B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。
コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・ミスチルアンチ・ラルクアンチは【完全スルー】で。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950とった人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART134
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1195544164/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6
2名無しのエリー:2007/11/25(日) 22:05:57 ID:lPv7U2uN0
[B'z]
発売中 Single「SUPER LOVE SONG」
12/5 New Album 「ACTION」

[Mr.Children]
発売中 Single「旅立ちの唄」
発売中 LIVE DVD「Mr.Children "HOME" TOUR 2007」

[GLAY]
発売中 Single「Ashes.EP」
発売中 LIVE DVD「GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL”-COMPLETE EDITION-」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 Single「DAYBREAK'S BELL」
発売中 Single「Hurry Xmas」
発売中 Album「KISS」
12/5 New DVD「CHRONICLE 3」

[サザンオールスターズ]
ハラフウミ(原由子×風味堂)
発売中 Single「夢を誓った木の下で」
桑田佳祐
12/5 New Single「ダーリン」

[スピッツ]
発売中 Album「さざなみCD」
3名無しのエリー:2007/11/25(日) 22:54:40 ID:VwVO3K250
>>1
激しく乙
4名無しのエリー:2007/11/25(日) 22:55:14 ID:PCKAwfwg0
>>1
5名無しのエリー:2007/11/25(日) 22:55:25 ID:aPNHXAfqO
>>1
乙!
前スレの最後らへん無駄レスだったな
なんでああいう言い合いが無駄だってことに気づかないのかな?
6名無しのエリー:2007/11/25(日) 22:55:30 ID:qO3clHGcO
hydeのミスチル批判ktkr

786 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/11/25(日) 22:21:29 ID:is57V9nA0
●「KISS」の魅力について

hyde「シングルがけっこうもう出てるんで、あのーなんとなく、まあ、その収録曲聴いてもらえれば、
どういうクオリティかっていうのもわかるところもある思うんだけど
他の曲もね、あのーすごくいい曲が揃ってて、どれがシングルでもおかしくないような曲ばっかりなんでね、
ラルク好きはもちろん、気に入ってもらえると思うし、それ以外の人も、聴いても損はないアルバムなんじゃないかなと思う。
あ、でも、今までよりもポップな、あ、すごいレンジが広いかもね。
あのーポップな部分とダークな部分ももちろんあるし、その幅が、凄すぎるっつたら凄すぎるっていうかね、
そこが、うん、L'Arc〜en〜Cielらしいところだと思うし、4人で作ってるから、たぶん飽きないよね。
俺は、けっこう他の、例えばミ〇〇ルさんとかね。
あのー巷で流行ってる音楽聴いてると飽きるもん、なんか。あーまた前と似たような曲だなーとか。
そういう意味では全然飽きないバンドだなと思って。好きな人はたぶんそう思ってるんじゃないかな、と思います。」

7名無しのエリー:2007/11/25(日) 22:57:45 ID:2BxiEsBS0
>>5
ほんとだよな。誰だよあんなくだらないこと言ってんのはよ!
また新しいスレたったし、真面目にいこうや。
8名無しのエリー:2007/11/25(日) 23:07:08 ID:VwVO3K250
↓ACTIONがもうすぐ発売でテンション上がった松本さんが一言
9名無しのエリー:2007/11/25(日) 23:08:45 ID:8IVub/AY0
稲葉になら抱かれても良い
10名無しのエリー:2007/11/25(日) 23:27:17 ID:2Vi1uoog0
>>9
ちょwwwwwwwwwwwww
11名無しのエリー:2007/11/25(日) 23:36:23 ID:zlwNhezt0
稲葉が嫌がるだろ
12名無しのエリー:2007/11/25(日) 23:46:52 ID:iNApL9qX0
地味にワロタw
13名無しのエリー:2007/11/25(日) 23:53:05 ID:+qSg3SBB0
新スレ早々なんだこのやりとりwwwww
14皆は:2007/11/25(日) 23:56:26 ID:p23M36C7O
2008年最初は誰のどの曲きくの?
15名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:00:47 ID:+qSg3SBB0
>>14
俺は横浜アリーナで桑田の生歌をw
16名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:02:42 ID:TvRdAwDQ0
>>11
キスしても良いとか言ってたから仕事だとか言われればやるんじゃねーの?
17名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:04:29 ID:yPgJN06NO
>>16
ちょ…kwsk
18名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:10:00 ID:TvRdAwDQ0
>>17
会報でキスするのもやぶさかではないと言っている
19名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:14:27 ID:C8jNPOnYO
ホモネタきめぇ
邦楽板なんだから音楽語れや
ホモ好きババァへのリップサービスなんぞ真に受けてんじゃねぇよ
20名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:18:44 ID:ozMqYCO+0
婆スレが2500到達しててワロタw
21名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:19:35 ID:q9Zd+Bl00
>>6
チルヲタ捏造野郎氏ね

本物

●「KISS」の魅力について

hyde「シングルがけっこうもう出てるんで、あのーなんとなく、まあ、その収録曲聴いてもらえれば、
どういうクオリティかっていうのもわかるところもある思うんだけど
他の曲もね、あのーすごくいい曲が揃ってて、どれがシングルでもおかしくないような曲ばっかりなんでね、
ラルク好きはもちろん、気に入ってもらえると思うし、それ以外の人も、聴いても損はないアルバムなんじゃないかなと思う。
あ、でも、今までよりもポップな、あ、すごいレンジが広いかもね。
あのーポップな部分とダークな部分ももちろんあるし、その幅が、凄すぎるっつたら凄すぎるっていうかね、
そこが、うん、L'Arc〜en〜Cielらしいところだと思うし、4人で作ってるから、たぶん飽きないよね。
俺は、けっこう他の、あのー巷で音楽聴いてると飽きるもん、なんか。あーまた前と似たような曲だなーとか。
そういう意味では全然飽きないバンドだなと思って。好きな人はたぶんそう思ってるんじゃないかな、と思います。」
22名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:20:49 ID:yWZFAADN0
>>21
明らかにチルアンチだろ・・・
お前が死ね
ラルクヲタの評判落とすな
23名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:22:03 ID:tJFNtwyA0
みんな無言スルーしてるのに一々構うなよ
24名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:39:58 ID:vnj42g4jO
>>14
ネズミの進化かな
25名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:43:25 ID:XpXjvR0KO
本当にチルヲタとラルヲタは仲悪いなぁ。
チルヲタはラルクの楽曲センスに嫉妬して、ラルヲタはミスチルの売上に嫉妬してるな。

26名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:50:05 ID:ZUl39VCk0
↓ここで天然のTERUが爆弾発言
27名無しのエリー:2007/11/26(月) 00:55:43 ID:CB4TxWwaO
俺がテルのグレイだ!
28名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:02:33 ID:Pzvi9EaM0
>>25
>楽曲センスに嫉妬
それはないと思うよ。チルの方が曲に対する自由度高いし幅広くこなせるし
しいて挙げるならラルク唯一の誇りの顔でも例示した方がいいんじゃない
29名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:20:53 ID:ZUl39VCk0
↓以下空気の読めるレスよろ
30名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:26:19 ID:CB4TxWwaO
じゃあここで各バンドの楽曲の幅を見ていこうか
バラードの中でどれくらいの幅があるか例を提示し述べよ
31名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:31:26 ID:FQLX5Ib80
>>28
4人合わせても桜井の足元ぐらいにしか及ばない作曲能力だからな。
天才と凡才を比べるのもどうかとは思うが。
32名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:33:16 ID:+mHgmBbT0
チルヲタってほんと痛い奴増えたな
33名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:38:55 ID:tN+R6tOB0
>>30
バラード限定かよw
34名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:39:43 ID:NwYKeN7e0
掌に米と書いてなめると落ち着くよ
35名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:42:21 ID:CB4TxWwaO
>>33
全部の曲考察してたら膨大な数になるからなw
バラードなら全バンドにあるだろ
そのバラードの中でも幅があるんだろ?そういうのが音楽に対して自由度が高いバンドなんだろ?
36名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:42:59 ID:TvRdAwDQ0
シングル曲のバラードに限定してみてはどうだ?
37名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:44:06 ID:tN+R6tOB0
こんな話し合い自体ムダっぽいけど、
そもそもバラードの定義をはっきりしないと…
38名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:49:09 ID:kHXe1Ay00
各々が好きなバラード挙げていけばいいと思うよ
39名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:53:38 ID:/Vtvy25/0
ミスチル結構好きなのに
変なファンのせいで嫌いになりそう・・・
40名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:53:52 ID:9elC/yxu0
バラードの定義がよくわからん。
B'zの今夜月の見える丘でとか、GLAYのwinter,againとか、ラルクの虹とかは
バラード?
シングル曲だったらその辺好きだ
41名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:58:40 ID:+mHgmBbT0
ジャンルに定義なんてないっす
レンタル屋とかCD店なんかで分けられてるけどジャンルなんて
いい加減なもの
42名無しのエリー:2007/11/26(月) 02:06:12 ID:ZUl39VCk0
じゃあ6バンドで好きなバラードっぽい曲を挙げてみてはどうだ?
43名無しのエリー:2007/11/26(月) 02:31:10 ID:xPOzpI570
B'z→SKIN
L'Arc→DEAREST LOVE

すまん他のバンドさんは凄くメジャーどころしか知らないんだ;;;
44名無しのエリー:2007/11/26(月) 02:40:56 ID:02SyHoHR0
>>24
そっか、来年ねずみ年か
45名無しのエリー:2007/11/26(月) 02:49:30 ID:Zj3b9CmZ0
>>39
変なファンを装った荒らしもいるから気をつけろよ
46名無しのエリー:2007/11/26(月) 02:55:38 ID:WgZV68Q70
ヲタのせいで嫌いになるとか意味不明
それこそマトモなファンを装った荒らしじゃないのかよ
47名無しのエリー:2007/11/26(月) 06:57:07 ID:bdPqBI46O
B'z→月光
ミスチル→花
サザン→真夏の果実
ラルク→ホワイトフェザース
スピッツ→楓
GLAY→SORRY LOVE
48名無しのエリー:2007/11/26(月) 06:57:59 ID:bdPqBI46O
ごめんsage忘れた…
49名無しのエリー:2007/11/26(月) 07:18:56 ID:uDxhcvIJ0
>>46意味不明も何もラルクが嫌われる最大の理由はそこなんだが
50名無しのエリー:2007/11/26(月) 07:38:08 ID:WbzZ3xhFO
L'Arcは顔ファンのせいで嫌いになるってのが多そう
51名無しのエリー:2007/11/26(月) 07:47:41 ID:tN+R6tOB0
このスレ見てると、「ラルヲタは若いな」って思う。
52名無しのエリー:2007/11/26(月) 07:54:34 ID:z8wCAUbeO
サザンのバラッドシリーズも「ん?これはバラードか?」ってのが多いしな
53名無しのエリー:2007/11/26(月) 07:57:07 ID:ZUl39VCk0
ラルクとGLAYは元々V系だからな、顔ヲタがいるのは当然だろう
ラルクは2年前と比べるとhydeが劣化してるがまだそれほど影響はない
GLAYはTERUがあれだからな・・・、まあJIROは相変わらずイケメンだが
B'zも稲葉さんの顔ヲタはいるだろうなー
54名無しのエリー:2007/11/26(月) 08:15:53 ID:TvRdAwDQ0
デビュー当時は松本の顔ヲタのが多かったのにな
55名無しのエリー:2007/11/26(月) 08:27:32 ID:yQpz8zNCO
>>54
稲葉は歳とる方が魅力的なのかな
松本の方が人気だったとはw
56名無しのエリー:2007/11/26(月) 08:32:30 ID:TIs+skJPO
まあ松本はTMでサポメンしてたから、TMファンには顔が知れてたからね
57名無しのエリー:2007/11/26(月) 08:40:59 ID:yQpz8zNCO
>>56
サポしてたんだ
TMとは小室とかの?
58名無しのエリー:2007/11/26(月) 08:54:57 ID:TIs+skJPO
>>57
そう
最近もTMのライブに飛び入り参加したりしてるよ
59名無しのエリー:2007/11/26(月) 08:55:55 ID:zbgVOJZO0
>>57
TMNETWORKのライブでたまにサポメンがゲストで来るんだけど、
歴代サポメンの中で松本が登場したときが一番歓声が大きくて笑えるよw
うおおおおおまっちゃああああん!!!ってオッサンの雄たけびが。
そして誰よりもちっさいクセに誰よりも目立つ音を出す。それが松本w
60名無しのエリー:2007/11/26(月) 09:02:08 ID:TvRdAwDQ0
TMNETWORKのライブで松本が参加しても映像作品とリリースした際には
松本はその場に居なかったように編集されるマジックが素敵だぜ
でも、松本のギターの音だけは残っているw

TMNETWORKのサポメンは松本以外にも有名な人が多数参加しているからな
61名無しのエリー:2007/11/26(月) 09:50:11 ID:kChVCUrb0
>>46
いや、それは普通にあるだろ
俺もチルヲタのせいでチルが嫌いだった事がある
ようは、盲目ヲタが無神経な発言し出すから問題なんだよな
62名無しのエリー:2007/11/26(月) 10:22:34 ID:PqDR9tsT0
762 :名盤さん:2007/11/25(日) 11:07:09 ID:O689NuBK
米カリフォルニア州で再び山火事、ハリウッドスターを含む1万人が避難
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2316785/2391974

>地元メディアの報道によると、俳優のマシュー・マコノヒー(Matthew McConaughey)や女優のミニー・ドライバー(Minnie Driver)も避難、
>またレッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)のベーシスト、フリー(Flea)の自宅が焼失したという。

63名無しのエリー:2007/11/26(月) 11:41:50 ID:1dpi0oXi0
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
64名無しのエリー:2007/11/26(月) 12:08:22 ID:fSUTrTNu0
そもそも、デビュー当時のB'zの位置っていうのは
今でいうdoa(B'zのサポメンの新バンド)みたいなところでしょ?
「超人気アーティスト(TMN)のサポメン(松本)の新ユニット」っていう。
それなら松本ファンの方が多かったってのも納得できる。
65名無しのエリー:2007/11/26(月) 13:31:38 ID:xZ6KHd4B0
6バンのライブ映像でいいやつがあったら教えて
とりあえずGLAY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5dS2oQeFJQA&feature=related
66名無しのエリー:2007/11/26(月) 13:40:35 ID:seyu+y820
>>61
まあチルヲタには若干スイーツ(笑)がなだれ込んでるからしょうがない
時がたてば落ち着くだろう
67名無しのエリー:2007/11/26(月) 13:41:42 ID:g6AOw8Z60
68名無しのエリー:2007/11/26(月) 14:03:16 ID:VOX6Ocfe0
スイーツ(笑)は殆どオタではなくライトだと思うんだが
69名無しのエリー:2007/11/26(月) 14:05:01 ID:TIs+skJPO
そんな奴らに深海を聴かせてやりたい
70名無しのエリー:2007/11/26(月) 14:12:07 ID:VOX6Ocfe0
スイーツ(笑)に深海やQが理解できるわけがない
どうせシングルや彩りみたいなアルバムリード曲しか聴いてない連中。オタとは言わないだろう
71名無しのエリー:2007/11/26(月) 14:19:16 ID:xPOzpI570
>>65 JIROが歌ってるの初めて見た!ありがとー!
B'z。
http://jp.youtube.com/watch?v=MT_2HhmeCBY RUN
http://jp.youtube.com/watch?v=YVbtq_JcG4A Don't Leave Me
http://jp.youtube.com/watch?v=owcJm0nx9EQ 恋サマ

最後のは意外というかイタイと思うかもだが(^^;)
しかしB'zの持つ「うわっださっ!でも癖になるな。」みたいな
感じがうかがえると思ったり。
どのバンドもだろうが、映像化してほしいけどされてないっての多いよな。
72名無しのエリー:2007/11/26(月) 14:20:02 ID:R5gg7amZO
>>51
逆にファンは年とったら聞かなくなるタイプのバンドだからある意味一番難しいね。
まさか40にもなってラルクは聞かんだろうし。
その点サザンみたいなのは何歳になっても聞ける。
73名無しのエリー:2007/11/26(月) 14:46:01 ID:GyGfl2q00
オフィシャルサイトでアルバム全曲視聴開始>B'z
74名無しのエリー:2007/11/26(月) 14:59:22 ID:t61YbombO
40過ぎたほうがラルクの曲はわかると思う。今中高生のファンが増えるそうだけど、きき飽きたから卒業したと思ったとしても、30後半にもう一度聞いてみるといい。

75名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:01:23 ID:8DO9ixa00
>>72
確かに、40くらいのおっさんはよく
「もう俺、若い頃みたいに激しいの聴かなくなったわー今はボンジョビくらいしか聴かん」
とか言ってるけど、その言い方は語弊があると思う。

ところでB'z終了のお知らせ
76名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:02:46 ID:xAdj0v9X0
>>67
ちょっと感動した
このライブ映像で、ハイドの歌声ほんとキレイ
良いライブだな
77名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:03:10 ID:BFiK5/g10
40過ぎてはいないが、中学時代に鼻で笑っていたはずのラルクとスピッツの魅力に今さら気づいて
中古でCD集め始めた。奥の深いバンドですなー。
78名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:14:47 ID:mB8E+V5HO
>>72
それはかなり偏見だぞw
ラルクとか案外大人になっていろいろ見えてくるバンドだと思うよ。
何年もヲタやってるけど色褪せないしね。
例えば、ばぁちゃんになったからって演歌にハマってる気はしないいし。
79名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:24:23 ID:TIs+skJPO
ACTIONは幅広いな
HOMETOWN BOYS' MARCHがやたら楽しげでワロタ
80名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:33:59 ID:DH5CeqNVO
糞チルヲタ死ね
81名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:35:53 ID:tN+R6tOB0
>>65
サザン
マンピーのG★SPOT
http://www.youtube.com/watch?v=h-PCzCpGXr8
真夏の果実
http://www.youtube.com/watch?v=9kKRTSW01tY
ミス・ブランニュー・デイ〜エロティカセブン
http://www.youtube.com/watch?v=K8P33CVTRVk
TSUNAMI
http://www.youtube.com/watch?v=sYb1UCPhUDU
希望の轍 (夢人島Fes. 桜井&TERUも歌ってるよ)
http://www.youtube.com/watch?v=KHySKhvJVp0
奇跡の地球
http://www.youtube.com/watch?v=_-ibZ1ykVPg
勝手にシンドバッド
http://www.youtube.com/watch?v=F7h3fFK_moM
いとしのエリー
http://www.youtube.com/watch?v=ScwHnVxKzAI
82名無しのエリー:2007/11/26(月) 15:42:42 ID:EfEdBCxc0
そりゃあ現役ヲタにとっては色あせてないと思ってるから
ヲタやってるんだろうからね。
演歌で育ってない人間は
年とっても演歌には走らないと思うぞ。
ラルクは最近のビジュ寄りが妙に古臭いけど
好きだというやつがいてもそれはそれでいいだろ
83名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:02:57 ID:TvRdAwDQ0
ある意味でビジュアル系のグラムロックのT.Rexやボウイやロキシーミュージック
スレイド、スウィート、ゲイリーグリッターとかは今でも聞くことができるから
ラルクが好きな人はいつまでも聞けるんじゃないのかな?
84名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:06:20 ID:2Nm2b4ii0
>>82
ラルク古臭いか?
40近いオッサンがニューレイヴとか取り入れてくるバンドだぞ

NW、グランジ、IDM、シューゲイザー、ポストロックなど色々聴いてるつもりだが
今でこそ胸張ってラルクが好きだと言える。
85名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:14:52 ID:RikYuORg0
>>77
たしかにスピッツはリア厨の時、なんだか気恥かしかったけど
今は素直に良いと思える。

この間飛行機に乗ってた時に
ラジオで流れた「愛のコトバ」?に感動した。
スピッツはあまり知らないんだけどふとした時に聴くとやはり良いね。
86名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:20:20 ID:9yaYc1IM0
>>65
http://jp.youtube.com/watch?v=MzuqnIliIWo
これ楽しそうだから好き
87名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:32:46 ID:W1l7YaqY0
単純にロックの歴史の流れにしても…

 @ロックンロールの誕生(1965年〜1961年)
   (エルヴィス・プレスリー,チャック・ベリー,リトル・リチャード
    カール・パーキンス,バディ・ホリーなど)

 Aビートルズの登場とロックの発展(1962年〜1968年)
   (ビートルズ,ローリングストーンズ,フー,キンクス,ジミ・ヘンドリックス
    ボブ・ディラン,クリーム,サイモン&ガーファンクルなど)
 
 B新しいロックの時代の幕開け(1969年〜1976年)
   (レッド・ツェッペリン,ディープ・パープル,キングクリムゾン
    クイーン,エアロスミス,キッス,イーグルス,カーペンターズなど)

 Cパンクムーブメントとニューウェイブ(1977年〜1981年)
   (セックス・ピストルズ,クラッシュ,ポリス,U2
    アイアン・メイデン,レッド・ホット・チリ・ペッパーズなど)

 DMTV時代とロックの多様化(1982年〜1990年)
   (マイケル・ジャクソン,マドンナ,プリンス,ボン・ジョヴィ
    モトリー・クルー,ガンズ&ローゼズなど)

 Eグランジブームとブリッド・ポップ(1991年〜2000年)
   (ニルヴァーナ,パール・ジャム,オアシス,レディオヘッド
    ブラー,シェリル・クロウ,コーン,グリーンデイなど)
 
 F21世紀のロック(2001年〜)
   (コールドプレイ,アークティックモンキーズ,リンキンパーク
    ホワイト・ストライプス,アヴリル・ラヴィーン,ブリトニー・スピアーズなど)

サザンやB'zはABの世代。残りはC以降かな。
88名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:33:44 ID:W1l7YaqY0
ごめん

@ロックンロールの誕生(1965年〜1961年)
  ⇒@ロックンロールの誕生(1955年〜1961年)

訂正
89名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:44:59 ID:uQFQ9hPFO
hydeがライブでイヤモニ付けたがらないのは知ってるんだけど
他のバンドのボーカルは毎回付けてるの?
90名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:49:20 ID:PhIVWCPM0
B'z、というか稲葉は付けてるね。昔はつけてなかったけど、ある時期から会場の
大小にかかわらずつけてる>イヤモニ

付けてた方がやっぱ安定するんだろう。
91名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:50:15 ID:UHgzWIXY0
流れぶったぎってスミマセン、6バンドオススメ曲第二段です。
他バンのいいとこ、見てってください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1616865 『ロック編・金』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1621422 『ロック編・銀』
92名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:53:00 ID:OyWc4ywpO
B’z試聴してきますた。
……まぁもう予約してるし買うけどさ……B’zヲタどう思う?
93名無しのエリー:2007/11/26(月) 16:59:45 ID:yQpz8zNCO
>>58-60
詳しくありがとう
TM昔好きだったから不思議な気分
松本いたならライブ一回でもいけばよかったた…
他ヲタだけど松本のギター好きだから
94名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:01:16 ID:xPOzpI570
>>92
 ここ数年B'zから離れてたんだが、SLSから熱戻り始めて純粋に楽しみにしてる。
 稲葉の声が〜とかって話もチラホラ聞くけど、まっそれはそれでいいんじゃ?って感じ。
 第一弾を試聴した限りでは、結構ポップだなって印象。
 個人的には今後またELEVENみたいなぶっとい感じを聴きたいって想いはある♪  
95名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:02:36 ID:WOxYSk/yO
ミスチルは次のシングルで
♯2601みたいな曲を出さなかったらヲタやめる
96黄色い人魚:2007/11/26(月) 17:05:45 ID:1dpi0oXi0
ミシェルファイファーの唇が好き
97名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:05:49 ID:yQpz8zNCO
>>89
マイイヤモニ作ってからはつけてるらしい>hyde

スピッツは街中とかレコード店でもいい感じ。青春時代に流行ってたせいか
凄く懐かしい気分になる
9865:2007/11/26(月) 17:10:37 ID:ub29dvX30
動画貼ってくれた人ありがとー
ライブ行きたいなあ

>>91
それ見た。
スピッツはベストしか持ってないんだけどこういうロックな曲もあるんだね
99名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:20:44 ID:cJl9vaCu0
桜井 「うここんこうんうここここっこううん〜♪」
届いてくれるといいな〜♪
100名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:27:39 ID:J0u0i2NL0



ちょwwACTIONいい!!
LOOSEを彷彿とさせる上にbrotherhoodのようにギターが黒く、
GREENのように聴きやすくSURVIVEのようにバラエティに富んでいるwwww

うひょ大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
101名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:35:47 ID:J0u0i2NL0
>>95
まあ絶対ないな
あの曲ミスチルでマイベスト10に入ってるけど
102名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:36:23 ID:yQpz8zNCO
どこのヲタもアルバム発売前後は浮かれるものなんだなw
103名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:38:50 ID:tN+R6tOB0
>>102
ここで浮かれないで本スレで浮かれてほしい
104名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:41:55 ID:DH5CeqNVO
糞チルヲタ死ね
105黄色い人魚:2007/11/26(月) 17:50:56 ID:1dpi0oXi0
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
106名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:55:44 ID:5KpUdpeZO
B'zのアルバムいいね。 買おうかな!!
107名無しのエリー:2007/11/26(月) 17:58:17 ID:Zj3b9CmZ0
ラルクの曲ってアニソンぽいよな
そっち系の人に人気あるのも分かるわ
108黄色い人魚:2007/11/26(月) 18:00:30 ID:1dpi0oXi0
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
109名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:01:46 ID:8DO9ixa00
アニソンの源流はB'zの初期の音楽性に近いと思ってる。
110名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:11:35 ID:ZUl39VCk0
B'zのアルバム好評なのか!
111名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:17:10 ID:DH5CeqNVO
糞チルヲタ死ね
112名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:21:15 ID:bqg6v35s0
6to7
113名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:29:02 ID:MQwVX8oK0
つーか今度のB'zのアルバムがアニソンっぽい
キャッチャーな分独特の音の重みがかき消されてる感じがする
まあなんというか昔のB'zの再来か?
なんとなく受けはよさげ
114名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:29:50 ID:yQpz8zNCO
>>103
確かにw

B'zはいいね新曲だらけで
115名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:31:44 ID:DH5CeqNVO
糞チルヲタ自重しろ
116名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:32:59 ID:TvRdAwDQ0
実際、アニソン関係のスタジオミュージシャンや作家は
昔のB'zの影響を受けている

B'zの曲がアニソンぽいんじゃなくて
アニソンがB'zぽいのだ
117黄色い人魚:2007/11/26(月) 18:42:13 ID:1dpi0oXi0
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
118黄色い人魚:2007/11/26(月) 18:42:51 ID:1dpi0oXi0
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
119黄色い人魚:2007/11/26(月) 18:43:25 ID:1dpi0oXi0
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
カスチルのイボライはチェホンマン
120黄色い人魚:2007/11/26(月) 18:43:56 ID:1dpi0oXi0
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
ハイドの身長は156cm
121名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:44:11 ID:lOmwoxLjO
いいとは思った
が、Loose サーバイブ ぶらふ インザライフには及ばない
122名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:46:54 ID:OyWc4ywpO
B’zってギターとヴォーカルのような打ち込めないパートだけのグループってのがウリだったじゃん。

アニソンとか声優の曲なんて編曲がギター意外打ち込みで作り込んで、って感じだし。

まさに初期B’z。
123名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:46:57 ID:tN+R6tOB0
>>116
おぉ、たしかに!そっちのほうが的確だな。


ところでFNS歌謡祭で桑田とミスチル共演決定だな
124名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:57:05 ID:8DO9ixa00
B'z 「僕らは終わりじゃないぜ」
GLAY 「僕はまだやれるはず」
被る
125名無しのエリー:2007/11/26(月) 19:03:20 ID:J0u0i2NL0
>>124
まだ実験的な曲を模索し続けるってことだろ
マンネリバラードばっかじゃなくてさ
126黄色い人魚:2007/11/26(月) 19:10:04 ID:1dpi0oXi0
そこがミスチルと違う
127名無しのエリー:2007/11/26(月) 19:16:33 ID:HPmyBqCd0
初期のB'zはハードロック+ダンスミュージックだよな。
最近では「ultra soul」、「SPLASH!」なんか初期っぽいかな。
128名無しのエリー:2007/11/26(月) 19:20:55 ID:/T8+ON4CO
アルバム発売に伴ってこのスレはB'zの話題で埋まるのかな?

じゃあ取りあえず一心不乱が良かった
129名無しのエリー:2007/11/26(月) 19:38:54 ID:TvRdAwDQ0
>>127
ultra soulは打ち込みを多用した歌謡ポップスだから初期ぽい
SPLASH!は打ち込みでダンスのリズムでブラックミュージックを
取り込んでるから初期ぽい
ただ、ultra soulとSPLASH!からは初期にあったハードロック的な
要素が抜けている
130名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:18:14 ID:W1l7YaqY0
>>129
初期B'z(1st〜3rdアルバム)はバブリーだから聴きづらいんだよね…
楽曲はいいのにアレンジと稲葉の声がやたらと時代を感じる。
『RISKY』もまだ少しバブルの雰囲気を引きずってる。『IN THE LIFE』で吹っ切ってる。
131名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:20:22 ID:yAtLIHfE0
どうでもいいけどB'zのことだけ語りたいなら本スレいきなよ
他バンと絡めて話すならいいけどさぁ
132名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:23:11 ID:/T8+ON4CO
>>131
お前らはどうなんだ
ラルオタ
133名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:26:18 ID:8DO9ixa00
>>131
ああ、一瞬「短パンと絡めて話すなら」って見えた!
134名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:26:29 ID:DH5CeqNVO
糞チルヲタ自重
135名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:26:31 ID:h+bCXmwA0
>>132
喧嘩するでない
グレオタ
136名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:27:14 ID:yAtLIHfE0
これだからB'zヲタは嫌なんだ
137名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:29:09 ID:e0A4xrNL0
やめろよサザンオタども
138名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:30:37 ID:kTJWjqv3O
なすりあい合戦ワロタ
139名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:30:46 ID:fllLer2UO
なんでそんなみんなして喧嘩腰なんだ?
140名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:31:00 ID:ZUl39VCk0
128 :名無しのエリー[sage]:2007/11/26(月) 19:20:55 ID:/T8+ON4CO
アルバム発売に伴ってこのスレはB'zの話題で埋まるのかな?

じゃあ取りあえず一心不乱が良かった

B'zの話題で埋まるだろうね
だが>>132は余計
141名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:31:42 ID:h+bCXmwA0
ここまでスピオタに被害なし、と。
142名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:33:03 ID:ZUl39VCk0
>>141
スピヲタ乙
143名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:33:40 ID:OyWc4ywpO
>>131 ラルクのアルバム発売の時もそうだったけど、他バンドのヲタ同士や、二つ以上のバンドのファンの為のスレだから、B’zヲタ同士がレスし合ってる訳じゃなくて、他ヲタもB’zの会話に参加してるからいいんじゃないか?

まぁB’zヲタ同士、ラルヲタ同士、チルヲタ同士…etcでレスし合ってたら本スレ池だけど。

グレヲタ、スピヲタは割と気を使って他のバンドの話題も絡めるから、GLAY、スピッツ自体の話はすぐ流れてくし。

あくまで兼ヲタのスレだからさ。
マターリマターリいきましょう。
144名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:40:33 ID:kChVCUrb0
目立たないけどB’zアンチは絶えずいるよなw
145名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:48:56 ID:Ovj2x8Xf0
さざなみが発売した時はなんだかんだでスピヲタが独占してたじゃん。
結局、ヲタの勢いがあるバンドの話が盛り上がるんだから、
あんま目くじら立てたって仕方ない。
146名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:55:01 ID:OyWc4ywpO
よし、じゃあ今から君達には1バンドから2曲づつ選んで、
12曲入りのアルバムを作ってもらいます。



ごめん言ってみただけ…。
147名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:03:11 ID:WOxYSk/yO
ミスチルの次のシングルが
ハードロックじゃなかったら首吊る
148名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:04:56 ID:OiZDT0n6O
2008年に6バンのどれかがミリオン出すようなシングル出るかな
あと崎山さんのドラムの会社教えてください
149名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:06:57 ID:fllLer2UO
吊ることになるなチルだし

CDとかの発売前後に話題が偏るのはしょうがない
150名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:09:31 ID:Ovj2x8Xf0
>>91
乙!!やっぱ自分はロックのが好きだなー。ライブ行きたくなる。
てか写真の選抜が毎度素敵GJ
151名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:15:09 ID:ub29dvX30
ミスチルはHOMEのレコーディング後に
ロック路線に戻るみたいなコメントを発表したという噂を聞いたがガセなのか
152名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:29:20 ID:qvHofaQwO
確かにここまでミスチルがマンネリ化するとは思わなかった
153名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:47:30 ID:OiZDT0n6O
チルオタだが羊、吠えるで我慢してちょ
154名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:49:02 ID:ZUl39VCk0
羊はよかたよw
155名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:56:51 ID:OiZDT0n6O
羊の歌詞はこれからのミスチルを考える上では羊需曲
156名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:57:54 ID:TvRdAwDQ0
ミスチルのビーサイドがあまり売れなかったのは
宣伝不足なのか
シングル購入者が多いのでカップリング音源を持っている人が多かったのか
カップリングの曲に需要がなかったのか
157名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:58:15 ID:WOxYSk/yO
>>153
たしかに羊、吠えるは良いけどさ

でもやはり田原が遠慮してギター弾いてる感が否めないな
もっとギターソロがあるミスチルの曲も聞いてみたい
158名無しのエリー:2007/11/26(月) 21:59:11 ID:5xzzmlsW0
だったら桑田は超マンネリじゃねーかw
サザンならまだしもソロだぜ
期待が大きすぎるのかもしれんが
最低ナンバワンダをメインでシングルきるぐらいの意欲は見せてほしかった
159名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:03:19 ID:/T8+ON4CO
>>156
多分3番目…
160名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:04:44 ID:sfmOVXe60
>>156
まぁ知ってる曲(A面)が入ってなかったらそりゃ売れんわな。
ミスチルだからこそあそこまで売れたともいえると思うけど。
161名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:09:13 ID:ZUl39VCk0
6バンドのカップリングで好きな曲って何がある?
162名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:11:08 ID:SSli6Qim0
B'zのMixtureはなんであんな売れたんだろ?
163名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:17:03 ID:GyGfl2q00
>>162
当時の勢い
まだCD売れてる時代
純粋なB面集じゃなかったから
164名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:17:56 ID:h+bCXmwA0
今売ってたら悲惨な売上だろうな。。。
165名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:19:01 ID:TvRdAwDQ0
B'z The "Mixture"
シングル両A面曲の2曲目 1
カップリングリマスタリング 3
カップリングリマスタリングリミックス 6
過去の楽曲のリメイク5
未発表曲 1

備考 人気の高いカップリング曲は前のベストに収録されている
166名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:20:27 ID:tJFNtwyA0
未発表曲収録ってのは結構強みだな
B-sideもI'LL BEとヨーイドンくらい入れてくれれば良かったのに…
167名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:29:46 ID:GyGfl2q00
MixtureU出るとしたら
結晶、ロンリースターズ、ONEあたりは入るだろうな
168名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:32:13 ID:h+bCXmwA0
6バンドの来年の活動
ビーズ→全国ツアー・シングル1曲
ミスチル→バンクバンド相思相愛U・アップテンポなシングル2曲
GLAY→シングル2曲・オリアル
ラルク→シングル2曲
サザン→桑田オリアル・サザン1曲
スピッツ→シングル1曲
169名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:35:02 ID:OiZDT0n6O
ミスチルはスピッツみたいにじっくりアルバムをつくってほしい
早く東京って曲ききたいなストックは沢山あるらしいし
170名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:35:05 ID:GyGfl2q00
>>168
サザンもビーズも記念年なのにそれじゃ寂しいだろw
ヲタは嫌かもしれんがベストは確実に両方出すだろ
171名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:36:53 ID:h+bCXmwA0
東京てバラードかな?アップテンポかな?
>>170記念年なの忘れてた・・・
172名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:38:45 ID:GyGfl2q00
スピッツ以外はベスト出そうと思えば出せるメンツばっかだしな
173名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:39:47 ID:ZUl39VCk0
グレイは来年結成20周年だから何かあると思うよ
174名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:40:34 ID:RykDkvCC0
>>170
B'zはベストもういらね。
175名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:41:39 ID:h+bCXmwA0
>>173
解散。
176名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:43:51 ID:JJwDJI4P0
○周年記念ごとにベスト出すってのもやだなぁ、アーティストの寿命が縮む
177名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:47:03 ID:TvRdAwDQ0
>>176
出さないと事務所が潰れる場合もあるけどな
178名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:49:11 ID:tJFNtwyA0
GLAYはEMI移籍でDRIVEが廃盤になってるし
純粋なベストアルバムをそろそろ出すんじゃないかなあとは思う
179名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:49:19 ID:GyGfl2q00
Mr.Children 2001-2008「皮盤」
B'z The Best "TreasureU"「青盤」
Clickd Singles Best vol.2
海のYeah!2
GLAY BEST「白盤」
180名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:49:59 ID:sfmOVXe60
社員のボーナスもかかってるしね
181名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:51:11 ID:BCsd08rY0
>>177
スピッツのベストがそんな感じだったような
182名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:51:11 ID:JJwDJI4P0
皮てw命とか魂にしようぜ
B'zはなんかポケモンみたいだな・・
183名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:53:32 ID:h+bCXmwA0
チルベスト出しそうだけど怖いなあ。
ベスト後の曲質によっては売上激減しそうだ。
GLAYはベストを機に落ち目アー(笑)から脱出して欲しい。
184名無しのエリー:2007/11/26(月) 22:55:04 ID:GyGfl2q00
>>183
基本ベスト発売後は今後の売上にマイナスになる場合のほうが多いけどな
185名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:02:30 ID:sfmOVXe60
他は分からんけどとりあえずB'zは
直後にあんなもん出せばマイナスにもなるわな。
186名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:03:23 ID:ub29dvX30
>>161
B'z TIME
ミスチル 旅人
GLAY アイ
ラルク The Ghost In My Room
187名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:28:50 ID:XpXjvR0KO
>>143
スピヲタは知らんがグレヲタはID分かるスレではあまり勢力的に動かないよ。
でもIDわからないスレではめちゃめちゃ暴れて、VSスレとか作るのは大概グレヲタだよ
188名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:33:08 ID:tJFNtwyA0
じゃIDわかんねえのにどうやって特定してんだよw
189名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:33:45 ID:ub29dvX30
GLAYは来年結成20週年だけど、再来年はデビュー15周年(ラルクも)
ミスチルも来年結成20周年
190名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:35:25 ID:FcjFkJLcO
>>162
ただ事務所的にはもっと売れると思ってたみたいだけど
なんつったって初回200万枚(笑)にルービックキューブ付けたんだから
オタでも「正気かよ・・・」と思ったもんさ
191名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:41:10 ID:yqj7wnzFO
>>186
幽霊部屋は最高だよな
不思議で楽しくて大好き
192名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:46:51 ID:TvRdAwDQ0
>>190
収録予定だった今月をミクスチャーに収録しとけば
もう少し売れてたかもね
193名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:49:36 ID:ZWybdEA30
2007.11.25付けホリコンチャート

【B'zの「SUPER LOVE SONG」が、200万枚突破!】

動向 順位 曲名 ミュージシャン名 〜万枚 最高位 週数
初 1 weeeek NEWS 24.0 1 1
↑ 2 旅立ちの唄 Mr.children 42.0 2 3
↑ 3 ASHES -1969- GLAY 39.8 3 3
↓ 4 アフターダーク ASIAN KUNG-FU GENERATION 40.0 2 2
↓ 5 Hurry Xmas L'Arc〜en〜Ciel 36.0 3 2
↓ 6 SUPER LOVE SONG B'z 200.0 1 9
↑ 7 WELCOME BACK 2 TM NETWORK 17.0 7 2
↓ 8 Doubt & Trust 〜ダウト&トラスト〜 access 38.1 1 3
↓ 9 メーデー BUMP OF CHICKEN 60.0 2 4
↓ 10 花の名 BUMP OF CHICKEN 60.0 1 4
初 11 SPEED KING RIP SLYME 5.0 11 1
↓ 12 Yellow 木村カエラ 36.7 4 3
↓ 13 超える GRAPEVINE 50.4 4 4
↓ 14 DAYBREAK'S BELL L'Arc〜en〜Ciel 88.8 3 7
↓ 15 MY HEART DRAWS A DREAM L'Arc〜en〜Ciel 162.0 1 13
↓ 16 ここから B'z 123.3 2 8
↓ 17 恋をしている Every Little Thing 10.8 14 3
初 18 茜色の約束 いきものがかり 2.9 18 1
↓ 19 エレウテリア GRAPEVINE 5.8 17 2
↓ 20 また始まるために GRAPEVINE 5.8 16 2

・B'zの「SUPER LOVE SONG」が、今週付けで200万枚を突破しました!
現時点で年間1位のB'zの「永遠の翼」(累計227万枚)を抜くのも
時間の問題と言えるでしょう。
194名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:51:10 ID:Zj3b9CmZ0
>>156
売れなかったつってもミスチル以外でカップリング曲集で48万も売れるバンドは他にいないよな
オリアルでもB'zが48万いけるか微妙な感じだし
195名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:51:24 ID:h4EG6Bjk0
B'zのアルバム視聴してみたが
オレとオマエの新しい季節とBUDDY
くらいしかピンと来るの無かったな・・・
196名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:57:49 ID:TvRdAwDQ0
>>194
たしかにミスチル以外に48万も売るバンドは他にいないけど
ビーズのミクスチャーもスピッツの花鳥風月もミスチルのビーサイドも
グレイのレアコレもラルクのカップリング集も会社側の採算や
ファンの売り上げ予想よりも下回って売れなかったコケアルバムだと
認定してもよろしいかと思う。
197名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:58:37 ID:6dTvceUu0
*XILEは一番だよ。
*'zなんかおっさんユニットじゃん!(シワシワ)

198名無しのエリー:2007/11/26(月) 23:59:38 ID:5xzzmlsW0
チルは旅立ちもコケだな
いいサビつけられなかったんだな
桜井自慢の切ないメロは健在だったが
199名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:09:17 ID:bBscnPFc0
今年に入ってCD業界全体が冷え込んでるけど、今年の中でも3月までと4月以降でも全然状況が変わってるんだよ
今年のアルバム上位はほとんど3月以前に発売されたアルバムで、
4月以降発売のアルバムだけで見るとB-SIDEは8位に当たる売り上げ
思ったより売れなかったのは確かだけど期待されていた他のCDも思いのほか売れてない
シングルにしても好調なのはジャニだけという深刻な状況
ラルクのアルバムが健闘してるようだけどどこまで伸ばせるかね
200名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:09:24 ID:daJi0oA+O
桜井はまだまだこんなもんじゃないはず
201名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:16:34 ID:w8QkNtvc0
ジャニはやばいな
どんどん勢いが増してる
同発だけは勘弁
202名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:22:20 ID:HKiyeZvh0
ゴーストインマイルームは音源より
REINCARNATIONでやってたのがいいな
203名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:23:20 ID:sy7p9n8W0
>>201
ビーズ・ミスチルがぶつけられそうだ
チルは勝てるか微妙なとこだからいいが、
もしそうなった時は6バンドのやつらが買ってあげないとな。
204名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:27:43 ID:dOCp0DW6O
>>203
B'zは既にに手を打ってある
205名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:31:33 ID:/zeD64yc0
B'zはジャニと手組んでるから談合でどうにでもなる
206名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:33:07 ID:PQUAORzJ0
ってか今年のアップテンポ曲の売り上げ上位5位は一曲除いてジャニだけだったような。
逆にバラードだと、ミスチルとか桑田ソロとか。
ジャニ勢は何を出しても売れるから皮肉な事にまともなアーティストの方がバラードに偏ってしまう。
今はバラードで売れても文句言えない時代。
207名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:33:14 ID:w8QkNtvc0
ジャニはもし負けそうになったら握手会があるからなw
208名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:33:39 ID:sy7p9n8W0
でも、B’zがチルにぶつけられた場合、どう対処するの?
209名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:35:27 ID:Pf49I3QnO
今シングルでジャニ(SMAP、キンキ、カツン、ゆとり、ニュース)に勝てるのは強力タイアップ+CMで垂れ流し+両A面ダブリタイアップ付きのチルのみだな。
チルもノンタイやしょぼいタイアップなら勝てないだろうな・・・ジャニ恐ろし。

アルバムならカツン、SMAP以外ならチル、ビーズ、ラルク、サザンは勝てるけど。
210名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:38:14 ID:PQUAORzJ0
ミスチルは旅立ちこそ微妙だったが基本値的にはカトン以外勝てるし、
連続一位記録に大したアドバンテージを置いてないから拘らずに出すだろうな。
多分B'zもミスチルもあっちが意外と空気読んで避けるだろう。
211名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:39:17 ID:dOCp0DW6O
>>209
正直ジャニーズはオリコンランキングで隔離すべき
>>206
あと予防線張るなチルオタw
212名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:41:31 ID:3H8Y/NMQ0
なんでCD売れなくなったのさ?
まあ語りつくされてるだろうけど未だに疑問。
213名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:42:09 ID:Pf49I3QnO
>>210
カツン新曲初動35万だぞ。B'zは協定があるからいいとしてチルはそんなだせるのか?
214名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:42:38 ID:PQUAORzJ0
>>211
予防線も何もバラード=悪という偏見こそどうかしてるんだがな。
実際バラードが売れる時代だし。桑田の明日晴れるかなもそうだろ。
第一ミスチルはバラードばっかでは無い。最近は先入観に支配されて語るやつが多くて困る。
215名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:45:01 ID:PQUAORzJ0
>>213
カトンには確変出ないと勝てない。しかしカトンもそんなに長続きするようには思えないが。知らんけど
216名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:46:32 ID:w8QkNtvc0
11月のジャニは強すぎたなw
全員初動24万以上とか怖えぇw
217名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:46:54 ID:gwnoqqwF0
>>212
ブックオフの躍進
ネットの普及

ほとんどこれが原因だろ。特にネット
218名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:47:39 ID:dOCp0DW6O
>>214
バラードばっかです本当にありがとうごさいました
219名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:49:58 ID:wZZIZC0S0
掌、箒星、フェイクは違うだろ
220名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:53:11 ID:LB6bCVF+0
バラードかミディアムテンポのポップな耳当たりの良い曲ばかり
221名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:56:36 ID:PQUAORzJ0
それがミスチルの一番得意とするところだし、それで評価されてきた。
何が悪いのか分からない。それにフェイクとかポケカスとかジャジーなのも有っただろが
222名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:57:35 ID:gwnoqqwF0
まぁ戦略としちゃ一番巧いと思うけどな>ミスチル
実験的なもんはアルバムでやりゃいいだけだし
223名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:57:56 ID:vY0hEZUg0
GLAYの白ベストはバラードのシンコレ。
これにシングルで切るはずだった新曲入れられたのが
事務所やめる決定打になったと言われてる。
バラベスならやはりアルバム曲の名曲入れてくれんと物足りん
224名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:58:30 ID:LB6bCVF+0
別に誰も悪いとは言ってないと思うが
225名無しのエリー:2007/11/27(火) 00:58:54 ID:dOCp0DW6O
ミスチルは最近変態曲を全く出してない
B'z→スプラッシュ
ラルク→変態ばっか
GLAY→鼓動

そういやサザンも出してないな
一回くらい出すべき
226名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:02:18 ID:Pf49I3QnO
>>225
もともと6バンドで変態曲を得意にしてるのはラルクくらいだからなぁ。
変態曲ならLUNASEAとかDirがお勧め
227名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:05:29 ID:wx79gH4R0
フェイクはな、オタじゃない俺も好きだ。少し物足りない感じもあったが。
しかし最近のシングルだと箒星が一番良かった。
てかミスチルはアップテンポの方がバラードより遥かに質が良いと思うよ。
228名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:08:14 ID:vY0hEZUg0
鼓動のどこが変態曲なんだろ??

ミスチルはアルバム曲とか変態と言うか
なんとも言えない曲あるよね。
ファスナーとか隔たりとか。
桑田とか変態曲だらけじゃね?
229名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:08:17 ID:LB6bCVF+0
>>227
タイアップの関係でアップテンポを出せないのか
良いアップテンポは製作できるけど製作に時間がかかるので
なかなかリリースできないとか?
そういう理由なのかな
230名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:09:45 ID:w8QkNtvc0
グレイの鼓動好きだ
231名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:11:20 ID:PQUAORzJ0
各々得意なジャンルでやってるだけでそこに特別なアドバンテージは無いようにも思える
Daybreak's Bellとかマイドリって変態曲なのか?
232名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:12:02 ID:3RP8blIJ0
ラルクのニューアルバム聴いたが
プリティガールはオタ以外にも薦められるいい曲だと思った

しかしバラード多いな…
233名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:12:21 ID:P9SBkGhm0
>>231
その二曲は変態じゃないと思う
234名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:16:30 ID:W3LaAa2W0
ファスナーはともかく隔たりは歌詞が説教臭いだけでわりと普通のバラードじゃね
跳べとか天頂バスの方が変態度は高いと思うが
235名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:19:36 ID:sy7p9n8W0
確かに跳べは変態だな。歌詞にみのもんた出てくるし。後CANDYなんかはどうなんだろう?
236名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:25:07 ID:V29PiM4g0
>>232
KISSメンバーが言うほどポップでもないよな
237名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:27:19 ID:LB6bCVF+0
>>255
普通に一般受けする名バラードじゃね?


6バンドで得意なジャンルの曲をシングルやアルバムのリードトラックにするのを
やめたらどうなるか予想したい

ミスチルがバラードばかりだとか言われるのはバラード以外で何があるんだ?
って見解をされているんだと思う

238名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:29:41 ID:PQUAORzJ0
というかバラード以外で何があるんだ?っていう疑問から先を知ろうともしないんだと思う
239名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:30:47 ID:sy7p9n8W0
>>237
実は歌詞えろいよw
チルは曲作り上手いね〜て印象がある。
240名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:32:24 ID:0kSZl4eO0
変態ってよくわからんけどプログレやメタルみたいなやつか?
変則展開・変拍子の荒らし?
相当なテクがないと無理だろ
241名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:33:38 ID:sy7p9n8W0
ロックとかアップテンポはバラードに比べてテレビ露出控えてるからな。
チルはバラードだけしか作らないし
マンネリ化してるとか言ってるやつはメディアに動かされすぎ。
242名無しのエリー:2007/11/27(火) 01:43:55 ID:LB6bCVF+0
>>240
変態とは少しズレル話だけど
スピチルサザンはルーツに詳しくないからなんとも言えないけど
グレイビーズのルーツは王道と呼ばれるバンドで
ラルクはコアな部類に属すバンドがルーツだと思う

松本はプロになる前はプログレバンドしてたり
ソロでジャパメタのアルバムを出してるけど
ビーズで変則展開・変拍子の荒らしはそんなにない
転調が少し強引なところがあるが

243名無しのエリー:2007/11/27(火) 02:18:32 ID:eQ7rXxrpO
KISSってバラードそんなに多いか?
バラードは砂時計、アロウン、海辺、雪の足跡の四曲しかないんだが
244名無しのエリー:2007/11/27(火) 02:28:55 ID:w8QkNtvc0
ACTION楽しみだな
でもその前に小田さんを買うか
245名無しのエリー:2007/11/27(火) 02:56:46 ID:bBscnPFc0
LOVE IS BEAUTIFUL
HOME
さざなみCD
KISS
ACTION


スピッツだけ浮いとるな
246名無しのエリー:2007/11/27(火) 02:59:47 ID:KHylF4RyO
>>241メディアに動かされてるとゆうより
そうゆう流れしか作れてないミスチルに問題があるだろ
247名無しのエリー:2007/11/27(火) 03:00:11 ID:/zeD64yc0
>>245
スピッツらしくていいと思う
248名無しのエリー:2007/11/27(火) 03:40:05 ID:smzuviXq0
ニコニコで今度は6バンのポップ曲ORバラード曲の金銀をやってほしい
249名無しのエリー:2007/11/27(火) 04:02:03 ID:D1uUc94F0
その類だと個人的にやってほしいのは
GLAY:都忘れ 航海 君が見つめた海
B'z:ながい愛 YOU&I OH!GIRL
ラルク:静かの海で TIME SLIP LORELEY
スピッツ:アパート 夜を駆ける HOLIDAY
250名無しのエリー:2007/11/27(火) 04:12:34 ID:wD3wsRfUO
ながい愛はバラードじゃないと何度言えば・・
251名無しのエリー:2007/11/27(火) 04:18:30 ID:YLnsRiH90
>>249
微妙

ニコニコのは毎回選曲センス微妙なんだよな
たまにいいけど
252名無しのエリー:2007/11/27(火) 04:18:46 ID:IxEvl/Pg0
pure soulがいい
253名無しのエリー:2007/11/27(火) 07:59:55 ID:zap0f51QO
ラルクアルバム初動22.1万か…

シングル売上おとしてるのに前作とほぼかわらん(初回特典も考慮すると前々作からか)とはやはり一曲1020円だからシングル売れなくなってきてるんだな。
254名無しのエリー:2007/11/27(火) 08:17:24 ID:KsNB7Kx2O
>>253
どっかで同じ文みた
コピペ?
255名無しのエリー:2007/11/27(火) 08:21:47 ID:jKJznKMSO
各アーのオススメアルバムおしえてくれ
各アーオヌヌメアルバムをまとめた全曲視聴動画作ってうpしようと思う
256名無しのエリー:2007/11/27(火) 08:45:16 ID:w8QkNtvc0
小田さん発売くるー
257名無しのエリー:2007/11/27(火) 08:51:00 ID:TsJrOShYO
>>255
>>1のまとめサイト
6バンドで作業用BGM作ってくれ
258名無しのエリー:2007/11/27(火) 08:54:19 ID:jKJznKMSO
>>255
作業用というよりサビ集を作る

そのほうがそれぞれのヲタが色々知ることができるからなw
259名無しのエリー:2007/11/27(火) 08:54:24 ID:TLjR1m+iO
今MTVでパーフェクトライフが映って、フルで聴けたけど歌詞がいいな。
そのあとマイハードローズ〜だったがこの6バンドってPVからしてなんか別格だな。目を引くっつか。

>>225 オススメ試聴って事は非ヲタへのオススメアルバムになるよね
B’zはやっぱLOOSEかな
ミスチルは…ボレロかな
ラルクはark
GLAYはHEAVY GAUGE
スピッツはインディゴ地平線
サザンはさくら

かな。
自分6バンドまんべんなく聴いてるからこうなる。
それぞれのヲタからしたらまた違うだろうけど。
つか>>257の様に作業用BGMホシス…
260名無しのエリー:2007/11/27(火) 08:58:06 ID:WiF0oQaHO
>>255
フルで全曲はウザイと思う
曲はコンパクトに編集してつけられるものはPVとか動画つけた方がいい
261名無しのエリー:2007/11/27(火) 09:01:25 ID:jKJznKMSO
おK
作業してくる
262名無しのエリー:2007/11/27(火) 09:10:44 ID:AlghHY+P0
布袋にフェイクスターと歌われて切れた156ww
身長だけじゃなく人としても小さいw
グレイはおとなしくしてたのにwww
263名無しのエリー:2007/11/27(火) 09:19:45 ID:H72JZ/IG0
>>250
『ながい愛』はバラードだよ。
バラードの定義知ってる?
264名無しのエリー:2007/11/27(火) 09:20:48 ID:jKJznKMSO
ながい愛はバラードだな
265名無しのエリー:2007/11/27(火) 09:21:50 ID:TLjR1m+iO
いいえ、ナガイアイはモデルです
むしろ、ケフィアです
266名無しのエリー:2007/11/27(火) 09:24:50 ID:o2DhhNJW0
生まれ来る子供たちのために
ヤフー動画で流れてるけど
we are the world風?
以前の桜井×TERUが良かったな。
267名無しのエリー:2007/11/27(火) 10:07:06 ID:v9TpNqP8O
>>234
遅レスですまんが隔たりが説教臭いという意味がわからん。
ゴム着けろって詞だと解釈してるのか?
コンドームのインパクトが強すぎるが罠だとしりつつもあえて堕ちていく決意があるエロの皮被った純愛系だと個人的に思ってたんで。
268名無しのエリー:2007/11/27(火) 10:27:03 ID:MgJmG6bx0
>>263
へぇ〜
ジャンルに定義なんてあるって初めて聞いたんだけど
ぜひ教えて欲しいね
269名無しのエリー:2007/11/27(火) 10:52:46 ID:smN7I/ppO
まぁあれだな、邦楽界の頂点は桑田だな。
あとのバンドはみんな同じ位置を争ってる。
270名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:02:22 ID:Enmkjt5O0
>>259
arkはどうかと…個人的にはrayかREAL
271名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:03:11 ID:5fO6DVmWO
ラルクのアルバム初動22万て大健闘だね。アルバムは売上では語れないけど。
新規付いてるみたいで嬉しい限り。内容も良いし、ロングヒットしてほしいな。

さて次はB'zだけど・・・。どーなるかな。試聴した限り絶賛はできない感じだったけど。
でも各曲40秒くらいしか聴いてないし判断するのは早いだろうけど。
272名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:09:18 ID:KvkKeD6BO
22万いったのか・・
2年5ヶ月前と初動変わってねー
すげーなw
273名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:16:24 ID:5zBbLJgwO
さすが結婚タイアップ!発売日に結婚会見!
存在忘れてた一般人にもアピールできてよかったね
274名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:19:48 ID:W3LaAa2W0
>>267
桜井がインタビューで「少子化問題について歌った曲」つってたんだよ>隔たり
勿論桜井個人の視点で、って範囲を外れちゃいないが…
そういう背景知ってると流石になんでもかんでもネタにしすぎじゃね?と思う
>>266
なんで今回桜井外れたのかね?以前Bank Bandで既にカバーしてるからかな
275名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:20:27 ID:jKJznKMSO
編集やっとB'zLooseとミスチル完成… だるいな
276名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:26:00 ID:kHofKZz40
.>>275
フルで全曲うpしてるの?それはやめてほしいな
277名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:30:20 ID:OPWaNGg/0
>>275
頑張ってー楽しみにしてるよ
278名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:31:18 ID:jKJznKMSO
>>276
6バンのオヌヌメアルバムを一枚ずつ
サビだけの全曲集だよw
一枚6分くらいだな
279名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:36:13 ID:SfuApoXI0
最高売上アルバム→最新アルバム (※オリジナルのみ)

343万→116万 Mr.Children
249万→113万 サザンオールスターズ
101万→101万 倖田來未
765万→*89万 宇多田ヒカル
206万→*67万 ケツメイシ
*67万→*67万 BUNP OF CHICKEN
290万→*66万 浜崎あゆみ
*62万→*63万 YUI
300万→*54万 B'z
336万→*51万 安室奈美恵
323万→*46万 DREAMS COME TRUE
141万→*45万 aiko
*88万→*44万 福山雅治
122万→*41万 竹内まりや
265万→*35万 ORANGE RANGE
125万→*35万 BoA
*84万→*35万 大塚愛
141万→*29万 中島美嘉
247万→*28万 CHEMISTRY
122万→*26万 ゆず
155万→*22万 L'Arc〜en〜Ciel (暫定)
352万→*21万 Every Little Thing
169万→*20万 スピッツ
243万→*19万 GLAY
112万→*18万 ポルノグラフィティ
233万→*16万 椎名林檎(東京事変)
223万→*14万 ZARD
353万→*13万 倉木麻衣
217万→*13万 松任谷由実
258万→*13万 MISIA
280名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:37:23 ID:SfuApoXI0
90年代以前に全盛だったアーティストのみ

343万→116万 Mr.Children
249万→113万 サザンオールスターズ
300万→*54万 B'z
336万→*51万 安室奈美恵
323万→*46万 DREAMS COME TRUE
*88万→*44万 福山雅治
*68万→*43万 SMAP
122万→*41万 竹内まりや
103万→*28万 Kinki Kids
122万→*26万 ゆず
155万→*22万 L'Arc〜en〜Ciel (暫定)
352万→*21万 Every Little Thing
169万→*20万 スピッツ
243万→*19万 GLAY
223万→*14万 ZARD
217万→*13万 松任谷由実
258万→*13万 MISIA
238万→**6万 TRF
235万→**5万 CHAGE&ASKA
279万→**4万 MY LITTLE LOVER
*86万→**3万 モーニング娘。
*80万→**2万 hitomi
286万→**2万 大黒摩季
*64万→**2万 松田聖子
122万→**1万 Puffy
417万→**1万 globe
187万→**1万 鈴木あみ
257万→**1万 華原朋美
128万→**0万 MAX
245万→**0万 相川七瀬
281名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:51:44 ID:kcAebrl30
>>274
でも少子化云々にゴムつけるのつけないのの視点で
歌われても伝わらないんじゃね?
たまには女も生でやりたいものだみたいな
ちょい官能的世界なのかと思ってしまうよ
282名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:53:35 ID:KT+P3SxwO
>>278
上であがってるけどラルク→arkはやめてね
一般受けがいいのはTrueかHEARTあたりだと思うよ
283名無しのエリー:2007/11/27(火) 11:58:04 ID:4RBn0+oD0
>>278
遅いかもしれないけどGLAYはTHE FRUSTRATEDのほうがいいな
284名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:00:58 ID:jKJznKMSO
把握した!メモっとく
285名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:18:33 ID:TsJrOShYO
サザンのオススメはさくらなのか?
ヤングラブは売れて皆知ってる、鎌倉は古い、キラストはイチオシではない…か
しかし、さくらも一般受けしなそうな…ゴニョゴニョ
286名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:22:52 ID:jKJznKMSO
一応さくらにしとくか…
もってないから借りてこよ
287名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:31:20 ID:bBscnPFc0
>>271
売り上げ上がったわけじゃないのに新規ついてるのか?
288名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:33:43 ID:5fO6DVmWO
arkはラルクの中じゃ人気は下から数えたほうが早いしね
ラルクはトゥルー、レイあたりだね
289名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:34:47 ID:/cwvcNGF0
スピッツのライブDVDを友達から借りてきて見た。

草野さんは知ってたが、他が面白くてびっくり。
ドラムが超絶うまくて驚いた。一番暴れそうなギターが淡々としてて
一番大人しそうなベースが暴れていた。全体的にハイクオリティだね。いいわ。
290名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:54:06 ID:jKJznKMSO
スピッツそんないいのか
おれはB'zのライブDVDでお腹いっぱい
291名無しのエリー:2007/11/27(火) 12:57:27 ID:LB6bCVF+0
>>288
ラルクはガンダムとかハガレンで中高生ファンがついてきている
ビーズもパンクぽい曲で中高生ファンが(ry
ミスチルも色々なタイアップで(ry
他バンドの若いファンがついてきてるかはしらね
292名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:01:54 ID:8xkWh0y/0
>>291
最近のガンダムは中高生向けでなく、20代向けでしょ。
293名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:04:32 ID:/cwvcNGF0
>>290
よかったよ。
「ジャンボリー・デラックス」ってやつと「放浪隼純情双六」ってやつだけど。
後者は限定生産みたいで、友達に絶対失くすなよって念を押された。
294名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:08:27 ID:fjZpa2oDO
>>291
スピッツはハチクロ+シンコレで若いファンがついてきてる
295名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:36:21 ID:TtUj200E0
GLAYには若いファンなんてついてきていませんよ。
296名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:37:28 ID:zf2JCLoH0
>>287
ラルクの前作は2年半前だからな。DL移行によってそのころとはCD市場が大分変わって
どのアーティストもどんどん売上落ちてる。
ラルクも2年前と比較してシングルの初動2万減、累計5万減を考えると
今作が前作と同程度売れたってことは、どんな形であれ
聴いてる人の数は増えてると見れるからね。
297名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:43:35 ID:TtUj200E0
>>296
アニメ曲を多く手がけたのが
いい結果に繋がったんじゃない?
宣伝もかなり力入れてたしね
298名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:50:01 ID:LB6bCVF+0
ラルクとビーズがアニメの曲とかやってる印象だけど
ラルクは効果でてるのにビーズはあまり効果なさそうだよな
299名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:52:46 ID:zf2JCLoH0
>>297
そうだね。アニタイは基本アルバムに繋がらないもんなんだけど、
今回曲が良かったからアニヲタも振り向いてくれたのかもね。
あとレガシーのCMも効いたんだろう。やっぱタイアップは重要だな。
この流れで高視聴率ドラタイもらえたら完全復活も可能だろうけど
ラルクにはドラタイ来ないからな・・・
300名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:56:10 ID:0sUQhrXx0
オススメ動画を作ってる人ちょい待った!
お薦めアルバムをヲタに聞いたとしたらインディゴはあまり挙がらないと思う。
入門編としてなら「ハチミツ」「三日月ロック」「さざなみCD」が、
濃い(?)ところなら「隼」「名前をつけてやる」の方がいいと思うが。
301名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:58:44 ID:LB6bCVF+0
スピッツはオーララになれなかったと花鳥風月が名盤だと思うね!
302名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:07:51 ID:jKJznKMSO
意見ありすぎるwwwwwww
303名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:11:53 ID:AW8oJVeW0
ラルクのドラタイは黒歴史と言っても過言ではないな
FF然り
304名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:12:38 ID:W3LaAa2W0
Finaleは割りと似合ってなかったっけ
305名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:12:44 ID:cC8FzYoN0
>>302
>>1のまとめサイトに書いてるのでいいのでは?
306名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:20:00 ID:LB6bCVF+0
ハイドとガクト主演の映画も黒歴史だよな
307名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:29:46 ID:KvkKeD6BO
次はワンピース主題歌をやればラルク完全復活だな
コナンはB'zだからな
308名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:32:29 ID:/uYumRjk0
統一で聞いても誰も教えてくれなかったから教えて欲しいんだけど、
松本が使ってるギターて今なんていうやつ?
俺はギター弾かないからギターの事は分からないけど知りたいwwww

松本ソロで出してた華だったっけ?あの頃使ってたギターも教えて欲しい
お願いします
309名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:33:10 ID:TE3x7S/e0
ラルクの歌は幻想的で癖があるからドラマタイアップとか合わないよ
そういうのはチルやスピッツが適任
その点アニメにはラルクの歌は相性がいいと思う
ALONE EN LA VIDAとか西部劇とか吸血鬼系のアニメEDに最適じゃないか?
310名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:38:42 ID:OPWaNGg/0
>>309
ALONE EN LA VIDA良すぎ
西部劇とかにはもったいないよ
もっと切なさのある作品の方がマシだろう
311名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:40:34 ID:2pTrfIFL0
スピッツとほのかな恋愛との相性は最強
ミスチルと切ない恋愛との相性は最強
ラルクとアニメ(現実とかけ離れたやつ)との相性は最強
312名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:53:06 ID:LB6bCVF+0
B'zと短パンの相性は最強
桑田とジョギングパンツの相性は最強
313名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:54:31 ID:cC8FzYoN0
>>312
つかサザンは原さん含めて全員ジョギパンだったけどw
314名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:56:28 ID:LB6bCVF+0
マジかよwww
桑田だけジョギングパンツで他メンバーは普通の衣装という
シュールな絵を想像してたwww
315名無しのエリー:2007/11/27(火) 14:58:39 ID:/zeD64yc0
>>308
松本のことなら松本統一スレに池!
316308:2007/11/27(火) 14:59:03 ID:/uYumRjk0
だけど、教えてくれた人がいたので自己解決しますた
スンマセン
317名無しのエリー:2007/11/27(火) 15:00:09 ID:cC8FzYoN0
>>314
これ、全員ジョギパンだよ
http://www.youtube.com/watch?v=DJFOexoVSQ8
318名無しのエリー:2007/11/27(火) 15:08:31 ID:zc0pSei6O
>>298
アニメタイアップもものによる。ガンダムやハガレンといった歌にまで目を向けるヲタが
いるアニメは効果が大きい。
コナンも最初はそうだったが、番組・作品自体がマンネリ化して、濃いヲタがいない。

だからといってB'zがガンダムやりゃいいってもんじゃないが。
319名無しのエリー:2007/11/27(火) 15:36:22 ID:5fO6DVmWO
>>318
ガンダムやハガレンは濃いヲタ多いけど音楽に目を向けてるかは定かじゃないよw
今までガンダムやって固定に繋げられたのってあんまいないし。アニソンとしてみてる感じ。
寧ろコナンのが音楽をアニソンとしてじゃなく音楽として目を向けてるやつ多い印象。
320名無しのエリー:2007/11/27(火) 15:42:55 ID:/zeD64yc0
アニソンはね、アニメのためのソングじゃないと駄目だと思うんだやっぱり・・・
321名無しのエリー:2007/11/27(火) 15:51:00 ID:o8tL4ZWO0
>>320からアニヲタ臭がするw
ヲタが好きな声優の女の歌がいいってことか?
322名無しのエリー:2007/11/27(火) 15:58:00 ID:smN7I/ppO
桑田、桜井はアニソンなんて1億積まれても断りそう
323名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:04:01 ID:WiF0oQaHO
1億積んでまでやってもらうことでもないしそもそも依頼自体無いだろうけど
ミスチルはともかくサザンとかどんだけ対象年齢高いアニメだ
324名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:05:32 ID:/zeD64yc0
>>321
そのアニメのために書き下ろされた曲・歌詞のが断然いいなってこと

最近は既存曲から適当に当てはめたようなのばっかりだから。
ラルクは書き下ろしたんだっけ?
325名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:08:02 ID:XspNIwvG0
アニメによっては断らないと思うけどなあ。
GLAYはHISASHIだけ大乗り気になるだろう。
ミスチルや桑田が合うアニメは何かあるかねえ
326名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:09:18 ID:eQpsoprW0
ポリシーよりタイアップを取る、それがポリシー(笑)
327名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:15:39 ID:PBcNmkiB0
>>314
戦略じゃなくて予算の都合だからwww<ジョギパン
328名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:20:04 ID:H72JZ/IG0
>>322
桑田はともかく金の亡者の桜井は即答するだろうね
329名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:22:50 ID:z6XrVD4y0
>>324
はじめてのチュウは?
所詮映像が曲に合ってたらどうだって良くなる
330名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:23:19 ID:KvkKeD6BO
ミスチルが合いそうなアニメといえば象の背中くらいだ
331名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:43:05 ID:oMfHbzYz0
ポケモンで十分
332名無しのエリー:2007/11/27(火) 16:47:58 ID:smN7I/ppO
正直サザンが若くても全盛期にアニソンなんかやったらガッカリだな
だって何か軽いイメージだしw
あぁ〜スラムダンクの歌でしょ?みたいなアニメイメージ付くのが笑えるw
333名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:03:24 ID:ErMzmGTEO
今の流れだとラルクの立場がないな

恋愛ドラマよりサスペンスホラー映画、ヲタアニメ
にぴったりなラルクの曲も好きだぞ
334名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:10:20 ID:I7HiRT/eO
糞チルヲタ死ね
335名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:16:21 ID:P8OxTb560
>>330
フェイクは割と色んなのに合いそう
336名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:20:33 ID:KsNB7Kx2O
>>324
昔は違ったけど(映画はだいたい書き下ろし)
ハガレンタイアップのレディステで
お店でかかった時近くにいた男の兄弟が
ハガレンの曲だ!と言ってるのを聞いてから
アニメは書き下ろすようになった。
337名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:28:31 ID:zc0pSei6O
>>319
あー、言い方が悪かったか。
つまり、まさしく>>319がいいたかった。
ハガレンやガンダムは普通にアニソンとして、アニメ世界を形作る一つの柱として曲をみて
買ってくれる人が多いから効果が高い。

コナンの場合はまず小学生とかがメイン層だし、OPもEDも流れてるだけという認識。
よほどよい曲じゃないとヒットしにくいし、そういうよい曲はコナンでなくてもヒットする
338名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:36:01 ID:TsJrOShYO
アニソンの一発屋じゃなければ「手広くやってんな」ぐらいにしか思わないな
スラダンの大黒マキや、コナンのハイロウズ、シティーハンターやガンダムのTMNとかいいイメージがある
339名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:38:58 ID:QRLroNZ+O
箒星・メジャー
ドラえもん・マシンガン
340名無しのエリー:2007/11/27(火) 17:54:12 ID:w8QkNtvc0
6バンドに合いそうなアニメを答えよ
341名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:00:43 ID:PBcNmkiB0
>>332
もともとそれ以下のコミックバンド扱いだったから
何が起きてもあんまり驚かないけどw

原さんソロならアニソンあるよ
アニメ声だし、似合ってるw
342名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:14:11 ID:v9TpNqP8O
ニコニコでミスチル使ったMADアニメ見る限り現代が舞台のやつならそんな相性悪くないと思った。
スポーツ物とかラブコメとかさわやか系はぴったり。

ただアニメ製作側がミスチル主題歌とるのは予算的に厳しそうな気がする。
343名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:22:34 ID:KsNB7Kx2O
>>341
YAWARA!だよね
あれはよかった
344名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:24:45 ID:Tk30zZK00
井上雄彦の『リアル』がアニメ化されたらミスチルに話が来るかもしれん
345名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:27:55 ID:9R0C/DiA0
サザンってコミックバンドだったのか
よくここまでこれたな
346名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:28:55 ID:3rsfqhQn0
『トキメキソーラーくるまによん』は、『ドラえもん』の映画。
主題歌
『星のハーモニー』(作詞・作曲:原由子/編曲:小林武史/歌:原由子)
『東京ラブコール』(作詞・作曲:桑田佳祐/編曲:桑田佳祐・小林武史/歌:原由子)

初めて知った
347名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:29:40 ID:eQ7rXxrpO
アニメタイアップはそのまま世界にアピール出来るのがおいしい
ラルクがアジア以外でも有名なのってやっぱアニメのお陰によるとこが大きいし
348名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:32:19 ID:IxEvl/Pg0
>>340GLAY=ヤマトタケル
349名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:33:46 ID:gy0MbCpt0
ラルクってアジア以外でも有名なのはアニメ好きにだけ?
youtubeとかで英語で801的コメントまであるから、世界は狭いなあと
いっそ微笑ましく思ってしまうw
350名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:35:09 ID:KIpQmQzm0
>>345
そう思われてたってだけね
351名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:00:00 ID:TLjR1m+iO
>>349 そうだね。でも、それだけで凄い事だと思う。


B’zのEDがミエナイチカラがぬーべーだったのは良かった。
ギリギリchopのコナンもインパクト強かったな。
352351:2007/11/27(火) 19:03:53 ID:TLjR1m+iO
「ぬーべーのEDがB’zのミエナイチカラだったのは良かった」


明らかに文章がおかしかった…orz
B’zのEDって何だよ…。
353名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:05:08 ID:I7HiRT/eO
カスチルの歌謡曲ってドラマに合うよな
陳腐でダサい日本ドラマにはカスチルがぴったり
354名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:10:50 ID:5Vkwm5rX0
>>352が指摘して気付いた、ワロタwwww
355名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:12:58 ID:jdnj60gT0
>>344
リアルはむしろB'z向け
356名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:14:30 ID:PqfcFJTp0
>>337
現在のコナンはタイアップ効果ほぼ皆無だが
1997年〜2002年ごろまでは非常に有効なタイアップだったぞ
357名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:15:10 ID:LB6bCVF+0
ハロプロの久住小春はアニメタイアップで効果がでて類型が伸びてるけど
コナンタイアップは2000〜3000枚しか効果がない
358名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:16:37 ID:TE3x7S/e0
でもアニメタイアップってアニオタから総叩き喰らうからなあ
DAYBREAK'S BELLなんて選んだのは監督なのにラルクが悪いってことになってるし
359名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:16:49 ID:cC8FzYoN0
>>345
>>317のやつ見てみな。
これ見てまともなバンドとして認識する奴いないよ
360名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:20:42 ID:IxEvl/Pg0
>>352ぬーべー懐かしいなw
当時厨房だった
361名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:24:31 ID:cC8FzYoN0
当時消防だったけど、ぬーべーはやっぱOPの印象が強いw
362名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:25:02 ID:w0AWnkvz0
>>531
ワラタw
363名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:26:27 ID:PqfcFJTp0
>>361
FSBだったよな
あの曲のインパクトは相当なものだったw
364名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:28:21 ID:hbVRbtLi0
>>362
未来人乙
365名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:34:47 ID:cC8FzYoN0
>>531に期待。

>>363
「今日から一番かっこいいのだ バリバリ最強ナンバーワン♪」ってやつねw
366名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:36:29 ID:IxEvl/Pg0
>>361あのOPは正直嫌いというか苦手なんだよなw
B'zの曲よりも2期のEDの方が印象がある
367名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:44:22 ID:PqfcFJTp0
>>365
しかもタイトルがそのまま
「バリバリ最強NO.1」だからウケるw

>>366
2期DEってなんだっけ?
パメラだっけ?
368名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:47:15 ID:PqfcFJTp0
DEじゃなくてED・・・orz
369名無しのエリー:2007/11/27(火) 19:59:09 ID:w0AWnkvz0
ぬ〜べ〜テラなつかしすw
370名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:01:42 ID:UUMF4L8GO
今の丸くなった桑田ならアニソンでも快く引き受けそうな気がするな
KUWATA BANDの頃なら断っているだろうけど
371名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:05:39 ID:cC8FzYoN0
つかニコ動で、「さよなら絶望先生」っていうアニメのEDにあわせて
エロティカセブンかけたやつ見たことあるけど、
けっこう似合ってたよ。俺そのアニメ見たこと無いからあれだけど…
372名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:16:30 ID:dOCp0DW6O
>>371
関西だが深夜にやってるよ
深夜に見る分には面白いよ
373名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:19:09 ID:Gii+zmnU0
なぁ、ずっと気になってんだが、ココの奴らってラルク=マニアックで他とは一味違った売れ線無視のバンドって思ってんの?
別に俺はラルクはいいバンドって思ってるよ。
でもふつーに考えてラルクはマニアックっぽい感じの曲もまれに作ったりするだけのバンドだろ?
実際はポップス寄りのバンドじゃないの?
ラルクは嫌いじゃないけど盲目過ぎる奴らがちょっとね。
374名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:19:27 ID:awM6uz8s0
そうかそうかwがっかーい
他人が書いたもの買ってんじゃねーよーーーーーw
どうせ搾り取られるんだろうけどw
375名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:22:17 ID:I7HiRT/eO
カスチルヲタ死ね
376名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:22:40 ID:PqfcFJTp0
>>373
盲目的なファンなんてどのアーティストにもいる
377名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:31:28 ID:cC8FzYoN0
>>376
いや、このスレじゃちょっと多いと思うぞ
トップクラスの6バンドのスレであるここで言っても自慢にならんことよく自慢してるし。
「やっぱりラルクは凄いな」みたいな発言多い
378名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:33:53 ID:I7HiRT/eO
塵カスチルヲタ死ね
379名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:35:55 ID:w8QkNtvc0
またこの流れかよ
前スレ読み返して来い
380名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:36:41 ID:sVsj9WmZ0
>>377
あるな確実に
アルバム発売の時もラルクマンセーばっかだったしこのスレ
ちなみにおとついB'zの話題をだしたら本スレでやれって言われたのに
381名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:40:03 ID:w8QkNtvc0
>>380
注意してんは誰ヲタか分からないだろ
偏見はやめた方がいいぜ
382名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:40:26 ID:eQpsoprW0
まあな、ラルヲタっぽい人の切り出す話が大体ラルクの話だけだからな
確かにちょっとうざかった
383名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:40:43 ID:cC8FzYoN0
>>380
いやそれはKISSのときも言う奴多かったけどさ
つか発売時に話題の中心になるのは別にいいんじゃね?しょうがないだろ
384名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:42:01 ID:4P2iAW120
>>373
盲目の極み不細工チルヲタに言われたくない
385名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:42:19 ID:I7HiRT/eO
塵カス散るヲタ死ね
386名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:46:07 ID:DiH9MuJr0
このバンドの中でファンの年齢層がいちばん低いのがラルクっぽいからなあ
387名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:49:30 ID:w8QkNtvc0
>>377
その発言してんのもほとんど一部の数人
売り上げスレの世界ツアーやキボンヌみたいな奴と同じだな
ゆとりは空気が読めない
388名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:51:21 ID:IxEvl/Pg0
>>367そうそうパメラだパメラ
389名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:52:43 ID:gy0MbCpt0
GLAYと活躍時期かぶってるのに何でラルクはファンの年齢層が低いんだろ…
精神年齢の問題もあるのか?
統一とか情報得るには便利で見てるけど本当雑談と盲目が酷い
自分も大分盲目に近いくらいのラルヲタだと思ってるけどね
390名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:52:56 ID:LB6bCVF+0
で、ラルクの海外公演は何回ぐらいしてて動員数はどてくらいなの?
391名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:53:35 ID:cC8FzYoN0
>>387
それはわかるんだけど、
やっぱラルヲタには他に比べてゆとりが多いと思う。
「ゆとりが好む」とかそういう意味じゃなくて、
単純に、ファン層が若いんだと思う。

俺も消防のころぬーべー見てた世代だから、あんまりどうこう言えないけどさ
392名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:55:20 ID:ErMzmGTEO
いつも思うけど
誰かがラルク(ヲタ)を攻撃しはじめたらなんやかんや沸いてくるな

ラルヲタも幼稚だがそれを必死に叩いてるやつも同レベル
393名無しのエリー:2007/11/27(火) 20:57:08 ID:w8QkNtvc0
統一スレは女が大半だからしょうがないな
中3の奴とかかなりいてびびった
このスレでも年齢調査とかしてみたいな
394名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:00:45 ID:IxEvl/Pg0
最近6バンスレに厨ニ病患者が増えてきてるな
395名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:01:39 ID:TLjR1m+iO
>>366 2期のED?spiritだったっけ?
あれも好きだった。


そういえばアンティークってドラマあったじゃん。
ミスチルがふんだんに使われたドラマ。

あとくりーむしちゅーのベタドラマの奴。
あれでもミスチルとスピッツがふんだんに使われてたよね。

ああいうのを6バンドでそれぞれやってもアリだなぁって思った。

楽曲としても素晴らしいけど、ドラマとかそういう付加価値が付いても決して楽曲がそういう付加価値に負け切らない楽曲の良さってのが6バンドの楽曲にあるよね。

商業的な付加価値が付いても押し潰されないっていうか。
396名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:04:47 ID:YiKjFdoh0
じゃあ身長が低い156は罰ゲームでスレ独立ってことで。

団体責任だからメンバーと一緒にラルクとして

おk?
397名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:05:34 ID:I7HiRT/eO
糞チルヲタ自重
398名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:07:27 ID:smN7I/ppO
>>370
いや、今の桑田でもアニソンだけはありえないと思うよ。
CMは昔から出てたからそれはいいけど、他歌手とのコラボや氷室みたいなジャニに楽曲提供するようになったらファンやめる。
大体アニソンなんてただガチャガチャ五月蝿いだけだし。
ジャズが得意な桑田には合わないしね。
ラルクのファンが幼いのはアニメの影響しか無いよ。
せっかく実力あるのにもったいないと思うけど、何か安売りしてるみたい。
399名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:08:57 ID:EyKOMkYM0
>>386
入れ歯イボ蛙のヲタはオバンばっかだからなあ・・
それに比べたらそりゃ低いだろ
メンバーがイケメンすぎる故に・・
400名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:10:57 ID:I7HiRT/eO
糞チルヲタ婆死ね
401名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:11:20 ID:YQAuhPCRO
ラルクはメンバーのルックスがいいから40間近でも若い子にキャーキャー言われる
&バンド小僧の憧れのまと

若いファンが付くのは必然的
402名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:13:06 ID:EyKOMkYM0
この6バンドの中で一番コピーされてるのってやっぱラルク?
次にスピッツあたりかな

一番されてないのはミスチルでガチだろうけど
403名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:16:28 ID:LB6bCVF+0
スレタイバンドがアニソンのタイアップするのは別にいいけど
アニソンを見下している人もいるだろうなぁ

アニソンの製作者はスレタイバンドよりも演奏力も上だし
しっかりとした構成の曲を作ってるから一概に否定できないぜ
曲のクオリティーは高い
404名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:17:39 ID:TLjR1m+iO
>>402 バンドでなら
ラルク
GLAY
スピッツ
サザン、B’z
ミスチル

の順だと思う。


弾き語りでなら

スピッツ
ミスチル、サザン
GLAY
B’z
ラルク

の順だと思う。
405名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:18:37 ID:4P2iAW120
>>402
ラルク>>B'z>>GLAY>>スピッツ>>>ほか
くらいじゃね?

ラルクとB'zはハードル高い故にコピーしたがる若者が多そう
スピッツは路上でアコギ片手にお兄ちゃんが歌ってるイメージ
406名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:20:59 ID:vy8iWoGF0
話題に乗り遅れたが
>>321
松本が、「アニメやドラマの曲は、それに合わせて書かれているべきだ」っていってた。
最近のタイアップ戦略ありきの曲選び(むしろミュージシャン選び)を憂いているようだった。
やっぱり合わせて書いた方が、単に消費されるだけの音楽ではなく
いろんなひとに大事にされると思う。
407名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:22:18 ID:EyKOMkYM0
>>404
弾き語りはバンドコピーと違うから
チルヲタはすっこんでてくれ

>>405
B'zはどのパートもハードル高すぎだろwww
攻防ができる代物ではないような・・
408名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:23:17 ID:vy8iWoGF0
>>403
そのへんは、HR/HM板の松本スレの住民が詳しいぜー
>>398も、少し勉強してきなさい。
409名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:24:48 ID:cC8FzYoN0
>>393
してもあんま意味ないと思うよ。ホントかどうかわかんないし。
410名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:24:57 ID:TLjR1m+iO
>>406 へ〜。あのグラサンにしては良い事言うな。
よしTAK松本をJAM PROJECTへ加入させよう
411名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:26:17 ID:eQpsoprW0
未だにバンド始める子供たちはここのバンドのコピーから始めたりするのかな
後続のバンドでコピーされるようなバンドがいないし
412名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:26:28 ID:9LVoq721O
>>402
高校生だが周りは
ラルク=ミスチル>スピッツ>>>>>>その他
って感じだった
413名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:27:08 ID:YQAuhPCRO
B'zコピーすると尊敬されそう
ラルクコピーするとモテそう
スピッツコピーすると友達いっぱいできそう
414名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:28:34 ID:LB6bCVF+0
>>407
ビリーシーンのベースソロとかどうするんだよって話だろww
つか、ボーカルギターベースドラム以外の楽器の比重が高い曲とかは
中高生にはなかなかコピーバンドできないんじゃね?
サザンの毛ガニさんのパートはどうするんだよ


>>406
スタジオミュージシャン時代にアニソンのギター弾いたり
曲書いてたりしてたよな。
415名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:31:19 ID:it5eePJ70
>>412
はいはいチルオタチルヲタ
寝言は布団の中だけでどうぞ
416名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:31:48 ID:cC8FzYoN0
>>413
そのイメージわかるけど、実際はそんなに関係ないよな
むしろラルクは本人がカッコよすぎて、コピバンはたいてい
「おまえその顔で歌うなwwwwww」ってのが多い
417名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:33:16 ID:TLjR1m+iO
>>414B’zってそういや、ときメモのタイうpあったよな。意外とB’zは偏見とかなさそうだな。
418名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:33:20 ID:78BjbXI60
>>402
学園祭だと
ラルク>>>グレイ>スピッツ>B’z>>>>ほかくらいの比率
419名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:34:40 ID:5zBbLJgwO
大学生は若手ロキノン系
アシッドマンとかコピーしてる
6バンドだとダサいらしいよ
420名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:34:48 ID:OPWaNGg/0
6バンドのコピー、パート別でハードル高そうな順に並べて見ようぜ
421名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:36:07 ID:zc0pSei6O
>>417
偏見がないというかよく分かってないのではないかと。
あと、基本的にタイアップとれないから、そういうのを嫌でも取らざるを得ない。
422名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:36:40 ID:TLjR1m+iO
>>418だいたいそうだよね。
ただ学園祭はエルレとかバンプとか、あとメロコアが大半だけど。
423名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:38:04 ID:78BjbXI60
大学生にもなってコピバンとかやってること自体がダサい
424名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:38:23 ID:TLjR1m+iO
おっと二重レスすまそ
425名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:38:44 ID:YQAuhPCRO
>>423
ごもっとも
426名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:40:08 ID:juL6ue600
洋服>>>>>>和服
洋楽>>>>>>邦楽

だよな!?
427名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:40:28 ID:LB6bCVF+0
>>417
つか、一緒に仕事してるサポートメンバーや
スタジオミュージシャンやアレンジャーがアニメ関係の
仕事を普通にしてる。
松本の先輩後輩同門もアニメ関係の仕事してるし。
そういうのだから偏見もなかろう。

完成してる曲にそのままタイアップをつける場合は除いて
アニメのタイアップを意識した歌詞をつけたりしているのは
プロとして当然じゃないかと。
428名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:40:50 ID:eQpsoprW0
今はアシッドマン辺りか、ハイスタやミッシェルが流行ってた頃は
スネイルランプみたいな英語歌詞パンクやってるのが多かったな自分の周りじゃ
429名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:43:21 ID:jNDVGE1BO
アジカンもコピーされてそうだね
430名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:43:28 ID:vy8iWoGF0
>>426
世界で和服ほど美しい衣装はないぞ。
431名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:43:29 ID:dOCp0DW6O
俺は高校の頃軽音部だったけど東京事変ばっかりやってた
ベースが変態的に上手い奴がいたんだよ…
432名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:46:02 ID:cgpCnmYn0
スピッツって結構コピーされてるんだな。
433名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:48:21 ID:eQpsoprW0
女の子がコピーしてそうなイメージだ<スピッツ
バンプもそうかな
434名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:49:33 ID:/zXCzOHY0
コピバンで思い出すのはコレだろうw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm236677
435名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:49:54 ID:gmysclRDO
演奏しやすいからじゃないか
436名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:49:56 ID:cC8FzYoN0
つか、コピバンみたいにバンドやアーティストを限定する意味がわからん
437名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:50:20 ID:TLjR1m+iO
>>426
おまえに分りやすく説明してやろう。
>>426いう様に洋楽>邦楽だとしてだな。

よし、よく聴いてろよ。
邦楽をミスターサタンとしよう仮に1とする
洋楽を孫悟空としよう 仮に1000とする

確かに1000>1である。

ポタラを使ったらミスター悟空は1001。
つまり洋楽も邦楽も好きな俺はミスター悟空。
>>426より人として上だ。
だけどこんなもんでは到底魔神ブウには勝てない。
勝つためにはベジットになるしかない。
そうだベジータが足りないのだ。
ベジータは悟空のライバル。
洋楽厨のライバルとは、良識のある普通の人だ。
良識のある普通の人とは聴いてる音楽なんかでその人を判断しない人だ。

よし俺は、聴いてる音楽なんかで人を判断しない洋楽も邦楽も好きな奴だ。俺はベジットだ。

魔神ブウなんか飴玉のままでも倒せるぜ。
もちろん>>426なんか余裕さ。


…なぁ>>426、おめぇすげよ。たった一人でよくやったよ。今度生まれてくるときはいい奴に生まれ変われよ。そんで音楽を語ろうぜ。オラもたくさん音楽聴いてもっともっと耳肥やしとくからさ。

……じゃあな!!
438名無しのエリー:2007/11/27(火) 21:59:39 ID:it5eePJ70
高校生がコピーしてるランキングは
一位ラルク
二位バンプ
三位モンパチ
だったな。

二世代近く違うバンドを押しのけて一位になるラルクスゴスwww
439名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:01:37 ID:7+TNT4ahO
まあこの6バンドはどれも素晴らしいとは思うが、GLAYとラルクはビジュアル大事だよね…。
440名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:02:53 ID:cC8FzYoN0
> 二世代近く違うバンドを押しのけて一位になるラルクスゴスwww
>>377で俺が言いたかったのこれね。
441名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:05:57 ID:eQpsoprW0
どんだけ言ってもラルヲタはそんなもんですw
442名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:07:10 ID:cgpCnmYn0
中高生だとやっぱりL'Arc、バンプ、アジカンあたりをコピーしてる
イメージがあるね。
443名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:13:16 ID:it5eePJ70
>>440
どこらへんが自慢になってるのか詳しく
むしろ君の発言が僻みにしか見えない
444名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:14:39 ID:78BjbXI60
コピーすあしてもらえない廃れバンドミスチルの婆ヲタ自重>>440-441
445名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:16:40 ID:YQAuhPCRO
>>443
アンチラルクってそんなもん
ラルクが少しでも他より抜きみ出ているところを言われると発狂せずにはいられない
ラルクを叩くためにこのスレに寄生してる基地外だから
446名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:17:29 ID:cC8FzYoN0
>>443
自慢って言ってるんじゃなくて、
「ラルク凄い」はもう聞き飽きましたってこと。

あと、
> むしろ君の発言が僻みにしか見えない
おまえに「○○にしか見えない」とか言われる筋合いないから。
そういうのは俺とおまえの発言見た第三者が言うことだろ。
447名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:20:22 ID:78BjbXI60
>>446
>自慢って言ってるんじゃなくて、

自慢にならんことよく自慢してるし。


言ってるじゃん。
なんでアンチラルクって痛いところ突かれると自分の発言に責任も持てなくなるの?

>おまえに「○○にしか見えない」とか言われる筋合いないから。
>そういうのは俺とおまえの発言見た第三者が言うことだろ。

これもそっくりそのまま>>377のお前に返すよw
ここは六バンドのヲタが集うスレ
なんでアンチのお前が寄生して文句垂れ流してるの?
荒らしたいだけなら最悪板にでも行ってろ

448名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:21:04 ID:0kSZl4eO0
>>242
アドリブで盛り上げることもできない、セッション能力も低い
複雑な変拍子も演奏できないペンタ松本にプログレが出来るはずないだろ
曲構成がクラシックもどきなだけでクラクラ言ってるやつと同じ
449名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:24:14 ID:vy8iWoGF0
B'zふぁんふぁが>>438は全く>>377で言ってることに当てはまらないだろう。
実際すごいよ。
てかモンパチって昔はやったあの人達のことか…?他にそういう名のバンドがいるのか?
バンプとかアシッドマンとかは想像ついてたけどこれは意外だ。
450名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:24:57 ID:9UHa2hPOO
学園祭で聴いたコピーは6バンドの中でスピッツのチェリーだけだった
451名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:25:22 ID:it5eePJ70
>>446
○○は凄いなんて台詞このスレじゃ日常茶飯事
ラルクに限った話じゃない
なのにお前はなぜラルクにばかり噛み付くんだ?

ラルクは凄いなんて台詞聞き飽きたんならなんでこんなスレくるの?
邦楽サロンとかいうゴミ板にアンチラルクスレ立ててそっちでやれ身障者
452名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:26:19 ID:vy8iWoGF0
>>448
うるさくてゴメンねバンドのことじゃないだろうか。
242の言うプログレバンドとは。
453名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:28:03 ID:vy8iWoGF0
うるゴメはプログレじゃなくてフュージョンか…?
音源を聴いたことないが。
454名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:28:39 ID:YQAuhPCRO
生ゴミ安置ラルクってラルクのアルバム売上が好調でイライラしてるらしいから相手にしないほうがいいよ
455名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:31:55 ID:cC8FzYoN0
>>447
だから、>>377の発言をなんで一まとめにしてしか見れないの?
> いや、このスレじゃちょっと多いと思うぞ
> トップクラスの6バンドのスレであるここで言っても自慢にならんことよく自慢してるし。
> 「やっぱりラルクは凄いな」みたいな発言多い
俺はこの発言の3段目の例として言っただけ。
なんで勝手に2段目の事として受け取るの?
それとも>>438はやっぱり自慢だというのかい?

あとね、俺ラルオタはたしかに好きじゃない(っていっても一部の人だけど)けど、
ラルクはこの中じゃ3番目によく聴くんだよ。アンチラルクとか言うな。
だいたい俺のレス見てどう考えたらチルオタだと思うんだい?

ラルクが凄いのは俺も十分知ってる。
でもいちいち言わなくていいよ。

>>451
俺がかみついてんのはラルクじゃなくてラルヲタだ。
> なのにお前はなぜラルクにばかり噛み付くんだ?
おまえみたいに「身障者」とかいう奴がいるからだよ
456名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:32:04 ID:it5eePJ70
>>454
たかだか一バンドのCDの売上で感情が左右されるとかどんだけw
その情熱を少しでも人生に傾けられればいいのにね・・
457名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:35:37 ID:it5eePJ70
>>455
>俺がかみついてんのはラルクじゃなくてラルヲタだ。

答えになってない。
○○は凄いなんて台詞このスレじゃ日常茶飯事
ラルヲタに限った話じゃない
なのにお前はなぜラルヲタにばかり噛み付くんだ?

早く答えろカス

>おまえみたいに「身障者」とかいう奴がいるからだよ

事実身障アンチに身障って言ってなにが悪いんだ?
アンチなんてやってるだけでも人間として終わってんのに
その上ラルク以外のバンドの話題が上がるスレにまで沸いてきてアンチ荒らしして
迷惑かけまくってる人格破綻ぷり
いい加減狂ってるのはどっちかって自覚したほうがいいんじゃない?
458名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:36:22 ID:0kSZl4eO0
>>452
どんだけ形態でも同じ
松本にプログレ、フュージョンなんて無理
しょぼいテクには変わりないんだかr
どうせジャズ系のセッションミュージシャン出身のケツについて
プログレ、フュージョンやりましたとか言ってるだけだろw
459名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:40:35 ID:78BjbXI60
>>455
お前のレスは直訳すると「ラルクは凄い」みたいな発言の自慢が多いっていうことだろ?
苦し紛れに咄嗟な言い逃れしなくていいよw
で?どのへんが自慢になってるわけ?
それとお前の>>440みたいな発言は僻みじゃないなら一体なんなの?

>ラルクはこの中じゃ3番目によく聴くんだよ。アンチラルクとか言うな。

アンチラルクはすぐヲタに成りすましてアンチ工作炸裂させるから説得力なし。
このスレだけでも同じような手口の荒らしが何度目だと思ってんだ?
お前みたいな基地外アンチのせいでアンチラルクはどこいっても膿扱いなんだよ
なんでアンチスレでやらないでこんな合同スレまで嵐にくるんだ?
460名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:42:58 ID:gwnoqqwF0
長文多いな
461名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:45:40 ID:vy8iWoGF0
>>455
ラルクを好きだから、ラルクすごいという言葉に過剰反応してるのかもしれない。
どっちにしろ、すごいと言うこと自体は褒め言葉だから問題ない。
まああんま身障者とか言葉を平気で使う奴にかまうな。

>>458
お前もうるゴメ音源聴いたことないんだな。
あれ、入手しづらいよな。
462名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:46:17 ID:TE3x7S/e0
ラルクは全員が作詞作曲出来る稀有なバンド
しかもそのうち三人のシングルはそれぞれミリオンセールス突破というモンスターバンド
hyde…HONEY120万、HEAVEN'S DRIVE110万
ken…花葬110万
tetsu…snow drop110万
ken/tetsu…NEO UNIVERSE/finale110万

他にもhyde…flower、ken…winter fall、tetsu…Driver's Highなどを作曲
この6バンドのうち最も多様性に富むバンド
新曲発表の時に作曲者予想なんて出来るのはラルクだけだろう
463名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:48:36 ID:VwghhxBb0
もう聞き飽きたよ・・・orz
464名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:48:56 ID:YQAuhPCRO
>>455=>>461

ニヤニヤ
465名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:50:27 ID:it5eePJ70
>>455=>>461

やっぱり逃げたか。
ラルクにだけ異常な劣等感を燃やして6バンドスレまで大破させようとする身障者相手にしてると
人生の貴重なひと時を溝に捨ててる気分に陥るよ・・
466名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:51:10 ID:cC8FzYoN0
>>457
>>459
まあおまえらにいちいち返レスするのも馬鹿だと思うけど、
これうpしとくわ。
http://imepita.jp/20071127/818750
シングルまで自腹で買ってんのにアンチ扱いされちゃたまんねえよ…

あのね、ラルヲタの「凄い」発言は明らかに多い。
このスレは、6バンドとも凄いと思ってる人が多いと思うから、
>>377の発言をしただけ。そりゃ、ラルヲタからしたら気に食わない発言だとは思うけどさ。
で、案の定>>438のようなレスが出たから指摘しただけだろ。
467名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:52:47 ID:EyKOMkYM0
>>465
相手にしないほうが良いよ。
これだけアンチレス炸裂させておいて「俺はアンチじゃない」と逃走句吐くしかない池沼なんだから。
リアルに脳味噌に蛆沸いてる輩。
468名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:53:24 ID:cC8FzYoN0
>>464
>>465
おまえらこそ自演っぽさしまくりじゃないか。
PCと携帯で同じこと言って…

ま、自演とかどっちでもいいけどねw
469名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:55:37 ID:TE3x7S/e0
>>466
瞳の住人通常版か
何年前のシングルだよw
本当にラルク好きなの?何で今年のシングルをうpしないの?
470名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:56:43 ID:0kSZl4eO0
うるゴメ自体知らないから調べてみたけど
案の定俺の予想が当たった
>どうせジャズ系のセッションミュージシャン出身のケツについて
>プログレ、フュージョンやりましたとか言ってるだけだろw
メンバーにナルチョやそうる透がいた

471名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:57:07 ID:Tk30zZK00
バンプ押えてコピーされてるバンド一位になるのは普通に凄いと思うが。
シングルの売り上げでラルクに勝ってる今が全盛期のバンドだし、バンプは。
まぁ、あのランキングの出典が何処なのか謎だけどな。
472名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:58:51 ID:0kSZl4eO0
このスレアホの集りみたいだからそろそろ出るね
とりあえず井の中の松本信者はこれでも見て考えを改めようね

http://www.youtube.com/watch?v=fUW4WfjaI2g
http://www.youtube.com/watch?v=V7o8mEbgBCc
http://www.youtube.com/watch?v=eqwn0TeHcH0
473名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:59:00 ID:it5eePJ70
>>466
>あのね、ラルヲタの「凄い」発言は明らかに多い。

ソースは?
過去ログ全て統計して立証してみてくれ。今すぐ
客観的に見てると「ミスチル凄い」の発言のが圧倒的に多いけど?

お前が単に>>438の事実が気に食わなかっただけでしょ?
自分の僻み妬みを何人のせいにしてるの?

このスレは「ラルク凄い」という発言が多いのではなく
お前みたいにそれらに異常なか条反応を示して嫉妬に狂う異常アンチがラルクには多いってこと
まあ盲目的なほどにラルクに劣等感燃やしてる人間にはそんな事実ですら自覚症状ないんだろうけどね
474名無しのエリー:2007/11/27(火) 22:59:28 ID:zytxK+tQ0
凄いって言ったっていいじゃん。実際凄いんだから。何がいけないの?
6バンみんな凄いんだから、ラルヲタだけじゃなくて他ヲタもどんどん好き勝手言えばいいんだよ。
遠慮する必要なんかない。思った事を素直に言えばいいの。主張したもん勝ち。
475名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:00:05 ID:cC8FzYoN0
>>469
たまたま手に取ったのがそれだったからだよ。
通常盤で古いのだと、好きじゃないの?

あと、悪いけど今年のシングルは買ってないよ。
理由はこのスレでよく言われてるとおり。
476名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:00:47 ID:it5eePJ70
>>471
その「ラルクは凄い」という事実が>>466みたいな異常アンチには悔しくてたまらないんだよw
何もかも劣ってるくせに本気で張り合えると思ってるキティっぷりだからね
477名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:01:06 ID:MykKvalMO
>>473
もうこれ以上煽るなwスルーしようぜ
本当にスレが大破するぞ
478名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:01:30 ID:TE3x7S/e0
高校生は単純にカッコイイと思うバンドをコピるからな
これが大学生とかになると邦楽ダセエwとか中二病発症して洋楽マンセーになる
ラルクをコピッてる洋楽バンドやtetsuモデルのベース使ってる洋楽バンドもいるのにね
479名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:01:36 ID:0sUQhrXx0
ラルヲタもアンチもうぜぇ
480名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:02:13 ID:78BjbXI60
>>466
下手な画像までうpして工作活動w
これがうわさの基地外リアルニートアンチラルクかwww
なあ?お前ってラルクのメンバーに親族でも殺されたの?
481名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:02:58 ID:cC8FzYoN0
>>473
そうだね「ミスチル凄い」も多いね。
誰がラルクが“一番”多いなんて言いました?

>>438の事実?結構なことじゃないか。
482名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:03:45 ID:78BjbXI60
>>478
そんなこと事実でも言っちゃダメー!!!w
基地外アンチラル(ID:cC8FzYoN0)が余計に嫉妬に狂うwww
483名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:04:00 ID:cC8FzYoN0
>>480
さすがにこういう発言が出てきたらまともに返事する気にもなれんわ。
じゃあね。
484名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:05:35 ID:gy0MbCpt0
さっきから暴れてる人(達?)が本当にラルヲタだったら同じラルヲタとして
悲しすぎる。アンチだと信じたいorz
♪争いよ止まれ!
485名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:05:38 ID:/zeD64yc0
ラルク凄いにどーしてそこまで噛み付くんだよ(笑)
486名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:05:45 ID:TE3x7S/e0
>>475
三番目によく聴くっていうからさ、それなのに最後?に買ったのが04年のシングルって
本当に三番目によく聴くの?
ただアンチと思われたくないために俺はラルク好きだぞ!って誇張して表現したんじゃないの?
487名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:06:12 ID:5HtoHqD10
ここらで流れを変えて、

カラオケ行くとGLAYとL'ArcのPVは良く見るけど
他の4バンは出ないんだよね。

そんな俺に他の4バンのお勧めPV教えて。

ちなみに好きなPVは、
New world、天使のわけまえ、RSG、RRSとか
488名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:06:15 ID:it5eePJ70
>>481
>そうだね「ミスチル凄い」も多いね。

はい認めたな。
なんでそのチルヲタには一切難癖付けないんだ?

>誰がラルクが“一番”多いなんて言いました?

誰がお前がラルクが一番に多いなんて言ったなんて言いいました?
明らかに多いならそのソースを見せろって言ってるんだけど?
なんでできないの?そこまで言い切れるなら物的証拠があるんだよな
早く出してくれよ逃げてないで
489名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:07:25 ID:YQAuhPCRO
>484
お前アルバムレビュースレにもいた基地外アンチじゃんwww
またアンチの程度の低さ宣伝しにきたの?
490名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:09:28 ID:78BjbXI60
>>483
逃げたよ糞アンチラルwwwww
袋叩き食らって涙目お疲れさんwwww

てかここまで低級なアンチラル目の当たりにしてるともはや愉快犯の成り済ましにすら見える
アンチの品格下げて何が楽しいの?
491名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:11:55 ID:it5eePJ70
墓穴掘るだけ掘って最期は自爆w>ID:cC8FzYoN0
口ほどにもねえw
ラルクアンチの低脳っぷり宣伝お疲れ様
自給いくらで雇われてるのかしらないけどもっと有意義な人生過ごせよ一生童貞予備軍
492名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:12:53 ID:TE3x7S/e0
ID:cC8FzYoN0はじゃあねと言っておきながらこのスレを今も監視しているに50000KISS

493名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:12:53 ID:gy0MbCpt0
>>489
確かにレビュースレにもいたけどアンチなレスなんてしたことないよ
向こうのスレのどの発言がアンチ扱いされるのかわかんないんだけど


494名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:13:14 ID:/zeD64yc0
もう終わった?
495名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:13:22 ID:0kSZl4eO0
>>414
>ビリーシーンのベースソロ
あんなのただの曲芸じゃんw演奏自体は下手だし近年はボロボロだsw
こいつも松本と似てるな
エセジャズかじった程度でジャズできますみたいな顔しってからな
ジャズヲタからはよく鼻で笑われてる
496名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:14:53 ID:/zeD64yc0
えー次はアンチB'zなの?w
497名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:14:53 ID:YQAuhPCRO
>>493
出ましたアンチラルク常用逃走句「俺はアンチじゃない」wwwwwww
ねえ?時給いくらで雇われてんの?
498名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:16:41 ID:vy8iWoGF0
>>472
参考音源ありがとう。

>>487
ラルクは叙情詩が一番だなあ。
あと男がビルの屋上から飛び降りる奴。
B'zは面白みのあるPVほとんどないわ。儚いダイヤモンドかSeventhHeavenか
499名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:16:47 ID:78BjbXI60
>>497
ラルヲタ装ってラルク及びラルヲタ叩けば一レス2円らしいです。
500名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:16:52 ID:eQpsoprW0
このスレやべえ
501名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:17:02 ID:0kSZl4eO0
全部突っ込もうと思ったけど
あまりにも頭の悪そうな松本信者の書き込みが多いので諦めることにした

502名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:17:35 ID:gwnoqqwF0
>>487
スピッツ→遥か、流れ星
B'z→calling、juice
ミスチル→AND I LOVE YOU
503名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:19:12 ID:EyKOMkYM0
>>499
ワロタw
人生終わってるwww

>>487
サザン→イエローマン
504名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:20:09 ID:WiF0oQaHO
>>487
出ないよなぁ
B'zは今度のアルバムのパーフェクトライフのが凝ってていいよ
ライオンもシマウマもカワイイ
それからSEVENTH HEAVENが楽しくていい、シングルならCALLINGとギリチョかなー

今までのPVとCMスポット集めたDVDとか出ないかな
他5バンドはPV集とか出してるっけ
505名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:20:13 ID:/zeD64yc0
>>487
B'zはHOT FASHION
506名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:20:32 ID:YQAuhPCRO
>>499
カスのくせに二円も貰ってんのかw
カスなりに頑張ってんだな
507名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:21:05 ID:vy8iWoGF0
>>502
あならびゅーは、あの片足のワンコさえ無ければなあ
508名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:21:12 ID:gy0MbCpt0
>>497
そんなに言うならアンチっぽい私の発言を指摘して下さい(ってここじゃスレチ
だからやるならレビュースレででもやってね)
長年のファンなのでアンチと言われるのは心外だ

…これだけじゃスレ汚しなので。
カラオケで各バンドのPVが1番多く出るオススメ機種って何?
ラルクはDAMだけど。でも虹のPVが好きなのにこれはるろ剣なんだよねw
509名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:21:39 ID:/zeD64yc0
>>507
kwsk
510名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:26:16 ID:it5eePJ70
>>508
これが噂の一レス二円か・・
511名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:26:33 ID:gwnoqqwF0
>>507
まー、感動の押し付けとは思うけど
一応曲に合ってるしギリギリアリかなと。

他にはミスチルなら未来とくるみもいいな。
未来は綾瀬はるかしか映ってないけど。
512名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:28:01 ID:vy8iWoGF0
>>509
街で恋人同士とかチルメンバーとかがのんびりしてる良いPVなんだけど、
街でかわいがられてる的な存在の犬が、前足片方なくてな、
なんかそのワンコを見せ物にされているように感じてしまって、
犬好きとしてはいやな感じがしたんだ。>>511のいうように、曲には合ってるけどな。
513名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:29:56 ID:ANdst//mO
相変わらずだなこのスレは…

>>487
サザンだと、ミスブランニューデイはおすすめっていう訳じゃないけど一度見とけ。
あと今度の桑田の新曲のPVは夏目ナナが出てて面白い。

ラルクだとDIVE TO BLUEが好きだな。
514名無しのエリー :2007/11/27(火) 23:31:09 ID:1A8SFi3U0
399 :名無しのエリー :2007/11/27(火) 21:08:57 ID:EyKOMkYM0
>>386
入れ歯イボ蛙のヲタはオバンばっかだからなあ・・
それに比べたらそりゃ低いだろ
メンバーがイケメンすぎる故に・・

402 :名無しのエリー :2007/11/27(火) 21:13:06 ID:EyKOMkYM0
この6バンドの中で一番コピーされてるのってやっぱラルク?
次にスピッツあたりかな

一番されてないのはミスチルでガチだろうけど

407 :名無しのエリー :2007/11/27(火) 21:22:18 ID:EyKOMkYM0
>>404
弾き語りはバンドコピーと違うから
チルヲタはすっこんでてくれ

>>405
B'zはどのパートもハードル高すぎだろwww
攻防ができる代物ではないような・・
515名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:31:45 ID:vy8iWoGF0
ミスブランニューディはトラウマww
>>508
DAMはB'zのギリギリchopももれなくコナンです。
516名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:32:18 ID:jKJznKMSO
>>505
おまえwwwwwwwホットファッションのPVだけはオススメするなよ
あれは爆笑するだけwww
517名無しのエリー :2007/11/27(火) 23:32:24 ID:1A8SFi3U0
467 :名無しのエリー :2007/11/27(火) 22:52:47 ID:EyKOMkYM0
>>465
相手にしないほうが良いよ。
これだけアンチレス炸裂させておいて「俺はアンチじゃない」と逃走句吐くしかない池沼なんだから。
リアルに脳味噌に蛆沸いてる輩。

503 :名無しのエリー :2007/11/27(火) 23:19:12 ID:EyKOMkYM0
>>499
ワロタw
人生終わってるwww

>>487
サザン→イエローマン
518名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:36:20 ID:vy8iWoGF0
>>516
街中でバラ持って踊る稲葉wwww
519名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:38:11 ID:it5eePJ70
ID:1A8SFi3U0

ID:cC8FzYoN0がID変えて戻ってきた模様w
520名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:38:59 ID:Pf49I3QnO
6バンドでホラー映画に使えそうな曲何がある?
スピッツとかGLAYなんか全くイメージにないんだが・・・教えてくれたら嬉しい。
521名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:39:37 ID:tH2Y7vxA0
スピッツは多摩川って曲何か良いかも
あと初期曲は意外と合いそう
522名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:39:39 ID:78BjbXI60
一レス二円だからな。そりゃ必死だろ
523名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:40:41 ID:w0AWnkvz0
>>518
気になってきたw
524名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:41:13 ID:ANdst//mO
レス抽出してる奴KY
ってか日付も変わってないのにID変えるとか無理だろ?
外の家に行ったとかならともかく
525名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:43:23 ID:ao1TKaDX0
ところで、B'zやミスチルは一部のベストやアルバムを聴いたことがあるんだが他のバンドってお勧めアル?
526名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:44:17 ID:gwnoqqwF0
527名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:44:56 ID:/zeD64yc0
>>518
バラはバンバイアウーマンじゃないかなぁおそらく

>>487
EasycomeEasygoもオススメよ。
NYでダンスレッスン生やってる稲葉と仲間の熱い友情みたいな謎ストーリーが繰り広げられている
松本ほとんど空気だし
528名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:45:55 ID:800uwnCM0
>>525
ラルク HEART
GLAY BELOVED
529名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:46:06 ID:ANdst//mO
>>525
人によって意見違うだろうから
もうちょっとどういうアルバムか絞ったほうがいいと思うよ。
あなたの趣味によってもオススメするもの違ってくるし
530名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:48:10 ID:78BjbXI60
>>524
モデムの回線切りゃいくらでも変わるわアホか
531名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:48:29 ID:tH2Y7vxA0
俺GLAYのpure soul、STREET LIFE、MIRRORみたいな直球な人生ソング好きなんだが
他バンドにこう言うのあったっけ?
532名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:48:41 ID:ao1TKaDX0
>>528
ふむふむ

>>529
あー……なるほど。俺が好きな曲とか書いた方がお勧めしやすいですかね?
533名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:51:35 ID:vy8iWoGF0
B'zの初期PVは黒歴史だからすすめるなwww

>>532
アルバムによってサウンドを変えたりもあるから、その方がイイと思う。
534名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:53:02 ID:TE3x7S/e0
>>520
ラルクは花葬やいばらの涙
基本ラルクはホラーにかなり相性いいと思う


ニシエヒガシエってPV人気ないの?笑えるのに
535名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:53:23 ID:/zeD64yc0
>>526
ありがとー。メッセージ性を強めるために敢えて片足の犬を選んだのかな。
まぁミスチルだしあまり気にならなかったよ。
しかしミスチルPVって気合入ってて羨ましい
536名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:55:23 ID:I7HiRT/eO
糞チルヲタ自重死ね
537名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:57:12 ID:jKJznKMSO
>>526
でたwwwwwww
このPVはお笑い芸人より笑えるわ
538名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:57:59 ID:ao1TKaDX0
>>533
それじゃ書いてみますぜ。
B'z
HOME
もう一度キスしたかった
ギリギリchop
TIME
LOVEPHANTOM
ミエナイチカラ
ピエロ
ONE
ZERO
ウルトラソウル
LADYNABIGATION
FRICTION
Realtihingshakes
恋心
Pleasure'91〜人生の快楽〜

ミスチル
Tomorrow never knows
HERO
ファスナー
くるみ
フェイク
シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
Ebvery body goes〜秩序のない現代にドロップキック〜
終わりなき旅
ニシヘヒガシヘ
光の射す方へ(これだけ曲名があやふやだ……)
539名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:58:32 ID:ao1TKaDX0
しまった、RUN書き忘れてた……
540名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:58:42 ID:cC8FzYoN0
>>530
お、じゃあここで俺がレスすれば他の人は無実(?)ってことか。
まあもう日付も変わるし誰が誰だか分からなくなるよなw

まぁおまえらのことまともなヲタだとは思ってないから、
これからもラルクは聴き続けますよ。

他のラルヲタさんには気分悪い思いさせて悪かった。
541名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:59:18 ID:ao1TKaDX0
あー……あと、花も好きだ
542名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:03:24 ID:agESaEL80
>>526
やべー下のほぼ全編通して笑ったw
でも稲葉かこいいな
543名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:04:18 ID:pBTjrIwu0
>>538
統一感が無いなw
キャッチーなのが好きっぽいし
ラルクなら最新のKISS
スピッツなら三日月ロック
GLAYならUNITY ROOTS&FAMILY,AWAY
あたり良いんじゃない?
544名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:05:26 ID:NS7N7Vcu0
>>538
とりあえずスピッツは三日月ロックか隼
サザンはヤングラブ
545名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:05:54 ID:v3SU1f9H0
>>540
気にしなくていいですよ。
彼等はヲタかは知りませんがアンチでもありますからね。
ヲタでもありアンチでもある人は基本無視すればおkです。
一度きりの人生ですから6バンドが良い曲作ってくれてそれを聴けばいいんです。
546名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:06:08 ID:eIcBOYEq0
>>543
まぁ、昔のアルバムとか全然聞いてないんでw

とりあえず把握しました
547名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:07:05 ID:eIcBOYEq0
>>544
なるほど。把握
548名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:07:22 ID:0r1W+qiCO
>>543
キスよりよっぽどトゥルー.ハートのがキャッチー
549名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:07:25 ID:jN81IFmkO
>>540
お前、じゃあねって言ったくせに戻ってくんなよww
550名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:10:10 ID:QsavuG7r0
>>549
一レス二円の苦労を買ってやれwww
>>540=545自演してまで金欲しいんだから
551名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:12:45 ID:jN81IFmkO
ハートは音が悪すぎ
曲はいいが聴くに耐えない
552名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:13:42 ID:pBTjrIwu0
>>548
まぁTrueはキャッチーだが、少し古臭いしな
KISSは音も良い
553名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:16:12 ID:8PEvoRZ50
>>540=545

もっと金になる仕事しろ
554名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:16:57 ID:cKk0+j8CO
>>551
んなこと言ったらサザンの初期とか…w
そういうのって、音が悪いのありきで聴けば平気だけどな。
555名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:19:59 ID:lIFBMDe+0
ラルク【KISS】全曲視聴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1592530

いい感じだなラルクのアルバム。ポップというかバラード多くない?
556名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:28:13 ID:v3SU1f9H0
お勧めのアルバム聴いてみようかな
557名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:34:18 ID:S2d2ivlhO
スピッツ、ラルクの最新アルバムはお勧め
GLAYも結構いい
558名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:39:32 ID:v3SU1f9H0
今年のアルバムはみんな良いみたいだね
B'zにも期待してる
559名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:47:11 ID:epwAJ/27O
>>551ウインターフォール、シャウトアットザデビル、プロミスランド、フェイト・・・・・

曲はラルク歴代アルバムの中で群を抜いてるのに音わりいのはもったいないよな
560名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:48:34 ID:uJypAkRC0
>>531
GLAYは人生song多いな。
近いのはミスチルだと思うんだけど
どっちかと言えばその時の状況や生活を
歌う方が多いような気がする
561名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:50:43 ID:epwAJ/27O
>>555ラルクファンだけどそれが不満だわ
ケンの激しい曲が欲しかった
562名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:51:51 ID:J1wgxnme0
AWAKEくらいもうちょいポップで激しくしてほしかったわ
なんかKISSは重苦しく感じた。
563名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:05:33 ID:v3SU1f9H0
ACTIONはどんな感じ?
564名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:15:31 ID:MZHLJq+GO
>>555
確かにバラード多いけどポップな曲とロックな曲半々くらいでバランス悪くはないと思うけど、確かにあと2曲くらい激しい曲欲しかったな
565名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:25:10 ID:8aLoNqWA0
B'z vs T-SQUARE vs GLAYのスレを発見して
T-SQUAREと比べるなんてwww
566名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:33:21 ID:8aLoNqWA0
>>453
フュージョンやってる人も参加してるけどうるゴメはHRHM
松本はスタジオミュージシャン時代にフュージョンの仕事もしてる
プログレバンドはプロになる直前にやってた
高校生のときのバンドでテレビ出演もしている
567名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:37:21 ID:giOrq0lD0
ラルクのKISSのALONE EN LA VIDAって曲B'zヲタ結構嵌ると思う
Raging Riverと同じ方向な感じ(似てるってことではない)
568名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:41:56 ID:5Eij0jgH0
>>566
お・・・「俺の女」?
569名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:42:36 ID:9h3/qh6qO
>>567 ああ同意。


そういや虹もRaging Riverってどちらも天国への階段をルーツとしてるのに、まったくアプローチが違うのは面白いな。
570名無しのエリー:2007/11/28(水) 01:47:35 ID:D0IZrHm+0
Raging Riverは聴いたこと無いけど虹は転調後の天国への階段がベースって感じ
571名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:01:35 ID:e7smhT2OO
>>568
松本はさっさと「俺の女」をリメイクして発表すべきwwwww
572名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:02:57 ID:MZHLJq+GO
>>570
コーラスで stair to heavenっていったよな?
573名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:05:59 ID:NS7N7Vcu0
雰囲気的にB'z版天国の階段だとは思ってたけど
やっぱり基にしてたのか。
574名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:10:56 ID:8aLoNqWA0
ヘブンズドライブもstairway to heavenのパクリとか言われてるよな
575名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:15:16 ID:9h3/qh6qO
>>573
Raging Riverは天国の階段のイントロのメロそのままだよ


そういやラルクのライブでMY HEART DRAWS A DREAMの大サビの「夢を描く〜よ〜」って部分ライブで合唱する?
サザンやB’zやGLAYは凄い合いの手…っつかオーディエンス参加型の曲が多いけどラルクのライブにそんなイメージないや。どうなの?
576名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:17:46 ID:0N2FFdUPO
歌どへたでぶさいくのくせに歌がうまくイケメンと2ちゃんで捏造自演しまくりB'z稲葉テラキモス
577名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:18:07 ID:v3SU1f9H0
>>575
どうなんだろ
ライブで歌ってたのは発売される前だからねぇ
あなたって曲はみんなで合唱するよ
578名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:56:45 ID:EZqv4BMJO
ここのスレタイアーで各メンバー弾ける楽器教えて下さい
579名無しのエリー:2007/11/28(水) 02:59:42 ID:eMUqHd39O
B'zとラルクといえば、RINGとfinaleは同じ匂いがすると思った
580名無しのエリー:2007/11/28(水) 03:06:45 ID:KCI0LrTu0
「ぷっ」すまの掲示板見たら、ミュージシャン繋がりで
ミスチル出せとGLAY出せが多すぎワロタwwwwww
必死すぎるwwww
581名無しのエリー:2007/11/28(水) 03:09:06 ID:Xp3jEWr90
>>578
こういうことか?
サザン
桑田:ギター、ベース、ウクレレ、キーボード、ドラム、ハーモニカ
関口:ベース、ウクレレ
松田:ドラム、パーカッション
原:キーボード、ギター
野沢:パーカッション
582名無しのエリー:2007/11/28(水) 03:12:28 ID:Xp3jEWr90
>>580
それはどうかと思うwww
まあミスチルはJENががんばってくれそうだが、GLAYはどうかなぁ…
583名無しのエリー:2007/11/28(水) 04:14:51 ID:aBe+FTotO
サッカーアースに桜井が出たときはびびった
584名無しのエリー:2007/11/28(水) 07:03:46 ID:qsZG9EiNO
>>575
夏のツアーの時はhydeが歌えーって煽ってたよ
あとREADY STEADY GOの英詞部分とかKilling Meのサビとかよく歌わせる
585名無しのエリー:2007/11/28(水) 07:35:05 ID:v3SU1f9H0
B'zがぷっすまに出たら色々と凄そうだなw
586名無しのエリー:2007/11/28(水) 07:39:12 ID:5Eij0jgH0
>>585
あー司会ユースケだから、B'zの2人絶対素が出ちゃうよwwww
587名無しのエリー:2007/11/28(水) 07:44:56 ID:eMUqHd39O
草薙もB'zファンだからな
盛り上がりそう
588名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:09:41 ID:MZHLJq+GO
>>587
SMAPって意外と6バンド好きだよな。
木村と稲垣はラルク好きだし、草薙はB'z。
香取とか中居はミスチル好きそう
589名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:12:11 ID:Xp3jEWr90
>>588
だからといってスマスマでコラボとか、絶対止めてほしいな
590名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:15:49 ID:rRWrlpNWO
「好きそう」ってなんだよw
591名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:17:35 ID:v3SU1f9H0
コラボは6バンド内だけにしてくれ
592名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:19:16 ID:hQCyuexn0
香取はいいともでいつかのメリークリスマス好きだって言ってたなw
593名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:33:19 ID:Rlik5TJC0
そういや仲居がうたばんでHOWEVERを酷い声で熱唱していたなww
594名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:36:04 ID:/uSUSb7qO
木村と吾郎ラルク好きなんだ意外
草剪がB'zファンだからラルクとだと変な空気になるのかな
595名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:38:23 ID:Xp3jEWr90
>>594
なんだその理論
596名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:46:06 ID:MB7rgcTi0
やっぱこの時期のL'ArcとGLAYの冬の曲は最高だな
597名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:51:36 ID:v3SU1f9H0
6バンドを四季にすると
春B'z、スピッツ 夏サザン 秋ミスチル 冬GLAY、ラルク
って感じかな、B'zは微妙
598名無しのエリー:2007/11/28(水) 08:54:39 ID:NjieYfpg0
春…ミスチル,スピッツ
夏…サザン,B'z
秋…ラルク
冬…GLAY
599名無しのエリー:2007/11/28(水) 09:08:35 ID:HhpsYM3uO
B'zにはFriends、 FriendsU

というアルバムがあるのを忘れたか…
全曲冬のバラード
600名無しのエリー:2007/11/28(水) 09:15:05 ID:CPEqo2e7O
>>599
まぁイメージの話だし
601名無しのエリー:2007/11/28(水) 09:56:46 ID:kvVihoTlO
ラルクのKISS、久々に糞アルバムに出会った気がする。
中途半端にマニアックさを出そうとしてスベってる。
雰囲気が重いわりに音が軽い。
セブヘブ、マイドリと良曲が続けてリリースされて期待が膨らんでた所へ
デイブレ、ハリクリとどうしようもない寒い曲が出たから不安になってたんだけど
その不安が見事に的中。
このアルバムに入ってるとあれだけダメだと思っていたリンクが良曲に聞こえる。
602名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:16:21 ID:jN81IFmkO
デイブレの何処が糞なんだよガノタ
603名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:16:53 ID:KCI0LrTu0
>>588
妄想だろ〜それは・・・
それか社交辞令じゃないの
604名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:28:34 ID:S2d2ivlhO
AWAKE好きな人ってKISS好きじゃないって人多いよね
まぁ時期的に仕方ない気がするけど
605名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:33:37 ID:mIbgtfmv0
逆にAWAKE嫌いだけどKISSは好きだ
606名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:37:29 ID:zf5J5+e2O
ラルクの雪の足跡は凄くいいメロディなのに
アレンジに失敗した気がする…勿体ない
607名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:40:53 ID:Rlik5TJC0
>>602デイブレは駄曲だろ
針栗はもっと寒いがな
608名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:42:42 ID:Rlik5TJC0
俺の場合AWAKEも嫌いだがKISSはもっと嫌い
609名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:50:32 ID:5tBEXAAO0
朝9時に整理券配るような公開収録の場合
ファンなら前日から並ぶ?
610名無しのエリー:2007/11/28(水) 10:56:22 ID:HhpsYM3uO
>>600
まあね
フレンズ フレンズUは
個人的にいつメリクラスの名曲ばかり
611名無しのエリー:2007/11/28(水) 11:03:38 ID:PAKy3U620
SMILE以降どれも好きじゃない シングルもリンク、デイブレ、ハリクリは糞
612名無しのエリー:2007/11/28(水) 11:17:44 ID:NjieYfpg0
B'z「ACTION」は最近のアルバムではおそらく一番音が軽い。
重量級の楽曲がない。それとかなり歌謡曲への傾倒が見られると思う。
ギターが寂しかった過去二作と比べればギターの主張は激しい感じ。
ただあまり目立った早弾きとかはない。松本も「そういうのは飽きた」らしい。
また松本曰く「普通の構成の曲には飽きた」らしく複雑な楽曲構成が多い。

評判の悪かった前作「MONSTER」への反省からかダンスビート曲は一切なし。
全体的にひとつにまとまっており「MONSTER」ほどバラけてはいない。
しかしアレンジ固定ではないので「THE CIRCLE」よりは曲のタイプが多い。

他には比較的ミディアム〜バラードが多いか。
通常のB'zのアルバムだとバラードは2曲程度しかないけど
今回は4,5曲はある。まあ収録曲も多いからな…

前半に激しい曲が多く後半はミディアムナンバーが並ぶ。
そういう意味では「BIG MACHINE」に一番近い。
613名無しのエリー:2007/11/28(水) 11:34:34 ID:I/KSpFpjO
飽きたというか、曲がうまくいかなくなってからしっかり練り込んだらしい。
いつものB'zならこのまま終わるところで、敢えて別のセクションを作ったり。B'zらしい部分を
出しつつも、気づく限りでそういう部分排したかったみたいだ。
ギターもソロを長々と弾き倒すのは、そういう時代でもないかなということで控えたけど
プレイ自体はいつも以上に考えてやってるし、短くも印象的なのを弾いたつもりだそうな。

確かにポップな曲が多く、後半にそういった曲が並ぶのはBIG MACHINEっぽいが、曲のイメージは
全然違うと思う。
614名無しのエリー:2007/11/28(水) 11:35:55 ID:7B7HvqTR0
>>608
なら、アンタはどのアルバムが好き?
615名無しのエリー:2007/11/28(水) 11:38:10 ID:Rlik5TJC0
>>614REAL、ray、DUNE
sakuraがいた頃のアルバムを好んでいる
SMILE以降のアルバムは黒歴史だと思っている
616名無しのエリー:2007/11/28(水) 11:50:59 ID:7B7HvqTR0
>>615
なるほど・・・俺と合うそうだな
俺はREALとDUNEが一番
でもSMILEがあまりにも酷かったからAWAKEはよく聞いてた
KISSはまだわからないけど、激しい曲がほしかったのに・・・とかは思っている
617名無しのエリー:2007/11/28(水) 11:53:10 ID:Rlik5TJC0
>>616KISSの収録曲はどれも好きになれないな、POPすぎるし
俺はsakuraがいなくなった時点でラルクは終わったと思ってたけどね
618名無しのエリー:2007/11/28(水) 12:15:30 ID:Gvkah/1f0
>>588
MステでサザンとSMAP結構一緒の日に出てて、(中継のときもあるが)

草なぎがボーボのダンサーの逆インリンポーズを決めたときと
ダーティオールドマンの曲のあと、
SMAPの曲中にキムタクが
ダーティオールドマンのサビのヘンなおじさんダンスを踊ってたのには笑った

まあ同じビクターだから社交辞令的なものかも知れんけど
619名無しのエリー:2007/11/28(水) 12:47:37 ID:dZ0+SxgpO
01. SEVENTH HEAVEN ★★★★★☆ HYDEレスのかっこよさは異常
02. Pretty girl ★★★★★★★ ちょwwwラルクじゃねえwwww確変しすぎwwww
03. MY HEART DRAWS A DREAM ★★★★★★★★神
04. 砂時計★★★★★★★★神
05. spiral★★★★★
06. ALONE EN LA VIDA★★★★★★★★★神
07. DAYBREAK'S BELL★★★
08. 海辺★★★★★★★★★★★★神
09. THE BLACK ROSE★★★★★★★★★★神
10. Link -KISS Mix-★★
11. 雪の足跡★★★★★★★★★★神
12. Hurry Xmas★★★★★★デズニーキタアアーーーー

総評★★★★★★★★
シングル以外ほとんど好きだわ。
初期のアルバム郡と並べても引けを取らないくらい名盤だと思う。
L'Arc-en-cielの邦題タイトルの曲にハズレはないというジンクスを見事に証明したアルバム。
今年発売されたアルバム邦洋合わせてもベスト5には入る。
620名無しのエリー:2007/11/28(水) 12:48:20 ID:gMY/zo0MO
合わないならさっさと見切ればいいのにダラダラファン続けて
昔のほうがよかったって言ってる人って何なんだろ
アーティスト自身がやりたいことをやっているのであって、リスナーの思うようにはなるわけないのに
昔の曲が好きならそればかり聞いていればいいじゃんと思ってしまう
621名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:12:05 ID:dZ0+SxgpO
ID:Rlik5TJC0

こいつ、レビュースレ、楽器板ラルクスレ、統一スレにも同じようなレス連投して通報されてる基地外アンチと同一
こいつのせいで楽器板のラルクスレは大破寸前
KISSをボロ糞に批判して売上落とすのが目的らしい
あぼーん登録推薦
基地外アンチラルクが六バンドスレにまで迷惑かけてすまない…
622名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:16:56 ID:HhpsYM3uO
>>619
マイハートryが神って…なくないか
623字難:2007/11/28(水) 13:21:49 ID:KqLgbEml0
例あーー区ハート行方不明
624名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:25:29 ID:krF4WGf+0
ってか最新アルバムはB'zもラルクもバラード多いんだな。
ミスチルもバラードばっかと言われてるけどHOMEで4曲だからほぼ変わらないな。
まぁB'zは収録曲が多いけど、やっぱりシングルだけのイメージで語ってるやつの多い事。
625名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:41:02 ID:8aLoNqWA0
バラードだけじゃなくてミディアムでポップの曲が多いとゆっくりの
テンポの曲ばかりやってるイメージが強くなるわな
ミスチルはバラードが多いだけじゃなくてミディアムでポップの曲も
多いから余計にバラードやゆっくりな曲ばかりなイメージになるお

あと、バラードの中でも色々幅があるのか無いのかでイメージが違う気がする
ミスチルは王道的なバラードがたくさんヒットするから
どうしても同じような王道バラードばかりのイメージになってしまう
バラードが大ヒットした弊害だな
626名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:44:08 ID:KiDu+WIA0
ニコ動でここの6バンドの曲紹介してるとこあるけど、見た?
結構おもろいよ
627名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:44:35 ID:Rlik5TJC0
>>621はぁ?KISS批判されたのがそんなに悔しかったのか?
628名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:45:43 ID:Rlik5TJC0
>>621はぁ?KISS批判されたのがそんなに悔しかったのか?
これだからラルヲタはバカにされんだよ
KISS厨はだまってろ
629名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:46:29 ID:CPEqo2e7O
>>626
てかこのスレで曲募ったから
630名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:49:12 ID:lotC2NWZ0
>>626
新参乙
631名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:50:39 ID:8aLoNqWA0
KISSがものすごく良いって意見多いけど
HEARTとか全盛期の頃のアルバムよりも良いとか思ってる人多いのかなぁ?
アークとレイは2枚に分散してて惜しいなぁと思うけど
632名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:53:26 ID:KiDu+WIA0
>>630
俺遅いッスね・・・
どーも 失礼しましたー
633名無しのエリー:2007/11/28(水) 13:54:46 ID:lotC2NWZ0
>>632
素直なやつだなwww
634名無しのエリー:2007/11/28(水) 14:22:31 ID:rq6Swk+l0
最近はフラストにハマってる
635名無しのエリー:2007/11/28(水) 14:24:41 ID:GToQzanHO
松本意外にギターうまいのはラルクだけだな
636名無しのエリー:2007/11/28(水) 15:04:15 ID:CVmDwRo20
>>635
B'zオタだがラルクはベースでファンになった
637名無しのエリー:2007/11/28(水) 15:31:23 ID:dZ0+SxgpO
>>627-628
図星か基地外w
ねえどこの社員でいくらで雇われてるの?
638名無しのエリー:2007/11/28(水) 15:33:17 ID:dZ0+SxgpO
ID:Rlik5TJC0

こういう基地外がいるからアンチラルクは音楽板の膿として名を馳せる
必死なマイナス宣伝も虚しく初動20万越えの現実
悔しいのう基地外アンチラルクwwww
639名無しのエリー:2007/11/28(水) 15:34:18 ID:ST0GAEDM0
157って布袋にフェイクスターって歌われて逆切れしてたよなww
640名無しのエリー:2007/11/28(水) 15:34:36 ID:dZ0+SxgpO
ID:Rlik5TJC0

こいつ、レビュースレ、楽器板ラルクスレ、統一スレにも同じようなレス連投して通報されてる基地外アンチと同一
こいつのせいで楽器板のラルクスレは大破寸前
KISSをボロ糞に批判して売上落とすのが目的らしい
あぼーん登録推薦
基地外アンチラルクが六バンドスレにまで迷惑かけてすまない…
641名無しのエリー:2007/11/28(水) 15:45:30 ID:eza20x1N0
>>640
すまないと思うなら消えろ
642名無しのエリー:2007/11/28(水) 15:55:05 ID:gU3uyYxFO
hydeってまだ成長中なのかw
643名無しのエリー:2007/11/28(水) 16:05:06 ID:xf2bbqLy0
KISSは傑作だったと思うけど、tetsuの劣化は否めないな
644名無しのエリー:2007/11/28(水) 16:26:38 ID:jN81IFmkO
ラルクで誰もが認める駄盤はarkとSMILE
この2つはラルク本人も微妙と認めてるしな
645名無しのエリー:2007/11/28(水) 16:26:46 ID:bquefZ3Z0
tetsuはミディアム〜スローだとメロだけ達筆する出来で曲と詞は焼き直しだと思う。
646名無しのエリー:2007/11/28(水) 16:27:23 ID:Xp3jEWr90
>>644
…そうだっけ?
647名無しのエリー:2007/11/28(水) 16:41:15 ID:JRkcltv+0
正直hydeの歌唱力がもっと高ければもっと早くにファンになってた
ファンになった今も上手いとは思わないけど昔よりはマシ
648名無しのエリー:2007/11/28(水) 16:41:32 ID:MZHLJq+GO
>>639
マジ?まあラルクはGLAYと違ってBOФWY嫌いだが
649名無しのエリー:2007/11/28(水) 16:50:21 ID:KDj+3n6qO
>>639
それ逆ギレって言わなくね?
よく知らないが、誤解されそうな言い方だな
それが狙いか
650名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:06:44 ID:lQpM+vF30
KISSって昔のラルクっぽい曲多くない?
All Dead黒薔薇。spiralは作曲者同じだから仕方無いけど疾走感のないNew World
ALONEはいばらっぽいし
651名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:13:10 ID:NjieYfpg0
>>624
ラルクは知らないけどB'zはミスチルと比べればバラードは少ないと思うよ。

 『ACTION』…永遠の翼,僕には君がいる,光芒
 『MONSTER』…OCEAN,無言のPromise
 『THE CIRCLE』…睡蓮,Brighter Day
 『BIG MACHINE』…Nightbird,ROOTS
 『GREEN』…美しき世界,Everlasting
 『ELEAVEN』…May,RING,今夜月の見える丘に
 『BROTHERHOOD』…Brotherhood

アルバムにせいぜい2,3曲程度。本来ロックバンドならそれが当たり前。
上記に挙げた曲でも『今夜月の見える丘に』『光芒』なんかはバラードになるのか微妙なところ。

ちなみにミスチル

 『HOME』…しるし,もっと
 『I LOVE YOU』…Sign,and I love you,CANDY,僕らの音,隔たり
 『シフクノオト』…くるみ,HERO,タガタメ
 『IT'S A WONDERFUL WORLD』…Bird Cage,君が好き,Drawing

やや多いけどそこまで多いわけじゃない。
ただ見れば分かると思うけどB'zと比べてバラードがシングルである比率が高い。
652名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:15:33 ID:bquefZ3Z0
>>651
and I love youもタガタメも微妙な気がする
653名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:23:12 ID:GToQzanHO
アナラビュは2番の英哉のドラムが神
654名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:33:53 ID:32PcKvNv0
>>647
hydeは典型的ヘタウマ。地の声がいい奴に多い。
この手のボーカルってホント好き嫌い分かれるな。
655字難:2007/11/28(水) 17:36:46 ID:KqLgbEml0
B(ztoraruku512
656名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:47:16 ID:dZ0+SxgpO
>>639
糞チルヲタが捏造乙w
布袋とkenは飲み友達の上に布袋はギターマガジンでラルク褒めてるよバーカ
657名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:54:55 ID:Rlik5TJC0
ID:dZ0+SxgpO は点綴的な厨ニ病だなwwwww
自分の好きな物否定されただけでこれだからなw
お前みたいなのがいるからラルクが嫌われるんだろーが
自分の行動にもっと責任をもとうぜw
658名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:56:51 ID:8aLoNqWA0
>>651
世間の印象的にベストにバラード曲が多いとバラードの印象があるんじゃないのかね

B'z The Best "Pleasure" バラード3曲
ALONE:王道バラード
Don't Leave Me:ブルースのロックバラード
Calling:王道バラードをグラウンドなビートで挟み込んだ異色なバラード

B'z The Best "Treasure" バラード5曲
MOTEL:ブルースのロックバラード
TIME、愛しい人よGood Night...、もう一度キスしたかった、いつかのメリークリスマス:王道バラード

B'z The Best "Pleasure II" バラード8曲
OCEAN、いつかのメリークリスマス 王道バラード
今夜月の見える丘に 王道ロックバラード
HOME ミディアムポップバラード
May 異色のミディアムバラード
RING 和のテイストがある幻想的バラード
ARIGATO ブルースではないがブルージーなロックバラード
GOLD 王道かつ壮大なロックバラード

ベスト3枚で王道バラード 7曲 うちシングルのA面曲は4曲
王道バラードは少ないけどバラードが多い印象がある
659名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:57:29 ID:dZ0+SxgpO
>>657
ID:Rlik5TJC0

こういう基地外がいるからアンチラルクは音楽板の膿として名を馳せる
必死なマイナス宣伝も虚しく初動20万越えの現実
悔しいのう基地外アンチラルクwwww
660名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:57:59 ID:Xp3jEWr90
>>657
ID:dZ0+SxgpOこいつは昨日と同じパターンの荒らしとして、
おまえがラルク好きなのかアンチなのかよくわからん
661名無しのエリー:2007/11/28(水) 17:58:08 ID:Rlik5TJC0
>>659何度も同じ事書いて楽しいかい?病院行けば?精神科によw
662名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:01:56 ID:dZ0+SxgpO
>>660-661
おい自演してんなよ精神異常者基地外アンチラルww
一レス20円でせっせと工作活動してる無職リアルニート
生きてて恥ずかしくないの???
663名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:02:57 ID:Rlik5TJC0
>>660俺はラルクファンだが?
特に初期のな
今年のラルクはマイハー以外好きにはなれなかった
664名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:04:39 ID:dZ0+SxgpO
>>663
基地外アンチラルクの逃走句「俺はラルヲタ」でましたwww
まじで荒らしかたもボキャブラリー皆無のワンパ脳www

ID:Rlik5TJC0

こいつ、レビュースレ、楽器板ラルクスレ、統一スレにも同じようなレス連投して通報されてる基地外アンチと同一
こいつのせいで楽器板のラルクスレは大破寸前
KISSをボロ糞に批判して売上落とすのが目的らしい
あぼーん登録推薦
基地外アンチラルクが六バンドスレにまで迷惑かけてすまない…
665名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:05:03 ID:Rlik5TJC0
>>662おいおいお前マジで大丈夫か?ラリんのもほどほどにしろよw
そうかこいつは前チルヲタと争いまくってここの住人に迷惑をかけた奴だろ
はっきり言ってお前がいると荒れるから来んなや
666名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:05:45 ID:Xp3jEWr90
>>663
とりあえず荒らしは徹底的に無視しろ。
まあそのうち携帯で自演やってくるだろうけど、そいつも無視な

あとこいつラルヲタじゃなくてただの荒らしだから、>>621みたいなこと言って噛み付くな
667名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:05:51 ID:IN/2Lt5BO
カスチル聴いてる分際で
668名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:06:34 ID:fZMl4QKy0
KISSは名盤
これはガチ
669名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:06:44 ID:Rlik5TJC0
>>666分かった。済まないなつい釣られてしまった
670名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:09:11 ID:Xp3jEWr90
>>669
昨日とまるでおんなじパターンだからな。
ラルク持ち上げる書き込みして、それに噛み付いた奴をアンチよばわり。

100歩譲って昨日のがマジでラルヲタだとしても、そいつが今日も同じことはしないだろ。
まともなヲタだったらね。
671名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:10:45 ID:Xp3jEWr90
ところでみなさんカラオケでこの6バンド歌える?
俺キーを変えないと歌えない…
672名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:11:55 ID:Rlik5TJC0
>>670そういや前スレはそのループ現象で早くうまってたな、しかも深夜に
673名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:12:12 ID:dZ0+SxgpO
ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0


なに自分で自分にレス付けてんのこいつ?
674名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:13:36 ID:dZ0+SxgpO
ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0


精神病棟から抜け出してきたの?基地外無職アンチラルク(笑)
675名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:14:45 ID:n1yZKYMI0
ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0


こいつKISSレビュースレにも沸いてる・・・気持ち悪っ・・
676名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:16:53 ID:n1yZKYMI0
朝から一日中このスレに張り付いてるリアルニートアンチラルw>ID:Rlik5TJC0
せっせとage荒らしを勤めて自分にレス付ける>ID:Xp3jEWr90

アンチラルクって最近活発的だなwwww
677名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:17:04 ID:cKk0+j8CO
>>671
俺はたいてい歌える。曲にもよるけど…
でも歌った後、喉が痛くなる。
678名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:17:57 ID:Rlik5TJC0
665 :名無しのエリー :2007/11/28(水) 18:05:03 ID:Rlik5TJC0
>>662おいおいお前マジで大丈夫か?ラリんのもほどほどにしろよw
そうかこいつは前チルヲタと争いまくってここの住人に迷惑をかけた奴だろ
はっきり言ってお前がいると荒れるから来んなや


666 :名無しのエリー :2007/11/28(水) 18:05:45 ID:Xp3jEWr90
>>663
とりあえず荒らしは徹底的に無視しろ。
まあそのうち携帯で自演やってくるだろうけど、そいつも無視な

あとこいつラルヲタじゃなくてただの荒らしだから、>>621みたいなこと言って噛み付くな


こんな時間差で自演できるわけ無いだろうが
679名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:18:09 ID:dZ0+SxgpO
>>675
レビュースレでもID二つ使い分けてヲタ装いながら延々基地レス垂れ流してるしなw
昨日も沸いてたよこいつ
680名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:19:24 ID:0gm/NtEq0
ヲタ装わなきゃまともなラルク批判一つできないってところがアンチラルクの程度の低さをこれ以上無いほど証明しておるな。
681名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:21:23 ID:0gm/NtEq0
>>679
昨日もヲタ装って荒らしに着てた奴と同一かw
ラルクは凄い発言が勘に触ってとち狂った挙句墓穴掘って住人に袋叩きにされてたこいつw>ID:cC8FzYoN0
682名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:22:30 ID:Xp3jEWr90
>>678
これ以上噛み付くとおまえも荒らし同然だぞ

無理やりでいいから話題変えろ。
683名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:23:16 ID:n1yZKYMI0
>>678
むしろ一分もしないうちに他人のレスを読解してレス付けてることのほうが自演だっていう証拠www
アホすぎ基地外アンチラルクwwwwww

今日も1レス2円でせっせと工作活動?w
むなしい人生だなおい
684名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:24:18 ID:n1yZKYMI0
>>682
いつまで自演してんのおっさん
1レス2円のために必死すぎ
685名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:25:47 ID:dZ0+SxgpO
>>681
そうそいつw
ラルヲタに完全論破されて逃走した雑魚アンチ



アンチラルって毎回ヲタ装ってラルク叩きしてるからパターンがわれてきてるんだよな
アンチの恥晒しもいいとこ
686名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:26:02 ID:32PcKvNv0
ラルクとスピッツは無理。
他は無理矢理出してれば出るようにならない?
まあ発声法としては間違ってるんだろうけど。
無理矢理出してると裏声全然出なくなるw
687名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:28:53 ID:9h3/qh6qO
荒れる話題自体スルー汁。
つかメル欄みれば誰が昨日の椰子が一目で分かるし。


MTVでパーフェクトライフが来たね。フルで聴けたよ。
純情ACTIONとか表題曲のPVかと思えばB’zのニューアルバム曲のPVってパーフェクトライフだけなの?
688名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:30:30 ID:8PEvoRZ50
アンチラル=ヲタ装って異常なラルク叩き
チルヲタ=第三者装って異常なミスチルマンセー

荒らしの手口が酷似してるが、同一か?
689名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:32:20 ID:dZ0+SxgpO
ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0


荒らしに沸くタイミングも同じなら消えるタイミングも全く同じwwww自演でしたって自分で証明してるよこの時給二円の身障者(笑)
690名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:32:59 ID:Rlik5TJC0
まずカラオケ自体行かない
あの場はどうも苦手だ
691名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:33:23 ID:Xp3jEWr90
>>686
俺も、無理やりなら出せるんだけど、
ホントにキツイから、高いところは裏声にしてる。自分の裏声キモイけどww

ラルクのDIVE TO DLUEとか歌ってると自分で「キモイw」って思うorz
サザンは上と下どっちで歌っても苦しいんだよな…
692名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:35:21 ID:8PzCKC3XO
総売上ってレコードは入らないの?
レコード入れたらサザンは何枚になるんだ?
693名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:35:25 ID:jPRTD5h40
>>656
布袋さんはHYDEのボーカル褒めてたこともあったね。
なのにHYDEは布袋も氷室も大嫌いw
ヨシキといい、自分に好意を持つ人間を悉く嫌ってる印象
694名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:36:32 ID:dZ0+SxgpO
ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0

また沸いてきて必死にスレに溶け込もうしている基地外一レス二円のアンチラルク(笑)
695名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:37:37 ID:Rlik5TJC0
>>693でもラルクを誉めてるTAKUROやTERUとは仲が良いよな
696名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:38:31 ID:jPRTD5h40
>>688
このスレに沸いてるラルクアンチはほぼ同一かと。
口調も文体も全く一緒。
KISSのレビュースレと平行して荒らしてるID:Rlik5TJC0とか
結構前からこのスレにいた気がする。

>>694
いい加減あぼーんしろ
697名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:38:48 ID:GToQzanHO
この6バン全ヲタって人いるの?
698名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:39:11 ID:9h3/qh6qO
GLAYって第6PV集出すみたいだね。

他のバンドのPV集って出てる?
PV見るのもかなり好きなんだが。
699名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:40:13 ID:ycyIC7pl0
稲葉も98年頃にhydeの歌唱を褒めるような発言してたよね。
B'z→HOME、L'Arc→三枚同発 の時。
700名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:40:24 ID:Xp3jEWr90
>>697
前に自称してた人はいた。
ヲタとはいかなくても、全バンドのライブ行った人とかはけっこういるみたい
701名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:40:33 ID:dZ0+SxgpO
>>693
Xやボウイはhydeの好みとする音楽の対極に位置してるから仕方ない
702名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:41:02 ID:9h3/qh6qO
>>697 ノシ
703名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:41:19 ID:8PEvoRZ50
てことは布袋が言ってたフェイクスターとはミスチルのデカ顔イボのことか
704名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:43:15 ID:GY3/E/rNO
カラオケでリズム感がない人がこの6バンドの曲歌ってるとイライラするのは俺です。
キーは基本合ってなくてもいいからリズムは合わせてください
あとBメロ・Cメロ解らないくせにサビだけ歌って満足するのはヤメてください
705名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:43:30 ID:dZ0+SxgpO
>>703
だろうな
706名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:44:20 ID:Xp3jEWr90
>>704
下手なのはいいけど、サビだけはたしかに嫌だwwww
707名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:44:21 ID:Rlik5TJC0
ラルクはエクスタシーが嫌いなのにエクスタシー関連と仲がいい件
708名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:44:28 ID:jPRTD5h40
>>701
ヨシキのことは人間的にも嫌ってそう。
あれだけ事務所に圧力かけてた元凶だし。
709名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:45:11 ID:/uSUSb7qO
>>671
自分は女だからか割と平気6バンド
710名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:46:01 ID:jPRTD5h40
>>695
基地外が必死に絡んでこないでくれる?
気持ち悪いんだけど
711名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:47:41 ID:Xp3jEWr90
>>709
てか女でもこのへん歌うんだな
俺もけっこうカラオケいくほうだけど、
LOVE PHANTOMとエロティカセブンとチェリーぐらいしか女の人が歌ってるの見た事無いな
712名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:48:08 ID:n1yZKYMI0
>>710
ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0はアボーン推薦
713名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:49:48 ID:jPRTD5h40
>>712
そうだった・・すまん
あまりにも必死に人の話題にのっかて工作してくるから鬱陶しくて
NG登録します。
714名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:50:00 ID:/uSUSb7qO
>>698
ラルクが来月だすよw
四本目
一応来月合わせるとクロニクル0〜3になります
1がシリトリで面白いので一度見てほしい
715名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:53:00 ID:dZ0+SxgpO
>>713
一レス二円で生活かかってる可哀想なやつなんだよ
そりゃ必死にもなるさ
察してやってくれ
716名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:55:38 ID:0gm/NtEq0
ラルクのKISSとスピッツのさざなみ今年のべストアルバム
名盤だね。

KISSは一曲一曲細部に渡るまで緻密なアレンジと初期にも通ずる美しいメロディがたまらん。
さざなみは無難なのに無難じゃない不思議な楽曲勢、基本がしっかりしてる故に飽きにくい。
717名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:56:10 ID:GToQzanHO
>>700>>702すげぇな〜
718名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:57:00 ID:Xp3jEWr90
>>698
サザンはBest Hit USASっていうのがある。
Best Hit USAっていう洋楽番組そっくりに作られてる。
ちょっとだけライブ映像も入ってる。

あと、桑田ソロでD.V.D. WONDER WEARってやつ。
こっちもPV中心にライブ映像少し、
あとスタジオで楽曲製作の様子を追ったドキュメントみたいなやつが入ってる。
719名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:57:04 ID:9h3/qh6qO
>>714 B’zのニューアルバムといい、GLAYのライブ遠征といい金かかるけど工面して「1」から順に少しづつ買ってみますww
720名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:58:01 ID:Xp3jEWr90
>>717
ま、どの程度から「ヲタ」を自称するかによっても違うんだろうけど
721名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:00:13 ID:n1yZKYMI0
>>716
KISSはニューウェーブとジャズが融合した名盤
さざなみもニューウェーブの香りがする
キュアーっぽいイントロの曲もあった
722名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:00:23 ID:hq+bvvmW0
>>692
入ってるに決まってるだろ。オリコンはCDが出る80年代後半まで何を集計してたと思ってるんだw
723名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:01:31 ID:9h3/qh6qO
>>718 ベストヒッツは持ってるけどWONDER WEARは知らなかった…
ドキュメンタリー系は大好物なので買ってみます
724名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:03:26 ID:8PEvoRZ50
KISSとさざなみは捨て曲なさすぎwwww
B'zにプレッシャーがwwww
ミスチルのアルバムは絶望的に期待できないな
シングル全部糞だったし
725名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:06:43 ID:Xp3jEWr90
>>723
でもあれ、途中で飽きるよ長いからw
ちなみにTOP OF THE POPSに入ってる「素敵な未来を見て欲しい」製作の様子ね。
桑田がボーカルも楽器も全部一人でやってるやつ。
歌詞はファンクラブからフレーズ募集して、それを桑田がつないで作ってる。

あとそれに入ってる「白い恋人達」のライブ映像は鳥肌モノ
726名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:08:29 ID:jPRTD5h40
>>716
自分も
今年のベストアルバムは

KISS/ラルク
さざなみ/スピッツ
EXPOSED/Boom Boom Satellites
Life Story / THA BLUE HARB
Musical /クラムボン

この五枚だけはガチ
5年後も聴き続けてると思う
727名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:10:42 ID:dZ0+SxgpO
kissはジャケのポップさと中身のアングラさのギャップが良い
728名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:12:35 ID:8PEvoRZ50
スピッツとラルクは布袋にフェイクスターと罵倒されたイボ蛙が到底届かない処まで到達してしまったな
バンドとしてのポテンシャル高すぎる
729名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:18:13 ID:o4eQBNG+O
はいはい

でもチルのアルバムは個人的にダメだった
箒星とピアノマンとフェイクはよかったが
その他がちょっと・・・
730名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:19:27 ID:dZ0+SxgpO
ミスチルって今やキャリア以外なんの取り柄もない
731名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:25:56 ID:8PEvoRZ50
ボーカルの顔のデカさという取り得があるジャマイカw
732名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:31:56 ID:9h3/qh6qO
さざなみとKISSの高評価って90年代ぽさ、だと思う。

スピッツはマイペースだし、ラルクはスマイル、アウェイクというクッションを踏んで「復活してからやっとラルクらしいアルバムが来たね」って事なんだろうね。どっちも01年以降の名盤だと思う。。

ミスチルはそろそろQやシフクノオトの様な原色みたいな曲がならんだアルバム来てくれないと。

GLAYの次のアルバムはなんか凄い楽しみ。傑作が来そうな気がする。

B’zは松本の今のシーンで主張的なギターは必要とされてない、とか言ってるけど前にもそんな事言って数年後ギリギリchop出す様なキーポンチンチンだし。

サザンは何をやっても「サザン」だし、桑田は何をやっても「桑田」だし一番、安心するな。
733名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:36:15 ID:8PEvoRZ50
ミスチルって演奏力の欠如故にアレンジにも幅が出ないから飽きやすいんだよな・・
メロディもここ最近非常に単調。似たり寄ったりな曲ばかりになってしまったのはこれが一番の要因かと
チルヲタはプロデューサー変えろってやたら言ってるようだけど、それより何より後ろのバックメンバー変えなきゃ話にならんと思う
734名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:42:21 ID:aBe+FTotO
ミスチルヲタだかHOMEは駄作と言われても仕方ない。旅立ちの唄は次のアルバムには合わないという
理由で入らないだろう。そしてオリアル後に旅立ちの唄が入ったベスト2をだすと思う
735名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:45:01 ID:NjieYfpg0
>>734
ありえない。次に出す曲が「旅立ちの唄」以下の売上になる可能性が高いし
アルバムの売上を維持するために絶対に入れてくる。
噂どおり次のアルバムがロック方面に向かえばアルバム60万枚ぐらいしか売れないかもしれないな。
736名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:49:53 ID:9h3/qh6qO
ミスチルは演奏力がないとかいうよりは、演奏力を求められるバンドじゃないじゃん。なんだかんだで音楽シーンでミスチルの立ち位置をよく分かってるメンバーだと思うよ。

B’zやラルクの様に耳に引っ掛かる音を求められてるバンドじゃないって自分達がよく分かってるんじゃない?

だけどディスカバリーの様なバンドサウンドのが個人的に聴きたいけど、それが世間的に、売り上げ的に今のミスチルに求められてるかっつうと甚だ疑問。
737名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:50:14 ID:KiDu+WIA0
サザンって全員50なんだよな
それで6バンドに入ってんだから、それだけで凄いね
まっ 俺は聞かないけどね
738名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:54:10 ID:8PzCKC3XO
>>737
サザン意外で50越しても売れ続けるバンド出てこないよ。
他の5バンドでも無理。
まっ 俺には関係無いけどね
739名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:58:16 ID:8PEvoRZ50
>>733
ワンマンバンドの宿命だね。
ミスチルがあそこまでマンネリ化したのは桜井のソングライティングの劣化や
固定化されたプロデューサーと、様々な理由が挙げられるけど
何よりあのボキャブラリーのない楽器隊こそ一番に責められるべきだと思う。
ミスチルに演奏力は求めないという言い訳に甘えてきたツケが今回ってきたって感じだ。

恋空主題歌もミスチルより新垣本人の曲のが水準高かったのには思わず閉口。
740名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:59:35 ID:8PEvoRZ50
>>733 ×
>>736 ○
741名無しのエリー:2007/11/28(水) 19:59:41 ID:KiDu+WIA0
>>738
俺はスピッツは50過ぎてからが勝負だと思ってるぞ
それ以外は無理だと思う。
まっどーでもいいけどね。
742名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:02:25 ID:vq94kn7DO
顔オタがいないミスチルなら可能
743名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:03:11 ID:9h3/qh6qO
>>741 俺もスピッツは50からが勝負だと思ってる。
まぁ6バンドとも全盛期に比べればライブでの動きが若干スローモーションになって来てるね。
ま、俺には関係ないけど。
744名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:06:13 ID:LbPvdzpG0
恋空主題歌は明らかに手抜きしてるよ
やりたくない仕事なら断ればいいのに
745名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:06:38 ID:0Au2T6JlO
エイズのチャリティーソングの、生まれくる子供たち〜って曲が発売になる
みたいだけど、それを聞いて桜井とテルの歌声がきける!wktkってなったんだけど、
なぜか桜井は参加してないらしい。二人が参加してる音源もあるのにカナシス。なぜだ?
746名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:06:46 ID:jPRTD5h40
>>739
自分も今のミスチルはカラオケ専用だな。
HOMEの駄名っぷりはあまりにショックだった・・。
747名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:08:41 ID:dZ0+SxgpO
>>744
手抜きとか最低だな
バンドとしても三流ならプロとしても三流の極みかよあのフェイクスターイボコップ
748名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:10:34 ID:KiDu+WIA0
>>743
スピッツは今はこの中で一番地味かもしれないけど、こういうバンドはキャリア
積めば積むほど味がてでくるのだ。
まっ俺はスピファン、あとはどーでもいい。
749名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:11:53 ID:/uSUSb7qO
>>719
補足ですが出た順番は1203です
0はサクラ時代のです
一応メイキングと当時のCMがどれにも入ってるはず。3はまだPV以外の情報ないけど
750名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:13:57 ID:/uSUSb7qO
>>748
他はどうでもいいのに
このスレは覗くんだw
751字難:2007/11/28(水) 20:14:38 ID:KqLgbEml0
セルマイソウル
752名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:14:58 ID:7EH+fRB6O
FNSで奇跡やんのかな?桑田チル
どーでもいいけどね
753名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:16:23 ID:KiDu+WIA0
>>750
スピが他アーのファンからどう思われてるか気になるからです
どうやらサザンとならんでほとんど空気扱いのようですね
754名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:16:32 ID:uO/b6gDj0
>>432
GLAYの今回はシングルが多すぎたのがイマイチ。
あとコラボは入れるべきじゃないかと。
次回作は個人的にフラストのようなロック中心になることを期待してる。
755名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:19:33 ID:uO/b6gDj0
>>732の間違い
756名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:21:08 ID:9h3/qh6qO
>>753 おまいさんの様な椰子がいるから「スピッツの〇〇教えてください」みたいな質問が解消されるんだぜ
757名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:21:36 ID:8aLoNqWA0
桜井はミスチルのメインライターなんだから
バンクバンドせずにミスチルでもっと活動すればいいのに
758名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:23:48 ID:/uSUSb7qO
>>753
話題に出せばいいんじゃない?
アルバムどうでした?とか
交流するなら多少は興味もたないと…
好き嫌い別にして
その方が会話しやすい
759名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:25:31 ID:xf2bbqLy0
俺思うんだけどさ、桜井と草野はバック交換した方がいいと思う
桜井にストリングスとピアノは合わないけど、草野には合う
760名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:26:51 ID:32PcKvNv0
そういやtetsuがGLAYのTAROに間違えられたってのはワロタ
761名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:30:18 ID:9h3/qh6qO
>>760 太郎なんてGLAYにもいねぇよwww
TAKUROかww?JIROかww?
762名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:30:34 ID:xILEFUw10
>>733
俺はメンバー変える必要なんて全くないと思う。アレンジもカップリングやアルバム曲では結構色んなのやってるし。
蒸し暑い日ではディスコ調だったりmy sweet heartではかなり本格的なジャズアレンジやったりこのメンバーだからこそ
小林と共にバンドサウンドに拘りすぎずに柔軟にやれてると思うよ。そのかわりバンドサウンドが生み出すグルーヴ感みたいなのは味わえないけど
そういう音はゆらゆらとかモーサムとかバインとかスピッツとか格好良いロックバンドがたくさんいるしね
763名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:32:48 ID:XNjyWwAR0
>>760
誰に間違われたのかすらよくわからんな、それ
764名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:32:48 ID:/uSUSb7qO
モーサムっていい?
ゆらゆらとかは好きだけど
765名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:33:11 ID:32PcKvNv0
>>761
どうやら二人がまざったっぽいw
tetsuが自分で「誰やねん」って突っ込んでたw
766名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:34:25 ID:/uSUSb7qO
タローの話タクロウとの対談でも聞いた気がするけど
違った?
767名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:34:44 ID:32PcKvNv0
別にtetsuが間違ったわけではないよ、念のため。
768名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:36:04 ID:nN2eLmIk0
スピッツは草野のボーカルがワンパターンなのが唯一のネックだな
769名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:38:30 ID:uO/b6gDj0
ミスチルってもともと、今では空気扱いになってる2人(田原と中川)
がの話が元になって結成したバンドなんだよね。
2人とも同じ中学で、高校に入ったらバンドやろうって話してて、高校で桜井と出会って、
JENが入ってっていう流れで。
桜井のワンマンって感じがするけどやっぱり原点はバンドだし、他のメンバーがいるから桜井は曲を作り続けられている気がする。

770名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:38:32 ID:8PEvoRZ50
桜井はそれ以上にワンパターン
771名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:40:08 ID:dZ0+SxgpO
ミスチルのバックほど金魚の糞という形容が似合う奴等もいない
772名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:42:17 ID:xILEFUw10
>>764
SUPER NICEお薦めします。全曲毛色が違うから
773名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:42:33 ID:MZHLJq+GO
>>693
BOФWYとXは嫌いと言ったがヨシキや布袋を名指しで嫌いとは言ってなくない?
774名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:46:19 ID:IulhDH6gO
>>759
俺もそう思う。前に同じこと書いたけどみんなにスルーされたけどw魔法のコトバとかストリングスとピアノメインの方が合ってるししるしとかはバンドでやった方が良くなりそうだし
775名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:46:56 ID:9h3/qh6qO
>>766 ラジアンのリーダー対談か。
4日間の内の3日目までは聴いたけど、その話は知らなかった。
4日目の木曜日はラジアン放送されない地方の人間なもんで。

>>769
サイド二人は自分の仕事に寡黙に徹してて好きだな。

>>772
このスレでその名を見れるとは思わんかったwwお前とはうまい梅酒が飲めそうだ。
776名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:51:48 ID:/uSUSb7qO
>>775
自分自信ないけど確かそこで聞いた気がする
覚えてる人事実確認お願いします
777名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:52:27 ID:n1yZKYMI0
バックの技術が半端ないのに決して食われることのないボーカルを披露できるB'zは凄いね
778名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:52:36 ID:v3SU1f9H0
B'zって紅白出るの?
779名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:53:13 ID:n1yZKYMI0
バックが個性とセンスの塊なのにそれでもちゃんとバランス保ててるラルクは凄いね
780名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:54:17 ID:n1yZKYMI0
バックが高度なことしてるのに一般ピーポーにも分かりやすく昇華して無難にこなしてるスピッツって凄いね
781名無しのエリー:2007/11/28(水) 20:55:19 ID:n1yZKYMI0
ミスチルとグレイは言うまでも無く論外
782名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:00:55 ID:32PcKvNv0
「ミスチルは日本語の歌詞をメロディーに乗せるのがうまい」
って昔hydeが言ってた。
783名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:02:05 ID:n1yZKYMI0
>>782
hydeお得意の社交辞令を真に受ける馬鹿チルヲタ乙
784名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:03:21 ID:TMuV0zB50
アンチミスチル・グレイと見せかけてアンチサザンか
785名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:05:25 ID:6Dc3jhWTO
携帯からスマン。俺もスピファンだけど、スピの話題したってみんなスルーするじゃん。スピとサザンはここいなくてもいんじゃないかと思ったりするよ。
786名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:08:24 ID:/uSUSb7qO
>>785

このスレではサザンとスピッツはアンチも少ないしマンセー(悪い意味じゃない)も多いよ?
まさかアンチが多い方がいいの?
787名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:15:02 ID:eA+SJreAO
桜井さんはストリングスやピアノが好きなん?
草野さんはバンドサウンドが好きなん?
確かに声は逆の方がしっくりきそうだね
788名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:15:04 ID:7vQN5EoM0
GLAYが元Bionistの浦田とコラボすることが明らかになった。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/GLAY

11月28日(水)21:13
789名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:15:41 ID:5Eij0jgH0
>>778
B'z紅白目玉とかヤフートップニュースにきててびびったw

10年前も同じような騒がれ方してたな。ベストがバカ売れした後だったし。
スポーツ紙がでっかい文字で「出場濃厚」とかすごい煽りまくってたけど。B'zは華麗にスルーしてたが。
まぁおそらくあの時と同じパターン。
デビュー20年目に意義を感じてないって公言してるあの2人が出るわけないよ。
790名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:17:32 ID:32PcKvNv0
いや、俺はどれかっつーとラルヲタ >>783
チルヲタがわざわざhydeの雑誌インタビューとか読まないっしょ。
791名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:30:26 ID:n1yZKYMI0
>>790
またラルヲタ装った基地外チルヲタか
>>688の言った通りすぎて笑えるw
792名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:30:39 ID:c+sGXD/s0
紅白とかマジやめてくれ byB'zヲタ
793名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:33:36 ID:v3SU1f9H0
でもB'zとジュリーって書いてあるし
ZARDのなんたらもあるみたいだから出そうじゃね?
内定情報が漏れてきたとか書いてあるし
794死肉坊や:2007/11/28(水) 21:35:25 ID:4Sp71xs00
>>790
おい視察しろ基地外糞チルヲタ
KISSレビュースレ荒らしながらB'z叩いてる蛆虫
お前みたいなのがいるからミスチルは馬鹿にされんだよクズ
795名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:37:54 ID:eA+SJreAO
スピヲタってなんかウザいわ
796名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:41:19 ID:7B7HvqTR0
>>693
HYDEがXとBOOWY嫌いって言ったことあるの?
音楽が嫌いってわけ?じゃなかったらヨシキと布袋と氷室の人柄?
797名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:44:17 ID:T+DqjJ/m0
666 :名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:27:12 ID:uJXCGZ2pO
>>664
おい不細工糞チルヲタがガノタの次はラルヲタ装ってんのか屑(笑)
糞チルの曲があまりにマンネリ糞曲だからってラルクの神曲ひがんでんじゃねえぞ婆
カスチルの一回聴いて飽きるゴミクズ歌謡曲マンセーしてる婆がラルクの曲の深さが理解できるわけねえんだから無理すんな婆

679 :名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:51:41 ID:uJXCGZ2pO
>>668=675
糞アンチラルクの糞チルヲタが袋叩きにされてしまいには自演かよワロタw
おい不細工糞チルヲタがガノタの次はラルヲタ装ってんのか屑(笑)
糞チルの曲があまりにマンネリ糞曲だからってラルクの神曲ひがんでんじゃねえぞ婆
カスチルの一回聴いて飽きるゴミクズ歌謡曲マンセーしてる婆がラルクの曲の深さが理解できるわけねえんだから無理すんな婆

711 :名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:46:42 ID:dJNVCYds0
>>707
まともなチルヲタなんてこれまでお目にかかったことすらないけど
毎度他バンドに嫉妬炸裂させてラルクやらルナシーの劣等感丸出しにしてるメス豚の集いじゃん
まあ、今のマンネリの極みに達したミスチルみたいなダサバンド聴いてるくらいだから
それくらいイカれてて当然か

729 :名無しのエリー:2007/10/08(月) 22:40:36 ID:nuJNpJXz0
>>726
>>728
アンチラルクの糞チルヲタ死ね
ラルヲタに成り済ましてラルク叩きしてるキチガイがいい加減社会復帰しろ
お前らみたいな狂信者のおかげでミスチルは落ちるところまで落ちちゃったんだよ自覚しろ
自分たちの好きなバンドがろくな曲出さないからってラルクに八つ当たりとか馬鹿じゃねーの
大人しくミスチルの糞マンネリ歌謡だけ聴いて耳腐らせてろよ
常に高水準の楽曲を提供してるラルクを僻むな

=ID:n1yZKYMI0,ID:4Sp71xs00
798名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:45:39 ID:Xp3jEWr90
おまえら頼むから荒らしを刺激すんのやめろ
799死肉坊や:2007/11/28(水) 21:46:22 ID:4Sp71xs00
ID:T+DqjJ/m0=ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0

1レス2円でせっせとラルヲタ装って工作してたキチガイ荒らしの正体は糞チルヲタでしたwwwwwwwwww
800死肉坊や:2007/11/28(水) 21:47:41 ID:4Sp71xs00
ID:T+DqjJ/m0=ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0

おい自殺しろ基地外糞チルヲタ
KISSレビュースレ荒らしながらB'z叩いてる蛆虫
お前みたいなのがいるからミスチルは馬鹿にされんだよクズ
チルヲタはお前みたいな脳味噌に蛆沸いた婆しかいねーの?
終わってんなゲロイボ蛙wwwwwwwwwwwwww
801名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:47:45 ID:T+DqjJ/m0
>>798
荒らしてませんが何か?
802名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:48:55 ID:dZ0+SxgpO
>>801
HOMEって史上最強に糞アルバムだよな
803死肉坊や ◆KuRmSmnhjY :2007/11/28(水) 21:49:49 ID:xo29PkGfO
>>偽死肉坊や
ここでも荒らしてるしwwwレンジのスレは荒らさないんだねwww
804名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:50:22 ID:T+DqjJ/m0
>>802
ホームってどこの誰のアルバムだよ?詳しくw
805名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:53:19 ID:iNI0V0i/0
>>693
なんかこれじゃあhydeがすぐ他人批判する人みたいに誤解されそうだから念の為。
hydeがこれを言ったのはラルクのデビュー当時を振り返ったインタの時に
「ほんとは売れなくてもいいから適当に息の長いバンドがいいと思ってた。
自分が当時聴いてたのもそういうバンドで、きっとそういうのに憧れてたんだろうね。
だから当時日本ですごく流行ってたバンドは好きじゃなくて・・・Xとかボウイは好きじゃなくて
むしろ、そんな売れるわけでもなく、売れないわけでもない、けど息の長いバンドがいいなって思ってた・・・」
って言ってたんだよ。
これ見てhydeってほんとはスピッツみたいな売れ方したかったのかなって思った。
毎回1位じゃなくとも音楽ファンに人気あってそれなりに売れて自由な感じ。
806名無しのエリー:2007/11/28(水) 21:55:28 ID:T+DqjJ/m0
>>803
そいつの好きなアーは
ラルク、ウバー、ポルノ、レンジのようなソニーアニソン歌手(レンジはアニソン少ないけど)
嫌いなアーは
ミスチル、バンプ、ケツメのようなトイズアー

典型的な2chいきがいのヲタですよ
807名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:02:29 ID:jPRTD5h40
>>805
そんな2ちゃんで散々既出なインタビューヲタじゃなくても知ってるよ
それにHYDEがなりたかったバンドはスピッツみたいなのじゃなくてバービーボーイズ
このへんでボロが出てるね
レビュー見てきたけど、案の定ラルヲタ装って執着にラルク叩いてた基地外もチルヲタだったようで
チルヲタは頼むから自重してくれない?
お前みたいな信者のせいでミスチル及びチルヲタはどこいっても痛々しい存在に君臨し続けるんだよ
808名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:05:31 ID:0gm/NtEq0
T+DqjJ/m0

こいつの好きなアーは
ミスチル、大塚愛、レンジ、湘南の風のようなアニソン以下のクオリティを晒すオリコン系歌手(レンジはアニソン少ないけど)
嫌いなアーは
ラルク、B'z、くるり、GLAYといった実力派

典型的な2chいきがい他バン叩き生きがいの典型的なキモヲタですよ
809名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:08:44 ID:MZHLJq+GO
>>808
くるりって・・・
810T+DqjJ/m0の家を建てました:2007/11/28(水) 22:10:23 ID:0gm/NtEq0
B'zに敗北しラルクに嫉妬しGLAYの下僕になる糞チル
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1196255298/
811名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:18:01 ID:iNI0V0i/0
>>807
ごめんチルヲタじゃないんだけど・・・。
ただここって意外に見てる人多いからhydeのイメージ悪くなったら嫌だったから誤解のないようインタ載せただけ。
812名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:20:54 ID:CPEqo2e7O
>>805
でもスピッツだってトップアーティストだし
気楽に見えて売り上げが気になるファンは沢山いるから
ていうかスピッツに限ったことではないけどその発言は若干失礼な気がしないでもない
813名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:22:25 ID:S2d2ivlhO
>>805
スピッツが自由?そんなことないよ。世間じゃチェリーのイメージが付いちゃって
売れ線ポップしかシングルで切れないからどんどんファンがライトばっかになってる。
そうゆう意味でラルクのがよっぽど自由にしてるよ。
814名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:26:25 ID:iNI0V0i/0
>>812
そっか・・・そういわれると失礼だったかもゴメン。
自分の中ではスピッツってテレビの露出や宣伝少なくても安定してそこそこ売れてるし、
むしろ羨ましいポジションなイメージ持ってたから。
ヲタの人ごめんね。
815名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:26:59 ID:MZHLJq+GO
>>813
ラルクは自由すぎ。
色んな曲をシングルにして、好きにソロやって休んでバンドやって・・・
もっとリリース感覚空けて欲しい。金足らんわ
816名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:28:23 ID:v3SU1f9H0
もっとB'zの紅白出演の話しようぜ
817名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:29:28 ID:0gm/NtEq0
>>809
こっちでやってください

なぜチルヲタの婆はくるりに敵対心を燃やすのか?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1196256343/
818名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:30:39 ID:CPEqo2e7O
>>814
まぁ隣の芝生は青く見えるものだから
羨ましがったり羨ましがられたり
819名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:31:16 ID:T+DqjJ/m0
>>805>>807
ラルヲタ同士で喧嘩するなよ
820名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:38:18 ID:n1yZKYMI0
ID:T+DqjJ/m0=ID:Xp3jEWr90=ID:Rlik5TJC0=ID:cmA5MT8K0

糞チルヲタが偽装工作重ねまくって糞スレ乱立wwwwwwwww
チルヲタの恥晒し最低だなwwwwwwwwwww
邦楽サロンの次は邦楽板まで食い物にする基地外糞チルヲタまじで狂ってんじゃね?wwwwwwwww
821名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:40:25 ID:T+DqjJ/m0
>>820
糞スレッテどれ?w
822名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:44:09 ID:nN2eLmIk0
ここってミスチルを貶すと偉いってことになってんのか?
823名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:46:39 ID:4Sp71xs00
>>820-821
チルヲタ同士で喧嘩するなよむさ苦しい
824名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:52:34 ID:TMuV0zB50
NGワード推奨 「ヲタ」
825名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:52:57 ID:31f8uxyg0
6バンド全部ヲタやってるが
何だかんだ一番感動系ボーカリストってTERUなんだよな
一番情がこもってるって言うか
826名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:55:12 ID:qPguRT2S0
hydeはBUCK-TICKの位置に憧れてそう
tetsuは今の位置を維持したいんだろうけど
827名無しのエリー:2007/11/28(水) 22:59:30 ID:XNjyWwAR0
>>825
好き嫌いはあると思うけど
案外TERUは起用なのかも知れない。
エイズプロジェクト
抑え気味だけど自分を出すとこはちゃんと出してるしいい感じ
828名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:00:48 ID:v3SU1f9H0
最近は荒れてきたな
前スレで通報したって人がいたけど効果なしか
来週はB'zのアルバム発売だからまたカオスになりそうだな
829名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:00:52 ID:BVy3MYpm0
>>793
内定情報っていってもスポーツ紙だしなあ・・・
98年の10周年のときも「B'z紅白出場!」とか煽られたけど
稲葉本人が知り合いに「紅白出るんだー」とか言われて
「聞いてねーよ・・・」と、なんで誰も教えてくれないんだってショック受けたらしいしw結局ガセだったしね。

去年もYahoo!Newsに掲載されて大々的に「決定!」って煽られたのに
出場者発表日に名前が出なかった人は何人もいたよ。
830名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:08:05 ID:k8cs2dsI0
>>829
正確には「聞いてねーよ」じゃなくて、「俺、紅白出るんだ・・・」だ
831名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:18:46 ID:v3SU1f9H0
そりゃ稲葉さんが聞いてねーよとか言わないのは分かるよw
832名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:22:19 ID:lotC2NWZ0
>>830
その話題思い出して吹いたwwwwwww
833名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:24:29 ID:MB7rgcTi0
>>697
ノシ
834名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:34:46 ID:UFfngijU0
長沢まさみも騒がれて結局つるべだったし、
今の時点で名前が出るっつーのは、多分でないでしょ。
つうか、出ないでくれ!
835名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:36:49 ID:MZHLJq+GO
つーかなんでB'zヲタとラルヲタとスピヲタは仲いいの?この3ヲタで言い争ってるの見たことない。
1998年のシングルチャートの話以外で。
836名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:37:57 ID:XNjyWwAR0
いいじゃん、アニバーサリーイヤーに入るんだろ?
記念に1度くらい出てもいいと思うぞ。
紅白自体全然見たいアーティスト出ないけど
B’z出るなら見るよ
837名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:37:58 ID:bnDrSnV60
チルヲタを除けばほとんどのヲタは仲いい
チルヲタは全てのヲタの嫌われ者
838名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:41:36 ID:YhMXLtUV0
見たいのがB'zだけ、とかになるとめんどくさいなぁ>紅白
839名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:45:08 ID:lotC2NWZ0
>>835
だって俺B'zヲタかなり長いけどGLAYも好きだしラルクも周囲がGLAYGLAYで
盛り上がってる時から好きでずっと聞いてたし。

ミスチルは名もなき詩とトゥモネバが出た時は桜井てすげーなって思ったけど、なぜか
それ以上聞きこもうとは思わなかったんだよね(ヲタの人にはごめんだけど)
なんだろ?

なんかね、曲に集中せずにBGM的に聞くのはミスチルいいんだけど
曲聞きたい!て時は物足りないんだよね。
アルバム聞いても途中でなんかダレてきちゃって

あくまでも 「俺は」 ね。
840名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:47:21 ID:zCMcUQZo0
寝る前にミスチルのIt's a〜を聴くのが一時期日課みたいになってた時期があったな。
特に理由はないけど。
だから他のと比べて思い入れが深い。
841名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:51:10 ID:8aLoNqWA0
>>835
音楽性も対極とか似てるわけでもないし
活動期間も全盛期の時期も売り上げも違うから
直接比べる要素があまりなさそう
842名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:53:20 ID:gU3uyYxFO
>>835
スピッツとラルクの兼ヲタって人このスレ結構多いよ
843名無しのエリー:2007/11/28(水) 23:55:02 ID:92jLBS/g0
○○ヲタ兼スピヲタは多そう
844名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:01:18 ID:rmtq+FGr0
チルオタから言わせて貰うと、いい加減コバPから離れた方が良いと思う。
DISCOVERYの時はチルが活動休止した直後のアルバムなんだけどさ、
その時は自然にファンが離れて行ったから落ち目にんったんだけどさ、
コバPから離れた桜井自身の唯一の作品なんだよね。
オタじゃなくてもチル聞いてるひとには分かると思うけど、
ニシエヒガシエ、光の射す方へなど、「まさにバンド」っていう曲を作ってるんだ。
参考資料は落ち目期のディスカバしかないから、売上を気にしてるのかもしれないけど、
未だにコバPに離れられないみたいなんだよね。
一回失敗しても立ち直れる力はあるんだから、
桜井独自の作品を作って欲しいと思うのは自分だけ?
845名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:03:35 ID:gjihamyA0
>>844
君みたいなヲタが普通だと思ってるから
このスレにいるアンチはあぼんしたらいいよ
どこのヲタも一部が異常なだけで大半は似たようなもん
846名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:04:16 ID:GfMMYrMF0
ニシエヒガシエのアレンジってコバテケでしょ?
間奏の中弛みでブチ壊しアレンジ
847名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:09:12 ID:TQTCpYCi0
ミスチルファンは今のミスチルにロックバンドに回帰してくれることを望んでるのかね
でも今のミスチルの既婚労働層に向かって歌ってくれるねぎらいっぽい歌も好きだけどな
たまにシングル買って歌詞を見るとうんうんうなずいてほっとするし、そんなスピファン
848名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:10:08 ID:ONj+VpMd0
>>844
一回、桜井のセルフプロデュースで
コバタケ以外のアレンジャーかセルフアレンジで
ソロアルバムでも実験的にリリースしてみてはどうだろうか?
849名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:13:16 ID:mQj/2yGJ0
>>846
前にこのスレで「ほとんど桜井の手で作られた」と聞いたが
850名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:16:16 ID:GfMMYrMF0
>>849
打ち込みなのに?
851名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:16:55 ID:Jbckjttk0
>>847
歌詞云々よりもサウンドの問題。
俺はミスチルオタ歴長いけど、トマトやHOMEは明らかに楽器が空気になってる曲が多すぎる
深海〜Qの時期を好むファンは多いと思うよ。
ここ最近だとシフクノオトはまあまあバンドサウンドだったかな。
852名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:17:56 ID:mQj/2yGJ0
>>850
いや俺チルヲタじゃないんで細かいことはわからん…
853名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:22:49 ID:+jEcyfEE0
俺は別に最近のが嫌いって訳じゃないんだよなぁ。普通に好きな曲もあるし
でもやっぱりバンドっぽい曲が聴きたいってのもある。
今回のカップリング聴いて思った。
854名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:27:24 ID:xYeC3fNp0
>>850
桜井は打ち込みヲタ
掌もほとんど一人で作った
855名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:32:51 ID:iwX9OroeO
ただ1人を除いてメンバーの多くが男の6バンド
女目線の歌ってそれぞれある?
856名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:35:37 ID:GfMMYrMF0
>>854
それは失礼しました
857名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:37:17 ID:5fuvmwy10
もちろん前のようなロック路線に戻って欲しいとまでは思わないけど、
オタじゃない人からしたら、チルってバラードを連続で出してるって印象だろうし、
年間の売り上げだって(売上スレじゃないですけど)、一発屋・ジャニを除いちゃえば、
上位にはバラードばかり占めているし、そうなると邦楽自体のレベルが下がってしまうと思うな。
売れる・売れないは別かもしれないけど、
チルはそこそこの良曲は期待できる(アーだけで判断するのは良くないかもしれないけど)、
ロックで勝負して欲しいというのもある。
それに桜井自身の今の実力を良し悪しは関係なく知りたいし、
いつまでも同じような曲しか出さないのならアンチが叩くのも分からなくない気がしてくるよ。
だから、実力・実績はかなりあるのだから出して欲しいね。
そうしたら、ミスチルに飽きてしまった人たちや、このスレの人たちにもミスチルのことを、少しは見直してくれると思うな。

858名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:37:33 ID:Jbckjttk0
>>855
GLAY girlishMOON、つづれ織り
859名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:45:16 ID:PiVZ7bSM0
グレイの曲ってさ、サビとかすごい耳に残るんだけど、
それまでのAメロ、Bメロは早口で囁くように歌ってる曲多くない?
860名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:51:40 ID:AqzeSf8NO
バラードが売れる時代にきちんとバラードを出す
時代を読む力があるのは凄い事だと思うよ
あまり売れないバンドサウンドに固執するなんてばかばかしい
861名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:54:14 ID:r1Amj6iA0
それなんてB'z?
862名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:54:15 ID:GfMMYrMF0
時代を作るのがクリエイター
863名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:54:24 ID:JIcfJ8jj0
>>859
そうだったかな?
Way ofとかは確かにそうかも
864名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:54:27 ID:gjihamyA0
>>860
何というアリプロ全否定
865名無しのエリー:2007/11/29(木) 00:54:36 ID:kGNpN1ZQO
わざわざミスチルにそういう路線求めるのもねぇ
866名無しのエリー:2007/11/29(木) 01:11:20 ID:sKai9qnf0
チルヲタはミーハーが多いからそれに合わせてるだけだろ
ヲタが成長すればミスチルも切るカードをかえてくるだろう
867名無しのエリー:2007/11/29(木) 01:22:28 ID:rtEq/j5eO
ミスチルもスピッツみたくマンネリを極めたらいいんじゃね
868名無しのエリー:2007/11/29(木) 01:29:23 ID:rbTetX6e0
>>867
既に極めてんじゃんw
むしろスピッツ以上にマンネリ
869名無しのエリー:2007/11/29(木) 01:52:24 ID:r1Amj6iA0
両方聴くけどさすがにスピッツ以上ってのはないと思うけどな。

フェイクとか掌とかで振り幅は大きいんだけど
ヒットするのやタイアップがバラード系ばっかだから
どうしてもマンネリなイメージが出てくるな
870名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:05:03 ID:/s5Romhc0
ふり幅全然広くないじゃん
バラードもそうじゃない曲も全部似たり寄ったり
盲目チルヲタ以外からしたら6バンドの中で一番のマンネリ王はミスチル
871名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:06:24 ID:AqzeSf8NO
みんな不満があるなら無理して聴かないでバンプ聴こうぜ!
872名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:07:53 ID:+cYKVJVP0
スピッツをマンネリという人は色色衣聴くといいよ
さざなみは確かにマンネリだけどね
873名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:08:20 ID:/s5Romhc0
>>869
ふり幅広いっつうのは
サザンみたいにワンマンでも需要と用途に合ったジャンルを産み出してくるバンドのこと
はたまたラルクみたいにインダス、ジャズ、エレクトロニカ、UKロックなんでもこいみたいなバンドのこと
はたまたB'zのようにギター一本だけで年代ごとの様々なロックを聞かせるやつ等のこと

これらに比べたらミスチルのふり幅なんて無いも同然だよ。
盲目チルヲタきもすぎ。
874名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:10:53 ID:kwYh21BD0
お前らマンネリってうるさいけど全アルバム聴きこんで言ってるんだろうな?
特にスピッツがマンネリとかほざいてる奴
875名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:12:02 ID:sQXznCuG0
デビュー20年目にして紅白でるくらいなら
出ない方がまし。
経歴を汚すだけ
876名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:12:07 ID:5qpbN/St0
フェイクは「非売れ線」という一点のみで
過大評価されてる気がしてならない
なんか聞いてて心地よくないんだよなーあの曲
すわりが悪いというか

変にコテコテしたのを出すくらいなら王道路線のほうがいいんじゃ、とすら思う
実際、キャッチーな王道路線ならやっぱりミスチルは堅実にクオリティ保ってると思うし
でも旅立ちの唄は微妙だったけど
877名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:13:17 ID:GfMMYrMF0
船乗りって良い曲だね
878名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:14:38 ID:mQj/2yGJ0
>>877
誰の曲?
879名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:15:25 ID:SJCrqXuzO
しるしからひどいやん。ドラマ効果で売れちゃったけど。
880名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:18:04 ID:sKai9qnf0
ミスチルは色々できるけど世の中の流れを見て曲を作ってるんだよ
ある意味凄い、実際ファンを飽きさせてないから売れ続けているし
新規も入ってきている

これはアンダーシャツみたいな前のめりな歌詞や曲
マシンガン、#2601みたいな攻撃的なロック
打ち込みやデジロックのニシエヒガシエ、掌、フェイクみたいな幅広い曲が作れるからだ

逆に自分達の音楽性を追求するとかロックしてなきゃいけないとか
そういう狭い枠に捕らわれて身動きできないバンドを嘲笑しているかも知れない
僕らはいつだって自由なんだってね



881名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:19:14 ID:GfMMYrMF0
>>878
スピッツのB面集の色々衣で聴いた
882名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:19:24 ID:sKai9qnf0
しるしの何が酷い?くるみ、口笛、signなんてこれぞミスチルって曲に仕上がってるじゃん
883名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:19:43 ID:mQj/2yGJ0
チルヲタおちつけ
884名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:20:23 ID:G8JsfF7u0
>>880
ワロタw
885名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:21:07 ID:s9dv7yUv0
しるしは古参ヲタにとっては無くてもイイやな曲だからなぁ
それこそ口笛Signで充分つうか 無駄に長いのもマイナスだし
886名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:21:58 ID:5qpbN/St0
>>879
あー、しるしなぁ…
聞いたときは「ふーん、くどいね」程度だったんだけど
生で聞いたら「あれ、意外と…悪くない…?」とか思ってしまったwww
でも旅立ちは生で聞いても別に良くなかったけど
887名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:23:01 ID:sKai9qnf0
電子音楽つかってればエレクトロニカ?
雑音でガチャガチャいってればインダストリアル?
ブルーノートを使用すればジャズ?
そんもんラルク以外他のバンドでもみんなやってるわw
888名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:23:44 ID:AqzeSf8NO
まあミスチルが1番大人かもね。商売と割り切ってそう
889名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:24:08 ID:mQj/2yGJ0
個人的に、しるしはいい。けど旅立ちはどうも好きじゃない。
ま、映画のイメージがあまりに悪いのもあるかもしれないけど。
890名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:24:54 ID:sKai9qnf0
>>883
いや、俺はミスチルも好きだけ他も聴いてるからチルヲタってわけではない
なんか自分が好きなバンドが特別だと思ってるやつがムカついてね
891名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:28:12 ID:btztdQEK0
しるしってミスチルで一番嫌いだわ
892名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:28:46 ID:GfMMYrMF0
自分の好きなバンドがスペシャルなのは間違いないw
健全な考えだと思う
893名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:30:43 ID:5qpbN/St0
>>890
>自分が好きなバンドが特別だと思ってるやつ

お前が言うなwwww


>>889
まあ、映画ヒットしてるみたいだしおいしいタイアップなんだろうけど
それにしてもなー
894名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:31:35 ID:GfMMYrMF0
ところでHeroesのS2が消されてるんだけどOrz
895名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:32:16 ID:mQj/2yGJ0
>>890
>>880の文みたらおまえがそう思ってるとしか思えない…
まあ、自分が好きなバンドが、自分にとって特別なのは普通だと思うけど、
現実以上に神格化した意見をここで書き込むのはたしかに見苦しいな。
896名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:35:13 ID:d64RsBZyO
>>890
君はチルヲタだよ。


>いや、俺はミスチルも好きだけ他も聴いてるからチルヲタってわけではない

しかももう何年も2ちゃんにいるチルヲタだ。
897名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:35:52 ID:mQj/2yGJ0
>>893
ま、曲がパッとしない(個人的にね)のと、
何より恋空が嫌い…

実は披露されたライブ行ったんだけど、
なんか微妙だし、ラストだし、
チルヲタじゃない俺は「え、これで終わり…?」ってかんじだった。
898名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:37:12 ID:GfMMYrMF0
つまんない話題をいつまで引っ張るつもりだよ
899名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:37:16 ID:sKai9qnf0
桜井は音楽のみならずスポーツとかでも凄い負けず嫌いだし
雑誌とかでも何においても負けたくないみたいな発言をするすることもある

ここからはおれの推測だが桜井は昔ほど心境の変化で曲を書くことが少なくなったように見受けられる
だってそれにしてはこの路線長く続きすぎだから・・・

今はファンが求めている物を打ち出してるだけでまた時勢が変化したら違う方向へいくと思う
ただ少なからず曲の方向性としてコバタケの思惑も絡んではいる

900名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:39:53 ID:sKai9qnf0
そしてこれだけはいいたい
俺はスピッツも好きだがスピッツ以上のまんねりはない

今はサウンド的にガチャガチャいってればロックだなんて時代じゃないし
楽曲の幅は明らかにミスチルのがある
901名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:41:18 ID:AqzeSf8NO
コバタケって作詞にまで口だしするらしいよね
902名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:42:17 ID:mQj/2yGJ0
>>900
最初からそれだけ言ってろ。
正直長文ウザイ

>>873と説得力はなんら変わらん。
903名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:45:33 ID:sKai9qnf0
ピアノやシンセ ストリングスを使って柔らかい音を出すなんてミスチルの十八番だろ
だから探せばジャズテイストの曲だって沢山あるよ
デルモやピアノマンとかね
904名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:46:42 ID:e47VyBwYO
>>899

ルックス以外負けず嫌いか…
905名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:49:19 ID:sKai9qnf0
ビーズだって基本はロックでギターが前に出てるだけ
キーボードやシンセで派手に魅せてたときもあるけど
特別幅広い音楽ってわけじゃないし
他と大して代わり映えしない
906名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:50:24 ID:G8JsfF7u0
何度読み返してもID:sKai9qnf0がチルアンチにしか見えない件。
907名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:52:55 ID:s9dv7yUv0
>>906
スルーだ
908名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:53:17 ID:mQj/2yGJ0
>>906
もうこの程度のアンチなら許してしまいそうになる…
909名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:54:54 ID:sKai9qnf0
俺もお前等がラルヲタorビーズヲタで
ミスチルはマンネリみたいに脊髄反射でファビョっているようにしか見えないww
910名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:56:17 ID:sKai9qnf0
まずヲタとかアンチとかそういうレベルで話をしてない
どこまで2ch脳なんだって聞きたくなる
正しいことを言っているだけだぞ?
議論に負けそうになると何々を他とかいって逃走するのは卑怯だろ
911名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:56:20 ID:d64RsBZyO
>>866見て、あぁホンモノのチルヲタさんかなぁと思った。
2ちゃんで見る古風なチルヲタさんて、
よくこういうものの言い方するような。
912名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:57:40 ID:3iJYFwUm0
まあ、スピッツがマンネリと言われるのは仕方ない
さざなみもつまんないアルバムだったし
913名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:58:59 ID:mQj/2yGJ0
まず>>910を見てから>>909を見てみようか
914名無しのエリー:2007/11/29(木) 02:59:17 ID:5qpbN/St0
>>897
ライブ、行ったけど
たしかにあれをラストにもってくるのは微妙だと思う
なんか変な空気だった
つーか曲順そのものがちょっといまいちだったかも
ライブそのものはかなり楽しかったけどね

さざなみは発売前はえらい高評価だったのにな
915名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:00:31 ID:GfMMYrMF0
アレバムは3曲良いのが有れば合格
916名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:01:06 ID:mQj/2yGJ0
>>914
でもPVに使われたのが俺の行った日産スタジアムだと知って、
ちょっと嬉しかったりもするw
917名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:02:19 ID:sKai9qnf0
>>911
いやいや全然意味が違う
オレはヲタとかアンチとかを2chで詮索しても無駄だって事を言っているだけ
918名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:03:24 ID:sKai9qnf0
イイ曲を書いているからいいタイアップが来る
これも真実だよね
売れないのをタイアップのせいにしたら終わりだろ
919名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:04:44 ID:sKai9qnf0
間違えた
>>917>>913に対してだ
920名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:05:20 ID:GfMMYrMF0
もう寝た方が良いよ
921名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:05:46 ID:cuLJcMViO
そろそろ自重しようか、
ほのぼの行こう
922名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:05:49 ID:d64RsBZyO
>>917

× 911
○ 913
923名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:06:05 ID:mQj/2yGJ0
>>917
どっちのアーが幅広いとか、そんなことここで討論するのも無意味だと思わんかい?
924名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:07:00 ID:d64RsBZyO
かぶった。おやすみ。
925名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:09:18 ID:sKai9qnf0
とりあえずミスチルはマンネリとか
いいタイアップだから売れてるとかいうのはおかしい
実際ノンタイでも売れたしねw

もっと精査して情報を取り入れた方がいい

あんまり言いたくなかったが僻みにしか聞こえないよ
おやすみ
926名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:10:02 ID:s9dv7yUv0
周りが完全に冷静になっちゃってるのに一人で熱くなっちゃってもう
927名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:10:41 ID:LFIkPDmT0
>>905
ビーズはギターを楽しみにしてる層がいるからな
928名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:12:33 ID:AqzeSf8NO
ミスチルは日本一売れてるバンドだからな。
ヲタが神格化して必死になっちゃうんだな。
気持ちはわかるけど、ちょっとみっともないかな
929名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:12:39 ID:yDwD8GE0O
>>925
こういう盲信基地外チルヲタのせいでミスチルはどこいっても馬鹿されるんだろうな…
930名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:13:35 ID:sKai9qnf0
>>923
レッテル貼りされるのを黙ってみていられなかっただけ
普段はほとんどロムってる

つーかこのスレのミスチル叩きは酷すぎる
とくにラルヲタ
931名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:16:07 ID:5qpbN/St0
なんかホントに真性な気がしてきたんだけどwww

ま、普通のチルヲタも大変だよなぁ
ミスチルに限った話じゃないだろうけど
932名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:16:13 ID:Zm/5++q9O
早く寝ろよ糞チルヲタ
933名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:16:29 ID:wLLwcywL0
>>930
普段ラルク叩きまくってるチルヲタがほざくなよw
チルヲタなんて基地害盲目だからけの信者がラルクヲタにしか嫌われてないとでも思ってんの?
ミスチルはマンネリという事実を述べればラルヲタだとかビーズヲタだとかいうレッテル貼って逃げてるのはそっちじゃん
そこらの悪徳宗教以上に気持ち悪いねチルヲタって・・病気じみてる
934名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:17:50 ID:wLLwcywL0
912 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 02:57:40 ID:3iJYFwUm0
まあ、スピッツがマンネリと言われるのは仕方ない
さざなみもつまんないアルバムだったし


ミスチル擁護するためにスピッツまで叩きはじめてる↑この真症チルヲタとかw
マジでチルヲタの恥曝しだから死ねって
935名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:18:35 ID:YDhJWawA0
>>930
その割りに自分は印象論で決めつけてんのね

ってかおやすみ宣言したなら早く寝ろよw
936名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:19:01 ID:sKai9qnf0
俺はサザンもスピッツも好きだし
ビーズもまぁ好きだから
どのヲタにもなれるんだぜw
幅広く音楽聴こうねww
937名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:21:23 ID:sKai9qnf0
>>935
実際イボ蛙だ不細工だ奇形だマンネリだなんだとかよくいってるじゃん
これ事実だよね?
938名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:21:28 ID:rbTetX6e0
他バン叩かなきゃミスチルよいしょすることすらできないチルヲタの程度の低さが見事に現れてるなw
売り上げもトリプルタイアップまで付けて30万割れの落ち目なのに未だに嫉妬とかほざいてるしな
あんなマンネリの極みに達したバンド持ち出してぜんぜんマンネリじゃないとか言い出す盲目っぷりだし
ここまで痛いと基地害チルヲタ装った愉快犯の犯行にすら思えてくる
939名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:22:49 ID:wLLwcywL0
>>937
全部事実じゃんwwwww
事実を抽象としてでしか捕らえられない盲目糞チルヲタしねよwww
チルヲタの恥曝し
940名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:24:14 ID:wLLwcywL0
>>936
立場危うくなつと他バンヲタに成り済まして逃げてるwwwww
なんでこんなに根性腐れるのかチルヲタって・・・開いた口が塞がらん
941名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:24:18 ID:sKai9qnf0
これは極論だが
素人の浅い知識から導かれた決めつけに比べれば

売り上げなどの数字のが何倍も説得力があるし指標にもなる
まぁ売れた物が全ていいものは言えないけど
売れるには理由があるんだよ


942名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:25:04 ID:rbTetX6e0
>イボ蛙だ不細工だ奇形だマンネリだなんだとかよくいってるじゃん

どれも間違った意見ではないけど
943名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:26:02 ID:rbTetX6e0
>>941
ダブルタイアップで30万割れてる落ち目が?
なに寝言いってんの?
944名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:26:39 ID:YDhJWawA0
>>937
俺に言われてもな
そう言うのも居るだろうがスルーしたらいいじゃん
スルー出来ずに他バンを持ってくるから叩かれてんだろ
945名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:27:05 ID:yDwD8GE0O
ID:sKai9qnf0

チルヲタの恥晒し死ね
同じミスチルヲタから見ても恥ずかしい
946名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:27:56 ID:rbTetX6e0
>イボ蛙だ不細工だ奇形だマンネリだなんだとかよくいってるじゃん

いや、これ全部事実じゃん
947名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:28:08 ID:yDwD8GE0O
ID:sKai9qnf0

チルヲタの恥晒し死ね
同じミスチルヲタから見ても恥ずかしい
948名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:29:30 ID:G8JsfF7u0
>>940
実際サザンやB'z聴いてたらミスチルの方が楽曲の幅が広いとか口が裂けても言えないでしょ
949名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:30:30 ID:nPjr5LzuO
>>945
いつからチルヲタになったんですか?ラルヲタさん
950名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:30:40 ID:1r7BTf0J0
>>941
ミスチルが売れる理由はもちろん非音楽ファンが「とりあえずミスチルだから聞いとこう」
ってことで売れてる。普段音楽聞かない連中だからタイアップが大型じゃないと売り上げ急降下
同じ桜井なのにネームバリューないバンクバンドでは全く売れないのがそれを実証している

つまり自称ミスチルファンっていうのは「俺音楽全然聞きません」っていってるのと同じ
幅広く音楽聴こう?がきいて呆れる
今まで静観してたけど余りにも哀れだったからレスしてあげたよ感謝しろ
951名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:31:12 ID:rbTetX6e0
>>948
言えないね
HOMEみたいな糞駄盤マンセーしてるぶんざいでさざなみCDを糞呼ばわりもできない
本当チルヲタの偽装工作って小学生並みwwww
952名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:31:40 ID:yDwD8GE0O
ID:sKai9qnf0

チルヲタの恥晒し死ね
同じミスチルヲタから見ても恥ずかしい
953名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:32:17 ID:s9dv7yUv0
>>948
言えない、というか言わないな
それこそ色んな音楽聴いてりゃ
どれがだれよりマンネリだとか幅広いだとかは気にならなくなるもんだ
954名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:34:48 ID:nPjr5LzuO
荒らしの理解力の無さは異常だな
本当に日本人か?
955名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:35:16 ID:yDwD8GE0O
ID:sKai9qnf0

チルヲタの恥晒し死ね
同じミスチルヲタから見ても恥ずかしい
956名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:35:25 ID:sKai9qnf0
>>943
>>950
曲や歌詞の持つ力、タイアップ力、宣伝力、資金力が関係してるな

これのどれか1つでもかけていれば売れることはない
馬鹿の1つ覚えみたいにタイアップのお陰というのはおかしい

>非音楽ファンが「とりあえずミスチルだから聞いとこう」ってことで売れてる。
売れる理由の動機付けとしては弱い
957名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:36:41 ID:rbTetX6e0
>>954
なんでお前がここにいるんだよ基地害アンチラルクwww
やっぱチルヲタかお前wwww
958名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:37:04 ID:Zm/5++q9O
早く寝ろよ糞チルヲタ
それか死ね
959名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:37:34 ID:JqzrOEhGO
スピッツとミスチルしか聞かないけど、幅は明らかにミスチルの方があるな。
それが凄いとか、いいとは思わないけど
960名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:38:11 ID:s9dv7yUv0
なんでそんなミスチルを完全無比のモンスターバンドにしたがるのか良く判らんねえ
最近ファンになられた方かな?
961名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:39:17 ID:sKai9qnf0
>>958
クジ・ヒロコさんの話でもしようか?
doaの話でもしようか?
お前はラルクしか聞いてないからなんのことかすぐピンとこないだろ
962名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:39:49 ID:sKai9qnf0
>非音楽ファンが「とりあえずミスチルだから聞いとこう」
音楽に興味のない連中を振り向かせる音楽がミスチルの音って事か・・・・強い武器だな

時代を読む能力がとんでもなく高いんだろう
あと30年は安泰だ

963名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:40:27 ID:nPjr5LzuO
勝手にチルヲタにするなよ基地外アンチ
L'Arcのアンチなんて一つもしてないよ
964名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:40:38 ID:1r7BTf0J0
>>956
本人が特に力を入れてるっぽいバンクバンドがからっきし売れてないことには触れないのかい?
宣伝、資金、タイアップもかなり強かった曲名忘れたがあれが売れてないんじゃ
ネームバリューで売れてるといって正解だろ
まあスルーしてきたあたり反論できなかったんだろうがこれを含めて非音楽ファンのアイテム=ミスチル
が完全に証明されたわけだ
一部抜粋の反論なんて無意味ださっさと寝ろ
965名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:40:38 ID:wLLwcywL0
芸術性
さざなみCD>>>>>>>>>>>>>>>HOME

前衛性
KISS>>>>>>>>>>>>>>>>>>HOME

マンネリ性
MOHE>>>>>>>>>>>>>>>>>>さざなみCD、KISS
966名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:40:55 ID:3iJYFwUm0
なんで俺のレスが晒されてるか分からないが
スピッツのアルバムがつまんないと言ったらチルヲタにされるのか?
このスレおかしいよ
967名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:41:15 ID:YDhJWawA0
>>961
おやすみ宣言してから30分経ったけどまだ寝ないの?
968名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:42:39 ID:wLLwcywL0
ID:nPjr5LzuO
ID:sKai9qnf0

基地害アンチラルク兼チルヲタの痛々しさを見事に宣伝してくれてますw
969名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:43:39 ID:1r7BTf0J0
>>962
一部抜粋の反論のあとがその程度のレスかw
お前よっぽど頭悪いだろ?論破されてることにも気付かないで恥ずかしい奴だなw
970名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:43:43 ID:wLLwcywL0
糞チルオタの最大の特徴

叩く奴は全てラルオタだと脳内で決めつけ自分たちが不特定多数の人間から
煙たがられている事実から目を背けようとする。
971名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:44:45 ID:sKai9qnf0
>>964
あれは配信だからな

それにダブルタイアップが取れるのはなんでだ?タイアップが強いのはなんでだ?とアンチに聞きたい
今までの積み重ね、実績があり評価されてるからだろ
近年の数字を見りゃ明らかだ
売り上げで叩くならミスチル以上に売れてから文句を言った方がいい
972名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:46:06 ID:nPjr5LzuO
>>970
自己紹介はいいよ
基地外アンチ
973名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:47:13 ID:wLLwcywL0
>>972
この事実に反論をどうぞ基地害糞チルヲタw

芸術性
さざなみCD>>>>>>>>>>>>>>>HOME

前衛性
KISS>>>>>>>>>>>>>>>>>>HOME

マンネリ性
MOHE>>>>>>>>>>>>>>>>>>さざなみCD、KISS
974名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:49:41 ID:nPjr5LzuO
>>968
どこでL'Arcがアンチされてるの?
975名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:50:48 ID:wLLwcywL0
早くまともな反論どうぞ^^

名盤スピッツのさざなみCDと駄盤ミスチルのHOME
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1196275782/
976名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:52:37 ID:3iJYFwUm0
ID:wLLwcywL0
ID:sKai9qnf0

NG必須だな
977名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:54:24 ID:nPjr5LzuO
>>975
屁理屈にわざわざ反論しないといけないの?
978名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:54:31 ID:yDwD8GE0O
ID:nPjr5LzuO
ID:sKai9qnf0

あぼーん推薦
979名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:55:46 ID:9axE9ZkCO
MOHEってそんなにマンネリかな?
980名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:55:59 ID:wLLwcywL0
>>977
これのどこが屁理屈!?
盲目チルオタにとっても事実も屁理屈に摩り替わるのか??
じゃあこっちならどう?^^

なぜミスチルのHOMEはラルクのKISSに惨敗した!?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1196275970/1-100
981名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:57:13 ID:yDwD8GE0O
>>979
マンネリ以上にマンネリ
それに付けて劣化も著しくてもう語る余地すらない
982名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:58:52 ID:nPjr5LzuO
>>980
なるほど
お前にとっては屁理屈が事実なんだな
983名無しのエリー:2007/11/29(木) 03:59:12 ID:rbTetX6e0
>>980
>>975
B'zのACTIONにも惨敗ってスレ立ててくれ
一足早いけどw
984名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:01:53 ID:wLLwcywL0
>>982あーらら
ついには鵜呑み返しで逃げちゃったw
お前みたいに事実を摩り替えてまで宗教的にミスチルをマンセーする糞ヲタのせいで
ミスチルはどこの板いっても馬鹿にされるんだろうねw
洋楽板、楽器板のミスチル扱いみればいかにこのバンドが音楽音痴のキモオタにしか指示されてないかよく分かるよ
985名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:04:06 ID:3iJYFwUm0
糞スレ立てる暇があったら次スレ立てろや糞ガキ
986名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:05:24 ID:rbTetX6e0
ID:nPjr5LzuO
ID:sKai9qnf0

こいつの好きなアーは
ミスチル、大塚愛、レンジ、湘南の風のようなアニソン以下のクオリティを晒すオリコン系歌手(レンジはアニソン少ないけど)
嫌いなアーは
スピッツ、ラルク、B'z、くるり、といった実力派

典型的な2chいきがい他バン叩き生きがいの典型的なキモヲタですよ
987名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:10:02 ID:nPjr5LzuO
>>984
大丈夫?妄想の世界に入ってるよ
誰もL'Arcのアンチなんてしてないし、事実のすり替えもしてないぞ
妄想は頭の中でだけにしようよ
988名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:11:56 ID:AqzeSf8NO
なんかただのアンチミスチルまで呼んじゃったみたいね
989名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:14:12 ID:nPjr5LzuO
>>986
そうなんだ、知らなかった
990名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:14:48 ID:LFIkPDmT0
ホントに毎日毎日・・・B'zヲタだが飽きちゃったよ( ´O)η
991名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:15:56 ID:TjRemUyV0
ミスチルも聴くけどこれは引くわw

http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/B000F16HC4/sr=1-2/qid=1196276791/ref=cm_rev_next?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&n=561958&s=dvd&customer-reviews.start=31&qid=1196276791&sr=1-2

11 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

モンスターバンドのこれからは…, 2006/5/14
By ケンシロウ - レビューをすべて見る

DVDを見た感じ、桜井さんは何の迷いも不安もないように見える。
もう歌を歌うことは、彼にとって、「目的」じゃなくて「手段」になっているようだ。
彼ほどの力があれば、もう、一人の歌手ではなく、政治家以上に影響力があるように思う。
歌唱力、テクニックといった歌手にとって必要な物は全て言うまでもなく最高レベル。
もう一人の歌手で終わるのはもったいないと思う。
くだらない世間はおいといて、桜井さんに少しでも興味ある人は、日本のこと、世界のことを彼と一緒に考えれば、
本当に何か変えることが出来ると思う。
これほどに影響力がある歌手が、この日本にいて、これが、これからの日本にとっていい方に転がればいいが、どうなるのか…。
影響力がすごくあるぶん、逆に不安になってしまう。それほどにこのDVDの出来は半端じゃなかった。
992名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:18:07 ID:yDwD8GE0O
ミスチル信者って今のミスチルが六バンドの中で最も糞な事実に気が付いてなさそうで怖い…
993名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:19:13 ID:rbTetX6e0
>>987
基地害アンチラルクは出て行ってくれない?
これ以上チルヲタの民度下げないでくれよ・・
まともなミスチルファンからしたらいい迷惑
994名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:19:55 ID:mQj/2yGJ0
これ、どうにか出来ないの?
荒らしはスルーっていっても、数多いし悪質すぎだろ…
995名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:20:51 ID:wLLwcywL0
ミスチルをスレタイからはずせばいいんじゃね?
腐ったアンチも信者もよってこない
996名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:20:59 ID:yDwD8GE0O
ミスチル信者って今のミスチルが六バンドの中で最も糞な事実に気が付いてなさそうで怖い…
997名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:21:50 ID:Fkj1zFG20
その代わりチル以外のスレタイバンドのヲタすら誰も来ないんだけどね
998名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:22:35 ID:3iJYFwUm0
昨日の分からざっとスレ辿ってみたが、基地外ラルヲタが元凶か
いや、ただのチルアンチでラルヲタじゃないかもしれないが
一人か二人の基地外のせいでスレ全体が狂ってきてる
999名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:23:19 ID:rbTetX6e0
バンプ入れればいいんじゃない?
ミスチルより実力もあるし売上げも上
1000名無しのエリー:2007/11/29(木) 04:23:28 ID:yDwD8GE0O
ミスチル信者って今のミスチルが六バンドの中で最も糞な事実に気が付いてなさそうで怖い…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。