B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたり

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:00:05.94 ID:SmpNIiaE0
閣下は地声の音域が大したことないからなあ
一時期声量もかなり衰えてたけど最近はまた復活してるね
953名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:00:27.01 ID:lm2erkpD0
歌唱力スレいけば?
954名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:01:45.63 ID:+ZLwIBLvO
人見はミックスであそこまで野太く迫力のある声出せるんだからすげえよな
955名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:08:44.47 ID:QW9b0y5l0
稲葉はビブラート苦手でしょ?小野やデーモンはビブラートも上手いけどね
956名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:11:04.17 ID:SmpNIiaE0
初期はけっこうかけてた気がする>稲葉

てかスレタイバンドのボーカルはみんなあまりビブラートかけんな
TERUはちりめんっぽいし
hydeと桑田はそこそこかけてるが
957名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:11:33.99 ID:lm2erkpD0
6バンドから離れてきてるし
歌唱力厨ってマイナーな歌手挙げて場をわきまえず
延々と続けるから嫌なんだよな
958名無のエリー:2012/02/24(金) 22:14:34.87 ID:FeyYcddA0
歌唱力で盛り上がるのは良いけどあまり6バンドと離れるとスレチな気がするな
あと次スレどうする?自分は立てれないけど・・・
959名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:14:47.66 ID:QAU95/qK0
>>955
稲葉の大学時代の動画見てないのかな
ビブラートって歌唱技術であると同時に表現技法でもあるから
ノンビブもハイラリも声楽的に見ればアウトだけど表現の自由性が第一のJPOPでそんな縛る意味ないのよ

稲葉は無理やり高音出そうとしてああいう歌い方になってるんじゃなくて
完璧にミックスできた上でよりロック的高音に仕立ててるわけね
960名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:20:34.57 ID:xqIsILJ10
6バンってなんだよwオワンコだろw
サザン→曲が糞すぎる活動休止の還暦コミックバンド
ビーズ→誰も興味ない記録をゴリ押しする初老コンビ
ミスチル→顔芸しかない糞
グレイ→ボーカルがいつの間にかアンパンマン
ラルク→キモいカマっぽい
スピッツ→予備校生にしか見えない
961名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:23:13.77 ID:xqIsILJ10
本当の音楽をしている6バン
RC、キャロル、ハウンドドッグ、ボウイ、X、ルナシー
962名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:24:39.57 ID:xqIsILJ10
次スレは>>961のバンドに変えろ
それでも今のまま立てるなら6バンなどという偉そうな名称を使うな
ちゃんとした音楽をしてる連中に失礼極まりない
963名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:30:51.79 ID:xqIsILJ10
サザン→コミックバンド
ビーズ→歌謡ロック
ミスチル→歌謡曲
グレイ→歌謡ロック
ラルク→カマロック
スピッツ→学園祭ロック

本当のロックバンドがいないのに偉そうに6バンを名乗るのってw
964名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:37:28.98 ID:xqIsILJ10
事実を指摘された途端に偽6バンヲタ意気消沈w
965名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:45:21.47 ID:xqIsILJ10
歌唱力
SMAP>>>>>>>>>>>>スレタイ
演奏
TOKIO>>>>>>>>>>>スレタイ
人気
嵐>>>>>>>>>>>>>スレタイ
ライブ動員
嵐>>>>>>>>>>>>>>スレタイ

総合
嵐、SMAP、TOKIO>>>>>>>>>>>>>>>>>>スレタイ

これがスレタイの現実
966名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:54:03.33 ID:uWflxAGG0
>>961
それは勝手にそういうスレたてればいいだけじゃないか・・・
6バンドスレいろいろ種類あるよ邦楽板には
967名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:56:05.63 ID:+ZLwIBLvO
なんで相手すんの?

罰として次スレ建てな
968名無しのエリー:2012/02/24(金) 22:59:39.23 ID:xqIsILJ10
>>966
だから「6バン」でなく「似非6バン」を名乗れってことよ
>>961は本物のロックしてる正しく6バン
スレタイはロックを名乗るべきではない
969名無しのエリー:2012/02/24(金) 23:04:49.71 ID:xqIsILJ10
>>966
IDがUWFなお前は認めてやる
970名無しのエリー:2012/02/24(金) 23:27:14.11 ID:C8RluVPM0
別に6バンドスレってここだけを指してるわけじゃないんだしな。

てか誰か次スレ立ててくれ
971名無しのエリー:2012/02/24(金) 23:42:47.75 ID:xqIsILJ10
そんなのどうでもいい
スレタイが似非ロックなのは変わらないのだから
だから偉そうに6バンなどと称するなてこと

Understand?
972名無しのエリー:2012/02/24(金) 23:49:59.75 ID:lYPKe0H4O
喉の強さと持続力ならやっぱテルに一票かな。
それと好きかどうかは別だけど。
みんなボーカルは個性があっていいと思ってる。
973名無しのエリー:2012/02/24(金) 23:50:16.68 ID:aqUVTwjd0
>>971
おまえおもしろいな オワコンってRC、キャロル、ハウンドドッグ、ボウイ、X、ルナシー
こっちのほうだろ、どれも残ってない
974名無しのエリー:2012/02/25(土) 00:41:56.88 ID:YxwkjOE40
>>967
とりあえず次スレ。適当に2とかにしといた

B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたり2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1330097999/l50
975名無しのエリー:2012/02/25(土) 00:48:52.03 ID:nw7SMXn50
まぁ本当は158とかなんだけどね
976名無しのエリー:2012/02/25(土) 00:53:58.81 ID:YxwkjOE40
>>975
ごめん。次立てる人から修正願います
最初に立てた1さんは最初の頃はよく顔だしてたけど、今も覗きに来てたりするんだろうか
977名無しのエリー:2012/02/25(土) 00:57:46.76 ID:36er61Pn0
とりあえず乙です
978名無しのエリー:2012/02/25(土) 09:48:37.49 ID:lV1c6ZbVO
今更ながらだが
90年代前半に全盛期を迎え、B'zサザンミスチル(あとドリカム)に比肩するビッグネームだったチャゲアスを加えて7バンにはならないかな?
バンドかどうか賛否両論だろうけど(ライブではバンド形態)
今は低迷してるが息長いし、実力実績に関してもこの6バンに負けず劣らずだと思うのだが…
979名無しのエリー:2012/02/25(土) 09:50:00.64 ID:gZnmYWTc0
>>978
んじゃチャゲアス加えた7バンドスレを自分で立てろよ
980名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:08:21.00 ID:Nb7yTo2M0
90年代で終わったイメージあるから入れても空気になるだけじゃね
サザンでさえここにファンこないのに
飛鳥の才能はすごいみたいだけど
981名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:24:31.73 ID:xFkpgfLo0
チャゲアスは違和感あるなサザンも違和感あるし
サザンの変わりにドリカムならまだ分かる
世代的にも同じだし90年代代表するアーティストだしな
982名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:31:29.62 ID:rYZ58Wpw0
自殺しろ負け組
983名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:35:27.76 ID:KZTXfb2M0
この6バンっつーのはどうやって決められたん?
マジスピッツは抜いて欲しいわ
メインストリームを行くバンドじゃないから
スピッツ本を読んだスピオタならそう思うはず
ユニコーン/民生、イエモン/吉井、ウルフルズあたりのカテゴリ
ロックロックこんにちは!!!
984名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:41:25.77 ID:xFkpgfLo0
ミッシェルガン、ブランキー、ブルーハーツ、エレカシ、イエモン、ユニコーンだろ
985名無しのエリー:2012/02/25(土) 10:44:51.90 ID:YxwkjOE40
>>983
1さんの独断だ。それに賛同した人が書き込んでるだけだし
10年以上たつから今更だな
986名無しのエリー:2012/02/25(土) 11:05:08.28 ID:KZTXfb2M0
>>985
そんな昔から定義されてるのか
ニワカにはわからん世界だ
987名無しのエリー:2012/02/25(土) 11:19:10.97 ID:36er61Pn0
チャゲアス入れるならまだドリカム入れた方がしっくりくるな
つってもドリカムが入ったところで語るやつ少ない気がするが
988名無しのエリー:2012/02/25(土) 11:26:00.59 ID:lV1c6ZbVO
チャゲアス入れて7バン言い出しっぺの者だけど手厳しい意見ありがとう
確かに90年代前半の印象が強烈で、世間的にもセイイエスとYAHの人にしか思われてないもんね…残念ながら
2000年代にそれらを覆す新しいチャゲアスを印象づけるヒットを出せていればなあ
サザン(桑田)やドリカムは90年代以降もヒット曲を出せて、今でも第一線の一員だしね
989名無しのエリー:2012/02/25(土) 12:26:20.99 ID:nw7SMXn50
まぁもうチャゲアスは過去の人ってイメージだからな
むしろ00年代に曲出してんの??ってレベル

ドリカムは00年代はそんなにヒット曲ないと思ったら
やさしいキスをしてとか何度でもとかあるもんな

まぁもしもう1組入れるならドリカムだろうな
990名無しのエリー:2012/02/25(土) 12:43:16.88 ID:MsxpM+1Z0
だから6大バンドとかじゃなくて
90年代活躍の大衆バンドを語るってことで始まったスレなんだから
特別優れたバンドを集めてるわけじゃないのよ。
991名無しのエリー:2012/02/25(土) 12:51:10.03 ID:36er61Pn0
>>989
つかアルバムを見ればドリカムは最新作こそ大コケしたがそれまではB'zよりも遥かに売ってたんだよな
992名無しのエリー:2012/02/25(土) 12:55:10.14 ID:xFkpgfLo0
90年代は小室系も流行ってたけどそれはまた別もんなの?
ドリカムはマジ流行ってた女の子みんなカラオケで歌ってたし車でももちろんドリカムだった
同性に特に人気だったな
993名無しのエリー:2012/02/25(土) 13:01:24.35 ID:4K5xrV4Q0
面倒くさいので省きますが一番良い曲はxxxと思います
勇気のいる発言ですが一番有能な作曲家は現在ハイドです
彼の持つ才能は音楽の多様性にあります
数十年たった今も彼は進化を続けていることが感じられました
ここ最近ケンは才能が無くなったように感じました
自分のソロ曲のようなものしか提供しなくなりました
彼のL'Arc〜en〜Cielのキャリアで最後に輝きを見せたのはマイハートドロウズアドリームが最後です
テツヤに関しては論じるまでもなくレディーステディーゴーの焼き増しをただしました
グッドラックマイウェイは芸術家として全くひどい作品です

994名無しのエリー:2012/02/25(土) 14:11:25.54 ID:gZnmYWTc0
>>988
別にチャゲアスが古いとか影薄いとか言ってるわけじゃない

ただ、この6つで今までずっとスレ立ってきたんだから
チャゲアスに限らずドリカムでも何でも、バンドを入れ替えたいならここでgdgd話し合いしないで
各自で立ててくれと言いたい
995名無しのエリー:2012/02/25(土) 16:11:09.19 ID:avMM+9CI0
次スレは

GRASS VALLEY・Pli:z・GRAND PRIX・ライトスタッフ・THE TOYS・LINE UP の6バンにしろ!!
996名無しのエリー:2012/02/25(土) 21:27:56.12 ID:YxwkjOE40
まだ残ってたのか。埋め
997名無しのエリー:2012/02/25(土) 22:09:04.74 ID:vLiu5othO
998名無しのエリー:2012/02/25(土) 22:53:26.59 ID:C5KAqUtm0
999名無しのエリー:2012/02/25(土) 23:10:02.16 ID:36er61Pn0
1000名無しのエリー:2012/02/25(土) 23:10:33.17 ID:36er61Pn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。