日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
★★★ 必 読 ★★★
このスレッドは、日本人男性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処。

ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』、故人は評価除外とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。

評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】

無効評価について
・表現力等の主観は評価対象外
・評価は上記三区分の各項目に従うこと。項目に従わない評価は無効。
 例:「AのCD売上枚数はBより圧倒的に多く〜」「彼の繊細な表現力は〜」
・「A上げろ」「Bの方が上手いのは自明」など、根拠のない評価は無効。
なお、無効評価意見には「>>1を読め」で対処し、内容の可否に言及しないこと。
無効評価意見で論争しても不毛なだけ。言い争いを止めない場合は荒らし認定。

現時点でのランク表は>>2-4に記載
前スレ
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1386752385/

wiki
http://wikiwiki.jp/vocalranking/
2名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:31:26.95 ID:RCa95DIe0
【S】
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

【A+】
ASKA、田中昌之、山下達郎、遠藤正明、JAYE公山
根本要、西川貴教、福山芳樹、近藤房之助、玉置浩二、ISSA、YAMA-B、NoB

【A】
布施明、松崎しげる、中西圭三、山田雅樹、米倉利紀、鈴木雅之、杉山清貴、
岩沢厚治、Anchang、河村隆一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)、生沢佑一、

【B+】
小田和正、井上陽水、松山千春、細川たかし、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、中島卓偉、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、青木隆治、山崎まさよし
平井堅、黒沢薫、村上てつや、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一、橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、GACKT、TAKE、藤井フミヤ
m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、Toshl、きただにひろし
3名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:32:00.93 ID:RCa95DIe0
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、大橋卓弥、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦
森山直太朗、稲垣潤一、TERU、yasu、チャゲ、西城秀樹、野口五郎、森進一、東野純直、
小渕健太郎、氷川きよし、影山ヒロノブ、沢田研二、清木場俊介

【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生                        
スガシカオ、横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、北川悠仁、原田真二
坂崎幸之助、KYU、草野マサムネ、椎名慶治

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉
斉藤和義、大友康平、つるの剛士、大滝詠一、清春、堂本剛、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、
河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一
4名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:32:48.62 ID:RCa95DIe0
【D+】
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、ささきいさお、高野寛、宮本浩次、光永亮太、宇都宮隆、
DAIGO、KOHSHI、Morrie、岡村靖幸、大野智、吉田拓郎、櫻井敦司、二井原実、細美武士
佐野元春、浅井健一、栄喜、向井秀徳、山口隆、後藤正文、SEAMO、南こうせつ、TAKUMA、中村弘二、
藤巻亮太、中村一義、甲斐よしひろ

【D】
木村拓哉、サンプラザ中野、野田洋次郎、堀込泰行、田中和将、北川賢一、立川俊之、山中さわお
YO-KING、ホリエアツシ、甲本ヒロト、中田裕二、KEIGO、つボイノリオ、ダイアモンド☆ユカイ、
藤原基央、石月努、大木伸夫、和田光司、手越祐也、増田貴久、長瀬智也、松岡充、岸田繁、Kj

【E+】
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、高見沢俊彦、ヒダカトオル、峯田和伸、
香取慎吾、稲垣吾郎、KAN、RYOJI、HAN-KUN、KYONO、キリト、レンジ×3、コザック前田、達瑯 、
JESSE、WaT×2、織田裕二

【E−】
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、藤木直人、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫、IZAM
草なぎ剛、太志、武田鉄矢、マキシマムザ亮君、岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、スネオヘアー
5名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:33:27.11 ID:RCa95DIe0
『A+・A・B+・B議論途中経過』

【B降格】
Taka(↓)

【議論中】
川畑要(B+→A)、堂珍嘉邦(B+→A)、
中島卓偉(B+→A)、森重樹一(B→A?)、二井原実(D+→B+)、
hyde(B→B+)、マオ(B→B+)
6名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:34:15.00 ID:RCa95DIe0
【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生                        
スガシカオ、横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、北川悠仁、原田真二
坂崎幸之助、KYU、椎名慶治

訂正
草野マサムネはB
7名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:34:50.72 ID:RCa95DIe0
>851 :名無しのエリー:2013/12/17(火) 16:25:38.50 ID:QciEbufN0hyde
http://v.youku.com/v_show/id_XMjA4ODI5NjIw.html
http://www.youtube.com/watch?v=vQuaWWpyLdQ
http://v.youku.com/v_show/id_XMjg4NzMxNzky.html
http://www.tudou.com/programs/view/WZj36GGlhyA/
http://www.youtube.com/watch?v=dQWQZT0DWWc
http://www.youtube.com/watch?v=bQKlo5J2vqs ←ALL Dead

黒田俊介
http://www.youtube.com/watch?v=QSWzpcE5AxA
http://www.youtube.com/watch?v=MhXjt7Jedyw
http://www.youtube.com/watch?v=IzlzqGTJoX8←同じ窓から見てた空

リズム:hydeはネオユニの譜割の細かいリズムにもずれることなく対応してるのと同様に、黒田もテンポの速い全力少年のリズムに対応できてる。互角
音感:ピッチのいい黒田に比べて、瞳の低音やマイハーの中高音でずれが目立つ
チェスト:両者とも深い響きのある声だが、地声が低い黒田の方が太い
ミドル:ALL Deadと同じ窓から見てた空比べる限り、両者とも太く声量のある
ヘッド:両者ともミドル張り上げだがhiC、hiC#を綺麗に出すhydeの方が上か
セカンドブリッジ:マイハーでhiA、新世界でhiB、瞳でhiCまで使ったブリッジを跨いでるhyde方が上


リズム 黒田=hyde
ピッチ 黒田>hyde
チェスト 黒田≧hyde
ミドル 黒田=hyde
ヘッド hyde>黒田
セカンドブリッジ hyde.≧黒田

よってhyde≧黒田でhydeのB+昇格意見を出す

前スレのハイド昇格案
8名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:35:22.67 ID:RCa95DIe0
hyde
http://v.youku.com/v_show/id_XMjA4ODI5NjIw.html
http://www.youtube.com/watch?v=vQuaWWpyLdQ
http://v.youku.com/v_show/id_XMjg4NzMxNzky.html
http://www.tudou.com/programs/view/WZj36GGlhyA/
http://www.youtube.com/watch?v=dQWQZT0DWWc
http://www.youtube.com/watch?v=bQKlo5J2vqs ←ALL Dead

黒田俊介
http://www.youtube.com/watch?v=QSWzpcE5AxA
http://www.youtube.com/watch?v=MhXjt7Jedyw
http://www.youtube.com/watch?v=IzlzqGTJoX8←同じ窓から見てた空

リズム:hydeはネオユニの譜割の細かいリズムにもずれることなく対応してるのと同様に、黒田もテンポの速い全力少年のリズムに対応できてる。互角
音感:ピッチのいい黒田に比べて、瞳の低音やマイハーの中高音でずれが目立つ
チェスト:両者とも深い響きのある声だが、地声が低い黒田の方が太い
ミドル:ALL Deadと同じ窓から見てた空比べる限り、両者とも太く声量のある
ヘッド:両者ともミドル張り上げだがhiC、hiC#を綺麗に出すhydeの方が上か
セカンドブリッジ:マイハーでhiA、新世界でhiB、瞳でhiCまで使ったブリッジを跨いでるhyde方が上


リズム 黒田=hyde
ピッチ 黒田>hyde
チェスト 黒田≧hyde
ミドル 黒田=hyde
ヘッド hyde>黒田
セカンドブリッジ hyde.≧黒田

よってhyde≧黒田でhydeのB+昇格意見を出す
9名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:46:30.51 ID:bOaSH1wzi
10名無しのエリー:2013/12/24(火) 21:54:37.61 ID:GBmMc3bq0
卓偉てAに上がんの?
11名無しのエリー:2013/12/24(火) 22:23:18.00 ID:GBmMc3bq0
確かに上杉は2ndが繋がってる動画がないから岡野と同じで卓偉の劣化バージョンみたいな感じか 卓偉がAに上がったらハイドきただに岡野上杉はB+に昇格になると思うけど
12名無しのエリー:2013/12/24(火) 22:36:03.67 ID:g/thk+Rh0
hydeは普段おとなしいけど
マイク持つと玉置以上のキチガイに変身する
13名無しのエリー:2013/12/24(火) 23:29:15.54 ID:GBmMc3bq0
http://www.youtube.com/watch?v=5RAqygrtrac￿

http://www.youtube.com/watch?v=raQawUjZTLo
藤井

http://www.youtube.com/watch?v=7pavmlstAzY

https://www.youtube.com/watch?v=68M-hsakLBM&feature=youtube_gdata_player
大橋

藤井は上の動画で激しく動きながら歌っているがあまり外したりする事はないので音程やピッチの安定感は良い
大橋は上の動画の5:04あたりで声が小さくなっているが二つ目の動画でスパイダーを音を外さず歌っていることから安定感は良い
音感 藤井=大橋
大橋は曲をちょこちょこアレンジして歌ったり曲終盤のフェイクなどが多くリズム感に優れている
藤井はそういったものが少ないが音程通りに歌えているので安定はしている
リズム感 藤井≦大橋
曲的には全体的にチェッカーズのものよりスキマの方が高音の曲が多いがほとんど音域は変わらない
音域 藤井≦大橋
声量は高音は大橋の方がある 中音低音は変わらない
チェスト 藤井=大橋
ミドル 藤井=大橋
ヘッド 藤井<大橋
総合的に大橋が勝っているため大橋はB昇格と考える
14名無しのエリー:2013/12/24(火) 23:42:47.39 ID:nwy0YVrz0
スパイダーちょっとピッチ不安定なとこあるね
15名無しのエリー:2013/12/24(火) 23:43:40.36 ID:FGbqCcMx0
小野正利の評価動画をあげましたのでwikiに追加しといてください。
https://www.youtube.com/watch?v=i14KoB1qYz0
16名無しのエリー:2013/12/24(火) 23:46:35.39 ID:egFa/D91O
動画の説明文ww
17名無しのエリー:2013/12/24(火) 23:47:24.04 ID:nwy0YVrz0
>>15
すげえw
小野のイメージ変わったわ
18名無しのエリー:2013/12/25(水) 00:17:07.00 ID:bLfGIT+W0
>>14 まあ確かに けど音感で劣ったとしても発声とかリズム感とかで勝ると思うけど
19名無しのエリー:2013/12/25(水) 00:21:12.65 ID:9h8coxlf0
これ以上新しいスレ立てんなよカスども
20名無しのエリー:2013/12/25(水) 01:32:53.90 ID:B69+5dKk0
>>13

大橋はBでもいいが、細かく言うと違う。

大橋とフミヤの共演動画あるが、全盛期を過ぎた
フミヤの方が声量あるし上手く聞こえる。

http://www.youtube.com/watch?v=VUaYe9hhdMM (51歳)
http://v.youku.com/v_show/id_XNTEwNzcxOTky.html(34歳)

リズム感と中低音の声量は全盛期はフミヤの方が上だと思う

http://www.youtube.com/watch?v=56MtenSp4k4
http://v.youku.com/v_show/id_XNTUxMjc3NjMy.html

アップテンポについてだけど・・
全力少年なんか邦楽では早い方かも知れないけど洋楽と比較したら全然。
ビートルズ初期のGOOD OLD ROCKNROLLの方が俄然テンポ早い

フェイク使いさえすれば、リズム感がいいってのも・・・

リズム感 フミヤ≧大橋
音域   フミヤ≦大橋
チェスト フミヤ≧大橋
ミドル  フミヤ≧大橋
ヘッド フミヤ≦大橋
21名無しのエリー:2013/12/25(水) 01:34:48.67 ID:B69+5dKk0
22名無しのエリー:2013/12/25(水) 03:09:04.23 ID:F1lvPzNr0
大橋C+では上手いと思ってたが、
比較すると確かにフミヤの方が上手いw
23名無しのエリー:2013/12/25(水) 04:04:19.82 ID:rDy2GSDG0
>>10
Aに上げたいところだが、布施、松崎という化け物がいるからまだ分からんね
布施は高音以外は卓偉より上だし、松崎はセカンドの質、声量で卓偉に圧倒的大差つけてるからな

Aでも前田には勝てるかも
24名無しのエリー:2013/12/25(水) 04:21:02.15 ID:lQwYifEt0
問答無用で玉置はA+かよ
議論も糞もあったもんじゃないな
反論無視もゴリ押しも何でもありか
25名無しのエリー:2013/12/25(水) 07:18:19.50 ID:3v7iXLbCO
>>23
その二人がいても、まだ他に山田杉山岩沢Anchang河村生沢とかがいるから問題なさそう
26名無しのエリー:2013/12/25(水) 08:45:41.59 ID:bzTWLg2Y0
浅倉大介さんのケツ穴を掘って再デビューした西川貴教さんの傑作ツイート

@TMR15
「俺ら親友や」て言うてたヤツに、陰口叩かれてたことを人づて知る。残念ではあるが、
自分にブレはないし、どう突つかれても微動だにしない圧倒的な自信と誇りがある。
むしろ人を貶めることにしかカロリーを使えなくなってしまったかわいそうな人に思えて
仕方ない...強くあるとは、そうゆうこと。
27名無しのエリー:2013/12/25(水) 12:32:43.09 ID:G6bkXD/d0
おっす
28名無しのエリー:2013/12/25(水) 12:48:56.11 ID:VvrrZ0Fg0
>>20
結局、高音以外はフミヤ≧大橋って訳だ。
でも、キャロルのカバーで激しく動きながら
一瞬でもhiC出すのは凄いけどな。
29名無しのエリー:2013/12/25(水) 12:51:57.16 ID:rDy2GSDG0
>>24
玉置の件はまだ決着着いてない感じか?

>>25
河村、岩沢にも勝てんだろ
河村も高音以外は卓偉に負けてないし、岩沢はブリッジの質が高い

卓偉のA昇格には時間がかかりそうだ
前田と比較すれば上がれるかもしれんけど実際前田は要議論中でAあるかさえ危うい
前田は完全に松崎の下位交換だし
30名無しのエリー:2013/12/25(水) 13:34:50.80 ID:F1lvPzNr0
矢沢やフミヤはビートルズ(ポール)のカバーしてるが、
意外と高音出るし、昇格でいい。玉置より音域広いぞ

地声最高音:hiC
裏声最高音:hiG    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105520578

http://www.youtube.com/watch?v=EGWUUEQ0Bt0 ポール
http://www.youtube.com/watch?v=tyTx4v00-2w 矢沢
http://www.youtube.com/watch?v=5RAqygrtrac フミヤ
31名無しのエリー:2013/12/25(水) 14:04:22.12 ID:Y/LESlaWi
矢沢は音感悪いしな
32名無しのエリー:2013/12/25(水) 14:05:35.10 ID:Y/LESlaWi
そしてフミヤはマイクレスだけでしょ上手いのは
33名無しのエリー:2013/12/25(水) 14:12:14.47 ID:8SHSwHW0i
意外に俺もフミヤ嫌いじゃない。笑笑
34名無しのエリー:2013/12/25(水) 14:51:50.59 ID:bLfGIT+W0
https://www.youtube.com/watch?v=S3x-QUM0eGo&feature=youtube_gdata_player
3:11〜3:43あたりまでフェイクを多用

https://www.youtube.com/watch?v=FGqSrSwvwsw&feature=youtube_gdata_player
4:00〜4:17までフェイク

https://www.youtube.com/watch?v=es6vffTpK8s&feature=youtube_gdata_player
4:00〜5:30辺りフェイク多用 ラストは原曲のフェイク部分に更にフェイクを付け足している 軽くグルーヴ感も出ている

https://www.youtube.com/watch?v=v_sp09j43AY&feature=youtube_gdata_player
2:00あたりから早口 リズムも音程もぶれていない

https://www.youtube.com/watch?v=3MzqBXhLAyE&feature=youtube_gdata_player
2:45あたり早口 こちらもぶれず安定している
3:24 高音の声量はある



https://www.youtube.com/watch?v=SYXlnIy0zsU&feature=youtube_gdata_player
↑低音中音どちらも声量は十分

https://www.youtube.com/watch?v=wLwJrER3QkI&feature=youtube_gdata_player
全力少年よりテンポの速いガラナを更に速くしたものをリズム崩さず歌っている


リズム感、音感はフェイク、グルーヴなどの技術を入れれば大橋の方が上

低音中音は藤井が勝っているが圧倒的というわけでもない
高音は大橋が勝っているがこれも圧倒的ではない
音域はほぼ互角
発声は互角だが音感リズム感などで大橋が勝るという考えだがどうだろ?
35名無しのエリー:2013/12/25(水) 14:55:33.00 ID:W/iUNtnG0
Nobody can stop Yotchan!
Yeah!
36名無しのエリー:2013/12/25(水) 14:58:05.87 ID:8En+DVq5O
フミヤはチェストとファルセットしか使えんからな〜
37名無しのエリー:2013/12/25(水) 15:05:24.42 ID:bLfGIT+W0
まとめると
音感 藤井<大橋
リズム感 藤井≦大橋
チェスト藤井>大橋
ミドル 藤井≧大橋
ヘッド 藤井≦大橋
音域 藤井≦大橋
38名無しのエリー:2013/12/25(水) 15:07:35.32 ID:bLfGIT+W0
そもそも共演動画はあまり当てにならん ゲストが音量上げられたりしてることもあるし
それぞれコンディションも違う
39名無しのエリー:2013/12/25(水) 15:08:10.48 ID:rDy2GSDG0
>>34
チェスト フミヤ≧大橋
ミドル フミヤ=大橋
ヘッド フミヤ≦大橋
音感 フミヤ<大橋
リズム フミヤ<大橋
音域 フミヤ=大橋

これでいいんだな?
ちゃんとここまで記載しないと
 
40名無しのエリー:2013/12/25(水) 15:09:15.20 ID:rDy2GSDG0
すまん
>>37でやってるな
41名無しのエリー:2013/12/25(水) 15:12:45.10 ID:bLfGIT+W0
>>39の評価も良いと思う どっちにしろ大橋が勝ってる
42名無しのエリー:2013/12/25(水) 15:56:00.13 ID:rDy2GSDG0
>>41
反論なけりゃ昇格でいいと思う
43名無しのエリー:2013/12/25(水) 16:18:26.63 ID:Y/LESlaWi
>>30
これ聞いたら玉置よりフミヤの方が上手いなんていえないよ
多分フミヤの信者はグーのねも出ないんじゃないかな
https://www.google.com/search?q=%E8%97%A4%E4%BA%95%E3%83%95%E3%83%9F%E3%83%A4%20%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BChttp://m.youtube.com/watch?v=508qSO4ISpI&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D508qSO4ISpI
44名無しのエリー:2013/12/25(水) 16:31:29.23 ID:RnnlVeiXI
確かに玉置のメロディは絶品だからね。笑笑
45名無しのエリー:2013/12/25(水) 16:37:46.95 ID:8En+DVq5O
二人とも下手すぎる

志村って誰や
46名無しのエリー:2013/12/25(水) 16:58:11.76 ID:bLfGIT+W0
>>43これで大橋の昇格は決まりだな
47名無しのエリー:2013/12/25(水) 17:09:37.28 ID:GKPBXA+n0
セス・リッグスっていうボイストレーナーは、歌唱力スレでも有名なの?
世界的なボイストレーナーらしいけど
SLSメソッドっていうのがあるみたい
ブリッジに対する理解と対処法に優れていってさ
48名無しのエリー:2013/12/25(水) 17:17:05.14 ID:pv8CliZx0
>>47
SLSかぁ過去に何度もここで喧々諤々やってたな。
懐かしい。
49名無しのエリー:2013/12/25(水) 17:20:57.21 ID:rDy2GSDG0
>>46
まあせめて1日は待てよ
50名無しのエリー:2013/12/25(水) 17:32:04.11 ID:GKPBXA+n0
あ! 思い出した!
かなり前の歌唱力議論スレで、
SLSのトレーナーがブログで名指しで桜井和寿の発声は悪いって批判してるっていう書き込みがあったよね
桜井和寿の発声って、そんなに悪いの?
あくまで、見た目だけどだと、
喉を広く開けて喉に負担を掛けないように歌ってるように見えるんだけど
見えるだけで、出来てないってことなの?

そのブログ
http://vocallesson.seesaa.net/s/article/82392464.html
51名無しのエリー:2013/12/25(水) 17:42:55.32 ID:q/yjcNak0
喉締めが異常にうまい、って思ってる
俺の考えだけどね
52名無しのエリー:2013/12/25(水) 17:45:54.94 ID:wIqf5fmf0
>>51
喉閉めるのって、普通はダメな行為だよね?
それを負担にならないように上手くやってるってこと?
53名無しのエリー:2013/12/25(水) 18:53:09.24 ID:ScapPuex0
閉めたり開いたり(と言ってもそんな開いていない)が自在だな 音程も結構正確だし
54名無しのエリー:2013/12/25(水) 19:10:14.79 ID:RnnlVeiXI
桜井は典型的な喉声だね。
発声がいいか悪いかは別として声にキャラは
しっかり出来てる。笑
やんちゃな少年みたいな声を意識して出してる
んじゃないかな?笑笑
55名無しのエリー:2013/12/25(水) 19:53:28.16 ID:Gw63rxPs0
桜井は、秩序のない現代にドロップキックとか、ラブソング歌っておきながら
自分は裏で不倫しまくってた、ダメ人間の典型野郎
56名無しのエリー:2013/12/25(水) 20:59:59.95 ID:RFCBLdU60
不倫しまくれる程、女にモテるとは
思えないけどな。
57名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:06:39.01 ID:4rP1kK/00
錦織健って発声いいよね
明るい声してる
ただ軽く聞こえてしまうのが難点
58名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:28:57.16 ID:rDy2GSDG0
ISSAはボイトレサボらなかったらS行ってた可能性あるな
59名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:31:06.32 ID:3v7iXLbCO
>>46
大橋の評価動画どれにするの
>>13>>34で9本は多すぎるから5、6本にまとめれない?
ついでに岡野の動画も
60名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:36:18.25 ID:bLfGIT+W0
じゃあ俺が大橋やるから誰か岡野お願い
61名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:37:36.95 ID:3v7iXLbCO
>>60
君岡野ヲタじゃなかったのか
62名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:47:28.30 ID:NQzn2Vxgi
>>58
劣化したとはいえまだ35歳だぜ、やる気次第では復活する可能性は高いよ
63名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:50:20.20 ID:NQzn2Vxgi
サンダーパーティの動画は31歳
才能は西川遠藤よりも上だな
64名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:52:47.56 ID:3v7iXLbCO
65名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:56:15.35 ID:bLfGIT+W0
https://www.youtube.com/watch? v=es6vffTpK8s&feature=youtube_gdata_player
音感 リズム感(フェイク、グルーヴ)評価

https://www.youtube.com/watch? v=SYXlnIy0zsU&feature=youtube_gdata_player
低音中音評価

https://www.youtube.com/watch? v=3MzqBXhLAyE&feature=youtube_gdata_player
3:24高音評価 リズム感 音感(早口)評価

https://www.youtube.com/watch? v=wLwJrER3QkI&feature=youtube_gdata_player
リズム感(アップテンポへの対応力)評価

http://www.youtube.com/watch?v=7pavmlstAzY
総合評価
66名無しのエリー:2013/12/25(水) 21:59:56.94 ID:bLfGIT+W0
>>61よう考えるとヲタって程でもないかも 最初にはまったの稲葉で次大橋でその次が岡野でその次は遠藤で次は小野 それを循環していく
67名無しのエリー:2013/12/25(水) 22:22:37.79 ID:bLfGIT+W0
http://www.youtube.com/watch?v=f8Hbinqd9OQ←I LOVE YOU
http://www.youtube.com/watch?v=epXfcahUIjQ←ハネウマ
http://www.youtube.com/watch?v=epXfcahUIjQ←メリッサ
http://www.youtube.com/watch? v=DEAnlHOIfQY←EXIT
http://www.youtube.com/watch? v=G8aL0WvJE4s←リビドー
岡野はそれぞれが総合評価
68名無しのエリー:2013/12/25(水) 22:25:46.18 ID:bLfGIT+W0
69名無しのエリー:2013/12/25(水) 22:35:53.40 ID:rDy2GSDG0
>>62>>63
やる気出して欲しいよな
ロック以外あまり好きではないがISSAの声は好きだ
あの太いhiC#ロングは俺の心を掴んで放さない

AKBに現抜かしてる場合ではないよなISSAは
まだまだS狙って貰わんと
70名無しのエリー:2013/12/25(水) 22:59:59.01 ID:b0RAeHak0
ISSAの上手さがわかる動画うpしてほしい
ASKAより上手いの?
71名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:02:47.52 ID:NQzn2Vxgi
>>70
>>1のwikiのサンダーパーティ
72名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:02:49.20 ID:rDy2GSDG0
>>70
つべでサンダーパーティーって検索してみ
ASKAとは同等
73名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:20:11.00 ID:3v7iXLbCO
>>65>>67
お疲れ。Wikiに入れてきた
74名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:21:01.74 ID:7Ot3LJK50
http://www.youtube.com/watch?v=oUdrj8iYnKc
これの50秒くらいの音ほしいんだけどなんて調べたらいいの?
75名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:27:25.86 ID:sOknla+/0
将来の上位ランク候補は

ISSA ATSUSHI 秦基博 青木隆治 黒田俊介 中島卓偉 三浦大知 橘慶太 taka この辺り?
76名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:30:56.49 ID:G6bkXD/d0
>>75
この中だったらtakaと黒田と中島はあり得るけどATUSHIはもともろポテンシャルがないからない 声量もないし年齢的にこれから伸びることはなさそう
77名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:37:32.74 ID:rDy2GSDG0
>>75

S候補 ISSA、青木

A+候補 Taka、橘慶太、三浦大知、卓偉

A候補 黒田、秦基博

これが理想かな
後はV系から苑、団長、マオ辺りがどこに食い込むか
78名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:41:56.09 ID:ScapPuex0
苑はまあまあ上がりそうだけどな
個人的には橘や三浦にがんばって欲しいかなあ
79名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:43:20.62 ID:NQzn2Vxgi
25歳の時の青木がyou're the onlyを完璧に歌ってる動画があったが、消されてどこにもないな
80名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:44:07.93 ID:ScapPuex0
青木そんな伸び代あんの?w 年どんくらいなの
81名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:48:19.28 ID:NQzn2Vxgi
>>80
アツシと同じ33
82名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:50:18.40 ID:TFI15JTq0
なんで玉置A+に戻ってるの
山下に発声ボロ負け音感負けリズム微勝ちでA最上位ぐらいの位置が妥当だっただろ
83名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:53:54.38 ID:ScapPuex0
ワンオクヲタが下げたって話だったけど違うなら戻していいんじゃないかな
84名無しのエリー:2013/12/25(水) 23:56:43.23 ID:ScapPuex0
いやでもそれで近藤が残るってのはおかしくね
85名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:01:08.58 ID:AJMNGa/50
達郎もそんな発声よくないけどな
86名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:06:59.68 ID:0oivSsK6i
達郎は過大評価気味
発声の質はそこまでよくない
87名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:09:01.18 ID:AJMNGa/50
ピッチも玉置ほどじゃないしな。
88名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:16:45.50 ID:ymrO7Un4O
達郎玉置近藤を下げる感じ?A+の人数は確かに多いし
89名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:17:55.77 ID:AJMNGa/50
根本と福山も忘れるな
90名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:20:26.44 ID:42JJl+CB0
>>43
この動画はフミヤの調子が出てないだけ
チェッカーズ時代なら玉置より上手く歌える
91名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:22:24.54 ID:3oNDkaR80
takaとかまだ若いから伸びしろあるけど黒田とかA行くの? 卓偉がA+に上がったとしても
きただにハイド岡野と一緒にB+止まりじゃない?takaもこれから上手くなってもAくらいが限界だと思うけど あとからもな何人かBに来そうだね
92名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:22:58.91 ID:ymrO7Un4O
>>89
そっかまだ下がってなかったなその二人も
93名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:24:35.62 ID:3oNDkaR80
>>90俺的にはチェカーズ時代より年取ってからのほうがうまいと思うけどね
しかも玉置より上手くはないでしょ
94名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:25:47.83 ID:42JJl+CB0
全盛期を知らないだけ
95名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:26:23.12 ID:ymrO7Un4O
>>91
黒田は既に衰え気味だから俺もB+までと思う
96名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:30:58.65 ID:oN+Ubjgv0
玉置根本福山はともかく近藤山下下げはねーべ

近藤のリズムグルーヴは久保田に負けないレベルだし音感も悪くなく、発声張り上げを無視できるレベルにあるはず
R&Bだから発声よりそっちに重点を置くべき

山下なんてA+最上位の一人だよ今のところ
過去スレ見れば分かるけどSレベルと言われたことはあってもAレベルと言われたことはない
その理由も(強烈なアンチのいる稲葉に比べれば少ないけど)何度も説明されてる


根本福山玉置は正直過大評価
特に福山はきっちり議論すればすぐAに下がりそうだしな
97名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:37:55.55 ID:ymrO7Un4O
そう言えば近藤の評価動画ってどれなんだ
A+で一人だけwikiに動画が無い
98名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:38:54.81 ID:1YXZRyAV0
玉置って一応ロックシンガーだよね?
発声ひどいのにどうして上位入ってるの?ロックシンガーってリズムピッチ<<<発声を覆しちゃダメでしょ
99名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:43:12.99 ID:0oivSsK6i
リズム感やグルーヴで発声の弱さを覆せるなら、A+で断トツな西川遠藤の閉鎖の強さも考慮されるべきじゃないの?
100名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:43:58.88 ID:AJMNGa/50
玉置も近藤レベルのリズムグルーヴ持ってるし福山も高音発声西川遠藤に次ぐレベルだろ。
山下は特に弱点見当たらない飛鳥タイプだな。飛鳥は発声よりのバランスタイプで山下は音感よりのバランスタイプ。
根本もちょっとピッチ悪いくらいだし、みんなA+妥当だろうな。
101名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:46:12.42 ID:AJMNGa/50
閉鎖考慮してなきゃA+にいない
102名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:48:18.36 ID:0oivSsK6i
>>101
昇格時の過去スレ読んできな
西川遠藤は一切閉鎖の強さ考慮されてないよ
発声に関しては単にブリッジの質を評価されただけ
103名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:49:58.96 ID:0oivSsK6i
そもそも閉鎖を考慮されてたら人見稲葉と小野には差がついてるはずなんだよね
104名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:50:13.08 ID:AJMNGa/50
マジ?
だとしたら草野とかCにいないと思うんだが
105名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:52:28.30 ID:tlzgtmzHi
takaとかは伸びしろないだろう、あの歌い方では声が出なくなっていく一方なだけ
橘は技術的な向上があればまだまだ伸びる
三浦も同じ
ただ歌い回しや技術の才能で橘は三浦に追いつくことはない、ただ高音はかなりいいものを持ってる
三浦はすでに洋楽カバーしても幼少期からの天性のリズム感と節回し、
息の使い方や声の強さもあいまって久保田より上だとすら感じる
106名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:53:45.51 ID:0oivSsK6i
>>104
西川と遠藤の昇格時には閉鎖の強さは考慮されていない
ブリッジの質と曲の難易度を評価されてA+に上がったのだから

草野がどうしたんだ?
107名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:55:23.11 ID:0oivSsK6i
Takaはシャウトとはいえライブで口パクしちゃってるからなぁ
そこまでストイックじゃなさそうだし、ISSA、西川、遠藤みたいに伸びるとは思えない
108名無しのエリー:2013/12/26(木) 00:59:34.33 ID:AJMNGa/50
そうしたら昇格時の議論が間違ってるんじゃない?
閉鎖はこのスレで評価されてると思うよ
109名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:00:15.41 ID:tlzgtmzHi
閉鎖の強さとか曖昧すぎる
声質も大きく関係するから聞いただけで簡単にわかるもんじゃない
同じ高音でも閉鎖の強弱使い分けて力強さや響きを変えるタイプもいるだろう
110名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:00:49.15 ID:0oivSsK6i
>>108
されてないだろう
何度も昔から言われてるが、閉鎖が考慮されてるならSランクの稲葉人見と小野には差がつくはずだから
111名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:03:03.22 ID:0oivSsK6i
>>109
閉鎖の強弱を使い分けてる人は、一番強い部分を評価すればいいのでは?
上位だと稲葉、小野、遠藤は使い分けてるけど、閉鎖を強くしてる時で比べると稲葉>遠藤>>小野だし
112名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:03:17.86 ID:AJMNGa/50
小野は閉鎖強い動画あったんじゃなかったか?
まあよくわかんないからRomるわ
113名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:06:29.65 ID:0oivSsK6i
>>112
前スレでも貼られてたねそれ
その閉鎖を強くしてるときでも稲葉人見に比べるとかなり弱いよ

遠藤もバラードだと閉鎖弱め
114名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:15:11.98 ID:tlzgtmzHi
>>111
まぁそいつらだけじゃなくみんなある程度使い分けはしてるけど

この際だから聞くけど、君だけじゃなく、数人ぐらい簡単に閉鎖の強さを不等号で表すけど何を基準にしてるの?
というか閉鎖をどう捉えてるの?
ミックスの具合やもともとの声色もあるから、同じ閉鎖を入れても人が違えば聞こえてくる声は違うわけで
正直、簡単に閉鎖の強弱語る人多いけど少しかじった俺でもそんな鮮明に、簡単に判断できない
まだ分かりやすいブリッジの部分とかならわかるが、さすがに専門家でもない我々素人が閉鎖の強弱だなんだは無理があると思うんだけど
もう言ってしまえば、喉の締め具合とか、固有の声色とか含めて何となく言ってるようにしか聞こえない
115名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:19:14.82 ID:0oivSsK6i
>>114
閉鎖の強さ云々に関しては過去のボイトレの発言を辿ってくれば理解出来ると思うよ
ある程度耳で判断することは可能
116名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:22:09.90 ID:tlzgtmzHi
>>115
ようはその誰かわからないボイトレとか言う人が言ったことが基準になってるわけ?
117名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:25:23.95 ID:AJMNGa/50
グルーヴ、張り上げ、声質変化、閉鎖は客観説明難しいね
118名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:27:44.62 ID:0oivSsK6i
>>116
基準っていうか、稲葉の咽頭上げ発声の難しさについて説明してたのもその人なんだよね
とりあえず見てきたら
119名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:32:52.07 ID:tlzgtmzHi
稲葉の咽頭上げ発声は別にいい
人見と稲葉、遠藤、ついでに福山も含めて閉鎖の強さの順番つけられる?
なぜそう判断したのかも
少なからず不等号つけてるぐらいだから明確にわかるんでしょう
120名無しのエリー:2013/12/26(木) 01:38:15.07 ID:XMWQAuap0
閉鎖の強さが評価されるなら松崎はA+のままだったろうに
121名無しのエリー:2013/12/26(木) 02:44:26.37 ID:0oivSsK6i
>>119
こっちの言い分は無視して説明しろなんて、横暴過ぎるんじゃないの?
122名無しのエリー:2013/12/26(木) 03:39:03.32 ID:Qvm0hA8/i
>>105
それ完全にお前の主観だわw三浦は発声においては張り上げが目立ちすぎ
スティービーのカバーだって、デビュー前の久保田にすら惨敗のレベルじゃん
123名無しのエリー:2013/12/26(木) 06:01:45.69 ID:H3wOa9ar0
ASKAとISSAが同格だと、、、
オマエはナニをイッテルンダ?
虚言癖デモアルノカ?
124名無しのエリー:2013/12/26(木) 07:21:07.60 ID:59CJ85J6O
一茶やら玉置は女癖で嫌ってるやつも多いからね
それらはまともな評価しません
125名無しのエリー:2013/12/26(木) 08:30:55.31 ID:tlzgtmzHi
>>121
言い分てなに?
ボイトレが稲葉についてや閉鎖について色々言ってたのはわかった、ありがとう
そういう知識も得た上でわかって誰が強いだなんだ不等号で書いたんでしょ?
疑問を投げかけてるだけなんだが、あやふやな基準だと言う人も多いでしょ前から
126名無しのエリー:2013/12/26(木) 08:34:27.65 ID:VbX0fTJ3i
閉鎖の話おもろいね。笑笑
よっちゃん余裕で説明できるけど面白いから
見守ろう。笑笑
127名無しのエリー:2013/12/26(木) 08:45:48.30 ID:VbX0fTJ3i
あとさ。このスレの奴らでまともに声区も
聞きわけられない奴いっぱいいるから聞いて
みたら?笑笑
ブレイクと表現の歪も分からん奴もいるし。笑笑
チェストとミドルの違いも誰も答えないし。笑笑
おもろいね。笑笑
128名無しのエリー:2013/12/26(木) 08:50:41.27 ID:tlzgtmzHi
>>126
うん、黙っててね

そもそも閉鎖強いほど評価高いとかいうわけ分からない論調の人いるし、
それ以前にそもそも根拠つけながら強弱について説明避ける人いるし
いい加減見てておもしろくなってきてさ
129名無しのエリー:2013/12/26(木) 08:59:40.10 ID:VbX0fTJ3i
うん。おもろいねから見守る。笑笑
君の理論は正しいよ。わかってない奴が
語って優劣つけてもなー。笑笑
フェラーリを乗ったことない奴がフェラーリ
を語るようなもんだ。笑笑
130名無しのエリー:2013/12/26(木) 09:03:45.19 ID:gAPVR2axO
正直閉鎖も伸展もよくわからぬ
131名無しのエリー:2013/12/26(木) 09:27:41.53 ID:yZSttvSN0
ボイトレを知らないって過去スレ見てませんって自白してんのと一緒だからな
話に参加する前に議論の過程を読み返してくるなんて当たり前のことで、それができてない奴が他人にあれしろこれしろとか言っても
「何ふざけたことぬかしとるんだコイツ」で一蹴されて終わり

あとよっちゃんはいい加減スレから消えろ
メシ作れなくても料理美味いか不味いか分かるのと一緒で、人の歌を評価するのに自分の歌が上手い必要はないんだよ
シーズゴーンの時からかなり経過してもう興味ほぼなくなった時点で歌うpして、批判されたらじゃあお前が歌えってアホかよ
いい歳してガキみたいだな
132名無しのエリー:2013/12/26(木) 09:39:26.71 ID:1FQHKFgM0 BE:2278740593-2BP(0)
>>131
よっちゃん援護するわけじゃないけど、そら料理美味いかどうかなんて誰でもわかるよ。
今話してるのは閉鎖とかなんだから、料理食ってこういう味付けが良いね、なんて話してるんじゃないの。
それなら多少料理の研鑽積んでないと無理だし。
じゃあお前が歌えってのはアホだと思うけどね。
133名無しのエリー:2013/12/26(木) 09:42:48.86 ID:btktaWc80
>>131
別に消える必要はないだろ
よっちゃんそこらへんのスレ民より耳いいし、ここに置いておくのは有益
歌がどうこう言ってるけど単純によっちゃんのウザさに耐え切れないお前がガキなだけ
多分お前よりよっぽど有益だわ
134名無しのエリー:2013/12/26(木) 09:45:16.82 ID:VbX0fTJ3i
えっ?笑笑
俺自分の歌の話なんか今一切してないけど。笑笑
まっ皆さんの豊富な知識で勉強させて貰いたい気持ちかな?笑笑
135名無しのエリー:2013/12/26(木) 09:51:27.14 ID:VbX0fTJ3i
だいたいみんなに歌えなんていってないよー。笑笑
よっちゃんの歌が素人のカラオケ以下で
よっちゃんの声が細いだなんていったクソ耳の末尾i
の馬鹿だけにだよ。笑笑
だって歌はともかく俺の声が細いなんて。笑笑
逆に細くなりたいわ。笑笑
136名無しのエリー:2013/12/26(木) 09:58:01.10 ID:av0DmSVQ0
ASKAのライブってマジかっけえな なんだよこの体の使い方w スタンドねえとできねえだろw
137名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:02:13.22 ID:sSsw7+ZJ0
三浦は今後努力次第でA+以上行くと思う?
138名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:10:21.70 ID:YBWfBIBL0
>>137
三浦大地は過大評価な気がするんだよね
確かに昔は小学生としてはものすごくうまかったけど
今の実力では、桑田徳永スガより総合的に下だと思う
139名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:12:57.68 ID:hQ21y0gyI
三浦君は意外と上手いのを最近知った。笑笑
あと閉鎖の話なんだけどみんな推しメンの人が
いるわけで例えば小野さんならこうだみたいな
感じにみんなを納得させる為に小野はこうだから凄いとか知識を出すのは
必要だよね。過去スレ読め。はちょっと違うと
思うな。笑笑
140名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:14:49.79 ID:yZSttvSN0
>>133
よっちゃんがスレの主旨に沿った議論をした場面が一度でもあったなら教えてね
俺は笑笑言いながら>>1無視して自分の印象と自分語りしてるのしか見たことないから
141名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:17:18.35 ID:av0DmSVQ0
清貴ってこんな高いか?B+で見て劣ってる気がするけど
142名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:27:28.83 ID:hQ21y0gyI
確かに。笑笑
ただみんなの議論を見て俺はこう思う。って
よっちゃんなりの実際に声を出してみたりで
みんなに訴えて来たつもりだよ。笑笑
格付けはあえてしてないけどね。
まっそんなに嫌わないでよ。笑笑
謝るからさ。ごめんね。。笑笑
143名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:52:26.03 ID:bd0CgufE0
謝らなくていいからずっとROMってて
144名無しのエリー:2013/12/26(木) 10:56:05.15 ID:Txi/PJoG0
自治気取りうぜえ
荒らしだと思うならスルーしろks
145名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:05:23.16 ID:hQ21y0gyI
まったく。笑笑
でっ閉鎖はどうすんの?笑笑
誰も答えないなら答えちゃうよ。笑笑
146名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:15:22.25 ID:u3Y4wphZ0
じゃあ、CHAGE&ASKAの「なぜに君は帰らない」を歌ってうpしてよ
hiCロング(3秒くらい)が2回ある

それか、藤澤ノリマサの「VNCERO」
ラストにhiC♯の8秒間あるよ


そんなに言うなら歌ってみ
147名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:16:06.66 ID:av0DmSVQ0
大丈夫でーす歌わなくていいですよー
148名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:20:02.08 ID:bd0CgufE0
信者みたいのが湧いて、本人も調子に乗ってるな
アホばっかだからこういうことになるんだよw
149名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:20:43.62 ID:YBWfBIBL0
2chはいろいろとやばいのが多いな
150名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:26:06.94 ID:Sh6D7js70
誤爆した
ゴメンナサイ
151名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:32:31.50 ID:eomSJ5gu0
>>90
下にも書かれてるけどチェッカーズ時代は下手くそだぞ ソロのturuloveくらいになって上手くなってて行ったし
152名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:49:37.72 ID:tlzgtmzHi
>>131
そんなこと言ってんじゃないのわからないかなぁ
ボイトレ見てる見てない関係ないの
そのボイトレとやらで得た知識で、閉鎖の強さを格付けするのは勝手だが、
言い切るなら説明してほしいと言ってるだけ
そこで俺がボイトレの過去見て意味ある?
確かに稲葉についてや閉鎖とは一般的にこういうものと言ってるかもしれない、
それを言ってんじゃなくてその知識を以って格付けする人がいるなら、
例えば遠藤、稲葉、福山、ISSAでもいいけど閉鎖の強弱の違いと根拠ぐらい説明できるはずたよね?
当たり前のように◯◯の方が閉鎖強い!とか言ってるんだから
間違ってるか?
153名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:52:17.80 ID:tlzgtmzHi
それを過去スレ読めとかよくわからんね
過去スレ読めば全員の閉鎖の強弱の順番が書いてあるのか?
まったくの逃げだし論点変えてるだけ
154名無しのエリー:2013/12/26(木) 11:58:55.36 ID:YBWfBIBL0
このスレがpat68なのに
過去スレ読めとか正気じゃないな
155名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:00:04.74 ID:tWdrsV9H0
>>152
自分で聞いて考えろクソ耳って言われてるんだよ
半年ROMってろ
156名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:00:32.70 ID:kts/R3+2i
まったくそのとうりだね。
人を非難するばかりで彼の質問には答えない。笑笑
閉鎖の格付けの定義も説明できないの?笑笑
157名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:01:43.89 ID:tlzgtmzHi
>>155
正直になんとなく言ってましたって言えば許してあげるけど
158名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:05:54.36 ID:05wR0SPs0
というか声の力強さを何でも閉鎖で根拠付けてない?このスレ
159名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:06:58.48 ID:av0DmSVQ0
そうなんだよ 喉を開くってのを知らないのかな?www
160名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:09:25.89 ID:tlzgtmzHi
>>158
そうなのよね
まぁそもそも閉鎖の強弱なんて表現でも変わるしそんなことでランクアップとかね
大体閉鎖もあるけど喉開く締めるとか別だからね
161名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:11:25.11 ID:tWdrsV9H0
>>157
別にお前に許してもらおうがもらうまいが議論は続けられるし
162名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:15:19.61 ID:Txi/PJoG0
歌唱力議論スレで聞いて判断しろなんて主張するアホが平然と議論に参加してるようじゃこのスレも終わりだなw
163名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:16:07.40 ID:tlzgtmzHi
>>161
議論になってないよ
だって根拠示さないし説明ないし
すっごい恥ずかしいよさっきから、捨てゼリフばかりで
164名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:16:49.01 ID:gVmZxbGj0
>>121は逃げにしか見えない
大した知識もなく文字面だけボイトレの受け売りなのが透けて見える
165名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:18:47.68 ID:gVmZxbGj0
まあでも今までランク変動の際に閉鎖は考慮してないってのはその通り
166名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:19:46.88 ID:av0DmSVQ0
ブレイクの話ばっかで基礎的な発声のよさを見てないね
167名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:22:03.15 ID:05wR0SPs0
このスレの人達の言う「閉鎖の強さは人見>稲葉>小野」
もしかして貴方達が感じているそれは「閉鎖の強さ」じゃないかもしれないよ
168名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:25:30.66 ID:eAnkth9ei
評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】


こんだけ評価ポイントがあるのにこのスレは音域厨が多いせいで音域重視
になってしまった 特に稲葉オタ中心に 注目ポイントは発声の項目でも音感
の項目でも音程、ピッチが入ってること つまり歌の上手さとは主にピッチ
や音感なはずなのに一部のアホが音域や2rdや3thメインで語るからおかしく
なった もっとリズム感やグルーブ感重視でいい ただ表現力まで行くと個人
の主観になってしまうからそこはしょうがないにしてもこのスレの音域
メインになっていることは紛れもない事実だぞ
169名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:29:07.54 ID:av0DmSVQ0
稲葉ヲタしかいないと思ってたけど案外そうでもないんだなw こっから上がり下がり激しくなりそう
170名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:33:27.41 ID:6/Pk6d3z0
音域広くない久保田がS
音域広くない山下公山がA+
音域広くなく張り上げ気味の近藤がA+
音域広くない玉置がA+~Aを行き来
音域トップレベルのはずの小暮がA
日本男性最高音使ってる京がC(なぜかスレトップのランク表では消えている)
ヘッドで布施を圧倒する松崎が高音発声以外の評価を加味され同ランクA

音域メインなんて主張このとおりいくらでも覆せるけどまだ言うことはある?
171名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:36:00.40 ID:av0DmSVQ0
>>170 すぐ音域の話に持ってくからこう言われてんの 高音発声よければいいみたいなスレになってておかしい
172名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:39:48.83 ID:YBWfBIBL0
Sはこれ以上、上がないってレベルだから
稲葉と久保田はない
173名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:41:38.96 ID:btktaWc80
>>172
日本人のR&Bで久保田以上っているか?
稲葉もロックならトップクラスだろ
174名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:41:39.41 ID:gVmZxbGj0
>>171
高音発声の良さと音域の広さは全く別の話なんだが
例えば西川や遠藤は主に高音発声の良さが評価されてるが音域の広さが評価されてA+にいるわけじゃない
175名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:43:02.86 ID:kts/R3+2i
いいねー。笑笑
だから誰か知ったかぶりでもいいし過去スレからの
ボイトレの引用でもいいから閉鎖の優劣の定義位答えれば
よかったのに?笑笑
てか未だに誰も答えてないね。笑笑
176名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:43:35.88 ID:av0DmSVQ0
>>173 公山とか米倉のがR&B的には上だと思うよ 久保田のグルーヴ感は半端ねえけどピッチが劣ってる

>>174 ごめん高音スレだね
177名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:56:50.82 ID:av0DmSVQ0
ヤマビーとかノブとか聞いたことないから分からんけど玉置や布施がAにいる中で近藤がなんでA+なの
178名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:57:12.73 ID:bd0CgufE0
このスレは荒れてる時が一番面白い
179名無しのエリー:2013/12/26(木) 12:59:19.85 ID:05wR0SPs0
久保田、公山、近藤っていうのは結局「高音スレ」との批判をかわすためのアリバイ作り
「じゃあ二井原はどうだ?トシはどうだ?問われるのは質だ」と反論が来るが、結局その「質」とは「高音の質」
180名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:07:12.73 ID:Txi/PJoG0
高音の質×
ブリッジの質○

本当にアホだねえ
181名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:09:15.88 ID:av0DmSVQ0
もしかしてブリッジスレ?www
182名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:12:28.61 ID:05wR0SPs0
大体ロックシンガーが3rdブリッジ跨げる必要全く無いと思うけどね
183名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:14:36.88 ID:2NsT/CD80
>>179
その二人はHRHM勢なんだから高音の質に重点を置くのは当たり前
というかジャンルの違うVo同士が入り混じってるんだから評価のウェイトを固定ってのは無理でしょ
だから違うジャンルの歌手同士では比較できないことになってる
ていうかジャンルごとに分けて作れば?って何回も提案されてるのに何でここの住人は頑なに拒むのか分からない
違うジャンル同士では比較しないってんならジャンル無視してまとめる必要皆無でしょ
184名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:18:09.28 ID:av0DmSVQ0
R&Bのスレはもう無かったっけ?さすがにひとまとめにするのは無理があるよね
ポップス、ロック、R&Bくらいか?
185名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:32:16.75 ID:eAnkth9ei
>>170
京は他が悪すぎるだろ 俺が言ってるのはピッチが良くて音感がいい奴
よりも音域だけの奴の方が上がりやすいってことだよ 俺もこのスレが
全くリズム感やピッチが採点されてないとは言ってないし京を出す時点
で極論だろ あいつは音域以外そこまで凄くないんだから それに久保田
は2rdが良くてSなんだから音域と一緒だろ
186名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:36:22.68 ID:eAnkth9ei
だから稲葉とか人見や小野とかを比較する時はいいが玉置とかを同じベクトルで
議論するのは問題
187名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:37:23.30 ID:Txi/PJoG0
2ndブリッジってそこまで音域関係ないだろ
mid2G付近なんて大体のジャンルでも使う音域だし
188名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:46:08.02 ID:eAnkth9ei
>>187
回数までランクに影響するだろ 何回繋いだかとか それ見て俺は呆れたね 歌手が何回繋いだぞとか意図的にやるのかよww
189名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:55:41.68 ID:Txi/PJoG0
>>188
2ndブリッジは難しいんだから、多い回数を綺麗にまたげば高評価になるのは当たり前
そもそも久保田は2ndブリッジを多くまたいでるからSなわけじゃないだろう
190名無しのエリー:2013/12/26(木) 13:58:51.62 ID:3oNDkaR80
https://www.youtube.com/watch?v=WvUZsBynk8o&amp;amp;feature=youtube_gdata_player
グルーヴ感出そうとしたらやりすぎてモタってしまった動画
191名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:11:02.22 ID:DdTZqvjB0
>>151
それは、アイドル時代しか知らないからだろうね

SEVEN HEAVEN、OOPS、BLUE MOON STONE 辺りのアルバム
聞けば今より全然上手いよ
192名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:19:17.50 ID:gAPVR2axO
アルバムって録音音源?
193名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:27:18.48 ID:iKqTr1eSi
よっちゃんとかいうオッサンはいつまでいるんだ?
人見や稲葉に対して散々大口叩いてたのに、遠藤や西川の足元にも及ばないレベルだったオッサンwww
194名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:27:21.84 ID:eAnkth9ei
>>189
でも意図的にそんな事する歌手なんてほとんどいないしやっててもそれは歌唱力じゃなくて歌唱テクニックじゃん
195名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:30:03.71 ID:iKqTr1eSi
>>194
難しいことしてるやつが評価されるのは当たり前なんだよゴミ

まーリズム感と音感がトップレベルの玉置がAに落ちるなら、高音スレと言われ始めても仕方ないんだがな(笑)
196名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:31:14.08 ID:TS5Wln0w0
俺がまとめてあげるよ
要するに、

換声点なんだよ!
197名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:33:44.52 ID:dPUSC7sDi
冬休みってやつかい
198名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:35:19.40 ID:6/Pk6d3z0
>>195
玉置ってロックボーカルなんですけどそれは
199名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:38:58.85 ID:Txi/PJoG0
>>194
歌唱テクニックじゃん!といわれても「はあそうですか」としか

>>195
玉置が落ちようとしてるのは玉置が優れてるはずの音感リズム感の説明がほとんどされてないからだろ?
その説明さえしっかりされればA+維持できるだろ
200名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:39:47.13 ID:iKqTr1eSi
>>198
別に玉置が落ちてもいいんだが、なら近藤も落とさなくていいのか?w
玉置と同じく張り上げ気味、しかもリズム・グルーヴ・音感は玉置に劣ると思うんだが
それとも近藤はブルース歌手だから張り上げ気味でもいいってか?w
201名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:42:56.62 ID:iKqTr1eSi
>>199
なら同じく音感リズム感の説明がされてない近藤
Sどころか、A+の西川、遠藤にも発声で大きく劣り音感リズム感の説明がされてない久保田も1ランクずつ下げるべきだよなぁ
202名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:44:08.70 ID:Txi/PJoG0
>>200>>201
じゃあお前ががんばって近藤久保田を下げてくれ
203名無しのエリー:2013/12/26(木) 14:45:52.55 ID:iKqTr1eSi
>>202
おうカス
久保田はともかく、近藤はリズム感音感の説明がされるまで玉置と同じAにしとくよw
204名無しのエリー:2013/12/26(木) 15:04:10.69 ID:3oNDkaR80
ランキングに文句がある人は比較して上げ下げしたらどうなの?屁理屈みたいな事ばっかり言ってないで動画貼って説明しろよ
205名無しのエリー:2013/12/26(木) 15:18:00.82 ID:3oNDkaR80
そいえば大橋の件反論のある人はいるのかな?
206名無しのエリー:2013/12/26(木) 15:33:17.24 ID:F9rULO5N0
大橋はBでいい 藤井フミヤと互角かそれ以上だし
207名無しのエリー:2013/12/26(木) 15:34:18.99 ID:eAnkth9ei
>>195
違う 難しいことやってる奴が上位に来るのは当たり前 俺はそこを否定してるんじゃなくてブリッジの回数は関係ないってこと
分かりやすく言えばプロの歌手とカラオケの全国大会の奴がどっちが点数高いかって言ったらカラオケの全国の奴になる わざとらしいビブラートとかしゃくりとか知ってるからな それと同じでブリッジの回数で上か下かを決めるのはナンセンス
208名無しのエリー:2013/12/26(木) 15:45:27.54 ID:eAnkth9ei
そもそも張り上げ否定する奴ってボイトレ下手にかじってるからダメ
って思うんだろ 張り上げる事によって迫力が出たりメリットがあるから
あえて張り上る歌手もいる それに声区を全部繋げた発声だと綺麗な声
になりすぎてデメリットにすらなる 特にロックを歌う時とかはむしろ
張り上げたほうが迫力が出る
逆に張り上げることによって歌唱力で問題あるの?それボイトレ的
にダメなだけで歌唱力に一切関係ないよな
209名無しのエリー:2013/12/26(木) 15:55:47.91 ID:kts/R3+2i
いいよー。笑笑
特に末尾Siはまじでなんもわかってないカスだからさ。笑笑
こいつに閉鎖について解説してもらおーよ。笑笑
210名無しのエリー:2013/12/26(木) 15:58:24.16 ID:+jIyUF6+0
R&Bの歌手の発声ってすごくきれいなイメージだけどあの出し方でメタルなんか歌われたら聞けたもんじゃないだろうしな
張り上げもジャンルによっちゃ全然ありでしょ
211名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:00:08.25 ID:dPUSC7sDi
>>207
2ndブリッジは難しいよ回数がおおいほど
2ndブリッジがある音程はmid2G辺りでここを歌ってる大体の歌手が張り上げてる少ない回数でも
張り上げて歌ったらそれこそ表現の仕方が一辺倒でお前が言う歌唱力がって話にになるんじゃないのか?
ブリッジが上手い遠藤はバラードでは張り上げない歌い方も出来るし張り上げる歌い方も出来る
212名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:01:22.84 ID:eAnkth9ei
にわかボイトレもどきが張り上げ=ダメって言う概念が固定化されてるからな
歌唱力についてボイトレの理論は重要だがボイトレの知識と歌唱力は違うからな

そもそもボイトレの知識だけでランキング作ろうとするから音域スレになる
213名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:03:26.46 ID:+jIyUF6+0
あと話の腰折って申し訳ないんだが現在新規追加要望およびランク変動確実の人ってこんなもん?
苑 B
団長 C+
谷山 B
ニイハラ D+→B+
kamijo C
あとささきいさおも上げたほうがいいんじゃないかな いくらなんでもあそこはないでしょ
214名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:04:12.88 ID:gAPVR2axO
岡野とかyasuみたいな天然っぽい人はちょっとこれはなー
って張り上げ方する時も多いけどね
hydeとかは上手く張り上げてるように聴こえる
215名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:09:06.00 ID:eAnkth9ei
>>211
言ってることは間違ってないしむしろ合ってる
でも難易度と歌唱力は全くとは言わないがあまり関係ない
それこそさっき書いてたけど京がCなのもそういうことでしょ

あと張り上げ一辺倒だと表現がダメで遠藤はどっちも出来るってのは結構納得
出来たし遠藤の評価にはなると思う けどこれもよくよく考えると表現力に入る
それこそこのスレ基準に表現力が加わったらますます玉置有利じゃね?
216名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:22:24.67 ID:hQ21y0gyI
おっ。笑笑。
遠藤のバラードの話がでた。笑笑
それなのに閉鎖の話が出ない。大爆笑。
マジでわかってないんだね。。笑笑
面白い。笑笑
217名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:23:47.35 ID:3oNDkaR80
張り上げは正しい発声より地声要素が多くなるんでしょ?てことは出しにくくなるかもしれんけど確かに力強く聴こえるようになる 喉締めはダメだと思うけど
218名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:34:52.18 ID:hQ21y0gyI
おい。笑笑
俺をディスっているばかりの語尾にWをつける
末尾iのカスヤロー。笑笑
ちゃんと理論整然説明しろや。カス。笑笑
お前だよ。お前。笑笑
219名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:46:52.87 ID:3oNDkaR80
上杉の評価動画ありふれた言葉で以外になんかいいの知ってる人いない?
220名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:50:43.13 ID:XMWQAuap0
ロックにおいて張り上げOKとなると一応ブリッジも跨げて、張り上げも上手くこなすハイド、きただにがまた上がりそう・・
そしてミドル張り上げの岡野、Takaも
221名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:56:48.49 ID:tlzgtmzHi
上がらないよ
Bにいくらでもいるじゃない
222名無しのエリー:2013/12/26(木) 16:57:06.59 ID:hQ21y0gyI
ミドル張り上げ?笑笑
声区はなんですか?
前から気になってたんだけど。
223名無しのエリー:2013/12/26(木) 17:00:28.21 ID:3oNDkaR80
ミドルだけで昇降格はしない 音感リズムチェストとかも総合しなきゃ
224名無しのエリー:2013/12/26(木) 17:32:18.48 ID:TMqG1MyCi
>>218
おっさん必死すぎて笑えるwww
あんなリズムもピッチもボロボロな歌晒しといてよく大口叩けるなw
ここでよく貼られる歌い手のキヨマサよりも遥か下だぞお前w
225名無しのエリー:2013/12/26(木) 17:32:27.32 ID:hQ21y0gyI
松崎しげるの動画おもしろすぎ。笑笑
俺モノマネ大得意なんだけど。今度とりいれ
よう。笑笑
あとミドル張り上げって言葉は色々誤解を
招いてないかな?そう思う。
226名無しのエリー:2013/12/26(木) 17:35:13.31 ID:hQ21y0gyI
あっそう?。笑笑
練習してきます。笑笑
227名無しのエリー:2013/12/26(木) 17:36:00.71 ID:TMqG1MyCi
>>225
おっさん45歳だっけ?
いい歳こいて「真面目に歌ってないよ笑」とか予防線張るなよ情けないぞ笑笑。
228名無しのエリー:2013/12/26(木) 17:43:42.76 ID:bd0CgufE0
確かに見苦しいかったけど、素人にしては良かったじゃん
歌い手くらいにはなれるんじゃないのw
229名無しのエリー:2013/12/26(木) 17:44:34.57 ID:hQ21y0gyI
あとさ。笑笑
閉鎖の話にしても声区の話にしてもちゃんと
定義付けはしとかないとまずいかな?
簡潔でいいからこのスレではこう決めでますみたいな。
そう思う。笑笑
230名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:30:55.92 ID:tlzgtmzHi
結局閉鎖の説明できずにえらそうに不等号付けてたやつは逃亡したんだて
231名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:36:01.15 ID:hQ21y0gyI
うん。笑笑
それどころかまだ誰も答えない。笑笑
困ったもんだわ。笑笑
232名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:43:10.19 ID:3oNDkaR80
んじゃとりあえず大橋のB昇格は決定で あと誰比較してたっけ?
233名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:44:43.61 ID:TMqG1MyCi
>>220
B+にも張り上げが多い黒田や三浦がいるからあり得るだろうなぁ
234名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:49:23.25 ID:3oNDkaR80
>>233卓偉をどうにかAに上げればきただに岡野ハイド上杉はB+昇格でいいと思う
卓偉がB+にいる限りミドル張り上げ勢は上には上がれないらしい
235名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:49:43.42 ID:hQ21y0gyI
閉鎖の説明は?笑笑
要らないよね。?笑笑
よっちゃんで良けれは説明するけど。笑笑
まっいっかー。笑笑
236名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:52:39.41 ID:3oNDkaR80
閉鎖とかってほんとに耳で聞き分けられんの? 性質の変化が必ずしも閉鎖だけで影響されてるって訳じゃなくないか 共鳴とかも関わってくるでしょ
237名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:52:59.03 ID:TMqG1MyCi
>>234
B+でA確実なのは中島卓偉、青木隆治くらいか?
この2人は前田あたりと比較すれば簡単に上がるぞ
238名無しのエリー:2013/12/26(木) 18:58:58.83 ID:3oNDkaR80
>>237じゃあその3人比較して中島と青木が上げてハイドと黒田を比較して多分ハイドが上がる ハイド岡野きただには前比較して互角って分かったから昇格 上杉は動画が少ないからとりあえず保留で
239名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:02:03.68 ID:hQ21y0gyI
うん。正解だよ。笑笑
たしかに閉鎖以外にも声質を変化させる要素は
たくさんあるし。人が違えば効果も違う。
ただ、閉鎖が強い人が上手いは全くの間違い。笑笑
正解は閉鎖を弱くから強くまでを自在にコントロールして
歌唱の表現に取り入れられる人だよ。閉鎖を弱くすれば
アツシや平井みたいに優しくヘッドをコントロールできるけど
実は弱くすればブレイクもしやすくなるから難しい。笑笑
もちろん閉鎖を強くすればガチガチに強い声がだせるけど
これしか出せないと聞いてる方がつかれる。笑笑
要は閉鎖を無段階にコントロールして表現に入れられる人が
上手い人だよ。笑笑
240名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:10:58.50 ID:gAPVR2axO
小野や玉置がコントロール上手いイメージ
ウィスパー使いだからそう感じるだけかな?
241名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:11:41.13 ID:hQ21y0gyI
稲葉は確かに閉鎖は強いが弱い閉鎖がなく聞いてて一本調子。
小野は閉鎖自体は普通だがバラードからメタルまで使いわけてる。
遠藤はかなり良くて強くも弱くも達者。
人見は技術的には文句ないが閉鎖を弱めると途端に裏声チックに
なる。高音で閉鎖を弱めてビブラートをかけるのが本人は
気にいっているが俺は嫌い。笑笑
アツシは弱い閉鎖でブレイクせずヘッドを出し続ける事に関しては上手い。これは大変難しい。平井もまあまあ。笑笑
242名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:14:59.18 ID:xTBStDCXi
>>236
ヘッドボイスは閉鎖を強くしたら透明感的なのが無くなるし声量も増えるからそれで聞き分けるしかないでしょ
小野とか田中とか大学の時の稲葉みたいに透明感を残しながら閉鎖入れるのは最初から高音がでる奴じゃ無いと難しいらしいけど
243名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:15:35.94 ID:hQ21y0gyI
玉置さんのうまいね。笑笑
チェスト張りやがりふっとぬくでしょ。
あれとかはかなり難しいよ。笑笑
抜きながら弱めのヘッドで入って閉鎖を
強めたり自在だね。小野さんもソロでは
良くつかってた。
244名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:20:41.37 ID:3oNDkaR80
アツシは閉鎖コントロール出来ても全体的に声量が無いような気がする 力強い声とか出せるのかな? まあバラード系だから優しく出す方がいいかもしれんが俺的に昔からアツシ嫌い
245名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:26:35.47 ID:hQ21y0gyI
今更なんだけど。笑笑
よっちゃんはクリーンとワイルドな声を両方出して
たでしょ?カラオケ素人レベルらしいけど。笑笑
実は閉鎖を強く入れても両方の声は出せるよ。
答えは吐く息の量ね。クリーン系ならほとんど
息は履かない。ワイルドにしたいなら同じ喉の形のまま
吐く息の量を増やせばいい。笑笑
簡単でしょ。?笑笑
246名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:50:01.42 ID:3oNDkaR80
俺今思ったけど大橋について反論が無いのって別にどうでもいいみたいな感じかな?まあ確かにC+だけどリズム感音感はかなり優れてると思うんだが
247名無しのエリー:2013/12/26(木) 19:59:19.70 ID:ymrO7Un4O
現行
玉置近藤はどうするか分からないからそのままにしといたけど下げるのか?

【S】
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

【A+】
ASKA、田中昌之、山下達郎、遠藤正明、JAYE公山、近藤房之助
根本要、西川貴教、福山芳樹、ISSA、YAMA-B、NoB、玉置浩二

【A】
布施明、松崎しげる、中西圭三、山田雅樹、米倉利紀、鈴木雅之、杉山清貴
岩沢厚治、Anchang、河村隆一、生沢佑一、デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)

【B+】
小田和正、井上陽水、松山千春、細川たかし、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや、山崎まさよし
平井堅、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV、青木隆治、中島卓偉

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、Toshl、マオ、草野マサムネ、TAKUYA∞、Taka
森重樹一、hyde、きただにひろし、岡野昭仁、橘慶太、大橋卓弥(↑)


>>246
フミヤ推しも大橋はBでいいって言ってたし昇格で問題ないでしょ
248名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:02:50.07 ID:TMqG1MyCi
>>247
とりあえず福山と根本は降格
249名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:06:07.70 ID:ymrO7Un4O
>>248
はい

【S】
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

【A+】
ASKA、田中昌之、山下達郎、遠藤正明、JAYE公山、近藤房之助
西川貴教、ISSA、YAMA-B、NoB、玉置浩二

【A】
布施明、松崎しげる、中西圭三、山田雅樹、米倉利紀、鈴木雅之、杉山清貴
岩沢厚治、Anchang、河村隆一、生沢佑一、福山芳樹(↓)、根本要(↓)
デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)

【B+】
小田和正、井上陽水、松山千春、細川たかし、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや、山崎まさよし
平井堅、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV、青木隆治、中島卓偉

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、Toshl、マオ、草野マサムネ、TAKUYA∞、Taka
森重樹一、hyde、きただにひろし、岡野昭仁、橘慶太、大橋卓弥(↑)
250名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:06:30.78 ID:av0DmSVQ0
張り上げてからすっと力を抜くってホント難しいよな 並のプロでも難しいと思う
251名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:12:21.17 ID:hQ21y0gyI
玉置さんの得意技だね。笑笑
いろんな曲で聴ける技。
メロディとか泣けるねー。
252名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:17:16.34 ID:ymrO7Un4O
>>184
まだある

【隔離】男性ボーカリスト歌唱力評価【R&B】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1238697502/
253名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:23:49.47 ID:gVmZxbGj0
>>249
はいじゃねーよ
福山は何度か反論でてるしそもそもまともな降格案すら出てない
根本に至っては福山のついでのような扱い
いつからこんなに簡単にランク変動するようになったんだか
254名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:37:19.31 ID:3oNDkaR80
>>250それってキツイとかでも使われてる?
>>253同感
255名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:54:15.16 ID:TMqG1MyCi
>>252
向こうだと三浦がやたら評価されてるんだなww
Takaと同じくヲタが過大評価してる一人だと思うがな
256名無しのエリー:2013/12/26(木) 20:56:38.94 ID:av0DmSVQ0
>>254 キツイ?ってどういうことかな?
理解力なくてスマソw
257名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:03:55.03 ID:hQ21y0gyI
玉置さんの曲のタイトルだよ。笑笑
258名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:05:59.74 ID:xTBStDCXi
>>251
お前はもう良い消えろ
259名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:07:18.42 ID:av0DmSVQ0
>>254 どうだろうねー動画ならできると思うけど生でやるとなると難易度高いよ〜
260名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:08:24.54 ID:btktaWc80
>>258
いやまあ、お前も消えていいよ
261名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:08:41.13 ID:hQ21y0gyI
お前がきえろよ。ブタ
262名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:14:24.79 ID:hQ21y0gyI
ごめん258ね。笑笑
末尾iのクソヤロー。わ
263名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:25:00.86 ID:btktaWc80
>>261
ブタwwwwwwwwこいつただの厨房だわwwwww
最高に低脳wwwww
264名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:26:18.23 ID:TMqG1MyCi
そのおっさんは語彙が少ないからなwwww
265名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:28:35.02 ID:sQLNJOHTi
266名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:32:22.72 ID:OfVigCPiI
そういや笑笑さんってお仕事何やってんの?
音楽関連?
267名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:32:36.71 ID:av0DmSVQ0
いつの間にこんな荒らし増えてんの
うるさいんだけど
268名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:38:13.49 ID:hQ21y0gyI
ごめんね。笑笑
よっちゃんのせいかもね。?
仕事?自営業だよ。笑笑
何関係かは勘弁ね。笑笑
まっ可哀想な奴らだよ。笑笑
269名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:45:11.53 ID:TMqG1MyCi
ニートに決まってんだろこのおっさんは笑笑笑
毎日張り付いてるんだから笑笑笑笑。
270名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:46:18.10 ID:xTBStDCXi
>>268
お前の方が可哀相だよ親の顔が見てみたいわ
271名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:46:45.31 ID:av0DmSVQ0
うるさいって 反応するな
272名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:48:07.51 ID:hQ21y0gyI
ね。笑笑
馬鹿だから予定どうりの返信。笑笑
馬鹿丸出し。笑笑
273名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:49:04.33 ID:TMqG1MyCi
>>272
どうりじゃなくてどおりなw
おっさんニートな上に小卒かい?w
274名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:55:21.39 ID:hQ21y0gyI
ぷっ。笑笑
馬鹿の反応は楽しいねー。笑笑
275名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:56:00.79 ID:YcYbxahq0
笑とかつけて自分にキャラづけしちゃう近年まれに見るまじで痛いやつだな。
歌も勝手に上げた上にyoutubeのカラオケマン達と同レベルのクソボイス。
そして批判されてスレ荒らすごみ。
専門板いけばいいよまじで。
276名無しのエリー:2013/12/26(木) 21:57:51.41 ID:hQ21y0gyI
てか始めから荒らしだし。笑笑
馬鹿?お前?笑笑
277名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:00:21.94 ID:hQ21y0gyI
その素人カラオケマンに理論も歌も勝てない
お前はなに?笑笑
278名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:03:54.51 ID:TMqG1MyCi
>>277
あんな歌い手レベルのクオリティで「声細くなってみたいわー」とかドヤ顔してるお前はなんだよwww おっさんコントでもしたいのか?w
279名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:06:05.29 ID:hQ21y0gyI
だからお前はなに?笑笑
何ができんの?笑笑
人を批判する前にお前はなんなの?笑笑
280名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:08:02.84 ID:btktaWc80
>>278
あれが歌い手レベルねwww
流石の糞耳wwなんで歌唱力議論スレに来てるの?wwwww
281名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:09:53.68 ID:TMqG1MyCi
>>280
おっさん自演まで始めたのか?ww
ここに貼られたたろうってのと同程度だろw
キヨマサやユーリってのにはボロ負けしてたじゃんw

おっさん自演はみっともねえよw
282名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:10:02.96 ID:av0DmSVQ0
歌い手なんて高音も出ずに発声も浅くてリズム感音感共にボロボロなやつらだぞ?流石にマシだわ たろうとかゆーりとかいうやつは普通うまかったけどね 歌い手とは呼べないだろあれ
283名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:12:48.26 ID:IN1hgpfhQ
愛をとりもどせって普通に難しいよ
歌い手できちんと歌えてるやつ見たことない
284名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:13:34.60 ID:TMqG1MyCi
>>282
そんな底辺レベルの話してねえよ文盲が
ここに貼られた歌い手を例に出してんのw
285名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:14:25.17 ID:btktaWc80
>>281
自演wwwwwww文章とID見ることも出来ない厨房かwwwwww
厨房で糞耳とかスレの汚点だわwwwww
お前によっちゃんは叩けないぞ荒らしwwwwwwww
286名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:15:38.12 ID:av0DmSVQ0
>>284 そんなん一言も誰も言ってねえだろバカか あといちいちつっかかんな
287名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:15:56.57 ID:hQ21y0gyI
俺が一番嫌いなのは努力もしないで努力を
してる奴笑う馬鹿だ。笑笑
才能なんて有るなしに関わらず本気の奴を
笑う権利なんか誰にもない。
そんな奴を見ると俺は反吐がでる。
288名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:16:17.55 ID:av0DmSVQ0
>>285 まあまあ落ち着いて 一旦スルーで
289名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:17:06.36 ID:TMqG1MyCi
>>286
バカはお前 文盲アスペは黙ってろw
290名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:17:09.96 ID:btktaWc80
おいおいよっちゃんより叩かれてるぞお前ww
291名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:17:58.23 ID:IN1hgpfhQ
あれすぐ自演とか言うとこ見るとあんた稲葉アンチ?
稲葉を叩けなくなったら他の人を叩くのか?
292名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:18:37.53 ID:xTBStDCXi
お前ら全員クソ野郎だな笑笑
293名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:20:01.04 ID:TMqG1MyCi
>>291
俺が稲葉アンチ?
人違いもいいとこだぞ低脳w
294名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:20:27.31 ID:hQ21y0gyI
ちなみによっちゃんはキヨマサやユーリより
タロウが好きだから。笑笑
まっ関係ないか?笑笑
295名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:20:39.29 ID:av0DmSVQ0
>>289 それで片付くと思ってるバカw
お前の負けだよ黙ってろ
296名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:21:36.40 ID:gVmZxbGj0
何で熱くなるとすぐ煽りが入るかなこのスレの人達は
297名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:22:16.10 ID:bd0CgufE0
よし、面白くなってきたな!
298名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:22:39.39 ID:TMqG1MyCi
>>295
お前のような文盲アスペに議論なんてできないだろ?w
消えてろよww
299名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:23:48.89 ID:btktaWc80
>>293
低脳wwwwwwww
このスレにお前以上の糞耳低脳はいねえよwwwwwww見たところお前みたいな厨房は歌い手大好きっぽいなwwwwww
勘違いした糞耳中学生がおっさんを必死こいて叩く図は最高に笑えるwwwwwww
300名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:24:26.92 ID:av0DmSVQ0
>>298 まず議論になってないから
ただお前が俺に悪口を言ってるだけ そんな現実が辛いのか社会不適合者
301名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:24:50.00 ID:gVmZxbGj0
よっちゃんの歌に関しては、あんなチェストガチガチの声で愛をとりもどせのサビを歌えるってのは非凡だと思うよ
その辺の量産型の歌い手には真似できないだろう
上手いかどうかはまた別にしてね
302名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:26:31.19 ID:TMqG1MyCi
>>300
俺の文章が理解出来ずに噛み付いてきたお前の方がよっぽど不適合者なんだが、これに関して理解出来そう?
それともこの文章も理解出来ないか?w
303名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:26:31.45 ID:btktaWc80
>>300
これよwwwさっきからお前は涙目になって負け犬の遠吠えしか吠えてないからなwwwwww
304名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:27:34.59 ID:av0DmSVQ0
お前が歌い手は皆ゆーりレベルとか意味不なこと言ってるからなんだけど?ん〜?
305名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:30:38.74 ID:hQ21y0gyI
あのー。笑笑
よっちゃんを褒めたりけなしたり忙しい。笑笑
よっちゃんを嫌いになってもグラハムは嫌いにならないでください!
笑笑。つまらんね。
306名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:30:47.50 ID:xTBStDCXi
>>301
あの高音のどこにチェストの要素があったの?アクセルローズの超絶劣化だったと思いますけど
307名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:30:59.34 ID:TMqG1MyCi
>>304
え、俺がいつ歌い手は全員ユーリレベルって言ったんだ?
お次は妄想ですか・・・
308名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:32:58.75 ID:av0DmSVQ0
>>307 ま、君みたいな文盲には分からないよね?(;_;)(;_;)(;_;)
309名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:33:48.54 ID:TMqG1MyCi
>>308
なんだ池沼だったのかお前
310名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:34:27.50 ID:av0DmSVQ0
>>309 まあね 仲良くできそうだね
311名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:34:33.67 ID:YcYbxahq0
田中昌之ぽく歌ったとかどんな顔して書き込んだんだよあいつw
田中昌之の声を聞いたことがあるのか疑問だわ。
歌けなされるとバレバレの自演するしほんと情けないな
312名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:36:17.70 ID:TMqG1MyCi
ちなみにこのスレに稲葉ヲタなんてほとんどいないんだがw
>>169の発言なんていつのスレの流れを見てそう判断したんだかw
やはり脳に欠陥があるとしか思えないw
313名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:36:26.77 ID:YBWfBIBL0
今日はいつにもましてイカくさい
314名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:38:01.82 ID:av0DmSVQ0
>>312 このランク見て分からん池沼は歌い手信者スレで遊んどけば?
315名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:39:56.63 ID:hQ21y0gyI
まっ。みんなも気づいてると思うけど
最初は遠藤オタに逢いたくて荒らしで
よっちゃんはこのスレに来たのね。笑笑
で、その時に色々人見さんとかに暴言吐いたわけ。
それは俺のまだ上手くなりたいっていう
ボーカリストとしてのプライド。負けん気?
だから気を悪くした人はいっぱいいたはず。ごめんね。。
ただ荒らしのつもりがなんか居心地よくて長居したかな。?笑笑
なんかごめんね。。笑笑
316名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:42:32.50 ID:TMqG1MyCi
>>314
このランク?w
稲葉は全ランク総合しても最も議論された上でSランクになったんだが
脳に欠陥があるお前は話にならないなホント
317名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:44:06.98 ID:av0DmSVQ0
>>316 その信者思考がおかしいっつってんだよゴミが
まあ最終的にジャンル別でやらんと解決せんって話になったけど流された感じだね
318名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:44:45.08 ID:hQ21y0gyI
あと自演とか。笑笑
マジでどうかしてるでしょ?こいつら。笑笑
声区も聴き取れない。笑笑
サビは両方ともBのロング以外はチェストだよ。笑笑
可哀想な奴らだよ。笑笑
319名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:45:10.84 ID:bd0CgufE0
wikiの久保田利伸評価動画にCMのやつ追加したの誰だよw
320名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:46:33.62 ID:av0DmSVQ0
NGしとこ
>>319 ワロタwww
321名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:47:02.80 ID:TMqG1MyCi
>>317
信者思考?今度は何の話してるの?
あとジャンル分けに関しては過去スレで散々言われてるんだよww
議論の流れも理解出来ない池沼中学生はもうママとねんねしなさいw
322名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:47:42.05 ID:TMqG1MyCi
>>320
なんだ結局逃げるのかよ池沼中学生w
323名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:47:46.14 ID:eAnkth9ei
>>234
基本的にはね でも玉置みたいにキチガイレベルにピッチ、音感、リズム感 又はそれに準じる何かがあれば張り上げでもA以上にも行ける
324名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:48:26.43 ID:av0DmSVQ0
>>321 どんな風に言われてるのかいってくれよ それが1番平和だと思うんだけど
325名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:49:27.51 ID:av0DmSVQ0
>>320 きもすぎるな〜w さかいゆうどんくらいのランクだと思うか言ってくれよザコw 論破してやるからw
326名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:51:58.33 ID:kGbVwVjHi
どっちも酷いがID:av0DmSVQ0の方が頭悪そう
327名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:52:59.57 ID:av0DmSVQ0
>>326 ヒドイなw 前頑張って現代文7位とったんだけどw こういうのってスルーが安定?
328名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:57:13.21 ID:av0DmSVQ0
2chはキモいやつばっかなのは知ってるけどここまで負けず嫌いとはなあ…
329名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:58:10.98 ID:kGbVwVjHi
見事なブーメランwww
330名無しのエリー:2013/12/26(木) 22:59:12.54 ID:av0DmSVQ0
>>329 まあねw だからスルーがいいのか聞いてるじゃんw
331名無しのエリー:2013/12/26(木) 23:00:09.75 ID:av0DmSVQ0
ウザ 今日はレスやめるわ ごめんね〜
332名無しのエリー:2013/12/26(木) 23:01:25.04 ID:CnQfzavk0
ハイトーン自慢のメタル系ボーカリストに
そこまでキーの高くないロックとか歌わせると、すごく平坦に聞こえる事があるよね
これってなんでだろ?
日本人じゃないが、マーク・ボールズとかHIBRIAのユーリとか
http://www.youtube.com/watch?v=LAngod_taNI
この曲はロックではないかもしれんが
333名無しのエリー:2013/12/26(木) 23:03:41.21 ID:av0DmSVQ0
あっこの末尾i自演かよ やっぱ頭わるいな俺
334名無しのエリー:2013/12/26(木) 23:03:41.23 ID:hQ21y0gyI
ねえ。ちなみに遠藤オタはもういないの?笑笑
335名無しのエリー:2013/12/26(木) 23:06:41.35 ID:hQ21y0gyI
こいつら。マジでムカつくでしょ?笑笑
ごめんね。巻きこんで。笑笑
336名無しのエリー:2013/12/26(木) 23:09:20.31 ID:YSHPVzBO0
喧嘩腰になるからもっと荒れるってのになんですぐ吹っ掛けてしまうん
337名無しのエリー:2013/12/26(木) 23:45:15.09 ID:xTBStDCXi
俺が最初にhQ21y0gyIに消えろなんて事を書いたからこんな風にスレが荒れたんだよ全部俺の所為です二度とこのスレには来ません、本当にどうも申し訳ありませんでした












まぁ全部hQ21y0gyIの基地外せいだけどな
338名無しのエリー:2013/12/27(金) 00:10:37.38 ID:KHd+mFql0
もともとカバーで知った玉置のメロディーだけど本家を聴いてからなんか物足りなく感じたのはそういうことだったのか
音域的にもリズム的にもそんなに難しい歌じゃないのに一流歌手が上手く聞こえなかったから不思議に思ってた
339名無しのエリー:2013/12/27(金) 00:10:43.89 ID:uUZYFLZT0
>>100
>玉置も近藤レベルのリズムグルーヴ持ってるし
ないない

>福山も高音発声西川遠藤に次ぐレベルだろ。
2ndブリッジは安定しないし、3rdブリッジも回数多いわけじゃない
anchangや山田雅樹より下

>>119
声区によって違う
ミドルでは稲葉人見遠藤は大した差はないけど福山は弱い
ヘッドでは稲葉人見>遠藤>>>福山
遠藤はhiC#くらいから閉鎖弱くなってくるし、福山と三人の間には越えられない壁ができてくる
福山はエッジかけるのは上手いけど、hiBくらいからは完全にクリアな声質
まあ人見もhiDくらいで閉鎖弱くなる時があるから稲葉≧人見でもいいかもしれない
4th含むSヘッド以降は稲葉の独壇場
遠藤はさらに閉鎖が弱くなる上に、ややシャウト成分が混じってくる
人見も弱くなってスカスカな声や細い声になりがちだが、3rdまでは閉鎖かけられてることもある(若干シャウト傾向が見られる)
4thは弱い
福山の3rdは三人と比べると質も微妙な上に遠藤よりもシャウト寄りになってくる
340名無しのエリー:2013/12/27(金) 00:25:01.17 ID:KHd+mFql0
そのように判断した不等号の理由を聞かれてるんでしょ
341名無しのエリー:2013/12/27(金) 00:56:47.18 ID:KHd+mFql0
あと近藤の評価動画揃えようよ
誰かお願いします
342名無しのエリー:2013/12/27(金) 01:18:26.22 ID:f6EUppVRO
>>334
最近見ない気がする
343名無しのエリー:2013/12/27(金) 01:23:32.42 ID:quvKNQoXI
福山綺麗にシャウトじゃないロングトーンでhiEだしてたよ。
逆に福山は閉鎖を弱めて綺麗なヘッドが出せると思うんだけどな。
344名無しのエリー:2013/12/27(金) 01:31:15.24 ID:quvKNQoXI
http://m.youtube.com/watch?v=lvh3dHzh1Pw#
これの四分過ぎに二回hiEロング出してるが、
閉鎖を弱めたヘッドだけど、めっちゃ綺麗。
3rdに関して遠藤が福山より上は絶対ない!
345名無しのエリー:2013/12/27(金) 01:32:29.80 ID:quvKNQoXI
ごめん閉鎖の話しね 笑
346名無しのエリー:2013/12/27(金) 01:39:09.40 ID:Fqamlyez0
卓偉の評価動画追加しといた
A+はともかく、Aに入れても全然良いと思う
アコースティックライブだと特に声量やライブでの安定感の良さがよくわかる
347名無しのエリー:2013/12/27(金) 01:47:58.27 ID:quvKNQoXI
348名無しのエリー:2013/12/27(金) 01:51:12.61 ID:KHd+mFql0
前田か河村あたりと比較したら?
たぶん昇格できないと思うが
349名無しのエリー:2013/12/27(金) 02:03:29.18 ID:ttTqNsMs0
>>339
むしろリズムグルーヴは玉置>>近藤
350名無しのエリー:2013/12/27(金) 02:42:43.46 ID:KHd+mFql0
久保田近藤玉置山下くらいのレベルになればグルーヴでどっちが上とか下とかじゃないと思うんよなあ。
351名無しのエリー:2013/12/27(金) 03:21:42.32 ID:ZMbhcwzci
>>346
卓偉の評価動画に入れた3号線は他の動画に比べて調子が悪そうだから外した方がいいと思うよ
352名無しのエリー:2013/12/27(金) 03:27:45.35 ID:uUZYFLZT0
玉置は有効な反論があるまでAだろ
最近は勝手にランク変動させる奴が多すぎる

>>340
男声なんて素人でも分かるだろ
稲ヲタボイトレも言ってたように閉鎖の弱い2nd〜3rdはクリアで似通ったハイトーンになる
洋楽HR/HMを知らない奴がマイク・マティアビッチとロブ・ロックとマイケル・スウィートの高音を聞き分けられるとは考えにくい

>>349
動画で説明してください
353名無しのエリー:2013/12/27(金) 03:32:08.32 ID:KHd+mFql0
それと>>239あたりへの反論もよろしく
354名無しのエリー:2013/12/27(金) 03:34:27.08 ID:KHd+mFql0
しかも自分は素人でもわかるとか言っといて人には動画で説明しろって言うのな
355名無しのエリー:2013/12/27(金) 03:56:29.46 ID:unbp8IoT0
>>353
>>239に何を反論しろと?
するとすれば閉鎖が強いほうがブレイクしやすくなるということだけ
それ以外のどこに反論する余地があるの?
「閉鎖をコントロールして表現する」というのは>>239の持論であって、>>1の基準には無いよね?分かってる?

>>354
閉鎖なんて>>1の評価基準にもなってないしどうでもいいんだよ
それともマティアビッチとロブ・ロックとスウィートの動画貼れば満足するの?
勝手にリズムグルーヴが玉置>>近藤なんてことにしていいのかな?
リズムとグルーヴは>>1の基準にあるよ?それでランクが決まるんだけど具体性の無い意見は認められるのかな?
そこの区別もつかないのに上から目線で口を挟めるとは驚きだ
356名無しのエリー:2013/12/27(金) 04:03:41.98 ID:KHd+mFql0
上から目線はあなたなんだが・・・。
そもそもこの話は閉鎖の強さを評価してランクに反映させろってところから始まってるからどうでもよくないんだなあ。
357名無しのエリー:2013/12/27(金) 04:09:38.47 ID:KHd+mFql0
加えてあなたも勝手に説明なしにリズムグルーヴを近藤>玉置にしようとしてるよね。
358名無しのエリー:2013/12/27(金) 05:17:55.60 ID:0g+b753X0
苑、団長はどうなった?
359名無しのエリー:2013/12/27(金) 05:36:54.20 ID:TCGAC9+lQ
>>356
だから>>239の何に反論しろって言ってるの?
そこを聞いているんだけど
あと閉鎖の強さなんて表現力並に主観が強くなるから基準にはならない

>>357
近藤は久保田との比較で「発声」が劣るからA+にされたのは知ってるんだよな?
あとは久保田と玉置のランク位置と>>1の評価基準から考えていけば分かると思うんだがなあ
これで勝手とは…
360名無しのエリー:2013/12/27(金) 08:14:08.87 ID:f6EUppVRO
>>358
どうもなってない
361名無しのエリー:2013/12/27(金) 08:23:15.26 ID:RG1JKy210
グルーヴ感に優劣付けようとしてる時点でなんかおかしい気がしないでもない
362名無しのエリー:2013/12/27(金) 09:10:43.32 ID:QRz4ebgK0
KHd+mFql0とかav0DmSVQ0とかquvKNQoXIとか連レスしすぎなんだよお前ら
脊髄反射じゃなくちょっとは考えてから書き込めや
363名無しのエリー:2013/12/27(金) 09:17:54.25 ID:0g+b753X0
苑はBでいいんじゃないか?
364名無しのエリー:2013/12/27(金) 09:20:19.55 ID:f6EUppVRO
じゃあ説明どうぞ
365名無しのエリー:2013/12/27(金) 10:26:44.32 ID:F4OCnNasO
366名無しのエリー:2013/12/27(金) 10:50:35.75 ID:MqFkHcpr0
グルーヴ感はテクニックの一つだと思うけど そんなそれ一つでランクを決めるもんじゃない希ガス
367名無しのエリー:2013/12/27(金) 11:17:34.53 ID:vmFZcpdP0
近藤ヲタです
評価動画はこのあたりが良いかと

http://www.youtube.com/watch?v=6KPpdjPfHxY
http://www.youtube.com/watch?v=6QIm3n2_Ld4
http://www.youtube.com/watch?v=iD0GBuYlOZM

3曲目なんかはミドルあたりの声太いです、張り上げ多いけど
もちろん声量、グルーヴ、タイム感のセンスも良い感じです
368名無しのエリー:2013/12/27(金) 11:17:38.23 ID:QiePMFJj0
>>365

このスレの>>38で大橋ヲタも言ってるが
共演動画はあまり当てにならん

また、稲葉と近藤、大橋とフミヤの時も言われていた

ゲストが音量上げられたりしてることもあるし
それぞれコンディションも違うと・・・
369名無しのエリー:2013/12/27(金) 11:42:44.22 ID:vmFZcpdP0
>>368
共演の場合、PAが声量有る方の音量下げることもあるからね、バランスとるために
370名無しのエリー:2013/12/27(金) 11:44:42.90 ID:RG1JKy210
>>367
近藤確かに上手いけど布施と1ランク差あるか?
371名無しのエリー:2013/12/27(金) 12:04:37.44 ID:F4OCnNasO
共演動画はどっちがうまいか分かりやすくていいと思うが?
372名無しのエリー:2013/12/27(金) 12:11:44.07 ID:whzfKZh9O
いやダメだろww
373名無しのエリー:2013/12/27(金) 12:19:42.35 ID:mOTBaUa/0
要は、共演動画でどっちがうまいかわかりやすいとなると
Sの稲葉が降格するから駄目だってことだろ
374名無しのエリー:2013/12/27(金) 12:27:35.56 ID:RG1JKy210
稲葉だけじゃなくて布施とか玉置とか小野とかも降格することになるな
実に信憑性のあるランクになるな(棒)
375名無しのエリー:2013/12/27(金) 12:58:49.58 ID:mOTBaUa/0
FNS歌謡祭のコラボなんかが顕著な例で
歌手の力量が同じくらいだとか上だとかよくわかると思うけどな
376名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:08:32.02 ID:X/vNO04y0
>>357でもやっぱりマイク絞りとかコンディションとかあるからねぇ
377名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:08:40.75 ID:RG1JKy210
その時点での力量差の判断材料にはなると思うけど、そんなもの全盛期評価がルールのこのスレでは何の意味もなさない
378名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:12:58.84 ID:X/vNO04y0
全盛期って人気度とか売り上げのこと? 一番歌唱力があった時期とかじゃなくて
379名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:14:20.63 ID:X/vNO04y0
380名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:14:36.08 ID:RG1JKy210
普通に考えて歌唱力でしょw
381名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:18:14.79 ID:X/vNO04y0
>>380だよな じゃなかったら上杉の動画も藤井の動画も無効になるね
382名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:40:29.48 ID:ttTqNsMs0
>>352
それを言うなら逆に玉置も完全に議論されないまま一時は下げられてたんだぞ
しかも俺が言ってるのはグルーヴは玉置>>近藤ってこと話をそらすなよ
383名無しのエリー:2013/12/27(金) 13:56:23.03 ID:X/vNO04y0
https://www.youtube.com/watch?v=okcRT7DBZiY&feature=youtube_gdata_player
1:31 2:21 3:46あたりブリッジ繋いでるんじゃない?綺麗じゃないけど
384名無しのエリー:2013/12/27(金) 14:26:18.03 ID:TLkr0A770
前々から思ってたんだが、仮にも議論スレなら
ろくに比較もせず「圧倒的に」とか「惨敗」「圧勝」とか不等号を2つ以上使ったりするのは避けるべき
385名無しのエリー:2013/12/27(金) 14:35:34.51 ID:yyByA9lt0
稲葉近藤の動画で稲葉は負けてるため稲葉A+に降格
布施ケミの動画で布施は負けてるため布施B+に降格
小野遠藤の動画で小野は負けてるため小野A+に降格
西川河村の動画で西川は負けてるため西川Aに降格
クリキン動画にてムッシュが歌う横で田中は口パクしていたため田中C+以下に降格

時期無視して共演の比較で降格しろってつまりこういうことでいいのかな?
386名無しのエリー:2013/12/27(金) 14:38:17.11 ID:s0815JkP0
よし、共演動画がない人はランキングから除外だな!
387名無しのエリー:2013/12/27(金) 14:54:57.31 ID:D9fYgY1gP
映像の判断ってその場できちんと歌ってること前提だよな
ライブ映像は修正されてるのがほとんどだよな
テレビやスカパーの生放送で比較してんのか?
388名無しのエリー:2013/12/27(金) 15:13:13.81 ID:mOTBaUa/0
>>385
考え方が極端すぎる
このスレの方針では全盛期の歌唱力がが対象だから、比較の参考になるでしょといってるだけ
たとえばタイラーと稲葉の共演とか、個別に聴いて判断するよりも一緒に歌うとわかりやすいでしょ
当然、全盛期を外れた人との共演で劣っていたから降格だなんてなるわけがない
普通に考えてくださいよ
389名無しのエリー:2013/12/27(金) 15:18:37.55 ID:BEHsMiro0
>>388
「全盛期を外れた共演で劣ってたから降格はない」と分かってるのにどうして稲葉近藤の動画は比較できると思うの?
散々稲葉の全盛期動画は雨だれだって言われてるんだから、まさかあの共演動画が稲葉の全盛期だったとおもったわけじゃないよね?
390名無しのエリー:2013/12/27(金) 15:20:18.74 ID:X/vNO04y0
共演は参考になってもそれがランキングの上下に影響するほどには影響しないでしょ
あとライブ映像でも音外したりしたのは修正できないしCDほどは修正してないはず
391名無しのエリー:2013/12/27(金) 15:20:38.70 ID:whzfKZh9O
いやもういいから
上のレスも皮肉でしょ

共演なんてお遊びみたいなもんやろ
比較に使うとか意味わからん
392名無しのエリー:2013/12/27(金) 15:51:38.61 ID:PFrsmUua0
競演動画見てて、マイク音量の調整なんて感じた事ないけどな
大抵は上位ランクヲタが、今のランクを守る言い訳にしか聞こえない

西川>清春 鈴木>徳永 フミヤ>大橋

の3組の競演でも声量負けてる方はほぼ聞こえない位に差があるし
393名無しのエリー:2013/12/27(金) 15:55:00.52 ID:RG1JKy210
>>392
全部今のランク通りだなw
394名無しのエリー:2013/12/27(金) 15:57:19.12 ID:X/vNO04y0
>>392遠藤とかいつも絞られてるだろ ゲストと声量が同じな訳ないじゃん あとその不等号は何を意味するの?
395名無しのエリー:2013/12/27(金) 16:59:59.67 ID:l1OPXDB/0
声量じゃねーか? 遠藤って誰?
396名無しのエリー:2013/12/27(金) 17:16:05.64 ID:D9fYgY1gP
遠藤遼一?
397名無しのエリー:2013/12/27(金) 17:26:08.12 ID:X/vNO04y0
>>392フミヤ徳永と大橋逆だろ
>>395正明
398名無しのエリー:2013/12/27(金) 17:32:22.23 ID:X/vNO04y0
あと山崎まさよしってほんとにB+あんの?秦や大橋とワンランク差もないでしょ 山崎落とすか秦と大橋をchemistryと比較して上げた方がいいでしょ
399名無しのエリー:2013/12/27(金) 17:34:47.58 ID:w+GQiVHO0
横書きにするから混乱するんだな、アホは

3組の共演・・・

 西川>清春
 鈴木>徳永
フミヤ>大橋
400名無しのエリー:2013/12/27(金) 17:36:29.83 ID:D9fYgY1gP
清春なんか比較対象にすらならんだろw
401名無しのエリー:2013/12/27(金) 17:38:34.96 ID:w+GQiVHO0
そういう動画があったって話だろ、頭使えよ
402名無しのエリー:2013/12/27(金) 18:32:43.24 ID:X/vNO04y0
でもやっぱり共演は比較にはならないかもね その動画で両方の力が十分に発揮出来てるとは言えないし先輩後輩の関係であんまり出しゃばれないってこともあるでしょ
403名無しのエリー:2013/12/27(金) 18:41:06.78 ID:N7BfQ1E60
お前ら、
セカンドだの、サードだの、ブリッジだの

言いたいだけだろ?
404名無しのエリー:2013/12/27(金) 18:42:08.04 ID:S/XzU+Dm0
ついでにフォースも入れよう
405名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:07:52.28 ID:X/vNO04y0
ファーストも忘れずに
406名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:14:42.01 ID:MqFkHcpr0
ASKAって表現力なら邦楽一じゃね?まあジャンルもあると思うけどライブみるたび感動する
407名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:22:11.24 ID:X/vNO04y0
アスカのhiCってなんかおかしいよね クリアっていうかなんか楽器と馴染んでる
408名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:28:31.43 ID:9nm9HTBx0
【A+】
ASKA、田中昌之、山下達郎、遠藤正明、JAYE公山
根本要、西川貴教、福山芳樹、近藤房之助、玉置浩二、ISSA、YAMA-B、NoB

これ順位付いてるとしたら玉置は根本福山近藤より下ってことか?
山下は玉置と遜色ないということでA+のはずで
玉置に最後まで疑義がついているのは声質変化だがこれも声質が変化していないという意見と変化しているという意見が両方ある
山下の声質変化考えれば単なる音域以外では発声も含めすべて玉置が上では?

なんか玉置がA+落ちするまでトライするスレになってないか?
そもそもこのスレで一番批判に反論され対応されてA+の説明がされたのは玉置だろ
409名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:31:35.41 ID:iCWEfEj8i
>>408
順位じゃない
同ランク内で明確に順位つけるのは無理です
A+最下位候補は根本福山だが
玉置は発声はともかく他がズバ抜けてるからなぁ
410名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:38:54.74 ID:hF5r7CJs0
ASKAとISSAが同格って、みんな本当にそう思ってるの?
411名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:43:34.24 ID:iCWEfEj8i
飛鳥は上手いけどなんかなー
発声は西川遠藤に劣るし、ピッチやリズムでは山下や玉置に劣る
上の人が言ってるhiCも弱々しい感じ
まあバランスの良さが評価されてるんだけど、器用貧乏なイメージ
412名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:44:53.62 ID:KHd+mFql0
ずいぶんレベルの高い器用貧乏だ
413名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:46:12.26 ID:ZMbhcwzci
>>410
ISSAの方が上手いと俺は思ってるよ
414名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:48:04.55 ID:MqFkHcpr0
ピッチはともかくリズム感はいいだろ
崩しまくってるのに全く狂わないしグルーヴ感も半端ない
415名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:52:17.84 ID:iCWEfEj8i
どちらが上かはともかくISSAもレベルは高い
416名無しのエリー:2013/12/27(金) 19:54:15.35 ID:MqFkHcpr0
まあISSAもレベル高いけどね ASKA信者だからなおれはw
417名無しのエリー:2013/12/27(金) 20:45:43.50 ID:D9fYgY1gP
イッチャとシャブで比較してみてくれ
ハイレベルな議論見せてくれ
418名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:01:58.97 ID:iCWEfEj8i
>>417
なぜ比較だ?どちらかを昇格させたいのか?
なら君が動画用いて説明しなよ
419名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:05:18.30 ID:IkPgfoUV0
昔MステでSomethingThereって曲を歌ってた時に、
ラストのサビのロングボイスの時に、スピーカーみたいなのに片足乗せててマイクの位置がかなり下にあって、ASKA上の方を向いて声出してたけど、めちゃくちゃ響いてたよ
全盛期のASKAの声量はハンパなかったぞ
420名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:07:01.25 ID:D9fYgY1gP
>>418
いやそうではなくてただ上手いもん同士のことを話してるのを見てるのが好きなだけ他意はないっす
421名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:07:41.42 ID:Tapq/NE80
>>402

ラルクとグレイの共演も、hyde先輩に気使って
TERUが声量抑えてたって言いたいのか?
422名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:09:57.77 ID:iCWEfEj8i
hydeとTERUのはhyde好調、TERU不調だったからね
423名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:11:55.72 ID:IkPgfoUV0
hydeが好調な時なんてあるの?
はじめてsnowdropを生歌で聞いた時は、
あまりにCDと違うからビックリした
424名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:13:50.30 ID:iCWEfEj8i
>>423
hydeの全盛期は2006〜2008
425名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:20:33.90 ID:XPMiDMFX0
山下の発声がよくないって意見があったけど、どういう点がよくないの?
426名無しのエリー:2013/12/27(金) 21:23:25.93 ID:IkPgfoUV0
山下も欠点ないタイプじゃね?
427名無しのエリー:2013/12/27(金) 22:13:34.86 ID:abfa5CoF0
・ロックシンガーなのに3rdどころか2ndまともに扱えない
・極端に歌い切る労力が少ないバックコーラスを評価動画に入れないといけない(おまけにそこでも裏声全開)
・リズムグルーヴについて正確に説明できる人がいない

この時点で玉置A+ってぐらつくと思うんだけど
428名無しのエリー:2013/12/27(金) 22:15:08.64 ID:MqFkHcpr0
グルーヴってどうやって説明する? 大体でしか分からんくないか
429名無しのエリー:2013/12/27(金) 22:18:10.31 ID:QQez3dnC0
今日のMステ
完全に堂本剛>TAKAHIRO だった
430名無しのエリー:2013/12/27(金) 22:23:09.08 ID:0g+b753X0
TERUはブリッジ跨いでるから動画によってはB上げあるんじゃないの?
まあ俺は説明できんきんけど
431名無しのエリー:2013/12/27(金) 22:34:03.85 ID:f6EUppVRO
Mステhyde上手かったな
432名無しのエリー:2013/12/27(金) 22:37:03.37 ID:TLkr0A770
玉置はロック歌手ってのは共通認識なのか
433名無しのエリー:2013/12/27(金) 23:04:35.25 ID:F4OCnNasO
玉置昔はツェッペリンをヘッドで歌ってたし
プリンス期やジョニ期もあるからな
カメレオンみたいなやつだよ
434名無しのエリー:2013/12/27(金) 23:08:57.81 ID:vVi0owvn0
評価動画の中にはロックないけどね
435名無しのエリー:2013/12/27(金) 23:51:21.76 ID:pq49PAi80
玉置浩二の歌唱力のピークはこのあたりだろう。
一番目のリンクはいわゆるプリンス期だなw
http://www.youtube.com/watch?v=YFkrJWdwK-w#t=2m00s
http://www.youtube.com/watch?v=LiiaCbloPcg#t=20s
436名無しのエリー:2013/12/28(土) 00:41:13.33 ID:8oI40EnJ0
だれだか知らないけど西川の追加した動画消さないでくれる
前スレで上がってたやつだから
437名無しのエリー:2013/12/28(土) 01:25:57.51 ID:4ofX1dslO
>>436
Wiki見てきたけどあれは評価動画ではないよ
シャウトは評価対象外ってよく言われてる
438名無しのエリー:2013/12/28(土) 01:48:16.39 ID:vVIegdfKi
>>436
西川の評価動画シャウトの奴不調だし動画貼った人も評価動画にしろなんて書いてなかっただろ
あと関係無いけど稲葉の2ndブリッジ連発のねがいが消されてる
439名無しのエリー:2013/12/28(土) 01:55:26.22 ID:4ofX1dslO
あと田中のAn Endもなんで追加されてんの
あれが評価動画に入るなら京のDOZING GREENのPVも評価動画になっちゃうでしょ
440名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:01:39.77 ID:8oI40EnJ0
>>438
あれで不調なの?
B'zのはしらないけど、youtubeのは権利の関係で見れなくなってるのが多い。
441名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:01:43.31 ID:pjNIB5Mw0
異常な玉置嫌いがいるな
442名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:06:55.82 ID:8oI40EnJ0
>>439
ライブ音源で探したけどなかったから、
田中の声域の上限の参考動画として入れておいた。
443名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:07:00.36 ID:4ofX1dslO
444名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:10:14.31 ID:4ofX1dslO
>>442
out on the roadの動画説明文も読めないのか
いや煽りでもなんでもなく
http://www.youtube.com/watch?v=87gOuA6Y-kc
445名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:13:46.72 ID:4ofX1dslO
loadだった
446名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:14:13.63 ID:8oI40EnJ0
>>444
読んでなかった。悪い
447名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:17:04.85 ID:wak/CgZT0
田中は全盛期の絶好長期に難曲歌ってる動画があればSいけるな。
もったいない。動画がないだけなのにな。残念。
448名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:22:45.87 ID:vVIegdfKi
>>440
評価動画のNephilm歌ってる時のLIVEで歌ってるけどこっちの方が上手い
これね
http://www.youtube.com/watch?v=p4JKOCgfzOs
449名無しのエリー:2013/12/28(土) 02:42:07.35 ID:+3hNYecUi
西川のhiC#連発&hiFシャウトを貼ったのは俺w
あれ不調でライブ一曲目から声掠れてるよw
450名無しのエリー:2013/12/28(土) 03:13:01.16 ID:4ofX1dslO
>>398
確かにまさよしのB+は疑問ではある。評価動画もないし
451名無しのエリー:2013/12/28(土) 03:29:59.19 ID:wak/CgZT0
ところでグルーヴって一言でいうとなに?
個人独自に持つリズムと抑揚ってとこ?
452名無しのエリー:2013/12/28(土) 03:50:11.30 ID:+3hNYecUi
ワンオクのTakaって、単発だとhiC#余裕で出してるんだね
http://dp.sina.cn/dpool/video/pad/play.php?url=http://video.sina.com.cn/v/b/109366975-2057160863.html

02:21とか02:36とか
453名無しのエリー:2013/12/28(土) 04:06:03.73 ID:wak/CgZT0
>>452で西川の高音の質とワンオクの質ってどう違うんですか?誰か説明してください。
完全感覚はひどいなあと思ってたんですけど、これは普通に歌えてませんか?
454名無しのエリー:2013/12/28(土) 04:41:40.33 ID:7a+jCfBL0
>>441

玉置のスペックでA+という高ランクにいるのは
不自然なんだよ。

異常な玉置嫌いとかイチャモンはいいから
>>427に具体的に反論してみろよ。
455名無しのエリー:2013/12/28(土) 04:44:10.83 ID:7a+jCfBL0
玉置ヲタってYou tubeのコメントとかも
盲目的な信者の書き込みばかりでキモ過ぎ。
456名無しのエリー:2013/12/28(土) 04:55:45.62 ID:tZnBXYX10
>>455
具体的に反論しろと訴えた後に、歌唱力とは無関係な感情論を
書き込んでいる時点で、君の言葉には説得力がないし、人から
相手にもされないだろう。
457名無しのエリー:2013/12/28(土) 05:07:32.18 ID:7a+jCfBL0
>>456

結局、お前知識ないから反論出来ないだけたなw
458名無しのエリー:2013/12/28(土) 05:46:24.46 ID:MzXR1h2gi
西川貴教とももクロの赤色の子が、村下孝蔵の初恋をお遊びで歌ってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=gMl5RUmMDgc

ももクロの方に合わせてキー上げてるんだけど、西川が出してる最高音ってどのくらいですか?
459名無しのエリー:2013/12/28(土) 05:49:40.33 ID:JCGe6ZiZ0
玉置ってロックシンガーじゃないだろ?
460名無しのエリー:2013/12/28(土) 05:57:03.10 ID:tZnBXYX10
>>1のルール作りに多少関わった者として一言言いたくなってしまったが、
いまだにこのスレのプロレス的構造がわかっていない奴がいるのか。
あのルール見て、理路整然としたランク決定なんてできないことぐらい
わからないのか。
このスレで“マジ”になっている奴がいて、ひいてしまう。
461名無しのエリー:2013/12/28(土) 06:05:29.63 ID:MzXR1h2gi
>>458は00:56か01:57あたりが最高音だと思います
hiBくらいですかね?
462名無しのエリー:2013/12/28(土) 06:06:46.53 ID:MzXR1h2gi
>>458は00:56か01:57あたりが最高音だと思います
hiBくらいですかね?
音感いい方どなたか教えていただけますか
463名無しのエリー:2013/12/28(土) 08:05:31.02 ID:+BxIWhYT0
布施明ってなんでAなの?
http://v.youku.com/v_show/id_XMjg1MDY5MDQ0.html
高音域も普通に近藤玉置より綺麗に出てるだろ
464名無しのエリー:2013/12/28(土) 08:59:20.14 ID:teEyt1LcO
稲葉「高けりゃいいってもんじゃない」
465名無しのエリー:2013/12/28(土) 09:01:21.53 ID:IhSBaX3xi
プロレス的は至極納得。
歌唱力なのか?
歌唱技術力なのか?
これは多分答えは出ない。
歌唱力なら同じ曲を同じ条件で歌えば誰が
一番心に響いたになるかもしれんがプロの
歌手ならそもそも自分の売りがある。
音域、ジャンルによるアレンジ。
彼らにはそれで飯を食ってきた自負もあるし
プライドもある。そして他人がとやかく言えない
位自分の声に向き合ってるからね。
歌唱力と歌唱技術力では似て非なるものだね。
466名無しのエリー:2013/12/28(土) 09:53:56.68 ID:lw06MpG40
>>459
安全地帯のメインボーカルやっといてロックシンガーじゃないはないわ

>>463
高ランクの発声悪い代表みたいに挙げられる近藤玉置よりいいって言われてもって感じ
別に布施をA+にすることに異論はまったくないんだけどね
467名無しのエリー:2013/12/28(土) 10:04:42.11 ID:cMOZrxV+I
確かに玉置さんはこのスレのルールでは評価する
べき点が少なくなる人だよね。笑笑
ただ玉置さんの歌唱力は半端ないよ。
特にリズム感音感そして抑揚は見事だよ。わざとルーズに
歌ったときのリズム感音感はグルーヴをちゃんと出してるし。
大袈裟な位の抑揚の着け方も技術的にも難しいものだし。かっこいい。
歌ってる歌は違うけど近藤さんも同じ理由で凄いよ。笑笑
468名無しのエリー:2013/12/28(土) 10:27:31.98 ID:teEyt1LcO
歌い手の評価と聞き手の評価で違うんだろうな

玉置みたいなのは簡単にみえて難しいんだろ
469名無しのエリー:2013/12/28(土) 10:40:34.48 ID:cMOZrxV+I
フミヤがメロディを歌ってたけどあの曲は
歌メロだけを追うなら全く難しくない。
ただ普通に歌うなら誰でも歌える。笑笑
玉置さんは高度なテクに情感を込めて最高の曲にしてる
。さすがです。
470名無しのエリー:2013/12/28(土) 10:48:14.96 ID:teEyt1LcO
玉置自信が歌のワールドカップがあれば俺か久保田君が代表と言ったみたいだね
471名無しのエリー:2013/12/28(土) 10:50:34.13 ID:9CTpsMkS0
>>451
物凄く簡単に言うと、わざとハシらせたりモタったりしながらリズム抑揚をつけてノリを出すこと
ブラックミュージックのうるさがたファンが聞けば怒っちゃう定義かもしれないが
やっぱ久保田、近藤、公山は上手いよ、その辺は
472名無しのエリー:2013/12/28(土) 10:57:42.79 ID:cMOZrxV+I
確かに久保田も技術も表現力も素晴らしい。笑笑
このスレは歌唱力議論スレらしいけども
どちらかと言えば歌唱技術力スレなんだよね。
しかも音域スレと言われてもしょうがないルール
も多いし。笑笑
まっ。プロレス的は大納得。良くわかるし嫌いじゃない。
473名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:15:41.52 ID:lw06MpG40
実際歌のワールドカップなんてあったら人見に出てもらうしかない
他のS否定するわけじゃないけど久保田小野稲葉で海外勢とまともに争えるとは思えない
474名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:23:48.79 ID:9CTpsMkS0
>>473
まあ見劣りはしないよね、実力的に
稲葉みたいなタイプも海外じゃあまり居ないタイプだから個性的でアリかもしれないけど
小野久保田は優等生的過ぎて同タイプは海外にはいっぱいいるからなぁ
475名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:24:46.57 ID:cMOZrxV+I
うーん。笑笑
人見さんだと力対決になっちゃうからなー。
それこそサッカーの日本代表と同じでフィジカルじゃ
勝てないでしょ。?笑笑
日本人はもっとこずるくいかないとね。笑笑
476名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:26:55.44 ID:aJhtFXnt0
>>473
人見が海外で通用するレベルだと本気で思ってるのか?
本気だとしたらおめでたいにもほどがある。
477名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:31:37.40 ID:aJhtFXnt0
そもそも世界レベルの歌唱力があれば世界が認めてるだろ。
世界が認めれば世界で活動してるのが必然だろ。
何が悲しくて日本国内でチマチマやってるんだ?
何が悲しくて学校の先生サラリーマンやってるんだ?
478名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:31:42.77 ID:9CTpsMkS0
まあ通用しないよ
なぜって日本人だからねw
ロック、とくにHR/HMは白人のモノだからw
黒人から盗ったくせにねw
479名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:33:38.34 ID:cMOZrxV+I
俺的には二井原かな?笑笑
冗談半分だけどあんな声の人は海外では逆に
いないし。笑笑
実は技術的にも高いしね。笑笑
480名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:33:51.91 ID:5v+I/VrIi
ぶっちゃけSなら誰でも通じる
海外コンプレックスなのか知らんが、Sのライブでの歌唱はすばらしい
海外の同じロック、メタルでもCDだと良いのにフェイクで低く歌ったりライブだとズコーな人多い
481名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:36:55.15 ID:9mWsfC4M0
>>476
そりゃあ海外のトップクラスと比べりゃあ劣るけど海外でもそこそこ活躍
出来るレベルであったのは間違いない 実際人見は海外のいくつかのバンドに
スカウトされてたからな
482名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:39:59.47 ID:aJhtFXnt0
>>481
通用しなかったから学校の先生やってるんだろ?
483名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:40:37.88 ID:9mWsfC4M0
>>477
バカかw 歌唱力だけで人気になれるわけじゃねーからww

それに人見は国内で人気ある時に歌手辞めたんだしもっと稼ごうと
思えばいくらでも稼げたのにあえて教師選らんでんだよ
484名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:41:11.61 ID:9CTpsMkS0
>>482
裏切られた思いの元ファン?
485名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:44:11.42 ID:9mWsfC4M0
>>484
お前も情緒不安定だよな
>>474 >>478で正反対のこと言ってるし
486名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:45:14.98 ID:9CTpsMkS0
yes
487名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:45:59.14 ID:aJhtFXnt0
>>483
全くナンセンスで説得力無いね。
教職ね・・・人の人生だし別にどうでも良いけど
488名無しのエリー:2013/12/28(土) 11:49:48.55 ID:9CTpsMkS0
愛情深すぎるw
489名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:08:24.76 ID:cMOZrxV+I
まっ。なぜか人見さんの話になってるけど。笑笑
確かに人見さんはこのスレの動画ルールなら海外勢に
まじっても大丈夫だよ。
ただやっぱりぶっちゃけ外人はすげ〜よ。笑笑
YouTubeでケン タンブリンって言うオッさんが
ボイトレ講座やってるから是非見て。笑笑
ボイトレでもなんでもなく感心するからさ。
490名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:17:09.77 ID:g3jTwgl90
田中昌之より稲葉のほうが上なんて有り得ないだろ
ランキング決めてる奴は耳が腐ってるのか?
稲葉好きのホモなのか?
491名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:31:50.06 ID:g3jTwgl90
ケンタンブリンってこの人か めちゃくちゃ上手いね

世界トップクラスのボイストレーニング 3
http://www.youtube.com/watch?v=GFYK2sMg15s

1:12から歌ってる
凄い高音出してるけどこれ何ボイスなの?
この人ならランキング表のS級に入る?
492名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:42:17.73 ID:cMOZrxV+I
まっ。Sかどうかは別として。笑笑
この人ボイストレーナーだよ。
なんて言うか人材豊富というか裾野が広過ぎ。笑笑
日本人のボイストレーナーとは次元が違う。
日本人ならブサイク桜田?笑笑。習いたくないね。
493名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:44:12.09 ID:Af5NevQnO
なんてナチュラルに自慢する人なんだすごい
494名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:45:35.57 ID:5v+I/VrIi
グラハムとかこのランクじゃ上に入れないレベルだな
力技なところが魅力たっぷりだけど、オナイロ〜ンでさえサビ前の高くて伸ばすところ避けるし、
フェイク多用して誤魔化すところ多いしね
あの魂の叫びは好きだけど歌唱力あるとは別だ
495名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:51:32.36 ID:g3jTwgl90
>>492
別にしないでちゃんと鑑定してよ
496名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:54:00.37 ID:eU/2CYLMQ
実力派男性ボーカリスト雑談スレ
497名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:55:06.35 ID:g3jTwgl90
ジョン・ファーナムならこのスレのランキングなら、
文句なしでS級のぶっちぎりトップになれるよね?
それすらなれないならこのランキングになんの信憑性もない気がする
498名無しのエリー:2013/12/28(土) 13:13:39.22 ID:lw06MpG40
田中がSになれない理由についてはここ三ヶ月以内のスレですら何度も説明されてるからな
新参か稲葉アンチの規制が解除されたのか知らんが新参なら過去スレぐらい読んでこいな

そういえば田中とタイプが近いのってどう考えても稲葉より小野なのに、どうしてわざわざ稲葉と比較しようとするんだろうね?
499名無しのエリー:2013/12/28(土) 13:16:12.40 ID:eU/2CYLMQ
>>497sageもできないにわかにランキングにケチをつけられたくありません。
文句があるのなら自分でスレを立ててそっちでやってください
500名無しのエリー:2013/12/28(土) 13:23:21.30 ID:cMOZrxV+I
田中のハイトーンは誰にでもわかりやすいから
素人には実音以上に高くきこえるみたいだからね。
遠藤の愛を取り戻せのコメントにキーを下げてる
って書く馬鹿がいるくらいだから。笑笑
501名無しのエリー:2013/12/28(土) 13:24:14.76 ID:aJhtFXnt0
>>497
日本人男性ヴォーカリスト限定スレでジョンが何だって?w
バカなのか?
502名無しのエリー:2013/12/28(土) 13:39:14.46 ID:eU/2CYLMQ
ちなみにどんだけ田中がSって言ったところで音源もってこないことには絶対昇格はない
不毛なだけ
503名無しのエリー:2013/12/28(土) 13:49:59.72 ID:g3jTwgl90
>>501
質問した意図を理解してないな
日本人だと明らかに達してない歌手が上位ランクされてるから、
誰もが認めている高歌唱力のジョンファーナムの名前を出したんだよ
歌唱力に国籍は関係ないから査定はできるだろ
このスレが日本人ボーカリスト対象なのは分かってんだよ
504名無しのエリー:2013/12/28(土) 13:52:57.59 ID:9CTpsMkS0
ランバート凄い
グラハム凄い
だけどファーナムはどこ凄いんだかサッパリ
505名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:02:32.45 ID:lw06MpG40
「明らかに達してない歌手が上位ランク」とか根拠もなしに言っちゃう奴にどう説明すればいいの?

続けようとして思ったけどやっぱこいついつもの稲葉アンチだな
506名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:07:49.57 ID:g3jTwgl90
>>505
悪かった
特定の歌手を根拠も無しに貶めるような発言は控えるから
説明してほしい
507名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:16:05.06 ID:5uwBTbLe0
http://www.youtube.com/watch?v=xszEOfn-Eng
ジョン・ファーナムは来年3月にライオネル・リッチーとオーストラリアで
ジョイントツアーやるそうだよ。動画もつべに沢山出るだろうし楽しみだ。
ウィーアーザワールドとか歌うだろうね
508名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:16:23.95 ID:eU/2CYLMQ
稲葉アンチは毎回sageしないからだいたい同一人物なんだろうな
ID変えてても名前が緑色だからすぐわかる
509名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:17:37.74 ID:aJhtFXnt0
>>503
日本語でおk
510名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:30:30.91 ID:5uwBTbLe0
>>504 煽りで言ってるんだろうけどファーナムは確実に世界TOPクラスだよ。
絶大な声量といい歌唱力といい。このスレの評価の仕方ならなお更ブッチギリで評価されるタイプの歌手。
>>497さんもそういう意味で発言したんでしょ。 一応ロック歌手だけどR&Bの歌手ともいえるな

ジャクソン5のWho's Lovin' You http://www.youtube.com/watch?v=UqXIR3pqU8w
ファーナムがアカペラグループとカヴァーしたヴァージョン http://www.youtube.com/watch?v=fuSRXMgZb0A
人間国宝のバリトン歌手アンソニーとのコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=K6uxFKmCXB8
http://www.youtube.com/watch?v=m8_0o5nWzxE
アンソニーも歌唱力は確実に世界TOPの一人
http://www.youtube.com/watch?v=8IdfDX4k4XI アンソニーの歌唱力
http://www.youtube.com/watch?v=hrtQT2_kFQY#t=2m15s
511名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:39:10.17 ID:cMOZrxV+I
いやいや。笑笑
多分この人は田中とかファーナムとかなんとなく
名前出しただけでしょ?笑笑
ファーナムはチートでしょ。?そりゃ凄い。
でも日本語の歌唱と英語の歌唱はまた全然違うものだからね。
英語では使える音が日本語では使えなかったりするし。
発声もだいぶ違う。いずれにしろスレチでチートです。笑笑
512名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:40:28.70 ID:buup+obI0
今田耕二は吉本トップクラスの芸人と言われてるけど、
実際は全然面白くないし、松本の側近だからTV出られてるだけだよね?
共演者の反応見ればわかる

それとここのランクは同じだよ
513名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:43:37.22 ID:teEyt1LcO
三代目の右の方がアツシよりうまいな

外人ならセバスチャンバックがタイプ
514名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:48:09.45 ID:9CTpsMkS0
>>510
上手いねー、これは失礼した
ちゃんと聴いたこと無かったけど、これはカッコイイ
声質に男らしさあまり無いから個人的には微妙だけど

だけどわざわざスレチの外人シンガーの動画しっかり視て2ndブリッジやら3rdやら調べて査定する人はいないよ多分
グルーヴ、音感は素晴らしいから個人的にはSだと思うけど
515名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:49:13.62 ID:g3jTwgl90
>>510
意を汲み取ってくれてありがとう

>>511
スレチって、今まで散々外タレの話しや動画がでてきたんじゃねーかよ
ジョンファーナム知ったのだって、このスレ(現スレではない)だぞ
上のほうでも誰か言ってたけど、
「ちゃんと過去スレ読めよ」
たぁーーーくさん、動画も貼られて、
たぁーーーくさん、書き込みもあったんだけど、どう説明するの?
516名無しのエリー:2013/12/28(土) 14:53:42.75 ID:+BxIWhYT0
他の人がやっていたら自分もやっていいってか?
小学生みたいなやつだな
517名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:00:20.59 ID:5uwBTbLe0
>>514
煽りじゃなかったのか。こちらこそ失礼しました。
   凄さって意味ではアダムより上と思うけどね。
パワーはアダムより上でしょう。
声質に関しては確かにソフトですね。俺も個人的には人見みたいなシャガレテル声の方がドスが効いてて好きですよ。
518名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:01:41.52 ID:g3jTwgl90
>>516
は? 大多数が発言してるんだぞ
だったら、ヘビメタや演歌やクラシックだって板違いだろうが
今すぐランキングから外して、それらのジャンルの歌手の内容を書き込むのもやめろよ
519名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:04:19.95 ID:+BxIWhYT0
>>518
大多数が発言してるからって、だからなんなの?
板違い?ランクに載せられている歌手はみんな「日本人ボーカリスト」ですが?
馬鹿はすぐ極論に走るっていうが本当なんだな
520名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:06:56.52 ID:g3jTwgl90
>>519
いやいや、だからそれが板違いなんだって
いやならやめればいいだろ
それにテンプレにsageなきゃダメって書いてないのに、sageも出来ない奴とか言われたんだけどなんなの?
521名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:07:44.71 ID:4W6JtPy/0
なんで板違いと思ったかマジで分からんw
522名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:09:18.35 ID:aJhtFXnt0
>>518
書き込む前に一呼吸しろや。
もうちょっと落ち着いて自分の書いてること読み直してみろ
空回りしまくってるぞ。
523名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:09:22.99 ID:+BxIWhYT0
>>520
本当子どもみたいなやつだなw
ルールに一々書かなきゃsageもできないのか?
524名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:09:41.11 ID:jnOrUOCk0
まあたしかに演歌板があるのは事実だからそういうことが言いたいのかな
525名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:11:41.09 ID:+BxIWhYT0
>>521
HRHM板とかがあるからそこでやれってことじゃね
どうして日本人男性ボーカリストの歌唱力議論スレなのに該当する歌手を外さなくちゃいけないのかは疑問だがw
526名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:11:51.06 ID:n13CmqhH0
>>520
だってお前、こんな邦楽板のガンみたいなスレを衆目に晒していいと思うか?
527名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:14:21.80 ID:lekKGO/gi
いや、だから外人の事書いて怒られてる代表が
俺だから。笑笑
ただグラハムが好きでもグラハムはこのスレで
どれくらい?なんて馬鹿な質問はしないよ。
どうでもいいし。笑笑
528名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:15:41.90 ID:5uwBTbLe0
ちなみにファーナムと歌ってるアカペラグループもオーストラリアでは有名な実力派グループ
で世界中でツアーもしてるヒューマンネイチャーってグループ。
上の方で日本の歌手と海外歌手比較の話題になってるけどヒューマンネイチャー相手でも エグザイルやゴスペラーズじゃぁ話にならないでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=EkJdOsLocu0
http://www.youtube.com/watch?v=hAkNEEXIdak
http://www.youtube.com/watch?v=w0CAUqSMguI
529名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:19:21.51 ID:g3jTwgl90
>>527
好きだからじゃなくて、本当にちゃんと上手い人が実力どおりに評価されてるのかが気になったんだよ
そこでこのスレ(現スレではない)の住民たちに絶賛されていたジョンファーナムの名前を出しただけだ
誰も今後ずーっと外タレもまとめて議論しろなんて事は言っていない
あくまでも 
このスレで歌手たちを正当に評価をしてほしい 
この為に書き込んだ
530名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:21:53.20 ID:4W6JtPy/0
確かにうまいねー 迫力がすごい
洋楽貼るくらいなら別にいいんじゃない?w 貼りすぎは注意だけど
531名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:22:27.71 ID:lekKGO/gi
だからチートって言ったの笑笑
意味わかるでしょ。?
ズルいよ。って事。
ファーナムなんか出しちゃ。笑笑
532名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:25:43.56 ID:5uwBTbLe0
そうですね。この辺で終わろう。
なんにせよファーナムとライオネル・リッチーのコラボライヴが意外すぎて楽しみだわw
533名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:31:32.60 ID:4W6JtPy/0
邦楽もそうだけど、どうやって歌唱力高い人を知るの?YouTubeでいろんな人聞きまくるとか?
534名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:34:48.16 ID:8oI40EnJ0
素人が趣味でランキング作ってる雑談スレみたいなものだから、もう少し、気楽にやったら
だれがSになろうがCになろうが、世の中の何が変わるわけでもないし
535名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:45:06.41 ID:5uwBTbLe0
布施や松崎系なら伝説の歌手マイク・ブラントも凄いよ。トムジョーンズに憧れていて意識してたそうだ
美形だし凄い人気だったけど若くして自殺してしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=ZEpIsQxN0KU
このサマータイムって曲の歌唱は特に有名 トム・ウェィツみたいな声まで使う
http://www.youtube.com/watch?v=--chPFPlh6U
536名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:45:08.53 ID:aJhtFXnt0
>>534
ここの評価結果がどこかにコピペされて独り歩き始めるとか考えないのか?
それを無知なガキが無批判に信じ込むんだぞ。
それを許せるのか?
537名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:47:15.57 ID:CWweyhvZ0
538名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:48:16.49 ID:cMOZrxV+I
だから上の人が言ってたこのスレはプロレスみたいなもの
は絶妙な例えだよね。笑笑
総合格闘技じゃ血なまぐさいしなんでも有りだけど
暗黙のルールがあるみたいなね。笑笑
539名無しのエリー:2013/12/28(土) 15:59:07.05 ID:9CTpsMkS0
人見はカールゴッチだな
時代の流れに乗らなかった(乗れなかった?)影の実力者
ショーマンシップ無いところとかねw
むしろ引退してからの方が有るw
540名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:02:53.55 ID:cMOZrxV+I
それにショービジネスではよくあるマスコミを
使った情報操作や一部の権力者たちによるゴリ押しで決まる売れたうれない
のクソランキングよりはましだよ。
このスレの人達よく音楽聞いてるよ。笑笑
感心する。
541名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:04:07.83 ID:n13CmqhH0
玉置は確かにトップクラスの歌手だけど、このスレの基準でA+になるのはおかしい
玉置の魅力は情緒感というか、表現力のはず
このスレではそれを考慮しないんだからもっと下にいてもおかしくない
アホの信者は何が何でも上位を主張してるけど
それって逆に玉置の長所がわかってないってことじゃないの?
542名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:06:17.36 ID:4W6JtPy/0
玉置上げの人はその表現をフェイクだのグルーヴ感や対応力に当てはめて議論してきたんじゃないの?俺はAでも全然いいけど
543名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:08:52.41 ID:wak/CgZT0
>>453に誰か答えてくださいよ。西川さんがどう言った点でワンオクより優れてるんですか?
544名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:10:51.88 ID:sbMXC7c80
>>543
リズム感以外全て
545名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:11:07.29 ID:GNY/Q3Dpi
>>540
クソランキングってなんのこと?
546名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:12:17.58 ID:sbMXC7c80
>>545
大野君や桑田さんとかが上の方にいるランクとかじゃないの
547名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:16:17.00 ID:cMOZrxV+I
違う違う。笑笑
単純にセールスの事。
全部じゃないけど売れた売れないの話。
実力があっても売れない人もいる。って話。
548名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:17:46.92 ID:GNY/Q3Dpi
>>546
こういうやつか

【3000人が選ぶ 歌がうまいと思うアーティスト 男性編 TOP5】
1位 ATSUSHI(EXILE)…462人
2位 小田和正…368人
3位 桜井和寿(Mr.Children)…365人
4位 大野 智(嵐)…308人
5位 稲葉浩志(B’z)…307人
549名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:24:03.22 ID:jnOrUOCk0
そもそも歌唱力にランクつけられないしね。
音域の広い人ランクだよこれ。
それか高音域ある曲歌えるランク。
550名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:26:13.62 ID:wak/CgZT0
>>544
ちゃんと答えてください。
答えられないならワンオクA+にしてください。
ちなみち私が聞いてるのは高音の質が、発声がどう違うのですかということです。
551名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:29:13.30 ID:xbAMiTuS0
なぜかメタラーが集う印象
552名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:41:18.13 ID:sbMXC7c80
>>550
そりゃ自分でちゃんと意見出したのに適当に返された時に言う台詞だわ
553名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:43:07.74 ID:qWAjf4EQ0
稲葉は所詮素人が選ぶランキングで上位に上がってくる大野とか桜井レベルの歌唱力ってことだよ
554名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:44:05.30 ID:wak/CgZT0
>>552
僕はわからないんで聞いてるんですよ。なんで答えてくれないんですか?
555名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:47:32.49 ID:4W6JtPy/0
なにも知らない素人が知ったようにうまいとかランク付けしないで欲しいな
556名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:50:20.18 ID:eU/2CYLMQ
>>550まあtakaは今ある動画だけじゃ張り上げと言われても仕方がないだろうな。
西川はきれいにhiCロング出せるから違いといったらそこかな
557名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:51:04.70 ID:sbMXC7c80
>>554
あのね、君みたいに知識0の子に説明したって納得するわけないでしょ
音楽的技術が100%言葉で説明できるんならボイストレーナーなんか要らないし、
このスレで何回も同じ争いが起きたりもしないの
ちゃんと知識付けて自分なりに意見出せるようになったらまた来てね
558名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:52:03.51 ID:qWAjf4EQ0
稲葉本人が見てもこのランクはおかしいって言うだろうね
まあ見ないけどねこんなゴミランク
559名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:52:17.59 ID:teEyt1LcO
この板によっちゃんより歌える自信あるやついるの?

いないよね〜
560名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:53:29.89 ID:GNY/Q3Dpi
>>554
西川と比べてミドルボイスの質が低い
西川と違ってhiC以上を声区無視のミドルで出してるため安定してない
西川と比べてピッチが不安定
561名無しのエリー:2013/12/28(土) 16:56:05.21 ID:GNY/Q3Dpi
>>458の西川の最高音わかる人いる?
562名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:01:53.58 ID:qWAjf4EQ0
数人しか見てないスレでゴリ押しで稲葉Sで自己満足
動画がUPされ、多くの人が見た結果
稲葉がボロクソに叩かれる
必死に擁護コメントを打つも誰も賛同してくれず、スレで暴れまくる
こんなに必死に死守してきたのに可哀想
A+で止めておけばよかったものをww
563名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:03:01.35 ID:cMOZrxV+I
いるだろ。普通に。
あれは何度か聴き直したがやっぱりクォリティ
低い。笑笑。恥ずかしい。適当すぎた。
まっ勘弁してくれ。笑笑
564名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:06:40.74 ID:aJhtFXnt0
>>561
hiB♭
565名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:09:31.69 ID:4rM0U2Jq0
つーかヘビメタの元テノール歌手の人の動画もさんざん貼られてたのに批判が出なくて、
なんで今回だけ批判されにゃならんのよ?
外タレダメなんじゃないのか?
しかも発音が違うなら名前を出すのも動画を貼るのもまったく無意味だろ
なんで批判しなかったの?
566名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:12:41.69 ID:sbMXC7c80
>>563
今まで聞いた日本人の中では森川に次いでグラハムっぽいと思ったけどね
声もちょっと雑なとこも
567名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:12:41.68 ID:GNY/Q3Dpi
>>564
hiA#ってこと?
568名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:16:37.17 ID:aJhtFXnt0
>>567
そう
569名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:17:33.19 ID:cMOZrxV+I
ありがとう。笑笑
ただ森川についではヤダ。笑笑
やっぱりグラハム歌えばよかったな。笑笑
570名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:19:15.06 ID:GNY/Q3Dpi
>>568
サンクスです
571名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:20:10.58 ID:sbMXC7c80
>>569
森川嫌いなのか
名前出して悪かったね
そういえば森川之雄がランクに居ないのがちょっと気になるんだけど、
彼まだ死んでないよね?
572名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:26:08.88 ID:cMOZrxV+I
沼津のグラハムは死んでないよ。笑笑
パワーヌードって言うバンドやってるよ。笑笑
10年位前に森川知らないで見にいって打ちあげに
参加してグラハムっぽいですね?って言った事があるよ。笑笑
573名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:33:12.31 ID:GNY/Q3Dpi
よっちゃん人見の歌を生で聞いた事ある?
574名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:39:18.40 ID:cMOZrxV+I
もちろんあるよ。笑笑
引退後もあるし。
人見さんにも直接じゃないけど暴言吐いたことあるよ。笑笑
俺はジャパメタ本当うといんだよね。笑笑
この間はマーシーに会った。
575名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:44:30.39 ID:jo5+nC+C0
>>562
ちょっと過去ログ見てきてみ
ランキング動画で稲葉アンチがたった2つのIDでほぼ全ての稲葉アンチコメ書いてたって話題になってたから

>>571
前も話に出たけど、現役の頃の動画が少なすぎて評価以前の問題ってことで載ってない
A~A+はあったと思うから非常に惜しい
576名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:49:42.12 ID:GNY/Q3Dpi
>>574
マジかwいいなー
577名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:50:52.57 ID:sbMXC7c80
>>575
なるほど、ありがとう
578名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:55:48.64 ID:5v+I/VrIi
この端々からでる小物感がすごいなおっさんは
自分を大きく見せたいというか虚栄心の塊なんだろうな、いい歳してかわいそうに
579名無しのエリー:2013/12/28(土) 17:58:11.65 ID:sQRXAx9b0
hiDって

おれ出せるんだぜ!
って自慢できるレベルの高音だと思う?
580名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:01:54.41 ID:9CTpsMkS0
カラオケ好きの若いやつでも普通に出るよ
581名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:03:50.17 ID:9CTpsMkS0
hiEはなかなか居ないだろうね、素人カラオケレベルでは
582名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:04:48.30 ID:Vm3GdIr10 BE:2025547564-2BP(0)
綺麗に出せるんならhiDは十分自慢できると思う。
確かに素人カラオケでhiEってあんまり聞かないな。
583名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:07:05.80 ID:cMOZrxV+I
まったく。笑笑
マーシーは今日本各地の楽器店とかスタジオで
ボイトレやってるからさ。ちょっと高いけど。笑笑
楽器店の店長知りあいだから挨拶しただけだけどね。笑笑
584名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:13:26.90 ID:sQRXAx9b0
上位ランクされてる歌手で、ボイトレしてない人っている?
585名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:14:26.73 ID:cMOZrxV+I
確か60分2回レッスンで2万円かな?
キャバクラ並に高いよね。?笑笑
でもマーシーに直接教われるよ。
586名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:17:23.58 ID:cMOZrxV+I
ちなみに田代まさしじゃなくてアースシェイカーの
マーシーね。笑笑
当たり前か。笑笑
587名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:21:46.02 ID:GNY/Q3Dpi
>>584
とりあえず西川と遠藤正明は独学
588名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:29:58.73 ID:IxBVC/rj0
hiC以上をミドルで出すとかwww
このスレにはバカしかいないの?w
589名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:30:26.70 ID:9CTpsMkS0
人見いわく「ボイトレは百害あって一利なし」
590名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:33:17.58 ID:n13CmqhH0
ボイトレは良くも悪くも個性が削がれるからね
でも、そんなこと言えるのは才能あるやつだけだよ
591名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:38:36.86 ID:GNY/Q3Dpi
>>589
それ人見本人がどこかで言ってたの?
592名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:43:01.02 ID:9CTpsMkS0
>>591
VOWWOWの機関紙だったかPLAYER誌かどっちか
593名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:44:05.82 ID:wak/CgZT0
>>557さんは結局なにひとつ説明できないんですね。もうあなたはいいです。

>>556さんと>>560さんは>>452の動画を見ましたか?
hiC#まで張りあげずに綺麗に出てますよ。ピッチもそんなに悪くない筈です。完全感覚は代表曲ですが一旦忘れてください。
594名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:45:56.61 ID:9CTpsMkS0
>>591
調べた
PLAYER誌1986年3月号
595名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:47:08.29 ID:+BxIWhYT0
>>589
※ただし天才に限る
596名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:48:28.94 ID:sQRXAx9b0
>>588さんが、気になる発言をしてる
597名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:50:43.18 ID:GNY/Q3Dpi
>>593
観るもなにも、>>452は俺だよw
綺麗に出てたから貼っただけ
単発hiC#くらいじゃA+なんて無理よ

>>592 >>594
ありがとう 天才だからこその台詞だなそれw
そんなことを言うってことはボイトレ経験あるのかな?
598名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:51:46.89 ID:qWAjf4EQ0
>>575
ざっと見ただけでも20人はいるけど
自分に都合の悪い意見だからってそうやって現実逃避するのはよくない
http://nico.xii.jp/comment/?url=sm20450498&sort=vpos
599名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:54:17.59 ID:IxBVC/rj0
ミドル張り上げって言っても100%ミドルで出してるわけじゃないのにそこのところをこのスレの人は勘違いしてる
600名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:57:07.56 ID:9CTpsMkS0
>>597
その辺はわかんないね
ボイトレ行って追い出されたって話しはネット上で見かけたことはある

PLAYER誌では当時ボーカル講座の連載も持ってたけど参考になるようなことは全然書いてないw
あと山田のこと凄く褒めてたね
601名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:57:10.14 ID:cMOZrxV+I
確かに冬休みな感じですなー。笑笑
602名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:58:38.61 ID:sQRXAx9b0
昔、藤澤ノリマサがhiC#のロングボイスを出してた動画を見てビックリしたけど、
当たり前だけど、上には上がいるんだよなぁ
603名無しのエリー:2013/12/28(土) 18:59:52.47 ID:GNY/Q3Dpi
>>600
興味あるなその話
ちょっと調べてみる
604名無しのエリー:2013/12/28(土) 19:03:02.41 ID:sQRXAx9b0
>>587
その二人上位ランクじゃん 凄いね
歌声聞いた時にあぁ習ってないんだなーって感じることある?
雑なとことか
605名無しのエリー:2013/12/28(土) 19:06:32.29 ID:GNY/Q3Dpi
>>604
正確にいうと、西川は今は独学だけどT.M.Revolutionとしてデビューする前はボイトレ経験がある
ちなみに本人は1〜2年前にボイトレは意味ないって言ってたよ
606名無しのエリー:2013/12/28(土) 19:25:14.45 ID:r7poapmz0
>>605
TMやる前ってビジュアル系バンドのボーカルたったよね
その頃と声変わったのかな?
ってたぶん誰も知らないかw
でも、西川ってTMでデビューした頃そんなに上手くなかったよね
607名無しのエリー:2013/12/28(土) 19:30:00.68 ID:rOSqpUFz0
608名無しのエリー:2013/12/28(土) 19:36:29.07 ID:GNY/Q3Dpi
>>606
V系時代は酷いレベル
TMRになってからも5〜6年はちりめんビブラートだったし、歌番組はともかく何曲も歌うライブとなると不安定だった
609名無しのエリー:2013/12/28(土) 19:36:39.20 ID:Q53/Lc560
>>607
おー 動画あったんだw
いま見られる環境じゃない(回線速度不足)から家に帰ったら見てみる
ありがとう
610名無しのエリー:2013/12/28(土) 19:56:40.07 ID:+BxIWhYT0
遠藤も昔はたいしたこと無かったんだよな
アバレンジャーのhiBとか今じゃ考えられないくらい細いし
611名無しのエリー:2013/12/28(土) 20:00:57.13 ID:GNY/Q3Dpi
>>610
動画ある?昔の遠藤見てみたい
612名無しのエリー:2013/12/28(土) 20:03:13.28 ID:jo5+nC+C0
>>598

865 名無しのエリー 2013-11-24 00:19:34 ID:JpKW6TQ20
5169 09:07 11/14 22:57:51 DWuDdl 稲葉がSなら余裕でSだわw
5170 19:29 11/14 22:58:30 DWuDdl 走って予防線貼ってるだけじゃん
5172 20:04 11/14 22:59:05 DWuDdl 急にランキングの評価が下がったわ
5173 20:25 11/14 22:59:38 DWuDdl 元々稲葉オタのごり押しスレだから
5174 20:20 11/14 23:01:30 DWuDdl Sではない
5175 20:35 11/14 23:01:45 DWuDdl 稲葉擁護は一人
5179 15:12 11/15 22:20:24 DWuDdl 稲葉の公開処刑やめてやれwww
5180 19:36 11/15 22:21:03 DWuDdl wwwwwwwwwwwwwwwwww
5181 20:09 11/15 22:21:39 DWuDdl ファンだけどSはないわw
5182 09:07 11/15 22:24:06 DWuDdl 稲葉がSなら余裕でS
5197 20:11 11/17 15:01:22 DWuDdl 稲葉wwwwwwwwwww
5198 20:22 11/17 15:01:36 DWuDdl Sで一人だけ浮いてるwwww
5199 20:32 11/17 15:01:43 DWuDdl 稲葉の公開処刑やめてやれwwww
5200 09:04 11/17 15:02:11 DWuDdl 確実にS
5202 08:56 11/17 20:30:41 DWuDdl 稲葉がSなら余裕でSだろww
※9分前後のコメントは田中に対するコメント
613名無しのエリー:2013/12/28(土) 20:04:45.12 ID:jo5+nC+C0
>>598

19 名無しのエリー [sage] 2013/11/25(月) 19:58:10.11 ID:LIMM3pfI0
もう1人稲葉アンチの連投がいた

5017 19:47 11/05 00:22:06 UHsB7V 安定感なさすぎ
5018 19:53 11/05 00:22:30 UHsB7V グダグダだな
5019 20:02 11/05 00:23:02 UHsB7V A+が妥当
5020 20:04 11/05 00:23:48 UHsB7V 今ごまかしただろww
5021 20:10 11/05 00:24:17 UHsB7V 歌い方グダグダだなあ
5022 19:49 11/05 00:25:45 UHsB7V この声は生理的に受け付けない
5023 19:57 11/05 00:26:06 UHsB7V ダサい
5024 20:14 11/05 00:28:47 UHsB7V ←それの逆が信者長所しか見ないから短所を見ようとしない
5025 20:17 11/05 00:29:11 UHsB7V Sはないな
5026 20:25 11/05 00:29:57 UHsB7V 声細いし苦しそうだが
5027 19:43 11/05 00:31:19 UHsB7V ダサ
5028 20:09 11/05 00:32:14 UHsB7V これがSとかww
5029 20:17 11/05 00:32:38 UHsB7V 声汚い
5030 19:51 11/05 00:34:07 UHsB7V 上手いと凄いは違うだろ
5031 20:06 11/05 00:35:03 UHsB7V ヘーイww
5034 19:34 11/05 00:37:50 UHsB7V こんなのが日本のエアロとか勘弁
5035 19:53 11/05 00:38:24 UHsB7V ないな
5036 19:27 11/05 00:40:02 UHsB7V こいつの女ファンキチ多いよな
5068 19:10 11/05 22:29:15 UHsB7V ハ?
5069 19:42 11/05 22:30:19 UHsB7V S(咬ませ担当)
5070 20:09 11/05 22:31:37 UHsB7V S()
5072 15:13 11/05 22:33:12 UHsB7V 一人場違いが居る件
5073 19:14 11/05 22:34:25 UHsB7V 嘘だろww
614名無しのエリー:2013/12/28(土) 20:06:54.65 ID:jo5+nC+C0
>>598
あと今調べたら
ID:Mid7We(12個のコメントのうち8個が稲葉批判で3個が田中Sだろコメ)
ID:365991(16個のコメントのうち15個が稲葉批判)
もいるな

単純に稲葉アンチが粘着質に大量のアンチコメ放ってるから稲葉アンチが沢山いるように見えるだけ

おまけに評価動画でこそなけれど全盛期に近いdestinyから全盛期でもなんでもないlove phantomに繋がれてたり
田中はわざわざふたつの動画繋げて全盛期大都会に繋がるようになってたりしてるのを加味すれば
動画内を見ただけでは稲葉への批判コメが普通より多くなるのは当然

結局悪意ある稲葉アンチと評価動画をまともに使わないうp主が原因で、それは
www.nicovideo.jp/watch/sm21466612
みたいな動画では小野批判と稲葉批判に言うほど差が出てないところから見ても明白
615名無しのエリー:2013/12/28(土) 20:14:01.68 ID:+BxIWhYT0
616名無しのエリー:2013/12/28(土) 20:20:45.62 ID:N9bgcdwc0
森川っていい動画なかった?ニコニコの歌い手vsプロみたいな企画なやつ
あとその動画見て思ったのがブリザードの下村さんってかなりうまいな
彼もAくらいあるんじゃんないか?ここってニコニコのやつでも評価可能?
ちなみにラストは稲葉のマイクレス歌唱であれ見たらやっぱり叩こうって気にはならんw
やっぱすごいよあの人は
617名無しのエリー:2013/12/28(土) 20:27:06.80 ID:XX7quPXQ0
一番古い遠藤はこれか
2000年のライブ、最高音hiA#
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14372764

音源だと1995年、最高音hiB
https://www.youtube.com/watch?v=-0dBBv0Q7HY
618名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:10:25.07 ID:qWAjf4EQ0
>>614
こいつ精神病だろ
稲葉の全盛期の動画と田中の全盛期じゃない動画を組み合わせたところでコメントの流れは変わらないし
一人で何件も稲葉アンチコメ打ってる奴はいるけど、単発の稲葉のSに対する批判コメだけで軽く20人は超えるよ
稲葉のイメージなんて、ちょうどあの動画の稲葉がみんなのイメージだよ
あの動画だけで誰も判断してない、田中と稲葉という2人で判断してるだけ
しかも、なんで誰も田中の話なんてしてないのに田中の話出すんだよ
そりゃゴリ押しで稲葉>田中のランクにしてるだけだもんな、田中への嫉妬とランクが下がることの恐怖から
田中への過剰反応は仕方ないか
619名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:20:04.80 ID:eU/2CYLMQ
嫌いな歌手だって上手い人を上手いと認めることは必要
620名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:23:31.46 ID:N9bgcdwc0
いや稲葉に関しては動画が悪意ありすぎる
遠くまでのマイクレスとかbrothehood持ってくりゃいいのに・・・・
あとはこのスレでも評価が高い雨だれとかね
621名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:24:14.30 ID:lSEYx65G0
>>618
どこを縦読み?

俺がコメ抽出を見たところ稲葉が目立って多数アカで批判されるようになったのって11/25以降がほとんどだから
普通に考えれば「ID変えない粘着叩きバレた稲葉アンチが複数アカ取って叩き頑張ってる」って結論になると思うけど

もしかして俺は気付かぬ間に稲葉ヲタになってた?
622名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:25:20.60 ID:GNY/Q3Dpi
前々スレくらいでも思ったが、田中信者って思い込みが強すぎるっていうか異常者が多いね

田中自体は素晴らしい歌手なのに、一部の異常者がイメージ下げてる感じ
623名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:26:28.21 ID:GNY/Q3Dpi
>>620
あの動画のup主がイカれた稲葉アンチか、耳が悪いのは間違いないw
624名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:27:33.52 ID:eU/2CYLMQ
て言うかpart70になったら記念として誰か新しく動画作ってくれ
あれじゃあ稲葉と人見が可哀想
雨だれもリアシンも復活したんだし
625名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:28:12.39 ID:N9bgcdwc0
>>623
だよな 俺は稲葉オタでも何でもないがあれは腹立った
近年でも特に調子悪いやつ選んでるだろ
626名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:28:19.71 ID:lSEYx65G0
>>620
というかS全員動画選びのセンスなさすぎだよな
久保田は歳とってからのだし小野は若手時代の、しかも難易度そこまでじゃないyou're the onlyを片方に使ってるし
人見に至っては片方ライヴ映像ですらないとかふざけすぎ
あと西川も不調だし遠藤も昔の全盛期とは程遠い時期だし

それに比べて全盛期動画が使われてる上にラストで蜃気楼を入れる田中贔屓っぷりな
627名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:28:42.71 ID:+BxIWhYT0
そもそも稲葉のSに異論あるならこのスレに来て意見出せばいいだけの話で、それすらしないでニコニコで喚いてるだけの連中のコメントなんて何の価値もない
628名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:29:21.44 ID:N9bgcdwc0
作り直しには同意
稲葉 人見 ASKA あたりが不憫すぎる・・・
629名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:32:17.70 ID:teEyt1LcO
稲葉ほど謙虚な男はいないぞ?
知れば知るほど魅力的な男だ
630名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:32:54.13 ID:N9bgcdwc0
>>626
ですよね というかSに限らず選曲がまずい人が多い
askaあたりもなんであれ?って感じだし遠藤さんもあれはないな しげるも全盛もうちょい後ろかな

逆に田中 達郎 公山あたりが優遇されてる?
631名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:32:59.77 ID:qWAjf4EQ0
だから稲葉の全盛期動画と田中の動画を一緒にしたところで
稲葉Sに対する批判と田中A+に対する批判は変わらないから

誰もあの動画だけを見てコメントしてるんじゃない
稲葉という歌手がSにいることを批判してる
田中という歌手がA+にいることを批判してる

それだけは事実だから認めろ
ID増やして自演してないで
632名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:33:42.42 ID:GNY/Q3Dpi
>>625
ラブファンなんてライブ終盤、しかも走りながらのだからね・・・w
>>626
ここによく来る田中Sにこだわり続けてる奴が作った動画なのかも

俺は西川ヲタだから、誰か新しく作るならNephilimにしといてくれw
633名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:33:51.18 ID:eU/2CYLMQ
人見に対しても「どこが上手いの」みたいな書き込みがあって腹が立った
634名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:34:10.21 ID:qWAjf4EQ0
サムネを稲葉するような奴が稲葉アンチなわけないだろ
635名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:36:47.65 ID:GNY/Q3Dpi
>>631
田中は好調時はSに近い歌唱レベルだけど、それ以外だと西川貴教や遠藤正明にすら劣るんだよね
発声もピッチもね
636名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:38:15.27 ID:qWAjf4EQ0
末尾Qと末尾iの自演稲葉信者頑張るなあw
他人の信者のフリしちゃって総出で稲葉擁護ですか
637名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:38:30.72 ID:eU/2CYLMQ
>>634
でも最後のBGM蜃気楼だったよな。
つまりup主は・・・
638名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:38:43.72 ID:GNY/Q3Dpi
>それだけは事実だから認めろ
>ID増やして自演してないで

やっぱりいつもの異常者さんか
639名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:39:28.73 ID:lSEYx65G0
というか動画開始前に簡単な用語解説入れた上で各人の動画下に評価部分を軽く書くようにするといいんじゃない?
俺は動画作れないからどんぐらい難しいかわかんないんだけどさ


あ、小野はstruggleと男が女を愛するときでお願いします
640名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:40:12.64 ID:N9bgcdwc0
>>631
そもそもそういう異論は稲葉が明らかに全盛じゃないから起きてるわけで・・・
全盛動画持ってきたらまた変わるんじゃない?
俺はXが大好きなんでトシの上位互換の田中も好きなんだが 好不調の波が大きいのは確かだと思う
正直俺は田中はSでもいいんじゃないかって思ってるんだけどねw
641名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:40:35.15 ID:GNY/Q3Dpi
あれ一人一曲じゃなかったっけ?
ならNephilimとSTRENGTHで頼むわw
642名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:41:07.71 ID:eU/2CYLMQ
>>636
日本語でおk
643名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:41:25.27 ID:qWAjf4EQ0
>>635
あの動画でコメントしてる奴らは誰もそんなこと考えてない
田中という歌手と稲葉という歌手を見てコメントしてるだけ
アップしたやつも、修正版と修正前の両方ともサムネを稲葉にするような人
何もかも自分の都合いいように脳内変換するなよw
妄想はゴリ押しランクでとどめておけ
644名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:41:45.92 ID:lSEYx65G0
>>641
あの動画だとSだけ1人2曲でA~A+は1人1曲
645名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:43:42.31 ID:qWAjf4EQ0
田中は今は完全に衰えてるし、今の田中の曲も聞いてない
むしろ稲葉の方が聞くぐらい
稲葉アンチでもないし、田中信者でもない
ただ全盛期で判断するなら稲葉>田中がおかしいって思うのは普通の反応
誰もが思うこと
646名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:43:57.51 ID:GNY/Q3Dpi
>>643
ここのランクを貶めてる割には貴方必死だねww
頭のおかしい人の思考はわからないわw
647名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:45:10.49 ID:+BxIWhYT0
動画見てると布施が一本調子とか抜かしてる人がいたから新しく動画作るならlovewillmakeabetteryouを入れてほしいな
648名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:46:02.96 ID:N9bgcdwc0
>>643
ん?どういうこと?つまり全盛歌唱がうんぬんじゃなくてボーカリストとしての格として同ランクはおかしいってこと?
649名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:48:07.77 ID:qWAjf4EQ0
同ランクがおかしいっていうより
流石に稲葉>田中は無理があるだろ
650名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:50:16.30 ID:lSEYx65G0
とりあえず
稲葉下げろって言った奴の全員が理論的に稲葉をA+以下に落とすことができなかったってことと
田中上げろって言った奴の全員が理論的な反論を論破できず田中をSにできなかったってことは知っておこうか?
今のまんまだとお前の主張は>>1の『「Bの方が上手いのは自明」など、根拠のない評価は無効。』にそのまま該当するバカ意見でしかない
651名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:50:27.67 ID:+BxIWhYT0
>>649
ならあなたが具体的な意見を出して稲葉を下げるか田中を上げるかすればいい
ニコニコのコメントなんか引っ張ってくるよりよほど確実かつ手っ取り早いよ!
652名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:51:02.54 ID:qWAjf4EQ0
元々稲葉オタが稲葉をSにして立てたスレの>>1コメなんてあてにならない
653名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:51:11.95 ID:eU/2CYLMQ
おかしいと思うんならさっさと田中のZEPカバーを持ってこいよ。
動画がない意見は無効
654名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:55:01.07 ID:N9bgcdwc0
まあそうだね 稲葉は雨だれの歌唱があるからSにいる
田中はそのクラスの歌唱があればSに上がれるって言われ続けてるしな
一時期誰かが公山がA+ランクのトップと言ってたが公山よりは上がれる可能性高そう
655名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:09:31.33 ID:5v+I/VrIi
ぶっちゃけ田中は明らかにSの力はある
そう思ってる奴は多いはず
好調時の大都会や蜃気楼、ソロの名前忘れたけどつべにあるやつとかで十分
田中ヲタがしっかり説明できればチャンスいくらでもあると思う
656名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:12:26.82 ID:GNY/Q3Dpi
>>655
蜃気楼の好調時ってどれ?

好調時は西川や遠藤より明らかに上手いし、まあSのポテンシャルは確かにあるとは思うけど決定打に欠けるんだよね
657名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:14:06.47 ID:N9bgcdwc0
正直公山 近藤 あとは欠点も目立つ福山 西川 遠藤
ここら辺と同じにされてファンが怒る気持ちもわからんでもない
658名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:15:00.71 ID:5v+I/VrIi
>>656
俺もそんなに田中知らないから詳しくはわからん
どれでもいいんじゃない?間違いなく上手いでしょ
659名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:15:37.08 ID:GNY/Q3Dpi
>>657
けど不調時は西川遠藤よりもピッチ悪いからね
A以上の面子で断トツで安定感ないし
660名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:16:17.18 ID:GNY/Q3Dpi
>>658
大都会も愛をとりもどせも蜃気楼も、好調時以外はブレイクしてるよ
661名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:17:15.94 ID:5v+I/VrIi
>>657
田中のファンなんてこんなとこに世代的にいないと思うぞ正直
こんな時代だからつべで見たりして上手いのになんでSじゃないんだって口でしょきっと
自分もそうだけどヲタでもないしがんばって上げようというまでの情熱ないけど
662名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:17:44.31 ID:N9bgcdwc0
>>659
そこには同意だね でもあの驚異的な高音は確かに人を惹きつけるものがあると思う
663名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:18:07.07 ID:qWAjf4EQ0
全盛期が評価基準だろw
664名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:19:36.08 ID:5v+I/VrIi
>>659
ほんとにそう思ってる?

>>660
大都会の酒飲んだ後?の不調なやつは知ってるけど、愛をとりもどせとか蜃気楼のブレイクしてるやつは知らないわ
665名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:19:57.22 ID:GNY/Q3Dpi
>>662
まあ大都会絶好調verの田中はヤバいねw
高音の伸びが異常だわ
666名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:19:58.84 ID:4W6JtPy/0
評価動画よさげなの追加すれば?
667名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:20:00.07 ID:N9bgcdwc0
>661
熱狂的なファンが少ない割とマイナーな歌手のほうが審議しやすいのかもね
668名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:21:08.65 ID:5v+I/VrIi
不調時のピッチが遠藤やら西川より悪いやつってどれ?参考に見てみたい
西川の粉雪とか、遠藤の星海を〜とかこいつらのピッチの悪さは並じゃないけど、それよりひどいの?
669名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:21:46.16 ID:GNY/Q3Dpi
>>664
思ってるし、過去スレでも結構言われてる
それに評価動画の西川遠藤はピッチ安定してるし、それ以外でも近年はピッチが安定してるからね
670名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:23:54.78 ID:qWAjf4EQ0
動画が少ないよなあ
この前誰かが言ってた天国への階段ってどうにかしてUPできないのかな
671名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:24:57.68 ID:GNY/Q3Dpi
>>668
遠藤のは知らないが、西川の粉雪は2009年だ
西川の全盛期は2011年からなんだよね
去年あたりに堂本兄弟でGACKTと再演した粉雪を見てくるといいよ、以前のより全然ピッチ安定してるから
672名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:25:44.46 ID:N9bgcdwc0
昔の人はそれがきついのよなあ・・・・・
田中だけじゃなくて下山とか森川も動画さえあれば上位固いのに・・・・
どっかにないかな?
673名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:26:11.76 ID:GNY/Q3Dpi
あと、せめて2〜3つくらいの過去スレは読んできてほしい
モロにブレイクしてる愛をとりもどせなんて、ここで何回も貼られてるものだよ
674名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:26:46.91 ID:5v+I/VrIi
>>669
てことは田中も評価動画が大都会や蜃気楼のいいやつで問題ないんじゃないの?
つべにあった題名忘れたが、サビがwinter spring summer 〜みたいな洋カバーもうまかった記憶あり
こんなヲタもアンチもいなさそうな昔の歌手で抜群にうまいのにかたくなに反対する人いるよね
同じ土俵に立たれると困る稲葉ヲタなのか、上がられると悔しい西川遠藤ヲタなのかわからないけど
675名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:27:25.88 ID:N9bgcdwc0
とか言ってたら下山動画あったww
でもどうやって上げたらいいのかがわからん…・
676名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:29:01.03 ID:nukRP1cG0
>>655
非常に貴重な田中ソロ
https://www.youtube.com/watch?v=OhrvABVMOls
http://www.youtube.com/watch?v=XKgPy4G9ZJ4
http://www.youtube.com/watch?v=87gOuA6Y-kc
だれかもっと動画挙げてよ
ソロがこれだけしかないとかそりゃSは絶望的だわ
677名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:29:21.06 ID:XX7quPXQ0
678名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:29:35.38 ID:GNY/Q3Dpi
>>674
上手いのならここに持ってきて説明すればいいのでは?
それと突然の◯◯ヲタ認定は貴方の異常さがアピールされるだけだよ、止めておきな
679名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:30:54.56 ID:N9bgcdwc0
動画の上げ方ってURL打ち込めばおk?
680名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:31:24.69 ID:nukRP1cG0
OK
681名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:32:07.37 ID:qWAjf4EQ0
>>674
A+に下げたのが前者だから、前者だろうね
後者はどうでもいい
682名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:33:15.99 ID:GNY/Q3Dpi
>>677
それそれ、わざわざすまんね

それと粉雪じゃないけど西川の低音安定動画(mid1C#と1C頻発)
これは今年2月のもの
http://v.youku.com/v_show/id_XNTEzNjMyNjg4.html?x
08:40から
683名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:34:15.96 ID:5v+I/VrIi
>>676
めちゃめちゃ上手いやん、特に一個目
こういう高さのバラード系で高さや凄さだけじゃなく、強弱やらビブラートとか上手さも感じれる歌手なんてランクにほとんどいないと思うけど
問答無用のレベルだと思うんだけどな
ヲタがんばれ
684名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:36:02.05 ID:oBGH7Fbx0
>>615
う、上手くね?
685名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:38:03.34 ID:GNY/Q3Dpi
>>683
見ればわかる、問答無用で昇格なんてのは>>1のルールには無いからなー(笑)
ちゃんと動画を用いて部分指定して説明するしかないんだ、わかってくれるかな
686名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:38:54.10 ID:N9bgcdwc0
http:youtu.be/DViMcXtyQMI
とりあえずひとつ まともな動画ないなー・・・・
687名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:39:15.30 ID:wak/CgZT0
>>682の低音の出し方で低い声もでるっていうのは裏声を声域カウントするのと大差なくないですか?
あんな喉仏下げまくって変な声で歌って低音も歌えるって評価になるんですか?
688名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:40:36.50 ID:5v+I/VrIi
>>685
俺そこまで田中に必死になれんからって言ってるやん
個人の感想なだけで、田中好きなやつががんばればいいと思うよ
でもどう思う?>>676の一個目とか聞いて
689名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:40:43.48 ID:GNY/Q3Dpi
冬休みだからか中学生来すぎ、ちょっとレス控えさせてもらうw
690名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:41:09.96 ID:eU/2CYLMQ
>>676
上手いんだけど才能の無駄遣いで損してるな
691名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:41:53.73 ID:N9bgcdwc0
http://youtu.be/DViMcXtyQMI
貼れてなかったらごめんなさい
692名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:43:29.90 ID:5v+I/VrIi
>>689
正直言うと別に上げろというわけじゃないけど、田中の歌声聴いて文句言って、
西川のあんな無理矢理出変な声で出してる低音を主張する時点で聴く耳まったくないと思うよ
693名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:45:28.48 ID:qWAjf4EQ0
田中アンチが都合の悪いコメントを中学生達と決めつけて現実逃避してるけど
邪魔なだけだし、いなくなってくれてかまわない
694名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:48:03.41 ID:N9bgcdwc0
森川さんのも上げるわー 補正かかってたかなーAとかいっちゃってごめんなさい
http://youtu.be/vSAVbzn2aQQ
695名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:49:39.43 ID:N9bgcdwc0
このふたりどんくらいかな?
どちらもかつてのジャパメタの実力者で評価されるべき人物だと思います
よろしかったら審議お願いします。。
696名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:52:06.84 ID:GNY/Q3Dpi
>>692
田中のon the roadのハイトーンも、過去スレで一部からクレヨンしんちゃん声だと言われてるしそれに関しては人それぞれだね
697名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:52:50.22 ID:N9bgcdwc0
連投ごめんなさい。。
691はブリザードの下山成二郎 694は先ほども話題に上がっていたANTHEMの森川之雄です
不慣れで何レスも消費してしまい申し訳ない。
698名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:54:15.88 ID:eU/2CYLMQ
>>693
別に田中アンチなんかいないよ。
699名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:56:11.49 ID:lSEYx65G0
よく貼られる田中の不調動画はこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=HHAR5o_M8PA

あと、3rdブリッジ跨げず張り上げになってるロックンロールも一応不調動画になるのか?
700名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:58:04.02 ID:qWAjf4EQ0
そんなの意識して歌ってるかそうでないかの違いだと思うけどな
ライブの余興で歌唱力評価してもらおうなんて思ってないだろうし
701名無しのエリー:2013/12/28(土) 22:58:43.06 ID:eU/2CYLMQ
>>696
クレヨンしんちゃんボイスwww
そんなこと言ってたやつがいるのか
じゃあ>>676の一個目は何ボイスなんだろうな
702名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:01:10.31 ID:i3Ry5IVT0
田中って才能の塊だったんだな
ほんともったいない.....
703名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:04:33.91 ID:lSEYx65G0
下山って誰や!せいじろうは下村やぞ
704名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:10:12.20 ID:N9bgcdwc0
ごめんww下村成二郎やw
訂正ありがとう 森川も下村もなかなかベストな動画がないなあ・・・・
705名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:15:33.49 ID:KMQzVsXw0
クリスハートは日本人じゃないから駄目って感じ?
706名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:16:01.05 ID:iHTw04Qv0
てす
707名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:17:37.92 ID:N9bgcdwc0
全盛でも森川A 下村B+くらいかなあ・・・・
何の理論にも基づかない感覚だから気を悪くしないでね
708名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:20:00.54 ID:eU/2CYLMQ
あとこれから動画貼るひとはurlの先頭をhttpsにしてね
リンクするときのうざい広告をとばせるから
709名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:37:39.93 ID:N9bgcdwc0
評価してほしい人が複数いる場合はやっぱりまとめたほうがいいよね?
710名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:45:12.00 ID:teEyt1LcO
ANTHEMってアニメタルの人やめたんだね
711名無しのエリー:2013/12/28(土) 23:48:52.80 ID:N9bgcdwc0
>>710
えいぞうさん?
それなら今はえいぞうさんは一度抜けて出戻りって形で復帰してる
その抜けてた間にヴォーカルしてたのが森川ね
詳しくは長くなるから省略
712名無しのエリー:2013/12/29(日) 00:31:42.25 ID:0P2hWm6di
どうでもいいけど田中と一緒に森川まで探さないで。笑笑
森川だけはゆるせん。笑笑
713名無しのエリー:2013/12/29(日) 00:50:24.52 ID:BvTjr0Da0
714名無しのエリー:2013/12/29(日) 01:11:00.48 ID:BvTjr0Da0
ありゃ書き込んだらURL変わっちまった
&の後のamp;を消してくれれば見れるっぽい
あと上二つは重複です

ちなみに稲葉です

childhood、Everlasting、Don't leave me、FEAR、イチブトゼンブ、遠くまで

遠くまではピッチの証明だったかでpart20ではない
715名無しのエリー:2013/12/29(日) 02:11:11.20 ID:cqc62wxxi
稲葉凄いな声量も安定感もある
716名無しのエリー:2013/12/29(日) 02:18:45.97 ID:OoSMG/qE0
稲葉はそもそも音程合ってない
717名無しのエリー:2013/12/29(日) 02:34:41.00 ID:TRHeROVtI
稲葉は本当、凄いし音感ある。
いきなり要所要所でオクターブ瞬時にあげたり、下げたり
アレンジが凄い、ファンを魅了するね。
稲葉を嫌いとかいうやつは洋楽ヲタクかミーハーが嫌いなやつ、
特別なコアな音楽好きしか知らないようなな前のやつ
人見とか遠藤とかを祭り上げてあたかも自分が音楽つうぶってる。
718名無しのエリー:2013/12/29(日) 02:54:06.62 ID:H4R4fXHF0
稲葉は素晴らしいけど音感は大して良くないよ
自分の音感疑ったほうが良い
719名無しのエリー:2013/12/29(日) 03:05:08.15 ID:OoSMG/qE0
稲葉は高音が出るというだけで、歌自体は上手くない。
720名無しのエリー:2013/12/29(日) 03:16:13.68 ID:cqc62wxxi
何か俺が稲葉褒めたから変な事になってしまったゴメン
721名無しのエリー:2013/12/29(日) 03:22:24.88 ID:OoSMG/qE0
いやいや 稲葉は本当にスゴイよ

猛暑の夏に喉の為に締め切った部屋で汗をかきながら
鳥鍋を食べるからねw
722名無しのエリー:2013/12/29(日) 03:29:34.18 ID:H4R4fXHF0
あやまる事無いよ 稲葉は声量あるし、安定感申し分ない Sに相応しい
でも音感は人見と同程度だし遠藤よりは少し上かなって程度

稲葉をダシに他の二人(及びそのヲタ)を貶したいだけの方も居られますけどね
723名無しのエリー:2013/12/29(日) 03:56:56.01 ID:ftL0uGsy0
その通り

稲葉が歌唱力Sの理由

・全力疾走しながらhiA以上の高音域を連発する事ができる。
・海外のデカイ空港の端から端まで、マイクなしで声を届かせられる。
 (稲葉の声はレーザービームと言われた事さえある。)
・ギリギリchopをliveで歌う時は、ハミチンしそうな程
 短い短パンをいつも履いている.

評価動画 稲葉浩志

http://www.youtube.com/watch?v=BnCAGG0_5f0 (0:20〜)
http://www.youtube.com/watch?v=YzMQ5M3QFwI
724名無しのエリー:2013/12/29(日) 04:19:29.76 ID:fGKArLsk0
どうでもいいからケミあげろ
725名無しのエリー:2013/12/29(日) 04:38:42.65 ID:nWUosNBm0
Mステの稲葉確かに単純に歌唱力って意味では全盛期ほどの上手さはないかもしれない。
でもやっぱり稲葉の歌にはパワーがある。なんと言うか唯一無二の存分だ。
726名無しのエリー:2013/12/29(日) 04:43:09.88 ID:TRHeROVtI
稲葉っていまエレクトーンみたいな声だよね。
なんかクリスタル?レーザービームみたいな?
ギターかな、とりあえず声が楽器。歌声というより楽器。
727名無しのエリー:2013/12/29(日) 04:45:44.73 ID:TRHeROVtI
稲葉はうまいってよりはかっこいいんだよね。
ふなっしーよりジャンプ力あるし
728名無しのエリー:2013/12/29(日) 06:42:10.43 ID:KCM7TPYfO
神社に500円玉持っていくし
Sの余裕だよの稲葉
729名無しのエリー:2013/12/29(日) 06:59:35.84 ID:H4R4fXHF0
ヲタのふりした稲葉アンチに踊らされてしまった
730名無しのエリー:2013/12/29(日) 07:40:44.90 ID:99Tws7A0Q
名前が緑色の稲葉アンチがまた湧いているのか
731名無しのエリー:2013/12/29(日) 09:46:03.67 ID:TRHeROVtI
卵かけ御飯
732名無しのエリー:2013/12/29(日) 12:04:53.85 ID:tZ2W6vTj0
が好きだけど食べ過ぎで軽いアレルギー
733名無しのエリー:2013/12/29(日) 12:34:58.82 ID:bANt14gR0
稲葉さんはSだよスティービーワンダーよりもマライアキャリーよりも上手い世界最強のボーカリストなんだからね
734名無しのエリー:2013/12/29(日) 12:55:55.59 ID:/2Z9GyjA0
坂本英三低すぎるだろ
735名無しのエリー:2013/12/29(日) 13:03:01.56 ID:SIcbw7eRi
えいぞうのキルザキングは素晴らしいなぁ
和製DIO
736名無しのエリー:2013/12/29(日) 13:59:24.31 ID:/3eHxbDD0
えいぞうは上手いんだか下手なんだかわからん
737名無しのエリー:2013/12/29(日) 14:08:45.37 ID:o+dXtyxy0
これは良いんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=GVXc1Ov3eGk#
738名無しのエリー:2013/12/29(日) 14:14:07.38 ID:o+dXtyxy0
739名無しのエリー:2013/12/29(日) 14:28:44.50 ID:2O4hVEut0
さかもとえいぞうってシャウト一辺倒すぎる気がするんだが
確かヒッパレで愛をとりもどせ歌うときもシャウトでごまかしてた記憶がある
740名無しのエリー:2013/12/29(日) 14:44:17.67 ID:o+dXtyxy0
珍しく静かな歌い方
http://www.youtube.com/watch?v=ajqwCtNYqf8
741名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:43:22.30 ID:SWhP9Mf+0
>>733
ジャンル......
742名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:53:32.46 ID:63LjQkaU0
743名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:59:41.75 ID:99Tws7A0Q
過去スレのどれだけ多くが稲葉アンチコメとAAで埋まって来たことか
不毛だということがわからんのか
744名無しのエリー:2013/12/29(日) 19:06:56.25 ID:bcGalJII0
http://youtu.be/Cah2eC5bAxY?t=1m5s
えいぞうのシャウトは凄い
745名無しのエリー:2013/12/29(日) 19:25:26.88 ID:a47NIUSY0
このえいぞうシャウトってどうやって出してんだ?
最後の方hihiGか?それとも音割れしてるだけ?
746名無しのエリー:2013/12/29(日) 19:30:49.45 ID:hn8K20Tu0
hihiGはないだろう
747名無しのエリー:2013/12/29(日) 19:43:05.11 ID:oDTK14cAP
わざとフェイクかけ過ぎて演出してるから実際のうまさがわかりにくいのは確か
アニメタルのときのも上手いけどシャウト交じりになって判別つかない
748名無しのエリー:2013/12/29(日) 20:34:11.12 ID:bcGalJII0
hihiAくらいかな?
749名無しのエリー:2013/12/29(日) 20:38:12.86 ID:TRHeROVtI
hiGくらいじゃね?
喉壊すようなシャウトで凄いけど。
汚いシャウトだよ、えいぞうも福山も
稲葉や小野みたいなクリーンなシャウトの
方が綺麗で価値がある
750名無しのエリー:2013/12/29(日) 20:58:18.74 ID:gBw1ZD+B0
ただのよくあるヘビメタシャウトじゃんw

ギターで言えば一生懸命運指の練習して
速弾き練習してる中学生が憧れるタイプね

稲葉とかあそこのギター弾きもまさにこのタイプだよね
751名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:08:29.96 ID:/3eHxbDD0
中学生はこんなシャウトには憧れないだろw
中学生が憧れるのはそれこそワンオクとかがやってるようなしょっぱいシャウト
この手のシャウトに憧れるのは通ぶってヘビメタ聴き始めたおっさん
752名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:10:36.78 ID:zJ+Kw9PU0
小野のシャウト
http://www.youtube.com/watch?v=i14KoB1qYz0
稲葉のシャウト
http://www.youtube.com/watch?v=ptor15eElsE(2:00から)
753名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:21:11.55 ID:DWurn3hP0
小野のシャウトは
https://www.youtube.com/watch?v=Xh-UeY_iv4M
の10:00あたりの方が
754名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:25:24.66 ID:zJ+Kw9PU0
>>753
それ編集音源だしそれを抜きにしても
http://www.youtube.com/watch?v=i14KoB1qYz0
の1:16のほうがすごいと思う
755名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:25:33.27 ID:g6jBtLKhi
えいぞうのシャウトは稲葉や小野と違って、一発芸みたいな感じ
デーモンみたいなww
756名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:28:59.54 ID:bdDKDH020
ワンオクのシャウトもあながちバカにできんけどなw carcasとかのシャウトは稲葉や小野のシャウトと違った味があるな
757名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:35:32.74 ID:TRHeROVtI
稲葉がソロライブでみせる(今宵キミトとかチェーンのラスト)トランペットみたいな声のシャウト。
あーいうのが綺麗で楽器みたいで、あれこそが
本来あるべきシャウトでしょ。
えいぞうだの福山だのデーモンなど汚い声に
価値はない。
758名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:41:30.51 ID:bdDKDH020
>>757 それは暴論だぞ!w 俺が聞いてきた数々のバンドが否定される
759名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:51:06.73 ID:TRHeROVtI
ごめん 笑笑
760名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:54:40.59 ID:99Tws7A0Q
>>757って純粋に稲葉ヲタなの
それとも稲葉や他歌手を貶めたい荒らしなの
なんか昨日からの発言聞いてると後者のほうに思える
761名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:54:59.31 ID:/H9wJ0640
そういえばランキングに冠徹弥って入ってないよね
762名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:56:45.19 ID:d/dH8Yooi
>>757
それナチュラリー7のギターの声聞いたらヤバイぞ
763名無しのエリー:2013/12/29(日) 21:57:16.75 ID:o+dXtyxy0
荒らしか稲葉アンチじゃないの?
他を貶めるというより稲葉の評判を下げようとしてるように見える
764名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:03:06.37 ID:99Tws7A0Q
>>759
よっちゃんのまねしたって誰も騙せないぞ
765名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:04:23.64 ID:SIcbw7eRi
稲葉のとかシャウトちゃうやん
裏声で女の悲鳴出してるだけ
766名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:10:25.48 ID:bcGalJII0
稲葉みたいなクリーンなシャウトのほうが難しいの?
俺はえいぞうや福山みたいな荒々しいシャウトが好きだけどなぁ
767名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:12:40.27 ID:99Tws7A0Q
>>765
ファルセットとは
息漏れのある高音
田中のAN ENDがお手本のようなファルセット
Sヘッドとはファルセットの状態で閉鎖を入れて息漏れがないようにする
稲葉は特に閉鎖が強い
ちなみに裏声というとヘッドもSヘッドもホイッスルボイスも裏声
768名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:17:16.28 ID:2UDVnRJP0
シャウトって発声無視してエッジ掛けたり声区持ち上げたりで出すもんだと思ってる
だからか小野はシャウトしてる認識ないな、全部綺麗なハイトーンに聴こえる
769名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:21:31.57 ID:xHmEPzjF0
770名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:25:54.70 ID:o+dXtyxy0
稲葉はクリーンっちゃクリーンだけどハイラリでそうなってるだけだからなー
難易度はそうでもないよ
小野とかのシャウトは難しいかも
771名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:29:01.83 ID:99Tws7A0Q
ヘビメタのシャウトとロックのシャウトを混ぜてないか?
ヘビメタのシャウトはデーモンみたいなやつ
あとヘビメタのホイッスルと普通のホイッスルも違う
ヘビメタのホイッスルは京みたいなやつで
普通のホイッスルは
https://www.youtube.com/watch?v=OtJHz5jwG0I
みたいなやつ
ここではヘビメタのシャウトは議論できない
表現力だから
772名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:30:43.47 ID:/H9wJ0640
ハイラリで固定すること自体相当フィジカルなきゃできないからな
773名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:33:57.95 ID:SIcbw7eRi
稲葉のシャウトは弱々しくて女の悲鳴という表現がぴったり
774名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:36:00.12 ID:o+dXtyxy0
>>773
real thing shakesやdon't leave meのシャウトはかなり強い声だよ
775名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:36:42.60 ID:99Tws7A0Q
女の悲鳴=ホイッスル
少しは勉強してからこいよ
776名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:38:45.65 ID:SIcbw7eRi
お化け屋敷からよく稲葉のシャウト聴こえてくるよね
777名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:43:08.75 ID:99Tws7A0Q
だからお化け屋敷のやつはホイッスルボイスだといってるだろ
>>771の動画と稲葉のシャウト比べろよ
778名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:43:30.81 ID:bdDKDH020
みんな女子ってあんな声出せるの?普通にhihiAくらい出てる気がするんだけどw
779名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:44:27.53 ID:a47NIUSY0
だから女は嫌いなんだ
780名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:44:36.48 ID:SIcbw7eRi
お化け屋敷の中で稲葉にシャウトしてもらっても違和感ないだろうね
781名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:47:01.86 ID:o+dXtyxy0
突発的な高い声なんか男でもhihiAくらいなら皆出る
それを音楽に応用できるかどうか
782名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:47:12.70 ID:Hsh+VwGW0
ジェットコースターに毎日乗ってめっちゃ金切り声で叫ぶ練習してたらホイッスルボイス出るようになるんじゃね
783名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:48:21.61 ID:99Tws7A0Q
>>778
>>771のことならふつうにhihihi域いってるよ
練習すれば男子でもだせるよ
784名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:50:05.16 ID:bdDKDH020
たまに意識すればhihiEくらいは瞬音で出るけど、それも長くは続かないなw
785名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:52:02.43 ID:xHmEPzjF0
田中とは質が違う
786名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:54:06.59 ID:a47NIUSY0
ホイッスルは喉壊す
787名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:56:59.73 ID:99Tws7A0Q
>>786
喉を壊さないホイッスルの出しかたあるよ
788名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:58:49.67 ID:a47NIUSY0
>>787
それ教えて
789名無しのエリー:2013/12/29(日) 22:59:15.05 ID:Hsh+VwGW0
https://www.youtube.com/watch?v=QUJvpJRaspg
俺の中ではホイッスルボイスといえばこれだな
女性な上に海外のダブルアウトで申し訳ないけど
790名無しのエリー:2013/12/29(日) 23:00:05.22 ID:bdDKDH020
>>787 女性ボーカルはうまいけど男性でホイッスル使いこなせてるひといる?無知なもんだからよく分からん
791名無しのエリー:2013/12/29(日) 23:01:09.38 ID:bdDKDH020
>>789 マライアはヤバイなw ホイッスルなのに太さが他と違うw
792名無しのエリー:2013/12/29(日) 23:02:28.10 ID:a47NIUSY0
マライヤって喉痛めてなかったっけ
今ホイッスルちゃんと出せるのかな?
違ったらすまん
793名無しのエリー:2013/12/29(日) 23:04:58.55 ID:bdDKDH020
>>792 離婚したり元々喉が弱かったりで大変だったからな… 結構体使う発声だったし年齢もあると思うけど
794名無しのエリー:2013/12/29(日) 23:05:46.78 ID:99Tws7A0Q
>>788
まず脱力してhihi域の裏声を出して脱力したままのどを閉じていく
そして喉を閉じる感覚を身につける
最初は喉を痛め安いから暖かい飲み物でも飲みながら
795名無しのエリー:2013/12/29(日) 23:12:54.02 ID:99Tws7A0Q
男性でホイッスルつかう歌手は意外にも布施
昔の動画見たら結構使ってる
あとは清貴とか田中がフェイクで使っていたりする
796名無しのエリー:2013/12/29(日) 23:15:17.63 ID:bdDKDH020
>>795 たまに使うあれかw 田中とかも使ってんのか聞いてみよ
797名無しのエリー:2013/12/30(月) 00:01:13.25 ID:/KwQRMjiI
お前ら稲葉さんのシャウトを女の悲鳴とか舐めすぎw
どう聞いてもオカリナみたいな声だろ
798名無しのエリー:2013/12/30(月) 00:04:19.79 ID:HCJ8k7Pdi
いや女の悲鳴
799名無しのエリー:2013/12/30(月) 00:16:15.98 ID:TbNvVnmYO
いや稲葉の悲鳴
800名無しのエリー:2013/12/30(月) 00:19:18.74 ID:YMsWIhbI0
稲葉の悲鳴はちょっとクスッときた
801名無しのエリー:2013/12/30(月) 00:48:47.81 ID:txmcCIJ40
http://s.ameblo.jp/bakkas058/entry-11489012142.html
こういうのちゃんと聴いて、歌えるようになりましょ

稲葉とかも入り口としてはアリかも知れんけど
いつまでもそれではね…
802名無しのエリー:2013/12/30(月) 00:58:38.25 ID:doZ0GTXa0
あのさ
偉大なシンガー=上手いシンガーじゃないってのは理解しようね
ちゃんと聞いたら稲葉より下手って奴がそのURLの中に何人もいるってことも
803名無しのエリー:2013/12/30(月) 01:03:08.31 ID:txmcCIJ40
誰のことかな?
804名無しのエリー:2013/12/30(月) 01:13:22.98 ID:AMGa+r6Ui
ジョンレノンでしょ
805名無しのエリー:2013/12/30(月) 01:18:39.16 ID:txmcCIJ40
ジョン・レノン(それも極一部のヒット曲しか)しか
まともに聴いたことないとかじゃなくて?
806名無しのエリー:2013/12/30(月) 01:38:48.45 ID:AMGa+r6Ui
じゃあお前はafterthegoldrushとかsouthernmanとかtellmewhyとか歌えんの?
807名無しのエリー:2013/12/30(月) 01:59:31.72 ID:vlKd15v50
稲ヲタは相変わらずキモいな
808名無しのエリー:2013/12/30(月) 02:00:04.48 ID:/KwQRMjiI
ジョンレノンと稲葉どっちがうまいか一般人100人に聞いたら
7割はジョンレノンって答えるな。
稲葉は実際マティアビッチやルッピやホイットニーレベルなのにね。
809名無しのエリー:2013/12/30(月) 02:02:20.28 ID:hDVJbYqb0
>>808
日本で一番歌が上手いのはEXILEのハゲだから
810名無しのエリー:2013/12/30(月) 02:05:09.57 ID:txmcCIJ40
あんた全然>>805へ答えになってないがなw

ほんでなんでニールヤングやねんw
その辺やったらレノンさんの「弱」の部分
(In my lifeとかAcross the universeとかね)
歌えたら簡単でしょw
811名無しのエリー:2013/12/30(月) 02:17:40.08 ID:TbNvVnmYO
前から気になってたけどWikiのhyde動画が>>8から変わってるのはなんで
in the airとか評価動画に入るのか?
812名無しのエリー:2013/12/30(月) 02:30:32.39 ID:/KwQRMjiI
アクセルローズって声キモくね?
813名無しのエリー:2013/12/30(月) 02:45:23.25 ID:cTu5Bx8R0
【S】
久保田利伸、小野正利 、稲葉浩志、人見元基

【A+】
ASKA、田中昌之、山下達郎、遠藤正明、JAYE公山、近藤房之助
西川貴教、ISSA、YAMA-B、NoB、玉置浩二

【A】
布施明、松崎しげる、中西圭三、山田雅樹、米倉利紀、鈴木雅之、杉山清貴
岩沢厚治、Anchang、河村隆一、生沢佑一、福山芳樹(↓)、根本要(↓)
デーモン閣下(要議論)、前田亘輝(要議論)

【B+】
小田和正、井上陽水、松山千春、細川たかし、三浦大知、中川晃教、ATSUSHI、黒田俊介
佐藤竹善、桜井賢、藤澤ノリマサ、川畑要、堂珍嘉邦、黒沢薫、村上てつや、山崎まさよし
平井堅、五木ひろし、下山武徳、清貴、NOV、青木隆治、中島卓偉

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、清水翔太、GACKT、TAKE、藤井フミヤ、m.c.A・T、北島三郎、谷村新司
石井竜也、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、Toshl、マオ、草野マサムネ、TAKUYA∞
森重樹一、hyde、きただにひろし、岡野昭仁、橘慶太、大橋卓弥(↑)
814名無しのエリー:2013/12/30(月) 02:59:44.69 ID:TbNvVnmYO
青木卓偉とデーモン前田を入れ替えればしっくり来るんじゃない
比較も簡単に終わりそうな気がする
815名無しのエリー:2013/12/30(月) 03:04:43.36 ID:Ktzevfth0
閣下は知らんが前田がB+はないわ
もともと前田Sだぞ
816名無しのエリー:2013/12/30(月) 03:11:16.24 ID:cTu5Bx8R0
手越祐也と堂本剛はどっちが歌上手いんだ?
817名無しのエリー:2013/12/30(月) 03:21:22.91 ID:TbNvVnmYO
>>815
元々はAだよ。そこから何故かSに上がったけど結果的にまた戻った形
それに昔のランクとか関係なくね。TOSHIとかもAだったけど今Bにいるし
デーモンだってSだった時があるでしょ確か
818名無しのエリー:2013/12/30(月) 03:47:15.61 ID:JqG0lBVi0
有効な反論はないけど、感覚的に下手だと感じる福山と根本はA降格させる
しかし、>>1に沿った降格案出された上に、それに対する具体的な反論も無い玉置はA+のまま


このスレのこういうところが腐ってるんだよ
病的なアンチに粘着されながらもS維持できてる稲葉や、バッシングを受けるもA+を譲らない西川や遠藤
能力的にはSの期待が高いが、現時点では惜しくもA+に降格した田中もいる

どこに公平性があるんだ
結局は自分の気に食わないランク・意見は無視して、情報の刷り込みに固執する奴が満足してるだけだろ
819名無しのエリー:2013/12/30(月) 03:55:56.30 ID:Ktzevfth0
自分勝手な君が満足できなかっただけだねw
820名無しのエリー:2013/12/30(月) 04:40:53.55 ID:q0j24GJB0
前田は全然B+でいいと思うぞ
明らかに松崎の下位交換で卓偉に勝ってるか微妙だしな
821名無しのエリー:2013/12/30(月) 05:18:16.87 ID:PSbDZdjm0
アレサやスティービーやリトルリチャード、ティナ・ターナ等は文句なしに最高に上手いが
トニー・ベネットやジョーンズやエンゲルベルト、ピケットやソロモン、ピーボにルーサー、ファーナムなどが入ってない時点でおかしいしなw
ヒット曲や功績でも文句なしに殿堂入りなのになw
フランスやスペインにも凄い歌手はいるぞ。
フランスならジョニー・アリデーやスペインならラファエルといった国民的英雄クラスで歌唱力も怪物レベルなんだけどね
822名無しのエリー:2013/12/30(月) 05:21:00.89 ID:PSbDZdjm0
アクセルにタイラーにトム・ウエイツが入ってるんのがねw
ウエイツはまだ判るがトニー・ベネットが居ないのはオカシイよねw
アクセル、タイラーが居てロニーは無しだしなw それもオカシイよねw
823名無しのエリー:2013/12/30(月) 05:26:28.52 ID:PSbDZdjm0
おっと、ピケットにルーサーは入ってるかw
でもよく見たら180人の投票ってあるじゃんw
なんだそれ?w

日本で同じようにやったら玉置、達郎、陽水、小田などが上位だろうけど
桑田や長渕、矢沢も上位になるだろw そんなレベル
824名無しのエリー:2013/12/30(月) 05:29:07.85 ID:Ktzevfth0
桑田も長渕も矢沢も偉大だろ
825名無しのエリー:2013/12/30(月) 05:31:35.24 ID:yVDx/QrU0
826名無しのエリー:2013/12/30(月) 05:40:30.52 ID:PSbDZdjm0
>>824 そう偉大だよ。どっちも好きだよ。
でもこのスレの評価では低評価になるだろ。 長渕も歌唱力で勝負してる歌手だけどね。
メタルならオジーは偉大だけど歌唱力高いか?
>>744
えいぞうのシャウトはピケットに似てるな
http://www.youtube.com/watch?v=u_7Jg9luKD8t#t=2m19s
827名無しのエリー:2013/12/30(月) 06:29:06.71 ID:OpFUSz5kO
828名無しのエリー:2013/12/30(月) 06:30:19.49 ID:AChBbmZMO
この曲のタイトルが分からないから教えてくれ

男性が歌ってて

そ・れ・で・も〜いくんだ〜

それでもぱげぁ!こ・の・て・ぱげぁ!

それでもいくんだ〜
みたいなゆったりとした感じで歌ってる

JOPだと思う
829名無しのエリー:2013/12/30(月) 06:49:38.08 ID:rk39yYRkQ
ついにこのスレを知恵袋と勘違いするやつが現れたのか
830名無しのエリー:2013/12/30(月) 07:35:00.69 ID:AChBbmZMO
知らねーのか

お前らもにわかやな
831名無しのエリー:2013/12/30(月) 07:39:02.86 ID:z5DUfWFH0
>>821
アメリカ人の作ったランキングだからな
ジョーンズとかファーナムは興味無いんでしょ、彼らは
歌唱力ならソロモン、ピケット>レディング エタジェイムズ>アレサだけど、偉大さランキングだからねぇ
832名無しのエリー:2013/12/30(月) 07:53:27.01 ID:rk39yYRkQ
知らないとは誰もいってないんですが
だいたいsageもできなくてようつべの動画も携帯版ようつべのurl貼ってる時点でお前が低能なのは明らか
833名無しのエリー:2013/12/30(月) 08:06:21.74 ID:rk39yYRkQ
>>826
彼らは声の独特さで勝負してるぞ
あと偉大とか個人の主観にすぎない
834名無しのエリー:2013/12/30(月) 08:39:02.10 ID:AChBbmZMO
にわかがいくらほざいてもなぁ

知らないなら知らないって言えカス野郎
835名無しのエリー:2013/12/30(月) 08:44:55.22 ID:Bz1P7r0s0
ただ煽るだけの奴、初めから喧嘩腰の奴に限って具体的な説明なしにランキング変動させたがる
836名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:02:00.33 ID:utAoA+epI
歌いたいんじゃないの?笑笑
歌わせてあげたら?
あと、海外のボーカリストは人材豊富で裾野も桁ちがいだから
最後は個性的な声の人が残るんだろうね。
837名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:05:53.85 ID:Xl5C/msH0
>>6
どうでもいいがろくに論議もされてないのにいつから草野がBになったんだ?
ミックスの質的には妥当だけど低音犠牲にしてるし声量だと桜井以下、表現も棒読み歌いしかできないというね
838名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:18:39.81 ID:Xl5C/msH0
ミスを装ってBとCに重複させておいて、熱が冷めたころにBに移動する作戦
草野オタらしい姑息な手口だな

127 :名無しのエリー:2013/11/10(日) 19:08:19.31 ID:tX5UwtNn0
草野マサムネは永遠にCのままなの?
最初にCに入れた人間が頭おかしいとしか思えないんだが

138 :名無しのエリー:2013/11/10(日) 23:52:06.03 ID:+lAwDSwp0
>>127
草野マサムネはミックスボイスの質が高くピッチも安定してるが、
ほぼファルセット寄りで声量がクソだからCで妥当
平井賢もB+は高すぎ、同列もしくはBよりも声量無い
平井はフェイクの技術が高評価の原因?

141 :名無しのエリー:2013/11/11(月) 00:17:43.99 ID:hiYRUCSX0
http://www.youtube.com/watch?v=II-OcF30-Tk
これとか声にハリがあって声量あるように聞こえる

142 :名無しのエリー:2013/11/11(月) 00:23:41.66 ID:P7+RVMwH0
↑どこがw?
草野マサムネ、全然声量ないやんw

143 :名無しのエリー:2013/11/11(月) 00:32:49.04 ID:pAmUrn0Z0
↑って噂の草野をあげようとすると必ず現れる桜井ヲタ?
草野は声量なくはないだろ。声よく響くし。
どっちにしろこのスレではあまり声量は評価されない
839名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:20:21.73 ID:jvK+4y6Z0
外タレ禁止じゃなかったの?
普通に動画が貼られてて誰も文句言わずに普通にレス付けられてるし
いったいなんなの?
840名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:22:58.61 ID:Xl5C/msH0
必死な草野B+厨の犯行と思われる
今からでも遅くないのでCに戻すべき

129 :名無しのエリー:2013/11/10(日) 19:44:45.99 ID:CXaQqIQJ0
>>127じゃないけどhttp://www.youtube.com/watch?v=tnf5-qg91B0
hiBを安定して連発ブリッジも問題ない
B+はあると思う
131 :名無しのエリー:2013/11/10(日) 19:50:55.32 ID:tX5UwtNn0
というかその音源でもB+程度なのか・・・
132 :名無しのエリー:2013/11/10(日) 19:52:22.38 ID:5V6PkYLO0
声細いしこのスレ的には発声の評価はあまり高くないかもしれんね
でもぱっと聞いたところピッチもそんなに悪く無いと思うしちゃんと議論すればBかB+には入れるんじゃね
185 :名無しのエリー:2013/11/11(月) 20:47:46.38 ID:fzHssmu50
草野、B+はあると思うぞ
186 :名無しのエリー:2013/11/11(月) 20:54:42.43 ID:110t5EaE0
ないないw ごり押しはやめろ
187 :名無しのエリー:2013/11/11(月) 20:56:34.13 ID:TAWQ1HYF0
草野は声細いのか太いのか分からん
188 :名無しのエリー:2013/11/11(月) 21:19:30.89 ID:625zm9HH0
草野は全体的に虫っぽい
小室とかと同じ
268 :名無しのエリー:2013/11/12(火) 00:17:43.73 ID:AT5RRjTb0
この調子でマオ、草野もあげよう
TakaはB+以上はあるってもうさんざん議論されてるからB+に入れちゃっていいよね
841名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:24:44.64 ID:Xl5C/msH0
ランク移動させた馬鹿は実際は草野にしか興味がない確信犯だな

310 :名無しのエリー:2013/11/12(火) 16:41:48.14 ID:jkxsYkw10
A+
ISSA、YAMA-B
B+
TAKUYA∞、マオ、玉置浩二(↓)
B
草野、ATSUSHI(↓)
この辺はまともな反論ないし動画も出されて説明されてるし決定で良いよな?

324 :名無しのエリー:2013/11/12(火) 18:07:10.12 ID:7PUfTUCl0
>>310
勝手に決めるな、ボケ 草野みたいな下手クソがBとかあり得ん
371 :名無しのエリー:2013/11/12(火) 22:48:09.30 ID:iUqqmRHa0
草野マサムネはB+はあるだろ
376 :名無しのエリー:2013/11/13(水) 01:00:28.13 ID:uJRwkw2Z0
>>371
セミの鳴き声みたいな歌声の草野が高ランクの訳ない
Cが順当

69 :名無しのエリー:2013/11/17(日) 18:44:03.53 ID:KqUsBtTb0
とりあえず
A+ YAMA-B
   ISSA
   NOB

B  takuya
   マオ
   草野

に挙げて新スレ立てていい?
842名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:33:38.56 ID:HM1JR+2k0
表現棒読みとかこのランキングには関係ないはず あと声区の質が大事とかブリッジがつながってたら昇格とか言ってる奴いたから声量のマイナスがあったとしてもBでいいだろ
843名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:48:24.16 ID:Xl5C/msH0
>>842
声量が問われないならオペラやハードロックなんてものはそもそも必要ない

逆に聞くがミックスさえ神レべなら草野並みの声量でもSランク入りできると思うのか?

このスレミックス厨の占拠が酷いんだよ
グラハムオタのよっちんみたいなのが1人紛れたことで荒れまくるのがいい証明だ
844名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:51:59.18 ID:HM1JR+2k0
>>843誰が草野のミックスが神で草野はSなんて言ったか?声量が劣ってるからBが妥当って言ってんだよ 声量無いアツシがB+いるからいいだろ
845名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:52:45.73 ID:Xl5C/msH0
それにミックス単体で見ても草野はチェスト側の融合が不完全
本人もミドルだけで歌える音域の楽曲しか作ってない
だからmid1E以下の低音域のフレーズに入るとボソボソ声になるし、ライブじゃマイク通しても聞き取りにくくなる
846名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:56:10.06 ID:Xl5C/msH0
>>844
誰が草野のミックスが神って言ったの?文章読めてる?
草野と同じくらいの声量しかないがミックスが神レベルのシンガーがいたとしたなら
そいつはS入りできるのって言ってるんだが
まず他のSラン信者から妨害が入るでしょ?
アツシはピッチテクニック表現力の面ですべて草野をゆうに上回ってる
なんでそんな事もわからない?
847名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:57:43.29 ID:HM1JR+2k0
それ声量だろ セカンドはうまく繋がってるし ただ単にチェストの声量が無いだけだろ
848名無しのエリー:2013/12/30(月) 09:59:01.75 ID:utAoA+epI
なぜにそこでよっちゃんの名前がでる?笑笑
ただ草野さんの批評は興味あるし面白い。
なるほどです。
俺もよく聞いてみよう。笑笑
849名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:00:17.90 ID:Xl5C/msH0
>>847
チェスト、ファーストも立派な音楽的声域のひとつですけど?
よっちんも言ってたよね
日本人ボーカルは言語の関係でだいたいチェストが弱いから力強いヘッドが出ない笑 って
850名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:02:28.95 ID:Xl5C/msH0
喚声点クリアーできただけでプロってるとか盛大に勘違いしてる雑魚としか思えないんだがw
851名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:04:04.60 ID:HM1JR+2k0
>>846だから声量一緒でミックス神レベルでもB+ぐらいだろ なんでそこでSの話が出てくんの? アツシは音感リズム感でB+草野は音感リズム感が普通だからBそれでいいだろ
852名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:08:33.21 ID:HM1JR+2k0
>>849草野はミドルヘッド、セカンドが優れててチェストの声量がない 音感リズム感は平均的充分Bレベルあるだろ
853名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:08:34.57 ID:Xl5C/msH0
よっちゃんのレス引用
草野は声が柔らかい&軽くて裏声寄りだから中高音出しやすいだけ


294 :名無しのエリー:2013/11/29(金) 13:50:53.45 ID:TrdEOG5mI
天然ミックス系ですか。
まず高い声を出そうとした時に声質が硬い人と
柔らかい人では断然柔らかい人のほうが簡単に出せる。
つまりチェストが硬い人よりも柔らかい人。
ただ両者がヘッドまでの技術を習得すると
声質の柔らかい人の声は細く硬い人は芯のある感じになる。
ここで重要なのがチェストの硬さ音域。
チェストがAまでの人とCまでの人ではD
の音で入れられる閉鎖チェストが違うから
とうぜんチェストCの人のほうが太くなるし
音色もかえられるよ。笑笑

295 :名無しのエリー:2013/11/29(金) 14:01:34.48 ID:TrdEOG5mI
確かに天然ミックスとは声質が柔らかい人を
さす造語だね。笑笑出しやすいかの差。
外人で言うと柔らかいデビかば。スティーブ ペリー
硬いアクセル ローズ グラハム笑笑

297 :名無しのエリー:2013/11/29(金) 14:17:04.28 ID:TrdEOG5mI
ミドルボイスとは?笑笑
このスレでは喚声点にやたら厳しいよね?笑笑
声質が柔らかい人ほど喚声点をごまかせる。笑笑
これは事実。逆に声質が硬い人ほど困難。
じゃあ声質が硬い人が喚声点をなくすには?
簡単です。笑笑ミドルボイスの幅を多くとって歌唱
すればいい。笑笑稲葉なんかはこの典型だ。笑笑
いつも自慢の鷲鼻に声を乗っける感じで発声してる笑笑
854名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:13:28.57 ID:Xl5C/msH0
>>851-852
お前が日本語不自由で頭悪いのはわかったからもういいよ
議論を経ず強引変動したんだから例によって次スレから草野はCに強制降格な

草野は高いほうはhiB止まり、数曲あるhiCは取ってつけたような質で
ヘッドの音域には達していない
アツシとの最大の差は音感でもリズム感でもなくてテクニック面
一から動画比較でもしなきゃ気が済まないのかな?
855名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:18:07.29 ID:HM1JR+2k0
>>854つまりあんたも音域信者な訳だhiBは十分ヘッドだしアツシとの差が音感であろうがテクニックであろうがアツシより下にいるから問題ないね
856名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:18:17.18 ID:cZdOVsTm0
「平均的なプロレベル」はC~C+なのでチェストと声量にに難あり、リズムピッチも平均レベルなら普通に考えてC~C+だよな
どう考えたら平均レベルならBって発想になるの
857名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:20:34.52 ID:Xl5C/msH0
元同ランクで犬猿の仲だった桜井との比較で言えばまさに
声の伸び的には同じくらいで硬いか柔らかいかの違い
桜井は聴けばわかるようにチェスト張り上げでブリッジ自体はクソだが
基本硬いのでそれだけ高音はコントロールしづらい点を考慮しなくてはならない

草野はその全く逆で喚声点付近のコントロールは達者だが
質が柔らかくベースが裏声に近いのでそれだけ出しやすいということ
総合的には五分五分の評価となるわけね
858名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:21:22.39 ID:hrJeZVvr0
平均的なプロがC〜C+ならバリバリ喉声な桜井その他大勢なんでCにいるの?
プロも所詮そんなもんか
859名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:22:11.23 ID:utAoA+epI
またー。笑笑
単純にいっちぇば草野さんが遠藤の歌唱をこぴー
することは出来ないけどその逆は余裕だと思う。
というよりも草野さんの歌唱の真似はこのスレの
人達でもみんなできるんじゃないかな?
遠藤の真似は無理だとしてもね。
860名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:24:48.35 ID:Xl5C/msH0
>>856
その通り
これは草野信者の傲慢さが招いた結果だよ
多分槙原と平井がBラン線上にいて、ミックスでそれ以上の質があると評価されたから勘違いしちゃったんだろうな
まあ個人的にはこの二人もそれぞれ一段ずつ降格させるのが妥当と思うんだが
861名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:26:14.90 ID:HM1JR+2k0
平均にミドルヘッド、セカンドの質を足せばBだろ
862名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:27:11.56 ID:cZdOVsTm0
>>858
まず上をきちんとしようってことでB以上の議論が優先されている
つまりC以下はある程度の定義が決まってるだけで議論されてる人数自体が少ない
以上
863名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:28:32.51 ID:Xl5C/msH0
>>858
日本のプロはそんなもんでしょ?少なくとも平成に入ってからのエセアーティストの多くはC止まりだよね

>>861
それってミックスさえ出来てて
あとは素人に毛が生えたレベルだとB合格だと考えてるってことでいいの?
864名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:30:51.42 ID:HM1JR+2k0
>>863プロの平均に毛が生えればB
865名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:30:51.69 ID:OpFUSz5kO
平井や槇原みたいなモーホーは裏声で歌うよね

米良とか
866名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:33:36.91 ID:utAoA+epI
そもそも草野さんのミドルってなに?笑笑
チェストがあってミドルがあるわけなんだけど
草野さんは鼻歌位の声で歌い始める曲が多いよね。笑笑
でっサビでは少し閉鎖を強めてクリアにしようとするけど
まあ声量もクリアさも並ですよ。笑笑
ただ歌はいい歌ばかりで作曲能力は高いよね。笑笑
867名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:34:20.44 ID:cZdOVsTm0
プロの平均に毛が生えればBか
こないだの歌い手のたろうもBにしなくちゃな
868名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:34:30.87 ID:Xl5C/msH0
>>864
だからもう言ったよね
天然で声が軽いだけだからそのままセカンドは問題なく出せてるだけだって
それは歌唱力でもなんでもない
多分君って頭の中ではこのランキング全体よりも草野が絶対の基準になってて
そこに他の歌手を合わさせようとしてるんだと思うけどね
だから「プロの平均」の定義を知らずして定義を語ってる
869名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:34:46.38 ID:hrJeZVvr0
裏声ベースのミックスだからね そしてチェストと完全にミックスできて無い感じがあるとあんな感じになる
870名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:37:13.69 ID:hrJeZVvr0
>>867 あいつは普通にBレベルあったけどな 草野は天然だから軽いよねえ
871名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:37:23.65 ID:Xl5C/msH0
>>865
そこにちょっと男成分を足すとだいたい草野みたいな声になるからな
まあこれは関係ないがw

>>866
俺も草野のシンガーソングライターとしての才覚は否定してないよ
でもここはボーカリストとしての評価に徹してるから
あくまでほかの平均歌手と「得意音域」が違うだけで、技巧面で勝っているわけでは全くない
872名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:38:20.47 ID:HM1JR+2k0
チェスト弱い人なんていっぱい居る 草野はチェストファーストに難があってヘッドミドルセカンドは並み以上リズム感音感は並 つまり並以上はある
873名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:41:34.72 ID:z5DUfWFH0
まあ特殊な声だよ、草野は
おれはあんな弱い閉鎖で安定して歌えない
874名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:42:54.76 ID:Xl5C/msH0
>>872
最後のほうがよく見えないね
低音→難 中高音→良 リズム音感→並 どうしてこれで並「以上」になるのか教えて

もう君がいかに低音を疎かに考えて、ミックスかぶれの馬鹿なのかはわかってるんだけどね
875名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:43:58.73 ID:hrJeZVvr0
そんな喧嘩売るなよいちいちw
荒らしになりかねないw
876名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:44:12.10 ID:utAoA+epI
ちなみにこのスレでまったく評価されない
桜井はヘタウマを自覚して上等な感じで歌ってる感じ。笑笑
ブリッジ付近にわざとルーズにミックス感を出したり
するのは師匠桑田の影響だろうね。
ライブでは音源以上に荒く顔芸で必死さをアピール。笑笑
嫌いじゃないが大袈裟すぎる。
877名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:46:26.45 ID:HM1JR+2k0
一つ言っておくが俺は草野中心に考えてなんかない 俺は草野ヲタじゃない 稲葉岡野大橋ヲタだし 前岡野を強引に上げようとして荒らしたから俺の考えなんかほとんど屁理屈だったが今は自分の意見を述べているだけ 反対が多いから俺が間違いのようだが草野は最低でもC+以上はある
878名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:49:07.45 ID:TIjx0t+20
草野君て総合でC+の徳永英明にも劣ってないか?
879名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:50:48.58 ID:Xl5C/msH0
じゃあ間を取ってC+という事で和解しようか?
Cは平均のCで、近似系統の徳永や稲垣もいるから不自然にはならない
そうなるとこの二人がC+で、槇原平井がB、B+なのが不自然になってくるのは否めないが
880名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:51:17.90 ID:utAoA+epI
これはいい比較じゃない?笑笑
天然代表対決?徳永と草野。
いい比較だ。
881名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:52:00.56 ID:HM1JR+2k0
徳永こそ声量ないしどの声区も不安定だと思うが てか俺は草野について議論したい訳じゃ無いんだがな 上杉をどうにか上げたいと思ってきたら以外にも草野がヒートアップしてしまった
882名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:54:07.64 ID:HM1JR+2k0
>>879草野はC+で和解でいいと思う 俺の意見はもう無効のようだしこれ以上議論しても無駄だ
883名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:54:12.79 ID:utAoA+epI
しかもよっちゃん気がついたけで天然の奴
って絶対鼻歌から歌作るの上手いよね?笑笑
徳永も草野もそういう歌多いぞ。
884名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:56:18.04 ID:TbNvVnmYO
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗、稲垣潤一
TERU、yasu、Chage、西城秀樹、野口五郎、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎、氷川きよし
影山ヒロノブ、沢田研二、清木場俊介、草野マサムネ

【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生、スガシカオ
横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、北川悠仁、原田真二、坂崎幸之助、KYU
椎名慶治、京

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、大滝詠一、清春、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一、堂本剛
885名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:58:00.74 ID:Xl5C/msH0
稲垣はこのスレでは全く話題に上らないが、草野徳永あたりと比較してどうなんだろうね
よっちんの意見も聞きたい

http://www.youtube.com/watch?v=DGcmR4OZXhE
http://www.youtube.com/watch?v=MbIQIBIK3bo

>>882了解 お疲れさん
886名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:58:21.56 ID:HM1JR+2k0
早く卓偉をAに上げたいわ そうすれば上杉ハイドきただに岡野がB+に上がりやすくなって俺の思惑どうりになるのに
887名無しのエリー:2013/12/30(月) 10:59:14.82 ID:hrJeZVvr0
松崎布施河村がいるAに上げれるのか見ものだね
888名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:03:11.69 ID:Xl5C/msH0
>>883
うすうす俺も気づいてたけど
たぶん何度も鼻歌やってるうちに自然と中高音あたりがミックスされていくんだと思うわw
鼻に通すクセが実声の時に活きてくるんだろう
889名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:04:00.55 ID:TIjx0t+20
中島卓偉はA行けそうだけどね
ただA内は元A+かなり多いからね
福山芳樹と根元要も近いうちに落ちるだろうし
890名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:05:52.70 ID:utAoA+epI
稲垣かー。?笑笑
それなら大沢誉志幸と岡村泰幸も気になる。笑笑
特に岡村はいいと思うぞ。笑笑
891名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:07:56.82 ID:hrJeZVvr0
平井と小田がなぜ同じランクなのか謎
892名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:09:45.98 ID:HM1JR+2k0
なんかやっと歌唱力スレっぽくなってきた 稲葉がはみ〇んとかなんとか言って稲葉いじめるより議論した方が面白いと思うぞ
893名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:10:14.45 ID:utAoA+epI
稲垣はこれこそミドル。笑笑
まさにミドル。笑笑
張り上げもなく正にミドル。笑笑
日本のミドルのみ歌唱の元祖じゃないかな?
いいと思う。
894名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:10:29.10 ID:TbNvVnmYO
ヲタ曰わく平井はA+で、実際にそうらしい
895名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:11:22.23 ID:TIjx0t+20
ありゃ荒らしでしょ
896名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:16:01.17 ID:Xl5C/msH0
>>893
わかりやすい天然だよな
草野徳永の方が音域は広いけどその分張り上げ入るし、クリアさでも稲垣のが上だからな
どっちかと言えば小田系統だと思ってる
今はもう還暦だけど声質自体は全盛期とあまり変わってない点も同じ
897名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:16:15.51 ID:utAoA+epI
あっ違う。笑笑
日本のミドルオンリー歌手の元祖は
郷ひろみだ。笑笑
あいつは実は凄いぞ。笑笑
898名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:22:05.10 ID:utAoA+epI
稲垣も小田も大好きな歌手です。笑笑
実際俺の出会った初めてのハイトーン歌手は
小田だった。笑笑
必死こいて中学の時ギター片手に真似しようとして。
小田の評価もまたしてほしいね。
899名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:25:04.51 ID:utAoA+epI
郷ひろみは別にふざけてなくて実は稲葉と
歌唱方に近いものがあるよ。笑笑
900名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:31:20.71 ID:z5DUfWFH0
ハイラリなw
901名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:36:28.85 ID:utAoA+epI
ハイラリだけではないけどね。笑笑
それいったら遠藤、西川系の元祖は西城秀樹。笑笑
小野は野口五郎。はちょっと言い過ぎかな。
稲葉と郷は共通点かなり多いよ。笑笑
902名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:51:35.91 ID:hrJeZVvr0
てか卓偉をあげるよりB+から下げた方がよくないか?大分下げるやついると思うが デーモンも下げやすくなるし
903名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:54:24.10 ID:TbNvVnmYO
もう埋まりそうなので次スレ

日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart69
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1388371482/
904名無しのエリー:2013/12/30(月) 11:54:39.59 ID:TIjx0t+20
福山芳樹が落ちればオールマイティタイプで下位互換のデーモンは自動的に落ちると思うけど
905名無しのエリー:2013/12/30(月) 12:12:58.81 ID:hrJeZVvr0
ここでB+のレベルを上げといた方があとあと楽だと思ったw 平井堅とか山崎まさよしとか
906名無しのエリー:2013/12/30(月) 12:52:58.22 ID:xY5/z8fp0
あっ途中だった 下げといた方がいいんじゃない?
907名無しのエリー:2013/12/30(月) 12:54:10.35 ID:tzexv6D50
郷ひろみ下げろよ 桜井と一緒なのは不自然すぎる
908名無しのエリー:2013/12/30(月) 12:59:09.88 ID:utAoA+epI
昔はハイトーンを出すには声をハスキーに
しないと出ないみたいな考えがマジにあって
酒のんでタバコ吸えみたいな。笑笑
それが間違いだとみんながしったのはネットや
ボイトレの普及なんだけど。その代わりにオカマ声や
ふなっしー声が多くなったよね。笑笑
稲葉なんかも閉鎖がなくなたらオカマ声のふなっしー
になる発声方なんだけど稲葉はストイックだしちゃんと
それがわかっていて鍛錬してるからね。
ただ本当に調子が悪いときはギリギリチョップの
歌い出しとかでカマ声になってたりするときある。笑笑
909名無しのエリー:2013/12/30(月) 13:41:57.86 ID:rk39yYRkQ
>>905-907このスレでは下げろって言うだけで簡単に下げられるのか?
910名無しのエリー:2013/12/30(月) 13:51:31.88 ID:xY5/z8fp0
>>909 大体の目標を決めるだけだよw
ただ俺に比較できるだけの耳があるかどうかなんだよね
911名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:01:22.58 ID:Hd+sDBZx0
喚声点 換声点

喚 換

どっちの字が正しいの?
いろんなサイトを見てみても、まちまちだったからわからない
誰か教えて
912名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:11:26.56 ID:rk39yYRkQ
>>910
今の状況だとBの上位と下位に差がありすぎるから
Bの上位とくらべると降格できるかも
TAKUI hyde 鈴木トオルとかと比較されたらデーモン・岩沢、TAKEとくらべられたら中西 平井あたりも落ちそう
913名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:21:47.93 ID:TIjx0t+20
>>911 
914名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:29:57.13 ID:YXCG9mHh0
下位交換とか言っちゃう中学生が沸いてるくらいだもんな
どっちが正しいかなんて字の意味考えりゃ分かるのに
915名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:32:03.30 ID:FDCxJ2cZ0
ワンオクのtakaの名前が出ない時点でこのスレの年齢層がわかるな

せいぜい馴れ合ってろよ、オッサンどもw
916名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:34:14.80 ID:YXCG9mHh0
めちゃくちゃ話題になってたんだけどw
冬休みで暇なんだから、過去スレでも見てきたら?w
917名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:39:46.57 ID:rk39yYRkQ
918名無しのエリー:2013/12/30(月) 14:42:31.38 ID:zAy+hOKlP
ロキノンエモラウドはもうこりごりです
TSUTAYAで延々流してくださいって感じ
919名無しのエリー:2013/12/30(月) 15:00:01.27 ID:TbNvVnmYO
>>912
確かにデーモンはhydeに勝ってる点があんまり無いと思う
920名無しのエリー:2013/12/30(月) 15:07:23.24 ID:rk39yYRkQ
>>918お前いろんなスレに現れて意味不明な書き込みしてるよな
この前も遠藤ってだれ?と自分で聞いといて
遠藤遼一?って自演レスしてたし
そんなに荒らしが楽しい?
921名無しのエリー:2013/12/30(月) 15:36:01.79 ID:EaCBAsAQi
>>818
稲葉ほどじゃないが、上位勢でその次にアンチが粘着質なのは西川だろ
B'zと同じく本スレにしょっちゅうアンチが張り付いてるくらいだし
922名無しのエリー:2013/12/30(月) 15:37:37.73 ID:08coesV70
稲葉はアンチが多いというより、Sなのがおかしいって言うまともな感性をもった一般的な意見として批判されてるだけ
西川とはまた違う
923名無しのエリー:2013/12/30(月) 15:47:27.27 ID:rk39yYRkQ
逆に久保田アンチはいない気がする
924名無しのエリー:2013/12/30(月) 16:02:06.63 ID:eDH7v1Mfi
A+以上でテレビへの露出量が多いのは西川と玉置くらいか
925名無しのエリー:2013/12/30(月) 16:02:10.49 ID:z5DUfWFH0
人見小野にはたまにキョーリョクなアンチが現れるけどな
926名無しのエリー:2013/12/30(月) 16:16:28.07 ID:2P9U+buY0
>>924
西川は芸人だからな
927名無しのエリー:2013/12/30(月) 16:34:49.08 ID:utAoA+epI
確かに新年もガクトと一緒に格付けでるらしいぞ。笑笑
楽しみだ。
928名無しのエリー:2013/12/30(月) 16:41:09.39 ID:q0j24GJB0
>>919
ミドル域の太さとか圧倒的にハイドの方が上だしな
デーモンもセカンドの質が悪かったんだよな
929名無しのエリー:2013/12/30(月) 16:57:29.15 ID:eDH7v1Mfi
>>927
GACKTといえば、よっちゃん的にGACKTはどうなの?
俺的にチェストは相当上手いと思うんだけど
930名無しのエリー:2013/12/30(月) 17:05:14.12 ID:s86uj6DS0
稲葉はアンチが多いというより、アンチやってる奴が病的すぎる上に痴呆症なかんじ
西川とはまた違う
931名無しのエリー:2013/12/30(月) 17:37:28.30 ID:rk39yYRkQ
昔は稲葉アンチ兼玉置ヲタがおおかったかったけど
田中のout on the road がアップされて田中ヲタも加勢し出した
932名無しのエリー:2013/12/30(月) 17:41:49.65 ID:08coesV70
稲葉アンチなんじゃなくて稲葉Sがおかしいって言ってる人が多いだけだよ
稲葉ヲタは病的だから、稲葉S批判は全てアンチに見えちゃうんだろうけど
933名無しのエリー:2013/12/30(月) 17:42:57.32 ID:xY5/z8fp0
>>932 禿同
934名無しのエリー:2013/12/30(月) 17:49:28.46 ID:lMwR8vC1i
ガックンは苦手であまり真面目に聞いたこと
ないよ。笑笑
935名無しのエリー:2013/12/30(月) 17:52:10.38 ID:VAc8y8a80
じゃあ今つべで何曲か聴いて答えろ
936名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:01:18.38 ID:s86uj6DS0
確かに稲葉アンチは全然いないわごめん

稲葉がSの理由(2ndと3rdブリッジ渡れて声量あって音域広く発声がほぼ最高評価、リズムピッチについても悪くない)
について一切触れずに稲葉下げろ稲葉下げろ言ってるんだから、アンチじゃなく荒らしだな
言葉を間違えてた
937名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:13:39.11 ID:eDH7v1Mfi
稲葉は2ndまでだとピッチも上位レベルだからね
そこが西川遠藤と違うところ
938名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:14:37.21 ID:lMwR8vC1i
いや。笑笑
最近一番多いのはよっちゃんアンチだけどね。笑笑
939名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:17:44.88 ID:xY5/z8fp0
ピッチ上位はないわwww と言いたいとこだが全盛期動画だけだと完璧だな
普通の動画だと普通にずれてんのにズルい
940名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:26:00.51 ID:Z2YCpDtv0
テスト
941名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:42:46.55 ID:TbNvVnmYO
>>928
比較すれば簡単に落ちると思う
942名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:56:39.31 ID:tzexv6D50
>>915
taka議論は前スレで散々やっただろw
943名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:57:24.86 ID:eDH7v1Mfi
>>939
いや、評価動画以外でも不調時以外はかなりピッチいい
もちろん玉置や山下には及ばないが、ASKAよりはピッチいいでしょ
944名無しのエリー:2013/12/30(月) 18:58:23.85 ID:s86uj6DS0
別に評価動画だけじゃなくても多忙期過ぎてからは安定してるのが多いからな、評価としては同ランクの小野より上
そして小野稲葉共に発声の評価はほぼ同等(ブリッジは2nd3rd互いに渡れる、小野の方が高音性能は高いがチェストが微妙)
これのせいで、稲葉>小野のランク内格差があり、稲葉を落とすならまず小野を落とす必要がある

そして小野を落とそうとするなら3rdブリッジ動画が見つからない上に安定感が小野以下の田中は更にSに上がりにくくなる

要するに田中上げと稲葉下げはどちらか片方しか成立しないんだよね、現状
945名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:04:15.84 ID:Z2YCpDtv0
堂珍嘉邦 現B+

https://www.youtube.com/watch?v=WTXxtk-o528 
曲の始まりは3:30〜
6:00〜で 「all my love」という歌詞は「オー(hiB) マイ(hiC#) ラア(hiC#)ブ(hiB)」
この後hiA付近連発 最後の「答えさ」で「さー(hiBロングトーン)」

https://www.youtube.com/watch?v=htDcL5HtEFs
スティービーワンダーのlately
3:16〜大サビ hiD 最高音はもちろんhi域連発

これ以上の松崎のlive動画が見たいです。
松崎が勝ってるのは声量くらいに思います。

あと別の話題なのですが、声量の大きさはっていうのはどのように判断していますか?
マイクの音響設定次第でいくらでも変わると思うのですが。
これはこの程度の倍音成分の混ざり具合であるとか、強度である
というのが耳である程度分かるということですか?
946名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:18:24.04 ID:6LhNOIbH0
>>928
話に乗らせていただきますと、
デーモン小暮の音域の広さはすごいですが、その1つ1つの質については疑問です。
声質は明らかに変わっている(変えている?)ように聞こえますし、
松崎の愛のメモリーをカバーしたとき、hiAですでに詰まっていました。
947名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:20:35.72 ID:6LhNOIbH0
書き忘れました。
hydeはその点 HiBあたりまでの発声は非常に良くなっています。
つい最近VAMPSとして出てた音楽番組では、かなり良い発声でした。
きっとボイストレーニングをしっかり行っているのでしょう。
昔より丁寧な発声な感じがします。
948名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:23:49.01 ID:TbNvVnmYO
hydeこないだのMステはすごく上手かった
949名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:31:45.81 ID:6LhNOIbH0
Mステです!
なんか出てきませんでしたw
950名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:33:54.01 ID:uLjpVaXq0
951名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:35:33.66 ID:TbNvVnmYO
それ評価動画に追加しよう
952名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:47:23.61 ID:TbNvVnmYO
hydeの動画>>8とWikiで違うけどどっちが正しいんだ
953名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:55:55.89 ID:6LhNOIbH0
どれが違うの?
954名無しのエリー:2013/12/30(月) 19:59:02.00 ID:TbNvVnmYO
Wikiの動画

-http://www.youtube.com/watch?v=vQuaWWpyLdQ 2007 韓国ロックフェス myheart newworld
-http://www.dailymotion.com/video/xp1pcz 2007 富士急 瞳の住人
-http://www.youtube.com/watch?v=dQWQZT0DWWc 2007 hyde Glay
-http://v.youku.com/v_show/id_XMjg4NzMxNzky.html 2006 15th ネオユニ
-http://www.tudou.com/programs/view/WZj36GGlhyA/ 2008 kiss
-http://www.youtube.com/watch?v=zlfLDWIZvp0 2011 20th in the Air
-http://www.dailymotion.com/video/xoxzyr 2011 20th love flies
-http://www.dailymotion.com/video/xrs2c9?start=55 2010 VAMPS チリ Live wire


>>8とは違う
in the airとか評価動画になるとは思えない
955名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:03:12.17 ID:xY5/z8fp0
>>943 稲葉はピッチもリズム感も悪くはないと思うけどSには不釣り合いかな
久保田は発声と圧倒的リズム感でピッチカバーされてるし
ASKAは聞かないからわかんねw
956名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:16:33.79 ID:eDH7v1Mfi
>>955
君の耳的に不釣り合いでも、Sは人見稲葉>小野久保田だからねぇ
957名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:18:14.32 ID:eDH7v1Mfi
稲葉の発声については触れないところを見ると、これはいつもの精神病稲葉アンチなのかな(笑)
958名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:19:14.60 ID:0PGDq+/I0
玉置やhyde黒田の議論がなかったことになってるのは何故だ?
959名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:20:35.56 ID:oZyb6mLCi
>>957
>>932>>933みろ、いつもの異常人間だから
960名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:20:54.02 ID:TbNvVnmYO
次スレのテンプレでは【議論中】にしといたけど
961名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:24:28.74 ID:xY5/z8fp0
俺って異常なの?音程おかしいって思っただけで異常なの?はー泣ける泣ける(涙)
適当なこと言って悪かったけどさ
そこまで言わなくてもいいじゃん!
962名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:24:44.67 ID:08coesV70
都合の悪い意見は全て異常者と決め付けるいつもの末尾i
稲葉Sがおかしいというのは世間一般の意見だよ
動画を見れば明らか
それに対しても、調子が悪い動画、コメは2人だけと決め付けるんだろうな
結局臭いものに蓋をするかのごとく、都合の悪い意見から逃げてるだけ
異常者は君の方だよ
963名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:26:06.17 ID:xY5/z8fp0
発声が悪いとは誰も言ってないし、なんならピッチ悪い動画探してこようか?人見と稲葉が並ぶとかあり得ない 発声的にみても
964名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:27:12.14 ID:oZyb6mLCi
>>960
>>961
今日も複数IDでご苦労、田中ヲタ兼稲葉アンチさん
田中Sに上がれるといいなww
965名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:27:29.85 ID:08coesV70
やめとけやめとけ、稲葉オタが発狂するだけだから
966名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:27:41.56 ID:0PGDq+/I0
https://www.youtube.com/watch?v=EKocWrNRLXA hyde、memories結構歌えてんじゃん
967名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:28:40.68 ID:oZyb6mLCi
>>965
君は既に発狂してるねw
968名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:29:11.98 ID:08coesV70
>>964
はい出たw
都合の悪い意見は全て、異常者、自演

自演なんてお前しかしてないよ
自分がしてるからそう見えちゃうんだろ?
969名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:30:06.08 ID:ftmjB3wH0
すぐ喧嘩ふっかけるやつ死ね
970名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:30:32.08 ID:oZyb6mLCi
>>968
田中Sに上がれるといいなw
971名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:30:44.31 ID:TbNvVnmYO
>>964
なんで俺に安価向けてんだよ
972名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:31:19.98 ID:0PGDq+/I0
稲葉アンチはスルーしろよマジで
973名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:32:30.97 ID:oZyb6mLCi
>>971
自演田中ヲタ乙
そんなことしてたって田中は上がらないからな
974名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:34:30.69 ID:xY5/z8fp0
この安価は稲葉がどうこう以前に恥ずかしいなw はい稲葉の話は荒れるからやめ
975名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:34:43.19 ID:6LhNOIbH0
>>955
>>956

高音が出ることと使いこなせるのとは別の次元と思います。
稲葉は高音を使う歌手としての地位をものにしているからであって
もしも、あのような発声で新人歌手が出てきたら、うまいという評価にはならないと思います。
もちろん高音出るからすごいねとはなると思いますが。
声量はあると思いますが、声がでかいタイプで、響く声質ではないと思います。
(声量というものの概念についてはどう考えるべきか検討が必要ですが)
ただポップスではいかに目立つかですから、差別化されたあのような発声とカリスマ性で人気がでるのはとても分かります。


一方、久保田のようなタイプが新人として現れたら誰もがうまいと評価すると感じます。
各項目で優劣をつけても、その差、各項目に対する重みなどは人それぞれで変わってしまいますね。
音域は稲葉のほうが広いですし、高音も出ます。
しかし互いが出せる音を比較したら、響きの差は明らかですよ。
976名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:35:32.42 ID:08coesV70
このスレは稲葉オタが一人で回してるスレだから今更ってのもある
スマホが出る前はほとんど末尾Oの書き込みばっかだったっけなあww
脳内稲葉Sが唯一の希望だから
稲葉批判に過剰に反応するんだねw
田中をSにしろなんて一言も言ってないぞ、そんなに田中の存在がこわいか?
977名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:38:09.38 ID:xY5/z8fp0
発声の基本が分かってないやつに発声どうこう語っても分からないよ…やめとけやめとけ
978名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:38:34.18 ID:oZyb6mLCi
>>974
最初に稲葉にケチをつけたのは君なんだよなぁ
あ、頭に異常があるから自覚出来なかった?なら仕方ないねw

>>975
最近のhydeの発声が良いなんて言える君の意見は参考にならないから、帰ってどうぞw
979名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:40:09.08 ID:08coesV70
一年中自演しながら24時間スレを監視して稲葉Sを死守してる人の方が異常者だと思うんですが・・・
980名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:42:18.36 ID:xY5/z8fp0
>>978 安価ミスする君には負けるよ〜ww
相当動揺してたんだね〜ww 図星かな?w
ま、俺も適当にいったことだし流そうね
稲葉ヲタを装ったただの荒らしにすら思えるよyou
981名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:42:18.21 ID:TbNvVnmYO
多分誰かと勘違いしてるんだろうな
982名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:42:58.01 ID:oZyb6mLCi
稲葉アンチが>>936に対しては一切触れないのが面白いw
Sである理由を覆すことが出来ないw
馬鹿は群れて吠えることしか出来ないってことだw
983名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:44:12.05 ID:08coesV70
そりゃ自分が書いた書き込みに返事がなきゃ気になるよな
自演稲葉オタさんw
984名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:44:21.77 ID:xY5/z8fp0
なにが意見は参考にならないから、どうぞだカスがw ちゃんと批評してみろゴミクズ
985名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:45:00.33 ID:oZyb6mLCi
>>981
見返してみたら安価ミスってた、すまん
>>961>>962の間違いだったわ
986名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:46:19.71 ID:xY5/z8fp0
>>985 >>961>>962の間違いだったのか
じゃあ俺は関係ないね
987名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:46:20.50 ID:oZyb6mLCi
>>983
>>984
異常者達もっと頑張ってw
早く>>936を覆してみてよw
988名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:46:38.70 ID:08coesV70
s86uj6DS0=oZyb6mLCiは間違いない
自分で自演しておいて、都合の悪い意見は自演ですかw
どちらかと言えば、稲葉Sに対する批判は一般的意見
稲葉S擁護は異常者なんだから、擁護側が自演の可能性の方が遥かに高いし
文体も一緒
989名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:47:32.80 ID:xY5/z8fp0
>>987 小野と比べてこいつがしっとり歌えてるところを見たことがないんだが 対応力が無さ過ぎ よって発声は最高評価ではありません
990名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:47:43.03 ID:TbNvVnmYO
>>985
それならよかった
991名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:47:52.66 ID:oZyb6mLCi
>>986
なんか巻き込んでごめんね

>>988
ん?>>936に対する反論まだ?w
992名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:49:28.23 ID:xY5/z8fp0
>>991 大丈夫だよw
993名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:49:46.48 ID:6LhNOIbH0
>>978
最近のhydeの発声がというと良く分かりません。
ただ最近の音楽番組で放送したときのは非常に良かったといったのです。
Mステの動画はあがってます。サビ(なのかは知りませんけど)の部分かなり安定してますよ。
994名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:51:12.01 ID:oZyb6mLCi
>>992
君には言ってないよ異常者w
>>936に対する反論はまだ?w
995名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:52:04.46 ID:xY5/z8fp0
>>994 さっきから言ってるんだけど?大丈夫かな?安価ミスりまくってよほど動揺してるんだね〜恥ずかし〜
996名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:52:36.92 ID:oZyb6mLCi
>>995
異常者よ、>>936への反論を早くw
997名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:52:37.80 ID:FtMYfqZA0
ごめん>>936は俺なんだわ
998名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:53:15.94 ID:08coesV70
自演してまで擁護するのは、そうしなければ稲葉Sに対する擁護が自分以外いなくなってしまって分が悪いから
999名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:53:38.75 ID:6LhNOIbH0
稲葉は 2nd 3rd うんぬんではなく
ずっとヘッドなだけと思われますが。
チェストの域をチェストの張りで歌ってるところをむしろ見たいです。

そういう動画はだいたい昔の動画でまだ高音がキリキリしてなかったころです。
高音を出すために、低音をある程度すててるように見えます。
全体にわたってよく発声ができてるとは思えません。
1000名無しのエリー:2013/12/30(月) 20:53:48.16 ID:xY5/z8fp0
>>996 マジで言ってるんだけど?お前は不都合な意見は見えないようになってんのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。