日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
★★★ 必 読 ★★★
このスレッドは、日本人男性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処。

ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』、故人は評価除外とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。

評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】

無効評価について
・表現力等の主観は評価対象外
・評価は上記三区分の各項目に従うこと。項目に従わない評価は無効。
 例:「AのCD売上枚数はBより圧倒的に多く〜」「彼の繊細な表現力は〜」
・「A上げろ」「Bの方が上手いのは自明」など、根拠のない評価は無効。
なお、無効評価意見には「>>1を読め」で対処し、内容の可否に言及しないこと。
無効評価意見で論争しても不毛なだけ。言い争いを止めない場合は荒らし認定。

現時点でのランク表は>>2-4に記載

前スレ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart74
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1391321182/

Wiki
http://wikiwiki.jp/vocalranking/
2名無しのエリー:2014/02/10(月) 23:47:25.61 ID:ULYSq9eUO
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

【A+】
錦織健、ASKA、田中昌之、玉置浩二、山下達郎、遠藤正明、西川貴教、JAYE公山
根本要、福山芳樹、NoB、YAMA-B、近藤房之助、米倉利紀、ISSA

【A】
中鉢聡、布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、杉山清貴、岩沢厚治、山田雅樹
ANCHANG、生沢佑一、河村隆一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)

【B+】
米良美一、小田和正、井上陽水、松山千春、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、平井堅、清貴、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや
山崎まさよし、五木ひろし、下山武徳、NOV、森川之雄、下村成二郎、岡野昭仁(↑)、hyde(↑)
青木隆治、中島卓偉、細川たかし

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、西田昌史、Toshl、マオ、TAKUYA∞、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、上杉昇
橘慶太、きただにひろし、大橋卓弥、TERU、苑
3名無しのエリー:2014/02/10(月) 23:48:33.94 ID:ULYSq9eUO
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗、稲垣潤一
yasu、Chage、西城秀樹、野口五郎、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎、氷川きよし、沢田研二
影山ヒロノブ、清木場俊介、草野マサムネ

【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、奥田民生、スガシカオ、郷ひろみ
横山剣、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、北川悠仁、原田真二、坂崎幸之助、KYU、椎名慶治、京
坂本英三

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、清春、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一、堂本剛
4名無しのエリー:2014/02/10(月) 23:49:37.76 ID:ULYSq9eUO
【D+】
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、ささきいさお、高野寛、宮本浩次、光永亮太、宇都宮隆、DAIGO、KOHSHI
Morrie、岡村靖幸、大野智、吉田拓郎、櫻井敦司、細美武士、佐野元春、浅井健一、栄喜、向井秀徳、山口隆
後藤正文、SEAMO、南こうせつ、TAKUMA、中村弘二、藤巻亮太、中村一義、甲斐よしひろ、二井原実

【D】
木村拓哉、サンプラザ中野くん、野田洋次郎、岸田繁、田中和将、北川けんいち、立川俊之、山中さわお、YO-KING
甲本ヒロト、ホリエアツシ、中田裕二、KEIGO、つボイノリオ、ダイアモンド☆ユカイ、藤原基央、Kj、石月努、大木伸夫
和田光司、増田貴久、長瀬智也、松岡充、手越祐也

【E+】
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、ヒダカトオル、峯田和伸、稲垣吾郎、香取慎吾、RYOJI、HAN-KUN
KYONO、キリト、レンジ×3、コザック前田、達瑯、JESSE、WaT×2、織田裕二、KAN、高見沢俊彦

【E−】
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、藤木直人、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫、IZAM、草なぎ剛、武田鉄矢、スネオヘアー
マキシマムザ亮君、岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、太志
5名無しのエリー:2014/02/10(月) 23:51:02.73 ID:ULYSq9eUO
A+・A・B+・B議論

【B+確定】
森川之雄、下村成二郎

【B+昇格】
岡野昭仁、hyde

【B確定】


【議論中】
布施明、大橋卓弥、上杉昇、きただにひろし、坂本英三、青木秀一、ASAGI

【議論待ち】
青木隆治、中島卓偉、橘慶太、二井原実、細川たかし、ISSA



【新規追加候補】
団長、KAMIJO、YOMI/千葉、鬼龍院翔、谷山紀章、赤西仁、渋谷すばる、堂本光一
今市隆二、登坂広臣、西島隆弘、IKE、さかいゆう
6名無しのエリー:2014/02/11(火) 19:05:31.54 ID:zxS3VKXU0
7名無しのエリー:2014/02/11(火) 19:22:54.58 ID:PscT9bfbI
稲葉って大学時代のがうまくね?
ドリームファンタジー普通ににいはらより
遥かに上手いてか声の質量も声量も安定感も違いすぎる。
くそ音響でもにいはらより遥かにすごいw
あの曲一応サビでHIE連発なのに
8名無しのエリー:2014/02/11(火) 19:56:16.88 ID:5gI/pJ7y0

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
9名無しのエリー:2014/02/11(火) 19:57:04.77 ID:5gI/pJ7y0

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
10名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:00:09.80 ID:n1SWkfQA0
ここが本スレでいいのかな?
11名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:03:37.54 ID:lg6Fqy/A0
>>10
多分
12名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:05:10.96 ID:n1SWkfQA0
布施の比較出てて山下に優ってないって反論あったけど、それなら近藤を下げた方がよくね?
13名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:10:55.79 ID:BEyUknuQ0
>>7
誰かの家でホームビデオで撮ったっぽい動画の話?
あれならSにいても、ここまで文句言われなかったと思うけどね
14名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:11:08.63 ID:UwxZDrJr0
>>7
誰かの家でホームビデオで撮ったっぽい動画の話?
あれならSにいても、ここまで文句言われなかったと思うけどね
15名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:12:43.86 ID:kAv0iY2YO
双子かよ
16名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:55:22.72 ID:8caddSUN0
やっぱここが本スレか
あとデーモンの立ち位置決めたほうがよくない?
B+にしてもAにしても比較しやすい歌手だから比較に使えないのはもったいない気がする
17名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:56:34.13 ID:n1SWkfQA0
デーモンとか落として卓偉と同ランクにしてB+のザコ共を一気に落とすのもいいかもね
18名無しのエリー:2014/02/11(火) 20:58:12.02 ID:lg6Fqy/A0
閣下がAなのはちょっとマズイ
今B+に居るメタル勢が全員簡単にAに上がっちゃう
19名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:01:06.91 ID:zxS3VKXU0
ここが一番近いからな ジョン犬ヌッツォは関係ないけどな
20名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:01:18.23 ID:8caddSUN0
確かにねえ 下山 下村 森川 NOV ここら辺上がれるのかな? 問題あるのはブリッジなんだっけ?
それ以外は質高いから残してもいい気がするけどやっぱブリッジまずいのは致命的か
21名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:01:47.38 ID:n1SWkfQA0
ロックは発声重視なのかな?そういうコメ見かけたけど
22名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:03:05.33 ID:8caddSUN0
>>21
リズムで差を付けにくいし曲的にも見にくい部分が多いから発声重視だよ
23名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:03:51.68 ID:lg6Fqy/A0
>>20
閣下は発声項目でチェスト以外の質が低いって言うのがメタル勢として致命的
24名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:04:00.18 ID:n1SWkfQA0
じゃあデーモン落とすか 福山とかも落とすいい機会
25名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:05:36.12 ID:8caddSUN0
確かにデーモンが落ちれば現状昇格案出てる人はまとめてBに落ちるな
26名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:07:04.83 ID:lg6Fqy/A0
ああ、すまん閣下はミドルの質はそんなに低くないんだっけね
27名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:08:52.82 ID:eNFwGJo60
ここが次スレでいいの?
28名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:10:23.38 ID:8caddSUN0
>>26
ヘッドの質がいまいちなのかな
あと消えないうちに前スレの議論中の奴貼ってく

比較は生沢祐一
生沢祐一
http://youtu.be/zyCRqwsB8KU
http://youtu.be/zyCRqwsB8KU
http://youtu.be/xuPX1YCUxKs
青木秀一
http://youtu.be/JEGnJbUkpgQ
http://youtu.be/zSB0EGtsmOg
http://youtu.be/CJ8bXrkrijA
音域 どちらもレンジが広くそれぞれ低音高音まで対応出来る 瞬音では青木のほうが広いが青木は高音部は張り上げがち 低音部はふらつきがちなので生沢のほうが優れていると思われる
声量 声量はやや得意レンジが異なるがどちらもかなりのもの。ここは甲乙付け難いか
チェスト どちらも多用するわけではないが出せることは出せる。歌唱中で使っている精度は生沢のほうが上だが青木のほうが低音部でもやや安定感がなくなる代わりに強く出せているか。頻度が少ないこともあり差はないか
ミドル ミドル域は両者声量 精度ともにかなりのもの。しかしながら青木のほうがエッジを利かせていることもありパワーがあるように思われる わずかに青木が上か
ヘッド どちらも安定して使えるが張り上げ気味の青木に比べて生沢のほうがクリアに出せるか しかしながらパワーや連発度合いで青木が勝り五分か
ピッチ 両者とも安定しており大きな差は見受けられないか
リズム 両者ともHRHM歌手としては良く差はあまりないか

音域 青木≦生沢
声量 青木=生沢
チェスト 青木=生沢
ミドル 青木≧生沢
ヘッド 青木=生沢
ピッチ 青木=生沢
リズム 青木=生沢
総合 青木=生沢 以上で青木秀一のA新規追加を提案する。
都合よすぎ や間違ってると思いましたら修正お願いします。
29名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:10:33.82 ID:tcGIsagf0
 デーモンはチェストが上手いよね。
30名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:11:10.90 ID:8caddSUN0
Taka
http://www.youtube.com/watch?v=tzurq9vbGfo
http://www.youtube.com/watch?v=FnoRxHOUPcQ
http://www.youtube.com/watch?v=UljwVBcf3ZQ
http://www.youtube.com/watch?v=5dreVgpgeKM

hyde
http://v.youku.com/v_show/id_XMjA4ODI5NjIw.html
http://www.youtube.com/watch?v=vQuaWWpyLdQ
http://v.youku.com/v_show/id_XMjg4NzMxNzky.html
http://www.tudou.com/programs/view/WZj36GGlhyA/
http://www.youtube.com/watch?v=dQWQZT0DWWc
http://www.youtube.com/watch?v=bQKlo5J2vqs

リズム・音感:両者ともピッチ不安定になることがあるが、アンサイズニア、Re:make、C.H.A.O.S.M.Y.T.Hで、細かい音程の上下付きで8分音符や16分音符に対応できてるTakaの方が上
         ちなみにTakaが指摘されたブリッジ連発してる完全感覚のAメロでフラット気味なのは音感というより発声の問題
チェスト・ミドル:説明するまでもなくhydeの方が上
ヘッド:hiAあたりは両者とも張り上げることがあるが、アンサイズニアの「inside me」のmid2G#やC.H.A.O.S.M.Y.T.Hの「die today」のmid2G#でよく響いたヘッドを出してる。
     響きの種類は違うが,ネオユニのmid2G、hiAロングに劣ってない。声の太さでhyde、閉鎖の強さでTakaという感じ
     セカンド後半はTakaはhiC#、hiD連発できる。これは張り上げてない証拠。それにtakaはhiEも出せる。よってヘッドはTaka>hyde

リズム:Taka>hyde
音感:Taka≧hyde
チェスト:hyde>Taka
ミドル:hyde>Taka
ヘッド:Taka>hyde
総合:Taka≧hyde
これはタカ昇格案
31名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:12:37.66 ID:8caddSUN0
きただに (果てなき希望は必要ないと思うので除外)
http://www.youtube.com/watch?v=QdKqPH9AFLE
http://www.youtube.com/watch?v=E9wSu6aBkUw (1:12あたりで変な感じになってるのは歌詞を間違えているせい)
http://www.youtube.com/watch?v=CjXz1Ram7jg
http://www.youtube.com/watch?v=TNM_LhzhvXo
http://www.youtube.com/watch?v=deZ_vhujgdo
声量:中高音の声量は岡野が若干上(評価動画は音質が悪いから分かりづらいが、きただにも中高音の声量はかなりあるので大差ではない
http://www.youtube.com/watch?v=q3NA1HasOA8 )。逆に低音域の声量はきただにが上
声域:3オクターブ以上あるきただにが上
チェスト mid1域で声量が落ちる岡野に対し、low域まで響きを保ったまま安定して歌えるきただにが圧倒的に上(1つ目の動画参照)
ミドル:どちらも力強いが、サウダージなどでmid2域後半を連発している岡野の方が上か
ヘッド:きただには2つ目の動画でヘッドに切り替えてブリッジを何度も跨いでいる。他にも3つ目の動画ラストでhiC、4つ目で(4:10〜)hiDロング、5つ目では綺麗にヘッドでハモっていて声もよく出てる。hiB以上はほとんど使わない岡野よりきただにが上回る
ブリッジ:どちらも安定して跨げているので大差なし
音感:ピッチが悪いと言われがちなきただにだが、2013年は割と安定していた。そしてhiDロングのフェイクを決めている。岡野も安定してる時はとても安定しているが特別ピッチがいいほうではないので、音感は大差なし
リズム感:きただにはテンポが速く転調の多いウィーゴーを安定して歌えていて、キーが高い曲から低い曲まで歌えるぶん対応力もあり悪くないが
      BPM190のアポロや符割が細かいサウダージ、ラップ調のオレ天使に有名曲の弾き語りなど多彩な曲に対応出来てリズム感が非常に優れている岡野には劣る。贔屓目に見ても≧

声量 岡野≒きただに
声域 岡野<きただに
チェスト 岡野<きただに
ミドル 岡野>きただに
ヘッド 岡野<きただに
ブリッジ 岡野≒きただに
音感 岡野≒きただに
リズム 岡野>きただに

総合的に岡野<きただにとなるので、きただにの昇格を提案する。
きただに昇格案
32名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:19:27.97 ID:kAv0iY2YO
大橋と上杉も

きただに案件は修正して張り直す
33名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:19:31.57 ID:8caddSUN0
ASAGI
http://youtu.be/p7eTB6xTnVE
http://youtu.be/M-looiwPEOg
http://youtu.be/vAE2mS4Lu9c
http://youtu.be/L77LckbrJH8
GACKT
http://youtu.be/s9dGZUjT0-0
http://youtu.be/s9dGZUjT0-0
http://youtu.be/O6YP8RcL56g
http://youtu.be/MJ_0X17zo7U
音域 両者とも中低音メインだがメイン音域が狭いガクトに対しアサギは出す幅はかなり広い
声量 中音の声量はどちらもあり ブレイクも少ない あえて言うならばガクトか
チェスト アサギは幅自体は広いものの時折低音部で外す ガクトは安定しておりガクトが上か
ミドル 両者とも得意音域で響き声量共に良いがガクトのほうが伸びがありわずかに上か
ヘッド 二人とも高音部はファルセットメイン。しかしながらほとんどファルセットのガクトに比べアサギは地声で出している部分も多くアサギが上か
ピッチ やや不安定になりがちなアサギに比べてガクトは安定しておりガクト優勢か

音域 ASAGI>GACKT
声量 ASAGI≦GACKT
チェスト ASAGI≦GACKT
ミドル ASAGI≦GACKT
ヘッド ASAGI>GACKT
ピッチ ASAGI≦GACKT
総合 ASAGI=GACKT 以上でASAGIの新規B追加を提案する。
反論は2週間です。
評価動画のGACKTはどうやってもポップス畑の感じでHRHM寄りのバンドであるDと比べるのは難しいと思ったため
MALICE MIZER時代の動画を使わせていただきました。個人的にはロックシンガーとしてのGACKTの全盛期はこのころだと思っています。(某メタルレビューサイトでもそう記述
ASAGI新規追加案

布施ISSAは放っといても話題になるだろうし大橋はそもそも議論待ち 英三は不当に低い枠
前スレ900以降で流されそうなのはこんなもんか
34名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:20:19.44 ID:n1SWkfQA0
一気にはられるとそれはそれで…
35名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:21:09.87 ID:8caddSUN0
岡野
http://v.yinyuetai.com/video/780490?
http://www.youtube.com/watch?v=epXfcahUIjQ?
http://www.youtube.com/watch?v=PvFy7QTPwiQ?
http://www.youtube.com/watch?v=6g5GDrcL5No?
http://www.youtube.com/watch?v=YdMK57ZPOyg
上杉
http://www.youtube.com/watch?v=wcXJG86X-zo?
http://www.youtube.com/watch?v=urxBxbR9jaA?
http://www.youtube.com/watch?v=dsqAs6La82E?
http://www.youtube.com/watch?v=okcRT7DBZiY
https://www.youtube.com/watch?v=-aiNUR9gXa8&feature=youtube_gdata_player
リズム 上杉は時の扉などで少しズレがみられる 岡野は大きくメリッサなどのテンポにもついていける 岡野が上
音感 岡野は声区に関係なく所々外す時がある 上杉はAメロやBメロで外す事があるがサビのミドルでは外さない 互角
チェスト 上杉の方が下まで出てチェスト内の低音では声量も太さもある チェスト内高音はほぼ互角 上杉はピッチに問題があるがそれは音感の悪さなので発声には関係ない 上杉が上
ミドル どちらも得意な音域だが上杉はムラなく声量も太さもあり安定している 岡野は安定感に欠けるが高音では声量太さ劣っていない 互角に見えるが上杉が上
ヘッド 上杉はありふれた言葉でのCメロのhiA#でブレイクしかけている 岡野はメリッサでは綺麗に出ていて 性質の変化も目立たない 岡野が上
ブリッジ 岡野はメリッサで綺麗に繋いでいる 岡野が上
音域 上杉はシャウトではあるがカナリアで高いところまで出て低音も広い 岡野は高音は最高でもhiCまでしか出ない 上杉が上
リズム 上杉<岡野
音感 上杉=岡野
チェスト 上杉>岡野
ミドル 上杉>岡野
ヘッド 上杉<岡野
ブリッジ 上杉<岡野
音域 上杉>岡野
よって上杉のB+昇格意見を出す
これでラストかな?
36名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:22:09.78 ID:8caddSUN0
>>34
ごめんごめん 
でも誰も知らないうちに時間切れで昇格ってのは避けたくない?
37名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:25:04.82 ID:n1SWkfQA0
これじゃ全部読む気にならないと思うぞw 比較は一個一個やった方が見やすいと思う
38名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:26:59.91 ID:8caddSUN0
まあそうだけど埋もれないようにとりあえず貼っただけw
39名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:31:06.04 ID:q+MqVPqN0
こういう詐欺ありそう
40名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:31:57.43 ID:lg6Fqy/A0
>>37
いや、これ前スレにも貼られて無かったっけ?
41名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:33:16.71 ID:kAv0iY2YO
もともとの昇格案でた順番は
大橋
上杉きただにTaka
布施
坂本青木ASAGI

こんな感じ
大橋は陽水との比較は布施と同時期だけど、その前から昇格案でてるし優先させた方がいい
42名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:33:43.84 ID:8caddSUN0
>>37
2〜3人まではセットでいいんじゃない?新規追加と不当に低いのはまた別で
43名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:34:49.43 ID:8caddSUN0
>>40
そうw前スレのやつ張っただけだよw
44名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:44:33.67 ID:R/dP9Oi1O
タカとhydeってまだ決着ついてなかったの?
45名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:46:00.19 ID:sbEZYhfE0
どんぐりのせいくらべはいいよ
雑魚達にきょうみないよ
46名無しのエリー:2014/02/11(火) 21:47:53.05 ID:8caddSUN0
別にA以上の指定ランクじゃなんだからそれいったらおしまいでしょ ってかB+は雑魚じゃないぞ
47名無しのエリー:2014/02/11(火) 22:12:43.11 ID:JOKVs8Gn0
48名無しのエリー:2014/02/11(火) 22:18:48.23 ID:kAv0iY2YO
>>47
このスレにも大橋陽水比較貼ったほういいと思うよ。期限は20日まで
あと上杉比較のリズム感は岡野≧上杉だろうね
49名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:01:20.43 ID:FvPPxxcE0
どさくさに紛れてテルが上がってるな
50名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:06:53.27 ID:8caddSUN0
>>49
テルはきちんと議論されたよ
51名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:10:59.89 ID:R/dP9Oi1O
TERUは上手くなったね。
52名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:14:07.32 ID:Mk7c/3LV0
ASKAの昇格議論を進めた方が良くないか?

ボーカリストの数を考えれば、Sは数人とか限定する必要はない
特に、ポップスのSが居ない今、最上位としてASKAをSに置くのは悪くないと思うのだが

ASKAの場合はトータルのバランスが良く、A+で最高だとされているし
53名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:16:22.63 ID:zxS3VKXU0
ASKAは久保田と比較で余裕で昇格だろ
54名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:17:43.21 ID:Mk7c/3LV0
A+・A・B+・B議論

【B+確定】
森川之雄、下村成二郎

【B+昇格】
岡野昭仁、hyde

【B確定】


【議論中】
布施明、大橋卓弥、上杉昇、きただにひろし、坂本英三、青木秀一、ASAGI、ASKA

【議論待ち】
青木隆治、中島卓偉、橘慶太、二井原実、細川たかし、ISSA、ダイアモンド✡ユカイ


【新規追加候補】
団長、KAMIJO、YOMI/千葉、鬼龍院翔、谷山紀章、赤西仁、渋谷すばる、堂本光一
今市隆二、登坂広臣、西島隆弘、IKE、さかいゆう
55名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:18:11.06 ID:FvPPxxcE0
hydeの動画を管理してる人がいたら
評価動画をもっと安定感のあるものに変えてもらいたい
あれじゃ、またすぐBに落とされる
56名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:33:54.89 ID:tcGIsagf0
 ISSAと遠藤ならISSAの方が上手いよね。
57名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:34:25.47 ID:Mk7c/3LV0
58名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:49:02.28 ID:qhM1XgsP0
久保田ってなんでSなの?
リズム感はA+のR&B勢より上って証明できてないし発声はセカンドブリッジは得意だがサード使えないし声量もない。音感はピッチが特別良いわけでもない。
59名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:50:04.31 ID:kAv0iY2YO
英三西田の比較が貼られてないね
60名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:50:51.33 ID:sbEZYhfE0
それはみんな思ってる謎だよねw
61名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:52:16.04 ID:n1SWkfQA0
ブリッジ以前にミドルとチェスト質がA+と比べると半端ない どんな曲でも対応してグルーヴ出せるのもすごいよ
62名無しのエリー:2014/02/11(火) 23:57:13.55 ID:qhM1XgsP0
久保田のチェストミドルが良いと思ったことはない。声量がないのが致命的。
飛鳥と布施を比べて飛鳥の方が声量ないってのはどちらも声量があるから大した問題ではないが、久保田は本当に声量がない。

どんな曲でもグルーヴを出せるって曖昧な表現でSに居座るのはどうかと思うぞ。山下も飛鳥も玉置も近藤も米倉もグルーヴは出せる。
そいつらに比べて久保田はどのような優れたグルーヴなのだろうか?
63名無しのエリー:2014/02/12(水) 00:01:00.97 ID:/ZXP7bw+O
訂正

岡野
http://v.yinyuetai.com/video/780490
http://www.youtube.com/watch?v=f8Hbinqd9OQ
http://www.youtube.com/watch?v=epXfcahUIjQ
http://www.youtube.com/watch?v=PvFy7QTPwiQ
http://v.youku.com/v_show/id_XMTUzOTY3NzMy.html
http://www.youtube.com/watch?v=YdMK57ZPOyg
きただに
http://www.youtube.com/watch?v=QdKqPH9AFLE
http://www.youtube.com/watch?v=E9wSu6aBkUw (1:12〜1:14あたりで変になってるのは歌詞を間違えているせい)
http://www.youtube.com/watch?v=L5OSK4enDzA
http://www.youtube.com/watch?v=TNM_LhzhvXo
http://www.youtube.com/watch?v=deZ_vhujgdo

声量:中高音の声量は岡野が若干上(評価動画は音質が悪いから分かりづらいが、きただにも中高音の声量はかなりあるので大差ではない http://www.youtube.com/watch?v=q3NA1HasOA8 )。逆に低音域の声量はきただにが上
声域:岡野はmid1A〜hiCまでなので、lowC〜hiD#と3オクターブ以上扱えるきただにが上
チェスト:mid1域で声量が落ちる岡野に対し、low域まで響きを保ったまま安定して歌えるきただにが圧倒的に上(1つ目の動画参照)
ミドル:どちらも力強いが、岡野の方が綺麗に出せている
ヘッド:きただには2つ目の動画でヘッドに切り替えてブリッジを何度も跨いでいる。他にも3つ目の動画ラストでhiC、4つ目で(4:10〜)hiDロング、5つ目では綺麗にヘッドでハモっていて声もよく出てる。hiB以上はほとんど使わない岡野よりきただにが上回る
音感:ピッチが悪いと言われがちなきただにだが、2013年は安定していた。そしてhiDロングのフェイクを決めている。岡野も安定してる時はとても安定しているが外す時は外すので音感は大差なし
リズム感:岡野は多彩な曲に対応できてリズム感に優れている。きただにもテンポが速く転調の多いウィーゴーを安定して歌えていて、キーが高い曲から低い曲まで歌えるぶん対応力もあり悪くない
声量 岡野≒きただに
声域 岡野<きただに
チェスト 岡野<きただに
ミドル 岡野>きただに
ヘッド 岡野<きただに
音感 岡野≒きただに
リズム 岡野≧きただに

総合的に岡野<きただにとなるので、きただにの昇格を提案する
64名無しのエリー:2014/02/12(水) 00:08:59.05 ID:TKsUTjff0
>>62 声量ないかな?米倉レベルくらいにはあると思うぞ 発声が洋楽寄りなのもあるけど各部の共鳴ができてるのは確か あとコントロールが完璧なビブやファルセット、リズムやフェイク多用でリズム感が上なのかもね クソ耳だしあんま詳しいことは分からんけどw
65名無しのエリー:2014/02/12(水) 00:34:04.35 ID:oJBUiBJd0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
66名無しのエリー:2014/02/12(水) 00:34:47.14 ID:oJBUiBJd0
https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
稲葉と近藤の動画見て思うのは、順応性の無さかな。
簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
歌の方に自分を寄せていく技術に欠ける。
清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
持ち歌に関しては「寄せる」必要はないので
違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる。
67名無しのエリー:2014/02/12(水) 00:46:25.78 ID:49oI32N30
>>65
残念だがスレのルール上全盛期のものが対象だし、わざわざ悪い動画で判断する必要ないからね。
各々、ベストの動画で判断しないと不公平だから。
個人的に稲葉にSの力はないと思うが。
68名無しのエリー:2014/02/12(水) 00:53:55.94 ID:jr9FeVsL0
>>65
ビーズ詳しくないが見たところかなり若い頃の動画だろ?
全盛期関係ないなら他の人も下手な時代いっぱいあるからな
前に西川とISSAのデビュー頃の動画貼ってあったけど上手くはなかったよ
69名無しのエリー:2014/02/12(水) 00:56:05.56 ID:oJBUiBJd0
初見のみなさんが思ったように
稲葉がSランクだと思う人はいません。

このスレの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
これが稲葉S、田中A+に対する世間の反応です。

そしてこれが、プロのボイストレーナー5人によって作られた正しいランクです。
http://83yuki.blogspot.jp/2011/08/5.html
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫 

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B

Sの田中を無理やりA+に下げ、Aの稲葉を無理やりSに引き上げて、稲葉オタがたてたのがこのスレです。
過去ログを見れば分かります。
70「ガスライティング」で検索を!:2014/02/12(水) 00:57:15.97 ID:u3e1C2dY0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,,.
71名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:01:44.64 ID:TKsUTjff0
ピッチは全盛期だけじゃないんすけど
72名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:04:57.69 ID:e4/qXbxo0
>>64
リズム、ファルセット、ビブラートのコントロールは飛鳥玉置山下近藤米倉の5人も完璧に近い。
フェイクの多様度で言えば玉置山下近藤あたりは負けてない。
米倉と久保田じゃ声量同じくらいだが米倉もぶっちゃけ致命的声量ない。
まあそうなると久保田は米倉と同じランクってのはありえないか。セカンドの差があるから。米倉はAに降格した方がいいな。
久保田はA+だな。
73名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:10:47.62 ID:Hpgc6GJH0
>>57
ASKAの評価動画のMr.ASIAは↓こっちにしてよ
これは、19曲目なのにかなりの声量や伸びがある
https://www.youtube.com/watch?v=QOYYiov4BD8&feature=youtube_gdata_player

いま貼られてる評価動画のMr.ASIAは、もう喉の劣化が始まってる時の奴だよ
1回目サビのエイジアッ!って途切ってるし、
サビに入る直前の「いきなりオーバードライブッ!」、「仕掛けてダイナマイトッ!」の部分の伸びや声量が無い
ほかにも、ところどころ疲れが出て声量が落ちてる箇所がある
ラストの「エイジアーーー」の部分も上手くマイクに声が当たってない
これも、声量が落ちてるからだと思う
74名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:11:03.63 ID:TKsUTjff0
>>72 個々で見ると案外そうでもないぞ アスカや山下はS昇格しそうだしな アスカはリズム感は微妙かな 丁寧にかつ豪快に歌ってる感じだけど技術的にはビブくらいだし
山下は音感は素晴らしいがチェストの閉鎖は久保田のが上に聞こえるな まあ久保田はピッチ弱点だけどR&B勢だしテクやグルーヴで見てやってくれ
75名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:13:17.21 ID:AhLEaU0X0
>>74
スキャットってリズム感が関係ある?
ASKAが上手いスキャットしてる動画を見たことがある
76名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:16:57.64 ID:TKsUTjff0
>>75 ホントか 入ると思うよ 益々ASKAのS昇格が濃厚になってきたなw
77名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:36:19.65 ID:9oWqTA+a0
最近クソ耳増えて印象操作すごいね。比較すらださないで降格だの昇格だの無意味なのわからないのかな。
>>1を読まない人多すぎ
78名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:45:28.90 ID:58kWF9vN0
>>75
http://m.youtube.com/watch?v=JXz5VwlfEuk&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DJXz5VwlfEuk
しかもこの動画はリズム感の評価動画にもなると思う 後半部分スキャット多いよ
79名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:49:48.99 ID:58kWF9vN0
リズム ASKA<久保田
音感 ASKA=久保田
チェスト ASKA>久保田
ミドル ASKA=久保田
ヘッド ASKA=久保田
ブリッジASKA<久保田
声量ASKA>久保田
よってASKAをSとする
異論は認める
80名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:51:33.50 ID:TKsUTjff0
別に昇格させようとか思ってないけど
昇格するんじゃね?的なこと考えてるだけ
81名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:53:52.00 ID:oJBUiBJd0
このスレの動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
コメのほとんどが、稲葉Sに対する批判と、田中がA+であることへの批判
それも、「批判を書いてるのは2人だけ」(実際は20人以上いる)
「稲葉の動画は全盛期じゃない!(震え声)」「田中は全盛期の動画」
(実際は稲葉の全盛期の動画に変えたところで、世間の評価は全く変わらない)

挙句の果てに
「この動画は田中信者がUPした」(サムネを稲葉にするUP主に対して)

誰も稲葉>田中を認めてくれないことを非常に気にしており、
田中に対し異常な嫉妬をしています。
82名無しのエリー:2014/02/12(水) 01:56:54.53 ID:TKsUTjff0
>>79 チェストそんな差あるか?声量だけじゃないぞチェストの質は
83名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:01:06.71 ID:58kWF9vN0
>>82
チェストは玉置ほどじゃないけど久保田よりは確実に上
84名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:05:38.30 ID:oJBUiBJd0
Q
日本男性ボーカリスト歌唱力ランキング2012
という動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498を見ましたが
コメントでももの凄く言われてますけど
稲葉浩志さんがSで田中昌之さんがA+っておかしくないですか?

勿論、これ以外にもおかしな点はありますが

このランキングはどういった人が作ったランキングなんですか?

A
昔から2ちゃんねるで素人が寄ってたかって作ったランキングです

自分が好きな歌手はランクを上位にして、嫌いな歌手のランクは下げて
ランキング表を書き直して2ちゃんのスレに書き込み

そんな事を繰り返して出来たランキングですから、おかしくなって
当たり前です

稲葉浩志さんと田中昌之さんを入れ替えたランキング表を
あなたが2ちゃんねるに書き込んだとします
そのランキング表を見た稲葉浩志さんのファンが、
すぐにS評価の元のランキング表に書き直す
そんな事が繰り返されていたのです

同じようなランキング表で女性ボーカリストバージョンも
ありますが、そっちもメチャクチャです

暇な人が動画を作ってまとめたのでしょう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118595452
85名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:09:19.33 ID:TKsUTjff0
>>83 動画見てきたけどそうだね 俺は異論ないっす
86名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:10:27.04 ID:v+PMBRIIO
久保田のリズム感って具体的にどう優れてるの?
普通に聴いて凄いとは思うけど
87名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:11:47.06 ID:jF3h1E7n0
そうでもなかったかもwこれスキャットなのかな
スキャットじゃないかもしれないけど、リズム感は関係あると思う

3:30~4:18
https://www.youtube.com/watch?v=vrZe5ACHfEQ&feature=youtube_gdata_player

この動画もリズム感的なことしてるかな?
冒頭から0:12あたりまで
https://www.youtube.com/watch?v=JhsuP6C5Brw&feature=youtube_gdata_player

俺が前見たのは、1個目の曲のもっとスキャットの部分が長いやつ
踊りながら歌ってたわ
88名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:16:36.18 ID:oJBUiBJd0
まあ聴いてくれ

B'z feat.近藤房之助(B.B.クィーンズ) - Jealous Guy (John Lennon)

https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
89名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:17:14.00 ID:e5yongDl0
ASKAはファルセットとか低音けっこう音外すだろ
A+で速い曲でもたついて遅れるのが目立つのはASKAと根本くらいだし
スキャットのセンスはあるがリズム感自体は微妙
ポップス勢では発声はトップだろうけど全体的に見てSはないだろ

逆に久保田が過大評価なんだよ
指摘されている通りチェストからヘッドまで通じて声量がないし
ASKAの昇格より久保田の降格が妥当では
90名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:18:03.90 ID:YvAFjqag0
結局このランキングって好き嫌いで決まってるんじゃねぇの?
91名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:18:59.52 ID:58kWF9vN0
>>89
さっきも貼ったけどこれはリズム感あるよ
http://m.youtube.com/watch?v=JXz5VwlfEuk&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DJXz5VwlfEuk
92名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:19:15.40 ID:e4/qXbxo0
久保田はリズム感の特別な説明がない限りA+上位メンツと同格ぐらいなんだよね。
もちろんリズム項目では不等号1つ分勝ってるくらいで考えて。
ここで不等号1つ以上の大きな差があると証明できなきゃSはおかしい。
93名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:22:01.40 ID:HxQ+VL4bI
音域 稲葉>田中
声量 稲葉>田中
チェスト稲葉=田中
ミドル稲葉<田中
ヘッド稲葉=田中
スーパーヘッド稲葉>>田中
音感稲葉<田中
リズム稲葉>田中

音域や声量では完全に稲葉に部があるが、
リズム感やらなら田中に部がある?
でも累計的にみると稲葉に部があるな。
94名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:22:14.84 ID:58kWF9vN0
>>92
久保田はR&Bだからリズム感あるように思われてるけどリズム感は正直玉置の方があるように感じる まぁ久保田も相当リズム感高いけどさ
95名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:24:39.56 ID:58kWF9vN0
>>93
ほぼあってるけどチェストは田中だな 稲葉がSでトップクラスってことを考えると田中はSはいける気がするけどな
96名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:28:47.30 ID:58kWF9vN0
ちなみ玉置 久保田 異論は認める
音域 玉置<久保田
声量玉置>久保田
チェスト玉置>久保田
ミドル玉置=久保田
ヘッド玉置<久保田
音感玉置>久保田
リズム玉置=久保田
すると玉置 久保田 ASKAは全員ほぼ一緒だから全員A+になるか全員Sだな
97名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:30:21.35 ID:oJBUiBJd0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
98名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:32:10.09 ID:oJBUiBJd0
稲葉がSでトップクラス???
99名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:32:57.58 ID:oJBUiBJd0
https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
稲葉と近藤の動画見て思うのは、順応性の無さかな。
簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
歌の方に自分を寄せていく技術に欠ける。
清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
持ち歌に関しては「寄せる」必要はないので
違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる
100名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:33:42.76 ID:YvAFjqag0
なんかどうしても稲葉を下げようとする人がいるな。
確かに信者もウザいがアンチも大概だろ
101名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:34:00.99 ID:58kWF9vN0
>>98
稲葉はピッチとリズム感はゴミでチェストも微妙だけどそれ以外が完璧だからな
102名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:35:50.95 ID:oJBUiBJd0
初見のみなさんが思ったように
稲葉がSランクだと思う人はいません。

このスレの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
これが稲葉S、田中A+に対する世間の反応です。

そしてこれが、プロのボイストレーナー5人によって作られた正しいランクです。
http://83yuki.blogspot.jp/2011/08/5.html
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫 

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B

Sの田中を無理やりA+に下げ、Aの稲葉を無理やりSに引き上げて、稲葉オタがたてたのがこのスレです。
過去ログを見れば分かります。

みなさんで稲葉オタの暴挙を食い止めましょう。

稲葉擁護は全て同一人物の自演なのでスルーしましょう。

稲葉の批判を書くと、瞬時に自演書き込みで話を流そうとしてきます。

このスレは稲葉ヲタのゴリ押し自演自己満足スレです。
103名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:42:31.73 ID:HxQ+VL4bI
人気有名歌手が上手いと下げたがるのかね?
稲葉の歌い方は好き嫌いはっきり分かれるからね。
アンチもいっぱいいるでしょ。
稲葉が有名じゃなかったらSでも誰も文句いわないよ。
104名無しのエリー:2014/02/12(水) 02:54:06.67 ID:LaB9Cq360
>>91
ちなみに、この動画はモナコ音楽祭だかなんだけど、
この時会場に来てたホイットニーヒューストンに「あなたの歌声は良かったわ」的な事を言われたらしい
まぁ社交辞令かもしれないけど、すくなくとも実力派の外タレに、
社交辞令を言わせるくらいの実力はあったらしい
まぁだからなんだって話だけどね
105名無しのエリー:2014/02/12(水) 03:09:35.29 ID:58kWF9vN0
>>104
マイケルも最前列で見てた気がする

てかASKAも上手いけどその後のヒューストン映像みたらやっぱ洋楽のトップクラスは凄いと思ったけどなww まぁASKAもそこらの洋楽のやつよりは上手いが
106名無しのエリー:2014/02/12(水) 03:24:38.39 ID:W40/Eb9+0
でも、SLSトレーナーから言わせると、
ヒューストンの声は【聞き苦しい不快な声】なんだってね、、、
そして、誰かが言ってたけどこのスレは、
SLS理論に基づいて歌手を査定しているらしい、、、って

んなアホな、、、
107名無しのエリー:2014/02/12(水) 03:26:46.32 ID:wIodAvng0
議論中に悪いが、
遠藤正明はA降格でもいいんじゃない?

ミドルは西川>遠藤、ヘッドは遠藤>西川なのは周知として
・チェストは西川>遠藤(すきま風でmid1C〜1C#を連発し、ピッチも安定している西川に比べ、遠藤のガイキングはピッチが不安定でmid1Bも単発でしか出していない)
・ピッチ 遠藤もマシになってきたとはいえ、不調時を除くと基本的に西川>遠藤
加えて西川のNephilimほどピッチが正確なものが遠藤にはない
・リズム感 西川は無敵バンドでのもたつきがあるし遠藤>西川
総合して西川>遠藤になる


ランク内格差があるとはいえ、遠藤は評価動画のclownでもラスト付近のロングトーンでガラついてるし、
Aが妥当かと思う
108名無しのエリー:2014/02/12(水) 03:32:27.26 ID:QGR2m8fR0
前に河村隆一のリズム感評価で速い曲ぎ貼られてたけど、
速い曲が歌えてるとリズム感があるの?
109名無しのエリー:2014/02/12(水) 03:35:45.80 ID:wIodAvng0
https://www.youtube.com/watch?v=1OEdaSeT10o&amp;feature=youtube_gdata_player
約25年前のきただに‥らしい。当時20歳ぐらいか。中卒で上京したんだっけ
今二十代の若手も年食ったらそれなりに上手くなるんだろうな。何人がA+以上に行けるのか分からんが
110名無しのエリー:2014/02/12(水) 03:41:56.09 ID:6yyvWpwY0
■昨日のID:8caddSUN0 今日のID:/ZXP7bw+O
↑↑

最近、このスレの降格・昇格は一人の独断で決めてないか?
違う曲を違う環境で収録した音源での比較は無理があるし、
完全に個人の嗜好や主観でランクが移動し過ぎと感じる。

それから。テンプレに明記されてない『反論期限:2週間』は
短すぎるし、勝手過ぎないか?まともな検証もされないまま
好きな歌手の好調動画と嫌いな歌手の不調動画というアホな
比較がされてる。

「提案する」など口調は一見控えめだが、やってる事は横暴そのもの。
降格昇格の判断に客観性が欠如している上、テンプレに昇・降格
のルールが明記されてないのに関わらず、ランクが動いている。
111名無しのエリー:2014/02/12(水) 03:57:13.98 ID:wIodAvng0
>>107
遠藤の低音曲
http://nico.ms/sm8702101
http://nico.ms/sm8106966
http://nico.ms/sm8504259
西川
https://www.youtube.com/watch?v=L1FGaVyISm4&feature=youtube_gdata_player
チェスト以外は大体同意だが、西川の低音動画を粉雪しか知らなかったからチェストは遠藤の方が良いと思ってた
すきま風の動画どこにある?
112名無しのエリー:2014/02/12(水) 05:20:54.34 ID:wIodAvng0
西川貴教のすきま風
http://v.youku.com/v_show/id_XNTEzNjMyNjg4.html?x
8分40秒から
【mid1C#】:【ひ】とを愛して 【ひ】とは心開き
【mid1C#】:おまえは 【小】鳥のように
【mid1C】:すきま風 知る【だ】「ろう」 「」はmid1C#
113名無しのエリー:2014/02/12(水) 06:19:00.22 ID:e4/qXbxo0
西川のその低音評価に値するか?
精一杯喉仏下げてプロとは思えないほど質の低い低音だろ。それで遠藤以上って言われても、、、
114名無しのエリー:2014/02/12(水) 06:21:49.54 ID:Sz9KwdEX0
ASKAを昇格させようとすると妨害されるのはなぜなんだ?
ポップス勢でトップでSにポップスが居ないのだから
ポップス枠としてSで全く問題ないはずなのにな
115名無しのエリー:2014/02/12(水) 06:32:18.05 ID:yAYvSWqH0
http://youtu.be/oQC5B4rTHXo
玉置、小田、ASKAの順にうまい 小田和正はこの手のスレでは過小評価されてるわ
116名無しのエリー:2014/02/12(水) 07:08:45.29 ID:EFlXUO+V0
西川ヲタは盲目だからなw
何がミドルが西川>遠藤は周知だよwwミドルも遠藤=西川だろ
https://www.youtube.com/watch?v=IybW5INps_I
https://www.youtube.com/watch?v=6OGmhE-9FRw 3:21〜

ピッチもclown比べればそんなに変わらん
117名無しのエリー:2014/02/12(水) 07:54:31.61 ID:TKsUTjff0
むしろチェストとピッチが弱点の西川を下げるべきかもな その前にデーモンや根本も下げなきゃあかんけど
118名無しのエリー:2014/02/12(水) 08:06:21.20 ID:Z25cjjGK0
>>96
動画は?ないと無効になっちゃうよ
119名無しのエリー:2014/02/12(水) 08:56:31.50 ID:sAOKK9WWQ
120名無しのエリー:2014/02/12(水) 09:05:17.87 ID:qyzfzBqp0
西川も遠藤も田中と比べたらAに落ちるんじゃね
121名無しのエリー:2014/02/12(水) 09:26:57.30 ID:sAOKK9WWQ
続いてジョン 健 ヌッツォ
【ジョン・健・ヌッツォ】
誰も寝てはならぬ
https://www.youtube.com/watch?v=g2Ykt6qythk
新撰組
https://www.youtube.com/watch?v=U9nEkdJWzPk
ライブ詰め合わせ
https://www.youtube.com/watch?v=GSXDCeVkcpk
122名無しのエリー:2014/02/12(水) 10:11:16.74 ID:sAOKK9WWQ
>>120
田中が落ちたときA+の基準がきつくならなかったのが問題なんだよ
いまでもデーモンが落ちたらB+のからAの昇格が難しくなるって言われてるのに田中がAブラスに落ちてから逆にAからAブラスにへの昇格が簡単になってる
123名無しのエリー:2014/02/12(水) 12:16:55.30 ID:sFXer+hB0
>>118追記

>>79>>93も無効
124名無しのエリー:2014/02/12(水) 12:35:21.83 ID:QhIFvJI90
>>97
最初の一声でズッコケたwww
前スレで「小野も90年代はどうたら〜」言ってたから動画漁ったけどこんな酷いのなかったぞw
人見のショットインザダークもシャープしたりフラットしたりだけど普通に歌えてるし
125名無しのエリー:2014/02/12(水) 12:50:08.58 ID:ha5mFi+q0
506 選曲してください 2014/02/10(月) 10:43:26.04 ID:NTnyH6yV
英語喋れないけど・・・
We Will Rock You/Queen
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper16552.mp3


687 選曲してください sage 2014/02/11(火) 18:14:23.72 ID:MaQXStie
けっこう難曲ですが歌いました
矢沢永吉/いつの日か
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper16590.mp3

679 選曲してください 2014/02/10(月) 00:05:28.12 ID:o47w5Uf+
前回、曲のイメージと雰囲気が違うと指摘があったので
再度練習してupしました。
(全部一人で歌っています)

あみんさんで待つわ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper16535.mp3
664 選曲してください sage 2014/02/08(土) 03:26:11.17 ID:SBNXcxt6
久しぶりにうpします

SPY/槇原敬之
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper16420.mp3

宜しくお願いします
126名無しのエリー:2014/02/12(水) 13:33:24.74 ID:wGYDT4Yv0
【音楽】THE SECOND from EXILE、デビュー1年3ヶ月で初首位 …2/17付オリコン週間アルバムランキング
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392059837/
127名無しのエリー:2014/02/12(水) 13:37:55.10 ID:1N1ur5S20
 遠藤が一人でレスキューファイヤー歌ってるけどこれはキツイw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22815816
128名無しのエリー:2014/02/12(水) 13:46:16.34 ID:1K/xlNMx0
>>110
ちょっと待てw何度も言ってるがあのタカとかの昇格案出したのは俺じゃないw
前スレの後半の昇格案をうやむやにしないように貼っただけ
違う曲を違う環境で収録した曲は比較できなかったら比較できるのがコラボだけになるでしょw
だからこそジャンル分けしてるんであって
129名無しのエリー:2014/02/12(水) 13:50:23.64 ID:QhIFvJI90
>>127
この人凄い声量あるんだから下手なヘッドなんて使わずに張り上げればいいのにな
そしたらhiC#程度でこんなに細くならないのに
130名無しのエリー:2014/02/12(水) 14:46:45.77 ID:e4/qXbxo0
てか飛鳥のセカンドブリッジ頻出動画はどれ?
131名無しのエリー:2014/02/12(水) 15:24:56.88 ID:6uELswKj0
>>127
前も言われてたけど遠藤はラジオ収録の時は歌い方変えてるだろ 喉閉めになってる
いつもならDまで太いよ
132名無しのエリー:2014/02/12(水) 15:59:08.01 ID:h4fIOZyd0
遠藤ヲタ=西川ヲタ=TERUヲタ だっけ?

田中批判してたのと、TERUをC+からB+に
昇格させようとしてるのもこの人のはず
133名無しのエリー:2014/02/12(水) 16:04:10.14 ID:R21vIZW00
遠藤とかきただにとかもともと結構好きだったのに、ここのキモいアニオタのせいで嫌いになってきた
それでも音源聞くとやっぱりすごいな、って感じるけど、またヲタの気持ち悪い擁護みて嫌になる
134名無しのエリー:2014/02/12(水) 16:10:00.64 ID:OAa8m1Uv0
きただにの妖怪人間の最低音ってどの辺?
135名無しのエリー:2014/02/12(水) 16:12:54.73 ID:v+PMBRIIO
てか妖怪人間のチェストちゃんと響いてるかアレ?
136名無しのエリー:2014/02/12(水) 16:13:59.53 ID:QhIFvJI90
遠藤ヲタ=ISSAヲタ=ディッキンソン信者ってのもいる
137名無しのエリー:2014/02/12(水) 17:20:16.68 ID:tpmik1rSI
はっきりいえば西川の粉雪はチェストではありません。笑笑
ミドルを限界まで下げた声です。笑
当然微妙。笑笑。ガックンが上手く見えるなんて悲しいね。笑
138名無しのエリー:2014/02/12(水) 17:28:22.06 ID:tpmik1rSI
ついでに言えば小野さんの愛を取り戻せ
のムッシュパートもチェストではありません。
西川同様ミドルを下げた声です。笑笑
みんなが違和感感じるのはその為。笑
139名無しのエリー:2014/02/12(水) 17:37:10.94 ID:e4/qXbxo0
それはわかるでしょw
西川のチェストはすきま風みたいな声質になるんだからさ。
140名無しのエリー:2014/02/12(水) 17:45:21.78 ID:tpmik1rSI
いや。笑
念の為にね。笑笑
141名無しのエリー:2014/02/12(水) 18:57:19.49 ID:HxQ+VL4bI
稲葉ってヘッド限界まで下げて低音出してない?
すげ〜毎回苦しそうに低音だしてるからさ
稲葉ってヘッドとスーパーヘッドしか使ってないんじゃね?
142名無しのエリー:2014/02/12(水) 19:27:25.68 ID:oXHkHmP60
鶏だからしゃーないやん
143名無しのエリー:2014/02/12(水) 19:39:16.40 ID:ry1W1kFz0
西川も遠藤もまじでたいしたことない。肺活量と一生懸命顎ガクガクさせてかけてるビブラートでごまかしてるだけ。

全盛期の小野、田中みたいにキチガイじみた強いミックスがかかる高音もだせないし、彼らみたいに天才的なものはなにもない
144名無しのエリー:2014/02/12(水) 19:43:45.15 ID:sAOKK9WWQ
3rdがでないから稲葉>田中なんてのはただの詭弁にすぎない
稲葉と田中が比べられるの自体おかしいまずおかしい
例えば蜃気楼が稲葉に歌えるのか?
サマーシェイドが稲葉に歌えるのか?
愛をとりもどせが稲葉に歌えるのか?
そう考えるとジャンル分けは必要だと思う
145名無しのエリー:2014/02/12(水) 19:44:27.11 ID:k427VtCz0
>>137
やっぱミドルを下げた声だよね
気になってたんだよ
146名無しのエリー:2014/02/12(水) 19:48:47.05 ID:sFXer+hB0
>>144
比べてるのは一部の馬鹿だけだと思うが
147名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:07:05.73 ID:sAOKK9WWQ
>>93
比べるの自体おかしいが、もしその比較をするなら
対応力
田中>>>稲葉だろ
148名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:17:13.14 ID:OAa8m1Uv0
根拠もなしに何個も不等号並べてる時点でもうね…
比べるの自体おかしいってわかってるなら馬鹿みたいなレスすんなよ
149名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:27:43.31 ID:tpmik1rSI
うん。笑
無理やりミドルを下げてるんだよね。
少しはチェストも語尾なんかにいれてるけど。基本ミドル。
だからめちゃくちゃ苦しそうになってる。笑笑
150名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:31:44.56 ID:TKsUTjff0
チェストとかエッジかかりまくりだよな
ロックだしミドルうまくてナンボだからな
151名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:32:07.36 ID:sAOKK9WWQ
Sのほとんどをロック歌手が占めてるのも現実なわけでSに上がるためにはタイプが違っても無理矢理比較しなきゃならないんだけど
152名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:38:57.63 ID:tpmik1rSI
稲葉唱法のきもは微妙なチェスト感なんだよね。笑
カラオケスレのB'zを専門スレを除けば分かるけど
みんなキモヘッドとミドルで歌ってて笑えるよ。笑
稲葉はもちろん基本ミドルなんだけど実はチェストも
かなり使ってるようするにチェストからミドル。ミドルから
チェストをかなり頻繁にチェンジして声の太さをキープしてる
んだよね。その辺は真似するのも難しいしかなり高度なテクだよ。笑笑
153名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:45:00.54 ID:sFXer+hB0
A+より飛び抜けて優れてることが証明できればそれはSに昇格できるってことにはならんのかね
154名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:45:22.38 ID:tehEEURnP
【朗報】BiSが7月8日(火)に横浜アリーナで解散
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392188820/

http://pbs.twimg.com/media/BgQXGtfCAAANmFQ.jpg:orig?.jpg

BiS解散LIVE 「BiSなりの武道館」
騙された気分はどうだい?

【公演日】7月8日(火) Open/Start 15:30/17:30
【会場】横浜アリーナ

●超絶プレミアムチケット ¥100,000(税込)
※限定100枚
※解散ライブ後の1時間のミート&グリート付きTシャツチケット
・メンバー全員サイン入りアリーナ特別Tシャツ1枚及び通常アリーナ特別Tシャツ2枚
・ダウンロードライブ音源付き

●ゴールドチケット ¥15,000(税込)
※アリーナ特別Tシャツ1枚・ダウンロード全編ライブ音源付き

●一般チケット ¥6,000(税込)

※3歳以上有料
※ミート&グリート終了時間は未定となっております。お帰りの電車等の時間はご自身でご確認ください。
終電等に間に合わなかった場合の責任は負いかねます。
※Tシャツは会場でのお渡しとなります。
※公演会場は、横浜アリーナとなります。お間違いないようお気を付けください。
155名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:52:01.41 ID:sFXer+hB0
>>152
お前はさっきから何言ってんだ
156名無しのエリー:2014/02/12(水) 20:59:27.08 ID:8RWu7enE0
>>155
無職おっさんの妄言
157名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:02:58.16 ID:e4/qXbxo0
どうでもいいから早く飛鳥の発声ベストテイクどれか教えてよ
158名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:19:41.40 ID:tpmik1rSI
なにが言いたいかわからない?笑笑。
ようするにお前らは声区なんか全然聞きわけ
られてないって言ってんだよ。笑笑
159名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:23:07.56 ID:sFXer+hB0
>>158
よく間違った知識を自慢気に言えるもんだな^^
160名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:25:42.12 ID:l8XmrE4H0
161名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:27:56.20 ID:e4/qXbxo0
発声(セカンドブリッジ)のベストテイクって言ってんの。
複数出すなよ
162名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:29:13.27 ID:2YyBpQFX0
>>160
なんでわざと
Mr.ASIAは不調のやつを貼るの?

こっち貼れよ
https://www.youtube.com/watch?v=QOYYiov4BD8&feature=youtube_gdata_player
163名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:30:10.56 ID:tpmik1rSI
159 :名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:23:07.56 ID:sFXer+hB0
馬鹿は可哀想だな。
お前のレス監視してたけど終わってるよ。笑笑
164名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:33:57.05 ID:sFXer+hB0
>>163
何言ってんだお前...最近ネットで学んだ知識でレスしだして必死すぎるぞ
165名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:35:19.98 ID:l8XmrE4H0
>>162
前スレでヲタに指摘され訂正された
どっちが好調なんだ?
166名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:35:36.31 ID:qyzfzBqp0
>>161
Mr.ASIAがhiA連発
167名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:35:54.53 ID:ry1W1kFz0
hiAごときでw
168名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:37:35.59 ID:tpmik1rSI
あれ。笑笑。
怒ってんの?
169名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:38:14.98 ID:l8XmrE4H0
>>167
セカンドブリッジ付近の話だろ?
その返しはおかしいぞ
170名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:38:47.96 ID:TKsUTjff0
セカンドブリッジの評価には十分だろ
声量も申し分ない
171名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:42:44.51 ID:pacubG1u0
TERU
http://www.youtube.com/watch?v=GtPv7v0SPR0 つづれ織り
http://www.youtube.com/watch?v=QeGw4240sEA HOWEVER (3:59でHiC、5:11でhiD)
http://www.youtube.com/watch?v=n9maJamCK5Y Fatsounds

hyde
http://v.youku.com/v_show/id_XMjA4ODI5NjIw.html
http://www.youtube.com/watch?v=vQuaWWpyLdQ
http://v.youku.com/v_show/id_XMjg4NzMxNzky.html
http://www.youtube.com/watch?v=bQKlo5J2vqs

リズム:どちらも別段悪くない。
ピッチ:マイハートのサビが音痴などミックスになると音痴になりやすいのがハイド。
チェスト:HYDEのほうが音域が下に低いのもあって低音は響きがあってHYDEのほうが上。
ミドル:HYDEは割と声質が変わる。TERUは何処で変わったか分からない程自然。
しかしミドルでのHYDEの声量も捨て難いので互角。
ヘッド:3rdまで跨いでるTERUのほうが上。hydeは歌に使える最高音はHiC#程。

リズム TERU=hyde
ピッチ TERU>hyde
チェスト TERU<hyde
ミドル TERU=hyde
ヘッド TERU>hyde

TERU>hydeによりTERUのB+昇格を提案する
172名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:42:50.63 ID:NwQc1vW+0
>>165
>>162の動画のほうが明らかに好調だよ
聴き比べれば一目瞭然
指摘されたのって、たぶん台北ライブのやつじゃね?

>>167
【なぜに君は帰らない】で、hiC ロング出してるよ

2:55あたり
http://youtube.com/watch?v=y6_D4LLnk54
173名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:42:56.11 ID:sFXer+hB0
>>168
いや、話にならないんだが...別に俺はおかしいレスなんて一つもしてないが
お前は誰々が突然ミドルでチェスト域を歌ってるとか聞いてもいないことレスし始めて反論したら、監視してたよ終わってるねなんて意味不明
174名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:44:45.16 ID:tpmik1rSI
ぷっ。笑笑。
どっちが必死なんだよ。笑笑笑、。
175名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:45:26.74 ID:l8XmrE4H0
176名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:48:27.80 ID:2YyBpQFX0
>>175
うん ありがとう(^^)
177名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:52:47.09 ID:sFXer+hB0
>>174
中学生並みの煽り方だね^^これで40歳は痛い。
178名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:56:23.72 ID:l8XmrE4H0
>>176
(^^)
179名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:59:22.64 ID:tpmik1rSI
えっ?笑
煽られちゃったの?笑
じゃあ、うpしなよ。笑笑笑。
聞きたいな。笑
180名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:00:26.97 ID:OAa8m1Uv0
ちなみにMr.ASIAでは何回ブリッジ跨いでるの?
181名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:02:45.47 ID:sFXer+hB0
>>179
???
182名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:04:26.34 ID:ry1W1kFz0
>>179
おまえの愛を取り戻せは爆笑モノだったからなー
183名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:05:44.31 ID:e4/qXbxo0
>>175
どこをどう評価してほしいのかも書いてよw
Mr.asiaがセカンドベストなのはわかった。後で聞く。
他の動画は何?
音感?リズム感?
184名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:06:03.32 ID:l8XmrE4H0
>>180
セカンドブリッジ付近は頻繁に行き来してるんじゃない?
ヲタが詳しく調べればいいと思うけどね
185名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:09:57.35 ID:hTY9J1R8O
hiA連発って普通に凄いんじゃないの?
186名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:11:06.96 ID:tpmik1rSI
馬鹿はすぐ挑発にのるね。笑
187名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:13:33.77 ID:TKsUTjff0
普通にすごいけど地声高いだけのカスボーカルでも出せるしなーw まあ高さよりも質だな
188名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:22:18.61 ID:tpmik1rSI
167 :名無しのエリー:2014/02/12(水) 21:35:54.53 ID:ry1W1kFz0
hiAごときでw
とカスが言ってます。笑笑笑
189名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:27:44.04 ID:tpmik1rSI
143 :名無しのエリー:2014/02/12(水) 19:39:16.40 ID:ry1W1kFz0
西川も遠藤もまじでたいしたことない。肺活量と一生懸命顎ガクガクさせてかけてるビブラートでごまかしてるだけ。

全盛期の小野、田中みたいにキチガイじみた強いミックスがかかる高音もだせないし、彼らみたいに天才的なものはなにもない
とカスが言っていましたがスルーされてました。笑笑笑
190名無しのエリー:2014/02/12(水) 22:34:25.34 ID:qyzfzBqp0
2ndブリッジ&高音

ON(mid2F#)AIR(mid2G#)TIME(hiA)
ま(mid2F#)ぶ(mid2G#)た(hiA)と(hiA)じ(mid2G#)れ(hiA)ば(mid2G#)
3(mid2E)mi(mid2F#)nutes(hiA)2(mid2E)mi(mid2F#)nutes(hiA)1(mid2E)mi(mid2F#)nute(hiA)
2ndブリッジ計5回×2

STAR(mid2E)DUST(hiA)
ダイ(mid2E)ナマイト(hiA)
We are the Mr. ASIA(全部hiA)
2ndブリッジ計3回×4

計ブリッジ22回

※尖る(mid2C#)は(mid2G#)りは は除外
191名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:04:42.84 ID:9nA6Dvr1O
よっちゃんは天然ミックスなの?
ミックスの練習法教えてよ
192名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:05:01.90 ID:e4/qXbxo0
ON(mid2F#)AIR(mid2G#)TIME(hiA) →切り換えてなくねーか?
ま(mid2F#)ぶ(mid2G#)た(hiA)と(hiA)じ(mid2G#)れ(hiA)ば(mid2G#) →た、で切り換えてる
3(mid2E)mi(mid2F#)nutes(hiA)2(mid2E)mi(mid2F#)nutes(hiA)1(mid2E)mi(mid2F#)nute(hiA) →最後のロングトーンのとこだけヘッド?
合計2×2=4

STAR(mid2E)DUST(hiA)→切り換えてる
ダイ(mid2E)ナマイト(hiA) →切り換えてる
合計2×4=8

累計12じゃね?
意見求む
193名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:11:09.69 ID:l8XmrE4H0
>>192
ブレイクしているかが問題になってくる

>>190の説明で問題無し
換声点付近でいかにブレイクせずに歌えるかってのが重要
194名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:13:36.00 ID:e4/qXbxo0
>>193
いやいや、ブレイクしてたらダメだが切り換えてるか否かも重要でしょ。
195名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:18:23.90 ID:l8XmrE4H0
>>194
不完全なヘッドか否かを問うているの?

特に不安定でもないし問題ないでしょ
196名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:21:04.64 ID:e4/qXbxo0
>>195
俺もそれでいいとは思っているんだが、このスレでは切り換えた数で優劣決めるからねー
197名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:25:46.57 ID:XtEairoF0
もしかして、ASKAが【S】入りするかも?
((o(´∀`)o))ワクワク
198名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:27:49.11 ID:l8XmrE4H0
>>196
換声点付近を行き来した数が多いかどうかで優劣が決められている
199名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:30:46.55 ID:e4/qXbxo0
>>197
無理。Mr.asiaも外してる部分あってピッチがずば抜けてるわけじゃないし声質急変のブレイク気味の部分もある。
かつ回数が超多いわけでもない。これでSは無理、A+は余裕だけどな。
久保田が降格しとけば飛鳥Sっていうやつもいなくなるし丁度いいんだが...
200名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:32:39.24 ID:e4/qXbxo0
>>198
は?
切り換えなきゃ換声点じゃねーからw
そもそもそれだと質が特別いいわけではない高音のB〜Aランクあたりがどんどん上がってくるぞ?
201名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:34:14.05 ID:l8XmrE4H0
>>199
ポップス勢のSって事でじゃなかった?

久保田とは比べられないでしょ
ジャンル違うから
202名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:35:58.26 ID:l8XmrE4H0
>>200
別に上がって来てもいいじゃないか

ブレイクポイントでブレイクせずに歌う事が出来ていればね
203名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:38:00.02 ID:YvAFjqag0
結局Sのメンツに変化はなさそうか?
204名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:41:56.06 ID:e4/qXbxo0
>>201
飛鳥が山下や玉置や田中に大差勝ちしてるならまだしも。
ポップスでSがいないから上げるってことなら別に異論はないが
そうするとポップス勢は下位ランクも含めて全員1ランク昇格しなきゃならんからやっぱりおかしい。

>>202
いや切り換えるのが難しいから高評価されるわけなんだわ。
205名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:42:55.38 ID:R21vIZW00
ホント、馬鹿ですぐ挑発に乗るのはどっちだよw
206名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:47:22.34 ID:v+PMBRIIO
飛鳥に文句があるわけじゃないけど
山下玉置のが上じゃない?
根拠はないけど
207名無しのエリー:2014/02/12(水) 23:49:03.07 ID:l8XmrE4H0
>>204
ポップス同士を比較するんだから別におかしくないのと違う?

声区の切り替わりで明らかに声質が変わってしまう事が低評価に繋がる
そうではない限り、評価を下げる必要は無い
208名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:00:20.11 ID:EvF6gN3T0
ポップスにSがいないから全員1ランク昇格でポップスのSを作るなら別にいいよ。
たぶん反対されるだろうけどねw
明確なジャンルわけも難しいし、無条件1ランク昇格なんて便乗して○○もポップスだって荒れるに決まってるし。

>>207
少なくとも現状その評価基準は使われていない。間違っている。
209名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:07:13.61 ID:fvMQ32Py0
これってASKAの評価高くなるかな?
技術的にどうなの? 鑑定お願いします

各サビのハモリ部分1:40~、3:38~、5:08~
https://www.youtube.com/watch?v=y9h8IsTuWjc&feature=youtube_gdata_player

8:28~9:00あたりまでの、サビのハモリ部分からのスキャット?
https://www.youtube.com/watch?v=f00wEXeu96A&feature=youtube_gdata_player
210名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:11:28.59 ID:grWuwLC10
>>208
間違っていない
張り上げがいけないのは喉に負担が掛かるからであって
悪の様に言うのが間違い
それは何度も指摘されている
SLSでも喉に負担が掛かると言っているだけで悪だとは言っていない

ブレイクポイントといわれる所で不安定にならない限り、低評価にする必要は無い


ポップス勢が無条件で上がる事自体は違うだろと言いたい
ASKAだって議論されているんだし
議論無しで昇格はあり得ないな
211名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:12:53.10 ID:gixeJiwb0
ASKAヲタだけど、ポップス歌手で【S】がいないから、
ポップス勢で一番上だからってだけで【S】入りするのは反対
それやっちゃうと、実力がないのに【S】に入れちゃう可能性もあるわけだし
極端な話、キムタクと槇原敬之しかいないとして、槇原敬之が一番うまいから【S】ってなったら変だし(あくまでも極端な例ね)
だから、ASKAの実力が【S】に相応しくないのなら、A+のままでもいいと思う
212名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:17:58.89 ID:mGNFYTuvI
稲葉が叩かれるのって、リズム感が欠陥してるのと
閉鎖を強めすぎた歌い方のせいだよね。
音域、声量、ピッチ、プロ意識、声の多彩さ
全てトップクラスだからやっぱSだと思う。
稲葉を下げたい奴は必死だなほんと
213名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:18:52.54 ID:IhCSDvXE0
hydeの評価動画を新しいものに変えたのでよろしく


TERU
http://www.youtube.com/watch?v=GtPv7v0SPR0 つづれ織り
http://www.youtube.com/watch?v=QeGw4240sEA HOWEVER (3:59でHiC、5:11でhiD)
http://www.youtube.com/watch?v=n9maJamCK5Y Fatsounds

hyde
https://www.youtube.com/watch?v=dQWQZT0DWWc hyde Glay 共演
https://www.youtube.com/watch?v=sIrorkhmmxY 瞳の住人 hiB#計7回、裏hiG#かhihiA計2回
https://www.youtube.com/watch?v=gw9R8RQLYmI love flies  hiBロング計4回
https://www.youtube.com/watch?v=bQKlo5J2vqs All Dead 最高音hiD


リズム:動画から判断するに明らかな差はない
ピッチ:hydeの方がやや上
チェスト:低音が重く響きがあるHYDEのほうが上
ミドル:こちらもhydeの方が声量があり声も重く安定している。TERUはふらつきがあり弱い
ヘッド:安定感はないがhiEまで出しているTERUのほうが上か
フェイク等の音楽的な技術:共演動画でのハモリの技術、きれいなファルセットでhihiAまで出せる、
                 静かな曲からハードロックまでカバーできる引出の数が多いhydeの方が上

リズム TERU=hyde
ピッチ TERU≦hyde
チェスト TERU<hyde
ミドル TERU<hyde
ヘッド TERU>hyde
安定感 TERU<hyde
フェイク等の音楽的な技術 TERU<hyde

TERU<hydeによりTERUのB+昇格を却下する
214名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:20:27.90 ID:9t1/Fluj0
>>212
下手くそだからに決まってんだろカス
215名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:21:41.02 ID:grWuwLC10
>>211
ポップスのA+の中で差が見られればS昇格で問題なし
久保田はジャンルが違うから比較出来ない
A+のポップスが誰かを抽出するのが必要

山下とかがそうなるのか?
216名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:22:15.93 ID:EvF6gN3T0
>>210
SLSでは
張り上げ発声を続けていると聞いている人たちにとって「なんだかうるさくて不快な音」と感じられたり
「2時間程度のコンサートを歌えない」そして喉に結節やポリープができてボーカリスト生命が危ぶまれる事態にもなりかねません。
ってこれが悪と言ってないと?

まあそれはおいといて
切り換えるほうが難しいから張り上げより高評価。
これに反論しなきゃ。張り上げが低評価なんじゃない。切り替えが高評価なの。
>>211
飛鳥がポップス勢で一番上って仮定以外は同意。
217名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:26:10.52 ID:gixeJiwb0
>>216
いや、上で誰かが「ASKAがポップスでトップだからSでいんじゃね?」って言ってたから、その仮定に沿って話しただけだよ
218名無しのエリー:2014/02/13(木) 00:29:49.60 ID:V1JkrSLtO
>>213
まあ俺もピッチでTERU>hydeは無いと思うな
FATSOUNDSとかは歌詞が全く聞き取れない
あとHOWEVERのラストで声枯れてるしヘッドで不等号一つ分も差あるかな。≧ぐらいじゃないの
219名無しのエリー:2014/02/13(木) 01:18:04.10 ID:mGNFYTuvI
>>214
田中ヲタは必死だな〜笑笑
くせぇくせぇ
220名無しのエリー:2014/02/13(木) 01:32:16.26 ID:03KEWC5z0
>>212
同意
なぜそこまで稲葉を下げたがるかわからん
221名無しのエリー:2014/02/13(木) 02:20:58.53 ID:mxN01i6r0
991:名無しのエリー:sage:2014/02/11(火) 10:02:23.84 ID:j2ty2mLI0
マジで、ジョン・ファーナムってこのスレのSレベルの歌唱力あるの?
992:名無しのエリー:sage:2014/02/11(火) 10:12:10.68 ID:MdcdDtGs0 ↓のメンバーより、ジョン・ファーナムのほうが歌唱力あるの?

【S】
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

312 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 21:44:46.60 ID:420CFNgG0 [1/3回(PC)]
>>301
人見>ジョン・ファーナムだよw
>>305
TOM JONESはいいなw
聞きほれちゃったよw 人見にはTOM JONESのようなのもっと歌って欲しいなw
314 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 22:04:49.43
ID:bAYQdNG/0 [1/2回(PC)]
むしろ相手の禿げの歌声がいいな
俺はジョンなんとかよりこっちのが好きだな 柔かく優しい歌声
http://www.youtube.com/watch?v=8IdfDX4k4XI
311 : 名無しのエリー[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 21:23:35.05 ID:v2k2HBhc0 [2/2回(PC)]

John Farnhamでも人見みたいに高い音域で声を強く入れることは出来ないよ。
222名無しのエリー:2014/02/13(木) 02:22:07.01 ID:mxN01i6r0
>John Farnhamでも人見みたいに高い音域で声を強く入れることは出来ないよ。
人見の絶唱ショックウエーブ  http://www.youtube.com/watch?v=PdGooObHXeI
http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA

      人見VSファーナム
テノール歌手マリオ・ランツァのYou´ll Never Walk Alone http://www.youtube.com/watch?v=J34eoJCeTqg
ジョン・ファーナムのYou´ll Never Walk Alone http://www.youtube.com/watch?v=tEyg1dIcqCE

こんな声も出せるhttp://www.youtube.com/watch?v=iYDWHkKLhj0#t=1m24s
ドラマチックなバラード http://www.youtube.com/watch?v=ENZ82z435Nk http://www.youtube.com/watch?v=oNUYHmw3Un0  
スタジオで即興で歌った時http://www.youtube.com/watch?v=w0CAUqSMguI
ロック&声の響きhttp://www.youtube.com/watch?v=1zTGucuiln4#t=1m37s
http://www.youtube.com/watch?v=t5bPIvzP1ao
アカペラhttp://www.youtube.com/watch?v=jZwpHKUCsPg

スティーブ・バルサモ ゲッセマネhttp://www.youtube.com/watch?v=_QozXX7Ndrk
ジョン・ファーナム ゲッセマネhttp://www.youtube.com/watch?v=k5woMZtClhI

人見のTry A Little Tenderness    http://www.youtube.com/watch?v=YdQUmeK-5_U#t=6m30s
ファーナムのTry A Little Tenderness http://www.youtube.com/watch?v=zLXDqwCazNE
223名無しのエリー:2014/02/13(木) 02:28:20.03 ID:mxN01i6r0
マティアビッチ音域まとめ
ttp://therangeplace.forummotions.com/t389-miljenko-matijevic
http://www.youtube.com/watch?v=prl0edLzKPo
ジョン・ファーナム音域まとめ
ttp://therangeplace.forummotions.com/t280-john-farnham
http://www.youtube.com/watch?v=MTEWSGSU1hI
ファーナムとコラボしてた豪の人間国宝バリトン歌手アンソニーの音域まとめ
ttp://therangeplace.forummotions.com/t933-anthony-warlow
こんな声も出せるhttp://www.youtube.com/watch?v=iYDWHkKLhj0#t=1m24s
ドラマチックなバラード http://www.youtube.com/watch?v=ENZ82z435Nk http://www.youtube.com/watch?v=oNUYHmw3Un0  
スタジオで即興で歌った時http://www.youtube.com/watch?v=w0CAUqSMguI
ロック&声の響きhttp://www.youtube.com/watch?v=1zTGucuiln4#t=1m37s
http://www.youtube.com/watch?v=t5bPIvzP1ao

人見は高音になると奇声発してるだけだし
ファーナムはもっとちゃんとした声で出してるから、【高いから奇声に聞こえる】のではなくて、質が悪いんだよ
つーか、この動画に限らず人見の高音は質が悪いな
224名無しのエリー:2014/02/13(木) 02:39:41.90 ID:mxN01i6r0
225名無しのエリー:2014/02/13(木) 05:30:33.99 ID:c8F+nD6jQ
>>219
この前田中ヲタは印象操作が激しい激しいと言ってたやつがいたよな
>>214が田中ヲタであり証拠は?
これだから稲ヲタも人のこと言えないな
226名無しのエリー:2014/02/13(木) 05:49:05.08 ID:c8F+nD6jQ
まあ稲葉Sよりも久保田Sの方が疑問に思うよ
このスレの動画も今は結構稲葉が叩かれてるけど昔は「久保田がSとかないわ」みたいなコメントが結構あった
227名無しのエリー:2014/02/13(木) 06:07:36.89 ID:grWuwLC10
ASKAのS昇格議論を進めよう
228名無しのエリー:2014/02/13(木) 06:48:05.74 ID:c8F+nD6jQ
最近ASKAや山下をあげたい人がいるようだけど田中と比べてどこに1ランク差つくのか動画を用いて説明して
【田中昌之】
蜃気楼
https://www.youtube.com/watch?v=oBNSxFoMyW8&amp;amp;amp;amp;amp;amp;hl
大都会
https://www.youtube.com/watch?v=Xnl-6qJmTlk
https://www.youtube.com/watch?v=Y9Yg1PEse9Y
チャーチ
https://www.youtube.com/watch?v=C88xTb--Xw0
処女航海
https://www.youtube.com/watch?v=WCs2m-ofvmk
サマーシェイド
https://www.youtube.com/watch?v=BCnU6aO9bYM
海南風
https://www.youtube.com/watch?v=h-2NM-CRBpk
愛をとりもどせ
http://www.youtube.com/watch?v=KNCeet-Iylc
229名無しのエリー:2014/02/13(木) 07:39:51.08 ID:k0fNywuG0
>>225
>この前田中ヲタは印象操作が激しい激しいと言ってたやつがいたよな

それ俺だけど
>これだから稲ヲタも人のこと言えないな

何故稲葉だけを目の敵にしてるのか知りたいね
230名無しのエリー:2014/02/13(木) 07:42:16.58 ID:k0fNywuG0
>>226
昔はもっと高音スレだったからね。閣下が上位な時点で
231名無しのエリー:2014/02/13(木) 08:18:27.09 ID:us0DAdp80
>>63
きただにの妖怪人間ってlow域までいってなくね?
232名無しのエリー:2014/02/13(木) 09:03:14.68 ID:c8F+nD6jQ
ブーメラン乙
233名無しのエリー:2014/02/13(木) 11:06:30.15 ID:k0fNywuG0
>>232
俺は田中について指摘はしたが批判はしてない。
あとそのブーメランは俺にかすりもせずお前に一直線なんだが

97 名前:名無しのエリー [sage] :2014/01/26(日) 15:25:37.45 ID:yxWkqUmLQ
稲葉ヲタが俺があげてる田中動画のほとんどすべて低評価をつけたみたいだね
そんなに田中が嫌いなのかね

96 名前:名無しのエリー [sage] :2014/01/26(日) 15:19:21.00 ID:yxWkqUmLQ
なんか数スレ前に調子に乗った稲葉ヲタが
稲葉を落とすにはまずS最下位の小野を落とさないといけない
っていってたね
稲葉>小野とはどんな耳してるんだろうね
まあこのスレ的には稲葉>小野らしいけど

133 名前:名無しのエリー [sage] :2014/01/26(日) 17:53:42.47 ID:yxWkqUmLQ
ISSAなんて稲葉の下位互換みたいなものだから稲葉工作員には上手く聞こえるんだろ

649 名前:名無しのエリー [sage] :2014/01/31(金) 19:18:18.98 ID:WPuwwbBiQ
>>644
どっちも優れた歌手だと思うでしょ
でも違うんだよ
稲葉はSで田中はA+なんだよ
つまり稲葉は優れてて田中は優れてないんだよ
234名無しのエリー:2014/02/13(木) 11:35:20.14 ID:fuo3g6Cz0
>>228
ASKAヲタだけど、さすがにASKAが田中昌之よりワンランク上だとは思えないな
235名無しのエリー:2014/02/13(木) 11:59:11.78 ID:q+pWOGHa0
稲葉アンチよりも人見アンチの意味不明のキモさをどうにかしてくれ
236名無しのエリー:2014/02/13(木) 12:10:55.10 ID:wrXYr8s/0
>>192
確かに「ON AIR TIME」はブリッジっぽくないな
限界までブリッジポイントを下げてmid2F#からヘッドで出そうとするが、完全なヘッドにはなってない

というかASKAでさえブリッジが12回なら声量以外で山下に勝てるところ無いんじゃないか?
ASKAがA+の上位ならASKAよりも山下のほうがS昇格しそうだな
それともMr.ASIA以上にブリッジ渡ってる曲あるのかはまだ不明だが
237名無しのエリー:2014/02/13(木) 18:34:19.49 ID:6PskOPEW0
田中もASKAも喉壊したからなあ ASKAはまあまだ安定してるっちゃしてるけど
238名無しのエリー:2014/02/13(木) 18:38:08.64 ID:jgW4lElbI
>>191
天然じゃないよ。笑
無理やり系だよ。
239名無しのエリー:2014/02/13(木) 18:46:15.97 ID:Ca7D0nAN0
これじゃあASKAの発声も玉置山下と大差ないな
ヘッドは山下が上、声質変化のなさや安定度では玉置が上
ピッチやリズムは玉置山下のほうが正確だし
どこが昇格候補?
バランス取るなら久保田を下げればいいでしょ
240名無しのエリー:2014/02/13(木) 19:04:33.96 ID:6PskOPEW0
玉置と比較すればあがるんじゃね?リズム感は大した差ないしミドルヘッドはASKAのが上 ASKAは安定感もあるしフェイクもうまい
241名無しのエリー:2014/02/13(木) 19:08:49.98 ID:EvF6gN3T0
ミドルは飛鳥が上ってこともないだろ。
無理無理
242名無しのエリー:2014/02/13(木) 19:42:24.82 ID:6PskOPEW0
あるだろ 玉置の雑な歌い方よりよっぽど響いとるわ
243名無しのエリー:2014/02/13(木) 19:52:11.85 ID:YCPmWUtH0
久保田が上にいる理由ってほんとにないよな
244名無しのエリー:2014/02/13(木) 19:54:56.53 ID:6PskOPEW0
リズム感が本当にすごいのは分かるが表にするとケチつけられやすいからな 殆ど主観だし
245名無しのエリー:2014/02/13(木) 19:57:29.53 ID:YCPmWUtH0
リズム感をドヤ顔で評価してる奴ってすごいわ。なにがわかるんだろうw
246名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:07:38.69 ID:6PskOPEW0
ネットでちょいと調べたら出るような知識を書いたらこのスレ民は大半は信じるからなw まあ俺もだけど
247名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:09:18.20 ID:gMl9B05uO
飛鳥と玉置のシャブ対決でどう?
勝者がS昇格
248名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:10:15.08 ID:c8F+nD6jQ
>>246
グルーヴって便利な単語もあるしね
249名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:14:35.99 ID:OEuoepg20
ASKAの、この動画のhiCロングって質悪い?
めちゃくちゃ声質変わってるよね?降格?

2:50~
https://www.youtube.com/watch?v=GVI6YQPKw7Y&feature=youtube_gdata_player
250名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:16:25.53 ID:VyxOaw1l0
s候補が薬中ばっかりw
251名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:23:44.10 ID:V1JkrSLtO
>>231
いってると思うけどね
252名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:39:16.08 ID:e9iAgQ3b0
そういえば、ジョン・健・ヌッツォも薬中だな
253名無しのエリー:2014/02/13(木) 20:59:50.67 ID:grWuwLC10
じゃあ山下をSに昇格させればいいんじゃねえの?
A+トップと言われてきたASKAより上なら構わないじゃん
254名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:02:21.80 ID:6PskOPEW0
>>249 これ評価動画?
255名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:05:22.68 ID:grWuwLC10
256名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:05:27.58 ID:3jVb+ljQO
グルーヴとかって簡単に言えばノリみたいなもんか?評価難しくない
257名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:06:21.00 ID:fYVE9mgu0
258名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:10:53.52 ID:YCPmWUtH0
グルーヴとかリズム感とか対応力とか、これらを評価してる奴ってなんなの?笑
音楽の神様かなんかなん?ww
259名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:12:27.67 ID:6PskOPEW0
まあ、ロック系はシャウトくらいしか能がないからな グルーヴはあんまりかもしれん
でもポップスやR&Bは大体がのってるんだよな〜 大体乗ってたら同等でいいと思う
所詮テクの一つだし
260名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:13:18.55 ID:RFi2A9UM0
だからロック勢のほうが評価しやすいと思うよ
ブルース系のリズムとかグルーブは俺もさっぱり
261名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:15:03.63 ID:J5vLxHj40
日本人ジェイポッパーにグルーヴなんて
あるかよw
せめてグルーヴなんて言葉を使うなら
せめてJBくらい聴いとけっつーの。
そしたら、ここでは(笑)グルーヴ満点
とされる久保田でさえ
子供騙しだって分かるからさ

あ、分かる訳ねーかw
262名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:15:54.41 ID:6PskOPEW0
なにこのキモいやつ
263名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:18:24.00 ID:gMl9B05uO
とりあえず飛鳥か玉置かあなたはどっち?
私はどちらにもシャブられたい
264名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:28:29.92 ID:9t1/Fluj0
このスレにはどうしても稲葉と玉置を下げたい奴がいるんだね。
つーか、それしか興味無いんだろうけど
265名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:30:04.21 ID:cnshc2mIO
>>257
4:40過ぎhiF#だけキレイに出てるね
266名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:30:16.23 ID:oBm3jNYp0
ポップス勢でSに上げるんなら山下が良いんじゃないかな 
音感トップクラスでリズム感も発声も良い 
あと各ジャンルにSを設けるなら細川たかしも検証しときたいな
267名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:30:23.11 ID:4dEaVUsNI
さっきラジオで西川がビートルズカバーしてた。
オーダーリン。
稲葉より西川のがうまく感じたけど。
稲葉のが迫力あるなやっぱ
268名無しのエリー:2014/02/13(木) 21:59:18.15 ID:e9iAgQ3b0
>>267
そういう場合は、どっちが上になるの?
269名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:05:23.75 ID:4dEaVUsNI
リズム、表現力は西川
声量、迫力は稲葉かな
ヘッド域だろうからヘッドほ互角やない?
まぁ他の人の曲もB'zにしてしまうから
逆に稲葉はすごい 笑
西川はラジオでしかも座ってだからなぁ。
うまかったわぁ
270名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:10:55.47 ID:6PskOPEW0
西川表現力あるか?明らかに単調な歌い方なんだがw
271名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:12:17.14 ID:e9iAgQ3b0
いや だから、このスレの基準だとどっちが上になるのよ?
272名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:15:00.50 ID:EvF6gN3T0
スーパーヘッドがなきゃ稲葉は確実に降格するんだから音域が低い曲ならAランク以上だと負ける可能性の方が高いだろ
273名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:16:41.79 ID:YCPmWUtH0
リズムとかwwwww
274名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:17:41.20 ID:6PskOPEW0
流石にリズムくらいは分かるやろ これは表現力とか関係なしに
275名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:19:13.68 ID:YCPmWUtH0
いやwwあのさ、なにをもってそのリズムに優劣をつけてるのかきいていい?www
276名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:20:57.00 ID:6PskOPEW0
テンポに合わせていかに崩して歌ったりできるかどうかなんだけど
277名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:24:59.78 ID:4dEaVUsNI
テンポとかリズムとかずれてたら
聞いてる方は不自然に思うよね。
稲葉が他のアーティストの曲を歌うとそうなるw
ただレットイットビーは軽く本家超えてたけど。
他のカヴァーはB'z調で歌いすぎてて合わない
278名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:26:47.53 ID:YCPmWUtH0
>>276
はい?
崩して歌えたらリズムがとれてることになるってそれってどっかで定義されてんの?
音域とかなら明確に定義さるけど、それってただの君の考えじゃないの?ww
稲葉なんか落ちてもどうでもいいけど、リズムとかってただの主観じゃないのー?w
279名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:29:55.32 ID:6PskOPEW0
>>278 バカか ただ単調に歌ってるだけのやつよりうまいに決まってんだろ まず音域でうまさを語ろうとしてる時点でカス
280名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:30:48.28 ID:EvF6gN3T0
>>278
それ言ったら声量も高音の質も低音の質も主観だね。
音域だけ比べてりゃいいの?
まあ君はもう来なくていいよ
281名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:33:29.86 ID:YCPmWUtH0
はいー?ww
音域が上手さに関係あるかじゃなくて、出せるかどうかは出てる音で判断できるよね?
あれ、でもリズムはどう判断するんすか?ww
君が言った崩して歌えたらリズムとれてることになる根拠を教えてよ〜w
282名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:34:47.32 ID:YCPmWUtH0
>>280
いやむしろ音域以外に明確に比べられるものがあるなら教えてくれないー?w
質ってなんだよww好きかどうかだろうがwww
283名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:35:24.47 ID:4dEaVUsNI
おい喧嘩するなよ仲良くやろうぜ兄弟
284名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:36:05.59 ID:6PskOPEW0
>>281 一定のテンポをとりつつ原曲とは違う歌い方をすることができるのはリズム感の良さにつながる わかったか
285名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:38:11.68 ID:zpYLexRQ0
初見のみなさんが思ったように
稲葉がSランクだと思う人はいません。

このスレの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
これが稲葉S、田中A+に対する世間の反応です。

そしてこれが、プロのボイストレーナー5人によって作られた正しいランクです。
http://83yuki.blogspot.jp/2011/08/5.html
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫 

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B

Sの田中を無理やりA+に下げ、Aの稲葉を無理やりSに引き上げて、稲葉オタがたてたのがこのスレです。
過去ログを見れば分かります。
286名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:41:25.81 ID:YCPmWUtH0
>>284
え、最もそうなことを言おうと頑張ってるけど意味がわからないw
一定のテンポってなに?w
どのくらいの早さのこと?
それと、原曲とは違う歌い方の意味もわからない。
お前さ、抽象的な表現しかないできないよね?ww
あと、結局その一定のテンポで原曲と違う歌い方だっけ?wwww
それができると評価される根拠をきいてるんだけど?w
287名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:50:04.69 ID:cnshc2mIO
リズム感の評価点は気になるね
あんまり明確じゃない感じだし

崩しながら〜 みたいなのはわかる気はするけど
説明になってないし

てか煽るのはやめよう
288名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:58:40.86 ID:6PskOPEW0
>>286 あー言いたいことが伝わんねえ!
まあ分からん限りはザコだ!俺より博学に長けてる人に聞いてくれ

>>287 うん、グルーヴとかどうすればいいのか全くわからんわw
289名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:59:29.90 ID:EvF6gN3T0
>>282
君は音域以外トッププロに負けてないの?凄いな。
ジャニーズの手越とATSUSHIじゃ音域同じくらいだと思うけどどっちが上手いかわからないの?
290名無しのエリー:2014/02/13(木) 22:59:36.94 ID:Wl1PZpdH0
下手くそな煽りだなぁ
頭悪そう
291名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:04:19.69 ID:zpYLexRQ0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
292名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:07:52.27 ID:8oNjxPJ2I
>>288
>博学に長けてる人

ちょいと釣り針が大き過ぎやしませんかね?
293名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:10:00.59 ID:6PskOPEW0
せやなw
294名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:10:17.18 ID:YCPmWUtH0
>>288
はあ?ww
一切質問に答えられない上に抽象的なことしか言えないお前がザコだろww
逃げんじゃねーよw
295名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:10:40.07 ID:e9iAgQ3b0
CHAGE&ASKAのWALKは歌うの難しいなって思ってたら、
音楽やってる人が「太陽と埃の中でのほうが難しいよ」って言ってたんだけど
【太陽と埃の中で】と【WALK】だったら、
どっちのほうが技術的に難しいの?
いまASKA評価動画に入ってるのは【WALK】なんだけど

太陽と埃の中で
https://www.youtube.com/watch?v=0uw7aQmctGE&feature=youtube_gdata_player

これサビの最高音hiA?
296名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:11:39.77 ID:6PskOPEW0
>>294 音域でしか計れないお前のがザコw
崩しの意味も分かってるのかすら怪しい
297名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:14:49.82 ID:YCPmWUtH0
>>296
いや、いいから質問にこたえろよ?www
お前が言った事について何度もきいてるんだけどw
根拠をだせよはやくーww
なにスルーしてんのw
298名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:17:28.34 ID:BpBQ9ftG0
ビートルズ歌わせたら福山芳樹が一番だな
http://www.youtube.com/watch?v=JaSA1rCfKDg
299名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:20:43.05 ID:6PskOPEW0
>>297 質問に応えてやってんのに偉そうだなw うーん、まずテンポに合わせるのが基本なんだよね そこが完璧じゃないとやっぱりあまりリズムがいいとは言えない
そこからテンポに合わせて抑揚をつけたり、拍子をわざとずらすのがリズムがいいと言える
あーやっぱ説明できん!俺より知ってる人いるんじゃない?
300名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:23:25.35 ID:5ig9ctgX0
まず、前提として普通の歌って、4拍子(4分音符が4つで一区切り)で、
日本人の歌手って、この4分音符を基準に歌ってる人が多いんだよね。
この人は8分音符、8分休符がきっちりとれてて、積極的につかってるというか
それを基本に歌ってる。例えば↓
http://www.youtube.com/watch?v=S7R03rp60O4

普通のテンポ(いちにいさんしってゆっくり言えるくらい、ラジオ体操より
ちょっと遅いくらいののテンポ)で手拍子をすると、「こんな思いの」
「果てに待つ物を」「覚えてるのに」、「わかってるのに」の全部、
手を打つ場所じゃなくて、ちょっと遅れて、8分休符を入れてから入ってる。
これを基本にして、細かいとこではさらにその半分、16分音符で歌ってる。
たとえば「むなしい」「けしきを」とかは「こんな思いの」の入り方から、
さらにさらにもうちょっと遅いでしょ。(16分休符が入ってる)

あと、ポピュラー音楽の、いわゆる「黒い」リズムは、4拍あったら、
2拍目と4拍目が強いんだよね。日本人だと普通は1拍目だけ強いとか、
どこも強くなくてただ淡々と進む人が多い。例えば今度は↓とか、
http://www.youtube.com/watch?v=L1XxqBZurJk&feature=related

本人もそうだけど、後ろの黒人の女の人、出だしの所で、wanna make LOVE
make LOVEって、極端に2拍目と4拍目のloveの部分が強い。まわりのダンサーも、
2拍目と4拍目で「決め」てるよね。

まとめると、

 拍の取り方が細かい。素人の8倍くらい。

 4拍のうち2と4を強調してる。

から、「リズム感よく」聞こえる。まあ実際良いんだけど。「グルーブ」はこれが
出来た後、さらに先の話。
301名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:32:09.02 ID:zpYLexRQ0
https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
稲葉と近藤の動画見て思うのは、順応性の無さかな。
簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
歌の方に自分を寄せていく技術に欠ける。
清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
持ち歌に関しては「寄せる」必要はないので
302名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:32:20.29 ID:6PskOPEW0
にしてもなんだったんだこのカスはw
>>289 さんの意見は全スルーな上に頭悪そうとまで言われてんのによくレス続けれるなw
303名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:39:05.35 ID:8oNjxPJ2I
すげえ、>>300の説明がめちゃくちゃ分かりやすい
すして>>300以外リズム感について誰も分かってなかったwww
304名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:47:33.08 ID:J5vLxHj40
>>276
一定のテンポに合わせて(笑)歌い回しを
変えるつってもさ…

「色々」あるわけさ。
コードに対してその場で閃いたメロディーを
乗せる(ハズすことも含めて)「本物の
インプロヴィゼイション」から、
毎回同じ暗記フレーズをあてはめるだけの
「なんちゃってアドリブ」まで。

まあキミは前者も後者も区別してない(出来ない)と
思うけどw
305名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:49:32.59 ID:6PskOPEW0
>>304 当たり前だろw 逆にそんなんも分からんバカはいねえだろ
いんぷろゔぃぜいしょん笑 洋楽かぶれはこれだから困る
306名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:51:00.17 ID:EvF6gN3T0
>>300はコピペだろ
307名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:51:27.71 ID:6PskOPEW0
このスレって俺もだけどこんなバカばっかなの?前々から分かってたことだけど
308名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:53:18.72 ID:5ig9ctgX0
>>306
そそ
わかりやすく説明されてあったから参考にしただけ
309名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:55:33.29 ID:3jVb+ljQO
何故わざと拍子をはずすのだ。
310名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:56:40.73 ID:6PskOPEW0
そんないじめてやんなよw
311名無しのエリー:2014/02/13(木) 23:58:29.76 ID:8oNjxPJ2I
>>308
コピペとはいえさんきゅ。
日本人で>>300を満たしてるのってやっぱ久保田とか?

>>307
そうだね、このスレには博識に長けてる人が必要だね
312名無しのエリー:2014/02/14(金) 00:01:12.51 ID:Wmr0eJjx0
>>311
後で久保田のインプロヴァイス動画探しておきます
313名無しのエリー:2014/02/14(金) 00:01:34.18 ID:zpYLexRQ0
Q
日本男性ボーカリスト歌唱力ランキング2012
という動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498を見ましたが
コメントでももの凄く言われてますけど
稲葉浩志さんがSで田中昌之さんがA+っておかしくないですか?

勿論、これ以外にもおかしな点はありますが

このランキングはどういった人が作ったランキングなんですか?

A
昔から2ちゃんねるで素人が寄ってたかって作ったランキングです

自分が好きな歌手はランクを上位にして、嫌いな歌手のランクは下げて
ランキング表を書き直して2ちゃんのスレに書き込み

そんな事を繰り返して出来たランキングですから、おかしくなって
当たり前です

稲葉浩志さんと田中昌之さんを入れ替えたランキング表を
あなたが2ちゃんねるに書き込んだとします
そのランキング表を見た稲葉浩志さんのファンが、
すぐにS評価の元のランキング表に書き直す
そんな事が繰り返されていたのです

同じようなランキング表で女性ボーカリストバージョンも
ありますが、そっちもメチャクチャです

暇な人が動画を作ってまとめたのでしょう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118595452
314名無しのエリー:2014/02/14(金) 00:09:23.49 ID:c9EF/XSX0
>>269
声量と迫力って一緒やんww
315名無しのエリー:2014/02/14(金) 00:12:19.37 ID:c9EF/XSX0
>>295
確実にwalkの方が難しい チャゲアスのアップテンポだったら太陽よりも僕はこの瞳で嘘をつくの方がまだ難しい
316名無しのエリー:2014/02/14(金) 00:29:25.64 ID:Wmr0eJjx0
全部Just the two of usだけどそれぞれ違う
http://www.youtube.com/watch?v=FYAO61eW9-U#
http://www.youtube.com/watch?v=b3bXFS0rnN4#
http://www.youtube.com/watch?v=2eq9duB_Dlw#
最後のDOUBLEはピッチ、リズムがきつい
317名無しのエリー:2014/02/14(金) 00:31:05.60 ID:axItii690
walkだな。難しいよこれ。
318名無しのエリー:2014/02/14(金) 00:42:02.80 ID:Wmr0eJjx0
319名無しのエリー:2014/02/14(金) 01:03:20.42 ID:FDw2LCOdO
久保田の歌聴いてると
リズムもそうだけど歌い回しや発声がピタッと決まってるように感じるね
完全に主観だけど
グルーブってやつを気にして音楽聴くようにしたら
わかるようになるんかな
320名無しのエリー:2014/02/14(金) 01:27:53.55 ID:VGULWl6U0
https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
稲葉と近藤の動画見て思うのは、順応性の無さかな。
簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
歌の方に自分を寄せていく技術に欠ける。
清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
持ち歌に関しては「寄せる」必要はないので
違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる。
321名無しのエリー:2014/02/14(金) 01:38:58.98 ID:6OT+8bDJ0
パフォーマー稲葉
322名無しのエリー:2014/02/14(金) 02:53:17.04 ID:c9EF/XSX0
稲葉はバツ1で松崎と穴兄弟
323名無しのエリー:2014/02/14(金) 03:32:40.94 ID:VGULWl6U0
稲葉は本人のためにもAに戻してあげたほうが良いのではないか?
https://www.youtube.com/watch?v=yw8ErZbZ97A
これ以上Sで叩かれるのは稲葉可哀想に感じる
324名無しのエリー:2014/02/14(金) 03:35:44.10 ID:u64cr4er0
>>318
2つ目の終盤で1分間くらいのフェイク凄いな
玉置や山下もリズム感は良いが、同じようなことができるかと言ったら率直に肯定はできない
325名無しのエリー:2014/02/14(金) 03:45:49.17 ID:axItii690
>>324
間違いないね。こういうリズミカルなフェイクは多分玉置山下はここまでクオリティ高くできない。リズム感は間違いなく久保田>玉置山下だわ。
まあ音感的に難しいフェイクは玉置山下の方が上だろうけど。
326名無しのエリー:2014/02/14(金) 08:36:47.36 ID:ZAhf6KhK0
>>305
ぷぷぷw
>>276にそんなこと一言も書いて
ないですよねw
後からなら何とでも言えるもんなあ

>テンポに合わせていかに崩して
歌えるかどうかなんだけと(震)

「テンポに合わせて(爆)崩すだけでok」
としか書いてないよキミw

>>309
拍に対してジャストばっかじゃ
つまらんからだよw
つまらん音楽しか聴いてないキミとか
>>310には一生分からんだろうけどねw
327名無しのエリー:2014/02/14(金) 09:09:06.24 ID:8y0BCU640
個人的にこのスレに貼られた音源でリズム感がすごいと思ったのは久保田と近藤、後若い頃の布施かな
久保田と近藤がすごいのは知っていたが、布施は歌謡曲テイストにしか歌えない印象があったから意外だった
328名無しのエリー:2014/02/14(金) 11:42:25.07 ID:gA7K4tCa0
でも久保田ってリズム一発でSなの?
総合的には玉置山下らと互角でA+が妥当だと思うけど
329名無しのエリー:2014/02/14(金) 11:48:54.32 ID:ghowzAp90
【芸能】青田典子、結婚指輪4回買い換えた…夫婦ゲンカのたびに玉置浩二が投げ捨て
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391929952/
330名無しのエリー:2014/02/14(金) 13:02:58.00 ID:yqHKJDlvI
さすが玉置。笑
天才だな。かっこいい。笑笑。
331名無しのエリー:2014/02/14(金) 13:21:30.60 ID:1vsKjRj9O
久保田をA+にして公山をR&B枠トップのSに据えればいんじゃない
332名無しのエリー:2014/02/14(金) 13:44:33.99 ID:ejrqlFKC0
公山か・・・・
評価と無関係なのは重々承知だが英語曲多いのに久保田、近藤と較べると救いようないほど英語発音がいい加減なのがな・・・・
歌手の姿勢としてどうなのよ?ってのはある
333名無しのエリー:2014/02/14(金) 13:47:19.78 ID:1vsKjRj9O
英語の発音なら小野の方がひどいと思う
ジャンル違うけど
334名無しのエリー:2014/02/14(金) 14:03:28.75 ID:FDw2LCOdO
洋楽カバーなら発音いいよ小野
335名無しのエリー:2014/02/14(金) 14:26:25.81 ID:ydugUUul0
前から気になってたが英語の発音がいいと上手く聞こえる現象って何なんだろう?
336名無しのエリー:2014/02/14(金) 14:28:49.99 ID:uhPpg7ZZ0
【五輪】フィギュアスケート男子SP 羽生が歴代最高の101.45点で首位発進 高橋4位、町田11位 プルシェンコ棄権★4





http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392343182/
337名無しのエリー:2014/02/14(金) 16:42:58.73 ID:c9EF/XSX0
人見は英語の発音いいぞww 実際歌手辞めてまで英語教師やってるから凄いよな
338名無しのエリー:2014/02/14(金) 16:58:18.97 ID:v3gwRH1H0
>>320
>簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
>清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
>違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる。

ユーミンは知らないけど、清志郎は順応性あると思う、スレチだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=CkCa87C7zdA
https://www.youtube.com/watch?v=yV_E4w5946I
339名無しのエリー:2014/02/14(金) 17:44:46.37 ID:fpgIbTI+0
340名無しのエリー:2014/02/14(金) 17:45:02.07 ID:3NBBgfFZ0
英語の発音とかって発声に入らんの?滑舌とかも発声の評価に入らんのかな
341名無しのエリー:2014/02/14(金) 17:51:04.73 ID:CA+9eM+o0
>>338

清志郎は順応性ないし、歌はかなり下手だよ。

以前、D−にいたけど過大評価

音程も悪いし、歌を自分のモノに出来ていない。

分からないっていうのは、普通に音感がないんだと思う。「
342名無しのエリー:2014/02/14(金) 17:53:27.26 ID:Kwymj+mw0
ASKAが北京語で歌ってる動画って評価対象になる?
英語じゃないから無意味?
343名無しのエリー:2014/02/14(金) 17:54:01.62 ID:CA+9eM+o0
>>338

昭和スレでトシちゃんと同じ最下位にランク付け
されてるけど、あれが世間の評価。
344名無しのエリー:2014/02/14(金) 18:07:42.57 ID:3NBBgfFZ0
北京語でも全然いいと思うけど評価するまでのものなの?
345名無しのエリー:2014/02/14(金) 18:11:19.77 ID:v3gwRH1H0
>>341
スゴイ音感なんやねw音楽は1だったのかな?
346名無しのエリー:2014/02/14(金) 18:39:46.30 ID:CA+9eM+o0
>>345

君は本当に音痴な豚だね。 何でそんな糞耳なの?

清志郎とか下手過ぎて笑えるレベルw
もっとセンスのいい音楽聞けよw
347名無しのエリー:2014/02/14(金) 18:42:55.50 ID:3NBBgfFZ0
まあ喧嘩すんなよ バレンタインもらえたか?
348名無しのエリー:2014/02/14(金) 18:44:07.40 ID:axItii690
清志郎はカリスマ性と声の特異性だよな
349名無しのエリー:2014/02/14(金) 18:48:05.88 ID:v3gwRH1H0
>>347
私は女だからね、職場の人にはあげた。>>346はもらえないと思うけどw
清志郎はどうでもいいけど、ミヤジ(宮本浩次)がD+とは無理があると思うの。
350名無しのエリー:2014/02/14(金) 18:56:27.69 ID:uz3IVcJ+O
宮本は天然ミックスかな
351名無しのエリー:2014/02/14(金) 19:05:16.84 ID:CA+9eM+o0
清志郎の独身オバヲタきめぇw
352名無しのエリー:2014/02/14(金) 19:08:41.82 ID:JmVZBZQk0
>>349が女だってわかった途端に、お前らの言葉遣いが優しくなったらワロスww

まぁ俺は優しくするけどね(好感度アップ作戦
353名無しのエリー:2014/02/14(金) 19:10:29.72 ID:VvJee8xk0
>>338
うまいね。そういえば、RCつったらカバーズってアルバムか有名だったね
この2曲は知らないが
354名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:09:26.76 ID:v3gwRH1H0
>>353
そうですね、カバーズはシークレットエージェントマンとか好きです。いいアルバムですね。

>>350
天然ミックスってどうなんですか?上手いって事なんですか?
宮本さんは、音域も広いし素晴らしいアーティストです。生で見て感動しました。
355名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:10:15.75 ID:LBLzxeuP0
宮本ってエレカシの?
356名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:16:49.83 ID:v3gwRH1H0
はい、そうです。
357名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:37:57.78 ID:FDw2LCOdO
http://www.youtube.com/watch?v=btptXSAillM
(普通の日々)
2:25あたりでhiC#(叫んでるけどシャウトと言う程ではなし)
2:15あたりのmid2G#は平然と出してるね

今宵の月のようにと風に吹かれてくらいしか知らなくて
音域広い? と思って調べてみたらほんとに広かった
すごい上手いねこの人

ちゃんと動画探して検証すればB+以上行くんじゃない?
358名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:38:55.24 ID:3NBBgfFZ0
B+もない気がするw あってC+かBくらいじゃないかな
359名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:39:42.42 ID:/y37ejFG0
宮本に限らず下位は議論されてないも同然だから気にせんでいい 議論される予定も無いけど
いい加減福山根本、デーモン前田辺りの降格案出して上位昇格のハードルを上げて、下位の議論を進めるべきでは?
360名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:49:01.00 ID:FDw2LCOdO
>>358
実際あんまり知らないんだ
いま適当に音域サイトで最高音高いやつ調べて引っ張って来ただけだからww

けどG#をEかFくらいでも出すみたいに平然と使ってるし
発声で岡野やHYDEに劣らないものはあるんじゃないかな?
C#も叫び気味とは言え太いし
361名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:52:43.00 ID:9PURm64v0
B+だと、小田和正や米良美一と同格ってことになるんだけど…
米良美一の歌聴いたことある?
362名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:53:21.50 ID:0/XvcqNF0
遠藤の評価動画増えてんのな
363名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:56:07.06 ID:9Ru9IzwkO
下位の中で明らかにおかしいのは手越の位置ぐらいか

西川すら食ってたぐらいなのに
364名無しのエリー:2014/02/14(金) 20:59:30.18 ID:FDw2LCOdO
タイプ違いすぎでしょそれはww

・ポップスよりのロック
・ミドル域が得意?
・太い発声
・ピッチを正確に合わせに行くタイプではない(個性派)

みたいな類似点を感じたから
岡野とHYDEが居るなあと思ってね
365名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:05:11.86 ID:0KuJGJRc0
米良のこと舐め過ぎ
366名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:08:23.73 ID:v3gwRH1H0
>>357
ありがとう、彼は上手いですよ、この前NHKのSONGSに出てたんですけど、それを
探してるけどないですね・・・ちなみにこれは9歳の時の歌声です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5520046
後、のぼうの城の主題歌なんかも歌の上手さが出てるけど、生がないんですよね
http://www.youtube.com/watch?v=ltg4sDQVK20
367名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:11:19.25 ID:01sjyHUtO
>>359
それ前田の評価動画が見てからも言えるの?
368名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:15:57.78 ID:FDw2LCOdO
舐めてると言うか

そもそも米良さんの話なんて何も出してない
比べる気も一切ないし、比べる意味もないでしょう
369名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:31:42.33 ID:v3gwRH1H0
>>366自己レス
10歳の時の間違いでした。すみません。
370名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:34:07.38 ID:VGULWl6U0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
371名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:40:12.92 ID:01sjyHUtO
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱

https://www.youtube.com/watch?v=hmLzs0lofqM

女性アーティスト議論スレで一番歌唱力があるとされるリリコの歌唱

https://www.youtube.com/watch?v=3HSUGcSjhVA
372シベリア代行:2014/02/14(金) 21:44:44.08 ID:/y37ejFG0
別に何が何でも前田達を落とせと言ってる訳じゃないが、随分前から要議論になってるしどっかで議論すべきだろう
もし落ちればB+の急増の歯止めになるかも知れん
373名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:46:31.83 ID:VGULWl6U0
稲葉は本人のためにもAに戻してあげたほうが良いのではないか?
https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
稲葉と近藤の動画見て思うのは、順応性の無さかな。
簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
歌の方に自分を寄せていく技術に欠ける。
清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
持ち歌に関しては「寄せる」必要はないので
違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる。
これ以上Sで叩かれるのは稲葉気の毒に感じる
374名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:48:33.95 ID:1vsKjRj9O
>>372
別に急増はしないでしょ
五木山崎とかを落として青木タクイ細川とかが上がればプラスマイナス0
てか前田は次スレから要議論消してもいい
375名無しのエリー:2014/02/14(金) 21:50:36.44 ID:0oDkuPAU0
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱(特に序盤)
https://www.youtube.com/watch?v=hmLzs0lofqM
女性アーティスト議論スレで一番歌唱力があるとされるリリコの歌唱(特に1:56〜)
https://www.youtube.com/watch?v=3HSUGcSjhVA
やっぱりこの二人は別格だね(棒
376名無しのエリー:2014/02/14(金) 22:06:38.04 ID:VGULWl6U0
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱

http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0

https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
377名無しのエリー:2014/02/14(金) 22:10:10.47 ID:FI8QpkZVO
C+あたりの人らは雑魚扱いされてしまうからな…
宮本さんタバコを止めたから声でるようになったんじゃない?
378シベリア代行:2014/02/14(金) 22:10:36.39 ID:/y37ejFG0
>>374
すでに上がった岡野とhydeに加えて、きただに、TERU、Takaとかも昇格候補だし、十分急増じゃね?
要議論から外すにしても根拠を示す必要があるんじゃないか?
どっちにせよ福山根本デーモン共々、一度議論してスッキリさせとくべきかと
379シベリア代行2:2014/02/14(金) 22:20:48.01 ID:/y37ejFG0
虫除け忘れてるぞ。わんさか湧いてきてる。

※このスレには通称稲葉アンチと呼ばれる荒らしが発生します。
この稲葉アンチは稲葉Sに不満を持ってますが、論理的にそれを説明することができないので
コピペやAAを張って議論の邪魔をしようとします。
彼らには議論をする気がないので、彼らには一切レスをつけずスルーすることを推奨します。

【稲葉アンチの流れ】

@上位ランク歌手への批判を全て稲葉ヲタの暴挙だと妄言を繰り返す。稲葉ヲタのネガキャンを狙うが完全に逆効果。しかしその事実に気付けない。

A稲葉への憎悪からスレを一日中監視し、コピペ連投に躍起になる。仕事はしていない模様。

B>>1の条件に沿わない不当な手段で稲葉降格を狙うも失敗に失敗を重ねていく。無効であるということを理解できない。

C稲葉ヲタになりすますも誰も引っかからない。引っかかるはずもない。

D稲葉ヲタを糾弾するときの決まり文句は全て自分へのブーメラン。自演、ゴリ押し、スレ乱立は日常茶飯事。

Eニコニコに投稿された動画までもを荒らす。そこでも自演がばれて大恥をかくも懲りていない。学習能力と知能に欠けている。

F息を吐くように嘘をつく。嘘も100回言えば真実になると本気で信じている。

Gこのスレに対するマイナス発言も大方稲葉アンチの仕業。要は稲葉が評価されているスレの信憑性を下げたいだけ。

H巨大AAで何スレかdat落ちさせ、運営から長期の規制をくらうという過去を持つ。流石に怖気づいたのか再発は今のところ無し。
380名無しのエリー:2014/02/14(金) 22:31:49.54 ID:1vsKjRj9O
>>378
ですからそいつらが上がっても、五木山崎とかを落として青木タクイ細川とかを上げればプラスマイナス0。まあ人数制限もないけど
前田は上位互換扱いされてた松崎がAに落ちたことで要議論が付けられただけだよ
実際はタイプも微妙に違うしそもそもヘッド以外は勝ってる点もある(ミドルとかピッチとか)から要議論は消していい
381名無しのエリー:2014/02/14(金) 22:36:00.18 ID:01sjyHUtO
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱(特に序盤)
https://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
女性アーティスト議論スレで一番歌唱力があるとされるリリコの歌唱(特に1:56〜)
https://www.youtube.com/watch?v=3HSUGcSjhVA
リリコすげぇなぁー 久保田にも負けないリズム感だ
稲葉さんはやっぱりすごいな
全身から唯一無二感があふれでてるなぁ
歌唱力 稲葉>マティアビッチ
代行で虫除け貼らなくてもこのスレには稲葉に対する称賛レスで溢れかえってるよ
382名無しのエリー:2014/02/14(金) 22:45:32.43 ID:VGULWl6U0
初見のみなさんが思ったように
稲葉がSランクだと思う人はいません。

このスレの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
これが稲葉S、田中A+に対する世間の反応です。

そしてこれが、プロのボイストレーナー5人によって作られた正しいランクです。
http://83yuki.blogspot.jp/2011/08/5.html
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫 

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B

Sの田中を無理やりA+に下げ、Aの稲葉を無理やりSに引き上げて、稲葉オタがたてたのがこのスレです。
過去ログを見れば分かります。

みなさんで稲葉オタの暴挙を食い止めましょう。

稲葉擁護は全て同一人物の自演なのでスルーしましょう。

稲葉の批判を書くと、瞬時に自演書き込みで話を流そうとしてきます。

このスレは稲葉ヲタのゴリ押し自演自己満足スレです。
383名無しのエリー:2014/02/14(金) 22:58:40.13 ID:01sjyHUtO
日本のロック界に降臨した神である稲葉さんの歌声にけちをつけるやつなんかいないよな。
稲葉さんより田中さんがうまいなんて言うやつは糞耳に決まってる
けしからんやつだ
ほら過去ログにも執拗な田中ヲタ稲葉さんアンチに対する皆の反応は↓こうだぞ34稲葉アンチは脳に障害でもあるのか?
35 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:11:22.96 ID:OvcDKQ3h0
おいお前ら童貞は稲葉さんをディスるなよ
お前ら童貞だからって匿名をいいことに稲葉さんを虐めるな(っ`Д´)
もう稲葉さんはSだから一生下がることはない 稲葉さんは神
ルックス 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー
収入 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー
学力稲葉さん(稲葉さんは数学の模試全国2位)>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー
童貞はお年玉でTENGAでも買ってしこってろバカ
384名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:06:35.25 ID:01sjyHUtO
979 : 名無しのエリー : 2014/02/02(日) 17:39:40.66 ID:RcC+5OOk0 : AAS
>>976
出たよ特大ブーメランされたうえに粘着とか
田中なんて眼中にないです
ほらね
この人が言ってるようにみんな田中なんて眼中にないんだよ
田中と稲葉さんを比べるとは失礼きわまりない
田中とかいうカスと稲葉さんを一緒にするなハゲ
385名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:11:57.09 ID:yqHKJDlvI
てかハゲは稲葉だし。笑
386名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:15:59.27 ID:01sjyHUtO
996 : 名無しのエリー : 2014/02/02(日) 20:52:40.62 ID:i1a8qIhz0 : AAS
玉置山下布施がSになるかはわからんが稲葉が厳しいなら誰がSになるんだ?
人見?久保田?
人見は音感で玉置山下に勝てずグルーヴは久保田近藤に勝てない。
久保田は発声で稲葉小野人見に勝てず音感は玉置山下に勝てない。
君の理論だとこれでもうSは厳しいのかい?

ほらねこんなことをいう人もいる
稲葉のSは不動なんだよ
387名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:27:49.50 ID:01sjyHUtO
田中なんて千年ボイトレしても稲葉さんのような天をつくようなハイトーンは出せないんだよ
稲葉さんのhiCと田中のhiCをくらべてみろよ
稲葉さんは心地よいビブラートのかかった極めて地声的なhiCが出せるけど田中は声をはって力任せにうるさい声を出すことしかできないんだぜ
しかもビブラートは顎を動かすだけの不愉快なものだし
388名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:30:02.76 ID:Ws5qUUe00
稲葉アンチスレへようこそ
389名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:33:28.72 ID:axItii690
岩沢って昇格できない?
高音連発度は西川に負けてないよな。
声量は間違いなく負けてそうだが、リズムは勝ってんじゃね?
ピッチはどっこいどっこいだから互角だと思うんだけど・・・。
390名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:37:05.47 ID:VGULWl6U0
このスレの動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
コメのほとんどが、稲葉Sに対する批判と、田中がA+であることへの批判
それも、「批判を書いてるのは2人だけ」(実際は20人以上いる)
「稲葉の動画は全盛期じゃない!(震え声)」「田中は全盛期の動画」
(実際は稲葉の全盛期の動画に変えたところで、世間の評価は全く変わらない)

挙句の果てに
「この動画は田中信者がUPした」(サムネを稲葉にするUP主に対して)

誰も稲葉>田中を認めてくれないことを非常に気にしており、
田中に対し異常な嫉妬をしています。



稲葉ヲタは世間が稲葉がSに対しおかしいと思っていることを理解できません。
まともな人間の反応を全て、「稲葉アンチ」という言葉で片付け
稲葉に対する批判は全て、稲葉アンチによるものと決めつけます。
また稲葉Sに対し、不満を持つのがまともな人間の反応ゆえ、稲葉Sへの批判書き込みが多くなるのは当然ですが
稲葉ヲタはそれが判断できないので、「自演」と決めつけてしまいます。
これは、普段自分が自演をしまくっていることから、都合の悪いコメントは全て自演に見えてしまうのでしょう。
391名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:40:42.29 ID:01sjyHUtO
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱(特に序盤)
https://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
女性アーティスト議論スレで一番歌唱力があるとされるリリコの歌唱(特に1:56〜)
https://www.youtube.com/watch?v=3HSUGcSjhVA
リリコすげぇなぁー 久保田にも負けないリズム感だ
稲葉さんはやっぱりすごいな
全身から唯一無二感があふれでてるなぁ
※歌唱力 稲葉>マティアビッチ
392名無しのエリー:2014/02/14(金) 23:57:46.85 ID:01sjyHUtO
34 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:01:56.94 ID:3G4bQ1rP0
田中ヲタの正体が何なのかすら分からない人間がここにいるわけないだろ
世の中の人間はお前ほど状況判断能力や理論的な判断力が低いわけじゃないんだよ
要するに敵だらけのこのスレが気に食わないから田中スレまで逃げたけど、そこでも相手にされなかったんだろ?
稲葉アンチは脳に障害でもあるのか?

35 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:11:22.96 ID:OvcDKQ3h0
おいお前ら童貞は稲葉さんをディスるなよ
お前ら童貞だからって匿名をいいことに稲葉さんを虐めるな(っ`Д´)

もう稲葉さんはSだから一生下がることはない 稲葉さんは神
ルックス 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

収入 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

学力稲葉さん(稲葉さんは数学の模試全国2位)>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー


童貞はお年玉でTENGAでも買ってしこってろバカ
393名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:09:47.67 ID:eEEl8ZlbO
田中の声って、歌ってる本人の血管が切れるんじゃないか、って、聴いてるとだんだんつらくなるんだけど、稲葉さんの声は聴いててぜんぜんつらくない。あー気持ちいい、って思える。声に羽根がはえているみたい。大好きです。
394名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:13:11.85 ID:eEEl8ZlbO
田中なんて千年ボイトレしても稲葉さんのような天をつくようなハイトーンは出せないんだよ
稲葉さんのhiCと田中のhiCをくらべてみろよ
稲葉さんは心地よいビブラートのかかった極めて地声的なhiCが出せるけど田中は声をはって力任せにうるさい声を出すことしかできないんだぜ
しかもビブラートは顎を動かすだけの不愉快なものだし
稲葉さんの声にはやっぱり天使の羽がはえてるわ
395名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:13:37.50 ID:0uDGXOvf0
Q
日本男性ボーカリスト歌唱力ランキング2012
という動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498を見ましたが
コメントでももの凄く言われてますけど
稲葉浩志さんがSで田中昌之さんがA+っておかしくないですか?

勿論、これ以外にもおかしな点はありますが

このランキングはどういった人が作ったランキングなんですか?

A
昔から2ちゃんねるで素人が寄ってたかって作ったランキングです

自分が好きな歌手はランクを上位にして、嫌いな歌手のランクは下げて
ランキング表を書き直して2ちゃんのスレに書き込み

そんな事を繰り返して出来たランキングですから、おかしくなって
当たり前です

稲葉浩志さんと田中昌之さんを入れ替えたランキング表を
あなたが2ちゃんねるに書き込んだとします
そのランキング表を見た稲葉浩志さんのファンが、
すぐにS評価の元のランキング表に書き直す
そんな事が繰り返されていたのです

同じようなランキング表で女性ボーカリストバージョンも
ありますが、そっちもメチャクチャです

暇な人が動画を作ってまとめたのでしょう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118595452
396名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:15:25.36 ID:0uDGXOvf0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
397名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:21:50.40 ID:eEEl8ZlbO
↓稲葉さんのファンのありがたい御言葉
34 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:01:56.94 ID:3G4bQ1rP0
田中ヲタの正体が何なのかすら分からない人間がここにいるわけないだろ
世の中の人間はお前ほど状況判断能力や理論的な判断力が低いわけじゃないんだよ
要するに敵だらけのこのスレが気に食わないから田中スレまで逃げたけど、そこでも相手にされなかったんだろ?
稲葉アンチは脳に障害でもあるのか?

35 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:11:22.96 ID:OvcDKQ3h0
おいお前ら童貞は稲葉さんをディスるなよ
お前ら童貞だからって匿名をいいことに稲葉さんを虐めるな(っ`Д´)

もう稲葉さんはSだから一生下がることはない 稲葉さんは神
ルックス 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

収入 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

学力稲葉さん(稲葉さんは数学の模試全国2位)>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー


童貞はお年玉でTENGAでも買ってしこってろバカ
398名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:27:59.92 ID:hBqw0TZV0
コピペばっかで基地外スレだなここ
399名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:42:21.00 ID:0uDGXOvf0
稲葉は本人のためにもAに戻してあげたほうが良いのではないか?
https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
稲葉と近藤の動画見て思うのは、順応性の無さかな。
簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
歌の方に自分を寄せていく技術に欠ける。
清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
持ち歌に関しては「寄せる」必要はないので
違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる。
これ以上Sで叩かれるのは稲葉気の毒に感じる
400名無しのエリー:2014/02/15(土) 00:59:41.69 ID:eEEl8ZlbO
稲葉さんのファンのありがたいお言葉2
724 : 名無しのエリー : 2014/02/09(日) 04:31:21.03 ID:8bIPhtz+0 : AAS
>>715
田中褒めてる奴もほとんど同一人物だろうしな
何で定期的に「田中を称賛するこのスレは初めて見た一般人」が登場するんだか
しかも田中の声について凄い凄い言うのは全共通してる
こんな不可解なことがあるわけねえだろってな

田中ヲタって印象操作激しいな

田中をほめてるやつってホントに耳があるんだろうか?
401名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:02:58.23 ID:eEEl8ZlbO
↓稲葉さんのファンのありがたい御言葉
34 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:01:56.94 ID:3G4bQ1rP0
田中ヲタの正体が何なのかすら分からない人間がここにいるわけないだろ
世の中の人間はお前ほど状況判断能力や理論的な判断力が低いわけじゃないんだよ
要するに敵だらけのこのスレが気に食わないから田中スレまで逃げたけど、そこでも相手にされなかったんだろ?
稲葉アンチは脳に障害でもあるのか?

35 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:11:22.96 ID:OvcDKQ3h0
おいお前ら童貞は稲葉さんをディスるなよ
お前ら童貞だからって匿名をいいことに稲葉さんを虐めるな(っ`Д´)

もう稲葉さんはSだから一生下がることはない 稲葉さんは神
ルックス 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

収入 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

学力稲葉さん(稲葉さんは数学の模試全国2位)>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー


童貞はお年玉でTENGAでも買ってしこってろバカ
402名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:05:56.67 ID:eEEl8ZlbO
>>395
979 : 名無しのエリー : 2014/02/02(日) 17:39:40.66 ID:RcC+5OOk0 : AAS
>>976
出たよ特大ブーメランされたうえに粘着とか
田中なんて眼中にないです


ほらね
この人が言ってるようにみんな田中なんて眼中にないんだよ
田中と稲葉さんを比べるとは失礼きわまりない
田中とかいうカスと稲葉さんを一緒にするなハゲ
403名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:08:04.21 ID:eEEl8ZlbO
田中の声って、歌ってる本人の血管が切れるんじゃないか、って、聴いてるとだんだんつらくなるんだけど、稲葉さんの声は聴いててぜんぜんつらくない。あー気持ちいい、って思える。声に羽根がはえているみたい。大好きです。
田中なんて千年ボイトレしても稲葉さんのような天をつくようなハイトーンは出せないんだよ
稲葉さんのhiCと田中のhiCをくらべてみろよ
稲葉さんは心地よいビブラートのかかった極めて地声的なhiCが出せるけど田中は声をはって力任せにうるさい声を出すことしかできないんだぜ
しかもビブラートは顎を動かすだけの不愉快なものだし
稲葉さんの声にはやっぱり天使の羽がはえてるわ
404名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:11:01.61 ID:0uDGXOvf0
まあ聴いてくれ

B'z feat.近藤房之助(B.B.クィーンズ) - Jealous Guy (John Lennon)

https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
405名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:16:11.56 ID:eEEl8ZlbO
稲葉さんを批判するやつが大量発生してる
こりゃまずい
すぐさま大量の虫除けを貼る必要があるな
俺に任せてくれ
※このスレには通称稲葉アンチと呼ばれる荒らしが発生します。
この稲葉アンチは稲葉Sに不満を持ってますが、論理的にそれを説明することができないので
コピペやAAを張って議論の邪魔をしようとします。
彼らには議論をする気がないので、彼らには一切レスをつけずスルーすることを推奨します。

【稲葉アンチの流れ】

@上位ランク歌手への批判を全て稲葉ヲタの暴挙だと妄言を繰り返す。稲葉ヲタのネガキャンを狙うが完全に逆効果。しかしその事実に気付けない。

A稲葉への憎悪からスレを一日中監視し、コピペ連投に躍起になる。仕事はしていない模様。

B>>1の条件に沿わない不当な手段で稲葉降格を狙うも失敗に失敗を重ねていく。無効であるということを理解できない。

C稲葉ヲタになりすますも誰も引っかからない。引っかかるはずもない。

D稲葉ヲタを糾弾するときの決まり文句は全て自分へのブーメラン。自演、ゴリ押し、スレ乱立は日常茶飯事。

Eニコニコに投稿された動画までもを荒らす。そこでも自演がばれて大恥をかくも懲りていない。学習能力と知能に欠けている。

F息を吐くように嘘をつく。嘘も100回言えば真実になると本気で信じている。

Gこのスレに対するマイナス発言も大方稲葉アンチの仕業。要は稲葉が評価されているスレの信憑性を下げたいだけ。

H巨大AAで何スレかdat落ちさせ、運営から長期の規制をくらうという過去を持つ。流石に怖気づいたのか再発は今のところ無し。
406名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:17:35.71 ID:eEEl8ZlbO
※このスレには通称稲葉アンチと呼ばれる荒らしが発生します。
この稲葉アンチは稲葉Sに不満を持ってますが、論理的にそれを説明することができないので
コピペやAAを張って議論の邪魔をしようとします。
彼らには議論をする気がないので、彼らには一切レスをつけずスルーすることを推奨します。

【稲葉アンチの流れ】

@上位ランク歌手への批判を全て稲葉ヲタの暴挙だと妄言を繰り返す。稲葉ヲタのネガキャンを狙うが完全に逆効果。しかしその事実に気付けない。

A稲葉への憎悪からスレを一日中監視し、コピペ連投に躍起になる。仕事はしていない模様。

B>>1の条件に沿わない不当な手段で稲葉降格を狙うも失敗に失敗を重ねていく。無効であるということを理解できない。

C稲葉ヲタになりすますも誰も引っかからない。引っかかるはずもない。

D稲葉ヲタを糾弾するときの決まり文句は全て自分へのブーメラン。自演、ゴリ押し、スレ乱立は日常茶飯事。

Eニコニコに投稿された動画までもを荒らす。そこでも自演がばれて大恥をかくも懲りていない。学習能力と知能に欠けている。

F息を吐くように嘘をつく。嘘も100回言えば真実になると本気で信じている。

Gこのスレに対するマイナス発言も大方稲葉アンチの仕業。要は稲葉が評価されているスレの信憑性を下げたいだけ。

H巨大AAで何スレかdat落ちさせ、運営から長期の規制をくらうという過去を持つ。流石に怖気づいたのか再発は今のところ無し。
407名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:27:49.57 ID:WOVfDtG50
コピペばっかwww
とりあえず稲葉は置いといて別の奴の評価を先にすればいいんじゃねぇか??
408名無しのエリー:2014/02/15(土) 01:45:05.28 ID:gpk8CN3Y0
コピペ連投してる奴と末尾Qは同一人物でいいの?
稲葉>マティアビッチとか全然関係無いことをいきなり書くしスレ批判もしてるし
409名無しのエリー:2014/02/15(土) 02:24:49.32 ID:0uDGXOvf0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
410名無しのエリー:2014/02/15(土) 02:24:54.88 ID:jlQd4teQ0
この稲葉に執着している奴はあぼーんに限るよ
田中との比較とか同じコピペばっか貼り付けてアホじゃねえの
411名無しのエリー:2014/02/15(土) 04:37:04.09 ID:c/CpfQlq0
久保田がリズム感いいって言われてるのは、
>>300みたいな8分や16分の話や、常に一定のリズムで歌えるってレベルの話じゃなく、
タメたり前に出たり崩した上に強弱付けまくって歌っても、芯の所がブレないからじゃないの?
アメリカで出した3枚目のアルバムでのネオソウル歌いで見られるような。
さかいゆう辺りもネオソウル好きで器用なシンガーだから出来そうな感じがするけど。
412名無しのエリー:2014/02/15(土) 05:13:20.96 ID:gpk8CN3Y0
>>389
岩沢って西川ほど2ndブリッジ跨ぐ曲あったっけ?
というかそもそもジャンルの壁がな。岩沢と比較するならアスカ辺りじゃね?
413名無しのエリー:2014/02/15(土) 05:13:47.31 ID:VYm+qM1N0
岩沢って昇格できない?
高音連発度は西川に負けてないよな。
声量は間違いなく負けてそうだが、リズムは勝ってんじゃね?
ピッチはどっこいどっこいだから互角だと思うんだけど・・・。
414名無しのエリー:2014/02/15(土) 05:16:29.81 ID:VYm+qM1N0
基本最高音Cとか当たり前レベルだから探せばセカンドかなり頻出動画あると思うよ。パッと浮かぶのでも虹とか?
まあ俺はゆずはあんまり詳しくないからわかんねーんだけどさ。
タイプ的には高音出せてピッチがあまりよくないって点で比較対象は西川か根本だと思うぞ。
415名無しのエリー:2014/02/15(土) 08:19:12.00 ID:21obZgak0
根本要(スターダストレビュー)
http://www.youtube.com/watch?v=SMh6_V11eCE  木蓮の涙
http://www.youtube.com/watch?v=e0xdwknH8kw  アメイジング・グレイス&夢伝説
http://www.youtube.com/watch?v=xzIwAyIYUGE  今夜だけきっと
http://www.youtube.com/watch?v=a1iSF68dEnw   Stay My Blue -君が恋しくて
http://www.youtube.com/watch?v=0DdgfCKUMyY  Get Up My Soul
http://www.youtube.com/watch?v=TFXc9D1VGXo  ふたり

全盛期ではないものは差し替えました
416名無しのエリー:2014/02/15(土) 08:23:56.29 ID:21obZgak0
前田亘輝(TUBE)
http://v.youku.com/v_show/id_XMTg0MDM1MDYw.html  夏を待ちきれなくて
http://www.youtube.com/watch?v=U5Aq2DCWUEg   さよならイエスタデイ
http://www.youtube.com/watch?v=SspWr32exwo そばにいるよ
http://www.youtube.com/watch?v=1F3AsaiWmes この胸のRainbow
http://www.youtube.com/watch?v=N5FtOTZk_Xo LOVE SONG
417名無しのエリー:2014/02/15(土) 08:33:42.45 ID:wa9d1sHkO
岩沢の2nd連発動画
ざっと聞いた感じだとhiCが9回 hiA連発
418名無しのエリー:2014/02/15(土) 08:35:05.12 ID:wa9d1sHkO
岩沢のセカンド連発動画
http://m.youtube.com/watch?v=zuFWwv73ya4
419名無しのエリー:2014/02/15(土) 08:37:41.01 ID:21obZgak0
前田亘輝
最近貼られた評価動画

http://www.youtube.com/watch?v=HEAXxouczPY   きっと どこかで
http://www.youtube.com/watch?v=KNZ9sv2Ujkc   ひまわり〜夏だね
http://www.youtube.com/watch?v=W6vQWhRjgRk   湘南My Love〜情熱
http://www.youtube.com/watch?v=eKBT1Crxfts   Stories〜純情
http://www.youtube.com/watch?v=heT8dCDJO54   Purity〜ピュアティ〜

どっちの方が好調?
420名無しのエリー:2014/02/15(土) 09:05:56.71 ID:wa9d1sHkO
田中の声って、歌ってる本人の血管が切れるんじゃないか、って、聴いてるとだんだんつらくなるんだけど、稲葉さんの声は聴いててぜんぜんつらくない。あー気持ちいい、って思える。声に羽根がはえているみたい。大好きです。
田中なんて千年ボイトレしても稲葉さんのような天をつくようなハイトーンは出せないんだよ
稲葉さんのhiCと田中のhiCをくらべてみろよ
稲葉さんは心地よいビブラートのかかった極めて地声的なhiCが出せるけど田中は声をはって力任せにうるさい声を出すことしかできないんだぜ
しかもビブラートは顎を動かすだけの不愉快なものだし
稲葉さんの声にはやっぱり天使の羽がはえてるわ
421名無しのエリー:2014/02/15(土) 09:09:41.17 ID:wa9d1sHkO
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱(特に序盤)
https://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
女性アーティスト議論スレで一番歌唱力があるとされるリリコの歌唱(特に1:56〜)
https://www.youtube.com/watch?v=3HSUGcSjhVA

やっぱりこの二人は別格だな
422名無しのエリー:2014/02/15(土) 09:12:58.21 ID:wa9d1sHkO
※このスレには通称稲葉アンチと呼ばれる荒らしが発生します。
この稲葉アンチは稲葉Sに不満を持ってますが、論理的にそれを説明することができないので
コピペやAAを張って議論の邪魔をしようとします。
彼らには議論をする気がないので、彼らには一切レスをつけずスルーすることを推奨します。

【稲葉アンチの流れ】

@上位ランク歌手への批判を全て稲葉ヲタの暴挙だと妄言を繰り返す。稲葉ヲタのネガキャンを狙うが完全に逆効果。しかしその事実に気付けない。

A稲葉への憎悪からスレを一日中監視し、コピペ連投に躍起になる。仕事はしていない模様。

B>>1の条件に沿わない不当な手段で稲葉降格を狙うも失敗に失敗を重ねていく。無効であるということを理解できない。

C稲葉ヲタになりすますも誰も引っかからない。引っかかるはずもない。

D稲葉ヲタを糾弾するときの決まり文句は全て自分へのブーメラン。自演、ゴリ押し、スレ乱立は日常茶飯事。

Eニコニコに投稿された動画までもを荒らす。そこでも自演がばれて大恥をかくも懲りていない。学習能力と知能に欠けている。

F息を吐くように嘘をつく。嘘も100回言えば真実になると本気で信じている。

Gこのスレに対するマイナス発言も大方稲葉アンチの仕業。要は稲葉が評価されているスレの信憑性を下げたいだけ。

H巨大AAで何スレかdat落ちさせ、運営から長期の規制をくらうという過去を持つ。流石に怖気づいたのか再発は今のところ無し。
423名無しのエリー:2014/02/15(土) 09:20:47.82 ID:wa9d1sHkO
稲葉さんアンチとは
稲葉さんの声質が気に入らない人のこと
稲葉さんの歌が上手く聞こえない人のこと
日本人に稲葉さんより上手い人がいると思っている人のこと

稲葉さんは日本のロック界に降臨した神でありそれを否定することは神への冒涜だ
424名無しのエリー:2014/02/15(土) 09:28:10.53 ID:wa9d1sHkO
↓稲葉さんのファンのありがたい御言葉
34 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:01:56.94 ID:3G4bQ1rP0
田中ヲタの正体が何なのかすら分からない人間がここにいるわけないだろ
世の中の人間はお前ほど状況判断能力や理論的な判断力が低いわけじゃないんだよ
要するに敵だらけのこのスレが気に食わないから田中スレまで逃げたけど、そこでも相手にされなかったんだろ?
稲葉アンチは脳に障害でもあるのか?

35 :名無しのエリー:2014/01/01(水) 22:11:22.96 ID:OvcDKQ3h0
おいお前ら童貞は稲葉さんをディスるなよ
お前ら童貞だからって匿名をいいことに稲葉さんを虐めるな(っ`Д´)

もう稲葉さんはSだから一生下がることはない 稲葉さんは神
ルックス 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

収入 稲葉さん>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー

学力稲葉さん(稲葉さんは数学の模試全国2位)>>>>>>>>>>>お前ら2chネラー


童貞はお年玉でTENGAでも買ってしこってろバカ
425名無しのエリー:2014/02/15(土) 09:31:06.09 ID:wa9d1sHkO
↓稲葉さんのファンのありがたいお言葉2
724 : 名無しのエリー : 2014/02/09(日) 04:31:21.03 ID:8bIPhtz+0 : AAS
>>715
田中褒めてる奴もほとんど同一人物だろうしな
何で定期的に「田中を称賛するこのスレは初めて見た一般人」が登場するんだか
しかも田中の声について凄い凄い言うのは全共通してる
こんな不可解なことがあるわけねえだろってな

田中ヲタって印象操作激しいな

田中をほめてるやつってホントに耳があるんだろうか?
426名無しのエリー:2014/02/15(土) 10:51:56.97 ID:WlpV+SmP0
アルベルト城間の復帰は?オペラ歌手や舞台俳優じゃなくてR&B歌手だぞ

【アルベルト城間】
https://www.youtube.com/watch?v=DUscSwXR53E
https://www.youtube.com/watch?v=gcOnnUpLhn0
https://www.youtube.com/watch?v=ENjgwOFpNIQ
https://www.youtube.com/watch?v=SzM1aa-2SqE
https://www.youtube.com/watch?v=-cpBuRUfLgQ

ヒッパレの動画で高音の質は低くないし、piano manやhonestyのカバーでもリズムが崩れるような箇所は無い
系統的には久保田に一番近いんじゃないか
あと布施とコラボしてる動画もある
https://www.youtube.com/watch?v=Xco-_9pYJCg
427名無しのエリー:2014/02/15(土) 10:55:49.64 ID:r9dCipgt0
>>426
日本人?
外された理由は日本人じゃないからって事だったよ
428名無しのエリー:2014/02/15(土) 10:56:35.31 ID:fy9oydtX0
日系ペルー三世のアルベルト城間
429名無しのエリー:2014/02/15(土) 10:57:40.61 ID:r9dCipgt0
違ったかな?
430名無しのエリー:2014/02/15(土) 10:59:52.16 ID:wa9d1sHkO
しかし過去スレを見るとホントに稲葉さんは神だな。稲葉さんとカスの比較を見ると
音域 稲葉さん>カス
になってるからね
そういえばカスは
「高い声ならいくらでも出せましたよ。鍵盤の端まで。4オクターブと3つは確実に出せてました。野球ボールがあたってからはでないですけどね。」って言ってたけどこのカスより音域が広いとは稲葉さんは神だな
431名無しのエリー:2014/02/15(土) 11:08:00.03 ID:6yynZoke0
みんな大橋の議論も忘れるな
432名無しのエリー:2014/02/15(土) 11:08:18.19 ID:p2WuMdgyP
ベビメタ一般発売開始

58 名前:名無し募集中。。。 :2014/02/15(土) 10:48:08.74 0
いま見たら
赤2階北東D列
黒1階北西H列

BABYMETAL★210曲目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392425240/
433名無しのエリー:2014/02/15(土) 11:12:07.83 ID:g7JEnab90
今さらだけど布施の今夜は気取ってはこっち使ったほうがいいんじゃないの?
評価動画のやつは冒頭がないし
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU1MjIyNDQw.html
後、前スレだとこの曲のブリッジは12回とのことだったが、
切れていた冒頭部分の2回+サビ部分の2回×3で合計20回じゃないか?
サビ部分は張り上げだと言われていたが、多分布施がミドルボイスで綺麗にmid2Gを発声するのは不可能だと思う
コレに関しては布施の若い時のロックとか聴けばわかるけど、布施が切り替えずに張り上げたmid2Gはがらついてる
http://www.youtube.com/watch?v=n6wLZW_vdrA
SLSでもmid2G付近がヘッドの切り替え点といってるらしいし、別にmid2Gでヘッドに切り替えててもおかしくはないよね?
まあ少しブリッジの数が増えたところで特に何も変わらないだろうが一応ね
434名無しのエリー:2014/02/15(土) 11:18:07.65 ID:fy9oydtX0
>>429
日系つうことは日本人じゃない
435名無しのエリー:2014/02/15(土) 11:51:26.28 ID:0EvGBfUv0
日系三世だぞ?
要するに城間の祖父母のどっちかがペルー人で城間自身はクォーター
過去スレではハーフのジョー山中もいたし尾崎紀世彦だって英系クォーター
除外する理由が分からない
436名無しのエリー:2014/02/15(土) 11:58:31.55 ID:ruU/2zFe0
大橋
http://v.youku.com/v_show/id_XNDM0NTExOTE2.html?x
https://www.youtube.com/watch?v=FGqSrSwvwsw
https://www.youtube.com/watch?v=yLplINO9R7c
久保田
>>318
俺リズムとか良くわかんないから久保田と大橋のフェイクの差とか違いを4拍子とかそんなので教えて
437名無しのエリー:2014/02/15(土) 12:01:28.86 ID:7C7wwNLU0
拍子で判断するとかなったら西川とか稲葉とか落ちるんじゃ?
438名無しのエリー:2014/02/15(土) 12:05:18.14 ID:ruU/2zFe0
>>436
大橋のフェイク
上 3:15
中 4:00
下 4:30
439名無しのエリー:2014/02/15(土) 12:07:07.53 ID:iKlu5daQ0
クォーターとかが問題なんじゃなくて国籍が問題なのでは?
日本国籍=日本人
440名無しのエリー:2014/02/15(土) 12:13:12.61 ID:LtI5fK/o0
>>439
そう、日系○○人って言ってね、日本人じゃないんだよね
いくらクオーターだから云々って言ってもね
441名無しのエリー:2014/02/15(土) 12:21:02.07 ID:Dddg+bft0
ヌッツォどうすんの
442名無しのエリー:2014/02/15(土) 12:31:43.41 ID:LtI5fK/o0
ヌッツォも外されてたはず
443名無しのエリー:2014/02/15(土) 12:58:34.27 ID:ogxDRude0
ヌッツォは外さないよ
444名無しのエリー:2014/02/15(土) 13:04:05.01 ID:h2htraj+0
ヌッツォSの証明が全くされてないんだけど。
オペラ組は入れて欲しいならしっかりと動画と比較を用意しろよ
445名無しのエリー:2014/02/15(土) 13:09:03.22 ID:8NsBdZ/H0
初見のみなさんが思ったように
稲葉がSランクだと思う人はいません。

このスレの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
これが稲葉S、田中A+に対する世間の反応です。

そしてこれが、プロのボイストレーナー5人によって作られた正しいランクです。
http://83yuki.blogspot.jp/2011/08/5.html
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫 

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B

Sの田中を無理やりA+に下げ、Aの稲葉を無理やりSに引き上げて、稲葉オタがたてたのがこのスレです。
過去ログを見れば分かります。
446名無しのエリー:2014/02/15(土) 13:12:33.96 ID:8NsBdZ/H0
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、久保田利伸、小野正利、田中昌之、人見元基

【A+】
錦織健、ASKA、玉置浩二、山下達郎、遠藤正明、西川貴教、JAYE公山
根本要、福山芳樹、NoB、YAMA-B、近藤房之助、米倉利紀、ISSA

【A】
中鉢聡、布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、杉山清貴、岩沢厚治、山田雅樹
ANCHANG、生沢佑一、河村隆一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論) 、稲葉浩志

【B+】
米良美一、小田和正、井上陽水、松山千春、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、平井堅、清貴、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや
山崎まさよし、五木ひろし、下山武徳、NOV、森川之雄、下村成二郎、岡野昭仁(↑)、hyde(↑)
青木隆治、中島卓偉、細川たかし

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、西田昌史、Toshl、マオ、TAKUYA∞、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、上杉昇
橘慶太、きただにひろし、大橋卓弥、TERU、苑
447名無しのエリー:2014/02/15(土) 13:32:07.59 ID:W9aWqSr0O
>>444
稲葉さんと比較したらジョンはサード使えないからA+になるね
すごいな稲葉さんは
オペラ歌手に勝ってしまうとは
さすが神だ
448名無しのエリー:2014/02/15(土) 13:42:50.75 ID:pHjeh5cSP
イベント関係者「プレイガイドは客から手数料を取るな」「チケットを買う気が失せる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392435264/

佐藤則之@rideononon 0:54
イベントやってる人としてはっきり言うけど、プレイガイドを扱う公演は主催がプレイガイドに手数料を支払っています。
なのでお客さんからは手数料取らないで欲しい。
発券手数料、システム利用料、先行なんたらとか、年々なんか手数料が増えてませんか。
これじゃチケットを買う気が失せる。
449名無しのエリー:2014/02/15(土) 13:58:46.76 ID:gpLxKvhk0
このスレって稲葉小野玉置遠藤西川の議論しか盛り上がらないよな
450名無しのエリー:2014/02/15(土) 14:01:20.02 ID:W9aWqSr0O
クラシックなんてどうでもいいよ
稲葉さんがSであればあとはどうでもいい
451名無しのエリー:2014/02/15(土) 14:01:22.37 ID:aqrFyBGVI
外人。
452名無しのエリー:2014/02/15(土) 14:10:48.68 ID:8NsBdZ/H0
このスレの動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
コメのほとんどが、稲葉Sに対する批判と、田中がA+であることへの批判
それも、「批判を書いてるのは2人だけ」(実際は20人以上いる)
「稲葉の動画は全盛期じゃない!(震え声)」「田中は全盛期の動画」
(実際は稲葉の全盛期の動画に変えたところで、世間の評価は全く変わらない)

挙句の果てに
「この動画は田中信者がUPした」(サムネを稲葉にするUP主に対して)

誰も稲葉>田中を認めてくれないことを非常に気にしており、
田中に対し異常な嫉妬をしています。



稲葉ヲタは世間が稲葉がSに対しおかしいと思っていることを理解できません。
まともな人間の反応を全て、「稲葉アンチ」という言葉で片付け
稲葉に対する批判は全て、稲葉アンチによるものと決めつけます。
また稲葉Sに対し、不満を持つのがまともな人間の反応ゆえ、稲葉Sへの批判書き込みが多くなるのは当然ですが
稲葉ヲタはそれが判断できないので、「自演」と決めつけてしまいます。
これは、普段自分が自演をしまくっていることから、都合の悪いコメントは全て自演に見えてしまうのでしょう。
453名無しのエリー:2014/02/15(土) 14:11:51.53 ID:1VGBxeei0
【音楽】スガシカオ 記録的な積雪に見舞われた甲府での公演延期…3月10日に振替公演
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392438023/
454名無しのエリー:2014/02/15(土) 17:12:33.24 ID:ruU/2zFe0
陽水 大橋比較
リズム大橋=陽水
音感大橋≦陽水
チェスト大橋=陽水
ミドル大橋=陽水
ヘッド大橋>陽水
455名無しのエリー:2014/02/15(土) 17:38:56.59 ID:Wvciqnhj0
声量
陽水>>大橋
456名無しのエリー:2014/02/15(土) 17:46:44.43 ID:ruU/2zFe0
>>455そりゃないな
457名無しのエリー:2014/02/15(土) 18:12:14.91 ID:h2htraj+0
リズム感
揚水>大橋
458名無しのエリー:2014/02/15(土) 18:21:49.54 ID:KfcegKXc0
まがりなりにも議論スレなんだから根拠くらい書こうぜ
459名無しのエリー:2014/02/15(土) 18:33:06.81 ID:ruU/2zFe0
誰か前スレの大橋の比較持ってきてくれ いちいち説明するのはめんどくさい
あと根拠無い反論は無効な
460名無しのエリー:2014/02/15(土) 19:36:29.58 ID:W9aWqSr0O
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱(特に序盤)
https://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
女性アーティスト議論スレで一番歌唱力があるとされるリリコの歌唱(特に1:56〜)
https://www.youtube.com/watch?v=3HSUGcSjhVA
461名無しのエリー:2014/02/15(土) 19:47:15.09 ID:pnCICrzR0
★★★必読★★★ このスレッドは、日本人男性ボーカリス トの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。 ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処。
ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目 に基づいて総合評価しランクを決定しま す。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』、故人は評価除外とします。
評価には『評価の根拠となる具体的な説明』が必要です。的確な反論がなければ、ランキングに反映されます。
ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。
評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感、ブリッジの頻度や安定感】
音感【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】
無効評価について
・表現力等の主観は評価対象外
・評価は上記三区分の各項目に従うこと。項目に従わない評価は無効。
例:「AのCD売上枚数はBより圧倒 的に多く〜」「彼の繊細な表現力は〜」
・「A上げろ」「Bの方が上手いのは自 明」など、根拠のない評価は無効。
・「ロックシンガーとR&Bシンガーの比較」など、ジャンルの違う歌手同士の比較は無効。
なお、無効評価意見には「>>1を読め」で対処し、内容の可否に言及しないこと。
無効評価意見で論争しても不毛なだけ。 言い争いを止めない場合は荒らし認定。
現時点でのランク表は>>2-4に記載
前スレ 日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart
Wiki http://wikiwiki.jp/vocalranking/
こんな感じに変えた方が良いんじゃね?
462名無しのエリー:2014/02/15(土) 20:04:06.78 ID:MlAMPeQ8O
音感陽水が上か?
>>47の奏なんかはアカペラに近いのにピッチ完璧じゃん
音感陽水≒大橋でよくね
463名無しのエリー:2014/02/15(土) 20:09:25.27 ID:LPu3towo0
玉置って喉閉めなん
464名無しのエリー:2014/02/15(土) 20:33:18.48 ID:ruU/2zFe0
>>462そうなのか 陽水よく知らねから音感いいのかと思った
音感大橋=陽水
リズム大橋=陽水
チェスト大橋=陽水
ミドル大橋=陽水
ヘッド大橋>陽水
声量大橋≦陽水
465名無しのエリー:2014/02/15(土) 20:37:35.18 ID:uB1K0K+C0
そもそも評価観点が適当だよね。
音感とかピッチとかリズム感とかさ。
ほんとにそんなもんに優劣つけられるなら物凄い才能だよねw
ドヤ顔で評価という不当記号つけてる奴らは、ただ好きな歌手を上げるために他のやつにケチつけてるだけ
466名無しのエリー:2014/02/15(土) 20:44:03.68 ID:MlAMPeQ8O
前スレの大橋陽水比較
チェストの部分は大橋の評価動画じゃない曲で比較されてたので削除
で、これに反論を反映したのが>>454

井上
http://www.youtube.com/watch?v=4zouU2rTcN0
http://www.youtube.com/watch?v=9oyAowtegWk
http://www.youtube.com/watch?v=zDB8qpJ3ACQ

大橋
https://www.youtube.com/watch?v=TT1nzwwUZew
https://www.youtube.com/watch?v=pRpjpetxiLg
http://v.youku.com/v_show/id_XMzE4MTEyMTE2.html 0:50〜 8:00〜
http://v.youku.com/v_show/id_XNDM0NTIxNDA0.html
http://v.youku.com/v_show/id_XNTk4MzI4MjA4.html

音感:井上の曲は良く知らないが外しているところはあまりないように見える 大橋は不調の時はピッチが不安定になる どちらもフェイクを多用するがタイプが違うため比較は難しいが大橋は他人の曲をアレンジしたりも出来るだいたい互角だがピッチの安定している井上が上か
ミドル:どちらも聞き取り安いが大橋の方が奏のラスサビなどでは声量があるので大橋が上か
ヘッド:井上のヘッドを使う曲は少なく評価が難しい 夢の中でなどではhiAから逃げることがある大橋は全力少年や藍などで綺麗に出せている 特にフラットもしていないし声量も十分ありロングトーンもできる大橋が上
467名無しのエリー:2014/02/15(土) 20:49:34.10 ID:ruU/2zFe0
>>466すまんね
468名無しのエリー:2014/02/15(土) 21:36:01.99 ID:2obAjjtq0
ここはずっと主観評価が基本ですから。
不毛なことを何年もやってる暇人の戯言。
2ndを連発とか・・・3rdを連発とか・・・アホかと・・・
469名無しのエリー:2014/02/15(土) 21:40:14.24 ID:G6DmY4DP0
そんなアホのスレにずっといるんでしょ?w
470名無しのエリー:2014/02/15(土) 21:42:11.57 ID:MlAMPeQ8O
よく見たらちゃんとコピペ出来てなかったので訂正
これに反論を反映したのが>>464

井上
http://www.youtube.com/watch?v=4zouU2rTcN0
http://www.youtube.com/watch?v=9oyAowtegWk
http://www.youtube.com/watch?v=zDB8qpJ3ACQ

大橋
https://www.youtube.com/watch?v=TT1nzwwUZew
https://www.youtube.com/watch?v=pRpjpetxiLg
http://v.youku.com/v_show/id_XMzE4MTEyMTE2.html 0:50〜 8:00〜
http://v.youku.com/v_show/id_XNDM0NTIxNDA0.html
http://v.youku.com/v_show/id_XNTk4MzI4MjA4.html

音感:井上の曲は良く知らないが外しているところはあまりないように見える 大橋は不調の時はピッチが不安定になる どちらもフェイクを多用するがタイプが違うため比較は難しいが大橋は他人の曲をアレンジしたりも出来るだいたい互角だがピッチの安定している井上が上か
リズム:井上はシンプルな伴奏で歌詞が流れるような普通なら見失いそうな曲をずれずに歌える 大橋はユリーカやセロリのラップをズレずに歌ったりアップテンポなゴールデンタイムなどを一定のリズムを崩さずに歌える またリズムの変化にも対応出来る どちらも優れていて互角
ミドル:どちらも聞き取り安いが大橋の方が奏のラスサビなどでは声量があるので大橋が上か
ヘッド:井上のヘッドを使う曲は少なく評価が難しい 夢の中でなどではhiAから逃げることがある大橋は全力少年や藍などで綺麗に出せている 特にフラットもしていないし声量も十分ありロングトーンもできる大橋が上
471名無しのエリー:2014/02/15(土) 21:42:22.84 ID:2obAjjtq0
俺も暇だからね〜
472名無しのエリー:2014/02/15(土) 21:50:00.19 ID:6qpqbQg/0
hydeの評価動画1つ追加します
http://www.youtube.com/watch?v=9_3E2ZXHuoY#t=265
473名無しのエリー:2014/02/15(土) 22:34:03.16 ID:8NsBdZ/H0
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、久保田利伸、小野正利、田中昌之、人見元基

【A+】
錦織健、ASKA、玉置浩二、山下達郎、遠藤正明、西川貴教、JAYE公山
根本要、福山芳樹、NoB、YAMA-B、近藤房之助、米倉利紀、ISSA

【A】
中鉢聡、布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、杉山清貴、岩沢厚治、山田雅樹
ANCHANG、生沢佑一、河村隆一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論) 、稲葉浩志

【B+】
米良美一、小田和正、井上陽水、松山千春、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、平井堅、清貴、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや
山崎まさよし、五木ひろし、下山武徳、NOV、森川之雄、下村成二郎、岡野昭仁(↑)、hyde(↑)
青木隆治、中島卓偉、細川たかし

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、西田昌史、Toshl、マオ、TAKUYA∞、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、上杉昇
橘慶太、きただにひろし、大橋卓弥、TERU、苑
474名無しのエリー:2014/02/15(土) 22:52:19.94 ID:W9aWqSr0O
一つ一つの歌をしつこいほどのビブラートをかけソウルフルに歌い上げることが重要な特徴であり続けてきたヘビメタ界から見ても、あるいは、もしかするとヘビメタ以上に変化に富むpops界から見ても、初めて体験する稲葉の歌は実にショッキングなものである。
閉鎖を緩めたらたちまちキモ声にもどる金属質な声を聞きながら、長々とした、表現力のひとかけらもないサウンドに驚く。
最初にその歌を聞いたときには、そこにこの惑星のものとは思えないほど「異質」でショッキングな美しさを覚えてしまった。
事務所のごり押しで押し売りをしてくるJ-POPや、しつこいほどビブラートをかけ歌詞を表現しようとするヘビメタ界から逃げようという単純な動機で、日本人は稲葉の歌にはまっていったのである。
金属質な声は洋楽をカヴァーしても変わらない。ブルースを歌っても同じである。歌う歌のジャンルが変わっても稲葉の歌い方は何の変化も見せない。
その稲葉の歌唱に対して、最初はとても快い驚きを覚えた。彼の歌唱は実に開放的だった。Bzのサウンドを最初に聴いた時、初めて村上春樹の文章を読んだときのように、単純で明快なグッドフィーリングを覚えた。
しかしそんな人に私は言いたい。そんな音楽はあくまでも売れるための音楽であってホンモノではないと。Bzの売りものとしてのサウンドはアリだか、決して正統派とは言えないのである
475名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:15:30.17 ID:W9aWqSr0O
田中さん
https://www.youtube.com/watch?v=oBNSxFoMyW8
小野さん
https://www.youtube.com/watch?v=bkUwKK7tcc0

一方稲葉さんは・・・
476名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:23:55.50 ID:2obAjjtq0
>>474
人の主観ってあれだな・・・つまらん
477名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:27:00.85 ID:ruU/2zFe0
http://v.youku.com/v_show/id_XNDM0NTM0MTQw.html?x
チェスト評価
https://www.youtube.com/watch?v=3MzqBXhLAyE&feature=youtube_gdata_player
2:45 リズム評価
http://v.youku.com/v_show/id_XNjIwMjMzMDIw.html?x
ゴールデンタイムラバー
https://www.youtube.com/watch?v=blSk42WcXZE&feature=youtube_gdata_player
4:45
>>436
フェイク
>>470の説明だとわかんないとこあるから具体的な動画貼っとく
478名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:27:35.77 ID:Gnom1RPuI
田中の最近の動画見たけど性格悪そうだよね。
「高い声ならいくらでも出せましたよ。鍵盤の端まで。4オクターブと3つは確実に出せてました。野球ボールがあたってからはでないですけどね
。笑笑
479名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:29:07.74 ID:uB1K0K+C0
歌手の性格なんかなんでもよくね
犯罪者だっているくらいだし
480名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:31:17.68 ID:Gnom1RPuI
やっぱハイトーンという生まれつき才能があったにも
かかわらず、才能に溺れず
影で血の滲むような努力していて
地味でネクラなイケメン稲葉は神だな
他のアーティストを批判したりも絶対しないしね。

田中は最近のアーティストはロックじゃないとか
批判してたかは正直嫌い
481名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:37:33.53 ID:8NsBdZ/H0
このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱

http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0

https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
482名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:40:26.51 ID:W9aWqSr0O
稲葉は売れるための音楽を追求したのに人見のようなソウルフルな歌唱はできなかった
洋楽を歌っても小野よりはどう考えても高学歴なのにぎこちない英語で歌うことしかできない
「男が女を愛するとき」の小野さんの英語歌唱は稲葉の英語歌唱より明らかになめらか
483名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:46:55.86 ID:mXC19uol0
結局稲葉はSなのか?
484名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:55:25.62 ID:Gnom1RPuI
稲葉行き着いた売れる声がいまの稲葉でしょう。
稲葉はSだよ。
人見のようなブルース声なんか人気でないよ
485名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:58:20.43 ID:uB1K0K+C0
主観のぶつけあいのクソスレ
486名無しのエリー:2014/02/15(土) 23:59:46.62 ID:W9aWqSr0O
>>483
結局ミドル ヘッド sヘッドの質だと思うよ
稲葉は2および3rdリッジは評価高いからね
ハイラリは強い閉鎖を得ることができる代わりに共鳴は少なくなるんだよ
ハイラリで安定するのはメンタル的にはすごいことなんだけど褒められたことではない
張り上げで安定させるのもメンタル的にはすごいことなんだけど褒められたことではない

ボイトレにいくと喉を下げたままミックスをかけるように言われる
共鳴の少ない声を「質の高い」高音というのなら稲葉はS
487名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:01:05.60 ID:lVhXAtSA0
混沌としてるな
488名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:02:19.25 ID:SqDfuJgU0
>>486
なるほど、稲葉の高音を出す能力は少なくともSランクという事か?
489名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:03:40.99 ID:LCgQQiZM0
メンタル……
490名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:07:43.16 ID:iKlu5daQ0
多分フィジカルのことかと
491名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:09:14.87 ID:ekyIbm/D0
稲葉さんは国立大学卒業だったか
歌も上手いしズルいな
492名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:11:56.36 ID:XN+raBXLO
>>484
人気でなくても自分のスタイルを変えることなく世界と勝負したんだからすごい
493名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:18:28.20 ID:XN+raBXLO
ミドルの質とヘッドの質が微妙だな
もし田中や小野さんのように共鳴が大きい高音が出せることを質のよいとするなら稲葉には不利になるね
494名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:20:49.96 ID:d5QxF9bBI
いやすごくないだろ。
それで、成功したら初めて凄いといえる。
そんなに売れなかったから凄くないな。
結果がでなきゃ意味がないんだよ。
495名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:23:25.42 ID:d5QxF9bBI
稲葉のうた声は楽器よりの声なんだよ
496名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:27:13.17 ID:CGNCQ54j0
まあこのスレは売れてるか関係ないからね
497名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:28:05.85 ID:O1sMbxXd0
あーもー稲葉自身に罪はないが稲葉稲葉言ってる奴うぜーww
スルーしないとまた昔みたいに無駄にスレ消費するぞ

で?誰の議論中?
498名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:32:27.61 ID:Y9+aTuSJO
【議論中】
布施明、大橋卓弥、上杉昇、きただにひろし、坂本英三、青木秀一、ASAGI、Taka
499名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:32:30.85 ID:hLMAk7/q0
ほとんど勝負しなかったドメスティックな稲葉よりは凄いんじゃない?
賢かったのは稲葉だが
500名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:33:31.09 ID:hLMAk7/q0
>>497
あ、ごめんw
501名無しのエリー:2014/02/16(日) 00:37:29.26 ID:XN+raBXLO
>>1ミドル、ヘッド等声区の質

この項目の判断基準を教えてください
502名無しのエリー:2014/02/16(日) 01:05:41.31 ID:e8x6YqGA0
教科書みたいな旨さの人って誰なの?
503名無しのエリー:2014/02/16(日) 01:11:49.63 ID:hLMAk7/q0
>>502
小野じゃないかい?
技術ってより、実際はほとんど才能で歌ってると思うけど
504名無しのエリー:2014/02/16(日) 01:12:53.55 ID:XN+raBXLO
505名無しのエリー:2014/02/16(日) 01:44:16.16 ID:d5QxF9bBI
小野の愛を取りもどせ 下手すぎる
506名無しのエリー:2014/02/16(日) 01:52:34.61 ID:CGNCQ54j0
愛を取り戻せなんか誰が歌っても美味になるよ。
田中の地声的な強い高音の曲は他の奴が歌うとミックスが弱くてどうしても不自然にきこえる。
507名無しのエリー:2014/02/16(日) 01:53:39.03 ID:CGNCQ54j0
美味じゃねーや微妙なw
508名無しのエリー:2014/02/16(日) 02:04:27.10 ID:NvmX/HLc0
アルベルト城間に他国の血は流れてないはず
家系は純日本人で国籍がペルーにある
これでランク入りできないならアメリカ国籍な上にハーフのヌッツォがランク入りなんて夢のまた夢
ヌッツォを復帰させるなら城間の復帰も認められるべき
509名無しのエリー:2014/02/16(日) 02:53:19.64 ID:hLMAk7/q0
もちろんどっちも対象外
510名無しのエリー:2014/02/16(日) 03:00:32.33 ID:e8x6YqGA0
>>503
やっぱり小野か
正統派教科書を比較対象にして評価して行く方がわかりやすいと思うんだよなぁ
511名無しのエリー:2014/02/16(日) 03:04:56.75 ID:hLMAk7/q0
逆に言ったらアダムランバートが日本国籍取ったら人種的にアングロサクソンであってももちろん日本人
日本人=日本国籍所持は絶対的な定義
もちろん日本人ならランバートはS
Mっぽいけど
512名無しのエリー:2014/02/16(日) 03:53:13.42 ID:mK1oZETKO
上杉、タクイとかも正統派なんじゃない?オールマイティーというか。比較やりやすそう
極力荒れそうにない人らを先に議論しちゃえばいいんじゃね?
513名無しのエリー:2014/02/16(日) 08:46:18.97 ID:cK/2ZWAb0
大橋先にやろうや それとも誰も異論は無いって事かな?
514名無しのエリー:2014/02/16(日) 08:52:29.18 ID:SMy8e9Uh0
そもそも、比較相手の曲すら良く知らないような人間が出した比較など議論に値しない
515名無しのエリー:2014/02/16(日) 08:55:41.09 ID:rkIqILLL0
じゃあ、大橋とエレカシ宮本を比べれば?
516名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:06:29.03 ID:CGNCQ54j0
てか、お前ら録音環境も歌ってる曲自体も違う人同士をどうやって比べてんの?w
517名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:10:11.78 ID:cK/2ZWAb0
>>514でもその比較が間違ってるって思うなら反論すればいいじゃない 間違ってないなら昇格 昇格候補と比較相手の両方を十分に理解してる人なんてそんないないでしょ
518名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:15:06.20 ID:Y9+aTuSJO
>>514
そういう案件は大橋に限らず過去にいくらでもあっただろうな
評価動画での比較だから大きな問題は無いだろうね
519名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:16:31.90 ID:ly4t7PMi0
人の主観は面白いだろ 納得できる主観があってはじめて自分を譲れる
520名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:29:13.88 ID:SMy8e9Uh0
>>517
だから比較相手の曲もろくに検証してないような比較にどう反論しろと
別に比較相手の1から10まで把握しろとは言わないが、せめて評価動画の検証ぐらいはしろよ
なんだよ「あまり外してないように見える」って、適当にも程があるだろ
>>518
その評価動画すらろくに把握してないのがこの比較だろ
521名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:30:05.88 ID:CGNCQ54j0
自分の意見を譲ってるやつなんかみたことねーよww
522名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:45:50.87 ID:ly4t7PMi0
確かに見たことないなw だからこのスレはゴミランクになってる
523名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:55:17.00 ID:cK/2ZWAb0
>>520俺はあんまり外してないように感じたって意味だけど何が適当なの?
どう反論していいか分かんないならこの意見に異論無いって事だろ
他の人は普通に反論したり出来るのに君だけ特別かい?もしかして陽水ヲタか?
陽水ヲタだけど反論出来ないから比較自体にケチつけて無効にするっていう魂胆だろ そりゃいかんよ
以前この比較にこの陽水の動画は不調とか変な反論してくる奴いたけど君はそういうのと同じだよね 荒らしだよね
そういうの要らないから 反論あるならさっさと言えばいいじゃん
無いなら黙ってろ
524名無しのエリー:2014/02/16(日) 09:56:53.20 ID:rkIqILLL0
なんでそんなに必死なのw
525名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:00:16.20 ID:cK/2ZWAb0
>>524そういえば>>1乙で十分か 根拠のない反論は無効だからな
526名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:05:19.37 ID:SMy8e9Uh0
>>523
あんまり外してないように感じたって、どの動画で判断したのかすらも書いてないよね?
一応言っておくけど音感は評価動画以外での判断もあるからね
>どう反論していいか分かんないならこの意見に異論無いって事だろ
反論っていうのはある程度相手側の主張に論理性や根拠があって初めてできることだが、
お前の意見には論理性のかけらも無いので反論しようが無い、ただそれだけの話だよ
俺の主観丸出しの反論でいいならいくらでもしてやるけどね

>>525
根拠のない意見も無効ですよ?
527名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:07:19.97 ID:XN+raBXLO
>>502
このスレにおいて「教科書的な歌唱力」を持つとされてるのは稲葉。
でなきゃ稲葉みたいな「歌う筋肉」系の歌手(西川 遠藤)が高ランクであるわけがない
もし小野が「教科書的な歌唱力」を持つとされるのなら共鳴を重視する歌手が上位になるはず
528名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:13:38.82 ID:cK/2ZWAb0
大橋の反論受付は2/20(木)までだったな
上杉はいつまでだ?
529名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:14:15.64 ID:SMy8e9Uh0
まあ敢えて指摘してやるなら、
音感項目→上述した通りなので省略
ミドル→大橋のほうが声量があるというが、何故そう判断したのか根拠不十分
チェスト→そもそも比較されていない。評価動画で改めて比較しなおすべき
530名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:14:50.84 ID:Hu7ap4sZ0
ここで聞いて悪いけど、海外で最強の表現力みたいなやつ教えて
531名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:15:51.18 ID:ly4t7PMi0
例えばの話だけど⚪︎⚪︎のが声量あるとかいっても根拠のない意見だけどなw 聞き取れないやつは聞き取れないだろうし 俺は倍音とかよくわからんよ
532名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:17:00.44 ID:XN+raBXLO
山下達郎
http://www.youtube.com/watch?v=nk0rTBmWvks 高気圧ガール
http://www.youtube.com/watch?v=F_fE6bUKuq8 ピンクシャドウ
http://www.youtube.com/watch?v=Bq3rO57P_Cc#t=4m43s プラスティック・ラヴ
玉置浩二
http://www.youtube.com/watch?v=7yt5DdRnNbE 最高でしょ
http://www.youtube.com/watch?v=Be00ZkXVoWY SEK'K'EN=GO
http://www.youtube.com/watch?v=tO7QErMRc-g ぴあの
http://www.youtube.com/watch?v=yHPdeWpavxY メロディ
チェストの質・・・両者ともコントロールは完璧で外さない。声量で玉置が勝るのでわずかに玉置≧山下
ミドルの質・・・高気圧ガール1:30の[めくばせ]で少し失敗、1:53[かかえて]でがらつき失敗、
声量も玉置が勝るのでミドルは玉置>山下
ヘッドの質・・・山下はピンクシャドウ、2:36一回失敗するものの換声点を何度もまたぎhiA連発、
プラスティックラヴ4:43や高気圧ガール2:45で圧巻のロングトーン。
玉置はぴあので複数回換声点をまたぎhiCロングでだすものの伸びは山下ほどではないし
換声点も少ないのでヘッドは山下>玉置
チェストわずかに玉置、ミドルは普通に玉置有利でヘッドの換声点の頻出具合は大きく山下なので以上発声を総合すると山下≧玉置
音感・・・両者ともフェイクを多用しピッチも基本的に外さない。しかし高気圧ガールで3:05〜にーせーんが上手く決まらない。
出だしの音をピッチ合わせられなかった山下のミス。よってわずかに玉置≧山下
リズム感・・・高気圧ガールの曲後で山下、SEK'K'EN=GOの曲前で玉置、それぞれ演奏にあわせ自由にリズムつけてフェイク。
その他曲中でもフェイクを多様。また、ピンクシャドウのようなリズム難曲で独自のグルーヴを出す山下に対して
最高でしょのようなリズム難曲で転調に対応しながらグルーヴ出す玉置。両者に差がないので玉置≒山下
総合的に見ると山下≧玉置 しかし山下はランク内上位者なので玉置のA+昇格を希望。

これからこれくらいきちんと根拠を書いてない比較は無効な
533名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:19:59.68 ID:ly4t7PMi0
これも微妙だろ 主観多めだし特筆する部分を適当にかいて長文でごまかしてるだけ
534名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:22:38.35 ID:Y9+aTuSJO
>>528
上杉とかは25日がキリいい
535名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:22:54.57 ID:hLMAk7/q0
>>530
マイケルボルトン
536名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:23:14.60 ID:SMy8e9Uh0
散々文句付けといて申し訳ないけど>>529は撤回するわ
このスレがどういうスレなのか考えてなかった
537名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:24:11.43 ID:cK/2ZWAb0
>>529なら評価動画以外の評価はあなたがしてください
あとミドルは反論あって訂正されてる
チェストは省略されてるが前反論があって訂正された

リズム大橋=陽水
音感大橋=陽水
チェスト=
ミドル=
ヘッド大橋>陽水
声量大橋≦陽水
てなった
538名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:24:13.86 ID:XN+raBXLO
主観なしでは芸術は扱えない
どの歌手が上手いかなんて個人の主観








解散
539名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:27:50.15 ID:Y9+aTuSJO
>>537
声量は>>455の根拠ないレスがあっただけで現状差はついてない
540名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:28:16.99 ID:cK/2ZWAb0
>>536あなたの意見も一理あると思うけどね
541名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:30:32.39 ID:cK/2ZWAb0
>>539いやその>>は反映してない ただ声量項目がなかったから俺の意見で付け足しただけ
なたはとどう思う?
542名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:30:33.21 ID:ly4t7PMi0
>>538 かっけえw
543名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:32:00.55 ID:tUumvW9Y0
>>538
やっと結論にたどり着いたね
おめでとう
544名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:33:35.88 ID:Y9+aTuSJO
>>541
声量は大橋≒陽水と思うけどね
545名無しのエリー:2014/02/16(日) 10:55:06.04 ID:W0fo7Qa00
>>526

>一応言っておくけど音感は評価動画以外での判断もあるからね

それは無い
評価動画以外は不調という事で対象外
過去スレで何度も言われているぞ
546名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:01:57.40 ID:hLMAk7/q0
じゃあfearのピッチが糞な稲葉は音感最低レベル決定
547名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:07:00.98 ID:CGNCQ54j0
>>538
もうこれでこのスレ閉めようぜ
548名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:11:07.97 ID:W0fo7Qa00
稲葉の音源を聴いていないから分らないけどさ
評価動画のピッチが悪いのに、差し替えないのは何故なんだろう?
549名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:12:31.88 ID:ih4yIQTK0
>>548
どれ?
550名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:12:46.19 ID:hLMAk7/q0
他の難曲はもっとひどいから
551名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:15:00.91 ID:hLMAk7/q0
雨だれは会心の出来
リアシンは悪くないけど閉鎖激弱
552名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:16:24.34 ID:N6AXHFZQ0
小野が教科書みたいな旨さとか言ってる耳つんぼには説得力なし
553名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:18:38.48 ID:hLMAk7/q0
>>552
あくまで発声な
554名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:20:41.14 ID:hLMAk7/q0
ぶっちゃけ評価動画だけで判断するなら音感は小野>>>>>>>稲葉
他の動画も加えるなら同等
555名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:22:53.09 ID:CGNCQ54j0
ねえ、音感なんてどう判断してるの?ww
556名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:25:30.36 ID:XN+raBXLO
>>555
主観
557名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:26:05.49 ID:1MCyXPII0
あえて言うなら音程やリズムの正確さとその他?
ただリズム感はロックシンガーは判断しにくい 特にメタル勢
558名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:26:08.67 ID:ih4yIQTK0
>>551
リアシンはもう評価動画じゃないぜ
559名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:27:39.62 ID:hLMAk7/q0
>>555
主にピッチ
あとフェイクは音感が良くなけりゃ出来ないからそれも判断材料
560名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:32:39.01 ID:ih4yIQTK0
>>557
メタル勢のリズム感は遅れなきゃ及第点だからな
優劣付けにくいよなぁ
561名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:46:49.30 ID:CGNCQ54j0
ぽいことを言ってはいるがつまり全部主観かー。
まあ結局ただの好き嫌いだけだよねw
562名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:56:45.07 ID:hLMAk7/q0
ピッチは主観じゃなくても耳さえ良ければわかるよ
563名無しのエリー:2014/02/16(日) 11:58:35.71 ID:hLMAk7/q0
>>561
でも言い張ることも出来るから好き嫌いに左右されるな結局
564名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:03:59.21 ID:W0fo7Qa00
ピッチ=音高
平たく言えば音程
CD音源と聞き比べれば分かるだろうね
そうせずにピッチがずれているとか言うのはあり得ない

皆さん、そうしていますよね?
565名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:08:28.83 ID:CGNCQ54j0
そうそう。
普通ピッチがあうっていうのは周りの楽器が出してる音域に合わせて歌えてるかってことで、歌手の場合は音程が正しいかってだけだよ?w
つまり原曲通り(定められた音程で歌えているか)かってことなわけで。

ここはLIVE動画が条件だよね?歌手なんてほとんどがLIVEでは原曲通りに歌わないのにピッチがずれてるとかなにをもって判断してるの?
566名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:11:00.83 ID:CGNCQ54j0
LIVEでピッチがあってないとかいうなら、原曲通りに歌おうとして外してることが多いだけなのか、わざと外したりしてるのかどう判断してるの?w
さらに、LIVEでピッチを外すことが悪いのかって話だよねw
567名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:14:00.07 ID:cK/2ZWAb0
http://v.youku.com/v_show/id_XNDM0NTExOTE2.html?x
3:15 大橋フェイク
結局大橋のフェイクのレベルはどんなもんなの? 昨日の質問には誰も答えてないけど
568名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:14:41.42 ID:W0fo7Qa00
厳密にはピッチと音程は違うけどね
周波数を分かれと言われても困るでしょうし
569名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:15:54.57 ID:ih4yIQTK0
♯気味か♭気味かは原曲知らなくてもわかるだろう
570名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:16:43.35 ID:W0fo7Qa00
>>565
>>566
その通りだね
571名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:16:53.27 ID:hLMAk7/q0
アドリブやフェイクとピッチの悪さの違いから説明せにゃならんのかw
572名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:18:10.28 ID:ih4yIQTK0
>>571
多分コード進行とか理解してない
573名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:19:32.29 ID:W0fo7Qa00
>>569
それをピッチ外すというのか、許容範囲というのか、原曲通りに歌わないだけなのか
どう判断する?

更に、原曲を知らずに判断しているのなら論外だよ
574名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:21:27.39 ID:ih4yIQTK0
実際音感の良し悪しはアドリブやフェイクでしか判断できないね
ピッチのブレは大抵発声の方に問題がある
575名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:24:41.04 ID:cK/2ZWAb0
>>574他人の曲を歌いこなせるかっていうのでも音感の評価は出来るね
576名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:29:05.72 ID:CGNCQ54j0
だから歌いこなせるって何を持って判断するんだよw
主観じゃねーかよww
577名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:33:59.08 ID:ih4yIQTK0
>>575
単に原曲どおり歌えるだけってのは評価できないけどね
セッションとかでアドリブでハモリ入れられるとかなら音感評価できると思うけど
578名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:35:55.99 ID:ih4yIQTK0
>>576
スケールから外れずにアレンジできるとかフェイク入れられるとかなら歌いこなせてるって言っても良いんじゃない?
579名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:39:27.10 ID:Y9+aTuSJO
>セッションとかでアドリブでハモリ入れられるとかなら音感評価できると思うけど

これにぴったり当てはまってるのが大橋評価動画の元基を出してじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=pRpjpetxiLg
580名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:45:17.85 ID:hLMAk7/q0
元基を出してw
ちょっと引くわ
元基出てきたらw
581名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:47:27.07 ID:1MCyXPII0
>>560
リズム感でさえそれなんだからリズムテクニックとかフェイクテクニックなんか評価しようがない
HRHMの比較でリズム感の比較はほとんど=になるね
582名無しのエリー:2014/02/16(日) 12:54:45.83 ID:cK/2ZWAb0
https://www.youtube.com/watch?v=FcRtEJG79So&feature=youtube_gdata_player
大橋のチェリーとか当てはまるね 2番とラスサビは何か違う曲になるくらいアドリブ入れてるけど
583名無しのエリー:2014/02/16(日) 15:06:47.29 ID:cK/2ZWAb0
584名無しのエリー:2014/02/16(日) 15:07:17.58 ID:bbzm4d15P
邦楽でお前らが今一番オススメの若手ロックバンド
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392525342/
585名無しのエリー:2014/02/16(日) 15:16:46.39 ID:W0fo7Qa00
ダイアモンド✡ユカイ
http://v.youku.com/v_show/id_XNDEyNDQ0MDY4.html (55分40秒から57分30秒)
http://www.youtube.com/watch?v=t7D-O0YTITw
http://www.youtube.com/watch?v=KxXWEYVQ7ZI (若い時の曲を探してみた)
586名無しのエリー:2014/02/16(日) 15:17:25.06 ID:W0fo7Qa00
>>585
一番上のが消えていたから入れ替え
587名無しのエリー:2014/02/16(日) 15:35:31.78 ID:R+G7mQ/mI
なんか荒れてますな。笑。
みんなお遊びなんだから楽しくやればいいんじゃない。笑笑
588名無しのエリー:2014/02/16(日) 15:52:47.14 ID:Y9+aTuSJO
>>477
ユリーカと螺旋を評価動画に入れていいかもね
589名無しのエリー:2014/02/16(日) 15:56:18.89 ID:cK/2ZWAb0
>>588ユリーカはピッチが微妙かな 螺旋はいいと思う
590名無しのエリー:2014/02/16(日) 17:38:59.67 ID:BAyw8ikV0
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!
591名無しのエリー:2014/02/16(日) 18:08:31.96 ID:IJc/ER7k0
>>590

稲葉を山下達郎、遠藤正明、西川貴教、福山芳樹あたりと比較して下げるか
田中を小野正利と比較して上げるか、のどちらかしかない

通らなければ、新ルール作って別スレ立てるか、あきらめるか
592名無しのエリー:2014/02/16(日) 18:33:04.83 ID:XN+raBXLO
上位なんてみんな上手いから好みの問題でしょ
稲葉の洋楽は上位ではあり得ないほどひどいけど持ち歌はちゃんと歌えるんだから
593名無しのエリー:2014/02/16(日) 18:40:38.06 ID:8AO4+OY90
>>30
音感は評価動画だけが対象ではないし互角
リズム感もワンオクの曲が速いってだけで明確なリズム感の差もない
ヘッドは高かろうが連発できようが質とは何の関係も無いよ
高さや連発度で質が決まるならヘッドはTAKUYA>遠藤になってしまう
Takaもhydeもヘッドは目くそ鼻くそで互角、勿論セカンドブリッジの質もね

リズム:Taka≒hyde
音感:Taka≒hyde
チェスト:hyde>Taka
ミドル:hyde>Taka
ヘッド:Taka≒hyde
総合:Taka<hydeでTakaの昇格案を却下する
594名無しのエリー:2014/02/16(日) 18:59:33.90 ID:vkJUx3n70
チェストミドルはどういう理屈でhydeが上なんだ?
595名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:07:31.94 ID:CGNCQ54j0
ドヤ顔で不当記号つけてる人ってなんなの?w
名人様なの?ww
596名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:10:56.30 ID:cK/2ZWAb0
声量と安定感だけでもハイド>>タカくらいありそう
597名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:13:08.60 ID:XN+raBXLO
遠藤ヲタいるねえ
598名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:15:26.76 ID:v8mDMJNJ0
>>593
評価動画以外入れたらhydeの方が明らかに音痴
カオスミスは16分音符で難しい
お前の言うように質の悪い張り上げではhiC#は連発はできない。hydeのように単発が限界
599名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:19:14.73 ID:IJc/ER7k0
takaとhydeのチェスト、ミドルは
明らかに太さと声量が違う
600名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:26:17.54 ID:v8mDMJNJ0
>>599
発声方法が違うからな
hydeはハイラリ、Takaは少しハイラリ気味。
Takaは響きはあるんだしロウラリにすれば声量でそう。あまりロックじゃないけど
601名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:41:35.48 ID:v8mDMJNJ0
602名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:45:51.91 ID:hLMAk7/q0
最近やたら声の太さを評価するやつ居るが、稲葉議論のときに声の太さは評価に関係無いってことになったろ
まああれも相当胡散臭かったけどな
最初は稲葉が声細いのは喉頭上げのせいっていってたのが日本語の共鳴のせいってことになり、終いには声質のせいだもんな

いずれにせよ声の太さ較べは止めようぜ
603名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:55:55.83 ID:Eedw1iuv0
声の太さって声量とは別なの?
声量があるから太く聞こえるんじゃないの?
604名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:57:30.16 ID:v8mDMJNJ0
声の密度×声の太さ=声量って感じじゃないの?
605名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:59:09.54 ID:8AO4+OY90
>>598
その明らかにを証明してねキッチリと
お前が昇格派なんだからお前が全て証明する事
残念ながらTakaも評価動画対象外でも同じぐらい音外すしピッチはどちらも最悪
粗探しすればhydeに劣らないほどTakaも酷い動画が見つかるよ
あとhiC#連発したら質がいいなんてお前の脳内ルールなど一切無効
高さを連発できる≠質がいいと過去に何度も言われている
606名無しのエリー:2014/02/16(日) 19:59:23.64 ID:ujhx77t80
じゃあ声量はないけど、マイクに向かって1点集中で声を集めて当てることができると、
太く聞こえるってことかな?
607名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:02:43.22 ID:v8mDMJNJ0
>>605
は?否定派もしっかり論理的に証明しないと反論使しようがないだろ
評価動画以外っていうのが全盛期動画以外もありなら>>601
608名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:03:14.23 ID:8AO4+OY90
>282 :名無しのエリー:2013/12/19(木) 18:15:43.85 ID:b549OxuC0
>>264
>セカンド後半はhiC#、hiD連発できるTakaの方が上。それにtakaはhiEも出せる。よってヘッドはTaka>hyde
高音域を連発できる≠ヘッドの質が高い
高さで質が決まるならヘッドの質は手越>松崎になるぜ
takaのヘッドは声の響きが薄いし不安定だしでお世辞にも質が高いとは言い難い
まあそれをいったらhydeも安定してるとはいえないが、強いてマシなほうを挙げるならhyde
後、これは俺自身が確認したことではないので断言は出来ないが、hydeもhiE出してるらしいので、
これが本当の情報なら高さで質を決めたとしてもhyde=takaとなる
というかそもそもhiEは普通に切り替えてりゃ3rd=スーパーヘッドの音域だからヘッドの質とは無関係なんだけどね
609名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:04:21.72 ID:v8mDMJNJ0
>>605
少なくともhiC#はhydeのように張り上げていない
声量ある=質がいいというわけではないとも言われている
610名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:05:07.38 ID:8nrTjJG90
Takaって、ラクリマのボーカルの事かと思ってたら別人だった
611名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:06:43.94 ID:8nrTjJG90
高音を出した時に声質が変わるのって、どう変化してもマイナス評価になるの?
変化したけど良くなったからマイナス評価にはならないって場合はあり得ないの?
612名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:08:20.71 ID:v8mDMJNJ0
>>608
B+ならTaka程度でも十分質いいほうだろ。遠藤ヲタは遠藤と比べるから評価低いんだろうが

響きは主観の判断が大きい。現にTakaは響きがあるという意見もチラホラ見る
613名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:08:25.59 ID:8AO4+OY90
>>607
音感は全盛期以外も対象になるらしい
つまりhydeもTakaも互角
リズムに関してもTakaの方がややリズムに関しては難曲歌ってるがhydeも悪くない
不等号1つ分の差はないな、≧ぐらい
ヘッド、セカンドブリッジに関しては>>593>>608参照
614名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:14:51.00 ID:v8mDMJNJ0
>>613
どこにも意見のTakaのヘッドセカンドブリッジの質が悪いという主張の根拠がない件について

>>601聞いたか?瞳の高音がピッチボロボロなのは発声が悪いからで百歩譲るとして、
winter fallのは明らかに音感が悪くて外してる

ちなみに根拠としては不十分だがhydeはラップも歌えないくらいリズム感が悪いとインタビューで言ってた
615名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:15:48.36 ID:8AO4+OY90
>>609
TakaのhiEは評価対象外だからね
サードに移行できてないし
TakaのhiC#は連発できてても全然質良くないよ
本当に声が薄いし声量が無い
セカンド域でもhiA〜hiCなら声量、太さ、響どれをとってもhydeの圧勝だろ
hiC#はhydeは質高くないしたかの方が楽には出してるがそれで不等号はつかないな
全然互角かむしろhydeの方が上なんじゃないかとすら思える

hiA〜hiCはhyde
hiC#〜hiEはTakaと言いたいところだがhiEは本来サードだからな
ヘッドは≒
616名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:20:30.52 ID:8AO4+OY90
>どこにも意見のTakaのヘッドセカンドブリッジの質が悪いという主張の根拠がない件について
お前過去スレ読んで出直せよ
声量、声の細さ、響の無さ、張り上げ気味
散々指摘されてきているだろうに

>winter fallのは明らかに音感が悪くて外してる
そうだな
Takaと同じように音感がよくないな
Takaも完全感覚で超酷いのあるだろうに

>ちなみに根拠としては不十分だがhydeはラップも歌えないくらいリズム感が悪いとインタビューで言ってた
うん、証拠不十分だから却下
曲を聞く限り同格かややTakaかなという感じ
617名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:23:09.84 ID:v8mDMJNJ0
>>615
>TakaのhiEは評価対象外だからね
>サードに移行できてないし
根拠は?

>本当に声が薄いし声量が無い
http://www.youtube.com/watch?v=RPtQE4NZO1M
B+の黒沢でもこんなもんだぞ?

>セカンド域でもhiA〜hiCなら声量、太さ、響どれをとってもhydeの圧勝だろ
その三つは質にはあまり関係ないと言われている
Takaとhydeはそもそも発声法が違うからお前は最初からこの二人を比べるべきではなかった
618名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:25:26.30 ID:mK1oZETKO
タカのhiC連発って何の曲?
ディーパーディーパーとかはライヴもDVDでも苦しそうだったよ。
619名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:26:28.56 ID:IJc/ER7k0
>>617
hyde以外の人と比較した方が上がりやすいんじゃないの
620名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:26:30.84 ID:v8mDMJNJ0
>>616
>Takaも完全感覚で超酷いのあるだろうに
もってこい。冬落ちのhydeよりましな自信があるね
621名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:26:53.04 ID:W0fo7Qa00
>>613

>音感は全盛期以外も対象になるらしい

違う
評価動画のみが対象

とにかく、このスレは評価動画として選ばれた好調な音源のみが評価対象

それ以外は無効
622名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:27:50.96 ID:wxeb6C1k0
いい加減、高音崇拝主義やめたらどうかな?
音楽で飯食ってる人達にこのスレ見せたら、物凄く笑われてたぞ
爆笑じゃなくて失笑ね
鼻で笑うとうか
呆れてる人もいたし
623名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:28:09.55 ID:v8mDMJNJ0
>>619
きっとまた遠藤ヲタ難癖つけてくるよ
そもそもhydeとTakaの比較は無効ってことにしちゃおうか
そしたらTakaはB+
624名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:29:44.14 ID:v8mDMJNJ0
まあそもそもTakaがB+になったのって結構適当だったからそれも無効になるかもな(笑)
625名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:30:06.81 ID:IJc/ER7k0
>>621
評価動画以外の不調時もOKとなると、さすがにS勢A+勢も落ちるしね
626名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:30:24.61 ID:8AO4+OY90
>根拠は?
質悪すぎ
あれを評価していいならむしろマイナス評価になるがいいかね?

>B+の黒沢でもこんなもんだぞ?
黒沢はジャンル違いだろ
発声以外で強いてる部分があるんだから
Takaはロックであの声量のなさはちょっとな…

>その三つは質にはあまり関係ないと言われている
いや、少なくともお前の言うhiC#だの、連発だの、高さだのいう戯言よりは関係あるよ多いに
特に声量な、差がそれほどないならともかくhydeとTakaの声量差は上でも言われてるとおり相当ある

>Takaとhydeはそもそも発声法が違うからお前は最初からこの二人を比べるべきではなかった
だったら>>30の比較自体が無効だな、比較対象変えろ
627名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:30:39.13 ID:R3kfFzcH0
>>621
全盛期でも頻繁に不調があったhydeに有利すぎじゃん
たとえば、3回に2回は不調があっても、
3回に1回しかない好調の動画でのみ評価されたらおかしくね?
全盛期のhydeって不調のほうがかなり多かったよ
628名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:32:35.11 ID:IJc/ER7k0
>>623
難癖っていうか、hydeって結構レベル高いよ
ウィンターフォールもテレビで歌ってるやつで上手いのあったし
629名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:34:04.71 ID:v8mDMJNJ0
デーモンもロック勢だがかなり声量ないがそこはどうする?
630名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:34:18.25 ID:8AO4+OY90
>>621
そうだったのか
それは俺の勘違いだったみたいだな
忠告ありがとう

だったら尚更Takaとhydeに音感、リズムの差はないな

>>624
うん、そうだな
TakaはTAKUYAと比較のやり直しで良いわ
631名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:36:00.09 ID:Y9+aTuSJO
>>629
デーモンは過大評価なだけでしょ
632名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:37:49.93 ID:8AO4+OY90
>>629
Takaに声量のなさを覆すデーモンほどの安定感や発声能力があるのかな?
hydeに発声で完敗のようじゃ無理だと思うけど、まあ頑張れ
633名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:40:30.53 ID:8AO4+OY90
まあ>>621のおかげでよりルールが明確になったな

>>30の比較だと

リズム:Taka≒(≧)hyde
音感:Taka≒hyde
チェスト:hyde>Taka
ミドル:hyde>Taka
ヘッド:Taka≒hyde
総合:Taka<hyde

だからTakaはhydeと比較続けるなら昇格は無理だな
634名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:40:47.71 ID:v8mDMJNJ0
>>632
>hydeに発声で完敗
それはないといっておく

まずお前は主張に根拠がなさすぎる。これからもこのスレで議論に参加して行きたいならそこは直した方がいいぞ
黒田の議論でそこは身に染みただろ?
635名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:42:15.32 ID:v8mDMJNJ0
とりあえず次スレからTakaはランクから外していいよ
636名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:42:52.09 ID:XT1wQgF80
荒らすけどいい?
637名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:43:45.34 ID:v8mDMJNJ0
>>636
だめ。帰りなさい
638名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:43:47.75 ID:Y9+aTuSJO
>>635
てことは苑も一旦削除ね
639名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:54:37.86 ID:8AO4+OY90
>それはないといっておく
いや、Taka頼みの綱の高音域ですらhydeと大差なく、中低音は完敗してんのにないわけあるかよ
発声でTaka>hydeで合ってる

>まずお前は主張に根拠がなさすぎる。
どの口がほざいてんだよ
お前のこれまでの迷言全部持ってくんぞw

>黒田の議論でそこは身に染みただろ?
いやいや、あれはジャンル違いということで比較はおじゃんということになったろ
そもそも結局は何がどうなったのか黒田=hydeで議論終わってんじゃん
俺は二人ともBでよかったと思うがな
640名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:55:24.84 ID:8AO4+OY90
発声でTaka>hydeで合ってる×

発声でTaka<hydeで合ってる
641名無しのエリー:2014/02/16(日) 20:57:01.32 ID:viE3PCdf0
>>639
言い忘れたけどすぐヲタ認定とか、煽ってスレを荒らすのもやめた方がいいな
642名無しのエリー:2014/02/16(日) 21:02:43.27 ID:8AO4+OY90
>>641
俺がヲタ認定してたのは以前でしょ
今はされてる側だし
643名無しのエリー:2014/02/16(日) 21:11:28.70 ID:Y9+aTuSJO
Taka苑が削除で、クラシックはどうすんの。これも削除?
644名無しのエリー:2014/02/16(日) 21:31:16.08 ID:R+G7mQ/mI
遠藤オタ?笑笑
645名無しのエリー:2014/02/16(日) 21:31:46.71 ID:vkJUx3n70
>>602
声の太さは咽頭の位置でほとんど決まるからハイラリな稲葉や英語に比べて母音を広げない日本語は細くなるってだけ

要するに好みな訳でそれで各声区の質を決めんのはナンセンスだってこと
646名無しのエリー:2014/02/16(日) 21:42:26.70 ID:R+G7mQ/mI
同意なんだけど。笑笑
ちょっと付け加えると日本人にハイラリが多いのは
日本語は息を吐かなくても発声出来るのが大きい。反対に
英語なんかでは息を吐かないと発声出来ない言葉が多い。
息を吐く発声は自然にロウラリぎみになるんだよ。笑笑
647名無しのエリー:2014/02/16(日) 21:55:10.13 ID:BAyw8ikV0
https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
稲葉と近藤の動画見て思うのは、順応性の無さかな。
簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
歌の方に自分を寄せていく技術に欠ける。
清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
持ち歌に関しては「寄せる」必要はないので
違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる。
648名無しのエリー:2014/02/16(日) 22:04:31.00 ID:+n3Oi6o30
>簡単に言えば「何歌ってもあの感じ」。
>清志郎とか女ならユーミンがこのタイプ。
>違和感なく聴けるが、人の歌だとスベリまくる。

ユーミンは知らないけど、清志郎は順応性あると思う、スレチだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=CkCa87C7zdA
https://www.youtube.com/watch?v=yV_E4w5946I
649名無しのエリー:2014/02/16(日) 23:13:11.01 ID:1MCyXPII0
>>643
信者が荒らしたから外すっていろいろ違うだろwそんなこと言い出したら田中や稲葉はどうなるwあと苑がとばっちりw
というよりファンがランクから外せなんて言うことはないんで多分信者を装ったアンチだろう 言ってることめちゃくちゃだし
スルーがよろしいかと
650名無しのエリー:2014/02/16(日) 23:25:57.44 ID:8AO4+OY90
うん、苑も外さなくていい
てか苑は比較次第でB+行けるかもしれんしな
651名無しのエリー:2014/02/16(日) 23:36:25.60 ID:1MCyXPII0
>>650
苑はNOVあたりと比較すればいけるかもね
652名無しのエリー:2014/02/17(月) 00:11:35.91 ID:gP43ZVefO
苑と団長はSURFACEの椎名さんとも軽く比較されてたよね。
653名無しのエリー:2014/02/17(月) 00:15:55.01 ID:G+Fc4CP20
>>600

>hydeはハイラリ

この時点で論外ってことに気づかない皆
654名無しのエリー:2014/02/17(月) 00:55:05.02 ID:89f8iZcN0
ワンオクヲタ手口汚すぎ
655名無しのエリー:2014/02/17(月) 02:22:00.08 ID:+n5BvIYx0
>>651
それいいね
確かに一番比較しやすいのはNOVかな
あとは昇格すればきただにとか
苑の評価動画が揃えば比較するわ

>>653>>654
そのワンオクヲタ本当に病的だからな
hydeはロウラリ寄りでTakaこそばりばりのハイラリなのにね
だから発声においてもhyde>Takaだと言われてるのにそのワンオクヲタ1人だけhiC#がどうたらこうたらとか騒いでるし
おまけに苑を道連れにしようとするし、まあ失敗したけど
656名無しのエリー:2014/02/17(月) 02:24:33.78 ID:3pW2fwFbO
>>655
きただにはタイプ違うな
比較するならやっぱりメタル系だな
657名無しのエリー:2014/02/17(月) 04:08:36.43 ID:+n5BvIYx0
摩天楼はメタルでもあるけど普通にロックでも比較できるんじゃない?
658名無しのエリー:2014/02/17(月) 04:14:15.52 ID:3pW2fwFbO
タイプは違うからね
きただには岡野系
苑は上杉のがまだ近い
659名無しのエリー:2014/02/17(月) 04:20:36.37 ID:3pW2fwFbO
てか普通にNOVでいいんだよ
660名無しのエリー:2014/02/17(月) 05:17:48.20 ID:+n5BvIYx0
NOVと互角に持ち込めるかが昇格への鍵だな
661名無しのエリー:2014/02/17(月) 06:19:17.06 ID:8bjQQsFP0
よっちゃんがHR/HM板で論破されたスレは本当に面白い
向こうじゃ得意のグラハム崇拝が速攻で否定されて悔しかったんだろうな
むしろ何でこっちにはよっちゃんの崇拝者みたいなのがいるんだろうか
662名無しのエリー:2014/02/17(月) 06:20:48.87 ID:PRgZI0lC0
いやいないが
663名無しのエリー:2014/02/17(月) 06:42:27.37 ID:8bjQQsFP0
Takaヲタなんて稲葉アンチやチルオタに比べりゃかわいいもんよ
664名無しのエリー:2014/02/17(月) 07:00:29.39 ID:8bjQQsFP0
きただにの音域は本人曰く「下ミ〜上ド」
影山は「下F〜上B」
遠藤と福山はまじめに答えてなかった
665名無しのエリー:2014/02/17(月) 07:43:54.00 ID:R/ZLjASo0
>>649
どの辺がむちゃくちゃなのか言ってみろよ。ただ煽って自分が優位に立とうというのはいただけない
Taka一旦はずしてまた比較してB+に入れるつもりだった
それともhydeとの比較を無効にしてB+に戻すか?

>>653>>655
ロウラリと間違えただけだよwhydeがハイラリとか思うわけないだろ
二人の発声法が違うといってるのに両方ハイラリといってる時点で気づけよ
後遠藤ヲタ不快だから根拠のない決めつけで煽るなつったろ
666名無しのエリー:2014/02/17(月) 07:59:14.00 ID:1qQfyANe0
アニソンヲタの集うスレ
667名無しのエリー:2014/02/17(月) 08:05:42.69 ID:zIWs0f7EQ
>>663
稲葉の1st2ndとチェストミドルヘッド音感が田中に勝る理由を説明して
もしほとんどの人が稲葉Sに納得すればアンチなんか居なくなるよ
いつものように「過去スレ読め」は無しだよ
668名無しのエリー:2014/02/17(月) 08:11:35.51 ID:R/ZLjASo0
ああ「張り上げたほうが声量出る」と「上に行けばいくほど声量がなくなるのは正しいミックス」というのが気に入らないのか

前者は遠藤ヲタは遠藤、松崎のヘッドが普通のヘッドだと思ってるから、勘違いするのも無理はない。
ベルト唱法というくらいだし、ヘッドというのはいかに音を張り上げた時みたいに強くするかが問題なのに、そこの前提が違うからな

地声とファルセットの割合が
9:1のミックス(張り上げてるミックス)、7:3のミックス(地声寄りの力強いミックス)、5:5のミックス(普通のミックス)、3:7(裏声寄りの細いミックス)が
あったとしてそこの「音量」のある順で行くと
張り上げてるミックス>地声寄りの力強いミックス>普通のミックス>裏声寄りの細いミックスだよな
何故ならミックスというものは地声に近づくほど音量がまし、ファルセットに近づくほど音量が増えるから
声量で言ったら張り上げてるミックスは響きがないから
地声寄りの力強いミックス≧張り上げてるミックス>普通のミックス>裏声寄りの細いミックスくらいかなな
ちなみに割合は適当だからそこの指摘はしないでね

後者は「高音でも声量を小さくも大きくも出せるのが正しいミックス」に訂正するよ
遠藤もミドル域抜いて出したりしてるしな
669名無しのエリー:2014/02/17(月) 08:52:48.18 ID:R/ZLjASo0
>何故ならミックスというものは地声に近づくほど音量がまし、ファルセットに近づくほど音量が増えるから
何故ならミックスというものは地声に近づくほど音量がまし、ファルセットに近づくほど音量が減るから
に訂正
670名無しのエリー:2014/02/17(月) 08:54:31.71 ID:R/ZLjASo0
遠藤ヲタは連発度が評価に関係ないとか言ってるけど安定感に大いに関係あるだろ
671名無しのエリー:2014/02/17(月) 08:56:44.39 ID:p/rBK1rA0
>>668
説明下手くそだし、長文だし、間違えてるのに偉そうだしなんなのこいつ
672名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:07:34.13 ID:AabZxITa0
>>668
もしかして以前遠藤ヲタ?とhydetaka議論で大喧嘩してた人?
673名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:10:26.90 ID:R/ZLjASo0
>>671
主張に反論はないんだね

>>672
そうだよ
674名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:13:17.09 ID:PRgZI0lC0
ほんとに地声的な高音で明らかに他と違うと思ったのは田中くらいだな。
小野はカマ声でなんか違うんだよなー遠藤なんかただの肺活量。
675名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:16:18.43 ID:AabZxITa0
>>673
あーやっぱりかー…
676名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:21:24.15 ID:R/ZLjASo0
>>675
何か俺に気に入らないところでもあるの?
677名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:24:02.76 ID:m/53BGYG0
S  日本のトップ
A+ 化け物レベル
A  歌唱力を売りにしてる歌手としても上位
B+ ちょっと歌ったらプロの歌手より上手いと言われるレベル
B  カラオケ大会全国1位レベル
C+ のど自慢全国入賞レベル
C   カラオケ大会全国レベル
C− のど自慢地区大会優勝レベル
D+ 学校で一番上手い
D  学年で一番上手い
E+ 大人数のカラオケで一番上手い
E− カラオケで上手いとは言われる 

こんな感じか
678名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:29:29.81 ID:AabZxITa0
>>676
少なくともいい印象は無い
takaをA+といったりタイプの違う玉置と河村比べて玉置を落としたり終わりの無い議論で無駄にスレを消費したりと奇行が目立つからね
679名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:31:32.40 ID:PRgZI0lC0
奇行種なんだw
680名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:37:06.34 ID:+afqveXJ0
>>672
その遠藤ヲタ?はスレ名物の遠藤ヲタじゃなくてISSA、ディッキンソン信者の方のような気が
「hydeヲタ?そんなやつ居たか?」なんてしらばっくれていたが
681名無しのエリー:2014/02/17(月) 09:57:08.93 ID:zIWs0f7EQ
遠藤ヲタは少なくとも3人いるね
682名無しのエリー:2014/02/17(月) 10:08:21.66 ID:Ra4Y8rKNI
>>667チェストは田中、ミドルは稲葉ヘッドは互角。スーパーヘッド使える稲葉、使えない田中
声量、音域稲葉。リズム田中、音感互角。
ちなみにB'zの雨だれやフィアーなどクリキンの曲より全然難しい曲歌える
やっぱ稲葉のが凄いよ。
あくまで今の評価動画ではね。
683名無しのエリー:2014/02/17(月) 10:22:04.45 ID:PRgZI0lC0
>>682
ごめん、全部君の主観じゃないのそれw
684名無しのエリー:2014/02/17(月) 10:26:15.43 ID:Ra4Y8rKNI
いやいや、発声面で田中が稲葉に勝ってるものは
ないよ。チェストくらいか
685名無しのエリー:2014/02/17(月) 10:27:41.75 ID:Ra4Y8rKNI
稲葉はクリキンの曲全部間違いなく歌えるよ。
田中はB'zの曲のハイトーンななつは歌えないだろうけど
686名無しのエリー:2014/02/17(月) 10:28:58.54 ID:R/ZLjASo0
>>678
TakaがA+あるんじゃないかといったのはこのスレではかなり評価が高くなりやすいサードブリッジを跨いでるからだった
あのころはまだ他の項目検証されてなかっただろ?
玉置と河村はタイプ違くないだろ。河村もミドルが強くて音感リズム感いい方だ。
比較するなという事になったのはA+に上がるのにAの河村と比べるのはおかしいからだろ
議論が長引くのはこのスレでは珍しくないし、俺一人でスレを消費してたわけではないのに遠藤ヲタが責められないのはおかしい
687名無しのエリー:2014/02/17(月) 10:58:00.40 ID:zIWs0f7EQ
田中ってSince I've Been Loving You歌ってたの見たことあるよ
雨垂れはSince I've Been Loving Youのパクり
688名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:06:21.46 ID:Ra4Y8rKN0
田中は3rdを扱える動画があれば間違いなくSなんだがな・・・
今は稲葉にはかなわないだろう。
689名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:09:22.60 ID:zIWs0f7EQ
そういえばこのスレで田中のツェッペリンカバーのビデオ持ってる人いたよね
690名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:13:23.55 ID:R/ZLjASo0
>>688
田中はロックンロールでhiF#出してないか?
前検証された時はブレイク扱いだったが俺は綺麗に出てると思うんだが
https://www.youtube.com/watch?v=uN2vR205nNE 2:32辺り
691名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:14:24.28 ID:89f8iZcN0
田中稲葉比較整理


発声 田中=稲葉  (チェスト> ミドル< ヘッド=)
音感    =
リズム   ≧
音域    <
技術    <     (稲葉はスーパーヘッドが使える、クリキンの曲より難しい曲歌える)
692名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:19:59.21 ID:89f8iZcN0
>>690

hiGじゃない?
693名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:23:25.37 ID:zIWs0f7EQ
そうそうロックンロールの3回の3rdのうち1回はきれいに出せてる
後の2回ははりあげじゃなくてエッジかけてプラントの真似しようとしてミスってるだけ
694名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:30:06.25 ID:p/rBK1rA0
>>673
ひとつ反論するとするなら、張り上げてるミックスの意味がわからない
695名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:32:21.62 ID:R/ZLjASo0
>>693
最初のhiEは成功してないか?原曲聞いてないけど

>>694
じゃあ張り上げチェストでいいよ
696名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:34:09.69 ID:89f8iZcN0
>>692は間違い。違う部分だった
697名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:34:34.46 ID:AabZxITa0
>>686
>あのころはまだ他の項目検証されてなかっただろ?
それにしたってA+がありえないことくらいわかりそうなもんだが
>玉置と河村はタイプ違くないだろ。河村もミドルが強くて音感リズム感いい方だ。
いや違うけど
玉置はピッチ正確フェイク多用グルーヴ感もある音感リズム感特化
河村はピッチリズム安定発声の質もそこそこ高いバランス型
比較相手として適切とは言えん
まあいつだかの小野と玉置比べてた史上最高の出来損ないに比べれば全然マシだけど
698名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:34:54.89 ID:p/rBK1rA0
>>690
これは完全にブレイクしている
699名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:39:20.79 ID:R/ZLjASo0
>>697
俺も本気で言ってるわけではなかったよ。そんなに責めないでくれ

バランス型ならどのタイプと比べても問題ないと思うが
700名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:45:53.93 ID:R/ZLjASo0
>>698
声質変わってるだけで裏返ってるか?
701名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:50:08.50 ID:p/rBK1rA0
>>700
うん、裏返ってるね。張り上げ失敗して狙った音だそうとして#してしまってる
702名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:51:00.31 ID:zIWs0f7EQ
今まで張り上げという意見はけっこう聞いたけどブレイクという意見は初めて
703名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:54:34.59 ID:R/ZLjASo0
>>702
いや結構前に裏返ってるとは言われてたよ
704名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:54:38.94 ID:p/rBK1rA0
>>702
何が言いたいんだ、俺にかすりもしなかったブーメラン野郎
謝りもしないで印象操作お疲れ様
705名無しのエリー:2014/02/17(月) 11:58:59.18 ID:Ra4Y8rKNI
これはブレイクだよね。
調子よければ出せそうだけど
ヘッドの張り上げでしょう。
706名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:06:03.27 ID:zIWs0f7EQ
もう田中除外しろよ
ホントに不愉快

>>704
あっそ
どんだけ必死こいても稲葉ヲタが携帯自演で田中を落としたり田中の不調動画を引っ張りだしてあら探ししてた過去は消えない
707名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:12:12.24 ID:p/rBK1rA0
>>706
いやいや、かすりもしないブーメラン投げられたこっちが不愉快極まりないわ
お前ひとりが除外されれば何の問題もない
708名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:16:57.93 ID:p/rBK1rA0
>>706

>あっそ
>どんだけ必死こいても稲葉ヲタが携帯自演で田中を落としたり田中の不調動画を引っ張りだしてあら探ししてた過去は消えない

それと俺のなんの関係があるのかわからんがお前が稲葉に粘着してるのだけはわかった
709名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:26:14.20 ID:zIWs0f7EQ
大体なんだよこのスレ
part1は稲葉ヲタのボイトレがしきってるし
要するに稲葉ヲタが稲葉を持ち上げるために他の歌手と比較したいだけじゃないか
あと邦楽板には歌手同士を比較してはいけないというルールがあるんだけど

で そんな違法スレで作られたランキングがコピペでいろいろなところにはられてるんだけど
こっちは不愉快だね
710名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:27:59.75 ID:PRgZI0lC0
田中のアレをブレイクとか言ってる奴は他の田中の曲きいたことないだろw
711名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:29:44.85 ID:zIWs0f7EQ
単発質問スレ禁止。
アーティストの作品評価に関するスレは1アーティスト1スレまで。
(作品別にスレッドを立てることは禁止です)
ソロ活動をしてないグループメンバーは1メンバー1スレまで。
複数アーティストの対決・比較スレは禁止です。
叩き・中傷目的で個別にスレを立てないでください。
712名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:38:12.69 ID:zXrw+qIA0
713名無しのエリー:2014/02/17(月) 12:44:19.42 ID:p/rBK1rA0
>>709
それと俺に何の関係があるのかが知りたいね
>>710評価動画、あとつべの関連動画を聞いてみた上で言ってるんだが
714名無しのエリー:2014/02/17(月) 13:03:57.21 ID:+afqveXJ0
>>690
これは間違いなくブレイクしてる

だけど田中でもFEARは歌えると思うけどね
ブレイクしまくるだろうけどピッチひどすぎる稲葉よりは上手く聴こえるかも
715名無しのエリー:2014/02/17(月) 14:51:05.27 ID:FMYefZYa0
末尾Qの人の被害妄想が酷い
part1はボイトレが立てたとして議論される中で表の中身も変わってきているのに
不愉快なら昇格降格の具体的説明をするか、スレ見ない方がいい
716名無しのエリー:2014/02/17(月) 15:32:41.05 ID:Yu5hUgM20
田中って全盛期のこの動画で20回ぐらいブレイクしてない?
https://www.youtube.com/watch?v=Uv4J4oMH8s8
やっぱり田中は過大評価だよ
Cで十分

>>714
稲葉のほうがうまいにきまってる
比べるまでもないよ
717名無しのエリー:2014/02/17(月) 15:32:52.07 ID:Ra4Y8rKNI
>>710
あれがブレイクじゃないなら田中はSだな。
ブレイクしてるけど。ただ
大学時代の稲葉は
ブレイクせず余裕にhiF付近だしてる。
メルキーウェイだからキー的にもロックンロールに
近いしな。
ちなみに田中がブレイクしまくるハイEを
ロングトーンで連発する稲葉。
こうやって比較するとやっぱ高音では稲葉が
うわでだな。
http://m.youtube.com/watch?v=dc2XGGfPZRY#
5分29とかみっちゃ綺麗
718名無しのエリー:2014/02/17(月) 15:36:26.19 ID:Ra4Y8rKNI
>>714
歌えるかもしれないけど、サビと所々使用するサード域は
ブレイクしまくって厳しいんじゃないか?
719名無しのエリー:2014/02/17(月) 15:54:31.38 ID:+afqveXJ0
>>716
ブレイクてか喉に問題ありそう
プラントと同じポリープ出来てる人特有の声っぽい
>>717
これhiDかhiD#じゃないか?
テープ古いのかキーがちょっと変
一部ブレイクしてるけどピッチも安定してるし、FEARよりこっちを評価動画にしたほうが良いんじゃないか?
閉鎖は弱めだけど基本関係無いし
720名無しのエリー:2014/02/17(月) 16:03:22.69 ID:Ra4Y8rKNI
>>719
hiFだと思う!
語りかけ「え」ろー
のえの部分。ろーはDだな!
721名無しのエリー:2014/02/17(月) 16:08:40.95 ID:Ra4Y8rKNI
こっちの4分20秒からの曲は
ロングトーン含めて20回くらいhiE使ってるけど
ほとんど成功してると思うんだけど。
http://m.youtube.com/watch?v=t_TrAnj9h_g#
722名無しのエリー:2014/02/17(月) 16:10:49.44 ID:GDe1sG690
ラウドネス音域
http://www.music-key.com/loudness/
723名無しのエリー:2014/02/17(月) 16:14:54.40 ID:Ra4Y8rKN0
>>721
12回やない?
724名無しのエリー:2014/02/17(月) 16:34:27.89 ID:+n5BvIYx0
>>665
お前自分の誤爆を他人に八つ当たりすんなよ
Takaは外さなくていいよ、現状B維持でいいじゃん
今後いい動画見つかれば昇格できるかもしれんしな
まあ今は無理だな
725名無しのエリー:2014/02/17(月) 16:53:05.66 ID:8bjQQsFP0
>>667
うわw気持ち悪いのがついてきたw
そういうことするから田中ヲタは煙たがられるというのに
下手に稲葉や小野に張り合わずに、素直にASKAあたりと比較すればS入りのチャンスもあるというのにね

>>719
全盛期が広すぎることになるから駄目だねw
正直、2ndブリッジ連発で3rdも跨ぐ雨だれと3rdブリッジ連発のリアシンがあれば稲葉のランクは不動
あとはグルーヴの評価でlet it beでもくっつけとけばいいんじゃないのw

普段よりはほんの少しだけリズム感がマシな小野
それでもこの演奏に張り付くようなリズム感は本当にどうなってんだろw
http://nicoviewer.net/sm19454460
726名無しのエリー:2014/02/17(月) 16:55:04.92 ID:PRgZI0lC0
稲葉オタって基本田中の不調動画にケチつけ続けるのが恒例と化してるからなw
727名無しのエリー:2014/02/17(月) 17:37:40.24 ID:D94vevtf0
つるの剛士上手いよね?
http://www.youtube.com/watch?v=K-0A8AVin1I
728名無しのエリー:2014/02/17(月) 17:42:08.02 ID:Ra4Y8rKNI
Cくらい
729名無しのエリー:2014/02/17(月) 17:44:57.02 ID:f3oWHb1a0
ワンオクは動き回ってる割に響きはいいしhydeは棒立ちでも波が激しいし安定感という意味ではtakaのが上じゃないか?双方ともピッチは安定してないし
730名無しのエリー:2014/02/17(月) 18:57:30.94 ID:2xPDCcoc0
ワンオクはCD聴いてからLIVE映像見るとかなりショック受けるよな
731名無しのエリー:2014/02/17(月) 19:46:12.26 ID:s9i9xnO/P
ベビメタの武道館2Days公演が売り切れ間近!「機材席解放」くるか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392633470/

【速報】武道館公演
1  2
× × イープラス
× △ ぴあ
× × ローチケ

BABYMETAL★212曲目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392559162/
732名無しのエリー:2014/02/17(月) 19:56:58.70 ID:XbTM/scMO
昔の河村へただな笑

ttp://m.youtube.com/watch?v=1G-L6XNiSPk&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

練習したんかな?
733名無しのエリー:2014/02/17(月) 21:05:01.79 ID:+n5BvIYx0
>>729
響は主観によるものが大きいらしい
ちなみに俺はTakaの高音域は響きなくて声も細いと思う
734名無しのエリー:2014/02/17(月) 21:07:45.26 ID:f3oWHb1a0
別に俺高音域の話してないよw まー高音域も響きはあるけど声自体が細いからな〜w
ハイラリの悪いとこ全面に出ちゃってるw
ミドル?の序盤くらいの発声は中々だよ
735名無しのエリー:2014/02/17(月) 21:48:55.27 ID:VLKQ1IAn0
玉置ってアル中だよね?これ見るとやばい
http://www.youtube.com/watch?v=e5tbuABDyGc
736名無しのエリー:2014/02/18(火) 00:06:20.96 ID:AUyn6+6JO
Wikiの陽水動画が変わってる。これが評価動画なのかな

井上陽水
https://www.youtube.com/watch?v=PRKFNbUWHjA  傘がない/氷の世界
https://www.youtube.com/watch?v=PmoEFfOwiEk  新しいラブソディ
https://www.youtube.com/watch?v=tKTNoqNoCrg Tokyo/東へ西へ (2:25〜)
https://www.youtube.com/watch?v=E7TCf1csQeQ  リバーサイドホテル
737名無しのエリー:2014/02/18(火) 00:09:43.31 ID:AUyn6+6JO
あとWikiのSあたりがなんか荒らされてる
738名無しのエリー:2014/02/18(火) 00:17:30.80 ID:AnS6weef0
稲葉とタイラーってどっちがうまいの?
739名無しのエリー:2014/02/18(火) 01:08:48.87 ID:WW9wGmVe0
西川って08年のネフィリムがベストテイクだから全盛期はそれ以降じゃないの?
wikiに全盛期は2011年以降って書かれてるけど
740名無しのエリー:2014/02/18(火) 01:28:54.64 ID:WW9wGmVe0
>>738
過去スレに書いてあるよ^^
741名無しのエリー:2014/02/18(火) 01:29:27.03 ID:WW9wGmVe0
>>737
もしやと思ったら案の定A+から田中の名前が無い
末尾Qくんが怒り狂って暴れてるみたいだw
742名無しのエリー:2014/02/18(火) 01:35:09.55 ID:fKguRxWpO
タイラーはAくらい
743名無しのエリー:2014/02/18(火) 01:46:44.38 ID:AnS6weef0
>>740
part75まである過去スレなんてよめるわけないだろ
744名無しのエリー:2014/02/18(火) 02:06:20.64 ID:01Gr0lAa0
>>743
じゃあどうしろと?w
過去スレ読むのは面倒くさいけど自分が勝手に生み出した疑問は解決したいから問答無用で説明しろよ、と?
まさか、そんな腐った人間がいるわけないよねwましてや議論スレにw
745名無しのエリー:2014/02/18(火) 02:18:11.25 ID:iSYHJPH20
てかさかいゆうは2週間くらい反論ないからB+確定な
746名無しのエリー:2014/02/18(火) 02:21:34.11 ID:iSYHJPH20
>>682
音域は田中の方が上だぞ
747名無しのエリー:2014/02/18(火) 02:23:27.77 ID:AUyn6+6JO
>>745
誰かと比較されたっけ
748名無しのエリー:2014/02/18(火) 02:27:05.89 ID:AnS6weef0
>>744
過去スレに○○のがうまいって書いてくれればいいだけじゃん。
性格悪すぎるなあなた。嫌われてんだろうなあ。もういいよさよなら
749名無しのエリー:2014/02/18(火) 02:33:21.26 ID:iSYHJPH20
>>735
本人こないだ元アル中って公言してたよ
750名無しのエリー:2014/02/18(火) 02:51:26.97 ID:01Gr0lAa0
>>748
教えてあげるよ^^
自己中心的な人間以上に正確悪い奴なんて存在しないからね
俺みたいな捻くれ者ですらねw
751名無しのエリー:2014/02/18(火) 03:40:52.15 ID:7+DI1SXl0
ははw
752名無しのエリー:2014/02/18(火) 03:43:50.52 ID:0iJl5URUO
さかいゆうは比較された事ないんじゃないか?
毎回新規で名前は上がってるけど議論されてないと思う。比較はマッキーとか?
753名無しのエリー:2014/02/18(火) 04:14:09.63 ID:bB8JNLCFI
>>746
いや、音域は余裕で稲葉のが広いだろw
田中はhiFでるかでないか
稲葉はhihiA♯まで3rdで出してるからな。
ファルセットは評価外だからな。
754名無しのエリー:2014/02/18(火) 04:38:02.21 ID:iSYHJPH20
>>753
このホイッスルhihiE
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7176308
755名無しのエリー:2014/02/18(火) 04:46:43.56 ID:P6JLDv/e0
>>537
大橋押しの人は、フェイク多用とハモリが出来るから
音感が良い、だから昇格だ言ってるが、無理がないか?

バンドのメインボーカルならハモメロより主旋律を外せずに
歌えるかが重要じゃないの?元気を出してはたまたま秦が主旋律
を歌ってるだけであって、秦だってハモくらいできるしな
ジャニーズとかは別として大半のミュージシャンはハモくらい出来るよ
それを昇格の要素として押すのはどうなんだw

>>736の陽水の動画見る限り、とてもじゃないがスキマ大橋が勝ってる
要素は見つからないんだが・・・

百歩譲って、唯一ヘッドボイスの声量だけは大橋に分があるか? 
756名無しのエリー:2014/02/18(火) 04:52:39.22 ID:P6JLDv/e0
ハモメロやコーラスなんてバンド内だったら、楽器の奴らの方が
ボーカルより上手いが、いざメインで歌わせたら大抵下手だしな

歌唱力を決める要素としては弱いだろ 

コーラス出来なくても、声域もリズムも声量も音感も
抜群の奴の方が歌上手いだろ?
757名無しのエリー:2014/02/18(火) 05:08:00.09 ID:AUyn6+6JO
>>755
>>47の奏はアカペラに近いのにピッチ完璧。>>447の螺旋とかもほぼ完璧
大橋ヲタが言ってる「音感いい」ってのは、“ピッチが良い”にくわえフェイクも加点されるって意味だよ多分
>>1にフェイクの項目があるから
百歩譲って陽水に勝ってなかったとしても、劣ってはない
総合で互角以上になれば上がるね
758名無しのエリー:2014/02/18(火) 05:09:23.63 ID:AUyn6+6JO
447じゃなくて>>477
759名無しのエリー:2014/02/18(火) 05:32:46.94 ID:VzaryRx90
>>754
それファルセットだった気がする
760名無しのエリー:2014/02/18(火) 05:36:09.63 ID:P6JLDv/e0
>>757
いや、チェスト、ミドルの声量は明らかに陽水>大橋だろ

それに、大橋は陽水みたいなスキャットはできるかな?
新しいラブソディーのラストんとこみたいな・・
761名無しのエリー:2014/02/18(火) 06:10:40.20 ID:AUyn6+6JO
>>760
>>736の氷の世界が評価動画ならピッチ、リズムは大橋>陽水だけどね
音感はピッチのウェイトが大きいから、フェイクとかスキャットはあくまで加点程度
大橋だってフェイクは多用する
それにそこまで差はないと思うがチェスト、ミドルで陽水が上だったとして
ヘッド、ブリッジ、ピッチ、リズムは大橋が上だから大橋は上がる

まあ詳しい話は大橋ヲタがいる時にやるべきだけどね
762名無しのエリー:2014/02/18(火) 08:18:06.13 ID:Sg2M+HAz0
2月20日まで反論来なければ上がるのは布施と大橋でいいの?
763名無しのエリー:2014/02/18(火) 08:21:20.90 ID:AUyn6+6JO
いいよ
764名無しのエリー:2014/02/18(火) 08:23:41.94 ID:cddY22fH0
自演スレ
765名無しのエリー:2014/02/18(火) 08:48:33.82 ID:9zlSHm1I0
森川がAnthemに復帰するみたいだね
それほど劣化してないし、良音源増えるかもしれない
766名無しのエリー:2014/02/18(火) 09:12:14.38 ID:VzaryRx90
英三脱退するのか
767名無しのエリー:2014/02/18(火) 09:15:51.81 ID:THQ9WO3O0
残念だがライブ音源以外は対象外
あとホイッスルも飛び道具扱いで音域としては扱われんだろう
田中は生まれるのが20年遅かったらSだったろうにな
ライブ映像が少なすぎる
768名無しのエリー:2014/02/18(火) 09:19:44.38 ID:THQ9WO3O0
>>754
ライブ音源出そうよ…
今までの流れでCD音源で議論しようとしている人間が一人でもいたかい?
769名無しのエリー:2014/02/18(火) 10:30:09.56 ID:O0mWp9inO
田中ヲタ必死やな
あくまでもこのスレの基準なら田中はA+だぞ

>>768
ん?
AN ENDは田中の音源が少なすぎるから音域の参考として準評価動画として議論に出していいことになってるぞ(多分part30ぐらい?)
まああくまでも参考だからランク変動には使ってはいけないだろう。
770名無しのエリー:2014/02/18(火) 10:43:53.03 ID:+fkZoPZQ0
リズムは陽水のがうえだろ どんだけタイム多用してると思ってんだ
771名無しのエリー:2014/02/18(火) 12:47:13.98 ID:LYxgD0Q10
チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質って具体的に何をみればいいんだろ?
いまいちわからん
772名無しのエリー:2014/02/18(火) 13:02:02.90 ID:SWLrMJqQ0
田中は三流だからライブ映像少ないだけ
あの年代でもあるやつはある
773名無しのエリー:2014/02/18(火) 13:02:36.69 ID:Sg2M+HAz0
よく言われるのは声量と安定感
チェストなら低音域まで響きとを保っていられるかとかミドルヘッドならがらつきの少なさとか
774名無しのエリー:2014/02/18(火) 13:29:17.19 ID:AUyn6+6JO
>>770
そう思うなら具体的な説明すればいいよ
氷の世界で安定感はマイナスだけどね
775名無しのエリー:2014/02/18(火) 14:38:47.37 ID:ir0O38gj0
このスレで言うタイムっていうのは一定のテンポを保つって意味?それともリズムをは走らせたりするグルーヴと同じ意味?
776名無しのエリー:2014/02/18(火) 14:57:29.95 ID:ir0O38gj0
てか大橋の声量は無いことは無いだろ 評価動画の奏でのCメロで根本が歌ってるけど声量は大差無いでしょ まあそれが根本の100パーの声量かは知らないけど 大橋の声はエッジ音が多くて軽く聴こえるけど声量は陽水とも互角と思う
777名無しのエリー:2014/02/18(火) 15:37:07.72 ID:ir0O38gj0
あとチェストについては陽水の氷の世界の最低音はmid1D#だが聞き取りにくく発声も曖昧である 大橋はHello EspeciallyでD#,奏でDを声量があるとは言えないが発声できている また評価動画ではないがさいごのひではAまで出していてそこまでは歌に使える
778名無しのエリー:2014/02/18(火) 22:22:18.11 ID:GP+tRT2A0
wikiのSランクに田中が入ってる
あとS〜A+のまとめランクに遠藤しかいない
もうただの荒らしじゃねえか
779名無しのエリー:2014/02/19(水) 00:18:51.86 ID:Tk4m6Hu3O
まあここはヲタどうしのごり押しランキングだからヲタの数が多いほどその歌手のランクが高くなるんだし荒れても仕方がないよ
こんなスレ立てて荒れないわけがない
鈴木雅之、布施、前田、
尾崎より西川、遠藤、根元、ISSAが高いって何の冗談だよwwwww
780名無しのエリー:2014/02/19(水) 00:33:50.97 ID:Tk4m6Hu3O
781名無しのエリー:2014/02/19(水) 00:40:20.33 ID:Tk4m6Hu3O
いや爆笑よりも失笑だね
失望した
低音歌手のよさもわからずに高音にこだわる高音厨はそのくそ耳がなおさない限り一生正しいランクなんて作れない
782名無しのエリー:2014/02/19(水) 00:40:20.64 ID:ZMSIbCvM0
根本>前田は仕方ないと思うが
783名無しのエリー:2014/02/19(水) 00:57:10.15 ID:hvIgCkANO
根本より前田が上のような気はする
784名無しのエリー:2014/02/19(水) 01:25:17.51 ID:AwNZtA8L0
>>780
上だと思っている人の動画は沢山貼ってくれているけど
西川、遠藤、根元、ISSAの動画を見た上で書いているのか?
別に高音だけが評価されて今のランクにいるわけでもないと思うが
785名無しのエリー:2014/02/19(水) 01:29:53.54 ID:r938MFKP0
自分は、こうだな

布施明、西川、松崎しげる>中西圭三、鈴木雅之、根元、ISSA、杉山清貴>遠藤

遠藤は安定感があって、ブリッジもきれいにまたげてたとしても上手いとは思わないな
786名無しのエリー:2014/02/19(水) 03:39:42.94 ID:m5O3n/pb0
>>769
いいわけないだろ
ライブ音源が少ないからって除外された歌手もいる中で何を言ってるの?というレベル
そもそも田中より少ない歌手だっているわけだ
AN ENDを評価動画はもちろん準評価動画なんていう扱いにはしません
787名無しのエリー:2014/02/19(水) 03:44:45.46 ID:m5O3n/pb0
>>1に評価基準が書いてある
・どういうルールでランクを決定するのかも明確になってる
・以上を踏まえ、S〜Aまではランキングが出来上がりつつある

これでも「高音厨が〜」とか「○○ヲタの〜」とか喚く変な人が出てくるんだもんな
ランキングが気に入らないなら、評価基準に文句を言うかスレ自体を見なければいいというのに
たかが2chの大して人もいない板の暇つぶし程度の一つのスレにどれだけ執念燃やしてるんだか
で、決まって「こんなスレは当てにならない」と分かり切ったことを言い出して悦に浸る
毎度毎度のことだが見かける度に笑えてくる
788名無しのエリー:2014/02/19(水) 12:23:05.80 ID:q4Qa/0G7I
てあNOBって評価動画少ないからあれだけど
田中よりS狙える逸材だよな。
低音しらんけど中高音完璧で
サードが綺麗シャウトだ。でも
あの感じだとシャウトしなくてもサード使えそう
福山、遠藤以上の逸材だよね。
789名無しのエリー:2014/02/19(水) 12:36:20.90 ID:kz3MeaSY0
福山芳樹、NoB、遠藤・・wwwwワロス
誰やそれ
790名無しのエリー:2014/02/19(水) 12:54:23.29 ID:npIAbQ8f0
>>788
アニソン勢じゃ多分一番、ジャパメタ勢じゃ小野、YAMA-Bに次いで上手い
791名無しのエリー:2014/02/19(水) 12:55:35.88 ID:OaXqnJU7I
>>789
マクロスの一発屋、聖闘士星矢の一発屋、アバレンジャーの一発屋
792名無しのエリー:2014/02/19(水) 12:59:13.87 ID:gXHGyyG20
>>761

氷の世界はアップテンポのギターとブルースハープの演奏
しながらだから、ピッチ悪いのは仕方ないよ。
それ以外の曲で評価すれば、陽水>大橋で昇格の要素はない。
793名無しのエリー:2014/02/19(水) 13:20:44.15 ID:gXHGyyG20
大橋ヲタ、しらじらしいな(笑)

>>757>>761の自演は誰の目にも明らか(爆笑)
794名無しのエリー:2014/02/19(水) 13:33:37.34 ID:8O9XWf130
795名無しのエリー:2014/02/19(水) 13:46:08.30 ID:5RL4Lvas0
>>794
tsunamiひどいな
796名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:10:16.38 ID:q4Qa/0G7I
NOBと田中の比較

チェスト田中>NOB
ミドル田中<NOB
ヘッド田中=NOB
音域田中<NOB
リズム田中=NOB
音感田中=NOB
声量田中<<NOB

田中A降格決定
797名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:16:34.16 ID:npIAbQ8f0
田中アンチって随分多いんだねぇ
798名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:16:34.81 ID:V/hGBTge0
>>793勘違い乙(爆笑)
799名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:17:50.26 ID:8O9XWf130
NoBのシャウトじゃないhiGフェイク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16078545
3分12秒
800名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:29:08.77 ID:gXHGyyG20
>>794

布施ってワインレッドのサビもファルセットじゃなきゃ
声出ないのか? なんでこんな奴がAランクなんだ?
801名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:32:01.01 ID:5RL4Lvas0
>>800
閉鎖の弱いヘッドじゃね?
少なくともATUSHIの言葉にできないのhiA#よりはヘッド
802名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:33:34.76 ID:npIAbQ8f0
>>800
わざとそういう風に歌ってるんでしょ
音域的に出ないわけじゃない
803名無しのエリー:2014/02/19(水) 14:46:20.75 ID:V/hGBTge0
>>792ギター引いてるから仕方ないとか無いし
大橋もゴールデンタイムラバーはアップテンポなギター弾きながらピッチもそこそこで歌えるんだから
陽水の発声がアップテンポに付いていけないんじゃないの? あと声量の説明は昨日してるしチェストの説明もした
ヘッドは完全に勝ってるね リバーサイドはキー下げだろうしヘッドには入ってない
リズムはどちらも互角 ピッチは氷の世界外すなら互角
昇格要素が無いなんて説明もなしに言われてもそりゃ無効だろ
804名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:06:05.45 ID:gXHGyyG20
ギターは呼吸関係ないけど、ブルースハープは肺活量消費するって
の解らない? 陽水の方が難しい事やってんだよ

ゴールデンタイムラバーなんて、テンポ遅い遅いw
805名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:12:19.97 ID:uZUHR6yGO
ワインレッドのサビってなんか無理あるよな
G#だから高くはないけど違和感なく歌いこなすのが難しいように思う
上昇幅あるけど声張らずに同じ声で歌い切るようなメロディーだから

実際小野でもミスってるし昔の玉置はキー下げでもちょっと喉締めて無理矢理抑えて出してたように思う
FNSコラボの時の徳永英明みたいに声張るとやっぱり変になるしその時の玉置も一回切って単発気味に発声切り替えて出してる

叫んじゃうよりマシだしファルセットで出すのが無難だよ

それでも布施のワインレッドは明らかに変だけど
806名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:30:26.24 ID:lME4cY8n0
布施のワインレッドは、いつもの調子では歌わず
原キーでファルセット使うと決めたアルバムだから、わざとやってる

それがおかしなことになってるのは認めるが、評価動画に上げるのはどうかと思う
807名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:39:52.57 ID:uZUHR6yGO
全盛期でもなければ、他人の曲カバーして微妙な出来になっちゃっただけの話だしね
そんなんで評価に繋がるなら小野のワインレッドもダメだし
808名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:40:15.90 ID:gJlLkpM+0
ワインレッドも恋の予感も
カラオケ歌うとめちゃ難しい。
ムードがでない。
809名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:44:46.26 ID:V/hGBTge0
>>804肺活量消耗してるって分かってるなら氷の世界の動画は外すってことでいいのね?
あとゴールデンタイムも氷の世界もテンポ同じくらいだぞ
810名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:46:05.36 ID:qmRLi6290
布施明
http://www.youtube.com/watch?v=Hb1tNLM1OOc
http://www.youtube.com/watch?v=NAE7pVLAo7o
http://v.youku.com/v_show/id_XMjU1MjIyNDQw.html
http://www.youtube.com/watch?v=jIEIWBDYYvc

これが評価動画としてベストだと思う
松崎とのコラボは何度も除外と言われているから、除外した
811名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:46:54.02 ID:gXHGyyG20
>>809
必死だなw
812名無しのエリー:2014/02/19(水) 15:48:34.47 ID:gXHGyyG20
自演野郎
813名無しのエリー:2014/02/19(水) 16:04:01.83 ID:V/hGBTge0
>>811そりゃ明日反論締め切りだからね
てか今のところ大橋と陽水の比較は
リズム陽水=大橋
音感陽水=大橋
チェスト陽水=大橋
ミドル陽水=大橋
ヘッド陽水<大橋
声量陽水≧大橋
てな感じになってるんだが
814名無しのエリー:2014/02/19(水) 16:05:31.82 ID:V/hGBTge0
>>812勘違い乙
815名無しのエリー:2014/02/19(水) 16:13:42.96 ID:LmTp21030
>>810
マイウェイはいらなくね?
ブリッジの評価なら今夜は気取ってだけで十分だろう
対応力とグルーヴ感の評価のためにlovewill〜と君は薔薇より〜は残していい
後は低音の評価のために適当な低音曲を張れば完璧
816名無しのエリー:2014/02/19(水) 16:37:19.00 ID:PFj9G3oE0
>>794
ピッチ酷いな
TSUNAMIなんて声ガラガラだし絶不調にも程がある
817名無しのエリー:2014/02/19(水) 16:41:32.69 ID:qmRLi6290
井上陽水

ワインレッドの心
http://www.youtube.com/watch?v=BfkSRD9fEK8

夏の終わりのハーモニー
http://www.youtube.com/watch?v=WCSeiSOaHxY

これは使える?
818名無しのエリー:2014/02/19(水) 17:00:40.30 ID:qmRLi6290
井上陽水

氷の世界
http://www.youtube.com/watch?v=XWVtA5nR360
819名無しのエリー:2014/02/19(水) 17:40:51.23 ID:Y6x+SGQHO
ワインレッドは名曲やな〜

歌ってみたら難しいんだよね
820名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:02:33.58 ID:abz5Hqt80
稲葉 fear
https://www.youtube.com/watch?v=MEFQwDVPQtI

久々に来てみたらえらいギスギスしててびっくりした
ぶっちゃけこのランクで世間の人の評価が変わるわけじゃないし気楽にいこう
田中も稲葉も全然タイプ違うしどっちもすごい歌手だよ
どうしてそんなに罵り合ってるの?
821名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:10:14.26 ID:sqd703C/0
リズム 陽水=大橋
音感     =   
声域     ≒
ピッチ    ≒
チェスト    >    陽水の方よく声が通っていて、声量もある
ミドル    >    チェストに同じ
ヘッド    ≧≒   リバーサイドhiA 陽水が少し上かな

陽水>大橋


こんな感じだと思う
評価動画5つくらいまでじゃないと見るのがちょっと面倒だから
動画数を制限してほしい
822名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:40:05.19 ID:V/hGBTge0
>>821リバーサイドはキー下げだからhiAはないと思う
ほかの動画でもhiAの奴は無かったような気がする 声域は大橋が上
チェストはどっちもぼそぼそ
陽水は大橋より下は出ないけど声量はあるかな =でいいと思う
ミドルは>じゃなくて≧くらいだと思う
あと陽水は語尾処理が甘いね
823名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:42:42.55 ID:V/hGBTge0
リズム陽水=大橋
音感=
声域≦
ピッチ=
チェスト=
ミドル≧
ヘッド>
824名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:45:47.54 ID:tNVX3DKg0
大橋みたいにヘッドが優れてるだけでB+に上がれるんかw 声量もブリッジみたいに加点項目に追加したら?チェストはどっこいだけどミドルの声量は陽水が上でヘッドの声量は大橋が上な気がする
825名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:46:19.57 ID:C1D9svmxO
ユリーカとか螺旋見れば分かる通りブリッジで大橋が上
ピッチも奏で大橋が上と思う
826名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:49:01.18 ID:tNVX3DKg0
陽水のビブは中々質高いと思うけどな
スキャットとかもしてる分リズムは陽水のが上なんじゃ?
827名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:52:22.26 ID:C1D9svmxO
>>826
スキャット的な物なら大橋も元気を出してとかでやってるし、そういうのはただの感想
828名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:54:16.53 ID:tNVX3DKg0
>>827 ビブは?まあクソ耳だし自信ないけどなw
829名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:55:20.28 ID:V/hGBTge0
スキャットは音感じゃないの?
ミドルの声量は陽水 ヘッドの声量大橋なら声量は=だな
ブリッジは≦で大橋が上
830名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:56:39.55 ID:C1D9svmxO
>>828
ビブは大橋も悪くないから差はつかない
831名無しのエリー:2014/02/19(水) 18:59:01.90 ID:V/hGBTge0
声量大橋=陽水
ブリッジ≧
フェイク等=
ピッチ=
リズム=
声域≧
チェスト=
ミドル≦
ヘッド>
832名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:00:12.79 ID:V/hGBTge0
ヘッド出せないのは陽水致命的だな
833名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:00:26.11 ID:sqd703C/0
>>822

1:40あたりで hiA#出してると思うが
834名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:02:56.06 ID:V/hGBTge0
midGじゃね?
835名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:03:33.00 ID:tNVX3DKg0
なに分けてんだよw
発声、音感、リズム感でいいだろ
ブリッジやフェイク、チェストミドルヘッドを分ける必要皆無
836名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:09:14.99 ID:V/hGBTge0
>>835いままでの比較では分けてる
837名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:10:46.82 ID:C1D9svmxO
>>835
その3つで分けるなら
発声 岡野<hyde
音感 岡野>hyde
リズム 岡野≧hyde
になってhydeの昇格はなかった事になりそうだね
838名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:14:52.42 ID:V/hGBTge0
そのわけ方だったら
リズム大橋=陽水
岡野=
発声≧
になる
839名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:15:28.02 ID:V/hGBTge0
岡野じゃねぇw 音感だった
840名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:17:37.70 ID:sqd703C/0
>>834

今聞き直したらhiBだった
841名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:21:33.51 ID:V/hGBTge0
https://www.youtube.com/watch?v=3MzqBXhLAyE&feature=youtube_gdata_player
これの1:18がhiA#だよ? 多分聞きまちがえじゃない?
842名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:22:32.49 ID:sqd703C/0
>>841
陽水のリバーサイド
843名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:24:20.02 ID:V/hGBTge0
>>842だからそれとリバーサイドを聴き比べて
844名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:28:53.33 ID:C1D9svmxO
仮に出せてたとしても単発だし、頻度やブリッジ跨いでること考えればヘッドは普通に大橋が上。声量も含めて
それにリバーサイドは後半のウォウオオでブレイクしてると思う
845名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:29:06.00 ID:sqd703C/0
>>841
スキマのやつはhiBとhiCの間くらいに聞こえる
846名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:32:43.55 ID:tNVX3DKg0
>>836 >>1 を読めとしかw 今まで分けてたやつが間違ってた ビブはどう?大橋も悪くはないけど http://youtu.be/PmoEFfOwiEk
これなんかファルセットにスキャットにビブでテクニックで大差つけてると思う
847名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:48:58.27 ID:C1D9svmxO
>>845
これなんかはサビでhiB〜hiC多用するけど同じ高さに聞こえるの?
https://www.youtube.com/watch?v=oBNSxFoMyW8

>>846
声掠れきってるしファルセットはそもそも評価対象外
そういうのは大橋も元気を出してとかでやってるから全然大差つかないよ
848名無しのエリー:2014/02/19(水) 19:53:49.89 ID:V/hGBTge0
陽水に大橋みたいなフェイクは出来ないんじゃないか?
他人の曲歌うのもあんまり上手いとは思わない ワインレッドとか
849名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:00:04.65 ID:sqd703C/0
>>847

クリスタルキングのはhiCだね
スキマのはhiBとhiCの間でBよりだと思う
850名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:00:15.22 ID:tNVX3DKg0
>>846 掠れきってないしファルセットはテクに入る 入らないなら米倉は即落ちだろw
851名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:12:34.25 ID:C1D9svmxO
>>850
いや今までファルセットとシャウトは評価されてこなかったのは事実
hydeの瞳の住人のhihiAだって綺麗に出せてても評価はされてない
米倉だってそれで難癖はつけられてる
掠れきってるは言い過ぎたかもしれないけど掠れてはいるよ。全然大差はつかない
852名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:15:12.01 ID:tNVX3DKg0
>>851 評価されてないならそれがおかしい
テクには確実に入ると思うよ しかも米倉の比較出したの俺だしw リズム感にファルセット入れちゃったよ
853名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:15:51.76 ID:tNVX3DKg0
ま、リズム感は陽水が上で 反論あるなら動画よろしく
854名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:17:08.51 ID:tNVX3DKg0
おやすみ!
855名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:28:48.80 ID:gNVxYNZH0
>>817
やっぱ井上陽水のが
布施よりうまいな。
856名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:39:05.82 ID:C1D9svmxO
>>852-853
ファルセットがリズムに入るのはおかしいと思うが、評価に入るとしたら
スムーズかつ綺麗に切り替えてる大橋の奏(>>47)はなおさら評価されるからリズムで陽水が上にはならないよ横暴すぎ
857名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:43:08.12 ID:Urb5sZr9I
858名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:43:15.21 ID:EKhVne/X0
>>847
どうでもいいけどとんでもねえ声だな
859名無しのエリー:2014/02/19(水) 20:47:42.96 ID:Urb5sZr9I
860名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:16:03.18 ID:tNVX3DKg0
おはよう >>856 別に横暴してるわけじゃないぞw ならテクは互角かな?安定感だとどっちもそんなだしリズム感互角でいいか
861名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:23:23.34 ID:C1D9svmxO
はい
862名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:25:48.38 ID:tNVX3DKg0
ファルセット瞬音やん しかもあんま幅広く扱ってないし陽水のが上やな
863名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:31:51.07 ID:C1D9svmxO
瞬時に切り替えて瞬時に戻すのがすごい。一応換声点だし
掠れてるファルセットで上はない。ああいうのなら大橋も元気を出してとかでもっと綺麗にやってる
864名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:38:49.03 ID:qmRLi6290
井上陽水

氷の世界
http://www.youtube.com/watch?v=XWVtA5nR360

氷の世界はこっちにしようよ
年齢も若いみたいだし
865名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:39:59.95 ID:e0Wz7yjj0
アーセンの憂鬱の絶好調動画があれば一瞬で説き伏せることが出来るのにな
まあLIVE映像自体ないけどね
866名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:42:19.27 ID:qmRLi6290
>>851>>852
ファルセット、シャウトは対象外

ヘッドヴォイスにするより簡単に高音が出せる、という理由から

もしファルセット、シャウトもOKとするなら
張り上げた高音にも指摘出来ないかもしれない
867名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:52:12.72 ID:tNVX3DKg0
>>863 どんだけ扱えてるかがカギだよ
陽水みたいにビブラートかけて声域も広く出せてるからね

>>866 発声じゃなくてリズム感の評価だよ
868名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:52:27.59 ID:qmRLi6290
スキャットとは
http://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88

これからして、リズムじゃなくて音感が必要
間奏に合わせて声をメロディーに乗せたり・・・・・・
多様するしないは、歌手の好む所だから、評価に使うのはどうかと思うけどなあ

スキャットをしない歌手が劣るってわけじゃないし
869名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:54:55.92 ID:qmRLi6290
>>867
リズムは、明らかに狂わない限りはマイナス要素にはならないね

前ノリ、後ノリとかもあるしね
870名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:55:14.59 ID:tNVX3DKg0
なるほどフェイクとかの評価に入るのか
まあしない人が劣るわけじゃないけどしてる人は優れてるってのはいいと思う
871名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:56:36.19 ID:tNVX3DKg0
>>869 ノリと明らかに外したみたいなのはわかるっしょ 西川とかみるとよくある
872名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:57:05.21 ID:7BWLWwcJO
やっぱりこのスレはおかしい
やってることがSLSと変わらん
そりゃブレイクは厳しく指摘するべきだけどファルセットや張り上げだって安定させるのは決して簡単なことではないのに

SLSによると張り上げは「聞き苦しくて不快な声らしいからね」
ホイットニー・ヒューストンも張り上げだから不快な声らしいね
873名無しのエリー:2014/02/19(水) 21:58:51.20 ID:qmRLi6290
>>870
それ違う

フェイクってリズムや音程を変えて歌う事だよ
スキャットとは全然違う
874名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:01:11.53 ID:emEhNsNA0
このスレは「できるならどこかでやってるはず(イコール動画が存在するはず)」っていう前提のもとに成り立ってるんじゃないの
高度なスキャットができるならどこかでやってるはず、3rdブリッジが跨げるならどこかでやってるはず
現に田中はZEPカバーとかで3rdまで綺麗に出せるっていう証言がたまにあったりするが、動画が存在しないので「できない」ということになっている
875名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:05:30.94 ID:tNVX3DKg0
>>873 普通に間奏で即興のメロディを入れるのもフェイクって言わんかったっけ
それを総じてこのスレではスキャットっていってるの?
876名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:07:18.78 ID:e0Wz7yjj0
果たして陽水に大橋のようにチェリーをフェイクを入れながら歌ったり出来るかな? 多分出来ない でも大橋はスキャットとかできると思うよ まあフェイクとスキャットの違いとか曖昧だけどね
877名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:07:52.32 ID:qmRLi6290
>>875
意味をなさない声をメロディーに乗せて歌うのがスキャット

リズムや音程を変えて歌うのがフェイク
878名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:10:29.22 ID:Cp41D3bi0
さかいゆうはB+に昇格確定と
879名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:11:10.28 ID:tNVX3DKg0
陽水はスローテンポが得意だからな 大橋は対応力高いけど安定感といわれると
880名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:15:09.22 ID:qmRLi6290
>>879
氷の世界は、こっちにするべきだと思うだけど
どうかな?

氷の世界
http://www.youtube.com/watch?v=XWVtA5nR360
881名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:20:03.07 ID:C1D9svmxO
>>879
安定感言ったら陽水もだけどね
882名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:20:35.47 ID:tNVX3DKg0
>>880 いいと思う!つっても俺よりもっと詳しい人に聞いた方がいいと思うけどw
883名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:25:45.67 ID:EKhVne/X0
>>874
そう、それが意味分からない。
サードを使ってる証拠がある人がSの条件の一つって意味がわからないw
明確に定められてるのかって感じ。
そもそもできるならやってて当たり前もおかしな理論だしね。好みの問題だし。

それにここはただの主観評価しかない。
たとえば何かをランクづけするなら、各ランクの条件を設定するべきなんだよ。例えば音域なら、どこまで出せるとか。
各ランクに相当するための観点も定めずに各々が主観評価してるから、いつまでたってもただの口論が続くだけ。
ここは何も比べてないし評価もしてない。
884名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:26:40.56 ID:e0Wz7yjj0
スキャット
http://v.youku.com/v_show/id_XNDM0NTExOTE2.html?x
3:15〜
フェイク
https://www.youtube.com/watch?v=FcRtEJG79So
こういう認識で合ってんのかな?
885名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:37:54.25 ID:qmRLi6290
スキャットで一番分かりやすいのはこれ

夜明けのスキャット(由紀さおり)
http://www.youtube.com/watch?v=LCUS4eLoWUs
886名無しのエリー:2014/02/19(水) 22:38:02.60 ID:tNVX3DKg0
フェイクうまいな!w でもファルセットは陽水の発声のが上やな
887名無しのエリー:2014/02/19(水) 23:28:53.99 ID:C1D9svmxO
それは無いな
888名無しのエリー:2014/02/20(木) 00:03:45.73 ID:Ic0zUMWS0
スキャットと言えば玉置そしてスキャンダルも玉置
889名無しのエリー:2014/02/20(木) 00:29:21.01 ID:9LmQz3R10
そういやさかもとえいぞうって議論されたことあったっけ?
ピッチも技術も確かだし、音域もメタル畑出身だけあってかなり広い
福山芳樹がA+閣下がAならA以上はあっていいと思うんだけど
890名無しのエリー:2014/02/20(木) 00:31:43.11 ID:DITWh79JO
閣下は実質B+
891名無しのエリー:2014/02/20(木) 00:42:42.37 ID:S/0bI4E50
しかしこれ聴いても稲葉はピッチ悪くないとか音感悪くないとか言えるのか?
オレはたまげたね
http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
不調だとか全盛期じゃないとかいうレベルじゃないだろ!
下手過ぎるのも限度があるだろ?
英語だろうがなんだろうが下手な人は下手なんだよ!



このスレで一番歌唱力があるとされる稲葉浩志さんの歌唱

http://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0

https://www.youtube.com/watch?v=lFmsqWqlycc
892名無しのエリー:2014/02/20(木) 03:40:15.59 ID:fb0ZNkyX0
https://www.youtube.com/watch?v=SeeSeVaXppc&amp;feature=youtube_gdata_player さかもとえいぞう
ライブ終盤っぽいがここまで疲れるもんなのか
893名無しのエリー:2014/02/20(木) 03:45:38.28 ID:7acynVaNI
>>883
サードが扱えることも評価の一つだからだろ。
動画ないんじゃ評価されないのは当たり前。
動画がUPされてはじめて評価の対象となるんだろ。
早い話し田中はヘッドミドルチェストでは稲葉小野人見と
良い勝負できてるかもだけどサードが使えないから
負けてんだよ。
894名無しのエリー:2014/02/20(木) 06:59:28.49 ID:ErKgJlqg0
自分が調べた範囲では、換声点がhiGでhiG#以降がスーパーヘッドらしい?んだけど、
その認識であってます?
詳しい人がいたら、できれば出典も含めてぜひ教えてほしい。
895名無しのエリー:2014/02/20(木) 08:28:01.27 ID:AQTWU9ij0
ここ何人で回してるん?3人くらい?
アニヲタばかりで邦楽界に疎い人ら
896名無しのエリー:2014/02/20(木) 09:06:35.69 ID:35/7pkdz0
>>894
スーパーヘッドはhiD#から
897名無しのエリー:2014/02/20(木) 09:08:10.07 ID:umP3aqy80
陽水>大橋で結論出たから、大橋の昇格はなしで決定。

ID:C1D9svmxOの大橋ヲタが一人で頑張ってるけど。
総合的に見て大橋が勝ってるのはヘッドボイスだけ。

これで昇格が認められるなら、高音得意な京やTOSHIも昇格って事になる。
大橋ヲタはフェイクが出来る一点張りで押してくるが、総合力で見て
陽水には明らかに劣っている。

大橋はスキャット出来て陽水はフェイク出来ないとか、
大橋ヲタの希望的観測ばかりで事実に基づいて判断されてないし。
陽水のベスト動画は最近見つかって大橋ヲタが強引にねじ伏せようと
してる様にしか見えない。
898名無しのエリー:2014/02/20(木) 09:14:26.19 ID:Di39Iq+90
>>891
その通り。
人見
https://www.youtube.com/watch?v=YjI7ue9mEhQ
稲葉
https://www.youtube.com/watch?v=ojk6mCgMJt0
小野
https://nicoviewer.net/sm18342136
田中
https://www.youtube.com/watch?v=PoL-iP2SE7I

全員Aでよし。これでSだA+だなんておかしいと思え。
不調なんて関係ないぞ。デビュー前?引退後?喉を壊した後?全部関係ない。
899名無しのエリー:2014/02/20(木) 09:17:47.92 ID:Di39Iq+90
>>894
ちょっと違うねー
[チェストボイス]
【1stブリッジ】
[ミドルボイス(1st)]
【2ndブリッジ】 →mid2G〜hiA付近
[ヘッドボイス(2nd)]
【3rdブリッジ】→hiD〜hiE付近
[スーパーヘッドボイス(3rd)]
【4thブリッジ】→hiG付近
[4th]

ちなみに4th=ホイッスルボイスではなくてホイッスルはファルセットの仲間に近い特殊な声
上位陣で4thの音域に到達してるのは人見稲葉小野田中と福山と閣下
稲葉と小野はシャウトと3rdの中間
人見はファルセットと3rdの中間で、田中は割と上手くホイッスルに繋げてる(CD音源だけど)
福山も稲葉小野と同じくシャウト気味だけど質がイマイチ
閣下は完全にシャウト
海外シンガーだとマイクマティアビッチが3rdの張り上げでマークボールズは完全にホイッスル
ダニエルハイメンがたまに4th成功しているように思う
900名無しのエリー:2014/02/20(木) 09:18:16.65 ID:umP3aqy80
陽水のワインレッド、かなり安定して歌えてるのに
大橋ヲタは「あまり上手いとは思えない」とか
無駄に即レスしてるけど、必死過ぎwww
901名無しのエリー:2014/02/20(木) 09:19:33.17 ID:umP3aqy80
大橋の昇格が無効になったから、次スレもこのランクで決定

【S】
ジョン・健・ヌッツォ、久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

【A+】
錦織健、ASKA、田中昌之、玉置浩二、山下達郎、遠藤正明、西川貴教、JAYE公山
根本要、福山芳樹、NoB、YAMA-B、近藤房之助、米倉利紀、ISSA

【A】
中鉢聡、布施明、松崎しげる、中西圭三、鈴木雅之、杉山清貴、岩沢厚治、山田雅樹
ANCHANG、生沢佑一、河村隆一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)

【B+】
米良美一、小田和正、井上陽水、松山千春、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、平井堅、清貴、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや
山崎まさよし、五木ひろし、下山武徳、NOV、森川之雄、下村成二郎、岡野昭仁(↑)、hyde(↑)
青木隆治、中島卓偉、細川たかし

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、日浦孝則、小椋佳、吉幾三、伊藤俊吾、中村耕一、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、西田昌史、Toshl、マオ、TAKUYA∞、Taka、鈴木トオル、秦基博、森重樹一、上杉昇
橘慶太、きただにひろし、大橋卓弥、TERU、苑
902名無しのエリー:2014/02/20(木) 10:09:25.04 ID:TyX8CtmZ0
布施の昇格はどうなったんだ?
903名無しのエリー:2014/02/20(木) 14:09:27.59 ID:08a06rpSO
>>893
ランクに異論は無いけど昔YouTubeにあった田中の天国への階段のカバーは素晴らしかった
皆にも聞いてほしかったな著作権侵害とか言って消されたけどね
904名無しのエリー:2014/02/20(木) 14:17:13.31 ID:CGdedbpb0
>>893
へー そうなんだ
そういえば稲葉が3rd出せる証拠になっていた動画がいつの間にか消えてるよね
稲葉は降格かな?
905名無しのエリー:2014/02/20(木) 14:29:02.52 ID:K9ErSJiI0
>>897あなたはなんで勝手に比較のまとめしてるの?
昨日の議論読んでないのかな?
リズム大橋=陽水
フェイク、スキャット=
声量=
ピッチ=
声域≧
ブリッジ>
チェスト=
ミドル≦
ヘッド>
大橋≧陽水
ヘッド単発安定して出せない事の言い訳に京とかトシとか出してんじゃねえよ
まったく関係ないだろ
ヘッドにはブリッジっていうおまけがついてくるんだから ついでにいうなら声域もね
出せるのと出せないのでは大きく差がつくよ
それとこの比較出したのは俺だけどID:C1D〜って人とは別人だから
自演とか言ってるバカもいたがね あんたもそう思ってんならその考え今すぐ捨てな
必死にスキャットとかファルセットで押してんのは陽水の方だろ
906名無しのエリー:2014/02/20(木) 14:44:33.96 ID:7acynVaNI
>>904
稲葉が3rdだせる動画なんて、いまでも山ほどあるよ。
田中みたいなサード使えるか使えないか明確でない
やつはダメだけどね。
田中信者はほんとうきもいな
907名無しのエリー:2014/02/20(木) 15:23:49.40 ID:K9ErSJiI0
http://m.pann.nate.com/video/218183515?path=/search&q=%E9%9B%A8%E5%BE%85%E3%81%A1%E9%A2%A8
スキマスイッチ 雨待ち風
これもピッチ完璧だから評価動画追加していいかな?
908名無しのエリー:2014/02/20(木) 15:24:12.22 ID:NePfQZT70
40 [´・ω・`] em36-246-133-217.pool.e-mobile.ne.jp 2014/02/20(木) 14:58:19.34 ID:fQ+vPiem
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1392043509/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
あれ俺田中信者じゃなくて山下達郎ヲタだけど
まあそんなことはどうでもいいわ
稲葉のほかの3rd動画も見たいから持ってきてくれない
別に沢山じゃなくてもいいよ
909名無しのエリー:2014/02/20(木) 15:40:48.20 ID:08a06rpSO
前布施の昇格案の時に代行で布施の昇格に反対してた人かな?
910名無しのエリー:2014/02/20(木) 15:53:42.53 ID:CGdedbpb0
あれ俺田中信者じゃなくて山下達郎ヲタだけど
まあそんなことはどうでもいいわ
稲葉のほかの3rd動画も見たいから持ってきてくれない
別に沢山じゃなくてもいいよ
911名無しのエリー:2014/02/20(木) 16:50:38.32 ID:08a06rpSO
もう稲葉はいいだろ。
他の議論進めよう
912名無しのエリー:2014/02/20(木) 19:54:01.94 ID:K9ErSJiI0
大橋の反論受け付け今日までだから反論あるなら急いでね
913名無しのエリー:2014/02/20(木) 20:17:47.82 ID:+WOLfmoi0
>>872
ホンマあほだね。
「フルートは良い楽器でサックスは
悪い楽器」て言ってるようなもん。
ポピュラーミュージックの起源と言える
カントリーブルースまでとは言わんが
ビートルズだけでも普通に「ちゃんと」
踏襲してりゃこんな発言出てくるわけがない。
要するに音楽的なバックボーンが貧困な
上に、異様に頭が硬い。
そして、それを真に受けて「ボイトレが
推奨してないから(キリ)」とか言える神経が
もうね…
「ブルースは悪魔の音楽」とかいうのを
まともに信じてた大昔の人達の感覚。
914名無しのエリー:2014/02/20(木) 20:45:40.30 ID:ErKgJlqg0
>>896
>>899

勉強になりました。
915名無しのエリー:2014/02/20(木) 21:21:26.41 ID:umP3aqy80
>>912

大橋は陽水にヘッドボイス以外全て劣ってるから、
昇格は無くBのままに決定したよ。

大橋が優れてると主張しているのは君だけだ。
916名無しのエリー:2014/02/20(木) 21:49:58.47 ID:K9ErSJiI0
>>915ミドルは陽水 ヘッドは大橋 他は互角ってなってただろ
リズム音感についての陽水が優れてる説明は無かったあとお大橋推しは俺とあと一人いるからな
917名無しのエリー:2014/02/20(木) 21:51:32.75 ID:K9ErSJiI0
陽水の方がチェストリズム音感優れてるっていう説明しな
918名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:01:09.30 ID:umP3aqy80
別端末で書き込んでるID違いのもう一人の自分でしょ?
それは一人とカウントされるからダメだよwww
チェストリズム音感声量で大橋が陽水勝っている部分は皆無
919名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:03:08.68 ID:9LmQz3R10
どう考えても陽水の方が上だわ。
声量もピッチも確かだしあのリズム感には勝てないだろ。
はい終了
920名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:05:14.14 ID:DITWh79JO
>>1を読めで終わるな
921名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:06:56.03 ID:K9ErSJiI0
>>918やっぱり説明出来ないんだ ただの荒らしだろ
勝手に自演とか決めつけてるだけ そういうお前こそ自演だろ
違うか、今日来たばっかりの荒らしだったか 乙 大橋は昇格するよ
922名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:08:49.17 ID:9LmQz3R10
>>921
さっきから一人で頑張ってるな
お疲れさまです^^
923名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:09:08.11 ID:K9ErSJiI0
>>918>>919>>920は自演決定だな
924名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:11:26.63 ID:umP3aqy80
大橋ヲタは自分が自演してるから、他人もそう見えるんだなw
大橋の昇格は無くなったから安心していいいよ
925名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:12:59.36 ID:umP3aqy80
陽水支持は多数いるよ? どうする、大橋ヲタ?
926名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:15:10.75 ID:K9ErSJiI0
>>919確かだしとかあのリズムとか説明になって無いね
あのリズムってどのリズムだよ お前昨日居た陽水推しじゃないだろか昨日みたいに説明しろよ
927名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:16:38.33 ID:DITWh79JO
>>923
俺は>>918-919に言ったんだぞ
生きた反論は皆無。只の難癖しかないから大橋は上がるよ
比較を覆す説明は無いんだから

>>925
過去に何度も言われてるが多数決のスレじゃないから
928名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:17:02.00 ID:9LmQz3R10
>>926
くそわろたwwwwww
昨日いた陽水押しとか誰だよ
てかお前は誰と戦ってんだよ
929名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:19:21.96 ID:K9ErSJiI0
>>927そうだったのか じゃあこいつは無視でおkだな
930名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:20:24.17 ID:9LmQz3R10
自演にしてももっと上手くやれよ…
931名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:22:23.00 ID:DITWh79JO
なんでも自演扱いって、やってることが稲葉アンチと変わんないんだよな
932名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:27:01.57 ID:K9ErSJiI0
>>931あんたも荒らしの自演分身かと思ったよ 端末3つ持ってるのかと思った
933名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:27:27.31 ID:h+MsLJel0
稲葉信者の意味不明な田中叩きも相当だけどなw
934名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:44:14.95 ID:sant7Kzw0
田中を否定するのは全て稲葉ファンだと思ってるの?
そんな被害妄想にとりつかれて稲葉アンチになるのって滑稽だと思わない?
935名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:51:19.27 ID:08a06rpSO
まあもしこのスレに全く自演するやつがいなくて田中を批判する人がすべて稲葉ヲタだとするとこのスレの稲葉ヲタ率は9割を超えるな
実際はアニヲタのほうが多い気がするけど
936名無しのエリー:2014/02/20(木) 22:59:37.73 ID:K9ErSJiI0
俺はどっちかというと稲葉信者だな 田中が嫌いな訳では無いけど
937名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:05:55.74 ID:9LmQz3R10
どっちかっていうと信者ってなんだよ
信者って対象が好きすぎて周りを見れなくなる人のことだぞ
どっちかっていうと稲葉が好きでよくね

そういやアニソンシンガーでGeroっていたけどどうなの
そこそこ上手いって聞いたけど
938名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:10:43.56 ID:h+MsLJel0
>>936
どっちかっていうと?ww
こういうのが稲葉信者なんだろうなw
クソが多すぎw
939名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:13:21.58 ID:nanokKZA0
井上陽水

ワインレッドの心
http://www.youtube.com/watch?v=BfkSRD9fEK8

夏の終わりのハーモニー
http://www.youtube.com/watch?v=WCSeiSOaHxY

氷の世界
http://www.youtube.com/watch?v=XWVtA5nR360

動画が変わったし、評価はやり直しだと思うけど?
940名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:18:18.22 ID:K9ErSJiI0
>>937好き<俺<信者みたいな感じ
>>939それでも同じだと思うよ
941名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:19:27.66 ID:08a06rpSO
ところでこのスレにおけるチェスト、ミドルの扱いはどうなんだろ?
もしチェスト ミドルより ヘッドのほうが評価が高いのなら大橋有利
でももしそうなら布施の昇格は絶望的だ
942名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:19:34.27 ID:QLVvgsoH0
田中は愛を取り戻せがなかったらしんでるし、小野だって世間じゃガルネリの小野よりhunter
の小野だろ?稲葉は困らんだろうがコナンで相当儲けたろう?西川だって最近はミズキと仲良く
歌っているイメージしかない。世界で有名な日本人アーティストのラルクもいまやアニソンバ
ンドじゃんwアニソンに頼らないと売れない日本の歌手どもww
943名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:20:49.17 ID:Ak2ZPxAB0
>>901
クラシックは決まってねえだろ
944名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:22:22.86 ID:9LmQz3R10
>>941
本来はミドルが難易度としては一番だったはず
945名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:22:44.13 ID:08a06rpSO
>>942
売り上げ数
大都会>>>愛を取り戻せ
946名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:24:41.07 ID:DITWh79JO
>>939
動画が変わってピッチが大橋>陽水から大橋≒陽水になった

>>941
布施上げでなく近藤下げになるかもね。なんでも布施が山下とかと同格はおかしいらしいし
947名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:25:10.90 ID:Ic0zUMWS0
さかいゆうは?
948名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:26:52.82 ID:DITWh79JO
>>947
比較次第
949名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:26:57.96 ID:K9ErSJiI0
>>946ピッチはもともと=だよ
950名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:27:03.98 ID:Ic0zUMWS0
>>945
余談だけど愛を取り戻せはパチンコとパチスロの北斗の拳のおかげで売り上げ的には愛を取り戻せの方が圧倒的に多い軽く1億は稼いでるらしい しかもそれに伴ってカラオケ印税もヤバイ
951名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:28:14.83 ID:TyX8CtmZ0
>>946
布施は>>433曰くブリッジの数が増えたらしいんだけど、それでも昇格は無理なのか
952名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:29:05.27 ID:K9ErSJiI0
>>944発声はミドル ブリッジは2ndが難易度高いかもね チェストを響かせるのも難しいけど
953名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:34:39.42 ID:DITWh79JO
>>951
俺個人としては布施上げでもいいとは思うけど
そういえば反対してた人最近見ないな
954名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:35:25.61 ID:QLVvgsoH0
>>945
当時歌いたくなくてイラつきながら歌ってていた愛を取り戻せ
今や愛を取り戻せと大都会のカラオケの収入で暮らしてるようなもんだろう
今の田中を見てると哀れだわ 
955名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:35:54.15 ID:nanokKZA0
956名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:35:59.20 ID:08a06rpSO
Sヘッド>[世界一の断崖絶壁]>ミドル>ヘッド>チェストぐらいかな
957名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:42:05.96 ID:K9ErSJiI0
4th>[世界一の断崖絶壁]>2nd>3rd>1st
958名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:42:08.06 ID:nanokKZA0
>>955の君は薔薇より美しいは、
換声点で、指摘されたガラつきがない
今夜も気取っても動画が変わり、換声点が増えた

なのに昇格出来ないの?
959名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:45:31.14 ID:K9ErSJiI0
そいえば大橋の評価動画>>907とHelloEspeciallyが入れ替えになった
960名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:46:55.79 ID:TyX8CtmZ0
昇格に反対していた人曰く、「あなたはーという部分は全て1stの音域でありブリッジはない」
>>433曰く、「布施はmid2Gはヘッドボイスで出しており、あなたはーという部分はブリッジである」
どっちが正しいんだ?
961名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:51:50.90 ID:h+MsLJel0
>>954
お前みたいなのがただのアンチなんだよ。
それってここの評価に関係ある?
田中に限らずだけど、そういうレスはただ歌手に個人的な感想を述べてるだけな。
お前みたいなのはここにいらないね。
962名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:53:55.59 ID:wi+z5og20
稲葉ヲタがyoutubeの田中の曲に削除申請出してるらしい
嫉妬通りこして怖いなw気持ち悪くもある
963名無しのエリー:2014/02/20(木) 23:59:43.57 ID:9LmQz3R10
稲葉も田中も滅茶苦茶上手い。音域も声量もピッチもリズム全てにおいてトップクラス。

はい終了
964名無しのエリー:2014/02/21(金) 00:10:14.50 ID:AzviGcxBO
布施は昇格と言うより復帰と言うべきかな
山下のS上げが始まるの?

A+・A・B+・B議論

【A+昇格】
布施明

【B+昇格】
大橋卓弥

【議論中】
上杉昇、きただにひろし、坂本英三、青木秀一、ASAGI

【議論待ち】
青木隆治、中島卓偉、細川たかし、橘慶太、二井原実、ISSA、ダイアモンド☆ユカイ



【新規追加候補】
団長、KAMIJO、YOMI/千葉、鬼龍院翔、谷山紀章、赤西仁、渋谷すばる、堂本光一
今市隆二、登坂広臣、西島隆弘、IKE、さかいゆう
965名無しのエリー:2014/02/21(金) 00:11:20.69 ID:mpR4geys0
>>963君の名前はい終了くんがよくね?
GEROは遠藤との共演があるよ
http://nicoviewer.net/sp/sm18897993
966名無しのエリー:2014/02/21(金) 00:16:00.45 ID:mpR4geys0
歌い手上がりらしいね
967名無しのエリー:2014/02/21(金) 00:16:48.02 ID:29QJDNr60
初見のみなさんが思ったように
稲葉がSランクだと思う人はいません。

このスレの動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20450498
これが稲葉S、田中A+に対する世間の反応です。

そしてこれが、プロのボイストレーナー5人によって作られた正しいランクです。
http://83yuki.blogspot.jp/2011/08/5.html
【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫 

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B

Sの田中を無理やりA+に下げ、Aの稲葉を無理やりSに引き上げて、稲葉オタがたてたのがこのスレです。
過去ログを見れば分かります。

みなさんで稲葉オタの暴挙を食い止めましょう。

稲葉擁護は全て同一人物の自演なのでスルーしましょう。

稲葉の批判を書くと、瞬時に自演書き込みで話を流そうとしてきます。

このスレは稲葉ヲタのゴリ押し自演自己満足スレです。
968名無しのエリー:2014/02/21(金) 01:00:58.37 ID:P43A2cnG0
>>961
これで最後にするけどアニオタだのなんだの馬鹿にしてるから書いただけ
でだったらアニソンに頼らず売れてる歌手のほうが少ないだろっていうのを
言いたかっただけだよ。もう来ないよ俺より下手な歌手の議論なんてしたく
ないからね。
969名無しのエリー:2014/02/21(金) 01:01:55.19 ID:AzviGcxBO

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1392911576/

決まってないようだから先頭のクラシックは消した
970名無しのエリー:2014/02/21(金) 01:14:33.87 ID:/c9EVj+S0
>>957
2ndと3rdは同じくらいじゃね?
971名無しのエリー:2014/02/21(金) 01:14:46.35 ID:TLQsTkO30
>>962
ネタではなくマジで書いてるんならこういう思考の奴普通に恐い
妄想がいきすぎだろ
972名無しのエリー:2014/02/21(金) 01:15:19.97 ID:/c9EVj+S0
【A+昇格】
布施明

【B+昇格】
大橋卓弥 さかいゆう

【議論中】
上杉昇、きただにひろし、坂本英三、青木秀一、ASAGI

【議論待ち】
青木隆治、中島卓偉、細川たかし、橘慶太、二井原実、ISSA、ダイアモンド☆ユカイ



【新規追加候補】
団長、KAMIJO、YOMI/千葉、鬼龍院翔、谷山紀章、赤西仁、渋谷すばる、堂本光一
今市隆二、登坂広臣、西島隆弘、IKE、さかいゆう
973名無しのエリー:2014/02/21(金) 01:55:32.15 ID:1q3rR1lD0
稲葉の歌い方は気持ち悪い
974名無しのエリー:2014/02/21(金) 02:06:25.30 ID:0T9BDXTM0
つーか布施は比較したやつ自身が突っ込みどころ満載って言ってたんだから上げないでいいだろ
仮に近藤より布施のほうが上手いってんなら近藤を下げりゃいい、実際に降格候補だったんだし
975名無しのエリー:2014/02/21(金) 02:12:58.48 ID:qP0IOtMT0
>>974
そんなに布施を上げたくないの?
976名無しのエリー:2014/02/21(金) 02:14:58.88 ID:qP0IOtMT0
A+の人数を増やしたくないってだけの意見だとしたら論外もいい所だね

人数に制限なんて無いんだし、A+に何人居ようが何も困らないし
それはSにも言える事
977名無しのエリー:2014/02/21(金) 02:34:34.93 ID:0T9BDXTM0
>>975,>>976
布施大好きで盲目的になってんのは分かったけどちゃんと読もうな
「昇格意見出したけどてんでデタラメです」
って自分で言ってるやつにマジメに取り合うやつなんかいるわけねーだろ
だから誰も反論しなかっただけ
それを昇格意見もロクに読んでもいない君みたいな人が上げただけ

人数に制限がないってそりゃそうだがランク内格差なんて認められたこと無いからね
山下と差があるんだったら山下上げるなりしてからだから
978名無しのエリー:2014/02/21(金) 02:39:09.94 ID:7zK7mA5u0
今クリキンの曲で発生する印税って田中が貰ってんの?
979名無しのエリー:2014/02/21(金) 03:07:08.01 ID:xfsI7+NFI
田中なんてぶっちゃけ福山芳樹以下でしょ。
本当に過大評価。
芳樹の高音のが綺麗だし芳樹はいろんな
ハイトーンだせるしね。
田中はあの単調な金切り声ハイトーンしか出せないやん。
あとは声量あるだけ、
やまびーや芳樹のが確実に上手いし高音でる。
声質だけの過大評価野郎。
980名無しのエリー:2014/02/21(金) 03:18:19.45 ID:xfsI7+NFI
ちなみにサードに関してはNOBさんが
一番綺麗だね。
稲葉より小野より。
http://m.youtube.com/watch?v=b7i5FbvdcFI#
25秒一番綺麗にサードまでつなげてる
カヴァメタのCD音源聴くかぎり
hiFあたりまでぶっとい声で出してるし
女性曲も原曲キーが多い。
声量もとてつもない。
ミドルもベッドも上手い。
本当評価動画が少ないのが残念。
彼こそSランクに近い男。
981名無しのエリー:2014/02/21(金) 06:30:28.90 ID:qP0IOtMT0
>>977
ランク内格差はあります
嘘ばっかりだね
認めないとか初めて聞いた

捏造しないでよ
982名無しのエリー:2014/02/21(金) 06:34:07.81 ID:qP0IOtMT0
そもそも
布施の場合は、コラボ動画は除外と言われても
アンチが無理やり落としただけじゃないの

動画も変わって、指摘されていた事も無くなった時点でA+に復帰するのは当然
983名無しのエリー:2014/02/21(金) 07:11:15.24 ID:N9MFOxiw0
稲葉<<<<<NoB<タイラー
984名無しのエリー:2014/02/21(金) 07:56:10.62 ID:6GW+eaCdO
>>979
このスレ恒例の遠藤ヲタ
985名無しのエリー:2014/02/21(金) 08:06:31.19 ID:uymd3qpV0
布施の昇格意見は見たけど、そこまで問題ある比較には見えなかったがなぁ
少なくとも最近乱発されてる比較よりもよっぽど内容が充実してたと思う
986名無しのエリー:2014/02/21(金) 11:28:13.15 ID:0T9BDXTM0
>>981
ランク内格差が認められ始めたのはごく最近、というかこの山下近藤布施議論以外で見た覚えないんだけど
いつからそれが正式に認められたの?
しかもランク内格差にしちゃ差ありすぎだから

だいたい山下がA+上位ってのも布施の昇格意見を出したあたりで勝手に言われてただけ


275 名前:名無しのエリー [sage] :2014/02/05(水) 08:20:14.70 ID:6LUiz4sq0
>>259
>山下がA+にいる限り布施のA+なんて実現不可能だ
ランク内格差です^^
A+で下げ対象でもない近藤と比較したのに実現不可能なんてそりゃないっすよw
しかも近藤ってA+でも中位以上らしいから、この比較が通った場合布施の昇格は確定

こんなことをご本人が言っているけど誰も降格に興味無いだけで近藤は下げ対象だからね、中位でもない


>>982
ヘッドの未熟さは今も昔も指摘されてますが

>>985
動画を使った比較がほぼされてないけど
987名無しのエリー:2014/02/21(金) 11:45:28.10 ID:uymd3qpV0
そこまで言うなら別に近藤の下げでもいいけど
ただ近藤が下げ対象とか動画を使った比較がされてないとかはもっと早くに指摘するべきじゃないのか?
反論期間は2週間?あったんだからいくらでも指摘できる時間はあったはずだろう
せめて新スレ立てる前くらいには指摘しておくべきだったと思うよ
988名無しのエリー:2014/02/21(金) 11:56:50.77 ID:uymd3qpV0
ていうかスレ住民が布施昇格に興味持って無さすぎだよなぁ
曲がりなりにも上位のランク変動なのに下げ対象の近藤を比較に使ってることに何も突っ込まないってのはどうなんだ
まあ近藤が下げ対象っていうのも一部の人が勝手に言ってるだけでスレの総意ではない可能性もあるけど
989名無しのエリー:2014/02/21(金) 12:04:03.65 ID:6GW+eaCdO
布施が評価されるスレならば松崎や沢田研二や鈴木トオルはもっと上だろうな
昭和歌手は高音よりもチェスト重視だし興味がある人もあまりこのスレにはいないようだから仕方ないのかもね
990名無しのエリー:2014/02/21(金) 12:15:46.88 ID:0T9BDXTM0
>>987>>988
布施近藤アンチに思われたら厄介だから言っとくけどアンチでもなんでもないからな
>>977で言ったように誰も相手にしてないだけって
ちゃんと読んでりゃわかることなのにランクに反映されそうだから言っただけ

まあ山下>近藤は決定的な気もするが同格だと思うんなら比較すりゃいい
991名無しのエリー:2014/02/21(金) 12:17:59.69 ID:uymd3qpV0
>>990
山下は良く知らないから遠慮しておく
992名無しのエリー:2014/02/21(金) 12:18:29.85 ID:otjmmcR60
>>962
削除依頼だしてんのが稲葉ヲタの証拠は?
マジで印象操作しかできないよな田中ヲタは
稲葉田中好きだけど、信者がえげつない
993名無しのエリー:2014/02/21(金) 13:27:30.81 ID:PEEDwp1+0
>>992
ほんとどっちもどっちだよな
何年続けてんだよ…
994名無しのエリー:2014/02/21(金) 14:23:57.33 ID:6GW+eaCdO
>>992
それ田中アンチか末尾q君の仕業だと思うよ
995名無しのエリー:2014/02/21(金) 16:13:11.45 ID:otjmmcR60
>>993
どっちもどっちってなんだよ
俺はそのどっちでもねえわ
996名無しのエリー:2014/02/21(金) 16:14:16.83 ID:otjmmcR60
>>993
すまん見間違えました!
997名無しのエリー:2014/02/21(金) 16:27:53.79 ID:9GWSMgw10
うめ
998名無しのエリー:2014/02/21(金) 16:28:25.86 ID:9GWSMgw10
うめ
999名無しのエリー:2014/02/21(金) 16:29:09.61 ID:9GWSMgw10
うめ
1000名無しのエリー:2014/02/21(金) 16:31:55.34 ID:9GWSMgw10
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。