B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。
コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・ミスチルアンチ・ラルクアンチは【完全スルー】で。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART131
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1194355400/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6
2名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:14:54 ID:WBXyl8B00
[B'z]
発売中 Single「SUPER LOVE SONG」
12/5 New Album 「ACTION」

[Mr.Children]
発売中 Single「旅立ちの唄」
11/14 New LIVE DVD「Mr.Children "HOME" TOUR 2007」

[GLAY]
発売中 Single「Ashes.EP」
11/7 New LIVE DVD「GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL”-COMPLETE EDITION-」

[L'Arc〜en〜Ciel]
発売中 Single「DAYBREAK'S BELL」
11/14 New Single「Hurry Xmas」
11/21 New Album「KISS」
12/5 New DVD「CHRONICLE 3」

[サザンオールスターズ]
ハラフウミ(原由子×風味堂)
発売中 New Single「夢を誓った木の下で」

[スピッツ]
発売中 Album「さざなみCD」
3名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:16:47 ID:WBXyl8B00
>てか、一定のレス番踏んだら次スレ立てるってルールを作って
テンプレに貼った方がいいんじゃないだろうか

俺もそう思う。
次スレ立ては950とった奴にするか?
4名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:17:49 ID:CfjhyUsFO
サザン頑張れ
5名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:20:01 ID:oUx5/U2rO
6名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:55:33 ID:8wO6v6LbO
前スレでセラヴィがクリスマスソングって言ってる人いたけどあれは違うと思う
C'est la vieって直訳すると「それが人生」って意味でしょ?
クリスマスソングには思えないな
7名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:59:18 ID:qw8Cl99e0
ミスチルのクリスマスソングて何?
8名無しのエリー:2007/11/12(月) 00:09:32 ID:gm3cOkxjO
>>7
二日遅れのクリスマス
9名無しのエリー:2007/11/12(月) 00:30:21 ID:TOFEM0TO0
>>5
チル本スレ見てきたけど酷いなw
アンチは限度を知らんのか
10名無しのエリー:2007/11/12(月) 00:57:59 ID:MBlwWXnYO
>>1
>>3
賛成
11名無しのエリー:2007/11/12(月) 00:58:10 ID:eJ2qOeC5O
>>5
アンチ調子に乗りすぎたなw本当に逮捕してほしいな
12名無しのエリー:2007/11/12(月) 00:58:49 ID:g/LDieAl0
>>3
いいんじゃない

てか、なんでここの住人はこの手の話題をスルーするのだろうw
13名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:20:49 ID:86ecSGN10
お立ったか
>>1乙ですー
14名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:29:40 ID:o1JGYFunO
ラルヲタさん少し自重してください

ラルクは好きだし、話題になるのは構わないが、毎回こうもラルクラルク書いてあるとさすがに・・・

バランス考えてくれよ〜
15名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:35:45 ID:WGU61l150
自重は別にしなくていいだろ。
バランスとかw他のヲタがいないだけでしょ

ただ、本スレでやればいい話題は本スレで。とは言いたい。
ラルヲタに限った話ではないけどね
16名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:38:37 ID:2xyh08bY0
対象スレ: B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART131

キーワード: ラルク L'Arc hyde ハイド ken ケン tetsu テツ yukihiro ユキヒロ
抽出レス数:211

B'z ビーズ 稲葉 松本
抽出レス数:183

キーワード: Mr.children ミスチル 桜井 中川 ナカケー JEN ジェン 田原
抽出レス数:179

いつも話題の中心になってそうなバンドのバンド名とメンバーで抽出。
確かにラルク話多いな。
ここは基本的にオナニー披露スレだし。
17名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:42:56 ID:oPv9yHpL0
まぁ今週、来週はシングルやらアルバムやらでしょうがないけど
基本的にヲタとアンチが多いからしょうがないかね
ほんの一部にヲタでアンチの人もいるからめんどくさいけど
18名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:43:36 ID:SpWaiafBO
>>1


ID辿ると結構レスしてるのに一つのアーティストの話題しか
出してないって人はいたりするね
まぁある程度空気読むのは大切だな
19名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:44:31 ID:Vk1ESZ0T0
よくミスチルがシングルがバラードばかり、王道バラードばかりだとか言われるけど
スレタイバンドのシングル作品のバラード数、王道バラード数をカウントして欲しい
20名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:49:49 ID:WGU61l150
>>19
バラードとそうでない曲との境界線をはっきりさせるのが難しいんじゃないか?
21名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:53:05 ID:1hdrJCKsO
ニコ動の人どうなった?
22名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:56:34 ID:JVN2c8v30
ミディアムで
23名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:57:46 ID:JVN2c8v30
>>16
チルとコバタケが抜けてる
24名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:01:31 ID:RBwqreaN0
>>19
2000年以降でまとめるとだいたいこんな感じかな。

B'z
今夜月の見える丘に
May
RING
GOLD
OCEAN
永遠の翼

SPITZ
遥か
水色の街
正夢
ルキンフォー
25名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:01:33 ID:3zE6B42VO
>>16
156がぬけてる
26名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:01:55 ID:2xyh08bY0
>>23
キーワード: Mr.children ミスチル 桜井 ナカケー JEN ジェン 田原 小林 コバタケ
抽出レス数:185

コバタケはサザンも関連してるけど、あまり変わらない。カスチルだとファンが能動的に話してないから却下。
27名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:04:45 ID:JVN2c8v30
>>26
だれも「カス」を拾えとは言ってないよw
28名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:05:00 ID:RBwqreaN0
連投スマンがB'zは2000年ごろは、バラード系結構出してた。
ただ浸透してないからそんなに印象に残ってないだけかも。
29名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:07:23 ID:SpWaiafBO
バラードと王道バラードの境界線も難しい
30名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:09:58 ID:JVN2c8v30
深夜にサザン話で盛り上がったりするよね
山ちゃんランドによるとB'z2000年は今夜月の見える丘に、May、juice、RINGの4曲
年にシングル4枚はちょっと多いね
31名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:10:02 ID:TOFEM0TO0
確かによく分からんなww
32名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:24:50 ID:mEGvhfjIO
桑田のホワイトラブはクリスマスソングとは違うのか?
33名無しのエリー:2007/11/12(月) 02:28:23 ID:WGU61l150
>>32
白い恋人達のことか?一瞬SPEED思い出したw
34名無しのエリー:2007/11/12(月) 08:37:01 ID:bGXlzMTGO
>>19
2000年以降だと
GLAY
・SPECIAL THANKS
・Missing You
・Way of Difference
・逢いたい気持ち
・STREET LIFE
・時の雫
・ホワイトロード
・恋
・夏音
・鼓動
・SORRY LOVE

こんなもんか?
35名無しのエリー:2007/11/12(月) 09:25:20 ID:Ql53KP4l0
B'zはホントにバラードが少ないよね。シングルでは。
まあロックバンドだからバラードばかり出さないという姿勢は好感できる。

例えば「今夜月の見える丘に」なんてバラードじゃないし
「HOME」「ゆるぎないものひとつ」あたりは論外。
さらに「Don't Leave Me」「MOTEL」なんかもJ-POPの定義上のバラードじゃない。
「Calling」もかなりの変化球だし…

バラードらしいバラードといえば…
 「愛しい人よGood Night...」「ALONE」「May」「RING」
 「GOLD」「OCEAN」「永遠の翼」
これだけしかない。44枚中7枚だけ。
36名無しのエリー:2007/11/12(月) 09:44:50 ID:38WRGw3n0
>>35
HOMEが違うのは分かるが、他はバラードだと思うけどね。まぁ、Callingは定義しがたいが。
あと、ARIGATOも一種のバラードだと思う俺。ちょっと違うか?

まぁ、連続で出したかと思ったら、ずっと出さなかったりするからな。
2000年に三枚バラード切ったかと思ったら、2001年のGOLD以降2006年のOCEANまで
真っ当なバラードを出さなかったのは大したもんだと思う。スポタイだったからだろうけど。
37名無しのエリー:2007/11/12(月) 09:54:40 ID:2xyh08bY0
>>35
何か色々な偏見が混じってるな
38名無しのエリー:2007/11/12(月) 10:21:30 ID:eFM/uIlZO
でもB'zの代表曲ってか知名度が高い曲てなんだかんだでバラードな気がする
いつメリだとかコーリングだとか。
やっぱ日本はバラード強すぎだからな。別にバラード嫌いじゃないけど
バラード歌えばなんでも良しみたいな風潮がやだ。
でも最近バラード飽きられてきてロックブーム再来しそうだけどね。
39名無しのエリー:2007/11/12(月) 10:28:14 ID:2xyh08bY0
じゃあロックブームが来たらロック批判し始める連中とか出るのか??

今のバラードブームは少し前にオレンジレンジ辺りが流行った反動だと思うけどね
まぁバラードは何かと叩きやすいんだろう
40名無しのエリー:2007/11/12(月) 10:35:13 ID:Vk1ESZ0T0
7th 1990年10月24日 愛しい人よGood Night...
9th 1991年10月30日 ALONE
14th 1994年2月9日 Don't Leave Me
15th 1994年11月21日 MOTEL
22nd 1997年7月9日 Calling
25th 1998年7月8日 HOME
27th 2000年2月9日 今夜月の見える丘に
28th 2000年5月24日 May
30th 2000年10月4日 RING
32nd 2001年8月8日 GOLD
37th 2004年9月1日 ARIGATO
39th 2005年8月10日 OCEAN
41st 2006年4月12日 ゆるぎないものひとつ
43rd 2007年5月9日 永遠の翼

王道バラードは ALONE 今夜月の見える丘に  GOLD OCEAN 永遠の翼
バラードの数はそこそこあるけど王道バラードは少ないかな。特に90年代は。
41名無しのエリー:2007/11/12(月) 10:37:30 ID:WGU61l150
>>38
B'zの代表曲がCallingってのは無いだろ

>>39
レンジ自体も花とかのバラードでもヒットしてたけどな
42名無しのエリー:2007/11/12(月) 10:37:42 ID:2xyh08bY0
まぁ多分バラード叩いてる人はコブクロ辺りのイメージが台頭してるんだろうけど、
コブクロが叩かれるべきは同じジャンルばかりという所であって、
バラードを叩くのは何か違う気がするんだよな
43名無しのエリー:2007/11/12(月) 11:16:13 ID:NlmxzWxo0
>>16
イボ蛙
チェホンマン
奇形
摂理
が抜けてる
44名無しのエリー:2007/11/12(月) 13:08:15 ID:/qYizWMHO
>>42
まぁ6バンドはコブクロみたいにバラードじゃないともう恐くて勝負出来ない
ってはなって欲しくないよね
45名無しのエリー:2007/11/12(月) 13:15:07 ID:LGQhwX8W0
まあでもコブクロもフォークってスタイルがあるんだし色々難しいんだろう
46名無しのエリー:2007/11/12(月) 13:43:16 ID:0sCJOm4m0
コブクロはピークを終えて
あとはだんだん下り坂。
そもそもバラードしかできないから
ここのバンド連と比べるのは気の毒
47名無しのエリー:2007/11/12(月) 14:39:32 ID:sBpihrxhO
スレタイバンドでロックブームを引き起こして欲しい
48名無しのエリー:2007/11/12(月) 15:02:12 ID:gYvuFRUw0
バンド内での纏まり【5段階評価】
B'z→2
サザン→4
GLAY→5
ラルク→1
ミスチル→3
スピッツ→3
49名無しのエリー:2007/11/12(月) 15:03:35 ID:76x7hAEM0
ラルク以外みんな5だろう
じゃなきゃ長年やってこれないし。ラルクは4で。
50名無しのエリー:2007/11/12(月) 15:18:10 ID:+800DkzN0
>>49
サザンはなんやかんやあって今
親戚の集まりみたいになってるな

…と祖父の法事に集まる親たちを見て思った
51名無しのエリー:2007/11/12(月) 15:53:56 ID:mKziv80J0
B'zとラルクはメンバー仲悪いの?
ネタじゃなく?
52名無しのエリー:2007/11/12(月) 15:59:45 ID:KshSlv160
>>50
たしかに・・w
53名無しのエリー:2007/11/12(月) 16:43:47 ID:VepWlRGz0
>>51
ラルクはプライベートではあまり会ったりしないみたいだけど(偶然会うことは多いらしいがw)
互いを尊敬しあってていい関係だと思う、ラルクが実家みたいな感じ

B'zはOFFでも旅行行ったりするみたいだし普通に仲いいとおもう
というか6バンド皆これだけ長く続けるには仲悪いと無理だろう
金やしがらみだけで音楽続けられるものではないだろうし
54名無しのエリー:2007/11/12(月) 16:48:42 ID:P/VxUbd60
纏まりと仲の悪さは関係ないだろ
リーダーの指揮力で関係してくる
55名無しのエリー:2007/11/12(月) 16:52:54 ID:Y3KqOCXEO
B'zは二人だから纏まりとかあるのか?
二人の纏まりがなくて19年以上休まず、リリースし、あれだけツアーができるとは思えない。
56名無しのエリー:2007/11/12(月) 17:04:00 ID:zjxW3AO20
>>2
サザンにハラフウミ入れるならミスチルにBankBand入れてもいいと思うが
57名無しのエリー:2007/11/12(月) 17:15:52 ID:Kr2v/CXqO
稲葉と松本はお互いが大好きすぎるw
なんていうか…まぁ、とにかく仲良し!w
58名無しのエリー:2007/11/12(月) 17:19:58 ID:BHLiLxAvO
糞チルヲタ=歌謡曲大好きっ子(^3^)-☆chu!!
59名無しのエリー:2007/11/12(月) 17:22:31 ID:OnsMXQsY0
>>58

ラル糞ヲタのお前よりはマシだろ
60名無しのエリー:2007/11/12(月) 17:24:45 ID:WGU61l150
>>56
入れればいいじゃん
61名無しのエリー:2007/11/12(月) 17:47:39 ID:oSoYpOPeO
GLAYの仲の良さは異常
62名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:02:20 ID:Dedhwnkw0
6バンドのレコード会社と事務所教えてくれ
レコード会社とか事務所が一緒なバンドいるの?
63名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:02:57 ID:eQ/zq70MO
ミスチルって個性無い
64名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:06:47 ID:+800DkzN0
>>56
入れてもいいけど、あんまり改行入れると入らないのと
サザン本体が活動してないから特別とか言ってなかったっけ
65名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:16:27 ID:WGU61l150
>>64
ま、入らなかったらいっそのこと2つに分けてもいいんじゃね?
66名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:19:14 ID:xzTh0ULv0
ミスチルのシフクノオトの初回盤付属のDVDなかなかいい
メンバー4人のインタビューが聞けるしバンドの雰囲気が伝わってくる
67名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:25:41 ID:Kr2v/CXqO
チルって音楽のセンスはあるとしても才能とか技術は並だよね
メロディーがよかったりするのはわかるけど…
何でそこまで売れるのかがイマイチ理解できない


技術的には6バンドだと
B'z>>>>>ラルク>>GLAY>>サザン>>>>>>>ミスチル>>スピッツじゃない?


まぁ、スピッツは外としてw
68名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:38:24 ID:0apzXK4T0
>>67
GLAY(笑)
69名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:40:00 ID:zjxW3AO20
技術優先で語るやつってガキが多いよな
70名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:42:41 ID:ZDpWSp7G0
ミスチル、グレイ辺りの音楽センスは普通だと思う。
71名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:46:59 ID:WGU61l150
つーか1バンドを平均しての技術自慢はB'zヲタの得意技だからな。
そりゃこの6バンドで技術比べたらB'zが上だろw
72名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:50:10 ID:YLk0jDHK0
>>67
釣りだろwスピッツ下すぎ。実際は

B'z>>ラルク>>スピッツ>サザン=GLAY>>ミスチル

だろう。B'zは2人だから比べていいのかわからんが
73名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:52:35 ID:zjxW3AO20
ある程度までいったら技術なんて意味がない
74名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:54:10 ID:eJ2qOeC5O
スピッツよりGLAYが上って、どんな耳してんだよ・・
75名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:57:15 ID:xrtlnSTp0
B'z>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スピッツ>ラルク>>>
>>>>>>サザン=ミスチル>>GLAY
個人的にはこんな感じ。独特のノリや跳ね方
、グルーヴも重視するならスピッツやラルクはもっと評価できるし、サザンは最下位になるし。
業界に与えた影響ならサザンがぶっちぎりで一位だろうし。
何をもって技術とするかでまるで変わる。どんな評価基準でも個人的にはGLAYは下位だと思うけどな。
76名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:58:16 ID:oPv9yHpL0
B'zとグレイはドラムいないから難しいな
77名無しのエリー:2007/11/12(月) 18:59:30 ID:WGU61l150
>>75
> 業界に与えた影響ならサザンがぶっちぎりで一位だろうし。
同意だが、それは今関係ないんじゃ…
78名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:00:07 ID:ZDpWSp7G0
サザン、スピッツは上手い。
79名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:21:55 ID:oSoYpOPeO
ラルク=GLAY
80名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:35:48 ID:u8VERa3g0
B'z=ラルク≧スピッツ>>>>サザン>>>>>>>>>>>>>>>グレイ=ミスチル

B'zはもはや職人みたいなもんだし
スピッツとラルクは甲乙付けがたいが田村自身がtetsuに負けた発言してたからこうなる
81名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:48:10 ID:+800DkzN0
>>77
いろんな技術を取り入れたとかそういう意味なら関係してくるんじゃないの
打ち込みへの過渡期に既にプロだったわけだからね
原さんがキーボード引き出した時代のキーボードと
今のキーボードではモノが違うわけだし
82名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:48:13 ID:/qYizWMHO
サザンのMARIKOって曲聞いたら多分演奏技術のイメージ変わるよ。
あのドラムとかベースは流石にうまい
83名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:49:08 ID:LGQhwX8W0
相変わらず不毛な論争になるな
84名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:53:55 ID:Gi6Zs7E7O
>>80
人間的に謙虚かどうかの差だなw
85名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:56:21 ID:nY86nHcdO
Mr.Children=スピッツ>>>サザン>>>B'z=ラルク>>>>>GLAY

あくまで個人的に?
86名無しのエリー:2007/11/12(月) 19:59:12 ID:WGU61l150
>>82
コバタケが「こんなに手をかけた曲は他にない」みたいなこと言ってた曲だよな
87名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:02:43 ID:b73EYshj0
B'zの技術っていってもギターしかいないじゃん。
サポメンの技術になっちゃうぞ
88名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:03:08 ID:A/hojXwX0
紅白の司会決まったけど、この中で紅白1回もでてないのって
B'zとスピッツ?
89名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:04:03 ID:bC6Hp1cx0
松本は紅白出たことあるよなw
90名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:13:16 ID:h13jWNtKO
ミスチルも紅白は出てないよ
91名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:14:33 ID:b73EYshj0
6バンドのこと好きな有名人って誰?

ミスチル⇒優香
サザン⇒爆笑問題ぐらいはわかるけど、あとわかんねー
92名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:17:21 ID:eQ/zq70MO
個人的には
サザン>ラルク>B'z>スピッツ>GLAY>ミスチル
93名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:20:19 ID:h13jWNtKO
>>91
有名人はイメージとかあるし好きと言っても
本当に好きか疑わしいよ。中には本当の人もいるだろうけど
94名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:23:49 ID:zjxW3AO20
技術の格付けとかほんとどうでもええわ
演奏が上手いから好きとかいうやつはほとんどいないだろうし
95名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:27:37 ID:WGU61l150
>>91
サザンはあと、芸人ならさんま・内村・三村・ナイナイ矢部・原口あきまさあたりかなぁ
さんまはファンっていうより友人ってかんじだけど。たしか桑田と同い年だし。

爆笑問題・平井堅・角田信朗あたりは、本スレにいてもおかしくないくらいのヲタだな

ヲタやファンっていうよりは、「自分が小さい頃から常に流れていたし、この曲は好き」みたいな発言する人が多い。
96名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:32:15 ID:Gi6Zs7E7O
97名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:34:17 ID:Dedhwnkw0
http://video.google.com/videoplay?docid=682441482282956997

I'm so happyって、良いね・・・みんな若くてかわいいな
98名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:51:15 ID:P/VxUbd60
GLAY⇒石原さとみ、hide、亀田、レンジ、東海林のり子、山下、エビチャン、ガレッジセール、ぐっさん、ダイノジ
99名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:51:40 ID:KRPWSHZ+O
B'z>スピッツ>ラルク>サザン>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスチル>>>>>>>>>>>>>>GLAY
100名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:53:02 ID:Tef+3JYn0
>>1
[サザンオールスターズ]
発売中 ハラフウミ(原由子×風味堂) New Single「夢を誓った木の下で」
12/5 桑田佳祐 New Single「ダーリン」


わすれないでください
101名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:53:14 ID:ydXOhjXw0
JIROってかなりうまいよね。
目立つことはあんまりしないタイプだけど
102名無しのエリー:2007/11/12(月) 20:57:38 ID:P/VxUbd60
不等号厨は別スレいってこい
103名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:00:52 ID:5+9xjjYe0
>>95
平井堅の痛さは本物だと思った。
104名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:06:57 ID:X9EgSk9NO
優香のミスチル好きは本物だよな。通常ライブだけでなく、apや夢人島にもいったくらいだから。
105名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:09:39 ID:Nyc6yMSAO
平山あやもミスチル好きだったような
106名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:15:13 ID:uHpPlghcO
ミスチル好きとか言ってる奴って田原様の名前も知らないようなカスばっか
107名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:21:56 ID:P/VxUbd60
安部なつみの妹が筋金入りのhydeヲタ、ぶっちゃけそいつのやることにひいた
108名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:22:09 ID:LGQhwX8W0
かと言ってTVで「友コーが好きですね」とか言われても困るぞw
109名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:22:20 ID:UREkD1ltO
ラルクファンはNews手越、栗山千明、KAT-TUN上田、Gackt、マオ あと誰かいたか?
110名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:23:56 ID:uHpPlghcO
マオって誰だよ
111名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:26:28 ID:oPv9yHpL0
グレイのファンで歌舞伎の少年がいたな
あのー最近になって有名になってきた早乙女なんとか?
112名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:29:03 ID:Nyc6yMSAO
>>107
安倍の妹ってルナヲタじゃなかったっけ?
どっちも好きなのか?
113名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:29:29 ID:/BAALkHt0
>>109
28にKAT-TUNの番組出るな

>>110
シドのVo
114名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:33:31 ID:c7ytHyI4O
サッカー選手にチルヲタ多いね
115名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:35:52 ID:P/VxUbd60
あとひちょりと矢沢心とBOAもGLAYファンだな
116名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:36:12 ID:lyvkKMO+0
B'z・・・オセロ中島知子、SMAPくさなぎ剛、ブラマヨ小杉
117名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:39:44 ID:/qYizWMHO
6バンド本人たちは誰のファン(影響受けた)なの?
そっちの方が気になるな。
桑田→ビートルズ、クラプトン
桜井→?
テル→氷室?
ハイド→?
マサムネ→?
稲葉→ツェッペリン、エアロ

桑田と稲葉しか分からんw
118名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:40:09 ID:WGU61l150
>>106
まあこのへんのバンドは、たいして音楽に興味ない人が、
「好きなアーティストは?」の質問に答えるのにちょうどいいからな。

ファンって公言してても、実際は有名な曲をいくつか知ってる程度の人も多いだろ。

そういう人まで挙げてたら各バンドきりがないぞw
119名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:40:10 ID:P/VxUbd60
>>112LUNA SEAについては知らないが、安部の妹はhydeのポスターに化粧とかしてる話を聞いてドン引きした
120名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:40:34 ID:fDKxbiKPO
山Pサザン
121名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:40:47 ID:P/VxUbd60
>>117TERUはヒムロックで妥当
ラルクはデットエンド
122名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:43:27 ID:P/VxUbd60
桑田→ビートルズ、クラプトン
桜井→ボノ
テル→氷室
ハイド→デットエンド
マサムネ→?
稲葉→ツェッペリン、エアロ

スピッツだけ知らん
123名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:45:11 ID:mtodlpoM0
松本→マイケル・シェンカー、スティーヴィー・レイ・ヴォーン
124名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:46:28 ID:P/VxUbd60
タクロー→ジョン・レノン
125名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:50:16 ID:RBwqreaN0
B'zは7,80年代の洋楽ロック全般だろ
スピッツはブルハだったかな
126名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:51:30 ID:JGKHf5tTO
>>117
桑田はそれと、ボブディラン。
あと桑田の歌唱法は前川清がお手本だってさんまが言ってた。
127名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:52:32 ID:LGQhwX8W0
テルは基本氷室だがたまにボノが混じる
声質的にはトムヨークが羨ましいんだそうだ
128名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:54:09 ID:Nyc6yMSAO
>>119
なんだ、そりゃ。きめえw
あとhydeは個人的に影響受けたアーティストにデビシルを挙げてた気がする
129名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:55:07 ID:h13jWNtKO
マサムネはヒロトに影響受けてるよ。
ヒロトになりたかったけど自分には無理とああなったんだって
130名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:56:48 ID:WGU61l150
>>129
そら無理だろwww
131名無しのエリー:2007/11/12(月) 21:58:47 ID:RBwqreaN0
でも曲とか歌い方とかそっくりだったな
132名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:01:48 ID:ZDpWSp7G0
桜井は昔のライブはまんまミック・ジャガーだな。
桑田は60、70年代のアメリカンロック全般だな。
稲葉は中島みゆきとか。マサムネはアイアンメイデンとか好きだったみたいだな。
133名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:13:58 ID:u8VERa3g0
ジャパンみたいな容姿でエコバニみたいな音を出してボノみたいな雄叫びをあげるラルク
134名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:14:10 ID:Vk1ESZ0T0
スピッツって会報とかで名盤の紹介とかしてるらしいじゃん
ああいうのがトップバンドぽくなくて逆にいいよな
135名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:17:15 ID:d//XFOUT0
ラルクのギターとU2のギターは同一人物
ラルクのベースとYESのベースも同一人物
136名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:20:07 ID:MaxwrJMKO
>>129
マサムネはあとエレカシ
昔の雑誌でエレカシ聴く時には正座して聴いてた、みたいな事書いてた。
最近ではフェスなどで悲しみの果てをカバーしてた。
137名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:28:31 ID:Y3KqOCXEO
>>132
桜井→中島みゆきとか
桑田→ミック・ジャガー、60年代のアメリカンロック
稲葉→アイアンメイデン好き、70年代のアメリカンロック


のがしっくり来るな
138名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:30:47 ID:TleBv8T0O
桜井は岡村靖幸と中島みゆきと浜田省吾の影響受けまくり
洋楽ならピンクフロイド
139名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:38:49 ID:ZDpWSp7G0
日本のミュージシャンなら桜井はみゆきよりも浜省やユーミンかな。松本はユーミン、オフコース。
スピッツはジャパメタ世代と被ってるからみんなメタラー。
140名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:51:35 ID:LGQhwX8W0
TAKUROはビートルズにジョンレノンにU2にビリージョエルにあとは邦楽色々
141名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:55:05 ID:ZDpWSp7G0
フロイドはコバタケだろ。桜井のコステロが今まで出てないのが不思議なぐらいだがw
142名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:57:18 ID:xrtlnSTp0
>>139
桜井はユーミン聞かないよ。中島みゆき、ドリカムは大好きだけどな。
143名無しのエリー:2007/11/12(月) 22:57:58 ID:NQqouFJlO
hydeはイアンアストベリーとビョークとスティーナノルデンスタム
144名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:00:39 ID:76x7hAEM0
マサムネはピクシーズな
145名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:01:55 ID:ZDpWSp7G0
>>142
はぁ?本人がめちゃめちゃ作曲で影響受けてると言ってるぞ。
146名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:04:20 ID:q5OfAE3/O
>>138
は?桜井はコステロ好きを公言してたじゃん
つかバンドの名前も彼のファーストからつけたんじゃねえの?
147名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:05:14 ID:XfWX5D4WO
桜井和寿はビビアン・スー
148名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:08:10 ID:d//XFOUT0
>>143
あとクランベリーズのドロレスも。
あんなファルセット出せせるようになれたら死んでもいいとまで言ってました。
149名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:11:07 ID:gm3cOkxjO
初期のB'zはもろTM NETWORK
まあ当たり前だけど
150名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:22:24 ID:/qYizWMHO
じゃあ逆に次世代バンドでこの6バンドの影響を受けてんじゃねえか的な奴らは?
サザン→東京事変
ミスチル→コブクロ、スキマ
グレイ→?
ラルク→ソフィア?
ビーズ→ポルノ
スピッツ→スキマ
151名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:22:40 ID:xrtlnSTp0
>>145
聞いたことねぇwソースよろw
152名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:27:12 ID:u8VERa3g0
ラルク→ブリグリ、GOGO7188、ドラゴンアッシュ

すべて本人公言済
153名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:29:44 ID:76x7hAEM0
>>150
釣りか?
154名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:30:59 ID:UX9wZWl+0
>>150
スピッツはレミオとチャットとかその辺の若手ロキノンは影響受けてるの多い
ミスチルはポルノも
ラルクはジャンヌがもろ
155名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:33:35 ID:WGU61l150
>>150
ミスチル→ゆずは?

ポルノはサザン・ミスチル・B'zすべて影響受けてるんじゃないだろうか。
156名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:35:18 ID:UREkD1ltO
>>150
事変がサザンなんか相手にするわけねぇだろボケ
157名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:42:56 ID:d//XFOUT0
>>150
ラルク→MUSE、マンサン
158名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:44:13 ID:pfRbUaAp0
ポルノってB'zの影響受けてるのか?
やってる音楽は別物だし、共通してるのは二人組みってことだけじゃん。
159名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:47:50 ID:sBpihrxhO
スキマの片割れは友コーが好きなんだよな
160名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:48:19 ID:LGQhwX8W0
ルーツ音楽細かく挙げだしたらキリがないんだよなぁ…
161名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:52:12 ID:xzTh0ULv0
162名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:53:31 ID:UREkD1ltO
つーかDragon Ashって本当にラルクの影響受けてんのか?
ボーカルがイケメンってとこしか共通点なくないか?
163名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:55:22 ID:/qYizWMHO
>>161
それは最初見た時は笑ったなぁww
松本役の方の見た目かまんまだもんな、眉毛までww
松本役w
164名無しのエリー:2007/11/12(月) 23:56:57 ID:ZDpWSp7G0
ポルノは初期はグレイっぽいと思ったけど。
165名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:00:24 ID:Oc4hprAG0
GLAY
TERU→氷室とボノ
KAKURO→ビートルズ
HISASHI→ガンズ?
JIRO→ピローズとかレッチリとか?

166名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:04:02 ID:yn8B+5zV0
>>162
「日はまた昇り繰り返す」は「DIVE TO BLUE」のアンサーソング
降谷本人が言ってた。
あとラルクのベースが大好きだそうだ。
167名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:07:54 ID:Wk32djk50
Kjは自分で自分の顔をhydeに似てるとも言ってたなw
168名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:10:56 ID:OLhjebyfO
>>152
どこでどういう発言をそれぞれしてたかって言うソースが欲しい
169名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:11:36 ID:FxsYPrGXO
悲しみの果てに
何があるかなんて
俺は知らない
170名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:13:50 ID:cwTMAtXC0
俺は悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。
171名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:13:53 ID:HkpKQMQF0
TAKURO→The Beatles、U2、oasisとか
TERU→U2、Radiohead、レッチリとか
HISASHI→SEX PISTOLS、Bjork、ハノイロックスとか
JIRO→Nirvana、blurとか

でも一曲にするとなると4人で相殺しあって結局0になってる気がするなw
172名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:17:35 ID:ZnHbrkqS0
HYDEの曲聴いてみたいんだけどどのアルバム買っていいかわからない。
最近のだとどれがお勧めですか?

スレ違いっぽかったらすいません
173名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:18:01 ID:XQiptGA60
>>169
宮本乙
>>170
槙原乙
174名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:18:15 ID:QrTNkkca0
ビートルズの影響はどこもあるんじゃね?特に世代的にサザンとB'zは影響大だろうし。
175名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:18:53 ID:h25+iZqMO
>>166
今歌詞みたが モロアンサーソングだな。
そういえばハニーのアンサーソングが林檎のギブスとか噂もあったな
176名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:23:40 ID:WuFdIodL0
>>171
メインライターのタクローのルーツや好みが強く出るもんなんじゃね?
他のメンバーがどれくらいアレンジに関わってるか知らないけど

>>174
桑田やB'zはビートルズのことについて影響受けたり好きだとか語ってたりするよ
特別にコアなファンというわけじゃないだろうけど
177名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:33:56 ID:jLy/FRSD0
>>176
桑田のビートルズ好きはコアなファンクラスだぞ。
ビートルズ関連の曲オンリーのライブしたことあるし、音楽寅さんでもジョン追悼企画2週やった。

サザンのライブでも昔はしょちゅうカバーしてたし、サザン&ビートルズ合体メドレーなんてのもやったことある。
178名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:34:40 ID:QrTNkkca0
そういや昔、雑誌で稲葉がジョンの魂を名盤として挙げてたな。
あのアルバムと稲葉のマグマは近いものを感じさせるなぁ。
179名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:45:28 ID:17OV/ByBO
松本は初めて買ってもらったCDが青盤だし、B'z結成のセッションはLET IT BEとOH!DARLING
だから、わりとビートルズはB'zに密接。ライブでも一時期やってたし。

サザンやB'zの雑食っぷりとそれを自分たちの解釈でやっちゃうあたりはビートルズの影響も
あるのかもね。B'zのアルバム毎の転身っぷりとか。
180名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:02:28 ID:dGPiW+bg0
桑田はビートルズというかポールオタっぽい。ポールソロのラムを一番の名盤として上げてたような。
181名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:12:22 ID:oTJTjqjt0
>>172
クソだから借りなくて良い
182名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:17:49 ID:FxsYPrGXO
くだらねぇとつぶやいて
冷めたツラして歩く
183名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:24:12 ID:QNTQbkTH0
>>172
HYDEは1stは良かったけど、あとはそうでもないよ。
しかも1stはラルクDUNE聴けるくらいじゃないと良く思えないくらい
コアでしかもコンセプチュアルだからなー。神盤なんだけど。
デビシルとか聴けるなら行っても可だろうけど。

言うなれば、3rdはラルクのAWAKEよりもラルクっぽくて聴きやすいかも。
184名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:25:31 ID:p6lpXpL30
ビートルズヲタは一般人にも多いから別に何ら不思議でない
185名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:27:30 ID:+5g4ub5zO
地元に初めてGLAYがライブで来るらしいので楽しみだな
186名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:29:53 ID:p6lpXpL30
>>161
顔が桜井なのに稲葉になりたかった人ねw
187名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:35:13 ID:QDXkegdrO
HYDEのアルバムはレントゲン借りればおk

でもラルクのhydeが好きな人は合わないかも
188名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:37:16 ID:vgvn837i0
B'zが真赤な誓いを歌ったらどうなるんだろうかw
189名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:37:33 ID:p6lpXpL30
やっぱ小中高時代の多感な時期に聴いてた音楽がやっぱり一番影響受けてるよね
大学生やアマチュア時代やプロデビューしてからは大人な事情も絡んでそう
190名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:40:11 ID:T+W2EnMt0
hydeのFAITHはJESUS CHRISTくらいしか聴かないな
悪くはないけど
やっぱROENTGENのが好き
191名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:44:05 ID:vgvn837i0
>>185どこ?
192名無しのエリー:2007/11/13(火) 01:59:05 ID:p4OAvuxB0
>>185
今回のGLAYのホールは
セトリが数種あるらしくてみんなワクワク。
今日はカーテンコールをやったとか。
滅多に聴けない曲でかなり帰還組が興奮してた。
田舎の方ではチケットも直前になればいくらか出きそうだし
ねらい目かも
193名無しのエリー:2007/11/13(火) 02:08:19 ID:4lyBCRnn0
>>172
自分はどのアルバムも好きなんだけど
あなたがラルクのhyde的なものを求めるならFAITH
思いっきりHYDEソロの世界がいいならROENTGENかな
でもROENTGENはかなり聴き込まないと「ふーん」くらいで終わるかも
194名無しのエリー:2007/11/13(火) 02:08:37 ID:vgvn837i0
あとTOSHIの地元都城にも来るぞ
195名無しのエリー:2007/11/13(火) 02:20:27 ID:ZnHbrkqS0
>>183ありがとうございます。探してみる。
>>193ありがとうございます。ラルク的なものから始めてみようかなぁ。ソロは初めてだしl
196名無しのエリー:2007/11/13(火) 02:23:22 ID:9m0V2vt3O
hydeのレントゲン聴いてると鬱になりすぎて死にたくなる…
197名無しのエリー:2007/11/13(火) 02:25:49 ID:cwTMAtXC0
6バンドで鬱になる曲って何?
198名無しのエリー:2007/11/13(火) 02:35:49 ID:TiPQEoLe0
>>176
桑田は姉貴がビートルズ狂で両親共働きだったから
力ずくでビートルズを叩き込まれて育った
「聴け!このやろう」とか馬乗りになられて聴いてたw

亀だが
>>126
>あと桑田の歌唱法は前川清がお手本だってさんまが言ってた。
次の週に「さんちゃん、またテキトーなこと言って」と桑田全否定してた。
よくモノマネしてたのは事実らしいが。

>>156
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/dou/essay/007.html
わざわざ書いてるんだから嘘でもないだろう
199名無しのエリー:2007/11/13(火) 02:57:56 ID:p6lpXpL30
だが前川清は上手い
200名無しのエリー:2007/11/13(火) 03:23:57 ID:FIY1YHNWO
サザントリビュートとかやんないかな。
ビーズ→イエローマン
グレイ→エロティカセブン
ミスチル→希望の轍
ラルク→マイフェラレディー
スピッツ→勝手にシンドバッド
201名無しのエリー:2007/11/13(火) 03:24:26 ID:q0OBEi+eO
>>172
予想通りROENTGENが良いという声が多いが俺はFAITHをおすすめしたい
端的に言えばROENTGENと666を足して2で割ったようなアルバム
KAZ曲がいい味を出している
202名無しのエリー:2007/11/13(火) 04:11:48 ID:tfWj2CZXO
ROENTGENはこの時期には持ってこいのアルバムだよね。hydeサックス使ってジャズっぽいアルバム出してくれないかな…。
203名無しのエリー:2007/11/13(火) 04:16:20 ID:NjEO/iR60
>>197
ラルクなら追憶の情景、a silent letter、finale、Cradleとか
204名無しのエリー:2007/11/13(火) 04:40:27 ID:CdZg6dnLO
>>197
スピッツなら
多摩川、黒い翼、コスモス
205名無しのエリー:2007/11/13(火) 06:51:04 ID:pNqI2Yyh0
桑田はポールじゃなくてレノンじゃないの?
音楽寅さんでそう言ってた

それと、原坊を青学時代のバンドに入れた理由が
クランプトン好きだったから

>>200
誰にも相手にされないネタだけど
チルの轍だけいいと思う
206名無しのエリー:2007/11/13(火) 06:55:17 ID:dqna+wMN0
桑田曰く
「音楽のヒーローはジョンレノン。でも死ぬ前に聞きたいのはポールマッカートニーのRAM」
207名無しのエリー:2007/11/13(火) 08:00:05 ID:17OV/ByBO
つまり、二人とも大好きと。まぁ、桑田にとって優劣つけられるような存在じゃないだろうしな。
208名無しのエリー:2007/11/13(火) 08:19:10 ID:MxHGtk7HO
>>172
物静かなアルバムならROENTGEN,単純にストレートなロックが好きなら666,ちょっと変態なひねくれたロックが好きならFAITHをオススメ

FAITHが一番聴きずらいかも知れないけど聴き込めば良さが分かると思う
209名無しのエリー:2007/11/13(火) 08:22:30 ID:MxHGtk7HO
>>171
TERUはオルソンも好きと言ってた
210名無しのエリー:2007/11/13(火) 08:42:54 ID:jpkkgnEoO
hydeソロは良い!
だがラルクはもっと良い!!
211名無しのエリー:2007/11/13(火) 08:52:29 ID:TkQGqHej0
>>172
レントゲンは長年の時間凝縮されたものを集めたアルバムという気がする
それで後の2枚とは雰囲気が違うようだ。ソロしたいって思ったのもそのせいかもな
つまらなくなってまたロックに帰って来たようだがw
俺ならFAITHがオススメ。
ロックの延長線上であるサウンドながら精神的な面はレントゲンとも通じるのがあるよ
212名無しのエリー:2007/11/13(火) 08:59:07 ID:V7Un2I0q0
「PLEASURE」B'zトリビュート

01.LOVE PHANTOM /GLAY
02.恋心(KOI-GOKORO) /Dreams Come True
03.Liar! Liar! /Gackt
04.もう一度キスしたかった /浜崎あゆみ
05.Bad Communication E.Style /リア・ディゾン
06.love me, I love you /宇浦冴香
07.太陽のKomachi Angel /TUBE
08.裸足の女神 /大黒摩季
09.SNOW /倉木麻衣
10.FUSHIDARA 100% /相川七瀬
11.おでかけしましょ /175R
12.BLOWIN' /access
13.LADY NAVIGATION /レミオロメン
14.愛のバクダン /上木彩矢
15.いつかのメリークリスマス /コブクロ
16.ALONE /風味堂

実現の可能性のある最大メンツを集めるとこんな感じ。
MAXリナなど漏れた人もいるけど。
213名無しのエリー:2007/11/13(火) 09:08:39 ID:V7Un2I0q0
●稲葉浩志(B'z)が好きなアーティスト(比較的メジャーなものを一部抜粋)

  Led Zeppelin (一番好きなアーティスト。敬愛)
  Aerosmith (尊敬している)
  Kiss
  Red Hot Chili Peppers
  Pearl Jam
  The Black Crowes
  The Police (初めてのライブ)
  Sting (抱かれてもいいぐらい好き)
  The Rolling Stones
  Queen
  The Beatles
  John Lennon (ソロとしての憧れ)
  The Clash (初めて買ったCD)
  Whitesnake
  Iron Maiden
  Guns N' Roses
  David Bowie
  Free
  Buckcherry
  Audioslave
  AC/DC
  
214名無しのエリー:2007/11/13(火) 09:16:02 ID:V7Un2I0q0
●松本孝弘(B'z)が好きなアーティスト(比較的メジャーなものを一部抜粋)

  Led Zeppelin
  Kiss (10代の頃の憧れの存在)
  Aerosmith (尊敬している)
  AC/DC
  Avenged Sevenfold
  Children Of Bodom
  The Darkness
  Deep Purple (初めてギターでコピーした)
  Enter Shikari  
  Europe
  Evanescence (新人イチオシ)
  Guns N' Roses
  Iron Maiden
  Linkin Park
  Mötley Crüe
  Metallica
  Rainbow
  Whitesnake
  The Beatles (初めて買ったCD)
  Eric Clapton (ギターにおいて手本となる人物。敬愛)
  Franz Ferdinand
  The Rolling Stones
  Green Day
  Red Hot Chili Peppers
  
215名無しのエリー:2007/11/13(火) 09:41:12 ID:PX7VjCzs0
>>204
俺はスパイダー、自殺したくなる、いい意味で
216名無しのエリー:2007/11/13(火) 09:55:12 ID:jLy/FRSD0
>>197
サザンは
私の世紀末カルテ

桑田ソロで
僕のお父さん
東京
どん底のブルース
217名無しのエリー:2007/11/13(火) 11:40:26 ID:kmVdXHr6O
>>197
GLAYはChristmas Ring
218名無しのエリー:2007/11/13(火) 11:54:04 ID:YllmCumuO
この6バンドのアルバムで、それぞれ好きなのは聴いたけど
逆にこのアルバムは苦手、なアルバムって何?
219名無しのエリー:2007/11/13(火) 12:07:56 ID:17OV/ByBO
B'zヲタだが、初期のは大体苦手だなぁ。歌もそうだし、歌詞カードのメンバー写真とかね。
サザンとスピッツは聞いてる分には平気だけど。B'zもヲタ以外にBREAK THROUGH以前はキツそう。
220名無しのエリー:2007/11/13(火) 12:09:23 ID:q0OBEi+eO
>>218
B'z…ブラフ
ミスチル…Q
ラルク…SMILE
スピッツ…ハチミツ
GLAY…Unity Roots&Family Away
サザン…YOUNG LOVE以降しか聴いてないので、苦手なのは特にない

ブラフは聴くまでが億劫、いざ聴くと好き
221名無しのエリー:2007/11/13(火) 12:25:02 ID:BT8VdyDg0
>>219
B'zヲタだが俺も同じ。
さすがに古臭さがw
RUNもちょいキツイ
それ以降なら別に今でも聞いてる
222名無しのエリー:2007/11/13(火) 12:27:07 ID:gFChJwXL0
>>218
スピッツ以外は初期のがきつい。
スピッツは空の飛び方が苦手。
223名無しのエリー:2007/11/13(火) 12:54:34 ID:XQiptGA60
空の飛び方は一番聴きやすいと思うが
やっぱスピッツも初期だろ
224名無しのエリー:2007/11/13(火) 12:55:09 ID:TiPQEoLe0
>>197

>>216に加えて
サザン

FRIENDS
悲しみはメリーゴーラウンド
別離
CRY哀CRY
愛なき愛児

>>205
クランプトンワロタ 赤潮発生プランクトン
225名無しのエリー:2007/11/13(火) 13:49:30 ID:o8JCxS0X0
クランプトンw
226名無しのエリー:2007/11/13(火) 13:50:54 ID:DsUqZNSh0
クランプトン大量発生wwwwwwwwwwwwww
227名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:05:00 ID:kINsNzin0
>>214
Children Of Bodomって本当?
他は納得できるがブルメタなんて聞くのか?

228名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:06:03 ID:nWtj2kDx0
 _____________
. < やあ、呼んだ? │
  ---------------------
229名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:06:49 ID:CdZg6dnLO
>>218
スピオタの自分はクリスピーかな。1番聴かない。
初期三枚は初聴はピンとこなかったけど
今は好き。オタで好きな人多いと思う。
230名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:09:39 ID:K6IHnaawO
糞チルヲタ=歌謡曲大好きっ子(^3^)-☆chu!!
231名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:18:30 ID:7lLL/XJE0
>>75
あのさ サザンにGROOVE感じないって何に聴いて
語ってるわけ?
GROOVEに定義なんてないじゃん
おまえの主観だろ
232名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:28:28 ID:7lLL/XJE0
あと あんまりでないから 言っとくと
サザンのバンド形態はリトルフィートに影響されていて
初期のブルージーな感じはザ バンドにも影響されている
まあ 多分 細野晴臣経由で知ったんだろうけどな
233名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:29:04 ID:FIY1YHNWO
>>231
楽器を早くプレイする=グルーヴだと思ってるみたいだからね。
まさに好みの問題。
俺的にはラルクのドラムはなんか常にドコドコいってるだけでグルーヴ感ないし、
逆にサザンのロック調の方がグルーヴ感あるし。
ちなみにラルクが嫌いなわけじゃないからね。
234名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:35:52 ID:45uoRaHy0
>>218
B'zヲタだけど、1stとMONSTERかな
ケムリの世界とか明日また日が(ryはもう1年弱聞いてない
235名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:40:03 ID:kINsNzin0
サザンだと何気にキーボードが好き
音的にも重要な位置を占めていると思う
ハラボウって独学で弾けるようになったのか?
236名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:51:10 ID:FIY1YHNWO
独学だろうね。
まぁサザンミスチルはキーボード、ピアノは外せないからね。
コバタケ独特のプァーンって宇宙みたいな音いいよね。
237名無しのエリー:2007/11/13(火) 16:56:17 ID:gxgfyhGUO
>>218
サザンだと「ステレオ太陽族」かな。
山なし、谷なし、落ちなし。
238名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:12:31 ID:OLhjebyfO
sage
239名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:14:23 ID:paLV+245O
チルはなんか最近のが苦手
初期3作ダメっていう奴いるかもしれんが
まだバンド感のある初期の方が好きだ
240名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:15:27 ID:ob5cyhuL0
サザンはディープ・パープルにも影響されてるけどあれは原坊の趣味なのかな?
241名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:16:51 ID:Lp0WEFtH0
このスレ見た人はアンケート答えてね。
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりを聴くやつが聴く(バンドじゃなくてもおk)他アー5つを挙げて!
俺は東京事変(椎名林檎)
バンプ
宇多田
ポルノ
aikoあたりかな
242名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:20:42 ID:V0GCz1LbO
嫌だ
243名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:33:23 ID:vgvn837i0
>>241
ラウドネス
カシオペア
U2
Queen
ビートルズ
X JAPAN
LUNA SEA
氷室京介
244名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:44:13 ID:FIY1YHNWO
サザンファンです

ツェッペリン
クイーン
ジャーニー
マイケルジャクソン
ベイビーフェイス
245名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:49:55 ID:3nybpMOw0
東京事変
斉藤和義
奥田民生
岡村靖幸
Perfume  (最近ハマッタ、あのメロディが頭から離れん)
246名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:53:01 ID:qQ6LoSqBO
LUNA SEA
イエモン
おしりかじり虫
椎名林檎
斉藤和義
247名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:55:19 ID:qUY+Ux9e0
サザンとB'zファン

宇多田ヒカル
ゆず
フー・ファイターズ
マルーン5
ノラ・ジョーンズ
248名無しのエリー:2007/11/13(火) 17:58:51 ID:XQiptGA60
宇多田ヒカル
小島真由美
イースタンユース
熊木杏里
湘南の風
249名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:00:58 ID:V7Un2I0q0
スレタイバンドではB'z,サザン,ミスチル,GLAY,スピッツ,ラルクの順に好きです。

(邦楽)
 ●宇多田ヒカル
 ●浜崎あゆみ
 ●YUI
 ●倉木麻衣
 ●GARNET CROW
(洋楽)
 ●THE BEATLES
 ●LED ZEPPELIN
 ●BUCKCHERRY
 ●AUDIOSLAVE
 ●ARCTIC MONKEYS

(邦洋含めると)
  *1位 B'z
  *2位 THE BEATLES
  *3位 LED ZEPPELIN
  *4位 YUI
  *5位 サザンオールスターズ

20歳未婚男学生。
ちなみに今は果てしなく沢尻エリカが恨めしい…
ああ…ペイジさま…
250名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:23:07 ID:PUxJ2j7uO
岸田が日記でサザンのアルバム誉めてた
カブトムシが交尾してるジャケって何のアルバム?
251名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:31:20 ID:JjiIAXVQ0
>>250
バンド名そのままの「サザンオールスターズ」休養明け初のアルバムです。
このアルバムはファンでも賛否わかれるんじゃないかな。
252名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:33:19 ID:jLy/FRSD0
>>250
Southern All Stars
世間的にはそんなに評価高くないはずw
一曲一曲はいいけど、いろんなタイプの曲がありすぎて一枚としては…みたいなかんじ。
253名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:33:35 ID:o8JCxS0X0
ラルクのシングル高すぎだろ
なんか見た目豪華だけど2000円弱てあんた
来週のアルバムと会わせたら5000円じゃん
254名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:35:51 ID:C2YQ+A/eO
>>253
だってそっちはDVD入ってるし
通常版がなかったのか?
255名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:37:15 ID:jLy/FRSD0
>>241
サザン・ミスチルヲタ

ポルノ
井上陽水
宇多田(最近のはあんまり…)
椎名林檎
大塚愛

>>241と被ってるねぇw
256名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:45:56 ID:B8uBA/Lc0
>>253
avexなんてPVの入ったDVD付けただけで1800円位するからそれに比べりゃ安いかなと思う
257名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:50:02 ID:o8JCxS0X0
実質1曲なのにあんまり高いから買ってないけど先行シングルでこれはあんまりだろ
どこまでがめついんだよ
258名無しのエリー:2007/11/13(火) 18:50:06 ID:RQJoWn1Y0
>>241
リンキン
MUSE
APC
sum41
中島美嘉



・・・・わかりやすいな・・自分w
259名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:00:32 ID:/Go/Tm4y0
>>241
Led Zeppelin
Pink Floyd
Yes
Heart
Boston
260名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:06:04 ID:I54DQWBZO
TMR
ポルノ
261名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:11:45 ID:sJmlOVj8O
>>241
B'zヲタ

QUEEN
スガシカオ
SPITZ少々
山崎まさよし少々
エゴラッピン少々
262名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:14:30 ID:HkpKQMQF0
宇多田ヒカル
木村カエラ
U2
Arcade fire
ハイフェッツ
263名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:17:36 ID:PUxJ2j7uO
>>251-252
ありがとう!明日借りてくる
264名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:19:44 ID:QgkiCxsM0
ラルヲタ

Rolling Stones
Muddy Waters
Jethro Tull
Allman Brothers Band
Mahavishnu Orchestra
265名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:19:54 ID:6Qn0URXW0
266名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:24:45 ID:WuFdIodL0
>>254
DVDの内容はなんなの?
267名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:24:51 ID:e1F+RbdY0
>>241
6バンド全部聴くけどラルク・GLAYファン

バンプ
UVERworld
ジャンヌダルク
GARNET CROW
FictionJunction YUUKA
柴田淳
YUI
268名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:39:29 ID:DGdlRy85O
>>241
B'z ラルク ミスチルのファン
洋楽を除くと好きなアーティストは
GARNET CROW
BUMP OF CHICKEN
JUDY AND MARY
YUKI
X
269名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:41:44 ID:vgvn837i0
バンプ挙げてる奴厨房
270名無しのエリー:2007/11/13(火) 19:44:28 ID:cwTMAtXC0
ELT
柴田淳
GARNET CROW
Olieve
ジャンヌ
271名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:00:31 ID:HkpKQMQF0
しばじゅん意外と人気だな
良いよね
272名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:08:34 ID:qgaRP42OO
Janne Da Arc
PUFFY
ポルノグラフィティ
UVER
YUKI
273名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:12:59 ID:3nybpMOw0
6バンドではサザン・ミスチルファンです。

REM
CREAM
パールジャム
斉藤和義
東京事変
274名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:13:34 ID:ef0zDh0p0
>>241
ラルクファン

ジェフバックリイ
NIRVANA
シロップ16g
275名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:23:51 ID:pf8hdan30
Evanescence
Stone Temple Pilots
Audio Slave
Velvet Revolver
COLDPLAY

邦楽は一番最近ではLOVE PSYCHEDELICOのアルバム
276名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:29:51 ID:WbxEynXtO
ラルヲタです。

GWEN STEFANI
MONORAL
THE STROKES
WEEZER
MUSE
277名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:47:30 ID:90C5uNLF0
予想通り邦洋問わず、大衆性のある歌謡バンド、歌手が多いね。
278名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:55:16 ID:Pb0B4yya0
>>241

Grapevine
Sophia
Euphonius
ピクセルビー
Key・Leaf・Nitro+など


Radiohead
シベリウス
ヴォーン・ウィリアムズ
ショスタコーヴィチ
ヒンデミット
ブラームス
ディーリアス
マーラー
279名無しのエリー:2007/11/13(火) 20:57:19 ID:8creWQxVO
>>247>>268>>272
悪いけどセンスねえよwwwwwww


・・・・ラルクファンはマニアックな洋楽好きが多いんだな
280名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:00:58 ID:HkpKQMQF0
そろそろゆら帝とかじゃがたらだのSea and Cakeだのherbertだの出てくる頃だな
>>241の希望は大体達成されただろうし、もういいんじゃないか
281名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:05:41 ID:q0OBEi+eO
>>241
ラルヲタです。

Led Zeppelin
Pink Floyd
Radiohead
MR.BIG
Skid Row
LUNA SEA
X JAPAN
282名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:08:35 ID:kmqZPcRw0
>>241
B'zファン

●sleepy.ab
●deadman
●おおたか静流
●SPK
●Slint
283名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:22:18 ID:4lyBCRnn0
>>241
ラルヲタ

浜崎あゆみ
宇多田ヒカル
Tommy heavenly6
Avril Lavigne
LINKIN PARK
284名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:38:17 ID:FtOIVKJHO
センスないとかは言わなくていいだろ
285名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:43:34 ID:C2YQ+A/eO
>>266
通常版にも入ってる2曲のPVと
ホールツアーで流れたライブが始まる前のオープニング映像
286名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:43:45 ID:PalYeGDo0
まぁそういうやつに限って自分の挙げないんだがな
287名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:47:46 ID:HkpKQMQF0
オープニング映像だけなのかwちょっとくらいLIVE本編も入れて欲しかったなあ
288名無しのエリー:2007/11/13(火) 21:53:40 ID:45uoRaHy0
人が聞く音楽にどうこう言うヤツの方がセンス無いよな
289名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:01:58 ID:KjyoZWiJ0
>>241
ラルヲタ

Common
Amel Larrieux
The Chemical Brothers
Fiona Apple
Lauryn Hill
290名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:03:59 ID:FIY1YHNWO
>>279
お前の好きな曲予想

およげたい焼きくん
だんご3兄弟
たらこたらこ
おしりかじり虫
鈴木亜美
291名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:04:06 ID:90C5uNLF0
センス云々はともかく、コレは聞いたことないなぁってのがもうチョット
挙がってるかなと思った。知らないのは一つもないや。
未知の音楽を聴いてみたいって言うような人たちが支持するバンド達ではないけど。
スピッツファンには少し期待してたけど、期待はずれだったみたいね。
292名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:04:21 ID:45uoRaHy0
>>285
オープニング映像って事は、曲自体はPVだけ?
293名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:09:28 ID:kmqZPcRw0
>>291
マジで!?SPKとSlintを知ってくれている君に感動した
君とは話が合いそうだ
294名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:14:16 ID:HkpKQMQF0
聴いたことないアーティストだけを聴きたいなら別にこのスレを参考にしなくても
タワレコやHMVのサイトでちょこちょこ検索してみたほうが早いだろw

ラルクはもう来週アルバムか スピ単行本もそろそろだね 楽しみだ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:15:34 ID:TkQGqHej0
>>241
ラルヲタ

suede
radiohead
the czars
CRAZE
LUNA SEA
296名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:18:23 ID:/Go/Tm4y0
ここから皆さん好きなアルバム5枚挙げてセンスの無い人を迫害しませんか?
5枚すら挙げる度胸も無い人間が音楽を語るというのは滑稽ですよ^^
私は傍観者ですから挙げませんけど
297名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:30:37 ID:FxsYPrGXO
ラルヲタ

RADIOHEAD
APC
ブランキー
スピッツ
MUSE
298名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:32:09 ID:QgkiCxsM0
>>291
マジで?>>278なんか同人音楽挙げてるぜ?
本当に幅広く聴いてるんだな。脱帽。
299名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 22:49:39 ID:igsrCq4K0
>>296
ぷw
300名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:51:58 ID:FKzWYNkQ0
>>296
言ったからにはまず自分が書かないといけないんじゃねえ?
言っておいて人に書かせるとか人を疑うよ
301名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:52:50 ID:HkpKQMQF0
>>296はコピペだったと思うぞ
302名無しのエリー:2007/11/13(火) 22:54:47 ID:45uoRaHy0
お前らwww
>>296のIDで抽出してみろよww
303名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:03:18 ID:3fatg03XO
98年L'Arc最大のヒット曲
「HONEY」は125万枚で

当時、番組企画グループ
ブラックビスケッツ
「Timing」150万枚に負けた
番組企画に負けたとかww
はっきり言って糞だろ
304名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:09:01 ID:/SMWJBFP0
>>303
売り上げが曲の良し悪しじゃないし、
150万枚以下が糞なんじゃなくて、150万売れたブラビがすごいだけ
305名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:09:54 ID:4lyBCRnn0
>>304
なんでスルーしないの
306名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:10:41 ID:3I20Zw7G0
>>304
そんなもんスルーしろよ
307名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:10:49 ID:/Go/Tm4y0
>>304
何でスルーできないんですか^^;
308名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:10:57 ID:HnEftn42O
タイミングはいい曲だよスタミナも
てage厨か
309名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:11:51 ID:NbMifxPo0
HOMEDVD映像超綺麗だああ
310名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:12:38 ID:3I20Zw7G0
チルヲタ乙
311名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:14:13 ID:kmazOI3L0
メジャーアーのファンに質問。歌詞や曲は明るいほうが良いと思う?
http://www.youtube.com/watch?v=vbEJ0XmYSQg
312名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:14:33 ID:HkpKQMQF0
もうチルのDVD出たんだっけ?ジャケのパズルってどうなってんの?
313名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:18:23 ID:OC9WqSuzO
まぁ売上相応って感じだな。


タイミングとhoneyをニコ動画で見たけど。
はっきり言って
タイミングの方がよかった。

HYDEの声はビビアン・スーと天山に負けてるな
314名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:26:35 ID:ef0zDh0p0
糞チルヲタ乙
315名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:28:01 ID:9m0V2vt3O
天野くんに顔のデカさで圧勝した桜井君はさすがや〜
316名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:31:09 ID:P1hMhxa50
そ〜れがき〜みのタイミング
317名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:35:35 ID:+V5dBKid0
>>241
ラルグレチルB'zファン

東京事変
LUNA SEA
the pillows
UVERworld
BUMP OF CHICKEN
JUDY AND MARY
RIP SLYME
surface
バンドだとSIAM SHADE、イエモン、WANDS、X JAPAN、BOOWY
あたりもベストだけならipodに入ってる
洋楽はほとんど知識ない
318名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:38:12 ID:TLpul+sr0
>>257
遅レスだがいつもと同じ値段の通常盤もあるよ
319名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:41:55 ID:3fatg03XO
>>313
ブラビは番組企画グループポケビのオマケなのになwww

L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実

1番売上たHONEYでさえ
125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップかなりしてるのにね〜


本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時から
タイアップwww
しかもオタクアニメwww

アニソンバンドのレッテルを貼られた糞グループ
320名無しのエリー:2007/11/13(火) 23:46:19 ID:yn8B+5zV0
>>315
天野って生で見たことあるが意外に小顔だぞ
同じく生で見た桜井よりは圧倒的顔小さかった
321名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:03:32 ID:hHpMY1F3O
GLAYって何やっても売れないなw
アホみたいに4曲も入れやがってwww
322名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:07:31 ID:IwJS6nL70
GLAYは昔の曲のほうがよかったなぁ。。
323名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:10:36 ID:hHpMY1F3O
GLAYとかいう奴等初動7万の分際で大物気取りなのが腹立つな
324名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:13:13 ID:qQDfYT9j0
>>321
死ねよクズ
325名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:13:45 ID:4UGcn3Ns0
ダブルタイアップ付けても30万以下な落ち目なくせに必死なミスチルよりずっとマシw
326名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:14:38 ID:brdvcTnZ0
B'z統一スレだけ規制で書き込めん
ウゼー
327名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:15:31 ID:IwJS6nL70
Mr.Childrenに関わらず人一人一人の良さを見つけようとしずに非難ばかりする人達って可哀相。
328名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:16:55 ID:qezCxG9U0
なんか変なのが沸いてきたな
329名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:18:08 ID:sl2uQaVNO
だってGLAYだぜ
そりゃ売れねーわw
バンド名からしてww
330名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:18:20 ID:IwJS6nL70
Mr.Childrenに関わらず人一人一人の良さを見つけようとしずに非難ばかりする人達って可哀相。

特に>>328
331名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:23:21 ID:SJYzMQp10
GLAYって大物気取り?
TVではいつも態度デカくないし
謙虚な感じじゃない?
332名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:27:56 ID:t/JaavasO
つーかL'Arcはデビュー時からタイアップし過ぎだろ

タイアップなかったら
どうなってたんだろうな


というかタイアップしてないシングル曲がわからない
333名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:32:28 ID:MeAqD2ad0
タイアップしすぎって突っかかるようなところか?
今時タイアップなかったらメジャーでやってけないだろ
334名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:32:33 ID:RCQMxDrL0
ラルクのタイアップは微妙なのばっかりじゃん
全盛期はいいのもあったけどあの頃はタイアップよりルックスが第一だったろう
335名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:36:14 ID:+Z872pAbO
サザン>チル>スピ、他はほとんど聞かない

・ポルノグラフィティ
・ORANGE RANGE
・YMO
・米米CLUB
・EXILE
336名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:36:20 ID:IwJS6nL70
でもいまはルックスがすべてじゃないもんな
今もルックス重視ならそこら辺のバンドがみんなメジャーになれるもんな
337名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:38:14 ID:4UGcn3Ns0
つーかミスチルはデビュー時からタイアップし過ぎだろ

タイアップなかったら
どうなってたんだろうな


というかタイアップしてないシングル曲がわからない
338名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:39:26 ID:J1DIsu130
>>337
そっちのがしっくりくるな
339名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:40:14 ID:6dzkxZw4O
デビュー曲からタイアップはメジャーバンドじゃラルクぐらいしかいないのは事実だけど

まぁ、この際
いいんじゃん。
340名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:40:22 ID:fb0BUGIyO
ミスチルってダブルタイアップ付けても初動30万もいかない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
341名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:40:51 ID:6dzkxZw4O
デビュー曲からタイアップはメジャーバンドじゃラルクぐらいしかいないのは事実だけど

まぁ、この際
いいんじゃん。
342名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:41:41 ID:fb0BUGIyO
ミスチルってダブルタイアップ付けても初動30万もいかない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
343名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:42:27 ID:4UGcn3Ns0
宣伝量はGLAYの10倍のくせに初動30万もいかない落ち目雑魚イボ蛙ミスチルです。
344名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:42:50 ID:IwJS6nL70
>>340
アンチラルヲタは寝ろ
345名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:42:54 ID:HyjQ7KiN0
タイアップ
歌謡曲
売れ線・大衆受け

碌に批判する根拠も言えないのに何となく雰囲気だけで叩かれるよね
346名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:43:53 ID:4UGcn3Ns0
>>345
そのすべての条件を満たしていても初動30万いかないミスチルうぇwwwwwwwwwwwwww
そんだけ落ち目だよだせえwwwwwww
347名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:44:14 ID:FAKBlB6iO
>>332
タイアップないのはHEAVEN'S DRIVEのみ
初動634,040枚 累計1,125,380枚
参考までに
348名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:44:20 ID:fb0BUGIyO
ミスチルってダブルタイアップ付けても初動30万もいかない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
349名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:46:08 ID:TS1uh0G40
>>347
初動67万wwwwwwww吹いたwww
350名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:47:12 ID:J1DIsu130
ノンタイでダブルタイアップのミスチルの約2倍www
351名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:47:51 ID:HyjQ7KiN0
>>346
旅立ちの唄はまず売れ線でないからこそ、2ちゃんの音楽板系でも不評。
売れ線だったら売れ線だったで、根拠もなしに「また売れ線か」みたいに言われるしな。
352名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:49:07 ID:zVPfLw1b0
JENさん誕生日おめ
353名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:51:12 ID:4UGcn3Ns0
>>351
はあ?どう聞いても典型的な売れ線だし
いつもどおりの商業マンネリ歌謡曲調じゃん
それならGLAYの曲のがまだ非売れ線

売れ線じゃないっつうのはB'zのCallingやラルクの侵食やサザンのイエローマン級の曲のこというんだよ
これに比べるとミスチルのシングルなんてほぼ99l売れ線
本当チルヲタって盲目だな
354名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:51:18 ID:FAKBlB6iO
>>349
63万。まあそう言う時代がラルクにもあった
355名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:51:20 ID:GqOWlfVq0
Hurry Xmasってタイアップあったっけ?
356名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:53:08 ID:FAKBlB6iO
>>355
無いよ
でもシングルにしたくらいだからそのうちつくかもしれない
357名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:53:20 ID:HyjQ7KiN0
>>353
まぁ感性的なものもあるし、売れ線だったとして
売れ線で何がおかしいの?盲目とか言っておいて売れ線を叩いてないとか言うなよ?
358名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:53:41 ID:fb0BUGIyO
>>351
むしろあらゆる音楽板で「またいつも通りの商業マンネリ歌謡曲か」って言われまくりだけど
359名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:54:27 ID:TBu2Y8M+0
>>348
そう、しかもプライドを捨てて
893バーニング、電通、博報堂などの魔界三巨頭に魂を売り渡したのに売れなくなったな
売り上げとったなら何も残らないのにこれからどうするんだろ・・

つーか電通と博報堂とは昔からがっちり繋がってたけどさ
桜井が倒れてからバーと手を結んだのには
流石の俺もショックを受けミスチルが嫌いになったよ
360名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:54:43 ID:qezCxG9U0
あーあ変なのが沢山沸いてきたなー
早く平和なスレに戻ってくれー
361名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:55:04 ID:4UGcn3Ns0
>>357
売れ線のくせに全く売れてないミスチルを惨めに思ってるだけだけど?
それに対してかってに噛み付いてきてファビョってんのはお前だよな?糞チルヲタ
362名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:55:45 ID:Z+0YSQdq0
旅立ちの唄は売れ線とは言えなくても、
非売れ線ではないだろ
363名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:56:35 ID:sl2uQaVNO
ミスチルが初動10万台になるのももうすぐですねw
364名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:56:47 ID:J1DIsu130
>ID:fb0BUGIyO

つうかなんでスルーできないの?
アンチにいちいち食いついてる低脳チルヲタが一番うざいんだよ
365名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:57:47 ID:TS1uh0G40
>>354
あぎゃっ見間違えたスマソ
それにしても63万は凄いなぁ…その頃リアルタイムでファンじゃなかったから余計にそう思う
366名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:58:18 ID:6dzkxZw4O
98年L'Arc最大のヒット曲
「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループのオマケ
ブラックビスケッツ
「Timing」150万枚に負けた
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろ

L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実

1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのにね


本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww
367名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:58:34 ID:Z+0YSQdq0
話は変わるが、パンクはいずれ今までのをまとめてCD出す気がするな
368名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:58:36 ID:fb0BUGIyO
>>359
音楽業界でミスチル以上の姑息な商業バンドって前代未聞かもな
小室ですらそこまで必死じゃなかった
369名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:58:37 ID:TBu2Y8M+0
タガタメとか僕のした単純作業がこの世界を回り回ってとか
秩序のない現代にドロップキックとか好きだったな
あの弱き者の視点に立って歌ってた姿はなんだったんだ?

どのバンドよりも庶民派でアットホームを売りにしてたのに
裏でやってることは巨大マフィアと同じじゃん
超権威主義者で絶対的な力を塔の上から振りかざす悪魔じゃん
370名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:59:23 ID:HyjQ7KiN0
ミスチル広告宣伝は博報堂にアミューズ。
電通・バーニングはソースが無いと。
どうでもいいけど左翼の言う「関与」みたいに「繋がってる」ってのも曖昧模糊で便利な表現だよな。
371名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:00:16 ID:6dzkxZw4O
98年L'Arc最大のヒット曲
「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループのオマケ
ブラックビスケッツ
「Timing」150万枚に負けた
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろ

L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実

1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのにね


本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww
372名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:00:44 ID:4UGcn3Ns0


巨大タイアップ付けなきゃCD出す勇気もないヘタレ糞商業バンドミスチルwwww


373名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:00:46 ID:hHpMY1F3O
GLAYって何やっても売れないなw
アホみたいに4曲も入れた癖に初動8万割れとか哀れ杉w
374名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:01:54 ID:6dzkxZw4O
98年L'Arc最大のヒット曲
「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループのオマケ
ブラックビスケッツ
「Timing」150万枚に負けた
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろ

L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実

1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのにね


本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww
375名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:02:02 ID:TBu2Y8M+0
>>370
電通ドラマ・映画タイアップ三昧
ちなみに今回の映画もそう

バーニング上層部の集会に烏龍舎の上層部が顔を出しています
376名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:02:26 ID:4UGcn3Ns0

ミスチルってダブルタイアップ付けても初動30万もいかない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
377名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:03:10 ID:qezCxG9U0
ミスチル、ラルク、グレイアンチがいるなw
378名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:03:10 ID:hHpMY1F3O
しかも初動8万割れの分際で大物気取りなのがまた腹立ってくる
少しは態度をわきまえろ落ち目三流グループw
379名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:03:22 ID:6dzkxZw4O
98年L'Arc最大のヒット曲
「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループのオマケ
ブラックビスケッツ
「Timing」150万枚に負けた
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろ

L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実

1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのにね


本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww
380名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:03:43 ID:4UGcn3Ns0

ミスチルってダブルタイアップ付けても初動30万もいかない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?

381名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:03:43 ID:kOoQjK8o0
電通と博報堂はライバル会社なのにねえ
382名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:04:27 ID:HyjQ7KiN0
>>375
だからソース。ソースって分かる?情報源を提示しろっていってるの。
383名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:05:16 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
384名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:06:40 ID:TBu2Y8M+0
>>382
恋空が電通映画なんて誰でも知ってることですよw
385名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:06:41 ID:4UGcn3Ns0
>>375
加えてミスチルのイボ蛙のバックには幸福の科学という悪徳宗教団体が付いてる始末www

そこまでしても初動30万割れって完全に終了してるwwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:06:45 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
387名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:07:15 ID:QtXVue0B0
>>367
てかアルバム出るじゃん 相思相愛2
388名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:07:59 ID:TBu2Y8M+0
>バーニング上層部の集会に烏龍舎の上層部が顔を出しています
これはなんかの週刊誌にのってたな・・名前思い出せたら言うよ
どうにか調べとくわ
389名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:07:59 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
390名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:08:46 ID:hHpMY1F3O
複数枚のインチキ商法4曲入りで8万割れとか落ち目にも程があるぞw
一曲なら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなGLAYww
391名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:08:54 ID:TBu2Y8M+0
未来の子供達だとか
戦争平和平等とか
それでも人が好きだよとか
信じてたのによぉ・・・タガタメダタガタメダを心に刻んで日々生活してたのに
どのバンドより悪魔崇拝の権威主義者かよ!バーニングマンセー!

ボランティア、エコ、地雷撤去を訴えならがら
そのライブの会場で不倫SEXやりまくり、ギリギリガールズのeroタレントと不倫・・・
酒池肉林の享楽主義者で背徳主義者だったなんて・・そんな輩いまさら信じられるかよ
ちきしょぉぉ〜〜!!!俺の見る目は間違ってた?曇っていのたか?
誰か教えてくれ!!!!
392387:2007/11/14(水) 01:09:31 ID:QtXVue0B0
ごめん勘違いしたw bankじゃなくてpunkかw

次のアルバム初回盤のボーナスCD辺りで付けてくれると嬉しいなあ
単品だと流石に…ね
393名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:10:27 ID:4UGcn3Ns0
ダブルタイアップのインチキ商法両A面で30万割れとか落ち目にも程があるぞw
タイアップなかったら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなミスチルww
394名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:10:39 ID:t/JaavasO
まぁL'Arcは
日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚のTRFの最大ヒット曲
「survival〜dance」を越えられなかったのは残念だったかもな


再販したけどさ
395名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:10:42 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
396名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:10:57 ID:Z+0YSQdq0
>>392
必死でググっちまったじゃねーかww
397名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:11:28 ID:4UGcn3Ns0
ダブルタイアップのインチキ商法両A面で30万割れとか落ち目にも程があるぞw
タイアップなかったら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなミスチルww
398名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:11:56 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
399名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:12:36 ID:HyjQ7KiN0
>>391
うん。間違ってるというか、ソースも無いのに信じてるお前があまりに愚かなだけだと思う。
不倫はタガタメ以前だしな。
まあお前は元からアンチな訳だけど。
400名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:14:08 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
401名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:14:19 ID:hHpMY1F3O
GLAYって何やっても売れないなw
アホみたいに4曲も入れやがってwww
402名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:15:35 ID:TBu2Y8M+0

ホワイトバンドにも騙された煮え湯を飲まされたけど恨んではいません

だはぁりーーんだはぁあああああああありいぃいいいいん
色んな角度から騙されたけどぉおおおおおおおお
そのどれもが素晴らしくててぇえええええええええ
403名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:17:05 ID:4UGcn3Ns0
ダブルタイアップのインチキ商法両A面で30万割れとか落ち目にも程があるぞw
タイアップなかったら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなミスチルww
404名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:18:15 ID:QtXVue0B0
>>396
スマンw周りがミスチル話で盛り上がってるから勘違いしてしまった

結局今何曲くらい溜まってるんだっけpunk?10曲前後かな
405名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:19:14 ID:TBu2Y8M+0
手にしたものを失う怖さに縛られるぐらいなら勲章などいらない

栄冠も成功も地位も名誉もたいしてさ 意味ないじゃん!

ぼくをはしらせーーーーーーーーる es!!








電通様、バーニング様いつもありがとうございます。

小林武史&ミスチル一同
406名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:21:08 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
407名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:21:28 ID:rcC4QlPAO
チルヲタが必死にラルク、GLAYを叩いてるな。

GLAYの八万割れはノンタイだししょうがないし、同じ4曲入りでも4曲全て強力タイアップのカスチルの曲より遥かに良質。

ハニーが120万だって馬鹿にすんだったら侵食や花葬みたいな非売れ線でミリオン、ヘブンズドライブのようなノンタイ、マスコミ批判曲でミリオンだしてみろよ?
まあチルのようにマスコミやバーに守られてるバンドにできないよな?
408名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:21:33 ID:gcPnTS+y0
チル本スレに荒らしがいないからアク禁になったかと思ったがここにいたかw
409名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:22:29 ID:TBu2Y8M+0
レコード大賞=バーニング大賞

ミスチルは「栄光も栄冠も地位も名誉もいらない」と歌いながら日本レコード大賞を二度に渡って
 会場に出向かずに授賞、「傲慢だ」と叩かれるも反省せず
410名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:22:32 ID:hHpMY1F3O
つーか今時GLAYなんて聴いてる奴いるの?w
リアルで見たこと無いわww
411名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:24:13 ID:t/JaavasO
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に負けた

お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww

L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww

本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
412名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:24:16 ID:HyjQ7KiN0
>>407
everybody goesとか有るだろ。ボレロにもいくつか有るぞ。ノンタイマスコミ批判曲
413名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:24:35 ID:hHpMY1F3O
タイアップ付いてもGLAYなんて売れねえよw
4曲入れて8万割れとか落ち目杉w
414名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:24:42 ID:TBu2Y8M+0
配信規制、電通と結託して電波ジャックを行ったにもかかわらず自爆したヲタ専バラード歌手カスチルは
ついに世間から見放された

ミスチルはレコード大賞批判出た頃から怪しいと思ってたけどバーニングなんだ・・
世間に媚びてて嫌だなとヲタながらに思い始めたけど・・昔縦社会批判したたのに成り下がるとは
最近エコとか世界平和とかやり出したのもバータレ絡みが多いのも頷ける

ちなみにap bank fesの協賛も検温バーが絡んでますね
絢香もでちゃうはずだ・・・
415名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:25:16 ID:SJYzMQp10
>>410
安心しなされ
ここにいるから
416名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:26:32 ID:IKZKtEa30
>>415
かまうなよww
みんなのそいつに対する凄いスルー具合を楽しんでたのにww
417名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:27:54 ID:HyjQ7KiN0
>>414
ap bankは研音アーもいればビクターの桑田もいるし
ロキノン系のピロウズも一応エイベックスという事にはなる。色々いるだけ。
418名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:27:55 ID:rcC4QlPAO
>>412
所詮アルバム曲だろ?そえにヒットしたのか?
419名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:28:10 ID:XmNpqIO90
話ぶった切って悪いんだけど、
ここの6大アーティストのライブ一通り行ったことある人いる?

自分はサザンとスピッツだけ行ったことない
420名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:28:20 ID:hHpMY1F3O
GLAYって何やっても売れないなw
アホみたいに4曲も入れやがってwww
421名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:30:58 ID:W3QDt8pt0
everybodygoesは立派なシングル曲だぞ
一応ミリオンいってる
422名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:31:12 ID:rcC4QlPAO
>>420
ラーメンバラードや汗ソングとかが入ってる4曲入りの顔デカバンドのCDよりは遥かにいいですよ
423名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:31:29 ID:QtXVue0B0
everybody goesはシングルで結構売れただろ
424名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:31:43 ID:HyjQ7KiN0
>>418
everybody goes 124万枚
BOLERO 328万枚 ちなみにボレロの傘の下の君に告ぐとかタイムマシーンに乗ってとかはマスコミ批判曲。
425名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:31:49 ID:hHpMY1F3O
GLAYって何やっても売れないなw
アホみたいに4曲も入れやがってwww
426名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:34:02 ID:t/JaavasO
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww


永遠に越えない壁って奴だ

98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に負けた

お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww

L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww

本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
427名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:34:05 ID:TBu2Y8M+0
朝から晩までTVでCM垂れ流し
特別番組組んでまで垂れ流し

なんだったんだあれは?

いったいどんな力があればあんなことできるんだ?何の力が働いてるんだ?
428名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:34:42 ID:QtXVue0B0
まぁマスコミを批判というよりは
マスコミにとそれに巻き込まれてる自分も含めて自嘲という感じだったと思うが
429名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:34:59 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
430名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:35:33 ID:hHpMY1F3O
GLAYとかいう奴等初動7万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目ww
431名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:36:44 ID:4UGcn3Ns0
チルヲタが必死にラルク、GLAYを叩いてるな。

GLAYの八万割れはノンタイだししょうがないし、同じ4曲入りでも4曲全て強力タイアップのカスチルの曲より遥かに良質。

ハニーが120万だって馬鹿にすんだったら侵食や花葬みたいな非売れ線でミリオン、ヘブンズドライブのようなノンタイ、マスコミ批判曲でミリオンだしてみろよ?
まあチルのようにマスコミやバーに尻尾ふってタイアップのお恵み貰ってる不様な糞商業バンドにできないよな?

ダブルタイアップのインチキ商法両A面で30万割れとか落ち目にも程があるぞw
タイアップなかったら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなミスチルww
432名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:36:45 ID:TBu2Y8M+0
結局エコだの地球を守ろうだの平和がなんだのとほざくが
そういったポーズの裏で巨大な金や組織が動き回ってるんですね・・

僕は子供の頃ミスチルが大好きでした・・これは本当ですよ
でも子供だったのでそういうカラクリにはまったく気付けませんでした
気付く余地さえありませんでした
今思うと情けないです

今考えると家を飛び出して速攻で愛人作って不倫して
ギリギリガールズとよろしく決め込んで
妻子をポイ捨てして素知らぬ顔で暴言を吐く
マスコミに追いつめられたら適当な弁解ばかり
プロデューサーは不倫常習犯のSEX狂い

そんな人間が正義の味方のわけないんですよ!!!


さようなら僕のミスターチルドレン
433名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:37:15 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
434名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:38:48 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
435名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:38:54 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
436名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:40:03 ID:b5qGBXJDO
ラルヲタに質問

I wishのコーラスの部分て何て言ってるの?
people people言ってるのはわかるんだけど

グレヲタに質問

Missing Youの最後の部分て何て言ってるの?
437名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:40:18 ID:TBu2Y8M+0
>>417
わかりました、エコをめい目に
アホみたいに沢山の協賛つけて金を稼ぎまくり
ベンツを乗り回す小林Pはakkoの目のまで一青窈との不倫を見せつけて
背徳SEXをしていたということですね
438名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:41:44 ID:hHpMY1F3O
グレヲタって婆しかいないよね?w
グレヲタって婆しかいないよね?w
グレヲタって婆しかいないよね?w
グレヲタって婆しかいないよね?w
グレヲタって婆しかいないよね?w
439名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:42:32 ID:TS1uh0G40
>>436
ring bell,through the window
I wish you smile for me
sing song,all together
la la la〜♪

ピーポーピーポーなんて言ってないぞwwwwww
440名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:42:43 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
441名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:43:35 ID:TBu2Y8M+0
>目のまで
目の前で
あまりにも興奮して手が震えてしまいますた

「俺はあんたらのモラルに興味は無いぜ」 法廷でのキースリチャード発言
「糟糠の妻がぶさいくなので別れたい」 離婚調停 簡易法廷で桜井

要約するとap fesというのはオマエラ凡百糞庶民は質素で慎ましやかに暮らせ
オラレは女はべらせベンツ乗り回して好き勝手にやるからよwwということですよね
442名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:43:38 ID:rcC4QlPAO
>>436
peoplepeopleワロスww

スノウイズフォーリング〜
443名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:46:12 ID:hHpMY1F3O
GLAYとかいう落ち目バンドって初動7万割れの分際で何であんな大物気取りなわけ?
落ち目の癖にあの態度はマジで見苦しいんだけど
444名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:46:39 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
ミスチルって今時田舎の中学生でも聞かないよね?w
445名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:47:56 ID:QtXVue0B0
>>436
Snow is fallin'
I can't say anymore
I'm standin' in the windy road
You'll leave me alone
Don't go away from me
I wish to be in love again...
だったと思う>ミッシン
446名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:49:06 ID:5nu/qXHjO
>>241
全部聞くけど基本チルラルヲタ

m-flo
Dragon Ash
GRAPEVINE
TRICERATOPS
Do As Infinity
447名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:49:42 ID:t/JaavasO
学生の時一人はいたな
キモチ悪いラルク信者が
@クラスの嫌われ者
A顔がキモい(男女共) Bナルシスト(男)
C空気読めない
D五月蝿い
Eウザイ


結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww


永遠に越えない壁って奴だ

98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に負けた

お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
448名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:51:12 ID:b5qGBXJDO
>>439>>442>>445
ありがとう

ちょっと耳鼻科逝ってくるわw
449名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:53:14 ID:hHpMY1F3O
アホみたいに4曲も入れたのに初動7万割れとかどんだけ落ち目なんだよwww
落ち目杉て可哀想w
450名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:54:54 ID:g0BtLOW90
B'zの敵がいなけりゃって曲もかなり痛烈なマスコミ批判曲だな。
6バンドなら皆マスコミ批判曲とかあるのかな
451名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:55:04 ID:5Uh80KWTO
久しぶりに来たが、治安わりーな…
452名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:55:11 ID:TBu2Y8M+0
>>434
結局はミスチルは裸の王様だったな
敏腕不倫王コバタケ烏龍舎の人脈や根回しに頼り
電通、バーニング、博報堂の傘の下でぬるま湯につかってたんだ
だからこれだけのメディアジャックできるわけだな
つまりは虚勢を張っていた・・・そしてコバタケは去勢手術を受けるべきdana

つーか売り上げしか取り柄がないのにこれからどうするの?

裸なのばれちゃったじゃん
453名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:55:46 ID:t/JaavasO
学生の時一人はいたな
キモチ悪いラルク信者が
@クラスの嫌われ者
A顔がキモい(男女共) Bナルシスト(男)
C空気読めない
D五月蝿い
Eウザイ
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に負けた
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcが
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位にも
入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww
本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
454名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:57:39 ID:qezCxG9U0
>>451
いつもはこんなじゃないけどね
アンチなんかそのうち消えるさ
455名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:58:15 ID:k7TIIaI1O
ミスチル好きで良かったなぁとライヴDVD見終わって思った。アンチも受け入れられる気分だ
456名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:58:45 ID:QtXVue0B0
>>455
あれ、ジャケットのパズルってどうなってるの?
457名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:01:16 ID:TBu2Y8M+0
あーあ協賛つけて金集めて人集めて配信して
DVD売るために台風の中無理やり
1日だけライブやって電力垂れ流し、騒音公害、ゴミ問題
これがエコですか・・・エコっていったい何なんだろうね・・・

まぁ奇麗事を言っていたけど不倫がバレたら
コバタケは意見を180度変えたけどねw
自分の欲望を満たすため、欲望に自由にだっけ?wwとんだ二枚舌だよww


458名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:01:45 ID:hHpMY1F3O
100万回のkiss(笑)
彼女のmodern(笑)
天使のわけまえ(笑)
千ノナイフガ胸ヲ刺ス(笑)
TAKURO(笑)
HISASHI(笑)
JIRO(笑)
TERU(笑)
GLAYwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:05:09 ID:5Uh80KWTO
アンチが酷いな。
邦楽板全体が荒れすぎ
460名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:05:39 ID:7U83sj910
>>450
サザンの「ニッポンのヒール」には
 追いすがる妻子を狭い部屋で飼い
 豪邸に住む夫婦の危機を問い詰めてのスクープ
 カメラがあれば覗きも仕事と呼べる
なんて歌詞があるね
461名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:05:53 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
462名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:06:00 ID:zVPfLw1b0
住人の質がなあ・・・
463名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:06:05 ID:4UGcn3Ns0


カスチルは未だに活動してるくせに


メロディーも音も古臭いしダサイ


LUNA SEAのように今聴いても先端のメロディーや音がない




つまり芸術性がない商業ベースだとこういう音楽になる
464名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:06:50 ID:G0m3sVqhO
ミスチルのライブDVDの、ミスチル側からの売り文句って、
「世界最高水準の映像美」なんだってね。
何だかもう、なにもかもミスチルらしくて
悪いけど笑っちゃったよ。
最初見たとき、アンチの釣りかと思った。
465名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:07:23 ID:4UGcn3Ns0
ここが駄目だよブサクライの障害者

チェホンマン、摂理の強姦教組に類似した奇形顔

不倫しまくりの鬼畜
不潔
顔デカ
臭い
イボ
目がない
犯罪者と同じ顔
ゴミのようなデコボコ面
商業ベースなのに売れないwwwwwwwwww
売れないのに商業ベースwwwwwwwwwwwwwww
466名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:10:03 ID:4UGcn3Ns0
糞チルCM垂れ流しの売専複数で前作以下
ほんとにもう世間から見向きもされてないんだな
467名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:10:46 ID:TBu2Y8M+0
欲望=性欲

庶民=糞

コバタケ様はは大金持ちで巨大な権力をもっている性欲の権化なので自由に生きる
でもお前等無能な平民はほそぼそと質素に暮らせよwww

どうせならこれぐらい本音をぶちまけてほしいもんだ
意味深なこと臭わせて煙に巻くのはヤメヤメだな

歌の内容も変えろ
サビで金持ち中心の世界素晴らしい、金で全てが買える、弱者は死にやがれ
とかいう歌詞にしてほしい
それだったら魔界三巨頭と手を組んでマスコミジャックするのも納得できる

468名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:10:52 ID:hHpMY1F3O
売れてない上に婆しかオタがいない
GLAY終わり杉ww
469名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:11:00 ID:5Uh80KWTO
比較というのはジャンルがあって初めて成立するものだと思うが
470名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:12:43 ID:k7TIIaI1O
>>456
普通のパズルだよ。真ん中の家は別の袋に入ってた
471名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:12:44 ID:t/JaavasO
学生の時一人はいたな
キモチ悪いラルク信者が
@クラスの嫌われ者
A顔がキモい(男女共) Bナルシスト(男)
C空気読めない
D五月蝿い
Eウザイ
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww
本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニメ主題歌ばっかで
アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwww
472名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:12:58 ID:4UGcn3Ns0
ミスチル(笑)=程度の低い商業ベースを基調とした中身のない音楽
チルヲタ(笑)=音楽音痴のブサ専婆の集い
473名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:13:14 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
474名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:14:18 ID:hHpMY1F3O
時代錯誤の古臭い曲しか書けないGLAYw
だから婆ヲタしかいないんだよねw
475名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:14:29 ID:5Uh80KWTO
ミスチル板でも作ってもらうか
そうすればアンチはみんなそこに集まってこの板の治安向上
476名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:14:35 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
477名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:14:51 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
478名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:16:28 ID:TBu2Y8M+0
桜井は不動産を多数所有している
(実家近くの練馬に3億の豪邸、山形に一戸建て、別荘、田園調布に一戸建て
神奈川に豪華マンションと立て続けに不動産を購入)

さらに桜井は03年に約7億円で購入した田園調布の140坪の豪邸を、
今年4月に取り壊して建て替え中だ。その理由がまたぶっ飛んでいる。

7年前に再婚した元ギリギリガールズの吉野美佳さんが3人目を妊娠中で
子供部屋が足りなくなる・・・・それだけ・・・普通は増築するよなぁ。
建築資材だって無限にあるわけじゃないんだし


そんな人間が地球に優しく、エコロジーエコレゾWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

面白すぎだぜWWWWWWWWあんたらWWWWWWWWWWWWWWWWWW
479名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:16:44 ID:4UGcn3Ns0
ローリングストーンズのキースタンがこんな名言を残している 「俺たちはまだ解散はしない。金のためなんかじゃない。
俺たちのプライドにかけて体が続く限り最高のパフォーマンスをしたいとか何とか。
ミスチルの場合まだバカなやつがCD買ってくれる。まだお金が稼げるぐらいにしか思ってない。
480名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:16:45 ID:t/JaavasO
学生の時一人はいたな
キモチ悪いラルク信者が
@クラスの嫌われ者
A顔がキモい(男女共) Bナルシスト(男)
C空気読めない
D五月蝿い
Eウザイ
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww
本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
481名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:16:58 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
482名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:17:22 ID:QtXVue0B0
>>470
あれってDVDラックに入れる時とかに縦置きにするとバラバラになったりとかしない?
483名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:18:06 ID:t/JaavasO
学生の時一人はいたな
キモチ悪いラルク信者が
@クラスの嫌われ者
A顔がキモい(男女共) Bナルシスト(男)
C空気読めない
D五月蝿い
Eウザイ
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww
本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
484名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:19:14 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
有朽の音楽だね
なもなき歌の当時は普通に良い歌作るなぁと思ったし
10年後こんなに恥ずかしく聴こえるとは予想できなかった
今もう、あの声と容姿で何歌っても聴いてて恥ずかしい存在wwwwwwwww
485名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:19:30 ID:fb0BUGIyO

ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
486名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:20:28 ID:hHpMY1F3O
GLAYってダサくて古臭い曲しか作れないの?w
GLAYってダサくて古臭い曲しか作れないの?w
GLAYってダサくて古臭い曲しか作れないの?w
GLAYってダサくて古臭い曲しか作れないの?w
487名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:21:16 ID:J1DIsu130
とりあえずID:t/JaavasOは連投コピペ埋め立て荒らしで通報しといた。
488名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:21:48 ID:TBu2Y8M+0
自身が浮気をし家族を裏切り妻子をポイ捨てしたのに
捏造偏向報道のTBSでタガダメタガタメと顔をイボガエルのようにしわくちゃにし涙訴える

「くるみ幸福な食卓」とか「優しい歌」とか・・・平気で歌っちゃう神経・・・どうよ?
あり得ないだろ・・・
動物愛護団体が美味しそうにステーキを食べてるくらいの違和感がある
489名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:21:55 ID:fb0BUGIyO
>>487






ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
490名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:22:35 ID:J1DIsu130
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
有朽の音楽だね
なもなき歌の当時は普通に良い歌作るなぁと思ったし
10年後こんなに恥ずかしく聴こえるとは予想できなかった
今もう、あの声と容姿で何歌っても聴いてて恥ずかしい存在wwwwwwwww
491名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:23:03 ID:t/JaavasO
学生の時一人はいたな
キモチ悪いラルク信者が
@クラスの嫌われ者
A顔がキモい(男女共) Bナルシスト(男)
C空気読めない
D五月蝿い
Eウザイ
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww
本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
492名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:23:21 ID:hHpMY1F3O
グレヲタ婆黙ってないで出てこいやw
悔しいんだろ?ww
493名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:23:45 ID:k7TIIaI1O
>>482
カッチリハマってて簡単に落ちないようになってるから大丈夫だよ
494名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:24:31 ID:4UGcn3Ns0
ミスチル聴いて許されるのは幼稚園児までw
ミスチルヲタクの婆きめえ
ミスチルメ〜ンギャハハハハハハ
だっせぇミスチルでも聞いといてくださいwwwwwwwwwwwwwwwテラダサスwwwwwっうぇう ぇっ
GLAYファンは理想的人格者なんだよボケ
GLAY=人格が高潔な人間用音楽
ミスチル撃沈わははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:25:50 ID:QtXVue0B0
>>482
そっか参考になったd
496名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:26:00 ID:hHpMY1F3O
涙目でスルーしてるんだろグレヲタ婆?w
497名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:26:03 ID:fb0BUGIyO
>>487






ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
498名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:26:14 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
有朽の音楽だね
なもなき歌の当時は普通に良い歌作るなぁと思ったし
10年後こんなに恥ずかしく聴こえるとは予想できなかった
今もう、あの声と容姿で何歌っても聴いてて恥ずかしい存在wwwwwwwww
499名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:26:38 ID:+GoyDLGD0
そろそろ終わった?
500495:2007/11/14(水) 02:27:28 ID:QtXVue0B0
間違えた>>493
あらためてd
501名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:28:49 ID:4UGcn3Ns0
チルヲタはあんな売上でよくGLAYをバカに出来るな
事実上宣伝皆無のGLAYよりダブルタイアップで30万きってるミスチルのが世間的には遥かに落ち目のイメージwww
502名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:29:48 ID:hHpMY1F3O
HOWEVERとか言う演歌バラードで感動しゃうグレヲタ婆w
GLAYは全てが婆向けw
503名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:29:53 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
有朽の音楽だね
なもなき歌の当時は普通に良い歌作るなぁと思ったし
10年後こんなに恥ずかしく聴こえるとは予想できなかった
今もう、あの声と容姿で何歌っても聴いてて恥ずかしい存在wwwwwwwww

ダブルタイアップのインチキ商法両A面で30万割れとか落ち目にも程があるぞw
タイアップなかったら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなミスチルww
504名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:30:08 ID:fb0BUGIyO


ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
505名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:32:01 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
有朽の音楽だね
なもなき歌の当時は普通に良い歌作るなぁと思ったし
10年後こんなに恥ずかしく聴こえるとは予想できなかった
今もう、あの声と容姿で何歌っても聴いてて恥ずかしい存在wwwwwwwww

ダブルタイアップのインチキ商法両A面で30万割れとか落ち目にも程があるぞw
タイアップなかったら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなミスチルww
ミスチル聴いて許されるのは幼稚園児までw
ミスチルヲタクの婆きめえ
商業ベースのくせに全く売れない商業バンドwwwwwwwwwwwwwwwテラダサスwwwwwっうぇう ぇっ
506名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:32:17 ID:fb0BUGIyO


ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
507名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:33:33 ID:hHpMY1F3O
絶え間なく注ぐ愛の名を永遠と呼ぶことができたなら(笑)
どうやったらこんなセンスの無い歌詞が書けるんすかパクローさんw
508名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:34:00 ID:TBu2Y8M+0
>>501
チルヲタって言葉自体が
常に他のバンドを叩いてるって意味だよ
509名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:35:14 ID:4UGcn3Ns0
ミスチルとかいう奴等ダブルタイアップで初動30万割れの分際で大物気取りなのが腹立つな
少しは態度をわきまえろ落ち目糞イボ蛙ww
顔ばっかデカくなる一方で売上は激減糞婆専の糞商業バンドw

商業バンドのくせに売れなくなっちゃいよいよ存在価値皆無だな
有朽の音楽だね
なもなき歌の当時は普通に良い歌作るなぁと思ったし
10年後こんなに恥ずかしく聴こえるとは予想できなかった
今もう、あの声と容姿で何歌っても聴いてて恥ずかしい存在wwwwwwwww

ダブルタイアップのインチキ商法両A面で30万割れとか落ち目にも程があるぞw
タイアップなかったら初動5万くらいしか売れなかったんじゃねえの?w
本当に何やっても売れないなミスチルww
ミスチル聴いて許されるのは幼稚園児までw
ミスチルヲタクの婆きめえ
商業ベースのくせに全く売れない商業バンドwwwwwwwwwwwwwwwテラダサスwwwwwっうぇう ぇっ
510名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:35:31 ID:hHpMY1F3O
GLAY聴いてる奴って脳みそ腐ってんじゃないの?
いやマジでwww
511名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:37:53 ID:TBu2Y8M+0
少年のようにピュアな心を持った桜井さん、その栄光の歴史 〜くるみ-for the Film-幸福な食卓〜

・不倫(売れない時代を支えた妻乳児を捨て、「君といるのはこりごり」と
 揶揄・慰謝料をケチる)
・自分を略奪した再婚相手に「何を犠牲にしても守るべきものは君」と
 メッセーシソングを作る(元妻と子供への思いやりが欠如)
・家族が不幸になればいい発言(それを読む家族の気持ちを無視)
・空パークが周りにあるのに路上駐車(犯罪・交通事故を誘引・せこい)
・エイズ撲滅チャリティライブの打ち上げで全裸、性器を振り回す
 (下品、女性に対する配慮がない、不謹慎である)
・高校は童貞を捨てるために共学、四六時中SEX発言
 (一般人である女性に対する人権の配慮がない)
・売れなくなったらラジオで稲葉を名乗り、暗に揶揄る(ねたみ・そねみ)
・調子に乗りクロスロードを100万枚売る自信がある発言(頭の中は金儲け)
・山形出身なのに隠す(偽証罪)
・数々のパクリ疑惑
・ホワイトバンド詐欺に加担
・この間のツアーで福山雅治に間違われサイン攻めにあったと作り話をし
 更に「ボク、どうやら福山さんに似てるみたいです」ってニヤけながら話しまわりを引かせる
・女性ファッフョン誌で「身を飾る女性は内面が満たされていない」発言
 (お洒落に関心を持つ読者の嗜好を無視)
・雑誌インタビューで性器をブラブラさせると気持ちがいいと発言(露出狂)
・浜省はダサイけど曲はいいと発言(大御所に対して傲慢かつ無神経)
・脳梗塞で休業が長引いたのを、歌番組中に笑いながら他のメンバーの
 心の病のせいにした。(精神病者への配慮がなく無神経である)
512名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:38:23 ID:TBu2Y8M+0
・2007年ライブで声が出なくなる、その後号泣、反省したのかと思いきや自己管理が
 できないのはJEN(ドラム)だけで十分と責任転嫁
・不倫がバレて一瞬反省、その後は一転して「彼女との愛を貫く」と開き直る
・深夜のエロ番組でケツ丸出しフリフリダンスを踊っていたギリギリガールズ吉野と不倫して山形へ逃走
 (都合の悪いことはコバタケ同様ノーコメント)
・不倫がバレて叩かれる、前妻の子供にアホ面で「優しい歌」をプレゼント(一応フォローしたつもり)
・不動産を立て続けに購入、更に子供が出来たという理由だけで7億の豪邸を立て替えてる
 それでも環境には優しく生きようと臆面もなくエコ活動をする
・ギリギリガールズのもちづきる美がテレビでギリギリ吉野の略奪癖を暴露(桜井は3番目の相手)
・「栄光も栄冠も地位も名誉もいらない」と歌いながら日本レコード大賞を二度に渡って
 会場に出向かずに授賞、「傲慢だ」と叩かれるも反省せず
・紅白は出ない、歌で勝敗を決めるのは嫌だとカッコつけてみたものの、オリコンチャートなどには入っている
・ペットボトルはリサイクル女はポイ捨て(人でなしタケシ烏龍舎の企業理念)
・ミスチル桜井 「ベスト出すときは解散するとき」→01年ベスト2枚リリースも解散せずw

これでも桜井さんは素敵な人なんですか?
513名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:41:20 ID:TBu2Y8M+0
>>464
つーか今更だがこれで爆笑
俺反応おそっ
514名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:41:52 ID:+GoyDLGD0
まだやってんのか
TBu2Y8M+0=4UGcn3Ns0いい加減にしろ
通報しとくからな
515名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:42:27 ID:fb0BUGIyO


ミスチルってダブルタイアップ付けてもルナシーのロージアの三分の一も売れてない落ち目雑魚イボ蛙だっけ?
516名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:45:31 ID:TBu2Y8M+0
ミスチルって最高傑作とか世界最高とか好きだよなw
10回近くは聞いてる気がする
517名無しのエリー:2007/11/14(水) 02:52:29 ID:brdvcTnZ0
ミスターチルドレン(笑)
518名無しのエリー:2007/11/14(水) 03:01:43 ID:xggaAwsz0
519名無しのエリー:2007/11/14(水) 03:27:19 ID:ob0APUz70
ミスチルの今回シングルはトリプルタイアップだけど?
520名無しのエリー:2007/11/14(水) 03:43:15 ID:brdvcTnZ0
でそろそろ頭花咲いたチルヲタが
安置の数は人気のバロメーターだから
とか言い出す奴が出てきそうだwwwwwwwwwwwww
521荒れてる今のうちに:2007/11/14(水) 04:11:55 ID:hRF07aLn0
シングル+つべ密録「KISS」レビュー
01. SEVENTH HEAVEN★★★
02. Pretty girl ★
03. MY HEART DRAWS A DREAM ★★★★★
04. 砂時計 ★★★★★
05. spiral \まだ聴いてない、ニューウェーブパンクみたいだ。
06. ALONE EN LA VIDA ★★★
07. DAYBREAK'S BELL ★★★★★
08. 海辺★★★★★
09. THE BLACK ROSE ★
10. Link -KISS Mix- \まだ聴いてないけどシングルなら★★★
11. 雪の足跡 ★★★★★
12. Hurry Xmas ★★★★

*A 6人のプロデューサー(富樫春生 岡野ハジメ 秦野猛行
小西貴雄 西平彰 佐久間正英)
522荒れてる今のうちに:2007/11/14(水) 04:12:27 ID:hRF07aLn0
01「ディスコパンク」を目指した曲、yukihiroの打ち込みアレンジが光る「天国はどこにあるか?」
という謎かけをしており、英詞による言葉遊びがかくされている。
03車のCMでもお馴染み、kenが「音楽でもう一度驚きたい」と書いた、ギーターのキラキラした
音が胸に残るニューウェーブ調の一曲。
04、08はともにtetsu曲で、普段、彼が痛快なPOP曲や優しいバラードばかりだと思っている
人を覆すような、壮大で圧倒されるラルクナンバー。hydeのビブラートも十二分に活かされている。
11オルガンと文字(歌詞)通り、吐息が漏れるような歌い方ではじまるバラード 、雪の降り積もる
英国の風景が見えるようだ。
12Xmasソングであり、ジャズテイストのPOPなのにコアな曲、メンバー同士が「最もチャレンジした」
と語った。ラルク風スイングが聞こえてくる。
07アニメのタイアップした曲、単品で聴くよりもむしろアルバムの中であってこそ輝く。歌い出しの
囁く歌い方は、平和を願い、戦いに行った人を送り出す女性の気持ちを歌っているためか色っぽい。
Aメロではベースギターが輪唱し追い駆けっこしてるようだが、、サビ手前のドラムに合わせそれぞれ
の音が一致する。うねる5弦ベース、手のこんだリズムパターン、哀愁あるサビのギターアルペジオ。
アルバムの核になる曲だろう。
02微妙またこれか・・陽気なアホロックソング。ray〜REAL期の飛ばしたラルクが好きなら好きかも。
06 kenお得意の幻想的な曲、幽霊でも出そうだし・・。
09ハリウッド映画をイメージした曲、微妙・・・初期のラルクのハードな曲みたい。
ピアノSAXアレンジがダサいような・・無理にジャズっぽくせんでも。
02、06、09はちゃんとCD音源で聴けないのが発売後にまた評価する。
523荒れてる今のうちに:2007/11/14(水) 04:13:36 ID:hRF07aLn0
今回注目すべきはメンバー全員が作詞作曲をしていること02: ken、05:yukihiro、04:tetsu。
また、01、03、07のシングルにおいては初期1st『DUNE』、2nd『Tierra』、3rd『heavenly』以来の
セルフプロデュースとなっている。ラルクは『true』では6人のプロデューサーを起用し*A、
『HEART』以降は岡野はじめにほぼ一人にまかせている。(今回もラルク、10、12岡野を中心
として10、04西平彰、12久米大作らも参加)
524名無しのエリー:2007/11/14(水) 04:16:34 ID:LMnE2GDY0
汚い音の密録でレビューされても・・・
Pretty Girlは視聴会で聴いた人には高評価だったし
525荒れてる今のうちに:2007/11/14(水) 04:18:57 ID:hRF07aLn0

手のこんだドラムリズムパターン。
早くアルバムでないかな。
526名無しのエリー:2007/11/14(水) 04:27:14 ID:GqOWlfVq0
>>521
どうでもいいがLinkのアルバム版はyahooミュージックで聞ける
アルバム版の方が個人的には好きだ
527名無しのエリー:2007/11/14(水) 04:41:03 ID:nGKvoYBRO
B’zとラルクのアルバムwktk

ACTIONはBUDDYだけでも必聴ものらしいし、KISSというかラルクのアルバムは曲数絞ってる割にシングル多いから精神的にお得だし。

気は早いけど、チルはイッツワンダフル〜から(シフクノオト除いて)なんか内容的に色の薄い感じだから、そろそろ原色的な自己主張強いアルバム出さないと、ヲタが離れそう。
そこを判って出して来るのがチルのニクいとこなんだけど。

GLAYの次のアルバムは個人的にはかなり楽しみだ。
結構、意欲作になるんじゃないかな、と予想。

スピとサザンのアルバムは待っちゃいけないよな。
発売決定してからwktk始めないと待ちくたびれる。
528名無しのエリー:2007/11/14(水) 04:41:22 ID:hRF07aLn0
>>526
へー
d
聴いてくるノシ
529名無しのエリー:2007/11/14(水) 08:40:46 ID:fb0BUGIyO
トリプリタイアップで初動がNews以下のミスチル(失笑)
530名無しのエリー:2007/11/14(水) 09:19:25 ID:sCrLQAFAO
ブラックローズにサックスなんて入ってたっけ?
531名無しのエリー:2007/11/14(水) 10:23:41 ID:AvDuE33CO
ミスチルの初動いくら?
532名無しのエリー:2007/11/14(水) 10:30:42 ID:brdvcTnZ0
売り上げスレ逝け
チルヲタ
533名無しのエリー:2007/11/14(水) 10:39:27 ID:u9znW13JO
売上に縛られるのは嫌い
534名無しのエリー:2007/11/14(水) 11:30:01 ID:t/JaavasO
学生の時一人はいたな
キモチ悪いラルク信者が
@クラスの嫌われ者
A顔がキモい(男女共) Bナルシスト(男)
C空気読めない
D五月蝿い
Eウザイ
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww
お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww
本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
535名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:22:12 ID:hHpMY1F3O
GLAYって何やっても売れないなw
アホみたいに4曲も入れやがってwww
536名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:26:06 ID:brdvcTnZ0
>>535
でも言っちゃ悪いがチルの新曲よりは全然いいと思うがな
537名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:38:04 ID:gcPnTS+y0
ミスチル全曲を10分にまとめてる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1419741
538名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:46:52 ID:2GuT+fiCO
>>534
すごいとこの見つけたな!まじ馬鹿すぎるワラ
539名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:48:17 ID:qQDfYT9j0
針栗って初回版何枚限定なの?
まだ買える?
540名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:50:45 ID:4mWKsQZ70
「いとしのエリー」や「TSUNAMI」など多くの名曲で知られる人気グループ
「サザンオールスターズ」の元メンバー、大森隆志容疑者(49)が11日、覚せい剤
取締法違反と大麻取締法違反(いずれも所持)の現行犯で、神奈川県警に逮捕されたことが分かった。
県警は入手先や使用歴などについても追及している。

県警が11日に横浜市中区の大森容疑者の自宅や事務所など関係先を捜索したところ、
大森容疑者が覚醒(かくせい)剤約10グラムと大麻約40グラムを自宅寝室に隠し持っていた。
調べに「ミュージシャン」と名乗り、使用目的だったと供述しているという。

大森容疑者は青山学院大学在学中に桑田佳祐さんらと知り合い、サザンを結成し、
昭和53年6月、「勝手にシンドバッド」でデビュー。その後も「チャコの海岸物語」
「涙のキッス」などのヒット曲を次々と生み出した。平成12年の「TSUNAMI」は、
日本レコード大賞を受賞した。

大森容疑者は平成13年8月、音楽活動の幅を広げることを理由にサザンを脱退。
新しいバンドを結成するなど独自の活動を展開していたが、
最近では目立った活動はあまり聞かれなかった。


541名無しのエリー:2007/11/14(水) 12:56:22 ID:svPxS7eg0
サザンのメンバーなんて桑田以外全員いらないしw
総とっかえしても何の影響もないんじゃない。
542名無しのエリー:2007/11/14(水) 13:03:45 ID:JaUt+jWu0
今回のラルクのアルバムは凄いよ。宣伝に気合入ってるのもわかる。
ちなみに自分はRAY、REAL、TRUEが大好物。同じ趣向の人は気に入るはず。
543名無しのエリー:2007/11/14(水) 13:17:38 ID:t/JaavasO
結局、ラルクは再販しても日本歴代シングル売上枚数第100位140万枚
TRF「survival〜dance」を
越えなかったなwww

永遠に越えない壁って奴だ
98年L'Arc最大のヒット曲 「HONEY」は125万枚で

当時、お笑い番組企画グループ、ポケビのオマケ
ブラックビスケッツの
「Timing」150万枚に惨敗ww

お笑い番組企画グループのオマケに最大ヒット曲が負けたとかww
はっきり言って糞だろwww
L'Arcの曲が
日本歴代シングル売上枚数(オリコン)100位に入ってない事実。
CD再販したのにwwww
1番売上たHONEYでさえ 125万枚

CD全盛期の90年代で
タイアップしてないシングルは一曲だけなのになwww

本当に実力もセンスもあるならもっと売れていいはず
デビュー曲
「Blurry eyes」の時からタイアップwww

アニメ主題歌ばっかで、アニソンバンドのレッテルを貼られた糞バンドwwwww
544名無しのエリー:2007/11/14(水) 13:25:17 ID:1WaCXWsl0
>>542
俺と同じ趣向だな
ほんとに楽しみ!!あ〜は〜やく〜ね〜は〜やく〜聞きたいなw
545名無しのエリー:2007/11/14(水) 13:25:18 ID:/LryMt0O0
>>541
ミスチルもスピッツもなwwwwwwwww
546名無しのエリー:2007/11/14(水) 13:59:50 ID:tyM0Erlw0
>>541
どー考えても原さんのハモりは必要。
547名無しのエリー:2007/11/14(水) 14:04:54 ID:svPxS7eg0
>>545
ミスチルはいらないけどスピッツはメンバー変わったら、音楽変わっちゃうじゃん。
サザンメンバーはバイトみたいなもんだろ。不細工な嫁のコーラスも別になくても良いなぁ…
548名無しのエリー:2007/11/14(水) 14:08:39 ID:tyM0Erlw0
あ、やべぇ
> コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・ミスチルアンチ・ラルクアンチは【完全スルー】で。
だったw
549名無しのエリー:2007/11/14(水) 14:09:46 ID:sZ6Ly+e8O
波のりジョニー以降の桑田ソロ聞くと、オタじゃないのでサザン名義でも違いがわからん。メンバーの人は何の役にたってるん?
550名無しのエリー:2007/11/14(水) 14:38:12 ID:seRn9bRfO
>>549
波乗りジョニーはもともとサザン用に書いた曲で、
大森脱退とかのゴタゴタがあってソロ名義になった。
あの曲はピアノとか原さんが弾いてるし、実質サザンと大して変わらん。
というか、ギター・ベース・キーボードを桑田がやっちゃってるし、ドラムは打ち込みだし、あと関わってるのは確か管弦のサポメンぐらいだから…
同じ年に出た白い恋人達も何もなけりゃサザンで出してたんじゃないか?

今年も正直曲はサザンと変わらんよ。
ただ、桑田もそれ以外のメンバーも、半分趣味みたいな活動もやりたいみたいだから、
たまにこういう年があるのは本人達にとってはいいんじゃないのかな。モチベーションを維持する意味で。
どうしても桑田の活動だけが大々的に知られるからね。他の人たちもマイペースながら活動してるんだよ。

ただ、2002年のROCK AND ROLL HEROはサザンとはまた違うと思うよ。
01年のソロと02年のソロとは、内容も意味あいも別。
551名無しのエリー:2007/11/14(水) 14:40:12 ID:klcPo6gG0
>>547
音楽変わるどころか、マサムネはあの他メンに支えられてないと曲も作れなそう。
552名無しのエリー:2007/11/14(水) 15:03:45 ID:aOfT1s9l0
>>549
波乗り以降は桑田自身が分けるのをやめたと明言しているから
区別つかなくていい。
でもなぜか大森が抜けただけでも「なにかが違う」
「良くなった」という感覚でもないのが不思議なところ。

例えて言えば、美人や若い子が入って
ブスが卒業しても弱体化していくモー娘。みたいなもの。
一番人気だったゴマキがソロやってもモー娘。>ゴマキになるようなもの。
553名無しのエリー:2007/11/14(水) 15:13:08 ID:HyjQ7KiN0
>>551
そこはミスチルも同じだね
554名無しのエリー:2007/11/14(水) 15:24:08 ID:ob0APUz70
サウンド作りの関わり具合がスピッツとチルメンバーでは大きく違う気がする
555名無しのエリー:2007/11/14(水) 15:38:02 ID:FTWRb7AP0
ランニングハイとかは田原様w主導のセッションからアレンジの方向性が決まったみたいね
556名無しのエリー:2007/11/14(水) 15:57:22 ID:xPPOd4kG0
B'zの場合は稲葉はサウンドにどれぐらい関わっているの?
557名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:01:55 ID:klcPo6gG0
前スレでオススメ曲聞いてたものです。できたっす。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1529715
オススメ教えてくれた人、ありがとうございました
558名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:03:19 ID:EbLaXltv0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZDlJJU951Hg
これを見てくれたまえ
559名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:06:52 ID:k7TIIaI1O
スピッツは暴走ベースとファッションギターと神業ドラムで支えられてるんだよ
560名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:34:14 ID:RMcqk7LPO
まあ桜井も草野もぶっちゃけ一人でやれる。
ただミスチルでもスピッツでもなくなるだけ。
561名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:35:15 ID:hHpMY1F3O
4曲も入れた癖に8万割れとか恥ずかしくないの?
562名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:36:30 ID:qezCxG9U0
アンチは一先ず休憩中か
売り上げスレから来てるんだろうな
563名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:40:26 ID:tyM0Erlw0
>>562
いやおまえのすぐ上にw
564名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:41:54 ID:hHpMY1F3O
論点ずらしのグレヲタ婆w
恥ずかしくないのかきいてんだよ婆w
565名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:42:23 ID:bOXCg0UPO
>>534ドアンチだな

再販についての批判がないあたりB'zファンとみた
566名無しのエリー:2007/11/14(水) 16:43:20 ID:9jbY0EEp0
>>565
お前はB'zアンチだな?
再販ならサザン・スピッツも済
567名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:06:24 ID:IPlnV4n0O
B'zは実はシングル10枚だけなんだよね>再販
売れたから叩かれたけど
568名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:12:53 ID:HyjQ7KiN0
全部買ったらオマケ付いてくる、とか無かったっけ?アレも叩かれた要因だったりして。
569名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:18:25 ID:ob0APUz70
>>568
サザンとB'zはそんな感じ
スピッツはアルバムも再販で音良くなって親切だよ
570名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:19:31 ID:IvGQhCn4O
紙ケースのことか?
それを言ったらサザンもダンボールがry

やめよう、この話題は。不毛な予感。
571名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:21:23 ID:P2yaIEvI0
今タワレコとか大きいCD屋にラルクのアルバム全曲視聴できる
視聴機(クリスマスツリーのような形)あるからよかったら聴いてみて
572名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:24:38 ID:B4YZX6c20
ラルクのアルバム、タワレコで試聴してきた。
AWAKEイマイチ好きじゃなかったからあまり期待してなかったけど
結構いい感じだな。買うわ。
573名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:27:35 ID:tyM0Erlw0
>>570
あったねぇダンボールw44枚(だっけ?)全部買わないとついてこないしorz
あれは酷いと思うわ。(800円×44枚だからダンボール手に入れるには…w)

まあ再発自体はもともとレコードだった曲が
音質あがって12cmCDになるんだからいいとは思ったけど。
イエローマンとかあれでやっと聴けたし。

>>557
見させてもらいました。自分HAIR推した者なんで嬉しかったw
あとボーカル6人の写真並べた画像、全員カッコよすぎて逆にちょっと笑ったw
574名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:29:36 ID:brdvcTnZ0
>>571
何の曲入ってるかここに全曲曲名書いてくれたら買おう
B’zのALまで待ちきれん
575名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:31:02 ID:ob0APUz70
再販じゃなくて再発だった
576名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:34:47 ID:P2yaIEvI0
一応KISS視聴機設置店リスト、すごく少ないから不便かもしれん
ttp://www.larc-en-ciel.com/jp/popup/kiss-tenpo.html
577名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:34:53 ID:B4YZX6c20
NEW ALBUM『KISS』

01. SEVENTH HEAVEN
02. Pretty girl
03. MY HEART DRAWS A DREAM
04. 砂時計
05. spiral
06. ALONE EN LA VIDA
07. DAYBREAK'S BELL
08. 海辺
09. THE BLACK ROSE
10. Link -KISS Mix-
11. 雪の足跡
12. Hurry Xmas

・SEVENTH HEAVEN(日本テレビ系「スポーツうるぐす(ノリ贔屓番組)」テーマソング)
・MY HEART DRAWS A DREAM(スバル New レガシィ CMソング・キングカズと伝説的コラボ)
・DAYBREAK'S BELL(MBS・TBS系アニメ 「機動戦士ガンダム00オープニングテーマ)

578名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:37:05 ID:brdvcTnZ0
>>577
ほんまに書いたwwwww
約束だから買うわwwww  d

ラルクのAL買うなんて2枚同発以来だww
579名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:47:41 ID:X5cLBOPP0
>>559
スピッツの暴走ベースはtetsuの影響を受けてるな。
tetsuの暴走ベースは半端じゃない
580名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:48:52 ID:qezCxG9U0
B'zのアルバムも楽しみだなー
今年はサザン以外みんなアルバム出してるのか
581名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:49:13 ID:gjdIWgv80
PVは最初だけ見たらtetsuソロと勘違いしそうだな

P'UNK〜EN〜CIEL - I Wish 2007
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1526865
582名無しのエリー:2007/11/14(水) 17:49:52 ID:xPPOd4kG0
ラルクとかサザンとかスピッツはたまにしかアルバム出さないから
買うきになるけど毎年出しているB'zとかは2年に1枚とかにしたほうが
良い曲を厳選できるんじゃね?と思う
583名無しのエリー:2007/11/14(水) 18:05:44 ID:brdvcTnZ0
>>582
ビーイングがやっていけねーんだよw
B'zがかわいそうだ
584名無しのエリー:2007/11/14(水) 18:08:35 ID:gUFK8wvZ0
>>557
乙!見てきた。テラ高画質w
いい感じだと思ったのが数曲あった。借りてくる。またやってね。
585名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:02:02 ID:gcPnTS+y0
ミスチル本スレNG多すぎて読み込めなくなった・・・
586名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:04:47 ID:MeAqD2ad0
>>579
ホントかよw

>>582
2,3年待たされて厳選された曲が、
野性のエナジーって可能性も十分あるわけで。
587名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:17:50 ID:dmpoJ6ME0
ラルクってメンバーが曲だしする時にデモの段階で
ほぼCDになったものとくらい作ってあるのもめずらしくないらしいな
それぞれが優秀なアーティストだっていうのが一番の特徴だね

588名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:17:53 ID:Z+0YSQdq0
>>585
チルスレもなのか?
B’zスレも安置が頑張ったお陰で容量オーバーになった

>>586
野生のエナジーでヲタになったヤツは意外に多い気がするんだがなあ
589名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:19:13 ID:cvB9kmMu0
>>578
ラルヲタだけどdw

B'zはMスペでるのかな。去年楽しかったからまた今年出るといいな。
ラルクも今年は出れると思うけど。出なかったらどうしよう・・・
590名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:25:39 ID:e7GYwGz10
>>579
それなりに意識はしてるかもしれないけど影響受けてるは言いすぎだろw

そういえば田村は昔ロビンソンをノリノリで弾いて怒られたって聞いたことあるけどマジ?
591名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:39:24 ID:8a4hTBPu0
>>589
どうでもいいだろww
それよりくさなぎの番組に157出るらしいなww
TV出てこなくていいよ不愉快だからwラル糞視ね
592名無しのエリー:2007/11/14(水) 21:53:30 ID:IPlnV4n0O
>>591
1cm伸びてる・・
593名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:04:26 ID:tyM0Erlw0
175Rかと思った
594名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:07:27 ID:9Kpi+isl0
595名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:18:44 ID:Y8xhgHzOO
hyde…成長したな
596名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:22:35 ID:dn1ViALP0
ラルク試聴してみようかと思ってタワレコ行ったら試聴機にラルヲタらしき人の行列が。
どうせヲタはアルバム買うんだから非ヲタに試聴させろよー。
597名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:32:11 ID:qezCxG9U0
行列作ってる全員がヲタなわけないでしょ
遠くで写メ撮ってんのがヲタ
しかし宇多田がNe-Yoとコラボとはびっくらこいた
6バンドのコラボはいつ実現するのか
598名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:34:59 ID:cvB9kmMu0
>>597
統一みてると大半がヲタと思えるんだけど
599名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:45:44 ID:/H8sAevF0
並んでまで視聴してるのは大抵ヲタだろう、ほんと自重しないと
非ヲタが聴けなくてもったいないよ
600557:2007/11/14(水) 22:48:03 ID:klcPo6gG0
>>573>>584
見てくれてトンクスです!またエロ歌バージョンとかやりたいな。
しかしmetropolisはオタじゃない人にはちぃとアレだったか…(´Д`;)
white feathersと迷ったんだが…趣味に走ってもうた
601名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:50:11 ID:B8bwLPmb0
http://www.vap.co.jp/jatw/
このCDどう?
602名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:53:04 ID:jme6gSm60
ラルク大丈夫なのかあ?
ここ数作初動の数字がほとんど同じ。
ガンダムは効果あったとしても
他の作品は累計もほぼ同じ。
これ、アルバムもシングルと同じ数字になったら真っ青だぞ
603名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:56:57 ID:B6HP2NXg0
>>600
俺的には
GLAY:カーテンコールか都忘れ
ラルク:予感
を入れてほしかったが乙
つーかエロ歌でmetropolis使っちゃったじゃないかw
604名無しのエリー:2007/11/14(水) 22:58:25 ID:LFc3iMYB0
【MAD】L'Arc~en~Cielの歌詞を間違えてみた その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1516323

これ超うけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
他ヲタにも聴いてほしいから張ってみるwwwwwwwwwwww
605名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:00:02 ID:Y8xhgHzOO
ラルクはラルコムってとこのスペシャルコンテンツで
ハリクリについてるパスワードわかればアルバム少しだけ試聴できる
パスワードは予想がつくほど簡単。数字4文字
606名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:02:07 ID:LoJPJlb1O
>>602
さすがにシングル=アルバムは無いと思うけど、売り上げの超固定化が心配なのは確か・・・
607名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:02:56 ID:B6HP2NXg0
>>604
FLASHっぽいなw俺は嫌いじゃない
608名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:03:55 ID:tYkbSi1yO
>>600
マイリスト登録しますた
スイマーよ挙げた者だがありがとう!!
歌詞はB'zで一番好きな曲だから選んでもらえて嬉しかった

他アーの曲は全部初聴きだったけど流石にイイ!!
特に8823素晴らしい。つかやっぱりこの6バンドは良い。
609名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:12:07 ID:LFc3iMYB0
>>600
聴いてみた!サンクス!
次はバンドのポップイメージを払拭させるようなゴリゴリロック集作ってほしい。
別にポップでも悪くないけど、どのバンドも一応肩書きはロックバンドだし、
それが証明させれるような曲を聴いてみたい。
610名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:12:26 ID:J1DIsu130
B'zスレ荒らしてるのはイボ蛙オタだよ
611名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:25:36 ID:LUgxdW/q0
>>610
なんでわかるんだよ?
612名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:27:01 ID:xYGvmY7XO
いや〜この6バンドはいい仕事してますね〜
613名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:27:24 ID:qezCxG9U0
スルーしろっての
>>600
乙ですよん
614名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:30:18 ID:t5vVJPAb0
関係ないがラルクのアルバム試聴ってyahooのどこにあるんだ
615名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:33:01 ID:xPPOd4kG0
>>583
B'z以外に売れる人がいるといいのにね
稲葉プロデュースの子の名前とか全然聞かんし

>>586
シングルが野性のえなじーでもアルバムに良い曲あれば満足さ
616名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:33:27 ID:B6HP2NXg0
この6バンドって解散の危機みたいなのってあったの?
617名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:35:47 ID:Y8xhgHzOO
>>614
Yahooには試聴できるとこないんじゃないか?
618名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:37:58 ID:RlCs0IsY0
>>600
良かったよありがと〜!
それにしても、6バンドとも良い画像揃えててすごい。感心したw
619名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:41:06 ID:t5vVJPAb0
620名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:48:48 ID:vGVnGaKiO
>>616
GLAYはレコード大賞を受賞するかしないかでもめた
そして受け取ったら解散することになったていたらしい
その頃はヲタじゃなかったから詳しいことはわからない
621名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:51:48 ID:jme6gSm60
GLAY バーと和解したみたいだな、
ツアー初日の戸田にバーから花が来てた。
少しは活動やりやすくなるかな?
関わってほしくはないんだが、
邪魔されないだけいいか。
622名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:54:03 ID:Y8xhgHzOO
>>619
あぁ、それならサウンドステーションってとこ
ランダムに再生するからいつLink流れるかわからん
623名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:55:43 ID:tYkbSi1yO
>>620
> そして受け取ったら解散することになったていたらしい

ええええ 何だそれ
でも結局受賞したよな?


B'zは仲良すぎるのが寧ろ悩みの種かな
数年前会報に色違いの新しいケータイで良い年したオッサン二人が
写メの試し撮りあいっこしてる写真が載ってたような…
ここらでガチの殴り合いするくらいの喧嘩できれば何か変革できると思うんだけどな
松本は今の稲葉が書く詞に本当に満足してるのかなとか思う
624名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:56:26 ID:FAKBlB6iO
>>622
横からスマンけどそこって流れるのシングル曲だけ?
625名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:59:36 ID:dn1ViALP0
この音楽不況の時代に簡単に解散なんて考えない方が良いな。
ソロ活動で稼げるほど甘くないというか。ルナシーがいい例だ。
それにしても、グレイに解散の危機があったなんて意外だ。
626名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:59:57 ID:Y8xhgHzOO
>>624
うん。とりあえず新アルバムからのはシングル曲しか流れてない
627名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:01:00 ID:19ws9BBfO
>>626
そっか、d
628名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:02:41 ID:FimscROX0
ラルクのアルバム試聴はハリークリスマスに付いてたパスワード入れて入れる
特設試聴サイトが出来ててそこで聴けるよー
629名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:03:24 ID:yISdN2dN0
>>600
よかったよ
こういう企画がこれからも出てくれば面白いなと思いますww
630名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:04:12 ID:Dj/AvRBiO
一般人からすればB'zは仲がいいイメージは無いだろうな
実際はいいようでなんかホッとした
631名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:05:13 ID:MoMUtx5b0
ラルクのアルバムは前作よりもポップ?ロック?シングルカットが多いけど
アルバム曲にもかなり良い曲が残っている?

>>623
ガチで喧嘩したら他のメンバーが居ないから
契約云々で解散できなくて雰囲気悪い中で無理に
作品作ってとんでもないことになりそうだな
632名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:09:24 ID:TqHl+BMu0
>>620
あーなんかそれ聞いたことあるような気がする
しかし仲の良さは群を抜くGLAYが解散を考えるんだから
裏ではいろんなしがらみがあるんだろうな
>>623
おっさん二人が写メの撮り合いしてるとこ想像して吹いたw
テレビではいつもシャイな稲葉しか知らないから見てみたい
633名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:10:01 ID:BuTmIjGl0
それみたついでに色々漁ってみたら
GLAYをコピーしているやつがいて驚いた
しかも凄い豪華なギター使ってて笑えた
634名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:13:13 ID://87s1hY0
>>631
残ってるよ、>>576の店が通り道にあったら視聴してみて
635名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:14:54 ID:Cg3Xd1dn0
B'zはツアー移動も別だしホテルも違ってたりするよ
プライベートの付き合いは一切無い
松本が稲葉を食事に誘うのに
断られたらどうしようって思いながら誘ったって言ってたし
636名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:16:04 ID:Cg3Xd1dn0
20年もやってたらプライベートと仕事は別だよ
637名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:23:32 ID:qS3qXhJL0
ん?プライベートでの仲のことなんて誰か言ったか?落ち着け。

B'zの一番最近のネタだと、
海外で曲つくりうまくいかなくてヘコんで帰国した松本の家に、稲葉がお茶飲みに行って慰めたってのが笑えた

何故か脳裏には2人がじじぃになって縁側で茶飲んでるイメージが出てきて吹いた
638名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:24:38 ID:Dj/AvRBiO
松本はおじいさんと言われても仕方ない
639名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:32:03 ID:8D+rBGnz0
プライベートがどうであれ
いい状態で活動できてればいいじゃねえか。
ラルクも一時期の険悪な時期を乗り越えたようだし、
GLAYはレコ大、事務所とのイザコザの中でも
こちらは個々が互いに依存する形でうまくいってるようだし
640名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:40:09 ID:xGvnJ4yW0
スピッツは人間関係で解散とかはないんだろなー。
「マサムネがもし「曲かけないから3、4年待って欲しい」って言ったらどうする?」
っていう質問にメンバー3人とも
「待つ」
って即答してた覚えがある。
641名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:41:04 ID:ZPSIT4AXO
>>632
ケータイ画像ですげー見にくいんだけど
http://d.pic.to/ipza5


なんというか不思議な関係な人たちです
642名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:42:57 ID:FimscROX0
>>631
相当残ってるよ。今回はラルクが久々にラルクしてる感じで素敵だよ。
2004年の復活からの2枚は、どこか路線を模索してるような衒いがあったけど
今作はその迷いは吹っ切れた感じがする。やっぱラルクはニューウェーブが一番似合うね。
だから、全盛期のラルクのイメージが強い人でも聴きやすいと思う。

>>635
松本ってギター聴いててもすっげー横暴そうだなと思ってたのに意外。
かわいいおっさんなんだなwてか二人とも仲悪そうに見えるのに。
ラルクと一緒だな。
643名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:48:10 ID:IqeH4CnI0
アーティストって曲出してなくても儲けあるの?
全体の何割ぐらいが新曲の儲けなんだろう
数年かけて作った曲が数万程度でも大儲けなんだろうか
644名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:51:22 ID:Y6P/i74JO
B'zの場合、ツアーを何ヶ月もやり制作もして、ほとんどずっと顔合わせてるわけだから
プライベートでは別になるのが普通だわな。
喧嘩するには二人とももう大人だし、音楽以外はビーは強制しないし二人ともやりたがらない
ので、活動面で意見は割れない。音楽的にも互いの提案はまずはやってみるスタイルだからな。
いわゆる険悪な喧嘩はおきにくい。
今年アルバム制作で松本がなかなか曲作れないから、松本の家で茶飲みながら「どーするべか」
と会議を開いたらしい。


ラルクは雑誌でHYDEがポップなアルバムにしたいし、そうなったというのを見かけたのだが。
実際どうなのか気になる。
645名無しのエリー:2007/11/15(木) 00:53:11 ID:Xe1uSWFkO
646名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:00:36 ID:sJGB3F1l0
B'zの場合は仲が良いっていうより互いに信頼し合って仕事してる
イメージがあるな。
647名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:01:04 ID:FimscROX0
>>644
ポップだよ。でも「甘ったるい」ポップじゃなくて「キャッチー」なポップ。
ラルクは昔から、どんなロックっぽいアレンジでも結局はポップだったじゃん?
HONEYでもヘブドラでも。メロディラインが整ってて聴きやすくて。そんな感じ。
648名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:01:21 ID:0Wpdhm3f0
tp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LArcom/special/071114/
ここでラルクのアルバム曲の冒頭だけ聴けるぞ
パスワードはクリスマスで推測したらイケた
649名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:02:04 ID:bFatxshs0
ラルクアルバム、ハリクリが最後なんだな ちょっと意外だ
わりとコンセプチュアルじゃないごった煮アルバムになってるのかな?
650名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:05:22 ID:TqHl+BMu0
>>641
いい人生を歩んでいるんだな
松本の笑顔を見るとそう思えるw
651名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:07:42 ID:vS0htF900
>>623
GLAYは宇多田がレコードの売り上げ的にトップだった年に彼女が辞退したからって事で受賞が回ってきたから
それを貰うのはおかしい事なんじゃじゃないかって意見と、スタッフ側が言う通りに貰っとこうって意見で割れた
それを貰うのならば、受賞しましたーミレニアム迎えましたーカウントダウンライブ終わりましたー…
…で、それじゃあ年明けに華々しく解散発表って事にしようってバンド内で話はまとまって
受賞後にメンバー4人でどうやって解散発表しようかって話し合ってる時に
その辺の事情を何も知らないとあるスタッフが「レコード大賞おめでとう!」って泣いてるのを見て
そんな事で解散だ、解散じゃないだを話し合っているのが物凄く馬鹿らしくなってやめた

…だった様な気がする。
正直、昔の事過ぎてどの辺まで正確かは…
652名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:08:09 ID://87s1hY0
>>641
本物はどんな質問にもいい加減にはいと答える、てやつワロタw
653名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:09:32 ID:j0IhwLJC0
>>641
TAKwwwwwwww好きだwwwwwwwww
654名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:11:00 ID:qEyj2/Uc0
最高売上アルバム→最新アルバム (※オリジナルのみ)

343万→116万 Mr.Children
249万→113万 サザンオールスターズ
101万→101万 倖田來未
765万→*89万 宇多田ヒカル
206万→*67万 ケツメイシ
*67万→*67万 BUNP OF CHICKEN
290万→*66万 浜崎あゆみ
*62万→*63万 YUI
300万→*54万 B'z
336万→*51万 安室奈美恵
323万→*46万 DREAMS COME TRUE
141万→*45万 aiko
*88万→*44万 福山雅治
122万→*41万 竹内まりや
155万→*36万 L'Arc〜en〜Ciel
265万→*35万 ORANGE RANGE
125万→*35万 BoA
*84万→*34万 大塚愛
141万→*29万 中島美嘉
247万→*28万 CHEMISTRY
122万→*26万 ゆず
352万→*21万 Every Little Thing
243万→*19万 GLAY
169万→*18万 スピッツ
112万→*17万 ポルノグラフィティ
233万→*15万 椎名林檎(東京事変)
223万→*14万 ZARD
353万→*13万 倉木麻衣
217万→*13万 松任谷由実
258万→*13万 MISIA
655名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:11:59 ID:qEyj2/Uc0
90年代以前に全盛だったアーティストのみ

343万→116万 Mr.Children
249万→113万 サザンオールスターズ
300万→*54万 B'z
336万→*51万 安室奈美恵
323万→*46万 DREAMS COME TRUE
*88万→*44万 福山雅治
*68万→*43万 SMAP
122万→*41万 竹内まりや
155万→*36万 L'Arc〜en〜Ciel
103万→*28万 Kinki Kids
122万→*26万 ゆず
352万→*21万 Every Little Thing
243万→*19万 GLAY
169万→*18万 スピッツ
223万→*14万 ZARD
217万→*13万 松任谷由実
258万→*13万 MISIA
238万→**6万 TRF
235万→**5万 CHAGE&ASKA
279万→**4万 MY LITTLE LOVER
*86万→**3万 モーニング娘。
*80万→**2万 hitomi
286万→**2万 大黒摩季
*64万→**2万 松田聖子
122万→**1万 Puffy
417万→**1万 globe
187万→**1万 鈴木あみ
257万→**1万 華原朋美
128万→**0万 MAX
245万→**0万 相川七瀬
656名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:12:08 ID:Xe1uSWFkO
>>651
最後はなんで「解散するんだっけ?」「そういえば何だっけ?」って話になって解散話がなくなったんだよ。
657名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:14:13 ID:xJ6OvjoS0
ラルクは第一期ソロの頃、バブフェスでtetsu以外のメンバーが対バンしてたな
sakuraも居たし
tetsuはお客さんとして見に行ったって言ってて悲しかった
658名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:14:15 ID:vS0htF900
アンカーまちごうた>>632だった…orz
>>656 その台詞だけ書くと、メンバーが馬鹿みたいだwww
659名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:16:00 ID:qS3qXhJL0
>>641
これは観たことなかったwww
花を髪に挿して満面の笑顔ってどーなのwww
660名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:19:43 ID:8D+rBGnz0
>>656
解散して音楽活動何やろうかという話してて

俺はギターやるからテル歌ってくれる?
じゃ俺はベース・・

なんだ結局GLAYじゃん

ってことで解散やめたとかもね
661名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:26:04 ID:prblbNn9O
>>645
d!
そんなことがあったのか
662名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:27:05 ID:fd+7kkRbO
>>641
和んだw
663名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:30:42 ID://87s1hY0
>>649
kenいわく、笑点みたいなアルバムだそうだ
664名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:34:06 ID:bFatxshs0
>>663
ちょwwkenwww
>>648のサイトも試してみたら一発正解で聞けてちょっとワロタw
黒薔薇のオリエンタルなイントロからがーって加速するのが
ベタだけどカッコイイな
665名無しのエリー:2007/11/15(木) 01:54:21 ID:LzkQ/DzQO
B'zは、自分たちで作ったロスのレコーディングスタジオが宿泊施設付きだ。
B'zの二人と少人数のスタッフだけが泊まれるようになってる。
仲が悪かったら、そもそもこんな施設作ろうとは思わないよな。
666名無しのエリー:2007/11/15(木) 02:00:40 ID:JE+W7gQKO
>>665
宿泊施設っていうか豪邸だよね
小さいプールとかついた
667名無しのエリー:2007/11/15(木) 02:25:33 ID:MoMUtx5b0
向こうだと少しお金出せばプール付いた家ぐらい簡単に買える
668名無しのエリー:2007/11/15(木) 02:54:54 ID:koFjNH3I0
>>649
BOLEROのTomorrow never knows、インディゴ地平線のチェリー、
ELEVENの今夜月の見える丘にみたいなもんだろ。
他のアルバム曲と雰囲気が違うから最後にしか配置できなかったのでは。
669名無しのエリー:2007/11/15(木) 03:18:36 ID:MoMUtx5b0
他のアルバム曲と雰囲気が違うから最後にしか配置できないような曲は
わざわざ収録しないで欲しい
シングル曲ならベストに収録されるだろうし
ラルクのハニクリは他のシングルのカップリングか
アルバム未収録シングル曲でよかったよ
670名無しのエリー:2007/11/15(木) 03:47:38 ID:IqeH4CnI0
Honey Xmas
671名無しのエリー:2007/11/15(木) 03:49:04 ID:QKdhh6uwO
>>669
アルバム聴いた人?自分はハリクリはアルバム最後にふさわしい曲だと思ったよ。
暖かくて楽しい気持ちでアルバムを終えられるし。
しかも一曲目のセブヘブにループ再生させればハー火ツアー再現だし、
メンバーも粋なことすんなーと感心したよw
まぁそんなんはヲタならではの楽しみだけど、
ラルクはヲタを大切にしてくれる感じがして嬉しかった。
672名無しのエリー:2007/11/15(木) 04:08:36 ID:RIaGIkzu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1529715

なかなかいい動画だった
画像のチョイスがまたいい
673名無しのエリー:2007/11/15(木) 04:43:16 ID:BpL+m2ba0
よかったねラルク
オタがじわじわ増えてor復活してるようで
674名無しのエリー:2007/11/15(木) 04:47:03 ID:HfQCx8z9O
2chではラルオタ多いからそういう気がするだけ
675名無しのエリー:2007/11/15(木) 05:01:00 ID:QOznA6NsO
>>674
俺、最近復活気味
活動休止してたころ完全に忘れてた
CMの曲はかなり気になったからダウンロードした
アルバムなら買ってもいいかな
676名無しのエリー:2007/11/15(木) 05:17:15 ID:esSPDPJOO
>>623 でも何だかんだで稲葉の歌詞は好きだけど。
稲葉の歌詞って「この時期が神!」ってのはなくてアルバム毎に大体が纏まっているって希ガス


確かGLAYって、その後00年頃に共に音楽シーンを走り続けてきたバンドが解散していって、自分達の方向性を模索する為に90本近いツアー組んでがむしゃらになって、

その中でJIROが「なんで自分ここにいるんだろ。自分に自信もないのに髪立てて、必死にスターのJIRO演じて」って酷く悩んで演奏中に泣き出したり、アンコールでなかったりで、夜中に電話で「GLAY抜ける」って言い出したって解散話もある。

その時、電話受けた雑誌編集者が速攻でTAKUROに伝えたら「仕方ない。それで幸せになれるなら」って言い出して。


「これは大変な事になる!」って事でその編集者が東京から仙台まで一夜中車飛ばして会いに行ったって。

でその編集者が今のJIROの奥さんっていう逸話もあるし。


B’zはALONE制作期に解散危機もあったし。

でもどのバンドももうオッサンだし、角とれて丸くなってんだから解散はメンバー逝去以外はないだろうよ。
677名無しのエリー:2007/11/15(木) 05:31:16 ID:GZzOr16jO
>>676アローンで解散危機?パクリ絡みか?
678名無しのエリー:2007/11/15(木) 05:56:24 ID:qS3qXhJL0
>>676
無駄に改行すんなw
だが最近の稲葉の歌詞にはいまいち昔のようなやる気…つーか覇気?が感じられない
679名無しのエリー:2007/11/15(木) 06:10:36 ID:quT2JVEUO
>>676
エピソードだけは立派だな。
680名無しのエリー:2007/11/15(木) 06:14:08 ID:39gZf3fK0
他スレより。

スピッツは草野と田村がふぐちりとてっちりは同じ食べ物か違う食べ物かで口喧嘩したそうな
どっちも折れなくてかなりすごかったらしい
今思えばあれがスピッツ最大の解散の危機だったね〜とこないだラジオで言っていた

・・・平和すぎて泣けます
681名無しのエリー:2007/11/15(木) 07:35:23 ID:esSPDPJOO
>>677 ALONEはもともともっとハードロックバラードだったんだけど、松本が稲葉の家まで行って「作り直したい」って頼んだらしい。ALONEはそのままで良いと思ってた稲葉は「もう解散しよう」って思ったとか。

>>678 PCが機嫌悪くて、今携帯厨だから所々改行しないとレス出来ないんだよね。
スーパラブソンなんかの歌詞は何だかんだで良いと思うんだけどね。
男の女々しさ的なのはない様な気はする。なんか、自分の内側を自虐的に描く歌詞はめっきり減って、啓発的な歌詞が増えたっつか。歌詞のエネルギーが外に向かってる感じがする。

ラルクの歌詞は常套のフレーズは一曲に入ってるし、まだV系の面影何処か残してるよね。でも抽象的な感じから具体的な歌詞に少しづつ移行してるし。
チルは最近は未来以降、毒にも薬にもならん歌詞ばっかだね。
GLAYは「〜だったな」的な一人呟きな歌詞が減ってるのが残念。
スピは>>680エピ含めてのあいも変わらずwwだがそれがry

最近じゃ桑田の歌詞が良いなって思う。洋メロなんだけど、上手く日本語載せるなぁって。
682名無しのエリー:2007/11/15(木) 07:48:23 ID:Y6P/i74JO
解散は解散でも、解散の意味が違う件。
単にとっとと終えようくらいの意味だろ。
683名無しのエリー:2007/11/15(木) 08:20:06 ID:24T679aSO
>>669
ファンじゃないからそう思うんだろうけど
ラルクというかtetsuの方針でシングルは必ずアルバムに入れるし
カップリングにもしないよ
684名無しのエリー:2007/11/15(木) 08:35:38 ID:FjeYjO0+O
>>602
シングルとアルバムの累計売上にあまり差がないアーティストはヲタ専といってもいいがラルクはちがう。

シングルは実質一曲で1020円とコストパフォーマンスが悪いから殆どヲタしか買わない。ましてやシングルはアルバムに必ず収録している。
 
これではシングルはアルバムまで待てない濃いヲタしか買わないのも明白であり、累計が伸びないのも仕方ないし、シングルを買っていたライト層が年々減っていくのは当たり前だ。

しかし3000円で10〜12曲入ってるアルバムはコストパフォーマンスの悪いシングルに比べ、累計でシングルの倍以上、約プラス20万の売上増である。
【参考】
2005年
先行シングル叙情詩 累計15万アルバムAWAKE初動22万累計35万

2004年
先行シングル瞳の住人 累計17万アルバムSMILE初動26万累計38万

どちらのアルバムも初動からプラス12〜3万伸びている。しかもSMILEは初回盤に数十分のDVDと無料ライブ招待抽選券がついてたから初動に偏って累計は伸びないのが普通にもかかわらずAWAKEと同じ伸びである。
 
しかも先行シングルの売り上げは落ちているのにである。上記のデータからは、むしろライト層の方が多いバンドともいえるのではないかと思うのだが、どうだろう?
 
もしラルクが新曲2〜3曲入っているコストパフォーマンスの高いシングルを発売すれば、アルバムほどではないが現状のシングル累計よりは売れることは誰でもわかることである。
 
同じ時期に同じくらいアルバムを売り上げたスピッツがヲタ専といわれないのはなぜだろう?ラルクはたしかに強烈なヲタはいるがそれがファンのすべてではない。

みんな、一部のヲタやコストパフォーマンスの悪いシングルの売上、初動比にばかり目を取られて、全体像をしっかりみてない。イメージだけではなく、中身をちゃんと分析してからかたるべきだ。

ラルクにはちゃんとライト層は存在している。もちろん今度のアルバムはどうなるかはわからないが、すくなくともAWAKEまではヲタ専バンドではなかったのは上記の理由、データから賢明なあなたならわかるはずだ。

ラルクがヲタ専といって煽ってるやつは単なる暇つぶしかDQNに間違いない。いないのはライト層ではなくミーハー層である。
685名無しのエリー:2007/11/15(木) 08:39:05 ID:quT2JVEUO
>>681
桑田の歌詞はすごいよな。遊び心満載だもんな。
流石に国語の家庭教師やってただけの事あるな。
稲葉の歌詞もなーんか計算されてるような気がするし。
流石に数学の教師免許持ってるだけあるな。
この二人が組んだらまず最強間違いない。
686名無しのエリー:2007/11/15(木) 09:09:18 ID:WPIAd7zx0
ハリクリは買い?
今回は先行だからまだ買ってないんだが
687名無しのエリー:2007/11/15(木) 09:31:49 ID:FHaB+GkT0
>>669
夏のツアー行った人なら
ハリクリが最後に入ってて喜んでると思う
>>671も言ってるけど
ツアー再現でなおさら冬のツアーがワクワクするってもんだ
688名無しのエリー:2007/11/15(木) 11:24:50 ID:G1EybSBv0
>>685
今回のダーリンも満載らしい
しかし今回のは70年代歌謡曲がわからないとおもしろくないみたい
歌詞中の「愛の旅路を」については
「内山田洋とクールファイブに「愛の旅路を」って曲がある」
と説明があって、そういう感じでいっぱいちりばめてあるらしいが
ほとんどわからんwww
689名無しのエリー:2007/11/15(木) 11:33:45 ID:RrDkAdOt0
語彙が豊富だよね
ホント凄いと思う
690名無しのエリー:2007/11/15(木) 11:33:58 ID:quT2JVEUO
>>688
確かにちょっとシュールだなw
だがそれがいい。桑田は昔から歌詞が大人っぽいのもあるからオヤジになっても違和感無いよな。
歌詞が青くさい歌手ってオヤジになったら歌えないだろうなw
691名無しのエリー:2007/11/15(木) 11:43:29 ID:vE7r0ion0
だから 好きだと言って
天使になって
そして笑ってもう一度

切ない胸に 波音が打ち寄せる

いつか 君をさらって
彼氏になって
口付けあって 愛任せ


このへんは青臭いよwww
いや、当時40代おっちゃんがこれ歌ってダサくないのがスゲェんだけど
692名無しのエリー:2007/11/15(木) 12:21:58 ID:s6h/MTyfO
「期待も怖れも記憶の産物」
「優しく触ってじっくり触ってその手で触ってもうすぐ何かが出るだろ」
「あなたの中でビュンビュン飛び散る」
「イかせておくれもう辛抱できない」
693名無しのエリー:2007/11/15(木) 13:05:17 ID:hV4zBug80
目の前の景色が気に入らなくても じっと睨みつけなさい
快楽を求めバスに乗ってしまったんだよ もう後戻りはない

人は退屈を嫌い
喧嘩とキスをあみだし
諸行無常の響きに酔っぱらう

来世はない 今だけがどこまでも続く
終わりまで 味わいつくせよ
この曖昧な空からは 何が落ちてくるの
暗い世界 自ら光れよ 一寸先はX
694名無しのエリー:2007/11/15(木) 13:58:25 ID:wzX6Hwjt0
ここ読んでて一般的にはB'zは仲そんなに良くないと思われてるのがショックだ・・

稲葉にあんぱんもらったくらいで喜ぶんだよ松本はw

「稲葉にあんぱんもらっちゃった(ハートマーク)」

とか言って。
もう20年も一緒にいるのにいまだにPV撮影で松本が先終わって稲葉に今日は先に失礼
とか言うと稲葉が
稲 「え!?もう帰るの!?(俺の)見ていってくれないの!?」
松 「うん」
稲 ションボリ・・

こんな状態なのにw仲悪いと思われてるなんてwwwwwww
笑えるwwwwww
695名無しのエリー:2007/11/15(木) 14:00:14 ID:MoMUtx5b0
>>671
サウンド的にやツアーの再現とかはまぁいいけど
オリジナルアルバムの曲の流れとしてクリスマスソングが入ってるとすごく違和感があるんだ。
アルバムの流れを壊してる感じがする。
だからハリクリは収録しなくてよかったかなぁと思う。
まあ、ラルクはシングルを全て収録するバンドだから収録するもんなんだろうけど・・・。
単曲で聞けばすごく良い曲なのはわかってるぜ。
696名無しのエリー:2007/11/15(木) 14:03:38 ID:Dj/AvRBiO
仲いいも何もB'zは歌番組で、あんた笑うことあるの?って聞かれてんだぜ
笑うイメージすら無いらしいw
697名無しのエリー:2007/11/15(木) 14:22:28 ID:BuTmIjGl0
稲婆自重しろ いい加減キモいぞ
698名無しのエリー:2007/11/15(木) 14:25:26 ID:BuTmIjGl0
なんでどこの世界も婆というのは空気が読めないのだろうか?

二人がどこでちちくりあってるとか
腐女子以外そのバンドのヲタでもガチホモじゃない限り興味ないんだよ
まじで気持ち悪いから去れ
699名無しのエリー:2007/11/15(木) 14:29:56 ID:6TEiM1H20
TVで無愛想だからだろ>B'z
会報でキスするのもやぶさかではないと言ってたときはふいた。

KISSとACTIONの試聴をしたが、どっちも良い意味でポップだな。
700名無しのエリー:2007/11/15(木) 16:02:20 ID:fd+7kkRbO
ラルクもB'zもテレビで無愛想だからね
まぁ愛想をむやみに振りまかないってのはなんかいいよね
701名無しのエリー:2007/11/15(木) 16:11:18 ID:RsnFRa6eO
この前のHEY×3は良かった>B'z
夕刊とあんまり相性が良くないのでは…?
702名無しのエリー:2007/11/15(木) 16:29:46 ID:2avWW5+o0
夕刊と書いてタモリなんだ。
なんか面白いね。
703名無しのエリー:2007/11/15(木) 16:34:26 ID:Qi0Vx2gP0
ラルクって一曲毎の質の高さは全盛期のが上だけど
アルバム全体で平均的な曲の良さとかアルバムの仕上がりは
スマイル以降のほうがいいね
704名無しのエリー:2007/11/15(木) 16:42:55 ID:1UivNs8g0
B'zの視聴始まったね

705名無しのエリー:2007/11/15(木) 16:44:26 ID:FbMX0NYdO
今年出たアルバムは、みんな概ね評判いいな
706名無しのエリー:2007/11/15(木) 17:10:30 ID:vE7r0ion0
>>700
うーん…ファンや本性を知ってる人からしたらいいけど、
それ以外の人が大勢見て、色んな人と競演するテレビではあまり得だとは思えないけどなぁ

>>701
タモリはあまり積極的に話さない人とは会話弾まないよ。
知識や経験すごいから、話すネタの引き出しは多いけど、
DTと違って(まあコンビってのもあるけど)むりやり会話のテンポを生み出すのは出来てない。

タモステやHEYみたいな番組はどうしても音楽以外の話もしなくちゃいけないからね…
707名無しのエリー:2007/11/15(木) 17:10:32 ID:hg2oe+Dh0
1位は無理かなラルク
5位まではだいたい順位確定してるっぽいし。1位の平成って
6人だっけ?
708名無しのエリー:2007/11/15(木) 17:13:11 ID:vE7r0ion0
>>707
いや、たしか10人ぐらいいたはず
709名無しのエリー:2007/11/15(木) 17:27:08 ID:IqeH4CnI0
B'zの視聴始まったのか!
感想よろ
710名無しのエリー:2007/11/15(木) 17:34:10 ID:6TEiM1H20
>>709
普通に公式で聞けるぞ
711名無しのエリー:2007/11/15(木) 17:42:54 ID:Qi0Vx2gP0
712名無しのエリー:2007/11/15(木) 18:12:04 ID:1UivNs8g0
>>709
パーフェクトライフがいい
MADINALAKEっぽい!
713名無しのエリー:2007/11/15(木) 18:31:15 ID:026eexUk0
714GLAY:2007/11/15(木) 18:37:45 ID:9IihwW3BO
GLAY ラルクは最高だねWW
715名無しのエリー:2007/11/15(木) 18:43:31 ID:hV4zBug80
B'zアルバム視聴の印象は…
  BIG MACHINE>MONSTER>>ACTION>THE CIRCLE

でもアルバム評価は
  THE CIRCLE>>BIG MACHINE>>>>MONSTER

MONSTERは例のイントロとシャウト(MONSTERっていう曲)で期待していたんだけど
肝心のその曲はそれだけで後はイマイチだったしB'zの最低作だと思う。
サークルは聴けば聴くほど良くなる。
  
716名無しのエリー:2007/11/15(木) 18:46:34 ID:6TEiM1H20
MONSTERはバランスも取れてるし良いアルバムだと思うけどな。
なまじ全盛期に似せた作りだから、LOOSEとかと無意識に比べてしまうのかな。
717名無しのエリー:2007/11/15(木) 18:58:10 ID:FbMX0NYdO
いくらなんでも、1stより悪いことはない>MONSTER
718名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:02:27 ID:Qi0Vx2gP0
MONSTERは
シングルやファン評価が高いカップリング曲だったピエロなどは良いが純粋なアルバム曲のレベルが低い
全体的にアレンジが地味
バッキングが単調
バラードで稲葉の声がキンキンしてるのがネック
ヒットしたオーシャンがアルバムミックスで洋楽のロックバラードみたいになっていて重苦しく感じる人もいる
前年のライブで披露した曲がMONSTER収録の際にアレンジ変更によって駄目になった
(MONSTERのツアーでその曲をアコギアレンジにしたら好評)
ZEPを聞いてない人には意味不明な曲がある
バラエティー豊かなアルバムなので統一感が欲しい人からは不評

>>717
B'zの1stは黒歴史だったりパンドラの箱扱いだけど
稲葉の声以外はかなり良い
719名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:13:55 ID:uKYEGNO00
突然スマンが、8823が収録されてるアルバム何?
720名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:22:02 ID:hg2oe+Dh0
8823ってやたら評価高いけどあんまり好きじゃないな
演奏はすごいけどスピッツの良さが出てない気がする
721名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:22:14 ID:UE7ZaXH/O
ラルク先行なのに売れてるみたいだね。
アルバムもかなり行きそうですな
722名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:30:18 ID:esSPDPJOO
サークルは聴いててなんも刺さらない。逆に言えば耳障らないから、繰り返し聴ける。聴いててつまらないアルバムだと思ったな。
モンスタはサバイブの発展系なアルバムだったと思う。
B’zのアルバムっていつも似たような雰囲気の曲で括られてる中で、ここまでばらけさせたのは面白いなって。ただお腹いっぱい感は否めない。何曲か抜いて11〜2曲で出せば神アルバムに化けたかも。最近のじゃビックマシンが丁度良いかな。

ラルクのアルバムってバラバラな雰囲気の曲の集まりってイメージがあったから、スマイルやアウェイクはヲタに不評って聞いて何か納得。KISSはラルクっぽくバラけてる感じだから期待感が高いな。

8863はもともとはDEEP PURPLE的なバンドだった頃のスピッツの面影が見れる気がして好きだな。
723名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:30:19 ID:quT2JVEUO
>>702
シェロ洋介
724名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:39:22 ID:F7YSE8iRO
この6バンドで女より男のファンが多いのって誰?
B'zはおばさん、ラルクやGLAYは若い女が多いイメージ
ミスチルとスピッツは半々か?
サザンはやっぱり男の方が多いかな?
725名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:39:25 ID:YBsFO8aH0
ここに来て上り調子なのはこの中じゃ、ラルクだけだよね。
やっぱりこういうスリリングなバンドがシーンの最前線にいなきゃ。
726名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:41:10 ID:m/bzDIZ80
>>719
つ「ハヤブサ」
>>722
ちょwww数多いよ!+40されてるw
727名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:43:54 ID:uKYEGNO00
>>726
d!!明日借りてくる
728名無しのエリー:2007/11/15(木) 19:57:33 ID:6TEiM1H20
>>718
俺はむしろアルバム曲が単品で聴けるくらい個々のレベルを上げつつ、BMほど半端な状態に
ならずで評価してるんだがな。
THE CIRCLEはあのアルバムの中でしか聞けない曲が多い。アルバム自体は凄いが、
一曲だけで聞いてもピンとこない。色んな意味でTHE CIRCLEとMONSTERは対極だと思う。
GREENとELEVENみたいにね。俺はどれも好きだが、対極ゆえに嫌いな奴がいるのは分かる。

>>724
敢えて言おう。基本的にどれも女の方が多い。後は活動年数に応じて、年齢層が変わるだけ。
売れてる分ミスチルの年齢層が少し若くなってそう。
729名無しのエリー:2007/11/15(木) 20:02:29 ID:1UivNs8g0
>>728
そして今回のアルバムはどっちにも属さない
730名無しのエリー:2007/11/15(木) 20:05:07 ID:RIaGIkzu0
http://jp.youtube.com/watch?v=q0b4kOfCrNY

やっぱ仲いいんだなこの二人
731名無しのエリー:2007/11/15(木) 20:07:55 ID:1UivNs8g0
>>730
有名ジャン
732名無しのエリー:2007/11/15(木) 20:33:30 ID:hg2oe+Dh0
ラルクが上り調子て
単に固定が強いから下げ止まってるだけだろ
733名無しのエリー:2007/11/15(木) 21:05:17 ID:IqeH4CnI0
DAYBREAK'S BELLはガンダム効果で先行の影響を無くし
Hurry XmasはDVD付きの2種と限定って事で超先行の影響を和らげた
つまりアルバムが売れるとは限らないと
グレイ、スピッツの売れ行きを見てるとラルク、B'zは前作−10万って感じだろうか
しかしスピッツは伸びるねぇ
734名無しのエリー:2007/11/15(木) 21:31:07 ID:fnt8KOHUO
スピッツ売れてるのか。ロングヒット目指して欲しいな
735名無しのエリー:2007/11/15(木) 21:56:43 ID:IqeH4CnI0
スピッツは初動の2倍いきそうな感じだよ
736名無しのエリー:2007/11/15(木) 22:34:06 ID:UE7ZaXH/O
B'zってカッコいいイメージだったけどなんか
可愛い所もあるんだね。以外だ。
737名無しのエリー:2007/11/15(木) 22:37:10 ID:4+mgc7O2O
ラルク30万突破は可能性高いby日経エンタ
738名無しのエリー:2007/11/15(木) 22:45:04 ID:6wN3ibBfO
>>736
可愛さを持ち合わせてないとここまで売れない。
スレタイバンド皆可愛いよ
739名無しのエリー:2007/11/15(木) 22:45:13 ID:IqeH4CnI0
グレイもカッコいい+可愛いって感じだな
TERUの天然には驚いた
740名無しのエリー:2007/11/15(木) 22:47:49 ID:mHk9wiqqO
>>739
不倫豚だけどな
741名無しのエリー:2007/11/15(木) 22:52:40 ID:6wN3ibBfO
>>740
桜井の不倫はキレイな不倫やで!!!!!
742名無しのエリー:2007/11/15(木) 22:54:17 ID:GZzOr16jO
>>706んなタモさん批判すんなよ
Mステは生だから進行だけしか出来ないんだよ
それが嫌で何度もやめたいってゆったの知らないのか?
743名無しのエリー
タモさんて本番ぎりぎりまで観覧にきた子達を笑わせて和ませてくれるらしい