何故邦楽アーティストは世界的に売れないのか?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
前スレ
何故邦楽アーティストは世界的に売れないのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1337388203/l50
2名無しのエリー:2012/06/24(日) 20:09:49.48 ID:ySaqZEoU0
ということで前スレが盛り上がってたので
2スレ目突入
3名無しのエリー:2012/06/24(日) 22:14:33.86 ID:/XK/hzku0
まだやるのか。

前スレの最後でラウドネスが海外の音楽関係者に我々が思う以上に評価されている
ことをリアルに語ってくれた人がいたが、外国人と接する機会のある人ほど、日本の文化の価値
という点に敏感にならざるを得ない。
酒の席で「お前もなんか歌え」とアメリカ人に言われた時、英語の歌を歌えば、その日本人は間違いなく
軽蔑されるだろう。
ラウドネスのサウンドは日本特有の叙情性メタルとあったが、インターナショナルであることは
実はナショナルであることと同義である。
4名無しのエリー:2012/06/24(日) 22:34:37.13 ID:/XK/hzku0
前スレではAKBあるいは日本のヒップホップ勢がボロクソに言われていた。
でも本当に解せないのは日本のR&B勢力ではないだろうか?
宇多田ヒカル ミーシャ 青山テルマ クリスタルケイ…
つまりどれだけ外人に近づけるかを競いあうグループ。
小室は嫌いだが和風ユーロビート。洋楽をカラオケに(日本人が歌いやすいように)した
という点で画期的だったから認める。
著名な某音楽評論家が「宇多田ヒカルのautomaticはサザンの勝手にシンドバッドや
ユーミンのひこうき雲に匹敵する日本の新しいサウンドの出現だった」と言っていたが
とてもそうは思えない。
5名無しのエリー:2012/06/24(日) 22:44:15.86 ID:+/r04PUuO
ヨーロッパだと母国語で歌わず英語で歌う連中がいるからな
言語は世界的に英語の方がわかる人が多いから伝わりやすい。
邦楽バンド、歌手の多数を海外進出のために英語で歌わせたらどういう結果になるのかなと思う
6名無しのエリー:2012/06/24(日) 23:51:21.23 ID:hTapdZSfO
いつからか、宇多田の曲から黒っぽさが抜けていったように感じたのだが気のせいか
7名無しのエリー:2012/06/25(月) 00:58:34.15 ID:vzUCzj+Y0
昔のユーミンってなんであんないいんだろうな
8名無しのエリー:2012/06/25(月) 02:25:11.41 ID:AL6qhruP0
>>7

みゆきもね。

歌詞カードの重みが『本』みてーだ…
9名無しのエリー:2012/06/25(月) 02:33:57.00 ID:AL6qhruP0
>>1

チャゲ&飛鳥の英語カバーですが作曲提供
とかやらないのかね??

http://www.youtube.com/watch?v=abctr8faJCQ

*『もうすぐだ』カバー
10名無しのエリー:2012/06/25(月) 02:36:16.88 ID:AL6qhruP0
11名無しのエリー:2012/06/25(月) 07:22:07.74 ID:Rm8Hv+Db0
邦楽って全て耳障りで嫌気が刺す程イライラする
独特の単調さとわざとらしい曲ばかりで皆下手過ぎるし騒音
要するに邦楽を日本人が聴く場合、音楽的な鑑賞が果たしてうまく
出来ているのか疑問を持たなきゃいけない
「音楽的」とは歌詞を除くメロディー、リズムといった観点でということ
そりゃ糞みたいなメロディーでもアホみたいに繰り返して聴いてりゃ
悪くないような錯覚に陥るもんだ
そういった思い込みの類いのものに惑わされていないかをまず疑えということ
12転載:2012/06/25(月) 09:01:54.53 ID:i9uyTSsa0
イギリス・UK総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP100)

017位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1975)
036位 坂本龍一 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 (1983)
041位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
042位 冨田勲 「Pictures At An Exhibition」 (1975)
058位 Ronny Jordan & DJ Krush 「Bad Brothers」 (1994)
064位 DJ Krush 「Meiso」 (1995)
066位 冨田勲 「Tomita's Greatest Hits」 (1980)
075位 VOW WOW 「Helter Skelter」 (1989)

イギリス・UK総合チャートにランクインした日本人 (シングルTOP100)

006位 坂本九 「Sukiyaki」 (1963)
016位 David Sylvian & 坂本龍一 「Forbidden Colours」 (1983)
017位 YMO 「Computer Game」 (1980)
028位 The 5.6.7.8's 「Woo Hoo」 (2004)
030位 David Sylvian & 坂本龍一 「Bamboo Houses / Bambo Music」 (1982)
035位 オノ・ヨーコ 「Walking On Thin Ice」 (1981)
035位 オノ・ヨーコ 「Walking On Thin Ice (Remix)」 (2003)
037位 ゴダイゴ 「The Water Margin」 (1977)
044位 松田聖子 & ドニー・ウォールバーグ 「The Right Combination」 (1990)
052位 DJ Krush 「Meiso」 (1996)
056位 ゴダイゴ 「Ghandara」 (1980)
058位 David Sylvian & 坂本龍一 「Heartbeat:Returning To The Womb」 (1992)
063位 テイ・トウワ & Kylie Minogue 「GBI 」 (1998)
071位 DJ Krush 「Only The Strong Survive」 (1996)
071位 The 5.6.7.8's 「I'm Blue」 (2004)
072位 Pizzicato Five 「Mon Amour Tokyo」 (1997)
088位 富家哲 & Arnold Jarvis 「And I Loved You」 (1990)
093位 坂本龍一 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 (1983)
098位 坂本龍一 & Thomas Dolby 「Field Work」 (1986)
13転載:2012/06/25(月) 09:03:13.00 ID:i9uyTSsa0
アメリカ・Billboard総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP200)

014位 坂本九 「Sukiyaki And Other Japanese Hits」 (1963)
049位 冨田勲 「Moussorgsky:Pictures At An Exhibition」 (1975)
049位 オノ・ヨーコ 「Season Of Glass」 (1981)
057位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1974)
060位 ツトム・ヤマシタ 「Go」 (1976)
064位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」 (1986)
067位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
069位 Utada 「This Is The One」 (2009)
071位 冨田勲 「Firebird」 (1976)
074位 LOUDNESS 「Thunder In The East」 (1985)
081位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」 (1980)
098位 オノ・ヨーコ 「It's Alright (I See Rainbows)」 (1982)
114位 DIR EN GREY 「Uroboros」 (2008)
115位 冨田勲 「Kosmos」 (1978)
135位 DIR EN GREY 「Dum Spiro Spero」 (2011)
141位 喜多郎 「My Best」 (1986)
150位 EZO 「EZO」 (1987)
14転載:2012/06/25(月) 09:05:02.35 ID:i9uyTSsa0
152位 冨田勲 「The Bermuda Triangle」 (1979)
152位 坂本龍一 「The Last Emperor」 (1988)
156位 ツトム・ヤマシタ 「Go Too」 (1977)
159位 喜多郎 「Kojiki」 (1990)
160位 Utada 「Exodus」 (2004)
171位 Cibo Matto 「Stereo Type A」 (1999)
174位 冨田勲 「Ravel:Bolero」 (1980)
177位 YMO 「X∞Multiplies」 (1980)
182位 オノ・ヨーコ 「Yoko Ono / Plastic Ono Band」 (1971)
183位 喜多郎 「Tenku」 (1987)
185位 喜多郎 「Peace On Earth」 (1996)
190位 LOUDNESS 「Hurricane Eyes」 (1987)
193位 オノ・ヨーコ 「Approximately Infinite Universe」 (1973)
199位 オノ・ヨーコ 「Fly」 (1971)
199位 喜多郎 「An Enchanted Evening」 (1995)

アメリカ・Billboard総合チャートにランクインした日本人 (シングルTOP100)

001位 坂本九 「Sukiyaki」 (1963)
037位 ピンク・レディー 「Kiss In The Dark」 (1979)
054位 松田聖子 & ドニー・ウォールバーグ 「The Right Combination」 (1990)
054位 The Peace Choir 「Give Peace A Chance」 (1991)
058位 坂本九 「China Nights」 (1963)
058位 オノ・ヨーコ 「Walking On Thin Ice」 (1981)
060位 YMO 「Computer Game」 (1980)
081位 横倉裕 「Love Light」 (1981)


米・英の総合チャートにランクインした日本人これだけだと思う
あとはBlonde Redhead・Can・Deerhoof・Plastic Ono Band・ジョン&オノ共作
あたりの作品もランクインしてる
15名無しのエリー:2012/06/25(月) 10:26:24.92 ID:j3/K+N+K0
まだやる気か。結局老人の意見だろ。
21世紀にまじめにそんなことを言ってもらっては困る。

アメションという言葉がある。古い言葉だ。
アメション(あめしょん) - 日本語俗語辞書 http://zokugo-dict.com/01a/amesyon.htm

野球なら、年俸や動員などあらゆる面で規模が違うので、注目を浴びる価値がある。
音楽では、アメリカだからすごいと言われる理由がない。

ここでコマーシャル
日本の音楽が世界に通用する為に必要なのは、グーグル先生、ユーチューブ、初音ミクだ。
Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=MGt25mv4-2Q

以上
グーグルのステマでお送り致しました。
16名無しのエリー:2012/06/25(月) 10:51:40.74 ID:piVfiF6X0
富田の「雪は踊っている」「展覧会の絵」「火の鳥」とか
クラッシックの演奏だけど邦楽枠でいいの?


>3 エルビスとか腰を思い切り振りながら歌ったらウケると思う。
17名無しのエリー:2012/06/25(月) 11:30:10.64 ID:j3/K+N+K0
>>14
なんでそんなにチャート順位に固執するのでしょうか。
それを重視するのは、むかしの人だけだ。

昔の人がどれだけチャート順位に固執するものか、調べると面白い。
テレビのゴールデンタイムで、チャート順位に執拗にこだわった歌番組が人気だったそうだ。
オリコン社長は時の人で、人気タレントのようにメディアに登場していた。

昔の人は数字に弱く、ベストテンに熱狂する一方で株や不動産バブルで損をした。
売り上げ数字が多ければよいというものではない。
進歩した時代の人間は、1種類の単純な数字では評価しないのだ。
宣伝投資が多すぎるのでは売り上げが高くても意味がない。

現代では、一般人が知りもしないアーティストが、紅白出場や横浜アリーナや東京ドーム公演をすることも珍しくない。
売り上げ順位や知名度はさほど高くないが、効率がよいため評価できる。
流行りのうたを歌えないとダサいと言われた時代は、20世紀中にすでに終わったのだ。
http://blog.esuteru.com/archives/5275945.html
18名無しのエリー:2012/06/25(月) 13:22:42.32 ID:X3JQRb9r0
クラシックだとしたら、ここに入れるのはちょっと違うだろうな
19名無しのエリー:2012/06/25(月) 16:17:16.60 ID:Rm8Hv+Db0
マイク持って、ポッと声を出した瞬間に歌手の世界からはじかれる欧米。
歌の下手な凡人が楽器を鳴らして「踊るポンポコリン」みたいな歌で組織で儲けてるのが日本
邦楽なんて今やアジアですら影響力ゼロだからね

チビで短足でロリフェイスをありがたるのは
日本人だけだろ?ガキに熱狂してる日本人が異端なんだよ

ルックス>音楽性
ラッピングの仕方がダサい
世界観が稚拙

邦楽は未開発、極められてない
理由は幼稚な日本の市場では
未開発の幼稚な曲が一番売れるから
売れりゃいいからクリエイターも手を抜いてる

まずメディアの糞な仕組みからどうにかしなけりゃ
日本でいいアーティストなんて一生出てこない
だいたい日本はアーティスト育成できるような環境じゃない 残念
20名無しのエリー:2012/06/25(月) 17:24:36.83 ID:j3/K+N+K0
米はともかく、欧に褒めるものはない。
歴史的な価値に裏付けられた芸術なんてものは、過大評価されている。
誰に何と言われようと売れる日本のアーティストには、崩壊した芸術を上回る程度の価値はあるのだ。
21名無しのエリー:2012/06/25(月) 17:28:30.07 ID:j3/K+N+K0
優秀で高尚なアーティストは没落した。
あとは自殺すればいい。

20世紀以降は、旧来の上流階級が没落した時代だ。
それに伴い、メインカルチャーすなわちクラシック音楽や純文学に替わって、
サブカルチャーといわれるポピュラー音楽や大衆文学が台等した。
純文学者なんてものは、文字通り自殺に追い込まれたのだ。

理論、すなわち体系的に記述された研究成果がない場合には、
学ぶことにやたらと時間がかかる。
政治について学ぶには、統治者である武家に入り浸るしかないし、
商売を行うには商人の家に入り浸るしかなく、要は世襲する以外の方法がほとんどなかった。

法律や会計が理論として成り立つと、家に入り浸らなくてもよくなった。
お里なんてものを気にする意味がなくなるのだ。
そして、都会の上流階級とやらが偉そうな顔をしている理由もなくなった。
大宰治という作家は「斜陽」で没落貴族を描き、本人は自殺した。

そんな資本主義社会に対し、社会主義というのもあったけど没落した。
進歩した世の中では、誰に何と言われようと成果を出せば認められるのだ。
22名無しのエリー:2012/06/25(月) 17:32:47.58 ID:j3/K+N+K0
近年では、勉強や仕事で成果を得られない人間が古い欧米の高尚さ優秀さなどを心の拠り所にして、
ささややな慰めを得ている場合が多い。
そんなものはそろそろ地球上から消滅しそうなので、自殺しなさい。
23名無しのエリー:2012/06/25(月) 17:41:18.76 ID:Rm8Hv+Db0
海外脱出する日本人と戻って来ない外国人…「クールジャパン」はすでに頓挫!
http://diamond.jp/articles/print/17527

海外からもう日本は相手にされてないのは紛れもない事実
そして、閉塞感漂う日本から出て行く日本人の増加
一番大事なのはID:j3/K+N+K0みたいに都合の良い情報でホルホルすることじゃなくて
しっかりと現実を受け止めることだな
24名無しのエリー:2012/06/25(月) 18:37:08.06 ID:zFEUK0Mg0
いいじゃないの 出て行きたい人間はどんどん出て行けよ
出て行ったんだから何があっても戻ってくるなよ それ位の覚悟じゃないとな
いやいや住んでる人間は、日本にいても使えないだろうし
25名無しのエリー:2012/06/25(月) 18:42:37.48 ID:zFEUK0Mg0
j3/K+N+K0の言うとおりだと思う 海外住みのTWITTERしてる人を見ればわかる
日本で駄目だったから海外に逃げたみたいに良く書いてある
だから海外ニートなんて言葉が生まれるんだろww
26名無しのエリー:2012/06/25(月) 19:41:18.41 ID:vs+brKMWO
>>25
海外ニート?
それはボイトレ留学とかのホテル住まいの短期留学者の事じゃないの?
少なくとも一年以上留学しようと思ったら余程の金持ち以外ホストやシェアハウスを利用するはずだし日本のニートみたいに引きこもってなんかいられないはずだけどな
27名無しのエリー:2012/06/25(月) 20:01:30.36 ID:vs+brKMWO
逆に日本留学してホストファミリーに親切にしてもらいすぎ
自分は有能と勘違いして嫌われる米人とかいたりするけどな
それもこれも権威の象徴としての米国が機能してないって事だと思うけどな
28名無しのエリー:2012/06/25(月) 21:00:21.67 ID:YxfN/ssC0
>>7
シンガーソングライターの作る歌は大体アルバム2枚ほど聴いたら
もうお腹いっぱいになるが、松任谷由実だけは特別だ。
楽曲の幅広さ、構成、流麗なコード進行。
筒美京平 いずみたく 都倉俊一 平尾 昌晃 森田公一といった70年代の
歌謡曲の職業作家たちと唯一、互角以上に渡り合える才能だったと思う。
持って生まれた資質ももちろんだが、ひこうき雲のプロデューサーでも
ある作曲家の村井邦彦の指導を受けたこと、旦那の松任谷正隆のアドバイス
が大きかったと思う。
歌唱力もルックスも平凡な彼女はもともと作曲家志望だった。
彼女のアイドル歌謡界への曲提供とその大成功が、とどのつまり、歌謡曲という
ものを滅ぼした。
ヒット曲・名曲ならSSWに発注しよう、という流れが出来てしまう。
80年代以降、職業作家にはB級の才能しか集まらなくなった。
マイケルジャクソン マドンナ マライアキャリー ブリトニースピアーズ
スパイスガールズ レディガガ…
彼らの成功はすぐれた職業作家たちなしにはありえなかったのだ。
29名無しのエリー:2012/06/25(月) 21:42:24.27 ID:YxfN/ssC0
外国人によるカバーという話が出ているが
50年代〜70年代には、海外の大物が日本の歌をカバーするということが少なからずあった。
いとしのエリー(レイチャールズ)のような日本サイド主導の企画でもなければ
よくある日本版のみのボーナストラックという扱いでもない。
例えば1955年には一世を風靡したアーサーキットという歌手(女優)が
近代日本流行歌の父・中山晋平の「証城寺の狸囃子」をシングルでリリースしている。
スキヤキや恋のバカンスだけではないのだ。
30名無しのエリー:2012/06/25(月) 22:15:00.66 ID:j3/K+N+K0
老人の昔話は然るべき場所でやりなさい。
こんなところよりも仲間を見つけやすい場所があるはずだよ。
31名盤さん:2012/06/25(月) 22:44:11.31 ID:zFEUK0Mg0
>>26
違う違う 日本より物価が安い国に完全移住する人間の事を
海外ニートって言うんだよ
32名盤さん:2012/06/25(月) 22:48:08.83 ID:zFEUK0Mg0
布袋寅泰もある意味海外ニートだなww
英ではリリースせずに日本でだけ出すみたいだからな
33名無しのエリー:2012/06/25(月) 23:20:34.36 ID:YxfN/ssC0
布袋は偉大なアーティストだと思うが、もし海外挑戦が本気だったとしても
表現活動には旬というものがある。
XJAPANにしろ、布袋にしろ、何をいまさらという気がしないでもない。

スレ違いだが、布袋というのは日本一のギタリストだそうな。
で2番目にhideがいる。
http://blogs.yahoo.co.jp/swxjp716/51484614.html
驚いた。
私の時代の認識ではチャー>高崎晃>山本恭二=渡辺香津実>高中正義
このあたりの牙城はほぼ揺るぎなく、別枠で寺内タケシという伝説がいる。
そういう図式だったが、時代は変わるものだ。
34名無しのエリー:2012/06/26(火) 00:33:35.34 ID:UWOds2aR0
>>33
老人の夜更かしは身体に毒だよ。
それと話が長い。
35名無しのエリー:2012/06/26(火) 01:11:51.90 ID:qiIJIMUL0
http://www.youtube.com/watch?v=v0AKfZGCNMs
最高や 世界レベルや
36名無しのエリー:2012/06/26(火) 01:15:59.44 ID:qiIJIMUL0
http://www.youtube.com/watch?v=jmxRNidxQxw

むしろ外人受けしただろ
プロモーションの問題じゃないか
時代が早すぎたのか
37名無しのエリー:2012/06/26(火) 01:18:52.96 ID:qiIJIMUL0
38名無しのエリー:2012/06/26(火) 02:02:09.49 ID:ZCR+UHJw0
べたべたなヘビメタ歌謡だな。
ロックではないだろうけどギャルバンにはある程度の需要があるからそこそこファンはついてもおかしくはないよ
39名無しのエリー:2012/06/26(火) 05:14:52.83 ID:KCv1Q08a0
世界で通用しないなどと何度も何度も繰り返し嘆いている連中というのは、要するに
邦楽が世界で売れないことが嬉しくてたまらないのだ。
社会でそれなりの成果を収めている人は日本の音楽を愛している。そうならざるを得ない。
また日本には世界の名曲とも何ら遜色ない名曲が数多く存在している。

いま、朝のニュースでとても嬉しいことを聞いた。
最近の子供たちの間で「懐メロ」が歌われる機会が増えていると言う。
親の影響、カバー曲ブームがその主な原因とか。
子供たちは皆「昔の歌は歌いやすい」と言う。
そういえば、昨年、徳永英明やつるの何某の懐メロのカバーアルバムが大ヒットした。
携帯電話のCMでピンクレディの「渚のシンドバッド」が使われ、大人気子役たちが
キャンディーズの「年下の女の子」や松任谷由実の「やさしさにつつまれたなら」を
エグザイルが「銀河鉄道999」をカバーしていた。
英米に比べて日本のリスナーは昔の曲を聞かなすぎる、と思っていたが
やはり本物は生き残るということだ。
40名無しのエリー:2012/06/26(火) 05:52:45.24 ID:KCv1Q08a0
連投失礼する。
シルヴィバルタンはフランスの美空ひばりのような国民的歌手だが
彼女はこんな日本の名曲をカバーしている。
http://www.youtube.com/watch?v=poeRUEhXJfE
何度も言うが、日本主導の企画でもなけらば、日本盤オンリーの
ボーナストラックでもない。
この曲が本当に好きで自分のオリジナル作品に加えている。そこが素晴らしい。
41名無しのエリー:2012/06/26(火) 06:45:08.55 ID:SseNNqC90
ここは日本で誰が評価してるのかわからんようなクッソマイナーな歌手あげて
海外なら・・・ってアホのためのスレか??

アメリカ住んでたけど一般人はほぼ日本人歌手なんて知らない
日本人の歌手とかで知ってる人いない?って聞いたら
アメリカ人もイタリア人もしらねーってなった
けどsonyとかtoyotaはすごいねみたいなこと言われたよ
向こうの音楽オタにコアな人気を誇る って感じなら少しいるだろうけど、
一般的な人でも知ってる日本人アーティストってなるとほとんどいないと
言うのが正確な答えだろう

日本人が思ってる以上に邦楽アーティストは海外で知名度低いよ
ここに貼られてる歌手とか海外の一般層は誰も知らん

JAZZなら海外で通用している人結構いるけどな
ただ、マイナーだから知名度は恐ろしいほど低いけど
42名無しのエリー:2012/06/26(火) 08:53:31.10 ID:0qAE1JJj0
んなもん当たり前じゃん。アメリカ人って言っても幅広いしフランスやスペインの
歌手答えろって言っても普通は返ってこねえよ。例外はイギリスぐらい
自国で似たようなのいるなら自国の歌手普通に聴くわ。なんでこんな当たり前のことを言わなきゃいけないのか
43名無しのエリー:2012/06/26(火) 13:25:05.02 ID:SseNNqC90
>>42
今の日本なんてパチンコAKB、TVつけたら芸人が飯くってるかクイズ番組、ドラマはお遊戯会レベルで軒並み低視聴率
アメリカ人からは「まだ野球なんか見てるの?w」と笑われる始末

これで労働環境も糞で地震大国、放射能漏れ、自殺率トップ、のこの国が
海外で大人気だと信じ込んでいる馬鹿がこのスレに本気でいるわけだから指摘してやっただけだよ

世界の観光客渡航先ランキング(2010年)
http://neta.smart-ness.net/saku_neta/4646.html
1位:フランス 7680万人
2位:アメリカ 5974万人
3位:中国 5565万人
4位:スペイン 5267万人
5位:イタリア 4362万人
6位:イギリス 2813万人
7位:トルコ 2700万人
8位:ドイツ 2687万人
9位:マレーシア 2457万人
10位:メキシコ 2239万人

以下アジアのみ
16位:タイ 1584万人
20位:マカオ 1192万人
27位:韓国 879万人
30位:日本 861万人

このスレ曰く娯楽が世界一らしい日本って全然海外から観光客が来ない
外国人からは日本なんてタイ以下の存在と思われているのが現実
44名無し:2012/06/26(火) 13:42:45.42 ID:60i9kgYu0
無料で簡単に芸能人との相性診断!
あなたを幸せにしてくれる芸能人は?

運命の人は「あの人」かも!?
http://bunreco.com/2/
45名無しのエリー:2012/06/26(火) 17:30:20.29 ID:2fK+1PRT0
>>43
いまだに野球が人気だと思ってたの?
なんJ民かおっさんだけだろ 野球が人気あるなんて思ってるの
46名無しのエリー:2012/06/26(火) 17:37:40.28 ID:2fK+1PRT0
渡航者増加率で見た世界の渡航先上位20都市
1 リオ・デジャネイロ 28.6%
2 東京 21.5%
3 キト 18.8%
4 アブダビ 17.9%
5 チュニス 17.7%
6 ドバイ 15.3%
7 台北 15.1%
8 イスタンブール 14.7%
9 北京 14.7%
10 ボゴタ 12.6%
11 リマ 11.7%
12 リヤド 10.4%
13 ナイロビ 10.0%
14 シンガポール 9.9%
15 ソウル 9.8%
16 カイロ 8.3%
17 上海 8.2%
18 トロント 7.6%
19 ワシントン 7.2%
20 カラカス 7.0%
47名無しのエリー:2012/06/26(火) 17:44:50.71 ID:2fK+1PRT0
★フィギュアスケート世界選手権メダル(日本 18-4 韓国)
日本 金7 銀4 銅7  韓国 金1 銀1 銅2

★フィギュアスケート五輪メダル(日本 4-1 韓国)
日本 金1 銀2 銅1  韓国 金1 銀0 銅0

★体操世界選手権メダル(日本 128-8 韓国)
日本 金34 銀42 銅52  韓国 金4 銀2 銅2

★体操五輪メダル(日本 90-8 韓国)
日本 金28 銀31 銅31  韓国 金0 銀4 銅4

★陸上世界選手権メダル(日本 20-0 韓国)
日本 金3 銀6 銅11  韓国 金0 銀0 銅0

★陸上五輪メダル(日本 23-2 韓国)
日本 金7 銀7 銅9  韓国 金1 銀1 銅0
48名無しのエリー:2012/06/26(火) 17:45:24.57 ID:2fK+1PRT0
★水泳世界選手権メダル(日本 81-2 韓国)
日本 金6 銀26 銅49  韓国 金1 銀0 銅1

★水泳五輪メダル(日本 74-2 韓国)
日本 金20 銀25 銅29  韓国 金1 銀1 銅0

★ノーベル賞(日本 18-1 韓国)

★グラミー賞(音楽)獲得回数 (日本 8-0 韓国)

★ビルボード・チャート ランクイン回数 (日本 20-2 韓国)

★アカデミー賞(映画) (日本 19-0 韓国)

★世界3大映画祭グランプリ (日本 8-0 韓国)

世界の韓国はさすがだなぁ
49名無しのエリー:2012/06/26(火) 17:51:32.08 ID:2fK+1PRT0
>>43
だいたい放射能が漏れ続けてる国に来たがる人間がどこにいる
同じ日本人でも福島に行きたくないよ
50名無しのエリー:2012/06/26(火) 17:55:12.47 ID:sWPeiLb30
音楽の話しろよ
51名無しのエリー:2012/06/26(火) 18:17:26.37 ID:2fK+1PRT0
>>50
はいどうぞ
52名無しのエリー:2012/06/26(火) 20:23:16.88 ID:SseNNqC90
今週のオリコン総合アルバムチャート

1位 101,718 aiko
2位 *46,941 リンキン・パーク
3位 *38,861 BIGBANG(ALIVE 89→3 137,407)
4位 *27,571 Tak Matsumoto
5位 *24,669 マルーン5
6位 *15,746 Mr.Children(2005-2010)
7位 *13,886 ジャスティン・ビーバー
8位 *12,745 Mr.Children(2001-2005)
9位 *11,410 徳永英明
10位 *11,302 Happiness
外国人が4人日本の総合トップ10にいるけど
日本人歌手がビルボード総合チャートで2位、3位、5位、7位とか坂本さん以降
49年以上無い話。
日本でもリンキンとか知らない人が多いんじゃない?ここにいる
4アーティストは調べたけど日本でも1万〜3万規模の会場で単独コンサート経験があるけど
それでもマルーン5とかは、日本でも知名度は低い。
そう考えるとビルボードで40位にも入れない、数千も入らない会場での海外公演の
邦楽歌手の知名度なんて海外ではとんでもなく低いと言える。
53名無しのエリー:2012/06/26(火) 20:27:16.48 ID:2fK+1PRT0
リンキン・マルーン5・ジャスティン・ビーバー なんて有名どころだろ
54名無しのエリー:2012/06/26(火) 20:28:31.34 ID:2fK+1PRT0
悲観的な見方のしすぎだぞ
リンキンなんて有名すぎて厨房バンドなんて馬鹿にされるくらいだし
55名無しのエリー:2012/06/26(火) 22:15:42.33 ID:prof218/O
>>49
つかアメリカ人の半分以上は日本が放射能でやばいなんて知らねぇーよ
その半分以上は日本がどこにあるかはおろか放射能が何かすら知らない
これがゆとりが中心世代になった国の現実
というか不法滞在者だらけの国の末期とでも言うべきか
おまいらなんでそんな国に認められたい訳?

ジャニやAKBを馬鹿にするのは解るがビルボード常連のビーバーちゃんはOKな訳?
ガガ歌った素人グレちゃんとかまだまだアイドル戦略は続きそうだし
日本の真似のおまけ商法は盛んになりそうだけどそれもOK?
欧米で売れると何がどう偉いのか説明しろよ
薄利多売凄いねーとかか?
56名無しのエリー:2012/06/26(火) 22:46:55.84 ID:SseNNqC90
>>55
欧米と日本のアイドルとの違いは成長の差
日本のアイドルはいつまでたっても上手くならないが
欧米のアイドルは年齢とともにスキルアップしている
最近のビーバーの映像を見たけど歌もダンスも数年で格段にレベルアップ
してるね
明らかにジャニーズよりレベルが上と言えるね
57名無しのエリー:2012/06/26(火) 22:49:58.76 ID:sWPeiLb30
>>55
ポップスやロックは欧米が本場、先進国だから。
こんな後進国の島国でしか売れないとか話にならない。
簡単にいうと、井の中の蛙だから。
58名無しのエリー:2012/06/26(火) 22:57:54.43 ID:2fK+1PRT0
>>55
アメリカ人はそこまで馬鹿じゃない
CNNでどれだけ日本の放射能問題が報道されてるか知らないのか
現にアメリカ議会で米軍を福島原発に投入しようって話にまでなってて
署名運動もしてるぞ
59名無しのエリー:2012/06/26(火) 23:00:00.05 ID:2fK+1PRT0
>>55
あとアメリカにゆとりなんて概念はないしな おっさん乙だよ
60名無しのエリー:2012/06/27(水) 08:52:43.92 ID:Ug51g4r8O
なんか必死な奴がいるな
今更音楽に先進も後進もあるかよ

>>56
成長?、ああ確かにビーバちゃんも下半身は成長してそうだなw
つか、盲目ビーバオタはジャニ板にでも帰れよ
61名無しのエリー:2012/06/27(水) 08:54:37.59 ID:Ug51g4r8O
>>58
おまいと同じ位馬鹿だよw
CNNが垂れ流そうが観ない奴は観ないし理解できない奴は理解できない
国外の話なんか知らんし基礎的科学知識ないオバカちゃんが絶望的に多い
日本のゆとりは米の40〜50代に施された削減カリキュラムがモデル
あまりの学力低下ぶりに修正しようとしたが
親も教師もゆとりになり2世代目が親になってる今はもはや手が付けれない状態
60年代以前の教育一貫してやってた私立出や一部に突出した知識持つオタクはいても
ポップスに熱上げて騒いでるような連中にまともなのはおらんよ
62名無しのエリー:2012/06/27(水) 08:58:56.39 ID:I7jJvKUb0
お前が一番必死だろw連投に長文w
63名無しのエリー:2012/06/27(水) 12:18:02.64 ID:ZRL9GBaB0
海外から日本人が憧れる要素ないもんな
チビ、バカ、短足で女性は貧乳ばっかだし
メジャースポーツも強くない、はっきり言えば弱い
音楽界はお遊戯レベル、手長黄色人短足ロリコンアイドルに引き籠もってるし

高校2年の夏にオーストラリアにホームステイしていたんだが、本当に最高だった。
人も優しかったしイケメンが多かった。
帰国した後に携帯電話見て絶望、出会い系や裏ビデオのスパムメールが大量だった、
あぁこれが日本なんだなと思ったよ。
日本の娯楽ってパチンコ、AKB、アニメ、性風俗、キャバクラ、AVとかくだらないことばかり

まあ馬鹿が多いほうが経済は回るというからいいのかもしれないけど
日本の娯楽はどうしようもない低次元なものばかり

一部の国粋馬鹿みたいなID:prof218/Oみたいな人間以外は日本人は基本的に欧米好き多いよw
欧州ブランド品も欧州系のスポーツも音楽好きは固定のファンがいる。今でも欧州車が日本でも売れまくりで
日本のEUROは現在深夜放送にも関わらず高視聴率だしね。
64名無しのエリー:2012/06/27(水) 14:18:32.84 ID:CTDeyOTHO
自虐は憐れ
65名無しのエリー:2012/06/27(水) 15:10:38.85 ID:Ug51g4r8O
>>62
必死ってのは始終監視してて即レスしたり、ID変えて連投するような奴だろ
あとはてめぇの主観だけで進んでるだの遅れてるだの
ジャニよりサボってるアイドル成長しただの無理矢理押つける
板違いのオバカちゃんを指す言葉だよ

日本人が日本や邦楽フォローするのは当たり前
66名無しのエリー:2012/06/27(水) 15:11:51.91 ID:Ug51g4r8O
>>63
ぶははは、どこの田舎者だよ、トン区か?、テドク区か?
まさかチビ馬鹿短足の日本人だと言うつもりじゃないだろうな?
糞紙通貨のウォンじゃ海外出るのも大変だろうから自慢したい気持ちは解らなくないが
オーストラリアはアメリカでもユーロでもない位お勉強しておけよ
67名無しのエリー:2012/06/27(水) 20:08:04.56 ID:kh5jEfWk0
日本が科学、工業、経済、スポーツ、映画、小説、アニメなど、さまざまな分野で世界的な
成功をおさめているには今更言うまでもない。
問題は音楽(ポピュラー音楽)、それのみ。
その音楽でさえ、歴史的に見れば(ハンデを抱えながらも)日本人はかなりやっている。
ビルボードのチャートだけを見るとやや物足りなく思えるが、それだけが全てではない。
思いつくまま、ざっと挙げるが、他にも腐るほどある。
68名無しのエリー:2012/06/27(水) 20:22:54.34 ID:kh5jEfWk0
坂本九:全米ビルボードを4連続1位、69カ国でカバー、リバイバルヒットも放つほど。

富田勲:シンセサイザーミュージックのパイオニアの一人。ヒットチャートの常連。

YMO:楽曲は90年代デトロイトテクノのサンプリングの定番。マイケルジャクソン、クラプトン、
マライアキャリーなど大物にも多数カバーされる。

ラウドネス:ヘビーメタルという白人至上分野で活躍。ギターの高崎は現代の大物バンドからもリスペクトされる存在。

布袋寅泰:オリンピックで演奏、キルビルは欧米のスポーツアンセムのひとつ。

喜多朗:グラミー賞最優秀ニュー・エージ・アルバム賞受賞。この分野では超一級。

ザ・ピーナッツ:恋のバカンスはロシアにおける世代を超えた超有名曲。

coba:ギリシャでヒットチャート一位になる。アコーディオン奏者として世界頂点クラス


山岸潤史:ブルースの天才、アメリカに渡りワイルド・マグノリアスのメンバーとして活躍。

羽鳥美保:Gorillazの一員、アメリカで300万枚売り上げ達成し、ギネスにも乗る

オレスカバンド:彼女らをモデルにした映画が2008年にハリウッド映画化された

喜納昌吉:60カ国で3000万枚を売り上げたウチナー・ポップ

沢田研二:フランスでヒットチャート7位にランクイン
69名無しのエリー:2012/06/27(水) 20:27:27.93 ID:kh5jEfWk0
そして、もっと大切なのは、こういったアーティスト・楽曲よりさらに
優れたものが邦楽には山ほどあったのだ。
例えば「上を向いてあるこう」は名曲だが、中村八大の曲では「遠くへいきたい」
の方がはるかに素晴らしい。ぶっとんでいる。
70名無しのエリー:2012/06/27(水) 20:30:43.90 ID:A9wMABPD0
>>61
おっさんにはアメリカ人も言われたくないだろうな 
アメリカ人ほど日本の放射能に怒ってる国民もいないと思うが
瓦礫が流れてきてるのも怒ってるんだし
71名無しのエリー:2012/06/27(水) 20:44:40.10 ID:A9wMABPD0
>>61
見ないやつは見ないと言っても日本人よりは見てる人間も理解できる人間も圧倒的に多い
日本人の見てるニュースって報道ステーションかミヤネ屋だろwww
塩谷の二股がとかAKBの選挙がどうたらとかくだらないね
72名無しのエリー:2012/06/27(水) 22:02:42.56 ID:kh5jEfWk0
AKBは総選挙は下らないが、ポニーテールとシュシュ、大声ダイヤモンドなど
楽曲はなかなか捨てがたい。アイドル歌謡としては十分に合格点だ。

今スレも好きなことを書き込みさせてもらおう。

邦楽の最も偉大な時代は60〜70年代の歌謡曲全盛時代だ。
天才ユーミンでさえ、出自を考えれば歌謡曲という流れの中にいた。
80年代以降、名曲の宝庫であった歌謡曲というジャンルは実質、滅んだわけである。

私が考えるにその歌謡曲時代の末尾を飾ったのはこの曲ではないだろうか。
80年代以降にありがちな英語詞をまったく使っていないという点も評価できる。
http://www.youtube.com/watch?v=_-A4morEZ4Y
73名無しのエリー:2012/06/27(水) 22:02:48.65 ID:Ug51g4r8O
>>70
>瓦礫が流れてきて怒ってる
まさしく半端な知識しか持たない証明だな
つか、おまいの言うアメリカ人ってのは環境テロリストかよw
あいつら自然守る為と称して爆破テロとかする馬鹿ばっかだからな
そこに住む無関係な人だけでなく植物や動物まで殺して何が環境だよ
比較的マシな教育受けてる白人ですらそんなんでヒスパニックやブラックがまともと思える方が不思議なんだが
ま、いずれにしろニュース観たり読んだりして冷静な考察できる層はポップCDなんか買わないよ
74名無しのエリー:2012/06/27(水) 22:24:59.39 ID:I7jJvKUb0
何かどっちも思い込みの知ったかに思える
75名無しのエリー:2012/06/27(水) 22:35:29.48 ID:A9wMABPD0
>>73
おっさんそんなも知らないの さすがワイドショーしか見てないおっさんはアホやな 
http://kobajun.chips.jp/?p=2501
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120624/k10013063181000.html
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/01ff5fe924bd536182ee98385349ca6a
76名無しのエリー:2012/06/27(水) 22:36:53.60 ID:A9wMABPD0
>>74
アホは黙ってな
77名無しのエリー:2012/06/27(水) 22:47:14.34 ID:A9wMABPD0
>>73
世界の海を汚してる日本人が何言ってんの?
ウォールストリートジャーナルでも言われてるんだよ 
「日本の動きは遅すぎる。米国はスピードアップに向けた支援をすべきだ」
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10616/
78名無しのエリー:2012/06/27(水) 23:02:02.58 ID:A9wMABPD0
Ug51g4r8O 昼まっから2ちゃんですかwww すごいですねぇ
79名無しのエリー:2012/06/27(水) 23:07:58.78 ID:+U/rKsIEO
非英語文化圏ならではの誤解と奇形変化ってあると思う
で、それがいい方に転がることもある
S.O.Bとかスゲーわ
80名無しのエリー:2012/06/28(木) 03:47:21.25 ID:a1LoEyuv0
>>61

まぁフランスの位置と世界の自動車メーカーがどこの
国のものかも怪しい知識ですしねww


81名無しのエリー:2012/06/28(木) 05:19:49.08 ID:qXvvZcc20
自分の妄想を垂れ流すスレってスレタイ変えたほうがいいね
82名無しのエリー:2012/06/28(木) 07:50:23.98 ID:r0hD/MJ10
>>68
ショボいな
数少ない成功例を取り上げてるんだけど
世界のメジャーシーンで邦楽歌手の話題なんて全くないぞ
しかも全員ロートル歌手や半世紀前の大昔の話題ばかりだ

日本人として残念なのは、日本人そのものは絶対にワールドスターになれないこと。
日本人の歌手が世界中のアリーナでコンサート開いたり、
日本人女優がハリウッド映画で主演したり、日本映画が世界中で大ヒットしたり、
日本人のモデルが世界中のファッション雑誌表紙になったり
日本人アスリートが世界中の少年の憧れになったり
日本のプロスポーツが世界中で中継されて大人気になると言うことはない。
本当に狭い範囲での成功を成功とは言わないからね。世界での成功ってのは
映画で言えばアバターやハリポタ、歌手で言えばマイケルやビートルズ、最低ガガやアデル
クラスないと、世界で人気とは言わない
アニメとか日本の工業製品が局地的に人気になることはあるけどね。
生身の日本人が人気出てほしいけど今後も無理だろうね。
83名無しのエリー:2012/06/28(木) 13:39:31.50 ID:RWCfBGHlO
>>77
おまいみたいのが日本人だとしたら日本も絶望的だな
瓦礫だろうが沈没船だろうが1_でも領海出れば日本の物じゃない位知っとけよ
アメリカは国際法無視して日本から金巻き上げ様と難癖つけてるだけ
正にチンピラ行為そのもの、だから環境テロリストかと書いたんだよ
んなもんに一々過剰反応するおまいみたいな奴はアホだし1円も払う義理はないが
環境先進国日本のイメージ守るためと、元の所有者に取っては貴重な財産の残骸っていう点考慮して
財政難のアメリカさんに協力してやる事になるんだろうよ、それは報道しないだろうけどな
漂着物の中に金目の物があっても国際法に則って返さないし報道しないのと同様になw
84名無しのエリー:2012/06/28(木) 13:43:03.90 ID:RWCfBGHlO
>77
世界の海も大気も意図的に汚してる宗主国にでも文句言っとけよ
大体核アレルギーの日本に無理矢理原発政策押し付けたのがどこの国か、その本来の目的が何か知ってりゃ>>70みたいな事は書かんだろうが
無知につける薬はないな

>>78
昼間寝て夜中起きる生活続けてると益々馬鹿になるぞ

>>80
意味解らん
も少し日本語勉強しろよ
85名無しのエリー:2012/06/28(木) 14:27:57.51 ID:KSiK4zH/O
世界的ヒットというものに、それほど憧れや羨ましさを感じなくなったなあ
カート・コバーンが頭吹っ飛ばしたり、マイコーが色々と崩壊していったり、ホイットニーがクスリ漬けになったり
他にもジョージ・マイケルとか見てると、あっちのショービズ界も大概ろくでもないんだよねえ
86名無しのエリー:2012/06/28(木) 16:01:39.28 ID:r0hD/MJ10
クールジャパンはなぜ失敗したのか?
http://naotonote.blogspot.jp/2012/06/newsweek-613.html
>日本企業は、マンガやアニメを安定した収入源にできていない。
経済産業省の12年度版の報告書によると、日本のクール・ジャパン関連のコンテンツのうち
輸入されている割合は5%止まり。アメリカのクリエーティブ産業は、コンテンツの17.8%を輸出している。

日本のコンテンツ産業を悩ませている問題は、製造業が抱えている問題と似ている。
「ガラパゴス化」は、エレクトロニクス産業だけの現象ではない
5%しか輸入されていない文化の、どこがクールなの? と

「だが、ある文化現象に国名を付けて売り込むのは危険だ。
ポップカルチャーには流行があるから、クールなものがクールでなくなる」
87名無しのエリー:2012/06/28(木) 16:09:48.29 ID:h/s5E6IA0
ミスチルの桜井なら十分に世界でも通用する
U2ボノに認められて直接手渡しで賞をもらってる
世界のトップにも認められてるのがその証拠
桜井のメロディセンスは間違いなく世界レベルだし
ミスチルが海外デビューすれば確実に世界のMr.Childrenになる
88名無しのエリー:2012/06/28(木) 18:06:58.08 ID:qXvvZcc20
はいはい
89名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:01:40.70 ID:pspJa9rL0
なんかそのうちイチローもたいしたことない
黒澤も駄目
ワールドカップサッカーも優勝以外意味ない
とか言い出しそうだなw
世界のスターじゃなきゃ駄目ってどんだけ情弱の理屈かと
90名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:35:36.78 ID:r0hD/MJ10
>>87
お前の耳と頭レベルがうんこ以下だなwww
精神病院行った方がいい。
>>89
イチローってのもアメリカの30チーム中最下位の助っ人だからな
日本で横浜の今の助っ人は誰?って聞かれても出てこないし

ワールドカップもスペイン、ドイツあたりの選手ならすぎ名前が
出てくるけど、2010年ベスト8になったパラグアイとか誰がいるの
ってレベルだし
最低ベスト4くらいまでいかないと世界的知名度につながらないよ
91名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:51:41.50 ID:Gx+PU1h+0
>>84
ニートの親父といっしょにしないで下さいよ ナマポ乙
92名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:53:46.06 ID:Gx+PU1h+0
>>83
でも垂れ流したのは日本だからね 賠償されてもおかしくはない
中・韓・露・米が海に流した件でクレーム入れてるんだよ
93名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:55:51.27 ID:Gx+PU1h+0
しかもおっさんまた昼間に書き込みかよ まじでナマポかもな
ナマポのネトウヨか気持ち悪いな
94名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:56:50.82 ID:Gx+PU1h+0
>>90
バリオスとサンタクルスがいるだろ お前が知らんだけやろww
95名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:57:34.54 ID:pbVVi+jG0
日本は娯楽に金使うし物価も高いから売り上げとしてはそれなりに高くなる。
でも坂本九やYMOが少し名が知れただけで、アメリカには全く相手にされていない。
そんなことは百も承知なんだよ。

それを踏まえたうえで、これからどうしていくべきかを話し合うスレなんじゃないの?
日本のアーティストは〜とか楽曲が〜とかいちゃもん付けて文句言うだけで、
じゃあどうすればいいかは言わない。
これじゃ平行線辿るだけだぞ。
96名無しのエリー:2012/06/28(木) 20:59:47.20 ID:Gx+PU1h+0
>>84
押し付けられたけどそれを飲んだのも日本だからね
そのおかげで高度成長期が来たのにこういう時だけ被害者面かよ おっさん
福島も被害者面してるけど交付金貰って潤ってるんだから
お前らも加害者だって話
97名無しのエリー:2012/06/28(木) 21:11:36.36 ID:qXvvZcc20
お前、1回にまとめて書けよ。頭悪いのか?
98名無しのエリー:2012/06/28(木) 21:52:58.21 ID:M/+iq/RY0
ビルボードや売上や知名度、そんなものだけで判断しているから
邦楽がショボイなどと思ってしまうのだろう。
どの国もその国なりの長所と限界を合わせもっていることは当たり前だ。
それは人間も同じ。各々のおかれた状況の中でどのように工夫するかが
人生の最も面白いところだ。

ドイツの音楽はかつて世界のトップだったが、2度の大きな敗戦で世界との
つながりを失ってしまった。
プライドの高いドイツ人は、ロックンロールや英米のポップスに精神を
解放することを拒んだ。
その結果、ドイツはいわゆる流行音楽の後進国となったが、前衛音楽、
ミュージックコンクレート、エレクトロニカなどの分野で大きな足跡を
残すことになる。
そういったアーティストをスコーピオンズやネーナと比べようとは誰も思わないだろう。

日本はドイツ人ほど生真面目で暗い民族ではなかった。
英米文化への憧れと自国文化への執着という2極化が昔も今もこの国にはある。
音楽もそのように発展してきた。
ボアダムスからAKB、アニソンまで邦楽は実に多様性に富んでいて面白い。
生活に歌が密着しているという点でもイタリア人と日本人は双璧だろう。
日本の音楽の歴史に多少なりとも誇りを持てない人が存在するというのが本当に不思議だ。

99名無しのエリー:2012/06/28(木) 21:55:37.26 ID:Gx+PU1h+0
>>97
まとめると長文になるだろがぁ 
100名無しのエリー:2012/06/28(木) 21:56:42.53 ID:Gx+PU1h+0
>>84
ニートの親父といっしょにしないで下さいよ ナマポ乙

>>83
でも垂れ流したのは日本だからね 賠償されてもおかしくはない
中・韓・露・米が海に流した件でクレーム入れてるんだよ
しかもおっさんまた昼間に書き込みかよ まじでナマポかもな
ナマポのネトウヨか気持ち悪いな

>>90
バリオスとサンタクルスがいるだろ お前が知らんだけやろww

>>84
押し付けられたけどそれを飲んだのも日本だからね
そのおかげで高度成長期が来たのにこういう時だけ被害者面かよ おっさん
福島も被害者面してるけど交付金貰って潤ってるんだから
お前らも加害者だって話
101名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:04:17.23 ID:M/+iq/RY0
>>89
2ちゃんねるに書き込みするようになったとき、まず驚いたのが
イチローを口汚く罵る連中がいたことだ。
嫉妬でからかう、それならわかる。
しかし、彼らは本当にイチローを評価していないのだ。
そんな台詞が許されるのはピートローズくらいだろう。
殿堂入りはほぼ確実、戦後のオールスターチームを選べと言われて1番ライトに
イチローを選ぶ評論家もいる。
102名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:11:23.67 ID:ar5hWG+M0
いや何年連続で200本安打と年間最多安打出しまくったと思ってんだよってレベルだしなイチロー
流石に認知度ないってのはちょっとな…。アメリカ行ったときも野球ファンじゃなくてもイチローって言ったら大体分かってくれたし
あ、野球自体がマイナーなスポーツってのはなしなw
そのマイナーなジャンルでリーグ何個も持ってる癖に勝てないアメリカの野球自体がしょぼいってことになるし
103名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:14:16.34 ID:r0hD/MJ10
>>98
世界中が日本に憧れてるならなんで日本留学がこんなに少なくて
日本の映画、テレビドラマ、プロスポーツ、音楽、ファッションが海外で明らかに不人気なの?
日本のデパート行くとイタリア、フランス、英国、米国のブランド物ばかりじゃん。
向こうは日本に興味ないのに。

外国に行った事もないのに
些細な事象でブームを強調する奴ってなんなんだろうな。
日本の存在は世界中でどんどん小さくなってるのに
日本ブーム、日本人気を強調する変な現象は逆にどんどん増えている。
そこに日本人の焦り、現実逃避を感じる。
アップル、フェースブック、グーグル、アマゾン、ノキア、サムソンに比べたら日本企業の存在感はかなり小さい
104名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:29:21.77 ID:RWCfBGHlO
>>91
おやおや、今度はネットで身上調査かよw
ま、おまいの憧れウォールStジャーナルやCNNの視聴者がおまいみたいな賃金労働者じゃない位は知っとけよ
それと20歳以上をおっさんと呼ぶのは構わんが多分おまいの方が年上だぞ

>>92
米の他は中韓露のたかり屋国家かよw
どんな潮流で津波漂流物が流れ着いたと言うつもりだよ
それ以前におんぼろ原潜の残骸や産廃汚染物質の回収しろやって話でしかないのも知らんのか?
105名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:30:41.70 ID:RWCfBGHlO
>>96
は?、高度成長が原発政策のお陰だと思ってるのか?
一体どういう教育受けてきたんだ?
日本人じゃないとしてもインフラ整備しても高度成長しない国なんか腐る程ある位は知ってるはずだがなぁ
結局、当時水火力だけで電力賄えてた日本に米がなぜ原発政策押し付けたのか解らんのね
教えてやる義理ないからこれで終わりな
106名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:35:58.80 ID:Gx+PU1h+0
三宅久之や渡邉恒雄がはっきり言ってますけど? 
原発のおかげで日本がここまでの大国になれたと
インフラ整備しても駄目な国は駄目だからね
107名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:39:17.54 ID:Gx+PU1h+0
>>104
図星ですかwww おっさんって40超えてるだろ
まずおっさんよりは貰ってますけど
まぁおっさんの場合はナマポだろうから収入じゃないけどね
108名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:48:02.78 ID:Gx+PU1h+0
日本の放射性汚染水放出に国際法違反との指摘
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-04/06/content_22299037.htm
日本の放射性汚染水放出に各国が懸念
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-04/07/content_22308810.htm
<米国>震災がれき漂着「州で撤去は限界」 ワシントン知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000071-mai-int
太平洋に広がる津波がれき 生態系に打撃、環境汚染の恐れ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120202/226790/

日本が「海洋汚染テロ国家」になる日――放射能汚染水の海洋投棄に向けられる世界の厳しい視線
http://uesugitakashi.com/?p=775
109名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:53:29.26 ID:Gx+PU1h+0
>>104
おっさんの身上調査なんかするわけねぇだろ 興味ねぇよ
書き込みの時間を見ればわかるだろ 昼まっから2ちゃんやってる奴なんて
大体想像が付くから
おんぼろ原潜の残骸や産廃汚染物質 そんなものよりすごい量の汚染水を
隣国に連絡なしに流した日本の方が重罪だな
110名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:00:15.91 ID:pbVVi+jG0
で、邦楽をこれからどうしていくべきかの話はいつすんの?
喧嘩してないで少し考えようや。

はなから日本は駄目だとかそういうのは話にならんから、
具体的な案出していこうよ。
111名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:09:48.82 ID:M/+iq/RY0
イチローは文句なく素晴らしいが、日本のアーティストも負けないくらい素晴らしい。
そして、ネットのおかげで、日本人さえその価値を忘れてしまった過去の音楽が
逆に海の向こうで再評価されているというのが本当に面白い。
英米の良いところは、文化を過去からの連続として絶えず見ているというところだ。
新しい表現の担い手は常に過去の誰かと優劣・違いを比較され、それがアーティスト自身の向上へとつながってゆく。
最近ではレディガガ⇔マドンナが好例だろう。
それに比べて、日本人は過去の音楽文化を大切にしない。昔のサウンドを楽しむということがなさすぎるし
業界自体がそういう機会をリスナーに与えない。
昨今のカバーブームは嬉しいが、出来れば若いファンには当時の音源で
聞いてほしいものだ。
112名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:11:07.01 ID:M/+iq/RY0
>>110
腰を折ってすまない。
是非、その方向でやってほしい。
113名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:12:18.28 ID:RWCfBGHlO
>>109
おまいがゴネ得でナマポ貰ってるチョンなのは判明した
強制徴収されたなんて嘘こいてないで
おまいらを同朋と見做してない祖国とやらにとっとと帰れや
俺が音楽に絡めて軌道修正してやったのに無視しやがって
他の投稿者にも謝罪しとけよ、この糞チョン
114名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:27:42.71 ID:pbVVi+jG0
>>111
それは違うんじゃないかな?
過去の音楽を大切にするのは海外よりも日本の方がずっと上。
アメリカのポピュラー音楽は新しいサウンドや既存のものを改良して出来たもの。
それが直接的な原因かはわからないけどアメリカは過去の音楽よりも新しいものを好むよ。
レディガガとマドンナっていうのも、まだマドンナは現役だし、
何よりレディガガの人気はゴシップの面が大きいというのが本音だよ。

比べて日本は昔の物を大切にするあまり、前に進むスピードが遅いというのが事実。

じゃあ何故海外で日本の音楽は昔の方が評価されやすいかというと、
昔の歌謡曲の方がまだ日本っぽさがあるから。
歌謡曲は日本オリジナルの曲という訳ではないが、今の日本の音楽よりオリジナル感があるんだよね。

だから、もし海外にアピールしていくなら、日本人なりのセールスポイントを
見つけなきゃいけないと思う。
115名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:28:30.60 ID:Gx+PU1h+0
>>113
出た出たやっぱりネトウヨだったのか 気持ち悪さがぷんぷん臭ってたもんな
ネトウヨ=ニートだからww 平日にフジデモなんてやるぐらいだからな
116名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:32:52.76 ID:Gx+PU1h+0
強制徴収って何?www おおいおい強制連行と強制徴用だろ 頭悪いなぁ 
ナマポでも強制徴収されたの?www
117名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:35:56.89 ID:9Fhd7XyiO
U2って頭沸いてる勘違いバンドだよね
118名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:36:34.53 ID:Gx+PU1h+0
同朋ってなんだよwww 同胞だろ
ほんとひどいなぁ
同朋 意味、仲間。友人。特に、志を同じくしてともに仏道を 修める仲間。
これで一個勉強になったな おっさんwww
119名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:42:05.61 ID:Gx+PU1h+0
104 :名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:29:21.77 ID:RWCfBGHlO
>>91
おやおや、今度はネットで身上調査かよw
ま、おまいの憧れウォールStジャーナルやCNNの視聴者がおまいみたいな賃金労働者じゃない位は知っとけよ
それと20歳以上をおっさんと呼ぶのは構わんが多分おまいの方が年上だぞ

>>92
米の他は中韓露のたかり屋国家かよw
どんな潮流で津波漂流物が流れ着いたと言うつもりだよ
それ以前におんぼろ原潜の残骸や産廃汚染物質の回収しろやって話でしかないのも知らんのか?

105 :名無しのエリー:2012/06/28(木) 22:30:41.70 ID:RWCfBGHlO
>>96
は?、高度成長が原発政策のお陰だと思ってるのか?
一体どういう教育受けてきたんだ?
日本人じゃないとしてもインフラ整備しても高度成長しない国なんか腐る程ある位は知ってるはずだがなぁ
結局、当時水火力だけで電力賄えてた日本に米がなぜ原発政策押し付けたのか解らんのね
教えてやる義理ないからこれで終わりな

俺が音楽に絡めて軌道修正してやったのに

どこですか? どこにも音楽絡んでないですけど
もしかしてID変えて書き込みしてるの?ww
120名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:43:11.28 ID:ar5hWG+M0
>>114
過去を大事にしてるというかもう日本人の好きなジャンルって大体決まってるんだよね
ロックと言いながらもフォークっぽいメロディがずっと流行ってるのもそう。はっぴいえんどからBUMPまでそうだよね
別にこれはこれでいいと思うよ。民族性の問題だしね。ぶっちゃけ海外…ていうかヨーロッパ辺りはミーハーが多すぎだと思うし
2年3年で流行が変わるなんてザラ。もうちょい落ち着いてほしいというか
121名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:46:28.19 ID:RWCfBGHlO
>>110
欧米とくにアメリカで売りたいって話ならニーズからしてブラックミュージックしかないだろうよ
けど日本でそこそこ売れてりゃ、趣向変えたりわざわざ赤字になるだけの海外進出する理由なんかない
流れもんのサブカルに名声や知名度なんてネタにもならんしな
122名無しのエリー:2012/06/28(木) 23:56:59.61 ID:RWCfBGHlO
>>119
朝鮮の翻訳こんにゃくのレベルが低いのは解ったから帰れよ
123名無しのエリー:2012/06/29(金) 00:03:54.05 ID:r9Ap/+0V0
>>120
ヨーロッパは別の意味でミーハーって言われてるね。
流行している曲よりも、わざと流行していない曲を聞いて通であることをアピールしたがる。
カップリングの方が人気が出るとかいうのもよくある話らしい。
それと比べて日本人は半々というか、人気の曲しか聞かない人とアウトローを好む人が入り交じってる。
アメリカの昔の曲をよく知っているのはアメリカ人ではなくヨーロッパや日本人だそうだ。

>>121
でしょうねぇ。
音楽に積極的な層って何だかんだ言って黒人の方々ですし。
ただ、リスクが高いのはわかってるけど、やっぱり海外に目を向けて行かないと
更に日本の音楽のガラパゴス化が進んでしまう。
シャリースの影響でようやくアジアに少しだけでも目を向けられるようになった今挑戦しないと、
そう何度もチャンスは来ないと思う。
124名無しのエリー:2012/06/29(金) 00:13:25.87 ID:6GOvmOvb0
強制徴収 正しいのは強制連行と強制徴用
同朋   正しいのは同胞
漢字もわからないネトウヨわかりましたかwww
125名無しのエリー:2012/06/29(金) 00:14:45.89 ID:6GOvmOvb0
おまいがゴネ得でナマポ貰ってるチョンなのは判明した
強制徴収されたなんて嘘こいてないで
おまいらを同朋と見做してない祖国とやらにとっとと帰れや
俺が音楽に絡めて軌道修正してやったのに無視しやがって
他の投稿者にも謝罪しとけよ、この糞チョン

強制徴収 正しいのは強制連行と強制徴用
同朋   正しいのは同胞
わかりましたか
126名無しのエリー:2012/06/29(金) 00:29:39.11 ID:R/HpS7Dk0
>>114
そこのところは視点の違いということではなかろうか。
英米の方が日本よりも新しいサウンドに敏感、それはその通りであろう。
ただ一方で英米は過去の音源がべらぼうなセールスを記録する。
00年代、世界でもっとも売れたアルバムは「ビートルズ1」なのだ。
エルヴィスの何十枚目かのベストアルバムは世界各国のチャートで1位になる。
テレビで懐メロ番組は腐るほどあるが、日本でこんなことは起こらない。
また、過去の音楽の権威付け・価値づけという点で、日本は英米より遅れている。
イギリスなどは毎月のように「歴代ベストソング」みたいな企画をやっている。
以前、日本は○○の殿堂というのがなさすぎる、と書いたが、それも同様である。
音楽に点数なんて付けるな、というのは正論だが、ランク付け・権威付けは
若いアーティストの指針にもなるのだ。
欧米では若いアーティストから昔のアーティストの存在が本当によく引き合いに出される。
つい先日も、スマッシンパンブキンズのビリーコーガンとレッチリのチャドスミスの両者が
レッドツェッペリンの30年以上前の出来事(ライブ、解散など)をそれぞれ熱く語っていた。



127名無しのエリー:2012/06/29(金) 00:31:41.66 ID:6GOvmOvb0
無職とか精神異常って指摘すると即座に発狂するよネトウヨは
128名無しのエリー:2012/06/29(金) 00:42:46.30 ID:R/HpS7Dk0
スレ違いだが、せっかくレスをもらってので今夜も言いたいことを言わせてもらおう。

美空ひばりは彼女のファンが墓に入ったら、おそらく日本のリスナーから忘れ去られるだろう。
最近CMで「プレイバックパート2」が使われた山口百恵という歌手を若い世代はどれだけ覚えていてくれるだろう。
日本においてそれこそビートルズとエルヴィスとマイケルを足したようなブームを巻き起こしたピンクレディ、彼女たちの凄さ・偉大さは今の音楽ファンにどれだけ伝わっているだろうか?
あれだけ一世を風靡してエバーグリーンかと思われた松任谷由実の曲でさえ近頃は少々色あせてきている。
129名無しのエリー:2012/06/29(金) 00:50:52.83 ID:R/HpS7Dk0
と、書いたがスマパンやレッチリは「若いアーティスト」ではないな
と思ったので、
じゃ、こんなのを。
カサビアン
短いインタビューにいくつ過去のバンドの名前が出ていることか
http://www.iloud.jp/interview/kasabian_velociraptor.php
130名無しのエリー:2012/06/29(金) 01:32:38.79 ID:6GOvmOvb0
   / ̄ ̄\  強制徴収に来たぞ
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /韓国人 \ はぁ 強制連行・強制徴用だろww

  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  |
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
    日本軍
131名無しのエリー:2012/06/29(金) 01:55:50.60 ID:R/HpS7Dk0
別にデスメタルや現代音楽にも名曲があるから聴けなどと言ってる訳ではない。
老若男女、フツーの素人が感動できる普通の日本の名曲が世代を超えて知られていない
そこが問題なのだ
翳りゆく部屋 松任谷由実
http://www.youtube.com/watch?v=nVCtdG5Gifc

寝る
132名無しのエリー:2012/06/29(金) 03:46:01.91 ID:xB7UKZbd0
133名無しのエリー:2012/06/29(金) 09:54:14.33 ID:FufsOutmO
>>130
悪かったな間違えて
日本人にとってはどうでもいい捏造単語だが
おまいらにとっては日本に居座り続ける為の大切な呪文だからな

しかしB'zオタにチョンが多いってのはマジだったらしな、バイバイ猿一番さんw
134名無しのエリー:2012/06/29(金) 09:55:14.91 ID:FufsOutmO
>>123
いや、世界的ヒットなんて一時代の夢でしかない
音楽産業は終焉に向かってるんだよ
終焉という言葉が妥当でなけりゃ、よりパーソナルな方向へ向かってる
だからチャート上位のメンツは変わっても音楽的には変わりばえしない
今騒がれてる連中も数年後には忘れさられる
そこに意味なんかないだろ、日本の音楽産業収益が世界一になるのと同様にな
135名無しのエリー:2012/06/29(金) 11:21:12.55 ID:lIeX3doz0
>>131
知られていなくとも問題はない。
老人が寂しがるだけのことで、別に困らない。
はやりの歌を歌えないとダサい時代は終わったのだ。
136名無しのエリー:2012/06/29(金) 11:24:43.10 ID:lIeX3doz0
>>131
まあでも、困らないから問題ないとまで言うと冷たすぎるので、
老人の喜ぶ懐メロをあなたに贈ろう。名曲だ。

http://www.youtube.com/watch?v=iC7Jq9RO784
137名無しのエリー:2012/06/29(金) 11:35:57.84 ID:lesmpCbiO
単に、日本人に売る気がないから売れないだけだろ
もしガガが日本でデビューしてたとして、今のように全世界で売れると思うか?
彼女の曲はキャッチーだから、日本では今と同じかそれ以上に売れるだろう
だが、世界に名前が知られることは無い
海外に流通網もパイプも無いのに、売れる訳がないじゃん
音楽の質の問題じゃないんだよ

マイケルだってアデルだって、生まれたのが日本なら世界に知られないまま終わってただろう
言葉の壁とか人種の壁じゃなく、勿論音楽の質の問題でもなく、そういう閉鎖性が問題なんだよ
138名無しのエリー:2012/06/29(金) 12:19:21.55 ID:JE7TLo6xO
アメリカ人だとアメリカ一位で世界一位だからな。
イギリスだと少し違ってイギリスで国民的人気でもアメリカではイマイチとかある。
日本だと英語圏ではないし難しい。
139名無しのエリー:2012/06/29(金) 12:33:52.98 ID:3MTq3N970
いや、質の問題おおありだよ。
演歌で外国にきくべきものがあるか?
全然レベルが追いついてないんだよ。

日本語ヒッポホップみたいなけったいなものが外国で受け入れられるはずがないw
140名無しのエリー:2012/06/29(金) 12:34:44.43 ID:R/HpS7Dk0
その通りだ。コンプレックス(あるいは見下した上での優越感)などもつ必要はまったくない。

そして音楽とはきわめて土着なものである。
音楽は科学、経済、スポーツとは違う。
映画など他のエンターテイメントとも異なる。
日本人がとても良いと感じる曲が英米では「それほどでもない」とみなされている、
そんな事象を目のあたりにした人は少なくないはずだ。

昔、ビリージョエルの「ストレンジャー」という曲が日本で大ヒットした
同じ時期にイーグルスの「ホテルカリフォルニア」が日本でブレークした。
当時、私は両曲とも世界的な大ヒット曲だと思い込んでいたが、実は「ストレンジャー」
という曲は英米ではシングルカットさえされていない。

だからどうしたというのだ、ストレンジャーは文句のない超名曲であるし、日本のポップスに
小さくない影響を与えた。
http://www.youtube.com/watch?v=bnlvPoDU5LY

若いファンはポールアンカの「ダイアナ」という曲をご存じだろうか?
これも邦楽の歴史に多大な影響を及ぼした楽曲だが、英米では「それほどの」曲とは見なされていない。
141名無しのエリー:2012/06/29(金) 12:35:06.80 ID:3MTq3N970
ヒップホップ
142名無しのエリー:2012/06/29(金) 12:35:44.35 ID:R/HpS7Dk0
失礼。>>137へのレスだった。
143名無しのエリー:2012/06/29(金) 13:03:08.64 ID:lIeX3doz0
>>140
悪いこと言わないから、あんた他の場所へ移った方がいいよ。
あまりにもじゃまだから。
2ちゃんねるには懐メロとか伝説の音楽板もある。
144名無しのエリー:2012/06/29(金) 15:42:02.22 ID:qsFczt9Z0
ひろゆき「韓国が嫌いなのにネトウヨじゃないとかそんな都合のいい話はないとおいらは思うのです」
「最近韓国が嫌いな人とネトウヨを嘲笑してる人の割合がおかしいよね、
この両者は相反するものなのに明らかに2足のわらじを履いてる人がいる
韓国人も嫌い、だけどネトウヨも嫌いなんてのは都合がよすぎる話で
それは言ってみればアンフェアだと思うのです。

「チョンがー、在日がー、」
はっきりいってやってることが小学生レベル
こういう人は家族や友人にもそんな姿を晒してるのでしょうか
リアルで他人にはとても晒せないと感じるなら
それは「自分の中ではかっこ悪いから見せられない」って認めてるようなもの

匿名だからOK?それは匿名のような特別な環境じゃなきゃ出来ないってこと
自分が匿名なら相手も匿名なんだし答えのないことで罵ってないで単純に正論で打ち負かしてみればいい
数年前はこんな人たちいなかったのに・・なんでこうなったんだろうね2chは」
145名無しのエリー:2012/06/29(金) 15:42:58.83 ID:qsFczt9Z0
音楽プロデューサー佐久間氏 「AKB商法を批判してる奴は馬鹿。CDは包装の一部に過ぎない、捨てるも自由」

―最近では、握手券目的で大量のAKB48のCDが購入され、
そして捨てられている、ということについての議論がありました。
CDの中に入っている、音楽を作っている人々からしたら、どういう思いなんでしょうか。

佐久間氏:あれは、捨てられようが何をされようが、
あの”パッケージ”が売れることが目的なので、CDを捨てるなんて、みたいな気持ちは全然無いですね。
あの場合、そこではCDは”包装の一部”だと思うので。
他のものが欲しくて、おまけでCDがついてきているということです。
例えば、本を買っておまけでCDがついてきたとして、CDに興味が無い人は捨てますよ。
それと同じことであって、商売としてずるいも何もないとぼくは思うんです。
146名無しのエリー:2012/06/29(金) 15:54:38.29 ID:qsFczt9Z0
オリコンTOP10
KAT-TUN          
少女時代
ももいろクローバーZ
B1A4
EXILE
スキマスイッチ
前田敦子
VALSHE
ベッキー♪#
真野恵里菜

ビルボードTOP10
1 1 Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen
2 3 Payphone / Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa
3 2 Somebody That I Used To Know / Gotye Featuring Kimbra
4 4 Wide Awake / Katy Perry
5 8 Where Have You Been / Rihanna Featuring Calvin Harris
6 12 Lights / Ellie Goulding
7 5 We Are Young / fun. Featuring Janelle Monae
8 7 Starships / Nicki Minaj
9 6 What Makes You Beautiful / One Direction
10 11 Scream / Usher

邦楽(笑)www JPOPwww
147名無しのエリー:2012/06/29(金) 15:59:31.43 ID:qsFczt9Z0
2012年 オリコン上半期ランキング
***1位 : 178.1万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.4万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : *64.5万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***4位 : *60.1万枚 … 嵐 「Face Down」
***5位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***6位 : *54.4万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
***7位 : *47.8万枚 … 嵐 「Your Eyes」
***8位 : *43.3万枚 … NMB48 「ナギイチ」
***9位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」
**10位 : *30.9万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」
**11位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」
**12位 : *27.2万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」
**13位 : *23.4万枚 … Kis-My-Ft2 「SHE!HER!HER!」
**14位 : *20.9万枚 … 乃木坂46 「ぐるぐるカーテン」
**15位 : *20.2万枚 … 乃木坂46 「おいでシャンプー」
**16位 : *19.5万枚 … BUMP OF CHICKEN 「グッドラック」
**17位 : *18.6万枚 … B'z 「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」
**18位 : *17.9万枚 … SUPER JUNIOR 「Opera」
**19位 : *17.3万枚 … 福山雅治 「生きてる生きてく」
**20位 : *17.3万枚 … SMAP 「さかさまの空」

148名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:00:26.53 ID:qsFczt9Z0
2012年間ビルボードランキング5月号 
1 We Found Love Rihanna Ft Calvin Harris
2 Set Fire To The Rain Adele
3 Stronger (What Doesn't Kill ... Kelly Clarkson
4 We Are Young fun. Ft Janelle Monae
5 Good Feeling Flo Rida
6 Sexy And I Know It LMFAO
7 Somebody That I Used To Know Gotye Ft Kimbra
8 Glad You Came The Wanted
9 It Will Rain Bruno Mars
10 Starships Nicki Minaj
11 Turn Me On David Guetta Ft Nicki Minaj
12 The One That Got Away Katy Perry
13 Part Of Me Katy Perry
14 Someone Like You Adele
15 Young, Wild & Free Snoop Dogg & Wiz Khalifa ft Bruno Mars
16 Ni**as in Paris Jay Z Kanye West
17 Wild Ones Flo Rida Featuring Sia
18 Moves Like Jagger Maroon 5 Ft Christina Aguilera
19 Take Care Drake Ft Rihanna
20 What Makes You Beautiful One Direction

邦楽(笑)www JPOPwww


149名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:07:39.19 ID:qsFczt9Z0
マイク持って、ポッと声を出した瞬間に歌手の世界からはじかれる欧米。
歌の下手な凡人が楽器を鳴らして「踊るポンポコリン」みたいな歌で組織で儲けてるのが日本
邦楽なんて今やアジアですら影響力ゼロだからね

チビで短足でロリフェイスをありがたるのは
日本人だけだろ?ガキに熱狂してる日本人が異端なんだよ

ルックス>音楽性
ラッピングの仕方がダサい
世界観が稚拙

邦楽は未開発、極められてない
理由は幼稚な日本の市場では
未開発の幼稚な曲が一番売れるから
売れりゃいいからクリエイターも手を抜いてる

まずメディアの糞な仕組みからどうにかしなけりゃ
日本でいいアーティストなんて一生出てこない
だいたい日本はアーティスト育成できるような環境じゃない 残念
150名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:11:34.89 ID:qsFczt9Z0
邦楽の名前を挙げて、「世界に通用するレベル」って言ってるやつって、
実際はウタダが英語で歌っても売れなかったし、他の連中の曲も英語カバーの要請が
全然来ていないという現実を認識できてないの?
日本のヒット曲の洋楽カバーは大体が日本向けの企画だし。坂本九と坂本龍一の
作品、そしてニッチな分野で由紀さおりぐらいしか評価されて無いし、レベルどうこう
いえるものじゃない。マーティのような一部の「かわいい」好きの日本ヲタクに
受けてるだけ。
151名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:13:52.87 ID:qsFczt9Z0
つんくが言ってたな 日本民族はリズム感のない民族だからKPOPに憧れるんだって 
だからブラックミュージックをやっても滑稽なだけだと
152名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:15:25.73 ID:qsFczt9Z0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musice/1340263142/l50
邦楽厨どもここ見て勉強しろ 
153名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:19:29.06 ID:qsFczt9Z0
しかもなんだこのスレは放射脳やネトウヨが沸いてるスレかよ
そんな頭してるから邦楽なんて聞けるんだろうなww
154名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:20:49.16 ID:YzXpw3hH0
盧武鉉大統領が在日を語る (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で) 

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
155名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:31:41.13 ID:qsFczt9Z0
放射脳
福島第一原発事故以来、頭がおかしくなって、何でもかんでも「放射能が悪い! 東電・政府が憎い!」という思考に走るようになった人たち。
皇族の御不例から子供の鼻血まで、「放射能のせい」にされているものは幅広い。
福島原発からは東京よりも遠い(放射線量も東京と大差ない)岩手県宮古市のがれき受け入れに3000件のメール・電話の抗議をし、
石原慎太郎都知事には「『黙れ!』って言えばいいんですよあんなものは」と馬鹿にされる。

ネット右翼
近藤瑠漫は、「ネット右翼」はニートや引きこもりなどの負け組あるいは負け組予備軍として、社会から蔑視されている人々
小林よしのりはネット右翼を「年収200万円以下の下層」
主として朝鮮人、中国人に対する人種差別的、排斥的な発言を行う者
156名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:36:51.76 ID:qsFczt9Z0
在日
日本に在する(滞在・駐在)という意味の言葉である。主に以下の意味などで使われる。

1.日本に拠点を置く外国の施設。在日米軍、在日オランダ大使館など。
2.日本に在住する日本国籍をもたない人々のこと。(例:在日アメリカ人、在日ブラジル人)
3.2番のから派生し、在日韓国・朝鮮人(在日コリアン)のこと。

157名無しのエリー:2012/06/29(金) 16:47:20.97 ID:qsFczt9Z0
在日の有名人
重光武雄 本名:辛格浩 ロッテグループ会長、千葉ロッテマリーンズオーナー
矢沢栄吉 本名:趙永吉 歌手
張本勲 本名:張勲(チャン・フン) 元プロ野球選手
桧山進次郎(ひやま しんじろう)本名:黄進煥(ファン・ジンファン)
崔洋一(チェ・ヤンイル/さい よういち)映画監督
つかこうへい 本名:金峰雄(キム・ボンウン)劇作家
大木金太郎(おおき きんたろう)本名:金一(キム・イル)元プロレスラー
長州力(ちょうしゅうりき)本名:郭光雄(カク・クワンウン)
星野勘太郎(ほしの かんたろう)本名:呂建夫(ヨ・コンブ)
ジョニー大倉 - 本名:朴 雲煥(パク・ウナン)歌手
白竜 本名:田 貞一(チョン・ジョンイル) 俳優
VERBAL 本名:柳 栄起(リュウ・ヨンギ)ミュージシャン m-flo
158名無しのエリー:2012/06/29(金) 17:55:28.13 ID:qusl/k0CO
世界で最も成功したアジア系ミュージシャンって、フレディ・マーキュリーということになるのかな
まあ見方の問題ですが…


それはそれとして、ジョン・ピール・セッションズに結構日本のバンドが出てたりして、ちょっと面白いなあと思ったりする
159名無しのエリー:2012/06/29(金) 18:11:55.84 ID:R/HpS7Dk0
日本の渋谷陽一などと言ったらジョンピール氏に失礼だろうかw
コーネリアス ゼニゲバ SOBなど、多くの邦楽バンドがイギリスで紹介された。
コーネリアスなどはこの番組の影響もあってか、アルバムがNMEのランキングでランクインしてたりもする。

そういえば、フリッパーズギターの方法論=昔のサウンドのパクリ・サンプリング・再構築は当時、ファンに散々言われたが
今では世界の潮流(のひとつ)になっているではないか。
160名無しのエリー:2012/06/29(金) 18:42:57.45 ID:R/HpS7Dk0
英NME誌
「Great Lost Albums - Recommend A Neglected Classic」
(本来は偉大だと評価されるべき名盤だが、当時は評価が低かったアルバム歴代20)
http://www.nme.com/photos/nme-s-lost-albums-2012-100-records-you-need-to-hear/259412/1/1#11

極度の欧米コンプレックス、あるいは日本をとことん馬鹿にして自分を慰めたい
そういう輩は社会的に負け続けながら墓に入ってゆくがよい。
日本には優れた音楽が多数存在する。そして将来的には世界の音楽の歴史に深く刻まれてゆくことだろう。
161名無しのエリー:2012/06/29(金) 19:11:11.90 ID:QX7HMQBT0
その優れた日本の音楽って何?
162名無しのエリー:2012/06/29(金) 19:22:49.52 ID:QX7HMQBT0
このスレ自体が、欧米コンプレックスじゃん
コンプがないんならいちいち世界で認めてもらわなくてもいいって話になる
日本の市場だけで十分成り立ってる
163名無しのエリー:2012/06/29(金) 19:36:35.05 ID:QX7HMQBT0
>>133 
そいつアンチだよ 有名な○川さんじゃん
ファンのフリしてあちこち書き込んでるみたいだな
164名無しのエリー:2012/06/29(金) 19:49:19.80 ID:3MTq3N970
コンプもくそも元々が外国の音楽だろうが
165名無しのエリー:2012/06/29(金) 19:51:33.81 ID:3MTq3N970
必死で追いつこうと真似してるけど相手にされてない状態
166名無しのエリー:2012/06/29(金) 21:06:11.24 ID:FWUvbJS80
進化も発展もないエセトラッド演歌なんか持ち上げてどうすんの
カントリーやフォークとはまるで違うよ
167名無しのエリー:2012/06/29(金) 21:58:23.80 ID:FufsOutmO
アルバムトップセールス
ワールドチャートとオリコンの売上枚数と日米アマの現在価格を参考にざっと計算すると
144億円と146億円で上半期は2億円程日本市場の方が上回ってんな
日本は初回盤とかの方が売れてるが通常版で
米は一番高いCD及び為替変換面倒だから80円で計算してるから7位のKARAを除いて11位を繰り上げても日本の方が上になりそうだな
暫定1位のアデルの55億は越えられないものの
2位はEXILEの29,9億、3位4位はミスチルの29,6億、28,9億、5位はいきものの13億円とホイットニーの追悼売上のベスト12,7億円を抜いた
売上枚数でもミスチルベストはスプリングスティーンを挟んで7位9位

こういう事実を欧米メディアはどう伝えているのか?
公正さにおいて反省すべきはどこの国か
まずはそこからだな
168名無しのエリー:2012/06/29(金) 22:16:27.01 ID:5Oku6l3I0
162 :伝説の名無しさん:2012/06/11(月) 19:04:03.14
ハッキリ言ってボーイってカッコ悪いよねw


163 :伝説の名無しさん:2012/06/11(月) 19:40:30.15
・宝井は氷室に憧れていた
・小川は卒業アルバムにボーイのインスタントラブとレベッカのポイズン最高と書いてる
・ラルクはボーイのロンガーザンをカバーしていた
・ハニーの歌い出しはビーブルーと全く同じ

ボーイに憧れて影響受けまくってるくせにデッドエンド(笑)に影響受けたと嘘をつくゴミバンドらるぅかんしぃえるぅ(笑)
無名のデッドエンドの名前を出したらかっこいいと思ってるらるぅかんしぃえるぅ(笑)
日本人(和歌山の田舎者w)のくせにはいど(爆笑)
英語もわからん中卒のくせにバンド名はフランス語(大爆笑)


164 :伝説の名無しさん:2012/06/11(月) 19:47:36.91
ボーイに憧れwww
あんなもん恥ずかしいだろ

169名無しのエリー:2012/06/29(金) 22:32:35.48 ID:1q5y+b1d0
ボウイはデビッドボーイから拝借した
ラルクもデビッドボーイの間違いじゃない?

実際ジャパメタ以外でもそれより下の世代はDEAD ENDに影響受けてるの多いぞ
ルナシー、黒夢、ラクリマ、ジャンヌ。影響こそされなくても認めてるのがバクチク、デランジェ。

比べてどうこうじゃないけど正直ボーイは影響力無い
170名盤さん:2012/06/29(金) 22:42:16.47 ID:IzsGySBW0
2011年 ワールドアルバムチャート 完全版
http://www.mediatraffic.de/albums-2011.htm
1位. Adele(イギリス) - 21 1530万枚
2位 Lady GaGa(アメリカ) - Born This Way 540万枚
3位  Michael Bublé(カナダ) - Christmas 520万枚
4位  Bruno Mars(アメリカz) - Doo-Wops & Hooligans 400万枚
5位 Rihanna(アメリカ) - Loud  340万枚(累計560万枚)
6位  Coldplay(イギリス) - Mylo Xyloto 330万枚
7位 ADELE(イギリス)19 280万枚
8位 Mumford & Sons(イギリス) - Sigh No More 220万枚(累計390万枚)
9位 Katy Perry - Teenage Dream 210万枚(累計430万枚)
10位 Beyoncé(アメリカ) - 4 210万枚
11位 Lil Wayne(アメリカ) - Tha Carter IV 210万枚
12位. Foo Fighters(アメリカ) - Wasting Light 200万枚
13位 Justin Bieber (カナダ)- Under The Mistletoe 200万枚
13位 Justin Bieber(カナダ) - My Worlds (My World+My World 2.0) 180万枚(累計740万枚)
15位  Pink (アメリカ)- Greatest Hits So Far 180万枚
16位  Red Hot Chili Peppers (アメリカ)- I'm With You 170万枚
17位 Black Eyed Peas(アメリカ) - The Beginning 170万枚(
290万枚)
18位 Rihanna(アメリカ) - Talk That Talk 180万枚
19位  Jason Aldean (アメリカ)- My Kinda Party 170万枚
20位  Jay-Z & Kanye West(アメリカ) - Watch The Throne 160万枚
171名無しのエリー:2012/06/29(金) 22:45:55.27 ID:6GOvmOvb0
残念EXILE、ミスチル、いきものは世界じゃ無名です
ベストアルバムで売り上げ稼ぐってのがまたJPOP(笑)だなww
172名無しのエリー:2012/06/29(金) 22:52:45.78 ID:3MTq3N970
日本だけで売れても全く意味ないだろw
173名無しのエリー:2012/06/29(金) 22:57:29.70 ID:5Oku6l3I0
>>171

そいつら演奏、作曲もできない糞だからwww

http://www.youtube.com/watch?v=xJ7vyFnLvjw
174名無しのエリー:2012/06/29(金) 23:47:49.08 ID:6GOvmOvb0
>>173
さすがわかる人がいた ヴァイいいよねぇ
175名無しのエリー:2012/06/29(金) 23:53:04.29 ID:6GOvmOvb0
>>173
フリーク・キッチンのマティアス・"IA"・エクルンドもいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=Lf91E5vqr0I
http://www.youtube.com/watch?v=gxs7Je7pqWQ&feature=related
176名無しのエリー:2012/06/29(金) 23:57:00.15 ID:5Oku6l3I0
>>174

産業音楽(売れ線)でもこのくらいのレベルやれれば
いいけどねwww

http://www.youtube.com/watch?v=NLsCtLiJJYU
177名無しのエリー:2012/06/30(土) 00:10:49.46 ID:XBDHakum0
>>176
まぁそこら辺は産業音楽(売れ線)って言っても凄腕のミュージシャンがやってるからねぇ
178名無しのエリー:2012/06/30(土) 00:45:24.99 ID:Yfpfy5xC0
>>177

パクリも高度にやれって感じ?w

http://www.youtube.com/watch?v=yHgwT9XNenA

*ビーズ『紅い陽炎』の元ネタ
179名無しのエリー:2012/06/30(土) 01:32:40.24 ID:XBDHakum0
>>178
Deep Purple Stormbringer
http://www.youtube.com/watch?v=4C2K889u_90
Queen We Will Rock You'
http://www.youtube.com/watch?v=-tJYN-eG1zk
Def Leppard Pour Some Sugar On Me
http://www.youtube.com/watch?v=HndTMmVIKRc

そうだろうな これくらい上手くパクれよと
180名無しのエリー:2012/06/30(土) 01:39:18.69 ID:XBDHakum0
181名無しのエリー:2012/06/30(土) 07:53:00.24 ID:UtyVFSzl0
182名無しのエリー:2012/06/30(土) 19:39:10.65 ID:U96ZVMuy0
日本人は、洒落にならないくらい運動能力低い。これは偏見ではなく事実。
野球・・・人口300万のドミニカから出ている大リーグ本塁打王がいない。
サッカー・・・人口600万のフィンランドからチャンピオンズ・リーグ優勝者のヤリ・リトマネンが出ているが、日本人は一人もいない。
バスケットボール・・・日本よりも平均身長の低い飢餓の国アンゴラに、日本代表敗北。男子は五輪出場は絶望的。
ラグビー・・・・・・・人口10万人のトンガに日本代表敗北。ニュージーランドには145点取られてギネスブックに載る。
陸上・・・・・・・・・人口200万のバハマに短距離で負けて、飢餓の国エチオピアに長距離で負ける。
水泳・・・・・・・・・最速種目の自由形でいまだ金メダルゼロ。人口1500万のオランダは自由形で金メダル取っている。
ゴルフ・・・・・・・・女子は人口800万のスウェーデンのソレンスタムに負け、男子はゴルフの普及していないドイツのヤンガーに負ける。
テニス・・・・・・・・四大大会シングル王者はいまだにゼロ。中国系米国人でさえ優勝しているのに。
相撲・・・・・・・・・人口300万のモンゴルに日本人力士が総崩れ。
ボクシング・・・・・・重量級ではいまだ世界王者ゼロ。スウェーデンからはヘビー級王者ヨハンソンが出たのに。
183名無しのエリー:2012/06/30(土) 19:40:53.71 ID:U96ZVMuy0
日本人は運動だけでなく芸能の才能も無い。人口1億2600万人もいるが世界的スターはゼロ。
映画・・・人口900万のオーストリアからシュワルツェネッガーが出ているのに
     ハリウッド大作主演できる日本人は昔も今も一人もいない。 
音楽・・・人口24万人のバルバドスから23歳で1200万枚売って、全米1位何度も獲得して、
     世界中でコンサートして、フォーブス高収入女性芸能人番付け上位に入った歌手が出てきたが
     日本人歌手でそんな人は一人もいない。     
モデル・・人口1000万人のチェコからリンダ・エバンジェリスタが出てきたが
     日本人女性で世界のファッション雑誌表紙やブランド品広告に起用されるモデルは一人もいない。
経済と科学を除けば、全く相手にされていないのが実情
184名無しのエリー:2012/06/30(土) 20:49:45.31 ID:yJSMuSRT0
宮崎 康二が1932年ロサンゼルスオリンピック100m自由形、800mリレーで金メダルを獲得してる。
北島は平泳ぎの歴史では頂点クラスのスイマー。
野球にしろ、映画にしろ「日本の弱い部分だけ」を付いているとしか思えないが。

>>161
多岐に渡って言っているのでそれは過去レスを読んで頂きたい。
このスレでは>>68 >>40 >>29 >>160

類似スレで同じように邦楽はショボイと連呼する人がいたのを思い出した。
彼は「日本の音楽水準はデンマークより劣る」などと「嬉しそうに」書き込みしていた。
ビルボードや英チャートでの成功・知名度、そんなものだけを比べれば、そういう偏狭な見方もありなんだろう。
でも音楽文化の豊かさというはそれだけでは語れない。
音楽でも日本人アーティストやバンドが大きな影響力・足跡を残した分野はあるし、北欧と違って何よりも日本には音楽の
多様性、裾野の広さがある。あらゆるジャンルの音楽に「ひとかどの人物」を輩出している国というのは
英米をのぞけば日本くらいのものだろう。
185名無しのエリー:2012/06/30(土) 22:41:15.32 ID:yJSMuSRT0
というか、そもそも私は邦楽をボロクソに言う人の意見が「本音」だとはまったく思っていないのだ。
洋楽に比べたら邦楽なんてゴミだと言う人も、例えば極端な話になるが、もし自分が死を目の前にした時、
間違いなく必要となるのは「昔に聴いた日本のメロディ」である。
ただ、彼らはいま暇で、人生について真剣に考えるのがうっとうしいだけなのだ。
寝る。
186名無しのエリー:2012/06/30(土) 23:52:22.11 ID:XBDHakum0
>>182
お前さんはアホか?
サッカーの場合、Jリーグができてからまだ20年なんだけどこれから出てくるだろ
例えばマンUに移籍した香川やインテルの長友なんかがな
187名無しのエリー:2012/06/30(土) 23:55:32.55 ID:XBDHakum0
>>182
比較対象もおかしいな サッカー後進国で人口も同じくらいの国で比べろよ
しかもそのフィンランドはW杯に出たことが一度もない国なんですけど?
188名無しのエリー:2012/06/30(土) 23:59:14.86 ID:XBDHakum0
水泳・陸上・野球にしろ都合の言い分しか持ってきてない
偏見じゃなくてそう言うのは偏向って言うんだよ
189名無しのエリー:2012/07/01(日) 00:41:14.51 ID:Dx8IuM68O
柔道、相撲、アニメとかあるじゃん
音楽ならテクノやノイズ、ハードコアなんて海外と遜色ないよ
190名無しのエリー:2012/07/01(日) 03:50:29.59 ID:yLwnXxoG0
284 :伝説の名無しさん:2012/07/01(日) 03:04:58.67
一般層からすれば
ビーイング系は単純に微妙だと思われてると思うんだよ
だから微妙な反応になる
曲も別にいいと思わないんだろう
だから「誰誰がイマイチな反応するのは〜だから」といちいち弁解的な分析するんじゃなくて
「ビーヲタがビーイング系をいいと思ってるのは特殊なんだ」と認めるべきだと思うんだよ


285 :伝説の名無しさん:2012/07/01(日) 03:16:31.35
またNHKとかが年末に90年代特集やれば
後追いファン増やせるよww多分

一般層は宇多田と大黒マキが共演してる
事も知らなさそうだしwww


286 :伝説の名無しさん:2012/07/01(日) 03:20:50.66
これね。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~y-kinsan/BackNumber/2001.11.14.houti.html

191名無しのエリー:2012/07/01(日) 06:57:31.27 ID:eJobvBpY0
日本は海外で通用している肯定派・・・夢見る夢子。
日本人なんて人気無いよ。現在日本人で世界中で人気ある人って誰?
ジゼル・ブンチェン(ブラジル人)、ハイジ・クラム(ドイツ人)みたいな人気モデルも
ダイアン・クルーガー(ドイツ人)、ペネロペ・クルス(スペイン人)みたいなハリウッドの有名女優にもなれなくて
メッシ(アルゼンチン人)、フェラーデ(スイス人)、シャラポワ(ロシア人)みたいな世界的人気アスリートもいない。
2次元のアニメやゲームはともかく生身の日本人は、人気ゼロ。スターになれない宿命
192名無しのエリー:2012/07/01(日) 06:59:53.84 ID:eJobvBpY0
2011 アーティスト長者番付
http://www.cinematoday.jp/page/N0033140
1位 U2(アイルランド) 160億円
2位 ボン・ジョヴィ(アメリカ) 103億円
3位 エルトン・ジョン(イギリス) 82億円
4位 レディー・ガガ (アメリカ)74億円
5位 マイケル・ブーブレ(カナダ) 57億円
6位 ポール・マッカートニー(イギリス) 55億円
7位 ブラック・アイド・ピーズ(アメリカ) 50億円
8位 イーグルス(アメリカ) 49億円
9位 ジャスティン・ビーバー(カナダ) 43億円
10位 デイヴ・マシューズ・バンド(アメリカ) 42億円

2011年の女性アーティストの年収
1位 レディガガ(アメリカ) 72億
2位 テイラースウィフト(アメリカ) 36億
3位 ケイティペリー(アメリカ) 35億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000008-flix-movi
193名無しのエリー:2012/07/01(日) 07:00:30.64 ID:eJobvBpY0
◆スポーツ選手長者番付ランキング(順位、氏名、年収、サラリー)
1 フロイド・メイウェザー(アメリカ) 8500万ドル 8500万ドル
2 マニー・パッキャオ(フィリピン)   6200万ドル 5600万ドル
3 タイガー・ウッズ(アメリカ)    9400万ドル 5500万ドル
4 レブロン・ジェームズレブロン・ジェームズ  5300万ドル 1300万ドル
5 ロジャー・フェデラー(スイス)  5270万ドル 770万ドル
6 コービー・ブライアント(アメリカ) 5230万ドル 2030万ドル
7 フィル・ミケルソン(アメリカ)   4780万ドル 480万ドル
8 デビッド・ベッカム(イギリス)   4600万ドル 900万ドル
9 クリスチャーノ・ロナウド(ポルトガル) 4250万ドル 2050万ドル
10 ペイトン・マニング(アメリカ)   4240万ドル 3240万ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/6700296/
モデル世界長者ランキング
http://moviecomechan.seesaa.net/article/276029568.html
1位 ジゼル・ブンチェン(ブラジル)(約35億5,000万円)
2位 ケイト・モス(イギリス)(約7億9,000万円)
3位 ナタリア・ヴォディアノヴァ(ロシア)(約6億7,000万円)
4位 アドリアナ・リマ(ブラジル)(約5億7,000万円)
5位 ドウツェン・クロース(オランダ)(約5億5,000万円)

2011俳優世界長者ランキング
http://www.cinematoday.jp/page/N0034259
1位 レオナルド・ディカプリオ(アメリカ) 61億6,000万円
2位 ジョニー・デップ(アメリカ) 40億円
3位 アダム・サンドラー(アメリカ)  32億円
4位 ウィル・スミス(アメリカ) 28億8,000万円
5位 トム・ハンクス(アメリカ) 28億円
194名無しのエリー:2012/07/01(日) 07:03:00.54 ID:eJobvBpY0
◆AKB48推定年収ランキング(敬称略)
1位 前田敦子(19)  2000万円 太田プロダクション
1位 篠田麻里子(24) 2000万円 サムデイ
3位 大島優子(21)  1800万円 太田プロダクション
4位 小嶋陽菜(22)  1600万円 プロダクション尾木
4位 板野友美(19)  1600万円 ホリプロ
http://entameblog.seesaa.net/article/189347239.html

195名無しのエリー:2012/07/01(日) 07:33:37.89 ID:FHx694nb0

http://www.youtube.com/watch?v=3Gc1k11J4Bs&feature=related
http://hardrockhaven.net/online/2010/12/kyoji-yamamoto/
海外評価 > 国内評価
もっと自分の目で評価しないと
見逃しちゃう
196名無しのエリー:2012/07/01(日) 17:34:58.35 ID:OLGn2Tp00
eJobvBpY0とU96ZVMuy0 まぁ同一人物だろうけどアホやな
世界で今人気のKPOPやイケメンスターはどうしたんですか?ww
197名無しのエリー:2012/07/01(日) 17:36:19.77 ID:OLGn2Tp00
しかもメッシはアメリカじゃ人気ないだろ
198名無しのエリー:2012/07/01(日) 17:49:33.26 ID:OLGn2Tp00
リトマネンがいてもフィンランドはW杯に出たことが一度もないんですけど?
eJobvBpY0とU96ZVMuy0は、香川のマンU移籍が悔しい国の人なんだろうなww
どことは言わないけどね
199名無しのエリー:2012/07/01(日) 20:40:20.50 ID:AbnEa4oL0
邦楽がゴミだと断言する人は、まず己の神をさらすべきだろう。
それほど圧倒的な洋楽なんてものがあるなら是非、教えて頂きたいものだ。
私は90年代のグランジ〜ラップメタル以降、海外の流行音楽というものをほとんど聞いていない。
この10年というもの、さぞかし凄いアーティストやバンドが登場しているのだろう。
昨年、レディガガが話題になっていたのでアルバムを購入した。
ヴィジュアルは確かに刺激はあるが、基本はヒューマンリーグやユーリズミックスなどなど、
80年代UKポップの焼き直しだった。つまりデヴィッド・ボウイの孫といったようなサウンド。
もちろん楽しめたし、買って損はしなかったけど。

さあ、凄い洋楽を教えてくれ。ジャンルは問わない。
200名無しのエリー:2012/07/01(日) 20:59:39.99 ID:Nabxyrom0
最低限音楽の話をすべき
201名無しのエリー:2012/07/01(日) 21:58:22.00 ID:nRMStpVZO
ガガはまぁ色んなサウンドから頂いたフレーズのキャッチーさも含めて曲の面白さは解り易いし
詞も主題やサビに象徴的な単語を使って独特な世界観を表すやり方が
ゲーマー世代に共感され易いだろうから世界的ヒットしたのは解る

けど、アデルが大ヒットしてる理由が全く解らない
曲はどこの国にも有りがちなバラードだし
まあ歌は上手いが美声かというとそうでもない
この手の曲で一番重要なのは恐らく歌詞だろうと思うが
彼氏があたしを解ってないとか振られたけど未練タラタラとか喪女の恨み事ブログのようなつまらなさ
24歳というのが信じ難い程フレッシュさがなく怠惰で婆臭いそんな曲が何故受けたのか
彼女の容姿にヒントはあるそうな気がしなくもないが…
202名無しのエリー:2012/07/02(月) 20:24:23.77 ID:8av/MbZa0
ガガはファッションとかで注目されて売れたんじゃないの
203名無しのエリー:2012/07/02(月) 21:24:41.04 ID:mxWGSAzC0
>>191
それって日本に限った話か?
メッシみたいな選手がゴロゴロいる国あるの?
シャラポアみたいな選手がゴロゴロいる国あるの?
ジゼル・ブンチェン(ブラジル人)、ハイジ・クラム(ドイツ人)みたいな人気モデルや
ダイアン・クルーガー(ドイツ人)、ペネロペ・クルス(スペイン人)みたいなハリウッドの有名女優がゴロゴロいる国ってどこのこと?
あんたバカだろ。
204名無しのエリー:2012/07/02(月) 23:24:09.07 ID:JsKV4hNz0
>>201
まあアデルが流行るなら他にも流行ってもいいだろって人なら結構いる
売れるのは時の運なんかも重要だしねえ
205名無しのエリー:2012/07/03(火) 18:12:44.32 ID:IJRVAShq0
売り出さないから
206名無しのエリー:2012/07/03(火) 20:02:54.62 ID:0VM26Edq0
118 : さくらパンダ(広島県):2011/01/16(日) 21:07:09.65 ID:pc7lSwOp0
研音が「もう音楽では食えない」と
自社の平井堅とブリグリを解雇したのが2年前

121 : きららちゃん(福島県):2011/01/16(日) 21:07:38.62 ID:PvVPrd9G0
宇多田が人間活動(笑)に入る御時世だからな

声優でアーティストでマルチタレントとか
冷静に考えたら全部中途半端な訳わからん存在になるしかないなw

130 : デ・ジ・キャラット(東京都):2011/01/16(日) 21:09:28.21 ID:sgQ2cI5e0
AKBと嵐で年間ベスト10独占されてるのとか見るとやってらんないだろうな

137 : イプー(三重県):2011/01/16(日) 21:10:52.09 ID:6hzKIFDE0
趣味でやってる人は勝ち組

145 : さくらパンダ(広島県):2011/01/16(日) 21:11:29.95 ID:pc7lSwOp0
20年前、筋肉少女帯の大槻ケンヂは
「音楽で食えないから仕方なくタレントやってる」
ってサイキック青年団や月刊宝島で言ってた

207名無しのエリー:2012/07/07(土) 16:19:27.94 ID:MXPxwwBZ0
アニメ世界制覇!とか騒いでる屑ヲタ連中と
それを必死に否定してる連中って
スペクトルの両端にいるだけで完全に同族の仲間なんだよな
海外を意識する時点でちょっとおかしい層なひとたち
208名無しのエリー:2012/07/07(土) 18:31:17.57 ID:sB4WlMaT0
ジブリアニメは世界制覇してると言ってもいいけどな
209名無しのエリー:2012/07/09(月) 23:54:24.31 ID:jjClyVlf0
一応は賞レース争えるもんな
210名無しのエリー:2012/07/10(火) 21:56:28.53 ID:K9zUSN8mO
邦楽が最も充実していた90年代を彩った数々のバンドの近況を報告しつつ当時を偲んでまったり語り合う場であったはずの6バンドスレ
それが一部オタの専横化と自演等の暴走によりどんな話題も一部オタの自己満レスに埋め尽くされ全く機能しなくなって久しい
そこでスレ改革と一新を目的として90年代を彩ったと冠するに相応しいバンドを新たに選考したいと思う
日々専横し自らの好む話題はかりで埋め尽くしてきたオタバンドスピッツより90年代を彩ったと思われるバンドをエントリーしてほしい
暇に任せて邦板全体を専横してる彼等に日頃うんざりしてる人もこの機会に是非投票してほしい
真に90年代を代表するバンドと言えるのはスピッツなのか貴方のお気に入りのバンドなのか

自薦他薦90年代以前デビューのバンドもOK
詳細はサザン、スピッツ、ミスチル、B'z、GLAY、ラルクあたり233スレへ
211名無しのエリー:2012/07/12(木) 23:19:31.62 ID:CR0jzoSHO
先日お知らせした通り、6バンスレを辞退したスピッツに代わる新しいバンドを募集&投票で
決定したいと思います。
スピッツに代わり5バンドと共に語り合うに相応しいバンドの推薦をお願いします
期限は明日13日夜9時迄
その後アピール&議論タイムを設け翌14日の朝9時から夜9時迄の投票で決めます

推薦及び投票は下記へ
サザン,スピッツ,ミスチル,B'z,GLAY,ラルクあたり234
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1342031456/

#尚、自演防止と公正を規す為、スマホPCの方は投票締切り後24時迄に再度バンド名を書いて頂き
ID確認できた票のみカウントさせて頂きます
お手数ですがご協力願います
212名無しのエリー:2012/07/16(月) 07:06:08.29 ID:1a/8x1op0
今のゆとりは今の糞アイドルを最高とかいいながら大人になっていくんだね
ゆとり最強伝説
どんな味気のない大人になるかある意味楽しみ
213名盤さん:2012/07/16(月) 15:47:17.41 ID:U1Oi6TFT0
大多数のゆとりはAKBなんて聞いてないと思うけど
214名無しのエリー:2012/07/16(月) 19:17:06.10 ID:Ab6hwnuy0
ろくでもない音楽聴いてるからろくでもない人間になるわけじゃないし
215名無しのエリー:2012/07/16(月) 19:18:14.17 ID:54BF9Hel0
それは正論(笑)
216名盤さん:2012/07/16(月) 21:30:15.72 ID:hq9ryzHf0
いい音楽を作ってるからいい人間と言うわけじゃないからな
217名無しのエリー:2012/07/17(火) 00:12:24.68 ID:KpasuMWH0
>>216
小山田圭吾とかいい例だな
218名無しのエリー:2012/07/17(火) 00:52:21.56 ID:pL2O3WnG0
>>217
そうそう。 滋賀の事件と同レベルの事をやってそれをロキノンで自慢とか
219名無しのエリー:2012/07/17(火) 18:33:16.88 ID:fX2au7MN0
当時はそんな記事が載っても誰も問題視しなかったって言う
220名無しのエリー:2012/07/17(火) 21:32:07.80 ID:mESBObe3O
アニメ人気に便乗して邦楽売ろうとしたけどラルクだけが残った
221名無しのエリー:2012/07/17(火) 21:35:34.71 ID:ZTEXsHRd0
>>219
あの雑誌を読んでた奴も書いてた人間もおかしかったって事だよ
222名無しのエリー:2012/07/17(火) 21:40:02.88 ID:4uC6nk+50
>>220
なんの話?
223反現代死lkぁkjだjk:2012/07/19(木) 01:57:06.53 ID:QppMsCRn0
こないだ
ライブしたので、はりますよ^−−−−−−−−−−^
http://www.youtube.com/watch?v=UHeoTK27wDM
224名無しのエリー:2012/07/20(金) 07:34:35.40 ID:UCv+AMIE0
AKB48関連アーティストの売上額が市場全体の4分の1以上(上半期)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120719-00000335-oric-musi 
調査期間内に5億円以上を売り上げたシングルは、AKB48の「真夏のSounds good !」「GIVE ME FIVE !」、嵐の「ワイルド アット ハート」「Face Down」「Your Eyes」、SKE48の「片想いFinally」「アイシテラブル!」、
NMB48の「ナギイチ」の計8作品。姉妹グループの売上増により、AKB48関連アーティストの売上額が市場全体の4分の1以上を占めた
225名無しのエリー:2012/07/20(金) 22:18:09.53 ID:fzcMFu50O
ボカロが流行るのわかるわ
226名無しのエリー:2012/07/20(金) 22:21:07.83 ID:M8Etnxmc0
どこで流行ってんだ?
227名無しのエリー:2012/07/21(土) 01:23:32.01 ID:9PXzI6iS0
キモオタに決まってるだろ。
228名無しのエリー:2012/07/21(土) 11:11:20.58 ID:3wH4nU9S0
日本市場がでかかったから、
わざわざ、海外に出稼ぎに出ていかなくても良いってのもあるんじゃない。

欧州全部と同じくらいの市場規模らしいじゃん。
229名無しのエリー:2012/07/21(土) 11:58:45.22 ID:adlZ61la0
日本の市場が大きいって言っても儲かってるのは
AKBとジャニーズとK−POPと一部エイベ系だけだしな
230名無しのエリー:2012/07/21(土) 14:48:36.61 ID:ccOkWQ4S0
日本のレコード会社が海外での商売が下手だから
231名無しのエリー:2012/07/21(土) 14:49:03.35 ID:kOTdO9TPO
>>220
アニメタイアップならFLOWも生き残っただろ
232名無しのエリー:2012/07/21(土) 18:25:52.96 ID:9iCdjT5z0
人種の壁があるから
デーブスペクターが宇多田がアメリカでコけた理由は
地味でブスだからと平凡なルックスでは売れないと
アメリカはセクシーで美人でグラマーな女性を求めると

俳優でもマシオカみたいな色物で売るならともかく
正統派で売るなら渡辺謙のような彫が深く体もがっちりしてるタイプじゃないとな
茶髪ナヨナヨ平顔のジャニーズは欧米女性にはまったく相手にされません
233名無しのエリー:2012/07/21(土) 18:51:56.34 ID:3qann4Rd0
アデルは?
234名無しのエリー:2012/07/21(土) 22:28:59.67 ID:G1xnEedJ0
>>232

だよなぁ。

日本人が半島やら香港の歌手が日本語で
歌ってたって買わないだろwww

235名無しのエリー:2012/07/21(土) 23:34:07.64 ID:0NXOYB3U0
>>234
でもKPOPが売れてるからね 
236名無しのエリー:2012/07/22(日) 00:45:20.37 ID:HMIIenAV0
>>1

とりあえずゆとり世代はこの曲でも聞いて
あの映画の復習でもしてくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=55J_Ve9WECE

http://www.youtube.com/watch?v=SMastE7oBMA


*このレベルの違い…w
237名無しのエリー:2012/07/22(日) 08:50:50.76 ID:NsHvruWk0
日本が海外で商売が下手なのは事実
家電でアジア勢に負けてるのは見れば
よく分かるよ
日本はグローバル化の時代にことごとく
惨敗している
238名無しのエリー:2012/07/22(日) 09:25:05.12 ID:0QzTmPYe0
>>235
マジでKPOP売れてると信じてるのか?
チョン捏造がかなりばれてるぞ
239名無しのエリー:2012/07/22(日) 09:40:10.29 ID:1vu0k99/0
http://www.youtube.com/watch?v=onlIMB9Pdt0
モルゴーア・クワルテット
240名無しのエリー:2012/07/22(日) 11:04:50.72 ID:az5Mr2sB0
>>238
過剰宣伝については十分わかるが、売上の捏造について教えてくれ
241 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/22(日) 17:49:04.62 ID:X8gAwj8i0 BE:989332027-2BP(0)
レディーガガ聞いてみたけど、俺に言わせりゃヘタクソやんけ。

大したことないわ。むしろ、プリンセスプリンセスのほうが非常にうまい。


プリンセスプリンセス 世界で一番熱い夏平成版
http://www.youtube.com/watch?v=RxDPTLJqnTQ
プリンセスプリンセス OH YEAH!(オーイエー)
http://www.youtube.com/watch?v=GjEsA-Ao64Y
プリンセスプリンセス ダイヤモンド
http://www.youtube.com/watch?v=Lol4ANyxNDE
プリンセスプリンセス ジャングルプリンセス
http://www.youtube.com/watch?v=MrJ4jUXoVVg
プリンセスプリンセス M (ここから下は全部失恋ソング)
http://www.youtube.com/watch?v=dZ4bQ2oUX6U
プリンセスプリンセス DINGDONG(ディングドング)
http://www.youtube.com/watch?v=cK2s5dqvFCM
プリンセスプリンセス SEVEN YEARS AFTER(セブン イヤーズ アフター)
http://www.youtube.com/watch?v=nrgHu9rnh3Y
242名無しのエリー:2012/07/22(日) 18:05:39.57 ID:0Y3W4Jr50
>>241
ナイスジョークwww 
243名無しのエリー:2012/07/22(日) 19:51:26.91 ID:XW+K8hwx0
韓流は一応アジアでは売れてるだろ

日本人なんだから日本語で歌えっていう奴いるけど
今の時代英語で歌わなければ100%欧米では売れない
244名無しのエリー:2012/07/22(日) 23:22:01.88 ID:0hhb5EbY0
リスナーを鍛えることから始めないとだめじゃね。
日本で楽に作って楽に売れるならそりゃ聞き手が悪い、阪神タイガースのファンだよ。
んでも保守的な連中に音楽を語るとナルシーだの偏狭だの言われるから
結局のところ野茂秀雄の出現を待つしかないって言うね。
245名無しのエリー:2012/07/23(月) 07:49:02.14 ID:yylLR08d0
2012年度 ワールドチャート シングル部門 暫定

1位 Somebody That I Used To Know- Gotye(オーストラリア)835万
2位 We Are Young- FUN.(アメリカ)610万
3位 Call Me Maybe- Carly Rae Jepsen(カナダ)578万
4位 Starships - Nicki Minaj (アメリカ)482万
5位 Wild Ones- Flo Rida(アメリカ)473万
6位 Stronger (What Doesn't Kill You)- Kelly Clarkson(アメリカ)456万
7位 Payphone - Maroon 5(アメリカ)409万
8位 We Found Love-  Rihanna(アメリカ)405万(累計923万)
9位 Sexy And I Know It - LMFAO 352万(累計733万)
10位 Drive By - Train(アメリカ)346万
11位 Set Fire To The Rain-  Adele(イギリス) 344万(累計676万)
12位 Part Of Me - Katy Perry(アメリカ)342万
13位 Titanium - David Guetta(フランス)328万
14位 Good Feeling-Flo Rida  316万
15位 Ai Se Eu Te Pego (Nooossaa!) - Michel Telò(ブラジル)300万
16位 Turn Me On - David Guetta(フランス)297万
17位 Someone Like You - Adele(イギリス)294万(970万)
18位 Domino - Jessie J(イギリス)289万
19位  Boyfriend - Justin Bieber (カナダ)282万
20位 What Makes You Beautiful - One Direction(イギリス)282万
33位 Turn Up The Music - Chris Brown (アメリカ)178万
34位 真夏のSounds Good AKB48(日本)174万

現在300万販売しているMichel Telòの曲はポルトガル語
非英語圏の楽曲ながら世界で売れている
246名無しのエリー:2012/07/23(月) 15:56:11.37 ID:IkrAIsFH0
ポルトガル語圏内で売れてるってオチだったら笑える
247名無しのエリー:2012/07/23(月) 16:11:50.37 ID:AXe/z4/x0
日本語だと間が持たないからBPMの早い曲ばっか作る
海外の潮流はその逆 だから邦楽は海外だと売れない、
248名無しのエリー:2012/07/23(月) 16:17:26.38 ID:PS/bN0fyO
ビルボードHOT100だと81位だな>>Michel Telo
ヨーロッパと南米で売れまくってる
249名無しのエリー:2012/07/23(月) 17:00:47.30 ID:94aSCkoj0
>>247
確かに、グルーヴはないが忙しない曲はあるな
250名無しのエリー:2012/07/23(月) 18:05:11.99 ID:4bH6RYxa0
スペイン語、ポルトガル語、フランス語、イタリア語(オペラ)あたりなら行ける可能性はある
アバやビョークは英語だよな
251名無しのエリー:2012/07/23(月) 19:28:45.13 ID:QSIxk4UW0
それ以前の問題。
英語で歌ったら売れるってもんじゃない
252名無しのエリー:2012/07/24(火) 06:44:22.42 ID:CFN0NR/v0
>>251
そういうこと
日本人歌手も英語で何度も挑戦してきたけどアジア圏の一部以外では
ほとんど成功事例がないし、最近ではアジア圏でも邦楽は一部を除いて
まるで相手にされなくなった

根本的にメインストリームの邦楽がレベルが低いってのと日本人アーティストに憧れる要素が
まるで無いってのもある
ここら辺の現実は直視しないといけないと思うね
253名無しのエリー:2012/07/24(火) 11:00:45.91 ID:h2EKwiNA0
まず英語で歌うのが最低条件って感じか
254名無しのエリー:2012/07/24(火) 18:31:51.33 ID:eyJkRbj+0
v系は海外で憧れの対象じゃないの?一部のマニアだけなのかね
255名無しのエリー:2012/07/24(火) 19:13:14.42 ID:f0Co0c+b0
>>254
ドイツとかスペインとかそこら辺。2年前ドイツ行ったときはV系専門の雑誌が置いてあったけど今はどうなんだろ
V系ってよりはメタルコアシーンの一部ジャンルって感じで紹介されてたけど
256名無しのエリー:2012/07/24(火) 21:05:09.21 ID:YNg4zlxS0
邦楽で心に残っているのはスシ喰いねえだな。
このくらい頭使わない歌詞のほうが楽しめる。
変に共感を求めようと愛を唱えたり病をこじらせたような歌詞も結局流行で良し悪しが決まるから
日本語の表現の多様性なんて対して意味をなしていないし。
257名無しのエリー:2012/07/25(水) 19:41:54.57 ID:DvHGybj/0
258名無しのエリー:2012/07/25(水) 23:01:41.92 ID:jfkwM3KQ0
人種差別 偏見
本質はここにある
259名無しのエリー:2012/07/25(水) 23:07:26.54 ID:Hkhex0C40
なぜまず音楽のレベルが低いと考えられないのかね
260名無しのエリー:2012/07/26(木) 06:33:10.05 ID:MvYVkUh60
アメリカ人 「AKBにジャニ、日本の音楽は世界からバカにされている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343220388/

結局はこういうことだね
邦楽はレベルが低くて世界に相手にされてない
これが紛れもない事実
261名無しのエリー:2012/07/26(木) 16:05:49.19 ID:OdiqZ5Jr0
結局のところ誰をターゲットにして曲を作ってるからだろ
日本にだって英語のみで歌ってるバンドだってあるんだし。
262名無しのエリー:2012/07/26(木) 16:40:33.61 ID:BStq7rXC0
アメリカも大概だけどな ビーバーやLMFAO、マイリーサイラスも似たようなもんだろ
263名無しのエリー:2012/07/26(木) 16:50:30.07 ID:LmPhYKq10
アメリカの売れてる人にAKB並みにひどいのがいるの?
264名無しのエリー:2012/07/26(木) 19:32:31.31 ID:2paoG2o80
ニッキー・ミナージュのライヴは金返せレベルらしい
スコットランドの音楽祭で50分遅刻して30分口パクして帰ってったとか
265名無しのエリー:2012/07/26(木) 20:15:59.53 ID:BStq7rXC0
AKB並みに酷いのがいっぱいいるんだけど、日本では何も言われないからな
266名無しのエリー:2012/07/26(木) 20:38:35.85 ID:LmPhYKq10
いっぱいいるなら具体的にあげろよ
卑怯だぞ
267名無しのエリー:2012/07/26(木) 21:54:49.99 ID:BStq7rXC0
ジャスティンビーバー、LMFAO、マイリーサイラス、pitbull
ニッキー・ミナージュ、ケイティペリー、レベッカ・ブラック
テイラー・スウィフト、ブルーノマーズ、One Direction

すこしは洋楽聴けよ
268名無しのエリー:2012/07/26(木) 21:58:23.73 ID:BStq7rXC0
キッスのジーン・シモンズ、リアーナら近頃のポップ・シンガーを「まがいもの」と一蹴
現在活躍する諸々のポップ・シンガーの 音楽は「嘘八百」だとして「ダンサーを引き連れてカラオケ・テープを鳴らしてる
女子アーティストはもういい加減にしてくれってもんだよ」と語り、さらにこう続けた。

「もうまがいもんの嘘八百はいらねえってんだ。そういうのはリアーナやら、シミアーナやら、
そんな名前の歌手だけでさんざんだっていうんだよ」

アメリカでも言われてるんだからな
269名無しのエリー:2012/07/26(木) 22:47:32.46 ID:4hpteULGO
日本語が受け入れられないだけで曲は良いと思うけど
270名無しのエリー:2012/07/26(木) 23:21:23.97 ID:r60xBWFV0
ミュージシャン版の野茂秀雄が居れば
ムーブメントは起きるかもな、右に倣えだし。
271名無しのエリー:2012/07/28(土) 03:21:06.84 ID:R8M75qCd0
日本人の音楽好きの半分くらいは、
日本の音楽が世界で受け入れられないことを認識し、
残りの半分くらいは何も考えてないだろうね。その考えてない人の大半も、
指摘されれば「そりゃそうだろうね」ってな感じで、受け入れられていないことを肯定するよ。
272名無しのエリー:2012/07/28(土) 03:21:25.33 ID:fRNzixhO0
273名無しのエリー:2012/07/28(土) 09:58:37.43 ID:V8AJ4R6X0
日本でオリンピックなくてよかったわ
開会式とかでAKBとかエグザイルとか出てきて恥をさらすことになるんだろw
274名無しのエリー:2012/07/28(土) 12:33:51.71 ID:Fakiv0bR0
邦楽のコンテンツのクソひどさは世界に知られてはならんと思うよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343221602/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343076055/
275名無しのエリー:2012/07/28(土) 20:13:18.26 ID:+XwOfV440
イギリスは本当に羨ましいよ
日本じゃ世界に通じる有名人がゼロだしね

場内のBGMやハリポタ、Mr.ビーン含め、
イギリスは世界に誇れる文化が沢山ある。
特に世界中で歌えるヘイジュードなんか最高。

たとえ今、東京オリンピックやっても、
開会式では欧米かぶれの劣化版みたいな曲しか、
流せないだろうな。
276名無しのエリー:2012/07/29(日) 02:00:11.70 ID:FUoqGFDn0
狭い国なのに
実力はないくせに数だけはウジ虫の如く多いよなw
277名無しのエリー:2012/07/29(日) 03:56:02.47 ID:QWBXbGrtO
>>275
あの開会式は圧巻だったな。
日本はステージ美術や演出の技術は世界でもトップクラスらしいが
肝心のそれに乗っけるコンテンツが悲惨すぎるw
ロンドンはおろか北京よりも遥かに劣る内容になるかも…
278名無しのエリー:2012/07/29(日) 08:19:10.69 ID:3C5cNPk60
今回の入場式で日本の歓声のしょぼさであらためて我に返ったわ。
日本国内の情報だけだとなんだかとんでもない大国みたいな洗脳されるからな。
五輪の入場式みて日本のしょぼさと各国の日本への関心の低さの現実知るのはいいこと

日本は今、経済まで中国に持ってかてるし
日本は本当に何も特徴のない隠キャラ的な国になった感じだね?
ただ気持ちの悪いオタクが萌えアニメをみて現実逃避をすると
いうただの自殺が多い国で首相がコロコロ変わるだけの国になってしまったんだな
と情けなく感じたよ
279名無しのエリー:2012/07/29(日) 14:03:21.09 ID:Y9RpZNvH0
音楽以外のことをことさら強調すると、朝鮮人乙っていわれるよw
280名無しのエリー:2012/07/29(日) 15:45:59.85 ID:X48JkvDaP
いや、日本の五輪の開会式・閉会式の演出がどうしようも無いのは
紛れもない「事実」だからな。朝鮮人もクソも無いよ。
以前、閉会式で「欽ちゃん」が出てきた時なんか、見てるコッチが
恥ずかしくて見てられなかったよ。

正に国辱モノだったな、アレは(´・ω・`)
281名無しのエリー:2012/07/29(日) 15:53:49.04 ID:Ox21QdMb0
へぇ
282名無しのエリー:2012/07/29(日) 16:24:04.05 ID:6YgSRHYv0
相変わらず音楽以外の話をするときだけ伸びるねこのスレ
283名無しのエリー:2012/07/30(月) 22:35:03.74 ID:AY6qFrhb0
>>275
香川真司、本田圭佑、長友佑都、中田英寿、イチロー、
宮崎駿、坂本龍一、黒澤明、三船敏郎いるだろ
284名無しのエリー:2012/07/30(月) 22:36:16.55 ID:AY6qFrhb0
>>275
でもMr.ビーンをやってるコメディアンの名前はわからないんだろうな
285名無しのエリー:2012/07/31(火) 12:48:06.65 ID:ij1BSpz/0
日本人の中でヨーロッパで有名なのは中野浩一じゃないの?この前のツール・ド・フランスでも海外の実況で名前聞いたし
その話の中ですべての自転車競技者のあこがれみたいなこと言ってたぞ
286名無しのエリー:2012/07/31(火) 13:19:22.49 ID:XkTCv9kJ0
イギリスではオノ・ヨーコが一番有名らしい
287名無しのエリー:2012/07/31(火) 14:07:18.80 ID:iKOBxFAE0
>>1

ネクラみてーな人種の音楽誰が聞くんだよ。

288名無しのエリー:2012/07/31(火) 18:24:08.97 ID:0ZWSlOVa0
>>285
テレ東の番組でイタリア・フランス・ドイツで
知ってる日本人を聞いてたけど中野浩一の名前は一切出なかったぞ
289名無しのエリー:2012/07/31(火) 18:40:16.47 ID:ij1BSpz/0
>>288
ネット配信で海外の実況聞いてたんだよ
あと5年くらい前の話だがちゃんと日本のテレビでも欧州で有名な日本人でちゃんと特集されてたぞこの人
まあでももうそろそろ昔の話になるから今の欧州の若い世代は知らないかもしれんなあ
290名無しのエリー:2012/07/31(火) 19:13:07.22 ID:0ZWSlOVa0
>>289
自転車競技の実況で出てくるのは当たり前だろうけど
中野浩一の事一般人が知ってるわけないから
日本人に聞いても誰?だぞ
291名無しのエリー:2012/08/01(水) 06:37:00.59 ID:2TpCUjXE0
グローバル戦略が基本になきゃ売れるわけがない
292名無しのエリー:2012/08/01(水) 23:19:17.44 ID:uoIGkA1Q0
>>280
東京は良かった。
長野は糞
293名無しのエリー:2012/08/01(水) 23:49:36.76 ID:Td6If3Ap0
ラルクはどうなんでったばよ?
294名無しのエリー:2012/08/02(木) 09:11:56.29 ID:FZC9vxcaP
>>292
>長野は糞

閉会式で欽ちゃんがチャップリンの格好で出て来て、
「世界は一つ!」とか言いながらズッコけるヤツだったかな?
とにかく、見てるコッチが寒かった。コレが世界に同時に放送されてる
かと思うと、恥ずかしくて居たたまれなかったよ(´・ω・`)
295名無しのエリー:2012/08/02(木) 18:20:22.44 ID:qdOC1NPX0
邦画も同じだろ
海外市場でまともにヒットしたのはshall,we,ダンスの一本だけ
あとは皆アニメ
296名無しのエリー:2012/08/02(木) 18:29:38.52 ID:lpLiqLfM0
黒澤映画を知らないのか?
297名無しのエリー:2012/08/02(木) 18:32:39.23 ID:lpLiqLfM0
世界の映画監督ランキングTOP200
1位 オーソン・ウェルズ
2位 アルフレッド・ヒッチコック
3位 スタンリー・キューブリック
4位 フェデリコ・フェリーニ
5位 ジョン・フォード
6位 ジャン・ルノワール
7位 黒澤明
8位 フランシス・フォード・コッポラ
9位 イングマール・ベルイマン
10位 ジャン=リュック・ゴダール

19位 小津安二郎
25位 溝口健二
119位 宮崎駿
141位 大島渚
144位 成瀬巳喜男
188位 今村昌平
224位 鈴木清順
246位 北野武

IMDb(米最大の映画サイト)ユーザーが選んだ映画top250
『七人の侍』が18位にランクイン
http://www.imdb.com/chart/top
298名無しのエリー:2012/08/02(木) 19:41:03.51 ID:mC2s/jVOO
アメリカ人で黒澤あたりを出すのは文化人の上流階級だよ。リップサービスもあるかも。
299名無しのエリー:2012/08/02(木) 22:00:06.63 ID:jJ7nDvrt0
スターウォーズも影響受けてんだもんな
300名無しのエリー:2012/08/03(金) 01:12:14.30 ID:Fit0P63P0
売れますように
301名無しのエリー:2012/08/03(金) 02:15:21.22 ID:F5XPFcy60
302名無しのエリー:2012/08/03(金) 13:50:51.64 ID:bLBCzhfs0
黒澤も中野浩一と同じで映画ヲタ限定だろ
アメリカの一般人は誰も黒澤のことなんか知らないよ
303名無しのエリー:2012/08/03(金) 15:31:56.93 ID:Ue7rz6EU0
普通に有名人だから現地のアンケートでも黒澤の名前は挙がる
304名無しのエリー:2012/08/03(金) 15:32:30.54 ID:Ue7rz6EU0
「映画監督が選ぶベスト映画」トップ10は以下の通り。
1位:『東京物語』 小津安二郎監督
2位:『2001年宇宙の旅』 スタンリー・キューブリック監督
2位:『市民ケーン』 オーソン・ウェルズ監督
4位:『8 1/2』 フェデリコ・フェリーニ監督
5位:『タクシードライバー』 マーティン・スコセッシ監督
6位:『地獄の黙示録』 フランシス・フォード・コッポラ監督
7位:『ゴッドファーザー』 フランシス・フォード・コッポラ監督
7位:『めまい』 アルフレッド・ヒッチコック監督
9位:『鏡』 アンドレイ・タルコフスキー監督
10位:『自転車泥棒』 ヴィットリオ・デ・シーカ監督
305名無しのエリー:2012/08/03(金) 15:33:35.71 ID:Ue7rz6EU0
11位:『戦艦ポチョムキン』 セルゲイ・エイゼンシュテイン監督
12位:『アタラント号』 ジャン・ヴィゴ監督
13位:『勝手にしやがれ』 ジャン=リュック・ゴダール監督
14位:『地獄の黙示録』 フランシス・フォード・コッポラ監督
15位:『晩春』 小津安二郎監督
16位:『バルタザールどこへ行く』 ロベール・ブレッソン監督
17位:『七人の侍』 黒澤明監督
17位:『ペルソナ』 イングマール・ベルイマン監督
19位:『鏡』 アンドレイ・タルコフスキー監督
20位:『雨に唄えば』 スタンリー・ドーネン&ジーン・ケリー監督
21位:『情事』 ミケランジェロ・アントニオーニ監督
21位:『軽蔑』 ジャン=リュック・ゴダール監督
21位:『ゴッドファーザー』 フランシス・フォード・コッポラ監督
24位:『奇跡』 カール・テオドール・ドライエル監督
24位:『花様年華』 ウォン・カーウァイ監督
306名無しのエリー:2012/08/03(金) 16:01:38.15 ID:Ue7rz6EU0
26位:『羅生門』 黒澤明監督
26位:『アンドレイ・ルブリョフ』 アンドレイ・タルコフスキー監督
28位:『マルホランド・ドライブ』 デヴィッド・リンチ監督
29位:『ストーカー』 アンドレイ・タルコフスキー監督
30位:『ショア』 クロード・ランズマン監督
31位:『ゴッドファーザー PART II』 フランシス・フォード・コッポラ監督
32位:『タクシードライバー』 マーティン・スコセッシ監督
33位:『自転車泥棒』 ヴィットリオ・デ・シーカ監督
34位:『キートン将軍』 バスター・キートン&クライド・ブラックマン監督
35位:『メトロポリス』 フリッツ・ラング監督
35位:『サイコ』 アルフレッド・ヒッチコック監督
35位:『Jeanne Dielman, 23, quai du commerce, 1080 Bruxelles』 シャンタル・アケルマン監督
35位:『サタン・タンゴ』 タル・ベーラ監督
39位:『大人は判ってくれない』 フランソワ・トリュフォー監督
39位:『甘い生活』 フェデリコ・フェリーニ監督
41位:『イタリア旅行』 ロベルト・ロッセリーニ監督
42位:『大地のうた』 サタジット・レイ監督
42位:『お熱いのがお好き』 ビリー・ワイルダー監督
42位:『ゲアトルーズ』 カール・テオドール・ドライエル監督
42位:『気狂いピエロ』 ジャン=リュック・ゴダール監督
42位:『プレイタイム』 ジャック・タチ監督
42位:『クローズ・アップ』 アッバス・キアロスタミ監督
48位:『アルジェの戦い』 ジッロ・ポンテコルヴォ監督
48位:『ゴダールの映画史』 ジャン=リュック・ゴダール監督
50位:『街の灯』 チャールズ・チャップリン監督
50位:『雨月物語』 溝口健二監督
50位:『ラ・ジュテ』 クリス・マルケル監督
307名無しのエリー:2012/08/03(金) 16:03:18.06 ID:Ue7rz6EU0
「批評家が選ぶベスト映画」トップ10は以下の通り
1位:『めまい』 アルフレッド・ヒッチコック監督
2位:『市民ケーン』 オーソン・ウェルズ監督
3位:『東京物語』 小津安二郎監督
4位:『ゲームの規則』 ジャン・ルノワール監督
5位:『サンライズ』F・W・ムルナウ監督
6位:『2001年宇宙の旅』 スタンリー・キューブリック監督
7位:『捜索者』 ジョン・フォード監督
8位:『これがロシアだ』 ジガ・ヴェルトフ監督
9位:『裁かるゝジャンヌ』 カール・テオドール・ドライエル監督
10位:『8 1/2』 フェデリコ・フェリーニ監督
308名無しのエリー:2012/08/03(金) 19:43:52.84 ID:AuCVIngr0
世界で有名な日本人みたいなスレになってるな
音楽の話しろよw
309名無しのエリー:2012/08/04(土) 20:11:21.28 ID:iWbkt+Ab0
坂本隆一がいる
310名無しのエリー:2012/08/04(土) 23:37:41.70 ID:CyEU4xfg0
11人の侍の
311名無しのエリー:2012/08/04(土) 23:46:22.07 ID:CyEU4xfg0
関塚JAPAN
312名無しのエリー:2012/08/05(日) 09:43:40.24 ID:KaOonwvg0
海外で売ろう、売らなければ食っていけない
という気がまずはないのが最初の原因
国が起って以来の島国根性の内にこもる引きこもり根性だから
そりゃー海外展開は苦手だわw
313名無しのエリー:2012/08/05(日) 12:40:24.00 ID:rzEAF3xf0
売ろうとして売れるほど甘くないだろ
KPOPもあんなに金掛けてるのに海外では大コケ
あんでそんなにネガティブなんだそういう所が島国根性なんだろ
314名無しのエリー:2012/08/05(日) 12:44:14.25 ID:rzEAF3xf0
だいたい日本で商売出来てるから海外で売れる必要がない
315名無しのエリー:2012/08/05(日) 12:57:30.17 ID:dRhCA1EM0
ドリカムや久保田とかトップクラスが売れたくて必死で挑戦して失敗してますがな
316名無しのエリー:2012/08/05(日) 13:00:58.96 ID:dRhCA1EM0
矢沢も大失敗。サザンとかは失敗するのがわかってるから挑戦もしないんだろうね。
317名無しのエリー:2012/08/05(日) 13:27:40.57 ID:rzEAF3xf0
ドリカムや久保田なんて金持ってるから遊び半分での挑戦だろ
失敗しても心配ないからね
318名無しのエリー:2012/08/05(日) 13:29:57.17 ID:rzEAF3xf0
今の時代海外で売れたからってだから何って感じもあるけどな
319名無しのエリー:2012/08/05(日) 13:53:31.27 ID:dRhCA1EM0
そういうのを負け惜しみっていうんだよ
320名無しのエリー:2012/08/05(日) 13:56:09.74 ID:rzEAF3xf0
何必死になってるんだ きみ業界人か何か?
321名無しのエリー:2012/08/05(日) 16:10:16.25 ID:KaOonwvg0
海外で売ろう、売らなければ食っていけない
という気がまずはないのが最初の原因
国が起って以来の島国根性の内にこもる引きこもり根性だから
そりゃー海外展開は苦手だわw
売る気があったって、成功すか否かは相手国の観客次第
さいしょから売る気が無かったら、売れるはずもない

当たりたきゃ、買うしかない!だろ
もちろん買ったって、当たる確率は僅少でも
買わなきゃ確率は0%ですから

322名無しのエリー:2012/08/05(日) 16:18:00.41 ID:ZaM2kvt80
簡単に挑戦しろという人って楽でいいな 自分は関係ないから好き勝手言える
323名無しのエリー:2012/08/05(日) 17:51:06.30 ID:a3/pUX8t0
ここのスレの連中は元々業界や他人に対して口出しするくせに自分は何もしないニートみたいな人たちばかりだよ
324名無しのエリー:2012/08/05(日) 18:15:42.59 ID:dRhCA1EM0
志が高ければ自然と本場で勝負したくなるだろ
どんなスレでもそうだけど、2ちゃんに書きこんでる一般人と比べるとかアホだろw
325名無しのエリー:2012/08/05(日) 18:37:29.48 ID:EOCnUo5JO
本場っていう意味が解らないけどな
ロックにしろR&Bにしろ世代交代で初期の原形のままを保持してる場なんて存在しないしね
326名無しのエリー:2012/08/05(日) 18:57:49.79 ID:a3/pUX8t0
話だけが大きくてその実、話の中身がふわふわしてるってのもニートそっくりだね
327名無しのエリー:2012/08/05(日) 20:05:14.68 ID:UTlwKUlS0
本場の意味もわからないんじゃ話してもしょうがないねw
久保田やドリカムが挑戦しにいって大惨敗した所が本場だよw
328名無しのエリー:2012/08/05(日) 21:58:56.73 ID:ZaM2kvt80
>>324
人にばっかり言ってるけどあんたは何か挑戦してるの?
329名無しのエリー:2012/08/05(日) 22:57:28.23 ID:KaOonwvg0

当たりたきゃ、買うしかない!だろ
もちろん買ったって、当たる確率は僅少でも
買わなきゃ確率は0%ですから

330塩飯 ◇SLAYERiepg :2012/08/06(月) 02:38:20.71 ID:CFD1gPAY0
この世で音楽と呼べるのはメタル、アニソン、キャラソンのみ。
メタルは、クラシック譲りの美しいメロディーとバカテクを兼ね備えた唯一無二のジャンル。
アニソンやキャラソンは、作品やキャラの性質を具現化するという意味で、まさに神の音楽と言える。
これら以外の音楽を聴いてる奴は音楽ファンとは言えないね。

僕が決めるジャンルの階級


メロスピ、シンフォニックメタル、アニソン、キャラソン

〜至高の音楽の壁〜

スラッシュメタル、デスメタル、プログレメタル

〜優秀な音楽の壁〜

クラシック

〜聴ける音楽の壁〜

雑音…J-POP、V系、ヒップホップ、パンク、レゲエ、ジャズ、プログレ
331名無しのエリー:2012/08/06(月) 04:02:16.74 ID:vYyZa4kb0
224 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:24:18.99 ID:Lz8gGys20
市場任せの気まぐれ資本主義に
計画性など微塵もない
その瞬間さえ利益出せば良い
それを喜ぶ愚民たち

225 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:27:51.14 ID:tdvuzwzz0
オリンパスのように虚偽の報告してなければ
人は減っても会社は生き残れるでしょ


226 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:47.78 ID:oClBzkWv0
1990年代までの、PC98の信頼感で、40以上のジジババに高く売りつける、
ぼったくり商法をビジネスモデルと考えているとしか思えん

228 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:17.00 ID:wi7+fsra0
>>224
愚民ていうか、大衆っていうか中産階級っていうか
こういう人たちは、良く言えば時の体制や社会を信じてるし
悪く言えば油断や隙が多い人たちだから
それが故に、まさかということになることが多いですね
あっ、という間に仕事が無くなっただとか、相場の暴落で財産が無くなっただとか
社会情勢が変わって全く自分の居場所が無くなっただとかね
そういう、まさかってことが起きた場合、社会に対する嫌悪感や恨みが出てきて
これが世の中に対する悪しきことを行うようになったり
時の体制を壊す原動力になったりするわけですが


332名無しのエリー:2012/08/06(月) 04:48:16.36 ID:vYyZa4kb0
9 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 23:33:50.18 ID:YMYvlxxI0
奈良市の全小学校が昔集まった大会で、
小学校のくせに髪染めて派手な髪、
ルーズソックスの集団がいてね。
どの学校もみんなおとなしいのに
その学校だけやけに派手でなんでだろーと
考えたいたわけだが

後に同和地区の小学校であったことが
判明したんだな。

もちの論、その子らがいく中学も大荒れ学校で、ブログみたら同和教育真っ盛りやった




10 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 00:31:08.54 ID:hs+huZzh0
>>9
電通がテレビで煽り散らした理由がわかる気がする
明らかにテレビは労働者階級洗脳用に横並びにしてある
情報社会主義は世界最悪だろう


333名無しのエリー:2012/08/07(火) 23:08:26.12 ID:8aw21vU50
334名無しのエリー:2012/08/08(水) 00:52:06.47 ID:6AHfD7dO0
アメリカンアイドルの番組ディレクターによると
日本人は根本的な発音が他国の人と全く異なるから
日本でどんなに歌唱力があったとしても
世界で通用するのは至難の業だと言ってた
(ソース⇒スタードラフト会議)
335名無しのエリー:2012/08/12(日) 14:12:27.60 ID:aV+3p6Gh0
336名無しのエリー:2012/08/12(日) 14:14:03.38 ID:aV+3p6Gh0
337名無しのエリー:2012/08/13(月) 02:23:08.81 ID:IVPXi7rE0
ショーンポールも発音酷いよw
まあ顔が白人だからラテンの乗りだしうけるのかもしれないけど。ジャマイカ=レゲエの国だから
338名無しのエリー:2012/08/13(月) 09:46:26.80 ID:F601Yy0G0
>>316
残念ながらサザンも一度挑戦しかけた事はある
けどシングルのレコーディングしに行って肌に合わないと気付き自ら身を引いた
1984年の話だ
339名無しのエリー:2012/08/14(火) 00:54:04.60 ID:z30h6IY80
>>330 ラップとジャズの悪口はそこまでだ
340名無しのエリー:2012/08/14(火) 18:42:34.16 ID:7f1p7GfU0


オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

1位 嵐
2位 Mr.Children
3位 安室奈美恵
4位 SMAP
5位 レディー・ガガ
6位 DREAMS COME TRUE
7位 AKB48
8位 関ジャニ∞
9位 Perfume
10位 EXILE



アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング
http://www.nicheee.com/archives/1770396.html

*1位 AKB48
*2位 由紀さおり
*3位 EXILE
*4位 安室奈美恵
*5位 B'z
*6位 Superfly
*7位 AI
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 和田アキ子
10位 浜崎あゆみ
  
341名無しのエリー:2012/08/14(火) 19:00:28.50 ID:qNt2uegg0
こいつら何を考えて選んでるんだろうなw
342名無しのエリー:2012/08/15(水) 19:54:01.74 ID:mGyhOxx10
>>340 和田アキオが何故そこに居るwwwww

由紀さおりもおかしいw、このランキングw
343名無しのエリー:2012/08/16(木) 00:05:19.57 ID:2HUD3OIn0
由紀さおりはピンクマンティーニだかとの競作がフュージョンだかイージーリスニングだかのチャートに入ったからだよ
344名無しのエリー:2012/08/16(木) 01:17:14.62 ID:y5MAZuai0
森高のCD売れてるらしいね
ほんとこの国の音楽終わってるw
345名無しのエリー:2012/08/16(木) 01:18:13.32 ID:y5MAZuai0
既に海外から逃げ帰ってきたドリカムとか入ってるなw
346名無しのエリー:2012/08/16(木) 03:35:01.22 ID:hMsUMZxi0
http://www.youtube.com/watch?v=0oxp-3zGCEo&feature=related
これが世界レベルの歌唱力のスタンダードだ。
これを余裕で上回らなければならない。今日本に何人いるだろうか。0人ではないだろうか?
347名無しのエリー:2012/08/17(金) 09:03:30.62 ID:uE2mU51n0
348名無しのエリー:2012/08/17(金) 09:13:35.21 ID:uE2mU51n0
349名無しのエリー:2012/08/17(金) 09:18:18.67 ID:uE2mU51n0
http://www.youtube.com/watch?v=F6_9Dsr2eKU&feature=g-vrec
YMO '80USA tour TV
如何に盛り上がってたかが分かる
350名無しのエリー:2012/08/17(金) 09:57:29.23 ID:uE2mU51n0
351名無しのエリー:2012/08/17(金) 11:46:36.98 ID:7DoO+Izp0
>>346
歌手の上手さに感心するために音楽を聴くわけじゃない。
根本的に間違っている
352名無しのエリー:2012/08/17(金) 23:50:11.53 ID:uE2mU51n0
YMO再会コンサート2012 しないかなぁ
今なら、まだ全米ツアーメンバー全員健在だろうに
早くしないと夭逝する人がでてLiveも出来なくなるし

細野さん高橋さん坂本さんに矢野アッコちゃんに大村さんでも渡辺さんでもいい
いまなら、まだできるのに
出来るうちに一度見せてほしい
楽器も進化して音色も良化してるだろうし
353名無しのエリー:2012/08/18(土) 00:23:18.90 ID:mFFCtA0s0
細野さんも教授も自分の好きな範疇のことしかしなくなったからなあ
まあラジオやネット放送を見てみると思想や発言だったり紹介するミュージシャンはいいのが多くて面白いんだけど
354名無しのエリー:2012/08/18(土) 02:33:59.75 ID:9I6+wSKJ0
>>330
アニソンが音楽とかwお花畑かよww
アニメーション作品が輸出できるのは分かるが、アニソンは別だよ。

実際、聴いてみたけどさ、ぶっちゃけ腐りきってるJ-POP以下だろ。
歌もド下手だし、曲も耳障りなだけの劣化J-POP。
これが音楽と呼べるとかどんだけ音楽知らないんだよ。

参考までに、「人気の()」アニソン貼っとく。
http://www.youtube.com/watch?v=4rFuDj1fbec
355名無しのエリー:2012/08/18(土) 08:33:05.99 ID:ZfOEbese0
http://www.youtube.com/watch?v=NFhTZ4GTy9w

YMOとくれば、TOMITAだろ
356名無しのエリー:2012/08/19(日) 00:53:01.59 ID:JJ1NMgRw0
邦楽にはファッション(笑)しかないから
357名無しのエリー:2012/08/19(日) 09:45:31.29 ID:VC5Pr13T0
http://www.youtube.com/watch?v=k5qLjw8I0pA&feature=fvwrel
これは日本人の儚い夢物語なんだな 安室ちゃん・・・
358名無しのエリー:2012/08/19(日) 19:24:40.70 ID:lCYnScaz0
>>354
釣りじゃないの?
359名無しのエリー:2012/08/21(火) 23:23:01.45 ID:0cEhXyrL0
598 :読者の声:2012/08/19(日) 13:31:41.10 ID:Sg5nBbbq
Bzの英語配信アルバム米itunesの総合どころかマイナーチャートにすらかすらずw

これほど悲惨なアメリカ進出もねえなww

216 :ドレミファ名無シド:2012/08/21(火) 00:16:31.33 ID:3N3w+Wea
アメリカでのB'zのアルバム
たった3ドルじゃん
それでも誰にも買ってもらえないってww




360名無しのエリー:2012/08/27(月) 15:45:35.96 ID:bwR9E7k50
>>359
ビーズなんて何の独創性もないしね
音楽的に語る要素がゼロ
日本人だけだよこんな恥ずかしいコミックバンドを
ありがたってるのは
361名無しのエリー:2012/08/27(月) 16:23:44.06 ID:kE+2l8mx0
下手だからじゃないの?
ヒットチャート上位って適当な曲に下手な歌手だけでしょ
362名無しのエリー:2012/08/27(月) 16:27:18.27 ID:iFQTUJ1l0
うまさを競ってるわけじゃないよ
363名無しのエリー:2012/08/27(月) 16:53:58.76 ID:2nmRpwSP0
それは日本人の基準だろ
少なくとも欧米人は歌のうまさを聴いてると思うけど普通に
364名無しのエリー:2012/08/27(月) 21:47:01.75 ID:SX9QNYl+0
お前は欧米の音楽なんて全く知らないんだろうね
365名無しのエリー:2012/08/28(火) 00:44:58.86 ID:xXb+YWr90
今現在のチャートを見てもツッコむところたくさんあるしな
366名無しのエリー:2012/08/28(火) 00:49:37.65 ID:ImsvrRHB0
上手さを求めてる層も少なからずいることは、アデルの世界的な大ヒットからもわかるが、歌唱力云々言い出す奴は音楽わかってなさすぎ
367名無しのエリー:2012/09/01(土) 11:24:08.14 ID:h68XT/bo0
オリコン 2012
*1 1,814,082 **1,469 真夏のSounds good! / AKB48 12/05/23
*2 1,436,519 ***,*** GIVE ME FIVE! / AKB48 12/02/15
*3 *,648,012 ***,*** ワイルド アット ハート / 嵐 12/03/07
*4 *,617,182 ***,554 Face Down / 嵐 12/05/09
*5 *,592,947 ***,*** 片想いFinally / SKE48 12/01/25
*6 *,575,512 ***,872 アイシテラブル! / SKE48 12/05/16
*7 *,555,551 **1,113 Your Eyes / 嵐 12/06/06
*8 *,447,668 ***,525 ナギイチ / NMB48 12/05/09
*9 *,376,302 ***,*** 純情U-19 / NMB48 12/02/08
10 *,363,947 **5,893 ER / エイトレンジャー 12/07/25
11 *,328,357 *13,152 ヴァージニティー / NMB48 12/08/08
12 *,319,003 ***,547 愛でした。 / 関ジャニ∞ 12/06/13
13 *,312,684 ***,986 We never give up! / Kis-My-Ft2 11/12/14
14 *,290,971 ***,*** SUPER DELICATE / Hey!Say!JUMP 12/02/02
15 *,286,475 **8,031 チャンカパーナ / NEWS 12/07/18
16 *,284,731 284,731 WANNA BEEEE!!!/Shake It Up / Kis-My-Ft2 / 08/15
17 *,275,640 ***,*** 祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces / Mr.Children 12/04/18
18 *,240,396 ***,829 ALL NIGHT LONG / EXILE 12/06/20
19 *,238,229 ***,657 SHE!HER!HER! / Kis-My-Ft2 12/03/21
20 *,219,846 ***,498 おいでシャンプー / 乃木坂46 12/05/02
368名無しのエリー:2012/09/01(土) 11:26:23.42 ID:h68XT/bo0
21 *,209,376 ***,323 ぐるぐるカーテン / 乃木坂46 12/02/22
22 *,198,537 ***,846 HEAT / キム・ヒョンジュン 12/07/04
23 *,195,434 ***,*** グッドラック / BUMP OF CHICKEN 12/01/18
24 *,187,166 ***,*** GO FOR IT, BABY -キオクの山脈- / B'z 12/04/04
25 *,184,131 ***,*** Opera / SUPER JUNIOR 12/05/09
26 *,181,029 ***,606 さかさまの空 / SMAP 12/04/25
27 *,176,974 ***,*** 生きてる生きてく / 福山雅治 12/03/28
28 *,174,761 **8,123 Moment / SMAP 12/08/01
29 *,173,982 ***,980 ANDROID / 東方神起 12/07/11
30 *,170,782 ***,790 西瓜BABY / Not yet 12/05/30
31 *,169,941 ***,346 TO THE LIMIT / KAT-TUN 12/06/27
32 *,168,315 ***,*** 愛、テキサス / 山下智久 12/02/29
33 *,168,269 **1,005 君は僕だ / 前田敦子 12/06/20
34 *,165,148 ***,*** 僕の半分 / SMAP 11/12/21
35 *,163,463 ***,*** Beautiful / 2PM 12/06/06
36 *,160,791 ***,*** STILL / 東方神起 12/03/14
37 *,158,613 ***,356 スピード アップ/ガールズ パワー / KARA 12/03/21
38 *,158,132 ***,*** シンクロときめき / 渡辺麻友 12/02/29
39 *,151,724 ***,324 それでも好きだよ / 指原莉乃 12/05/02
40 *,147,508 ***,*** 変わったかたちの石 / Kinki Kids 12/01/11
41 *,141,831 ***,394 Lady ダイヤモンド / Sexy Zone 12/04/11
42 *,140,882 ***,510 LOVE CHASE / 山下智久 12/07/04
43 *,133,407 ***,842 櫻 / 氷川きよし 12/02/08
44 *,131,471 **1,594 PAPARAZZI / 少女時代 12/06/27
45 *,121,547 ***,*** KISS KISS/Lucky Guy / キム・ヒョンジュン 12/01/25
46 *,117,095 *15,859 0〜ZERO〜(花火(YOU SHINE)THE WORLD/Kiss You Tonight/LET'S PARTY) / 三代目 J Soul Brothers 21/08/08
47 *,115,763 ***,*** ペディキュアday / ノースリーブス 11/12/28
48 *,115.756 ***,336 Spring of Life / Perfume 12/04/11
49 *,114,065 ***,*** ハイナ! / NYC 12/05/25
50 *,113,528 ***,*** Seasons / 赤西仁 11/12/28
369名無しのエリー:2012/09/01(土) 13:35:27.01 ID:ncuoPG360
上位は過去の遺産と流行
低位はエストポリスのバトル2をサビに持ってくるようなイカレ耳バンドが
蔓延っているようなのが日本の音楽と言うもの
370名無しのエリー:2012/09/04(火) 20:53:02.05 ID:PDpO2sYa0
http://www.youtube.com/watch?v=F6_9Dsr2eKU&feature=g-vrec
YMO '80USA tour TV
如何に盛り上がってたかが分かる

371名無しのエリー:2012/09/05(水) 19:17:52.07 ID:u6ztOHA+0
>>367-368
ガチでほとんどわからん
372名無しのエリー:2012/09/06(木) 18:05:32.75 ID:oh4pozdXO
そりゃ高校生がイカれて自殺するよな。
373名無しのエリー:2012/09/07(金) 00:12:58.38 ID:9tcM8iZL0
日本は震災も不況もそうだけど、なんだかんだで終末期だよな
374名無しのエリー:2012/09/07(金) 00:43:38.84 ID:I6tYqIig0
だが似たような状況の95年は良い曲が多かった
375名無しのエリー:2012/09/07(金) 01:41:48.83 ID:MSwG2mx/0
376名無しのエリー:2012/09/07(金) 03:58:11.39 ID:EQIz/x910
377名無しのエリー:2012/09/08(土) 16:23:43.96 ID:8QWTB+oy0
日本人が世界で活躍できない間に韓国人が世界で大ブレイクしてますね
PSY ガチで海外人気あった 米itunes総合ランキングで29位を記録 Youtubeは1億再生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346897902/1-100
ちなみに日本の由紀さおりやきゃりーぱみゅぱみゅは総合ランキングでは200位圏外
PSY、米MTV VMAのステージに韓国語で「ヤバイだろ?」
http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/kstarnews_kpop1305186083
378名無しのエリー:2012/09/09(日) 08:20:27.66 ID:4NTMYCsa0
psyはアメリカ以外でも
フィンランド 1位
デンマーク 3位
スウェーデン 6位
オランダ 7位
日本人歌手が停滞する中、韓国人歌手が世界的な大活躍をしているね
邦楽は衰退の一途なのに。国力が下がるとエンタメ全体のレベルも下がるんだね
もはや日本は傾斜国家で世界に相手にされていない
379名無しのエリー:2012/09/10(月) 12:34:37.79 ID:NL9fyJKyI
完全に邦楽は世界に差を付けられたな
韓国アーティストによるハングルでの世界的成功により
言語や人種が完全な言い訳ってなっちゃったね
380名無しのエリー:2012/09/12(水) 09:37:45.81 ID:Sno5E7c6O
日本人は国内で売れたら満足で基本的に世界に出ていく気ないだろ?
韓国は自国のマーケットが小さいから最初から海外受けを狙って戦略立ててるんだろう
音楽だけでなく映画もそうだね
381名無しのエリー:2012/09/12(水) 09:58:25.44 ID:F9q+4v5/0
そのわりには海外ツアー積極的にやったますよねー
382名無しのエリー:2012/09/12(水) 20:34:40.10 ID:DcBzTPWT0
また勧告のごり押しか……本当、飽きないねえ〜

終わコンに予算を出す位なら自国民に、予算をばらまいて
GDPを上げた方が国家としてのランクは上がるんだが……
383名無しのエリー:2012/09/13(木) 12:15:15.20 ID:UxwrqLqLI
欧米のCDはアルバムでも千円強なのに三千円超える日本はボッタクりすぎ
着うたなどのダウンロードも欧米の2倍以上の価格
そりゃ外国向けにこんな価格で低品質な歌手を輸出出来るわけないしね
384名無しのエリー:2012/09/14(金) 06:37:52.72 ID:aglNIwXz0
2000年以降のアジア人アーティストのビルボード成績

アルバム総合8位 「シャリース」  シャリース (フィリピン)2010 iTunes全米総合5位
アルバム総合62位 「Eastern Energy」 女子十二学坊(中国)2004
シングル総合64位 「Gangnam Style」 Psy(韓国) iTunes全米総合9位←NEW
アルバム総合69位 「This Is The One」宇多田ヒカル(日本)2009 iTunes全米総合19位
シングル総合76位 「Nobody」 WonderGirls(韓国)iTunes全米総合39位
アルバム総合126位 「Twinkle」  少女時代 TTS(韓国)2012年 iTunes全米総合4位
アルバム総合127位 「BOA」  BOA(韓国)2009 iTunes全米ダンスチャート2位
アルバム総合135位「UROBOROS」ディルアングレイ(日本)2011 iTunes全米総合圏外
アルバム総合150位 「Alive」 BIGBANG(韓国) 2012 iTunes全米総合8位
アルバム総合200位圏外 「Sherlock」 SHINee(韓国)2012 iTunes全米総合8位
アルバム総合200位圏外「JAPONICANA」200位圏外 赤西仁(日本) 2012iTunes全米総合84位
アルバム総合200位圏外「B'z」  B'z(日本) 2012 iTunes全米総合圏外 ※63ヶ国で販売し全て圏外
アルバム総合200位圏外 「1969」 由紀さおり&ピンク・マルティーニ(日本) iTunes全米総合圏外 ジャズチャート1位
アルバム総合200位圏外「ぱみゅぱみゅレボリューション」きゃりーぱみゅぱみゅ(日本) iTunes全米総合378位
アルバム総合200位圏外「The Boys」 少女時代(韓国)2012 iTunes全米総合74位
385名無しのエリー:2012/09/15(土) 07:17:15.13 ID:VeJNYZoL0
PSYの躍進が凄い
アメリカでもトップニュースで特集されております
Psy shows off "Gangnam Style" at VMAs
http://www.youtube.com/watch?v=AVqPULJI6n0
アメリカの人気番組にてニューヨークのど真ん中でコンサート
http://www.youtube.com/watch?v=7dlhhfpFBTk
アメリカの人気音楽賞でも特集されるMTV Video Music Awards
http://www.youtube.com/watch?v=YA78qongup8
アメリカの超人気番組でブリちゃんが'Gangnam Style'を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=QZmkU5Pg1sw
アメリカの他の音楽番組でもゲストで大人気状態
http://www.youtube.com/watch?v=iM63l6AF_mA
アメリカのラジオ番組でもゲストで特集されるPsy
http://www.youtube.com/watch?v=1GlnlyfZdA4
現在の邦楽(笑)アーティストでこんだけアメリカで活躍できてるアーティストさんが
いるんですか???????
386名無しのエリー:2012/09/15(土) 08:13:25.68 ID:p1YlxlQu0
何だスプリクトか
387名無しのエリー:2012/09/15(土) 08:27:01.26 ID:GBe1QATni
全英語詩のミュージシャンでもパクリでしかないから海外で通用するわけないと本人達も思ってるんだよ
日本語のミュージシャンは尚更。
昔〜数年前のヒット曲と海外の音楽を取って付けたように別の日本語詩を乗っけてるだけ
しかもそれと分からないようにAメロBメロを違う曲から移植してる
そのせいか聴いてて凄い不快
388名無しのエリー:2012/09/15(土) 12:33:06.84 ID:VeJNYZoL0
日本人歌手はなぜ世界で売れないのか?って
今回の韓国人の活躍で明らかになったね?

@アーティストの個性がない
A楽曲のレベルが低いし印象に残らない
B英語がまともにしゃべれない
Cグローバルスタンダードのクオリティが日本人にない
D1度見たら二度と見ようとは思わないミュージックビデオ

まず日本の歌手はレベルが低くお金を払い見ようとは日本人以外誰も思わないし
歌手に個性が皆無のためつべで1度見たら終了のパターン

結局日本人は自己主張力がないんだよ
389名無しのエリー:2012/09/16(日) 01:14:14.70 ID:D+vqFoWki
だからと言って韓流がいいわけではないよ
まぁ視点を常にグローバルスタンダード以上にすることが邦楽には求められてるんだよ
例えば邦楽で洋楽っぽい音楽といっても海外では今更ダサいってのが多い
洋邦仕切られてるならともかくMyspaceとかで横に並べた時に見劣りするようじゃ駄目
世界標準についていけてないってことだし追い越そうとして初めて世界標準に近づけるんだろうな
390名無しのエリー:2012/09/16(日) 02:10:01.90 ID:r6b+ArRR0
世界標準ってなんだよ。
陸上の大会じゃないんだぞ
391名無しのエリー:2012/09/16(日) 03:52:49.41 ID:D+vqFoWki
日本らしさで売ってるミュージシャンはともかく洋楽意識したバンドとかが
ドヤ顔でUS.UKの10年前の音楽の真似ごとを国内オンリーでやってるのが許せないんだけど
やるなら国内だけではなく国内外においても最新の音で出してほしいってことだよ
392名無しのエリー:2012/09/16(日) 04:00:25.42 ID:r6b+ArRR0
10年前の音楽の真似ごとって具体的に何なのよ?
393名無しのエリー:2012/09/16(日) 16:49:09.40 ID:e//WyXECP
>日本らしさで売ってるミュージシャン
やっぱ西洋で流行りそうなのはこれだよな。
THE BOOMの島唄や、夏川りみの涙そうそうなんていろんな国で流行ってる
394名無しのエリー:2012/09/17(月) 03:49:20.95 ID:ZTR7Dy1C0
http://www.youtube.com/watch?v=6Iz1szCwK1c&feature=player_embedded
こういうアーティストに頑張って欲しい!!
395名無しのエリー:2012/09/17(月) 07:19:07.17 ID:cKl0tOQL0
>>393
流行ってないよ
小規模な国で小規模な流行を世界的ヒットとは言いません。
最低世界50か国以上でのチャートインしてある程度の売り上げをださないとね

それと日本らしさなんて外国人は求めてないよ
日本だってアメリカのカントリーミュージックが売れないのと同じで日本っぽい
音楽だから外国で売れるとは限らない
396名無しのエリー:2012/09/17(月) 08:11:11.86 ID:owwrCV7I0
日本の×
アジアの○

397名無しのエリー:2012/09/17(月) 08:13:53.28 ID:owwrCV7I0
>>388
それ日本のイエローハットのCMのぱくりってばれてたじゃん
恥も外聞もない奴らだな
398名無しのエリー:2012/09/17(月) 08:55:00.79 ID:mrf1C5yAi
>>392
NirvanaのIn bloomのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=M-8doIvas54
399名無しのエリー:2012/09/17(月) 19:11:43.30 ID:nFxk2HFR0
20年前からオルタナやってる連中に対して10年前の音楽だ!って言われてもはいそうですねとしか
400名無しのエリー:2012/09/17(月) 19:31:03.86 ID:+WVMWf6j0
さわお?ああ 洋楽劣化コピーレイプの先駆者か
401名無しのエリー:2012/09/17(月) 19:32:03.66 ID:+WVMWf6j0
ちなみにニルバーナも20年前のバンドだね
402名無しのエリー:2012/09/17(月) 21:46:27.25 ID:kDZg0/xk0
「40周年も話題にならず……」“ユーミン”松任谷由美の人気はなぜ凋落したのか
1 : マンクス(東日本):2012/09/17(月) 08:29:50.88 ID:F5pMkAsF0 ?PLT(12001) ポイント特典

今年デビュー40周年を迎えるのがユーミンこと松任谷由実だ。一時は“国民的歌手”と称された
ユーミンだが、矢沢に比べると、彼女のデビュー40周年イベントは今ひとつ盛り上がりに欠ける。
「今年11月にはベスト盤『日本の恋と、ユーミンと。』が発売されるほか、ユーミン憧れのバンドである
プロコム・ハルムとの共演ツアーが開催されます。

加齢とともに声量や音域に衰えが出るのは、ほかの歌手も同じ。同年代の竹内まりやは、コンサートを
ほとんど行っていないにもかかわらず、定期的にヒット曲を出してブランド力を保っている。

「これはもう松任谷正隆と山下達郎という、両者のダンナの差というしかありません。いまも第一線で
活躍する山下に比べ、松任谷のアレンジや演出のセンスは、はっきり言って20年前で止まっています。
ユーミンだっていい曲を書いているのに、ダンナのダサいアレンジで台無しになっているケースが
あまりにも多い。そうした声は音楽業界内でよく聞くのですが、ユーミン自身は夫に絶対服従の姿勢を
貫いているので、改善の見込みはないでしょうね」(先のレコード会社関係者)

http://news.livedoor.com/article/detail/6956822/

403名無しのエリー:2012/09/17(月) 21:50:25.92 ID:kDZg0/xk0
>>390

日本人が一番競走しづらいジャンルだもんね>映画・音楽


容姿ww
404名無のエリー:2012/09/18(火) 07:17:48.43 ID:KJ6pN3sV0
Gangnam Style と韓国のコンテンツ戦略

ここ一ヶ月ほどで、米国で一気にメジャーに躍り出た歌がある。韓国のタレント、PSY の Gangnam Style である。

7月にYoutube に公開したプロモーションビデオが一億回以上再生されただけでもすごいが、Ellen's Show で
Britney Spears にダンスを教え(参照)、ABC の Google Morning Amerika で紹介され(参照)、NBC の Today
Show にゲストとして招かれて歌を披露し(参照)、Saturday Night Live がパロディを演じた(参照)。これほ
ど完璧なタレントの売り出しは見たことがない。当然、iTunes Music のチャートでは堂々 No.1 だ。やはり Justin
Biever のマネージャと契約したことが大きかった(参照)。

偶然が生み出したスターなのか、最初から綿密に計画された結果作られたスターなのかは外からは分かりにくいが、
韓国がここ数年力を入れて来た「コンテンツ輸出戦略」がついに効果を表しはじめた結果、と私は見ている。

8月20日に Dogers スタジアムに PSY が来た時のビデオを見ると、かなり計画的に仕込まれて来たことがわかる
(参照)。メジャーリーグ・ベースボールは、単にスターが会場に来たからと言ってその人の曲を流したりはしない。
これは、明らかなプロモーションだ。
「こんなお笑い芸人なら日本には腐るほどいる」 という批判する人もいるが、結局は結果がすべて。面白いコンテン
ツを持っていても、世界に売り出すのは簡単ではない。Apple の iPhone を見て「あんな携帯ならうちにも簡単に作れ
る」と言った日本のメーカーのエンジニアのセリフと妙に重なる。
http://blogos.com/article/46896/
405名無のエリー:2012/09/18(火) 07:20:03.45 ID:KJ6pN3sV0
昨今、フィリピンのシャリースや韓国のPsyや
全員黄色人種のFar East Movementが欧米で大ヒット
したのを見るとアジア系だから売れないは言い訳に聞こえる

日本の製造業や家電がアジア諸国に負けたパターンに似ているね
アジア勢が躍進してると日本は過去の栄光があるからまだ大丈夫と思っちゃう
その間にどんどん差をつけられいくのが凋落ガラパゴスジャパンの悲しい末路
406名無しのエリー:2012/09/18(火) 12:12:50.07 ID:sUxFsXefI
業界が寡占状態だから新規参入のアーティストが減る
これがその証拠
http://iup.2ch-library.com/i/i0744787-1347920759.png
一番CDが売れている時期に新人アーティストが少なくなっている
大手のレコード会社とジャ二やアイドルが独占すればこうなるよ

日本はまだ大丈夫なこと言ってる人がいるけど
完全にオワコン状態

まだ若手で売れてるアーティストが出てる韓国や欧米の方が状況としては
健全だろうね
407名無しのエリー:2012/09/18(火) 16:56:05.70 ID:EpVJoCht0
アレンジレンジ、ビーズやらを認める国民性の割には
音楽性が遅れているんが良く分からないな、作ってる連中がバレないようにパクルから
必然的に新しいのより古いのってことなんだろうが、日本でパクリを出すならむしろ
最新のパクった方が合理的なんだけどな、ガラパゴスで流れてくるの遅いし
408名無しのエリー:2012/09/18(火) 17:46:07.08 ID:Ry8UsgX60
日本に限らず世界の最新音楽なんて半年もすればどこの国でもやってるけど定着するまでに時間がかかるんだよ
409名無しのエリー:2012/09/18(火) 22:33:57.20 ID:bAJM4gOA0
その時の流行りに影響受けたバンドなりなんなりが
すぐ売れるわけではないからな
表に出てくるのに時間がかかる
410名無しのエリー:2012/09/18(火) 23:14:10.16 ID:hv9muEFl0
>>398
10年前にはカート・コバーンってとっくに死んでたはずだが・・・
ロックンロールリバイバルの説明するのかと思ってた
411名無しのエリー:2012/09/18(火) 23:16:00.61 ID:hv9muEFl0
>>407
オレンジレンジはわかりやすくパクってるだろ。
所さんみたいなものだろう
412名無しのエリー:2012/09/18(火) 23:23:32.14 ID:UMt3PxLAi
どう考えてもパクリのロック曲を一般人は知らんと思ってドヤ顔でオリジナルとしてだす神経
朝鮮人も中国人も日本人も変わらないなと思う。
413名無しのエリー:2012/09/18(火) 23:52:38.30 ID:hv9muEFl0
あんまり音楽を聴かない人なのかな?
恋はあせらずって知らない?
414名無しのエリー:2012/09/19(水) 00:07:33.41 ID:qGHzW2WX0
洋楽聴いて思ったこと
邦楽は自分の好みに合わない
日本人なら演歌や民謡でしょう

ロックは向いてない
415名無しのエリー:2012/09/19(水) 01:35:19.11 ID:5tf37l9W0
416名無しのエリー:2012/09/19(水) 01:52:21.13 ID:LayGGTME0
邦ロック好きは邦ロックしか聴かない傾向がある
狭い世界で閉じている
417名無しのエリー:2012/09/19(水) 10:58:50.02 ID:Qw5tNtlv0
邦楽好きはどちらかというとファッションで聴いていると思う
だからAKB嵐がこんなに売れるんだろう
418名無しのエリー:2012/09/19(水) 16:16:02.09 ID:pFLWYZNO0
何ここ洋楽聴き始めた中学生しかいないの?
419名無しのエリー:2012/09/19(水) 16:56:14.70 ID:K+QFEJ1E0
【社会】ワーナーミュージック・ジャパン社長が自宅で首をつり死亡、自殺か
1 :やっぱアホーガンよφ ★:2010/10/08(金) 14:28:28 ID:???0
大手レコード会社「ワーナーミュージック・ジャパン」の吉田 敬社長(48)が7日、自宅で首を
つって死亡しているのが見つかった。警視庁は、自殺とみて調べている。

7日午後2時40分すぎ、東京・練馬区石神井町で、「ワーナーミュージック・ジャパン」の吉田
敬社長が、自宅のトイレ内で首をつっているのを親族が発見した。吉田社長は病院に搬送
されたが、まもなく死亡が確認された。

現在のところ、遺書などは見つかっていないということだが、警視庁は、吉田社長が自殺を
図ったとみて捜査している。

吉田社長は、2003年から社長に就任していた。

FNNニュース(10/08 14:16)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185831.html


420名無しのエリー:2012/09/21(金) 22:01:16.86 ID:VNkdm2zU0
2012年6月11日に一般社団法人 日本レコード協会のサイトで「THE RECORD 2012年6月号」が公開されたデータより

2011年 世界の音楽市場
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1 USドル(百万)
         売上  対前年比 CD売上 配信売上  世界シェア
1位 アメリカ 4,372 (−0.1%)  42%   51%     26.3%
2位 日本   4,087 (−7%)  75%   22%     24.6%
3位 ドイツ   1,473 (−0.2%)  78%   15%     8.9%
4位 イギリス 1,433 (−3.1%)  58%   32%     8.6%
5位 フランス 1,022 (−3.7%)  71%   19%     6.0%
6位 オーストラリア 475 (5.7%)  55%   38%   2.9%
7位 カナダ  434 (2.6%)     54%  38%     2.6%
8位 ブラジル 262 (8.6%)    74%   17%     1.6%
9位 オランダ 240 (−12.1%)   71%  14%      1.4%
10位イタリア 172 (−6.4%)    68%   20%     1.4%
11位韓国   199 (6.4%)     44%   54%     1.2%

世界合計  16,645 (−3.0%)   61%   31%
421名無しのエリー:2012/09/21(金) 22:02:24.02 ID:VNkdm2zU0
対前年比超えの国

1位ブラジル 8.6%
2位韓国 6.4%
3位インド 6.2%
4位オーストラリア 5.7%
5位メキシコ 5.5%
(2011年度の音楽市場において貢献した国)

対前年比割れの国
1位南アフリカ18.7%
2位スイス16.2%
3位オランダ12.2%
4位ベルギー10.2%
5位日本(笑)7%
(2011年度の音楽市場においての癌の国)
ネトウヨ「日本は世界一の市場!」キリッ

世界一の市場は現在もアメリカです。昨年日本は上半期で一時的にアメリカを抜いただけです。
それどころか前年比7%減という実は先進国でも最も音楽市場が縮小した国なんです。
422名無しのエリー:2012/09/22(土) 01:44:07.63 ID:hr0Crbc/i
日本の音楽はガラパゴス化してる
423名無しのエリー:2012/09/22(土) 08:19:40.03 ID:y7wPgimt0
ここ3年の 非英語圏アーティストのビルボード成績
2位 David guetta(フランス) 2011
2位 Andrea Bocelli(イタリア)2011
2位 sheether(南アフリカ) 2011
5位 Ricky Martin(プエルトリコ)2010
5位 シャキーラ(コロンビア)2010
5位 mana(メキシコ)2011
7位 Enrique Iglesias(スペイン)2010
7位 ヤエル・ナイム(フランス)2009
10位 II VOLO(イタリア)2011
11位 Psy(韓国)
13位 Rammstein (ドイツ)2009
15位 M83(フランス)2011
16位 Lacuna Coil(イタリア)2011
16位 Tiesto(オランダ)2012
16位 Edward Maya(ルーマニア)2009
17位 Meshuggah(スウェーデン)2012
17位 サンタナ(メキシコ)2012
19位 OPETH(スウェーデン)2011
21位  Alexandra Stan(ルーマニア)2011
27位 Nightwish(フィンランド)2012
参考
13位 Tatu(ロシア) 2003
14位 o-zone(モルドバ)2004
イギリス・カナダ・オーストラリア・アイルランド等英語圏の外国も
ここ数年ビルボード1位アーティストを獲得してるので主要先進国で何十年もビルボード
40位以内のヒットアーティストを輩出していないのは日本くらい
G8の先進国は日本以外はビルボードで20位以内に入るワールドスターを
輩出しているのに本当に情けない話だ。本当に日本の歌手は世界で売れないのか検証する必要性がある
英語圏とは言えアジアからフィリピンのシャリース、非英語圏の韓国からPsyが誕生したのに
424名無しのエリー:2012/09/22(土) 08:44:28.08 ID:hr0Crbc/i
日本の音楽業界の腐敗がそうさせてる
独創性にかける銭ゲバの音楽業界は洋楽をコピーして日本人に歌わせる為に洋楽の情報を遮断してきた
また遮断することで鎖国をしている状態を維持してきた
もうみんな気づいてるんだよ
日本のヒット曲は洋楽や過去の継ぎ接ぎパクリだから買う意味もなければ海外にも自信持って送り出せないってな 。
425名無しのエリー:2012/09/22(土) 21:02:51.83 ID:y7wPgimt0
2012 韓国人初のグラミー賞 ファン・ビョンジュン、グラミー賞受賞
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=13&ai_id=145240
2012 日本人のグラミー賞受賞者ゼロ・・・・ノミネート者もゼロ

2012 ベネチア映画祭、日本勢は無冠!金獅子賞は韓国映画が初受賞!キム・ギドク監督『ピエタ』【第69回ベネチア国際映画祭】
http://news.nicovideo.jp/watch/nw364929
2012 日本人は三大映画賞で受賞がゼロ・・・・オワコン国家の悲しい末路


2012 PSY、米国ビルボード11位入りの快挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000037-cnippou-kr
2012 「BIGBANG」、米ビルボードメインチャートに初ランクイン
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2012/0310/10095180.html
2012 少女時代テティソ、米ビルボード126位入り
http://japanese.joins.com/article/549/151549.html

2012韓国勢は3人がビルボード200位以内に対して日本人は誰一人チャートインせず

2012 2NE1、米ビルボード誌興行チャート29位に浮上
http://www.k-plaza.com/news/enter_news_6440
2012 日本人歌手は誰一人チャートインせず・・・・

ロンドン五輪公式メダルランキングでも韓国に敗れ、経済面では日本の大手企業はサムスン1社に
粉砕されリストラ祭・業務縮小化の嵐・・・・ガラパゴス国歌の悲しい末路がここにある
誇れるのは過去の遺産ばかりで2012年は韓国に連日連夜の大惨敗ばかり
426名無しのエリー:2012/09/23(日) 10:49:37.49 ID:aySOHQYC0
2012年までの日本の21世紀シングルランキング

*1位 2,581,596 SMAP「世界にひとつだけの花」
*2位 1,817,379 AKB48「真夏のSounds good!」
*3位 1,626,581 修二と彰「青春アミーゴ」
*4位 1,625,079 AKB48「フライングゲット」
*5位 1,608,299 AKB48「Everyday、カチューシャ」
*6位 1,484,940 宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」
*7位 1,457,113 AKB48「風は吹いている」
*8位 1,436,519 AKB48「GIVE ME FIVE!」
*9位 1,304,903 AKB48「上からマリコ」
10位 1,255,538 AKB48「ギンガムチェック」

見よ!これが邦楽だw
427名無しのエリー:2012/09/23(日) 11:12:19.34 ID:QK4iXsHEi
完全に日本人専門だなw 海外で出されても売れる要素がない
428名無しのエリー:2012/09/23(日) 12:15:59.51 ID:MlNMY11q0




「アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング」1位AKB 2位由紀さおり 3位EXILE 4位安室奈美恵 5位B'z
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1348239554/



429名無しのエリー:2012/09/23(日) 21:31:41.73 ID:9xMUc5fp0
イギリスでもシングルチャートなんか相手にしてないぞ。
偉そうなこというまえにシングル偏重の考えから脱却できるといいね
430音楽痛:2012/09/25(火) 17:03:41.34 ID:LlDLPcfg0
何故邦楽アーチストは世界的に売れないのかって?
答えは簡単だよ.....
親(国内市場)が金持ちなのにあえて冒険(海外市場)する子(邦楽アー)は居ないよ。
徹底的に日本人受け狙いのアーが勝つのさ、先端的サウンドはやっちゃいけない、出来れば四七抜き音階を貫き通せ。
431名無しのエリー:2012/09/25(火) 19:16:52.26 ID:d8OtVQdNi
AKB関連の曲って歌詞と題名変えてるだけじゃね?ってくらい違いがわからん
432名無しのエリー:2012/09/25(火) 19:44:11.06 ID:8Y2uXxYK0
何故坂本九は売れたのかという事を考えれば日本人が売れる為の道筋が見える
433名無しのエリー:2012/09/25(火) 19:50:11.06 ID:AbT6HUC+I
B'z、宇多田、ドリカムと日本で地位も名誉もあるアーティストが
世界では完全粉砕
434名無しのエリー:2012/09/25(火) 20:34:03.97 ID:d8OtVQdNi
ELLEGARDENはライブ外人結構いたし
売れる売れないは別として人気はあったな
今は外タレはダウンロードされるから外人も小売りに出てるのよりディープなのはダウンロードすればおkというのが海の向こうでもデフォなんじゃね?
435名無しのエリー:2012/09/25(火) 22:37:33.92 ID:oiOnNUoX0
今週のイギリスの1位
The Killers - Runaways
http://www.youtube.com/watch?v=vWG-ts4Ms40

今週のアメリカの1位
P!nk - Blow Me
http://www.youtube.com/watch?v=73-Hlxcdhac

今週の日本の1位
SKE48/キスだって左利き
http://www.youtube.com/watch?v=qdnZKd6Tbqc

邦楽のこのショボさ!泣きたくなるよな?音楽面では英国や米国のチャートに
完全に歯が立たないし音楽面では永遠にこの2ヶ国には勝てないんだなと実感
436名無しのエリー:2012/09/25(火) 23:15:21.68 ID:oCJ2QGKH0
>>433

LOVE PHANTOMの頃米国のエンジニアに
笑われていたよ。
437名無しのエリー:2012/09/26(水) 00:04:44.74 ID:q1Zge1LI0
ショボいか?
ただの方向性の違いだけであんま変わらんよ

438名無しのエリー:2012/09/26(水) 01:28:45.83 ID:uk0Dt84S0
まあThe Killersならロキノン系バンドと比べられるレベルだよなあ。てか久し振りに聞いたなおい
439名無しのエリー:2012/09/26(水) 12:08:27.31 ID:lwcOgLrlI
今週の日本のシングルチャートは少女時代のohの1位が濃厚
Beast、4ミニッツ、U-kissと今週はオリコンアルバムランキングに
韓国のアーティストが入る可能性が高い。
Psyはイギリスのシングルチャートで3位。ビルボードでは
10位圏内入りが濃厚

世界で躍動し結果を残す韓国人アーティスト
ガラパゴス化し世界から全く相手にされなくなった日本人アーティスト

どうしてここまで差がついた?もう日本は凋落し、衰退するのみ
邦楽のレベルの低さは異常
440名無しのエリー:2012/09/26(水) 12:12:34.28 ID:jKcqp+u20
は?!wwww馬鹿チョン現るwww
441名無しのエリー:2012/09/26(水) 20:11:50.06 ID:pNxtTBQY0
>>438
それは流石にキラーズに失礼
442名無しのエリー:2012/09/26(水) 23:18:38.03 ID:y0uKPLQp0
ピンキーとキラーズなんて大した事はないよ
443名無しのエリー:2012/09/27(木) 12:47:47.74 ID:Hm/I8749I


もう韓国は日本なんか相手にしていないぜ

邦楽歌手は他国のまともな音楽市場の国で1位なんて坂本以降ゼロだからね
世界で相手にされない日本の音楽とグローバル化を促進させ世界で通用する
音楽を地道に種まきしてきた韓国との差だね?もう日本と韓国との間には
絶望的な差がついたよ

もう韓国の音楽は日本の音楽をライバルとして見るレベルではなくなってきてるね
日本の音楽レベルは年々下がり、完全に韓国に勝てなくなってきている
444名無しのエリー:2012/09/27(木) 22:26:49.01 ID:G3pNdX1Ci
わかったから国へ帰れよ賤人
445名無しのエリー:2012/09/27(木) 23:30:07.73 ID:ulRzBdeD0
韓国のアイドルたちは作家性云々より売り上げ重視だろう?
だからアイドルばかりなんだろ
446名無しのエリー:2012/09/28(金) 22:57:18.30 ID:gHl9Lri40
2000年以降アメリカ以外の主要先進国でビルボード65位以内がないのは残念ながら日本だけ。
アメリカどころか世界の先進国の総合チャートでトップ10入りすらここ数年ないという悲惨な状況の日本人歌手。入るのは小国か大国のマイナーチャートのみと言う情けない現状の日本人。世界で日本の歌手だけ世界で全く相手にされていない

ドイツ
シングル CASCADA Everytime We Touch ビルボード10位 2006
アルバム ラムシュタイン Liebe ist für alle da  ビルボード13位 2009
日本   ハロウィン タイム・オブ・ジ・オウス オリコン6位 1996

フランス
アルバム David Guetta Nothing But the Beat  ビルボード2位 2011
シングル David Guetta  Titanium  ビルボード2位 2012
日本  David Guetta Nothing But the Beat   オリコン11位 2011

イタリア
アルバム Andrea Bocelli  My Christmas ビルボード2位 2009
日本 ラプソディー・オブ・ファイア パワー・オブ・ザ・ドラゴンフレイム オリコン24位 2002

ロシア
アルバム t.A.T.u. 200 km/h in the Wrong Lane ビルボード13位 2002
シングル t.A.T.u. All the Things She Said ビルボード20位 2002
日本 t.A.T.u.  200 km/h in the Wrong Lane オリコン1位 2002 ※100万枚

日本
アルバム 宇多田ヒカル This Is The One ビルボード69位 2009
シングル 2000年以降チャート履歴なし
他国  主要先進国の総合チャートトップ10履歴ゼロ
447名無しのエリー:2012/09/28(金) 22:57:54.11 ID:gHl9Lri40
カナダ
アルバム DARKE TAKE CARE ビルボード1位 2011
シングル carly rae jepsen call me maybe ビルボード1位 2012
日本   アヴリル・ラヴィーン グッバイ・ララバイ オリコン2位 2011

イギリス
アルバム Adele 21 ビルボード1位 2012
シングル Adele Rolling in The deep ビルボード1位 2011
日本   Adele 21 オリコン4位 2012

オーストラリア
アルバム Gotye Making Mirrors ビルボード6位 2012
シングル Gotye Somebody That I Used To Know ビルボード1位 2012
日本  シェネル ビリーブ オリコン2位 2012

韓国
アルバム  テティソ Twinkle ビルボード126位 2012
シングル    PSY  江南スタイル ビルボード2位 2012
日本では今年チャングンソク、CNBLUE、少女時代がオリコン1位

中国
アルバム 女子十二楽坊 EASTERN ENERGY ビルボード62位
日本 女子十二楽坊 EASTERN ENERGY オリコン1位 200万枚

海外のアメリカ人以外の歌手も日本のオリコンで30位以内には余裕で入るのに
日本人は海外の総合チャートで69位(爆笑)が近年の最高位です。それだけ
レベルが低い歌手ばかりなんだろうね
まああとは入れてアジアの小国(台湾は国じゃなくて地域だから)でチャートインするのが
精一杯
448名無しのエリー:2012/09/28(金) 23:29:13.75 ID:cEdhCFbz0
馬鹿を相手にしちゃだめだ
449名無しのエリー:2012/09/29(土) 13:34:53.88 ID:L/yfX6BO0
日本でトップ歌手だった宇多田ヒカルがアメリカで生歌披露した番組はマジで凄惨だったな
見てるこっちも耐えられなかったわ
http://www.youtube.com/watch?v=nnuBYv1tVaw
450名無しのエリー:2012/09/30(日) 00:49:09.10 ID:bWr0kdUF0
451名無しのエリー:2012/10/01(月) 08:31:11.27 ID:OHZ4uha40
452名無しのエリー:2012/10/01(月) 08:39:02.71 ID:nbwFpo2o0
一方本日のジャップのCDランキングはこれw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3473562.jpg

世界でこれだけ恥ずかしい音楽をする国があるか?
まともなのは1位の少女時代だけ
453名無しのエリー:2012/10/01(月) 22:51:05.85 ID:iHC6KDJ00
>>452
シングルランキングなんてイギリスでもアメリカでも評価の対象にならないよ。
早くそういう考えから脱却したほうがいい
454名無しのエリー:2012/10/02(火) 02:48:21.06 ID:/mleAVwPO
イギリス国内で1位をとった韓国人

世界的な賞(アカデミー賞・グラミー賞・ノーベル賞など)で1位(受賞)が複数ある日本人

言葉や文化も違うのに複数あるのは凄い

ただ日本が音楽分野で全英1位をとった事ないから、それにかこつけて上から目線な書き込みが多い

音楽

韓国(かなりの金をかけてのプロモーションでやっと全英1位)>日本

それ以外の分野

日本>>>(受賞数の差)>>>韓国

だから音楽分野で劣勢でも別に悔しいとは思わない
455名無しのエリー:2012/10/05(金) 11:53:42.96 ID:9fvXnoWn0
>>454
そんなこと書いてる時点で悔しさ丸出しだぞww
456名無しのエリー:2012/10/05(金) 15:44:31.72 ID:hor1dqM90
歌詞に謎のヨコモジがなくならないと世界的に売れないだろうな現地人は聞き取れない
ここ40年ぐらいの話かいつになったら日本語のみになるんだかな
457名無しのエリー:2012/10/05(金) 21:07:44.55 ID:g85z6cae0
すりなおしだから
458名無しのエリー:2012/10/06(土) 09:56:15.64 ID:brjbpGi60
>>456
日本語のみっていうと演歌とか?

サザンのツナミなんかも実は横文字はほんの一部しか入ってない。
たぶん横文字無しでも成立する。
459名無しのエリー:2012/10/06(土) 10:44:05.05 ID:HWBkEjiB0
>>456
漢字もヨコモジと同様に外国語である
外国語由来の語彙を日本語から排除すれば、漢字も使えなくなるので不便である
同様にヨコモジの排除も不便となるので、望ましくない

なお、これらの排除は不可能ではない
韓国ではハングルによってそれを実行した
韓国の国策を賛美する人間にとって、外国語の排除は望ましいことである
460名無しのエリー:2012/10/06(土) 17:42:16.68 ID:psrdGdnA0
ぼくはネトウヨ
461名無しのエリー:2012/10/11(木) 09:50:37.64 ID:/nsPhcuk0
>>459
結果同音異義語の区別がつかなくなってきてるけどな、ベトナムしかり
漢字はもう中国のものなんかじゃない、東アジア汎用のものだ
日本語から漢字を排すればろくな事にならない
462名無しのエリー:2012/10/13(土) 22:37:23.44 ID:NxnuqQJYI
Psyは3週連続ビルボード2位
ついに音楽面では完全に韓国に勝てなくなった
邦楽はレベルが低いから世界で売れない
463名無しのエリー:2012/10/14(日) 04:08:53.49 ID:SOkhx3Qo0
ミスチル、サザン、浜崎がなんで売れた邦楽アーティストBEST5に入ってんの?

売れる曲=クオリティなら 1位 B'z 2位 TM NETWORK 3位 YMO 4位 FENCE OF DEFENSE 5位 GRASS VALLEYでしょうが!!
464名無しのエリー:2012/10/15(月) 11:01:23.19 ID:+5TMDBDk0
どうでもいいよ
465名無しのエリー:2012/10/15(月) 11:11:03.70 ID:svnKI4Ps0
まあいつか世界が英語の歌に飽きるという
飽和状態が極まれば日本の出番もくるんじゃない?
466名無しのエリー:2012/10/15(月) 11:44:50.22 ID:Y3KDTHJnP
世界というなら欧米だけじゃなくアジアも視野にいれたいと思うが、
アジアでは結構がんばってるアーティストもいるな
467名無しのエリー:2012/10/15(月) 17:03:27.96 ID:GDBapuT10
ノリピーとか谷村新司とか少女隊とかか?
468名無しのエリー:2012/10/16(火) 10:23:15.59 ID:KhrpUEDG0
浜崎もアジアで人気じゃなかったっけ?
469名無しのエリー:2012/10/16(火) 16:27:09.87 ID:IIe469+s0
浜崎の歌詞にはヨコモジがなかったな最近のは知らんが
そこだけは認めてる
470名無しのエリー:2012/10/16(火) 18:48:39.43 ID:/MEL24D10
まあリアルな話、アメリカで売れるより中国で売れた方が聴いてる人は
多いってことになるな
471名無しのエリー:2012/10/16(火) 19:43:13.56 ID:54bjCR1B0
【韓流】PSY「江南スタイル」 YouTubeランキング1位から圏外に消える“珍事”が勃発!・・・10/12再生数より視聴時間重視に変更
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350363830/l50
472名無しのエリー:2012/10/16(火) 22:44:33.62 ID:U4fVtgGx0
時間重視もいいが
アメリカお得意の指標作れよ
時間とかコメント数、国がわかってりゃ出来るだろ
473名無しのエリー:2012/10/16(火) 23:05:56.45 ID:+oaNhOzs0
予想通り過ぎて逆に何も思わねえな
474名無しのエリー:2012/10/19(金) 18:25:04.91 ID:vDl93OcD0
全米 2012 シングルセールス 

1位  GOTYE FEAT. KIMBRA  SOMEBODY THAT I USED TO KNOW 6,533,062
2位  CARLY RAE JEPSEN   CALL ME MAYBE 5,935,832
3位  FUN. FEAT. JANELLE MONAE  WE ARE YOUNG 5,669,651
4位  MAROON 5 FEAT. WIZ KHALIFA  PAYPHONE 4,364,523
5位  NICKI MINAJ  STARSHIPS  3,789,935
6位  KELLY CLARKSON  STRONGER 3,664,637
7位   ONE DIRECTION WHAT MAKES YOU BEAUTIFUL 3,568,460
8位  FLO RIDA FEAT. SIA WILD ONES  3,319,649
9位   WANTED THE GLAD YOU CAME  3,248,851
10位  JUSTIN BIEBER  BOYFRIEND  3,038,520
11位  FLO RIDA  WHISTLE  2,881,551
12位  ELLIE GOULDING  LIGHTS  2,856,112
13位  ADELE SET FIRE TO THE RAIN  2,750,476
14位  JASON MRAZ I WON'T GIVE UP  2,732,297
15位  FUN.  SOME NIGHTS  2,711,721
16位  TRAIN  DRIVE BY  2,581,353
17位  KATY PERRY  WIDE AWAKE  2,523,488
18位  KATY PERRY  PART OF ME  2,414,389
19位  LMFAO SEXY AND I KNOW IT  2,413,655
20位  TAYLOR SWIFT  WE ARE NEVER EVER GETTING BACK  2,331,110
21位  SNOOP DOGG & WIZ KHALIFA FEAT. YOUNG, WILD & FREE  2,180,338
22位  MAROON 5 ONE MORE NIGHT  2,139,456
23位  NEON TREES EVERYBODY TALKS  2,100,771
24位  TYGA RACK CITY 2,099,251
25位  DAVID GUETTA FEAT. SIA TITANIUM  2,093,830
475名無しのエリー:2012/10/19(金) 18:31:44.31 ID:vDl93OcD0
26位  DRAKE FEAT. LIL WAYNE MOTTO  2,070,044
27位  ALEX CLARE  TOO CLOSE  2,068,150
28位  CALVIN HARRIS  FEEL SO CLOSE  2,047,467
29位  PHILLIP PHILLIPS  PHILLIP HOME  1,999,247
30位  David Guetta FEAT. NICKI MINAJ TURN ME ON 1,997,649
31位  KANYE WEST  FEAT. BIG SEAN,  PUS MERCY  1,960,148
32位  LUKE BRYAN  DRUNK ON YOU  1,906,952
33位  FLO RIDA GOOD FEELING  1,851,378
34位  LMFAO FEAT. LAUREN BENNETT & G PARTY ROCK ANTHEM 1,841,466
35位  RIHANNA  WHERE HAVE YOU BEEN  1,784,679
36位  ERIC CHURCH  ERIC SPRINGSTEEN  1,778,484
37位  OWL CITY & CARLY RAE JEPSEN  GOOD TIME  1,774,216
38位  RIHANNA FEAT. CALVIN HARRIS  WE FOUND LOVE 1,718,868
39位  DRAKE FEAT. RIHANNA TAKE CARE 1,609,966
40位  JUSTIN BIEBER FEAT. BIG SEAN  AS LONG AS YOU LOVE ME 1,599,609
41位  COLDPLAY PARADISE 1,589,440
42位  ADELE ROLLING IN THE DEEP 1,584,629
43位  Cher Lloyd  WANT U BACK 1,581,266
44位  KARMIN BROKENHEARTED  1,569,386
45位  USHER SCREAM  1,538,024
46位  Hunter Hayes WANTED  1,532,751
47位  PITBULL BACK IN TIME  1,529,257
48位  MAROON 5 FEAT. CHRISTINA AGUIL MOVES LIKE JAGGER  1,510,063
49位  P!NK BLOW ME (ONE LAST KISS) 1,508,495
50位  JAY-Z & KANYE  WEST NI**AS IN PARIS 1,505,715
56位  PSY GANGNAM STYLE  1,419,665
78位  FOSTER THE PEOPLE PUMPED UP KICKS  1,021,796

何と78位までが100万オーバー!PSYは現在全米年間56位
ちなみに100位以内にジャパンクール(大爆笑)の日本人歌手はゼロでした
476名無しのエリー:2012/10/19(金) 18:33:49.69 ID:vDl93OcD0
それに対し我が国のチャートはアイドルだらけで悲惨な状況

[オリコン 年間シングル暫定順位(2012/10/22付)]
*1 1,819,258 AKB48 / 真夏のSounds good! [年間シングル暫定順位(2012/10/22付)]
*2 1,436,519 AKB48 / GIVE ME FIVE!
*3 1,283,117 AKB48 / ギンガムチェック
*4 *,649,114 嵐 / ワイルド アット ハート
*5 *,619,940 嵐 / Face Down
*6 *,592,947 SKE48 / 片想いFinally
*7 *,581,612 SKE48 / アイシテラブル!
*8 *,560,742 SKE48 / キスだって左利き
*9 *,559,113 嵐 / Your Eyes
10 *,448,823 NMB48 / ナギイチ

11 *,380,941 NMB48 / ヴァージニティー
12 *,376,302 NMB48 / 純情U-19
13 *,373,947 エイトレンジャー / ER
14 *,348,983 Kis-My-Ft2 / WANNA BEEEE!/Shake It up
15 *,320,289 関ジャニ∞ / 愛でした。
16 *,317,014 Kis-My-Ft2 / We never give up
17 *,303,168 NEWS / チェンカパーナ
18 *,290,971 Hey Say JUMP / SUPER DELICATE
19 *,275,640 Mr.Children / 祈り~涙の軌道/End of the day/pieces
20 *,242,290 EXILE / ALL NIGHT LONG

21 *,235,593 関ジャニ∞ / あおっぱな
22 *,241,447 Kis-My-Ft2 / SHE!HER!HER!
23 *,234,385 乃木坂46 / 走れBicycle
24 *,221,193 乃木坂46 / おいでシャンプー
25 *,210,513 乃木坂46 / ぐるぐるカーテン
477名無しのエリー:2012/10/19(金) 18:39:43.12 ID:OS4zg2uq0
>>474
アメリカってまだCD売れてるの?
もうダウンロードメインかと思ってたよ
478名無しのエリー:2012/10/19(金) 19:25:06.71 ID:vDl93OcD0
26 *,202,672 キム・ヒョンジュン / HEAT
27 *,199,268 EXILE TRIBE / 24 Karat TRAIBE OF GOLD
28 *,195,714 BUMP OF CHICHEN / グッドラック
29 *,187,166 B'z / GO FOR IT BABY-キオクの山脈
30 *,187,001 SMAP / Moment

31 *,184,496 SUPER JUNIOR / Opera
32 *,182,632 SMAP / さかさまの空
33 *,177,365 福山雅治 / 生きてる生きてく
34 *,175,544 東方神起 / ANDORID
35 *,174,525 KAT-TUN / 不滅のスクラム
36 *,171,574 Not yet / 西瓜BABY
37 *,170,640 前田敦子 / 君は僕だ
38 *,170,296 KAT-TUN / TO THE LIMIT
39 *,168,315 山下智久 / 愛、テキサス
40 *,165,148 SMAP / 僕の半分

41 *,163,463 2PM / Beautiful
42 *,160,791 東方神起 / STILL
43 *,158,613 KARA / スピード アップ/ガールズ パワー
44 *,158,132 渡辺麻友 / シンクロときめき
45 *,151,724 指原莉乃 / それでも好きだよ
46 *,147,508 Kinki kids / 変わったかたちの石
47 *,145,225 福山雅治 / Beautiful life/GAME
48 *,144,952 氷川きよし / 櫻
49 *,144,337 Sexy Zone / Lady ダイヤモンド
50 *,140,882 山下智久 / LOVE CHASE
アイドルとロートル歌手しかいない日本の音楽が世界で一番終わっている
479名無しのエリー:2012/10/19(金) 20:14:47.69 ID:wkmm5Ov50
だから売上どうのこうのは趣味の多様化もあるから仕方ないだろ
新人とかは一から売るのが難しい時代に
480名無しのエリー:2012/10/19(金) 20:30:49.95 ID:OS4zg2uq0
70年代80年代より売れてるなw
全盛期の聖子や明菜だって50万枚くらいだったからな
481名無しのエリー:2012/10/19(金) 22:54:57.26 ID:bwx/BYIQO
90年代のCDバブルが異常だったにしても、時代の流れってあっという間だね。ライヴチケみたいに新人さんのCDの値段抑えるとか出来んのか?
482名無しのエリー:2012/10/19(金) 23:09:37.17 ID:OgHPVdHZ0
インディ系は積極的にCDの値段安くしたりしてるところもあるけど大手みたいに広告打てないから売れないしなあ
後は口コミだけど口コミで売れるヤツなんて10年に1組2組あったらいいほうだし
483名無しのエリー:2012/10/20(土) 10:20:38.41 ID:byhUaLqB0
ていうかダウンロード数含めないのはなぜ?
484名無しのエリー:2012/10/20(土) 22:45:44.95 ID:EXkvWic30
>>483
いやその配信とか日本はミリオンがゼロの悲惨な状況なんだけど

2011年リリース楽曲 着うたフル ダウンロード件数
(全体の売上昨年比約80%、オワコン)

【トリプル・プラチナ (75〜99.9万DL)】
該当曲なし

【ダブル・プラチナ (50〜74.9万DL)】
Everyday、カチューシャ AKB48
マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。
100万回の「I love you」 Rake

【プラチナ (25〜49.9万DL)】
Love Story 安室奈美恵
桜の木になろう AKB48
フライングゲット AKB48
歩いていこう いきものがかり
Rising Sun EXILE
GO GO サマー! KARA
やさしくなりたい 斉藤和義
ベイビー・アイラブユー シェネル
また明日... JUJU
MR.TAXI 少女時代
Esperanza 西野カナ
たとえ どんなに・・・ 西野カナ
Distance 西野カナ
家族になろうよ 福山雅治
ボーン・ディス・ウェイ レディー・ガガ

ちなみに日本の配信市場の8割がこの着うた
485名無しのエリー:2012/10/21(日) 07:35:53.02 ID:gV5oIu6k0
2012年 ワールドシングルチャート 43週暫定ランキング

1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know  10 513 000
2位 Carly Rae Jepsen(カナダ) - Call Me Maybe  9 267 000
3位 Fun.(アメリカ) Featuring Janelle Monae(アメリカ) - We Are Young 7 762 000
4位 Maroon 5(アメリカ) Featuring Wiz Khalifa(アメリカ) - Payphone 7 140 000
5位 Nicki minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000
6位 Flo Rida(アメリカ) - Whistle  5 354 000
7位 Flo Rida(アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones  4 972 000
8位 David Guetta(フランス) Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 686 000
9位 Kelly Clarkson(アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000
10位 Train(アメリカ) - Drive By 4 230 000
11位 Rihanna(バルバドス) Featuring Calvin Harris(イギリス)- We Found Love 4 057 000
12位 One Direction(イギリス) - What Makes You Beautiful 3 857 000
13位  LMFAO(アメリカ) - Sexy And I Know It 3 527 000
14位  Katy Perry(アメリカ) - Part Of Me 3 490 000
15位  Katy Perry(アメリカ) - Wide Awake 3 454 000
16位 Adele(イギリス) - Set Fire To The Rain 3 442 000
17位  Rihanna(バルバドス) - Where Have You Been 3 350 000
18位 Flo Rida(アメリカ) - Good Feeling  3 099 000
19位 Justin Bieber(カナダ) - Boyfriend  3 054 000
20位 Michel Telo(ブラジル) - Ai Se Eu Te Pego (Nooossaa!) 3 014 000
486名無しのエリー:2012/10/21(日) 07:37:53.99 ID:gV5oIu6k0
21位 Owl City(アメリカ) Featuring Carly Rae Jepsen(カナダ) - Good Time 2 977 000
22位 David Guetta(フランス) Featuring Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Turn Me On 2 970 000
23位 Adele(イギリス) - Someone Like You  2 945 000
24位 Jessie J(イギリス) - Domino 2 899 000
25位 P!nk(アメリカ) - Blow Me (One Last Kiss) 2 730 000
26位 Maroon 5 (アメリカ)Featuring Christina Aguilera(アメリカ) - Moves Like Jagger 2 673 000
27位 The Wanted(イギリス)- Glad You Came 2 548 000
28位 Taylor Swift(アメリカ)- We Are Never Ever Getting Back Together 2 669 000
29位 Alex Clare(イギリス) - Too Close  2 565 000
30位 Fun.(アメリカ) - Some Nights  2 549 000
31位 Usher (アメリカ)- Scream 2 506 000
32位 Snoop Dogg(アメリカ), Wiz Khalifa(アメリカ) Featuring Bruno Mars(アメリカ) - Young, Wild & Free 2 392 000
33位 Pitbull(アメリカ) - Back In Time  2 383 000
34位 Psy(韓国) - Gangnam Style 2 381 000
35位 Pitbull(アメリカ) Featuring Chris Brown(アメリカ) - International Love 2 315 000
36位 Maroon 5(アメリカ) - One More Night 2 218 000
37位 Coldplay(イギリス) - Paradise 2 202 000
38位 Jennifer Lopez(アメリカ) Featuring Pitbull(アメリカ) - Dance Again 2 117 000
39位 Avicii(スウェーデン) - Levels  2 006 000
40位 Jason Mraz (アメリカ)- I Won't Give Up 1 970 000

日本の歌手はスウェーデン、ニュージーランド、韓国、バルバドス、ブラジルの歌手より
世界で売れてないという現実。クールジャパン(笑)

ネトウヨ「由紀さおり、きゃりーぱみゅぱみゅ。Perfume、ディルアングレイは世界で売れてる」キリッ

しかし現実は・・・・
487名無しのエリー:2012/10/21(日) 16:47:08.32 ID:MSbpN1710
シングルチャートなんて日本でもイギリスでもあまり重要視されない。
オマエは批判しながらも実はJ-POP的な価値観にどっぷり染まってるんだな
そういうのは恥ずかしいことなんだぞ
488名無しのエリー:2012/10/21(日) 23:30:45.58 ID:DAPeXAu00
ニュージーランドが凄いってよりもKimbraが凄いって感じだけどな。あんなもんそうそうどこでも現れんよ
それとスウェーデンは昔から有名なヤツたくさんいるじゃん。まるでマイナーみたいに書くなよ。にわかにもほどがあるぞ
489名無しのエリー:2012/10/22(月) 10:55:04.49 ID:lxmsCCX10
>>486
ほとんど英語圏じゃん
英語圏以外は一部に例外がいたにしても基本はたいしたことないんじゃね?
490名無しのエリー:2012/10/22(月) 14:57:21.95 ID:QwukAQSu0
4位 Maroon 5(アメリカ) Featuring Wiz Khalifa(アメリカ) - Payphone 7 140 000

一例だがこういう売り上げ以外はクソを見極められないとダメだな
491名無しのエリー:2012/10/22(月) 16:37:50.79 ID:a0rqC25S0

 こいつら売れない!http://www.rokkets.com/20.html#20121110
492名無しのエリー:2012/10/22(月) 17:33:36.20 ID:mYX29Jxl0
日本はCDを法外に高い値段で買ってる、円高で大きな市場に見える
未だにシングルCDを握手券のオマケに付けて売るガラパゴス
なんせデジタルダウンロードではituneが失敗したまれな市場
着ウタなんて糞音質の使い勝手の悪い物に易々と消費者がだまされ飼いならされてる国
第二の日本で売れたって日本以外ではほとんど無名
アメリカで人気が出れば世界で知られるし
日本より金額で比較して小さなイギリスで売れればもちろん世界的に知られる
シングルはクチパクアイドルが独占、アルバムさえアイドル、アイドルの糞市場に転落

去年から今年にかけては「由紀さおりが世界的に大ヒット」してるとか捏造に簡単にだまされ
公共放送は特集番組まで組んで流す始末

そしてのそ
嘘はとどまる所を知らない
> "いまや世界のアイコンきゃりーぱみゅぱみゅ"
> "いまや世界の女の子が憧れるきゃりーぱみゅぱみゅ"
> NHK 東京カワイイ★TV

・2012年5月22日 世界23カ国配信
きゃりーぱみゅぱみゅ「ぱみゅぱみゅレボリューション」  
iTunesアルバム総合ランキング 米国=最高位377位、日本=1位、その他21ヵ国=圏外
http://i.imgur.com/jGF8Z.jpg
493名無しのエリー:2012/10/22(月) 17:43:05.18 ID:uTAoWXav0
ituneも使い勝手悪いし音質も悪い。(音質は着ウタよりはいいが)
494名無しのエリー:2012/10/23(火) 11:29:45.02 ID:7+SgvUjP0
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:52:54.75 ID:1MatYJzx0
朝をありがとうは朝の情報番組にうってつけだよね。
爽やかだし、なんたって朝をありがとうだから。
SCRAMBLEは無理だね。


437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:22:15.15 ID:7ZLq+fe8O
スレチだがアラサーの俺が中学生の時に過去のロックを後追いで聞いてたがやはり同級生から浮いてたな。今の高校生がチャゲアス聞いてたらそんな感じやろ??


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:27:16.18 ID:jGnKgZaHO
ボーイ、ユニコーン、ミスチル、B'z派ばっかだったな
チャゲアスは少数派だった


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:49:22.96 ID:bpkhfBjb0
ようやく今朝昭和見たけど、月近の完璧具合が凄いな。
収録された中では最高なんじゃないだろうか。
キツそうな時はのけ反るように歌ってるけど、
ほとんどの曲で楽に声が出てるよね。


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:53:26.38 ID:FpQnZhpiO
チャゲアスヲタ年代て30〜代多いのかな?


495名無しのエリー:2012/10/23(火) 11:47:32.64 ID:Cvmi49iv0
日本のレコード会社が日本人にしか受けないアーティストばかり海外で売ろうとするから。
496名無しのエリー:2012/10/24(水) 19:08:36.62 ID:wJlZpx7b0
白人のアニヲタが日本語で日本のアニソンを歌い(もちろん落選)
母国人に馬鹿にされ笑われてる姿・・・・これが世界で見られてる日本の現実

日本の歌歌っただけで審査員大爆笑だからなー
http://www.youtube.com/watch?v=rDHqVnzQlcY
コメントも歌の良し悪しではなく完全に彼の世界観を馬鹿にしてるし
当然アニメの曲なんて知らないだろうし日本の歌=(^Д^)9mプギャー的な
音楽業界の偉いさんならこういうの身近に感じてるだろうし
そらガラパゴスに徹しようとするんじゃないかなー


日本語の音楽は世界で馬鹿にされている件
497名無しのエリー:2012/10/24(水) 19:17:12.87 ID:hSmQ4Sg60
歌云々関係なくこの人が面白いだけじゃねえか
498名無しのエリー:2012/10/25(木) 00:01:34.07 ID:mCGtv+SW0
同じ2日前にMV解禁したのに再生数が違い過ぎる件

●日本の大手事務所・オスカー所属が放つ大型新人 本日10月24日に世界20カ国同時配信デビュー
モデルガールズ 『ROCK STAR(Music Video.)』
https://www.youtube.com/watch?v=o6dYvOLmz78
再生数 2,025 

●日本が誇るソロ歌手日本歴代最高売り上げの歌姫
浜崎あゆみ / Song 4 u
https://www.youtube.com/watch?v=ihNNpjHp4hM
再生数 66,226
浜崎あゆみ / Missing
https://www.youtube.com/watch?v=ajAVmpLuTf8&feature=relmfu
再生数 48,734

●韓国の準大手事務所・キューブ所属 PSYのMVセクシーレディー
HYUNA - 'ICE CREAM' (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=QlWZluzBNxM
再生数 2,573,448
499名無しのエリー:2012/10/26(金) 16:48:02.35 ID:au1/WU/FI
今回の韓国アーティストの成功により
人種や言語はただの言い訳になっちゃったな?
邦楽が世界で売れないのは単純に音楽のレベルが
低いから
500名無しのエリー:2012/10/26(金) 22:00:39.82 ID:+IK+GOkE0
何故邦楽アーティストは世界的に売れないのか?

@英語あるいはその他の言語という高い壁
A好みの感覚が違う
B向こうでは人種差別も根強く、前例が少ないのでアジア人の売り方を業界も知らない
C向こうの感覚で作ると真似になり、日本の感覚で作ると理解されない
Dそもそも日本では宣伝などで持ち上げられているだけで、そこまで才能が無い
E日本人に魅力がない
F日本人歌手の実力不足
G日本人が英語が壊滅的に下手糞でしかも海外の人とコミュニケーションがとれない

まとめるとこんなとこかな?
501名無しのエリー:2012/10/26(金) 22:33:07.95 ID:TbuJhYmbO
>>498釣られてあげるよ。ハイハイ再生数は韓国様には敵わないですね〜。
502名無しのエリー:2012/10/26(金) 22:56:25.09 ID:Mxy743/s0
PSYって新世界でいちばんダサいとして人気が出たのにこの持ち上げようはなんなの?
売れたのは確かに凄いが持ち上げてて恥ずかしくならんのかな
503名無しのエリー:2012/10/27(土) 01:55:01.84 ID:xTGsgAYz0
新世界?
504名無しのエリー:2012/10/27(土) 13:56:46.59 ID:7s+Kks3a0
本当に古き良き時代の日本路線でやってるならまだしも
今は上からマリ子(笑)だの北川謙二(笑)だの作ったり・買ったりしてる馬鹿がいるんだぜw
過去(20世紀以内)のレベルの維持すら出来てないのが現状

いきものがかり(笑)とかも薄いしな
日本代表(笑)のB'z(笑)Perfume(笑)ぱみゅぱみゅ(笑)らが米で爆死した醜態も
PSYにごぼう抜きされてボロ負けしたのも象徴的な出来事
505名無しのエリー:2012/10/27(土) 15:01:06.80 ID:FYfPX+fm0
デッパボーイズ
506名無しのエリー:2012/10/27(土) 15:34:10.72 ID:gwe3Q79h0
こんなスレがあったのか。

もちろん、邦楽アーティストのほとんどが欧米の曲をパクって作っているからだ。
日本人は、中国人や韓国人が日本の曲をパクったパクったと騒ぐが、日本も偉そうな
ことを言えた立場ではない。
例えば上海万博の曲が岡本真夜中の「そのままの君でいて」のパクりだと非難されたが
あの曲だってもともとジャクソン5のI'll be thereにそっくりだ。(パクりといえるほど似ては
いない)
日本のポップスの多くが欧米の模倣をすることで発達してきたため、日本のオリジナリティ
というものがあまり感じられない。音楽というのは大衆文化の中心的なところにあるので
(あったので?)全く新しい概念を教えてくれる、というところが無ければならない。しかし
日本では多くの場合、欧米の新しい文化を伝えるという伝書鳩レベルのものに限られ
自分で新たな価値観を生み出すということは極めてまれだった。

日本から欧米でいくらかでも受け入れられたアーティストというと、坂本九、冨田勲、
YMO、少年ナイフ、GONTITI、といったところだろうか。彼らの多くは欧米の借り物ではない
オリジナリティや、高いクオリティを持っていた。
507名無しのエリー:2012/10/27(土) 17:07:48.36 ID:RIGsec8UI
非英語圏アーティスト 歴代シングルセールス ランキング
http://www.mediatraffic.de/alltime-track-chart.htm
※ワールドシングル公式All time Single Chartトップ300から抜粋

1位 Macarena - Los Del Rio(スペイン) 14.126.000 (1996)
2位 Rivers Of Babylon - Boney M.(ドイツ)10.734.000 (1978)
3位 The Sign - Ace Of Base(スウェーデン)10.371.000 (1994)
4位 Hips Don't Lie - Shakira (コロンビア)9.845.000 (2006)
5位 Lambada - Kaoma(フランス)9.381.000 (1989)
6位 Wind Of Change - Scorpions(ドイツ)9.358.000 (1991)
7位 Born To Be Alive - Patrick Hernandez(フランス)8.838.000 (1979)
8位 Whenever Wherever - Shakira(コロンビア)8.541.000 (2002)
9位 All That She Wants - Ace Of Base(スウェーデン)8.478.000 (1993)
10位 Sadeness Part 1 - Enigma(ドイツ)8.435.000(1990)
11位 Mambo No.5 - Lou Bega(ドイツ)8.262.000 (1999)
12位 Stars On 45 - Stars On 45(イタリア)8.107.000 (1981)
13位 La Bamba Los Lobos(スペイン)7.539.000 (1987)
14位 Asereje (The Ketchup Song) - Las Ketchup(スペイン)7.470.000 (2002)
15位 Mamy Blue - Pop Tops(スペイン)7.394.000 (1971)
16位 Take On Me - A-ha(ノルウェー) 7.393.000 (1985)
17位 The Final Countdown - Europe(スウェーデン)7.360.000 (1986)
18位 Here Comes The Hotstepper - Ini Kamoze(ジャマイカ)7.322.000 (1994)
19位 Smooth - Santana (メキシコ)7.031.000 (1999)
20位 Take A Chance On Me - Abba(スウェーデン)6.991.000 (1978)
508名無しのエリー:2012/10/27(土) 17:09:16.82 ID:RIGsec8UI
21位 Joyride - Roxette(スウェーデン)6.919.000 (1991)
22位 Barbie Girl - Aqua(スウェーデン)6.914.000 (1997)
23位 The Look - Roxette(スウェーデン)6.890.000 (1989)
24位 Knowing Me, Knowing You - Abba(スウェーデン) (1977)
25位 Livin' La Vida Loca - Ricky Martin(プエルトリコ)6.703.000 (1999)
26位 Girl I'm Gonna Miss You - Milli Vanilli(ドイツ)6.640.000 (1989)
27位  Must Have Been Love - Roxette(スウェーデン)6.597.000 (1990)
28位 Blue - Eiffel 65(イタリア)6.479.000 (1999)
29位 Sexy B***h - David Guetta(フランス) feat. Akon(セネガル)6.399.000 (2009)
30位 Maria Maria - Santana (メキシコ)6.051.000 (2000)
509名無しのエリー:2012/10/27(土) 18:47:47.36 ID:ZV9aoeAI0
坂本九の「上を向いて歩こう」がアメリカで成功したというけれど、
本来のタイトルじゃなく「スキヤキソング」と呼ばれて流行ったことからしても、
とてもリスペクトしてくれてたとは思えない
510名無しのエリー:2012/10/27(土) 19:53:20.04 ID:OpCU+KDHO
>>509別に侮辱的なニュアンスのタイトルつけられたわけじゃないし言いやすさ覚えやすさ優先でもいいやん。
数年前の日本でも恋のマイアヒが空耳歌詞とノリの良さでヒットしたでしょ。外国で曲がヒットするのに大抵はリスペクト関係ない。
511名無しのエリー:2012/10/27(土) 23:48:50.24 ID:xTGsgAYz0
アメリカでの坂本九はフランスのシャンソンを聴く感じで聴かれたんじゃないだろうか
512名無しのエリー:2012/10/29(月) 16:31:04.37 ID:hQ1BqYwG0
まあ一発屋的に売れたんだろうね。
今じゃアメリカ人、ほとんど覚えてないでしょ。
513名無しのエリー:2012/10/29(月) 17:00:48.93 ID:hc7Fwp5k0
なんでアメリカ?
514名無しのエリー:2012/10/29(月) 18:56:44.67 ID:s8xgaro+0
SUKIYAKI海外チャートアクション(すべて1963年)

Billboard誌チャートより

アメリカ合衆国 最高1位
イギリス 最高9位
オーストラリア 最高5位
ニュージーランド 最高7位
スウェーデン 最高2位
デンマーク 最高2位
ノルウェー 最高1位
イスラエル 最高1位
南アフリカ 最高3位
ペルー 最高6位
香港 最高2位
フィリピン 最高3位
※1 「SUKIYAKI」を収録したアルバム『SUKIYAKI and other Japanese Hits』は最高14位
515名無しのエリー:2012/10/29(月) 18:59:07.55 ID:s8xgaro+0
江南スタイル総合チャート最高順位

アルゼンチン1位、ブラジル1位
チリ1位、ホンジュラス1位
メキシコ1位、カナダ1位
アメリカ2位、ロシア9位
ポーランド2位、ラトビア1位
ブルガリア1位、フィンランド1位
ノルウェー1位、スウェーデン2位
チェコ1位、スイス3位
オーストリア1位、ベルギー1位
オランダ1位、ルクセンブルク1位
デンマーク1位、ドイツ1位
フランス1位、イタリア4位
ポルトガル1位、スペイン3位
UK1位、アイルランド3位
アイスランド3位、イスラエル1位
レバノン1位、マレーシア1位
中国1位、オーストラリア1位
ニュージーランド1位


世界販売でのチャート記録では日本の自尊心坂本九はPSYに敗れた
日本は唯一の誇りだった過去の実績でも韓国に勝てなくなってしまった
何故邦楽はここまで世界で相手にされないのか?
516名無しのエリー:2012/10/29(月) 19:04:38.50 ID:591amumb0
>>513
世界=アメリカでしょ
517名無しのエリー:2012/10/30(火) 15:56:34.11 ID:/Pood1h80
韓国の16歳デビュー曲MVが異例の2日で100万再生突破!

LEE HI (戚馬戚) - 1.2.3.4 M/V
https://www.youtube.com/watch?v=1AI7UP1iRAU
518名無しのエリー:2012/11/03(土) 10:35:44.28 ID:YAdoQS/4I
Psyは6週連続ビルボード2位だぜ
日本人は50年間ビルボードの10位以内がゼロだぜ

海外での成績も韓国に勝てなくなっちゃったな
519名無しのエリー:2012/11/03(土) 16:44:13.12 ID:SMBDYq3N0
バンド系なら日本はアメリカやUKにはかなわないし
ダンスヴォーカルグループはK-POPに完全に敗退
Jヒップホップはダサすぎて聴いてられない
ソロ歌手もビヨンセ、マライア、アイリーやIUにボロ負け 
日本はアムロや浜崎みたいなヘッタクソを持ち上げてる
ユニーク路線もPSYが世界的ヒット
ネトウヨが捏造って言うほうが捏造なのは明らか

日本の音楽が終わってると考える方が自然
AKBやハロプロ、アニソンみたいなキモヲタ路線がかろうじて力はあるが
こんなキモい音楽自慢したくないっていう
520名無しのエリー:2012/11/04(日) 01:30:12.42 ID:MY7/AToz0
いまイギリスも特にアメリカには大したバンドはいないだろ
521名無しのエリー:2012/11/04(日) 10:53:05.77 ID:MfDxmpCd0
邦画が世界的に売れないのと同じ理由だろうな。
522名無しのエリー:2012/11/04(日) 17:41:35.69 ID:5m3yGnHb0
2012年度 暫定 ビルボードアルバムセールス

1位 21 - Adele  547万枚 (ポップス)
2位 CHRISTMAS - Michael Buble  210万枚 (ポップス)
3位 TAKE CARE - Drake  190.1万枚 (ヒップホップ)
4位 UP ALL NIGHT - One Direction  130万枚 (アイドル)
5位 RED Taylor Swift  120万枚 (カントリー)
6位 TAILGATES AND TANLINES - Luke Bryan  103万枚 (カントリー)
6位 TUSKEGEE - Lionel Richie  102万枚 (ポップス)
7位 TALK THAT TALK - Rihanna  101万枚 (ポップス)
8位 EL CAMINO - Black Keys  100.1万枚 (ロック)
9位 GLASSNOTE MUMFORD & SONS 99.2万枚 (フォークロック)
10位 BELIEVE  JUSTIN BIEBER 96万枚 (アイドル)
11位 OWN THE NIGHT - Lady Antebellum  95万枚 (カントリー)
12位 HERE AND NOW Nickelback 89.6万枚 (ハードロック)
13位 BLOWN AWAY - Carrie Underwood 87.9万枚 (カントリー)
13位  19 Adele  87.2万枚 (ポップス)
14位 THE GREATEST HITS - Whitney Houston 86.4万枚 (ポップス)
15位 MYLO XYLOTO  Coldplay 86万枚 (ロック)
16位 MY KINDA PARTY - Jason Aldean  77.7万枚 (カントリー)
17位 NOW 41 - Various  75万枚 (オムニバス)
18位 SOME NIGHTS - Fun.  70.4万枚 (ロック)
19位 OVEREXPOSED - Maroon 5  69.8万枚(ロック)
20位 STRONGER - Kelly Clarkson  69万枚(ポップス)
523名無しのエリー:2012/11/04(日) 17:43:47.33 ID:5m3yGnHb0
2012年度ビルボード  暫定 degitalシングルチャート

1位 GOTYE FEAT. KIMBRA SOMEBODY THAT I USED TO KNOW 6,533,062 (ポップス)
2位 CARLY RAE JEPSEN CALL ME MAYBE 5,935,832(ポップス)
3位 FUN. FEAT. JANELLE MONAE WE ARE YOUNG 5,669,651 (ロック)
4位 MAROON 5 FEAT. WIZ KHALIFA PAYPHONE 4,364,523 (ロック)
5位 NICKI MINAJ STARSHIPS 3,789,935 (エレクトロ・ホップ)
6位 KELLY CLARKSON  STRONGER (WHAT DOESN'T KILL YO 3,664,637 (ポップス)
7位 ONE DIRECTION WHAT MAKES YOU BEAUTIFUL 3,568,460 (アイドル)
8位 FLO RIDA FEAT. SIA WILD ONES 3,319,649 (ヒップホップ)
9位 WANTED THE GLAD YOU CAME 3,248,851 (アイドル)
10位 JUSTIN BIEBER BOYFRIEND 3,038,520 (アイドル)
11位 FLO RIDA WHISTLE 2,881,551 (ヒップホップ)
12位 ELLIE GOULDING  LIGHTS 2,856,112 (ポップス)
13位 ADELE SET FIRE TO THE RAIN 2,750,476(ポップス)
14位 JASON MRAZ  I WON'T GIVE UP 2,732,297 (ポップス)
15位 FUN. SOME NIGHTS 2,711,721 (ロック)
16位 TRAIN DRIVE BY 2,581,353 (ロック)
17位 KATY PERRY WIDE AWAKE 2,523,488(ポップス)
18位 KATY PERRY PART OF ME 2,414,389(ポップス)
19位 LMFAO SEXY AND I KNOW IT 2,413,655(エレクトロ・ホップ)
20位 TAYLOR SWIFT WE ARE NEVER EVER GETTING BACK 2,331,110 (カントリー)
524名無しのエリー:2012/11/04(日) 17:44:34.98 ID:5m3yGnHb0
2012年 オリコン年間シングルランキング (第46週までの暫定順位)
http://www.tnsori.com/archives/51935218.html#more
***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」(アイドル)
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」(アイドル)
***3位 : 128.9万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」(アイドル)
***4位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」(アイドル)
***5位 : *62.0万枚 … 嵐 「Face Down」(アイドル)
***6位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」(アイドル)
***7位 : *58.2万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」(アイドル)
***8位 : *57.0万枚 … SKE48 「キスだって左利き」(アイドル)
***9位 : *55.9万枚 … 嵐 「Your Eyes」(アイドル)
**10位 : *44.9万枚 … NMB48 「ナギイチ」(アイドル)
**11位 : *38.2万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」(アイドル)
**12位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」(アイドル)
**13位 : *37.5万枚 … エイトレンジャー 「ER」(アイドル)
**14位 : *35.1万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」(アイドル)
**15位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」(アイドル)
**16位 : *31.8万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」(アイドル)
**17位 : *30.4万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」(アイドル)
**18位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」(アイドル)
**19位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」(J-POP)
**20位 : *24.2万枚 … EXILE 「ALL NIGHT LONG」(J-POP)
525名無しのエリー:2012/11/04(日) 17:45:26.90 ID:5m3yGnHb0
2012年 オリコン年間アルバム売上ランキング

***1位 : 116.3万枚 … Mr.Children 「Mr.Children 2005-2010<macro>」 (ベスト・J-POP)
***2位 : 110.0万枚 … Mr.Children 「Mr.Children 2001-2005<micro>」 (ベスト・J-POP)
***3位 : 102.3万枚 … AKB48 「1830m」 (アイドル)
***4位 : *76.6万枚 … EXILE/EXILE ATSUSHI 「EXILE JAPAN/Solo」(J-POP)
***5位 : *74.7万枚 … 桑田佳祐 「I LOVE YOU -now & forever-」 (ベスト・J-POP)
***6位 : *66.0万枚 … コブクロ 「ALL SINGLES BEST 2」 (J-POP)
***7位 : *50.6万枚 … 安室奈美恵 「Uncontrolled」 (J−POP)
***8位 : *46.0万枚 … 山下達郎 「OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜」 (ベスト・歌謡曲)
***9位 : *41.3万枚 … いきものがかり 「NEWTRAL」 (J-POP)
**10位 : *38.9万枚 … ゆず 「YUZU YOU[2006-2011]」 (ベスト・歌謡曲)
**11位 : *33.1万枚 … 関ジャニ∞ 「8EST」 (ベスト・アイドル)
**12位 : *32.3万枚 … Kis-My-Ft2 「Kis-My-1st」 (ジャニーズ)
**13位 : *29.8万枚 … 西野カナ 「Love Place」 (J-POP)
**14位 : *29.5万枚 … KARA 「スーパーガール」 (K-POP)
**15位 : *27.7万枚 … SMAP 「GIFT of SMAP」(アイドル)
**16位 : *26.4万枚 … FUNKY MONKEY BABYS 「ファンキーモンキーベイビーズ4」 (歌謡曲)
**17位 : *23.9万枚 … L'Arc〜en〜Ciel 「BUTTERFLY」 (ヴィジュアル系)
**18位 : *23.0万枚 … 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 「1969」 (おばさんのカラオケ)
**19位 : *22.6万枚 … 少女時代 「GIRLS' GENERATION」 (K-POP)
**20位 : *22.0万枚 … シェネル 「ビリーヴ」 (洋楽)
526名無しのエリー:2012/11/04(日) 19:42:46.78 ID:78la4g8/0
まあ、世界的に売りたきゃ拠点を日本にするなってことだろうね。
527名無しのエリー:2012/11/06(火) 23:28:26.26 ID:y4m9zSei0
現在の日本の音楽シーン

1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく

1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない

2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする

3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
528名無しのエリー:2012/11/07(水) 00:20:27.70 ID:tuYyv2yu0
どこの音楽シーンってなんだよ。
一括りにするのはだいぶ雑
529名無しのエリー:2012/11/07(水) 01:28:18.95 ID:H6iIql27O
坂本九と由紀さおり
530名無しのエリー:2012/11/07(水) 09:54:28.29 ID:kdJBZ2g20
由紀さおりは売れてないよ
本当に由紀さおりが世界で売れたと思ってる人は
相当な情報弱者だろ?少し調べれば海外で
売れてないのが分かるのに
531名無しのエリー:2012/11/07(水) 10:17:14.32 ID:T5rfLV1/0
世界(アメリカ)で本当に売れたのは
坂本九 1位
ピンクレディー 37位
この二組だけ。
あとはゴミ。
532名無しのエリー:2012/11/07(水) 10:19:33.54 ID:qAXlimto0
アメリカのジャズチャートで1位なんてのは、日本の演歌チャートで1位みたいなもんで
既に崩壊したがれきの山に登った程度の意味しかない
533名無しのエリー:2012/11/07(水) 10:52:17.90 ID:pdXBPc0nO
まあ低い山でも登ったことは前向きにとらえたほうがいい。売れない売れないと連呼するより明るいニュースで国内のまともな音楽CDが話題になるの少ないじゃん。
534名無しのエリー:2012/11/08(木) 01:41:10.52 ID:ji1FMVfd0
同じ東洋人でさえ島やら利害関係やらで暴動起こすんだぜ?

白人なんて黄色人種の事なんか、
心ん中じゃチビ猿くらいにしか思ってないんだよ。それが現実。メヒコの扱いなんて酷いモンだ。

案外黒人やインド人は認知されてる気がする。

それが人種の壁ってヤツ。

人は人を兵器で平気に殺すんです。
535名無しのエリー:2012/11/08(木) 02:58:01.83 ID:dS+OnLnr0
>>532
どの国のヒットチャートが一番信頼出来るの?
536名無しのエリー:2012/11/08(木) 10:32:52.78 ID:gx3fNtR50
意味あるのってビルボードの総合チャートだけだろ。
537名無しのエリー:2012/11/08(木) 11:15:39.25 ID:09PD3eyDI
>>535
一番世界で権威があるのはアメリカのビルボード総合チャート
ビルボードも総合チャート以外にカテゴリー別のチャートがあるが
それはほとんど意味がない

その次はイギリスのチャートだろうね。
イギリスはドイツ以下の市場規模だかイギリスでヒットすれば
自動的に欧州全土で売れるから

海外の音楽サイトでニュースになるのはイギリスとアメリカだけで
後は横一線
ぶっちゃげオリコンなんていくら初動ミリオンが出ようが海外では
全くニュースにならんからな。まぁAKBみたいな歌手とは呼べない連中が
ランクインしてる自称音楽チャートみたいなもんで、販売してるのは握手や
特典商品だからね
538名無しのエリー:2012/11/08(木) 11:38:32.70 ID:Ss96U2Np0
>>537
>販売してるのは握手や特典商品だからね

でもAKBって配信、カラオケ、レンタルでもたいがい上位だよ。
曲そのものの価値もかなりあると思うよ。
539名無しのエリー:2012/11/08(木) 16:51:03.54 ID:zy/DWyN2I
アイドルの追っかけは楽しくて、入りやすい。つまり日本のゆとり
教育の成果とも言える。
外国や文化の違う音楽は理解するところから始まる部分もあるし

80年代中期までは日本の音楽シーンも必死に欧米の音楽について行ってたんだよ
そのあとにブルース回帰ってのが現象としてあったわけ
日本人はブルースの素地みたいなもんをまるで持ち合わせてないもんだから
ついて行けなくなった
そのあとにさらにグランジ、オルタナティブってのが来たわけだが
日本人は良くも悪くもメロディアスじゃない音楽は糞だと思ってる。
残念だけどメロディアスで耳触りの良い音楽しか日本人は聞けない。
そういった点でこれらもちょっと一般には敬遠されたわな
そうしてるうちに「もう独自に良い音楽を探って行かなきゃ聴くものが無いぞ?」
となりガラパゴス化が進んでいった
540名無しのエリー:2012/11/08(木) 17:41:08.59 ID:ZWsWQZZ80
>>539
ばーか。
アイドルのおっかけなんてゆとり教育が行われる何十年も前からやってるわ。
541名無しのエリー:2012/11/08(木) 22:22:39.88 ID:4w6eN0n20
>>531
あとラウドネスも入るだろ。
542名無しのエリー:2012/11/09(金) 00:31:32.65 ID:YNAVKq8J0
>>541
入んないよ。
それはメタルが好きな日本人に変な希望を抱かせて金を使わせる為の情報操作です。

雑誌やマスコミがレビューしてる事が真実だと思い込む癖は直した方がいい。

やつらは金になるなら平気で嘘をつくからネ。
543名無しのエリー:2012/11/09(金) 02:43:52.00 ID:rW6kyec20
やっぱ移民を受け入れて、英語を公用語まで流通させないとダメじゃない。
今、オペラを日本語でやってるようなもんでそんなんじゃ、勝てるモノも勝てないわ
544名無しのエリー:2012/11/09(金) 05:23:33.01 ID:G9huFCOm0
ダンスミュージックの中心マーケットであるクラブシーンから見れば日本は
数年遅れ。いわゆるPSYの楽曲からあの韓国語を抜き去ればプログレッシブハウスになります
しかしヤスタカ氏のサウンドでそれをしたらどうなるでしょうか?
ダンスミュージックになると思いますか?
なりません、やはり歌謡曲の匂いが拭い去れないでしょう。そこが大きな違いです。
また中田ヤスタカ氏のサウンドメイクはダフトパンクに似ているとよく揶揄されることがあります。
ダフトパンクが世界でブームになったのが何年前かご存知でしょうか?
もちろん彼らの後を追うアーティストも出てきているわけで、世界的にみれば使い古されたサウンドなのです。
日本人でダフトパンクを知っているのは根っからのテクノファンだけでした。
それを今日、日本人の口に合うように日本人による日本人のためのダフトパンクという概念でつくられたような存在が
パフュームやきゃりーぱみゅぱみゅなどのアーティストでしょう。
今日も多くの日本人は世界からみれば10年以上前に流行した音と目の前の女の子にしか目がいかないようです。
しかも日本のリスナーはアイドル的な要素を求める人が多く、またそれが金になっているというのが現実です。
こんな状態でどうやって世界に売り込めるのかが私には理解できません。
545名無しのエリー:2012/11/09(金) 10:02:08.94 ID:AchAwvDW0
英語が得意な俺に言わせると、日本人英語の発音で洋楽を唄うのは、
アイドル時代のアグネス・チャンが「おっかのうえひっなげしのはっながー」と舌足らずに歌っていたように聞こえる。
いくら歌が上手くても、ネタ扱い
546名無しのエリー:2012/11/09(金) 10:02:45.61 ID:YNAVKq8J0
>>544
俺はもっと世界に売り込むだけのマーケティングの強さがあれば、通用すると思う。

日本のエンターテイメントの質は決して悪くはない。ただそれを売り込むのが下手。

開拓精神で切り開き突き進む図々しさが足らない。
547名無しのエリー:2012/11/09(金) 11:54:18.15 ID:r2Wj1IlX0
>>545
でもアグネスはヒットしたよな
548名無しのエリー:2012/11/11(日) 22:44:24.76 ID:m7A8smaj0
世界10億が視聴する欧州最大の音楽祭EMAのパフォーマンス予定
http://jp.mtvema.com/show
Alicia Keys(アメリカ)Carly Rae Jepsen(カナダ)fun.(アメリカ)
The Killers(アメリカ)MUSE(イギリス)No Doubt(アメリカ)Pitbull(アメリカ)
PSY(韓国)Rita Ora(イギリス)Taylor Swift(アメリカ)
アジア代表としてPSYがパフォーマンス予定。残念ながら日本人はゼロ
過去に一度もノミネートすらされず

昨年度韓国のBIGBANGが受賞したワールドワイドアクト部門
本年度の各大陸のノミネート
http://jp.mtvema.com/vote

アジア・オセアニア代表 HAN GENG(中国)
アフリカ代表 AHMED SOULTAN(モロッコ)
南米代表 RESTART(ブラジル)
欧州代表 DIMA BILAN(ロシア)
北米代表 RIHANNA(バルバドス)

残念ながら日本人アーティストは本年度も代表に選出されなかった
中国・韓国に音楽面でも勝てなくなった日本の国際的影響力の低下
を感じさせられる結果に
549名無しのエリー:2012/11/12(月) 00:03:12.97 ID:RdTLri+y0
>The Killers(アメリカ)
こいつら昔はピンキーと歌ってたよね
550名無しのエリー:2012/11/12(月) 02:45:53.35 ID:vC/mWzMS0
>>545
ニナ・ハーゲンなんてドイツ訛りの英語じゃん。
そんな売れてないけどさ。
フランス人の英語だって訛ってるじゃん。
フィリピンやら、グアムやらハワイから移民をどんどん入れて、
米国のスペイン語が話せるといいねくらいの状態に持っていけばいい。



言語関係無しにいっても、今音楽の一番流行ってるおもしろいとこは、
クラブシーン。
それと、クラブとビルボードやトップチャートの曲のリミックスが連携してるのが世界の流れ。
日本はどのシーンも、バラバラで全然出来てない。

クラブじゃ、いまだにテックハウスやテクノばかり流してるし、
今のブログレシブハウスや、エレクトロニカハウスなんか流れてないよ。

ロックもや、いまだにホストパンクだの、ガレージだの
ロックじゃなくても、売れ線の曲のエレクトロニカもどきさえ、US劣化コピーの後追いの洋楽の粗悪品。
551名無しのエリー:2012/11/12(月) 02:53:11.37 ID:dCYedjCs0
きゃりーぱみゅぱみゅは海外で人気ということになってる
552名無しのエリー:2012/11/12(月) 07:51:16.54 ID:J5iBpxRU0
日本人が永遠に踏むことができないEMAのレッドカーペットに
MTV EMA 2012: Psy auf dem Red Carpet
http://www.youtube.com/watch?v=gjgp48cfuY0

日本人が永遠にパフォーマンスができないEMAのステージに
MTV EMA 2012-PSY
http://www.youtube.com/watch?v=PWhIJVkomic


そしてベストビデオ賞を受賞
http://www.youtube.com/watch?v=5hjHfHt4PFU

日本及び邦楽、邦楽歌手全員1人の韓国人PSY1人に粉砕されてしまった
もう韓国と日本の間は絶望的な差がついたね
世界の頂点のステージに立つ韓国人とその足元すら到達できない日本人
ガラパゴス国家の悲しい末路がここにある
553名無しのエリー:2012/11/12(月) 12:14:45.00 ID:2AI/DwTH0
結局お前等韓国が大好きなんだろ
どうして売れないのか分かってんなら日本人として売れるようアドバイスすりゃいいじゃないの
554名無しのエリー:2012/11/12(月) 18:50:39.76 ID:AeN/CzCj0
まず、一昔前の日本のように

一寸先は闇。
勝てば官軍、負ければ賊軍。
大和魂。

を奮い立たせる事だ。

今の時代は韓国人の方にそのスピリットが当てはまる。

日本はぬるま湯ナアナアになり過ぎた。
555名無しのエリー:2012/11/13(火) 16:57:08.09 ID:AcXWsb4N0
MTV EMAs 2012受賞者
http://www.barks.jp/news/?id=1000084644
・最優秀女性アーティスト賞:テイラー・スウィフト(アメリカ)
・最優秀楽曲賞:カーリー・レイ・ジェプセン(カナダ)
・最優秀男性アーティスト賞:ジャスティン・ビーバー(カナダ)
・最優秀ライブ賞:テイラー・スウィフト(アメリカ)
・最優秀ルック賞:テイラー・スウィフト(アメリカ)
・グローバル・アイコン賞:ホイットニー・ヒューストン(アメリカ)
・最優秀ビデオ賞:サイ『江南スタイル』(韓国)
・ワールドワイド・アクト賞:ハン・ギョン(中国)
・No.1ファン賞: ワン・ダイレクション(イギリス)
・最優秀ワールド・ステージ賞:ジャスティン・ビーバー(カナダ)
・最優秀プッシュ賞: カーリー・レイ・ジェプセン(カナダ)
・最優秀オルタナティヴ賞: ラナ・デル・レイ (アメリカ)
・最優秀エレクトロニック賞:デヴィッド・ゲッタ(フランス)
・最優秀ヒップ・ホップ賞:ニッキー・ミナージュ(トリニダード・トバコ)
・最優秀新人賞: ワン・ダイレクション(イギリス)
・最優秀ポップ賞: ジャスティン・ビーバー(カナダ)
・最優秀ロック賞:リンキン・パーク(アメリカ)

世界10億が視聴するEMAにおいてアジア勢では韓国と中国勢が英米カナダの
音楽大国に次いで受賞をした。フランス人のデヴィッド・ゲッタも受賞
そしてまたしてもというか今回も邦楽および日本人歌手はスルーされた。
何故日本の歌手はここまで世界で相手にされないのか?単純に日本の音楽的
レベルの低さもあるだろうけど一番は日本人そのものに魅力がないのが原因だろう
欧米に肉薄するどころかアジア勢にも負け始めた日本の音楽シーンに未来は
あるのだろうか?
556名無しのエリー:2012/11/13(火) 17:18:24.38 ID:J5PALO230
だが中華圏で評価されてる歌手がいるし、未来はあるんじゃね?
http://www.g-music.com.tw/GMusicBillboard3.aspx
台湾での日本・韓国音楽チャート
1 夏川里美 BEST SONGS醉心精選
2 濱崎 歩  致愛
3  G-DRAGON  ONE OF A KIND

台湾での総合チャート
1から6位は台湾勢
7 夏川里美 BEST SONGS醉心精選
9 濱崎 歩  致愛
557名無しのエリー:2012/11/13(火) 17:47:15.43 ID:liL47Ix+T
558名無しのエリー:2012/11/13(火) 18:11:44.36 ID:AcXWsb4N0
>>556
台湾ってどんだけショボい市場か分かっているのか?
ちなみに台湾は国ではなく地域だ
559名無しのエリー:2012/11/13(火) 18:31:22.54 ID:8dQ3tF5dO
>>558台湾市場は確かに小さい。しかし何人だか知らんが関係のない話題で無駄に喧嘩売るなよ。
中共政府が圧力かけるから国として扱われにくいだけであって台湾には中華人民共和国とは別の政府が機能してる。
560名無しのエリー:2012/11/13(火) 19:15:08.71 ID:dqqr9Pi60
>>558
どれだけしょぼい市場なの?
561名無しのエリー:2012/11/13(火) 19:42:55.43 ID:AcXWsb4N0
韓国以下で南アフリカの市場規模だ

2011年 世界の音楽市場
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1 USドル(百万)
         売上  対前年比 CD売上 配信売上  世界シェア
1位 アメリカ 4,372 (−0.1%)  42%   51%     26.3%
2位 日本   4,087 (−0.1%)  75%   22%     24.6%
3位 ドイツ   1,473 (−0.2%)  78%   15%     8.9%
4位 イギリス 1,433 (−3.1%)  58%   32%     8.6%
5位 フランス 1,022 (−3.7%)  71%   19%     6.0%
6位 オーストラリア 475 (5.7%)  55%   38%   2.9%
7位 カナダ  434 (2.6%)     54%  38%     2.6%
8位 ブラジル 262 (8.6%)    74%   17%     1.6%
9位 オランダ 240 (−12.1%)   71%  14%      1.4%
10位イタリア 172 (−6.4%)    68%   20%     1.4%
11位韓国   199 (6.4%)     44%   54%     1.2%
20位南アフリカ 102(ー18.7%)   93%    6%      1%

台湾は世界シェア1%も満たない音楽市場
562名無しのエリー:2012/11/13(火) 20:11:25.76 ID:5EbFX7zT0
>>561
台湾のデータが無いだけじゃないの?
563名無しのエリー:2012/11/13(火) 21:10:45.91 ID:AcXWsb4N0
>>562
2002年の時点で世界22位くらいの音楽市場だから
http://www.biz.u-hyogo.ac.jp/society/jsie200810pdf/20081011_02_B.pdf
>>561の南アフリカより下くらいの音楽市場
世界シェアは1%もないんじゃないのかな
564名無しのエリー:2012/11/13(火) 23:39:24.33 ID:2zf2YvMH0
>>558
台湾は中華民国という国号を持っている
韓国とは国交がなくなったから国として扱えてもらえなくなったけどね。
現に中国共産党の支配下には入ってない。
韓国では台湾の○○総統という言い方はしないの?
それとも中国叛乱軍の頭目とでも呼んでるのか
565名無しのエリー:2012/11/14(水) 21:35:56.71 ID:b5d/Ux1X0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/
初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂.

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/

海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html

■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。 うそ、流言です。

日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
566名無しのエリー:2012/11/15(木) 22:10:29.11 ID:cbEXSi+K0
AKBで邦楽業界は死んだ!←間違い
ほぼ死んでるところをAKBが無理やり生かしてる。もう助かる見込みのない植物人間の体に一生懸命たくさん管つけて生かしてるのと同じ状況。
AKBとジャニがいなくなったら年間トップシングルがたった30万足らずで、しかも大ベテランのミスチルだからね。
90年代の貯金で固定客がついてるアーティスト以外は10万すら高すぎるハードル
ここまで音楽がダメな国も珍しいんじゃないか?
俺は日本の音楽は既に2年前から見限った

現在の日本の音楽は
歌詞に魅力が無い、メロディーに魅力が無い、歌唱力に魅力が無い、独自性がまったく無い。
素人歌手ばかりでウンザリ。
カラオケ歌いでウンザリ。
歌が下手でもプロ気取り。
歌唱力が有る人が評価されない。
見栄えだけ、幼さだけの普通の子、カワイイはお腹いっぱいもう見たくない。
567名無しのエリー:2012/11/15(木) 22:54:18.61 ID:FaWMgA3n0
AKBは邦楽業界じゃないから関係ないよ。
568名無しのエリー:2012/11/16(金) 10:46:24.11 ID:K+N+hAVz0
>>567
ばか?
569名無しのエリー:2012/11/16(金) 12:11:07.90 ID:tOV81YCUI
80年代前半・・・「歌謡曲」の時代。POPSが一般的ではない時代。
         アイドルの歌唱力が非常に低い。個人的にこの時代は好きではない。

80年代後半・・・歌謡曲中心だが後のJ−POP的なサウンドが出始める。
         相変わらずアイドルの歌唱力は酷い。しかし、時代の変革期でもあった。

90年代前半・・・J−POPが花開く。完全にヒットチャートは若者の物となる。
         新しいミュージシャン、音楽が次々出現。まさにJ−POPの夜明け。

90年代後半・・・J−POPの勢いは止まらない。カラオケブーム。CDバブル。
         98〜99には「歌姫」達も登場。まさにJ−POP黄金時代。

00年代前半・・・00〜02年は歌姫達が猛威を揮うが・・03年辺りから途端に
         J−POPそのものの勢いがなくなる。この頃から本格的にJ−POPがつまらない
         などと言われ始める。歌姫達に続く大物も出現しなくなる。J−POP崩壊の序章

00年代後半・・・J−POP崩壊。チャートはジャニーズと企画物に占領され、もはや音楽市場ではなく風俗市場
         かつての大物が活動しなくなり、若手も変なのしか出てこない。まさに草木一本生えない焼け野原状態。

さて・・・2010年代の日本の音楽シーンはどうなるのだろう? このまま息絶えるのか?
570名無しのエリー:2012/11/16(金) 12:48:44.33 ID:4smRl+Uw0
>>569
アイドルの歌唱力が非常に低いってのはどうかね?
うまいのもいればへたなのもいた。

今はディーバ的な人がうまいっていう流行があるだけで求められてる
ものが違うだけでしょ。
聖子や明菜の歌をディーバ的に歌っても魅力ないよ。

まあ書き込み見ればきみが90年代が自分にとっての青春時代だったってのは
伝わってくる。
30代くらいの人でしょ、あんた。
571名無しのエリー:2012/11/16(金) 12:50:42.56 ID:JwW2pZ6R0
正直、90年代後半の作品が偉大過ぎる。
現行のシーンは当時のメロディライン、進行をトレースしてるのが殆どだと思うしな。

00年~から音源の価値が下がりに下がったのも要因の1つだと思う。
アイドル枠はCDに付加価値を付けれるから何とか持ってる状態だけど、いずれは終わるからなー。
またバンドブームでも来れば糞みたいなチャートも少しはマシになるんだろうけど。
572名無しのエリー:2012/11/16(金) 14:21:53.73 ID:jPD7ab2cO
日本のレコード会社が海外で売り出すアーを選ぶ際に海外で売れそうかよりも日本で売れているかに拘るから。
データ主義のお偉いさんが悪い。
573名無しのエリー:2012/11/16(金) 14:25:09.01 ID:u5BJlzcT0
たまとかブランキーとかミッシェルを海外で売り出せば良かったのに。
574名無しのエリー:2012/11/16(金) 14:31:30.59 ID:h2UiS8+d0
日本人は女性ヴォーカルが好きだけど他の先進国の人は男性ヴォーカルが好き。

例をあげると・・・

「メジャーな洋楽」
ビートルズ、エルヴィス・プレスリー、マイケルジャクソン、ピンクフロイド、
スティーヴィー・ワンダー、U2、クイーン、ヴァン・ヘイレン、ビリー・ジョエル、
AC/DC、ガース・ブルックス、エアロスミス、ボンジョビ、イーグルス、
エルトン・ジョン、フィル・コリンズ、ローリングストーンズ、レッドツェッペリン、
グリーンデイ、ブラー、オアシス、コールドプレイ、エミネム

「メジャーな邦楽」
青山テルマ、浜崎あゆみ、安室奈美恵、ザード、松任谷由実、
ドリームズカムトゥルー、宇多田ヒカル、倉木麻衣、松田聖子、
グローブ、中森明菜、エヴリリトルシング、TRF、倖田來未、
中島みゆき、中島美嘉、大塚愛、美空ひばり、パフィー、矢井田瞳
マイリトルラヴァ-、島谷ひとみ、大黒摩季、絢香、華原朋美

ね?
575名無しのエリー:2012/11/16(金) 14:57:25.12 ID:4QymoT+K0
青山テルマ、矢井田瞳、島谷ひとみ、マイリトルラヴァ-、
ここらはマイナー落ち

メジャーな邦楽
サザンオールスターズ、B'z、Mrチルドレン、GRAY、スピッツ、ラルク、福山、長渕
スマップ、嵐、マッチ、ジュリー、ゆず、コブクロ、光ゲンジ、ひろみ郷、
チャゲアス、アリス、松山千春、吉田拓郎、平井堅、山下達郎、キンキキッズ
エグザイル、他
576名無しのエリー:2012/11/16(金) 17:36:00.69 ID:J2RPtdB50
PSYのおかげで「海外で通用」のハードルが相当上がっちまったからな

韓国人に圧倒的大差で負けたのは紛れもない事実だから
同時代のJ-POP海外進出組の信者らが嫉妬に狂って工作だ工作だとわめくのも無理はないw

特に中田ヤスタカ(笑)信者と嫌韓厨を兼ねてるような馬鹿なキチガイはw

日本のメディアは由紀さおり(笑)きゃりーぱみゅぱみゅ(笑)の様な
ビルボード200位圏外が世界で通じたとか報道しちゃったからね
PSYの結果なんて大々的に紹介できないから困っているだろうね

80年代のランバダ
90年代のマカレナ
00年代のマイアヒ
10年代の江南スタイル

非英語圏の大ヒット作品の歴史はこう刻まれていくだろう
上を向いて歩こう(笑)2作目でビルボード50位圏外という恥ずかしい記録を
達成した東洋の50年前の一発屋なんて世界中もう記憶にないね。
577名無しのエリー:2012/11/16(金) 18:23:28.78 ID:lkAz98S8O
一応、チャゲアスあたりは英語カバーがあるけどな。Chicagoのセイイエスとか。
578名無しのエリー:2012/11/16(金) 18:43:56.14 ID:aRpBSy1S0
>>573
釣り?
579名無しのエリー:2012/11/16(金) 20:13:54.68 ID:8mX1pYjf0
>>576
例に挙げた4人とも他に曲知らないんだがそれは一発屋とは言わないのかw
580名無しのエリー:2012/11/16(金) 20:23:48.48 ID:J2RPtdB50
>>579
ランバダ知らないとか無知も酷すぎだろ?さすがに酷すぎるな。
とても音楽ファンとは思えない。
邦楽しか聞かない人でもメロディくらいは聞いたことはあるレベル。
日本の学校の音楽の教科書にも載ってるとこもあるし。
581名無しのエリー:2012/11/16(金) 20:45:45.56 ID:gsUd44zB0
マイアヒも2chやってるなら普通知ってるな
582名無しのエリー:2012/11/17(土) 01:39:19.49 ID:pbUmKhdu0
JPOP歌う分には問題なくても、基本的に歌うまい人いないから。
583名無しのエリー:2012/11/17(土) 07:40:14.96 ID:iY7tXUss0
>>578
違うよ。
どうして釣りだと決め付けるの?
584名無しのエリー:2012/11/18(日) 17:40:41.80 ID:ppGnu/S80
「小便小僧」 second opinion

http://junko717.exblog.jp/

小便小僧の野郎が聖水を飛ばしやがる。
尻拭いは、俺たちか?

任せときな!手慣れた物さ!
my What do we live for?way 

彼は40歳を過ぎてもおねしょをしていた。
だから、強い、睡眠薬を服用、起きれないから おねしょする。

「小便小僧」の惨状だ。
情け、容赦はご法度、ここは、医療、介護の現場だ。

小便小僧の野郎が聖水を飛ばしやがる。
尻拭いは、俺たちか?

任せときな!手慣れた物さ!
my What do we live for?way 

彼はベッドで小便をするので、カビが発生して汚臭がしました。
だから、断熱シートを敷く小便が弾いて清潔なんだ。

「小便小僧」の惨状だ。
情け、容赦はご法度、ここは、医療、介護の現場だ。
585名無しのエリー:2012/11/19(月) 00:19:22.93 ID:56oZ6UQG0
クソ真面目にボーカリストを売り込もうとしてもダメなんだろ、
歌唱力にしたってプロモーションにかけられる金だって中途半端で終わるんだろうし

韓国は国の名前すら知られてない市場に国家を挙げて売り込んでいったけど
日本は少なくとも国のイメージもあるし、>>12-14みたいに過去に有名になった人もいる

>>12-14みればわかるけど、日本が期待されてるのは歌唱力のあるボーカリストじゃなくて
なにやら先鋭的なことやってる感じの人たちってことなんだと思うよ

例えばヤスタカがむこうのアーティストに楽曲を提供するとかね
日本のトラックメーカーを売り込むっていうのは一つの手なんじゃないかな
586名無しのエリー:2012/11/19(月) 07:30:46.63 ID:miUDTol10
AKBの投票券CD売るとかクソだろ?
まあ、あれが一番売れてる日本のレベルの低さに笑ける

日本人は所詮その程度のレベル
ミニスカ、パンチラ見せりゃ興奮するロリコン民族
こんなガラクタみたいな音楽に心動くような薄っぺらい感性の日本人は
他に人生の愉しみないのかよって話だ
レベルの低い人間ばかりだってことだよ
587名無しのエリー:2012/11/19(月) 07:46:16.68 ID:dx4343v80
今の日本の音楽界は、グッズとしてのヒットCDを作ることには熱心だけど、
ヒット曲を出そうという気力も対体力ない
588名無しのエリー:2012/11/19(月) 15:06:59.44 ID:4XsEtbLk0
音楽業界だけが悪いんじゃない。

努力する事を忘れ、
怠惰に流される事を良しとし、
他力本願志向に傾倒するようになった
国民1人1人の危機意識の低下が

今のこの日本に巣食う諸悪の根源だ。

だから全部腐って全部駄目になる。
589名無しのエリー:2012/11/19(月) 23:24:10.12 ID:uHIvZc0O0
AKBは日本の音楽とは別の世界のはなし
地図の売り上げと漫画の売り上げを比べるようなもの
590名無しのエリー:2012/11/19(月) 23:33:06.01 ID:4XsEtbLk0
>>589
AKBはビックマンチョコを始めとする、
コレクター心理やその中での優越感を
上手くエンターテイメントの要素に取り入れたグループだ。

悪いと全然思ってない。実際に
それで幸せに感じるヤツがいっぱいいる。

俺はNoだけど。

あのレベルの女達なら口説き落として
ヤッちゃった方がよっぽど人生楽しいと思うから。

本当、日本男児はメスのいい奴隷だな…
591名無しのエリー:2012/11/19(月) 23:42:45.66 ID:uHIvZc0O0
ビックリマンチョコでいうなら
それとパティシエの作る生チョコを比べるようなものだな
592名無しのエリー:2012/11/20(火) 06:48:14.78 ID:InlrZhKN0
英語で歌うバンドとか増えているみたいだが
ボーカルを現地調達しようと考えろよと思う
593名無しのエリー:2012/11/20(火) 07:25:58.36 ID:XwnAcjwW0
Youtubeのオルタナティブカテゴリ見るとワンオクが11曲目にあるから
別にファンでもないが結構有名になるんじゃないかとちと期待
まーどれだけの人が「他の10曲を表示する」を押してくれるかだけど

http://www.youtube.com/music/alternative?feature=mv_c
594名無しのエリー:2012/11/20(火) 14:58:33.41 ID:5Ou+6vk00
料理が旨い国の音楽はクラシック以外は世界的売れない。
フランスなんかは料理が旨い割に有名アーが多い方。
イタリアの有名アーは殆どがクラシックの歌手や演奏家。
アメリカやイギリスは食べ物が不味い。
595名無しのエリー:2012/11/20(火) 17:33:41.57 ID:1XB2n/+l0
まず言語の理解だね。

世界共通語である英語を徹底的に教育して
日本語と同じ位、標準語で喋れるような国にする事。

こんなに英語が喋れない国って珍しい。

英語のノリや雰囲気を熟知すれば
自然と音楽のソレも理解することができるようになる。

そこから日本独自のアイデンティティを付け加えていけば世界で売れる可能性はある。
596名無しのエリー:2012/11/21(水) 08:46:34.53 ID:RQ4F4Ury0
PSYはビルボード7週連続2位で累計売上 2,288,000でダブルプラチナ獲得
http://en.wikipedia.org/wiki/Gangnam_Style

2012 ドイツ フランクフルト Europe Music AwardsBest Video賞受賞
2012 アメリカ ロサンゼルス American Music Awards New Media Honoree受賞
2012 中国 香港 Mnet Asian Music Awards Song of the Year、Best Videoノミネート
2012 アメリカ ロサンゼルス People's Choice Awards Favorite Music Videoノミネート
2013 フランス最大の音楽賞 NRJ Music Awards Music Video of the Year、(International Song of the Yearノミネート

凄いねアメリカ、中国、ドイツ、フランスと世界の一流国で認められているね?
「日本?」日本は二流国だからどうでもいいって感じだな

ちなみにだけど日本最高売上のこの人
宇多田はビルボード69位で累計売上 16,000枚の歴史的大惨敗
http://en.wikipedia.org/wiki/This_Is_the_One

日韓でここまで絶望的な差がつくと宇多田って日本だけで売れたわけだし
日本人の音楽の感性ってガラパゴスでもあり特殊なんだろうな
597名無しのエリー:2012/11/21(水) 09:56:51.52 ID:qC5Xjc6b0
★韓国から世界的スターが続々と出現!

Jimmy Wang Yang  「東洋人なのにカウボーイ」で一躍大スター! 
http://www.youtube.com/watch?v=bUByYqPxdho
http://www.youtube.com/watch?v=i5y0sszeq7o

PSY           今話題の世界的ヒップホッパー!
http://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0
598名無しのエリー:2012/11/21(水) 10:30:21.28 ID:ZYqjDrEJ0
>>594
カナダやドイツはメジャーアーティストもそこそこ多くて、料理もそこそこ美味くてバランスが良い国
599名無しのエリー:2012/11/21(水) 13:53:06.38 ID:o6IG75250
>>595
日本らしさの見せ方は須藤元気あたりがうまくやってるなーって思うよ
http://youtu.be/r-qhj3sJ5qs
600名無しのエリー:2012/11/26(月) 02:06:37.66 ID:yoEq5KYU0
韓国人歌手PSYが出演した『第40回AMA』 過去最低視聴率を記録
http://topics.jp.msn.com/entertainment/china/article.aspx?articleid=1531445

これが現実 世界で一番人気がある歌手が出てるのに過去最低
601名無しのエリー:2012/11/26(月) 02:14:24.25 ID:yoEq5KYU0
>>580
ランバダ知ってるから音楽ファン・音楽通というわけでもないけどな

>>596
だからどうした?その賞にどれだけの権威と歴史があるの?
どうせ去年受賞したミュージシャンの名前がぱっと出てくるほどの賞じゃないだろ
グラミー獲ってから偉そうな事は言ってな
602名無しのエリー:2012/11/27(火) 01:24:52.77 ID:/xPqlUby0
2012 中国 香港 Mnet Asian Music Awards Song of the Year、Best Videoノミネート

このMnetって韓国のケーブルテレビじゃん 
中国・香港の音楽賞じゃないじゃんww うわぁ捏造までして必死だね
603名無しのエリー:2012/11/28(水) 22:02:56.97 ID:8E4RkHZw0
>>601
アメリカンミュージックアワードはグラミー賞同様
アメリカ4大音楽賞のうちの1つだよ
知らないのはかなり恥ずかしい。とても音楽ファンとは
呼べないレベル。
アイドルソングとか低俗な歌謡曲好きな人は音楽とか興味
ないんだろうけど。
604名無しのエリー:2012/11/29(木) 01:58:53.85 ID:SemIrhXE0
>>603
それじゃない 上に書いてくれてる人がいるけどMnet Asian Music Awardsこれだよ
聞いたことねぇよ

アイドルソングとか低俗な歌謡曲と同レベルの音楽がPSYなんだがww
アメリカンミュージックアワードは、売り上げがすべてで日本のレコード大賞と同じで価値なし
グラミーは音楽の質が審査対象だからな いっしょにしちゃグラミーに失礼
605名無しのエリー:2012/12/01(土) 13:23:58.82 ID:7u7L453tI
今週のワールドシングルチャート ※()は累計売上
http://www.mediatraffic.de/tracks-week49-2012.htm
1位 Diamonds - Rihanna(アメリカ)424.000(2.881.000)
2位 Gangnam Style - Psy(韓国)401.000(4.912.000)
3位 Locked Out Of Heaven - Bruno Mars(アメリカ)323.000(1.497.000)
4位 Skyfall - Adele(イギリス) 281.000 (2.334.000)
5位 One More Night - Maroon 5(アメリカ) 244.000(3.813.000)
6位 Girl On Fire - Alicia Keys (アメリカ) 218.000(1.237.000)
7位 Die Young - Ke$ha(アメリカ) 212.000(1.480.000)
8位 I Cry - Flo Rida(アメリカ)195.000 (1.620.000)
9位 Try - Pink(アメリカ)195.000 (512.000)
10位 Don't You Worry Child - Swedish House Mafia (スウェーデン)191.000(1.419.000)

2012年 ワールドシングルチャート 暫定ランキング ※()内は累計売上

1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To
Know 10 928 000  (11.128.000 )
2位 Carly Rae Jepsen(カナダ) - Call Me Maybe   10 020 000
3位 Fun.(アメリカ) Featuring Janelle Monae(アメリカ) - We Are Young 7 833 000
4位 Maroon 5(アメリカ) Featuring Wiz Khalifa(アメリカ) - Payphone  7 480 000
5位 Flo Rida(アメリカ) - Whistle  5 866 000
6位 Nicki minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000
7位 Flo Rida(アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones  4 972 000
8位 PSY(韓国)   Gangnam Style  4 912 000
9位 David Guetta(フランス) Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 824 000
10位 Kelly Clarkson(アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000
世界販売500万枚目前
世界年間チャートで8位に上昇(アジア人最高位)
邦楽は世界で全く売れないのに、これはまさにアジアの誇り
606名無しのエリー:2012/12/01(土) 19:24:45.30 ID:AtuXjtkp0
搾取され続けるAKB48オタクを哀れに想う「早く現実に戻れ。前田敦子は振り向かないよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/5625996/
607名無しのエリー:2012/12/04(火) 20:43:29.71 ID:RjgwWmbY0
608名無しのエリー:2012/12/08(土) 00:58:57.22 ID:DwhLqQwE0
PSYグラミー賞落選 ノミネートせず
所詮こんなもんだよ。
609名無しのエリー:2012/12/08(土) 09:18:20.46 ID:U7YXuVXk0
日米の音楽賞を比較すると音楽的差はもはや歴然

アメリカ最大権威 グラミー賞 Album Of The Year
Some Nights / Fun.  http://www.youtube.com/watch?v=79VOW3n3I6E
Blunderbuss / Jack White http://www.youtube.com/watch?v=SvjZZ27pF7w
Babel / Mumford & Sons http://www.youtube.com/watch?v=rGKfrgqWcv0
Channel Orange / Frank Ocean http://www.youtube.com/watch?v=pNBD4OFF8cc
El Camino / The Black Keys http://www.youtube.com/watch?v=7AwUH3rl3QM

日本の最高権威 日本レコード大賞 ノミネート作品
【優秀作品賞】
西野カナ http://www.youtube.com/watch?v=2e2aT5NIM68
AKB48 http://www.youtube.com/watch?v=AKJ3orXHEo0
Fairies  http://www.youtube.com/watch?v=BfyNlQipMx0
三代目 J Soul Brothers http://www.youtube.com/watch?v=RKQcbXzp0lY
AAA  http://www.youtube.com/watch?v=lYi9Zuvlb_w

アメリカ最大権威グラミー賞新人賞 ノミネート作品
Hunter Hayes http://www.youtube.com/watch?v=lPVse6POXpQ
Fun. http://www.youtube.com/watch?v=yit4egn_8ek
Alabama Shakes http://www.youtube.com/watch?v=veCLs0Ci8JA&feature=fvst
Frank Ocean http://www.youtube.com/watch?v=EvgiMxMdlyk
The Lumineers http://www.youtube.com/watch?v=W5gNARQig_k

日本最高権威 日本レコードレコード大賞新人賞 ノミネート作品
小野恵令奈  http://www.youtube.com/watch?v=fCAr79nb0KM&feature=fvst
家入レオ http://www.youtube.com/watch?v=HcOdj3T0TtE&playnext=1&list=PLEnk_MK73DTf0GgbS1yplwSMKIXtyMms3&feature=results_main
臼澤みさき http://www.youtube.com/watch?v=qGTOB9bxr6M
ティーナ・カリーナ http://www.youtube.com/watch?v=iF5iWnyiOfc
610名無しのエリー:2012/12/08(土) 23:28:34.12 ID:DwhLqQwE0
日本レコード大賞を日本最高の音楽賞だと思ってる人いないから
しかもレコード大賞は、音楽の質が審査対象じゃなくて売り上げで決めてる
その時点でグラミーと比べること自体間違い 
611名無しのエリー:2012/12/09(日) 05:49:53.82 ID:42INwWD50
PSYで釣れなくなったからってアメリカ持ってきたのか。相変わらず忙しそうだな
612名無しのエリー:2012/12/09(日) 23:50:19.25 ID:XFv1Vp0C0
PSYがグラミー落選したから悔しいのか。悔しいのぉ。
あれだけの売れてたけど、音楽的評価はゼロだって事がバレてしまったからな。
613名無しのエリー:2012/12/11(火) 02:37:49.39 ID:dda5++g60
イギリス以外の他の国だって殆どビルボードにランク・インしないじゃん
614名無しのエリー:2012/12/11(火) 03:03:05.93 ID:oR3jslP60
>>613
つカナダ
615名74系統 名無し野車庫行:2012/12/12(水) 13:30:54.07 ID:OQgCOWC+O
インドネシア・ジャカルタで元AKB48チームAの仲川遥香メンバーと高城亜樹メンバーが活躍中。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/12/09/kiji/K20121209004744930.html

元AKB48チームKの宮澤佐江メンバーと元チームBの鈴木まりやメンバーが中国・上海で活動予定。
616名無しのエリー:2012/12/12(水) 15:55:21.91 ID:WpgXVRCu0
顔がダサいから
宇多田とか浜崎とか西野みたいなブスでスタイル悪くて地味な顔の女が売れるのは日本だけ

ようつべでノラジョーンズのライブ動画を見てみろよ
セクシーで美人でキュートで巨乳でハスキー声

世界的スーパースターとはこういうもの
617名無しのエリー:2012/12/13(木) 00:41:00.72 ID:IZt8qJop0
ノラジョーンズは、別にスーパースターじゃないし見た目で売ってない。
顔やスタイルしか見てないのが日本人だろ。 何言ってるんだか
618名無しのエリー:2012/12/13(木) 00:49:38.91 ID:wu7aLiDoO
実際にお前らさ、台湾の女性と西洋人女性比較してどちらか着目するとしたらどっちよ??(笑)
619名無しのエリー:2012/12/13(木) 15:09:02.78 ID:+hf/Ms660
日本人でオリアルが世界で1000万超えた人誰かいる?
ノラジョーンズの1stと2ndは2枚とも1000万売れてるが
これでスーパースターじゃないとか・・・
620名無しのエリー:2012/12/14(金) 00:12:10.66 ID:3Mpp6GXc0
売り上げだけ見てスーパースターかどうかを決めてるの? 無知な日本人の典型
ノラジョーンズの音楽聴いたことあるか? ああいう音楽性のミュージシャンにはスーパースターなんて言葉使わないから
621名無しのエリー:2012/12/14(金) 00:49:51.68 ID:3Mpp6GXc0
スーパースターってのは、何十人もいないわな。
今までも何人かだろ。
ノラジョーンズまで入れだしら数え切れない位になる。
622名無しのエリー:2012/12/14(金) 14:58:47.87 ID:DHa7y5xR0
80〜90年代のアニメ、ゲーム、漫画、ラノベなどの日本特有の文化圏に入れてもらえなかった。
というか、音楽業界は基本的に西洋思考でそういうドメスティックな世界を相手にしてなかった。
それが巡り巡って致命傷になった気がする。
623名無しのエリー:2012/12/14(金) 17:36:24.07 ID:tPlqaDWK0
スーパースターとは音楽に興味ない一般人でも誰でも知ってるクラス
そういう意味でノラジョーンズは普通にスーパースター
00年代で彼女と同等の世界的成功収めたのはコープレ、リンキン、エミネム、ビヨンセ、アリシアくらい

今まで何人かは普通にレジェンドクラス
ビートルズ、エルビス、MJ、ストーンズ、スティービー、ボブマーリー、U2、ディラン、JB、レイチャールズ、ジミヘンあたりが候補
624名無しのエリー:2012/12/14(金) 17:58:29.87 ID:4b+s2Qq60
女は誰でも
625名無しのエリー:2012/12/14(金) 18:25:14.59 ID:N93IfWdvO
ジミーペイジがわざわざ来日して宣伝していたがあそこまでメディアでやらないと認識できない一般人はやはりパチンコ歌手聞いてればいいんだよ。
626名無しのエリー:2012/12/15(土) 00:24:32.87 ID:PYsG2LnI0
ビートルズ QUEEN ZEP ストーンズ エアロ MJ マドンナ
クラプトン AC/DC イーグルス ガンズ ロッド・スチュワート
エルトン・ジョン エルトン・ジョン ザ・フー バディ・ホリー

00年代でCREEDやニッケルが抜けてる
627名無しのエリー:2012/12/15(土) 00:29:47.73 ID:vPWt91VfP
K-POPすげぇーーーーw


・【KARA 初の東京ドーム公演が発売開始から5分で完売に】
Billboard Japan 12月12日(水)14時13分配信

 来年1月6日に女性K-POPアーティストとしては初となる東京ドーム公演【Karasia
2013 Happy New Year】を行うKARA。12月8日に一般発売された4万5千席分の公演チケッ
トが、開始から5分で完売となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00008938-exp-musi


・【オバマ大統領と握手する韓国のPSY】
Psy performs at ‘Christmas in Washington 2012′ and shakes hands with President Obama
http://static.allkpop.com/wp-content/uploads/2012/12/121210_psy_obama_handshake.jpg
【PSY、オバマ大統領の前で公演…ワシントンポストが伝える】2012年12月11日 07時20分
http://www.excite.co.jp/News/world_ent/20121211/Kstarnews_1305187124.html


・NHKニュース「グーグル ことしの検索ワードランキング発表」

グーグルは、世界55の国と地域の146の言語を対象に、
今年1月から検索されたことばを集計して分析し、12日、検索回数のランキングを発表しました。
それによりますと、ことし世界で最も検索されたのは、アメリカの女性歌手で、2月に急死した「ホイットニー・ヒューストン」さんでした。

【2位は韓国のミュージシャン、PSY】さんの曲で、馬に乗っているような
ユーモラスな動きのダンスが世界的にヒットしている「カンナムスタイル」、

3位は、10月にアメリカ東部に大きな被害をもたらしたハリケーン「サンディ」と続いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/k10014170311000.html
628名無しのエリー:2012/12/15(土) 02:17:39.34 ID:WmMLjdhP0
東京ドーム公演 チケット最速完売記録
L'Arc-en-Cielの97年12月23日復活ライブ。4分で完売

2012年、全米で最もラジオで流された曲トップ10

●2012年年全米のラジオで最も流された曲トップ10
1.リアーナfeat. カルヴィン・ハリス「ウィ・ファウンド・ラブ」
2.フロー・ライダー「今夜もグッド☆フィーリング」 
3.ザ・ウォンテッド「グラッド・ユー・ケイム」
4.エリー・ゴールディング「ライツ」
5.ゴティエfeat. キンブラ「サムバディ・ザット・アイ・ユースト・トゥ・ノウ 〜失恋サムバディ」
6.カーリー・レイ・ジェプセン「コール・ミー・メイビー」
7.ファン. feat. ジャネル・モネイ「ウィー・アー・ヤング」
8.マルーン5 feat. ウィズ・カリファ「ペイフォン」
9.ケリー・クラークソン「ストロンガー(ワット・ダズント・キル・ユー)」
10.ニッキー・ミナージュ「スターシップス」

PSYは入ってませんでした どこの国でヒットしたんだろうねぇ
629名無しのエリー:2012/12/16(日) 00:08:34.59 ID:f/05wBzl0
Billboard 2012 Year End Chart - Hot 100 Songs

1 Somebody That I Used To Know - Gotye f/Kimbra
2 Call Me Maybe - Carly Rae Jepsen
3 We Are Young - fun. f/Janelle Monae
4 Patphone - Maroon 5 f/Wiz Khalifa
5 Lights - Ellie Goulding
6 Glad You Came - The Wanted
7 Stronger (What Doesn't Kill You) - Kelly Clarkson
8 We Found Love - Rihanna f/Calvin Harris
9 Starships - Nicki Minaj
10 What Makes You Beautiful - One Direction

47 Gangnam Style - PSY

PSYは47位でした。 どこで人気があるのだろうか
630名無しのエリー:2012/12/16(日) 01:11:12.21 ID:f/05wBzl0
http://ameblo.jp/mdjr/

ここを見れば世界で通用しない理由がわかるな
631名無しのエリー:2012/12/16(日) 11:49:17.97 ID:ecOUvrph0
なぜ邦楽アーティストは世界的に売れないのか?
  ↓
韓国の歌手も売れてないぜ?

何故こうなるのか
632名無しのエリー:2012/12/16(日) 17:54:18.61 ID:f/05wBzl0
もともとスレタイなんて関係ないし、
そんな事言うのならKPOPが世界で売れてるよと言ってる奴にも言ってくれ
633名無しのエリー:2012/12/16(日) 22:18:33.87 ID:cnTIhhn90
【社会】静岡県浜松市に本社がある楽器メーカー「ローランド」の創業者がグラミー技術賞を受賞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355490060/
634名無しのエリー:2012/12/18(火) 08:44:48.56 ID:DlxzA1p50
おお、ローランドか。これはいいニュースだ
ヤマハも確か昔受賞してたよな。しかしこの受賞は音楽的功績を考えるともう10年か15年くらい早くてもおかしくないような
635名無しのエリー:2012/12/25(火) 16:51:35.36 ID:lWzeIsOo0
Japanese single sales Year End 2012
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9tQegZRVh_o#t=1201s
2012年 シングル年間

順位/累計  /握手/LIVE/他/種類/発売日
**1 1,820,056 ○  ×  ○ 4種 05/23 AKB48「真夏のSounds good!」 ※全国握手、個別握手、総選挙投票券
**2 1,436,519 ○  ×  × 4種 02/15 AKB48「GIVE ME FIVE!」 ※全国握手、個別握手
**3 1,303,407 ○  ×  × 4種 08/29 AKB48「ギンガムチェック」 ※全国握手、個別握手
**4 1,215,079 ○  ×  ○ 6種 10/31 AKB48「UZA」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
**5 1,073,499 ○  ×  × 4種 12/05 AKB48「永遠プレッシャー」 ※個別握手
**6 *,649,114 ×  ×  × 2種 03/07 嵐「ワイルド ワット ハート」
**7 *,619,940 ×  ×  × 2種 05/09 嵐「Face Down」
**8 *,592,947 ○  ×  × 3種 01/25 SKE48「片思いFinally」 ※全国握手、個別握手
**9 *,587,993 ○  ×  ○ 6種 09/19 SKE48「キスだって左利き」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
*10 *,581,612 ○  ×  × 3種 05/16 SKE48「アイシテラブル!」 ※全国握手、個別握手
*11 *,559,412 ×  ×  × 2種 06/06 嵐「Your Eyes」
*12 *,449,098 ○  ×  × 3種 05/09 NMB48「ナギイチ」 ※全国握手、個別握手
*13 *,390,896 ○  ×  × 3種 08/08 NMB48「ヴァージニティー」 ※全国握手、個別握手
*14 *,376,302 ○  ×  × 3種 02/08 NMB48「純情U-19」 ※全国握手、個別握手
*15 *,374,853 ×  ○  × 3種 07/25 エイトレンジャー「ER」 ※イベント応募券
*16 *,355,374 ×  ×  × 3種 08/15 Kis-My-Ft2「WANNA BEEEE!/Shake It up」
*17 *,353,160 ○  ×  × 3種 11/07 NMB48「北川謙二」 ※全国握手、個別握手
*18 *,321,573 ×  ×  × 3種 12/14 Kis-My-Ft2「We never give up」
*19 *,320,289 ×  ○  × 2種 06/13 関ジャニ∞「愛でした。」 ※イベント応募券
*20 *,305,407 ×  ○  × 6種 07/18 NEWS「チェンカパーナ」 ※イベント応募券
636名無しのエリー:2012/12/25(火) 16:52:08.87 ID:lWzeIsOo0
先進各国の今年のナンバー1セールスアーティスト


イギリス アデル
http://www.youtube.com/watch?v=q2-5sJdOVpQ
アメリカ テイラースウィフト
http://www.youtube.com/watch?v=gQ0pP2z9niw
ドイツ Udo Lindenberg
http://www.youtube.com/watch?v=D-cPA_n7ArU
フランス David Guetta
http://www.youtube.com/watch?v=JRfuAukYTKg
オーストラリア Gotye
http://www.youtube.com/watch?v=MP6KWWuZBgE
カナダ Carly Rae Jepsen
http://www.youtube.com/watch?v=PV9XfdcPgN4
イタリア Il Volo
http://www.youtube.com/watch?v=HbZvz0pXV48
ブラジル Michel Teló
http://www.youtube.com/watch?v=OVCBjHqUOco
スウェーデン Avicii
http://www.youtube.com/watch?v=UtsqOCwFhuc
韓国 PSY
http://www.youtube.com/watch?v=8ZMCFzq37iQ

日本
http://www.youtube.com/watch?v=AKJ3orXHEo0&feature=player_detailpage#t=137s
637名無しのエリー:2012/12/25(火) 17:38:09.64 ID:7FA7sFn10
ミシェルテロは凄いよな

ブラジル初の世界的アーティスト
638忘れないで見てね:2012/12/25(火) 18:06:03.19 ID:WYhrfy+0P
今夜 23:50〜25:50 @TBS


まれにみる良質音楽番組を今年も・・

***** 「クリスマスの約束2012」 ****

小田和正が贈る!年末恒例の名曲ライブ特番

綾香、JUJU,、スキマスイッチ、根本要、松たか子、水野良樹ほか
639名無しのエリー:2012/12/25(火) 18:40:12.88 ID:KTUn9NlM0
出てくるメンバーが同じになってきたな
640名無しのエリー:2012/12/25(火) 19:09:58.40 ID:WYhrfy+0P
これはレギュラーでしょ
641名無しのエリー:2012/12/28(金) 20:54:44.25 ID:JpOOlGCc0
【速報】日本人が世界一の変態であることが決定!2012年、最も見られたWikiページ 日本語版は大差で「AV女優一覧」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356693498/l50
2012年、最も見られたWikiページ 日本語版は大差で「AV女優一覧」!
http://www.j-cast.com/2012/12/28160040.html
http://gigazine.net/news/20121228-most-view-wikipedia-2012/
2012年、各言語のWikipediaで最も見られたページランキングが発表された。
日本の1位は圧倒的な数字で「AV女優一覧」だった。他国にはなかなか見られない例。
◆日本語版 トップ100
第1位 1856万9543:AV女優一覧
第2位 713万3542:AKB48
第3位 597万9052:ももいろクローバーZ
第4位 521万1171:ONE PIECE
第5位 508万9781:嵐 (グループ)
第6位 500万0971:平清盛
第7位 495万6457:ソードアート・オンライン
第8位 478万2796:黒子のバスケ
第9位 434万7356:新世紀エヴァンゲリオン
第10位 379万9078:ジョジョの奇妙な冒険

◆英語版 トップ10
第1位:Facebook
第2位:Wiki
第3位:Deaths in 2012 (2012年の訃報)
第4位:One Direction
第5位:The Avengers (2012 film)
第6位:Fifty Shades of Grey
第7位:2012 phenomenon (2012年人類滅亡説)
第8位:The Dark Knight Rises
第9位:Google
第10位:The Hunger Games
642名無しのエリー:2013/01/02(水) 08:52:49.26 ID:9UelC64qI
色んな板で邦楽はレベルは低いって言われてるな
やっぱり邦楽はレベル低いんじゃない?
643名無しのエリー:2013/01/02(水) 16:11:59.49 ID:AAguVHnHP
【最新の世界iTunesシングル総合チャート】 

韓国のPSY、今日で90日目の世界1位
カーリーレイの最多1位記録(100日1位)が射程圏内へ

Worldwide iTunes Song Chart 2013/01/01
http://kworb.net/ww/
644名無しのエリー:2013/01/02(水) 16:26:43.34 ID:AAguVHnHP
【少女時代の最新韓国語アルバムがアジア各国で1位を獲得】

・iTunesアルバム総合チャート 初登場世界15位

Worldwide iTunes Album Chart 2013/01/01
http://kworb.net/aww/

15 NEW Girls' Generation - I Got a Boy

国別
アメリカ18位 日本1位 フィリピン1位 マレーシア1位 香港1位 シンガポール1位 
台湾1位 タイ1位 フィンランド6位 スウェーデン7位 


・iTunesシングル総合チャート 初登場世界62位

Worldwide iTunes Song Chart 2013/01/01
http://kworb.net/ww/

62 NEW Girls' Generation - I Got a Boy

国別
アメリカ246位 日本25位 マレーシア1位 シンガポール1位 台湾1位 タイ1位 
フィリピン2位 香港2位
645名無しのエリー:2013/01/02(水) 22:30:16.04 ID:HL3hEEZ70
在日韓国人は約80万人ともいわれるから、1人1ダウンロードすればトップにもなるだろう
646名無しのエリー:2013/01/03(木) 01:55:55.63 ID:ETo/byzXP
おまいら、紅白紅白騒いでるけど
アオリ抜きで日本以外では全く話題に成ってないぞw

暇だったからYouTubeの国地域設定を色んな国に変えて再生ランキングチェックしたら
紅白動画、日本以外ど〜この国でも音楽部門・急上昇部門でランクインしてない。
対して韓国の年末歌番組動画はアジア各国や欧米で上位に来てる。

他の音楽動画も日本のは皆無。
PSYは中東やアフリカでも音楽部門1位でマジびびるぞ。
少女時代も欧米各国で急上昇動画2位。


これ↓の一番下の国(指定なし=アメリカ)を色んな国に変えてみな。

http://www.youtube.com/channel/HCp-Rdqh3z4Uc?feature=gb_ch_rec

驚くのは親日国と言われる台湾・インドネシア・フィリピン・オーストラリア等でさえ
日本の年末歌番組&音楽MVは皆無。なのに韓国のは沢山ランクインしてる。
紅白動画のコメントは日本語のみ。一方、韓国のは9割英語。
647名無しのエリー:2013/01/03(木) 03:20:20.73 ID:RRbJOsD90
>>646
韓国では紅白に韓国歌手がでてないと文句垂れてたぞw
648名無しのエリー:2013/01/04(金) 08:02:53.84 ID:XjHltxKA0
649名無しのエリー:2013/01/04(金) 08:12:52.44 ID:XjHltxKA0
650名無しのエリー:2013/01/04(金) 22:30:05.33 ID:SVqhJFFx0
非英語圏の歌手はどこもそんなもん
ドイツもスコーピオンズやトキオホテルなど極一部の例外を除けば
ほとんどの歌手がドイツ語圏止まり
日本の歌手が東アジアまでしか売れないのと同じで
651名無しのエリー:2013/01/04(金) 23:37:49.43 ID:qbYUnOBgP
【米国メディア評は「高校の学芸会」、サクラまで動員……
ラルクアンシエルや香取慎吾の米国公演大コケはなぜ隠される?】 
ビジネスジャーナル 2012年08月08日

アジア諸国に後れを取る日本の海外進出

 この分野における日本ビジネスの海外進出は、まだまだ散発的。基盤を築くというところまでは行き着いていない。
そして、実はほかのアジア諸国にも遅れを取りつつあることをご存じだろうか。(中略)しかも彼らは日本のそれ
とは違い、本気でビジネスをするためにやってきているのである。

 ニューヨークでは、日本からもアイドルタレントの舞台公演や、人気バンドのライブなどが相次いで行われている。
しかしその実情が、日本国内で伝えられるそれとは大きく乖離していることに、毎回のように驚かされる。

 専門誌による評価は総じて低く、SMAPの香取慎吾氏主演、三谷幸喜氏演出の『TALK LIKE SINGING』などは
「高校の学芸会」などと評価されていた。だぶついていたチケットは無償で配布されていたものの、日本国内
向けの報道写真を配慮したのか「日本人“以外”の方であれば差し上げます」と伝わってきた。

報じられない日本人アーティスト公演の不評

 日本では人気のビジュアル系バンド、ラルクアンシエルのコンサートの場合は、同様にチケットの売れ行きが
よろしくないために、開演直前に、「客席中央付近で騒いでくれるアルバイト〜50ドル」とサクラまで雇う始末。
しかし、いずれも日本国内で美化された報道がされるかどうかだけが重要。現地での生の評価が国内に伝えられることはない。

http://biz-journal.jp/2012/08/post_505.html
652名無しのエリー:2013/01/05(土) 12:01:20.78 ID:bBAWzUPi0
http://www.youtube.com/watch?v=tV8TIyQftDE
Casiopea - Space Road *Live in London 1983*

http://www.youtube.com/watch?v=vEZ3VxGWwjM
YMO 東風(TONG POO)
653名無しのエリー:2013/01/07(月) 21:49:11.06 ID:UocUmHgk0
海外のチャートと比較すると日本の音楽のレベルがハンパなく
低すぎて泣けてくるね?邦楽って世界最低水準の音楽なんじゃない?
654 【Dmusicj1357566422979470】 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2013/01/07(月) 22:49:05.37 ID:vzjKFZIW0
テスト
655名無しのエリー:2013/01/07(月) 23:22:06.26 ID:ve4pac9G0
週刊ダイヤモンドの記事。

誰が音楽を殺すのか??
http://dw.diamond.jp/category/special2/2013-01-12
656名無しのエリー:2013/01/09(水) 20:50:34.06 ID:ahnLm1wHO
邦楽=似てないモノマネ→騒音うんこ
657名無しのエリー:2013/01/10(木) 14:29:26.95 ID:lg3UqHap0
>>653
英語圏以外はどこも似たり寄ったりのレベルだろ
658名無しのエリー:2013/01/10(木) 16:27:10.43 ID:/f+FijB10
英語圏というかアメリカのチャートはアイドルばかりだな。ぶっちゃけ目くそ鼻くそ
イギリス辺りはまだマシって感じ
659名無しのエリー:2013/01/11(金) 02:18:34.66 ID:ptJhobAuO
【韓国】日本のHKT48が慶州さくらマラソンサポーターに就任!!
http://www.sakuramarathon.com/
福岡地盤のアーティストが韓国にも視野にしている。
660名無しのエリー:2013/01/11(金) 15:49:14.83 ID:c+Tn9xjq0
>1
チビでチチがなくて手足も短かったら売れるわけないじゃん。
661名無しのエリー:2013/01/11(金) 22:01:30.20 ID:CkiIMmyl0
>>656
それ言ったら音楽なんてみんな騒音じゃん
自分が好きな音楽だけは別とは言わせないよ
662名無しのエリー:2013/01/12(土) 00:20:08.34 ID:tAQk/3YP0
騒音といってもいいのは暴力温泉芸者の類
663名無しのエリー:2013/01/12(土) 01:20:15.15 ID:2aXZiicQ0
664名無しのエリー:2013/01/12(土) 01:48:08.72 ID:2aXZiicQ0
665名無しのエリー:2013/01/12(土) 20:47:29.31 ID:Efq2UXpH0
     |┃三
     |┃            / ̄V ̄\
 ガラッ. |┃           /        \
     |┃          /      | ヽ   |   
     |┃  ノ//      |        |\ ヽ |
     |┃三        |   ___ノ ーヽ| |  _ _
     |┃         | /<●>   <●>〈 6)´; ;;; ;':.、
     |┃         / |          | ;.';;; ;; : ,, ; ';,
     |┃        / 八  (__人__)  /-・、    丶';
     |┃        | 乂 \ ` ̄´   イ   ..、’` ハ:;
     |┃三       ハ   / \__ / \ー=、  /; ;;'
     |┃       人 / /         ゝー― く
     |┃      // / / ̄       ̄´      \
     |┃     / / ノ  〈                   ',
     |┃    /  /  ハ  }                   ',
     |┃    |   | / ハ |              ,!    |
     |┃    |  ノ   ノV      Y       、 |      |
     |┃    |∠イ_/ニつ      ,|  ,---lニニヽ_} ∧     |
     |┃    | l   {   三三{ 八 }ニニニ   ヽ \   |
     |┃   /  \人  ー┬'/  ゝ`┬― ___,!  }   |
     |┃   /    | | ̄ ̄ ¨´    ` ̄ ̄´ \ ゝ イ    |
     |┃三 /     | |               | ̄ |    |
666名無しのエリー:2013/01/13(日) 20:11:55.97 ID:05lp4vGaP
【最新曲フル公開MVでの比較】


・ももいろクローバーZ / サラバ、愛しき悲しみたちよ
http://www.youtube.com/watch?v=OWSbfCPkTBk
アップロード日:2012/10/26(2ヶ月+2週)
再生回数 9,889,978 高評価 13,989 コメント 7,126(99%日本語)

・AKB48 / UZA
http://www.youtube.com/watch?v=WIdWXhV33vs
アップロード日:2012/12/04(1ヶ月+1週)
再生回数 1,393,280 高評価 5,334 コメント 945(80%日本語)

・少女時代 / I GOT A BOY
http://www.youtube.com/watch?v=wq7ftOZBy0E
アップロード日: 2013/01/01(12日)
再生回数 27,324,194 高評価 230,730 コメント 184,855(80%英語)

・きゃりーぱみゅぱみゅ / ふりそでーしょん
http://www.youtube.com/watch?v=9Y6H-YjsE9Q
アップロード日: 2013/01/09(4日)
再生回数 2,018,858 高評価 11,815 コメント 2,477(70%日本語)
667名無しのエリー:2013/01/14(月) 14:26:18.21 ID:LuoCoa8d0
ロンドンのライブハウスのマーキークラブでその年の観客最高動員数を記録したことを知っている人は少ないであろう。
また、当時イギリスではVOWWOWのコピーバンドが多く存在していたことを知っている人はごく僅かであろう。
マイケルシェンカーやゲーリームーア等がVOWWOWを絶賛していたことを知っている人は少ないであろう。
イギリスではレッドツェッペリンの再来と言われていたことを知っている人は少ないであろう。
VOWWOWの存在を知らないロックファンには是非とも聞いて頂きたい。
この日本人離れした高いクォリティーを持ったバンドはVOWWOW以外には存在しない。
このヴォーカリストは未だかつて存在しえないほどのずば抜けた声量と歌唱力は、
かつて布施明が絶賛したほどであることを知っている人は極めて少ないであろう。
イギリスで絶大な人気を誇っていたことを今の若い人は知らないであろう。
これほどのバンドは二度と現れないであろう。
もしVOWWOWが今の時代に存在していたら圧倒的な評価を得ていたであろう。
668名無しのエリー:2013/01/14(月) 14:29:04.36 ID:YV9nEu1u0
もはやAKB以上? EXILEのCD商法の酷さに嘆くファン続出

2012年にリリースされたEXILEのCD売上枚数が、不自然な伸び方を して話題となった
お気に入り詳細を見る 「All Night Long」のCD初週売上げは20.6万枚。前作「あなたへ/Ooo Baby」の初動12.0万枚から大幅に上昇した。
EXILEのシングルの1位獲得は前々作「Rising Sun/いつかきっと…」以来で、初動20万枚を突破したのも同作以来である。

このCD売上倍増の裏には???
EXILEの「ALL NIGHT LONG」は、ライブ会場限定のソロジャケットCD(14種)を含む、なんと計17種をリリース。
14種類のジャケットが差し込まれた内容の同じCDが1つのボックスに収められ、「ALL NIGHT LONG PERFECT BOX」としてリリースされている。
この初動の跳ね上がり方からして、今回もこのボックス1つの売上でオリコンでは14枚の売上としてカウントされている可能性が高い。
http://matome.naver.jp/odai/2135714221772636301
669名無しのエリー:2013/01/16(水) 01:35:41.40 ID:6ElMbiMbP
【AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 韓流に勝てず 2013/01/08】

シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。

カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモール
に開店していた。一連の「AKB48シンガポール・プロジェクト」を運営していたのは、日本の漫画やアニメ関連の
イベントを開く地元企業のソウゾウ。豊田通商シンガポールが後援していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。

”同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している”

http://japanimate.com/Entry/2860
670名無しのエリー:2013/01/17(木) 23:22:56.47 ID:bRTDf39bO
携帯電話と同じでガラパゴス文化だからだとおも
そしてマスコミがダメだから偏った情報に洗脳されて世界を知ろうともしなくなってるからでは?
671名無しのエリー:2013/01/18(金) 22:23:44.66 ID:d4siXm8g0
418 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 16:22:09.69 ID:WPzmzdlS0
>>413
超同意

ファッション的に消費してるだけだよね


419 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 17:39:36.30 ID:CfvoqPU/0
>>413
>好きならガレージバンドやライブハウス文化、ギター教室が栄えているはず。

それは些かアーリア人文化至上主義的というかアンクルトム的な価値観で、同意しかねるな。
日本人には「カラオケ」が性格にあってるんだと思うよ。
現にカラオケは栄えてるし。
音楽関連の部活や同好会だって数多くあるから、演奏する楽しさを知る人たちだって多いと思うぞ。


420 :名無しさん@13周年:2013/01/18(金) 18:06:57.11 ID:ewgic9K0O
実際に日本人は保守的だからな。アラサーの俺も中学時代に過去の洋楽ロック聞いたりしたらスノッブみたいな変わり種扱いされたな。関東でW
672名無しのエリー:2013/01/19(土) 01:21:57.38 ID:tbG38Inn0
224 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:24:18.99 ID:Lz8gGys20
市場任せの気まぐれ資本主義に
計画性など微塵もない
その瞬間さえ利益出せば良い
それを喜ぶ愚民たち

225 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:27:51.14 ID:tdvuzwzz0
オリンパスのように虚偽の報告してなければ
人は減っても会社は生き残れるでしょ


226 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:29:47.78 ID:oClBzkWv0
1990年代までの、PC98の信頼感で、40以上のジジババに高く売りつける、
ぼったくり商法をビジネスモデルと考えているとしか思えん

228 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:36:17.00 ID:wi7+fsra0
>>224
愚民ていうか、大衆っていうか中産階級っていうか
こういう人たちは、良く言えば時の体制や社会を信じてるし
悪く言えば油断や隙が多い人たちだから
それが故に、まさかということになることが多いですね
あっ、という間に仕事が無くなっただとか、相場の暴落で財産が無くなっただとか
社会情勢が変わって全く自分の居場所が無くなっただとかね
そういう、まさかってことが起きた場合、社会に対する嫌悪感や恨みが出てきて
これが世の中に対する悪しきことを行うようになったり
時の体制を壊す原動力になったりするわけですが
673名無しのエリー:2013/01/19(土) 01:28:07.68 ID:tbG38Inn0
本場モンへのコンプレックスは否定しようがない。
日本人でクラシック聴くヤシもやる人も、根っこに欧米へのコンプレックスあるだろう。
そのコンプレックスと権威への憧れが無かったら、
クラシックなんて多々ある欧米音楽の一種に過ぎない。
クラシックは単に軽音楽=ポピュラー音楽より権威があるだけとも言い得る。

日本人がクラシックやったって権威が弱い。
これは黒人系の音楽にも言えることだが。ロックでさえ。
CD持ってても何の自慢にもならないなら、邦人CDが売れにくいのも当然ともいえる。
スノビズムの対象にならないってこと。
スノビズムはインテリと文化的素養がいいかげんな金持ちには有効だから(苦笑

もはや何でも相対化されてしまい、クラシックも欧米音楽の一種に過ぎない。
もし本当に純然たる欧米音楽(洋楽)だと思われているならまだしも…、
変に昔の人(老害)の権威付け、崇拝、神格化、無駄な著作が邪魔をして、敷居が高いと思われがち。

音楽やってる人(研究者も含めて)にとっては、参考資料となるCDだったら所有する価値がある。
問題は、その楽曲が資料として有効かってこと。
この点でも、日本人のクラシックは最初から二次的なものに位置づけられてしまう。

クラシックも今の時代ではトレンドの主潮たり得ない。
若い人の大半が「やる」音楽はクラシックじゃない
(やる人のほうが、やらない人よりは購買層になり得る)。
現状ではクラシックが日本の若者の愛好音楽になるとも思えない点も問題。
もはやダメなんじゃないかと…
674名無しのエリー:2013/01/19(土) 14:05:18.84 ID:bVCqPNx30
NE-YO・BENI、Far East Movement Crystal Kayとかフューチャリングで歌わされてるコト多い。
あちらさんも日本盤向けビジネスと割り振ってるのだろうけど。
675名無しのエリー:2013/01/19(土) 16:19:31.77 ID:GXJqeRvy0
>>667
イギリスでアルバムチャートに入ったVIBeは名盤。
バウワウ=イギリス
ラウドネス=アメリカ
この2バンドは海外でも通用したし、成果を挙げたな。
676名無しのエリー:2013/01/20(日) 01:01:07.53 ID:wbc+T5kc0
名盤は、VかVかサイクロンじゃないか?
677名無しのエリー:2013/01/20(日) 01:16:28.06 ID:ljHFtWZZ0
きゃり〜ぱみゅぱみゅが救ってくれるさ。
678名無しのエリー:2013/01/20(日) 01:40:43.67 ID:syNgpfuC0
>>136
どうせお前はこのまま田村直美やクリスタルキングを姑息に無視するつもりだろう
それとまだ名前が出てきていないが、ハードロックシンガーでは元レイジー影山ヒロノブもいる
これらはみな、海外での知名度や評価も極めて高く、国内外でコピバンの動画も山ほど見つかる
バウワウとやらも同じハードロック系だが、バウワウはそこまでの人気はない

田村直美の海外公演の映像があるぞ
すごいだろう
http://www.youtube.com/watch?v=0evLQh4hyHE
679名無しのエリー:2013/01/20(日) 01:42:10.90 ID:syNgpfuC0
誤爆したごめんよ
まあでも、バウワウ以上に世界的に売れているやつもいることはわかっただろう
680名無しのエリー:2013/01/21(月) 03:07:55.53 ID:K36ndqLy0
難しく考えず、
ただ、我々が良いと思う音楽をもてはやしていけばいいと思っている。
欧米の人々とは趣味が違う。それも含めて、受け入れられなくては意味がない。
勿論それは、今のアイドル文化を肯定しているわけではない。
あれは音楽が売れているんではないし。
681名無しのエリー:2013/01/21(月) 08:11:28.88 ID:QN4Ls+dZO
実際に森高千里の容姿が大久保さんだったら売れたかって感じだよなぁ。
682名無しのエリー:2013/01/22(火) 22:14:34.75 ID:O8WquPS30
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)http://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。http://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
683名無しのエリー:2013/01/22(火) 23:40:08.44 ID:Ylgi5yyf0
trfの新曲が16年ぶりに小室ポロデュースだって 売れてた頃の雰囲気に戻ってる

http://www.youtube.com/watch?v=Q1mCqDIoSe4
684名無しのエリー:2013/01/23(水) 01:26:06.29 ID:2lQG3wCs0
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
685名無しのエリー:2013/01/26(土) 22:12:14.22 ID:iHonnKvl0
CHAGE and ASKA オリジナルアルバム

1988年 「ENERGY」…4.9万枚
1989年 「PRIDE」…30.1万枚
1990年 「SEE YA」…52万枚
1991年 「TREE」…235.1万枚
1992年 「GUYS」…141.1万枚
1993年 「RED HILL」…156.7万 
1994年  
1995年 「Code Name.1 Brother Sun」…75.2万枚
1996年 「CODE NAME.2 SISTER MOON」…46.3万枚
1997年
1998年
1999年 「NO DOUBT」…25.1万枚
2000年
2001年 「NOT AT ALL」…10万枚
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年 「DOUBLE」…5.6万枚
686名無しのエリー:2013/01/27(日) 13:15:24.78 ID:yHACBeLU0
.
嵐・大野智の"大麻3P疑惑"当事者女性 故・AYAさんの自殺真相が明らかに!
http://www.asyura2.com/09/geinou2/msg/351.html
.
687名無しのエリー:2013/01/27(日) 19:24:54.14 ID:ywKukPqz0
日本人にも売れてねーよ
688名無しのエリー:2013/01/29(火) 03:10:54.18 ID:1+g0DWye0
http://www.youtube.com/watch?v=7b4wZ1REu1s
600万ポンドですか、メジャー契約金が・・・
689名無しのエリー:2013/01/29(火) 14:13:40.69 ID:JM6p6fKS0
日本の音楽市場が大きいこと誇らしげに語る人多いけどさ

あれって、売り上げを米ドルで換算して比較してるわけ
そりゃ「日本は経済大国!」って自慢にはなるかもしらんよ
音楽のことを語りたいなら、そんなことどうのこうの言うの
は的外れだよ

だいたい、アメリカ以外のほとんどたいていの先進国より
日本って人口多いうえに、CD1枚の単価高いんだから
そりゃ売上高は凄いに決まってるよ

人口1人当たりの年間購入枚数で比較すれば、イギリス
とかアイルランドとかドイツ、フランスとか、メタルの
盛んな北欧とか・・・
やっぱそういう国の人は日本と同等かそれ以上に音楽
聴いてるんだよ 別に日本だけどうってレベルの話で
もなんでもないよ
690名無しのエリー:2013/01/30(水) 14:40:41.81 ID:QaEgi7AF0
>>1
【AKB、韓流に勝てず海外撤退 税金で宣伝も人気出ず】

税金でAKBを宣伝、シンガポールを走る『クールジャパンAKBバス』
http://i.imgur.com/zXbf2d3.jpg

AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 2013/01/08

シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。

カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモールに開店していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。

”同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している”

ソースhttp://japanimate.com/Entry/2860
在りし日の店舗写真http://blog.esuteru.com/archives/6854469.html
691名無しのエリー:2013/01/30(水) 15:09:20.05 ID:gU2BrNRJ0
>>689
一人当たりの順位だしてよ
692名無しのエリー:2013/01/30(水) 15:25:23.81 ID:LJIkv2uX0
CD生産量増加ったって、ほとんどがAKBとかだしな。
一人が百枚とか買うし、しかもCDはあくまでオマケだしね。
近年はアイドル系を中心に複数バージョン発売も当たり前だし。
音楽の衰退は悲惨なほどだね。聴くものがない。
693名無しのエリー:2013/01/30(水) 20:58:15.54 ID:c+lrN3p50
2011年度世界の音楽市場 
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1 USドル(百万)
         売上  対前年比  世界シェア   (各国の現在の世界的アーティスト)
1位 アメリカ 4,372(−0.1%)     26.3% レディガガ(2010年度世界ナンバー1セールスアーティスト)
2位 日本   4,087(−7%)     24.6%    該当者ゼロ
3位 ドイツ   1,473(−0.2%)    8.9% スコーピオンズ(世界総売上1億枚の世界的バンド)
4位 イギリス 1,433(−3.1%)     8.6%  アデル(2011、12年度ア世界ナンバー1アルバムセールス)
5位 フランス 1,022(−3.7%)     6.0% デヴィット・ゲッタ(グラミー賞で2年連続2冠、2011年アルバム全米総合2位獲得。現世界No1 DJ)
6位 オーストラリア 475(5.7%)    2.9% Gotye(2012年度 シングルセールス世界1位 1100万セールスを記録)
7位 カナダ  434(2.6%)      2.6% Carly rae jepsen(2012年度コール・ミー・メイビーが世界で1000万セールス)
8位 ブラジル 262(8.6%)     1.6% Michel Telo(2012年度 世界35ヶ国1位!YouTube再生回数5億!)
9位 オランダ 240(−12.1%)   1.4%Tiësto (世界のDJ年収ランキング1位、2012年全米総合16位)
10位イタリア 172(−6.4%)    1.4% アンドレア・ボチェッリ(2009年全米総合2位、世界全土で大ヒット)
694名無しのエリー:2013/01/30(水) 20:58:48.04 ID:c+lrN3p50
11位韓国   199(6.4%)     1.2% PSY(世界10カ国の公式チャートで1位、ビルボード総合2位)
12位スペイン 190(−3.3%)   1.1%エンリケ・イグレシアス(ビルボード1位、グラミー賞受賞経験者)
13位スイス158(−16.2%)    0.9% ウルス・ブーラー(Il Divoのメンバーとしてビルボード総合1位を獲得)
14位スウェーデン155(3.0%)   0.9% ABBA(総売上 3億枚で世界歴代4位)
15位メキシコ141(5.5%)     0.8% カルロス・サンタナ(1999年グラミー賞史上最多の9部門を受賞)
16位インド 141(6.2%)     0.8% A.R.ラフマーン(2010年第52回グラミー賞で2冠)
17位ベルギー 140(−10.2%)   0.8% Stromae(2009年に世界16ヶ国のチャートで首位を獲得)
18位オーストリア 118(−7.3%)  0.7% ファルコ(1985年ビルボード総合1位を獲得)
19位ノルウェー 115(−0.7%)   0.7% a-ha(1985年ビルボード総合1位、全英2位の世界的バンド)
20位南アフリカ 102(−18.7%)  0.6% Seether(2012年度ビルボード総合2位を獲得)

※坂本さんは現在もうお亡くなりになられたので現存の歌手では日本人歌手で世界的ヒット歌手はゼロ
世界の主要20ヶ国の音楽市場国で日本だけ世界的アーティストが存在していない
どれだけガラパゴス国家なのだろうか?
695名無しのエリー:2013/01/30(水) 22:00:26.07 ID:LJIkv2uX0
坂本も世界的ってわけじゃないだろ
そら1位は凄いけどさ
696名無しのエリー:2013/01/30(水) 22:20:38.93 ID:c+lrN3p50
邦楽って世界的に見れば携帯のガラケーみたいな存在
日本の音楽界の視野が狭いし世界に進出していこうという勇気がない
それは邦楽に世界で戦えるクオリティがないから
市場規模が小さい国がどうの言ってるけど
日本の家電、映画、自動車、アニメは日本より遥かに市場規模の低い国に
挑戦し結果を出してきた歴史がある。音楽だって本当に海外で売れるなら
世界で挑戦できるけどそれができないのは日本の音楽がレベルが低いから
697名無しのエリー:2013/01/31(木) 13:37:41.06 ID:Ye6exO9v0
>>695
今のアメリカでスキヤキソング知ってる人なんて皆無

まあ日本で言えばランバダとかマイアヒが突然流行ったみたいなもんだわな

一つ言えることは上を向いて歩こうってベートーベンの曲を流用してるから
欧米人にもなじみやすかったのかもしれない。
698名無しのエリー:2013/01/31(木) 21:22:09.28 ID:tqttoFRh0
http://www.youtube.com/watch?v=rOVYvR-eMFI
やっぱ」、最高やわ
699名無しのエリー:2013/01/31(木) 21:59:15.56 ID:1IlYyF/H0
■チャゲアスを知らない若い人のためにこの動画を紹介する


向かって右側がアスカ、左側がチャゲ(サングラスをしているほう)
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=vHer6Ea6eEA
700名無しのエリー:2013/02/01(金) 21:09:28.87 ID:FIJCfb8w0
987 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:48:34.19 ID:aaWjkAluO
不謹慎だが日本の映画、音楽、ポルノは西洋じゃ空気扱い。北野や黒沢を上げるのはリップサービスだろ。


988 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:51:16.02 ID:g+aJFScRO
>>984
たけしはアメリカではスルー、フランスだと高評価


989 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:51:19.24 ID:ReH663DK0
そりゃそうだ。日本人もインド映画とか見ないだろ
たまに数本来るが


990 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:51:59.28 ID:aaWjkAluO
そんな織田裕二はアメリカのグリーンカード持ってますが何か!?(笑) 柴咲コウはギャラでキアヌと共演するんですかね(笑)


991 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:53:31.08 ID:8oFFVWIv0
>>987
日本のマスコミいわく”世界の北野”の「アウトレイジビヨンド」が日本で1位を取ってた時に
世界56カ国で1位をとってたのは「96時間リベンジ」だった。

日本だけ違う世界を見てるような気がする。
701名無しのエリー:2013/02/01(金) 21:30:00.11 ID:Ocrvd6dR0
米国の娯楽文化が世界で人気あるのは、もうこれは
米国人に娯楽の素質があるからとしか言いようがない
貧しかった19世紀にマーク・トウェイン、エドガー・アラン・ポーと言った
世界の先端を行く大衆文学者を輩出した国だよ。
日本人にジャズ、ブルース、ロック、ラップに匹敵する音楽文化を生み出す才能はない
米国黒人なんて奴隷の時代にニューオリンズでジャズと言う世界音楽作った
米国人はまだ貧しかった1860年代に世界で始めてリーグ戦方式のプロスポーツ、大リーグを誕生させている
アカデミー賞授賞式見ると面白い出し物満載で、お金以外にあらゆる面で他の国を圧倒しているのに気がつくはずだ
日本人がいくらかねかけてもあそこまで面白くできない。金以前に米国人と日本人では文化の想像力、娯楽の才能が桁外れに違う
米国と日本の人気の差は経済力以上に大きい
お金が米国人気の理由と言う人は、文化を何も理解していない
702名無しのエリー:2013/02/01(金) 23:36:41.68 ID:WQ0XXtQ30
>>701
アメリカとは人口も違うし、日本は単一民族に対しあっちは多民族国家だし
アイデアのパイの豊富さが桁違いだろ。
なんて言うか、比べること自体ナンセンスだと思うけど。
703名無しのエリー:2013/02/02(土) 01:34:37.98 ID:b+DBHHGEO
なんてかさ、B'zの稲葉浩志がインタビューで言ってたがアメリカで現地のバンド文化を見てやはりこいつらはヤンキーなんだなって納得したらしいよ。90年代前半かな。
704名無しのエリー:2013/02/02(土) 10:17:28.99 ID:winr+rTN0
>>702
そろそろ日本が単一民族っていう認識やめよう
アイヌ民族を日本の先住民族とする国会決議が全会一致で採択されてるからね
705名無しのエリー:2013/02/02(土) 15:23:34.47 ID:z18YWaC/0
>>704
日本がアイヌと大和の二民族だとしてもだ、アメリカは世界各地からの移民国家。
アメリカの音楽のアイデアのパイの数は=多様な文化の数
とても日本とは比較できんよ。
706名無しのエリー:2013/02/02(土) 15:48:09.34 ID:pU1bqrsa0
今USアマゾンのジャパニーズミュージックのベストセラーランク見てたら
ラウドネスのサンダー・イン・ジ・イーストが1位だった。もう30年近く
前のアルバムだが、最近のミュージシャンのより全然売れてるようだ。
707名無しのエリー:2013/02/02(土) 22:18:42.37 ID:hhDWeFIT0
今回の峯岸の件アメリカのTYTに来た。YouTubeを中心に活動している、いわゆる独立系メディア。
その番組はアルジャジーラなどが購入して流している。訳はこーんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=oP_g3LYUQOw
「J-POPグループAKB48の20歳のメンバーが、
無謀にも男性とデートをしたことを謝罪する動画がYouTubeにアップされました。
その動画のさわりをご覧頂いてから、事情を追ってみましょう」
-ビデオが流れる
「みなさんの多くは日本人についてよく知らないと思いますが、
彼女はなにも普段からあのようなヘアスタイルをしているわけではありません。
彼女はどれだけ悲しんでいるかを表現するために、
つまり自分自身を罰するために髪の毛を剃ったのです。
つまりどれだけ私が後悔しているかを見て下さい、みたいなことです。
事情を詳しく説明しましょう。どうして彼女たちが男性と付き合ってはいけないかというと、
このグループに属しているすべてのメンバーはその処女性や純粋さを売り物にしています。
言い換えるとファンに対して自分のものになるかもしれないとか、
手が届きそうだといったようなイメージを与えていることで人気を得ているわけです。
AKB48は非常に大きなグループで、それがまたいくつかのグループに分かれていて、
交代で劇場ライブをしたり、またテレビに出演したりと多岐に渡る活動をしていて、これが莫大な利益を得ているのです。
2012年には、彼女たちは実に2億ドルを稼いだと言われています。
彼女は男性とのスキャンダルによってその、いわゆる"イメージ"を傷つけてしまったわけです」
708名無しのエリー:2013/02/02(土) 22:19:59.47 ID:hhDWeFIT0
「彼女は多くのお金を稼ぎ、名声を得るのと引き換えに男性とはデートをしないという約束をしたわけですね。
二十歳の女性が男性とデートをしてはいけないというのは本当に愚かであり得ないルールだと思いますが、
これが彼女たちのセールスポイントであり彼女はそのルールを受け入れていたわけです。
ならばここで彼女は決断をしなければいけません。彼女はルールを破り男の子とデートをしました。
誰のおかげでお金を稼ぎ、誰のおかげで名声を得られたか、考えなくてはいけません。
でも彼女はそれでもグループに留まりたい。それであのように動揺して、
グループに残るためにはどのようなことでもするという気持ちを表現したわけですね」
「基本的には彼女はグループに入るに際してそのようなライフスタイルに同意したわけです」
「本当に愚かなルールです」
「愚かなルールですが、しかしこれには文化的な側面もあります。
日本独特の文化があるように米国にも他国に理解し語り文化があります。女性はどの国でも所有物として見なされがちです。
処女でなければ、純粋でなければ、寝られるんでなければ価値がないみたいな。
なんという性倒錯でしょう。80人から90人も女性がいて、これを商品にして
『おお、モノにできそうだ』と思わせることで商売をするなんて」
「でも矛盾していますよ。彼女たちの人気になっているコマーシャルビデオの一つに
キャンディー口移ししていくものがあるんですから。性愛の表現そのものでしょう。
彼女はこのグループをやめて自分のやりたいことをするべきなのでは?」
「あのビデオは酷いです。あのようなことをするべきではありません」


後別件で

The guardian
http://www.guardian.co.uk/world/2013/feb/01/japanese-pop-star-apology-boyfriend

イギリス人のコメントがボロクソ。
>Japan?? Are you insane?(日本、お前らおかしいの?)
709名無しのエリー:2013/02/02(土) 22:23:50.16 ID:hhDWeFIT0
アルジャジーラ。
http://www.aljazeera.com/video/asia-pacific/2013/02/20132283149460266.html
ポップーグループであり社会現象でありマネーメイキングマシーンあるマネジメント会社。
AKB48は日本の最も大きな女性バンドです。20代前半までの若い女の子で構成されています。
セールスポイントは「Kawaii」。キュート、無垢といった意味を表し、
日本のポピュラーカルチャーで重要な意味を持つ言葉です。
しかし日本の写真週刊誌に、グループのメンバー峯岸みなみが男性の部屋で一夜を過ごしたところを報道され、
日本の伝統的な謝罪の方法として頭を剃り、バンドのオフィシャルウェブサイトで公開しました。
「あまりにも楽天的すぎると思いますが、私はまだAKB48の峯岸みなみであり続けたいのです
すべて私が悪いのです。心からお詫びします」
AKB48はそのグループのメンバーに絶対男性とデートをしてはいけないという厳しいルールを課しています。
そのとこによって男性ファンに夢を与えているのです。
峯岸は謝罪とともに、マネジメント会社によってチームの研究生に降格されることが決まりました。

-恋愛を認めないというのは人権侵害なのではないか?

また、ビデオは行き過ぎなのではないかという人もいます。

-テロリストに拘束された人質が許しを乞うているようだ

設立当初からのメンバーとして、峯岸みなみは十代のほとんどを公衆の目の前で過ごして来ました。
スキャンダルは日本で大きな社会問題となっています。
710名無しのエリー:2013/02/06(水) 17:28:59.33 ID:V71QFhRbI
スーパーボウルのビヨンセの圧巻のパフォーマンスを見たら 邦楽は永遠に世界で人気が出ることがないんだなと実感

Beyonce Super Bowl 2013 Performance Half Time Show Performance
http://www.youtube.com/watch?v=gFDdHJUY53M
Madonna Super Bowl Half Time Show HD (2012)
http://www.youtube.com/watch?v=XmqiP3OXC74
Super Bowl Halftime Show 2009 ブルーススプリングティーン
http://www.youtube.com/watch?v=R06FMoT-hkk
U2 Superbowl 36 halftime performance where the streets have no name
http://www.youtube.com/watch?v=og0V1UtjPt4


それに比べ日本人の悲惨なハーフタイムショー
【ももクロのアウェイ修行・K-1ハーフタイム】
http://www.youtube.com/watch?v=ZRqjuMn4KFQ
しかも全く盛り上がってないし
AKB ハーフタイムショー 2009
http://www.youtube.com/watch?v=MtduSnTxyds
観客の無反応が笑える


もう日本人はエンタメ全般でアメリカには勝てないし
センスなさすぎ
711名無しのエリー:2013/02/06(水) 19:41:56.33 ID:RJoOu7Gn0
CM 「江南スタイル江南スタイル」  アメリカ人「うぜぇぇぇぇぇぇぇ」  反応が完全に俺等な件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360072143/

江南スタイルのPSYがスーパーボウルの中継中のCMで久しぶりにテレビに戻ってきたことに対する海外の反応:
http://lucifer.ldblog.jp/archives/23113429.html

・もう二度とピスタチオ買わないわ。アメリカに対する侮辱だわ。こいつが出ている商品は一切買わないわ。
・こいつの曲がいいとか言っている奴は頭がどうにかしている。
・江南スタイルがいつ聞いてもコンドームスタイルに聞こえる。
・ピスタチオのイメージが下がると思う。
・ただ迷惑でしかない。
・大多数のアメリカ人はこいつに対して嫌悪感しか抱かないと思うよ。
・もうこの曲は飽きたから別の歌えよ。
・やめてほしい。
・全アメリカ人の年一回の楽しみがこのアホのせいで台無しだわ。
・頼むから消えてくれ。
・このCMを見ると腹が立つ。
・やめて…おねがいだから…。
・こいつがスーパーボウルで金儲けしていると思うと腹が立つ。
・韓国の歴史の中では史上空前の世界ヒット曲なんだろうな。
・アメリカの国技馬鹿にしてんのか?
・もう二度とテレビに出ないでほしい。頼むから。
712名無しのエリー:2013/02/07(木) 22:29:42.82 ID:HIkcVpvc0
日本コンテンツの輸出額
http://gigazine.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ  82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画    52.2億円(1.0%)
音楽(爆笑)26.4億円(0.5%)

邦画と邦楽は世界で全く相手にされていない現実

ちなみにK-POPのみの海外での輸出額は142億なので邦楽の約7倍
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/07/18/0200000000AJP20120718003500882.HTML
713名無しのエリー:2013/02/07(木) 23:01:10.65 ID:F7leRqPJ0
714名無しのエリー:2013/02/09(土) 03:42:07.70 ID:3WuwIOSL0
日本は朝鮮人がルーツじゃないさ
顔見ればわかるだろ
明らかに違う、日本人の顔は多種多様 これだけ多様性に富む人種はない。

日本は太平洋の最前線に位置してる
朝鮮ルートは、大陸からの1ルートに過ぎない
太平洋ルート、南方ルート、中国経由の大陸ルートもある
完全な混血地帯
この混血性こそ日本人の優秀性の源泉だった
モンゴルルートで大陸の橋の吹き溜まで血脈が混濁した
朝鮮と島国転じて、世界に血脈の源流が解放されていた
日本とは明らかに違う
朝鮮人はルーツではなく、ルーツのうちのワンオブゼムに過ぎない
なぜ、孤立国家だった孤島の日本が、アジアで
最速の近代化、工業化、文明開化を独自でできたのか
それは、アジア全血流の混血だったからこそ
他民族の多様な混血によって民族の優秀性がはぐくまれたから
今の日本人は、この科学的事実、歴史的事実を忘却してしまったのだろうか
朝鮮がルーツなんてとんでもない大間違い
源流は、中国種、東南アジア種、太平洋種、アメリカ大陸種、インド・中東種
そしてモンゴル〜朝鮮種の混合で形成されたルーツ的には混血国家
それが日本、そして動物科学的に優位性の形成要因だ!
日本人は自身のルーツをしっかり自覚把握しろ
715名無しのエリー:2013/02/09(土) 05:05:03.90 ID:3WuwIOSL0
つまりアジアの人種のるつぼ
ルーツより、
最初から、血脈はアジア人種の共栄圏だったのが、真の日本の姿
716名無しのエリー:2013/02/11(月) 13:02:51.66 ID:ZolOWpaoO
何年か前、金曜エンタテイメントの主題歌で女性が歌っていた曲名と歌手名わかりませんか?サビの部分は、明日のたーめにー♪〜です
717名無しのエリー:2013/02/12(火) 07:07:09.45 ID:Jj6Y4RTQ0
966 :名無しのエリー:2012/11/17(土) 13:49:15.58 ID:bKYv1u1j0
B'zがたいして売れてないバンドならまあいいけど、これが日本で一番売れてる
バンドだから恥ずかしいな。
松本って都倉みたいな借曲家だな。


967 :名無しのエリー:2012/11/17(土) 14:04:02.44 ID:5EuJiQre0
>>966

小室はまだユーロビートというジャンルの
真似だからまだいい。

よほど日本人は音楽に疎いんだなぁwww

BLOWIN IN THE WINDで気付こうよ。

http://www.youtube.com/watch?v=vrQ4saKGI5k
718名無しのエリー:2013/02/15(金) 23:09:40.66 ID:RSqt3E9O0
http://www.youtube.com/watch?v=A3hEBvIE0zo
最高
あっこちゃん可愛すぎ
719名無しのエリー:2013/02/17(日) 19:52:57.19 ID:FWNkxrVa0
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
720名無しのエリー:2013/02/18(月) 23:00:51.29 ID:VwUfrVYp0
レベルが低いから
721名無しのエリー:2013/02/20(水) 03:39:08.76 ID:yBZattTNO
お話にならないパフォーマンスレベル。
722名無しのエリー:2013/02/20(水) 04:18:10.41 ID:dRMdG8Sz0
位/スリラー(マイケル・ジャクソン)約1億枚
2位/バック・イン・ブラック(AC/DC)約4900万枚
3位/狂気(ピンク・フロイド)約4500万枚
4位/ボディガード(サウンドトラック)約4400万枚
5位/地獄のロック・ライダー(ミートローフ)約4300万枚
6位/イーグルス・グレイテスト・ヒッツ 1971〜1975(イーグルス)約4200万枚
7位/ダーティ・ダンシング(サウンドトラック)約4200万枚
8位/ミレニアム(バックストリート・ボーイズ)約4000万枚
9位/サタデー・ナイト・フィーヴァー(サウンドトラック)約4000万枚
10位/噂(フリートウッド・マック)約4000万枚
723名無しのエリー:2013/02/20(水) 16:17:40.44 ID:4mFZ0r8h0
基本的に英語圏以外の言語は売れないね

ただ、これからは中国でテレサテンレベルの国民的歌手が出てくれば
数億枚とか売れるかもなw
724名無しのエリー:2013/02/24(日) 01:03:04.88 ID:9BuKDeAo0
725名無しのエリー:2013/02/24(日) 16:26:27.05 ID:HFp+JrQi0
カウントダウンなんチャラを久しぶりにつけたら、NHKのみんなの歌みたいな曲ばっかりだったぞ
大人が聞いて耐えられる歌がなくなった
726名無しのエリー:2013/02/25(月) 01:26:56.48 ID:f5R7PEt50
>>725

あとボカロ系ての??

あれは特殊学級専門だろ
727行き先のない日本:2013/02/28(木) 07:23:58.93 ID:1N2iuLmo0
近眼営利至上主義。
http://www.youtube.com/watch?v=ctnRI7B4xSw
728名無しのエリー:2013/02/28(木) 10:30:09.80 ID:rn+HucxP0
>>725
30年前の大人も同じこと言ってた
729名無しのエリー:2013/02/28(木) 12:00:25.18 ID:sBBQxoZoO
いや最近のJポップのメロディーって教科書に載ってるような
曲の影響が強い
730名無しのエリー:2013/02/28(木) 12:02:29.30 ID:sBBQxoZoO
ファンキーモンキーベイビーズ
いきものがかり
サンボマスターとかにしても
音楽の教科書に載ってるような歌のメロディー
731名無しのエリー:2013/02/28(木) 21:55:11.56 ID:lZ5sVLWw0
世界「ミスチルって誰?」
732名無しのエリー:2013/03/01(金) 12:44:19.28 ID:aVsRyaXl0
日本では大人気だけどEXILEみたいな声量もない中途半端な声はあまり好まれないっぽい
宇多田もアメリカデビューして全然売れなかったし
733名無しのエリー:2013/03/02(土) 02:18:25.35 ID:E+JB2bGh0
>>731

エルビスコステロのパクリですw
734名無しのエリー:2013/03/02(土) 02:19:32.44 ID:E+JB2bGh0
>>732

宇多田は不謹慎だが容姿。
735名無しのエリー:2013/03/02(土) 02:22:50.40 ID:E+JB2bGh0
>>729

そのようなイメージの曲だが…
http://www.youtube.com/watch?v=CKXit6iUIcU

*90年代初期の曲。
736名無しのエリー:2013/03/03(日) 13:56:50.96 ID:f6MVhjWq0
世界が驚いた神バンド Atlanta Girl!!!
海外からの注目も高くサウンドクラウドの再生数の10%はアメリカが占めている
君たち流行に遅れてアトランタ・ガールを聞き逃すのか?!!!!
日本の次世代インディーはこれでキマリだ。(╹◡╹)

PV http://youtu.be/4AP6ArPoX7s
ライブ動画 http://www.youtube.com/watch?v=zIGTO1RnjpM
公式Twitter https://twitter.com/AtlantaGirl2
音源 http://soundcloud.com/atlanta-girl

【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1362124969/
737名無しのエリー:2013/03/03(日) 14:29:39.43 ID:9aRLfAKP0
野口五郎発案のスマートフォン向けサービスが大反響 「実にスマートなアイデア」と驚きの声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362135825/
五郎がビジネスにつながるファンへのサービスを生み出した。
ライブなどの後すぐにスマホでその映像を視聴できる、その名も「テイクアウトライブ」だ。

来場者にQRコードを印刷したカードなどを配り、来場者がスマホでそのコードを読み取ると、
ライブ映像などがスマホ画面で楽しめる仕組みだ。映像は、主催者がライブを撮って
編集したものになる。一度読み取ると、ほかのスマホでは読み取れなくなるが、
だれかにプレゼントすることも可能だ。
738名無しのエリー:2013/03/03(日) 15:34:19.19 ID:7dUvGDhN0
今の日本は、コンサートは音楽会ではなく
ディスコ、ダンス会と勘違いしたプロデュースが横行してるからな
PA含めて音楽聴けるレベルではない
重低音ブーストし過ぎ、
高音音圧高杉で、割れまくり
あれではまともな「お・ん・が・く」をきくことはできない
ゆとり教育の賜物
レベルが下がるわけだ
昔の日本は、純粋に音楽を追及していた
739名無しのエリー:2013/03/03(日) 19:02:22.76 ID:RfN/T93qO
アニサマーの事か。
740名無しのエリー:2013/03/06(水) 18:03:13.34 ID:qnZdFJ8X0
     _       _/_    ._
     __/__l_  /   ./ .__| ヽ /´ |.`ヽ
    .(_ノ 丿 ./へ/  (_ノヽ  ヽ ノ  ノ

             |     /|   / ̄ヽ  | ̄ヽ    /|   / ̄ヽ
             |    / |   ヽ_    |_ノ   / |   |
             |   /_ | .     \   |\    /____|  |
          ヽ_ノ  /   |   ヽ_/  |  し ,/   |   \_ノ
   ∩∩                                                             ,V∩
   (7ヌ)        オ マ エ の カ ネ は オ レ の モ ノ             (/ /
  / /                    ∧_∧               ∧_∧            ||
 / /  ∧_∧     ∧_∧  __( ´∀` )  ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧  ||
 \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄  総   ⌒(´∀` ) ̄        ⌒`(´∀` ) //
   \    財  ,./⌒ 天  ⌒~ヽ 務   /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族   /~⌒ 広  ⌒ /
.   |  団  |ー、  下   /\i 省   //`i  意   /\|  議  //`i  告   /
.     |  法  | |  り   / (ミ 官  ミ) | 契   | (ミ  員 ミ) | 代   |
     | 人  | |  役  | /  僚   \ | 約  | /      \ .| 理   |
    |    |  ) 人 /   /\    \|  業 /   /\   \|  店  ヽ
    /.     | /    ヽ、__/)  (\   ) 者 ヽ、__/)  (\   )     |
    |   i   |/   /|   / レ    \`ー ' |  i  / レ  .   \`ー ' |   i    /
741名無しのエリー:2013/03/08(金) 09:31:44.84 ID:b1cD0HJz0
10年位前に糞みたいなガキ向けの
ヒップホップが流行ったのが悪いんだよ
742名無しのエリー:2013/03/09(土) 10:38:46.66 ID:s9NOZGQ30
向こうは、めちゃくちゃセクシーだったりしないとダメみたいだしな。ダンスとかもできないと。
ウタダではちょっと・・・
743名無しのエリー:2013/03/09(土) 10:40:52.73 ID:s9NOZGQ30
ウタダは向こうでは何の取り柄もない歌手だよな
744名無しのエリー:2013/03/09(土) 23:42:20.09 ID:U+7gFr/+0
日本以外「ミスチルって誰?B'zって誰?宇多田って誰?」
745名無しのエリー:2013/03/10(日) 00:37:44.11 ID:VExhOE160
2000年以降のアジア人アーティストのビルボードアルバム成績
シングル総合2位「Gangnam Style」 Psy(韓国) iTunes全米総合1位←NEW
アルバム総合8位 「シャリース」  シャリース (フィリピン)2010 iTunes全米総合5位
アルバム総合62位 「Eastern Energy」 女子十二学坊(中国)2004
アルバム総合69位 「This Is The One」宇多田ヒカル(日本)2009 iTunes全米総合19位
シングル総合76位 「Nobody」 WonderGirls(韓国)iTunes全米総合39位
アルバム総合126位 「Twinkle」  少女時代 TTS(韓国)2012年 iTunes全米総合4位
アルバム総合127位 「BOA」  BOA(韓国)2009 iTunes全米ダンスチャート2位
アルバム総合135位「UROBOROS」ディルアングレイ(日本)2011 iTunes全米総合圏外
アルバム総合150位 「Alive」 BIGBANG(韓国) 2012 iTunes全米総合8位
アルバム総合200位圏外 「Sherlock」 SHINee(韓国)2012 iTunes全米総合8位
アルバム総合200位圏外「JAPONICANA」200位圏外 赤西仁 2012iTunes全米総合84位
アルバム総合200位圏外「B'z」  B'z 2012 iTunes全米総合圏外 ※63ヶ国で販売し全て圏外
アルバム総合200位圏外 「1969」 由紀さおり&ピンク・マルティーニ iTunes全米総合圏外 ジャズチャート1位
アルバム総合200位圏外 ・きゃりーぱみゅぱみゅ「ぱみゅぱみゅレボリューション」iTunes全米総合378位
アルバム総合200位圏外「The Boys」 少女時代(韓国)2012 iTunes全米総合74位
746名無しのエリー:2013/03/10(日) 13:45:12.40 ID:K3hZNSVxO
総ては汚物肉便器三枝夕夏のせい
747桐島音楽やめるとさ:2013/03/10(日) 21:29:37.34 ID:VExhOE160
映画音楽なんてミーハーもいいとこだろうが
邦画音楽にここまでのサウンドと世界感が醸し出せるだろうか??

http://www.youtube.com/watch?v=qq9R65fXDKQ

http://www.youtube.com/watch?v=KdBAF9cUdPw

http://www.youtube.com/watch?v=IHxRjb-tPZ4

http://www.youtube.com/watch?v=V7NxopKFB0c
748名無しのエリー:2013/03/11(月) 12:12:35.38 ID:XAnELLodI
だってbzきくならエアロのがまだマシだし
イボ蛙よりレディへのが遥かに質が高いし

わざわざパクリ劣化版きくかよて感じ
749名無しのエリー:2013/03/13(水) 11:58:14.47 ID:MOBZkPjy0
234 名前:名無しさん?[] 投稿日:2011/10/28(金) 17:20:06.44 ID:Fn/pfXoR
スピッツ聴かない。カラオケでも歌わない。
CMで曲かかるのも嫌だわ
●HPのtopイラストに不自然に目立つハングル
●趣味は韓国ドラマ。ラジオ、雑誌等のメディア、
FC(公式で3〜4種類合わせて約2万円近く)で度々話題にのぼる。
●キムテヒの大ファンで。「絶対ブレイクする、欠点がない究極のルックス、にらまれたい!」と数年言い続け、
自宅でテヒの顔写真のマグカップを愛用している。
●コンサートツアーさざなみotrで、
「福岡と韓国は似ている」と断言し、周りに押し付ける。
●韓国の客は日本の客と違うと褒める
●韓国で曲を作ったとクリス智子ラジオ番組で発言
韓国にいないときも「na.de.na.deボーイ」()の歌詞に韓国語(アラッソ)を取り入れ、それをドヤ顔で語る。
●他メンバーも含めわざわざ韓国の革ジャンを買い求める。
メンバー三輪、韓国アイドルシャイニーと同じTシャツを着用。
●会費9800円公式サイト日記 会費4000円会報 数回に渡って韓国の話題
韓国の食べ物紹介や、熱の入った韓国ドラマ解説。
韓国歴史ドラマの悪者の韓国人に親しみを持ち、
自分や九州人には韓国の血が流れている、自分に流れていて欲しいと書く
●脈絡もなく文章に韓国語。(アンニョン多用)
750名無しのエリー:2013/03/13(水) 20:52:13.15 ID:Tn5MwqbP0
614 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 08:50:07.89 ID:dHGYpm3J
古参アニヲタは結局マクロスイベントには来ないんだよね?臭いし迷惑なんで来ないでね

618 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 14:43:47.88 ID:dHGYpm3J
↑お前が気にする事は無いよな 考えなくてよし

622 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 15:11:19.24 ID:dHGYpm3J
↑お前凄いな その意見には激しく同意だ

631 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 17:23:56.11 ID:dHGYpm3J
ホントに被災者なら今週は2ちゃんなんかみて無いと思うが。

634 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 18:42:54.38 ID:/t+PPM8y
おまえら相変わらず飯島真理大好きなんだな。

こんなに伸ばしてw

636 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 18:48:14.65 ID:/t+PPM8y
またいいわけかwwww
751名無しのエリー:2013/03/13(水) 20:53:40.85 ID:Tn5MwqbP0
638 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 19:24:18.88 ID:dHGYpm3J
普通に考えて被災者が今週こんな所見ないだろ。お前の方が被災者バカにしてるとしかおもえんが。

639 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 19:25:31.09 ID:QpyqeBgs
脳みそ揺さぶられて頭おかしいんだよね?????wwww

641 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 19:32:19.14 ID:dHGYpm3J
まぁここは頭のおかしい古参アニヲタの集いだからな。

645 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 19:41:14.69 ID:QpyqeBgs
あぁ・・・・素人童貞親父でしたか。

650 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 20:03:11.63 ID:QpyqeBgs
キチガイに被災しちゃったんですね(*^_^*)

652 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 20:28:53.04 ID:dHGYpm3J
とりあえずここには被災者がいないのは解った

654 :昔の名無しで出ています:2013/03/13(水) 20:37:52.24 ID:QpyqeBgs
自己紹介はじめました
752名無しのエリー:2013/03/13(水) 20:55:02.12 ID:6AaK3WIY0
サカナクション
753アニキ、見てる??:2013/03/15(金) 22:28:43.18 ID:CULaaVpe0
カナダ人にも負ける和製ロックwww

http://www.youtube.com/watch?v=s8hcPltWxQc
754名無しのエリー:2013/03/15(金) 22:48:03.31 ID:CULaaVpe0
14 :名無しのエリー:2013/01/06(日) 14:58:44.82 ID:D4QLYqzVO
>>12
閉じる前に質問なんだけど
示談の噂って初耳なんだが、具体的にあるのか?
あと該当アーティストに連絡っていうけど、過去にエアロやモトリーに実際に英文で連絡したことある?


15 :名無しのエリー:2013/01/06(日) 15:06:45.68 ID:6se8qFHF0
>>14
一応噂に上がってるのはスティーヴ・○イと
ここに以前出てたいつかのメリークリスマスの元ネタ
えー、ウインダムヒルかな
英文ではなく日本語で手紙書いたよ
翻訳スタッフがいるはずだから
ただかなえてくれたのはそっちではなく別口だった
別口の中身は内緒


16 :名無しのエリー:2013/01/06(日) 15:09:09.59 ID:6se8qFHF0
ウインダム・ヒルのジョージ・ウイン○トン
違うかもしれん
去年のアメリカ公演の時に現地行って話つめたんでしょ?
よくわからんけど
755名無しのエリー:2013/03/16(土) 12:05:32.22 ID:9tZlHaXq0
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/14(木) 18:55:49.91 ID:WmUbRBQe0
ジャニー喜多川がチョンとずぶずぶだった件www

井上太郎 @kaminoishi 17分
統一教会と関係深いのが、ジャニー喜多川(喜多川擴(ひろむ))で韓国との関係は、
アメリカ生まれで朝鮮戦争出兵したくらいだが(その時ホモの味を覚えたといわれる)、
姉のメリー喜多川(喜多川泰子・藤島メリー泰子)は、夫が作家の藤島泰輔。
この藤島泰輔は南朝鮮と深い関係を持っていた。

.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
756名無しのエリー:2013/03/31(日) 06:59:47.07 ID:/GKu3UUPO
邦楽は糞以下だから。まず歌が下手過ぎるのと全体的にガチャガチャ煩くて子供っぽい。学芸会やお遊戯レベルの糞アイドルや、かったるい単調で退屈なコード進行。洋楽のパクリ衆も痛い。とにかくまんまパクるww
ワンオクだっけ?ああいうの良いとかほざいてる奴らは音楽知らなすぎ。所詮偽物ザコ。パクリなら本物聞くしなwwww
ジェロは自分の国のスタイルで演歌を歌い、日本で売れたが、日本人が英語で歌って海外でリリースしたところで、絶対に売れない。ましてや海外のパクリを真面目にやられたんじゃ爆笑もんだよ。
757名無しのエリー:2013/03/31(日) 07:01:36.54 ID:/GKu3UUPO
シェネルなんかは日本語で歌って売れたが、英語で本国マレーシアやオーストラリアでは全く売れていない。
あらゆる国の音楽聞いてればどれだけ邦楽が糞かわかるだろ。誰のパクリかもすぐ解るww邦楽いらね。とにかくイライラする
758名無しのエリー:2013/04/01(月) 00:11:55.32 ID:/tBiNaux0
>>756
邦楽がガチャガチャうるさいというのはいい所に目をつけたね

例えば一流のフルート奏者は楽譜を見てフレーズ感を読み取り、
ワンフレーズ・ワンフレーズを線を描くような一つながりの息の流れで吹く

歌も一緒。お腹の支えによる少量ずつの安定した息の供給で、
ワンフレーズ・ワンフレーズを一つながりの息の流れに乗せて歌えば、
喉を楽に開いた状態で維持できるので、なめらかでフレーズ感のある歌声になる
息の量=声量はではないので、少量の息でも開いた喉頭で声がよく響くし、
音から音へ響きが繋がるので浮遊感のある歌声になる
759名無しのエリー:2013/04/01(月) 00:14:35.80 ID:/tBiNaux0
>>758続き)
逆に下手糞(日本の歌手の殆ど)はお腹の支えがないので息が続かず、
1音1音喉を力ませ、喉で息を入れ直してフレーズの流れをぶつ切りにしてしまう
1音ごと息を入れては返って供給過剰で息漏れが酷く声が汚くなる
喉頭の開放を維持できないので息の量の割に声がこもって響かない
音から音へ響きは繋がらず、歌声になめらかさやフレーズ感がなく子供っぽい

野球場の応援のラッパなんかは1音1音プープー吹いてるけど、
ああいう演奏ってガチャガチャうるさいし安っぽいでしょ?
また仮に、プロのフルート奏者が1音1音に強い息を吹き込んで
汚い金切り音を出して得意になってる姿を思い浮かべるとゾッとするでしょ?

J-POP歌手の歌声ってそういうことです
760名無しのエリー:2013/04/01(月) 02:18:34.92 ID:gXinNFG00
長渕剛こそ、世界に誇れる。
761名無しのエリー:2013/04/01(月) 22:27:46.92 ID:DO53myOs0
日本人が好きな物
漫画、アニメ、ゲーム、洋楽、ヘヴィメタル、V系、格闘技、
道徳教育、インターネット、サッカー、困ってる人を助ける事

朝鮮人が好きな物
パチンコ、風俗、お笑い芸人、J-Pop、K-Pop
性教育、テレビ、豚双六、困ってる人に火事場泥棒する事
762名無しのエリー:2013/04/02(火) 18:48:02.94 ID:xbwi7ye9O
さっきローソンに行ったら買い物中にB'zと変な女の歌が流れていた。
両方ともただ声を張り上げているだけで声はキーキー、演奏はガチャガチャ煩い。B'zって何がいいのか全く理解できん。女の方もこのぉおぉぉ〜とかなんちゃってシャウトすれば上手いと思い込んでるんだよな日本人て。
マジ気分悪くなって買い物止めて店を出てしまった。もう騒音が工事現場レベルで不快感MAX。日本人には演歌しか合わないと思う。
763名無しのエリー:2013/04/02(火) 22:08:21.07 ID:+8K8zpVCO
ビーイングも売れない奴らばかりになっているしな。そりゃ半島マネーすら欲しいわな。だいたい日本人全体的にツンボだしね。
764名無しのエリー:2013/04/06(土) 09:07:12.26 ID:UnmzwBw40
>>759
邦楽歌手で喉頭全開で歌える歌手って小田和正と細川たかしの二人だけらしいね
765名無しのエリー:2013/04/11(木) 02:05:13.29 ID:+T0OEsRxP
>>1【パクリ騒動 まとめ】

オーストラリアのバンドClubfeetが2013年1月、YouTubeにMVをアップ。
【元ネタMV】
Clubfeet - Everything You Wanted
http://www.youtube.com/watch?v=SPffFTWZWlI

それをパクった日本のバンド[Champagne](シャンペイン・Mステ出演経験あり)が
堂々とYouTubeにアップ。
【問題のMV】
[Champagne] - Forever Young (MV)
https://www.youtube.com/watch?v=IK8xaY0ejmA

パクられたオーストラリアのバンドがツイッターで
「日本人に『Everything You Wanted』のビデオを盗まれた」と怒りのツイート。

所属レーベルが謝罪。動画を削除。

ヤフートップで報道される。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/j_rock_and_pops/?1365597182
http://www.cinematoday.jp/page/N0051995
766名無しのエリー:2013/04/12(金) 12:15:32.22 ID:WCtPHc7xO
日本人はパクるしか能がねーな。恥ずかしい。洋楽パクリ厨の日本人なんかいらねーんだよ。ワンオクとか廃棄物。
767名無しのエリー:2013/04/12(金) 13:45:28.25 ID:pj56VhNDO
日本のゆとりは井の中の蛙だからワンオク以上のレベルのバンドが英米にゴマンといる現実を知らない。
768名無しのエリー:2013/04/12(金) 18:45:19.33 ID:rrQbE5oQO
他人の心配スレ
769名無しのエリー:2013/04/13(土) 03:18:31.20 ID:lbYB0FSq0
ワンオク以上のレベルのバンドって例えばどれ?
770名無しのエリー:2013/04/13(土) 08:09:33.45 ID:UsioxGmsO
日本人は音楽のセンス皆無、歌下手過ぎだろ。最近コンビニで邦楽変な女の曲が流れてて吐きそうになった。感情的に失恋を歌うアデル旋風の影響バレバレ、「あなたに〜ただ会いたくてぇえええ〜うわぁああぎゃおん!」みたいな声張り上げて吐血レベルに気持ち悪かった。
浜崎とか西野とかキャンキャンギャンギャン煩い系の声だった。洋楽パクリ厨バンドも日本人特有の幼稚くせぇギャンギャンキモ過ぎだろ。こんな下手な奴らが何故メジャーでCD出せるのか理解に苦しむ。日本人は耳も相当悪いよな。
よくいい曲なのに売れないのがいるとかほざいてる奴いるけど、売れるようなオーラとセールス力ないようじゃ売れる訳ねーんだよ。
つかワンオクとかいうパクリのゴミはジャニーズ以下だから。あんなの格好いいとか音楽舐めてんなあ。音楽知らないガキの聴くもんだろアレw 48と同じでw 堂々と洋楽のビデオパクるとか低脳過ぎだろW
771名無しのエリー:2013/04/13(土) 17:26:46.41 ID:ZYVoSZkcO
ニュース見てますか、日本は音楽売上でアメリカを抑えて世界一になったようですが
772名無しのエリー:2013/04/13(土) 18:55:42.66 ID:UsioxGmsO
ぷっWWWW 世界一とかWWWW 糞邦楽が世界で一番売れてるって訳じゃねーだろWWW市場世界一ヲタって頭大丈夫かww低脳過ぎだろカスが。
市場世界一 =世界一邦楽が売れている と勘違いしてる馬鹿が多いなw
気持ち悪いガキの血便みたいな糞邦楽なんか世界で売れる訳ねーだろ。 日本人は頭もガラパゴスだな。もっと世界の音楽を勉強しろ屑が。
773名無しのエリー:2013/04/13(土) 19:13:49.38 ID:lbYB0FSq0
でも↑の音楽の聴き方って典型的な日本人じゃないのか
774名無しのエリー:2013/04/14(日) 08:29:03.59 ID:pOGaNtEBO
そもそも邦楽の需要ってないんだよな。カフェやバーやショップなんかで大概流れてるのは洋楽だし、(テレビ番組のBGMも洋楽が多い)流れてないというか、流さない。
洋楽まんまパクリ聴く位なら洋楽聴くし。日本人は音楽やらなくていい。邦楽など必要ない。 マジでレベル低過ぎるんだよ邦楽は。
775名無しのエリー:2013/04/14(日) 10:56:45.27 ID:gQRgB5J10
邦楽は別にあってもいいが、その歌手が参考にした洋楽はちゃんと紹介すべきだと思うんだよな
なんかまるでその歌手がその音楽やヴィジュアルを発明したみたいになってんのは、元ネタの洋楽に対しても失礼だと思うんだ



Bzさん、浜崎さん、あなた達のことですよ
776名無しのエリー:2013/04/14(日) 13:53:49.88 ID:pOGaNtEBO
そもそも邦楽の需要ってないんだよな。カフェやバーやショップなんかで大概流れてるのは洋楽だし、(テレビ番組のBGMも洋楽が多い)
邦楽は流れてないというか、流さない。洋楽まんまパクリ聴く位なら洋楽聴くし。日本人は音楽やらなくていい。邦楽など必要ない。 マジでレベル低過ぎるんだよ邦楽は。
777名無しのエリー:2013/04/14(日) 14:09:36.38 ID:z6P8ggzRO
楽器メーカーのカタログ見てみな。邦楽連中はまず見ない(笑) ちなみにアイバニーズやヤマハ。日本メーカーやで。
778名無しのエリー:2013/04/14(日) 14:12:34.46 ID:AZu5bs17P
安室奈美恵シンガポール公演

4/27開催→4/26へ日程変更→開催2週間前に突如中止

http://namieamuro.jp/page_singapore.html
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51422607.html
779名無しのエリー:2013/04/14(日) 14:30:53.77 ID:eNtGit8OO
いろいろ挙がってるけど突き詰めると英語教育に行き着くのかな。
780名無しのエリー:2013/04/14(日) 19:48:04.30 ID:z6P8ggzRO
最近は何、底辺高校でも英語とコンピューター教育はやっているのか!? 底辺高校の英語教育は想像するだけ怖いよな
781名無しのエリー:2013/04/15(月) 07:01:40.35 ID:RStApWci0
>>769
ワンオクのパクリ元のバンドだろ
それくらいは自分で調べような
782名無しのエリー:2013/04/16(火) 01:45:36.52 ID:Wd4dXIic0
悔しくて反応してしまったかw
でも答えられません。
音楽を知らないからではなくヘタレだからです
783名無しのエリー:2013/04/16(火) 16:17:18.65 ID:BZU8Ro9HP
>>1【超速報】

韓国のPSY、自身2曲目の”世界第1位”獲得、オメデトウ!!

1 +1 PSY - Gentleman
2 -1 P!nk - Just Give Me a Reason
3 = Rihanna - Stay

Worldwide iTunes Song Chart 2013/04/15
http://kworb.net/ww/


【現在30カ国で1位!日本でも5位と上昇中!】

PSY Worldwide iTunes Performance | Last update: 2013-04-15 23:35:18 EDT
http://kworb.net/itunes/psy.html

新曲動画は公開後65時間で YouTube史上最速、驚異の8千万再生!

PSY - GENTLEMAN M/V
https://www.youtube.com/watch?v=ASO_zypdnsQ

更に、最新のYouTube週間再生数世界ランキングで、
PSYの新旧曲がワンツーフィニッシュの快挙!
https://www.youtube.com/charts/videos_views/music
784名無しのエリー:2013/04/17(水) 06:17:00.20 ID:HaLP6RxRP
>>1【最新曲MVで比較】

●AKB48/復興応援ソング「掌が語ること」[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=AjV8Z26yVS8
3週間で34万=【1万7千/日】

●AKB48/永遠プレッシャー [公式]
http://www.youtube.com/watch?v=E_NkDk49S9I&list=PLTnoe1_0qtAZrHu7c3JI445PBNS-HY_30&index=3
2ヶ月で300万=【5万/日】

●きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん,kyary pamyu pamyu Ninjya Re Bang Bang
http://www.youtube.com/watch?v=teMdjJ3w9iM
5週間で1200万=【30万/日】

●少女時代 소녀시대_I GOT A BOY_Music Video
http://www.youtube.com/watch?v=wq7ftOZBy0E
3ヶ月半で5200万=【52万/日】

●PSY - GENTLEMAN M/V
http://www.youtube.com/watch?v=ASO_zypdnsQ
3日半で1億=【3000万/日】
785名無しのエリー:2013/04/18(木) 20:37:45.23 ID:SVBk5CNt0
■K-POP米国から撤退、韓国大手芸能事務所 業績悪化続き

米国進出していた韓国の大手芸能事務所、「JYPエンターテインメント」(以下JYP)の現地法人が、撤退することになったと、複数の韓国メディアが伝えた。
「Tell me」「Nobody」などで、韓国の国民的ガールズグループとなったWonder Girlsなどが、米国市場で振るわず業績が悪化、結局撤退に至った。
JYPは2011年に事業拡大するために、120万ドルを投資して米国に子会社「JYP Creative」を設立した。
しかし、米国市場での赤字が続き、投資金がマイナスに転じて結局1年余りで会社を清算することになった。
また、JYPが2011年8月、10億8000万ウォンをかけてアメリカで設立した「JYP Foods」もやはり赤字が続いているという。
昨年の米国におけるK-POPの著作権収入は米国全体で5800万ウォン=約500万円。
これにはサイの江南スタイルが含まれている。

   >昨年の米国におけるK-POPの著作権収入は米国全体で5800万ウォン=約500万円。

   >これにはサイの江南スタイルが含まれている。

 劣等民族の朝鮮gook猿に生まれたのが 本当に恥ずかしい・・・ orz
786名無しのエリー:2013/04/25(木) 09:03:10.39 ID:V6nTa4mz0
787名無しのエリー:2013/04/25(木) 19:01:11.77 ID:nkY0i8PhP
>>1 ネトウヨ連敗中wメシウマーw

●ネトウヨの女神フィフィさん、ツイッターで衝撃告白!
「私を支えてくれている大好きな彼は在日韓国人です」
2013年4月24日 - 20:34
http://zukolog.livedoor.biz/archives/27114457.html

●PSYの新曲63カ国で1位獲得!
Worldwide iTunes Song Chart
Chart history of PSY - Gentleman
http://kworb.net/ww/songarchive/_psy-gentleman.html

●PSY「GENTLEMAN」米ビルボードHot 100の5位に輝く…7ランク上昇
2013年04月25日12時19分
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1967354&categoryCode=PU

●PSY、米ビルボード・ミュージック・アワードで6部門にノミネート!
2013年04月23日13時02分
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1967217

●英国バンドMuse、MVに旭日旗? 抗議殺到で削除・修正へ
2013年4月24日 11時05分
http://www.cinematoday.jp/page/N0052402

●ミュージシャンはネトウヨがお嫌い? 「キッタネエ思考」「可哀相としか」批判相次ぐ
2013/4/23 16:48
http://www.j-cast.com/2013/04/23173739.html
788名無しのエリー:2013/04/26(金) 20:29:45.13 ID:UWiug9AI0
【社会】韓国アイドル「2PM」、超満員のコンサート写真を配布→実は画像修正で増やしてました[4/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366945185/l50
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/9/c/9ccc97021ffb4774b3fdf59bb125bc7e.jpg
【韓国】美女は整形手術でみんな同じコピー顔!「ミス・コリア」候補者たちの見分けがつかないと中韓で笑い物に(画像あり)[04/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366954127/
【韓国】新種の精神病で、前頭葉が破壊されてる韓国人激増。 子供の発病率、7年前より100倍に増加(東亜日報)
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158
【韓国】韓国の凶悪性犯罪、日本の10倍、米国の2倍 〜半分が「集団強姦」で罪の意識皆無(朝鮮日報)
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/04/09/2007040900052.html
【韓国】 英専門家「韓国には『整形外科医』ではなく『脳手術専門医』が必要」(中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96195
【韓国】20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性(東亜日報)
「1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した」
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
【韓国】韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見 (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=59857
【韓国】新種の精神障害「危険水準」 (東亜日報)
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158
【韓国】「衝撃報告 韓国の子供の10人に3人は精神障害者」(MBCテレビ)
2chカコ
【韓国】「小中高生36%、精神健康に異常」 (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74546&amp;servcode=400%C2%A7code=410
【韓国】ソウル地域の小中高校生25%が"行動障害" (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86557
【韓国】小学生の17%がうつ病の可能性  (朝鮮日報)
ttp://www.chosunonline.com/article/20061030000008
789名無しのエリー:2013/04/27(土) 01:35:46.76 ID:YctN5jmAP
>>1
ももクロ世界展開!1st&2ndアルバムが120カ国配信へ
http://natalie.mu/music/news/89220

パクリ衣装で世界展開w

【衝撃】ももクロ ドリアンマスク&5次元衣装にパクリ疑惑!?
http://iimuahii.com/wp-content/gallery/autumn-winter-2012/iimuahii_lookbook_5.jpg
http://momoclono.seesaa.net/article/357336458.html
790名無しのエリー:2013/04/27(土) 05:50:35.75 ID:i8UBPeCV0
>>764
小田和正はむしろ日本人的な悪しきブツ切り歌いの典型でしょ
細川たかしも鼻で響かせただけの典型的な日本人声
791名無しのエリー:2013/04/27(土) 16:16:08.89 ID:YctN5jmAP
>>1こうして並べると、きゃりーの台湾デイリー20位が偉業に見えるw

New!●ももいろクローバーZ『5TH DIMENSION』『バトル アンド ロマンス』
2013年4月24日 世界120カ国配信 iTunesアルバム総合チャート 
日本 1位・その他119ヵ国圏外
http://kworb.net/itunes/momoirocloverz.html
●きゃりーぱみゅぱみゅ『にんじゃりばんばん』 
2013年3月 iTunesシングル総合チャート 
日本 1位・台湾 20位・香港 42位・マカオ 52位・リトアニア 57位 
シンガポール 67位・タイ 68位・フィンランド 199位
http://kworb.net/ww/songarchive/_kyarypamyupamyu-ninjyarebangbang.html
●B'z 全曲英語歌詞アルバム『B'z』
2012年7月25日 世界63カ国配信 iTunesアルバム総合チャート 
日本 1位(年間では2位)・その他62ヵ国圏外
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1345558458/
●きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
2012年5月22日 世界23カ国配信 iTunesアルバム総合チャート 
日本 1位・その他22ヵ国圏外
http://i.imgur.com/jGF8Z.jpg
●Perfume『JPN』
2012年3月6日 世界50カ国配信 iTunesアルバム総合チャート 
日本 未配信・その他50ヵ国圏外
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1331195906/
●初音ミク『Tell Your World』
2012年1月25日 世界217カ国配信 iTunesシングル総合チャート 
日本 1位・その他216ヵ国圏外
http://ja.wikipedia.org/wiki/Tell_Your_World_EP
●由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』
2011年11月1日 世界22カ国配信 iTunesアルバム総合チャート 
日本 1位・その他21ヵ国圏外
※注 『全米1位!』と喧伝されたのは「ジャズ部門」チャートでの1位。総合チャートでは圏外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1969
792名無しのエリー:2013/04/27(土) 19:06:58.69 ID:c+Qy3wlaI
>>771

世界1位はまだアメリカだけど

2012年度最新 世界の音楽市場
http://www.musicman-net.com/business/25044.html
※日本は音楽ソフトが1位になっただけで全体の音楽市場の1位は
相変わらずアメリカ 
1位 アメリカ 44億8000万ドル(-0.5%)
2位 日本  44億2000万ドル(+4%)
3位 イギリス 13億3000万ドル
4位 ドイツ   12億9000万ドル(-4.6%)
5位 フランス 9億700万ドル(-2.9%)
6位 オーストラリア 5億700万ドル(+6.8%)
7位 カナダ 4億5300万ドル(+5.8%)
8位 ブラジル 2億57万ドル(+8.9%)
9位 イタリア 2億1700万ドル(-1.8)
10位 オランダ 2億16万ドル(-4.7%)
793名無しのエリー:2013/04/28(日) 23:18:27.40 ID:XYZDSnkB0
K-POPグループコンサートの写真、同じ観客がコピペで登場していたことが発覚 〜海外の反応〜
http://overseasreactionch.blog.fc2.com/blog-entry-196.html

・韓国政府が補助金を出してまで演出する韓流で他に期待できることがあるかい?
 驚くことはない。

・素晴らしい失敗をしたね!HAHAHA!

・彼らのフォトショップの技術は北朝鮮で学んできたのかな?

・最近は何もかもがフォトショ加工されているね。
 とくにエンターテイメント産業は。
 世界中でフォトショップの使用が禁止されたらどうなるんだろうね?

・でっち上げられたグループは観客もでっち上げる。

・なんでこんなことしているの?

・ワオ 本当に下手なフォトショだな。

・バカだなあ。
 多分チケットが売り切れたことを自慢したかったんだね。
 だけど本当はそれは嘘で、こんな手段に出たってことなのかな。

K-pop group 2PM apologizes for copying and pasting Japanese fans
http://www.japantoday.com/category/entertainment/view/k-pop-group-2pm-apologizes-for-copying-and-pasting-japanese-fans
794名無しのエリー:2013/04/28(日) 23:33:03.95 ID:C9fdWkqc0
>>789
これどっかで見たと思ったわ
日本の恥
チョンのこと笑えねー
795名無しのエリー:2013/04/29(月) 13:21:39.92 ID:RkDq24fcO
市場うんぬんはどうでもいいんだが、実際音楽の世界一ってイギリスだと思うんだが。人口少ない割に良質なアーティストが多い。
米がルーツの音楽をイギリス的に米に回答し、新しいジャンル確立したりここ数年年間世界一売れたCDなんかはずっとイギリス陣なんだよな。
労働者階級のイギリス人が金持ちになるにはミュージシャンかフットボールの選手になるしかないと言われてる位だからか、やたら新人や一発屋も多いんだが。
米のチャートもイギリス陣がやたら目立つ。 流行り廃りなく、イギリスの奴らはブレてないんだよなあ、なんか。
796名無しのエリー:2013/04/30(火) 14:08:52.98 ID:zAek0L5bP
探偵ファイル
ももクロ衣装パクリ疑惑、マスク製作者に背景を聞く
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/04/30_01

>細見氏がSlivnyak氏の当該の作品を、29週前にPinterestで
>お気に入り画像に登録していたことも発覚した。


韓国でもニュースに

日本のトップアイドル盗作。

ももいろクローバーZの新しいアルバムが海外の有名なブランドのファッショ
ン画報をそのまま盗用したことが明らかに非難を受けている。

http://www.gasengi.com/main/board.php?bo_table=commu05&wr_id=510708
797名無しのエリー:2013/04/30(火) 18:32:48.65 ID:ws+8ubvW0
798名無しのエリー:2013/04/30(火) 19:51:35.93 ID:zAek0L5bP
「斬新!」のはずが、丸パクリ……? ももクロ『5TH DIMENSION』衣装に深まる疑惑

 “ももクロ”こと、アイドルグループ・ももいろクローバーZの2ndアルバム『5TH DIMENSION』(キング
レコード)に採用されている衣装が、海外若手デザイナーの作品と酷似しているとネット上で話題になっている。

「今回のももクロの衣装は、一言で言えば“斬新”そのもの。鋲が打たれた“ドリアンマスク”は、これまでの
元気で健気なイメージからアーティスティックな方向に舵を切ったグループの象徴として捉えられていた。今回
の衣装デザインは単なる服飾ではなく、アイドルとしての新たなビジュアルイメージの根本。そのアイディアが
“パクリ”だったとしたら、ももクロは大きなものを失うことになる」(アイドルに詳しい雑誌記者)

 今回の“パクリ”疑惑のネタ元とされているのは、ウクライナ出身、米在住のElena Slivnyakという
デザイナーによる「IIMUAHII Couture」というブランド。一見して、その類似点は明らかだ。

 騒動の後、同アルバムに「ビューティーディレクション」という肩書でクレジットされている柘植伊佐夫氏は
自らのサイトで“ドリアンマスク”について、コンセプト作りや衣装については担当外であることを明言。
またMVを担当した黒田秀樹監督も過去のインタビュー記事で、依頼が来た時にはすでに構想が決まっており、
「スタイリスト」とクレジットされている細見佳代氏がコンセプト作りの段階から参加していたと語っている。

「騒動に拍車をかけたのが、ある海外のウェブサイトです。『Pinterest』という写真共有サイトなのですが、
そのサイトで『Kayo Hosomi - Stylist』というアカウントの人物が“元ネタ”とされるElena Slivnyakの作品を
共有していたんですが、疑惑が取り沙汰されるようになった29日以降のタイミングでその共有を外しているんです。
この人物が細見氏本人だとすれば、この作品をもともと知っていたという証拠を隠滅したと取られても仕方ない
状況です」(芸能ライター)

 “モノノフ”と呼ばれる多くの熱狂的ファンを抱え、今夏には日産スタジアムでの大規模コンサートも
控えているももクロ。騒動に対する運営からの正式なコメントは、まだ発表されていない。

http://www.cyzo.com/2013/04/post_13215.html
799名無しのエリー:2013/04/30(火) 22:48:57.09 ID:+9vt5aZ30
【民団新聞】 在日4世「韓流はメディアが無理矢理つくり出した陰謀」「日本国籍取得手続きが1日で済むのなら、まあ、してもいいかな」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366819703/
【民団新聞】 在日4世「韓流はメディアが無理矢理つくり出した」「日本国籍取得手続きが1日で済むのなら、まあ、してもいいかな」★2
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366855275/
警察庁 「在日の犯罪発生率、在日韓国人と在日朝鮮、全人種ワースト1位」
http://logsoku.com/r/news/1337382799/
【調査】 生活保護もらう外国人が激増、4万世帯超・7万人近くに…1位はダントツで韓国・朝鮮人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349062326/
韓国で朝鮮族への反感目立つ「朝鮮族を追い出すべきだ」「外国人の中で朝鮮族が最も悪質だ」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1334140610/
【韓流レイプ】「大国男児」が性暴行の疑いを受け、警察の調査を終える。アルバム発売もキャンセルへ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334853826/l50
大阪で暴力団組員を装い日本人女性18人を強姦して金を奪う韓国人。キン・トシアキ
http://www.youtube.com/watch?v=OZKFaoiRz-A
強姦目的で来日。日本人女性数十人をしゃぶり尽くす韓国人。ジョ・イチ
http://www.youtube.com/watch?v=F9X4vlsmIBA&amp;amp;NR=1
日本の女は襲いやすい  〜 韓国人がレイプ目的で来日。強姦に次ぐ強姦。イ・ドンホ。
http://www.youtube.com/watch?v=mot4UPTxHRE
「日本は強姦やりやすい」〜韓国人が日本女性20人以上をレイプ 【韓流】イ・チョンオン
http://www.youtube.com/watch?v=l3Re8mV8_zs&amp;amp;NR=1
韓国人によるレイプ事件 〜女性19人を強姦 (逮捕してもキリがない)キン・ヒラカズ
http://www.youtube.com/watch?v=xqj53aNqQeM&amp;amp;feature=related
女性を泥酔させてレイプ暴行した男 〜 犯人はもちろん韓国人 ゼン・アキズミ
http://www.youtube.com/watch?v=MPi9DaA1BaE&amp;amp;feature=related
【SAPIO】韓国の強姦件数は人口10万人当たり39.2件で日本の40倍以上★2[11/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353245749/l50
800名無しのエリー:2013/05/04(土) 07:56:13.39 ID:3wPtVhgh0
>>791
邦楽ってやっぱ世界で全く売れないんだね?グラミー賞だって
マイナー部門ばかりで主要4部門受賞は未だにゼロだし
801名無しのエリー:2013/05/05(日) 07:14:38.70 ID:Q1glNjpyO
総ては汚物殺人肉便器三枝夕夏のせい
802名無しのエリー:2013/05/05(日) 16:30:17.05 ID:Urar0het0
グラミー賞はそもそも米国内でリリースされてるCDが対象
だから邦楽はまず向こうでもCD出さないと話にならない
803名無しのエリー:2013/05/05(日) 17:44:56.05 ID:54f87BhZO
出したところで売れる訳ねーだろw 米生まれ米育ちの宇多田が流暢な英語で歌って惨敗しただろ。米育ちでも所詮日本人つうか、メロディなどがやはり邦楽臭い。
糞素人でそれなりのルックスの外人なら日本で100%売れるよな。シェネルとか。
邦楽は日本、極東ってだけで差別され、誰も聴きたくないし興味ないんだよ、外人からしたら。
いつかバスケの日本人選手がNBAに入団して、公のインタビューで黒人に日本人はチビだからマイク下げろよWとか言われて喋れない位下にマイク下げられて苛められてたよな、所詮日本人なんかそんな扱いなんだよ。
804名無しのエリー:2013/05/05(日) 21:38:08.51 ID:8JjqxLfNO
久保田利伸も向こうじゃ散々。宇多田の場合、完璧に人種だろうな。不謹慎だが日本人女性てラテン以下だぞ。
805名無しのエリー:2013/05/06(月) 02:26:55.04 ID:hCqdToxsO
久保田は自分で黒人ぽいと勘違いし過ぎだな。米で黒人気取りでどや歩きしてたらモロに日本人扱いだったとか何かの番組で言ってた。
ハーフも日本人から見たら外人ぽくて扱い違うけど、向こうから見たら何か東洋臭くて薄いからあまり好かれんらしいし。
ビョークが昔アイルランド人なのに顔が日本人に見える、本当は日本人じゃないのか?的に言われてた時あったよね。
アイリッシュって基本真っ青な瞳で髪がダークグレー以上に明るいイメージが強いからか。
806名無しのエリー:2013/05/06(月) 12:10:29.92 ID:5FPJ+g3+0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339130115/

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/08(金) 15:00:58.75 ID:LGhzu0o90
海外(この場合欧米)に行ってつくづく思うのは、評価されているのはあくまでも「日本人のセンス」であって、
日本人、つまり人間そのものはまったく人気が無い。顔つきなんかはむしろブサの代名詞。
しかも評価されている日本人のセンスだって、欧米様によって取捨選択された上での日本趣味。
スカートだったり靴下だったり、日本のポップカルチャーのエッセンスはウケるけど、
日本人の女の子がそれを着てアピールしちゃダメ。
ミニスカ制服もルーズソックスもゴスロリも何もかも、
欧米の女の子は「日本人より私のほうが似合う」ってマジで思った上で着てるから。
評価されているのはあくまでもセンスや発想の部分だけ。
AKBなんてブサイクに着せたら逆効果。
807名無しのエリー:2013/05/10(金) 17:03:01.33 ID:rTUmlniy0
1 名前:天使のかけらφ ★[] 投稿日:2013/05/10(金) 12:20:40.81 ID:???0
米ローリングストーン誌が読者投票による「90年代のワースト・バンド TOP10」を発表

10. Dave Matthews Band
9. Ace of Base
8. Spin Doctors
7. Bush
6. Hootie and the Blowfish
5. Nirvana
4. Hanson
3. Limp Bizkit
2. Nickelback
1. Creed

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-the-ten-worst-bands-of-the-nineties-20130509

ソース
http://amass.jp/21861

邦楽もこういうアンケートをやるべき
808名無しのエリー:2013/05/21(火) 14:30:58.64 ID:7d9rROGt0
ビーズが1位になっちゃうじゃん
809名無しのエリー:2013/05/24(金) 02:20:26.15 ID:0QyNjkJ5O
洋楽パクリはAKB以下
810名無しのエリー:2013/05/25(土) 19:31:15.17 ID:rZkSsgUAO
日本人ミュージシャンてスネ夫だよな。外国文化を真似してドヤ顔。しかも外国ミュージシャンからはリスペクトゼロ。てかトリビュート企画にも呼ばれない(笑)
811名無しのエリー:2013/05/25(土) 22:41:51.42 ID:uKNGQ+jU0
wandsとか、今聴くと洋楽よりずっとよく思えるんだがな
なぜか流行ってた当時はそんな好きじゃなかった
812名無しのエリー:2013/05/26(日) 11:42:31.77 ID:7Yfz3PnGO
マジレスすると総ては汚物殺人肉便器三枝夕夏のせい
813名無しのエリー:2013/05/26(日) 12:15:11.51 ID:nNuqyTo/0
日本人もヨンシーばりの音楽つくれるんだなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=9ShOKU_Gd60
814名無しのエリー:2013/05/26(日) 16:34:15.67 ID:LI3+lFawO
>>805
ビョークはアイスランド人だよ。
815名無しのエリー:2013/05/26(日) 16:35:28.20 ID:FNVHg2iN0
パヒュスレより

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/26(日) 06:10:29.39 ID:sbkoJDhR0!
こっちの板はマッタリしてていいな。
売り切れと思っていたロンドン公演を先ほど購入。
仏独はまだ空きあった。両方、席数1,000以下。
どっかで仏人人気の日本人歌手1位になってたらしいけど、
それでも1,000が埋まらない。
そりゃそうだよな。ろくに宣伝もしてないし、動画消しまくりだもん。
人が集まるほうが不自然だわ。アジアみたいな日本好きの素地もないし。
欧米捨ててるとしか思えない。「欧米にも愛好者がいるPerfume」っていう
日本人向けの宣伝材料でしかない。
そもそもPerfume成功のために「違法」動画は不可欠だったのに。
コンプリートベストの頃から欧米のファンだっていたんだよ。
むしろ、踊ってみた系は彼らの方が気合入ってたし、当時一番充実した
ファンサイトを作っていたのは日本人じゃなくてスペイン人だった。
でも売れてからは、外国との「唯一」の接点である動画をザクザク切っていった。
今日日、動画戦略は死ぬほど重要なのに。Fake it一発かますだけじゃ
全然意味無いよ。
「違法」動画の草の根、口コミからファンが広がるのが、質で勝負する
Perfume流だろうがよ。
って思ったけどどうでもいいやw 欧州来たら、企画物の
バラエティ番組いっぱい収録して、彼女達がたのしんでくれたらw
ロンドンでは探偵の格好して、大英博物館やホームズ博物館行ってくれやw
816名無しのエリー:2013/05/26(日) 17:47:18.80 ID:8vpWkWuY0
>>811
要するに、昔は「流行の音楽」という先入観があって好きになれなかったってことかも。
817名無しのエリー:2013/05/27(月) 09:20:38.33 ID:qcXNokIHO
WANDSやTMNは独自の世界観あったね。若手はフォロワーにもなれない。
818名無しのエリー:2013/05/27(月) 10:30:43.68 ID:NbP7M1Yk0
>>815
モー娘。のアニメエキスポでは7500人(有料ライブ)入ってるけどね
やはり宣伝不足だと思うよ
ようつべ削除とかコメ欄非公開とかが原因かと
音楽自体のレベルは高いし今人気のEDMだから宣伝すればもっと人気出るはず

AnimeExpo2009 モーニング娘。  有料 ロサンゼルス・コンベンションセンター(キャパ7500)で満席
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc0157.jpg (座席図)
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc0179.jpg (観客の様子)
http://www.youtube.com/watch?v=bxuHI_hPxxo
2010年 ジャパンエキスポ

2010年 ジャパンエキスポでは初の有料コンサートで大成功
http://www.dailymotion.com/video/xe2f76
http://www.youtube.com/watch?v=rWOJ8Dd7V-c
*ちなみにジャパンエキスポではモー娘。グッズ販売の時に何故かAKBの袋に入れるようになってました
819名無しのエリー:2013/05/27(月) 15:49:28.99 ID:OshMWBhF0
WANDSが好きなら、back numberとかいいよ

back number - 青い春
http://www.youtube.com/watch?v=T10oS02RsGA
820名無しのエリー:2013/05/27(月) 23:32:04.93 ID:ECfv8/DZ0
>WANDSが好きなら、back numberとかいいよ


全然別物じゃねぇか?
821名無しのエリー:2013/09/14(土) 16:34:08.74 ID:dVO35r6+0
英語の問題じゃないよ
May JとかBENIとかJUJUとかGILLEなどの英語ネイティブレベルの歌手が出ても世界には通じないだろ
822名無しのエリー:2013/09/14(土) 21:16:59.34 ID:gBPUn3iIO
日本の音楽が外国の音楽に辿り着くには30年くらいかかるって誰かが言ってたぜ
823名無しのエリー:2013/09/15(日) 23:44:14.53 ID:Af7kAGC30
ゆとりはもう何も言えない。

アンチにもなれないw
824名無しのエリー:2013/09/15(日) 23:45:39.62 ID:Af7kAGC30
氷室なんかああ見えてメジャー売れ線路線だからなぁ。

アングラに見えるだろうけど
825名無しのエリー:2013/09/15(日) 23:58:19.31 ID:Af7kAGC30
高級車から演歌、邦楽が流れて来たときの決まりの悪さは何だろう。。
826名無しのエリー:2013/09/16(月) 14:43:07.61 ID:WP7jVtys0
何故って言葉が違うのと見た目が醜悪だから

これが理由
827名無しのエリー:2013/09/18(水) 14:29:46.70 ID:wYjJ0V6W0
【静岡】男子バレー部で体罰、部員平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★11



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379467365/
828名無しのエリー:2013/09/18(水) 15:23:40.31 ID:RtiqYDJE0
パンクだろうがヒップホップだろうが
あらゆるジャンルがポップスとして輸入されたものなんだから仕方ないだろ
マイノリティの底上げから始まった文化じゃない
出発点からして違うんだからコンプレックスに思ったところで仕方ないよ
829名無しのエリー:2013/09/22(日) 16:01:38.56 ID:MyPFtwZ9O
レコード会社が日本の市場でしか売らないからとか、そっちにしか売り込み出来ないから、とかそんな感じじゃない??

某三人組の子がライブで言った言葉から想像しただけだがな。
830名無しのエリー:2013/09/23(月) 16:47:09.52 ID:q1NdHz0G0
【邦楽】“音楽経済ヒエラルキーの崩壊” 20代のバンドはどうやって食べていくか?これからの音楽サバイバル術…(元スパイラル・ライフ 石田ショーキチ氏)★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379921063/
831名無しのエリー:2013/09/26(木) 08:44:09.65 ID:Etlzh+740
ゆとりの狭い『世界』で『“世界”』で食うなんざ
単独でゲリラ戦に挑むようなものだろうな。
832名無しのエリー:2013/10/17(木) 19:01:52.16 ID:EEhrP0ta0
【邦楽】“90年代みたいな夢はもう辿れない”「サカナクションは10年早かったら200万枚は売れてたバンド。ツイート見てて辛くなる」ハイスタ・横山健★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382002093/
833名無しのエリー:2013/10/25(金) 13:14:09.18 ID:GCq8tt2E0
一世を風靡した真の国民的アイドルことモーニング娘。の曲もやっぱヨナ抜き音階なわけ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382672431/
834名無しのエリー:2013/10/26(土) 05:43:32.38 ID:4WbURKk+0
http://www.youtube.com/watch?v=Xaq9bIc6zrY

http://www.youtube.com/watch?v=sGG1pfnAW6g

http://www.youtube.com/watch?v=rQ1ZAUh0vqw

Jpopは、80年代にすでに海外に出ていたんだよ
今の日本人の音楽レベルが下がっただけ
アジアの他国を遥かに超えていた
835名無しのエリー:2013/10/26(土) 05:52:50.87 ID:4WbURKk+0
836名無しのエリー:2013/10/26(土) 06:05:51.11 ID:4WbURKk+0
http://www.youtube.com/watch?v=_p56GJzyUaA
http://www.youtube.com/watch?v=KgcD31Txlr0
80年代の20代は、みな世界へ跳んでいる
837名無しのエリー:2013/10/26(土) 06:14:21.74 ID:4WbURKk+0
838名無しのエリー:2013/10/26(土) 06:18:56.98 ID:4WbURKk+0
839名無しのエリー:2013/10/26(土) 06:33:53.68 ID:4WbURKk+0
840名無しのエリー:2013/10/26(土) 06:54:09.72 ID:4WbURKk+0
841名無しのエリー:2013/10/27(日) 19:36:42.10 ID:ECXhuY1T0
ガラパゴス
842名無しのエリー:2013/10/30(水) 08:43:05.39 ID:Sh04Wrgl0
サザンギタリスト大森大麻事件

覚せい剤10g、大麻40gを所持していたとし、
覚せい剤取締法違反と大麻取締法違反の現行犯で、
妻と共に神奈川県警に逮捕された。
本人は「自分で吸うために買った」と事実を認めた
が、入手経路は「言えない」と黙秘。
自宅から押収された大麻が尋常な量ではなかったことから、
暴力団とのからみもにらんで捜査が行なわれ死刑となった
843名無しのエリー:2013/11/01(金) 21:23:36.08 ID:5fCQQcpj0
マジレスするとポップミュージックに限って言えば言語の問題
世界中を席巻する英語のポップス(ロック)と比べて日本語はポップスに向いてない
日本語は英語のように母音と子音がミックスされた言語でないため抑揚のある旋律が奏でにくい
英語の曲を日本語で、日本語の曲を英語で歌ってみるとわかるが
英語の曲が自由自在な旋律であるのに対し日本語の旋律は非常にぎこちない
844名無しのエリー:2013/11/01(金) 21:24:26.54 ID:5fCQQcpj0
もちろん良質な日本語の曲もたくさんあるよ
845名無しのエリー:2013/11/02(土) 02:30:37.18 ID:3CybU0dJ0
海外レーベルからもリリース出来るようになった日本のバンドの話
レーベル側から海外のラジオで流してもらい易いように数曲は英詩で録り直して欲しいと頼まれその通りにした
しかしラジオで流されたのは録り直す前の日本語詩によるものだったなんてケースもある
846名無しのエリー:2013/11/02(土) 06:05:26.33 ID:MaYGZTqR0
http://www.youtube.com/watch?v=_AN_4rJ1J5c
UK上陸時代のTV
まさに東洋から来た未確認怪物だった
847名盤さん:2013/11/02(土) 14:45:29.58 ID:nV3GHfE60
世界的に売れるというのが欧米のことを指してるとすると
日本語で歌うグループ(歌手)
→メロディ作成で不利(欧米人が乗れないぎこちないメロディ)
→そもそも日本人の英語に対する親しみとは比べられないほど日本語が世界に浸透してない
 (例えばインド語の曲が日本で流行るか)
英語で歌うグループ
→もはや邦楽とは言えるのか

インスト
→YMOなど実績あり
848名無しのエリー:2013/11/02(土) 14:51:39.39 ID:toWxpHZz0
まあ非英語圏のミュージシャンでも英語で歌うようになるのが大半だしそこは
849名無しのエリー:2013/11/02(土) 15:20:28.09 ID:nV3GHfE60
>>848
まあそれはそうかもね

作詞作曲を趣味程度でも経験ある人はわかると思うけど
日本語をポップスやロックに乗せるのは非常に難しいしセンスがいる
例えば英語ならYouと一回しか韻をふまずに済むのに日本語だと君とかあなたとか二回も三回も韻をふむはめになる
だからダラダラとしたぎこちないメロディになりやすい
歌詞の整合性も考えるとほんとに難しい
850名無しのエリー:2013/11/03(日) 12:33:31.66 ID:N6Y1kH300
JPOP勢はゼロw 世界で人気のきゃりーwww

全世界が選ぶ「YouTubeミュージック・アワード」開催
韓国からはPSY,少女時代も候補に[10/23]

世界最大の動画サイトYouTubeは22日、グローバルな授賞式「YouTubeミュージック・アワード(YouTube Music Awards 、以下YTMA)」
の受賞者候補の発表と、5カ国で開催されるYTMA公演情報を公開した。

YTMAは、今年1年間に全世界のYouTubeユーザーに支持されたアーティストと
音楽を選ぶ初のグローバル授賞式で、今年のミュージックビデオ賞、今年のアーティスト賞、
YouTube人気パロディ賞、YouTubeトレンド賞、YouTube飛躍賞、YouTubeイノベーション賞などの部門がある。

昨年「江南スタイル」と今年「ジェントルマン」を相次いでヒットさせ、世界中のファンを動かしたPSY(サイ)は、
今年のミュージックビデオ賞、今年のアーティスト賞、YouTubeトレンド賞の3部門の候補に上がり、
PSYの受賞を巡って関心が集中している。

また、少女時代の「I Got A Boy」も今年のミュージックビデオ部門に名前が上がった。
これによりミュージックビデオ部門の候補に、アジアで唯一、韓国のアーティスト2チームが入った。

今回のYTMAは、米ニューヨークで開催される授賞式と主要都市別に行われる公演で構成され、
11月3日午後7時の韓国・KINTEX公演を皮切りに、東京、モスクワ、ロンドン、リオデジャネイロの順に公演が続き、
11月4日午前8時(米国時間11月3日午後6時)ニューヨークで授賞式が行われ、YouTube公式チャンネルを通じて全世界に生中継される。

ニューヨークで開催される授賞式イベントにはヒップホップ歌手のEminem、ポップスターのレディー・ガガ、
DJ Avicii、Tyler The Creatorなど有名アーティストがステージに立つ予定だ。
全てのイベントはYouTubeで生中継され、YouTube公式チャンネル(youtube.com/musicawards)を通じて部門別候補に投票することもできる。


http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5647&amp;section=sc10&amp;section2=%E8%8A%B8%E8%83%BD

>アジアで唯一、韓国のアーティスト2チームが入った。
851名無しのエリー:2013/11/03(日) 12:34:07.73 ID:N6Y1kH300
日本勢は3年連続韓国勢の前に敗れ世界の扉を閉ざされられる。

MTV EMAワールドワイドアクト賞 
大陸別最終結果
http://jp.mtvema.com/news/worldwide-act-nominees-are-in/qbk72n

アフリカ/インド/中東代表 Ahmed Soultan(モロッコ)http://www.youtube.com/watch?v=pxD0S-sqM84
オーストラリア/ニュージーランド代表 Cody Simpson(オーストラリア)http://www.youtube.com/watch?v=MYRNGeIJMiQ
北ヨーロッパ代表 One Direction(イギリス)http://www.youtube.com/watch?v=oxk6puGBqOI
中央ヨーロッパ代表 Lena(ドイツ)http://www.youtube.com/watch?v=eKe57FZx4l0
東ヨーロッパ代表 Bednarek(ポーランド)http://www.youtube.com/watch?v=0SEg695ce3k
南ヨーロッパ代表 Marco Mengoni(イタリア)http://www.youtube.com/watch?v=unRjK82bDLw
南米代表 Fresno(ブラジルhttp://www.youtube.com/watch?v=KaygqxOQTcQ
北米代表 Justin Bieber(カナダ)http://www.youtube.com/watch?v=Ys7-6_t7OEQ
日本/韓国代表 EXO http://www.youtube.com/watch?v=I3dezFzsNss
中国/香港/東南アジア/台湾代表 Chris Lee(中国)http://www.youtube.com/watch?v=riXI93lsZCc

ちなみに日本代表
ももいろクローバーZ/GOUNN
http://www.youtube.com/watch?v=4FIVm6RBc3Q
852名無しのエリー:2013/11/03(日) 12:37:19.08 ID:+1okVlJz0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
853名無しのエリー:2013/11/03(日) 23:25:38.14 ID:3Ye9/2b10
日本の音楽レベルは高かった
日本人が劣化しただけ
854名無しのエリー:2013/11/06(水) 11:11:56.91 ID:/daAcEyT0
>>831

リアルタイムじゃなく完璧『後追い、追体験世代』だからなぁwww

団塊あたりの無能、めでたさと通ずるモノがある。

国民性だろうなw
855名無しのエリー:2013/11/06(水) 14:18:54.23 ID:TNmcYLCU0
佐久間正英からの提言(前編)
〜日本人が海外のバンドに勝てない理由、これからの戦い方
http://mutant-s.com/special-interview01_01/
856名無しのエリー:2013/11/06(水) 20:21:57.13 ID:VhO/tABP0
世界で成功したのは
ラウドネス
キタロウ
YMO
だけ
857名無しのエリー:2013/11/07(木) 10:10:14.80 ID:q9cGmpWo0
マッカートニーが来るとマスコミが大きく報道すると思うからゆとりは
世界の音楽産業の派閥のひとつくらい覚えておけよwww

あんな爺さんバンドに負ける日本人バンドw
858名無しのエリー:2013/11/08(金) 00:01:29.47 ID:n/7mgvkH0
非英語圏のベスト・ロック・ソング TOP10」をギブソンのサイトが発表
http://amass.jp/30918

1位 Golden Earring(オランダ)Radar Love ビルボード最高位10位
http://www.youtube.com/watch?v=vWLfUvTfTHo
2位 Scorpions (ドイツ)Rock You Like A Hurricane ビルボード最高位10位
http://www.youtube.com/watch?v=4TcLOxu1VEQ
3位 Europe(スウェーデン)The Final Countdown ビルボード最高位1位
http://www.youtube.com/watch?v=HyWajWueH2w
4位 Rammstein(ドイツ)Du Hast ビルボード最高位13位
http://www.youtube.com/watch?v=98RYXRN8GTM
5位 Volbeat(デンマーク)Still Counting ビルボード最高位9位
http://www.youtube.com/watch?v=_t0Skvq9A7s
6位 The Hives(スウェーデン)Hate to Say I Told You So 全米最高位33位
http://www.youtube.com/watch?v=67WPgE1w3z0
7位 Hanoi Rocks(フィンランド) Don't You Ever Leave Me
http://www.youtube.com/watch?v=rqthrnE0DOQ
8位 HIM  Wings of a Butterfly ビルボード最高位12位
http://www.youtube.com/watch?v=JU3SsxS-yW4
9位 Nightwish(フィンランド) Nemo ビルボード最高位27位
http://www.youtube.com/watch?v=qUTTA2X74N4
10位 Lacuna Coil(イタリア)Our Truth ビルボード最高位16位
http://www.youtube.com/watch?v=MjZavV_kwZk
859名無しのエリー:2013/11/08(金) 05:21:46.39 ID:QPmUXs1+0
http://www.youtube.com/watch?v=7ahasnuBj4o
http://www.youtube.com/watch?v=PUPTzbznxb0
かつては雄飛していたし
レベルは高かった
日本の国力低下と連動してるだけ
860名無しのエリー:2013/11/08(金) 05:34:12.95 ID:QPmUXs1+0
http://www.youtube.com/watch?v=GxZYEopSuwM
http://www.youtube.com/watch?v=2vahQ6lY5No
http://www.youtube.com/watch?v=Vm40WO3im5M
80年代の日本は凄い
才能の百花繚乱 
なぜ今の日本人はしょぼいのか
pm2.5で脳をやられたのか
861名無しのエリー:2013/11/08(金) 05:38:34.23 ID:QPmUXs1+0
862名無しのエリー:2013/11/11(月) 02:13:29.13 ID:V5JEPd+W0
863名無しのエリー:2013/11/14(木) 21:56:50.01 ID:LSOtYGR/0
>>857
残念だけど、21世紀に一番売れたバンドはビートルズなんだよw
未だに売れ続けてる
864名無しのエリー:2013/11/15(金) 20:29:00.83 ID:wKpfysmD0
491 :名盤さん:2013/11/15(金) 06:35:59.53 ID:nrjdA487
日本でのストーンズって80年代より後のイメージの方が強いと思うけどな。
60年代の写真見ても誰がキースなんだかわかんない奴多そう。


492 :名盤さん:2013/11/15(金) 06:45:52.45 ID:nrjdA487
日本人はビートルズのこともほとんど知らない


493 :名盤さん:2013/11/15(金) 07:25:15.25 ID:Q6NL1MlY
キースが1番、顔変わってるもんな。
ミックはいつの時代も1発でミックだとわかるけど。チャーリーもすぐわかるし。


494 :名盤さん:2013/11/15(金) 07:28:24.47 ID:C5FCaHSl
>>492
これだよな。
ろくに聞いてないよ


495 :名盤さん:2013/11/15(金) 07:59:50.59 ID:Gl5CDa6o
イエローサブマリン音頭くらい知ってるだろ?
865名無しのエリー:2013/11/16(土) 07:15:19.44 ID:fr5tN+Xd0
http://www.youtube.com/watch?v=HEFPq1ZZCi0
画像の良いのに変えて欲しいな 貴重だけど
866名無しのエリー:2013/11/20(水) 06:05:06.31 ID:/oxNopR40
http://www.youtube.com/watch?v=AOscZrCuaZ4

いかにもレクサス、シーマ、日本製高級車というかんじのバンドだったな
日本人がロックをやるとこうなるというか
真面目にきちんととことん極めてやらないと気が済まないというか
今はその日本人の世界に誇る美徳が希薄で失われてしまってるのが残念
867名無しのエリー:2013/11/21(木) 00:46:04.81 ID:szMXsDN20
>>866

今さらだがコント、コミック的な要素が
漂うよなぁ。

農家が無理して都会人気取るような
心理に似てるw
868名無しのエリー:2013/11/22(金) 07:02:25.84 ID:3tvW6Fwy0
869名無しのエリー:2013/11/24(日) 20:59:32.42 ID:Vf3FsXhY0
870名無しのエリー:2013/11/28(木) 04:09:10.13 ID:X92pxVeC0
http://www.youtube.com/watch?v=iQvbnYVisSo

単にプロモーションと人種偏見の壁だけでしょ
実力的には欧米と変わらなかった
知られてなかっただけ
871名無しのエリー:2013/11/30(土) 23:13:33.09 ID:cc+SegM+0
イギリスで最もシングルを売り上げたアーティストのランキング

01 THE BEATLES (2,190万枚)
02 ELVIS PRESLEY (2,160万枚)
03 CLIFF RICHARD (2,150万枚)
04 MADONNA (1,760万枚)
05 MICHAEL JACKSON (1,530万枚)
06 ELTON JOHN (1,480万枚)
07 QUEEN (1,260万枚)
08 ABBA (1,120万枚)
09 DAVID BOWIE (1,060万枚)
10 RIHANNA (1,040万枚)
11 PAUL McCARTNEY (1,020万枚)
12 KYLIE MINOGUE (1,010万枚)
872名無しのエリー:2013/12/01(日) 09:39:24.13 ID:gvN3605k0
http://music.ap.teacup.com/taobao/9.html

基本的に海外で売れなかったのは
日本人への人種偏見と本格的プロモーション(世界市場で売るための手段とルートの確立)が無いこと
が原因だと思うよ
太平洋戦争を引き起こしたアジアの攻撃的な蛮族で、
にやにやしてて無表情で、腹を割らないので裏で何を考えているのか分からない
不気味で、信用出来ない人種
芸者、腹切り、サムライのイメージから脱却出来てない
90年代当初なら、さらに酷く、パリの人肉殺人の影響もありもはや恐怖のエイリアン
そんな奴らの音楽をこころから受け入れようなんて思わない土壌での勝負だったわけだ
技術的、芸術的には、すでに世界レベルの才能が居てもその大きな壁が越えられなかったし
多額の投資が必要だった 外に行こうとしたトライアルが現実に起こったのもバブル期が中心なのは
そのため 弾けて金がなくなったら、トライアルするプロジェクト自体が消滅
一気にコストの低い国内市場向けオンリーにガラパゴス化の道が始まった
ここで、小市場内の金儲けが横行して、才能発掘も劣化がはじまり、いまの袋小路、縮小均衡へ
後発のKにさえ、後塵を拝する情けない現状まで落ちてしまった
873名無しのエリー:2013/12/01(日) 09:44:00.10 ID:gvN3605k0
四十七士が、47ローニンの形をとらなきゃ
世界配給出来ないなんて
今だって、世界の人種偏見はなんにも変わってない

四十七士は、四十七士の物語rとして正確に発信してこその世界交流だろ
誤解と偏見をみづから解こうとしないで、拍車をかけてるのは
日本人の自己責任かもな
874名無しのエリー:2013/12/01(日) 20:10:12.71 ID:gMbffNbZ0
あの有名な曲も世界的に見たら糞曲。
ドイツでのシングルB面と香港でのアルバムのみ収録で日本未発売だが
発音は悪いわノリは悪いわ、どうしてこうなった。
http://www.youtube.com/watch?v=qZFFu-fDa9s
875名無しのエリー:2013/12/05(木) 14:38:02.17 ID:AUHCcpS70
清志郎の曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「雨あがりの夜空に」がモロパクリだった件についてw
http://www.youtube.com/watch?v=8q4K6xoCPfM
876名無しのエリー:2013/12/05(木) 20:23:00.32 ID:V0XBjmw00
戦争に負けた時に日本語を奪う話もあったらしい
母国語が英語になってたら世界的に有名なのがいたかもな
877名無しのエリー:2013/12/06(金) 01:39:02.75 ID:lz2NYv550
言葉の壁と人種、文化偏見で
どれだけの世界的才能が埋もれてきたことか・・
878名無しのエリー:2013/12/06(金) 22:49:03.82 ID:v6V461wb0
755 :名無しのエリー:2013/12/02(月) 19:08:34.55 ID:rlNarq7g0
最近の若者は洋楽を聴かないって言われてるけど、これはロキノンの影響が大きいだろうな
ロキノンリスナーは洋楽をほとんど聴かない


756 :名無しのエリー:2013/12/04(水) 18:32:13.80 ID:gdqxrtJ80
んなこたあない


757 :名無しのエリー:2013/12/04(水) 20:12:53.08 ID:iZ7ZcIxS0
ロキノン厨はロキノン系しか聴かないんだよ。ものすごく音楽の幅が狭い。そのくせ本格派ぶってる


758 :名無しのエリー:2013/12/05(木) 17:24:45.49 ID:/omZvIXF0
ロキノンに限らずあるひとつのジャンルしか眼中に無いというのは非常にもったいない

その中で得にロキノンファンのV系に対する偏見は大きい気がする。
V系の声がダメという人でもムックとかプラトゥリとか聴きやすそうだったり
特徴的なバンドは結構あるのに

海外ではV系の方が全体的に人気が高くJ-rockといったらV系みたいなところもあると思うけど
879名無しのエリー:2013/12/06(金) 22:52:46.91 ID:v6V461wb0
>>876

てか音楽だけじゃないと思うぞww
880名無しのエリー:2013/12/08(日) 14:50:32.06 ID:2GqRarCR0
世界で人気と知名度があるのは清志郎くらいだろ 
881名無しのエリー:2013/12/08(日) 21:32:08.61 ID:sXs52LfY0
はあ
882名無しのエリー:2013/12/13(金) 18:18:51.41 ID:mzXJ68Tt0
本田さんのダメ押し弾で処刑し終えた
前回の雑魚

     元チェルシー

チェルシー      エバートン

   マンU    トットナム 

       ゼニト
トットナム        アトレティコ
   アーセナル バイエルン
       リバプール
883名無しのエリー:2013/12/15(日) 08:41:13.43 ID:C083iExp0
http://omp-company.com/chronoship/
もう5年以上前、Yuka&Chronoshipの音源を海外に売り込む時、
フランスのMUSEAの前に
アメリカのL.A.の音楽事務所に売り込む機会をいただき
そこの社長さんにYuka&Chronoshipの1stアルバムの音源を
聴いていただく機会がありました。
彼の返事は「海外で日本のバンドがうけるには
尺八や琴の音色で曲を作らない限り、
こんなガチなプログレでは
CDを出させてくれるレコード会社すらない」
という事でした。
Yuka&Chronoshipのプロデューサーとして、
Yukaに「琴の曲を書け」というのはあまりにも忍びなく
まして自分もそういう音楽をやるつもりも毛頭なかったので
丁重にその話はお断りしました。
まだYuka&Chronoshipは海外で売れているわけでもなく
まだまだ始まったばかりなのですが、
今にして思うと、その時、そのお話をお断りして
本当によかったなと思う今日この頃です。
http://www.youtube.com/watch?v=AgU2b1f7HqU
http://www.youtube.com/watch?v=h6OHuNr79i8
http://omp-company.com/chronoship/
884名無しのエリー:2013/12/15(日) 08:45:37.86 ID:C083iExp0
人種偏見と無知
そもそも他国文化をとリ入れる経験も意識も無く育っているのが欧米人
そこで受け入れられるのは至難の業
すくなくとも向こうの業界人がそう思い込んで事業をしている
その壁は果てしなく厚い
海外で売れない事はレベルが低いからではない
ということに気付
うけてのレベルも低い
本気なら布教、啓蒙活動のつもりで行かなきゃ無理
もちろん圧倒的な実力があっての話
885名無しのエリー:2013/12/18(水) 01:02:48.06 ID:pYUAMB3Z0
洋服もそう。

国産もいよいよヤバい。
886名無しのエリー:2013/12/18(水) 01:41:49.16 ID:pYUAMB3Z0
オバサンに負ける日本のアイドル。
http://www.youtube.com/watch?v=Cc4_7vz_23Q
887名無しのエリー:2013/12/18(水) 01:55:29.43 ID:a+bn5rF10
http://www.youtube.com/watch?v=U449EUWNdew
元々日本の音楽レベルはアイドルポップでも高かった
忘れ過ぎ
今の日本が劣化しすぎてるだけ
元々違うだろちゃんと過去の事実をふまえろよ
888名無しのエリー:2013/12/18(水) 01:59:30.33 ID:a+bn5rF10
889名無しのエリー:2013/12/18(水) 02:01:38.81 ID:a+bn5rF10
890名無しのエリー:2013/12/18(水) 02:04:30.03 ID:a+bn5rF10
891名無しのエリー:2013/12/18(水) 02:09:28.40 ID:a+bn5rF10
892名無しのエリー:2013/12/18(水) 02:13:32.49 ID:a+bn5rF10
893名無しのエリー:2013/12/21(土) 08:51:21.72 ID:6Hm1Xgk80
894名無しのエリー:2013/12/23(月) 13:47:41.14 ID:QTnY8jkW0
http://www.youtube.com/watch?v=pF79UTs6ipE
米国のミュージシャンのインタビューが面白い
895名無しのエリー:2013/12/23(月) 13:57:58.26 ID:QTnY8jkW0
896名無しのエリー:2013/12/25(水) 18:37:32.87 ID:V2M+zDwl0
Aポニーテールとシュシュ AKB48 グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=uLeopM1Suu8
※僕がAKBのためにグランドピアノで編曲および演奏しました。
浜辺で無邪気な穢れなきAKBという少女が描かれています。
C.Pianoman
897名無しのエリー:2013/12/27(金) 08:15:30.44 ID:1HLrHgcHO
473 名無しさん@恐縮です 2013/12/27(金) 05:52:43.90 ID:Qa+f6hju0
>>472
フランスのテレビ局が1年前に調査したフランスで人気の日本のアーティストベスト100
AKBはどこにも入ってない
http://www.nolife-tv.com/jtop-resultats/225/artistes

1位   Perfume
2位   モーニング娘。
3位   L’Arc〜en〜Ciel
4位   WORLD ORDER
5位   アーバンギャルド
6位   MAN WITH A MISSION
7位   Berryz工房
8位   雅-MIYAVI-
9位   Puffy AmiYumi
10位   ℃-ute
11位   SCANDAL
12位   FLOW
13位   スマイレージ
14位   YUI
15位   7!!(セブンウップス)
16位   オーラルヴァンパイア
17位   the GazettE
18位   手嶌葵
19位   きゃりーぱみゅぱみゅ
20位   アンティック-珈琲店-
898名無しのエリー:2013/12/27(金) 12:23:26.65 ID:gdC/4H2u0
First Love 宇多田ヒカル グランドピアノ編曲および演奏
https://www.youtube.com/watch?v=FgLmJGcwJKw
※孤独を感じたら、孤独な女、宇多田さんの処女曲を聞いてやってください。

C. Pianoman composed The finale 「天国」 Op 7 No 21
https://www.youtube.com/watch?v=FIl_Lwpsolk
※僕がグランドピアノで作曲した、独奏曲です。
天国を感じるのでいっしょに真実へと向かい合いましょう。
C.Pianoman
899名無しのエリー:2013/12/28(土) 06:22:35.64 ID:hEpMPVYU0
900名無しのエリー:2013/12/28(土) 12:34:36.51 ID:xc6gqs4I0
>>897
つい最近のも変わらずakbは入ってない
901名無しのエリー:2013/12/28(土) 21:26:25.39 ID:eCvptamVO
フランスのミュージシャンだって日本じゃ無名だろ
902名無しのエリー:2013/12/29(日) 05:24:54.46 ID:kOV8V5Q+0
>>887
まあそれ、カバーですけどね。

何にしても70年代〜80年代を聞いて育った自分としては、最近の歌ヒドイよなぁ
メロディつまらん、歌詞には詩的表現もない、歌は下手
明らかに勉強不足だろ。世の中を舐めてるわ〜
そら売れないよ
903名無しのエリー:2013/12/29(日) 05:31:44.19 ID:kOV8V5Q+0
世界で売れなくていいから日本で売れる曲つくってくれ
萌え豚、ガキ以外に支持される奴
大人の鑑賞に堪えうる奴
904名無しのエリー:2013/12/29(日) 05:33:38.61 ID:kOV8V5Q+0
905名無しのエリー:2013/12/29(日) 05:38:44.68 ID:kOV8V5Q+0
おいらたちは小学生時代、こう言うのを聞いて歌ってたのよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=BvpyHY3vq-E
906名無しのエリー:2013/12/29(日) 05:42:13.42 ID:kOV8V5Q+0
これとか〜
http://www.youtube.com/watch?v=0XNcjYwEjrg

時代が過ぎて改めて思うけど、ユーミンのメロディはいいよねぇ。みゆき派だったけど認めざるを得ない
つべで外人が好きなのも分かる
ttp://www.youtube.com/watch?v=aibdNPT31Fw
907名無しのエリー:2013/12/29(日) 05:52:54.50 ID:kOV8V5Q+0
オフコースは俺が小学生のとき40代の親父がダビングしてきたテープをパクって聞いてた
40代が聞いてたんだよ?元々音楽なんてろくに興味ない人だったのに。

いま40代が聞けるポップス音楽ある?
(たのむから「AKBだっていい大人も聞いてじゃん?」なんて言わないでくれ)

結局今の邦楽がじり貧なのって、大人をターゲットにできてないからじゃないの。
業界がでかくなりすぎて、自分たちが食うために下手くそをでっち上げてでもデビューさせて
審美眼のないガキに買わせて、なんとか食いつないでいるからなのでは・・・

まあ今の大人に買わせるのって難しいとは思うよ。
その大人ってホントにいい時代を過ごしてきたから、
よほどのじゃないと懐メロの方がいいやってなっちゃうし。

ひょっとしてこれって世界的傾向かなぁ。洋楽も昔の方が良かったのは、想い出補正なのかしら。
908名無しのエリー:2013/12/29(日) 17:55:00.02 ID:2lAS320T0
909名無しのエリー:2013/12/29(日) 17:56:43.63 ID:2lAS320T0
910名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:00:34.00 ID:2lAS320T0
911名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:03:00.76 ID:2lAS320T0
912名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:08:02.09 ID:2lAS320T0
913名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:10:35.56 ID:2lAS320T0
914名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:15:00.10 ID:2lAS320T0
915名無しのエリー:2013/12/29(日) 18:21:50.98 ID:2lAS320T0
916名無しのエリー:2013/12/31(火) 09:05:22.84 ID:EOyoysBw0
917名無しのエリー:2013/12/31(火) 13:59:56.53 ID:EOyoysBw0
918名無しのエリー:2014/01/01(水) 06:27:55.75 ID:WIsLv84V0
最高裁が認める児童虐待も無視されてきましたよね

.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
919名無しのエリー:2014/01/01(水) 23:43:21.60 ID:bIAvY4nI0
920名無しのエリー:2014/02/18(火) 21:24:32.50 ID:LCxXESBWO
マジレスすると汚物肉便器三枝夕夏のせい
921名無しのエリー:2014/02/18(火) 23:11:43.21 ID:eEmEBdge0
マジレスすると日本語だから
922名無しのエリー:2014/02/18(火) 23:17:06.19 ID:+AlZzdOu0
言語の前に音としてつまらんのばかり
923名無しのエリー:2014/02/22(土) 00:57:26.55 ID:LGeo7bfQ0
924名無しのエリー:2014/02/24(月) 22:16:17.77 ID:40C0T/hn0
バンドブームのころのバンド(X、BUCK-TICK、ブルハ、筋肉少女帯、TM NETWORK、レベッカ、ユニコーンとか)と岡村靖幸・久保田利伸以外はアーティストとして認めない。

だから俺からしたらB'zもカスチルも福山雅治もゆずもいきものがかりもYUIもAKBも浜崎あゆみもアイドル扱いだ
925名無しのエリー:2014/02/25(火) 10:51:00.37 ID:Mwm5PZR50
日本は、自動車大国と自慢するも、
今の今までF-1チャンピオンの一人もいない
国民のF-1認知度も驚くほど低い
消費者の大半は、クルマの魅力など分からず、
燃費が唯一の購入基準

海洋国と自慢するも、日本発のマリンスポーツやレジャーは皆無で、
サーフィンだのスキューバダイビングだの、
どれもこれも外国の真似事

山国だとも言うが、世界の登山家を唸らせる山もなければ、
世界のプロスキーヤーを唸らせるスキー場もない
木こりやみかん山農家の私欲に利用されるのが関の山で、
ド田舎ですら、滅多にキャンプ場すらない

結局、口ばっかりのハッタリ国家
926名無しのエリー:2014/02/25(火) 11:12:20.04 ID:Mwm5PZR50
うむ。日本人は無宗教とか言うが葬祭には
大金つっこむ。

普段行かないくせに初詣に行く。
災害の時だけ人助け。

スポーツ選手のテーマ曲で有名ギタリストを聞く。
*羽生

キャッチコピーでクラッシックを聞く
*現代のベートーベン

大リーグ行きを踏み台にされたと言うが
活躍するとニンマリ


マジになんなのこの国ww
927名無しのエリー:2014/03/09(日) 15:08:01.26 ID:t3PEcqIc0 BE:347423322-2BP(1)
邦楽はセンス悪いからなw
普通にニルヴァーナとかラッシュとかカリスマ性パないバンドの音楽聞いてれば十分だし
かといって歌謡曲系でもコールドプレイとかに余裕で負けてるw

洋楽完全勝利!w
928名無しのエリー:2014/03/09(日) 22:42:27.08 ID:zcyrFy5w0
お前が聞いてるというだけで聞く気にはならんわw
929名無しのエリー:2014/03/09(日) 22:44:30.74 ID:zcyrFy5w0
邦楽を批判してる人間が聞いてるのがニルヴァーナ(笑)ラッシュ(笑)だからなw
930名無しのエリー:2014/03/09(日) 22:46:37.65 ID:zcyrFy5w0
センス、カリスマ 語彙力の無さw
931名無しのエリー:2014/03/11(火) 14:16:52.18 ID:zv3XdA0s0
>>925
まず自動車=Fー1って考えがおかしい
自動車大国って産業の話なんだが、海洋国も漁業の話
無理しても馬鹿を晒すだけ止めとけ
932名無しのエリー:2014/03/11(火) 14:19:25.51 ID:zv3XdA0s0
>>926
日本人が無宗教ってネタで言ってるのか
日本人は神道だろ 残りの3つも別に日本だけに当てはまらない
お前みたいに人間がいるのは日本だけかもしれんな
933名無しのエリー:2014/03/11(火) 14:23:58.22 ID:zv3XdA0s0
>>924
そのバンドブームの中で今も第一線に残ってるのはどれだけいるの?ほとんどいませんわ
所詮ブームの中から出てくるバンドは長続きせずに消える アイドルと同じ
934名無しのエリー:2014/03/11(火) 14:53:12.55 ID:1Iz2DNQ10
バンドブームは、もう20年以上前。
ブームでデビューしようがブームと無関係にデビューしようが、
20年過ぎて第一線にいられるアーチストは、殆どいなくて当り前。
935名無しのエリー:2014/03/11(火) 16:48:08.94 ID:zv3XdA0s0
ブーム所詮流行だぞ 実力のない奴でも売れるのがブーム

バンドブームは良い面ばかり言われてるが糞バンドを乱立させた罪は相当重い。
936名無しのエリー:2014/03/11(火) 16:51:27.42 ID:zv3XdA0s0
>>934
B'zやミスチル、福山雅治やゆずは第一線にいるけどな

調子に残ってる連中と地道に努力してる人間の差だわ
937名無しのエリー:2014/03/11(火) 18:20:47.59 ID:1Iz2DNQ10
確率というものが理解できない人がいるようだ。
938名無しのエリー:2014/03/12(水) 15:28:48.59 ID:kbmLBXF80
邦楽なんて昔から糞
939名無しのエリー:2014/03/12(水) 15:31:51.40 ID:kbmLBXF80
STAP細胞も論文は盗作 日本人は猿真似民族だわ
940名無しのエリー:2014/03/12(水) 15:35:48.26 ID:kbmLBXF80
佐村河内に森口そして小保方か 日本人はフカシ民族か
941名無しのエリー:2014/03/12(水) 15:35:50.83 ID:Poz56Z/q0
バンドブーム組でBUCK-TICKが生き残るなんて誰も思ってなかったはず
942名無しのエリー:2014/03/12(水) 15:39:38.39 ID:kbmLBXF80
日本人は科学やスポーツでも誰一人まともなのはいない
だから邦楽が世界で売れるわけないんだよ
943名無しのエリー:2014/03/13(木) 01:02:15.81 ID:7QioHeGO0
清志郎の曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「雨あがりの夜空に」がモロパクリだった件についてw
mott the hoople - drivin' sister
http://www.youtube.com/watch?v=a2Mj9m3lJXY

RCサクセション 雨上がりの夜空に
http://www.youtube.com/watch?v=Du6u_ODYAQg

これが邦楽
944名無しのエリー:2014/03/13(木) 01:05:58.61 ID:7QioHeGO0
布袋の曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「beat emotion」がモロパクリだった件についてw
Aerosmith Sweet Emotion
http://www.youtube.com/watch?v=mxwEFngA__c

布袋寅泰 beat emotion
http://www.youtube.com/watch?v=EB91V8TtR-0
945名無しのエリー:2014/03/13(木) 01:08:11.63 ID:7QioHeGO0
浜田省吾の曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「悲しみは雪のように」がモロパクリだった件についてw

The Police - Every Breath You Take
http://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs

浜田省吾 悲しみは雪のように
http://www.youtube.com/watch?v=JhJZON8LyVo
946名無しのエリー:2014/03/13(木) 01:11:41.10 ID:7QioHeGO0
ウルフルズの曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「悲しみは雪のように」がモロパクリだった件についてw

The Eagles Take It Easy
http://www.youtube.com/watch?v=ZzC7_im4_ac

ウルフルズ かわいいひと
http://www.youtube.com/watch?v=C-vFQW2KCU8
947名無しのエリー:2014/03/13(木) 14:04:41.56 ID:7QioHeGO0
トータス松本の曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「クリア! 」がモロパクリだった件についてw
Robert Randolph & the Family Band  Ain't Nothing Wrong With That
http://www.youtube.com/watch?v=2C3b1fmMmKM

トータス松本 クリア!
http://pv6pvnewspv6pv.blog102.fc2.com/blog-entry-2870.html
948名無しのエリー:2014/03/13(木) 14:13:39.98 ID:7QioHeGO0
949名無しのエリー:2014/03/13(木) 14:18:43.32 ID:7QioHeGO0
Vanessa Paradis - Be My Baby
http://www.youtube.com/watch?v=dZC7PMp-2Qs

椎名林檎 幸福論
http://www.youtube.com/watch?v=M55uRP4DWW0

イントロ…
950名無しのエリー:2014/03/13(木) 14:21:38.24 ID:7QioHeGO0
Steam - na na hey hey kiss him goodbye
http://www.youtube.com/watch?v=QaG2Acg8n60

The High Lows 日曜日よりの使者
http://www.youtube.com/watch?v=t4KXh9PygjU
951名無しのエリー:2014/03/13(木) 14:46:46.08 ID:wJmIoH4y0
949の、それ70年代あたりのフレンチポップスとかでありがちなモチーフを、
問題にならないようにコードもメロディも弄った上で、引用してるだけじゃね。
952名無しのエリー:2014/03/16(日) 15:14:33.56 ID:bALfmE/T0
うわぁなんだこのパクリのオンパレードはw
953名無しのエリー:2014/03/17(月) 00:27:49.14 ID:3ynybtdY0
玉置浩二の曲が外人にカバーされてるじゃんと思ったら
↓の曲が本家で、「田園 」がモロパクリだった件についてw
Billy Joel We Didn't Start the Fire
http://www.youtube.com/watch?v=eFTLKWw542g

玉置浩二 田園
http://www.youtube.com/watch?v=9I4X4qsfz44
954名無しのエリー:2014/03/17(月) 00:29:12.73 ID:3ynybtdY0
wham last christmas
http://www.youtube.com/watch?v=E8gmARGvPlI

安全地帯 悲しみにさよなら
http://www.youtube.com/watch?v=3hIw-hgRu_s
955名無しのエリー:2014/03/17(月) 00:31:09.72 ID:3ynybtdY0
Doobie Brothers Long Train Running
http://www.youtube.com/watch?v=HP_NE4XZGAc

エレファントカシマシ ガストロンジャー
http://www.youtube.com/watch?v=LylzmLuIRsA
956名無しのエリー:2014/03/17(月) 00:34:01.42 ID:3ynybtdY0
Joan Jett & the Blackhearts - I Love Rock N Roll
http://www.youtube.com/watch?v=M3T_xeoGES8

Dragon Ash I ? HIP HOP
http://www.youtube.com/watch?v=3RyVQ00cy5I

Third Eye Blind Semi-Charmed Life
http://www.youtube.com/watch?v=MyjTrwOMSO4

dragon ash life goes on
http://www.youtube.com/watch?v=dcpJZRBEmkM
957名無しのエリー:2014/03/17(月) 00:36:33.34 ID:3ynybtdY0
Triceratops  FEVER
http://www.youtube.com/watch?v=z7hMYIh9oxE
THE YELLOW MONKEY MY WINDING ROAD
http://www.youtube.com/watch?v=opkaZ8Fd_w8

Kiss I was made for lovin' you
http://www.youtube.com/watch?v=CmELf8DJAVY

恥ずかしいかなこれが邦楽なんだよなw
958名無しのエリー:2014/03/17(月) 00:40:02.84 ID:3ynybtdY0
R.E.M. Finest Worksong
http://www.youtube.com/watch?v=559eWB93jW4

THE YELLOW MONKEY 楽園
http://www.youtube.com/watch?v=FuGQ-WgxyaQ

イエモンwww
959名無しのエリー:2014/03/17(月) 14:01:19.02 ID:3ynybtdY0
The Fifth Dimension It's a Great Life
http://www.youtube.com/watch?v=GBH1NkbfiOo

ORIGINAL LOVE SUNSHINE ROMANCE
http://www.youtube.com/watch?v=MnifO5rpvw0
960名無しのエリー:2014/03/17(月) 14:06:57.10 ID:3ynybtdY0
JOHNNY LYTTLE SELIM
http://www.youtube.com/watch?v=ToDUKrjCeeY

ORIGINAL LOVE  Million Secrets of JAZZ
http://www.youtube.com/watch?v=Wsw1ndoXlkc


The Impressions Gypsy Woman
http://www.youtube.com/watch?v=3Wd4tlX5t-Q

ORIGINAL LOVE ミッドナイト・シャッフル
http://www.youtube.com/watch?v=w2l1K61EUXk
961名無しのエリー:2014/03/17(月) 14:11:30.87 ID:3ynybtdY0
Lamont Dozier - Why can't we be lovers
http://www.youtube.com/watch?v=twzent5e0_4
Hamilton Joe Frank & Reynolds Fall in Love
http://www.youtube.com/watch?v=K0sTpZja6JQ

ORIGINAL LOVE  プライマル
http://www.youtube.com/watch?v=k1-aHl-qxAA

Amen Corner Expressway To Your Heart
http://www.youtube.com/watch?v=6C7dq-AdRRU

ORIGINAL LOVE ペテン師のうた
http://www.youtube.com/watch?v=ozqe4dsajc8
962名無しのエリー:2014/03/17(月) 14:14:23.89 ID:3ynybtdY0
Stephen Stills Love The One You're With
http://www.youtube.com/watch?v=HH3ruuml-R4

ORIGINAL LOVE ブロンコ
http://www.youtube.com/watch?v=G_ZP_IttvPA

Archie Shepp - Attica Blues
http://www.youtube.com/watch?v=ZVyy8bvv3dg

ORIGINAL LOVE The Rover
http://www.youtube.com/watch?v=oFMp_2ELjNA
963名無しのエリー:2014/03/17(月) 15:20:11.89 ID:3ynybtdY0
Van Morrison - Brown Eyed Girl
http://www.youtube.com/watch?v=UfmkgQRmmeE

ORIGINAL LOVE 夏着の女達へ
http://www.youtube.com/watch?v=MH_fDFHYCNQ

Al Kooper-Jolie
http://www.youtube.com/watch?v=Rb64tNQiFDU

ORIGINAL LOVE DEEP FRENCH KISS
http://www.youtube.com/watch?v=i38LFetXEfE
964名無しのエリー:2014/03/17(月) 15:25:24.30 ID:3ynybtdY0
Gil Scott-Heron: Angola, Louisiana
http://www.youtube.com/watch?v=K7A9p3DOR00

ORIGINAL LOVE - LET'S GO!
http://www.youtube.com/watch?v=zJIf7MknokU

Kool & The Gang - Summer Madness
http://www.youtube.com/watch?v=2SFt7JHwJeg

ORIGINAL LOVE スキャンダル
http://www.youtube.com/watch?v=wdhz87YLJGg
965名無しのエリー:2014/03/18(火) 01:01:41.12 ID:JyqK6Dt90
オリジナルラブってこういう意味だったのかw 盗作だらけの自分に対する皮肉か
966名無しのエリー:2014/03/18(火) 01:03:30.86 ID:JyqK6Dt90
B'zや佐野元春がパクリと批判されてるのってこいつらのパクリを隠すためじゃないのかw
ほんとに叩くべきはこいつらかも知れんな
967名無しのエリー:2014/03/19(水) 04:34:40.12 ID:4sdLcf0r0
パクリラブ
968名無しのエリー:2014/03/19(水) 23:01:17.38 ID:7jhJ0gO5I
とりあえずロックは無理
969名無しのエリー:2014/03/20(木) 00:30:44.21 ID:ZmsWpkWb0
ポップスでも無理
970名無しのエリー:2014/03/20(木) 00:41:46.47 ID:ZmsWpkWb0
ジャズでも無理
971名無しのエリー:2014/03/20(木) 00:58:38.91 ID:ZmsWpkWb0
日本人には無理
972名無しのエリー:2014/03/20(木) 01:00:16.65 ID:ZmsWpkWb0
クラシックでも無理
973名無しのエリー:2014/03/20(木) 01:02:09.68 ID:ZmsWpkWb0
日本の音楽は佐村河内
974名無しのエリー:2014/03/20(木) 04:39:12.52 ID:ZmsWpkWb0
スポーツでも無理
975名無しのエリー:2014/03/20(木) 15:26:51.25 ID:ZmsWpkWb0
無理だから諦めろ
976名無しのエリー:2014/03/20(木) 17:07:42.97 ID:ZmsWpkWb0
音楽自体がオワコン
977名無しのエリー:2014/03/20(木) 17:09:36.13 ID:ZmsWpkWb0
世界でまともにCD買ってるのは日本くらい 
978名無しのエリー:2014/03/20(木) 17:11:06.55 ID:ZmsWpkWb0
割合で見れば世界的歌手がいる国は少数派 世界的歌手のいない国のほうが多い 
979名無しのエリー:2014/03/20(木) 17:13:34.76 ID:ZmsWpkWb0
世界コンプレックスを持ってる人間からしたら問題なんだろうが普通の人間からしたら大した問題ではない
980名無しのエリー:2014/03/20(木) 17:15:36.73 ID:ZmsWpkWb0
そういうことだ
981名無しのエリー
じゃあな