作詞家を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
【前スレ】
松本隆・小沢健二に続く作詞の天才は
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1182331058/

まぁ前スレはかなり有意義な議論もできたので
このスレでもまったり語り合っていきましょう

一応前スレ終盤で、カテゴライズしたらって声もあったので
参考までに
韻踏みと語呂の天才、桑田
芸術性の高い詞を書く、小沢
ストーリーテラー、阿久悠
総合力、松本隆
こんな感じで
2名無しのエリー:2007/08/18(土) 00:15:19 ID:xgfEj2fL0
ちなみに前スレでちょくちょく名前が挙がった人たち
松本隆・小沢健二・草野正宗・桑田佳佑・hyde・椎名林檎・吉井和哉・中村一義・川本真琴
新藤晴一・松崎ナオ・稲葉浩志・桜井和寿・岡村靖幸
他にも名前出た人はいたけど、まぁこんなもんかな
3名無しのエリー:2007/08/18(土) 00:17:57 ID:i4YEBP/r0
>>2
ゴミクズばっか
4名無しのエリー:2007/08/18(土) 00:20:02 ID:xgfEj2fL0
ああユーミンと高橋徹也と井上陽水も結構名前出てたかな
5名無しのエリー:2007/08/18(土) 00:27:07 ID:t+4uSYUqO
作詞家というより小難しい精神的なあれこれを語るスレでつね
6名無しのエリー:2007/08/18(土) 01:41:07 ID:MmUnYJry0
SSS サトウハチロー 阿久悠
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 最上
SS 陽水 松本隆 町田康
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 特良
S 松任谷 桑田 飛鳥 真島昌利 草野 吉井 佐野 小沢 曽我部 キリンジ 中島みゆき 中村一義
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 優良
A 山崎まさよし 降谷建志 林檎 ヒロト 秋元康 民生 Cocco スガシカオ CHARA 森雪乃丞 大槻ケンヂ 横山剣
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 良
B トータス松本 鬼束 小田 aiko 山下達郎 森山 川瀬智子 矢井田 ケツメイシ hyde 松岡充 浅井健一 竹内まりや ボニーピンク 槇原敬之 田中和将 藤原基央 稲葉
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 普通より上
C 後藤正文 一青窈 YOSHIKI 平井堅 五十嵐充 長渕剛 つんく コブクロ 新藤晴一 YUKI 河村隆一 尾崎豊 木村カエラ 山口隆 池森  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 普通より下
D 持田 dat MISIA 吉田美和 Gackt 桜井 花*花 山中さわお 愛内 藤巻 倉木 武田鉄矢 舞衣子 宇多田
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 悪
E ROM レンジ ゆず  さだまさし 大塚愛 浜崎 坂井泉水 堂本剛 倖田 福山
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 極悪
F 押尾 人間じゃろうが! 小室
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 審議
志村正彦 NOKKO 戸川純 清志郎 倉持 川本 財津 HAKUEI  小松 石野 峯田 瞬火 19 瞬火 チバユウスケ コザック前田、なかにし、千家、阿木 TAKURO 田島貴男

参考までにどうぞ
7名無しのエリー:2007/08/18(土) 01:51:39 ID:xgfEj2fL0
また荒れるようなものを
そういうのは止めろって
8名無しのエリー:2007/08/18(土) 10:02:56 ID:dMBrYc410
小室哲哉はその時代、その瞬間、限定されたあるターゲット層としか成立しえない刹那な感覚を捉えた歌詞が面白かった

「泣ける夜の公園は幻想の火照りを癒して・・・」
「法律も規則も名誉も何でも若さに勝てない」
「つまらないなら おかしくすればいい」

とかく先入観を持たれがちな人だけど、語る価値はある人だと思うかな
その時代にしかなかった「空気」がパッケージされている
9名無しのエリー:2007/08/18(土) 12:30:27 ID:4H2K+DqW0
このスレによく名前が挙がる人たち
阿久悠
桑田佳祐
ユーミン
井上陽水
草野正宗
中島みゆき
川本真琴
吉井和哉
宇多田ヒカル
稲葉浩志
椎名林檎
新藤晴一
hyde
10名無しのエリー:2007/08/18(土) 12:53:25 ID:dMBrYc410
影響力でいったら桑田だろう
歌詞でやたらめったら英語が使われるのを一般的にさせたのも
功罪はあるにしろ彼が先駆者
11名無しのエリー:2007/08/18(土) 14:46:55 ID:m6mgzvFZO
AZUKI七は神
12名無しのエリー:2007/08/18(土) 15:41:30 ID:uS1v65DI0
>>11
アンチ乙。

よく考えてきたね。
13名無しのエリー:2007/08/18(土) 16:19:12 ID:gVpBc3vN0
松本隆よりピチカート小西の方ががセンシティブで歌詞のバリエーションも多いじゃないかな。
名前があがってないバンドで好きなのはピーズと真心だな。
14名無しのエリー:2007/08/18(土) 20:35:11 ID:dMBrYc410
ああ、真心を忘れてた
あれには励まされる
15名無しのエリー:2007/08/18(土) 22:41:38 ID:zwAOncmT0
バンドだったらピロウズ、エレカシ、コレクターズ辺りはどうよ
16名無しのエリー:2007/08/19(日) 00:13:51 ID:PAw1GNUd0
エレカシは本好きの躁鬱病系にウケそう。
17名無しのエリー:2007/08/19(日) 02:23:21 ID:EQ1EzuFUO
作詞家って言い方だと専業でやってる人みたいだ。
18名無しのエリー:2007/08/19(日) 10:37:49 ID:MikAKeIBO
「家」ってつくとねぇ。
19名無しのエリー:2007/08/19(日) 11:36:32 ID:quqNgcq30
>>14
「サマーヌード」のようなポップなのも書けるのに「人間はもう終わりだ」みたいなロックの詩も凄い
個人的には「この愛は始まってもいない」「愛のオーラ」のようなラブソングが一番好きだけど。
真心って良いのにホントあまり売れてないよな。
20名無しのエリー:2007/08/19(日) 22:47:39 ID:QD3ARYy1O
>>11
ガネヲタは馬鹿なのか?
小豆なんて最低底
21名無しのエリー
>>20
本当空気が読めないね。ここは喧嘩する場所じゃないから。
色んな作詞家を語るスレ。考察する気がなくて
一方的に叩こうとする方はその作詞家のアンチスレへどうぞ。

>>15
ピロウズって歌詞、そんなに良かったっけ?何か
気の抜けたサウンドは良いと思うけど。