日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
★★★ 必 読 ★★★
このスレッドは、日本人男性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処。

ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』、故人は評価除外とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。

評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】

無効評価について
・評価は上記三区分の各項目に従うこと。項目に従わない評価は無効。
 例:「AのCD売上枚数はBより圧倒的に多く〜」「彼の繊細な表現力は〜」
・「A上げろ」「Bの方が上手いのは自明」など、根拠のない評価は無効。
なお、無効評価意見には「>>1を読め」で対処し、内容の可否に言及しないこと。
無効評価意見で論争しても不毛なだけ。言い争いを止めない場合は荒らし認定。

現時点でのランク表は>>2-3に記載
前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1321276855/
2名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:46:07.62 ID:MuYcka5e0
【S】
久保田利伸、小野正利 、田中昌之、稲葉浩志、人見元基

【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二(動画)、中西圭三、山口祐一郎
今井清隆、横山輝一、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦

【A】
西川貴教、井上陽水、松山千春、小田和正、山下達郎、河村隆一、坂元健児、山田雅樹
細川たかし、杉山清貴、石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要
アルベルト城間、遠藤正明、デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)

【B+】
三浦大知、中川晃教、ISSA、ATSUSHI、岡本知高、岩沢厚治、黒田俊介、佐藤竹善
中島卓偉、桜井賢、藤澤ノリマサ、YAMA-B、川畑要、堂珍嘉邦、米良美一、青木隆治、清貴
平井堅、黒沢薫、村上てつや、五木ひろし、生沢佑一、下山武徳、山崎まさよし

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一、橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、秋川雅史、hyde、GACKT、TAKE
m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、 藤井フミヤ、TOSHI
3名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:46:30.08 ID:MuYcka5e0
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、大橋卓弥、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗
稲垣潤一、TERU、yasu、チャゲ、西城秀樹、野口五郎、福山芳樹、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎
氷川きよし、影山ヒロノブ、沢田研二、清木場俊介

【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生、                        
スガシカオ、横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、Anchang、北川悠仁、原田真二
坂崎幸之助、KYU、草野マサムネ、椎名慶治

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、大滝詠一、清春、堂本剛、NOV、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一

4名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:47:01.87 ID:MuYcka5e0
【D+】
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、ささきいさお、高野寛、宮本浩次、光永亮太、宇都宮隆、TAKUYA∞、DAIGO
KOHSHI、Morrie、岡村靖幸、大野智、吉田拓郎、櫻井敦司、二井原実、細美武士、佐野元春、浅井健一、栄喜
向井秀徳、山口隆、後藤正文、SEAMO、南こうせつ、TAKUMA、中村弘二、藤巻亮太、中村一義、甲斐よしひろ

【D】
木村拓哉、サンプラザ中野、野田洋次郎、堀込泰行、田中和将、北川賢一、立川俊之、山中さわお、YO-KING
ホリエアツシ、甲本ヒロト、中田裕二、KEIGO、つボイノリオ、ダイアモンド☆ユカイ、藤原基央
石月努、大木伸夫、和田光司、手越祐也、増田貴久、長瀬智也、松岡充、岸田繁、Kj

【E+】
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、高見沢俊彦、ヒダカトオル、峯田和伸、香取慎吾、稲垣吾郎
KAN、RYOJI、HAN-KUN、KYONO、キリト、レンジ×3、コザック前田、達瑯 、JESSE、WaT×2、織田裕二

【E−】
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、藤木直人、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫、IZAM
草なぎ剛、太志、武田鉄矢、マキシマムザ亮君、岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、スネオヘアー
5名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:48:30.26 ID:MuYcka5e0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
河村隆一
【未議論】
井上陽水、松山千春、小田和正、山下達郎、坂元健児、山田雅樹、細川たかし
杉山清貴、石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
6名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:49:52.66 ID:MuYcka5e0
新規追加候補(希望ランクに移るまで待機)


・宮内タカユキ 【B+】
http://www.youtube.com/watch?v=50hgGwKHE1Y

・世良公則【B】
http://www.youtube.com/watch?v=n8rwuKWV87Y&feature=related

・平沢進【B】
http://www.youtube.com/watch?v=En9UIsxzxXA

・さかいゆう 【B+】
http://www.youtube.com/watch?v=VkobqWB7Omg

・近藤房之助 【B】
http://www.youtube.com/watch?v=FYD47CgnJf4

・taka 【B+】
http://www.youtube.com/watch?v=YmJThSPaUdU
7名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:51:13.52 ID:MuYcka5e0
新規追加候補(希望ランクに移るまで待機)


・宮内タカユキ 【B+】
http://www.youtube.com/watch?v=50hgGwKHE1Y

・世良公則【B】
http://www.youtube.com/watch?v=n8rwuKWV87Y&feature=related

・平沢進【B】
http://www.youtube.com/watch?v=En9UIsxzxXA

・さかいゆう 【B+】
http://www.youtube.com/watch?v=VkobqWB7Omg

・近藤房之助 【B】
http://www.youtube.com/watch?v=FYD47CgnJf4

・taka 【B+】
http://www.youtube.com/watch?v=YmJThSPaUdU

・きただにひろし 【B】
http://www.youtube.com/watch?v=jtKQZHOhOLU

・京 【C】
http://youtube.com/watch?v=OelAsld87rs&fulldescription=1
8名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:53:17.62 ID:MuYcka5e0
9名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:53:27.25 ID:MuYcka5e0
10名無しのエリー:2011/11/20(日) 17:56:07.92 ID:2jSe9IKN0
11名無しのエリー:2011/11/20(日) 18:09:34.30 ID:hsgds5U/0
スレ立てお疲れ様
12名無しのエリー:2011/11/20(日) 18:12:45.39 ID:2jSe9IKN0
>>1
A+の削除対象の3人が消されてないようですね
13名無しのエリー:2011/11/20(日) 18:57:07.21 ID:oiAp8FSp0
∞ネ申∞ 人見元基

◆天使◆ 田中昌之

◆教皇◆ 久保田利伸

◇皇帝◇ 稲葉浩志、小野正利
14名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:02:48.77 ID:uRi3YkV+O
>>13
お前実は人見田中アンチだろ
15名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:14:06.18 ID:jJb6m6/40
>>13
人見って声に伸びが無い
っていうより伸ばし始めると声量が極端に落ちる 
だからなんでSに入ってるのかずーーーっと疑問に思ってた

田中昌之とか小野正利や飛鳥は伸びてる部分も声量が凄い(維持されている)けど人見は維持されてない
そういう歌い方っていうのなら できてる動画がないと できない って思われても仕方が無い
16名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:15:41.64 ID:RdyT5ncX0
そういや村下孝蔵って入ってないんだね
17名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:18:01.59 ID:oiAp8FSp0
18名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:22:05.15 ID:Fu4YGYNE0
>>15 確かにそれは言えるな。
前スレででてたジョンファンとかいう外人みたいな鋭い高音、声量での伸びがあるのは小野や田中の方だよね!!
人見はシャウト系の帝王なんじゃない?
19名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:23:59.74 ID:jJb6m6/40
飛鳥の伸び(声量が維持されてる
Mr.ASIA / CHAGE and ASKA (3:26〜)
http://www.youtube.com/watch?v=ShttZRLUARM&feature=related
人見の伸びと比べてみて
※飛鳥をSにいれてほしいのではなく、人見がSにいるのが変だと思ってる


しかも人見って声量も売り(歌唱力スレで)になってるけどマイク口に近づけすぎでしょ
アンプの後ろでネズミが死んでたって話も アンプの音量がすごかっただけでしょ(もちろん人見自身の声量もそれなりにある)
だったら布施明だってネズミ殺せるはずだしね
20名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:24:01.67 ID:oiAp8FSp0
お前は人見が過大評価されてると言いたいようだが、
それこそ昔からこの手のスレで多くの人間が神評価してるわけだ。
それは事実として受け止めた方が楽だよw
21名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:24:13.67 ID:la1DK0V50
村下孝蔵は12年半前に亡くなってるので。。。
故人は対象外なので
22名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:26:43.24 ID:LAWbcYOG0
>>19
声が伸びないだけでSから落ちたりはしないよね
23 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/20(日) 19:27:11.60 ID:LAWbcYOG0
打ち間違いで「よね」が追加されてしまった凄い奇跡
24名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:28:18.81 ID:jJb6m6/40
>>20
じゃあ声量と伸びの部分を説明して
それとも、 「声量と伸びはSクラスではないけどその他の技術がズバ抜けているので(補っている)Sに入る資格がある」っていうこと?

誰でもいいから説明してほしい
25名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:29:43.17 ID:oiAp8FSp0
人見はネイティブな発音、声量、声域、伸びと文句なしで神と記憶してるが
異論あるなら具体的に意見すればいいじゃんよ
ここは、そういうスレなんだしさ
喚起点も安定して歌えてるし
無駄に高い音より、喚起店の回り歌うほうが難しいし


26名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:30:49.19 ID:la1DK0V50
第一線を退いたのなら外せばいいのに、人見
27名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:32:23.72 ID:jJb6m6/40
>>25
伸びは文句なしじゃないだろw 声量が極端に落ちてるじゃん
ネイティブな発音ってのは英語の発音のこと?
英語の発音は教員免許もってる(だよね?)からじゃないの?
歌唱力とはズレる話だとおもうけど(できないよりはできたほうがいい)
28名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:32:56.10 ID:la1DK0V50
そもそもおかしいでしょ、入ってることのほうが
29名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:35:09.37 ID:jJb6m6/40
ってうかなんで今まで 伸び始めると声量が極端に落ちる ってのを誰も指摘しなかったんだ?
それが不思議
30名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:36:21.65 ID:9vQ+p57q0
人見は日本語で歌ってる他の歌手より発声しやすくて当たり前なんだよな
だって一人だけネイティブ英語だし
日本語と英語じゃ母音の使い方や喉の使われかたが違うから
発声しやすい上に聞いてる側も日本語より上手く聞こえるというチート(ただしネイティブに限る)
確かミドル張り上げてるけど英語だから日本語よりブレイクしにくく目立ちにくく歌いやすいって意見もあったしな
そこら辺は少し卑怯だよな
31名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:37:13.44 ID:oiAp8FSp0
http://www.youtube.com/watch?v=9Dr0BykWHhc&feature=related
人見先生のVoをチェックするなら
こっちの方が分かりやすいかな

32名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:37:55.13 ID:MCQj2w840
>>29
なんかもう英語だし上手そうだし興味ないしアンチもいないし
ヲタには評価されてるから誰も突っ込まなかったんじゃないか 
33名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:38:23.14 ID:RdyT5ncX0
>>21
ああそうだったすまん
34名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:39:57.73 ID:5kIbLV/k0
>>28
一応現役だから問題ない

>>29
誰も興味なかったから 
35名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:41:43.76 ID:la1DK0V50
現役じゃないじゃん
パートみたいなもんでしょ
芸人はCD出してもだめならば、人見も外すべき
36名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:41:45.27 ID:iNy5bZCO0
で、小田河村はどうするの?
37名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:42:58.64 ID:iNy5bZCO0
>>35
芸人じゃなくて歌手だし
それに現役現役じゃないはこのスレに関係ないし
てか芸人ってダメなの?
38名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:43:00.76 ID:JKnLpu2T0
つーか人見ってネイティブか?w
かなり癖のある発音だと思うんだけど…
デーモンとのバーンとか二人揃って発音キモかった
まあ英語の発音の話なんてあまり関係ないけど
39名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:43:47.93 ID:oiAp8FSp0
http://www.youtube.com/watch?v=TJ9-tUvCOck

人見先生「んじゃー俺、ブルースを歌うわ」
40名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:44:18.35 ID:jJb6m6/40
>>32
>>34
興味ない ってのは 声量と伸びの部分 に興味ないってこと?
それとも、 人見自体に興味ないってこと?

人見問題はちゃんと結論だしたほうがいいと思うよ
C・Bあたりの歌手だったら重要視しないけど 頂点のSクラスの話だからね
しかも 他の歌手の議論中にも 頻繁に名前(動画も)が出てくるこのスレでの第一線級歌手だからね
もし Sクラスの歌手に誤りがあると 基準がめちゃくちゃになってしまう 
41名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:44:38.47 ID:QxmvwtTy0
>>19
メタルは布施達のジャンルと違い演奏が大きいけど、でも、ショックウエーブみたいなバラードでも
マイク離したりはしないなぁ。DIOも常にマイク口に付け続けて歌ってるし。
和田あきこや布施はやたら離しまくるね。
ファーナムもやたら離しまくって歌ってるな
デーモンはヘソ位まで離したクセに声が消えてて、すぐ口にマイク持ってきて笑った
マイク離すから声量凄い、近いからそうでもないって事にはならないと思うけど。
人見の声の伸びがないのは事実だね
42名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:44:55.10 ID:uRi3YkV+O
ネイティブすぎて向こうの雑誌で評価されてたよ
それが歌う上では卑怯とか言われてるが
43名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:45:36.50 ID:la1DK0V50
アーティストとして飯食ってないとダメだったよ
だから芸人がいくらうまくっても外れた
人見は、たまに活動してるって言って残ったまま
年に数回しか活動しないのにね
44名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:46:04.77 ID:jJb6m6/40
>>41
マイクから口が離れてるのに声量がすごい(凄く聞こえる)ってのは一つの参考にしてもいいと思う
45名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:46:21.49 ID:toDhTFlZ0
人見が日本語で歌ってる動画何個かあるが
どれも凄まじいくらい微妙
46名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:48:17.82 ID:oiAp8FSp0
ワールドカップ的に表してみるか

優勝(日本一) 人見元基

準優勝(日本2位) 田中昌之

ベスト8 稲葉浩志、久保田利伸

予選敗退 小野正利
47名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:49:42.02 ID:jJb6m6/40
人見を落としたいワケじゃないよ
納得できればSにいてもいいと思うし
さっきも言ったけど 
・Sクラスの歌手に誤りがあると基準がめちゃくちゃになる
・他の歌手の議論中でも頻繁に名前の出てくるこのスレでの第一線級の歌手

「つまり他歌手の議論に多大なる影響を及ぼす可能性が極めて高い」
だから人見のランクを見極めるのはこのスレの最重要課題だと思った 
48名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:51:33.35 ID:uRi3YkV+O
>>47
他の議論で話題に出てくるのは一人の強烈な信者(もしかしてアンチかもしれない)が
ところかまわずコピペ連投したり絡めてくるからだろ
まさにこいつみたいな
49名無しのエリー:2011/11/20(日) 19:54:23.41 ID:LAWbcYOG0
コブクロも母音を丸めて歌ってるってボイトレ言ってたけどそのことで褒めてたじゃん
英語で歌ってるから卑怯とかなくね?
母音をどれだけ開かさず歌えるか競ってるわけでもなかろーに
50名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:04:26.26 ID:jJb6m6/40
>>49
教員免許持ってるんだから英語の発音が優れてて当たり前じゃん
卑怯とまでは言わないけど  ランクアップできるほどの売り にはならないと思う
51名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:05:50.35 ID:V8Nz947b0
http://www.youtube.com/watch?v=vHfrsvENzSU
一度消えた前あたりのスレ?2年ぐらい前に歌唱力スレで拾ったやつ
こういうの見ちゃうと文句つける気がしねえ
同じころ貼られてたS昇格した時の布施のは消えちまったけどな
52名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:06:36.10 ID:pMuUP6aSO
稲葉って過去のライブでロングトーンでどれくらい出してんの?(高さ)
53名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:06:57.36 ID:SYvA7C720
>>49
その何でもボイトレ基準で考えるのいい加減やめたら?
確かに彼は歌唱力に関する知識は豊富だけど時々素っ頓狂な事言ってるぞ
54名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:07:54.96 ID:uRi3YkV+O
>>49
それとはちがくない?
例えば日本語なら普通ミドル張り上げて高音域連発したら割れたりするのに
ネイティブ英語だとミドル張り上げて高音域連発してもある程度安定するから
英語で歌うのは少し卑怯だよなって言われてるだけだろ
55名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:11:18.21 ID:yB2zDZk/0
ミドル張り上げでも安定してりゃあ良いじゃん
換声点で違和感感じなくてしかも安定感ある人見なら別に良いじゃん
56名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:12:13.06 ID:MhLQyYFo0
全く個人的な事をだけど人みのビブラートがくどい
57名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:16:56.42 ID:TbJ30Qpv0
正直人見は人見自体に興味がなくてスルーされてた感じだな
人見のこの常に張り上げてる感じの歌い方がどうも上手く聞こえない
声量も最初だけですぐ抜けちゃうのは確か
あと下から高音いくときも上にいくにつれて声抜けちゃうね
持続力は確かにない
58名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:24:34.96 ID:oiAp8FSp0
59名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:44:23.66 ID:LAWbcYOG0
>>53
例えば?コピペして持ってこいよ
素っ頓狂だと思ったなら内容記憶に残ってるよね

>>54
英語だから安定するんじゃなくて英語の発音がミックスボイスにやさしいのであって
英語に近い、開かない母音で歌えば安定するでしょ
60名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:50:31.53 ID:VbyKb2l90
>>573 ↑でも言われてるけど人見はシャウト系でしょ。上手さは邦楽TOPでも文句なし
アナタに説明したいが日本人でハイt−ンで同じ歌をシャウト系と歌い上げ系が歌うの比較しやすいの見つからん。
外人で悪いのでアナタだけ聞いてくれ When the War is Over"って曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=kLomJ2m3vI4
ttp://www.youtube.com/watch?v=EBo1cMumwBM&feature=fvst
一つ目がオリジナルでHRシンガーのシャウト歌唱の人のヴァージョン、3分位から歌い始める人がVo ガナリまくり人見とも近い
二つ目歌い上げ
歌唱力スレ的に評価すれば当然二つ目の人が優れてるだろ。
でも、総合的にみても人見はトップで良いのでは?
61名無しのエリー:2011/11/20(日) 20:58:53.29 ID:4NKjPwwi0
なんで今更人見の話題になってるの?
そのボイトレが一時人見推してて誰も反論しなかったからSなんじゃん
興味がないってのもあるかもしれんがそれがルールだろ
てか今はAの話題なのに、本当週末になると話ぶっとぶな
62名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:00:38.55 ID:LAWbcYOG0
お前らが河村の話しないからだろ
いやできないから、か
63名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:01:08.40 ID:jJb6m6/40
じゃあいま現在反論が出まくってるので人見は降格でよろしいですか?
64名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:04:37.21 ID:LAWbcYOG0
声が伸びない程度で人見はSから落ちねえよ
65名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:07:08.93 ID:V8Nz947b0
声量が極端に落ちるのとロングトーンで声が明らかに伸びない動画ってどれ?
支持者はそれ覆すのがあればもってくればいいし
最良動画で判断だったはずなんで、西川の粉雪も少しおかしい流れだった
まず異論ある人がそれを出してきてからじゃね?
66名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:09:41.70 ID:LAWbcYOG0
西川のは低音の動画があれ1本しかないんだからあれが最良だろ
つか最良じゃなくて全盛期評価だし
67名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:10:37.62 ID:jJb6m6/40
>>65
俺がいままでこのスレで見た人見の動画ほぼ全て
ほぼ って言い方をしてのは何個かあった って意味じゃなくて、あったかもしれない(記憶に無い)って意味
だからまず全部だと思ってもらってけっこう

逆に これは伸びてて声量が維持されてるぞ! って動画はどれ?
68名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:11:40.48 ID:jJb6m6/40
このスレってのは 日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレシリーズ って意味ね
69名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:19:29.98 ID:jJb6m6/40
>>64
・伸びない 
・声量が続かない

これは Sランクに残る には、けっこう致命的じゃないの?
70名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:19:35.34 ID:hyGp/kU/0
まぁそりゃ伸びとかは小野田中のがあるし厚みもある、高音は
でも人見は歪ませたりして力強く聞かせるからそこはすごい
中低音は文句なしのパワー
71名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:22:00.44 ID:1Cat3g8r0
>>67 まあVOWwowの曲で布施みたいに歌い上げるの無いし、ロングシャウトも特にないね。
SHOCK WAVESのラストは少しロングシャウトだけどライヴ版ではCD版に比べると微妙かな。
人見が>>60のをカバーしても1番目みたいに歌う感じだろう。
お前さんが言ってるのは突き抜けるような歌唱でしょ?
それは田中や小野が勝ってるよ!!
72名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:23:20.94 ID:setiMDeE0
Aの話はどうしたカス共
73名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:24:04.81 ID:sb132SWA0
小野田中は閉鎖が稲葉や人見より弱いからな
稲葉や人見より裏声に近い
だから扱いやすいけど普通のヘッドだろ
人見とかがっつり閉鎖入れるてるからそりゃあ
持続ではそりゃ閉鎖弱い小野や田中には劣るが
ソウルフルというか普通のヘッドじゃなくてまた力強いヘッドを出してる
74名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:27:03.16 ID:jJb6m6/40
>>71
声量も売りの一つだったはずなのに たいしたことない ってなったらSに残るのはオカシイって思った
じゃあ他の技術でカバーできてるのか?っていったらSに残れるほどカバーしきてれないでしょ?
別に高温じゃなくても低音でも布施明並みの(布施のような声ではなく)声量があるかと言えば、そうでもないし
75名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:30:50.39 ID:gjfPN82q0
>>
76名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:31:27.38 ID:hyGp/kU/0
小野田中のほうが裏声よりじゃねぇよw
77名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:32:15.79 ID:LAWbcYOG0
>>74
人見は3rdとか呼ばれてる声区の切り替えを完璧に出来るアーの1人
歌唱力の話で話題にあがりまくる外国のメタルバンドのヴォーカルでさえやれてる奴は少ないんだと
声の伸びが無いとか主観すら入るようなことで落ちるわけないよゆーのS
78名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:33:04.42 ID:oiAp8FSp0

∞ネ申∞ 人見元基

◆天使◆ 田中昌之

◆教皇◆ 久保田利伸

◇皇帝◇ 稲葉浩志、小野正利
79名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:35:36.03 ID:pMuUP6aSO
>>52にこたえろよ
A議論できない馬鹿共
80名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:36:01.98 ID:jJb6m6/40
>>77
【S】
久保田利伸、小野正利 、田中昌之、稲葉浩志、人見元基

この中で人見が(久保田はよく知らないんでパス)声区の切り替えが完璧に(あるいはずば抜けて)できるのは人見だけなの?
もし、他の人もできるってなったら 声量と伸びではるかに劣っている人見が同じランクにいるのはおかしいと思う
81名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:36:54.95 ID:jJb6m6/40
>(久保田はよく知らないんでパス)

ごめん ↑の文章余計だった 脳内削除しといて
82名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:38:52.62 ID:LAWbcYOG0
>>80
説明不足だったけどSランクの全員出来るらしい
だが逆にA+以下は3rdの換声点をうろついて歌えないor歌ってないからそれが出来てるだけでSって事だな
つか俺は人見の声量と伸びが他3人にそんな風に劣ってるなんて思わない
83名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:40:29.23 ID:hyGp/kU/0
>>80
むしろ小野とかのが切り替えなんて完璧
ただおかしいのはなんで人見が声量ほかに劣ってることになってるの?
84名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:43:08.40 ID:pMuUP6aSO
久保田はできないだろ
hiD以上出るのか?
85名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:45:24.87 ID:jJb6m6/40
>>82
>>83
田中と小野には間違いなく劣っている
上のほうでも言ったけど  人見は伸び始めたとたんに声量が小さくなってる
小野と田中は持続している 
伸び始める前だったらタメ張るくらいかもしれないけど(俺はそれでも人見が負けてると思うけど)
86名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:52:25.71 ID:LAWbcYOG0
>>84
出来るらしいが動画が消えて証明できないという

>>85
別に俺はそう思わないよ?
その伸びてないと思う箇所をURLと時間指定して教えろ
87名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:52:56.25 ID:Q+ya2FyHI
とにかく人見が田中小野に劣っててもA+の誰よりも
サードを繋げるって言う圧倒的に勝る部分があるから
S内で下位ってだけで降格には絶対にならない。
無駄な議論すんな
88名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:54:47.45 ID:V8Nz947b0
田中は中低音切り替え歌ってる動画あったっけ?
クリキンはパート分業だから仕方ないがいまひとつそこが判断できない
西川は高音をつなげて歌うが主眼の今の流れの中でそういう意味じゃ気の毒だ
以前、動画が山ほどある稲葉辺りはアンチが不調時色々出してきて大荒れだったんだぜ
雨だれブルースのみでボイトレはいいと断言してた思うが、人見でこれだけ荒れるなら
Sから全部見直しだな
89名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:55:43.12 ID:hyGp/kU/0
それに優ってる部分ももちろんあるしね
メタルだけじゃなくブルースもしっかり歌えるしなにより低音〜中高音の力強さは随一だし
90名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:56:17.00 ID:gjfPN82q0
>>73
確かに小野や田中は人見と稲葉に比べたら閉鎖は弱い

ヘッドの閉鎖の弱い歌手を上から順番に並べてみた

http://www.youtube.com/watch?v=zNbbVHnTecw
http://www.youtube.com/watch?v=5QXfCMSl_40&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RlNhD0oS5pk&feature=fvst

やっぱり一番ヘッドの閉鎖が弱いのはカウンターテナー系の歌手
君の言う様に閉鎖は弱ければ弱いほど声は扱いやすくなる
例えばカウンターテナーのこのメロディを閉鎖入れて歌うのは基本的に不可能だろう
次に2個目の動画も同じで、1分20秒当たりまでのメロディを閉鎖入れて歌うのは基本的に不可能
3個目の動画もこれ上の二つと比べればだいぶ閉鎖は入ってるけど、これを閉鎖の入った強い声質で歌うのは難しい
簡単に言えばデビュー前の稲葉の歌い方なら殆ど誰もがこの曲を歌う事は出来るが
今の稲葉の様に声にがっつり閉鎖を入れてしまえばこういうフレーズのメロディを歌う難易度はぐっと上がる

これらの動画に共通しているのはどれもが純粋なヘッドの声質だという事
勿論喉頭の位置とかも関係しているけど、これらは閉鎖力的に見ても歌い方を見てもどれもが素のヘッドだって事
小野田中もこういう発声に近い
逆に稲葉は今まで説明した様に強い閉鎖と喉頭を上げる事でアメリカンハードロックな声質を作ってるし
人見は強い閉鎖を入れることで地声感のある力強いヘッドを作っている(ただ多少ミドル気味なのもある)

あと閉鎖は弱ければ駄目、強ければ良いというわけではなく
あくまでも調整が大事でそれが一番難しい
ただあくまでも目安として閉鎖が弱いほうが声のコントロールや声の維持、伸びはさせやすいよという話
91名無しのエリー:2011/11/20(日) 21:56:37.82 ID:jJb6m6/40
>>86
ちょっと待ってて 
92名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:03:31.21 ID:LAWbcYOG0
ボイトレ呼んじゃったね
93名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:05:36.13 ID:pMuUP6aSO
ボイトレに聞く
ならS最強は稲葉or小野なのか?
94名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:08:09.60 ID:jJb6m6/40
すまん 人見の曲しらないから 伸びの多い曲をYOUTUBE貼ってくれないか
0:00あたり←みたいに何箇所か示してほしい それで指摘できるから

まったくしらないから探すのに時間かかる お願いしますorz
95名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:09:08.88 ID:jJb6m6/40
>ボイトレさん
おれが指摘してる 人見の声量・伸び についての意見を聞きたい
96名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:11:57.27 ID:LAWbcYOG0
>>90が見えないのかお前はw

俺は遠藤の意見聞きたいわ
なんで高音でも声変わらないのか
97名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:12:10.98 ID:oiAp8FSp0
98名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:12:53.22 ID:jJb6m6/40
人見Sランク賛成派の人だけじゃなくて反対・疑問派の人にもお願いしたい
人見の伸びの動画貼ってください(0:00あたり ←これ必ずお願い、じゃないと探すはめになるから意味が無くなる)
いまネットカフェにいるんだけど 時間がなくなっちゃう お願い
99名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:13:07.62 ID:V8Nz947b0
>>94
一つ俺>>55貼ったぞ? それでおまえさんがここが駄目をまず出してみたら?
俺も何処が駄目なのか知りたいし、よろしく
100名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:13:51.95 ID:jJb6m6/40
>>97
時間してほしい ・・・ 探す手間が
101名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:14:00.97 ID:V8Nz947b0
ごめ・・・>>51
102名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:15:55.47 ID:hyGp/kU/0
なにこいつ
103名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:16:58.15 ID:jJb6m6/40
>>99
ちなみに俺音楽素人だから 喚声点が云々や3rdが使えてる とかって説明は無理だよ
ただ あいしてる って歌詞があるとしたら い ←の部分で声量が下がってる とかって指摘はできる

素人とは言ったけど、賛同者が何人(おそらく俺なんかよりはるかに知識がある人たち)かいたから、指摘(声量・伸び)は間違っていないと思うよ
104名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:17:53.61 ID:jJb6m6/40
>>101
探してみる

>>102
怒らないでくれ 必ず指摘するから
105名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:18:49.90 ID:pMuUP6aSO
遠藤だけじゃねーよ西川もヘッド太いままだろ
106名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:19:26.28 ID:d5Qpm/c1O
てか田中が3rd(hiD#辺り?)を歌ってる動画ってあんの?
107名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:22:25.12 ID:oiAp8FSp0
108名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:23:39.89 ID:LAWbcYOG0
西川はhiCあたりでガラガラ入っててエッジっつーかシャウト気味になってるのが気になるんだよな
あんまり太い気がしない 
109名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:23:41.27 ID:hsgds5U/0
>>96
自分もボイトレに遠藤についてのコメントもらいたいわ
110名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:25:18.43 ID:pMuUP6aSO
エッジ混ぜてんじゃねえの
ボイトレに答えてもらいたいが
111名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:26:24.08 ID:jJb6m6/40
http://www.youtube.com/watch?v=vHfrsvENzSU
http://www.youtube.com/watch?v=41_IH-JlrhQ

あの、怒らないで聞いてほしいんだけどさ
勇気を振り絞って言うんだけど 聞いてくれますか?
112名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:29:01.08 ID:oiAp8FSp0
113名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:29:15.89 ID:gjfPN82q0
人見は閉鎖を凄く強く入れるタイプの歌手だから
言われている様に凄いソウルフルな声質で歌う
でも言われている様な伸びや持続力に関しては閉鎖の弱い歌手には劣る
でもそれは仕方が無い
例えば小野や田中だってカウンターテナーみたいな綺麗で伸びがあって持続のある歌い方が出来るかって言われたら出来ない
それは入れている閉鎖がそれぞれ違いすぎるから

小野や田中が人見ばりに閉鎖を入れて伸びや響きが出来るというなら確かに差が出るが
聞いても解る様に小野や田中は純粋なヘッドの声質で歌うタイプの歌手だし
ソウルフルで凄い声の入ってる様な声質で歌う人見とは閉鎖の入れ方は明らかに違う

ただこれはあくまでもミックスがしっかり出来ているってのが大前提で
人見は確かに閉鎖を入れすぎているからゆえだと思うけどミドル持ち上げるときもあるけど
ブレイクは基本的にしないし、それを除けば十分なくらいミックスは出来てる

正直閉鎖をがっつり入れてかつ稲葉の様に歌いにくい位置に喉頭を置いて
明らかに通常のヘッドと異なりながらも伸びのあるヘッドを作る事が出来る歌手なんてそれこそアダムランバートくらいだろ
人見がもし今の閉鎖のまま小野ばりのヘッドを操れるならそれこそ神クラスになるよ
114名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:30:28.64 ID:jJb6m6/40
>51と>107の動画からは指摘できる箇所を発見できませんでした

「人見元基は伸び・声量でSクラスの他の歌手に劣っているからSにいるのはダメ」と言ったことを取り消します
すみませんでしたorz
115名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:45:20.94 ID:d5Qpm/c1O
ねぇだから田中がサード歌ってる動画あんの?
過去ログ見るよりここで聞いた方が早いと思って
116名無しのエリー:2011/11/20(日) 22:59:48.81 ID:JzIgB9tbO
wwwwwwwwww
なんなんだコイツはwwwww
117名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:06:12.44 ID:SLJkdAbp0
小野には当然劣るし音程発音めちゃくちゃだけど
ボイトレの言う?小野系の裏声強化のシンプルなヘッドボイスってこういう素人でもできるんだよな
これだけみても単純に声の伸びとかはこいつ>人見になっちゃうんじゃん?

http://www.youtube.com/watch?v=VLtfUbFqmVU
118名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:06:42.95 ID:SLJkdAbp0
あくまでも「声の伸び」だけみたらな
119名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:06:50.82 ID:LtJ3Dh0U0
これでOKなの?

∞ネ申∞ 人見元基

◆天使◆ 田中昌之

◆教皇◆ 久保田利伸

◇皇帝◇ 稲葉浩志、小野正利
120名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:09:08.40 ID:SLJkdAbp0
あくまでヘッドのとこだけな
いまとけない絆が〜とか
121名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:11:05.37 ID:89IHwcDN0
>>119
それやってんのアンチ?
122名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:11:33.51 ID:R4L7tPL40
ほんとなんだよ
皆日本人は知るべきだ!日本人は世界中(朝鮮、中国をのぞく)人達から
凄く尊敬されているんだよ! 皆日本人の勤勉さ誠実さ、努力して経済発展し
世界の国々に貢献してきた事をどんな国の人達デモ(糞朝鮮、中国を除く)知っているんだよ!
そして今特にヨーロッパを中心に日本ブームが起きている。日本の古い文化に対するあこがれは
凄いものがあり、和服姿、日本語、武士、日本画、は憧れの対象である!
マスコミはチョンが支配してるから日本人の為になることは絶対に流さない。
どうかクソマスコミ朝鮮人の洗脳から日本人が目覚めて日本人同士で団結し日本人である
誇りをもってこの日本の危機を打開してほしいしそうしなくてはいけない!
123名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:12:04.40 ID:MM1qUUFXO
ねえねえ田中のサード!サード!hiD#!hiD#!動画!動画!
124名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:14:52.97 ID:rDLMrtF00
>>117
確かにシンプルなヘッドボイスだな
125名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:20:54.03 ID:hFrPgJvz0
>>113
アダムランバートはその神クラスってわけではないんだ?
126名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:41:52.77 ID:5fsEEa6Q0
127名無しのエリー:2011/11/20(日) 23:53:24.57 ID:MM1qUUFXO
田中のサード歌ってる動画誰も張らないってことは田中はサード歌ってる動画ないってことだね
サードも歌えないようならS失格だ
田中はA+に降格すべき
128名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:03:51.11 ID:+0w9JgHQO
閉鎖弱い奴なら4番目まで歌ってるのあったよ
129名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:07:36.41 ID:+gJr3o1W0
ていうか田中ってもともとA+じゃなかった?
130名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:07:56.47 ID:VJ3SeXuQ0
まーたキムタクとか嵐の大野とか入れてんのかw
地声でしか歌えないし、ライブも口パクが多いし、サビ以外のワンフレーズくらいしか上手く歌えないんだから外しなさい。

ジャニはとりあえず堂本剛とテゴマス?くらいでいいでしょ
131名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:14:11.53 ID:rRheXemI0
で、河村は?
132名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:14:45.79 ID:ZA3fzlMj0
田中ってSのくせに3rd歌えないのかよぶっひゃっひゃっひゃっ
133名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:18:22.50 ID:hZ8Bi8DJ0
サード歌えないなら冗談抜きに
今のトシとあまりかわらなくなるぞ田中
トシもサードの切り替え(hiD)は歌えないけど
それより前は完璧に歌える
さっきの意味不明な君が代もhiDのとこでブレイクしまくってた
まああれは不調だとしても 
134名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:24:43.07 ID:b1V6jlrq0
単に使ってないだけで出そうと思えば余裕で出せたんじゃないのまぁこんなこといくらでも言えるだろうけど
an endの高音ファルセット〜ホイッスルは加味しないの?
135名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:29:01.58 ID:AZUwHb08O
あのhihiEは倍音の大きさ的にスーパーヘッドっぽいけど
ボイトレの言うhiGからホイッスルとかあり得ないからな
136名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:41:13.65 ID:AZUwHb08O
>>133
てかあの君が代最高音hiCだよ
松崎と同じ
137名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:41:36.98 ID:0LPBY3NH0
田中は高音パート担当だけど声区の切り替えとかどうなんだろう
高いとこしか歌ってないんだったら喚声点あまり歌ってなさそうだし
138名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:48:14.69 ID:gFcKxNBi0
>>135
hiGからは4thになると説明してたと思うんだけど
いつホイッスルなんて説明してた?
139名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:48:55.78 ID:AZUwHb08O
低音もでないことも考えられる
これは小野にも言えるけど
西川も低音で上がれなかったんだから田中や小野にも加味しなきゃね
140名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:51:59.65 ID:AZUwHb08O
>>138
hiD#からスーパーヘッド、hiGからホイッスルって思いっきりいってたじゃん
引っ張り出してくるのめんどいけど
呼び方が違うだけかもしれないけど流石に4thをホイッスルは抵抗があるわ
141名無しのエリー:2011/11/21(月) 00:59:49.17 ID:yyIWQGA10
>>140
あ、それ言ったの俺だわ
ボイトレもホイッスルに定義はないみたいな事いってたけど
でも4thをスーパーヘッドって言うのもおかしいだろ
4thってほんと固い裏声みたいだし
142名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:01:02.25 ID:+0w9JgHQO
>>139
でないわけないじゃん
男は普通lowEまで出るし
チェストなんて鍛え様がないから質なんてあまりかわらないよ
143名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:06:54.73 ID:Do0d9C9Y0
ボイトレさん
遠藤正明についての意見をしてくれない?
これ貼られてた遠藤正明の動画ね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11992521
http://www.youtube.com/watch?v=GD_6Hkp6AgA
http://www.youtube.com/watch?v=b2JthENz5q0
http://www.youtube.com/watch?v=1l2joPknyLY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=d19xOamYykU
こんだけあれば評価できるよね?ボイトレさん
144名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:10:04.74 ID:j/DXEArD0
黒沢薫はリズム感が極端にない
145名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:11:04.87 ID:7GfunS660
>>142
高音の時の評価に批准するなら、スムーズかつ歌として声として綺麗につなげられるかどうかだろ
146名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:16:50.31 ID:mhKZFFYZ0
原田真二がCとか冗談はやめてくれ
たかみーと競うレベルの音痴だぞ
147名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:17:42.41 ID:fgWP0k5l0
ヤマビーと小野の3ランク分の差って具体的に何があるん?
148名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:18:08.72 ID:Do0d9C9Y0
>>139
西川の粉雪だっけ?あれ評価動画として対象外になってるぞ
それと低音は声帯の個人差による
歌声として出せる低音は個々の声帯で決まる
君は分かっててそんな事を言ってるのか?
それと、西川は低音ではなくピッチ等の理由で結局昇格出来ず現状維持って意見が多数だった
>>142
lowEとか歌声として出ない人も出る人も居るんだよ
個人差なんだよ
それもどうする事も出来ないな
149名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:20:15.59 ID:ZA3fzlMj0
>>148
別に対象外になんかなってないけど
低音出ないのはしょうがないとして、出てる低音部のピッチがボロボロなのが悪い
150名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:23:45.76 ID:AZUwHb08O
>>141
これはボイトレだろ?

113:名無しのエリー[sage]:11/10/26(水) 22:28:49.51 ID:IUYBn88V0
>>107
1st→4D#辺りにあるブリッジ。要はチェストとミドルのブリッジ
2nd→4G辺りにあるブリッジ。要はミドルとヘッドのブリッジ
3rd→5D#辺りにあるブリッジ。要はヘッドとスーパーヘッドヴォイスのブリッジ
4th→5G辺りにあるブリッジ。要はスーパーヘッドヴォイスとそれ以降を繋ぐブリッジ

4th以降はもうホイッスルボイスと呼ばれている様な声質になる
だからカウンターテナーくらいしか綺麗に繋げられる歌手は居ない
それ以外の歌手がやれば大きく声質が変わるしね
このチェストだのミドルだのヘッドだのってまぁ結局は歌い手の感じ方だから
それを無理やりというかこういった声帯の変化に当てはめているだけだしね
151名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:43:20.62 ID:qnznxlej0
>>148
お前粘着しすぎww
西川が低音歌えないのは歌い方が上ずってるから
あとキー変更に音程がついてこれなかった
152名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:53:53.96 ID:Do0d9C9Y0
>>149
低音以前に♭しててピッチ良くない事多しって結論だったろ

>>151
あの動画一つだけじゃ、歌声として使えない低音を無理して出していたのか
それとも君が言うようについてこれななかったのか、を証明する事は出来ない
153名無しのエリー:2011/11/21(月) 01:55:29.36 ID:Do0d9C9Y0
それと、自分は西川ヲタでも昇格派でもないし、A確定について反論は無い
154名無しのエリー:2011/11/21(月) 02:41:32.13 ID:ZA3fzlMj0
>>152
俺へのレスが意味不明

なに?キーさげて低音出なくて上ずってんのに♭してんのか西川は
スゲーな
155名無しのエリー:2011/11/21(月) 02:41:37.63 ID:/8bd4lch0
河村はA+でオケ?
156名無しのエリー:2011/11/21(月) 02:42:05.55 ID:ZA3fzlMj0
No オケ
157名無しのエリー:2011/11/21(月) 02:56:00.81 ID:Do0d9C9Y0
>>154
揚げ足とりか?
高音が♭している意見だよ
158名無しのエリー:2011/11/21(月) 03:14:06.85 ID:ZA3fzlMj0
>>157
粉雪の話?それならキー変更に対応出来ない音感ってことで結局だめだろ
つか高音で♭してるかこれ
159名無しのエリー:2011/11/21(月) 06:21:08.76 ID:Do0d9C9Y0
>>158
粉雪の話と違うだろ
160名無しのエリー:2011/11/21(月) 08:05:32.30 ID:6qSA9gGqO
稲葉は3rdが上手いよね。傷心のラストとかは4rdなのかな??
161名無しのエリー:2011/11/21(月) 08:06:19.25 ID:Km6WJ4rV0
そういうところみると
河村の方が低音のピッチや換声点付近のピッチが上手いんだよな
西川と比べてね
布施や尾崎と比べればいいんじゃないのかな?
162名無しのエリー:2011/11/21(月) 09:31:02.21 ID:7Xc/OY5vO
低音出て当たり前だし出ないほうがおかしいと言ってる人は、せめて動画みつけてきてよ。
誰でもいいから。
上に比べて下はデータが少ないから後々参考になる。
検証されないからずっともめるんだし。
163名無しのエリー:2011/11/21(月) 13:16:18.76 ID:pAthFtjL0
4rd(笑)
164名無しのエリー:2011/11/21(月) 13:17:42.15 ID:N4jT5cBF0
釣りやろ・・・
165名無しのエリー:2011/11/21(月) 13:24:05.23 ID:N4jT5cBF0
166名無しのエリー:2011/11/21(月) 17:30:30.03 ID:ZA3fzlMj0
>>159
いまいち分からん
とりあえずだな、西川が昇格できない理由の1つとして
粉雪動画で低音部のピッチがボロボロってのがあるんだから
遠藤のガイキングのようにそれを覆すような動画が見つからん限りは昇格は無理
167名無しのエリー:2011/11/21(月) 17:50:33.18 ID:xT2yxs3NO
西川の「粉雪」が対象資料になるならTOSHIの亀田の試合で歌った「君が代」も参考にしないと不公平だよね
TOSHIは君が代が参考にしたうえで現在の位置にランクインされてるんだよね?
168名無しのエリー:2011/11/21(月) 17:57:00.25 ID:ZA3fzlMj0
>>167
は?意味わからねーから
TOSHIの君が代は不調動画だから参考にならないが
西川の粉雪は不調動画じゃない
そして低音歌ってる動画はあれ1つ
169名無しのエリー:2011/11/21(月) 18:00:14.58 ID:szkEIfCgO
TOSHIの君が代も評価にいれるべきだろ
自分でキー高くしといて声が掠れるなんてBとしてどうかと思うがw
170名無しのエリー:2011/11/21(月) 18:14:49.93 ID:iXuOVG+ZO
自分の作ったメロをまともなピッチで歌えない西川はAとしてどうかと思う
171名無しのエリー:2011/11/21(月) 19:25:27.07 ID:7Xc/OY5vO
>>168
不調かどうかなんて比較対象がないとわからんと思うが。
持ち歌じゃないとか難易度とか他の要素全部無視か?
172名無しのエリー:2011/11/21(月) 19:27:44.63 ID:7Xc/OY5vO
ガイキングと粉雪で比べられるのもあまりにもなあwww
173名無しのエリー:2011/11/21(月) 19:53:27.47 ID:ZA3fzlMj0
>>171
どんだけ必死なんだよ西川ヲタ
粉雪の高音、サビの部分で♭してないピッチが低音と比べずれてない、声量十分、不調の要素が見つからない
比較したきゃ自分で動画出して比較してろよw
174名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:00:34.11 ID:xT2yxs3NO
持ち歌じゃないのはTOSHIも西川も同じだね
175名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:05:07.11 ID:Do0d9C9Y0
>>166
粉雪は評価対象外となった
前スレだったか前々スレだったか
西川ヲタが哀願してたのを覚えてる
それでも粉雪以外の曲もピッチが難点だっていう意見多かった
高音もシャウトって意見も多い
西川はAでいいと思うよ
176名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:05:24.53 ID:7Xc/OY5vO
同じ動画内で比べてもなあ。
高音域が得意なんだったらそこらへんは楽に歌えるんじゃないの?

自分は西川を昇格させたいとは思ってないが、粉雪に関しては不公平感が拭えない。
後々まで禍根を残すと思うぞコレ。
低音の話題になる度に蒸し返されて話が進まなくなると思う。
177名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:14:11.44 ID:szkEIfCgO
今この件に関して話すだけ無駄だろ
人少ないし
178名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:15:35.30 ID:GzlezXF3I
高音は調子良いけど低音は調子悪い、とかあると思ってんのかよ?
179名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:18:21.73 ID:szkEIfCgO
>>175
西川の高音は♭してないって音感強い人が言ってただろう?
高音がシャウトってのも良くわからない。
恐らく昇格を阻む遠藤ヲタなんだろうが、ちゃんとログ読んでくれな。
180名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:18:49.44 ID:NhPOYSP10
単純にあれはひどい
181名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:22:46.48 ID:szkEIfCgO
http://www.youtube.com/watch?v=lIHpQKOq__Q
これの最低音どんくらいだ?
まともな耳持ってる奴教えて
182名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:37:36.42 ID:14Ipxn5c0
>>176
他の歌手でも、曲中にAが出てくるか、来ないかなんて、
3曲も聞けば分かるし、そもそもAは低音じゃない。

西川は実際、ゲットワイルドのコピーでさえチューニングを変えてる。
原曲はAが、ばんばん出てくるんだから。
6弦の開放が為らないギターが減点になるなんて、当然だと思うけど?

>>179
西川は、ピッチが♭する傾向を持ってる歌手じゃないけど、
毎回、CDと同じレベルで歌えるほど正確でも無い。

それとピッチは、バックのオケ、特にベースの音に左右されるし、
モニタ環境にも左右されるので、その辺りも考慮するべきだと思う。
(イヤホンしてモニタを聞けば、格段によくなるはず)
183名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:41:05.64 ID:14Ipxn5c0
>>181
1:15のだれもが
の 'も'はAだね。

ちゃんと出てると思う。
184名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:42:41.00 ID:szkEIfCgO
>>183
どうも
Aってmid1Aだよね?
185名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:47:08.25 ID:14Ipxn5c0
>>184
そう。
この曲はBmスケールで、何度かAの音が出てくるね。
苦手なんだろうけど、全く使えないって訳では無いっぽいね。
186名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:47:36.34 ID:Do0d9C9Y0
>>179
そうだった?
勘違いしているのかな?
あと、遠藤は関係無いんで
187名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:48:09.71 ID:ZA3fzlMj0
>>175
ヲタの哀願で対象外になるわけねーだろ勝手なこと言ってんじゃねえよw
188名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:48:12.48 ID:iXuOVG+ZO
単発mid1Aが出る出ないなんてどうでもいいぐらい過去の話
低音域でピッチ安定させてみろって話だよ
189名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:49:56.85 ID:szkEIfCgO
>>185
なるほどね

遠藤ヲタが遠藤はmid1Aでシャープしてるって言ってたな
なら低音は西川>遠藤ってことか
190名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:53:39.31 ID:ZA3fzlMj0
191名無しのエリー:2011/11/21(月) 20:57:51.57 ID:szkEIfCgO
>>185
>>181のピッチはどうなの?
192名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:01:17.73 ID:YB0NI9VK0
mid1Aには聴こえないんだが・・・Aの音なのは間違いないけど
193名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:03:45.34 ID:szkEIfCgO
>>192
いい加減な音感より>>185の人の方が正しいよ。
194名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:06:46.21 ID:14Ipxn5c0
>>191
ピッチどうなのって?
自分は、聞いてて音痴に聞こえるか?

そこは、自分の耳で判断すべきだよ。
そんなに気になるなら、その後ギターとユニゾンしてる所で、確認してみれば?

ここはAは出てこないけどさ。
195名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:08:33.50 ID:szkEIfCgO
>>194
いや、あんたみたいに音感強い人の方が信憑性があるからさ
196名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:11:26.98 ID:ZA3fzlMj0
>>195
>>188が読めないのか?
この曲の低音は単発でしか出てきていない
197名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:12:45.26 ID:ZA3fzlMj0
>>195
ちなみに 誰「も」が これmid2Aな
198名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:13:11.49 ID:szkEIfCgO
>>196
遠藤のも単発だぞー
199名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:13:53.08 ID:ZA3fzlMj0
>>198
ガイキングは全体的に低いから
宴とは結構な差
200名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:14:15.39 ID:szkEIfCgO
>>197
お前必死だな… 頑張れよ
201名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:15:26.93 ID:szkEIfCgO
>>199
宴もメロは全体的に低い
ガイキングとそんな変わらない。
202名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:15:52.76 ID:ZA3fzlMj0
>>200
いやmid2Aだけど
203名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:19:31.37 ID:ZA3fzlMj0
ガイキング
http://www.youtube.com/watch?v=pC3TDoHm7DA

http://www.youtube.com/watch?v=lIHpQKOq__Q

これをそんなに変わらない低さとか言っちゃうお前の耳なくしちゃったほうがいいんじゃないの
204名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:19:36.75 ID:szkEIfCgO
>>202
>>182を声に出して10回読んでみ。
205名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:20:30.83 ID:szkEIfCgO
×>>182
>>185
206名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:22:35.43 ID:YB0NI9VK0
河村のGlassの最低音がmid1Aなんだよね
歌い始めの 「こ」の街は の部分
http://www.youtube.com/watch?v=vFaYE-y5fcA
聴き比べればわかるかも
207名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:23:16.33 ID:ZA3fzlMj0
>>205
いや、だからw
mid2Aだから
208名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:25:06.48 ID:9BoZQd+D0
西川低音いけたのかと思ったらそんなことなかった
209名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:29:38.96 ID:iXuOVG+ZO
またひとつ、西川ヲタが新たな伝説もとい黒歴史を作ってしまったのか・・・?

・音階表記間違ってる奴を全力で信じ込み他を蔑む

・ガイキングとUTAGEの低さが変わらない発言
210名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:37:07.83 ID:9BoZQd+D0
こんな醜態をさらして何故今だに西川の上げに固執するのか
いい加減小田、河村、山下と次も控えてるしもうこれ以上西川の話題はいらん

211名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:37:32.76 ID:ZA3fzlMj0
河村の話しよ ね
HAHAHA・・・
212名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:38:43.94 ID:14Ipxn5c0
つーか全スレで小田の音聞いたぞ。
あの動画は、どうなったんだ?
213名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:45:11.62 ID:szkEIfCgO
アンチが発狂し始めたか
西川は昇格だな
214名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:47:04.86 ID:Km6WJ4rV0
遠藤と西川の議論で2スレの消費か
河村・小田が昇格候補だから議論していこうぜ
215名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:49:40.45 ID:9BoZQd+D0
達郎は?
216名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:51:10.81 ID:14Ipxn5c0
小田は前スレでいい動画が張ってあったんだが・・・。
ヘッドかミドルか分からんつったら、
ヘッドだけどチェストだって言ってた。

音は、3D 3C♯ 2B 2A辺りで、6分くらいから聞くと良かった。
217名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:52:03.63 ID:14Ipxn5c0
小田じゃねーや、達郎か
218名無しのエリー:2011/11/21(月) 21:58:30.23 ID:Km6WJ4rV0
>>215
悪い、入れ忘れてた
表の小田と達郎を議論中にしとくわ
219名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:00:00.55 ID:Km6WJ4rV0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
河村隆一、小田和正、山下達郎
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴、石井竜也
中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間、デーモン小暮閣下
鈴木雅之
220名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:04:47.30 ID:14Ipxn5c0
http://www.youtube.com/watch?v=ek9ogyMwkl4
達郎のはたぶんコレだ。

下の音は丁度BとAが大量に出てきて、
そのままオクターブで飛んで2Bに行く感じで、
声区の繋ぎもほぼ完璧だと思うんだけどなぁ。
221名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:09:26.16 ID:ZA3fzlMj0
達郎のピッチやべーな
玉置を彷彿とさせる
でもなんかなんでもかんでも上げちゃA+、A、B+の基準が分からなくなる気がするんだが
222名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:15:39.48 ID:14Ipxn5c0
A+はヘッドに声区を綺麗に繋げる技術が、
長けてる人で区切ったんじゃなかったっけ?

だから、それが見つからなかった鈴木は落ちたんじゃないっけ?
223名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:23:00.90 ID:IHIbpyS40
小田は声区の融合ができてるし、音程・ピッチも特に問題点なし。
息継ぎに余裕あるので曲は簡単かもしれないが安定感もある。
西川・河村よりは明らかに上。
224名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:24:21.54 ID:Km6WJ4rV0
A+とAの境界線はミックスのはず
↓の意見で見つからず鈴木は落ちた

過去ログpart25から
【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施
このお題は>>439で言っているようにミックスの説明あ出るまで一時保留
225名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:28:54.99 ID:7Xia8HWZ0
本当に声域重視でいいのか?
このスレの基準で比べたら日本人はほとんど外人にかなわないことになっちゃうし
ロック系歌手が有利になるけど
226名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:30:23.46 ID:GzlezXF3I
セカンドブリッジ歌えるのが最低ラインであって、それでA+に入れるわけじゃない。
突出した武器がなきゃあがりづらいよ。遠藤の場合高音。
227名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:30:44.54 ID:+0w9JgHQO
>>225
このスレに声域なんてなんの価値もない
声域最強の閣下も降格させられた
228名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:31:24.59 ID:Cz3fBZU60
小田はアップテンポのリズムと声量が課題だと思うな
河村は高音域
達郎はなんだろ>>220の動画見る限りピッチに粗はないし声区も上手く繋げれてる

なんだかんだで今一番A+に近いのは達郎かも
229名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:34:39.96 ID:vzd+cI6Q0
新規追加候補(希望ランクに移るまで待機)
子門真人【A】
http://www.youtube.com/watch?v=UFJp8fLQM4c

曽我泰久【B】
http://www.youtube.com/watch?v=X6Pm7CEV5Os&feature=related
230名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:47:43.08 ID:maJNC+Ik0
特撮・童謡・アニメ系の歌手を高ランクに入れようとしてる動きあるけど
そのランクに値するっていう説明ができないならやめてくれよ
特にきただになんかはBに値しないって言われてたのに
231名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:52:22.40 ID:GzlezXF3I
まあそれはそのランクの話し合いになりゃ反論なりなんなり出てくるでしょ
232名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:53:09.52 ID:1Pt6pSS20
なんだ西川低音歌えるんじゃん。
やっぱり持ち歌だと全然違うな。
233名無しのエリー:2011/11/21(月) 22:53:18.77 ID:vzd+cI6Q0
>>230
子門真人はアニソン歌手といえど
歴代シングル売上トップの実績あるから入れても良いのでは?と思った
何で入ってないのかなと
んでAクラスの上手さはあると思うんだけど
234名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:00:11.79 ID:IPk2h3fh0
>ロック系歌手が有利になるけど

んなこたぁない
ロック歌手みんな低評価されてるんだが…
ヒロトや宮本とか・・
235名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:12:09.32 ID:14Ipxn5c0
>>232
まあ、キーは難しいよ
ボーカルの音域もあるけど、同じトニックでも、
CmとBmとAmをトニックで鳴らして演奏したら、
全部同じかって言ったら、そうでも無い。

Cは強い感じがするし、Bは不安定な感じがするし、Aは強いけどCとは全然違うとか、
ソングライターの感性も関係してくる気がする。
236名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:25:22.64 ID:ZA3fzlMj0
達郎はまじで昇格アリだな
小田のようにミックス褒められてるわけじゃないがボイトレは前田をほとんど知らないぐらいだから
褒められてないアーがミックス上手くないってわけでもないだろう
逆に小田は声量、対応力等ちょっと癖があるからその点をどうするかってとこか
237名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:25:48.05 ID:1Pt6pSS20
>>235
トニックってなんだ、と思って調べたが難しいなコレ…Bmが不安定というのはわかる気がする。
238名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:37:53.97 ID:7PoI+Z6m0
マイケル・ジャクソンをランキングにいれるとしたらどこに入りますか?
239名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:38:47.51 ID:GzlezXF3I
達郎ってライブdvdないんだよなぁ。
240名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:41:08.91 ID:14Ipxn5c0
>>237
音楽の授業だと終和音とかって教えてたかも。
241名無しのエリー:2011/11/21(月) 23:43:08.12 ID:maJNC+Ik0
>>233
ジャンル云々はどうでもいい、お前の押しジャンルが一辺倒だったから言っただけ
リズムも昔の歌謡曲そのものだし、発声も良くない
アニソン四天王のうちの一人がどのランクにいるかってのを見てくれよ

達郎昔のライブは多いな
安定感・声量・発声全て良いな
高音・低音出してる動画あれば完璧だが
242名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:09:40.21 ID:yjqrP8qi0
前はhiGのシャウトだしてる動画もあったんだがな、削除された

高音は>>220じゃだめか?
てかどこからを高音とするかにもよるが
243名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:09:45.37 ID:3RM/CWgCI
達郎歌ってる動画ないからファンじゃない俺は動画見るの辛い。
Wikipedia見たけど相当変わりもんだな。
244名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:20:07.17 ID:7YHT7lgT0
>>242
HiDくらいからかな
っていうかあのシャウトは素人でも出せるって言われてた希ガス
色々見てみたがファルセットで出してるのばっかだから使えない・・・なのだろうか
ならA+は厳しくなるが
245名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:21:07.69 ID:+iOJZlb20
ならねーよw
それに高音をhiDからとか松崎も飛鳥も出してないっつの
246名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:25:01.71 ID:T6tnSN8EO
なんでボイトレってここまで神格化されてんの?
しかもボイトレってコテ付けてないよね?どうやってボイトレだって判断してんの?
ボイトレって歌の講師やってるとか?
気になる気になる
>ボイトレ
歌の経歴を教えて
247名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:27:57.23 ID:YAIxc7SuO
神格化はされてないだろ
ただ知識あるから参考になるだけ
ここのルールは具体的な説明に対し反論がなければ反映だから
ボイトレだろうがなんだろうが関係ない
248名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:29:25.86 ID:3RM/CWgCI
普通に考えてmid2Gとか2F辺りから高音じゃね?
249名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:47:07.46 ID:T6tnSN8EO
みんな歌上手いんだろなぁ
hiCとか普通に出しそうな気がする
おれなんかhiAがやっとだ
才能無いんだろうな
250名無しのエリー:2011/11/22(火) 00:51:55.80 ID:Q5Ta+1C40
>>238
もう比べるのも畏れ多い
251名無しのエリー:2011/11/22(火) 01:01:16.25 ID:KYIC515D0
出すと歌えるは180度違う気がする
カラオケ板で高音出してる奴って大抵人に聞かせるもんじゃないキモ声だからなww
たまに上手い奴もいることはいるがw
252名無しのエリー:2011/11/22(火) 01:15:54.67 ID:+diObFVX0
俺は間違いなくBのメンツよりは上手いけどな
253名無しのエリー:2011/11/22(火) 01:20:01.92 ID:YAIxc7SuO
すぐ話がぶっ飛ぶな
山達はA+昇格に異論ある?
254名無しのエリー:2011/11/22(火) 01:20:30.63 ID:DS7iZbwoO
Bより上手かったら…
路上で一曲歌えば、どよめきが起きて人だかりが出来て、
歌が終われば拍手喝采でお金出す人も出てくるレベルだな。
255名無しのエリー:2011/11/22(火) 01:25:53.63 ID:KYIC515D0
まぁ余計な話は置いといて

山下は自分は異論ないけどこんな早く+に上げるのもちょっとなぁ
二日ぐらい期間を置いてもっと検証すべきだと思う、それでも異論なければ昇格
遠藤もこんな感じだったしな
256名無しのエリー:2011/11/22(火) 02:18:25.79 ID:AZog0nKT0
山下のlovespaceって曲がめちゃくちゃ好きなんだが、アルバムなボーナストラックとして収録されてたライブ版を聞いたら、高音部分がか細いファルセットになってたのが残念だった。
257名無しのエリー:2011/11/22(火) 06:26:47.28 ID:UAJIRrSS0
山下について
>>244の言っていることは本当なのか?
それに議論があまりにも短すぎる
人の少ない間に決めてしまおうってのは良くないよ
258名無しのエリー:2011/11/22(火) 08:22:06.32 ID:zuC0ansF0
>>220
のヤツは、6分以降のままままって、裏声のとこは3Eだしなぁ・・・。
最後のone more timeもそうだし。

http://www.youtube.com/watch?v=6wBnu3YbMfo&feature=related
硝子の少年 山下達郎
live版じゃないけど、かなしいー
GAGEー
で、最低音はEだし。

http://www.youtube.com/watch?v=EqZ8x8KXSu8&feature=related
スプリンクラー
これも、6分4秒のどうもありがとうがなきゃ、
CD音源じゃねーの?って疑ってたわ。

まぁ、ゆっくり決めて良いと思うけどね。
259名無しのエリー:2011/11/22(火) 12:33:50.00 ID:yjqrP8qi0
上げるんだったら誰かと比較すべきだろ
山下はピッチの正確さがウリみたいだから比較するなら玉置や中西か?
260名無しのエリー:2011/11/22(火) 14:22:34.07 ID:mTiS6Yw10
比較は>>259のいうように玉置中西か

高音→松崎、前田
声量→尾崎、布施
ピッチ→玉置、中西
バランス→飛鳥
A+分けるとこんな感じだから
261名無しのエリー:2011/11/22(火) 15:52:00.94 ID:AoB6Ji5tO
厳密に言うとみんなバランス良いんだけどね。
特化してる部分と言うか
262名無しのエリー:2011/11/22(火) 16:11:26.50 ID:6Ou+aYNGO
中西がピッチとかお前ら馬鹿ばっかりか
というかまともな耳や知識持ってねえのに仕切るな議論に乗るな

そのジャンル分けに入れるとしたら中西は高音
263名無しのエリー:2011/11/22(火) 16:19:17.56 ID:yjqrP8qi0
↑こいつとは捉える高音の範囲が違うみたいだ
264名無しのエリー:2011/11/22(火) 17:36:15.38 ID:Q5Ta+1C40
自信家はこういうこと言うから困る
265名無しのエリー:2011/11/22(火) 17:40:00.34 ID:6Ou+aYNGO
>>263
入れるとしたらと書いただろ糞耳
つっても中西は結構上出てたと思うけど

玉置、達郎と中西のピッチが並ぶわけねえだろ帰れよマジで
266名無しのエリー:2011/11/22(火) 17:47:23.46 ID:uQn6NJiC0
達郎といえばアカペラだぞ
デーモンなんかアカペラ音外してるし
アカペラで上手くないと歌が上手いと言えないよな 人見は上手いがね
267名無しのエリー:2011/11/22(火) 19:34:59.97 ID:T6tnSN8EO
HM/HR好きの人の間でも人見は日本のHR/HR歌手の中で歌唱力トップクラスって言われてるのかな?
そういえばラウドネスのボーカルの全盛期って何クラスに位置する?
268名無しのエリー:2011/11/22(火) 19:55:37.77 ID:fNizoILB0
Aにいるけど80年代なら人見の他に
山田
http://www.youtube.com/watch?v=_l7yFws04SU
森川
http://www.youtube.com/watch?v=UgY5-Aq5joA
の3強

人見のような日本人離れしたボーカルという意味ではB+の生沢も凄いな
http://www.youtube.com/watch?v=dJZ_Eibms2U

二井原はB以上はあるとか言ってた人いたけどそこまでうまくないと思うわ
269名無しのエリー:2011/11/22(火) 20:00:17.14 ID:45/pdRaB0
CD音源は持ってきても駄目だよ
270名無しのエリー:2011/11/22(火) 20:01:51.50 ID:uQn6NJiC0
人見は日本じゃなく外人HMと比べてもTOPレベルだよ。外人を神格化しすぎ。
よくロニーが別格言われるけど全然。58歳当時の歌い上げttp://www.youtube.com/watch?v=-JliWcrigqw&feature=related
普通に還暦声の松崎しげる、布施の方が全然声量豊かなの判るよね。二井原はお世辞にも上手いと言えないでしょ。高音、声量は凄いけど

271名無しのエリー:2011/11/22(火) 20:12:38.29 ID:45/pdRaB0
生沢は動画が無いんだよ
あってもツィンザーのだし、HRをバッグの大音量背景にホールレベルで歌うには声量がどうかな?の人
何より歌いまわしや表現力は考慮しないというこのスレでは、上がりようが無い人な気がするが
Bやるまでに気が向いたら探しとくわ

あんまり脱線させないように今はAやろうな
272名無しのエリー:2011/11/22(火) 20:13:58.47 ID:KYIC515D0
お前らほんと小学生みたいに脱線するな
山達の検証はよ
273名無しのエリー:2011/11/22(火) 20:28:55.82 ID:uQn6NJiC0
人見の上を向いて歩こう 軽く歌ってこれだしttp://www.youtube.com/watch?v=f2vDHb2Q8t0&feature=related
達郎の声量、声の伸びはライヴ聞かないとわからないけど凄いよ。DIOより全然あるから
生沢は二井原とデュエットしたとき声カキ消されたよ ライヴの達郎ttp://www.youtube.com/watch?v=ZdDbIsSodt0
274名無しのエリー:2011/11/22(火) 20:45:19.83 ID:KYIC515D0
達郎はあんだけ声量あってピッチ外さないから異常だな
275名無しのエリー:2011/11/22(火) 20:48:36.63 ID:uQn6NJiC0
達郎はこだわりがあり、生歌で声を聞かせられる会場でしか本来ライヴすべきで無いと語っていて実行している。
一番大きいキャパでNHKホール(1万人収容)ライヴでは必ずといって良いほどマイクレスで舞台の後ろに脚立置いて
声量披露するよ。NHKホールでも余裕で声が轟く。
276名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:01:55.28 ID:94avDKMa0
>>273
人見の上を向いて歩こうは音少しずれてない?
277名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:02:01.50 ID:t7Bi0hg00
>>273
その動画の人見って音はずしまくってる? 音痴にしか聞こえないんだけど・・・
かっこよくズラす(専門用語しらん)てるようにはとても聞こえない
278名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:05:26.84 ID:uQn6NJiC0
まあ、それは半分ぎゃぐだw 酔っ払って適当に歌ってるし。でも発声は流石でしょ
個人的には 上手さでは達郎>人見と思う。
表現力で人見がうえ。 声量は単にデカさと伸び(同時に「生歌で勝負)なら達郎>人見と思う
279名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:05:39.71 ID:94avDKMa0
>>276
だよね、かなり前にも音外してる動画の指摘したことあるけど・・
人見はピッチ悪いと思うよ、高音だけ、ここの評価対象は
280名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:07:51.63 ID:94avDKMa0
あっ、アンカー間違えてた>>279>>277へのレス
281名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:07:54.30 ID:GzLAhCBOO
ここまでストレートな自演を見たのは久々だ
282名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:15:22.83 ID:3RM/CWgCI
>>278
達郎を過大評価しすぎ
283名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:25:01.67 ID:XjgV+zX90
>>277
最近の人見の歌ったFly Me To the Moon
http://www.youtube.com/watch?v=xw78yNQE2UA&feature=channel_video_titleもともと人見は学生時代、の太いミドルでトム・ジョーンズとか
歌ってたらしいんだけど、先輩に「ZEPを歌え」と言われ
ハイトーンで歌ったことがないため躊躇してたものの、
やったら出来ちゃった!・・・という事らしいんだよね
またボイトレ行っても「教えることはなにもない」と出されちゃったらしい
要するに発声が完璧だったんだろうよ
人見の歌唱力って天性のものが大きいんじゃないの?
284名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:26:27.23 ID:KYIC515D0
>>278
俺は別に達郎の昇格に異論はないが流石に達郎>人見はねぇよwww
そもそもジャンルが正反対だからな
285名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:39:11.69 ID:94avDKMa0
>>283
それ、前もみたw
この人とそこまでの差がないって言われてなかったっけw
もうランク外の人だけど
http://www.youtube.com/watch?v=mMw05J7E91I
286名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:41:47.06 ID:t7Bi0hg00
ASKA & 14 Karat Soul - Say Yes
http://www.youtube.com/watch?v=caw8VEftSZM&feature=related

飛鳥が黒人ボーカルグループと歌ってる動画
これ見るととてもA+筆頭とは思えないんだけど もちろん悪い意味でね
なぜ・・・A+筆頭になれるの?
287名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:42:45.08 ID:45/pdRaB0
ヲタもアンチもいい加減にしたらどうだよ
うざすぎ
テンプレ1のルールも読めねぇの?あんたらは
288名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:47:11.54 ID:XjgV+zX90
>>285
個人的に清志郎好きだけど、清志郎のそれと
人見のそれとでは、声の出し方からして違いすぎるだろう
一度でも歌をやったもんなら、その差が歴然としているのは
解りそうなもんだろ?
289名無しのエリー:2011/11/22(火) 21:59:19.29 ID:mTiS6Yw10
山下の議論だよな?
今は
290名無しのエリー:2011/11/22(火) 22:01:15.46 ID:94avDKMa0
>>288
そうですよね、人見先生の歌は、完璧だけど、歌では食っていけなくて挫折したんですよね
残念なことですね
291名無しのエリー:2011/11/22(火) 22:04:39.77 ID:XjgV+zX90
>>290
はいはい!解りましたよ、もう去ります・・・
292名無しのエリー:2011/11/22(火) 22:08:38.83 ID:94avDKMa0
いや、こちらこそ逝きます。すみません
293名無しのエリー:2011/11/22(火) 22:42:22.30 ID:uovd9pxW0
人見は現役の頃「下手な歌は聴かないこと」「ボイトレ通う奴はアホ」と発言してるよ。
声の伸びは達郎の方があるね。でも人見みたいな強烈な声で歌える日本人は居ないわな。
294名無しのエリー:2011/11/22(火) 23:11:03.49 ID:3RM/CWgCI
達郎•••
295名無しのエリー:2011/11/22(火) 23:37:10.83 ID:YAIxc7SuO
人見信者ってまじ気持ち悪いな
296名無しのエリー:2011/11/23(水) 00:20:43.19 ID:u/D1nWmE0
河村がほったらかしになってるな。
297名無しのエリー:2011/11/23(水) 00:36:33.35 ID:WkL9tFWT0
さりげなーく紛れ込んでるけど、石井竜也高すぎw
298名無しのエリー:2011/11/23(水) 00:40:39.98 ID:i1fTJJ0E0
山下はもう昇格でいいんじゃないか
299名無しのエリー:2011/11/23(水) 00:45:43.60 ID:tnY3MFBQ0
達郎は>>273のライヴの聞けば昇格で文句ないんじゃね?
300名無しのエリー:2011/11/23(水) 00:52:37.71 ID:RSTZEIbR0
それより>>220の方がでかいと思うが
301名無しのエリー:2011/11/23(水) 00:56:28.29 ID:U29DAegPI
どっちの動画もライブって書いてあるだけでなんかよくわかんねえなあ
302名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:01:25.12 ID:V6VIUdxk0
誰か玉置のBEST持って来て比較の真似事ぐらいしろよw
303名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:06:17.24 ID:6c/A0zD+O
>>296
普通に達郎のほうが上手いし同ランクに並ぶと思えんから現状維持に固まりそうだな
304名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:14:13.99 ID:U29DAegPI
玉置の動画一個貼るわ。
ヲタじゃないんでこれがベストかはわからないんで
違ったら指摘してね。ピッチはかなりの安定感だと思うけど。
http://www.youtube.com/watch?v=tnWdMQiHjX4&feature=youtube_gdata_player
305名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:18:16.67 ID:xwRvEsvq0
>>299
>>273は説明していないし、君も何一つ説明していない
曲聞いただけで昇格とかありえん

>>303
>普通に達郎のほうが上手いし〜
残念ながらこれは説明じゃないよ
306名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:23:29.04 ID:RSTZEIbR0
ピッチは両者優れているしこれで比較は難しそうだな
しかしテンプレ>>1に則れば
声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、は山下>玉置にならないか?
今まで出た動画で評価する限りはね

音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】 これも両者甲乙つけがたいがフェイクは声量があるぶん山下の方が勢いにのれてて迫力があるな

てか山下も玉置の事を日本で一番過小評価されてる歌手っていって評価してるんだけどね
307名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:32:00.24 ID:aD+mYEEsO
>>306
山下の声量なんて玉置よりあるかわからなくね?マイクの感じもわからないし。
声区の質はどうやって判断したのかしっかり書いて。
山下の声域は知らないが、玉置はシャウトとかじゃなくてメロディ中で3音連続のhiCがあったから(動画は消えたけど)意外と声域広いと思うけど。
308名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:32:26.30 ID:BvBZYvzW0
>>305
聞いただけって・・w
声量、声の伸びに安定感文句ないんじゃね?
ライヴアルバムのJOyでは30秒のローングトーンかましてるけどツベにないな。
309名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:49:45.14 ID:985U7SwDP
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
310名無しのエリー:2011/11/23(水) 01:50:46.99 ID:u/D1nWmE0
311名無しのエリー:2011/11/23(水) 02:21:26.94 ID:V6VIUdxk0
>>305
バカ?急に仕切りに出てくるなよ気持ち悪いw
説明とかじゃなくて誰もが聞いて達郎が河村より上手いことは分かることだからそう言ったまで
河村の議論になったときに具体的説明が出てそのまま現状維持になるよ
312名無しのエリー:2011/11/23(水) 02:50:18.70 ID:pbghDE+6O
俺は達郎より河村のが上手いと思うが
声質とか安定感とか声区の質とか歌い回しとか声量とか
タイムトゥセイグッバイ達郎に歌えるとは思えんし
313名無しのエリー:2011/11/23(水) 07:58:33.71 ID:pSFXwAgR0
hiAロングトーン
http://www.youtube.com/watch?v=HtEFTxf_kH8&feature=related#t=5m37

mid2G# hiA hiB
http://www.youtube.com/watch?v=mOrMoYcI2LQ#t=8m57
10:56〜も一部hiBあり

達郎は映像が無いからちょっと拾うの面倒だなw
314名無しのエリー:2011/11/23(水) 10:19:03.55 ID:1WceVxuW0
この14秒付近の声って何ボイスっていうの??

http://www.youtube.com/watch?v=KUNiLtOwkDc&feature=related
315名無しのエリー:2011/11/23(水) 10:37:33.33 ID:B12Bmz4Q0
河村の方がピッチは良さそう
316名無しのエリー:2011/11/23(水) 11:25:34.72 ID:V6VIUdxk0
>>312
まず声質とか言っちゃってる時点でお前は相当なアホだよね
んでピッチ抜群の達郎に安定感で適ってるわけないよね
声区の質の差なんてお前にわかるわけないよね
歌いまわしってどのことを言ってんだろうねでも河村が負けてるかと言ったらそうでもないけど
声量は河村が上回ってるかもね主観入るけど
317名無しのエリー:2011/11/23(水) 11:33:24.63 ID:IQ7KolGh0
知識不足をアホよばわりはどうかと
318名無しのエリー:2011/11/23(水) 11:40:13.01 ID:U29DAegPI
>>306とか>>312みたいなとりあえず>>1の項目をあげて○○が勝ってるっていうの多いよな
319名無しのエリー:2011/11/23(水) 11:58:10.73 ID:HJbKeT4F0
高音を過大評価されがちなスレ
320名無しのエリー:2011/11/23(水) 11:58:54.98 ID:TObtLkv00
>>306
>てか山下も玉置の事を日本で一番過小評価されてる歌手っていって評価してるんだけどね

十分評価されてるじゃん、A+だろw
321名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:00:42.96 ID:OX34YP7q0
ここの連中の評価とか何の価値も無いんで
322名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:02:48.05 ID:TObtLkv00
まぁねw
世間の評価とはかなりのズレがあるようでww
323名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:16:27.22 ID:jA7+2cJS0
>>270 オイオイこれがメタル最強とか言われるVoの声? 聞いてた話だと「歳食っても化け者」とか
らしいけどマジで山下やしげる、尾崎の方が全然上だな。若い頃のもつべで聞いた見たけど
河村の方がメタル界最強の歌手よりなにもかも上!!これは間違いない!!
河村、人見、稲葉は世界で余裕で通用する。普通に3人より声量でも勝てる奴は外人でもそうは居ないな。

324名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:17:12.71 ID:pbghDE+6O
>>322
世間の評価とやらの具体的な説明宜しく
325名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:22:34.77 ID:pbghDE+6O
>>323
>>1を読め
人見信者側も>>1を読んでないが
326名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:24:15.75 ID:TObtLkv00
>>324
2chばかりに粘着してるから洗脳されてんじゃないの?
外に出て自分の目耳で調べなさい。じゃぁね
327名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:29:44.96 ID:i1fTJJ0E0
一般のテレビや雑誌でやってる歌唱力ランク表で田中、人見、小野が上位に入ってるやつとか見たことないわ
もちろん玉置、飛鳥、前田なんかもな

このまえなんかのテレビでやってた奴なんか5位 桜井 4位桑田 3位稲葉 2位久保田 1位徳永 だぜ
意味不明すぎだわ

てか対象者によってランクなんていくらでも変わるんだよ
おっさんに聞けば布施や尾崎が上位に来るだろうし
若い奴ならUVERの奴やEXILEとかになるんじゃないか
328名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:30:43.07 ID:S/sMb6/s0
>>326
情けない奴だな
329名無しのエリー:2011/11/23(水) 12:32:25.93 ID:i1fTJJ0E0
休日にこんなとこにいるあなた方もどうかと思いますよ
330名無しのエリー:2011/11/23(水) 13:14:17.62 ID:uZ6XcqCFO
>327
飛鳥は何年か前にランク王国かCDTVでやってた歌が上手いランキングで5位くらいに入ってたよ
331名無しのエリー:2011/11/23(水) 13:25:57.61 ID:B16OgREL0
yasuはそろそろBに上がってもいいはず
ライブの安定感もどんどん上がってきてるし
332名無しのエリー:2011/11/23(水) 14:04:09.29 ID:B12Bmz4Q0
一般的な知名度は稲葉、久保田の方が上だから仕方ないけどね
このスレは色んな世代の人が居る訳だから
そんなアンケートとかより信憑性は高いと思うけどね
333名無しのエリー:2011/11/23(水) 15:36:34.85 ID:v9PVKVWxO
つくづく興味もたれない奴が有利だよなこのスレ。
334名無しのエリー:2011/11/23(水) 15:51:58.23 ID:SSBZyR2Z0
>>333
遠藤の事か
河村とか西川なんか有名な分アンチも多いからな
遠藤なんかアニヲタしか興味ねえからな
335名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:04:11.85 ID:V6VIUdxk0
西川ヲタさんちーっす
336名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:08:53.35 ID:SSBZyR2Z0
>>335
そういう決めつけがまさにアニヲタだなw
遠藤に否定的な事を言う奴は西川ヲタの仕業にすれば何でも済むと思ってるのか?
何でもチルヲタのせいにする小野ヲタ、hydeヲタと同類だね
恥ずかしい奴だ
337名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:10:25.87 ID:V6VIUdxk0
>>336
んじゃ真面目な話をしよう
何故、遠藤がA+に見合ってないと思う?何処の部分がダメ?
338名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:16:49.16 ID:SSBZyR2Z0
>>337
ていうか既成事実を作って反対意見の無いうちにすぐに遠藤を上げようというやり方が問題
稲葉ですら何スレも費やして喧々囂々とやり合って今の位置にいる
「遠藤はA+で異論ないよね?ないよね?」とかな
Aに上げた時も桜井の件でスレが混乱しているのに乗じてやるなどいかにもセコイ
最低一カ月は反対、賛成意見双方を募るべき
339名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:38:58.47 ID:V6VIUdxk0
>>338
結局、お前は遠藤の昇格に反論するところはないんだな?
340名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:39:56.28 ID:U7326lY/O
河村の方が人気も知名度も圧倒的にあるのに盛り上がらないね
341名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:40:58.89 ID:RSTZEIbR0
山下とかヲタいんのかな
342名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:41:38.02 ID:B12Bmz4Q0
>>338
遠藤は3週間くらいたつなww
遠藤のことでは、ほぼ賛成派のみで議論してたことは過去ログを見る限りでは否定出来ない
その後で反論があったけど、「アーティスト性がない」とかの意見だったよな?
「低音やピッチが悪い」という意見もあったが、良い調子のいい動画やガイキングもあったわけだし
具体的な反論は前スレの「愛をとりもどせのブレイク部分」だったはず
他の愛をとりもどせの動画で改善点というか、よく歌えている動画があったよな?
貴方は、遠藤昇格には反対なんですか?
343名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:47:02.78 ID:xwRvEsvq0
>>338
一ヶ月もかける必要も無いだろう
稲葉が時間掛かったとか関係ないだろ?
正直、遠藤のA+昇格については特に具体的な反対も無かったし
昇格に足る説明もされていたと思うよ
オニヲタしか興味持たないからとかそんな言い訳は見苦しいだけだ
自分もアニソン歌手に興味は無かったが貼られた動画を全部聴いたぞ
聴いた上での意見としては、昇格派の意見に特に反論無いって事だけだ
344名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:48:34.93 ID:SSBZyR2Z0
>>342
>遠藤は3週間くらいたつなww

そりゃ早々にA+昇格って既成事実を作っちゃったからな
スレの住人が興味ないのもあるが

俺はぶっちゃけ遠藤がA+になろうがSになろうがどうでもいいし興味もない
ただ、君達ヲタのあまりの強引さに腹が立っただけよ
345名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:53:11.73 ID:xwRvEsvq0
>>344
見苦しいぞ
ヲタの強引さなんてこのスレで今までさんざんあったよな
更に言わせてもらうと遠藤の昇格派が全てアニヲタと決め付けている事自体が馬鹿馬鹿しい
346名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:55:01.65 ID:B12Bmz4Q0
>>344
>俺はぶっちゃけ遠藤がA+になろうがSになろうがどうでもいいし興味もない
どーでもいいってことは、動画を見る気もないってことだよな?
強引にヲタが上げたとか思うのなら
お前も遠藤の動画を見て、ちゃんと意見をすればいい
未だ、主観的だが反論を出してる人の方が全然いいよ
そんな、基本的なことも出来ないくせに… 見苦しいなwww
347名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:55:41.34 ID:km3bSfAoO
反論や否定が出来ないと屁理屈並べるお馴染みの人かw
遠藤が相応しくないと言うなら自分で説明すればいいのにw
こういうキチガイはスルーして山達の続きしなよ
348名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:55:59.90 ID:V6VIUdxk0
>>344
そりゃまぁ実力ほとんど互角なのに西川だけ上がれないんだから腹立つわな
349名無しのエリー:2011/11/23(水) 16:57:15.24 ID:SSBZyR2Z0
>>345
>ヲタの強引さなんてこのスレで今までさんざんあったよな

そうだな、遠藤一人にターゲットを絞るつもりはなかったが直近では遠藤だけだったからな
すべてアニヲタと決めつけたのは謝るよ
350名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:06:00.33 ID:xwRvEsvq0
>>348
それは粉雪をしつこく昇格反対意見として出す奴がいるからだろ
いつもと変わらない音域は歌えてるのに、いつも使わない音域の低音は音程が悪いからってやつ
ふつう、自分の使わない(というか使えない)音域を歌わされりゃあ音程もおかしいわな
何とか低音出して歌った疑問点満載の曲だというのにを評価外にするのはおかしいって言い張っている
自分は西川昇格、現状維持に関係無く、粉雪を何が何でも評価動画に推す奴の方が問題あると感じた
351名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:10:23.21 ID:A7OwcHqJ0
遠藤はもう昇格で終わっただろ
352名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:12:18.96 ID:RSTZEIbR0
西川ヲタの醜態
・音階表記間違ってる奴を全力で信じ込み他を蔑む

・ガイキングとUTAGEの低さが変わらない発言

折角山下の流れになってたのに戻すなお前ら

353名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:14:54.50 ID:V6VIUdxk0
>>349
なぜどうでもいい歌手が昇格するときにヲタのゴリ押しと感じて腹が立つのか自分で理解出来てる?
それはその歌手の昇格が気に入らないからだよ
つまりお前は遠藤が上がることが許せないんだよ
遠藤の昇格に不満があるからヲタのゴリ押しって思っちゃうわけね

ヲタのゴリ押しっていうのは具体的意見出さずに反論無視してランク変えるようなことを言う
今回、遠藤の議論では具体的な説明が出され、具体的な反論は出なかった、それだけのこと
ゴリ押しでもなんでもない
354名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:14:56.05 ID:xwRvEsvq0
>>352
話そらして悪かった
山下の話を続けよう
355名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:15:17.94 ID:B12Bmz4Q0
>>352 すまない
まあとにかく、山下の話続けてこう
356名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:16:30.37 ID:pbghDE+6O
こいつは西川ヲタじゃないよ
桜井だけは必死に援護するいつものチルヲタ
難癖の付け方や口調が特徴的だから一発でわかる
とにかくスレの進行やルールやランクの移動に難癖つけまくる
357名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:19:23.74 ID:V6VIUdxk0
>>350
遠藤と西川は元々A+に上がれるポテンシャルは持ってた
だが2人ともピッチと低音という弱点があって今までAにいた
だが遠藤はその低音を覆す動画+αのピッチ改善動画が上がったから昇格した
西川もガイキング歌ってる動画が見つかれば当然上がる可能性が出てくる
ピッチのほうもyouku動画の音源は中々良いしな
358名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:20:55.64 ID:RSTZEIbR0
359名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:26:23.83 ID:SSBZyR2Z0
>>356
>難癖の付け方や口調が特徴的だから一発でわかる

具体的説明よろしく
360名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:34:04.76 ID:pbghDE+6O
>>359
>>333>>344の様な文体今まで何回使った?(笑)
桜井援護する時も桜井がDだろうがEだろうが興味ないといいつつ必死に別の歌手叩いて本当に降格されそうになると必死に援護
あーまた難癖チルヲタかと思いつつレス下から読んでいると>>336の様なレスも出てきてるしさ
361名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:34:53.35 ID:wVAG9Su70
362名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:37:53.00 ID:i1fTJJ0E0
>>358
三番目の動画の終わり近く声が遠くなって観客から歓声が湧いてるんだがこれマイクレスしてんのかな?
363名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:37:57.47 ID:wVAG9Su70
364名無しのエリー:2011/11/23(水) 17:46:56.27 ID:u/D1nWmE0
>>俺はぶっちゃけ遠藤がA+になろうがSになろうがどうでもいいし興味もない

こんな事言って固執しちゃってるところがアホやな。
で、しつこく食い下がる癖に「どうでもいい」という矛盾。

帰れ。達郎の話の邪魔なんだよ。
365名無しのエリー:2011/11/23(水) 18:03:49.57 ID:IQ7KolGh0
袈裟まで憎むことはないよってん
366名無しのエリー:2011/11/23(水) 18:54:55.66 ID:JWQFqRXu0
福山芳樹は遠藤正明より上だと思うんだけどなぁ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=8LLuksEkLME
2:35くらいからフェイクだがhihiBか?丁寧さを重視しないのが惜しい所(´・ω・`)

ttp://www.youtube.com/watch?v=K1Gi8Pny7yA
DYNAMITE EXPLOSION 最高音hiG
367名無しのエリー:2011/11/23(水) 19:13:03.49 ID:xwRvEsvq0
>>366
>福山芳樹は遠藤正明より上だと思うんだけどなぁ
これ説明でも何でもないから
それと最高音を競ってどうしたい?
勘違いも甚だしいぞ?
最高音を競いたいならSランクの歌手と比べろよ
もっとも最高音だけで昇格するとか無いから
>>1読めよ
368名無しのエリー:2011/11/23(水) 19:15:02.29 ID:B12Bmz4Q0
確かに、福山は音域は遠藤より高音は強い
曲による歌い分けが出来てC+じゃ完璧に過小評価の人だけど
C+議論になるまで待ってくれ
今は山下の議論だから
369名無しのエリー:2011/11/23(水) 19:56:45.06 ID:Pjy5PUKY0
なんか>>360みたいに定期的にチルヲタを絡めてくる馬鹿がいるな
スレの進行を意図的に妨げようとしてるとしか思えん
今は達郎と河村の議論をしてるのにマジで迷惑
ていうか死ね
370名無しのエリー:2011/11/23(水) 20:21:48.95 ID:V6VIUdxk0
お前ら達郎の議論したがるけど誰1人として前に進もうとしないね
371名無しのエリー:2011/11/23(水) 23:19:48.86 ID:xwRvEsvq0
>>358
LIVEってあるけど微妙じゃね?
動画無くて削除となった歌手も居たしなあ
372名無しのエリー:2011/11/24(木) 00:33:28.79 ID:tUUtx97W0
ヲタが多いと荒れやすいぶん意見も多く出るが少ないと議論にすらならないんだな
373名無しのエリー:2011/11/24(木) 00:35:41.54 ID:hGvp72FIO
数個あればいいっしょ
374名無しのエリー:2011/11/24(木) 00:36:20.26 ID:SSE25aef0
>>370
あまり興味がないんじゃないか?
実際、声量も人見よりあるけど生ライヴ体験しないと判らないからな。
DVDも本人出演PVも出さないし
375名無しのエリー:2011/11/24(木) 00:48:15.77 ID:lUnh6Wqu0
違うだろ意見するための知識がないんだろ
376名無しのエリー:2011/11/24(木) 06:20:07.82 ID:hV33Wvyq0
達郎は本人動画が出てこないし、公山と同じ扱いとなってしまうかもな
377名無しのエリー:2011/11/24(木) 12:26:30.70 ID:jEPw+Fau0
議論ないと削除する場合があるしな
A+で横山・山口・今井なども同じ例だし
378名無しのエリー:2011/11/24(木) 12:55:22.52 ID:dCsOdPOg0
目に見える動画がないから削除は流石におかしいだろ
音源でも観客の声や達郎の煽りから本当にLIVEだって判断できる

てかこういう時にこそ具体的な意見だしてけよ、荒らしや煽りにムキになって
具体的な説明よろしく^^とか言う前にな
379名無しのエリー:2011/11/24(木) 18:25:37.63 ID:lCzXcqkD0
本人映った動画ないからダメみたいな風潮が存在してんの?w
アホすぎる
380名無しのエリー:2011/11/24(木) 18:41:15.26 ID:7VWQm+Qb0
ただここまで不調の音源が上がってないのが気になる
人間だからちょっとの調子のブレぐらいはあるはず
恣意的にそういう音源が除外されてる可能性が他より高いのも事実
381名無しのエリー:2011/11/24(木) 18:48:56.06 ID:93ac1U7lO
元より不調の動画除外だからよくね?
382名無しのエリー:2011/11/24(木) 18:51:07.55 ID:lCzXcqkD0
>>380
西川ヲタなんじゃないかと疑いたくなるほど頭の悪いレスだな
383名無しのエリー:2011/11/24(木) 18:58:24.94 ID:d/o1/fWH0
基準がどうたらに拘らないでもう昇格でいいんじゃないの

A+の玉置に劣らないピッチ
マイクレスできる程の声量
>>220で見せてるオクターブ飛びの声区の繋ぎ

昇格に足る要素は揃ってると思うが
384名無しのエリー:2011/11/24(木) 19:05:19.76 ID:mIwGkVgwO
遠藤はSでもいいと思う
385名無しのエリー:2011/11/24(木) 19:38:32.46 ID:jEPw+Fau0
確かに、山下ってAでいいだろと思って聞いてたら
ピッチが正確で声量もありA+が合ってると思った
主観的な意見だが小田の弱点を補強したのが山下だと思った
386名無しのエリー:2011/11/24(木) 19:45:17.24 ID:lCzXcqkD0
ミックスボイスの差で上位互換にはならないよ
曲のキーとか考えれば小田の方が質が問われる
やっぱ比較すんなら玉置だな
387名無しのエリー:2011/11/24(木) 19:49:30.60 ID:CSv3bA9nI
実際達郎の声量は謎。動画見る限りピッチは良いけど、ライブ毎の安定感は謎
388名無しのエリー:2011/11/24(木) 20:42:15.23 ID:5766hjLU0
邦楽板のスレッド一覧変わったな。
389名無しのエリー:2011/11/24(木) 23:01:08.10 ID:63yIXA4b0
>>384
理由は?
390名無しのエリー:2011/11/24(木) 23:11:35.99 ID:BrXMoHAv0
>>384
何を根拠に?
遠藤が叩かれるようにわざとしてるのか?
391名無しのエリー:2011/11/25(金) 00:20:18.47 ID:SiX6GuRW0
>>384
それ遠藤をAに維持させようという作戦か?
Sはあの5人からしばらくは動かないだろう
山下>人見とか言ってる人が居るけど
俺はそれは過大評価だと思うからSはあの5人だろ
392名無しのエリー:2011/11/25(金) 00:27:35.92 ID:IlLJq+Gk0
いい加減期限定めないと永遠に終わらないぞ
393名無しのエリー:2011/11/25(金) 00:31:42.04 ID:WJVxEOiJ0
>>389
>>390
>>391
死ねよ
394名無しのエリー:2011/11/25(金) 00:39:57.25 ID:CC3LIG0g0
山下
>>383が言っている様に
ピッチ、声区の繋ぎに問題点は見られないしA+でいいんじゃないか?
395名無しのエリー:2011/11/25(金) 00:49:57.41 ID:DQ1qFju4I
ピッチ良いと言っても、玉置レベルかどうかがわからない。
玉置はかなりの量の動画全て(全盛期のみ)ピッチ良いのが凄いんだけど
山下はわからない。
396名無しのエリー:2011/11/25(金) 00:59:32.92 ID:ayF8w6F20
動画は探せばもっとあるだろうし一つはピッチ悪いのがあっても不思議ではないな
ただもういつまでも続いてるし異論も少ないんだったら昇格で構わないんだがな
他もひかえてるわけだし
397名無しのエリー:2011/11/25(金) 01:01:27.75 ID:WJVxEOiJ0
別に無理に玉置レベルでなくていい
達郎のピッチは十分にA+昇格できる域
詳しい事分からないけど高音でブレるわけでも無理な発声に聞こえるわけでもないから声区の質も問題ないだろうし

遠藤の時のように1,2日ほど時間とって反論でなけりゃ昇格で良いだろう
土曜日の0時か日曜日の0時あたりに期限決めて
398名無しのエリー:2011/11/25(金) 01:06:52.79 ID:ayF8w6F20
>>397
確かに期限決めてやらな終わりそうもないな
土日は人多いから日の変わる月曜0時まで期限定めてそれまでに反論なければ昇格で良いと思う
399名無しのエリー:2011/11/25(金) 01:21:49.96 ID:DQ1qFju4I
山下ってしゃくりを多用する傾向にあるけど、これは歌唱法であって
減点ポイントではない、って解釈でいい?
400名無しのエリー:2011/11/25(金) 01:25:58.70 ID:Nqft8EWlO
そもそもなんでしゃくりが減点なの?
DAMでは評価基準になってたし
401名無しのエリー:2011/11/25(金) 01:38:21.39 ID:eMU9qoUk0
玉置がピッチいいとか曲簡単なだけ
それにピッチがいいとか売りにならない、ある程度しっかりしてるのは条件として
A以上になってくればなおさら
402名無しのエリー:2011/11/25(金) 01:53:54.79 ID:Qb44IlWqO
はいはい
403名無しのエリー:2011/11/25(金) 12:49:47.65 ID:UQFKTdBZ0
【S】
久保田利伸、小野正利 、田中昌之、稲葉浩志、人見元基

【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二(動画)、中西圭三、山口祐一郎
今井清隆、横山輝一、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦

【A】
西川貴教、井上陽水、松山千春、小田和正、山下達郎、河村隆一、坂元健児、山田雅樹
細川たかし、杉山清貴、石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要
アルベルト城間、遠藤正明、デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)

【B+】
三浦大知、中川晃教、ISSA、ATSUSHI、岡本知高、岩沢厚治、黒田俊介、佐藤竹善
中島卓偉、桜井賢、藤澤ノリマサ、YAMA-B、川畑要、堂珍嘉邦、米良美一、青木隆治、清貴
平井堅、黒沢薫、村上てつや、五木ひろし、生沢佑一、下山武徳、山崎まさよし

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一、橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、秋川雅史、hyde、GACKT、TAKE
m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、 藤井フミヤ、TOSHI
404名無しのエリー:2011/11/25(金) 14:11:58.10 ID:7Oc2WhtTO
山口今井横山は削除でしょ
405名無しのエリー:2011/11/25(金) 14:36:42.20 ID:wPja+ZcE0
http://www.youtube.com/watch?v=geU6xooh5Xg

松崎しげるすげーな
ルパン三世のテーマ、mid1C多めの低音厳しいかなりの難曲なのにピッチにかなり安定感ある、高音は言うまでもないが
こういう動画見ちゃうと西川のA+上げは厳しいなぁと思うわ
406名無しのエリー:2011/11/25(金) 14:53:01.22 ID:wPja+ZcE0
すまん原曲と聞き比べたら>>405はキー+2程度の最低音mid1D、ちょっと難易度が落ちてるものだった
よく聞いたらサビの最高音の高音もほんの少しだけ届いてないし、調子の良さげな動画とはいえない
変なよいしょして申し訳ないわ・・・山下議論引き続きどうぞ
407名無しのエリー:2011/11/25(金) 15:19:12.04 ID:ayF8w6F20
>>256
亀だがそれってこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=KuxuzCWNPVk&feature=related
確かに弱々しいファルセットだな
CD音源だと地で出してて結構高そうだけどどんくらいの高さなんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=F27soBbri-o
408名無しのエリー:2011/11/25(金) 15:28:23.11 ID:0wX4EoypO
>>405
アホだなお前
409名無しのエリー:2011/11/25(金) 16:38:18.03 ID:IlLJq+Gk0
山達はファルセットの時一気に弱くなるのが短所のかね?
410名無しのエリー:2011/11/25(金) 18:19:01.63 ID:G0dEr5Mj0
ファルセットは弱くなるの当たり前
達郎は中音の安定感が持ち味だからそこらへんA+との比較が必要かな
411名無しのエリー:2011/11/25(金) 18:44:16.04 ID:NRjAROkGO
中低音の安定感なら降格した鈴木の方が山下より上だろう。
もちろんA+の尾崎布施とか玉置の安定感にも及ばない。
山下は昇格するなら、もうひとつ武器があればいいんだけどなあ
412名無しのエリー:2011/11/25(金) 18:45:29.94 ID:WJVxEOiJ0
どう考えても及んでるから
鈴木よりも安定してるから
413名無しのエリー:2011/11/25(金) 19:15:27.58 ID:DQ1qFju4I
どっちも主観だよね。
てか安定感って証明できなくね?
多数決で決めるわけにもいかねーし。
414名無しのエリー:2011/11/25(金) 19:36:16.85 ID:WJVxEOiJ0
そもそも安定感の定義が不明だが
ピッチがド安定な上声量出せる達郎のほうが鈴木より中低音も安定してるだろ
尾崎布施は声量で強く勝ってるってだけで安定さ関係ない
415名無しのエリー:2011/11/25(金) 19:37:18.47 ID:7w2SnVk30
416名無しのエリー:2011/11/25(金) 20:01:40.81 ID:DQ1qFju4I
>>414
矛盾してね?
声量出せるから山下が鈴木より優れてるのに
尾崎布施の声量は安定と関係ないのか?
しかも山下の声量なんてわからないし
417名無しのエリー:2011/11/25(金) 20:45:17.43 ID:WJVxEOiJ0
>>416
一応声の出力の安定ってのも安定感に含まれるかなと思って声量って書いただけで大事なのはピッチ
山下の声量は本人映像なくて主観で把握する事になっちゃうから
ヲタの言ってるNHKホールをマイクレスで響かせるみたいなのを参考に
窓ガラスが震えてたみたいなレスもあったな
418名無しのエリー:2011/11/25(金) 20:50:26.94 ID:2M9a/T9T0
稲葉は海外のデカイ空港の端から端までマイク無しで
声を届かせる事が出来るってどこかに書いてあった。

全速力で走りながら高音域を連発する事も出来るし。

猛暑の夏は喉の為に、締め切った部屋で汗をかきながら鳥鍋を食べるし。
419名無しのエリー:2011/11/25(金) 21:04:24.97 ID:DQ1qFju4I
マイクレスで窓が震えるわけねーよww
震えたとしたら、それは観客の喚きのせい
420名無しのエリー:2011/11/25(金) 21:14:48.88 ID:ayF8w6F20
窓震えるのはマイク使ってだろ
421名無しのエリー:2011/11/25(金) 21:18:16.48 ID:Qb44IlWqO
>>418
動画見る限り西川遠藤のほうが声量あるからこの2人も空港余裕ってことか?
尾崎布施に至ってはどの施設に例えればいいのか
422名無しのエリー:2011/11/25(金) 21:23:14.30 ID:IlLJq+Gk0
>>421
いちいち反応すんな馬鹿
423名無しのエリー:2011/11/25(金) 21:26:08.74 ID:Qb44IlWqO
単純に気になったんだよ
稲葉のWikipediaで空港端から端まで届くってやつ俺も見たし
424名無しのエリー:2011/11/26(土) 01:33:00.70 ID:GXrAdCgR0
達郎は月曜までに反論なかったら昇格だな
425名無しのエリー:2011/11/26(土) 02:08:40.92 ID:WHaXOSUl0
達郎何がどうでどうだから昇格〜みたいな具体的な意見出てないよね
だから何だって思うかもしれんが上手く意見がまとまってないのに
何か聞いて主観でこれはA+だわ〜みたいなこと言ってるようにしか見えないんだな
426名無しのエリー:2011/11/26(土) 04:54:45.08 ID:oCQLWnMN0
ピッチで言うなら山下とどちらが上かはわからんが鈴木も悪くないよな
コーラスバンド出身で音程は常にとってたわけだし
玉置も陽水のバックバンドでハモリ歌ってたからあんなにピッチ鍛えられたんじゃないかと思う
427名無しのエリー:2011/11/26(土) 08:19:27.79 ID:6Glfu89l0
っていうか故人を外す意味が分からん・・・・・。
428名無しのエリー:2011/11/26(土) 09:29:56.69 ID:TeUSjN0N0
>>425
ここまでの流れ+>>397
429名無しのエリー:2011/11/26(土) 09:44:03.92 ID:G82ygy2c0

飛鳥涼じゃなくて「ASKA」が正解


ASKA、全国77映画館で武道館コンサートを生中継
http://music.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=771004
430名無しのエリー:2011/11/26(土) 09:45:13.16 ID:PNmtop7q0
>>427
忌野清志郎ヲタがD+に納得いかず大暴れしてたから削除になった。
D+でも過大評価なのに・・・
素人以下の歌唱力の動画貼ってるくせに、コメントが自己陶酔してて
ウザかったし。
431名無しのエリー:2011/11/26(土) 09:49:29.87 ID:AeHiAXDq0
>>430
それ、自分が要請したんだけど、上位のランクの人は残していいんじゃないかって
提案したんだ、B以上だとか・・・
何も低ランクの故人載せなくてもと。。
432名無しのエリー:2011/11/26(土) 09:54:15.01 ID:PNmtop7q0
清志郎なんて正当に評価したらE+だろ。
キムタクに提供した歌を自分が歌って明らかに負けてたじゃん。
433名無しのエリー:2011/11/26(土) 09:57:08.89 ID:VRV0KrR2O
ATSUSHI
434名無しのエリー:2011/11/26(土) 09:58:48.13 ID:AeHiAXDq0
はいはい。キモちE〜
ナニワサリバンショー今日からあるね
435名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:03:40.48 ID:AeHiAXDq0
>>432
あの動画?あれ、3人のRC時代の72年の時のでしょ
後から歌ったわけじゃないよ
436名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:05:38.37 ID:PNmtop7q0
順番なんてどうでもいい。歌唱力の上下では清志郎が下だっつったんだよ。
437名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:06:48.86 ID:AeHiAXDq0
そうだね
438名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:23:53.22 ID:I7OprfuR0
清志郎は歌唱力って感じじゃないな。
甲元とか好きな人は好きってジャンル。上手くはないよな。
439名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:30:19.46 ID:I7OprfuR0
っていうか、今Aの議論中だろ。
440名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:33:31.76 ID:+Ku5DpE90
山達は維持でしょ
問題は陽水
441名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:35:55.97 ID:I7OprfuR0
陽水も玉置と互角だし維持でOK
442名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:40:29.74 ID:I7OprfuR0
443名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:42:46.87 ID:+Ku5DpE90
てか、Aには舞台役者はいねーの?
444名無しのエリー:2011/11/26(土) 10:52:08.92 ID:I7OprfuR0
アルベルト城間/石井竜也/細川たかしがトップレベルかな。

http://www.youtube.com/watch?v=sHXTWr-ZQS4
http://www.youtube.com/watch?v=_P7DiPjthmk
http://www.youtube.com/watch?v=g-qLvrjHhvI
445名無しのエリー:2011/11/26(土) 11:02:24.54 ID:PNmtop7q0
細川たかし全盛期はこっち。

http://www.youtube.com/watch?v=q2Uv3QuaPVs&feature=related
446名無しのエリー:2011/11/26(土) 11:15:13.48 ID:zrVpQYog0
今、Aランクの議論中だがここまでランクの変動は無しか
447名無しのエリー:2011/11/26(土) 11:30:46.69 ID:zMdBfJ580
>>428
結局、その意見を重視することにしたんだ
遠藤の時よりも議論少なかったけど大丈夫か?
448名無しのエリー:2011/11/26(土) 11:32:05.17 ID:zMdBfJ580
他に出てた、河村・小田の議論は…?
449名無しのエリー:2011/11/26(土) 11:37:29.38 ID:TeUSjN0N0
>>448
スレ全部読めば先に詳しい意見の出た達郎の議論が優先されたって分かるもんなんだけど
遠藤のときはヲタが多かっただけ
450名無しのエリー:2011/11/26(土) 11:44:08.27 ID:zMdBfJ580
>>449
理解 確かに、達郎の方が河村とかより先に出てたな
昇格意見としては
451名無しのエリー:2011/11/26(土) 11:55:19.62 ID:MPFGxr350
>>446
これまでの議論で昇格はないが降格は閣下、玉置と名前が挙がっていたな
結局この2人は降格か現状維持かどうなったんだ?
452名無しのエリー:2011/11/26(土) 12:07:24.82 ID:y6kWqL9BI
少しは流れ読めよ
453名無しのエリー:2011/11/26(土) 15:06:18.81 ID:r9lyQuBm0
山下の昇格の要因はピッチもそうだが声区繋げれてたことだろ
鈴木は声区繋げてる音源がなくて降格したんだしな
454名無しのエリー:2011/11/26(土) 15:20:44.84 ID:vgA14SP60
>>446
遠藤がA+に昇格
西川がA確定

今は、山下の検証中
455名無しのエリー:2011/11/26(土) 16:52:13.75 ID:TOiC9sGg0
>>454
昇格とか言ってるのヲタだけだろ?
アホらし
456名無しのエリー:2011/11/26(土) 17:03:08.22 ID:vgA14SP60
>>455
自分は遠藤のヲタじゃないが、遠藤昇格に反論無いぞ
遠藤の昇格に反対なら具体的な反論をするんだな
457名無しのエリー:2011/11/26(土) 17:09:55.79 ID:TOiC9sGg0
>>456
ヲタじゃない奴がそんな事わざわざ書くかよw
458名無しのエリー:2011/11/26(土) 17:28:24.30 ID:vgA14SP60
>>457
いや、本当に遠藤ヲタじゃないから
遠藤がAになって騒がれた時に初めて存在を知った
459名無しのエリー:2011/11/26(土) 17:37:07.57 ID:Y2zCvw620
>>457
ヲタヲタとレッテル貼ってるだけじゃどうにもならんぞ?
もう少し論理的な思考で意見を述べよ
460名無しのエリー:2011/11/26(土) 17:51:01.30 ID:+WPm6Vxy0
ストレス溜まるだけだからやめときな
これスレは来ない方が良いで
461名無しのエリー:2011/11/26(土) 18:27:57.61 ID:Z4ZOgjOUO
2ちゃんやらない方がいい
462名無しのエリー:2011/11/26(土) 18:46:48.58 ID:pvgW8a4B0
もうはやく遠藤あげろよ、何スレも具体的な反論も出せず西川ヲタがグズってるだけだろ
463名無しのエリー:2011/11/26(土) 18:47:52.48 ID:zMdBfJ580
スレ建てる人が上げてないのは何でだろう?
A+の削除の3人も反映されてないし…
464名無しのエリー:2011/11/26(土) 18:51:34.14 ID:WHaXOSUl0
桜井の時みたいに発狂した遠藤アンチがスレ立ててるだけの様な気がする
465名無しのエリー:2011/11/26(土) 18:52:46.43 ID:TeUSjN0N0
同じ奴がスレ立ててたら面倒だな
>>950にやらすとかしたほうがいいかもな
でもここの住人踏み逃げ余裕って感じなんだよな
466名無しのエリー:2011/11/26(土) 18:55:10.60 ID:vgA14SP60
遠藤はA+確定と言う事で

【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二、中西圭三、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦
遠藤正明(↑)
467名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:05:47.27 ID:gOnRZmII0
>>466
君、やっぱり遠藤ヲタじゃないか
じゃなければいちいちそんな事書かんでしょ
468名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:08:08.02 ID:vgA14SP60
>>467
S、A+検証でも普通に確定内容を何度も書いていたが?
すぐヲタと決め付けるのはいただけないな
469名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:09:21.51 ID:WHaXOSUl0
スルースキルが無いから粘着されてるじゃないか
470名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:11:20.55 ID:TeUSjN0N0
んじゃおれ遠藤ヲタだから代わるよ

遠藤はA+確定と言う事で

【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二、中西圭三、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦
遠藤正明(↑)
471名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:13:50.16 ID:gOnRZmII0
>>470
ヲタが言ってるだけじゃねえかw
472名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:15:46.54 ID:TeUSjN0N0
全然解決しなかった
473名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:21:01.35 ID:bY8Xr/940
こうなったらここは全部コテハンとかにしないと決まらないのでは。

474名無しのエリー:2011/11/26(土) 19:28:17.07 ID:wTXal6XA0
遠藤スレに飛鳥動画貼ったやつ誰だよww
http://www.youtube.com/watch?v=QCy54YQ8dYg
475名無しのエリー:2011/11/26(土) 21:44:58.95 ID:bY8Xr/940
ねえねえ、今稲妻ロックフェスをフジテレビNEXTでやってるんだが、西川が中川翔子たんとデュエット同じキーで歌ってるwwwww
これって上どのくらい高いのかな空色デイズって曲なんだけど。
476名無しのエリー:2011/11/26(土) 21:55:32.28 ID:CzviCQkQ0
マジかよそりゃまた遠藤オタが黙っちゃいられないなw
477名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:00:55.69 ID:zDwVnhWdO
空色デイズは最高音がhiD
サビでhiC#連発
遠藤もキー下げて歌ってる動画あるな
478名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:10:09.61 ID:CzviCQkQ0
http://www.youtube.com/watch?v=d-mP5yEfv5Q
ぐぐったらダイジェストあった
479名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:21:02.83 ID:sJMVORjN0
最高音出てるかわかんなくね
480名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:21:40.03 ID:zDwVnhWdO
出てるだろ
難聴か?
481名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:40:08.30 ID:pvgW8a4B0
今さら西川遠藤がhiDてでるかとかあんまりどうでもいい
482名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:43:21.44 ID:r9lyQuBm0
終わったことをいつまでも繰り返すなカス共
483名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:45:20.52 ID:TeUSjN0N0
>>478
しょこたん邪魔だ消えろ
484名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:48:19.11 ID:zDwVnhWdO
>>482
落ち着けゴミ虫
485名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:53:24.25 ID:gT8R/e+ZO
あ、こいつ西川ヲタだわ
486名無しのエリー:2011/11/26(土) 22:56:17.83 ID:zDwVnhWdO
あ、こいつ遠藤ヲタだわ
487名無しのエリー:2011/11/26(土) 23:00:57.49 ID:GXrAdCgR0
見事なまでに携帯だな
488名無しのエリー:2011/11/26(土) 23:34:59.37 ID:gT8R/e+ZO
↓西川ヲタの醜態
489名無しのエリー:2011/11/26(土) 23:47:22.29 ID:FRcoBzqS0
まぁ、いつものことだ。
490名無しのエリー:2011/11/26(土) 23:51:09.77 ID:bY8Xr/940
なんか西川っていつも人に合わせちゃうんだね。
それで評価下げられちゃうし性格的に損だな。
491名無しのエリー:2011/11/26(土) 23:52:47.57 ID:7N7F+RBjO
細川たけしって演歌のおっさんが昇格候補筆頭な件について
492名無しのエリー:2011/11/26(土) 23:54:41.59 ID:zMdBfJ580
細川って筆頭候補なんだ
でも、小田と河村の方が先名前出てたし優先だよな?
493名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:08:56.80 ID:zWDP7VQV0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
西川貴教、井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
494名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:11:26.70 ID:T743/B/n0
Aランクで上位ってだけでなんでもかんでも昇格してちゃダメだろ
上げるのは今まで過小評価だった歌手だけ
495名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:17:47.48 ID:zWDP7VQV0
>>494
その議論になってると思う
西川はA+候補に一番近かったけどA残留になった訳だし

ところで、山下はピッチ・声量共にA+で申し分ないけど
A+の誰かと比較したのあった?
496名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:17:54.96 ID:SiAE78Fh0
んで山達は明日までに反論なかったら昇格でいいんだな
終わってから文句言うなよ
497名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:24:48.50 ID:Vas1hWkA0
反論に対して>>425が理由づけとなる、と言われたけど
比較して優れてる、ってやったもんじゃないからね
何かゴリ押し感を感じなくもない
498名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:24:59.15 ID:sZazazwbI
達郎は声量も主観だし、ピッチも動画が少ないから安定感はわからない。
あの意見は無効だよ。
499名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:33:35.50 ID:QymE3oq6O
>>498
ピッチの安定感ってそういうふうに計るものじゃなくない?
CD音源と間違えるクオリティを生で披露なんてとんでもないことなんだけど
500名無しのエリー:2011/11/27(日) 00:42:53.37 ID:zWDP7VQV0
反論意見は具体性がないってことで出てるから
>>497の言うように比較して優れてるっていうのを出した方がいい
俺は、山下を聞いてみた感じという主観だから答えられないけど…
501名無しのエリー:2011/11/27(日) 02:33:24.23 ID:SiAE78Fh0
別に優れてるじゃなくて互角でもいいんじゃない

動画は確かに少ないが今出ている動画全部ピッチ完璧って恐ろしい話だな
曲も喚声点うろついてて楽ではないだろうし
502名無しのエリー:2011/11/27(日) 03:39:58.56 ID:Gj6bxmMO0
で、山下はA+の誰と比較するの?
それかSと比べるの?
503名無しのエリー:2011/11/27(日) 04:11:43.78 ID:SiAE78Fh0
妥当なところで玉置じゃない?
てかAは過小評価だったとしてもいきなりSは流石に飛びすぎだと思うわ
504名無しのエリー:2011/11/27(日) 04:15:40.58 ID:Gj6bxmMO0
>>503
そうだね
505名無しのエリー:2011/11/27(日) 04:36:00.29 ID:EH/WTId90
A議論
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正、遠藤正明、西川貴教
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)


506名無しのエリー:2011/11/27(日) 05:22:44.86 ID:Gj6bxmMO0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
西川貴教、井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
507名無しのエリー:2011/11/27(日) 07:03:15.42 ID:EH/WTId90
A議論
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正、遠藤正明、西川貴教
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)



508名無しのエリー:2011/11/27(日) 08:27:32.19 ID:wvfr2Gbg0
アニヲタの勢い無くなったなw
509名無しのエリー:2011/11/27(日) 10:04:04.45 ID:zWDP7VQV0
玉置って全盛期動画消えたんじゃなかった?
換声点連発のやつとか
510名無しのエリー:2011/11/27(日) 10:08:49.08 ID:wqoxJOhrO
アホばっかwww
511名無しのエリー:2011/11/27(日) 12:35:05.97 ID:T743/B/n0
よくわからんけどその換声点連発動画で比べる必要もないでしょ
512名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:11:47.46 ID:Gj6bxmMO0
>>507
いい加減にしろよ
遠藤はA+に昇格確定した
お前はアニヲタ云々言って皮肉しか言えなかった奴か?
>>506が本当だ
513名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:12:54.18 ID:Gj6bxmMO0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
西川貴教、井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
514名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:28:08.17 ID:20cQi40s0
A議論
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正、遠藤正明、西川貴教
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)

遠藤昇格なんて言ってるのはヲタだけ
515名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:32:53.99 ID:T743/B/n0
A確定した筈の西川も議論中にしてるところがもうね
516名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:38:09.54 ID:20cQi40s0
A議論
【A確定】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正、遠藤正明
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)

517名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:43:30.11 ID:Gj6bxmMO0
>>514
いい加減にしろ
ヲタだろうが何だろうが確定したんだよ
まともな反論も出来ずに荒らすだけのつまらん奴だな
518名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:44:19.40 ID:Gj6bxmMO0
A議論
【A+昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
西川貴教、井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
519名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:44:45.31 ID:Gj6bxmMO0
遠藤はA+確定

【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二、中西圭三、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦
遠藤正明(↑)
520名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:50:33.26 ID:WG145dwn0
そんなに遠藤が気に食わないならブログで自分専用ランキングでも作って悦に浸ってろよ
521名無しのエリー:2011/11/27(日) 17:59:34.27 ID:20cQi40s0
A議論
【A確定】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正、遠藤正明
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)


ヲタの遠藤の説明もすべて主観にもとずいたもの以外なにものでもない
ボイトレ氏の稲葉の説明のような具体性がない
もし遠藤を上げたいならボイトレ級の知識のある人呼んで来な
522名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:00:48.49 ID:Gj6bxmMO0
A議論
【A+昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
西川貴教、井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
523名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:01:06.01 ID:Gj6bxmMO0
遠藤はA+確定

【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二、中西圭三、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦
遠藤正明(↑)
524名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:01:15.66 ID:EK6LnM8d0
これは西川信者遠藤アンチを装った西川アンチと予想
525名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:06:21.73 ID:zWDP7VQV0
>>511
全盛期評価だからそうしないとダメってこと
というか、玉置がA+に残った理由な訳だし
526名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:41:14.65 ID:faLJk7gd0
確かに遠藤の場合、A昇格の時は桜井騒動、A+昇格の時は玉置の件でスレが混乱してる時に行われたからなあ
しかも昇格を焦って行おうとしたふしもあるからな
そもそもA+議論の時、Aの遠藤を持ち出す自体?と思ったからね
そういった事でアンチを生んだ可能性はあるな
もう一回じっくり議論し直した方がすっきりいくかもね
527名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:44:28.95 ID:T743/B/n0
>>525
お前頭悪いのか?
玉置の全盛期動画が換声点歌ってる動画だけってのか?
このスレ1人だけ議論に前向きだけどすっごいアホな奴いるんだけどお前だろ
528名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:51:35.15 ID:fRzX4DLN0
>>526
話進まないからいい加減にしてくれ
もう遠藤は昇格でいいよ
アンチも具体的に言えないしね、アンチというか西川ヲタ
529名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:52:48.44 ID:Gj6bxmMO0
>>521>>526
いい加減にしろよな
遠藤はPart27、28で相当議論されているぞ
それも具体的にな
具体的じゃないと言い張るなら反対する側が説明する責任があるな
自分は遠藤議論を見ていたが、反対派の方こそ全く具体性も無く主観だらけだった様だが
530名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:54:53.66 ID:faLJk7gd0
>>528
>>521も遠藤ヲタは主観ばかりで具体的に説明してないと主張してるからなあ
ていうかなぜそんなに急ぐ?
531名無しのエリー:2011/11/27(日) 18:57:52.67 ID:T743/B/n0
>>530
遠藤の議論はしっかり場を設けられたうえで具体的な説明も出て昇格してる
そんな西川ヲタみたいな荒らしの言うこと真に受けんな
遠藤の昇格なんてけっっっこう前に決まったことだからいちいち蒸し返したらAの議論なんて終わらねーっつの
532名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:02:50.72 ID:faLJk7gd0
>>531
上位陣の議論は時間がかかるのはしょうがないよ
このスレが存在する限り永遠に議論し続けていくだろうからな
誰もが納得するランクなんかできないのはしょうがないがみんなそれを承知で参加してるだろうしな
533名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:04:07.93 ID:QymE3oq6O
遠藤って高音になると伸びや太さが凄いけど
稲葉や西川と違って粗い印象がある
ボイトレがその気になったら具体的説明で落ちる予感
534名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:07:03.64 ID:T743/B/n0
>>532
急に語りだして気持ち悪いんだけど
具体性ある説明出てる中、まともな反論出ずに文句ばかり出る流れが続いてて幼稚なことなってんのに議論も糞もあるか
535名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:07:23.96 ID:faLJk7gd0
>>533
うん、俺もこの争いを終わらせるのはボイトレさんのジャッジが必要だと思う
だってこのスレってボイトレぐらい知識のある奴っていないし遠藤はヲタもアンチの説明もイマイチ消化不良に感じた
536名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:10:51.00 ID:zWDP7VQV0
>>527
違う、だけとは言ってないだろ
あの動画がないよりはあった方がより正確に議論できるだろjk
勘違いするような感じで書いたことに関しては謝る
あと、その意欲的なアホの方が未だ遠藤の話を持ち出すよりはましだろ
537名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:16:10.57 ID:zWDP7VQV0
>>536訂正
×持ち出すより
○持ち出す人より
538名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:29:31.09 ID:T743/B/n0
>>536
達郎と玉置の比較ってことは要はピッチの程度の差を比べるんだろ?
それだけのことにわざわざ消えた換声点動画の話持ちだしてややこしくしてんだぞお前
玉置の動画は全盛期のならなんでもいい
つか達郎って換声点歌ってるか定かじゃなくないか
539名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:36:45.51 ID:Vas1hWkA0
A+昇格の時にはもう玉置の話題とか終わってたろw
このスレのアンチとスルー出来ない馬鹿が騒いでただけで
具体的な議論が行われたのは深夜だから参加してない人はよう分からんって思うかもしれんけど
割と具体的にどこがどうだからっていう説明が一番遠藤がされてた気がする
540名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:40:57.65 ID:zWDP7VQV0
>>538
ピッチだけか比べるのは?
このスレの判断基準ってピッチだけじゃないだろ
声量や換声点の質などを含め総合的にみて評価するんじゃないのか?
そこが分からないなら>>1を読んでくれ
定かじゃなくない→明らかに歌ってるってことだよな?
ならそこも比較すべきだよ
541名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:42:29.57 ID:SiAE78Fh0
>>220 >>313で喚声点歌えてると思うんだが
542名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:47:25.66 ID:T743/B/n0
>>540
お前らに換声点の質なんか聞き比べられるわけねーだろw
ボイトレじゃないんだから換声点歌うときにピッチ変わってなきゃ問題ないで良いんだよ
声量なんか換声点動画じゃなくても比べられるよな?
理解できたらとっとと玉置の全盛期動画と達郎の動画のURL交互に貼ったレス拵えろ
543名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:47:55.47 ID:KcwRbU/1O
ボイトレが発声褒めてたのは
稲葉小野以外には久保田、小田、西川、ATSUSHI
遠藤は入ってない
544名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:52:55.23 ID:KcwRbU/1O
遠藤ヲタはレスキューファイアーの動画が貼られた時に
「これだけ声量あるとピッチどうでもいいわw」「無敵バンドの西川より凄い」と主観丸出しだったのが気持ち悪かったな
545名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:54:25.94 ID:Rmmh3QbI0
ボイトレしなくてもこの才能
http://www.youtube.com/watch?v=6uTx3haWpEU
546名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:55:10.01 ID:QymE3oq6O
ついに西川ヲタさんが携帯からこんにちはしたぞ
547名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:55:15.52 ID:zWDP7VQV0
>>542
基本はそれでいいのは事実だな
あの動画があれば、換声点付近も議論出来てより正確になるだろ
お前、人に物を頼むのなら自分で作れよw
548名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:56:44.63 ID:zpNRG1Xg0
玉置の全盛期動画も山下の動画ももうすでに貼ってあるんだが
お前らちゃんとスレ見てんの?
549名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:57:09.31 ID:KcwRbU/1O
遠藤ヲタは>>546みたいな感じで否定意見は西川ヲタ扱いするのが特徴
550名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:58:06.94 ID:T743/B/n0
>>544
それただの感想じゃん
ヲタの褒め合いでアレだったのは確かだけど、それを主観的な説明と捉える流れの読めてない日本語の不自由さ流石だな西川ヲタ
あと声量の面で遠藤>西川ってレスに西川ヲタが全然反応してなかったからどうしたんだろうって思ってたけどやっぱ根に持ってたww
551名無しのエリー:2011/11/27(日) 19:59:19.06 ID:faLJk7gd0
>>549
>>546はたぶん遠藤ヲタじゃないよ
ボイトレがその気になって具体的説明すれば遠藤なんか簡単に落ちるって言ってたしな
552名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:00:01.28 ID:SiAE78Fh0
末尾Oは山下議論のじゃまなので死んでください
553名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:00:21.21 ID:QymE3oq6O
>>549
前も思ったけどなんで俺のことを遠藤ヲタって思ってるの?
俺はただ西川ヲタに粘着してるだけだよ
西川ヲタヲタってやつ
554名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:03:32.41 ID:KcwRbU/1O
>>553
稲葉西川に比べて遠藤に粗があるってなんだ?具体的に言ってみろ
555名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:04:36.52 ID:C4RpBaLrO
ねえねえ、基本的な質問だけどBPMって歌唱にどのくらい影響あるの?
556名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:11:17.03 ID:QymE3oq6O
>>554
指図すんな
遠藤は高音になると稲葉西川と比べてムラがある気がする
声量がところどころ変化するし、狙った音に一発で嵌め込まない箇所が多かったり
不調動画とかの♭が多いのも気になるから
何か発声に難があると思うんだけどそこはボイトレじゃないとわからないだろうなぁ
557名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:16:06.63 ID:aIeBm8kDO
ねーよむしろ西川のが荒いだろ遥かに
遠藤昇格が嫌だからって無理矢理絡めてくるなよ
558名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:16:47.46 ID:KcwRbU/1O
誰かも言ってたな
ロングトーンの時一発で音を当てれ無いのが目立つって
559名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:18:19.81 ID:KcwRbU/1O
前スレのこれだわ
563:名無しのエリー2011/11/18(金) 16:50:14.59 ID:YQ59sK8E0
>>547
こっちのが安定してるね。極寒で喉が凍りついたくせにw
ただ、気になるのは、とりもど「せー」みたいに、フレーズの終わりで伸ばす部分。音がスパーンとハマらない。
スーパー遠藤タイム全体にも言えることだけど、ロングトーンって言うより、まさに咆哮って感じで、確実な音を当てられてない。
560名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:20:02.90 ID:T743/B/n0
達郎昇格まで残り4時間切ったか(´Д`)y─┛~~
561名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:25:58.36 ID:zWDP7VQV0
>>397の意見で昇格か
562名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:28:17.56 ID:zWDP7VQV0
563名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:34:01.31 ID:Gj6bxmMO0
>>558>>559
スパーンとハマらないって、様は音程おかしいって言いたいのか?
しかし、そう感じているのは>>559の奴だけだったよな
だいたい「スパーンとハマらない」ってどう言う事だ?
ハマっていない様に感じるとかそう言う事なのか?
>ロングトーンって言うより、まさに咆哮って感じ
これも感じっていっている時点でただの感想&主観と違うか?
564名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:37:48.29 ID:faLJk7gd0
>>563
それってお互い様じゃないの?
遠藤ヲタだって感想&主観しか言ってないように見えるが
違うというなら君の口から遠藤のどこがA+か説明してみて
さっきから必死に煽ってるけどできるだろ?
565名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:42:08.89 ID:T743/B/n0
>>564
過去ログ読めば?w
566名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:42:56.44 ID:faLJk7gd0
>>565
そうやって逃げるのは感心出来んな
567名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:43:51.56 ID:fRzX4DLN0
遠藤はもう決まったからいいよ
568名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:46:21.33 ID:T743/B/n0
>>566
逃げる?ww
過去ログに記されてるんだから逃げとかじゃないだろアホか
早くログ漁ってこいよカス
569名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:46:41.82 ID:zWDP7VQV0
>>564
じゃあお前が遠藤の現状維持派の意見だせよ
まぁもう3週間くらい前に決まったことだし意味ないけどw
570名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:47:47.46 ID:Vas1hWkA0
>>567
だな、騒ぎ立てるにしても少なくとも再検証終わってからにしてほしい
571名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:48:02.73 ID:faLJk7gd0
>>568
そんな面倒くさい事しないよ
君も遠藤A+とか言うならできるだろ?
できないの?どっち?
572名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:49:18.48 ID:T743/B/n0
>>571
出来るよ
というか遠藤の議論で俺も意見してたし
573名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:49:48.91 ID:faLJk7gd0
>>569
そもそも感想&主観に反論しろとかおかしいよね?
574名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:53:05.98 ID:fRzX4DLN0
もう無視しろよ、決まったんならそれでいいじゃん
575名無しのエリー:2011/11/27(日) 20:54:45.13 ID:faLJk7gd0
こりゃ通常のランクと遠藤ヲタ専用のランクが必要だね
576名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:00:07.19 ID:Vas1hWkA0
しゃあねえから拾ってきたよ
パート27な

358 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 10:41:19.65 ID:HgTnrA5EO [1/10]
遠藤は前田松崎に比べるとピッチの安定感は弱い。
声量は遠藤かなりあるから、遠藤のが上。低音は前田松崎のが綺麗だね。ここまでは反論ないね?
あとは高音(シャウトではないところ)が前田松崎より遠藤のが上なのかどうかだね。差が少しくらいなら昇格は無理だけど、結構差があるなら昇格だな。

774 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 11:17:00.24 ID:6/58Ij9k0 [5/7]
>>771
>松崎や前田との比較があったが高音域の安定感は両者以上との意見
違うな
松崎・前田はhiCまで安定しているが遠藤は+2、3上を安定して出せるって言われた
要は松崎、前田より更に高い音で安定しているって事だよ
松崎、前田が安定していない様な誤解を生む表現は良くない
577名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:02:13.56 ID:zWDP7VQV0
>>573
意見に反論しろじゃないぞww
お前が、誰かと比較して「〜がこうだから遠藤は現状維持」
という反対派の意見を出せばいいだけの話
遠藤と同じように決まろうとしてる山下に関してはノーコメントなんだww
578名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:03:17.74 ID:fRzX4DLN0
そんな一レスじゃなくて長々遠藤は議論されたからもういい、早く次いきたいんだけど
579名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:03:48.07 ID:T743/B/n0
どうすんのコイツ
遠藤の議論が玉置で混乱したときに行われたとありもしない出鱈目を言いながら登場し
表貼り合戦に乗る荒らしの話を真に受けて
遠藤の説明が主観と言い始めるので過去ログに具体的な内容あるよと教えてあげたら
面倒臭いから見ないんだってさ
580名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:05:31.46 ID:faLJk7gd0
>>576
まさに感想&主観のなにものでもないな
よくそんなの恥ずかしげもなく出してきたね
581名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:09:36.94 ID:KcwRbU/1O
遠藤昇格させたいならボイトレの稲葉昇格みたいに具体的に説明してな
582名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:15:35.51 ID:sZazazwbI
>>576
遠藤がhiCの2~3上で安定してるってのはないでしょ。
hiE~hiFなんて全然安定してないよ
583名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:17:10.60 ID:zWDP7VQV0
>>582
2〜3上って
hiD〜hiD#って意味でしょ
584名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:18:43.73 ID:KcwRbU/1O
確かに盛りすぎだなw
hiE〜Fが安定してたらSにいけるわ
585名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:20:20.46 ID:KcwRbU/1O
hiD〜D#でも安定してるか?
不調だとhiB連発で♭しまくるのに
586名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:22:19.43 ID:Vas1hWkA0
いつからかは知らんが好調動画だけを評価することにしたらしい
んでもってその好調時の動画からhiD〜HiEの安定感が認められてた
587名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:29:53.48 ID:JFh0TZsB0
稲葉の声ってなんか変、てか残念じゃね?
特に英語でうたっているとき。なんぞこれ!みたいな。
外人との隔たりがありまくりみたいな。
人見なんかは外人よりも外人ぽいのに。
まぁ。個性っちゃ個性なんでしょうけれども。
588名無しのエリー:2011/11/27(日) 21:40:39.27 ID:sZazazwbI
>>586
それ安定って言わない
589名無しのエリー:2011/11/27(日) 22:52:53.98 ID:T743/B/n0
不調か普通か好調か 
で後ろ2つの状態で安定してる
590名無しのエリー:2011/11/27(日) 22:55:39.56 ID:Gj6bxmMO0
遠藤は数スレ使って昇格になったのは事実だし、過去スレくらい読めよな
591名無しのエリー:2011/11/27(日) 22:56:14.49 ID:AaEs1rVUO
遠藤が安定するのもHiB,Cまでだよ
Dからは明らかに質落ちてる
Eはまぐれで出ることもあるというレベル
それと前田も安定するのhiA#までだろ(そこまでは非常に連発してるが)
Bからは急に頻度も精度も落ちる
そういう意味では確かに前田+2かもしれんが
592名無しのエリー:2011/11/27(日) 22:57:24.85 ID:Gj6bxmMO0
>>588
残念だな
不調ではない時の動画が評価対象なんだよ
本当に過去スレ読んで欲しいよ
593名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:06:06.05 ID:T743/B/n0
>>591
聞き捨てならんな
http://www.youtube.com/watch?v=16YQyo-sZw0#t=1m55s
http://www.youtube.com/watch?v=liTjDbLa278#t=1m58s

hiEはあの不安定なロングトーンしかないから微妙
594名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:40:52.53 ID:faLJk7gd0
>>590
嘘つくなよカス野郎
遠藤は昇格なんかしとらんよ
そう言い張るなら具体的説明されてるレスを貼ってな
595名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:43:34.64 ID:XrcMIwviO
596名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:47:23.51 ID:faLJk7gd0
結局、ヲタだけが遠藤昇格と騒いでいただけだとさ
お粗末だな
597名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:48:47.68 ID:fRzX4DLN0
西川ヲタはほっといて次いけよ
598名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:50:50.72 ID:T743/B/n0
>>594
そ ん な 面 倒 く さ い こ と し な い よ
599名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:52:07.28 ID:faLJk7gd0
>>598
じゃあ、遠藤昇格はなしという事で
めでたしめでたし
600名無しのエリー:2011/11/27(日) 23:54:14.42 ID:sZazazwbI
>>595
この動画凄くいいよな。
安定感あるし、ヘッドで綺麗に高音出してる。
これが遠藤の高音より劣ってるってのが謎。
601名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:02:22.42 ID:tYTAaSWs0
月曜なったから達郎A+昇格するよ
602名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:04:00.06 ID:Jjm1B73p0
達郎に異論が出なかったから達郎は昇格

A議論
【昇格】
遠藤正明、山下達郎
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
河村隆一、小田和正
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴、石井竜也
中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間、デーモン小暮閣下(↓)
鈴木雅之(↓)
603名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:06:50.17 ID:MhEwGmK60
期限設定の話が出てから山下の議論がほとんどされてないから
このまま昇格させてもこの遠藤の議論みたいになりそうだ
604名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:10:37.53 ID:l3FKKrETI
そもそも>>397が詳しいことわかんないけど、って言ってる時点で
説明として不十分でしょ。
声量もわからねーし、ピッチも比較されてねーし、声区も知識あるやつの説明ないし。

605名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:13:52.76 ID:9Tt39pFF0
っていうか>>604みたいな反論がたびたび出てるのに昇格決定するって酷いな
606名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:13:56.44 ID:i60CZuUcO
遠藤は昇格してるよ

そもそも遠藤昇格しないなら遠藤に明らかに劣る西川は降格になるわけだけど
607名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:14:40.83 ID:tYTAaSWs0
だからそういうのは期限中に言えっていってただろ
608名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:16:41.50 ID:l3FKKrETI
一回昇格したら一生降格しないと思ってるの?
609名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:16:57.16 ID:8O5oZpib0
なんで反論、異論あるなら期限中にって言ってるのに終わってから文句言うかな
頭涌いてんのかな
610名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:17:21.95 ID:gDvZhjHK0
611名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:17:50.07 ID:42nueptXO
遠藤は高音に粗があるからな
高音は西川の方が上だ
612名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:18:18.97 ID:Ij5hj7Zt0
さすが天下の達郎はんやで!
613名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:19:00.54 ID:hFrPgJvz0
>>604
声区の説明なんてSランクとボイトレのお気に入りと玉置のほんのちょっとしかされてない
ランク決まったA+は皆声区に関してはてきとーに終わってるよ
614名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:21:30.86 ID:gDvZhjHK0
615名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:22:15.87 ID:a4/l8ee8O
>>611
西川ヲタさんちーっす
616名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:24:12.79 ID:hFrPgJvz0
>>610
>>614
ライブ会場で遠藤ボロ負けだな
617名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:24:18.30 ID:8O5oZpib0
おーい河村&小田ヲタ〜
山下終わったからもう出てきて良いぞー
618名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:26:42.79 ID:Jjm1B73p0
次点は小田・河村か
遠藤・西川で絡んでくるのはスルーしないと議論が出来ないか…
619名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:29:58.17 ID:gDvZhjHK0
620名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:32:37.01 ID:MhEwGmK60
山下は他と比較しようという流れでぷっつり途絶えてるんだがいいの?
というか遠藤の議論に流されたんだがw

結局歌手によって議論の密度の差が大きいよな
>>613玉置だって騒ぐアンチがいたから結果詳しく説明されただけだし
621名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:33:13.03 ID:gDvZhjHK0
622名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:33:59.81 ID:Jjm1B73p0
623名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:34:32.84 ID:gDvZhjHK0
624名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:34:38.74 ID:42nueptXO
>>615
ちーっす
625名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:36:21.13 ID:W8EDwBZU0
>>595
これBoogie Wonderlandに似てるなw
626名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:38:25.30 ID:hFrPgJvz0
>>622
小田うまっ 
けど声小さっ
627名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:43:29.59 ID:Jjm1B73p0
小田は、声量の無さをピッチや2ndで挽回出来るかだな
遠藤の低音動画みたいに見つかれば昇格が可能ってことか
A+は声量がある人多いからややキツイのかな?
628名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:46:55.58 ID:hFrPgJvz0
そんな毎回無理に昇格に持っていく必要もない気がするけどね
Aランクだって十分高い位置にある
629名無しのエリー:2011/11/28(月) 00:52:04.76 ID:Jjm1B73p0
確かにそれもそうだ
現状維持が多くないといけないわけだし
630名無しのエリー:2011/11/28(月) 05:42:57.45 ID:6eDyVvou0
A議論
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正、遠藤正明
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
631名無しのエリー:2011/11/28(月) 05:55:48.78 ID:6eDyVvou0
A議論
【現状維持】
西川貴教 、遠藤正明
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)

ていうかあれほど言ってもいまだヲタは感想と主観しか言えない遠藤はこれ以上やっても無駄なのでとりあえず現状維持で
632名無しのエリー:2011/11/28(月) 06:12:48.12 ID:eZoYkaID0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
西川貴教、井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
633名無しのエリー:2011/11/28(月) 06:16:15.82 ID:eZoYkaID0
遠藤昇格に反対な奴は、いい加減過去スレくらい読め

>>629
現状維持が多くないといけない理由は何だ
無理に昇格、降格にする必要は無いが
634名無しのエリー:2011/11/28(月) 08:00:36.47 ID:Jjm1B73p0
>>633
Sに続く2番目のA+にそこまで人数を集めるのもどうだろう?
ってただ思っただけなんでスルーしといてください
635名無しのエリー:2011/11/28(月) 08:58:12.00 ID:Qr9hLoZu0
俺たちのような素人がプロのアーティスト達をランキングしようなんておこがましいとは思わんかね
636名無しのエリー:2011/11/28(月) 09:09:40.16 ID:WkjiUcKt0
UVERの新曲みてきたけどこれは昇格すべき
高音鬼綺麗だし低音もでとる
637名無しのエリー:2011/11/28(月) 09:35:35.40 ID:tlwuovTx0
>>636
ナイスジョーク!ハハ!
638名無しのエリー:2011/11/28(月) 10:13:01.08 ID:MzG7yGPs0
A議論
【現状維持】
西川貴教 、遠藤正明
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
639名無しのエリー:2011/11/28(月) 10:18:53.76 ID:MzG7yGPs0
>>633
過去スレ読んだがヲタの遠藤の説明は主観、感想の域から脱していないから言ってるんだが?
もし具体的説明されてるならそのレス貼ってくれないか
いろいろ見たが具体的説明ってどれかよく分からなかった
640名無しのエリー:2011/11/28(月) 12:09:57.01 ID:a4/l8ee8O
>>639
西川ヲタさんちぃーっす
641名無しのエリー:2011/11/28(月) 12:47:31.88 ID:tq7f1JS70
過去ログ見る限り遠藤昇格に対する反論の方が主観や感想しかないんだけど
グダグダけちつけるなら西川が遠藤並みに低音を普通に歌えるか圧倒的に高音で上回る動画貼ればいいだけなのに
遠藤昇格しなくても別にかわまないけどそれじゃ西川は今のままじゃ議論の対象外か降格議論に変更だな
642名無しのエリー:2011/11/28(月) 14:48:03.01 ID:MzG7yGPs0
>>641
じゃあ西川降格、遠藤現状維持でいいじゃん
それでいいな?
643名無しのエリー:2011/11/28(月) 16:19:02.07 ID:Jjm1B73p0
そもそも、遠藤と西川は低音とピッチの改善の動画があればA+昇格だったんじゃねーの?
それは以前から言われていたことで、理由は高音や声量がA+と比べても優れているから
そして遠藤は両方見つかり西川は良い低音がない
そして大概が2行目を前提だと思ってるから遠藤昇格西川維持で話の筋は通る
だから遠藤昇格を批判するのは
遠藤昇格に具体的反対を言えずに、屁理屈ばかり述べる人
または前提から取り違えている人ってことだね
前提を取り違えてる人はpart1からの過去ログをよんでくれ
でも普通は読むはずだから前者とみなすしかない訳だな
644名無しのエリー:2011/11/28(月) 17:21:35.27 ID:l3FKKrETI
それは違うだろ。
低音とピッチは西川より良かっただけで、A+には負けてるわけで。
A+の前田松崎より高音が優れてるのか、って話になった時
ちゃんとした説明はないよね。
645名無しのエリー:2011/11/28(月) 17:29:48.18 ID:i60CZuUcO
>>644
チェストだけで誰でも歌える様な簡単な曲しか歌えなくて
換声点連発だとボロボロになる歌が下手な玉置がA+なんだから西川遠藤もA+に余裕で入れる
646名無しのエリー:2011/11/28(月) 17:34:31.87 ID:4nBOwThY0
やっぱ玉置に対して反論多いな
それで玉置と比較して昇格を希望するのも多い

ほんとに玉置はA+でいいの?
ピッチ以外何が優れてるの?
647名無しのエリー:2011/11/28(月) 17:40:33.23 ID:l3FKKrETI
はいはい
648名無しのエリー:2011/11/28(月) 17:47:10.65 ID:i60CZuUcO
はいはい?意味不明
ほんと単発Iの玉置ヲタは痛いな
649名無しのエリー:2011/11/28(月) 17:50:45.60 ID:8O5oZpib0
なんだ誰も小田、河村やろうって奴いないのか
650名無しのエリー:2011/11/28(月) 17:58:54.77 ID:l3FKKrETI
玉置ヲタって言われたww
651名無しのエリー:2011/11/28(月) 18:37:00.32 ID:ZL1l+WDfi
まぁいくらピッチが正確でも玉置は
今のランクじゃ発生面でさみしいからなぁ
652名無しのエリー:2011/11/28(月) 20:11:58.36 ID:gDvZhjHK0
もうルーレットで議論歌手を決めないと進まねえほどのグダグダ加減だな。
653名無しのエリー:2011/11/28(月) 20:18:54.30 ID:hFrPgJvz0
>>644
ピッチ改善動画じゃ前田に近いところまでのレベルでピッチ安定してる
松崎はhiCを安定して出すが連発で出す曲はない
遠藤はその連発さえ安定させるぐらい高音が優秀
単音やロングトーンと連発では難易度が全然違うことぐらいわかるよね

>>651
つっても玉置の発声のどこが悪いのか指摘出来なくね?
高音はhiA#ぐらいまでしか出てないけど布施や尾崎と変わらないし
その布施や尾崎とは声量で負けてるけど、その声量は歌い方の違いでしかないってことは何度も言われてきてるし
地の声量は十分あるし
654名無しのエリー:2011/11/28(月) 20:22:28.92 ID:ac5h+km2O
>>595
遠藤は完全に、劣化前田だな。
それ聞いても、前田の下の音は、C♯とEだしなぁ・・・。
松崎のルパンも、EとかGだし、布施も下が出ないと、シャンソンの影響が強い歌謡曲は歌えないし。

A+の中でピッチの甘い、前田は失敗して、音程が揺れた箇所を指摘する気が起きるけど、
遠藤とか西川は、
だいたい合ってるんじゃない、で終わるレベル。

音域は最低点。、ピッチも最低点。、リズムは、松崎、布施、尾崎より上。
武器は、高音ヘッドなんだけど、5分通して、ほとんど毎回失敗してる方が多い人ではなぁ。

まぁ、ピッチが良いってのは、声区を繋ぐ旨さにも関係してくる訳で、
もっと言えば、音と音を繋ぐ技術に長けていれば、音程は揺れないよ。

それが最も、歌唱技術で、難しいんだろ。
確かにそれが簡単なら、Auto-tuneなんかあんなに売れないよ。
655名無しのエリー:2011/11/28(月) 20:56:26.16 ID:TLl9wjk6O
玉置は消されたけど上はhiCの動画もあったじゃん。下は西川が苦労したmid1aもあるし。
656名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:08:47.08 ID:TLl9wjk6O
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=dkr8dw3ytVU
これの35秒過ぎにmid1Aがでてくるんだけど男子でこの辺の音が出ないヤツいる?たしかに出しづらいけど、この音域歌えないのって声帯云々じゃなくて、西川の音感と歌いかたの問題じゃないのか?
657名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:16:10.42 ID:ZL1l+WDfi
>>653
悪くはないんだから指摘はできんだろ、たぢふさわしいかと言われれば並だなとしか言いようがない
658名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:34:13.19 ID:GIJYVw8/0
>>656
mid1Aくらい普通の男なら出るだろ、俺でも出る

西川の粉雪のmid1Aのことを言いたいのか?
音感はともかく、西川自身の「声の個性」を保つためにはああいう歌い方をせざるをえないんだろう
hydeは確かなんかの曲の「語り」、あくまで語りでlowB出せてるらしいんだが、西川だって地の声で低音だそうと思えばlowGやlowFくらいは出せるだろう
だけど歌となるとそうはいかない、そんな低音を無理矢理出そうとしたところで声の個性を保てずに変な声になるはず(西川の場合は特に低音弱いし)

粉雪ばっかりしつこく言われてるけど、西川は粉雪の歌唱の中で自身の個性を殺さない歌い方を努めた結果ピッチがボロボロになってしまった、と俺は考えてる
いずれにしても、その個性を崩さない歌い方でまともに安定しなかったらそれはマイナス評価にしかならないわけで
要は単に西川が歌唱の中で、A+の面々が普通に安定して出せるようなmid1A〜Dの低音域を安定して出せないんだろう
西川の楽曲でそういう低音域を使う曲なんてまずないのがその証拠
659名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:39:54.96 ID:ZL1l+WDfi
なにが個性だよw
どんな歌い方しようが低音歌おうがピッチなんてプロなら合わせて当然
そしてみんなちゃんとやってる
660名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:40:21.23 ID:l3FKKrETI
まあ西川は現状維持だからもういいよ。
とりあえず問題は遠藤と山下だろ。
たいした議論なしで確定みたいになってるし。
山下も遠藤もちょっとずつ反論出てるのにほとんど無視されてる。
661名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:43:39.06 ID:l3FKKrETI
あ、でも>>653でピッチが前田に近いレベルって意見出てるけど
>>654で違う意見も出てる。
662名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:44:59.36 ID:olfKz0DE0
稲葉は海外のデカイ空港の端から端までマイク無しで
声を届かせる事が出来る。

全速力で走りながら高音域を連発する事も出来るし。

猛暑の夏は喉の為に、締め切った部屋で汗をかきながら鳥鍋を食べるし。

稲葉はS。誰が聞いてもS。

663名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:46:23.96 ID:olfKz0DE0
稲葉の歌、一度も上手いと感じた事ないけど、

なんでSなの?
664名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:47:24.18 ID:GIJYVw8/0
>>659
結果的にそのプロが歌った粉雪があれなんだけどな・・
西川の場合地声が高いから仕方ない部分はあるけど
あ、俺は西川擁護のつもりで書いたわけではないからそこんとこよろ
いずれにしても西川が低音弱いって事実は全く変わらないんだから

>>660
そだな、出過ぎた真似をして申し訳ない
俺は別に山下昇格でも構わないんだが、一連の流れはA+上げとなる確固たる意見がないよなぁ。それに少し疑問を抱いてる
遠藤に関しては、そんときの議論の真っただ中で上げ納得したし文句はないけど、山下は上げの根拠といえるものがない
せめてA+の誰かと比較して同等を示さなきゃすっきりしないよ。声区の繋げ方にしても、A+の誰々より優れてるって意見も少なめだし
665名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:49:30.55 ID:olfKz0DE0
稲葉浩志の為のS。Sの為の稲葉浩志。

どちらですか?
666名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:49:56.82 ID:olfKz0DE0
稲葉って何が上手いの?
667名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:50:45.98 ID:olfKz0DE0
・稲葉浩志の為のS。

・Sの為の稲葉浩志。

どちらですか?
668名無しのエリー:2011/11/28(月) 21:53:09.88 ID:8nj2rXx70
このスレは稲葉ゴリ押しの稲葉ヲタのスレだからね
669名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:01:06.41 ID:olfKz0DE0
シャウト系過大評価の偏見ランキングだよな。こんなん。

稲葉が・・・飛鳥や玉置より上とか(笑)
670名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:04:47.10 ID:l3FKKrETI
遠藤がhiCを連発してるのにたいして
前田松崎がhiCを連発はしてないのは確かに差だね。
でもピッチと低音を巻き返す程の差なのか?それは。
671名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:05:34.11 ID:Jjm1B73p0
俺も遠藤を支持してたが、前田・松崎との比較はかなり曖昧になってたな
西川が現状維持なのはしょうがなくて遠藤>西川になったから
って遠藤がA+になるのと訳が違うわけだしな
既に−ポイントがなくなった訳だからA+っていう前提かと思ってたから
672名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:06:28.29 ID:olfKz0DE0
  /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

673名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:12:23.39 ID:olfKz0DE0
・稲葉浩志の為のS。

・Sの為の稲葉浩志。

どちらですか?


674過去ログでの遠藤まとめ:2011/11/28(月) 22:16:11.22 ID:Jjm1B73p0
遠藤正明

低音域で歌っている動画
http://nicosound.anyap.info/sound/sm8504259
http://nicosound.anyap.info/sound/sm8106966
http://nicosound.anyap.info/sound/sm7633288
http://nicosound.anyap.info/sound/sm4266937
上手く歌ってるわけではないが特別下手でもない
「普通」に歌えてる以上大きなマイナス評価には繋がらない?

最大の弱点と言われていたピッチ
http://www.youtube.com/watch?v=JhvRn1mszS0
http://www.youtube.com/watch?v=GD_6Hkp6AgA
http://www.youtube.com/watch?v=kf06x9CpNvg
これは2010年末以降の映像だが改善傾向にある?

武器は高音域でのロングトーン、圧倒的な声量
http://www.youtube.com/watch?v=wcv5hNAg1kQ
様々な動画をまとめてあるので不調なのかロングトーン終わりの声が掠れてる部分もあるがブレもなくほぼ安定して出している
最高音はhiEのフェイク6:50〜 歌メロ内だとhiD#3:50〜

リズム感に関してはほぼ意見がないが悪いという指摘もないので問題ないとみなすべきか
A+との比較で松崎や前田との比較があったが高音域の安定感は両者以上との意見あり
全体的にここまでA+上げの意見が多いがA+を決定付けるような具体的な意見は出ているか?
他アーティストのランク決めに数週間かかった(これは無駄に延びた感もあったが)のを考慮すると2日で決めるのは早いか?

以上遠藤まとめ
675名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:16:55.74 ID:GIJYVw8/0
>>671
そういえば遠藤は、前田との比較は無きに等しかったな、松崎は少しあったけど高音の質について追及した意見はほぼなかったはず
遠藤>西川だとしてもそれはA+となるわけではないね、相対比較するならA+の面子と比較して同等示すのが当然
そこらへんをはっきりさせなきゃ遠藤はあくまでAの中でも上のほうにいるってだけでA+となりうるわけではないし
676名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:17:43.33 ID:Jjm1B73p0
part27から拝借
こんときはリズム感の議論がなかったけど
>>654で議論があるな
677名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:17:45.09 ID:olfKz0DE0
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


678名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:18:44.27 ID:olfKz0DE0
・稲葉浩志の為のS。

・Sの為の稲葉浩志。

どちらですか?


679名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:19:32.77 ID:hFrPgJvz0
>>670
相当な差があるよ
松崎の高音と遠藤の高音じゃ質がかなり違う
松崎はhiCを綺麗に出すけどhiCを最高音とした曲でうろつく音、キーはもっと下
hiAを決め手としたメロに最後でhiCをガツーンと出すような感じ
けど遠藤はhiCを余裕で連発するしhiAや換声点でさえ決め手じゃなくてうろつきまくる
そしてガツーンとhiD、hiD#を出す
前田は>>595の動画見るに「おーあしーすでー」で声量落ちてるし高音じゃ松崎飛鳥よりも下だと思う
遠藤じゃ確実に1番声量の出るフレーズ

>>661
>>654の意見は音楽に精通してそうで貴重なんだけどまず日本語を学んでから来てほしいわ
680名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:21:50.35 ID:ac5h+km2O
>>664
達朗と玉置でピッチ比べても意味無い。
玉置はピッチはA+で良い方だし。
武器は2CとかAで使う低くて芯の強いウィスパー。
これがモノマネ出来なきゃ、多分玉置の巧いモノマネは出来ないと思う。

リズム感は、松崎、尾崎、布施より上だと思う。

A+はセカンドを繋げないヤツを、落としたはずだし、綺麗にB 2B2A3C♯3D2B 3E3E3E3E→裏声 とかを繋いだんだから、上げて居んじゃないと思ったわ。
681名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:23:30.14 ID:7U6KDwSR0
なんかこのスレの評価ポイントをわかってない奴が多いな。
このスレはあくまで発声重視。とくにミドル〜スーパーヘッドを使う中高音域を安定して歌える歌手が評価されるってことを認識した方がいい。

バラードで情感たっぷり歌い上げる能力や、聴衆を惹き付ける魅力っていうのは、あくまで歌手本人や聴き手の主観であって、このスレではあまり意味をなさない。
682名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:24:16.85 ID:Jjm1B73p0
>>675
遠藤の方が松崎の最高音より上を出せるor最高音を連続して出せるという意見くらいだったね
これで遠藤議論決着するかな?
683名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:24:16.82 ID:a4/l8ee8O
玉置にピッチで勝負仕掛けられるのって達郎ぐらいじゃない?
684名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:26:05.76 ID:olfKz0DE0
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



685名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:26:45.26 ID:olfKz0DE0
稲葉は海外のデカイ空港の端から端までマイク無しで
声を届かせる事が出来る。

全速力で走りながら高音域を連発する事も出来るし。

猛暑の夏は喉の為に、締め切った部屋で汗をかきながら鳥鍋を食べるし。

稲葉はS。誰が聞いてもS。



686名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:27:19.79 ID:olfKz0DE0
稲葉の歌、一度も上手いと感じた事ないけど、

なんでSなの?

687名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:27:33.75 ID:l3FKKrETI
>>679に反論ないなら遠藤は昇格確定ね。


>>680は主語がよくわからん
688名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:29:29.64 ID:olfKz0DE0
/     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_






689名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:30:02.00 ID:olfKz0DE0
     /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_





690名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:30:39.87 ID:olfKz0DE0
         /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


691名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:31:10.47 ID:olfKz0DE0
     /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_






692名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:41:11.79 ID:olfKz0DE0
・稲葉浩志の為のS。

・Sの為の稲葉浩志。

どちらですか?

693名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:45:21.06 ID:ac5h+km2O
遠藤はもっとマシな曲無いのか…

聴いててシンドイ(笑)
ガイキングー♪、
ソファミレドーって、
ってコレ、歌のお兄さんより下手だろ…
西川や閣下以下に聴こえる。
高音ハイトーン加点して、Aで十分な気が…。
694名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:45:21.56 ID:olfKz0DE0
稲葉の歌、一度も上手いと感じた事ないけど、

なんでSなの?

695名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:45:35.73 ID:a4/l8ee8O
A+の高音組じゃ前田は雑魚
696名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:49:54.16 ID:hFrPgJvz0
697名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:51:40.69 ID:olfKz0DE0
なんと言うか、稲葉の歌声は唯一無二の存分だ。

その通り。
稲葉は猛暑の夏に喉の為に、締め切った部屋で
汗をかきながら鳥鍋を食べるからね。

稲葉は海外のデカイ空港の端から端までマイク無しで
声を届かせる事が出来る。

全速力で走りながら高音域を連発する事も出来るし、
稲葉はS。誰が聞いてもS。


698名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:58:34.71 ID:olfKz0DE0
これ位歌えなきゃ、歌が上手いとは言えない。

http://www.youtube.com/watch?v=par0HkOxCKI
699名無しのエリー:2011/11/28(月) 22:59:25.39 ID:olfKz0DE0
なんと言うか、稲葉の歌声は唯一無二の存分だ。
700名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:00:30.92 ID:olfKz0DE0
なんと言うか、稲葉の歌声は唯一無二の存分だ。

その通り。
稲葉は猛暑の夏に喉の為に、締め切った部屋で
汗をかきながら鳥鍋を食べるからね。

稲葉は海外のデカイ空港の端から端までマイク無しで
声を届かせる事が出来る。

全速力で走りながら高音域を連発する事も出来るし、
稲葉はS。誰が聞いてもS。


701名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:07:48.05 ID:i60CZuUcO
>>693
なんで曲の善し悪しで歌唱力判断してるの?
お前みたいな馬鹿がいるから話がループしたりするんだよ
702名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:10:08.18 ID:8tSs5KX40
確かに曲の善し悪しは聞き手に上手い下手のイメージを与えるには重要な要素かもしれねえが
小野も最近HxHのOP歌ってるけど曲が糞過ぎて小野も下手糞扱いされたりボロクソ言われてるし
でも歌唱力の議論では関係ないから
703名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:15:31.79 ID:olfKz0DE0
その通り。
稲葉は猛暑の夏に喉の為に、締め切った部屋で
汗をかきながら鳥鍋を食べるからね。

稲葉は海外のデカイ空港の端から端までマイク無しで
声を届かせる事が出来る。

全速力で走りながら高音域を連発する事も出来るし、
稲葉はS。誰が聞いてもS。

704名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:36:40.60 ID:hFrPgJvz0
空気の乾燥防止のため夏でも極力冷房をかけず、冷房をかける際も窓を開けたまま冷房を入れる。
楽屋では、廊下の冷房が効いている場合は廊下からの極端な冷気を防ぐため、
スタッフに扉の淵をビニールテープで密封処理させたこともある。

2008年に放送された番組の内容について「色んなことに自分が我慢してやっているっていう風に思われているみたいで、
そういう訳じゃないんだけど。元からお酒飲まないから、それに鶏鍋食べるのも好きだから食べているだけで。(省略)
そんなに張り詰めた感じじゃないし、もっと楽しくやってますよ」と語っている。
705名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:45:02.85 ID:QUA9tYVA0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【反論なければ昇格】
山下達郎
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
河村隆一、小田和正
【未議論】
西川貴教、井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
706名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:45:06.53 ID:eZoYkaID0
>>679
前田>>595の動画見るに「おーあしーすでー」で声量落ちているか?
特に声量おちてない様だが
>高音じゃ松崎飛鳥よりも下だと思う
これ主観でしかなくないか?
更に言うと遠藤との比較動画が>>595の理由がはっきりしない
比較用の動画は3個あった様だが
707名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:45:50.29 ID:l3FKKrETI
小野は曲云々より声が下手くそに聞こえるし
万人受けしないタイプだよ。
まあそれは歌唱力とは別の話。
山下の話に戻そう
708名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:49:07.30 ID:QUA9tYVA0
A議論
【昇格】
遠藤正明
【反論なければ昇格】
山下達郎
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
河村隆一、小田和正
【削除】
坂元健児(ライオンキング)
【未議論】
井上陽水、松山千春、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
709名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:55:52.81 ID:l3FKKrETI
山下が、反論なければ昇格っておかしいだろ。
反論ってどの意見に対してすりゃいいんだよ
710名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:57:29.49 ID:QUA9tYVA0
あれ?昇格って流れじゃなかったの?
711名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:58:31.44 ID:QUA9tYVA0
A議論の進行状況

【昇格】
遠藤正明
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【削除】
坂元健児(ライオンキング)
【未議論】
井上陽水、松山千春、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
712名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:58:58.02 ID:hFrPgJvz0
>>706
若干落ちてるよ
というかギリギリ音が届いてないのか?とりあえず聞き苦しい
普通高音得意なら最高音のところで逆に声量出てもいいぐらいなのに弱くなってる
これ主観でしかなくないか?って言われても、語尾に思うってつけてるじゃん俺
そう思う理由としては、飛鳥はhiCロングとかで高音しっかり響かせるし松崎は君が代や愛のメモリーで言わずもがな
まぁ飛鳥や松崎に劣ってないとされたとしても遠藤には高音で全然勝ててない
713名無しのエリー:2011/11/28(月) 23:59:06.76 ID:l3FKKrETI
具体的な意見に具体的な反論がなければ昇格。
具体的な意見ってどれ?
714名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:12:26.69 ID:h8m6+Fzq0
山下って未だ不確定要素が多くね?
715名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:23:16.16 ID:YfX/C+Pz0
>>712
音は届いている様だが
それから「聞き苦しい」というのはそれこそ主観だ
遠藤議論で前田を飛鳥、松崎と比較する事が意味不明なんだが
遠藤と飛鳥を比較するなら遠藤議論としては分かるがなあ
716名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:26:08.38 ID:s5Uvs5HqI
飛鳥には勝てねーよ
高音互角に近くて低音でボロ負け。
717名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:27:12.49 ID:s5Uvs5HqI
A+の中で言えば遠藤と似てるのはやっぱり前田だよね。
ピッチが甘くて高音がウリなところ。
718名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:33:00.87 ID:nJqIgxDq0
まてまて反論がなければ昇格ってちゃんと期限定めてやって反論なかったんだから
山下は昇格だろ
719名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:33:52.76 ID:YfX/C+Pz0
>>715に付け加え
もっと言わせて貰おう
遠藤がA+になる上でのA+歌手との比較だよな
前田より遠藤の方が最高音も高く、前田の安定している高音よりも更に上のキーが安定している
高音はA+で問題ないと判断した
ってな具合で比較評価は行うんだよ
お前のは単に主観+前田批判をしているだけだ
720名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:33:55.82 ID:Oggj7SwwO
>>716
高音域はどう考えても遠藤の圧勝だよ
飛鳥は劣化もしてるし発声はそんなよくない
721名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:35:34.66 ID:YfX/C+Pz0
>>719
>>712あて
722名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:42:05.84 ID:YfX/C+Pz0
>>716
遠藤の低音は不安定って事もないし普通だ
マイナス評価にはならない
低音は歌唱の違いが大きいが故に音程狂わない限りボロ負けとか無いからな
723名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:42:48.88 ID:+meeSjKX0
>>719
俺の中では高音は飛鳥松崎>前田
んで先ほど高音において遠藤>松崎を証明した
問題ある?

つかほんとに前田の高音届いてる?
ほんのちょっと足りてないんじゃないか?違和感があるんだよ
おーあしーすでー のフレーズ
ま、届いてたとしても声量は上がるべきところで落ちてるし高音は飛鳥松崎に比べ弱いよ前田は
724名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:43:17.91 ID:Yr1KAHe40
>>674
最大の武器であるハイトーン、音程外れすぎだと思うけど。。
大体音の出だしで低い⇒ちょっと持ち直すけどロングトーンで出すと中でまたずれちゃう⇒ビブラートかけてごまかしちゃう
のパターンが多いね。本人自覚してると思う。
昔の動画より新しい動画のほうがビブラートが控えめになってるのは、本人がピッチの不安定さの改善に取り組んでるからだと思う。
だいぶ良くなってるし。
A+には程遠い。
ここまで外れてて問題ないと思う人って、音感がないから声が高いかデカいか質が均一かしか分からないんだろうね。

725名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:52:59.64 ID:YfX/C+Pz0
>>723
>俺の中では
この時点でもう主観だ
違和感って何だよ
声量も指摘するほどのものでも無い
更に遠藤の議論だというのに前田が飛鳥より高音弱いとか
遠藤の議論だぞ?
726名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:53:19.75 ID:+meeSjKX0
>>724
それスーパー遠藤タイムの動画見て言ってるのか?
727名無しのエリー:2011/11/29(火) 00:55:06.90 ID:+meeSjKX0
>>725
だから、遠藤の議論でA+の高音出してる歌手と比べなきゃならないだろ?
その高音組でも上位の歌手と比べたまで
728名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:02:43.54 ID:Yr1KAHe40
>>726
> >>724
> それスーパー遠藤タイムの動画見て言ってるのか?
>
http://www.youtube.com/watch?v=wcv5hNAg1kQ

の6:50から。
729名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:03:43.54 ID:YfX/C+Pz0
>>727
遠藤を昇格するのにA+の前田と比較をするのは普通だよな
遠藤は前田の最高音より上の音が最高音
前田が安定して出せる高音より更に上の音が安定して出せる
低音もマイナス評価となる物がない
これが比較ってものだ
そこに前田が飛鳥より劣るとか絡めてくる事が意味不明だと言っているんだよ
730名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:13:52.28 ID:+meeSjKX0
>>728
その動画は全盛期不調時ばらばらに入ってるから評価対象としてはかなり微妙
遠藤の全盛期といえるのは2011年今年に入ってからだし

>>729
松崎飛鳥よりも高音劣る前田と遠藤を比較するまでもないじゃん
731名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:21:43.72 ID:h8m6+Fzq0
遠藤は、高音はhiC〜hiC#連続が出来てて(レスキュー参照)
松崎・前田は、同じくらいの音が単音ってことか
だから、高音を連続して使えるという点ではA+と比較してもトップ格ってことか
松崎の低音もmid1Dが俺の見た限りでは最低音だったはず(ルパン+2)
ということは、ガイキング動画でmid1Aは♯してるけど、そこまでのピッチは意外と減点対象ではない
という意見もあったことから、遠藤の低音は−評価にはならないと思う
あとは高音(ヘッド)の質かな? ピッチ改善動画もあったことだし
732名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:31:25.24 ID:YfX/C+Pz0
>>730
だったら最初から飛鳥と比較しろよ
お前は単に前田批判しているだけだ
更に言わせて貰えば前田が飛鳥、松崎より劣ると主張しているのはお前だけだ
全く関係ない議論で前田を批判して何がしたい?
733名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:37:17.55 ID:+meeSjKX0
>>732
別に前田の降格意見を出してるわけじゃないんだから落ち着けよ
松崎と比較したあと前田ともまた同じ比較するのに抵抗があったので飛鳥松崎らと比較した
だが事実前田の高音は飛鳥松崎に勝ててないだろA+にいるのには十分だが
734名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:43:44.84 ID:YfX/C+Pz0
>>733
>松崎と比較したあと前田ともまた同じ比較するのに抵抗があったので飛鳥松崎らと比較した
おかしいだろそれ
A+の松崎と比べたのに更に前田と比べる必要は無いんじゃないか?って言えば良かったんだよ
735名無しのエリー:2011/11/29(火) 01:47:07.10 ID:+meeSjKX0
>>734
何故?って言われたら結局比較するし
736名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:00:00.57 ID:YfX/C+Pz0
>>735
>>734は間違い
松崎、前田は二人セットみたいにされて過去スレで遠藤と比較されてただろ
見ていないのか?
前田とも比較されていたぞ
737名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:04:57.53 ID:6hE08n+I0
遠藤のロングトーンのしゃくり上げって癖じゃないの? ロングトーンじゃないところの単音で出すところは一発で当ててるじゃん。
738名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:05:10.89 ID:+meeSjKX0
>>736
わかりやすくしようと>>679での説明で松崎単体を使ったあとだったから
739名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:10:10.89 ID:q5oyd5OhO
>>737
歌い回しの違いでしかないっぽいね
遠藤は結構変わってる歌手だなー
ボイトレしたことないとかヲタが言ってたし野生的な感じがある
740名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:15:19.50 ID:YfX/C+Pz0
>>738
お前、>>679でわざわざ前田批判をする必要があったのか?
それこそ遠藤議論と全く関係ない事じゃないか
741名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:18:57.47 ID:YfX/C+Pz0
結局
遠藤はA+昇格って事でいいのか?
自分は昇格に異論なし
742名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:22:53.77 ID:+meeSjKX0
>>740
遠藤>松崎のあとに松崎>前田とすれば遠藤>松崎>前田という式が出来上がって遠藤昇格の証明が完了するだろ
あとその前田批判って言葉を使ってくれるなよ
俺は前田アンチでもなんでもないからな?ただ松崎飛鳥と比べたら劣るってのは事実

743名無しのエリー:2011/11/29(火) 02:55:26.13 ID:V52kf8Ee0
744名無しのエリー:2011/11/29(火) 03:00:22.41 ID:YfX/C+Pz0
>>742
>>679は前田批判以外の何物でもないだろう
松崎飛鳥と比べたら劣るって言っている事に誰も賛同していないぞ?
そうなると事実でも何でも無いだろ
遠藤>松崎が証明されるだけで遠藤は昇格できるだろ
前田を批判する必要性は何処にも無いぞ
745名無しのエリー:2011/11/29(火) 03:17:03.78 ID:YfX/C+Pz0
まあ自分も前田は飛鳥に及ばないとは思っているよ
だがこれは主観だ
>>679の前田批判も主観だ
だから自分は賛同しない
746名無しのエリー:2011/11/29(火) 03:24:22.65 ID:+I4DlGFdO
>>674
http://nicosound.anyap.info/sound/sm8504これのA〜2Gの音域で、こんなにピッチがずれてるヤツはA+では誰も居ない。
前田とは比較にならない程ズレてる。

10秒辺りの、
まーあどがっておもくそ♯して、ズレてるよ。
2G 2G 2G 2G 2G♯2G 2Fだろ
ここが、同じGに、聞こえ無い。
粉雪に匹敵するくらい、ズレてるよ(音痴に聞こえちゃうレベル)。

同じ音に聞こえるか?
Gじゃない音なんじゃないのって疑うレベルだぞ。
747名無しのエリー:2011/11/29(火) 05:24:34.17 ID:AmMS3fTS0
>>741
結局、遠藤ヲタの主張は感想&主観の域を出ていないようだから昇格はまだ早いんじゃないかな?
こんなんで昇格したら誰でもできちゃうよ
ボイトレさんの稲葉の説明のような具体性がないとな
いっそボイトレさんに遠藤の評価をお願いしたら?と思うがそれをやったらAからさらに落とされるかもしれんからなあ
748名無しのエリー:2011/11/29(火) 06:23:31.06 ID:YfX/C+Pz0
>>747
ボイトレに遠藤の評価を頼んだ奴が2人ほど居たがが無視されている
それと、自分が説明出来ないからと言って色々な意見・説明をすべて感想&主観にしようとしているお前は
ただの荒らしと変わらんぞ
749名無しのエリー:2011/11/29(火) 10:44:29.76 ID:/s8tbnuH0
>>747
確かにあんな説明なら河村や西川だって昇格できるよな
ていうかAの奴ほとんどじゃね?
750名無しのエリー:2011/11/29(火) 10:52:15.44 ID:/s8tbnuH0
>>748
ヲタが異論なしなんて言ったってしょうがねえだろw
751名無しのエリー:2011/11/29(火) 11:28:57.97 ID:+meeSjKX0
>>746
音階表記がマジでわかりにくい
聞いたが「まーあど」の部分#してるなんて言えないレベルだぞ
「まーどをひらいて」の「を」の部分なら#してるがこんなの音をポップさせてるだけのアレンジでしかないし
これを粉雪に匹敵するほどズレてるって指摘は流石にズレてる
粉雪は低音域全部ピッチめちゃくちゃだろ

>>747
>>749
主観&感想の域を出てない理由・根拠を示せ
752名無しのエリー:2011/11/29(火) 11:59:11.44 ID:sYnVjb7R0
>>749
え?w劣化遠藤の西川さん?w出来るって言うなら早く動画もってきて昇格させてみろよw
753名無しのエリー:2011/11/29(火) 14:22:22.79 ID:cFeZXhoNO
西川と遠藤って声がでかいから一緒にされがちだけど、あんまり似てる印象はないな。
西川のがテクニカルだし繊細だと思う。
でもそういうのって説明が難しいので主観と言われる。
754名無しのエリー:2011/11/29(火) 14:28:15.29 ID:Oggj7SwwO
西川みたいな音痴がテクニカルで繊細とかギャグか
755名無しのエリー:2011/11/29(火) 14:47:52.12 ID:/s8tbnuH0
>>751
主観&感想じゃないという根拠を示しな
ボイトレレベルでな
756名無しのエリー:2011/11/29(火) 15:50:26.24 ID:Oggj7SwwO
>>755
別に具体的な説明さえ出来れば問題ない
遠藤は高音域低音域ともにA+のメンツに劣るとはいえないから昇格出来る

河村や西川も昇格出来るかもしれないが井上とかは無理だな
757名無しのエリー:2011/11/29(火) 15:54:27.57 ID:OTC/Zf7I0
遠藤、山下と議論終わって今小田、河村でもやってんのかなって思ったら遠藤やってた
758名無しのエリー:2011/11/29(火) 16:25:09.06 ID:MGP1KVWh0
つかなんでまだ遠藤やってるの?議論てとっくに終わったんじゃないの
759名無しのエリー:2011/11/29(火) 16:28:07.43 ID:HJU8s8/f0
主観&感想じゃないという根拠を示せ

こんな感じの負け犬レスが凄い最近増えた気がする
真っ向から反論したほうがまだいいよね
760名無しのエリー:2011/11/29(火) 16:42:45.04 ID:OTC/Zf7I0
ボイトレ並みの知識持ってる奴なんてそんなにいる訳ないのにいちいちボイトレ並みの説明求める奴とかな
具体的説明よろしくってほんと便利な言葉だわ
761名無しのエリー:2011/11/29(火) 16:58:24.21 ID:h8m6+Fzq0
てか遠藤のが具体的説明になってないというのなら山下が可哀相になる
遠藤が上がった時と同じように決まって、更に過疎ってた
「声量やピッチも申し分ない」とかの意見が多かったけど
A+と比較した訳でもないんだし(合ったとしても過去ログの遠藤程度)
762名無しのエリー:2011/11/29(火) 17:43:17.30 ID:/s8tbnuH0
>>759
お前のレスも負け犬そのまんまなんだがw
763名無しのエリー:2011/11/29(火) 19:36:11.87 ID:YnRqGohO0
おれは久保田よりうまい
764名無しのエリー:2011/11/29(火) 19:46:14.69 ID:YfX/C+Pz0
>>759
その通りだな
765名無しのエリー:2011/11/29(火) 19:58:06.55 ID:+meeSjKX0
>>755
たとえば俺が上で松崎と遠藤の高音を比較したけど
松崎がhiC連発する楽曲を持っていないのは事実だよな
遠藤がhiC連発する曲歌ってるのは事実だよな
どう考えても主観&感想じゃないよな?事実なんだから

さぁ、お前が主観&感想だと判断した根拠を示してもらおうか
766名無しのエリー:2011/11/29(火) 20:04:22.11 ID:HR+Vr6mP0
遠藤ヲタってずっと粘着してて気持ち悪いよね
YAMA-Bヲタと同じ人?w
767名無しのエリー:2011/11/29(火) 20:11:36.33 ID:ChIk8wjO0
遠藤は昇格でいいだろ。松崎や前田よりずっと高音域の曲でも安定してるし、低音のピッチとかも言うほど悪くないし。
768名無しのエリー:2011/11/29(火) 20:30:55.41 ID:+0lqQdWNO
もう遠藤は昇格決定!
こっから遠藤の話したやつは荒らし認定する
ハイ!
769名無しのエリー:2011/11/29(火) 20:53:36.23 ID:NAqX2EfD0
>>768
お前の脳内では昇格したのか
それは良かったな
770名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:05:22.00 ID:35kXg10hi
≫765
≫1を読めよ
遠藤オタってこんな奴ばっかだな
771名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:05:41.70 ID:O5KEO1eI0
遠藤どの音域もピッチ悪すぎだろ
♯したり♭したりしすぎ
特にビブラートの♯具合が酷い
ただ高音だせるだけ
西川よりも酷い
772名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:33:03.23 ID:864JvWMq0
それはない
773名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:34:08.48 ID:+I4DlGFdO
>>751
音階表記が解り難いとか、言われてもなぁ・・・。
10秒辺りの、
http://www.youtube.com/watch?v=pC3TDoHm7DA
↑これが原曲でしょ。
”まぁーどを”であって、

http://nicosound.anyap.info/sound/sm8504
”まーあどを”じゃないよ。

だからGが大きく♯する。

よーするに母音が強く浮いちゃった訳だけど、それをPOPって、そりゃ都合が良すぎだわ。歌うときに、母音とか子音を意識してれば、起きないよ。

それに、良い所だけを集めた動画を参考資料に持ってきたりとか、
少し公平さに欠けると思う。
774名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:35:48.41 ID:Ga0y8PVB0
775名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:41:20.67 ID:+I4DlGFdO
だからG♯の'を'
こっちが、狂ってると思っちゃった訳でしょ?
776名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:53:23.27 ID:h8m6+Fzq0
>>773
いい所を集めた動画って?
誰もが調子がいい動画を評価だからそれらをまとめた訳だし公平だと思うよ
777名無しのエリー:2011/11/29(火) 21:59:32.39 ID:UNtnQsGiO
ラジオ企画の一発撮りで細かい歌い回しの指摘されても…
んなこといってたらあまり引き合いには出したくないが西川の粉雪だって譜割原曲と大分違ってる
それに遠藤の低音動画は他にもあるわけだし
778名無しのエリー:2011/11/29(火) 22:04:26.46 ID:+meeSjKX0
>>773
「まぁーどを」のぁの部分が本来は「ま」に続いてGなのに
遠藤の場合は「まーあどを」と「あ」が#してるってこと?
流石にこれは俺じゃ言われないと判らんレベルだけど、お前の中で母音と子音を意識してれば起きないって解決してるじゃん
本家は「ま」に、遠藤は「あ」にアクセントを置いただけの話だろ?これを音痴で音が外れているって解釈はあり得んわ
仮にこれが音感のなさで起きたピッチのズレだとして、この部分だけ、曲中でわずかなズレでしかない
それを西川の粉雪と同じと言えるのか?流石に遠藤の事が嫌いでちょっとでも外れた部分を大げさに指摘して落とそうとしてるようにしか思えないな

あとスーパー遠藤タイムは良い所どころか悪いところのほうが多いだろ普通に見て
あの動画は遠藤がこれだけロングトーンできますよってこと表してるだけでその質を見たらかすれたり音ふらついたりで良い所なんて言えたもんじゃない
ただそのロングトーンの質が悪いってのは降格要因にはならないからな?発声最強の稲葉でさえロングトーンはかすれたりふらつく
779名無しのエリー:2011/11/29(火) 23:57:44.06 ID:+I4DlGFdO
>>777
西川の粉雪は、評価に入れて、コレはいい加減に歌ったから評価外にしろって?

>>778
母音に注意せず歌って♯したのは遠藤だろ、俺は何も解決出来ないよ。

'を'が♯して聞こえるって言ってたのに、分からないって言ったり。
結局、合ってるように聞こえるか?

それが一番問題なんだよ。

些細なズレだから、問題無いじゃ、
誰でも上がれるわ。
780名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:19:30.56 ID:Nna4/mhz0
>>779
いい加減にしとけよw
そこはアクセントの違いによるアレンジでしかないだろカヴァーだし
それにもう1度言うが西川の粉雪と遠藤のガイキングじゃ全体的なピッチのズレの程度がぜんっぜん違う
つかこれがズレだとして、こんな些細なズレを指摘してちゃ前田だって落ちるわ
781名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:20:34.86 ID:cuzPx+x0O
普通の人が流して聴いてて、

ん?
外れてんじゃないってはっきりと確信して思う箇所は、

ちょっとズレてるってレベルじゃないぞ
auto-tune掛けたら、
跳ね上がる。

だから、合って聴こえるのかって、聞いてる。
782名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:25:23.11 ID:w5Xozi810
全盛期評価だからな他にあれば評価外に出来るよ

でも西川は粉雪しかないからなあれを見たら評価外にしようがしまいが一緒
他の低音動画でも持ってくれば別だけどね
783名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:29:46.80 ID:Nna4/mhz0
>>781
全体を通して良好なピッチでこの程度のズレで音痴だなんて言える筈もないんだが、一応聞く
この遠藤の「まあーど」はメロディ的にアウトなズレなのか?アレンジとして認められないのか?
歌のアクセントなんて持ち歌でないんだから全部正確に歌えるかといったらそんなわけないよな
楽譜通りの音じゃないってことはわかったつもりだけど、これが音を外したと見るべきかどうかが気になるわ
さっきからお前、「合って聴こえるか」としか訪ねてこないよなぁ
784名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:41:29.96 ID:mYGcFB+/0
ぶっちゃけ一箇所音が違うとか、そんなレベルの話されても
曲通してどうかのほうがわかりやすい
特に高音だす歌手なんて外れることはあたりまえにある、Sでももちろん
785名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:46:25.18 ID:8y0IWh02O
この一箇所だけで遠藤Aのままだったら
西川どうなってしまうん・・・
786名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:46:34.23 ID:cuzPx+x0O
速攻で録り直しだよ。母音に注意して下さい。♯してますよって。

面倒くせーな。

どっちかも答えられねぇってのは、可笑しいだろ(笑)

787名無しのエリー:2011/11/30(水) 00:48:24.07 ID:cuzPx+x0O
指摘した一ヶ所しかズレてねぇと思ってんなら、

合って聴こえてるんじゃねーか(笑)
788 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/30(水) 00:57:27.56 ID:Nna4/mhz0
>>786
なんでレコーディングの話になってんだよw
ライブでのアレンジで通用するかしないかって話だよ

>>787
だったら前田や松崎や他のA+と遠藤のガイキングで外してるところ程度も合わせて全部書きだしてみろ
ワンランク差生まれるほどピッチのズレに差が出るってのか?
いい加減贔屓目やめろよアホらしい
789名無しのエリー:2011/11/30(水) 01:08:09.10 ID:cuzPx+x0O
前田は散々、過去スレで上がってる所は、ズレてるよ。

けど、前田は西川よりは安定してると思うよ

遠藤は、その曲でズレてる所、全部言えなんて、勘弁してくれ。

ボイトレみたいにスルーすりゃ良かった。

ピッチ合ってるんだろ?
それで、いいじゃない。
790名無しのエリー:2011/11/30(水) 01:17:48.93 ID:eRUm7tHH0
あの、粉雪のレミオロメンはどの程度ですか。
誰もふれていませんけど。
西川より上なのかな。本物だけに。
791名無しのエリー:2011/11/30(水) 01:32:39.88 ID:q993KisiO
http://youtube.com/watch?v=lm_eQOkknmg
http://youtube.com/watch?v=jmMuKw7cOhQ
http://youtube.com/watch?v=gvRl0auBYqU
ぶったぎって悪いけど京って高音でも声太いし声区も割りと切り替えうまくて
ビブラートとかもできるのになんで歌下手に聞こえるんだと思う?
よく音程が悪いとか言われるけどピッチ完璧でも下手に聞こえると思う
声質とか発音の問題かな。不思議でしょうがない
792名無しのエリー:2011/11/30(水) 01:37:13.89 ID:86l3VBtOO
>>791
切り替え上手くないし不安定すぎるから下手に聞こえる
793名無しのエリー:2011/11/30(水) 01:39:47.97 ID:HPlLwIJ10
音痴、耳が腐るかと思った
794名無しのエリー:2011/11/30(水) 01:52:34.84 ID:JzMkhxdtO
2曲目のピッチやばくないか
最後のロングトーンも……うん
高音も通るタイプの高音だけど線自体はかなり細いな
795名無しのエリー:2011/11/30(水) 01:59:41.53 ID:q993KisiO
二曲目が音痴過ぎるのはわざと
一曲目はmid2F#、hiB、hiC#、hiD
三曲目はmid2F#、hiA#、hiC、hiC#連発で、
割りと声出てる気がしたんだけどそうでもないのかな?
796名無しのエリー:2011/11/30(水) 02:19:41.38 ID:q993KisiO
http://youtube.com/watch?rl=yes&v=r5rj2XoL1JY
http://youtube.com/watch?v=BPYUZe6L3B8
喚声点付近歌ってるのはこれか

てか音はずさなくて換声点ないところ歌っても下手に聞こえるよね京って
他の歌手との違いはなんだろ
声が響かないのかな
そういうことを聞きたいんだけど
797名無しのエリー:2011/11/30(水) 02:37:47.01 ID:80r5iw7F0
声区の質が悪すぎる
798名無しのエリー:2011/11/30(水) 03:36:42.92 ID:q993KisiO
やっぱ音痴と声区の切り替えが二強かw

http://youtube.com/watch?v=4hQl2Jp-5HY
http://youtube.com/watch?v=NTfYB9f4z7E
まあ京はこのへんと比べると分かりやすいw
換声点とか抜きにしてもミッド域ですら声の密度と言うか全然違う
京は基本的な歌唱技術がないからね
799名無しのエリー:2011/11/30(水) 04:11:50.07 ID:5UooaGaL0
ウィキペみたが本人も感情で歌うからピッチとかは気にしてないっていってるしな
声域はトップクラスだが上位にはいけないな
800名無しのエリー:2011/11/30(水) 14:46:00.40 ID:Y6H7LK2k0
ピッチ以前の問題だろ…
そもそも発声が悪い
801名無しのエリー:2011/11/30(水) 16:35:45.44 ID:6ZratOFx0
発声とかよりもリズム感が悪すぎる
楽器隊もレベルが低いことで有名だから
全部が噛み合わずただの不協和音にしかなってない
802名無しのエリー:2011/11/30(水) 16:58:20.82 ID:3osZaiyfO
遠藤は現状維持で確定だな?
803名無しのエリー:2011/11/30(水) 17:16:46.16 ID:Eb+scgzj0
さっさと遠藤上げろよめんどくせぇ
804名無しのエリー:2011/11/30(水) 17:22:20.89 ID:DnL+iv4T0
もうこれで遠藤議論は終結したんだよな?
総計して2スレ半くらい使ったんじゃないのかw
805名無しのエリー:2011/11/30(水) 18:25:52.73 ID:3osZaiyfO
A議論
【現状維持】
西川貴教 、遠藤正明
【議論中】
山下達郎、河村隆一、小田和正
【未議論】
井上陽水、松山千春、坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)


山下の議論ももうすぐ終わるかな
806名無しのエリー:2011/11/30(水) 18:47:54.90 ID:d5SCAxhX0
このスレ携帯だけ規制したらかなりスムーズに進みそう
807名無しのエリー:2011/11/30(水) 19:56:57.99 ID:DnL+iv4T0
昇格だろjk
808名無しのエリー:2011/11/30(水) 19:58:22.59 ID:8y0IWh02O
>>805
西川ヲタさん?
809名無しのエリー:2011/11/30(水) 22:47:31.26 ID:kIZH7mtS0
なんと言うか、稲葉の歌声は唯一無二の存分だ。

810名無しのエリー:2011/11/30(水) 22:48:22.26 ID:kIZH7mtS0
その通り。
稲葉は猛暑の夏に喉の為に、締め切った部屋で
汗をかきながら鳥鍋を食べるからね。

稲葉は海外のデカイ空港の端から端までマイク無しで
声を届かせる事が出来る。

全速力で走りながら高音域を連発する事も出来るし、
稲葉はS。誰が聞いてもS。


811名無しのエリー:2011/11/30(水) 22:55:30.73 ID:Cjbf0Srs0
ネタとわかっていても面白すぎる。
812名無しのエリー:2011/11/30(水) 23:20:27.43 ID:kIZH7mtS0
稲葉の歌声は唯一無二の存分だ。
813名無しのエリー:2011/11/30(水) 23:44:45.28 ID:wqLTpoXo0
A議論
【A+昇格】
遠藤正明、山下達郎
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
河村隆一、小田和正
【削除】
坂元健児(ライオンキング)
【未議論】
井上陽水、松山千春、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
814名無しのエリー:2011/11/30(水) 23:46:30.70 ID:wqLTpoXo0
【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二(動画)、中西圭三、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦
遠藤正明(↑)、山下達郎(↑)
815名無しのエリー:2011/12/01(木) 00:56:50.46 ID:5iKh2clN0
過去ログのpart28 スレ建て用に
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/musicj/1321276855/
816名無しのエリー:2011/12/01(木) 05:37:59.30 ID:r+kqOfWI0
>>813
この期に及んでまだそんな事言ってんのか
遠藤ヲタって頭おかしいの?
817名無しのエリー:2011/12/01(木) 08:37:31.49 ID:WKwu3s200
むしろ西川ヲタが頭おかしいのかと
818名無しのエリー:2011/12/01(木) 08:47:00.85 ID:tqESjm9D0
何回もループ続けられるお前ら全員頭おかしいよ
819名無しのエリー:2011/12/01(木) 11:01:06.59 ID:A13tMTBYO
稲葉の声って響きが凄いよな。マイクなしでマイク入ってるような声出すし。
ただ、技術はそんなにない。声帯能力が凄いだけ。 遠藤はその劣化番。
820名無しのエリー:2011/12/01(木) 11:09:26.80 ID:lTnu5a0G0
次スレのテンプレの表で遠藤がA+の枠に入ってなかったらスレ立てた奴は西川ヲタ
821名無しのエリー:2011/12/01(木) 12:17:00.44 ID:WcjlciyOO
遠藤はA+の説明されてるよ
A+より高音域が優れていてピッチも悪くないみたいな説明でも十分具体的な説明だよ
それに反論異論が無いならランク移動は妥当と言える
822名無しのエリー:2011/12/01(木) 12:50:07.27 ID:252/JLuYO
遠藤、ピッチ悪いって反論でたけど?
823名無しのエリー:2011/12/01(木) 13:09:19.08 ID:aKYmvth/O
>>820
入ってたらスレたてた奴は遠藤ヲタか?
馬鹿らしいヲタ、アンチ共が延々ループ続けんだったらいっそ遠藤、西川は除外した方がいいかもな
824名無しのエリー:2011/12/01(木) 13:27:55.42 ID:WKwu3s200
だいたい遠藤と西川でも高音の伸びが全然違うだろ
825名無しのエリー:2011/12/01(木) 13:32:39.97 ID:lfVMy2deO
西川の高音には切れがあるだろ
826名無しのエリー:2011/12/01(木) 13:36:54.63 ID:rpLyMGos0
てか、降格した閣下と遠藤、西川、森川、山田を比較した方が早くね
似たようなタイプだし閣下より上か下か同等か比べればいいだけだし
827名無しのエリー:2011/12/01(木) 14:40:27.23 ID:GxKLdtE/0
稲葉は異質なまま進化した。パイオニア的存在。無敵。
828名無しのエリー:2011/12/01(木) 15:00:16.88 ID:EqCCEbJ+O
>>826
ああ、それがわかりやすいかもな
河村も加えて一気にやっちゃった方がいいと思う
829名無しのエリー:2011/12/01(木) 15:38:48.46 ID:rpLyMGos0
830名無しのエリー:2011/12/01(木) 16:13:22.52 ID:5iKh2clN0
遠藤の議論放置して京の話になったのが悪い
遠藤は未だ微妙な状態か
831名無しのエリー:2011/12/01(木) 16:21:40.39 ID:+kW2KfsAO
遠藤ファンだけどこんなに評価されてて嬉しい
832名無しのエリー:2011/12/01(木) 17:13:11.51 ID:4m2csK930

B'zの稲葉ってどれくらい歌上手いの?

上手いとしてどこが上手いの?
833名無しのエリー:2011/12/01(木) 17:53:33.06 ID:w0NQVgxx0
>>826
それだとAの中で上位か下位かしか決まらないんじゃね?
それに遠藤、西川はよく議論されているだろ
遠藤はA+、西川はA確定となった事を無かった事にしようとするのは何故だ?
まさか本当に西川ヲタが荒らしているのか?
834名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:15:17.93 ID:EqCCEbJ+O
確かに遠藤は昇格と西川の維持は結論出てるし巻き込む必要ないな
あわゆく騙されるとこだったわ
ただ森川って人は降格が硬い気がする
835名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:16:03.25 ID:72k45af/I
>>833
>>822 みたいな意見もあるけど
836名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:17:36.77 ID:kCwijlKb0
遠藤はアクエリオン下げてカヴァーしてたのにはガックリした(´・ω・`)
実はそんなに高音歌手じゃないぞ。
シャウト限定とかで、hiE。
自由に歌えるレベルだとhiDくらいまで。
ほとんどの持ち歌はhiA〜hiBくらいが最高音。
得意のロングトーンもhiA以下。
って所じゃないかな?ちゃんと調べた訳じゃないけど。
837名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:30:15.69 ID:tuZFar+x0
遠藤維持派の意見は昇格派の貼った動画+説明に反論してるの?
838名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:32:10.23 ID:+JncGQhK0
持ち歌の最高音はhiB〜hiCの間違いで、ロングトーンはhiA以下なんて極僅かだろ……。ただ3rd以上は苦手だからMaxhiFギリくらいだろうな。hiEはロングトーンで出てるし。
839名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:37:11.17 ID:WKwu3s200
シャウトする系の歌手じゃないかぎりDがしっかりでてれば十分すぎる
田中だってホイッスル以外では案外hiCあたりが最高音ぐらいだし
840名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:44:28.47 ID:lTnu5a0G0
遠藤はA+との高音の比較や弱点のピッチや低音が改善されてるってことで昇格だから

>>835
>>822
京の話の前の部分のログ読め

>>823
過去ログをまともに読んでないからそういうことが言える
遠藤は具体性あるしっかりした議論で昇格されたのにアンチがまともな反論出さず納得しないバカな西川ヲタばかりだからこうなってるだけ
まともな反論が出たかと思えば、自分の好き嫌いでモノを語る奴だしな
841名無しのエリー:2011/12/01(木) 18:45:28.99 ID:tuZFar+x0
もし、遠藤維持派の意見が>>837で書いたように
昇格派の動画+説明への反論じゃないなら遠藤の昇格は確定でいいでしょ
842名無しのエリー:2011/12/01(木) 19:05:09.94 ID:5iKh2clN0
遠藤維持派が出した意見として具体的なのは
ガイキングの「まぁーど」が「まーあど」になってるってことと
愛をとりもどせのサビのメロディーラインの崩壊を述べてるな
843名無しのエリー:2011/12/01(木) 19:11:14.43 ID:lTnu5a0G0
>>842
まず「まーあど」なんてのはアクセントの違いによるアレンジでしかない
もしそうでなかったとしても些細なズレでガイキングがピッチ良好な音源であることには変わりない

んで愛をとりもどせの方はただの不調動画
とっくに結論出てる話
844名無しのエリー:2011/12/01(木) 19:17:58.02 ID:5iKh2clN0
それが>>843で論破出来るのに
遠藤を昇格させないようにする人は何でだろうか?
具体的な反論これ以外ないだろ
遠藤維持派の理由が分からない
845名無しのエリー:2011/12/01(木) 19:35:03.92 ID:lTnu5a0G0
>>844
西川ヲタの荒らしでしかない
2つ前のPart27のスレで昇格が決まってからずっと粘着されてる
846名無しのエリー:2011/12/01(木) 19:37:31.81 ID:gszSLpP6O
だから遠藤は高音に粗があるって
西川は不調の時は声しゃがれてるが音自体は届いてる
遠藤は不調だとフラットしまくり
847名無しのエリー:2011/12/01(木) 19:45:42.94 ID:WKwu3s200
そもそも不調とかいわれてる愛をとりもどせでもものすごい件
848名無しのエリー:2011/12/01(木) 19:56:45.39 ID:gszSLpP6O
だからそれも♭しまくりだ
A以上は不調でも凄いわけで
849名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:00:33.13 ID:lTnu5a0G0
>>846
>>848
不調時の声帯の状態による話だろうが何言ってんの?
あとこれはただの推測だけど、西川はしゃがれてでも♭させないように、遠藤は♭してでもしゃがれないようにしてんじゃね
850名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:15:14.03 ID:WKwu3s200
>>848
不調でもすごいじゃん、あれも
A以上であれ歌いこなせるやつなんてほとんどいないだろ、音域的にもw
ほんと携帯西川ヲタには困るぜ
851名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:34:25.86 ID:gszSLpP6O
>>850
不調でも皆上手いってことだよ
日本語理解しようぜ
盲目遠藤ヲタさん♪
852名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:35:10.99 ID:lfVMy2deO
>>848
小野ですら不調だと♭するんだから・・・
853名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:39:48.84 ID:gszSLpP6O
そりゃ不調なら小野でも♭するだろうな
遠藤は不調だと♭する割合が高いってことだよ
理解してくれよw
854名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:40:34.03 ID:VgAC8OgF0
>小野ですら
根が音痴だからね
855名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:40:45.17 ID:+kW2KfsAO
JAMファンだけど早く遠藤の討論終わらせて(どんだけ引き伸ばすんだ?)他のメンバーも評価してほしい。特にバサラ
856名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:48:35.38 ID:72k45af/I
857名無しのエリー:2011/12/01(木) 20:51:21.92 ID:gszSLpP6O
>>855
遠藤以外はたいしたことないから濃い議論はされないと思うよ
858名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:04:22.31 ID:5iKh2clN0
>>855
芳樹はC+では過小評価だけど
そこまで行くのにA→B+→B→C+とあるからまだまだあと
859名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:09:37.31 ID:+kW2KfsAO
遠藤1人でこんだけ長引くなら当分ないな
っていうかこれどうなったら昇格なの?全員納得しないとダメなの?
過去スレ見ると昇格で話決まって他の人の議論始まってるのになんでまた遠藤に戻ってるの?gdgdすぎんだろ
860名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:14:55.25 ID:5iKh2clN0
>>859
全員納得はこういう掲示板じゃ無理だろうな
玉置がA+に決まったのに、よく落とす議論になったり
稀に稲葉はSで浮いてるとかいう意見を出す人も居るくらいだし
一時期のチルヲタみたいによく、西川ヲタ扱いの人が出るからじゃね?
861名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:27:11.94 ID:qlV0TixE0
そもそも遠藤昇格なんて言ってるのはヲタだけだしたまにコピペ貼る馬鹿がいるだけだろ?
主観を数の力でゴリ押してもここの住人の賛同は永遠に得られんよ
ボイトレ並の知識があれば話は別だけどな
862名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:38:14.02 ID:EqCCEbJ+O
え?賛同?そんなの関係ないし賛同なんて求めてたら誰一人として決まらんよ
とにもかくにも>>1が全てだし動画と具体的な説明による意見に反論できなければそれまで
主観であーだこーだ言ってるのはスルーすればいいだけ
863名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:44:04.69 ID:qlV0TixE0
>>862
ただの主観と感想に反論しろとかおかしくね?
賛同がないのにヲタだけで上げようとするのがまさにゴリ押しだよ
864名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:44:54.21 ID:WcjlciyOO
>>869
違う
具体的な説明に対して反論がなければ反映
全員賛同なんてアンチもいるし自演も可能なんだからあり得ない
遠藤は具体的な説明されて反論がないから昇格
865名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:45:47.35 ID:+kW2KfsAO
つまりは1がまともな人ならいいのか。
とりあえず遠藤好きだから過去レスから見たけど高音もA+並みでピッチが悪いとか低音苦手だとか指摘されてもちゃんと動画で説明できてんじゃん
だから早くバサラ議論までいってくれ
もう遠藤と西川は別スレたててそっちでやったんでいいから
866名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:52:58.79 ID:gszSLpP6O
>>865
馬鹿じゃね
早くバサなんちゃらの議論したいならお前が別スレ立ててやれよ
867名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:53:21.46 ID:qlV0TixE0
>>864
具体的説明とはボイトレレベルの説明の事だ
知識の無い素人がどんなに論じても主観の域を出ていないわ
ここをネタスレの割り切ればそういうのもありだが
868名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:53:52.07 ID:lTnu5a0G0
>>853
アホか?♭する割合が高いからなんだって話
不調で声帯へのダメージの度合いや内容で変わってくるんだから
不調である以上どんなクオリティになったってしょうがない


>>861
>>863
こんだけ遠藤の昇格意見出てるのにまだ主観とか言ってるの?
高音優れてるのは客観的に見て事実だよな?
ピッチが改善されてるのも事実だよな?
低音のピッチが実は良好だったというのも事実だよな?
どこに主観がある?3つ項目挙げたから主観であるところを分かるように説明してみろ
869名無しのエリー:2011/12/01(木) 21:58:14.46 ID:qlV0TixE0
>>868
君の言ってる事すべてが主観だよw
870名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:00:43.70 ID:lTnu5a0G0
>>869
なるほど、3つの項目全てが主観というんだな
んじゃどう主観か分かるように説明してくれ
871名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:02:36.20 ID:qlV0TixE0
>>870
お前もホント馬鹿だな
じゃあその3項目をボイトレレベルで説明してみろ
そうすれば納得するよ
872名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:03:01.99 ID:+kW2KfsAO
ID:qlV0TixE0の話だと動画出してもプロレベルの解説出来る人じゃないと全部主観ですまされるのか
どうやって今までのランク決めてたんだよ
873名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:04:30.41 ID:5iKh2clN0
>>867
知識の無い素人がどんなに論じても主観の域を出ていないわ
↑の発言は、「議論しても意味がない」ってことだよな?
お前、このスレの存在意義がないって言ってることと同じだな
874名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:05:22.12 ID:qlV0TixE0
>>872
素人がテキトーに決めてただけだろ?
逆立ちして歌えれば上手いとか言ってる奴もいたぐらいだから
875名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:08:07.16 ID:WcjlciyOO
>>867
具体的な説明がボイトレレベルなんてルールは無い

一例をあげれば

○○の理由から高音域が優れてるって主張だけでも十分具体的な説明だ
その証明として動画を出す
これで全く問題ない

変に理屈つけてかき混ぜて長そうとするのだけはやめるんだな
876名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:10:36.66 ID:WcjlciyOO
例えば玉置は換声点でフラットしまくるが
遠藤は換声点でもフラットせず、更に高い音域を歌える
その証明として動画を出す

反論があるなら玉置が遠藤以上に歌えてる動画が出て説明されるし
無いなら出ない

これが議論だ
877名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:11:40.88 ID:hnF6OU7mO
何でみんなID:qlV0TixE0に丁寧に説明したげてるわけ?
こんなに説明してあげてもわからないんだから無視すればいいのに
878名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:13:40.65 ID:+kW2KfsAO
ID:qlV0TixE0の巧妙な煽り耐性テストだったな
879名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:14:16.91 ID:PNVTkqFq0
いつものことだ。それだけだ。
880名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:16:10.41 ID:lTnu5a0G0
A議論
【A+昇格】
遠藤正明、山下達郎
【現状維持】
西川貴教
【議論中】
河村隆一、小田和正
【削除】
坂元健児(ライオンキング)
【未議論】
井上陽水、松山千春、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴
石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、アルベルト城間
デーモン小暮閣下(↓)、鈴木雅之(↓)
881名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:16:25.45 ID:lTnu5a0G0
【A+】
布施明、飛鳥涼、玉置浩二(動画)、中西圭三、松崎しげる、前田亘輝、尾崎紀世彦
遠藤正明(↑)、山下達郎(↑)
882名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:18:28.84 ID:qlV0TixE0
>>880
説明もできないでコピペばかり貼るお前は荒らし以外のなにものでもないな
883名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:18:59.00 ID:tqESjm9D0
これを毎日続けられるお前らの精神にはほんと感服する
884名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:25:16.85 ID:lfVMy2deO
>>882
お前が説明理解できない低脳なだけ
885名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:28:12.21 ID:+kW2KfsAO
ここはメンタル修行所だったか
886名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:28:18.35 ID:qlV0TixE0
>>884
そういうくだらん煽りいらねえから
887名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:30:24.42 ID:72k45af/I
遠藤昇格派の人ってさ、ピッチ改善されたとか言ってるけど
A+に比べたら相当劣るよ?てかAでも遠藤よりピッチ悪いのなんて西川くらいだし。
B+にもピッチでは負けてる。
そんな奴がA+に行ける訳ないじゃん。
B+の話は置いといて、Aの中で西川と遠藤がピッチで最下位なのに上にあがるのはおかしいよ。
高音がトップだとしてもそれでやっとプラスマイナス0じゃん。
888名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:36:10.96 ID:tqESjm9D0
いい加減ピッチ重視なのか発声重視なのか統一しろ
889名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:36:22.59 ID:WcjlciyOO
>>887
そりゃあ玉置みたいに誰でも歌える簡単な曲ばかりならピッチも安定するわな
あくまでも前田とかの比較だから
アツシとかと比べたらA+の全員が劣るし
890名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:37:13.09 ID:WcjlciyOO
>>888
ピッチ=発声+音感
891名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:39:45.30 ID:lTnu5a0G0
>>887
相当な差なんてないよ、そこまで劣ってない
A+高音組との比較だけど前田に近いところまであるし中西松崎もそこまで安定した歌手じゃない
んで遠藤の高音はずば抜けて良い
遠藤の高音とピッチを足し算しても0にはならない確実にプラスになるレベル

というか高音ひくピッチで0だったとしても、前まで低音が弱点となってマイナスでAランクにいたわけで
その低音がマイナスにならない今は0ならA+入れるだろ
892名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:45:25.69 ID:lfVMy2deO
>>886
煽りじゃねーよ事実だよ
これを煽りと捉えるとかどんだけポジティブなんだよ
893名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:46:25.57 ID:gszSLpP6O
ガイキング一個は遠藤は低音もこなせるってことになったのか?
遠藤ヲタは愉快だな
ガイキングでも最低音は#気味だよ
894名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:46:28.17 ID:+kW2KfsAO
いい加減ID:qlV0TixE0は無視しようぜ
895名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:48:05.47 ID:qlV0TixE0
>>891
また主観のオンパレードか
お疲れさん!
896名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:48:09.71 ID:72k45af/I
低音がマイナスにならない今、ってのが違う。
西川より良い低音なだけで、低音もAの中で最低クラス
897名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:50:12.12 ID:WcjlciyOO
>>896
じゃあ音感良ければ歌手じゃなくても誰でも歌える様な簡単な曲しか歌えない玉置は明らかに過大評価だろ
898名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:50:24.21 ID:lTnu5a0G0
>>893
ほとんど限界に近い音だろうからな
声帯の長さは産まれたときから決まってしまうからどうしようもない
その限界音までのピッチが良好だから遠藤の低音は十分評価出来る
899名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:50:48.12 ID:+kW2KfsAO
それじゃ西川のランクどうなるんだよwww
900名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:53:56.79 ID:gszSLpP6O
TMRの新曲のUTAGEはmid1Aが何回か出て来るが西川歌えてたぞ
キチガイ西川アンチが「違うそこはmid2Aだ!」って吠えてたけどw
901名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:54:26.00 ID:lTnu5a0G0
>>896
全然最低じゃない
ガイキングの音源がなければ西川と並んで最低クラスだろうが
それがある今順位をつけたら下の方ではあるが上位、中位との差は間違いなくかなり少ない
A+昇格において確実にマイナスになるレベルじゃない
902名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:58:11.59 ID:vt9U21VjO
>>900
じゃあ西川も昇格で解決するな
903名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:58:40.69 ID:gszSLpP6O
904名無しのエリー:2011/12/01(木) 22:58:58.53 ID:5iKh2clN0
ガイキングの最低音は#してる
第一、比較対象の松崎だってルパン+2が音源ある最低音
↑(松崎のガイキング並合ったら貼って頂きたい)
ルパンが最低音だと仮定すると
それより低いの歌ってるから低音はA+と比較しても−されない
905名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:02:39.32 ID:vt9U21VjO
ガイキング以外の3つの低音動画はどうなのよそっちでも安定してるなら問題なくね
別に最低音競ってるわけじゃないんだから
906名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:03:37.37 ID:lTnu5a0G0
>>900
え・・・?
907名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:05:58.48 ID:gszSLpP6O
>>906
ん?
お前そんときのキチガイアンチか?
音感強い人がAが何回か出て来る=mid1Aって言ってたが
908名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:08:33.18 ID:lTnu5a0G0
いったいどうなってやがるんだぜ
909名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:11:53.47 ID:lTnu5a0G0
>>905
コンバトラー聞いたけどガイキングより多少甘いがこりゃ聞き込み不足だな
上がるところ上げてない
ガイキングより甘いといっても全くマイナスになるレベルじゃないから問題にならない
910名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:13:34.35 ID:+kW2KfsAO
結局このままgdgd続けて次スレまで行ってまた不毛な話し合い続くのか
911名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:14:38.05 ID:72k45af/I
西川、何秒で1Aが出てるって?
912名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:15:06.37 ID:5iKh2clN0
その議論あったの>>181-205かな?
913名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:17:07.17 ID:lTnu5a0G0
914名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:22:42.51 ID:72k45af/I
http://www.youtube.com/watch?v=9dlzIZHnKIc&feature=youtube_gdata_player
これの1分過ぎの、きみは少しずつってとことかmid1Aだけど西川のと同じ高さに聞こえる?
915名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:23:06.69 ID:lfVMy2deO
西川ヲタ・・・


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:24:00.01 ID:tqESjm9D0
917名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:27:55.75 ID:lTnu5a0G0
>>907
いいか?西川ヲタ
よく聞けよ、良いな? 

http://www.youtube.com/watch?v=HnAhUJ3xn70
これサザンの有名なTSUNAMIだが
最初の「か」がmid1Aだ

んでお前の出した宴の 誰も「が」 がこれ↓
http://www.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=U7CUHpiGLk4#t=1m15s



俺はさ、今本当に驚いているよ
>>181-213の過ちをこんな形でぶり返してくるなんて
正直笑いが止まらん
918名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:30:00.94 ID:lTnu5a0G0
>>916
削除依頼出してこいw
919名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:30:15.44 ID:5iKh2clN0
次スレ、西川昇格&A+が削除されない状態になっているのだがどう思う?
920名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:30:20.09 ID:+kW2KfsAO
次スレで西川昇格しててわろた
西川オタのせいで限りなく西川の評価も落ちてるの気づけよ
921名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:30:45.34 ID:72k45af/I
西川ヲタは本当耳腐ってんのなw
とりあえず今は遠藤についてでいいよ
922名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:31:27.97 ID:lTnu5a0G0
遠藤の議論いいや西川ヲタについて議論しようぜ
923名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:37:35.96 ID:lfVMy2deO
A+あげとけwwww
924名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:38:23.67 ID:+kW2KfsAO
みんな騙されるな。これは西川オタの皮を被った西川アンチの仕業に違いない


だとしたらなかなかレベル高いな
925名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:46:16.84 ID:GARNlC2m0
E-まで延々と個々にやらないとこのスレのランク無効なのわかってるよね?
頑張ってね
926名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:48:14.57 ID:WcjlciyOO
これは流石に西川アンチやろww
927名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:51:27.14 ID:lTnu5a0G0
>>925
B+までの見直しはB以下を白紙化するためにやってる
下位ランクはてきとーにほいほい入れてくだけになるかもね


ここまで維持派の反論に一応答えたけど、他に遠藤A+昇格に反論は?
なければ次スレ建て直して表のA+枠に遠藤加える
という作業を誰かやってくれ
928名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:55:34.47 ID:hnF6OU7mO
>>927
ないでーす
ID:gszSLpP6OとID:qlV0TixE0は無視すればいいと思います
929名無しのエリー:2011/12/01(木) 23:56:48.18 ID:72k45af/I
>>927
>>891が有効だと思ってんのか?
前田に近いレベルにないっつってんだよ
930名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:00:31.53 ID:2rGQZX3FO
遠藤は持ち歌でもない曲でラジオで1発録りにしてはどの曲もちゃんと歌えてると思うんだが
931名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:01:27.07 ID:VY/K6ZIj0
遠藤
http://www.youtube.com/watch?v=kf06x9CpNvg
前田
http://youtube.com/watch?v=OXbu4X3f5K8

遠藤のほうがピッチが甘いのは確か
でもそんな差あるか?
そして遠藤の高音はこのシージェッター海斗どころかhiC連発hiD#トーンを安定してやってのける
前田と遠藤のピッチの差<前田と遠藤の高音の差 を俺は主張する
932 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/02(金) 00:01:53.17 ID:+GZd98UT0
俺が建てられるなら建てる
遠藤は反論出るかもしれないから未だA枠は未だ反映させず
とりあえずA+の削除だけ行うっていう形でいいか?
933 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/02(金) 00:02:41.86 ID:+GZd98UT0
すみません、無理でしたね…
どなたかお願いします
934名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:05:35.79 ID:9oXe+Vyg0
今頃になって遠藤遠藤言ってくるとは、前の議論中に参加できなかったんだな。
935名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:08:16.30 ID:2rGQZX3FO
遠藤昇格でいいよなってなった時に毎回西川オタが粘着したのが原因だろ
936名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:13:57.22 ID:O4c/KoGk0
ていうかボイトレさんてどこ行ったんだ?
素人さんが寄ってたかって主観で昇格だの降格だの言うよりボイトレさんの具体的説明一発で誰も反論できなくなるでしょ
やはりボイトレさんは下手糞な歌手の議論には興味ないのだろうか?
937名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:17:26.93 ID:j9+h/v4XO
これの最高音hiD#は張り上げか?
http://nicovideo.jp/watch/sm15473502
938名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:20:07.83 ID:9oXe+Vyg0
ボイトレ頼みとかなさけねえな。
939名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:23:18.06 ID:2E23L+q4I
遠藤がhiC連発してるのってそんなに偉いのか?
前田と比べても同じ声区の中の話だからそんなに差はない。
それよりはピッチの方が重要だと俺は思う。
940名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:24:34.03 ID:VY/K6ZIj0
>>937
可能性あるな
他のhiD#と比べてやけに力こもってる
でもこればっかりはボイトレに聞かないとわからん
941 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/02(金) 00:25:47.77 ID:+GZd98UT0
>>937
レスキューの時とは感じ違うから張り上げかも
ミドルの方がピッチいいってどういうことだよ
942名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:30:46.90 ID:VY/K6ZIj0
>>939
難易度がまるで違う
音域で近くともhiCが最高音とhiCを連発やうろつくのとでは相当な差
推測でしかないけど前田が遠藤パードのhiC連発をやれば極端に声量落ちたり♭したりするだろう
943名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:33:32.45 ID:vx9j64Ci0
なにがボイトレさんだよきめぇw
ただのいな稲葉信者だから
944名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:34:48.63 ID:dwSrkV1VO
ボイトレ以外にも知識あるやつ普通に何人かいるけど(てかそいつらもボイトレと呼ばれてるぽい)
この議論ではあまり見ない
945名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:36:26.57 ID:8uRB+di40
結局次スレはどうなるの?
946名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:38:53.91 ID:2E23L+q4I
>>942
なんで相当な差なのか具体的に説明しなきゃそんな意見通らないよ
例えばhiA連発とhiB連発ってそんなに差がないと思うんだけど
なんでhiCになるといきなり難易度があがるの?
947名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:41:57.07 ID:2rGQZX3FO
hiA連発とhiC連発の差ははんぱないだろ
男か女かくらいの違いあると思うけど
948名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:43:21.39 ID:j9+h/v4XO
前田ってhiB連発してたっけ?
949名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:47:06.18 ID:VY/K6ZIj0
>>946
hiA連発とhiB連発なんてスゲー差がある
ましてやhiC連発となると全然違う
といってもこの差を説明しろと言われても難しい話だな
でも歌を歌った事あるやつなら分かることだと思うんだけど
例えばお前の最高音がhiAだとして、hiAロングトーンの粉雪よりもmid2G連発曲の空に唄えばのほうが難しい
950名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:48:25.92 ID:aMCQQXmP0
とりあえず西川アンチがまた余計なことしたらしいから
西川ヲタとして改めてスレ立てといたわ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1322754139/
951名無しのエリー:2011/12/02(金) 00:56:57.67 ID:j9+h/v4XO
キーひとつ違うだけでかなり難易度の差があるのはわかるが
hiB連発とhiC連発って特別そこまで差あるか?
hydeみたいにhiBまでミドル張り上げでhiCからヘッドとかだったら
むしろhiC連発の方が簡単に思える
952名無しのエリー:2011/12/02(金) 01:00:17.80 ID:2rGQZX3FO
ていうか遠藤の声は全部地声に聞こえるんだけど
それだけ声質変わらないのはすごいことだよな?っていうか全部地声ってわけではないの?
953名無しのエリー:2011/12/02(金) 01:01:04.63 ID:8uRB+di40
遠藤、西川は説明に納得しようとしない奴がいるだけで?とかつけなくても良い
むしろ山下の方が昇格した流れだったのに遠藤、西川に流されて?だわ
954名無しのエリー:2011/12/02(金) 01:03:00.78 ID:VY/K6ZIj0
>>951
それはhyde限定の話になるだろうな
955 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/02(金) 01:06:10.32 ID:+GZd98UT0
遠藤は声質本当に変わんない
だから、分かりづらい
けど全部地声ってことはないだろ
アンインストールでサビとメロでやっぱり微妙に違うし
956名無しのエリー:2011/12/02(金) 01:10:15.30 ID:VY/K6ZIj0
アンインストールは普段より声が硬い
閉鎖を強めてるのだと思うけどそれでいつもの声量出すために息の量多くしたせいで無駄な力が入って3rd切り替え出来ず張り上げた
と、てきとーに推測してみる
957名無しのエリー:2011/12/02(金) 01:49:21.17 ID:l8ZdS/F9O
前田は下は、1C♯〜3Cの2オクターブ近い音で、音の移動が多く、ピッチがずれるのと、ちょっと違う。

1A〜3Dだと、音域が狭く必然的に実際に主力で使える音が減る。
つまり、同じ音の繰り返しが多くなる。

だから、スラーで歌う事に注意しなければならない。

ガイキングや他の曲でも、本人がそれを理解して無いから音を外す。

ガイキングで、
まあーどをって、
スラーを無視して、わざと音痴に歌う、
ライブアレンジなんか無い。

レッスンで、
まあまあまあ〜♪
シャーン、

違げーよ、母音が五月蝿いし、♯してる!
まぁまぁまぁ〜♪だろ
ジャーン

まともに練習したのかお前?って成るのがオチ。

でも、遠藤は昇格だけどな
オタが、盤ギャルの思考にどこか似てるわ
958名無しのエリー:2011/12/02(金) 01:54:05.67 ID:Chjvqgz50
959名無しのエリー:2011/12/02(金) 01:58:33.95 ID:l8ZdS/F9O
あと、関係無いけど、ピッチ良くて、
誰でも歌える曲を歌っても、

玉置には似ないだろうね。

玉置がやっかいなのはA〜2Eのミドル低めの、芯の通ったウィスパーで、

此れが巧く歌えないと玉置のフォロワーには慣れないし、物真似も似せられないと思う
960名無しのエリー:2011/12/02(金) 02:34:31.22 ID:VY/K6ZIj0
>>957
スラー?この場合じゃタイじゃねーの?
それに「まあーど」にタイもスラーついてないだろ
言いたいことがさっぱりだ
961名無しのエリー:2011/12/02(金) 03:40:04.99 ID:xd0xfdOU0
TOSHIがBって低すぎw
962名無しのエリー:2011/12/02(金) 05:14:03.76 ID:uWHRI5uP0
次スレは
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1322754139/l50

こっちのは西川が勝手に昇格しているから無視しろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1322748605/
963名無しのエリー:2011/12/02(金) 05:25:38.41 ID:O4c/KoGk0
>>962
遠藤ヲタの君がそんな事言っても通らんだろ
どっちも削除して遠藤、西川Aのままのスレを立て直すわ
964名無しのエリー:2011/12/02(金) 05:30:21.49 ID:uWHRI5uP0
>>963
おいおい
遠藤ヲタじゃねえから
965名無しのエリー:2011/12/02(金) 05:44:30.06 ID:O4c/KoGk0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1322771439/l50

これが正当なスレ
先に立ったスレ2つの削除を主張する
遠藤、西川のヲタアンチ同士の主観丸出しの言い合いはうんざりだわ
こいつらはとりあえずAにしておいて後からやればいい
じゃないと他の議論がまったく出来んわ
966名無しのエリー:2011/12/02(金) 07:27:44.87 ID:9oXe+Vyg0
遠藤はAでもよくね?
967名無しのエリー:2011/12/02(金) 07:36:56.42 ID:2rGQZX3FO
いつまでたってもAにしてるから他の議論が出来てないんだろうが
何回繰り返してんだよ
もう3スレも消費してんじゃねえか
どんだけ上げたくないんだよ
968名無しのエリー:2011/12/02(金) 08:06:52.91 ID:l8ZdS/F9O
>>960
ついてない、とかついてるじゃ無くて、
原曲を聴くと、音が繋がってるだろ?

こいつら、ワカンナーイと、それは問題無い(ご都合主義)しか言わなぇな(笑)

さっさと、昇格させろよ

969名無しのエリー:2011/12/02(金) 08:20:29.50 ID:l8ZdS/F9O
遠藤はピッチが、すば抜けて悪いからな

低音とか言ってるんだけど、それ以外の箇所も酷い。

低音つったってAは低音じゃねーし。
Gなんて特に普通だしな。
970名無しのエリー:2011/12/02(金) 14:49:12.05 ID:JVnWjYur0

B'zの稲葉ってどれくらい歌上手いの?


上手いとしてどれくらい歌上手いの?
971名無しのエリー:2011/12/02(金) 15:45:17.63 ID:vx9j64Ci0
低音とか西川ぐらいダメなら別だけど、とりたてて出ないやつなんていないだろほとんど
972名無しのエリー:2011/12/02(金) 15:55:33.73 ID:sMrEUBw7O
ほらね、粉雪ひとつでこれだけ印象が悪い。
あんなイレギュラーな動画で、ほんと気の毒。
973名無しのエリー:2011/12/02(金) 16:18:05.37 ID:+GZd98UT0
埋めるぞ
974名無しのエリー:2011/12/02(金) 16:20:14.62 ID:VY/K6ZIj0
>>968
はあ?お前おかしいだろ
本家が繋げてるからってカヴァーでその通りに歌う必要もないだろうが
スラー(タイだが)で縛られてるならともかくついてないんだからライブアレンジも自由だわ
無茶苦茶な言いがかりつけんな

なんかお前やけに低音に拘るけど松崎も中西も1A出してる動画なくね?
遠藤の場合は弱点、つまりマイナス要素になるかどうかって話でガイキング全体通したピッチは十分に良好だから問題ないんだよ
低音以外のピッチに関しては>>931
975名無しのエリー:2011/12/02(金) 16:59:37.71 ID:eEu0uaYd0
遠藤のどこがピッチ安定してんだよw
976名無しのエリー:2011/12/02(金) 17:24:36.26 ID:3nHsi4K30
http://www.youtube.com/watch?v=_RzU_9cp38Y&feature=related
とりあえずこれは聴いてて感動した
遠ちゃん裏声使うことはめったにないから新鮮だ
しかも楽器のごとく綺麗

音楽詳しくないからピッチがズレてるとかわからないから
参加しないけどご参考に
977名無しのエリー:2011/12/02(金) 18:52:24.35 ID:tDp2Df5qO
遠ちゃんとかきめえよカス
978名無しのエリー:2011/12/02(金) 19:10:13.67 ID:nbKr8Gh7O
西川は苺ちゃんだけどきもくない不思議
979名無しのエリー:2011/12/02(金) 19:13:10.81 ID:LrjmbUHr0
苺ちゃんて何?
980名無しのエリー:2011/12/02(金) 19:49:58.99 ID:1WgrAuqz0
張る一辺倒で表現力どうよ?と思ったが、表現力は審査基準外なのか。
>>1の基準なら遠藤正明A+でもいい気がしてきたな。
まぁ、このスレで認められたからどうなの?って気はするがw
981名無しのエリー:2011/12/02(金) 20:19:23.85 ID:dwSrkV1VO
張る一辺倒なのも表現力だから
強弱なんてのも誰にでもできるし
982名無しのエリー:2011/12/02(金) 20:34:34.70 ID:MZwCrCi0O
アニオタ氏ね
983名無しのエリー:2011/12/02(金) 21:23:51.58 ID:VY/K6ZIj0
西川もアニオタだぞ
984名無しのエリー:2011/12/02(金) 21:26:38.09 ID:LkiKwl3h0
前スレは埋める様になったが、調整ないまま幾つもスレ立てるなよ。
過疎ってようが需要はなさそうかもしれないが、その分落ちるスレがある。
幾つもレスがついてるそういうのを落とすより、こういうのを乱発、削除して来いよが優先だというのばかりなのかな。
スレ立てのルールぐらい決めたらどうなん?
985名無しのエリー:2011/12/02(金) 21:32:00.16 ID:+GZd98UT0
やっぱり、>>950が建てるとか(忍法飴で駄目の場合頼む)にした方がいいよな?
次スレからそうすればいいと思う
986名無しのエリー:2011/12/02(金) 21:33:33.39 ID:l8ZdS/F9O
>>974
松崎は、Aどころか、ルパンで1E♭を出してるように聴こえるが?
それから、レガートっぽくとか、スラーを意識してとかは感覚的表現で言えるが、
タイを意識してまで行くと、
まるで、スコアを書くとか、作り手側とか、見てるみたいな言い方っぽいぞ。

まあ、合って聴こえるつーんだから、いいだろ
987名無しのエリー:2011/12/02(金) 21:43:31.93 ID:VY/K6ZIj0
>>986
1E♭ってどこの部分?お前の音階表記からしてそれだとmid1D#だよな
ガイキングはmid1Aだぞ?全然足りてない
んでスラーの指摘もめちゃめちゃで間違ってるしどういうことなんだ
音楽に詳しいんじゃないのか
988名無しのエリー:2011/12/02(金) 22:42:34.69 ID:l8ZdS/F9O
なら俺が、間違ってんじゃない?(笑)

989名無しのエリー:2011/12/02(金) 22:50:33.35 ID:tDp2Df5qO
これは…
990名無しのエリー:2011/12/02(金) 22:52:09.69 ID:2E23L+q4I
本当の次スレはどれ?
991名無しのエリー:2011/12/02(金) 22:54:39.75 ID:l8ZdS/F9O
ん、lowはGからだったな。んじゃ、そこじゃねーわ(笑)

992名無しのエリー:2011/12/02(金) 22:57:02.23 ID:l8ZdS/F9O
ストーカーみたいに、俺個人を攻撃すんの止めてくんねー?

俺はそっちの気は無いんだわ
993名無しのエリー:2011/12/02(金) 22:57:23.95 ID:VY/K6ZIj0
>>988
なんだよその態度w
つーかmid1Aとmid1D間違える奴が遠藤のピッチずば抜けて悪いとか言うなよ

もしかしてなんだけど、お前自分の耳で聞かずに全部ピッチ補正機にかけてたりしてないよな
でも「まーあど」の部分とかauto-tuneが反応したから指摘してるだけだったり・・・?
994名無しのエリー:2011/12/02(金) 22:58:24.66 ID:VY/K6ZIj0
995名無しのエリー:2011/12/02(金) 23:00:34.53 ID:2E23L+q4I
遠藤ヲタが云々とか言われてたけどそのスレでいんだな?
996名無しのエリー:2011/12/02(金) 23:02:03.98 ID:VY/K6ZIj0
良いよ
たぶんそいつチルヲタ
997名無しのエリー:2011/12/02(金) 23:09:44.33 ID:l8ZdS/F9O
そんな面倒な事する訳無いだろ…

それやるにはガイキングのバックのカラオケが居るわ

A+と比較して、
前田より良いって、証明すりゃいんじゃない?

俺を攻撃して無いでさ。
マジで盤ギャルみてーだな
998名無しのエリー:2011/12/02(金) 23:15:51.04 ID:VY/K6ZIj0
盤ギャルってなに
過去に何されたんだその盤ギャルってやつに
999名無しのエリー:2011/12/02(金) 23:25:17.53 ID:tDp2Df5qO
こいつ気持ち悪いな
1000名無しのエリー:2011/12/02(金) 23:29:04.19 ID:gDmeQaUe0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。