【B'z】Tak松本のギターがスゴイ曲教えてけれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
どうしても稲のヴォーカルを聴いてしまって、まっちゃんがおろそかな僕。
まっちゃんのギターのスゴイ曲って何か教えてください。
“MOVE”とかはやっぱスゴイと思うのですが・・・。
2名無しのエリー:2008/04/23(水) 13:01:55 ID:qSSNpwBYO
何げにイカせておくれ!
3名無しのエリー:2008/04/23(水) 15:35:48 ID:zBz6hF+EO
>>1
ギターやってるがMoveは簡単

ONE はB'zでギター1番難しいと思う

ながい愛 のギターソロもね


まぁソロのサウザンドウェーブを聞くとその頃のが別人並に上手い
4名無しのエリー:2008/04/23(水) 15:43:42 ID:WN+jg6xC0
とはいえレベルは低いw
5名無しのエリー:2008/04/23(水) 15:45:53 ID:X0m+qqVM0
>>1
TAKのデビューアルバムに収録されてる「play it so laud」の早弾きは圧巻

あとB’zの曲では「MOTEL」「TIME」「ONE」などなど泣きのソロは最高

特にライブのTIMEの最後のGソロはシビレル
6名無しのエリー:2008/04/23(水) 15:48:30 ID:zBz6hF+EO
>>4
いや、サウザンドウェーブ聞け

最近は下手だなぁ…
あの頃はバカテク
7名無しのエリー:2008/04/23(水) 15:51:40 ID:X0m+qqVM0
>>6
確かに。モンスターのDVD見て絶望した
8名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:01:10 ID:zBz6hF+EO
>>7
俺も
ギリギリchopのソロとか超簡単にされてるしな
9名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:02:33 ID:e3jG1qvFO
モンスターツアーのギリチョはひどいよな。

俺が思うギターテク的においしいBzのアルバムは、リフアイデアの豊富なブラザーフッド。

他にはセブンスブルース、ルーズ、フレンズ2なんかもいいぜ。
10TAK:2008/04/23(水) 16:03:11 ID:2jISWGkdO
……悪かったな!!
11名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:10:46 ID:2jISWGkdO
総合的にみたらやっぱDAITAの方が上手いな。
泣きでは松本が上かな?ALONEとか感動的
12名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:13:21 ID:zBz6hF+EO
>>11
たしかに今はDAITAがうまいが
デビュー前の松本をだせば
圧倒的に松本が上手い
13名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:20:10 ID:2jISWGkdO
>>12
俺、昔の松本知らないけどフルピッキングの速弾きとかすんの?
14名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:21:31 ID:zBz6hF+EO
>>13
それが松本は昔からフルピッキングが苦手…
でもテクはすごかった
アルバムのサウザンドウェーブきいてみ
15名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:23:44 ID:HXS4qBog0
人は自分と違うタイプの顔や性格の異性を好きになる、らしい。
近親交配を避け、自分には無い免疫系を子孫に獲得させる為、らしい。

質問
お互い自分に無い物を持ってる人に惹かれるもんでしょうか?
回答
僕はまじめで几帳面すぎると友達からも言われていて、自分には持ってない反対の大らかな性格の女性がいいです。
あと何年かしてそんな人と結婚できればいいんですけどね。(ホントにまじめすぎて悩んでます)
回答
全てがそうではないですが多少あるかもしれませんね
自分のコンプレックスを補ってくれる人と申しましょうか
私の場合学がないモンですから有名大学出身の人に憧れます
回答
私はまさにその通りですね。
私は自分が精神的にすごく脆くて自立できないから、しっかり自立して
自分に自信を持っている彼の強さと包容力に惹かれました。
彼はそんな私が危なっかしくて見ていられないと言いながらもいつも
広い心で私を受け止めてくれます。
16名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:23:56 ID:2jISWGkdO
>>14
マジ?気になるわ。
早速GETして聴いてみよ!
17名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:24:43 ID:zBz6hF+EO
松本のSpainのカバーしてる人ニコニコにいるが
ニコニコの人はうまいな

htt://www.nicovideo.jp/watch/sm2749562
18名無しのエリー:2008/04/23(水) 16:25:20 ID:zBz6hF+EO
19名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:02:44 ID:2jISWGkdO
>>18
たしかこの人、高2ってゆってたな
201:2008/04/23(水) 17:10:13 ID:bExfE8Th0
素人の僕では今のまっちゃんは進化し続けているのか下降線なのかわかりませんでした。
では、ピークはどの辺りだったと思いますか?
21名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:15:49 ID:BSCdoq9BO
ソロのノッキンオンTアラウンドのGO FARTHER聴いてみ!すごいぜ(☆_☆)サポートメンバーも超豪華
22名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:16:23 ID:2jISWGkdO
>>20
ブラフのライブDVDまではまだ上手かったよね。
TMGもまだ大丈夫だったかな?
23名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:18:15 ID:zBz6hF+EO
>>20
1番うまかったピークは1987年あたりかな
24名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:22:23 ID:2jISWGkdO
>>21
ベースはビリー・シーン、ドラムは真矢だもんな!
251:2008/04/23(水) 17:24:19 ID:bExfE8Th0
>>23
なるほど、それでも25歳くらいの時ですもんね!
それは早弾きの点から見てですか?
26名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:26:09 ID:zBz6hF+EO
>>25
速引きもそうだね

99年もわりと復活してたな

あの人は急に復活したり下手になったり復活したりだからよくわからんw
27名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:26:09 ID:2jISWGkdO
>>25
全体的にじゃないかな?
安定感で言ったら2000年ぐらいまであったな
28名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:26:53 ID:zBz6hF+EO
いや安定感は今でも物凄いあると思う
一応
291:2008/04/23(水) 17:31:09 ID:bExfE8Th0
やはりまっちゃん自身、昔に比べて指が動かないとか実感してるんですかね〜。
30名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:32:40 ID:w7NuVua70
新曲で速弾きしてる
31名無しのエリー:2008/04/23(水) 17:41:37 ID:ekGh/qLr0
NEVER LET YOU GO、ギターは泣いているのアウトロ、千波かワナゴの99
こういうのはただ早弾きだけのやつには絶対真似できない。

IN THE LIFE以前のデジタルな次期は軒並みすごい。
32名無しのエリー:2008/04/23(水) 18:21:06 ID:zBz6hF+EO
>>31
きみをつれて のアウトロとかどう思う?
33名無しのエリー:2008/04/23(水) 18:24:57 ID:2jISWGkdO
そういえばフメツノフェイスの間奏でスウィープ+フルピッキングしてない?気のせいかな?
34名無しのエリー:2008/04/23(水) 18:28:40 ID:zBz6hF+EO
>>33
そのとーり!

してるよw俺も思ってた
35名無しのエリー:2008/04/23(水) 19:20:04 ID:2jISWGkdO
>>34
やっぱそうですよね!!
なんか雰囲気違うと思ったんすよ!
36名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:03:06 ID:s9WIFeOoO
デビュー前の松本レベルでバカテクってどんだけレベル低いんだよw
昔っからスウィープもタッピングもろくにできないじゃん
フレーズだってペンタのごり押しだしまだ高崎とかの方がマシ
37名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:10:06 ID:2jISWGkdO
>>36
DAITAと高崎だとどっちが上手いですか?
38名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:16:11 ID:w7NuVua70
フメツノフェイスのスウィープっぽいのはチョッパーじゃないか?
39名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:17:37 ID:2jISWGkdO
>>38
チョッパーじゃないだろw
40名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:18:59 ID:zBz6hF+EO
DAITAと高崎なら高崎
41名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:27:34 ID:2jISWGkdO
マジすか!?
年齢的にラウドネスとかあんまりきかないんで。
42名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:40:31 ID:qSSNpwBYO
甘く優しい微熱のAメロBメロみたいな弾き方はなんていうんですか?
43名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:52:28 ID:zBz6hF+EO
>>41

http://www.youtube.com/watch?v=dc2XGGfPZRY

稲葉の高校時代のバンド
ラウドネスの完コピ
ギターすごいよ
44名無しのエリー:2008/04/23(水) 21:46:49 ID:suNQninTO
>>42
よく分からないけど、それって、パクりっていう弾きかたじゃなかった?
45名無しのエリー:2008/04/24(木) 01:07:52 ID:X3R742Ow0
>>42
カッティング

カッティングと言えばSPLASH!!!
46名無しのエリー:2008/04/24(木) 09:15:08 ID:Rqh7XikuO
松本のひそかな得意業はカッティングだな!
47名無しのエリー:2008/04/24(木) 09:23:26 ID:zzy9CEL0O
そういえばレディナビとかセブンスヘブンとかで難しいカッティングしてるな
48名無しのエリー:2008/04/24(木) 11:07:49 ID:PuBbbNDcO
ニコニコでよくB'z弾いて投稿してるやたら上手い人(tieeraだっけ?)
はSHINEが一番難しいって言ってたな。
松本本人も難しくし過ぎたとか言ってたとか
49名無しのエリー:2008/04/24(木) 11:10:28 ID:zzy9CEL0O
>>48
terraniかw
50名無しのエリー:2008/04/24(木) 12:06:58 ID:Ui/g0wcJO
Xコピーしてる友達もB'zのギターは難しいって言ってたよ
51名無しのエリー:2008/04/24(木) 16:15:48 ID:V6vdjjjM0
Xと言えばB'zの"X"もBメロ最高だね!
52名無しのエリー:2008/04/24(木) 17:42:49 ID:EW6AsIlXO
ながい愛 ONEは最高に難しいと思う

SHINEって難しいのか
53名無しのエリー:2008/04/24(木) 18:10:51 ID:Rqh7XikuO
ブラフは難しいの多いよなぁ。 銀の翼で翔べとSKINも「自分で作っておきながら難しい曲は?」はの質問への答えで挙がってた。
54名無しのエリー:2008/04/24(木) 18:52:04 ID:EW6AsIlXO
でも初期の曲も難しくね?
55名無しのエリー:2008/04/24(木) 18:54:35 ID:zzy9CEL0O
>>54
むしろMG使ってたころの方がムズいよな
56名無しのエリー:2008/04/24(木) 19:01:57 ID:EW6AsIlXO
>>55
だよなぁ
あのへんのTAKはよかったなあ

でも きみをつれて のアウトロとかも好き
57名無しのエリー:2008/04/24(木) 20:00:56 ID:zzy9CEL0O
最近ギターソロの感じがマンネリ化してきたと思うのは私だけでしょうか?
58名無しのエリー:2008/04/24(木) 20:12:58 ID:EW6AsIlXO
>>57
同じく
昔はメロディアスだった
インザライフとか

てかな、ギターソロがマンネリじゃない
ギターの音が問題
最近音が全部同じ
59名無しのエリー:2008/04/24(木) 20:24:41 ID:zzy9CEL0O
>>58
やっぱ最近はDCしか使ってないんですかね?
60名無しのエリー:2008/04/24(木) 21:27:22 ID:EW6AsIlXO
うーむ
シグネチャーばっかだね
しかもエフェクトも同じだし

またYAMAHA使ってほしい
61名無しのエリー:2008/04/24(木) 21:31:11 ID:0NasqTde0
速弾きとかでがんばってはいるんだけどね。

rockmanとMGMがないとだめだなあ・・・
62名無しのエリー:2008/04/24(木) 21:36:07 ID:zzy9CEL0O
>>61
やっぱそれですよねえー
63名無しのエリー:2008/04/24(木) 21:39:25 ID:zzy9CEL0O
ACTIONだとどの曲がギターこってると思います?
64名無しのエリー:2008/04/24(木) 21:42:21 ID:EW6AsIlXO
>>63
光芒はなんとなくすき
どのギターソロ好きだったかなぁ
最近のは耳に残らんから覚えてないんだよなぁ…

でもTAKは泣きがいい
65名無しのエリー:2008/04/25(金) 01:06:58 ID:r8XNnrJV0
ながい愛はいつ聴いてもチキン肌
66名無しのエリー:2008/04/25(金) 01:13:17 ID:dwHIZAkQ0
>>64
ONE ON ONEのGソロはどうよ?オレは好きなんだが
67名無しのエリー:2008/04/25(金) 02:32:53 ID:RaYWRAe20
光芒のソロいいよね。

珍しくTAKがメロディーじゃなくて、弾きまくった感じが伝わってくる。
68名無しのエリー:2008/04/25(金) 10:25:51 ID:J8zr8Msw0
Terraniがウルトレでどんな選曲をするのか気になる
69名無しのエリー:2008/04/25(金) 11:02:00 ID:DVj/kvOe0
あいかわらずな僕等にて




     終    了



70名無しのエリー:2008/04/25(金) 16:38:57 ID:IWN0v3R2O
再開
71名無しのエリー:2008/04/26(土) 04:00:51 ID:gLJxA2PV0
技術より鳴き重視なら、やっぱり恋歌かな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm586459
友達の松本の音つまんないっていってた奴も
これだけは褒めてたな
72名無しのエリー:2008/04/26(土) 04:03:01 ID:z6W6/kTIO
>>71
恋歌はいいっすよね〜
73名無しのエリー:2008/04/26(土) 04:21:52 ID:9W10JHun0
「眩しいサイン」のギターも聴いてみて
74名無しのエリー:2008/04/26(土) 06:43:58 ID:z6W6/kTIO
>>73
ちっちゃいカッティングみたいの良いよね〜
75名無しのエリー:2008/04/26(土) 08:08:32 ID:awcfq16OO
気持ちいいカッティングはスイマーよ!
76名無しのエリー:2008/04/26(土) 08:09:54 ID:z6W6/kTIO
レディナビとかもなかなか難しいカッティング
77名無しのエリー:2008/04/26(土) 20:29:25 ID:ftySHcul0
志村カッティング
78名無しのエリー:2008/04/30(水) 16:16:26 ID:qp9bWg6F0
無言のPromiseでのアコギのシャカシャカ感いいっす!
79名無しのエリー:2008/05/02(金) 11:33:24 ID:73gDJ34e0
[Terrani] B'z BURN -フメツノフェイス-
http://www.youtube.com/watch?v=pcNbZcMYv3Q
80名無しのエリー:2008/05/02(金) 19:19:15 ID:441YUk8f0
志村アコギ
81名無しのエリー:2008/05/02(金) 20:58:35 ID:l9dtB/f20
[Terrani] B'z 純情ACTION
http://jp.youtube.com/watch?v=CLaQloszug4
82名無しのエリー:2008/05/03(土) 00:24:05 ID:U9iX3scGO
(■∋■)yー~~~<オレのギターテクは……









(■∀■)シンパイナイモンダイナイナイナイザッツライフイッツオーライ!!(´∀.`)
83名無しのエリー:2008/05/03(土) 00:47:12 ID:zPyWk8IA0
[Terrani] B'z ながい愛
http://jp.youtube.com/watch?v=FugMzIBzwLI
84名無しのエリー:2008/05/03(土) 09:06:08 ID:Z57gyqYYO
ここの住人はアルバムRUNてどうなん?

スレタイ=THE GAMBLER
って真っ先に思い付いたんだが
85名無しのエリー:2008/05/04(日) 13:14:56 ID:HdJzimca0
B'zアルバムの一曲目の路線が定まったのがal.RUNですよね!

[Terrani] B'z THE GAMBLER
http://jp.youtube.com/watch?v=CbiGfmQl3qU
86名無しのエリー:2008/05/04(日) 15:47:43 ID:0feSydRI0
B'z アミューズ事件
87名無しのエリー:2008/05/05(月) 00:20:03 ID:NsOrmc8c0
88名無しのエリー:2008/05/06(火) 23:28:51 ID:cfqF+N500
89名無しのエリー:2008/05/07(水) 09:46:08 ID:BHa42pYO0
age

[Terrani] B'z オレとオマエの新しい季節
http://jp.youtube.com/watch?v=nnqWbaJmcxg
90名無しのエリー:2008/06/11(水) 21:23:49 ID:mV32aMqo0
ギリギリCHOPとかは?
シャッフルであのテンポは凄いとオモタ
91名無しのエリー:2008/06/11(水) 21:52:29 ID:VeNjZ9PQO
ライブリパーのワナゴーホームのまっちゃん見てほれた
最近はたばこ吸いながらっていう演出がないね
バズザムービーのアローンもすごいかっこいい
92名無しのエリー:2008/06/14(土) 14:21:12 ID:SSONcOfmO
冬の陽〜がいいな。ギター100回ぐらいしか触ってない俺でも松本気分でだいたい弾けたし
泣きのギターの真似事できたww
93名無しのエリー:2008/06/25(水) 02:31:02 ID:mIMYqdJL0
Terrani、Terraniウゼー
本人か?
あんな無職ゴミ人間放っておけよ。
94名無しのエリー:2008/06/25(水) 02:52:11 ID:lYojDawvO
流れゆく日々は最強
95名無しのエリー:2008/06/29(日) 13:37:35 ID:466pVa5K0
http://jp.youtube.com/watch?v=Pbq8Yabg9FI&feature=related

静かな序盤で始まり、終盤に向けて神の領域に到達
96名無しのエリー:2008/06/29(日) 23:52:55 ID:/xXa6KGLO
なんか石川遼クンの凄いプレーは?って言ってるみたいでほほえましい
97名無しのエリー:2008/07/05(土) 17:27:33 ID:fNAKff3g0
近々TAK−DC発売って聞いたけどいつかな?
98名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:38:36 ID:2IF1lrY70
弾くだけならながい愛のソロそこまで難しくないことないか?
TAKのように再現しろって言われたらお手上げだが
99名無しのエリー:2008/07/09(水) 01:20:30 ID:ZkGaTIhr0
Callingのイントロから歌に入る前の
早引きは真似できましぇん!
100名無しのエリー:2008/07/09(水) 01:58:49 ID:udePJq980
盗作ギタリストTak松本!!!
101名無しのエリー:2008/07/09(水) 03:13:31 ID:myeWvPjpO
F E A R

ギリギリちょ
102名無しのエリー:2008/07/10(木) 14:18:54 ID:jLuxZMDxO
ギブソンからギター提供されてるアーティストを低レベル扱いしてるやつってきっと耳聞こえないんだね。
103名無しのエリー:2008/07/11(金) 01:02:49 ID:27yq9MTFO
>>102
あ〜アメリカで大人気のギターモデルね?
104名無しのエリー:2008/07/26(土) 09:22:37 ID:WlvLdyIL0
最近TAKハゲてきたよね
105名無しのエリー:2008/07/31(木) 14:52:11 ID:5Ab2D23C0
【中国】五輪迫る北京、ホテル埋まらず…四つ星以下は予約率40% ★2
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/07/31(木) 14:18:20 ID:???0
【北京=梅村雅裕】
北京五輪開幕まであと1週間余となる中、北京市内のホテルが予約が埋まらず苦戦している。

押し寄せる外国人観光客で連日満室のはずが、最高級の五つ星でも2割が空室。
四つ星以下は半分にも満たない状況で、皮算用が外れたホテル業界は頭を抱えている。

今月26日、北京市西部にまた一つ、五つ星ホテルが開業した。美泉宮飯店。
ヨーロッパの歴史的建造物を思わせる外観で、五輪メーン会場の国家体育場(鳥の巣)まで
車で20分の好立地が売り物だ。

「でも、実はまだ半分しか完成していないんです」と支配人補佐の陳少強さん(48)。
正面玄関の左右に両翼を広げるように北館と南館を配置する構造になるはずだったが、
南館の場所には、閉店したショッピングセンターが取り壊されないまま残っている。
開業したのは北館だけで、サウナやジムがオープンするのは来年11月になる。

通常の3倍以上と強気の宿泊費を設定する五つ星ホテルもあるが、美泉宮飯店は1500元
(約2万2500円)〜2000元(約3万円)の正規料金に据え置く。
それでも大会後半の予約率は50%以下という。

北京五輪組織委の今月15日までのまとめによると、五つ星ホテルの平均予約率はどうにか80%で、
四つ星以下は40%台。食の問題や大気汚染への不安に、「五輪開幕までにまだ三十数軒開業する」
(組織委)という供給過剰が不人気に拍車をかけている。

1泊1000元の“五輪料金”を設定するホテルチェーン。
予約担当の女性は「チェーンなので価格はどこも統一」と言いながら、「特別割引で600元。
さらに100元値引きする用意があります」と背に腹は代えられぬ様子だった。

106名無しのエリー:2008/09/05(金) 20:11:01 ID:fa5Eag3lO
銀の翼で翔べは本人が難しいって言ってたよ。
107名無しのエリー:2008/09/05(金) 22:55:35 ID:zpsMNlpoO
Real Thing Shakes
108名無しのエリー:2008/09/06(土) 01:21:45 ID:AL9JgmTSO
RISING FORCE
DEMON DRIVER
FIRE AND ICE
BLACK STAR
109名無しのエリー:2008/09/06(土) 04:20:50 ID:9MvIs6IWO
>>99
コーリングは楽勝ですが…

難しいといえばギリチョップのソロとかloveme〜のバッキング、Takソロのヘブン
だな
110名無しのエリー:2008/09/07(日) 02:05:59 ID:9nKrDnLs0
松本にRydeenのカバーやってほしいけど松本の腕じゃ無理かもね。
111名無しのエリー:2008/09/08(月) 12:42:39 ID:QiVPj93/0
多分やれといわれりゃ
それなりに無難にまとめるよ
器用さは凄いから
ただ、松本の魅力は多分そういうとこにはないと思う

個人的にはTMG系をおしたい
112名無しのエリー:2008/09/08(月) 17:42:34 ID:Pn3dBwhEO
SUPER Love song
113名無しのエリー:2008/09/09(火) 02:07:02 ID:bwJ4S+0mO
MR.SCARY
TOOTH AND NAIL
IN MY DREAMS
LONG WAY HOME
114名無しのエリー:2008/09/09(火) 02:33:07 ID:TIAWyHkj0
土曜ライブ行ってきたけど、まっちゃんのパフォーマンス酷かった。
正直えっ!って思うレベルだった。聞いてるこっちが冷や汗かいた。
ビーズ大丈夫か心配だ。
115名無しのエリー:2008/09/09(火) 02:46:34 ID:TYvZy9agO
>>114
お前の言語能力の悪さのが心配だ
116名無しのエリー:2008/09/09(火) 14:18:54 ID:1KE7YO+l0
他人を茶化すしか能が無い小便臭いガキがジャレ合ってなかなか楽しそうなスレですね
117名無しのエリー:2008/09/13(土) 00:58:52 ID:nE/xFBW2O
泣きとTONEは日本人で最高レベルだが
118名無しのエリー:2008/09/13(土) 02:02:51 ID:H17WBEaC0
RING
119名無しのエリー:2008/09/13(土) 05:03:49 ID:9jCDefAlO
こんなヤツのギタープレイみて何が楽しいの?
これが日本を代表するギタリストですか

そら海外からバカにされるわな
120名無しのエリー:2008/09/14(日) 01:05:21 ID:Kbjw6gckO
馬鹿にされてないからエアロとも共演できるんだろ?ビリーシーンやスティーブヴィとセッションしたんだろ?
エリックがバンドに参加したんだろ?
ロックの殿堂入りやキブソンシグネチャーモデルに選ばれたんだろ?

これ以上の実績と実力のある奴いってみろよ?

布袋とかぬかすなよ!
121名無しのエリー:2008/09/14(日) 06:37:18 ID:qFV/+IfBO
ラウドネス
122名無しのエリー:2008/09/15(月) 02:36:26 ID:1vmF/4jsO
>>120
馬鹿にされてないからエアロとも共演できるんだろ?→金積んだからね
ビリーシーンやスティーブヴィとセッションしたんだろ?→ヴィ?w
エリックがバンドに参加したんだろ?→ギャラいいだけ
ロックの殿堂入りやキブソンシグネチャーモデルに選ばれたんだろ?→金積んだからね
これ以上の実績と実力のある奴いってみろよ?→実力はないだろ

布袋とかぬかすなよ!→ぬのぶくろ?
123名無しのエリー:2008/09/15(月) 02:44:15 ID:1vmF/4jsO
>>111
それじゃただのスタジオミュージシャンだろ
ほめ言葉ではないから勘違いすんなよ
124名無しのエリー:2008/09/15(月) 02:58:11 ID:1vmF/4jsO
あとギブソンのクソギターよりMGのほうができがいい
ロックだからってレスポールてとこがさむい
どうせおまえらの耳では生音でもレスポールだかMGか聴きわけつかんだろ?
125名無しのエリー:2008/09/15(月) 15:45:34 ID:4EZamRlKO
>>124
ハイw
126名無しのエリー:2008/09/15(月) 16:16:50 ID:z1TAiUDq0
TAKのロックマンサウンドは唯一無二だと思う
127名無しのエリー:2008/09/15(月) 16:37:44 ID:A+GJjG+ZO
XPR使ってたころは音が素晴らしかった
128名無しのエリー:2008/09/15(月) 17:06:19 ID:/+s2o9xjO
>>122
>> ビリーシーンやスティーブヴィとセッションしたんだろ?→ヴィ?w

揚げ足取りきめぇwww
129名無しのエリー:2008/09/16(火) 00:03:17 ID:994bLickO
STAND IN LINE
ANSWER TO THE MASTER
EYE OF THE HURRICANE
RAT RACE
FEAR NO EVIL
130名無しのエリー:2008/09/16(火) 00:39:18 ID:SAN4AqsEO
ギリギリちょっと
131名無しのエリー:2008/09/17(水) 04:13:39 ID:eY1Hzk4eO
これだけ外人ロックアーティストと絡んでるギタリストはいないだろ
オジーやヴァイもまっつんの音色は認めてるし
132名無しのエリー:2008/09/18(木) 01:03:55 ID:djDezfypO
スティーヴ ヴェイも認めてるのか?
133名無しのエリー:2008/09/18(木) 01:44:38 ID:Qk8DYB5VO
認めてない
134名無しのエリー:2008/09/18(木) 01:53:29 ID:yBHWS3ykO
>>133
いや、ビースは、利用できるって認めてるよ!
135名無しのエリー:2008/09/18(木) 02:07:32 ID:Qk8DYB5VO
認めてない
136名無しのエリー:2008/09/18(木) 03:49:29 ID:pc3sbYDGO
スティーブの推薦だろ?殿堂入りは。
去年タイラーからも激励のメールもらったらしいし。
137名無しのエリー:2008/09/18(木) 07:24:42 ID:Qk8DYB5VO
ギブソンシグ使って目立ってるだけ
138名無しのエリー:2008/09/18(木) 07:40:57 ID:pc3sbYDGO
目立つのがギターヒーロー
でロックギタリストだろ
139名無しのエリー:2008/09/18(木) 07:57:01 ID:Qk8DYB5VO
歌がメインなんだから後ろでバッキングだけしてればいい
140名無しのエリー:2008/09/18(木) 08:25:00 ID:EfhzbkgjO
歌と楽器隊が火花を散らすような演奏をするからいいんじゃないか!
141名無しのエリー:2008/09/18(木) 12:46:31 ID:Qk8DYB5VO
火花散らしてたら音はケンカしますよ、ガチで
142名無しのエリー:2008/09/18(木) 12:58:42 ID:yBHWS3ykO
ウンコは苦くてうまい
143名無しのエリー:2008/09/18(木) 13:25:14 ID:eGs2brmD0
恋歌
144名無しのエリー:2008/09/19(金) 04:45:34 ID:jHYJ1RVjO
付録のDVD
まっつん間違いまくりというか早いフレーズだとアレンジしてごまかしてる
145名無しのエリー:2008/09/19(金) 12:41:28 ID:9ppaXH6r0
B'zは特にギターってあんまり目立ってない気がするんだよな。
ファンスレでそう書いたら、「めちゃめちゃ目立ってるよ、うるさいぐらいw」
とか散々叩かれたが、そういう意味じゃないんだがw
146名無しのエリー:2008/09/20(土) 02:30:53 ID:tAmSevr0O
千波のようなインストールメントを出してほしい
147名無しのエリー:2008/09/20(土) 12:15:47 ID:mgjXgdYcO
コブシヲニギレ

煌めく人
148名無しのエリー:2008/09/21(日) 22:15:30 ID:jVSBdF240
編集でギターが前に出れば出るほど、松本自身は後ろへ後ろへと下がって行ってるよね
149名無しのエリー:2008/09/21(日) 22:49:39 ID:71NL6HLg0
松はギターより曲重視だからな。
ある曲なんか「ギター要らないと思った」とか言ってたもん。
結局2番目のサビから要れたけど
150名無しのエリー:2008/09/25(木) 03:23:02 ID:YFdGmgqfO
メロディーメーカーだからギターも感情優先の泣きのフレーズが多い
151名無しのエリー:2008/09/25(木) 07:41:19 ID:wBhiyw8HO
君が代
152名無しのエリー:2008/09/26(金) 17:50:04 ID:bqqJM9Rt0
ロック分野に関しては布袋の方が目立ってるね。
布袋の方がセンスいいんじゃない?バッキングとかね。目立つ音作りは布袋。

松本はどちらかというと繊細な音使いのほうが向いてるからな〜たぶん
フュージョンとかの方が才能を発揮できると思う。
153名無しのエリー:2008/09/26(金) 21:01:38 ID:mg7Q7Roj0
>>149
わかる。
俺もB'zは特別ギターを聴くためのバンドではないと思う。
松本もギタリストというよりは、単に作曲してる人ってイメージかな?w
154名無しのエリー:2008/09/28(日) 18:20:18 ID:/1yZOPufO
>>153
バンドじゃないでしょユニットだよ
ソロ作品もバンド形態だけどあれはプロジェクトな
バンドに馴染む性格じゃないだろうな松本は
すみっこでモクモクと明太子弁当食ってそう
バンドにひとりはいるだろ?なんでここにいるの
楽しくないならやめてほしいなーってヤツ
155名無しのエリー:2008/09/28(日) 18:47:35 ID:8KmTHLB1O
>>1
SEA OF LIES
THE DAMNATION GAME
OF SIN AND SHADOWS
SEVEN
156名無しのエリー:2008/09/29(月) 11:28:53 ID:S0i2h8GEO
テクニック面はなんぼでも上の人はいるけど、それでもギタリスト名乗るだけの水準は満たしてるでしょ
157名無しのエリー:2008/10/01(水) 01:05:04 ID:IIZpQ9Nt0
>>154
すまんな、単純にバンドという言葉をよく知らなかっただけだ。
単に複数でやってるミュージシャンは全部そうなのかと…
158名無しのエリー:2008/10/11(土) 16:02:46 ID:fIXLQ/3u0
俺ギターはよくわからないんだが、
Love Phantomのギターソロはあれは何か特別なものでも使ってんのか?
youtubeとかでいろんな人がB'zの曲弾いて動画upしてるけど、
Love PhantomのギターソロをCDのように弾いてるやついないし、
実際Tak自身、ライブでは毎回CDとは違う感じだし。
すまん、Tak大好きだがギターに関しては無能なもんで
159名無しのエリー:2008/10/11(土) 18:07:51 ID:GfkQyCvfO
元々セッションミュージシャンだから楽譜通り正確に弾くのは上手いね(笑)
160名無しのエリー:2008/10/11(土) 23:55:10 ID:zaNJARZ/0
Ring
161名無しのエリー:2008/10/12(日) 13:59:28 ID:9jl7hop+0
http://jp.youtube.com/watch?v=8vdJvHE8qxA
で、松ちゃんはこんな芸当できるん?
162名無しのエリー:2008/10/13(月) 04:23:01 ID:trIOnz6C0
俺も158と同じ質問をしたい
163名無しのエリー:2008/10/13(月) 08:48:08 ID:ujRnMSi0O
>>1
何だよこの釣りスレww松本のギターが凄い曲なんてあるのかよwww
164名無しのエリー:2008/10/13(月) 18:37:43 ID:xkyNSw/70
165名無しのエリー:2008/10/13(月) 19:02:28 ID:WCD1yzho0
>>161
できると思う。やんないけど。
166名無しのエリー:2008/10/14(火) 00:27:50 ID:Dfu2h8Ml0
>164
そういうものを使ってるからライブでは同じようには出来ないってことなのか?
167名無しのエリー:2008/10/14(火) 13:15:28 ID:Lqdso4dT0
ギタリストで僕より上手い人は大勢いる。
でもギタリストで僕より稼いでる人は数えるほどしかいない。

松本孝弘名言集より
168名無しのエリー:2008/10/15(水) 12:10:23 ID:l7FgpJNx0
>>167
そんなこと言ってないからw
169名無しのエリー:2008/10/15(水) 12:51:20 ID:P4xN7JgtO
実際そうだが…
個人的にロックマンWPR使ってワウ半開き状態でのあの音色が好きだ。
170名無しのエリー:2008/10/16(木) 09:48:43 ID:oblWA+jW0
>>168
言ってないね。
171名無しのエリー:2008/10/20(月) 00:22:06 ID:QGy8ar+50
実際、最近の松本はどうなの??
ギターは上手くなってるのか衰えてきてるのか。
ACTIONのインタビューでは今でも練習すれば上手くなるしねって言ってたけど。
172名無しのエリー:2008/10/20(月) 01:13:40 ID:H9DzTp2GO
>>171
まぁ、松本の場合は、練習というより、老化現象で指が動かなった為のリハビリでしかないけど
173名無しのエリー:2008/10/20(月) 21:07:53 ID:J/51g/DV0
>>169
rockman xprですよ。

boss od-20にモデリングされていたけど 音作るの難しい><
174名無しのエリー:2008/11/10(月) 05:00:03 ID:/aT04wXL0
桶は打ち込みの8ビート、
稲葉のガニ股ダンス、
松っちゃんも笑顔で手拍子、
YAMAHA MG-MIIからくりだされるタイトなバッキング、
大はしゃぎな黒髪スーツのお姉さん達、
稲葉「どうもこんにちワ」、
これビーズ也。

B'z - '89 YAMAHAギターセミナー Mini Concert 「だからその手を離して」 1989.06.1
http://jp.youtube.com/watch?v=ias5v47ELUw
175名無しのエリー:2008/11/25(火) 20:39:55 ID:wHtnEAN00



スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑)Wハッピー婚(笑)ダイエット(笑)エステ(笑)フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑)アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップス(笑) 





176名無しのエリー:2008/11/26(水) 15:45:48 ID:3X9EaqVk0
↑かわいそう・・・
177名無しのエリー:2008/11/26(水) 16:30:13 ID:ATfDJ1oF0
>>122
こいつなんでもかんでも金のおかげにしたいんだなwww
いいなあ松本は。こんなこと言う奴がいるほど金持ってるなんて
178名無しのエリー:2008/11/29(土) 19:22:22 ID:QJUTfNN7O
モンヤモンヤしてるのが嫌ならギター弾いて考えて♪
179名無しのエリー:2008/12/02(火) 01:51:31 ID:nmMPVljh0
ちょっとアイツに批判過剰なんじゃないの〜♪
180名無しのエリー:2008/12/11(木) 20:17:21 ID:h7YQHJyZ0
マジレス ギリギリchop
181名無しのエリー:2008/12/11(木) 20:27:12 ID:PCR+c8J/0
松本が自分で難しいって言ってた曲って何があったっけ?
182名無しのエリー:2008/12/11(木) 20:41:56 ID:DOz3QXbf0
THE CHANGINGの歌
183名無しのエリー:2008/12/11(木) 21:22:33 ID:tjuwwPLkO
どんな服も脱ぎ捨てる
184名無しのエリー:2008/12/27(土) 19:17:42 ID:WcGXZJ0Y0
>>181
ブラフかサークルかどっちかで「なんか作ってるうちにどんどん難しくなっちゃった」って言ってた気がするがうる覚えな俺
185名無しのエリー:2009/01/04(日) 06:40:51 ID:bB21C0snO
特にギリギリChopは一番だと思うが、それ以外のどの曲もテクが凄い
186名無しのエリー:2009/01/05(月) 02:41:01 ID:5KHbkht60
そんなB'z信者のおまいらの為に、

IN.Project の ベーシスト イノウエ様からのありがたーーーーいお言葉だしっかりと嫁

ttp://inproject.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-43a5.html

さすが大阪
187名無しのエリー:2009/01/05(月) 09:13:35 ID:BsSufZCVO
>>181
銀の翼で翔べだったきがす
188名無しのエリー:2009/01/06(火) 20:17:30 ID:TXYOXViQ0
難しいかどうかより松本の感情がリフにこもりやすいかどうかが大切だろ
その点 ROOTS のソロはもう神だな
189名無しのエリー:2009/01/09(金) 12:48:02 ID:jLb5cGXTO
フィアー
190名無しのエリー:2009/01/09(金) 13:02:52 ID:9pZY7vACO
BLOWIN も素晴らしいが
191名無しのエリー:2009/01/09(金) 13:56:44 ID:FLfcBm020
>>171
Aera読む限り、少し下手になってるっぽいね
楽器やってた母親に、最近のCD聞かせたら
「あんた最近練習してる?」って聞かれたって言ってたし
192名無しのエリー:2009/01/09(金) 21:39:44 ID:AvXP7Vum0
よくギリチョが挙げてる奴が居るがあれB'zの中でも中の上レベルだろ。
B'zの他の曲聞いたこと無いか2000年代以降のニワカファンだろ。
193名無しのエリー:2009/01/09(金) 22:02:41 ID:pUnAHs4VO
>>192
じゃあ1番はなに?
194名無しのエリー:2009/01/10(土) 01:33:32 ID:eaeG6SXz0
一番かは決められんが
DAKARA〜、OUT OF RAIN、愛まま、マーズ収録のレディナビ
この辺は確実にギリチョより上。ソロは当然ながらバッキングのが
更に難しいんだな。
ギリチョはいかにも初期ヴァンヘイレンにも通じるHR的なプレイを
心掛けてればいけるが、これらはそれだけでは絶対無理。
オリジナル版のバッコミもきついな。
ブラフだけでもながい愛、SHINEとギリチョより難しいのは
いくらでもある。
何でギリチョが一番って言われてるのかマジで分からん。何故だ?
195名無しのエリー:2009/01/10(土) 09:33:16 ID:dXSDBIU2O
>>194
確かに愛ままはめちゃくちゃ難しいよな
よく手がもつよな…

ギリチョが難しいのは本人がライブでもあまりCDのソロ再現できてないからかな…
196名無しのエリー:2009/01/10(土) 10:38:08 ID:scAmbzM/O
>>192
ギリギリチョップは1999年ですよ
197名無しのエリー:2009/01/10(土) 10:53:39 ID:dXSDBIU2O
>>196
よく読んでね
198名無しのエリー:2009/01/10(土) 11:40:01 ID:i7bWWT+PO
>>186
大金持ちだからねぇw
王様気分になるのも分かるよw
199名無しのエリー:2009/02/07(土) 13:50:51 ID:y8gOjaTA0
age
200名無しのエリー:2009/02/08(日) 00:34:34 ID:2Qz2OKji0
200get
201名無しのエリー:2009/02/08(日) 01:49:11 ID:NTqYYJgTO
糞スレ上げんな!ボケっ!
202名無しのエリー:2009/04/05(日) 12:41:31 ID:vtWxph5h0
age
203名無しのエリー:2009/04/05(日) 14:32:50 ID:XVyytUj5O
age
204名無しのエリー:2009/04/05(日) 18:04:39 ID:A/sRLG9LO
松本のTHOUSAND WAVE PLUS(スペル合ってるかな)スゲェ良いよ!
聴いてると音に酔い痴れる!それ以上に音の向こうで松本が酔い痴れてるのがみれる様な作品(笑)
Bzじゃ聴けないハードなところも良い!音作りこだわったんだろうなぁっていうのが細部に感じられるしね。キーボードに増田も参加してるしBzの雰囲気感じられつつそれ以上のギターサウンドを感じられる逸品!
205名無しのエリー:2009/05/02(土) 13:29:42 ID:Z1HZHivR0
206名無しのエリー:2009/05/18(月) 12:41:44 ID:8TzmOSEj0
age
207名無しのエリー:2009/05/18(月) 17:16:57 ID:AUZH3TFZ0
>>194
単純に〔目立つ〕からじゃないかな?あのソロ
難易度の問題よりも・・

208名無しのエリ一:2009/05/21(木) 22:51:15 ID:gLW8Yb3J0
ギリチョはリフがいい
209名無しのエリー:2009/05/22(金) 10:14:04 ID:iZgetIgZO
>>201ババアは酢臭いんで
210名無しのエリー:2009/06/08(月) 14:20:15 ID:UrLBzW1u0
211名無しのエリー:2009/07/29(水) 23:02:33 ID:3wEKDHfW0
212名無しのエリー:2009/08/29(土) 13:25:18 ID:4s3qwFdf0
age
213名無しのエリー:2009/09/24(木) 20:53:45 ID:On6wXUrM0
最悪ギタリスト松本の正体

l

l

l

l

l
http://jp.sevenload.com/videos/aFMwfHy-09-06-20
214先生 ◆TEACherNJw :2009/10/03(土) 15:04:56 ID:jRI7UB+y0
476 :読者の声:2009/09/29(火)
なんでB'zて日本人のアーティストから全然リスペクトされてないの?桜井みたいにさ

521 :読者の声:2009/09/29(火)
>>515
B'zの場合、音楽業界からはパクリで思いっきり叩かれてたぞw
大御所からもテレビで堂々と叩かれてるし
B'zの場合は逆リスペクトってやつか

524 :読者の声:2009/09/29(火)
桜井をリスペクトしてるアーティストは腐るほどいる
B'zは失笑の対象wwww
コブクロ黒田に失笑される始末wwww
桑田にもばかにされる始末

526 :読者の声:2009/09/29(火)
小田和正や浜田省吾からも何がいいのか分からないわB'zと言われるくらいだしなwwww

530 :読者の声:2009/09/29(火)
ファンキー加藤も名指しはしてないがパクりは最低と言ってたしな
明らかにB'zのことだし文章読んだらwwww

540 :読者の声:2009/09/29(火) 01:05:18 ID:0ISuhQIA
桑田はB'zを小馬鹿にしてるよ
イエローマンていう歌でも皮肉ってたし
ラジオでも言ってた

553 :読者の声:2009/09/29(火)
桑田浜田小田布袋氷室矢沢という大御所から評価されてる桜井は凄いだろ
B'zとか失笑の対象だしな
ほかにもミスチルをリスペクトしてるアーティストは腐るほどいる
215名無しのエリー:2009/11/25(水) 20:49:08 ID:qU1tQhS60
216名無しのエリー:2009/11/27(金) 04:24:07 ID:aI3JLOczO
ソロのヘブンかな
217名無しのエリー:2009/11/27(金) 07:14:26 ID:olae3I6wO
MAGIC特典DVDに入ってるマイロリのソロ
218名無しのエリー:2009/12/04(金) 18:48:43 ID:CI12JoeR0
>>214
コピペ乙。
カスチルのファン丸出しかよww
219名無しのエリー:2009/12/04(金) 18:50:41 ID:CI12JoeR0
>>217
あれは凄かったなー。
松本まだあんなの弾けるんだーと思った。
220名無しのエリー:2009/12/21(月) 01:03:58 ID:rSEIJRaOO
マッチャーン
221名無しのエリー:2009/12/21(月) 05:22:21 ID:8Epw9rNpO
特典DVDにマイロリのソロ弾いてるところあった?

「だれにもいえねぇ」のソロ弾いてるところならあったけど
222名無しのエリー:2009/12/21(月) 05:40:11 ID:cn5Sl0JuO
223名無しのエリー:2009/12/21(月) 12:54:11 ID:jg4bBz3yO
>>221
> 特典DVDにマイロリのソロ弾いてるところあった?

あった

> 「だれにもいえねぇ」のソロ弾いてるところならあったけど

そんなシーンありません
224名無しのエリー:2009/12/21(月) 14:03:59 ID:8Epw9rNpO
「成り行きで弾いた」みたいな事言ってたやつかな?

225名無しのエリー:2009/12/22(火) 14:03:40 ID:ZTRT7jO0O
そもそも松本さんよりギター上手い奴なんて日本に居るのか?
226名無しのエリー:2009/12/28(月) 16:57:26 ID:ttE1Jf+6O
愛のままにわがままにの最後とかのズグズグズグズグってハモるバッキングって松本さん独自のもの?
それとも元ネタあり?
227名無しのエリー:2010/01/08(金) 00:43:53 ID:7+x2EJXz0
>>226
ギターの起源は松本さんだって言われてるからルーツでいいんじゃね?
228名無しのエリー:2010/01/11(月) 14:46:55 ID:8T42MPwG0

僕らははぐれた兄弟 分かれ流れゆく河
蓮華の咲きみだれる野原で生まれ
ただ幸せを夢見 泣き笑い夕日を見つめ
それぞれの言葉で 祈りつづけた

瞳に映るものだけを 守ろうとするうちに
あなたを忘れかけるから 今夜は手紙を書こう

この河を辿ってゆこう 悲しみのルーツをさがして
この星の果てにいる あなたの痛みをもっとわかるように
今はまだ泣かないで 太陽はそっちに昇るよ

言い伝えられた感情 僕らはすっかり信じて
イメージの海へとどっぷり沈んでゆく

ひかれた境界線は 想うよりも深く
たった1つだった心を パズルの破片へと砕く

空高く昇ってゆこう 一番遠くまで見渡して
この星の果てにいる あなたのぬくもり思い出せるように
今はまだ泣かないで いつか会える日のために

この河を辿ってゆこう 悲しみのルーツをさがして
歩いてきたこの道に 最後には花が咲くように
誰もが同じものを 同じとき 同じように 愛せないけれど
今はまだ泣かないで いつか会える日のために
229名無しのエリー:2010/01/24(日) 21:40:52 ID:zzMIUkCj0
230名無しのエリー:2010/01/25(月) 12:23:55 ID:W4cN7L+HO
自分でギターをB'zの曲弾けるぐらいにはなって,ライヴ行ってみるのが1番だよ。あんな音色でね〜よアホがwwwって感動するから
231名無しのエリー:2010/02/06(土) 18:49:01 ID:zRxQpuEh0
うん、とりあえず最低限ギター弾ける奴が語ろうよ。
聴くだけなら、どれが凄いとか解らないでしょ?
232名無しのエリー:2010/02/06(土) 18:56:02 ID:zRxQpuEh0
>>225
ギター上手いって、どういう基準で言ってるの?
あるレベルに達すると、技術的にはそんなに差は出ないよ?
ただ、その人にしか出せない感じというのはハッキリ出る。
どの楽器でも同じだと思うけどね。
233名無しのエリー:2010/02/06(土) 19:42:29 ID:xBfdyY6q0
ビーズもこれくらいレベルの高い曲作れないもんかねぇ。
ヴォーカルとギターだけなんだからさ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2660583
234名無しのエリー:2010/02/07(日) 22:54:55 ID:ti4+AkpL0
>>207
あと、最近のライブではあのソロ部分をCDと同じようには弾いてないというのもある。

アレンジしてるだけって言われるかもしれんが・・。
235名無しのエリー:2010/02/11(木) 18:50:49 ID:M8tLA1kX0
>>234
ソロなんて気分だからな
まさか譜面みて練習してるとか思ってる?
236名無しのエリー:2010/02/12(金) 19:32:04 ID:ldNnuiVI0
なかにはそんな奴も居るんじゃねww

そもそも自分でギター弾く奴でB'z好きって奴に会った事ないしな。
これはもしかしたら、けっこう重要な事実かもしれないな。
確かに松本は偉大な日本人ギタリストかもしれないが
ビーイングと絡まずに別の音楽人生を歩んでいたら
もしかしたらサンタナのような伝説的ギタリストになってたかもしれないし
ただのサポメンとしてヒッソリとギター弾いてたかもしれない。

237名無しのエリー:2010/02/27(土) 18:54:25 ID:ffVs8PcQ0
>>226
ダブルピッキングはジェイク・E・リーの影響だと思うって
自分でコメントしてた。
http://www.youtube.com/watch?v=0EphOnCx8Gw
238名無しのエリー:2010/03/04(木) 00:05:31 ID:iR2Uj7qjO
松本がエアロスミスとの共演でフルボッコにされてた時は笑った(笑)
239名無しのエリー:2010/05/24(月) 14:13:34 ID:+Rm6v6Fs0



スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑)Wハッピー婚(笑)ダイエット(笑)エステ(笑)フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑)アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップス(笑) 




240名無しのエリー:2011/01/26(水) 12:25:04 ID:tj5vzz5zO
松本上手い
241名無しのエリー:2011/02/12(土) 22:01:51 ID:j47URneGO
>>236
ビーイングと絡む以前に、バックでギター弾くのは嫌だって思ったから稲葉と組んだわけで。

彼は自ら求めたんだから、それはないだろ。

サンタナうんぬん言う前に、そもそもスタンスが違う。
242名無しのエリー:2011/02/13(日) 00:04:12 ID:x63avdqG0
>>236
上手くは無いが、自分でギター弾くし、B'z好きだけど?
243名無しのエリー:2011/02/13(日) 06:17:08 ID:+3/ZWdJHO
ファンには嫌みな聞こえ方するかも知れないけど、既にある曲をクオリティ上げてアレンジするのは心底上手い(笑)
244名無しのエリー:2011/02/13(日) 11:36:04 ID:C72/UCaf0
ZEP、ジミーペイジみたいだね。
245名無しのエリー:2011/02/13(日) 16:41:54 ID:GWak5e2xO
>>236
B'zのギター弾いてみた動画って、つべやニコニコに死ぬほどupされてるけど?
246名無しのエリー:2011/02/14(月) 01:43:20 ID:5cmzZ1xk0
恋歌とか華とか
247名無しのエリー:2011/02/14(月) 01:48:39 ID:5cmzZ1xk0
テク全盛期にバンドで洋楽コピってた人とかホント上手い人
いっぱいいたから松本ごときって思うんだろうけど
プロにしか出来ない味ってもんがある。
248名無しのエリー:2011/02/14(月) 01:52:44 ID:MmXiY42l0
B'zは難しいの多いから、ギター(特に趣味で)やってる人にとってはとっつきずらいんだろ
249名無しのエリー:2011/02/14(月) 07:05:35 ID:Ant08iXCO
難しいの?TMGの時に松本が「自分は有名人から早弾きを褒められた事なくて、曲を細部まで弾けることを評価される」みたいなの言ってたよ

ギターって早弾きだから難しいんでしょ?
250名無しのエリー:2011/02/14(月) 12:27:18 ID:kdkdsq2s0
♯1090でしょ。

このときに「タモリで〜す!」を同時に出す。
そうすると頭から離れなくなって台無しだ!と文句を言われるがw
251名無しのエリー:2011/02/14(月) 16:11:20 ID:KWo2JzOqO
ギリギリchopは、カッコいい
252名無しのエリー:2011/02/14(月) 17:14:36 ID:uZ2kF6gjO
ギターの事はまったく分かんないけど孤独のRunawayの最後の方がなんとなく好き。
253名無しのエリー:2011/02/14(月) 19:59:12 ID:yA8nesxpO
Fantasia
254名無しのエリー:2011/02/16(水) 00:56:34 ID:FZUIJiM70
このスレを>>1から読んでて思ったことは
B'zアンチって本当捏造好きだな
255名無しのエリー:2011/02/16(水) 06:16:14 ID:76g1CeUEO
THE THEME OF B.J.
これCD化しないかな
256名無しのエリー:2011/02/17(木) 01:41:48 ID:hlPO8oru0
>>233
Xがレベル高いってww
冗談はトシな顔だけにしろ!!!
257名無しのエリー:2011/02/18(金) 08:22:30 ID:yMIhJSI0O
>>255
早くして欲しい
258名無しのエリー:2011/02/18(金) 08:26:02 ID:MfhM9cO/0
47 :Track No.774:2011/02/16(水) 23:48:09
やっぱラリーカールトンなんかに寄生してグラミーとっちゃダメだろ
ウルトラソウル(笑)って爆笑音楽でグラミーとらなきゃw
世界的にBzの音楽性が否定されちゃったようなもんだなww

48 :Track No.774:2011/02/17(木) 03:57:26
ああ、世界一恥ずかしいギタリストだな

49 :Track No.774:2011/02/17(木) 04:29:04
>>42

あぁ、この曲は『7th BLUES』の…

http://www.youtube.com/watch?v=D3-TgDjcBL0




松っちゃん や  ば  い  よwww


259名無しのエリー:2011/02/18(金) 08:26:49 ID:MfhM9cO/0
あぁ、この曲は『WANNA GO HOME』の中の…

http://www.youtube.com/watch?v=kyajZcySiwU



松っちゃん と  ん  ず  らwww



260名無しのエリー:2011/02/18(金) 08:27:56 ID:MfhM9cO/0
>>246

演歌でしょうか??www
261名無しのエリー:2011/02/19(土) 01:45:29 ID:ncgEjToZ0
>>259
> あぁ、この曲は『WANNA GO HOME』の中の…
>
> http://www.youtube.com/watch?v=kyajZcySiwU
>
>
>
> 松っちゃん と  ん  ず  らwww

VAIのアルバムは、1996年の作品で、WANNA GOは1992年の作品。

どう、パクれと!?
262名無しのエリー:2011/02/19(土) 01:50:40 ID:ncgEjToZ0
>>259
スマね。
発売年違うね。
再販版か何か見たわ。
初版は90年だね。
263名無しのエリー:2011/02/19(土) 02:53:44 ID:/NCtRNcz0
はい、今日もアホなB'zアンチの捏造がバレましたとさ
264名無しのエリー:2011/02/23(水) 05:50:49.20 ID:94pnHMPiO
早弾きのテクはないが
・紅い陽炎のアウトロ
・ROOTSのソロパート
・華
・恋歌
・オーシャンのソロパート・ギターは泣いている
・LOVE.YA
は神がかかってる
265名無しのエリー:2011/02/23(水) 10:52:40.75 ID:DF0DkfPwO
アンチなのにwanna go homeの曲知ってるなんてすごいね

ご苦労さん
266名無しのエリー:2011/02/25(金) 09:08:05.19 ID:sIgpGu/LO
SHINEのビリーシーンとの
ソロパートがイイ
267名無しのエリー:2011/02/26(土) 06:01:12.01 ID:VviqAduOO
やっぱギリチョだろ
268名無しのエリー:2011/03/09(水) 17:30:20.38 ID:94wFxe0t0
モンガレのギリチョたたく人多いけど
余計なひずみで音がダマになって下手に聞こえるだけ

な気がする


EMGのせい?
269名無しのエリー:2011/03/20(日) 02:41:36.86 ID:H30JIGd+0
>>247
あー分かる。SCANDALも早弾き出来ないけどプロしか出来ない味があるよね
270名無しのエリー:2011/04/02(土) 04:25:22.61 ID:3cVS1UYo0
良くも悪くも世間の流行には早いから、バカテクだけがニーズに合うとは考えてないんじゃない?

確かにバックギタリストの時よか速くないけど
271名無しのエリー:2011/04/16(土) 21:43:36.40 ID:cKyCPBFR0
愛バクとかUBUのソロ好きだわ
272名無しのエリー:2011/05/08(日) 20:03:37.50 ID:vtk/hpC10
俺が嫌いなのは松本ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの松本に託し、松本が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
273名無しのエリー:2011/05/08(日) 20:38:41.93 ID:gNFazNpTO
流れゆく日々のギターソロ好きだな
274名無しのエリー:2011/05/08(日) 20:46:02.70 ID:CRmwEy3r0
アルバム「華」あたりから多用してきたスライドが上手いよね
スライドからのチョーキング、チョーキングからのスライドとか

速弾きは結構ごまかしがきくけど、ああいうのはほんと技術がいる

275名無しのエリー:2011/05/08(日) 21:26:25.22 ID:pYw8ZKakO
>>272
ちょっと何言ってかわかんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しのエリー:2011/05/09(月) 03:31:21.42 ID:OypiK64cO
やっぱ
Mステのテーマだな
277名無しのエリー:2011/05/09(月) 16:40:18.38 ID:0MUUIzei0
グローリデイズの音出せるか?正確にっていう話な
278名無しのエリー:2011/05/09(月) 18:00:55.85 ID:J3MOscPT0
コーリング のオープニングのオカズフレーズはやばいな。
279名無しのエリー:2011/05/09(月) 18:22:32.82 ID:Mf0ktbLIO
松本のテクが全盛期だったのっていつ頃?
280名無しのエリー:2011/05/10(火) 21:14:07.90 ID:QPD//j0RO
Brothehoodの辺り
281名無しのエリー:2011/05/18(水) 22:56:59.36 ID:MWcWq3QGi
>>279
個人的には1996年から1999年の辺りかな。
282名無しのエリー:2011/05/21(土) 18:13:17.94 ID:izvVcvVe0
283名無しのエリー:2011/05/21(土) 19:32:35.59 ID:+wz6KHG9O
97年の松本のソロアルバムのギターが好きだ
歌は稲葉に歌ってほしいがw
284名無しのエリー:2011/05/21(土) 21:15:09.52 ID:XBvCbki30
パクリ層化在日質の悪い低レベルなギター

それがPAK松本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しのエリー:2011/05/23(月) 20:58:34.16 ID:3vkPzToM0
御堂筋BLUEの六連は聴き惚れる
286名無しのエリー:2011/05/24(火) 06:31:35.09 ID:Ftp/815bO
動画サイトじゃギリギリchopを一番コピーしてる人が多い気がする
再生数も高い
287名無しのエリー:2011/05/31(火) 07:17:19.48 ID:Dj7wRJe6O
ギリチョよりラブミーのほうがテクは難しい。
288名無しのエリー:2011/06/02(木) 17:26:46.22 ID:QtfNkK3WO
ピエロとAOA、サンクチュアリあたりのギターソロはすげえよね
289名無しのエリー:2011/06/05(日) 00:59:26.87 ID:e0F49oWgO
>>288
素人より上手いってこと言いたいの?
290名無しのエリー:2011/06/05(日) 01:09:14.54 ID:DgFyVYU1O
Fantasia
291名無しのエリー:2011/06/05(日) 14:51:42.84 ID:tMlygkFuI
さよなら傷だらけのイントロええよ
292名無しのエリー:2011/06/07(火) 09:59:24.16 ID:eICIYTbcO
284さんへ
じゃあおまえが松本よりギターが上手いとこを言ってみ
まあ言えないだろうけど
293名無しのエリー:2011/06/10(金) 00:16:18.40 ID:h5IHMWmvO
Fantasia
294名無しのエリー:2011/06/20(月) 00:23:27.12 ID:OecichxT0
2008の20周年ライブのギリギリChopみたいなアレンジは二度としないでほしい
295名無しのエリー:2011/06/26(日) 09:05:15.97 ID:o4VyZnn/0
劣化してもすごいよ。
あんな音だせないって。
296名無しのエリー:2011/06/26(日) 12:49:45.02 ID:dwRwNynl0
松本隆弘(B'z)

小室哲哉が発掘したギターリスト。
もしあの時に小室が松本をツアーサポートメンバーにしてなければ今のB'zは存在しない。
松本はツアー中に小室哲哉から作曲の技法を学び
作った曲を何度も小室に聞かせに行ったと言う。
「作曲って言うのは鼻歌では作れないんだよ。」
そう言って小室哲哉は松本に作曲理論を教えた。
現B'zの稲葉も初のお披露目はTMNのコンサートだった。
なかなか上手く作曲出来ない松本に小室哲哉はアレンジャーの明石氏を紹介したのは有名な話し。
要するに小室哲哉の存在無くしてB'zは存在しなかった。

松本は小室哲哉の借金について、ある雑誌でこう語ったのである。

「小室ファミリー時代に才能を使い果たした。アーティストの才能が開花してる時間は限られている。
要するに飽きられたって事だよね。リリース間隔やメディアの露出を上手くコントロール出来なかった。
ビジネスで音楽をやる人って曲に愛が無いからね。」

情けないよ松本さん。
小室哲哉の借金を松本さんが全て支払っても
それ以上の事を小室さんは、してくれたんじゃないの?
297名無しのエリー:2012/03/20(火) 14:51:27.52 ID:lFOmVNOm0
うん。
TMがなければB'zもない。
TKがいなけりゃTAKもない。
298名無しのエリー:2012/08/04(土) 11:30:26.27 ID:T59qOqKi0
299名無しのエリー:2012/08/04(土) 14:38:53.85 ID:ynMAG7pnO
>>296それは松本よく言ったな
情けをかけるのが愛情だの友情だの違うと思う
300名無しのエリー:2012/09/10(月) 20:45:50.85 ID:816wY9h20
301名無しのエリー:2012/09/10(月) 21:20:57.69 ID:YomzPNzg0
wanna go homeの99の完成度の高さは以上
302名無しのエリー:2012/12/11(火) 15:36:56.99 ID:fk0MPhC6O
303:@;:2013/02/27(水) 01:52:13.86 ID:eDDPYmpQ0
>>300
ちょwwww松本さんのほうが遥かに上手いだろコイツより
304名無しのエリー:2013/02/27(水) 18:39:09.18 ID:SjQ5MK5T0
FIREBALLの「空を燃やしながらー!」って辺りのギターかっこいい
305名無しのエリー:2013/02/28(木) 18:00:56.36 ID:nASYt62t0
ALONEのソロもなかなか
306名無しのエリー:2013/03/08(金) 20:06:41.13 ID:HiasGvxX0
forever mine
だよ takuが難しいって言ってた
307名無しのエリー:2013/03/21(木) 09:10:13.64 ID:rQrDVi+a0
おれはロックンロールスタンダードクラブが一番好きだ
308名無しのエリー:2013/09/23(月) 04:53:04.72 ID:KmCD4Dp8O
>>306
あれはリズムの取り方が難しい。ラブミーも難しい。
309名無しのエリー:2013/10/21(月) 20:34:53.21 ID:JnnJCped0
俺が嫌いなのは松本ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの松本に託し、松本が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
310名無しのエリー:2013/10/25(金) 15:34:53.04 ID:rFSPiE1Y0
松本がラリーと演ったとき、パチ屋悔しがってリーリトナーに相当金積んで布袋を
こじつけたらしいよ 伴奏する能力も無いからリーもだいぶ不安がってたけど
311名無しのエリー
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。