B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART125

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること
コピペ厨・煽り屋・罵り合いは【完全スルー】で。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
スレタイ議論もスルーしましょう。
age厨もスルーすること

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART124
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1190824130/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/bchigllasosp

↓特にこの2つを10回ずつ読んでから書き込め。
コピペ厨・煽り屋・罵り合いは【完全スルー】で。
スレタイ議論もスルーしましょう。
2名無しのエリー:2007/10/05(金) 00:33:06 ID:fV8LLPj80
[B'z]
10/3 New Single「SUPER LOVE SONG」

[Mr.Children]
10/31 New Single「旅立ちの唄」
11/14 New LIVE DVD「Mr.Children "HOME" TOUR 2007」

[GLAY]
10/31 New Single「Ashes.EP」
11/7 New LIVE DVD「GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL”-COMPLETE EDITION-」

[L'Arc〜en〜Ciel]
10/10 New Single「DAYBREAK'S BELL」
11/14 New Single「Hurry Xmas」
11/21 New Album「KISS」
12/5 New DVD「CHRONICLE 3」

[サザンオールスターズ]
11/7 ハラフウミ(原由子×風味堂) New Single「夢を誓った木の下で」

[スピッツ]
10/10 New Album「さざなみCD」
3名無しのエリー:2007/10/05(金) 00:34:43 ID:fV8LLPj80
追加
[B'z]
12/5 New Album 「ACTION」
4名無しのエリー:2007/10/05(金) 00:35:14 ID:9L2tg8Qd0
最強ミスチルを崇めるスレ
5名無しのエリー:2007/10/05(金) 00:37:37 ID:hNcznc2n0
>>1

ありがとう

前スレ、素で気づいたら1000だった…もったいない
スレ立てもせずに埋めてしまってサーセン
6名無しのエリー:2007/10/05(金) 00:55:49 ID:TviyQUK30
GLAY Ashes1969
http://jp.youtube.com/watch?v=RdIru2egNsA
7名無しのエリー:2007/10/05(金) 01:30:49 ID:784FBfFr0
あーああああああああー
8名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:09:51 ID:dR+tSCNC0
>>1

前スレのつづき
そもそも自分たちで「自分たちはロックをやっている」と明言しているバンド、
6バンドの中にいるか?
9名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:18:34 ID:v31fFQrI0
とりあえずサウンド面だけでロックかどうか語ってるやつは
ロックの精神というものが分かってない。ガチャガチャうるさい音出して、はいロックですとか笑わせるなと
10名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:20:10 ID:bfLSkeyN0
精神とか関係無いし
いつの時代だよ
11名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:24:35 ID:hNcznc2n0
精神て
そんなん結局言動で推測するしかないじゃん
パフォーマンスで決めるほうがよっぽどどうかと思うが
12名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:26:12 ID:bfLSkeyN0
音楽のジャンル名にしか過ぎないんだよ
13名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:28:28 ID:v31fFQrI0
>>11
言動じゃなくて音楽そのもの(サウンドとかでもなく、それこそ色々なアルバムを通して)で考える事も出来る
人の精神を見てロック、じゃなくて音楽を聴いてロックかどうかだろ
14名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:31:10 ID:bfLSkeyN0
もうアフォかと
15名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:35:54 ID:v31fFQrI0
じゃあ五月蠅い音を出してたらロックで良いのか?お前の考えるロックって何だ?
16名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:36:37 ID:hNcznc2n0
だから、最初に「ミスチルを聞いて」といったのに…
適当に言葉じりだけ捉えて揚げ足取りすんなよ
17名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:41:20 ID:v31fFQrI0
>>16
お前が前スレの誰とか興味ないんだよ。ミスチルがロックかどうかもどうでもいい。
お前の考えるロックって何だ?
18名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:44:46 ID:hNcznc2n0
>>17
いや流れがおかしいだろw
ロックの定義のほうがよっぽどどうでもいいわw

「ミスチルを聞いて」といっただけなのに
突然噛み付いてきて、
それで今度は「音楽をきいてロックかどうか」って
支離滅裂もいいとこだ
19名無しのエリー:2007/10/05(金) 02:53:44 ID:YViPjcdE0
ロックなんて自己申告だよ
20名無しのエリー:2007/10/05(金) 03:05:50 ID:rCd8ek+e0
この話題度々出るけど
どうだっていいよそんなもん
>>19の言う通り
21名無しのエリー:2007/10/05(金) 03:07:12 ID:fV8LLPj80
>>18
しばらく傍から見てて、いきなりで図々しいけど、
おまえは自分なりのロックの定義を説明しろよw
> こだわりもなにも、ミスチルをきいて誰もロックだとは思わんだろうに
そうじゃなくて、
「ロックとはこういうものであり、ミスチルはこれには当てはまらないので、誰もロックとは思わない」
ってちゃんと説明しなくちゃ。

俺はミスチルがロックだろうが、そもそもロックの定義が何であろうがどうでもいいが、
素人のおまえが「ミスチルをきいて誰もロックだとは思わん」つまり、
「ミスチルはロックではない」と決め付けられる理由は何なんだ?
それを言わないからみんな噛み付いてきたんだろ。
22名無しのエリー:2007/10/05(金) 03:17:32 ID:TviyQUK30
ロックは自己申告。。。名言の予感
23名無しのエリー:2007/10/05(金) 03:28:38 ID:dR+tSCNC0
>>21
いや、ID:hNcznc2n0に噛み付いてるのはID:v31fFQrI0 一人だけだと思うぞw
とりあえずID:v31fFQrI0がロック精神至上主義者で
ビーイングとカツーンが嫌いだというのはわかったが
それはどうでもよくて・・・

俺は>>19と同意見だからこそ>>8の質問(自己申告してるバンドいるか?)をしたんだが、
誰も答えてくれないな
24名無しのエリー:2007/10/05(金) 03:41:00 ID:YViPjcdE0
で、まぁGLAYはロック、それも歌謡ロックを衒いもなく目指してるバンドだな
ミスチルはワンダあたりまでPOP職人とか言ってた割に最近は良くわからんな
スピッツ正宗も確かポップではなくロックをやる、ということには拘ってたよね
何がロックかについてはともかくとして
25名無しのエリー:2007/10/05(金) 06:04:53 ID:9RtOFutIO
ロック議論ってうざいよな。自分が聞いてるのはただの音にすぎない
それ以上でもそれ以下でもない
26名無しのエリー:2007/10/05(金) 06:38:01 ID:poK2QWW2O
GLAYいいね
しかも1局目より3ソーリーのが推してるみたいだから尚更期待
27名無しのエリー:2007/10/05(金) 08:11:13 ID:gGVIvuN1O
ジャンル分けが無駄。
28名無しのエリー:2007/10/05(金) 09:24:00 ID:hNcznc2n0
>>21
いや、ロックがどういうものか、じゃなくて
その判断方法に噛み付かれたんだよ…
前スレからの持ち越し話だからわかりづらいだろうけど

「音楽をきいて」っていったら何故か噛み付かれた
で、ID:v31fFQrI0の判断方法も音楽を聴いてだと言うから
こっちも最初から○○を聞いて、って言ってたじゃんって突っ込みいれたら
ロックの定義wに話題をすり替えようとしてたわけ

まあそもそも前スレの話を蒸し返したのが悪いな
スレ汚しすみません
29名無しのエリー:2007/10/05(金) 10:07:33 ID:HpIkn1FOO
Mステwktk
30名無しのエリー:2007/10/05(金) 10:44:18 ID:Y9f4z0kR0
Mステも楽しみだが、出演者たちが描いた変な絵が見れる「アフターMステ」も見ものだ。
31名無しのエリー:2007/10/05(金) 12:50:30 ID:oz9Do8cq0
今日はミスチルとビーズとラルクか
32名無しのエリー:2007/10/05(金) 13:36:55 ID:bfLSkeyN0
スピッツも出れば良かったのにタモステ
B'zのライブが観たいと言ってたから
33名無しのエリー:2007/10/05(金) 13:57:48 ID:Iiq8jSLE0
>>32
5,6年前の会報でドラムの崎山さんが言ってたね
でも何でそういう発想になるんだ?w
TV局でのライブを見たいとは思わないだろw
34名無しのエリー:2007/10/05(金) 14:04:15 ID:bfLSkeyN0
スピッツは毎年ツアーが多いから他アーのライブになかなか逝けないんだよ
生で観れるチャンスじゃん
35名無しのエリー:2007/10/05(金) 14:17:06 ID:rvjK7dEQO
>>25何かいい事言ったみたいな書き込みだけどー

サムいよ
36名無しのエリー:2007/10/05(金) 16:54:54 ID:VYb/A7UL0
ドリカムMステでないね・・・
37名無しのエリー:2007/10/05(金) 17:46:54 ID:BlbsAWcRO
今回は出なくて正解じゃない?
38名無しのエリー:2007/10/05(金) 18:17:40 ID:rZRlioU0O
未来予想図…
39名無しのエリー:2007/10/05(金) 18:26:21 ID:7WH+GY1eO
崎ちゃんだけじゃなく三輪と田村もB'zのライヴが見たいって言ってた
雑誌のインタビューでライヴを見てみたい日本のアーティスト…ってやつ
40名無しのエリー:2007/10/05(金) 18:38:03 ID:dR+tSCNC0
>>24
ありがとう
俺も蒸し返しスマソ

本当、Mステにスピッツにも出てほしかったな。
ところで、Mステのゲストが他のゲストの演奏を見るのって、
横から見るような形になるのかな?
ステージとゲスト席の位置関係がいまいちわからん
41名無しのエリー:2007/10/05(金) 18:50:08 ID:RHc2oAJZ0
>>40
今までのMステ見るといろいろあるみたいだな
ゲスト席に背を向けてるときもあれば、
ゲスト席と向かい合わせで歌ってることもある
42ヴァニラ:2007/10/05(金) 19:14:23 ID:8PtAZrFnO
43名無しのエリー:2007/10/05(金) 19:30:59 ID:nP+mHnU10
ラルクhydeとビーズ松本の区別がつかない
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1191578772/
44名無しのエリー:2007/10/05(金) 20:03:26 ID:6i+SGpB8O
hyde調子悪かったね。PVで聴くといい曲なんだけど、
調子悪い時に歌うとただキモい歌だなw曲がもったいない。
45名無しのエリー:2007/10/05(金) 20:11:33 ID:Pow6xaZjO
今日のバMステ録画?
46名無しのエリー:2007/10/05(金) 20:15:06 ID:1HKTnLQS0
そういや昔マサムネがロックは自由
言っちゃったもん勝ちみたいなこといってたな
47名無しのエリー:2007/10/05(金) 20:52:28 ID:xYcnSNu6O
hyde歌い方がなんか…orz
ラルク普通に好きなんだけど、hydeの歌い方たまに受け付けない時ある
48名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:03:25 ID:eIUhiEZq0
Mr.Children ~1/42 One Forty-Second~1/3

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1160498
49名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:20:46 ID:mJoADDv3O
サビの終わり方がくるみと同じじゃねーか?
50名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:23:45 ID:lyv6Dn29O
チルの新曲くるみみたいだな
51名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:25:53 ID:QKuhACHcO
Mr.Children最高だわ…
なんか心が暖くなる。
52名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:40:49 ID:d50kmqUp0
Mステおわた
今日はB'zがよかった、ラルクはなんかだめだったな…
53名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:42:58 ID:ftO+KYvnO
今のB'zのドラマーってSon's Owlの人?
54名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:45:10 ID:yvn0CGO10
super love songってなんだよwって思ってたけど
やっぱ生で見るとB'zかっこいいわ
ミスチルはJ-popから超越してるなジャンルが違う
ラルクはよかったよ
55名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:46:38 ID:lyv6Dn29O
みんな良かったと思った
56名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:47:51 ID:dRmAFX9i0
桜井様カコイイ・・・
57名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:48:12 ID:MkU1k8wJO
ラルクはなんか、ハイドが本調子じゃなくて歌い切れてなかった感じだったなぁ。
曲もこの前の方がよかった。ミスチルは、歌詞はいいけどメロディが地味だ…
二組ともちょっと期待はずれだった。ビーズは見逃したorz
ポルノやゆずまで出てたし、GLAYも出てほしかったなー
58名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:49:20 ID:rTJ5rHsQO
>>53
そうらしいよ。
この前のHEY×3の時から
59名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:49:51 ID:A6HGaPuG0
スピッツだけランク外だった件
なんで???
60名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:50:02 ID:I2daGSDr0
Mステhydeと松本かぶりすぎで爆笑した
61名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:50:08 ID:DPoJzyP8O
B'zよかた。タイトルがダサくなければ5万枚は多く売れると思う
62名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:50:43 ID:tdwtPXKq0
旅立ちの唄は・・
くるみやしるしとかぶるなあ
しかもあんまり良くない
63名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:52:06 ID:ftO+KYvnO
>>58
やっぱり…タトゥーに見覚えがあったので。
個人的にはシェーンの方が良かったなぁ
64名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:52:11 ID:xYcnSNu6O
B'zよかった。
チルはあんまいいと思わなかったなぁー
悪くはないけど良くもない。
たしかにくるみみたいだね。
くるみは好きなんだけどな。
65名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:53:27 ID:PTUtgBOM0
>>57
今回の曲は声量を抑えないと歌えない歌らしい。本調子じゃないのは
地下潜ってるからかと
66名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:55:23 ID:PTUtgBOM0
ラルクはこのスレと合わない気がする。歌い方も他の5バンドとも違うし
他5バンド好きな人だとhydeの歌い方受け付けないだろうし・・・
67名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:55:52 ID:scv38Wmm0
チルだめじゃん

コレをいいと言うのは危険だろ
68名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:57:27 ID:lyv6Dn29O
確かになんでスピの曲なかったんだろ
つーか最近の微妙な曲ばっか流れてたな
69名無しのエリー:2007/10/05(金) 21:59:42 ID:fV8LLPj80
>>66
そんなの他のバンドだってそうだろ。
桑田だってhydeに負けず劣らず個性的だし、その分受け付けない人も多い。
他のボーカルも個性的だと思う。
70名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:00:17 ID:RHc2oAJZ0
何か今日は3組とも声の調子悪そうだったな
ラルクはあんま声出てなかった感じがしたし、B'zもHEY!の方が良かった

パフォーマンスはみんな良かったと思うけど
71名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:03:20 ID:fV8LLPj80
>>68
最近の曲が不自然にランキングされるのは、Mステランキングではよくあることじゃん。
ま、スタッフがいじってる部分もあるだろうが、一応基本は視聴者からの投票だから。
あとその日の出演者の曲も異常にランクインする。
72名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:03:34 ID:tdwtPXKq0
ラルクは出演順にもよるだろうけど
あんまり目立たない感じで終わってしまったな。
声の出もあんまりでテロップないと何歌ってるかよくわからない
73名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:03:46 ID:9hW7f5MCO
リアルにチルヲタなんだが、正直B'zとの差を思い知ったな
74名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:05:52 ID:eIUhiEZq0
>>73
全然思わなかった。まったくの別物だし
スピッツ出てほしかったなぁ
75名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:09:00 ID:pJsk2oip0
ビーズも相変わらずの曲だけど
歌と楽曲は流石だな。
ミスチルは期待してた割には残念だった。
76名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:10:13 ID:3T4Tm2s20
B'zの『SUPER LOVE SONG』のタイトル候補を考えてみる…

  ●超愛唄…日本語訳。今年ブレイクしたバンドへの当て付けか??
  ●ぶっとい根っこ…ヤラシイ。というかテーマが変わってる。
  ●相乗効果…固い。
  ●恋愛ソルジャー…元よりダサい。

難しい…
77名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:10:16 ID:9hW7f5MCO
>>74
スマソ
ちょっと軽率だった
78名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:11:48 ID:rTJ5rHsQO
79名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:24:40 ID:Z+la+8K/0
>>77
別に個人的な感想なんだから謝る必要はないだろw

ラルクの新曲はラルオタから不評なワケがわかったな
夏の憂鬱は評判どうなのよ?
80名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:27:30 ID:I2daGSDr0
>>79
パンクのこと?それならまだ解禁されてないからわからない
日経エンタでマーティがパンクに馬鹿ウケしていたようだが
81名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:27:32 ID:CwrLPz9W0
犬みちょーな名前つけちゃあ駄目だよな
82名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:31:32 ID:fV8LLPj80
>>80
パンクに馬鹿ウケって・・・どっちの意味だ
83名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:35:48 ID:KybcE6yq0
今まで桜井は『空に放つ』のが好きなんだなあと思っていたけど、
今回ので、稲葉は『バラまく』のが好きなんだなあと思った。
愛のバクダンとかグッドニュースとかあぶく銭とか、とにかくバラまくんだな、稲葉は。

ソロでhydeと松本の兄弟、コラボしないかな…
ふたりともハード指向だけど方向性が違うからなあ…
84名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:37:07 ID:I2daGSDr0
>>82
こういうノリ好き、って感じで話してたよ
85名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:39:34 ID:25kkn6d8O
またラルクは神曲産み出したな
アルバムが楽しみだ
稲葉の声量すげえw
86名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:39:54 ID:BlbsAWcRO
ラルクの曲良いなあと思ったけど、ヲタから不評なの?
87名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:44:30 ID:mJoADDv3O
ランキングのゲストひいきがひど過ぎる

大塚のチューリップとかありえんだろw
ちったあ自重しろベッ糞が
88名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:45:10 ID:gqsvSWul0
旅立ちの唄マジ良かった
89名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:45:50 ID:9FxFREBZO
なんで、ラルオタってちょっと下手とか言うとすぐアンチだとか言うんだ…

はっきり言って今日のはダメダメだった…

声が出てなかったし、歌詞がわからないし
90名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:46:12 ID:PTUtgBOM0
>>69
桑田はライトファンも多いし、このスレでもアンチいないし全く立場が違う
桑田の声嫌いな人なんて珍しいし
91名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:46:50 ID:xYcnSNu6O
ラルクは何か懐かしい感じがした。
ちょっと昔っぽくない?
90年代に出しててもおかしくなさそう。
Mステでは微妙だったけどPVで見るといいね。
Hurry Xmasはどっかで聴ける?

今度は発売日前にチルとGLAYが共演かな?
GLAYもなかなか良さそうなので期待。
92名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:47:29 ID:PTUtgBOM0
>>89
今日のは声出したら歌えない曲みたいだよ。実況見ててもそういう意見多かった
声量ない人の方が今回の曲は上手く歌える
93名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:47:34 ID:YGzEMgXeO
>>83
喜びもぱーっとバラまくしね
94名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:49:51 ID:jMzgcZFE0
ミスチルはイントロだけはよかったよ
95名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:51:29 ID:fV8LLPj80
>>87
出演者のファンが多数Mステサイトを訪れる
→ランキングにそのアーの曲を投票する
→ランクインする

という理屈でも説明できる。
Mステのサイトなんて見る人の多くがその週の出演者のファンだろうから。

もちろん、スタッフによるただの「ゲストひいき」である可能性も十分にあるけど。
96名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:51:31 ID:CwrLPz9W0
ハイドがおっさんぽくてよかったよ
97名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:52:28 ID:PTUtgBOM0
>>95
そういう意味だと大塚愛が最高のような
いっぱい入ってたし
98名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:52:37 ID:mJoADDv3O
シーソーゲームの映像でノリノリの松本
99名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:55:43 ID:KybcE6yq0
あれ、うなづいてんのかと思った。
粉雪の時とか、『うむ、こういった曲が売れて然るべきだな』とか思いながら
神妙な顔でうなづいてるように見えてたw
100名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:55:49 ID:zpbQJGpfO
ずっと二人でってなきうたなのか…
101名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:57:51 ID:fV8LLPj80
>>90
そうかぁ?
ま、一行目は確かに分かるけど、
「桑田の声が生理的に受け付けない」って人、結構いるよ。
102名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:59:19 ID:CwrLPz9W0
メンスなんじゃね?
103名無しのエリー:2007/10/05(金) 22:59:32 ID:Ops1mWkFO
>90
俺桑田の声嫌いだ
ダチが歌うサザン曲は好きだ
104名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:01:45 ID:ZtPPLYzzO
チルは何かもう守りに入っちゃったな。
本当なんか売れることを重視した当たり障りない曲って感じ。
ラルクは今回の曲好きだぞ。ただ歌詞がアニメっぽくてちょっと微妙だが。
B'zはもうダメなんじゃないのか。ここ数年でアルバム含めても良い曲が一つもない
105名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:03:21 ID:I2daGSDr0
>>104
ラルクはガンダムの内容に歌詞合わせたらしい
でもあまりにもそのまんますぎる歌詞だとは思う
106名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:04:17 ID:PTUtgBOM0
>>101
そんな人いるのか・・・と思ったら>>103がそうだった
桑田とか草野とか桜井とかは嫌いな人いないのかと思ってたから新鮮
107名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:06:13 ID:hNcznc2n0
桑田の声嫌いってのはあんまり珍しくないと思うけどな
特徴ある声ってのはやっぱ好き嫌い分かれるんだろうね
108名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:06:19 ID:xYcnSNu6O
「嫌いな人いない」なんてどのアーでもありえない。
109名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:07:34 ID:pJsk2oip0
自分もサザンの曲は好きだが
桑田の声があまり好きじゃないな。
110名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:07:41 ID:YGzEMgXeO
スピッツが嫌いで嫌いでしょうがない、なんて人はあんまりいないと思う
111名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:07:51 ID:fRJNqy4a0
B'z総合スレみたいなとこないのかな?
それかB'zヲタがいるとこ
探してもないみたいなんだけど
112名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:09:10 ID:mJoADDv3O
しかしスレタイメンバー同士の会話ってホント実現しねーな・・・
113名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:09:12 ID:CwrLPz9W0
スピッツが嫌いで嫌いでしょうがない
114名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:09:28 ID:PTUtgBOM0
>>107
桑田は日本人好みの声だと思ってたから、それほど変な意味での特徴とか感じたことなかった
>>108
ありえないといえばありえないけど、テレビ出てる芸能人の反応とか見ても
嫌いな人はいないイメージだった。稲葉とかhydeとかなら好き嫌いがあるのはよく分かる
115名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:11:26 ID:klvo7wMu0
>>86
不評だったのは、今日のMステじゃないかな。

>>89
自分もそう思ったな。今回は。デイブレ好きだし、歌上手くなったから
Mステも期待してたし尚更残念だった。

>>92
hydeの声質的に伸びがあった方が合ってると思うけどな。
今回は重い曲が声が出てないせいで無駄に重くなってた気がする。
116名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:17:52 ID:fV8LLPj80
>>114
ある意味日本人は桑田の声に慣れてしまったのかもしれないな

やっぱ冷静に考えたらかなりクセがあるよ。声も歌い方も。
桑田の物まねする人ってとても多いけど、正直「そっくり」って人全然いないじゃんw
桑田の物まね聞くたびに、「頑張って似せてるけどやっぱ違うだろw」って思う。
真似する人が多いにも関わらず、他の人には容易く真似出来ないってのは、
個性的である証拠だと思う。
117名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:18:30 ID:eIUhiEZq0
今日は荒れてなくて良いねぇ
118名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:20:50 ID:yvn0CGO10
認め合って相乗効果で良くなろう
119名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:21:35 ID:fRJNqy4a0
稲葉さんが着てたコートがどこのかどうしても知りたい
120名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:22:52 ID:FSY8xciD0
B'zのスーパーラブソングはファンに向けて作られた曲に聞こえたけど気のせい?
ミスチルの旅立ちの唄は、くるみが大好きなオレにとってはやばい。
インパクトに欠けたけど。
ラルクのデイブレはホントにラルクっぽい曲だな。ラルク!って空気が漂ってる
121名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:26:38 ID:YViPjcdE0
ミスチルは…ちょっと桜井の手癖で作っちゃったような曲だねえ
あんな感じの癒しポップスはコブクロだかスキマだかに任せて
掌みたいなミスチル独特のエグさがある神曲を出して欲しいもんだ
B'zは潔くていいなーと思うファンからしたら物足りないのかね?
ラルクは文句なし アルバム買うよ
122名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:27:06 ID:PAlhiuri0
ミスチルって相変わらず糞曲連発してるね
なにあのマンネリの極み
123名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:27:22 ID:xYcnSNu6O
SUPER LOVE SONGって歌詞じっくり読んでみるとエロくない?
初聴きの時は意味わかんねーって思ったけど。
124名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:27:55 ID:CwrLPz9W0
ミスチルって平和過ぎて駄目。
スピッツしかり。
125名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:28:07 ID:fRJNqy4a0
B'zスレに誘導しろっつってんだろうがよ
126名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:28:36 ID:PTUtgBOM0
>>115
hydeに声の伸びを期待されても・・・
>>116
物まねでいうと桑田に限らず似てないことの方が多いけどね
よく聞くと確かに桑田の声はくせはあるかもしれない
127名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:29:00 ID:jCFImjwi0
>>116
サザヲタなんだけど、ヲタになる前は
見た目も声もなんか汚いwと思ってた

桑田がやる「桑田佳祐のマネ」は笑える
128名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:33:09 ID:qOnJdUBEO
とりあえず今日の感想

ラルクはいつからベース主体のバンドからドラム主体のバンドになったんだ?w
どんどん洗練されてくねこのバンド
B'zは焦らされただけあってトリの風格十分
最近のB'zの曲では一番好きかも

この二者は邦楽界ではもう別格やね
129名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:33:54 ID:hNcznc2n0
>>126
なんか、むしろ126の感覚が新鮮だw

6バンドのボーカルはそれぞれ特徴ある声してると思う
歌い方にクセがあると思うのは桑田、hyde、稲葉、桜井かなー
130名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:34:44 ID:PAlhiuri0
>>128
ちょwwwwwwイボ蛙おっさんも忘れんといてwww存在感なかったけど一応頑張ったのよ
131名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:35:34 ID:CwrLPz9W0
ラルクはボーカルとギター以外が好きなの。
132名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:37:48 ID:/BsWOTBe0
今のラルクは前衛的すぎてついていけない
B’zはここ数年で本当聴き易くなった
ミスチルはいつも通り糞すぎてノーコメント
133名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:39:08 ID:PTUtgBOM0
>>129
自分の意見が普通だと思ってるけどこのスレに来ると自分がズレてることを痛感することが多いw
そういう意味でもこのスレは大事
134名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:42:01 ID:2A/cVRU30
>>86
別に不評ではないと思う。解禁された時は「オレはこういう曲待ってたんだよ!」
って意見もかなりあったし。ポップ系が好きなオタには不評なんかもしれんが。
135名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:42:42 ID:tdwtPXKq0
>>128
最後の一言が余計
136名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:45:41 ID:omEAqsTPO
桑田さんの物まねは、いっつも思うが似たためしがないな。

桑田の曲って、意外と難しいな。

奥田民生さんやトータス松本さん同様、この人じゃないと、成立しない曲って多い。

小田和正さんや山下達郎さんなんかは、そのへんのニュアンスを捕まえて、『適当に歌ってるようで、桑田くんは、実はうまい』的な発言してる。

たしかに、あんまり桑田さんって歌唱力のこと語られないよね。

そういえば、hydeさんなんか最近、唯一無二の存在感としてすごいなーと関心する。
137名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:47:45 ID:lyv6Dn29O
ラルクの歌詞はちょっと狙い過ぎと思ったけど
曲自体は嫌いじゃないな
チルはなんかなぁって感じ
食傷気味だけどヲタには評判いいのね
B'zはらしさが出てたね
でもあんまヲタにはウケ良くないのか?
138名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:48:20 ID:jbOi+bHZ0
桑田の物真似って
特徴捉えやすいから真似る人も一杯いるし
似てる人一杯いると思う
139名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:50:21 ID:klvo7wMu0
>>126
おまいさん最近のhydeを知らないな!マジ声伸びるようになったんだぞ。
ゆつべで韓国のマイドリみるといいよ。
140名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:51:11 ID:Ag2XcPEb0
とりあえずハイドがオフコース好きっていうのはデフォ化してきたなw
141名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:53:09 ID:PTUtgBOM0
>>139
富士急行ったけど昔とあまり伸びは変わらないというか落ちたんじゃないかな
タバコと酒のせいだと思う。
今日はレコーディングやらなんやらで地下にもぐってるからその辺も大きい
142名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:53:22 ID:Y9f4z0kR0
>>140
知らなかったから驚いた。でもなんか似合うね。
143名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:54:01 ID:s1wwEDmd0
ミスチルの新曲はくるみ&Signをそれぞれ3対2で混ぜて作った感じ。
>>140
桜井和寿の浜省と同じだなw
144名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:58:24 ID:KybcE6yq0
他の人がちゃんと出演者や思い出に絡めたトークをしてるのに、松本、モー娘。はねーよ…
145名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:00:37 ID:PAlhiuri0
hydeはオフコース好きなんじゃなくてまともに知ってる邦楽がオフコースくらいしかないんだろ
146名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:00:56 ID:xYcnSNu6O
>>144
あの時は思わずTVに突っ込み入れたw
147名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:02:40 ID:A6HGaPuG0
SPEEDにはまって曲名をライブタイトルにした松本になに言っても無駄w
148名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:06:37 ID:Z0tv2TLJO
>>147
mjd?w
ちなみにそのタイトルは何?
149名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:07:09 ID:4UKfh3ZZ0
しかし6バンドの歌詞がまた良くなってきたな
チルとB'zの新曲の歌詞はかなり良いと思った
ラルクは狙いすぎだけど
桑田の風の歌を聴かせても凄い歌詞だったしな
150名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:07:15 ID:nM7uZ8VL0
松本ともろかぶりしてるのにサングラスとらなかったhydeに好感を覚えた
てかラルク出番早すぎて聴きそびれた
151名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:12:21 ID:khYzq8J70
>>148
SHOWCASE "GO!GO!HEAVEN"

1998年
3/10 横浜CLUB HEAVEN

OPENING SE〜GO!GO!HEAVEN(SPEED)〜
01 FIREBALL
02 Real Thing Shakes
03 ZERO
04 だったらあげちゃえよ
05 CAT
06 ハピネス
07 泣いて 泣いて 泣きやんだら
08 SNOW
09 DEEP KISS
10 スイマーよ!!
11 Do me
12 Liar!Liar!
(ENC)
01 Since I've Been Lovin' You
02 Calling
152名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:12:37 ID:QRBC49jb0
>>145
最悪だよなあの態度は。JPOPで許せるのはオフコースくらいだって言ったようなもんだろ。
あと桜井がクイーン流れたところで笑ってたのはなんなの?おまえが糞真面目に下手糞に歌ってたボヘミアンラプソディの方がよっぽど笑えるよ。
153名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:12:58 ID:X2tASXVb0
ラルクの新曲キュアー+ミューズって感じだな
今年のフジロックに感化されたか?w
あとドラムが少しマッシヴっぽかった
154名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:13:26 ID:/SmNWvAX0
ラルク、曲は良いけど歌詞がぶっとんでたな。
「殺めて欲しくない」って…見間違いかと思ったぞ。
155名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:14:34 ID:pQXcJMmkO
>>151
GO GO HEAVENからFIREBALLて、凄い流れだなw
156名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:14:43 ID:cXv/yr0W0
122 :名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:27:06 ID:PAlhiuri0
ミスチルって相変わらず糞曲連発してるね
なにあのマンネリの極み

132 :名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:37:48 ID:/BsWOTBe0
今のラルクは前衛的すぎてついていけない
B’zはここ数年で本当聴き易くなった
ミスチルはいつも通り糞すぎてノーコメント

いっつもスレタイバンドが複数歌番組に出た後に同じような書き込みしてるだろw
合わないもんは合わないんだから別に構わんが
157名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:15:02 ID:khYzq8J70
>>154
ガンダムって戦いの中でいろんな奴が死んでいくようなアニメだし
158名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:19:20 ID:Z0tv2TLJO
>>151
d!
初めて知ったよw
何か松本のイメージ変わったw
159名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:20:29 ID:khYzq8J70
カバーアルバムでギザ娘達にキャンディーズの歌歌わせてたし
160名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:21:57 ID:D3PvsT5eO
>>156
一意見を一意見として受け止められない盲目基地外チルヲタ死ね
161名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:24:36 ID:hdJ/Mlx10
さざなみCDがすごいことになっとる。
162名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:32:31 ID:jKCZL6LqO
>>160
一意見を一意見として受け止められない盲目基地外厨房死ね
163名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:34:10 ID:YbAKfgyb0
ブサイクライだけダンドツでヘタレww
やっぱお涙頂戴で顔芸で誤魔化し底上げするしかないんだなww

桜井 - Bohemian Rhapsody (Queen)
http://jp.youtube.com/watch?v=wspyF4afXws

桑田 - Highway Star(Deep Purple)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm288491

hyde - careless whisper(Wham!)
http://jp.youtube.com/watch?v=PZcJYvMVenM
hyde - Lucy in the Sky with Diamonds (Beatles)
http://jp.youtube.com/watch?v=332OG20EUJ0
164名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:38:06 ID:/FZiOZy10
>>161
なにがすごいのか教えてくれよ
聴きたいのずっと我慢してるんだが
165名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:40:53 ID:hdJ/Mlx10
>>164
上質さの極みみたいな感じ。多分、買って通しで聴いたら溜息が
出ると思われる。
166名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:41:03 ID:vmOYVqUAO
ミスチルとB'zとあゆだけスタジオにずっといなかったよね。なんで?
167名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:42:01 ID:4UKfh3ZZ0
>>165
俺一番好きなアルバム空の飛び方だけど
気に入りそう?
168名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:44:08 ID:SIZDWEjJO
婆崎が顔のメンテで楽屋に戻るのはデフォ
169名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:45:24 ID:hdJ/Mlx10
>>167
もちろん気に入ると思う。
とにかくメロディが美しいよ。
170名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:46:16 ID:tsIcAEEP0
>>166
チル→桜井がおねむ。
B'z→松本はもう寝る時間。
浜崎→その時間は俺といたよ
171名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:50:31 ID:n+LszHCY0
>>144
でもあれ正直なコメントだから、
変に出演者を立てるための取って付けたようなコメントするよりむしろ誠実だと思ったよ。
たしか、モー娘全盛期はメンバー全員の名前が言えたんじゃないかな。

>>120
俺もスーパーラブソングの歌詞はB'zとファンの関係を言ってるんじゃないかと思った。

ミスチルの今回の曲はいまいちピンとこなかった・・・
今まで聴いた曲の中では掌が一番好きなんだけど、
チルヲタの間では掌よりくるみが人気あるみたいだな。
くるみもやっぱり俺にはピンとこないんだよな・・・
172名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:51:10 ID:/FZiOZy10
>>165
ハチミツみたいな感じか?
まぁ期待しとくよ

それにしてもラルクの新曲いいなぁ
飽きにくそうな曲だ
173名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:56:16 ID:4UKfh3ZZ0
>>169
美メロか、期待してる
あんまり歌詞についての評判聞かないけど、歌詞はどんなもんなの・
174名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:56:19 ID:hdJ/Mlx10
>>172
ハチミツに似てるというわけではないけど、通しで聴いたときの
感動はそれ以上のものがあると思う。やっぱスピッツええなと思った。
175名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:58:09 ID:uc2Ys4OB0
松本は流行り物好きのミーハーだからねアイドル然り
176名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:58:16 ID:hdJ/Mlx10
>>173
歌詞については色々な意見があると思うけど、らしさは随所にあるよ。
全体的に前向きだね。

連投してスマン。
177名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:59:17 ID:mwis/uMBO
B'z統一スレがサポメンに乗っ取られた件
178名無しのエリー:2007/10/06(土) 01:00:45 ID:4UKfh3ZZ0
>>176
成程、まぁめちゃくちゃ評判良いから楽しみだよ

ラルクのアルバムも良いからな
雪の足跡、砂時計って曲の美メロ具合がやばい
179名無しのエリー:2007/10/06(土) 01:05:45 ID:JFdsFFMM0
改めてタモステ見返したらまじで松本とhydeが被りすぎてワロタw
松本が何故か髪の毛サラサラだから余計にwwwww

てかB'zのドラマーが死にそうなのにもワロタ
まさしく必死だなww
180名無しのエリー:2007/10/06(土) 01:05:56 ID:Fx21zlWI0
美メロ…いいねぇー
181名無しのエリー:2007/10/06(土) 01:08:51 ID:nM7uZ8VL0
>>179
腕より首の方動いてたよなw
ベースも面白かった、B'zスレで叩かれてるけどB'zにあってるように思えたけどな
182名無しのエリー:2007/10/06(土) 01:17:00 ID:JFdsFFMM0
>>181
ギターソロの後が特にヤバイなw
なぜいちいち後ろを向くwwwwww面白いパフォーマンスをする人だ。
ベースもなんだあのステップwwww面白すぎていいけど。

まーでも若さに刺激されて(?)稲葉も松本もよく動いてたしよかったよ。
まさに相乗効果でヨクなってんじゃないかと。

183名無しのエリー:2007/10/06(土) 02:12:19 ID:KSp3xZuOO
>>153
自分達の過去曲に感化されたってのが一番の有力説。
184名無しのエリー:2007/10/06(土) 02:17:43 ID:H0NjzD6+O
俺は嫌では無いんだが、このスレ半分ラルヲタ半分その他って感じだよね
音楽性が合わないとかそーいう問題じゃなくて、
人口の問題でラルク外したほうがよくね?
これじゃラルクの話題ばっかで荒らしがわいてもしかたないよ
185名無しのエリー:2007/10/06(土) 02:23:08 ID:Fx21zlWI0
そんなことよりTAK松本とhydeの入れ替わり疑惑について検証しようぜ
186名無しのエリー:2007/10/06(土) 02:41:09 ID:3S496hj00
>>185
あれは本当にびびった
小窓に映る松本を見てhydeか?でも何か違うよなとしばらく考えてしまった
187名無しのエリー:2007/10/06(土) 03:06:59 ID:NsPJPnmU0
188名無しのエリー:2007/10/06(土) 08:18:30 ID:fDCCtBRxO
外さなくてもいいが
ラルオタは少し自重してくれ

確かに少しウザイ

189名無しのエリー:2007/10/06(土) 09:29:06 ID:uKyUgokP0
B'z 金銀ベスト(1998年)以後の楽曲 人気投票 (大型ファンサイト)

 *1位 Brotherhood (1999)
 *2位 ONE (1999)
 *3位 New Message (2003)
 *4位 ピエロ (2006)
 *5位 ultra soul (2001)
 *6位 眩しいサイン (2003)
 *7位 ROOTS (2003)
 *8位 ギリギリchop -ver.51- (1999)
 *9位 OCEAN (2005)
 10位 アラクレ (2003)
 11位 Everlasting (2002)
 12位 Blue Sunshine (2002)
 13位 ARIGATO (2004)
 14位 夜よ明けないで (2002)
 15位 MONSTER (2006)
 16位 Raging River (2000)
 17位 衝動 (2006)
 18位 MVP (2006)
 19位 パルス (2005)
 20位 WAKE UP,RIGHT NOW (2003)
 21位 儚いダイヤモンド (2003)
 22位 Magnolia (2004)
 23位 今夜月の見える丘に (2000)
 24位 愛のバクダン (2005)
 25位 スイマーよ2001!! (2001)

B'zの場合、シングル曲は総じてファンからの人気がない。
190名無しのエリー:2007/10/06(土) 09:33:23 ID:YbAKfgyb0
他バンド叩きナンバーワン、無知ヲタナンバーワンのチルヲタは氏んでくれ
191名無しのエリー:2007/10/06(土) 09:41:47 ID:uKyUgokP0
B'z 金銀ベスト(1998年)以前の楽曲 人気投票 (大型ファンサイト)

 *1位 LOVE PHANTOM (1995)
 *2位 恋心(KOI-GOKORO) (1992)
 *3位 いつかのメリークリスマス (1992)
 *4位 HOME (1998)
 *5位 Calling (1997)
 *6位 ねがい (1995)
 *7位 OH! GIRL (1989)
 *8位 もう一度キスしたかった (1991)
 *9位 MOTEL (1994)
 10位 Pleasure'91 〜人生の快楽〜 (1991)
 11位 TIME (1992)
 12位 RUN (1992)
 13位 ZERO (1992)
 14位 ALONE (1991)
 15位 夢見が丘 (1995)
 16位 BLOWIN' (1992)
 17位 スイマーよ!! (1997)
 18位 月光 (1992)
 19位 裸足の女神 (1993)
 20位 孤独のRunaway (1991)
 21位 YOU&I (1995)
 22位 Easy Come, Easy Go! (1990)
 23位 BAD COMMUNICATION (1989)
 24位 Don't Leave Me (1994)
 25位 春 (1994)

192名無しのエリー:2007/10/06(土) 09:47:50 ID:jKCZL6LqO
>>190お詫びと訂正
×チルヲタ
  ↓
〇ラルヲタ
193名無しのエリー:2007/10/06(土) 10:05:09 ID:+PGVvcwJ0
>>192
お詫びしてないじゃないか
194名無しのエリー:2007/10/06(土) 10:13:14 ID:YbAKfgyb0
楽器スレやニコ動やプレーヤーズ王国いってみろ
会話の内容からコピーバンドのレベルまで全てにおいて恐ろしいほどレベル低いからw
音楽詳しいやつや楽器やってる奴でカスチルなんてコピーしてたら次の日からチェホ扱いだよww
所詮カラオケオナニー専用の偽善ソングww
なまぬるいサウンドはブサクライゆとり世代の心には響くのかな?wwww
195名無しのエリー:2007/10/06(土) 10:51:54 ID:HAshnhHQO
>>152
hydeは前にhideが好きと言ってた
196名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:05:58 ID:f9FqGYbn0
話上手なほうじゃないからね
ハイド氏、急に言えなかったんじゃない?
いいかげんなこと言えないし
誰かほめると それ嫌いな人にとっては嫌な感じで
やたらほめないほうがいいこともある
ヨイショやりすぎて評判落とした人もいるし・・・

昨日はビーズのパフォーマンスが光ってたね
197名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:08:23 ID:0Zdi4Fuc0
ミスチル、評判いいようで、これは売れる
さざなみもなかなか良さげ。
GLAYはダメだな、売れない駄曲。
チルとGLAYは初動で4倍開きそう
チル28万、グレ7万
198名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:09:52 ID:aNOUQucm0
>誰かほめると それ嫌いな人にとっては嫌な感じで
女の思考だなそれは
199名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:09:57 ID:fDCCtBRxO
B'zランキングはマジか?
ワンは人気ないと思ってた
ファンじゃないがブルサンと共にかなり好きだわ
200名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:12:13 ID:YbAKfgyb0
カラオケスレと売り上げスレだけで元気が良いカスチルヲタと言おうと思ったら案の定>>197
201名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:13:52 ID:0Zdi4Fuc0
>>200
妥当なとこだろが。
むちゃくちゃなことは言ってない
202名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:20:00 ID:QtX7Stb60
>>1
>スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
203名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:20:06 ID:FvJ6V/B40
ミスチル最高じゃんか!
あの良さがわかんねーなんて非国民だ!
俺←非国民
204名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:20:55 ID:X2tASXVb0
>>197
ミスチルが評判いいってw
昨日の実況でも本スレでも大不評ですが
205名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:21:46 ID:f9FqGYbn0
ミスチルの売り上げはすごいね、すごすぎ
曲もいいからね
それだけに曲のクオリティーが落ちれば
今後多少売り上げが下がっていくのは仕方ないだろう
そのうち着うたも早めにダウンロードできるようにせざるをえないだろうし
要はどの辺で下げ止まるかだ

がんばれ〜桜井氏
206名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:23:31 ID:1T+8/1oz0
>>201
どこが妥当なんだよ
ミスチルのあんなマンネリ糞曲持ち上げて他バンド叩いてって何様のつもり?
197こういう狂信者がいるから荒れるんだよ
いい加減ミスチル外せ
性悪基地外信者が気持ち悪すぎ
207名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:24:35 ID:YbAKfgyb0
最近のカスヲタの行動

最初ずーっとラルク叩き→ビーズがCD出したらビーズ叩き→今度は同発のGLAY叩き→次は?

確かに最低なクズだ
NG行きだな
208名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:29:51 ID:FvJ6V/B40
路上弾き語り系
駄目なんだよね・・・

BEATがないとさ
209名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:29:52 ID:dV/ti1oG0
ミスチルの信者って毎回毎回似たり寄ったりなマンネリ歌謡曲に金投資して何が楽しいんだろ
ニヒマルGTでも買ったほうがまだいいし。

>>206
賛成
ヲタが痛いだけの不細工中年おっさんバンドなんて外してバンプ入れようぜ!
210名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:30:19 ID:0Zdi4Fuc0
誰も叩いていない。
チルはamazonでも上げてるし
さざなみも各ショップでいい位置で評判も上々。
グレイは全く上がらないし何の評判にもなってない。

これが事実
211名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:31:34 ID:YbAKfgyb0
音楽性やルックスでラルクに圧倒的ボロ負けのカスチル
あらゆる総合売り上げでビーズにボロ負けのカスチル
人柄でGLAYにボロ負けのカスチル

結局この不細工集団って何一つ取り得ないじゃんww
212名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:32:29 ID:D3PvsT5eO
>>197
>>205
自重しろチルヲタの恥さらし
213名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:33:36 ID:YbAKfgyb0
あ、でも演奏テクが・あっ・・・・・ぶほぅげほぅ!げほっ!!




まったくだめじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
214名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:36:14 ID:FvJ6V/B40
歌詞重視じゃないんだよね。
音重視なんだよね。

言葉って今一信用できないんだよね・・・
215名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:36:59 ID:YbAKfgyb0
評判良いね、売れるね

うん・・・・・はい!話し終わり!



高速ツーバス炸裂している曲ってなに?
ピッキングハーモニクス多用してる曲教えてよ
ジャンル的にはどうこうとか何も広がらない

発展性なし
216名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:39:14 ID:MYRyCnXN0
JENは1バス・・・
217名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:40:46 ID:YbAKfgyb0
そんなの知ってるわww嫌味だろがwwww



あ、取り柄あった

顔のでかさと
Pやボーカル共々不倫しまくって家族愛や人間愛を歌い語る度胸
エコだの戦争平和だの掲げ
知らぬ間に
ちゃっかりテレビ出るわ配信までする更にライブDVまで出す度胸
裏では結局金儲けww痴れ者集団ww

確かに度胸の良さと恥知らずな行動では日本一だなww

一体・・・エコって何かね?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

218名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:44:44 ID:MYRyCnXN0
嫌みってツーバスなのyukihiroぐらいだろ・・・
219名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:49:02 ID:YbAKfgyb0
カスチルの演奏なんていつも静まりかえってるからなくても同じだけどな

葬式みたいな演奏で面白みもない

しかもライブではもはやミスチルじゃなくてサポセンがめいんだからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
220名無しのエリー:2007/10/06(土) 11:52:08 ID:YbAKfgyb0
みなさん次のチョン・ミョンソクことカスチルヲタの行動を予想してください


最初ずーっとラルク叩き→ビーズがCD出したらビーズ叩き→今は同発のGLAY叩き→?

俺の予想:
桑田より桜井のがずっと才能あるだろとか訳わからない
はなしをふっかけ叩きに持っていく
221名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:04:48 ID:Rerjg1n+0
74 :ななし製作委員会:2007/10/06(土) 08:34:36 ID:HPU3kpqH
さっき朝の番組にラルクが出てたが
どうやら、OPは監督の意向でああいう曲調になったみたいだな
本人達は微妙そうだったぞw
76 :ななし製作委員会:2007/10/06(土) 08:55:02 ID:xTXGH1da
>>74
アニメのタイアップを心から喜ぶアーティストなんてほとんどいないよ
FLOWとかいう三流バンドも必死で隠そうとしてたし
222名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:10:14 ID:FvJ6V/B40
アホか
223名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:23:11 ID:+JlvBjQdO
チルヲタウザイ消えろ
224名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:28:11 ID:jKCZL6LqO
Mr.Children叩く奴って嫉妬っぽくてキモいなw
225名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:32:06 ID:m3FaV0m+0
ラルクの新曲、超絶的に糞だったな。
なんの盛り上がりのない下らん反戦歌。
ラルクのアニタイ曲ってとてつもなく糞曲ばかりだねRSG以降全て。
しかも歌詞が腐ってきてるし。
226名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:34:40 ID:uaAyW2o+O
巡回してんなよ
227名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:37:37 ID:FvJ6V/B40
ミスチル好きな人がいっぱいいるってのは
俺からすれば日本って平和なんだなって微笑ましいけどね。

嫌いだけどねw
228名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:38:02 ID:dV/ti1oG0
ミスチルの新曲、超絶的に糞だったな。
なんの変哲もないマンネリ歌謡曲。
ジャニーズが歌ってても違和感なさそうなほどダサイし。
ミスチルってよくよく聞き直してみると糞曲ばかりだね。デビュー当時から全て。
しかも歌詞が腐ってきてるし。 演奏も腐ってるし。本人の顔も腐ってる。
229名無しのエリー:2007/10/06(土) 12:43:29 ID:D3PvsT5eO
ラルクとB'zの新曲は素晴らしかったな
ミスチルもあれくらい冒険できないもんかね
売れることしか頭にない金に眼がくらんだ陳腐なマンネリ歌謡曲
いい加減子供騙しにもほどがあるって自覚してほしい
230名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:00:51 ID:fDCCtBRxO
チルオタうざーwww
好きなアーでもたまには批判しろよ
しかも今度はGLAY叩くな
231名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:03:46 ID:jJjVTJ7tO
君の中で踊りたい
Cynical
HONEY
DANCE DANCE DANCE
232名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:04:32 ID:4UKfh3ZZ0
我慢できなかったからスピッツ視聴しちゃった
サビだけ聴いた感じだと、桃は言われてるほどでもなかったけど
僕のギター、不思議、Pがかなりツボったな
233名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:09:59 ID:MhJ7QKPRO
でもまぁ確実に売れるだろうねミスチルは。
ラルクは売れないだろう。
234名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:10:42 ID:Z3Y84P/jO
一番気になる「ナデナデボーイ」の評判一切聞かないなぁ。
235名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:15:28 ID:YbAKfgyb0
ヲタ曰くミスチルの精一杯の冒険はフェイク
最強のロック曲はフェイク

すぐにそれと見破られぬように上げ底して暮らしてますだってよwww
アホか!簡単に見破れるわwwエフェクターで誤魔化しまくって
ギターソロがないバンドサウンドからかけ離れた
かる〜いカールのようなあっさり味の葬式ロック・・・ってどこがロックやねん!!!


236名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:16:34 ID:0Zdi4Fuc0
フェイクとかそんな冒険曲でもない。
237名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:18:08 ID:8QsnEJ/m0
チルオタよりアンチがウザいと思うのは俺だけ?
まともな批評でなくただアンチ活動してる人ばっかりやん。
238名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:18:23 ID:dV/ti1oG0
あの程度で冒険だったらラルクの浸食なんて神の領域だな。
239名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:20:25 ID:aNOUQucm0
ミスチルの一番の冒険は優しい歌だったと思うのですが
240名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:23:08 ID:FvJ6V/B40
冒険しなくっていいんじゃない。だから売れるんでしょ?

嫌いだけどw
241名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:23:09 ID:XMuElpD0O
age厨はスルーしろよ…
242名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:28:58 ID:YbAKfgyb0
前に「ポップはロックよりタフ(笑)」とか言いはなってたけど
あれカッコイイと思ってるのか?www

その割にいつもメディアでロックはああだこうだと外野でうんちくをタレてるよなぁ〜・・・ぼかぁ不思議だなー
ポップに拘り持ってるならJぽっぷばんどでいいじゃん

ロックに憧れて続ける劣等感丸出しのくせに表面だけかっこつけるブサクライは最高にだせぇwww
243名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:29:02 ID:jKCZL6LqO
>>237Mr.Childrenは2chではアウェーなんだ。
ホームは現実世界。
嫉妬根暗アンチも許そうぜ、寛容な気持ちで。
244名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:32:43 ID:YbAKfgyb0
現実でバンドやっててミスチルなんて
もやしみたいな音楽コピーしてたら大爆笑されるけどなww
245名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:36:00 ID:JcYaln540
ちょwwアフターMステのラルクww
B'zのはなかったな
246名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:45:29 ID:KSp3xZuOO
>>245
あれダムの放水で皆のサインが消えてる所がツボw
247名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:54:50 ID:prA/vENqO
バカの一つ覚えみたいに
糞チルヲタ、カスチル、ラル糞云々言ってるのウザ杉
もっと有意義な話がききたいのに

しかし近所のツ○ヤ、ミスチルの新曲出る度に階段から店内中ポスターベタベタ
挙げ句他アーのCDのあいだあいだに30cm間隔にチラシ…ウザすぎるほどの宣伝
これじゃ嫌でも目に付き過ぎるわ、売れるハズと毎回思う
あれは会社の依頼か?まさか店独自ヲタがいて、じゃないよな?異常過ぎ
あそこまでいくと逆に反発したくなるな逆効果…
他の店もそうなのか?
248名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:56:06 ID:qHEr8HD10
ミスチルたたかれ杉
今回のはまだ偽善臭が薄いからマシだろ

B'Zの新曲のカップリングがいいね

サビ以外
249名無しのエリー:2007/10/06(土) 13:59:53 ID:YbAKfgyb0
ミスチルは博報堂や893事務所バーニングと裏で繋がってるからな
そりゃ広告宣伝の基礎力が違う罠
小林武史も色んな意味でやり手だし
250名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:03:23 ID:0Zdi4Fuc0
そうそう、バーに逆らって、事務所独立して規模縮小して
タイアップも取れず、宣伝も満足にできなくなった
GLAYは間違いなく負け組
251名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:08:22 ID:9uf6r0AQ0
二匹NGワードに入れれば済む話だな
252名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:09:47 ID:YE1K0Z2KO
アフターMステのラルクわらたw
昨日のMステ見ても思ったんだけど、hydeだけがアゲ泣きランキングで
いろんな曲で揺れまくりでなんか好感持てたw
253名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:11:16 ID:YbAKfgyb0
GLAYもラルクもビーズもスピッツもバーニングとは無縁だからな・・・偉いよな
芸能界を牛耳る893事務所にほいほいケツ振るカスチルは本当に情けない
6バンドで一番奇麗事が多いミスチルだけにギャップが凄すぎる

世間の人は殆ど何も知らずに騙されてるのを見ると本当に歯痒い
更に桜井は不倫、小林に限っては無敵不倫大魔王だし

なにが未来の子供達に何か残せるモノはないかだよww
なにが今を好きにもっと好きになれるから頑張らなくていいよだwww
優しい歌だぁ??ふざけんな!糞カス偽善者!!!!
254名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:16:22 ID:uc2Ys4OB0
不倫はテルや松本もだからなw
255名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:19:14 ID:YbAKfgyb0
テルと松本は桜井みたいに奇麗事ばかり言ってるわけじゃないし

愛や平和を訴えるメッセージ性の強い曲だってそんな歌ってない
桜井含め小林なんてあり得ないだろ?
不倫して逃げ回って逆ギレして愛を貫くとか・・・
小林は大貫、松下、akko、一青窈、鬼塚とやりたい放題で
偽善フェスでto Uとか面白すぎだろ!ふざけろよ!!!
256名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:20:15 ID:YbAKfgyb0
少年のようにピュアな心を持った桜井さん、その栄光の歴史 〜くるみ-for the Film-幸福な食卓〜

・不倫(売れない時代を支えた妻乳児を捨て、「君といるのはこりごり」と
 揶揄・慰謝料をケチる)
・自分を略奪した再婚相手に「何を犠牲にしても守るべきものは君」と
 メッセーシソングを作る(元妻と子供への思いやりが欠如)
・家族が不幸になればいい発言(それを読む家族の気持ちを無視)
・空パークが周りにあるのに路上駐車(犯罪・交通事故を誘引・せこい)
・エイズ撲滅チャリティライブの打ち上げで全裸、性器を振り回す
 (下品、女性に対する配慮がない、不謹慎である)
・高校は童貞を捨てるために共学、四六時中SEX発言
 (一般人である女性に対する人権の配慮がない)
・売れなくなったらラジオで稲葉を名乗り、暗に揶揄る(ねたみ・そねみ)
・調子に乗りクロスロードを100万枚売る自身がある発言(頭の中は金儲け)
・山形出身なのに隠す(偽証罪)
・数々のパクリ疑惑
・ホワイトバンド詐欺に加担
・この間のツアーで福山雅治に間違われサイン攻めにあったと作り話をし
 更に「ボク、どうやら福山さんに似てるみたいです」ってニヤけながら話しまわりを引かせる
・女性ファッフョン誌で「身を飾る女性は内面が満たされていない」発言
 (お洒落に関心を持つ読者の嗜好を無視)
・雑誌インタビューで性器をブラブラさせると気持ちがいいと発言(露出狂)
・浜省はダサイけど曲はいいと発言(大御所に対して傲慢かつ無神経)
・脳梗塞で休業が長引いたのを、歌番組中に笑いながら他のメンバーの
 心の病のせいにした。(精神病者への配慮がなく無神経である)
257名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:21:16 ID:YbAKfgyb0
・2007年ライブで声が出なくなる、その後号泣、反省したのかと思いきや自己管理が
 できないのはJEN(ドラム)だけで十分と責任転嫁して周りどん引き
・不倫がバレて一瞬反省、その後はは一転して「彼女との愛を貫く」と駄々っ子(周りポーカン状態)
・深夜のエロ番組でケツ丸出しフリフリダンスを踊っていたギリギリガールズ吉野と不倫して山形へ逃走
 (都合の悪いことはコバタケ同様ノーコメント)
・不倫がバレて叩かれる、前妻の子供にアホ面で「優しい歌」をプレゼント(一応フォローしたつもり)
・不動産を立て続けに購入、更に子供が出来たという理由だけで7億の豪邸を立て替えてる、その後は環境を優しく生きようとエコ活動開始
・ギリギリガールズのもちづきる美がテレビでギリギリ吉野の略奪癖を暴露(桜井は3番目の相手)
・「栄光も栄冠も地位も名誉もいらない」と歌いながら日本レコード大賞を二度に渡って
 会場に出向かずに授賞、「傲慢だ」と叩かれるも反省せず
・紅白は出ない、歌で勝敗を決めるのは嫌だとカッコつけてみたものの、オリコンチャートなどには入っている
・ペットボトルはリサイクル女はポイ捨て(人でなしタケシ烏龍舎の企業理念)

なんだこりゃ?
これでもチェホンマンが素敵な人なんて言えるんですか?
258名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:21:56 ID:thL/u1ck0
昨日のMステ

ラルク→まあ普通に良かった。前作のシングルの方がもっと良かったが
B'z→heyheyheyでも見たが良かった。これは売れるんじゃねぇの?
ミスチル→曲が駄目な場合は歌詞を重視するのかと思ったが、歌詞も微妙。
     なんでも売れると思っちゃイカンよ桜井

以上、グレヲタの俺からの感想でした。
259名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:28:43 ID:XMuElpD0O
なんでこんな売れない曲を発売するんだ?ミスチルは
サンライズを発売した方が売れると思うんだけど。
260名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:44:40 ID:0v42FaoVO
(■∋■)y-~~~<SUPER LOVE SONGは稲葉がつけたタイトルか?
261名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:46:39 ID:y+s7GPNj0
売れる要素満載だと思うけど>ミスチルの新曲
もろ売れ線だし
でも世間的に既に時代遅れ
262名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:48:12 ID:0v42FaoVO
(■∋■)y-~~~<ミスチルの新曲で泣いたぞ!
263名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:54:39 ID:fDCCtBRxO
ミスチルっていつもタイアップに頼りすぎじゃね?

しるしなんてタイアップなけりゃ半減してたと思うんだが
264名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:55:58 ID:FvJ6V/B40
結婚式じゃ使えんだゼ
265名無しのエリー:2007/10/06(土) 14:58:12 ID:UVugqmQq0
>>263
自分もそう思う>>しるし
Anyとかは曲の力だと思うけど
266名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:04:28 ID:XMuElpD0O
しるしはドラマ主題歌じゃなかったら40万か50万くらいだろう
タイアップ無しってのもなかなか出来ない時代になっちゃったからな…
267名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:06:39 ID:+JlvBjQdO
旅立ちの唄微妙だったけど
羊が気になるから結局買うんだろうな俺
268名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:16:05 ID:cXv/yr0W0
>>263
オファーを蹴る理由もないだろうしな。それにどこも同じだがレコード会社としては
やっぱり少しでも多く売りたいだろうし。でも依頼を断ることも多々あると思うよ。
269名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:18:35 ID:TDSKy6oJ0
ミスチルの場合はタイアップを選べる立場だしなあ
270名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:19:50 ID:D9ZccbWj0
羊はやっぱ最近覚えたっぽいシャウト連発するのかな
271名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:25:30 ID:YbAKfgyb0
また売り上げの話(笑)
俺の言うことはとことん当たる
272名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:26:51 ID:uc2Ys4OB0
常に話題はループするのさ
273名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:28:22 ID:YbAKfgyb0
ってかチルヲタって売り上げ関係のスレしか繁盛してないじゃん
あ、あとカラオケかwww
274名無しのエリー:2007/10/06(土) 15:33:22 ID:cXv/yr0W0
羊、吠えるはTIGERくらい吹っ切れたもんを期待したいな。勇とイナリのパートはJenと田原で
275名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:07:58 ID:H0NjzD6+O
元、光ゲンジ諸星がミスチル桜井に急接近
276名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:13:34 ID:bRQdZySFO
ラルヲタだが、B'zの新曲のここからいいねぇ。好きだ
277名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:20:12 ID:bA6xg1pL0
ありがとうww俺はラルク大嫌いだけどww
TVで見かけたら気分悪いからチャンネル変える。
278名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:25:21 ID:uaAyW2o+O
こういうときにありがとうって言うヲタってなんなんだろうね
279名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:29:36 ID:8p0Qx9KEO
SUPER LOVE SONGカッコ良かった
ていうか映像だとおでかけしましょですらカッコ良くなるけど
ベースのコーラスがww

ミスチルはあんま印象に残らない曲だった
しるしよりは良いと思ったが

ラルクはやる気が感じられなかった
曲は嫌いではない

以上ラルクB'zヲタの感想でした
280名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:30:01 ID:X2tASXVb0
>>278
痛いB'zヲタ装ったくそチルヲタのアンチラルクだろ
ミスチルの新曲があまりに糞すぎて八つ当たりしてるだけだからそっとしておいてやって
281名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:30:03 ID:96lniZGm0
>>225>>277
チルヲタ乙。
282名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:32:02 ID:YbAKfgyb0
金と不倫に魂を売ったイボチルに
もう何を言っても無駄
283名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:33:26 ID:A/Altj8p0
自分チルヲタだけどラルクの新曲最高だと思うよ。たぶん買うと思う
284名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:36:15 ID:D3PvsT5eO
ありがとwww俺ミスチル大嫌いだけどwww
TV出てたらブサすぎて絶対チャンネル回すww新曲糞すぎてご愁傷様www
285名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:42:43 ID:YbAKfgyb0
売り上げしか誇れない可哀想なカスチル
しかもビーズにはCDのみならずあらゆるトータルセールスでフルボッコされているカスチル
音楽性、演奏、ルックスでラルクにボロ負けのカスチル
まんねりお涙頂戴の歌謡曲ばかりでちびっ子とド下手にしかコピーされないカスチル
桑田の先進性、影響力に手も足も出ないカスチル
お葬式に呼びたいバンド1位のカスチル

よくよく考えるとカスチルが誇れるのってブサクライのイボと顔のデカさと性格の悪さと不倫だけだったねww

286名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:46:19 ID:YbAKfgyb0
やっぱり音楽に詳しいやつや楽器を弾くのが上手い奴は
カスチルなんて聞かないんだろうな・・・ライブ行けば分るけど
音は薄っぺらいしギターやベースは当たり前のようにミスするし
近年はサポセンのが活躍してbank bandみたいになってるしwww

音に敏感でアンテナ高いやつが
あんな下手くそでダサイ歌謡曲聴くわけ無いもんな
ああーよかったカスチル大嫌いでwww
287名無しのエリー:2007/10/06(土) 16:56:13 ID:Fx21zlWI0
ところで、どうしてミスチルはシーソーゲームを
長い間ライブでやらなかったの?
あんな盛り上がる曲なのに
288名無しのエリー:2007/10/06(土) 17:07:07 ID:KSp3xZuOO
>>283
そういう人が居てくれると嬉しい
289名無しのエリー:2007/10/06(土) 17:29:11 ID:jKCZL6LqO
アンチル痛いな…
優等生をいじめる悪厨房みたいだぞw
叩き方も便乗ってだけで筋が通ってないしなー
290名無しのエリー:2007/10/06(土) 17:38:00 ID:YbAKfgyb0
>>287
高い声が出ないから
やったとしても半音下げる
最近の桜井の半音下げは当たり前
しかも自分で歌わないで客席に丸々歌わせるとかも当たり前
291名無しのエリー:2007/10/06(土) 17:39:34 ID:YbAKfgyb0
基本的に昔のキーが高い曲は歌わないで逃げまくっている


つーかなんで俺のがイボチルのこと詳しいんだよww
292名無しのエリー:2007/10/06(土) 17:40:34 ID:YbAKfgyb0
>>289
何処が間違ってるのか一つ一つ教えてくれ
293名無しのエリー:2007/10/06(土) 18:04:35 ID:JFdsFFMM0
ガンダム見てるよ(`・ω・´)ノシ

ラルヲタではないけど、OP結構いいとオモタよ
294名無しのエリー:2007/10/06(土) 18:10:44 ID:fE8N2MnpO
すごい散る叩きwwwしょうがないよ こんなつまんない歌でも売れちゃう散るは今は最強だから… それにしても6バンドスレで吠えないでほすい! 散るスレにでも特攻してこい
295名無しのエリー:2007/10/06(土) 18:31:49 ID:uc2Ys4OB0
改行しようか>>294
296名無しのエリー:2007/10/06(土) 18:52:03 ID:thL/u1ck0
どうせチルがいい曲出しても
お前ら「また売れ線か」とか言うんだろww
297名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:05:35 ID:TDSKy6oJ0
>>287
あれは空っていうスタジアムツアーのためだけに作られた楽曲だったから
apフェスでスキマスイッチと一緒にやってまだ意外に受けがいいのねって
桜井が再認識してスタジアムツアーだからやったろうかって思った。
298名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:08:32 ID:jKCZL6LqO
あんな良い曲も『〜に似てる』『タイアップが云々』で済ませるんだもんな。
アンチルとか、ヒトとして大切なモノを失っているよ。
299名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:14:09 ID:bH3vUw7b0
チルオタきめぇな。
300名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:17:26 ID:XMuElpD0O
今年サザンとして楽曲出したっけ?
桑田は何回も聴いたけど。
301名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:29:23 ID:+JlvBjQdO
いやすまん、ほんとすまん
チルヲタ痛すぎだよな
302名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:34:09 ID:S6Y7j/VW0
最近ラルクがすごい聴きやすい曲にしてるけどミスチル目標にしてるのかね
とうとう商業魂に火がついたのかスカスカの歌物感がすごいするんだけどラルヲタは喜んでるのか?
303名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:37:37 ID:KSp3xZuOO
>>302
音源聴くとスカスカ感は無いからCD出たら一度聴いてみて
来週発売よろしく
304名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:38:18 ID:/eKQ/Nn0O
>>301気にすることないよ
チルアンチがチルファンになりすましたり
チルファンが他のミュージシャン貶したり・・・

しょせんネットだから相手をみて会話を交わしてるわけじゃないから何を思って書き込んでるかなんて誰にもわからん

ひとついえるのは6バンドスレだから6バンドのアンチはこのスレでは不必要って事やね

まあラルオタの俺からすりゃちょっとでもラルク話が進行すればラルオタ自重しろってレスがうざいw
んじゃ話ふれよ仕切り屋ってゆう・・・・
305名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:43:42 ID:MYRyCnXN0
アンチにすらスルーされるサザンが可哀想で

いや確かにバーニングとは無縁じゃないけど
306名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:44:26 ID:DAYemD5Y0
グレオタの皆さんへ
GLOBAL COMMUNICATIONってオタ評価低いんだっけ?
結構好きかな。俺ラルオタ
307名無しのエリー:2007/10/06(土) 19:48:00 ID:9n9zO4S80
>>302
昨日Mステでやったラルクの曲は聴きやすくはないだろう
良い曲だけどアルバムだけに入るような曲だったじゃん
308名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:04:33 ID:nhsGmzvD0
>>307
tetsuも「シングルにする予定はなかった」って言ってるしね。
ガンダムのせいで無理矢理日の目を見させられて
一般やガンヲタから糞曲呼ばわりされて可哀相な曲ではある。
309名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:06:46 ID:JFdsFFMM0
え、糞曲?そうかなぁ…
今日6chでガンダム本編やCMで何度も聴いてるけど
歌詞読まなければいい曲だとオモタよ
310名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:08:32 ID:62LUaX/X0
でも、ハガレンやガンダムのようなタイアップがもらえて羨ましいと思う
Dグレイマンとかハガレン、ガンダムに合うような
少しメタリックな音や機械的な音がする疾走系の曲をラルク以外のスレタイバンドにもやって欲しい
311名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:11:41 ID:j4Wpcz8a0
旅立ちの唄、なんか字余りが多いのが気になった
なんか不自然というか
312名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:18:11 ID:1oloREsb0
>>303
PVも見たけど・・・
>>307>>308
ハイドが声出てなかったからそう聞こえたんじゃないの?
昨日のは迫力にかけたっていうかラルクらしさがないというかベースが弱くなったっていうか
ガンダムのOP、CM、PV見る限りかなり聴きやすくて一般やアニヲタよりラルヲタの反応のほうが気になった
ヲタ受けいいのかそうかそうか
313名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:23:18 ID:9n9zO4S80
>>312
あのPV、CDより楽器隊の音が小さいよ
解禁当初歌聴こえすぎで音のバランスおかしいって散々言われてた
314名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:26:53 ID:nhsGmzvD0
>>312
今回は作曲者のkenがドラムのアレンジまでやってるから
今まではちょっと違う感じに聴こえるのかも
歌メロやギターのフレーズに機能的になるように作ってるらしいんで
良かったら音源で聞き込んでみて下さい
315名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:34:33 ID:7iQIH5qu0
>>306
ライブで聴くぶんにはいいけどね。
ヲタの評価はそれだけ
316名無しのエリー:2007/10/06(土) 20:35:03 ID:Su3Aqbt90
>>306
低いんじゃないかな、たぶん。
ライブ行ったら思い入れが深くなるかもしれんけど。
317名無しのエリー:2007/10/06(土) 21:13:46 ID:DP1DUz/X0
>>293
ありがd

ミスチルはどっちかというとシーソーゲームとかニシエヒガシエとかノーバディーノーズみたいな
アップテンポの方が好きかな
B'zは激しい曲もバラードもいい感じ
昨日の聴いて思ったこと
318名無しのエリー:2007/10/06(土) 21:19:57 ID:ABsXoDaiO
ミスチルの新曲は譜割りに無理があったりでイイ曲だとは思えない。
でも曲のダメさをカバーしようと頑張っていた桜井には好感が持てたかな、かなり。
ラルクはミスチルと逆で曲は良さげだけど歌が散々。
ただ7時台のアーティストとしては、あまりに存在感が有りすぎた。他が可哀想だろww

B'z、HEY3でイイ演奏見せてくれて「ホームのMステならもっとやってくれる筈」とオタとしては期待したけど、終わってみれば三組の中で一番印象に残らなかった。
発売週だからCD通り無難に演奏した感じ?
稲葉の一番の見せ場「狂信的な正義が〜」でカメラが松本1ショットだったのは酷いよ。
以上昨日のMステ感想。
319名無しのエリー:2007/10/06(土) 21:30:14 ID:cXv/yr0W0
>>318
俺は桜井のあの独特の字数を詰め込んだ言葉ののっけかたはクセになるから好きだな。
320名無しのエリー:2007/10/06(土) 21:33:05 ID:nSuyTMhj0
ミスチルの新曲はさだまさし並の説明過多の歌詞だな
321名無しのエリー:2007/10/06(土) 21:50:16 ID:XMuElpD0O
旅立ちの唄はファンじゃないと理解出来ない曲だしなあ
久しぶりにメタファーかかってないし
322名無しのエリー:2007/10/06(土) 21:57:11 ID:8QsnEJ/m0
>>321
kwsk
323名無しのエリー:2007/10/06(土) 22:02:39 ID:XMuElpD0O
>>322
名もなき詩、優しい歌、旅立ちの唄の3つ「うた」がつく曲があって、
Everything〜名もなき詩が第1期
花〜優しい歌が第2期
youthful days〜旅立ちの唄が第3期
ってなってるから、次のシングルから路線変更してくる
バンドサウンド中心の曲ならいいんだけど。さすがにバラード飽きた
324名無しのエリー:2007/10/06(土) 22:19:37 ID:khYzq8J70
ビーズも金ベスト、銀ベスト発売後、グレイは赤ベスト発売後は
明らかに路線変更したって感じの曲出してたな
325名無しのエリー:2007/10/06(土) 22:25:09 ID:4UKfh3ZZ0
B'zのアルバムとりあえずファンに評価高い
THE 7TH BLUES、LOOSE、SURVIVE、ブラザーフット借りてみた
LOOSEとSURVIVEは良かった
326名無しのエリー:2007/10/06(土) 22:25:39 ID:mwis/uMBO
>318
兵以上に期待してたのはお前だけ
誰もライブよりスタジオの方がイイなんて予想してないからw
327名無しのエリー:2007/10/06(土) 22:28:43 ID:mwis/uMBO
>325
やっぱりライトにはその辺が聴きやすいんだな。だったらGREENやRUN以前のアルバムが気に入ると思うよ
328名無しのエリー:2007/10/06(土) 23:45:27 ID:1pMENLqm0
GLAYのSORRY LOVE!
こりゃイイぞっ

鳥肌たった♪
329名無しのエリー:2007/10/06(土) 23:51:55 ID:fDCCtBRxO
予想外に誰も知らなかったROSYがGLAYスレでヒットしてるぞ〜www

ROSY ソーリは1曲目超えの模様
330名無しのエリー:2007/10/06(土) 23:52:10 ID:W+s4u5VnO
GLAYには期待しませんww
331名無しのエリー:2007/10/06(土) 23:52:37 ID:fDCCtBRxO
たとえ売れなくても4曲入り最高やwww
332名無しのエリー:2007/10/07(日) 00:03:40 ID:7iQIH5qu0
聴けない地方者・・orz
聴きたい・・
333名無しのエリー:2007/10/07(日) 00:09:54 ID:+yCAIZLP0
>>323
名もなき詩で路線変更はなくない??
優しい歌、SIGN、箒星、旅立ちの唄
みたいなアルバム後の総括編的な役割持った曲かと
334名無しのエリー:2007/10/07(日) 00:38:36 ID:rpM7JEXPO
B'zのROSYは名曲
335名無しのエリー:2007/10/07(日) 00:40:02 ID:Z1xtPKsD0
>>318
譜割りに無理があるというかメロのコード進行が難解すぎる
でもミスチルらしいと言えばらしい。彩りなんて素直なコードが珍しいと思ってしまったし
336名無しのエリー:2007/10/07(日) 00:46:35 ID:NBOodyFC0
ガンダムの曲普通にいいじゃん。ベースは勿論だけど、ドラムがすごい複雑だな
1回聞いただけじゃわかんねぇから買うわw
なんでガノタには不人気なんかな…まぁ想像はつくがw
「シーラカンス」並みに好きだ。ミスチルもまたこういう曲作って欲しいなぁ

GLAYの新曲も好評なら早く聴きたいなぁ…10月はマジでwktkすぎる!
337名無しのエリー:2007/10/07(日) 00:55:09 ID:D2bqhWKX0
複雑なコードが組めるのはアレンジ力が有るってこと?
338名無しのエリー:2007/10/07(日) 00:56:59 ID:hNmwMvcK0
メロのコード進行ってどういうこと?
339名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:11:52 ID:JNfZzPJu0
>>337
アレンジは小林(ry

桜井もそろそろ40なんだから小林と一旦別れて、
自分の中を出すようなアルバム作ってくれよ。

今のままだと先細って行くだけだと思う。
340名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:15:25 ID:9K3hvM070
桜井の年齢で桑田は孤独の太陽創ったんだよな
まぁあそこまで独創的なもの創らなくてもいいから
一度ソロになってみてほしい
341名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:20:21 ID:KPj40LLZO
桜井は一生ソロしないはず
デビュー時もソロオファーばかりだったけど今のメンバーとしたいって言ったくらい
桜井以外のメンバーはマジでしょぼいからな。
342名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:20:28 ID:OJGn/hjD0
>>337
コード作りとアレンジは別の作業だよ。作曲と編曲
343名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:22:27 ID:LF28JxrD0
掌の時はあまりにJENの腰が重いからソロでやっちゃおうかとか考えたんだっけ
344名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:23:24 ID:9K3hvM070
でもガクMCとコラボするくらいなんだから
ちょっとぐらいしてほしいな
345名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:24:25 ID:Z1xtPKsD0
>>339
コードプログレッションは(後から乗せると)編曲の範疇だけど桜井が乗せる事の方が多いようだよ
というかアレンジは小林&Mr.childrenであってコバタケ任せではない
桜井だけでほぼ完成させた曲もシングルに割りとあるし、アルバム合わせればもっと有るのかも?
サザンはサザン&小林だったり小林&サザンだったり媒体によって変わるみたいだし、まぁリスナー側が想像するしか
346名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:27:47 ID:KPj40LLZO
Bank Band=桜井ソロの代わりでいいんじゃないの?
ソロ活動は特にファンも望んでないし、ミスチルに影響出たら嫌だしね
347名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:29:41 ID:LF28JxrD0
バンクバンドだとパブリックイメージ考えてか結局バラードしか造ってくれないからなぁ…
しかも結局コバタケは関わってくるという
348名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:31:20 ID:D2bqhWKX0
ジョン&ポールのクレジットも最初の約束であって
実際は片方一人で全部作ってる場合も有るから
ミスチルも何とも言えないね
349名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:35:34 ID:9K3hvM070
sage忘れすまん
350名無しのエリー:2007/10/07(日) 01:40:36 ID:cz5HVhlB0
ヤベ
旅立ちの唄よりSORRY LOVEの方がいいかも
351名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:01:21 ID:+FalmDHI0
早くSORRY LOVE聞きたい
352名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:10:39 ID:7gJOssOEO
SUPER LOVE SONGのシングル飽きないね
3曲目とかカップリングじゃもったいない

スピッツのアルバムも楽しみ
353名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:40:36 ID:OIQOfVM00
どれどれ
354名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:43:57 ID:PkjFWbXaO
ソーリーLOVEヤバイなw
かなり良い
355名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:50:12 ID:nlioIAloO
GLAYバンド名ASHESに変えろよ
356名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:52:37 ID:PkjFWbXaO
アッシーが3番人気って感じ
357名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:57:17 ID:zsc0o8fkO
ほっしい〜全部欲しい〜
RINGいいね〜
358名無しのエリー:2007/10/07(日) 02:58:51 ID:6OVa6v2pO
GLAYの今回のシングルは神っぽいな

まぁそれでも同週のミスチルには負けるんだろうが
359名無しのエリー:2007/10/07(日) 03:02:33 ID:Imh9u0NY0
SORRY LOVEってもう聴けるの?
360名無しのエリー:2007/10/07(日) 03:10:44 ID:LF28JxrD0
>>358
神ってほどでもないがヲタ評価は上々だね
>>359
ぼちぼち一般のラジオ番組でもOAされるっぽい
361名無しのエリー:2007/10/07(日) 04:20:12 ID:bbV9iKwAO
声量とか言うけど別にはっきり歌う必要なんてないと思うが
歌唱法なんて人それぞれだし
362名無しのエリー:2007/10/07(日) 04:26:29 ID:wOnVz8TH0
なんのこっちゃい
363名無しのエリー:2007/10/07(日) 04:28:10 ID:Dd0Y3ZF90
グレヲタじゃないけどオフィシャル行ってみたら4人が一瞬かっこよく見えた。
新曲の試聴もしてみたが、なかなか良かった。ヲタからの評判のいいのが解る。

今年はラルクは精力的だし、B'zは新曲は好評で良いし、
スピッツもアルバムはかなりヤバイし、GLAYも久々にキタって感じだった。


・・一組を除いては・・・・
364名無しのエリー:2007/10/07(日) 05:10:21 ID:OzBMT9Y5O
GLAY>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスったチルドレン
365名無しのエリー:2007/10/07(日) 05:50:41 ID:B7VO+t2wO
ここらへんのバンドのアンチって、誰の目にもとまらず
夢破れたバンドマンかね。社会不適合でニートで暇で
成功者に嫉妬してるのね。可哀相に、人生お先真っ暗
366名無しのエリー:2007/10/07(日) 07:22:12 ID:+Ck+Vaw5O
>>365なるほど。自分の方が優れてたはずなのに…
と、叩く訳か
可哀相だ、な。
367名無しのエリー:2007/10/07(日) 08:02:47 ID:Q3+M1uNk0
>>363
でもアッシーズは短いくせに
1番と2番で同じ歌詞があってどうもこれと言って
いいとこがないという意見が多いよ。
褒め言葉は一種の宣伝だと思ったほうがいい。
アッシーズは正直どうでもいい曲
368名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:03:23 ID:5BgsxWK2O
良い点悪い点
ミスチル
・時代をとらえるのが上手い
・引き出しがせまいからワンパターン

ビーズ
・歌唱力、ギター文句無し
・1位にこだわりすぎて曲がうすっぺらい

サザン
・引き出しの多さは異常、客の盛り上げ方がはんぱない
・桑田は不真面目に歌いすぎ

ラルク
・全員作詞作曲できて影薄いのがいない
・ヒゲが濃い

グレイ
・何か親しみやすい
・何かダサい

369名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:04:15 ID:zsc0o8fkO
なぜにミスチルを嫌う
370名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:06:53 ID:QCMLrtTN0
ラルク
・ヒゲが濃い

ワロタw
371名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:09:00 ID:5BgsxWK2O
あ、ごめんスピッツ忘れてた

・時代にとらわれずマイペースに活動
・今みたいに忘れられやすい
372名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:13:27 ID:NoXd1TMg0
>>371
忘れんなよw
俺もヒゲが濃いで笑ってて忘れてたけど
373名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:36:12 ID:+IoilrP2O
ヒゲが濃いって(笑)

仕方ないやん
374名無しのエリー:2007/10/07(日) 09:41:47 ID:YxUu7vKe0
>age厨もスルーすること
375名無しのエリー:2007/10/07(日) 11:00:53 ID:wt7RLIo40
グレイ
・何か親しみやすい
・何かダサい

ワロタw
376名無しのエリー:2007/10/07(日) 11:02:12 ID:GWisGxPG0
B'z、ラルク、サザンの悪い点がイマイチ納得できないんだが
377名無しのエリー:2007/10/07(日) 11:19:03 ID:NoXd1TMg0
>>376
ラルクはネタだろwつっかかんなよ

B'zは、実際にうすっぺらいかは別にして、
「1位にこだわりすぎ→うすっぺらい」って理屈はおかしいな確かに。

桑田はたしかに他の人に比べて真剣には歌わないけど、
そのかわり客を煽ったりとか水をかけたりとしてるし、大いに盛り上がるんだから
悪いところとは俺も思わない。
つーか、桑田が全曲真剣に歌うサザンのライブなんて見たくないw
378名無しのエリー:2007/10/07(日) 11:20:21 ID:HvaRMPFA0
ラルクの悪い点は演奏がバラバラなとこ
GLAYの悪いとこはTAKUROしか曲をかかないから似たような曲が多い
B'zも以下同文
379名無しのエリー:2007/10/07(日) 12:03:30 ID:mrYcNSb1O
>>378
ラルクが演奏バラバラなのは聞き込むとラルクの味なんだとわかると思う。
好みは分かれるだろうけど、そこは技術的問題じゃなくわざとやってるってことで理解してほしい。
例えばデイブレは、2拍4拍にしたくないっていうkenのこだわりの元でああなってるし。
380名無しのエリー:2007/10/07(日) 12:03:48 ID:+IoilrP2O
>>378
それラルクの良い所やん
381名無しのエリー:2007/10/07(日) 12:22:44 ID:KPj40LLZO
SORRY LOVEいいなwハマったわ
382名無しのエリー:2007/10/07(日) 12:51:47 ID:yJdslPgD0
ヲタなのにまだ聴いてない・・orz
383名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:01:41 ID:PkjFWbXaO
ソーリーの人気は異常
1曲目にすべき
384名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:09:33 ID:KPj40LLZO
でもEPもいいからなぁ
久しぶりにジャケットもかっこい-し
385名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:34:56 ID:B0lZEWr/0
>>377
>桑田が全曲真剣に歌うサザンのライブなんて見たくないw

怖いもの見たさでちょっと見てみたい
盛り上がるのか?w
386名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:35:54 ID:PkjFWbXaO
是非みんなにも聞いて欲しい
387名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:51:10 ID:lU2bxa5EO
>>385
なんか歌唱力が無いみたいに言われてるようで引っかかるな・・・・
388名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:52:32 ID:S0Z54ORv0
B’zの3曲目を1曲目にすりゃよかったのに
389名無しのエリー:2007/10/07(日) 13:59:42 ID:D2bqhWKX0
サザンとケツメはヲタが丸被りです
390名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:07:49 ID:9K3hvM070
サザンは1991年の音楽祭とかは結構まじめだったんじゃないか?
391名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:10:07 ID:8C26cTfJ0
浜崎共和国は1998年4月8日に産声をあげた。
浜崎共和国は当時有史史上記録的大盛隆を誇っていた小室諸侯国の一国である華原国
の方針を真似て水面下で力を蓄えていた。

そして2000年、ついに浜崎共和国はエイベックス大陸全土を制圧し
GLAY国とラルク国を滅ぼし世界の頂点に立つ。
2001年以降世界は浜崎共和国と宇多田国の2大超大国に分裂し冷戦時代に突入。
浜崎共和国はジャニーズ連邦の強国キンキ国やミスチル国との戦争に勝ち
破竹の勢いで勢力図を塗り替えていく。
ジャニーズ連邦のスマップ国の中居大臣が側近に浜崎共和国の陰口を叩くのが精一杯の抵抗であった。
ジャニーズ連邦、ミスチル国、ビーズ国、サザン国などの列強も悉く
浜崎共和国との衝突は避け
「浜崎共和国民に非ずんば人にあらず」
という浜崎共和国宰相松浦勝人による有名な言葉はこの時代に生まれた。
2003年には宇多田国が宇宙進出に失敗し没落。
浜崎共和国は宇多田国との冷戦に勝利し世界の警察として君臨した。

2004年、安定してエイベックス大陸を支配していた浜崎共和国だが
それまでエイベックス大陸にある一小国に過ぎなかった大塚国が突如勢力を拡大する。
さらに2005年になると長年浜崎共和国を宗主国としていた倖田国が台頭し浜崎共和国に反旗を翻す。
大塚国と倖田国はエイベックス大陸における浜崎共和国に並ぶ大国となり浜崎共和国のエイベックス大陸全土支配時代が終わる。
またこの年になるとそれまで安定していた浜崎共和国の30万ラインも15万ラインに半減した。

そして2007年。
浜崎共和国はさらに衰退しジャニーズ連邦、ミスチル国、ビーズ国、サザン国などとまともに戦う国力を維持することが出来なくなっていた。
長年継続していたジャニーズ連邦との同盟も破棄される。
また、かつて浜崎共和国との戦いに敗れ三流国に落ちぶれていた安室国と宇多田国が突如復活し浜崎共和国に迫り
新興国家として目にも留めていなかったYUI国との戦争にもまさかの敗退。
国力もついに全盛期の10分の1の10万ラインを下回る。
衰退し、世界中から孤立した浜崎共和国に浜崎包囲網の網が迫る。

浜崎共和国に未来はあるのか!?
392名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:18:13 ID:7riFvFf20
良い点悪い点
ビーズ
・歌唱力、ギター文句無し
・パクリすぎ

サザン
・大衆を魅了する能力
・下に走りすぎ

ラルク
・全員作詞作曲できて影薄いのがいない
・アクが強い

グレイ
・好青年
・時代遅れ

ミスチル
・馬鹿でも分かる音楽性
・チェホンマン
393名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:18:58 ID:Dd0Y3ZF90
>>391
ちょww
他のアーのバージョンもやってくれww
394名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:23:07 ID:sOfIwetnO
タモステでB'z、ラルク、ミスチル順に聴いてくとミスチルの音のスカスカ感が目立つね
B'z相変わらずバカテクで重圧な音だし、ラルクは音数の多さが半端なくて複雑すぎ
ミスチルはカラオケ聴いてるみたいな印象
年々スカスカマンネリ歌謡曲になってくミスチルをヲタはどう思ってるの?
395名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:24:42 ID:1XqzUMeb0
>>392
>・チェホンマン

wwww
せめて摂理と言ってくれw
396名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:26:32 ID:1XqzUMeb0
>>394
今更ミスチルを“音”として聞いてるヲタなんていないと思う。
歌詞ありきの“歌モノ”って位置付けて割り切って聴いてる。
397名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:29:34 ID:D2bqhWKX0
バンド形態なのに弾き語り音楽とは此れ如何に
398名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:35:09 ID:2iBKih/V0
>>392

欠点がチェホンマンなところってチェホンマンに失礼だろw
399名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:37:24 ID:2iBKih/V0
>>397
ミスチルをバンドのカテゴリーで語るのはある種のエゴ
TOKIOをバンドとして見ると同レベルな話
400名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:38:08 ID:ABBIoMAo0
ラルクの曲自体はいいがガンダムには微妙だった、でもEDのあまりの酷さに隠れてあまり叩かれてないな
401名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:45:01 ID:wOnVz8TH0
>>400
あのEDはひどかったなwwwwwww
OPとして聴くと、結構よかったよ>ラルクの新曲
ガンダム本編は前糞2作よりははるかに期待できそうな予感w
402名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:45:55 ID:XIYj1rbp0
>>392
そしてまた忘れられるスピッツ
403名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:48:17 ID:m41RGnqW0
ラルクはプログラミングセンスずば抜けてるね
今回の曲とかドラムがニックメイソン化してる
でも日本であの奏法を試みるのは五年は早い気がする
404名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:48:17 ID:D2bqhWKX0
30年弱支持されてるアニメだからイメージが出来上がってるのはしょうがないね
うちの親が高校生の頃からやってる訳だしw
タモステのパフォーマンスはイマイチだったかな
405名無しのエリー:2007/10/07(日) 14:57:23 ID:1XqzUMeb0
>>403
ラルクって東京事変化してきてる
ラルクが事変に影響受けてるのか
あたまた事変がラルクに影響されてるのかは知らんが
特にベースとドラムの音が似すぎ
一時期楽器板でラルクと事変のリズム隊は同一人物とか言われてたけど
最近それがマジネタのような気さえしてきた
406名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:28:35 ID:60hi7OimO
ミスチルはバンドというよりフォークソング寄りだよね。今回の曲であらためて感じた。
ジャズやファンクやテクノの要素を取り入れたりもしてるけど、根幹に流れるものはフォーク。
B'zやL'Arcとはその意味で根幹が違うんだろう。
407名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:35:29 ID:zsc0o8fkO
ミスチルの演奏も嫌いじゃない、名もなき詩とかかっけー
408名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:45:45 ID:P6KcziooO
ミスチル好きな人ってコブクロ好きだよね
漏れの周りはみんなそう
409名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:50:08 ID://u/Ua0v0
>>403
デイブレのドラムってやっぱり変わってるの?
今回はギターのkenがyukihiroが叩くのをイメージして
ドラムアレンジをやったみたいだけど。
本職のドラマーとは少しセンスが違うのかな?
410名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:50:10 ID:60hi7OimO
俺はそんなことないけど…。そういうファン層はいるだろうね。
411名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:53:58 ID:krzhC2m00
>>408
ミスチル好きだけどコブクロはなんとも思わない
412名無しのエリー:2007/10/07(日) 15:54:52 ID:D2bqhWKX0
良いメロも人によって違う訳だけど
歌メロ重視の歌謡ポップスのチルはどうしてもアレンジやサウンドがしょぼくなる
本人達もそれで良いしリスナーも望んでない人がターゲット
サウンドやアレンジやグループ重視のロックとは根本的に違うしね
413名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:07:16 ID:60hi7OimO
>>412
しょぼいとは思わないな。物足りないとは思うけど。
曲のコンセプトを伝える為にはなんでもありという考えで、バンドサウンドには全くのこだわりがない。
ロック好きの一部はそれが気に入らないんだろう。一応バンド形態をとってるわけだし。
414名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:12:42 ID:IRyT+w7d0
>>385
桑田が真剣に歌ったらマジ泣きしてしまうわw
415名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:15:48 ID:3fl6Ylt50
>>405
同一人物説なんてあったのかwベースは少しわからなくもないけど
ドラムそんなに似てるかな
416名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:19:12 ID:zsc0o8fkO
浜崎共和国は1998年4月8日に産声をあげた。
浜崎共和国は当時有史史上記録的大盛隆を誇っていた小室諸侯国の一国である華原国
の方針を真似て水面下で力を蓄えていた。

そして2000年、ついに浜崎共和国はエイベックス大陸全土を制圧し
GLAY国とラルク国を滅ぼし世界の頂点に立つ。
2001年以降世界は浜崎共和国と宇多田国の2大超大国に分裂し冷戦時代に突入。
浜崎共和国はジャニーズ連邦の強国キンキ国やミスチル国との戦争に勝ち
破竹の勢いで勢力図を塗り替えていく。
ジャニーズ連邦のスマップ国の中居大臣が側近に浜崎共和国の陰口を叩くのが精一杯の抵抗であった。
ジャニーズ連邦、ミスチル国、ビーズ国、サザン国などの列強も悉く
浜崎共和国との衝突は避け
「浜崎共和国民に非ずんば人にあらず」
という浜崎共和国宰相松浦勝人による有名な言葉はこの時代に生まれた。
2003年には宇多田国が宇宙進出に失敗し没落。
浜崎共和国は宇多田国との冷戦に勝利し世界の警察として君臨した。

2004年、安定してエイベックス大陸を支配していた浜崎共和国だが
それまでエイベックス大陸にある一小国に過ぎなかった大塚国が突如勢力を拡大する。
さらに2005年になると長年浜崎共和国を宗主国としていた倖田国が台頭し浜崎共和国に反旗を翻す。
大塚国と倖田国はエイベックス大陸における浜崎共和国に並ぶ大国となり浜崎共和国のエイベックス大陸全土支配時代が終わる。
またこの年になるとそれまで安定していた浜崎共和国の30万ラインも15万ラインに半減した。

そして2007年。
浜崎共和国はさらに衰退しジャニーズ連邦、ミスチル国、ビーズ国、サザン国などとまともに戦う国力を維持することが出来なくなっていた。
長年継続していたジャニーズ連邦との同盟も破棄される。
また、かつて浜崎共和国との戦いに敗れ三流国に落ちぶれていた安室国と宇多田国が突如復活し浜崎共和国に迫り
新興国家として目にも留めていなかったYUI国との戦争にもまさかの敗退。
国力もついに全盛期の10分の1の10万ラインを下回る。
衰退し、世界中から孤立した浜崎共和国に浜崎包囲網の網が迫る。

浜崎共和国に未来はあるのか!?
417名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:32:13 ID:5BgsxWK2O
ヒゲに例えると

ミスチル
・計算されたヒゲ
ビーズ
・ワイルドなヒゲ
サザン
・渋いヒゲ
ラルク
・濃すぎるヒゲ
グレイ
・まだ産毛のヒゲ
スピッツ
・ヒゲなんて言わないで
418名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:34:14 ID:wOnVz8TH0
ヒゲ部にでも入っとけ
419名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:35:54 ID:rpM7JEXPO
マサムネは青ヒゲのイメージがある
420名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:48:52 ID:1sduFszPO
>>416
> GLAY国とラルク国を滅ぼし
ここが許せん
421名無しのエリー:2007/10/07(日) 16:59:31 ID:ivPKL/qnO
チルオタだけど今回旅立ちの唄があまりに不発すぎて、好評らしいGLAYだけ買おうかと
迷い中。一曲目以外も結構評判良いみたいだし
422名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:01:52 ID:44gXPZMd0
>>419
ワロス
423名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:02:26 ID:zsc0o8fkO
>>420
フミヤはチェッカーズとして80年代に伝説を作ったんだぞ?

あの時代に50万枚以上のヒットを連発したし、
一発屋とは違い紅白だって9年連続出場した

そしてソロデビュー曲は200万枚のヒットだぞ?

ポッと出のガキが対抗できるレベルじゃねーんだよ

容姿だってそうだ、フミヤは圧倒的な美形でなおかつファッションセンスも抜群だ、
GLAYラルクはどうだ?顔なんて化粧塗りたくっただけだし、最近なんておっさんだろ?


ま、結局フミヤには勝てないってこった
424名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:02:59 ID:Rq8eFItJ0
旅立ちの唄 て、
いいと思うんだけどなぁ。
425名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:09:56 ID:Imh9u0NY0
今回のミスチルとグレイの新曲を比べると
今回はグレイのほうが好み。
426名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:11:09 ID:h/QhPnyb0
>>423
お前誰だよw
6バンドに興味の無い奴はいらねぇ
てか言ってることがルナヲタとそっくりでワロタw
427名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:14:01 ID:wOnVz8TH0
ルナシがまだ活動中だったあここは7バンスレになってたのかいな
428名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:21:10 ID:6XAQoABG0
>>427
売り上げの面では論外
429名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:22:58 ID:8aOsBY400
思えばB'zのアルバム一枚も持ってないラルヲタの自分
なんか欲しいなと思って、テンプレにあるアルバムレビューまとめを参考にして
「素人お断り」のELEVENを買ってきてしまったww

今聴いてるけど凄く良いと思う
名曲揃いじゃない?Raging River特に好きだな
ヲタ評価いい?このアルバム

それにしても「Seventh Heaven」には思わず吹いたwwラルクwww
430名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:25:02 ID:+Ck+Vaw5O
LUNA SEAとかどんだけ場違いなんだよw
431名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:31:33 ID:aadqy0oFO
SEVENTH HEAVENなんて結構ありきたりなタイトルだと思うがな…
432名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:31:54 ID:UtgTltp40
>>412
俺はバンド組んでギター担当してるんだけど、今回のミスチルのパフォーマンスは根本的にジャンルが違うんじゃない?
ミスチルはアップテンポより実はバラードの方がギターは難しい。独特のコードっていうんかな。

洋楽を中心にコピバンしてるんだけど、日本のロックはただうるさいだけのものが多い。
技術的な問題でなく、ただ単に音をガンガン鳴らしてる。
B'zの松本はそれが見られないから素晴らしいと思うよ。
ラルクは演奏がバラバラな時がたまにあるけど、あれはわざとだよね。
433名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:34:44 ID:60hi7OimO
ほぼ死語だし、誤解を生むとはわかってけど、
90年後期、ヴィジュアル系といえば、GLAY、L'Arc〜en〜Ciel、ルナシーというイメージだったのは確かにあったと思う。
434名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:40:41 ID:wOnVz8TH0
>>429
すげぇ冒険家だなおまえw
435名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:41:48 ID:wOnVz8TH0
>>433
あとSHAZNAも
436名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:42:05 ID:MUoC7HVT0
ビジュ系だろうとなんだろうとルナシーの演奏力はガチだけどな
特に真矢のドラムはガチ
437名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:46:00 ID:60hi7OimO
>>435
シャズナはシャムシェイドと同じく、上記三組には一歩届かないような感じだったと記憶してる。
そういや演奏はシャムシェイド、かなりしっかりしてたよね。
438名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:46:16 ID:M6mbO5iG0
>>435
活動期間の短さの割りに知名度絶大だな、シャズナ。
あのブームは一体なんだったんだ…
439名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:48:41 ID:rpM7JEXPO
ELEVENは初聴時にコブシヲニギレがアホみたいにヘビーでワロタ
440名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:50:51 ID:MUoC7HVT0
SIAM SHADEはサポセン含めた全盛期のビーズと比べても見劣りしない
ボーカル抜きだったらビーズ以上じゃないか?
441名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:52:01 ID:KzYwEcAm0
よくわからんIZAMブームだった。
他のメンバーなんて影薄すぎる。
442名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:52:22 ID:3fl6Ylt50
>>437
1歩どころじゃないだろうシャズナは
443名無しのエリー:2007/10/07(日) 17:57:46 ID:wOnVz8TH0
>>440
ビリー・シーンとシェーン・ガラースの時のB'z?

真也のドラムが上手いのは同意だー
しっかしなんで今更あんなババアの番組なんか出るんだよ・・・
444名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:01:19 ID:MUoC7HVT0
>>443
それは卑怯だろ
徳永の時だよ
DAITAなんて松本でもやってないG3の舞台にも上がってるからな

つーかSEVENTH HEAVENと聞いて
真っ先にPerfumeを思い浮かべた俺
でもまぁラルクのが一番好きかな
445名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:05:30 ID:60hi7OimO
>>427
当時の一番大きな掲示板はヤフー掲示板。2ちゃんねるはアングラの域を出ない掲示板だった。
その時は、
GLAY=ボーカルは声は良いけど、なんかしょぼい。アンチ収容所で戦争勃発。
L'Arc〜en〜Ciel=しょせんヴィジュアル系だよね、という評価。歌詞解読カテが盛り上がりをみせる。
B'z=パクりカテで大議論が展開
ミスチル=元気がなかったこともあり、一定の評価。
サザン=あまり盛り上がってはいなかったが、評価はやたら高かった。
というパブリックイメージだった。
446名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:07:33 ID:aadqy0oFO
シャズナって木梨ノリタケのパロディーのイメージしかない
447名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:09:17 ID:M6mbO5iG0
木梨ノリタケによる河村隆一のパロディーは最高だ。
448名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:12:17 ID:9K3hvM070
サザンは30年だもんなw
改めて桑田という男はすごい人だと思う
449名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:12:38 ID:wOnVz8TH0
>>444
全盛期に認識の差がw
まぁいいや、SHAMのメンバっていまなにやってんだろうな
450名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:24:52 ID:AXiRimK/0
サザン以外は糞無視。
451名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:27:23 ID:0+7kzqCw0
確かに、桑田はミュージシャン的に
452名無しのエリー:2007/10/07(日) 18:53:58 ID:5BgsxWK2O
桑田は好み関係なくとりあえず日本では偉大だな。
でも桑田の真似してる奴っていないよね、他バンドは真似っこいるのに

453名無しのエリー:2007/10/07(日) 19:26:43 ID:FdYSXiuY0
>>452
チューブも消えたしな。
そういえば昔、ウルフルズのプロデューサーかなんかが、
「ミスチルやスピッツの後を追うのは腐るほどいるから、サザンの後を行って欲しい。
誰も行かないから。行かないっていうより行けないんですよ。
桑田くんとか忌野くんみたいなのはなかなか出来ない」と言ってたの思いだした。
454名無しのエリー:2007/10/07(日) 19:32:18 ID:ZajfGa3W0
ミスチルやスピッツの後を追ってるのって誰がいるっけ?
455名無しのエリー:2007/10/07(日) 19:33:14 ID:1oQtRfYa0
レミオとかアクアタイムズ、スキマ?
456名無しのエリー:2007/10/07(日) 19:36:41 ID:f/rrW2du0
後を追ってるのは腐るほど沢山いるんじゃね
モノになってないだけで
457名無しのエリー:2007/10/07(日) 19:59:04 ID:B7VO+t2wO
スピッツ糞野はパクることしか頭にない。
誰も後など追ってないし逆に嘲笑されてる。
458名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:03:32 ID:UtgTltp40
SUPER LOVE SONG、今練習中だけど簡単だなw
使うコード少ないし。
459名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:09:02 ID:GjXMVOecO
>>457
誘導
sピッツk野が密かに盗作していた件[パクリ]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1191124503/
460名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:10:30 ID:1XqzUMeb0
ミスチルの後追いなんてショボイのばっか
ま元がショボイのだから仕方ないが
461名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:13:46 ID:3sEqRQj6O
歌声とかがスピッツにかなり似てるロキノン系若手バンドのPVを最近見たなぁ
無個性ってか似てるって事しか個性見つけられなくて
二番煎じに未来は無いんじゃ…と思わず心配してしまった
462名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:16:38 ID:1XqzUMeb0
>>423
てめえ糞チルヲタ今度はフミヤヲタ装って他バン叩き中か?

あんなボコボコ顔のイボ蛙支持してる分際の美的感覚狂いまくった婆が

フミヤはアーティスティックな振る舞いとイケメンな顔立ちで一世を風靡した

ラルクはずば抜けた芸術性と浮き離れしたボーカルの美しさで孤高の地位を欲しいままにした

GLAYは人間味溢れる暖かな楽曲と山崎ほうせい似のボーカルが今尚多くのバンギャを魅了する

が、ミスチルはどうだ?

演奏ド下手、作る曲といえばどれも毒にも薬にもならんようなマンネリ歌謡曲

ただ顔がデカイだけのおっさんが気色悪い声吐き散らしてるだけだろ?

身の程を知れ奇形イボヲタ
463名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:24:13 ID:KPj40LLZO
ロキノン系はイマイチ…だよね
今人気のアーティストにロキノン系多いけどさ
464名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:27:15 ID:sOfIwetnO
B'zみたいに洋楽級超絶テクニックで魅了する演奏

ラルクみたいに知性とセンスの塊みたいな演奏

スピッツみたいにちょっと捻くれてて我の強い演奏

GLAYみたいにマニュアル通りの演奏

ミスチルみたいに路上ライブ並の技量で個性も糞もない演奏


みんな違ってみんないい
465名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:33:48 ID:UtgTltp40
>>464
B'zとラルクのどのあたりが凄いか説明してくれ。
何か楽器やってんだろ?
楽器やってたら説明できると思うけど。
このスレで楽器やっててまともな評価してるやつ見たことねーしな。
ただのアンチ評価ばっか。知ったかぶりってやつ。
466名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:39:49 ID:2iBKih/V0
>>465
落ち着けよ糞チルヲタ
目くじら立てたところでミスチルがこの面子で最下位の演奏力であることは覆い隠せぬ事実なんだし
467名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:42:32 ID:wOnVz8TH0
演奏の話題になるとチルヲタのせいにするのやめなさいってばww
468名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:46:53 ID:Wxi0CznRO
>>465楽器をやってりゃ凄いってか?

俺は演奏とか何も出来ないが>>464と同意見だ

テクうんぬんはしらんがビーズが迫力あって凄いのはわかるし
ラルクは他のバンドとは違う独創的なサウンドなのは聞いてりゃわかる
469名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:51:48 ID:Dd0Y3ZF90
ミスチルはロックバンドじゃない。だから他と比べてやんな。

ミスチルは売れてるからいやでもB'zとかラルクとかGLAYとかと比べられるんだろ。
470名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:53:19 ID:HG+KrLUb0
471名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:54:04 ID:8GiTJKhr0
>>385
AAAは全曲真面目に歌ってるぞ。

普段のライブも、実は大半は真面目に歌っているけど
映像が出回るのは歌詞間違いまくりの「みんなのうた」とかばっかりなんだよなあ…。
472名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:56:24 ID:UtgTltp40
>>468
楽器やってなかったら話にもならんわw
それはただの耳コピじゃん。耳コピ以下。
B'zは迫力あるから凄い?意味不明です。
ど素人は見た目で判断するくらいしかできねーんだよ。
B'zには難しいのも多いけど愛のバクダン、SPLASHとか今回のSUPER LOVE SONGとかかなり簡単なのも多い。
しかも最近は衰えてきていてギリギリなんてライブ見てたら簡単なように改変してる。
素人がでしゃばるんじゃないの。大人しくしなさい。
473名無しのエリー:2007/10/07(日) 20:57:44 ID:S912+yF+0
みんなこの面子の中でミリオン出しそうなの誰だと思う?
俺はサザンかラルク
474名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:00:12 ID:44gXPZMd0
ミスチルかサザン
475名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:00:57 ID:60hi7OimO
本当の意味でミスチルの演奏について語れるヤツはこのスレにどれほどいるだろう。
476名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:01:01 ID:NoXd1TMg0
>>471
ちなみに俺が言ったのは“サザンの”ライブな。
AAAは確かに真面目に歌うねぇ。
盛り上がるけど、サザンのライブ的な狂喜乱舞な盛り上がりとはちょっと違うよね。
それをやる側も見る側も分かってる。

つーか桑田は邦楽より洋楽のほうが断然上手い(上手く聞こえる)よなw
477名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:02:14 ID:YpBGWvht0
>>429
いきなりELEVENですかwwww
まあラルオタなら大丈夫かもなwww

扉が一番の名曲です
478名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:02:51 ID:NoXd1TMg0
>>473
・・・ミスチルじゃね?そして俺はたぶんその曲は好きじゃないと思う・・・
479名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:04:43 ID:S912+yF+0
>>478
ミスチルはミリオンに近いところでとまると思うな、俺は
480名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:05:09 ID:Ouqh7/eI0
>>472
お前、さっさとここから出てけよ
ここにいるべき人間じゃない
481名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:05:40 ID:m41RGnqW0
>>472
ミスチルなんて素人耳から聞いてもド下手糞の学園祭バンドだって分かるけど
482名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:06:46 ID:kXvnbfiQ0
サザンは一発出るとでかいからともかく、ラルクはほぼ無理だろ。
可能性で言えばグレイスピッツと並んで一番下。まだB'zの方が高い。
483名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:08:24 ID:f/rrW2du0
ミスチルとサザンはオリアルでもいけそう
B'zはBEST最近出して玉がない
ラルクがBEST今出せばギリギリいけるかどうかってとこか
スピッツ、GLAYはもっと風を集めないと無理
484名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:11:46 ID:h/QhPnyb0
ミリオンってシングルの事だよね?
485名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:14:02 ID:NoXd1TMg0
>>483
ああ、アルバムなら来年サザンがベストかオリアルか出せばミリオン行くんじゃね?
486名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:17:25 ID:P6KcziooO
ここの6バンでひとつのアルバム作ったらどんだけ売れるかな?
487名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:21:27 ID:UtgTltp40
>>480
真面目に話したのになー。そんなに認めたくないの?
>>481
そりゃあ素人だからね。楽器やってれば分かるよ。

B'zとミスチルの違いを、素人さんにピアノにかえて簡単にお話すると、

B'z→ドラシドラシドラシ〜を高速で繰り返す
ミスチル→ドシ♯ミソラシラソ〜などバラバラの階名をスローテンポに

こんな感じだな。だからどちらの方が上手いとは言い難い
488名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:22:47 ID:S912+yF+0
>>482
ラルク駄目だったらビーズもきついだろー
この2組は売り上げが幸か不幸か安定しちゃってるからな
489名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:25:10 ID:f/rrW2du0
シにシャープたぁお笑いだ
490名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:28:06 ID:rpM7JEXPO
>>489
ワロタ
491名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:29:36 ID:wOnVz8TH0
ちょwwwwwwwww
492名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:31:53 ID:UtgTltp40
え?知らない?難しい曲にはシにもシャープはあるんだよ。
クラスター奏法のダブルシャープとか。知らんだろうけどね
493名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:32:45 ID:wOnVz8TH0
だから、どーでもいいことでもうやめなさいってば
494名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:34:35 ID:UtgTltp40
どーでもいいの?
売り上げの話になったらケチつけて、
演奏の話にもケチつけるのか。
それならこのスレ自体要らないねー。
495名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:35:13 ID:6LJHgltRO
スローテンポなら誰でも出来るんじゃない?プロは
496名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:36:19 ID:f/rrW2du0
もういいよ。まだ楽器いじって半年位で楽譜読めないんだろ
あと奏法と楽譜は関係ないから
497名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:36:50 ID:AqhXdgSr0
確かにB'zは速いけど、フレーズ自体は難しくないしなぁ
松本は過大評価、稲葉が物凄いんだよ
498名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:38:03 ID:wOnVz8TH0
>>494
とりあえず落ち着け。たかがアンチのレスにいちいち熱くなるなと
499名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:40:32 ID:ebsI46xB0
松本はスタジオミュージシャン時代や
デビューして5年ぐらいまではかなりテクニカル
それ以降はアプローチを変えてるのでテクニカルなのは減った
ジャズや歌謡の要素基盤にしてロックまで昇華した手法等で
ギタリストとして純粋な演奏力の技術以外の部分のほうが凄いと思う
500名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:41:23 ID:P6KcziooO
別に演奏の話は大歓迎なんだけど、ID:UtgTltp40に凄くイラッとするのは漏れだけ?
501名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:48:20 ID:UtgTltp40
>>464の「B'zみたいに洋楽級超絶テクニックで魅了する演奏
」が意味不明。
UKの洋楽聴いたら分かるけど、洋楽厨にB'zは洋楽級とか言っても話にすらならん。

この文がおかしいからまともに批判しただけなのになー。面白いねw
502名無しのエリー :2007/10/07(日) 21:49:51 ID:Ouqh7/eI0
>>500
Me too
503名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:51:25 ID:AqhXdgSr0
稲葉はなかなか凄いと思うよ
少なくとも現在の日本人HR/HMシンガーではトップで初
歴代でも3本の指に入る
504名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:55:28 ID:wOnVz8TH0
>>501
だーかーらーただのミスチルアンチなんだよ。IDで発言みてみろよ。
ミスチル貶めたいだけのネタレスだろ。みんな本気にしてないからお前以外スルーしてるんだよ。

お前年いくつだよ



505名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:58:10 ID:UtgTltp40
>>504
別にミスチルはどーでもいい。ただB'zを過大評価してるのがうざい。
いつも思うけどB'zオタは変な妄想しすぎ。
506名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:58:24 ID:NoXd1TMg0
>>503
何が“初”なんだ?     って20秒ぐらい悩んだw
507名無しのエリー:2007/10/07(日) 21:58:38 ID:OJGn/hjD0
>>500
いや全然。演奏最下位の話も具体的な中身がないしどの曲を指してるのかも分からないからね。
でも毎度おなじみのアンチをスルーできないID:UtgTltp40もどうかと思うけどね
508名無しのエリー:2007/10/07(日) 22:00:53 ID:NoXd1TMg0
>>505
おまえ>>504をもう一回読んでみ

それともおまえが荒らし扱いされたいか?いいかげんにしとけよ
509名無しのエリー:2007/10/07(日) 22:04:15 ID:cEEM2prn0
まずID:UtgTltp40がプレイしてうpしろ。話はそれからだ。
510名無しのエリー:2007/10/07(日) 22:06:21 ID:60hi7OimO
まともなレスをしてる奴を荒らし扱いしてる。相変わらずカオスな奴らだ。
511名無しのエリー:2007/10/07(日) 22:07:54 ID:M6mbO5iG0
まぁ、荒れるのはこのスレの名物だから…
512名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:24:02 ID:zsc0o8fkO
ラルクは全シングルコンプベストでも100万はいかんな〜
513名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:25:35 ID:MUoC7HVT0
>>509
変りにB'zのLiar!Liar!をニコニコ動画にうpしてみました
凄く簡単でした
514名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:28:40 ID:i1YSzQyoO
年末のタモステSPはどのバンドが出るかな。
515名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:35:06 ID:1XqzUMeb0
アンチル以外から見てもミスチルが学園祭レベルなんて一目瞭然
盲目基地外チルヲタきもすぎ
516名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:35:14 ID:h/QhPnyb0
サザンは桑田さんだけだとしても今年は全員可能性があるね
517名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:36:46 ID:MUoC7HVT0
>>515
いえ>>487の言うとおりだな
ギター歴10年の俺から見ても
B'zとミスチルの演奏能力は五分だよ
どちらの方がうまいとは言い難い

518名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:37:13 ID:wOnVz8TH0
全員出たらまじでMステ神だよなぁ〜

いままで最高何組だろ一緒に出演したの。
こないだはB'zとラルクとミスチルだったけど
519名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:37:30 ID:ebsI46xB0
スピッツって地上波にほとんどでない印象なんだがMステ出るのかな?
520名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:38:51 ID:Pp2jMW5K0
さて、桑田のチケットが確保できたぞ。
B’zはまだ先行予約来てないけど多分大丈夫だろ。
GLAYは確保済み、ミスチルは行ってきた。
あとはスピッツ、ラルクが手に入れば
今年〜来年にかけてスレタイバンドのライブ制覇だ
521名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:40:08 ID:i1YSzQyoO
いいかおまえら空気読めない一部はスルーだぜ。

で、可能性としてはB'zとラルクとミスチルは濃厚。
GLAYはどうかな。
522名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:44:23 ID:h/QhPnyb0
GLAYも発売時期が遅めだから可能性あると思うなー
523名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:46:52 ID:P6KcziooO
SUPER LIVEはGLAYも出るでしょ。
524名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:49:54 ID:wOnVz8TH0
じゃ微妙なのが桑田とスピッツか

スレタイバンドならおそらく2曲はやってくれそうだな。
525名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:53:09 ID:KPj40LLZO
ラルクは毎年のように出てたのに、去年は出なかったな
B'zは毎年出てるな。
今年はラルク、ミスチル、B'z、GLAYかな
526名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:00:13 ID:Sz+pGOAN0
結成20周年記念だからスピッツも出ればいいのにな
527名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:01:43 ID:XFW3XzlWO
スピッツって露出少ないよな〜
メンバーがTV苦手とかあるの?
528名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:07:10 ID:9K3in1KfO
>>520
ラルクは一般で取るのか?
なんか先行、チケ取り厳しかったらしいが
529名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:08:07 ID:aep3H9sM0
>>527
苦手と公言しております。
テレビは見るもので、出るものではない、って言ってた。
そのスタンスがいい。

早くさざなみCDを聴きたい。評判がとてもいい。
530名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:10:30 ID:JCgQgNIE0
なんかタイトルがいいよな>さざなみCD

スピヲタではないのに気になってしまう
531名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:11:07 ID:jOsYDS/AO
上で演奏の話になってたから、久々にミスチルの楽譜引っ張り出してきて思ったが
ミスチルの虜って曲のベース糞難しいなww
tetsuとかよりよっぽど上手いんじゃねーのミスチルのベースって。
532名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:14:35 ID:jHXMB6v/0
スピッツってタイトルのセンスいいよな
533名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:15:35 ID:6v0vi8/s0
ラルクは今年のMステSP出るんじゃね?
せっかく珍しく季節感の合ったHurryXmasなんて曲出すんだし。
534名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:17:21 ID:w6HnaVQu0
>>531
CDの演奏はスタジオミュージシャンだろ
535名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:17:36 ID:NNJNFDoY0
テツと事変のベース亀田って実際仲が良くて
亀田のことを唯一おっさん呼ばわりできる存在がテツらしいな
536名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:19:14 ID:B43VWA1f0
へえ、意外な交友関係だ
537名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:20:22 ID:YOT4wYIJO
>>535
俺もオッサンって呼んでるけどな
538名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:25:48 ID:jydRHpqT0
>>515
本当にアンチの書き込みじゃないのならアルバムでもシングルでも何曲か挙げて具体的にどの箇所が学園祭レベルだと解説してくれ。
そうでないとここでも何年も活動してるアンチと変わらんよ
539名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:27:49 ID:fGWGa1At0
まーだやってんのか
540名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:28:30 ID:Ko7buV5y0
どうせアンチって確信してるくせに
なんでわざわざ釣られてんだか
541名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:28:55 ID:I3YGoQfZ0
>>528
何とかなるものさ、地方だから
542名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:29:27 ID:7ByyM7cwO
でもアンチって意味不明だよな-
最終的に何がしたいんだろうかw
売上や人気が下がるとか思ってんのかな
543名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:30:31 ID:rI8or3T/0
ミスチルって演奏簡単なのにライブでミスりまくってるよねw
544名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:34:01 ID:JCgQgNIE0
>>538
お前がいい加減にしろ
ぁゃιぃと思ったら一旦IDで発言遡る癖つけろや
545名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:40:42 ID:jydRHpqT0
>>540
そう思ったのならスルーして他の話題に移ってくれ。
546名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:43:12 ID:Ko7buV5y0
>>545
お前が言うなよ…
547名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:58:12 ID:jydRHpqT0
>>546
いやそういう周囲のガヤも結果的にその流れに参加したって意味では同じだと思ったんだよ。
それだったら完全無視で他の話題へ移ってくれって事。
548名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:09:15 ID:Ko7buV5y0
>>547
いやだから、その流れとやらを作った張本人が言う資格ないだろっていってんのw
自分は好き勝手にレスするのに、
他人がそれに突っ込みいれるのは絶対許さない、
嫌ならスルーしろって
ずいぶんとまあ都合いいな
549名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:15:09 ID:7ByyM7cwO
この6バンの悪ふざけ画像とかない?
B'zの2人が変顔?しながら人差し指指してる画像、この前見たんだけどな。あれは悪ふざけではないのかなw

↓ミスチルの女装。グロ注意↓
http://n.pic.to/ina30
550名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:19:00 ID:jydRHpqT0
>>548
だから俺が>>515に入れた突っ込みが気に食わなくて今度はお前が俺に
何釣られてんだって突っ込み入れたんだろ?結果的には同じじゃないのか?
もしお前の言うとおり俺が釣られたなら釣られた俺にさらに釣られた事になるんじゃないの?
551名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:20:49 ID:4R9Lke3A0
最高売上アルバム→最新アルバム

166万→166万 平井堅
343万→116万 Mr.Children
249万→113万 サザンオールスターズ
101万→101万 倖田來未
765万→*89万 宇多田ヒカル
206万→*68万 ケツメイシ(暫定)
*67万→*67万 BUNP OF CHICKEN
290万→*65万 浜崎あゆみ
*62万→*62万 YUI
300万→*54万 B'z
336万→*50万 安室奈美恵
323万→*46万 DREAMS COME TRUE
141万→*45万 aiko
*88万→*44万 福山雅治
122万→*41万 竹内まりや
169万→*36万 スピッツ
155万→*36万 L'Arc〜en〜Ciel
265万→*35万 ORANGE RANGE
125万→*35万 BoA
141万→*29万 中島美嘉
247万→*28万 CHEMISTRY
122万→*26万 ゆず
352万→*21万 Every Little Thing
*84万→*20万 大塚愛(暫定)
243万→*19万 GLAY
112万→*16万 ポルノグラフィティ
353万→*13万 倉木麻衣
217万→*13万 松任谷由実
258万→*13万 MISIA
233万→*10万 椎名林檎(東京事変)(暫定)
552名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:26:50 ID:nIwaUK2B0
アンチは、
特定のアーティストとそのファンと貶したい気持ち、
結果、自分が優秀と認められたい気持ち、
双方が入り混じって活動をしている。
嘘も100回言えば真実になる的なチョン行動を狭いコミュニティで必至に展開している。
553名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:27:49 ID:xVpUvCD5O
さげませんか?
554名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:27:54 ID:Ko7buV5y0
>>550
お前さ、さっき自分で書き込んだこともう忘れたの?
スルーしろとか言ってたのはどこのどいつ?

突っ込まれたら「スルーしろ」
お前が言うなって言われたら「同じこと」て
悉くお前が言うなってレスばっかりだなお前は
555名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:30:27 ID:XFW3XzlWO
>>549
悪ふざけというか、GLAYは全員HISASHIヘアにしたことがある
http://a.p2.ms/x3ie4
556名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:30:29 ID:RaRb5qgt0
お互いがお互いをスルーしたら幸せになれるよ
557名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:37:18 ID:Ay1B5pMx0
旅立ちの唄、初聴は微妙だったけど何回か聴くとなかなか良いな
スピッツのアルバムは今日CD屋で全曲試聴やってたからつい聴いてしまったが
前作より全然いいと思った。ナデナデ〜ってやつ、あれ気に入った。
あと桃、30秒くらいなのにぐっと来た。これは買います。
558名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:42:04 ID:jydRHpqT0
>>554
忘れてないけど?そもそもお前が俺の>>538のレスに対してスルーできずに反応してる時点で
何釣られてんだかなんてお前が言う資格ないだろって事だよ。
559名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:49:23 ID:7ByyM7cwO
>>555
w似合ってる人いるしw
560名無しのエリー:2007/10/08(月) 01:53:15 ID:Ko7buV5y0
>>558
へーじゃあお前は釣り目的でレスしてたわけ?w
荒らしなの?

最初に釣られてる奴が何言ったって無駄
原因は誰なのかってことを言ってるんだよ
お前の最初のレスに俺以外にも突っ込みいれてたこと忘れんなよw
561名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:04:03 ID:jydRHpqT0
>>560
お前さぁwお前の突っ込みを俺にスルーしてくれって言われた事が気に食わないんなら
そもそも何釣られてんだかなんてレスするなよ。何釣られてんだかって事は
反応しないでスルーしろよって事だろ?それを今度は自分が言われたからって逆上するなよw
562名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:05:57 ID:sKNNhvT7O
サザンはなんか七五三みたいな写真があったような

B'zはプレジャートレジャーでコスプレしまくってるなw
563名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:10:41 ID:XFW3XzlWO
>>562
サザンの七五三見たいw

上にチルの女装あるけど、ラルクが女装やったらすげー似合いそうw
でもB'zがやったら絶対キモイなw
564名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:12:35 ID:DCIPSOMf0
>>549
これはこれでいいと思うw

>>555
TERUが意外と似合っているね

tetsuの女装
http://imepita.jp/20071008/076910
http://imepita.jp/20071008/075270
565名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:13:20 ID:Ko7buV5y0
>>561
あのさーこっちのレス読んでる?
そもそもお前が何を言っても説得力ないのw
お前が原因作っといて、何ほざいてんの?って言ってるんだけど
沢尻エリカが言うところの諸悪の根源ってやつだよ
お前にはスルーしろとかお前も一緒とか言う権利はないの。分かる?
566名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:15:12 ID:WR069m620
>>549
これマジでミスチル?w
何でこんな事しようと思ったんだ・・・てかいつのか知りてぇw
567名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:16:09 ID:QKQD0FL60
>>565
うるせーばか
寝ろ
568名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:16:47 ID:J3DLhGQQ0
>>564
下のは封印しておかなければならなかったのに・・・
569名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:17:12 ID:XFW3XzlWO
>>564
ちょw
一枚目普通に可愛いんだがwww
570名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:18:05 ID:fGWGa1At0
>>564
上は普通に女で通るな
下は(笑)
571名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:21:02 ID:XFW3XzlWO
二枚目は香取慎吾がやる女装って感じだなw
572名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:24:23 ID:jydRHpqT0
>>565
お前が何言ったってこうやって言い合いしてる時点で同じなんだよw
こんなくだらねぇ言い合いになった原因はお前だけどなw俺1人じゃ言い合いできないし。
573名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:32:06 ID:JCgQgNIE0
まだやってたのかwww吹いたwww
>>572、悪いけど、みんながスルーしてる空気の中で、お前が蒸し返したのがそもそも原因だと思うよw
>そうでないとここでも何年も活動してるアンチと変わらんよ
変わらんもなにも、ID:1XqzUMeb0はどうみてもアンチミスチルです。本当にありがとうございました。
ID:Ko7buV5y0も厨に構うなや。それ以上やるなら2人でSkypeでやれ

>>549
人差し指はこれかな?
http://a.p2.ms/64zli

http://a.p2.ms/7dq38 伝説のイネーバ
ttp://a.p2.ms/ectg2&z=1 ガチホモ
574名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:38:58 ID:Xa+gdtUW0
構うなというのになんだこいつら…
スルー一つ出来ないなんてレベル低いな
575名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:44:21 ID:XFW3XzlWO
>>573
仲良さそうだなB'zw

そういやお笑いコンビとかは仲悪い方が売れるって聞くけど、ミュージシャンの場合どうなんだろうね?
仲悪いと解散しちゃいそうだし、仲良すぎると馴れ合いになってマンネリ化しそうだし…
バランスが難しそうだね。
576名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:44:44 ID:e93XNW4GO
>>573
一番下にウホッwww

B'zのオッサンらは意外に仲いいのか?
こういうのもなんだけど
他バンみたいに前から仲良しとかじゃなくて
デビューありきの企画モノ的なノリのユニットだと思ってたから仲はどうなんかね。

険悪になったりしたことないんかな
577名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:48:04 ID:7ByyM7cwO
>>564
1枚目のtetsu、普通にかわいいな…w
>>573
その画像じゃないんだけど、そんな感じだった。
B'zは仲が良すぎるな。
578名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:50:20 ID:BB/0u4Zf0
ラル糞のオタだもんww低次元に決まってる。
157の嫁はいい人なのに旦那はウンコみたいww
声裏返してキモインだよww死ねチビww
電車に乗るときは気をつけろよww
小さすぎて周りはお前の存在にきずかないw
579名無しのエリー:2007/10/08(月) 02:52:34 ID:jydRHpqT0
空洞です
580名無しのエリー:2007/10/08(月) 03:10:42 ID:bgQjGeZ40
10〜12月とリリースラッシュで盛り上がるね
581名無しのエリー:2007/10/08(月) 03:41:19 ID:qtOWlahkO
>>577
これの一枚目か三枚目?
http://a.p2.ms/opg9b


B'zのウホッ…じゃなかった、抱き合ってる写真はけっこうあるよ
千秋楽で必ずと言っていいほどハグするから
582名無しのエリー:2007/10/08(月) 03:47:11 ID:SsnO1ns40
ま ギターだと 松本はこのスレタイバンドのこぴーは
余裕だろうけど 逆は普通に 無理だろうな
みなさん個性的でよろしいが
583名無しのエリー:2007/10/08(月) 04:05:39 ID:dIlxXp4h0
>>576
企画モノからはじまったユニットなのかもしれないけど
「時の流れは〜血よりも濃いものを作ることがある」って言ってるし
B'zの歌には「絆」を歌ったものもかなり多い

腐女子の気なんて全くないんだけど
2人が仲いいとうれしいんだよなぁ…ずっとB'z続いてほしい
584名無しのエリー:2007/10/08(月) 04:33:40 ID:DViVG54K0
585名無しのエリー:2007/10/08(月) 04:55:20 ID:JBgyGn/x0
>>583
わかる。
俺も稲葉の歌詞読んででもこれで仲悪かったら冷めるーとか思ってたら
すっげー仲いいのな。それ知って更に好きになったよ
586名無しのエリー:2007/10/08(月) 05:05:15 ID:PDemKF8R0
ラルヲタだけどGLAY久々にいいな
鼓動はと100万は駄目だと思ったけどこれはいい
サラギ以来の良曲

それとは反対に今年のラルクは・・・・・・
デイブレもBye ByeもセブヘブもSHINEもプリガも糞
今年のラルクは全く駄目だなマイドリとALONE以外は
もう潮時でしょコイツラ
587名無しのエリー:2007/10/08(月) 05:16:02 ID:0pY4RiLT0
今年のラルク良いな
駄目だってやつ耳が相当古い
ラルクは2chだけ王者人気だったけどw
魅力に気づく人じわじわ増えそう
ラルク、クオリティーまた上がったね
サウンドがたまらない
588名無しのエリー:2007/10/08(月) 05:19:11 ID:+I9YS2/y0
明らかに昔に比べたら劣化してますが何か?
盲目か知らんが頭いけるか?
ラルヲタの俺でも瞳の住人の頃の方がまだ良かったって思うわ。
589名無しのエリー:2007/10/08(月) 05:42:47 ID:dFT8BGiw0
222 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 03:13:59 ID:???
アニメOP向けの曲作る気など毛頭ないであろうラルクと
もらった曲にろくに合わせる気がないアニメーター
254 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 04:19:23 ID:???
>>222
曲と絵がもう少し合っていたら、また少し違っていただろうに…
ラルクの楽曲がああなのはは監督の要望だから仕方ないとして
個人的にはアニメーターのやる気の方を疑いたくなる
ちぐはぐすぎだ

262 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 04:38:21 ID:???
普通に考えたら曲と絵が合ってないのは絵を作る側にあるだろう
まあ、やる気起きない、作り込みにくい曲なのは否めないが
そういう意味ではEDのイントロだけは神だったな
イントロだけなw

265 :通常の名無しさんの3倍:2007/10/08(月) 04:57:26 ID:???
種の時は監督は西川と話し込んで曲を聴きこみながらOPを作っていったから大多数があれで納得できたんだろう
今回のケースは適当にアルバム曲から監督に「これがいーの!」って選ばせただけで
どんな曲でもラルクが歌っときゃ外れなしだろみたいな考えだからこんな結果になったんだろうな

OPの絵があんなに激しく動いてんのに曲は盛り上がり一切ナシとか今回は本当にスタッフ側が悪い気がする
楽曲に合わせる気が感じられないよな


ラルヲタ、何でも失敗を人のせいにしてんじゃねーよ。
今回は明らかにラルク自身の実力不足だろうが。
どつき回すぞカスが!!
590名無しのエリー:2007/10/08(月) 05:43:16 ID:OUkFyrrL0
朝から元気だな
591名無しのエリー:2007/10/08(月) 06:00:27 ID:U3EVY5fZ0
ラルク良い感じだと思うけどなー
592名無しのエリー:2007/10/08(月) 06:38:15 ID:rAVhhJ7QO
>>581
ショッピングカート稲葉www
593名無しのエリー:2007/10/08(月) 06:46:34 ID:aA1QCu0O0
>>564
これ2枚目、桜塚やっくんかと思ったwww
594名無しのエリー:2007/10/08(月) 08:04:46 ID:WR069m620
2ちゃんのアンチラルクは朝から元気だな
音楽サロン邦楽が荒れすぎワロタ
595名無しのエリー:2007/10/08(月) 08:24:11 ID:RdHjuxEK0
チルヲタとラルヲタ自重しろ
596名無しのエリー:2007/10/08(月) 08:30:52 ID:x+rWSyYc0
597名無しのエリー:2007/10/08(月) 08:33:59 ID:rteqXOzAO
598名無しのエリー:2007/10/08(月) 09:01:08 ID:ZAZ4baub0
まぁ、確かに今年のらるくは一般人うけしないな
599名無しのエリー:2007/10/08(月) 09:12:48 ID:+/ItUp7QO
600名無しのエリー:2007/10/08(月) 09:18:46 ID:mRiN56MK0
誰?
601名無しのエリー:2007/10/08(月) 10:11:14 ID:jBoHDMyQ0
今年のラルクは聴きやすいというか耳障り悪くなくて一般向けだと思うのにな
これで売れないんだったら来年はヲタ専な曲つくってくれ
602名無しのエリー:2007/10/08(月) 10:19:13 ID:XFW3XzlWO
>>600
TERUだよ。ツアーパンフでみんなこの髪型やったんだよね。
懐かしいなぁ〜
603名無しのエリー:2007/10/08(月) 10:31:25 ID:0QvPFsk80
SORRY LOVEはHOWEVERとスペサンを混ぜたような感じだな。
久しぶりに歌い上げ系のバラード
604名無しのエリー:2007/10/08(月) 10:43:45 ID:2+NransQ0
>>563 http://www.nicovideo.jp/watch/sm613434
音楽寅さん この番組の中で七五三姿の写真みれるよ
605名無しのエリー:2007/10/08(月) 10:46:10 ID:6I3QdjQB0
SORRY LOVEってGLAYの曲か?
今のGLAYの曲なのか?
606名無しのエリー:2007/10/08(月) 11:12:04 ID:78XtdNrE0
>>601
デイブレはガンダム曲でなければヲタ専の部類に入ると思う。
607名無しのエリー:2007/10/08(月) 11:16:51 ID:swo8wcAy0
>606
kwsk
608名無しのエリー:2007/10/08(月) 11:25:11 ID:7ByyM7cwO
>>581
そうそう、1枚目のやつw
ありがd
609名無しのエリー:2007/10/08(月) 12:01:37 ID:GbjxUo170
海外のメロコアバンド達がayuファンになったきっかけの曲でayuロックの真骨頂。
これ聴いちゃうと生半可なロックバンドの曲なんて聴けなくなるよ。

talkin 2 myself by hamasaki ayumi
http://www.youtube.com/watch?v=ltIoXd4Nf8o
610名無しのエリー:2007/10/08(月) 12:20:53 ID:XFW3XzlWO
>>604
d!
後でPCで見てみるよ。
611名無しのエリー:2007/10/08(月) 12:59:50 ID:H9ZnFjH60
B'z,ミスチル,GLAY,ラルク,サザン,スピッツ,レンジあたりPART110
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1173604664/l50
B'z、ミスチル、GLAY、サザン、スピッツあたりPART123
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1190067240/l50
B'z、ミスチル、LUNA SEA、サザン、スピッツあたりPART98
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1164098915/l50

使ってください
612名無しのエリー:2007/10/08(月) 13:26:32 ID:fwk5xu+C0
>>605
もちろん今のGLAYの曲です
613名無しのエリー:2007/10/08(月) 13:36:07 ID:8d0ecYwk0
10月10日BESTアルバム発売
http://www.youtube.com/watch?v=3x3R7Ch9FjA
614名無しのエリー:2007/10/08(月) 13:51:58 ID:U01EMoY60
2007.10/05 MUSIC STATION SP
アゲうた・ナキうた BEST1000

●B'z
「アゲうた」
96位「衝動」、44位「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」、4位「ultra soul」
「ナキうた」
88位「もう一度キスしたかった」
●Mr.Children
「アゲうた」
31位「everybody goes−秩序のない現代にドロップキック−」、7位「シーソーゲーム」
「ナキうた」
76位「終わりなき旅」、16位「Tomorrow never knows」、2位「しるし」
●GLAY
「アゲうた」
86位「SCREAM」(GLAY×EXILE)
「ナキうた」
57位「ずっと2人で・・・」
●L'Arc〜en〜Ciel
「アゲうた」
76位「READY STEADY GO」、22位「HONEY」
「ナキうた」
47位「虹」
●サザンオールスターズ
「アゲうた」
56位「みんなのうた」、6位「勝手にシンドバッド」
「ナキうた」
36位「Ya Ya(あの時代(とき)を忘れない)」、23位「いとしのエリー」、4位「TSUNAMI」
615名無しのエリー:2007/10/08(月) 14:22:33 ID:aA1QCu0O0
Mステ見逃したからランクインした曲初めて知ったが、
Ya Yaみたいなマイナーな曲に誰が票入れたっつんだよw
この前Mステでやって映像あるからってスタッフ操作しすぎだろ
サザンだけで考えてもYa Yaよりも真夏の果実に入れるだろ普通。

もう一度キスをしたかったも正直、スーパーライブでやって映像あるからとしか思えない・・・
616名無しのエリー:2007/10/08(月) 14:42:39 ID:bgQjGeZ40
ドリカムの聴いた事無い曲が2位とかじゃなかった?タモステランキングw
617名無しのエリー:2007/10/08(月) 15:04:51 ID:W7JtFsi60
>>615
YaYa見れて嬉しかったけどね、俺はw
でも真夏の果実は入ると思ってたんだけどなー。
ラルクは毎回同じ曲入ってるね。ヲタじゃなくても予想できる曲目…。
618名無しのエリー:2007/10/08(月) 15:09:14 ID:XFW3XzlWO
>>616
『何度でも』でしょ?
マイナーではないと思うけど…
619名無しのエリー:2007/10/08(月) 15:14:47 ID:ZcOtZIyV0
Mステの票って操作されてると思うけどな

しかしアゲ歌1位がザードの負けないでだったのは・・・
アゲ歌っぽくないし、死んじゃったんだと思うと寂しくなるし
620名無しのエリー:2007/10/08(月) 15:20:02 ID:9K3in1KfO
http://imepita.jp/20071008/549640

歌い終わりに鼻糞ほじって投げたフリしたhyde
621名無しのエリー:2007/10/08(月) 15:34:52 ID:aA1QCu0O0
>>618
マイナーではないな
622名無しのエリー:2007/10/08(月) 15:47:40 ID:pm5YVESfO
ドラタイかなんかだったんだっけ?>何度でも
売上も普通によかった気がする
623名無しのエリー:2007/10/08(月) 16:13:32 ID:H9ZnFjH60
救命病棟24時?
624名無しのエリー:2007/10/08(月) 16:22:14 ID:Bf/ywoo9O
マイナーってかメジャーじゃん
625名無しのエリー:2007/10/08(月) 16:45:41 ID:gI6NLU4O0
LOVELOVELOVEとかドラタイがすごくいいの貰ってるよな>ドリカム

ところでスレタイバンドでドラタイなのに
空気嫁ずにドラマに合ってないハードな曲とか
異質な曲を提供したバンドってあるの?
626名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:01:08 ID:+hA/rSCsO
サザン→角
B'z→飛
ミスチル→金
スピッツ→銀
ラルク→香
GLAY→歩
627名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:14:07 ID:4BK+SGdE0
>>626おいラルクを桂でGLAYは香だろ、雰囲気的に
そしてミスチルが歩
ミスチル=金はない(笑)
628名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:16:36 ID:B43VWA1f0
ラルクとスピッツのCDが明後日発売です
ダブル1位の可能性が濃厚
629名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:20:53 ID:h/3A2ljU0
>>626
GLAYが一番強いのかよ
630名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:21:53 ID:aA1QCu0O0
>>629
・・・何言ってんの?
631名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:26:59 ID:JCgQgNIE0
>>626
面白いね。
GLAYは成った後の歩?
取られた所で歩なので痛くも痒くも…ってすいませんw

チェスの方が好き。
チェスでいうクイーンはどのバンドかな。サザン?
632名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:50:19 ID:4BK+SGdE0
キング→B'z
クイーン→サザン
ビショップ→GLAY
ナイト→ラルク
ルーク→スピッツ
ポーン→ミスチル
633名無しのエリー:2007/10/08(月) 17:59:03 ID:n5iujYQX0
グレヲタは結構平和主義だね。
結構ここでもコケにされてる割には
あんまり反論に出てこないし
634名無しのエリー:2007/10/08(月) 18:12:17 ID:aA1QCu0O0
つーかチェスは駒の種類が6つしかないから、どれかがポーンになるのはしょうがないけど、
将棋は他にも駒あるのに・・・w桂馬にしろよ
635名無しのエリー:2007/10/08(月) 18:48:48 ID:XFW3XzlWO
将棋もチェスもサパーリわからん
636名無しのエリー:2007/10/08(月) 18:53:31 ID:NcQmw8jH0
>>633
だろー
もっと評価してくれよw
637名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:01:39 ID:YaW9IeiwO
陰 ラルク スピッツ
陽 ミスチル GLAY サザン B'z
638名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:03:13 ID:dJNVCYds0
>>633
GLAY本人達の気質に似て温和なヲタが多いんだろ
ちょっと煽られただけで狂ったように暴れだす糞チルヲタとは大違い
639名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:10:15 ID:aA1QCu0O0
だいたいここで「糞○○ヲタ」って呼ばれるのはチルとラルだけだからねー、>>638みたいに
640名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:11:53 ID:A+Fr1Zs10
ガンヲタだが、ほんまラルクは小物に落ちぶれたよなって痛感するぜ。
みすぼらしいぜ。
アホの盲目以外に相手にされなくなった可愛そうなバンド(失笑

>>589

激しく同意。
だよな。
ガンダムの主題歌に合う曲が無いのを分かってるのに断らずに引き受けたラルク
が一番悪いだろ。
売れたい為だけにアニヲタやラルヲタの声を無視して自己陶酔した監督とラルク
の責任。
デイブレとかいう糞曲以外の曲をシングルに来るのを望んでたラルヲタだってい
るし
ガンヲタもラルク以外の他のアーティストの良曲が来るのを期待していたのに
アホの盲目監督とラルクは、ラルヲタとアニヲタの希望を踏みにじった。
641名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:15:59 ID:ktaYpDcgO
GLAYのSORRY LOVE久しぶりに歌詞が神だな最近のGLAYは聞く気さえ
おきなかったが今回のこの歌詞は神だ
しかしB面…一体何考えてんだ
タクローは相川との恋愛を想ってかけば神になるな
642名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:27:41 ID:W7JtFsi60
ガンヲタ大っ嫌いだから奴らの希望を蹂躙してくれたラルクに感謝するよ。
643名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:42:15 ID:VZSt4NBjO
そんなに期待してたとも思えんがw
644名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:43:53 ID:cfe5C8jX0
>>640
ラルヲタは良曲だと思ってるけどな。
お前みたいなのは電波ソングでも聞けばいんじゃないか?
645名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:44:21 ID:WR069m620
B'zって初動どれくらい出そう?
646名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:46:33 ID:fGWGa1At0
17.5万くらい
647名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:51:12 ID:R+oWGM3eO
>>640
こいつ絶対ガノタじゃない。ただのアンチラルク。
最近ガノタ装ったアンチ多すぎだな。
てかマジのガノタならガンダムヲタクをガンヲタなんて言わないから。
648名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:51:44 ID:rAVhhJ7QO
ラルク、ウインタフォールみたいな曲はもう作らんのかな〜
649名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:53:09 ID:bgQjGeZ40
燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上がれ〜ガンダム
みたいな曲じゃないと合わないの?
650名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:57:37 ID:uJXCGZ2pO
>>640はガノタ装った糞チルヲタ
バレバレ
糞チルみたいな時代遅れな落ちぶれ糞マンネリ歌謡曲聴いてる婆が
お前のがよっぽどみすぼらしいよ(笑)
世間の恥さらしだからさっさと死ね
ブサクライのボコボコ奇形のチェホンマン面でおなってる糞婆が
651名無しのエリー:2007/10/08(月) 19:59:38 ID:gpNYAb/60
ガノタだけどラルクの曲良かったぜ
ミスチルみたいなゴミにやられるより数倍マシだ
652名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:01:27 ID:YOZU/R1c0
ガンダム話をここに持ち込むな
653名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:01:52 ID:cfe5C8jX0
>>649
まあガノタの半分くらいはアニヲタだろーし、アニソン好きの奴からしたら嫌なんだろ?
ラルクよりBACK HORNの方が叩かれてるみたい。
ガノタ兼ラルヲタからしたら良かったんだが
654名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:03:41 ID:dJNVCYds0
むしろ陳腐な糞ダサ歌謡曲をガンダムに提供してガノタからカミソリレター送られる巨顔イボも見てみたかった
655名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:05:36 ID:n5iujYQX0
>>641
相川とか・・
釣りでもやめてくれ
本気にするやつがいそうw
656名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:06:42 ID:7ByyM7cwO
いいか

ス ル ー だ ぜ
657名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:07:54 ID:/qTrp5w60
>>648
冬落ちどころかもう叙情詩レベルも出さないと思う。まして浸食や禁愛なんてもう永遠にでないと思う
5年前のラルヲタ層ならデイブレは批判の嵐だと思うが・・・ヲタ絶賛だしな
RSGなどの曲で新規がついたことを物語ってるから嬉しいと言えば嬉しいが居場所がない
今は気に入らない趣旨を少し述べただけでアンチ認定=他ヲタの叩きと思われるからオワタ
658名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:11:17 ID:Ev4XjvNf0
ガノタだけどこの前のMステ見てラルクの新曲は神だと改めて思った
ついでに見てたB'zも神すぎたw
糞チルは論外ね
659名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:12:52 ID:WR069m620
多分糞ヲタとかアー叩いてる奴はスレタイの6バンドのヲタじゃないだろうね
単にアンチが自分の嫌いなアーやヲタを叩きたいだけ
アーの○○が叩かれてそれに反応して違うアーの△△を叩く奴は
叩かれてた○○のヲタじゃなく△△のアンチで叩きたいだけって事がほとんどだろうね
さ、もうスルーですな
660名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:13:24 ID:YOZU/R1c0
>>657
絶賛しなくてもいいが2行目は決め付けだろう、デイブレを気に入ったっていう
古参ヲタも普通にいたようだが
661名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:16:15 ID://cJDsG60
>>685
気に入ってもらえて素直に嬉しいよ。
B'zは発売中、ラルクは明日発売なんでよかったら買ってみてくれ
662名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:19:02 ID://cJDsG60
>>661>>658宛てでした。

訂正ついでに
>>657
そういう言い方しかできないならアンチに間違えられても無理ないわな。
デイブレは初期のラルク好きにはかなり受けいい。DUNEの空気むんむん醸し出してるシングルだし。
インディーズ時代からのファンからしたらお前みたいな中期ラルクマンセーな押し付け厨のがよっぽどニワカのミーハーに見えて気持ち悪い。
663名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:22:42 ID:gI6NLU4O0
固定ファンばっかりでマンセー意見ばかりになってるのか?
664名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:22:50 ID:/qTrp5w60
>>660
曲の雰囲気というか世界観は良いね・・・だから俺も初聴きで気に入って5回で飽きた
決め付けといえば決め付けだがそれは統計のないものすべてに当てはまるだろ?
例えば「あこいつアンチだ」とかそういうのも同じで。だけどだいたい雰囲気とかで想像つくものだろ
ラルクは新規多いよも5年前なら批判の嵐も全部俺の想像にすぎないが・・・そんな気がするんだ。妄想と言われようが

はいスレ違いスレ汚しすみませんね
665名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:25:32 ID:YOZU/R1c0
>>664
曲の反応見るのに統一みたらあかんよ
あそこは新規多いとかいうよりリア厨の住人ばかりになってしまったから
マンセーばかりになったのはそのせいだろう
666名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:27:12 ID:uJXCGZ2pO
>>664
おい不細工糞チルヲタがガノタの次はラルヲタ装ってんのか屑(笑)
糞チルの曲があまりにマンネリ糞曲だからってラルクの神曲ひがんでんじゃねえぞ婆
カスチルの一回聴いて飽きるゴミクズ歌謡曲マンセーしてる婆がラルクの曲の深さが理解できるわけねえんだから無理すんな婆
667名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:29:33 ID://cJDsG60
>>664
妄想、決め付けレス垂れ流してるって自覚あるならなんでこのスレくるんだ?
他スレでやれよキモアンチ
ラルクのアンチって本当空気読めないゴミばっか・・
いい加減最悪板あたりに隔離されればいいのに
668名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:31:49 ID:J+h/2x0b0
>>657
そんな俺はDUNE、heavenly、REAL好きだがDUNEとデイブレなんかを一緒にしてほしくない
DUNEのあの1曲で広がりのある構成と浮遊感そして哀愁漂うメロディとハイドの美しくも毒のある歌声
少なくとも初期のDUNEの世界とデイブレなんかを一緒にするところがアンチの工作に見えて仕方がない

ああここ見てると空気読まずに次々レスしてしまうから退散するわ
669名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:32:49 ID:Ev4XjvNf0
>>667
アンラルはすぐラルヲタ装って荒らしにくるからスルーしたほうがいい。
他ヲタ装ってミスチルマンセーしてるチルヲタと似たようなもん。
こいつらの悪行は劣悪すぎて相手にしてるとこっちが馬鹿になる。
670名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:36:30 ID:nZT7HuBOO
今のラルクが受け入れられない人は1回離れた方がいいかも
自分も1年くらい遠ざかっていたけど、今年になってまた戻って来た
671名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:36:42 ID://cJDsG60
>>668
初期を肯定してデイブレを否定してるお前のほうがアンチの工作にしか見えないよ
ま、事実アンチなんだろうけど。
広がりのある構成と浮遊感そして哀愁漂うメロディとハイドの美しくも毒のある歌声
これはデイブレでも健在していると思った見解だから。
事実見切りを付けていたはずの初期ラルクヲタがこの曲で戻ってきたって人間が幾人いるしね。

これ以上下手な工作して他バン住人のファンにまで迷惑かけるのやめてくれ。
頼むからアンチラルクは最悪板にでも移住しろ。
672名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:38:10 ID:uJXCGZ2pO
>>668
おい不細工糞チルヲタがガノタの次はラルヲタ装ってんのか屑(笑)
糞チルの曲があまりにマンネリ糞曲だからってラルクの神曲ひがんでんじゃねえぞ婆
カスチルの一回聴いて飽きるゴミクズ歌謡曲マンセーしてる婆がラルクの曲の深さが理解できるわけねえんだから無理すんな婆
673名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:40:59 ID://cJDsG60
>>669
統一でも似たようなアンチが定期的に沸いてくるんだよな・・
ヲタ装って荒らしてる基地外アンチラルク
タチ悪すぎて見てるだけで吐き気がする
バレてないとでも思ってんのかね
674名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:43:47 ID:DViVG54K0
ラルクで盛り上がりすぎワロタ
675名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:45:05 ID:YOZU/R1c0
>>668に対して懐古厨めとかいうならまだわかるがアンチとは少し違うんじゃないのか・・・
676名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:46:52 ID:W7JtFsi60
確かに盛り上がりすぎだな。
明日はラルクだけじゃなくさざなみも出るんだぜー
677名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:49:17 ID:7ByyM7cwO
なんでスルーでいいのにわざわざ突っかかるんだ?
落ち着けよ…
678名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:49:53 ID:dJNVCYds0
>>657
お前らアンチラルクは散々ラルヲタ装って統一荒らしてたくせに
何が今更アンチ認定するなとかほざいてんの?
文句があるならヲタ装って統一荒らしてきたド低脳アンチラルクに言えボケカス
お前が仮にアンチじゃないとしてもそういうそういう書き込みがアンチ認定されるのは
全部そういう狂ったアンチラルクの責任だから。
自業自得なんだよバーカ
分かったらこのスレに二度と近寄るなゴキブリ
679名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:51:41 ID:uJXCGZ2pO
>>668=675
糞アンチラルクの糞チルヲタが袋叩きにされてしまいには自演かよワロタw
おい不細工糞チルヲタがガノタの次はラルヲタ装ってんのか屑(笑)
糞チルの曲があまりにマンネリ糞曲だからってラルクの神曲ひがんでんじゃねえぞ婆
カスチルの一回聴いて飽きるゴミクズ歌謡曲マンセーしてる婆がラルクの曲の深さが理解できるわけねえんだから無理すんな婆
680名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:55:28 ID:WR069m620
さて、スピッツのさざなみはどれくらい売れそうかな?
結構評判らしいが
681名無しのエリー:2007/10/08(月) 20:58:13 ID:uJXCGZ2pO
初動6万累計10万前後ってとこかな
682名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:03:08 ID:bgQjGeZ40
最新オリアル
チル(07:116)>サザン(05:113)>B'z(06:54)>スピッツ(05:36)>ラルク(05:36)>グレイ(07:19)
因みにチル最新アルバムB-SIDEは47万
683名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:03:43 ID:b+mPSlX60
評判いいって言っても「スーベニアより」って感じだけどな。
それに地味すぎるし、良くも悪くもいつものスピッツだ。
684名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:06:33 ID:nrDFh6YC0
>>681
それ勿論ラルクの新曲だよね。
ガンダムタイアップでも一部の盲目ヲタ以外に大不評
なのでマイナス効果wwww
マイドリやセブヘブより売れない。
685名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:12:47 ID:Z7HQIrTJO
>>668
初期を過大評価しすぎ
音の幅がないから同じアルバム内で似た曲が出てきたり
hydeの声も残念だったりする
若い力が感じられるのはよかったけど

風味堂と原さんコラボ楽しみだけどラジオとかで聞ける?
686名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:15:28 ID:uJXCGZ2pO
>>684
糞チルヲタが今度はスピヲタ装ってんのか屑が(笑)
ラルクの新曲はおまえら糞アンチがいくらひがんだところで十万越え確実www
一部の盲目基地外キモアンチ以外には好評だから累計15万は固いか
一部の盲目ヲタ以外に大不評な糞チルの新曲は操作でやっと30万いけるくらいか?w
実際あんなマンネリ糞歌謡曲買ってるやつなんて一部の盲目キモヲタ婆だけだもんな
687名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:18:11 ID:dJNVCYds0
>>657>>684こういうイキのいいアンチがいるってことは
ラルクの新曲今回相当いい線いきそうだな
前作超えは確実か
688名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:20:12 ID:ZJmhFsFC0
>>685
流れるんじゃない?公式サイトチェックしておけばいい。

カップリングになってる原坊曲にPVが付いてるところを見てもソロでやる予定だったんだろうな。
原坊の基本値自体低いし風味堂売り出そうとしても逆効果だと思うけど。

>>687
前作もアンチ多かったけど。
689名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:21:46 ID://cJDsG60
いいなーラルクは常時アンチが嫉妬に沸いてくれて
明日発売なのにアンチや荒らしチルヲタの眼中にすら入れてもらえないスピッツ・・
スピヲタの自分からしたらもう少し眼中に入れて欲しいよ
690名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:22:28 ID:XFW3XzlWO
セブヘブ>デイブレ>マイドリ
こんな漏れは異質ですか?
ちなみにグレヲタです。
ヲタ人気あったマイドリはそこまで好きじゃないんだよな〜
691640:2007/10/08(月) 21:24:46 ID:nrDFh6YC0
>>650
だまれ、小物のラルヲタの分際で!!
小物に成り下がって糞劣化した糞ラルクのヲタという身分の低い
存在なんだから言葉を慎しむなり丁寧語使うなりしろやカス。
死ね。
お前らが散々糞呼ばわりしているミスチルやガンダムの方が小物
に落ちぶれたラルクなんかと大違いで大物でなのが世間の現実な
んだよ。
悔しかったらラルクはしょうも無い曲ばかり出さずに秀曲出せや。


とはいう自分も元ラルヲタだが今年に入ってラルクが小物と化した
と同時にラルヲタ止めましたから(侵食から入ってLinkまでは聞いて
た)。
今のラルクはダサすぎて付いていけませんwwwww
692名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:25:06 ID:dJNVCYds0
>>688
新曲が出るたびにアンチが妬みに沸くのかwラルクもまだまだやるな
さすが邦楽で初動10万以上いく数少ないバンドなだけあるわ
アンチラルクもっと頑張って妬み辛み吐いてくれよーw
693名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:26:25 ID:TGTpxmq50
>>680
40万前後が妥当
694名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:26:32 ID:U01EMoY60
なんでラルクが叩かれたら犯人は「チルオタ」と確定するんだ?
ID://cJDsG60とかID:uJXCGZ2pOとか。
別にどーでもいいんだけど、このスレを悪化させてる原因なのがわからんのか。
695640:2007/10/08(月) 21:28:50 ID:nrDFh6YC0
勿論、DUNE〜AWAKEまでのアルバムはティエラ以外全部持ってますよ。
今の糞ラルクは曲が糞過ぎるせいでHYDEですれダサく見えます。
696名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:29:53 ID:U01EMoY60
ID:dJNVCYds0
ID:Ev4XjvNf0
こいつもラルクを賞賛してミスチル叩きしてるな。
わざわざラルオタのふりしてミスチル叩きしてんだろうな。
いつもの皮オタか?
697名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:31:28 ID:uJXCGZ2pO
てめえがだまれ、の糞チルヲタの分際で!!
小物に成り下がって糞劣化した糞カスチルのヲタという身分の低い
存在なんだから言葉を慎しむなり丁寧語使うなりしろやカス。
死ね。
お前らが散々糞呼ばわりしているラルクやガンダムの方が小物
に落ちぶれたカスチルなんかと大違いで作品のクオリティが高い芸術なのが世間の現実なんだよ。
悔しかったらはしょうも無い曲ばかり出さずに秀曲出せや。


とはいう自分も元チルヲタだが近年小物雑魚化したミスチル
と同時にチルヲタ止めましたから(口笛くらいまでは聴いてた
た)。
今のカスチルはダサすぎ時代遅れすぎ不細工すぎの三拍子揃っちゃってて付いていけませんwwwww
698名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:31:56 ID:nrDFh6YC0
>>689 >>692
世間から叩かれるようなことをするのがロックでかっこよくて美とでも思ってんの?wwww

馬鹿じゃねーのwww
これだから小物のラルヲタは周囲に引かれるし馬鹿にされんのよwwww
699名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:33:21 ID:dJNVCYds0
ID:nrDFh6YC0

こいつやっぱいつもの糞チルヲタ兼アンチラルクのゴキブリかw
カスチルがあまりにマンネリ歌謡連発してるからひがんでるの?w
700名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:36:17 ID:dJNVCYds0
>>698
てめーだよ馬鹿糞チルヲタの糞婆w
世間で糞チルのファンですって言って見ろよ
女子高生爆笑だからwwwwww
時代遅れのマンネリ歌謡曲
多種多彩なラルクやルナシーを僻むしか脳のない不細工wwwwww
701名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:37:36 ID:uJXCGZ2pO
ID:nrDFh6YC0

糞チルヲタが見事に尻尾出したぜwww みんなで袋叩きにしてやれ!!
702名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:38:28 ID:U01EMoY60
あ、やっぱりルナオタか
そろそろラルオタのふりするのは止めようか
703名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:39:16 ID:uZrMuFe20
ラルクの新曲にも失望したが予想以上にラルヲタが酷い

KISSを最後にラルヲタやめるよ
704名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:40:39 ID:uJXCGZ2pO
ID:nrDFh6YC0

おい聴いてんのかよ豚の糞以下チルヲタ
マンネリ糞歌謡曲バンドのヲタなんてやってる分際で天下のラルク様にたて付いてる糞婆(笑)
まぁヒガムのも無理はないけどな
元チルヲタの俺でもラルクの引き出しの多さは羨ましいし
ミスチルも口笛までは良かったけどそれ以降何度同じような区別もない糞ダサい曲連発してんだ?って感じだし
705名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:41:54 ID:0aBZe5f10
ヲタが原因で音楽聴くのやめるのって馬鹿らしくないか

そろそろラルク話自重しろ
706名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:42:22 ID:dJNVCYds0
>>702
さっさとラルヲタとルナヲタのふりするのやめろよ糞チルヲタw
バレてないとでも思ってんのか?リアルニートの負け犬w
チルヲタの品格これ以上落として何が楽しいの?

>>703
自演してんなよ糞チルヲタの婆w>ID:nrDFh6YC0
707名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:43:20 ID://cJDsG60
ミスチルって曲の質と比例してヲタの質が糞化しまくりだね

なんかここまでくると同情に値する
708名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:44:20 ID:9V/an8fdO
こういう殺伐とした雰囲気の時にそっと流してあげたい「さざなみCD」
って、自分はまだ聴いてないが。
スピッツ、このスレでもよく忘れられる地味な存在だけどw明日が楽しみだ。
709名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:44:53 ID:uJXCGZ2pO
ラルクってアンチの糞っぷりに比例して曲が神化してってるね

チルヲタの俺から見ても羨ましい限り
710名無しのエリー:2007/10/08(月) 21:45:34 ID:Gn69S9r+O
もうオタかアンチかカオスだね。明日になったら変わるかな。
711名無しのエリー
>>707
まともなチルヲタなんてこれまでお目にかかったことすらないけど
毎度他バンドに嫉妬炸裂させてラルクやらルナシーの劣等感丸出しにしてるメス豚の集いじゃん
まあ、今のマンネリの極みに達したミスチルみたいなダサバンド聴いてるくらいだから
それくらいイカれてて当然か。