日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
★★★ 必 読 ★★★
このスレッドは、日本人男性ボーカリストの歌唱力を議論し、歌唱力ランキングを
作成することを目的としています。参加希望者は『ルール』を必ず読んでください。
ルールを無視した評価は「>>1を読め」で対処。

ルール
下記『評価ポイント』の三区分の各項目に基づいて総合評価しランクを決定します。
評価対象は歌手の『全盛期の動画』、故人は評価除外とします。
評価には 『評価の根拠となる具体的な説明』 が必要です。的確な反論がなければ、
ランキングに反映されます。ランクの昇降格評価も同様のルールで判定します。

評価ポイント
発声 【声量、声域、チェスト・ミドル・ヘッド等声区の質、音程やピッチの安定感】
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
リズム感 【リズムやタイムやグルーヴ等のテクニック、対応力、安定感】

無効評価について
・評価は上記三区分の各項目に従うこと。項目に従わない評価は無効。
 例:「AのCD売上枚数はBより圧倒的に多く〜」「彼の繊細な表現力は〜」
・「A上げろ」「Bの方が上手いのは自明」など、根拠のない評価は無効。
なお、無効評価意見には「>>1を読め」で対処し、内容の可否に言及しないこと。
無効評価意見で論争しても不毛なだけ。言い争いを止めない場合は荒らし認定。

現時点でのランク表は>>2-3に記載
前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1318786282/
2名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:18:42.70 ID:RvrsZ8Cm0
【S】
久保田利伸(↓?)、小野正利 、田中昌之、稲葉浩志、人見元基

【A+】
布施明(↓)、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、尾崎紀世彦、中西圭三、山口祐一郎
今井清隆、横山輝一、松崎しげる、デーモン小暮閣下 前田亘輝

【A】
西川貴教、井上陽水、松山千春、小田和正、山下達郎、河村隆一、坂元健児、山田雅樹
細川たかし、杉山清貴、石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要
アルベルト城間、遠藤正明

【B+】
三浦大知、中川晃教、ISSA、ATSUSHI、岡本知高、岩沢厚治、黒田俊介、佐藤竹善
中島卓偉、桜井賢、藤澤ノリマサ、YAMA-B、川畑要、堂珍嘉邦、米良美一、青木隆治、清貴
平井堅、黒沢薫、村上てつや、五木ひろし、生沢佑一、下山武徳、山崎まさよし
3名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:19:06.11 ID:RvrsZ8Cm0
【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、大橋卓弥、香田晋、ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗
稲垣潤一、TERU、yasu、チャゲ、西城秀樹、野口五郎、福山芳樹、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎
氷川きよし、影山ヒロノブ、沢田研二、清木場俊介

【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生、                        
スガシカオ、横山剣、郷ひろみ、矢沢永吉、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、Anchang、北川悠仁、原田真二
坂崎幸之助、KYU、草野マサムネ、椎名慶治

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平
つるの剛士、大滝詠一、清春、堂本剛、NOV、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一
4名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:19:37.20 ID:RvrsZ8Cm0
【D+】
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、ささきいさお、高野寛、宮本浩次、光永亮太、宇都宮隆、TAKUYA∞、DAIGO
KOHSHI、Morrie、岡村靖幸、大野智、吉田拓郎、櫻井敦司、二井原実、細美武士、佐野元春、浅井健一、栄喜
向井秀徳、山口隆、後藤正文、SEAMO、南こうせつ、TAKUMA、中村弘二、藤巻亮太、中村一義、甲斐よしひろ

【D】
木村拓哉、サンプラザ中野、野田洋次郎、堀込泰行、田中和将、北川賢一、立川俊之、山中さわお、YO-KING
ホリエアツシ、甲本ヒロト、中田裕二、KEIGO、つボイノリオ、ダイアモンド☆ユカイ、藤原基央
石月努、大木伸夫、和田光司、手越祐也、増田貴久、長瀬智也、松岡充、岸田繁、Kj

【E+】
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、高見沢俊彦、ヒダカトオル、峯田和伸、香取慎吾、稲垣吾郎
KAN、RYOJI、HAN-KUN、KYONO、キリト、レンジ×3、コザック前田、達瑯 、JESSE、WaT×2、織田裕二

【E−】
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、藤木直人、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫、IZAM
草なぎ剛、太志、武田鉄矢、マキシマムザ亮君、岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、スネオヘアー

5名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:20:21.94 ID:RvrsZ8Cm0
6名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:21:57.23 ID:RvrsZ8Cm0
7名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:22:12.83 ID:RvrsZ8Cm0
8名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:23:40.09 ID:RvrsZ8Cm0
【A+議論】


<現状維持>
・飛鳥涼

 <未議論>
・松崎しげる
・鈴木雅之
・前田亘輝
・中西圭三
・横山輝一

<議論中>
・デーモン小暮閣下
・尾崎紀世彦

<降格?>
玉置浩二

<削除?>
・山口祐一郎
・今井清隆

 <追加?> 
・西川貴則 
・小田和正
・ATSUSHI

<前スレ議論結果で仮降格>
・布施明 (ヲタの反論待ち中) 
尚、Sの 久保田利伸 は議論継続中
9名無しのエリー:2011/10/25(火) 23:36:05.55 ID:GQPbtZR5I
玉置降格じゃないって。
ブリッジは動画でたから具体的な、降格意見はでてない。
10名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:25:40.44 ID:NxzGcTzQ0
【B】は?
11名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:32:06.27 ID:LiF+/Slq0
B忘れてるなw

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一、橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、秋川雅史、hyde、GACKT、TAKE
m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、 藤井フミヤ、TOSHI
12名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:34:34.28 ID:JUIikl9Y0
>>9
A+の比較で出せるレベルじゃない
あのレベルなら良くてBだろ冗談抜きに
13名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:44:36.45 ID:CUf15ljjI
どう悪いのか、はっきり書いてよ。

あのレベルじゃ、とかではなく。
14名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:45:47.87 ID:gR8y4s8A0
>>970
違う
布施前田田中は突然Sにランクインしてる
あとここの住人が歌に関して無知ばかりだったてのもあった
昔のスレとかまじカオスじゃん
15名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:47:01.17 ID:ji4BKNJz0
>>970
ブレイクする様な音域じゃないしな
換声点普通に歌う閣下と一緒にするなよ
16名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:55:38.61 ID:8TwfpxhiO
>>13
悪いんじゃなくてA+のレベルじゃないと思うよ
逆に他のランクの歌手と比べてみてレベル高いか?
17名無しのエリー:2011/10/26(水) 00:59:47.93 ID:8TwfpxhiO
【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一、橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、秋川雅史、hyde、GACKT、TAKE
m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、 藤井フミヤ、TOSHI

まだ未検証だけどこいつらと比べて玉置って優れてる?
優れてるとは思わない
18名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:03:59.92 ID:kqxHqANDO
いやさすがにお前…それはただの玉置アンチと言われても仕方ないぞw
19名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:15:35.37 ID:8TwfpxhiO
>>318
そういう煽ったりするだけのレスいらない
俺はあくまで理論的に話したいだけ

そして玉置ヲタにきいてる
Bより上手いといえるか?
簡単な曲を正確に歌うのが取り柄の玉置だけど
Bの歌手は玉置より難しい歌歌うし
声区も悪くないし玉置がBより上手いといえるか?
20名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:32:47.50 ID:WW3v4nyP0
A+の歌手で持ち歌が玉置より簡単なの結構いるだろ
21名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:35:35.89 ID:MWSPwo/wO
使ってる音域の広さ=曲の難しさなんか?

リズムや歌い回しは考慮なし?
22名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:36:57.03 ID:8TwfpxhiO
>>20
話題かえるなよ
そういうのがループの原因だろ
23名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:37:18.95 ID:CUf15ljjI
カラオケで歌う時、別に安全地帯の曲を簡単だと思わないし
他の歌手の曲も簡単だとは別に思わない。

24名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:38:03.19 ID:8TwfpxhiO
>>21
だから玉置の曲はなにが難しいんだよって話だよ
リズムも普通
歌い回しも普通
音域も普通以下
何が難しいんだよ
25名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:45:57.62 ID:CUf15ljjI
普通にA以上の歌手でも君が代で音外すじゃん。
玉置のピッチの安定感は評価されるべき。
声量もかなりあるし、喚声点も問題なく歌える。
ファルセットの切り替えも上手く、リズム後乗りにもならない。
26名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:48:59.11 ID:VHfo22zi0
>>25
ピッチの安定感はわかるが、あとはB+以上ならみんなあるような力で抜きんでてるものはひとつもない
27名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:51:10.43 ID:cOlAiGSJ0
28名無しのエリー:2011/10/26(水) 01:52:51.73 ID:CUf15ljjI
>>26
声量はBにないだろ
てか、そんな風に言うなら他のA+は玉置に比べて何が凄いの?
29名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:02:14.55 ID:OFFC1hFE0
30名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:03:11.61 ID:MWSPwo/wO
>>24
悪いが玉置じゃなく久保田についてなんだ
前スレで久保田の話題出ててアンチ玉置に流されてたから

つかこのランクを動かす決定権は誰が持ってるの?
31名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:04:52.10 ID:cLcMI+9f0
>>30
>>1を読め反論なかったら反映
久保田はヲタの主張に反論なかったし
ボイトレも前からSっていってるしSだろ
32名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:12:25.27 ID:J4idaDWY0
>>28
アツシは玉置より換声点正解に綺麗に歌えるし
玉置より難しい曲歌うけどピッチも完璧
リズム感も歌謡曲歌手と現代R&B歌手じゃ求められるレベルが違うし
前のりも後のりも完璧に遊びをいれつつ歌える
玉置がアツシに勝ってるのは地声最高音だけ
33名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:12:31.22 ID:kqxHqANDO
昨日から続く玉置下げは完全にただのアンチだな
前スレでも主観ばっかり書いて批判されたくせにまた新スレでも主観で玉置完全否定かよ
34名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:14:41.94 ID:3EBZ7Pun0
>>31
あれ?別にSとは言ってなくね?
35名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:15:55.26 ID:J4idaDWY0
>>33
主観じゃない玉置アンチでもない
玉置さん下げたいというか
アツシが過小評価されすぎてる
36名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:19:07.88 ID:CUf15ljjI
リズム感ってもっと詳しく教えて。
俺はカラオケでアツシの曲歌ってリズムに困ったことないけど。
アツシはテレビで音はずしてる、って指摘されてたじゃん。
玉置は外してるのがないくらいの安定感だから、ピッチは玉置だよ。
声量も玉置。玉置はウィスパーで歌っても声量あるし。
ミックスボイススレじゃ、アツシのミックスは喉壊すって言われてる。
声を張り上げないミックスは喉の下を傷めるらしい。まぁこれは言われてるだけでよくわからんけど。
37名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:19:12.97 ID:J4idaDWY0
でも昭和歌謡曲歌手って
今と比べると音程もリズムも歌い回しも簡単だし
発声だって未完成?だったのは確か
にも関わらず若い実力ある歌手たくさんいる中で
A+独占してんのは嫌な光景 
38名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:20:27.14 ID:CUf15ljjI
あ、でもアツシは過小評価だと思うし、A+適格だと思う。
39名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:20:46.15 ID:MWSPwo/wO
>>31
でも決定じゃないから議論継続中なんでしょ前々から
さんざん外出の閣下降格の話も反論に反論でループだし
最終的にどうやって決定すんだろ

つかアツシ推しの方々は順番待てないのかな?
40名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:23:31.40 ID:J4idaDWY0
>>36
アツシていうかEXILE歌ってるだけでしょ?
でもそのEXILEみたいな前のりのリズムすらとれない人も
A+にいるしなー
時代を考えたら仕方ないんだけど
でもそんなハンデはなしだよな
玉置さんの曲は不調でも歌えそうなくらい簡単だしな
アツシは玉置さんより難しいし
てかそれ只のアンチだろ
アツシのミックスとかボイトレさんもいってたけど凄い丁寧で
連発してもピッチ完璧にとれるし
41名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:23:37.49 ID:iRgk23Gn0
過小評価じゃなくて順番を待てといわれてるんだよ
そうしないと他の歌手のヲタも出て来てややこしくなる
何回も言わすな阿呆が
42名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:24:04.17 ID:P0l0BksM0
アツシはB+だろう?
昇格意見の出てる遠藤と西川がAなんだからもう少し待ってよ
43名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:24:32.39 ID:J4idaDWY0
ごめんなさい
昨日も言われたんだけどどうも書き込んじゃう
もう落ちます
44名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:26:01.88 ID:kqxHqANDO
>>35
いやすまん>>33>>32宛てではないよ、上の方で玉置否定してる奴に対して
前スレで動画見て上手い、下手と感じるかが大事とか発声以外の主張は意味ないとか意味わからんこと言って玉置叩いてるからさ

アツシは昇格候補だと思うよ、全然A+から進まないから議論できないが
45名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:27:28.99 ID:pd1etYLx0
>>39
流れてるだけで
推してる奴がしっかりして流されないでいれば
普通に確定になるだろ

閣下はまだ議論中
46名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:28:54.44 ID:CUf15ljjI

リズムで玉置とアツシに差があるなら説明してほしいが、
アツシはまた後での方がいいみたいだ。
簡単簡単言うけど、君が代だって音完璧にとるのは難しいんだし。
47名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:28:55.30 ID:NxzGcTzQ0
アツシ推しの人は久保田との差はどう思ってるの?
完璧ってよく言うけど、それならなんでSに押さないの?
48名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:31:01.67 ID:pd1etYLx0
久保田ヲタが凄まじい位にアツシ嫌いだからな
アツシヲタも久保田ヲタと対立気味だし
主観と開き直ってもどんな難癖つけてもアツシが近くにくるのを徹底的に拒む
49名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:39:54.59 ID:iRgk23Gn0
お前等煽るのだけは上手いのな
50名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:49:00.62 ID:h6fL+MMU0
久保田とアツシは1ランク差くらいだと思うな
51名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:51:30.07 ID:kNx2rQN80
昭和だからリズムとれない、曲が簡単ってことはないけどな
EXILEの曲も大して変わらないし
52名無しのエリー:2011/10/26(水) 02:59:05.28 ID:mOVj7HGg0
>>48
後半同意
すげーそんな感じ
久保田ヲタにとって久保田は神
なんぴとたりとも超えることは許さない
秋川からも日本一と言われているアツシを脅威に感じてるんだな
53名無しのエリー:2011/10/26(水) 03:30:30.90 ID:MWSPwo/wO
単純にアツシはR&B好き観点からの評価は厳しいかと…
スレチなのでこの辺で
それと秋川のは主観混じりだし参考にならないんでは
このままでは一部のアツシ推しに嫌悪感募るわw
54名無しのエリー:2011/10/26(水) 05:56:20.63 ID:PjHkvu1R0
玉置ヲタって痛いよな
前田が気に食わないのかやけに突っかかる
喚声点付近の多いTUBE(前田)の曲が玉置の曲より簡単だとか言い出したよ
他にもTUBE(前田)の曲は喚声点付近の曲が多いにもかかわらず
前田は喚声点歌わないとか嘘まで言い出し、指摘されれば雲隠れだからなあ
55名無しのエリー:2011/10/26(水) 07:06:27.67 ID:WW3v4nyP0
玉置のほうが突っかかられていると思うが
56名無しのエリー:2011/10/26(水) 08:00:13.69 ID:+ZCL2TDE0
尾崎はどうなった?
57名無しのエリー:2011/10/26(水) 13:03:15.94 ID:OFFC1hFE0
58名無しのエリー:2011/10/26(水) 13:39:39.55 ID:MWSPwo/wO
>>57
なんかもー
どうでもよくなってきてしまうw
おっさんに感動した^ ^
59名無しのエリー:2011/10/26(水) 14:14:13.36 ID:v8xtQDtq0
個人的に玉置の曲で好きなのは、好きさ と メロディー だな。
60名無しのエリー:2011/10/26(水) 14:16:25.10 ID:v8xtQDtq0
61名無しのエリー:2011/10/26(水) 14:21:44.83 ID:k5NWoJk2O
>>36

そのミックスの話気になるな
アツシヲタの順番待ちの出来なささはほんとイラつくから
その点詳しく指摘してマイナスさせれたらいいなw

あと玉置のウィスパーで声量出してる動画あるなら貼ってよ
もしあるのならアツシ死亡でB+残留じゃないかw
62名無しのエリー:2011/10/26(水) 14:34:59.75 ID:ksBTi4zL0
>>61
残念ながら声量いれてる時点でウィスパーじゃないから
ミックスにしてもそんな適当で曖昧な書き込みなんか一ミリも信じられるわけねえじゃん
アツシの発声の良さはボイトレが説明しまくってるし
秋川も最強だとベタ誉めだし
63名無しのエリー:2011/10/26(水) 14:41:31.51 ID:v8xtQDtq0
秋川は、具体的にどうアツシが凄いか言ってないだろ。違うか。
64名無しのエリー:2011/10/26(水) 14:42:40.51 ID:v8xtQDtq0
秋川補正とでも言っておけや。
65名無しのエリー:2011/10/26(水) 16:02:39.85 ID:MBxnBsPAO
ウィスパーって息漏れのことで吐息混じりの発声だろ?
だったら玉置なんか絶対ウィスパーじゃん
66名無しのエリー:2011/10/26(水) 17:00:11.79 ID:MJvbrBet0
>>57
椿屋のボーカルがラジオでこのファルセット絶賛してた。
低い音のファルセットでいい声に聞かせるのは大変らしい。
67名無しのエリー:2011/10/26(水) 17:05:06.02 ID:JaKsbBWI0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【管理人/ボイストレーナー青木:以下回答】

こんにちは。
ボイストレーナーの青木です。

ウィスパーボイス=囁くような声
で正解です...。
正解というか、一般的に認知されている解釈としては上記のものであってると思います。

男性のウィスパーボイス。
これは例えば、EXILEのATSUSHIさんなどはそうだと思います。
ミックスボイスというよりもウィスパーに近いとは思います。
純正なウィスパーではありませんが、男性でウィスパーに近い歌い方を最近の歌手で言うならまず挙げておきたい所です。
http://www.youtube.com/watch?v=i-rSuyqQTUQ


中期の安全地帯の玉置浩二さんもウィスパーです(古いですけどね)。
純正な手段でウィスパーを歌っていると思います。
現在の玉置さんについてはウィスパーではないです。
http://www.youtube.com/watch?v=IPfFPIHJOPs

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


あれ・・? これがもし真実ならば、アツシは純粋なウィスパーでないのに玉置に声量負けしている・・・・?
 
68名無しのエリー:2011/10/26(水) 17:33:04.81 ID:v8xtQDtq0
ボイトレ青木って誰w
69名無しのエリー:2011/10/26(水) 17:35:44.04 ID:CUf15ljjI
ググってみたけど結構有名人気取りしてるwwwwwwww
70名無しのエリー:2011/10/26(水) 17:45:10.33 ID:v8xtQDtq0
レッツボイトレとかいうサイトが出てきたな。
71名無しのエリー:2011/10/26(水) 17:46:26.45 ID:JaKsbBWI0
おい青木さんバカにすんな誰か知らんけど
72名無しのエリー:2011/10/26(水) 17:58:37.57 ID:+ZCL2TDE0
これが本当なら
玉置>アツシが証明されたことになるな
73名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:04:34.81 ID:Y/i1Sk9s0
>>72
なぜそうなる
あとアツシの議論はB+のときでいいと
何度も言われてんだろ
74名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:06:14.33 ID:v8xtQDtq0
そうだな。まだA+終わってないんだろ。
75名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:07:25.63 ID:CUf15ljjI
>>72
そういうのやめよーぜ

76名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:17:17.18 ID:JaKsbBWI0

しかしまー・・・ ものの見事にループしちゃってますなあw

で、流れ的にお前ら玉置の話したいようだけど、どうすんの?
玉置アンチが騒いでるけど具体性が完璧にゼロだから降格できないよ
ここまではね


つか早く前スレの>>601の議論に移ってもらいたいんだけども
 
77名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:19:19.62 ID:+ZCL2TDE0
>>73

それは分かってるよ
第一、IDは違うが俺もそう書いてるしね

玉置がどこに来るかでも変わってくるし
そう書いただけなんだけど

とりあえずは皆さんが言うようにA+が優先だな
78名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:19:36.87 ID:CUf15ljjI
閣下はブリッジじゃなきゃ綺麗にミックスできるの?
79名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:22:50.25 ID:JaKsbBWI0
>>77
あのさ、お前は無駄なスペースいれんな
80名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:26:52.67 ID:p09WV0IyO
>>78

出来ないよ。CD音源の殺しの現場で単発hiBで声が変わってるよ。
81名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:27:20.78 ID:vTR+wINq0
アツシ>>玉置は明らかだろ

散々説明されてるけど
音感発声リズム感全部アツシのが上
玉置は簡単な音程の曲を性格に歌う事しか出来ない
82名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:28:50.25 ID:CUf15ljjI
>>81
そういうのもやめよーぜ
83名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:30:11.76 ID:CUf15ljjI
>>80
それなら前スレの601の意見でブリッジ歌わない歌手
も降格ってのは無理があるよね。
84名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:33:07.80 ID:OKyD0ImX0
ボイストレーナーなんて歌の経験皆無な奴でも
なれる職業だからな
85名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:38:57.84 ID:JaKsbBWI0
とりあえずループの原因の1つを完全に止めよう


アツシの話題はB+まで絶対に禁止な
名前出すのも禁止な比較対象に出すのすら禁止な鬱陶しいから順番待たないアツシヲタが

>>67について具体的な反論出来るやつだけはそれについてレスしておk

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

前スレ>>601のお題
 【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
 該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施 (玉置は換声点歌い上げた動画が出たので該当せず)

ループしないためにも今はこれだけについて精を出せ

今のところ >>78 >>80 >>83 と来て否という意見が出てる
86名無しのエリー:2011/10/26(水) 18:38:59.64 ID:CUf15ljjI
>>84
たしかに免許いらないけど、一般人よりは絶対知識あるよね。
青木さん(笑)は週刊文春とかの取材もきてるぐらい有名みたいだし
87名無しのエリー:2011/10/26(水) 19:09:15.99 ID:1URDYiOF0
名前忘れたけど
一時期テレビでまくってたボイストレーナーいたじゃん
割り箸くちにつっこんで歌うやつ
でも実は軽く舞台俳優やってただけで歌手でもなんでもなかったんだよな
88名無しのエリー:2011/10/26(水) 19:16:41.00 ID:G94Gnyd3O
>>85
アツシヲタだけど代わりに謝るよ
なんか一人空気読めず暴れてるみたいで申し訳ない
詳しくはよく分からないけどB+で十分満足なので
89名無しのエリー:2011/10/26(水) 19:19:05.37 ID:k5NWoJk2O
反論できずにボイトレを必死で否定するアツシ厨哀れwwwww
でも青木ってだれだよ・・・
90名無しのエリー:2011/10/26(水) 19:41:33.98 ID:f+BL4N+U0
>>88
そういうレスするやつって卑怯だよなー
アツシヲタは先走っただけで暴れてはないでしょ
意見もちゃんと出してたし
91名無しのエリー:2011/10/26(水) 20:02:08.11 ID:STxzcMcQ0
>>89
反論しなかったところで何もならないはず
てか貴方みたいに勝手な感情で歌手を降格させようとする人は本当に最低
92名無しのエリー:2011/10/26(水) 20:09:45.61 ID:k5NWoJk2O
降格ぅ?維持を促してるだけだぜアツシ厨さん
あとウィスパーや声量の話題はアツシに大いに関係してることだろw
何もならないわけがない
93名無しのエリー:2011/10/26(水) 20:09:57.53 ID:P0l0BksM0
アツシの話はB+に移ってからだろ?
マジで君ら馬鹿なん?
94名無しのエリー:2011/10/26(水) 20:10:32.87 ID:P0l0BksM0
>>92
お前も黙ってろ低脳
95名無しのエリー:2011/10/26(水) 20:13:53.33 ID:k5NWoJk2O
間違われて最低扱いされたから反論しただけなのに低脳はひどいなw
96名無しのエリー:2011/10/26(水) 20:17:49.81 ID:CUf15ljjI
>>85について議論してよ。

反論ないの?
97名無しのエリー:2011/10/26(水) 20:53:54.91 ID:8TwfpxhiO
>>96
玉置は該当する
3音歌った程度ではずせるくらいA+はレベル低くない
あと議論するなら動画宜しく
98名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:10:04.64 ID:p09WV0IyO
玉置の喚声点歌ってた動画消されたよ
99名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:13:27.46 ID:CUf15ljjI
単発ミックスができない閣下は降格でいいのかな?
んで、ブリッジ歌わないけど単発なら問題ない歌手をどうするかの議論。
動画はいらないでしょ。ブリッジ歌ってる動画あるならあげてもらいたいけど。
玉置はブリッジ歌わないんだから歌えないって判断になる、みたいな意見だったから
ブリッジ動画あがった玉置は該当しないでしょ。3音じゃなかったし。
100名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:21:01.12 ID:JaKsbBWI0
>>99
いや閣下は単発どころかhihi域までブリッジでなければちゃんと歌える
声細く音色が変わってシャウトの入ったヘッドになってしまってはいるが
でもそのブリッジをうまく歌うほうが発声で重要なので閣下は降格

それ以外は2行目以下の通り。
ブリッジ歌えない閣下を落とすのならブリッジ歌ってない歌手も落とせという意見があるからな
そして玉置は該当せず

一応>>85で議論の流れを示したけど上で書いたように閣下は十分歌えてるので
「否」が成立するのにふさわしい意見ではない
101名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:26:13.13 ID:CUf15ljjI
声細く音色が変わってシャウトの入ったヘッドになってしまってはいるが

ここが問題なんじゃないか?
他の歌手は超高音は出さないけど声細くならないし音色も変わらないからさ。
102名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:39:28.57 ID:8TwfpxhiO
>>99
3音だろ
それにFGFとかGAG程度の換声点なら閣下も余裕だし
閣下は玉置なんかと比較にならならないくらい歌ってるし

とにかく玉置は先に降格だよ
103名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:41:44.36 ID:CUf15ljjI
じゃあその余裕の喚声点歌ってる動画あげて。
104名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:43:34.54 ID:CUf15ljjI
動画は消えたけど、玉置は3音じゃなかったよ。


>>826

4分4秒「い(mid2G)な(hiA)い(mid2G)」

6分後半

「い(mid2G)な(hiA)い(mid2G)か(hiA#)ら(mid2G)」
105名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:43:44.52 ID:p09WV0IyO
玉置はhiA#やhiAの喚声点だったよ
106名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:46:46.01 ID:81DWpG4I0
技術的のことに詳しい人教えてほしいんだけど
どういうテクニック使ったらこういう歌い方できるの?
http://www.youtube.com/watch?v=dpyLoHyqlFI
スレチスマソ
107名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:47:51.99 ID:ZAm5pC5tO
空気読まんでスマン
新参で良くわからないだが

ファースト→mid2D〜mid2E辺りの喚声点
セカンド→mid2F♯〜mid2G♯辺りのチェストとミドルの喚声点
サード→hiB〜hiC辺りのミドルとヘッドの喚声点
フォース→hiD♯〜hiE辺りの喚声点
フィフス→hiG辺りの喚声点

ってことでいいの?
こういう言い方カラオケ板でも聞かないから…
108名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:52:07.40 ID:wjzT+/EU0
http://www.youtube.com/watch?v=HELnsKwnbp4
鈴木雅之 恋人 live

これ、結構大変だぞ・・・(笑
ガンガンかけて、何の音かすぐ分かる人はいいけど

鈴木とか、全く知らない
閣下も知らなかったけど・・・。

鈴木の喚声点は2A♭以上だと思う。
4:20辺りの、君のことしー'か'

"か"2A♭だ。

サビ頭も一緒。

この曲で、最後、いあああーとか、
2B♭を出してくれりゃあ、一発で解決するのに、

ださねぇ・・・。

ただ、liveとは思えない安定度だ。
CDみたいだとは思う。

閣下もファイアーアフターファイアとか、
シンフォニックメタルみたいで、カッコいいし、
ギターリフも最高だけど、

CDと同じレベルとは程遠い・・・。

鈴木のこの曲、簡単だけど閣下が歌ったら、ボロボロだと思う
結局、ミックスの声区の繋ぎさえ下手なんだと思う。
109名無しのエリー:2011/10/26(水) 21:59:29.96 ID:wjzT+/EU0
>>108
つーか、これCD音源っぽいわ・・・。
サックスの音が伸び過ぎだ。

全然、参考に成らなかった
110名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:06:11.13 ID:p09WV0IyO
43:2010/09/08(水) 22:24:52 ID:so/7hi+V

混乱させてすいません、改めてまとめます。 (1)定義ファーストブリッジ:mid2Eセカンドブリッジ:hiB (2)実際のところは、、、でもレッスンにおいて実際は、 ファーストブリッジ:mid2D#セカンドブリッジ:hiA# としてブリッジを処理(換声)させています。

さらに、昨日も書いたことを再度強調ですが、ブリッジは人によってあったりなかったり、場所が違ったりします。

ファーストブリッジとセカンドブリッジがある人のブリッジの場所の分布における標準偏差はとても小さいということもコメントしておきます。



ちなみにサードブリッジはhiC〜hiD


111名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:19:05.33 ID:IUYBn88V0
112名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:24:08.81 ID:ZAm5pC5tO
>>110
サンキュ

mid2Gが地声の喚声点とかいうけど違うんだ
113名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:28:49.51 ID:IUYBn88V0
>>107
1st→4D#辺りにあるブリッジ。要はチェストとミドルのブリッジ
2nd→4G辺りにあるブリッジ。要はミドルとヘッドのブリッジ
3rd→5D#辺りにあるブリッジ。要はヘッドとスーパーヘッドヴォイスのブリッジ
4th→5G辺りにあるブリッジ。要はスーパーヘッドヴォイスとそれ以降を繋ぐブリッジ

4th以降はもうホイッスルボイスと呼ばれている様な声質になる
だからカウンターテナーくらいしか綺麗に繋げられる歌手は居ない
それ以外の歌手がやれば大きく声質が変わるしね
このチェストだのミドルだのヘッドだのってまぁ結局は歌い手の感じ方だから
それを無理やりというかこういった声帯の変化に当てはめているだけだしね

あとカラオケ板は一般的なミドルヘッド以外にも、DAISAKUや弓馬といった
著名なトレーナーの人のオリジナルの声区の呼び方や定義も普通に使われているところだから
なんというか混沌としているよね
一応専用スレごとに区切ろうとはしているみたいだけど
114名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:36:40.11 ID:XYLQw3Bh0
人によって違うんじゃね、それは一般的な切り替え位置なだけで
115名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:37:52.94 ID:IUYBn88V0
>>110
サードブリッジがC〜Dっていうのは絶対にあり得ないよ
サードとセカンドは二つ合わせれば1オクターブは確実に行く声区

この人の場合セカンドとサード合わせて半オクターブも行かない
これは完全に誤った発声方法している

多分1番目を綺麗に切り替えられていると思いつつも実は1番目をかなり持ち上げていて
不完全なまま2番目に入って、その状態がサードだと勘違いしているタイプ
116名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:43:00.52 ID:ZAm5pC5tO
やべえこんがらがってきたwww
単純にmid2GからがミドルでhiCからがヘッドで
hiGからがスーパーヘッドでhihiEからがホイッスルだと思ってた
117名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:47:29.81 ID:IUYBn88V0
>>114
実はそうでも無いんだよね
微妙な違いはあるんだけど、ほぼ全ての男性がこれに当てはまる
例えばサードブリッジの限界がhiGと>>113に書いたけど
これはもう世界中の歌手見てもこれが当てはまるんだよね
実際にhiG以上を4thに入らないで声区安定して歌っている人は居ない
もし人によって喚声点のポイントが普通にかわるというなら
hiG以上を3rdや2ndの音として稲葉や小野が2ndや3rdを歌う感覚で歌える人が普通にいるわけだけど
そんな歌手どこにも居ない
みんながみんな、hiG以上に限っては声区を無視しして張り上げて歌っている
それとSLSの調査だと、ほぼ全ての生徒が>>113と全く同じポイントだという
118名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:50:34.41 ID:CUf15ljjI
>>113がわかりやすくていいと思う。
119名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:59:59.90 ID:G1g47EuS0
>>109
普通にCDだなww
閣下はAから駄目だからなあ
2番目が悪いというのは素人でもわかる
120名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:03:54.81 ID:lGrALJGK0
換声点ないとかどんな化け物だよww
人が出せる全ての音域をチェストの声質と感覚で歌えるって事じゃん
そんな化け物見てみたいわ
121名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:20:50.43 ID:alpJ/nzp0
で、降格対象は閣下玉置尾崎?
鈴木はどうするの?
122名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:23:01.88 ID:CUf15ljjI
玉置は降格対象じゃないよ
123名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:25:58.03 ID:Sg9joovf0
なんで?
先日あんな争ってたじゃん
124名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:26:18.77 ID:kNx2rQN80
今の流れだと閣下絡みで尾崎、鈴木、布施がブリッジを歌えているかどうかって話だった
あと中西とか全然議論されていないがどうなんだ?
125名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:27:11.24 ID:JaKsbBWI0
>>121 ちょっと上のレスすら読めないのかなぁああああああああああああああああ
>>123 否定派は主観でしか反論していない玉置の
126名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:28:21.77 ID:JaKsbBWI0
途中送信失礼
>>123 否定派は主観でしか反論できていない争いではあったけど全く議論になってない
>>124 議論途中という扱い、今はブリッジのことについて話しあってくれ 今までそうしなかったからループしてる
127名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:28:34.27 ID:CUf15ljjI
今はブリッジの話だからその件では玉置は降格対象じゃないでしょ。
別のところで玉置に降格意見はでてない。
128名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:30:31.73 ID:CUf15ljjI
で、仮に閣下は単発ができてない扱いで話を進めるとしたらブリッジ歌ってない歌手は下げる必要ないと思う
129名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:31:14.62 ID:JaKsbBWI0
>>117
ボイトレまだいる?
小野正利がボイトレ講師やってるってこと知ってる?
それで小野がmid2Fまでチェストで出すって生徒に教えてるんだけど
小野自身は正しい発声で声区繋げてるのに声区のこと理解してないの?
それともSLSやボイトレが間違ってたりか?
130名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:31:52.57 ID:8TwfpxhiO
玉置の降格案は

・音程もリズムも簡単で曲が簡単すぎる。

・基本的にチェストばかりでミドルヘッドを殆ど使わない

換声点もほぼ歌わない

確かに上手いけどB+くらいが妥当
A+は過大評価すぎる

まず玉置ヲタはなぜ玉置がA+なのか具体的な説明宜しく
131名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:36:48.29 ID:JaKsbBWI0
>>130
もう死ねばいいのにw
132名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:37:55.63 ID:CUf15ljjI
またループじゃん。
曲が簡単すぎ、って簡単な曲でも完璧に音取るのは難しいし
全部が全部簡単すぎるわけじゃないし。
チェストばかりじゃない。ミドルで歌ってる。
喚声点はあまりないけど、確認されたから問題なし。
133名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:41:31.87 ID:IUYBn88V0
>>129
前にも書いたけど小野のボイトレには行った事あるよ
随分前の話だけど

はっきりいって小野にボイトレの才能は無い

そもそも小野は始めから声区繋げる、所謂天然ミックスだから
人に教えるという点で自身が声区を繋げていく経験が無いってのはかなりのマイナスだと思う

小野の場合そういう発声科学が盛んになる前からもう今から見ても正しい発声というか喉頭の筋肉をしっかり使えていたから
もう完全に才能というか運が良かったというかなんというか

だから誰かに教えてもらったり特別な事したわけではないと思うよ

自然に喉頭の筋肉をしっかりつかえる様になったんだと思う

で、mid2Fまでチェスト出すってことだけど
多分ミドルと混ぜ込んじゃってるんだと思う
感覚としてチェストトとミドルは物凄い近いものだから

小野は動画や音源見てもわかる様に殆どのパターンでG〜Aからヘッドに入ってる
Fまでチェスト持ち上げるとなるとミドルの居場所が無くなるしね
134名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:47:59.44 ID:wjzT+/EU0
>>121
BGM変わりにガンガンかけてるけど、今んとこ、
上を歌ってる曲、自体が無い。

>>108
で挙げた曲が使えるのは、作曲が小田って事くらいかもしれない。

で、小田より旨いのかって言われたら分からない。

というか、Aの中に、
liveとCDのレベルがたいして、
変わらん歌唱力を持つ連中が混ざってる気がする。

で、そいつらもあんましヘッドは使わないという印象。

ハードロックか、メタルなら必要なので、
下手なヤツでも使ってるって印象。
135名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:48:54.25 ID:8TwfpxhiO
>>132
だーから

ブリッジなんてBの奴でも使ってるんだよ
ちょっと使ったからってA+レベルになれると思う?
ミドルもたまにしか使わないだろ
殆どが喋り声の声区

で、なんでA+にこだわんの?
B+の歌手と比較して何が優れてるのか説明してくれる?

説明出来ないならA+は妥当ではないって事
再検証なわけだし
136名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:51:58.08 ID:S0gaaFo90
しかしISSAと慶太は過小評価されてるな
137名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:52:20.03 ID:JaKsbBWI0
>>133
へー
さっきhiG以降はカウンターテナー以外は張り上げって言ってたけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14406383
↑のhihi域のも張り上げ?この人の声区に問題はある?

>>135はスルーでいいよ
138名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:52:26.50 ID:ZAm5pC5tO
カラオケ板だと大体声区は>>116みたいな認識感じなんだけど違うの?
>>113だとhiC辺りは喚声点がないってことになってるけど
hiCから声変わってる感じの歌手とかhiC辺りから上使わない歌手とかいるし
友人にhiCが限界な人もいるし
139名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:53:47.39 ID:S0gaaFo90
>>138
hiCが限界って完全にミドル張り上げてるだろ
140名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:57:56.61 ID:8TwfpxhiO
>>137
都合悪いとスルーですか
これで具体的な反論はないだもんな
ギャグにしても酷い
前からこれきいても玉置ヲタはスルーだしな
141名無しのエリー:2011/10/26(水) 23:58:10.31 ID:Q08Qsji9O
三大テノールのドミンゴはhiC出せないけど世界的評価は高い
142名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:00:20.82 ID:cBQscarO0
>>137
完全ではないけど4thに入ってるね

カウンターテナー以外は張り上げると書いたのは
張り上げないと声質が大きくかわるからなんだけど(カウンターテナーは元々こういう閉鎖の緩い声で歌うから問題ないけど)

>>137みたいに声質かわってもいいというなら4thに入っても問題ないね


143名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:03:51.22 ID:XYLQw3Bh0
みんな一緒なの?切り替える位置とかって
あきらかに最初から声違うくね人それぞれ
喉の形も違うだろうし
一般的な話
144名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:04:46.39 ID:oR7UUay+O
玉置アンチ消えろよ
ヲタも反応しなくていいですよ
145名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:05:38.62 ID:cBQscarO0
>>141
亡くなってるけど4thに関してはこの人なんかもう無茶苦茶綺麗に入ってる
自慢じゃないけどこの人のボイトレにも行った事はある
http://www.youtube.com/watch?v=FqYbpu4x3Es


あと有名なのでvitas
http://www.youtube.com/watch?v=FJ8X6ONTroM
146名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:06:22.04 ID:hylq7Gml0
>>140
何故ならお前は前提を理解してないから
このスレ読んでないでしょ?皆が前スレで学んだ事全然理解してないからねお前
前スレの玉置のレス全て読んであとボイトレが提唱してる声区の仕組み全て理解したうえで
また反論しにこい

いちいち無知な奴に1から説明するからループすんの

>>142
じゃあもう4th入ったらほぼ皆完全に個性は失われるのか
vitasのhihiDロングトーンは?あれは特別? あと田中のエレキギターみたいなのもヘッドと言われているけど
147名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:08:45.94 ID:XzTBeK9e0
>>143
ISSAとか慶太とか小野とかキレイにミックスしてるヤツは
大抵hiA前にヘッドに入ってるだろ

ただハイドなんか大抵ミドルでゴリオシてセカンドブリッジが上がってる
148名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:14:01.70 ID:cBQscarO0
>>146
4thに入るともう流石にね
どんなハイトーンシンガーだろうとハードロックシンガーだろうと
普通はここはもう3rd張り上げてしまってるね
4thって3rdや2ndと比べて凄い声量的にも乏しいし、声質も薄くなるし


vitasは4thどころかそれ以降の声区も普通に使ってる


田中のエレキギターは確認したことないな
149名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:16:26.00 ID:74LX8OznI
田中のって、多分これじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=4H_UzlTrMzc&feature=youtube_gdata_player

たしかに、これ聞いて田中だなとは思わない。
声の特徴は感じないね。
150名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:30:48.63 ID:cBQscarO0
>>149
ありがとう
やっぱりというか普通にこれくらい閉鎖が緩い状態でしかまともに使える様な声区じゃないね
声質や声量の大きい変化はどうしても悪い意味で目立ってしまうし
こんな感じに2ndや3rdを4thの音色に近づけるため閉鎖を緩くして歌わないとね
151名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:30:51.28 ID:RT0sRnSSO
hiB〜hiCに喚声点てないの?
152名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:32:14.57 ID:CcgRjYYEO
>>146
何?前提って

閣下と歌ってる難易度が違いすぎだっていってんの
下位の歌手でも歌える様なブリッジ一瞬歌っただけでなんでA+が妥当だといえるの?
153名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:33:41.00 ID:cBQscarO0
>>151
ミドルをBやC辺りまで持っていくならCやDでヘッドに入らざるをえなくなるけど
その場合とても高い確率でブレイクするし
メリットが何一つ無いから普通にGやA程度でヘッドに入ったほうがずっと良いね
154名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:34:26.98 ID:l8qKnGxo0
>>150
http://www.youtube.com/watch?v=aXokqiSKi9I

Museは好きだが、旨いボーカルとは言わないわ
フレディ・マーキュリーも好きだけど、

良い発声じゃないみたいだしな。
155名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:35:40.51 ID:hylq7Gml0
>>150
田中のこれって3rdなの!?
それに閉鎖を緩めたら次の声区無視して張り上げて歌えるの?よくわからない

あと>>67について
この青木って人のこれ気になるんだけど
156名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:36:21.97 ID:hylq7Gml0
>>152
前スレ>>124参照
157名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:44:02.40 ID:RT0sRnSSO
>>147>>153
なるほど、俺ラルクが好きで良く聞いてるからhiCで声が切り替わると思ってたみたい
hydeがあんな声が太いのはミドル張り上げてるからか

西川とかも太いけどあれもhiA程度でヘッドなんだ?
158名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:45:28.57 ID:b2fU3/GdO
124:名無しのエリー :2011/10/18(火) 18:24:47.56 ID:dmByH97t0 [sage]
>>123
ミスって変な風に書き込んでしまった

ミックスって一度出来たからできるとかそういうのじゃなくて
例え一度綺麗に出来てもそのフレーズや微妙な発音の違いとかで出来なくなるときも普通にある

そういう意味もあって、ブリッジを安定して歌えるかどうかっていうのがミックスしっかり出来ているかどうかを
判断する上で一番大事な所なわけだ

例えば玉置はロングトーンではミックス出来ているけど
ブリッジを歌ったらどうなるかっていうのは正直予測出来ない

閣下はブリッジを普通に歌っているから、hiBでブレイクしているっていうのが解るが
閣下だって綺麗にミックスするときもある

ただこの二名の歌手を比較してどう優越をつけるべきなのかはそれこそ議論して決めるべ事項だよね
159名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:50:34.40 ID:P1aGK1Zg0
もう専門用語いらなくね
ほんとにあってるかわからんし
こいつはここでヘッドとか、ミドル持ち上げとか
そしてそれが悪いのかもわからんし
みんなプロならまだしも実感もない人がいくら言っても頭でっかちになるんじゃないかな
どこの音までしっかりでてるとか主音域はどのへんとかそのレベルでいいと思うけど
160名無しのエリー:2011/10/27(木) 00:52:38.00 ID:b7gstDGm0
>>159
そんな難しい事いってるか?w
普通に理解出来るだろ
それにそんなハイトーン厨が喜び様なのは嫌だわ
161名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:02:55.69 ID:dw4BZMVu0
これだけループしてるのだから、ループするだけの賛否があるということで
ループしてる人達はA+でいいと思う
A+で、ループする以前に議論をあまりされていない人達の議論に移っていただきたい
じゃないと全然前に進まない
162名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:04:46.25 ID:P1aGK1Zg0
>>160
言ってることはわかるがそれが正しいのかわからん、だから何ってなる
むしろハイトーン歌手が有利なのはいまの基準だと思うが
稲葉と小野はどうやっても落ちようがないからな
まぁいいんだけど、ただずーっと声区の話で総合的な力のはずがそれだけしか語られないから、
ほんとカラオケ板みたい
163名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:08:26.80 ID:l8qKnGxo0
別にそんなレベルなら玉置じゃなくても別にいい

鈴木の曲を閣下が歌えば、ボロボロになるだろうし、
閣下の曲を鈴木は歌えない

鈴木を小田に変えてもいいわ。

閣下だって10テイク歌えば、1曲通して全部、
綺麗に繋げられるかもしれない。

でも小田なら、3テイクで終わるかもしれん。
164名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:27:33.16 ID:RT0sRnSSO
オペラ歌手はミドル張り上げっぽいけどあの安定感は才能ってことでいいの?
165名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:37:30.90 ID:hylq7Gml0

前スレ>>601のお題
 【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
 該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施 (玉置は換声点歌い上げた動画が出たので該当せず)
 
166名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:38:01.23 ID:fGA+v9sk0
>>164
過去ログ読めよ
あの歌い方だから比較的安定出来る
167名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:44:24.36 ID:iy6tki9M0
>>157
いや西川もミドルでしょ
168名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:55:12.31 ID:CcgRjYYEO
西川は普通に切り替え上手いわ
169名無しのエリー:2011/10/27(木) 01:57:28.96 ID:iy6tki9M0
そうだな
絶対ブレイクしないし
170名無しのエリー:2011/10/27(木) 04:15:17.46 ID:6cpoCD4mO
第2を使ってない歌手はとりあえず降格でどうだろ?
その後でそれをカバーというか+αとして認められる要素があれば昇格について議論
やはり難しいことを質よくこなしている人とは差を出さなくては
もちろん第2がキレイでも−要素があれば上にはいけない
171名無しのエリー:2011/10/27(木) 05:58:56.30 ID:F78+gPOJ0
A+は移動無しって事でもういいんじゃないか?
ループの原因は落とす程のものが無いからだ
【A+】
布施明(↓)、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、尾崎紀世彦、中西圭三、山口祐一郎
今井清隆、横山輝一、松崎しげる、デーモン小暮閣下、前田亘輝

これで確定でいいよもう
下のランクに移って昇格させたい奴の議論をした方がいい
172名無しのエリー:2011/10/27(木) 07:40:48.22 ID:oR7UUay+O
>>170>>171のどっちかだよね…。

でも現状、声区以外でなかなかランク動けなそうだから一旦>>170で誰かを落とすと二度とあがれなそうなのは問題だと思う
173名無しのエリー:2011/10/27(木) 08:06:00.65 ID:hylq7Gml0
>>171
あなたは閣下ヲタですか?
閣下の落ちる理由はもうちゃんとある
そしてこれまでそれについて反論なし

そこで更に閣下ヲタの主張で尾崎鈴木らを道連れにするかって話なのに
つーか閣下ヲタがまたこれを主張しにこなければ閣下だけ落として他のA+進めていいぐらいだぞ
174名無しのエリー:2011/10/27(木) 14:00:21.37 ID:XrTAgOT10
下から上げた方がいいレベル。
175名無しのエリー:2011/10/27(木) 14:06:22.15 ID:P1aGK1Zg0
閣下さすがに過小評価されすぎだな
鈴木の曲を歌えないとかはさすがにないわ、高さは普通レベルだし
恋人とか一般人も普通に歌える音域
1999secret objectとかもろに喚声点付近連発の曲だよ、このあたりは鈴木や玉置には無理な範囲
176名無しのエリー:2011/10/27(木) 14:15:28.15 ID:XrTAgOT10
閣下落としたら、他の奴もだいぶ落ちねーか?
177名無しのエリー:2011/10/27(木) 14:22:24.31 ID:XrTAgOT10
178名無しのエリー:2011/10/27(木) 14:24:36.52 ID:XrTAgOT10
これ聴いてる分には、ATSUSHIはAは当確だな。
179名無しのエリー:2011/10/27(木) 14:31:30.37 ID:XrTAgOT10
180名無しのエリー:2011/10/27(木) 16:09:39.36 ID:F+cO2VA7O
Sの久保田はどうなった?
意見待つよりいくつか動画貼って検証してみる?
181名無しのエリー:2011/10/27(木) 16:20:27.52 ID:P1aGK1Zg0
>>179
三浦は前スレで貼られてた、なんたらクリスマスのカバーが評価対象にはいいと思うよ
182名無しのエリー:2011/10/27(木) 17:12:13.03 ID:XrTAgOT10
>>181

マライアのカバーだったけそれ。
183名無しのエリー:2011/10/27(木) 17:13:24.12 ID:XrTAgOT10
184名無しのエリー:2011/10/27(木) 18:17:33.15 ID:R5KXMNZr0
>>179
玉置は音域前田より無さそうだが、音感とリズム感はぶっちぎりだなw
ここまでとは驚いた。
185名無しのエリー:2011/10/27(木) 18:30:09.23 ID:xdjAZydY0
音感?リズム感?どこが?
>>179ならアツシが最高でしょ
玉置より全然難しい歌でピッチ完璧だし
186名無しのエリー:2011/10/27(木) 18:42:59.59 ID:0mbGRvDB0
↓以下ループ
187名無しのエリー:2011/10/27(木) 18:45:32.94 ID:I+exfmT30
>>179
やっぱり玉置って何が上手いのかわかんない
河村、Atsushi、三浦のが普通に上手いでしょ
188名無しのエリー:2011/10/27(木) 18:48:36.02 ID:YQW2xGLY0
>>164
オペラ歌手は頭声だよwww
189名無しのエリー:2011/10/27(木) 19:04:45.60 ID:T8o0Tsmm0
>>187
あっちゃんかっこいー!はわかってるからもうちょっとだけ我慢しんさいな
190名無しのエリー:2011/10/27(木) 19:15:08.69 ID:XrTAgOT10
191名無しのエリー:2011/10/27(木) 19:36:42.96 ID:qn+M+X4d0
>>187
玉置のコメントの半分が日本語の分からん外人のものだ
お前には分からなくても何か普遍的なものがあるんじゃないの?
192名無しのエリー:2011/10/27(木) 20:14:16.71 ID:UUK/UnYR0
193名無しのエリー:2011/10/27(木) 20:27:23.99 ID:JqGnFIm+0
>>182
これか、三浦のマライアカバー
http://www.youtube.com/watch?v=XixFi1Kz6dI
194名無しのエリー:2011/10/27(木) 20:27:46.92 ID:s7EOXClH0
195名無しのエリー:2011/10/27(木) 20:36:46.02 ID:l8qKnGxo0
>>175
http://www.youtube.com/watch?v=VFfRj76X9cg
Stevie Wonder Part Time Lover

だから、1stと2stのブリッジを綺麗に歌えないと、
ダウンチューニングしても、ろくに歌えねぇんだよ。
この曲は簡単だぞ。

Stevieは原曲で、
We are undercoverのundercoverで、
2B♭を出す訳だけど、

こいつは、ダウンして歌って、
2F♯で歌って、最高音は、2Aな訳。
キーは簡単だ。


鈴木は半音下げればコレ歌えるし、
小田も歌えるけど、

閣下は、キーを下げようが、何をしようが、
どうしようもない。

アコギで歌ったらボロが出る。

そうじゃないなら、鈴木や小田並に旨い、動画を張ってくれ
196名無しのエリー:2011/10/27(木) 20:57:03.60 ID:JqGnFIm+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13261830
閣下ならこれとかいいよ、5分すぎからの正義のためにって曲
197名無しのエリー:2011/10/27(木) 21:04:00.34 ID:hylq7Gml0





























 
198名無しのエリー:2011/10/27(木) 21:35:36.88 ID:aF1YFqgM0
堂本剛をCに上げたいんだけど
http://www.yinyuetai.com/video/262474
これがつるのと同ランクなのか?
199名無しのエリー:2011/10/27(木) 21:38:04.78 ID:Hm+6iqYYO
みんなスゴいな
なんでそんな専門的な知識あんの
音大の声楽科とかそういう感じなのか
200名無しのエリー:2011/10/27(木) 21:40:20.09 ID:aF1YFqgM0
ちなみにミスチルのしるしを歌った堂本剛
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=24610774&rtes=y
桜井より上手く聴こえるのは気のせい?
201名無しのエリー:2011/10/27(木) 21:44:32.85 ID:74LX8OznI
堂本なんてずっと後だから。待ってて
202名無しのエリー:2011/10/27(木) 21:46:04.93 ID:6cpoCD4mO
>>85
203名無しのエリー:2011/10/27(木) 22:53:03.54 ID:74LX8OznI
閣下はブリッジが下手で降格なのか
単発すら声変わるから降格なのか
204名無しのエリー:2011/10/27(木) 23:35:14.03 ID:hylq7Gml0
前者
205名無しのエリー:2011/10/27(木) 23:40:47.71 ID:74LX8OznI
殺しの現場?で単発で声変わってるって言われてたけど
そこんとこはどうなの?
206名無しのエリー:2011/10/27(木) 23:42:46.73 ID:P1aGK1Zg0
>>196
すごいじゃん
207名無しのエリー:2011/10/27(木) 23:46:28.39 ID:fy0uy8JoO
閣下は発声が悪いのが致命的欠点だよな
208名無しのエリー:2011/10/27(木) 23:47:42.23 ID:hylq7Gml0
>>205
まぁ確かにブリッジからじゃなく単発でも声変わってるけど
209名無しのエリー:2011/10/27(木) 23:56:17.28 ID:dw4BZMVu0
悪魔の生贄が最低二人は必要ということなんだな
生贄を選ばない限りループ地獄は終わらないということなんだな
210名無しのエリー:2011/10/28(金) 00:00:47.77 ID:Y4yXf0rh0
スタンドバイミー見っけた。

http://www.youtube.com/watch?v=tvROL25Xibg
鈴木 stand by me〜

http://www.youtube.com/watch?v=hmGQ5SlazJA&feature=related
原曲

ダーリン、ダーリン
2回目が2Aだと思う。

でも、ちょっとコレはピッチが気持ち悪い。
バックコーラスが狂ってる気がする。

鈴木は玉置より、音域広いみたい。
2Aを楽々出してる

それか、これってヘッドなのかな?
211名無しのエリー:2011/10/28(金) 00:07:09.11 ID:g100pUxG0
>>196
これ聴くと何を玉置や鈴木と比べてるのかわからない
なまじメタルであのヘッド使うからブリッジがどうの言わられるけど、しっかりBぐらいまで出せてるし
212名無しのエリー:2011/10/28(金) 00:13:48.52 ID:/3LSLU+e0
>>210
その改行のしかた誰に教わったの?
213名無しのエリー:2011/10/28(金) 00:17:50.16 ID:g100pUxG0
つかスタンドバイミー歌えるからって特に評価なんてあがらんのだが・・・
色んな人が普通にカバーするレベルの高さだし
214名無しのエリー:2011/10/28(金) 00:28:41.28 ID:DyXM53G+I
鈴木も布施も尾崎も単発で声変わらないから声区は
閣下よりはマシってことになるんじゃないかな。

215名無しのエリー:2011/10/28(金) 00:35:23.18 ID:Y4yXf0rh0
>>211
閣下がstand by me歌って、これくらいを常にしっかり出せると思うなら、
そうなんじゃない?

このスレのみんながそう思うならそれが正しい。
216名無しのエリー:2011/10/28(金) 00:42:03.95 ID:g100pUxG0
>>214
てか、メタルで歌うときはB付近で切り替えることあるけど、
普通にポップスだと出してるじゃん
217名無しのエリー:2011/10/28(金) 05:23:01.46 ID:4b1dxotB0
>>190
いい加減にしろよ
前田の動画はそれじゃ無いと言ってるだろ
>>6の動画が比較用だ
http://www.youtube.com/watch?v=OXbu4X3f5K8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=I768L1mzysE
http://www.youtube.com/watch?v=N5FtOTZk_Xo&feature=related
218名無しのエリー:2011/10/28(金) 05:43:23.25 ID:m+dNG4Mp0
突っ込む人あまりいなかったけど
音源集とかいってベストでもなんでもない動画がテンプレ化してるのはどうなの
219名無しのエリー:2011/10/28(金) 09:39:57.05 ID:ixV1/wAn0
>>218
ほぼ、同意。
それに動画古すぎるのがある。20年前のとかww
評価って現在の実力じゃないの?
220名無しのエリー:2011/10/28(金) 09:46:11.22 ID:ixV1/wAn0
219
ゴメソ ルールよく読んでなかった。
最後の2行取り消すわ...
221名無しのエリー:2011/10/28(金) 14:51:59.21 ID:Z5Ir49lW0
作為を見てその意図を測るんだよ
書き込んでるのは誰かのヲタで、その邪魔になりそうなのに対するアンチなんよ
222名無しのエリー:2011/10/28(金) 20:03:49.53 ID:gQZeeqIo0
>>218
貼ってくれることはありがたいがそれは少し思ってた
逆にその動画でしかヲタ以外の人は判断しないからこんなレベルかよ、って先入観持つかも
223名無しのエリー:2011/10/28(金) 22:25:14.88 ID:5E/UScpOO
ダブルネームの歌唱力は?てか右は黒人のハーフですか?
224名無しのエリー:2011/10/28(金) 22:36:13.61 ID:lbVtWvxHO
ベスト動画を貼るのはヲタの仕事だよ
225名無しのエリー:2011/10/28(金) 22:48:47.06 ID:DyXM53G+I
新たに貼っても反映されてないような気もしてるけど
まあいろんな歌手の動画貼ってくれるだけで感謝すべき。
てか今日書き込み少ないね
226名無しのエリー:2011/10/28(金) 22:56:16.72 ID:l31vHRXYO
閣下がA+妥当が証明されて
降格対象が尾崎鈴木だけになったから
アンチが黙ったんだろ
227名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:12:12.00 ID:DyXM53G+I
そんなに閣下の動画よかったの?
ニコ動だからiPhoneで見れなかったんだよね。
話見る限り主観しか書かれてないけど
どうなの?
228名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:14:26.56 ID:FEYo3XbO0
229名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:22:26.22 ID:l31vHRXYO
>>227
毎回主観しか書いてないのはお前だろ
230名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:25:27.56 ID:/3LSLU+e0
>>196
これのこと言ってんの?別にA+妥当証明されてないけど
今の段階で閣下A+が証明されるにはT.M.Rレベルの曲普通に歌いこなしてる動画が見つかるぐらいじゃないと
231名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:34:39.17 ID:Hqt8vdro0
稲葉ってそんなに上手く聞こえないんだけど、
なんでSなの?
232名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:49:58.62 ID:IrXDMT4mO
ここに来て閣下オタが暴れだすか・・・
233名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:52:58.61 ID:0yNt2rMhO
閣下がA+妥当なら稲葉がSに居座る根拠が破綻したので降格対象になる
234名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:56:07.63 ID:/3LSLU+e0
>>233
確かにw
235名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:56:46.38 ID:Hqt8vdro0
稲葉は、本当にヲタのゴリ押し以外ではあり得ない。
普通に標準以下。バラードは周知の通り、下手。
ビブラート出来ない。声が汚い。
高音は力任せに無理やり張り上げてるだけ。
236名無しのエリー:2011/10/28(金) 23:59:50.84 ID:gQZeeqIo0
玉置の次は稲葉か
主観だけのコメあきた
237名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:07:00.66 ID:4a4vRovq0
稲葉ヲタが自己満の為に作ったスレだからな・・・
238名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:18:53.27 ID:x/YuXeZD0
稲葉はSに昇格しただけだからそれはない
239名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:21:46.02 ID:YwatUkDa0
このスレでは、
ある程度おいしい料理を出す定食屋チェーンが評価され、
珠玉の一品を出す専門店は評価されない。
240名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:28:08.93 ID:h0SC+mFVO
で、閣下はどうなった
上の方見る限りどちらにも決定してないようだけど
いい加減このスレ終わるまでに確定させたい
241名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:30:38.93 ID:igAhdoI5O
今更稲葉とかさぁ
週末になると新参くるよな
242名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:30:44.92 ID:tHydeaGA0


 【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
 該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施
 
  
243名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:34:45.25 ID:1/4MI1DFO
>>242
だから第2ブリッジ下手じゃない事が証明されたじゃん
閣下の第2ブリッジが悪く目立つのは
3rd以上の声区を使うSランクの奴にしかちゃんと声区繋げない様な曲でだろ
244名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:39:52.44 ID:tHydeaGA0
>>243
どのフレーズでどのように歌ってるから下手じゃないのか何分何秒か示して教えてくれ
245名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:39:55.83 ID:hI1p0rav0
>>241
いや同じ奴だよ
しかも正直な所落とそうという気すらない
ただスレ荒らしたり混乱させたり
意味不明な事いいたいだけの池沼
246名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:40:55.58 ID:7n+461AJ0
>>239

意味不明な事いってんなよタコ
247名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:47:14.03 ID:1/4MI1DFO
>>230
はい?じゃあ閣下だけじゃなく今A+の奴全員降格になって
西川アツシ川畑小田だけになるけど?
なんで閣下だけ集中して狙うの?


>>244
>>196で普通にHIAやBでも声質かわらないで歌えてる
もしこれでダメなら他のA+も降格になるけど
248名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:50:50.91 ID:DgNI9vNeI
俺その動画見れないんだけど、2ndのブリッジ綺麗に歌えるのが証明された?
それとも、単発で綺麗に出せることが証明されてるの?
前者なら閣下は現状維持でしょ。後者なら尾崎布施鈴木と共に扱いを決めなきゃならん。
249名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:52:22.95 ID:tHydeaGA0
>>247
前スレ>>120,124をご覧ください

>>248
俺も見れないが恐らく後者
250名無しのエリー:2011/10/29(土) 00:56:32.30 ID:x/YuXeZD0
閣下が駄目ならA+の奴全員降格になって西川アツシ川畑小田だけにはなるってかw
ねーよww意味不明w
251名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:00:19.40 ID:1/4MI1DFO
>>248
前者
てか元々換声点は普通に歌えたけどAやBくらいで声質かわるってのがマイナスだったが
普通のポップならかわらないで歌ってる
玉置よりは難しい事してるし
252名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:01:42.93 ID:1/4MI1DFO
>>249
それに逃げるなよ
それとは関係ないし
西川なみに換声点歌わないとマイナス評価だというなら現A+は全員降格だろ
閣下ばかり不公平に狙うなって事
253名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:02:37.30 ID:igAhdoI5O
これはいつもの玉置アンチの人かな?
254名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:04:17.58 ID:tHydeaGA0
やばいめんどくさいw
255名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:04:23.46 ID:DgNI9vNeI
声質変わるところが喚声点だよ?
256名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:09:45.30 ID:h0SC+mFVO
そもそも閣下が降格なら他のA+(特に玉置)も〜と言い出す人がいるからここまで何スレも消化しているわけでして
257名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:16:06.84 ID:WjzZxQLV0
玉置は降格だろ
簡単な曲を安定して歌う事しか出来ないし
ヘッドで歌えないし
3番目まで使える閣下と一緒に
258名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:18:22.99 ID:1/4MI1DFO
>>255
いや、閣下はミドル持ち上げ気味だったからAやBで不安定になり3番目に入ると声質がかわった
でめポップならBまで声質かえないで歌える
259名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:20:36.78 ID:DgNI9vNeI
Bまでミドル張り上げってこと?
2Gでヘッドに上手く切り替えてる歌手の方が発声良いってことになるぞ?
260名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:21:13.35 ID:DgNI9vNeI
>>259は閣下のポップスの時の話です。
261名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:29:46.16 ID:YwatUkDa0
>>257
簡単な歌を安定して、表情豊かに歌える。
難しい歌はとりあえず声が出ればはうまく聞こえやすいってだけ。
玉置はボイスコントロールが巧みだから、単純なフレーズでも表情豊かに歌える。
http://www.youtube.com/watch?v=rSJR_h1CvxM
262名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:50:23.83 ID:SbNETZuW0
>>261
上のレスと言ってることが違うぞ、それに>>257は単なる煽りなのが見てわからないのか
263名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:52:21.15 ID:GXJBFyeFO
ID:1/4MI1DFOさん息してる?
264名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:58:06.84 ID:DgNI9vNeI
寝息してるな
265名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:58:50.74 ID:6RPFJ0/k0
上の音源集でベスト音源確定なのは前田と西川か?
266名無しのエリー:2011/10/29(土) 01:59:00.79 ID:coEAN6Pg0
>>261
その感情とやらが全然伝わってこないし
全く上手いとも思わないからこれだけ降格案が出て
荒れてたんだよ
267名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:01:50.76 ID:jRbp0YpE0
>>265
前田は知らんけど西川はそう
俺が持ってきた
268名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:03:12.88 ID:z/WHCQDo0
>>266
確かに
三浦アツシ川畑のが全然上手いよな
>>1の基準的にも
まあこんな事言うとまたB+の話題は出すなと叩かれるが
個人的にランクごとの再検討よりそのランクが妥当だと思う歌手の名前
あげて議論したほうがいいと思うんだけどな
269名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:04:12.96 ID:6RPFJ0/k0
>>267

おお、そうか。
270名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:04:39.32 ID:jRbp0YpE0
>>268
そうすると荒れるだろ
アツシだけじゃなく青木だってB+のレベルじゃないし
271名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:04:56.63 ID:VD0Pqo900
>>262
261の例えは下手だか言いたい事は分かるぞ。
やや音域の狭いと言われてる玉置を専門店に例えたんだろ。
音域の広さをメニューの豊富さって事かな。
272名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:06:44.67 ID:6RPFJ0/k0
最初に音源集を貼ったのは俺だが、カンで貼ってたからな。
ベストかどうかは知識無いから分らんので、徐々にあの音源集は入れ替わるだろう。
273名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:10:00.09 ID:Iyldf6v+0
>>266
それは単に玉置の人間性が変人だからということはないか?
そういう偏見がない人には伝わるものが、
変人だとか、単純こいつ嫌いだ、という感情を持っている人らの心に響くはずがないというか
274名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:10:19.58 ID:Ry64FIoZ0
>>271
どこが玉の一品なのかわからないから否定されてんだろ?
そんな都合のいい解釈してたら拉致があかんし
勝手な価値観でスレ否定してもな
275名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:11:18.50 ID:GXJBFyeFO
BESTと全盛期は完全なイコールじゃないからそこんとこ注意な
閣下だって1個ぐらいブリッジみすってない動画あるだろうし
276名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:11:31.58 ID:jRbp0YpE0
表現力って主観じゃね?
俺からしたら玉置よりhydeのが全然伝わるし
277名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:14:33.41 ID:rqOHng1g0
>>273
悪いが俺も変人以前に何が上手いのかさっぱりわからん
まあ具体的な説明されたらしいし反論は特にないが何が上手いのかさっぱりわからん
278名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:16:03.44 ID:rqOHng1g0
>>276
完全に主観だな
草野マサムネとか凄い表現力あると思うけどCだし
279名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:16:09.26 ID:tHydeaGA0
そんなお前らが上手いと感じるいわば推しメンってだれよ1人だけな
280名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:17:08.88 ID:jRbp0YpE0
>>279
IDがhydeだな
281名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:18:51.32 ID:VD0Pqo900
>>266
261は感情なんて言ってないじゃん。
思わないとか、主観で話すから荒れるんだろ?

玉置はブレスコントロールが巧で、多彩な表現が出来てるのは事実。

上手い下手は評価基準によるけど、ブレスコントロールとか、表現の豊かさはこのスレでは評価基準にない。


282名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:20:39.42 ID:jRbp0YpE0
めちゃ上手いのは同意なんだが、あまり技術的に難しいことしてるわけじゃない
283名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:21:35.34 ID:GXJBFyeFO
おれもアツシとかどこがうまいかさっぱり分からんわー
音程そんなにはずさないねーぐらいだわー
なのに声区が凄いとか言われて高評価だから困るわー
284名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:24:41.29 ID:a27f66IB0
>>281
どうブレスコントロールできて
表現が豊かなのか具体的な説明しないとな
少なくとも表現が豊かには聞こえない奴がたくさんいるわけだし
それに表現が豊かな奴なんて下位にもたくさんいるし
これは俺の見解だが
285名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:24:48.09 ID:tHydeaGA0
ラルクスレに書きこもうと思ったけど適当なのが見つからんかったわ
286名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:25:19.00 ID:SbNETZuW0
もう無理やりループさせてるようにしか見えん
閣下の話をしていたはずがまた玉置
とにかく閣下の名前が上がると必ず玉置と比較しようとして他のA+はなかなか引き合いに出されない
だからA+全体の議論が進まなすぎる

玉置の何が上手いかわからないと言ってる奴が中西や前田や鈴木の上手さならわかるのかね
上手いと思うか思わないかを各々語るのではなくA+全員動画を貼って議論すりゃいいんだよ
287名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:26:07.68 ID:VD0Pqo900
表現力じゃなくて、表情の豊かさって書いてあるのに、何でわざわざ批判しやすいように表現力って言い直すの?
288名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:29:04.95 ID:1/4MI1DFO
表情の豊かさなら閣下が一番だろ
289名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:29:27.10 ID:tHydeaGA0
>>286
すんません

とりあえず

 【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
 該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施

これを終わらせよう
つーかこの議題振っても全然議論進まないよね
なにせこれ言いまくってた閣下ヲタが全然降臨しない
じゃあとっとと終わらせるために閣下だけ落とすってことでよくねって思うんだけどめんどいから
290名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:30:46.51 ID:N7njrqHK0
ファンがそれぞれベスト動画を貼っても歌唱力に対する価値観をある程度共有してないなければ平行線だよな
もうテンプレ作っちゃって貼られた動画を基にみんなで採点するくらいしか思いつかんわ
291名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:30:59.61 ID:1/4MI1DFO
>>289
だからポップでは第2ブリッジ繋げてんじゃん
>>196
ループさせてんのはお前だろ
292名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:32:42.08 ID:5aSXOaK60
>>290
だから歌唱力の基準価値観は>>1に書いてある
説明もしないで勝手な価値観押し付ける馬鹿がいるから混乱するけど
スルーしろよ>>1に書いてあるし
293名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:33:20.74 ID:tHydeaGA0
>>291
いやミドル張り上げって意見出てるじゃん
ポップスをベルカントっぽく歌う閣下がブレイクしてなくて声変わってないんなら
ヘッドに切り替えずにミドルでそのまま歌ってんじゃないの?
294名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:35:05.58 ID:VD0Pqo900
俺の主観では玉置の歌い方は泥臭い感じがして嫌いだけど、ブレスコントロールが上手い事なら分かるぞ。

息の量と声の張りのバランスを自在に変えてる。
295名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:35:15.33 ID:igAhdoI5O
>>289
ID末尾はGAOw
296名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:37:53.01 ID:m+om17K50
>>294
それなら堂本のが凄い
ジャニだから過小評価されてるけど
297名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:39:07.52 ID:1/4MI1DFO
>>293
ミドル気味のヘッドだろ
玉置だって換声点歌ってた奴は別に完全なヘッドじゃなくミドル気味じゃん
298名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:39:47.95 ID:jRbp0YpE0
>>296
剛はCが妥当
TERUやyasuより確実に下
299名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:41:11.98 ID:1/4MI1DFO
>>297
あいやミス、スルーしてくれ

閣下はミドル気味だけどA+の奴大半がミドル気味だから
使わない尾崎鈴木だけじゃなくて
前田とかしげるも対象になるぞ
玉置は微妙だな
動画消えたからもう一度見たいわ
300名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:43:04.90 ID:m+om17K50
>>298
音程いいし
表情豊かに歌えるし
ブレスコントロールもなにげに上手い
しかも聖域も結構広い
301名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:43:29.43 ID:tHydeaGA0
おいおいなんだよミドル気味ってw
説明してくれよ
302名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:46:41.97 ID:GXJBFyeFO
なんかとんでもないこと言い出したな
閣下ヲタもう休め・・・!
303名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:48:27.88 ID:1/4MI1DFO
>>301
お前が過去ログ読めよ
前田ヲタも認めてるから

完全なミドル張り上げなんてあり得ないだろ
ミドル張り上げっていっても微妙にヘッドの状態だろ
その割合だよ

まあ要はさ、綺麗にヘッドに入って歌ってないだろ?俺があげた歌手
閣下も綺麗にヘッドに入らないがBまで音色かおないで歌えるし
換声点も歌えてるし
304名無しのエリー:2011/10/29(土) 02:59:43.28 ID:uRtemf280
とりあえず閣下と尾崎と鈴木は降格で問題ないよ
閣下はミドル気味っていっても
前田とかのがまだ綺麗ヘッドに近いからその辺り普通に連発出来るし
閣下はどうしても声質かわる割合が高い
尾崎鈴木も上手いけど技術的に見ても最上位のレベルではないし
上記の理由から閣下が降格なら一緒に降格が妥当
305名無しのエリー:2011/10/29(土) 03:03:13.11 ID:MGM/WtYY0
松崎しげるは前のりが凄い苦手という致命的な欠点があるからな
黒人の癖に
発声も特別いいとは思わんし 

降格候補でいいと思う
やっぱり基本的なリズムが苦手ってのは物凄いマイナスになると思う
いくらテクニックあるギタリストいても基本的なリズムにのれないとダメだし
306名無しのエリー:2011/10/29(土) 03:08:21.71 ID:tHydeaGA0
>>303
閣下はミドルをhiA、hiBまで持ち上げてそこからヘッドに以降するから
hiBまで声変わってなくて当然なんじゃないの?ミドルで歌ってんだから

前田らはちゃんとヘッドに繋げるうえで、声帯の調整を失敗してお前のいうミドル気味になるけど
307名無しのエリー:2011/10/29(土) 03:12:29.85 ID:tHydeaGA0
>>304
>尾崎鈴木も上手いけど技術的に見ても最上位のレベルではないし
ここ具体性のある説明を出してもらわないと降格にはできない
308名無しのエリー:2011/10/29(土) 03:49:50.96 ID:x/YuXeZD0
閣下の話になると玉置、尾崎鈴木を叩く方向になって振りだし
の繰り返しな気がする
309名無しのエリー:2011/10/29(土) 05:17:56.78 ID:suvFSfoT0
俺はチャゲがhydeより、下手なのは納得できないって人が居て、
その時、どちらもの曲も沢山聴いたけど、
hydeのAメロの下は1D〜2Bくらい
で、ピッチ合ってて、1st、2stを綺麗に全部繋いでるテイクだってあったよ。

音域で言えば、ミドルでhydeは、2オクターブ-4音くらいある。
でも、hydeのミドルを安定して歌えるなんて、全く思わない。

閣下も同じ印象だね。
でも、ヘッドで3F♯まで出せるんだから、そこは加味すべきだと思うよ。

でも、幾らそこで加点しても、無理がある。
Aの人よりはるかに、安定してない。

Aの人で、ハイトーンが出れば、ミドルが閣下より旨ければ、
A+に昇給するのに、何の反論も出来なくなる。
310名無しのエリー:2011/10/29(土) 05:37:37.39 ID:suvFSfoT0
鈴木は、ヘッド歌わないのか、イマイチ曖昧で、
ミドルが安定してて、1stや2ndのブリッジを安定して、繋ぐ技術も高い

ぶっちゃけ、閣下と比較してるのはおかしい。
似たような、小田とかと比較すべきで、

A+の一番下位と、Aの上位は曖昧で、近くなるのは当然だと思うし。

鈴木に議論の的を絞って議論して、前に進もうとする人と、
鈴木より閣下がどうどか言い出す人が居る。

だから、

【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
 該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施

大事なのは、第2ブリッジ使わない歌手を落とすべきか?
であって、閣下はそもそも、議論にはもう、関係ないと思う。
311名無しのエリー:2011/10/29(土) 06:50:10.52 ID:lm21MFK00
前田は確かにフレーズによってミドルをそのまま持ち上げる事があるが音程狂わないし
フレーズによってってだけで普通にヘッドを使う
そもそもミドルを持ち上げるって言ってもそれは不完全なヘッドっていうのが正しい様だ

前田の最高音は、音源集での確認で悪いがhiD
残念なのはhiDとされている曲のよいものが動画に無い事
hiA・hiB・hiCをよく使う
312名無しのエリー:2011/10/29(土) 07:30:41.29 ID:U1U/cVQ10
玉置が一番しょぼいじゃん
313名無しのエリー:2011/10/29(土) 08:37:06.40 ID:jdsSX5gz0
なんかAのような上位ランクばっか語られてるが
Cの連中もおかしいと思うけどね
ぶっちゃけ桜井と堂本剛は逆じゃないかと思うんだけど
314名無しのエリー:2011/10/29(土) 10:33:04.03 ID:8wc27v4R0
>>312
どこがどうショボイのか説明して
315名無しのエリー:2011/10/29(土) 10:51:39.22 ID:NnPOjUQa0
一週間ぶりにきたけどまだ同じ話題だった
てか最初から見たらループしてるだけで何も発展してなかった
316名無しのエリー:2011/10/29(土) 11:14:19.37 ID:8wc27v4R0
ループするって事は特に下げる必要が無いって事でもあるよね
検証ってのは無理やり下げるってことじゃないし
現在のA+メンバーは移動無しで確定でいいとも思うんだよね
A+は現メンバー確定で
Aの検証に移って昇格の議論した方がよっぽどいいと思うよ
317名無しのエリー:2011/10/29(土) 11:48:54.42 ID:7luJ0Xjx0
玉置って低い曲ばっかりで、たまにhiAが入るぐらいの並レベルでしょ
318名無しのエリー:2011/10/29(土) 11:51:22.18 ID:14bbnMrF0
確定じゃなくて暫定にして
AとB+がカオスぽいから見直して上がる歌手がいたらもう一度比較すればいいと思う
319名無しのエリー:2011/10/29(土) 11:52:33.06 ID:ToexcrTd0
なんかwikiみたいなのを建ててアンケート取った方が確実だと思う。
このスレの住人だけのパスを作ったりして
320名無しのエリー:2011/10/29(土) 12:02:23.07 ID:8wc27v4R0
>>317
玉置のいいとされる動画があったけど貼ってすぐに消されてしまって見れないんだよ
動画貼られた時に居た住人しか分からない事だから玉置の喚声点が証明されたって言われてもねえ
他にもそういった動画があるといいんだろうけど
ランクダウンさせるには至らないと思うし
またループになるだけだし
321名無しのエリー:2011/10/29(土) 12:07:06.26 ID:8wc27v4R0
>>318
確定でいいと思うよ?A+の検証としては
Aに移ってランク上げの議論するべきだと思う

>>319
アンケートって主観がふんだんに盛り込まれた意見しか出ないよ?
それこそスレ違いだしね
ここは>>1で評価するスレだからね
322名無しのエリー:2011/10/29(土) 12:35:19.56 ID:DgNI9vNeI
A+確定は速いよ。
中西とかその辺全く議論されてない
323名無しのエリー:2011/10/29(土) 12:47:49.83 ID:tHydeaGA0
>>310
全くそのとおりだよ
閣下はとっくに降格は決まっているから


>>316
>>318
>>321
同じ話題でループするのはお前らが具体性無視して主観でしか語らずヲタアンチの言い合いになるからだ
まともな議論なんて行われていない

 【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
 該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施

この件に関しては音楽の知識なくても意見できるだろ?
なのに全く意見せずに好きな歌手をあげろと喚いて無視するからループしてんだよ
目の前の議題放棄して関係ないことレスしてそれに触発されて言い合いになっての繰り返し
324名無しのエリー:2011/10/29(土) 12:51:20.35 ID:N2OPP2Tw0
325名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:13:23.00 ID:8wc27v4R0
>>323
鈴木はTUBEの曲歌えてたからって言っていた人が居たよ
326名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:21:45.84 ID:8wc27v4R0
>>323
閣下はポップス歌ってるのは喚声点上手く繋げられてるってヲタが言っていたよね
動画はどれなのか分からないけど
327名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:37:13.63 ID:tHydeaGA0
TUBEのどの曲のどのフレーズで換声点歌ってる?
閣下は確証ないがミドルで歌ってるだけで繋げてない
328名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:38:15.71 ID:4a4vRovq0
結局、上位勢の議論は終わったのか?
いつまでに決まるの?
期限決めなきゃ永遠に終わらんよ。
329名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:46:44.03 ID:8wc27v4R0
>>327
動画あるけど、前田の調子が良くないから貼りたくないんだけどなあ
330名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:47:16.90 ID:DgNI9vNeI
期限ww
331名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:48:26.44 ID:tHydeaGA0
>>329
あ、前田ヲタさんこんにちは
動画貼るだけじゃなくてどのフレーズか教えてもらわないと 音符つきで頼むわ
332名無しのエリー:2011/10/29(土) 13:48:41.14 ID:igAhdoI5O
閣下の話は終わりでお題についてのみ意見しよう
333名無しのエリー:2011/10/29(土) 15:25:11.17 ID:tHydeaGA0
尾崎鈴木布施のブリッジの実力は歌ってないから未知数
閣下のようにブレイクするかもしれないし、アツシのように歌いあげるかもしれない

落とす?落とさない?

今日の0時までにまともな議論にならなかったら面倒なので落としません
334名無しのエリー:2011/10/29(土) 15:25:23.00 ID:pAyD5YZk0
335名無しのエリー:2011/10/29(土) 15:32:51.57 ID:GXJBFyeFO
>>334
西川オタwwwww
336名無しのエリー:2011/10/29(土) 15:54:58.80 ID:miYyhEAIO
>>298
堂本剛とGLAYならどの番組出てても堂本剛の方が上手いとしか思ったことないわ昔から
玉置は上手いと思うけどなあ張り上げとか高音とかより低音中間部の安定に耳が行くからよけいかね
337名無しのエリー:2011/10/29(土) 16:11:10.35 ID:suvFSfoT0
4人降格すると、Aのレベルが総じて上がるから、
Aで下手なヤツをどんどん落とさないといけなくなるとは思う。

で、興味の無いジャンルの歌手だと、音すら聞かない人が増えてくるから、
議論が進み難い。

ぶっちゃけ、
ガゼットの動画張った方がクリックするんじゃないかと思うくらい。

でもまぁ、AとかB+に人数が集まるのは、
標準偏差のピーク値みたいなもんだろうから、
おかしくは無いとは思う。

というか、数値化はしてないとはいえ、
どっかに集まらないと逆におかしい
338名無しのエリー:2011/10/29(土) 16:16:41.97 ID:jRbp0YpE0
>>336
ねーよ
剛は曲が簡単すぎ
339名無しのエリー:2011/10/29(土) 16:20:55.50 ID:N7PGDm3xO
この旅を続けて という曲をマイクレスで歌っていた歌手が上手かった。
YouTubeある?
340名無しのエリー:2011/10/29(土) 16:46:30.98 ID:wnH5VH/80

桜井和寿はSだろー
341名無しのエリー:2011/10/29(土) 16:48:36.59 ID:JJ3FRtez0
>>331
TUBEの曲を歌っているから〜といったのは自分じゃないからなあ
鈴木オタだったのかも分からない
更にいうと前田の調子があまりいいとはいえない動画を自ら貼るのは避けたい
342名無しのエリー:2011/10/29(土) 16:51:25.77 ID:m3v5SVByI
高音出れば歌上手いと言えるのか…
343名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:02:05.92 ID:DgNI9vNeI
>>341
その動画はどうでもいいから、前田がどの曲でどのフレーズでどの高さの喚声点
歌ってるかを書いて。
それで前田はA+確定すると思う。
344名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:14:22.05 ID:EmEGQGxW0
いや、だから尾崎や布施なんて落とす必要皆無だろ
閣下にいたってはいい動画貼られてただろ?
玉置は低音域中心で土台にもあがれない
上であげた名前のやつがブリッジどうのこうの言われるが、それ以前の問題
誰にでも歌えるレベル
345名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:15:43.02 ID:6RPFJ0/k0
スレに支配人がいないから、まとまらんな。
346名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:20:10.17 ID:pAyD5YZk0
声区にこだわりすぎて本来の歌唱力という枠からはみ出して議論してる気が
仮に第2ブリッジ組が降格だとA+に絶対に上がれない人も出てくるし
347名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:26:04.41 ID:w9bj+dmx0
>>346
いくら論破されても平気な顔して同じネタ使ってくるとか本当に悪質だな
いい加減スレ荒らすのやめてくれない?
もし別人だというなら過去ログ読もうね
348名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:35:44.46 ID:DgNI9vNeI
>>333あげ。
今のところ、尾崎布施鈴木は落とさない方向で閣下は降格って感じかな。
今は333のことだけ話し合おう。
349名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:48:46.74 ID:pAyD5YZk0
>>347
お前の言っている意味がよくわからないんだが
俺は別に落としても落とさなくてもどっちでもいいと思ってるよ
ただ延々と同じこと議論してるのに全く進まないのが退屈なだけで
中西あたりのA+に触れてすらないし
350名無しのエリー:2011/10/29(土) 17:55:49.55 ID:tHydeaGA0
>>343
いや換声点歌ってるだけで確定するわけじゃない
玉置が確定したのはそれ+ピッチという武器があるから
だからお題で尾崎鈴木が降格しなくなったとしても他のことで優れてなければ降格あるよ
351名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:00:32.07 ID:LoTQ1Bec0
>>349
お前のいってることのがわからない
352名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:12:52.08 ID:/5tLuohC0
A+は中西を議論した方がいいな。それ以外は確定でいい。
353名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:17:30.18 ID:tHydeaGA0
>>334のスレにボイトレが降臨しててワロタ
354名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:19:58.02 ID:6RPFJ0/k0
中西の全盛期っていつ?
355名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:21:43.54 ID:6RPFJ0/k0
356名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:25:36.25 ID:+9pxwK960
閣下、鈴木、尾崎は降格候補だよ
鈴木尾崎は明らかにミックス出来てないし
閣下はそこそこ出来てる
357名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:27:31.84 ID:RkFiL1yl0
中西と久保田ってまともにやりあったら
どっちのが上手いかな?
358名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:29:27.00 ID:6RPFJ0/k0
359名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:33:18.16 ID:KzK5Bep/0
個人的に中西は久保田以上
360名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:36:14.10 ID:ukmwRuii0
閣下尾崎鈴木は降格候補で構わんが
一番は松崎しげるだと思うんだよな
前のりのリズムが悪いってまじ致命的
あとこいつら降格した所でAの劣化は別にあがらんだろ
361名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:36:58.45 ID:xqtBExO80
久保田>中西川畑アツシ三浦って感じだな
362名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:37:53.18 ID:xqtBExO80
>>360
昭和歌手って前のりダメなの多いぞ
演歌歌手とかも
363名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:38:36.60 ID:6RPFJ0/k0
ニコ動だが。


【A+】中西圭三

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7102752
364名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:43:34.10 ID:GXJBFyeFO
Aの小田も前のりあれだしね
でもしげる、さんまの番組でヤーヤーヤー歌ってたけどリズム全然問題なかったよ
365名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:49:13.32 ID:N7njrqHK0
からくりよりだいぶ昔の動画になるけど
しげると西城秀樹のYAH YAH YAHを見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=c1zaUSkl0Ts
366名無しのエリー:2011/10/29(土) 18:50:24.26 ID:6RPFJ0/k0
367名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:22:27.70 ID:DgNI9vNeI
てか、リズム前のりって信じられないんだが。
あれはそういう歌い方で個性だそうとしてるんじゃないの?
だって俺たち素人だって簡単にリズム取れるような曲(GReeeeNのやつとかゆずの夏色とか)
で小田とか松崎がリズム取れないってマジか?
368名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:23:12.82 ID:suvFSfoT0
だからなんで、
普通に、有名バックナンバーを歌ってるのに、
久保田で、そんなR&Bもどきを貼るんだよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Fkcsidwg6ag
Just The Two Of Us

http://www.youtube.com/watch?v=3_OD9XX3p-o
チャゲ&飛鳥 それより僕が伝えたいのは
↑これもR&Bになるだろ(笑
369名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:24:22.90 ID:DgNI9vNeI
あるいは原曲聞き込んでないからとか
370名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:29:16.52 ID:NnPOjUQa0
原曲聞きこんでないとかプロやめちまえ
371名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:30:29.89 ID:6RPFJ0/k0
372名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:32:22.20 ID:suvFSfoT0
http://www.youtube.com/watch?v=bWlRUs-uQII
Just The Two Of Us EXILE

EXILEも歌ってるじゃん。
CD音源だけど・・・。
373名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:41:32.72 ID:tHydeaGA0
先ほどのVIPのスレでボイトレが語りまくってるぞw
374名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:46:55.47 ID:NnPOjUQa0
見事に相手にされてなくて吹いたww
375名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:49:46.01 ID:suvFSfoT0
>>373
不景気だから、営業活動の一環なんじゃ無いの?w

アダムランバートとか旨いけど、曲が良くないな。
ぶっちゃけ、歌唱力より、ゲイネタの方で盛り上がってる。
376名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:50:33.42 ID:jdsSX5gz0
>>338
いやいや
キンキの歌は他ジャニのに比べると難しいって言われてるぞ
正直剛はつるのと同ランク 桜井より下 ってのはないと思うわ
つるのや桜井より確実に上手いと思う
377名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:50:45.13 ID:EmEGQGxW0
ほら、お前らがボイトレを付け上がらせるから・・・
378名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:51:35.97 ID:jdsSX5gz0
つるのと桜井ってどう考えても過大評価されてる気がするなあ
379名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:51:48.81 ID:DHd/D2Bo0
380名無しのエリー:2011/10/29(土) 19:59:18.04 ID:DgNI9vNeI
だから堂本なんてアツシよりもずっとずっとずっと
あとだからな
381名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:04:20.83 ID:jdsSX5gz0
>>380
その話題がループしすぎていつになるのか分からんがな
それにアツシとケミストリーが同ランクとは正直思えないけど
玉置はもうAで良いと思うんだけど
382名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:04:39.27 ID:xf64G/lK0
ボイトレってマークボールズ嫌いだよな
関係ないこのスレでもマークボールズ叩いてたし
383名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:08:26.40 ID:VBkNGjTm0
桜井に関しては昨年の冬辺りの過去スレを読むといいと思うよ
吐き気がするだろうけど
384名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:18:18.63 ID:1/4MI1DFO
桜井の話ってそんな前かよ…
385名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:19:19.01 ID:DgNI9vNeI
なんで玉置がでてくんの?w
玉置はもうほぼ残留決まってんじゃん。
そういうのがループに繋がるんだよ。
今はセカンドブリッジの話だろ
386名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:21:17.75 ID:tHydeaGA0
0時までに決まらなきゃ強制で閣下だけ落とすからな
387名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:24:25.81 ID:HUYnODBAO
堂本剛のビブラートなんてちりめんビブラートじゃねーか

悪いビブラートの例
388名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:30:18.30 ID:6RPFJ0/k0
閣下落とされる・・・
389名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:36:13.90 ID:DgNI9vNeI
でも別に一回落ちたら一生あがれない訳じゃないから
390名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:39:28.19 ID:HUYnODBAO
桜井>>>堂本剛
391名無しのエリー:2011/10/29(土) 20:42:05.00 ID:tHydeaGA0
具体的な説明されれば当然A+になるから閣下も
392名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:03:35.99 ID:1/4MI1DFO
勿論尾崎鈴木もだよな
393名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:13:09.53 ID:meL/9XkL0
>>385
いや
決まってはいない
喚声点歌っているとされる動画も殆どの住人が目にしないまま消えたし
アピールには使えない
以前も動画が消えた歌手が比較出来ないといった理由で削除されたし
394名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:14:05.26 ID:meL/9XkL0
>>389
いや、まず上がれないだろう
395名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:36:38.57 ID:/5tLuohC0
A+はもう確定だって。
Aの議論に入ろうよ。
396名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:39:14.23 ID:SbNETZuW0
確定は飛鳥ぐらいで
後は閣下と玉置の話がほとんど
A+なんかまだまだ議論されてないよ
397名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:43:21.28 ID:igAhdoI5O
もうグダグダだな
経緯があってお題が出てる段階なのに何でそれに沿った議論が出来ないんだ
398名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:44:46.76 ID:6RPFJ0/k0
ヲタが興味のある歌手についてしか話し合わんからだろ。
399名無しのエリー:2011/10/29(土) 21:59:42.76 ID:jRbp0YpE0
VIPの方のスレ盲目が凄いな
剛が橘より上手いとか(笑)
400名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:05:11.79 ID:YTMb+gfv0
おい、なんかVIPにボイトレ出張してんじゃねえか
401名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:07:59.83 ID:meL/9XkL0
前田についての説明の抜粋

http://www.youtube.com/watch?v=OXbu4X3f5K8&feature=relatedPlay Video
この曲の利き所の高音部は、
hiAと3C(hiC?)だね

http://www.youtube.com/watch?v=I768L1mzysEPlay Video
サビは、聴きかせ所は、hiF~hiA、B♭

http://www.youtube.com/watch?v=N5FtOTZk_Xo&feature=relatedPlay Video
後半で3C(hiC?)を出して一緒に転調する、
メインのサビは、hiA,B

よく声量もあるし、3C(hiC?)は綺麗に出てると思うよ。

この方の言っている3CってhiCの事だと思う
402名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:11:37.39 ID:kUO7u/7IO
>>391
ID変わらないうちにラルクスレいってやれよww
403名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:28:41.22 ID:tHydeaGA0
>>402
アドレスくれ
404名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:46:58.48 ID:kUO7u/7IO
405名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:48:07.76 ID:tHydeaGA0
板違うじゃんそれw
406名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:59:08.73 ID:jdsSX5gz0
>>399
上手くないか?
407名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:59:48.09 ID:kUO7u/7IO
恥ずかしすぎワラタwww
408名無しのエリー:2011/10/29(土) 22:59:49.32 ID:jRbp0YpE0
>>406
橘と剛じゃ差があり過ぎ
ミックスのレベルが違う
409名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:03:36.75 ID:1/4MI1DFO
>>397
だからミドル張り上げがダメなら閣下下げていいよ
そのかわり尾崎鈴木もな
換声点全く使ってない時点で論外だろ
410名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:04:48.80 ID:tHydeaGA0
>>409
換声点歌ってないだけで歌ったら閣下のようにブレイクせずに問題なく歌い上げるかもしれないぞ?
411名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:06:34.51 ID:jRbp0YpE0
やってない=出来ない
だと思うが
412名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:06:44.86 ID:pAyD5YZk0
「かもしれない」の時点で駄目じゃないか?
歌ってない以上可能性の話で評価はできないし
413名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:07:33.37 ID:kUO7u/7IO
閣下より歌えないかもしれないがな
414名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:17:52.87 ID:tHydeaGA0
実際玉置は換声点できないと思われていたのに最近歌ってる動画見つかったよな
尾崎や鈴木も歌えないと思われているけど実は歌えるかもしれんだろ

>>412
出来ないというのも可能性だろう
やってないから出来ないということを証明することも不可能

小田はビブラート使ってない所謂ノンビブ歌唱だけどビブラートは恐らくできるよ
それと同じことかもしれない
415名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:26:15.30 ID:1/4MI1DFO
>>414
ビブラートと声区しっかり歌うのは難易度が違いすぎるだろ
自転車乗れるのと
自転車の速度で世界レベルいけるのかくらい違うし

やってないなら出来ないにしないとみんなそれが通用する
416名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:33:51.67 ID:tHydeaGA0
そりゃそうだなビブと違って声区の場合はそうなるわな

ただ玉置は実際ミックス出来たうえで換声点は歌えないと思われてて実際歌えていた
尾崎や鈴木の発声レベルなら歌え・・・
こいつらはミックス出来てるのかわからないんだよな
417名無しのエリー:2011/10/29(土) 23:35:07.51 ID:meL/9XkL0
前田についての説明の抜粋

http://www.youtube.com/watch?v=OXbu4X3f5K8&feature=relatedPlay Video
この曲の利き所の高音部は、
hiAと3Cだね

http://www.youtube.com/watch?v=I768L1mzysEPlay Video
サビは、聴きかせ所は、hiF~hiA、B♭

http://www.youtube.com/watch?v=N5FtOTZk_Xo&feature=relatedPlay Video
後半で3Cを出して一緒に転調する、
メインのサビは、hiA,B

よく声量もあるし、3Cは綺麗に出てると思うよ。

この方の言っている3CってhiCの事で間違いないと思う
418名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:06:14.90 ID:DgNI9vNeI
12時だね。
でも、やっと鈴木たちも降格って意見もでてきた。
もうちょっと待つか。
俺は失敗しない限り降格じゃなくていいと思うけど。
419名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:13:28.98 ID:g6tuoUXn0
玉置みたいに、
1曲で5回くらい喚声点を超える音が出てきて、

それを生で全部綺麗にブリッジをクリアして歌ってれば、
説得力があるんだけど、
今んとこ無いからなぁ

面白い事にボイトレが言ってた通り、サビで高音の後に、
すぐ低音飛ぶような曲だと、そこで何故か、低音で、声が裏返りかけるんだよな。
420名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:19:03.86 ID:YBWyekab0
鈴木はこの動画なんかどうだろう?
結構高い声出している様な気がする
http://www.youtube.com/watch?v=HELnsKwnbp4
421名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:19:18.76 ID:PfX1UK5B0
悪魔陥落・・・
422名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:20:51.42 ID:YBWyekab0
>>419
それは玉置の事?
鈴木の事?
423名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:23:09.23 ID:RHEtyy+y0
>>415
そりゃビブラートはやろうと思えば誰でも出来るでしょ
だが、ビブラートにもレベルの高低があるってこのスレでも何度も言われてるじゃん
その点をしっかりおさえて語らんとダメだろ
424名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:26:58.30 ID:m7aHG+Uw0
そろそろAにいきてえよ
いつまでループしてんだ
425名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:32:01.27 ID:g6tuoUXn0
>>422
いや自分で弾き語って歌ってて気づいた。
part time loverって3Cの後にAメロの2Fにすぐ入るんだけど、

Fの入りで、声がおかしくなる

1番のFは楽々歌えるのに、
2番は高確率で、狂う
426名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:39:01.13 ID:YBWyekab0
>>420の動画は駄目かな?
鈴木のヲタじゃないから曲探すの大変だからなあ
427名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:39:25.47 ID:2a92k6gMO
>玉置みたいに、
1曲で5回くらい喚声点を超える音が出てきて、

それを生で全部綺麗にブリッジをクリアして歌ってれば、
説得力があるんだけど、
今んとこ無いからなぁ



これの主語がどこかって話でしょ?
428名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:40:57.35 ID:APs4COsT0
429名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:41:35.12 ID:g6tuoUXn0
>>420
それ最高音、2G♭なんだよ。

たぶん裏声のミックスを強めに出してるから高く聴こえる。
実はスタンドバイミーの

ダーリンダーリンの2回目の方がAで高い
430名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:47:18.06 ID:g6tuoUXn0
G♯だったわ

>>428
玉置のヤツそんな曲じゃ無かった気がするぞ
また玉置のアルバム聴いて探すの嫌だぞ(笑
431名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:48:45.71 ID:YBWyekab0
>>429
そっか
曲探すのって大変だね
432名無しのエリー:2011/10/30(日) 00:55:48.43 ID:g6tuoUXn0
>>428
それ、じれったいの、”た”は、2F♯だ
FF2F♯-2E辺りで、参考にならないと思う。
433名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:07:38.49 ID:YBWyekab0
434名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:09:30.57 ID:+b71G8dR0
鈴木って声量はあんの?
いろいろ動画見たけどマイク結構近いよね?
あと音源集に貼られてる「ガラス越し...」は口パクぽくね?
435名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:15:27.88 ID:O+fCInqqI
A+の他メンバーに比べたら大した声量じゃないけど、
声量はある方だよ。
436名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:38:26.52 ID:FaqtAQOr0
玉置って何を評価かれてるの?
簡単な曲歌って喚声点もほぼ関係なし、たまに単発でだす程度
閣下や尾崎と比べるまでもないだろ、ほんと玉置ヲタがんばりすぎ
437名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:41:07.49 ID:gcRC+zQT0
はいはいループループ
438名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:43:20.38 ID:1ONYywqqO
実は簡単じゃなかったってオチか
439名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:46:21.53 ID:IbveKlO20
【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施

↑この3人、玉置と違ってミックスがちゃんと出来てるかも定かじゃないんだよな
そんなんじゃこのお題の前提が成り立たず降格になってしまう

ミックス出来てるって前提でこのお題に挑まないと3人が不利な感じがある
そこが判明しない限りこれを議論しないほうがいいかも


尾崎鈴木らが生き残る道は
ミックス使ってるのが確定する→今回のお題で道連れを逃れる→玉置のような武器の証明(尾崎の場合は声量がアピールポイントになるか
この3つの過程を突破する必要があるな

ちなみに閣下は今の時点では降格決定です
440名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:53:39.79 ID:rYdaMtDv0
ランク見ると、高音至上主義だな。
この調子だと、昭和歌手は全て降格みたいな流れになるなwww

高い声が出る=歌唱力が高いって・・・・・

441名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:54:20.54 ID:gcRC+zQT0
正直鈴木みたいな低中音が魅力の歌手にまで高音求めて何なんだと思う
あと今はテノールが主流だけど昔はバリトンが主流だよね
そりゃロックやメタルみたいなのは別だが歌手それぞれに魅力のあるポジションってのがあるだろ

ちなみに鈴木は小田とコラボして小田から「彼は地声が低いのに僕と同じくらいの高音も出せて凄い」って言われてるからな
まぁどの曲でどのくらいの高さとかまでは知らんがアツシがオペラ歌手に褒められたとかがランクに影響するんならこれも影響するだろ
442名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:56:24.95 ID:l5YpwXexO
閣下は下手だが使えないわけではない
その3人は使えるかどうかすらわからないということは使ってる時点で閣下の方が上ではないのか
30〜40年という長いキャリアがあるが
今のところこのスレで音源が出てない以上使える可能性はかなり低いと考えるべき
あと閣下がhihi域を出せるというのは武器にならないのか
443名無しのエリー:2011/10/30(日) 01:59:29.93 ID:rYdaMtDv0
だって、このスレの住人はさぁwww
尾崎紀世彦がギリギリチョップを歌ったら・・・

とか畑違いの歌手を、違う土俵に強引に持ち込んで
比較しようとする輩が普通にいるからさwww
444名無しのエリー:2011/10/30(日) 02:04:19.04 ID:YBWyekab0
>>433の動画は駄目かな?
445名無しのエリー:2011/10/30(日) 02:05:37.11 ID:gcRC+zQT0
高い声出せる奴ならニコニコに腐るほどいるぞ
446名無しのエリー:2011/10/30(日) 02:32:56.50 ID:FbLW3P3x0

もっともな意見だな。男性歌手は低音がどれぐらい響くかで歌唱力が決まると思う。
Sの人とか一芸に秀でてるだけだと思う。

聞きたいんだけど、この人は素人だけどSランクなの?
http://www.youtube.com/watch?v=ghBeQo0lwBw
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=_WzOLNHWSss
447名無しのエリー:2011/10/30(日) 02:34:01.93 ID:3c2JbQCV0
448名無しのエリー:2011/10/30(日) 02:53:02.36 ID:CNppUInF0
また>>1も過去ログも読めない馬鹿な新参が沸いてきたわけか
それとも粘着か?

>>440
当たり前だろ
昭和歌手は今の歌手より下手なんだから
そもそもそんな最上位にいる事がおかしいんだよ
普通に上手いだけで技術的に優れてる訳じゃないからこんな最上位はあり得ない
にも関わらずこんな最上位にいるんだから降格になって当たり前だ
それに対して飛鳥、玉置は具体的な技術説明され反論がなかったから現状異常だが
説明も出来ないで勝手にA+いりしている昭和歌手は降格されて当たり前だ
449名無しのエリー:2011/10/30(日) 02:57:50.76 ID:CNppUInF0
>>441
なにいってんの?
これだけ最上位に居るんだからより優れた発声技術が求められて当然だろ?
それが嫌なら黙って相応しいランクに降格するべきなんだよ
それも嫌で中低音が魅力だからより発声が優れてる人間とは畑違いだから比べるなだ?
都合良すぎるんだよ
>>1の基準でいうチェストが殆んどでミドルをたまに使う様な歌手が
チェストやミドルやヘッドや3rdといった様々な声区を使いこなせる歌手と同等に並べるわけねえだろうが
450名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:00:09.83 ID:CNppUInF0
>>443
このスレは>>1の基準で比較議論するスレだよボケ
それが嫌なら勝手に歌聴いた感想スレでも立ててろ
451名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:03:29.97 ID:CNppUInF0
>>446
勝手な価値観押し付けて意味不明な事ほざいてんなよ?
男性歌手の歌唱力の基準は>>1に書いてあんだろ
>>1もまともに読めない奴が書き込んでんじゃねえよ
それでも低音がどれだけ響くかで決まるというのなら具体的に根拠を説明しろよな
ただそれと反対に低音は歌唱力というより歌い方の違いが大きいという具体的な説明は既にされてたから
まずはそれに目を通してからにしろよ
452名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:04:50.13 ID:m7aHG+Uw0
お前らスルーしろよボケが
453名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:05:58.10 ID:CNppUInF0
>>445
高い声が出せるから発声が良いとは言えないなんて散々説明されてんだろ?
で、どういうものが発声いいのかも散々説明されてるてか>>1に書いてある
それすら読めねえカスが書き込みしてんじゃねえよ
454名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:06:18.62 ID:FbLW3P3x0
だからこれはSとみなしていいの?
http://www.youtube.com/watch?v=XYDiIALHTJQ&feature=related

稲葉さんは凄いけど、それはオリジナリティーのある歌い方とか、シュールな詞を作れるところとか、控えめだけど端正なルックスとか、50才近くなってもストイックに求道してるとことか、総合的に判断してのことで、歌唱力だけがどうこうではないと思う。
私の周りにも技術的には完コピできる人いるし
455名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:06:59.06 ID:m7aHG+Uw0
いいかお前ら
アホはスルーしろよ
456名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:09:32.04 ID:CNppUInF0
過去ログどころか>>1も読めない馬鹿が偉そうに書き込みしてるから
ついカッとなって全レスしちゃったわ
つかわかっててその手の悪質な書き込みしてる様な
いつもの粘着野郎もいるけどさ
そういう奴らがあの手この手を使って議論の妨害をしてくるけど
もうマジでいい加減にしてほしいわ
457名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:10:51.61 ID:m7aHG+Uw0
>>456
イラつくのはわかる
けど相手にしてたらキリがないぞ
458名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:12:33.64 ID:gcRC+zQT0
連レスしてどんだけ必死なんだよww
お前ら議論つっても大した知識ねぇ癖にボイトレの真似してるだけだろ
何回もループしてよく議論なんて言ってられるな 流石に飽きるわ
459名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:13:51.04 ID:CNppUInF0
>>454
稲葉の歌唱力の具体的な説明なんて死ぬほどされてんだから
過去ログ位読めよな?
過去ログも>>1も読めねえで勝手な価値観での評価なんて荒れる元にしかならねえんだよ

お前がもし稲葉に限らないけど歌手の歌唱力と今の位置に異論があるなら
過去ログ読んだ上で>>1に従って具体的な説明をしろ
とにかく具体的な説明をしろ
お前の感想なんか誰も聞いてない
460名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:16:07.32 ID:CNppUInF0
>>458
どこがどうボイトレの真似してるのか具体的な説明を宜しく
それすら説明出来ねえで勝手な言いがかりつけてんなタコ
ループすんのはお前みたいに論破されても同じネタで粘着する奴や
>>1も読めねえ馬鹿が議論に参加してくるからだろうが
悪意のあるやつもいるしな
461名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:18:43.08 ID:1ONYywqqO
>>454
お前その人なめてんだろ
田中のコピーも完璧に出きるしこのランクの中に入ってたとしても最上ランクだぞ
だいたい一度歌い方決めたら特にボイトレとか成長しないプロと
常に技術ばかり求めてる中村さんみたいなアマチュアだけど歌的には真のプロを比べる事が中村さんに失礼かもな
462名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:21:40.93 ID:m7aHG+Uw0
結局閣下と玉置は残留なの?
463名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:21:55.03 ID:FbLW3P3x0
いやだから、1に書いてる基準というのはそもそも主観でしょ。
一番客観的に評価しやすい「声量」にしたってdbで比較した人いるの?
464名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:22:15.90 ID:1ONYywqqO
玉置は残留が強い
465名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:24:51.69 ID:CNppUInF0
>>463
主観だとしても具体的な根拠を元に説明出来ねえなら論外
特にお前みたいな感想はな
あと声量なんて正直あまり評価されてねえな
歌い方の違いが大きいって主張がされてたしな
466名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:33:30.47 ID:lo0+6+970
具体的説明って歌唱力という抽象的な物をテーマにしてる時点で大分無理ないか?
467名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:40:27.12 ID:CNppUInF0
>>466
どこがどう発声が優れてるとか
どうリズム感が優れてるとか
具体的な説明をしようと思えばいくらでも出来る
出来ない奴は知識が無いだけだろ
>>1に基準がある訳だし
468名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:48:15.81 ID:8ypZmfLd0
>>461
同意
レコーディングやらツアーやらで
がんじがらめで喉の疲労も半端なくまともにボイトレ出来ないプロと
歌は別に売れてなくても歌を心から愛して常に鍛練に励み
ベストコンディションで歌えるアマチュアのが普通のプロより余裕で上手い
469名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:52:54.86 ID:c0rOnZTc0
知識のないやつが知識あるやつに論破されまくって
知識がないから反論もできず、悔し紛れに難癖つけてループさせている
と、こんな流れ
知識ないやつは邪魔なだけ
知識ないやつは漠然とした主観だけを主張するだけだから邪魔
自分の納得するスレでも立て自分の好きな歌手上げて
嫌いな歌手下げまくれよ
470名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:53:57.25 ID:FbLW3P3x0
声量も低音も歌い方の違い???
じゃ、結局、ハイトーンやポルタメントだけで歌唱力を決めるっていうの?

一応音楽専門にやってたから期待してこのスレ覗いたんだけど、なんだかがっかりだな。

私見だけど、万人が納得する「下手」はあっても、うまさって多様だと思うのよ。
アンチテーゼとして低音出してみただけ。実は私も多様な価値観認めてんのよね。

だから分野別に比較したらもっと実りのあるものになると思うわけよ。
ハイトーンの美しさとか、フラジオレットの響きとか
471名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:54:21.05 ID:ZF3veJe20
まあスレのルールすら読めない人はルールに従ってスルーすればいい
いちいち相手してたら長引くだけ
とにかくA+の議論終了して早くAに入りたい
とりあえず閣下尾崎鈴木は降格対象という事で
472名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:56:59.80 ID:F3JqbC9f0
>>470
>>1を読め
期待して覗いたんならそれこそ過去ログも読め
このスレの歴史がある訳だし
貴方の勝手な偏った音楽専門知識なんて誰も聞いてない
473名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:57:02.67 ID:lo0+6+970
>>468
それだとプロは歌に対する愛がないみたいな言い方だなw
474名無しのエリー:2011/10/30(日) 03:57:57.23 ID:m7aHG+Uw0
>>471
同意
いつまでループしてんだ
475名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:00:05.35 ID:CNppUInF0
まあ俺もムキになりすぎたな
新参が来るのは当然だし確かに>>1を読めで終わるな
でも論破されても粘着し続ける奴が2名ほどいるがうっとおしいの一言だわ
476名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:00:37.57 ID:LZ/69OPj0
実質歌唱力議論というより歌唱技術議論になってるからな
まぁ表現力とかいう曖昧なものが判断に含まれても主観入りまくりで酷いことになるから
このスレでは歌唱力=歌唱技術という見方で問題ない
477名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:05:21.08 ID:F3JqbC9f0
>>476
それって要は
演奏力と演奏技術は違うといってる様なものだな
表現力の評価がしたい人はクラシック歌手評価スレでもたてて存分に楽しめばいいと思うが
表現力を評価出来る様な人はなかなかいないしな
478名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:06:11.12 ID:lo0+6+970
まぁそれでもいつかの桜井ヲタ・アンチスレの時と比べればだいぶマシになってるよ
479名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:06:31.64 ID:FbLW3P3x0
>>472
いやいや、だから、>>1読んで、多様な評価ポイントがあって面白そうだなーと期待したのよ。
過去すれは読んでないけど、評価基準にならないと結論出てるならテンプレから消せばいいのにと思っただけ。
消えるね。
480名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:11:33.98 ID:LZ/69OPj0
>>477
例えばギターならメタルやフュージョンが演奏技術的には最高クラスかもしれない
でも演奏力という点ならジミヘンが凄いんじゃね?みたいな感じ
ジミヘン詳しくないからうまいかどうかは知らないけど
481名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:17:07.50 ID:pRG3yuu70
確かにジミヘンは今見ると技術的にはうまくないし
アマチュアにジミヘン以上なんて腐るほどいるけど
あの演奏力というかなんともいえぬ演奏パワーは屈指だな
482名無しのエリー:2011/10/30(日) 04:17:18.33 ID:Lyc97wBd0
全く議論されない中西

【A+】中西圭三

http://www.youtube.com/watch?v=xVAg3dZ-ITc
http://www.youtube.com/watch?v=AnBZk30Xows
http://www.youtube.com/watch?v=ZJ6eFRnKcpE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=MpJ0ZcsXKlw&feature=related

久保田並みのリズム感の歌い回し、発声でA+で問題ないよな
483Yo―hei:2011/10/30(日) 04:44:23.57 ID:99uisy8pO
根本要が過小評価
484名無しのエリー:2011/10/30(日) 06:22:34.75 ID:XG8zcF+vO
亀田の歌唱力はどこ? あれより下の歌手はさすがに居ない?
485名無しのエリー:2011/10/30(日) 06:33:08.08 ID:g6tuoUXn0
>>470
いやそりゃ小田の声は、
スクエア波っぽいし、クリーンなのが魅力だし

楽器で言えば、フルート

鈴木の声は、ノコギリ波っぽいし、倍音の数で言ったら、
彼の方が多いだろう

楽器で言えば、チェロ

どっちが優れた、楽器だなんて言えない。
だから、奏者として、難しい音を出せる方を上位にしてる。

尾崎がシャンソンとか、スパニッシュの影響が見られるなら考慮するけど、
そーいう曲は歌ってない。

ぶっちゃけ、低音は産まれた声帯で決まるから下が何処まで出るかってのは、
産まれた才能だと思うから実は、高音より重要だとは思うけどね・・・。

今が1940年代なら、全然違った評価になるんだろうけど、
時代も反映されているべきだと思うし。

流行の音が持てはやされるのも音楽の常だと思う。
486名無しのエリー:2011/10/30(日) 06:37:08.53 ID:g6tuoUXn0
>>482
http://www.youtube.com/watch?v=ZJ6eFRnKcpE&feature=related
5:33秒くらいで

だいてー'て'

これが2Bで、この音で、音質が変わって声区が変わってると思う。
でその後、2B 2A 2A♭ 2G♭って歌ってる
リズム感もいいし、A+で俺は良いと思う。

これ聞いて判断するといいかも。
487名無しのエリー:2011/10/30(日) 08:13:50.97 ID:wCNGH+mq0
質問
音階名について
1A〜1G → mid1A〜mid1G
2A〜2G → mid2A〜mid2G
3A〜3G → hiA〜hiG
4A〜4G → hihiA〜hihiG
これでいいのでしょうか?
488名無しのエリー:2011/10/30(日) 10:55:33.47 ID:RZbJNvbM0
【A+議論】


<現状維持>
・飛鳥涼

 <未議論>
・松崎しげる
・前田亘輝
・中西圭三
・横山輝一

<議論中>
・鈴木雅之

<反論がない場合は降格>
・デーモン小暮閣下
・尾崎紀世彦
・玉置浩二

<削除?>
・山口祐一郎
・今井清隆
489名無しのエリー:2011/10/30(日) 10:57:30.26 ID:RZbJNvbM0
【A+議論】

<現状維持>
・飛鳥涼
・布施明
 
<未議論>
・松崎しげる
・前田亘輝
・中西圭三
・横山輝一

<議論中>
・鈴木雅之

<反論がない場合は降格>
・デーモン小暮閣下
・尾崎紀世彦
・玉置浩二

<舞台役者は削除>
・山口祐一郎
・今井清隆
490名無しのエリー:2011/10/30(日) 10:58:05.71 ID:FaqtAQOr0
尾崎は良い動画で説明されてから残留でしょ
491名無しのエリー:2011/10/30(日) 10:59:13.25 ID:H1tDfiC50
玉置も過剰に説明されてるぐらいで残留だろ
492名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:10:42.50 ID:rYdaMtDv0
高い声が出る=発声技術が優れているって
偏った価値観はどうなんだ?

発声技術=高音なら、高音歌手ランクスレにスレタイ変えたら?
歌唱力ランクじゃなくて。
493名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:14:22.53 ID:RZbJNvbM0
【A+議論】

<現状維持>
・飛鳥涼
・布施明
・尾崎紀世彦  

<未議論>
・松崎しげる
・前田亘輝
・中西圭三
・横山輝一

<議論中>
・鈴木雅之

<現段階だと降格が濃厚>
・デーモン小暮閣下
・玉置浩二

<舞台役者は削除>
・山口祐一郎
・今井清隆
494名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:15:08.83 ID:4ls8wcwq0
>>492
>>1を読め
てか只の粘着だから以後スルーで
495名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:19:56.31 ID:EcHwtgDn0
説明されたのは飛鳥玉置だけ
尾崎はドラマティックに歌えるしか言われてないから
確かに上手いけどA+は疑問
496名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:21:52.01 ID:rYdaMtDv0
歌唱力≠高音≠発声技術

高い≠歌が巧い
497名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:24:23.26 ID:rYdaMtDv0
歌唱力≠高音≠発声技術

高い≠歌が巧い
498名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:24:28.98 ID:/3HQjzQl0
>>493
は?なんで玉置が降格対象で尾崎が現状確定なんだよ
499名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:25:01.85 ID:rYdaMtDv0
歌唱力≠高音≠発声技術

高い≠歌が巧い
500名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:25:30.63 ID:RHEtyy+y0
てかSの連中だって稲葉以外マトモな議論されてない奴たくさんいるじゃん
それに反論が無ければどうこうって言うがそれだとアンチの少ない歌手は絶対有利だよね
あとボイトレの言葉のマジックに騙されて彼の言う事が絶対という信者も多いけど
そんなんで本当にいいの?
501名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:25:35.42 ID:jDXTJZUlO
玉置のアンチの仕業か?もういい加減休んでくれよ
502名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:25:37.43 ID:rYdaMtDv0
歌唱力≠高音≠発声技術

高い≠歌が巧い
503名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:26:57.59 ID:ccfMtNm+0
>>500
普通に議論されてるし
アンチの少ない歌手が有利なんて歌手に限ったことじゃないし
ボイトレだろうがなんだろうが反論ない時点で反映
504名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:27:52.45 ID:G0Dh4wns0
>>498
あからさまにつられるなよw
505名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:28:53.14 ID:rYdaMtDv0
>>498

このランクは、私怨で降格になったり好きな歌手が
根拠もなく昇格になったり個人の嗜好性が色濃く反映されるからな・・・
506名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:30:16.21 ID:rYdaMtDv0
>>503

普通にって何?
507名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:31:10.16 ID:gT6krx5e0
>>505
>>1を読め
そのための再検討だろ
池沼は黙ってろよ
508名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:31:40.63 ID:RZbJNvbM0
【A+議論途中経過報告】

<現状維持>
・飛鳥涼
・布施明
 
<未議論>
・松崎しげる
・前田亘輝
・中西圭三
・横山輝一

<議論中>
・鈴木雅之

<有効となる具体的維持案が出ない場合は降格>
・デーモン小暮閣下
・尾崎紀世彦
・玉置浩二

<舞台役者は削除>
・山口祐一郎
・今井清隆
509名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:33:11.16 ID:lnOOxjYa0
>>501
玉置アンチじゃなくて
rYdaMtDv0みたいなスレ妨害したいキチガイの仕業かと
510名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:34:56.95 ID:1ONYywqqO
前のりがダメダメすぎるしげるは結局現状維持なの?
小田の場合前のりってか発音覚えてないだけじゃなくて?
511名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:38:17.14 ID:rYdaMtDv0
>>507

図星かw
そんなんだからダメなんだよ。議論も進まないし無責任だし。
512名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:41:19.01 ID:JxEZx/D0O
ID:RZbJNvbM0
何もわかってないのに仕切りたがる厨房
NG推奨
513名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:44:05.35 ID:RZbJNvbM0
>>512
玉置ヲタ?閣下ヲタ?尾崎ヲタ?
この三名は有効となる具体的降格案が出てる
それに対する有効となる具体的反論が出なければ降格は当然だ
514名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:44:22.95 ID:RHEtyy+y0
まあ、このスレに参加する以上このスレのルールに従うのは当然だが
曲が簡単だからどうこうとか高音使わず中低音ばかりだからどうこうって言ってる奴の意見はどうよ?
別に俺は玉置ヲタじゃないがこういう奴もスルー対象なのか?
515名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:45:20.88 ID:1ONYywqqO
>>513
玉置と鈴木間違えてるよ
516名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:48:50.17 ID:JxEZx/D0O
>>513
閣下以外 具体的な 降格案なんか出てねえよ素直にNGされとけ
517名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:52:01.21 ID:RZbJNvbM0
>>514
こういうの?オレは一理あると思うけどな
以下に書いてあるように昭和歌手が平成歌手の様に
広い音程や複雑なリズムに対応できるとは思えない

940 :名無しのエリー:2011/09/14(水) 23:42:14.34 ID:AoP4LxAc0
>>929
でもさ、ぶっちゃけ玉置の歌ってる曲って喉に負担の少ない中音域ばっかだし
桜井がツアーで中音域だけの曲だったら玉置レベルで歌えると思うよ
簡単に言うと玉置の曲は基本的に喋ってる声と同じ音域で歌ってるだけだろ?
逆に桜井とかのバンド系は色々な音域の曲を歌ってるわけだしさ
それを一つの公演で20曲くらい歌ってそれを何十公演てするんだしな
皮肉にも映像化されるのは長いツアーで喉の負担が蓄積されてる最後の方なのもある
だから、本当に玉置が桜井より上手いか?と聞かれるとハッキリとした答えは出せないよ

これには完全に同意だわ
桜井だってツアーで負担の少ない中音域が大半を占めてるなら
玉置並かはわからないが、それに準ずるパフォーマンスを見せれると思う
仮に玉置がミスチルの曲をカラオケで20曲を週一で歌いそれを連続で30回こなしたとする
果たして30回目にチャレンジする玉置の声は1回目と同じクオリティを保てるのか?
それよりも20回目くらいでリタイヤする可能性の方が高いのではないか?
その辺りの昭和の歌手と平成の歌手の違いを考慮すると桜井とかもっと評価してもいいと思う
518名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:53:44.19 ID:RZbJNvbM0
>>516
それは過去ログを読んでないと自分で宣言してるだけ
519名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:55:04.78 ID:1ONYywqqO
>>518
読んでないのはお前だろ
てかこのスレすらよんでなくねえ?
520名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:55:31.31 ID:RZbJNvbM0
オレは出かけるが議論中の鈴木を今日中にでも終わらせればいいな
521名無しのエリー:2011/10/30(日) 11:58:24.66 ID:RHEtyy+y0
>>517
う〜ん
自分の音域でしっかり歌う事も評価されてしかりだと思うけどね
小野とか西川みたいに高音出せても音程が常に不安定なのもいるわけだし
522名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:02:24.98 ID:8oxN1/aY0
>>521
確かにそうだが最上位で語る事じゃないだろ
玉置の場合はそれプラス難しい事してたから現状維持になったけどさ
523名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:09:53.79 ID:aBgv4djgO
>>508
お茶ふいた
524名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:11:59.36 ID:1cc5Mi+h0
>>521
過去スレを全く読んでいないだろ?
このスレさえもな
525名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:15:58.39 ID:1cc5Mi+h0
>>522
難しい事ってピッチか?
喚声点歌っているとされた動画はすぐに消された
確認出来ない以上、評価に入れるのはどうかと思うよ
以前、動画が消され比較出来ない歌手が削除となっているからね
玉置ヲタは喚声点を歌っている動画を探すべき
526名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:26:42.10 ID:JxEZx/D0O
俺は動画あるうちにちゃんとブレイクせず歌えているのを確認したよ
527名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:27:08.73 ID:RHEtyy+y0
>>524
じゃあ、曲が簡単だからとか高音出してなくて中低音ばかりだから降格とか言ってる奴はどう考えるよ?
>>1にそんな事書いてあったっけ?
528名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:36:55.68 ID:jDXTJZUlO
YouTubeに動画ないヤツなんてランクに入れても意味ないから削除なんだろ?
玉置はもういいよ。飽きたし。それとも玉置が喚声点歌ってたってのが嘘だと思ってんの?
529名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:36:56.15 ID:1cc5Mi+h0
>>526
>俺は動画あるうちにちゃんとブレイクせず歌えているのを確認したよ
動画あるうちっていうのがネックだね
もう見れないし、動画が消される前に見た住人も限られるだろうしね
自分もちょうど居なかったから見られなかったかし
いくら言われても理解出来ないしね
だから玉置ヲタは同じ様に喚声点歌っている動画を貼るか、タイトルを教えて
住人に聴いてきてもらうかをしないと駄目なんだよ
530名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:39:44.88 ID:1cc5Mi+h0
>>528
動画が消され、説明出来ない現状でそんな事をいっても意味をなさないよね
それから君が飽きたからとかスレに全く関係ない事だよね
531名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:41:53.30 ID:aBgv4djgO
自分が見てないから事実と認めないとかw
名前が削除された歌手は他の理由でしょ
532名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:46:39.11 ID:1cc5Mi+h0
>>531
証明出来ない事に何ら変わりはない
削除された歌手はS級の動画が消され、貼られた動画もいまひとつって事だった
証明出来ないという事が理由だと言う事は同じだよね
だから玉置はループするんだよ
533名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:49:50.94 ID:JxEZx/D0O
いや、動画あるうちに玉置残留は決まったからおまえが見てないとか知らないんだけどw
534名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:51:11.58 ID:aBgv4djgO
>>532
でもお題が出て(玉置がブリッジを歌えていた動画が認められて)数日経過した今になって
動画が消されたから無効とかいくらなんでもやり過ぎw
535名無しのエリー:2011/10/30(日) 12:59:57.42 ID:1ONYywqqO
俺も見た
536名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:08:27.31 ID:FaqtAQOr0
玉木ヲタって自演しすぎだろ、いつも携帯が同時にあらわれる
玉置なんてブリッジ歌えてないし、ヲタがもってくるキツイとかいう曲も裏で出してただけ
537名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:10:10.08 ID:lo0+6+970
お前らあからさまな煽りでもスルーできないよな
そしてループすると
538名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:12:52.12 ID:jDXTJZUlO
じゃあ布施尾崎鈴木、つまり喚声点歌った動画が現状見当たらないアーティストの処遇についてと、松崎のリズム感についてと動画があがった中西、この3つくらいに絞って議論しよう。
539名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:16:17.85 ID:1cc5Mi+h0
>>534
無効とかじゃないよね
いくら証明されたって言ったって、もう証明出来ないんだから
それと動画消されて確認出来ないって言ってるの何度か見たしね
自分は玉置がループする原因がそこにもあるっていってるんだよ
玉置ヲタは同じ様に喚声点歌っている動画を貼るか、タイトルを教えて
住人に聴いてきてもらうかをしないと駄目なんだよ
540名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:21:07.58 ID:JxEZx/D0O
>>539
おまえさっきから変だぞ
玉置の話がループするのはアンチが具体的な説明せず下げろと騒ぐからだ
それを鎮静化するのにスレが消費されてる
動画ないからだめとかいってんのおまえぐらいだぞ
確認できないって言ってる奴は玉置をどうしても落としたいと思ってる卑怯なアンチの仕業だ
そう、今のおまえみたいな・・・
541名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:27:41.24 ID:1cc5Mi+h0
>>540
アンチのいっている事が全て戯言とでも?
喚声点歌っている動画を確認出来なかった人が中には居るんじゃないかと思わないの?
消えてしまった動画で証明って言われても確認出来ないからどうしようも無い
だから玉置ヲタは同じ様に喚声点歌っている動画を貼るか、タイトルを教えて
住人に聴いてきてもらうかをしないと駄目なんだよって言っているのが分からないの?
542名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:30:08.37 ID:4rZPJnN20
玉置玉置書く奴は議論停滞させてんのが分からないのか?
どう読んでもただの粘着アンチだろうが
閣下にちなんで鈴木尾崎布施の処遇について議論すべきなのに何度同じことを蒸し返すんだよ
543名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:38:10.40 ID:g6tuoUXn0
玉置はもういいから、

中西を聴いてくれよ・・・。
中西のBは、喚声点を超えて、声区が変わってると思うか、確認してくれ。
544名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:38:25.02 ID:JxEZx/D0O
>>541
おまえ以外確認したがってる奴がいんの?
確認するまでは玉置残留に納得できないやつが具体性出せない戯事だらけなアンチ以外にいるの?
545名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:41:10.07 ID:g6tuoUXn0
中西だって、動画が消えたら分かんなくなっちまうぞ。
546名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:43:06.22 ID:jDXTJZUlO
>>543
>>486のことだね。
おれは声区綺麗に繋いでて喚声点もバッチリだと思う。
547名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:53:54.03 ID:H5axgcns0
>>544
確認というよりも単純な疑問として
その消えたとされてる動画で玉置A+が説明されたなら
その確認する動画が消えてる時点で説明も無効になるのは当然では?
言うまでもなく確認しようが無いんだし証明出来ないのでは?
その動画を探してくるか他の動画で説明するなりし改めて玉置A+の説明するのは当たり前なのでは?
ここは動画前提での評価なんだし評価動画が消えた玉置だけ特別扱いするのは悪しき前例になるのでは?
単純に適当な動画をうP→すかさず評価コメント連投→消す→確認したから問題ない、アンチは蒸し返すな
これを容認してしまう流れになってしまう…
548名無しのエリー:2011/10/30(日) 13:58:40.66 ID:1cc5Mi+h0
>>547
自分が言いたいことは正しく貴方の言われている事です
以前削除された歌手は、S級の動画が消され証明出来なくなった事
他の動画もいまひとつって事で削除になった
動画が消され証明出来なくなった事が理由って所は何一つ変わらない
なのに玉置はOKってどういう事なの?って思っても当然なわけで
549名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:01:29.05 ID:05Mi2NZLO
一度事実だと認められたことは覆らないよ。アンチがランク落としたいからあれこれ言ってるだけ。
550名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:08:25.38 ID:jDXTJZUlO
>>538以外スルーで。
中西は反論来ない限り現状維持ね。
松崎と喚声点歌わない歌手どうする?
551名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:09:13.48 ID:1cc5Mi+h0
>>349
貴方は玉置ヲタですか?
貴方の言う事がこのスレのルールなら
以前削除された歌手は、S級の動画が消えて証明出来なくなったからだけど
玉置は特別で、動画消されて証明出来なくても関係ない
指摘するのはアンチにしたいって事かな?
虫が良すぎじゃないですか?
552名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:11:26.72 ID:pk9oXhmE0
いや公山と同じにするなよ
公山は全く議論されてなくて
これから議論しようって時に動画がひとつもないから削除になったけど
玉置は議論された後で動画削除されたから無効ってのはエグすぎるだろ
553名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:16:32.93 ID:1cc5Mi+h0
今迄も消された動画を証拠といっている人なんて居なかったよ
玉置だけ無理やり認めさせようとしている事が問題なんだよ
自分は玉置の喚声点を歌っている事を動画を消され確認出来ないから
玉置ヲタは同じ様に喚声点歌っている動画を貼るか、タイトルを教えて
住人に聴いてきてもらうかをしないと駄目なんだよって言っているのが
分からないのかって言ってるんだよ
554名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:19:29.25 ID:1cc5Mi+h0
>>552
無効にっていうより
動画が消された以上、確認できる動画を新たに貼るか
タイトルを教えて住人に聴いてきてもらうかをしないと
説明のしようが無いって言っているのですが
555名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:20:40.03 ID:IbveKlO20

まぁ玉置についてはブリッジ動画があがったあとのこのスレの過去ログが証明になるから問題ないけどな
>>547の言う悪い流れについては今後注意していく必要がある

ID:1cc5Mi+h0の言ってる消されたS級の人がどういう流れだったか知らないからあまりなんとも言えないが


それより閣下のブリッジ問題について出してた鈴木尾崎布施のお題の件なんだけど
>>439で言ってるように保留にすべきだと思う

そして尾崎鈴木らがミックス扱えてるかどうかを先に証明しなきゃなんないんだけど
どうせこんなことボイトレにしか分からんだろうからこれも保留にしたい

で、次の議論は残ってる中西、松崎、中西、横山
この4人の議論に移ってもらいたい
特にID:g6tuoUXn0が説明してる中西を重点的に
次にリズム感で否定意見の出てるしげるを
556名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:26:59.09 ID:1cc5Mi+h0
>>555
玉置についてはもう証明のしようが無いんですけど?
動画消えてるから
過去ログ読めって言っても動画消えてるから確認できませんってなる
だから新たな動画を貼るか、曲のタイトルでも教えてようつべで聴いてくる
ってしないとって言ってるの
別に玉置を落とせなんて言っているわけではないのだから
後で説明を求められても、証明となった動画が消えてると説明出来ないよ
557名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:29:14.44 ID:1cc5Mi+h0
>>556は、玉置の喚声点についてって事です
他のピッチについて等は動画もあるし、いくらでも説明できるだろうから
558名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:36:48.25 ID:05Mi2NZLO
タイトルはそばにいてだけどインディーズ時代の音源だから他にはない。

過去ログを見て他の住民が確認できてるレスを見るだけで証明にはなる。
559名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:40:00.75 ID:IbveKlO20
>>556
玉置の換声点歌ってる動画が上がってから
ヲタはそれをそのまま認め、アンチは西川レベルじゃねーだろーって言ってるけど換声点歌ってることは認めてる
他に換声点について特に否定的な具体的説明はなし
この経緯をなぜ無視してしまうんだ?
560名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:44:02.02 ID:Sf6MdI9e0
561名無しのエリー:2011/10/30(日) 14:56:23.12 ID:1cc5Mi+h0
>>559
新しく来る人も居るし、前から居る人もいる
前から居る人も毎日ここを見ているわけじゃないからやっぱり動画が無いと説明に欠ける
証明する動画無くてレスだけで判断っていってもねえ
だったら消されたSに居た人も不必要に削除されたって事だね
562名無しのエリー:2011/10/30(日) 15:02:18.48 ID:vGsr9pWb0
喚声点歌ってるってどのレベルなんだよ、玉置なんてたまにhiA出すかどうかだろ
早く下げろよ
563名無しのエリー:2011/10/30(日) 15:07:08.51 ID:1cc5Mi+h0
結局は
玉置の喚声点歌っている動画は消され証明出来ない
>>562のような人に動画を聞けって言えないからレス見ろっていうの?
564名無しのエリー:2011/10/30(日) 15:09:01.68 ID:Ij5CDJta0
飛鳥
http://www.youtube.com/watch?v=dJggxmCS9LE
2:35 あたりからすごい
565名無しのエリー:2011/10/30(日) 15:14:00.63 ID:IbveKlO20
>>561
動画が無いと説明に欠ける?レスだけで判断できない?
今回消された動画での内容は楽曲中に換声点があるかどうか
そして実際に換声点はあったと過去ログにある
これだけのことなんだけど
566名無しのエリー:2011/10/30(日) 15:19:40.58 ID:hn1jkiw/0
↓でデーモンが出してるキーってhiC♯でおk?
http://www.youtube.com/watch?v=NtQ9rJFABWA&feature=player_detailpage#t=234s
567名無しのエリー:2011/10/30(日) 15:58:00.63 ID:1cc5Mi+h0
>>565
玉置の喚声点歌ってる動画があった事はわかるね
でも>>562みたいにどんな感じが確認は出来ないね、動画消えてるから
玉置はコラボやカヴァーでそういった曲はないのかなあ
何もバンドや玉置の曲に拘らなくてもいいんだから
568名無しのエリー:2011/10/30(日) 16:02:19.92 ID:IbveKlO20
4分4秒「い(mid2G)な(hiA)い(mid2G)」
6分後半「い(mid2G)な(hiA)い(mid2G)か(hiA#)ら(mid2G)」
前スレにかいてあんぞまだ不満か?面倒くさいな
569名無しのエリー:2011/10/30(日) 16:22:08.78 ID:1cc5Mi+h0
>>568
自分が言っているのは>>547が言っている事そのものなんだよね
不満とかとは違うんだ
何も玉置を落とせって言っているわけじゃない
570名無しのエリー:2011/10/30(日) 16:23:27.37 ID:IbveKlO20
>>569
で、今回の玉置のことは過去ログで証明できるってことには納得できたのか?
571名無しのエリー:2011/10/30(日) 16:24:06.62 ID:4rZPJnN20
他のA+もブリッジ歌えないとか諸々議論すべきポイントはあるのに玉置にだけ粘着する人がいるのが不思議だ
玉置が喚声点出してる動画が1つってことはないだろうがヲタじゃないからわからん

それで>>555の尾崎鈴木布施は保留ってことで異論はないのか?
572名無しのエリー:2011/10/30(日) 16:49:44.96 ID:vGsr9pWb0
だって玉置簡単すぎるからなぁ、単発でたまに出す程度で低めにあつまった曲ばかり
573名無しのエリー:2011/10/30(日) 16:49:54.79 ID:1cc5Mi+h0
>>570
いや、証明出来ないでしょう
喚声点については
動画が消えてしまったんだから
自分も色々良い動画がないか探してはいるんだけどね
574名無しのエリー:2011/10/30(日) 16:52:23.98 ID:1cc5Mi+h0
575名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:05:42.83 ID:IbveKlO20
なんなんだこいつww
576名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:13:31.26 ID:1cc5Mi+h0
>>575
動画が消えて証明できないなら
新たに貼れば証明になるって事だよね
自分はそういっているんだよ
>>574の動画は悪く無いと思うんだけどね
ヲタの方、どうですか?
577名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:17:42.79 ID:cOkpxZolO
玉置に関して言えば>>547が正論すぎて反論の余地はない
動画が消えた時点で証明するのが無理なんは当たり前
ただ、今は鈴木他だし玉置はA+が一通り終わったらで
578名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:17:44.72 ID:PfX1UK5B0
玉置の議論って、もう終わったんじゃねーのかw
579名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:18:35.71 ID:IbveKlO20
今回のは過去ログで証明できるって言ってるだろアホ
新たな動画出すのは別に構わないけど
お前のせいでどんだけ話が横に逸れたか

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施
このお題は>>439で言っているようにミックスの説明あ出るまで一時保留

次の議論は中西、松崎、中西、横山の4人
最優先は意見の出ている中西
参照意見 >>486

580名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:23:37.43 ID:O+fCInqqI
次に玉置の喚声点動画が出てきても、どうせ著作権侵害してるから
通報すれば削除してくれる。
ここの住民が通報してるかもしれない。
そうしたら一生証明できないけど?
581名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:23:51.59 ID:Oq6a3Yz+0
ID:1cc5Mi+h0はアンチとかじゃなくてただの仕切り屋ってかんじだね
絶好調動画一つだけ評価はおかしい好不調動画をひっくるめて評価しろとか言ってた奴
と同じタイプ
582名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:33:40.53 ID:lo0+6+970
終わらせる気あんのかよ
583名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:35:07.56 ID:1cc5Mi+h0
>>579
だから喚声点についての証明は出来ないんだけど
>>547の言う事が全て

>>580
ここは動画で評価するところだからね
屁理屈を言うんじゃないよ

>>581
自分の言っているのは消えた動画では証明にならないって事
逆に>>579みたいな人の方が仕切り屋って言うんだとおもうよ?
584名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:35:54.55 ID:IbveKlO20


【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施
このお題は>>439で言っているようにミックスの説明出るまで一時保留

次の議論は中西、松崎、前田、横山の4人
最優先は意見の出ている中西
参照意見 >>486
 
585名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:37:02.25 ID:vGsr9pWb0
玉置ヲタは話そらしたがるけど、早く落とそうぜ
玉置がA+だと色んな奴が上がってしまう
586名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:51:37.16 ID:IbveKlO20
>>583
ここまで散々説明させといて・・・
なぜ玉置の換声点の事が過去ログで証明できないか理由をちゃんといってみろ>>547の言ってることと関連付けて
587名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:57:39.87 ID:jDXTJZUlO
玉置は喚声点がウリじゃないんだからあの程度の証明でも充分。
動画なんて絶対いつか消えるんだから、確かに今回は消えるの早かったけど問題はない。
588名無しのエリー:2011/10/30(日) 17:59:19.82 ID:m7aHG+Uw0
じゃあ残留でいいよ
589名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:01:20.10 ID:pbD6mB4M0
でもアンチ含め議論されたのは事実だから
いきなりAにしないでちょい前の久保田みたいな扱いでいいじゃん
流石にこれは酌量の余地あるし
590名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:01:21.97 ID:PfX1UK5B0
動画が消えたら評価が振り出しに戻るって事は、
それを見越して削除要請をツベに対して行えば、評価取り消しが可能になるな。
591名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:03:26.89 ID:lo0+6+970
こんな何の影響力もない2chのクソスレにどんだけ必死やねん
592名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:07:57.83 ID:5BbzSwdEO
玉置が喚声点歌ってるって言われてたもうひとつの動画も最近消されたがまさかな…
お前ら玉置好きだなw稲葉や桜井の時並みの粘着性を感じるw
593名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:08:33.70 ID:IbveKlO20
>>590
雨だれぶるーずの削除依頼が殺到するな
594名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:11:31.17 ID:vGsr9pWb0
玉置とか音程合ってるぐらいの取り柄しかないだろ、それだけでA+はヲタのゴリ押し
はやく下げてくれよ
595名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:11:43.07 ID:aBgv4djgO
ぶっちゃけアンチでもヲタでもない自分からすれば
工作員を疑うほどのクドさなんだが
今回は玉置の喚声点の動画さえあれば残留という真っ只中で出たからね
それをアンチ含む複数が確認してる
公山のように殆ど議論されない&動画も少ないから名前ごと削除とは訳が違うと思われ
596名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:16:25.81 ID:xyDZ7PO50
>>593
稲葉とかは評価動画が普通に数十個以上あるし
まだ全然現役だからこれから新しい動画どんどん出るけど
全盛期終えた歌手にそれやられると中々再アップされないだろうしな
597名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:17:46.57 ID:1cc5Mi+h0
>>586
レス拾っても動画と照らし合わさないと判断出来ない

>>587
今迄も動画消された時は新たに別の動画を貼ってきたよね
なのに玉置ヲタがそれをしないのは何故なんだろうね
598名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:18:22.58 ID:vGsr9pWb0
喚声点ばりばり出してる動画ないのかよ、玉置
少なくとももう少し上の音域でまとめたものとかよ
599名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:20:05.99 ID:xyDZ7PO50
>>595
そう、そこがネックだよな
議論中に出て見事に議論の経緯が1スレ分ある
そして当時いた人間は全員それを確認してる

個人的にA+再検討では玉置はA+確定で
一通り再検討終わってまた自由な議論が始まったときに
またもし玉置の議論になるならそれをネタにすればいいと思う
とにかくあの議論が全くの無駄になる個とは避けたい
600名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:20:36.15 ID:IbveKlO20
>>597
お前ただのバカだろw つか工作員だろw
601名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:22:23.73 ID:1cc5Mi+h0
>>590
うわ〜
まさか本当にここの住人でそんな事をしている人が居るの?
尋常じゃないやり方だよ、それは
602名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:24:30.63 ID:2jBZ9pUF0
そんな簡単に消えないよ
大手企業の依頼にはやたら敏感に反応するけど
それ以外は消える場合は殆んどうp主が勝手に消す
603名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:24:40.93 ID:4rZPJnN20
玉置に限った事ではないが糞アンチがいるとうざくてかなわんな
604名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:27:15.67 ID:1cc5Mi+h0
>>600
意味不明なことを言わないで下さい
玉置の良い動画がないか探して貼ったんだけどな
玉置ヲタは無反応の様だけど、どうなのかな
>>574の動画は
605名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:28:32.41 ID:rRaKU7z70
動画が生きてる時に玉置A+は証明された
だが、動画が消えた点で降格派の主張も正しい
って事で、玉置は暫定A+とでもしとけ
動画が復活したら正A+にすりゃいい

【A+】玉置浩二(暫)こんな感じで

はい、この話しは終わり
606名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:29:11.91 ID:PfX1UK5B0
>>601

俺の意見は、あくまで“可能性についての言及”よ。
まぁ有りうるという程度。確たる証拠はねえ。

このスレにそういう人間がおるなら、一応疑われてまっせという事だな。
ま、動画の削除をスレ民が止める事は出来ないだろうから、そいつが自分勝手な削除要請をしない事を祈るしかないな。
607名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:33:43.02 ID:IbveKlO20
>>604
このアホ手に負えんなぜわからないんだ?w
俺の言ってることちゃんと理解できてる?

>>547の言ってることは誰からみても正論だが
今回の場合は換声点を歌ったかどうかって話しなんだよ
極めれば、2択の問題なわけ
608名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:36:04.74 ID:IbveKlO20
途中で書き込んでしまった
極めれば、2択の問題なわけ
YesかNoかぐらいの問題なわけ
それで過去にYesという答えが出ているわけ
それなのにまだ動画が必要か?過去ログで答えが出ているのに
2択の問題で誰が見ても判断できる内容なのに

お前は頭固すぎ
>>547の言ってることは正しいが今回のはこれに当てはまるわけではないんだよ
609名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:40:01.16 ID:4rZPJnN20
そう熱くならずに>>574の動画評価してやれよw
610名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:45:01.23 ID:IbveKlO20
換声点うたってない
611名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:47:03.63 ID:O+fCInqqI
別に音程とかはいいけど、喚声点歌ってるわけじゃないよ。
でも喚声点は歌えるのわかったから、ホントもういいって。
中西圭三も反論なきゃ大丈夫そうだし、松崎について話し合おう
612名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:48:25.59 ID:qoxBwvsR0
動画が生きていたころにっていったいどれだけの人がそれ見たんだよ、ヲタが絶賛してるだけだろ
グダグダ文句なし言わずに玉置ヲタはいいと思う動画出せよ、動画評価が基本だろ
613名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:50:01.74 ID:qoxBwvsR0
>>611
喚声点歌えるなら残留ってなにそれ、今どきhiAあたりなら誰でも歌うからね
それを連発してたり、上の音域をまとめて歌ってるならまだしも、そんなのじゃ玉置は降格
614名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:50:03.45 ID:O+fCInqqI
動画あがったのってアンチと議論してた時だっただろww
615名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:51:09.84 ID:qoxBwvsR0
なんていう動画?曲名は?
ちなみにそのひとつ以外評価できる動画がないから玉置ヲタはだせないの?
616名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:54:17.93 ID:O+fCInqqI
やっと発掘された喚声点動画だったんです…
617名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:58:06.44 ID:PfX1UK5B0
618名無しのエリー:2011/10/30(日) 18:59:33.85 ID:qoxBwvsR0
>>616
だからなんて曲だよ
619名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:06:20.22 ID:1ONYywqqO
しげるはリズム感が…
620名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:10:33.10 ID:qoxBwvsR0
リズム感ていうか昔の歌手は歌い方をワンテンポずらしたりするだろう
自分の持ち歌はそうやって味を出してる
リズム感が明らかに劣ってるとかそんな証明はよっぽどの奴でないと
621名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:13:38.77 ID:1ONYywqqO
前のりの曲で前のりにのれてないのは致命的だろ

慣れてないってのはわかるが
622名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:15:39.89 ID:O+fCInqqI
>>618
今日のレスぐらい読んでから書き込め
623名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:17:36.22 ID:qoxBwvsR0
>>621
前のり前のりって具体的に動画だしてここがどうだって言えよ

>>622
そんなレスする暇あるならわかってんなら曲名ぐらい書けよ、ほんと玉置ヲタは
624名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:19:45.95 ID:1ONYywqqO
今メンテか知らんがyoutubeケータイから見れない
グリーンとか歌ってるしげるの動画貼られてたよ
声は出てるがリズムがのれてない
625名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:22:01.96 ID:qoxBwvsR0
小田とかもだけど、リズムが乗れてないっていうより言葉数とか今の曲と、
自分の持ち歌が違うからそんなに練習してない曲だとそうなるんじゃないの
別に持ち歌の評価でいいけどねそんなの
626名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:26:14.48 ID:IbveKlO20
カバーだと聞き込みが足りないってのがあるだろうな
持ち曲でアップテンポ歌えていれば問題ないだろうがしげるにそういう曲ある?
627名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:26:52.38 ID:H1tDfiC50
>>625
松崎や小田には甘いんだな
後乗りでも通用する簡単な曲、とは言わない
玉置の時は簡単な曲を音程外さずに歌えるだけとか決めつけるくせに
持ち歌の評価で良ければ持ち歌しっかり歌えてる玉置はなぜ認めない
628名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:29:23.79 ID:/6wVd4YH0
昔の歌手には横ノリという概念すらないからな。
単純に対応出来るリズムの幅が極端に狭い。
無理やり歌うと八代亜紀のMISIAみたいになる。
一方EXILEアツシはどんな曲でも対応できる。
629名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:31:26.18 ID:5pfaa/Wf0
アツシはうまいけど
歌声が心に響かない歌唱なんだよな
発音の仕方のせいなのかなんなのか
630名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:33:30.43 ID:qoxBwvsR0
>>627
単純に持ち歌をしっかり歌えてるならいいんじゃないの?
フレーズによってリズムを遅らせるとか、そんなレベルだよ小田も松崎も
R&Bみたいな難解なリズムを要するものをみんな歌えばわかるんだろうが、
ポップスレベルで別に玉置の曲も他のA+の曲もリズムの差なんてほとんど出ない
玉置は音程がしっかりしてるのはマイナスにはならないけどね、
まぁ低音中心で声張るところも少ないし当然っちゃ当然
それより低音域中心で他の面子に発声能力で劣ってるからね
hiAをたまに出せるとかそんなレベルで喚声点うんぬん評価できない、今はそんなこと誰でもできるし
玉置は上手いけど、A+にいるとバランスが崩れる
だからAぐらいがちょうどいい
631名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:34:46.10 ID:1cc5Mi+h0
>>618
「そばにいて」だって
632名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:36:15.74 ID:qoxBwvsR0
>>629
同感だけど、歌いかたの違いだろう
たしかにアツシって声を思いっきり張ることもないし、安定できる範囲で出そうとするから、
変化がなくてつまらないけどね
久保田との共演ではっきり感じたこと
川畑とか三浦とかはもっとダイナミックに声張ったりもちろん優しく歌ったりするな
川畑はけっこういつでもマックスで歌うイメージもあるけど
633名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:38:51.45 ID:JxEZx/D0O
玉置はhiC出してる音源あがってたから高音の発声は何の問題もないな
634名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:40:09.35 ID:qoxBwvsR0
若いころの歌唱力でいえばたいしたことない時代だろそれ
しかもCD音源だし
635名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:41:39.78 ID:4rZPJnN20
アツシと玉置への感想文がまるっきり主観でワロタ
636名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:41:43.11 ID:H1tDfiC50
>>630
玉置はリズム感で言えばA+でも優れてるほうだろ
発声も別に問題ない
玉置がいてバランスが崩れるほどほかのA+に隙がないわけでもないし
Aがいいってのは勝手な主観だろ
637名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:44:59.33 ID:1cc5Mi+h0
玉置の動画ってこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=CtUSk03YOgM
638名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:57:01.17 ID:qoxBwvsR0
リズム感が優れてるってなに?玉置の?
あと発声も問題ないよ、ないけど優れてないから
他に劣るわけ
もう御託はいいから動画で語れよめんどくせぇな
639名無しのエリー:2011/10/30(日) 19:58:19.18 ID:JR+DFwjr0
>>635
主観というけど、好みじゃなくて特徴は誰のめにもあきらかだろ
640名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:00:59.22 ID:0p4TAtan0
641名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:09:28.42 ID:4rZPJnN20
>>639
主観といわれたくなきゃ発声やリズム感が他のA+全員と比べて玉置が劣ってると証明しないと
あとアツシに関してはどう見ても好きだから擁護してる書き方
642名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:12:34.89 ID:PfX1UK5B0
また玉置の話になってら。
643名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:12:43.07 ID:5BbzSwdEO
アツシヲタは久保田や玉置をライバル視でもしてんじゃね
系統似てるから
644名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:14:15.41 ID:0p4TAtan0
645名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:17:15.75 ID:JR+DFwjr0
>>641
劣ってる理由てなんだよ、A+にいさせたいならそれ相応の動画もってきて、
劣ってない説明をしろよw
じゃあ適当に俺が動画拾ってきていいのか?
ヲタの仕事だろ
646名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:20:28.32 ID:1cc5Mi+h0
>>>637は違うのか?
647名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:22:02.95 ID:JR+DFwjr0
リズム感と音程は劣らないのはたしか
だけどそれは他と大きな差なんてない、A+レベルだから当然、曲の難易度もあるしね
だから発声面で玉置が他ぐらいの力を出してる動画を出せ、喚声点が出せた!とか、hiA出してるとかそんなどのランクでもできることじゃなくて、
A+の歌手並の動画もってこい
発声は悪くない、じゃなくて、優れてないとA+にはいられない
648名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:23:43.40 ID:4rZPJnN20
俺もヲタとはいえないから拾ってきてもらっていいよwただし全盛期のな
だが今までの過去スレ読めよ動画いっぱい貼ってあるし
A+に相当のリズム感、発声なんて散々言われてきて反論もなかっただろ
むしろ玉置は喚声点の動画が消されたことが問題になっただけで他は問題じゃないんだよ
649名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:36:07.12 ID:0p4TAtan0
650名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:37:31.01 ID:JR+DFwjr0
>>648
どれも発声面で優れてるものなんかなかったよ
発声面だけだよ、玉置の問題は
何度も言うが発声が悪いから言われてるんじゃなくて、特に優れてもないからだ、
なんでA+なの?って声があるのはそのせい
他は一般人が聞けば圧倒されるような声してるのはわかるだろ、
声区だけじゃなく声量とか全て含めた上で
玉置だけが劣るんだよ、発声面だけでいうと鈴木もそうだな
651名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:40:02.73 ID:PfX1UK5B0
松崎が完全にスルーされててワロタ。
652名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:40:46.73 ID:O+fCInqqI
玉置は声量あるだろ。声区が問題ないと言うなら声量はかなりあるしピッチは完璧だし
発声相当優れてることになるよ。
玉置で懸念されるところは声区だけだよ
653名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:42:29.45 ID:H1tDfiC50
>>650
声量なら玉置に劣る奴A+にいくらもいるが
無理やりすぎるんだよ
654名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:44:50.34 ID:JR+DFwjr0
>>652
問題ない歌手なんていっぱいいるから、問題なければなんて話ではない
声区とhiA、Bとかしっかり出せていればそれでいい、
単発じゃなく他の歌手と劣らな程度の楽曲でな
655名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:49:58.67 ID:qoxBwvsR0
つか、どの動画聞いても玉置の上の限界なんてわかるよな?
歌声聴けば
そんなの上出してる動画なんてありっこないよ
hiA、hiBあたりをずっと出せる歌手でないことぐらいすぐわかるだろ
656名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:52:07.69 ID:qoxBwvsR0
そして発声が重視されてるこのスレで玉置をA+におけば色んな奴が上にきちゃうわけ
全体をみるとAでちょうどいいんだって、
特別声が出るわけではないけd、まとまってて上手いからAぐらいの歌手
657名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:55:28.33 ID:Ij5CDJta0
飛鳥
http://www.youtube.com/watch?v=dJggxmCS9LE
2:35 あたりからすごい
658名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:56:35.24 ID:1cc5Mi+h0
>>657
飛鳥はもう確定しているから大丈夫だよ
659名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:57:02.18 ID:qoxBwvsR0
上がそんなに出ないと言われた尾崎でさえ、前スレであげられた動画でこの安定感で玉置より上で集まった音域で歌ってるんだぞ
玉置にこのレベルの歌唱ができるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=nkqYrtHmlB8&feature=related
660名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:57:37.16 ID:PfX1UK5B0
確かに玉置はAでもB+最上位でも構わんレベルだな。
661名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:58:19.23 ID:05Mi2NZLO
なんで喚声点歌ってない奴(鈴木尾崎)が残留で玉置が降格なんだ?
662名無しのエリー:2011/10/30(日) 20:59:42.87 ID:O+fCInqqI
このレベルの歌唱力とか意味わからん。
玉置は単発なら尾崎より高いhiC確認されたし、
尾崎が歌ってるのが見当たらないセカンドブリッジも繋げてる。
663名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:01:41.78 ID:qoxBwvsR0
>>661
鈴木も降格でいいと思うよ、といっても鈴木はまだ議論されてないからわからんけど
あと尾崎は喚声点付近歌ってるし、しっかりミックス出してる
最後のロングトーンでもわかるだろ、少なくとも玉置よりは上も使ってる
664名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:02:31.39 ID:05Mi2NZLO
>>659

最後の単発hiAだけの動画か。セカンドブリッジなし。セカンドブリッジ歌えててhiCまでだせる玉置のほうが上。
665名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:03:35.91 ID:qoxBwvsR0
>>662
このレベルってかその尾崎が歌ってる曲のような、音域の曲も玉置はないから、単発ぐらいで
デビュー前の未熟なころのCD音源なんて意味ない
セカンドブリッジ歌ってる動画ってどれよ、さっさと出せよ
キツイとかいう裏声の動画はもういらないからちゃんともってこい
666名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:04:27.84 ID:JR+DFwjr0
玉置のセカンドブリッジなんてありません
667名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:06:09.53 ID:05Mi2NZLO
>>666

お前が見てないだけで多くの奴が確認済みなんだよ
668名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:08:22.59 ID:1cc5Mi+h0
>>667
どこにあるの?
669名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:08:31.37 ID:O+fCInqqI
>>665
キツイは単発hiAで裏声hiC だからな?尾崎よりは高いよ。
670名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:10:47.23 ID:05Mi2NZLO
>>668

消された
671名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:11:55.89 ID:JR+DFwjr0
単発hiAなんて評価になりません、A+レベルではね
裏声hiCなんて言語道断、地声hiAより難易度な低い
672名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:13:04.48 ID:qoxBwvsR0
>>669
単発hiAと、ロングトーン比べるなよ
尾崎のやつは大体サビでも高めがでてくる曲だろ、ぽっとhiA出す玉置とは違う
673名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:13:45.33 ID:O+fCInqqI
住民のみなさん、もう玉置の件スルーでいいですか?
ループだし。アンチ側は具体性0だし。
松崎とかの話の方がいいですよね?
674名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:17:25.96 ID:05Mi2NZLO
>>574

3分あたり

え(hiA)い(mid2G)
675名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:21:00.37 ID:05Mi2NZLO
ID:qoxBwvsR0なんて音の高さ分からないくせに喚声点歌えてるとか言ってたキチガイじゃん
676名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:22:44.88 ID:1cc5Mi+h0
>>674
それは喚声点歌えてるんじゃないのかな?
677名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:24:27.31 ID:PfX1UK5B0
つわもの3人現る。玉置陥落・・・
678名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:26:45.93 ID:JR+DFwjr0
ということで玉置は降格
単発hiAをたまに出すだけで難易度低い曲しか歌えないので、並
音感はいいのでA決定
679名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:28:18.40 ID:O+fCInqqI
どういうことで、だよ?
適当ばっかり言ってさ
680名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:29:11.28 ID:5BbzSwdEO
玉置否定派はどうも専門知識無いんじゃないかw
つか普通に>>605で終わりでいいよ
681名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:32:16.71 ID:O+fCInqqI
玉置は現状維持で、以降玉置に関するレスは相手しないで行こうよ。
かなりしょぼいけど喚声点でたし、消えた方では5音の喚声点だったし充分。
682名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:33:08.61 ID:qoxBwvsR0
専門知識うんぬん言ってる玉置ヲタが笑えるなw
御託はいいから玉置が他のやつら並の発声能力発揮してる動画貼れよ、単発hiAで他は低い曲ばっかりじゃん
それができないのなら降格
せめて上の尾崎ぐらい1stブリッジはしっかり歌えて上の音域でもしっかり出せるところ証明してくれ
他の人が納得できないよw
683名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:35:06.31 ID:1cc5Mi+h0
>>681
と言う事は
玉置の新たな喚声点動画は
http://www.youtube.com/watch?v=NywnhkdqQGk
でいいんですね
貼ったかいがありました
684名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:35:08.63 ID:JR+DFwjr0
>>681
そうやって話そらそうとするなよな〜
単発で出すのと付近をしっかり歌うのは難易度が違うわけ、それで玉置はそれができてる動画ないから無理だよ
685名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:39:11.15 ID:g6tuoUXn0
>>659
厳密には、高音だけがあつまった曲では意味が無い。
難しいのは高音に入るブリッジもそうだけど、
低音に帰ってくるブリッジも同じ。

例えば、単発瞬音で2AやBを連続で3回出すより、
戻った、1Cの繋ぎの音が切れかける。
音が切れやすいのは1Cの方。

2回目の高音ヘッドがおかしかった場合、声区切り替え技術じゃない
単純に、高音のヘッドの出しそこねって事だ。
でもここでも音の繋ぎのブリッジはある訳だから、厳密にはブリッチはあるけど。

で、閣下は3F♯が綺麗に出てるって確認したけど、
ボイトレが声区の切り替え技術の方が難しいって言ってた。

声区の切り替えが難しいのは、
喉の筋肉の緊張の状態が全く、違うからだ。

できるなら、自分で2Bの音を8分音符4回連続で出して、
すぐ、1Cをウィスパー(裏声じゃなく)で、歌ってみればいい
686名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:40:38.16 ID:IbveKlO20
いつまでそんな具体性0の小物に構ってんだよ・・・
687名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:41:26.81 ID:H1tDfiC50
で、他のA+は?
誰から議論するの?
688名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:41:49.33 ID:O+fCInqqI
松崎行こう。動画貼ってくれてるし。
689名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:44:37.88 ID:O+fCInqqI
690名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:45:30.56 ID:JR+DFwjr0
結局ヲタが具体的な動画を出せないせいで降格
てことで次いけ
691690:2011/10/30(日) 21:45:56.02 ID:JR+DFwjr0
玉置ね
692名無しのエリー:2011/10/30(日) 21:50:54.94 ID:g6tuoUXn0
いっちゃえば、

ベイブベイブベイブベイブ〜〜
とかを高音のヘッドで歌ってるだけの方が簡単のはず。
これを出す技術を習得しちゃえばね。

ユー〜〜〜〜〜って
↑これが下の音で、声区が変わるとすると、

ユーの頭、

ここで、音が切れやすいはず。
これで切れたり、切れかけて変な音が鳴ったら、

レコーディングしてたら録り直しだ。
693名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:01:14.19 ID:IbveKlO20
694名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:11:24.69 ID:g6tuoUXn0
>>693
玉置爺過ぎだろwww

http://www.youtube.com/watch?v=geU6xooh5Xg&feature=related
松崎
リズムなら、ルパンでいんじゃない?

ちゃんと、取って歌ってない?
695名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:18:50.62 ID:g6tuoUXn0
こーいう曲って、遊びまくる人の方が多いんだけど、
リズム一貫して、タイトだよね

知らんけど、タイトなリズムが好きなんじゃない?

696名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:25:15.96 ID:qoxBwvsR0
>>693
玉置ふつうだねB+でもいいぐらいじゃんこんなの
697名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:39:32.88 ID:H1tDfiC50
そうやってふつうだね、上手いと思わない、曲が難しくないと感じる、納得できないB+でいいじゃんって書くだけで落とせるなら誰でも好きに落とせることになるな、お前の気分で
それを他にはやらずに玉置にだけやってるお前はただのアンチ
698名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:42:57.85 ID:05Mi2NZLO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=yMEuFgeFb9Y
セカンドブリッジ出せてる動画見つかった。
5分4秒

だ(hiA)し(mid2G)て(mid2G)く(hiA)れ(hiA#)え(hiA)
699名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:46:22.08 ID:JxEZx/D0O
>>696
B+の誰と比べてんの?
比べるとしたら同じウィスパーのアツシだけどこんなロングトーンできるの?アツシ
700名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:47:18.66 ID:O+fCInqqI
>>698
全盛期とっくにすぎてるけど、セカンドブリッジ歌ってるね。
701名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:50:37.93 ID:g6tuoUXn0
>>693
俺はリズムOKだと思うけどなぁ・・・
2曲目のサンバっぽいオケのヤツも歌えてるし。

http://www.youtube.com/watch?v=yEFdUU2gixM&feature=results_video&playnext=1&list=PL95EA2562F9C0B05F
スローもいけるし。

そもそも、ギター弾けるみたいだし、
リズム音痴って事は無いんじゃ?
702名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:51:09.62 ID:1cc5Mi+h0
>>700
良かったね
自分が貼ったのよりいいみたいだしね
703名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:55:12.78 ID:JxEZx/D0O
いやお前が貼ったの全然ブリッジになってないからw
704名無しのエリー:2011/10/30(日) 22:59:13.49 ID:1cc5Mi+h0
>>703
ID:O+fCInqqI
>かなりしょぼいけど喚声点でたし
705名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:04:00.78 ID:1cc5Mi+h0
>>702

え(hiA)い(mid2G)

たしかにしょぼいけどね一応でている
706名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:04:06.37 ID:JxEZx/D0O
いやほとんど単発mid2Gだろw
その人は玉置の話から逸らすためにそう言っただけだよw
707名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:04:57.75 ID:1cc5Mi+h0
あ間違えたw
>>705>>703あて
708名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:06:28.68 ID:1cc5Mi+h0
>>706
あっそう
別にいいけど
709名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:08:11.44 ID:O+fCInqqI
710名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:09:32.47 ID:Ij5CDJta0
飛鳥
http://www.youtube.com/watch?v=dJggxmCS9LE
2:35 あたりからすごい
711名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:10:55.52 ID:05Mi2NZLO
>>709

ほんのわずかしか見つからない不調動画出すなよ。
712名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:14:55.96 ID:H1tDfiC50
不調もそうだけどこの時病んでるだろ
713名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:18:32.17 ID:FbLW3P3x0

全然関係ないけど

そういえば稲葉さんの奥さんって松崎さんの元妻だよねえ
声に惚れるタイプの人なのかな
714名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:19:41.34 ID:Nw2LBpHC0
フジに玉置出てるぞw
715名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:23:04.98 ID:JxEZx/D0O
西川もいるww
716名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:45:59.28 ID:1ONYywqqO
アツシはA+候補なんだから降格の理由には使えない
717名無しのエリー:2011/10/30(日) 23:56:16.09 ID:m7aHG+Uw0
>>171
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1293619225/826
ttp://yuba.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9F%B3%E5%A4%A7%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
826 名前: ◆R1odKIkD0GlL [sage] 投稿日:2011/04/11(月) 23:05:46.30 ID:KtSY+o3e [5/5]
最後に、人気歌手の発声についていくつか教えてくれた

平井堅や槇原敬之→混ざり声をかなり高いレベルで使いこなしている
森山直太朗や岡野昭仁→上記二人に次いでレベルが高い
草野マサムネ→この人以上に混ざり声を使いこなしている人を見たことがない
藤原基央や藤巻亮太、北川悠仁→混ざり声の下地は出来ているが、不完全なので声を張り上げる癖が
依然残っている、ライブやテレビではあまり安定しないだろう
桜井和寿→両声のバランスが悪く、1から声を整えないと混ぜられない、
桑田佳祐→混ぜ声のレベルこそ高いもののかなり表声寄りなので、
最近ではあの歌い方をすることは難しいと思う
岩沢厚治→同じく表声寄りだが、融合のレベルが高いので当分あの声は衰えない
小田和正→声変わりがほとんど起こらなかった例なので元々声帯が短い。一応声は混ぜられている
稲葉浩志→本来ならとっくの昔に喉を壊していてもおかしくないレベル
それでも健康を保っているのは徹底したケアによるものだと思う

あと、吉岡聖恵(いきものがかり)と秦基博はYUBAメソッド出身らしい



長くなったけどレポは以上です。
ちなみに声域はA4とかC5で言い表されていたけど、カラオケ板ならmid2〜とかhi〜の方が分かりやすいと思い書き直しました。
講義の時間中、俺1人で10人分くらい質問してたからちょっと浮いてたよ( ´_ゝ`)
718名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:29:25.86 ID:CVZe6OOmO
アツシがw A+候補ww
719名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:32:41.03 ID:eZ8oevN00

松崎しげる

持ち曲
http://www.youtube.com/watch?v=NghSjpp1YOQ
http://www.youtube.com/watch?v=xKZ7Ekgs8qg&feature=related

ルパン
http://www.youtube.com/watch?v=geU6xooh5Xg&feature=related

リズムは特に問題ないと思われるが何か反論があれば
なければリズムの面で降格はなくなるだろう
あとはミックスの質やらあるけど松崎はピッチが少し粗いぐらいで他に悪い面は無いと思う
そのピッチでさえ稲葉や小野に比べれば良好だし
720名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:38:20.55 ID:tPrCk3yD0
>>718
アツシはA+候補でしょ
アンチが必死に草生やしたってしょうがないことだ
721名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:40:54.89 ID:CVZe6OOmO
ヲタが必死にA+主張したところでしょうがないことか
722名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:42:33.42 ID:tPrCk3yD0
いいや、アツシは今まで十分議論されてきて今一番A+に近い候補なんだよ
諦めろ
723名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:43:10.89 ID:eZ8oevN00
アツシの話題はループの元なんでB+まで禁止

って何回言ってると思ってんだコラ
724名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:44:06.33 ID:CVZe6OOmO
いつどこで十分な議論が行われたなんだよww
725名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:44:45.29 ID:876CgjXBO
>>721
それに反論が無いんだから反映
まだ早いという理由で候補だけどな
726名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:45:21.75 ID:tPrCk3yD0
>>724
君はいつもアツシをアンチするためだけに出てくる奴だよな
しかも幼稚なアンチレスばかりの
727名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:48:06.79 ID:CVZe6OOmO
幼稚?
はやく十分な議論がいつどこで行われたか提示してみろよヲタ
反論がないのは皆B+の議論まで待ってるからだよw
728名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:48:14.72 ID:eZ8oevN00
お前ら死ねばいいのに
729名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:49:21.18 ID:+7ILOhwL0
アツシ、西川は今最も昇格の強い奴だろ
730名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:50:33.72 ID:876CgjXBO
>>727
じゃあてめえが反論してみせろよ
荒らしてばっかいねえでさ
731名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:51:17.04 ID:tPrCk3yD0
>>728
ID:CVZe6OOmO
に言ってくれよ
732名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:52:31.68 ID:eZ8oevN00
お前も一緒に死ねカス
733名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:53:27.17 ID:CVZe6OOmO
今反論したらしげるの議論が流れるだろw
A+の議論中だぜいまは
734名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:53:30.47 ID:AKyrZ2bc0
で結局玉置は現時点では現状維持
鈴木尾崎閣下は降格で問題ないね?
735名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:54:00.34 ID:eZ8oevN00
もういやだあああああああああああああああああああああああ
736名無しのエリー:2011/10/31(月) 00:58:17.35 ID:F7m0PDLYI
>>734
閣下はわかるが、なんで尾崎と鈴木も入ってるの?
喚声点歌ってないって言うなら布施も。
737名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:00:24.37 ID:i4a4zEDI0
アツシ西川小田はA+昇格候補
そんなのスレ住民なら認識してること
そのことに難癖付けてる馬鹿が悪い
738名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:01:15.11 ID:E5sj0myh0
お前ら途中であっこれループしてるな とか思わない?
荒らし、煽りはスルーしろや
739名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:01:45.22 ID:eZ8oevN00
 
松崎しげる

持ち曲
http://www.youtube.com/watch?v=NghSjpp1YOQ
http://www.youtube.com/watch?v=xKZ7Ekgs8qg&feature=related

ルパン
http://www.youtube.com/watch?v=geU6xooh5Xg&feature=related

リズムは特に問題ないと思われるが何か反論があれば
なければリズムの面で降格はなくなるだろう
あとはミックスの質やらあるけど松崎はピッチが少し粗いぐらいで他に悪い面は無いと思う
そのピッチでさえ稲葉や小野に比べれば良好だし
740名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:01:53.68 ID:h4izCJGs0
>>736
とりあえずループするから閣下尾崎布施は降格で
その後布施しげる議論で
741名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:03:58.96 ID:F7m0PDLYI
?
今度は鈴木が抜けたぞ?
742名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:05:46.40 ID:Ah2Xx6470
とにかく流石にもう閣下は降格で
閣下降格の理由から鈴木尾崎も降格で公平
布施はまだ議論されてないしもしかしたら玉置みたいにあるかもしれんし
743690:2011/10/31(月) 01:11:24.12 ID:0VNqD9400
閣下が降格ならなんで玉置残るんだ?
ほんとヲタいい加減にしろよw
一番喚声点から程遠い音域の歌手だろうが
単発hiAレベルの玉置が尾崎布施をさしおいてとか頭うんでんのか?
744名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:12:24.85 ID:XQXMlE3K0
布施もそうだね
正直高すぎると思うな
青木が物真似で普通に出来てるし
745名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:13:16.49 ID:eZ8oevN00


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施
このお題は>>439で言っているようにミックスの説明あ出るまで一時保留

次の議論は中西、松崎、中西、横山の4人
最優先は意見の出ている中西と松崎
参照意見 中西>>486 松崎>>739
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 
松崎と中西以外の議論は死んでもスルーしろいいな
 
  
746名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:13:32.02 ID:4nnONG1X0
>>743
動画見てないの?
747名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:14:31.76 ID:eZ8oevN00
あーあーテンプレみすったよすまない

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【閣下は第2ブリッジが下手で降格だが第2ブリッジ使わない歌手を同時に落とすべきか否か】
該当する歌手は 尾崎、鈴木、布施
このお題は>>439で言っているようにミックスの説明出るまで一時保留

次の議論は中西、松崎、前田、横山の4人
最優先は意見の出ている中西と松崎
参照意見 中西>>486 松崎>>739
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

松崎と中西以外の議論は死んでもスルーしろいいな
 
748690:2011/10/31(月) 01:20:55.50 ID:0VNqD9400
>>746
貼られてるけど、どれも低めの単発でAだく程度だろ
まだ布施や、尾崎のが高音域でしっかり歌ってる動画あがってるのに、
喚声点を理由に閣下尾崎あたりを下げようとして玉置残留を主張して恥ずかしくないのヲタは
749名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:23:27.29 ID:7hLhWLxK0
玉置ヲタだらけになってるから無駄だと思うよ
750名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:25:12.93 ID:876CgjXBO
中西は反論無かったよな確か
751名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:28:48.97 ID:zOiSUrJaO
喚声点を歌うのが一番難しい。声帯の形が変わるところだし。喚声点歌えてない尾崎は降格で。玉置はA+のままでオッケー。
752名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:28:59.30 ID:i4a4zEDI0
中西の反論は見た記憶がないな
753名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:30:55.24 ID:eZ8oevN00
つーかどうせこの2人は特に反論ないだろうな
松崎はリズムの反論待つけど中西なんか誰も文句言わないだろ
正直、興味がないからなw

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今日の0:00までに中西・松崎にまともな反論なければ打ち切ってこの2人はそのまま残留
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

異論なければこれでいくぞ
別に残留といっても具体的な反論があがればその都度ちゃんと対応するから
754名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:33:38.04 ID:qPdqNm5U0
興味ないも何も中西は普通に妥当だもん
久保田にも劣らないし
発声、リズム、歌い回しとかね
逆にこのA+の中では降格する要素が見当たらない
755名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:36:37.82 ID:i4a4zEDI0
>>753
それで異議なし
756名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:40:10.40 ID:HabC4PZI0
せめて二日はほしくない?
757名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:40:54.61 ID:HabC4PZI0
せめて二日はほしくない?
758名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:41:51.48 ID:HabC4PZI0
せめて二日はほしくない?
759名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:42:07.74 ID:HabC4PZI0
連投失礼
760名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:42:41.63 ID:HabC4PZI0
連投失礼
761名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:43:23.63 ID:iJCY5mCK0
布施はどうすんの?
762名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:43:55.39 ID:876CgjXBO
>>748
ああきえた奴見てないのか
763名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:44:42.01 ID:QQKa60Cx0
>>761
布施はまだ早い
764名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:45:48.95 ID:QQKa60Cx0
山口は削除でいいの?
A+最強だとおもてたのに
765名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:46:44.74 ID:QQKa60Cx0
ああでも動画ひとつしかないし
全盛期じゃないし、音はずしまくってんな
766名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:47:12.20 ID:876CgjXBO
山口はオペラ系だしな
767名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:47:47.44 ID:OvRFgtQk0
若いときより今のがかっこいい声質してるよな>山口
768名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:48:14.39 ID:Suo+kBBI0
尾崎は前に貼られてたミスチルのカバーでmid2G連発や一応hiB出してたな
ただ原曲の聞き込み不足か原曲と歌いまわしやリズムが少々違った
769名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:49:58.39 ID:QpHZRAoi0
音程とかどう?
桜井みたいになってない?
770名無しのエリー:2011/10/31(月) 01:58:45.65 ID:Suo+kBBI0
一応貼っておくね
http://www.youtube.com/watch?v=L8WdYknVjc4

"長いレール"のところが怪しい感じがするけど後は概ね合ってるのかな?
原曲よく聞いたことがないんだスマン
771名無しのエリー:2011/10/31(月) 02:03:25.58 ID:eZ8oevN00
>>756
いらんいらんスマートにいく
どうせ関係ない争いが生まれて議論が流れるだけだから
772名無しのエリー:2011/10/31(月) 02:05:31.18 ID:vY1XHt1W0
昔つべに尾崎がヒッパレで歌ったイノセントワールド(サビでhiA連発、単音hiB)
があったけどキー自体は問題なかったな、もう消えてるから証明できないけど
esだけじゃ残留確定は厳しい?
773名無しのエリー:2011/10/31(月) 02:26:27.81 ID:C6jR4IUU0
玉置は換声点歌えてる。1分15〜25秒あたりと2分50〜3分6秒あたり。
高音から中、低音への移行もスムーズにできている。
消されてしまった「そばにいて」では更に長く換声点を歌っていた。

萌黄色のスナップ
http://www.youtube.com/watch?v=NZrY0crHdNg&feature=related
774名無しのエリー:2011/10/31(月) 02:28:13.60 ID:Suo+kBBI0
それ聞いたことあるわ
俺も>>772と同じ感想

審査は中西、松崎辺りと同じ4、5曲くらいでいけそうだけど
二人より動画数が多いから前スレ291みたいな掘り出し物があるかもしれない

つか、自分が碌に聞き込んでいなくて
>>768の発言は無責任で失礼だったな
謝らせてくれ

それと中西のよさげな動画
http://www.youtube.com/watch?v=7SMtkrDC7RI
775名無しのエリー:2011/10/31(月) 02:45:57.20 ID:9trrk6R2O
>>770
尾崎は何歌わしても同じなんだよな
リズム感ゼロ
常に同じ長さの♪が譜面に並んでいると思ってるんだよ
シブハチブフテンニブジュウロクブぐらいは歌い分けて欲しいわ
だからいつぞやのカラオケ番組みたいに伴奏ズレまくって張り上げるタイミング逸して早々に負けたりするんだよ
776名無しのエリー:2011/10/31(月) 03:49:10.45 ID:i4a4zEDI0
>>770のesのリズム感は相当酷いね
これだけでも降格の理由でいいでしょ
高ランクにいるとは信じがたい程のリズム感ゼロっぷりにビックリしたわ
777名無しのエリー:2011/10/31(月) 04:13:16.67 ID:vY1XHt1W0
リズムに関しては詳しくないから意見できないけど
歳食ってからはかなり崩して歌うようになったからじゃね、これ95年の音源だし
同時期のまた逢う日までとかこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=7gAYu1apkmg
778名無しのエリー:2011/10/31(月) 06:44:52.42 ID:EsXg8A930
わざと崩して歌ってる
普通に聞いてて分かる
評価としてはどういった扱いになるかは分からない
779名無しのエリー:2011/10/31(月) 08:34:48.09 ID:7hLhWLxK0
持ち歌じゃないしわざと崩して歌うのは昔の歌手にありがちなのに何いってんだ
780名無しのエリー:2011/10/31(月) 13:11:53.17 ID:d1AdDpWj0
DEEPのYUICHIROはAに追加してよくね?
781名無しのエリー:2011/10/31(月) 14:36:27.54 ID:AiihyX9KO
EXILE関係しか聞いたことないからアツシが上手いと思うんだろうな
782名無しのエリー:2011/10/31(月) 16:50:50.42 ID:Sl6zR4lD0
783名無しのエリー:2011/10/31(月) 17:56:32.16 ID:Sl6zR4lD0
平日は書き込み少ないわ。
784名無しのエリー:2011/10/31(月) 18:02:41.90 ID:h2theN0zO
閣下が降格で鈴木布施尾崎は保留
山口は削除
こんな感じかな?
あと残る議論は前田今井横山ぐらいか。
俺は今井と横山知らないんだけどどんなジャンル?
785名無しのエリー:2011/10/31(月) 18:07:13.77 ID:Sl6zR4lD0
今井も削除じゃなかったか?
786名無しのエリー:2011/10/31(月) 18:07:57.03 ID:6vNYs4UT0
>>781
逆だろ。
今まで昭和歌謡とその延長の単調な歌い回しか出来ない歌手ばっかだったからアツシの上手さが際立つだけ。
まあ、それに慣れ親しんだ人からすればEXILEはフニャチンに聞こえるんだろうけど
787名無しのエリー:2011/10/31(月) 18:49:51.74 ID:F7m0PDLYI
今井も舞台俳優だから削除だな
788名無しのエリー:2011/10/31(月) 19:12:53.43 ID:F7m0PDLYI
789名無しのエリー:2011/10/31(月) 19:13:16.41 ID:Sl6zR4lD0
Aの坂元健児もそれでいくと削除か。
790名無しのエリー:2011/10/31(月) 19:16:24.32 ID:Sl6zR4lD0
こんなん一発で分る舞台俳優系はさっさと削除しとけ。
791名無しのエリー:2011/10/31(月) 19:58:09.66 ID:Sl6zR4lD0
792名無しのエリー:2011/10/31(月) 20:01:15.63 ID:Sl6zR4lD0
横山輝一の動画は、片方の音が出ない物や音質最悪のばっかだったわ。
793名無しのエリー:2011/10/31(月) 20:31:08.74 ID:uQdgFvv30


   ★★ テ レ サ テ ン   年表      2011.10.29

      年齢
───────────────────
1953    00    1月29日生 台湾雲林県
1954    01   
1955    02   
1956    03   
1957    04   
1958    05   
1959    06   
1960    07   
1961    08   
1962    09   
1963    10    中華電台(ラジオ局)のアマチュア歌唱コンテストで優勝
1964    11   
1965    12    台湾のテレビ番組に6回出演する
1966    13    台湾テレビの専属となる。中学校を中退する
1967    14    中国テレビの専属となり、レギュラー番組をもつ。アルバム「ケ麗君の歌第一集」レコードデビュー
1968    15   
1969    16    初主演映画「謝謝総経理」撮影
1970    17    映画と共に香港進出
1971    18        (欧陽菲菲「雨の御堂筋」で日本デビュー。136万枚の大ヒット、一躍人気歌手、日本レコード大賞で新人賞受賞)
1972    19        (アグネス・チャン「ひなげしの花」で日本デビュー 人気が急上昇 1973年日本レコード大賞新人賞を受賞)
794名無しのエリー:2011/10/31(月) 20:32:01.55 ID:uQdgFvv30
1973    20    日本のポリドールと契約。11月初来日
1974    21    「今夜かしら明日かしら」 (3月1日)  不発
       21    「空港」 (7月1日 日本レコード大賞新人賞)
1975    22   
1976    23   
1977    24    「ふるさとはどこですか」 (2月1日)
1978    25   
1979    26    2月パスポート事件(歌手活動休止)。  アメリカへ渡る。サンフランシスコ→ロスアンゼルスに住む
1980    27   
1981    28   
1982    29   
1983    30   
1984    31    2月25日 5年ぶりの再来日
       31    「つぐない」 (1月21日 日本有線大賞・全日本有線大賞グランプリ受賞)
1985    32    「愛人」 (2月21日 日本有線大賞・全日本有線大賞グランプリ受賞)
1986    33    「時の流れに身をまかせ」 (2月21日 日本有線大賞・全日本有線大賞グランプリ受賞 日本レコード大賞金賞 )
1987    34    「別れの予感」 (6月21日 全日本有線大賞大賞)
       34    住居を香港に移すのと同時に、日本以外での歌手活動を殆ど休止するようになった。
1988    35   
1989    36   
1990    37    1990年以降はパリに居住
1991    38   
1992    39   
1993    40   
1994    41   
1995    42    5月8日没 タイ・チェンマイのメイピンホテルで気管支喘息による発作のため死去
795名無しのエリー:2011/10/31(月) 21:17:27.30 ID:F7m0PDLYI
ホント不人気歌手は盛り上がらねーな。
もう横山も削除でいんじゃね?
796名無しのエリー:2011/10/31(月) 21:47:47.00 ID:94aR50K1O
アツシヲタって玉置の話にならないと来ないのはなんでだろ?
圭三や横山や久保田の時絶対こないし
完璧完璧騒ぐけどS昇格と言わないのも意味分からない
797名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:13:36.20 ID:vY1XHt1W0
>>795
削除でもいいと思う
俺は今井山口横山はこのスレ見るまで知らなかった
代表曲と呼べるものもないみたいだし(タイアップもCM、バラエティのEDばかり)
一応ランクインさせるにはそれなりの知名度も必要かと
798名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:15:16.24 ID:8Nnx7g320
前田についての説明(抜粋)

http://www.youtube.com/watch?v=OXbu4X3f5K8&feature=relatedPlay Video
この曲の利き所の高音部は、
hiAと3Cだね

http://www.youtube.com/watch?v=I768L1mzysEPlay Video
サビは、聴きかせ所は、hiF~hiA、B♭

http://www.youtube.com/watch?v=N5FtOTZk_Xo&feature=relatedPlay Video
後半で3Cを出して一緒に転調する、
メインのサビは、hiA,B

よく声量もあるし、3Cは綺麗に出てると思うよ。

この方の言っている3CってhiCの事
799名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:21:12.19 ID:F7m0PDLYI
じゃあ残るは前田で、とうとうA+も終わりじゃないか?
前田ヲタはもうちょっと具体的に頼む
800名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:22:32.34 ID:s1OV9FiR0
そろそろやっとAか
なげーよ
801名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:25:49.18 ID:i4a4zEDI0
尾崎は?
802名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:29:50.46 ID:Sl6zR4lD0
横山削除賛成。まともな動画少な過ぎ&話題に出なさ過ぎ。
803名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:32:04.04 ID:s1OV9FiR0
【S】
久保田利伸(↓?)、小野正利 、田中昌之、稲葉浩志、人見元基

【A+】
布施明(↓)、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、尾崎紀世彦、中西圭三、
松崎しげる、デーモン小暮閣下 前田亘輝

【A】
西川貴教、井上陽水、松山千春、小田和正、山下達郎、河村隆一、坂元健児、山田雅樹
細川たかし、杉山清貴、石井竜也、中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要
アルベルト城間、遠藤正明

【B+】
三浦大知、中川晃教、ISSA、ATSUSHI、岡本知高、岩沢厚治、黒田俊介、佐藤竹善
中島卓偉、桜井賢、藤澤ノリマサ、YAMA-B、川畑要、堂珍嘉邦、米良美一、青木隆治、清貴
平井堅、黒沢薫、村上てつや、五木ひろし、生沢佑一、下山武徳、山崎まさよし
804名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:34:05.01 ID:F7m0PDLYI
【A+】
飛鳥涼、玉置浩二、中西圭三、 松崎しげる、(前田亘輝 )
【A+保留(2ndブリッジ動画待ち)】
鈴木雅之、布施明、尾崎紀世彦

こんな感じか?
前田は議論しだい。にしても結構スッキリしたな。昇格がでてきそうだ。
805名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:35:11.78 ID:s1OV9FiR0
あれ
閣下は?
806名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:38:38.85 ID:jIrDRWPt0
>>770
これ、なんでこんなリズム狂ってるんだ??
完全に、バックのオケが尾崎に合わせてる

慣れれば、5分で曲は書けるようになるし、初見でも弾けるようになるけど、
歌詞は幾ら慣れても、5分では覚えられん。

テロップで、歌詞が出てて、それ見ながら歌ってるのか?
807名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:43:57.88 ID:8Nnx7g320
>>799
・・・・・・・・・
高音での声量落ちない
第2ブリッジもきちんと歌える
高音も特に問題なし(単発じゃない)
フレーズによりミドル気味のヘッド(不完全なヘッド)を使う事もあるが
普通にヘッドボイスを使う
リズムも問題になる様に悪くない
ヲタの贔屓もあるだろうからとりあえずこんなところで
808名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:46:38.69 ID:F7m0PDLYI
>>807
セカンドブリッジは>>798の何番目がおすすめ?
もしよかったら秒数もお願い。
809名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:49:14.19 ID:Sl6zR4lD0
810名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:49:54.32 ID:jIrDRWPt0
http://www.youtube.com/watch?v=KwGFxipHa5Y&feature=related
うーん、これとかそれなりに弾いて歌ってるなぁ。

>>770
うーん。
これろくに原曲、聞いてすら無いんじゃないか?
良くしらねぇ曲歌ってるのか?
811名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:50:56.99 ID:Sl6zR4lD0
812名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:51:39.93 ID:h2theN0zO
>>809
早漏w
もうちょい待て
813名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:53:52.67 ID:Sl6zR4lD0
814名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:55:06.00 ID:Sl6zR4lD0
>>812

一応貼っといた。前スレでも貼ったが時期尚早過ぎたなw
815名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:55:33.54 ID:ZNAjW8EC0
降格は閣下鈴木尾崎で
玉置は保留で
動画ないミュージカルは削除?
816名無しのエリー:2011/10/31(月) 22:59:19.32 ID:F7m0PDLYI
>>815
違う。有効な意見なら歓迎だけど煽りはいらないよ
817名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:06:09.83 ID:jIrDRWPt0
>>808
http://www.youtube.com/watch?v=N5FtOTZk_Xo&feature=relatedPlay
これの5:10で再生して

おおおお〜 の最後が3Cで、一緒にそっから半音↑転調して、
2Aに戻ってサビの最低音が2C

この曲はサビだけで、1オクターブ使ってるね

これで確認するといいかもしれない。
818名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:17:58.14 ID:32jASXFU0
>>816

俺も>>815と同じ認識なのだが。
819名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:30:27.83 ID:eZ8oevN00
>>818
あ?てめーがろくにスレ読んでねえだけだろアホが
820名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:37:46.33 ID:n+aLk6jq0
鈴木尾崎って降格なの?布施は?
821名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:39:38.14 ID:ILsKsm+i0
閣下降格なら鈴木尾崎は降格だよ
閣下降格の理由からな
布施は議論されてないんじゃね?
822名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:42:57.63 ID:F7m0PDLYI
閣下はセカンドブリッジで声変わったりするから降格。
尾崎たちはセカンドブリッジを歌ってる動画が見当たらないから
動画が出てくるまで保留。

823名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:56:22.37 ID:ucOpxWaw0
824名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:03:35.12 ID:SgwmPzVZ0
>>822
いや保留はあり得ない
そんな事いったらほぼ全ての歌手がそれに該当する
アツシや小田もサード繋げてる動画もしかしたらあるかもしれないから
Sで保留なんて事にもなりえる
出てきたら昇格させればいい
玉置の場合は特殊 
825名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:29:38.39 ID:4GtoTwqP0
>>824
アホか
セカンドブリッジは尾崎らの音域の範囲内だが
サードブリッジはアツシや小田の範囲外だ
826名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:38:16.96 ID:Mufm9WZjI
単発なら綺麗にヘッドに切り替えてるからね。
後はホント前田だけなんで。
827名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:39:33.39 ID:UhStl7Uu0
井上陽水はA+でもいいと思う。
参考音源はあまりいいテイクじゃない。
陽水はピッチ全然ぶれないし、リズム感も良い。

夜のバス
http://www.youtube.com/watch?v=u_I3MGm4ySU

クレイジーラブ
http://www.youtube.com/watch?v=ou2DjUSzHrM&feature=related

夕立
http://www.youtube.com/watch?v=zDB8qpJ3ACQ

JUST FIT
http://www.youtube.com/watch?v=biwpwZF_O5o
828名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:41:35.88 ID:UivgLDZP0
前田 
http://www.youtube.com/watch?v=OXbu4X3f5K8&feature=relatedPlay
1:03から
go(mid2G)ing(hiA) go(mid2G)ing(hiA) on!(mid2G) Let's(hiA) go(mid2G) to(mid2F) the(mid2D) sea(mid2F)
き(mid2D) み(mid2F) の(mid2D) こ(mid2F) と(hiA) が(mid2G) だ(hiA) い(mid2G) す(hiA) き(mid2G)
は(mid2D) じ(mid2F) め(mid2D) て(mid2F) お(mid2D) よ(mid2F) ぐ(mid2D) ま(hiA) な(hiA) つ(mid2G) の(mid2F)
こ(hiA) い(mid2F) Lo(hiA)vin'(hiC) Lo(hiA)vin'(hiC) you〜(hiA)
ゆう(hiA) ひ(mid2G) よ(mid2F) り(mid2D) も(mid2F)
あ(mid2D) か(mid2F) く(mid2D) そ(mid2F) ま(hiA) る(mid2G) Bo(hiA)dy(mid2G) and(hiA) Soul(mid2G)
か(mid2D) わ(mid2F) い(mid2D) た(mid2F) す(mid2D) な(mid2F) と(mid2D) か(hiA) ぜ(hiA) を(mid2G) け〜(mid2F-hiA)
て(mid2F) オ(hiA) ア(hiC) シ(hiA) ス(hiC) へ〜(hiA)
Get(mid2D) down!(mid2C) 
829名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:44:24.34 ID:4GtoTwqP0
松崎しげる、中西圭三
特に反論が出なかったので>>753よりA+残留

―――――――――――
次の議論は前田、横山
―――――――――――

横山は削除意見が出ているな
削除するかしないかまず決めてくれ
あと前田はいろいろありそうなのでじっくり議論してくれ
830名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:47:43.97 ID:UivgLDZP0
>>828
第3ブリッジのところもあるね
831名無しのエリー:2011/11/01(火) 00:54:52.61 ID:Mufm9WZjI
サードはhiDだから違う
832名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:00:28.61 ID:vkxrUWSfO
>>828
これ楽譜でも見てるの?
そうでなかったら凄いね
お疲れ様
833名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:00:29.81 ID:Mufm9WZjI
>>828
ダンスはキモいけど、セカンドは完璧だね。
言われてたピッチもそんなに気にならない。完璧ってほどじゃないけど
充分ピッチ良い方だね。声量も文句ないし。もちろんリズムが悪いわけないし。
まあピッチは一つの動画で判断できないけど、反論なきゃ残留でいいね
834名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:01:51.86 ID:UivgLDZP0
>>831
は?
第3の喚声点はhiB〜hiCだよね
835名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:03:16.43 ID:UivgLDZP0
>>834は間違ってるのかなあ(勘違いかな?)

>>833
ありがとう
836名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:07:11.13 ID:Mufm9WZjI
113 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:28:49.51 ID:IUYBn88V0
>>107
1st→4D#辺りにあるブリッジ。要はチェストとミドルのブリッジ
2nd→4G辺りにあるブリッジ。要はミドルとヘッドのブリッジ
3rd→5D#辺りにあるブリッジ。要はヘッドとスーパーヘッドヴォイスのブリッジ
4th→5G辺りにあるブリッジ。要はスーパーヘッドヴォイスとそれ以降を繋ぐブリッジ

4th以降はもうホイッスルボイスと呼ばれている様な声質になる
だからカウンターテナーくらいしか綺麗に繋げられる歌手は居ない
それ以外の歌手がやれば大きく声質が変わるしね
このチェストだのミドルだのヘッドだのってまぁ結局は歌い手の感じ方だから
それを無理やりというかこういった声帯の変化に当てはめているだけだしね

あとカラオケ板は一般的なミドルヘッド以外にも、DAISAKUや弓馬といった
著名なトレーナーの人のオリジナルの声区の呼び方や定義も普通に使われているところだから
なんというか混沌としているよね
一応専用スレごとに区切ろうとはしているみたいだけど

114 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:36:40.11 ID:XYLQw3Bh0
人によって違うんじゃね、それは一般的な切り替え位置なだけで

115 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:37:52.94 ID:IUYBn88V0
>>110
サードブリッジがC〜Dっていうのは絶対にあり得ないよ
サードとセカンドは二つ合わせれば1オクターブは確実に行く声区

この人の場合セカンドとサード合わせて半オクターブも行かない
これは完全に誤った発声方法している

多分1番目を綺麗に切り替えられていると思いつつも実は1番目をかなり持ち上げていて
不完全なまま2番目に入って、その状態がサードだと勘違いしているタイプ
837名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:07:50.85 ID:Mufm9WZjI
116 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:43:00.52 ID:ZAm5pC5tO
やべえこんがらがってきたwww
単純にmid2GからがミドルでhiCからがヘッドで
hiGからがスーパーヘッドでhihiEからがホイッスルだと思ってた

117 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:47:29.81 ID:IUYBn88V0
>>114
実はそうでも無いんだよね
微妙な違いはあるんだけど、ほぼ全ての男性がこれに当てはまる
例えばサードブリッジの限界がhiGと>>113に書いたけど
これはもう世界中の歌手見てもこれが当てはまるんだよね
実際にhiG以上を4thに入らないで声区安定して歌っている人は居ない
もし人によって喚声点のポイントが普通にかわるというなら
hiG以上を3rdや2ndの音として稲葉や小野が2ndや3rdを歌う感覚で歌える人が普通にいるわけだけど
そんな歌手どこにも居ない
みんながみんな、hiG以上に限っては声区を無視しして張り上げて歌っている
それとSLSの調査だと、ほぼ全ての生徒が>>113と全く同じポイントだという

118 :名無しのエリー:2011/10/26(水) 22:50:34.41 ID:CUf15ljjI
>>113がわかりやすくていいと思う。
838名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:08:34.87 ID:OByLoZZZ0
俺も横山いらないと思うわ

前田はかなりいい感じ動画が結構あるし問題ないか?
とりあえず未議論の布施をどうにかしよう
あと鈴木尾崎もいくつか動画上がってるがどうするかだ
839名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:19:31.64 ID:4GtoTwqP0
>>838
>>747
ちゃんとスレを読め
今は前田と横山の議論だけに集中しろ

横山は削除への反論が出なければ山口や今井と同時に削除かな

前田はしっかりした議論の時間が必要な気がする
以前、前田アンチが言っていたとおり、元々前田はAにいたんだけど強引にSに上げられて
議論の末Sのレベルはないという結果が下され降格という形で今A+にいるんだよな
今回の見直しでA+に相当すると認められれば特に事荒らげることなく終わるんだけど
前田は飛鳥や松崎らと違ってミドル張り上げ傾向が指摘されてるからなぁ
840名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:26:18.88 ID:UivgLDZP0
>>839
ミドル持ち上げ傾向っていわれていたけど
実際はどうなんでしょう?
>>798を見る限り問題となるレベルじゃないと思います
それからSに強引にされていたことを持ち出せば偏見を生じて、偏った認識になりませんか?
841名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:38:17.70 ID:4GtoTwqP0
>>840
全然わからんわ特に音色の差が生まれてるのかもわからん
ピッチの差も如実に出てるわけでもないし
こういうの分かる奴はどこをポイントとして聞いてんだろか
あと今回のは1からの見直しということだから実際過去にあった不正を見逃すわけにはいかない
でも前田は他のA+の歌手と相対評価しやすいから1ランク差ないと判断されればそのままA+残留できる
842名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:44:16.99 ID:UivgLDZP0
私が言いたいのは
A+に相当するか否かの検証中なんですよね
ならば、偏見を持たずにA+に居る歌手を検証すれば良いだけのはずです
偏見は憶測を呼び誤った方向へ向かってしまいます
純粋にA+に相当するか否かの議論で進めた方が良いはずです
843名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:48:01.81 ID:UivgLDZP0
>>341
>>833の方みたいな人がやっぱり必要って事ですね
844名無しのエリー:2011/11/01(火) 01:51:08.80 ID:4GtoTwqP0
>>842
まぁその通りだ 元々Aだったという情報は今必要ないか
でもすんなり通った松崎中西と違ってアンチが沸くことが予想されるので議論は長引くと思われ
実際他の残留が決まったA+のメンツにミドル張り上げが指摘されてる歌手はいないから
でもどうせ具体的な説明出来る人はいないと思うから説明待ちの保留、もしくはそのまま残留になるだろうけど
845名無しのエリー:2011/11/01(火) 02:07:26.73 ID:ewH3Fv7CO
>>770は棒読みならぬ棒歌
>>777崩して歌うそれじゃないわ
昔の歌手に現代の楽曲が云々というのも違うって
声量重視の歌手でもリズム感はしっかりしてる人はしっかりしてる
ひばりもああ見えてリズム感はあるし失敗してんのもあるけどこんな酷くはならんよ
ここの基準が分からんので別にランク下げろとか言わんけどこれが邦人最高ランクの歌手ですとか恥ずかしい
向こうの歌手はリズム感こそ凄いんで
尾崎はどの歌歌ってもこんな感じな
846名無しのエリー:2011/11/01(火) 02:12:08.85 ID:ojQPiq9yO
尾崎は降格だろ?
またループになるぞ
847名無しのエリー:2011/11/01(火) 07:53:34.95 ID:zzaKodv5O
実際、ミスチルの歌くらいリズム外さないのはお前らでもできるだろ?
曲を知らないだけだよ
848名無しのエリー:2011/11/01(火) 08:24:27.21 ID:CCBfTHg9O
聴きこんでないだけに見えるよ
糞番組のカバーで評価はちとかわいそう
849名無しのエリー:2011/11/01(火) 11:53:14.32 ID:PpT5BOfr0
お前らYUICHIROガン無視してるってことはみんなおっさんなんだな・・・
850名無しのエリー:2011/11/01(火) 12:08:17.27 ID:CCBfTHg9O
>>849
今は再検証中
新規なら動画貼って説明したらいい
851名無しのエリー:2011/11/01(火) 13:43:19.31 ID:I+U12SVi0
>>849
あいつよりアツシのが全然上手いだろ
852名無しのエリー:2011/11/01(火) 14:55:39.76 ID:A1OuV6gEO
823

河村声量あるんだね
853名無しのエリー:2011/11/01(火) 16:17:43.67 ID:vkxrUWSfO
>>851
どのあたりが?
どちらもピッチは同じくらい良いし、声の響きは逆にアツシの泣き所になっちゃってるよ
といってもどちらかが抜きん出て良いってわけじゃなく同じくらいな気がするけどなぁ
854名無しのエリー:2011/11/01(火) 17:24:34.43 ID:ojQPiq9yO
発声がアツシのが全然上
換声点ピッチ完璧にうたいつづけてる動画もってきてから語ってね
855名無しのエリー:2011/11/01(火) 17:29:26.90 ID:9S4zK/aD0
856名無しのエリー:2011/11/01(火) 17:32:45.56 ID:9S4zK/aD0
YUICHIROはソロで歌ってる動画が見つからん。
857名無しのエリー:2011/11/01(火) 17:38:44.55 ID:9S4zK/aD0
中川とか三浦よりかは上手いかもな。
858名無しのエリー:2011/11/01(火) 18:00:11.75 ID:vkxrUWSfO
>>854
でもそれってボイトレにアツシは地味にここがとんでもなく凄いって言われてただけで
あなたがアツシってうめえなぁ喚声点がうまい!って思って聞いてるわけじゃないよね
ボイトレの言うことに反論するつもりはないけどあなたのレスには何か違和感を覚えちゃうよ
859名無しのエリー:2011/11/01(火) 18:01:25.33 ID:vkxrUWSfO
よくみたら違う人のカキコだったw
無視していいよ
860名無しのエリー:2011/11/01(火) 18:02:27.66 ID:KoIUta1QO
まだA+やAやってんのに話逸らそうとする空気読めないのは何なんだ
861名無しのエリー:2011/11/01(火) 18:22:44.47 ID:+DNBYV5N0
アツシヲタって熱心だよなw
862名無しのエリー:2011/11/01(火) 18:41:06.35 ID:Jnc00iG50
まず、横山と前田を決めろ

個人的には、横山は削除で良し
863名無しのエリー:2011/11/01(火) 19:16:56.65 ID:Mufm9WZjI
前田も反論なきゃ残留でいんじゃね?
864名無しのエリー:2011/11/01(火) 19:27:31.35 ID:I+U12SVi0
>>855
曲が簡単じゃね?
アツシみたいに喚声点付近も出て来ないし
865名無しのエリー:2011/11/01(火) 19:51:12.04 ID:Mufm9WZjI
アツシって喚声点歌ってる?
裏声でhiAだすイメージなんだけど。
地声じゃ最高2Gばっかじゃね?
866名無しのエリー:2011/11/01(火) 19:52:17.89 ID:ojQPiq9yO
裏声じゃなくてヘッド
867名無しのエリー:2011/11/01(火) 19:53:12.38 ID:I+U12SVi0
>>865
I wish for youでhiAとmid2G#の連発を普通に歌えてる
868名無しのエリー:2011/11/01(火) 19:59:31.77 ID:I+U12SVi0
し[あ]【わ】[せ]【を】[ね]【が】[う]【こ】[と]こそが愛
【】内がhiA []内がmid2G#
869名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:12:32.96 ID:LAR7nDcL0
PAK POEじゃねぇの。
一番凄いのは。

http://www.youtube.com/watch?v=rersANDrsHk
870名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:20:36.75 ID:wmOS/xPRO
>>869

本人乙
871名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:20:56.97 ID:CCBfTHg9O
>>868
アツシは解ったけど前田についてはどういう意見?
872名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:22:55.37 ID:I+U12SVi0
>>871
前田って?
873名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:26:15.69 ID:vkxrUWSfO
>>868
mid2G#は喚声点越えてるんじゃない?
mid2Gやmid2F#がそうだと思うよラバースアゲインとか沢山あるけど
874名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:28:41.37 ID:Mufm9WZjI
I wish for youは完全にヘッドで歌ってて切り替えてはいないね
875名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:29:16.31 ID:I+U12SVi0
いやあれミドルだろ
876名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:34:26.52 ID:kdlBjxRP0
だからアツシはまだだって
877名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:35:11.02 ID:I+U12SVi0
>>876
そうだな
とりあえず残りのA+.
878名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:36:46.15 ID:Mufm9WZjI
A+って何が残ってんの?
879名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:38:39.41 ID:I+U12SVi0
あとは前田じゃないの?
閣下と尾崎と鈴木は降格?
880名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:40:29.79 ID:Mufm9WZjI
尾崎たちは保留じゃないの?
閣下は降格
前田は反論待ち
もうアツシとかAに入っていいと思うけど
881名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:43:19.37 ID:I+U12SVi0
アツシの前にA+の昇格意見が出てる奴らの話
882名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:44:23.57 ID:CCBfTHg9O
>>872
今はA+議論だから前田について聞いてるの
まさかアツシ以外はシカト?
883名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:45:06.58 ID:Mufm9WZjI
あぁ、そうだね。
でもアツシもA+候補とか言われてるよ(笑)
884名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:45:30.54 ID:I+U12SVi0
>>882
いや俺アツシじゃないし
前田はそのままA+で問題無いと思うが
885名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:46:04.74 ID:I+U12SVi0
×俺アツシじゃないし
◯俺アツシヲタじゃないし
886名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:54:16.68 ID:KoIUta1QO
そして久保田どうなった?
887名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:56:15.26 ID:Mufm9WZjI
sのままだと思う。反論あるならどうぞ
888名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:56:19.31 ID:ua5ubwMy0
スレ消化しても何も進展しないよね。
結局、自己陶酔の議論に過ぎず客観性・論理性が伴っていない。
889名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:56:30.14 ID:9S4zK/aD0
反論が無いなら、とりあえず現状維持でええと思います・・・
890名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:57:23.76 ID:I+U12SVi0
>>888
そうだな
じゃ回れ右して帰ろうか
891名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:57:38.73 ID:Mufm9WZjI
>>888
じゃああなたが自己陶酔によらない客観的で論理的な意見をだしてくれよ
892名無しのエリー:2011/11/01(火) 20:58:50.00 ID:9S4zK/aD0
ワロタ・・・
893888 :2011/11/01(火) 21:14:30.14 ID:ua5ubwMy0
894名無しのエリー:2011/11/01(火) 21:37:01.14 ID:YDHs96810
【TPP】 中野剛志がブチギレているホントの理由 【良く知らない人向け】
 http://www.youtube.com/watch?v=PrRjoR0dkcg
895名無しのエリー:2011/11/01(火) 21:37:49.64 ID:StRBSN590
もうやめたら?
896名無しのエリー:2011/11/01(火) 21:41:33.03 ID:ojQPiq9yO
降格は閣下尾崎鈴木で反論ある人
897名無しのエリー:2011/11/01(火) 21:49:35.21 ID:Mufm9WZjI
>>896
あるよ。セカンドで失敗する閣下は降格。
セカンドで失敗するかもしれないが成功するかもしれないヤツらは保留って決まっただろ
だいたい布施だけなんで特別扱いなんだよ?
898名無しのエリー:2011/11/01(火) 21:50:41.43 ID:I+U12SVi0
じゃあ保留でいい
899名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:02:50.73 ID:ojQPiq9yO
>>897
いや奇跡的に見つかったら昇格させればいい
現時点では出来てないんだから
じゃあ布施もだな
900888 :2011/11/01(火) 22:05:09.14 ID:ua5ubwMy0
A+決めるのに、スレいくつ消費するつもりなの?
901名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:06:34.98 ID:I+U12SVi0
>>900
ホントだよな
902名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:15:04.32 ID:StRBSN590
玉置だけ降格で問題ないでしょ
903名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:15:35.86 ID:I+U12SVi0
玉置も保留じゃないの?
904名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:21:44.17 ID:+DNBYV5N0
保留だね
堂々巡りはやめよう
905名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:26:04.55 ID:Mufm9WZjI
玉置は保留じゃなくて現状維持ね
906名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:35:29.06 ID:+DNBYV5N0
ああ、現状維持だね
鈴木尾崎布施の話と混ざった
907名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:36:01.50 ID:I+U12SVi0
布施も保留なの?
908名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:37:37.04 ID:ojQPiq9yO
じゃあ次スレから閣下尾崎鈴木は降格で
玉置は酌量の余地ありって事で現状で

布施は未議論
909名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:41:34.66 ID:oFM7MKgy0
やっとA議論に入れますな
910名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:42:07.29 ID:9S4zK/aD0
横山はどうする。
911名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:44:27.56 ID:I+U12SVi0
横山は削除だろ?
山口今井も
912名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:53:17.55 ID:Mufm9WZjI
>>908
もう保留って決まったんで。
913名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:53:18.57 ID:5maZDWDqO
前と比べればだいぶ進展したな
今井、山口は排除、横山も反論なさそうなら排除か
中西、松崎、前田も現状維持?
松崎とかちゃんと議論されたのか?って感じではあるが
914名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:54:25.53 ID:Mufm9WZjI
>>913
基本的に反論なきゃ反映だからね。
915名無しのエリー:2011/11/01(火) 22:57:57.10 ID:Jnc00iG50
>>913

松崎は異論なしってことだろ
916名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:00:56.04 ID:StRBSN590
尾崎とかあんなにしっかりhiAあたりを力強く出してる動画あったのになぜ降格?
玉置はけっきょく単発レベルでしかないじゃん、
ヲタは口ばっかりで動画なかなか貼らないし
917名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:01:56.76 ID:I+U12SVi0
もうループしないようにね
918名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:08:04.53 ID:Mufm9WZjI
じゃあA+昇格候補あげてこうぜ。
小田
919名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:08:28.58 ID:9S4zK/aD0
822 :名無しのエリー:2011/10/31(月) 23:42:57.63 ID:F7m0PDLYI
閣下はセカンドブリッジで声変わったりするから降格。
尾崎たちはセカンドブリッジを歌ってる動画が見当たらないから
動画が出てくるまで保留。
920名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:08:39.20 ID:4GtoTwqP0
勝手なことすんな
921名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:12:07.32 ID:4GtoTwqP0
【A+確定】
飛鳥涼、玉置浩二、松崎しげる、中西圭三

【降格】
デーモン小暮閣下

【削除】
山口祐一郎、今井清隆、(横山輝一)

【議論中】
前田亘輝
922名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:14:03.89 ID:8cwstnEQ0
午前0:00までに前田に反論なければ現状維持でA+
でいいんだね
OK
923名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:15:33.46 ID:ojQPiq9yO
>>919
だからそんなの現状維持の理由になんないだろ
動画がない時点で降格
玉置は特殊中の特殊
924名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:17:37.07 ID:9S4zK/aD0
分りました。
925名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:18:16.59 ID:4GtoTwqP0
>>922
俺が一応ミドル張り上げを唱えてるからどの程度がはっきりさせたいんだけど
つか前田はしげるや圭三と違ってヲタもアンチも動きが割と活発だったからそいつら来るまで議論打ち切りたくないんだよ

>>923
>>439
926名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:18:47.82 ID:oFM7MKgy0
まぁ動画がなきゃ証明できてないもんな
927名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:33:47.49 ID:8cwstnEQ0
>>925
というか、いままでのスレで何度か前田議論されているんだけど
下げようとするアンチはとにかく、音程外しまくり・違和感・誤魔化している、リズム悪いとかの
主観ばっかだったじゃん
ヲタがCD音源出したり音を聞き比べても指摘するよな音程外れていなかったんだよな
喚声点歌ってないとか嘘まで言ってたよな
すぐに指摘されて、そのアンチはすぐ雲隠れしてしまったじゃん
928名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:40:22.53 ID:StRBSN590
なんでセカンドブリッジとかの話がだて玉置はスルーされるの?一番その中じゃ低めの曲だらけで単発Aレベルなのに
ほんと最近玉置のヲタが勢いで進めてるだけだな
自信満々でhiCとかもってきたと思ったら裏声だしさ

929名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:46:22.40 ID:8cwstnEQ0
>>928
たしか、前田降格をしつこく言い続けてたのも玉置ヲタだった様な
930名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:48:11.79 ID:5maZDWDqO
>>928
hiAの問題ではなくブリッジの問題だからな、玉置はできてるんだろ
つか前々から私情挟みすぎだ
尾崎、鈴木はブリッジ歌えるか分かりかねるから仮降格扱いにしたらどうだろう…ややこしいか

>>927
アンチは大体主観ばっかりなもんだろ何を今更
931名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:54:07.18 ID:4GtoTwqP0
>>927
議論というよりもヲタがとにかくA+主張してただけじゃねーかなあれはw 過去ログのID辿れば分かるけどなかなか酷い所がある
前田は音程そんなに正しい歌手じゃないよ貼られた動画もちょいちょいピッチの怪しい部分あるし
リズムが悪いのはあったけどあれは不調動画かなにかだった覚えがあるから大丈夫だと思うわ

それはいいとしてミドル張り上げのあたりは重要だと思う
A+というSの次のランクなんだからこのあたりは丁寧にやっていかないと基準がおかしくなってくる
932名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:55:00.23 ID:CCBfTHg9O
俺も仮降格が妥当だと思うよ
現時点でやっていないんだから
やっている歌手とは分けるべき
動画が出るまで玉置はさんざん降格と言われてたし
933名無しのエリー:2011/11/01(火) 23:58:24.18 ID:SsSvsBxl0
玉置ヲタはずるいよな
934名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:03:27.78 ID:I9jBVKhE0
じゃあ降格?
935名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:03:36.15 ID:0AjKIJCp0
前田の議論が長引いたときは前田ヲタと飛鳥ヲタが言い争いしていた気がするが
936名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:13:55.78 ID:WvsfjZK6O
前田は降格も何も、前は何の議論もされずA→Sに上げられてたからな
そりゃ問題なる
937名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:17:59.51 ID:MGZ1dGeu0
>>936
今はそんな話じゃないだろう
正常な議論をするなら純粋にA+に相当するか否かで進めるべき
938名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:23:39.50 ID:q2XxBsU7O
でもそれって卑怯じゃない?
完全に前田ヲタの術中にはまってしまってるじゃん
元A+として見直すかと元Aとして見直すかで偏見やら先入観が生まれる
939名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:25:42.75 ID:pPowLyI+O
>>938
そういう編入かんほんといらない
940名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:28:12.92 ID:q2XxBsU7O
は?なにw 俺おかしなこと言った?
941名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:32:28.40 ID:MGZ1dGeu0
>>940
そういう先入観はいらないんだよ
純粋にA+に相当するか否かでいいんだよ
先入観だらけの意見は偏ったものとなり間違った方向へ行ってしまう
アンタみたいな先入観を人に強いるのは逆に迷惑
942名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:34:35.20 ID:q2XxBsU7O
何いってんの?
先に先入観つくったのは前田ヲタだろ
言ってることおかしいぞ
943名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:37:56.54 ID:MGZ1dGeu0
>>942
だから先入観はいらないんだよ
前田ヲタがどうとかの問題じゃない
純粋にA+に相当するか否かでいい話しだ
944名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:42:17.79 ID:q2XxBsU7O
いや先入観をつくってるのは俺じゃなくて当時の前田ヲタだろ
AにいるかA+にいるかでどうしても評価に違いが出てくるだろ
卑怯な策で元々A+の歌唱力があるという先入観を植え付けてんのが前田ヲタだ
945名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:49:44.27 ID:MGZ1dGeu0
>>944
先入観はいらないんだよ
前田ヲタだ、過去がどうしたとかそういった先入観はいらない
今回の検証で純粋にA+に相当か否かを議論すればいいんだから
946名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:54:03.74 ID:q2XxBsU7O
先入観ってなにかわかってんの?
いるいらないじゃなくて植え付けられてるんだよ
事実前田は卑怯な手でA+にいるだろ元がAなのに
流石に言ってることが変過ぎて俺はお前を当時の前田ヲタだと疑ってる
947名無しのエリー:2011/11/02(水) 00:56:46.03 ID:NXKkNaAb0
なんだよこれw
換声点の次は先入観かよ
948名無しのエリー:2011/11/02(水) 01:02:07.98 ID:zkM+rK/t0
>>943
最近「話」の名詞、形容詞用法間違ってる奴多すぎ。
送り仮名つける時は形容詞だよ。
949名無しのエリー:2011/11/02(水) 01:09:16.52 ID:MGZ1dGeu0
>>944
それを言ったら玉置、飛鳥、中西もPart2で議論無しでAからA+にいきなりなっているんだけどな
「玉置、飛鳥、中西A+、前田S」「玉置、飛鳥、中西、前田A」のランク表貼り合戦の末に
「玉置、飛鳥、中西A+、前田S」の表になっていたって言うのが本筋だね
Sに居る前田を降格させたくないヲタ、SからA+に降格させたヲタは別人みたいだし
前田のランクが表貼り合戦の末のものっていうのは過去スレ見れば分かる事で
変な先入観は必要ない
950名無しのエリー:2011/11/02(水) 01:11:30.14 ID:MGZ1dGeu0
>>946
いや
変なのはアンタだから
951名無しのエリー:2011/11/02(水) 01:46:34.54 ID:pt3F6gxl0
息長いクソスレだなぁ
ストレス溜まるしやめた方が良いよ
952名無しのエリー:2011/11/02(水) 02:02:18.70 ID:tuIttlre0
埋めろ埋めろ
953名無しのエリー:2011/11/02(水) 02:27:33.05 ID:eqwviBH50
954名無しのエリー:2011/11/02(水) 03:18:06.71 ID:QtbaILC60
>>949
違うよ、最初のスレ見てみな
A+はそんなにかわってない
前田は表貼り合戦の末AからA+になった

まあAとA+で先入観が変わるとか言うなら
単純にAの面子と比較して評価すればいいだけだ
Aよりはっきり1ランク上と評価できればA+妥当ってことになるだろうし
955名無しのエリー:2011/11/02(水) 03:41:19.76 ID:w6VVMaTn0
>>354
最初のスレのA+に玉置、飛鳥、閣下居ない
中西は勘違いだろう
Part1 http://2chnull.info/r/musicj/1288944658/
Part2 http://2chnull.info/r/musicj/1289361144/
Part3 http://2chnull.info/r/musicj/1290435445/
Part4 http://2chnull.info/r/musicj/1293266347/
956名無しのエリー:2011/11/02(水) 06:15:55.72 ID:ihxVFkP40
>>955
中西圭三もそうだった
957名無しのエリー:2011/11/02(水) 06:41:50.46 ID:ihxVFkP40
>>954
>>955の過去スレ見てもそんな事を言えるのか?
本当に過去スレ見ているのか?
958名無しのエリー:2011/11/02(水) 08:20:51.87 ID:yU1R7ffk0
玉置ブリッジ問題ない根拠が全くないのにゴリ押しされてる件
959名無しのエリー:2011/11/02(水) 08:34:14.89 ID:upNRbyDc0
なんでこんなに揉めるんだ?

前田の音域は↓は3F〜3C
小田より高いし、
西川は下がA付近でもう、音が詰まる。

声量では、小田じゃ比較にならない。
ピッチが安定してないと言うが、閣下より安定してる

つまりA入れた途端に、どーせA+昇格候補になる
960名無しのエリー:2011/11/02(水) 08:53:20.31 ID:upNRbyDc0
スティービーワンダーも3Cくらいだと、何故か声質が変わったと思えない
http://www.youtube.com/watch?v=twLz75F6U1M

Aメロ頭は2F
1:09の最低音のlightは1B♯
この辺りは上と音が違う。

1:37のlightのサビの最後も3C

2:55
3C♯をだしても変わったと思えない

これをミドル張り上げって、言ってるのと変わらない
961名無しのエリー:2011/11/02(水) 09:10:38.12 ID:upNRbyDc0
この曲はJ−POPと変わらない
コード進行は簡単だし、メロはキャッチーだ。

これを原曲のキーで歌わせたら、

飛鳥とか前田は、そのまま歌える
ある程度、声量が居る。
Aメロは同じ音の繰り返しで、鈴木とか玉置、小田が旨く歌うだろう
逆に上は、西川は個性出るけど、上なら歌える。
閣下もコンディションが良ければ上いける

Sなら原曲キーでそのままいけるはず。

半音下げくらいしたら、一番旨く安定して歌えるはず
962名無しのエリー:2011/11/02(水) 10:52:38.62 ID:Kl3sBHxP0
http://www.youtube.com/watch?v=TsyZSfgnlN4
3:43〜3:46 hiB〜hiDでhihiAでも出してるかのようなニワトリのような奇声を
あげる桜井www
こいつがCとかネタだろ?どんだけwwww
963名無しのエリー:2011/11/02(水) 11:18:11.61 ID:OzD2LI2KO
http://www.youtube.com/watch?v=4S6K5UAFQ1c&sns=em
50超えてるのに声よくでるな玉置は
964名無しのエリー:2011/11/02(水) 12:49:33.74 ID:oSrvJZAA0
>>962
その手のアンチや煽りは一昔前まで
桜井は歌唱力とは別の、楽曲や歌唱の魅力で長年第一線で活躍できてるアーティスト
順番がきたら感情的にならずに再度議論すべきでしょ
965名無しのエリー:2011/11/02(水) 12:59:23.61 ID:Kl3sBHxP0
ここ歌唱力スレなんで歌唱力以外の要素は論外なんですww
日本語読める?チルヲタさんw
966名無しのエリー:2011/11/02(水) 13:09:18.83 ID:oSrvJZAA0
そちらこそ日本語読める?
歌唱力以外のこと議論しろなんて一言も言ってないわ
あなたみたいに一アーティストをただ馬鹿にするためのスレじゃないでしょ
967名無しのエリー:2011/11/02(水) 13:10:07.88 ID:WvsfjZK6O
>>963
これ最近?めっちゃ上手いんだなびびったw
968名無しのエリー:2011/11/02(水) 14:33:49.23 ID:yU1R7ffk0
玉置ヲタは携帯とPCから現れます
969名無しのエリー:2011/11/02(水) 15:10:45.41 ID:0AjKIJCp0
玉置はこないだの堂本兄弟で好感度あがったわ
970名無しのエリー:2011/11/02(水) 19:26:58.72 ID:u8uys0ZGO
>>969
あれ良かった
本来はあんな感じだったというのを思い出した
作曲の才能も健在だったな
971名無しのエリー:2011/11/02(水) 20:23:43.54 ID:OzD2LI2KO
>>963
去年だよ
972名無しのエリー:2011/11/02(水) 20:24:36.19 ID:OzD2LI2KO
間違った
>>967
去年だよ
973名無しのエリー:2011/11/02(水) 21:40:51.28 ID:I9jBVKhE0
てかhydeとTOSHIのBって高いよな
974名無しのエリー:2011/11/02(水) 21:42:47.49 ID:u0cGcVM80
>>962
俺もネタだと思ってたよ
堂本剛と桜井はランク交換しても良いレベル
975名無しのエリー:2011/11/02(水) 21:45:26.21 ID:I9jBVKhE0
まあ桜井よりは剛のが全然上手いな
てかDのTAKUYAでも桜井より全然上だろ
976名無しのエリー:2011/11/02(水) 21:47:12.65 ID:BnRxFTHV0
次は桜井議論?
977名無しのエリー:2011/11/02(水) 21:51:44.35 ID:xPlAKhUrO
>>921←今ここ
前田については具体的反論なしかな?
978名無しのエリー:2011/11/02(水) 21:52:32.41 ID:I9jBVKhE0
反論ないっす
979名無しのエリー:2011/11/02(水) 21:53:52.13 ID:xPlAKhUrO
あとセカンドブリッジを使った動画が上がらない
布施、尾崎、鈴木をどうするかか
980名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:04:58.31 ID:LJttAalN0
>>973
それを言うとまたhydeヲタのオバチャンが発狂するからやめろ
hyde貶してるのは全部チルヲタのせいにしてそれを免罪符にしようとしている連中だからな
981名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:07:20.02 ID:I9jBVKhE0
>>980
俺hydeヲタだけどw
yasuやテルより明らかに上手いとは思わないんだよな
982名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:11:43.04 ID:u0cGcVM80
いやだから
前から言ってるけど
桜井 つるの hyde  ATSUSHI  あたりは間違いなく過大評価だと思うよ
983名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:12:05.79 ID:R4AYML+q0
まあでもスレの流れを無視して
動画も具体的な説明もなく
適当に否定してるだけだし
チルヲタと疑われても仕方ねえわ
本当にヲタならやるわけないし
984名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:13:02.50 ID:wukogjtT0
hydeだったら、yasuの方が完全に上手い。

グラマラススカイ聞き比べれば明らか。
985名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:15:28.11 ID:DNgsEf9b0
>>982
は?アツシは説明と動画でA+に昇格予定なんだけど
勝手な感想かいてんじゃねー
986名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:17:10.24 ID:u0cGcVM80
>>985
ケミストリーの2人よりランク上とかありえないんだけど
987名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:18:09.59 ID:GXpj8ucR0
>>986
具体的に何がどうあり得ないのか説明してね
988名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:18:40.73 ID:ss0uh94q0
あれ?川畑もA+候補だったよな
989名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:19:08.04 ID:I9jBVKhE0
>>984
yasuは発声悪いしhydeより完全に上手いは無い
990名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:21:15.91 ID:QINoayY+0
そもそも中西と松崎は大した議論してないんだが本当にA+残留でいいのか?
991名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:38:10.57 ID:NXKkNaAb0
>>990
どーせ知識持った人間なんてボイトレ以外出てこないんだから皆の興味のない歌手は議論の場を設けるだけ無駄
もしそういう人間が現れて具体的な反論が出ればちゃんと受け付けるから大丈夫
ただし具体的な反論でないと暫く動かないな A+はおかしいから議論を再開してくださいという申し出は受け付けない
992名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:48:37.06 ID:xPlAKhUrO
>>985
さすがに反応早いw

てか次スレ…
993名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:49:02.58 ID:icY6ct8x0
>>990
>>991
いや?適当な事言うなよ
中西は完全にA+で問題無いだろ
興味ないとかじゃなくてむしろ飛鳥に続いてA+が最も妥当な歌手だし

しげるにしてもリズム感以外は元々問題なかった
994名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:49:41.21 ID:lz9+codJ0
>>992
次スレたってるよ
995名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:49:52.58 ID:xPlAKhUrO
次スレあったわ梅
996名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:51:24.31 ID:I9jBVKhE0
997名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:51:34.29 ID:NXKkNaAb0
>>993
そういう抽象的な話じゃなく具体的な説明ってのがほしいんだよ
換声点の説明は出てたけど最早A+では前提ってレベルだし
998名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:51:46.32 ID:I9jBVKhE0
999名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:52:00.27 ID:I9jBVKhE0
1000名無しのエリー:2011/11/02(水) 22:52:18.07 ID:I9jBVKhE0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。