売れそうで売れないバンドとその理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
このバンドいいのに何故売れないんだ?
その理由はこうだ!というのを聞かせて下さい。
2名無しのエリー:2001/04/05(木) 01:19
スナッパーズ

理由;知らん。
3ゲルググ:2001/04/05(木) 01:21
かお。ケケケッ
4名無しのエリー:2001/04/05(木) 01:22
ラピュータ
ルアージュ

理由:
すんでのところでいまいちマニアックだから。
5ゲルググ:2001/04/05(木) 01:28
DOMINO88
ワケ→ない。
6名無しさん:2001/04/05(木) 01:29
TOKIO

ジャニーズのタレントのくせに
オリコン1位を見た事ない。
7死人:2001/04/05(木) 01:33
自分も↑に一票です。
8名無しのエリー:2001/04/05(木) 01:36
>>6
それは「このバンドいいのに何故売れないんだ?」
なの?
9名無し:2001/04/05(木) 01:38
ARB(再結成後)

元UNICORNのEBIも加入したというのに(あまり抗力なさそうだが)
前ほど人気が出ないのはなぜだろう?
10にゅうりん@:2001/04/05(木) 01:38
>>8
ワラタ。
11びーらぶど:2001/04/05(木) 01:40
黒夢
理由:ビジュアル系上がりだから。

…でも、結構売れたか
126:2001/04/05(木) 01:41
>>8
ま、まさか!
んなこたない。単なるギモン。
ジャニーズなのに不思議じゃねぇ?
13名無しさん:2001/04/05(木) 01:46
TOSHI

元エックスなのに(藁
14名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 02:11
>>13
実演販売じゃ売れないよね。
15名無し:2001/04/05(木) 02:14



 俺 の 将 来 の 嫁 さ ん が

 誰 か の チ ン コ を 今 ご ろ く わ え 込 ん で る か と 思 う と 、

 寂 し く て 悲 し く て 痛 く て

 あ ら ゆ る 努 力 を 放 棄 し た く な る ほ ど 嫌 な 気 分 に な る 。
 
 
 
16駄菓子屋:2001/04/05(木) 02:33
スィートショップ

理由・わからん
17ナナしさん:2001/04/05(木) 02:36
サニーデイサービス
解散したし・・
18にゅうりん@:2001/04/05(木) 02:36
heaco
が売れないのもわからん。
露出が少ないからかなー。
19名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:12
ロボショップマニアのその後が知りたい


GOMES THE HITMAN
理由:ネオアコで人生語ってるから
20名無し:2001/04/06(金) 01:18
>>19

渋谷でコギャルにボコられてたよ。
21名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:38
>19
そういえばロボはどうなったんだろ?
フリースタイラーズ出したのっていつだっけ?
22名無しのエリー:2001/04/06(金) 01:39
>20
マジだったら笑えるのになぁ
23名無しのエリー:2001/04/06(金) 02:48
>>16
わからんね〜
ビジュアルも良いし絶対売れそうに馴染みやすいメロディラインなのに
「地平線の向こうへ」はタイアップだって付いてたからブレイク作になると思った
2416:2001/04/06(金) 02:54
>23
っていうかオレ、何気にファンです・・・
25感動。:2001/04/06(金) 02:55
>>15
おれ、これなんか好き。

スペースカウボーイズは、売れると思ったのに。。。
26ナナ:2001/04/06(金) 02:56
>>25
顔っしょ。(イタッ
27ロックさん:2001/04/06(金) 03:04
タイムスリップ・ランデヴー

インパクト無いからか?
2827:2001/04/06(金) 03:05
下げちゃった。あげ。
29ななしさん:2001/04/06(金) 04:12
サーフィス
理由、1stアルバムのセールス、話題を宇多田ヒカルの1stにおもっくそ食われて再起不能。
てか、これはバンドじゃないね。ごめんなさい。
でも時期が時期なら一気に来たとおもうんだが
30名無しのエリー:2001/04/06(金) 04:16
>>29
時期というよりもあれはボーカルの意味の無い
自信でダメになっただけだろ。
俺様発言してもブサじゃ好感度は下がる
歌い方もデビューした当時はパクリか?と思ったけど
段々自分らしさを持ち始めたし曲もなかなか良い。
ボーカルの自業自得で売れないんだよ。
31ななしさん:2001/04/06(金) 04:19
ああ、変な上昇思考は持ってたね。
上り調子のオリコン初登場13位での「たったの〜」発言とか。
32 :2001/04/06(金) 04:35
滑ってるトークは芸だろ? <サーフィス
33さーふぃす:2001/04/06(金) 04:36
1stアルバムは上に宇多田ヒカルがいてオリコン初登場2位。
2ndアルバムは同日発売に平井堅がいて初登場2位。

6月に出るっていう3rdは・・・2位も行かないんじゃ・・・。
34名無しのエリー:2001/04/06(金) 04:37
プレイグスを忘れないでおくれよ!!
35ななしさん:2001/04/06(金) 16:07
あげ
36名無しのエリー:2001/04/06(金) 16:43
pre-school

親しみ感がないから?
37名無しのエリー:2001/04/06(金) 16:48
globe

小室がいるから?
38名無しのエリー:2001/04/06(金) 16:50
>27
タイムスリップ・ランデブーは声が好き嫌い別れるかな〜。
>16
スィートショップのCD何枚か持ってるけど
かなり売れ線(いい意味で)だよね。
39岡田:2001/04/06(金) 17:16
ロボショップマニア

何気に好きだけど売れてない。
理由はあの個性的な声だと思われ
友達が嫌がってた
40さーふぃす:2001/04/06(金) 17:54
ボーカルのキャラ、あれは見直した方がいいと思う。
ファンだから笑って許せる部分はあるけど、ファンでも「おいおい」って
思うことしばしば。
それとFCBBS、誉めてるばっかで何の面白みもない。たまーにまっとうな
こと書き込むとすぐ攻撃されるし。
歌はいいのにな・・・。
それと、ギター。彼は結構常識人だけど、売り上げ少しでものばしたいなら
シングルを強力なライバルとぶつからないようにとか、事務所にお願い
できないのかしら?今回はビーズとかぶったし、その前はGLAY、その前は
福山雅治(桜坂んときね)とかぶったし。
41名無し:2001/04/06(金) 19:34
プリスクール

あの英語の発音では。。。
42名無し:2001/04/06(金) 21:16
うれてるのかうれてないのか
よくわからん
グレープバイン
43名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:18
オセロケッツを忘れていた。
44名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:23
>42
なんかパッとしないよね(曲が、じゃなくて)
固定とチョット他の人しかCD買わないのかしらん
最近「グレイプバイン」って名前がブランドっぽくなってない?
45すまーぷ:2001/04/07(土) 01:28
グレイプバインってどんなもんなんだろうね。
ベースは「一時脱退」するし、シングルは同じような地味曲ばかりだし。

デイリーエコー・タートルズ・キュリオ・WAG・何処行った???
46名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:30
元々、ヒットチャートに出るようなバンドじゃないんだよな>バイン。
47名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:31
キュリオはボーカルが捕まったんだからもう無理っぽくないか?
デイリーエコーはそろそろまた動き始めてるらしいが。
48名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:32
ルーマニアモンテビデオ。
49名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:36
>>48
その中の男女3人がユニットを結成(プしています。
大方ラブサイケデリコのパクリかなんかだと思われ
50名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:38
インザスープ
熱すぎるキャラの所為
51名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:39
キュリオどうなるんだろうね
なんか復活なさそうだよね
でも槙原の復活は正直ちょっと早過ぎだと思ったんだけど
52名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:42
タートルズといえばドミンゴスって元気?
53名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:52
スキップカウズ、とか。
54名無しのエリー:2001/04/07(土) 01:54
ラブサーカスは?
ラブサイケデリコのコピーは作ってそうだね>日淫具
55名無しのエリー:2001/04/07(土) 02:59
>>52
今日CMで流れてた!正確に言うとCMテロップで「♪ドミンゴス」って出てた。
ファンじゃないけど、かなり嬉しかった。
でも歌詞はほとんどなしだったのでヒットには明らかにつながらないと思われ(藁
前にPV(低資金っぽい)で「ヒット祈願!」って映してたのが今とても切ない。
56名無しのエリー:2001/04/07(土) 03:03
ハイロウズ
理由:わからん
ブルハがあっただけに、あれでも売れてるとは思えない
57ゲルググ:2001/04/07(土) 03:11
ニコチン。ワケは名前か?
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/07(土) 03:18
ズボンズ

CDだとLIVEのすごさがイマイチ伝わんないんじゃないかと。
まぁLIVE版も出たが。
今まで何人もの友達(男も女も)に薦めたが
LIVEに行った人はリピーターになったし
CD貸したひとはそれほどでも的な反応でLIVEには行ってくれないから。
59名無しのエリー:2001/04/07(土) 03:23
デキシー

なんとなく売れちゃいけない。
60名無し:2001/04/07(土) 03:32
COIL
ノーナリーブス
真心ブラザーズ

悪くはない(一般受けもしそう)なのにね。真心は声が好き嫌いあるかもな。
コイルはしゃくれ絵描きと一緒にプレステかなんかのゲームの仕事してるな。
ノーナリーブスは・・・なんか話すべき要素ないっていうかあんましらないや。
61名無しのエリー:2001/04/07(土) 03:37
COILだけ出せば良いのに・・・
荒れるよー。
62エリーゼの亀に:2001/04/07(土) 04:03
あくまで私の感想ですが、
真心ブラザーズは、何となくだけど、深みが足らないような気が。
ボーカルの声とか音楽も耳当たりが良いですが、どうも残らない。
エレファント・ラブもかなり期待してたのに、
声質の良さと内容がイマイチ噛み合ってなかった。
RCみたいに、フォークからロックに上手く移行すべきだったんじゃないでしょか。

スチャダラパーは?
5thから聴いてなかったんですが、この前ライブに行ったら、
ラップ無茶苦茶上手かった。
体育会系ラップばっかり売れてるので、文科系ラップの衰退はちょっと哀しい。
かせきさいだぁとか。
63名無しのエリー:2001/04/07(土) 13:02
体育会系ラップってうるさいタイプのラップ?

ソロだけどHIKARI
売れない理由は不明だけど運はなさそう。
好き嫌い別れそうだけど人によっては聴いてて耳に快感。
大ブレイクはともかくもう少し売れて欲しい。
64名無しのエリー:2001/04/07(土) 14:51
クリスタルケイは何故売れないんだ・・・。
映画のタイアップまでついたのに。
ソロじゃないけど。
65名無しのエリー:2001/04/07(土) 15:16
クリスタルケイ、良いと思う。
66名無しのエリー:2001/04/07(土) 23:41
>52、53
どっちもアマバン。
67名無し:2001/04/07(土) 23:42
邦楽だから
68名無しのエリー:2001/04/07(土) 23:52
やっぱりアイドル化していないと売れにくいのかねぇ
クリスタルケイ、いい声なのに…クセもないし
デビュー当時12、3歳だとは思えなかった
69名無しさん:2001/04/08(日) 00:32
>47 51
キュリオのドラムってもう
あたらしいバンドでデビューしてたような期がする。
70名無し:2001/04/08(日) 00:34
>>68
ようするに邦楽はカス
71名無しのエリー:2001/04/08(日) 00:38
スナッパーズもいい曲作ってんのに。

>60.61
 最近のCOILは好き。「Soft Machine」買った?
 しかししゃくれ絵描きのゲームの歌になってんのはヤだ。
 ノーナリーブスは原因わかるっしょ?(藁

72ゑゐヱゐ!!:2001/04/08(日) 00:40
 てかゼペットストアって何枚目かのアルバムがそこそこ
売れなかったっけ?あれも悪くないと思うけど。ブレイクし損ねた
感があるバンド。

全英語詞のアルバム、あれだけ持ってるが割と好きな感じ。
でも日本語だとあのボーカルの声はクセがあるというか声だけが
前に出て鬱陶しく感じる、わしは。
73名無しのエリー:2001/04/08(日) 00:43
えーっと、小林建樹は?
もう少し行くと思ったんだけどなー。
74名無しのエリー:2001/04/08(日) 00:47
TOMATO CUBEは今年が勝負だろな
75ゑゐヱゐ!!:2001/04/08(日) 00:50
 あ、あとわしはいいのかわかんないんだけど椎名林檎の
お兄ちゃん。「椎名林檎の兄メジャーデビュー」って
煽られたのに・・・レコ会社としたら期待してたほど
売れなかったんじゃないのかな。まぁちょいちょいって感じか。
レコード会社的にどうなんだろ?見こみハズレ?
76名無しのエリー:2001/04/08(日) 00:53
WINO
77甘栗@電波ゆんゆん♪:2001/04/08(日) 01:00
>75
渋い感じがするからじゃないですか?
確かに思った程売れてはないですよね
78名無しのエリー:2001/04/08(日) 01:15
>75
声どう?自分はあの声嫌いなんだけど。
79名無しのエリー:2001/04/08(日) 01:45
>75
78さんに禿しく救命胴衣!声がどうも・・・
それとなんかジブラとかAIRあたりとツルんでそうな感じがとっつきにくい
実際どうなのかは全然知らないんだけど
80名無しのエリー:2001/04/08(日) 01:47
シャカゾンビ

松村や伊集院とキャラがかぶるから。
81>:2001/04/08(日) 01:54
>>53
チョコラBBのCMでスキップカウズってのを見たよ
82名無しちゃん:2001/04/09(月) 17:51
あげ
83名無しのエリー:2001/04/09(月) 18:30
堂島孝平とか。
84名無し:2001/04/09(月) 19:58
タートルズは活動休止中です。

個人的にインザスープに売れてほしかった。。。
やっぱりボーカルが熱いカンジだったから駄目だったのかな。
あと、グン。知ってる人いるのかどうかも分らないけど。。。

堂島孝平の新曲のルーザーってサポートメンバーすごいんでしょ?
確か。。。
85名無しのエリー:2001/04/09(月) 20:08
>>84
インスーはデビューしたてなんだからもうちょっと待て。
86名無しのエリー:2001/04/09(月) 21:20
頑張れ、インザスープ。
87名無しのエリー:2001/04/09(月) 21:21
ぼくは〜いま〜渋谷の〜♪
88名無しのエリー:2001/04/09(月) 21:24
infixってどうなった?
たしかずぅっとブレイク寸前って言われてたような・・・
89名無しのエリー:2001/04/10(火) 03:09
どこま〜で〜も〜、歩いて〜行こう〜
何度〜でも〜やりなおそう〜
インスーの「川」でした。。。

infix見なくなったね。。。
スキップカウズはどう?駄目そう?
90名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 03:33
GREAT3 しばらくみないと思たらメンバーが病気だったのね
91名無しのエリー:2001/04/10(火) 04:29
>90
もう元気らしいけど

個人的にはカスタネッツ売れると思った。
あと、クールシックチャイルド。SOFIAの次を行くと思ったら解散。
FEELもそう(バンドじゃないけど)

解散、活動休止以外だと
super soul sonics、dog hair dressers,ペンギンノイズ

92名無しのエリー:2001/04/10(火) 04:41
>88
メンバー4人→2人になってからもう駄目じゃない?

>89
個人的にインザスープとエレカシのキャラがかぶる
どっちもいいけどね

あと、infixといえばAKliveはパッとしないまま解散。
ラジオのDJは売れないのかね〜
93名無しのエリー:2001/04/10(火) 09:46
>>92
インスーとエレカシ、やっぱ被るよねぇ。
それが余計に駄目なのかな…。
ちょっとインスーの名前が出てて嬉しいや。

桃野未琴はずっと地味なままだろうな。
94メタルメニア:2001/04/10(火) 10:15
ダブルディーラーって凄いのに何故かあまり延びない。
セカンドアルバムにチョ→期待!!
95名無しのエリー:2001/04/10(火) 15:56
>84
グン知ってるよ。
新曲イマイチ。軋轢の方が断然良い。

インスーは「川」が40位逝ったみたいだし
新曲の出来によるんじゃない?あとタイアップ。
「川」はワンダフルのエンディングだったしね。
てか新曲聞いた人いる?「熱い涙」ってやつ。
96名無しのエリー:2001/04/10(火) 16:42
個人的にスキップカウズブレイクしてくれると、
アマチュア時代のお宝が・・・高値に・・・
97名無しのエリー:2001/04/10(火) 17:58
>96
多分、宝の持ち腐れで終わる気が・・・
98名無しさん:2001/04/10(火) 18:03
顔とか、ルックスは重要だね。とりあえず今は顔でかくて野暮ったいのがダメ。
小柄でも女性的でサングラスの似合うタイプがもてる。アキヒトあたりかな、旬は。
99名無しさん:2001/04/10(火) 18:04
ワイルドな男は受け入れられないんだよ。マニア向け。
100名無しのエリー:2001/04/10(火) 18:06
桃乃未琴は顔が地味過ぎ。報われないひとだよなあ・・・。30近いんだろ。
101名無しのエリー:2001/04/10(火) 20:23
>95
インスーの新曲PV見たよ、やっぱりエレカシとちと被る。。。
曲は良いと思うけどさ。
自分もグン知ってるけど、HIKARIと被る。。。
曲調が似てるっつーか ・・・・

>91
SOFIAはSOPHIAだろ?(藁
102:2001/04/10(火) 20:27
桃乃未琴はホント報われないね、30近いなんて知らなかったよ。
10391:2001/04/10(火) 22:17
>101
うっ、間違いに気付かなかった
氏んできます
104名無しのエリー:2001/04/10(火) 22:38
>>95
新曲、私は好きだな。これまた売れそうには無いけど…。
802のサイトで全部聞けるよ。
105名無しのエリー:2001/04/10(火) 22:59
いんすーの曲って好きなのに売れない。
いんすーは好き嫌いがはっきりしちゃってるからかな・・・・
東京野球マンセー!
106どポップ爺:2001/04/10(火) 23:03
バンドじゃないんだが、松崎ナオ。
理由:近所のレコ屋じゃ、オレが買い占めるから誰も知らん。たった3枚づつだが。
107名無しさん:2001/04/11(水) 02:51
LOOP THE LOOPってどうなったのやら…。

>>101
グンとHIKARIって曲調よりも
雰囲気とかイメージがかぶってる気がする。
仲も良いんだし、いっそ組んだら売れるかなぁ。
108名無しさん:2001/04/11(水) 03:37
GELUGUGU 六甲おろしシングルカットしたら名も売れるのでは
109>107:2001/04/11(水) 07:04
ループザループは解散しました。確か三月に。
ベース脱退で活動が困難になっていたようで。
110名無しのエリー:2001/04/11(水) 09:19
桃乃未琴はもう売る気がないのでは、と思った。
サードアルバムのジャケをはじめてみた時に。

個人的にはハートバザール頑張れよ〜って感じっす。
111名無しのエリー:2001/04/11(水) 17:01
じったりんじん
112名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:27
 ノーザンブライト・ワイノ・アフターミー

 ぱっとしないよね。スピッツだったりオアシスだったりシャーラタ
だったり・・・。
113名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:31
アフタミはデビュー曲はもろスピッツだと思ったけど
今でもそうなの?
114名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:34
アフターミーはスピッツっぽいのはわかる気がするけど
マサムネの声には叶わないから売れないんじゃないの?
115くじらのひげ:2001/04/11(水) 23:45
チャコールフィルター。
マッチ(黄色い飲み物ね)のCMでたっぷり流れてた割に
そんなに来てないや。けっこう好きなんだけどな。
116名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:49
ライズは顔悪かったら絶対売れなかっただろ(藁
117名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:52
>113
だいぶ変わった気がするけどファンだから?
でも、声薄いし、いまだにファンクラブ作るにはファン少ないし
まだ、タイラヴのほうが「自分たち」を主張してるから好き

>115
チャコフィルの息子は大塚製薬のボンボン息子だから売れても
RIZEのヴァカ息子と同じ事しそう
大塚のイベントならジャズフェスでも出てたし(藁
118名無しさん:2001/04/11(水) 23:54
al.ni.coってどうなったの?
めっきり音沙汰ないんだけど。
シングルは3曲ともオリコン初登場20位以内だったから
このままいけるかなって思ってたんだけど…。
119名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:54
>109
LOOP THE LOOPといえば
エレファントモーニングコールは、どこいった?
120117:2001/04/11(水) 23:55
訂正
チャコフィルの息子→チャコフィルのVo
121名無しのエリー:2001/04/11(水) 23:58
>>118
柴崎のソロ待ち。
それすら暗礁。
122名無しさん:2001/04/12(木) 00:00
なんか、VAP、テイチク、キングからデビューする人って売れてない事ない?

ソニーはすぐ首切るし
123名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:03
GOGO7188

東芝EMIのすごいプッシュにもかかわらず
売れてない。
まあ俺は嫌いだけどね。調子のってるから
124名無しさん:2001/04/12(木) 00:05
LOOP THE LOOPって解散してたのか…。
rough laughも活動休止だし…。ハァ。

>>119
とりあえず今月はLIVEしてます。
125くじらのひげ:2001/04/12(木) 00:11
>>117
まじっすか初めて知った。
じゃヴァカな売れ方をしないように祈るばかりだ。

ここに名前が出てるバンドって、知らない人が聞いたら
いまいち区別がつかない人達なような気がする。
126名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:17
HEATWAVE(レコ会社の方)解散と聞いて
行く末が一瞬不安になったバンドは多数。
コロムビアが契約引継ぐと聞いてホッとした。
127名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:19
GOGOは早いうちから話題になったと思うけどね。良いほうだと思うよ。
128名無しさん:2001/04/12(木) 00:24
>124
ラフラフ活動休止!!
なんかショックだ。メジャーデビューしたらやっぱダメなのかなぁ

最近
メジャー→メンバー脱退→解散orインディー戻りってのが多いから。
129名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:42
 ズボンズ・ブンブンサテライツ・ピールアウト

好きな人は凄いプッシュするよね、この3組は。
130名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:45
 ポリのスレが上がってたのでポリシックスもあげときます。
131名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:53
何故かわからんがピールアウトとモーサムトーンベーダーの区別がつきません。
132名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:54
ピートベストが中途半端。
WINOとかプリよりもマイナーな感じが有る。
好きなのだが…
133名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:01
>132
音は良くなったけど<ピートベスト
134名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:06
バンプオブチキンなんで売れてるの?
自分的にはグレイプバインなんかと同じ範疇なんだが。
135名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:08
>>132
結構クセある歌い方だよね。
私も好きだよ。
136オアシスマニア:2001/04/12(木) 01:13
ポリシックスはどなん?
137名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:24
バンプはバインを越す
ミスチルは越えないけど
138名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:26
コブクロ

売れないかな、そんなにと思ったら、売れてる
なんでだ?
139名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:28
みみずくずってなんや?
140名無し:2001/04/12(木) 01:37
'else

単に運が良くないのか
ボーカルのルックスが良くないのか?
141名無しのエリー:2001/04/12(木) 02:29
どっちも良くない
142名無し:2001/04/12(木) 02:36
143名無し:2001/04/12(木) 02:39
ハートバザールは売れてほしいです。
144名無し:2001/04/12(木) 02:39
>>140
大好き。19日のライブも行くつもりだけど。
145名無し:2001/04/12(木) 02:39
バンプ終わってるよ。
リーライフでしょう。これから出てくんのは。
146名無し:2001/04/12(木) 02:59
カスタネッツの名前が出ててびっくし。
結構好きだった…今なにやってるんだろー
歌声印象深かったけど、雰囲気地味過ぎたのか。

このスレ、何げに気になってたバンドの名が多く出てて つい目頭熱くなるわ
147名無しさんお腹いっぱい:2001/04/12(木) 13:10
何故に今は自己啓発系のユニットばっかんだ?もううざくて
しょうがない。そんな中で未だにえせ格好いい道を突っ走る
出口のバンドは期待だな。
148名無し:2001/04/12(木) 13:15
コブクロは一発屋

あんな臭いうたキモイ
149名無しのエリー:2001/04/12(木) 15:31
>>145
リーライフもどうかと…
ボーカルの人変に熱いMCだし
150umu:2001/04/12(木) 16:11
MYOUMIさんってどうなったの?
151名無しささん:2001/04/12(木) 16:56
SING LIKE TALKING
竹善さん以外いけてない

sos
ボーカルが平意見にかぶる
152ななし:2001/04/12(木) 17:50
竹善さん、い、いけてるの?
15371:2001/04/12(木) 18:05
COIL「Soft Machine」オリコンチャート100位・・・
今回も売れないのか・・・

 
154名無しささん:2001/04/12(木) 18:37
>>152
いけてるしょ。
一度・・・・したいわ
155名無しのエリー:2001/04/12(木) 19:27
活動休止中だが
JIGGER'S SON または坂本サトル
なんで?もっと売れても良いと思う・・
156名無しさん@LV2001:2001/04/12(木) 19:33
D-SHADEはどこ行った?
1572001/04/12(木) :2001/04/12(木) 19:37
>>139
http://www.mimizukuzu.com/

>>146
活動中止だったけど、そろそろボーカルの牧野がソロワーク。
その後に活動再開らしいよ。

>>155
激しく同意。
地元に帰っての活動が、一般に知られるチャンスを逃してるのかな?
158名無しうむ:2001/04/12(木) 20:55
エレカシはもう少し売れてもいいかと
新曲の売り上げとかもう泣きたくなる・・・
159名無しのエリー:2001/04/12(木) 23:28
>>153
100位に入ってただけでも嬉しいわ…。
160名無しっさ:2001/04/12(木) 23:29
>>158
同意ー。エレカシ新曲、いいよねえ?でも売れてないよねえ(涙)

真心ブラザーズ。まずバンド名を変えるべきではないかと思われ。
曲はいいんだ…以外といいんだ。声で好き嫌いがわかれるだろうが。
しかし別れの歌三部作っつーのはちとやりすぎだと思う。
161名無しのエリー:2001/04/12(木) 23:30
>158
エレカシが売れ出したころ(悲しみの果て、孤独な旅人の頃)
ってミヤジが「売れるような歌」を考えて書き出した頃で、
Mステ出たときに、他のバンドが自分らのやりたい事やって出てるの見て
「うらやましくて、くやしかった」って書いてるのを見たことがある。

売れるより好きな事が出来たらそれでいいんだけど・・・
売れないと首切られるし
162名無しのエリー:2001/04/12(木) 23:46
セピアンローゼスどこ逝った!!
スラップスティックスもどこ逝った!!!
リディアンモードもどこに逝ってしまったんだ!?
163ななしのう:2001/04/12(木) 23:58
バンドだとムーンライダーズ
理由:ファンの選民意識が強いから
バンドじゃないけど林田健司
理由:ファンの選民意識が強いから
164名無し:2001/04/13(金) 00:03
POPは消えたのか?
165名無しのエリー:2001/04/13(金) 00:09
ガイシュツだろうがコタニは!?
166名無しのエリー:2001/04/13(金) 00:10
nicoとかいうカワイイ女の子モデルのユニット。パフィみたいに売れないのかね。
167名無しのエリー:2001/04/13(金) 00:11
フリップフラップも売れてねえだろ!
168168:2001/04/13(金) 00:16
>>156
D−SHADEはとっくに解散したよ。
っつーかビジュアル系バンドはすぐ脱退とか解散するよな(藁
169名無し:2001/04/13(金) 00:25
>>162
リディアン・モードは解散しました。SOPHIAがNACKでミッドナイトロックシティー
やってたときに「友人のバンドがなくなる」って発表してたし。
ボーカルとギター?の人が小さなハコでライブするという情報を以前見かけたことがあ
りますが。
170名無しのエリー:2001/04/13(金) 08:27
>>140
'elseのボーカル、ルックス悪くないと思うぞ。
歌も上手いし、単純にカッコいい。

やっぱドラマの主題歌っていう大チャンスに
一般受けしない曲(EXIT)を持ってきたことが問題かと・・・
でも、実力を考えると信じられないくらい売れてないよなぁ
171名無しのエリー:2001/04/13(金) 09:53
もはや何を言っても遅すぎるのでございますが、FISHMANS。
あんな素晴らしい曲が山程あるのに、佐藤君の生前ちーとも売れんかった。
あのボーカルが嫌いって人が多いのか?
いや嫌われる以前に、信じられないくらい知名度が無い…。
172名無しのエリー:2001/04/13(金) 09:55
THEピーズ。活動停止当時のFC会報かインタビューで、はる本人も
「やっぱ売れなかったしな」と語っていた(涙)
なんでかなー、いいと思うんだけどなー。
『ニューマシン』奥田民生がカバーしてくれねえかなあ。
173名無しのエリー:2001/04/13(金) 10:26

吉川・YOSHIKIヲタが1人で
「私は彼女」だと妄想してる奴いるから
174.。:2001/04/13(金) 10:27
HAEVENなんかとっくに活動停止なのです(泣)。
175K1大湯:2001/04/13(金) 11:18
スラップスティックスのドラムって、去年出たプレクトラムのアルバム(ミニアルバム?)でドラム叩いてたよ。
176名無しのエリー:2001/04/13(金) 18:03
>170
'else こないだ出たミニアルバムがPOPでいい感じ♪
でも、カワムラの声は、少しイタイ。
好き嫌い分かれるかも。
177名無しのエリー:2001/04/13(金) 18:18
川村かおりもまったく報われないひとですよね・・・
178名無しさんお腹いっぱい:2001/04/14(土) 00:54
そう言えば、ジャイアントステップって何がいけない訳?
小袋よりは100倍いいと思うけど、知名度が中途半端に
無いからなのか?ピロウズみたく人気が無いのをネタに
できればいいんだけどね

>>177
川村かおりは自業自得だろ?ああ付き合う男でころころ音楽の趣味
変えちゃいかんよ。素人じゃないんだから、仮にもプロの歌手なんだから
179デュビビエ:2001/04/14(土) 00:57
SRスムーシー。
もう活動してないのか?
180名無しのエリー:2001/04/14(土) 01:19
ガーネットクロウ ルックスも良いのに。
181:2001/04/14(土) 01:28
シンバルス

ボーカルの人は奇麗だし、
曲も今ウケそうな感じだと思うんだけど。
182はち:2001/04/14(土) 01:42
誰か知ってる?馬場チョップス。
好きでした、10年以上前だけど。
183名無しのエリー:2001/04/14(土) 02:02
去年このスレがあったらゴスペラーズの名前があったんだろうな
184名無しのエリー:2001/04/14(土) 02:42
>>180
ビーイングだからに決まってんじゃんか
185名無しのエリー:2001/04/14(土) 02:52
このスレ泣けます…
186名無しのえりー:2001/04/14(土) 04:34
ライフレコーダーズ
音楽やるため定時制高校いきながら
がんばってやってきたが売れてません。
187 :2001/04/14(土) 04:56
ColorだよColor!
歌うんめぇのになんでぇ!?

関係ないがカルメンマキって知ってる?
多分、当時売れたんだろうけど。
188名無しのエリー:2001/04/14(土) 05:06
カルメンマキ&OZ?
189名無し:2001/04/14(土) 07:03
>>186
確かに売れてないよね、ライフレコーダーズ。。。
3月に、CD出したのに。
ソニーから契約切られるのも時間の問題??
190.。:2001/04/14(土) 09:04
あつまん(号泣)。
191なーし:2001/04/14(土) 09:55
川村かおりの旦那が嫌いだから、川村かおりも嫌い・・・。
192名無しのエリー:2001/04/14(土) 10:10
ジャイアントステップはなぜインディーで人気があったのか分からん。
声は鼻声だし、歌へただし、ルックスもだめでしょ。
お手ごろなアイドルってことで受けてたのか?
コブクロのほうがまだマシだと思う。
193名無しのエリー:2001/04/14(土) 13:09
ジャイステはスペシャで小さい仕事こまこまと受けてたよね。
それで顔は知ったけど、なんか喋りがうざくて嫌いになってしまった。
売れないのは自業自得かも…。

ワイノ売れてる?あんまり知名度ないよねえ?
石田小吉プロデュースの曲けっこう良かったのになんでかなあ?
194名無しのエリー:2001/04/14(土) 13:20
ワイノ知ってるよ結構知名度あると思うけど
何曲か聴いた事あるけど売れなさそうだよ
195名無しのエリー:2001/04/14(土) 13:50
ワイノデビューしたとき「洋楽好きも聞ける邦楽」ってので
話題になってたのを思い出した。
そのころより、今のほうがうまくなってると思うんだけど
・・・バインと同じ地味バンドだからなぁ
196158:2001/04/14(土) 14:20
>>160>>161
同意ありがとう。

あのキャラがいかんのかもな〜・・・
ヤフとかで気持ち悪いとか言われたりしてたし
197名無しのエリー@179:2001/04/14(土) 14:29
>>195
デビュー前のタワレコ200円CDとかの方が良かった。
デビューごのシングルがなぜだかとても地味。
198名無しのエリー:2001/04/14(土) 14:54
>>197
同意。オアシスから抜け出そうとして失敗したまま…。
199名無しのエリー:2001/04/14(土) 17:02
>178
激しく同意!
ジァイステはマジでいいよ! 
200名無しのエリー:2001/04/14(土) 19:59
>>166
デビューの真夏でシュって曲聞いて、引いた。
1stでスーパースランプから2ndでJAMのTAKUYAプロデュースって、
路線変更がすごいように思えるんだが・・・。
新曲PUFFYとYUKI足して2で割っておバカ路線テイスト足したにしても
売れる要素が見つからない。
顔知らなかったので、かわいいとは知らなかった。

>>187
コレといって飛び抜けたところもないし、事務所の強力なプッシュもないから。
踊ってうたうだけなら、フォルダ5もいるし。
201名無しのエリー:2001/04/14(土) 20:00
BUCK-TICKにもう一度花を・・・
202名無しのエリー:2001/04/14(土) 20:03
スキップカウズはどうなった?!
203名無しのエリー:2001/04/14(土) 20:03
5〜6年前だが、Smile。
今も細々と活動してんのかな。

売れなかったのは同時期ミスチルとスピッツが絶頂期だったから。
結局埋もれてしまった。

204名無しのエリー:2001/04/14(土) 22:33
スマイル、活動停止(か、休止)です…
205名無しさん:2001/04/14(土) 22:35
コンチネンタルブレックファーストって知ってる?
206名無しのエリー:2001/04/14(土) 22:36
ウィルベリー解散。
短い命だった。
207名無しさんとエリー。:2001/04/14(土) 22:38
クラムボン
知名度はあるが、パッとしないのはなぜ?
208名無しさん:2001/04/14(土) 22:41
ボーカルがブスだから
209名無しのエリー:2001/04/14(土) 22:50
>>206
え!?ちょっと見ない間に…。

ウォルラスも何してるの?
210くじらのひげ:2001/04/14(土) 23:22
え?スマイルやってないの?→調査→年末に休止したと書いてある。

スレの趣旨と違うけどおもしろいので→
http://www.threeweb.ad.jp/~elephant/tuiseki/tuiseki.htm
一番下に岡村靖幸が名指しで出てるのがちょっとツボ。
211名無しさんお腹いっぱい:2001/04/15(日) 00:12
>206
マジっすか?結構好きだったんだけど残念。やっぱり
ホワイトベリーと名前が被ってたのが悪かったのかな?
212名無しのエリー:2001/04/15(日) 00:17
カ、カーネーション・・・。
213名無しさんお腹いっぱい:2001/04/15(日) 00:59
>>212
カーネーションは、絶対売る気無いよ。カーネーションの座右の名は
「現状維持」だし、ファンだって売れてくれれば嬉しいけど、今のままでも
十分満足してるからね。とりあえずレコード会社に契約切られず、普通に
ライブできれば、満足なんじゃない。
214名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:23
>>207
ファッション雑誌にばっかり出ているから
215名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:28
>213
シングルを13年ぶりに出すバンドなんで・・・

>206
いける!!と思った矢先にメンバー脱退でヤバイと思ったら・・・

>211
ホワベリの方がダメと思ってた。
216ななしのえりー:2001/04/15(日) 01:30
バンドではムーンライダーズ
売れない理由:ファンの選民意識が強すぎるから
バンドじゃないと林田健司
売れない理由:ファンの選民意識が強すぎるから
217名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:31
>>213
ホワイトベリーvsウィルベリー
といえば

グレイvsモダングレイ
ヒステリックブルーvsヒステリックスージーズ

を思い出す。俺はどっちも後者を応援したが・・・売れたのは前者
218名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:34
>>209
ウォルラス今のところ解散してないみたいだけど・・・
ただ、Voが自信過剰気味のコメントしてて少し萎えた

「俺たちすごいぜ!!みんな聴け!!」みたいなこと
でも気になるんだけどね
219:2001/04/15(日) 01:37
>>217
モダングレイ…思い出し笑
んでディルアングレイで収拾つかない
220名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:46
クリンゴンとドミンゴスが妙にかぶって見えるのは俺だけか?
221名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:54
クリンゴンて名前好きだな
そんだけ
222名無しのエリー:2001/04/15(日) 01:55
>220
かぶっている様に思わせるもの、それは字面だ

ちなみに他にはSOONとSONO等が挙げられます
223名無しのエリー:2001/04/15(日) 02:21
BENZOもケ鋪椅
224名無しのエリー:2001/04/15(日) 02:32
>>222
ワラタ。音楽性全然違うのに

>>223
benzoは便所がかぶるからヤだ
225KLAN:2001/04/15(日) 02:34
マカロニ 大久保海太 七尾旅人 DIP
 エレクトリック グラス バルーン
フラワーカンパニーズ グルーヴァーズ
コレクターズ ピロウズ

何で売れないんだー

特にマカロニ!!!!

226名無しのエリー:2001/04/15(日) 02:34
モリナオヤ
227名無しのエリー:2001/04/15(日) 02:37
モリナオヤよく渋谷駅前にいたよね
コレクター図はとにかくルックスがきしょい
228名無し:2001/04/15(日) 02:40
>>217
WhiteberryとWillberryもそうだが
ホワイトベリーvsブラックベリー
を忘れちゃいけない
229名無しのエリー:2001/04/15(日) 02:58
>>225
マカロニに激しく同意!!!
同じ編成だったRIZEよりかっこいいぞ!!!
あれこそ「ロック」って気がする。

七尾旅人は仕方ない気もするけど、少なくとも
中村一義を知ってる方には聴いてもらいたいよ
230名無しのエリー:2001/04/15(日) 03:05
**ベリーとか**ベリージャムって内外インディー問わずやたら多い
231ゆーき:2001/04/15(日) 03:06
>>1
コネがないから。
232名無しのエリー:2001/04/15(日) 03:08
>>225
マカロニといえば
ジェリーリーファントムも売れないね
233名無しのエリー:2001/04/15(日) 03:12
シアターブルック

・・・なぜ波がこないんだぁ。
234名無しのエリー:2001/04/15(日) 03:21
>>233
佐藤タイジが、昔2chで変なうわさたてられてなかった?
「タイジにライブ後、犯されました!!」ってスレッドがあった気がする。

売れてないのになんで、そんなものがたつのか不思議だった
235名無しのエリー:2001/04/15(日) 03:54
Vanilla VS 8分のバニラ はどうでもよい過去のことか
元ユニコーン最近息子と善行して表彰されたみたいだし
236名無しのエリー:2001/04/15(日) 04:52
そういえばSmileのボーカルは失恋が原因で
曲が書けなくなったとか。
237名無しのエリー:2001/04/15(日) 05:09
>>236
オモロイ

そして、オイスターズは何処逝ったん?
238名無しのエリー:2001/04/15(日) 06:22
オイスターズまだいます。
地元のイベントに来てました。

ところでハックルベリーフィンは
ただのハックルベリーに改名したのでしょうか?
239無しさん@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 07:15
ROUAGE
結構良い曲があります。
運がないんですかね
240(´∀`)さん:2001/04/15(日) 07:22
ジャングルスマイル
241(´∀`)さん:2001/04/15(日) 07:22
理由はし欄
242名無しさんお腹いっぱい:2001/04/15(日) 10:34
売れないと言えばオブリは、もう少し売れてもいい気がする
やっぱりファンの選民意識が強すぎるのかな?結構みんな
いい歳だし、一回位スポットライトに当たっても罰あたらんと
思うけどね
243名無しのエリー:2001/04/15(日) 11:56
スキップカウズ契約切られたよね…
どうしてるんだろう。
244名無しのエリー:2001/04/15(日) 12:43
宮本浩次(こうじ)はなんで売れなかったんだろか
松崎ナオもなんで売れなかったんだろか

「乙女、パスタに感動」も堂島孝平の曲もポップだけど
堂島孝平を何回聴いても飽きないと思うのは
堂島孝平が売れてないとインプットしてるから?
245名無しのエリー:2001/04/15(日) 13:16
>>244POP度が違う
例えるなら
堂島  =良質の油であげた天ぷら
タンポポ=真っ黒の油であげたてんぷら
つんくはえぐい
246甘栗@おにいちゃんといっしょ。:2001/04/15(日) 13:21
>>243
その後、インディーズからアルバム出したんじゃなかったですっけ。。
247名無しのエリー:2001/04/15(日) 13:28
>>238
改名したの?
248rannkoudaisuki:2001/04/15(日) 13:59
グレイプバイン3人になったらますますうれなくなりそう。
ボーカルはいいやつっぽいのだが。
249>>239:2001/04/15(日) 14:04
ROUAGEって解散したんじゃないの?
250名無し:2001/04/15(日) 15:43
>>249
ROUAGEはバンド名を変えたんですよ。
STRAY PIGに。。。
インディーズでがんばってると。。。

スキップカウズって契約切られたんですか!
3月まで番組持ってたのに、、、
スキップカウズと言えばキュリオで。
キュリオってもう解散したの?

251名無しのエリー:2001/04/15(日) 16:12
キュリオのメンバー逮捕されなかった?
252ジェリー:2001/04/15(日) 16:13
でも、スキカウは頑張ってるよー!レコード会社も作ったんだよね。(随分前の話)
今はまたメジャーに戻ったのかなぁ?
スキカウの曲がなんかのCMに使われてたよ〜!
ホントに頑張って!って言いたくなる(笑)
フラカンも売れて欲しいなぁ。
なんか、地方では本当にライブに来る人も少ないみたいだし。
あんなに精力的に頑張ってたのに。
ライブも見たいなぁ。
THE JERRY PHANTOMも売れないのが 凄く謎!!

253名無しのエリー:2001/04/15(日) 17:41
>>251
そう、キュリオはボーカルが薬やって逮捕。
で、永久追放だそうです。
254優しい名無しさん:2001/04/15(日) 17:55
>>205
コンブレ知ってるよ〜。シングル一枚持ってる。
もう解散したらしいけど・・。
255くじらのひげ:2001/04/15(日) 19:52
スキカウは野暮天(上・下)ってアルバム出してたな。インディーで。
キュリオは捕まった時うちの地方の地元紙に出ててびびった。
ジェリーリーはもうちょっと売れてもいいよねぇ。
オリコン右ページくらいは行ってもいいかと。
>>252
THE JERRY LEE PHANTOMだよう!!LEEが抜けてるよ!
256くじらのひげ :2001/04/15(日) 19:57
売れそうで売れないバンド=エレカシ
257名無し:2001/04/15(日) 20:41
>>170
同感。POP45とかangel talkなんかなら売れたかも。
あとcutterは名曲だと思う。

>>177
オレはあの声好き。ライブで見るとかっこいいね。
258名無しのエリー:2001/04/15(日) 22:36
バインとゼペットはなで中途半端なのかがきになる。
259名無しのエリー:2001/04/15(日) 22:47
でもエレカシって一時めちゃ売れたやん。
不本意だったとしても、売れたことは事実。

プリはそろそろトイズに切られるのか?
260名無しさんお腹いっぱい:2001/04/15(日) 23:04
>>259
えっプリスクールってもう前のアルバムからインディーズに
戻ったんじゃない?違ったかな?
261名無しのエリー:2001/04/15(日) 23:09
プリはベストが出るね。
262名無しのエリー:2001/04/15(日) 23:11
ベスト買おうか迷ってる
ファンじゃないけど、ベストだしな…
263名無しのエリー:2001/04/15(日) 23:12
プリってまだチケット代が2千円代なんだね。
264名無しのエリー:2001/04/15(日) 23:37
フラカン << HEY3ですべったから・・
265名無しのエリー:2001/04/15(日) 23:46
>>240 ジャングルスマイル
ジャッケトノーブラとか気合入ってたのにな
266名無しのエリー:2001/04/15(日) 23:47
こじまゆー。
新曲出るよ。
267名無しのエリー:2001/04/16(月) 00:19
Seagull Screaming Kiss Her Kiss Her。
名前が長いからかなぁ?Trattoriaなんてこじゃれたレーベルにいるのが
良くないのかも。
268名無しのエリー:2001/04/16(月) 00:36
>>260
一応、契約きれてないけど、自主レーベル作ってそこから出した。
でも、ベスト出るから、もうトイズから出さないんじゃないの?

>>263
前売り2940円(ドリンク代別)です。やっぱ安いか。

で、ZIGZOが前売り4500円するのが、気に入らない。
売れてないのに、一度デビューしてるからって金だけは取る(w
269名無しのエリー:2001/04/16(月) 00:42
>>262
ベスト初回と通常では、値段も内容も違うから。
・初回はライブ盤との2枚組(17曲+ライブ13曲)
・通常は、メジャーデビュー前の曲も入ってる。(22曲)

初めて聴くなら、通常盤で充分かと。
270名無しのエリー:2001/04/16(月) 00:44
ペンパルズは売れてない気が・・・
271名無しのエリー:2001/04/16(月) 00:53
ペンパルはHEY!*3のEDに使われたのに
番組には出なかったよね。
272名無しさんお腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:33
ペンパルズと言えば、ヤングパンチも売れてないな。
273名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:38
山嵐・宇頭巻・小島
東京・大阪・名古屋の「こわそうなバンド」3組

仲良く売れてない(プ
274名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:38
売れるか。
275140:2001/04/16(月) 01:44
んー、'else好きって結構いるのね(感動)

確かに「EXIT」で失敗しちゃったよね。
今度の新曲でもくタイアップすれば
売れそうなんだけど。
276名無しのエリー:2001/04/16(月) 01:56
>>234
あったあった、そんなスレ(藁

>>254
コンブレってボーカルだけソロでやってなかったっけ?
デビューシングルだっけか、結構好きだったなぁー(懐)
277名無しのエリー:2001/04/16(月) 02:58
>>273
山嵐充分売れてると思うけどな。
278名無しのエリー:2001/04/16(月) 03:16
cymbals、既出?
うーんかなりツボなんだけどなぁ。あの疾走感は
279名無しさん:2001/04/17(火) 02:00
斎藤和義
すごいいいのに。
280名無しのエリー:2001/04/17(火) 04:46
ジャコウネコ......もう解散してると思うけど
もしかしたらまだ演ってるかも知れない......
それ以前にこの♀x3人組バンドの事
知ってる人は少ないだろな.......鬱だ
281名無しのエリー:2001/04/17(火) 05:19
GITANE
元PERSONZのギタリストのバンド。
実力もセンスも極上で売れてもおかしくない曲なのに何故…。

言っておくが、ギタンではなくジターンなのだ。
282名無しのエリー:2001/04/17(火) 09:00
ジャンヌダルク。
一応武道館やったけど、デビュー前の評判を考えると売れてない気が・・
最近のビジュアル系であれだけ上手いバンドいないと
思うんだけど。(Voは除く)
283名無しさんお腹いっぱい:2001/04/17(火) 09:47
>>282
そのVoが悪いんじゃないか?
284名無しのエリー:2001/04/17(火) 09:56
>>283
Voは普通ってことね。可もなく不可もなく。
他のビジュに比べたら上手いし、あのレベルなら問題ないと思う。
ギターなんてほんとバカテクで凄いんだけどなー
285名無しのエリー:2001/04/17(火) 16:20
Shortcut miffy!
98〜99年頃が全盛期よね、って言われると、耳が痛いです。
286名無しのエリー:2001/04/17(火) 16:45
早い全盛期だね…。

ルーシーもそれぐらいかな…。
287名無しのエリー:2001/04/17(火) 16:52
バンドじゃないけど高橋徹也。
聴いてみてくれー。
嫌いな人は嫌いだろうが、はまる人も多いと思うのに!!
288名無しのエリー:2001/04/17(火) 16:53
>>287
ジャンルは?
289名無し:2001/04/17(火) 19:39
高橋徹也知ってるー。
でもソニーから契約切られたんじゃなかったけ?
でも好きだー。
290名無しのエリー:2001/04/17(火) 19:41
>>281
詳細情報希望。
その文だと曲名が「GITANE」にも受取れる。
まだ、そのバンドは活動してるの?
291名無しのエリー:2001/04/17(火) 21:55
>290
281じゃないけど
元パーソンズの人の兄弟+元PTON!のVoが組んだ
ユニットっていうかバンド

最近移籍したらしい
292名無しのエリー:2001/04/17(火) 21:56
>>285
レコード会社がなくなったからどうなるのか?

でも、俺は好きだな。
293名無しのエリー:2001/04/17(火) 21:58
>>282
Keyが太いからです(プ
294名無しのエリー:2001/04/17(火) 22:00
アップル&ペアーズとセロファンが妙にかぶる

A&Pは解散したから・・・
セロファンはやっぱ売れないのか?
295。。:2001/04/17(火) 22:05
じゃん
296名無しのエリー:2001/04/17(火) 23:12
ダッチトレーニングって結構いいのに・・・
2971:2001/04/17(火) 23:13


いいね。
298名無しの工リー:2001/04/17(火) 23:56
高橋徹也って、宮本浩次より
長いタイトルの曲作った人だっけ?

個人的にはオブリヴィオン・ダストが
もうちょっと売れてくれるといいな。
英語詞が多いからとっつきにくいんだろーか…。
299名無しのエリー:2001/04/18(水) 00:58
>296
クリームだっけ?
いいな、と思って中古で探している(近所のTUTAYAにはなかった)。
と言いつつ、あまり記憶に残ってないんだけどよかったはず。
300マカロニ〜!:2001/04/18(水) 01:33
>>225
>>229
レスを全部読んだら、マカロニの名前が!
う、嬉しい!って、ここに名前が出てるようじゃ嬉しくないか。
めちゃくちゃカッコいいのにな〜。
なんで全然売れないんだろ。

ところで、最近活動してるの?
301名無しのエリー:2001/04/18(水) 01:44
なるほど
302281:2001/04/18(水) 02:05
>>290
//home.catv.ne.jp/dd/chip/

↑オフィシャルサイト。
ダウソタウソの番組のエンディングテーマとかもしてたよ。
ライブは渋谷オンエアーとかでやってる。
めっさオススメなんじゃ〜!!<たけちゃん萌え
303名無しのエリー:2001/04/18(水) 11:49
>>292
ミフィは、古巣アンダーフラワーからアルバム出すようです。
2月にレコーディングは終わっるようで。夏前には出るのかな?
最近ライブでやってる新曲は全部日本語詞になったんですがかっこいいですよ。
でもメジャーで出したときに日本語にしとけばよかったのにね、とか思います。
304名無しのエリー:2001/04/18(水) 18:24
>>298
「鏡の前に立って自分を眺めるときは出来るだけ暗い方が都合が良いんだ」
これがシングルって凄い・・
>>288
ジャンル分けはかなリ難しい。
声質はオザケンに似てるとも思うけど(歌はうまいが・藁)あの曲の感じは
なんとも形容しがたい。

>>289
インディーでやってる。ライブとかで自主カセット売ってたりするよ。
すぐ売りきれるけど。もう、2,3本出てるはず。
305290:2001/04/18(水) 21:28
>>291>>302
情報、ありがとう。
今からサイトに逝ってみるよ。
306名無しのエリー:2001/04/18(水) 21:58
SUPER SOUL SONICS結構いいと思う。
あとOBLIVION DUST。
売れてないけど・・・。
307ななし:2001/04/18(水) 22:12
がいしゅつだが、スキップカウズ。
 彼らのブレイクをこの目で見るまでは氏ねん。
 去年の暮れ、ファンを抽選でイマヤスの地元の居酒屋に招待して、ミニライブ&忘年会を
 やった。会社サボって行った。そのとき、彼らが解散するまで着いていこう、と思った。
308名無しのエリー:2001/04/18(水) 22:13
ゼペットストア
309名無しのエリー:2001/04/18(水) 22:16
>>307
少年倶楽部が好きだったよ。私は。
310nanasi:2001/04/18(水) 22:20
ミルククラウウンとピールアウト
曲いいと思うけどなー
311名無しのエリー:2001/04/18(水) 23:47
ミルククラウン、メンバー抜けるんだよねぇ?
私も好き。
312名無しのエリー:2001/04/19(木) 00:23
>>91
クールシックチャイルド何時の間に解散したんだろう。
結構好きだった。
>>166 ,>>200
キューティーとかの雑誌によく載ってる子たちね。
かわいいけどあんまり好きじゃないな。
313名無しのエリー:2001/04/19(木) 01:18
>>312
ええっ?! クールシックチャイルド解散したの?!
Ber:Satiの時から上條くんのファンだったのに…。
ってその割にはここ数年の活動内容は全然知らんけど(爆)
314312:2001/04/19(木) 01:30
>>313
私も知らなかったんだけど、>>91を見て。
ベルサーチからのファンかあ。
私はクールシックになってからで、4年位前好きだったよ。
上條さんカッコ良かったよねえ。
上條さんとトモくんが2年前のケラ!に載ってる。
315名無しのエリー:2001/04/19(木) 02:04
今でもb-flowerって活動…してる訳ないか。
友達がめちゃくちゃ好きでよくライブ見に行ってた。
ライブ後、必ず私にTELで「…売れて欲しいのになー…」と
切なくか細い声でつぶやいてたのが未だに忘れられない。
スピッツとフィッシュマンズでRO対談してたよね。確か(ずいぶん過去話だが)
316名無し:2001/04/19(木) 02:17
ドープヘッズ。
PATA&HEATH、今さらって感じでしょうか。
でもボーカルのJO:YAかっこよろし。
317名無しさん:2001/04/19(木) 02:26
↑HEY HEY HEY 出てた時見た。 なかなか良かった。
31891:2001/04/19(木) 04:18
>>312.313
俺も2chで解散したのを知った。
メンバーそれぞれ別バンドで活動してるらしい。

319名無しのエリー:2001/04/19(木) 04:21
こんなスレを発見。結局昔からやる事一緒(藁
出てるアーティストもかぶってるし

http://mentai.2ch.net/musicj/kako/961/961751872.html
320名無しのエリー:2001/04/19(木) 04:49
>>315
まだ活動してるみたいよ、ビーフラワー
http://www.breast.co.jp/b-flower/index.html

インディーでやってるみたい。
そういえば、そんなインタビューあったね。
結局、残ったのはスッピツだけか・・・
321名無しのエリー:2001/04/19(木) 04:55
牧健次郎はかなりいい。
やはりデビュー曲が放送自粛になったのが痛いのか?
322名無しのエリー:2001/04/19(木) 19:36
フレミングパイ
323名無しのエリー:2001/04/20(金) 00:52
クラムボン
324名無しの工リー:2001/04/20(金) 00:54
放送自粛ってなんで?>>321
325名無しのエリー:2001/04/20(金) 01:26
>>324
歌詞の内容
タイトルは「おかしい」
確か
「原発は安全っていってるのに東京に作らないのはおかしい」
だった気が

FM(JFN)で一斉自粛
326名無しのエリー:2001/04/20(金) 03:16
オータムストーン。
いいと思うがやはり地味なのかな。

でもデビュー時のプロデューサーはどうかと思った。
あれで損したのも絶対ある気がする。
327名無しのエリー:2001/04/20(金) 03:19
スペースカウボーイズ。もう解散したが。
328tama:2001/04/20(金) 05:39
>278
Cymbalsはがいしゅつだけど、
俺はファンです。
6月のライブ行くし。

advantage lucyは俺的に好き。
てかSWINGING POPSICLEとかのギターポップの類が超好き。
DOG HAIR DRESSERSとかね。

'elseのMove onって曲はかなり良かったよ。
329名無しのエリー:2001/04/20(金) 05:39
ライフレコーダーズ。いいのに・・・。

330名無しのエリー:2001/04/20(金) 14:23
>326
オータムストーンってなんかプッシュされないよね
でも「君がいなかったら」は良い曲じゃと思う
331名無しのエリー:2001/04/20(金) 14:47
ドッグヘアドレッサーズ結構ギターもごつくてかっこいいと思う
332名無しのエリー:2001/04/20(金) 16:51
DHDは弟が田舎のヤンキーみたいだったね。
333あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/21(土) 00:02
いしのだなつよ何処行った?!
334名無しのエリー:2001/04/21(土) 00:04
>>333
契約切られたらしいよ
335名無しのエリー:2001/04/21(土) 00:12
ラクリマ・クリスティ

ライブそれほど行く方じゃないけれど、ラクリマのライブは
演奏がいいが、楽しいというわけではないと思った。
ツアー中一回いったらいいや・・・とか。
そんなにたくさんライブ行くわけではないけれど、他のところのライブの方が楽しい気がする。

バンドの方針転換の内容と時期を間違えまくりというのも大きいが、
こういうのもあるような気がする。
336名無しのエリー:2001/04/21(土) 01:31
某ベルズスレからリンクして来ました。
あ〜面白いスレですね!俺も書こう!

大久保海太、堂島孝平、ドッグヘアー、オータムストーン

(理由・まったく判りません・・いずれもかなり好きです。
>>330さんに同意!「君がいなかったら」は名曲!あ、でも
堂島はわからないでもないかも・・曲もキャラも全体的に薄い
のは良くわかる・・でも好き!)

カスタネッツ、クールシックは絶対イケると思ってたのに・・
何がダメだったのでしょうか?

・カスタネッツ
「僕はそれがとても不思議だった」(だっけ?)
・クールシック「パーフェクト・ラヴ」
・・は、かなりの名曲だと思ったが??
337名無しのエリー:2001/04/21(土) 01:33
drug store cowboy良くない?
338名無しのエリー :2001/04/21(土) 01:35
THE COLTS。売れると思ったのに。

339名無しのエリー:2001/04/21(土) 01:40
>>336
趣味似てるわ〜。
カスタネッツとクールシックに於いては全くの同意見だよ。
>>337
最近出たシングルとその前の「日々、これ以上」(だっけ)なんか似てない?感じが。
340名無しのエリー:2001/04/21(土) 01:53
>337
ボーカルの有原は家族でやばい宗教にはいっててしかも自分で歌詞書いてない。
ほとんど早稲田の弟任せとか。なんか実のところ漢字もろくにかけないらしい。そのせいもあって今だに実家から出ないとか。
>339
激似てる!
341名無しのエリー:2001/04/21(土) 01:59
ドラッグストアカウボーイダメだあ・・なんか中途半端で。
昨日TVで大口叩いてて更に嫌になった。
342336:2001/04/21(土) 02:14
>>339
あんがと!何かうれしい・・
カスタネッツはちゃんと個性あったし
(詩の世界観とか声とか)・・良かったよね?
クールシックなんかはスパイダー今でも聴いてるよ!
ハズレ曲無しの名盤だと思うのに・・。
「GO AHEAD」「BOOGIE DAYS」とかも最高!
超ポップなBOOWYってカンジ!
(それがいけなかったのかな??)
343名無しのエリー:2001/04/21(土) 02:23
なんかみんな売れてないの手当たり次第
挙げてません?
「売れそうで」売れない人たちでしょ?
好きだけど売れてないってのは違うと思いますが。
もうちょっと客観的に見てくださいよ。
344名無しのエリー:2001/04/21(土) 05:28
>>343
みんな割とできてるほうだと思うが?例えば誰?番号指定で。
それと「好き」と「これは売れそう」って感覚は
割に紙ひとえな所があるので
すこしは仕方がないことなんじゃない?
345 :2001/04/21(土) 06:07
 
346 :2001/04/21(土) 06:09
>>344
同意。そりゃそうだよねー
347名無しのエリー:2001/04/21(土) 07:22
カスタネッツ・スレを作ってもやって逝けるかな?
348名無しのエリー:2001/04/21(土) 07:24
>>347
一時期あったような気がする。
でもこのスレで語るには適当なのでは?
349名無しのエリー:2001/04/21(土) 07:33
>>348
ログを見つけるのが大変だよ。
マターリで良いから、語りたいねえ。
350名無しのエリー:2001/04/21(土) 08:50
リーライフとヨーグルトプーかな。
曲も歌も演奏もいいんだけどねえ。
351名無しのエリー:2001/04/21(土) 10:06
Cooldrivemakers
たいあぷ幾つかついたのに、売れない…。
352名無しのエリー:2001/04/21(土) 10:13
アルヒー
353名無しのエリー:2001/04/21(土) 10:22
アルヒー
ヲタどもがチケを押し売りする
知ったかぶりする
354はっくつあるあるだいじ〜:2001/04/21(土) 13:22
355名無しのエリー:2001/04/21(土) 22:51
>>351
ほんまにおっしゃる通りですわ・・・。

比べるのも違う気がするけど
売れたバンプと売れそうで売れないバンドの差って何だょ(゚з゚)
356名無し:2001/04/21(土) 23:15
tamaさん?わたしもCymbalsは大好きです!クアトロ行きますよ
357ななし:2001/04/21(土) 23:18
下痢便じゃあ売れないだろ。>ヨープー
358名無しのエリー:2001/04/21(土) 23:21
ヨープーはパクってばっかりだからね。
359名無しのエリー:2001/04/21(土) 23:44
がいしゅつだけど、フラワーカンパニーズ。
ボーカルがもっと前に出れば、売れたのでは。
360名無し:2001/04/22(日) 00:12
キリンジは?
スゴイ好きなんだけどなー♪
361名無しのエリー:2001/04/22(日) 00:24
>>339.342
クールシックは、聞きやすいし、Voも美形で、雑誌などを読むと
話も面白くて、売れそうな気がしたけど、
同じレコード会社のsophiaの方がその時点で売れてた。
ファン層もかぶりそうなバンドが、二つ在籍してるのが不思議だった。
36291:2001/04/22(日) 00:37
>>361
「次に来るアーティスト」の1位に上がってたのに。
でも、ドラマーがイケてない気が・・・(w

俺が好きなのは「ダイアリー」
すごいあたたかな気持ちになる。
シングルじゃないけど好き
363匿名:2001/04/22(日) 01:02
あのう〜。「TOMATOS」って未だ活動してますか?松竹谷清の近況きぼんぬ。
あと、「THE POSTMEN」は解散してしまったんでしょうか?
364だだだ:2001/04/22(日) 01:25
pillows
ベストが起爆剤になればいいけど。
365336:2001/04/22(日) 01:44
>>361
確かに、そうだね・・。でもソフィアって最初全然売れると
思ってなかった。最初のころってあんまし曲に
個性なかったよね?ゴキゲン鳥以降から目ざましく成長した
バンドだと思う。(急にかっこよくなった気が・・)
それにしても松岡はちょっとした芸人レベルに
トークがうまい!

>>362
あと売れなかった原因ってボーカルのスランプのせいかも。
ファースト出してすぐくらいに物凄い勢いで詩が書けなく
なったしまったらしい。(と、何かの雑誌で語っていた)
確かにシングルとんとんと出してて急に止まってしまった
時期なかったっけ?
あのイキオイに乗ってラッシュかけてれば
意外といけたのでは?ゲバ評も高かったし。
366名無しのエリー:2001/04/22(日) 02:10
すごい盛り上がりっ!(BYタートルズ)
367313:2001/04/22(日) 02:16
Ber:Satiの時に既にメジャーから声がかかってたんだけど、
「今(メジャーに)出るとルイマリーと同じ扱いされるから」と判断して
メジャーに行かなかったそうな(笑)(上條くん談<本人から聞いた)
あの頃ラルクと並んで超人気だったし、やってる曲とかもその辺の
バンドよりも全然良かったのにな〜。
でも上條くんの声ってhydeに似てるよね。
ラルクの3枚目の「季節は〜」で始まる曲を初めて聴いた時、
「とうとうデビューしたか!」と勘違いしたさ(笑)

ところで上條くんって今何やってるのかなー?
知ってる人、情報きぼーん。
368313:2001/04/22(日) 02:17
>>367はクールシックチャイルドの事ッス。
369名無しのエリー:2001/04/22(日) 03:10
>>367
>ところで上條くんって今何やってるのかなー?
>知ってる人、情報きぼーん。

SWALLOW DRIVERSつーバンドやっているらしいがよくしらん。
http://www.live.co.jp/~takagi/sd/index2.html
370  :2001/04/22(日) 04:12
 
371名無しのエリー:2001/04/22(日) 04:13
棒胃
372バンドじゃないけど:2001/04/22(日) 04:25
浅田祐介はどう?
charaのアレンジやってる頃とかソロデビューした頃とかやたら持ち上げられてなかったけ?
373313:2001/04/22(日) 07:31
>>369
ありがとーvvv
ソッコーでブックマーク決定。
もう2年近くやってるのかぁ…。
374名無しのエリー:2001/04/22(日) 08:46
がいしゅつだけど堂島孝平。>>336さんが「曲もキャラも全体的に薄い」ってのに同感。
悪くはないけど、最初聴いた時の印象は「薄味の車谷浩司」だったもん。
375名無しのエリー:2001/04/22(日) 09:10
真心ブラザーズ。プロモーションで大失敗。
既存のファン層以外の開拓を狙っているんだろうが、スタッフに示された方向転換を
本人達がイヤイヤやってるというのが伺えて、かなり萎える。
情けなさすぎてもう愛想がつきそー。
376名無しのエリー:2001/04/22(日) 09:16
GREAT3。曲はいいのにー!すごくいいのにー!!
片寄の髪がいけないからなんだろうか。
いっそのこと剃れ。潔く剃れ!
377名無しのエリー:2001/04/22(日) 12:46
>>363
ポストメン解散しちゃったらしいよ〜
「聖龍伝説」(出演:アダチユミ,鳥羽潤)の主題歌にまでなったのにね
良い曲だったのにね
>>369
上条さんの髪型はアレで良いの?
クールシック時代ファッション雑誌で上条さんがキャミソール着てたの見た
378ななしのえりー:2001/04/22(日) 12:52
CASCADE
訳→ファンがイタイ
379名無しのエリー:2001/04/22(日) 13:38
ペパーランドオレンジはまじで売れると思ったのに
ポカリの曲、98年夏のだけ忘れてる人絶対多い
堂島孝平の曲が売れないで埋もれていくのは勿体ない
380nananasisisi:2001/04/22(日) 14:03
going underground

ドラムの人がギターポーカルやってるから。
381名無しのエリー:2001/04/22(日) 15:28
ヒックスヴィルって見ないなー。
真城さんの声素晴らしいのになー。ルックスか?
382名無しのエリー:2001/04/22(日) 17:21
>>381
同意。真城さんはhitomiのツアーサポートやってるね。
ヒックスヴィルとしてまた活動してほしいものだ。
383blh:2001/04/22(日) 18:17
売れそうで売れないバンドはいっぱいいるね。

あといきなり売れて自分らの楽曲が最高って勘違いし始めるビジュアル系バンドもいっぱいいるね。
384名無しのエリー:2001/04/22(日) 18:42
ヨーグルトぷぅって下利便の意味なの。
そりゃあ・・・売れんわな。
385名無しのエリー:2001/04/22(日) 18:50
ヨープゥお下品ね!
386336:2001/04/23(月) 01:16
>>379
ペッパーランドは確かに楽曲良くてとても好きでした。
だけどラズマタズと雰囲気がかぶっていて
やや時代遅れ感が漂ってたような気がします。
387名無しのエリー:2001/04/23(月) 01:19
>>372
浅田祐介トーク面白いね
文化放送印象に残ってる
声もカッコイイ
388名無しのエリー:2001/04/23(月) 01:22
>>380
キーボードも熱唱してるしな。
389名無しのエリー:2001/04/23(月) 08:01
>>380
でも、「メンバーで一番太いのがヴォーカル」っていうのは珍しい。
「メガネ」の次は「デブ」が来てほしい。
390名無しのエリー :2001/04/23(月) 10:21
カスタネッツ ポストメン スマイル コブラツイスターズ 真心ブラ
コレクターズ ジャイアントステップ・・・

最近こんなんばっか聞いてる私。
次はホフデュランあたり逝っとく・・

カスタネッツ、ポストメンいいよねぇ
391名無しのエリー:2001/04/23(月) 15:14
↑いい感じだよチミ。
しかし、グレート3、リーライフはその上をいってる。
売れないのはなぜか・・・。
392音楽名無しさん:2001/04/23(月) 19:44
クールシックチャイルドは2〜3年前の3月30日ぐらいに解散したんですよね、
あんまり、公にしたんじゃなくて、音楽雑誌の編集部とか
ファンクラブの会員向けに「解散します」ていう封書を送っただけで。。。
個人的には売れると思ってたんだけどな、ソフィアよりか。

トランスフォーマーとかイクシードっていうのも売れてないな、、、
ソニーが結構頑張って売りに出してたバンドなのに。
知ってる人いる?

>>390
激しく同意。。。
393 :2001/04/23(月) 20:41
The LOVEなんかもそうだな。

最近、音楽市場が超メジャー系に偏重気味。
ラジオでもマイナー系がかかること減ったし。

ところで「Bump of chiken」ってどうして売れたの?
結構謎。タイアップとかナシでしょ?
ラジオでヘビープレイだけでなら評価できる。

394名無しのエリー:2001/04/23(月) 21:57
>>390
ねえ・・・。コブツイはなんで売れないかね。
「夢の旅人」なんかタイアプついたのに。
395名無しのエリー:2001/04/23(月) 22:11
>>392
イクシードはスレッドたつたびに、
女稲葉と突っ込まれていた女ボーカルと編曲家の組み合わせかな。
歌それほどうまくない上に聞いていて疲れるのが原因かと。
シングル4枚たまっているからそろそろアルバム出すべきなんだろうけど、
今の段階だとアルバム何枚売れるかな。

既出しまくりのサーフィスなんだけど、歌える歌の幅が今のところあまりない。
アルバム2枚聞いたけど、ほとんど同じに聞こえるというか。
アップテンポかバラードしかないというか。

DoAsInfinityももうちょっと派手に売れてもいいと思うんだけど。
伴ちゃんカワイイし、声よいし、まあうまいんだが、キャラ立ってない。
歌も派手じゃないので、どうも他と並ばせると沈む。
好きなんだけどどうも今ひとつ感が漂う。
396名無しのエリー:2001/04/23(月) 22:12
スーパーバタードッグ。
もうちょいで売れそう。
397名無しのエリー:2001/04/24(火) 00:43
フィッシュマンズは 多分、今 佐藤さんが居たとしても
現在まで残ってたバンドかどうか謎だ。。自分は好きでライブも行ってましたが。
なくなってしまってから、バンド名が一人歩きしてるようで寂しい。

>>395
サーフィスは、売れそうでやっぱりイマイチ、、、
同じに聞こえる部分も確かにあるが
最初の頃と比べると随分オリジナリティ出てきたような感じ。キャラがイマイチなのかも。
今度のドラマの主題歌?あれ、なんかよさそう。売れそう。
398名無し:2001/04/24(火) 00:51
 イクシードって「永遠の仔」の主題歌だかエンディング
だかに使われてたな。ソニーが新人のプッシュの為にやった(?)
ポカリスエット
なんとかランキングみたいなのでも上位に入ってなかったっけ?
あのランキングの上位は他に大槻眞希??なんかそんな感じの
名前の子もいたな、たしか。アニソン歌ってた子。

 バタ犬は多分そこそこ売れてきそうな感じがするけど。
バンプはロキノンの一押しで売れた。会社も結構宣伝費
使ってるだろうし。メジャーデビューしたてアーティスト
としては多すぎるぐらいCM打ってたよな気がする>前の曲
399名無しちゃん:2001/04/24(火) 01:35
コレクターズ!!
とにかく一番大好きなバンドなんだけど、ひいき目に見ても
おそらく、もう、今更売れることはないんだろうな…と悲観的。
ま、解散とかそういう悲しい事がなければそれだけで私は満足なんだけど。
でも、ファンとしては、やっぱりもっと売れてほしい!!
友達も、コレクターズの存在さえ知らない子がばっかりで(年齢のせいかな?)
すでにマイナー好きだというレッテルをはられてる私。

400336:2001/04/24(火) 04:41
>>399
テイチク時代の方が好きだったって人って結構いない?
僕はそうだな〜。マーブルフラワーとか好きっ!
あ、でもギフトはすごく好きだったけどね。
401 :2001/04/24(火) 05:05
>>398
ロキノンの一押しってだけであそこまで行くかなぁ??
って言うほどにはまだ知名度ないのかもだけど、セールス的に。
スペシャとかのCS系でガンガンPV流したりはしてたよね。

そういう意味ではトイズが頑張ったってのもあるが、
音楽メディアとかレコ屋を味方に付けやすい音楽性だったのと、
あとはモトオくんの祭り上げやすいキャラ(と詞)の勝利なのではないかと。
別にけなしてるわけじゃないんだけどね。
バーニングみたいに、宣伝費だけで売れたようなのとは違うと思うから。

でもなんか最近増加したファン層を見てると、実体とあまりにもかけ離れた売れ方した後が怖いなー。
長く続けてって欲しいバンドだけに。

402名無しのエリー:2001/04/24(火) 15:07
バンプはシングルのオマケ目当てに
ファンが何枚も買い占めたから売れた。
さらにランキングを見てバンプを知った新しいファンが付いた。

トイズはそろそろミスツルの後継が欲しいんではないでしょうか。
403名無しのエリー:2001/04/24(火) 15:15
あーそれはあるかもおまけがなかったらこんなに売れていたかは謎。
404名無しのエリ:2001/04/24(火) 15:18
おまけってなんだったの?
405名無しのエリー:2001/04/24(火) 16:30
>>393
>ラジオでもマイナー系がかかること減ったし。
同意〜
ラジオは大事なのに
406名無しのエリー :2001/04/24(火) 16:32
ナラサキ率いるディーパーズ大好きなんだけど
売れないねぇ・・・
407名無しのエリー:2001/04/24(火) 23:58
>>404
トレーディングカード(多分もとおデザイン)
レンタル屋で見たけど、あまり持ちたくないデザイン(藁

>>406
俺も好きだ。4人になってからしか知らないけど、
初めて聞いたとき、すごい痺れた。
でも、売れないのは仕方ない気がする。
街角で流れてるような音楽じゃないもん。
408名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:03
ところで、売れて欲しいって書いてる人は
街中で流れまくるぐらいに売れて欲しいって思ってるの?
レコード会社に切られないぐらい、
自分達のペースで活動出来るぐらいは売れて欲しいってのがほんとのところ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:09
七尾旅人
天才的なソングライティング&カッコイイアレンジ。
まあ一般受けはしないと思うが、もっと売れてもいい。
ただし、彼の才能を持て余しているだけのSONYはレーベルを
たらい回しにするだけだ。
410名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:16
>>409
絶対ソニーから離れるべき
でも、彼の時代の進み具合だとソニーが一番なんだけど
はやらないと、すぐ首切る会社だからなぁ

>>408
デビュー時、グレイやラルクに売れて欲しいと思ってたけど
今や聞く気もしない。

そういう意味でピロウズみたいな「ギリギリ」な売れ方の方がいいのかも。
ミリオン逝ってないから「ブレイクした」と過去の遺物扱いされないし。

ある意味寂しいけど
411tt:2001/04/25(水) 00:22
ぱらがは何で売れないんだ?
412名無しさんお腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:25
>>410
ピロウズの売れ無さは、まさに邦楽七不思議の一つだね
あれ程ブレイク間近なんて10年間も言われるなんて、
後にも先にもピロウズだけだよ。
413名無しのエリー:2001/04/25(水) 00:26
万年ブレイク寸前バンドピロウズ…
414エレカシ好きとしては:2001/04/25(水) 00:38
>>408
「レコード会社に切られないぐらい」これ大事・・・。
もう契約切られたりしませんように。
415名無しのエリー:2001/04/25(水) 02:39
>>405
ていうかラジオ自体が聞かれてないことない?
携帯が出てきてから、ますますラジオ離れが進んだ気がする。

まだFMはいいけど、AMなんてもう聞かないし
416名無しちゃん:2001/04/25(水) 03:30
>>412
10年間!?すごいね。何かカッコイイ…
あとの邦楽七不思議の六つって誰かなぁ?
>>413
ブレイク寸前って、いい響き。
私個人はその位の売れ方が一番好き。
417名無しのエリー:2001/04/25(水) 03:33
バンプはロキノンもそうだけど、スペースシャワーTVもじゃない?
あと、今回の曲はラジオのパワープレイ。
結構いろんな所でそうだったってバンプファンの子が言ってた。

>>408
>自分達のペースで活動出来るぐらい
ホントはこれが理想だけどなぁ。。
418名無しのエリー:2001/04/25(水) 04:24
>>392
トランスフォーマー売れて欲しい。
契約切られない程度に、ってホント大事。
419名無しのエリー:2001/04/25(水) 04:35
バンドじゃないけどシルバって契約切られてどうなったの?
最近空回りのエロ路線してたけど。
どっか取ったのかい?
420名無しのエリー:2001/04/25(水) 06:42
わーー切られたの?
421名無しさんお腹いっぱい:2001/04/25(水) 08:58
>>419
多分どこか拾う。まだシルバは需要あるから、ラジオだけど
レギュラー持ってるし、CMも出てるしね。CDだけが売れない
ないだけだからって、一番それが大事なんだけど
422名無しのエリー:2001/04/25(水) 09:52
シルバ事務所も変わったの?なんかあったのかね
423名無しさん。:2001/04/25(水) 10:01
Sparks Go Go
なんで売れないんだ?
424名無しのエリー:2001/04/25(水) 14:40
やっぱトモフスキ―しかいない
425名無しのエリー:2001/04/25(水) 16:03
トモフはカステラの印税収入どれぐらいあるんだろうね。
426名無し:2001/04/25(水) 16:07
AIRは?がいしゅつ?
昔好きだったけど動物実験はんたーいとか
言い出したあたりからやんなった
427名無しのエリー:2001/04/25(水) 17:15
スパゴー!ライヴもいいよね。永遠にクアトロでやってそうだ・・
でも実際ルーシー〜とか民生さん歌った方がかっこよかったりする。
いい曲だよね

428名無しのエリー:2001/04/25(水) 18:37
ほんとだアロハからもシルバ消えてた
429名無しのエリー:2001/04/25(水) 18:39
そうだったのか
430名無し:2001/04/25(水) 21:16
長澤義塾の春を止めないで、今の時期有線でたまーにながれてくる。
このバンドも売れなかったなぁーボーカル濃かったし、声太いし…
カルトQに、メンバーが解答者で出演、その時当時カステラの現トモエフスキーも出演してたよ。
431名無しのエリー:2001/04/26(木) 00:52
アロハってARCHいなかったっけ?
今見たら消えてるんだけど…。
432通りすがりのマニックス:2001/04/26(木) 01:22
>>426 売れてるじゃん。
「若者のカリスマ」とか言われてるし。

昔聞いてて離れたやつは多いと思うな。
433名無しのエリー:2001/04/26(木) 01:24
アーチ!いたね、確か
居なくなっている人もいるんだねぇ
434名無しのエリー:2001/04/26(木) 01:28
>>430
長澤義塾!いたなぁ
GBで貰ったビデオまだ家にあるよ・・・
誰も知らないだろうけど。
435名無しのエリー:2001/04/26(木) 01:50
>>422
シルバはアロハ→田辺エージェンシーに移ったみたい。

>>431>>433
ARCHは去年のアロハフェス前くらいにはもういなかったよ。
切られた・・・んだろうねぇ。
436名無しのエリー:2001/04/26(木) 03:07
がいしゅつだけどクールドライブメーカーズ
ボーカルの声が高野寛に似過ぎ
437:2001/04/26(木) 03:58
そういえば最近シルバHEYHEYで見ない。ここ読んで気づいたよ。
438名前いれてちょ:2001/04/26(木) 04:06
アロハといえば・・・ホフディラン!
439:2001/04/26(木) 04:06
田辺エージェンシーといえば・・・タモリ!
440MMれぼ:2001/04/26(木) 04:10
441:2001/04/26(木) 04:42
買いませんえん。
442 :2001/04/26(木) 05:13
ファンタゼロコースターってどう?
まだ出てきたばっかぽいけど
19がファンな奴が好きそうな感じする
オレ的には19より好きだけど
っていうか19って年齢でつけたのに年くったら痛いね。。

443名無しのエリー:2001/04/26(木) 05:22
>>442
あいつら調子のってる。
特にボーカル態度でかすぎ。
俺は嫌いだな、音楽面も含めて。
声きもいし
444名無しのエリー:2001/04/26(木) 05:36
デランジェ売れなかった
445名無しのエリー:2001/04/26(木) 08:12
>>427
スパゴー、もう解散した方がいいな。
いろいろ事情はあるだろうけど。
今は民生系におぶさって存在している印象。
446名無しさんお腹いっぱい:2001/04/26(木) 12:40
ファンタゼロコースターは、一年持てば万々歳。体から
勘違い系の若者が出す匂いがぷんぷん。ああいうタイプは
直ぐにぽしゃるよ。今はデビューしたてでTVのレギュラーも
持ってるからでかい顔してられるけどね。
447名無しのエリー:2001/04/26(木) 12:43
raruku
448名無しのエリー:2001/04/26(木) 13:00
>>435
ARCHのVo.はインターネットラジオやってる。
本人のHPに「そろそろソロ作業を・・・」とか書いてた。

ところで「『冷麺で恋をして』で忙しかった」とか書いてたから
「冷麺〜」と何か関係してるのか?

あと、benzo活動休止らしい。
予想してたけど・・・もったいないよ。
449 :2001/04/26(木) 13:04
>>443 >>446
俺はこのまま態度でかいまんま
つっぱしっていきそうな感じするよ。
ボーカルがなんか才能ありそうなんだよね。
hey girlとかいう新曲も楽しそうでなんかいい感じだし。
450名無しのエリー:2001/04/26(木) 14:01
>>445
解散はまだ早いだろ。
てか、して欲しくないってのが本音。

渡辺まりなやチャカや阿部bと組んで、
当時としては目立つ活動をしていたが
どうも世間には見られて無いよなあ。
451名無しのエリー:2001/04/26(木) 14:03
ホフの新しいアルバム買った人いる?
452名無しのにら子供:2001/04/26(木) 20:38
>>430>>434 長澤義塾って、昔野外イベントの時出てたよ。
たしか、ルナシー、DIE IN CRIES、レピッシュ、バイセクとかで、長澤義塾かなりういてた。
曲とか、よくおぼえてなーい、当時レピッシュファンでした。

453名無しのエリー:2001/04/26(木) 21:07
クリンゴソは珈琲で一気に行くと思ったのだが・・・
454名無しのエリー:2001/04/26(木) 21:30
7ハウス(笑)
あんだけつんくと一緒にテレビでたのに鳴かず飛ばすだね。
そもそもまだいるの??

デイリーエコーはもういないのでしょうか…?
455ラガモン:2001/04/26(木) 21:43
電グル脱退した、CMJKのユニット、キュートメン、コンフュージョン
けっこう好きで聴いてました。もう少し売れてほしかった。
キュートメン、一般受けすると思ったけど…ピコリン
456ちゃる:2001/04/26(木) 21:47
グレイって何で売れないんだろ?
何か理由があるのかな?
情報きぼーんにゅ
457名無しのエリー:2001/04/26(木) 22:33
>>454
つんくと居るから売れなかったんじゃない?>セブンハウス
デイリーエコーは(株)フェイスを辞めて2人で新しい計画進行中らしいよ。

オータムストーンや堂島孝平が売れないのは地味だからなんて切ねぇの〜。
あと売れなくて良いけどshelaって売れそうで売れないよね。
458名無しさんお腹いっぱい:2001/04/26(木) 22:46
shelaは省吾の愛人だから、売れなくても消えないよ。
省吾が飽きるまではね。
459名無しのエリー:2001/04/26(木) 22:55
>>457
堂島孝平もアイゴンやスカパラ関係とからんでどうなんだろ。
そちら目当てで来ているファンを奪えればいいけど、結局はいつもの堂島
に戻ったらファンも引いてしまうのかな〜。
460名無しのエリー:2001/04/26(木) 22:56
そうそう、タートルズとかどこ行ったの?
461名無しのエリー:2001/04/26(木) 23:23
>>448
活動休止!?まだこっちじゃワンマンもやってないのに…。
平泉さんの声もったいないよ。

アイゴンといや、エルマロも売れないねー。
462名無しのエリー:2001/04/26(木) 23:24
懐かしいなぁ、タートルズ
アイコでタートル…
463名無しちゃん:2001/04/26(木) 23:30
>>461
エルマロはけっこうファン。
クリスマス頃(はっきり忘れた)、スペシャのアイゴンの番組で
久し振りにエルマロのライブ見た。
何で売れないのかねー。アイゴンはともかく、柚木さんって
何してるのか知ってます?
464名無しのエリー:2001/04/26(木) 23:31
FOEっていうのはどういうのなんですか?
465名無しのエリー:2001/04/26(木) 23:43
>>464
たしか、アイゴンとブッチャーズの人と元マルコシアスバンプの人のユニット
だったような気がする。
そんなことやるより、エルマロやってくれよ…。
466名無しちゃん:2001/04/27(金) 00:59
去年のクリスマス頃のスペシャの番組で、
「エルマロは世紀末に活動するバンドだから、次の世紀末にはまた活動する…」
みたいな事言ってた。またまた、はっきりとは覚えてませんが。
冗談だろうけど、多少絶望感もある。
誰か詳しく知らないかなー 今後の活動について。
467名無しのエリー:2001/04/27(金) 01:42
タートルズのkey、某バンドのサポートしてた。
468名無しのエリー:2001/04/27(金) 01:59
>>448
ARCHと「冷麺〜」のつながりは知らないけど、
あの曲boogalooから出てたね。それ知ったときかなりウケた(ワラ
だからやっぱなんらかで参加してたのかな?
469無し:2001/04/27(金) 04:45
ファンタゼロコースターの詳細希望。
どんな風に調子乗ってたの?
っていうか何人組でどんな音楽やってるかも知らんけど。
470名無しさん:2001/04/27(金) 05:32
>>460
タートルズは活動休止中です。。。
タートルズのドラムの人、あまりにも下手だったので
ライブ以外はキュリオのドラムの人が叩いてたとか。。。
471名無しのエリー:2001/04/27(金) 05:50
>>460
で、キーボードの人がこの前オセロケッツの
ライブでサポートでやってました。
472名無しのエリー:2001/04/27(金) 19:39
>>462
aikoは大ブレイクですわ・・・。
放送当時はタートルズの方が名前知れてたのにね。

ラフラフは絶対GLAYなんかより価値あるバンドなのに活動休止中。
ださくないポップさが弾けまくってたのに。
473名無しのエリー:2001/04/27(金) 19:41
ラフラフ休止中なのか…。
タートルズもねぇ…。
実はメジャーどころ以外にも、休止中のバンド
多いんだな
474名無しのエリー:2001/04/27(金) 20:36
ライブYとかでオセロケとタートルズとラブサーカスを一緒に売り出そうとし
てたね〜。
今やオセロケッツだけか…残ったのは…。
475名無しのエリー:2001/04/27(金) 21:53
ライブYってラブライフも押してなかったっけ?
これまた解散したけどさ。
476名無しのエリー:2001/04/27(金) 21:57
この前の日曜、タートルズの中古CDを買った。
結構、CMやバラエティー番組に使われたのに、
売れなかったねえ。
477名無しのエリー萌えるダニー:2001/04/27(金) 22:04
>>474
スキップカウズではなくて?

オセロケ、メンバーがCM出演までしたのに
478名無しのエリー:2001/04/27(金) 22:05
そしてドラマにもちょっと出たのに…
「彼女達の時代」
479名無しのエリー:2001/04/27(金) 22:40
デイリーエコー…懐かしい
ホロリ
どんな歌唄っていたのかも憶えていないや
480名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:45
デイリーエコーは青の3部作とかあったよね。
街をいくが好きでした。
481名無しサンプリング@48kHz:2001/04/28(土) 00:30
Biscuit Fanって知ってます?
スピッツ・サニーデイサービス系のネオアコバンドなんですけど。
曲は素晴らしいし、ボーカルもサニーデイほど地味じゃないんだが・・
482471:2001/04/28(土) 01:00
>>467
スマソ・・・被ってたの気付かなかった。。

>>472
ラフラフはキャニオンに潰された面もあるんじゃないかと勝手に思ってる。
デビュー時にはプロモーションがものすごかったし、
やらされてる感みたいなものもちょい感じたし。
で、あのタイアップか。。。
483名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:03
>>431
なんかアフタミとイメージ被っていたような。

ロッキーチャックとか。
484名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:06
そんなにみんながみんな売れちゃっちゃやばいだろ
485445:2001/04/28(土) 01:07
>>450
ライブいいし、ローソンのCMに使われたこともあったんだよね。
ただ世間的というより、バントとしてたぶんこれ以上ピークはこないと思うし、
活動する機会もだんだん少なくなっていくんではと思ってる。
兄の腰とかいろんな事情で、いくつかあったチャンスを逃してしまったしね。
自分も大好きなバンドなんで先細りしていくより、 自分達で区切りをつけて
欲しいと思う。
486名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:11
つまらなすぎる歌、つまらないならまだ諦めるが、つまらなすぎる
歌が売れてることが多すぎ。
ポルノグラフティとか。
487名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:20
つまらないとわかりやすいは違うだろ(藁
488名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:22
わかりやすくて、クソうつまらん
489名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:24
>>477
当時スキップカウズは、その3組よりも1歩前へ行っていたのだよ。
ま、どっちもどっちだけど。
490ローカルでスマソ:2001/04/28(土) 01:25
今のMUSIC FREAKSのDJ(でいいのか?)、
どっちも売れそうなのにいまいち売れてないな。
491T子:2001/04/28(土) 01:29
スキップカウズ・・・・懐かしい感じが・・・します
492名無しのエリー:2001/04/28(土) 01:31
チョップスティックスってまだ頑張ってるのかな?

493ななしさん:2001/04/28(土) 01:40
デイリーエコーすごく好きだった。
今なら解散した。って聞かされても
そんなに悲しくならないだろう。
494dipでしょ:2001/04/28(土) 02:19
【dip】
すごくかっこいいのに、いつまで経ってもアングラ。
最近じゃ、ナンバガやらプリスクールやらモーサムやら
dipファンのバンドが世に出てきているというのに。
理由は単にメンバーのパーソナリティーの問題ではないかと。
映画『ポルノスター』の音楽担当してました。
495名無しのエリー:2001/04/28(土) 02:20
うたいびとはね
496:2001/04/28(土) 02:30
ある意味いえてる
497名無しさん:2001/04/28(土) 02:59
>>495
その2人のうち1人キショイ
498495へ:2001/04/28(土) 03:02
流行に乗ろうとして失敗したやつらだね。
499名無しのエリー:2001/04/28(土) 03:06
ドミンゴス
500名無しのエリー:2001/04/28(土) 04:08
>>498
でも流行に上手く乗ったのがコブクロだぜぇ〜。
世の中の求める物ってわからないね。似たもの同士なのに。「区別つかない系」なのに。
501Q:2001/04/28(土) 04:51
初期のフラカンは良い。あのデロデロした感じ、良かった。
502名無しのエリー:2001/04/28(土) 08:28
>>477
最初、ライブYはオセロケ・タートルズ・ラブサーカスで前に出したんだよ。
でも、ラブサーカスに見切りをつけたのか急にスキカウに交代してたんだよ。
私はスキカウが入る前の3組のイベントライブ行ったよ…。
懐かしいハナシや…。
503名無しのエリー:2001/04/28(土) 12:34
>>199
ジァイのマジファン、まだちゃんといたんだ
腐れが立てたスレ、さすがに続かなかったねぇ
504名無しのエリー:2001/04/28(土) 12:34
なんだ199って…
505199:2001/04/28(土) 17:41
>503
大袈裟に言い過ぎました。(藁
まぁ良いことは良いんだけどね。

506名無しのエリー:2001/04/28(土) 17:48
>>475
ラブライフ解散したんですか!?
ある意味一般受けしそうだったのに・・・

>>481
Biscuit Fan知ってるよ。
なんかミヒーとかぶりそうだけど、Biscuit Fanは日本語だからね。
「なんかいい曲だな」というのは覚えてる。
今、何してんだか

507名無しのエリー:2001/04/28(土) 17:52
昔、もらったサンプラーに入ってた人達(96年)

 カスタネッツ
 カンガルーポケッツ
 ゴスペラーズ

この中で今売れてるのは、ゴスペラーズだけ。
一時期、共倒れか?とも思ったけど

ところで、カンガルーポケッツ知ってる人いる?
今、どうしてるんだろ?
508名無しのエリー:2001/04/28(土) 18:14
pierrotはかなり良いと思うんですけど
509名無しのエリー:2001/04/28(土) 18:23
>492
最近ケミストリー(あってる?)のおかげで彼らを思い出したよ。
「ふうせん」って曲に似てるよねぇ。
誰の指摘も受けないと思うが。売れていないだけに。
510名無しのエリー:2001/04/28(土) 20:20
>>506
去年の4月に解散してたんですよ、たしか。自分も好きだっただけに悲しい。
すごくいいと思うんだけど。
ボーカルの人はFISHMANSのベースの人と「ポラリス」ってバンド初めてます。
早くアルバムでないかなー。
511名無しのエリ−:2001/04/28(土) 20:41
>>507
カンガルーポケッツ解散しちゃいましたよ、結構前に。
512名無しのエリー:2001/04/28(土) 22:12
カンガルーポケッツ、解散してたんだ。
>>507の中のCDじゃ、1番売れるって言われてたのに。
513名無しのエリー:2001/04/28(土) 22:30
>>508
ええ?
514名無しのエリー:2001/04/28(土) 23:43
>>509あっ似てるかも
515恋愛信号:2001/04/28(土) 23:58
516名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:21
>>499
Voの田中星児みたいな顔が生理的に受けつけないと思われ
517名無しのエリー:2001/04/29(日) 01:38
サリンジャーが活動停止らしいです
518名無しのエリー:2001/04/29(日) 01:52
ここ何だか「活動停止連絡スレ」みたいになってきてるなぁ
519名無しサンプリング@48kHz:2001/04/29(日) 01:56
5年くらい前「HOOPER」っていう70年代っぽい女性ボーカルバンドが
あったんだけど・・どこいったんでしょ。
1stアルバムはいまだに愛聴してますが。
520名無しのエリー:2001/04/29(日) 02:13
恋愛信号ちょーすきだった・・。
でも、周りにあまり知ってる人がいなかった・・・。
おんがくぎょうかいのひとも・・・。
あの、さわやかなふりしてドロドロした感じが
好きだったのにな・・・。
521ENA:2001/04/29(日) 02:16
恋愛信号。
もう一度ライブみたいな。
522名無しのエリー:2001/04/29(日) 02:19
>>519
いたねえ。爽やかそうだったけど。
そういえばFOUR TRIPSは解散した?
でかいタイアプついてたのに売れなかった。

>>520
一度イベントで見たけど結構良かった。
曲も泣き度が高くて良かったのに・・・。
メンバー6人(?)というのがいけなかったか?
523名無しさん:2001/04/29(日) 02:20
エスレフノックってどう?
結構好きでシングルとかほとんど持ってるんだけど。
もうきえちゃったかな・・・
524名無しのエリー:2001/04/29(日) 02:33
522>>
やっぱり大人数はむずかしのかな・・・。
最近やたらと、バンドじゃなくて
ユニットとか多いし・・・。
525名無しのエリー:2001/04/29(日) 07:02
エルスはまだいるの?
526名無しの負け犬:2001/04/29(日) 07:31
LUCA・・・解散することになっちゃいました・・・。
もうどうにもあの事務所につかまったのが不幸の始まり。
ろくにツアーもやらせてもらえず・・・もう怒りのもってき場がない。
何度もライヴ見たけど、あれだけ楽しめるライヴするとこ
なかったのに・・・悔しいよう・・・。
音はしっかりしてるし、ボーカルは上手(しかもかなりの美形だ)だし、
ほんと売れる要素はあったのになぁ。プロモーションの力は偉大です(涙)
とか言ってたら、どうも事務所はつぶれるらしい・・・。

ルアージュ、リカちゃん脱退でへこんでたとこに
今回のでだめ押しだったヨ・・・。そのあとショーノさんまで
脱退(しかも引退)するなんてもう・・・(涙)
でも、カズシさんとレイジさんのは、インディーになっちゃうの?
52710と明日:2001/04/29(日) 07:39
恋愛信号のラジオ番組はおもしろかった。

あとSPARKS GoGoは、もっと売れて欲しいYO
528名無しのエリー:2001/04/29(日) 08:38
恋愛信号は地元でも人気無いもん…。

逆ドラゴンアッシュことチャミグリとか。
ぐるナイのタイアップもついてたのに。

529名無しのエリー:2001/04/29(日) 09:49
恋愛信号といえば「うたばんFNS」で結構健闘したよね。「彼女の友達」の時。
一緒にクールドライブメーカーズも出てたんだけどご存知ですかね。
クール〜は曲オンエアしてもらえなかったけどね。

SOONって好きだったんだけどなぁ。ポップだけどチャチくないし声いいし。
530名無しのエリー:2001/04/29(日) 09:59
なんか良いスレだね、ここ。涙が出そうだ…
531名無しさんお腹いっぱい:2001/04/29(日) 11:28
川島だりあの居たFEELSOBATってどうなった?この頃
全然聞かないけど、
532名無しのエリー:2001/04/29(日) 11:55
な、なつかしひー・・・FEEL 蕎麦
533名無しのエリー:2001/04/29(日) 11:56
キリンジ。
マニア顔だから。
534名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:01
デュアルドリームは?知ってる人いる?
535名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:02
(・∀・)イイ!
536名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:06
>>534
一発屋
537名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:07
>>527
同意。
でも、少しに留めて欲しいとも思う。

>>531
消えただろ(w
538名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:27
随分前のレスだけど、
ウィルベリー解散したの!?いつの間に、、、

漏れはハックルベリーフィンに一票
地味なのが悪いのか?
539名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:32
ウィルベリーは長く続いて行きそうな感じがしたので意外だった。
田中眞紀子さんってチェンバロ好きってほんとかな
540名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:47
石川よしひろって今も活動してるみたいね。
541名無しのエリー:2001/04/29(日) 12:50
ウィルベリは歌い方がヴィジュアル系なのに
バックはUKでどちらのファン層もなんか違う…と
手を出しづらかったと分析。
542名無しさんお腹いっぱい:2001/04/29(日) 13:13
>>541
VO.歌い方はビジュアル入ってるかもしれないが、あの顔じゃ
ビジュアルはできんぞ。だけどそんな悪いバンドじゃなかったよ
少なくともWINO位の人気は出ると思ったけどね。
543ののの:2001/04/29(日) 13:33
>>539
チェンバロってバンドじゃなくて鍵盤楽器のほうじゃなくて?
544a:2001/04/29(日) 13:38
test
545名無しのエリー:2001/04/29(日) 14:30
>>543
チェンバロって楽器のことだと思うよ。
知ってるとは思えん>>539
546首相は]ズキ:2001/04/29(日) 14:42
チェンバロズキってtvでやってた気がする。↓関係ナシ。自炊
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/1001/00300/sitenn.html
547ニンジャヘッド:2001/04/29(日) 15:51
マンガヘッドってどうしてるんだ?
某ディスクガレージのイベントの同期のウィルベリー、ループザループは解散で、
(消えて当然ともいうが)
ブージークラクション、エレファントモーニングコールは多分生きてて、
(良いけど、どっちも既成のバンドとかぶってる)
マカロニはマジカッコよかったのに音沙汰が無い。事務所を移籍したらしいが。

そんで一番個性的だったマンガヘッド、(小林武史プロデュース・それも謎だけど。)
ボーカルがソロになったとかどーとか聞いたけど、バンドはどうしたんだ?
何が狙いだったのかよーわからんままだ。
548第五ロウ:2001/04/29(日) 15:52
誤ってウインドウズに最初からくっついてるゲーム
を削除してしまいました。そのためソリティア ハ
ートができません。どうすればいいか優しい人教え
てください。
549g:2001/04/29(日) 18:06
…でハックルベリーフィンはやっぱ
ただのハックルベリーになったんでしょうか?
550ヨッチャン:2001/04/29(日) 20:00
ソフトバレィに、激似だったミスティアイズ、消えたかなー
女性ボーカルで、キーボドの男がクネクネして演奏してた、ベースは普通。
ELTのように、なれなかったんだね。
551名無しのエリー:2001/04/29(日) 20:07
>>549
あたしも気になるけど・・・
公式でそんなこと話題になってないから多分違うと思う。
第一、改名する必要性はどこにあるんだろ?
552ちなみに:2001/04/29(日) 20:10
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=988199348
ハックルスレたってました。
まだ書き込み少ないみらたいだけど。
553名無しんご:2001/04/29(日) 20:27
>>455 コンフュージョンって、元エムエイジのメンバーとCMJKのユニットだね。
昔CDもってたな〜 電ぐるってまりんも脱退したしなぁ〜
で、バスディースーツっていたよね〜、ブールムのようなバンドなんだけど。
554名無しさん:2001/04/29(日) 20:34
CHEE’S
おとなしくアイドル路線でやってれば良かったのに、変にバンドっぽくしようとしたので、ただでさえ売れないのがさらに売れなくなった。
下川みくに・矢作美樹・新井利佳・上田愛美・藤岡麻美あたりで、もう一回アイドルとしてやり直せ!!
おまえらじゃバンドは無理。
篠原由美子は、ちょっとだけ才能がありそうだから、どっか他逝け。
555名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:49
age
556名無しでポン:2001/04/29(日) 21:05
スーパージョッキーで、熱湯ブロに入った、色物バンドピスキッズがんばったのに…
557名無し:2001/04/29(日) 23:09
>>550
ミスティアイズ、CDもってたよ売れなかったねー
558名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:22
エスレフノック、懐かしすぎ
ウィルベリー解散?意外
559名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:54
田中まきこはマジでチェンバロ好きみたいだぞ
TVでそういう話になってチェンバロが
どんなバンドか紹介されてた。
560名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:56
それどういう経緯で知ったのか気になるぞ。
561名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:11
田中眞紀子マジだったのか
意外に音楽好きなのかな
562名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:15
まあ単純にスペシャとか見てんじゃない?
563名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:21
チェンバロブレイクしたりして。
そそ、TVでそういう話してて小泉と田中眞紀子の共通点は
元気の源がロックのパワーであるという事だ、とかなんとか
564名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:24
小泉は誰か好きなあーてすとがいるの?
565名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:34
>>564
X。
特にヨシキが好きらしい
566名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:34
や、小泉はおなじみでXJAPANなんだけどさ・・
567名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:46
苗場あたりに二人で来ていたらどうする
568名無し:2001/04/30(月) 01:15
age

569名無しのエリー:2001/04/30(月) 06:31
Friendsって知ってる?
さっきラジオ聞いてたら、フレンズのVoらしい人が(池田森)
山田パンダ(元かぐや姫)親子とバンドやってるって言ってたんだけど・・・
フレンズ解散したのか?

あと、The heys知ってる?
めちゃめちゃキャッチーだったんだけど・・・
570名無しのエリー:2001/04/30(月) 06:41
>>560
MSNには「娘から聞いたのでは?」って書いてたよ
本当かどうか不明だけど。

>>567
いつのまにかファーストレディ扱いされてたら藁う
571名無しのエリー:2001/04/30(月) 14:04
wilberry解散マジで知らなかった!
うわー。そろそろライブ行こうと思ってただけにショックだ。
4人ルックスすっげぇバラバラだったのが敗因か・・・?
572名無しのエリー:2001/04/30(月) 20:32
ループザループって解散してたんだ。
ドラマのエンディングとかタイアップあったのにね…。
非常に似合ってなかったけど。

ルーマニアモンデビデオっつー連中はまだいるのか?
573名無しのエリー:2001/04/30(月) 22:04
ループってデビューして2年くらいでしょ?
早すぎるっつーの。
びっくりしたっつーの。
574名無しさんお腹いっぱい:2001/04/30(月) 22:14
>>572
ルーマニアはびーいんぐだから良くわからん。あそこの
レコード会社って即に解散したバンドのベストをしつこく出したり
するから、いまいち解散したんだが曖昧なんだよね。なんか
あの中から、選抜してラムジェットプーりーってユニット組ませたり
インディでCD出したりしてるんだから解散はまだしてないと思う
後ニューシネマ蜥蜴、WAG、ジェイソンゾディアックも細々だけど
活動してる。
575名無しのエリー :2001/04/30(月) 22:15
ルーマニアは国の名前ですよ?
576名無しのエリー:2001/04/30(月) 22:20
>>569
なんか前Friendsの消息が気になって探してみたら
HPで解散したって見たと思う。

ISISどうしてる?
577名無しのエリー:2001/04/30(月) 22:22
>572
ルーマニアモンテビデオはまだ存在しています。
今日2001年期待のアーティストってコーナーで
紹介されてました。それにしてもボニ―の胸はでかいねえ。
578名無し:2001/04/30(月) 22:33
ショートカット・ミフィーって、どうなんでしょうか?
個人的には好きですけど、売れてるのか、果たして売れるのか。
579名無しのエリー:2001/04/30(月) 22:36
ミヒーのレコード会社はどうなったの?
潰れたあとどこかについたの?
580名無し:2001/04/30(月) 22:37
全く解らない。アンダーフラワーか?
581名無しのエリー:2001/04/30(月) 22:58
>>525
まだいるよ。LD&Kの新しく立ち上げたメジャーレーベルに移籍してがんばっとります。
582名無しのエリー:2001/04/30(月) 22:59
アンダーフラワーって倒産したんじゃなかったっけ?
ミヒーのページいまだに運営されてるけどこういうことってあるの?
583名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:12
ミヒーはアンダーフラワーからCD出るって聞いたような。
584名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:13
ゼペットストア
585( ´∀`)さん:2001/04/30(月) 23:38
倒産したのはアンダーフラワーじゃなくて、outgroup recordsです。
586名無しのエリー:2001/05/01(火) 00:30
>>572
今日、久々にCMみたよ。新曲でるんじゃないかな。
587名無しのケリー:2001/05/01(火) 00:37
ロデたん試聴繋がらねえ・・・。
アー写だけじゃん、と思いきやちっちゃーく
「SAMPLE IS HERE」って・・・。
588587:2001/05/01(火) 00:38
ああっ、スレ違い!スマソ。
589名無しの工リー:2001/05/01(火) 00:41
>>576
ISISって何年も前に解散してなかったっけ?
結構キャッチーだったのになぁ。
590名無しのエリー:2001/05/01(火) 00:45
>>578 579 580
outgroup recordsが潰れ、古巣のインディーズレーベル、アンダーフラワーに戻ったのだ。
2月に出たアンダーフラワーのコンピにも1曲参加してる。
2月頃に次回作のレコーディングが終わっていて、いつ出るのかはわかんないけど。
6月2日にクアトロでワンマンがある。
591590:2001/05/01(火) 00:53
ミフィの最近の新曲は歌詞が日本語になってて
次出るCDに入ってる曲は全部日本語詞らしい。
ライブで聞いてて全然違和感ないだけにもっと早く(メジャー行ったとき)日本語で出しとけばよかったんじゃん?
と思うのは素人の浅はかさか。

ボーカルの人、小山田圭吾っぽいかわいらしい見た目で、女ウケしそうだし
もうちょっと売れてよさそうなのに。
592名無しのエリー:2001/05/01(火) 00:59
英語詞のバンドってなんで途中から日本語詞にしちゃうんだろうね。
ペンパルとかヤンパンとか英語詞のが良かったのに。
593名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:06
ショートヘアフロントも英詩から日本語詞にしたよね?
日本語詞の方しか聞いてないけど悪くないと思った。
594Nana:2001/05/01(火) 01:07
ブランキーや、FEELが所属していたワイルドコーポレーションってどうなったか御存知の方います?
595名無し:2001/05/01(火) 01:20
>>592
日本語詞にするのは単純に伝えたい事や
意味がストレートに伝わりやすいからだと思うけど
確かにペンパルスの日本語詞はちょっとキツかった覚えが。
596ERROR:名前いれてちょ:2001/05/01(火) 01:22
インスタントシトロン
所属事務所倒産
597名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:23
>>569
The heys はもう解散したよ。けっこう前に。
ボーカルが抜けて(クビ?)別バンドやってるみたいだけど。
598名無しさん:2001/05/01(火) 01:25
>>596
マジ?
599名無しのエリー:2001/05/01(火) 01:52
the grooversはどこ行った。
渋い音出してたのに。
600名盤さん:2001/05/01(火) 01:56
えぇー!the grooversはまだいるよん!!
601名無しさん:2001/05/01(火) 02:15
ヘ(゚◇、゚)ノ~ ウケケケ...
602名無しさん:2001/05/01(火) 02:57
売れてないバンドの代名詞、ザ・コレクターズ。
603597:2001/05/01(火) 03:06
なんか妙な書き方だったかも。スマソ。
ボーカルが抜けて別バンド→ボーカル抜きのメンバーでバンド組んで
604名無しのエリー:2001/05/01(火) 04:15
age
605名無し:2001/05/01(火) 04:34
SPARKS GO GO は売れて欲しいようなほしくないような
606名無しのエリー:2001/05/01(火) 05:08
ラブライフは、消えたというより音楽性や人間関係の相違で
本人たちがあっさり解散を決めたんだよね。
楽曲は90年代のSHI-SYOUNENて感じでよかったが。
607名無しさんお腹いっぱい:2001/05/01(火) 06:01
モッズやストリートスライダース、シーナ&ロケッツも売れてないバンドに入るよな?
608名無しのエリー:2001/05/01(火) 15:28
スッキプカウズ
609名無しのエリー:2001/05/01(火) 19:33
モリナオヤはどう?
610名無しのエリー:2001/05/01(火) 19:37
アイス
611名無しのエリー:2001/05/01(火) 19:46
>>605
あれじゃダメだよ。
気持ち少し売れてくれればと、俺は思うよ。
612名無しのエリー:2001/05/01(火) 19:48
ストリートスライダースは解散したよ
613名無しのエリー:2001/05/01(火) 19:58
アフターミーどうよ?私は苦手なんだけど。
好きなのだとオセロケッツ、CMにも使われたのに・・
614名無しのエリー:2001/05/01(火) 20:55
BUCK−TICK 超かっこいいのに解りにくい。
音楽的に成長する前にブレイクしてしまったのが災いして、コアなファン以外には
全く受けず。悲しいよ。。。
615名無しのエリー :2001/05/01(火) 22:52
>>613
ちゅうぼうですよのEDの曲は好きだった。あふたみ。
616名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:13
>>578
ショートカットミフィーのギター、昔バイト同じだった。
617名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:45
>>613
私もオセロケッツいいと思う。
「モノクローム」はすごい名曲だと思ったのに。。。
618名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:52
age
619名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:20
クールドライブメーカーズって、売れてるのかな?
620名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:35
age
621名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:06
age
622age:2001/05/02(水) 02:29
hal最高に大好きなんだけど。アルバムもソカベさん曲書いてたり、高野勲(benzo)とかソウルセットの人とか、結構豪華だし。
みんな聞いてみて〜!!
623名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:32
>>597
ありがとう。そっか、解散したのか。
出会いが「大学行くバスの中」って言ってたから、運命的だなと思ってたら・・・
別れも劇的だな(w

>>576
フレンズも解散か。

俺達の知ってるバンドって全部短命なのか??
624名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:34
>>622
マジ?高野勲?激惚れ。
625名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:36
>>619
ほんとに微妙だよね。800ぐらいのキャパのハコなら埋めれるけど
1000人はキビシイという。
626名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:37
バンドじゃないけど、
高橋徹也ってイマイチ売れないね。
凄く良いんだけど。
627名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:42
>>592
プリは今でも英語です!!
日本語詩は確か2,3曲のみ。
しかし、メジャー逝っても、まだ英語詩って少ないね

他にいる?
628>>624:2001/05/02(水) 02:42
高野さんはプロデュースと演奏で参加してるし、他にもナンバガ向井さんやソウルセットの人も参加してるよ。
でもホントにはめちゃ最高!
629名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:44
>>626
過去レスにも出てたけど
なんだか「ジャンル分けしにくい人」って
630名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:46
>>628
どうでもいいけど、高野さんプロデュース業にうつるのか?
曽我部さんも。
631628:2001/05/02(水) 02:46
hal最高!入れるの忘れた。
632名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:51
>>628
勲はいい仕事しますね。聴いてみようかな。
633名無しのエリー:2001/05/02(水) 02:56
>>631
halいいよね。なんとなくけだるい感じが。最新作聞いてないけど

で、ムカツクのがH∧L。
紛らわしいんだよ!!
あと、hal from apollo'69は何処へ〜
634名無しのエリー:2001/05/02(水) 03:00
最近流行ってるテケテケ〜♪って感じのは全部逝ってヨシ。
635名無しのエリー:2001/05/02(水) 03:11
>>628
ナンバガ向井さんてどんな形で参加してるの?
今回のPV見たとき、なんとなくナンバガっぽいって感じたんだけど。
636名無しのエリー:2001/05/02(水) 03:13
>>635
6階の少女のPV監督は向井。
プロデュースもしてるな。
637名無しのエリー:2001/05/02(水) 03:16
benzo、なぜに活動休止…(泣
638名無しのエリー:2001/05/02(水) 05:10
age
639名無しのエリー:2001/05/02(水) 05:36
前にホワベリとLOOP the LOOPの無料ビデオもらって
金に困った時に、「売れないだろうから」ホワベリのビデオ売った。

でも、結果は逆だった。鬱
640名無しのエリー:2001/05/02(水) 07:02
ここに書くことかわからないけどブリーフ&トランクス解散
最初から最後までよくわかんないよ〜。
641名無しのエリー:2001/05/02(水) 13:00
>>640
マジ!!さなだむし好きだったのに・・・
嘉門達夫に飽きられたか!?
642七資産:2001/05/02(水) 13:02
関係ないですが昔Z−BACKっていうバンドがいまして
ブランキーとマッドカプセルマーケッツが共演したイベントに
前座で出たことがあるのね。

デビューは彼らの方が先だったのにね。

94年成城大学学園祭だったね。最初開幕したときマッドだと思った
観客が大歓声を上げたんだよね。
ところが1分ほどして前座のバンドだと気づいた観客が一斉に沈静化
したんだよね。それこそ潮が引くように・・・・。

可哀想だったよ。必死で演奏して観客の受けをとろうと一生懸命な
ボーカルの人が、観客の反応の悪さにあせりまくってる姿が
みていられなかった。本当に観客って残酷だと思ったよ。
643ななし:2001/05/02(水) 14:11
トラセラって曲は売れせんなんだけど人間がダサイからなー
発言ダサイしおまけに好感度ぜろ
644ななし:2001/05/02(水) 14:15
642》それは多分皆おんなし事考えてたんじゃん?
かわいそうだけど皆ひいてるから俺も。。って
645名無しのエリー:2001/05/02(水) 15:08
おとこ組
646名無しのエリー:2001/05/02(水) 16:04
シアターブルック
647womb:2001/05/02(水) 16:29
OBLIVION DUSTだよ、まがい物だらけの邦楽業界に舞い降りた、ピカレスクヒーローだぜ
648名無しのエリー:2001/05/02(水) 22:46
プレイグス、なぜにパっとしないの・・・歌い方がクセあり?
649名無しのエリー:2001/05/03(木) 03:40
>>406
[coaitar of the deepers]
ディーパーズも売れないねぇ。
でもそのあとのレスのコじゃないけど、売れないのも分かる気がするよ。
特撮のファンが流れてきたりしてんのかな。現状。

しかし、ディーパーズファンとDIPファンてなんであんなに被ってるんだ?
別に音楽似てないのにね。
当然のように被っていて、メンバー同士友達って話も聞かないのに、
なぜかたまに対バンするんよね。
数年に一回。
不思議だ。

650名無しのエリー:2001/05/03(木) 04:10
ガーネットクロウ
アニソングループだと思われてるっぽい感じ。
良い曲ばっかなのになー
ビーイングはタイアップがコナンしかないのがイタイね
たまーに単発で出てるけど・・・
651名無しのエリー:2001/05/03(木) 05:26
>>650
なんか下手に聞こえるのは俺だけか?
ビーイングにしては、変わった声だ。

あと、ビーイングだと、どうしても「スタジオワーク」というイメージが
拭えない。
「作らされたバンド」っぽい。だから無機質に聞こえるんだよ。(俺の中で)
652635:2001/05/03(木) 06:02
>>636
レス遅くなりましたがありがとう。
そっか、納得。

>>637
音いいんだけどね。。
でも、いつも「業界でも評判の高い」みたいな書かれ方してたよね。
業界でも〜、つまり、一般じゃ(売上とかは)厳しいってコトか。。
っていつも思ってた(涙)
653名無しのエリー:2001/05/03(木) 14:19
halちゃん好きage
あとタカテツさんがんばれ。
654ボワアアアン:2001/05/03(木) 15:25
CURIOってまだいるの?こいつらウレソウって思ってたんだけど最近聞かないなー
655名無しのエリー:2001/05/03(木) 15:29
>>654
キュリオはファンクラブはまだやってるんでよ?
でも、もうソニーから契約きれてるから、再起不能だと。。。
ドラムの人はだれかのサポートで食って行けるけど、
ギターとベースはね・・・。
ボーカルはどうなるか知らないけど。
656名無し:2001/05/03(木) 15:33
halちゃんの曲作ってる丸木戸貞男(だっけ)って誰?
誰かの変名なんだよね?
有名だったらごめん…
657名無し:2001/05/03(木) 15:35
ボーカル捕まったじゃん<キュリオ
658655へ:2001/05/03(木) 15:37
へーそうなんだ。あの人達の曲って売れるとおもったんだけどなー
やっぱ売れなかった理由=ボーカル以外皆不細工だね
659657へ:2001/05/03(木) 15:39
ドラッグで捕まったんだよね。その後どーなったか知ってる人いる?
660名無しのエリィ:2001/05/03(木) 15:41
>>657
何で捕まったん?薬とか?
661名無しのソフィー:2001/05/03(木) 16:40
>>660
♪「白い粉」逝き〜
662名無しのエリー:2001/05/03(木) 19:16
>>659
ボーカルは妻の実家近くの工場で働いていたらしい。
もう辞めたかもしんないけどさ!
色んな人と飲んでるよ。
663名無しのエリー:2001/05/03(木) 23:29
>>660
マキハラと同じで「薬」
マキハラは復帰したけど、やっぱ売れないバンドじゃ復帰は無理か。
6640000:2001/05/03(木) 23:33
グレイプバインなんで売れないのおしえて!
665名無しのエリー:2001/05/03(木) 23:37
堂島孝平ってすごいメンツと絡んでるんだねぇ。
666名無しのエリー:2001/05/03(木) 23:39
>>664
わたし、あのマターリした売れ方が一番好きだって思った。
バンプ見てて更に思った。
667名無しのエリー:2001/05/03(木) 23:56
アワソングで、来るか!?と思ったけど来なかった
668名無しのエリー:2001/05/03(木) 23:57
きっと来ないままだらだら続くだろう。
669名無しのエリー:2001/05/03(木) 23:59
その方がいいさ…
バンプなんて周りが熱高すぎる
670名無しのエリー:2001/05/04(金) 00:01
>>668
その方が(・∀・) イイ!!  とか言ってる私は逝ってヨシですか?
>>669
そうですよね。ほんと。
671名無しのエリー:2001/05/04(金) 00:03
バンプ、そんなに良いかなぁ。全くピンと来なかった。
ピールアウトのほうがカッコイイとおもうけど。
672名無しのエリー:2001/05/04(金) 00:08
>>671
まぁ、それは人それぞれってことで…
ピールアウト知らんけどね。
673nanasi:2001/05/04(金) 00:28
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
674七氏:2001/05/04(金) 01:01
shame<シェイム>
名前先行型の売れ方で、なぜかぱっとしない感がある。
ギターロックな感じがすると想うのだが。。
やはりメンバーの顔がイケてないところとかが主に駄目なんだろうか。
675名無しのエリー:2001/05/04(金) 01:03
やはり、ポップさがないと売れないんでしょうか?
676>>656:2001/05/04(金) 01:33

ソカベさんだよー。「もう青い鳥はとばない」とか「オートバイ」の歌詞なんてソカベっぷり大発揮!
677名無しのエリー:2001/05/04(金) 01:34
へぇ〜
678名無しのエリー:2001/05/04(金) 01:34
Laputaとかいいと思うけど。
679名無しのエリー:2001/05/04(金) 01:39
>>676
青い鳥〜の詞って曽我部だったの?
初めて知ったわ。halはこの曲だけめっちゃ好きなんだよな。

>>670
>>668は自分だけど、私もそれでいいと思う。
680名無しのエリー:2001/05/04(金) 01:43
だねー!ソカベエロス。
681名無し:2001/05/04(金) 02:38
バンバンバザール。

このバンド結構良いんだけどねぇ。
そんでスレも建てたんだけどねぇ。
4つくらいしかレス付かんかったしねぇ。
682名無しのエリー:2001/05/04(金) 02:47
バンプ良いと思ったけど
そこらじゅうで「とりあえずバンプ」みたいに曲かけまくってるから飽きた。
良い曲でも曲を聴くのに合ったシチュエーションと合わないシチュエーションがあるし。
売れないと活動続けられないけど売れ過ぎると安っぽくなるなぁ。
683名無しのエリー:2001/05/04(金) 03:15
MISTY EYES
キーボードが仕事もせんとクネクネ踊りすぎ
684名無しのエリ:2001/05/04(金) 08:27
バインいちお売れてるんじゃないの?
2000人は集まるでしょ、ライブ。
685名無し:2001/05/04(金) 11:54
人生で成功するためには、人は馬鹿なように見せて、実は利口でなければならない
                        (宇多田ヒカル)

成功するには2つの道しかない。自分の勤勉で儲けるか、他人の愚かさで儲けるか
                        (宇多田ヒカル)

ビジネスにおいて、ずるさと賢さは同義語である
                    (宇多田ヒカル)

金を儲ける秘訣は、ヒカルの利益が世間の利益なのだと、世間に分らせること
                     (宇多田ヒカル)
--------------------------------------------------------------------------------
686名無しのエリー:2001/05/04(金) 12:44
>>681
ハートバザールと「名前」がかぶる
ついでに「バーゲンズ」もかぶる

全部音楽性が違うだけに、なんか違和感がある
687656:2001/05/04(金) 13:51
>>676
ありがとー!!ずっと気になってたの。
すっきりしたわ。
青い鳥〜はほんとに名曲だと思う。

てかサニーデイどうなってんのかね…解散後。
だれかその後知ってる??
688名無し:2001/05/04(金) 13:52
ラルク売れない・・・
何で?イイのに
689688へ:2001/05/04(金) 15:20
ラルクは売てるだろ? 20万枚うりゃー売れてるゾーンに入るよね?
バインは売れてるに入るでしょ?グレーとかにひかくするのはおかしい。
690Y:2001/05/04(金) 15:26
バインは売れてますか!グレイより全然いいっす!グレイより売れて欲しいです!
691オサ―ンスキー:2001/05/04(金) 16:44
バイーソは売れてる部類に入るのか…
でも、田中ギャルとかの分を差っ引いたらどうなのかな(ワラ
でもあんま売れてほしくないから(・∀・) イイ!!  や。

そういうこと言ってると蛇ニーズは全く売れていない部類に入るけどね。
692名無しのエリー:2001/05/04(金) 18:25
>>656
halに関しては全然知らないけど、
「丸木戸 定男」てのは「マルキドサド」をもじって
よく使われてる名前だよねぇ。
693名無しのエリー:2001/05/04(金) 21:18
1000人入ったらいいんじゃないの?
だからバインはOKでしょう。
やっぱいつも100人前後のバンドがせつないね〜。
694名無しのエリー:2001/05/04(金) 22:02
クアトロ、イースト、ブリッツとかは売れてる範囲に入る?
バンドにもよるか
695名無しのエリー:2001/05/04(金) 22:04
>>687
サニーデイはとりあえずベストアルバム発売が
予定されています。あとは知らないや。
696名無しのエリー:2001/05/04(金) 22:04
カスタネッツって活動休止していたんだね、しらんかった。
しかしカスタといいピロウズといい、こんないいバンドがなぜ売れないのか。
わからん。
697名無しのエリー:2001/05/04(金) 22:10
ノーザン・無頼と
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 22:11
ピスキッズ
699名無しのエリー:2001/05/04(金) 22:55
リキッドは何人入る?
700名無しのエリー:2001/05/04(金) 22:59
700くらい?
701名無しのエリー:2001/05/04(金) 23:20
1000人
702名無しのエリー:2001/05/04(金) 23:46
曽我部はちょこちょこDJしたり歌歌ったり
田中さんもDJやってた。
春茂くんは…消息不明
703名無しのエリー:2001/05/05(土) 02:44
解散しちゃったけど、エレキブラン。
704名無しのエリー:2001/05/05(土) 14:05
エレキハチマキ。
吉本だったなあ。
705名無しのエリー:2001/05/05(土) 14:08
So-Fi
706名無しのエリー:2001/05/05(土) 14:09
解散しちゃったけどラルク
707名無しのエリー:2001/05/05(土) 22:58
>>706
まだだし

>>703
吉本といえば
スインギングホプシクルを思い出す
708名無しのエリー:2001/05/06(日) 20:21
javjav
709名無しのエリー:2001/05/06(日) 23:52
オブリヴィオンダスト
まじめにプロモーションすればもう少し売れるんじゃない?
710ニャラシャキ:2001/05/06(日) 23:57
coalter of the deepers
次のアルバムでハジケロ!!!!!!!!1
711ひよこ名無しさん:2001/05/07(月) 21:04
オブリヴィオンダスト
売れない理由は709のいうとうり
次のシングルでウレルカモー
712名無しストリート:2001/05/07(月) 23:50
チェンバロはきそうだね。
BS2の荻野目ちゃんの番組では1ヶ月連続ゲストだし。
メディアが押してるんじゃない?
実際かっこよろしい。
713名無しのエリー:2001/05/08(火) 01:20
チェンバロ来週ヘイヘイへイも出るよ。
ボーカルの人がノーナリーヴスとにてると思った
714名無しのエリー:2001/05/08(火) 01:25
>>709
あのVoで「まじめにプロモ」は無理と思われ

自然体のほうが違和感なくていいのでは?
715名無しのエリー:2001/05/08(火) 21:53
オブリはVoが日本語喋れないからプロモは無理
716名無しストリート:2001/05/09(水) 01:11
>>712
でもなんかあんまり売れて欲しくない気もしません?
微妙なファン心理。
717名無しのエリー:2001/05/10(木) 00:32
ボニーピンクって売れてるの?
718名無しのエリー:2001/05/10(木) 00:38
ちゃんと知ってるのはヘブンズ・キッチンのみだな
719名無しのエリー:2001/05/10(木) 00:40
チェンバロ、ドラムのキャラでいじられそう<HEY!
720hime:2001/05/11(金) 01:50
>91
クールシックチャイルドの解散後ボーカルのそのごのバンド
なにかおしえてください・・
721名無しのエリー:2001/05/11(金) 21:36
最近オータムストーンの活動状況をつかめていないので
ラジオ等で「モーサムトーンベンダー(?)」って聞くと
始めの一瞬オータムストーン、新曲が出るのかと思っちまぅの〜。
722名無しのテリ−:2001/05/11(金) 22:19
>633
hal from apollo'69は明日ライヴ〜!
行ってまいる。
723名無しのエリー:2001/05/11(金) 22:59
スキップカウズ。悪くはないと思うんだが、不細工だからか(藁
724名無しのエリー:2001/05/12(土) 01:11
725名無しのエリー:2001/05/12(土) 02:13
COILってなんであんなに地味ーなプロモーションしかしないの?
事務所に冷遇されてない?
726名無しのエリー:2001/05/12(土) 02:14
谷口宗一(EXバク
727名無しのエリー:2001/05/12(土) 02:14
ナンバーガール
ギター大音量なんだが上手くはない。
728名無しのエリー:2001/05/12(土) 02:31
>>726
元バクがんばれー。
729名無しのエリー:2001/05/12(土) 02:33
谷口宗一まだいんの?
マシラヮC奴いるよな
730名無しのエリー:2001/05/12(土) 03:50
元バク懐かしい。
731名無しのエリー:2001/05/12(土) 05:00
このスレすごく好き〜。

DEEP & BITES
はさすがに解散したかなぁ?

あと、
EASTERN YOUTH
誰も書いてないね・・・。売れないか、さすがに。
732でー:2001/05/12(土) 20:27
>>731 DEEP&BITES 〜♪あいあい傘〜 懐かしいー CDもってたヨー
元米米、博多めぐみのユニット「バビロン大王」売れなかったな〜
あとアンビエンスとかコルベッツ…ヘブンとか、スウィギング.ポプシクルかな〜
思い出すと結構でてくるな〜
733Mr.名無しさん:2001/05/12(土) 21:51
age
734名無しのエリー:2001/05/12(土) 21:53
谷口崇
735名無しのエリー:2001/05/12(土) 22:03
advantage Lucy
736名無しのエリー:2001/05/12(土) 22:18
ブソブソサテライシ
737名無しのエリー:2001/05/12(土) 22:24
今日王様のブランチの音楽コーナーにCOILがメッセージ送ってた!
かなり浮いていらっしゃいました
ビデオ撮っときゃ良かった
738名無しのエリー:2001/05/13(日) 23:30
WINO。なんでかなー?なんでこんなに地味なんかなー?

>>737
COILか…頑張ってほしいよね。
739名無しのエリー:2001/05/13(日) 23:33
ルーシーはもうすでに終わってるの(泣)
740名無し:2001/05/13(日) 23:33
>>734
谷口宗ってどうなったの?まだがんばってるの?
マジで知りたい!!
741名無しさん:2001/05/14(月) 15:44
fleming pie(元Hooper)の近況って誰か知りません?
去年デビューしてアルバム一枚出してから音沙汰無いんですけど…

Hooperの時も泣かず飛ばずで契約切られたんだよね。
742名無しのエリー:2001/05/14(月) 15:46
サザン
743名無し:2001/05/14(月) 15:48
俺もサザンに一票
744名無しのエリー:2001/05/14(月) 16:03
toraiserayoppusu
745名無し:2001/05/14(月) 16:04
トライセラヨップスぅ?
746名無しのエリー:2001/05/14(月) 16:05
活動休止したがグニュウツールとハニーハニー
747名無し:2001/05/14(月) 16:08
↑Honey Honey!!なつかし〜名前!!
活動休止してるんだ?
748名無し:2001/05/14(月) 16:13
サザン
749名無しのエリー:2001/05/14(月) 19:04
LIFE RECORDERS
と思ったんだけど解散するの?
750 :2001/05/14(月) 19:11
>>749
え?解散するの?
まじ?
751名無しのエリー:2001/05/15(火) 02:07
>>715
オブリのボーカル日本語しゃべれんじゃんかよー。
なんでそんなこと言うんだよ。悲しくなるじゃんか。
752hori:2001/05/15(火) 02:57
太陽の塔
 服部祐民子
  奥井亜紀
   インフィクス
    
753名無しのエリー:2001/05/15(火) 03:28
オブリはまじでいいね。
ナンバーガールも林檎がらみで話題性はあったはずなのにな・・・。
あと、唯一聴くビジュアル系でラファエル。
メタル系と、80年代サウンド好きな人にはお勧め。
・・・スキップカウズは今いずこ??
754名無しのエリー:2001/05/15(火) 14:00
ナンバーガールは名前が先行し過ぎる
755名無しのエリー:2001/05/15(火) 14:07
スーパーカー
756名無しのエリー:2001/05/15(火) 23:36
>>741
フレミングパイって元フーパーなんだ!!

で近況は5/18に限定アナログ出すらしいぞ
ttp://www.flemingpie.com/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:04
ぴろうず
758名無しのエリー:2001/05/16(水) 11:52
>>753
オブリいいのは納得なんだけど。
ラファエル??
まじで?いいか??
ださいと思うぞ!!
759名無しのエリー:2001/05/17(木) 05:54
>>758
ラファエルはなんか、曲によって全然違うけど、
クラシカルなメタルて感じでツボにきた曲が何曲かあった。

あ!!あとミサイルガールスクート忘れてた!!
彼女らライブかっこ良すぎ。
760名無しのエリー:2001/05/17(木) 21:01
風神とダッフルズ好き。曲調はね。
歌詞がバカ過ぎ。別にテツガクせえとは言わん。言わんけど。
「チーズ王国 国王君臨〜」ダッフルズ
「こまっちんぐ 金なっしんぐ〜」風神
日本語が理解出来るなら誰でも顔を赤らめるようなバカ歌詞の宝庫。
でも好きだ。曲調が。嗚呼。
761名無しのエリー:2001/05/18(金) 01:08
ミサイルガールスクートはライヴめっちゃ楽しいです。

あと質問ですがチャコールフィルターっていうバンド
歌う人変わった?
762名無しのエリー:2001/05/18(金) 01:14
百怪ノ行列
売る気がないから
763天才:2001/05/18(金) 01:16
なんでここに名を連ねているバンドより、
どうしようもなくカスで馬鹿っぽいポルノなんかが売れてるんだろうな?
本当に間違ってるよ今の世の中。
764名無しマッド:2001/05/18(金) 01:25
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< ポルノ逝って良し!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
765名無しのエリー:2001/05/18(金) 01:27
COILっていいね!
変なのかと思ってたけど・・・
766名無しのエリー:2001/05/18(金) 01:27
ジャイステ顔かっこいい
767名無しのエリー:2001/05/18(金) 12:08
>>765
COILは確信犯
いい曲にどれだけ変な題名を付けるのか?
に命かけてるから。(本人談)
768名無しのエリー:2001/05/18(金) 12:09
>>766
え!?
769名無しのエリー:2001/05/18(金) 14:21
かっこよくは・・
ジャイステのボーカルの人16の時22歳の人とつきあってたそうだ
わかりやすすぎる
770名無しのエリー :2001/05/19(土) 10:34
DASEIN。
AVEXだし、ゾイドのエンディングだし、曲調とかも厨房ウケしそうだし
こりゃとりあえずマシンガンズよりは売れるよなぁと思ってたけど。売れない。
771名無しのエリー:2001/05/19(土) 12:27
アウイェー アウイェー アウイェー アウイェー
アウイェー アウイェー アウイェー アウイェー
アウイェー アウイェー アウイェー アウイェー
アウイェー アウイェー アウイェー アウイェー
アウイェー アウイェー アウイェー アウイェー
772名無し:2001/05/20(日) 01:26
長沢義塾
773名無しのエリー:2001/05/20(日) 01:29
COILグッズかわいいやんか〜
774ぼく:2001/05/20(日) 02:13
コレクターズのコータロー 俺がバンドやろうってはじめたんだよ
幽霊の出るアパート住んでたよ そのころはジミーペイジ好きだったよ
SG弾いてた あいつのギターはいいね フリーになればいいのに
チョーキー見つけたのも俺なんだけど コータローと二人で
あいつはベース下手つーより リズム感いまいち・・
変な日本のヘビメタプロぐれみたいなの聞いてた
でも言うこと聞くし 音楽的な主張無いし使いやすいから良いかと
そんな感じだったよ まじ
775誰だ:2001/05/20(日) 02:31
DEEPERS
776名無しのエリー:2001/05/20(日) 03:03
オブリヴィオンダストってなんで売れてないの?
まじで誰か教えて〜。
かっこいいのに。
777名無しのエリー:2001/05/20(日) 03:07
オヴァルはなんでもっと売れないんだ! ぷんぷん!
778はっ??:2001/05/20(日) 03:08
779ぼく:2001/05/20(日) 03:26
>>778
ん? そういうことだよ
チョーキーってなにしてるんだろ今 あ 板違いか、
780名無し:2001/05/20(日) 03:32
>>776
だからさっきからいってんじゃん。プロモーション活動をしてないからだよ!
781名無しのエリー:2001/05/20(日) 03:33
>>780
名前が覚えにくいからだよ
782名無しのエリー:2001/05/20(日) 04:01
>>780
あ・・・そうでしたか。プロモしたら売れるかな。
姉が「オブリの曲大衆うけしなそうだから売れない」って
言ってるんだけど。どうなんだろう。

>>781
それもあるかもね。よく間違われて紹介されてる。
チャンネルaのえいちゃん(だっけ?司会のCGキャラ)も
オビリビオンダストって言ってた。ヨッピーもそう間違ってた!!
783名無し:2001/05/20(日) 04:07
ザ・バンドもさっぱり売れないよね。
むちゃくちゃいいのに。
784:2001/05/20(日) 04:21

  カ   スススス  ケ         ド ド ド
 カカカカ    ス  ケケケケケ      ド
  カ カ   ス   ケ ケ  イイイイ ドドドド
  カ カ  ス ス    ケ       ド
  カ カ ス  ス   ケ     ド
  カ カ        ケ  ド

785名無し:2001/05/20(日) 14:47
では”オブリヴィオンダストR&B化計画”いかがでしょう?
786Q:2001/05/20(日) 15:23
DEEPERSニューアルバム間近
787名無しのエリー:2001/05/20(日) 15:26
ザ ビック バンド
なんてバンドもあったねい。
788さゆき:2001/05/20(日) 15:58
ハートバザール
ごーごー7188

なんかにてる
789名無しのエリー:2001/05/20(日) 18:03
>>785
やだよ〜。あーるあんどびー嫌い。
オブリはやっぱロックだね!

まぁ次のシングルでブレイクするでしょう!
790Q:2001/05/20(日) 18:31
ジェットにんぢんのときMステ出ててビビッタ
791名無しのエリー:2001/05/20(日) 22:20
イースタンユース。丸刈りが怖いから?
792名無しのエリー:2001/05/20(日) 22:21
ざ・ピローズはどう?
793名無しのエリー:2001/05/20(日) 22:23
>>792
売れない理由はライブでのボーカルの不安定さだと思う。
794名無しのエリー:2001/05/21(月) 00:22
>>793
「男は不安定」だから仕方ない

by.ゆらゆら帝国
795名無しのエリー:2001/05/21(月) 01:58
>>792
【ピローズじゃなくてピロウズなんです。】  
796名無しのエリー:2001/05/22(火) 00:39
>>795
直訳すると「the 枕’S」

スッピツのマサムネが「いい名前だよね」っていってたのを
思い出した。
(確かリトルヴァスターズの頃)
797名無しのエリー:2001/05/24(木) 00:27
ディーパーズのアルバムいいね

初めてナラサキの顔みたよ。
798名無しのエリー:2001/05/24(木) 20:22
ファンタ・ゼロ・コースターがなにげにかっこいいぞ
799:2001/05/25(金) 00:27
川村結花もなんか売れない
800名無しのエリー:2001/05/25(金) 14:31
>>789
でも、そろそろホントに売れるかもよ?
いろんなスレにオブリの名前出てるし。
2チャンの影響って結構凄いから。
とか思ったりして
801789:2001/05/25(金) 18:09
>>800
そうなのよ。つーかあたしがいろんなスレで
オブリオブリ言ってんだけどね・・・。
だから名前はよく見る程度にはなったかも??
でもなかには「オブリつまらん」とか「かっこわるい」
ってゆー人もいて、別にみんなが聴かず嫌いじゃないんだなって
思った。
802ななし:2001/05/25(金) 19:15
マンガヘッドは、死んだよ
803名無しのエリー:2001/05/25(金) 19:22
>>800
あとは露出が増えるまでケンの頭髪が保つかどうかがブレイクの鍵
804ななし:2001/05/25(金) 19:38
>>803
ひどい!!
でも・・・同意・・・。
今出ればミーハーふえちゃうんだろうねぇ。
805名無し。:2001/05/25(金) 21:24
>>802
以前死んだってしらせがあって混乱したぞ。
結局本人からのジョークだったんだけど。未だに意味不明。
マンガヘッドの消息求む。
806もも:2001/05/25(金) 21:32
売れなさそうで売れたバンドはポルノグラフィティ。
ダメな今の日本を象徴しているカスでクズなバンドです。
皆さんの力で潰しましょう!
ポルノファン曰く、
「ポルノグラフィティは日本一のロックバンド」らしいです。
807名なし:2001/05/25(金) 21:55
スマイル
すごい良いバンドやのにさぁ。
楽曲もいいのにさぁ。
去年の秋に出たシングル2枚は???
と思ったけど、
久々にオフィシャルサイトにいったら
活動休止って出てて気を失いそうになった。
早く活動再開してほしいなぁ。
切なすぎる・・・
808ななし:2001/05/26(土) 12:12
809ななし:2001/05/26(土) 12:26
>>805
2年ぐらい前かな?SSTVで追悼特集やってたよ。
不慮の死ということで、死因はわかりません。
確か、アルバムかシングルを出した頃で
他の番組でも、普通にプロモクリップがよく流れてたけど
死については、ふれてなくて不思議だなと思った。
810名無しのエリー:2001/05/26(土) 12:41
>>807
既に復活が待ち遠しいんだけど新曲まだ?(ワラ
811名無しさんお腹いっぱい:2001/05/26(土) 19:30
と言う事で売れそうで売れないバンド三羽烏は
カーネーション
ピロウズ
オヴリビオンダスト
三バンドに決定しました。
812名無しのエリー :2001/05/26(土) 19:58
ピロウズって売れてんじゃないの?知名度は高いじゃん。
オブリヴィオンダストって勘違いしてると思うんだけど。
売れない理由は自分たちにあるのに。(プロモーションしてないってこと)
813名無しのエリー:2001/05/26(土) 22:11
なんか売れてないよな河村結花。
814名無しのエリー:2001/05/26(土) 23:21
FANATIC◇CRISIS。
前に姓名判断の安斉先生に「◇を取ればブレイクする」って言われてた。
今からでもいいから取ればいいのに!
ボーカルは唄うまいんだけどな〜。
815名無しのエリー:2001/05/26(土) 23:21
つのだ☆ひろ
816名無しのエリー:2001/05/26(土) 23:24
どう考えてもshameがあまり売れないのはおかしい
817名無しさんお腹いっぱい:2001/05/26(土) 23:39
ジャンヌダルクは何故に売れない?若手バンドにしては
演奏も上手いし、レコード会社だって悪くないのにな
818名無しのエリー:2001/05/26(土) 23:45
もうコテコテビジュアル系が受ける時代じゃないんだよ。
819名無しのエリー:2001/05/27(日) 00:10
CLOUD売れないかな〜。
かなーり好きなんだけど。
820 :2001/05/27(日) 00:12
 
821七し:2001/05/27(日) 00:17
グレイプバインヌ。
バンプブレイクにでも乗っかって頑張って欲しい。
822名無しのエリー :2001/05/27(日) 00:43
>>816
事務所がグレイで手一杯だから、ほったらかしになってるんだよ。
823名無し。:2001/05/27(日) 05:01
>>809
いや、だからそれがジョークだったの。
そこまでやって!!本人生きてるって!!
自分内ではソロユニットとしての"マンガヘッド"は
死んだ事にします。
824名無しのエリー:2001/05/27(日) 10:26
>>823
ある意味すごいなぁ
825名無しのエリー:2001/05/27(日) 10:43
ゆらゆら帝国もっと売れて欲しい
826ななし:2001/05/27(日) 13:41
>>823
でも、SSTVでみたとき本来の番組を変更して
追悼番組やってたんだよ。
フィッシュマンズの人が死んだ時もそうだった。
ジョークにそこまでSSTVがつきあうか?
その後、音沙汰がないのはやはり死んだのでは・・・
827名無しのエリー:2001/05/27(日) 15:45
>>826
マンガヘッドはこんな仕事を去年やってた。
http://popup.tok2.com/home/bauddha/dvd/shohin/anime/svwb-1431.html
氏んでないよ。
828名無しのエリー:2001/05/27(日) 15:48
サントラも出てる。
829Nana:2001/05/27(日) 23:46
グニュウツール。
物凄くカッコ良い音楽やってるのに売れない。
良いもの=売れるじゃないんだなーと改めて実感。
去年の11月に活動休止しました・・・。
830名無しのエリー:2001/05/28(月) 01:52
イースタンユース+松崎ナオ
831名無しのエリー:2001/05/28(月) 02:08
なるべくさ〜。全く売れてないのにしような。

くるり、バイン、FANA、ジャンヌとかどっちかというと売れてる組だろ!
832名無しのエリー:2001/05/28(月) 14:08
FANAってヴィジュファンみたいな呼び方すんなよ!

スィートショップ売れないの?
833名無しのエリー:2001/05/28(月) 21:55
ジェリーリーファントムって今活動してますか?
834名無しのエリー:2001/05/29(火) 00:12
>>812
オブリビオンダストって解散するんだと
835名無しのエリー:2001/05/29(火) 00:13
>>833
喧嘩上等やってるYO!
836名無しのエリー:2001/05/29(火) 00:14
勘解由友見は?生で見たときは凄かったけど、CDだといまいちそれが伝わってこないからかな。
837初参加名無しさん:2001/05/29(火) 01:59
>>827
マンガヘッドといえば、中学の時に買った
Dance 2 Noiseだな。懐かしいなぁ。
あの頃はソフトバレエとか大爆発してたもんなぁ。

前にも出てたけど、いいのに売れてないといえば
高橋徹也かなぁ。インディーズにもぐっちゃったから、
ほとんどメディア露出もないし。

そういえば、スパークス・ゴー・ゴーは解散してなかったんだね。
TVKでイベントライブの告知してたからびっくりしたよ。
838名無し:2001/05/29(火) 02:01
やっぱカッコいいだけじゃだめなんだね
売れ線は必要なんだ。
839名無しのエリー:2001/05/29(火) 02:08
>>822
激しく同意。
あそこはGLAYに手一杯になりすぎて、
事務所に潰されたようなバンドが沢山いると思う。ちょと可哀相。
840男31:2001/05/29(火) 02:34
サーフィス
841名無し。:2001/05/29(火) 11:35
>>827
サンキュー。
気になって調べたら(最初からそうすればよかった)
どうやらいつの間にかフリーになって
本名の国府達矢で活動してるようでした。

>>837
漫画ヘッドは卓球+まりん。
005収録卓球忍者ヘッド名義の
「do you remember rock'n roll raidio?」は激ポップ名カバーで今も好き。
842ななし:2001/05/29(火) 16:59
>>841
そうなんだぁ。
じゃあ、私はまんまとジョークにのせられたのか。
メジャーより自由でいいのかな。
売れそうだったのに、ちと残念。
でも、真相がわかってよかったです。
843837:2001/05/30(水) 03:13
>>841
なるほど、ここでとりあげられてるマンガヘッドさんとは
別もんなんですね。勘違いでした。

まりんという表現も懐かしく感じる今日この頃。
新譜出しましたね。
844名無しのエリー:2001/05/30(水) 03:19
サムシングエルス
845七氏のエリー:2001/06/01(金) 00:16
ブルームオブユースは?
846名無しのエリー:2001/06/02(土) 03:48
今、ジャイステ聴いてます。
やっぱりどう考えても良いです!!!
847GORI:2001/06/02(土) 06:31
>>825
無理
848ひろゆきの弟子:2001/06/02(土) 13:12
林檎のX番煎じのミュージシャン。
逝ってよし。 オマエモナー。 ゴルァ!! ハァハァ。 マターリ日本サバラ!
849名無しのエリー:2001/06/03(日) 00:55
>82
激しく同意!!!
 グニュウスレ立てたことあるけどサッパリだった・・・
 ヌーキキは悪くないけどやっぱグニュウ時代の曲のほうが良い。
 っつーかヌーキキは逆にカッコ悪いと感じたりもする。
850名無しのエリー:2001/06/04(月) 06:22
ACOは以外と売れてる。VJにユースケと出てた頃が懐かしい。
本人売る気なかったのが印象的だった。

あの頃は2年も持たないと思ってたのに・・・
851名無しのエリー:2001/06/04(月) 22:20
シーガルスクリーミングキスハーキスハー
本人たちは頑張ってると思うが、最近レーベル側に売る気がうせてる気がする。
852もも:2001/06/04(月) 22:21
売れそうで売れないというより、
売れるわけないから売れていないという人たちばっかり。
853名無しのエリー:2001/06/04(月) 22:23
オセロケッツはミリオンヒッツは無理かもしれませんが
もっと×5売れても良いバンドだと思います
森山さんに音楽的インテリジェンスを感じます!
こんなに良いバンドだとは思いませんでした
854名無しのエリー:2001/06/04(月) 22:33
シーガルスクリーミングキスハーキスハーのどっちか多分左だと思ったけど
禿げてない?
855名無しのエリー:2001/06/04(月) 23:23
ポリシックス。そろそろネタ切れ?
856名無しのエリー:2001/06/04(月) 23:30
ムーンライダーズはもう新規ファンを開拓しようという気すらないからね。
固定ファンだけでマターリマターリ
857名無しのエリー:2001/06/04(月) 23:34
SAKURAって売れないねー。出産したんだっけ?
858名無しのエリー:2001/06/04(月) 23:35
>>857
ユーミンが推薦してた奴だろ
859名無しのエリー :2001/06/05(火) 01:17
shameあげ。
860名無しのエリー:2001/06/06(水) 00:25
くるり。
ファンが口を極めて新作を罵るから(藁
861名無しのエリー:2001/06/06(水) 00:33
ジャイステ。なんかもうちょっとなんだよー。
あとライフレコーダーズってまだいる?
862名無しのエリー:2001/06/06(水) 00:35
売れたからってなんなの?
863名無しのエリー:2001/06/06(水) 00:36
ジャイステいいいいいいいいいいいいい×6!!!!

野田太郎まんせー

めっちゃカワイイです!
864名無しのエリー:2001/06/06(水) 00:36
>>862
あまり売れないと首を切られます。
もし本人達がメジャーで音楽活動を続けたいなら、
それなりに売れるにこしたことはない。
865名無しのエリー:2001/06/06(水) 00:44
sugar soulも何気なく売れない
866名無しのエリー:2001/06/06(水) 10:56
>>860
同意。今までのファンみんな離れたほうがくるりの為だろう。
867 :2001/06/06(水) 11:16
>>861
ライフ〜解散したよ
868名無しのエリー:2001/06/06(水) 17:28
プレイグスって本当に売れないよな。
(理由)同じ曲ばかりじゃ新規ファンはつかねーだろ(藁
869名無しのエリー:2001/06/06(水) 19:49
ノーナリーブス、曲はいいのに…。
不細工だからブレイクせんのか。
870名無しのエリー:2001/06/06(水) 19:50
キリンジは顔を出さなければもっと売れたと思う。もう遅いけど。
871名無しのエリー:2001/06/06(水) 23:22
>>870
今からでも整形。顎の骨削ってエラの張りをとればいい。
872名無しのエリー:2001/06/06(水) 23:29
不細工でも、それが気にならないくらいの何かを持ってれば
なんとかなるんだけどね。
873名無しのエリー:2001/06/06(水) 23:39
それがないからねえ。
874名無しのエリー:2001/06/07(木) 01:33
クリンゴンは?
875作詞:俺:2001/06/07(木) 20:27
トランスフォーマー
876名無しのエリー:2001/06/07(木) 20:58
ケミストリー
877名無しのエリー:2001/06/07(木) 21:12
おいおいプラトゥリほど微妙な位置のバンドはいないぜ
878名無しのエリー:2001/06/07(木) 22:33
モンゴル808ってのいなかったっけ?
879名無しのエリー:2001/06/07(木) 22:35
モンゴル800ね
880名無しのエリー:2001/06/07(木) 22:41
モンゴルハッピャクーゥ
881名無しさん:2001/06/07(木) 23:08
fra-foaはどうなの?
ファンの方があんまり売れなくてもいい
と思っているところはあるけど
882名無しのエリー:2001/06/07(木) 23:08
883名無しのエリー:2001/06/08(金) 22:53
>>881
本人達は売れたいだろうよ
884名無しのエリー:2001/06/08(金) 23:03
>>877
同意。ヴィジュアル系で括られてるから敬遠されがちだけど
結構いいバンドだよね。実は。
885名無しのエリー:2001/06/09(土) 00:44
>>877 >>884
あれこそ「ビジュアル系」でくくっちゃいけないバンド。
世界が儚げでイイ

>>881
TUTAYAがやたら推してるのが気になる。
1stシングルから全部置いてるし・・・

コネかスタッフのセンスか・・・後者を信じたい
886名無し:2001/06/09(土) 00:47
すくーでりあえれくとろー
887名無しのエリー:2001/06/09(土) 02:15
バンジージャンプフェスティバル
何げに5年目

最近ライブすごくよくなったからいけるかも…
888名無しのエリー:2001/06/09(土) 02:25
>>887
そこらへんのやつは絶対ブレイクするのは無理。
889名無しのエリー:2001/06/09(土) 02:28
いたなぁ、バンジャン…
890U-名無しさん:2001/06/09(土) 04:43
バンジャンて略なのか・・

略がいちばんヘンなのはファンタゼロコースター。
「ファンゼコ」ってオイ・・
891名無しのエリー:2001/06/09(土) 04:49
>>888
そこらへんてどういうそこらへん?
892名無しのエリー:2001/06/09(土) 14:24
ノーナにもう1票
893名無しのエリィ:2001/06/09(土) 17:20
>>890
ファンゼロって略しちゃダメ?
あたしファンだけどファンゼロって呼んでる。
894名無しのエリー:2001/06/09(土) 20:54
サムエル
895七ナナシのエリー:2001/06/09(土) 20:56
バイン→固定ファンしかいない
896名無しのエリー:2001/06/09(土) 21:03
バンジャンなんて初めて聞いたよ(w
バンジーと呼んでます
897名無しのエリー:2001/06/09(土) 21:10
>>887
何気ワンマンSOしたんでしょ?
898名無しのエリー:2001/06/10(日) 01:21
>>897
シェルターだけどね。WESTは微妙だな〜〜
バンジーは歌詞にひねりがなさすぎなのか?
そこがいいと思うんだけどなー
899名無しのエリー:2001/06/10(日) 01:29
>>891
下北系ギターロックバンド?
900名無しのエリー:2001/06/10(日) 01:35
>>899
でもバンプってそのあたりだよね
やっぱ楽曲のよさでちゃんと反応得られるんだって思ったけど。 
901名無しのエリー:2001/06/10(日) 01:37
町田と藤原は友達
902名無しのエリー:2001/06/10(日) 01:40
なにげに町田が年上なところに驚く>901
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:41
ISIS!!!!
904名無しのエリー:2001/06/10(日) 02:00
ていうかもうバンド自体が売れにくい御時世・・
演歌みたいなR&Bブームっていつまで続くんだろ。
弟(中3)ゴスペラーズとケミストリーとかばっか聴いてる。
そんな思春期でいいのかなー
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:06
いいんじゃん

あんただって他人から見りゃ大したモン聞いてた思春期にうつらネーよ

ちなみに高@です
906名無しのエリー:2001/06/10(日) 02:10
ゴスペラーズとケミストリー・・・
ゴスペラーズは最近ラブソング馬鹿になってるぞ♪
907名無しのエリー:2001/06/10(日) 02:12
ゴスペラーズってラブソング以外あるんだ?
908名無しのエリー:2001/06/10(日) 02:14
そっか、もうバンドの需要が若人に少ないんだ

俺の思春期ジュンスカだしな
909名無しのエリー:2001/06/10(日) 02:51
うちの妹大学生だけどゴスペラーズとケミストリー聴いてるよ・・
910名無しのエリー:2001/06/10(日) 04:07
それはアリ。
でも男子中学生にはロック体験してほしい…なんてな
911名無しのエリー:2001/06/10(日) 04:10
>>910
男子中学生を取り巻く環境にいまロックは無い。
小遣いが限られている中学生は大抵レンタルだと思うから。
ブランキーはともかくミッシェルなんてちょっと田舎だとレンタル屋には置いてない。
912DEV LARGE:2001/06/10(日) 04:13
高ニです 間に合うすか?

ロックでオススメなんですか?
周りはブランキー好きが多い
913樽生:2001/06/10(日) 04:14
今の曲はキレイな曲が多い気も。
不満や不安に対して醜態をさらして喘ぐ感じは
もう流行らないのか・・?
914名無しのエリー:2001/06/10(日) 14:19
グレイプバイン
理由は知らん
915名無しのエリー:2001/06/10(日) 14:44
悲しい事にロックンロールは流行らない時代です
916名無しのエリー:2001/06/10(日) 21:26
バンプがいけてバインがいまいちなのは
歌詞がちょっと凝り過ぎだからでは..
バンプくらいキャッチーに入って来て
ほどよく詩的だと乙女心にもヒット
917名無しのエリー:2001/06/10(日) 21:29
あーらんびーの時代。
918名無しさん:2001/06/10(日) 21:35
おらは一生ロック聴くよ。
919名無しのエリー:2001/06/10(日) 21:43
高2なら…
ハイロウズが好きな男の子がいいと思う
920名無しのエリー:2001/06/10(日) 21:47
バソプは乙女心にヒットしたが為に厨が増えたね
921名無しのエリー:2001/06/10(日) 21:51
青年男子にはエレカシを聴いて欲しいぞ。特に初期の。
922名無しのエリー:2001/06/10(日) 21:52
乙女心ヒットがブレイクのツボか・・
スピッツもあのマサムネのビジュアルじゃなかったら
ああはならなかったろうしな・・

ブレイクはいいことだけど
ライブの雰囲気悪くなるんだったらイヤだなー
923名無しのエリー:2001/06/10(日) 21:53
正宗の顔のどこがいいわけ?私気持ち悪いんだよねあの顔…
924:2001/06/10(日) 21:56
エレカシって昔伊集院光のラジオでえらいしゃべんなくて
こまらせてなかった?
925エリー:2001/06/10(日) 21:58
正宗ファンの子はかつて言ってたよ
「あのうなじとまつげが〜〜〜♪」
926名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:22
>>924
う〜ん、どうかな。ラジオはわからん。スマソ。
でも昔はあんまりしゃべって無かったね。
927名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:27
エレカシ
Voの顔が嫌い、キャラが嫌い。
928名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:31
ま、そう言う人もいるわな。
ちなみにあのキャラはテレビ用。
929名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:32
>>927
激しく同意。ライブも逝ったけど、くどい。しつこい。1回で嫌いになった。
930名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:33
まー四六時中あれだと本人も疲れるだろ。
931名無しのエリー:2001/06/10(日) 22:39
>>292
あそ。どうせ最近のライブでしょ。
932名無しのエリー:2001/06/10(日) 23:07
昔がどうであれ今で判断
嫌い
933名無しのエリー:2001/06/10(日) 23:23
バンジー私もいいと思う。
でも売れるかはわかんない。
でもああいうバンドを求めてる子は全国にいると思う。
934名無しのエリー:2001/06/10(日) 23:45
もうすぐ950だね
935稲葉浩志:2001/06/10(日) 23:52
>>519
ありがとうございます。光栄です。
僕もSADSの曲好きですよ。ぜひ、ライブ行ってみたいですね。
936こめっこ:2001/06/11(月) 00:42
去っずは歌詞がききとれないね
937333minna:2001/06/11(月) 02:45
ほふるでぃーズ

みにくいおいらはまうんてんごりらー
938名無しのエリー:2001/06/11(月) 02:48
最近インディーに腐るほどいるグレイプバインの
コピーバンドみたいなやつら消えろ
939名無しのエリー:2001/06/11(月) 03:06
>>938
同意同意〜
そこらのビジュアルバンドのほうがまだオリジナリティーある。
940名無しのエリー:2001/06/11(月) 03:44
>>938
具体的に誰?
941名無しのエリー:2001/06/11(月) 03:48
似た名前のバンドはヤだ!!
penpals pealout petebest(つづりあってる?)

ロッキンチェアー ファラジャイルロッキンチェアー

チャコール チャコールフィルター

ドミンゴス クリンゴン

ビーズ ピーズ(これはおまけ)
942名無しのエリー:2001/06/11(月) 04:49
>>941
まあ、そこらへんのやつは絶対売れないから安心しろ。
943名無しのエリー:2001/06/11(月) 16:43
カレイドスコープは一発屋の気配がしのびよってる。
944名無しのエリー:2001/06/11(月) 16:47
スレ2をつくらんの?
945名無しのエリー:2001/06/11(月) 19:14
はっ、なにげにバンジー結構知られてるんだな・・・・
「バンジー」という文字がいっぱいあってびっくりだ
でもインディーズのうちから売れそうで売れないと言うのも凄い話だが。

>>902
でも1個しか違わんよね>町田と藤原
946名無しのエリー:2001/06/11(月) 23:43
ドミンゴスは一休ピンで逝ったほうがいいんじゃないかと思うときがある。
音楽以外で。
947名無しのエリー:2001/06/12(火) 02:32
ジャパンの影響力って今どれくらいあんの?
部数は落ちてんの?
948名無しのエリー:2001/06/12(火) 02:33
たいした影響力じゃねーよ(藁
949ウンコ:2001/06/12(火) 04:07
http://yoshidas.virtualave.net/cgi-bin/bbs/img298.jpg

http://yoshidas.virtualave.net/cgi-bin/bbs/img297.jpg

上記のアドレスにある2枚の画像を見比べてみてくれ!
『キミら大口叩くにはまだまだ若いね〜。
 ロックスターを気取るにはまだまだチン…いや、器が小さすぎるよ!』
  と、ツッコミ入れたくなるから!
950名無しのラリーズ:2001/06/12(火) 04:23
ワラタ
951名無しのエリー:2001/06/12(火) 06:26
warai age
952名無しのエリー:2001/06/12(火) 14:11
ラーディッシュ
953      :2001/06/13(水) 01:14
おい
954名無しのエリー:2001/06/14(木) 11:52
エピデミック どこいった?
955discord:2001/06/14(木) 11:56
GRAPEVINEが何故売れないのか解りません。

名前は知っていても、顔が分からない。
曲を知らないと言う人が多いです。。

何故売れない理由は事務所のタイアップが足りないと思います。
956名無しさんお腹いっぱい:2001/06/14(木) 20:43
バインは売れてる方だろ?中途半端だけど、それよりも
アフターミーやデイリーエコーは何処行ったんだ?
957名無しのエリー:2001/06/15(金) 01:41
バインはある程度売れてるけど、
売れ止まってるような感じというか・・・
今って固定ファン以外どうなの?
958名無しのエリー:2001/06/15(金) 01:47
私もそれ知りたい。もうファン増えないのか?
959名無しのエリー:2001/06/15(金) 02:01
バイン+ミスチルって感じの
sirenってどうよ?ダウンタウンDXの
エンディングで流れてるけど。
俺はすげえいいと思うんだけど
960名無しのエリー:2001/06/15(金) 02:04
インスーはどーでしょうかね。
ミヤジとキャラ被ってるから無理でしょうかね。
961名無しのエリー:2001/06/15(金) 02:16
略すな、ボケ。
一般人はわからないんだよ
962名無し:2001/06/15(金) 02:44
昔からFIELD OF VIEWが好きなのですが、「突然」以降ほんっとにパッとしません。
固定ファン以外の方に売れない理由を聞きたいです。
963名無しのエリー:2001/06/15(金) 03:00
曲がマンネリ化しちゃってあきたからじゃない?
突然は良かった思うよ。
964名無しのエリー:2001/06/15(金) 03:02
「突然」何年前よ?
965名無し:2001/06/15(金) 03:07
5年前かな・・・?
ちなみに「突然」以降で耳にした曲ありますか??
最近けっこういいペースで、シングル出してますが。
966名無しのエリー:2001/06/15(金) 03:38
このスレッド、続き作りますか?
967名無しのエリー:2001/06/15(金) 11:14
>>966
よろしく!!

>>962
曲自体はバンドっぽくなっていって良かったと思うけど
所属レコード会社が売る気ないので・・・
しかも「ビーイング系」とひとくくりにしちゃうので・・・

前、バラエティーに出てて牛の名前に「フィールド・オブ・牛」って
付けてたのはワラタ。けど、それだけ落ちたのかなぁ?
968962:2001/06/15(金) 15:33
>>続きスレッド頼みます

>>962
>所属レコード会社が売る気ないので・・・
>しかも「ビーイング系」とひとくくりにしちゃうので・・・

納得・・・
今度のシングル(7月25日発売)の後メンバーの誰かが抜けるという噂を耳に
しました。そろそろ潮時なのかなぁ・・・。
別にミリオンとかになって欲しいわけじゃないんだけど、曲の存在すら知られて
いないというのが残念。
カラオケとかで唄うと友人に素で「いい曲だね。」と言われるのだけどな。
曲調てきに失恋とか未練たらたらな感じの曲が多いからドラマとかCMにも使いにく
のかも。
969962:2001/06/15(金) 15:39
あっ?!間違った自分に返してどーする!
>>967でした。
970966:2001/06/15(金) 16:09
じゃあ、作ります。
出来たらリンク張ります。
971966:2001/06/15(金) 16:14
作成しました。

売れそうで売れないバンドとその理由 vol2
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=992589206
972名無しのエリー:2001/06/19(火) 07:12
age
973名無し
久しぶりに来たら、vol2が過去ログ逝ってる…?
どうしよう。