★☆ミスターチルドレン統一スレッド★★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=979017641
前スレ。
インターネットライブ不評ですね。
BIGLOBEさん。
2名無しのエリー:2001/02/04(日) 22:41
arigatou-
3:2001/02/04(日) 22:42
観れなかったけど、話を聞いてるとひどいね。
私は観に行きましたけど、やっぱり『終わりなき旅』
は最高でしたよん。
4:2001/02/04(日) 22:43
友コーも面白いでしょ?
5名無しのエリー:2001/02/04(日) 22:47
ありがとQさん
うーん、とにかく不満だらけなのに
どこに文句をいうべきかわからない後味のわるさ>ネットライヴ
6名無しのエリー:2001/02/04(日) 22:50
ビッグローブだって怒ってるだろうね
当たり前だけど
7名無しのエリー:2001/02/04(日) 22:54
何だって飲みこんで〜何だって消化して〜全部エネルギーに変えてしまおう〜(^o^)♪
8月の光:2001/02/04(日) 22:57
昨日のさいたま行ってきました。
う〜ん、やはり終わりなき旅、泣いた。
『心配ないぜ〜、時は無情なほどに全てをあらいながしてくれる』
のところで一気にきました。

席が300レベルとゆう、希少なところでうれしかった。
9名無しのエリー:2001/02/04(日) 22:59
>月の光

そのまえにテメーのしたことを嘆いて涙しろ787 名前:月の光投稿日:2001/02/04(日) 19:21
mms://biglobe-wmt.stream.co.jp/biglobe_live34_bk.asf


788 名前:月の光投稿日:2001/02/04(日) 19:22
↑このままコピペして見て。どうかな??
いまスロースターター。
10名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:00
>月の光

そのまえにテメーのしたことを嘆いて涙しろ
   787 名前:月の光投稿日:2001/02/04(日) 19:21
mms://biglobe-wmt.stream.co.jp/biglobe_live34_bk.asf


788 名前:月の光投稿日:2001/02/04(日) 19:22
↑このままコピペして見て。どうかな??
いまスロースターター。
11月の光:2001/02/04(日) 23:01
は?なんで。
12月の光:2001/02/04(日) 23:02
これが八つ当たりってやつか。>>10
13:2001/02/04(日) 23:05
BIGLOBE晒しage。
14名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:05
787 名前:月の光投稿日:2001/02/04(日) 19:21
mms://biglobe-wmt.stream.co.jp/biglobe_live34_bk.asf


788 名前:月の光投稿日:2001/02/04(日) 19:22
↑このままコピペして見て。どうかな??
いまスロースターター。   
      
アドレス漏らしたやつがいたから
つながらなくなったんじゃないのか?
15月の光:2001/02/04(日) 23:07
は?なんで。
やつあたりはやめてくれ!
オレは良いことしたんだぞ!ぷんぷん
16age:2001/02/04(日) 23:12
みんな不正アクセスのことばかり言ってるけど
ハッキリ言って不正アクセスの数なんかたかがしれてると思う。
そもそも、もともとのキャパが15000はあったのだから。
しかも、話(月の光さんがアドレス書いたら繋がったところから)
によるとライブ自体にはには100%繋がったみたいだから
問題なのはそこへアクセスするためのオルタナティブのサイトみたいだから
悪いのは100%BIGLOBEなのでは。?(そこへは基本的に不正アクセスはできないから)
だから、BIGLOBEには再放送する義務があると思うしし、増しては怒る権利なんてどこにもないと思う。
17age:2001/02/04(日) 23:14
>>15
だから良いこととは言えないけど、
基本的に誰にも迷惑は掛けてないかと…。
18エリー:2001/02/04(日) 23:16
>ありがとQさん
うーん、とにかく不満だらけなのに
どこに文句をいうべきかわからない後味のわるさ>ネットライヴ関連サイトの掲示板にでもかけば?
「金払ってないやつ氏ね」とでも
19エリー:2001/02/04(日) 23:18
>ありがとQさん
うーん、とにかく不満だらけなのに
どこに文句をいうべきかわからない後味のわるさ>ネットライヴ
  
  
 
関連サイトの掲示板にでもかけば?
「金払ってないやつ氏ね」とでも
20名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:21
>しかも、話(月の光さんがアドレス書いたら繋がったところから)
によるとライブ自体にはには100%繋がったみたいだから
問題なのはそこへアクセスするためのオルタナティブのサイトみたいだから

ライブ自体つながらなかったんですけど・・
もちろんお金は払ってますが
21名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:25
>>16
>>17
=月の光さんの話をまとめると↓           

「確かにオレは多くの人間に裏口を教えてズル込みをさせてやったさ。
だけど商品は5000個も予備があったんだから、いいじゃないか?
基本的に誰にも迷惑は掛けてないかと…。
225:2001/02/04(日) 23:29
>18
うん?よくわかりませんな
別に「金払ってないやつ氏ね」なんて思ってないけど
でもさ、あの騒動のさなかに他のサイト見てみたけど
URL載せてたのは数えるくらいだったよ
大体、金払ってないやつはネットライヴのことなんて忘れてただろうし
偶然見ちゃった人がちょっと覗いてみましたって程度じゃないの?
23age:2001/02/04(日) 23:33
ぼくは月の光さんではないのですが…。
24名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:33
>URL載せてたのは数えるくらいだったよ

数えるくらいのURLがこの短期間にあんたの目程度のものに易々と止まるんなら
相当じゃないか?
25名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:34
>>22
多くとも少なくとも
悪いことは悪いこと
2622:2001/02/04(日) 23:46
でもファンサイト二ヶ所だよ?
コアなファンしか見ないと思うけど。
>25
悪いかどうかじゃなくて、それが実際にどれだけ回線の負担になったかってこと
っつーか何で俺が責められるんだ…つながらなかった人なのに
27名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:46
だれか一曲目録音出来た人いる?
いたらくれ!マジでくれ!
他の曲は大体とれたんだけど
交換でもいい!

28ほんわか名無しさん:2001/02/04(日) 23:50
BIGLOBEが圧倒的に悪いだろ
金取ったくせに回線混みすぎ
29名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:50
金取ったくせに
30名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:51
ズルしてみたやつが圧倒的にわるいだろ
金払っていないクセに、汚すぎ。
金払ってないクセに
31名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:52
金なんてどうでもいいんだよ
500円だろ?
おそらくファンだったら誰でも払ったと思う。
つまり「金払うのがイヤだからズルして無料で観た」ってやつはいないでしょう。

ただ、>>890にかいてあるように
「申しこむために1日潰したり
わざわざビッグローブ会員になったり、
色んなとこ書き込んで個人情報も委ねたりまでして観たいか?」っていわれたら

「そこまでして観なくていいや」っていうヤツがいるとおもう。

でもな?「そこまでしても観たい」っていうヤツもいるんだよ。
それを「そこまでして観なくていいや」っていったヤツがズルして結局みてんだよ?
しかもそのおかげで「そこまでしても観たい」っていうヤツが観れなくなるし。。。

泣きたいよ。。。
32名無しのエリー:2001/02/04(日) 23:53
33名無しのエリー:2001/02/05(月) 01:22
だれか一曲目録音出来た人いる?
いたらくれ!マジでくれ!
他の曲は大体とれたんだけど
交換でもいい!

34名無しのエリー:2001/02/05(月) 01:27
>33
「他の曲は大体とれた」んだ、いいな〜
あたしにもくれい
35名無しのエリー:2001/02/05(月) 01:30
一曲目をMP3に出来る人!レス下さい!
おねがい!
36月の光:2001/02/05(月) 10:16
15 名前:月の光投稿日:2001/02/04(日) 23:07
は?なんで。
やつあたりはやめてくれ!
オレは良いことしたんだぞ!ぷんぷん

↑おれって・・・。私は女ですけど。
どうでもいいけど、やつあたりされて、気分が悪い。
ビッグローブに抗議してくれ〜。
37名無〜:2001/02/05(月) 10:27
話題がちとアレだけど、
今までのスレでは考えられない盛り上がり方だな。(笑)
38るんるんコース:2001/02/05(月) 10:34
0120-860-962  biglobe電話番号。

ぶちまけよう!再放送させよう。
39:2001/02/05(月) 12:00
NECにも抗議したら?
大元から攻める!!
40:2001/02/05(月) 12:01
やっぱり観たいよなぁ。特に今回のQツアーは
アルバムもその他の選曲も良かったし。
再放送はするべきだな。お金払っても観れなかった
ってゆうのは。
理由の一つが不正アクセスだとしてもだ。
41名無しのエリー:2001/02/05(月) 12:45
そうですねい。<見るべき
友コーの時に桜井さんと一緒に
「飲むよ〜ぉ、ぉ〜〜♪」とか歌ったの楽しかったなあ。
私的には抱きしめたいだけはちょっとアレでしたけど。
いーかげんセットリストからはずしてもいいんじゃ…。
シーソーゲームもういっぺん踊りたいなあ…。
42:2001/02/05(月) 14:49
>>41
友コー、私の時は『あの娘が欲しい!あの娘じゃ分からん!
あ〜だんだんこっちが分からなくなってきた。』なんて
言っていた。
ニシエヒガシエ⇒everybody goes⇒シーソーゲーム⇒ラブコネ
なんてもう出来る歳じゃないか、、。(笑) 
43名無しのエリー:2001/02/05(月) 14:56
ビッグローブは事態の深刻さを全く認識してない。
ID持ってる人、いますぐ抗議電話をかけよう。
44deep sea:2001/02/05(月) 15:15
es聴きたいけどさ、もう二度と歌わなさそうだね。
一回生で聴きたかったよ・・・・・
俺は土曜に行ったんだけど日曜とセットリスト違ってたのかな?
45名無しのエリー:2001/02/05(月) 15:49
今後のビッグローブの対応が見ものです。
46なんとか???:2001/02/05(月) 16:36
一月二十八日は
「うたっている自分が一番分からな〜い♪」
って歌ってた。
47名無しのエリー:2001/02/05(月) 17:26
>>42>>46
友コーのどこらへん?
48名無しのエリー:2001/02/05(月) 18:52
えー ビッグローブから
メールがきたので、その内容を下に、
特に月の光さんのようなことをした方には読んで頂きたい


                               

昨日のインターネットライブでは、一部の方がご覧頂けない状況
が発生いたしました。ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ありま
せんでした。

BIGLOBEとしては、正規の購入者が快適にご視聴頂けるよう、
サービスには十分な事前準備を行いましたが、
正規購入者以外(視聴ができない)の方々の予想以上のアクセスが
殺到したため、サービスに障害が生じました。
本件に関する今後の対応につきましては、詳細が確定次第ご報告いたし
ますので、お待ち下さいますようお願い申し上げます。

          Mr.Childrenインターネットライブ中継スタッフ

49:2001/02/05(月) 19:03
>>48
こりゃ再放送やるんじゃない?不正アクセス
を出来ないようにして。かといってあまり
月の光さんを責める気にはなれないなぁ。
BIGLOBEの言い逃れに聞こえる。
>>47
感想のミンナで声出して桜井の後を
歌うトコロだった気が、、。
違ったらスマソ。

50名無しのエリー:2001/02/05(月) 19:07
だれか一曲目録音出来た人いる?
いたらくれ!マジでくれ!
他の曲は大体とれたんだけど
交換でもいい!
51カミュー:2001/02/05(月) 19:12
月の光さん一人のせいではないのは当たり前だけど
彼もその一人であるということは気に止めていただきたい。
「やつあたりされて気分が悪い」なんて被害者面するのはどうかと思う。
52名無しのエリー:2001/02/05(月) 19:14
録音テープ聴いてるとライブが思い出される・・・
また行きてぇよなぁ。
53:2001/02/05(月) 19:52
>>49
感想?間奏!逝ってきます。
54名無しのエリー:2001/02/05(月) 19:59
>52
MP3にして
くれ!交換でもいい!
55月の光(本物):2001/02/05(月) 20:23
>>51カミュー
>彼もその一人であるということは気に止めていただきたい
 ↑あの、だから女なのですが。

昨日の事は反省いたします。
ライブ途中で、ここのみなさんも見ているかな〜と思い、
のぞいたら、『つながらない!!』って大変なことになっていたので
調子にのってあのような書き込みをしてしまいました。

しかし、

『月の光!テメーのしたことを嘆いて涙しろ 』
まで言われる筋合いはないですが。

>「やつあたりされて気分が悪い」なんて被害者面するのはどうかと思う

被害者面と捉えられてしまいましたか。
被害者だとはけして思っていませんが、やつあたりはやつあたりでしょう。

それと、
>>11
>>12
>>15
にせものです。あしからず。
あ、このにせものが、『オレ』なんて言ってるから
男性だと思われてしまっているようですね。
   
56月の光(本物):2001/02/05(月) 20:25
すみません、カミューさん、呼び捨てにしてしまった・・・。
ごめんなさい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 20:27
今回の騒動に関して。まず、月の光のせいで金払ってるおれが見れなくなったって言ってるやつ。まじで氏ね。完全に八つ当たり。それはビッグローブに言え。
金はらってないのに見てるやつ氏ねとか言ってるやつ。お前が氏ね。理由は前者と同じ。
月の光へ。何も悪くないと思う。つーかビッグローブのことをこのスレではじめて見た人も多いと思う。それでミスチルファンがライブを見れるとなったらアクセスするに決まってる。月の光はそんな人たちの救世主である。
ビッグローブへ。まあ、ここがちゃんと金払ってるやつに見せれなかったのが悪いな。再放送しろ。
ただで見た人たち。何にも責任はない。ここにアクセスすればライブが見れるってなったらアクセスするに決まってるから。
結論。悪いのはビッグローブ。見れんかったやつは八つ当たりすんな。
58BLUES:2001/02/05(月) 20:39
ずっとROMってましたが、書き込みます。
ぶっちゃけた話し、私は昨日、月の光さんの書き込みで、
会員でもないのにライブを見れました。
単純に月の光さんにはすごい感謝しています。ありがとう。

見れなかった人たち、ましてや、会員でそうだった人たちは
すごいくやしいと思う。
でも>>57の言うとおり、月の光さんにやつあたりするのは幼稚では
ないでしょうか。
ビッグローブの体制の甘さが全ての元凶の元。
だいたいあそこ、バックステージ情報(だっけ?)とか、
1月中にOPENとかいっといてさ、まだ見れないよ。あ、話しそれた。


59名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:00
金なんてどうでもいいんだよ
500円だろ?
おそらくファンだったら誰でも払ったと思う。
つまり「金払うのがイヤだからズルして無料で観た」ってやつはいないでしょう。

ただ、「申しこむために1日潰したり
わざわざビッグローブ会員になったり、
色んなとこ書き込んで個人情報も委ねたりまでして観たいか?」っていわれたら

「そこまでして観なくていいや」っていうヤツがいるとおもう。

でもな?「そこまでしても観たい」っていうヤツもいるんだよ。
それを「そこまでして観なくていいや」っていったヤツがズルして結局みてんだよ?
しかもそのおかげで「そこまでしても観たい」っていうヤツが観れなくなるし。。。

泣きたいよ。。。月の光さん、
こういう文章を読んでから
あなたの正義を主張してみてください
60名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:03
>ミスチルファンがライブを見れるとなったらアクセスするに決まってる。月の光はそんな人たちの救世主である。  
   
   
金なんてどうでもいいんだよ
500円だろ?
おそらくファンだったら誰でも払ったと思う。
つまり「金払うのがイヤだからズルして無料で観た」ってやつはいないでしょう。

ただ、「申しこむために1日潰したり
わざわざビッグローブ会員になったり、
色んなとこ書き込んで個人情報も委ねたりまでして観たいか?」っていわれたら

「そこまでして観なくていいや」っていうヤツがいるとおもう。

でもな?「そこまでしても観たい」っていうヤツもいるんだよ。
それを「そこまでして観なくていいや」っていったヤツがズルして結局みてんだよ?
しかもそのおかげで「そこまでしても観たい」っていうヤツが観れなくなるし。。。

泣きたいよ。。。


61名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:07
>ビッグローブの体制の甘さが全ての元凶の元。

>ビッグローブへ。まあ、ここがちゃんと金払ってるやつに見せれなかったのが悪いな。再放送しろ。
ただで見た人たち。何にも責任はない。ここにアクセスすればライブが見れるってなったらアクセスするに決まってるから。
結論。悪いのはビッグローブ。見れんかったやつは八つ当たりすんな。こういうこと言ってるヤツは、
人殺しがいたとして、「おまえが弱かったから殺されたんだ、あっさり殺されるほど弱いオマエが1番悪い」っていってるようなもんだと思うが。
62名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:07
>ビッグローブの体制の甘さが全ての元凶の元。
                        
>ビッグローブへ。まあ、ここがちゃんと金払ってるやつに見せれなかったのが悪いな。再放送しろ。
ただで見た人たち。何にも責任はない。ここにアクセスすればライブが見れるってなったらアクセスするに決まってるから。
結論。悪いのはビッグローブ。見れんかったやつは八つ当たりすんな。                     

                

こういうこと言ってるヤツは、
人殺しがいたとして、「おまえが弱かったから殺されたんだ、あっさり殺されるほど弱いオマエが1番悪い」っていってるようなもんだと思うが。
63:2001/02/05(月) 21:20
この考えが通用するのは日本だけ
64:2001/02/05(月) 21:22
どっちの考えの事?
65名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:24
>月の光
男か女かなんてどうでもいいだろ

             
>被害者だとはけして思っていませんが、やつあたりはやつあたりでしょう。
              
悪いのは月の光一人ではなくても
月の光ような人が、こういうことを起こした。
月の光はその一人であることをもう少し自覚しろっていってんの。
この人は前のスレで、反省するどころか
「どういたしまして〜」なんて言ってたじゃん

                  
参照↓           
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=979017641&st=859&to=859&nofirst=true


            


このスレの住人である以上、このスレの人間に叩かれるのは当然だ      
66名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:25
>>62
>こういうこと言ってるヤツは、
>人殺しがいたとして、「おまえが弱かったから殺されたんだ、あっさり殺されるほど弱いオマエが1番悪い」っていってるようなもんだと思うが。

ずいぶん大げさな例えだな。


67名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:25
>63
ここは日本ですが、
なにか?
68名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:28
>>65
あの、時点では『どういたしまして』でいいんじゃないの?
つながらなかったってわかったのはあの後だぜ?

>このスレの住人である以上、このスレの人間に叩かれるのは当然だ
偉そうにすんなよ。     


69名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:29
私は、
    
1番悪いのは、アドレスをばら撒いた人&そこから入って申し込まないで観たひと。
   
2番目に悪いのは、ビッグローブ
    

こう思うんですけど。偉そうにまとめてしまってゴメンナサイ
70ななし:2001/02/05(月) 21:32
69>
71名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:32
私もずっとロムってたけどさ…。
確かにビックローブのシステムが甘かったから
ビックローブが悪いんでしょう。
でもって、月の光さんがやったことも文句言われても仕方ないと思うよ。
(反省してらっしゃるみたいだからあんまし言いたくないですが)
だって月の光さんはお金払って見なきゃダメってこと知っていらしたんでしょう?
そういう規制があるとこのURLをこういう不特定多数の人が見るとこで
公開するリスクを考えていたのかってこと。
モラルの問題じゃない?コソコソ教えてたならともかくさ…。
だからまあ…軽率ではなかったのではないでしょうか。それ以上でも以下でもなく。
私が一番嫌だなあと思うのは、
月の光さんの手引きでタダで見れて、
文句言ってる人に「八つ当たりすんな」って言って月の光さんを救世主とか言ってる57みたいな人?

どっちのこと味方するって訳じゃないけど、見ていて辛いなあ。
ここのスレ皆仲良くて好きだったから。

72名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:34
げ、省略された。モナー板みたく30行省略じゃないんだね〜;
73名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:36
>>69
>1番悪いのは、アドレスをばら撒いた人&そこから入って申し込まないで観たひと

バカか??ビッグローブが一番悪いにきまってんじゃねーか。
ビッグローブがしっかりしてたら、スムーズに見れたし、
金を払っていない奴らに見られるなんてお粗末なことにはならなかったんだ。
74名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:36
69>お前馬鹿か?
あの時点で申し込むとか申し込まないとかわかるわけないだろ。これをアクセスすればライブが見れるってなってたらお前だって見るだろ?
あと、もう月の光を責めるのはやめてやってくれ。ほんとうにかわいそうだ。
75名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:39
おれ、PCに詳しくないからわかんないんだけど、
絶対漏れないようになんて出来るの?
なんていうか、月の光さんが貼ったみたいな
直のURLみたいなのをさ、
どんなにパスワードとかつくって段階踏んでも結局最後はユーザー側に公開しなきゃいけないんでしょ?
だから、それをユーザーがバラしちゃったら、どうしようもないんじゃないの?
つまり、最後はユーザーを信頼するしかないってこと。
ビッグローブもミスチルのサポートするほどの会社なんだし、
ボロクソに言われるほど甘甘の対策だったわけじゃないでしょ?

だれかPCに詳しい人、教えてくれ
76名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:40
今回の件は、ネットの匿名性が悪く出ましたね。
実名出ない、どうせばれないならやっちゃえ〜〜て感じ?
77名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:41
もうけんかはやめ!悪いのはビッグローブってことでいいじゃん!つーか、そうじゃん。文句があるならビッグローブに!
この板の人たちはいい人多いんだから!今までどうり楽しくやりましょう!
78名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:43
>あの時点で申し込むとか申し込まないとかわかるわけないだろ。これをアクセスすればライブが見れるってなってたらお前だって見るだろ?
              
「自分は悪いことをしたけど、知らないでやったので何も悪くない」といってるようにきこえる。
           
>あと、もう月の光を責めるのはやめてやってくれ。ほんとうにかわいそうだ。
            

俺達はかわいそうじゃないんですか?こいつ(月の光)らのせいでこうなったのに

79月の光:2001/02/05(月) 21:44
>>71
仰せの通り軽率でした。
ただ、このような事態(会員の人が見れなかった)になるとは
まったく予想もつかず、あのアドレスを書き込みしたあとは、
『ああ、とりあえず今つながらなくて苦しんでる人たち、みれてよかった。』
と思って、それでありがとう!って言われたから、『どういたしまして。』
と書いただけであって、まさかこのようなことになるとは・・。


80名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:44
そうそ。77さんに同意〜。また〜〜りやろうよ。
ってまたライブネタで悪いんですけど、
誰か今回のツアーグッズのポストブックって買ってません??
あれは単にポストカードセットなの??
よく分からなくて会場で買わなくて、通販しようと思うんだけど…
81名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:44
>77
後からしゃしゃり出てきておいて
事情も良く知らないで勝手にまとめるな
82名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:45
77>同感。月の光さんを責めるな!
83名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:46
>>78俺達はかわいそうじゃないんですか?こいつ(月の光)らのせいでこうなったのに

そうか?おれはビッグローブのせいだとおもう。


84名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:48
ビッグローブのせいにした方が都合が良いと思ってるやつが1番悪い
85名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:49
ツアーの今回のポスター、皆が笑ってるやつ、あれいいね。
私も欲しい。ポスター買う年齢じゃないんだけど(笑)。
桜井さんはトータルで見て、口笛のときの金髪の時が一番良いと思うのですが。
深海のときの4人って、全員長髪で今見るとちょっと…。(なつかしいけど)
86名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:49
81>放置
87名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:51
再放送やるのかなー?
もしやるとしたら、もうアドレスばらさないでね?>月の光様
88名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:51
あきたよ、この話題…どうすりゃ収拾つくのかな
89名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:52
月の光の悲劇のヒーローぶった態度がうざい
90月の光:2001/02/05(月) 21:52
>>76
今回の件は、ネットの匿名性が悪く出ましたね。
実名出ない、どうせばれないならやっちゃえ〜〜て感じ?

ばれるとかばれないなんて、そんなことすら考えずでした。
あのアドレス書き込んだときは、そうゆう
『やっちゃえ〜』ってノリでしたわけではないです。

ああ、全ていいわけにとられてしまうかな。
悪気はなかった。。。涙がとまらんよ。
でも、見れなかった人たちも涙、怒りとまらないですよね。
あああ。


91名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:52
再放送するならお金払うから見てみたい。
テレビ映像見たくスムーズには動かないんだよね?
デジカメみたいになるの?詳しくなくて、そーいうの。
92だったらおまえが責任とれ:2001/02/05(月) 21:53
>ビッグローブのせいにした方が都合が良いと思ってるやつが1番悪い
93名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:54
本当に反省してるっぽいよね、月の光

と思いたい
94名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:55
なんで捧げとかすぐやっちゃうんだろうね
捧げ、手拍子率 高
95名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:56
月の光さん
なんか、もういいですよ。
あなたは悪くないです。
かわいそう。
9676:2001/02/05(月) 21:56
いや、私は月の光さんが「やっちゃえ〜」の人だとは思ってないです。
タダで見てしかもそれを「システム甘いビックローブが悪い」って言ってる人がそうかな〜と。
だってそういうこと、実名出して(または友達の前で堂々と)言えます?
モラルと自尊心がある人は言わないだろう…普通。
97名無しのエリー:2001/02/05(月) 21:57
月の光もそろそろ自分のやったこと反省してんだから
             
おまえらもビッグローブのせいにばっかりしてないで
少しは反省したらどうだ?>無断でみたやつ
98名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:00
私は捧げは好き。>94
でも確かにミスチルは捧げ率高いとは思う…。
もうちょっと違う振りもしたいなあ。
最近はサビが音のばす系が多いからどうしてもそうなっちゃうのかな。

イノセントみたいに延々と横振りも好き。
疲れるけど、スタンドから見るとすっごくキレイだよね。
99名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:00
良識を重んじてる善人がもはや罪だよ
100名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:00
オレはこの件に関してはこの書き込みで最後にする。(と、自分にいいきかせないと、とまらないから。)
>>89月の光の悲劇のヒーローぶった態度がうざい

もう彼女を責めるのはやめろ。>>93もいってるが、月の光が反省しているのが伝わるし、悪気、悪意があってした事ではないと思う。
なんで月の光が泣かなくてはならないのだ。


101名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:01
>76=96

確かに。
まあ、彼ら(不正して観た連中)の、「悪いのを認めたくない」って気持ちも少しは解るけど
ここはとりあえず匿名なんだから、文字打つだけだし、
謝るくらい容易い事だとおもうんだけどねえ。
こういうとこでも謝れない人ってプライベートで、どんな人間なんだろう・・
102>101:2001/02/05(月) 22:03
煽るな馬鹿!
103名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:03
反省して全てが許されるわけじゃないけど、
今回の一件はもう許してもいいと思う。
月の光の態度見てると俺は許せる
まー他の人がどう思うかわかんないけど
104名無しのエリー98:2001/02/05(月) 22:04
あ、もしかして94さんは何もせずにじっくり聞きたいタイプですか?
そうだったらすいません。
私はライブの一体感が好きなので振りまくってしまうほうで…。
バラードはやっとじっくり聞けるようになりましたが^^;

6@`7年前とは違って
Mr.Children好き〜といってもミーハー扱いされなくなったのは
嬉しくも有りちょっと寂しくも有り。
105名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:05
昨日のライブ、月の光さんのアドレスで無料で観てしまいました。
あの時は、ラッキーとか思って観てしまったけど、
こんな事になるとは知りませんでした。
今、本当に反省しています。ゴメンナサイ。
106名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:06
>>100

「知らなかったから良し」「なんで月の光が泣かなくてはならないのだ」
                

      

こっちはもっと泣いてんだよ、こいつらに泣かされたんだよ。
知らなかったら、なにしてもいいのかよ?

107>106:2001/02/05(月) 22:07
しつこいんだよ!
108名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:08
もし私が月の光さんの立場だったら、めっちゃもどかしーーー
喜ばせようとさせたあのアドレス書き込みが、
翌日にはあくどい奴よばわり。
ううー、かわいそ。
10994:2001/02/05(月) 22:09
>>104
そんな謝られても。
別に貴方が捧げすきでも全然構いませんよ。人それぞれですから。
でも、明らかに曲と合っていないような振りとかがあるので
それだけがちょっと嫌ですが。
ニシエヒガシエとか

バラードの時はみんなじっくり聞き入ってたと思います。
そういうとこはいいですよね
110名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:09
>103

俺も、月の光は反省してると思うし。
もうやらないと思う。
でも、中途半端に事情も良く知らないで「月の光は全く悪くない!」
とかいってる書き込みはムナクソ悪い
111名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:11
>>106
>こいつらに泣かされたんだよ

いいかげんその幼稚な考えやめて。
もうやめなよ。
わたしだってすごいくやしいけど、こいつらに泣かされたんだよ、
ってのは、おかど違いだと思う。
112 :2001/02/05(月) 22:11
71番さんがいってることと全く同意見なのですが
とりあえず57番のような人は羞恥心ってないのかな・・
>>75さん
Refferをチェックして認証画面以外からはコンテンツを参照できないようにすることは可能なはずです
113名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:12
>111
はいはい
タダで観たヤツは黙っててね
114名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:14
>>113
見てないっす。
115名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:16
57の言ってる事は正しい。
この後におよんで羞恥心なんたら言ってる>>112
116名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:17
いろんなファンサイトみて思ったんだけど。
なんか5時ごろの時点でつながらない人が多くて、ビックローブ側が
電話で苦情言ってきた人に直アドレス教えてたらしいのね。
だから、結果的にそのアドレスが漏れて余計につながりにくくなることが
あったとしても、それは最初の時点での混雑を防げなかった
ビッグローブ側に非があると思う。
まあとりあえず会員むけに再放送しろ、というわけで。
117名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:18
>>116
そうなんだ。それは初めて知った
118月の光:2001/02/05(月) 22:18
もーーーー!自己嫌悪です。
もう消えます。
119名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:19
>わたしだってすごいくやしいけど、こいつらに泣かされたんだよ、
ってのは、おかど違いだと思う。


おれに言わせれば、ビッグローブに泣かされたんだよ
っていうのが、御門違いだと思うんだ。


セキュリティーが甘かったビッグローブ
盗みをした人間

どっちにも責任はあるけど
やっぱりおれは後者だと思う。


月の光は反省してるみたいだし、
もう月の光を責めるつもりはないけど。「月の光は悪くなかった、すべてはビッグローブが悪い」なんていってる人は許せません


120名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:19
消えなくてもいいよ>月の光
12198:2001/02/05(月) 22:19
>>109
あ、確かにニシヘヒガシヘはなんか変ですよね…。
サビの横振りのリズムがみょ−に遅くてやりづらい…。
122名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:20
>>118月の光
消えるな。
12398:2001/02/05(月) 22:21
「エ」だ…自爆。

124名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:21
>>123
よくあること
125名無しさん@LV2001:2001/02/05(月) 22:21
さっき再放送するっていうメールが、ビッグローブからきました。
もちろん見れるのは、会員になった人だけということです。
まだ日時は未定です。
また、こないだのような事は起こらないのでしょうかね?

126>125:2001/02/05(月) 22:23
良かったね!
127名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:23
>>116

もっと前からアドレスがまわってたということも考えられる。
それに100歩ゆずってそれが本当だったとしても
不正をして観た人間が悪くないという理由にはならない
128名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:24
再放送って生中継するの?それともほんとの再放送?
129名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:25
メールの内容を
Mr.Childrenインターネットライブ中継にお申し込みいただきまして
誠にありがとうございます。

2月4日のインターネットライブ中継において、約1万名のお客様に
中継を実施いたしましたが、約1割弱の方々に視聴困難な状況が
発生いたしました。
ご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

原因を追求しましたところ、心無い方の行為により、2月4日の17時〜19時30分頃まで、
視聴ページに数十万もの集中的なアクセスが生じたことが
後の調査により判明いたしました。
事前の予測を遥かに超える事態が発生したため、お客様にご迷惑をおかけしたことを
お詫びするとともに、今後のライブ中継に活かしていきたいと考えております。
今回の事態を重くみていただきましたMr.Children事務所のご好意により
2月4日のライブ中継を、今回チケットをご購入頂いた方に向けて、
再放送させていただくことになりました。
現在、再放送に向けて全力を上げて準備いたしております。
再放送の実施日時及び方法等の詳細が確定次第お知らせいたしますので、
もうしばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

Mr.Childrenインターネットライブ中継スタッフ
130名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:26
数十万もの集中的なアクセス・・・
すごすぎる・・・

どうりで繋がらないわけだ
131名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:27
よかったー
本当によかった!!
132名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:28
再放送決定して本当に良かったですね!
133名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:29
これでこの件は無事終了
134月の光:2001/02/05(月) 22:29
消えるといいつつ出てきてごめんなさい。


ほんとよかったです。。。
135名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:29
数十万のアクセスがあったって・・
数10倍のアクセス数だぜ?

それでも
>約1割弱の方々に視聴困難な状況が 発生いたしました。
約1割弱まで抑えられたってことは
ビッグローブもそれなりに回線は強力にしてたってことじゃない?
セキュリティーがあまかったってのもあるけど
要するに悪いやつが予想以上に多すぎたってことだな(笑)

136名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:30
再放送が決まって本当に良かったです。
そして本当にゴメンナサイでした・・・。もうしません。
137名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:31
>>134
もう気にすんなって。
またこいよ。

どうでもいいけど、さいたま300レベルどんなだった?
138名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:35
たしかに数十万人は予想を遥かに超えてるな
139名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:37
ビッグローブもさんざんだな。
一人500円で1万人だから、たかだか500万の儲けだし。
なんだかかわいそうになってきた・・
140名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:39
一件落着でいいんだよな?
あとは再放送がいつかって事だな。
141名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:40
てか、もうインターネットライブの話はやめようぜ。
再放送の日時もトップシークレット。
もうやだよ、あんな悲しいおもいは
142名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:42
しかし数十万って・・・
ネットって怖いな
でも再放送してもまた同じ事がおこりそうな気がするんだが。
143名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:43
うん。もうやめよう。
トップシークレット、いい響き〜。
そんで、月の光さん、もうなかないでね。
144>141:2001/02/05(月) 22:43
他のファンサイトまわって釘刺してきなよ
145名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:44
>142
だからトップシークレット
146名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:45
>>142
>でも再放送してもまた同じ事がおこりそうな気がするんだが。

ん〜、でも今度こそはしっかりやってくれると信じたい。セキュリティー。

147名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:48
つまりだ、チケット買ってないやつもあのページのトップには
いけた訳で、数十万のアクセスっていうのは
そのせいじゃないの?
148147:2001/02/05(月) 22:51
↑入り口のとこまでは誰でも逝けたんだよ。
それが問題だったんじゃないかなあ。
実際、直アドレスなら割と簡単にいけたんだし
149名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:52
>147

でもビッグローブ会員になってないと
あのページは観れないはずだよ。

150名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:53
>>149入り口はいけるよ?
151147:2001/02/05(月) 22:54
だから、ビックローブ会員で
チケット買ってないやつ、いっぱいいるんじゃない?
152名無しのエリー:2001/02/05(月) 22:56
プレーヤーそのものが起動しなかったり、途中ですぐ切れたりしてたんだから
直で入ってたヤツが数十万いたってことで説明つくんじゃねえの?

153エリー:2001/02/05(月) 22:56
今から申し込みって出来ないかな?<ネットライブ
見てみたいなあ…500円だよね?
154147:2001/02/05(月) 22:57
チケット購入者にメールで
「↓ここから入ってね(はぁと」
ってやればだいぶましだったんじゃないか?
155名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:01
>153
500円なんてどうでもいいんだよ。
1日潰さなきゃ取れないのがでかい
156エリー:2001/02/05(月) 23:02
>155
な、なんで一日かかるんですか?
157名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:06
>156
申し込みが確か、お昼頃だった。
それに受付開始と同時に何度もアクセスしてやっと繋がったから、
まあ、ぴあとかと同じだな。
158名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:07
>156
初日は混んでたんだよ。申し込みが。
でももう売り切れですよ。
159名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:09
この二日間ですごいレス数だね(w
160エリー:2001/02/05(月) 23:09
あ、普通のチケット取りと同じようなものなんですね。
お金払って申し込めば必然的に閲覧権があるものだと思ってました。
そうなるともうチケット?売り出しはないんでしょうね…。
(どっちにしろそこまでリスクかけるのも…)
161名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:15
今度の再放送はもっとスムーズな動きで観られるのかな?
アクセス数と関係ないの?
162名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:18
とりあえずネットライブの話題はトップシークレット
163名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:20
じゃぁ、ツアーの話をしよう。

生サレンダー良かったー。
どう?
164名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:21
今ってdjんやね。
165名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:30
でもビッグローブさー
1日で再放送にこぎつけたんだよね?
結構対応はやくない?
しかも一万×500円で、再放送までしたら、
儲けどころか赤字なんじゃない?
166名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:33
あ〜赤字かなぁ・・・。頑張ったね、ビッグローブも
167名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:37
確実に赤字だね。
ビッグローブももうスポンサーなんてやんないだろうな・・・
168名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:40
でも、あの日の映像をまんま流すんでしょ?
それでも赤字になるの?
あんま詳しくないからわからないけど
169名無しのエリー:2001/02/05(月) 23:51
なんか一気にレスの勢いがなくなったな(笑)
170名無しのエリー:2001/02/06(火) 00:03
誰か仙台のグランディ21の場所知らない?
地図に載ってないし検索してもヒットしない
遠征しようかと思うんだけど・・・どんな場所じゃい(ワラ
171名無しのエリー:2001/02/06(火) 00:05
>168
人件費というものもあるし
著作権とかで、いろいろかかんじゃないかな?
172名無しのエリー:2001/02/06(火) 00:29
私も学生最後の思い出に仙台最終日遠征したい。
ヤフオクとかでもチケット買って。
しかし一緒に行ってくれる人がいないよ…。
女の子一人でライブ行くの変かな??
まあ私もグランディの場所知らないんだけど。
173172:2001/02/06(火) 00:34
検索したらあったよ、グランディ。
http://www.pref.miyagi.jp/undou-kouen/
174170:2001/02/06(火) 00:46
>173
ありがと〜!
っつーか何故あたしは見つけられなかったんだ・・・
ちなみに一人で行きますよ。
武道館も代々木も一人でみた。ファンじゃない人と逝っても
気を使うだけだし、思いっきりはじけられて良いもんですよ
175172:2001/02/06(火) 01:37
そうですねぇ…>170さん
私も行こうかなあ…。
日帰り無理だからホテルとって…。
176ん?また板落ち?:2001/02/06(火) 01:47
センターオブ、ライブだと手拍子やり辛いね〜。

♪えーぶりしーんぐいずめーいどふろーむあどり〜〜む♪って
みんなで歌うとこ好き。
塾講バイトしてるんだけど、
↑の英文、こないだ受け身形の例文に使ってみました。
中3なんですけど、誰も元ネタに気づいてくれませんでした…。
177名無しのエリー:2001/02/06(火) 02:03
>176
中三だとミスチルセールス絶頂期は小学生だったんだよね。
寂しいけどしょうがないな
178名無しのエリー:2001/02/06(火) 02:35
おら〜小5から深海ではまりました。
179:2001/02/06(火) 04:57
さて、またーり逝きましょうか?
180(´∀`)♪:2001/02/06(火) 05:47
みんな優しいな。犯罪なんだけどね>月の光
ま、もう誰も訴えないみたいだから今回は厳重注意ってことで。
さぁ、マターリしますか。
冷凍がくるとムードが変わって良いのだが、どうしてるかな。
181バカだな:2001/02/06(火) 12:34
月の光犯罪っつより、ビッグローブ犯罪じゃない?
詐偽だよ、詐偽。
182渡米者:2001/02/06(火) 12:51
不正アクセスされてしまうあの会社に落ち度が100%なのはたしか。
裁判起こせば確実に勝てます。(アメリカなら。ま、この事は日本ですからね)
また不正アクセス起きますよ、あの会社の技術のなさで、
こうなったのですからね。
月の光はわざと不正アクセスしたわけではないから、こんどはここに
アドレスのせることはしないでしょうけど。
まずは、この会社の不正アクセス完全シャットアウトの技術向上をねがう。

完全シャットアウトなんて簡単な技術です。
と、ここでいってもしかたないのでビッグローブにメール送った。
183名無しのエリー:2001/02/06(火) 13:04
おいっっっっっっ!!
なんでまたこの話題になるんだよ。
>>180が犯罪だのって言い出すからだぞ。犯罪じゃないだろ>月の光

>>182渡米者さん
そんなちゃちい技術だったんですか、ビッグローブ。
まあ、今回の事件でしっかりした技術を持ってないのは
明るみにでましたね。


あー新曲ききてぇな。
184名無しのエリー:2001/02/06(火) 13:27
てゆうか、月の光さんを責める奴ってビッグローブに文句言えない小心者だからウサ晴らししてるだけなんだよね(ワラ
185名無しのエリー:2001/02/06(火) 13:37
2ちゃんねる以外の掲示板でも似たようなことになってるよ。だからほかにもサイトばらしたやつがいたんだよ。それでみんなつながらないって言うから月の光さんが親切心でやったんだよ。結局悪循環になったわけだけど。月の光さんがいなくてもこういう事態にはなってたってこと。
186名無しのエリー:2001/02/06(火) 13:43
>>184-185
みんなわかってることだからいちいち掘りおこすな。
オレモナー
187名無しのエリー:2001/02/06(火) 13:55
あの、いまこの質問だいじょぶかなぁ?
ミスチルのビデオで一番新しいのは
なんてビデオですか?
ビデオもってないので欲しいんですが、とりあえず最新のを
ゲットしようと思って。

なにかおすすめあったら親切な方教えてくださいまし。
188名無しのエリー:2001/02/06(火) 13:57
Qってあきないのはなんでだろ。
発売日からほぼ毎日聞いてるんだけど(でかける準備しながら)
ずっとデッキに入ったまんまだ…。
全部聞きたい曲だからかな〜。
189名無しのエリー:2001/02/06(火) 14:00
>187
でてるビデオはes(映画になったやつ)とドームツアーのとそのドキュメントフィルムと
あとはミュージッククリップ(ALIVE)の4本。一番新しいのはドームツアーかな?
190名無しのエリー:2001/02/06(火) 14:05
アトミックハート以前が好きならesかなぁ。
深海が好きならならドームツアー

ビデオね。
191189:2001/02/06(火) 14:09
何か不親切な書き方ですね、やりなおし。
Mr.Children in FILM[es](1995.12)
Mr.Children music clips ALIVE(1997.4)
Mr.Children regress or progress'96-'97 DOCUMENT(1997.9)
Mr.Children regress or progress'96-'97 tour final IN TOKYO DOME(1997.10)
こうしてみると97年はビデオの年なんだね。
192189:2001/02/06(火) 14:14
全部買ってるけどもったいなくて片手分も見てない<ビデオ
esは映画も見に行ったけどなんか…。作りが「キレイ」だから。
あ、でもやっぱり全部良いです。(笑)
やっぱDVDで買いなおすべきか…。4本全部はDVD化してないよね?

でも私は今のMr.Childrenを一番映像化して欲しいです。
193187:2001/02/06(火) 14:22
どうもありがとう!
今週末に買いに行きます。
どれにしようかな〜。たのしみです。
194なんとか???:2001/02/06(火) 14:47
下らない質問で申し訳ないんですが、
ビデオとかに付いている小冊子みたいなのってありますよね。
あれってどんなことが書いてあるんですか?
写真とかたくさんあります?

(いや〜 ライブ再放送決まって本当に良かった。メール出したかいがあったかも!?)
195:2001/02/06(火) 14:51
ディスカバリーツアーも良かったと思うんだけど
イマイチ話題にならなかった。1/42の
映像を観てみたいと思いません?
196名無しのエリー:2001/02/06(火) 15:08
>>181-185

いいかげん、事情も良く知らずor良く考えもせず
「月の光は全く悪くない」とか軽々しく言うな。
おまえらみたいなヤツが1番むかつく。
せっかく月の光も反省して皆許す気になったのに。
それとも本人が自作自演でもしてんのか??
いいかげんにしてくれ。
197:2001/02/06(火) 15:31
再放送するんでしょ。今度は思う存分
楽しんでくれ。そして不正アクセス
出来ないようにしてくれ。以上。
198>>196:2001/02/06(火) 15:50

   λ_λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)再放送するんだからいいんじゃネーノ?
   /    つ\______
  (人_つ_つ


199名無しのエリー:2001/02/06(火) 15:52

   λ_λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)正義漢ぶってんじゃネーノ?
   /    つ\______
  (人_つ_つ


200名無しのエリー:2001/02/06(火) 16:08
>>196
オマエガナー
201ぴょん:2001/02/06(火) 16:15
ファンタ・ゼロ・コースター  だろ・・・・・
202名無しのエリー:2001/02/06(火) 16:31
>>196
ひがむなよ、再放送は見れるといいな。
203名無しのエリー:2001/02/06(火) 16:35
>>196
>「月の光は全く悪くない」とか軽々しく言うな。

なんで?


>おまえらみたいなヤツが1番むかつく

私は君みたいなヤツが一番むかつく。
ひがみ根性まるだしの、低俗。
204名無しのエリー:2001/02/06(火) 16:40
はい、コノ話は終わり。
憎めよ、無能なる組織を!
そして事の真相をエグレ!
205桜井和寿:2001/02/06(火) 16:47
なんだって筋肉にしてしまいましょう。ねっ。
206 :2001/02/06(火) 16:48

ああ〜桜井さん。。。
わかりました!
207名無しのエリー:2001/02/06(火) 16:58
例えばそれは やり場のない怒り
例えばそれは こらえきれない悲しみ
例えばそれは 愛する人との別れ
例えばそれは 突然訪れる天変地異

なんだって飲み込んで
なんだって消化して
全部エネルギーに変えてしまおう
208なんとか???:2001/02/06(火) 17:08
209名無しのエリー:2001/02/06(火) 17:12
>>208
さあコマーシャルに酔って踊ってくれ。
210マッチョポーズ♪:2001/02/06(火) 17:26
>>207
いいねぇ。
211:2001/02/06(火) 17:35
>>210
そのHN見ると思い出して笑ってしまう。
212でも:2001/02/06(火) 17:37
>>207
そうすると
下痢が続いてるので病気かもしれません、、、。
にならない?
213:2001/02/06(火) 17:39
Beyond the wish
214あいるびー:2001/02/06(火) 17:45
>>208
そのうち日本でも発売されるでしょう
215名無しのエリー:2001/02/06(火) 18:32
>>208
それって海賊盤?
216映像が欲しい:2001/02/06(火) 18:35
再放送、ビデオに録画する方法教えてください〜
217名無しのエリー:2001/02/06(火) 18:44
>>54
激しく亀レスだけど、mp3に変換する方法わかんないや。
やり方教えてくれればやってもいいけど。
でもお金かかるのは嫌よ
218名無しの エリー:2001/02/06(火) 18:58
>>208 なんとか???
 問題ってなんの問題だ?
 法律の問題なら問題ありだ。

>>212 あいるびー
それは無いとおもうが...。
219名無しのエリー:2001/02/06(火) 19:40
>>203

事情も良く知らないで都合の良い時だけ顔を出して
都合の良い方につくのはやめてください。

220名無しのエリー:2001/02/06(火) 19:42
>>「月の光は全く悪くない」とか軽々しく言うな。

>なんで?



なんで?じゃないよ・・・
過去ログぐらい読めよ
221名無しのエリー:2001/02/06(火) 19:58
12月のセントラルパークのあの出だし、元ネタあるの?
デリコのも似たようなのあったからちょっと気になって
222名無しのエリー:2001/02/06(火) 20:40
>>219
>事情も良く知らないで〜〜
知ってます。すべてわかっています。


>>220
>過去ログぐらい読めよ

読んだけど、別に〜。なにそんな熱くなっちゃって。ププ


見れなかった奴ら今度は見れるといいな!
ビッグローブのレベルじゃ、また不正アクセスバリバリだろうけど。
あそこはストリーミングやるにはまだ早いんだよ。
つつぬけだからな。
223名無しのエリー:2001/02/06(火) 20:58
>>222

わかっていたらそんなヘラヘラしてないとおもいますが・・
所詮、不正して観た人間にはこっちの気持ちはわかりたくもないだろうけどね・・・
224名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:03
へらへらといいますか、もう過ぎてしまったことを
いつまでもうじうじしてるのもどうかと思いますがね。

225名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:06
過ぎたことをウジウジ盛り返してるのはあなた方じゃないんですか?
>>196参照

まあ、盛り返しているというより、途中から読んでシャシャリ出ただけだと思いますが
226名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:07
月の光さんは反省してんだからさ、
観れなかった人も、もう怒ってないとおもうよ。
だけど、「月の光は悪くない」だの「やつあたりすんな」だの言うやつがいれば、
いつまでたっても、この話は終わらないんじゃないですか?
不正して観た人、
一言「ゴメン」と謝る事も出来ないんだったら、
別に謝らなくてもいいから
その代わり、煽るのはやめて黙っていたらどうですか?
月の光さんはちゃんと反省して、これ関係の話題はもう何もかかないのに
あなた方はどうですか?
反省するどころか
「月の光は救世主だ。」「俺達は間違っていない。」「悪いのは全てビッグローブだ。」
この三本柱を繰り返してるだけじゃないですか?
それで結局、また叩かれるのは月の光さんなんですよ?
もう黙っててください。それくらいは出来るでしょ?
それで全てが丸くおさまるんですから。
227名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:09
>224

>>225の言う通りです。あなたみたいなのが出てくるから
また話が盛り返るんです
止めにしませんか?
228名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:34
ごめん、またむしかえすようで悪いけど
再放送してもまたきっと同じことになるよね。
>>222の言う通りで。
どうせなら期間限定で、その期間なら好きなときにアクセスして
見られるっていうようにして欲しいな。どうせ生じゃないんだし。

>>216のいってるビデオに録る方法ってあるの?
229名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:51
見れた人、よかったね。
見れなかった人、気の毒でしたね。

一言で言えばこうなんじゃないの。
230名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:58
今度再放送が決まっても
日時はトップシークレット!!

231名無しのエリー:2001/02/06(火) 21:59
>どうせなら期間限定で、その期間なら好きなときにアクセスして
見られるっていうようにして欲しいな。どうせ生じゃないんだし。そんなことできるの?!
重そうじゃない?
232(*:2001/02/06(火) 22:31
どうでもいいが新曲まだか。そろそろ聞きたい。
233:2001/02/06(火) 22:31
まだやってんだ、、、。
まあしょうがないか。
誰の責任?
誓いは破るもの、法とは犯すもの
不正アクセスすらも一つの真実で。
234名無しのエリー:2001/02/06(火) 22:33
>>232
そんなポンポン出るわけないだろ、
桜井は人間なんだから、自販機じゃあるまいし。
235:2001/02/06(火) 22:38
>>234
1995〜1996はポンポン出してたね。
奇跡の地球とかあのへん。
その結果が深海のあの鬱桜井。
236 :2001/02/06(火) 22:43
新曲早く聴きたいけど
今のミスチルにはいい曲をじっくり作って欲しいかな。
237:2001/02/06(火) 22:47
そこらへんのバランスが崩れたから
活動休止になったようなもんだからな。
商業としての音楽、アーチストとしての音楽。
一年にアルバム1枚、シングル2枚。
こんなもんでどうでしょう?
238名無しのエリー:2001/02/06(火) 22:49
>236

いつもそうじゃん
239ライム:2001/02/06(火) 22:54
Mr.Children 以外でレコード大賞、大賞受賞して欠席した人っています?
240名無しのエリー:2001/02/06(火) 23:02
1/42が欲しいミスチル初心者ですが、あれって限定だったんですよね?
てことは、中古とか探さないと無理でしょうか・・・。
新品が欲しいよぉ。
もっと早くファンになっていればよかった、ううう。
それと定価はいくらですか?
おしえてちゃんでごめんなさい。
241名無しのエリー:2001/02/06(火) 23:04
>239
いないと思うよ
ミスチル後はtrfと安室とglobeとGLAYとサザン?
242名無しのエリー:2001/02/06(火) 23:06
>>240
1/42って中古や探せば定価で売ってると思う。
いや、見たわけじゃないからわかんないけど、なんとなく
定価は4000円ぐらい(曖昧)

今みてきた。3990(税抜き
243名無しのエリー:2001/02/06(火) 23:08
>240
あたしは中古で買ったよ。ちなみに2500円くらいだった
244なんとか???:2001/02/06(火) 23:38
245228:2001/02/06(火) 23:50
>>231
確かに重そうだなあ・・・じゃああのサイトに曲ごとの
ファイルを置いとくとか。イエモンみたく。
再放送しても予定が合わない人がいっぱい出そうだよ
246名無しのエリー:2001/02/07(水) 00:11
ファンサイトで1/427枚ぐらい買ったとかいって
自慢している中高生がいたの思い出した。
なんでも家がでかいらしくて、あちこちの部屋にコンポがあって
それ使うときに、どこの部屋に1/42があるかいちいち探すのがめんどいからって、
コンポの数だけ買いそろえたらしい。
どーせパパに買ってもらってるんだろうが。

247名無しのエリー:2001/02/07(水) 00:14
1/42って歌詞と写真の部分、ポロポロはがれて来ない?
オレのやつ、もう、すぐ取れちゃうんだけど。
セロテープで止めてる。。。
248エリー:2001/02/07(水) 00:45
1/42って、限定だのに予約するを忘れて、
発売日に自分的には必死こいて確保しなくちゃー!と青ざめていたのに
実際に発売日にはホント−に易々と買えてしまい、
なんだよミスチルの人気はこんなもんかよ〜〜!と
理不尽に怒った覚えがある。
249あ、落ちた:2001/02/07(水) 00:50
ちなみにああいうパッケージだったから
CDだけ普通のプラケースに移してるので
247さんのようなことはない。
(とゆーかパッケージ、歌詞カードろくに見てない)

…いま何年かぶりに見ました。
いやーちゃんとパンフみたくなってたんだね忘れてたよ…。
たしかにあれははがれてきそうですね。
250名無しのエリー:2001/02/07(水) 01:59
>248

でも50万枚限定だったにもかかわらず
初動は50万余裕で超えてたよ>byオリコン
だから自分はむしろ「なんだよミスチル限定ってうそじゃん〜〜〜〜」
と理不尽に怒った覚えがある
251学級崩壊逝ってよし!!(゚Д゚):2001/02/07(水) 06:57
あーもう!ヤフ板の連中はどうしてああもヴァカなんだよ。
学級崩壊なんてシカトしてればいいのに、ヘタにレスするから
奴のムカツク発言回数も増えて・・・!
奴の発言の自由は公共の利益に反してるから抹殺すべきだろ、とか思う僕は厨房?
252(*:2001/02/07(水) 08:44
>>251
何言ってんだ、お前
253名無しのエリー:2001/02/07(水) 13:06
国家も制度もなんだかアテになんないじゃない?
254240:2001/02/07(水) 13:27
1/42情報くれた方々どうもご親切にありがとうございました。
255名無しのマリー:2001/02/07(水) 14:17
1/42はどうなんだろう?2Chの中では
あんまり話題にならないね。
Qvs深海 みたいな感じか
ディスカバリーはイマイチとか
は出てるんだけどね。
256六甲牧場で泣きたいもの!:2001/02/07(水) 14:33
>>208
買うのは違法じゃないですよ。
あと、不良品だということもないでしょう。
私の経験からして。
257名無しのエリー:2001/02/07(水) 15:54
>>208
ギャンブルだ!グダグダ逝ってんな!!
258240:2001/02/07(水) 16:11
なんか質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくおねがいします。
ボレロのジャケットの女の子は日本人ですか?
神秘的な顔でかっこいいなと思って・・・。
259名無〜:2001/02/07(水) 16:15
イギリス人じゃなかったっけ?
前スレでそんな話があったような・・・
260240:2001/02/07(水) 16:34
>>259
イギリス人なんだ?前スレ見たけど、その話題見つからんかった。
あ、ありがとうございます。
261名無しのエリー:2001/02/07(水) 16:56
向日葵がいいね。
262名無しのエリー:2001/02/07(水) 17:04
ボレロちゃ〜ん
263名無しのエリー:2001/02/07(水) 19:02
奥さんおめでただって!!!!
264名無しのエリー:2001/02/07(水) 19:17
マジ?妊娠か。何ヶ月?
ソースちょうだい
265名無しのエリー:2001/02/07(水) 19:54
入籍時にはすでにできてたんじゃないの?
266名無しのエリー:2001/02/07(水) 20:15
またできちゃった婚かい
267名無しのエリー:2001/02/07(水) 20:18
>>263
ガセです。
268名無しのエリー:2001/02/07(水) 20:20
うん、それらしきニュースどこにもない
ガセかよ
269名無しのエリー:2001/02/07(水) 20:44
子供作るのかね?こんだけ作らないで来たからな。
でも女の子なら〜歌ってゆうのは可愛いなぁ。
屋風やファンサイトでは言えない。
270名無しのエリー:2001/02/07(水) 20:44
いつ入籍したんだっけ?
271名無しのエリー:2001/02/07(水) 20:53
前の奥さんのとき、子供一人しかいなかったよね
あえてそうしたのか、そうふうにしかならなかったのか・・・
272名無しのエリー:2001/02/07(水) 22:14
>270
六月。
273名無しのエリー:2001/02/08(木) 01:49
前の奥さんは、桜井さんが惚れたっていうよりも
奥さんが食べちゃったってかんじがする。
274名無しのエリー:2001/02/08(木) 04:10
>>258
ボレロの女の子は
ヒミコ・ウィリングハムちゃんっていう子。
日本人とアメリカ人のハーフなんだって。
275名無しさん:2001/02/08(木) 07:14
>>273
おれもそんな気がする。「今日は大丈夫な日だから出してぇぇぇ・・・!!」
276まさお(仮名):2001/02/08(木) 07:44
桜井:ごめん、今日は出してきた。
277( ´∀`)さん:2001/02/08(木) 08:19
前の奥さんはどうでもいいが子供は可哀想だ。
まだ小さいんだろ?
278ボレロ:2001/02/08(木) 09:06
元奥さんのときは桜井がひと目ぼれ、
桜井の方から猛烈アタック
その結果がこのありさま。
やっぱ顔で選んじゃいかんな
279まさお(仮名):2001/02/08(木) 10:59
blind date
280240:2001/02/08(木) 14:27
>>274
うぉ、ありがとうございます!!
ハーフなんだ〜。めちゃかわいいっす。
281名無しさん:2001/02/08(木) 14:52
炉?>240

にしても「ヒミコ」って名前は萌えるもんがあるな。
282240:2001/02/08(木) 15:41
>>281
炉?ってなんでしょう?ろ?
283名無しのエリー:2001/02/08(木) 18:22
何だってんだ!把握していやしない。
最新の君を、、、。
284名無しのエリー:2001/02/08(木) 18:46
iモードでミスチルの着メロダウンロードできるとこしらない?
http://members.aol.com/kuranke/imode/mrchildren2.htm以外で
情報頼むー
285名無しのエリー:2001/02/08(木) 20:28
>>284
自分で調べるよ。ここは質問バカがくるな。氏ね。
286名無しのエリー:2001/02/08(木) 20:44
窓に映る哀れな男が愛しくもあるこの頃では
ああ僕は僕のままで、譲れぬ夢を抱えて
明日へと進んでゆくつもりだよ。
いいだろう?
287名無しのエリー:2001/02/08(木) 21:13
自分で自分を肯定しなきゃやっていけない、先に進めない世の中ではある。
愛だの恋だのの次元じゃやりきれない日もある。
だから桜井の歌には共感できる。
288名無しのエリー:2001/02/08(木) 21:42
>>285ここは質問バカがくるな。氏ね。


性格わるっ。

289名無しのエリー:2001/02/08(木) 21:43
>>285は逝ってよし
ミスチルの音楽は絶対値ゼロの音楽。
感動もしないし不快にもならない。

小林他家師がらみで隙なのはサザンくらいなもんだ。
291優しい名無しさん:2001/02/08(木) 21:52
>>290
感動するよー。
292質問バカ:2001/02/08(木) 21:58
ドームのライブビデオって中古の相場どれくらいですか?
ヤフオクで粘ろうかどうか迷い中なんですが。
293240:2001/02/08(木) 21:59
すみません、ここは質問してはいけないとこだったのですね。
2ちゃん素人でした、ごめんなさい〜。
294質問バカ:2001/02/08(木) 22:00
>240
気に病むな。
295優しい名無しさん:2001/02/08(木) 22:02
>>293
そんなことないですよ。
現に、1/42の質問結構レスついてるじゃない。
296名無しのエリー:2001/02/08(木) 22:03
>>285はバカだからきにするな。
297名無しのエリー:2001/02/08(木) 22:26
アイルビー、アルバムバージョン好き。
あの爽やかさが・・・。
298名無しのエリー:2001/02/08(木) 22:45
>>297
あー久しく聞いてないな。
明日の朝I’ll beで爽やかに起きてみよぉ。
299( ´∀`)さん:2001/02/08(木) 22:47
また「雨のち晴れ」みたいな曲つくってくんないかな。
30代になった今こそああいう曲を作ってほしい。
300カミーユ@貴方も私も:2001/02/08(木) 22:48
今日電車乗ったらミスチルのライヴ帰りの客でぎゅうぎゅうだった。
ミスチルファンの服装は皆一様に地味だった。
301質問バカ:2001/02/08(木) 22:55
ドームビデオ中古で買った人いないですかぁ?
(としつこく訊いてみる)
302名無し:2001/02/08(木) 23:02
桜井さんあとちょうど1ヶ月で誕生日ですね。
31になるんだっけか。
303名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:09
そうだな〜でもまだ31なんだね、若い!
304名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:11
さわやか、という点については
私は「雨のち晴れ」よりも「ラララ」や「ロードムービー」が好き。
「ロードムービー」のイントロでのシンセの「チャンチャンチャン♪」が好きなの。
なんかこうやって書くとヘンなんだけど。
305名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:15
ミスチル好きならロードムービーのイントロの音はみんな好きそう。
306名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:17
今年で私は年女ですが、
桜井さんがクロスロードとかイノセントワールド作ったのって
これくらいの年齢だよねえ?
やっぱりすごいですねえ…。
307名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:21
うん、24でレコード大賞。
すごいよね。才能あふれる方です。
308名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:22
もう10年以上前の話になります。ある私立大学を受験した時の話ですが、
その受験した大学というのは入試の時だけは他の大学も借りて、そこが会場
になる場合もあったのです。僕の場合がまさにそのパターンでした。そして
その会場になった大学というのが・・・女子大だったのです(受験した大学
そのものは共学)。もちろん受験という大事な舞台ですから、最初はそんな
ことは意識せずに真面目に試験問題に取り組んでいました。

そしてあと一つの科目を残すだけ、という休憩時間にふとトイレに行きたく
なりました。トイレの場所を確認すると、「○階は男子専用、×階は女子専
用」のようなことが書いてあります。「?」と思いながらも指定されたトイ
レへ行くと、そこは普段は女子トイレとして使われているところではないで
すか!そう、考えてみれば女子大なのですから、女子トイレしかないのは当
たり前のことで、フロア別に男女を分けていたのです。もちろんその日に限っ
ては男子用になっているわけですから、みんな堂々と入っています。しかし
僕は初めて入る女子トイレにドキドキしていました。男子トイレと違って全
てが個室になっていて、それがまたたくさん・・・、計20室近くはあった
んではないでしょうか。

ともあれ個室に入って用を足した後、ふと目についたのが小さなプラスチッ
クの容器でした。そう、「汚物入れ」です。少しためらいましたが、どうせ
個室ですし誰も見ていません。入試会場になっているくらいだから、事前に
掃除していてどうせ中身は空っぽだろうと思いながらも、ドキドキしながら
開けてみると・・・あったのです。使用済のナプキンが3つ。もうその時は
すでに勃起していたと思います。気持ちを押さえきれずにその中のひとつを
取り出し、匂いをかいでみました。血の匂いがきつかったのですが、がまん
できずに受験の真っ最中だというのにその匂いをかぎながらオナニーをして
しまいました。スペルマはそのナプキンにぶっかけてやりました。それはそ
のまま汚物入れに戻し、残りの2つはポケットに入れて持ち出してしまいま
した。

309名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:25
でも究極はイノセントのイントロかなぁ。
あのチャラララララーーン♪
あのとき中3。
衝撃だったな。いまだによく聞くし。
310名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:35
アクエリアス イオシス。
なつかし。
311質問バカ:2001/02/08(木) 23:39
いないのかあ。
どうしよう、矢ふオク
312名無しのエリー:2001/02/08(木) 23:40
うんうん、イノセントのイントロも好き。
私はシーソーゲームのも印象に残ってます。
3132:2001/02/09(金) 00:16
age
314名前未記入:2001/02/09(金) 01:18
ミスターチルドレンは何故「花-memento mori-」から
inst verを入れなくなったんでしょうか?
315名無しのエリー:2001/02/09(金) 02:42
インストあっても聞かない…。
(アコースティックバージョンとかアレンジになってるならともかく)
つか、最近のアーティストって相変わらず入れてるの?
ほかの歌手のシングルって聞かないから分からない…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 04:28
でもたまにインストで自分の実力試したくなるじゃん。たまに。
317>240君:2001/02/09(金) 12:50
炉というのはロリコンの意。

318240:2001/02/09(金) 13:07
ちがいますよ。同性だし。
炉でロリコンか。。
319名無し:2001/02/09(金) 13:11
>>314
一般市民や平凡な大衆がコマーシャルに酔って踊ってる退屈なヒットチャートに
ドロップキックするため。
つか、カラオケ用に使われるのが不愉快だったんじゃないの?
320名無しのエリー:2001/02/09(金) 14:31
ALIVE聞いたら元気出るよね。
321名無しのエリー:2001/02/09(金) 16:46
>>320
うん、元気でる。
あの曲好き。あの出だしの暗い感じが。
322名無しのエリー:2001/02/09(金) 16:59
なんか1/42のエブリシング、妙に音痴で笑える
323名無しのエリー:2001/02/09(金) 18:48
>>322
結構生だと音程外す桜井。
324:2001/02/09(金) 18:52
今日は何でこんな重いの?
325名無しのエリー:2001/02/09(金) 22:25
やっと重いのよくなったage
326水に浮く林檎:2001/02/09(金) 22:56
桜井の髪型、ディスカバリィのジャケットの頃のが好き。
口笛の金髪もよかったけど。
327名無しのエリー:2001/02/09(金) 23:13
あたしもdiscoveryのジャケットの髪型好きっス。
あとあの弱々しい(スマン)表情もいいなぁとおもう。
鳩も意味不明だけどいい味だしてる。
しかし田原さん無表情だ。
328名無しのエリー:2001/02/09(金) 23:23
>>327
そう言われてあらためてジャケ見たんだけど、
なんかフイタ。おもしろくて。スマソsage
329名前未記入:2001/02/10(土) 00:04
口笛 最高!
330七紙のエリー:2001/02/10(土) 00:46
最近のJENさんはトサカ頭だけど、去年の夏頃の髪型が好きだったな〜。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:47
お願いあるのですが、一時期よくここで宣伝されてた
2ちゃんもどき(スマソ)のミスチル掲示板のアドレス教えてもらえませんか?
履歴からも消え去りました。
332名無しのエリー:2001/02/10(土) 01:45
>331
やめちゃったみたいだよ。
333:2001/02/10(土) 02:20
しかし、なんだかんだ言って新曲も出ないのに
マタ−リと話せるなぁ。結局昔の曲が未だに
色褪せていないと良い方向で捉えよう。
334名無しのエリー:2001/02/10(土) 02:23
結局Qに入らなかった曲ってお蔵入り?
もったいぶらずに出して欲しいねぇ。
335名無しのエリー:2001/02/10(土) 02:27
沖縄とか何でQには入れなかったんだろうね?
336名無しのエリー:2001/02/10(土) 02:28
アメニモマケズ
カゼニモマケズ
ジット シンキョクデルノヲ マッテイル
ガマン ガマン
337名無しのエリー:2001/02/10(土) 02:52
>>336
前略、宮沢賢治様。僕はいつでも
理想と現実があべこべです。
アメニモマケズ
カゼニモマケズ
優しく強く無欲な男
ソウユウモノを目指してたのに、、、。
338D Am7:2001/02/10(土) 02:56
「es」のカップリングの「雨のち晴れ(Re)」が好き
しかしツアー第2部、セットリストに不満・・・
339名無しのエリー:2001/02/10(土) 02:58
>>338
セットリストにどんな不満があったんですか?
340名無しのエリー:2001/02/10(土) 03:00
「es」が好き。これ自動車に例えられるんだよね?
確か、アクセルが自我、ブレーキが理性、そして
ナニが超自我にアタルンダッケ?
341名無しのエリー:2001/02/10(土) 03:02
ワカラナイ、嗚呼ムズカシイ。
342D Am7:2001/02/10(土) 03:06
変更無いんでしょー? 第1部と
「花」と「es」も聴きたいよー
343名無しのエリー:2001/02/10(土) 03:12
>>342
あ〜曲順ですか?変わりなしでした@武道館。
「es」聴きたい。何でやらないんだろう?
花も、トモネバも、名もなき花、イノセントで
さえ復帰後やったのに、、、。
せめてクロスロードを!そしてesを!
344名無しのエリー:2001/02/10(土) 03:54
金髪桜井良すぎる!
4人とも髪の毛短いほうが好き。
345名無しのエリー:2001/02/10(土) 03:56
桜井さんの歌詞のなかで一番自分的に印象に残ってるやつってなんですか?
曲じゃなくて、とりあえず歌詞。
346名無しのエリー:2001/02/10(土) 04:04
↑は、皆さんのご意見が聞きたいです。説明足らなくてすいません。
ちなみに私は…うーん、決められない人間なので、皆さんはどうかな〜と。
347名無しのエリー:2001/02/10(土) 04:11
>>345
my lifeのちょっぴりうぬぼれてた僕も〜♪ってところ。
色々あるけど、今まさにこんな感じの状況なので。
348名無しのエリー:2001/02/10(土) 05:25
>345
胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるように
いつも今日だって僕らは動いている

誰の真似もすんな 君は君でいい

つーか終わりなき旅全部。
349名無しのエリー:2001/02/10(土) 07:18
愛とはつまり幻想なんだよと〜
ストッキングを取ってすっぽんぽんにしちゃえば同じもんがついてんだ
ニシエヒガシエ全般
350真性炉:2001/02/10(土) 09:37
友コーのライブバージョンもCD化してほしいな、雨のち晴れみたいに。

歌詞といえば、ハレルヤ密度濃すぎ。
あれだけの歌詞なら名曲が2つ作れる。
351名無し:2001/02/10(土) 10:23
アンコールの時にイノセントワールド歌うのやめて欲しいと思ってるのは俺だけ?
大阪城ホールでは失敗してたが.
   
352名無しのエリー:2001/02/10(土) 12:14
初期なら「星になれたら」。
さようなら会えなくなるけどさびしくなんかないよ
そのうちきっと大きな声で笑える日が来るから♪

長く助走をとったほうがより遠くに飛べるって聞いた♪

最近ならハレルヤ。ぞくぞくくるよ〜!
353光の射す方へ:2001/02/10(土) 12:24
「電話してから来てちょうだい」って
慣れた言い回しで 合い鍵をくれんだ

電話してから行くんじゃ合い鍵いらねーじゃん(笑)。
354一休寿:2001/02/10(土) 12:34
僕こそ中心です
世界は素晴らしい

355:2001/02/10(土) 12:52
>>327
デスカバリーの鳩、
聖書のお話からとってるらしいです。
ノアの箱船?が海で立ち往生して
ドコに行けばいいんだぁーって時に
鳩を飛ばした。そしたら草をくわえて
帰ってきた→大陸発見→discovery
ファンサイトで誰かが言ってたんだけど、
オボロゲでスマソ。深いよね。
356タイムマシーンに乗って:2001/02/10(土) 12:52
結局楽しんだ人が笑者です。
357大阪城逝った:2001/02/10(土) 13:33
『ある時は僕の存在が君の無限大の可能性を奪うだろう』 ハレルヤ

こんな歌詞よく思いつくよなぁ 出そうで出ないものってまさにこのことだろう。
いつ聴いても来るものがある
358327:2001/02/10(土) 15:05
>>355
ふっか〜〜〜い!
鳥肌たってしまいました。
359名無しのエリー:2001/02/10(土) 16:04
>>351
たまアリ@1日目でもやってる奴いた。
一生懸命イノセント歌ってるんだけど誰もノろうとしなかった。
失敗してたみたい。
ちなみに私は絶対に嫌だから無視してた
360名前未記入:2001/02/10(土) 16:35
>>351 >>359
1/28のマリンメッセ福岡ではなんかアリーナ席でそんな動きがあってた。
しかも、隣の人(同居人)が歌い出した。
361桜井:2001/02/10(土) 18:48
たしかに、イノセントワールドの合唱うざいね。
皆で合唱するのは良いけど、
なんですぐイノセントワールドっていう安直な発想なんだろうね?
なんかこの曲しかないみたいでいやだ。。。。
362:2001/02/10(土) 19:06
#2601の合唱ならのるな。
ほとんどライブではやったことないし。
363名前未記入:2001/02/10(土) 19:17
そもそもいつからイノセントワールドを歌うようになったんですか?
364名無しのエリー:2001/02/10(土) 19:18
あげ
365名無しのエリー:2001/02/10(土) 20:17
歌いませんか?っつーのは最近聞いたけど
366351:2001/02/10(土) 20:48
>363
1/42の影響じゃない?
  
>362
笑った
  
嫌がってる人が多くて安心しました.
367名前未記入:2001/02/10(土) 21:14
>1/42
でも、ディスカバリーが初めてじゃないんですよね。
いやただ、アトミックハートからずーと続いているのかなぁと思ったので。
368プライマル:2001/02/10(土) 21:25
そういえば   キンキキッズの新曲の歌い方と
桜井さんの歌い方似てませんか??
やっぱりファンだからかな??

http://freeweb2.kakiko.com/taizo/
↑なんかかきこしてって んで仲良くなろう矢

369  :2001/02/10(土) 21:36
368はブラクラ
370プライマル:2001/02/10(土) 21:51
おい 369!! てめえなに 冗談こいとんだ
369みたいなやつファンにいたら最悪だね。

ちなみにブラクラじゃないよ
371名無しのエリー:2001/02/10(土) 22:26
ふるいブラクラ貼ってんじゃねーよ(藁
372名無したん:2001/02/10(土) 23:56
あげちゃえ
373名無しのエリー:2001/02/11(日) 00:03
アンコール!とか言い出したときはびっくりしたよ…。
ドームのときは星になれたら歌ってたけどあれは共感できました。
 さようなら会えなくなるけど寂しくなんかないよって歌詞だからね。
374名無しのエリー:2001/02/11(日) 00:20
いいけど、本編終わると座って一服する奴らがむかつくなあ。
そういう人にかぎってアンコールで出てくるとキャーキャー騒ぎやがるし
375名無しのエリー逃亡者:2001/02/11(日) 02:28
悲しみは そこら中に転がってる地雷のように
踏まないように後をついておいで

ジェンの素朴さととってとってもあってて好きなフレーズ。

あとは歌詞というか「車の中で隠れてキスをしよう」の世界観が好き。

ハレルヤは「優秀に暮らしていこうとするよりも
君らしい不完全さを愛したい」ってところ。
こんなこと言われてみたいもんです(藁。
376名無しのエリー:2001/02/11(日) 04:09
『成り行きまかせの恋におち 時には誰かを傷つけたとしても
 その度心いためる様な時代じゃない
 誰かを想いやりゃあだになり 自分の胸につきささる
 だけど』
だなぁ。あと、「ALIVE」の
『夢はなくとも 希望はなくとも 目の前の遥かな道を
やがて何処かで 光は射すだろう その日まで魂は燃え』
が本当に好きだな。

イノセント合唱は俺もやだ。スーパーアリーナで、友達と二人で、
「花」や「星になれたら」なら歌うのに、なんて言ってた。
377eri:2001/02/11(日) 05:52
ずっと前だけど、テレビ東京のなんかの番組で
「私の心に残ってる曲」みたいなコーナーで
水野マキが名もなき詩を推薦して
「成り行き任せの〜」ってところがスゴイ共感できて
とかいってたけど、
そんとき番組出演者およびゲストが高齢者だったこともあってか
「なんだそりゃ?(笑)」みたいな扱いくらっててむかついた。
ちなみにその後、ゲストにきてた堀内たかおがうたった歌が「たけとんぼ」。
やけに「いやーこれも良い歌ですねー」みたいなヨイショが目立って
さらにむかついた

378ネズミファン:2001/02/11(日) 05:59
>>374
予定調和的なアンコール自体もムカツクかない?
379名無しのエリー:2001/02/11(日) 08:24
あげ
380( ´∀`)さん:2001/02/11(日) 09:18
>>377
ひどいね。
381名無しのエリー:2001/02/11(日) 09:47
あのジェンの声、最初誰かと思った
382名無しのエリー:2001/02/11(日) 10:14
>>376
そのALIVEのとこすき。
383名無しのエリー:2001/02/11(日) 10:52
>>377
そんな高齢者には共感できないし、
若者はついてこないよー
384名無しのエリー:2001/02/11(日) 11:21
ずっと前だけど日テレのものまね番組で
狩人の弟がミスチルの真似して、これまた名もなき詩をうたったんだけど
全然似てなくて、ただ気持ちよさそうにうたってるだけだったのね?
でも終わった後、審査員のコメントで、早見優が
「すごーい上手でした。っていうか本人より音程とか発音とか
しっかりしてたし全然上手かったですよ〜」っていってたの
誰か知らない?
385名無しのエリーさん:2001/02/11(日) 12:10
でも、物まね番組で「いや〜 本人の方が全然いいっすよ〜」
って某タレントの様に言うわけにはいかないでしょうね。
386名無しさん:2001/02/11(日) 12:58

今回のライブを生で見てきたヤツなら
狩人(弟)があの桜井より歌唱力が上だなどと耳にしたとて
鼻にもかけないだろうな。

387名無しのエリー:2001/02/11(日) 13:05
>>386
でも初日のN○T F○UNDはダメダメだった。
音とるのに苦労してて、最後の最後でちゃんと歌えてた。という記憶がある。
まぁ難しいよな、あの歌。
388名無しのエリー:2001/02/11(日) 13:23
Mr.Childrenは初日はいただけないよね…。
一回のツアーに2回以上は行くから初日とるけど
初日だけってのはお勧めできない。
まあどこもそうか?

あるがままの心で生きられぬ弱さを
誰かのせいにして過ごしてる
知らぬ間に築いてた 自分らしさの檻の中にもがいてるなら
僕だってそうなんだ

このサビ、聞いた時ずしんときたな。
桜井さんはこの辺からずしんと来る歌詞書くようになったと思う。
389名無しのエリーさん:2001/02/11(日) 16:55
でも、初日じゃなかった地方に人には大満足のNOT FOUNDあげ。
390名無しのエリーさん:2001/02/11(日) 17:23
愛するって奥が深いんだなぁ
391エリー:2001/02/11(日) 18:18
桜井ありがとう。
392名無しさん:2001/02/11(日) 19:19
NOT FOUND最高だった!@横アリ初日
ところでライブバージョンなのかな、
NOT FOUNDのギターの音色がすごくきれい。(イントロからして全然違ったよね)
CDでもそうしてほしかった。

例えばそれはやり場のない怒り
例えばそれはこらえきれない悲しみ
例えばそれは愛する人との別れ
例えばそれは突然おとずれる天変地異
友コーって曲調も割とキャッチーだし
実はかなりの名曲かも。
393名無しのエリー:2001/02/11(日) 19:34
最初友コー聞いたとき、え?とか思ったけど
今はかなり好きな曲になってる。
名曲だと思ふ
394名無しのエリー:2001/02/11(日) 21:32
>>388
俺も、小学生のときその部分をCMで聴いて
深い意味はよくわからなかったけどすごい心に響いた。
395先生:2001/02/11(日) 22:03
花って歌の歌詞を通信に載せたいんだけど、
どっかのHPにないかな?
396名無しのエリーさん:2001/02/11(日) 22:10
こんなんでいいですか?
http://hironori.hoops.ne.jp/mck.html
ちなみに、そうする(学級通信に載せる)と作者の著作権を侵害することになるのを承知で
訊いているんですよね。
397名無しのエリーさん:2001/02/11(日) 22:11
398397:2001/02/11(日) 22:12
>>396
あ、かぶった。
399名無しのエリー:2001/02/11(日) 22:14
花はどこへいった
400ななーしいんざUK:2001/02/11(日) 22:15
お。
401ななーしいんざUK:2001/02/11(日) 22:15
いえー400
402名無しのエリー:2001/02/11(日) 22:31
花はどこへ行った好き〜。
403名無しのエリーさん:2001/02/11(日) 22:34
好き〜
といっても和訳しただけだぜ。
404名無しです。:2001/02/11(日) 23:06

 とにかくインターネットライブが気になってしょうがないんだけど
 どなたか・・・助けて下さい。
405名無しのエリーさん:2001/02/11(日) 23:28
>>398
あ、全然かぶってなかった。(俺はなにを言っているんだ?)
406名無しのエリー:2001/02/11(日) 23:32
>404
再放送はいつになるんだろね。
もし一回流すだけならできるだけ早めに発表してくれないと困りますな。
407名無しです。:2001/02/12(月) 00:18
  >406
   再放送が決まってもチケットID持っていないのよ・・・・。
   だけどまた2ちゃんがやってくれるって信じてる。
   私はいけない人。
408名無しのエリー:2001/02/12(月) 00:28
>407
そんなあなたはライヴビデオ発売を祈りたまえ。
ふせーあくせすはだめよ(はぁと
409名無しです。:2001/02/12(月) 01:06
>408
 もう、祈って祈って祈って祈って大変です。
 ふせーあくせすはだめよね・・・・やっぱり。
410age:2001/02/12(月) 03:38
age
411名無しだよー:2001/02/12(月) 03:42
なぜ今age?(我裸
実はライブはまだいったことありません
でもミスチルのビデオは全部持ってます
仕事の見通しがつけばチケット買って見に行きたいです
あとライブビデオきぼん!
412結論:2001/02/12(月) 03:50
ライブビデオ待て
413名無しのエリー:2001/02/12(月) 09:57
厨房ですいませんが、友コーってなんでしょうか?気になって気になって・・・
414名無しのエリー:2001/02/12(月) 10:09
>>413
Q買った?
友とコーヒーと嘘と胃袋の略。
415名無しno:2001/02/12(月) 10:29
とにかく解散前、ディスカバ両ツアーと比べても今回は一番良かったよ。
ぜひともビデオ化してほしい。ライブにいけなかった人にも見て欲しいし!
個人的にはOverを歌ったイノセントワールドツアー?も見たかった。
416名無しのエリー:2001/02/12(月) 10:30
わかりました!なんか深く考えすぎでした・・・ライブでなんかメッセージみたいなのがあったのかなって。ありがとうございました。
Qもちろん買いました!イライラして過ごしてんなら愛を補充〜♪
417( ´∀`)さん:2001/02/12(月) 11:19
桜井が昔エヴァ好きだったってホント?
418なんとか???:2001/02/12(月) 12:38
「好き」というと語弊があるかもしれませんが、
かなり興味を持って観てたみたいですよ。
かなり濃いアニメのようだったそうですから…。
会報にも何度かそのアニメを話題にしてたようです。
(僕は見てませんが、)
どんなこと書いてあったかご存じの方いたら、是非教えてほしいですね。
(ちにみに、いま毎週土曜日にファミリー劇場でやってますね。)
419名無し:2001/02/12(月) 13:23
>>407みたいなクズがまだいたんだね・・
すごい悲しいよ
420名無しのエリー:2001/02/12(月) 13:26
だから再放送の日時はトップシークレットですってば!
421名無しです。:2001/02/12(月) 13:43
>419
 407です。ごめんなさいね。
 どうしてもチケットが取れなかったからムキになっちゃって。
 ミスチルファンとしては最低だけど
 それくらいそのチケットには価値があると思うわ。

 うらやましい話だ・・・・・。
 ごめんね。不快にさせちゃって・・・。
422名無しのエリー:2001/02/12(月) 14:23
>とにかく解散前、ディスカバ両ツアーと比べても今回は一番良かったよ。
う〜ん、そうかなぁ?
俺は前回ツアーの代々木3日目ほど興奮したものはなかったけど。
(冷房故障したとき)
たぶんこれからもアレ以上の興奮をあじわえる
ミスチルのツアーがあるとは正直思えない。
423名無し:2001/02/12(月) 15:17
>422
ごめん、前回も最高!って思ってたけど
終わりなき旅と友コーにやられちゃったんです(´Д`)
424名無しのエリー:2001/02/12(月) 16:39
前回のラストって「image」?

だとしたら、今回のラストのが全然感動しない?
425名無しのエリー:2001/02/12(月) 17:04
本編ラストはマジでよかった。
はっはれっはぁれっはれぇるぅ

アンコール最後は別に、って感じデス
426名無しのエリー:2001/02/12(月) 19:02
>アンコール最後は別に、って感じデス


変わってんね(笑)
427名無しのエリー:2001/02/12(月) 19:50
>>426
変わってるかな?
だって最後がくちぶぇなんだもん。
428名無しのエリー:2001/02/12(月) 19:54
言わないでよ!
429まんこ:2001/02/12(月) 20:01
ハレルヤより口笛のほうが盛り上がったぞ@500レベル(涙)
430名無しのエリー:2001/02/12(月) 20:12
これは盛り上がりじゃなくて、単にあたしの気持ちの問題だから。
431名無しのエリー:2001/02/12(月) 23:56
私も口笛よりハレルヤのほうが良かったな〜。
アンコールに口笛なんてあまりにねらってると思った。
行く前から口笛ラストだろうと思ってたし。
前回のアンコールラストのイメージは歌わないのかなと思ってたから
嬉しかったけど。
432名無しのエリー:2001/02/13(火) 00:17
>>430

じゃあ「変わってるかな?」なんて言わないように


433名無しのエリー:2001/02/13(火) 00:19
>アンコールに口笛なんてあまりにねらってると思った。

いいんじゃないの?
毎回こんなパターンだったらそう思うかもしれないけど
前回がイメージでその前がボレロでしょ?
ずっと暗い曲で終わってきたから、今回もまた「安らげる場所」がラストだったら
それこそ、ワンパターン。
434431:2001/02/13(火) 01:13
すいません、よく考えたら
私単に口笛よりハレルヤのほうが好きだからかも…
「抱きしめたい」とか「口笛」って好きなんだけど、
なんとなく桜井さんの一般客向けサービス的なものを感じてしまうんです。
でもライブにはミスチルちょっとしか知らない人も来ますしね。
心狭くてすいません鬱駄…。
435名無しのエリー:2001/02/13(火) 02:34
>>434さん

「抱きしめたい」は、まだサービスするほど売れてなかったし
一生懸命つくった結果の作品じゃないかな?
「口笛」は確かに会報でも「みなさんが「こんなの待ってた」っていうような歌が出来そうです」
なんていってたもんね。

436431:2001/02/13(火) 03:22
>>435さん
そうですね。私も桜井さんは常にベストの曲作りをしていると思います。
ただ「抱きしめたい」をQの舞台でやったことには疑問が残って…。
正直、もういいじゃんって感じで。
抱きしめたいを歌えばお客さんが喜んでくれるって思ってるとしたら悲しいなと。
でも、前のレスで誰かが書いてくれましたが、
桜井さん的にずっと歌いつづけて行きたい曲なのかなともちょっと納得したり…。
昔の歌を、今はこんな風に歌えますってことを。
ああ、なんかうだっててすんません。
好きだからこそぐだぐた言ってしまう…。やっぱ鬱。
437ティーダとユウナ:2001/02/13(火) 03:50
>>417
96年頃の月間カドカワに書いてるみたいです。
エヴァってけっこうミスチルファンが好きな内容だと思う・・。
そういう私自身エヴァ好きです☆
438:2001/02/13(火) 04:50
>>436
桜井は一時の騒動が一段落して、顔が柔らかくなった。
だから深海ツアーのような攻撃的な「抱きしめたい」じゃなく
心に余裕があるような「抱きしめたい」だった。
ただ実際、会場にいてこの曲が流れると喜ぶ人多かったし
何か大人の「抱きしめたい」という感じで良かったです。
名曲には違いないし、「クラスメイト」も入れて
バランス取れてるような気もしました。
まぁ「OVER」の方がいいですけど、、。(笑)
439名無しのエリー:2001/02/13(火) 07:21
栄冠も成功も地位も名誉も
大してさ、、意味ナイじゃん。

<es>これでミスチルにハマッてしまった。
珍しいのかな?
440名無しのエリー:2001/02/13(火) 07:48
>>438

そう?前回のディスのツアーの時の「抱きしめたい」と
違いが全然わかんないんだけど。
441名無しのエリー:2001/02/13(火) 07:52
そういえば桜井さんって頭良かったの?
つまりその、高校とかどんくらいのとこいってたの?
イヤらしい話だけど気になっちゃうの。
たべるよ〜
442>>439:2001/02/13(火) 09:12
あ、おれもだよ。
そのころは厨房でラブソングなんて興味なかったから
[es]の歌詞は新鮮で感動した。
それから大人になってラブソングでも相当共感したけど。
ってゆーかハレルヤ歌詞すごすぎ。
443桜井:2001/02/13(火) 09:51
桜井ってたまに、お馬鹿なのか?
って思う時がある。
言葉の使い方もちがってたりするし
実際のところどうなんだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 11:44
>>384
>ずっと前だけど日テレのものまね番組で
>狩人の弟がミスチルの真似して、これまた名もなき詩をうたったんだけど
>全然似てなくて、ただ気持ちよさそうにうたってるだけだったのね?
>でも終わった後、審査員のコメントで、早見優が
>「すごーい上手でした。っていうか本人より音程とか発音とか
>しっかりしてたし全然上手かったですよ〜」っていってたの
名も無き詩に英詩ってダーリンだけだよね。
早見は何をいってるんだ?
もしかして、日本語の発音がいいとでもいっとんのかな?
ということは音程はずしてんじゃねえか。
445名無し:2001/02/13(火) 12:05
>433
ディスカバリーのツアーの最後は抱きしめたいだよ。
イメージは抱きしめたいの前。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 12:08
だきーしめーたいー
ドミーレミーレド
447名無しのエリー:2001/02/13(火) 12:46
高校の時かどうかは知らないけど
桜井とハイスタの人が同級生で同じクラス
だったって聞いたんだけど本当なの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 13:23
いーつのひーも このーむねにー
ソーソドラーミ ソソーミファラー
449名無し:2001/02/13(火) 14:18
今より前に進むためには
争いを避けて通れない
そんな風にして世界は今日も回り続けている

この歌詞が好きです。
450優しい名無しさん:2001/02/13(火) 15:02
↑題名なんですか。
451名無しのエリー:2001/02/13(火) 15:04
>>450
Tomorrow never knowsでごわす
452名無しのエリー:2001/02/13(火) 15:05
優しいねなんて買い被るなって
怒りにも似てるけど違う

この歌詞がとてもよくわかります
つよがり
453優しい名無しさん:2001/02/13(火) 15:06
>>451
ありがとう。
454名無しのエリー:2001/02/13(火) 15:08
ミスチルには好きな歌詞が多すぎて・・・
ホントに好きな部分は教えたくなかったりして
455名無しのエリー:2001/02/13(火) 15:11
最近はBORELOを聴いてる
esとか今聞くとまた新鮮でよい
456:2001/02/13(火) 15:36
深海ツアーの「抱きしめたい」は特に好き。
攻撃的で。(笑)
ディスの時とQの時は似てるかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 16:30
Qと深海ってお互いがお互いを刺激しあってて、相乗効果的に二作品の良さがにじみ出る。
458ミスったチルド冷凍:2001/02/13(火) 18:42
>>457
してないよ。ただカラーが逆に見えるからそう思うだけ。
根底は一緒。「答え」探し。いつもベクトルは一緒。
刺激よりも融合だと思う。
459名無しのエリー:2001/02/13(火) 18:51

                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


460名無しのエリー:2001/02/13(火) 18:55
冷凍が真面目なこと言ってる
461名無しのエリー:2001/02/13(火) 18:58
>>445

ラストはイメージだよ。
それってもしかして1/42のこといってんじゃないの??
↓ここみてみ
http://village.infoweb.ne.jp/~mikku/live.htm#discovery
462名無しのエリー:2001/02/13(火) 19:00

う。。うまくリンクできなかった。
コピペして飛んでください
463名無しのエリー:2001/02/13(火) 19:13
旅人の「どうせ駄目ならやってみよう」ていう言葉はすごいなと思った
そう簡単に思いつかないもん。
464名無しのエリー:2001/02/13(火) 19:15
旅人はカップリングにしておくのがもったいないくらい好き
465名無しのエリー:2001/02/13(火) 20:43
なんでここではつよがりの評価が低いのかな。超名曲でしょう。
466つよがりって:2001/02/13(火) 20:52
別に嫌いじゃないけど、みんなが言うほど好きじゃない。

って前は思ってたけど、じっくりじっくり聴くといい曲だと思うようになった。
467名無しのエリー:2001/02/13(火) 21:52
つよがりとか抱きしめたいとか、周りがなんか言い過ぎて嫌いになった。
いい曲だと思うんだけどね、多分
468Qからファン:2001/02/13(火) 21:55
ミスチルってメンバーがほのぼのしててすきだな。
469名無しのエリー:2001/02/13(火) 21:59
ミスチルってメンバーがエロエロしててすきだな。
470名無しのエリー:2001/02/13(火) 22:13


「第1回、超爆笑!盲目丸だし発言発表大会」やらない?!

あなたが聞いた、サブイボが立つような盲目丸出し発言、
御応募おまちしております!


優勝者には賞金が?!


471名無しのエリー:2001/02/13(火) 22:15
ヤフーからのコピペ参加でもいいですか?
472名無しのエリー:2001/02/13(火) 23:15
いいぞいいぞ
473名無しのエリー:2001/02/13(火) 23:16
474名無しのエリー:2001/02/13(火) 23:22
↑なにも考えずにクリックしてしまいました。
でも画像が小さすぎてつまらないです。
475学歴板からの刺客:2001/02/14(水) 00:13
JEN以外は関東高校(現聖徳高校)じゃなかったっけ。
偏差値は60ぐらいで、進学実績もまあまあ。
JENは昭和第一高校。俗にいうSDHって聞いたよ。
聞いた話だからよく分からないけど、なんとなくあってそうじゃん。
476I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/14(水) 00:26
もうすぐライブだー
セットリスト変わってないってホントかえー

「花」はー?「I'll be」(シングル版)はー?
アウー
477名無しのエリー:2001/02/14(水) 00:28
昭和第一じゃねぇのに昭和第一のバッグ持ってる奴ウゼー
478名無しのエリー:2001/02/14(水) 03:06
>475
SDHって何すか?
479478:2001/02/14(水) 03:08
あ、しょーわだいいちはいすくーるだからSDHか。
でも「俗にいう」とは?
480名無しのエリー:2001/02/14(水) 03:15
ミスターチルドレンは厨房音楽だって知ってるだろ?
何で聴くんだ?まいいか。
481名無しのエリー:2001/02/14(水) 03:59
まいいの。ほっといて。
482名無しのエリー:2001/02/14(水) 04:51
ミスチルはいいけど
ファンがうざい
483ミスったチルド冷凍:2001/02/14(水) 05:09
>>482
君ほどじゃない。ラツィオいいねえ。
484名無しのエリー:2001/02/14(水) 05:59
「○○ファンはどうのこうの」ってよくいうけどさ
ファンなんてみんな同じ様なもんじゃないの?
485名無しのエリー:2001/02/14(水) 06:03
ファン同士のいがみ合いってやつかな、しょうがねえなほんと(笑)
んで>>480はどんな音楽聴くんですか
486名無しのエリー:2001/02/14(水) 06:05
ああ、やっぱ>>480は回答しなくていいや、どうせみねえから
487ミスったチルド冷凍:2001/02/14(水) 06:49
>>480
どうせダメなら聴いてみよう。
488ミスったチルド冷凍:2001/02/14(水) 11:56
寝るか、、、、。
ハッピーな夢を見て眠りたい。
489名無しのエリー:2001/02/14(水) 14:31
チルド冷凍、昼夜逆転?
490gakyuuhoukai:2001/02/14(水) 15:51
ミスチルなんで解散しないんですか?
491名無しのエリー:2001/02/14(水) 16:13
↑おもしろくない。放置決定。
492I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/14(水) 16:25
ツアーQのスコアも出ないかなー
「終わりなき旅」と「NOT FOUND」感動
アドリブでポロポロやるだけでアノ「感じ」は出せるんだけど
ペルッツィはホント惜しかった 残念
493:2001/02/14(水) 17:39
>>492
反応してたもんね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:42
ビデオ化してくれー
495I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/14(水) 18:27
実はオレも解散きぼん
ミスティルは「NOT FOUND」で完成っつーコトで

顔覆ったペルッツィ見て
ユーロのネドヴェド思い出した泣けるわんドラマや >Q
496:2001/02/14(水) 18:41
解散する理由は音楽性の違い(笑)は
有り得ないし、不仲も無さそう。
でも人間残酷で矛盾してるから心の
ドコカで壊れた(解散)後の、その向こうを
見たくなるかも。ファンであればあるほど。
497:2001/02/14(水) 18:47
>>495
今日は右のベッカム、左のギグスを観れる。
前はスール、シェリーきぼーん。
桜井も観てるに違いないという妄想を
理由に板違い批判をかわ、、、せないか。
498名無しのエリー:2001/02/14(水) 19:06
精神的にかなりキツい・・・まだ勘弁して>隗さん
499Qさんって:2001/02/14(水) 19:14
大学受験板でカキコしました?
ウチの学校のスレみてたら一瞬同ハンドルの人物がいたので。
違ったらスマソさげ
500なんとか???:2001/02/14(水) 20:22
でも、そんなに仲がいいわけではないでしょう。
結構 喧嘩とかしてるんじゃないんですか?(あくまで憶測ですけど)
でも、jenがそれをなんとかうまくまとめてるって感じがするんですけど。
501名無しのエリー:2001/02/14(水) 20:53
とりあえずは今は解散しないだろうけど、
死ぬまでミスチルでいるのだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 20:58
ナカケーとハマちゃんは、桜井さんにちょっと逆らえなくなってる部分があるような気がする
503名無しのエリー:2001/02/14(水) 20:59
桜井さんの作った曲で儲けてんだもんね。あたしだったら逆らえない。
504ななしさん:2001/02/14(水) 21:02
でも今度のツアーみてしばらく解散はないかなって思った
桜井の「今年はやります」発言がちょっと気にかかるけど
505名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:05
>死ぬまでミスチル
ちょっとワラた
506名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:05
今年はやります

っていつ言ったの?
507ななしさん:2001/02/14(水) 21:06
>506
ぶどーかん。
今年はやりますとかすごい年にするとか。
思わせぶりに
508名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:08
なにするんだろ。
今年はシングル5枚くらい出るのかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:08
>今年はやります

こんなのアテにならねーよ
いつも通りだとおもうぜ?

「今日はインターネットライブなので、最高のライブにしたいとおもっています」
「今日は出し惜しみしないでいきます」

510名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:09
ネットライブ武道館もやったの?
511ななしさん:2001/02/14(水) 21:10
他の会場では言ってたのかなぁ。
>509
いや、それは百も承知のつもりなんだけど
あんまり強調するからさ。
512ななしさん:2001/02/14(水) 21:11
>510
いや、それはさいアリの話
513奈々資産:2001/02/14(水) 21:12
やってないです
514名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:12
たまアリ一日目はそんなこと言ってなかった<やります
515名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:14
>>512
せんきう
516ななしさん:2001/02/14(水) 21:14
そうなんだ。うーん気になる
まさかミスチルに限ってシングル連発はないと思う(笑
だからいよいよベスト?って勘ぐっちゃったのさ
それって全然すごいことじゃないけど(ファンにとっては)
517名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:17
ベストより新しいアルバムのほうがうれしい
518ななしさん:2001/02/14(水) 21:19
>517
だよね。
年内のアルバムは無理かなぁ
519名無しのエリ:2001/02/14(水) 21:21
12月ごろアルバムがいい。
それまでシングルで。
カップリングの曲とか結構好きなの多いしカップリングも聞きたい。
「適当に作った」曲とかかなり好きかも
520名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:44
ベストって凄い事じゃないかなぁ。
かなり凄いことだと思うけど。
だっていままで出してこなかったんでしょ?
というより、出して欲しく無いなぁ。
521名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:48
esは入るのかな??
522名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:54
ベスト出すんならシーソーゲームも
523名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:55
定期的にベストの話題が出ているミスチルスレ
524名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:56
定期的かな?
健ちゃんの話題も結構出てる
525名無しのエリー:2001/02/14(水) 21:57
話題はループループ
526ななしさん:2001/02/14(水) 23:36
>>520
だから、「(ベスト反対の)ファンにとっては」。
527名無しのエリー:2001/02/14(水) 23:38
桜井と田原が女を取り合った話を誰か聞かせておくれ
528名無しのエリー:2001/02/14(水) 23:41
       _______
      ./          \
     ..|            ゝ
   _ .|  ノ_ ノノ丿/丿ノ丿 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ─   | ノ:::\\::::::::::://|  <ミルク・・・カッテコイ・・・
      (6;:::''' ̄'''''''''' ̄''':;|   \_____
          ヽ──´  |
    |   | \____/ ̄つ
 __\  \──´    ヽU彡
      ヽ、))))ヽ
529ななしさん:2001/02/14(水) 23:42
>527
その話は知らんが、この間LOVEを聴いてたら
ふと「昔野球で鍛えた君の彼氏」が田原氏と重なっちゃったです。
530:2001/02/15(木) 00:10
>>499
違います。もう30だぜ!
二浪で入った大学を一年で辞めた
厨房でーす。
でもちょっと見てこようかな!
逝ってきます。
531:2001/02/15(木) 00:20
場違い。鬱だ、、深海を聴こう、、。
532I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/15(木) 00:22
ベストはいらんなーウンいらん
ハンパなモンにしかならんような 良ぅワカランけど

つーか解散してくれ!というのも愛
ヨークは終わっちゃったのかな・・・ってもういいか
533名無しのエリー:2001/02/15(木) 00:23
       _____
       ヽ       ヽ
       /   / ̄ ̄ ̄ 丶
     ノ ヽ /        ヽ
    /   丶     @`@`   ヽ
   │              │
   ノ    肉        
  ヽ_             │
    〈◎ 丶 ヽ ノ◎ヽ     ソ
   │ ̄ ノ    ̄ ̄    丿
   丶  ヽ@`          / へのつっぱりはいらんですよ
    丶  ◎        /
     ヽ         /
       ヽ▲___/


534ミスったチルド冷凍:2001/02/15(木) 00:28
>>500
実際そうだよ。でも音楽とプライベートを別に
してるバンドが多い中、和寿君のエゴで
サッカーやらされてる3人に同情。
535名無しさん:2001/02/15(木) 00:41
>>509
「出し惜しみしない」は武道館では言ってたね。

仲よすぎるのも気持ち悪いけど、
けっこうあの4人はプライベートはバラバラだよ。
ツアー中も別行動とかしょっちゅうだし、
遊びでもいっしょって野球とかサッカーやるときだけじゃない?
そこが強調されすぎてる気がする。
チームも4人だけじゃないしね、色んな助っ人呼んでるし。
ジュビロの人とか。(だからジュビケン)
536ミスったチルド冷凍:2001/02/15(木) 00:52
>>535
守備的DFを命じられ桜井の一つ隣の席で
ジェンに愚痴を言う田原〜好きだ〜♪
537名無し:2001/02/15(木) 01:19
サッカー選手はミスチル好きが多いよな、
名波、高原、中村等等。
538名無し:2001/02/15(木) 02:08
札幌の初日のとき、「NOT FOUND」とか1音下げて歌っていた。
だけどハレルヤは1音上げて歌っていた。今はどうよ?
539名無しさん:2001/02/15(木) 04:08
札幌でライブやったの??
540:2001/02/15(木) 04:50
>>538
初日の代々木、今年の武道館は下げてました。
でも、出だしが良かったから許した。
頑張れ!!ギグス!!
541I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/15(木) 06:52
キー下げてんのかー
それってどうなんやろ

妥当なドロー また寝ずに仕事・・・
542名無し名無し:2001/02/15(木) 11:35
キーsage反対!
543Qからファン:2001/02/15(木) 13:41
さげてもたかい!
544Rapid.Eye.Movement.:2001/02/15(木) 14:23
ベストいらないよ
545名無しのエリー:2001/02/15(木) 17:42
いつも思うのだけど、
トイズってCMの打ち方下手じゃないですか?
546名無しのエリー:2001/02/15(木) 17:44
↑べつにミスチルが売れないのをトイズのせいにするわけじゃなく、
なんかCMうってもうたなくても同じような気がしてならない。
だったら下手に広告費かけなくてもいいような
547名無しのエリー:2001/02/15(木) 17:46
>542
ライヴはNOT FOUNDだけ歌うわけじゃないし
ある程度は仕方ないと思う。
548なんとか???:2001/02/15(木) 18:08
というより、トイズって全体的に広告費かけないっすよね。
ゆずとか売れ線っぽいのにあんまり金掛けて似ような。
549名無しのエリー:2001/02/15(木) 18:12
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5063896

この入札者恐ろしい。何でこんなもんに1万以上・・・。

550名無しのエリー:2001/02/15(木) 18:21
>>549
たぶん、評価を上げるためのフェイクだと思う。
赤の他人に落とさせないために高額な値段で入札してあるんだと思う。
551名無しのエリー:2001/02/15(木) 18:23
| この優良スレをあげないなんて、この板の住人は盲目人しかいないみたいだね。
\___  _________
     _∨__
      | ∧_∧ |
    培(`Д ' )│
   _⊂ ___ )_|
 / 凸 圖   /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |______|/

552名無しのエリー:2001/02/15(木) 18:23
じゃあ広告に金バンバン出しまくってるのはどこ?
553名無しさん23:2001/02/15(木) 18:25
>>551
だからどうしたんだよ(ば〜か
AA使うな、うざいから氏ね。
554名無しのエリー:2001/02/15(木) 18:26
エイベックス ソニーミュージックエンターテイメント など。
555名無しさん:2001/02/15(木) 18:30
やたら広告に金かけて中身ヘボヘボはていうのは嫌だからなあ
556名無しのエリー:2001/02/15(木) 18:45
ミスチルの場合、悲しいことにCD買う人がかなり固定化してるけど
費用に見合った効果ってあるんだろうか?
557名無しのエリー:2001/02/15(木) 18:48
もううざいよミスチルヲタ
ネタないのにスレあげるなや!
ちなみに俺はミスチル大好きだよ
でもこれとそれとは話が違う
558:2001/02/15(木) 19:24
>>557
どれがこれ?どこがそれ?
ネタがナイのもネタです。
でも彼等に関係が有る話をしてるんだけどな。
ライブの話やベスト盤の事、事務所の仕事
新曲への期待、姉妹には解散を望む話まで
出てる。
sageるべき定義を教えてくれ。君なりの。
559:2001/02/15(木) 19:25
>>557
あ、あとニュース板はどう?(微笑
560557:2001/02/15(木) 19:26
>>558
俺が下げたいと思ったら下げる、周りにもそれを強要する、それだけ。
561:2001/02/15(木) 19:36
くるな。
562白 ◆:2001/02/15(木) 19:40
>>560
男だ、、、
晒しage(ワラ
563:2001/02/15(木) 20:20
>>560
お薬の時間ですよ。
564名無しさん:2001/02/15(木) 22:22
コマーシャルしなくていいよ、
今更新しくミスチルきこうって人もあんまいないんじゃ…。
565名無しのエリー:2001/02/15(木) 23:01
>564
確かに。悲しいけど(笑)
バンプにでも回したほうがいいかと
566名無しのエリー:2001/02/15(木) 23:04
何言ってんだ ゴルァ!
CM垂れ流し&月9の主題歌でミスチル大復活だコノヤロー!!
まあホントはどっちでもいいけどね。
567名無しのエリー:2001/02/15(木) 23:08
↑やったけど全然駄目だったじゃん。
セールス的には。
つーか、効果ないの分かってるから
CM見ててもむなしいんだよなーファンだけど。
もっとひっそりとやっててもいいのになんて
568名無しのエリー:2001/02/15(木) 23:13
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
∫              −−荒らしが来たときは−−−−           ∫
∫ 汝、反応するなかれ。平然と粛々と普段の生活を続けるべし。       ∫
∫ 汝、煽ることなかれ。低次元の問答は、おのれの次元も下げる。      ∫
∫ 汝、熱くなるなかれ。友が煽られていても冷静さと平常心で助け合うべし。 ∫
∫ そして、混乱の極みではわれらが友、削除十字軍の救援を要請すべし。 ∫
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          ∧S∧   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ ) < 皆、これをよく覚えておくように!
         .[888888]  \___________
        /::::::|S|::::::ヽ
        |:::::::|=|:::::::|
        /::::::/∧ヽ:::::ヽ
       /::::::/_)(_\:::\

569I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/16(金) 00:13
ライブ行ってきたー 泣けたー 泣けたー
はた目にはサムいのは分かってるよウルセーひたらせてクレヨーいいじゃんかよぉ
今回は「参加だけ」って気分だったけどなにがなにが 前回よりイ〜
客の半分は2度目ちゃうか ツアーQばんざーいワーイ
570I'm here saying 名無っしんぐ:2001/02/16(金) 00:29
でも解散きぼん
571名無しのエリー:2001/02/16(金) 01:02
今日、仙台行き夜行バスの予約したら「ミスチルですか?」っていわれた
多いらしい・・・
なんか微妙に鬱なのでなんとなくさげ。
572I'm here saying 名無っしんぐ:2001/02/16(金) 01:11
>>571
で 結局どっちなのかが知りたいような知らんでもええような
「ミスチルですか?」
573んふぁなし:2001/02/16(金) 01:25
遠征するんだ。
574571:2001/02/16(金) 02:25
>572
そうです。

575I'm here saying 名無っしんぐ:2001/02/16(金) 02:43
ヤイコで遠征したオレは逝って良し とか言うな  寝よ
576名無しのエリー:2001/02/16(金) 03:20
>>575
逝ってよし。
577名無しのエリー:2001/02/16(金) 06:14
あげ
578I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/16(金) 08:43
言うなっつってんのにこのヤロお前ぇイイヤツだなちょっと好き

地域ネタんなるけどー
ミスチル ドームじゃぁ無理なんかな レインボー止まりも無くないかい
無ぁくなぁいかぁ〜い ワオー アハハ
579nanasi:2001/02/16(金) 13:29
トイズの宣伝下手すぎるよー
CMインパクトないよー
QのCMなんてなんのCMか分かんなかったよー
やっぱりトイズって馬鹿だよー
580名無しのエリー:2001/02/16(金) 13:33
深夜のだれも観てないような時間帯に打ちまくってるトイズ
本数減らしてゴールデンにやったほうがいい気がする
>579
でもQのCMはセンスが良くて好きです。
581名無しのエリー:2001/02/16(金) 14:29
579>
YES
582名無しのエリー:2001/02/16(金) 14:53
こんなのみつけちゃったんですけど。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29471162
だまされる人っているんだろうか

583名無しのエリー:2001/02/16(金) 15:43
>>582
ワラタ。
584名無しさん:2001/02/16(金) 16:21
城ホールで桜井さんが右手薬指につけていた指輪ってどこのだろう?
585:2001/02/16(金) 17:11
>>584
PVで付けてたスカルのは
13かガボールのような気がする。
586ヲマムコゥ:2001/02/16(金) 19:24
ベスト早く出してちょ。
メンバー選曲が基本で、これは外せねーだろ、
ってシングル曲だけを適度に混ぜる。
これなら別にいいでしょ?@ベストアルバム
587名無しのエリー:2001/02/16(金) 20:33
>586
口笛のころにベストの話が出たけど
メンバー選曲とトイズの思惑が合わなくて流れたんじゃなかったっけ
588名無しのエリー:2001/02/16(金) 22:51
Mr.Children IN 370 DAYS
の最後の方のインタビューで「五年後Mr.Childrenはどうなっている?」
という問いに対するjenの発言(予言)にたまげた。
589名無しのエリー:2001/02/16(金) 23:10
>>588
何て言ってたの?
590名無し:2001/02/16(金) 23:13
>>539
「ちんちんがとびでているとおもう」
と言っていたはず。
591名無しのエリー:2001/02/16(金) 23:25
>588
「桜井に後妻ができてたりして」だっけ?
今となっては笑えないギャグ…
592I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/16(金) 23:40
ベストはいらねってんのにぬもー >マムコ
ファンにはハンパなモンにしかなんなくないかいなー             餅
皆自分のベスト持ってるだろーし MDとかCTとかCD-Rとか
来週生「ラツィオ×レアル」って誰も観ネーヨ 頭脳がマヌケかー?
593名無しのエリー:2001/02/17(土) 03:02
>>591
そう。
594名無しのエリー:2001/02/17(土) 03:37
あげ
595名無しさん:2001/02/17(土) 03:58
ねえねえ、サニーって何者なの?
シンガーソングラーターみたいだけどさ。
検索エンジンで探しても出てこないし(車のサニーは出て来たが)
596名無しのエリー:2001/02/17(土) 04:37
なんか今日(16日ね)の名古屋は酷かったみたいだね。客が。
すっげー嫌な気分。桜井のファン嫌いが更にひどくなるかと思うと
いたたまれないわ

>595
東芝EMIのサイト逝ってみな。
597名無し:2001/02/17(土) 08:23
>>596
どう酷かったのよ?
ノリとかじゃないみたいだけど。
598名無しのエリー:2001/02/17(土) 11:00
>597
15日・・・全て終わってメンバーが引っ込む時にヴァカがチョコを投げた。
     一瞬凍りつくメンバー。
     Jenが困った顔しながら拾っていった
     投げた奴らは大喜び。
16日・・・最初のMCでヤジがひどく、桜井がしゃべれない状態。
     「結婚生活はどうですか?」なんて叫ぶ男もいて桜井激怒。
     「曲いきます!(怒)」となりMCほとんどなし。
     結局以後はMC全く無しで淡々と演奏して帰った。
     もちろんこの日もチョコが…でも誰も拾わなかった。
あたしはいってないけどファンサイトを見た限りではこんな感じ。
名古屋は前回も「間が悪い」とかいわれてたはずなのにどうしようもないな
ライヴ中断しなかっただけマシかも。にしてもJenつて悲しいほどいい奴…
     
599白 ◆:2001/02/17(土) 11:33
>>598
すごい話だ、、、
600名無しのエリー:2001/02/17(土) 11:46
600
601名無しのエリー:2001/02/17(土) 12:23
それはやっぱり地域性の問題なのかなぁ。
でもプロならしかも10年選手なんだから
巧くかわせなかったのか?
チョコくらいは投げるだろうし
「結婚ネタ」は承知だろ?
602 :2001/02/17(土) 13:24
名古屋最悪だな。次のツアーから名古屋だけ飛ばしたらどうだろ。
603名無しのエリー:2001/02/17(土) 13:56
東京生まれ東京育ちだが、名古屋人とは確かに合わない。
他の地方の人たちとは結構上手く付き合えるのだけれど。
特に関西や九州の人たちとか。
名古屋人は何か間が違う。
604名無しのエリー:2001/02/17(土) 14:03
入場料取ってんだろ。イチイチイカってんなよ!
「僕はちっちゃな男じゃない。」って歌ってんだろ?
かわせよ!サッカー選手なんてすげえもんイッパイ
投げつけられてもCK蹴ってるぞ。
結婚ネタは当然の反応だろ。交わし方くらい
予め用意しとけよ。そんぐらいでライブ中止なんて
ラルクの煙草男じゃあるまいし。
605604は名古屋人:2001/02/17(土) 14:08
604は名古屋人
606名無しのエリー:2001/02/17(土) 14:43
名古屋二日目の野次ってどういうのか知ってる人いる?
それにしても名古屋ひどい。特に二日目
次のツアー名古屋減っててもおかしくはないな。
チョコは去年もいたよ。
ヴァレンタイン当日@幕張メッセの時。
そん時メンバーは笑って(苦笑いだと思うけど)とりあえず受け取ってた。
607598:2001/02/17(土) 14:58
名古屋は第一弾の時も悲惨だったらしい
桜井も我慢の限界だったんじゃない?
なんか声援っていうよりほんとに冷やかしっぽいヤジだったみたいです。
桜井の性格(笑)を考えたら絶対そんなことはできないだろうに。
金払って何しに来てるんだろう?ほんとにファンなのか?
608白 ◆:2001/02/17(土) 15:06
野次るタメに金払うって昔のパリーグ見に行くオサンと同じ発想か?
609ヲマムコゥ:2001/02/17(土) 15:37
名古屋って最悪ですね。
プロって音楽のプロでしょ?
別に野次られるプロじゃない。
私生活ネタ持ち出すヤツは品性を疑うね。
610名無しのエリー:2001/02/17(土) 18:59
AGE
611sinpan:2001/02/17(土) 19:02
なごやどーむで星野監督に肋骨を折られました
612マジレスさん:2001/02/17(土) 19:14
名古屋ってなんでこんな評判悪いの?
ブランド好き見栄っ張り、ブスの巣窟、悪口大好き、
内輪で固まりなんかそとものに異常に敏感
良い話聞いたこと無し ミソカツだけ?
川島なおみタイプ多そう
613キビタキ:2001/02/17(土) 19:19
でも、音楽を聞きに来てるのだから、いくら金を払っているからと言って
あんでもして良いわけないじゃん。
ましてやファンだったら桜井、絶対嫌がるはずなのにね。
614名無し:2001/02/17(土) 21:05
ジェンひろったのね、チョコ。えらいよ、ほんと。
615C-22:2001/02/17(土) 21:42
>>603
僕は大阪生まれ大阪育ちですが確かに名古屋人とは合わないです。
名古屋は閉鎖的というか保守的というか・・・


僕も2日目のライブ行きました。
名古屋のアンコールって拍手だけで「アンコール、アンコール」って
叫ばないんですか??アンコールなのかわからなかったよ(笑)
ってかマナー悪いね。ノリも悪い。
昔行った大阪のライブはあんなに楽しかったのに。
名古屋って、こんなんだったのか・・・
大好きなミスチルが見れるっていう事でかなり楽しみにしてたのに。
ものの限度を知らない客(ファンなのかよくわからんが)のせいで
なんか全体的に台無しになっちゃったね・・・
はぁ・・・MC以外は満足だったけど、ちょっと心残りなライブだったね。
次はまた名古屋に来てくれて、また見れるのを期待しています。
そしてミスチルに限らず他のアーティストにも嫌われないようにしたいね。
616名無しのエリー:2001/02/17(土) 21:52
名古屋って他のライブでもあんまり評判良くないよね。
ノリ悪かったり、逆にいきすぎてたり。
飛ばされることが多いのも分かる。
617マジレスさん:2001/02/17(土) 22:22

この人生にまき起こる全ての事を

楽しみに変える才能がないのなら

ビルから飛んで灰にでもなればいい

そうさ僕は言ってやる

いつの日にか心から

昨日の悲しみにサンキュー


まるで脱皮する時のセミのように

過去をぬぎすて一皮むけてやる

例えば短い一生だとしても

運命とやらにしょんべんかけてやる

そうさ君も言ってみな

まずは口先だけでいい

昨日の苦しみにサンキュー

                by 桜井和寿
618598:2001/02/17(土) 22:29
実は実家が愛知なんでRorPツアーはレインボーで観たんだけど、
その時はそんなに酷いとは思わなかったんだけどね。
あたしが忘れてるだけなのか、ここ数年でひどくなったのか・・・
最後までひきずらないことを祈る。
>615
東京でも「アンコール」とは叫ばなかったです。
拍手すらしない人も多い。年齢層が上がったせいか、さめてますね。

619名無しのエリー:2001/02/17(土) 22:34
>617
メンヘル板でも訊いたんだけどその曲って何すか?
620C-22:2001/02/17(土) 22:43
>>618
あ、年齢層が上がったのもあるかもしれないですね。
それにしてもそれ以外の点で名古屋のライブは満足度が減った事ないですか?
どっちにしろ、今回の名古屋はガッカリでした・・・
621618:2001/02/17(土) 23:05
>620
あたしは今回は東京に逝ったんですよ
名古屋の件についてはライヴレポを読んだだけです
具体的に野次はどんなものだったんですか?
「結婚生活どうですかー」は聞いたけど…
622あげ:2001/02/17(土) 23:19
>619

メルヘン板てなんすか??
623C-22:2001/02/17(土) 23:22
>621
えーっと、ライブレポ見てもわかると思うけど、
とにかくうるさかったんですよ。
「さくらいさぁ〜ん」とかならわかるけど、そういうのも度が過ぎる
っていうかね・・・あと、ネタをバラしたりする人とかね。
詳しくはいろんなファンサイトのレポート見て。
ごめんねー。
とにかく次からはいいライブが見れたらいいですね。
624名無しのエリー:2001/02/17(土) 23:25
音楽性の低いバンド
625624:2001/02/17(土) 23:31
ウンチム
626名無しのエリー:2001/02/17(土) 23:32
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴|
    /∵∴∴@`(・)(・) |
    |∵∵/   ○ \|
    |∵ /   三 | 三|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵ |    _|_ / < ボク、援交相手募集中です。くさいおやじですけど
     \|    /_/ /  \ やらせてくれる女子中高生の方お待ちしてます。
   シコ \____/   /| \_________________
      /    \  //
 シコ  || ぶさよく /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U


627624:2001/02/17(土) 23:38
628あらいぶ:2001/02/17(土) 23:55
しかしいい詩かくよなぁ。
メロディもすばらしいし。
いまアルバムボレロ聞いてます。
629ブタ:2001/02/18(日) 01:00
詩がずば抜けて素晴らしい
ということはないとおもう。
単に、ミスチルだから何度も何度も読み返して意味を深く読みとったり。
他のアーティストでも、たとえアニメソングでも、
平等な視点で読めば、素晴らしいのはたくさんある。
だけどどうしてミスチルの詩が素晴らしいという人が多いのか?
それは「聴かせる力」をもっているからだ。
メロディーも素晴らしいが、うたいこなせる人はほとんどいない。
やはり桜井氏の歌唱力がそのウエイトを圧倒的にしめていると言えるだろう。

えばってスマソ

630名無しのエリー:2001/02/18(日) 01:01
>>629

激しく同意。
ブヒブヒ
631優しい名無しさん:2001/02/18(日) 02:33
すばらしいよ。
理屈ごねるな。
632age:2001/02/18(日) 08:15
sage
633名無しのエリー:2001/02/18(日) 10:01
>>629
何故か悔しいけど激しく納得
634名無しのエリー:2001/02/18(日) 10:34
ところで、ALIVEの四行目の「全部おりたい 寝込んでいたい」
が「全部放りたい 寝込んでいたい」に聞こえるっていうか
放りたいの間違いでは?とおもうのですが…。
635名無しのエリー:2001/02/18(日) 10:41
>>634
「放りたい」だと思ってたけど。
「おりたい」だったっけ?
636名無しのエリー:2001/02/18(日) 10:59
BOLEROもALIVE(ビデオ)も「おりたい」になってた。
637名無しの笛の踊り:2001/02/18(日) 11:57
I so nothing no・・・(愛想なしの・・・)
You can not 恋のうた〜(勇敢な恋のうた〜)

シーソーゲームを歌詞カード見ないで聴いたときにこう聞こえた(w
意味通じてないし・・・。
638637:2001/02/18(日) 12:22
初めて聴いたときね。
639奈々市のエリー:2001/02/18(日) 13:58
NOT FOUNDの二番のBメロんところの
「ねえ それって〜」のところ、
CDだと明らかに「なに それって〜」って言ってると思うんだけど
みんなはそう聴こえない?
640名無しのエリー:2001/02/18(日) 14:28
ハレルヤの「僕は世の中を儚げに歌うだけの〜」が
「墨汁は胃の中を儚げに〜」と聴こえたのは俺だけではあるまい。
>>629
一曲に一フレーズは「こいつは天才だ…」と思わせるところがあると思う。
感情吐露型だから異様な説得力が出てくるっていうのもあるだろうし。

641ヲマムコゥ:2001/02/18(日) 15:32
>>617
昨日の悲しみにサンキューって何なの?
なんか桜井がいいそうな詞だなあ。
>まるで脱皮する時のセミのように
過去をぬぎすて一皮むけてやる
例えば短い一生だとしても
運命とやらにしょんべんかけてやる

ここが結構好きかも。
642名無しのエリー:2001/02/18(日) 15:57
>>629
歌唱力というよりも説得力。それらを生む桜井&メンバーの
スタンスが他のバンドと比べて一般人にも分かるように
デフォルメする能力がずば抜けている。
643名無しのエリー:2001/02/18(日) 16:46
>641
FC会報に書いたものだそうです。
644名無しのエリー:2001/02/18(日) 17:04
>>636
確かに放りたいの方があってるかもね。
645ヲマムコゥ:2001/02/18(日) 18:54
>643
ありがとう
646名無しのエリー:2001/02/18(日) 19:08
「クラスメイト」の
「しばらくは彼の話はやめとこう」も
「しばらく別れの話はやめとこう」
とかかっているんじゃないかって友達が言ってた。

あと、「傘の下の君に告ぐ」の
「凌ぎを削って企業は先を競う」を
「凌ぎを削って企業はスキヤキソング」だと思ってた(w
647名無しのエリー:2001/02/18(日) 20:22
>歌唱力というよりも説得力。それらを生む桜井&メンバーの
>スタンスが他のバンドと比べて一般人にも分かるように
>デフォルメする能力がずば抜けている。


盲目ファン丸出し発見
648(°Д゜):2001/02/18(日) 20:55
>>647
>盲目ファン丸出し発見
そんなに丸出しか?
649(´∀`):2001/02/18(日) 20:59
デフォルメとかその辺はようわからんけど
たしかに説得力はあると思う。ファンサイトじゃ嫌われるけど、幸せのカテゴリーの
「カタチだけに目を奪われて、、、」のフレーズとか結構共感できるよ。
あとこないだライブ行って歌唱力も相当あるように思ったよ。
650白 ◆:2001/02/18(日) 21:02
丸出しかどうかワカランが好きなんだなーという気持ち「だけ」が伝わってくる。
651名無しのエリー:2001/02/18(日) 22:32
>>650
何は無くとも、それでヨシとしようか?
652奈々氏さん:2001/02/18(日) 22:40
「本当に心の底から泣いた曲」スレで終わりなき旅がトップらしい。

終わりなき旅は一般の人にも好まれているみたいだけど
なんで100万ちょいしか売れなかったんだろう・・・謎。
653ななし:2001/02/18(日) 23:26
>652
ヲタがよってたかって喜んで書いてるだけのように見えないでもない。
俺は発売当初はあのクサい詩が鼻についてあまり好かんかった。
でも本当に落ちこんだ時には「心の底から」泣けたりする。
ベタな曲でベタに泣きたい時もあるのかも。

654ななし:2001/02/18(日) 23:29
売れなかったのは活動急死をはさんだからかな。
でも買った奴の心に残ったならよかったな
655名無しのエリー:2001/02/18(日) 23:29
   ぼっきドラえもん♪
\______ ___/
          |/
       /⌒ヽ⌒ヽ
         ∵ Y∵∵
    /∵∴@`(・)(・) ヽ
    (∵ __/ ○.ヽ@`@` @`)
     丶1 三 | 三 !/
      ζ@` __|_.  j
       i  \_/、 j
       |     八   |
       | !    i 、 |
      | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
      │     i   ‖
     |      !   ||


656nanasi:2001/02/18(日) 23:43
旅人の最後の方の「神頼み〜♪」が、どしても
「お金だのみ〜」って聞こえる・・。
657名無しのエリー:2001/02/19(月) 00:25
旅人はよい。
658test:2001/02/19(月) 00:36
test
659名無し:2001/02/19(月) 01:37
名古屋の近くに住んでるんだけど、
確かにこのあたりはあまりマナーがなってるとはいいがたいな。
よくバンドの人達が言ってるのりにくい地域があるってゆうのは多分この辺りを指してるんだろうな。
余談だけど3年くらい前僕が高校生だったとき文化祭に恋愛信号ってゆうバンドを呼んだんだが、
その時の態度って言ったら最悪だったよ。
まったくのってないし誰も歌わない(まあ歌詞知らなかったってのもあったんだろうが)挙句の果てにいきなりステージの上に3年の生徒が乱入するしめちゃくちゃだった、
しかも救いようがないのはそれを見ていた他の生徒が「うちの3年もやるじゃないか」ってほざくんだもんなー、
バンドの人達怒ってさっさと帰っていっちゃったよ。
660名無しのエリー :2001/02/19(月) 01:42
>>652
匿名掲示板で書き込み数の多さを自慢するほどナンセンスなことはない。
同じヤツが何回も書いてるだけだろ。
661名無しのエリー:2001/02/19(月) 02:36
>660
いや、同じ奴ではないと思う。レスの内容を見ても。
ヲタが挙げるのが殆どあの曲だってだけだろ
別に自慢してもいないし
くだらないのでさげ。
662名無しのエリー:2001/02/19(月) 07:52
>>647
盲目ゆえに見えるものもある。
663名無しのエリー:2001/02/19(月) 13:06
age
664(´∀`):2001/02/19(月) 17:37
最近2ちゃんで「逝ってよし!」って言われないから寂しいyo!
665名無しのエリー:2001/02/19(月) 17:44
>>664
逝ってよし!
666白 ◆:2001/02/19(月) 17:51
>>664
逝くな!
667:2001/02/19(月) 19:09
逝っちゃえ!
668名無しのエリー:2001/02/19(月) 20:09
テクマクマヤコン
669(´∀`):2001/02/19(月) 21:11
あぁんっ、、、イ、イクっ、、いいよね、、イッてもいいよね、、あはぁんっ、、、、!
670名無し:2001/02/19(月) 21:16
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
いや、むしろオマンコに産毛がちょろっと生えてる加護たんだな。
671名無しのエリー:2001/02/19(月) 21:40
>>670
おやすみ。
672名無しのエリー:2001/02/19(月) 22:51
>>670
お疲れ。
673名無しのエリー:2001/02/19(月) 22:55
http://wall.rotten.com/votzenknecht.html

こんな感じかな。。。
674名無し:2001/02/19(月) 22:56
http://www.nn.iij4u.or.jp/~hiropon/amaimitu/amai.html
岡村も居るんじゃない此処↑(w


675名無しさん:2001/02/20(火) 00:15
歌詞とメロディの妙で言ったら
旅人とデルモが好き。

桜井さんとかアーティストの人って
メロディ作ってから歌詞のせていくでしょ?
あれって難しくないのかなあ?
歌詞が先よりもやりやすい気がしなくもないけど、
実際に作詞作曲してる方、いたらそこらへん聞きたいです。
676名無しのエリー:2001/02/20(火) 01:35
>>662
「Love is Blindness」ですな。
君以外は欲しくない。
677名無しのエリー:2001/02/20(火) 01:37
へぶんりーきすじゃ。。。
678test:2001/02/20(火) 03:02
test
679名無しのエリー:2001/02/20(火) 04:22
もう679か。。。
びっぐろーぶさんのおかげかな
680ななしさん:2001/02/20(火) 04:35
>>582のTシャツ入札はいってんじゃん
本人かな?だといいけど。
681名無しさん:2001/02/20(火) 09:18
>>675
昔(アトミックハートくらいまで)は 曲>詞 の順番で作ってたらしいけど
Qとかは 詞>曲の順らしい。

詞を先に書くとよけいなアレンジをしなくてもいい部分も出てくるからだとか。

でも「アコースティックギターマガジン(?)」っていう雑誌で
「また昔みたいな順序で作曲してみたいです」みたいなことも言ってた。
682名無しのエリー:2001/02/20(火) 13:52
W
683質問者:2001/02/20(火) 14:21
ちょっとネタ切れっぽい感があるんで
この際ちょっと訊いてみようかな。
ありきたりですけど
Mr.Childrenの歌で何が一番好きですか?
684質問者:2001/02/20(火) 14:22
ちなみに僕はこれまたありきたりで
終わりなき旅です。
あ、一番じゃなくても良いです。
685名無しのエリー:2001/02/20(火) 14:25
>>681
サウンドアンドレコーディングマガジン?
サンレコは桜井さん愛読本
686名無しのエリー:2001/02/20(火) 14:26
B面シングル的な曲に好きなの多い。
一番ではないけ
687名無しのエリー:2001/02/20(火) 14:31
>>683
イノセントワールドかな。
好きになったきっかけこれだし、なんか
あんな爽やかな曲だけど切なくなるし、でも元気出るし
不思議な気持ちにさせられます。
688名無しのエリー:2001/02/20(火) 14:42
じゃあ、俺はオーバー。
689:2001/02/20(火) 14:47
es
690(´∀`):2001/02/20(火) 15:04
「ファックする豚」
691名無しのエリー:2001/02/20(火) 15:06
VIDEOのALIVE。あくまでVIDEO。
あの迫力はただもんじゃない。
692名無しのエリー:2001/02/20(火) 15:40
↑うぉー、見たい。ビデオまだ持ってません。
どうでもいいけどすごい偶然でいまアライブがかかってる。
693名無しのエリー:2001/02/20(火) 15:42
桜井さんて活動休止まえ、坊主になったの?
694名無しのエリー:2001/02/20(火) 15:45
うん、なってたような気が
695:2001/02/20(火) 16:05
>>691
ライブの方?PV集の白い方?
個人的には『Brand new〜』のサングラスの
中の眼にトリハダたった。
あの蛇スーツも超クール。
しかしあんな眼にならんぞ、、普通。
696(´∀`):2001/02/20(火) 16:39
多分ライブのほうだよ。
確かにライブのアライブは鳥肌立った。
どうでもいいけどPV集アライブのJENが上原多香子に激似なんだが。
(持ってる人は確認してみて)
697名無しのエリー:2001/02/20(火) 16:51
アライブのアライブも迫力とは違うけれども
すごくいいとおもう。
698:2001/02/20(火) 17:14
>>696
ワラタ

>>697
樹海を彷徨ってやっとコップ一杯の水を
手に入れて、椅子に座ってるやつかな?
699692:2001/02/20(火) 19:02
ビデオ山野楽器行ったけどなかった!!みたいよーーー。
700名無しさん:2001/02/20(火) 19:10
>>699
東京だったら渋谷のタワレコとHMVでみかけた気がする。
違ったらごめん。
701:2001/02/20(火) 19:22
『深海@ドーム』のやつだよねぇ?
702名無しのエリー:2001/02/20(火) 21:54
697
>>698
そう、それ。
703エリー:2001/02/20(火) 23:22
盲目ファンの口癖をあつめよう


・鳥肌が立った

・涙が出てきた

・泣いた

・これしか聴かない
704エリー:2001/02/20(火) 23:23
最後のやつは口癖じゃなかったね
スマソ
705名無しのエリー:2001/02/20(火) 23:24
1さん逝く。

今日未明、引き篭もりで無職の1さん(享年24歳)が世田谷区にある自宅の寝室で首を吊っているのを、母親の良子さんが発見した。
1さんは、以前インターネット掲示板「2ちゃんねる」において、独特な話題提供と過激な発言で若年世代に絶大な人気を博していた。最近もまた、注目を集めるスレッドを立ち上げていたが、この急な訃報に「2ちゃんねる」住民(この掲示板に常駐している人たちを、こう表現している)達は驚きを隠しきれず、中には「1を殺したのは日本政府だ」と叫ぶ者たちも現れている。
警察は、このことが社会問題にまで発展することを危惧し、近日正式に1さんの自殺の動機と原因を徹底的に調べ、発表するとしている。
706名無しのエリー:2001/02/20(火) 23:32
>>681
Qって詩が先なの!?
じゃあ歌詩の韻ふみ部分なんかは曲に合わせて作ってるわけじゃないのか
かなり意外なんだがどうよ
それとも曲をつけてから手直しした結果なのかな
707デルモ:2001/02/21(水) 00:14
幸せってつまり何なのよ。
708フラジャイル:2001/02/21(水) 00:37
ねぇ、愛って何なの?
709ぼるぼん:2001/02/21(水) 00:38
桜井さんて首どうしたの?
710:2001/02/21(水) 00:55
>>705
お、俺か?
711ななし:2001/02/21(水) 01:12
ロックで愛する家族を養ってんだよ〜♪が好き。フラジャイル。
ユニコーンの「スターな男」に通じる世界観かな〜。
712名無し募集中。。。:2001/02/21(水) 01:44
デルモかなぁ
713名無しのエリー:2001/02/21(水) 01:44
>711
ミスチルがろっくとかいってほしくない(笑)
714名無しさん:2001/02/21(水) 01:48
ミスチルはろっくです
715名無しのエリー:2001/02/21(水) 02:00
713氏ね
716名無しのエリー:2001/02/21(水) 02:15
ミスチルは確かにロックだよ(笑)
だけどロックのカテゴリーで比較したら
かなりかっこわるいね(笑)

ポップでうまくやってたんだからそのままやってりゃいいのに
金が手に入って夢の喪失してるってのが
ロックじゃねえよな(笑)
717名無し募集中。。。:2001/02/21(水) 02:16
>>716
UKロックの流れだね。
718名無し:2001/02/21(水) 02:22
>>716
(笑)を3度か。

719名無しのエリー:2001/02/21(水) 02:25
みすつる懐かしいなー。
深海ライブツアー逝った人いる?
初みるつるで感動した。
720テル:2001/02/21(水) 02:39
>>716氏ね
なにいってるかわかんねーし
おまえどーせ音楽のスペシャリストでもないだろ?
ブサイクなエセ一人なりきり音楽評論家だろ?
わるいこといわねーからシコって寝ろ
721テル:2001/02/21(水) 02:41
(笑)
言いすぎた(笑)
ごめんね(笑)>716

(笑)

716(笑)
722名無しのエリー:2001/02/21(水) 03:00
テルさんありがとう
723名無しのエリー:2001/02/21(水) 03:07
なこたぁどーでもいい
724:2001/02/21(水) 03:11
愛とはつまり幻想なんだよと、
言い切っちまった方がラクになれるかも
なんてね、、、。

っていうとこがガツンときてしまった。
725名無しのエリー:2001/02/21(水) 03:13
そうだねぇ、ラクになれるかもねぇ。
726自分で書いた:2001/02/21(水) 03:56
、、、、、、〜τ 、、、
、、、、、/、、、、、、
、、、、/、、、、、、
、、、σ、、、、、釣れたぞー!桜井さんサッカーもいいけど釣りもね。
、、、λ 、、、、、、、
〜〜\_/〜〜〜〜〜〜

727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 03:59
このスレッドのだれかお願いだから一回でいい、一回でいいからクンニさせて。
クリトリス剥かせて〜〜〜〜。
あー僕の今年の運勢はとてもいんだな〜。下らない…
728名無しのエリー:2001/02/21(水) 04:01
>>716
>金が手に入って夢の喪失してるってのが
>ロックじゃねえよな(笑)

スターダムにのし上がって金と名声が手に入った後に悩むのって
ロックミュージシャンでは枚挙にいとまがないことなんだけど。
ニルヴァーナのカート・コバーンなんかがまさに代表例だし・・・。

まあロックなあなたにこんなことを言うだけ野暮というものですが(笑)
729I'm here saying 名無っしんぐ :2001/02/21(水) 04:02
ジュディマリ解散ライブ逝ってきた 最高ダッタ
もう気分はジュディマリモード
お家帰ってきて最初に聴いた歌 「Heavenly kiss」 んでずっとミスティル
マァエエか
今日はユナイテッド勝つやろー
730名無しさん:2001/02/21(水) 04:23
>>6
うざい
きえろホモロック野郎
731名無しさん:2001/02/21(水) 04:24
732716:2001/02/21(水) 13:24
>>728
うん。
だけど、ミスチルが歌詞でだしてる「ロック」って言葉は
世間一般の「ロック」って意味だと思うよ。
それはそれでいいんだけどね。
733716:2001/02/21(水) 13:25
それにしても反応すごいね(笑)
また遊びにこよっと
734:2001/02/21(水) 14:06
「ロック」て言葉を歌誌で出してる曲は、、、
「ロックで愛する家族を養ってんだよ!」しか
思いつかん。
ドローかよ!あと5分だったのに。
735716:2001/02/21(水) 14:58
深海の曲で「ろく」っていってるやつもあるね。
736(´∀`):2001/02/21(水) 17:47
ロックってそもそも何なんです?
エレキギターをじゃんじゃか鳴らして、ボーカルがシャウトしてるのがロック?
それとも精神的なもんなんですか?(初心者的質問でスマンコ)。
737名無しのエリー:2001/02/21(水) 18:47
ロックとロックンロールってどう違うんですか?
738名無しのエリー:2001/02/21(水) 18:53
ロックはロックアンドロールの略でロックンロールのことや。
たぶん。
違いはわからん。
739名無しのエリー:2001/02/21(水) 19:32
ロケンロール
740名無しのエリー:2001/02/21(水) 19:33
お子さま上げ
741名無しのエリー:2001/02/21(水) 19:34
ミスチルはしばらく封印さげ
742名無しのエリー:2001/02/21(水) 19:35
さらにさげ
743名無しのエリー:2001/02/21(水) 19:57
ロックの話になるとすぐに
お子様ってことになるよな
大人って自分のわからないことは考えないもんね
744名無しのエリー:2001/02/21(水) 21:34
>>734
他には「ダンスダンスダンス」の
「今日もハイテンション ロックンロールスター 虚像を背負って ツイスト&シャウト
みんなでファッション 舞い上がれ 落ちる定めのヒットチャート」とか、
「タイムマシーンに乗って」の
「ド派手なメイクをしてた ロックスターでさえ
月日が経ってみりゃ ジェントルマン」
くらいしかないね。あとは「アンダーシャツ」での「ロッククライミング」くらい(笑

基本的に桜井はロックを自称していないし、>>734での使い方も自嘲気味。
上に書いた二つに至っちゃ皮肉だし、716は雑誌かなんかの先入観に
とらわれてるんじゃない?
745名無:2001/02/21(水) 22:30
あんなミーハーな言いまわし(>>716)に振りまわされてんじゃねーよ
746名無しのエリー:2001/02/21(水) 22:37
ロックでもポップでもどーでもいいじゃん。
747名無しのエリー:2001/02/21(水) 22:38
       ____
     /iiiiiiij ヘ)))))))
     (iiiiiij ━ ━|j/
     (6ij  ・) ・)
       l|    ゝ|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \   ⌒ノ < えーかげんにせーよ
         )\_|    \________
      / ̄ ∀ \
        
  間違っても、石井一久ではない!     

748名無しのエリー:2001/02/21(水) 22:48
なんだかんだ言ってミスチルはテクノだろ。
749ラベル ボレロ:2001/02/21(水) 22:52
いや、クラシックだな。
750:2001/02/22(木) 00:15
歌謡曲だ。
751ななし:2001/02/22(木) 00:18
なんでもいいよ。
752名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 01:30
なんだかんだいってミスチル=オレ
753名無しのエリー:2001/02/22(木) 01:41
>>752
ミスで散ったのかかい?
あ〜さぶい
754Q:2001/02/22(木) 01:59
755Q:2001/02/22(木) 02:55
いや、ムックだろ
756夢見る名無しさん:2001/02/22(木) 03:08
すまん駄スレたてたのは俺です。
アトミックハートの初回限定ってどのくらい価値があるの?
買ったらいくらする?売ったらいくらする?
詳しい人教えて。
757名無しのエリー:2001/02/22(木) 03:35
>756
買うところにも売るところにもよる
中古屋で美品なら、買って五、六千円
売って三千円いくかどうかってとこじゃないの?
それよりカインドオブラブやヴァーサスの初回の方が凄いよ
758名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 04:33
ヤフオクで調べれ
759ななせ:2001/02/22(木) 06:59
「ロックでもなくポップなんてもんでもなく」
忘れてない?
760名無しさん@LV2001:2001/02/22(木) 07:48
○碌
×ロック
761NO NAME:2001/02/22(木) 09:43
宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」
あれほど騒がれてたのに初動78万枚。

「名もなき詩」の初動120万枚の記録は永久に不滅です。
762酒井まさとし:2001/02/22(木) 12:56
Mr.Children「名もなき詩」
あれほどファンが「120万!120万!」と騒いでいたのに実は60万枚だった。
なんてことはないの?


てかもう「1番の記録」はこれぐらいしかなくなってるのが悲しい
763名無しのエリー:2001/02/22(木) 17:34
でも、アトハとかあの時代にしちゃすごかったんでしょ?
trfと並ぶ凄さ。いかがなもんだろうか。
764名無しです。:2001/02/22(木) 17:36
 いやいや、数なんてどうでもイイね。
 それに実は○万枚だったなんてよくある話。
765*з*:2001/02/22(木) 18:09
>>756
ブックオフを徹底的に調べると1200円で手に入ると思うよ。なぜか普通に売ってるよ。
766:2001/02/22(木) 18:21
>>754
>>755
俺か?
767名無しのエリー:2001/02/22(木) 18:55
ブックオフはあさる価値のあるところ。
意外な掘り出し物多し
768名無しのエリー:2001/02/22(木) 20:17
金文字のクロスロードが五枚百円のワゴンに入っていたときは笑えた。
769名無しのエリー:2001/02/22(木) 20:26
意外に知れ渡ってないクロスロード初回版。
770名無し:2001/02/22(木) 21:58
クロスロード初回の裏表紙って桜井の股間のアップ写真が載ってるんだっけ?
771名無しのエリー:2001/02/22(木) 22:12
>>770
奥さん、それは違うよ。
772名無しのエリー:2001/02/22(木) 22:15
>>770
うん、違うよ。
ジェンちゃんだってば
773名無し:2001/02/22(木) 22:19
http://www1.cts.ne.jp/~ryokun/omosiro/koro.jpg
クロスロード初回アプ↑

774名無しのエリー:2001/02/22(木) 23:48
アドレスからしても違う気はしたけど、それキモい。
まだかわいいほうだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 01:08
age
776エリエリエリ:2001/02/23(金) 01:33
オールナイトのゲストにミスチルでるらしい
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=982858602&ls=100
777もなぁ:2001/02/23(金) 01:41
出ないです
778756:2001/02/23(金) 02:03
教えてくれてありがと。
話題もつきてきたようなので、俺的ミスチルベスト3をかきます。
1:ボレロ
2:友とコーヒーと嘘と胃袋
3:雨のち晴れ
まったくいっしょの人っているんですかね。ちょっと怖いような・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 03:31
わざと?>778
780ぁゅ:2001/02/23(金) 03:32
桜井。首どうしたの?
あるのないの?
顔どうかしたの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 03:45
>780

ダファーで切ったんだってさ
782ぁゅ:2001/02/23(金) 03:45
うっぷす!
783名無しのエリー:2001/02/23(金) 11:35
あ〜男もまた女によって変わるんだなぁ、、♪
ここ好き。
784名無しさん@LV2001:2001/02/23(金) 17:42
あっそ
785名無しのエリー:2001/02/23(金) 18:09
ツメタイナ。ウツダ、、シノウ。
786名無しのエリー:2001/02/23(金) 19:10
そこそこ完璧。

浅い眠り、レム睡眠の中で僕らは様々な夢を見る。
眠りから覚めたとき、忘れ去られる夢もあれば
いつまでも胸の中へ住み続ける夢もある。
夢、それは記憶の断片。そして未来へのメッセージ。
でも、そもそも人間だけが夢を見ているのだろうか?
例えば、中央分離帯の○○はもっと肥沃な土地で
のびのびと光合成をする夢を見たりはしないのだろうか?
例えば、今まさにその殻を破ろうとするセミは
来年、再来年の夏まで飛びつづける夢を見たりはしないのだろうか?
それは、私達人間だけに与えられた神からの贈り物なのだろうか?
もしそうだとすれば、いつごろから僕らは
夢を見ることを許されたのだろうか?
夢、夢って、あたかもそれが素晴らしいもののように
あたかもそれが輝かしいもののように
僕らはただ賛美してきたけれど、実際の所どうなんだろう?
何十万もの命を一瞬で奪い去った核爆弾や細菌兵器、
あれだって最初は、名もない科学者の純粋で小さな夢から始まってたんじゃないだろうか?
そして今また僕らは、僕らだけの幸せのために
科学を武器に生物の命までもコントロールしようとしている。
一体、どこまで行けばいいのだろう?
どこに行くというのだろう?
一体、何ができるのだろう?
何をすべきだろう…?

中央分離帯ってなに?
787名無しのエリー:2001/02/23(金) 20:32
質問です

サビが「♪君の事以外は何も考えれられない〜」
ってなんの曲でしょうか?

教えてください
788名無しのエリー:2001/02/23(金) 20:38
>>787
そのまんまだよ。
「君の事以外は何も考えられない」
789名無しのエリー:2001/02/23(金) 20:51
君の事以外は何も考えられないって微妙
790名無しのエリー:2001/02/23(金) 21:02
>中央分離帯ってなに?
  
ケツだよ。ケツの割れ目
791しゃもじ:2001/02/23(金) 21:07
 このスレの1のURL分かりますか?
792790:2001/02/23(金) 21:09
俺のレス面白いだろ?
えへへ、よく言われるんだよ、名無しさんなのにレベル高いね!って。
まあ俺くらい高学歴ならこれくらいのレスは一瞬で浮かぶんだよ。
君達も俺を見習って周りの目を惹き付けるようなレス付けようね。
793名無しのエリー:2001/02/23(金) 21:14
794名無し:2001/02/23(金) 21:59
全然面白くねーけど?>790
795名無しのエリー:2001/02/23(金) 22:29
コピペにマジレスすな
796名無しのエリー:2001/02/24(土) 00:55
>>791
なんで?
797名無しのエリー:2001/02/24(土) 01:22
>>791
本人に聞けば?
798名無しのエリー:2001/02/24(土) 01:37
799名無しのエリー:2001/02/24(土) 07:56
あげ
800名無しのエリー:2001/02/24(土) 07:58
801名無しのエリー:2001/02/24(土) 10:12
800越えましたね。
802名無しのエリー:2001/02/24(土) 11:15
新スレいきますか?
前もこんぐらいだっけ。
803:2001/02/24(土) 11:35
804:2001/02/24(土) 11:37
805奈々氏さん:2001/02/24(土) 12:28
大学落ちました。
806名無しのエリー:2001/02/24(土) 13:24
ぎゃはははははは!!
807名無しのエリー:2001/02/24(土) 13:27
808名無しさん:2001/02/24(土) 15:28
>>806
何がおかしい?
809名無しのエリー:2001/02/24(土) 15:47
>>807
ビッグローブの会員しか見られないやつ?
あたしいったらパスワードで制限されてた
810ミスチルの奇妙な冒険:2001/02/24(土) 15:53
名古屋人「おまえの次のセリフは『セイキをまたいで』という。」

桜井「セイキをまたいで・・・はっ!」
811名無し:2001/02/24(土) 16:15
名古屋人ってMCのネタばらしまで会場でやったの?はわわ・・・
812名無し投げ:2001/02/24(土) 18:26
ビートルズは音楽を聴かずにただ騒ぐだけのファンに嫌気が指して、
66年(だっけ?)にライヴ活動を辞めてスタジオ専門バンドになったけど、
もしかしてミスチルも?
813名無しのエリー:2001/02/24(土) 18:37
へぇはじめて知った。
もともとビートルズ世代じゃなかったから
814:2001/02/24(土) 18:40
815名無しのエリー:2001/02/24(土) 19:01
そういや、なんかのインタビューで、
「レコード(CD)を作るのが僕の本当の仕事だから」
って桜井が言ってた。ライブはたいして
重要だと思ってないのかな?
816名無しのエリー:2001/02/24(土) 19:11
いつの頃?>>815
817名無しのエリー:2001/02/24(土) 19:30
>>816
Qのインタビューだから最近。
「BREaTH」って雑誌だったよ。
持ってたから、ちょっと転載。
「僕の中では、僕の仕事の真の姿は
レコーディングだと思ってるから。
ライブは作られた場じゃないですか。」
818名無しのエリー:2001/02/24(土) 19:59
ブレス買ったくせにまだ読んでねぇし。
そんなにレコーディングが楽しいのかな。
あんなよく出来てるライブなのに嫌なのかな。
んなことないと思うけど。
アンコールでハゲづらかぶって出てきちゃうほどなんだし
819名無し:2001/02/24(土) 21:11
桜井は理想が高いから自分のライブにまだ絶対の自信が持てないんだろうかね?
CDよかライブのほうが歌声もソウルフルで良いのにな。
820名無しのエリー:2001/02/24(土) 21:14
桜井さんライブは好きじゃないって言ってたよ。
821名無しのエリー:2001/02/24(土) 21:55
なんかうそ臭いレスだなぁ
822名無しのエリー:2001/02/24(土) 22:35
>>820
悪いが一番信用できない。
823名無しのエリー:2001/02/24(土) 22:38
通りがかりにノリでかいてみた1行レスってかんじがする(笑)
>>820
824820じゃないが:2001/02/24(土) 22:55
スガシカオさんのラジオにでたときに
「僕ムチャクチャレコーディング派ですよ。
今はライブ嫌いじゃないけど昔は大嫌いでした。ライブハウスの
マスターには、おまえらもうやめたほうがいい、と言われてたぐらい
ですから(笑)。今でも、さくらいさ〜ん、とかさけばれると
どうしたらいいかわかんなくなるんですよね(笑)。{音楽〜〜}
とか叫んでもらいたいですね(笑)」

みたいなこと言ってたよ。どこまでホントかは知らないけど。
825名無しのエリー:2001/02/25(日) 00:04
>>817
それって「ライヴの時の自分はポップスターであって
素の自分とは違う」みたいなニュアンスじゃないの?
そんなようなことなら昔にも言ってたけど。
つーかライヴ大好きなわけじゃないってのは結構よく言ってたりする。
826名無しのエリー:2001/02/25(日) 00:30
>>824

いつの話してんだよ。
スガシカオのラジオに出た時って・・・

それにしてもまたイノセントワールドをアンコールに唄ったらしいね。
どいつもこいつも、ずううううっと前のミスチルしか見えてないんかなー
827名無しのエリー:2001/02/25(日) 00:36
>>826
>いつの話してんだよ。
>スガシカオのラジオに出た時って・・・

最近だったと思うけど?
828ななし:2001/02/25(日) 01:00
>>826
かなり最近だよ・・・
Qのテープをスガ氏が聴いたのが出るきっかけだったんだから。

イノセントね、なんかこのまま定番として根付いちゃうのかなって気もする
23日は自然発生な感じだったし。
でもせめて当日演る曲を歌うくらいの配慮はほしいな
まあ友コーを歌うのは無理だけどさ(笑
829名無しのエリー:2001/02/25(日) 01:59
なんでイノセント、や、抱きしめたい、をやるのがダメなんだ?
名曲だろう。
830名無しのエリー:2001/02/25(日) 02:35
>829

イノセントは観客がアンコール前に歌ったんだよ。
何故嫌がるのかというと、
もともとアイドルさんのコンサートでよくやる事だし
なんか作られた感動って感じで胡散臭いし、
強制されるのが嫌って人もたくさんいるし
今回のセットリストには入ってないし(歌われてもやれねー→出づらい)
あのときのミスチルと今とは違うわけだし
…とまあ、こんなところですよ。
抱きしめたいはなに、かなり前の話題へのレスですか?
はっきり言って、いまだにかなり古いあの曲で凄い歓声が上がるのは
なんだかなーという気がするのよ。今のMr.Childrenはどうなのよ?
半分ファンサービスに見える、そういうのが嫌ってことです。
…長文スマソ。
831ERROR:名前いれてちょ:2001/02/25(日) 08:21
>830
いいんじゃないの?
やっぱり名曲なんだし、生で聞きたいじゃん。
>ファンサービスに見える
それでいいじゃん。
何がいやなの?
832名無しのエリー:2001/02/25(日) 08:53
>>830

おれは830とは少し違うな。
イノセントワールドやトゥモネバみたいな、
一番売れてた時の曲を
いつまでもファンがアンコールでやるのはうざいって思うってこと。
なんでこればっかりなの?他にもいっぱいあるじゃん??これしかないみたいじゃん?
というか、おまえらの中ではこれだけなんか??ってかんじ。

それもたまにならいいけど毎回なんてさ。
833名無しのエリー:2001/02/25(日) 08:54
>>830じゃなくて>>829へのレスでした
834名無しのエリー:2001/02/25(日) 09:00
>>830

「抱きしめたい」はファンに人気のある曲だけど
売れてはいない曲だから、毎回うたっても「この曲にすがってる」ってイメージはないんじゃないかな?
これが「イノセント」とかだったら「もう良い加減唄わんでええやん」って思うかもしんないけどさ。

逆にいえば、売れてない曲だけど、毎回ライブで唄いつづけてきたから
これだけファンに支持されてる曲になったってこともあると思うし。
もしライブで「抱きしめたい」を唄いつづけてなかったら、
「星になれたら」や「LOVE」みたいに
「隠れた名曲」くらいの扱いになってたとおもうし。
835ティーダとユウナ:2001/02/25(日) 11:02
>>834
抱きしめたいってファンが好きな曲なの?
どっちかといえば、
今のミスチルを聞かないような人たちが
好きなんじゃない?>抱きしめたい
836名無しのエリー:2001/02/25(日) 11:25
>>835
ファンが好きな曲だよ。たぶん、今ファン投票やっても1位になるんじゃないかな?
837ティーダとユウナ:2001/02/25(日) 11:31
>>836
そうなのかなぁ。
なんかショック・・・。
838名無しのエリー:2001/02/25(日) 11:31
でも前 うたばんかなんかで二十代の女性ファンに好きな曲のアンケートを採ったとき
メンバーはみんな抱きしめたいが一位だと思っていたみたいだけど実際は、
イノセントワールドだかTomorrow never knowsだかわすれたけどそれが一位だったので
驚いていたような…。
とにかく、メンバーは抱きしめたいは人気があると思っているみたいだね。

839名無せ:2001/02/25(日) 13:31
意外に車の中でとか逃亡者とかメインストリートとか歌ってくれたら
イイのに。
840名無しのエリー:2001/02/25(日) 13:35
>>835>>837みたいなのがイノセントワールドをライブのアンコールで
うたわせてんだな
841ティーダとユウナ:2001/02/25(日) 14:45
>>840
昔のミスチルは好きくないです。
ファンになったのは活動再開後で、
活動休止前の曲はいいと思うけど、
あんまり好きではないので。
842830:2001/02/25(日) 15:02
いや、やっぱり抱きしめたいの人気はすごいよ。
>>835が言うようにね。
ファンのなかでも初期のほうが好きって人とその逆の人がいるじゃん。
初期派には圧倒的に人気があるよ。
逆な人には終わりなき旅。あくまで一般的に、の話だけど。
うたばんの話は、回答者に軽めのファンが入ってたんじゃないの?

つーかさ、いまだにミスチルにそういうのを求めるのはどうだかなー、
という感じがある>抱きしめたい
843ティーダとユウナ:2001/02/25(日) 15:08
>>842
今のファンっていうのは、
今のミスチルを好きな人ばかりじゃないんですね。
私の周りには昔のミスチルは好きだったって人が多数いますね。
そういう意味で、抱きしめたい、innocent worldなどは
そういう人たちが支えているんじゃないかな、と思いました。
私はprismやHeavenly kissなどが好きです。
844名無しのエリー:2001/02/25(日) 15:34
>>838
大分前、確かボレロのキャンペーンか何かのラジオ特番のとき
ファンのリクエストTOP10みたいなコーナーで、
抱きしめたいが一位じゃなかったことが妙に嬉しそうだったんだよね
その時は新曲が出た直後でその曲のリクエストが多かった。
845名無しのエリー:2001/02/25(日) 15:51
名もなき詩はどうよ?
あんま評判良くないけど。
846名無しのエリー:2001/02/25(日) 16:51
伊丹十三は名もなき詩に触発されて自殺したという推理はどうですか?
847名無しのエリー:2001/02/25(日) 16:53
>>846
おいおい
848名無しのエリー:2001/02/25(日) 18:41
>>845
最高に好きだけど。詩もメロディーも。
特に出だし。
849845>848:2001/02/25(日) 18:46
ゴメン。今回のツアーでの評判の事ね。
曲自体は俺も好き。
850名無しのエリー:2001/02/25(日) 19:10
アンコール待ちのときに「星になれたら」大合唱とかだったら最高なのにな・・・。
851名無しのエリー:2001/02/25(日) 19:12
どちらにしてもビラ配ったりすんのはやめてほしい
852名無しのエリー:2001/02/25(日) 19:13
インディーズの頃の曲を歌ってくれ!(謎)
853名無しのエリー:2001/02/25(日) 19:16
「この雨あがれ」「トムソーヤの詩」「Chu Chu Chu」がいいです。
854やあやあ:2001/02/25(日) 19:16
桜井さん…首は?
855名無しのエリー:2001/02/25(日) 19:35
ハッピーバースデーに1票
856名無し:2001/02/25(日) 20:43
抱きいいじゃん。
カインドオブラブの抱きはそんな好きじゃないけど、
1/42の抱きを聴いてからはすごい好きだぞ。
こないだのライブで聴いてからはもう抱きを認めざるを得ないヨ。
857名無しのエリー:2001/02/25(日) 20:46
ここでさんざんアンコールで歌を歌うのは嫌だといっておきながら、
自分の大好きな終わりなき旅だったら何となく許せる俺…。
858名無しのエリー:2001/02/25(日) 20:47
>抱き
その略し方はいただけないと思います。
859名無しのエリー:2001/02/25(日) 20:57
そいやぁ前そういう略し方したら怒られた。<抱き
860名無しのエリー:2001/02/25(日) 20:58
ハッピーバースデイって桜井が作った曲なの?
861名無しのエリー:2001/02/25(日) 22:15
そのまえに略すほど長くないと思うんだけど…。
抱きしめたい。六文字です。
862名無しのエリー:2001/02/25(日) 23:56
>>860
JENに。ビデオで歌ってます。
863名無しのエリー:2001/02/26(月) 02:04
てか抱きしめたいをイノセントワールドとかと同じ様な評価を(世間に)されてると思いこんでるヤツなんていたんだな
864名無しのエリー:2001/02/26(月) 03:35
あげ
865名無しのエリー:2001/02/26(月) 03:39
このスレあがらなくなってる。
そろそろ新スレいっとく?
866:2001/02/26(月) 13:37
900までねばる?
867名無しさん:2001/02/26(月) 13:46
なぜか上がらないから
新スレたてていいんじゃない?
868名無しさん:2001/02/26(月) 13:47
あ、あがるようになってる。。
蔚田死NO。。
869名無しのエリー:2001/02/26(月) 14:52
>>860
分からん・・・
870名無しのエリー:2001/02/26(月) 17:10
ハッピーバースデイって
  誕生日の日に君が 僕にくれたプレゼント
ってやつ?
871名無しのエリー:2001/02/26(月) 17:54
http://www.ruri.to/~matutaku/taku/song/song7.html#0709

これ明らかに「友コーヒー」のパクリじゃない??
.

.

.

トップはここ↓で、ミスチルの歌詞も全部載せてるくらいのミスチル好きだから、間違いない。
http://www.ruri.to/~matutaku/
  
  
ちなみに、ひろゆきの唄う2ちゃんソングのダウソサイトの管理人のページらしい。
872名無しのエリー:2001/02/26(月) 17:55
http://www.ruri.to/~matutaku/taku/song/song7.html#0709

スマソ。ちゃんとリンクできないので、コピペで飛んでちょ。
「カレーライス」っていう歌ね
873名無しのエリー:2001/02/26(月) 18:03
>872
テーマも言葉遣いももろパクりじゃん
尾崎とミスチルが好きで趣味が詩を書くこと
しかもその詩はオリジナリティー無し
痛いねぇ。
874名無しのエリー:2001/02/26(月) 18:10
>そして食べるよ 腹の中に詰め込むよ
>あらゆる感情とストレスをぶち込んだカレーを
>食ってやろうじゃない 消化してやろうじゃない
>今度はしっかりと吸収してやろうじゃないか

>だからただ食べるよ 腹が一杯になるまで
>吐き出した憎悪と愛情を煮込んだカレーを
>まるごと飲み込んで 食い尽くしてやるんだよ
>もう一度噛み砕いてやろうじゃないか


      

この辺すごくない??
違う意味で鳥肌たったよ
875名無しのエリー:2001/02/26(月) 18:14
吉野美佳さんは、出産間近って本当ですか?
それとも、もう出産したの?
876名無しのエリー:2001/02/26(月) 18:16
↑さぁ?
なことどうでもいいじゃん。
気になるの?(はぁと
877名無しのエリー:2001/02/26(月) 18:18
>875
   
カレーライス師匠に聞いてごらんよ
>>872のサイト参照

878( ̄□ ̄;):2001/02/26(月) 18:28
いやでもレベル高いよ。色々読んでみたけど確かにミスチルの曲って
いわれても信じれちゃうくらい上手くない?
オリジナリティー云々はともかく、こういう詞が書けるミュージシャンって
ほとんどいないからね。純粋にこの人すごいなって思った。
尾崎と桜井の良い意味でクサイところを抽出した良い詩が多いよ。
詞だけなら今いる一流アーティストと呼ばれてる人間(桜井除く)の誰よりも
良い詩じゃないかと思ったりもしますけど、こんな私は逝って良し?
879名無しのエリー:2001/02/26(月) 18:48
ここまですごいと評価できないよ(笑)
よくみると言葉の選び方がつまんないし。
桜井の例えの巧さも見習っておくれ。
880名無しのエリー:2001/02/26(月) 19:03
>>878
だから、うまいもなにもぱくってるんだって。
歌詞の核とうまいところだけとって表面上の表現だけ
無理矢理変えてるだけだって。
カバーすらもできない売れない歌手がたまに使う手段。
醜すぎ。
881名無しのエリー:2001/02/26(月) 19:46
っていうか872さんのサイトの人って2ch関係のひとらしいから
このスレッド見てるのでは?
むしろ878が872さんのサイトの人だったらそれはそれで面白そうだけど。
882名無しのエリー:2001/02/26(月) 19:53
こ、ここ見てたら辛そうだね。
まあ気を落とさず頑張ってほしいですな。
883名無しのエリー:2001/02/26(月) 20:25
いや、パクるカレーライス師匠が悪い。
自業自得。逝ってヨシ
884名無しのエリー:2001/02/26(月) 21:21
>色々読んでみたけど確かにミスチルの曲って
いわれても信じれちゃうくらい上手くない?


それってぱくってるから見分けがつかないことじゃないの?
褒めているんだか、遠まわしにけなしてるんだかわかんないな(爆)
カレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するなカレーライス師匠に嫉妬するな
886名無しのエリー:2001/02/26(月) 21:31
ハレルヤってすごい名曲じゃない?
オレQでハレルヤばっか聞いてる。

桜井氏が世界音楽祭の日本代表でハレルヤ歌う夢見た。
なぜか一人でピアノ弾きながら「どんな〜に〜.....」
鳥肌もん。そんで、観客もスタンディング・オベーション。
887名無しのエリー:2001/02/26(月) 21:34
>>885
「カレーライス師匠って呼んでみたかった」に一票
888名無しのエリー:2001/02/26(月) 21:35
>886

あっそ
889名無しのエリー:2001/02/26(月) 21:58
わずかにあるマネーで
誰かの猿真似ー
890名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:01
そうだ、先生はミスチルファンにこんな恥ずかしいことをするやつなんていないって信じているぞ!
891名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:06
しかも、カレーライス師匠B'zも密かにぱくってるしね。
この、松本たかしっていうのも絶対本名じゃないね。
HNがtakuなんていうあからさまにパクっているってばればれなのに
それでも、本人はばれてないつもりなのか微妙に変えてくるところとか、
あえてすく名アーティスト欄にB'zとか稲葉とか書かないところとか
この人の小心者加減が凄い。
892名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:14
カレーライス師匠のページみてたけど
順番からして「カレーライス」が一番新しい歌らしいね。
もう何年も前から詞はかいてるみたいだけど
その積み重ねがこんなパクりでいいのかよ
893名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:36
カレーライス師匠叩かれまくり(笑)
まあいいけどさ、そろそろ新スレたてない?
894名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:42
みなさん、ついに来ましたね。
いいですか、緘口令ですよ。
895桜井和寿@オレに言わせれば:2001/02/26(月) 22:43
カレーライス師匠にパクられまくり(苦笑)
まあいいけどさ、そろそろ新スレたてない?
896名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:53
たてちゃえ、たてちゃえ。
897名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:53
じゃあ、899になったらQさんお願いしますってことでよろしいですね。
898名無し:2001/02/26(月) 22:54
たてちゃっていいすか??
899名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:54
>894
来てんじゃん!このことか?
900名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:55
>897

Qさんはいつでもみてるんか??
901名無し:2001/02/26(月) 22:56
たてちゃっていいすか?
902名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:56
いいよ。900こえたし
903名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:57
結構見てますよ、Q先生。
904名無しのエリー:2001/02/26(月) 22:59
じゃあQさんぷりーず。
905名無し:2001/02/26(月) 23:00
今立てましたので
焼きあがるまで
もうしばらくお待ち下さい
906名無し:2001/02/26(月) 23:01
 おまちどうー
新スレ焼けたよ〜↓

   
     
    


http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=983196004&ls=100

907名無し

 おまちどうー
新スレ焼けたよ〜↓

  
    
   


http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=983196004&ls=100