B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたり2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。


前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1326376333/l50
2名無しのエリー:2012/02/25(土) 09:53:21.60 ID:pIkyBJiLO
LIVE動画観たがスピッツ言うほど上手くなかった
声が綺麗なだけで声量無いし音程もふらついていた
まだ声量ありテクニック多彩なハイドの方がマシだと思った
3名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:26:30.43 ID:xFkpgfLo0
早く精神科へ行けよラルヲタ婆
4名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:34:38.92 ID:9+oQfVhhO
GLAY最近聴き始めたんだが黒歴史と言われた2001年のシングルも
普通に良かったぞ、まぁ嫉妬はシングルにしとけよと思うが
それより個人的にピーク果てしなくソウル限りなくがな....
5名無しのエリー:2012/02/25(土) 11:20:51.91 ID:36er61Pn0
STAY TUNEDは単にGLAYっぽくないというだけで出来自体は悪くないからな
グロコミはお世辞にもいいとはいえないがまあキャッチーではある
ひとひらの自由だけはなんつうかどうしょもない
6名無しのエリー:2012/02/25(土) 13:04:52.26 ID:4K5xrV4Q0
面倒くさいので省きますが一番良い曲はxxxと思います
勇気のいる発言ですが一番有能な作曲家は現在ハイドです
彼の持つ才能は音楽の多様性にあります
数十年たった今も彼は進化を続けていることが感じられました
ここ最近ケンは才能が無くなったように感じました
自分のソロ曲のようなものしか提供しなくなりました
彼のL'Arc〜en〜Cielのキャリアで最後に輝きを見せたのはマイハートドロウズアドリームが最後です
テツヤに関しては論じるまでもなくレディーステディーゴーの焼き増しをただしました
グッドラックマイウェイは芸術家として全くひどい作品です

7名無しのエリー:2012/02/25(土) 14:17:23.02 ID:gZnmYWTc0
>>5
STAY TUNEDとグロコミに対する感想が逆だ
8名無しのエリー:2012/02/25(土) 16:14:16.11 ID:avMM+9CI0
次スレは

GRASS VALLEY・Pli:z・GRAND PRIX・ライトスタッフ・THE TOYS・LINE UP の6バンにしろ!! と言っただろうが!!!!
9名無しのエリー:2012/02/25(土) 16:42:24.14 ID:Sg1C2Zsm0
俺はスピッツ、Mr.Children、B'z、GLAY、L'Arc-en-Cielの順に好きです。サザンオールスターズはよく知りません。あと、B'zはバンドなのでしょうか?ユニットではないのですか?
10名無しのエリー:2012/02/25(土) 16:43:51.47 ID:Sg1C2Zsm0
俺はスピッツ、Mr.Children、B'z、GLAY、L'Arc-en-Cielの順に好きです。サザンオールスターズはよく知りません。あと、B'zはバンドなのでしょうか?ユニットではないのですか?
11名無しのエリー:2012/02/25(土) 16:43:57.09 ID:36er61Pn0
B'zがバンドかどうかはもう散々議論されたから異論があるなら他でスレ建てて勝手にやんな
12名無しのエリー:2012/02/25(土) 17:19:59.41 ID:iBhppdl40
スピッツはどう考えても場違い
13名無しのエリー:2012/02/25(土) 17:23:36.11 ID:C5KAqUtm0
ミスチルのベストの収録曲まだ決まってないの?
14名無しのエリー:2012/02/25(土) 17:46:35.90 ID:K+iaaTbT0

2011年 アーティスト別 CD総売上金額  (単位:百万円)
http://www.musicman-net.com/business/14955.html

1  AKB48  7,370
2  嵐  4,201
3  EXILE  4,014
4  KARA  3,907
5  少女時代  3,406
6  安室奈美恵  2,236
7  関ジャニ∞  1,994
8  EXILE ATSUSHI  1,977
9  aiko  1,960
10  B'z  1,840
15名無しのエリー:2012/02/25(土) 18:42:30.66 ID:9+oQfVhhO
B'zは来年またプレジャー出すのかね?
普段B'zに興味ない人でも来年の記念LIVEに来る人結構いそうだな
16名無しのエリー:2012/02/25(土) 19:59:38.63 ID:KlvXbZLJO
TERUは確かにスタミナは凄いと思うがライブで客に歌わせすぎだと思う
15周年のライブで誘惑のラストサビ丸々歌わなかったのは頂けない
17名無しのエリー:2012/02/25(土) 20:30:55.02 ID:kFgcbmCV0
桜井さんもイノセントワールドを客に歌わせ過ぎw
ちゃんと歌い通したことってあるのかな
18名無しのエリー:2012/02/25(土) 23:44:31.68 ID:Ur+Vtyaz0
ラルクってアルバムで曲ごとにメンバーそれぞれ担当した楽器とか載ってるけど
それって結構重要だよね?
19名無しのエリー:2012/02/26(日) 00:01:06.05 ID:YYrCl0bFO
俺はB'z、Mr.Children、L'Arc-en-Ciel、GLAY、サザンオールスターズの順に好きです。スピッツはよく知りません。あと、B'zはバンドなのでしょうか?ユニットではないのですか?
20名無しのエリー:2012/02/26(日) 00:23:19.05 ID:JTJ/kXM70
>>15
さすがに出さないんじゃない?
この中途半端な時期にベスト出したらそろそろオワコン臭が加速してくるぞ
21名無しのエリー:2012/02/26(日) 00:44:22.95 ID:Zhh84Mr00
>>17
あれは萎えるわ
歌えないんじゃないかって心配になる
22名無しのエリー:2012/02/26(日) 02:33:07.64 ID:vv9/BY6a0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/auction/k150749609
こいつの画像、複製していやがるぜ
よく見ると、2枚の2の位置がずれてる
違反報告よろしく

23名無しのエリー:2012/02/26(日) 11:01:28.79 ID:bnufoX/P0
次スレは

GRASS VALLEY・Pli:z・GRAND PRIX・ライトスタッフ・THE TOYS・LINE UP の6バンにしろ!! と言っただろうが!!!!


24名無しのエリー:2012/02/26(日) 12:27:30.60 ID:QRCwCAvAO
>>13文春に休止解散記事出てたなー。いやー上手いねー、セールスのプロモーション
25名無しのエリー:2012/02/26(日) 13:03:37.36 ID:Dw14Np3s0
今回のミスチルベストどれくらい売れるかね?
26名無しのエリー:2012/02/26(日) 15:04:29.67 ID:h6X173mfO
>>23
自分で立てればいい話だろうが…
27名無しのエリー:2012/02/26(日) 15:17:08.02 ID:gnRo3bgZ0
>>5
俺はGLAYはシングル曲以外は生きがいとMirrorくらいしか知らんが
ひとひらの自由はかなり好きな部類なのに…
28名無しのエリー:2012/02/26(日) 16:35:27.58 ID:h6X173mfO
>>27
GLAYファンの中でのひとひらの自由の人気の無さはすさまじいぞw
29名無しのエリー:2012/02/26(日) 16:50:02.20 ID:S6oMaQ4o0
ミスチルで言う旅立ちの唄みたいなもんか
30名無しのエリー:2012/02/26(日) 17:52:03.99 ID:vqlEBhQsO
B'zでいう野性のエナジーみたいなもんか
31名無しのエリー:2012/02/26(日) 19:08:11.02 ID:Z9Rmpgq/I
サザンでいうジャズマンみたいなもんか
32名無しのエリー:2012/02/26(日) 19:59:15.93 ID:gRmhK1pa0
>>27
あのなんちゃってレゲエ調が死ぬほどダサい
アルバムタイトルもone loveだしあの頃のTAKUROはマーリィ先生にでもハマってたんかね
33名無しのエリー:2012/02/26(日) 20:06:33.18 ID:gRmhK1pa0
ファンにあまり人気のないシングル

サザン・・・ジャズマン、恋するマンスリーデイあたり
B'z・・・野生のエナジー、バンザイ、初期の何作か
ミスチル・・・旅立ちの唄、手を出すな
GLAY・・・2001年リリースの3枚
ラルク・・・killing me、SEVENTH HEAVEN、BLESSなどの一部hyde曲
スピッツ・・・群青

こんな感じかねえ?
34名無しのエリー:2012/02/26(日) 20:54:19.25 ID:ZZ+mcT190
スピッツは群青・若葉・ルナルナ・ナデナデボーイ

このへんははっきり言って駄作
35名無しのエリー:2012/02/26(日) 20:55:14.02 ID:EM1a53bp0
>>34ルナルナはどう考えても名曲
36名無しのエリー:2012/02/26(日) 21:03:16.30 ID:gRmhK1pa0
若葉はけっこういい曲だと思うけどね
37名無しのエリー:2012/02/26(日) 21:03:47.43 ID:q761JRe3O
>>34
その辺より空飛べチェリーの人気は奮わないと思う
ロビンソンに比べて
38名無しのエリー:2012/02/26(日) 21:10:30.45 ID:YWuvcZYK0
>>34
どれも結構好きだけどな…
それより空も飛べるはずとかがあんまり好きじゃない
39名無しのエリー:2012/02/26(日) 21:21:03.27 ID:bdPHEDUK0
三大ソングを引き合いに出して良し悪しを語るのは間違いなくスピヲタ
40名無しのエリー:2012/02/26(日) 21:27:24.87 ID:bdPHEDUK0
ホタル・ババロア・8823・メモリーズカスタム・日なたの窓
とかは秀作と思う
亀田サウンドになってからはほとんどが凡作
41名無しのエリー:2012/02/26(日) 21:48:57.35 ID:TQf4Twxe0
桜井は草野を意識しすぎ
もっとメジャーらしく好きなことやりゃあいいのに
なんで草野のやったことを後追いするん?
apbankでKREVAと「くればいいのに」をやって草野パートを桜井が歌ったり
フジファブリックの「若者のすべて」のカバーだってそれ以前の
フジファ志村の生前にロックロックこんにちはで志村と草野がデュエットしてたのに
それをapbankでカバーしたのみならずフジファブリックのフジQのイベントの
日にあててくるなんて無神経にもほどがある
42名無しのエリー:2012/02/26(日) 21:51:54.50 ID:gRmhK1pa0
>>40
師匠はプレイヤーとしては攻撃的なのにアレンジャーとしてはすごく保守的だよね
ストリングスやピアノを混ぜまくって駄曲も良曲もみんな最終的に凡曲に仕上げるとこがコバタケに似てる
43名無しのエリー:2012/02/26(日) 23:23:58.32 ID:S6oMaQ4o0
>>41
ただのスピオタの自意識過剰の言いがかりじゃん

両者とも大して意識なんてしてねーよ
くればいいのにはKREVAが頼んだんだろうし
若者のすべては昔から好きって言ってるしapの日程なんて毎年決まってるのに
44名無しのエリー:2012/02/26(日) 23:51:05.80 ID:q761JRe3O
>>41
桜井がくればいいのにカバーしたの知らなかった
嬉しいね
45名無しのエリー:2012/02/26(日) 23:53:51.45 ID:gRmhK1pa0
>>44
apにクレバが参加したとき草野パートを桜井が歌ってた
46名無しのエリー:2012/02/27(月) 00:40:29.89 ID:dXOZ5Lwx0
>フジファブリックのフジQのイベントの日にあててくるなんて無神経にもほどがある
これあちこちのスレで見かけたな
フジのファンじゃなさそう(ミスチルのカバー喜んでる人多い)なのに
やたらミスチル攻撃してて変だと思ったらスピッツオタだったんだね
47名無しのエリー:2012/02/27(月) 00:47:32.83 ID:tosWQrQK0
チルヲタがスピヲタに対して抱く敵愾心以上に
スピヲタがやたらチル叩いてるパターンのほうが最近は目立つ印象
48名無しのエリー:2012/02/27(月) 02:17:10.00 ID:tP31ImxZ0
>>41
それ例が悪いだろw
49名無しのエリー:2012/02/27(月) 02:27:05.04 ID:dJs+skGU0
なんか最近のスピオタは「スピッツは他と違って本物」とか、「他と違ってただの売れ線J-POPアーティストじゃない」みたいなのが多いな
なにかと業界では優位アピールが痛々しい
50名無しのエリー:2012/02/27(月) 03:05:27.63 ID:C51FWQ150
なんか最近のラルオタはわざわざ他のアー引っ張り出してきての
アピールがうっとおしい

相対的に他アーsageないとラルクageれる自信がないのか
51名無しのエリー:2012/02/27(月) 03:35:55.50 ID:tosWQrQK0
22 名無しのエリー [] 2012/01/16(月) 15:39:42.84 ID:qZWH5NTK0
またこのスレかよ B’zヲタがうざいから嫌なんだよね
この中で一番実力あるスピッツに全くといっていいほど及ばないのに無駄に誇張する

歌詞も曲も声も音楽業界から馬鹿にされまくりなのになんであんなにポジティブなんだろうね
おまけに盗作wwwwwwww

ゴミだよこいつらw
26 名無しのエリー [sage] 2012/01/16(月) 16:37:39.44 ID:XP6Efc/4O
>>24
この中で歌詞も技術も音楽性もダントツでスピッツが一番だと思うが
450 名無しのエリー [sage] 2012/02/12(日) 20:44:14.14 ID:Wxo0aULH0
桜井のメロディーセンスってそんなに凄いか?
全盛期はポップでキャッチーなメロディ作るのうまいなと思ったけど
今や字余り寸足らずの間に合わせみたいなフレーズのオンパレードじゃん
なんだったっけヲタが最近のアルバム曲で
これは神曲とかいって持ち上げまくってたのメロ部分聞いてみたんだが
スピッツのムダのない&ムリのないフレーズに耳が慣れてると
高校生あたりの素人が頑張っちゃってるみたいな中二まじりの完成度に思えるよ
924 名無しのエリー [sage] 2012/02/24(金) 20:04:44.98 ID:QW9b0y5l0
個人的に好きな声

草野>HYDE>櫻井>稲葉>TERU>桑田
938 名無しのエリー [sage] 2012/02/24(金) 21:30:21.39 ID:QW9b0y5l0
稲葉より高く声量あるボーカルは沢山いるんだけどね


↑相対的に他アーsageてスピッツageるスピヲタの例
52名無しのエリー:2012/02/27(月) 03:45:11.99 ID:J4s9jIIrO
今日も平和だ
53名無しのエリー:2012/02/27(月) 04:08:52.34 ID:l1AN89c20
唐突に関係ないラルオタのレッテル張りを始めるとか
ブーメランとはこの事か
54名無しのエリー:2012/02/27(月) 05:08:22.07 ID:e49cjj4c0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/auction/k150749609
こいつの画像、複製していやがるぜ
よく見ると、2枚の2の位置がずれてる
違反報告よろしく
55名無しのエリー:2012/02/27(月) 05:34:34.65 ID:LulCJrva0
オリコン「2万人が選んだ好きなアーティストランキング 2011」
*3位 Mr.children  →(昨年3位)
*7位 B'z  ↑(昨年8位)
*9位 サザンオールスターズ  ↑(昨年12位)
14位 スピッツ  ↓(昨年9位)
56名無しのエリー:2012/02/27(月) 07:38:57.64 ID:Vu+FLz1e0
カラオケ板のスレの勢いとパート一覧
サザン・スピッツ・GLAYはとっくに過去のバンドということがよく判る人気度

L'Arc〜en〜Ciel part79               20/d
【GREENなキミも】B'zカラオケ37th【C'mon】     9/d
【スパルタン】UVERworld歌ってみようか?Part7  8/d
【過去から】Mr.Children Part49【這い出せ】     5/d
【声帯】Dir en greyを叫び尽くせ32【裂傷】      3/d
遠藤正明を歌おう!(その1)             3/d
【ワンオク】ONE OK ROCK Part2【ロック】      2/d
ポルノグラフィティを歌おうPart16           2/d
スピッツを歌うスレ その13              1/d
GLAYを歌うスレ(その1)                1/d
サザンスレ無し
57名無しのエリー:2012/02/27(月) 09:13:09.29 ID:1q7lELrvO
遠藤正明って誰やねん
58名無しのエリー:2012/02/27(月) 10:23:02.33 ID:mr4NPgMR0
>>41
やっぱりスピッツファンって朝鮮人なんだな
痛々しいよね・・・
59名無しのエリー:2012/02/27(月) 12:32:24.05 ID:bnQZ0t4Y0
ラルクヲタって相当精神病んでるんだな。ここまで執着するストーカーいないなw
アホくっさー
60名無しのエリー:2012/02/27(月) 15:40:48.15 ID:YR2fbsWu0
61名無しのエリー:2012/02/27(月) 19:19:40.45 ID:rg1ziH4f0
>>60
ワロタ
ラルクが完成度高すぎなのか、GLAYがアレなのか・・・
ラルクはインディーズの頃でも200〜300の動員あったから客が少ないって事なかったとか
この間どっかで言ってた気がする
62名無しのエリー:2012/02/27(月) 20:45:26.07 ID:QXYXte2B0
スレ番、たしか226まで行ってしばらく落ちてたから
前スレが227で、ここは228かな
仕切りなおしで2でもいいけど
63名無しのエリー:2012/02/27(月) 23:19:17.10 ID:Oob8LygY0
そういえばミスチルの新曲が解禁したな
マンネリバラードだけどかなりいい曲だと思う
あと今回は歌詞がなかなか凝ってるな
64名無しのエリー:2012/02/28(火) 00:54:11.77 ID:VYGmWEwO0
逆に言うといい曲なのにマンネリバラードなのが残念だわ
65名無しのエリー:2012/02/28(火) 00:56:21.95 ID:Zr/zdLGsO
またバラードですか
66名無しのエリー:2012/02/28(火) 01:03:44.87 ID:D+LnuvWF0
でも今回は結構楽器隊がちゃんと仕事してると思う。
俺はまあまあ気に入ったな。
シングル買うかは後編のほう聴いてから決める。
なんかそっちの方が良いらしいし。
67名無しのエリー:2012/02/28(火) 02:14:13.85 ID:X/fd3YHQ0
B'zの新曲もミスチルの新曲も相変わらずだなーって感じだな
いい意味でも悪い意味でも

ただ今回のミスチルの曲はこれ単曲でA面でも十分イケるのにトリプルとはかなり本気出してると感じた
68名無しのエリー:2012/02/28(火) 02:22:22.88 ID:n/fI0ZDv0
69名無しのエリー:2012/02/28(火) 04:02:34.22 ID:M6ux06E5O
つーか普通に考えて複数A面って全部単独A面でいける曲じゃないと駄目だろ
って昔から思ってた
70名無しのエリー:2012/02/28(火) 04:24:16.42 ID:CCow0LNq0
本気だったら普通に単曲で勝負して出してるよ

むしろ心配だからトリプルA面で保険かけてるんだろう
71名無しのエリー:2012/02/28(火) 08:59:22.71 ID:8VwmqQBxO
>>33
B'zは2000年のMayとRingもじゃね?BANZAIはまだLIVEで盛り上がるが
この2曲はガチで人気ないと思う
あとFIRE BALLは人気どうなのかね?戦犯みたいな扱いになってるが
72名無しのエリー:2012/02/28(火) 09:31:08.50 ID:VR4XilGz0
>>71
Ringと炎球は普通に人気かと
Mayは確かにあんま人気ないかもね
イントロは素晴らしいんだけどなあ
73名無しのエリー:2012/02/28(火) 09:48:11.06 ID:JkVtwxCvO
桜井の才能が枯れてきたな
74名無しのエリー:2012/02/28(火) 10:23:38.44 ID:sHKV9XXbO
B'zのMayはむしろライトファンあたりに好かれてるイメージがある
ちょっとだけねがいに近い感じもあるし
75名無しのエリー:2012/02/28(火) 10:54:20.01 ID:X/fd3YHQ0
確かにライトだけどMay好きだわ
RINGも好き。juiceも今夜月の見える丘にも好きだからELEVENに入ってるシングル曲は全部好きだな
76名無しのエリー:2012/02/28(火) 12:56:35.15 ID:epnDZIeX0
ミスチル活動休止ネタの信憑性はどんだけ?
ステマですか?
なんか解散や休止がはやっているようで複雑
77名無しのエリー:2012/02/28(火) 15:05:37.48 ID:BsAYzdSO0
ステマって言葉何気に久しぶりに見た
でも使い方違うだろ
78名無しのエリー:2012/02/28(火) 15:17:48.83 ID:JbvddGv20
277 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/02/26(日) 14:44:26.86 ID:vG3lGGaM0
むしろこれってコバタケが仕組んだ宣伝記事だろ?

ミスチルが解散してしまう・・・やばい、後悔しないようにCD買っとかな!ライブに行っとかな!
って購買意欲を煽るための

もうすぐシングルもベストも出るし、ツアーもあるしな

タイミングばっちりだ

誰も20周年のこの大事な年に解散なんて本気で思わんてw


79名無しのエリー:2012/02/28(火) 18:04:41.07 ID:X/fd3YHQ0
自分たちが仕組む記事で「演奏力がプロとしてギリギリ」とか書くはずないだろww
80名無しのエリー:2012/02/28(火) 18:26:46.16 ID:Fgdwyvyo0
ミュージシャンの解散なんてあてにならないだろ
絢香なんて2年で復帰したんだし
81名無しのエリー:2012/02/28(火) 19:54:45.51 ID:DBjEit6FO
黒夢も解散コンサート武道館でやって
速攻でサッズとともに再結成ww
82名無しのエリー:2012/02/28(火) 20:37:23.06 ID:0AKpH04O0
絢香ってもともと引退って言ってたっけ?
それとも宇多田みたいに一時的な休止なんだっけな
83名無しのエリー:2012/02/28(火) 22:13:31.61 ID:qoXeOvuX0
>>33

>killing me、SEVENTH HEAVEN、BLESS

それらの3曲は一部のマイナー気取りのヲタに不評なだけで
リアルではライブでは定番曲扱いで多くのファンから人気の高い曲だろ
84名無しのエリー:2012/02/28(火) 22:17:42.64 ID:qoXeOvuX0
セトリをころころ変えるより同じ曲をを繰り返すことで
パフォーマンスとして完成させて行く
85名無しのエリー:2012/02/28(火) 23:23:06.02 ID:M6ux06E5O
Killing Meがファン人気高いとかねーよ
86名無しのエリー:2012/02/28(火) 23:46:31.15 ID:3Cx6/VHw0
ぶっちゃけもうオワコンだよねこの6バン
87名無しのエリー:2012/02/28(火) 23:56:40.73 ID:R3qR24ZI0
ミスチルびびってトリプルA面かよw
ちっこいなイボ
88名無しのエリー:2012/02/29(水) 00:12:13.65 ID:D7fgLas70
麒麟組はどう考えてもラルクで最低のシングルだろ
89名無しのエリー:2012/02/29(水) 03:33:25.96 ID:JO8WxAoDO
最低のシングルは自由への招待だって!
90名無しのエリー:2012/02/29(水) 05:38:11.14 ID:UXOi0QoxO
Killing MeよりSpirit dreams insideのほうが人気ない
91名無しのエリー:2012/02/29(水) 06:49:35.33 ID:4mdQ7zTOO
人気ない曲決めて何になるんじゃ
92名無しのエリー:2012/02/29(水) 08:52:45.84 ID:D7fgLas70
自由への招待はyukihiroのドラムだけで普通に楽しめる
あとSDIが不人気とか冗談だろw
93名無しのエリー:2012/02/29(水) 14:18:06.66 ID:UXOi0QoxO
>>92
SDIって人気あったんだ?ラルクはオタレベルじゃないからわからんかった。
俺がラルクのシングルで唯一苦手な曲だからてっきり不人気かと。
自己中ですまぬ。
94名無しのエリー:2012/02/29(水) 14:24:10.85 ID:UmyxgtSw0
ラル糞の話すんな

ラルオタ死ね
オタスレでやれ

95名無しのエリー:2012/02/29(水) 14:50:13.76 ID:lWBaWiiR0
うわぁ
96名無しのエリー:2012/02/29(水) 17:16:16.39 ID:D7fgLas70
>>93
あれはかなり人気
呪われたタイアップで売上は超絶爆死だったが曲自体の評判はいいよ
97名無しのエリー:2012/02/29(水) 19:07:50.00 ID:CYVsY5ng0
まぁミスチルが必死こいて3曲A面で出しても
AKBの半分も売れないんだけどねw
オワコンww
98名無しのエリー:2012/02/29(水) 20:47:25.87 ID:UmyxgtSw0
ラルクソなんてAKBの四分の一も売れないだろw
99名無しのエリー:2012/02/29(水) 20:49:56.23 ID:8xaV6sJhP
ワロタw相変わらずラルクソきめぇwwww
100名無しのエリー:2012/02/29(水) 20:52:12.22 ID:4mdQ7zTOO
ケンカするなって(-゜3゚)
101名無しのエリー:2012/02/29(水) 22:21:31.80 ID:8PwkcpOe0
せっかく今年皆精力的に動く年っぽいのに
アンチの煽りあいもったいないな・・・情報ドンドンほしい
ところでサザン関係は今年どういう動きするの?
原さんの動き教えてほしい。ライブやるなら生で聞いてみたいんだけど
102名無しのエリー:2012/02/29(水) 22:52:49.70 ID:0VAVHQIC0
なぜここでAKBがでてくるんだよ。AKBを批判するわけじゃないけど、AKBって同じ人がオマケを求めて何枚も買ってるんでしょ?どうせ一人一枚ってなったら十〜十五万売るのがやっとだよ。それに比べるとB'zやミスチルはすごい。
103名無しのエリー:2012/02/29(水) 23:23:35.15 ID:0VAVHQIC0
AKBってオタがひとりで何枚も買ってるからうれてるんでしょ?一人一枚だったら十五万売るのがやっとだよ。それにくらべるとこの6バンはすごいと思う。
104名無しのエリー:2012/02/29(水) 23:23:49.98 ID:0VAVHQIC0
AKBってオタがひとりで何枚も買ってるからうれてるんでしょ?一人一枚だったら十五万売るのがやっとだよ。それにくらべるとこの6バンはすごいと思う。
105名無しのエリー:2012/03/01(木) 00:39:45.28 ID:F0qY0Wvt0
>>101

V系ではあまりにラルクが圧倒的すぎる故にV系の下のバンドのヲタが嫉妬してるんでしょw
106名無しのエリー:2012/03/01(木) 02:06:46.22 ID:QGrbsJ5N0
V系の下のバンドってシドとかナイトメアとかカセットとかのこと?

まぁどうでもいいけど

ラルクはV系じゃないって自分たちで言い張ってるんだっけ?
107名無しのエリー:2012/03/01(木) 02:48:49.48 ID:CdVGHDwvO
まあ今でも1番人気あるのはミスチルだな
108名無しのエリー:2012/03/01(木) 04:28:41.00 ID:uiHvh7iUO
日本人初MSG公演なんてさすが天才ラルクやで〜〜
109名無しのエリー:2012/03/01(木) 05:25:21.62 ID:FujPCOG2O
>>105
何が圧倒的なのか素でわからんから教えてくれ
最近CD数十万枚〜ミリオン売ったわけでもないし、ドームツアーやって全完売とかでもないだろ
110名無しのエリー:2012/03/01(木) 06:22:53.48 ID:wR7SpMBAO
他のV系と比べたら一目瞭然でしょ
111名無しのエリー:2012/03/01(木) 09:53:30.32 ID:DbF+9twl0
4バンドは2000年以降も目立つからわかるんだけど
グレイ・スピッツって…世間じゃ普通に懐メロ組の認識じゃね?
112名無しのエリー:2012/03/01(木) 10:27:24.42 ID:Q3ixVyW7O
GLAYはライブ動員数はすごいんだけどねぇ
いかんせんCDが売れない
113名無しのエリー:2012/03/01(木) 11:09:38.13 ID:QGrbsJ5N0
GLAYは今もライブ動員はすごいの?
ドームツアーかスタジアムツアーとか最近やったっけ?
114名無しのエリー:2012/03/01(木) 11:54:17.19 ID:Dx0PuQqt0
>>113
一応日産2daysを埋めたから動員力はまだまだ健在
GLAYラルクあたりは同じくらいの売上の若手バンドよりも遥かに動員力はあるよ
115名無しのエリー:2012/03/01(木) 16:15:58.42 ID:oqGdlWMl0
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 17:41:32.22 ID:SWCC3SyV0
8月 ●コンサート開催「GLAY」 15・16日 (2日間109,600人)

http://www.nissan-stadium.jp/stadium/history.php

日産でこのザマなんだから、長居で10万も集まるわけねーだろwwww

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 17:52:05.42 ID:ZFbX2Jp00 [1/3]
>>695

これ、スタンド席の数。芝生の中は計上されてない

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 18:09:53.19 ID:ahUkSEYrO [3/5]
日産二日目一番後ろだったけど空席らしきものは見えなかった。
ってかチケットは完売していたから転売ヤーの失敗か事情があっていけなかった人くらいじゃね?

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 19:08:29.42 ID:Ej4T9TDI0 [1/2]
>>697

そうじゃない 他と比べて花道が長いからこうなっただけ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 19:41:34.12 ID:EJhEmnES0
GLAYがあれだけ芝の部分ギュウギュウに入れてて2日間で109,600人。
X JAPANは芝の部分ブロックごとの間が結構開いてたけど2日間で130,000人?
両方映像あるから確認してみたけど…これどっちも間違いだよね?w

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 19:43:00.71 ID:nZu0dZL/0
どう見てもどっちも間違い

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/28(火) 19:48:01.16 ID:uHPCM8QX0 [3/3]
日産をグチグチ言ってるやつは当時行けなかって僻んでるだけだろ 行ったやつなら埋まってたのはみんな知ってる
116名無しのエリー:2012/03/01(木) 16:51:42.41 ID:7tp3ObGE0
まあ日産が失敗だったら二度とスタジアムはやらないだろうしな
117名無しのエリー:2012/03/01(木) 19:40:31.25 ID:iQhBRyRGi
失敗ではないと思う、日産はね
ただ2年前と今と、CDの売行きとか全然違うし震災もあったりして業界全体の状況もかなり変わってる
しかも今回は会場が関西っていうのがね
関西で5万人集めるのって、関東で10万集める位キツくない?
今ちょっとまた勢い出て来てるラルクでもUSJは定員何万人とか設けてない位だから、
最近やや勢い欠いてるGLAYにはさすがに今回は厳しいかもしれない
118名無しのエリー:2012/03/01(木) 20:23:46.51 ID:uiHvh7iUO
ラルクさん13大都市世界ツアー始まった
1/3/2012 L'Arc-en-Ciel in Hong Kong
http://www.youtube.com/watch?v=L-OBQK6GORY&sns=em
119名無しのエリー:2012/03/01(木) 22:44:39.71 ID:QGrbsJ5N0
Hong Kong
120名無しのエリー:2012/03/02(金) 04:05:54.44 ID:8c6zOdbx0
すごいよなラルクは
邦楽界のファイナルファンタジーって感じ
121名無しのエリー:2012/03/02(金) 04:13:23.35 ID:I2y88b6B0
ほんこん不細工ランキング殿堂入り
ラルクのワールドツアー成功願う
122名無しのエリー:2012/03/02(金) 04:26:24.73 ID:I2y88b6B0
http://www.youtube.com/watch?v=fJ8ZD2oRHbs
警備これで大丈夫か?
プスッと刺されても誰が犯人かわからなそう
海外ってある意味怖いね
123名無しのエリー:2012/03/02(金) 04:41:06.21 ID:8c6zOdbx0
>>122
すっかりスターだな
白人ボディーカードとの体格差にワロタ
124名無しのエリー:2012/03/02(金) 12:00:01.32 ID:RAC8R7Lq0
まあ・・161cmか・・・
125名無しのエリー:2012/03/02(金) 12:48:01.08 ID:WPCmdeoO0
tetsuyaとyukihiroも165程度しかないからなぁ
126名無しのエリー:2012/03/02(金) 13:52:45.92 ID:u0vtD59M0
トリプルA面とか必死過ぎw
いきすかねえオッサンイボ♪
127名無しのエリー:2012/03/02(金) 16:18:35.23 ID:jjAs9gOl0
ラルクはちょっと大きく出すぎたね。
USJのキャパはわからないけど
日産と1日ずつにしとけばどっちも売り切れたんじゃないの?
黒シート見るのはやっぱりちょっとさびしいものだよ
128名無しのエリー:2012/03/02(金) 20:56:04.92 ID:njKHVNtuO
>>127
嫉妬乙w
129名無しのエリー:2012/03/02(金) 22:19:46.87 ID:CN5aXlQzi
>>127
ラルク自身も日産もUSJも完売はムリってわかってるでしょ
ただ「やっぱりワールドツアーのファイナルはどーんとデカい会場じゃなきゃ」って感じで、
更に「関東だけだとまたブツブツ文句言うファンがいるから関西もやっとけ」みたいなノリだと思う
ラルクってそういうトコあるから(特にリーダー)
ファンも完売になるわけない、と言いつつも「目立つ空席なければいいけど」と内心思ってたりはするけどね
とりあえず日産は2日間通う人が多いはず
130名無しのエリー:2012/03/03(土) 09:00:38.35 ID:sQBt/CBo0
ラルクはワールドツアー後の凱旋ライブは条件悪過ぎ
ゴールデンウィーク後のライブだし、そのあとFC限定ライブ(レア曲あり)がハワイであるから
そっち行く人は日産やUSJすら行かないかもね
自分も定価割れ狙ってまだどっちもチケとってない
3年も休止しといて20周年ツアー&ワールドツアー&スタジアムライブって無理し過ぎ
3年前より売上も落ちてるしファン減ってるのにw
131名無しのエリー:2012/03/03(土) 09:57:31.15 ID:G0kHLiYK0
何でGLAYヲタってこういのが多いんだ????

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 07:50:59.35 ID:4mMAVG/sO
>>72
そうなんだよ
GLAYって今は人気が落ちてるけど、一時期は20万人も集める位のモンスターバンドだったんだよ。

それなのに一切おごりたかぶらず、一生懸命ライブで距離を縮めてくれるからGLAYはいいんだよ。

是非大阪長居スタジアムも遊びに行ってみて
132L'Arc〜en〜Cielヲタ:2012/03/03(土) 10:42:45.98 ID:EP3II/zK0
L'Arc〜en〜Cielはヴィジュアル系じゃないんだよ(キリッ!
133名無しのエリー:2012/03/03(土) 11:21:51.11 ID:X0Ba1ZR10
B'zって2008年くらいまで勢いなくなった感あったけど
最近、強い感じがやけに出てる気がするのは俺だけか…
134名無しのエリー:2012/03/03(土) 12:17:20.97 ID:sn/JxEyGO
周りが下がって相対的に上がった感じがするんだろ
あと2009年に確変して若干持ち直した感はある
135名無しのエリー:2012/03/03(土) 12:29:08.35 ID:eiTA8iK+P
本人出演&楽曲使ったCMはでかい気がする
ペプシかっこいい

桑田さんもかっこいいとかじゃないけど落ちた感無いし
136名無しのエリー:2012/03/03(土) 12:35:15.92 ID:M4XwhAeq0
桑田はソロに限界感じてきてるはずだよ
売上も伸びなくなったし
サザン復活も現実としてありそう
137名無しのエリー:2012/03/03(土) 13:50:46.73 ID:sn/JxEyGO
桑田は病気が発覚する前あたりはけっこうジリ貧だった

>>136
つってもソロだろうがサザンだろうが桑田本人の負担はあんま変わらんからな
今はアミューズのために仕方なくって感じだがちょっと休養した方がいい気がする
138名無しのエリー:2012/03/03(土) 14:09:15.16 ID:3jVCmL/XO
>>134
確変イチブと微確変マイロリ収録したアルバムMAGICが期待した程伸びなかったんだよね…
その前のACTIONが44万枚くらいでMAGICが50万枚手前くらいだったかな
個人的には60万枚行ってほしかった
長年続いてたオリアル前作割れをMAGICが阻止したけど、去年のカモンでまた下がったのは残念
昔からB'zはなぜかアルバム(特にオリアル)が思ったほど出ない
139名無しのエリー:2012/03/03(土) 14:23:55.95 ID:sn/JxEyGO
まあB'zは昔からシングルだけ聴いとけばいいやって層が多かったからな
140名無しのエリー:2012/03/03(土) 16:55:10.94 ID:72baXvCX0
ラルクソきめぇw

ラルクソオタもww
141名無しのエリー:2012/03/03(土) 17:04:13.00 ID:aTGHsbiBO
B'zは昔からの固定ファンでガチガチだよね
だからシングルは安定してる

ミスチルはライトなファンが多い印象
実際売り上げもちょっと波がある?

ラルクは最近若いファンが着いてる感じ?
俺の高校でもみんなラルク好き


他は興味ない人からしたら過去のひと
142名無しのエリー:2012/03/03(土) 17:10:35.22 ID:sn/JxEyGO
ミスチルもB'zと同じくらい固定はガチガチだよ
ただそれにライトが加わるから爆発的な売上になる
143名無しのエリー:2012/03/03(土) 17:30:23.22 ID:vPhNvNL80
12月末に発売されたばかりなのにもうまるっとDISCごと
YOUKUに上げられちゃってる…
ZEPP東京の2005あまったれツアー
かっこよくソロを弾くギター小僧マサムネ
やっぱりスピッツは小さいハコがにあうわ
だからあんまり人気出たら困るわ
http://v.youku.com/v_show/id_XMzM4MzU5NjU2.html
144名無しのエリー:2012/03/03(土) 18:22:02.76 ID:SXbinMt9O
個人的にB'zのLOOSE→SURVIVEで300万→170万に下がった事よりも
SURVIVE→ブラフで170万→130万で踏みとどまった事が凄いと思う
あそこで今の路線に規定したんだよな
145名無しのエリー:2012/03/03(土) 18:27:14.47 ID:C/fj8Tc/0
ミスチル嫌いじゃないけどSENSEとか今度の新曲とかあんなので新規が食いつくのが不思議
新曲なんて何の新しさも感じない全然変化なしでつまんないミスチルって挑戦しないんだなー
146名無しのエリー:2012/03/03(土) 18:28:18.27 ID:aTGHsbiBO
サバイブはシングルが当たらなかったからね
147名無しのエリー:2012/03/03(土) 19:04:07.98 ID:JMgeoPd10
>>144
一応ベスト後で再注目されてたからじゃないの?
しかし確変シングルが入った11ではガッツリ落としたな・・・
148名無しのエリー:2012/03/03(土) 20:05:03.60 ID:h1ao+8SaO
>>145SENSEなんて新規ついてねーじゃん
ま、今後もテレビ出ずにどんどん売り上げ落としてくれミスチルw
149名無しのエリー:2012/03/03(土) 20:46:25.91 ID:gQjqWtCa0
>>146
Callingはヒットの部類に入らない?
11は確変した肝心の今夜〜がボーナストラック扱いだったなww
150名無しのエリー:2012/03/03(土) 22:53:28.69 ID:aTGHsbiBO
コーリングはミリオンいったしヒットと言っていいと思うけど
リアシンとファイアーボールがあまりにも一般受けしなかった
151名無しのエリー:2012/03/03(土) 22:55:57.75 ID:MO5Ec1ik0
>>145
それこの6バンド全部に言えるだろ
毎回全然違うことやって挑戦してる感じが出てるのがこの6バンにいるの?
いないでしょ
152名無しのエリー:2012/03/03(土) 23:04:44.43 ID:C/fj8Tc/0
>>151
B'zの今度の新曲は新しいんじゃない?
正直ミスチルとB'z以外知らん
153名無しのエリー:2012/03/03(土) 23:46:35.11 ID:JMgeoPd10
別に全然新しいことはしてない>B'zの新曲
154名無しのエリー:2012/03/03(土) 23:47:37.83 ID:LqY1+0l20
ここ数年B’zはどれも同じ曲にみえる
他のバンドもそうだけど
さすがに長くやってるとマンネリ
155名無しのエリー:2012/03/03(土) 23:51:12.10 ID:C/fj8Tc/0
B'zそうなの?ペプシのCM繋がりだと前回と全然違うように感じるが・・・
ミスチルはHANBIとか365とか化粧品CMの曲と今回の新曲の違いがわからん
156名無しのエリー:2012/03/03(土) 23:55:57.93 ID:3jVCmL/XO
最近のB'z(アップテンポの曲)は、ごりごりリフ主体のパワーコードばかりだよね
何と言うか鍵盤とかブラスとかシンセなどをもっと使うような感じにしてほしいなあ…バラード系ではなくアップテンポ系で
157名無しのエリー:2012/03/03(土) 23:59:31.18 ID:bHDxgEGm0
次スレは

B'z/WANDS/T-BOLAN/TUBE/DEEN/BAAD の6バンでよろしく〜
158名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:21:03.21 ID:Rn15s7Kz0
ミスチルのダーリンダーリンともう一回もう一回とサヨナラサヨナラって何が違うの?
159名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:23:08.92 ID:OPAqWZrY0
全部同じ曲だよミスチルは
160名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:25:55.58 ID:lavl8vMsO
B'zとかラルクは年々、貫禄みたいなのが出てきてるけど、
ミスチルってなんか十年くらい前がピークであとは、活動する度に安っぽくなってる感がある。
やっぱスイーツに媚びてしょうもない映画やドラマの主題歌とかでしょうもないバラードばっか出したり、
タイアップでガチガチに固めたり、歌下手になったり、胡散臭い活動始めたりしたからかな。
161名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:27:00.50 ID:OyFRBOqa0
>>156
今更それやってもLove me, I love youの亜流になるだけな気もするがな
基本B'zはもうB'zでできることはやり尽くしてる気がする
まあそれはサザンやミスチルも同様だが
個人的には桜井だけはまだメロが枯渇してないように思えるな
だからマンネリやってもそれなりに聴ける

松本はまだマイロリみたいなのができるんだから無理して量産せずにじっくり曲作ってもらいたいな
162名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:35:56.44 ID:BWie/5b8O
>>158
曲が似てるのにテンポが同じでかつアレンジも似たようなものにするから
結局同じような印象の楽曲になるのかなミスチル。
演奏によくも悪くも癖がないからこっちで変化出せない。

ピアノアレンジに頼るのも問題か
163名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:43:16.87 ID:KefT8bIO0
メンドクサ
164名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:43:40.33 ID:lavl8vMsO
いい歳こいて、キャリアも長いのに
ファンキーモンキーベイベーとかと変わらんよなミスチルって。
165名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:43:59.53 ID:OyFRBOqa0
確かにピアノから始まってストリングス被せて2番からバンドが入ってギターは終始聴こえない
みたいなアレンジはいい加減なんとかしてほしいな
祈りもまさにこれだったし
166名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:49:40.63 ID:0ExNIuDt0
ミスチルが一番うれてるわけだが
167名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:49:59.97 ID:DNsnqAwF0
アンチを呼び込むようなレスするの止めて欲しいな
ただでさえアンチに監視されてるんだし
168名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:50:27.17 ID:pcqbNCPx0
シングルは
ラルクサザンは毎回色んなタイプの曲出してくるイメージ
ミスチルはほんとは色々作れるのにもうずっと王道バラード量産しすぎなイメージ
GLAYはバンド内でブームがあるのか時期で偏るけど開拓してる感がある
B'zもそんな感じだけど開拓というより引き出しという感じ
スピッツはよく知らない


EXILEファンモン的なグループとか若い女性ソロあたりは、出す曲出す曲同じに聴こえるが、その辺りを支持する人は6バンもそんな風に見てるんだろうか
169名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:52:16.58 ID:OyFRBOqa0
スピッツは最近かなりどうでもいい曲ばっかシングルで切ってるよ
ルキンフォーあたりから明らかにおかしい
170名無しのエリー:2012/03/04(日) 01:55:55.15 ID:YWs3Jqx8i
イメージでどうのこうの言ってないで、音源挙げて論じたらいいじゃん
171名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:01:00.17 ID:DNsnqAwF0
ID:C/fj8Tc/0
こいつなんか荒れる原因作ったこと自覚すらしてないだろうな
172名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:02:32.49 ID:+UFgd4CEO
とりあえずB'zが好きでミスチルが妬ましいってことだけは伝わってくるなw
173名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:08:31.09 ID:pcqbNCPx0
6バンで兼オタしてる人、スピッツのおすすめアルバム教えて
さざなみCDとベストしか聴いたことない
174名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:12:07.81 ID:OyFRBOqa0
ハチミツ、ハヤブサ、三日月ロック
とりあえずこのへんが鉄板かな
175名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:13:27.17 ID:+UFgd4CEO
王道が聴きたいなら空の飛び方、ハチミツあたり
異端っぽいのはハヤブサかスーベニア
176名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:16:56.10 ID:6ZCLzeXb0
スピッツってベストよりオリジナルの方が聴きやすいな
シングル並べられるとどうしても退屈してしまう
177名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:25:35.59 ID:iXX2rqlB0
三日月ロックが良かったな
178名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:28:14.86 ID:JbXGl13d0
179名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:30:41.92 ID:OyFRBOqa0
>>178
まもるさんやオケラはなかなか好きだな
つかぶっちゃけスピッツには師匠があまり合ってないんじゃないかな・・・
180名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:31:12.55 ID:lavl8vMsO
三日月ロック一択だわ。
夜を駆けるとか水色の街がスピッツの真骨頂だし。
181名無しのエリー:2012/03/04(日) 02:44:22.36 ID:JbXGl13d0
>>179
うん、オケラとか、とげまるの探検隊とか、セルフプロデュースの曲の方が
シンプルでスピッツの良さが出ているとは思うんだけど、
最近は、先にバンドアレンジでライブで演ってからレコーディングするという形にもっていく曲も多いので、
亀田さんが絡んでいる曲とセルフの曲が混在していても、「とげまる」などはあまり抵抗なく聞ける気がする。

http://www.youtube.com/watch?v=KVK8GKc00DY
182名無しのエリー:2012/03/04(日) 03:50:33.12 ID:7crHJU0P0
俺の評価はこうだな

B'z…100点
ミスチル…35点
GLAY…70点
ラルク…65点
サザン…50点
スピッツ…45点
かなぁ〜
183名無しのエリー:2012/03/04(日) 05:16:35.72 ID:VD9l84uWO
便乗でサザンのオススメを教えてください
184名無しのエリー:2012/03/04(日) 06:48:14.64 ID:q4R263PxO
>>182
消えろ
185名無しのエリー:2012/03/04(日) 07:58:06.44 ID:3CZAV/R20
>>182
B'zヲタってだけじゃん
お前の評価なんかいらね
186名無しのエリー:2012/03/04(日) 08:30:59.61 ID:ehHz64tG0
>>160
最近のスピヲタはとにかくチルが憎くてたまらないんだな
なんだかんだでこの中じゃ一番オワコン扱いだから焦燥感を隠せない
187名無しのエリー:2012/03/04(日) 08:41:56.12 ID:OyFRBOqa0
>>183
とりあえず90年代に出たオリアルはみんないいよ
個人的にはKAMAKURAとさくらが好きだが
188名無しのエリー:2012/03/04(日) 09:46:44.05 ID:lN3LqTTM0
新役員なのでいろいろあって何も食べていないと二次会の間中駄々っ子になっていたので、ラーメンを食べに外に出たのです。

みんなはお酒を飲んでいるので、今日はこのまま宿泊になるのです。

私はラーメンを食べたら帰るので、駐車場を横目で見ながらラーメン屋へ。

おいしいラーメンを食べて駐車場へ向かうと・・・


閉まっている。


まさかの駅前のホテルの契約駐車場が24時間いつでもOKじゃぁないなんて!!!


梅ちゃんが、

ちょうど1部屋あるぜ!!!


1部屋手違いで浮いた部屋があったのです。



今、風呂に入ってこのアホアホ話を書いています。

駐車場が開くのは7時ですから、明日は遅刻出勤です。


まぁ、そんな事もある・・・かなぁ。
189名無しのエリー:2012/03/04(日) 10:09:42.46 ID:b4CYnsFP0
ラルヲタだけどサザンファンいるかな?
状況は違うとはいえ他4バンドはコンスタンスに活動してるのにラルクは又
ソロでラルク止まる状況みたいで・・・
桑田さんはソロとサザンでどう切り分けて活動してるのかふと気になったから
聞いてみたい
190名無しのエリー:2012/03/04(日) 10:10:52.76 ID:b4CYnsFP0
>>189
コンスタンスじゃなくコンスタントだった・・・
191名無しのエリー:2012/03/04(日) 11:08:27.37 ID:+UFgd4CEO
>>189
桑田はシングルだと2001年以降ソロとサザンの境界が曖昧になってるかな
ただオリアルはきっちり差別化してる
サザンはあくまでサザンのイメージを守ってるがソロだと私小説的な歌詞にシンプルなサウンドで世界観作ってる感じ
だからRARHにはヒットした波乗りジョニーや白い恋人達は入ってないしな

ラルクの場合はソロだとhydeのエゴしか見えてこないのがちょっとね
わかるやつだけ聴けばいいよみたいなのが透けて見えるのはあんまりいい気はしない
まあVAMPSの2ndアルバムはけっこうよかったけど
192名無しのエリー:2012/03/04(日) 12:24:06.46 ID:paeGrtIZ0
>>161
ミクスチャーとかやってたっけ?って思ったが11でもうその路線はやってたな
確かにあらゆるジャンルやりつくしてるからもう一回friendsみたいなジャズ
路線やってくれないかな?
もしくはブルースとか
193名無しのエリー:2012/03/04(日) 13:50:02.93 ID:pcqbNCPx0
ちょっと三日月ロックとハヤブサ借りてくる

>>176
そう、さざなみとベスト、アルバムとして聴くには凄く退屈だった
194名無しのエリー:2012/03/04(日) 14:14:15.40 ID:xbo6Yx4G0
>>178
めんどくさい
素直におるたなおすすめしなさい
195名無しのエリー:2012/03/04(日) 14:26:32.99 ID:6ZCLzeXb0
スピッツのベストはシングル集にするよりヒット曲+ファン人気曲みたいな
方が良かったと思う あまりにも一面的すぎて退屈
196名無しのエリー:2012/03/04(日) 15:04:34.76 ID:6ZCLzeXb0
もしかしてミスチルの曲って全部Cメロ(最後のサビ前にある1回しか流れない部分)ある?何割くらい?
197名無しのエリー:2012/03/04(日) 15:38:17.13 ID:+UFgd4CEO
>>196
ない曲もある
旅立ちの唄とかはない

>>195
メンバーがそういうベスト盤は解散するまで出したくないんだと
198名無しのエリー:2012/03/04(日) 16:50:31.78 ID:b4CYnsFP0
>>191
そういう区別の仕方があるのか、今度聞き比べてみる。ありがとう
hydeは元々売れてる曲とかポップな曲が好きじゃない人だからね。ラルクだと
やりたいことやろうにも他3人の許可がいるから言いにくい部分もあるらしく
ソロだとやりたいといえばすぐにやれるから、楽しいらしい

原さんは今どんな感じなんだろ・・・原さんの声は癒しだから、いつか生で
聞きたいんだけど今年あたり動きないかな
199名無しのエリー:2012/03/04(日) 17:15:54.43 ID:E/64jFyK0
hydeのソロには正直いって何の魅力も感じない。
というかhydeがやりたい音楽ってこういうのだったの?って疑いたくなってしまう...
最近はラルクの曲にもVAMPSのノリを持ってきてる感じがするわ。
ソロの活動をするのは勝手だけど、ラルクとしての活動ではあのがなり声で歌うのはやめてほしい。
昔の透き通った声の方がだいぶ魅力的だと思う。
まあ色んな意見があるだろうから、なんとも言えないけど...
200名無しのエリー:2012/03/04(日) 17:19:56.54 ID:6ZCLzeXb0
>>198
原坊は単独ライブは滅多にないから希望薄いな
201名無しのエリー:2012/03/04(日) 17:31:37.27 ID:+UFgd4CEO
>>198
周りに誰もダメ出ししてくれる人がいない環境は危ないと思うがね
松本人志とか見てると本当にそう思う

あと原坊は普通に桑田ソロのサポートしてるよ
202名無しのエリー:2012/03/04(日) 17:51:45.28 ID:QUff8iM40
結局このスレって
B'z・ラルクオタ風のがミスチルを攻撃して言い返すと集中攻撃受ける流れになって
なぜかその流れをぶった切ってスピッツ礼賛スレになる
ってパターンが毎回あるよな
203名無しのエリー:2012/03/04(日) 19:10:55.91 ID:KDmP5TBV0
男ボーカル最新オリアル(2010以降のみ)

92万 嵐
78万 Mr.Children
72万 EXILE
48万 福山
41万 桑田
39万 B'z
34万 バンプ
32万 東方神起
30万 関ジャニ
27万 RAD
27万 SMAP
25万 小田
24万 ファンモン(最終26〜27万?)
22万 ケツメイシ
21万 ラルク(最終24〜25万?)
21万 山達
18万 NEWS
17万 Kinki
17万 スピッツ
16万 ゆず
13万 平井
13万 GLAY
13万 UVER
13万 ポルノ
12万 アジカン
12万 flumpool
11万 遊助
11万 ワンオク
11万 KAT-TUN(最終13万?)
204名無しのエリー:2012/03/04(日) 19:13:36.79 ID:ehHz64tG0
>>202
これが潜伏してるヲタの本音だからな

22 名無しのエリー [] 2012/01/16(月) 15:39:42.84 ID:qZWH5NTK0
またこのスレかよ B’zヲタがうざいから嫌なんだよね
この中で一番実力あるスピッツに全くといっていいほど及ばないのに無駄に誇張する

歌詞も曲も声も音楽業界から馬鹿にされまくりなのになんであんなにポジティブなんだろうね
おまけに盗作wwwwwwww

ゴミだよこいつらw

26 名無しのエリー [sage] 2012/01/16(月) 16:37:39.44 ID:XP6Efc/4O
>>24
この中で歌詞も技術も音楽性もダントツでスピッツが一番だと思うが
205名無しのエリー:2012/03/04(日) 19:14:00.56 ID:pcqbNCPx0
関ジャニがどんな商法だったのか気になる
206名無しのエリー:2012/03/04(日) 19:43:50.42 ID:FKYIKhSI0
>>196
桜井はCメロに相当自信があるみたいだね どの曲にもCメロが散らばってる
ないのもあるけど、有名で人気な曲にはほとんどCメロがある いや全部といってもいいかも

Cメロって実は作曲する側からすると凄く厄介なんだよね
まあ理由は色々あるんだけど長くなるからやめるけど
とりあえずミスチルの曲のCメロは凄いと思う 
207名無しのエリー:2012/03/04(日) 20:40:44.85 ID:+UFgd4CEO
>>205
確かすごく高い限定盤がある完全3種とかだった気がする
とりあえずアルバムで複数商法するやつは心から終わってると思うわ



おめーだよB'zGLAY
208名無しのエリー:2012/03/04(日) 21:07:52.88 ID:6ZCLzeXb0
>>206
CメロってBメロをもう1個つくるようなもんだろ そんなに厄介なのか
209名無しのエリー:2012/03/04(日) 21:28:55.21 ID:OyFRBOqa0
効果的なブリッジはすごく難しいよ
ラスサビを最も盛り上げるためにはBメロ以上に自然な繋ぎにしなきゃならないし
ミスチルだと名もなき詩や口笛なんかはすごくうまいと思う

個人的にはHANABIはもうちょっと効果的なブリッジがほしかった
210名無しのエリー:2012/03/04(日) 21:37:00.52 ID:6ZCLzeXb0
名もなき詩のCメロは凄いな 凄いドラマティックな感じ
211名無しのエリー:2012/03/04(日) 21:41:39.65 ID:OyFRBOqa0
名もなき詩はブリッジが二段階だからね(絶望〜失望〜のとこと早口のとこ)
こういう構成ってけっこう珍しい気がする
212名無しのエリー:2012/03/04(日) 22:14:49.00 ID:q4R263PxO
B'zはBrotherhoodのCメロが心に響くぜ
213名無しのエリー:2012/03/05(月) 01:11:08.56 ID:vo2FPyz40
>>200-201
ありがとう・・・
単独は可能性薄いのか残念。倍率高そうだけど桑田さんのライブ名古屋あたりで
やるか探してみます。ありがとう
214名無しのエリー:2012/03/05(月) 01:18:03.87 ID:vo2FPyz40
昔6バンドで旅行が味わえる曲を出してもらってレンタルで借りて聞いたら中々
良かったから、今度はCメロがいい曲っていうので6バンド知りたいな
今上がってるのだとミスチルとB'zだからあと4バンド分
215名無しのエリー:2012/03/05(月) 02:13:17.61 ID:mOKGI8G90
サザンはマンピーのブリッジが短いけれど秀逸
あとあなただけをもいいな、情景が目に浮かぶ

ラルクだと花葬やfinaleのブリッジがかなりいい

スピッツなら愛のことばかな
スピカもいいね

GLAYはとまどいの後半の曲展開がすごくいい
216名無しのエリー:2012/03/05(月) 02:26:40.29 ID:ldHIZCsd0
サザンならC調言葉に御用心のCメロが好き
ラルクならDriver's High
スピッツなら春の歌
217名無しのエリー:2012/03/05(月) 02:30:01.00 ID:mOKGI8G90
あ〜春の歌は確かにすごくいいな
ブリッジから一瞬ギター以外が休符してサビに入るとこは熱くなるね
218名無しのエリー:2012/03/05(月) 02:43:19.59 ID:JzyM0k9j0
他が誉められたり自慢されたりすると必ず同じ話題で更にいいをさり気にアピールする
スピッツオタって負けず嫌いだよね
しかもサザンとか先出しして隠れ蓑にする
219名無しのエリー:2012/03/05(月) 02:46:56.16 ID:JzyM0k9j0
スピッツそんなに嫌いじゃなかったけど
このスレや邦板の他のスレ見て嫌いになった
220名無しのエリー:2012/03/05(月) 05:02:30.87 ID:1tp5C8mNO
こういう奴はだいたい元から嫌い
221名無しのエリー:2012/03/05(月) 05:10:36.40 ID:U8RwKpUrO
>>214がせっかく。。。

面白い話題だし自分も曲言えばええねん。
222名無しのエリー:2012/03/05(月) 06:26:22.09 ID:qjr7ZLrLO
B'zのwarpも素晴らしい
223名無しのエリー:2012/03/05(月) 06:33:37.37 ID:OGFCwr/c0
ミスチルって曲のパターンが3つくらいしかない金太郎飴バンドだろ?
224名無しのエリー:2012/03/05(月) 08:07:15.58 ID:LFZMSxzd0
来月リリースされるミスチルの新曲
どれくらい売れると思う??
俺は50万枚は少なく見積もってもいく。
225名無しのエリー:2012/03/05(月) 08:56:06.21 ID:NeZbHZZU0
>>223
それは他のバンドにも言えることだが
226名無しのエリー:2012/03/05(月) 09:33:13.23 ID:Xxa5yrv50
スピッツってロックに憧れるわりにはポップメロディばっかりの歌謡曲バンドだろ?
227名無しのエリー:2012/03/05(月) 09:38:49.10 ID:V3PszfyGP
GLAYとまどいいいね、Cメロからの転調
missing youもかっこいい

ラルクのドライバーズハイも同意
つべでなんかのライブ映像でここから始まるかっこいいの見たけど、またどっかにあるかな

B'zは光芒
「サビ前のCメロ」とは違うけど
228名無しのエリー:2012/03/05(月) 11:48:59.84 ID:W3oXZFS8O
光芒は大サビじゃないの?
229名無しのエリー:2012/03/05(月) 12:29:30.61 ID:7f3+5TlTO
B'zはそういう曲ないよね。
松本が才能ないから、桜井さんみたいなCメロを上手く使った上質なメロディが作れない。
Aメロとサビしかないような陳腐なメロディばっか。小学生でも作れそうなやつ。
だからわざわざ無理してこういう音楽的な話にのっかかって来なくていいからね。
稲葉さんの容姿(笑)とかそんな話だけしてりゃいいよ。
230名無しのエリー:2012/03/05(月) 12:42:36.09 ID:DiqfrlE30
HOTEL GLAYは楽しそう
231名無しのエリー:2012/03/05(月) 12:52:50.48 ID:460OupCZ0
>>224
そんくらいでしょうね。HANABIとかでも50いかなかったし
ベストがミリオンって感じでしょうね
桜井のシワが凄すぎて劣化中だしテレビでないほうがいいな
キモチ悪いおっさんになっとる。楽器隊は秋葉系のキモヲタだし
232名無しのエリー:2012/03/05(月) 13:04:52.90 ID:V3PszfyGP
>>228
失礼
あそこを大サビではなく、やたら盛り上がるおまけと捉えてたw変わった構成だなと
233名無しのエリー:2012/03/05(月) 13:13:26.91 ID:MeGmgHyT0
*1. 8015万 B'z
*2. 5498万 Mr.Children
*3. 4978万 浜崎あゆみ
*4. 4784万 サザンオールスターズ
*5. 4328万 DREAMS COME TRUE
*6. 3838万 松任谷由実
*7. 3785万 GLAY
*8. 3745万 ZARD
*9. 3619万 宇多田ヒカル
10. 3273万 SMAP
11. 3140万 CHAGE and ASKA
12. 3041万 安室奈美恵
13. 2953万 松田聖子
14. 2895万 L'Arc〜en〜Ciel
15. 2893万 globe


こっから年収って割り出せる?
234名無しのエリー:2012/03/05(月) 13:15:47.45 ID:MeGmgHyT0
年収じゃない、貯蓄
235名無しのエリー:2012/03/05(月) 13:16:40.14 ID:mOKGI8G90
大サビがある曲だと
サザンならボディ・スペシャルUとかクリスマス・ラブ
桑田ソロだと白い恋人達や東京
ミスチルならand I love youやHANABI
GLAYならMirrorやAshes
スピッツならメモリーズ・カスタムとかがいいね

ラルクはそういうのあったっけ?
236名無しのエリー:2012/03/05(月) 13:17:38.34 ID:mOKGI8G90
あ、STAY AWAYがあった
失礼
237名無しのエリー:2012/03/05(月) 14:07:09.09 ID:w4MJSHA50
>>234
原盤権とかカラオケ印税とかもあるからそれだけじゃ分からんよ
まぁでもB'zは特にかなり金持ってるだろうな

松本って結婚してたっけ?
238名無しのエリー:2012/03/05(月) 14:17:26.59 ID:yurQXCNp0
>>237
松本は、元レースクイーンの奥さんおるよ。子供もいる。
239名無しのエリー:2012/03/05(月) 14:26:12.75 ID:2jFGc8Vb0
>>236
STAY AWAYは、オアシスのFADE AWAYのパクリ
240名無しのエリー:2012/03/05(月) 15:17:16.66 ID:2BPKqJib0
鳥になって スピッツ 聴き比べ
1989年(インディーズ時代)ビジュアル的にイタい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14246771
2011年(埼玉スーパーアリーナ)
http://www.youtube.com/watch?v=75uQp5NfYHE&feature=BFa&list=PL114CDDC928D51C39&lf=plcp&context=C3d34df1FDOEgsToPDskIoQUCav2j71-oZXYy7fwZV
241名無しのエリー:2012/03/05(月) 16:15:09.64 ID:D9fm0re9O
stay awayの方がいい曲
242名無しのエリー:2012/03/05(月) 16:31:47.78 ID:boUX8wHf0
>>240
水玉ブラウスにオーバーオールの大泉洋だな>草野
大泉ですらそんな服ありえないけど
インディーズ時代はロックしてた
草野は修正してないってのがオタ盛りってのは解った
てか酔っ払いのカラオケレベル
243名無しのエリー:2012/03/05(月) 17:34:15.65 ID:VEsWbNqP0
ラルク、昨日タイ入り

http://www.youtube.com/watch?v=1Ezgay5YhXE(現地ニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=2h5A6HbH-Ko(空港)
244名無しのエリー:2012/03/05(月) 17:45:11.55 ID:kPhG7q1T0
この6バンっていい声のボーカルいないよな
個性的かも知れんけど聴いてて気持ち良くなるタイプの声じゃない
245名無しのエリー:2012/03/05(月) 17:47:04.15 ID:hG0p0dT+O
そんなんお前さんの好みでしょうが
246名無しのエリー:2012/03/05(月) 19:35:39.41 ID:qjr7ZLrLO
お前の好みで判断すんなよカス

それを好きな人だってたくさんいる
247名無しのエリー:2012/03/05(月) 20:15:14.59 ID:w4MJSHA50
いい声とかはお前の好みだが、
ただ個性的な声だからなんだかんだ長続きしてるんだと思う
248名無しのエリー:2012/03/05(月) 21:10:37.62 ID:MeGmgHyT0
B'zもミスチルもラルクもほとんどまんまの声でコピーしてる素人いるけどな
249名無しのエリー:2012/03/05(月) 21:17:13.65 ID:U8RwKpUrO
骨格が似てると声も似てない?
歌声も地声
250名無しのエリー:2012/03/05(月) 21:34:51.60 ID:mOKGI8G90
稲葉と桜井と草野は真似してるやつを聞いても似てると思ったことないな
251名無しのエリー:2012/03/05(月) 23:06:35.44 ID:ldHIZCsd0
ミスチルのベスト2枚組じゃないのかよ
252名無しのエリー:2012/03/05(月) 23:22:50.35 ID:8lRmsWx/0
>>214だけどCメロのいい曲教えてくれた皆さんありがとう
これを参考に週末レンタルして聞いてみます
253名無しのエリー:2012/03/05(月) 23:26:29.01 ID:8lRmsWx/0
>>244
自分は6バンドとも好きな声質だから、聞いてて落ち着くけどな
個性的だからまあ人好き嫌いは出やすいかなとは思うが
254名無しのエリー:2012/03/05(月) 23:35:11.85 ID:mOKGI8G90
>>251
CDとDVDの2枚組だぞ
255名無しのエリー:2012/03/05(月) 23:37:35.11 ID:NeZbHZZU0
稲葉の歌声は好き嫌いがハッキリ分かれるよ
うるさいだけって言われる ハイドも癖があるからな
256名無しのエリー:2012/03/06(火) 00:02:58.01 ID:Wp6gALHj0
>>255
どっちも曲にあった声というか声に合わせた曲というのか
いいと思うけど、癖が受け付けるかどうかっていうのがあるから難しいね
257名無しのエリー:2012/03/06(火) 00:25:36.00 ID:cd3ogaB9O
俺は稲葉と草野の声が好きだな
タイプは全然違うけどどっちも素敵
258名無しのエリー:2012/03/06(火) 00:27:57.92 ID:k+hOmcdSO
声自体もだけど出し方と歌い方も大きい
259名無しのエリー:2012/03/06(火) 01:14:12.54 ID:iv2a6+3h0
>>244
マサムネが良くないとかお前難聴か?お前はAKBで十分だ
260名無しのエリー:2012/03/06(火) 01:32:29.74 ID:ks0VDr0t0
261名無しのエリー:2012/03/06(火) 02:00:34.95 ID:zk9YWWky0
>>259
草野が一番キモいけどなうんこ出す前のリキみと出た後の吐息みたいで
次にキモいのがハイド出荷前の養豚場みたいで
262名無しのエリー:2012/03/06(火) 02:22:17.99 ID:+R6KdLanO
たとえがイマイチ
263名無しのエリー:2012/03/06(火) 02:26:59.92 ID:4FNUAUpO0
あんな響きのないオカマ声のどこがいいのやら
あえて他アーにいくとbump藤巻のが数段上だな
264名無しのエリー:2012/03/06(火) 06:23:28.23 ID:IKljwAdI0
草野は徳永英明みたいな声になってきたな
265名無しのエリー:2012/03/06(火) 09:40:38.20 ID:G0NphVGO0
しかしB'zとか稲葉ソロの詩見てると稲葉って実は昔はそこまでモテて
なかったりしたんだろうか?
高学歴高収入なのにあんな詩書くか
266名無しのエリー:2012/03/06(火) 09:59:13.44 ID:Cz+/I7ug0
歌詞の内容と高学歴高収入は関係ない
267名無しのエリー:2012/03/06(火) 12:10:25.44 ID:6BFee5Nh0
大サビを今までのサビを転調させて盛り上げたものだと解釈するか
今までのサビとはまったく違ったメロディのものだと解釈するかでだいぶ違ってくるな
268名無しのエリー:2012/03/06(火) 12:22:09.56 ID:v9SkS7mUO
>>267
後者じゃないの?
269名無しのエリー:2012/03/06(火) 13:31:20.67 ID:Vq+8smxhO
>>265
稲葉って学生時代全然モテてなかったんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
270名無しのエリー:2012/03/06(火) 20:26:09.73 ID:cd3ogaB9O
学生時代の写真はダサい眼鏡かけてたしね
271名無しのエリー:2012/03/06(火) 21:52:36.28 ID:w3S1kHIQ0
TERUが山崎や持田と出てるグリコのCM全盛期だったら出演料相当な額になりそうだけど
今はあんな人数出してもペイできるほどミュージシャンの出演単価安くなってるのかな
吉高が一番高かったら笑えないなあ。他でもやたら大人数企画やCM増えてる気がするし

ま、それはおいといてTERUは何歌ってもTERUだなぁと実感させられた
272名無しのエリー:2012/03/06(火) 22:01:37.27 ID:Wf6XGAs6i
ラルクで一番最初何借りればいい?
273名無しのエリー:2012/03/06(火) 22:06:18.26 ID:TQATgPrq0
HEART
274名無しのエリー:2012/03/06(火) 22:08:41.74 ID:nx+75LDb0
ベストじゃないならTrueかHEART
275名無しのエリー:2012/03/06(火) 22:20:54.48 ID:wvj3zhTR0
TRUEとかやめてくれ
あんなの売れるために仕方なく作ったPOPソング集だから
TierraかREAL
276名無しのエリー:2012/03/06(火) 22:33:50.47 ID:6tcwivW40
>>143
MCの一部がピー音で消されてるの
なんて言ってたのか気になる
277名無しのエリー:2012/03/07(水) 06:35:36.50 ID:h0A9EvlHO
稲葉は学生時代モテてなかっだろうし
元嫁の高卒のスッチーさんが初体験じゃない?
で次に松崎しげるの元嫁の人妻テクにメロメロになった
過去に未練タラタラの男らしくない詩が多いけど好きだわ
278名無しのエリー:2012/03/07(水) 07:33:21.29 ID:OdTfOo5PO
>>277
DEEP KISSは最初聴いた時なんじゃコレwwwって感じだったな
曲名忘れたが「ストロー噛むなら僕を噛んで〜」みたいなのも
まさにって感じでいい
279名無しのエリー:2012/03/07(水) 09:05:51.33 ID:1Akfnm7S0
やっぱこういうくだらないワイドショーみたいな話するやつって女なの?
280名無しのエリー:2012/03/07(水) 09:08:04.46 ID:mWwA3isVO
>>279
そりゃそうだww
281名無しのエリー:2012/03/07(水) 09:29:34.02 ID:DmuxULWm0
90年代の桜井はまぎれもなく天才・逸材
00年代後半からはただ優しいそうなおじさんになってしまった。
俺は昔みたたいなああゆうクールでキリっとした桜井が好きだったなぁ。
282名無しのエリー:2012/03/07(水) 10:09:10.96 ID:q8AAt0QKO
あまり熱心なオタじゃないけど桜井さんは病気になったのが大きかったんだろうなぁ。こちらも年をとったから昔みたいな曲書かれたら却って心配w
283名無しのエリー:2012/03/07(水) 18:23:44.35 ID:LMLUEWdaO
>>272もうラルクのドラムと言ったらyukihiroだからHEARTで
284名無しのエリー:2012/03/07(水) 19:04:38.27 ID:FLKfAgcM0
B'zのBlue Sunshineって聴いてるとドライブ行きたくなるな
285名無しのエリー:2012/03/07(水) 20:10:28.60 ID:mWwA3isVO
B'zのGREENは真夏のドライブに最適
286名無しのエリー:2012/03/07(水) 20:27:19.57 ID:avIU+HOP0
B'z 夏
ミスチル 秋
GLAY 春
ラルク 冬
サザン 夏
スピッツ 秋

なイメージ。
287名無しのエリー:2012/03/07(水) 22:02:56.63 ID:Rr9AxHDHO
ミスチル春GLAY冬かな
288名無しのエリー:2012/03/07(水) 22:55:25.88 ID:OdTfOo5PO
B'zも最初はそこまで夏って感じでもなかったよな?
ウルソがヒットしてスポタイ地獄以降夏イメージが定着した感がある
289名無しのエリー:2012/03/08(木) 00:13:45.20 ID:xX6+VxAo0
>>274
ベストのほうがいいの?
290名無しのエリー:2012/03/08(木) 00:49:50.15 ID:QmBBaLBP0
ラルクはとりあえず94-98と98-00の2枚聴いとけばだいたい有名な曲は押さえられるからな
291名無しのエリー:2012/03/08(木) 01:32:24.68 ID:XrEYULddO
ベストはやめとけ
HEARTがいいよ
292名無しのエリー:2012/03/08(木) 02:31:07.62 ID:eugDOSf+O
ラルクは新アルバム何枚出たの?
293名無しのエリー:2012/03/08(木) 02:35:49.46 ID:28rrYiDO0
自分はこうかなー
春スピッツとミスチル 夏B'zとサザン 秋ラルク 冬グレイ
294名無しのエリー:2012/03/08(木) 02:47:00.07 ID:xX6+VxAo0
>>291
それはもう借りたよ
次は何がいいかな
295名無しのエリー:2012/03/08(木) 06:15:40.82 ID:rgM6Ld+XO
てかラルクで一般的に知名度のある曲って何?
HONEYとかflowerとか?
他にある?
296名無しのエリー:2012/03/08(木) 06:24:45.85 ID:plAyw0Ar0
なぁ、どうでもいいことだが
B'zって二人なのにバンドと言えるのか??
楽器を演奏する集団をバンドだと思ってが無知でスマン。
297名無しのエリー:2012/03/08(木) 06:28:02.45 ID:plAyw0Ar0
それと、TVやライブでも常にサポートメンバー要るから
二人だと大変じゃないか。
298名無しのエリー:2012/03/08(木) 07:40:47.58 ID:bAPGOn0dO
B'zやポルノやくるりやチャットがバンドでも別にいいけど、それだとゆずとかいきものがかりもバンドになっちゃうから大変だ
299名無しのエリー:2012/03/08(木) 07:43:41.03 ID:Dy9n45hY0
2人でもサポートメンバーが固定してきてる
キーボードの人なんて20年以上みたいだし
ライブ、TVでもバンド体制を前面に押し出してる
ベースドラムの音もすこぶる目立つ、制作に意見参加もしてる
紛れもなく「楽器演奏する集団」だろう。
300名無しのエリー:2012/03/08(木) 07:52:33.71 ID:qVTuPLIl0
>>296
逆に、ミスチル、サザンはボーカル以外何もしてないのに
バンドと言っていいのか?

サポートメンバーと変わりないじゃん
301顕正新聞 「原発全廃特集号」:2012/03/08(木) 08:32:08.60 ID:GtPG2Y2q0

・原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ

・六ヶ所村再処理工場直下に二つの活断層

・耐震基準450ガルと、著しく耐震性に欠ける施設

・大事故が起きたらチェルノブイリを遥かに越す未曽有の大惨事が

・代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分

http://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
302名無しのエリー:2012/03/08(木) 08:40:57.25 ID:yAjH30550
昔のFC会報で松本はバンドですって言ってたよ
303名無しのエリー:2012/03/08(木) 09:07:23.18 ID:tNC3bZJ30
バンドの定義は人によりけりだから、B'zに関しちゃ何とも言えないが
ミスチルサザンは普通にバンドだろ
304名無しのエリー:2012/03/08(木) 10:08:23.04 ID:QmBBaLBP0
>>300の意味がわからんw
こいつはバンドの定義を何だと思ってるんだろう?

>>295
俺の世代だとラルクといえばwinter fallなイメージ
305名無しのエリー:2012/03/08(木) 10:27:40.57 ID:C4hdFzcC0
若手からベテラン勢まで、バンドの人気はとどまることを知らない。
近頃、バンドがテーマのドラマ、映画作品も多く公開され、その姿には誰もが一度は憧れたことがあるはず。
そこで、2/17発売の『オリ★スタ』(2/27号)では、10代から30代の男女3,000人に「好きなバンド」に
関するアンケートを実施! あなたの好きなバンドは何位にランクインされているだろうか!?

【好きなバンドRANKING 2012】

1位 いきものがかり 
2位 Mr.Children 
3位 B'z 
4位 BUMP OF CHICKEN
5位 サザンオールスターズ 
6位 スピッツ 
7位 ポルノグラフィティ 
8位 L’Arc〜en〜Ciel 
9位 DREAMS COME TRUE 
10位 RADWIMPS

いきものがかりもバンドらしい
306名無しのエリー:2012/03/08(木) 10:31:01.10 ID:QmBBaLBP0
ドラムもベースもいない集団がバンドってのはかなり違和感あるけどな
307名無しのエリー:2012/03/08(木) 11:30:39.05 ID:4fZUQlX10
逆にB'zは2人だからサポメンであれだけ豪華な人呼べるんだろうな
ビリーシーンに至っては松本喰ってたしな
308名無しのエリー:2012/03/08(木) 11:39:07.55 ID:NgyXjQ5WO
B'zは明らかにベースが暴走してる曲があるな
ドンワナや再録ウルトラソウルはやりすぎだw
309名無しのエリー:2012/03/08(木) 11:51:40.30 ID:5AJAlQoD0
>>296
この質問に明確な回答が無いのは何故なんだ?

832 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:31:11.04 ID:x/PC5j3EP
http://en.wikipedia.org/wiki/Musical_ensemble#Rock_and_pop_bands
これ見ると
海外じゃ2人以上で楽器やってるメンバーがいればバンドという定義なのに
日本では3人以上じゃないとバンドと呼ばないのは何でなんだろ?
310名無しのエリー:2012/03/08(木) 12:10:39.04 ID:Bat9vwlB0
>>307
なんかライブでも松本よりサポートに目が行ってしまったのを思い出した
311名無しのエリー:2012/03/08(木) 12:14:38.14 ID:cXwClPwl0
『2ピースバンド』という概念はずっと昔からあるし、
やってる事はバンド活動以外の何物でもない。
バンドで良いんじゃないかな?

B'zに限らず、COMPLEX、ポルノ、VAMPS等も含んで
312名無しのエリー:2012/03/08(木) 12:33:05.78 ID:uCkF8quRO
洋楽疎いからアレなんだが今のB'zのサポメンの人たちはかなり
有名な人たちなの?あとレッチリのチャドはイチブのレコーディングだけ?
313名無しのエリー:2012/03/08(木) 12:56:24.64 ID:pFyKgTqHO
チャゲアスはどうだろ?
ライブだとバンドスタイルなんだが、ツインボーカルだからバンドか?となると難しい感じがする
同じ二人組でツインボーカルのケミストリーやコブクロはバンドではないと言えるんだが
314名無しのエリー:2012/03/08(木) 13:11:35.28 ID:Bat9vwlB0
>>313
チャゲアスはもともとバンドだったのを二人だけ引き抜かれてバンドメンバー捨てて
ツインボーカルやってるから、バンド扱いしたくない・・・
感情論だからあれだけど・・・
315名無しのエリー:2012/03/08(木) 13:20:17.01 ID:OMp3hVTC0
捨てた云々はともかく形態としてはポルノもそうだな
元々はドラムもいたし
316名無しのエリー:2012/03/08(木) 16:00:20.04 ID:Dy9n45hY0
この手の話題はただのアンチ臭がプンプンするけどな
317名無しのエリー:2012/03/08(木) 16:27:59.20 ID:+SzWCwsoO
>>295やっぱMステ冬の名曲14位のwinter fallだよな
スキー場とかで毎年流れてるらしいし
318名無しのエリー:2012/03/08(木) 16:38:29.80 ID:+SzWCwsoO
>>294次は双子のarkとray
そして次は輝いてるREALその次は初期の傑作True
319名無しのエリー:2012/03/08(木) 17:44:43.74 ID:llXhMPRJ0
>>317
まったく知らない
320名無しのエリー:2012/03/08(木) 17:50:35.53 ID:GMnFqpmHO
>>319
15年も前の曲だからなー
winter fallは良い曲だから聴いてみなよ
美メロがつまってる
321名無しのエリー:2012/03/08(木) 19:02:16.22 ID:Bt9cskk00
>>312
世間一般では有名ではないけど、ミュージシャンの中では有名だと思うよ。
実力は世界でもトップレベルの二人だからね シェーンとバリーは
海外の有名なミュージシャン達のバンドのレコーディングやコンサートツアーのサポートで
参加してるからね
322名無しのエリー:2012/03/08(木) 20:03:56.79 ID:sI/TAv7uO
スキャンダルかなんかのドラムの女の子が尊敬するドラマーに
B'zのサポメンをあげてたな。
323名無しのエリー:2012/03/09(金) 00:34:01.81 ID:RqmUHBbc0
>>309
バンドというにはリズムパートとメロディパートがいないと駄目だな
324名無しのエリー:2012/03/09(金) 02:39:57.22 ID:N8CdGne70
リズムパートもメロディパートも普通にいるじゃんか
325名無しのエリー:2012/03/09(金) 02:50:51.37 ID:ip37Sebz0
サザンだけは聴く気になれない
326名無しのエリー:2012/03/09(金) 04:38:30.91 ID:Sw4TjBKHO
>>305
GLAYがないことに触れてやれよ。20位以内にいるのか?
それとこれ解散したのはOKなのかダメなのかわからんな
327名無しのエリー:2012/03/09(金) 09:02:10.51 ID:KGWejAPR0
休止はアリで解散はナシなんだろ
328名無しのエリー:2012/03/09(金) 09:09:38.62 ID:V/IaeYYTO
解散まで入れちゃうとBOOWYが入ってくるしな。
あとX JAPANって伝説のバンドって言われてるわりにこういうランキングにまず入らないし、
再結成してからぱっとしなさすぎ。
329名無しのエリー:2012/03/09(金) 09:41:52.91 ID:KGWejAPR0
Xは基本オタ専だからな
ただYOSHIKIがメディア戦略に長けてるからやたら煽られるってだけ
とりあえず何かしらの新作を出さないことには評価のしようがない
330名無しのエリー:2012/03/09(金) 10:24:00.94 ID:Gs4rNxAa0
X JAPANのよさは分からん
331名無しのエリー:2012/03/09(金) 10:24:39.55 ID:b835AS4oO
Xは人並みに好きだけど、如何せん寡作すぎるんだよね…
90年代前半あたりはわりとリリースしてたけど
332名無しのエリー:2012/03/09(金) 10:33:40.49 ID:TgLFhgBdO
>>308
FIRE BALLもベース暴れ過ぎだろwって思ってたらあれ松本が
レコーディングでベース弾いてたのか
なんかあの曲のベースラインは独特だよな
333名無しのエリー:2012/03/09(金) 10:37:48.42 ID:X0+58j1I0
>>331
そういえばアルバム出すといってから出してないみたいな話ファンがしてたな

話は変わるけど、昨日ルナシーの22分の新曲聞いたけど、5バンドでそれぞれ
一番長い曲(ライブでは除く)ってどれ位?ラルクだと長くても10分超えるのないけど
他バンドで長いのってどんな感じの曲なのか気になったので宜しくお願いします
334名無しのエリー:2012/03/09(金) 10:42:47.93 ID:V/IaeYYTO
ラルクはリミックスverならクソ長いのあるけどなw
GLAYは約13分のSAY YOUR DREAMだな。
ミスチルはI'll beのアルバムverか?
335名無しのエリー:2012/03/09(金) 10:59:39.01 ID:mavwswDlO
サザンはFRIENDSだな
ラルクはリミックス除くとa silent letterあたりかな?
スピッツは日なたの窓に憧れてあたりかな
336名無しのエリー:2012/03/09(金) 11:03:14.63 ID:mavwswDlO
>>330
Xは好き嫌いあるからいいがhideのソロ3枚とzilchは絶対に聴いておいて損はない
337名無しのエリー:2012/03/09(金) 11:28:12.35 ID:wWBCVrLXO
338名無しのエリー:2012/03/09(金) 12:10:09.67 ID:jzbTrCIh0
hideのソロってメロディアスでポップだよね
もっと売れるべきだった
339名無しのエリー:2012/03/09(金) 12:14:11.91 ID:mavwswDlO
hideはメロディメイカーだったからね
しかもサウンドは毎回実験的で前衛的だった
「hideはJーPOPではなく純粋なPOP」と評してたやつがいたがその通りだと思う
340名無しのエリー:2012/03/09(金) 12:18:56.31 ID:2w7KIJ0o0
>>333
22分て曲の構成どうなってんの
GLAYのsay your dreamは2曲くっついてるみたいな曲だけど

GLAYミスチルは、普通の構成で長いのも多い気がする
この辺はバラードに力入れると長くなっちゃうのかな
B'zはRanging Riverが長いけど、B'zの長いのってリミックスverが多いイメージ
iPodでよく飛ばす
341名無しのエリー:2012/03/09(金) 12:22:04.50 ID:mavwswDlO
Say your dreamは本当に後半蛇足だよな

LUNA SEAはFOREVER EVERみたいにだらだらした曲なのかART OF LIFEみたいに色んな曲調が混ざってるのか
できれば後者だといいが

ミスチルはイノワーやyouthful daysやHANABIが意外と長いんだよな
342名無しのエリー:2012/03/09(金) 12:44:50.59 ID:/k6Ew3HN0
>>335
ラルクはWhite Feathersの8分近くあるのが最長だな
343名無しのエリー:2012/03/09(金) 12:45:28.10 ID:eRlaNJpKO
>>335
エトランゼ(シングル)
10分ないけど
344名無しのエリー:2012/03/09(金) 13:01:13.30 ID:eRlaNJpKO
>>334
雨のち晴れ
345名無しのエリー:2012/03/09(金) 13:06:09.43 ID:mavwswDlO
>>342
あーあったなそんなの
てかラルクのアルバムは後半に必ず飛ばすだらだらバラードがあるのが定番だったんだが
最近あんまないね
346名無しのエリー:2012/03/09(金) 13:06:48.45 ID:Le9gZpVa0
ラルクは糞だけど年齢
347名無しのエリー:2012/03/09(金) 16:11:18.36 ID:N3ycgD+30
日本レコード協会は、2012年2月度の各アルバム・シングルのミリオン・プラチナ・ゴールド(※)等の認定作品を発表した。
http://www.musicman-net.com/business/15818.html
ラルク、スピッツ
348名無しのエリー:2012/03/09(金) 16:19:04.88 ID:sQYfOCcyi
なんだこいつ
349名無しのエリー:2012/03/09(金) 17:09:28.96 ID:ip37Sebz0
Xとかルナシーみたいな場違いの糞の名前出すなよ
350名無しのエリー:2012/03/09(金) 20:08:36.60 ID:jvnfafy0O
各バンドの本スレはたまにちょこちょこ見て回るが、
ビーズ本スレだけはいつ見ても百発百中でアンチに荒らされてんな。
他5バンドはなんだかんだで酷いアンチはいないのかもな。
351名無しのエリー:2012/03/09(金) 20:45:10.12 ID:Cgleyx6I0
>>350
B'zのアレは本当に人間なのか疑うレベル
352名無しのエリー:2012/03/09(金) 21:16:42.16 ID:xfLtwF890
ラルクスレって何であんなコテばっかりなんだ?
353名無しのエリー:2012/03/09(金) 21:22:57.41 ID:KGWejAPR0
つか基本コテってちょっと頭おかしいよな
まあ匿名掲示板でわざわざコテつけて自己主張してる時点でお察しくださいって感じだが
354名無しのエリー:2012/03/09(金) 21:23:05.57 ID:h10tVQGi0
コテが荒らしなんだよ
普通にラルクの話したいヤツはほとんどスルーしてる
355名無しのエリー:2012/03/09(金) 21:32:57.28 ID:2w7KIJ0o0
コテはNGしやすいからまだマシ
単発のアンチや嵐にいちいち釣られるのが邦グル民
356名無しのエリー:2012/03/09(金) 22:31:20.02 ID:jzbTrCIh0
>>349
私はこの6バンも勿論、エックスもルナシーも聴いてました
良い曲ふつうにありました
ヴィジュアル系だからって偏見は良くないです
357名無しのエリー:2012/03/09(金) 23:57:15.38 ID:W1u/ZBlD0
当時のエックス、ルナシーは不良の聴く音楽だったから敷居が高かったんだよなぁ
今は普通に聴いてるけど
358名無しのエリー:2012/03/10(土) 00:20:11.76 ID:P1O7PZAB0
B'zとミスチルがMステSPで共演か
なんかすげえ久々だな
359名無しのエリー:2012/03/10(土) 00:21:22.70 ID:P1O7PZAB0
ごめんただの妄想だった
B'zいねえや・・・
360名無しのエリー:2012/03/10(土) 00:22:46.89 ID:bLXEHxdD0
ルナシーとかXの名前出すと信者が集まって来るからやめろ
361名無しのエリー:2012/03/10(土) 01:18:40.66 ID:RRwFJyjD0
>>359
どんな夢みてんだよ

しかしミスチルのMステはいつ以来だ?
362名無しのエリー:2012/03/10(土) 03:50:43.11 ID:2w/2172J0
実況には08年のスーパーライブ以来って言ってた奴いたが
363名無しのエリー:2012/03/10(土) 04:18:56.64 ID:82ebRMqMO
ミスチルやスピッツはなんだかんだテレビ出るが、B'zはもう一生出なそうだなぁ。
hydeとかは逆にテレビ大好きな感じだよね。ヲタうらやましす。
364名無しのエリー:2012/03/10(土) 04:22:40.32 ID:9d7KRZoqO
>>328
Xはこの手のアンケートランキングにはいつも入ってるぞ?もちろんボウイも。あとイエモンとか。
なぜかいつも入ってないのはLUNA SEA。
365名無しのエリー:2012/03/10(土) 04:27:30.93 ID:9d7KRZoqO
>>363
B'zは年齢考えたら仕方がない。歌番組てのは若い人が出るのが一般的だからな。
いずれ他のバンドも出なくなる。そんなもんだ
366名無しのエリー:2012/03/10(土) 09:13:19.23 ID:T6jwmP6QO
GLAYもしばらく出てないし、出る気配もないw
367名無しのエリー:2012/03/10(土) 09:19:20.26 ID:P1O7PZAB0
GLAYは需要が・・・

B'zは普通に去年出てなかったっけ?
またそのうち出るだろう
368名無しのエリー:2012/03/10(土) 09:47:25.61 ID:E7tuiand0
ミスチル以外テレビ出ないのか
一生ひきこもってろやw
369名無しのエリー:2012/03/10(土) 10:18:17.04 ID:vfsua5c40
GLAYを最後にテレビで見たのはエグザイルの番組だったな
ラルクを見習ってヲタ相手だけじゃなくもっと幅広い活動していくべきだな
人脈はあるんだからさ
370名無しのエリー:2012/03/10(土) 11:03:02.69 ID:+PIztGTo0
GLAYなんてめざましテレビとかZIPとかなら出てくるけどな
歌番組はもう呼ばれないんじゃない?
トップだったやつが今やランキング6位とかじゃMステとかだって呼びにくいでしょ
371名無しのエリー:2012/03/10(土) 11:53:07.05 ID:Ag2bMedK0
>>333だけど、長い曲教えてくれてありがとう。今日早速借りて聞いてみます
>>340
それぞれのソロパートがある感じで、5曲を無理やりくっつけたように感じたかな
スレチだからこの辺にしとくけど

>>370
GLAYはこの間の新曲のPVかっこよかった。今年ホテルグレイやるみたいだから
また歌番組にバンバンでてきてほしい。前いた事務所の関係で出にくいとかはないのかな
その辺グレイファンはどうみてるの?
372名無しのエリー:2012/03/10(土) 12:21:35.12 ID:+PIztGTo0
>>371
バーニングのせいだと思ってるみたいね
実際バーニング時代はマスゴミにゴリ押しされてたし
テレビもでまくりだったのに最近は話題にもならん
圧力かけられてるのは確かだろ
まーCD売上げは落ちたけどライブは埋まるから本人達は今の現状どう思ってるか知らんが
373名無しのエリー:2012/03/10(土) 12:38:57.68 ID:tzUq00PyO
ヲタの圧力かけられてる妄想ほど虚しいもんはないな
374名無しのエリー:2012/03/10(土) 12:40:59.59 ID:ENBJNb1g0
ほとんど顔ぶれが変わらないMステ、芸人と韓流ごり押しのHEY、ゲストタレントがウザいMラバ
誰が出たがるかっての
375名無しのエリー:2012/03/10(土) 14:36:59.22 ID:9HJ04gmK0
GLAYは今はバーとは和解したからその圧力とかはないと思うよ。
裁判中は確かにあったけど。
ただ今はメジャーな歌番組は厳しいかもね。
歌番組に事務所の力が働くのは確かだから。
でも全然出られないというわけじゃない。
本人達にその意思があまりないというのもある。
376名無しのエリー:2012/03/10(土) 14:47:59.39 ID:ld9NTkHRO
GLAYは独立後も結構出てたじゃん。
もっと前出たいならアミューズに入る選択もあったんだし。
今のランキングのありかたに疑問を感じて売り方変えて
オリコン無視してるから歌番組に出ないのは仕方ないんじゃない?
377名無しのエリー:2012/03/10(土) 16:57:22.05 ID:YNGcq+XU0
>>376
オリコン無視っていうか、CD直販ってやり方はやっぱり業界の反感は食らうんじゃない?
業界っていうのはアーティスト・事務所・レコ社だけじゃなく流通系も含まれるわけで、そこを通さないって事は利益の循環にも影響する
そういう業界の流れに逆らう体制が歓迎されるとは思えない
あとGLAYのライブって関東は興行主がウドーっていうのも不思議
邦楽だと一般的にはキョードーとかDG、ホットスタッフあたりが主流じゃないの?
ウドーは外タレ専門ってイメージだったけど今は違うのかな
378名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:17:06.17 ID:l8p1mAok0
お前らAKB()やK−POP()やジャニ()ばっかりの歌番組に出て欲しいって思ってるの?
あんな糞共と一緒の歌番組なんか出て欲しくないね
今純粋な歌番組なんか皆無だろ
379名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:24:29.94 ID:y5Eegqe70
逆に目立つからいいじゃん
380名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:27:57.57 ID:l8p1mAok0
何が目立つんだよw
AKBやK−POPの出番にいちいちチャンネル変えるのめんどくせえしな
あんな安っぽい音楽番組出て逆にマイナスイメージじゃん
フェスに出た方がよっぽどいいわ
381名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:33:04.30 ID:xrFvu83kO
GLAYはBUCK-TICKみたいになってきたなと思う。
382名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:36:30.51 ID:3TtLmFMF0
383名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:39:18.77 ID:gEnQMTfU0
>>369
ほんとラルヲタキモいなwww
384名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:56:06.01 ID:xrFvu83kO
>>382
メディアへの露出、リリースの仕方、レコ社をよく移籍。あんまり叩かれない。あとは何だろう?これぐらいかな?
385名無しのエリー:2012/03/10(土) 19:59:45.57 ID:xrFvu83kO
というより両方とも世間から忘れられてる感があるようなw
386名無しのエリー:2012/03/10(土) 20:10:59.99 ID:vGuxPSSA0
>>382
TERU劣化し過ぎワロスww
やばいだろこれ

387名無しのエリー:2012/03/10(土) 22:04:35.39 ID:vIjjtu28i
虹ALBUMVERSIONって普通のとどうちがうの?
388名無しのエリー:2012/03/10(土) 22:14:47.53 ID:VWYjk9pS0
前このスレで触れられてた椎名林檎と草野マサムネのデュエット見つけた
歌い方が対局にあるような2人だからどんなんだろと思ったけど
いい感じで中和されとるな
草野スピッツで歌ってる時と違う雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=W9JnYr3n-6w
389名無しのエリー:2012/03/10(土) 22:29:23.20 ID:P1O7PZAB0
>>387
セリフが部分がちゃんと聴こえるか聴こえないかの差
390名無しのエリー:2012/03/10(土) 22:32:15.78 ID:P1O7PZAB0
あとイントロのアルペジオ部分のミックスが若干違う
391名無しのエリー:2012/03/10(土) 22:37:46.67 ID:VWYjk9pS0
ところで今時の学生ってバンド組んだら
何コピーするんだろ
スコアが充実してるやつ?
392名無しのエリー:2012/03/10(土) 22:41:33.68 ID:N6Q3YFvVO
ロキノンかネオV
393名無しのエリー:2012/03/10(土) 22:49:08.94 ID:T6jwmP6QO
LAYLAALBUMVERSIONはどう違うの?
394名無しのエリー:2012/03/10(土) 23:08:56.12 ID:VWYjk9pS0
>>392
ロキノンか〜
そういやROCK IN JAPANチケット申し込み始まったな
出演アーチスト、プログラムわかるまで様子見だな
3日間通しはムリだから
395名無しのエリー:2012/03/10(土) 23:12:31.07 ID:vIjjtu28i
お前らラルク全曲持ってんの?
396名無しのエリー:2012/03/10(土) 23:18:17.54 ID:oMfQFu4K0
チルヲタはホント言い訳がましいね(w
桜井の方がよっぽど姑息なパクリをしてる罠。

クイーンの名曲「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」
ミスチルの迷曲「名もなき詩」

を口ずさんでみろや!!  チルヲタ(藁

で「名もなき詩」のギター・リフはビーチボーイズのパクリだろw

これでオリジナル曲といっていいのかな?ちゃんとクレジット入れようよ。
こんなイカサマ曲がミスチルの代表曲ってのが笑えるよな。
Aメロを、サビに転用してしまうところに桜井の姑息さがにじみ出てる。

コード進行のパクリは、桜井にとっては、日常茶飯事のことだからあげるときりがないw

で、この前出した新曲ってどんなんだったっけ?
パクリ色を薄めにした曲の賞味期限は一ヶ月もないみたいだね。
桜井がテレビで必死になってたのだけは覚えてるけど(藁

桜井レベルの作曲なら、漏れでも余裕でできちゃうよ。
アーチストの偉大な先駆者達が生み出したメロディー、フレーズの
おいしいところのみ(←ここが重要(藁)をつなぎ合わせるとミスチルの曲になっちゃうw
397名無しのエリー:2012/03/10(土) 23:24:30.64 ID:VWYjk9pS0
なんで急にミスチル安置が湧いてくるの
なかなかここで気分良く情報収集するのはムリっぽいから
もう寝るわ
しょせん2ちゃんだったわ
398名無しのエリー:2012/03/10(土) 23:28:25.70 ID:P1O7PZAB0
レイラとハピネスは何が違うのかさっぱりわからん
399名無しのエリー:2012/03/11(日) 00:36:54.58 ID:+ujYyqN/0
397
ミスチルを十分な根拠なく叩いて逮捕でもされたいヤツなんじゃないか?
2ちゃん、取り締まり厳しくなるらしいから時間の問題かもな
400名無しのエリー:2012/03/11(日) 00:53:44.85 ID:Ofc1kCP60
>>399
そんなのミスチルに限らず、他のバンドにもいるよ。陰湿なアンチ。
まるっきり事実無根のことで誹謗中傷連投してる奴。
401名無しのエリー:2012/03/11(日) 00:59:20.05 ID:7ey7cSIb0
本腰なら一斉捜索もかかりそうだよね
ステマとか炎上産業も含めて
402名無しのエリー:2012/03/11(日) 07:49:12.36 ID:DaN0G+dmO
ラルクMSG公演か
GLAYには一生無理だな
差がついたのう
403名無しのエリー:2012/03/11(日) 12:45:10.23 ID:KtHfY5QCO
6バンドで次にMSGやれる可能性あるのはB'zか?
一番縁がなさそうなのはサザンっぽいな。
桑田は今更海外進出なんて考えてないだろうし。一回失敗してるし。
404名無しのエリー:2012/03/11(日) 13:52:38.70 ID:qG9HEBcr0
日本人ミュージシャンの欧米進出なんて見栄と自己満足に過ぎん
だからB'zは絶対しない
つかB'zは本格的に海外進出しちゃまずいことを本人たちが一番よくわかってるだろ
405名無しのエリー:2012/03/11(日) 16:29:01.78 ID:SyNfJwuGi
406名無しのエリー:2012/03/11(日) 18:06:26.34 ID:U1nbw/C30
そもそも人気ないのに海外行って喜んでるのってラルクファンだけだし
やってることチョンと一緒じゃん
きもーい
407名無しのエリー:2012/03/11(日) 20:27:17.92 ID:RmjL+xrKO
ラルクは日本の固定ファンに囲まれてぬくぬくぬるま湯のまま音楽人生終えるのが耐えられないんだろう。根っからのチャレンジャーだし。
まあミスチルとかサザンもCD出せば何でも買うような固定ファンがいっぱいいるんだから、わざわざ海外に挑戦することないよ。
音楽センス皆無でほとんどアイドルヲタしかいないような小さい島国で、
そいつらにウケる事だけ考えたしょうもない音楽作って、しょうもない人生終えても何も恥ずかしいことじゃないよ。
誰もがラルクみたいな覚悟や向上心がある訳じゃないしね。
408名無しのエリー:2012/03/11(日) 21:12:12.57 ID:F6kCWaVC0
ラルクはまた恥じ晒しにいくのか
409名無しのエリー:2012/03/11(日) 21:26:57.87 ID:PvrWzO/T0
ラルクMSG公演の現実にアンチ発狂か
410名無しのエリー:2012/03/11(日) 21:33:50.81 ID:fQ9mTy3r0
志が低すぎるよ
今の若いやつらは

それでいいと思ってるから
韓国や中国の若者に負けまくる

http://www.youtube.com/watch?v=Tb3NI-_oyS4
http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA
411名無しのエリー:2012/03/11(日) 22:04:40.90 ID:jbKrRi1t0
最新アルバムのBUTTERFLYは
オリアルとしてはぬるま湯の極限ともいえる過去最低の作品だった訳だが・・・
412名無しのエリー:2012/03/11(日) 22:39:40.87 ID:Tlc/2nTu0
ビーズは見栄張って海外公演したって結局日本人ばっかだっただろ
フェスも呼ばれないし海外行っても無理だって本人たちが一番分かってるだろ
413名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:05:56.85 ID:nhX1s2bU0
ビーズは売れるためにわざとダサくしてやってるんだから変なコンプレックスは持ってないしな
414名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:12:21.92 ID:ekH7X3EM0
チルオタさんはB'zとラルクに劣等感でもあるの?
海外話題なるといつも両者の叩きが始まるんだよな
なんだかんだで一番気にしてるな
415名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:15:12.88 ID:N4nzXHRYO
ラルヲタは巣に帰ってくれ
416名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:21:07.78 ID:PEQpnCbl0
ここではB’zやラルク叩く人はみんなチルヲタになるんですか?
417名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:23:46.94 ID:baQI5Pah0
ラルクの流れになった時だけ露骨に叩きに持って行こうとする奴いるよね
418名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:31:23.13 ID:N4nzXHRYO
被害妄想うざいキモイ。頼むからラルヲタは巣に帰ってくれ
419名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:33:09.66 ID:baQI5Pah0
アンチお断り
うざいから巣に篭っててね
420名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:55:06.00 ID:bvNncXFu0
ミスチルベスト売る気まんまんだな
CMタイアップに使われまくってるw
きれいごと並べてるくせにやっぱ金かw
421名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:59:38.87 ID:11G5v8Ne0
ナカケーは髪型よく変えてるけど
映像化されてるの見るといつものモジャモジャであることが多い
422名無しのエリー:2012/03/11(日) 23:59:56.30 ID:11G5v8Ne0
誤爆。失礼した
423名無しのエリー:2012/03/12(月) 00:20:47.81 ID:vimoveUfO
ラルクの全国映画館生中継売り切れまくりや〜〜
さすが世界のラルクや〜〜〜
424名無しのエリー:2012/03/12(月) 01:24:17.20 ID:/6dLkpXE0
>>411
ラルクのソロはこれっぽちも興味ないが、あんなアルバム出すくらいなら解散して好き勝手ソロでもなんでもやってればいいと本気で思ったわ
425名無しのエリー:2012/03/12(月) 01:42:47.44 ID:z03XLUy/0
桑田と不仲な長淵のほうが生き方 かっこいいよな?
426名無しのエリー:2012/03/12(月) 01:49:19.14 ID:RJu08MpK0
ラルクのMSGのライブチケットをオバマの娘が買ったって本当なの?
本当ならラルクすごいなぁ 娘さん大のロック好きらしいから
427名無しのエリー:2012/03/12(月) 01:54:50.09 ID:qlZgY/gaO
そんな大統領の娘のプライバシーをなんでネラーが知ってんのよw
428名無しのエリー:2012/03/12(月) 02:46:14.10 ID:VJX79pneO
>>426
それ釣りだよー
ここじゃソース出せと一蹴されるネタも、ツイッターじゃバカみたいに拡散される
429名無しのエリー:2012/03/12(月) 08:17:40.51 ID:ZydqSYfF0
>>426
去年のB'zの東京ドームに麻生太郎夫妻が来てたの思い出したw
430名無しのエリー:2012/03/12(月) 11:04:06.71 ID:40998E+z0
ラルクの海外ツアーは初音ミクで5000人集まったのと一緒だろ
あとフランスで水キング人気と同じ
431名無しのエリー:2012/03/12(月) 11:09:32.60 ID:J0ny1sAl0
未だにラルクの実力を認めようとしないアンチ
大人になれよ
432名無しのエリー:2012/03/12(月) 11:31:03.89 ID:qlZgY/gaO
ファンはラルクのどういう要素が海外にうけてると分析してるの?
433名無しのエリー:2012/03/12(月) 12:33:07.07 ID:CCPsNLZKO
ラルクって日産も埋めれないんでしょ?
434名無しのエリー:2012/03/12(月) 13:56:09.45 ID:yiEgPovwO
>>432
ラルクはサウンドはいろんなとこの影響受けてるがメロは明らかに歌謡曲だし、hydeの発音もヘタクソだからな
受ける要素はhydeの見た目とアニメタイアップくらいしか思いつかない
435名無しのエリー:2012/03/12(月) 14:06:11.01 ID:GDJ1m7DA0
メロが歌謡曲
英語発音ヘタクソ

これ6バン全部に言えるよな明らかにwwB'zもスピッツもアニメに手出してるし
436名無しのエリー:2012/03/12(月) 14:18:43.42 ID:MMlqeRwg0
歌謡曲ってそんなにダメなことかなぁ...
むしろ歌を大事にするほうが日本語にはあってると俺は思うな。
てか海外でうけようと思うなら洋楽のマネばっかりするんじゃなくて、
日本独自なものでアピールしたほうがいいと思う。
実際V系とかアニソンとか海外で結構うけてるし。
ラルクも化粧してたり音楽性も他とは違うところがあるから、
外人にもうけがいいんじゃないかな?
437名無しのエリー:2012/03/12(月) 14:25:47.66 ID:flitbIckO
化粧してるバンド海外におるやろ
438名無しのエリー:2012/03/12(月) 14:47:52.56 ID:yiEgPovwO
>>436
歌謡曲が悪いって言ってるんじゃない
ただ歌謡曲的なメロディは少なくとも欧米では受けない
439名無しのエリー:2012/03/12(月) 15:11:56.68 ID:MMlqeRwg0
>>438
でも由紀さおりはうけてるんじゃなかったっけ?
あれはマスコミが勝手に騒いでるだけなの?
向こうのことはよく知らんからすまん。
440名無しのエリー:2012/03/12(月) 16:05:37.12 ID:pWqb2J+x0
由紀さおりとかほんの小さな部門であって
全体としては全く無名。
韓国人みたいに○○がアメリカを席巻とかやるのは
マジやめてほしい、恥ずかしい。
アメリカに住んでる友達によれば
アメリカ人には日本のアーティストはほとんど知られていない
当然流行ってもいないということだから。
441名無しのエリー:2012/03/12(月) 16:24:35.81 ID:dLnngS8B0
由紀さおりは日本語で歌ってるのもあって日本でよく騒がれてるけど、
他の歌手に比べて、そこまで大ヒットしてるというもんでもない
442名無しのエリー:2012/03/12(月) 16:30:31.20 ID:dLnngS8B0
ただ、アメリカってむちゃくちゃ広いし言語も人種も多様だから、本場の歌手であっても全米で有名な人なんてホンの一握りだよ
だから日本人がそこまでの期待をされる必要はないと思うし、
「○○が海外進出してるけど、私の知り合いのアメリカ人は○○なんて全然知らないです」なんて言う奴がいたとしても全然構わないと思う
一部であっても向こうにファンがちゃんといるなら

狭い所でしか売れてないのに「アメリカを席巻」なんて大袈裟な報道は良くないし、
かといって全米で有名になるほどでなきゃ一概に失敗だと叩くのも良くないと思うな
まあそれをするのが日本のマスゴミなんだが
443名無しのエリー:2012/03/12(月) 16:35:57.92 ID:yiEgPovwO
由紀さおりが海外で受けてるってのは完全なデマ
KーPOP並の悪質なステマだからあんなもん信用すんなよ

あ、由紀さおり自体は素晴らしい歌手だけどな
444名無しのエリー:2012/03/12(月) 16:45:47.52 ID:dLnngS8B0
失敗とか言われてる宇多田の方がまだ売れてるようだしなあ
由紀さん自身はいいんだけど報道がおかしい
445名無しのエリー:2012/03/12(月) 16:53:03.56 ID:yiEgPovwO
まあ宇多田の場合はものすごい金をつぎ込んで大々的に売り出した挙げ句あの結果だから叩かれて当然
何よりゴリ押ししすぎて向こうの人たちの反感買っちまったからな
446名無しのエリー:2012/03/12(月) 18:04:37.97 ID:dLnngS8B0
そんなごり押しってほどだったっけ?

まあ赤西のあれでも日本のマスコミには絶賛されるんだから
海外でブレイクしてるとか、そういう報道はあまり当てにならないもんだな
特にワイドショーが言ってるようなものは
447名無しのエリー:2012/03/12(月) 18:28:34.05 ID:J0ny1sAl0
チルヲタうぜえ
海外でライブやれないからって嫉妬すんなよ
448名無しのエリー:2012/03/12(月) 18:31:43.61 ID:rifFRvZn0
6バンの近況ってどうなってるの
449名無しのエリー:2012/03/12(月) 18:52:25.53 ID:yiEgPovwO
サザン…桑田ソロ曲が3曲ほど溜まってる。そろそろシングルか
B'z…来月ニューシングル
ミスチル…来月ニューシングル、5月ベスト ツアーも決定
GLAY…大規模ライブ決定
ラルク…ワールドツアー中
スピッツ…音沙汰なし
450名無しのエリー:2012/03/12(月) 19:40:35.53 ID:mik/8dxd0
マサムネって震災後具合悪くしてなかったっけ?もう治ったの?
451名無しのエリー:2012/03/12(月) 19:42:08.11 ID:X0f3bQ6p0
ビーズはテレビから逃げた負け犬だし、ラルクは何の影響力もないし、
桑田は死にかけてるし、スピグレなんてもはやゴミ同然だし
もはや邦楽を救えるのはミスチルさんしかいない
452名無しのエリー:2012/03/12(月) 19:43:39.85 ID:43aHeDGB0
せ、せやな
453名無しのエリー:2012/03/12(月) 20:18:25.08 ID:7pBYdCJ40
>>450
4月には回復してる。
で、夏の「ロックロックこんにちは」「新木場サンセット」「ロックのほそ道」などの自ら主催のイベントを含めず〜っとライブ活動。
今年の2月には、延期分の振り替え公演含めたツアー全日程を完遂したよ。

7月のさいアリ公演は昨年末にライブDVDとしてリリースされている。

http://www.youtube.com/watch?v=vhWnF6XeJiQ&feature=related など
454名無しのエリー:2012/03/12(月) 20:28:16.43 ID:vimoveUfO
>>432やっぱ一番はhydeの中毒性ある歌声でしょ
あの声は奇跡だよね
455名無しのエリー:2012/03/12(月) 20:36:59.79 ID:yiEgPovwO
スピッツは草野のエア被災と基地害メンヘラババアヲタのせいでなんかちょっと空気悪くなったな
456名無しのエリー:2012/03/12(月) 20:41:45.34 ID:ZFnOgwpri
>>455
別に空気なんぞ悪くなってないよ。
どんだけ2ch脳なんだw
457名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:58:06.92 ID:RJu08MpK0
>>451
まぁミスチルもテレビから逃げてたのにねぇ
ベスト売りたいが為に急にテレビ出演なんてどっちがかっこわるいかなぁ
458名無しのエリー:2012/03/12(月) 22:17:53.96 ID:lcmfMHnh0
逃げてはないけどね
それはB'zももちろん理由があるとは思うけど

ただミスチルがここ数年メディアに出なかったのは20周年を売上的にも成功させるためな気はする
459名無しのエリー:2012/03/12(月) 22:28:25.05 ID:/6dLkpXE0
しかしこの不況で数年メディアに出ないってのはその間に壊滅的な売上低下を招く可能性のが高いわけで
そういう意味では相当な博打だったと思うがな

まあSENSEがあんだけ売れた時点で大丈夫だと踏んだんだろうが
460名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:03:33.32 ID:wjvAaiG70
ラルクソ死ね
アニソンキモイ

ラルオタ死ね
461名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:05:42.33 ID:emv10l1v0
>>437
海外が先、かな?
462名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:10:20.24 ID:J0ny1sAl0
ワンピースの主題歌作ったカスチルw
463名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:11:35.01 ID:/6dLkpXE0
XがKissに憧れて化粧したからな
そりゃ向こうのが先だw

お化粧ロックスターの元祖ってやっぱボウイかねえ?
464名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:17:18.09 ID:rkp8Y4h70
アニソンならB’zが一番多いのになぜスルーされるのか
465名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:20:17.63 ID:rkp8Y4h70
>>463
元祖は忌野清志郎じゃね
ロックスターじゃないけど沢田研二とか、あとYMO
466名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:21:20.07 ID:/6dLkpXE0
あ、ボウイっつうのはデビットボウイのことなw
467名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:23:20.96 ID:rkp8Y4h70
まさかのボウイ違い
468名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:23:56.92 ID:Z8sRK3Z80
志が低すぎるよ
今の若いやつらは

それでいいと思ってるから
韓国や中国の若者に負けまくる

http://www.youtube.com/watch?v=Tb3NI-_oyS4
http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA
469名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:25:27.31 ID:Z8sRK3Z80
化粧なら、フラワートラベリンのジョー山中も
外道もルージュも先にいただろ
470名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:28:00.75 ID:Z8sRK3Z80
471名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:33:14.09 ID:rkp8Y4h70
アニソンもバカにできないよ
7、80年代のアニメなんか特にクオリティ高かっただろ
それ以降もそこそこ良いのあったし
最近のはあまり知らないけど
472名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:35:14.23 ID:rifFRvZn0
アニメ自体、子供かオタクが見るものってイメージが根強いから
アニソンも下に見られがちなのかもな
473名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:36:54.87 ID:J0ny1sAl0
アニソンを煽りに使ってるチルヲタ
カス散るがアニソン作ったという現実を見ろ
474名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:41:05.25 ID:rkp8Y4h70
いやB’zも立派な位アニソン歌ってますけど
しかもチルヲタじゃないし
何でいちいちヲタ決め付けるんだよ
475名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:42:41.63 ID:emv10l1v0
アニメていってもジブリ、サザエさん、キャプテン翼、ワンピース、けいおん、セーラームーン
全部一緒くたなのは違和感

476名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:44:57.30 ID:VyBIgjtPP
まるこのエンディング楽しみだよ
477名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:46:25.51 ID:HL+M3WK+0
かぼちゃワイン
478名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:58:16.92 ID:eyHOH0OY0
スピッツは今月末から5月半ばまでファンクラブ会員限定ライブ
札幌から福岡までライブハウス中心に19公演の予定だったのが
抽選はずれが多数出たため東京大阪名古屋で更に1公演ずつ追加
2月1日にはカップリング集アルバムをリリースしている
結成25周年にふさわしい地道に精力的な活動
デビュー20周年でベストアルバムとポップザウルスという
ミスチルの派手さのことごとく裏を行く地味さ
ラルクの世界ツアーとはケタ違いの内向性
479名無しのエリー:2012/03/12(月) 23:58:57.42 ID:yiEgPovwO
アニソンとアニメタイアップの区別ついてないやつがいるな
ラルクもB'zもただのアニメタイアップだぞ
480名無しのエリー:2012/03/13(火) 00:06:39.00 ID:7Ikzkgsv0
アニタイ付いた時点で2chではアニソン扱いだろ
481名無しのエリー:2012/03/13(火) 00:07:29.25 ID:uw7NsRvvO
詳しく知らないが

アニメソングとは、主にアニメ作品で使用される主題歌・挿入歌・イメージソングなどの歌曲、楽曲の総称。
(Wikipedia)だって
482名無しのエリー:2012/03/13(火) 00:12:50.88 ID:MF7B/kXC0
大人向けのアニメだってあるだろう。深夜放送してたのとか
例えば手塚治虫や大友克洋の作品の主題歌でもアニソンwwってバカにできるのかって

ヒーロー戦隊、仮面ライダーの主題歌も良い曲あるよ
483名無しのエリー:2012/03/13(火) 00:14:26.12 ID:wUidfOjb0
つか2ch利用層なんてほとんどがアニヲタなんだし、今更アニソンに偏見あるやつなんか少ないだろ
484名無しのエリー:2012/03/13(火) 00:35:30.97 ID:vhMtRrrYO
今や時代の中心、
今年のワンピ映画主題歌任されるのは誰かなー
原作連動原作者総合プロデュースだから大ヒット確実だしタイアップ効果も期待できるわー
ミスチル初?のアニメ映画主題歌は興収48億という大成功に終わったなーw
485名無しのエリー:2012/03/13(火) 01:20:15.15 ID:Ny+ghI4SO
むしろアニソン歌うと2chでは評判よくなる
その歌だけ
486名無しのエリー:2012/03/13(火) 01:48:18.80 ID:Q9+69uoB0
アニソンの定義とかどうでもいいけどアニメのタイアップが付いたらその時点でアニソンだろ
そのアニメのために作ったんじゃないといくらヲタが騒ごうとアニソンはアニソン
そのタイアップを引き受けた段階でアニソン
487名無しのエリー:2012/03/13(火) 01:57:44.88 ID:HldNdAKPO
>>451
B'zは去年Mステ出たじゃん
また機会があれば出るかもしれないし
っていうか今のTVなんか下らなすぎるし
音楽番組もマトモな音楽番組一つもないしTVなんか出たくない気持ちも分からなくもない
ただやっぱりB'zとかみんながみんなライブとか見にいけるわけじゃないし
ファンからしたらたまにはTVでみたいって人もいるからそういう人達のためにTVに出るのも仕事だと思うけどね
488名無しのエリー:2012/03/13(火) 02:38:26.35 ID:MqsPw25S0
なんか異様にミスチル持上げて他貶したり、ミスチル叩きつつラルク賛辞したりしてるの
どっちもチルヲタやラルヲタじゃないね
内容も表面的だし賛辞の中に卑屈さとねたみが混ざってる
こういう暗いマネするのはス・・・
489名無しのエリー:2012/03/13(火) 03:00:35.82 ID:HldNdAKPO
マップヲタか
490名無しのエリー:2012/03/13(火) 03:24:51.16 ID:HYgQtzlI0
何ヲタでもなくただスレを荒らしたいだけの奴かね?
スレが平和だとオモシロくない奴らが大昔からいるようでw
491名無しのエリー:2012/03/13(火) 03:28:04.56 ID:DvBdqj+a0
22 名無しのエリー [] 2012/01/16(月) 15:39:42.84 ID:qZWH5NTK0
またこのスレかよ B’zヲタがうざいから嫌なんだよね
この中で一番実力あるスピッツに全くといっていいほど及ばないのに無駄に誇張する

26 名無しのエリー [sage] 2012/01/16(月) 16:37:39.44 ID:XP6Efc/4O
>>24
この中で歌詞も技術も音楽性もダントツでスピッツが一番だと思うが
492名無しのエリー:2012/03/13(火) 03:42:59.95 ID:R+gik2io0
>>491の内容が>>490
>>491自身が自己紹介乙なんですね
493名無しのエリー:2012/03/13(火) 03:57:49.30 ID:DvBdqj+a0
↑痛い所突かれてオモシロくない子
494名無しのエリー:2012/03/13(火) 04:01:57.86 ID:R+gik2io0
以下の意見も
11 : 名無しのエリー : 2012/01/15(日) 11:21:25.56 ID:UsCm16Ns0 : AAS
このスレってスレタイに関係ないバンドのヲタが成りヲタで荒らすだけだからなw

12 : 名無しのエリー : 2012/01/15(日) 11:36:52.80 ID:xAD0ctoR0 : AAS
同意
成りオタアンチの巣窟

21 : 名無しのエリー : 2012/01/16(月) 12:10:13.30 ID:pyWJ8INEO : AAS
>>20
実質はファン同士の争いじゃなくてアンチ同士の争いだけどね
495名無しのエリー:2012/03/13(火) 04:04:19.07 ID:DVwFXCIS0

俺はちょこっと照れてカーチャンの尻を軽く叩いてみる。尻肉がぷるぷるゆれる。
俺「ほんと?絶対?ねぇ?絶対?ねぇ?絶対やね?絶対言わんでね?」
カーチャン「やっぱり、やめる?こんなん。男として情けないやろ?・・・J( 'A`)し」

もう後戻りは出来ない。俺はすかさず土下座した。
俺「母さん!ねぇ?お願い!絶対父さんに言わんかったら俺、男になりたい!
なりたいっ!なりたいっっ!なりたいっっっ!」
カーチャン「J( 'A`)し・・・・・絶対に一回だけやからね?もう二度とこんなことせんからね!」
俺「い、い、一回だけでいいから!ね?ね?と、と、父さんには言わんでね?
僕もね、実は母さんの事、可愛いなぁって思うことあったよ。ね?ね?だからさ?ね?ね?」
カーチャン「(見たことないような切ない顔で俺を見おろし)はぁ・・・」
再びお尻を突き出す体勢になる。
俺「いやぁ、いい尻やね!ね?ね?可愛い尻やね!ね?可愛いよ、可愛いよ」
俺は頭の中で、当時好きだった女の子を思い浮かべながらカーチャンの尻を撫で回した。
ここでやっと勃起する俺なのであった

・・・こんな感じで、俺は男を卒業したんだ。
カーチャン、ありがとう。
でも、あれから、今だに俺の息子は母ちゃん以外のまんこを知らない。
ごめんね、カーチャン・・・

カーチャンは当時53才。生理ナプキンがうちから消えて久しかったから生理は止まってたとおもわれ。
カーチャンは俺に突かれてる間、ずっとうなだれてた。ただ、途中でヒック、ヒックって泣いて嗚咽してた。
俺自身が、なり振りかまわず腰を振ってたからよく覚えていない。
たぶん、感じてはいなかったと思う。
496名無しのエリー:2012/03/13(火) 09:49:19.59 ID:MF7B/kXC0
今の時代テレビ出ても何の得にもならない
電通ごり押しアイドル番組なんか出て欲しいの?
497名無しのエリー:2012/03/13(火) 11:07:06.42 ID:+tSIXztG0
ミスチルのチケット先行でミスチル以外に好きなバンドを
書かせてるらしいけどその結果知りたいわ〜
やっぱAPBANKつながりのバンドが多いのかな〜
意外にミスチルとスピッツの兼オタいそうな気がする自分の周り
ここでは仲悪いことになってるみたいだけど
498名無しのエリー:2012/03/13(火) 11:44:38.21 ID:TYxbKut8O
いや売れてないバンドのヲタは、売れてるバンドを嫌うだろ。
俺の経験上の話だけど。
499名無しのエリー:2012/03/13(火) 12:33:55.72 ID:uw7NsRvvO
ミスチルはとくにロック、チャート、90年代好きがバランスよくいそうで読めないしおもしろそう
名前出してたり共演してたりするスピッツ、サザンは有利?かな
500名無しのエリー:2012/03/13(火) 12:43:24.55 ID:uw7NsRvvO
>>499
GLAYもか
501名無しのエリー:2012/03/13(火) 13:46:09.01 ID:7A0q2eXD0
爆笑太田「B'zってうれてるけどさ〜曲知らねーんだよな〜」
爆笑田中「(B'zの過去CD再リリース時)こういう売り方好きじゃねーんだよな!そんなに儲けたいかね」
テリー伊藤「B'zってさ〜音楽やってて楽しいのかな?」
大島優子「B'zはかっこいいと思うけど肌に合わない」
渡辺麻友「B'zは好きじゃないです。デマです」

これマジ?
502名無しのエリー:2012/03/13(火) 13:54:08.90 ID:6RWLbAU0O
こういうのの9割はウソだから。
503名無しのエリー:2012/03/13(火) 14:00:54.57 ID:tDUt7k5wO
スレタイバンドはなんだかんだ言っても兼ヲタが多いだろうな
世代的にもサザン以外は近いし、日本のポピュラーミュージック史を追ってたら必ず一度は通る面々だからね

ただこの面子だとB'zだけが系譜的に浮いてる気もする
504名無しのエリー:2012/03/13(火) 15:07:28.12 ID:P1u9HDK00
>>501
むしろなんでマジと思うのかがわからんわ。
オリラジの藤森がビート武をぶん殴って土下座させたらしいーってくらいありえない話。
ビーズに限らずこの辺りの6バンは実績が違うんだよ。そこいらの芸能人が軽々しく批判出来るレベルじゃない。
2chに居るとそういう社会常識みたいな感覚がマヒしてくんのかね。

芸能界で最も権力があるのはジャニーズ?吉本?
その二大巨頭のトップクラスの、ダウンタウンやキムタクとかがぺこぺこするレベルだぞビーズって。
505名無しのエリー:2012/03/13(火) 16:03:13.58 ID:aleiwuBH0
夏にライブするらしいけど、GLAY10万集められるのかな...
506名無しのエリー:2012/03/13(火) 16:28:24.48 ID:xVE9k9UEO
この中でスタジアムでやったことないのスピッツだけ?サザンやってたっけ?
ドームツアーだとスピッツだけやってないか
507名無しのエリー:2012/03/13(火) 16:32:10.06 ID:7A0q2eXD0
>>504
全部ガセなの?マジか
つうかDTとかキムタクってB'zにぺこぺこすんのか?
どっちもB'zより先輩じゃん
508名無しのエリー:2012/03/13(火) 16:36:57.33 ID:al0blqVL0
>>506
スピッツは「やったことない」んじゃなくて
「できない」し「やる気もない」w

基本は、地方の小さめな箱を回る巡業だから
509名無しのエリー:2012/03/13(火) 16:48:22.10 ID:FoNRIKWp0
新日>スピッツってことか
510名無しのエリー:2012/03/13(火) 16:59:44.10 ID:FoNRIKWp0
そういえば草野って一時期は震災のショックで体調壊してたみたいだけど復活したのか?
511名無しのエリー:2012/03/13(火) 17:00:48.43 ID:tDUt7k5wO
以下同じ話題がループ
512名無しのエリー:2012/03/13(火) 17:10:44.35 ID:FoNRIKWp0
じゃ、話題を変えるけどさ
サザンってオフコース、ハウンドドッグ、甲斐バンドとかの世代だし浮いてる感が半端ない
次スレはサザンを入れけるか、5バンで行くか、サザン残すか決めない?
個人的にはサザンに変えてセールス的にもドリカムを入れるべきだと思う
513名無しのエリー:2012/03/13(火) 17:15:54.94 ID:al0blqVL0
>>510
>>453に書いてあるやん。
それから、震災のショックというより、震災のひどい状況を見て
「音楽なんか、ライブなんかやってていいのか」と、
飯食べるのも忘れて、忸怩たる思いで葛藤した阿呆なだけだよ。
今は、「ひとりでも聞いてくれる人がいる限りやっいていく」と、踏ん切りがついた模様。
514名無しのエリー:2012/03/13(火) 17:30:07.91 ID:899/zICiO
GLAYって2日で10万人だろ?
最近小さい箱ライヴばかりやってるから2日行く人多いだろうし
ドームレベルだから余裕じゃね?
ラルクみたく大型ライヴ続きでヲタ的に金も暇もないのと違うから
515名無しのエリー:2012/03/13(火) 17:31:24.91 ID:6RWLbAU0O
オフコース、ハウンドドック、甲斐バンドってどれも終わったバンドじゃないかw
それとサザン一緒にしちゃ失礼だよ。
516名無しのエリー:2012/03/13(火) 17:52:26.77 ID:LwcHXUBC0

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★39
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331610939/
517名無しのエリー:2012/03/13(火) 18:38:33.43 ID:P1u9HDK00
>>507
ビーズがヘイに出たときDTはオープニングからめっちゃ気使ってたし
キムタクはMステSPでスマップとビーズが共演した際、真っ先に挨拶しに行ったって本人が言ってた。

ビーズとかミスチルとかサザンなんてのはそんなレベル。
AKBごときが公共の場で批判とかアホか。一瞬で干されるわんなことしたら。
518名無しのエリー:2012/03/13(火) 18:48:33.76 ID:Zxca9yxJ0
まだスレタイどうこう言う奴がいるのかよ
スレタイ変えたけりゃここで相談しないで自分で勝手にスレ立てろってテンプレにでも入れとけ
519名無しのエリー:2012/03/13(火) 19:05:10.78 ID:TyfQU6Tci
>>508
そうだよな。スピッツはやっぱり犬だし、ライブハウスなど小さめな小屋が似合う。

http://v.youku.com/v_show/id_XMzM4MzU5NjU2.html

こういうのが本来のスピッツって感じ。

もともと新宿ロフトをワンマンで満杯にするのが最終目標で始めたバンドなのだから。
ここの他のバンドさんに比べたら、売り上げも、動員力も、
世間に対する影響力も話題性も格下なバンドだし。
分相応の活動フィールドがあって、そこに見合った固定ファンがいるんだから
このままの感じで長くやって欲しい。
520名無しのエリー:2012/03/13(火) 19:09:42.86 ID:DAZqyjUE0
>>517
DTは次も番組に出て欲しいから気使ってるだけ。
キムタクの話しは知らないけど、ドラマ主題歌の時かな
それだったら挨拶だと思うけど礼儀として当たり前の事じゃないのか?

干すとか、そういうのは歌手じゃない芸能人とかの方が影響力強いだろ
明らかに吉本とかジャニの方が強いに決まってる
まぁ普通のタレントは熱狂的なファンの数が多いのをわざわざ
敵に回したくないってのはあると思うけど

521名無しのエリー:2012/03/13(火) 19:20:50.02 ID:xQA+lm420
この中ではスピッツだけ、ライブ行ったことないなー。みんなはどう?
522名無しのエリー:2012/03/13(火) 21:13:38.94 ID:XaN3UFST0
ダウンタウンもキムタクもビーズより年下じゃね?
523名無しのエリー:2012/03/13(火) 21:15:42.74 ID:aleiwuBH0
>>514
大阪だから集まるかなー、と。
524名無しのエリー:2012/03/13(火) 21:49:22.08 ID:XK/wuCnR0
今から20年以上前、まだドームツアーなんてない頃
ってかドーム自体が一般的でない頃
中京競馬場で行われたサザンのコンサートに行ったぞ
スピッツはロックだしライブハウスで跳びはねたい
小さいハコで見たいからチケットのためにファンクラブに入った
今度のゴースカ(ファンクラブライブ)でZEPPで跳びはねる
トシはきかんでくれ
525名無しのエリー:2012/03/13(火) 21:59:47.69 ID:MF7B/kXC0
>>504

ダウンタウンやキムタク()がそんなに偉いの?お前単細胞だなwww
526名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:08:02.56 ID:WXsOH6Vs0
キムタクとか日本の恥レベルのことしてるよ昔
マイケル・ブレッカー に対して、「誰?あのハゲ」や「上手いじゃん」なんか
言ってんだから、マイケル・ブレッカーって言えば超一流ジャズテナーサックス奏者だぞ
527名無しのエリー:2012/03/13(火) 23:13:30.48 ID:MF7B/kXC0
ダウンタウンやキムタクとかがぺこぺこするレベルだぞビーズって。

ダウンタウンやキムタクとかがぺこぺこするレベルだぞビーズって。

ダウンタウンやキムタクとかがぺこぺこするレベルだぞビーズって。


久々ワロタwwwB’zファンの恥だからやめろw
528名無しのエリー:2012/03/13(火) 23:55:42.92 ID:R+gik2io0
このスレいるのか
529名無しのエリー:2012/03/14(水) 01:12:43.72 ID:Wn99KtFuO
この板がいらない
530名無しのエリー:2012/03/14(水) 02:39:27.95 ID:Nh5X674o0
なんか過疎ったな
531名無しのエリー:2012/03/14(水) 09:47:18.55 ID:WtRnZIa0O
ラルクや桑田はTV露出が多くていいよな
ミスチルも前は露出多かったけど数年は控え目で今度のMステが久々だもんな
GLAYも独立してから露出が減ったし
B'zとスピッツはMステくらいしか出なかったのにそれすら出なくなったからな
今なんて音楽番組と言えばジャニ、秋葉、チョン、エイベ、ゆず、aikoしか出てないしw
532名無しのエリー:2012/03/14(水) 10:08:01.16 ID:4psmrkXa0
夜ヒットR&Nみたいな音楽番組また作ってくれないかね
AKBやジャニ、チョン、エイベその他もろもろもううんざりだわ
533名無しのエリー:2012/03/14(水) 11:08:53.76 ID:Zoc6QT9lO
爆笑の太田が上に書いてあったような事言ったかどうかは知らないけど
だがしかし!!B'zの事が好きじゃないのはラジオの発言で確定してるね!!
あとB'zが売れてる事に疑問を抱いてるのもラジオの発言で確定済み!!
つまり俺からしたら太田はクズだねwwwwwwwwwww
あとB'zの事を批判した森永卓郎とかいうキモヲタ経済評論家もクズwwwwwwwwww
アイドルだのフィギュアだのに熱くなるこの世の底辺だけには言われたくねーわwwwwwwwwwww
534名無しのエリー:2012/03/14(水) 11:25:21.03 ID:Wn99KtFuO
aikoポルノいきものがかりゆず福山。
こいつらは本当にどの音楽特番見ても絶対居る気がする。
535名無しのエリー:2012/03/14(水) 11:34:16.43 ID:WtRnZIa0O
>>532
やっぱ、スポンサーを考えると
ジャニ、秋葉、チョンは外せないってのが現実だから厳しいよな

>>534
パフュームもだな
特番だと必ず揃ってるよなw
536名無しのエリー:2012/03/14(水) 11:59:30.51 ID:RHHcwK8O0
メディア費って大体2億円らしいよ
TVしか無かった昔ならともかく今は動画サイトにUPされて音加工やミス批判されたり
DLして満足されたりマイナス要因多いからそんな大金払いたくないんだろうな
537名無しのエリー:2012/03/14(水) 12:26:17.91 ID:LHxKsTS4O
ゆずなんて昔は全然テレビ出なかったのにな
まあ栄光がヒットしてからはフォーク路線はほぼなくなって完全な商業ポップス路線になったから仕方ないか
538名無しのエリー:2012/03/14(水) 12:31:23.09 ID:LHxKsTS4O
>>534
まあ少なくともaikoポルノゆずは
ミュージシャンとしてきちんと一流のパフォーマンスができるレベルだから出まくってても全然問題はないわな
むしろ音楽番組の数少ない良心とも言える
539名無しのエリー:2012/03/14(水) 12:40:27.98 ID:Nh5X674o0
歌の大辞典とか復活しないかな...
昔の歌も聴けるし好きだったんだが
540名無しのエリー:2012/03/14(水) 12:43:06.78 ID:4psmrkXa0
テレビの音楽番組はろくなのが出ないので、フェス行ってます。あとつべで見てる
今年もフェス行きまくります
大御所バンドもフェスに積極的に出て欲しい
若いバンドと共演して良い経験にもなるし新たなファンも獲得出来るかもしれない

541名無しのエリー:2012/03/14(水) 12:53:11.67 ID:LHxKsTS4O
ミスチルやサザンなんかはもはやフェス主催する側だからな
GLAYは自分らのことで精一杯って感じだし、ラルクはバンドの存続すら微妙だしこのへんはムリだろう
B'zも他のバンドとの付き合い全然なさそうだし厳しいな

可能性があるとしたらスピッツか
542名無しのエリー:2012/03/14(水) 13:13:05.75 ID:VPlBpxSY0
スピッツも自分らのことで精一杯
543名無しのエリー:2012/03/14(水) 13:14:07.63 ID:4psmrkXa0
B’zはサマソニ出たよな
でも本人達は紙面で苦言を呈してたな
ラルクは一番多く出てるな。ヴィジュアル系バンドと共演したりしてるね
ルナシーのJは主催して若手実力派バンドと共演してる。

海外の大物バンドなんかよく大型フェス出てるのに…
いかに後輩と繋がりがあるかどうかも関係するんだな
544名無しのエリー:2012/03/14(水) 13:16:50.03 ID:doLoaqvI0
スピッツも自分たちでフェスやってるよ
ロックロックこんにちはだっけ

GLAYはけっこう交友関係ありそうだしやろうと思えばやれるだろうね

ラルクはそういうの主催してもビジュアル系ばっか集まりそう
B'zは他との付き合いが確かになさそう
やったとしてもビーイングで埋め尽くされそう
545名無しのエリー:2012/03/14(水) 13:33:52.76 ID:Nh5X674o0
>>544
GLAYは意外にやりそうにない
もうなんか自分達は〜って収まってる感
546名無しのエリー:2012/03/14(水) 13:45:39.91 ID:PeOzEd8SO
>>541
スピッツは97年の大阪から始まっって仙台、東京と増えて今年も3ヶ所でやってる
ロックロックこんにちは、ロックのほそ道、新木場サンセットでググればいいかと

GLAYがやったら豪華そう

B'zはフェスのイメージがないな
547名無しのエリー:2012/03/14(水) 13:45:49.46 ID:LHxKsTS4O
Jは明らかにhideの意志を継いでる感じだよな
PMTMPとかラスベガスみたいにいいバンドを発掘してるし
548名無しのエリー:2012/03/14(水) 13:52:43.62 ID:4psmrkXa0
>>547
そうそうhideは若いバンドよく見てたし良いバンドは積極的に紹介してたしライブも見に行ってたしね
Jもそういうhide見て感銘受けたんだろう
PTPとか女王蜂とか良いバンド集めてるね
549名無しのエリー:2012/03/14(水) 14:00:17.90 ID:LHxKsTS4O
>>548
LUNA SEA自体hideに発掘されたようなもんだしな
なんかこういう感じで影響力ある人が若手を盛り立てるような活動をしてるのを見ると、日本の音楽もまだまだ捨てたもんじゃないと思えるわ

Bank Bandも単に売れてるやつを集めてオナニー慈善事業やるんじゃなく、そういう活動をすりゃいいのに
550名無しのエリー:2012/03/14(水) 14:18:59.55 ID:r8vHlrqL0
スピッツの「ロックロックこんにちは」にはミスチルが出たこともある
民生と吉井は司会みたいな感じでいつも出てる



「印象深かったのは2006年の大阪でのイベントの10年目を祝っての野外での大規模な形のものだった。
奥田民生、KRAVA、ジェイク・シマブクロ、真心ブラザーズ、吉井和哉、レミオロメン、
そして、ミスターチルドレンといったビッグ・ネームがサラッと並んでいたが…」
詳細は以下のサイト
http://cookiescene.jp/2010/09/-cdsuniversal.php
551名無しのエリー:2012/03/14(水) 14:19:59.23 ID:FV/B2/Qj0
>>541
スピッツ主催の「ロックロックこんにちは」は去年15周年だったし、アーティスト主催のフェスのさきがけみたいなものだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF!

意外とスピッツは、大御所から若手まで他バンドとの交流、対バンが多いんだよ。
新宿ロフトからの叩き上げだから、ブレイクしてからもライブハウスで対バンしてたりする。

ロフト30周年の時には、 The ピーズ、THE GROOVERSと対バンした。
http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/30th/event_2.html
552551:2012/03/14(水) 14:20:57.79 ID:FV/B2/Qj0
>>550さんとかぶるような内容だった
553名無しのエリー:2012/03/14(水) 14:21:54.11 ID:4psmrkXa0
>>549
hideはまだ無名だったマッドやミッシェルにも目つけてたしね〜

スピッツは地道に毎年イベントやってるんだね
サザン、ミスチルはロキノンフェスとか出そうな感じするんだけど出ないな

554名無しのエリー:2012/03/14(水) 14:50:25.86 ID:J3UmQWrS0
ルナシー信者の露骨な宣伝がウザいんだけど
555名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:00:40.44 ID:PeOzEd8SO
兼オタなんでしょう

スレタイのあたりて結構な数になりそうだね
556名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:00:56.25 ID:LHxKsTS4O
>>554
渋谷あたりは桑田大好きだしロキノン系の連中でもミスチル好きな奴らもいるから本人たちの意志次第では出れると思うがね
でもまあやっぱ浮くか

つか最近MAD見ないな
解散した後ソロやってるんだっけ?
557名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:03:39.85 ID:9ALt5maV0
ラルクソきめぇwww
558名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:06:42.23 ID:Nh5X674o0
>>557
どうしたいきなりw
559名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:21:10.39 ID:QAq6bNvw0
志が低すぎるよ
今の若いやつらは

それでいいと思ってるから
韓国や中国の若者に負けまくる

http://www.youtube.com/watch?v=Tb3NI-_oyS4
http://www.youtube.com/watch?v=l2yQ_Ef0wMA
560名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:22:48.55 ID:r8vHlrqL0
このスレに来るようなヒト達にもスピッツの本質はあんまり
知られていないということがよくわかった
スピッツはロキノン系で最も知名度があがったバンドだろう
ファースト発売直前からずっとロキノンに推されていて
まあロキノンに目を通している人だったらスピッツが
最近何もしていないとは思わんだろう
昨年末の仙台公演のレポで未発表の新曲を披露したことも掲載されてたしな
知名度が上がってもかたくなに軸足の位置を変えようとしない頑固さがスピッツにはある
というわけでスピッツは知名度はあってもメジャーではない
561名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:27:33.57 ID:PeOzEd8SO
>>560
スレタイ制覇してる人ばかりじゃないでしょ
音源は聴いてても全部追いかけるのは大変かと
562名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:33:37.04 ID:mx+UQh6YO
B'zはビーイング所属じゃなくても、自らがリーダーシップを取るタイプじゃないからフェス主催はないだろうね…
個人的にはもう少し我を出してもいいと思うし、良くも悪くもその辺の主張の無さがB'zに欠けてる部分な気がする
563名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:37:16.95 ID:LHxKsTS4O
>>352
本人たちの志もそうだが、B'zはどうしても売るための商業ポップスからロックに転向したという経歴だからな
ロックね環境がいつまで経ってもB'zを認めようとしないっていう現実がある
564名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:43:36.92 ID:PeOzEd8SO
>>561
ごめん途中だった

ググればわかることすら調べない人は端から知る気がないのかと
興味あったら多少自分で動くはずだし
調べもせずに間違ったことを広げるのはどうかと思うけどね
565名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:50:44.80 ID:gIMdkN060
>>549
bank bandカヴァーで動画すら1万も再生されなかった斉藤和義が今や時の人
フェス参加で急に認知度上がった世界の終わりとかの若手から解散してソロで
全く稼げなかったシロップまで公私に渡り色々貢献してると思うよ
後、ミスチルはフェス主催してからも数年おきにロキノンやライジングその他の
野外フェスや記念イベントに出てるよ

GLAYは今年あたり若手集めて何かやりそうだね
566名無しのエリー:2012/03/14(水) 15:52:56.20 ID:LHxKsTS4O
>>565
確かに和義が注目されたのはあれのおかげだな

ミスチルのフェスはやっぱピロウズとの対バンが一番よかったけど映像化してないんだよなぁ
567名無しのエリー:2012/03/14(水) 16:04:45.44 ID:wLJ3Okgsi
>>565
シロップはスピッツのフェスにも何度も出てる
568名無しのエリー:2012/03/14(水) 16:05:31.29 ID:LHqd48Fj0
B'zとダウンタウンと言えば
HEY HEY HEYにB'zが中継で出た時に
浜田が「B'zがロサンゼルスにおります」と言いかけて
「おられます」と敬語口調にとっさに変えてたなw

稲葉の性格だと浜田に頭ドツかれたいと思ってそうだけど
ドツいてはもらえないだろうな
569名無しのエリー:2012/03/14(水) 16:26:04.71 ID:FV/B2/Qj0
>>560さんへ

>>561 >>564 さんとほぼ同意なのだが
音源は聞いていても、活動のスタンスとかポリシーみたいなものまではなかなか見えてこないものだと思うから
それはしょうがないと思う。
ただ、知らないのだったら話題に名前を出さなければいいのに、
イメージだけで適当なことや間違ったことを書くのはどうかと思うけどね。

やっぱり他のバンドはスピッツよりも世間一般的に見たら格上だし、
他のビッグネームアーティストさんの感覚で捉えられると、スピッツに関しては疑問符が沢山ついてしまう。
要するに場違いな感じだということは否めないとは思う。

まあ正直に言えば、エレカシ、ユニコーン、ソカバン、フラカン、なんかと一緒のほうが
間違ったイメージで語られることも少ないと思うし、彼らのファンの方が
スピッツについては本質を分かっている人が多いと思うよ。兼オタも多いし。
なによりスピッツ自身が、彼らといると素で生き生きしている感じだしな。
↓新木場サンセットの打ち上げ(2011年夏)
http://d1sb6gqce9bo7g.cloudfront.net/music/gallery/show/news_id/55676/image_id/90971

570名無しのエリー:2012/03/14(水) 16:30:42.37 ID:gIMdkN060
>>567
フェスに出るだけじゃ大したお金にならないからね
全く無名なバンドが知名度得られる位の規模のフェスじゃないと
貢献とは言えないかな
失業時にCDやDVD、カラオケの印税入った方がありがたいと思うよ
571名無しのエリー:2012/03/14(水) 16:55:16.53 ID:X1AyTvJY0
GLAYの長居は二日目がサプライズパーティーとか言ってるから
何かしらあるんだろうか、ゲストが出るとか
572名無しのエリー:2012/03/14(水) 16:55:31.75 ID:QpyoUMZt0
フェスで思い出したけど、
去年のテレ朝ドリームフェスティバル
今後も継続してやってくれないかな・・・

B'z、GLAY、L'Arc、揃い踏みだったよね
573名無しのエリー:2012/03/14(水) 16:55:35.41 ID:FV/B2/Qj0
>>570
そうだね。そう思うよ。
スピッツ主催のと比べたらap bank fesのほうがずっと知名度あるし規模も大きいからな。
でも、スピッツのフェスは、規模とか知名度とかには関係ない、変なゆるさwと面白さがあるんだよなあ。

あと、これはフェスというものではないんだが、
奥田民生、ウルフルズ、スピッツで
「ガッツな息子がキラリ」というイベントを開催したことがあって
お互いの持ち曲交換して演奏したり、みんなでイエローモンキーの曲をカバーしたりしたらしい。
ああいうのまた企画してほしいなあ。

ドラムの崎ちゃんなどは、コレクターズのオリさんと一緒に、K.O.G.Aカバーナイトで「オリス」やったりして楽しんでいるけどな。
http://ameblo.jp/naru-ney/entry-11111393387.html
574名無しのエリー:2012/03/14(水) 17:01:50.37 ID:r8vHlrqL0
ロックインジャパンフェスの出演アーチスト発表いつかな
20周年だしツアーも6月までみたいだしそろそろミスチルくるか?
スピッツも1年おきに出てるみたいだから今年は出ると予想
575名無しのエリー:2012/03/14(水) 17:33:38.51 ID:r8vHlrqL0
>>561 >>564 >>569 さん

560です
言いたかったのはそういうことです どうも
スレタイのバンドに限らずライブが好きなだけです
次のライブは来週の泉谷しげるです
どのアーチストに対しても知ろうともしないで決めつけるのは
自分の中ではNGなので…
たまたまスピッツはこの中では異質でかなり誤解されているな
と感じただけです
576名無しのエリー:2012/03/14(水) 17:37:49.13 ID:5/yBMCmO0
GLAYがやると、若手V系フェスとかなりそう。
それは行きたくない。
577名無しのエリー:2012/03/14(水) 17:41:38.50 ID:luWuHZsw0
GLAYはV系にあんまフォロアーいなからどうかねえ?
つかフォロアー自体あんまいなさそうだが
578名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:05:58.44 ID:Wn99KtFuO
B'zが本気で主催したらスレタイ全部出そうな気がする。
579名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:10:48.09 ID:luWuHZsw0
多分出るのGLAYだけだと思うよ

ぶっちゃけB'zとGLAYは売上のわりに音楽的影響力がかなり少ない
580名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:13:07.84 ID:5EcFxLmJ0
>>533
そのラジオ教えろ
それと森卓は「B'zの曲は同じに聞こえるんです」
って言っただけだろ?いつまでも責めてやるな
581名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:16:44.78 ID:LHxKsTS4O
確かにGLAYはまだしもB'zはあんまり影響力はないかもな
どうしても同業者の支持があまり得られないみたいだし

実力はすごいんだがねぇ…
582名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:26:40.44 ID:gIMdkN060
>>573
奥民はその懐の深さオープンさでポップもロックも
大物も若手も取込んで支持層を広げられる稀有な存在だよね
やっぱ一人親方としての気構えが違うというか
ウルフルズは主張明確で好々爺然とした佇まいが独自路線獲得
できる基盤になってて色んなフェスに出ても主催しても違和感ない

けど、スピッツはファンも含めて秘密結社的な敷居の高さ
そのものが売りになってる感じで客を選ぶというか全盛期を
知らない世代にとってはミスチルの後追いみたいにしか
見えない辺りが若手への貢献とか感じさせないんだよね
簡単に言うとエンターメント性の違いというか
583名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:39:21.26 ID:VPlBpxSY0
なんにせよこのスレはB'z、ミスチル、ラルクの三者だけで十分だろ
残りの三者は他三者ヲタの争いをぼかすために無理やりカテゴライズしてるようにしか見えない
584名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:40:24.52 ID:gIMdkN060
>>576
GLAYはむしろロキノンというかオルタナ系の若手との接近図ってる気がする
イケイケどんどんのV系じゃ現在の深刻な状況を全く考えてない風に見えるし
ファンの質も期待できないしね
585名無しのエリー:2012/03/14(水) 18:45:43.73 ID:gIMdkN060
>>583
逆だよ、その3バンドはどの板でもウザイ位にヲタスレ・アンチスレ立ってる
あえてこのスレ立てる意味はない
586名無しのエリー:2012/03/14(水) 19:02:05.87 ID:dEB9gNS80
>>582
全盛期を知らない世代にとってはミスチルの後追いみたいにしか見えない辺り←主観
が若手への貢献とか感じさせないんだよね←展開内容ともにイミフ、主観

93生まれの自分はミスチルはテレビ出る人、スピッツは出ない人で別のカテゴリーだったw

まだ全盛期ミスチルの後追いのイメージの方がまだわかるわ
イノセントワールド→チェリーだし

まとめ
シロップはミスチルもスピッツも大好き
587名無しのエリー:2012/03/14(水) 19:19:12.89 ID:gIMdkN060
>>586
93年ね、00年でも芦田愛ちゃん世代が90年代語るって笑い話かと思うが
動画サイトで真っ先に著作権違法動画の嵐に見舞われたのどのバンドか
知ってる?
588名無しのエリー:2012/03/14(水) 19:20:12.37 ID:Wn99KtFuO
いや確かにB'zってダサいし音楽的には微妙だけど、
常に本気で、ストイックだし実力はあるから、
一周回って愛されてる感じがあるわ。同業者からは。
589名無しのエリー:2012/03/14(水) 19:23:09.38 ID:aMwzwlHt0
>ミスチルの後追い
実際はスピッツのほうが先輩なんだけどね
590名無しのエリー:2012/03/14(水) 19:32:36.05 ID:4psmrkXa0
>>556
マッド解散後TAKESHIはAA=、KYONOはWAGDUGってバンドやってるよ


B'zやGLAYは確かに売り上げの割りにフォロワーがいないな…
591名無しのエリー:2012/03/14(水) 19:33:56.78 ID:gIMdkN060
>>589
デビューしても売れなかったバンドをカウントするなら先輩は沢山いるよね
どっちも
592名無しのエリー:2012/03/14(水) 20:02:18.85 ID:LHxKsTS4O
>>590
なんかMADの誰かがスリップノットの誰かとユニット組んだみたいな話聞いたんだが知ってる?
593名無しのエリー:2012/03/14(水) 20:12:23.77 ID:Nh5X674o0
>>590
どっちかっていうとGLAYよりBOØWYに行ってる気がするんだよな...
594名無しのエリー:2012/03/14(水) 21:15:34.57 ID:4psmrkXa0
>>592
KYONOだね。デスノートのトリビュートアルバムに参加したらしい
595名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:20:03.36 ID:PGKfU2Tz0
結構ロキノンでもB'zフォロワーいるよ 星野源、9mm、七尾旅人、かまってちゃん
ホルモン、BaseBallBearとか他にもだけど結構いるよ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:21:34.92 ID:PGKfU2Tz0
あとB'zの場合は日本より米の同業者とのつながりの方があるみたいだし
B'zがフェスすると考えれば海外のバンドの方が出そうだけどね
597名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:03:04.59 ID:ZAjgMbC60
>>595
フォロワーと好きで聴いてるとはまた違うと・・・
個人的にはワンオクはB'zに近いと思う。影響受けてるかは分からないけど
598名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:04:13.73 ID:gfKZhH8si
     |_  l   ―┬─  |  ヽヽ_l_┌-┐   へ      |   ヽヽヽ
     |    l   ─┼─  ヽ/  _|∠ | / /__ \  ̄| ̄ヽ \
  __|    |   __ |     /    /l二l.| _).  __    /   |
  \ノ\   レ (_ノ`ヽ. ヽ__   |_|.|   |__|   ノ  ヽノ
                  ___
                 /      \
               /         \
             /:   /      ヽ \
               |:::: ヽ::..   /         |
             \:::::::   (/ヽ/   /
               ):::::           (
              /::::::::    __.       \
.            /::::::::::   /(:(i_)~丶    ヽ
.             |:::::::::::::/:| (  ̄ .)i_)    .|
.             |::::__/:::::::| (  ̄)       |
.             |:::::::::::::::::::ヽ(  ̄)       |
             \:::::::::::/ . ̄         .|
. ̄ ̄| ̄| ̄ ̄  .      ̄ ̄
.匚二|二|二コ    /        |_   ー   _/__ヽヽ   _/_
.__|_|__ .  l    ヽ      |   -― 、 .  / __ .   ̄/   ヽ
.     ヽ、 ヽ、 |      )  .____|      }  /         /  __|
 ノ |___i    ヽ/      \ノ\   __ノ  /  \__      (_l\
599名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:05:02.17 ID:/zVq8TqEO
興味ある方は是非

L'Arc〜en〜Ciel 20年の軌跡
2012年3月19日(月) NHKBSプレミアム 23時00分〜23時45分

600名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:08:20.85 ID:5EcFxLmJ0
ラルクのフォロワーサザンのフォロワースピッツのフォロワーミスチルのフォロワーいるの?
601名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:11:38.00 ID:gfKZhH8si
>>599
それ前見たけどまた見よう
その時はラルクの曲聞いてなかったから
602名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:12:32.19 ID:luWuHZsw0
>>597
ワンオクはボーカル売り出すために事務所が実力のあるバックバンドをかき集めたような集団だからなあ・・・
さすがにB’zと比較するのは失礼すぎるかと
603名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:14:33.31 ID:BQH9YThj0
なんでミスチルはシングルが王道バラードばっかなの?
名もなきうたみたいないい漢字にギター音も加わったシングル出さないのか ストリングスピアノメインじゃん
604名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:19:21.43 ID:luWuHZsw0
そりゃ5人目のメンバー(笑)さんが自分のパートをたくさん裂きたいからだろ
605名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:24:18.13 ID:BPbrA51d0
それはぜひドンドン言ってくれw

>>581
ちょうど今昔のラジオあさってたら同業者から評判いいって言ってたぞ
お前が業界関係者なら知らんけど。
松本はTM、チャゲアスとか高見沢、真也とかTAKUROあたりとも地味に交流あるしね
606名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:33:28.24 ID:PGKfU2Tz0
>>597 まぁね でも本人たちはフォロワーって言っても、
B'zのやってる音楽性そのままじゃあ受けないだろうしね 
マーティ・フリードマンが言うにはB'zのフォロワーが出ない理由としては、テクニックと
2人の自分だけの独特なスタイルを確立しているから、マネしたくてもできないって
言ってたけどな。
607名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:38:14.95 ID:5EcFxLmJ0
B'zが同業者から評判悪いっていう妄想ってまだあんだなw
そりゃ全員が評価するわけないよ他のバンドにも言える
ポルノやらラルクのKENやらパフュームやらGLAYやら浜崎やら安室やら・・・
同業者から誉められてるわ
608名無しのエリー:2012/03/14(水) 22:58:24.60 ID:luWuHZsw0
あの鳥取人はたぶんかなりオブラートに包んで言ってくれたんだと思うよ
B'zは確かにプレーヤーとしては非の打ち所がないが、それとバンドとして憧れるかは必ずしもイコールではないってことかと
609名無しのエリー:2012/03/14(水) 23:01:03.41 ID:BPbrA51d0
まぁそもそも評判悪かったら仕事来ないしな。

業界じゃ嫌われてるけど世間に人気があるのが孤高でかっこいいみたいな
ムダにひねくれた解釈しようとする奴がいて鬱陶しい
610名無しのエリー:2012/03/14(水) 23:17:01.50 ID:XjRI1AOlO
そんなキモい奴がいるのか
611名無しのエリー:2012/03/14(水) 23:33:58.93 ID:BPbrA51d0
残念ながら本スレ覗くとたまにいるよ…。
まぁ昔はラジオで交遊よく喋ってたけどここ数年はそういう機会もないからな。

ついでに桑田とも交流あるって聞いたことあるけど
確認したことないから分からん
612名無しのエリー:2012/03/14(水) 23:44:28.62 ID:4psmrkXa0
ロキノンからはB'zは徹底的にスルーされてるね
この6バンドで唯一載ってない、インタビュー受けてない。
というかビーイング系が敬遠されてるのか
613名無しのエリー:2012/03/14(水) 23:53:57.54 ID:xs6X1pmD0
ロキノンはそもそもハードロックとかはあまり扱わないよ。
ガレージ周辺は最近売れてきたら扱うけどハードコアパンクとかも扱わないな
614名無しのエリー:2012/03/14(水) 23:57:40.00 ID:dEB9gNS80
ロキノンが全てじゃないでしょw
615名無しのエリー:2012/03/14(水) 23:58:59.80 ID:4psmrkXa0
>>613
いいやハードコア、スクリーモ・メタル系も時々載ってるよ。
多くは扱わないけど。B’zはHRとPOPROCKの中間な感じがする
616名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:08:09.04 ID:PEbW3lXP0
オルタナ系でもヌードルスとかは最近は全然あつかわないし
617名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:13:36.47 ID:+IpIy4FWO
>>613
ガレージはリバイバル以前にギターウルフやミッシェルがいるよ
ロキノンがすべてじゃないに同意だけど
618名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:15:29.59 ID:Su7iqe5Z0
ロキノンって2万部くらいしか売れてねーんだろ
ロキノンに載ったらステータスみたいな考え方が古すぎるw
あんな雑誌パフュームとかパフィーとか中島美香とか木村カエラとか
そんなのまで載れちゃうレベルwサークルオナニー雑誌って言われてんじゃん
売れなすぎて散々批判してきたV系に走り出してるという始末
あんな雑誌価値ないよ別に載る必要性もない編集者のレビューが厨二病でキモイし
619名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:22:18.90 ID:7iCsprqa0
>>618
昔からV系は出てましたが。ビーズってロキノンだけじゃなくMUSICAとか音楽と人とかも出ないな
620名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:25:45.31 ID:Su7iqe5Z0
>>619
V系に走り出したって言ってんの最近やたらV系のせてんじゃん
MUSICAは鹿野が元ロキノン編集長だから載らない
音人は表紙になったことあるしインタビュー受けたことある
しかも元ロキノンの市川がインタビューしたんだよ
621名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:29:17.53 ID:Su7iqe5Z0
ロキノンはV系はplastic treeとかハイジとかムックとかあつかった時点で終ったわ
デッドエンドとかディルくらいだけならまだましだったが
90年代はXとLUNA SEAくらいかしょっちゅう載ってたのイエモンはV系かな
ラルクとGLAYもV系だけどそんな取り扱ってないな
黒夢とかソフィアあたりものってたな
622名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:30:00.97 ID:7iCsprqa0
>>620
いやいや昔なんかバクチク、X、ルナシー、ラルクよく載ってたじゃん表紙もあったし
最近急にってわけじゃないだろ表紙にもなってないし。
音人はもう何年も出なくなったよな
623名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:36:00.84 ID:Su7iqe5Z0
ああバクチクなバクチクもとりあつかってたな
XとLUNASEAとラルクは621でかいてんじゃん
ロキノン広告くらいならのるよB'z広告だけどねw
ビーイング系だからって載らないってこともない
上木彩とか稲葉がプロデュースした宇浦とか他にもちらほらいる
WANDSの二人はビーイング辞めたら普通にのってたけどな
624名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:41:06.68 ID:7iCsprqa0
稲葉のソロだったら載りそうなもんだけどねぇ
歌詞といい音楽性といい…中二っぽいし
プラはV系の中で一番ロキノンっぽいと思うけどな。つか要するに今のV系が嫌いなだけでしょw
昔よりチャラいの多いのは事実だがそこそこいいバンドはいるんだよね
625名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:44:10.25 ID:Su7iqe5Z0
あと、ラルク90年代ロキノンよく載ってないよ
だってロキノン編集長がアンチラルクだったから
イエモン持ち上げる対象としてラルクをバカにしてた時期あった
それから手のひらかえて表紙に載せた時はさすがにワロタけど
626名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:45:05.64 ID:LcuvUqHn0
稲葉ソロは単純に楽曲の質がな・・・
627名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:49:08.95 ID:v8ZqjiX7O
ロキノンはもはやB'z載せないことがアイデンティティと化してるなw
別にロキノンに載ることはステータスでもなんでもないが、ああいう連中がB'zを毛嫌いする気持ちはわからなくもない
628名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:53:12.85 ID:PEbW3lXP0
B'zは売れるためにわざとダサくしてると公言してるからな。
629名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:55:16.01 ID:5uKrgzM30
「B'zってバンドなの?」とか
「B'zって同業者ウケいまいちじゃね。雑誌にも取り上げららないし」
みたいな話題になったときのヲタの必死ぶりが毎度うっとうしいな
630名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:58:21.00 ID:LcuvUqHn0
>>629
本当にそういってるとしたらちょっと意味がわからない
売れることとダサいことに因果関係はないだろ
631名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:58:36.73 ID:7iCsprqa0
稲葉はもっと作曲の才能があればソロでも売れてただろうな
ギターもピアノもそこそこ弾けるようだし
松本がとにかくミーハーで商業主義だからね…
稲葉は一旦松本から離れて違う方向性でやってみれば面白いと思うんだよな
632名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:59:35.91 ID:ckcKMVaN0
>>622
昔XやBUCK-TICKがロキノンに載ってたのは市川氏の功績だね
で、当時同世代の編集者(のちに編集長、今も在籍)の山崎氏がV系嫌いで市川氏と紙面取り合い
市川氏はロキノン退社→音人立ち上げ
山崎氏ものちにV系を認め、GLAYを表紙にしたりラルクの曲のレビューを書いたこともある
633名無しのエリー:2012/03/15(木) 01:00:55.71 ID:v8ZqjiX7O
>>631
稲葉はやっぱ1人じゃ無理だと思う
松本以外のいいプロデューサーと組んでやれば面白いことできそうな気はするがね
634名無しのエリー:2012/03/15(木) 01:00:59.28 ID:ckcKMVaN0
ちなみに
山崎氏は関西でサマソニの特番に出ているが、そのときはB'zに対して好意的なコメントを言ってたりもする
要はそのときによって意見がコロコロ変わる人
635名無しのエリー:2012/03/15(木) 01:02:37.51 ID:LcuvUqHn0
>>532
hideと小山田を引き合わせたのって市川なんだっけ?
正直音楽評論家なんて人種はゴミ以下の価値しかないと思うが、市川だけは日本の音楽史に貢献したって言えるかと
636名無しのエリー:2012/03/15(木) 01:03:01.57 ID:7iCsprqa0
>>632
山崎って完全なV系嫌いじゃなくて、hideだけは相当お気に入りだった
あとソフトバレエもインタビューしてたじゃん。今はディルがお気に入りか
637名無しのエリー:2012/03/15(木) 02:16:55.10 ID:EEy0ixlj0
628 :名無しのエリー:2012/03/15(木) 00:53:12.85 ID:PEbW3lXP0
B'zは売れるためにわざとダサくしてると公言してるからな。

聞いたことねーなw
勝手に都合の良い作り話はやめろB'zヲタ
真性のダサさだろB'zなんて
638名無しのエリー:2012/03/15(木) 03:04:58.65 ID:cMS/81fz0
B'zはダサい(特に歌詞が)
→稲葉「言葉にタブーをつくりたくない」
   「ロックなサウンドに自分の小市民的歌詞が乗ったのが新鮮だったのでは」
→ファン「ダサさは売れるための要素」
って解釈じゃない?知らんけど
639名無しのエリー:2012/03/15(木) 04:11:33.73 ID:AHY8U06uO
俺はB'zのファンだがB'zがダサかろうがなんだろうがどうでもいいだろ
なんだよダサいとかダサくないとかその小学生レベルの下らない討論
たとえB'zがダサいとしてそれがなんなの?
俺はB'zがダサかろうがなんだろうが好きなんだよ
B'zの曲聴いてると元気とかやる気が沸いてくるし
稲葉の書く詞は変わってるかも知れないけど凄い好きだ
いつまでもB'zがダサいとか言ってる奴は嫌いなんだろ?
はっきり言えよ
640名無しのエリー:2012/03/15(木) 04:38:56.49 ID:DSspATBmI
さよぉならさよぉなら
もういっかぁいもういっかぁい
641名無しのエリー:2012/03/15(木) 05:22:35.66 ID:xh8hMO/6O
地球に弾ける頬
642名無しのエリー:2012/03/15(木) 05:24:16.02 ID:z5LWLszy0
この6バンは大体社会風刺的な歌詞も含め幅広く全員書いてるだろ?
興味ないやつはシングルカットのとりわけPOP路線の音楽しか
聞いてないから、知りもしないで叩いてるのはニワカのアンチ気質の奴だけ
しかも同じ内容を定期的に上げアンチレスして粘着してるし
そんな可哀相な人格形成にさせてしまってる音楽の方がダサいわな
643名無しのエリー:2012/03/15(木) 09:04:24.07 ID:Ik1IpW8zO
>>603
ミスチルとしてはやり過ぎな気がするが、B'zとしてはそういうのを取り入れてやってほしいんだよね
ultra soul以降は暑苦しいイメージばかりだし、実際のシングル曲はそんな感じなのが多いから
644名無しのエリー:2012/03/15(木) 09:18:17.57 ID:NUPQkWUe0
B'zはダサいところがいいんだろ

あれはダサいよ

タイトルからしてダサいじゃん

だからってダサいから悪いわけじゃないしそんなに発狂すんなよ
645名無しのエリー:2012/03/15(木) 10:10:15.31 ID:v8ZqjiX7O
B'zのダサさの本質は歌詞やタイトルじゃないだろ
どんな音楽性にしても結局売れ線歌謡曲臭を消せない松本の器の小ささがダサいんだと思うが
646名無しのエリー:2012/03/15(木) 10:12:09.83 ID:LjQEcpf1O
ダサいの定義なんて人によるからな。
GLAY、B'zは言わずもがな。
ラルクは良い歳こいて濃厚メイクでキスキスキス〜とか歌ってカメラに投げキッスすんのはダサい。
ミスチルは初期の青臭すぎる歌詞がダサい。最近ではバラードで子供の笑顔とかがライブ会場のモニターに大画面で映されたりする宗教臭さがダサい。
スピッツはあの「俺らゆるいっすよ〜」と言わんばかりのあざといタイトルがダサい。まるおとか。

6バンなんて皆ダサい要素持ってる。
647名無しのエリー:2012/03/15(木) 10:35:30.93 ID:XqQ9rTjrO
サザン「…」
648名無しのエリー:2012/03/15(木) 11:52:46.67 ID:ZgdXG38Y0
確かにロキノンが全てじゃない
けど他にいろんなバンドの情報とかフェス情報とか
簡単に得ることができるメディアがあんまりない
ナタリーは時々チェックするけど
649名無しのエリー:2012/03/15(木) 12:22:17.93 ID:xEFqEZ+0O
>>646
まるおワラタw
とげまる と まもるさんがまざったのかw
650名無しのエリー:2012/03/15(木) 12:52:34.34 ID:Su7iqe5Z0
まー正直一番ダサいのは福山だけどな
651名無しのエリー:2012/03/15(木) 17:35:15.14 ID:AHY8U06uO
この6バンダサいって言うけどやっぱり最近のチンケな歌手とは才能も格も違うよ
最近の奴等はただ「オサレ」を気取って中身が0
表面上は実力派っぽく見せてるけど実際実力もないし
生演奏や生歌も下手だし
俺からしたら本当にダサいのはそういうオサレを気取る奴等だよ
652名無しのエリー:2012/03/15(木) 17:54:12.06 ID:EUVxPn4b0
ミスチルとスピッツはずせよ
653名無しのエリー:2012/03/15(木) 18:15:42.22 ID:NUPQkWUe0
なんで?
654名無しのエリー:2012/03/15(木) 19:06:58.86 ID:Tm4xWaBwP
ミスチル追加公演で六大ドームツアーか
Mラバ出演も楽しみだな
655名無しのエリー:2012/03/15(木) 21:48:18.73 ID:9t+DmhhT0
>>651
そのオサレ()なバンドって誰なの

6バンって主に90年代に全盛期だったバンドだし今は今で流行りもあるんだからダサい古臭いとかいわれても仕方がない
何もをって実力なの?そんなん個人の主観でしかないだろ
656名無しのエリー:2012/03/15(木) 21:52:57.25 ID:LcuvUqHn0
今って少なくとも音楽性に関しては流行りなんて存在しない気がするがな
若手でチャート上位に来るようなバンドは総じて劣化ミスチルや劣化ラルクみたいなのばっかだし
地下ではハードコアミクスチャーの波が来てるような肝するが
657名無しのエリー:2012/03/15(木) 22:03:40.95 ID:9t+DmhhT0
オリコンチャートなんか今の時代無意味
自分で努力して見つけなきゃ良質なバンドにはめぐり合えない
スクリーモ、デジPOP、ガレージロックの波が来てる感じじゃね
658名無しのエリー:2012/03/15(木) 22:04:40.08 ID:dmsrlkCU0
ロキノン系のバンドがオサレ系バンドのイメージがあるわ 自分からしたら
そこらへんの大学の兄ちゃんが楽器もってやってますみたいな感じがして
好きじゃないなぁ 
659名無しのエリー:2012/03/15(木) 22:46:41.59 ID:EEy0ixlj0
>>638
その通りだな
B'zヲタの都合の良い解釈でしかない
「わざとやっている」なんてどっから出てくるんだっていうw
660名無しのエリー:2012/03/15(木) 22:55:06.12 ID:z5LWLszy0
必死だなアンチの都合イイ解釈は
どこからそんな捻じ曲がった感性がわくのかw
661名無しのエリー:2012/03/15(木) 22:55:49.00 ID:dmsrlkCU0
まぁ わざとやっているジャンルもあるけどね メタルとか ロックもあるちゃあるか
メタルにとってダサいとは褒め言葉ってよく見るし、B'zの二人も好きみたいだし
そういうの目指してそうかなぁと思ったり

662名無しのエリー:2012/03/15(木) 22:58:34.54 ID:cdNi2t/c0
>>659 会報で稲葉が「ダサさも大事」って言ってた
663名無しのエリー:2012/03/15(木) 23:16:26.64 ID:AHY8U06uO
>>655
>>658←この人が言ってるのと大体俺も同じ意見だよ
最近の若手芸人に通じるものがある
664名無しのエリー:2012/03/15(木) 23:25:08.36 ID:9t+DmhhT0
>>663
他にロキノン系しか知らないだけじゃないの?だからそういうバンドしかいないイメージなんだろ

青春時代に聞いてたバンドは思い入れもあるし一番印象深いから余計そう思えるんじゃね

昔は良かった…とは言いたくないね 少なくとも進化はしてるから
665名無しのエリー:2012/03/15(木) 23:46:19.63 ID:PEbW3lXP0
ビーズが「日本だとリスナーはリフのかっこよさとかわからない」って言ってるんだよ。
その気になればリフ主体のロックの曲をかっこよく作れるかどうかは俺の知る由もないがな
666名無しのエリー:2012/03/15(木) 23:47:30.07 ID:bris6E5II
もういいよ。
667名無しのエリー:2012/03/15(木) 23:58:11.78 ID:vqyFz5Fe0
最近の若手は色々やってるし技術も高いの多いよ
オルタナとメタルの融合みたいなのが進んで更にクラシックや民族音楽とか
取り入れたり
ただ、そのバンドの特徴と言える程キャラが立ってなかったり
洋楽の細分化されたジャンルそのまま適用できるくらいオリジナル性がイマイチ
あと音源の加工技術程にはライブ音響とか打込み等の機材がよろしくない所為か
ライブはあまり・・・
668名無しのエリー:2012/03/15(木) 23:58:23.55 ID:PEbW3lXP0
リフ主体にしないとロックとはいえないな。
これはアティチュードの問題ではなくてね
669名無しのエリー:2012/03/16(金) 02:15:30.95 ID:/wEwpI430
若手で個性やオリジナリティがあってボーカルが魅力なバンドいるけどな
670名無しのエリー:2012/03/16(金) 04:30:06.73 ID:qrzE/7JwO
>>669
だから名前出してよ
俺は最近の若手バンドで魅力的なの思いつかない
上の人がレベル上がってるって言うけど俺はそうは思わないし
ただ単にCDの加工技術が上がっただけでしょって感じ
実際はライブとか見てガクッっとくるような奴等ばっかり
671名無しのエリー:2012/03/16(金) 08:15:02.56 ID:Ky6N+q/nO
このスレ的にはミッシェルとかはどうよ?若手でも最近でもないけどw
672名無しのエリー:2012/03/16(金) 08:51:06.67 ID:k4/APJks0
どうって言うと?スレタイに入れろってこと?
好きなやつは普通にいると思うよ
673名無しのエリー:2012/03/16(金) 09:54:28.88 ID:/wEwpI430
Fear,and Lorthing in Las Vegas http://www.youtube.com/watch?v=NsOQm7A7hMo
小林太郎 http://www.youtube.com/watch?v=iODd7NAntPA&feature=relmfu
女王蜂 http://www.youtube.com/watch?v=mqA4Twdw6H0&feature=related
Droog http://www.youtube.com/watch?v=uGlyriuqXHU
THE BAWDIES http://www.youtube.com/watch?v=gOqNlnPuWEU
coldrain http://www.youtube.com/watch?v=J_x4hnJonMw
NICO Touches the Walls  http://www.youtube.com/watch?v=8UdrENHTjbA&feature=related
the Gazette http://www.youtube.com/watch?v=DOyIZutsRk4
MERRY http://www.youtube.com/watch?v=_dWMy1EqBYI
ゴールデンボンバー http://www.youtube.com/watch?v=loU6qOZOxG8(エアバンドだけど楽曲はいいw)
lynch. http://www.youtube.com/watch?v=49sVg_-eYwg&feature=related
ENGU http://www.youtube.com/watch?v=pkakehXV9d0
ONE OK ROCK http://www.youtube.com/watch?v=osr0JxHm9nY
BOOM BOOM SATELLITES http://www.youtube.com/watch?v=8odIWEzE2wE&feature=related
マキシマムザホルモン http://www.youtube.com/watch?v=-q1bqUzdoF0&feature=related
AA= http://www.youtube.com/user/aaequalofficial/(元MADのTAKESHIソロプロジェクト)歌は2:51〜
椿屋四重奏 http://www.youtube.com/watch?v=nFlz3uQVhNs(解散したけど)
サカナクション http://www.youtube.com/watch?v=tZbXHt3xPr8&feature=related
Pay money to my pain http://www.youtube.com/watch?v=KkoEnYFvX18&feature=related
FACT http://www.youtube.com/watch?playnext=1&index=0&feature=&v=MXHF3FbJIgA&list=PL40B620E457A2C6A2
GARI http://www.youtube.com/watch?v=fYqysaaIHsA
GALNERYUS http://www.youtube.com/watch?v=-hL-iO86vdI
陰陽座 http://www.youtube.com/watch?v=NAXck7Ie_34&feature=related
cali≠gari http://www.youtube.com/watch?v=hIr6--cNWiA&feature=relmfu
DIR EN GREY http://www.youtube.com/watch?v=nJER3FZomDU
674名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:01:54.06 ID:/wEwpI430
http://www.youtube.com/user/aaequalofficial/

訂正AA=はこちら


小林太郎はミッシェルの影響受けてるっぽい
上記の4バンドはまだ20歳くらいでこれから伸びると思う
NICOはスピッツやサザンが好きみたいだがハードなミスチルみたいだな
サカナ、女王蜂、陰陽座、椿屋、DIRあたりは個性派だと思う
675名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:02:57.77 ID:hOxyEkr2O
ラスベガスはちょっと期待外れだったがこれから伸びそうだな
BAWDIESとFACTは正直もう伸びしろがない気がする
PTPはマジで頑張ってほしい

つかディルや陰陽座はもう若手ではないわなw
676名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:06:20.61 ID:hOxyEkr2O
>>674
つか君にケチつけるつもりはないんだが、君が挙げてる面々ってほとんどが
「最近いい若手バンドいない?」って聞かれたときに誰もが挙げる名前って感じなんだよなぁ
そういう意味ではかなり若手も寸詰まりになってるのかもしれんな
677名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:09:07.78 ID:gpUiL8WN0
>>671
普通に好きだよ。
ただ、どうよと言われても、TMGEはすでに解散しているし、アベさんは亡くなられてるし。
現在進行形での話は不可能だろ。

俺は、TMGE自体のライブは見たことないんだが、
スピッツのロックロックに、クハラさんが出演して、スピッツ崎ちゃん、ピロウズ(ピーズ)シンちゃんとドラムセッションをしたのを見たことがあって
それをきっかけにTMGEに興味を持ってアルバム集めたんだった。
678名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:22:08.46 ID:/wEwpI430
すまんね若手以外も入れちゃったけどまだ知名度ないのいるし入れてみたんだよ

他に若手で良いバンドあったら教えてくれ
679名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:27:28.18 ID:hOxyEkr2O
正直ここ数年台頭してきたバンドではPTPと相対性理論が頭一つ抜けてるくらいで他はまあまあって感じかなぁ
あとV系が不作すぎる
金爆とかはもう論外だし、ベルサイユは演奏やべえけどそこまで魅力があるとも思えないんだよね
680名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:54:25.27 ID:VEzecIrx0
>>679
ガゼ厨が確かにあれだがガゼットはやっぱ駄目なのかね?
ディルのパクリから徐々に脱却しつつあってオリジナル確率してると思うんだけど
ただガゼ厨は本当にウザいが
681名無しのエリー:2012/03/16(金) 10:58:52.68 ID:hOxyEkr2O
最近のガゼ厨は「ガゼ厨はウザいけどガゼットはいい」という予防線を張ることを覚えたのか
相変わらず鬱陶しいな
682名無しのエリー:2012/03/16(金) 11:01:26.12 ID:KPNzyBWl0
ネオV系はガゼット、シド、ナイトメア辺りまでが華だったなぁ
今はゴールデンボンバーと大差ないというか見た目ホストと変わらなかったり
ただのコスプレイヤーみたいだったり
このままでは「V系だらけの運動会」以上の悲惨な目に遭いそうな予感

>>671
ミッシェルよりブランキーのが好き。あのキモ声がいい
683名無しのエリー:2012/03/16(金) 11:07:30.95 ID:hOxyEkr2O
>>682
シドガゼメアあたりは他がカスすぎて相対的に上がってきただけの凡バンドとしか思えん
基本V系はディルジャンヌで終わったと思う
684名無しのエリー:2012/03/16(金) 11:08:00.74 ID:/aE60i3KO
女子バンドだったら、プリプリ、SHOW-YA、チャットが好き。次点でゴーバンズ、ねごと。
女子バンドは数が少ないから挙げやすいね。
685名無しのエリー:2012/03/16(金) 11:33:45.01 ID:KPNzyBWl0
>>683
ディル・ジャンヌは感覚的に1世代上って感じだな
フォロワーというかV系カッケーの流れ作ったのはシドガゼメアまで含むと思うよ

>>673
ブンサテは幾らなんでも古過ぎてかサザン除いた5バン世代っしょ、好きだけど
椿屋は解散しちゃったしね
並んでる中ではマキシマムが一番好きかなFACTとサカナも好きニコは歌詞が面白い
あと一発屋感がなくもないけどこの辺とか
凛として時雨 http://www.youtube.com/watch?v=R_M-ENXB9oY
Lillies and remains http://www.youtube.com/watch?v=5X6aE6qjYNM
686名無しのエリー:2012/03/16(金) 11:34:16.41 ID:Ky6N+q/nO
the GazettEはジャンルはハードコアに入るのか?
なんか良くも悪くも聞き易いDir en greyってのが第一印象
だったんだけど最近は変わったの?
687名無しのエリー:2012/03/16(金) 11:41:11.22 ID:hOxyEkr2O
つかディル自体がすごく聴きやすいハードコアって感じだな
688名無しのエリー:2012/03/16(金) 11:42:48.16 ID:KPNzyBWl0
>>686
益々POP寄りになってるけど、この前のアルバムの何曲かは冒険的なのあったと思うよ
友人の車で聴かせて貰っただけなんで「これガゼット?、へぇー」程度の記憶だけど
689名無しのエリー:2012/03/16(金) 12:00:33.29 ID:4f6u/KAT0
演奏はともかく、華というか、カリスマ的なのがいない>最近のV系
690名無しのエリー:2012/03/16(金) 12:07:48.30 ID:hOxyEkr2O
まあぶっちゃけGLAYにも華なんかなかったけどな
もしGLAYにオーラがあると思ってる人がいたら、それはメディアが演出した熱気に呑まれただけだ
691名無しのエリー:2012/03/16(金) 12:17:47.01 ID:/wEwpI430
gazette、lynchはニューメタルじゃないか?gazetteはミクスチャーっぽいのもあるけどね
今のV系は主力がシド、gazette,lynch,MERRYくらいしかいない
9goats black out、摩天楼オペラはそこそこいいと思うが

>>685
時雨とLilliesもいいね。独特で

バンドブームん時と今と比べちゃいかんよ
マスコミの持ち上げもあったんだし。ロックなんか今放置されてる
692名無しのエリー:2012/03/16(金) 12:27:12.76 ID:hOxyEkr2O
メリーって主力と言えるレベルか?
そういえば一時期けっこう上位に来てたDとかカニバリズムって最近全然見ないな
693名無しのエリー:2012/03/16(金) 12:37:46.54 ID:/wEwpI430
Dとカニバはすっかり落ち目になったな…
最初は良かったんだがメジャー行ってダメになったパターン

ガールズバンドならFlip、アーバンギャルド、日本マドンナ、住所不定無職とか
今流行りのきゃりーぱみゅぱみゅは意外にいい
694名無しのエリー:2012/03/16(金) 13:17:11.63 ID:+lQkC3+w0
きゃりーは生理的に受け付けない
695名無しのエリー:2012/03/16(金) 13:20:14.88 ID:hOxyEkr2O
意外にいいと言ってもまだつけまつげ1曲しかなくね?
今の段階じゃまだ判断しようがねえなぁ
696名無しのエリー:2012/03/16(金) 13:43:34.26 ID:soxqj5uKO
メタルだけどガルネリウスは凄い
2000年代のバンドなのに、ボーカルだけは6バンとほぼ同期デビューw
697名無しのエリー:2012/03/16(金) 13:48:25.43 ID:hOxyEkr2O
小野正利がボーカルやってるんだっけ?
確かにあの人はしょっぱいバラード歌うよりメタルのが向いてそうだな
698名無しのエリー:2012/03/16(金) 13:48:27.10 ID:KPNzyBWl0
小野は高音いいんだけど低音がなぁ
699名無しのエリー:2012/03/16(金) 14:05:33.09 ID:lX9T31Io0
最近ワンオクとラスベガスしか聞いてないな
700名無しのエリー:2012/03/16(金) 14:10:55.33 ID:JkXSYPpF0
ID:/wEwpI430
ID:hOxyEkr2O
完全にスレチだから他でやるか自分達でスレ立てしてやれよ
701名無しのエリー:2012/03/16(金) 14:23:21.52 ID:/wEwpI430
>>695
いやつけま以外にPONPONPONってやつとかあるよ

はいスレチですねさーせん
702名無しのエリー:2012/03/16(金) 14:25:51.52 ID:hOxyEkr2O
話題についてこれない無知が僻んでるだけだろ
703名無しのエリー:2012/03/16(金) 14:35:58.44 ID:pAMnu5RM0
>>677
何気に阿部亡くなってたの知ってショック・・・
それで再結成難しいって言われてたんだね
704名無しのエリー:2012/03/16(金) 14:37:58.40 ID:MzjAq+/N0
ミスチルとかだせえよ
ベスト出して解散でいいよ♪さよなら〜さよなら〜(笑)


705名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:05:05.26 ID:jFyCj1A90
>>699
お前耳腐ってるぞそれ
706名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:05:50.29 ID:jFyCj1A90
質の高い音楽しか聴かない俺からしたら
やっぱりイチオシはシロップ、バインだね
この辺はフォロワー、リスペクトの数が半端ないね
スピッツ、ミスチルもgoodだね
707名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:08:30.91 ID:bUIftRdV0
フラワーカンパニーズかな
708名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:08:58.68 ID:4f6u/KAT0
>>690
GLAYピンポイントかw
709名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:13:48.67 ID:lX9T31Io0
>>705
GLAYラルクスピッツサザンよりは間違いなくいいよ
RADとかバンプとか糞
710名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:19:37.56 ID:hOxyEkr2O
>>708
正直スレタイバンドの中ではGLAYだけはもう完全に評価できない
あいつらは福山とかEXILEとかそういう枠だわ
711名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:21:52.91 ID:lX9T31Io0
GLAY落としてワンオク入れよう全然違和感ないよ
712名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:24:37.23 ID:hOxyEkr2O
ワンオクはせいぜい実力派アイドルバンドだな
事務所と親の力でお膳立てしてもらったバンドなど評価に値しない

ただあのバカ息子は最近のバンドの中ではかなり歌唱力ある部類だとは思うが
713名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:31:15.88 ID:lX9T31Io0
>>712
そういう偏見よくないな
実力派バンドでしょ
アイドルの要素なんてないけど
714名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:38:36.94 ID:3AH1CUQe0
元ジャニーズじゃなかった?
715名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:52:16.65 ID:wFn+am6qO
>>690
今や
MSGでライヴをするラルクと
グリコCMでメェ〜〜〜〜と鳴くGLAYですな
716名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:54:19.99 ID:KPNzyBWl0
調べたらNEWSのメンバーだった>驚き
昔、バレーボールの試合観に行った時なんかやってた気がするけど
森内なんか全く記憶にないな
717名無しのエリー:2012/03/16(金) 15:58:25.34 ID:0bSZ0hMqO
GLAYがEXILEや福山と同じ枠とかどこがだよw
エグ福山は宣伝露出ばっちし
CD出せばそこそこ売れて活動が活発に見える
ライヴもなかなか人が入る

GLAYは宣伝露出ほとんどなし
CD出した事とかファン以外大半は知らないのに
なぜかTERUックス劣化だけは無駄に知れ渡ってるし
売れてない過去の人イメージ

しかしライヴ動員力は相変わらずの健在


全然違うだろ
718名無しのエリー:2012/03/16(金) 16:01:32.69 ID:WPanX8+00
実力派は言いすぎだけどまぁそんな悪くはないと思うよ
同じ事務所のflumpoolとかよりは力あるんじゃないの
719名無しのエリー:2012/03/16(金) 16:04:35.64 ID:hOxyEkr2O
全盛期の話な
過剰なメディアのプッシュでスターになっただけで音楽的な影響はほとんどないスッカラカンな流行に過ぎなかった
個人的にはMERMAIDや嫉妬みたいな路線を続けてればまだいいバンドになれたんじゃないかと思うが
720名無しのエリー:2012/03/16(金) 16:39:54.31 ID:KPNzyBWl0
>>719
メディアだけじゃないぞ
俺なんか小学校でGLAYのサクセスストーリ読まされたよw
北海道から出てきて苦労してTOPに辿り着けましたっていう
今思うと自虐史観ばっかでなく日本人の素晴らしさを教育現場でも
教えていこうみたいな思考に目覚めちゃった担任だったと思うけど
まぁその位当事のGLAYは凄かったっていう
721名無しのエリー:2012/03/16(金) 16:40:59.65 ID:v0QX93HB0
確かに、GLAYってつまんないよね
影響受けたアーティストなんかいるのかな
722名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:01:16.76 ID:KPNzyBWl0
GLAY批判ってBOOWYヲタかな?
俺はGLAYよりサザン(好きだけど)の方が違和感なんだけどな
スレの主旨としては90年代のTOPバンドの近況報告しつつ懐かしみましょうって事だと
思うからサザン居てもおかしくはないんだけど3世代くらい前からいる大御所だから
中間世代のバンドヲタからも批判受けるのかなと思って
723名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:03:50.72 ID:hOxyEkr2O
GLAY批判は大抵元ヲタだよw
売り方汚くなったりファンを無視したコラボとかやった結果多くのファンに捨てられたバンドだから

つかここあんまサザンの話題になんないな
話したいことはいっぱいあるんだが
724名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:05:59.86 ID:4f6u/KAT0
>>722
決めつけイクナイ
○○アンチは○○ヲタとか
○○ヲタは○○アンチとか
725名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:14:50.05 ID:KPNzyBWl0
>>723
そっか、俺は一回いいなと思ったバンド批判する程嫌いになった事ないから
よく解らんわ
売り方は本人達でなくマネジメント側が決める事だろうし、どこも熾烈な競争に
晒されてるだろうから綺麗汚いの話でもなく成功失敗の話だろと思うだけ

それよりサザンの話してくれ

>>724
そだね、すまん
726名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:22:27.39 ID:hOxyEkr2O
>>725
メンバーチェンジや曲の劣化で聴かなくなったバンドはけっこういるが
聴いてた過去を消したいほど嫌いになったのはGLAYだけだな

桑田はもうメロディセンスは枯渇してるけど聴かせるオリアルを仕上げる才能はまだまだ健在だな
MUSICMANはよかった
ただあと1曲でいいからサザンで愛の言霊クラスの曲を作ってほしい
727名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:26:30.71 ID:4f6u/KAT0
奇跡の地球みたいな曲聴きたいな...
728名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:42:04.23 ID:KPNzyBWl0
>>726
そっか、GLAYはあんまり聴かないけどABメロからサビまで色々てんこ盛りの割りに
ラストがあっさりしてて、そこが曲を沢山聴きたい軽さ求める層には受けたと思うけど
大サビやCメロの大仰さ冗漫さ求める層には評判悪い気がするね
時代によって軽いのが求められたり重いのが求められたりするけど

んーー、愛の言霊はねぇ・・・個人的にはやっつけ感があるというか
サザンの真骨頂はあまり受け良くなかったけどサザンロック調の曲かなと思う
あの声でZZTOPみたいの歌って欲しいよ。BAWDIESが引継ぎそうだけど・・・
729名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:47:45.32 ID:0bSZ0hMqO
>>726
聴いてた過去を消したいとか
GLAYにどんなトラウマあるのか気になる(笑)

むしろ俺は過去の栄光にとらわれず
地道にでかいライヴやったりやりたい音楽やって
震災地へ寄附や奉仕活動したり
今のGLAYが昔より全然好きなんだけどな…
730名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:53:18.10 ID:hOxyEkr2O
>>728
いやいや愛の言霊がやっつけはねーよw
プログレ風味のポップスであそこまで洗練された曲なんか俺は他に知らん
ラップ部分はまあご愛嬌って感じだが

ボディスペシャルUとかフリフリ65あたりが好きな感じかな?
そのへんもいいけど個人的には80年代サザンはEMANONや東京シャッフルあたりの都会的なサウンドが好きかな
731名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:57:05.28 ID:MzjAq+/N0
GLAY>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチル(笑)
732名無しのエリー:2012/03/16(金) 17:58:22.17 ID:4f6u/KAT0
>>729
GLAYの「やりたい音楽」ってのがイマイチ分からない
あんま見えてこないんだよね...いやGLAYは好きだけど

733名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:02:40.34 ID:hOxyEkr2O
GLAYには根幹になるような音楽性はないからな
今は完全に残ったファン相手に商売するだけだし、文字通り本当の意味で「終わった」バンド
734名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:06:53.41 ID:KPNzyBWl0
>>730
あんま聴き込んでないからエレクトロニカとプログレの中間位が限度な俺的には
メロディの方が立っちゃって気になるとこではあるかな
けどサザンが引き出し多いのは間違いないと思う
アーバンも泥臭いカントリーもどっちも行けるっていう
あとドブロが似合う声って桑田さん以外に見当たらないとか本当に個性が立ってるよね
735名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:12:44.20 ID:Tguln1fZO
去年テレ朝フェスでGLAYとワンオクが共演してたけど、格が違ったぞ。もちろんGLAYが上で。ワンオクとか素人に見えた。
今やGLAYのライブ力は6バンド、いや日本でもトップクラスじゃね。
サポメンを最強に固めたB'zが唯一対抗できるかなってくらい。
ワンオクとかロキノン系全般に言えるけどCDで聴く分にはいいけど、でかいハコのライブじゃメッキ剥がれてしょっぱくなるんだよな。
所詮小手先の付け焼き刃っていうか。
736名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:16:52.06 ID:m2Zqp7UZ0
>>662
>会報で稲葉が「ダサさも大事」って言ってた
そらダサイって言われてることへの自己擁護に過ぎない
なんでわざとダサイことをやってると解釈できるのか
B'zヲタの屁理屈洗脳体質には反吐が出るな
737名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:17:43.86 ID:hOxyEkr2O
>>734
たぶんParadiseあたりが桑田の引き出しの最終形態だったんだろうな
でもせっかくあんだけいろいろやってきたのに最近は歌謡曲調なバラードやブルースロックっぽいのばっかりでちょっと物足りない
738名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:22:15.19 ID:4f6u/KAT0
>>735
これにはいろいろ突っ込んだ方がいいのかな...
739名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:25:44.31 ID:hOxyEkr2O
GLAYのライブパフォーマンス能力はスレタイバンドで下から2番目だしな
TERUのスタミナは大したもんだが楽器隊の能力はB'zのサポメンは愚かラルクLUNA SEAスピッツにも遠く及ばん
740名無しのエリー:2012/03/16(金) 18:40:25.80 ID:wQddib2/0
HASHIIKE HIROKAZU NEW ALBUM「STRANGER」2012.2.8 リリース
01 NEXT
02 無口なSTRANGER
03 DREAM(ALBUM MIX)
04 SADISTIC…
05 流星LOVE SONGS
06 Ω-心のオメガ-
07 OH!MY HEART
08 RED STONE-2012MIX-
09 愚かな欲望
10 DEEP…
11 愛の星
12 ヲモイ
ALL 12 SONGS!!
741名無しのエリー:2012/03/16(金) 19:56:15.39 ID:rex3vgq9O
B'zがサポメン最強にしようとしたらビリーシーンとか来ちゃうんだぜ
742名無しのエリー:2012/03/16(金) 20:19:49.77 ID:lrF41lgs0
ラルクソらしいなw
743名無しのエリー:2012/03/16(金) 21:43:45.55 ID:vPjVVa2eO
>>722
氷室がまた寄附したわけだが、氷室ヲタが布袋叩き、GLAY叩き
さらにはJUDY AND MARY叩きまでして暴れてる
744名無しのエリー:2012/03/16(金) 21:59:36.93 ID:m2Zqp7UZ0
氷室なんて自腹寄付じゃないしなあれ
745名無しのエリー:2012/03/16(金) 22:06:41.86 ID:pSv+eMFFI
関係会社は大変だよね
746名無しのエリー:2012/03/16(金) 22:09:27.09 ID:WPanX8+00
しようと思えばできる

でもしないのってまさにおまいらのことじゃん
747名無しのエリー:2012/03/16(金) 22:32:25.45 ID:4f6u/KAT0
なんかGLAYについて意見いうと擁護する奴が現れるな

>>743
何で暴れてるんだ?
氷室が寄付して氷室ヲタが暴れるの意味分からん...
748名無しのエリー:2012/03/16(金) 22:42:47.59 ID:k4/APJks0
まあGLAYはなあ・・・
スレタイのバンドたちの中でも明らかに浮いちゃってるし、明らかに元ファンっぽい人も失望したみたいなこと言ってるし
第一線って感じがほとんどしないんだよな
まだスピッツのが存在感ある

実際俺の周囲でもGLAY EXILEのときファンやめたやつが何人かいたしなあ
とっくに落ち目に入って固定しか買わない状態になってもまだその固定が減り続けてたから、よっぽどファンを裏切り続けたんだろう
749名無しのエリー:2012/03/16(金) 23:10:33.45 ID:+6OEnmgl0
>>747
たぶんね 氷室さんが8億だっけか寄付したから自分も8億寄付したと勘違いしてる
ファンなんだと思うよ。氷室さんと自分を同じと勘違いしてんだな
750名無しのエリー:2012/03/16(金) 23:11:15.95 ID:m2Zqp7UZ0
>>747
氷室は自腹寄付してないと図星つかれて
言い返せなくなって暴れてるんだろうな
751名無しのエリー:2012/03/16(金) 23:35:31.76 ID:4f6u/KAT0
>>749
>>750
それは分かったが...
なんで布袋、GLAY、ジュディマリ叩きに繋がるんだ?
752名無しのエリー:2012/03/16(金) 23:52:32.16 ID:oEAZmV7t0
どうでもいい
753名無しのエリー:2012/03/17(土) 01:14:32.27 ID:+a3o8JRr0
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:55:24.33 ID:4w8BG4Km0
「6バン」とか言ってる奴90年代厨丸出しでウケるんだが
平日の真っ昼間に毎日6バンスレ伸びてるが
いい歳こいてんだから仕事しろよお前らwwww
って感じ
754名無しのエリー:2012/03/17(土) 02:53:36.62 ID:nWqyMJ360
ギャルバンならヌードルスがスレタイと同世代だな。
メンバーは一人抜けたがあとはオリジナルメンバーでやってる
http://www.youtube.com/watch?v=EXJYy8SBG6U
755名無しのエリー:2012/03/17(土) 10:10:37.64 ID:x1d+Ne310
>>748
GLAYはグローバルコミュニケーション辺りからヲタが離れていったんだよ
幕張20万人の後、EXPOも三カ所で開催したけど九州会場には東南アジアのバンドまで呼んだが大コケ
時を同じくしてタクロウが坂本龍一辺りに感化され俄ECOを唱え反戦思想をヲタにアピった挙げ句、
ライブでまで戦争の映像をバックに反戦の曲を披露でそれまでついて来たヲタもさすがにウンザリだった
あの頃のGLAYは勢いあったからヲタも鼻息荒かったけど、やってる事はめちゃくちゃだったな
それが当時の事務所の意向だったのかどうかはわからないけどね
今はGLAYも迷走してるけど、ヲタもGLAYがやってる事は全て正しい、と思いたくて頑なに外に目を向けまいとしてる感じ
もっと幅広く色んなバンドの楽曲聞いた上で改めてGLAYの良さを見つめ直した方がいい


756名無しのエリー:2012/03/17(土) 10:47:05.91 ID:gmBkYNUOO
この6バンでフェスやってくれ
757名無しのエリー:2012/03/17(土) 11:17:18.05 ID:YzKVHw6K0
GLAY>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスチル

カスチルってキー下げの雑魚でしょ?
758名無しのエリー:2012/03/17(土) 11:27:25.97 ID:o3tqsZhe0
>>755
なんか坂本龍一と関わるとろくなことがなさそうだな
SUGIZOだっけルナシ−の、坂本さんに影響されて六ヶ所反対まではまだ良かったけど
ピースボートに乗るまでになっちゃって・・・

まぁ、ECOとか反戦とか社会問題とか全く触れずにラブソングだけのロックじゃ
存在価値ないというか歌詞に行き詰まるだろうけど
759名無しのエリー:2012/03/17(土) 11:38:35.93 ID:nWqyMJ360
別に坂本教授にオルグされて左翼になったわけじゃないだろ。
坂本は細野のニューエイジを気味悪がってたけど今じゃ
ニューエイジの派生であるエコ・ロハス路線になってるな
760名無しのエリー:2012/03/17(土) 11:45:50.98 ID:o3tqsZhe0
>>759
いや、SUGIZOのブログか何かで見たよ、坂本さんに色々教わってます的な記事
TAKUROだってecoだの反戦だのは非戦辺りからでないの?
761名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:00:15.17 ID:zeg2Ennn0
なんかこのスレ定期的にミスチルアンチとラルクアンチがわくなw
そんなことして何が楽しいんだか...
762名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:02:33.35 ID:nWqyMJ360
ミスチルは10年ぐらいマンネリだからな。
スピッツやピロウズはそうでもないのに
763名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:05:59.39 ID:ffare66V0
>>761
今は特に現れてないぞ?
764名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:26:25.42 ID:o3tqsZhe0
>>763
単発で表れる>>757みたいなののことじゃないの
ああいうのはスルー対象だけど本人は何が楽しいのかなとは思う
>>762みたいなイ便乗が叩くのを待ってるとか?
765名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:27:21.63 ID:VLAvh2qsO
教授自体はそこまでアレでもないんだが、バックに胡散臭い左巻きの連中がいるからいろいろ巻き込んで面倒くさいことになるんだよな
今回大コケしたチャリティーもオノヨーコが下らん提案を教授に持ちかけてきて、めんどくなった教授がコバタケに丸投げした結果だからな
766名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:35:38.90 ID:o3tqsZhe0
>めんどくなった教授
そう思わせる所あるよね教授
極端に偏るのは拙いというバランス感覚働いての事かも知れないけど
なんか火だけ点けて整合取れなくなったり批判されたりすると丸投げとか
坂本さんの依頼だからと引き受けた側は肩透かし食らってるイメージ
767名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:40:34.70 ID:ffare66V0
>>764
ああなるほど
768名無しのエリー:2012/03/17(土) 12:42:07.42 ID:VLAvh2qsO
>>766
教授やコバタケ、桜井あたりはよくも悪くも俗物だからそのへんのバランス感覚はあるんだよな
TAKUROやSUGIZOあたりは音楽一筋でそういうとこまで頭働いてないから振り回されちゃうんだろうなぁ
769名無しのエリー:2012/03/17(土) 17:28:07.39 ID:Y5tFc7qk0
>>735
自分もドリフェスでワンオクとGLAYみたけど、正直ボーカルに関してはワンオクのほうが
上手いと思ったわ。
GLAYもいいけどそこまで若手酷評しなくてもよくね?
そのあとのB'zはなんか圧倒されてる間におわった感じ。
770名無しのエリー:2012/03/17(土) 17:39:46.55 ID:ZIsI9MIbi
それには同意しかねるな。
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだろ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点なのだから。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまうのは自明なんだよ。
771名無しのエリー:2012/03/17(土) 17:45:14.56 ID:7GoBG+Fi0
ワンオクのボーカルは歌うまいけどバックボーンとか生き様がゴミ以下
親の七光りの何者でもない
772名無しのエリー:2012/03/17(土) 17:49:12.24 ID:VLAvh2qsO
あれの歌唱力に関しては腐っても森進一の息子って感じだな
まあ>>771の言う通りいくら実力があっても認めらんないバンドだが
773名無しのエリー:2012/03/17(土) 17:51:54.93 ID:+mb+BiuD0
そんなにひでえ生き様なのか?
あんまりよく知らないけど
774名無しのエリー:2012/03/17(土) 17:55:59.05 ID:VLAvh2qsO
元NEWSだったが喫煙がバレてジャニをクビ
その後アミューズにねじ込まれてメンバー揃えてもらってバンドデビュー
775名無しのエリー:2012/03/17(土) 18:08:42.22 ID:IBYF/TF70
hydeがライブではNEO UNIVERSE、瞳の住人、New Worldをキー下げで歌いやがるんだが
他5バンドではそういうのありますか?
776名無しのエリー:2012/03/17(土) 18:14:43.76 ID:1qbmlevQi
FLOWER
777名無しのエリー:2012/03/17(土) 21:17:36.53 ID:qO+2IiQI0
B'zはARIGATOを下げて歌ってるな。
あの歌は発売前にキー高いバージョンが流れたり全然違う歌詞が雑誌に掲載載ったり何かと謎が多い
778名無しのエリー:2012/03/17(土) 22:15:18.51 ID:t5mXusgW0
>>771
生き様なんかどうでもいいんだよ お前はいちいちそんなもの気にして音楽聴いてるのか
七光りだろうがなんだろうが曲がよければ誰の子供でも関係ないだろ
宇多田ヒカルとかKJとか実際成功してるのもいるだろう
今更ジャニタレだったとかホントどうでもいいわ
779名無しのエリー:2012/03/17(土) 22:25:39.28 ID:C7sbxW7yO
関係ないが単純にかっこ悪くね
780名無しのエリー:2012/03/17(土) 22:26:16.19 ID:JUlOvLJK0
逆にあの生き様だからロックだって言う人もいそうだけどね 典型的なロック人間じゃないとことか
あと、ワンオクって山下達郎とかアースシェイカーとか意外なミュージシャンのインタビューで
絶賛されてる記事見るけどね。
781名無しのエリー:2012/03/17(土) 22:45:24.77 ID:ACdBFPPA0
ワンオクってどの板でも唐突に持ち上げだすやつがいるのが気持ち悪いわ
しかも口を揃えて「ちゃんと評価されてない」的なことを言い出すし
782名無しのエリー:2012/03/17(土) 22:47:15.30 ID:t5mXusgW0
ワンオクがかっこいいか悪いかなんか好みでしかないだろ
ビーズのサポメンのシェーンはツイッターでカッコイイと絶賛してたみたいだが
稲葉か松本かどっちかも気に入ってるみたいだね
ビーズの影響とかいってる奴いるがtakaが尊敬してるのはエルレ
783名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:01:31.14 ID:8tkmW11j0
まあ扱い難そうな感じではあるよね>taka
ジャニ首になったより慶應幼稚舎から入ったのにNEWSになって堀越に転校した方が
もったいない。更に受験するからとNEWS辞めたのに結局中退って・・・・
親の期待をことごとく裏切った感じだな。折角いいレール用意して貰ったのに

ある意味ロッカー的生き方とは思うけど
784名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:16:54.68 ID:ACdBFPPA0
ロッカーってただの落ちこぼれって意味じゃねえだろw

貧しい環境から自力で這い上がったり、大きな体制に反発し続けるたりするのがロックな生き方ってやつじゃないのか?
親の庇護を一身に受けてアイドルだバンドだウツツ抜かしてるクズのどこがロックだよ
笑わせんな
785名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:20:27.43 ID:t5mXusgW0

>>784
>貧しい環境から自力で這い上がったり、大きな体制に反発し続けるたりするのがロックな生き方ってやつじゃないのか?

何だその持論wロッカーはこうあるべきとか思っちゃったりしてる人??
中二丸出しで痛いですよ こっちが笑わせんなですよマジでw
786名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:30:59.30 ID:+mb+BiuD0
ロックやるのに生まれ育ちは正直どうでもいいと思う
貧乏人しかロックやっちゃいけないわけじゃあるまいし
787名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:31:07.85 ID:7GoBG+Fi0
ワンオクなんてアミューズが大金出してロキノンに載せてもらってるだけだしな
デビュー時から最高の楽器隊用意してもらって作曲能力が高いメンバーもいて
アミューズに入った時点でVIP待遇全部親のおかげたまたま歌がうまかっただけ
ただそんだけ評価されなくて当然逆に評価してる奴は痛い
あとB’zはワンオクなんて評価してないライブすら見てない評価してるのは9mmとホルモン
788名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:33:41.51 ID:7GoBG+Fi0
>>778
宇多田やKJは森みたいに汚くねーからな全然別比較することすらナンセンス失礼
789名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:35:13.61 ID:ffare66V0
スレタイにないバンドで盛り上がってるな
790名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:37:45.41 ID:JUlOvLJK0
>>784
ロックをよっぽど聴いたことないんだな アメリカでもいまどき反体制がロックだなんて
言ってるの奴いないぞ アメリカの若手バンドだと米軍に対する応援歌や愛国心を歌うバンドまで
出てきてるのに、ロックは時代とともに形を変えていくもんだよ 現在進行形の音楽
791名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:39:12.81 ID:VLAvh2qsO
正直世代が違うから何故ジジババ共があんなに森進一を嫌っているのかよくわからなかった
ただワンオクを見てたらなんとなくその理由がわかった気がした
792名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:43:06.96 ID:t5mXusgW0
>>787
随分詳しいんだな嫌いな割に気になってるんじゃないの?妄想も激しいらしいしw
そんなにビーズがロキノンに載らないのが悔しいのかw
793名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:56:29.18 ID:u6AVAuKkO
ワンオクヲタって要はジャニヲタだよな。
まあ興味ないしどうでもいいから、巣に帰れよお前は。お前だよお前ID:t5mXusgW0
794名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:58:13.55 ID:VLAvh2qsO
次からテンプレにワンオク禁止と入れとくか
明らかに調和乱すやつが沸いてくるしな
795名無しのエリー:2012/03/17(土) 23:59:01.57 ID:t5mXusgW0
図星らしいな
妄想も大概にしろよ すぐ○ヲタ決め付けるバカ
796名無しのエリー:2012/03/18(日) 00:05:48.96 ID:rHZzZEzn0
まあ、生き様はどうでもいいけどファンからの性格への信用度で言えば
定期的に新曲やライブを提供する > 気分で仕事する
だよな。そう考えると
バンド休止受験して一流大入学後再開 > 慶應も堀越もジャニも中退
にはなるな。他のバンドにも当てはまるけどな

二世タレントの常道(酒と女と薬)に陥らないことを祈りますわ
797名無しのエリー:2012/03/18(日) 00:40:56.84 ID:2jj5+WLH0
>>787
けなしてるようでべた褒めしてるなw
798名無しのエリー:2012/03/18(日) 00:41:56.30 ID:2jj5+WLH0
>>790
その前にプレスリーがいるだろ
799名無しのエリー:2012/03/18(日) 03:39:21.40 ID:8Wl2dkW90
湾奥ダサいな
あの音楽性は20代前半で卒業するものだろ
800名無しのエリー:2012/03/18(日) 06:23:44.12 ID:fp0EElwCO
来年はAKBに抜かれる。今が6作目なので
2013年12月
歴代ミリオン
1位 AKB48
2位 B'z
3位 ミスチル
801名無しのエリー:2012/03/18(日) 07:19:14.18 ID:7dK7NKScO
どうせなら史上初の国内1億枚目指してー
頑張れAKBヲタどこまでいけるかAKBヲタ
802名無しのエリー:2012/03/18(日) 11:13:24.75 ID:9LYwNUhZ0
不倫魔のカスチルは抜かれて当然
ちんこでもしごいてろ変態
803名無しのエリー:2012/03/18(日) 11:19:40.71 ID:BV+vxxFi0
>>784
反体制で何をするつもりだろう。
バイクを盗んだりガラスを割ったりするのだろうか。
かつてそういう反抗カルチャーが求められた時代があったのかもしれないが、現代では通用しない。
単なる犯罪で迷惑だ。

尾崎豊の再評価が不要な理由 | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/01/post-385.php
804名無しのエリー:2012/03/18(日) 12:01:18.79 ID:FjcClGNr0
チルアンチ昔はコピペ連投しまくってたのに、ずいぶん大人しくなったな
805名無しのエリー:2012/03/18(日) 12:19:13.88 ID:Aqkp7JKD0
>>792
B'zヲタはロキノンなんか載らなくていいと思ってるよ
逆に金くれるなら載ってやってもいいんじゃね〜くらいまー今更感があるしw
B'zヲタがロキノンに載らないことを僻んでると思うその脳ミソ何とかしてほしいわw
さすがジャニ婆wワンオクマンセーなんて厨二病か?
806名無しのエリー:2012/03/18(日) 12:20:27.85 ID:2jj5+WLH0
尾崎豊は歌詞も曲も70年代の日本のフォークの影響が強いんじゃないか?
反抗云々の前にバイクを盗むとか言われても今バイクが廃れてるからピンとこないというのも大きいな
良くも悪くも時代性が強いということだ
807名無しのエリー:2012/03/18(日) 12:42:16.29 ID:ZscEwzSfO
スレタイのバンドが偉大なのは承知してるが、よってたかって若手のバンドをディスってんのは頂けねえなあ。
どうせまともに聴かずに文句ってんだろうけどさ。
いいバンドはいっぱいいるし、頑張ってんだから耳を傾けてもいいんじゃね?
808名無しのエリー:2012/03/18(日) 12:52:14.97 ID:2jj5+WLH0
ビーズはロキノンに載らないけどミューマガとかバーンにだって載ってないぞ
そっちの方面は気にならないのか?
809名無しのエリー:2012/03/18(日) 12:58:35.18 ID:FjcClGNr0
音楽と人にも載ってないしCDジャーナルにも載ってない
810名無しのエリー:2012/03/18(日) 13:05:16.09 ID:XG2Bw9iQ0
この6バンの中でミューマガで特集されたバンドってある?
サザンぐらいか?
http://musicmagazine.jp/mm/mm200808.html
811名無しのエリー:2012/03/18(日) 13:10:41.10 ID:2jj5+WLH0
>>810
スピッツは特集されてるな
812名無しのエリー:2012/03/18(日) 13:13:08.06 ID:XG2Bw9iQ0
>>811
ごめん、スピッツもあったか。
これか http://musicmagazine.jp/mm/mm201011.html
813名無しのエリー:2012/03/18(日) 14:35:07.72 ID:rtn20dGw0
>>809
マジレスすると音人は載ってたりする

しかし、音専誌って皆読んでる?
ポピュラー音楽産業は日本でどんどん廃れてCDも売れなくなってきて、
能動的に音楽を聴くという趣味の人間も減ってきた
で、ネットの発達でミュージシャンは雑誌というメディアを介さず、ネットで自身の言葉を発信し、
雑誌のレビューを見ずとも音源自体がネットで聴け、ライブレポもファンが自由に発表できる
マスメディアという編集されたものを通さなくても、別によくなってきてるよね
雑誌には「広告費」「宣伝費」というものがあることは、今は皆わかってきてるし
814名無しのエリー:2012/03/18(日) 14:59:28.02 ID:Aqkp7JKD0
>>808
全く気にならない
それにその手の雑誌がすげーとも全く思わない
815名無しのエリー:2012/03/18(日) 15:08:06.59 ID:Aqkp7JKD0
結局ロキノン、ミューマガ、バーン、スヌーザー、音人
この辺載ったか載ってないかで音楽語る奴ってアホと思うね
あとこういう雑誌に載せてほしいと思ってんでしょって思ってる奴は糞
こんなのに載らなくても20年もTOPでやってこれるくらい支持者がいるわ
それはここの6バンすべてにあてはまるは
ミスチル好きな奴がロキノン載ってるから好きとか言うやつほとんどいねーだろ
そんな次元ここのスレタイバンドは当の昔に超えとるわ
GLAYとワンオク比べてる奴いるが失礼すぎるアホと思うわ
816名無しのエリー:2012/03/18(日) 15:53:06.02 ID:Shgh7Rhj0
ラルクソ乙
817名無しのエリー:2012/03/18(日) 16:08:10.72 ID:M+0PQbF/O
尾崎豊はスケールの小さい浜省って感じしかしない
818名無しのエリー:2012/03/18(日) 16:22:46.97 ID:ugu6DCb10
それは可哀想に
819名無しのエリー:2012/03/18(日) 16:34:59.27 ID:MgxIPfwHI
尾崎は死んでから箔がついた感じ
820名無しのエリー:2012/03/18(日) 18:18:04.09 ID:6O3y/P1zO
(売上)で音楽語る奴ってアホと思うね
(100万枚売れ)なくてもTOPでやってこれるくらい支持者がいるわ
それはここの6バンすべてにあてはまるは
ミスチル好きな奴が(いつもチャートで1位)だから好きとか言うやつほとんどいねーだろ
そんな次元ここのスレタイバンドは当の昔に超えとるわ
821名無しのエリー:2012/03/18(日) 18:37:58.26 ID:Aiu9RcYD0
アンチってこの6バンの売り上げ批評やTV出演とか批判してるわりに
商業雑誌にはだいぶコビてるんだな
それにロキノン系だろうがCM、アニメタイアップついてたりするんだから
活動的には全く変わらないのに気づかないのだろうか。
地上派じゃなくても特集組まれたり、TV出演してるのは、この6バンより
多かったりするしね。
822名無しのエリー:2012/03/18(日) 19:12:12.48 ID:DX2UhWe70
ロキノンに載ってるミュージシャンとかバンドってTVに出てるバンドは
媚びてるだのなんだの言ってるけど、自分たちはどうなんって
ロキノンと蜜月関係じゃんってね フェスに出してほしいがため媚びたりね
俺たちの作品勝手に批評すんじゃねぇとか言ってみろよって思う

823名無しのエリー:2012/03/18(日) 19:14:19.69 ID:FjcClGNr0
ロキノンにこだわりすぎだろ
824名無しのエリー:2012/03/18(日) 19:22:48.28 ID:6DKxs5Dj0
でもB'zはたまーにWHAT'S IN?には載ってたりするよね
よう分からん
825名無しのエリー:2012/03/18(日) 19:24:31.45 ID:8HXsQlJW0
ビーズは音楽評論家とかその手の中二臭い人種が嫌いなんじゃね。
松本は音楽は区別せずに何でも、それこそその手の雑誌が嫌ってそうな
アイドルとかいきものがたりとかGREEEEENでも聴いてるような男だし。
826名無しのエリー:2012/03/18(日) 19:52:57.64 ID:6O3y/P1zO
昭和でもあえてテレビに出ないで支持を集めたアーティストはいたからね
格が違うとかはなしね

827名無しのエリー:2012/03/18(日) 23:25:51.54 ID:EyITL2tF0
尾崎は死んでなかったらクスリ逮捕の繰り返しで
どうしようもない人生おくってるだろ。
破滅型の人だったから。
死んだから神格化されてるだけ
828名無しのエリー:2012/03/18(日) 23:52:27.07 ID:DX2UhWe70
>>827
そういうミュージシャンは結構いるよね カートコバーンだったり
カートは死んでなかったら落ちぶれて、田舎の道端でギター弾いて金稼いでそうとか
言われてたし
829名無しのエリー:2012/03/18(日) 23:54:55.46 ID:2jj5+WLH0
>>827
岡村ちゃんは毎年逮捕されて毎年釈放されてる感じだな。
吉川はモニカ
830名無しのエリー:2012/03/18(日) 23:57:13.45 ID:2jj5+WLH0
雑誌といえばDOLL廃刊があったな。
怒髪天とかロティカだとかロリータ18号とか以外に息が長いバンドで紙面が若返らなかったというのもあるかも知れない。
831名無しのエリー:2012/03/19(月) 00:22:59.78 ID:/DLEkRCI0
>>815
スヌーザーは廃刊したよ
タナソーの好き嫌いが激しすぎて
832名無しのエリー:2012/03/19(月) 01:11:10.29 ID:28ZzNeh00
雑誌云々ってGLAYのJIROがインタビュアーと結婚したって聞いたが
真相は知らないけど、雑誌のインタは侮れないって思った
833名無しのエリー:2012/03/19(月) 01:21:19.16 ID:kMM3qyy70
ラルクのワールドツアーが全席完売って・・
日産もUSJも普通に残ってるし
MSGは無料チケット配ったって言うし
こういうことって言ったもん勝ちなの?
834名無しのエリー:2012/03/19(月) 01:39:09.61 ID:EiKu8n3f0
>>833
FM802の抽選でMSGに招待って企画を「無料チケット配布」と勘違いしたヤツがTwitter()で回したってオチがとうの昔に付いてますが?
835名無しのエリー:2012/03/19(月) 01:59:03.80 ID:WaML7/+40
日産とUSJは席減らして完売にするつもりだから
問題なしなんでしょw
MSGも完売煽りやるかな?
K-POPの水増し煽り商法と似たようなもんよ。
836名無しのエリー:2012/03/19(月) 02:03:25.68 ID:kMM3qyy70
>>834
そうか、MSGがほんとに埋まればいいな
しかし日産USJはまだ余裕がありそうなのに
公式で完売を出すのは捏造と言われても仕方ないだろ。
837名無しのエリー:2012/03/19(月) 02:12:58.20 ID:IVa9zjfs0
スピヲタのいびりって毎回いやらしいからすぐ解るな
ファンでもないのに席数水増しまで調べたりしないよ普通
838名無しのエリー:2012/03/19(月) 02:21:36.82 ID:Ies3j9p+0
なんでスピヲタのせいにしてんだ?w
839名無しのエリー:2012/03/19(月) 02:37:26.75 ID:EiKu8n3fI
あちこちのスレに同じネタ貼り付け回ってるようだね
840名無しのエリー:2012/03/19(月) 03:02:37.04 ID:IRZvEx6MO
>>837
こういうやり口が嫌らしいよな
ラルクとスピッツを敵対させようとするバカは
841名無しのエリー:2012/03/19(月) 03:04:33.03 ID:AGA5rSk2O
ラルク快挙、バンド初国立競技場2DAYS追加公演決定
+10万人か
走るねーw
842名無しのエリー:2012/03/19(月) 04:09:47.78 ID:mUB1T5E+O
アンチが発狂して今日も飯がうまい!!
843名無しのエリー:2012/03/19(月) 05:06:10.48 ID:XxTX7aNz0
354 名前:読者の声 [sage] :2012/03/19(月) 01:02:48.78 ID:f8RNiHUg
ラルクの公式サイトが日産とUSJを完売って捏造してる。
どこも普通に買えるのにwwwww
ベテランがこんな恥ずかしいことやるんだ〜

361 名前:読者の声 :2012/03/19(月) 01:13:39.82 ID:BuJ0Tn/2
>>354
ラルクはとかく自分らを大きく見せたがる。
多分ステージプラン変更して席数減らして
無理やり完売にするはず。

363 名前:読者の声 [sage] :2012/03/19(月) 01:23:34.49 ID:f8RNiHUg
ラルクみたいに大きなことが好きな人たちって
嘘をついても自分らのブランド力を保ちたいんだなあ・・

364 名前:読者の声 [sage] :2012/03/19(月) 01:24:19.76 ID:nS4X5f4j
小さいくせにねww
844名無しのエリー:2012/03/19(月) 06:35:16.61 ID:EiKu8n3fI
ごく一般的なラルヲタですが、国立競技場2daysが埋まるかより40過ぎのおっさん達の身体が心配です
鬼日程のワールドツアー→3週連続スタジアムライブ2days→ハワイ2days
845名無しのエリー:2012/03/19(月) 06:39:41.41 ID:+3L7R2eq0
>>825
B'zの楽曲に表われてる通り
松本の嗜好がハードロックと歌謡曲だしね
ギタリスト・作曲家としては風変りタイプなのかもしれない

稲葉はブルース好きな印象


846名無しのエリー:2012/03/19(月) 07:37:52.20 ID:wxYSkdaF0
AKBのスポンサーはチョン電通
味覚糖はチョン企業です
847名無しのエリー:2012/03/19(月) 09:24:38.76 ID:SoCbc32v0
>>829
でもやっぱ岡村は才能はあると思う
業界内でも好きって言ってる人も多いし、一般人受けより玄人受けするイメージ
ミスチル桜井とか、スガシカオ、平井賢、槇原則之、aikoとかもそうだし
848名無しのエリー:2012/03/19(月) 09:58:49.70 ID:rGGxvlqV0
ラルクはオフィシャルでsold outって嘘を書くことに
何か得なことがあるの?それで飢餓感煽って国立を売りにいきたいの?

こうなるとほんとK−POP連とそう変わらない。
ミスチルもB’zもサザンもGLAYも
そういうことはしなかったよ。
ワールドツアーが完売とかも捏造っぽい。
849名無しのエリー:2012/03/19(月) 10:10:28.96 ID:H2TBVgve0
ウェカピポ
850名無しのエリー:2012/03/19(月) 10:55:31.71 ID:AGA5rSk2O
>>848どうせめちゃくちゃ人集まるしーw
236:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/19(月) 10:37:01.94 ID:zTNWhsxK0 [sage]
日産とUSJで今売ってるのは機材開放席らしいよ
だから一応ソールドアウトはしたんだって
851名無しのエリー:2012/03/19(月) 11:40:52.90 ID:WaML7/+40
呆れた(´Д`)そんな煽り
韓国アーと同じやん。
地方まわってやれよー(>_<)
852名無しのエリー:2012/03/19(月) 12:37:38.09 ID:rfue8hLs0
不倫魔ぱっくらい
853名無しのエリー:2012/03/19(月) 12:53:28.72 ID:20F9la8LO
機材開放席ってどんなところなんだろう?
854名無しのエリー:2012/03/19(月) 13:27:57.87 ID:5O4n2ycl0
スタンド見切れとアリーナ最後尾
855名無しのエリー:2012/03/19(月) 13:32:24.35 ID:rGGxvlqV0
USJは参加席とかないし機材席開放という案内なんかなかったよ。
日産の二日目は参加席も出てないし
856名無しのエリー:2012/03/19(月) 14:21:08.13 ID:pRnFH3atO
857名無しのエリー:2012/03/19(月) 15:52:23.84 ID:7Y87+wK40
ホリエモンのブログ 元ニート

でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョン総叩きワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しのエリー:2012/03/19(月) 17:40:50.62 ID:7gL3AGXN0
チケ完売してないのに追加公演しないだろ
msgのチケット無料配布のソースだしてみろw
859名無しのエリー:2012/03/19(月) 21:54:37.75 ID:IVa9zjfs0
ラルクアンチはスピヲタの深夜レスに速攻否定で正体バレバレのスピヲタバロスw
文学性にこだわり持った変な文体&チケットの売り方その他まで調べる粘着度合い
その他でこんな書込みするのはスピヲタ以外にないと思ったら早速ボロだしたなw
860名無しのエリー:2012/03/19(月) 21:54:41.69 ID:WaML7/+40
日産もUSJも完売してはいないね、
でも、捏造なんて今さら珍しいことでもないかもね。
861名無しのエリー:2012/03/19(月) 21:58:51.90 ID:IVa9zjfs0
売上ライブ動員6バン最下位からGLAY貶めさらにラルクの捏造煽ってNo.4画策か
次はサザンかな
862名無しのエリー:2012/03/19(月) 23:31:41.32 ID:Toz169g80
そういえばチルヲタは
ミスチルが国立競技場で20周年記念ライブ
やるんじゃね?って先月盛り上がってたね

国立競技場でのライブはアーティストのステータスで
ミスチルがやるんだって意気込んでた
863名無しのエリー:2012/03/19(月) 23:59:39.26 ID:TgOUeFQH0






B'z粘着ミスチル叩きはスルー
=ミスチルとB'zも叩いてた、、、??
864名無しのエリー:2012/03/20(火) 00:41:11.21 ID:qlroBPjoP
SMAP嵐ドリカムと来てラルクか
格が落ちたなあ
865名無しのエリー:2012/03/20(火) 00:44:50.95 ID:49MX0UH90
ラルク・GLAYの兼ヲタだけどB'zの新曲が車の中でかかってツボった
とても売れそうにはないけど
(途中明らかに稲葉じゃない人の歌声が混じってた・・・松本の?)

GLAY、B'zは年々ライト層を無視したシングルを出す比率が上がってる印象
この辺の精神はミスチルも見習ってほしい
866名無しのエリー:2012/03/20(火) 00:46:29.93 ID:vT3MkCOD0
B'zはともかく、GLAYはキャッチーな曲作れる才能がもう無いんだろ
867名無しのエリー:2012/03/20(火) 00:52:50.66 ID:Q3Q+Bsjc0
B’zもGLAYもライブが醍醐味だな
そのあたりはやっぱりラルクにはないものだと思うな
868名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:03:40.55 ID:DKo+nX9m0
>>864
ラルクには悪いけど
俺もそう思う…w
869名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:09:22.53 ID:Prud0cIS0
何かさ、
コノ中で一番、良いのはスピッツみたいな風潮あるようだけどさ
あれってトラヴィスの劣化版だし、良くないと思うわ。

一応、忠告
870名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:11:30.01 ID:wZB67shh0
忠告だってw
871名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:13:09.18 ID:FQtQuq7D0
B'z新曲かっこいいね。
ラルクの新曲もよかったけどB'zの新曲も独特でいいね。売れ線とはかけ離れてるけど
872名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:28:45.38 ID:vwSY2E540
今の時代売れ線ていったら、さよなら〜あいたい〜を何回もくりかえしてるバラードしかないじゃんw
B'zの新曲は自分たちのやりたいことをやりつつ、シングルだから聞きやすいようにバランスも考慮しつつみたいな、
バランスを取ろうとしてるのは伝わってくる。
あんまり売れないかもしれんが、かっこいいとは思う
873名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:32:11.07 ID:TtzV+Ze50
>>871
B'zの新曲そんなに売れ線とかけ離れてるか?
B'zに全く興味のない知人がB'zを口ずさんでるのはじめて聴いたから結構一般受けする曲なのかと思ってた

>>866
B'zGLAYヲタだけどこれほんとにそんな気がして恐い
そろそろ一般向けシングルだしてほしい
874名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:50:48.64 ID:N0ZnEVNB0
世間的に生き残ってるのはミスチルとサザンだけだよな
その他は信者のみって感じ
875名無しのエリー:2012/03/20(火) 01:56:07.38 ID:coETqv0HO
>>864ええ?作詞作曲やってないジャニーズとベースが歳の差結婚したら急激に売れなくなったドリカムさんとMSG日本人初公演のラルクだぜ
876名無しのエリー:2012/03/20(火) 02:17:47.05 ID:qv1GuwkNI
一般的にはサザンが生き残ってるというより、サザンの過去の曲の印象が強いのと、桑田=サザンって思ってる人が殆どなんだよね
877名無しのエリー:2012/03/20(火) 04:23:04.36 ID:Qj1sYDmH0
何がいいてんだよ
お前らみたいな暗い奴らがこうやって人の悪口言いまくってんのマジでうぜえ
俺中1だけどナメんなよ?兄貴普通にヤンキーだしバイク乗ってるから
お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。ケンカなら負けねえよ?
やりてえ奴は言え。住所書いてやるよ。
まあ実際にやったとしたらケンカ開始5秒後には俺の相手は返り血に染まってるわけだがな。
878名無しのエリー:2012/03/20(火) 08:44:05.54 ID:xG/xWZf40
B'zの新曲は普通にいつものB'zって感じだぞ
特別変な曲ではない
879名無しのエリー:2012/03/20(火) 09:28:10.86 ID:JLX6ndy5O
もはやボーカルが同じなら全部同じ曲に聴こえちゃうのかな。
880名無しのエリー:2012/03/20(火) 10:22:49.71 ID:MKrBaW4q0
なんでラルオタとスピオタを対立させようとしとるのかわからん
全然タイプも方向性も違うだろこのバンド
しかもスレ読んでるとラルオタは世界ツアーを喜んでるし
スピオタは小さい小屋ライブを喜んでるし
対立する要素が全くないように思える
881名無しのエリー:2012/03/20(火) 11:56:27.64 ID:91nSgY4s0
>>879
スガシカオがどんなに変えても
4割くらいしか理解してもらえないとか言ってたな
882名無しのエリー:2012/03/20(火) 12:57:09.59 ID:ggsmgJ//0
>>869
「オアシスのフォロワー的な荒々しいサウンドだった」ってデビュー当初の傾向ともかぶるなw
883名無しのエリー:2012/03/20(火) 13:12:34.29 ID:xJ9LQ0/70
トラヴィスもオアシスもスピッツより後のバンドじゃん
884名無しのエリー:2012/03/20(火) 13:15:11.18 ID:tQlKVVMm0
>>880
だよね
自分はスピッツファンだけど、ラルクに対しては悪いイメージ全くない
スピッツとは全然違う音楽だけど、かっこいい音楽やってんなーって思うし
あんだけ熱狂的に支持してるファンがいてすごいと思う
885名無しのエリー:2012/03/20(火) 13:42:27.48 ID:y/q5lUHvO
つかどんなにアレンジを変えたりしても結局稲葉のボーカルと松本のギター・作曲な時点でな
もはやB'zはどう足掻いてもB'zの枠を出られない気がする
まあそれは他もそうなんだが
886名無しのエリー:2012/03/20(火) 13:44:39.95 ID:maMsotBh0
B'zの新曲いいねミスチルみたいなガッカリ感がない
887名無しのエリー:2012/03/20(火) 14:20:07.53 ID:mDUGR2CO0
てかB’zが急にエグみたいなバラードやジャニみたいな曲歌い出したら
「馬鹿じゃん、おじさんのくせにわかづくりして!」ゴリゴリのハードロックばかりだしたら
「時代遅れなんだよ いまさらロックなんて売れるかよ!」ってどっちにしても
叩くんだろ、アンチってさ。
888名無しのエリー:2012/03/20(火) 14:53:45.64 ID:DKo+nX9m0
>>878
それでもヲタからすると新境地みたいだぞ
どこが新しいんだがさっぱりわからない
889名無しのエリー:2012/03/20(火) 15:09:21.11 ID:y/q5lUHvO
そもそもB'zはもう大抵のジャンルはやり尽くしたから今更何をしたとこで目新しさはないわな
最近だとマイロリがありそうでなかったストリングス主体のアップテンポ曲だったくらいか
890名無しのエリー:2012/03/20(火) 15:56:09.48 ID:wf0MGBSu0
B'zの新曲もミスチルの新曲もいいね

どっちもザ・ビーズ、ザ・ミスチルって感じの曲
891名無しのエリー:2012/03/20(火) 17:08:06.38 ID:FQtQuq7D0
B'zの新曲えらく凝ってるな。あらためて稲葉凄えな。かっこいい。ミスチルはバラードばっかりで飽きた。今回シングル良くないの
892名無しのエリー:2012/03/20(火) 17:14:47.55 ID:vZlJjGZ70
>>880>>884=スピヲタの自己弁護

一見チルヲタがラルヲタ叩いてるっていうイメージを作るために
スピヲタがチルヲタに成りすましてたパターンが多いって話だろ

仮にスピヲタを名乗ってラルクを叩いてる場合でも
周囲が「スピヲタに成り済ましたチルヲタ乙」とかフォローすれば済む話だからな

チルヲタとラルヲタ、スピヲタとチルヲタは元々仲悪いっていう三つ巴の伏線が用意されていた
さらには邦楽サロン板のほうでラルク・ミスチルのアンチスレは腐るほどあるのに対し、スピッツは信者婆スレしかない
これが決定的ポイントな
893名無しのエリー:2012/03/20(火) 17:22:49.67 ID:6k5N1AXF0
それぞれのバンドでありがちなこと教えて

サザンだったら登場で桑田が「どーも(話題の有名人)です」って言ってスベりがち
894名無しのエリー:2012/03/20(火) 17:46:35.09 ID:y/q5lUHvO
田原「ないない」
895名無しのエリー:2012/03/20(火) 17:56:54.31 ID:q9M1Dwfd0
>>866
グレイファンはGLAYに対して「やりたい音楽やってる」って言ってるけど、
デビューから全盛期くらいまで大衆受けする曲ばかり作ってたのに
今更違う路線の曲作れないだろ、と
やりたい音楽じゃなくただ迷走してるだけの気がする
896名無しのエリー:2012/03/20(火) 18:22:12.70 ID:c9+d2mhY0
GLAYは全盛期よりも、2000年をちょっと過ぎたあたりの曲が好きだな
897名無しのエリー:2012/03/20(火) 18:22:20.76 ID:PQodh2to0

 B'zライブのあるある 松本さんは『どうだい。俺の選んだ稲葉 凄いだろう?カッコいいだろう。
歌うまいだろう?』って感じで稲葉さんの方をうっとりと見て、そのあと客席にドヤ顔をする。
898名無しのエリー:2012/03/20(火) 18:31:48.84 ID:cD3thC1F0
>>888
松本が歌ってるってところは新境地だと思うw
899名無しのエリー:2012/03/20(火) 18:41:51.68 ID:wf0MGBSu0
結局あれでしょ、ファンから見たら新境地なんでしょ
一般から見たら全然新境地じゃないよ、B'zの新曲
あーまたこういう曲ね、前もそんな感じ曲出あったよね、どの曲に似てるかは忘れたけど
みたいな感じ
900名無しのエリー:2012/03/20(火) 19:26:27.56 ID:y/q5lUHvO
GLAYは誰よりも一番本人たちが過去の栄光に縛られてるような感じがするな
独立して活動を内向きにしても結局それを捨てきれてないような感じ
901名無しのエリー:2012/03/20(火) 20:23:12.80 ID:q9M1Dwfd0
B'zの歌って今も高音バリバリなの?
902名無しのエリー:2012/03/20(火) 20:56:06.09 ID:FQtQuq7D0
新曲きいて確かめれば?
903名無しのエリー:2012/03/20(火) 20:56:57.30 ID:q9M1Dwfd0
めんどくさい
904名無しのエリー:2012/03/20(火) 21:04:09.76 ID:79rjEMs/0
2chでレス待ちは面倒じゃないんだな
905名無しのエリー:2012/03/20(火) 21:04:38.30 ID:hBCihtUBO
>>893
ラルクだったら登場でリーダーが「どーも(話題の有名人)です」って言ってスベりがち。(マジ)
どこでもやることは一緒だな。

さらにリーダーは「あつはなつい(夏は暑い)」「京セラドームコンドーム」「五月みどりシャツ黄緑」など、熱くなった会場が一瞬で氷点下になる発言を繰り返す。
ギターの下ネタは度を越してるし(生理ナプキン、雌猿のオナニー)、ラルクのMCはとにかく酷い。
B'zの聞きたい。
906名無しのエリー:2012/03/20(火) 21:05:51.47 ID:q9M1Dwfd0
>>904
うん
907名無しのエリー:2012/03/20(火) 21:17:03.51 ID:QBnaoi0q0
>>892
同意。このスレのほとんどの他バン叩きはほぼ一人のスピヲタによるネガキャン
908名無しのエリー:2012/03/20(火) 22:10:53.39 ID:HSj7hY130
ミスチルが20周年記念に国立競技場でライブやるとはやとちりして
ミスチルがやるときに備えて
「国立競技場でライブやることはアーティストのステータス!」
とか持ち上げて準備してたのにあっさりラルクに持っていかれて
やるせない思いのチルヲタが他ヲタに八つ当たり
909名無しのエリー:2012/03/20(火) 22:11:39.45 ID:t5vIvD1J0
>>907
何か証拠でもあるのか?やたらスピヲタどうのこうのいう奴がいるけど
ただの妄想じゃね?
910名無しのエリー:2012/03/20(火) 22:13:08.81 ID:t5vIvD1J0
あとチルヲタガー言う奴w傍から見ると滑稽だな
妄想でしか語っていない
911名無しのエリー:2012/03/20(火) 22:19:43.08 ID:E6lwMMuiO
次スレいらないよ
912名無しのエリー:2012/03/20(火) 23:11:42.09 ID:G02eOe170
>>911
同意。そもそもがオワコンバンドを現役バンドと混同させあわよくばステップアップ
させるためのキモ激ヲタスレだもんね
CDセール一桁バンドとかいらね
913名無しのエリー:2012/03/20(火) 23:31:19.97 ID:MKrBaW4q0
被害妄想で叩き合うだけのスレならいらないね
ニコ動にあった6バン鬱曲とかみたいな
楽しい内容ならいいけど
914名無しのエリー:2012/03/20(火) 23:31:58.27 ID:qv1GuwkNI
>>911
禿同
不等号禁止とか他バン貶しは云々言っても、
結局贔屓のバンドageより他バン叩きが主になってて
以前と変わりない不快なスレになってるし、
相変わらずヲタになりすましては他バンを叩き、
別バンのヲタになすり付けるようなヤツもいるからね

915名無しのエリー:2012/03/21(水) 00:45:14.37 ID:ddaddY5d0
スピッツヲタがどうのこうの言って自演してるやつとか絶対精神イカれてるよな
916名無しのエリー:2012/03/21(水) 01:34:48.64 ID:p6lhnkROO
うめ
917名無しのエリー:2012/03/21(水) 02:54:21.68 ID:CZG1ISXQ0
ラルク公演の流れになるたび
わかりやすい煽り文体でラルクソとか叩き出す奴もイカれてる
918名無しのエリー:2012/03/21(水) 03:01:08.63 ID:9bzjQ+7nO
>>908ラルク20周年>ミスチル20周年ですよねー
さすがラルク
つかミスチルチケ先行予約当選させてくれねーからもうラルクの国立行くわ
919名無しのエリー:2012/03/21(水) 03:50:50.67 ID:wQZF6l/FO
>>917
ラルクソで検索したら7レスあってそのうち一つしかラルク公演の流れのものじゃなかったけどw
他は流れ無視したイミフなもの。

スレタイバンドに対する執拗な度を越えたsageや、sageどころではない叩き中傷する奴がいるのが問題。
単なるアンチスレと化している。
920名無しのエリー:2012/03/21(水) 03:59:34.32 ID:CZG1ISXQ0
>>919
煽り方なんてどうでもいい
ラルク公演の話題が出ると必ず何かしら反応してくるアンチが常に常駐してる
そのパターンはこれからもまず変わらない、っていうのが一番の問題
921名無しのエリー:2012/03/21(水) 06:48:08.58 ID:7ufcFZoLI
>>917
ラル糞って後に必ず草生やすヤツは何年も前からいるね

でも一番のアンチは統一に常駐するコテじゃないかな
とにかくラルクとは全く離れた雑談でまともな会話は妨害されるし、
奴らは自演でわざわざ荒れるようなネタ投下でスレ荒らしも平気でやる
いくらNG登録してもスレの半数以上があぼーんで埋まるから呆れるよ
他の板にスレ立てて避難しても今度はそこに来て同様の事を繰り返すから、
殆どの住人は諦めて放置してるけど、ラルクの情報求めて来るライトなファンや新規は
簡単に釣られるし、あの状況見たらまず引くだろうね
実際にはほんの少数の自演なんだろうが、ここの6バンの中でもあれ程酷い統一スレはないんじゃないかな
922名無しのエリー:2012/03/21(水) 08:45:25.68 ID:fNIUgtOG0
ここの雰囲気、前よりはだいぶましだと思うけどな。
ただ>>918みたいなわけの分からん比較をして荒そうとするやつがいるのはうざいけど。
だいたいここってこの6バンドのファンが仲良く交流するためにあるんでしょ?
それなのに自分の応援してるバンドを無駄に持ち上げたりするのって明らかにおこがましいし、
他バンドのファンからみたら鬱陶しいと思われるのは当たり前なんだからもう少し考えて発言するべきだとは思う。
あと匿名の掲示板で「これは〜ヲタの成りすましだ!」とか勝手に決めつけるのもどうかと思うわ。
アンチがどのバンドのヲタなのかとかどうでもいいからスルーしとけよ。それがここのルールなんだから。
923名無しのエリー:2012/03/21(水) 10:34:25.02 ID:Kdry7SK/0
仲良く交流とか2chでできるわけないじゃん

まぁラルオタが一番タチ悪いのはよく分かるよね
924名無しのエリー:2012/03/21(水) 11:17:24.99 ID:pcge1wiS0
>922
だよね。自分このスレでだいぶお世話になってるし、このスレから派生した
ニコ動のやつも楽しかったし、あらしだけスルーしてれば問題ない気がする
無駄に持ち上げてる人って結局自分に自信ないから、虎の威をかる〜みたいな
もんで別にそのバンドがそれほど好きってわけではない気がする
925名無しのエリー:2012/03/21(水) 11:27:55.60 ID:OFaYmpLc0
やっぱ自分が好きなバンドは褒めたくなる
でも確かにムダに褒めるのは良くないな
行き過ぎない程度に褒めるのは別に良いだろうけど
それより自分の贔屓バンド以外の事を誹謗中傷したり、
貶めたりするのが荒れる元だと思うんだよな・・・
926名無しのエリー:2012/03/21(水) 12:36:11.70 ID:C6rNqVH90
ラルクはなんで5月にこんなに詰め込んでくるの?
そんな5月に集中させなくても
秋、冬くらいにもってきたら即完売しそうじゃん。

しかし日産USJの完売嘘はちょっと・・
まあ大人の事情なんだろうけど
927名無しのエリー:2012/03/21(水) 12:41:46.01 ID:NhxVIo7NO
>>923とかもはや完全な障害者だな
928名無しのエリー:2012/03/21(水) 12:44:42.64 ID:p6lhnkROO
叩き荒らし≠贔屓のバンドの中傷ネガキャンの訂正>楽しく語り合う

バランスがこんなんだから何言っても無駄

929名無しのエリー:2012/03/21(水) 13:17:12.49 ID:kBEot31Q0
>>926
なんか個人的にHYDEは早くVAMPSにもどりたいのからかなって思う

まぁあと考えられるのはラルク20thは五月で終わりだからってゆうことだね
930名無しのエリー:2012/03/21(水) 13:19:34.43 ID:Yur40eBF0
>>915 ねぇこの人の精神はイカれてないの?↓

1996.12月号 PATI PATI から引用
Q.コンプレックスはないでしょう。
草野マサムネ:むしろ、プライドになる。ー略ー
やっぱり金のないヤツは友達の家で”いいちこ”飲みながら朝まで。(笑)
酔っ払った勢いで車でガンガン音楽かけてどっか行くとか。酔っ払い運転だな、まずいな。(笑)
931名無しのエリー:2012/03/21(水) 13:28:12.16 ID:ZVATxQX10
スルー検定実施中
932名無しのエリー:2012/03/21(水) 13:33:34.64 ID:fINQ00cr0
兼ヲタとしては、このスレは何だかんだで残して欲しいな
個別のスレは流れが速くてついていけないし、
のんびり新情報得られるこのスレは貴重

ちょこちょこ荒れるのは2chである以上、避けられないと思うし…
933名無しのエリー:2012/03/21(水) 14:52:45.39 ID:0yMhboVKP
お、しばらく見ない間に復活してたのか6バンドスレ
934名無しのエリー:2012/03/21(水) 15:14:26.54 ID:CZG1ISXQ0
>>933
わざとらしいんだよカス
935名無しのエリー:2012/03/21(水) 17:05:09.91 ID:0yMhboVKP
いきなり変な奴にカラまれたw
相変わらずだねぇ
936名無しのエリー:2012/03/21(水) 17:46:13.82 ID:rRpGm9bY0
オタ以外の人から意見が聞けたり、わりと好きだけどオタほどではないバンドの情報が聞けたりするのがいいな
B'zとミスチルの新曲も聴くきっかけになったのはこのスレだし
937名無しのエリー:2012/03/21(水) 18:10:24.11 ID:IFhmVYHr0
>>926
秋は確かVAMPSライブがあるからじゃない?
938名無しのエリー:2012/03/21(水) 18:43:25.03 ID:lTmxVx0r0
B'z新曲えらいカッコいいな。二人とも50歳だろ。凄いな
939名無しのエリー:2012/03/21(水) 18:56:26.57 ID:L/z3EfXN0
ビーズの新曲ってまさかあのCMで使われてるメロディーを延々ループしてるだけ?
また手抜きしやがって
940名無しのエリー:2012/03/21(水) 19:01:39.50 ID:ZVATxQX10
B’zの曲毎回何か新鮮味がないんだよな
もう25年もやってりゃ新鮮も何もないけどさ
違う方向性でやってみればいいのに
7thみたいなアルバムまた作ってくれないかな
941名無しのエリー:2012/03/21(水) 19:02:35.91 ID:lTmxVx0r0
聞いてないのに手抜きとか、好き嫌いで発言するなよ
942名無しのエリー:2012/03/21(水) 19:17:27.03 ID:ddaddY5d0
>>940
君みたいなタイプは仮にそれをしたところで
「7thの劣化版みたいなアルバムだった」って言いそうな気がするがなw
943名無しのエリー:2012/03/21(水) 21:15:45.70 ID:wQZF6l/FO
>>923

>>920>>921見てそう思ったわ。呆れた。ラルクラルクラルクうるせーっての
ラルクだけがアンチ被害にあってると思ってんのかこいつら
統一スレの話なんかも全く関係ないし
944名無しのエリー:2012/03/21(水) 21:53:47.47 ID:IFhmVYHr0
>>940
スルーしろよ...
945名無しのエリー:2012/03/21(水) 21:54:40.23 ID:IFhmVYHr0
すまん間違った
>>943
946名無しのエリー:2012/03/21(水) 22:11:43.43 ID:D5/XFLJJ0
>>943
実際ラルクアンチが一番過激というかわかりやすいよ
ヲタが大人しければアンチも大人しめっていう法則だと思うんだわ
ただ>>923みたいな書き方だと客観的にみてもアンチにしか見えないよ
947名無しのエリー:2012/03/22(木) 00:00:30.60 ID:1KtYyBWA0
こんな空気の中あれなんだけど
さっきフジの番組見てたら、スピッツの楓をスーパーフライと奏なんとかって人が
歌ってたんだが、どういう関係で歌ってたのかちょっと気になったから
スピッツファンいないか来てみた
948名無しのエリー:2012/03/22(木) 00:09:39.31 ID:UGdMEuVuO
>>947
どういうってスピッツとはたくんに交流がある
でもカバーてファンからみて直接交流なくてもしたりするよね
949名無しのエリー:2012/03/22(木) 00:15:31.41 ID:1KtYyBWA0
>>948
確かに交流なくてもやるけど
今日流れてたのが、他の人のコラボだと本人と誰かがコラボっていうのだったから気になって
男の人が仲良いからっていうのが分かってすっきりした。ありがとう。しかしそれなら
スーパーフライと草野のコラボも聞いてみたかったな
950名無しのエリー:2012/03/22(木) 02:17:32.79 ID:EooD7R4/0
ほんとに良いコラボなんてごく一部だからなぁ
951名無しのエリー:2012/03/22(木) 02:47:01.17 ID:M4v6+uj/O
517 Nana sage 2012/03/18(日) 02:47:03.54 ID:v9LU9IXi0
ラルクの日産とUSJ、公式はソールドアウトになってるけど
ぴあ、ローチケ、e+では絶賛発売中。

デンクルは何がしたいの?
952名無しのエリー:2012/03/22(木) 02:47:59.33 ID:M4v6+uj/O
518 Nana sage 2012/03/18(日) 07:48:58.96 ID:qXFmz4hY0

>>517
公式はソールドアウト表記だけど
各プレイガイドでは余裕の売れ残りまくり、って
まんま復活ルナシーのと同じ手法www
そういう手法はFCでチケ取れなかった
熱いヲタが肩すかしくらうからやめたほがいいのに

GLAYの日産の時は一般発売から3週間くらいかかって
各プレイガイドがソールドアウトしていたけど
実態は>>396の約11万人弱
セットを大きくしてかなり会場をつぶしていたw
953名無しのエリー:2012/03/22(木) 02:52:38.46 ID:C/5Xhamh0
ID:M4v6+uj/Oマルチ氏ね
954名無しのエリー:2012/03/22(木) 04:15:40.72 ID:h3yDpczBO
>>926とりあえず今年下半期と来年はVAMPSライヴしかやらないってことなんだろーな
955名無しのエリー:2012/03/22(木) 09:12:55.86 ID:gaC0BjLdO
>>926
5月30日までが20周年だからだと思ってた。
956名無しのエリー:2012/03/22(木) 09:15:13.05 ID:bdV9yJB00
日産はXの13万の方がどう考えても嘘なわけだが。
ってか何でラルヲタはそんなによそと比べるのが好きなのか。
自分らの好きなものに自信があればそんなに他のこと気にならんだろ。
957名無しのエリー
>>956
今の流れでよそと比べる意見あったか?