今更だがhideを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
hideフォーエヴァー・・
どぞ。
2a:2001/03/28(水) 21:06
ビデオとディヴィディでるね。
3名無し:2001/03/28(水) 23:46
hide信者はいないのか。
好きな曲でもageて見てくれ。
オレは限界破裂。
4七為し:2001/03/28(水) 23:48
とりあえず
FLAMEが良かった
5名無しのエリー:2001/03/28(水) 23:49
限界破裂いい!
6名無し:2001/03/28(水) 23:54
>>4
FLAMEとMISERYって歌詞似てるよね。
つながりってあんのかな
7七為し:2001/03/28(水) 23:57
hideさんはあの2曲は姉妹のようなものだと語っておられました

8名無し:2001/03/29(木) 00:00
オレの中では亡くなってショックだったアーティスト
ベスト1。
酒には気をつけようと思った。
9びーらぶど:2001/03/29(木) 00:04
Beauty&Stupidとever freeがめっちゃいい。
特にever free。
カセットテープのCMでhideが喋ってるヤツにこれが流れて
絶妙のタイミングで切れてるのがすごいよかった。
10名無しさん:2001/03/29(木) 00:07
>>びーらぶど
俺もその二曲が好きだ。極めて同意!!!
11無党派さん:2001/03/29(木) 00:08
やっぱ、ピンクスパイダーだろ
ほんとGLAYのてるてる坊主に聞かせてやりたいぜ!!!
12名無し:2001/03/29(木) 00:10
亡くなる前日のスタジオライブの
ビデオ持ってるけど、マジでいいよ。

13名無しさん:2001/03/29(木) 00:11
>>12
ロケットパンチだったっけ?
DOUBTとか歌ってたやつだよな。
14びーらぶど:2001/03/29(木) 00:12
あと、HURRY-GO-ROUNDの歌詞は狙いすぎだとおもった。
「また春に会いましょう…」
切なすぎる。
15名無しのエリー:2001/03/29(木) 00:14
poseに決まってる。
16名無し:2001/03/29(木) 00:15
>>13
そそ。
あの時のビジュアルが妙にカッコヨク感じた。
葬式の模様が途中途中に盛り込まれてるのが
妙に切なかったけど。(ワラ
17七為し:2001/03/29(木) 00:16
>14
そしてあのPVも狙いすぎと思った
ヂル血はちょっと苦手
18名無し:2001/03/29(木) 00:20
スタジオライブのビデオもかなり狙ってるぞ。
最後、霊柩車へXのメンバーが運ぶのと同時に
GOOD-BYEの曲が・・・
ありゃファン泣かせだわ。
19名無しさん:2001/03/29(木) 00:44
トリビュートアルバムの賛否を問いたい!
GLAYってライブでMISERY使ってるってマジ?
20びーらぶど:2001/03/29(木) 00:48
>>19
20万人ライブでやったよ。TAKURO曰く「ライブでやるからこそトリビュート」だそうです。
俺はいいと思うんだけどな。
トリビュートでは清春&SHOJIとkyo&TETSUとバクチクと布袋とGLAYとLUNA SEAが好き〜
21七為し:2001/03/29(木) 00:59
トリビュート
シャムのピンクスパイダーはとりあえず飛ばす
22名無しさん:2001/03/29(木) 01:04
>>20
大体一緒かな。
そういやGLAY以外でライブで使ってる人いるの?

>>21
ワラタ
コーネリアスのも飛ばすYOne!
23:2001/03/29(木) 01:06
オリジナルのピンクスパイダーは名曲なんですが
24名無し:2001/03/29(木) 01:11
GLAYがMISERYをシングルで発売したら
オリジナルより売れそうで欝・・・
25名無しのエリー:2001/03/29(木) 01:37
>トリビュート
布袋の「ROCKET DIVE」のしゃべってる部分ってなんて言っての?
「・・・〜君のつくったロケットに〜」の前の部分が聴き取れない
26優しい名無しさん:2001/03/29(木) 01:44
>>24
てかなんかのカップリングには入れてたよね。
27七為し:2001/03/29(木) 01:45
〜〜赤い髪のエイリアンというのはわかるんですが
28名無しさん:2001/03/29(木) 01:46
・・・君のつくったロケットに
愛をこめてアディオス〜
アディオスアミーゴ?

その前のフレーズはちとわからんかった
29七為し:2001/03/29(木) 02:15
SCANNERの歌詞とRYUICHIの生真面目な歌い方がなんかミスマッチで
良い
30名無しさん:2001/03/29(木) 02:21
オブリの限界破裂は原曲とイメージ
違いすぎだな。萎えた
31さゆき:2001/03/29(木) 03:38
FLAMEって誰がカバーしたんっけ?歌うまいよねぇ〜
32名無しのエリー:2001/03/29(木) 23:51
>31
ゼペットストア
33名無し:2001/03/30(金) 00:04
TELL MEが好きだな。
34アインシュタインも舌を巻く頭脳:2001/03/30(金) 00:09
>>6
「FLAME」は別名「裏MISERY」と呼ばれてました
35名無しさん:2001/03/30(金) 00:41
宝生舞に顔が似てる
5月でもう三回忌かー
早いな。なんかイベントあるんだろうか?
36名無し:2001/03/30(金) 00:56
age
37:2001/03/30(金) 00:57
>>35
さあ?
38名無し:2001/03/30(金) 01:06
>>2
hideの関連商品買うと結局ばーにんぐが儲かるかと思うと胸くそ悪い。
故人を利用していつまでも金儲けするな!
39名無:2001/03/30(金) 01:08
でもhide関連商品が出てくれないと
さみしい・・・。
むずかしいね。
40名無し:2001/03/30(金) 06:36
誰かhideの壁紙とか沢山あるHP教えてー
41名無し:2001/03/30(金) 22:04
>>40
あっ、あそこは?
ここ・・・。ttp://www.hidenomori.com/
なんかたくさんあった気がしたんだけど・・・。
42名無しのエリー:2001/03/31(土) 12:22
バクテリアのPVかっこいー
2ndが一番好き
43名無しさん:2001/03/31(土) 17:07
>>42
いいよねー
でもあの曲って歌詞カード見ないと何を言ってるのか
全然聞き取れないよね(藁
44びーらぶど:2001/03/31(土) 23:29
あげとく
45 :2001/03/31(土) 23:34
死因ってなんだ
46布袋版はね:2001/04/01(日) 21:45
ギターソロの前
 HELLO hide・・・ Can you hear me? ・・・ It’s

さらば赤い髪のエイリアン
きみに作ったロケットに
愛を込めてアディオス
アディオス アミーゴ
アディオス
47布袋版はね:2001/04/01(日) 21:47
書き損じた・・・・ので書き直し。

ギターソロの前
 Hello hide・・・ Can you hear me? ・・・ It’s  me.

さらば赤い髪のエイリアン
きみに作ったロケットに
愛を込めてアディオス
アディオス アミーゴ

アディオス!!

48名無しでGO!:2001/04/01(日) 22:45
>>46,47
THANKS
49びーらぶど:2001/04/01(日) 22:56
赤い髪のエイリアン(笑)
いいね〜
50:2001/04/01(日) 22:58
ハイドユアフェイスだっけ?あれが良いな。hideは。
51名無しのエリー:2001/04/01(日) 23:00
FLAMEとMISERYはキーちがくてテンポ速いだけなの?

緑髪の限界破裂けっこうかっこいい。IZAMみたいだわ。
52名無しのエリー:2001/04/01(日) 23:01
2NDのビデオみてると泣く・・・
「こうしてまた7の若者達と〜〜〜やれたらいいなと思います」
ひでーーー!
53名無しのエリー:2001/04/01(日) 23:02
1stはSCANNERが結構好き。
54名無しのエリー:2001/04/01(日) 23:04
やっぱスキャナー?
55名無しのエリー:2001/04/02(月) 16:27
サリー着てた頃も好きだな。
56名無しのエリー:2001/04/02(月) 17:10
50%50%
57名無しさん:2001/04/02(月) 17:14
>>45
http://home7.highway.ne.jp/tobicco/geinou20.htm
参考程度に。
ミュージシャンの死因って真相は闇になることが
多いから実際は謎。
58名無しのエリー:2001/04/02(月) 17:19
松本秀人。
59名無しのエリー:2001/04/02(月) 17:43
BREEADINGだろ。
頭蓋の中飛び回る。
60名無しのエリー:2001/04/02(月) 17:45
やっぱMISERY
61名無しさん:2001/04/03(火) 22:55
くしくも死去前日のスタジオライブの時の
ビジュアルが一番イカシテタ。
女性かと思うような奇妙な魅力を感じたヨ
62名無しのエリー:2001/04/04(水) 01:22
AFE
63名無しのエリー:2001/04/04(水) 01:27
>>22
BUCK-TICKがたしかライブでDOUBT'99やったみたいだよ。

hideの曲は色々好きだけどMISERY最高!
64名無しさん:2001/04/04(水) 09:43
hideは帰国子女なのか。
65名無しのエリー:2001/04/05(木) 00:13
EYES LOVE YOUのPVって外国で賞とったんだってね・・・
あんまり知られてないけどってどっかのサイトに書いてあった。
66びーらぶど:2001/04/06(金) 00:48
ageておくね。
67名無し一味:2001/04/06(金) 01:09
布袋のロケットダイブはいいな。

68名無しのエリー:2001/04/07(土) 12:26
レモネードアイスクリームもすき。
シェイムのカバーも良かった。
69名無し:2001/04/07(土) 12:39
ホントの意味でポップだと思う。糞J-POPと違って。

トリビュートは最初ブルーになるから買わないつもりだったんだけど、
店でちょうど流れてた清春の『Beauty & Stupid』にやられた。カッコよすぎ。
70名無しのエリー:2001/04/07(土) 12:47
純粋なポップなんだよね。
71名無しのエリー:2001/04/07(土) 15:27
マニアックでもある
72フジワラタケシ:2001/04/07(土) 15:51
本人が「ポップじゃなきゃだめなんだ!」って言ってたしね
兎に角おれはhide聴きはじめてから音楽の趣味広がったよ
73名無しのエリー:2001/04/07(土) 16:35
レモネードレーベルのhideが発掘したバンドは余りいいと思わなかった
74クワジ:2001/04/07(土) 16:43
ゼペット・ストアとかねぇ。hideの後光で出てきたけど売れねーし。
よく言われるけど、hideの死ってホントに不幸だったと思う。
「ever free」みたいな、ロックを振りきったすごくいいポップス作ってたのが、
変に伝説化されちゃって真っ当に評価されないというか。
んなこと書いてる自分も死んだ後に弟からヤズー借りてはまったクチなんだが。
75名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 17:32
夢と自由を足し引きするのがever freeなんじゃねーかなって・・・

これかっこよすぎ
76名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/04/07(土) 17:35
何にもないってこと、そりゃあ何でもアリってこと

この歌詞がベストではないかと思われ
77名無しのエリー:2001/04/07(土) 17:35
hibe
78名無しのエリー:2001/04/07(土) 17:45
X嫌いだがhideは好きって奴結構いるんだよな
79名無しのエリー:2001/04/07(土) 18:43
>>76
縛られてたんだなあって思う(笑
80名無しのエリー:2001/04/08(日) 01:45
>>74
同意。でもこれからでもhideの音楽聴くって人が
増えれば私的には嬉しい。

>>69
清春ははまってるね。
81k:2001/04/08(日) 12:33
hideがどうこうってあんまり関係なくゼペット好きなのですが、
やっぱり世間的にはhideの後光ってみられてるのでしょうかね。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/04/12(木) 00:39
Beauty&Stupidでテレビ出演したときのパフォーマンス
かっこいーね。特にMステのやつ。
83名無しのエリー:2001/04/12(木) 00:46
hideが死んでからhideの存在を知って
hideの曲にはまった。
妙に心にくるものがあった。(歌い方とか詞とか)
84名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:03
PVでは「BACTERIA」が一番好きだな

あの人は偉大だな、、、、
85名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:09
子供なのかオトナなのか・・。
かっこよかったなぁ。
自分の音楽の幅が広がったよ。
hideのおかげでさ。
86名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:13
ROCKET DIVE
Beauty&Stupid
DICE
ever free
TELL ME
EYES LOVE YOU
50%×50%
Breeding
HURRY GO ROUND
Pink Spider
Good bye

あたりが最高に好きだ

87名無しのエリー :2001/04/12(木) 01:27
ソロ活動、たった5年だもんなー。惜しいなー
88そういえば:2001/04/12(木) 01:29
Xb`PANのLAST LIVE がCDになるって噂は本当なんでしょうか??
89名無しのエリー:2001/04/12(木) 01:34
deepersのナラサキってhideのギターストラップしてない?
気のせいかもしれんけど。
90フジワラタケシ:2001/04/12(木) 01:54
彼のかいた新曲が聴きたい…と今でも時々思う事がある
5年後10年後はどんな曲創るはずだったんだろう
91 :2001/04/12(木) 02:30
1stで、ベース弾いてたT.M.Stevensが自分のソロアルバムradio activeで、
blue sky complexをカヴァーしてます。
めちゃめちゃかっこいいです。
ちょうど、トリビュートが出たころだったので、これも収録して欲しかったな。
すごい存在感になったはず。
92ななな:2001/04/13(金) 01:21
わたしも新曲聞きたい・・・久しぶりに彼のこと思い出してちょっと感動。
D.O.D最高!
93名無しのエリー:2001/04/13(金) 02:45
>>88
そうみたいだね。

MISERYとかDAMAGEとか好き。BACTERIAも。
>>92
D.O.D良いね〜。
94名無し:2001/04/13(金) 03:09
DOUBTもね!
95マツキヨ:2001/04/13(金) 04:55
誤解を恐れずに言うと、hideは神でも聖人君子でもないよねぇ?
何か死んでからのTVとかでファンになったヤツってそう思っちゃってるの多くねぇか?
いい意味でも悪い意味でも、ただのロックの兄ちゃんじゃん。
俺的にゃ、「近所のエロ本見せてくれるお兄ちゃん」ってカンジなんだが・・・。
96名無しのエリー:2001/04/13(金) 15:34
死んだ人のことを誉めても意味無い気がするが

歌は好きだからききます。
97名無しさん:2001/04/13(金) 15:54
>>89
hideとナラサキは仲良かったような気がする。
ナラサキがhideのライブのサポートギターとかやってたような気も・・・(あんま自信ないけど)
98名無しのエリー:2001/04/14(土) 00:58
DODて酒乱だったhideそのものだよね。
99名無しのエリー:2001/04/16(月) 18:09
あげ。
100名無しのエリー:2001/04/19(木) 00:14
100
101名無しのエリー:2001/04/19(木) 00:27
俺は下戸だが、懸賞で当たったD.O.DTシャツを着ても酒は飲めなかった。
102名無しのエリー:2001/04/19(木) 00:29
>>98
酒乱とゆーより飲みながら騒ぐことが好きだと本人が言っておりました。
103今日もどこかで名無し:2001/04/20(金) 03:31
>>81
ゼペットはやる気無さ過ぎじゃない?
何かの番組で「hideに会うまでは、あんまり売れたいとか思わなかった。」
とか逝ってたし・・・マイペースと言うか何と言うか・・・
hideがレーベルまで作って世間押し出したのに・・・もうちょっとガンバレよ・・
って感じ。
104女だぞ。モーホーじゃないぞ。:2001/04/20(金) 03:39
SMっぽさがたまんない。
欠落した部分がたまんない。
中2でヒデでオナったもん。

105名無しのエリー:2001/04/20(金) 03:46
今日チロリンがV6の番組でベース教えてたね。
106名無しのエリー:2001/04/20(金) 03:50
懐かしいものを見た気がする、ここ・・・。
三回忌、行けないや。
107名無しのエリー:2001/04/20(金) 03:50
Mステでは面白いことしてたな。
全身白塗りの男女がうしろで絡んでるのとか、コギャルが踊り狂ってるのとか、
墨汁浴びながら絶叫してるのとか・・・
108名無しのエリー:2001/04/20(金) 03:55
hideちゃん可愛かった。
HIDEはカッコ良かった。
109名無し:2001/04/20(金) 04:53
なぜオタはそうやって区別したがるの?
同じ一人の人間でしょ。
110名無しのエリー:2001/04/21(土) 13:18
雛あられの声は届かない
111ななし:2001/04/21(土) 13:23
整形後のヒデって宝生舞に似てるんですけど・・・。
112名無しのエリー:2001/04/21(土) 14:16
Spread Beaverになってからの4曲はまじで全部クオリティが高かっただけに
死が惜しまれる。
113名無しさん:2001/04/21(土) 19:35
>>111
整形っていつ頃したの??
114匿名:2001/04/22(日) 00:11
hide最高!!すばらしい!!ミュージアムたてるわな、そりゃあ。未だにただ活動休んでるだけに思えて・・・。それより、V6がTVで「あ〜、hideじゃ〜ん」っていう言い方にムカついた。呼び捨てとかじゃなくて。チロリンもっとTVでて!!hide最高!
115匿名:2001/04/22(日) 00:13
そういや、TMRがライブでhideのバクテリアのPVでつけてた網マスクつけてたぞ?ファンだったのか?hideのような怪しい&セクシーな感じは出せていなかったが。
116名無しのエリー:2001/04/22(日) 00:18
hideってCoccoの歌好きだった?
なんかHPにリンクされてたよね?
今、見られないからわかんないんだけど。
私もCocco好きだ。
117らる君:2001/04/22(日) 00:19
僕、らる君
118NANASHI:2001/04/22(日) 00:37
>>78XはRusty Nailでイヤンになったです。
ついでにYOSHIKIは苦手だったクチです。
自分は最初、hideのライヴって黒服で行かなきゃなんないのか?と思ってた。
でも逝ってみりゃ確かに黒服コスプレ系もいたが、いろんなカッコの人がいて
ミョーに感心した覚えがある。
119名無しのエリー:2001/04/22(日) 00:40
hideは黒より原色ってかんじ。
いろんな色。だからファンも様々だね。
120名無しのエリー:2001/04/22(日) 22:33
>>116
好きだったみたいだよ。詳しくはしらないけど、
Coccoの歌詞を絶賛してたらしいよ。
私もCocco好き。
121名無しのエリー:2001/04/22(日) 22:37
好きだよ!hyde!
122名無しのエリー:2001/04/22(日) 22:46
>>81
いいよなぁゼペット。俺も好きだよ。
それにhideのFLAMEはゼペットの影響もろにうけてるし。
ゼペットと稲田がいなかったらhideは化けなかったと思う。
123名無しのエリー:2001/04/22(日) 22:53
>>21
同意。
が、いまさらなんだが、何故シャムがあの面子の中に入ってるんだ?
他はまだわからんでもないが・・(清春、布袋も謎だがかっこいいから由)
124a:2001/04/22(日) 22:58
>>103
彼らは彼らなりに頑張ってると思うよ。
ゼペットのHPとかライブとか見ててわかる。
125122:2001/04/22(日) 23:03
>>124
だな。
レコード会社がhideの名前を使って
宣伝したのがいけなかったのかもしれない。
が、バンドとしてしっかりしてるから
皆とりあえずみんな聞いてみよう。
演奏力アリ。ビジュアルもうひとつだが(w
126ほんのり名無し:2001/04/24(火) 01:06
ゼペットってミュージシャンの間では評価高いらしいね。
玄人受けバンドなのかもよ。
だから一般受け悪いんじゃないかな?
127122:2001/04/24(火) 01:20
あとゼペットには一般受けしそうなポップで安易な曲が少ないというか・・
狙ってそうなのか、出来ないのかは分からんが。
おそらく前者だと思うけどね。聴き込むほどに良さが分かる曲ばかりだからね。
でもhideが化けてからの曲みたいに、エゴを通しつつマーケットも狙って、
って事やって欲しいなぁ。
128名無しのエリー:2001/04/24(火) 13:04
Ja,Zooツアーで未発表の『コギャル』って曲、
何度か演奏されたらしいけど、聞きたかったな。
129名無しのエリー:2001/04/25(水) 03:06
ゼペットは『LOOP』が好きだなー。
充分ポップな曲がたくさんあると思われ
130名無しのエリー:2001/04/25(水) 16:50
hideがかぶってたテンガロハットっての?
めちゃくちゃカッコよかったな〜。
あの人はどーでもいいようなジャージとかTシャツをカッコよく着こなす術を持っているね。
131名無しのエリー:2001/04/25(水) 17:13
>>122
「LOOP」名曲ですよねえ。
個人的にはアメリカで売り出した1stの「FLAKE」日本版1stの「Blue」
が好き。
hideの死後、2枚のシングルがバカ売れ(?)したのはかなり複雑な心境でした・・・・・
132131:2001/04/25(水) 17:17
ごめんなさい>>129でした。
133くっきーおにしてちょなまえいれてちょ:2001/04/25(水) 18:13
>>65
>>EYES LOVE YOUのPVって外国で賞とったんだってね・・・

あれはMTVJAPANの視聴者が投票して1位になったビデオが
アメリカのMTVビデオミュージックアワードで流れたんだよ
インターナショナルビデオなんとかって賞..
134名無しのエリー:2001/04/25(水) 18:58
EYES LOVE YOUのギターソロのタッピングカッコいいage
135名無しのエリー:2001/04/25(水) 19:07
小泉純一郎ってXJAPAN好きなんだよね。
136名無しのエリー:2001/04/25(水) 19:52
BAUTY&STUPID
のエロさあげ、
137匿名:2001/04/26(木) 03:41
DOPEを聞くとhideを思い出す。PV見ても思い出す。
138名無しのエリー:2001/04/26(木) 18:36
>>135
横須賀出身でhide記念館の設立する時も立ちあったらしいね。
139名無しのエリー:2001/04/27(金) 19:14
もうすぐ5月2日ですが今年も何かやるのでせうか。
140奈菜氏:2001/04/27(金) 23:44
hideは特にくわしくないけどPink Spiderはかなり好き。
ちょうどあの時に出た?からなんか
ワイドショーで糞心理屋が糞分析とかしてたけど・・・・

こないだカラオケで歌ったら泣けた。
141名無しのエリー:2001/04/27(金) 23:46
結局自殺だったのか?事故だったのか?教えて。
142名無し:2001/04/27(金) 23:47
寝ゲロ>>141
143名無し:2001/04/28(土) 00:02
>>142
hideに会いに逝ってよし!!
144名無しのエリー:2001/04/28(土) 02:09
>>140
やってたね〜。深読みでしかないと思った。
145名無し:2001/04/28(土) 02:19
hideの葬式の時にできた日焼けがまだ残ってる
いろんな意味で切ない(ワラ
しかしDopeのボーカル、声似てるなぁ
さっきTVでかかってビビった。
146名無しのエリー:2001/04/28(土) 02:40
以前ゲーセンでhide人形欲しさに2600円使い込んだので、
いまさらながら逝ってきます。
147名無しさん:2001/04/28(土) 06:05
>>146
懐かしいな〜
そういやX−JAPANのメンバー全員分揃えてるヤツいたわ。
148NANA:2001/04/28(土) 15:57
って優香、yokosuka SAVER TIGERってどうなった???
149名無しのエリー:2001/04/29(日) 00:07
>>148
故人の名を使って荒稼ぎしてます。
150nanasi:2001/04/29(日) 00:34
zilchのPVは凄いらしいけど邦楽のほうにはおいてないのか?
151名無しのエリー:2001/04/29(日) 02:10
zilchもhideが逝ってから興味なくなっちゃった。
1stは俺ん中で大名盤。
152名無しのエリー:2001/04/29(日) 02:12
私、関係者としてお葬式行きました。
裏から入って。
自殺じゃないです。あれ事故です。安心してね。
153名無しのエリー:2001/04/29(日) 02:34
いや、zilciの1stはマジで名盤。
154 :2001/04/29(日) 03:29
>>22
コーネリアス飛ばしてるっ!とわっ何事?
あんな素晴らしいものを、もったいない。

155名無しのエリー:2001/04/29(日) 10:08
小泉がhideのファンてほんとかよ〜?
最近しょっちゅう目にすんだけど・・
156 :2001/04/29(日) 15:22
>>155
ファンかどうかしらないけど
hideミュージアムの建設にあたって
この人が力を貸したらしい。
157名無しのエリー:2001/04/29(日) 16:12
(・▽・)ヒデカコイイ!
158名無しのエリー:2001/04/29(日) 16:28
バッヂ 2001年02月号
■巻頭特集hide
スケボーキング、山嵐、ゼペットストア、shameからのリスペクト・コメント

この雑誌、読んだ人いない?スケボーキングと山嵐が
なんてコメントしたか知りたい。

>>155
小泉さん、個人的に支持するけど、hideのファンて言われるのはチョットね・・・
XJAPANのファンとか言うなら分かるけど。
オフィBBSで「hideが見守ってたから首相になれた」とか
「hideちゃんも天国でよろこんでるね」なんて言ってる奴いたけど、
ほんとキモチワリー
159名無しのエリー:2001/04/29(日) 18:24
age
160名無しのエリー:2001/04/29(日) 21:45
>>151.153
最近買ったんだけど、ほんとかっこいい。
聴けば聴くほど良いと思った。
161:2001/04/29(日) 21:50
TAIJIはCLOUD 9も脱退したらしい
これからどうするんだか
またホームレスか
162151:2001/04/29(日) 22:05
>>160
同意サンクス。
なんつーんだろう、あのジャンルわけできないところがいい。
しょっぱなの出だしは受けたなぁ。
163名無しのエリー:2001/04/29(日) 22:09
>>161
D.T.Rをオリジナルメンバーで復活するんだって。
HR・HM板にスレ立ってたよ。
164こむろてつや:2001/04/29(日) 22:38
HIDEは小室を、小室の音楽をどう思っていたのか?
聞きたかったぜ
165名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:46
>>152
事故だったらなおさら残念だね。
21世紀hideはどんな曲をつくったんだろうって思うよ。
もし生きてたら36歳か・・・。
かっこいいオッサンになってたんだろうな。
166名無しのエリー:2001/04/29(日) 23:59
かっこいいオッサン・・・激しく同意。
ショッキングピンクが似合うオッサンってhideくらいだろうなぁ。
167名無しのエリー:2001/04/30(月) 00:04
hideはオッサンではなくいつまでも
兄ちゃんな気がする。若いね〜。
168160:2001/04/30(月) 01:19
>>162
日本の神奈川県横須賀市からいらっしゃいました
松本秀人さんです〜はりきってどうぞ〜

ってやつね〜。
やっぱりzilchはhideがいないとね。
169名無しのエリー:2001/04/30(月) 01:28
松本秀人って有名なデザイナーがいたな。サルブルネイって会社だっけ。
170最近:2001/04/30(月) 11:38
電波な書き込みが多いんだって>オフィ
171小室哲也:2001/04/30(月) 12:38
俺とあさみとの子供・・秀人って名前にするよ。
172NANA SEA:2001/04/30(月) 13:22
そろそろyokosuka SAVER TIGERスレ、また復活させようかと思うんだけど、
どうよ???
173名無しのエリー:2001/04/30(月) 17:08
age
174名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:21
もうすぐ命日。
175名無しのエリー:2001/04/30(月) 23:26
ああ、ホントだ。もうすぐ命日だ・・・
176インディーズXJAPAN:2001/04/30(月) 23:44
命日の5月2日にインディーズの頃のエックスのアルバムが出るみたい。
XJAPANの掲示板にでてたよ。
http://towa-f.com/site-iX.htm
177名無しさん:2001/04/30(月) 23:46
明日は、ちょうど3年前に収録されとかいう
ビデオでも見るかな。
>>12のやつね。
178>176:2001/04/30(月) 23:52
他の板で見て、TSUTAYAと新星堂に問い合わせたんだけど、知らないって言ってた。
インターネットだけで売ってるのかな。
179名無しさん:2001/05/01(火) 22:44
3年前の今ごろはスタジオ収録終えて
メンバーと飲んでたのかぁ
180名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:05
もう亡くなって3年になるのか・・・。
あの時は結構へこんだなあ。
181名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:08
hideを語るのか・・・
じゃあ・・・

大したギタリストじゃなかったね。

これくらいかな・・・
182名無しのエリー :2001/05/02(水) 00:27
DVD出るんだね。
183名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:39
hideの死因について昔どこかで読んだ話なんだけど・・・
世の中には自分で首を絞めてオナニーするっていう性癖がある人がいるらしい。
そうすると酸欠になって、より気持ち良くなるんだとか。
hideもそれをやってて、首をちょっと絞めすぎてしまいそのまま窒息死。
この説だと、ドアノブで首を吊ったってのも説明がつきそう。
ま、これも自殺じゃなくて事故死なんだろーけど。

これが本当の死因だったら、そりゃあ公にはできないだろうな・・・
184ayuayu:2001/05/02(水) 00:45
あの頃泣きまくってたな
185名無しのエリー:2001/05/02(水) 00:55
死んだからといって神様みたいに崇めるのは俺は好きじゃないが・・
186名無しのエリー:2001/05/02(水) 01:12
若くして死んだのは可哀想だが、
ギタリストとしては三流だった。
187名無し:2001/05/02(水) 01:35
三流でも好きさ
188 :2001/05/02(水) 07:35
age
189132:2001/05/02(水) 09:12
顔が大きいってよしきに暴露されて田よね!
190名無しさん:2001/05/02(水) 13:14
三回忌あげ
191名無しのエリー:2001/05/02(水) 16:00
もう三回忌なんだ
192名無しのエリー:2001/05/02(水) 16:02
死んだ奴のこといつまでいってんだ?
大したミュージシャンでもなかったのに。
美化するのはいい加減に終わりにしなよ。
みっともない。
事故でも自殺でも死んだ事には変わりない。
もう、「過去の人」なんだよ。
忘れろ忘れろ!
193名無しのエリー:2001/05/02(水) 16:04
死んだ奴のこといつまでいってんだ?
大したミュージシャンでもなかったのに。
美化するのはいい加減に終わりにしなよ。
みっともない。
事故でも自殺でも死んだ事には変わりない。
もう、「過去の人」なんだよ。
忘れろ忘れろ!
194名無しさん:2001/05/02(水) 17:00
>>193
プ
万人から認められる人間なんていねーんだから、
お前が「大したことないミュージシャン」と思おうが勝手。
だが、死んだ人間を語るなっていうならビートルズ板逝って
叫んでこいや、バカチン
195193:2001/05/02(水) 18:34
>>194
ジョンレノンと、腐れhideをいっしょにするな。
ばかたれ。
ドアで首釣った、死んでからの話題性を追求した死に方するような輩と
ジョンレノンを一緒にするおのれの性根がきにいらん。
かかってこい。
ぼけ!
なにが名無しさんじゃ。めでたいぞ!
196名無し:2001/05/02(水) 18:35
age
197名無しのエリー:2001/05/02(水) 18:36
めめじゅってなに?
198プー:2001/05/02(水) 18:37
HIDEは死ぬのが遅すぎた。
199名無しさん:2001/05/02(水) 18:38
お前、逝って良し!氏ね!
200名無しさん:2001/05/02(水) 18:40
>>197
めめじゅ?「おめじゅ」なら知ってるけど・・・
201名無しのエリー:2001/05/02(水) 18:42
んー、どっちだったけなぁ。とりあえず、じゃあ、おめじゅってなに?
202プー:2001/05/02(水) 18:42
>199
お前が死ね!
死ね死ね団に言うとくわ〜
203名無しの:2001/05/02(水) 18:44
>>202
氏ね氏ね団?レインボーマンのあれか?
204名無しのエリー:2001/05/02(水) 18:45
>>201
おめこの汁のこと
205名無しのエリー:2001/05/02(水) 18:45
hideってなんかそこらへんの流行って感じだったよ。ふつーのひとから見ればね
206名無しのエリー:2001/05/02(水) 18:47
なるほどー、ありがとうございましたぁ!なんか、外人が「めめじゅがどうやらこうやら」言ってたので、気になってて・・・・・。やっと謎がとけました。ありがとうございました。
>>204
207名無しのエリー:2001/05/03(木) 01:45
オナニーで事故死(藁
208208:2001/05/03(木) 14:46
全ては当時のhideの彼女にかかっている。
事件以来その姿をくらましている。
警察にでも行って何があったか、何をhideと話して来たか…
報告して欲しいものです。
209himu:2001/05/04(金) 18:29
Xは興味なかったがhideはカッコよかった。
天才だと思うよ俺は。ギタリストとしては当然だが、
ソングライターとしても、ボーカリストとしても、作詞家としても天才でしょ。
ダウト、ダメージはハマッタなー。
210あや:2001/05/04(金) 23:53
どんな人の死より、実感がある。いまだに、死んだんだなって思うよ。
ソロになって、ずっと見てた。聴いてた。ほんとに好きだったよ。
今でも泣けるのって、自分でもおかしいと思う。
でも中学生の、音楽にしか生き方見いだせなかったばかながきだった自分が、
今23歳になって、周りの人も生き方も変わって、それでも好きな音は変わらなかったよ。
あのおっきい子供が好きだったよ。過去形にさせるなんて、ほんとにばかな男だ。
死んだ人はもういないの。わかってるけど、簡単じゃないのよ。
好きで好きでたまんない人と、そうでもなかった人が同じように語れるとは思わないけど、
なんとなーく、つらかったのさ。
211:2001/05/04(金) 23:56
ん????
212名無しのエリー:2001/05/04(金) 23:56
どーした???
213名無しのエリー:2001/05/04(金) 23:57
バクテリア最高!!!

う〜じゃうじゃうじゃうじゃ〜〜ちゃべちゃしゃしゃしゃしゃべ〜〜るー
ゲ〜ラゲラゲラララは〜し転がりわら〜〜う
214プー:2001/05/04(金) 23:57
HIDEは死ぬのが遅かった!
215214:2001/05/04(金) 23:59
オレは生まれるのが早かった!
216名無しのエリー:2001/05/04(金) 23:59
>>207
オナニーで事故死って本当ですかね、自殺にしては死に方があまりにも不自然ですよね。
217名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:02
>>216
オレら一般人がいくら詮索したって真相はわからない。
しかしドアノブなんて低い位置でよく首吊れたなー
218名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:05
>>209
あれが天才なら・・・そこら中、天才だらけだな(w
ギターも天才だって?
マジでうけたよ(w
219名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:08
>>218
とりあえずお前の思う天才ギタリストを述べてから
言おうな。>「w君」
220名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:09
パトリシア・コーンウェルの小説にも首吊りオナニー中にそのまま死んじゃったって描写があった。
22125歳童貞:2001/05/05(土) 00:10
ヒデは自殺だ!
ニルバーナノみたいに、自殺にして神格化させようぜ!
事故死(寝ゲロ)なんか、かっこわりーじゃん。
222名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:14
>>219
お前らは「天才」って言葉を簡単に使いすぎ!
それなら日本は天才だらけじゃねぇか!!
223プー:2001/05/05(土) 00:17
HIDEは死ぬのが遅すぎた!
224:2001/05/05(土) 00:17
首吊りオナニーってなんだ???
225名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:18
天才の意味がわかってない奴が、安易に天才なんて言葉を使うんじゃない。

天才とは、野球のイチローのようなものであり、
世界でも通用することができる人のことだ。
226名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:19
>>222
とりあえずお前が考える「いいギタリスト」ってのを言ってみろよ。
227プー:2001/05/05(土) 00:20
HIDE=センズラー!
228222:2001/05/05(土) 00:21
B’zの松本様に決まってるだろ!
hideなんてチンカス不細工ビズアル系じゃん(笑
229プー:2001/05/05(土) 00:22
天才=JIMI HENDRIX(ギタリスト)27才で死亡(死因=寝げ)
230天才:2001/05/05(土) 00:22
>>228
同意だな。
HIDEだっせーよ、歌もめちゃくちゃ下手だし。
顔も生ゴミみたいで臭そう(笑
231名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:23
ジサクジエンデシタ!
232プー:2001/05/05(土) 00:23
俺>>>>>>>>>>>>松本>>>>>>>>>>>ちんかすHIDE
233天才:2001/05/05(土) 00:24
HIDEの声って虫みたいだな。
稲葉様の美声で目を覚ました方が良いぞお前ら。
だからいつまでたってもHIDEのピンクローターなんて言われるんだよ(笑
234白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:24
>>230
なんで自作自演するんだよ(笑)
235名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:25
>>224
首絞めてオナニーすると気持ちいいんだそうだよ、死刑囚などが絞首刑
にされるとだいたい勃起して射精するそうだ。
236名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:25
>>228
やっぱB'zオタかよ(プ
松本様とかいっちゃってるし。
あんなのうんこギタリストじゃん(藁
237プー:2001/05/05(土) 00:27
>233
アホかお前は!
だからお前は稲葉のション便飲みって言われるんだぞ!
238名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:27
ミエミエの自作自演つまんね。
B'zでも聞いてオナってろ
239天才:2001/05/05(土) 00:29
HIDEはチンカスギタリストだよな(笑
松本様と比べるのも間違ってたよ。
とにかく顔キショイ声キショイギター下手、良いとこ無しだなこの虫。
240名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:29
>>226
本物の222だけどね。
君の言う「いいギタリスト」ってのは演奏技術のあるギタリストってことかい?
だったら、チャーやローリーの方がはるかに技術は高いよ。
241名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:30
俺はhideもB’zも両方かっこいいと思うけどな、単純に
242天才:2001/05/05(土) 00:30
すまん。ちょっと精神分裂症なんだ。
たまに自作自演して夢の世界を冒険してる
243名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:32
「ギタリスト」か。

まったく、「ギタリスト」なんて、所詮は「専門職・技術職」なんだよ(ワラ
いわば、ゲームとかのプログラマーにすぎない。
単に「楽器のうまい人」が、なんでそこまで褒め称えらんなきゃならんのだ?
音楽って、スポーツでいうところの陸上競技じゃねえぜ?
まぁ、「俺はその陸上競技が好きなんだよ」なんて言われればそれまでだがな(ワラ
244白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:32
>>240
横レスで申し訳ないっすけど「演奏技術」って器楽的なテクニックが
あるっていう意味っすかね?それでチャーでしょうか?
確かにチャーって「上手い」と評価されるギタリストであるけれど
演奏能力=テクニックに優れたっていうタイプの人ではないですよです。
そういう意味だったらギターアカデミックの生徒のほうが
2000倍は弾き倒せると思うんですけどです。
245名無し:2001/05/05(土) 00:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          B’z信者が紛れ込んでます。
          B’z信者は放置の方向で。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
246サリー:2001/05/05(土) 00:34
つまり単なる「好き」か「嫌い」か「どうでもいい」か。
247白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:34
>>243
後半は良くわかるんですけど
>いわば、ゲームとかのプログラマーにすぎない。
これなんだかわからんすよ。ゲームとかだすのって気持ち悪いっす。
それと全角でワラって新しい流行っすか?なんか厨房系スレって
こわいっす。
248名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:36
だんだんレスがずれ始めてきてる
さすがだ
249天才:2001/05/05(土) 00:36
あーはっはっはっは!!!
アホなHIDEファンが腐れ30男。に馬鹿にされてるよ(笑
250白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:37
>>249
いや君も含めてなんだけど(笑)
251プー:2001/05/05(土) 00:38
HIDEは死ぬのが遅かった!
252名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:38
>>240
ハァ?(゚ д゚)
253名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:38
>>247
いや、例えば「パソコンのプログラマー」にしちゃうと、
なんだかいろんなことができそうな感じだろ?(ワラ
なかなかいい指摘だったよ、ソレ

まぁ、hideも、曲がかけたりするんで彼に関しては批判しちゃいないのだ
254サリー:2001/05/05(土) 00:39
腐れさんが馬鹿にしてるのはHIDEファン限定ではない気がする。
久しぶりに邦楽版に来たら、まだ腐れさんいて、
「あー邦楽版だー」って気分。
255天才:2001/05/05(土) 00:39
なんだかんだ言って、オレもHIDE好きなんだけどね!!
愛情の裏返しってヤツかなーあーはっはっはは
256白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:40
>>252
横レスで大変申し訳ないですが反駁せずに単行で
誰も今時使わないテキストで返答するとご自分が
一番低脳に見えてしまいますよ。嘆かわしい感じです(泣)
257名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:40
>>244
この場合は「単純にテクニック」という意味で「演奏技術」という言葉を使いました。
もちろん、貴方の言ってる通りだとは思いますが、hideと比べたらの話ですよ。
258名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:41
>>256
ハァ?(゚ д゚)
259白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:41
>>253
あのめっちゃ馬鹿っぽいんですけど。。。。
260天才:2001/05/05(土) 00:42
>>255
騙ってんじゃねえよ低能。
また腐れ男に馬鹿にされちゃうよ(笑
261天才:2001/05/05(土) 00:42
邦楽板なんて厨房しかいないよー
みんな自分の好きなアーティストだけ持ち上げて
それ以外のは叩く。
ここで議論しようとするだけ無駄!
262天才:2001/05/05(土) 00:43
>>260
騙るな>ヴァカ
263名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:43
>>261
そーだね
264名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:44
良いタイミングで死んだよね。
新興宗教の広告塔に使われたりとかより
よっぽどマシ。
265白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:44
>>257
実はギターアカデミーでジョーサトリアーニさんの講座いったことあるんです。
HIDEさんも来てたです。僕チャーさんのもいったことあるんですけど
器楽的なテクニックっていうんならHIDEさんすんごく上手なんですね。
センス云々別な話ですよ。エレクトリックギターの生音でさえきくぶんには
ちゃーさんやっぱりとんでもないんですけど、そういう彼方のいうテクニカルって
いう側面だけならHIDEさん上手でした。それまでちゃんと聞いたことなかった
のでびっくりした記憶あるです。

ですから後半の彼はソロイスト的なノートやめたんじゃないですかね?
266サリー:2001/05/05(土) 00:48
正直言ってうまいとかよくわかんない。
だからHIDEが上手いのかどうかはよくわかんないっす。
メロディーとかなんじゃこりゃ精神とかうたとか存在とか好きなだけで。
うまいから好きになるとは限らないんだよね。

なんて、そんなの言ったら身も蓋も無いか。ごめん。
267名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:49
>>266
同感。好きなものは好きなのだ。
268名無し:2001/05/05(土) 00:50
>>266
まぁ、極論を言っちゃえばどのアーティストでもそうだよね
上手い下手なんてどーでもええわ
269名無しのエリー:2001/05/05(土) 00:52
>>265
そう言われると説得力がありますね(笑)
ひとくくりに技術って言っても人によってやっぱ見てる部分が違うのかな・・・。
270白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:53
>>266
激しく同感。です。

僕もまともに聞いたのはやっぱり死んでしまった後なんだけど
やっぱりちょっとまともに音楽捉えていた人なんだなって思うです。
ああいう批判的立ち位置のバンドに在籍していてミュージシャンズ
ミュージシャンのようなところまでいけたのは彼の死が原因というよりも
それ以前の活動だったんだとおもうです。
271白鯨@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 00:56
>>269
うんとね。
「技術」っていうならそれぞれのテクニックに分別して
一拍になんこ音入れられるか、とか、体感でどこまで切って音を
刻めるか、とか、こういう事が出来るか、とかで、
数値として判断するようにテクニックをはかれるとおもうですよ。
それはピアノでもギターでもヴァイオリンでもなんでもそうだと思うですよ。

それと一般的にいう「上手い」とかっていうのは別だと思うです。
キースリチャーズのテクニックなんてギター初めて1年で全部
手に入るとおもうけれど、ああはなれないと思うしさ。
だから陸上競技じゃないんだから、っていうのは賛成です。
272名無しのエリー:2001/05/05(土) 01:06
>>271
ほぼ同感です。
ってか、技術論云々よりも、
元々俺は「天才」っていう言葉を簡単に使うな!
って事を言いたかっただけなので御理解のほどを。
273天才:2001/05/05(土) 01:11
>>272
スマソ
逝ってきます。
天才とバカは紙一重ってことで許してちょんまげ
274名無しのエリー:2001/05/05(土) 02:05
age
275プー:2001/05/05(土) 02:07
HIDEは死ぬのが遅かった!
276himu:2001/05/05(土) 07:29
>プー
オマエ、カノ女でもhideにとられたノーー?(わら(わら
もっと論理的に批判してねーー。リストラおにーちゃーん(わら

ゲラゲラ
277名無しのエリー:2001/05/05(土) 12:02
hide自身がアンセムだと語っていた「DOUBT」だけど、
Butthole Surfers「Who Was In My Room Last Night?」とそっくりらしい。
ネット上で一部分だけちらっと聞いたけど、かなり似ている。
発売時期はhideのほうが後のようだ。

怒りにまかせて勢いで作った曲らしいし、
LAでの制作期間中に耳にしたものが、そのまま曲の中に出てしまっただけ、
だと思いたいファン心理。
278名無しのエリー :2001/05/05(土) 12:13
「DOUBT」はpithshifterのmicrowavedにも似てる。
こっちは発売時期がhideの方が前みたい。
279個別ホスト規制推進委員会@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 12:14
バットホールといい、初期パールジャムといい
なんかすんごいとこから持ってくる人なんだな(笑)

ミュージシャンである前にリスナーとしては
非常に評価出来ると思うです。
280名無しのエリー:2001/05/05(土) 12:17
>>277
「DOUBT」はhideの曲ん中じゃ1、2を争うほど好きだけど
怒りにまかせて勢いで作った、って、なんかあったの?
死後のファンなもんで。
281277:2001/05/05(土) 13:17
そういえば2hに初めて来たのはあのオフィシャル荒らされてた時だったなー。
真面目に語るのも変な感じだー。

zilch結成の時に
俺は他のメンバーが聞いてるものがは全部聞いてる。
それプラス俺は日本のものも聞いてる。
だから奴等には負けない
みたいなこと言ってたし、
聞いてる量がはんぱじゃ無かったみたいね。

>>280
思わずインタビュー探しちゃったぞ。暇な自分。
「ソロになって自分で『よく出来てるな』って思う曲って"DOUBT"なんだけど、
詞も今日も2時間懸かってないのね。本当に頭に来た時に作った曲だから、
怒る素材を探して書いた資でも無いし、ハードにする為に無理矢理怒ったわけでもないじゃない?」
だから『ああイイ曲だなあ』と思ったの」
282個別ホスト規制推進委員会@腐れ30男。 ★:2001/05/05(土) 13:19
もしかしてホテルサイト管理者さんですか?
283名無しのエリー:2001/05/05(土) 13:21
でもね、一番すごいのは実は歌詞だと思います。
284277:2001/05/05(土) 13:28
負けないってのはごめん違ってるわ。
それじゃただの勘違い君だしな。
なんだったけか。
285名無しのエリー:2001/05/05(土) 13:30
>>281
あんがと。そういうことか。
なにか音楽と関係ないトラブルで怒ってた背景でも
あったのかと思って。実際そうかもしれんが。

>>283
私としては歌詞のとんがりさ加減と
音のポップかつユニークなところがすごいと思う。
286名無しのエリー:2001/05/05(土) 14:11
私もhideの歌詞好き
曲もイイ!
287himu:2001/05/05(土) 16:02
>>283激しく同意
288名無しのエリー:2001/05/05(土) 19:53
>>280
hideは自分のファーストアルバムの曲に対して怒っていたんですよ。
こんなの嘘だってね。それで出来た曲がダウト。
289名無しのエリー:2001/05/05(土) 22:04
オフィシャルサイトのあのデザインどうにかしてくれ。
ほんと最近のhide関連は、見てて痛々しいダサクテ・・・
290hideファン@広島:2001/05/06(日) 00:33
hideを好きな人はどう言ったって大ファンなわけだし、
hideが嫌いな人はどう言ったってファンにはならない。

自分の好きな歌手をバカにされたらどう思うか相手の立場で考えよう。
平和が一番
291名無しのえりー:2001/05/06(日) 00:53
あんな格好してても歌詞はかなり真摯だからなあ。
見た目で損してる部分かなりある。
言葉遊び的な部分もあるけど、
でもちゃんと意味を持たせてあるし。
292名無しのえりー:2001/05/06(日) 01:00
ていうか、やっぱり最近語れる場所っていうのが
少なくなるいっぽうだからさ、
ちょっと語りまくりたい気分。

今のオフィシャルはオフィシャルであって
オフィシャルではないと思っているよ。
オフィシャルはなんていわれようとやっぱりliveのほう。
293名無しのえりー:2001/05/06(日) 01:05
インタビュー記事っていうのも一部の人に読まれるだけだから
なんかもったいない気がしてきちゃう。
最近ファンになった人たちは読めるものほとんど無いだろうし。

白黒だけじゃなくて
あいまいな部分をちゃんとわかってる人だったからさ。
インタビューもおもしろいんだよね。
294ナナシ〜:2001/05/06(日) 16:05
いい意味でサービス過剰なとこが好きだった。
ライヴとかグッズとか。Mステではタモさんも楽しみにしてたみたいだったなぁ。
ハダカのおねぇちゃん出てきた時なんかも、タモさん「ロックいいな!俺もロックやろ!!」
とか言ってたし、hideも「楽しんでもらえました?」とか聞いてたし。
295名無しのエリー:2001/05/07(月) 17:27
死んでなきゃ最高です
296名無しのエリー:2001/05/07(月) 17:29
三流ギタリストだったけどね。
297 :2001/05/07(月) 17:30
生きてたらそれなりに罵倒されてたんだろうなぁ
好きで言ってんだよ、好きで。
298ひむ:2001/05/07(月) 20:20
>>296誰と比べて三流なの?名前出せねーーなんてことはね〜〜〜よなーーー。
299名無しのエリー:2001/05/07(月) 23:05
死んでからファンになったけど、その後いろいろ出た雑誌のインタビュー(昔のね)を
読み続けると、ますますファンになった。
X時代にはとにかく「何考えてるかわかんない人」というイメージで
ちょっと怖かった。
でもXの中で、一番興味があった。
300名無しのエリー:2001/05/08(火) 17:40
歌詞がエロい割には、サラっとしてる所が好き。
ヒネリが効いてるというか、笑えるというか。
301名無しのエリー:2001/05/09(水) 18:43
EVER FREEは絶妙だった。
302名無しのエリー:2001/05/09(水) 18:47
三流ギタリストだったけどね。
303天才:2001/05/09(水) 18:48
ダッサイ歌詞が好きって人もいるんだな、不細工でゲロい顔だ。
304天才:2001/05/09(水) 18:50
獅子舞の獅子みたいな顔だったな
一流ギタリストってだれなんだろう。。
306名無し:2001/05/09(水) 18:56
天才は存在する!!
307名無しのエリー :2001/05/09(水) 19:01
昔ヤードバーズにいたギタリストとかはどうでしょうね
>>307
のどれ?3人もいるよ。
309名無しのエリー:2001/05/09(水) 19:08
レーナード・スキナードのギタリストもね
すんげー古く感じるけどエアロとデビュー一緒。

つーか一流ってなに?(笑)
311名無しのエリー:2001/05/09(水) 19:14
ギターが上手いって表現もあいまいだね
つーか>>302さんはどこいったのかなぁ。。。。

いいなー名無しって(笑)
314名無しのエリー:2001/05/09(水) 19:31
302は296のコピペ
315名無しマン:2001/05/09(水) 19:31
ポップでしたね
316名無しのエリー:2001/05/09(水) 19:31
drink or die
だったけな・・・
日本酒、焼酎、どぶろく、テキーラ・・・
飲み過ぎです。
健康管理に気を配りましょう。
317名無しのエリー:2001/05/09(水) 19:36
>>303,
>>304
B'zの松本が好きなの?
じゃあギタリストは顔や歌詞で判断するのは間違いだってわかってるはずなんだけど・・・
318名無しのエリー:2001/05/09(水) 19:41
あらら・・・3大ギタリストの話まで出てる。
ギタリストとしてビーズの松本さんはちょっと不細工の限度超えてるよね(笑)

これはこれでしょうがないか。
320名無しのエリー:2001/05/10(木) 12:51
ロケットパンチで、司会の恵さんが
hideのこと「バランス感覚のいい人」って形容してたじゃない?
それってすごい言い当ててるな〜と思ったよ。
321名無しのエリー:2001/05/10(木) 12:55
三流ギタリストだったけどね。
322アイゴン:2001/05/10(木) 13:05
ピンクスパイダーしか聞いたことないんだけどギターの特徴は別に感じられ
なかったなー。ギターがひけるソングライター?
323名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:08
別にギターで無くてもよかったのではないでしょうか。
たまたま最初に手に取ったのがギターだっただけで。
ゴミ箱叩いたり。
324名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:12
確かにギターの味付けは薄かったな。
325名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:17
ソロツアーで客のノリが悪くて(?)ステージ上で怒り狂っててコワカッタ(笑)
でも、その後、そのこと自分で反省してて、おもしろかった(笑)
ギタリストはステージ上で狂っててもいいけど、ボーカリストは冷静じゃなくちゃいけないって。
326アイゴン:2001/05/10(木) 13:19
っていうかあのルックスが何より印象的なんじゃないの?
俺曲全然しらないけど顔は何故かハッキリおぼえてるもん。
メディアっておそろしーなー。
327アイゴン:2001/05/10(木) 13:21
あ、歌声も何故か覚えてる。ピンクすぱいだー♪
328名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:23
hideはそれなりに評価してたんだけど・・・
唄ってしまったのはマズかった
329名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:26
いつまで頭ピンクでやるつもりだったんだろう・・・
330名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:27
目を見てちょうだい
331名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:30
三流ギタリストだったけどね。
332アイゴン:2001/05/10(木) 13:36
ギター下手だったんだ?
333名無しのエリー:2001/05/10(木) 13:45
ギターを聞かせる為の曲を作ろうとしてないんだったら
それでいいんじゃない?
334名無しのエリー333:2001/05/10(木) 13:50
かといって、歌がうまかったか?と言えば、そうとは言えない(笑)
335名無しのエリー:2001/05/10(木) 14:02
テクニック的に難しいこと、よりも、曲に合うものを。
336名無しのエリー:2001/05/10(木) 14:03
>>332
ショーとしてならアリっていう感じ。
ギタリストとしては「?」だったよ。
337アイゴン:2001/05/10(木) 14:07
歌はうまくないかもしんないけどけど耳に残る。
338アイゴン:2001/05/10(木) 14:09
>>336 なるほどね。あのルックスはやっぱ必要だったんだ
339名無しのエリー:2001/05/10(木) 14:13
ギターはテクニカルではなくいたってシンプル。
Beauty&Stupidtて曲が、かなりかっこいいと思う
340名無しのエリー:2001/05/10(木) 14:25
>>338
歌を聴かせるでもなくギターを聴かせるでもなく
「全体的に見てくれ聴いてくれ!」だろう。

Xがコミックバンドと呼ばれてる事に対して、hideはある意味成功してる。
341名無しのエリー:2001/05/10(木) 14:27
エース・フレーリーのソロアルバムが好きだったみたい。
ギタリストなんだけど、ギター主体なアルバムじゃないらしい。だれか聞いたことある方いません?

KISS大好き、一番最初がKISS、ってのがすべてを物語っているのかもしれない。
342アイゴン:2001/05/10(木) 14:29
スマパンのビリーコーガンが No one gives a fuck about how well
you play your guitar. って言ってたけどホントにそのとうりだと
おもう。ようはテクニック不足で自分の表現が限られなきゃーなん
でもいいんだと。
343アイゴン:2001/05/10(木) 14:31
>>340 そーなんだ。あまりひでについてはくわしく無いです
344名無しのエリー:2001/05/10(木) 14:44
死んだからといって神格化する必要もないし
過大評価して天才と呼ぶ必要も無い
hideはあくまでも凡人が努力して辿り着いた結果
345アイゴン:2001/05/10(木) 14:57
>>334 そ、そうなんだ。くわしくなくてすんません
346名無しのエリー:2001/05/10(木) 15:08
ポリシックスのカヨがhideのファンだった、って
聞いたことあるんだけどホントかな?
347としみつ:2001/05/10(木) 15:15
hideはギターの腕いまいち。
テクニックならPATAの方が断然上。
さしずめ
hide:力道山
PATA:木村政彦
ってとこだな。ある意味、最強コンビ。
348名無しのエリー:2001/05/10(木) 16:03
三流ギタリストだったけどね。
349名無しのエリー:2001/05/10(木) 23:31
>>346
ファンだったかどうかはわからないけど、
いつだったかのMIX LEMONed JELLYに来ていたらしい。
350名無し:2001/05/10(木) 23:46
ちなみにROCKET DIVE のイントロはKISSのROCKET RIDEのイントロをパクっています
これはオマージュというのが正しいですが
351名無しのエリー:2001/05/10(木) 23:55
ROCKET DIVEのイントロの話は、発売するときに、自分で言ってたね。
352名無し:2001/05/10(木) 23:58
hideはKISSのリユニオンが見たかっただろうなあ
353名無しのエリー:2001/05/10(木) 23:59
hideにはXには無かった軽やかさがあるよね。
354名無しのエリー:2001/05/11(金) 01:13
隠れファンっていうか
実は昔すごい好きでした、って人っているんだろうなあ
あんまりイメージ的に言えないわって人のを発見しちゃったりしたらニヤリとしちゃいそう
355名無しのエリー:2001/05/11(金) 01:33
例えば、「陽はまたのぼりくりかえす」って歌詞聞いてるとニヤリ
意図があってそういうふうに書いたかはしらないけど、かってにニヤリ
まあ、この人はXファンでしたって言ってたけどさ
356名無しのエリー:2001/05/11(金) 01:34
一言で言えば、ヘタウマなんだろ。
ヘタウマがカッコイイと思うかは人それぞれだから、キライならキライで良いじゃん。
こんな事討論しても結論でねぇって・・・
357名無しのエリー:2001/05/11(金) 01:44
だから、次に行こうよ〜ってがんばってるんだけどぉ

まだまだ話したりない事があるんだけどぉ
358nanasu:2001/05/11(金) 01:49
テルミーいい曲。
359名無しのエリー:2001/05/11(金) 02:00
>>349
なるほど。情報ありがとうございます。
360名無しのエリー:2001/05/11(金) 02:15
三流ギタリストだったけどね。
361ヒデー:2001/05/11(金) 02:30
http://towa-f.com/site-iX.htm
これってどうなの?買った人いる?
362名無しのエリー :2001/05/11(金) 02:38
age
363名無しのエリー:2001/05/11(金) 02:54
もういいや・・・
364( ´∀`):2001/05/11(金) 06:10
      ,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.
       ,'",.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.゛',.        旨
      i /         ヽ i
      |'| "'''''''′ `'''''''''゛ |'|       さ
      |{冫イ)>  イ)>ッ }l|
      l,|   ̄  | ヽ ̄   }ノ       を
      |    、,,,     |
      ヽ _ ノ,__,ヽ__ /    野   語
       \  --    /
         `ー---―′     暮  る
         \`Y´/
          (/)         に  と
         (/)
          (/)         な
          (/)
           (/)        る
           ノ川
365名前はまだ無い@広島:2001/05/11(金) 23:50
hide最高!
366ななし:2001/05/12(土) 06:54
結論は
ここで罵倒してる奴=敗者
hide=勝者
367名無しのエリー:2001/05/12(土) 15:23
この人、ほんとオサレさんだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:47
age
369:2001/05/15(火) 22:14
おわらしたくないあ〜〜〜げっ!!
370名無し:2001/05/16(水) 11:06
終わらせたくないけどサゲ
371名無しのエリー:2001/05/16(水) 16:41
hideミュージアム、1回行ってみたい。
372名無しのエリー:2001/05/16(水) 16:50
三流ギタリストだったけどね。
373ロケットダイブ:2001/05/16(水) 23:39
hide好き!
hideはかっこいい系なのでしょうか?可愛い系?
特に髪の毛を切ってから、すごく可愛く感じるんですが。
374名無しのエリー:2001/05/16(水) 23:44
三流ギタリストだったけどね。
375+:2001/05/16(水) 23:47
この前、有線でhideの特集みたいのがしてありました。
無茶苦茶嬉しかったです。
テレビや雑誌でhideが出てると、本当に嬉しいです。
376ななし:2001/05/16(水) 23:49
三流ギタリストだったけどね。
377DVD:2001/05/16(水) 23:57
もっと、DVDでないですかねぇ。
グッズとか、DVDとか、新しいのが出ると本当に
嬉しいんです。
有線とか、色々ともっと出て欲しいな。
378>>371:2001/05/16(水) 23:59
私も行ってみたいです。
379名無しのエリー:2001/05/17(木) 15:01
チロリンのモヒカンは今ピンクなのでしょうか?
チロリン〜
あいかわらず、というかラジオにゲスト出演してて、
釣り話してた(笑)
歌うま〜い
380名無しのエリー:2001/05/17(木) 15:01
三流ギタリストだったけどね。
381>>379:2001/05/17(木) 19:02
ああ。チロリンとか!
テレビに出てるところ、見たこと無いですーー。
見たい!

Lemonedのロザンナのとき、あれって、チロリンが歌ってたんですか??
女の人の声。
ものすごいうまいです!

hideもかわいかったーーv
382名無しのエリー:2001/05/18(金) 04:13
キヨシはバンド作ったんだっけ?
最近見かけねぇようなきがするんだけど。
383めんた:2001/05/18(金) 17:17
ロスで必死にがんばってますよ<YOSHIKI
バイオレットUK。はい。
384名無しのエリー:2001/05/19(土) 20:57
kiyoshi&HAKUEIのmachineは
どうしてんの?
385名無しのえりぃ:2001/05/20(日) 00:01
machineは今度ミュージアムのカフェラサイエンスでライブあるんだっけ?
キヨシのHPで書いてた
チロリンは一回だけ「ラブラブ愛してる」の「ラブラブオールスターズ」に出たよね
もっと出るかと思ってたのに
386名無しのエリー:2001/05/20(日) 01:14
>385
そうそう、machineはカフェラでライブやるみたいだよ。
あと、30日にDope HEADzもカフェラでやる。
machineの方がチケット代が高いのはどーしてだろ。

hideはフローズンバグが好き。
387382:2001/05/20(日) 02:14
ああそうだ。machineだった!皆サンキュ!
結構売れてたのに、最近表に出てこないから忘れてたよ。
ツーか俺、HAKUEIの歌い方キライだからダメだった(藁
KIYOSIは頑張って欲しいけど。
388名無しのエリー:2001/05/20(日) 02:41
一心同体らしいっす(藁
http://www2u.biglobe.ne.jp/~runepati/machine.jpg
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 21:37
一般板でMxAxSxSがクソって言われてた・・
390名無しのエリー:2001/05/20(日) 21:44
チロリン、ラブラブ出たんだ?知らなかった・・・。
チロリンと言えばDIEちゃん、今なにしてるんだろ?
見かけないな・・・
391名無しのえりぃ:2001/05/20(日) 22:01
D.I.E.ちゃんは田辺辞めたのでいろいろ大変みたいです。
でも今、プロデュースの仕事してるらしいですよ。
これまた公式HPあります。
チロリン、キヨシ、D.I.E.ちゃんは公式あります。
I.N.A.ちゃんもDope HEADzやってるし(with PATA&HEATH)。
JOEもバンドやってるしね。こないだジャングルテレビにちらっと出てた。
「ライダーチップス」というバンドの方で(with 野村のよっちゃん)。
KAZはオブリかな。
392名無しのエリー:2001/05/21(月) 01:51
ああ!ボックスダンス!!!
希少価値!PATAのボックスダンスが生で見れたのはしあわせだった(笑)
393a:2001/05/23(水) 01:16
ヤヴァイage
394 :2001/05/23(水) 13:22
今更ではなく、今だからhideを語ろう。
395:2001/05/23(水) 14:07
破滅にむかってのビデオのサイレントのソロ見てほれた
396 :2001/05/23(水) 14:19
SCARSのソロもかっこええよ。
397:2001/05/23(水) 15:07
指がとどかねーーよぉーーーー、ペダルがむずい
398 :2001/05/23(水) 22:15
EYES LOVE YOUのソロもむずそうじゃ
399天才:2001/05/24(木) 01:26


ビーズのギターの志村けん、身長164cm( w

稲葉の再婚相手,「松崎しげる(原人)」の前妻( ww

ビーズのギターの志村けん、身長164cm( w

稲葉の再婚相手,「松崎しげる(原人)」の前妻( ww

ビーズのギターの志村けん、身長164cm( w

稲葉の再婚相手,「松崎しげる(原人)」の前妻( ww

ビーズのギターの志村けん、身長164cm( w

稲葉の再婚相手,「松崎しげる(原人)」の前妻( ww

ビーズのギターの志村けん、身長164cm( w

稲葉の再婚相手,「松崎しげる(原人)」の前妻( ww
400名無しのエリー:2001/05/24(木) 03:23
まさにナントカと天才は紙一重!
天才の考える事はわからんわ(藁藁
つかコピペだろうけどさ。何言いたいのかサッパリ・・・
401名無しのギタリスト(厨房):2001/05/24(木) 04:04
コピーに関しては、
「演れるモンなら演ってみろ!演って演れないことはない!」by YOSHIKI
っていうのが、ホントその通りだと思うよ。
出来るのは出来るんだけど、完璧にやるのは本人たちも難しいって言ってるしね。

ちなみに今、「EYES LOVE YOU」のタッピングに奮闘中。
402HIDEパクにうんざり:2001/05/24(木) 04:13
HIDEの真似しようとするGTRISTが腐るほど
もう腐るほどもう腐るほど
いるからやめなさい
自分の音をそろそろ探そう
403名無しのギタリスト(厨房) :2001/05/24(木) 17:21
>>402 3回言ったな(w
あ、別にバンドとかやってる訳ではないんだ。ただの趣味。
男の部屋にはだいたいギター一本ぐらい置いてあるでしょ?
そしてほとんど埃をかぶってる・・・(w

俺はX、HIDE好きで、またーりやってるだけ。
404名無しのエリー:2001/05/25(金) 02:11
5月の嵐の日とかさ
すごい晴れてて暑い日はさ
せつないやね
rainingがはまっちゃうわね
405名無しのエリー:2001/05/25(金) 02:12
グレイのJIROはHIDEのパクリです。
406 :2001/05/25(金) 22:43
>405
いいじゃん?一応後輩バンドにあたるわけだし…
GLAYもhideを尊敬してると思うよっ!
407 :2001/05/27(日) 13:37
hide感動もんダゾ!!あげあげ
408名無しん:2001/05/28(月) 03:34
結構否定的な人もいるんだねぇ……
格好良いじゃん、技術とか理屈とか抜きで。本人も技術追究の人じゃ無いし。
曲もイカす!(^^)<バクテリアとかサイコー

ってことでage
409ロザンナ:2001/05/28(月) 06:04
フガー
410名無しくん:2001/05/29(火) 00:54
なんか、hideファンが自民党支持へ流れそうで鬱だ。
411名無し:2001/05/29(火) 00:58
hideっていうか、Xファンだろ。
412名無しくん:2001/05/29(火) 01:01
まぁ、確かにそうだけど、俺的にはXよりもhide個人の方が好きなんでな。
413名無しん:2001/05/29(火) 06:50
利用されてると気付いて自民嫌いになる奴が果たしてどれほどいるのだろう…
414un:2001/05/29(火) 07:17
日本のギターの卵のほとんどはHIDEギターを持っていて、なおかつ
カッティングを真似し腐る
バンドメンバー募集して、今度HIDEフォロワーが来たら
マジ ぶっ殺す ふざけんな!
何が? 自分じゃHIDEの意思を継いだとでも思ってるのか
そいつら全員まねっこ競争、死ね!
これからの日本を潰すな!!クそったれ!!
415:2001/05/29(火) 09:12
エックスのメンバーはもとヤン
そしてルナシーはお笑い
気合の入ったビジュアル系は マリリンマンソンのパクり

日本て哀れだな、二度と邦楽聞かない!!
416:2001/05/29(火) 09:18
hideなんて語る意味ねえよ
パイオツだね
そのファンはヒデのかっこしてマリリンマンソンのライブくるな!!
お前も一緒に死ね!!
417hyde:2001/05/29(火) 09:51
hideなんて語る意味ねえならオレについて語れや。語たらしちゃる。
418はぁ?:2001/05/29(火) 16:35
>>415
ご自由にどうぞ。
テメェのかってにしろや!
419Crucify My Love:2001/05/29(火) 20:55
今のhideファンのガキどもでぇーっきれえ!
特にhideの死後に好きになって「大好き」とか言うてるやつら。
お前らにhideの何が分かる?
ただ「hide」って名前につられてスタッフに踊らされてるだけやん!
あほらしい。
昔に戻りたい・・・。
420七死さん:2001/05/30(水) 00:02
>>419
じゃあ君はhideのすべてを知っているんだね(ワラワラ
言いたい事は解るけど、そりゃ言い過ぎだよ。
ほら、そう言うガキどもは死人フェチなのかも知れないじゃん(藁
421七資産:2001/05/30(水) 02:03
hideは嫌いじゃないがこいつらには氏んで欲しい。
http://saki.2ch.net/visual/kako/982/982132963.html
422名無しん:2001/05/30(水) 04:09
>>421
なんだそりゃ。それは笑えんな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 14:12
ヤヴェ
424名無しのエリコ:2001/06/01(金) 16:10
イタコdeライブ!希望。
425名無しのエリー:2001/06/02(土) 03:37
エックスのメンバーはもとヤン
そしてルナシーはお笑い
気合の入ったビジュアル系は マリリンマンソンのパクり

日本て哀れだな、二度と邦楽聞かない!!
426志村&タレ目:2001/06/02(土) 05:01



ビーズのギターの志村けん、身長164cm( w

タレ目おぼっちゃま稲葉の再婚妻、
元『松崎しげる』の妻( www 
427名無しん:2001/06/02(土) 06:47
>>425
うん、聴くな。

>>426
余所でやれ。

ってぇか、やっぱhideの世間的認識はギタリストなん?
あんまり形に囚われず、「イイモノを創る人」だと思うんだけどなぁ……。
428名無しのエリー:2001/06/02(土) 12:15
hideは良いものを創るひと。
429名無し:2001/06/02(土) 17:28
最高の人!魅力がある人!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 17:03
BACTERIAの曲の終わりが最高。「溶けて溶けて・・」ってやつ。
スライミーゴーゴー!!ってとこもいいね
431名無しのエリー:2001/06/04(月) 02:24
繋がってる、はずの貴方と、跳ぼう、、、、、、か。
432名無しん:2001/06/04(月) 05:40
>>430
あのPVスゲェ格好良い!
433名無しのエリー:2001/06/04(月) 11:41
当時好きだった曲と、今好きな曲が変わった。
POSEとかむちゃかっこいいのね。
Hi-Hoのアホさもいいやね。

Hi-Hoっていえば千葉マリンのライブってのもあったなあ。
って自分行ってないんだけどさ。
夏だねえ。
434チロリン:2001/06/05(火) 12:42
下がり過ぎだ!!
435:2001/06/05(火) 13:12
HIDE、ローマで頑張ってるよな〜
436age:2001/06/05(火) 19:41
age
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 21:58
オフィシャルのWebデザイン、ダサ イよぉ。(泣
あのウンコといい・・終わってるね(^^;
438age:2001/06/06(水) 03:24
age
439名無しん:2001/06/06(水) 03:35
>>437
アレ……ねぇ。どうにかなんないかな(w
有料だの会員専用だのややこしいし……。
別に金ぐらい払うんだけど、カード持たない俺にはあの手続きダル過ぎ。

HEADWAX、ちょっと金儲けを前に出し過ぎ!もうちょっと上手くやってくれ……。
440名無しのエリー:2001/06/06(水) 03:37
きのうチロリンのPV見たよ。
441チロリン:2001/06/06(水) 03:56
お前、アンテナ高いな!イイヤツ!
442うん庫:2001/06/06(水) 03:56
くどい様ですが、彼は、自殺です。
443k:2001/06/06(水) 05:39
このスレ残ってたんだ…(感涙)

hideのギタリスト云々の腕前はわからないけれども、
ただ彼が持っているギターはかっこよかったなぁ。

こないだフェルナンデスからREBIRTHってモデルも
出たんだったっけかな?
444名無しのエリー:2001/06/06(水) 12:34
hide-cityに入居してる方いますか?
あのCHATはどうゆう感じですか?
人居ます?
445 :2001/06/06(水) 16:48
会員のPASS教えてくれぇや!
のぉ?いいじゃろ?
446名無しのエリー:2001/06/06(水) 23:29
>>445
逝って良し!
447人志(松本繋がり:2001/06/07(木) 01:40
人志「まぁ、実際hideは生きとるんやけどもね」
448名無しのエリー:2001/06/07(木) 12:55
突然ですが、マンソンのことバカマンソンて言っちゃってましたからね。
「音楽はまともすぎるくらいまともだし」

>まっちゃん
(笑)人つながりでもあるしね!
449名無しのエリー:2001/06/07(木) 13:13
hideちゃんの言う「バカマンソン」はおっけーだよ。
本気でバカにした言葉なんかじゃない。
CD買ってたし。
450名無しのエリー:2001/06/07(木) 13:29
そういう意味じゃないよ。別に非難してるわけじゃない。
98年の時点でちゃんと今の状況を言い表している、ってことを書きたかっただけ。
マンソンファンじゃないので、マンソンファンの方にはごめんなさい。
451ニラレバニラレバ:2001/06/08(金) 02:05
hideMUSEUMで働いてる人います??
あそこって休み週に一回だけじゃろうか?
452名無しのエリー:2001/06/08(金) 10:42
>>450 別に非難されたと思ったわけではないでっす。
ただ448が言いたいことがよくわからなかっただけっす。
マンソンファンでもないので(嫌いじゃないが)お気になさらず。

そう、hideの目線の高さには驚くばかり。
もう3年も経つのにね。彼が98年で止まってしまったのはほんとに惜しい。
453名無しん:2001/06/10(日) 06:49
>>442
何でそこまで言いきれるん?
何か元ネタあるならキボヌ

遅レススマソ
454徳永英明スレ住人です:2001/06/10(日) 06:52
このスレの皆様にお詫びです。
それは「徳永英明スレ」及び「甲斐バンドスレ」に置きまして
「自分は徳永・甲斐の愛人だ」と妄想・自作自演しているハロウキティがおりまして
自分が劣勢に回るやいなや徳永・甲斐スレを相対的にsageたいが為に
邦楽板ほぼ全てのスレにカキコしageるという執念を見せております。
「名無しのエリー」とか他にも様々なHNで連続投稿してます。
(中には彼女と同じコテハンの方もおられるかも知れませんが)

↓詳細はこちら
まこ○まが愛人だと妄想ふりまき自作自演溢れる甲斐バンドスレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=987894200&ls=50
まこ○まが集中砲火を浴びている徳永スレ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=988129945&ls=50
ま○まま本人HP
http://park.zero.ad.jp/ballade/
455チロリン:2001/06/11(月) 14:09
>>454
お前のせいで下がったじゃないか!!
456:2001/06/11(月) 14:13
徳永スレはもう最悪。ただの口喧嘩。
くだらんやつらだ。
457名無しのエリー:2001/06/11(月) 14:16
お、あがってきて嬉しい!
458名無しのエリー:2001/06/11(月) 14:49
>419
本当に亀レスで申し訳ないが、おれにとっては
お前のようなやつが一番でぇーっきれえな奴だけどな。
典型的ビズアル系のファンで一番うざい奴、
音楽以外のところでアーティストを語る奴。
他のファンがうざいだの、女関係がどうだの。
459名無しのエリー:2001/06/12(火) 01:26
余計なところに目の行ってる奴は、井戸から見える小さな空だけ楽しんで、、、、

だったかなあ。
きっと言いたいことがイッパイあったべ。
でも音楽で答えを示したべ。
すげーひとだ。
460名無しん:2001/06/12(火) 16:01
ピンク=妄想の色。
蜘蛛=張り巡らした糸(web)の狭間から、覗く切り取られた空を全てと思っている主人公。
雲=自由の象徴の様な顔をした、単なる空のしもべ。
461チロリン:2001/06/12(火) 16:48
なんか ever free の「独り言」のコピペが目立つな……
懐かしいぞ!
462ななし:2001/06/12(火) 16:52
hideってただの馬鹿だよ。意味もねえのに高いとこから飛びおりたり、
看板蹴とばしたり、死んで当然でしょ、こんな基地外。
463チロリン:2001/06/12(火) 16:57
>462
仕方ないんだよ。
天才と呼ばれる奴は大概どっかオカシイ。
hideは典型的だ!
464ななし:2001/06/12(火) 17:10
>>463
天才?ハァ?信者以外誰も思ってねえつーの。
鼻つまってガキ丸だしみたいな声には虫酸が走るわ。
基地外が一匹死んでくれてせいせい。
465狂愛者:2001/06/12(火) 19:53
hideは、ずーーーーーっと心の中で生き続けてます。
466 :2001/06/12(火) 23:05
hide最高!
467名無しのエリー:2001/06/13(水) 00:41
hide、ありがと?
468名無しのエリー:2001/06/13(水) 00:44
hideは永遠です!!
469チロリン:2001/06/13(水) 10:08
マターリ「seventeen clips」……カコイイ!
470名無しのエリー:2001/06/13(水) 10:10
結局優しいだけがとりえの男でしょ。
いい曲なんて1曲も無い
471名無しのエリー:2001/06/13(水) 10:47
すぷれっどびーばーってどういう意味?
472瑠多:2001/06/13(水) 10:51
>470
でもとりえが一つもねぇよりいいじゃん。
骨髄バンクにしたって、偽善かもしんないけど、結果的にゃよかったんじゃねぇの?
あんだけ登録者増えればさ。
473名無しのエリー:2001/06/13(水) 11:03
>>471
hideは“パンツ丸見え”って言ってたよ。
でも“ビーバー”が女性の“アソコ”という意味だから、
それをスプレットする感じじゃない?
474名無しのエリー:2001/06/13(水) 11:06
>>472
偽善なんかじゃないよ。
彼は本当に何かしたいって思ってたんだから。

>>470
優しいだけがとりえじゃないよ。
ちゃんと音楽聴いた事あんのか?
475名無しのエリー:2001/06/13(水) 11:28
>>474 hideの音楽はホントに凄いよ。わかってるやつはちゃんとわかってるから大丈夫。

ただまあ、今のオフィシャルにいるようなファンに違和感を感じるのは否めない。
hideは依存や信仰の対象ではないはずだ。
ただのすげー才能あるミュージシャンのはずだ。
で、hideの才能が、誰にでも理解されると思ってはいけない。
「わかってるやつはわかってる」で、いいのだ。
476チロリン:2001/06/13(水) 12:19
474がイイコト言ったので激しく同意age!

>>472
偽善では無いよ。
事実、骨髄バンク登録をマスコミに発表したhideの弟(当時マネージャー)は、
記者会見の後でhideに殴られた。
477チロリン:2001/06/13(水) 12:20
ごめん、474じゃなくて475に激しく同意…スマソ
478名無しのエリー:2001/06/13(水) 12:27
惜しい人を亡くしましたよね。
もっといろんな曲を作ってほしかった。
聴きたかったです。
479名無しのエリー:2001/06/13(水) 14:55
随分前から感じてたけど、今hideは、金儲けの道具にされてるなーと思う。
キャラクター化され、グッズだUFOキャッチャーだと、
金儲けの道具にされてる。
hideはこんな事したかった訳じゃないし、望んでないと思うよ、絶対。
もう、事務所の人達どうしちゃったの!?って、悲しくなるもん。
でもさ、結局はそれに喜んで付いていくFanが居るから、
提供する人間が居る訳だよね。
客のニーズに合った商品を提供してるのかね?
ただただ、悔しいです。
480名無しですが:2001/06/13(水) 15:01
hideはいいギターの腕持ってたと思う。
別にすごく好きっていう訳じゃなかったけど
今の金儲けの手段にされてるhideは可哀想だと思う。

死んだら伝説
狂えばカリスマ
生きてれば『あの人まだいるの?』
こんな日本に誰がした
481名無しん:2001/06/13(水) 17:08
>>479
激しく同意!
今でも寄せ集めの映像で、さも新作みたいにライブビデオ出したりしてるもんなぁ。
その内、フィルムギグやったりコンプリートBOXだの懐古本だのまだまだ掘りかえし商品を出すんだぜ……。
オフィシャルサイトにしたって全て閲覧するには有料会員だけて……ちょっと露骨過ぎ。

悔しいとはまさにその通り!
482七シー:2001/06/13(水) 17:32
前のHPにあった、hide‘s VOICE見たいと思いません??
オフィにみんなで、メールだそうor掲示板に書き込もう。
483名無しのエリー:2001/06/13(水) 17:37
hideすっげー好きだから、hide周りの人々のことどうこう言いたくないんだけど、
でもやっぱ嫌だなーって思うことある。
いろいろ事情があるんだろうな、とは思う。
大将亡くして、それでも食ってかなきゃ(食わしてかなきゃ)なんない人間も
いるだろうし、hideのこと忘れて欲しくない気持ちもあるだろうし。
忘れられないために立てたミュージアムであっても、維持していかなければならないだろうし。
亡くなった直後とかは、CDやグッズが発売されることに慰められたひともいたかもしれない。
でもね。
死んじゃったひとの名誉を守れるのは生きてる身内だけなんだよ。
本当に金儲けかどうかは知らないけれど、多くの人に「hideで金儲けしてる」って
言われるようなことは、もう少し控えて欲しいよ。。。
「hideを汚さないでよ」って強く思うよ。
484名無しのエリー:2001/06/13(水) 17:40
>>481
同じ気持ちの人が居てくれて嬉しいよ。
ありがと。

間違った方向へ、誰が持って行ってしまったのかな、、、
最初から居たスタッフか?後から来たスタッフか?
でもヒロシさんにも問題はあると思う。
オフィシャルサイトでのヒロシさんコーナーとか、
カフェラサイエンスに映ってるヒロシさんとか見てたら、
まるでhideの代わりを演じている様に見えてしまう。
Fanの子も「それで良いの?」って思ってしまうよ。
ヒロシさんはhideのただの弟なんだよ。
hideじゃないんだよ、、、

もう一度原点に戻って考えてみて欲しい。
hideの意志を継ぐって、こういう事じゃないと思う。

なんか思った事全部書いちゃったけど、
不快に感じた方がいらっしゃったら、ごめんなさいね。
485名無しのエリー:2001/06/13(水) 17:50
>>484 すごく同意できるよ。。。
    hideの弟だから、悪く思いたくないんだけど、でもいつも思ってた。
    「貴方はhideじゃありません。貴方はロックスターじゃありません。」
486?:2001/06/13(水) 17:54
聞きたいことがあるんやけど
hiedふぁんは、xも好きなん?
487名無しのエリー:2001/06/13(水) 18:00
>>486
もちろんです!!
ばりばりエックスFan、私はね。
488?:2001/06/13(水) 18:06
>487
あんまり悪く言いたくないけど
エックスの曲じたいは好き嫌いがあるからいいけど
ファンの人が気持ち悪い人が多い
俺自身はエックスの中ではhiedが一番まともだと思うよ
489名無しのエリー:2001/06/13(水) 18:25
>>482
私も「ever free」は見たいと思う。
白黒の画面は寂しすぎる。
きっとFanの子、みんな同じ想いだと思う。
でもね、あのサイトをhideと一緒にやっていた人は、
すっごい苦しんで、悩み通した上で閉じたんだと思うんだ。
そういう想いも理解したいと思うし、今現在の状況を考えても
あのサイトは閉じて正解なんだと思うな。
あれはhideさんが本当にやりたいと思ってやっていたモノだし、
きっと今も続けていたら、他の"金儲け”と勘違いされてしまう
モノ達と同じ様に、hideの意志とは違う方向へ動いていって
しまったかもしれないよ。
「ever free」は、唯一hideさんが居た頃の、
そのままなのかもしれないよ。
490名無しのエリー:2001/06/13(水) 18:30
>>488
気持ち悪いか、、、
痛いっすね。
それってコスプレとかでしょ?
私もやっていた身なので、なんとも言えませぬ。
でも普段は普通だよ。
フツーの女の子だよ。
491?:2001/06/13(水) 19:05
>490
考えてみたら何かメッチャ好きなものがあったらそうなるかも
気持ち悪いは言いすぎた
492名無しのエリー:2001/06/13(水) 20:23
>>491
でも当時の自分を思い出してみると、気持ち悪いとは思わないが、
コワイよなぁ、、、とは思う。
コワイけど、良い思い出だよね。
いつも人の目気にしてる気の弱い子供が、コスプレすると
自信満々になっちゃって、気にしていた人の目が、快感に変わるんだよ。
強くなれたかな、そうする事によって。
今ではありえない話しですが、、、
493名無しのエリー:2001/06/13(水) 22:49
>>492 楽しかったならいいではないか。
    いろいろあったけど、いい時代でしたね。
494瑠多:2001/06/13(水) 23:53
472で俺が偽善だっつったのは、俺が思ってるんじゃなくってよく、「あんなもん偽善(売名)だろ?」
って言われるからさぁ。もちろん後でヒロシがどちかれたのも知ってたよ。
東海林さんもあの記者会見は行かなかったらしいね。
今の金儲けうんぬんについては、クオリティーの高いモンならいいと思うけど。
UFOキャッチャーのスピーカーとか結構いいと思ったけどなぁ・・・・・。
ぬいぐるみはもういらない!!!
495名無しのエリー:2001/06/14(木) 00:06
>>494
クオリティー高くても、センスなかったら同じだよ。
今の商品や活動には、hideのセンスが入ってない。
496名無しのエリー:2001/06/14(木) 00:09
確かに偽善云々置いといても、結果は素晴らしかったね。<骨髄バンク
497名無しのエリー:2001/06/14(木) 00:12
でもまた登録人口減ってきてるんでしょ?
一度は登録したが、その後引っ越しなどによって
連絡取れない人がいるとか、、、
498名無しのエリー:2001/06/14(木) 00:17
そうなんだ。。。知らなかった。
まあ、私なんか登録もしなかったからな。。。>>497
499名無しのエリー:2001/06/14(木) 10:13
hideぇーーーーーーーーーーー!!
500名無しのエリー:2001/06/14(木) 15:13
ZILCH好きなひといる???
501チロリン:2001/06/14(木) 15:23
>500
挙手!
キャッチーも良いけど、あぁ言うhideのが俺的には好み。
502名無しのエリー:2001/06/14(木) 15:24
>>482
閉鎖するちょっと前に、たまたま全部プリントアウトしておいたんだ。
だから、今となっては貴重かも・・・。
いろんな思いがあって閉鎖したのもわかるけど、
あれから新しくhideのファンになった人にとっては、
あの場所に触れられないのがちょっと悲しいよね。
503名無しのエリー:2001/06/14(木) 15:53
>>501 おうおう。321初めて聴いたときは泣いたよー。
   こんなすごいもん創れるひとがもういないなんて、、、、、、、ってね。
   あれまぢカッコイイよねー。
504 :2001/06/14(木) 16:50
でも今のヂルチってちょい別モンだよ。
ラップとか前面に押し出して。
元ルナシーのJとライブやってるみたいね。
505名無しのエリー:2001/06/14(木) 17:16
好きなのはhideがいたときのヂルチ。
今のヂルチも悪くないんだけど、やっぱ別物だね。
メンバーすっげー豪華だけど、別に「zilch」じゃなくてもいいような気がする。
Jはイイんだけど、付随してLIVEにいらっしゃる方々(の一部?)が苦手。
506名無しのエリー:2001/06/14(木) 20:19
hide。
良い曲イッパイ。
507名無しのエリー:2001/06/14(木) 21:05
最高な人。そして永遠な人・・・・・
508名無しのエリー:2001/06/14(木) 21:11
ただの最強のミュージシャンっす。
「ただの一人の人間」と「すんげーカッコイイミュージシャン」を
並立に持ち合わせていたところが凄いところ。
509tetsu69:2001/06/14(木) 23:36
テツは最高なんじゃい!!!クソどもが!!!!

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=991917920&ls=50
510名無しのエリー:2001/06/15(金) 04:30
zilhの321は大好きだけどさ、
zilchは元〜〜ってメンバーばっかりね。
やっぱりお小遣いかせぎって面はあるんでしょうかねえ。
日本でしか活動してないし。

Xも好きだったけど、やっぱり過去形になっちゃったなあ。
ヨシキもこの前テレビでちらっと見たけど、
うーん変、とか思っちゃったし。。。(ああまた問題発言)
音楽で、メロディー良い曲作ってドカーンと来てくれれば応援しちゃうけど、
今何やってるのか、よくわかんないし。

実はあの日記、とあるサイトで今でも読めるよね?たしか。
ちらっと見ただけだから場所はわからない。なんか意志に反してる気がして私はそこでは読んでないけど。
511名無しのエリー:2001/06/15(金) 04:40
>>509
元横須賀サーベルタイガーの?
512名無しのエリー:2001/06/15(金) 13:05
>>510 小遣い稼ぎになるほど実入りがあるのかは甚だ疑問だよ。
   あの豪華メンバーの割に売れていない気がする。。。
   ただまあ、レイブンが辞めちゃったりとかいろいろ気になる点も
   あるのは確か。

あの日記、読めるサイトあるよね。探してみ。クローズしたひとの意志に反する
ってのもわかるけど、ファンなら読みたいものね。
私はリアルタイムで読んでいたけれど、あの年の四月ごろの日記って、
すげー感動モンなんだよ。。。プリントアウトして持ってたもん、当時は。。
513Miscastだべ:2001/06/16(土) 04:55
ALIVESTのDVDが欲しくて探してたんですが、収録時間180分と150分の
2種類が出てきました。発売日もメーカーも同じなんですけど、何処が違うのでしょうか?。
いや、買うなら当然180分の方ですが、何故に違うのかなと思いまして。
ちょっと的外れで悪いんですけど、ご存知でしたら教えてください。

150分 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=431650
156分 http://www.famitsu.com/entertainment/soft/2000/12/08/dvd12.html
180分 http://st5.yahoo.co.jp/discstation/uubh-1004-5.html
514名無しのエリー:2001/06/16(土) 23:56
前から思ってたけどhideと
元プリプリのギタリスト中山加奈子さんって、
なんか同じ匂いがすると思わない?
昔の2人って髪型似てたし、ギター弾いてるとこ見たらhide思い出したよ
515名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:01
>>514
私もそれ、思った事あります!!
516名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:07
>>514
ちなみに二人は同じ年に生まれてるし、
神奈川の高校で本格的にギター始めたという共通点もあるよ。
517名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:09
>>516
えー、そうなんだー!!
知らなかった!!
518名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:12
もしかして…付き合ってたことあったりして・・!?
ていうのは冗談にしても、
誰かから昔相田翔子と付き合ってたって聞いたけど、ほんと?
519名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:13
>>518
hideちゃんが?
520名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:14
>>519
うん。かなり前らしいけど。
多分違うと思うけど!!
521名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:16
>>520
長年Fanやってるけど、聞いた事ないなー。
ただの噂かな?
522名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:17
どのくらいファンやってるの?
Xがデビューした頃から?
523名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:20
いやぁ、、、ごめん、たいしたFanじゃないかも。
長年なんてたいそれた事言ってしまったけど、
7、8年です。
いつからFanですか?
524名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:27
7,8年って、凄いと思う。
私なんてまだまだ4年くらいだよ。
525名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:31
>>510
日記が読めるサイト教えて下さい。ヒントでも良いです。
526名無しのエリー:2001/06/17(日) 00:35
>>524
でも年数じゃないからね!!
濃さだからね!!

>>525
此処にアドレスのっけても良いのかな?
良いんだったらのせるよー。
でも検索で“hide's voice”で出てくると思うな。
527名無しのエリー:2001/06/17(日) 01:29
>>526 ありがとうございました。おかげでみる事が出来ました。
ただ、どうなんでしょうか?
あの、昔のオフシャルサイトlive…が懐かしいですね。
MLとか…。
たしか今のオフシャルができて無くなってしまったので、なんとなく今のオフシャルは
好きになれません。
528名無しのエリー:2001/06/17(日) 02:08
>>527
確かに。なんか見に行かなくなった。
前のは大好きだったよ...
529名無しのエリー:2001/06/17(日) 02:17
前のは良かったね、あったかみがあった。
hideがあんなことになって、荒れてからでさえも。
今のは、運営者がそもそもhideを好きでもないんだろうし、
書きこんでる人間を「金」としか見てないよ。FUCK。
530名無しのエリー:2001/06/17(日) 02:21
全くだよ。
もう金儲け的なことはしないで欲しい。
531名無しのエリー:2001/06/17(日) 07:10
>何にもないって事 そりゃ何でもアリって事
とても同意。規律がしっかりしていない社会に秩序はない。
532あのさ、:2001/06/17(日) 07:36
ちょっと、教えろ。
♪愛をぅくださいぃ〜、うぉぅぅぉう、愛を下さい〜
って男が歌ってる曲の題名、教えろ
533@名無し:2001/06/17(日) 07:41
hideが今生きてたらどんな曲書いてんのかなーって思うときたまにある。
あの当時であれだけの曲作れるんだもんな。
534名無しのエリー:2001/06/17(日) 07:47
>>532
普通にすれ違いですよね。
タイトルは愛を下さい
歌ってる人はエコーズ
だったとおもいます。
535チロリン:2001/06/17(日) 11:07
>>532
タイトルは「ZOO」が正解。
あんな離婚慰謝料稼ぎのつまらん歌は放っておいて「Ja'zoo」を聴くべし!
536名無しのエリー:2001/06/17(日) 13:18
>>529
hideのそばにいた人が教えてくれた。
「想い出を大切にだよ」って。
納得いかない事だらけだけどね、、、
537529名無しのエリー:2001/06/17(日) 13:35
ただのファンから見ても、いろいろ複雑なことがいっぱいあった(または、
ある)のだろうな、って容易に想像がつくよ。
でも、クローズしちゃったパーソナルサイトが、12月13日にちょこっと
更新されている、あのメッセージを見るにつけ、「ほんとにhideのこと
大事に思ってるひともいるんだなー」って安心する。
今のあの状況は、hideがあんまりにも哀しいように思うから。。。
でも、きっと長い時間が過ぎて、遠くになったとき残ってるのは、
ほんとに大切にされた思い出だけなんだよ。
私は年取ってからもhideの曲を聴くよ。
538名無しのエリー:2001/06/17(日) 13:42
>>537
そうなんです。
彼は本当にhideさんの事を、hideさんとの想い出を、
大切にしているんです、、、
539名無しのエリー:2001/06/17(日) 13:56
>>538
「彼」がどなたなのか、私にはわからないけれど。
「hideさんとの想い出」があるってのが羨ましい、、、、、
でもそれがある分辛いってのもあるのでしょうね。
想い出のなかででも、hideが大切にされてるってのは、いいね。
hideはホントにすごいミュージシャンで、かっこよくって、
でも普通の人間だってことを忘れなかった、ほんとにすごいひとだね。
しんみりじゃなしに、hideのこと話せるようになるといいね。。。
540からあげっち☆:2001/06/17(日) 14:30
HIDEとYOSHIKIはヤクチュウなんですか?
マジでそういうの知ってる人いたら教えてください
541名無しのエリー:2001/06/17(日) 14:38
どっかでみたのですが
ヒデさんの頭囲62って本当ですか?
542名無しのエリー:2001/06/17(日) 14:40
ヒデさんの身長どうみても165くらいにしか見えんのですが。
543名無しのエリー:2001/06/17(日) 16:02
確かに頭は大きかったよ!
本人も小さい頃帽子被れなかったって、笑い話にしてたしね。
544(;_;)シクシク・・・:2001/06/17(日) 16:03
>>540
君みたいな質問する人(?)は、詫間とおんなじ類です。
545名無しのエリー:2001/06/17(日) 16:05
ドラッグやるやつはクソって罵ってたね。
hideは。
546名無しのエリー:2001/06/17(日) 16:37
誰か今のhideオフィシャルの会員いる?
あそこって実際のところどんな感じ?
547名無しのエリー:2001/06/17(日) 19:17
LEMONed商品の通販までも会員制……あんまりだぞ、hide-city
548名無しのエリー:2001/06/17(日) 19:20
ひろしそれってどぉーなのよ、って思うよなあ。。。。。。。。。
549名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:16
>>539
そうなんですよね、思い出があるばっかりに、
とても苦しい想いをしてたと思います。
今はどうなのかなぁ?って、たまに心配になります。
その彼に限らず、hideさんのそばにいた方は、
本当に苦しんでたんですよね。
それだけhideさんって、大きな大きな、そして大切な
存在なんですよね、fanの子に限らず。
550名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:20
age
551名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:33
>>549
fanの子に限らず、っちゅうか、身近なひとなら余計に大切だと思うよ。hideちゃんの存在。
fanにとっては(少なくとも私は)、「すごい大事な憧れ」だけど、
身近で生身のhideちゃん知ってたひとにとっては、「憧れ」なんて
言葉じゃ括れないものね。失った悔しさもより大きいだろうね。。。
その彼や、近くにいたひとが今は元気だといいね。
だって、hideの側にいられたことそのものは、とても良いことでしょ?
苦しみ過ぎたらhideちゃんかわいそうだ。。。

でも、hideが亡くなってからの一連の騒動、納得できないこと多過ぎだよ。
hideの最も身近にいたひとりであろうひとの、やってることが疑問だったり。
勿論いろいろあるんだろうから一概には言えないけれど。。。
552名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:36
>>548 確かにひろしさんどうですかね?
ひろし日記?でしたっけ…あなたが日記かいてどうするの?って思ってしまいます。
会員制なのも納得できないし、あのビデオとかも、どうなんですかね?
故人の意思みたいなのは…?
553区ッ疎たれ:2001/06/17(日) 22:40
ヒデファン嫌い。
頭幼い。
ション便臭い。
554  :2001/06/17(日) 22:50
ロケットパンチを4回分全部見た。
恵の褒め方はまだいいけど、横にいた女
の褒め方はわざとらしくて、長くて、それを
聞いてるhideが困った顔してたよ。
「そんな褒め方して、どうやって返せばいいんだよ」
っつー顔してた
555名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:51
>>551
一連の騒動ってなんでだろう?
何かあったの?
身近にいたひとりであろうひと、、、とは?ヒロシさん?
それとも婚約者ですか?
ごめんなさいね、分らなくて、、、
556名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:54
>>554
でもりえさん、hideちゃんともYOっちゃんとも
友達だよ。
って言うか、エックスfan。
ほんとーにhideちゃんの事好きで、あーゆう風に
誉めたんじゃないかな、、、
557名無しのエリー:2001/06/17(日) 22:54
>>555 ナンかあったって意味じゃなくて、どんどん金の匂いのする
   方向に走っていってしまったことについて。
   上の方でも言われてるけど、ミュージアム関係とか。
   だから、ひろしさんのことを言ったつもり。
   婚約者さんのことは何も知らないので、
   どこかで元気になってることを祈るのみです。。。
   紛らわしい書きかたしてごめんね。
558名無しのエリー:2001/06/17(日) 23:10
>>557
ああ、そうですよね、ごめんなさいね。
私もそれは凄く思います。
本当に今のこの現状は、間違った方向へ行ってますよね。
完璧にhideちゃんが金儲けの道具にされてる、、、
凄く悔しいですよね。
前に此処でかなりそういう事を語ったのですが、
どうすれば良いのでしょうね?
結局は、客のニーズにあったモノを提供しているのだと思うので、
求める人がいなくなれば、この現状は改善されるのでは、、、と
思うのですが。
559区ッ疎たれ:2001/06/17(日) 23:33
何がhideチャンだ笑わせんな
560名無しのエリー:2001/06/18(月) 00:20
>>558 改善されるといいなー。

ひろし日記は、まじでどーかと思うよ。。。。。
561名無しのエリー:2001/06/18(月) 00:24
私もhideファンだけど、
hideちゃんとは言わない。
でもみんな親しみを込めてちゃんっていうね。
それだけファンに近い可愛らしいカリスマなんだ。
562名無しのエリー:2001/06/18(月) 00:28
hideって言ったりhideちゃんって言ったり。
愛嬌あったからじゃない?
「きゃーかわいいー」とかは思わんけど。
あと、hideまわりのひとたちが「hideちゃん」って呼んでたから、
ファンもそう呼ぶとか。
いいんじゃないかな、親しみやすくて。
563  r:2001/06/18(月) 00:40
幽霊の存在を全く信じてなかった私が
もしかしたらいるのかも?と思わせてくれたのが
hideでした。
564名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:41
えっ?“hideちゃん”って呼ぶの、全然フツーだよ。
なんでそこに反応してんの?
hideファンなの?それで本当に。
悪いけど、皆そう呼んでるよ、すくなくとも昔からのfanは。
よっちゃん、としくん、ひでちゃん、ぱたちゃん、ひーちゃん。
これじょーしき。
覚えといた方が良いよ、笑われるよ。
565 :2001/06/18(月) 02:44
>>564
そんなことしってるってば。
でも、ファンじゃない人からみたら滑稽なんでしょ。
566名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:46
ただいちいち下らない事言うなって言ってんの。
567名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:49
>>564
そーそー。
何も、知らないわけじゃないよ。
ファン歴(←ってくだらん言葉だね)関係無く「hideちゃん」て呼ぶでしょ。
hideちゃん本人も、「年下のファンからhideちゃんて呼ばれるのやじゃないですか?」て
突っ込まれて、「別に腹は立たないよー」って答えていたよ。
568 :2001/06/18(月) 02:49
まっいいじゃん。なんでも・・・
なんでもアリってことで・・・
569名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:53
うい。マタ-リいきましょー。

ところで千葉マリン行ったひと、いるかーい?
夏が近づくと思い出すよう。
570名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:56
べつに荒々しくいきたい訳じゃないのですが、
クダラナイfanのせいでhideさんが金儲けの道具に
されてると思うと、本当にむかつくんだよね。
ごめんなさいね、、、
571名無しのエリー:2001/06/18(月) 02:59
>>569
花火、綺麗だったね。
そしてhideちゃんの嬉しそうな顔!!
あの時の顔は、カンペキ松本少年に戻ってたよね。
本当に感動したなー。
572名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:01
「hideちゃん」って呼び方に注目したことと、
クダラナイfanにつながりがあるのかな???

ちょっと過剰反応じゃないかなあ?
573名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:03
ないことはないでしょー。>>572
574 :2001/06/18(月) 03:04
松本秀人は松本人志のファンだったね。
575 :2001/06/18(月) 03:05
ファンにいちいちクダラナイなんて言い方しなくてもいいんじゃない?
576名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:08
>>575
悪いけど、心からクダラナイと思ってるから
言ってるのよ。
この今の現状を見て、クダラナイと思わないの?
なんとも思わないの?
577名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:10
>>574
そうだよ。
fanの子にダウンタウンの番組録画してもらって
LAで見てたらしいしね。
578名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:11
>>573 いや、ないと思う。
579 :2001/06/18(月) 03:12
>>576
えっ・・・今の現状って?
ごめんね、私、話の流れつかんでなかったかも。
580名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:13
>>578
そう?
じゃ、気にしないで良いよ。
581名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:13
>>576 喧嘩ごしじゃなくて、どこをどうクダラナイと思うのか、
   はなしてみてはどうでしょ。。。
582名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:18
>>579
今の現状、、、
hideさんが金儲けの道具にされてるって事。
それについては此処で何度か話題にさせてもらってるんだけど。>>479
583 :2001/06/18(月) 03:22
あぁそうなんだ…。
ひとりでhideの呼び方についての話だと思ってたよ。
584名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:23
479見たよー。
個人的には、「付いていくファンがいるから提供する人間がいる」ではなく、
「提供する人間がいるから付いて行くファンが発生する」のだと思う。

グッズとか買ってお金落としてるのって、主にコドモ達でしょ。。。
hideを偶像化しちゃってる、みたいなところがあって。
コドモの頃は、偶像にすがりやすいから、大人がソレを利用しているって
感じたよ。。。。。。
585名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:26
hideの呼び方の話題=クダラナイって思った理由は聞かせて欲しい。

話題はすり替えられている。
586 :2001/06/18(月) 03:27
確かに。最近ちょっと、?って思うよね。
ただ単にファンを喜ばしたいのか、
それともお金儲けのためか・・・。
587名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:29
>>581
本当に今、hideさんの意志とは明らかに違う方向へ
色々な事が進んでます。
もう諦めている方もいらっしゃるようなのですが、
私は絶対に諦めれないし、許せない。
でもこれって、それに付いてゆくFanの子がいるから
商売が成り立っているんだよ。
何も考えずに、hideさんの名前があればすぐに
飛びついていってるんだと思う。
そこにはhideさんの意志や、センスが何も入っていないのに、、、
そういう所が本当に悲しい。
“クダラナイ”って言葉は汚かったかもしれない。ごめんなさい。
でも本当に悲しいし、悔しい。
もう一度、ちゃんとhideさんのやりたかった事を
皆で考えて欲しい。
そして、それをやって行きたい。
588名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:33
>>584
コドモではないと思いますよ。
レモネードショップとか見たら分ると思うけど、
だんだん商品の額が大きくなってますもん。
元々安い物は置いてなかったけれど。
でも、買う人がいなければ、商売は成り立たないのだから
そういう商品は絶対に無くなると思います。
589 :2001/06/18(月) 03:37
でも、ちゃんと見極められるファンも居るのも事実だし、
そういった商品を買いあさるファンだって、
hideを愛してるからだと思うし…。
当の本人は「曲聴けー!」って言ってそうだけどね。
自分含めいろんなカッコイイ音楽を。
なにより音楽が好きだったもんね
590名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:45
オリジナルアルバム3枚と、ZILCH、
あとアグリーピンクマシン1があれば良い。
他は蛇足。
591名無しのエリー:2001/06/18(月) 03:52
あの人の、遊び心イッパイつまった
全ての作品が大切な思い出。
592名無しのエリー:2001/06/18(月) 10:41
ムーネーミン!!
593チロリン:2001/06/18(月) 12:31
hide's voiceも良いが、「もう一人のhide」I.N.Aの日記も読め!
ほんの少しだけど、安心できるから……こんな人もちゃんと居るってね。

www.m-up.com/DOPEHEADZ/profile/kaettekita/diary.html
594ヨシキ君:2001/06/18(月) 12:47
HIDEって寝ゲロで死んだっての本当?
マジレスきぼん
595名無しのエリー:2001/06/18(月) 13:12
I.N.Aちゃんは辛そうで、日記見るのもためらうなあ。。。とても痛い思いをしてる。
もう一人のhideって言い方はやだーーーーー。
I.N.A否定じゃないよ、I.N.AはI.N.Aだしhideはhideってこと。
けどDOPEの音源聴いても、悪くないんだけど、他と比べたらイイんだけど、
やっぱhideちゃんの華はないんだよなあ。
そのくせhideちゃんの影を追っかけているところがあるんだよなあ。
98年のhideちゃんの方が、DOPEより新しいし。。。。。。

DOPEには今後に期待だなー。
1枚目も、買って損するような出来では、全然無かったよ。
596いちろう:2001/06/18(月) 13:26
今の現状こそ"DOUBT"だろ。
597名無しのエリー:2001/06/18(月) 13:28
いやいや限界破裂
598チロリン:2001/06/18(月) 13:29
>595
そうか、言い方あんまり良く無かったかな。ゴメン。
俺の中では「hide」ってアーティストはhideとI.N.Aの二人によるユニットみたいな感覚なんだよね。
I.N.Aの日記読むと本当にそう思う。

hide自身の評価に比べてI.N.Aの評価は絶対まだ低い!(業界内ではもちろん高いんだろうけども)
確かに裏方に徹してたけど、もっともっと注目されるべき一人だと思う。
そして、この人もまた優しさに溢れている……。
599チロリン:2001/06/18(月) 13:35
>596
”DOUBT”同意
600名無しのエリー:2001/06/18(月) 13:41
>>598 確かにINAって評価低いかもね。。。
    もっと評価されてもいい、とは思うよ。
    でも、「hideユニット」に関してはやっぱ、
    hideあってのことなのだと思うよ。
    hide>>>>>INAってことじゃなく、hideは天才タイプ
    INA秀才タイプ、って意味で。
    DOPE聴くと、hideから遊び心とゆとりを取ったみたいな音だなって、
    思ってしまう。。。

    あと、日記見ると(前の日記は読んだ)、優しいのは
    わかるんだけど、INAってひとは根が真面目なのか、
    イタタなときがある。チョト辛い。
601名無しのエリー:2001/06/18(月) 13:54
hideすっげー好きあげ。
602(;_;)シクシク・・・:2001/06/18(月) 15:00
>>595さん
それすっごいわかる!!DOPE悪くはないんだけどなんかねぇ。僕自身I.N.Aってずっとhideのソロプロジェクト関わってきた人でしょ?だから変に期待し過ぎたってところはあるんだけど今回のAL(DOPEの)聴くと「う〜〜ん」って考えちゃったし。
歌詞はhideに向けてのものだったりしてまぁまぁだったけど、肝心の音楽のほうは・・・(I.N.Aが作曲してるものだけでみると)
長々カキコすいません。けど、I.N.AにERICが関わってるんだからもっとイイものを求めちゃう!!
603チロリン:2001/06/18(月) 15:04
>600
うん、それには全く同意。<天才・秀才
だからDOPEはもっとPATAが頑張らないとI.N.A(=生真面目なhide?)色になっちゃうんだよね。
PATAが頑張るってのもなんかヤだな。ダメじゃん。

INAちゃん日記、たまにイタイね、確かに(w
604七シー:2001/06/18(月) 17:56
最近は、DAMAGEがお気に入り。
かっけ〜。
605名無しのエリー:2001/06/18(月) 18:37
hideはYOSHIKIの支配下で音楽やってて楽しかったのかな?
606名無しのエリー:2001/06/18(月) 18:39
DAMAGEかっけーーーよねぇ。
発売当初は毎日聴いてたもんだけど、
今聴いてもすっげーカッコイイもんな。>>604
607名無しのエリー:2001/06/18(月) 18:50
>605
それが一番不思議だよね。
友達としてYOSHIKIが好きだっていうのは別にいいんだけど。
ちなみに、おれはXが解散して非常に喜んだくちです。
ヒデがソロに専念できるって思った。
608名無しのエリー:2001/06/18(月) 19:08
それすっごいわかる。。。。。。>>607
hideファンとして解散万歳って感じだったのに、hide本人が
あまりにも口惜しそうで不思議だった。
YOSHIKIの音楽が悪いとかじゃないけど、
hideにはぜんっぜん敵わないでしょ、って思ってたからね。
609名無しのエリー:2001/06/18(月) 19:14
えっくす解散LIVE逝ったひといる?
hide超泣いてたね、、、、、、、
私はあの雰囲気に馴染めなかった方なんだけど。。。
610名無しのエリー:2001/06/18(月) 20:47
このスレッド何処に消えたかと思った。
611名無しのエリー:2001/06/18(月) 20:50
>>609
はい、行きましたよー。
凄かった…。あんなに良いバンドが解散するなんてもったいないと思った。
hideが、Xというバンドに捕らわれてたか?
hideはXの中の頭のおかしいギタリストでいたかったといってました。
本船がXで、呼ばれたら戻るけど、それまではソロでやりたいと。
それが自分にとって一番良いと。
確かにhideのソロもすごく好きだけど、Xの凄さとは比較できないのでは?
バンドのパワーみたいなものでは個人的にXを超えるグループはいないんじゃないかな?
と思ってます。
個人的にですが、もしXが解散してなければ、あのバッドニュースも無かったんでは?
と思ってます。
612名無しのエリー:2001/06/18(月) 21:02
まあそりゃ解散していなければいろんなことの廻り合わせも変わっただろうから、
あんなことにもならなかったろうと思うよ。それ考えると口惜しい、FUCKヴォーカル。。。

バンドのパワーは、初期えっくすにはあったけど。。。
エックスの凄いところもわからなくはないんだよ、精神性とかじゃなしに。
YOSHIKIのメロディーの、時間が経っても古くはならないところとか。

それでも音楽的には、hideの凄さには比べるべくも無いと思う。
hideの音楽は、時代性も攻撃性も備え、キャッチーな遊び心まで詰めこんだ、
秀逸なものだと思うので。言って見ればXは保守の凄さで、hideは革新派かなー。

そして私は革新派hideのがすごい存在だと思うのです。hide本人がどう考えていたとしても。
613腐れ30男。:2001/06/18(月) 21:05
ただの三流ギタリストだと思うけど(笑
614名無しのエリー:2001/06/18(月) 21:18
言葉が足りませんでしたね。XJapanではなく、Xです。
JAPANはあまり好きではないので…。
タイジがいた頃懐かしいナー。
615名無しのエリー:2001/06/18(月) 21:22
解散LIVEん時ゃえっくすじゃぱんじゃないか?
616596:2001/06/18(月) 22:04
顔も知らぬヘノヘノモヘジのキサマラノツラにゃ
喰い残しの音符がブラさがってるだろうよ
Liar

for hide、の名前と栄光で肥えてるヤツらどもへ。
617名無しのエリー:2001/06/18(月) 22:19
一番ライブに行ってたのは、ローズアンドブラッド
、ジェラシー、でジャパンになってからは行きませんでした。
ただ解散はどうしても行きたかったので。
618名無しのエリー:2001/06/18(月) 22:23
そーですか。私もエックスはタイジがいたころがいいなあって思ってたのですが、
タイジがあんなことのあと、ご本を出版されたとき、めっちゃくちゃむかつきました。
みんなサイテーだぁッ!!!って思った。
619名無しのエリー:2001/06/18(月) 22:50
そうだねえ。あの本はどうかと…。
読んだけど…。結構辛いものがあったような。
覚えてるのは、タイジが料理人なっても良いくらいの腕前だってだけだ。
いまさら何を?ただ、あのバンドどうなったのかな?
音源も聞いてない(笑)
620名無しのエリー:2001/06/19(火) 00:20
私は音楽屋のhideちゃんをどーこー言うのなら、
エックスのhideが好き。
ソロはおまけくらいにしかすぎない。
だからあのままソロを続けていても、づーーーっと
Fanだったかは分らないな。
エックスの解散を喜んだとおっしゃった方、
まじぶっ殺したい。
621名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:00
ミュージアムの本が販売されると、ハガキがきましたが
呆れるしかないですね。
どこまで稼ぎたいのか、、、
でもこれって、絶対にヒロシさんにけしかけてる誰かが
存在するんだよ、、、
622名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:02
だってソロのhideの音が好きなんだもん。すげー好き。
Xのためにソロ中断したことあったからさ、
そりゃバンドやってりゃバンド優先当り前って理屈ではわかったけど、
感情的には悔しかった。
私は小文字のhide大好きで、Xはhideがいるから聴いてたってだけのバンドだった。
だから、解散は「やった、ソロ専念決定!!!」って思った。
Xファンのひとにはごめんねだけど、これ本音。
623名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:04
>>621 けしかけられたからってやっていいことじゃないよう。。。
    hide商法なんて言わせておかないでよーひろしーーーーー
    hideのこと守れるのはお身内の方だけなんだよ。。。。。
624名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:12
>>623
あたしだって、今のひろしさんがやってる事許せないし、
間違ってると思うよ。
でもさ、最初はfanの子の事を想って、hideの代わりに
一生懸命やってくれてたと思うんだ。
そこだけは忘れちゃいけない。
だってさ、自分の兄を亡くして、ものすごい悲しみの中に
いたと思うんだよ。
でもfanの子の事を一番に考えてくれたんだから。
でもいつからか、間違った方向へいってしまったんだよね、、、
そこには必ずけしかけてる誰かがいますよ。
あたしはそいつを潰そうと思う。
625名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:15
>>622
Xの為にソロを中断したって言う、その表現が
間違ってるよねー。
626名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:17
hideなんて死んだから人気出ただけじゃん。
歌も下手だし、
曲もなんかありがちな昔のバンドブームの頃の時代遅れみたいな
ギターは上手いな
627名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:23
>>626
どうせおまえも人気出てから聴いたんだろ?
そんな奴にとやかく言われるすじあいねぇーよ。
628名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:25
>>624 つ、ツブすって一体どうやって、、、、、、、、、、、
   いや、言ってることはわかるんだけど、、、ひろしさんも大人だし。
   「亡き兄とそのファンのために」ってのが、大義名分になってるのが嫌。

   まあ、ほんとのところは部外者にはわかんないけど、ね。
629名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:28
>>628
できるかできないか、まだ自信はないけれど
でも必ず、、、
630:2001/06/19(火) 01:33
>>613にちょっと同意。
I.N.A.と組んでなかったら評価はどうなんでしょうかねえ。
でも、俺の中では最高のロックアイドル。
本人の存命中の戦略とかプロモーションとか
本人以外のメインアレンジャーと凄腕プレイヤーとの曲造りとか
hideバンドの一人一人は個性的なのに全体では無個性なとことか
ごく一部の厨房ファンの盲信っぽさとか
良い悪いは別としてのアルバムの真面目さとかには
ポップスの在り方として今のモー娘。に非常に近いものを感じるのですが
631名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:36
>>629 や、あの、hideの志を大事にしたいから、お金の論理でそれを
踏み躙っているヤツを許しがたい、ってそういう気持ちなんだよね?
それはとても善くわかるけど、そういう嫌なヤツってのは世の中には
たーくさんいるし、悲しいけどどーにもならないことが多い。。。
けど、長い時間が過ぎたあとに、残るのは本物だけなんだよ。hide兄なら、
hide兄のカッコイイ音楽だけ。ずるいヤツのことなんて、誰も憶えては
いないんだよ。。。だから心配し過ぎなくても大丈夫だよ。
どうしても許せないにしても、hideちゃんが悲しむような手段を取ったら、
駄目だからね。自分と、自分の将来も、ちゃんと大事にするんだよー(心配)。
632名無しのエリー:2001/06/19(火) 01:43
>>631
久しぶりにあなたみたいな素敵なfanの方に会いましたよ。
嬉しいです。ありがとう御座います、、、
hideちゃんが悲しむ様な事なんてしませんから、安心して下さい。
633名無しのエリー:2001/06/19(火) 05:06
なんかスプレビってモー娘とかぶるような気がするんだけど・・・。
バンド(グループ)だけどバンドじゃないみたいなトコとか。
kiyoshiがmadbeaver作ったりとか。

確かに最近のヒロシはおかしい。ヒロシ一人が悪いわけじゃないとは思うけど。
レモショに関してはいいんじゃない?「服を作りたいヤツは服を。髪切るのがうまいヤツは髪切ればイイし。なんでも詰めこんじまえばいいんだよ」
みたいなことhide言ってなかったっけ?間違ってたらごみん。
634名無しん:2001/06/19(火) 10:37
>633
幾ら何でもモー娘はねぇだろ。じゃ、hideはつんくか?勘弁してくれ。
スプレビはそれぞれが活動する拠点を持っているのにhideの元に集うからカッコイイ。
モー娘とは逆。……ってマジレスするような話しでも無いか。それ以前に次元が違うし。スマソ。

>>632
「余分な所に目の行ってる奴らはせいぜい小さな小さな井戸で見えるだけの空を楽しんで、、、。つながってる、はずのあなたと、、、跳ぼう。」
この言葉を思い出せ!
635名無しのエリー:2001/06/19(火) 13:03
>>634 まぢ泣きもんよのぅ。あの日の日記。。。
636名無しのエリー:2001/06/19(火) 14:14
レモネードレーベルもさ、hideで儲けようとするんじゃなくて
新しいバンドなりなんなり見つけてきて育てるってことはする気ないんだろーか。
それがレモネードを存続させることにもなると思うんだけど。
ゼペットとかにもがんばってほしいけどね。
「レモネード=hide」じゃなくなるとかっこいーね。
637チロリン:2001/06/19(火) 14:56
ってか今のLEMONedのスタッフってどうなん?
hideみたいに「モノを見る目」を持った奴いるんだろうか……。
プロモーションとかマネージメントもドヘタっぽい。
hideが言ってた意義「埋もれていた不良品を世に出す」
分かってんのか、スタッフ!もっと誇りを持て〜!
638(;_;)シクシク・・・:2001/06/19(火) 17:02
>>636さん けどさ〜、失礼だけどLEMONedのスタッフが発掘したアーティストに興味は持てないし、そんな見る目あるとは思えません(ホント失礼だけど・・・)
やっぱ”hideが見出した”ってとこに皆ちょっとでも惹かれたり、興味持ったりしたんじゃない?
僕は少なくともその一人です。shameはホントいいっすよぉ!!!ZEPPETはプロデューサーついて魅力感じない。(音楽に)
長々カキコすいません。
639名無しのエリー:2001/06/19(火) 17:08
>>637
ちょーーー同意!!
きっと違う観点を持ったスタッフが
後から入ってきたのではないでしょうか?
640デビ夫人:2001/06/19(火) 21:02
>>594 名前:ヨシキ君 投稿日:2001/06/18(月) 12:47
HIDEって寝ゲロで死んだっての本当?
マジレスきぼん

マジです。
641名無しのエリー:2001/06/19(火) 22:05
>>640
そんな事実ありません。
いい加減な事言わない様に。
それに無くなった原因なんて、何だっていいじゃん、、、
642区ッ疎たれ:2001/06/19(火) 23:27
ぺちゃくちゃくっちゃベンナよ
620
  エックスってメタリカのラーズが日本に来た時、これが日本のDrum?
  って笑われたらしいよ。
  おまえみたいなエックスの病的なファンは嫌い
  音楽よりFANで居ることを楽しみすぎてる。
643マウス:2001/06/19(火) 23:38
hideファンはいいかげんに目を覚ませ
語るほどの何が今あるってんだ?
俺はジルチファンだったが、MANSONのパクリじゃ世界には
出られないのを知って、自分に失望しただけさ
かれは夢追い人。
644636:2001/06/19(火) 23:39
理想論すぎちゃいましたね。
レモネードの現状は、表面的に見えることしか知らないので、あくまで理想ってことで。
私もhideが選んだって部分に惹かれたってのは確かにあります。
でも将来的にはそれはきかっけにすぎなかった、
そうすることが目的だったと思うのです。
hideファンだけが知っている、そういう状態じゃ仕方が無いもんね。
遺されてしまったものが消えていく様子を眺めるってのも複雑な気分になりますね。
645エクース:2001/06/20(水) 00:58
Xでもhideでもいい曲があるのはわかるけど、やたらと周りに「いい曲です、
ぜひ聴いてください」って言うのはやめようぜ。俺も好きだけどさ。
646名無しのエリー :2001/06/20(水) 01:22
>>643
WhiteZombieの焼き直しだろ?
でもジルチの方が好きだけど。
647名無しのエリー:2001/06/20(水) 15:27
ずんび?あすとろくりーぷだっけか?
あの頃まりまんもぞんびーも聴いてたけど、ぢるちのが制作早くなかったっけ?
いずれにせよぢるちのが好みだけどね。
648名無しのエリー:2001/06/20(水) 16:38
関係無いんだけどTELL MEは昔出たヤツのほうが好きだった。
649名無しのエリー:2001/06/20(水) 16:45
万村こないだライブしに来てたけど、
あんまりチケット売れてなかったみたいだな...
650名無しのエリー:2001/06/20(水) 16:46
この相田って言っても結構前だけどね。
651名無しのエリー:2001/06/20(水) 17:11
過激さ無しだったらただのまっとうなロックだからな。
需要は減る。>>649
652名無しのエリー:2001/06/20(水) 21:24
>>643
マンソンよりhideの方が先なんじゃないの?
653名無しのエリー:2001/06/20(水) 21:30
>>642
おまえにとやかく言われるすじあいねーよ。
654名無しのエリー:2001/06/20(水) 22:40
ダイスからhideファンになった。
ビデオ見て大ハマリ。
それまでイメージで敬遠していたのに。。。
655マウス:2001/06/21(木) 00:49
何が名無しのエリーだ
647何が制作が早いとかじゃなくて、音のアイデンティティが違うんだよ
激しい音出すにも、HIDEはパクリだから
ジルチというバンドにも、存在する意味なんて無いんだ
言いたい事があるとないでは、ぜんぜん違うんだよ
世界に出るには、アイデンティティの無いものは、存在がいらないんだ
656名無しのエリー:2001/06/21(木) 00:51
↑あんたなんでそんなにアツクなってんの?
ちょーさぶい。
657マウス:2001/06/21(木) 00:58
656
寒いのはおまえの俺への返事だよ
やれレモネードがどうのってのはよくしゃべるくせに
音の意味や信念についてはまるで考える頭も無い。
そんなだからHIDEは商売道具にされんだよ
658名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:04
>>657
何が音の意味?信念?
そして何を話して欲しいの?
いくらでも話してやるよ、うんちくたれさん。
659名無し:2001/06/21(木) 01:05
マ♥ウ♥ス♥笑える
660マウス:2001/06/21(木) 01:05
658わたし何にもわからないのー?
自分で考える頭もないからー
だってhideファンなんだもん
661名無し:2001/06/21(木) 01:06
マ♥ウ♥スういてる
662名盤さん:2001/06/21(木) 01:07
マウス
なんか次元低いっすね。
アタマ悪そう、、、
663マウス:2001/06/21(木) 01:10
もっとクリエイティブな返事をしろよ
おまえらのは読むだけつまらん
もっと熱のある熱狂的な奴と話がしたい
664名無し:2001/06/21(木) 01:11
マ♥ウ♥ス♥ガンバレ
665名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:12
647だよん。
何を以って「hideはパクリだ」って言うの?
hideって音楽に対する志がとても高かったと思うよ。
そして、ずんびーやまんそんよりもzilchのが制作時期が早かったら、
zilchはずんびやまんそんをパクルことはできないと思うけどどうかな?
666名盤さん:2001/06/21(木) 01:13
>>663
おまえは何を話したい訳?
hideの音楽に反発心を持っているのなら
違うトコ行って語れば?
667マウス:2001/06/21(木) 01:18
665

MANSONにしても、インディからのキャリアがある
いきなりマトリックスでメジャーになったわけじゃない

HIDEの音楽の中には明らかに日本の土壌に生まれ得ないものが
あることは間違いない事実、

俺はMANSONの後に、エレクトリックくかんばのプロも見て
感じた事の主張をしたまで
668名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:18
>>666 ここにhide好きがいるから、ここでアンチhide発言をして
   かまってもらいたいだけだと思われ。。。
669名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:19
マウス、馬鹿まるだし、、、
670名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:21
>>668
なるほどね。
かまってやるか。
671名無し:2001/06/21(木) 01:21
万村信者なの?マウスって。
672マウス:2001/06/21(木) 01:21
668もちろんかまわなくてもいいけど
  HIDEが好きな割りに、そのうんちくしかしゃべってねえじゃん
 
  あの頃はよかった的なさ、もう次の時代に進む時期にきているんだよ
673マウス:2001/06/21(木) 01:22
そんなに賢いなら、批判以外になにかいえるだろ?
669
674名無し:2001/06/21(木) 01:24
どうでもいいけど、>>←ってしなよ。
読みにくがられるよ。
675マウス:2001/06/21(木) 01:26
HIDEファンてつまんないやつが多いな、
hideファンの音への考えってこの程度か、
俺はもう行くよあばよ
676名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:26
マウスって奴、まじうざい
677名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:28
逃げたね、マウス。
678名無し:2001/06/21(木) 01:29
マウスは>>のやり方がわからないから逃げたの?
679名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:34
>>667
巷で引き合いに出されるのは、WhiteZombieのAstroCreep2000と、Marilyn Mansonの
Mechanical Animalsだと思うので、制作年が早い云々は、この2枚について言いました。
それ以前の、Antichrist SuperstarやSmells Like Children、
Portrait of an American Familyについて言っているのであれば、
hideの楽曲にこれらを模倣したと言える要素はないと思われます。
勿論、「パクった」って言えるレヴェルでの話しね。
インディについては知らない。残念ながら。該当するものがあるなら教えてくれ。

hideは洋楽を聴いて育ったから、当然その要素をも含んだ音を創ったと思うけれど、
それを指してぱくりと言っているの?
680名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:36
あれー。逃げちゃった。まあいいや。。。。
681名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:42
>>665
WASTRO-CREEP2000は95年のアルバムだよね?
パクったとか興味ないけど・・
682名無し:2001/06/21(木) 01:44
>>667
>>655で何が名無しのエリーだとか言ってるところを見ると
マウスは間違いなく厨房だな。
683名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:44
>>681
あれ?95年だっけ?
何か勘違いしているかも。調べてくる。ごめん。
684682:2001/06/21(木) 01:46
×667 ○678 鬱。
685名無しのエリー:2001/06/21(木) 01:49
ふーむ
686名無し:2001/06/21(木) 01:54
おれはTERU MEとever freeが特に好き
687名無し:2001/06/21(木) 02:06
私はTELL MEとMISERYとROCKET DIVEが特に好き
688名無しのエリー:2001/06/21(木) 04:25
中はもう見れないはずなのに
なぜかWoofer!の宣伝サイトだけはまだ見れるね。表からじゃ行けないけど。
消し忘れ?意図的?
689名無しのエリー :2001/06/21(木) 04:45
686=687ですか??
その嗜好はちょっと。。
690チロリン:2001/06/21(木) 07:16
マウスって奴、面白いじゃん。
もう来ないのかな…。

>>686-687
折角シングルでhideに触れてくれたんなら、アルバムも聴いてみて〜!
691名無しのエリー:2001/06/21(木) 11:26
>>688
私もそれ思った!!
なんだろね?
692名無しのエリー:2001/06/21(木) 14:47
>>689
なんでそういうこというかな
好みは人それぞれって思うけど。
693名無しのエリー:2001/06/21(木) 21:50
今のhideちゃんfanが知りたい事って何?
知ってる事だったら教えてあげるよ!!
694エクース:2001/06/21(木) 21:53
>>693
hideと瀧川一郎は交流があったのか?
695名無しのエリー:2001/06/21(木) 22:04
>>694
その人誰?
696名無しのエリー:2001/06/21(木) 23:53
D'ERLANGER にいた人だと思われ。。。>>695
697NANA:2001/06/21(木) 23:55
HIDEの新しいCDってなに?
最近だしたっけ??
698名無しのエリー:2001/06/21(木) 23:57
許せたのはhideベストまでだ。
699エクース:2001/06/22(金) 00:05
>>695
元デランジェ、元サイファ、現CRAZEのギタリスト。

hideはkyoや哲とは仲良しだったけど、一郎との関係は?
裏でのエピソードがあればぜひ聞きたい。
700名無しのエリー:2001/06/22(金) 00:08
hideファンてYOSHIKIを過小評価しすぎる奴がいてアホだと思う
701名無しのエリー:2001/06/22(金) 00:13
>>699
関係はどうなんだろう、、、
交流はあったと思うけど、よく分らない。
ごめんねー。
でもさ、kyoさんと哲さんのトリビュートの曲とか聴いてたら、
なんか感動するよね。
702名無しのエリー:2001/06/22(金) 00:15
hide>>>>>>>>>>>>>YOSHIKI
hideファン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Xファン
703名無しのエリー:2001/06/22(金) 00:20
個人的な好みはあるけど、どっちが上とか関係無いと思うよ。
くだらねー。
704名盤さん:2001/06/22(金) 01:43
あぁ、そういう意味なんだ>>702
ほんとクダラナイね・・・
705名無しのエリー:2001/06/22(金) 14:25
age
706名無しのエリー:2001/06/22(金) 15:41
RANさんって御健在ですよねぇ?
なんかイヤな噂が、、、
707名盤さん:2001/06/22(金) 21:22
RANさんが亡くなったってほんと!?
708名無しのエリー:2001/06/22(金) 21:38
え!ほんと!?
709名無しのエリー:2001/06/22(金) 21:47
関係ないけどtribute版のDoubt、
めちゃくちゃかっこよくないですか?
BUCK-TICKの底力を感じたなぁ〜
710名盤さん:2001/06/22(金) 21:50
>>709
私は断然オブリ!!
ダントツでカッコイイと思う。
しかし、hide本人が歌ってるやつって
イマイチなんだよな、、、
どう思う?
711名無しのエリー:2001/06/22(金) 21:54
hideさんの好きなゼペットストアのスレ
なかなか、盛り上がってる…
変な意味でたくましくなったみたい(ワラ
同時に、shameさん達も。

最近ドープがんばってるね。ヒース細すぎる。
712名無しのエリー:2001/06/22(金) 22:00
>>710
うん、同感。限界破裂いいよね。
自分はdoubtとかもtribute版で初めて知って
あとからhideヴァージョン聞いた身分だから
あまり大きな声ではいえないけど
hideよりいいのもあるよね。
アレンジの好みの問題なんだろうけど・・・
713名無しのエリー:2001/06/23(土) 00:42
RANさんの事、分る人いないですか?
雑誌で追悼特集されてたとか、、、
714NANA:2001/06/23(土) 00:47
ヤズーのdoubt好き
715(;_;)シクシク・・・:2001/06/23(土) 08:34
”ever free”良くないっすかぁ?TRANSTIC NERVEの力を存分に見せて頂きましたって感じで。
原曲をああいう風にアレンジしたって単純にスゴイと思いました〜。
声的には清春のBeauty〜が結構しっくりキテタと思います〜。
716チロリン:2001/06/23(土) 13:08
>>713
追悼特集て……マジネタか?
RANの身に何かあったならHR/HM板が大騒ぎになってると思うんだけど。

>>715
俺も「spirits」のTRANSTIC NERVE好き。ナイスカバーって感じ。
後、やっぱ清春とBUCK-TICKだよね。
限界はオリジナルの方が好きかな・・・オリジナルの方が「イカレた感じ」が出てて好き。
まぁ、それこそ好みだけどね。
ところでルナシーのSCANNERどう?俺はパス(w
ルナシーの方が限界はハマッたかも
717ななし:2001/06/23(土) 13:13
>>716
いや、演奏と構成とアレンジは完璧でしょ
ただ、RYUの声がなぁ
MOTHERぐらいのときの声の感じだったらいうことなしだった
718名無しのエリー:2001/06/23(土) 13:41
>>717 そー。あれってヴォーカルに萎えるの。。。。。。
719名無しん:2001/06/23(土) 15:10
ゼペットのFLAMEも忘れちゃイヤっす。
720名無しのエリー:2001/06/23(土) 15:15
清春はかなりhideが好きだったらしいけど
それは嬉しいけどサッ図は・・・
721名無しのエリー:2001/06/23(土) 15:18
>>719
彼らのFLAMEもよかったけど、2ちゃんの彼らの
板見て幻滅です…

それより、レスのやり方教えてよー。
どーして青く数字がなるのさ?
初心者ですいません。
722(;_;)シクシク・・・:2001/06/23(土) 15:21
>>719 勿論で〜す。 (^O^)/
SPIRITSの話になってるので、ちょっと個人的な希望をカキコします。
SIAMの”ピンクスパイダー”じゃなくってSPREAD BEAVERでの”HURRY GO ROUND”聴きたかった〜(・_・、)グスン
vo.はチロリンでもいいしD.I.Eでもいいんだけど・・。たしかなにかのイベントで唄ってましたよね?se'vaだったけ?
723名無しのエリー:2001/06/23(土) 15:30
>>722
チロリンに歌って欲しかったです。
ダイは歌、イマイチなんで。個人的に…
724チロリン:2001/06/23(土) 15:50
>>722
SIAMのは誰も良く言わないね(w
演奏上手いんだし、hideの3倍くらいヴォーカルにガバナーかけて
「BACTERIA」とか演ってくれたらカッコ良かったかも。

「HURRY〜」はTRIBAL Ja Zooツアーでチロリンが歌ってたね。
725(;_;)シクシク・・・:2001/06/23(土) 15:51
>>724さん
生で聴いたんですかぁ?
726チロリン:2001/06/23(土) 16:15
>>725
レス早いなぁ(w
1998.11.15の大阪厚生年金会館大ホールで聴いたよ。<チケット探してしまった。
優しい感じの声でなんかhideっぽかった。
727チロリン:2001/06/23(土) 16:17
>>725
付けたし。
そう言えばTRIBAL Ja ZooもDVD出るらしいね。見れるんじゃないかな。
728(;_;)シクシク・・・:2001/06/23(土) 16:57
>>727さん
マジっすかぁ?すっげ〜うれし〜〜〜〜!!貴重な情報THANX!!!!!!
729死因:2001/06/23(土) 18:58
HIDEは酔っ払って寝ゲロで窒息死
730名無しのエリー:2001/06/23(土) 19:03
死んだ原因なんてどーでも良いよ。
自殺じゃない事だけが明確になってるのだから、、、
731名無しのエリー:2001/06/23(土) 19:13
>>727
マジ?!
いつ頃発売されるの??
私、初日の野音行ったんだよー。
732名無しのエリー:2001/06/23(土) 19:16
あたしはあんましトライバルヤズーの映像は見たくないな、、、
また悲しみが甦ってくるだけじゃん。
733(;_;)シクシク・・・:2001/06/23(土) 19:35
>>732さん
それはごもっともな意見ですし、やっぱちょっと前にもイロイロカキコしてあったみたいに"hide"っていう商品で今しかないというばかりにどんどん過去の映像をDVD化してるのは悲しいですねぇ。
でも"hide"というアーティストとしての最後のライブ映像を手元に置いておきたいという気持ちもあるんですよねぇ。なんか複雑です・・・・・
734ガン汁:2001/06/23(土) 20:10
>>733

悲しいネェ・・・
俺はうれしいなぁ。
DVDなら劣化無くいつでも見ることできるから。
どのみち、生きていてもLIVEのDVDは発売されたろうし。

なんであれ、いろいろ発売されるのはうれしいよ。

僕は横浜アリーナのTRIBAL Ja Zoo行ったなぁ。
735名無しのエリー:2001/06/23(土) 20:55
ひでのお墓横須賀のどこだっけ?
736名無しのエリー:2001/06/23(土) 21:00
>>734
素直に喜べて羨ましいよ。
そういうfanがいるからクダラナイ商品が
どんどん販売されんだよ。
いやんなっちゃう、、、
737ガン汁:2001/06/23(土) 22:07
>>736

そんなに美しい記憶のままでいたいの?
現実逃避だね。
738(;´Д`)ハァ〜:2001/06/23(土) 22:32
うーん、くだらない商品かぁ。
UFOキャッチャーのやつとかでしょー。
でもあれってHEADWAXなんかにもお金行くってことだよねー。

て事は、hide ミュージアムの運営費にもなるって事?
死んじゃってるから、お金生まないし、仕方ないのかなぁ。

hideのミスで氏んじゃったわけだし。

生きていてくれれば、こんな事ならなかったのに。
739(;´Д`)ハァ〜:2001/06/23(土) 22:36
そういうfanって区別されるの、腹立たしいのですが。
同じfanじゃないのか?

>>736
と全員同意じゃないと「そういうfan」なのか?

意見求む
740(;_;)シクシク・・・:2001/06/24(日) 00:22
hideが好き(曲、hideという人 and more…)っていうのは変わんないんだから区別されないんじゃない?
それ以上のことは個々違うんだし。けど、そんなこといちいち気にしてたらどうしょもないんじゃ?
>>739の言ってることは解らなくないんですが・・・・。
741うーん:2001/06/24(日) 00:59
それぞれ感じ方違うわけだし、区別しなくていいんじゃないかなー。

そういうfanっていう考え自体、hideの楽曲の世界からは
逸脱してるのでは?

違ってたらごめんなさい。
742736:2001/06/24(日) 01:02
いや、ほんと申し訳ないけれどクダラナイ商品に
ほいほい付いて行ってる馬鹿なfanとは一緒にしてほしくない。
きっとそういうfanの子って、hideさんが居なくなってからとか
居なくなるちょっと前とかにfanになった子達なんでしょ?
だからhideさんとの思い出がなかったり、少なかったりして
クダラナイ商品にでも付いていかないと、やってられないみたいな
感じなんでしょ?
hideさんとの思い出があったら、あれらの商品全然欲しくないからね。
そういうfanの子の事を考えたら可哀相だと思うけど、でもhideさんが
生前に作った作品がちゃんとあるのだから、確かな作品を、しっかり
見極めて、触れてほしいと思う。
hideさんを守っていくのはあたし達fanなんだからさ、、、
きつい事書いてごめんなさい。でも本音です。
743うーん:2001/06/24(日) 01:24
つまり

「クダラナイ商品についていくような、にわかファンは氏んでくれ」

と、言いたいんですかー?
744名無しのエリー:2001/06/24(日) 01:25
嫌なら買わなきゃいいじゃん。
欲しい子は買う。
それだけだよ。
745名無しのエリー:2001/06/24(日) 01:33
>>743
そんな事言ってないじゃん。
ちゃんと読んでよ、、、
見極めて購入してって言ってるの。
知りたい事があったらそれを知ってるfanの子に聞くとかさ。
あたしだっていくらでも、なんでも、教えてあげるよ、、、
746うーん:2001/06/24(日) 01:39
クダラナイ商品とは、たとえばどういうもの?

にわかfanに教えてあげてよ、ここで。
そして何が良くて、何がいけないかを教えてあげてよ。

どうすればhideを守るということになるか
具体的に教えてあげてよ。

hide fanとはどうあるべきかを教えてあげてよ。

お願いします。
747名無しのエリー:2001/06/24(日) 01:42
>>746
なんでも教えてあげるって言ったから
そんな事聞いてるの?
ホントに知りたいの?
信じられない、、、
748うーん:2001/06/24(日) 01:51
何で信じられないの?

いくらでも、なんでも教えてくれるんじゃないの?

教えてくれないかなぁ。
749名盤さん:2001/06/24(日) 01:54
>>748
アタマ弱そう、、、
750うーん:2001/06/24(日) 01:57
>>749

この場合 「オマエモナー」 でいいのかな?
751名無しのエリー:2001/06/24(日) 02:02
>>742
こういう奴ってほんと痛いよなあ。
自分がhideファンであることに、依存しすぎなんだよな。
hideさんとの思い出って何だよ?笑わせてくれるよ。
はっきり言って、742が嫌ってる「にわかファン」と742って、
ファンになった時期は違うかもしれないけど、
底流にあるメンタリティは全く一緒だな。
752名無しのエリー:2001/06/24(日) 02:04
オマエモナー、って逝って欲しかったんだね?>>750

そんな絡み方して楽しい???
742は言葉足らずだけど、ちゃんと読めばわかるじゃん。
753ビリー:2001/06/24(日) 02:11
>>742

コスプレしてライブ逝ってそうだNE!
会場の外で、写真撮りあったり、気合入れしてたな。

派閥とか作ったりな。
hideも後半ウザがってたからな。

hideとの思ひ出とは、その程度のものだろ?
754名無しのエリー:2001/06/24(日) 02:12
そして「依存し過ぎ」な状態にある他人を叩くことに依存する
歪んだ>>751

いいんだよ仮に依存だとしても、好きなものがあって、それについて
ぐちゃぐちゃ考えるのは悪いことじゃない。
多分若い子だろうけど、盲信する子とは違うよ。大丈夫。>>742
そのうち自分の中で整理がつく。
755名無しのエリー:2001/06/24(日) 02:34
>多分若い子だろうけど、盲信する子とは違うよ。大丈夫。
ワラタ
756名無しのエリー:2001/06/24(日) 02:36
すっかり盲信してると思われ
757エクース:2001/06/24(日) 03:11
...doubt...
758名無しん:2001/06/24(日) 04:35
>>742
買う奴がいるからhideが食い物にされる、みたいな考えは解るけど実際難しいよ。
だって、欲しくなるような売り方してるんだからさ。
ALIVESTだってガッカリさせてくれたけどさ、売ってる方は以前発売した物の寄せ集めですよ〜とは言わないじゃん。
問題は商品買う前に「コレ買って大丈夫かなぁ?」なんてファン同士情報交換しなきゃいけないような物を売ってる方だよ。

ファンがhideを守る……ってところまでは分かるんだけど、そうやって新しいファンを見下してるようじゃ矛盾もいいところだね。
せっかく気持ちがあるんだから、広い心で行こうぜぇ。
759名無しのエリー:2001/06/24(日) 10:45
>>742 私も誠意の無いもの売ってるほうが、買ってる人間よりずっとタチ悪いと思う。
760ガン汁:2001/06/24(日) 10:56
結局俺みたいな考えの「そういうfan」は、クダラナイ商品を
発生させる要因となるのかよ。

生前に発売されたビデオが、見すぎたために
所々見づらくなっていてどうしたものかと思ってたんだよ。

おれは皆から見たら、「そういうfan」だったとは・・・
761名無しん:2001/06/24(日) 11:35
>760
いや、トライバル出るなら俺だって絶対買うぞ。
チロリンの「HURRY〜」もキヨシの「BACTERIA」も見たいぞ、俺は。
見たくなった時に見れる、聴けるって最高じゃん!
POSEみたいにライブを重ねてオリジナルを超えたアレンジになる曲もあるんだしね。
ライブ映像は幾らでも欲しいよ〜。ただの編集版はいらんけどね。
762エイー:2001/06/24(日) 12:54
マッドカプセルがトリュビュートに参加してほしかった。
そして「POSE」をカヴァー。
かっこいいだろうな・・・。
763感動:2001/06/24(日) 13:31
ひとつ言っておきたいのは、俺達は何かを見失ったりした訳でも、してる訳でもない。
生み出す力や跳び超えて行く気力やスピードを失った訳でもない。
大将が『人生でした、、。』と言った、、。
そう、その通りだ。俺にとっても、関わった人みんなにとってもそうだっただろう。
そして、人生は続くんだ。途絶えた訳じゃない。ベクトルがシンクロすれば、また突然、楽器持ってメロディーを乗せればいい、、。
成し得なかった事、、、たくさんある、、また、そうなったら、TRYすりゃいい。
いいかい?俺達は、まだ地に足つけて、同じ酸素吸っているんだ。
そして、それぞれ、相変わらず、人生やっている。
、、、どんな事だって起こりえるし、どんな事も起こらない、かもしれない。
でも俺は、なんだって起こりえる方にノルぜ、、。
今までだって、確証じみた事は誰も言ってなんてくれなかったんだ。
せいぜいバーゲン予言書とゴシップのクソ記事位だろ?
でも田舎の無口なデブガキだった俺が今は人前で口パクパクやってるって事が俺にとっては確証だ。
なーんだって、起こりえるんだ、、、。俺は今なお、ドキドキしてるぜ。
どんなドキドキが明日っから、あるんだ?、、ってな感じで。
じゃなかったら、昨日までの日記で終わっちまうからな。
、、、、、THANX!そんでもって、HELLO!!
これで、いくぜ、スピードつけてガンガンいくぜ。ノってけるヤツらだけ連れてくぜ。
764L’Arc〜en〜ciel:2001/06/24(日) 13:33
カッコイイ
765名無しのエリー:2001/06/24(日) 14:21
馬鹿なfanは馬鹿なfan同士集まって、
楽しくやってな。
ただし迷惑はかけないでね、hideさんに。
766名無しのエリー:2001/06/24(日) 14:30
最近のFANの人達にはhideが言ってた、「文字面だけを読まないでくれ!!」
ってのを教えてあげたかったりするなぁ。
767名無しのエリー:2001/06/24(日) 14:32
同じファンであることに変わりはないでしょ。
優劣つけちゃっていいの?
768名無しん:2001/06/24(日) 15:03
>>765
そうだね。君はいつまでもその懐古主義を捨てずに思い出の中で生きてくれ。
hideに迷惑をかける気なんか無いから。
君みたいに後からhideの音に触れて好きになったファン層にイヤミ言ったりもしないし。
新たなhideファンが馬鹿呼ばわりされて嫌になっちゃったら誰に迷惑なんだろうね。

>>766
俺はその発言知らないんだけど、教えてあげたいって言うか教えてあげようよ。
最近のFANだって知りたいんじゃないかなぁ、そういう言葉の意味を。
769nana:2001/06/24(日) 15:05
売ってる方ってhideの実弟・ひろしがチェックすてるんでしょ?
だったらここでグタグタ言ってないでひろしに文句言えば〜?
どうせ、文句言ってる奴らって買わないんでしょ?
これで買ってたら笑う。。。いや、軽蔑?
そりゃあ、私だってデビュー来のファンだけどさ、
昔の事言ってたら何も始まらないんだぞ。
頭でっかちのバカファン。。
まあ、最近ファンになった痛い奴らも困ったちゃん多いのは確かだけどさ。
結局は、自分で決めりゃいいんだよ。
誰がああしろこうしろって言うのはおかしいんちゃう?
770nana:2001/06/24(日) 15:06
>売ってる方ってhideの実弟・ひろしがチェックすてるんでしょ?

チェックしてるの間違いね。
かなり鬱・・・。
771結局好き:2001/06/24(日) 15:47
hideのことで、いろんな意見が言える。
たとえ叩きでも、かばう側としても。
ファン、商品、、、hideに関するいろんな事。
いろんな意見が言える。
結局は、なんにしても「hideが好き」という人が
発言してるんじゃないかなぁ?
それに、人がみんな同じように好きになるとは限らない。
馬鹿みたいにファンやってもいいとおもう。
hideの音楽が好き、姿が好き、声が好き。
いろんなところで、好きになる点は違うと思う。

私は、hideの事、昔の事はあんまり知らない。
知りたいけど知る術がなかったりする。
最初は、簡単に手に入る「メディア」の中でのhideを知ろうとした。
まず、hideが居なくなってからファンになった子は、このあたりまでしか
なかなか知れないと思う。
後の事は、今までのhideを見てきた人の話を聞く。
私はいろんな話を聞いて、今のテレビの中で放映されているhideと、
ファンが知ってるhideと全く違うことに気がついた。
私は、ファンから聞く彼の話が好きだ。
むちゃくちゃ人間味があって、すごく好き。って、人間だから当たり前か。
772名無し:2001/06/24(日) 15:48
hideの商品についても、今もまだ、hideが必要だから
世の中で売れるんだと思う。
新しい商品が出て、CD屋の棚なんかじゃなくて、目立つところに
綺麗に並べて置かれてると、馬鹿みたいに嬉しいし。

そうそう、昨日気がついたんだけど、前のオフィシャルの画像。
誕生日に変わってたところ、クリックすると変わるのと
あのアドレスを、クリックしないで2CHのアドレス見るときみたいに
コピペすると、違う画像が見れるんだね。
多分閉鎖したときのかな?

私もhideが見たい。
773 :2001/06/24(日) 15:54
>>769

君もそうとうの困ったチャンだと思うけど
774 :2001/06/24(日) 16:12
弟さんはあんなに髪の毛が薄いのに
髪の毛豊富だったねーhideは。
それとも、部分カツラつけてたのかしら
775nana:2001/06/24(日) 16:16
>>773

私は769が困ったチャンとは思えないな。
だって、言葉は悪いけどその通りの事じゃない?
(特に最後2行)

私からすればあなた(773)は真性の困ったチャンに思えるが・・・。(藁
776 :2001/06/24(日) 16:33
>>775

君も困ったチャンだねー
777名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:34
>>753
でもhideさんが一番可愛がってたfanの子って、
ばりばりコスプレしてる子だったんだよ。
あ、真由子ちゃんじゃないよ。
778ちなみに:2001/06/24(日) 16:35
779名なしのエリー:2001/06/24(日) 16:37
>>777
コスプレしてる人が悪いとは全然
思わないけどそのソースを教えて欲しいな
780名無しん:2001/06/24(日) 16:38
>>775
いや・・・他人の振りして自分を擁護するならせめて名前を名無しに変えてくれ。(藁

でも769で言ってることはそんなおかしいと思わないよ。
軽蔑とかバカファンとか言わなかったら誤解されなかったのに。
781名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:41
>>768
思い出の中でしかhideさんとはもう、
生きていけないんじゃないの?
前に綺麗な思い出のままが良いんだね、、、なんて風にも
言われたけど、hideさんはもう居ないんだから、
それ以外にどうすれば良いと言うのですか?
新作に飛びついたって、それはもう過去の物でしか
ないのだから、結局同じ事だと思うのだけど、、、
思い出を大切にしていく事は、悪い事じゃないと思う。
782 :2001/06/24(日) 16:43
>>769

言ってることが矛盾してるから
困ったチャンと言ったまでだ。
769は顔を真っ赤にして逃げたか?
他人のフリをして現れそうだけど
783名無しさん:2001/06/24(日) 16:45
>>780
ほほう、勉強になりますなー
784名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:46
>781

新規ファンを馬鹿にしてる
からだと思われ・・・

ソウデナイ人もいるけど
785名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:48
自作自演がはびこってるなーーー
786781:2001/06/24(日) 16:49
787781:2001/06/24(日) 16:50
>>784
新規fanを馬鹿にした覚えはないよ。
馬鹿なfanを馬鹿にしただけ。
788名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:52
>>787

そうですか、
でも、馬鹿にするのはよくない事
だと思うんですけど、どうでしょうか?
789名無しっ子:2001/06/24(日) 16:55
馬鹿なファンっていったいどんなの〜?
790名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:56
>789

私も同じく知りたいですな。
791名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:56
>>784
十何年もfanやってても、他人のliveにhideさんの
コスプレして現れる馬鹿もいるからね。
けっして新規fanを馬鹿にした訳ではないとおもわれ。
792名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:58
>>789
>>791が言ってる様なfan。
793名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:58
どーせ、みんな同じ穴のムジナ
794名無しのエリー:2001/06/24(日) 16:59
>>792

本人に言えば?
795名無しっ子:2001/06/24(日) 16:59
>>791
それは・・・確かに見かけた事あるな。
基地外とも言う。
796名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:00
>>794
言ったところでどうなる?
797名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:01
>>794

ここで言っても同じ事だ
798名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:01
>>796
ここで言っても同じ事だ
799名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:01
>>795
そのバンドのメンバーは楽屋で、
あいつウザイよな、、、って言ってるそうですよ。
800名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:02
私からすれば、どこでもコスプレする人自体が基地外だと思われ
801名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:02
>>798
確かにね。
802名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:03
>>799

そうだ、みたいだ、はやめましょう。
803名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:04
>>800
私からすればって、、、みんなそう言ってるじゃん。
804名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:04
べつにどんな格好で来ようが関係ないと
思うけど
ほっとけば?
805名無しっ子:2001/06/24(日) 17:04
>>799
そのバンドって・・・だいたい分かる・・・。

なぜ、他バンドでコスするのか、私にはわからないが・・・。
コスした事ないからね〜。
ちょっと、してみたいわ。
806名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:05
>>800

いや、hideのライブでもそう思う。
807名無しん:2001/06/24(日) 17:05
>>781
768です。
そりゃそれで良いと思うよ。そんなの人それぞれ。
後からのファンよりたくさんの思い出がアナタにはあるんだし。
だけど、その思い出さえも無い子達を馬鹿呼ばわりするのはどう?と思ったんでね。
俺もXデビューからhide知ってるけど、そりゃたまたま知るキッカケがあっただけじゃん。
その”たまたま”で周りを見下したような発言に取れたんだよ。>>765の君の発言がね。
808799:2001/06/24(日) 17:05
>>802
あ、ごめんなさい。
言ってました。
809名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:05
だいたい、女が男のコスプレするのがキモイ
810名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:07
まだいるんだー馬鹿呼ばわりする馬鹿が
811名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:08
>>810

鏡・・・ね、忘れずに・・・・
812799:2001/06/24(日) 17:08
>>809
男がコスプレしてるほうがこえーよ。
YOSHIKIのコスプレ、男がやってる方が良いと?
813名無しん:2001/06/24(日) 17:08
突然鬼レスだな。
場違いなレスになってしまった、鬱だ……
814hideの日記から:2001/06/24(日) 17:09
97/3/01 17:52:13

本日、衝撃受ける。何年ぶりでしょう?1か月程前からずーっと気になっていた女性シンガーがいました。もう頭の中で彼女の歌がずっと鳴り続けている。

「撃ちころされたいの?、、、、、」

「灰になった私を抱きしめて........」

なにげなくなんのまえぶれもなく、耳にしたその詩の断片が頭からはなれず、たった1度だけ聞いたその2、3曲の歌が僕の中でゴチャゴチャになり、なかばノイローゼぎみになっていました。もう会う人会う人に、そのうろ憶えの名前だかバンド名だかもわからない『コッコ』という音楽について尋ねまくりました。ある事情でしばらく外界との接触が不可能になっていた私が(これについては、また改めてお話しします。)約1か月ぶりに全ての記憶の断片を繋ぐことができました。
815799:2001/06/24(日) 17:09
>>811
ホントだ。
うける、、、
816名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:10
>>812

そんな事誰も言っていない。
男より女の方が多いっしょ?
男のアーティストのライブには。
hideは女ですか?
817名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:11
>>814
だかな何?
818名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:11
>>814
だから何?
819名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:12
>>816
はぁ?
何言ってるかわかんない
820名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:14
7年前、原宿の竹下通りをあるいていたら道端で
ウンコ座りしている方のコートみたいなのの端を
踏んでしまいました。
「ごめんなさい!」と反射的に言いましたが
彼女はずっとこちらを睨んでいました。
彼女の背中には「無敵〜」とかいう
漢字が書かれていました。
当時、私は消防だったのでとっても怖かったです
821名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:16
>>819

女批判=男批判は?
と思うあたなの単純な思考回路を疑います。
男はいいのにと書いたならまだしも。
822hideの日記から:2001/06/24(日) 17:17
『Cocco』とかかれたCDには、1人の女の子がじっとこちらを見据えていました。やっとの思いで聞くことのできた、そのカウントダウンというmaxisingle,最初にかけた、時点では「そうそう!これこれ!これを探してたんだよ!」とハシャぐ事しばし、、、しかし2度3度と聞いて行くうちにやっとつながったはずの記憶の断片達が、たった1か月ほど前のま新しいはずの記憶が過去のもっとずっと古いそれ達(コドモのころや、もっと昔の物、培ってきた音楽の知識など)とあたりまえの様に交わって浸食し始めている事に恐怖をおぼえる。
823名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:18
>>820
運がわるかったんですね。
そんなのさ、べつにコスプレしてる子たちに
限ったことじゃないだろ?
そのへんのオヤジだって睨むやつとかいるだろ?
此処でそうやってわざわざ発言してくださるから
コスプレfanの価値が下がるんだよね、、、
情けないけど。
824hideの日記から:2001/06/24(日) 17:19
どういう事かっていうと、たとえば僕の中ではパンクやKISSやzeppelinなどという過去聞いてきたものっていうのはその時代、時代で聞いてきて、その記憶や知識っていうのはその当時自分に起こったことや思い出と一緒の戸棚に入っていて、事あるごとに出し入れされる音楽は、それとともにそのときの心象風景なんてものも一緒くっつけてくるわけですが、coccoは僕のその記憶の配列を無視して新しいところも古いところも関係なく、すりこんできて、あわせて、無いはずの記憶や見たことのあるはずもない景色までも、造り出そうとしているのです。自分にとってのいい音楽や好きな音楽との出会いっていうのは、理屈ではないけれど、その瞬間に自分の中に必然や運命って言ってもいいような物を作り出す自分では把握できないマニュアルらしきものが人それぞれの(価値や経験もあるかもしれない)中で、作用することが至極の悦びだと思うし、そういうパズルの最後の1個が埋る感じを得るために、僕はレコード買ったり音楽創ったり、するわけで、今回の出会いもそんなうちのひとつだと思っていたのが、聞けば、聞くほど、恐怖をともなうのです。
825音無し:2001/06/24(日) 17:19
>>822

自分がネットしだした頃には
もう閉鎖されてたので・・
ありがとう
826hideの日記から:2001/06/24(日) 17:20
無いはずの記憶に涙してしまったり、女の子の生理すら感じてしまえるような気もするのです。もうトータルリコールの世界です。だっら聞かなきゃいいじゃん、、という声が聞こえてきそうですが、違うのです。犯されたいのです。まだCDをもらってきて1日目なのでこれから、どう化学変化するかわからないし、私自身、パニックなのです。とりあえず、3/21maxisingle「カウントダウン」/Cocco発売です。興味のある方は聞いてみてください。

..................「今、女の子のパワーがスゴイ!」なんて言われる昨今、
そんなセリフを鼻で笑っていた、松本.........これには、まいりました。
827名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:21
>>825
見れるサイト沢山あるよ。
意志に反してると思うけど、、、
828名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:21
>>823

コスプレファンの価値なんて
もともとあるの?(プ
829hideの日記から:2001/06/24(日) 17:22
このスレで2つぐらい
hideとCoccoについてあったので、
hideの日記をコピペしてみた。
830名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:22
>>828
あるけど?(プ
831名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:25
まーいーけど、そんな奴がファンなんて悲しいね
832名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:25
>>830

くだらねー
833名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:26
>>831
そう?
べつにhideさんは悲しんでなかったから
良いんじゃないの?
834名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:27
>>833

悲しんでなかったかはわからんが
怒ってはいたよ。
コスプレに。
835名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:28
>>831
そんな事より、何も考えずにhideという名前が付いてたら
ほいほい付いてくfanが居る事の方が悲しいよ。
836hide:2001/06/24(日) 17:28
武装せずに来てね♪
837831:2001/06/24(日) 17:29
>>835


それにはすごーーーーーーーく同意します!
838名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:29
>>834
コスプレしてる子、皆にじゃないじゃん。
可愛がってた子だって現にいるんだからさ。
839835:2001/06/24(日) 17:30
>>837
thanX!!
840名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:33
nanigotyagotyaittenno?
nakayokushimashouyo
841名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:36
>>840
ちゃ→tya×
   cha○
842hideの日記から:2001/06/24(日) 17:36
まだみたい人いる?
いないか。。。
843名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:36
hideミュージアム建設の為に(あの普通じゃ絶対に
借りれないような土地)小泉さんが口利きしたのは
周知の事実だろうが、それは、とても嬉しい事
だが、政治とhideの事を
混同してるファンがたくさんいるという事に驚いた。
hideに力を貸してくれたから小泉支持!
じゃなくて、政治的な事も把握した上で
分別して欲しいものです
844名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:37
>>842
もう結構です
845奈々氏:2001/06/24(日) 17:42
>>842



日記でなんでhideがファンに
怒ったかしってますか?
846hideの日記から:2001/06/24(日) 17:45
>>845
知らん。drine or dieとか、
ピンクスパイダーとか、ever freeとか好きだが
正直CDしか知らんからな。
ファンでもないし。曲以外のことは知らん。
 
847INA:2001/06/24(日) 17:45
http://www.e-dopeheadz.com
よろピコ。
848奈々氏:2001/06/24(日) 17:46
>>846

そうっすか!
でもレスありがとうございました!
849hideの日記から:2001/06/24(日) 17:49
>>848
なんや、hideが怒った(かどうかは知らんが・・・)
理由をしってんのかと思った。
850名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:50
2ヶ月で20キロダイエットしたんだっけ?
多分、てか絶対絶食したんだろーけど、
この痩せ方だと食事を普通にもどしたら
絶対リバウンドするもんなのだが・・・。
851名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:51
>>848
hide's voiceで検索かけて調べてみては?
852奈々氏:2001/06/24(日) 17:51
>>849
勘違いさせるような文章ですみませんでした。
853奈々氏:2001/06/24(日) 17:52
>>851

どうもです。
やってみます。
854名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:53
>>850
ダイエットじゃないよ。
自然と痩せたんだよ。
大人になってからは、食べ過ぎた時は嘔吐してたらしいよ。
855名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:55
>>854

自然で2ヶ月で20キロも痩せるものなのでしょうか?
856名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:57
hideの自称「170センチ」は怪しい。
857名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:57
>>855
どぶ板に入りびたって、御飯食べてなかったらしいよ。
御飯代も煙草代にしてたって。
858名無しのエリー:2001/06/24(日) 17:58
>>857

それは絶食と受け取ってよろいしいのでしょうか?
859名無しのエリー:2001/06/24(日) 18:00
>>858
hideさんはそうとはおっしゃってなかったので
どうとも言えません。
860名無しのエリー:2001/06/24(日) 18:02

「ヒデは食べたら食べた分だけ太るから
食った後によく吐いてた、一緒に僕も吐いた」

ってヨシキがラジオで言ってた
861ガン汁:2001/06/24(日) 23:52
hideこんな事言ってました。

最初にコスプレ見た時はスゴイなぁと嬉しかったんですよ。
その自由さが好きだったのに、段々とチームや掟が出来て、
派閥争いが起こったりするようになると、逆に堅苦しいものに
俺は感じられるのね。
で、たまには武装しないで、気軽に来たら?
って言ったことはあるんだけどさ。
でも、最近はホント自由だね。

-------------------------------------------
862名無しのエリー:2001/06/24(日) 23:56
言葉の上っ面だけ見られることがあんまりにも多いから、
「好きにしなさい」に落ちついたんでしょうな。。。
863名無しのエリー:2001/06/25(月) 10:02
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
864名無しのエリー:2001/06/25(月) 11:11
ひさびさに日記読んだけど、やっぱおもしろいね。
ファンじゃない人が読んでも、おもしろさは伝わると思う。

もうひとつオフィシャルが出来ちゃったりとか、
サイトのスタッフとして関わっていた人たちが
これからずっと管理していくのは無理だとか、いろいろ理由があって、
きちんと管理出来ないから閉鎖って結論になったんだろうけど。
機会があったらまた、公式な形で見られるようにしてほしいなあ。
865チロリン:2001/06/25(月) 11:55
なんか一日の間にクソスレに変わっちゃったなぁ。
新スレまで続くことを期待しながら逝くわ・・・。
866名無しのエリー:2001/06/25(月) 23:06
age
867名無しのエリー:2001/06/26(火) 01:39
hideって実際のところどういうひとだったと思う?
868名無しのエリー:2001/06/26(火) 01:48
hideが亡くなった時に出たビデオ見て
hideがこんなにおしゃべりとは思わなかった。
すげーびっくりした
869名無しのエリー:2001/06/26(火) 01:49
まーた自分の前に線引いてる人がいるね。
皆、同じ穴のムジナなのに
870名無しのエリー:2001/06/26(火) 02:16
シャイなひとがおしゃべり嫌いだとは限らないんだよねー。
hideは結構理屈っぽいところもあったから(てか、賢いんだろうけど)、
喋るの好きだったのかも。>>868
871:2001/06/26(火) 03:18
hideチンか。理屈っぽかったけどかわいかったね。
不思議な人でしたねぇ。
872名無しのエリー:2001/06/26(火) 10:36
>>867
神経質で気ぃ使いの、優しい男。
某メンバー談。
873名無しのエリー:2001/06/26(火) 13:11
優し過ぎたかな。。。。。。。。。。。
切り捨ててもいいくらいの存在をも、捨てられなかったかんじ。。。
874名無しのエリー:2001/06/27(水) 17:14
>>867
間違い無く、絶対強い身体的コンプレックスを持ってたと思います。
じゃなかったらライブ中のMCで、趣味の悪い服に免じてとか、お客さんのことを物好きとか言わないと思います。
ライブ中は絶対半そでにならないとかもその事を裏付けてると思います。
優しいと言う人が多いようですが、優しいのはコンプレックスと寂しさからきてるのでは?

それじゃまるでBDか?
875名無しのエリー:2001/06/27(水) 17:21
>>874 自分が痛い思いしてたり、気にしやすいから、ひとにも
   優しかった、ってのは言えると思う。
   強いコンプレックスを持っていたことを伺わせる発言は、
   確かに多いしね。
   ただまあ、、、、必ずしもコンプレックス強いひとが、「ひとにも
   優しくする」って方向で、そのコンプレックスを発現するとは
   限らないんじゃないかな。
   いろんなことひっくるめて、hideは心優しかったと思うよ。
   優しければいいってもんではないけれどね。
876名無しのエリー:2001/06/27(水) 22:20
大将、始めてあったのはどこだっけ?
よく覚えてないけど何かの打ち上げだったよね?
あれから10年以上もたったなんて信じられないよ。
おれが死ぬのは決して偶然でもなければ、必然でもない。何もかもが流れの一端なんだよ。
だから悲しまないでと言っても無理だろうね。
誰よりも傍にいたから、大将あんたの嘆きがわかって心が痛むよ。
おれがあのバンドを心から必要としていたのは、いや俺だけじゃないな、
全てのメンバーが必要としていたんだよ。
なくなったものを嘆くのは無駄すぎるから、おれは自分のバンドを持ってみた。
だけど、大将、俺は何もかも嫌になってしまって…
もともとアップダウンは激しかったんだけど…
俺の中でバンドを背負っていくのが辛くなった。
日本に帰ってきて、あのバンドが俺の帰っていく場所がなくなった事が実感できたんだ。
あくまで俺がかえりたかった場所は大将の傍だったんだよ。
がきみたいなこと言ってると思ってるんだろう?
全くその通りだ。
だけど大将、あんたの呪いは俺が持っていくよ。
35歳までに死ぬのは俺が持っていくから、大将あんたは自由になりなよ。
これが俺に出来る最後の事だよ。

結局何も出来なかった。俺がいても。
このメールは大将が読んだら捨ててくれ。
今かなり酔っている事になっていて、
大将がこのメールを読むのは夜になるだろう。もっと後になるかもしれない。
ドアノブにタオルを掛けておくよ。事故か自殺かわからないように。
せめて悲しむ人が少なくなるように。

それでは、バイバイ
877名無しのエリー:2001/06/27(水) 23:16
>>876 どっからもってきたんだか知らないけれど、凝ってるね。
    凝ってる分、物凄く悪趣味だ。ただの悪態の万倍悪趣味だ。
    物凄く悪趣味だ。
    今日蒸し暑いんだけど、読んだら妙に寒くなっちゃった。
    どうしてくれる。汗が冷たいよ。
    これ書き込んだあんたも、今頃寒いんじゃない?
878:2001/06/28(木) 04:22
うわー。すごいね。これ余程性格理解してないと、
書けないとおもうわ、、、
それともどっかの同人ヲタサイトのコピペ?>>876
879X@:2001/06/28(木) 23:13
hideの酔った時の面白いエピソードや行動なんか知ってたら教えて下さいm(__)m
Xのでもいいよー
880名無しのエリー:2001/06/29(金) 06:37
X時代に横須賀で飲んでてガイジンと喧嘩して、顔が腫れたからっつーことで、
どっかの雑誌の撮影は顔半分スカーフ巻いてやったらしい。
881名無し:2001/06/29(金) 20:46
タイムマシーーンが有れば、私は間違いなく
あの日にもどって、捕まってもいいからhideの家の
タオルを全て持ち去り、ドアノブを壊す。
ああ、本当にそんなことができたらなぁーー。

困らすかもしれないけど、hideを家に返したくない。
ドラえもんー。タイムマシーーンを私に下さい。
バカなことだけど自分で馬鹿だとわかってるけど
出来たらなー。タイムマシーン。

ちょっとした呟きです。hide大好きだ。
882名無しのエリー:2001/06/30(土) 00:56
タイムマシーンがあったら、hideのおうち、押しかけてきた人々で一杯になっちゃうね。
切ないね。
hide大好きだよ、私も。
883名無しのエリー:2001/06/30(土) 01:55
hideは楽屋とかで着替える時でも
隅でコソコソと着替えるんだってね、ヨシキが
言ってた。
ズボンならまだわかるが、上半身でもだよ。
かなり身体的コンプレックスがあったんだろうね。
それか、極度の恥ずかしがりや、
異常だよ、男としては。
こんな奴、野郎でいるか?
884JOE:2001/06/30(土) 02:13
死んじまったもんはしょうがねーじゃねーか。(アリーナ37℃より)
885名無しのエリー:2001/06/30(土) 02:17
今日横須賀でhideバス見たよ。
駅で客全部降ろしたところで、運転手さん、
バスのペインティングをしげしげ見ていたよ。

あとはDope HEADzやっと買ったよ。お金がなくてね・・・
仲間達は頑張ってるぞ、だから安心してみてろよ、hide!
886素朴な疑問:2001/06/30(土) 02:24
どーしてスッピンの時はグラサンをいつもしてたの?
887名無しのエリー:2001/06/30(土) 02:25
>>886
すっぴんだからでしょう。
888素朴な疑問:2001/06/30(土) 02:27
>>887

人様に見せれないような顔なの?
889名無し:2001/06/30(土) 02:29
さぁ・・
890素朴な疑問:2001/06/30(土) 02:29
でも、Mステで少年隊のダサい歌とくだらない踊りを
モニターでなく直でちゃんと見ていたhideに萌え。
891名無しのエリー:2001/06/30(土) 02:30
>>888
素顔知られすぎると外出たときとか面倒じゃん?
892素朴な疑問:2001/06/30(土) 02:32
>>891

なーるほろ!
893名無しのエリー:2001/06/30(土) 02:36
まだXがそれほどブレイクする前、横浜駅の近くでhideを見た。
もちろん、悪いと思ったから声かけたりしなかったけど、
隠しても隠し切れないほどだった。

当時、髪は長かったし、いろんな色が入っていた。
帽子とグラサンだったけど、はみ出てる髪が色とりどり、黒のコート。
間違いなくhideだった。
894名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/30(土) 02:57
>>891
素晴らしいプラス思考
895hide:2001/06/30(土) 03:28
ちっ!
896うい:2001/06/30(土) 11:00
age
897感動:2001/06/30(土) 15:53
音楽なんて、、音楽だから、、、それが、、、、自分と同じ様に必要な人がいると想うから、自分とむきあって、創るんだよね。
ザルさ、、、つながれない奴らと、はなっから、つながるつもりなんぞないよ。
潜在性を信じてるから、なんだって、ヤる。
余分な所に目の行ってる奴らはせいぜい小さな小さな井戸で見えるだけの空を楽しんで、、、。
つながってる、はずのあなたと、、、跳ぼう。
by hide

かっこいい〜。
898nana:2001/06/30(土) 16:03
>>897
かっこいいね・・・
899hide:2001/07/02(月) 00:43
俺はカッコいいんだよ
900hide:2001/07/02(月) 03:50
俺って人気ないなー
信じまったからか?
901PATA:2001/07/02(月) 16:14
>>900
いや,かっこいいよ。
あなたは。
902名無しのエリー:2001/07/02(月) 17:37
新スレのタイトル決めようよ!
903名無しのエリー:2001/07/02(月) 17:53
>>902 今更、って言葉は入れないで欲しい。。。
904名無しのエリー:2001/07/02(月) 18:14
hideフォーエバーなスレ

ってのは?
905癌癌:2001/07/04(水) 14:46
「真 hide-city(無料)」<新スレタイトル

怒られるだろうか・・・(w
906名無しのエリー:2001/07/04(水) 18:49
それいい。決定!!>>905
907爆笑:2001/07/04(水) 19:51
ああ、ムチャクチャ笑ってしまった
>>905
908名無しのエリー:2001/07/04(水) 22:01
いいところつくね〜(藁
>>905
909癌癌
うぉ、ネタで書いたんだが・・・本当にあんなスレタイトルで良いのか?(w

>>879
Xがとあるホテルに泊まった時、フロントでヤクザが怒鳴ってるのが聞こえたので、
TAIJIが見に行って見ると、hideが”受け付けのカウンターの上に正座”して従業員の態度の悪さを説教していた・・・とか。