70年代〜90年代の邦ロックバンド四天王を決めよう2
1 :
名無しのエリー :
2009/04/12(日) 20:02:07 ID:uXsjLHFQ0 1.スレタイ通り70年代、80年代、90年代の3時代に活躍し、後世に多大な影響を残した日本のロックバンドを4組ずつ(計12組)議論して決めるスレです。
2.人気・売上げ、当時および後世のアーティストへの影響力などを総合的に判断してふさわしいと思うバンドを推してください。
具体的な決め方は参加する皆さんにお任せします(決まっているのは年代別選出で、ロックバンドという2つの条件だけです)。
3.70年代→80年代→90年代の順に決めていきたいと思います。過去のロックバンドを再評価するスレにもなればいいなと思っています。
4.解散組だけでなく現役のバンドも議論の対象ですが、B'zや黒夢などのユニットは対象から外します(議論がループしかねないため)。
年代を超えて活躍したバンドについては、全盛期を基準に議論しましょう。
5.比較するのは結構ですが、過度な賞賛や中傷は荒れる原因になるので禁止です(四天王にふさわしくないバンドが挙がった場合でも同じ)。
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1236519326/l50
2 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 21:25:01 ID:COBE1JtK0
70s Flower Travelling Band はっぴいえんど 村八部 CAROL 80s RC SUCCESSION BOOWY THE BLUE HEARTS X 90s BLANKY JET CITY LUNA SEA HI-STANDARD スピッツ これでまとまったんじゃなかった?
3 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 22:16:27 ID:GWRReTylO
>>2 80年代のXと90年代のLUNA SEAは相当反発があっただろ
まあ延長戦やったところで確定するかどうかも分からんが
4 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 22:40:57 ID:COBE1JtK0
>>3 俺もそんな詳しいことはわかんないけど、前の話の流れを見る限り
80年代がXで90年代がルナシーって結論でかなりしっくりきたけどね。
Xは音楽業界を改革した業績を最大の評価をするのもわかるし
80年代にデビューして売れたしね。
ルナシーはフォロワーがたくさんいるし(ましてや非V系でも最近
でてきたし)良くも悪くも年代をまたがず90年代限定で輝いてたバンド
だったし。
5 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 22:50:56 ID:rx5bgNCy0
YMOとサザンはどーなった? Xならプリプリだろ
6 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 22:58:55 ID:GWRReTylO
89年デビューのXが80年代代表って無理矢理過ぎるわ 80年代ならXよりいくらでも活躍したバンドいるっつーの ルナオタが90年代の枠欲しさにXを80年代に入れようとしたのがみえみえ 汚い工作しやがって
7 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:08:10 ID:6QSBk7270
つーかボウイみたいなウンコがなんで入ってんだよ。 ラウドネスか聖飢魔IIならまだわかるが。
8 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:10:20 ID:COBE1JtK0
>>6 え、っていうかそれじゃあどうしたいのよ・・・。
エックスをはずせって言ってるの?
90年代に限っていえばエックスとルナシーどっちかっつたら
個人的には、上で書いた理由からやっぱルナシーだと思ってるんだけど。
なんでそんなルナシーはずすことに固持するの?
9 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:29:43 ID:cOnpcQfn0
大体さXを80年代に入れることに反対する人も 90年代に入れることには抵抗が少ない人が多いっつーのに 80年代に入れろっつー一人か二人のためになんでスレが汚されないと なんないんだ。スレのルールすら破ってるのに。
10 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:32:09 ID:GWRReTylO
>>8 ルナオタは
>>1 も読めないのか?
ルールから言ったらXが80年代なんてありえないんだよ
80年代
RC
ブルーハーツ
BOOWY
ラウドネス
90年代
X
ハイスタ
ブランキー
イエモンorエレカシ
これが妥当
ルナシーなんてXの威光で売れただけの二番煎じは要らない
11 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:39:29 ID:COBE1JtK0
>>9 俺が知らん間に偏った見方してるのかもわからんが、前スレの流れ
見た限りではむしろあきらかに80年代にエックスが入ってるのを
無理やり一人か二人の人が90年代にねじ込もうとしてるようにしか
見えないんだが・・。で、V系は一組でいい(この定義もおかしいと
思うけど)っていうやつがいるから、
ルナシーを執拗に蹴落とそうとしてるようにみえました。
でもこれは俺が勝手に思ってるだけかも知れないから、この後の流れ見て
判断します。
12 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:40:33 ID:W2K18Eu/0
既に糞スレ化
13 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:44:43 ID:W2K18Eu/0
14 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:46:26 ID:GWRReTylO
本当この手のスレはいつもV系の信者どものせいで荒らされるんだよな 前の四天王スレもボウイオタとXオタが争って糞スレになったし 今度はルナオタがしつこく推すせいでスレが汚れた お前らが来るとまともな議論にならないから引っ込んでろよ
15 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:48:12 ID:cOnpcQfn0
>>11 マジで1を嫁。
前スレもそれまで面白かったのに、Xを80年代に入れるって誰かがいいだしてから
急に腐りだしたんだよ。俺が見立てたところお前ともう一人だけだ。
反対してる人は俺を含めて10人はいたわけだが。
16 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:48:21 ID:COBE1JtK0
>>10 なんで、そんな喧嘩ごしなの?俺はそこそこルナシー好きだけどそれに
限らず、名前出てるバンドでそれ以上に好きなバンドいっぱいいるよ?
むしろあなたのほうがXオタ、ルナアンチにみえるよ。
それと、具体的な決め方は参加する皆さんにお任せしますってかいてある
じゃん。その流れで最終的に
>>2 辺りでまとまったのに、気に入らんからって
あなた一人でだだこねちゃ駄目ですよ。
17 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:54:37 ID:GWRReTylO
全盛期を無視して80年代にXを入れるって…どんだけ横暴なやり方なんだか ルールも守れないやりたい放題の糞ルナオタは最低だな
18 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:54:58 ID:COBE1JtK0
なんか、結果的に荒らしちゃいましたね・・。
この辺で引きます。とりあえず僕は、
>>2 でいいと思ってますんで。
すみませんでした。
19 :
名無しのエリー :2009/04/12(日) 23:56:29 ID:6VfMQFLvO
つーかあとはループと罵声の飛ばし合いになるだけだろ
>>1 とか絶対わかってて次スレ立てただろ
20 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 00:03:13 ID:RyjRbKRP0
前スレからバンドに対してといい、ファンに対してといい 極端な偏見とも取れる酷い言われ様で、それがほんと見てて不愉快 ルナシー推してる人もアンチがいるスレでわざわざ頑張らなくていいよ 所詮2ちゃん
21 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 00:03:18 ID:uoyMI032O
なっちゃんのCMの子が歌ってる曲がエレカシの曲だってどれぐらい認知されてんだろ…? あまり路上でエレカシをの曲を唄う人には遭遇しないが…
22 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 00:12:39 ID:x8rOt2jaO
始まりは今だよね? たしかにビミョーなラインかな? 今の十代の人は知らん人多いかも。
23 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 00:14:20 ID:J6eOkQrd0
エレカシって演歌ロックみたいのやってて それがアク抜けて、すんごいさわやかな曲出して爆発的に売れたよね メインストリームで売れたのは間違いないんだから こう言ったバンドも入れた方がいいと思う 90s X(メタル、V系) ミッシェル(ガレージ系) スピッツ(ポップス系)
24 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 00:22:47 ID:x8rOt2jaO
エレカシいいよね。 俺はアク抜ける前のほうがスキだけど。いい年の歩みかたしてる。
25 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 00:29:16 ID:RtLmXoyf0
しかしエレカシは何年代なんだろうな
26 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 00:29:20 ID:uoyMI032O
そういや大塚寧々と田辺誠一が出てる日本酒のCMにもエレカシの曲使われてるね 割と業界ウケがいいのかな 今更プッシュされるような芸歴でもないしなあ…
27 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 01:08:08 ID:VefjDzwO0
>>22 俺の周りは「今宵の月のように」でもギリギリだぜ……悲しみの果ては認知0だった
28 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 01:25:24 ID:qWhHpgYpO
浮世の夢とか名盤だな あのグルーヴは世界的に見てもエレカシにしかない
29 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 09:02:07 ID:FBYykpfTO
Xって実質全盛期は89〜91年の3年間で終わってるしなぁ。アルバムでいうとブルーブラッドとジェラシーの2枚だけだし。 やっぱりhideが亡くなってから伝説になったようなもんだし。 その辺を考えると、僅差だがルナシーを推したい。
30 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 10:14:39 ID:bM9Zzu+n0
Xって、限りなく80年代の匂いを醸し出しているからなぁ 微妙だな 十年単位だと難しいね 初期〜中期〜後期だと、候補がなんとなく埋まっていくんだけど
31 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 10:36:27 ID:2Ax91WaVO
全盛期は89〜92、3じゃね
32 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 12:22:53 ID:x8rOt2jaO
同じく、エックスORルナならルナに一票。 90Sってことでいえばまさにその時代を駆け抜けたって感じ。 ただ、ミッシェルORブランキーは難しいなぁ。
33 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 13:19:33 ID:uoyMI032O
ルナシー程度が時代を駆け抜けたとかないわ 全盛期ですらGLAY、ラルクの陰に隠れてた万年三、四番手だろ Xみたいに社会現象までにもならなかったし
34 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 13:45:04 ID:bL4I1ndH0
>>33 LUNA SEAの全盛期は94〜96年。97年は活動休止中(代わりにvo.河村隆一がソロでシーンを賑わす
GLAY、ラルクこそ、LUNA SEAの陰に隠れてデビュー後、人気がイマイチだったんだよ。
そんなことも知らないのは、お前も97年頃からGLAYラルク知った一般ニワカだからだろ?
35 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 13:53:40 ID:uoyMI032O
ハイハイ、90年代中期もロックシーンのトップにルナシーなんかいませんから 過大評価乙
36 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 13:59:13 ID:bL4I1ndH0
>>35 自分の無知を認めずに、ハイハイとかあしらって返事とか馬鹿丸出しだな。
じゃあお前が90年代中期にシーンのトップに居たと感じるバンドはどこなのかあげてみろよ。
この間から、ずっと携帯とPCからルナシーあんちしてんのお前だろ。口調でわかるし。
37 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 13:59:32 ID:kRg8ew3a0
テレビでこの手のランキングやってもボウイ・ブルハ・エックス・ラルク・グレイは ランクインしてもルナシーだけはランクインしないんだよなw
38 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 14:03:02 ID:E+3x2gU20
>>34 全盛期96年にはグレイに完敗
それ以降はグレイラルク両方に完敗
39 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 14:04:06 ID:bL4I1ndH0
昨日のID:GWRReTylO=ID:uoyMI032O
もう相手にすんのも嫌だから消えるが、俺も
>>2 で異論はない。
イエモンとかエレカシも好きだけどな。
40 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 14:18:45 ID:bL4I1ndH0
>>37 ロックバンド語る住人が、一般にアンケートとるようなランキングを気にしてんの?
そういうアンケートにお前は参加して、毎回答えてんのか? それにLUNA SEAが入ってるランキングもある。
先日のスマスマでのランキングにLUNA SEAが入ってなかったと、持ち出すアンチが時々居るが本当に馬鹿らしい。
スマスマの視聴者に取ったアンケートで、ブランキーとかミシェルとか出てくんのか?
カッコ良い音楽・LIVEしてるバンドを支持してるファンには、そんなランキング関係ないんだよ。
7年ぶりのドーム公演のチケットを即完させて、そのLIVE DVDがこの時勢で6万枚近く売れる。
LUNA SEAみたいなマニア向けのバンドを支持してるファンが今でも多く居る、その事実だけで十分過ぎるだろ。
41 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 14:22:56 ID:jDbZ8uhA0
表 90〜92 B'z、X、TMN、リンドバーグ 93 B'z、ZARD、WANDS 94〜96 ミスチル、spitz、ウルフルズ、シャ乱Q 97〜98 GLAY、ラルク、ルナシー、イエモン、ジュディマリ 99 ハイスタ、DA、林檎 裏 90〜94 パーフリ、ピチカート、ブランキー、B-T、エレカシ ブルハ、ピーズ、ユニコーン 95〜97 FISHMANS、コーネリアス、ブランキー、イエモン スピッツ、イースタン、ソウルフラワー 98〜99 ゆら帝、ミッシェル、ハイスタ、DA、スパカ、くるり ナンバガ、林檎、DA、cocco、バイン、トライセラ
42 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 14:27:25 ID:E+3x2gU20
ルナシーはマニアックなバンドって言うけど、シングルは売れ線ばっか
43 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 14:47:09 ID:FBYykpfTO
シングルは玄関口、名刺みたいなもんで、シングルで興味を持ってもらって、アルバムを聴いて欲しいとか、そんな感じの事をルナシーは言ってましたよ。
44 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 14:57:36 ID:q52dOV2AO
「MOTHER」と「STYLE」はマジで名盤。 そして「LUNACY」も、耳の肥えた連中にぜひ聴いてもらいたい。
45 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 15:04:11 ID:jDbZ8uhA0
シングルは玄関口、アルバムはマニアックてのは いわゆる産業ロックっぽい位置にいるバンドの定番。 ALFEEの頃からあるし、B'zもミスチルもラルクも同じだと思うよ。 ルナシーも悪くないと思うけどね、特別なことじゃない。
46 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 17:02:48 ID:bM9Zzu+n0
90年代って、結構、微妙な時代だったからね 誰もが認めるような知名度と影響力のあったバンドが いなかったから、話がまとまらないのかもな 90年代初期の頃は長戸のビーイング勢がじわじわヒットチャート賑わして で、小室サウンドwでエイベックス・ファミリーがバァーときて バンドじゃなくて個人のロック系?男性アーティストが増え始めたし 中期ぐらいからGirl's Popとかなんとかが流行りだして puffyとか相川七瀬とか川本真琴とか、アルバムがミリオンセラーになったりしちゃって、 後半はつんくのモー娘とか出てきて、ぐちゃぐちゃになって 結局、バンドって、アルバムが売れても、どこまでもメジャーなイメージが付きにくかったんだよな ドングリの背比べみたいなもんなんだよな
47 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 18:24:05 ID:uoyMI032O
>>36 90年代中期なんて普通にミスチルとスピッツだろ
WANDS辺りもまだまだルナシーより人気あったし
それに96年はGLAYもラルクもオリアル「BELOVED」と「True」でミリオン達成してますけど?
とっくにルナシーなんて半端なバンドは追い抜いてましたが?
48 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 18:33:21 ID:9U4If0I80
RCとブルハはロクに議論もなく決まってたが そんなに別格なわけ? 誰か語れよ。 凄さがわからん。
49 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 19:10:07 ID:RyjRbKRP0
>>47 あなたの場合「半端」だとか「〜なんか」だとか
余分な中傷や見下しがあるからただのアンチにしか見えない
50 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 19:13:07 ID:7LwU8LCj0
むしろBOOWYの凄さを語ってほしいんだがw
51 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 20:52:48 ID:utAdFEBS0
>>2 Xが80年代なんてゴリ押しもいいとこだ と最初は俺も感じたんだが
ちゃんと読んでみたらある種の筋は通っていた。
というのは70年代にメジャーどころ(甲斐バンド、ツイスト)を
外して、日本のパンクの元祖的存在・村八分というアングラバンド
選んでいるから。(確定ではまだないが)
必ずしも全盛期=売上げがもっとも良かった時期とは限らない。
そういう考え方もできる。
ちなみにイギリスのTHE WHOが米で売れたのは70年代だが、
ロックファンの総意はWHO=60年代を代表するバンドだ。
52 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 20:53:38 ID:utAdFEBS0
90年代だけを選ぶというより、70年代〜90年代をトータル に見ることで、このスレなりのロック史観みたいなものが出れば いいんじゃないかと思う。 Flower Travelling Band はっぴいえんど 村八分 CAROL 80s RC SUCCESSION BOOWY THE BLUE HEARTS X 90s BLANKY JET CITY LUNA SEA HI-STANDARD NUMBER GIRL
53 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 20:57:11 ID:qWhHpgYpO
>>48 RCは初めてああいうブルースロックで一般的に人気が出たバンド
後進のアーティストに対する影響力が莫大
ブルハは圧倒的かつ普遍的な楽曲人気がある。未だにリンダリンダは人気曲だしね
売り上げも影響力も申し分無し
54 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 21:01:37 ID:LetoSlLE0
大ざっぱすぎて全然具体的じゃないじゃん。 LUNA SEAのときみたいに細かく語ってくれよ。
55 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 21:08:26 ID:yJEokaX30
ミスチルにしてもそうだけど、ちゃんと議論しないとただ「売れたバンド、売れ線バンドはダメ」という 安易かつ中二病的発想になってしまう。90年代は売れたバンドが多いからなおさら。 自分が推薦するバンドの長所をいくら上げてもいいけど、ただ他人が推薦したバンドをけなすのはよくない。 ついでにいえば自分の推薦したバンドの短所も挙げてくれると健全になりそう。
56 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 21:19:10 ID:7LwU8LCj0
>>51 一番問題なのはXを80年代として認めているロックファンは
ほとんどいないってことだ。てかXを80年代で推す人は正直
後付けした知識でリアルで80年代生きてないんじゃないんかと思うだよね。
どう考えてもすべての面で小物すぎるのよ。
インディーズでもデッドエンドに勝てない、メジャーでもプリプリに勝てない。
当時のXって一番いいタイミングでメジャーに上る階段見計らってただけにしか見えんのよね。
でね、なんで80年代最後の一枠あけたかっていうのは思い入れ強すぎるのよ
それぞれ推すバンド全部客観的に見てXより上だ。
争いたいんだったら最後の一枠じゃなくて3枠で争ってほしいな
57 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 21:38:54 ID:jDbZ8uhA0
RCの凄さは動的なロック、ライブショーを確立し 一方でブルースやソウルなどロケンローに通じるジャンルを ほんとに自然体で折込み、表現してたこと。 日本におけるメイクの(グラム的だけど)走りもRCといってもいい。 さらにダブルミーニングや言葉遊びを頻繁に取り入れつつ 叙情性も失わない歌詞、カバーズに見られるパンク的な プロテストソングまで表現力がとにかく幅広かった。 後の大規模ロックへ繋がるパフォーマンスと 伝統的な日本語ロックの流れ、その両方を違和感なく同居させ 後進からの支持(特にバンドブーム世代)も厚かった。 当時のロックバンドの中では頭一つ抜けた存在感があり 商業面での(大規模ではないが)成功、バンドマン受け、評論家受け 厨房だけでなく大人にも受けるシニカル且つユーモアな要素 これらをロックバンドがいまほどメジャーでなかった80年代前半に 兼ね備えてたのは特筆もんだと思う。 ブルハはそのRCのある意味、最大の後継者みたいなもんか。
58 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 22:45:26 ID:utAdFEBS0
>>56 >一番問題なのはXを80年代として認めているロックファンは
ほとんどいないってことだ
うん、そこのところは十二分に承知してる。
RC=シニカルかつユーモアの要素 というのも当時、
多くのファンの心を捉えた理由だよね。
歌詞だけじゃなく、「エーチャン いま楽屋でクソしてます」伝説とか
坂本龍一とキスとか、すべてが面白かった。
それまでの日本のロックは洋楽コンプレックスでやけに斜にかまえたもの
や、暴力性(不良性)を極端にアピールしたものとか、そんなんばっかだった。
59 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 22:58:49 ID:dcAhbXl20
ブルハの影響力っていうのはちょっと特殊なんだよな。 普通、バンドの影響力とは後進のバンドへの影響力を 指すのが一般的。 その意味ではブルハは後進のバンドへの影響力は、 初期Spitzとか今は廃れた青春パンク程度にしかない。 しかし、音楽業界以外にその影響力が波及して、 それが現在も続いている。 例を挙げると マンガにそっくりな登場人物が出る 違うマンガではストーリーが歌詞だけで終わっている 小説家がベタボメする本を出す 楽曲を使った演劇 ブルハのコピバンをやるというストーリーの映画が公開 ブルハのPVをOPでオマージュしているドラマが作られる ここまで違う部分へ波及したバンドってブルハくらいしか ないんじゃなかろうか。
60 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 23:05:15 ID:Fm1r1HvM0
なんで90年代から外すのがXかルナシーかになってんの? 普通に考えて外されんのはスピッツだろうがよ。 アレをロックと思って聴いてる奴なんかいねーよ。あんなのは、カラオケ定番のJPOP。 なよなよと腑抜けた曲に歌詞、女ウケがいいだけでちっともロックじゃないね。 しかも売れたの3曲ぐらいで、後はカス曲で食いつないでるだけの隠居ジジイじゃねえか。
61 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 23:20:42 ID:IJZsf5Ne0
食いつなげてるだけマシだろ 解散してソロで食えずに再結成しちゃうロックバンドよりはw
62 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 23:25:24 ID:RyjRbKRP0
罵倒の試合は止めろもっと冷静に丁寧に語れよ
63 :
名無しのエリー :2009/04/13(月) 23:41:19 ID:dy6cWorgO
>>10 に1票。
80年代のLoudnessはロックを語る上で外せない。
Xはどっちでもいいや。
スピッツはちょっと違うと思う。
64 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 01:05:07 ID:tOLNxlm3O
まあXが80年代の四天王ってのは賛成できないな セールス・影響力どちらの面から見てもRC・BOOWY・ブルハととてもじゃないけど並べられる程の大物じゃない まだその音楽性が広く認められた時期でもないしね X80年代なんて無茶苦茶な案をゴリ押ししようとするから反発招くんだろ。Xオタなのかルナオタなのか知らんが、自分の意見通したいからって強引なことすんなよ
65 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 01:24:06 ID:gmAsuqim0
66 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 01:39:53 ID:tOLNxlm3O
>>60 スピッツはもっとヒット曲あるぞ
ミリオンいったのはロビンソン・空も飛べるはず・チェリーの3曲だが、90年代だけでもそれ以外に渚・涙がキラリ・スカーレットあたりはヒットしてる
ロックかと言われりゃ微妙かもしれんが、別に腑抜けた曲ではないだろ
67 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 03:07:41 ID:zUmPNrT80
>>64 80年代なら
何気にチェッカーズが入るかもしれないぞ!
おばちゃん連中だって知っているし
自分たちの主演映画まであったしなぁw
ザ・ベストテンの常連で、メジャーアイドルでありながら
当時の人気芸能人と親密でありながらも
ARBやサザンとかモッズとか、泉谷しげると交流あったりしたしなぁ
雑誌にしても、それこそ明星・平凡から、果ては宝島にまで連載を持っていたり
あの当時、世代を超えてチェッカーズ知らん人間の方が遙かに少ないからなぁ
68 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 13:42:29 ID:m+yHMTTj0
>>64 Xが80年代に入らないんだったら、90年代にも居なくていいよ。
だってX Japan(爆笑)だよ。世界ツアーするする詐欺だし、マジで日本の恥だよ消えていい。
69 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 16:37:10 ID:LfsT6Urp0
>>68 そこがX JAPANというかYOSHIKIの凄いとこだと思ってる。
ぶっちゃけ楽曲自体とはあまり関係ないんだけど、ビジネスセンス、メディアへの影響力は群を抜いてる。
外タレばりの大物扱いで、するする詐欺で、ツアーも一回、毎年東京ドームで、作品は結局DARLIAだけ。
X JAPAN伝説は虚構なの?とは思うけど、それゆえに90年代を代表するバンドだと思う。90年代の時代性を象徴してる気がする。
もちろん90年代のXを評価するなら、毎年東京ドームやったこと、アルバム「DARLIA」の評価も必要。そしてHIDEソロの扱い。
70 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 17:11:30 ID:ksdDKjIb0
X JAPANよりhide with spread beaverのほうが売り上げも影響力も上っぽい気がする
71 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 17:45:53 ID:pgrk7kg30
90年代でXとルナシー比べたら音楽的には断然ルナシーの方が面白い オルタナティブロックバンドとして評価できる
72 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 18:03:28 ID:ksdDKjIb0
でも結局商業バンドのわりに商業的に成功できてないのは辛いところ
73 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 18:11:18 ID:UolvpKnkO
74 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 18:18:39 ID:m+yHMTTj0
>>69 ぶっちゃけX信者しか「X JAPAN伝説」と思ってないから。虚構が代表バンドとかもうね。
97年にバンド内gdgdで尻すぼみで解散したのが現実だろ?
ドーム連続公演が自慢とか、どこぞのジャニタレと競ってんのかよw
75 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 18:26:50 ID:m+yHMTTj0
hideはX解散翌年に、自殺か事故死かって派手にニュースで取り上げらたから、 信者の間でソロ作品や存在が神格化されてるだけだろ。 スプレビは寄せ集めバンドだし、hideソロであってXの実績を語る上で関係ない。
76 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 18:35:04 ID:24ZuIxb20
>>72 まぁ負け犬の遠吠えに聞こえるだろうけど
ルナシーは96年STYLEあたりから音楽的にもファンをふるいにかけてたからな
ストレートな曲をシングルで出しつつアルバム曲は直球の売れ線は無く
解ってくれる人だけ解ってくれればいいやって作りが多かった
逆にそれであんだけ売れてたのが不思議なくらいだよ
77 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 18:59:35 ID:tOLNxlm3O
別に遠吠えとは思わんが、本当にXとLUNA SEAの話しかしねーのなコイツら… もうダメかも分からんね
78 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 19:10:06 ID:pEtneibQ0
>>77 しないというかできなそう
出張組が多すぎて話にならない
79 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 19:18:47 ID:hNYfCpcT0
てか70年代の四天王から考えるとルナシーはありえないでしょ 選考基準に従って選出したのがあのメンツだぜ? そりゃ想い出やフィッシュマンズが選出されるとは思わないが ルナシーはどう考えてもないな〜
80 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 19:35:00 ID:A8f+3Xo7O
時代が時代だからな 70年代は他にいない
81 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 19:49:15 ID:m+yHMTTj0
>>77 =
>>64 >>65 で言われてるのに、また来たねw
PCで連投恥ずかしいから、携帯に替えてまでルナシーアンチか。
日付変わってないから、早朝にアンチしたIDと同じだよ:tOLNxlm3O
82 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 19:52:46 ID:pgrk7kg30
>>77 XとLUNA SEA、ミッシェルとブランキーはどちらか一組までとか
春の選抜みたいなわけ分からない選考基準するやつがいたらそりゃこじれるだろうーよ
83 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 20:07:03 ID:tOLNxlm3O
>>81 お前もしっかりXボロクソに叩いてんじゃん
自分のことを棚に上げてよく言うわ
>>79 個人的には70年代の村八分も疑問だけどな
確かに70年代に活動してたけど70年代に評価されたバンドじゃないしな
当時はアングラ中のアングラだろ
その時代に爪痕を残したバンドと言えるのかな?
普通に残り一枠甲斐バンドでいいんじゃないの?
84 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 20:07:19 ID:nzW/Vnqc0
ボウイとエックスがいればラルクとかルナシーとかグレイは用無しだから
85 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:03:34 ID:2hjtrvZsO
>>72 メジャーでやってる以上、ある意味みんなそうだろう。
だがLUNA SEAは、年に2〜3枚のシングルと、アルバム1枚を出すとか、そういうルーティンワークになるのを激しく嫌っていた。そんな完全に商業的な仕事になる事を。でもメジャーでやってる以上、その辺のバランスも考えないといけないから難しいって。
86 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:15:56 ID:2hjtrvZsO
昔、スカパーとかのメンバーインタビューなんかで話てたから。 なんも知らない奴が簡単に商業バンドとか言わないでほしいよ。
87 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:21:54 ID:2hjtrvZsO
連投ごめん。 決められたレールに乗って、シングルとアルバムをきちっと出す、それは簡単なんだけど、そういう商業的な事はしたくないって隆一が言ってたからね。自分たちが納得するまで絶対CD出さなかったからね。
88 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:22:33 ID:1idP55bm0
>>83 そこのところは依然としてスッキリしていない。
村八分はそれこそ1990年代以降に再評価されたバンドだし
フラワートラベリンバンドもマイナーの極致だった。
ただ、トラベリンバンドははっぴぃえんど(日本語ロック)に対する
内田裕也側の対抗馬(英詞のロック)として邦楽ロックの歴史に
しっかり名を刻んでいたバンドだと思う。
当時の音楽的・社会的インパクトという点では、70年代〜80年代に
名前が上がっている中では村八分だけが一枚も二枚も落ちる。
入れ変えるとしたなら、イギリスで評判を得たサディスティックミカバンド
か、歌番組で1位を獲得するなどしていた人気随一の世良正則&ツイストでしょう。
89 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:26:32 ID:Cz1nVHMU0
70年代に現役だった人いる? 俺はリアルでは80年代前半で限界w
90 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:34:41 ID:1idP55bm0
あと、個人的には80年代のXを入れる
>>2 もありかなと思っているが
90年代にスピッツを入れて80年代(あるいは)にサザンを
入れないというのは二重基準じゃないだろうか?
91 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:38:40 ID:1idP55bm0
>>89 70年代後半は現役というか、小学生で普通に音楽聴いてましたよ。
ニューミュージック(シンガーソングライターもしくは自作自演
のバンドであればサウンドのジャンルを問わずそう呼ばれていた)
全盛の時代でございました。
92 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:39:54 ID:2Jm2AcAW0
そのときには暴威をはずせばいいよ。 暴威がサザンに勝ってるとこは何一つないし。
93 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:48:05 ID:tOLNxlm3O
>>90 二重基準て言うか、そもそもスピッツってロック四天王かね?
まだ80年代のサザンの方がふさわしいだろ
まあBOOWYを降ろしてもいいけど、80年代はRC・サザン・BOOWY・ブルーハーツの4組にすればいいんじゃない?
ただそうなるとラウドとかレベッカ・プリプリ辺りはどうなるんだ?って話にはなるんだが…
94 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 21:55:44 ID:m+yHMTTj0
スピッツがブルハに憧れたパンク少年始まりなのはわかるが、 いかんせんロックなのかと言われれば、違う気がする。 「ミスチルやサザンやGLAYあたり」みたいなスレでよく語られてるから、 やはりROCKというより、J-POPというカテゴリに入るバンドだと思う。
95 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 22:11:26 ID:bpchWBUQ0
>>94 あの6バンドスレは、90年代に商業的に成功した有名バンド括りってだけだけどな。
んなこと言い出したら同じくサザンも売り上げ的理由で外されちまう。
96 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 22:29:16 ID:A8f+3Xo7O
スピッツは所謂全盛期だけポップスで、それ以前も以降もロックだが まぁしかし四天王には少し弱いかもしれん ただRADやBUMPなんかは、確実にスピッツの影響下にあるよね
97 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 22:29:42 ID:tOLNxlm3O
商業バンドだから論外ってのはよくないな 売れてる点より革新性とか影響力を重視すべきだろう サザンは年代で括るなら間違いなく80年代だが、個人的にはもっと上のポジションだろ 総合ベスト4には入る
98 :
名無しのエリー :2009/04/14(火) 23:59:31 ID:rrhqwlmS0
いまでも活動しつづけてるBUCK-TICKが最強
99 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 00:35:37 ID:XjlOmo6A0
80年代はボウイよりラウドネス入れるべき、って意見もあるかと思えば
ポップスの王様サザンも入れろとか、もうワケわからんw
自分は80年代は専ら洋楽を聴いてたから、邦楽ロックはほとんど認知してないんだが
BOOWYの曲なんて文化祭のコピバンで知った位。凄く短期間の活動で、当時は狭い層にしか受けてない印象。
>>98 つALFEE
つーか長年活動してるだけじゃダメだろ エレカシだって20年以上やってるよ 茨の道だったけどな
長くやってりゃいいってもんでもないが 短い活動期間で伝説化されたバンドが過大評価されてる傾向があるな
80年代でまさかBOOWYが当落線上になってくるとは…レベル高いな サザン・プリプリ・ラウドネス辺りの扱いをどうするかで決まってしまいそう
音的な部分の話しだったら、スピッツぐらいでポップスならビートルズもポップスってことなのか?
BOOWYが神格化されてるのは人気絶頂で解散して未だ再結成してないのと 氷室と布袋が解散後もソロで生き残ってるから
105 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 08:32:51 ID:tv69nDGIO
もう、ボウイは落選で決まりかな 売り上げは大したこと事ないし 影響力は皆無だし なにより華が無いよな ロックバンドったらやっぱりさ、カリスマ性のあるボーカルとギターヒーローだよな キッズ達が憧れて楽器を手にする、初期衝動を起こさせるみたいな ボウイは何にも持ち合わせてないよな
106 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 08:51:05 ID:j7DyqStU0
ボウイ入れるならC−C−Bのがマシ
テレ朝の日本の好きなバンドランキングのアンケートでは サザン BOOWY ミスチルだったな
90年代が紛糾したので80年代を決め直してるのか
>>108 最後はまとまりかけてたのに、V系毛嫌いしてるLUNA SEAアンチが約1名暴れてた印象。
ID:eP4SXsXAO お前だよ、この粘着携帯厨。
>>103 まぁ批判してる奴はロビンソン位しか知らないんだろ。シューゲイザー?何それ?みたいな
111 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 13:42:15 ID:5ne0So3QO
>>76 ファンをふるいにかけるといったら、ラルクもだな
ドラマー変更前のシングルは甘くて明るい曲中心だったが、活動休止を経て虹という非売れ線で復活。結局ファン増やして花葬、浸食もミリオン前後売れたと言うのは凄いと思う
ふるいにかけてセールスを保つなんてそう珍しくないよ YMOのBGM期 B'zの7thBLUES期 ミスチルの深海期 90年代中〜後期は 売れ線と叩かれてた小室系代表のglobeもアルバムをマニアックな曲で固め それを度々シングルカットしてたくらい。 そういうのが一種の流行りってかステータスだった時代
113 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 14:23:52 ID:Oz5aylkG0
>>105 >>カリスマ性のあるボーカルとギターヒーロー
BOOWYには両者ともいるんだけど。
氷室はともかく布袋はな… ギターをやる人にはカリスマに見えるのか? 俺にはよく分からん 氷室も30overじゃないとカリスマとは思わんかもね
同じ時代に一線で活躍してたミュージシャンに投票させたらどうなるだろうな RCやブルハに票は入るだろうがボウイやXには入ると思えない
116 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 17:46:17 ID:fPRwLXvYO
RCやブルハは豪華なメンバーが投票しそうだな 海外のアーティストとのライブでも唯一誉められたのがRCだけだったというの聞いたことがある
>>115 Xは89年デビューだから80年代では投票されんかもしれんが、BOOWYはさすがに何票かは入るんじゃね?
何故入るとは思えないの?
118 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 20:25:02 ID:6367yLXqO
ポップバンド四天王 ビジュアルバンド四天王 アングラバンド四天王 ロキノンバンド四天王 それぞれ決めたら全部解決
119 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 21:15:43 ID:DcuwOeW3O
TMネットワークとかも(笑)
>>93 >>103 サウンドだけ聴くと、サザンもスピッツもビートルズも
ポップスとロックの境界線にいると思う。
ただ、ビートルズは各パートが横並びする「ロックバンド」スタイル
の元祖だし、出すアルバム出すアルバムがすべて音楽の世界を
変えてきたから。
ちょっと比較できないと思う。
それに、仮にロックの条件=反通俗的で激しいサウンドとするなら、
ビートルズの1stはまるで(当時は)パンクだったからね。
70年代
はっぴぃえんど キャロル ツイスト 甲斐バンド
80年代
RCサクセション サザンオールスターズ BOOWY ブルーハーツ
90年代
XJAPAN ブランキージェットシティ ルナシー スピッツ
もしくは
70年代
フラワートラベリンバンド はっぴぃえんど キャロル 村八分
80年代
RCサクセション BOOWY ブルーハーツ XJAPAN
90年代
ブランキージェットシティ ルナシー ハイスタンダード ナンバーガール
かな
ラウドネスやセイキマツの功績をシカトし続けてんじゃねーよ。 この2組が暴威以下とかありえんから。
80年代は RC サザン BOOWY ブルーハーツ これが一番無難かな BOOWYを降ろそうって意見もあるが、そういう人は替わりに何を推すつもりなの? ラウドネスやプリプリ、レベッカ辺りは認めないわけじゃないがやっぱりどうしてもこのメンツに比べると1ランク落ちると思うが
>>121 ラウドネスは(YMOを除けば)世界のマーケットに流通した唯一の
邦楽ロックバンド。
世界中にファンも多い。
「その偉大さは、日本という枠内での4天王とかそういうレベルを超越
している」と以前、ラウドネスのファンの人が書いていたが、
僕もそう思う。
ただ、ジャパニーズメタル域外での影響・人気となるとピンと
あまりピンとこないもので。
BOOWYで騒いでる人ってなんでそんなに入れたくないの?セイキマツとか何で出てくるか不思議。
125 :
名無しのエリー :2009/04/15(水) 23:21:31 ID:4nqF5gBKO
やはりロックという括りは範囲が広くて決めるの難しいな。 ◇ブルーハーツ ジャパニーズパンクのカリスマ。そのロック魂は後のパンクバンド勢に脈々と受け継がれている。 ◇ラウドネス 今さらコメントするまでもないが世界中のバンドに影響を与えたジャパニーズHR/HMの雄。 後2組は決めかねるがこの2組は鉄板。出来ればロックの中でも上の2組とは違うジャンルで選出できれば理想だが… 因みにサザンはロックなのだろうか??ちょっと違う様な気がした
>>124 やってる音楽が嫌いな人が多いのかもな
実際音楽面で革新的なことはやってなかったし
バンドブームを巻き起こしてロックの可能性を広げた実績は十分過ぎるが…好き嫌いがはっきり分かれるバンドなんだろう
90年代の頂点はX JAPAN LUNA SEA GLAY
ハロウィンやメタリカなど、欧米のメタルを日本風に解釈したのがXJAPAN 売れ線ハードロックを和風にアレンジしたのがBzとだとするなら UKロックの良質な部分を抽出して、ヒットを量産したのがラルクだと思う。 個人的な意見だが、ベストアルバムが特に人気があるバンドというのが 海外にもいる。(クイーン イーグルスなど) 僕にとってのラルクはそういうバンドで、彼等のベストアルバムは 本当にお腹いっぱいになるくらい多彩なヒットチューンが満載している。 軽めのロック系の楽曲が多いバンドとしては他にボウイやグレイなどが いるが、彼等と違うのはドラムを中心に独特のグルーブを出しているということ。 こういうタイプのバンドの曲はなかなか古くはならない。
ボウイは解散後に、氷室がロックボーカリスト、布袋がギタリストとしてソロで成功した事が、
バンド現役当時よりファン層を広げてる大きな理由だな。だがここではソロは関係ないので…
バンドの活動だけで考えるなら
>>121 の理由で、ラウドネスの功績の方が四天王に相応しいと思う。
>>127 >>128 GLAYラルクは売り上げくらいしか認めるところがないな。
キャッチーな楽曲で一般人気、女受けする容姿で腐女子人気が出たのはわかるが、
音楽性はどこかのフォロワーだったりで、ロックバンドとしての魅力や影響力が感じられない。
確かにGLAY ラルクは売上しかない それ以外ははっきりいって強みがない
ラルクみたいな音楽性のバンドって過去に日本にいたか?
その前にGLAYは正式メンバーにドラムがいないという問題があるのだが。 まぁToshi Nagaiが正式メンバーみたいなものだけど。ドラムちゃんといた時期もあったし。
ラルクにももちろんオリジナリティあるけど 曲によってはDEAD ENDすぎて吹く
136 :
名無しのエリー :2009/04/16(木) 12:11:05 ID:YYeL1D6UO
グレイはボウイの影響受けてるのがわかるけど、 ラルクみたいのはそれ以前にはなかった気がする 強いて挙げるならデッドエンド?バクチク?
V系で見ようとすると意外に近いのはいないが ラルクより若干デビューの早いスパイラルライフとか。 ラルクと根っこはほとんど同じ。 ニューウェーブとかそっち方面で探せばいっぱいるんじゃないかと。
138 :
名無しのエリー :2009/04/16(木) 15:41:58 ID:IgZsXI4h0
だね。 ラルクはサウンド的にとくに斬新だったというわけではないと思う。 あと、BOOWYの根っこてのは意外とすぐ浮かばない。 シンプルなエイトビートに甘いメロディ、ルックスは不良という スタイル。 その後のバンドのスタンダードになった。
>>136 キュアーとかだな。初期はニューロマあたりのサウンドに影響されてる
ブランキーというかベンジーもキュアー好きだよな
ラルクとブランキーの根っこに同じ部分があるってのが面白いな
143 :
名無しのエリー :2009/04/16(木) 18:39:52 ID:IgZsXI4h0
>>142 キャロル(矢沢)の影響ってやっぱりあるんだろうか?
個人的にはマージービートのキャロルとボウイとは
サウンド的に何か別物というイメージなんですが。
BOOWYに影響を受けているV系アーティストは数多いし グレイ バクチク ラルクらは直系のフォロワーとも呼べる。 ランキング・リサーチなどで人気の高さは証明されているし 80年代でRC ブルハ BOOWYは外せないでしょう。 残りT枠はサザン ラウドネス プリプリ あたりかと。
>>143 ボウイ初期のパンク時代がちょっと影響されてる
あとやっぱり見た目のヤンキースタイルは矢沢の影響が濃い
見た目に関してはRC清志郎からの影響もあるかな
>>145 あ、そうですね。
思えば、キャロルの皮ジャン&リーゼントにロックンロールも
ハンブルグ時代のビートルズが原型。
キャロル→ボウイというのが日本のロックの王道を形成してきた
というのもある種うなづける。
>>144 議論のループになってしまうが、結局80年代の4組中3組はそいつらで埋まるんだよな
他に取って代わるだけのバンドもいないし
で残り一枠誰にする?って話になる
70年代にフラワートラベリンバンドが入ってること考えればラウドネスが一番自然なのか?
ただまあ他3組に比べて格落ち感は否めないが
サザン、RC、ブルハ、ラウドネスでいいじゃん。 ボウイなんてサザンと同タイプながら全ての面でサザンに負けているんだから。
またお前かw
ボウイがサザンと同タイプで、かつ全ての面でサザン以下っていうのは事実だが?
RC、ブルハ、ボガンボス、ルースターズ これでよくね?つべで見たけどボウイとかダサイよ
何をもって同タイプなんだよw 音楽性も売れた経緯もまるで違うだろ
80年代はボウイの1強 後は目くそ鼻くそ
ラルクと音楽性が近いのは、地味にスピッツだったり
>>153 何だそのオタ丸だしの粗いレスは
1強とかないわ
156 :
名無しのエリー :2009/04/16(木) 21:13:54 ID:lF5+JPlQ0
何故YMOがあまり議題に上らないんだ・・・ これほど優れた音楽性で人気と評価を獲得していたのに・・・ エレクトロがロックの文脈で語られることに違和感でもあるのかな? みんなの意見を聞こう
157 :
名無しのエリー :2009/04/16(木) 22:00:12 ID:IE/VkXUcO
80年代はブルハよりもハウンドドッグのが優勢かな 武道館10デイズとかやってるし ボウイ ハウンドドッグ レベッカ バービーボーイズ これで決まりでいいんじゃない
ハウンドドッグ、レベッカはまだ分かるがバービーは小物過ぎるっしょ
80年代は偉大すぎて4天王決められんな 90年代は小粒すぎて決められんが
160 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 02:04:54 ID:j+FGqvynO
サザンとブルハとプリプりは90年代も活動してたから 90年代でいいじゃん 80 YMO、RC、ボウイ、ラウドネス 90 サザン、ブルハ、プリプリ、X
162 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 02:46:43 ID:3UQEBHXfO
ていうかめちゃ範囲広いな 30年分か
163 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 03:19:34 ID:eHk/GBi2O
80年代 おにゃんこ倶楽部、、ボウイ、少年隊、シブがき隊 でOK?
>>160 携帯でわざわざ亀レスで同意て…まさか自演じゃないよな?
いちいち穿り返すお前みたいな荒しも要らないからもう来るな。てか消えてくれ。
っていうか、そもそも 四天王がいないだけじゃないか・・・
>>163 ワロタw
しかしボウイがそこにいても全然違和感がないな。
>>160 今は大人しくしてるからもう許してやったら?
>>165 いちいち過剰反応するお前も荒らしだと思うが
169 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 21:43:46 ID:H4fMPzV70
>>156 たぶん世代的な問題だと思う。
80年代にロックの洗礼を受けた自分のような人間にとっては
エレクトロニックポップ(クラフトワーク YMO ヒューマンリーグ)
は当然ロックだし、ハウスもアンビエントもロックのくくり。
ところが、今の若い人たちの「ロック」というのはもっと限定されてる。
以前、スラッシュメタルの話をしていたときに
「スレイヤーとかはロックじゃねーだろ、メタルだろうが」と突っ込まれた
衝撃は忘れられないw
たぶんそういう人たちにとっては、ハードロックとメタルは別ジャンル
の音楽なんだと思う。
だから、YMOをここでロックだと主張するのは僕はもう諦めてます。
前に「ヒップホップはロックだろ」って言ったら 散々非難浴びた 「ロック屋はなんでもロックにしてしまうなぁ」とか
メタルの話は酷いとしても 今の人たちの「ロック」ってR&Bから派生してきたものじゃなくて 歪んだギターをかき鳴らしてるのがロックなんじゃないかと あとノリで楽しめる奴w
ね。ヒップホップもロックですよねえ。 最初はウォークディスウエイだったし。 アメリカで「ロックなんとかベスト100」みたいな企画があると BBキングとかロバート・ジョンソンとかフツーに入ってくるし。 その反面、ジャズの匂いのするフュージョン系とかは無視するし (アラン・ホールズワースとか)。 でも僕は、日本なり、このスレなりのくくりがある方がいいと 思ってるんで、今の流れで満足してます。
まあテクノって今でこそ某アイドルグループのおかげで再び注目されたが、90年代はロックとしてはほとんど死んでたからな 80年代のテクノブームを巻き起こし、世界でも認められたYMOの功績は確かに偉大だけど後に続くだけの影響力がなかったからどうしても無視されてしまうって部分もあるかも
平沢進は2ちゃんで異常に評価高いよな
175 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 22:30:54 ID:+51spvtYO
そういえば何年か前のレコ大で平井堅が「ロックアルバム大賞」みたいなの受賞してたな
>>173 鋭い。
そういえば確かに、ドイツのクラウトロック勢が他ジャンルの
ロックにも大きな影響を与えたのに比べ(セックスピストルズ
デヴィッドボウイ レディオヘッド…)、YMOにはそういう側面
は少ないよね。
たぶんそれは精神性の問題だと思う。
YMOが英国遠征したとき、NMEだけが批判的な記事を
載せたのを覚えている。
「面白いが、ノンハートミュージックだ」
YMOは先進的な音楽を作っていたが、ロック魂とか退廃性とか
そういう精神性がやや欠けていたと思う。
>>172 やっぱジャズって言うのはアメリカでは別のものなんですかね
ロックの進化はサッチモからじゃなくて
チャックベリーだったってのが重要なんでしょうか
前にブルースの番組見てたら
ブルースマンが「みんな小難しいジャズより簡単なブルースを選んだ」って言ってたけど
そこには明確な線が引かれてるのかもしれません
でもあんま住み分けても70年代はどーなるって話ですけどね
YMOはポップスでくくられるんでしょうかね
渋谷さんのラジオでもよくかかってるペットショップなんて
どー聞いてもポップスだけど歌詞がすごいもんね
178 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 22:52:58 ID:BiIyx+k/O
>>159 80年代が偉大過ぎ?
訳分からんw
偉大なのは70年代に決まってんだろ!
70年代がJ-ROCKの基礎を作ったんだよ!
以降は全て小物だ!w
そういやリトルリチャードとかチャックベリーは 黒人から見るとリズム的にお話にならないらしい マディーウォーターズとかああいったブルースは黒人のリズムらしい
>>178 70年代の日本のロックってほとんど聞かないんだよね
外国のそのままだったり、アクがきつすぎたり
ニューミュージックしか聞かんなぁ
ユーミンとかタツローとか
181 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 23:26:53 ID:4rKuMvc70
スピッツを音楽性で外そうとしてるやつらは、 はっぴいえんどは認めるのか? つーかよく知らないから突っ込む事も出来ないんだろうけど。
182 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 23:33:08 ID:4rKuMvc70
>>176 うわ!そのNMEの記事、まさに俺と同じ意見だわ。
昔からYMOが嫌いなんだけど、ほんと当時の他のどの音楽に比べても
感情移入出来ないんだよね。
ニィーウェーヴ勢ってテクが無いかわりにアティチュードだけは
しっかり持ってたのに対して、
YMOってキャリアも実力もある人達が作ったグループで何もかも達者過ぎた気がする。
183 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 23:34:16 ID:4rKuMvc70
ニィーウェーヴって。。。 逝ってきます。
まぁ細野も教授もそういうのとは無縁な人だからなぁ 幸宏はドラムマシーンだし はっぴいえんどは地味に大滝と松本のバンドだしな スピッツははっぴいえんどの影響受けてるよね トリビュートは良かった
はっぴいえんどとスピッツはさあ… 確かにどっちもポップ寄りだが功績に差があり過ぎるだろ スピッツに今のロキノン系の若手バンドが影響されてる点を含めても、はっぴいえんど>>>>>スピッツだよ つーか各年代で音楽性が近いバンドを選ばなきゃいけないなんて決まりもないのだが
186 :
名無しのエリー :2009/04/17(金) 23:52:45 ID:4rKuMvc70
いや俺は最初にこう↓書いてるだろ。 >スピッツを音楽性で外そうとしてるやつらは、 功績で外すなら別に文句ないよ。
187 :
名無しのエリー :2009/04/18(土) 01:10:36 ID:gJ8i4ZgwO
80年代 CHA-CHA、いいとも青年隊、たのきんトリオ、ボウイ
過疎ったな
189 :
名無しのエリー :2009/04/18(土) 19:18:58 ID:jYiKVD940
はっぴいえんどの功績ってなんだろうな。 認めてない訳では決して無いが、 メンバー各自のその後の活動を全く考慮しないとしたら、 もしその後の活動が無かったとしたら、 影響力ってあったんだろうか? 日本初のソフトロックとよく言われるが、 赤い鳥の方が若干デビューが早い。 赤い鳥はその後のメンバー各自の活動が フォーク/歌謡曲だった(3つに分裂。どれも売れた)為、 再評価などは望めないが、音楽的にはレベルは高かった。 あと、70年代だとゴダイゴはどうかな? オフコースは最初はフォークだからダメか。
日本語ロックはジャックスみたいにもっと前からあったが はっぴいえんどは論争を起こしたのがでかい
BOOWY好きだが、こんな四天王とかいらんわw とっとと外してくれよ。
ほかのロック勢、あるいはGS勢は ネタ元がブリティッシュだったが はっぴいえんどはアメリカ そこが違うんだよ ぶっちゃけ端的に言うとな
それから ○○はフォークだ、△△はロックだ、なんてレッテルがつけられてるけど ちゃんと音だけで判別するなら そういうレッテルだけで判別することなどできないよ
いわゆるJPOPもロックの範疇として語るのなら 一般にニューミュージック、フォークと呼ばれてる音楽だって ロックの範疇として語らないとダメだということになる
195 :
名無しのエリー :2009/04/18(土) 21:47:42 ID:FZSeAv/t0
>>177 >>182 たぶん、ジャズはリズムアンドブルース→ロックにとっては
性格のまったく違う異母兄弟みたいなものになるんですかね?
その辺りの向こうの感覚というのは、いまいちピンとこない。
ペットショップボーイズは歌詞といい、アーティストへの
敬意の欠片も無い?一連のカヴァーといい、
まさにロックのアティテュードですよね。
YMOは海外では「BGM」がとくに評価が高いみたい。
僕はこのアルバム「だけ」が好きで、今聴いても古さを感じない。
う〜ん…
確かにはっぴぃえんどの影響力といっても、すぐには浮かんでこない。
僕がロックを聞き始めた80年代初め頃にはすでに
日本のロックの名盤=風街ろまんという図式が出来上がっていた。
ほう、日本語ロックの元祖なのか、そうなのかと当時は真面目
ぶって聴いてたが後から気づけば、なんだスパイダーズ
やジャックスだっていたじゃん、という。
音楽的に今聴いても凄いのは「風をあつめて」だもんね。
当時は「抱きしめたい」や「はいからはくち」が好きだったが
今は、もう古臭くて聴けない。
はっぴいえんどは日本で初めてアコースティックにサイケをやったバンドのような 1st、2ndとああいうの日本に無かったよね? 3rdは普通にポップスだけど ゆらゆら帝国とかスピッツとか影響受けまくり
197 :
名無しのエリー :2009/04/19(日) 01:23:56 ID:T/Pvho1/0
>>192 で、それが何か?
>>193 >>194 そう考えると余計にはっぴいえんどには不利な状況だと思う。
>>195 そうそう。冷静に分析してみると何がすごいのかはわからなくなる
んだよね。良い曲作ったって点では間違いないんだけど。
198 :
名無しのエリー :2009/04/19(日) 01:28:38 ID:Z7GD/PQJO
00年代 ナンバガ 東京事変 ゴイステ ホルモン
>>198 まだ語るには早いけど、00年代ならナンバガは流石に確定でしょうな。
201 :
名無しのエリー :2009/04/19(日) 19:58:18 ID:TcvSzI/kO
議論が進まんな ちらほら異論が出てるが70年代80年代はこれでいいんか? 70年代 はっぴいえんど キャロル フラワートラベリンバンド 村八分 80年代 RCサクセション ブルーハーツ BOOWY ラウドネス
70年代 はっぴいえんど キャロル 80年代 RCサクセション ブルーハーツ は問題ないよ
203 :
名無しのエリー :2009/04/19(日) 20:53:25 ID:wwGta2Ag0
>>201 それでいいと思う。
ただ、ラウドネスの「邦楽」ロック史における重要性
はもう少し語られる必要があるのかな。
>>196 モビー・グレープですもんね。
確かにはっぴぃえんどはメインストリームを形成することは
無かったかも知れないが
他にもハナレグミやサニーデイサービスなど少なくないバンドに
影響を与えてる。
>>197 いま、はっぴぃえんどの何が一番訴えてくるか?
と言えば、やっぱり「風をあつめて」と「夏なんです」でしょ。
ロックじゃないんですよねw
暴威はないな。 初期のパンクみたいなことがやりたかったはずなのに 売れないからって簡単に歌謡曲路線に転換。 ダサすぎるにも程がある。
ちょっと脱線。 今日、仕事で一緒になった40代後半の人とロック の話で盛り上がったんだが、その世代の人というのは 本当に洋楽ロック(Zep ストーンズ フーなど) の信奉者が多い。 やっぱりRCサクセション以前と以後では日本のロック への支持の仕方がくっきり分かれている思う。 僕がロックにはまった80年代はUKロックはU2から やがてスミス ニューオーダーとちょっと暗め。 アメリカはマイケル マドンナ プリンス マドンナ スプリングスティーンらがメガセールスを連発していた時代。 ロック不作の10年と言われるらしいが、そのせいなのか、 僕にとってはRCやブルハの方が断然リアルだった。 個人的にはPILやポップグループより、フリクションやじゃがたら といったアングラバンドの音の方が洗練されていたと思うし、 ある意味、日本のロック黄金時代だったのかも知れない。
>>205 なあ?お前必ずボウイが決まりかけるとケチつけるけどさ、代わりに何を推すんだよ?
とりあえず80年代までは決まらないと問題の90年代の議論にいつまでも行けないだろう
そこまで否定するなら、ボウイより実績・知名度ともに上のロックバンドを代わりに一組挙げなきゃただのいちゃもんだろうが
80年代は話がおもろいな 90年代になるとオタが出てくる
確か、暴威の記号のφ(空集合)はどこにも属さない独自の音楽って意味でしょ?初期パンクだったのにダサイとかこだわってる人の方がダサイ。
>>201 Loudnessって、ちょっと特殊な立ち位置のバンドだよね。
80年代の世界的HMブームの日本からのフォロワーっていうイメージで
音楽的に日本的要素がほとんどないというか。
いや、もちろん、色々日本っぽいところはあるんだけど、
アメリカあたりじゃ十派一からげにL.A.METALの亜種として認識されちゃってたり。
80年代「邦」ロックというところに重点をおくなら、影響度の大きさからいって
アースシェイカーあたりではなかろうかと言ってみたり。
あと、ナゴム系で筋少は?
>>210 筋少は現在正式メンバーにドラムがいないのがまずい。
でもずっとバンド形態保っていたし議論の対象になりうると思う。
212 :
名無しのエリー :2009/04/20(月) 04:42:31 ID:TpdsUBOB0
なんで現在が関係あんの?w むしろサザンみたいにずっと活躍してるよりは、 その年代で燃え尽きてる方がチョイスされやすい気もしてるくらいなのに。
213 :
名無しのエリー :2009/04/20(月) 04:55:06 ID:gSTtAKpGO
BOOWYの実績ってGLAYを結成させたぐらい
はあ
サザン RC ブルハ ラウドネス でいいよ。 サザンがロックじゃないっていう場合セイキマツを推す。
世紀末w 格下過ぎだろ
RC ブルハ BOOWY は確定でいいと思う。 サザンをロックといえるのか?で外すのはアリとしても 本当にラウドネスはジャパニーズメタルの「王様」「象徴」的存在なの? そこのところをラウドネスを押す人はクリアにして欲しい。
218 :
名無しのエリー :2009/04/20(月) 20:49:37 ID:TpdsUBOB0
ブルハって人気あんだな。80年代の最後の3年間くらいだろ? 活躍したのって。ぶっちゃけ当時はガキ向けの歌謡パンクとしか 思えなかった。時が経ち、今はヒロトは凄い奴だなあと思うが。
219 :
名無しのエリー :2009/04/20(月) 21:11:52 ID:qAO5tvU0O
>>207 ボウイはロックではないと言ったらその時点で完結する
なにがなんでもボウイが嫌みたいだね。ボウイがロックじゃなくてサザンがロック?別にいいけど…
ラウドネスももともとアイドルだったしな ルーターズとか言ったら荒れそうだな
ブルーハーツのヒロトは幼い頃、偶然ラジオから流れてきた イギリスのビートバンドのサウンドを聴いた時、 嗚咽が止まらなかったという。その時の彼は音楽なんて まるで興味のなかった小学生。 ロックを聴いて本当に「救われた」人だけが作れるサウンド というのが古今東西、いつの世にも存在するが、 日本ではブルーハーツのサウンドがまさにそれに相当すると 思っている。 後の青春パンク勢(結構好きだけど) は初期の名曲リンダリンダやTRAINTRAIN等を何度も何度も 焼き直しているだけで BUST WASTE HIP あるいは STICK OUT 後のブルーハーツが到達したレベルには(文学真っ青の凄い歌詞 だらけ&名サビ・名曲だらけ) 数々のリバイバルヒット、トリビュートですでに証明されているが 10年後も20年後も彼等の音は鳴り続けていると思う。 表のボウイ 裏のルースターズ 分かりやすいサビを持つビートロックならブルハより前に すでにルースターズが手を出していた。 ルースターズも十分に候補だと思います。
つけたし レベルには、近づいてさえいない。
>>217 Loudnessファンだけど、
>本当にラウドネスはジャパニーズメタルの「王様」「象徴」的存在なの?
これは間違いない。
だけど、マネジメントの力やら何やら含め、同時期のHMバンドとは力が圧倒的に違いすぎて、
もはやジャパニーズメタルっていうニュアンスではなかった。
GRAND METALっていうイベントがあって、主だったジャパメタバンドがほとんど出てきたけど
ここにLoudnessが居れば、って考えてた人は居なかったと思う。
225 :
名無しのエリー :2009/04/20(月) 23:51:03 ID:TpdsUBOB0
ブルーハーツがロックだという事に全く異論は無いけど、 パンクとして出てきたから話がややこしくなるんだよね。 歌自体は普通のポップスだからね。 オリジナルから10年遅れてやってきたパンクという肩書きを持った 「別物」にすんなり感情移入出来なかった。 そんなこと気にしない(知りもしない)子供はハマったんだろう。 同じ事が後の青春パンクにも言えるよね。 青春パンクってそのほとんどは恥ずかしいでしょ? 歌詞も皆似たような事歌ってて没個性。 ブルハにハマった世代は今度は冷ややかに見る側にまわったことだろう。
>>225 言いたい事がイマイチわからないんだけど
225はブルーハーツ出現以前にパンクをリアルタイムで体験してるから
彼らは70年代パンクの焼き直しだって事?
ブルーハーツの歌詞は70年代パンクには存在しないよ
オリジナルパンクとは正反対の歌詞が気に入らないっていう意味じゃね? あんなポジティブな歌詞でパンクじゃねーっていう。 ↑で仮定すると、ブルハはそもそも自分たちをパンクだとは言ってないから筋違いの批判だが。 パンクって言ってたのは・・・誰だ?当時を思い出してもわからん。 少なくともパンクっていう肩書きは持ってなかった。 青春パンクとブルハには決定的な違いがある。 方や本職のモノカキから絶賛される作詞レベル、方や焼き直しレベル。 この差は埋めようとして埋まるようなものじゃない。
228 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 06:42:44 ID:tv7gQimY0
ブルーハーツの偉大さは歌詞だけじゃない ヒロトの痙攣ダンスは世界で無二なものだ 身障ダンスとも・・・NHKで抗議が殺到したという
229 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 07:59:54 ID:jo8el8QbO
そもそも青春パンクはブルハじゃなくて ハイスタが起こしたブームだけどね RC ボウイ レベッカ ユニコーン
230 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 08:00:45 ID:5w+UZlNIO
231 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 08:11:33 ID:tv7gQimY0
もう後はずっと80年代の話してよーぜ おっさん同士でw
>>229 ユニコーンは90でしょ
80年代は冷静に話せるけど90年代は混沌としててまだ客観視出来んね
オヤジにはまだ最近のように感じるよw
ブランキー
ミッシェル
椎名林檎
X
うーむ、偏ってる・・・
林檎はバンドじゃない
234 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 09:09:31 ID:6Km/yxth0
235 :
い :2009/04/21(火) 12:24:36 ID:K9ZTyYAZ0
じゃあブルーハーツとラウドネスでいいよw
ブルーハーツいいよ
237 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 13:30:50 ID:r/UBqkt20
みんなボウイが残した負の遺産を知らないようだな ボウイがメジャーで成功したからその後ロックバンドが メジャーで活動する場合、レコード会社の指示で多くのバンドが “ボウイ風”な音に無理やりさせられたんだよ 自分達のやりたい音楽性とまったく違うことをやらされた挙句 少しもヒットせず消えていったバンドはたくさんいる まあ、ボウイが悪いわけじゃないんだけど青写真を作り上げてしまったのは事実
238 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 14:08:49 ID:K9ZTyYAZ0
じゃあボウイでいいよw
負の遺産ってビッグな歌手、バンドなら絶対あると思う。特定のジャンルに対しリスナーが偏見を持ってしまったり 事務所が新人にコピーを強要したりさ。それがあるからダメってことになったら議論進まないよ。 正だろうと負だろうと遺産が大きいことがまず重要だと思う。
ボウイ後のバンドブームでボウイ風の音楽やってたのって初期BUCK-TICKぐらいしか思い出せんのだが… 筋少もたまもジュンスカも聖飢魔UもユニコーンもブルハもXもプリプリもリンドバーグもボウイの負の影響なんか微塵も感じないぞ
241 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 14:29:57 ID:k1rEt7YA0
じゃあボウイは日本のロックにどんな足跡を残したの? 似非ロックで売れただけじゃん。 しかもその大半の部分は活動で、ではなく、売れ始めた時に解散するということで爆発的な駆け込み需要があっただけで。 解散ライブってのもアイドル臭い発想。
242 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 14:37:12 ID:r/UBqkt20
>>240 だからさ、ボウイ風の音をやってたバンドはまったくヒットせず消えてったんだって
これ有名な話なんだけどな・・・
代案も出さずに候補こき下ろしてるだけのアンチの言い掛かりはスルーでいいよ そんなのにかまってるといつまでも結論が出ない
ボウイは見た目とか売り方ばかり取り上げられるけどやっぱり曲が良いんだよね 当時の布袋のソングライティングは圧倒的だよ 乱暴に言うと洋楽の作り方 個人的に氷室の歌詞は微妙だが売れる要因なのは間違いない そういう音楽的体力が無いバンドが上っ張りだけボウイみたいにしても売れるわけ無いよ いまでも似たようなことはいっぱい起こってるけどね
245 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 15:11:29 ID:r/UBqkt20
>>244 あのねぇ・・・やりたくてやってるわけじゃないんだってば
会社の指示で仕方なくやってたんだよ
ボウイ風の音にしなければ契約しないと言われたらどうかね?
それにいちいち例を上げないけどロック好きが聴くようなバンドから
ボウイの名前をまったく聞かないのはなぜかね?
低俗バンドって思われてるこれ以上ない事実じゃない?
暴威はどうでもいいけど、ID:r/UBqkt20はホントくだらない言いがかり レコード会社のいいなりになって消えたバンドの話なんてどうでもいいよ
247 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 15:28:52 ID:FzGrBazM0
後追いがどうだなんてことで批判するのは筋違いっしょ。 じゃあ、ブレイカーズがデビューできなかったのはチェッカーズのせいなの? んなわけないじゃん。 ボウイが音楽的になにを残したのか?って聞かれると全くないんだけども。
248 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 15:52:39 ID:K9ZTyYAZ0
話してるポイントがもうとっちらかって無茶苦茶なんだから 売上で決めたらいいじゃん
まあ ID:r/UBqkt20は当時ボウイみたいなサウンドやらされたバンドマンって事だね
ミッシェル ブランキー ルースターズ あと誰でもいい
良くねぇよ
もう80年代はRC・ブルハ・ボウイは確定でいい 最後の候補ラウドネスだけはもう少し議論の余地があるが
253 :
234 :2009/04/21(火) 18:05:27 ID:6Km/yxth0
対抗馬はルースターズくらいしか思い浮かばない あとモッズ、ARBとか?
255 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 21:34:47 ID:9/TKVQM+0
>>240 初期ユニコーンはすっごいダサイよね。
何あのビートロックw ボウイの影響かどうかは知らないけど。
257 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 22:18:40 ID:6UdVO5tO0
>>224 そうなんですか。
当時、あまりメタル系に馴染みがなかったんだけど、
Exploderを聴いた時はホント超人かと思った。
考えてみれば、海外での高い評価と成功をまったく無視する
というのもおかしな話だ。
Xを筆頭に日本でメタルを演るものにとっては
ラウドネスからの影響は避けては通れないしね。
>>225 僕も英米のパンク勢とブルハを重ねてみたことは一度もないです。
ロンドンパンクの場合は規制の秩序とモラルの破壊ですもんね。
ブルハの世界とは真逆。
規制→既成
259 :
名無しのエリー :2009/04/21(火) 23:35:59 ID:7hVy/Vrz0
ブルハは歌謡曲をパンク風にやってるだけ ボウイは歌謡曲をバンドサウンドでやっただけ どっちもどっちだよ
ボウイには確かに歌謡の要素がある(氷室の歌い方など)が ブルハには歌い方も曲の構成も歌謡の要素なんて全く無いんだが。 とりあえず歌謡なんとかってつければ批判できると思ってるだろ。 ブルハは童謡だろ。
261 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 05:49:21 ID:4N6qjflr0
ボウイは歌詞がいたいんだよなぁ 「ニューヨーク!ニューヨーク!」っていみワカンネーし って高校のときも同じ事言ってたなw 俺のダチは「今となってはその訳分かんなさが逆に古くなってない」って言ってるけど
RCサクセションがブレイクした1980年、それまで洋楽しか 聴かなかったロックファンの多くがRCに夢中になり、彼等の コピーに走った。 BOOWYの偉大さは、さらにロックファンに留まらず、歌謡曲・ ポップスのリスナーにまで広く支持されたことだと思う。 これは日本のロック史における最大の事件だった。 解散後もBOOWYをコピーする高校生は後を断たず、今でもアンケート を実施すれば、サザンに次ぐ人気を獲得するほどの人気を誇る。 海の向こうでストーンズやツェッペリンの登場がVoとGの両雄が フロントに並び立つスタイルをロックの定番としたように、 日本のロックにおいては、RCとBOOWYがその「ロック」の スタンダードを流通させた。 また、布袋の多種多様な「ギターサウンド」をそれまでの 日本に存在しなかったものであり、それはロック以外の何者 でもないと思う。 少なくとも、リアルタイムで体験した僕等にとってはBOOWY はバリバリのロックだった。 80年代はRC ブルハ BOOWY ラウドネス で良いと思います。
263 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 11:56:33 ID:IVmE7iwf0
つまりロックバンドのコスプレをしてギターかきならしたら歌謡曲でもロックと勘違いしたってことか。 別にボウイだけで大衆に浸透させたわけじゃないだろ。 まずRCと安全地帯がいて、ラウドネスがメタルでチャートインして、セイキマツが続き、他方ではチェッカーズがアイドル路線を、一方ではレベッカが爆発的に売れた。 ボウイはその後だろ。一番最後においしいとこだけ持って行った。時期がよかっただけ。 そしてボウイが全盛期に達しようかという頃には既にブルハがロックファンの注目を良い意味でも悪い意味でも受けてた。そしてすぐ名声を得るんだよな。
264 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 12:26:59 ID:0/ACxj8h0
まったく違うと思いますよ。 まず安全地帯とチェッカーズは別の世界の話。 ノッコのパフォーマンスは刺激的でしたが、レベッカも ロックリスナー対象のサウンドではないでしょう? ラウドネスもちろん偉大なバンドだが、メジャー性ではとても BOWWYとは比べられない。 流れとしては、RC→ボウイ→ブルハ。 ボウイはバンドブームを牽引したロックバンドでもあり、 また歌謡曲のリスナーも引き寄せる大衆性を兼ね備えていました。 また、歌謡ロックを認める認めないは「個人の趣味」でしかないと 思う。 サウンド自体としては、とくに布袋の立体的なギターサウンドは 世界にも類のない独自なものでした。
RC スライダーズ フールズ ボガンボス
266 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 16:30:07 ID:elcnMkla0
ロックリスナーの耳にっていう話をもちだしたら、それこそボウイもRCもブルハも音がスカスカじゃん。 メタル勢以外でアングラじゃない、売れた連中でならBJCまでいかなきゃ満足に音も出せてない。 世間的には安全地帯もレベッカもロックバンドとしてくくられてんだよ。 まあチェッカーズはバンドをやってた連中がアイドルとして売り出されたって言う性格だから世間的にもロックとは思われないだろうけど。
一般大衆的に言ったらレベッカはロックバンドでしょう。 でも安全地帯は微妙じゃないかな? >ロックリスナーの耳にっていう話をもちだしたら、 それこそボウイもRCもブルハも音がスカスカじゃん。 今聴くとアレンジの古くささが気になる曲も多いしね。 でも、そんなものを超えたエバーグリーン性がブルハ とRCの楽曲にはあると思うよ。 何度か書いてきたんだけど、僕は当時RC→ブルハの ファンで、BOOWYにはそれほど興味がなかった。 むしろルースターズが好きだった。 ただ功罪合わせてBOOWYが日本の音楽シーンに与えた インパクトはとてつもないものがあったし、 今も変わらぬ人気と伝説性。 バクチク グレイ ラルクなどに与えた大きな影響。 好き嫌いを別にしてある意味誰もが認めざるを得ないバンド じゃないのかな?
268 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 17:54:02 ID:Z5yaTRlr0
当時を知っているなら尚更だが、ボウイは活動当時はそれこそポッとでのちょっと売れただけのバンドだったろ。 ところがあの解散宣言でとんでもない駆け込み需要が発生した。ただそれだけのバンドだった。 当時色々な意味で一番インパクトがあったのはセイキマツだったろ。 色々パロディされたりアニメに使われたりしていろんな形でみたぞ。そいうえばファミコンにもなってたか。
269 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 18:00:32 ID:Z5yaTRlr0
ああ、あと、安全地帯についてだが、この前玉置が結婚した際の紹介のされ方が 元ロックバンド安全地帯の〜 だったのは記憶に新しい。 大衆的にはそういう認識がされているってこと。
270 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 18:18:12 ID:paC0mxg60
人気は別にして エレファントカシマシ ストリートスライダーズ ブルーハーツ ブランキージェットシティ RCサクセション 日本のロックバンド代表
安全地帯とサザンを一般誌がロックバンドと呼ぶことはあると思う。 ただ、普通のロックファンの認識としては、サザンや安全地帯は 純粋なロックバンドとは呼べないのでは? あ、そういうことか。 確かにJUST A HEROが1986年で 解散が翌年末 だからね。それまではローグらマイナーなビートバンドと 大差はなかった。 ただ、その性急な時代の駆け抜け方が逆に現在の伝説性の 原因になったと思いますよ。
俺の電子辞書には はっぴいえんど、RC、サザンだけ登録されてた はっぴいえんどに関しては 「洋楽の模倣だらけだった当時の音楽界で、独自の音楽を提示して 議論を巻き起こした」 ってさ
もう20年以上前に解散したバンドは、実像とイメージの 乖離が激しくなってきていると思う。 特にボウイはその傾向が顕著で、何故かロックを一般大衆 に広めたのはボウイだっていう当時とは全く違うイメージが 付いている。 あの当時は軟弱なものから硬派なもの、イロモノもホンモノも 様々なジャンルに素晴らしいバンドがいっぱいいた時代。 (ソロまで含めると浜田省吾とかもロックにくくられるか?) その色々な小ヒット、中ヒット、大ヒットが積み重なってロックが 浸透する下地が出来上がっていったのに、何故ボウイひとりの 功績になってなきゃいけないんだと。 事実と全然違ってきてしまっている。
274 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 20:10:43 ID:4N6qjflr0
俺なんかエコーズ好きだったけどなぁ U2やポリス的なイギリス系の無機質な音に文学性の高い歌詞 ボウイは氷室がかっこよすぎなだけで過大評価かと
>その色々な小ヒット、中ヒット、大ヒットが積み重なってロックが
浸透する下地が出来上がっていったのに、何故ボウイひとりの
功績になってなきゃいけないんだと。
50年代のエルヴィス 60年代のビートルズ。
BOOWYを筆頭に日本のロックシーンにそんな存在はいなかったし、
僕もBOOWYの一人勝ち時代があったなどと言ってるわけではないんです。
BOOWYを聴いてバンドを始める少年たちが続出したこと、
その中の何組かはその後JPOPシーンを背負う存在になったこと、
今も伝説のバンドとして虚実含め語られ続けていること。
それらを考えると、各年代の代表を選ぶスレで彼等を外すことは
かなり不自然ではないか? ということ。
また、音に厚みがないのは仰るとおりで、今聴くとただの歌謡
ロックにしか聴こえないBOOWYのサウンドだが、実は当時に
あっては実はかなり斬新なものだった。
SEを多用しないシンプルな構成、オーソドックスなリズム
隊に乗って、布袋の立体的なギターサウンドが引きたつ。
僕は
>>273 さんと違って、一般の音楽ファンに「ギターロック」
の魅力を広めたのは紛れもなくBOOWYだと思っている。
あと、BJCまで日本のメジャーなロックは満足なサウンドを出せてない というのには同感で。 80年代までは、いわゆる「洋楽ロックファン」まで満足させる 音を出せていたのは、フラワートラベリンバンド、フリクション などなど一部のアンダーグラウンドなバンドだけかも知れない。 村八分の選出のあたりでも意見が分かれるが、当時のインパクト か、時代を超えた普遍性を取るのか? というのは難しい点だと思う。
当時のバンドはメタル勢以外ではサウンドがスカスカだったけれど 清志郎とヒロトだけはアティチュードがあるからロックというイメージがある。 なんだかんだでテレビの権威が絶大だったあの時代、ラウドネスもボウイも テレビに出ると大人しい優等生だった。 セイキマツと爆風スランプは予定調和(打ち合わせ通り)で暴れてた。 しかし、清志郎とヒロトだけはテレビを完全にナメきっていた。 今の子たちでも生放送であんなパフォーマンスはできない。 この二人が今ではロックンロールクラシックになってるというのも必然なのかと思う。
で、そういうアティチュードの話になるんだけど、RCとブルハは前述の通り。 +して日本語詞の可能性を極限まで追求した。 ラウドネスは自らの実力が海外に通用するという信念のもとに海外に出た。 セイキマツはお茶の間にメタルを、を信条にどんな批判も覚悟の上で突き進んだ。 ボウイはいったいなにを目指して走ってきたのか? 当時から全然伝わってこなかった。
281 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 23:52:29 ID:4N6qjflr0
まぁ俺もボウイにはカッコつけ以外の何の感情も湧かなかったけど 俺の周りのバンドマンはほとんど影響受けてるんだよね 特に布袋のギターは今聞いても色あせてないって言うか ツヤがあるね、弾きすぎてないし
282 :
名無しのエリー :2009/04/22(水) 23:58:18 ID:oYisYgks0
才能の無い奴がコピーしてたのがボウイ。 そういう奴らは20歳過ぎると楽器を手放していた。
中年がロックについて議論してるスレはここでいいですか?
284 :
名無しのエリー :2009/04/23(木) 00:34:14 ID:xLlQSwB60
>>282 それは違うね
むしろセンスいい奴がボウイやってたよ
ボウイからブルースにはまった奴もいるし
ノイズ系に行った奴もいる
バクチク、黒夢とかに行った奴もいたけど
影響力は大だな
>>283 そうです、ルナオタはお帰り下さい
おまいらルナオタに敏感に反応し過ぎw いい加減許してやれよ
>>284 ルナオタだっておwww
今時ルナオタって言葉が出てくるか?普通に考えてw
中年おもしれーぞw
287 :
名無しのエリー :2009/04/23(木) 01:55:49 ID:h5qGKuAV0
>>284 キミいくつ?
ボウイがセンスいいとかありえないから。
どんだけ後追いなの?
ボウイなんて高校の軽音楽部の定番だっただろ。
ボウイアンチ必死だな
>>288 アンチする前にボウイ自体聴いたことがないんだが・・・
ボウイはマリオネットのサビ部分しか知らない。 80年代を象徴するような存在だったかな? 布袋のソロワークの方が興味深い。
291 :
名無しのエリー :2009/04/23(木) 02:11:22 ID:xLlQSwB60
>>287 37だから全然後追いちゃうよ
ありえない言われてもなぁ、実体験だし
ボウイ聞いてた人って変なこだわりがないって言うか
精神的にオサレというか、いい物はいい、みたいな
「ニューヨーク!」って叫んでんの聞いて「え?」って思わないんだから
センスいいんじゃね?
定番は出てくるバンド全部グロリアやってた
「もういいよ」って思ったもん
>>286 中年が面白いなんていまさら気がついたか
292 :
名無しのエリー :2009/04/23(木) 02:15:08 ID:1TDYlb5S0
イカ天バンドブランキー
293 :
名無しのエリー :2009/04/23(木) 02:16:10 ID:xLlQSwB60
そろそろイカ天についてかたろーか?
イカ天は80年代末期から90年代初頭にかけて放送してたからな 80年代の議論から90年代の議論に移行するいい橋渡しになるかも 80年代末期からのバンドブームはイカ天抜きには語れんしね そういやアマチュア時代のGLAYも出てたよな
リトルクリーチャーズ出演はイカ天の偉大な功績だと思ってんだか そんなの俺くらいか その後の番組では斉藤和義出てたな
>>277 人気投票などで今もBOOWYが圧倒的な人気があるのは
昔からのファンに加えて、いわゆる一般のポップスリスナー
の支持が大きいのだと思う。
BOOWYの音楽はシンプルでわかり易いから。
当時も今も、コアなロックリスナーからはなかなか評価されない
という状況は変わっていない。
何を目指していたか、何を表現したかったか?というより
彼等はとにかくサウンド自体、果てはメディア対策から、
売り方に至るまで、とにかく徹底的にカッコよくスタイリッシュ
に決めたかったのだと思う。「本物」を知っているリスナー
には逆にそれがダサダサに映ってしまったという悲劇になるんだけど。
でも、
>>275 で言ったとおり、僕がBOOWYを80年代の代表からは
絶対外せないという意見は変わらない。
彼等の音楽が「ロックの入門編」として当時多くのファンに
受け入れられたということは素晴らしいことだし、メロディ
メーカーとしての才能は疑うべくもない。
もし、外すとしたらコンセプトは「今の時代でも通用する鑑賞に堪えるロック」
その場合は、
70年代 はっぴぃえんど フラワートラベリンバンド キャロル 村八分
80年代 RC ブルハ ローザ・ルクセンブルク フリクション ラウドネスから4つでしょう
>ルクセンブルク ルクセンブルグ
>>296 90年代はないのかよw
もしや80年代で時が止まってしまった人ですか?
推測すると40代後半という結果がでました
300 :
名無しのエリー :2009/04/24(金) 01:42:20 ID:WVPKB2co0
>>296 >とにかく徹底的にカッコよくスタイリッシュに決めたかったのだと思う
この痛さがわかんない奴多すぎでしょ
Bzとか好きな奴とかこのタイプ
Bzはあれで、ダサさとか情けなさを出してるとこもあるからなぁ
Bzとかって好き嫌いじゃなく日常的な効果音って感じ 良く言えばあって当たり前 悪く言えばまったく気にもならない
303 :
名無しのエリー :2009/04/24(金) 12:09:14 ID:pZrb0A2q0
B'zはウルトラソウルなんていうのを恥ずかしげも無く出せる心意気だけでロック。(笑)
BOOWYは好きだけどB'zは聴かないけど。きっと、BOOWYが不細工だったら批判されなかったのかな。
え・・・? 布袋はブサイクだが? 氷室も身長低いし・・・
>>295 あれでデビューにこじつけたからな。今1st聴いても衝撃は少ないがww
あと突然段ボールがイカ天を経て抑止音力出したことも功績だと思う
>>299 いや、前スレで90年代を選ぶとき荒れたから(ルナシーをどうする?)。
まずは、70年代〜80年代を固めたらどうかという意味で。
90年代は個人的には、ブランキー XJAPAN ナンバガ(ハイスタ) ルナシー
という気分。
バンドブームの引き金になったイカ天。
なんといっても最大の衝撃はブランキー。
登場した3人の佇まいからして何か違うものを感じたけど、
演奏後は辛口の審査員が皆、口を揃えて大絶賛。
とくに中村達也のような(パンクっぽいけどグルービー)ドラムを
叩く人を僕は生まれて初めて見た。
イカ天で聞いた曲が多数入っていた1stも勿論良かったが、
やはり次の「BANG!」でぶっとんだ人が多かったと思う。
(とくに冬のセーターとディズニーランドへ)
洋楽ロックも80年代とは打って変わってグランジやレディオヘッドなど
で大いに活気付いた10年だったが、ブランキーの放つ圧倒的な個性は
世界のどのバンドにも劣っていなかったと思う。
洋楽ロックファンが減少していったのもこの時期で、
日本のロックが真の意味で花開いた90年代を代表する
筆頭のバンド。
308 :
名無しのエリー :2009/04/24(金) 21:23:27 ID:WVPKB2co0
イカ天はフライング・キッズ好きだったな ファンク系からオサレ系に行ってしまったのには笑ったが あとなんと言っても「たま」だよなぁ あれを批判できる人いるかね
たまを批判するのは無理。 一発屋っていう意見があるけど、あんなに 好き勝手な事をやってたのにもかかわらず 一発とんでもないヒットを当てたこと自体が凄い。 何故売れたのかは今でもわからんw
80年代四天王 横浜銀蝿 アナーキー シャネルズ TMネットワーク ロックバンドには犯罪がつきもの
やっぱり80年代はRC・BOOWY・ブルーハーツ・ラウドネスが一番しっくりくるな このうちのどれが欠けてもバランスがおかしくなるよ そろそろ90年代の議論に移ろうぜ
312 :
名無しのエリー :2009/04/25(土) 02:21:41 ID:WfaZ0qF50
90年代かぁ またスレが汚れるよーな まぁいいけど
313 :
名無しのエリー :2009/04/25(土) 02:32:41 ID:WfaZ0qF50
その前にイカ天について言わせてくれ フライングキッズ、たま、マルコシ、ジッタリンジン、ビギン、ブランキー そのほか沢山のプロ?を生んだし あれがバンドブームのピークだったのかもしれない でもあの番組がダメにした部分も大きいと思う 結局バンドって言っても芸人だからお笑いとか、インパクトとか 人目を引くものに走って音楽自体をダメにした いい意味でも悪い意味でもイカ天は凄い番組だったよ
テレビの力を借りないと大きなブームは再び起きないんだろうか? イカ天はロックの「スター誕生」だった。 仮に 70年代 フラワートラベリンバンド はっぴぃえんど キャロル 村八分 80年代 RC ラウドネス ボウイ ブルハ で話を進めるとすると、ロックと呼べないバンドはお引取り願って オールジャンルにバランスの取れた顔ぶれを選ぶということになるのかな。 X → メタル。老若男女に渡る知名度・話題性、国民的人気の楽曲。 ハイスタ→パンク。メロコアブームのパイオニア。日本初のみんなが歌える英詞ロック。 ブランキー→強烈なオリジナリティとコアなリスナーやメディアからの熱い支持。 あとひとつは、僕はV系は外したくない派なので、その象徴として ルナシー。
ルナシーならドラゴンアッシュだな。
V系なんかXだけで十分
317 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 03:54:42 ID:Aoh4URlk0
70 80 90 メタル代表 FTB ラウドネス XJAPAN パンク代表 村八分 ブルハ ハイスタ 時代の顔 はっぴぃえんど RC ブランキー ????? キャロル ボウイ ?
318 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 09:53:14 ID:tf+QzxiS0
>>314 日本ではCDショップでV系というカテゴリまである
よくも悪しくも純粋に日本で生まれた音楽ジャンルではあるからな
319 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 11:47:35 ID:Aoh4URlk0
ミッシェルガンエレファント ドラゴンアッッシュ エレファントカシマシ イエローモンキー ナンバーガール bloodthirsty butchers ハイロウズ ボアダムス フィッシュマンズ バッファロードーター 少年ナイフ… 他にも候補は腐るほどいる。
321 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 12:21:31 ID:0nZRbs1t0
四天王って4つだよ? 10年間で4つだけ。なのに何だよその小粒達はw
最初の方のは小粒じゃないだろw 最後の方のは小粒だけど世界で認められた奴等 何度も出てる意見だけどV系はXJAPANだけでいいって
323 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 12:35:19 ID:cK2eNhAaO
小粒も時代を経れば過大評価されてくだけ 90年代はまだ過大評価されるだけの歳を取ってないだけ
V系はX JAPANだけでいいという意見はおかしいと思う。ひょっとしてV系嫌い? 紅白じゃないんだから枠に縛られる必要ないと思うよ。90年代だけ何でいきなり枠を設けるのか? やってる音楽がXとLUNASEAじゃ全然違うって意見は散々既出だよ。 ちなみに個人的には90年代はLUNASEA ハイスタ ブランキー イエモン。
325 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 13:05:08 ID:0nZRbs1t0
>小粒も時代を経れば過大評価されてくだけ まずここから同意出来ないw 大半は忘れ去られていくんだと思うがどうか?
XJAPAN LUNASEA L'Arc-en-Cielあたりは聴くし嫌いじゃない。 単にLUNASEAはV系のトップではないだろと言ってるだけ。 一時異論のあったラウドネスはメタルのトップだからということで受け入れられたけど、LUNASEAはそれほどじゃない。 ミッシェルガンエレファント ドラゴンアッッシュ エレファントカシマシ イエローモンキー ナンバーガール この辺のメジャーで評価も高い連中を差し置いてLUNASEAは違和感がある。
327 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 13:13:20 ID:Aoh4URlk0
あと、GLAY LUNASEA L'Arc-en-Cielってボウイのフォロワー系じゃん。 ボウイでさえ異論多かったのにそのフォロワーはヤバイでしょ。
ブランキーがいればミッシェルやら何やらも不要 あとドラゴンアッシュはもうちょい早くブレイクしてれば入れたかったが 一般的には99〜2000年ってイメージなので90年代四天王は厳しいかも X(80年代に入れるなら代わりにルナシー) ハイスタ ブランキー スピッツ
俺も枠を作る必要はないと思うけど、何人かが発言してるようにバランスがしっくりくる。 XJAPAN ハイスタ ブランキー ドラゴンアッシュ
俺もルナシーは要らないと思うな 別にそこまでの大物じゃねーし功績もXが切り開いた道を追随しただけだろ X ブランキー ハイスタ スピッツorイエモンorキレカシ これが妥当
>>328 ドラゴンアッシュは98年から売れてるよ。まあCDバブル時代ではあるが。
99年のインパクトが強すぎるから98年が忘れられてるんだね。
ドラゴンアッシュをその理由で外すなら80年代でブルーハーツを外さなきゃならん。
ブルーハーツは売れたのが88年末で、89年はライブ以外の活動無しだからね。
本音はボウイも消去したいとこなんだが、他にこれといった奴もいないし。 90年代は代替候補が腐るほどいるからな。
ボウイを消すならサザンが一番手だね。 大衆受け、ロックかどうか微妙っていう点ではとても共通してる。 影響力重視なら、V系に恐ろしいまでの影響力を誇るデッドエンド。
335 :
名無しのエリー :2009/04/26(日) 23:38:55 ID:wE1x+4FD0
エレカシもイエモンもモロ歌謡曲じゃねえかw
336 :
名無しのエリー :2009/04/27(月) 00:11:23 ID:N183bC9I0
>>330 前スレからしつこいな
ここで音楽好き自称するならXに追随しただけとか
無知晒すのは痛々しいからやめてね
音をまったく聞いてない証拠
337 :
名無しのエリー :2009/04/27(月) 00:13:17 ID:8zdlMzLLO
80' RCサクセション ラフィンノーズ スターリン ブルーハーツ 90' ハイスタ BRAHMAN ブランキー ミッシェル
338 :
名無しのエリー :2009/04/27(月) 00:16:47 ID:GPa8vy/T0
80’ ボウイ レベッカ ハウンドドッグ バクチク 90’ グレイ ラルク ルナシー エックス
XとLUNA SEAの話になってるけど 善し悪しは別にしてV系の中ではXよりLUNA SEAの方が受け継がれてる気がする
受け継がれててもそれが先細ってる一方じゃね ルナシーじゃ革新性なんてないに等しい
先細ってるのはどれも同じ
342 :
名無しのエリー :2009/04/27(月) 12:02:29 ID:N183bC9I0
ルナシーは日本ならではのオルタナティブロックとしてもっと評価されるべき Xより発想や創造力は全然豊か まあ革新性云々以前にどっちもソングライティングが しっかりしてるから好きだけど
>>327 ルナシーとラルクはボウイフォロワーではないだろ
デッドエンドの系譜だよ
ラルクなんかボウイはあまり好きじゃないとまで言ってたと思うが
344 :
名無しのエリー :2009/04/27(月) 23:53:21 ID:aWz4cL6SO
エレカシとイエモンはロックだと思うけど、ボウイは・・・ 宮本浩次はRCとスライダーズが憧れのバンドだったらしいな 80年代はボウイの代わりにスライダーズで良いと思う
345 :
名無しのエリー :2009/04/28(火) 00:39:48 ID:hbN3vk+OO
XJAPANはお笑い
というかそもそも歌謡曲だからダメという理屈が分からん そんなこと言ったらRCもブルハもボウイもXもスピッツも全部歌謡曲だからという理由で却下になるだろ 歌謡の要素が少ないロックバンドなんて日本にはあまりないよ
347 :
名無しのエリー :2009/04/28(火) 05:15:55 ID:yUyeBRgA0
>>346 のいうとおりで
じゃあ、いわゆる先入観ぬきに、
音楽的にだな、ロックか、ロックじゃないかなんてことを判断していくのか?
そんなことできるわけないだろ。
だいたい昔の歌謡曲だって千差万別多種多様だ。JPOPだってそうだろ。
つまり、このバンドはロックか、ロックじゃないか、みたいなこと
書いてる奴が多いが意味ないんだよ。
広義でロックととらえればOK
348 :
名無しのエリー :2009/04/28(火) 05:19:07 ID:yUyeBRgA0
だいたい 歌謡曲だってニューミュージックだってフォークだってJPOPだって、 名称はいろいろ変わってきているが 音楽的に分別することなどできない ましてや、じゃあ、歌謡曲フェークニューミュージックJPOPなどと呼ばれてきた 商業音楽がすべて非ロックである、などと言えるわけがない。
349 :
名無しのエリー :2009/04/28(火) 05:22:13 ID:yUyeBRgA0
つまりお前らは断片的、あるいは本質じゃなくてなんとなくイメージ 先入観だけで あれはロックだ、これはロックじゃない、とか ぬかしてるだけで恥ずかしい議論をしてるに過ぎない
350 :
名無しのエリー :2009/04/28(火) 07:36:45 ID:49YuZXNEO
ラルクはインディーズ時代に唯一カバーしてたのは ボウイの曲なんだか…
「ブルースもジャズもロックンロールもソウルも違いが俺にはわからないよ。みんな同じじゃないか。」 ソウルの大御所、レイ・チャールズはかつてインタビューでこう言ってたな。
ああ、ついでに、どうしてもボウイをハズしたいなら、代替候補はサザンだろ。 広義でロックをくくるならサザンもロックに入れて良いはずだ。 その際、ボウイ以下なんてことはありえない。 余談だが、上にあげたレイ・チャールズもいとしのエリーをカヴァーしてるね。
3レスも使っておっさんが言いたかったことは ロックという言葉を使っている時点で、このスレは意味ないからいらないということですね? 痛いこと言うけどロックはやっぱインスピレーションで判断するもんでしょ グレイやラルク スピッツ見て「こ、こいつらロックな野郎達だぜ」なんて普通思わないでしょ 例えばの話 ブランキーのような刺青していかにも悪そうな面構え その風貌に劣らぬ音楽性 そんなブランキーに憧れる中学二年ぐらいの奴にブルハ、ボウイ、X、ルナシーを写真付きで 聞かせてみ?「こんなのロックじゃねえよ」って絶対言うはずだ 逆にブルハ好きな奴にブランキー聞かせて「ロックじゃねえ」なんて誰も言えないはず こんなこと書くとただのブランキーオタに見られるだろうけど わかりやすい例を書いただけ 3レスおっさんが言いたいことを逆説的に捉えると 全員が「こいつロックだわ」と納得できるバンドしか 挙げるしかこのスレの意味がないということ
日本語になってないけどなんとか解釈してください
355 :
名無しのエリー :2009/04/28(火) 11:50:26 ID:fkZGf5wN0
さて、アホは放っておいて先に進もうぜ。
>>350 バクチクの間違いじゃない?
それかトキオ
>>353-354 は長々書いてるけど要は只のブランキー厨ってことだろ?
ガレージやパブロックしかロックと認められないだけじゃん
俺は中学くらいからロックとか歌謡曲とか 聞くようになったんだけど、自分が生まれた年(73年)の曲とかは 古くて聞けない感じだった…。たしか当時フォークとか流行っていた 時代らしいんだが、音源とかもいかにも古くてダメだった。 俺は音楽に興味持った頃は、CDがかなり流通してたし。 俺が疑問に思うのは、例えば今の15歳くらいの中学生ってのは、 生まれた歳(94年ごろ?)の曲とか、普通に聴けたりするんだろうか? 俺は最近の音楽は全く知らないのだけど、パフュームとかは なんとなく知っているっていう程度なんだけど、思ったより ここ15年近く、あんまり変わってないな、って感じるんだけど。 スピッツとかミスチルとかラルクとか、当時出てきたバンドが いまだに第一線で活躍してるってのが、凄いというか、 あんま時代が変わってないのかな?っていう。
たしか井上陽水の氷の世界が73年だったのかな? それはもう、88年には音質的には聴けないものだった。 まあ当時レコードだし、機材なんかも相当差があったと思う。 70年代前半の音と、80年代後半の音は、かなり聞いてすぐ 分かるくらい違うし…。あとは歌ってる歌詞の内容とかが、 フォーク全盛ってこともあるんだけど、中学生の琴線には まったく触れないものだった。 なんかYouTubeでB'z見てたら、 私は高校生ですけど、初期のころのB'zが好きです みたいな事がコメントに書いてあって。 俺は、え?って思ったのね。 だって、B'zって俺が中学〜高校くらいの時に、普通に 聴いてたから。まさかそれを今の若い子が聴いてるとか あんま思わなくて…。 まあ確かに当時はもうデジタル録音?だったから、音自体は 今と比べてもそんなに古臭いって感じはしないけど。
360 :
名無しのエリー :2009/04/28(火) 15:56:35 ID:vgIzUIvc0
>>356 ボウイの「LONGER THAN FOREVER」
>>360 興味あったからググってみたけど出てこないね
バクチク、ルナシー、ガスタンクあたりはカバーしてるみたいだけど
テビュー当初のバクチクはボウイの影響濃かったな ガスタンクもカバーしてたのは意外だったが
おならばっか
90年代はまだ混沌としてるね ブランキーは確定でいいと思う 功績で言えばハイスタ、Xも入る ルナシーはXのフォロワーなので別に入る事は無い ミッシェルも大好きだがブランキーが居なきゃミッシェルは居ない気がする なのでミスチルを入れたい 売り上げ、楽曲、影響力全て絶大なのに無視気味だぜ 荒れちゃうかな
80年代にガスタンク入れてもよかったな
90年代は自分が音楽を聞き出した頃だが、JPOP全盛期でロックという分野では氷河期みたいに思える。 90年終盤でギターを始めロックに目覚めたが、その頃は国内で参考にできるバンドはV系ばっかだった。 きっかけはXなのかグレイなのか知らんけど、新たにバンドブームみたいなモノは起こっていたのでその点は評価すべきと思う。 まぁ、自分は結局80年代の音楽や洋楽を聴くようになっていったけど、音楽の質は落ちて(逸れて)いった時代ではある。 あえて挙げるならハイスタ、XJAPANくらいか。個人的にはZIGGYを入れたい。
ジギーは全盛期はギリギリ90年代なんだっけ ジギー…うーん、嫌いじゃないがどうにも小粒だ まあセールス云々で言ったらブランキーも論外だからあまりそこらへんを厳しくしてもいけないんだが
369 :
名無しのエリー :2009/04/29(水) 17:54:13 ID:zferrN7FO
ブランキーは知名度、売り上げあたりがねえ。 全盛期ですら、誰それ? という感じもあるし。 影響力というのも微妙で、昔好きで聴いてましたってだけもあるし。 リッチーブラックモアがアバが好きだったらしいが、うーんって感じだろ? あまり影響力影響力いうのはどうかねえ。
370 :
名無しのエリー :2009/04/29(水) 19:45:49 ID:EKguauw40
俺もそう思う ミッシェルだって別にブランキーでバンド始めたわけでもなかろーに でもモッズみたいな時はいいなと思ったけど やたらつっぱってブランキー一派みたいになっておかしくなった
371 :
名無しのエリー :2009/04/29(水) 20:16:23 ID:wuqJ3u3m0
90年代を原体験した俺からすると 90年代前半はブランキー、後半はミッシェルが ロックシーンの頭だったイメージが強い そういえばフジロックのグリーンでトリを勤めたのは 病気療養の清志郎を除けばこの二組だけなんだよな
373 :
名無しのエリー :2009/04/29(水) 20:35:51 ID:yYy5on6z0
ブランキーの真の影響力が露になってくるのはこれからだと思うが、
確かに真似されるタイプの音ではないね。
ただ売り上げとかチャートアクションは硬派?なロックとしては
あれで十分じゃないかな。
>>347 それは文句なく正論だと思う。英米のランキングや人気投票
なんかを見ていると、「ロック」のくくりで普通にスティービー
ワンダーやエルトン・ジョンが入ってくるし、ブルースマンも
頻繁にランクインされてる。ましてやヒップホップやテクノ
なんかは当然ロックだろ、みたいな感じ。
ただ、それは英米では日本と違ってロックがメインストリーム
(音楽的な革新性&大衆的人気)だったという自信・余裕の
表れなんだと思う。
ブランキーを筆頭に個性溢れるバンド群が続出した90年代
でさえ、邦楽ロックは日本の音楽シーンの主流にはなれなかった。
だから僕の意見としては、統一した意見はたぶん難しいんだろうが、
やっぱり、逆にこのスレで「日本のロック」の境界線にこだわりたい。
JPOPやフォークや軟派なロック・いかさまロックをきっちり差別
したいという気分なんですよね。
じゃあ、貴方にとってのロックの境界線はどこ? ナンバガ ―――――――― ブランキー・ミッシェル ―――――――― ハイロウズ ―――――――― RCサクセション ―――――――― イエモン・ブルーハーツ ―――――――― ユニコーン ―――――――― ←俺はココのラインが限界だと思う ボーイ・GLAY ―――――――― スピッツ・ミスチル ―――――――― バンプ ―――――――― 番外編 ―――――――― サザン
あ、面白いですね〜。 まず僕なりの定義としては、エレクトリックギターが前面で 使われているサウンドということ。 思想がロックでもサウンドがロックぽくないものはカットしたい。 もう一つは、その当時にロックだと認識されていたバンドは ロックバンドとして認めたいということ。 だから、アンプラグドな香りのするはっぴぃえんどやボウイも 僕にとってはロック。 ―――――――― イエモン・ブルーハーツ ―――――――― ユニコーン ―――――――― ←僕もココです。 ボーイ・GLAY ―――――――― スピッツ・ミスチル ―――――――― で、ボウイは特別に認めたいという気分。
>>374 ナンバガ
――――――――
ブランキー・ミッシェル
――――――――
ハイロウズ
――――――――
RCサクセション
――――――――
イエモン・ブルーハーツ
――――――――
ユニコーン
――――――――
ボーイ・GLAY
――――――――
スピッツ・ミスチル
――――――――
バンプ
――――――――
これだと、ルナシー、ラルクはどこに入るの?
ユニコーンとイエモンの間くらい?
イエモンの上じゃない? ルナシーラルクよりはイエモンのほうがポップス的要素強い気がする
ナンバガってブランキー・ミッシェルよりロックか?
あとハイロウズがブルーハーツよりロック寄りってのもよく分からん
個人的には
>>374 を改訂するとこんな感じ
<ロック>
ブランキー・ミッシェル・ハイスタ
――――――――
ナンバガ・ルナシー
――――――――
RCサクセション・エレカシ・X
――――――――
イエモン・ブルーハーツ・ハイロウズ・ラルク
――――――――
ユニコーン・ウルフルズ―――――――― ←俺もここがロックとしての許容ライン
BOOWY・GLAY
――――――――
スピッツ・ミスチル
――――――――
バンプ・レミオ
<ポップス>
<番外編>
サザン
ラルクとイエモンの位置に悩んだな
ラルクはもうちょっと下かもしれんな…
逆にイエモンはもうちょっと上かも
ドラゴンアッシュはどこに入るんだろうか?
379 :
名無しのエリー :2009/04/30(木) 01:59:52 ID:lMTB5sPn0
あんまり意味がないと思う。個人の思い込みだろ結局。 まあスレ的には今までよりはマシな流れとは言えるけど。
380 :
名無しのエリー :2009/04/30(木) 13:05:29 ID:uIL0C6miO
>>378 とは矛盾するが最大限広義にとればBOOWYやGLAYも一応ロックになるのかな
ただ若干の抵抗はあるが…
俺はHR/HMは好きだがV系が好きじゃないので省いた。 ロックンロール系とHR/HM含めたV系を一括りにするのはよくないと思ったので。 でも、仮に同じようにするとこんな感じと思っている。 ラウドネス ―――――――― バウワウ・デッドエンド ―――――――― 聖飢魔II・初期ルナシー ―――――――― エックス・セックスマシンガンズ ―――――――― ←ココのラインかな? アニメタル・後期ルナシー・ラルク ―――――――― ジャンヌダルク ―――――――― シャズナ
383 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 09:15:09 ID:DxuHwWlGO
一応80年代にDEADENDを押したいと思うのですがどうでしょうか? <押す理由> ・現代ビジュアル系の直系の租 ・インディーズ時代の成果 ・解散等の音楽以外による活動によって評価が代わらなかった点
>>383 直系の祖なら他にもガスタンクとかオートモッドとかいるしねえ…
まあでも先祖組の中じゃ後世代への影響が一番大きいか
でも替わりに誰を外す?
もう80年代は4枠埋まってしまってるが
386 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 17:04:14 ID:DxuHwWlGO
>>385 個人的には暴威が抜けて代わりにDEADENDかな
暴威の(後世、当時両方)成果があまり見られないので
388 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 19:44:50 ID:aFkQgN7Z0
いやいや、ボウイ外すならどう考えてもYMOだろ YMO>>>>>>>>>>>>>>>>DEADEND
389 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 20:29:51 ID:CNmzopBl0
むしろロックの枠に入れないほうがBOOWYにとって良いんじゃないかな 伝説のポップバンドとして格が付く
エックスラルクルナシーイエモンがロックでボウイがポップか たしかに分かりやすくていいなw
391 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 21:51:54 ID:sUybJeah0
まじでさ、V系がロックだと思ってるの女だけだから
デッドエンドは1曲も知らない プレイヤーがそれぞれ凄腕なのはわかるけど 影響力って何だろね フォロワーがいっぱい出てくる事なのかな 何か違う気がする
393 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 22:32:13 ID:RU/VN8xr0
デッドエンド そんなの入れたら終わりだってw
加齢臭のただようスレだな。 娯楽なくしたおっさんが熱くなって気持ち悪い
395 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 22:42:19 ID:RU/VN8xr0
はっきりいって、V系はカマのロック そんなのよりはカッコつけまくりの勘違い野郎・ボウイの方がまだ男として好感が持てるわ 80年代 RCサクセション ブルーハーツ ラウドネス ボウイかサザンかYMO 90年代 ブランキージェットシティ ハイスタ エックス ドラゴンアッシュかスピッツ
396 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 22:48:43 ID:/x/TI64aO
マジレスすると、大事マンブラザーズバンド
397 :
名無しのエリー :2009/05/01(金) 23:09:25 ID:38GeXIxuO
デッドエンド何か聴くならモトリークルー聴くよ
398 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 00:31:39 ID:G7vmQ+260
YMOとか言ってる奴は馬鹿なの?死ぬの? あらゆる意味でロックからほど遠いだろ。 あれはすでにキャリアのあるおっさん達が、 若い世代の果実をもぎ取って持って行ってしまったってだけだよ。
>>395 V系毛嫌いしてる割には90年代にXは入れるんだな
あとドラゴンアッシュは厳しいべ…ブレイクしたの99年だし
その1年だけで90年代代表と言っちゃうのはなあ
400 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 06:42:19 ID:hYgAtbkc0
S×O×Bみたいなのがロックだと思う。
>>400 まあ、確かに海外バンドへの圧倒的な影響力という点では
80年代の代表的バンドのひとつとして
SOBも有りだな。
俺もRCよりS.O.Bだな。
403 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 11:46:59 ID:jiTGBfgG0
まともなヤツは誰も寄り付かなくなったな、このスレ
結局議論がループしてるからな 90年代に移行したはずなのに80年代をまだ蒸し返してくるし いくら難癖つけても結局4組しか入らないんだからさ… もう80年代はRC・BOOWY・BLUE HEARTS・LOUDNESSでいいだろうよ 推す度にスルーされてるYMOやサザンはいい加減諦めろっての
405 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 13:25:39 ID:5KmJFSmF0
>>398 こいつ真性だわwww
今思ったがここに居る奴らYMOのことよく知らないんじゃない?
だからスルーしてるんだろ?
その程度の知識で四天王を決めようってんだから・・・www
もう80年代はこれ以上議論しても結局
>>404 の4組になるんだから90年代行こうぜ!
候補は
ブランキー、ミッシェル、ハイスタ、ナンバガ、X、ルナシー、ラルク、DAあたりで決まりだと思う
408 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 23:18:12 ID:l/jwVHbq0
氷室、マイケミのジェラルド・ウェイとコラボだってさ びっくらこいた
409 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 23:18:48 ID:BHHgpaFR0
RCの清志郎さん、亡くなりましたね。 ご冥福をお祈りします。
410 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 23:20:03 ID:dM43a6Y+O
清志郎が逝っちゃったね 合掌
411 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 23:21:34 ID:l/jwVHbq0
おいらも
>>404 に同意
ボウイを非ロックだと言って、YMO サザン?? わけわからん
90年代もブランキー ハイスタ Xは確定でいいよ
ここでも清志郎の訃報が伝えられていたか 本当の意味でロックスターだった… 合掌…
413 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 23:27:22 ID:iEcJYfvc0
>>411 ハイスタなんて時代的な目新しさがあっただけで
たいしたことないじゃん
当時、なんであんなに流行ってたのか意味がわからんわw
清志郎…ショックだ… ご冥福をお祈りします。
415 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 23:34:56 ID:jN4+6UJ0O
416 :
名無しのエリー :2009/05/02(土) 23:36:41 ID:jN4+6UJ0O
90年代だとブランキーミッシェルが飛びぬけてる。
417 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:00:31 ID:nwipLeUu0
ミッシェルはとびぬけてると思わないな でもまあ ブランキー ルナシー X ミッシェル ブランキールナシーXはそれなりに知名度や影響力もあって とりわけここで候補に上がる連中の中でも特に 洋楽でも邦楽でも代えのきかない他に二つとないバンドとしての 強い個性を持ってると思う Vで括られがちなXとルナシーもやっぱりサウンドアプローチ は全く異なるし
ブランキーとミッシェル エックスとルナシー 四天王なんだからどっちかにしろ
ブランキーは影響力は確かにあるが知名度はどうなん? 解散時もロックオタ以外にとっては話題にもなってない様な…
知名度的には厳しいけど まあブランキーならギリ許容範囲だろ
421 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:16:02 ID:SfHenMhNO
>>417 >922 :名無しのエリー:2009/02/03(火) 22:27:09 ID:V8W1YiBR0
>イギリスで出したEP盤がKERRANG誌のSingle Of The Weekに選ばれたり、
>アルバムがNME誌で10点満点中8点、米版のROLLING STONE誌で5点満点中4点取ったり、
>MOJO誌で特集組まれたり、アメリカオリジナルのベスト盤のライナーノーツを
>BILLBOARD誌の編集長が書いたり、
>楽屋にジョーストラマーやウィルコジョンソンが遊びに来たり、
>ミックグリーンがフランス盤聴いて、セッション申し込んできたり、
>アメリカツアーにBECKやビースティーボーイズのアドロックなんかが観に来たり
>そのツアーの対バンの現地のバンドが、ビビって出演拒否したり、
>ジョンメイオールの息子が、アナログコンプリート&幕張解散ライブのために来日するくらいの真性ヲタで
>その息子に、ストロークスやハイヴスが「あいつらはいつグラストンベリーに出るんだ?」とか聞いたり、
>イギリスでレコード買ってたら、店員に「お前アレのヴォーカルだろ?CDタダでやるわ」とか言われたり
>コールドプレイが、サマソニで観たいバンドに、出てないのにこのバンドを挙げたり、
>スペインのフェスや、NYのガレージフェスでトリだったり、
>JACKASSのジョニーノックスヴィルが好きだったり、
ありだろ
422 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:16:51 ID:EZU5+Kgd0
>>418 強いて選ぶならブランキーとルナシーだけど
順当に考えたらその4組を選ばざるをえない
4強を選ぶのに枠考えるって馬鹿馬鹿しいし
残り二つXとミッシェル充てて駄目なら該当無しでいいよ
423 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:18:40 ID:SfHenMhNO
後世のバンドへの影響で言ったら、80年代はボーイよりルースターズだと思うな。 90年代がミッシェルブランキーなら尚更
424 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:27:05 ID:SfHenMhNO
ブランキーとミッシェルって似て非なるものっつーかなんつーか、選べねーな
425 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:37:15 ID:EZU5+Kgd0
Xとルナシーにも言える
他にもいくらでも大物いるじゃん 何故そこまでXルナシーブランキーミッシェルの4組にこだわるかねえ? 視野が狭いんじゃないか? 特にブランキーミッシェルはどちらかでいいだろ。後続らしい後続が出てないし Xとルナシーもねえ…結局オタが主張してんのはV系方面への影響だけじゃん 一緒に括られることに反発してる割にはやってることが矛盾してるだろ まあX・ルナシーは他の候補を全部検討しても四天王に選ぶには実績が厳しいってことになったら、両方選んでもいいかと思うが
427 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:43:44 ID:SfHenMhNO
まずはハイスタについて議論どうぞ↓
429 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:44:51 ID:SfHenMhNO
んー特に無いなー
430 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:47:03 ID:EMFL381g0
421は誰の事なの?
431 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:49:07 ID:EMFL381g0
ハイスタを始めて聞いたときは 「これはパンクぽいけどパンクじゃない」と思ったね 音が違うと思った、クリアすぎるというかエセだと思った そしてあとでギターがメタル上がりだと知って納得した
432 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 00:53:55 ID:SfHenMhNO
>>427 越えるかどうかは知らんが同格かそれ以上なら、スピッツ・ラルク・イエモン・ハイスタ・エレカシ・ハイロウズ・ユニコーン・ジュディマリ・少年ナイフ・ボアダムス等々いくらでもいるでしょ
90年代初頭ならブルーハーツやバクチク、プリプリもまだまだ活躍してたし
何故ここら辺をろくに検討せずにV系とガレージだけで問答無用で4組埋めるんだよ?
そういうところがゴリ推しって言われるんじゃないか?
ハイスタは中高生がよくコピーするバンド 少年たちが音楽を始めるきっかけを作るが、 ビッグフォロワーがいないため、音楽的な影響力は小さいのかな 一時的な流行は作ったけどね
435 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:00:30 ID:SfHenMhNO
>>433 まぁ嗜好は人それぞれだっつったらこのスレ成り立たないんだろうけど、功績で
>>421 を越える逸話持つバンドはその中に何組居るわけ?
ボアダムなんて知名度皆無だろ
436 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:04:00 ID:EZU5+Kgd0
>>433 その中で四天王の格があると思えるのは
スピッツ、イエモン、ジュディマリぐらいだな
437 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:07:08 ID:SfHenMhNO
ボアダムがロックとして定められるならROVOとかAMGとかも予備軍に入れて良いのか? 例えばスピッツが入るなら羅針盤とかも
438 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:08:34 ID:EZU5+Kgd0
山本精一はもういいよ
基本的に解散したバンドマンセー主義だよねここ まぁ活動中のバンドを年代四天王に入れるのは確かに失礼だと思うけど
>>436 プリプリも侮れないでしょ
何てったってシングルCDで初めてミリオン達成したバンドだし
それにMなんかは未だにカバーされる名曲だしな
441 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:12:58 ID:SfHenMhNO
ジュディマリがロックで通るのか!? 何でも有りだな… この流れならTOKIOも入れて十分差し支えないな、今年のミューマガの去年年間邦ポップNo.1がクレイジーケンバンドやらパフューム押さえてTOKIOだったし、何げに良ポップアーティストだし。楽器弾けるし。長瀬ギターヲタだし。
442 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:14:14 ID:SfHenMhNO
443 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:19:33 ID:SfHenMhNO
なんか中途半端な駄スレだな、プリプリの売り上げがどうたらって話したらB'zはどうなの?ってなるけどB'zは無しなんだろ? プリプリより余程ロック寄りなのにな
444 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:22:23 ID:SfHenMhNO
結局このスレってどんな糞バン四天王を決めたいの? もうブランキーミッシェル除外してくれよ
B'zみたいなユニットは除外って
>>1 に書いてあるじゃん
446 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:30:01 ID:EZU5+Kgd0
ロックの定義は人によって代わるし、「あれはロックだ、 あれはロックじゃない」とか騒ぐのはナンセンス ある程度の知名度やセールスもあって あとはどんだけバンドとしての確固たるアイデンティティ持ってるかだろ それが必然的に影響力にも繋がると思うし
1980年に買ったRCサクセションのシングル 「雨あがりの夜空に/君が僕を知っている」を当時、擦り切れる まで聴いた記憶がある。 躍動感溢れるロックンロールと切ないバラード。 忌野清志郎はどちらを歌わせても天下無敵のシンガーだった。 どっかのヤマ師が オレが死んでるって言ってたってよ よく言うぜ イモ野郎 よく言うぜ あきれてものも言えない 今までしてきた悪いことだけで 僕が明日有名になっても どうってことない まるで気にしない 君が僕を知ってる
448 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 01:40:49 ID:EMFL381g0
プリプリとBzじゃオリジナリティが全然違うだろ Bzなんてパクリまくりのエセロック プリプリは女がロック?って時代に‘女’である事を押し出したんだよ かっこつけずに、自然体で 各々が好きな服着て好きな事だけするって姿勢 バンドブームはボウイでもブルハでもなくてプリプリから始まったんだよ
ハイスタは子供から大人まで本当に楽しく歌えるロック。 たぶん少年にギターを持たせた功績は90年代トップでしょう。 本物のパンクじゃないといえば、そうかも知れないけど それは、ラモーンズがピストルズに、ピストルズがグリーンデイに 難癖つけたことと同じで、それぞれ時代に特有のサウンドやスピリッツが あるんだと思う。 個人的にはブランキーの次にハイスタ。
>>448 まあ、バンドブームの火付け役ってのはボウイって見方が一般的だとは思うが…プリプリ・レベッカ・パーソンズ・リンドバーグ辺りの活躍ももう一つの流れとして当然あるよね
特に女性が楽器持ってバンドやる様になったのはその4組の影響が大きいだろう
451 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 02:47:19 ID:ACa6e8Og0
>>405 真性も何も
>>398 はphewのセリフだが?
お前こそもうちょっと勉強しろw
あ、phewも知らないかw
わめくだけならお前みたいなアホでも出来るんだから
何が真性なのか説明しろ。お前の乏しい知識披露待ってるぞw
452 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 05:01:23 ID:vO/7/hzO0
>>450 プリプリの前に、
ゼルダ、SHOW-YA、戸川純(ヤプーズ)とかもいるんだけどね。
このへんに影響されて、女性でパンドやり出した人はけっこういる。
まあ世間的にはマイナーだけど。
プリプリは今までロックとか聞いてなくて、
歌謡曲中心に聞いてた人がとびついた、という印象なんだよね。
453 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 10:57:02 ID:IAdjdYf0O
>>450 は
>>452 と違って、レベッカ・パーソンズ・リンドバーグみたいにボーカル以外がみんな男性のバンドを挙げた時点で説得力なし。
>>453 はあ?全員が女性でなきゃ女性が憧れないのかよ
たとえばジュディマリに憧れてガールズバンド始めた奴らだってチャットとかがいるだろう
フロントマンが女性というだけでも男だらけのバンドより印象は全然違うんだよ
455 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 11:35:59 ID:g28YB/u30
>>421 90年代邦楽ロックの嬉しい事件のひとつは世界で評価される
バンドが続出したこと。ミッシェルのほかにも、ニルヴァーナ
に溺愛されソニックユースがトリビュートに参加した少年ナイフ、
ニューズウイーク誌「影響力のある世界の100人」に選出
されてしまったバッファロードーター。
毛色は違うが、サザンの愛しのエリーをレイ・チャールズが
カバーして、スーパーギタリスト・スティーブ・ヴァイの
アルバムにBzの2人が参加。
またボアダムスのドラムパフォーマンスと作品はNYの
アンダーグラウンドシーンを大きく揺さぶった。
このなかでも、ミッシェルは国内においても圧倒的なカリスマ性と
高い支持を得ていたバンドだ。
ブランキー ハイスタ ミッシェル X
これでどうでしょう?
正確に言うと レイ・チャールズのカヴァーは89年で バッファロードーターが「世界で尊敬される日本人100人」の25位に 選出されたのは2000年代なんですが。 ちなみに、最近の海外活躍組はやはり、ディルアングレイ。 英誌ケラングの編集長にベタ惚れされ、 米ローリングストーン誌には「ボーカルはマイク・パットン以上だ」 とまで絶賛。ラウドネス以来のビルボードチャートインも果たしている。
457 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 12:40:29 ID:SfHenMhNO
ボアダムの名前が表沙汰になってきたのも2000年入ってからだな、 最近海外の若手アーなんかはよくフェイバリット挙げるよね、この間もNHKの番組にフランツ出ててドラムがボアダム好き過ぎて番組からのボアダムフォトブックのプレゼントに狂喜乱舞してたしねww 最近頑張ってるアニコレとかブラックダイスあたりもボアダムから多大な影響受けてるらしいし、 77台ドラムでニューヨークタイムズ誌に載ったし、 海外の物本ビッグアーとの無利益で純粋な交流もあるし、 今んとこ2000年代では一番アクティブなジャパロックアーティストじゃないか?
458 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 12:51:37 ID:SfHenMhNO
あとはコーネリアスとか?受賞は逃したが、グラミー賞ノミネートされたし、BECKと交流あるし
459 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 12:55:25 ID:SfHenMhNO
とくにYoshimi P-Weのドラマーとしての評価は驚くほど高いですよね。 タイプが違うので比較は出来ないが、個人的にはあの神保彰より断然上ではないか? と感じている。 DNAのイクエ・モリ以降、偉大な日本人女性ドラマーの系譜というのも 邦楽ロック史の年表には欠かせない事項だと思う。
461 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 12:57:31 ID:SfHenMhNO
>>446 ある程度の知名度と利益を得る奴らに必ずしもオリジナリティが有るとは思えんな、
頭脳警察が売れたか?
462 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 13:01:10 ID:SfHenMhNO
ドラマーもポリリズムが出来るか出来ないかで相当差が着くよな
463 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 13:06:24 ID:SfHenMhNO
あ、そういや、聖飢魔U忘れてたぜ! 個人的にはかなりツボなんだがw 知名度もオリジナリティも売り上げも全く申し分ない
464 :
名無しのエリー :2009/05/03(日) 13:11:44 ID:SfHenMhNO
>>433 爆竹は海外インダストリアル好きな奴からしたら、どっかで聴いた事ある音だなぁ…のオンパレードだからな。
リチャード評によれば、『最悪』らしいし、
日本人としてはあんまり胸張れないよな
SfHenMhNOは一人でレスしすぎだな
なんか偏ってる奴が集まってきたな
スレ貼り付けてる香具師は何なの? 精神性がロック RC↑ ブルハ| | ブランキー | | ―――――――――――――→サウンドがロック | | | |ボウイ こんな感じでこのスレ用の表でも作らんとロックだのなんだの永遠ループしそうだな。
>>468 すまん、呼んだ?w
>>384 、
>>387 、
>>467 は暇だからココと類似・関連していると思われるスレを各板から引っ張ってきた。
板によって書き込む層も違うし、ココでは絶対出てこない様なバンドもまだまだあるだろう。
行き詰まったときに参考にしてもらえれば。
まだちゃんと中見てないから、荒れてたり過疎ってたりしてるかもしれないが。
>>368 他のスレも参考にしてはどうかってことで貼ってるんだろ
別に荒らしてるわけでもないしいいじゃないの
どうしてもテンプレにしたいのなら作ってもいいと思うが、このバンドがロックかどうかの議論ってループしやすいけど大事じゃないかな
ここの住人がロックの要件に何を求めてるかが分からんことにはねえ(精神性重視かサウンド重視か)
BOOWYだけは何が何でも80年代代表から引きずり下ろしたい奴がいるみたいだが…広い意味ではBOOWYもロックでいいんじゃないかな
472 :
名無しのエリー :2009/05/04(月) 15:08:54 ID:hESTcwI5O
フラワートラベリンバンドなんてどこが良いんだ? ジョー山中なんてロバートプラントの猿真似ボーカル 曲もゼップとキンクリの猿真似だろ? 演奏も石間のギターは凄いけどドラムが印象薄いしリズム隊がイマイチ まぁいかにも「すぐ真似する日本人」て感じで恥ずかしい・・
>>472 70年代〜80年代初頭は、日本のロックが模索をしている時期。
欧米の模倣がなければ、今活躍してる日本のロックバンドも無いよ。
誰かがその過程を踏む必要があった。
そういう意味では、70年代の象徴的なバンドと言ってもいいんじゃないかな?
474 :
名無しのエリー :2009/05/05(火) 13:21:20 ID:mqC3feoC0
んーそこまで持ち上げるのはどうだろう? 70年代はフォーク、ニューミュージックの時代だったわけだし ロックやってる人もタクロー タツローの影響の方が大きいでしょ
>>474 タクローにしてもタツローにしても、学生時代、欧米の音楽を聴いてギターを手にした。
このスレは、取り敢えず「ロックバンド」という括りだからね。
タクローって吉田拓郎だよな? タツローって…?
477 :
名無しのエリー :2009/05/05(火) 18:30:38 ID:cWFJNmTv0
山下 しかしタクローとタツローを並べて語るとはセンスの無い奴だ。
てゆーか、ロックなの?
479 :
名無しのエリー :2009/05/05(火) 23:35:26 ID:mqC3feoC0
「人間なんて」なんてめちゃくちゃロックだろ シュガーベイブなんていいんじゃない 名曲「DownTown」もあるし なんつってもメンバーが凄いよね
480 :
名無しのエリー :2009/05/08(金) 20:56:15 ID:d7J4c0rdO
Mステ見てたが、つるのみたいななんちゃって歌手がカバーしてもプリプリのMはいいな 名曲は歌い手を選ばないのかもな
じゃあアンジェラ・アキがカヴァーしたトレイントレインはよくなかったから トレイントレインは名曲じゃないっていうことでおkだな。
アンジェラ・アキが?!それでも、パンク成立するのかな?ジャンルって歌う人で変わってきそう。
だから、パンクじゃねえってw ブルハのどこがパンクなんだよ
結局90年代最後の一組はどうなったの? X・ブランキー・ハイスタは当確なんだろ?
486 :
名無しのエリー :2009/05/10(日) 00:01:27 ID:9VPjDC0o0
>>484 ファッションはモロにパンクだけど?
当時あれがパンクじゃないと言っても笑われただけだろうね。
ジョニー・ロットンですらパンクは演技だったって言っていた。 本当にパンクだったのはシドとかいう大馬鹿者だけさ。
488 :
名無しのエリー :2009/05/10(日) 18:04:48 ID:tT6Z7loZO
急に過疎ったな
490 :
名無しのエリー :2009/05/11(月) 12:24:51 ID:CF8c+CFj0
アメリカはメタル産業が成立ってるからなぁ
>>485 毛色が違うあたりで
フリッパーズかミスチルを挙げたい
492 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 03:29:39 ID:zvWGHHfk0
>>455 賛成。
あえて言うならブランキーorミッシェルはずして、
空いたとこにイエモンorラルクかな。
>>492 何が賛成だ馬鹿 ミッシェルはずした時点で
>>455 に賛成ってwww
文章読めねーのかよwww
494 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 13:59:33 ID:2J8tXNO/0
495 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 14:13:34 ID:byWfM+730
>>484 ブルハをパンクだと知らないクソゆとりがいるのか・・・
ブランキーとミッシェルは両方は要らんでしょ
俺も
>>492 の案に賛成
497 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 19:02:04 ID:GA+nLcEyO
ミッシェル外すとか考えられない ボウイ外してルースターズなら分かるけど
498 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 19:04:06 ID:4uaLUAlD0
ルースターズなんて過大評価もいいとこだろ ボウイ舐めすぎ
499 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 19:08:11 ID:GA+nLcEyO
>>421 なんかは、ミッシェルって書かなくともミッシェルのことってのが分かる
ミッシェルの世界の終わりの動画見れば外人だって惚れるというのは分かる
500 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 20:00:04 ID:gUCMKvo10
ラルクならルナシーだろ
また来たか
>>495 俺20年来のブルハヲタだけど、ブルハをパンクだと思ったことはないよ。
ビートパンク基調のサウンドだとは思うけど。
コアなブルハヲタほどパンクだとは思っていない傾向が強い。
503 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 21:28:21 ID:5YbrCC+kO
パンクロックって言葉を知らないのか…。
504 :
名無しのエリー :2009/05/15(金) 23:52:15 ID:gUCMKvo10
>>492 ラルクはないわ
売上以外何の功績もない
505 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 00:40:36 ID:8uxrPOIQ0
もう ブランキー ミッシェル X ハイスタ でいいだろ。
506 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 00:44:00 ID:hKF+xYiZ0
>>502 1stはあきらかにパンクだろ
自主でチェルノブイリ出したりしてたし
>>505 ブランキーとミッシェルはミッシェルだけでいいだろ
ブランキーなんて知名度も功績も微妙だし
>>497 同意
ミッシェルほどカリスマ性を持ったロックバンドは日本にはいないな
国外からも圧倒的に支持された唯一のロックバンドじゃん
ミッシェル外すとかって非国民のすること
ルースターズはもっと評価されるべきバンド
当時にとってルースターズの音楽はかなりのインパクトがあった
ザ・スターリン
512 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 14:09:09 ID:Zrwj+I+50
>>502 >>コアなブルハヲタ
恥ずかしい奴だなお前w
そこまでコアなファンというなら
当然マサミ追悼も行ってるんだろうなw
河ちゃんが東京パンクス連の一員だった事とか
わかってるか?w
ブルーハーツは間違いなくパンクバンド。
MASAMIの追悼には行ってないけど、初めて見たのは鹿鳴館だったな。 友人におもしれえバンドがいるって誘われて行ったっけ。 河梶に関してはブルハの音楽性/思想性には何の意味合いもないだろ。 ブルハはヒロマシメインでリズム隊はオマケなんだから。 まあ、あの情けなくも何故か魅力あるサウンドは河梶でなきゃ出せなかったと思うが。 つーかMASAMIの追悼やったらパンクなの? バンドのメインでもない河が東京パンクス連の一員だったらパンクなの? どれだけ頭がお花畑なの? 上の方で誰かが言ってるけど、パンクなんてシド以外みんなファンションパンクじゃん。 パンクっていう単語が一人歩きしているだけ。
514 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 15:19:27 ID:6o7NHpnl0
515 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 17:13:53 ID:Zrwj+I+50
>>513 必死wwwwwwwww
パンクスがやるバンド=パンクバンド^^
もう黙ってろカスw
お花畑には言ってもわからんみたいだな。 一生パンクという幻想を追ってろよ。
X ミッシェル ハイスタ スピッツorイエモンorラルク でいいよ ブランキーとか一般知名度がショボ過ぎるからダメだろ
518 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 18:00:45 ID:4JKfZyx3O
ミッシェルはまず確定
>>513 自分で言ってて気づかないのか?
>上の方で誰かが言ってるけど、パンクなんてシド以外みんなファンションパンクじゃん。
そうだよ。ピストルズにしても服屋に出入りしてた若者取っ捕まえて
バンド組ませたのが始まり。
だからどう見てもパンクスの格好してたブルーハーツはパンクだって
言ってんだけど?
これでわからなかったら阿呆w
520 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 20:25:51 ID:hKF+xYiZ0
>>513 君はパンクを誤解しているようだね
ファッションもパンクの一部だよ
政治、思想、ナンセンス、ファッション、金儲け、アナーキズム、暴動
そんなもののごった煮がパンクじゃないか
シドもパンクならポリス(スティング)もパンク
80年以降はハードコア以外パンクじゃないと言う見方はあると思うが
521 :
名無しのエリー :2009/05/16(土) 21:06:17 ID:VVIcCVJ70
僕は90年代ではブランキーが一番好きなバンドなんだけど ミッシェルのチキンゾンビーズとギヤブルーズ ハイスタのMAKING THE ROAD この3枚は邦楽ロックの金字塔であると同時に、同ジャンルの 世界のトップバンドの名盤と比べてもまったく見劣りしない 超Aクラスのアルバムだったと思う。 実際にハンデ(前者は日本語、後者は下手な英語)があった にも関わらず両バンドは海外のリスナーからも熱く支持された。 サウンドの厚みや迫力は申し分ないし、なんといっても ミッシェルのギターリフのキャッチーさとハイスタの メロディの美しさ・楽しさは群を抜いていた。 メロコアではないが、ハイスタのmosh under the rainbowなんて アメリカン50sの名曲と並べて聴いてももまったく遜色ない エバーグリーン性がある。(僕は初めて聴いたとき絶対 カバーだと思っていた) ブランキー XJAPAN ハイスタ ミッシェル この顔ぶれが「邦楽ロックの偉大な10年」にふさわしいと思うんですが。
>>472 サバスやZEPのコピーに過ぎないといったら確かに
そうなんだけど、ハードロックやメタルでZEPや
サバスの影響を感じさせないバンドはこの世にいないし、
全てのボーカリストはプラントやダルトリーの猿真似とも言える。
リズムセクションに多少の欠点はあっても、FTBは単純に
ハードロックとして優れているし、東洋風な旋律を盛り込むなど
オリジナリティもあった。
「SATORI」では、クリムゾンが「太陽と旋律」で
見せたネオメタルみたいなものを、わずかながらもあの時代に
やっていたという先鋭的な面もある。
国外から支持されたのはラウドネスだけだよ
アメリカでサンダー〜が50万足らず、その後2枚のアルバムも 10万枚単位で売れてるから知名度は半端じゃない。
525 :
名無しのエリー :2009/05/17(日) 14:07:10 ID:gTnV0FHd0
ID:b7ozxgQp0 こいつ恥ずかし過ぎw パンクはそんな大仰なもんじゃねーつうのw
パンクの話はパンク板でやれ。
527 :
名無しのエリー :2009/05/17(日) 16:58:02 ID:TioILT7FO
ロカンダデッレファーレっていいよなあ。
528 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 10:36:14 ID:gwfQrupJ0
かそったし暇だし、00年代でもやらね?
529 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 11:48:06 ID:YicOGIx20
>>528 東京事変
バンプオブチキン
ナンバーガール
チャットモンチー
かな。
つかよ、四天王とか少な過ぎ。
どの年代も10組ずつ選べばこんな難しくならん。
530 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 12:19:15 ID:gwfQrupJ0
00年代はブンブン入れたいね、彼らはレベル高いと思う あとナンバガよりZAZEN BOYSの方が俺はオリジナリティがあると思う マキシマムは人気度高いね、俺はあんますかんが、ああ言う激しいのが売れるのはいい事だ エレ何とかはただのパクりにしか聞こえん バンプオブチキンは今でも若い女に人気があるしね あとは、くるりとかかなぁ モーサムとかいいなぁと思ったけどあんま売れんかったね
531 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 12:24:43 ID:nJoUmOM2O
くるり シロップ 座禅 東京事変 かな
東京事変は寄せ集め
533 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 13:57:06 ID:bFLXV2le0
パンクかパンクじゃないかは四天王に入るかどうかに影響するのか? ロックかロックじゃないかは重要なわけだけど… 候補はブランキー、ミッシェル、ハイスタ、スピッツ、X、ルナシーあたりだな。 ブランキーとミッシェルのどちらかは確実に入れる必要があるし、Xとルナシーについてもそうだが、両方入れるかどうかは他の候補しだいだろ。 ただ、個人的にスピッツは入れるべきだと思う。 影響力とか知名度とかは申し分ないから、外そうとしてるやつはロックじゃないって言ってんだろ? ヒットしたシングルだけだと確かにロックバンドには見えないかもしれないけど、評価されてるのはむしろ売れる前のアルバムなんだよな。 はっぴいえんどや暴威なんかよりもよっぽどロックだと思う。
534 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 14:00:13 ID:bFLXV2le0
00年代はバンプ、くるりは確定で残りは個人的にスーパーカーとシロップだな。 ナンバーガールは影響力はすごいけどあんまり人気ないんじゃないの?
535 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 15:54:45 ID:YicOGIx20
ベスト10を決めよう にスレ変えようぜw 90年代ったらジュディマリとか入れないでいいのかね?
昨日HEY!HEY!HEY!でバンドブーム特集やってたね バンドブーム言ってんのに、明らかに時期が違うジュディマリがいたのはPの趣味なんかな ま、90年代もユニコーン・ウルフルズ・ジュディマリ・イエモン・スピッツあたりは軽視されがちだけど候補だろう エレカシもギリギリ候補に入るのかな?
538 :
名無しのエリー :2009/05/19(火) 16:59:12 ID:YicOGIx20
>>536 いれたほうがよくね?
>>537 俺的にユニコーンは80年代な感じ。
エレカシは90年代だろうね。
>>538 そうか、働く男とかすばらしい日々とかは90年代の作品なんだけどな
エレカシはユニバーサルに移籍して最近また浮上してきたけど、90年代は今宵の月のようにくらいしか知られてる名曲がないのが厳しいとこだよね
00年代はガーネットクロウ必須だろ。 異論は認める。
90年代は後の影響力で言えばフリッパーズなんだが
542 :
名無しのエリー :2009/05/20(水) 00:41:16 ID:yMxbQz7Q0
フリッパーズはバンドだった時期よりも、ユニット化してからの人たちだから厳しいんじゃない? ユニコーンは俺も80年代だと思ってる。 ブルーハーツとユニコーンは同時期なイメージだな。 それとイエモンとかウルフルズとか言うならミスチルも候補なんじゃない? ロックじゃないって意見が多いと思うけど、知名度と売り上げは一位なんだからさ。 逆に売り上げとかを度外視すれば、サニーデイとかニューエストモデルとかフィッシュマンズなんかも重要だと思う。
543 :
名無しのエリー :2009/05/20(水) 00:52:37 ID:ImZbzG3U0
80年代ユニコーンはビートパンくみたいのだから 90年代ユニコーンとは別物じゃない?
フリッパーズみたいな渋谷系ってそんなに影響力あるか? 今のバンプアジカンに代表されるロキノン系とかは渋谷系と別物に感じるのだが
545 :
名無しのエリー :2009/05/20(水) 05:51:54 ID:lhLy9gOP0
イエローモンキー ブランキージェットシティ ストリートスライダーズ ブルーハーツ エレファントカシマシ RCサクセション 最近のバンドは知らないので分からない。
エレカシなめられすぎやろ
ラウドネスは海外海外言われるが全盛期は国内でも毎回20〜30万枚売ってた
渋谷系は影響力あっただろ… ロキノン系はくるりなんかが台頭してきて、洋楽をいかに上手くパクるかが重要になってくるわけだけど、その流れを最初に作ったのは渋谷系だと思う。 ただ、フリッパーズはバンドじゃないし、オリジナルラブもソロユニット化しちゃったし、ピチカートファイブはバンドだけどドラムスがいないからなんか違う気がするし… バンド四天王として考えれば、渋谷系入れるくらいなら近いところで下北系のサニーデイ・サービスのほうがありだと思うな。
549 :
名無しのエリー :2009/05/21(木) 11:17:41 ID:HzqSCIfb0
>>548 ピチカートはロックではないからなあ。
このスレタイが的絞り過ぎなんだと思うが。
550 :
名無しのエリー :2009/05/21(木) 13:22:42 ID:sZ66MnE3O
ガールドアは?
スレタイが的絞り過ぎってw ロックかどうかも微妙、バンドかどうかも微妙な連中をそんなに選びたいならそれこそミスチルとかでも選んどけよ 売上と影響力だけはあるんだから ここはロックバンドを語るスレ。渋谷系なんか別のスレで語ってくれ
日本人はロックの範囲を狭めすぎなんだよな。 アメリカとかイギリスだったらポップスもロックの一分野なのに。 ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムス、(キーボード)で自作曲を演奏してればロックバンドって呼ばれるよ。
553 :
名無しのエリー :2009/05/21(木) 20:58:39 ID:Hp7TLhCL0
>>552 その通りで、「日本のロック」を総括して語る場合に
いわゆるハードなイメージのロックだけとりだして、それ以外は
ロックじゃない、などと語るのは意味がない。
「日本のロック」を総括して語るのなら自作自演系音楽だいたい
網羅してそのなかで語ればいい
サニーデイ フィッシュマンズ それにしたってこのあたりは無いだろ。 裏のスレあるからそっち行けって。
フィッシュマンズは裏すぎるけど、サニーデイ全盛期は結構売れてたよ。 村八分とかはっぴいえんどのほうが売れてないんじゃない? まあ70年代に売れてたバンドとかそんなにないと思うけど、たとえば紫とかクリエイションとかはかなり売れてたよね? それでもはっぴいえんどを選ぶのは後世への影響力でしょ。 サニーデイやフィッシュマンズでも後世にすごい影響を与えてれば選んでも良いと思うな。 個人的にはそんなに影響力のあるバンドだとは思ってなかったけど。
サニーデイ売れてたか? 多分バンド名すらろくに知られてないだろ
影響力も別に無いね。 一部のキモいファンのみ悦に入ってる感じ。
サニーデイ→少し売れてたけど影響力はあんまりない フィッシュマンズ→全然売れてないけど影響力はほどほどにある
まあどっちもないだろ>サニーデイ・フィッシュマンズ まだこの系統ならスピッツの方が四天王の格がある X ミッシェルorブランキー ハイスタ スピッツorイエモンorウルフルズorジュディマリorユニコーンから1組 こんなとこじゃね? ただ1番下の5組は横一線な感じなんだよな… 有力な候補がなかなかいない
560 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 20:44:09 ID:YCLNfe5n0
そもそも売れてる売れてないで決めるもんなのかよw さらに言えば80年代以降は バンドが増えすぎて四天王に絞れる時代じゃないっつうのw でも、サニーデイだけは無い。俺の中でw
スピッツとブランキーは決まりでしょ。 影響力が強すぎる。
562 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 22:40:56 ID:YCLNfe5n0
90年代 ハイロウズ イエモン ハイスタ コーネリアス ボアダムズ ブランキー スピッツ くるり ジュディ・アンド・マリィ X-JAPAN 色々バランス考えて10選。
563 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 23:39:27 ID:SjvLYIrAO
売り上げとかは目にわかる数字ででてくる。 影響力は? それぞれ使い方が違うように思うんだけど。 昔はブランキー好きで聴いてました。 これって影響力?
564 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 23:52:30 ID:6qDw2v1q0
どうなんだろうね。 ブランキーは影響受けたとか好きっていってるアーティストに その影響が微塵にも感じられないんだよなww 影響受けてると思われるのはメジャー所だとチバ,清春位か 椎名林檎,ドラゴンアッシュ,バックホーン等は何所に影響受けたのか良く分からん.
565 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 23:55:33 ID:0qOXwtKf0
後のミュージシャンとかに与える影響力じゃん? ただのファンとは違う
566 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 23:57:00 ID:0qOXwtKf0
ドラゴンアッシュはブルハとゼブラときいた事あり
567 :
名無しのエリー :2009/05/24(日) 23:57:11 ID:6qDw2v1q0
まあブランキー,エレカシ,ブルハは 音楽性云々の前にその世界観がジャンルを超えて 評価されたというのは功績だろうな. この3組はロキノン系以外にもファンが多いし, 音楽業界以外にも作家,漫画家,俳優等 からもファンであることを公言している人が多数. 日本のロックのある側面での象徴であったことは間違いないだろう
568 :
名無しのエリー :2009/05/25(月) 00:13:27 ID:XcofQZsz0
俺はオサレなのがすきなのであんまきかないが オリジナリティがあるのは認める
>>564 まあそのまま音楽に還元されるとは限らん
外側だけ真似したって痛いだけだろ
ちなみにGOGO7188とかシャカラビッツもブランキーに影響受けたと聞いた事がある
ブランキーは90年代以降のロック世代の起爆剤として捉えてもいいかと
570 :
名無しのエリー :2009/05/25(月) 01:22:27 ID:GcZcowxdO
ミッシェルだけはずば抜けてるね Xよりミッシェルって感じだし
>>562 なぜ70年代〜ってタイトルなのに90年代以降のしかもマイナーな奴ばかり並べたがるか
解らん。しかも4天王の意味解ってんのか?
コーネリアス・ボアダムス・くるり辺りはマイナー扱いでもいいが他は普通に有名だろ
573 :
名無しのエリー :2009/05/25(月) 14:18:18 ID:2V5U4wyp0
>2.人気・売上げ、当時および後世のアーティストへの影響力などを総合的に判断して ブランキー→人気、売上げもあり日本語の歌詞の載せ方、演奏もうまいが所詮テレビの力を借りたイカ天バンド ミッシェル→人気、売上げは抜群。リスナーに対しての影響力はあるが 後世のアーティストへの影響力はない(ルースターズの模倣に過ぎなかった) ナンバーガール→人気、売上げは低かったが影響力は絶大。オルタナサウンドを日本に浸透させた立役者 今のロキノンバンドで影響を受けてないバンドはいない。 ドラゴンアッシュ→人気、売上げもあった(99〜02年頃ね)。後に出てくるDQNラップの元祖。 全国の田舎のDQN不良中高生までに広く日本語hiphopを浸透させた (それ以前にスチャダラパーが世間に浸透させたけどまだ牧歌的な部分があった。 ドラゴンアッシュはhiphopを悪ぶったり、格好つけれる音楽に変えた) ドラゴンアッシュ(笑)は確定だな
ロキノンの歴史はエレカシの歴史。
575 :
名無しのエリー :2009/05/25(月) 21:04:44 ID:q4Frsl8P0
エレカシ,ブランキーはいい意味でも悪い意味でも ロキノン系っていうのはこういうのですよってのを決定付けた存在.
>>573 ナンバーガールの解説するならパクりについて触れなきゃダメじゃん。
>>575 片方は途中からロキノンと縁切ったけどな
578 :
名無しのエリー :2009/05/26(火) 01:09:10 ID:4PnGByui0
縁切った? 痛いところ突かれて焦ったヘタレが子分使って話し合いにきた お人よしで何の関係もない兵庫君を殴っただけだろ
ロキノン系の象徴的存在ってことならエレカシ、ブルーハーツ、ブランキー、ミッシェルが四天王だな。 こいつらがロキノン系のカテゴリを作ったといってもいいくらい。 (ブルーハーツが一般的にロキノン系と呼ばれるかは分からんが、ヴィジュアル系と一線を画すカジュアルな格好はロキノン系の走りといってもいいと思う) 1990年代で選ぶなら、影響力→ブランキー、人気→エレカシ、売り上げ→ミッシェルじゃないか? 一長一短だからどれを選んでどれを落とすにしても異論が出ても仕方ないよ。 あとは影響力も人気も売り上げも文句ないが何かと議論になるスピッツの存在も面倒だな。 俺は入れない派だけど、ハイスタとかミスチルも候補にはなるだろう。 あとは嫌いだけどXとルナシーね。 90年代はV系が売れまくった時代だしどっちかは入れるべきなんだろうね。
580 :
名無しのエリー :2009/05/26(火) 08:39:30 ID:iorQftTbO
エレカシが人気? 世間じゃ一発屋のイメージなんだが
581 :
名無しのエリー :2009/05/26(火) 10:20:12 ID:YMpAlPHe0
Xとルナシーは候補に入るのに GREIとRARUKUは名前すら出てこないのはなぜ? 全部同じようなものじゃないの? 売り上げなら後者のほうが凄かった気がするし・・・。 まあ、90年代は糞バブルだったから、 あんまりセールスのことは考えないほうがいいはと思うけど。
>>573 なんかおまえかわいそう
文章から察するに高校生だよな?
90年代ロキノンなら 影響力→ブランキー・ミッシェル 人気→イエモン 売上→スピッツ こうだろ エレカシはどこにも引っかからんよ 人気と売上は90年代末期は林檎とDragon Ashに取って代わった感じ
渋谷や山崎がエレカシの大ファンだからな。
とりあえずロックバンドの優劣を売り上げだけで決めるようになったらもう終わりだと思う。 中身スッカスカのわっかりやすい方が大衆受けするに決まってるんだから。
中身もあって売り上げも凄いスピッツが最強と。
588 :
名無しのエリー :2009/05/26(火) 20:12:22 ID:1HeC2fND0
スピッツってロックの要素あんの? ビーズとかミスチルよりましなだけで サザンなんかだと、エロイ曲やったりで アングラなぶぶんとかあるからいいけど
589 :
名無しのエリー :2009/05/26(火) 20:14:02 ID:1HeC2fND0
まんぴーのGスポットとかよく売れたよなぁ てか、あんな曲普通出せないよな イヤー凄い
スピッツがロックとかありえんわ シンプルでワンパターンだし
上の行と下の行はつながってないからね
とりあえず X ハイスタ ブランキーorミッシェル は確定なんだろ? いい加減最後の一組をだな…
593 :
名無しのエリー :2009/05/26(火) 21:04:44 ID:R4JtKYbN0
表 X ハイスタ ブランキーorミッシェル ドラゴンアッシュ 裏 ボアダムス コーネリアス フィッシュマンズ ゆらゆら帝国
エッ糞ジャパンwww こんなんマジで入ると思ってる奴いるんか。
595 :
名無しのエリー :2009/05/27(水) 00:43:44 ID:NcDExucw0
XJAPANは中身スッカスカの代表格
音楽的にはカスもいいとこだしな。 ヘナヘナハイトーンに類型的な楽曲。ダサいクサメロ。 こけおどしのメイクと髪型。ハッタリだけのバンド。
アルバムもほとんど出してないな。 評価に値しない。
おっ、急にX降ろしが始まったな
600 :
名無しのエリー :2009/05/27(水) 20:37:20 ID:T/2sezaZ0
いまいちあいまいな影響力についてなんだけど 海外での定義だと 1 ブレーク当時、それまでになかったスタイルの音楽 を流行させ他のバンドがそれに追従した。 2 現代のアーティストがサウンド作りのお手本にしている。 3 スタイルは真似されなくとも、現代のアーティストたち に楽曲が愛されている。 この3つが柱になっているような気がする。 1は XJAPAN ハイスタ 2は 村八分 ルースターズ 3は ブルーハーツ などが当てはまると思う。
601 :
名無しのエリー :2009/05/27(水) 20:39:09 ID:NcDExucw0
ハイスタってただのメロパンやん
602 :
名無しのエリー :2009/05/27(水) 22:10:16 ID:V5XIOWSoO
Xなんかハロウィンなどをかなり参考にしてるじゃん。 あんなもんメロスピの亜流で新しい部分は微塵もない。
他のバンドが参考にしたのはビジュアル面だけだろw
>>602 影響力という点でRCはすべて揃ってるよね。
音楽的のみならず、ファッションという面でも。
しかも他ジャンルのアーティストや文化人からも賞賛を
得ていたのは彼らとブルハくらいだったんじゃないだろうか?
>>603 いや、あくまで「日本のロックシーンで」新しいスタイルを流行らせた
という意味。
ハロウィン(と、あと名前忘れたけどドイツのバンド)が
世界的な意味ではもちろん元祖でしょう。
ただ、Xのようなメロスピ系、あるいはミッシェル
のようなガレージがチャートの上位にくるほど売れてしまう
というのは逆に凄いなあ、日本も捨てたもんじゃないなあと、
僕なんかは思うけど。
606 :
名無しのエリー :2009/05/28(木) 00:05:10 ID:VZj9qE5z0
>いや、あくまで「日本のロックシーンで」新しいスタイルを流行らせた という意味。 わかるよ、わかるよ。 そうなると>593が一番妥当かもな X(ビジュアル系) ハイスタ(メロコア) ブランキーorミッシェル(ロキノン全般、まあ普通の王道?ロック) ドラゴンアッシュ (ミクスチャー、ヒップホップ) >ブランキーorミッシェル 人気、音楽性はいい勝負だが やっぱ50万枚売れた(ギアブルース)ミッシェルにすべきだな
ドラゴンアッシュも、アジカンを始めフォロワー続出のナンバガも
本当に捨てがたいんだけど、
僕=
>>521 の意見は今のところ変わってなくて、ブランキーの
世界に類のない強烈なオリジナリティというのはやっぱり何よりも
優先したい。
RC→ブルハ→ブランキーという(ジャンルは違えど)王道のサウンド
に乗せて、心に突き刺さるようなディープな世界観を歌にするバンド。
海外のバンドでは代えの利かない存在ということで外したく
ないんです。
608 :
名無しのエリー :2009/05/28(木) 00:31:17 ID:9+G9sFlm0
ブランキーもナンバガもヒットがないのが痛い X、ミッシェルはかくてい
ナンバガなんてブランキー以下の知名度だし、主に2000年代の活動だろ 論外 ドラゴンアッシュも90年代に限れば活躍した期間が短すぎる X ミッシェル ハイスタンダード で最後の一組はスピッツやエレカシが否定されるなら、イエモンかジュディマリしかいないだろう ユニコーンでも悪くはないがユニコーンは80年代だろという意見もあるしな
サザンかチルでいいじゃん。曲がポップスだろうと書いてる詞の内容はロックと言ってもいいぐらい。 双方とも後進に影響残しまくりだし、善悪の功績とも文句なしだろ。てわけでサザンで。
最後の枠は今後、もう少し煮詰めていけばいいと思います。 ちょっと書きたいことがあるのでちょっと脱線、失礼。 前スレで貼られていたHMVが選定したランキング Top 100 Japanese pops Artists www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=311040091 実はこれ海外でかなり流通している。 例えば、WIKIPEDIAの英語版では日本のアーティストを紹介する際に このランキングで○位と記述してあることが結構あったりする。 日本ではこの手の総合ランキングをメディアが作ることを 怠ってきたため、このHMVの噴飯物のランキング(RCより フリッパーズギターが上位だって???????) が単独ではびこる結果になっている。 4天王でも3大バンドでもいいが、この手の企画は楽しいし 本当にガンガンドシドシやってくれればいいと思うんだが。
612 :
名無しのエリー :2009/05/28(木) 02:29:34 ID:3UuM5uFDO
Xとか大して売れてないし圏外だろ。
70年代デビューのサザンが90年代に入るとか正直無理すぎる。 サザンが偉大なのは 1.いかにして日本語をロックのリズムに乗せるかということが重要だった70年代日本語ロックにおいて、日本語詞を英語調で歌うという極めて簡単な方法でこの問題の新たな攻略法を編み出したこと。 →この結果、小難しいことをしなくても日本語ロックが簡単にできるようになり、歌詞からサウンド重視に移行したバンドがあらわれた一方で、質の悪いフォロワーが続出した。 2.一般大衆にも売れまくり、オリコンチャートの上位に日常的に載るようになったはじめてのロックバンドであること。 →ロックバンドの地位を大きく引き上げた一方で、質の悪いフォロワーが続出した。 ってところでしょ。 どっちについても『10ナンバーズ・からっと』がヒットした70年代の時点で十分達成してるから80年代ならともかく90年代はない。 常識的に考えれば90年代の最後の一枠はミスチルかスピッツかエレカシでしょ。 俺ならスピッツを選ぶ。
>>598 レコード会社の言うことハイハイ聞いて
出したくもない妥協した曲を大量に作って
毎年1枚必ずアルバム出すイイ子ちゃんなら評価すると?
枚数の問題じゃねーだろ
俺ならイエモンかジュディマリかな ミスチルやスピッツも後世代に与えた影響は大きいけど主にロキノン系限定だからな イエモンはV系でも支持されたし、ジュディマリはガールズポップ系アーティストに支持された どちらもロックの魅せ方に長けてて、ハードなサウンドは残しつつもポップス支持層にも受ける曲を出しロックを聴く層の間口を広げた2組 どちらもドームクラスのライブバンドにまでのし上がったし、解散後も再結成を熱望され続ける2組 十分四天王の格はあるだろう セールス面で僅差でジュディマリが妥当なのかな?
616 :
名無しのエリー :2009/05/28(木) 08:08:08 ID:9+G9sFlm0
90年代がジュディマリの時代だった事はたしか あとミスチル でもロックじゃないのが痛い
>>614 どう考えても才能が尽きたから作れなかったんだろ
Xはビジュアルてか音楽的にはヘビメタだろ。 ヘビメタ入れるならラウドネスのがはるかに格上。
Xはお笑いだから
622 :
名無しのエリー :2009/05/28(木) 13:30:56 ID:RnrIFLQLO
ジュディマリってロックバンドとかいってたけど、実際J-POP。 90年代はネット環境が整ってなかったから、操作しやすかったと思う。
アゴ(笑)
宗教(笑)
レベッカやプリプリに劣るジュディマリの選出はないわ
チンドン屋(笑)
気絶(笑)
何かどうしてもX降ろしたいアンチがいるな 降ろすのは構わんが代わりに誰を推すんだよ またルナシーか?いい加減にしてくれよ
629 :
名無しのエリー :2009/05/28(木) 19:42:59 ID:lLmHoBZNO
ジュディマリはぷりぷりやおべっかより上だろ
サザンチルスピッツは どっちかと言うとポップスで括られてるから ロックじゃないって言われてるわけで それならXやルナシーもヴィジュアル系だから ロックじゃないでおKじゃね?
おk 隔離板もあるしね
だから代わりに誰を推すのかぐらい言えと
>>611 俺や貴方の価値観なら、RC>>フリッパーズギターだが
別の価値観から見たらそういう順位付けだってアリだろう。
つまり順位付けなんてどうでもいいものなんだよ。
結局挙がる候補全てにケチつけて最後の一組を決めさせない様にしてるだけなんだもんな もうこのスレも末期だわな 80年代まではなかなかいい流れだったが…
636 :
名無しのエリー :2009/05/29(金) 14:42:34 ID:iglQjpnIO
X・ルナシーらV系はダメ サザン・ミスチル・スピッツ・ジュディマリらJ-POPバンドもダメ なら最後の一組どうしろと
Xやルナシーはジャンルじゃなく単にふさわしくないから 反対されてるんだろ。信者とそれ以外での認識が違いすぎる。
Xなんて笑い物だろ。ロックファンからしたら。
エックスもルナシーもカッコつけてナンボのバンドが再結成しちゃマズイよなあw
候補を叩くだけ叩いて代案一切出さないんじゃただの荒らしだな
音楽性は好みがあるから何とでも言えばいいが XやLUNA SEAをただのカッコつけだなんだ たいして努力もしてない見た目で売れたバンドと 思われるのだけは事実と違いすぎてガッカリだな
じゃあ分かった。俺が代案出してやる。 まず、Xとルナシーは却下ね。こいつらは音楽性よりもパフォーマンスが評価されただけだ。 それでブランキーとハイスタは文句ないだろ。 それからスピッツも決まりだな。スピッツがロックじゃないとか言ってる奴はシングルとハチミツくらいしか聴いたことないんだろ。 最後はミッシェルかエレカシで迷うけど、ここはやっぱりエレカシだな。 人気や売り上げはミッシェルのが上だと思うけど、やっぱりエレカシの影響力は凄いよ。 結論:ブランキー、ハイスタ、スピッツ、エレカシ これで文句ないだろ。 ロキノン厨乙ってレスは予想通りすぎてつまらないから遠慮してくれ。 90年代の日本のロックバンドの8割はロキノン系なんだよ。
見た目やパフォーマンスだけで批判するやつって 見た目やパフォーマンスだけでファンになる奴と同類なんだね 却下する前に音楽面では他候補と比べてどうダメで どう評価出来ないのかも語ってくれよ
エレカシは他3つに比べると小粒すぎるわ ユニコーンの方がマシ
良くも悪くも後世に多大な影響を残したという意味でXは押す ロックバンドがテレビに出るなんてカッコわりぃ、タブーという時代に テレビ出演し、お茶の間に広めたという意味でも 二十歳そこそこで法律やら色々勉強して自分で音楽出版社作って 広めたいと思った後輩のCD出してたってのも影響力大きかったと思う
646 :
名無しのエリー :2009/05/30(土) 07:21:29 ID:h4mqFZVE0
>>645 Xは親が社長で金出してやったんじゃなかった?
金に糸目をつけないでビデオ作って配ったり、やりたい放題だったと聞くが
まぁおれはXは4天王だと思ってるが
80年代にラウドネスは入るな。 ・日本へヴィメタルのパイオニア。彼ら以前に本格的なメタルバンドなどは存在しなかった 当時のジャパメタブームの中心。 ・日本で最も重要なギタリスト、ドラマーが在籍。歴代でも最高峰の演奏力。 ・海外での成功。ビルボード3作連続ランクイン(最高位はライトニング〜の64位) サンダー〜はアメリカだけでゴールド(50万枚)目前まで売れた。 ・ポールギルバートなどに海外ミュージシャンにも影響を与える。 ・当時は日本国内でも毎回20万枚以上は売れていた。決してマイナーではない。
90年代は文句なしでエレカシ。
649 :
名無しのエリー :2009/05/30(土) 09:44:33 ID:fIIPO8Sp0
そもそも 日本にROCK って 有るの? 村八分 モップス タイガ−ス ラウド Bz サザン RC スピッツ ミッシェルガンエレファント ・・・・ パフュ−ム も ミカバンドも J POPでいいんじゃ
650 :
名無しのエリー :2009/05/30(土) 09:53:37 ID:KoItVfHJO
イージーウォーカーズ好きいますか?
>>649 J-POPっていうのが、Japanese Popular Musicのことならそれで良いんじゃないか?
アメリカなんかは、ジャズもブルースもロックもみんなPopular Musicで通してるよ。
652 :
名無しのエリー :2009/05/30(土) 10:42:54 ID:fIIPO8Sp0
>>651 その通りで
アメリカでロックベスト100なんか選ぶときに
ヴァンヘイレンもスティービーワンダーも
キャロルキングも初期ディランもロックとして扱う。
アコースティックだからロックじゃないとかそういう議論も意味なし。
だとしてもミスチルとか絶対入らないけどな。
655 :
名無しのエリー :2009/05/30(土) 14:38:21 ID:PFl+C/Sf0
まあ、ロックの定義って絶対決められないものだからなあ。 というわけでみなさんの色々なロックの定義を4つ決めてそれぞれの一番を 四天王に入れてあげることにしよう。(そもそも四天王でダサすぎるよね)。 まずは ・ロックisカッコツケ・・・精神的な意味はまったくなく、目立ちたい、売れたい! かっこつけることこそロックだ。 X! おめでとう!再結成とかまじかっこいいんですけどっ! ・ロックisロックンロール・・・ロックンロールが大好き。俺はただロックンロールしてるだけさ ミッシェルガンエレファント!おめでとう!アベちゃんがんばって! ・ロックisアティテュード・・・ジョーストラマーじゃないけれど、ロックは姿勢だ ハイスタンダード!おめでとう!仲良くしてね! ・ロックisポップミュージック・・・ロックなんてもはやカウンターカルチャーとしての役目はとうに終え、もはや単なるポップミュージックのひとかけらでしかないんだ サザンオールスターズ!長い!寅さんおもしろい! 個人的にサザンは凄いロックだと思います。
>>646 ビデオや雑誌広告費は自分達のライブの売上を注ぎ込んでたはず
CD(レコード?)作るっつって親に1千万円借りて
それをすぐ何十倍にもして返したって話だな
>>634 確かに仰るとおりで、例えば「洋楽ロック好き」にとっては
「ヘッド博士の世界塔」なんかは恐ろしいくらい評価が高い
一枚だもんね。
ただ僕はこのHMVのランキングだけが単独でのさばっている
というのが気に入らなくてw、もっともっといろいろな価値観
のランキングがあればいいなあと思うわけです。
MTV系列にVH1というアメリカのケーブルテレビ局が
あるんだけど、そこでは毎年のように各種の音楽ランキングを
発表(驚くことに多数のアーティスト自身に投票させるランキ
ングも多い)していて、僕はいつもそれを楽しみに見ているん
だけど、中には↓こんなユニークなものもある。
100 ALL TIME WORST MUSICAL ARTISTS
budugllydesign.com
//budugllydesign.com /archiveow/top100/bot‐01.htm 90年代初頭のバンドブームとその引き金になったイカ天は 日本のロック史では無視できない大きな出来事だったと思う。 その最大のヒーローでもあったブランキーを外すというのは どうも不自然な気がするんですが。 ここへきてなぜか異論が出ているXも外す理由がないと思う。 彼らは老若男女に渡って楽曲が支持されているという 世界でも稀なメタルバンド。 再結成時のメディアの扱いは社会現象なみ。 V系のパイオニアとしてのみならず、多くの「初心な」 音楽ファンにメタルの魅力を教えたという功績もある。 あと、スピッツは問答無用で凄いバンドだと思うが 80年代(RC ラウドネス ブルハ ボウイ?)で サザンを外してスピッツを入れるとしたら、それは 二重基準じゃないでしょうか?
単独でのさばっている、というよりは、誰も相手にしていないものと思われ。 他にスマステのランキングとかもあったけど誰も相手にしてない。 日本の近代音楽史っていうのは、社会背景とリンクしてないんだよな。 逆に英米は見事に社会背景とリンクしている。 ex.R&Rが登場し、黒人音楽を白人の若者が聴くようになり、公民権運動に繋がる等。 影響力の大小っていうのは音楽的なものだけではなくこういった背景も重要なんじゃないかと。 で、日本にはそれがないわけで、ないのだからハナからランキングをつけること自体が無意味。 音楽性という意味で、Popular MusicがClassicに勝てる要素はないしね。
660 :
名無しのエリー :2009/05/31(日) 02:47:29 ID:xJpDiQ5tO
ルースターズはなかなか影響を与えてるよー!
662 :
名無しのエリー :2009/05/31(日) 18:44:11 ID:V1YAHfTL0
ラリーズ、村八分、ジャックス、フリクション、ゆらゆら帝国、ナンバーガール これら以外の日本のバンドは全部コミックバンドだよね(・ω・`)
なんという中途半端なセレクション
70年代以降の日本に「ロック」バンドなんて存在しない。
あっそ なのにわざわざこんなスレ来てw あほみたいだよ
パート2の後半になって議論もいよいよループ化してきているため、正常なスレ進行のために、僭越ながら私め1の独断で70年代と80年代に関しては確定を出したいと思います。 一部のバンドには異論も続出しましたが、パート1から改めて読み直した上で、強力な代案が出ない、また異論と同等の賞賛意見が出ていたバンドにつきましては確定とさせてもらいました。 バンドの並びは各年代ごとにデビューアルバムの順としました。 また、この確定に異論のある方は今後、是非明確な代案候補をその理由を述べていただけたらと思います。 70s Flower Travelling Band はっぴぃえんど CAROL 村八分 80s RC SUCCESSION LOUDNESS BOOWY THE BLUE HEARTS
667 :
1 :2009/06/01(月) 20:36:48 ID:hz+9k3yN0
ちなみに >強力な代案が出ないバンドは 村八分 >また異論と同等の賞賛意見が出ていたバンドは BOOWY が相当します。
>>666 正直に言え。70sと80sはそのへんしか知らないから適当に並べてお茶濁したと。
本音は90s以降だけを語りたいが、人を集めたくてこんなスレタイにしたんだと。
エレカシだな。エピック時代は他に類を見ないオリジナリティある 音楽をやってた。売れなかったがミュージシャン、編集者、ロックファンなど に熱烈な支持を受けた。ポニキャニ以降は一般にも知られるようになった。 最新作もオリコン3位と息が長い。
エレカシはたいしたことない まあお茶の間レベルだな
今のエレカシは全然ロックじゃ無いしな
つーか今の状況なんて考慮の必要はないんだがな 90年代に限った話だろ まあそれでもエレカシは厳しいかな
90年代 GLAY X ブランキー ハイスタ
674 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 20:38:22 ID:16hwrhc9O
おまいら 「紫」忘れてんぜ?
675 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 21:31:45 ID:ut0U45HdO
まさか、ゆらゆら帝国までRCに影響受けてると思わなかったな
676 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 21:46:12 ID:I6IT73hR0
受けてねーだろ
677 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 21:54:28 ID:d8a8G+tV0
>>659 そうですね。日本では誰も相手にしていない。
たぶん一人の作成者が勝手に決めたものなんじゃないだろうか?
僕が気に入らないのは英語版のwikiや海外の日本の音楽を語るサイト
などで、このHMVのランキングが、正当な手順で作成されたもの
と誤解されて、たびたび引用されていると感じたからなんです。
「敗戦に打ちひしがれた国民を救う使命」を帯びていた美空ひばり
のような歌手は世界にも類のない稀有のアーティストだと思いますが
日本のロックや近年のポップスの歴史には確かに、そういう時代性・
社会性には欠けていますよね。
ただ「ロック暗黒大陸」(SNOOZER誌)とはよく言ったもので
日本のロックの歴史には過去現在を通じて素晴らしいバンドが
たくさん隠れていて、それを発見するのが邦楽ロックヲタの楽しみでも
あるんです。
何度もしつこくてすみせんが、そういう社会性という意味
も込めてバンドブームとそれを牽引したバンド
ボウイ(いいんですか? 確定で) ブランキー エックス
は外せないという気がします。
678 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 22:17:26 ID:ut0U45HdO
>>676 受けてるらしいよ。そこまで、影響力有ったことに驚いた。
679 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 22:18:38 ID:I6IT73hR0
ハア? ソース出せよ、この野郎
680 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 22:26:17 ID:ut0U45HdO
>>679 影響受けてないというソース出せよ。受けてるソースはお前が探せ。
681 :
名無しのエリー :2009/06/02(火) 22:35:37 ID:YsLAF+gL0
まあまあ。 確かに初期のRCがいいとか言ってたのどっかで見たけど、 影響受けたとまではいえないのでは? まあただ、日本語にこだわってるのと、 ロックは態度って言うあたり影響受けてるっちゃあ受けてるかもしれんけど。
682 :
高校生 :2009/06/02(火) 22:39:44 ID:yTGs4dyO0
陳信輝とかだててんりゅうとか意外に!
683 :
名無しのエリー :2009/06/03(水) 00:07:57 ID:cvtoDp/30
日本のロックの黎明期にあたる70年代には、 日本語ロック派(はっぴいえんど、村八分、etc)vs英語ロック派(フラワー・トラベリン・バンド、モップス、etc) って対立軸があったし、ロックが大衆に定着しだした80年代には、 バンドサウンド(RCサクセション、サザンオールスターズ、etc)vsテクノサウンド(YMO、P-MODEL、etc) ってのがあった。 この対立軸の勝者だけにスポットを当てるのか、敗者も評価するのかってとこが重要だよね。 後への影響を無視してFTBを入れるなら、YMOも当然入ると思うけどな。 俺はFTBも外してサディスティック・ミカ・バンドを入れるべきだと思うけど。 90年代も、 ロキノン系(スピッツ、ブランキー・ジェット・シティー、etc)vsヴィジュアル系(X、ルナシー、etc) のうちで敗者に当たるV系バンドを評価するかどうかの議論だよね。
>>684 まったくとんちんかんなこと書くなよ
別に普通に日本語でロックやってた連中はいるんだよ
はっぴいえんどの前から
それはみなGSとして呼ばれていただけなんだよ
686 :
名無しのエリー :2009/06/03(水) 05:21:31 ID:3gf/4IN/0
何故はっぴいえんどにこだわるの? そんないい曲ないじゃん
過大評価ってやつだろ。ビッグネーム(笑)がいるから。
688 :
名無しのエリー :2009/06/03(水) 12:03:37 ID:KZ7fJpWG0
影響って事でいえば・・・ 70年代四天王 沢田研二、荒井由実、矢沢永吉、チャー 80年代四天王 YMO、RC、サザン、スターリン 90年代四天王 ブルハ、エレカシ、スピッツ、林檎
>>674 忘れてるんじゃなくて皆知らないんだぜ。
格好いいけどちょっとパーポー過ぎてオリジナリティの面で…
>>686 じゃあはっぴいえんどの代わりにティン・パン・アレイで。
ニュー・ミュージックを支えたしな。
ハ ミ ブ ス で決定
X ハイスタ ミッシェル イエモン これが一番バランスがいいだろ
693 :
名無しのエリー :2009/06/03(水) 14:22:58 ID:KZ7fJpWG0
メトロファルスは元気ですか
694 :
名無しのエリー :2009/06/03(水) 17:09:41 ID:D47WCmMqO
70年代は外道だろ
イエモンが良かったのはほんの一瞬
そんなのは主観だろ そんなこと言い出したらミッシェルもXも同様だし
エックスはずっと物笑いのネタ的存在で馬鹿にされてたんだがなぁ
物笑いのネタ 馬鹿にされるぞお前w
699 :
名無しのエリー :2009/06/03(水) 22:19:28 ID:+Xx3rMQ70
>>683 >>659 さんが社会とリンクしたバンドの影響力という話を出してくれたので
バンドブームはそれと遠からずかな?と思ったんですが。
ミッシェルもハイスタもそれぞれのジャンルでワールドクラスな
楽曲を提供してきた偉大なバンドだと確信していますが、
海外に代用できるバンドというのは多少なりともいると思うんです。
その反対の例として、ブランキー エレカシ X スピッツら
のサウンドにはなかなか洋楽ロックでは補えないものがある。
独自な歌詞世界をもつブランキーとスピッツの場合はとくにそう。
どちらが上というのではなく、僕はこの両分野?からバランス
よく選びたいということで、ブランキー X ミッシェル ハイスタ
だと思うわけです。
やっぱり90年代にブランキーは入ってないとおかしいよ
ミッシェルとかハイスタとか粒ちいせえなあ
>>702 挙がるわけがない。結局のところ「邦ロック」って言葉に無理がある。
いいかおまえら。邦楽にロックなぞありえない。邦楽好きでロックも好きな俺が言う。
704 :
名無しのエリー :2009/06/04(木) 05:10:48 ID:/o5el79X0
705 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/04(木) 08:27:52 ID:8CYN+cAVO
>>703 村八分知ってる?ジャックス知ってる?外道知ってる?だててんりゅう知ってる?遠藤賢司知ってる?フラワートラベリンバンド知ってる?花電車知ってる?ティアドロップス知ってる?スピードグルー&シンキ知ってる?サンハウス知ってる?ブルースクリエイション知ってる
はいはいめんどくさいのが来たよ
707 :
名無しのエリー :2009/06/04(木) 12:01:13 ID:3vyEbbzVO
留守電ってあの金持ちの子?
めんたんぴん知ってる
>>705 前も思ったけどさ、タージマハル旅行団とか花電車とかゲロゲリゲゲゲとかただ奇抜なだけじゃん。
他のはいいんだけど。
それとケンソー聴くならMr.SIRIUSも聴いとけ。
あと成毛シゲル関連とマキOZも。
あとはURC系のフォークが足りないな。
なんか昔昔のロックのイメージにすがりついてんな。 ありえないって言ってる方も、ありえるって言ってる方も。 70年代ってだけで持ち上げるのとかそろそろやめないか?w
711 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/04(木) 22:17:03 ID:8CYN+cAVO
>>709 はああ?ゲロゲリなんかを奇抜って言うのは分かるけどタージマハルなんかはクラウトロックなんかに造詣あればさして奇抜だとも感じないだろ
花電車なんかに至っては確かにプログレがかった所はあるけど初期、ブレスオールの頃なんか普通にハードロックって感じじゃん何が奇抜なの?
あとKENSOもシリウスもブラックペイジも聴いてます。アウターリミッツなんかは原盤で待ってます
http://imepita.jp/20090604/797360 アシッドフォークとかも普通に聴きます。ガラス箱も休みの国も高田渡も哲夫も聴きます
さっきのはいくら糞ゆとりでも「ロックか否か?」で意見が割れる事がないだろうと思われるミュージシャン(エンケンは割れるか?)わ上げただけだよ分かるかな?バカだから分からないかな
>原盤で待ってます 興奮してんなw
>>711 あーそうかい、なんか悪かったね。
カンとかファウストとかクラウトの有名どころは聴くけど、なんかタージマハルは駄目なんだよね。
花電車は聴いたのが結構前だからなあ。youtubeにもそんなにないし。
フード・ブレイン聞いたことある?
714 :
名無しのエリー :2009/06/04(木) 22:41:03 ID:XmaAWPJy0
突然バカがやってきたw
715 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/04(木) 22:49:37 ID:8CYN+cAVO
いいから死ねよ知ったかしたんだろ?さっさと死ねよ
716 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/04(木) 23:23:19 ID:8CYN+cAVO
取り敢えずパッと思い付いた俺的推奨ミュージシャン 70年代 フラワー・トラベリンバンド スピードグルー&シンキ 村八分 J・A・シーザー 80年代 YBO2 突然段ボール 美狂乱 ローザルクセンブルグ 90年代 ボアダムス 渚にて WHITE HEAVEN Ruins
原盤って言うから何かと思ったタダのCDじゃんw
また馬鹿の留守電がファびょってんのか
719 :
名無しのエリー :2009/06/05(金) 01:27:09 ID:aks7cYn6O
Xは確かに最高の喜劇集団
720 :
名無しのエリー :2009/06/05(金) 03:00:26 ID:Z8gcRX7cO
留守電ってオッサンだったのか。手からしてオッサンみたいだ。
留守電って奴は無視していいよ そいつより俺のほうがもっと包括的に語れるし。 ただスレ違いだからROMしてたけどね
722 :
名無しのエリー :2009/06/05(金) 06:55:57 ID:kKtn/66TO
723 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/05(金) 06:57:57 ID:kKtn/66TO
名前忘れた
しっかしまあ、 模試の結果を貼って証明になると考えるとか、 どれだけ想像力がないんだよ。 そんなのオッサンでもバカ息子の模試の結果でも写しとけば いくらでもできるだろうが。 言っておくが、俺はお前がガキかオッサンかなんて事に興味はない。 2chで、本人がガキかオッサンかなんてことは、どうでもいいことだ。 お前が想像力に欠けているんだろうなとは思っているが。
俺も浪人中に模試で全国一番になったことはあるな。模試でw それと、70年代ってだけで持ち上がるんだろうな、十分。
>>716 とりあえず個人的な好みで決めているわけじゃないからな
俺も好きなバンドも結構あるが
片寄った四天王出されても困る
詳しいだけじゃダメなんだよ
わかる?
音楽知ってるとかじゃなくて、手がオッサンの手みたいだと思ったからだよ これ以上はスレチだな
もう糞コテはスルーしろよ
729 :
名無しのエリー :2009/06/06(土) 04:01:09 ID:SVRcEzuJ0
730 :
名無しのエリー :2009/06/06(土) 04:05:29 ID:ZAb9C0Qu0
wowwow?
確かにVOWWOWは非の打ち所がないくらいのバンドだが 知名度うんぬん言われてこの板で入れるのは無理。80年代は ラウドネスもいるし。 正直Xより下とかはありえないくらいのバンドだがw
732 :
名無しのエリー :2009/06/06(土) 20:01:58 ID:KTttrSbQ0
このスレは人気と影響力で偉大なバンドを選ぶスレだから それ以外の条件はあくまで付随的なものとして考えるのが ルールだと思う。 でも、四天王の条件として次にあげられるべきは「伝説性」 ではないでしょうか? 例えばこのスレの対象からは外れているが、売り上げ史上最強のBz にもっとも欠けている(というか唯一欠けている?)のが この伝説・逸話の数の多さだと思う。 テレビを見ていたお茶の間を唖然とさせたRCサクセション の事件の数々、海外のメタラーを狂喜させたラウドネスの海外公演 ブルーハーツのスキャンダラスな解散劇、メンバーの死、メンバー の内紛など常に一般紙をにぎわすXJAPAN。 ブランキーにはイカ天での衝撃的なデビューや、ロキノンとの蜜月と 確執がある。 人気や影響力の大きさはもちろんだが、良くも悪くもこういう 「語り継がれる」話が多いバンドというのは特別ではないか? と僕は考えています。
ほかにもソロキャリアだが、RCにはカヴァーズでの反原発ソング、 キャロルの文字通りの「燃えるライブ」、はっぴぃえんどの 「日本語ロック論争」とその音楽的勝利。 バンドを偉大にするのは、ミリオンの数やチャート1位よりも そういった正と負の伝説だと思うわけです。
>>700 そういえば、ちょっと前まではブランキーとXは確定なもの
として話が進んでたんですよねw
ブランキーのオリジナリティというには本当に群をぬいている
と思います。
パンクとグラムとロカビリーの融合ならジムノペディアという
先例がいるし、海外にもマイナーどころながら少なからずいる。
やっぱりベンジーの強烈な歌詞世界とあのフォークっぽい?
(井上陽水が好きだったらしい)昭和歌謡っぽい?メロディが
彼らの音楽を独自な存在にしているんだと思う。
歴史が動いた!じゃないが、確かにそういう瞬間があると感じるバンドが 候補として挙がる傾向があるな。 RCの「素晴らしすぎて発売できません」広告(カヴァーズ発禁問題)。 キャロルのラストライブ。 ブルーハーツの夜ヒット初登場。 ブランキーのイカ天1週目。 ラウドネスのMSG出演。 フジロックにてミッシェル、ブランキーがトリ。 あとなんだっけ?誰か追加頼む。
XJAPANは昔から色物として馬鹿にされてたんだけどな ずいぶん曲解されてるね hideのソロ活動とこれからという時の死ぐらいが救いかな
ブルーハーツの夜ヒット初登場は確か 「チケット残ってるので買ってください」のやつでしたっけ。 >XJAPAN ヴァラエティ番組出演の経歴などから、イロモノ扱いされて いたのは知ってるけど、ロキノンでは一時扱い大きくなかっ たっけ? BURNでは無視されていたというのは聞いたことはある。 (雑誌はそれほど熱心に読んでいなかったので自信はないが) ロックメディア全般の評価という点ではどうなんだろうね。 ただ、アルバムランキングなどを見ていると日本の代表的な 名作の中にしっかりブルーブラッドが入っていたりするし (実際、凄い一枚だと思った。スラッシュから、古典的なHR から、エンドレスレインまで。あんなに多面的な作品はほかにない) 今では音楽的に確固たる評価を得ているんじゃないのかな?
738 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/07(日) 00:27:20 ID:mXOXxejnO
90sはXとブランキーは確実でしょ
741 :
留守電 ◇dUjw.fYSbE :2009/06/07(日) 14:51:47 ID:rLzDKcoG0
イメピタに貼った画像は、おれがブックオフの100均で漁ったゴミだった。 忘れておくれよ
玉につけた傷は磨けば消える。しかし、言葉につけた傷は消すことができない
743 :
名無しのエリー :2009/06/08(月) 18:00:24 ID:ihsRVlPi0
バウワウは1stとシグナルファイアだけだろ!
>>735 たまのイカ天初登場のらんちうは凄かった
745 :
名無しのエリー :2009/06/08(月) 19:13:11 ID:4fmsShp8O
ブランキーのどこがいいの? 平凡だし歌詞ださいし知名度ないしルナシーのほうが適任
746 :
名無しのエリー :2009/06/08(月) 21:09:08 ID:wla+MorXO
>>741 分かった。というよりスルーすることにしてる。。
747 :
名無しのエリー :2009/06/08(月) 22:46:34 ID:AAaEMa8S0
基本的に〜枠から一組って感じだから ジャンル違いのルナシーとブランキーが争うことはないだろう
748 :
名無しのエリー :2009/06/09(火) 19:50:48 ID:0oUqjGZz0
>>738 あいたたた 洋楽編は全滅だ!
邦楽編はボ・ガンボス ボアダムズ RUINS 山口富士夫
JA・シーザー(若いのにこんなの聴くんだね。ちょっと驚き)
残り3枚は知らない。
留守電さんのレスの流れから推測すると、洋楽編にはクラウトロック
とかがあるのかな? ノイとカンは少しだけ聴いたことがあるが、
僕の聴いたアルバムはその中にはないようです。
面倒くさくなかったら、正解の方をどうぞよろしく。
にしても、ゴミどころか、こんな名作が100均にあるとは。
ブックオフなんて利用したことないが、今度のぞいてみます。
>>735 歴史が動いた!という意味では先にあげた「事件」よりも
実際に出した楽曲・アルバムが衝撃を与えた!というのが
何よりも凄い「伝説」になるんだろうね。
ブルーハーツのリンダリンダを初めて聴いたときはとにかく
ぶっ飛んだし、サザンの「勝手にシンドバッド」もそう。
個人的にはブランキーの「ディズニーランドへ」を耳にした
ときも物凄く衝撃を受けた。
749 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/09(火) 20:27:01 ID:TlB5/7RkO
BOOKOFFなんかにある訳ねえだろカス! 邦楽はあってる、残りは美狂乱、だててんりゅう、アウターリミッツ 洋楽一枚も分からないは流石にやばいね
750 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/09(火) 20:28:16 ID:TlB5/7RkO
取り敢えずこの辺の超有名なミュージシャンすら知らないのに邦楽四天王決めようとか息巻いてるバカはこのスレにはいないよな?
若造が息巻いているのは結構だが、 ちゃんとクラシックから聴くんだぞ。
わかった。洋楽の方はこれから勉強するとします。 でも、情報量の有無がこの手のスレに参加する条件になるわけ じゃないでしょ? 皆であーでもないこーでもないとやり合うのがまず好きだし ラウドネスとルナシーは僕はこのスレでのやりとりがきっかけで 初めて聴く気になった。そういう楽しみもある。
753 :
名無しのエリー :2009/06/09(火) 20:41:50 ID:rXKcn3gFO
754 :
名無しのエリー :2009/06/09(火) 20:49:51 ID:yXuHdOa0O
「俺いろんな音楽聴いてるんだすげえだろ」
755 :
名無しのエリー :2009/06/09(火) 21:45:44 ID:pcrSyV/QO
留守番って、親の小遣いで音楽聴いてそう
756 :
名無しのエリー :2009/06/09(火) 21:48:56 ID:rXKcn3gFO
>>755 金持ちのガキの特権だろ、うらやましいねでも孤独だねえ友達いるといいね
なんかかわいそうなひとがきてるんだね
758 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/09(火) 22:34:21 ID:TlB5/7RkO
別に金持ちでもないけど月四千円、んでお年玉とかじいちゃんからの小遣いとか足したら一年だけでもかなりの数買えるだろ 他に金かける趣味も読書位しかないから尚更 っていうか親の金で音楽聴いたら何か悪いの?親の金でCD買うと音質が悪くなりでもすんの?
留守電が必死だなw
760 :
名無しのエリー :2009/06/09(火) 22:54:25 ID:rXKcn3gFO
>>758 小遣い全部CDかよw
うんまあそれもいいかもねがんばってね
761 :
名無しのエリー :2009/06/10(水) 03:13:51 ID:0sUT0DUS0
よかった〜。留守電くんやっぱり10代だったんだ! ホっとしたよ。若い人とおじいちゃんは何言ってもゆるせるんだよね。 でもブックオフだからこそ100円は厳しいけど250円ならフジオとかボガンボスあたりはあったりするよ。 なぞなぞも250円で買いました。 田舎のブックオフは君みたいに詳しくないからねー。 ちなみに留守電君的にはハレンチコーツはどう?
脱線してる連中は他所行こうな ミッシェル ブランキー ハイスタ スピッツ でほぼ確定だろうか
P-model
いつの間にかXが… まあ個人的には要らんけど、ほぼ確定の流れじゃなかったか?
確定の流れなんて一人が一日5レスでもつけりゃ出来るし無意味
766 :
名無しのエリー :2009/06/10(水) 19:58:01 ID:rcyHduVW0
>>1 80年代のボウイと90年代のXははずそうや
確定取り消し理由はロックファンから馬鹿にされた過去があるし、今もそれが根強いから
ラウドやTMGEやハイスタは世界で認められたし、そのほかの確定メンバーも日本の土壌が生んだ世界に誇れるロックバンドじゃんか
ボウイとXはちょっと恥ずかしくて外人の友達とかにも勧められない
いや別に外人のダチなんていないけどさあw
80年代
RC
ブルハ
ラウドネス
サザン
90年代
BJC
ミッシェル
ハイスタ
スピッツ
これでいい
767 :
名無しのエリー :2009/06/10(水) 21:54:55 ID:g7XsHYVKO
ブリザードは?
エックスもボウイもツベで外人のコメあるけどね。
ろっくファン(笑) 自称評論家(笑)
770 :
名無しのエリー :2009/06/11(木) 06:29:42 ID:EU6PXuMRO
ラウドネス アンセム アウトレイジ デッドエンド
771 :
名無しのエリー :2009/06/11(木) 13:20:36 ID:vnGL6V+aO
エックスって海外でも人気あるよな。
772 :
名無しのエリー :2009/06/11(木) 14:20:25 ID:mp6VLoqDO
ロキノン(笑)なスレだな
>>766 日本の土壌が生んだ←ならBOOWY、Xは普通に入るでしょうに。
90年代にBJC、X、は確定でしょう。あとは90年代多すぎて決められないなぁ
X ブランキー ハイスタンダード イエローモンキー 90年代はこれでいいんじゃない? 4組ともそれなりに格(知名度・セールス実績)や影響力はあるし、ロックかどうかで揉めるようなバンドでもないし もっとポップス寄りなバンドでもいいなら、スピッツやジュディマリでもいいとは思うけど
775 :
名無しのエリー :2009/06/12(金) 06:12:12 ID:yvdyg7fB0
ミッシェルはどーなった?
776 :
名無しのエリー :2009/06/12(金) 06:21:24 ID:yvdyg7fB0
サザンは70年代でいいんじゃない? 勝手にシンドバッド、いとしのエリーは70年代だし 70年代 キャロル はっぴいえんど シュガー・ベイブ サザン
777 :
名無しのエリー :2009/06/12(金) 06:25:32 ID:yvdyg7fB0
80年代 RC ブルハ あと2つは YMO ボウイ ラウドネス プリプリ
778 :
名無しのエリー :2009/06/12(金) 07:31:25 ID:KLfM6DZ1O
80年代のボウイと90年代のエックスは別格 後は小物ばっかりだから何でもいいよ
779 :
名無しのエリー :2009/06/12(金) 09:36:32 ID:sOXiQrUFO
だな 結局、ボウイとエックスは外すべきという結論な訳か まあ、そんな話題を出すまでもなくボウイはなあ
なんでXが入るんだよ。信者の声が大きいだけだろ。 まだグレイのが売れてるだけましだわ
782 :
名無しのエリー :2009/06/14(日) 11:19:56 ID:uh5I4B/GO
Xは恥ずかしい
クラス委員長みたいに四天王とかなりたくなさそうなバンドに決めるのもいいかも
>>781 それだとX外したがってるのもアンチだけって事になるが…
まあ短いながらも90年代前半はV系シーンを席巻したからなXは… 降ろす理由が単にネタバンドだからとかそういうのだけじゃ認められないだろ
Xはデビュー後2年で目標だった100万枚&ドームを達成して、 じゃぁ次はアメリカ渡って世界デビュー!かと思いきや 酔ってスタジオ破壊して、5年後にアルバム1枚出して解散だもんな 俺的には素敵なバンドだと思うけどw
Xはマスコミやらうまく利用して売れただけの芸能バンドだよ パフォーマンスも大袈裟すぎて見てられない
X降ろすのは別にいいんだが、降ろしたい人は代わりに誰を推すんだ? もうブランキーとハイスタは確定なんだろ?
マスコミを上手く利用する 利用して売れる はぁそうですか。でもこれって凄いことなんじゃないの? 大抵は上手いこと使われてすぐすてられる使い捨て そして利用しても大して売れない のパターンだろ?それが貶す落とす言葉になるの?
バンド、グループ、ユニット部門ランキング SING LIKE TALKING 歌唱力9 作曲能力10 作詞能力10 演奏力9 総合38 VOWWOW 歌唱力10 作曲能力8 作詞能力7 演奏力10 総合35 サザンオールスターズ 歌唱力7 作曲能力10 作詞能力9 演奏力7 総合33 LOUDNESS 歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力10 総合31 聖飢魔II 歌唱力8 作曲能力7 作詞能力6 演奏力10 総合31 オフコース 歌唱力7 作曲能力8 作詞能力7 演奏力8 総合30 スターダストレビュー 歌唱力8 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合30 チャゲ&飛鳥 歌唱力8 作曲能力9 作詞能力8 演奏力4 総合29 バービーボーイズ 歌唱力7 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合29 ゴダイゴ 歌唱力4 作曲能力9 作詞能力7 演奏力8 総合28 ZIGGY 歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力7 総合28 スマイル 歌唱力7 作曲能力8 作詞能力8 演奏力5 総合28 スピッツ 歌唱力7 作曲能力8 作詞能力9 演奏力4 総合28 THE ALFFE 歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力7 総合28 米米クラブ 歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力6 総合27 ユニコーン 歌唱力6 作曲能力8 作詞能力7 演奏力6 総合27 GRAPEVINE 歌唱力5 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合27 TUBE 歌唱力8 作曲能力7 作詞能力6 演奏力6 総合27 B'z 歌唱力9 作曲能力6 作詞能力5 演奏力7 総合27
BLANKEY JET CITY 歌唱力5 作曲能力7 作詞能力8 演奏力6 総合26 Mr.Children 歌唱力6 作曲能力9 作詞能力7 演奏力4 総合26 LUNA SEA 歌唱力8 作曲能力6 作詞能力6 演奏力6 総合26 HOUND DOG 歌唱力5 作曲能力7 作詞能力7 演奏力7 総合26 BOOWY 歌唱力5 作曲能力8 作詞能力8 演奏力4 総合25 Dragon Ash 歌唱力5 作曲能力7 作詞能力8 演奏力5 総合25 X JAPAN 歌唱力6 作曲能力6 作詞能力5 演奏力7 総合24 KATZE 歌唱力6 作曲能力7 作詞能力7 演奏力4 総合24 THE YELLOW MONKEY 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力6 演奏力6 総合23 COBRA 歌唱力5 作曲能力7 作詞能力7 演奏力4 総合23 JUN SKY WARKERS 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力7 演奏力4 総合22 THE BULE HEARTS 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力7 演奏力4 総合22 L'Arc-en-Ciel 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力6 演奏力5 総合22 GLAY 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力6 演奏力4 総合21 TM NETWORK 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力6 演奏力4 総合21
売り上げとかは評価に含まずに実力判断だけど 参考にしてくれ
ロックンロール教科書検定かw
だからXは馬鹿にされまくってたわけだがwww 神に祭り上げられてるのはスッゴイ違和感
そもそもXなんてロックですらないだろ。このスレで話すこと自体が馬鹿げてる。
自己プロデュースっていうか演出っていうか、自分たちを実際より 大きなものに見せるのが上手かったよね。音楽はカス。
XやBOOWYがカスなのはそのとおりだと思うけど、あれだけ売れたら入れざるを得ない気もする。 ただ、そういう意味ではサザンやミスチルも外せないと思うんだけど、XやBOOWYを推してる人たちはどう思うの? それでも 90年代:X、ミスチル、スピッツ、ラルク とかなったらつまんないよな。 90年代:フィッシュマンズ、ボアダムス、ブッチャーズ、ギターウルフ とかもつまんないけど。 売上げと影響力のどっちをどの程度重視するのかが問題だな。
とりあえず俺はXさえ外してくれれば何も文句はない。
799 :
名無しのエリー :2009/06/18(木) 19:52:27 ID:Ihk2fTT30
>>790 順位そのものについては何も言うつもりはないけど、
作曲能力や作詞能力といった表現の本質に関わる条件に関しては
他者の判断(ファンやメディア)に委ねざるを得ないから、
とどのつまり、人気や影響力を比較していくしかないと思う。
文学や映画作品に絶対的なランクづけができないのと同じでは
ないでしょうか。
歌唱力と演奏力というのはアリですよね。それならある程度比較できる。
ただ、ボーカリストの偉大さは歌唱力以外にも、歌唱スタイルの
オリジナリティ(ダンス パフォーマンス含む)、声質、
ルックスなどの総合力で計られるべきだと思う。
史上最高の歌手と言われるエルヴィス・プレスリーもこと歌唱力に
関しては決してズバ抜けた存在でもなかった。
800 :
名無しのエリー :2009/06/18(木) 20:07:16 ID:Sm1RV3/00
SING LIKE TALKINGって名曲あった?
最後の最後はXをどうするか?になるみたいですね。 ボウイは確定らしいので今更蒸し返すつもりはないけど やっぱりボウイの音楽は今改めて聴くと古臭いというか 色あせた感がある。ただ、当時のバンドブームをリードした 功績と今も変わらぬ大衆的人気は無視できない という 理由で外せないと。 Xはどうなんだろう? 音楽自体(メロスピ系)は人それぞれの好き嫌いがあると思うけど、 同ジャンルの世界のファンにも受け入れられているという話 をよく耳にするし、ボウイと同様に、V系を牽引した意義と その人気の大きさは否定できないと感じるんですが。
V系はどうしても過小評価されてしまうのがな… まあ今の状況がどうにもこうにも固定の厚いベテラン勢以外は終わってるからねえ シーンが熱かったのは80年代後半から90年代まで 厳しいことを言えば所詮は一過性のブームだし 逆に言えばだからこそ90年代に限ればXの存在感は凄かったけどな よくも悪くも一つの文化を作った功績はBOOWYと同じくらい評価されてもいいと思うけどね ただBOOWYも否定意見が多いからな…音楽の質云々は所詮主観でしかないと思うのだが
ああ、そうか… 日本の「音楽ブーム」はシーンの財産(次世代のアーティストから 尊敬されたりサウンドづくりの手本となったり) として残ってきていないですもんね。 小室しかりV系しかり(渋谷系・GSブームはどうなんだろう?) で、逆にマイナーだった村八分などが再評価・再発掘されてくるという。
はっぴいえんどとか村八分なんかは、現在のバンドまで間接的に影響力を持ってるだろ。 だけどXの影響を間接的にでも受けたバンドが10年後に残ってると思うか? ラルクやグレイが解散したらV系バンドも一気に消えると俺は思う。 Xは将来的に影響力を持ち続けるであろうバンドとしてスピッツやハイスタに遠く及ばない。 売り上げに関しては90年代の売り上げを考えれば良いと思うけど、影響力に関してはもっと後の時代まで含めて考えるべきだろ。
俺も5年くらい前はそう思っていたが Xって復活してみたら、相変わらずそこまでCDは売れない(出さない)けど ライブの集客率は高いし、ラルク含め意外に海外で需要がでたり V系そのものも微妙に固定層が囲われてネオヴィジュブームになったりと あんがい細く長くV系ってのは残りそう、その原点としてXの名前は残るだろう 実際はXが原点って訳でもないんだろうけどな。あくまでマスコミ的に。 ただそれは現状からして、もうロックという畑ではなく j-popの異質な1つのカテゴリとしてのV系として、になるだろうけど
Xはそんなに売れてないでしょ
Xは瞬間風速だけだな。活動実績乏しい。世界では全く相手にされてない。
Xはホントに恥ずかしいな。パフォーマンスだけのコミックバンドだしな。
真面目にコミックバンド的に見られてたよ 群がるのは頭の弱い婦女子ばかり
とりあえずX外すなら群馬暴威も外せよ。そしたらFTBもいらないと思うぞ。 サディスティック・ミカ・バンドとかYMOとか必要じゃん。
また70年代からやりなおせってか… これまでの議論は無しにしろと
>>809 テレビ番組とか利用してのしあがったしな。今でも
見かけるのはワイドショーばかりだし。
813 :
名無しのエリー :2009/06/21(日) 18:52:15 ID:RHDwldwi0
いや、ボウイがバリバリの時はそれほど馬鹿にされてなかったぞ だから、いまでも30〜40あたりの世代からは人気がある FTBとかは当時は全然売れてなくて、知る人が知る本格派のHRバンドって感じだろ 再評価されたのもこの10年くらい Xとかは比較にならん Xに影響を受けた1流のバンドとか、文化人とかいたっけ? そういうのがいないと四天王の対象にはならん希ガス
いたっけ?っているにはいるだろうけどここで書いていっても Xに限らずファンとアンチのくだらないレスの応酬になるだけじゃないか? まぁそもそもこの流れからして何言っても無理だろうけど
何がなんでもXとBOOWYは降ろしたいみたいだな
BOOWYやXは現在主流のロキノン系に繋がらないからな。 はっぴいえんど→RCサクセション→THE BLUE HEARTS→BLANKEY JET CITY→ASIAN KUNG-FU GENERATION みたいなのが邦楽ロックの正史のようになってく気がする…
そもそもXなんてロックですらないからな。
>>813 FTBが再評価されたのがこの10年ぐらいってのだけ間違いかな
Xはブレイクする前から馬鹿にされる存在だったのを知らない人は多いだろうね
Xが優れてるとしたら売り上げだけだけど、それにしても 四天王に入れられるほど売れてるわけでもないしな。 ほんの一時期以外は信者しか聞かない。セイキマツあたりとかわらん
あとメイクとファッションと髪型がすごかったね。
Xで売れてないならブランキーやハイスタなんか論外なんだが
BOOWYはTMNとともにj-POPの基礎を作った BOOWYはビーイング、TMNはavexの原型。 REBECCAやリンドバーグ、プリプリもやはりビーイングに繋がる。 XはのちのV系ロックの原型となった。結果的にこのへんはロックというより 90年代j-popのルーツ的存在、というのが正しいかも。
売り上げだけで入れるほど売れてるわけじゃないってことだろ てかビジュアル系の元祖もBOOWYでいいだろ
825 :
名無しのエリー :2009/06/22(月) 20:22:32 ID:h3mYmyc80
久しぶりに村八分を聴いたんだけど、やっぱり良い!
『びっこ』の歌い方なんてどこから影響を受けたんだろう?
多くに曲はもろストーンズなんだけど
歌詞とボーカルスタイルが今聞いても斬新だ。
チャーがセックスピストルズを聴いたときに
「なんだ、これ村八分じゃん」と言ったのもうなづける。
>>817 まったく同意ですね。
馬鹿にされていた過去があるという理由で、
Xを外すのには反対だ。
それを帳消しにするだけの人気と知名度があるし、
海外での人気も、韓国・台湾・香港では熱狂的に
支持されて、北欧にもファンが少なくないという。
V系は確かに一過性のブームで終わるかも知れないが
やはりブームを牽引したという歴史的意義は無視できない
のではないでしょうか?
馬鹿にされていたって言う話自体がもうアンチ側の意見でしかないしな。
V系はBOOWYからグレイに引き継がれたんであってXは関係ない。 Xの音楽は今となっては聞くに値しない。紅とか死ぬほど恥ずかしいだろw
828 :
名無しのエリー :2009/06/22(月) 21:18:58 ID:ngLUku+pO
ボウイはロック色薄いけど、氷室、布袋というカリスマが在籍したバンドで20年以上たつ今も絶大な支持をえてるから外せないよ
(ちなみにチャーのピストルズ発言自体はけして村八分の代表曲 「あっ!!」の歌い方を指してそう言ったわけではないです。 とりあえず補足) 次世代V系(あるいはロック一般)への影響力にしたって、 本当の結果が出るのはこれから10年だという気がします。 というか、ブランキー、ハイスタ、ミッシェルにしたって 『ビッグ』フォロワーはまだ生んでいないわけですし。
830 :
名無しのエリー :2009/06/22(月) 21:38:34 ID:T6W5bUfF0
エッ糞ヲタって昔は「エッ糞だけが神!ほかは認めない」みたいな過剰崇拝の単細胞馬鹿が多かったんで笑えたけど 最近は「村八分も聞くけどエッ糞も聞きます」みたいなちょっとほかを持ち上げた上で客観性装って さりげなくエッ糞も持ち上げるようなレス技術身につけたよな。 でもあからさま過ぎてちょっと知恵がついた猿程度にしか見えないねw 得意げになってあんまり下らん悪知恵働かすなよw 「エッ糞だけが神!」こう叫びながらエッ糞じゃんぽ(笑)でもしてんのがお似合いだよお前ら日本の恥どもはww
831 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/22(月) 21:53:25 ID:sjlEfmusO
Charがムラハチを褒めたと勘違いしてるバカってまだこの世にいたんだ
ウザイノキター
833 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/22(月) 22:07:58 ID:sjlEfmusO
Charがピストルズを、というか所謂初期パンクバンド好きだという話を聞いた事があるだろうか? Charは今まで、少なくともあの頃どんな曲をプレイしてただろうか? Charが他メンバーはおろかフジオとさえもほとんど共演が無いのは何故か? 音楽的には大した共通点もないのに何故ピストルズを引き合いに出してそんな曖昧な言い回しを使ったのか? あの時代斬新なバンドはピストルズだけでもなかったしもっと村八分みたいにエレクトリックな音でロックをやってたバンドもあったのにわざわざ「ピストルズじゃん」って言ったその意図をそんな風に汲み取れるのが不思議でしょうがないなあ俺は
834 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/22(月) 22:12:57 ID:sjlEfmusO
まあX(笑)を推してる奴等はこういう本質を吟味する能力が無い、表層とか情報に踊らされるような奴等だっていうのはハッキリしたけどな笑 ま、ハイスタ爆笑とか言ってる奴等も同レベルかそれ以下だけどね。ここで挙がってる名前ならブランキーがオマケのオマケで及第点ってとこでしょ
違いますよw 村八分の影響云々というやりとりがあったので書いただけです。 それに、村八分ってサウンド的には誰もが楽しめるフツーの ロックンロールでしょ? 取り上げられ方が「伝説のバンド!」 みたいなだけで。 Xのブルーブラッドを楽しむのと同じように聞ける。 チャーの発言は僕も伝聞だから、それはさておき あのよれたようにがなる歌唱法のルーツの方に興味がある。 詳しい人がいたら教えてほしい。
836 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/22(月) 22:18:04 ID:sjlEfmusO
ハイスタだのボウイだのなんて挙げる位だったらまだくるりとかのがマシだわ
京都カブレウザー
838 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/22(月) 22:38:56 ID:sjlEfmusO
ボアダムスとかルインズとか渚にてとかボガンボスとか良いバンドいっぱいいるのにハイスタとか言い出す始末だからな
http://imepita.jp/20090622/812740 邦楽板にもそれなりに語れる奴は結構いるのにお前等みたいなののせいで厨房板扱いだからな、洋楽板とかでどういう扱い受けてるか知ってるか?
取り敢えず以降もこういうふざけた路線で行くなら次からスレタイをロック四天王じゃなくてポップス四天王に変えてくれ。頼むから
あの〜 70s 80s 90s 年代別で各四組ずつ決めるんだけど
イメピタウザー
841 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/22(月) 22:47:16 ID:sjlEfmusO
知ってるよバカかお前? だから今90年代の話だろ?だから90年代のバンド出してんだよ
ボアダムズやルインズが○でハイスタが×なんて、 それは単にロックの趣味の問題でしょ? カンタベリーサウンドやクラウトロックが優れた音楽で、 メタルが屑なんてことと同じで、 (たぶん本気ではないと思うが)子供っぽすぎる。
843 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/22(月) 22:56:35 ID:sjlEfmusO
楽曲で評価すると趣味が入るから楽曲以外の要素で四天王決めましょうって事?音楽なのに?本気で言ってるの?
ボアダムなんて論外だろ。
そうじゃないです。
楽曲の魅力について各ファンが熱く説得するのは当然だけど、
>>799 にも書いたように
作曲能力や作詞能力といった表現の本質に関わる条件に関しては
他者の判断(ファンやメディア)に委ねざるを得ないから、
とどのつまり、人気や影響力を比較していくしかしょうがないのかな?
僕はRC ブルハ ブランキー以外には、
フリクション、じゃがたら、ローザ・ルクセンブルグあたりが
大好きで、彼らは時代が違えばきっと大きな注目を集めたに違いない
偉大なバンドだとは思うが、そういうバンドについてはこのスレで
語っても意味がないし、また比べる必要もないのかな と。
だから
>>817 さんが言ったような、日本のロック正史というのが
一番ぴったりくるのかも知れない。
人気者だけをセレクトする表面的なロック史でもなければ、
裏ロック史、真説ロック史でもないという。
前スレからセレクト条件を人気と影響力を2つの柱にして
(演奏力とかライブ動員とか下らないものを外して)いる
というのは、そういうことではないだろうか?
と勝手に解釈してます。
音楽の良し悪しは結局のところ主観だしな やはりセールス実績や影響力に重点を置いて選ぶべきだろう Xは本当に反対意見が多いな…降ろすのはいいけど代わりに誰を選ぶんだよ 現時点ですら一組決まってないのにまた枠が空いちまう
849 :
817 :2009/06/23(火) 01:37:49 ID:9zrHpxX+0
>>847 正史って意味ではやっぱりBLANKEY JET CITYが一番有力だと思うんだよね。
日本のロック史について語るとき必ず出てくる90年代のバンドはBLANKEYしかない。
有力なフォロワーはいないけど、BLANKEYをfavoriteに挙げるミュージシャンは多いし、人気もあった。
それとスピッツは確定でいいんじゃないの?
売り上げも人気も影響力も桁違いのスピッツを外すとか理解不能なんだけど。
ハイスタもメロコアブームをおこした影響力は凄いからまあ有力だと思うけど。
>>留守電くん
君の言うことは確かにそのとおりだけど、残念ながらこのスレは楽曲の良さで四天王を決めるスレではないんだ。
>>1 にも書いてあるとおり、人気・売り上げと影響力で四天王を決めるスレなんだよ。
楽曲で選ぶなら、ボアダムスなんかは最有力候補になるだろうけどね。
でもボ・ガンボス入れるくらいなら80年代にローザ・ルクセンブルグ入るんじゃないの?
何にしてもボアダムスやボ・ガンボスの人気は一部の音楽フリークの間だけで売り上げは少ないし、影響力もほどほどって感じだろ。
素晴らしいバンドには違いないけどこのスレの求める答えじゃないんだ。
君が「楽曲で選ぶ日本のロックバンド四天王」ってスレをたててくれたら周りの音楽好きの奴らにすすめとくよ。
ちゃんとした音楽談義はそっちでやろうぜ。
BLANKEY JET CITYってあのへたれたボーカルのwww 危険すぎるwww
>>849 「名前をつけてやる」「惑星のかけら」「ハヤブサ」の
オルタナでロックなスピッツと、「空の飛び方」以降の
国民的ポップバンドとしてのスピッツ
確かに「彼らのキャリア全体をトータルで見るとするなら」
文句なく90年代最高でしょう。
僕としてはサザンと同じくくりという印象だったんだが
スピッツほど絶え間なくサウンドを進化・変化させているバンド
というのもいないしね。
早川義夫、忌野清志郎、大江慎也、江戸アケミ、甲本ヒロト、浅井健一、草野マサムネ…
音域・声量・技術では劣っていても、生来の声質とオリジナルの歌唱法で
人を虜にしてしまうヴォーカリストというのはやはり特別の存在だと思う。
852 :
名無しのエリー :2009/06/23(火) 05:39:16 ID:c6KA2ya10
90年代以降は誰が来ても小物だからもういいよ
853 :
名無しのエリー :2009/06/23(火) 07:57:31 ID:6rndC9LMO
90年代は グレイ ラルク ルナシー エックス 問答無用でこの4組だと思うけど ミスチルやスピッツは一般的にはロックバンドていう認識すらないんじゃない? ブランキーとミッシェルはドマイナー過ぎるな ヒット曲の一つも無い様なバンドが四天王なんてあり得ない
854 :
名無しのエリー :2009/06/23(火) 08:48:41 ID:c6KA2ya10
ミッシェルはヒット曲あるだろ ねぇル−シ−ってやつ
>>853 そのへんのバンド一括りにしてエックスでいいだろ
さらに言えば80年代のボウイで括ってもいいぐらいだ
>国民的ポップバンドとしてのスピッツ 大きな勘違いしてるよw
>>857 その記事はだいたい俺が書いたんだけど、だんだん面倒になってきて後半に行くほど適当なんだ。
だから90年代の部分は他の執筆者が(おそらく自分の好きなバンドを)いろいろ付け足した結果の乱れぶりなのさ。
だれかちゃんとした人が修正するまでは、あんまり参考にしないでくれ。
そもそもロック史っていうなら、
「○○は既存の△△という手法を××に取り入れて☆☆のさきがけとなった。
□□は☆☆を用いてヒットチャートの常連となり☆☆を日本に広く定着させた」
くらいの記述が良い。
歴史的な価値があるのは、最初に作った人&一般に広めた人だけでそれ以外のカスフォロワーとかチャートの上位陣とか本当に無駄だと思う。
このスレでもまあ同じだよね。
だからラルクやグレイなんかは絶対に入りえない。
V系で入るならXかルナシーだけ。
イエモンとかジギーはダメなの? グラムロックも90年代のロックシーンに影響与えてるっしょ 初期の林檎や一時期のソフィアみたいに間接的に影響されてる奴もいたし
草野も林檎も宮本マンセーだろ。 エレカシでいい。
XルナシーラルクはV系という括りを取り払って真剣に議論されるべき そもそもV系は音楽ジャンルじゃないし
どれも余裕で入らない
863 :
名無しのエリー :2009/06/23(火) 20:42:03 ID:2LT4BnzX0
ついにとんでもないバカが wikiを編集してるということを自白した記念
>>861 ラルクはちょっとポップ寄り過ぎるから厳しいかな
80年代にYMOは入らんの?
866 :
名無しのエリー :2009/06/23(火) 23:21:33 ID:6rndC9LMO
ロックじゃないから入んないよ。
いや、YMOはロックだと思うぞ。実際ロック史でYMOで外すものなんてないだろう。 じゃあプラスチックやヒカシューやP-MODELもロックじゃないのか? クラフトワークでさえロックとして分類することが多いのに。 テクノポップだって結局はロックに内包されるジャンルだぞ。 日本のロックの重要人物達がドラム、ベース、キーボード、ギター(香津美) を使って生音で演奏してるバンドをロックじゃないってなんじゃそりゃ。 ロックに定義なんてないんだからもっと広い目で見ようよ。
結局「ロックだ」ってのを誉めことばとして使ってるから もうわけわからなくなるんだよw
>>867 駄目なもんは駄目なの。いくらバンドで演奏してたとしても
音楽自体がエレクトロポップなんだから
YMOをロックの歴史の中で語るのは無理がある
>>869 ロックはそういう音楽も内包できると思うぞ。
クラフトワークやディーボはロックでYMOはロックじゃないっていうのはさすがに無理があるんじゃないか。
YMOの影響でテクノに走ったロックバンドはたくさんいたはずだし、日本のロック史に欠かせない存在だな。
少なくともP-MODELは明らかなロックバンドだと思うぞ。
BOOWYよりはよっぽどまともだ。
>>863 wikipedia編集してることを自白するとバカなんだ。
良いこと聞いた。ありがとう。
俺は編集してることは言わないようにする(*^-^*)
>>872 いや、バカはwikiを編集するなよ!という意味
>>872 日本のロック史の最重要バンドはボウイ
日本のテクノ史の最重要グループはYMO
これがまぎれもない事実だ。
異論は認めない
875 :
名無しのエリー :2009/06/24(水) 01:49:02 ID:ES8TyaZe0
ちみ無理いくらなんでもありすぎだろww。 まずはRCから聴いてみたら? ちなみに僕、ボウイが好きな人でロックが好きって人みたことない・・・。
君の言うロックってどんなの?
いくらYMO持ち上げてBOOWY引き落としても、BOOWYは確定だから もう決定したものをいつまでもごちゃごちゃ言うな
>>875 俺の周りじゃ全く逆だけどなw
バンドやってるヤツとか洋ロック好きなヤツほど素直にボウイを認めてるけどな
>>864 その理由で外すならスピッツは間違いなく外れるんだが
なんかロックをHR/HM、パンク、ガレージ、グラムとかの激しい音楽としか捉えてない人がいるようだな。 ロックバンドが使うような楽器使って演奏してれば全部ロックでいいと思うぞ。 それでジャズを演奏すればジャズロック、クラシックを演奏すればプログレッシブロックになるだろうよ。 だからYMOも立派なロック。そもそも彼らが出てきた時にテクノの明確な概念なんてなかった。
>>879 そりゃ外れるでしょ
元々スピッツなんか俺は推してないし、確定の流れになったこともない
YMOは外れるんだよ。ほんとしつこいなあ。
だってYMOがロックじゃないって理由に説得力が全然ないんだもん。 そりゃしつこく言いたくもなろうよ。
このスレは>人気・売上げ、当時および後世のアーティストへの影響力 だけで決めてるの? テンプレには>具体的な決め方は参加する皆さんにお任せします と書いてあるけど歌唱力、作詞作曲能力、演奏力などの実力は評価に加えないの? 出来れば海外に紹介しても恥ずかしくないバンドを選出して欲しいね 人気、売り上げは国内でしか通用しないからね 外人に「これは日本で売れてんの!」と言っても実力か斬新さが無きゃ相手にして貰えない 全世界に日本から中継される その時 あなたはプロデューサーとしての立場ならどのバンドを選ぶか 真剣に考えてみて欲しい(キワモノで受け狙いじゃなく正攻法でね) 世界に中継されるのは70,80,90年代 それぞれの設定でいいよ
もう90年代以外は決まったんだよ
>>885 え?80年代がコレ?
80s
RC SUCCESSION
BOOWY
THE BLUE HEARTS
X
マジですかw
80年代 サザンオールスターズ 歌唱力7 作曲能力10 作詞能力9 演奏力7 総合33 人気10 総合43 VOWWOW 歌唱力10 作曲能力8 作詞能力7 演奏力10 総合35 人気6 総合41 ゴダイゴ 歌唱力5 作曲能力10 作詞能力8 演奏力9 総合32 人気8 総合40 LOUDNESS 歌唱力7 作曲能力7 作詞能力7 演奏力10 総合31 人気8 総合39 80年代はこの4バンドじゃない? RC SUCCESSION 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力6 演奏力4 総合21 人気7 総合28 BOOWY 歌唱力5 作曲能力8 作詞能力8 演奏力4 総合25 人気10 総合35 THE BULE HEARTS 歌唱力5 作曲能力6 作詞能力7 演奏力4 総合22 人気9 総合31 X JAPAN 歌唱力6 作曲能力6 作詞能力5 演奏力7 総合24 人気9 総合33
ボーイの方が、ブルーハーツやRCより 作詞作曲に優れているとか何の冗談だ? そういうことは 「雨上がりの夜空に」 「1000のバイオリン」 より上の曲を持ってきてから言ってくれ。
>>887 このスレとしては
LOUDNESS
RC SUCCESSION
THE BLUE HEARTS
ボーイ(?)
じゃなかったか?
>>890 RC SUCCESSIONは70年代評価でいいんじゃない?
70年デビューだからね
オフコースも70年デビュー
CAROLが72年デビューで70年代で評価されてるし
ゴダイゴは76年デビュー 70年代評価でいいかも
そうすると・・・70年代は
70s
>>2 Flower Travelling Band
はっぴいえんど
村八部
CAROL
にRC SUCCESSION、オフコース、ゴダイゴを加えて再審査でしょ
少なくともゴダイゴは間違いなく入ると思うよ
FTBは69年デビューだけど。
>>889 雨上がりは洋楽のまるパクりだろw
カバーに近い
>>890 ボウイ
レベッカ
RC
BUCK-TICK
これのほうがしっくりくる。
>>892 69年デビューなら70年評価でいいでしょ
いや、FTBは70年デビューじゃないかい?
ファーストアルバムも70年だし
どちらにせよ代表曲「SATORI PART2」が71年発売だったと思うから
70年代評価で問題無い
>>893 ほー。
あの印象的名日本語のダブルミーニングが
洋楽の丸パクリだったとは知らなかったよ。
じゃ、その元曲を教えてくれ。
純粋に興味がある。
80年代は サザン、VOWWOW、LOUDNESSは確定でしょ ゴダイゴ、RC SUCCESSIONを70年代に移動させるとして残り1枠は 聖飢魔II 歌唱力8 作曲能力7 作詞能力6 演奏力10 総合31 人気8 総合39 スターダストレビュー 歌唱力8 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合30 人気7 総合37 BOOWY 歌唱力5 作曲能力8 作詞能力8 演奏力4 総合25 人気10 総合35 の中から選出だと思うな
>>891 年代を超えて活躍したバンドについては、全盛期を基準に議論しましょう
と
>>1 にあるので、80年代になったんだと思う。
70年代と80年代、どっちが全盛期かと言えば、80年代と答える人の方が多いだろうし。
80年代は何故サザンやVOWWOWを押しのけてまで RCやBOOWY、THE BLUE HEARTSが入るん?
VOWWOWは入らないだろw 音楽や演奏のクオリティは完璧だろうけどさ。 同ジャンルのラウドネスと比べると影響力や成功の度合いで劣るってのもある。 サザンはロックじゃないってことでしょ。それ以外考えられない
ああ 80年代にはBARBEE BOYSもいたね バービーボーイズ 歌唱力7 作曲能力8 作詞能力8 演奏力6 総合29 人気8 総合37 ユニコーンは80年代か90年代 どちらで評価するのか難しいところ ユニコーン 歌唱力6 作曲能力8 作詞能力7 演奏力6 総合27 人気9 総合36
>>900 いや、人見元基の歌唱力も考えると
人見元基>山田雅樹>二井原
影響力や成功の度合いを差し引いたとしても
VOWWOWはLOUDNESSに勝るとも劣らないと思うぞ
>サザンはロックじゃないってことでしょ
え?ビジュアル系やビーイング系はロックで評価しといて
サザンがロックじゃないとか意味が分からんw
サザンをポップスで括るならビジュアル系やビーイング系も
ミスチルもスピッツもポップスでしょ
留守電の次は糞ちくオタか… もうこのスレも終わったかもな
こんな主観だけの訳分からん表持ってきて、 おまけにサザンはロックじゃないとかもうどうしようもないな。 YMOも結局スルーですか。
つかスレの流れを最初から読みなよ ベタなロックバンドだけでも4枠じゃ厳しいな、って話でやってたのに 今更YMOとか言い出したらきりなくなるんだよ
俺的にはミスチルとスピッツはギリギリロックの部類かな 一応バンドの体をなしてるしね サザンはポップスの王様て感じかな リフ主体の曲とかカッコイイギターソロとか無いしね サザンはバンドっつうより(桑田圭祐と愉快な仲間たち)て感じかな 桑田のソロは結構ロックしてるけどね
ミスチルにはバンドサウンドが全く感じられないがな スピッツはバンドであることには違いないが…ロックか?
>>905 ベタなロックもいいけどそれだけで埋めるのはどうよと思って。時代別に分けた意味もあんまりないし。
革新的なこととか、時代を反映したバンドも入った方がいいと思うんだよね。
YMOなんかはそれで成功したし議論する余地はあるんじゃないかと思ったのよ。
>>906 とか
>>907 とかはせめてロックだけでいいからもっと色々なの聴けよ…
913 :
名無しのエリー :2009/06/24(水) 20:36:18 ID:6C8kB/3j0
というわけで、90年代は X、ブランキー、ハイスタ、みすちる、で決定な。 ブルハとサザンは80年代、ボーイとスピッツは論外な。
ミッシェルほどこ行った あとスピッツ外したらとんだ笑いもんだぞ
>>912 パワーポップだって書いてるでしょ…
このジャンルはブルース的粘っこさは薄められてる
ロックにおいて時代が下るほどブルースの要素が薄まってるのは
色々聴いていたらわかるはずだが
まさかビートルズやビーチボーイズをロックでないという輩じゃないだろうな
916 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 21:38:57 ID:B0hpRG5mO
〜で決定とか〜外したら笑いもんとか言う人達って一体どれだけ音楽知ってるんだろうね?(笑)
917 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 21:46:29 ID:B0hpRG5mO
これは俺の推測なんだけど、例えば今俺が聴いてる芸能山城組、この名前すら知らない人達なんじゃないの?笑 好み云々はともかく、限り無く狭く閉塞した範疇の音楽しか聴いた事ないんじゃないの?よくそれで〜は決定とか言えるよね笑
>>917 どうだろうねw
知ってるか知らないのか知りたいの?
919 :
名無しのエリー :2009/06/24(水) 22:08:23 ID:U+LUh+gpO
>>917 何なの?
気持ち悪ぃなーとか言って欲しいの?
920 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 22:09:18 ID:B0hpRG5mO
そりゃー知りたいよね。ロクに音楽知らない人間が「〜は入ってて当然だろ?」みたいな事言ってんじゃお話にならないよね?笑 君は当然知ってるよね?笑
ここの住人は自分の知ってる世界が全てだと思ってるからたちが悪いよ。 しかもそれがもの凄く狭いの。 山城組とか苦手だわw
私は知らない。知名度は低いんじゃないの?このスレ知名度も入れるんでしょ?
なんか、日本食で最高の料理を4つ挙げろ!って言われて くさやって知ってる?って言うようにしか見えないな。 そりゃ好きな人は好きだが、クセがありすぎるだろうって感じ。 そこでくさやとか言わずに、天ぷらとか寿司とか言うのが無難なんじゃねーの?
924 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 22:17:55 ID:B0hpRG5mO
取り敢えず↓にそれぞれ違うジャンルの邦楽有名盤出したけど四天王決めるってスレで知ったような口きく程音楽知ってる人達なら即答だよね?
http://imepita.jp/20090624/795810 ジャンル的にどれも被ってないから少なくとも二枚は確実に分かるはずだよね、左上なんか当にロックの名盤扱いされてるし
まさかこの中で一枚しか、とか、いないとは思うけど一枚も分からないなんて人はいないよね?
特に山城組とか知ってる人達ならこんな有名盤即答だよね?
925 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 22:20:21 ID:B0hpRG5mO
>>924 はどれも天ぷらレベルだね。音楽好きなら知ってて当然、雑誌とか評論家筋、同業者中、色々な場所で何度も再評価されたり、再発されたりするような名盤ばかり。
>>920 はっきり言うけが名前しか知らん
改めて調べてみたけどAKIRAのアニメとかやってたのね。映画自体糞だったから全く記憶に無かった
こんなのわざわざ有り難がって聴くの?良い時代だ。
余談だけどイカのフユって知ってる?
>>924 晩餐と夢の丘しか聴いたことない…
左下は見覚えはある。右下は分からん。
928 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 22:33:52 ID:B0hpRG5mO
>>927 そっ、フードブレインにKENSOね。
陳信輝関連ならスピードグルー&シンキとフードブレイン位は聴いてて当然のロックの名盤だし、KENSOもシンフォ系のプログレじゃあ一番認知度高いよね多分、時代的にも近いし
まあこの辺りが及第点でしょ。このレベルにも達して無い人間が邦楽を代表するバンド決めようぜ、って片腹痛いよ
まあスレも終盤だし、次スレを立てなければいいんじゃね? くさやとかホヤとかコノワタとか通気取りで言ってればいいんだよ。 で、誰にも相手にされねーと。
相変わらずイメピタ好きなキチガイ留守電
>>924 ああ、右下は思い出波止場か。
精一はボアダムスと羅針盤しか聴いたことないや。
もう各ジャンルの四天王スレでも立てて、留守電とかYMO厨とか隔離するしかないかもな 前スレ荒らしてたルナシーオタもそうだが、こいつら自分の意見をゴリ押ししてくるばかりで話にならん
>>932 それらを外そうとする側も自分の意見ゴリ押しじゃん
「人種差別はいけないことだ!」 と声高に宣言して、人種差別主義者を容赦なく 攻撃するのもまた人種差別だというのと同じだな。
とにかく会話が成り立たなきゃ意味がないね ていうわけで次スレはいらないと思う 留守電とかいう奴は自分のスレでもたててそこで騒いで いればいいと思う
936 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:10:13 ID:B0hpRG5mO
だからスレタイを「ポップス四天王」にしてくれんなら俺は別にいいよ、それならこれまでのチョイスも納得出来るし どう考えてもクソ並ポップスしかやってこなかったバンドが「ロック四天王」に選ばれてんのは俺とかからしてみれば不愉快極まりないし他の板、洋楽板とかから邦楽板自体がバカにされる 大々ロクに日本のロックを知らないくせにどうしてロック四天王なんて決めたがるのかが理解不能、そんでロクに造詣も無いくせ分かったような口きくのも不愉快極まりない
937 :
名無しのエリー :2009/06/24(水) 23:10:23 ID:6C8kB/3j0
>>914 ミッシェルは、ブランキーより下。
スピッツは、みすちるより下。
>>916 >>917 どれだけって、、。そんなこと言い出したら、自作の鼻歌まで聴かないといけないのか?
中学校の自作の学級歌までしらねーよ。
せめて売り上げの下限が必要なんじゃないの?
留守電さんのあれはマニアックすぎるよ。
939 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:11:48 ID:B0hpRG5mO
そもそもゴリ押しとか言うけど俺は自分の好きなバンドを無理矢理入れようとしてんじゃないのは明らかだよね 「ビギナーが四天王なんて決められる訳ないんだから知識のある奴等で決めようぜ」っていう極普通の主張をしてるだけで 詳しくない人間と詳しい人間、四天王を選ぶのにどっちに適性があるのかなんて小学生でも分かるだろ
940 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:15:59 ID:B0hpRG5mO
下限に売上を取る意味が分からないよね。例えば評論家筋とか同業者から崇拝受けてるアルバムなんてどれもほぼ間違い無くセールス持ってないし 売上なんて音楽性に関係性の無い尺度を持ってきてそういう音楽を排他するとか冗談抜きで障害者もいいとこじゃないの?
この留守電とかいう奴は そもそも荒してるだけだよ だいたいロックという言葉が包括する音楽はいまやポップス を拡大してとらえられているというのに
そして ヒョーロンカに屈服してる留守電w 大笑いだねw
クラ板から見れば洋楽板も邦楽板も下に見られているから気にすんな。 じゃあ、音楽の優劣を判定するんであれば、少なくとも楽典の内容くらいは すべて頭の中に入っているんだな?と決めつけていいのか?
944 :
名無しのエリー :2009/06/24(水) 23:19:17 ID:6C8kB/3j0
じゃぁおまえの尺度はなんだよ。 近所のおっさんの鼻歌まで考慮してから、おまえは評価してるのか? 例えば通産売り上げ5000枚以上なら、ある程度の認知がされてるんじゃないのか?
>>940 「障害者」とかさ、感に障る言い方やめたほうがいいと思うよ。
今度はクラシック至上主義かよw こりゃどうしようもないなw
そもそもスレタイの命題にムリがあるので いろいろ語りたい人はスレタイを工夫して立てないとね
948 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:26:08 ID:B0hpRG5mO
やれやれだね。お前等が言う「売上」、音楽的造詣が見られない一般層に対する評価の対照として「評論家」、音楽的造詣の見られる層を出しただけなのに屈する(笑)とかもうね これまさに今のこのスレと同じ状態なんだよね。音楽の話するんだから音楽に詳しい人間が適性なはずなんだけど、絶対数が圧倒的に違うんだよね。 だから結局大衆的観点からの結論に走ってく。大衆的、つまり「ポップス」ね。 ポップス四天王って言った意味、お分かりですか?
>>935 それでもいいかもね
前スレから1スレまるまる消費しても全く議論が進んでないし
70年代
フラワートラベリンバンド
はっぴいえんど
キャロル
村八分
80年代
RCサクセション
ブルーハーツ
BOOWY
ラウドネス
90年代
ブランキージェットシティー
ハイスタンダード
(空席)
(空席)
これで決まりでいいんじゃない?
Xは異論が多いので落選。90年代の空席2つは該当者なしってことで
違うよもうそんなの決めなくていいんだよ
なんか70年代がなあなあで決まってるのが寂しいな。 ロックファンどうしなら一番盛り上がってもおかしくないのに。
>>948 おまえのコミュニティーの中では、おまえの言うところの「ろっく」も十分認知された「ポップ」じゃないのかな?
>>948 「音楽に詳しい」、ね。
じゃあ、全くのド素人に類的対位法までを
教えるとしたらお前ならどういう順番で教えていくよ?
ベストと言える回答はないけど、音楽に詳しいなら即答できるだろ。
954 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:34:02 ID:B0hpRG5mO
バカばっかだからね。 「70年代のバンドなんて全然知らねーよ。それより早く80年とか90年の俺のお気に入りバンドゴリ押ししたいよハァハァ」って奴等ばっかだから もうこの辺りからもレベルの低さが伺い知れるよね
このスレもうこれで終わりにしてね 次立てても堂々めぐりで終わるよ
956 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:36:40 ID:B0hpRG5mO
>>952 あのー、何で「音楽的造詣」とか、貴方にとって都合の悪い言葉を無視してそこだけ切り取るんですか?;^^
70年代も前スレで十分議論されてたろ まあ村八分に関しては決まり方がなあなあだったのは否めないが…
>>956 音楽的造詣のある人は日本にどのくらいいるの?
とりあえず留守電とかいう奴には音楽的ゾーケーは全くない から安心しろ
四組じゃあ、決まらないから七組くらいにすれば良いじゃない?
961 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:39:20 ID:B0hpRG5mO
70年代の時も初めっから酷かったじゃん。最初に挙がったFTB、キャロル、サディミカ、はっぴいえんど辺りを全力で防衛してるだけだったし。 ほんとバカばっか
962 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:41:25 ID:B0hpRG5mO
>>958 知らねーよ、まあ所謂アングラ音楽みたいなものがほとんど市場化してないのを見れば大した人口じゃないのは分かるだろ
自分の好きなのを思う存分語るスレにしろよw
前スレ参加してないので、キャロルが入った理由を教えて下さい。 そういえばスピッツやサザンがロックじゃないって人ははっぴいえんどには何も言わないんだね。
>>962 お前他人のことをバカ呼ばわりしてんなら、俺の質問にさっさと答えろよ。
別にクラシックの音楽理論を知らない事は恥ずかしいことではないぞ。
>>964 マジレスするとロックだロックじゃない論争はナンセンス
それと確固たる理由などない
>>962 1000枚くらいは売れないのか?
市場化して無いってのは、ミュージシャンじゃなくて、駅周辺で歌ってるガキ達と一緒じゃん。
そんなこと言い出したら、おれのガキ2人と嫁が作ったバンドが世界最強だけどなww
968 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:45:18 ID:B0hpRG5mO
キャロルはあの時代にしては一般に受けたから四天王なんだってさ。どれだけ反論してもずっとゴリ押し。音楽的な言及は「全く」なかったよ。誇張でも何でもなく ほんとアホな理由だよね
969 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:47:39 ID:B0hpRG5mO
1000枚位は売れるに決まってんだろ 情報が既に形態化した時代の名盤とかなら再発とか宣伝次第でもっと売れる ただシーンの音楽みたいに十分な利潤を生める程の売上は無い
>>964 不良バンドの先駆けで短期間ながらカリスマ的な人気を博したことと、サザン以前から英語と日本語を混ぜた作詞をしていたことが大きいかな
>>966 まあはっぴいえんどうんぬんは皮肉だよ。
理由なしか…。
いや音楽性が60年代ロックンロールのまんまで当時既に退行した音楽やってたから
なんか特別な理由があるのかと思って。キャロル自体は嫌いじゃないけどね。
矢沢が居たからとかだったらなんじゃそりゃだよ。
>>972 それを退行というのも違うけどねぇ
ロックっていうのは歴史を振り返りながらレイドバックをくりかえしながら
進んできた、進んでいくものだよ・・・
974 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/24(水) 23:53:05 ID:B0hpRG5mO
>970 お前何が言いたいのか全く分からないから回線切って首吊っといて サディミカも酷かったね。メンバーがすごかったから、とかプロデューサーがすごかったから、とか売上あったから、とか。なんじゃそりゃだったね。 反論するとサディミカ抜くのはあり得ないとか言われただけだし
最後になっていいこと書いちゃったなテヘ
あの当時でもマキOZなんかは10万枚は売ってたけどなあ。 それに本格的な女性ロックボーカリストって面で言っても議論に出てきてもよかったような。 でもそういう話題はほとんど出なかったんだろうな。
女性ボーカルのロックバンドは何故か排斥されるなこのスレは プリプリとかレベッカも推してる人がいたし、それなりに功績は大きいと思うがことごとく無視されてたな 偏見があるのかもな
978 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/25(木) 00:00:37 ID:+PTPX/S5O
だからよー、NONBANDとかヤプーズとかチャクラとかならともかくプリプリとかレベッカとかは頭おかしいだけだろ。 実際サディミカなんかはアホみたいに押されてたし まあ、マキOZなんて出しても上のミュージシャン同様に「マイナー」の一言で片付けられてたのは間違いないよ。 「はっぴいえんどとキャロルとサディミカに比べたらどれもマイナーでしょ?」ってスタンスだったから
大衆性があるかないかってのは評価とは別だけど だからといって大衆性があることは評価されない理由には ならない 正論でしょ
留守電、いい加減に俺の質問に答えろよ。 答えられないならうんちく垂れるな。 お前のスタンスでいけばそういうことだろう?
はっぴいえんどとキャロルとサディミカだったら当時ははっぴいえんどが一番マイナーだったかもな。 もちろんリアルタイムではないが。
>>974 おまえなぁwww
じゃぁポップとロックの違いはなんだったんだよ。
大衆的じゃなくても宣伝次第でもっと売れる「ロック」はポップじゃない?
売れたら「ロック」じゃない?
お前の耳は役に立ってるのか?音楽的造詣ってなんだよ。
983 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/25(木) 00:09:06 ID:+PTPX/S5O
>>979 誰がそんな話をしたの?独り言?わざわざ独り言をネットに書き込む必要はないんだよ?
中2病をこじらせたらこうなるのか・・・
>>983 お前の方がどう見ても流れ無視した独り言にしか見えないがな
986 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/25(木) 00:12:48 ID:+PTPX/S5O
>>982 ようマジキチ、ID変わったんだからすっこんでればよかったのにわざわざご苦労なこった
それよりお前の話には前後関係が全く見られないんだがさっきまでの下限がどうとかいう話は何だったんだ?思い付きで喋ってんのかお前?
じゃみんなの意見のあいだをとって てつ100%でいいよ
>>986 じゃあ、貴方が思う年代別四天王教えて。
989 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/25(木) 00:15:38 ID:+PTPX/S5O
990 :
名無しのエリー :2009/06/25(木) 00:17:29 ID:fENvoj7y0
>>986 おれがね、通産売り上げの下限5000って書いたらね、
お前が「売り上げかんけーねー」って。
おまけに、「大衆的、つまり「ポップス」なにこれ、と思って
「おまえのコミュニティーの中では、おまえの言うところの「ろっく」も十分認知された「ポップ」じゃないのかな?」
理解出来たか?おまえはほんとに馬鹿だな。
991 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/25(木) 00:21:58 ID:+PTPX/S5O
>>990 は?あらゆる共同体に対して大衆的でない存在なんてあるの?
俺は「音楽的造詣の無い層」って部分を何度も強調してるよね?何で一々観点を変える訳?
「こういう観点から言えばポップスという言葉がこれらの音楽にも使えるよね。」←それが何?頭大丈夫か?頭が悪いのか?
992 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/25(木) 00:23:06 ID:+PTPX/S5O
>>500 辺りじゃなさそう
でもPCからなら検索かけられるっしょ
>>991 982 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2009/06/25(木) 00:08:31 ID:fENvoj7y0
>>974 おまえなぁwww
じゃぁポップとロックの違いはなんだったんだよ。
大衆的じゃなくても宣伝次第でもっと売れる「ロック」はポップじゃない?
売れたら「ロック」じゃない?
お前の耳は役に立ってるのか?音楽的造詣ってなんだよ。
これに答えろよww
音楽的造詣ってなんだよ。
てんぷれに入れろよ。
煽り合いばかりの糞スレになりさがったので次スレはなしということで
じゃ、埋めるか。
996 :
留守電 ◆dUjw.fYSbE :2009/06/25(木) 00:29:42 ID:+PTPX/S5O
反論しないの?あっ出来ないのか、可哀想だね………… しかもまだ論破されたいのか。造詣って辞書で引けばいいのに。音楽的経験って言い換えてもいいけど。 例えばチャート音楽しか聴かない人間にタージ・マハル旅行団を聴かせても絶対に理解出来ないけど順々にクラウトロックとか追っかけてきた人間なんかには堪らないだろうね、あれは 幅広く深く音楽を理解するのには音楽的経験が当然必要なのは明らかだよね。 これで何回位論破されたのかな?大丈夫か?
997 :
名無しのエリー :2009/06/25(木) 00:31:33 ID:5L2r5JeK0
あとはヴぃpでやれ
もう次スレは立てるなよ
結論 70年代は森田公一とトップギャランでした
1000 :
名無しのエリー :2009/06/25(木) 00:34:40 ID:4sQjOjFzO
優勝は海援隊
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。