藍坊主、音速、キャプスト、シュノケル、セカイイチ、椿屋、つばき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
藍坊主、音速ライン、キャプテンストライダム、シュノーケル、セカイイチ、椿屋四重奏、つばき

※ほぼ同期の上記ロキノンバンドをマターリ語るスレです。
荒し、煽りは徹底に放置。sage進行を推奨。
>>>950辺りで次スレ。
2名無しのエリー:2007/03/01(木) 18:32:20 ID:krcV5pnBO
2ゲト

このスレは何だか微妙のような…そんないくつもいらない
3名無しのエリー:2007/03/01(木) 18:34:16 ID:O81QJLM60
このスレは間違いなく落ちる
藍坊主ロキノンじゃなくね?
4名無しのエリー:2007/03/01(木) 19:02:48 ID:NEUN6vWkO
この世代は…
バンプ、アジカン、エルレよりは若いけど、チャットモ、ベボベ、ラッドよりかは古いという微妙な位置付けなのであえて独立しました。
5名無しのエリー:2007/03/01(木) 19:07:22 ID:TmwlJCGI0
ここのアーは好きな人多いわ
6名無しのエリー:2007/03/01(木) 19:07:33 ID:0+p7RTeGO
ランクヘッドは入らないのかい?
7名無しのエリー:2007/03/01(木) 19:11:54 ID:uNMiJvKgO
シュノーケルじゃなくてメレンゲを入れてほしかった。被ってるし
8名無しのエリー:2007/03/01(木) 20:53:31 ID:NEUN6vWkO
>>6-8
その二つも大歓迎です。
シュノーケルは確かにスレタイに被ってますね、次スレ(行ったら)考えましょう。
9名無しのエリー:2007/03/01(木) 20:59:26 ID:wxqrhoKCO
行く前に考えろよw
10名無しのエリー:2007/03/01(木) 21:56:37 ID:WqBhTqPI0
椿屋ってここだったのか
11名無しのエリー:2007/03/01(木) 23:41:48 ID:ono1G0aFO
藍坊主はロキノンじゃなくてストロクだとおもうけど
12名無しのエリー:2007/03/02(金) 09:32:57 ID:tDEVHC9ZO
BACK HORN は入らないの?
13名無しのエリー:2007/03/02(金) 09:37:39 ID:Z36DcIpXO
つばきが入るならランクも入るだろ。
14名無しのエリー:2007/03/02(金) 10:07:40 ID:qbrOE9X6O
申し訳無いんですが、ロキノンとはなんですか?
15名無しのエリー:2007/03/02(金) 12:34:52 ID:XvurKnhVO
キャプストが入るなら、スパルタやアナログも入るよな。
まずどの辺りのバンドについて話すかがはっきりしないと、過疎るだけだと思うんだが。
16名無しのエリー:2007/03/02(金) 13:46:53 ID:KDX5vftKO
>>14
■ロキノン系とは?■
芸能色の無いバンド全般と考えてもらってほぼ間違いありません。

本家ロキノンスレと分割スレ。どちらに入るか微妙なバンドを対象(被っているのも含む)に語れば良いかと。
境界としては、2003〜2005(?)デビュー辺りで。
こちらのスレではかなりマイナーなアーまで幅広く。
17名無しのエリー:2007/03/02(金) 13:49:30 ID:KDX5vftKO
スレの方向性が明確で無くて申し訳ない。
18名無しのエリー:2007/03/02(金) 17:10:36 ID:fTUAA5khO
個人的には
髭、アナログ、スパルタ、セカイイチ、ランク、キャプスト、つばき、ロスト、ボノボ、椿屋らへんだと思う
本当はフジもこっちなんだろうけどフジは頭一個抜けてる感じだからな
19名無しのエリー:2007/03/02(金) 17:13:32 ID:HCV69/Iq0
>>18
ボノボは違うんじゃね
20名無しのエリー:2007/03/02(金) 17:41:24 ID:XvurKnhVO
>>18-19
ロキノン系=下北系ギターロックみたいな解釈もできるから、そう意味では自分もボノボは違うと思う。
ロキノンフェスに出てはいるんだけどね。
21名無しのエリー:2007/03/02(金) 19:26:33 ID:fTUAA5khO
>>19-20
やっぱりボノボは違うかw
自分でもどうだろうと思ってたんだが。
スマン
22名無しのエリー:2007/03/02(金) 19:55:31 ID:Ata2V/mZ0
とりあえず親スレのように、該当バンドの公式でも張ってくれ
23名無しのエリー:2007/03/02(金) 21:01:41 ID:6m8hxKATO
http://tsubaki-net.com/i/
http://www.rendezvous.co.jp/tsubakiya/k/
自分が好きなのだけだ。
携帯用だが。
24名無しのエリー:2007/03/02(金) 21:28:21 ID:BT4SgcbaO
申し訳ないが
椿屋もこのメンツだったら頭一つ抜けてる
というかココには入らないと思う
目指す方向が全然違う
25名無しのエリー:2007/03/02(金) 22:52:17 ID:RPl9uUMm0
26名無しのエリー:2007/03/02(金) 23:36:12 ID:In5AIyQUO
そもそも纏めて語ることに何か意味があるのか?
27名無しのエリー:2007/03/03(土) 02:27:25 ID:r6cSRra5O
>>26
親スレ見れば分かるだろうが、
本スレだとヲタ目線になりがちな話題も、他バンと比較する事で冷静な解釈で話ができる。
ここら辺のバンドは対バンライブも多いから、そういう話題も面白そうだ。
何より複数のバンドのファンには、こういう場は嬉しいよ。
だが親スレの対象バンドに比べてファンの絶対数が少ないから、ここは過疎りそうだよなぁ。
しかも対象アーの方向性もバラバラな気がするし。
28名無しのエリー:2007/03/03(土) 09:36:59 ID:bfIF6v8yO
>>27
方向性が違うってのは別に問題ないと思うよ
親スレ対象アーだって、大雑把にくくれば全部同世代のギターロック
バンドだけど方向性はアジカンとフジとバンプじゃ全く違うじゃん

個人的には藍坊主は青春パンク寄りな感じでシュノは世代が少し下
他のバンドは大体同じくらいの時期にイン
ディーズで出始めた大雑把にわけてギターロックだから問題ないと思う
29名無しのエリー:2007/03/03(土) 10:56:14 ID:WUFMvhp9O
藍坊主は、メジャーデビューしてからはもはや青春パンクじゃないよ。インディーズのときはそうだったけど、藍坊主が入るんだったらSOUTH BLOWも入るんじゃない
30名無しのエリー:2007/03/03(土) 12:51:30 ID:dkp+UXFzO
でも藍坊主や椿屋、音速とかって他スレで正当な評価受けてるの見たことない。
31名無しのエリー:2007/03/03(土) 15:00:11 ID:RiXRytCAO
>>30
それを正当に評価するのがこのスレの意義だろ
32名無しのエリー:2007/03/04(日) 03:01:45 ID:2OKZivSOO
椿屋は集客的にいったら確かに頭ひとつ抜けてるよね
ただなんつーか、メジャー志向なのにインディーズだとか
今まではいろんな意味ですっきりしなかったよね

今回メジャーデビューすることで
この辺を全部クリアに出来るかな
イエモンのようにロックだけどチャートで戦える形が理想的だよね
33名無しのエリー:2007/03/04(日) 12:13:51 ID:nLMjFWc50
音速のプロモがAVだたので萎えた
34名無しのエリー:2007/03/04(日) 13:07:54 ID:0fLMezfZO
kwsk
35名無しのエリー:2007/03/04(日) 16:41:25 ID:oh1Rj55S0
スガシカオなめんな
36名無しのエリー:2007/03/04(日) 17:41:04 ID:nLMjFWc50
>>34
夜中にCS放送で見たが「真昼の月」?
いかにも場末のラブホにカポーがシケ込んで
おねいさんは服を脱いでシャワーを浴びて
その後事に及んだ後見ていた古めかしいTVに音速メンバが映って演奏してた
演奏シーンはどっかの屋上みたいな場所
生々しい衝撃でどんな歌詞だったのかすっかり忘れた

…音速のことはよく知らないがイマイチ伸び悩んでるのか?
色々タイヘンなんだろうなw
37名無しのエリー:2007/03/04(日) 18:01:21 ID:vn01eU820
>>1
SUEMITSU & THE SUEMITHも加えてくれ
38名無しのエリー:2007/03/04(日) 18:31:55 ID:t9jVivYb0
なんでやねん
39名無しのエリー:2007/03/04(日) 18:38:29 ID:5fkZ05DLO
>>29サウスブローは最近メジャー移行したばっかじゃん。来月でやっと1年でしょ?
40名無しのエリー:2007/03/04(日) 23:48:43 ID:6H5oCynOO
末光はバンドじゃない

音速は生き残るの難しいと思う
41名無しのエリー:2007/03/04(日) 23:57:44 ID:t9jVivYb0
音速はジャケットぱくりのを見てからイメージ悪すぎて嫌だ
42名無しのエリー:2007/03/05(月) 00:59:16 ID:lNLuQ8nc0
シロップはだめ?
43名無しのエリー:2007/03/05(月) 03:00:13 ID:TP6fiBFvO
Syrupは世代的には親スレだろうけど
ここの住人も聴いてそうだしいいんじゃない?
44名無しのエリー:2007/03/05(月) 09:56:59 ID:dYzv85GeO
藍坊主…175R?
音速…普通すぎる
キャプスト…GRAPEVINE?
シュノケル…アジカン?
セカイイチ…知らね
椿屋…つまらん歌謡ロック
つばき…知らね
45名無しのエリー:2007/03/05(月) 10:41:56 ID:MpTzH6vo0
>>44
これはないwwwwww
46名無しのエリー:2007/03/05(月) 11:37:01 ID:+zPY3uIB0
>>44
耳くさってんじゃねーの?
47名無しのエリー:2007/03/05(月) 16:27:07 ID:ElzrgI/i0
藍坊主…所謂若者バンドっぽい
音速…切ない感じ 曲がどれも似てる
キャプスト…アニソンっぽい
シュノケル…印象薄い
セカイイチ…知らね
椿屋…腐ウケしそう
つばき…知らね
48名無しのエリー:2007/03/05(月) 17:55:20 ID:CYSAcUbk0
センスを感じるのは椿屋だけだな。
他はどれもよくあるギターロックって感じ
49名無しのエリー:2007/03/05(月) 18:03:32 ID:q99C29wi0
>>48
椿屋にセンス( Д )゚ ゚
びっくりした
50名無しのエリー:2007/03/05(月) 19:15:10 ID:ijaEscfJO
音楽的センスってことだろ?
ファショーンは…
51名無しのエリー:2007/03/05(月) 19:17:17 ID:WcDERuPDO
>>48
髭はどう?
52名無しのエリー:2007/03/05(月) 21:58:46 ID:m65FgQ7a0
髭はやばいよ!
曲と歌詞を別にしても、あのグルーブはヤバイ。
53名無しのエリー:2007/03/05(月) 23:53:18 ID:RUi8icxT0
今の椿屋はともかく昔はかなり個性的で音のセンスもあったと思う
3rdアルバム以降は正直別バンドとして扱ってほしいw
54名無しのエリー:2007/03/07(水) 00:10:45 ID:VNX98DZ+O
シュノーケルはなんか爽やかなイメージ
55名無しのエリー:2007/03/07(水) 00:14:22 ID:z3bfwE4L0
シュノーケルとかエレベーターの中で演奏してるイメージが強い
56名無しのエリー:2007/03/07(水) 00:55:32 ID:VNX98DZ+O
エレベーターw
シュノーケル飽きたけどユニコーンのカバーが気になる
57名無しのエリー:2007/03/07(水) 08:03:48 ID:EFyl9xflO
>>16
ありまとう!
58名無しのエリー:2007/03/07(水) 12:19:00 ID:2pi8X/bC0
シュノーケル
スペシャの番組でみんなでお餅食べてたイメージが強い。
59名無しのエリー:2007/03/07(水) 18:01:29 ID:VNX98DZ+O
一般的にはメガネだろうね
60名無しのエリー:2007/03/07(水) 20:08:28 ID:kpRW0QsbO
イメージばっかりで曲についてはないのか?w
61名無しのエリー:2007/03/07(水) 22:25:07 ID:cpF363bsO
印象に残る曲がない
62名無しのエリー:2007/03/07(水) 22:48:38 ID:VNX98DZ+O
大きな水たまりは好き
63名無しのエリー:2007/03/08(木) 15:01:24 ID:y1Gu0z4yO
ここらへんのバンドだとセカイイチ、キャプスト、
スパルタ、アナログ、髭が好きだ。
でも、どこも最近示し合わせたように売れ線ロック化してきてつまらん。
64名無しのエリー:2007/03/08(木) 15:02:44 ID:y1Gu0z4yO
うわ、下げ忘れごめん
65名無しのエリー:2007/03/08(木) 15:56:41 ID:fkeOj0qf0
売れてるようには見えないけど
66名無しのエリー:2007/03/08(木) 22:35:20 ID:RQp1dL3e0
売れ線は悪いことじゃないと思うよ。
まぁ、ただ売りたい音楽は何か嫌だけどね。

67名無しのエリー:2007/03/08(木) 23:48:59 ID:y1Gu0z4yO
表現力なくて申し訳ない…売れ線って言葉が悪かった。
キャプストなんかは永友の曲や詞が好きなだけに最近の新曲群はきつい。
正に「売りたいロック」て感じがして寂しい。
髭は囚人と3rdがあまりにも「期待のニューカマー!」て匂いがして
どうかなと思ったけどこの間の新曲で見直したなー
アナログスパルタセカイイチあたりは方向性がよくわからん。
68名無しのエリー:2007/03/09(金) 00:36:01 ID:u+BY0Qsn0
とくにどれも売れてない事実
69名無しのエリー:2007/03/10(土) 20:35:20 ID:E8E/esnSO
あんまり回んないな
70名無しのエリー:2007/03/11(日) 10:23:42 ID:tcL2E29h0
スパルタは最近よりもSUN SUN SUN、ドリーマーのころのほうが
「売れる音楽」て感じするけどな。

セカイイチは去年のアルバム以来音源出してないからわからん。


ところでヘアブレはここのスレに入るのか?
71名無しのエリー:2007/03/11(日) 12:46:46 ID:OnM7UNp40
売れてる順位は?
72名無しのエリー:2007/03/11(日) 13:46:35 ID:nqI+Ap0gO
>>71
ヘアブレは違う
73名無しのエリー:2007/03/11(日) 14:10:45 ID:nqI+Ap0gO
アンカーミスごめん
>>70
74名無しのエリー:2007/03/11(日) 15:40:07 ID:0AJOcUP50
どうして椿屋のボーカルは骸骨なの?
75名無しのエリー:2007/03/11(日) 15:55:09 ID:TArwM4uY0
>>74
小柄な骸骨だよね
76名無しのエリー:2007/03/11(日) 16:51:09 ID:ZBsxMjTu0
シュノーケルはライブ行って死にそうにがっかりしたな・・・
あの声量の無さはある意味すごい
77名無しのエリー:2007/03/12(月) 17:21:12 ID:ukEYQBpT0
藍坊主ってパンクなの?
78名無しのエリー:2007/03/12(月) 18:21:10 ID:Zp0RTtnT0
>>77
青春パンク?だったけど今は違う。

テナーとかフジとかも一応この世代だと思うんだけど・・・。髭ちゃんも。
あっちで話されてるなぁ。
アジカンとつばきとランクの対バンをガレージで見た者としてはこの世代と本家の区別が付かなくて困るw
79名無しのエリー:2007/03/12(月) 20:13:38 ID:QnTeszP/0
80名無しのエリー:2007/03/12(月) 23:49:08 ID:xTc74aDvO
乱立しすぎだな
かといって厳密に分けるのも難しい
年齢、デビュー時期etc…分け方によって違ってくる
81名無しのエリー:2007/03/13(火) 18:23:16 ID:zsRomWxnO
ここらへんのバンドが一番好きだからスレができて嬉しかった
82名無しのエリー:2007/03/13(火) 21:27:37 ID:rTD4HdUh0
このへんのアーは良くも悪くも地味なのが多いせいか
スレもまったりしてるな。
83名無しのエリー:2007/03/14(水) 01:38:40 ID:s2cAMBYm0
ひとつぐらい一発いきなり売れて叩かれて欲しいwwwwwwwwwwww
84名無しのエリー:2007/03/14(水) 15:17:21 ID:qoPAOZ8f0
椿屋って前にMステ出てたよね
85名無しのエリー:2007/03/14(水) 17:50:37 ID:JQTRMBAw0
どのバンドも1年後にまだ解散せずにいるかどうかわからない
86名無しのエリー:2007/03/14(水) 19:23:26 ID:BScly5qdO
このバンドの中でも、セカイイチが好きでよく聴いてるんだが、
今すぐトイズから契約きられそうな気がして、
内心ハラハラしてる自分がいる・・・。
87名無しのエリー:2007/03/14(水) 19:26:01 ID:esxc4IX90
セカイイチはライブたのしい
88名無しのエリー:2007/03/16(金) 21:40:36 ID:y9BiOuZsO
>>86
どのバンドにも言えるけど
契約切られない程度に売れてほしいよなあ
89名無しのエリー:2007/03/17(土) 09:58:34 ID:PVGELLNN0
セカイイチって一番売れてない気がするんだが
90名無しのエリー:2007/03/17(土) 10:08:57 ID:3e/8iuFk0
確かに契約切られそう。
インディーでもいいからしぶとく生き残って欲しいな。
トイズじゃなくなったら全国まわらなくなりそうで悲しいけど…
91名無しのエリー:2007/03/19(月) 07:35:06 ID:NBG7WbFpO
本当に才能ある者しか生き残れない
厳しい世界なんだよね
92名無しのエリー:2007/03/19(月) 15:35:38 ID:rzaEQFFX0
才能が無くても売る技術があれば生き残れる。
才能があってもスタッフとかが屑なら生き残れない。
93名無しのエリー:2007/03/20(火) 01:38:45 ID:J/nOYn2JO
つばきとキャプストのサポートギターは今後どうなるんだろう?
椿屋はサポートから正式メンバーになったわけだが
94名無しのエリー:2007/03/20(火) 01:55:04 ID:te633xnk0
椿屋のサポートVoより上手いの?
95名無しのエリー:2007/03/20(火) 20:32:13 ID:BLCa+RA8O
どうなるって、サポから正式メンバーになるか、ってこと?
そうなる事はないと思うが。

髭のドラムって、まだサポなの?
あの人こそ、正式メンバーになればいいと思う。
96名無しのエリー:2007/03/21(水) 07:13:20 ID:jlgTWy9wO
>>93
つばきはサポのソネさんのバンド次第で変わると思う
最近ライブかぶるようになってきたしその内交代もあるかもね
個人的にはバインやピロウズみたいに長期にわたってほしいけど

キャプストはプロデュースしてる限りは彼でしょうね
97名無しのエリー:2007/03/21(水) 17:29:43 ID:m/TGJqdA0
>>95
髭は両方メンじゃないの?
98名無しのエリー:2007/03/21(水) 23:40:28 ID:Lnu6sCSAO
>>97
メンはフィリポだけ。
コテイスイはサポメンだよ。
ほぼメン同然で、以前のテナーひなっちみたいなもんだと思う。
99名無しのエリー:2007/03/22(木) 13:59:09 ID:EXQY0N/h0
>>98
そうなんだ
知ったかスマソ
100名無しのエリー:2007/03/25(日) 11:39:50 ID:hXo3vzzN0
セカイイチ良いよ。
なんとなく…俺の感なんだけどバンド名で損してると思う。
101名無しのエリー:2007/03/25(日) 12:21:09 ID:qeyu3serO
世界一、ムサクルしいから苦手
バンド名もだがフロントマンに可愛げがないよ
102名無しのエリー:2007/03/25(日) 14:26:05 ID:J8rchOJg0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
椿屋四重奏 26 [邦楽グループ]
藍坊主 4 [邦楽グループ]
キャプテンストライダム・エイト [邦楽グループ]
ランクヘッド Part12 [邦楽グループ]
伊坂幸太郎を語ろう part8 [ミステリー]←
103名無しのエリー:2007/03/29(木) 18:08:43 ID:TzDD1eeB0
つばきキャプストアナログランクセカイイチのアルバム全部持ってる自分が通りますよ
アナログが契約切られないか心配だ…。タイアップつけてもらえてないしorz
104名無しのエリー:2007/03/29(木) 18:47:58 ID:hAD7tUJGO
>>103
確かにアナログってタイアップないよね。
ソニーでもSMA所属とその他だと扱いが違う気がする。
105名無しのエリー:2007/03/30(金) 10:03:23 ID:5+CzgOhqO
アナログはNARUTOのOPに使われてた
106名無しのエリー:2007/03/30(金) 10:04:56 ID:5+CzgOhqO
ごめん、EDだったかも…
107名無しのエリー:2007/03/30(金) 12:37:25 ID:wJ28ODzLO
アナログが今までタイアップついたのNARUTOだけだよね。
キャプストなんかはアニソンばかりだけど、色々使われてて恵まれてると思う。
108名無しのエリー:2007/03/30(金) 16:54:52 ID:G3xTW0LQ0
>>107
アニメはタイアップつけやすいんじゃないの?
アジもナルトとハガレンだったし。
別にキャプストだけがアニメ多いってわけではないだろ。
109名無しのエリー:2007/03/30(金) 23:39:48 ID:i0tk4c2eO
ソニー携帯サイトのメルマガ登録してるんだが、昨年12/16を最後に来てない>アナログ
まさか既に切られた?
110名無しのエリー:2007/03/31(土) 20:36:02 ID:Dg3vr/kg0
アナログのソニーサイトの更新&情報は遅いよ。
111名無しのエリー:2007/03/31(土) 20:47:10 ID:RoVF6lFB0
藍坊主は何気にジャパンカウントダウンのOPとかに
使われてるよね
112名無しのエリー:2007/03/31(土) 21:51:19 ID:Nh3IAuZf0
>>109
こないだアルバム出したからそんなことはないんじゃない?
113名無しのエリー:2007/03/31(土) 23:22:23 ID:qCNUNSe70
この中だと藍坊主が一番好きだがちょっと毛色が違うと思う
114名無しのエリー:2007/04/01(日) 16:37:13 ID:bl19doiG0
キャプストの3rd買ったけどいいね、これ。
格段に前よりよくなってる。
115名無しのエリー:2007/04/01(日) 17:35:34 ID:EZElMF7o0
アナログ、もう切れてるんじゃね?
116名無しのエリー:2007/04/01(日) 23:34:12 ID:ixjDGIq60
>>114
まじ?
自分的にはかなり微妙だった。
1st>2nd>3rdの順でどんどんらしさが消えていってる気がする
117名無しのエリー:2007/04/02(月) 11:05:27 ID:rz0aDhqk0
>>116
同意
ブッコロが良い
118名無しのエリー:2007/04/02(月) 21:48:33 ID:84cTt+TOO
キャプストよかった。
1stはまだ聴いてないけど、2ndからはだいぶ進化してる。
119暗黒騎士 ◆BUMP/Owl.Q :2007/04/03(火) 03:04:10 ID:YV/E8UDFO
>>102
> 伊坂幸太郎を語ろう part8 [ミステリー]

これは吹いた……
120名無しのエリー:2007/04/05(木) 18:49:02 ID:RaG+R0NcO
キャプストの3rdではケムリマンが良かった
121名無しのエリー:2007/04/07(土) 20:43:41 ID:w3Lbq1BWO
セカイイチ本スレ落ちてる…
どなたかよければART〜の限定版についてくるLIVE CDの3曲目を教えて下さい
聞いてますか お月様?
フォーク
ふりだしの歌
までは分かったのですが…
122名無しのエリー:2007/04/07(土) 21:30:05 ID:kxZwC45B0
>>121 三日月
123名無しのエリー:2007/04/07(土) 23:53:55 ID:w3Lbq1BWO
>>122
ありがとうございました!
124名無しのエリー:2007/04/08(日) 01:11:29 ID:mu8tZhinO
キャプストは
1st>3rd>2ndだなぁ
125名無しのエリー:2007/04/08(日) 10:47:34 ID:8lgxyulGO
椿屋の新曲のPV怖い
ホラーだ
126名無しのエリー:2007/04/08(日) 11:45:59 ID:ERX9UWwLO
>>125
手が邪魔だよね
127名無しのエリー:2007/04/08(日) 22:14:06 ID:NoRGXrUL0
キャプストは3rd聞いて軽く幻滅した…
買ってからほとんど聞いてないという。
ライブの日も予定が入ってしまったので行けなくなってしまった。
以前なら予定の方を断って何が何でもライブに行っただろうに
そのくらいの情熱がなくなってきてしまったかも。
128名無しのエリー:2007/04/09(月) 00:49:41 ID:g/C6yaBAO
3rdかなり好きだわ。
2ndは微妙だったけど、今回は満足。
129名無しのエリー:2007/04/09(月) 02:12:05 ID:hgb4nzeJ0
130名無しのエリー:2007/04/09(月) 02:25:32 ID:sXNHpJ82O
1st大好き、2nd微妙、3rd好きって感じだな
2ndは久保田の歌詞が寒くて嫌いなんだ…
131名無しのエリー:2007/04/10(火) 00:56:50 ID:f4OUerEx0
>>130
自分もそんな感じ。
3rdは永友が作詞作曲した曲は聞き込んでいったら
かなり好きになってきた。いい詞書くんだから次のアルバムは
他人に作詞依頼しないでほしい。
132名無しのエリー:2007/04/10(火) 22:43:37 ID:+CGR1xbl0
3rdはやたらポップすぎる気がするんだよなあ…
1stくらいな感じがすきなのに
133名無しのエリー:2007/04/13(金) 11:12:29 ID:DKODS9hp0
藍坊主って渋谷とか山崎とかと仲悪いの?
もしくはモンゴリアンチョップスクワットみたいに業界の大物を敵に回してるとか。
あんなに一般ウケしそうな曲を書いてるのにあまり取り上げられないって変な気がする。
藍坊主を薦めた友達はみんなはまってるし、知名度は着実に上がってきてるんだけど心配だ
134名無しのエリー:2007/04/13(金) 13:08:38 ID:E6XsH/wXO
藍坊主って元は青春パンクだったからなあ
135名無しのエリー:2007/04/13(金) 16:07:55 ID:kpcyWcIV0
僕の名前はピッピと言います(笑)
136名無しのエリー:2007/04/13(金) 18:08:40 ID:z6GfUX7PO
シュノーケルと音速がなんとなく被るのは俺だけか
137名無しのエリー:2007/04/13(金) 22:35:08 ID:WpKGZlG/0
最初こそかぶったが最近は別に
シュノーケルのボーカルは髪切ったの間違いだな
あのままイケメン爽やか水色ルートでいきゃあ売れそうだと思ってたのに
138名無しのエリー:2007/04/13(金) 23:51:30 ID:6IlrdJ4T0
シュノーケルのボーカル、イケメンか??
139名無しのエリー:2007/04/14(土) 09:29:08 ID:e0B5OYP20
イケメンはともかく、爽やか水色ルートはなんとなく納得。
140名無しのエリー:2007/04/14(土) 13:45:04 ID:BZodABakO
キャプストはアニタイ付けずにどれだけ売れるのか…
141名無しのエリー:2007/04/14(土) 14:07:52 ID:mhuJ+cSS0
>>140
ノンタイアップじゃよっぽどのことがない限り売れないだろうな。
でも例えばドラマの主題歌ってイメージでもないしなあ。
B級っぽい映画の主題歌とかは合いそうだけどw
なんかのインタビューではケムリマンがみんなのうたに
ぴったりだ!ってインタビュアーに言われてたけど。
142名無しのエリー:2007/04/14(土) 18:38:17 ID:HfuCP0q10
キャプストよりアナログの方がポップだよね。
まだ売れそう。
143名無しのエリー:2007/04/14(土) 20:16:11 ID:POtOHVjx0
どっちもどっちな気がするけどな。
まぁどちらも契約切られないくらいには売れてほしいけど。
144名無しのエリー:2007/04/14(土) 21:43:40 ID:VxIMDL6RO
キャプストのポップな曲にはキャプストらしさが見えるが
アナログのポップな曲にはアナログらしさがあまり感じられないと思う
145名無しのエリー:2007/04/17(火) 00:16:50 ID:f5NU+8XU0
キャプストの3rd…1stと比較すると完全に駄作だと思う
146名無しのエリー:2007/04/17(火) 04:43:27 ID:km2tLunT0
ライブで聴くとすっごくいいよ
3rdは自分の好みじゃなくて、渋公行くのやめようかと思ったくらい
チケット買ってあったから正直仕方なしに行ったけど、はまった。
ライブ映えのする曲達だな、という感想。
147名無しのエリー:2007/04/17(火) 11:47:55 ID:Q3exmMo60
ライブでいいっていうのはバンドなら当たり前
正直CDでよくないと売れないのが現実だよ
アナログもライブは最高なのにCDが、、、、、
148名無しのエリー:2007/04/17(火) 19:13:32 ID:/yybWEiB0
ライブとCDの差がないようなアルバムを
作りたかったって言ってたのにね…<キャプスト3rd
確かに3rdの曲はCDだとすっ飛ばす曲が多いけど
ライブで聴くといいんだよなー。
149名無しのエリー:2007/04/17(火) 19:24:56 ID:GghwZaIkO
>>134
藍坊主ってパンクのイメージあったんだけど…
今はどんな感じ?
150名無しのエリー:2007/04/18(水) 02:58:54 ID:88JsgJh2O
てか、藍坊主が昔はパンクっぽい感じのやってたなんて意外だな。
151名無しのエリー:2007/04/18(水) 18:56:20 ID:jjj2EWRt0
インディーズの時の藍坊主ってアルバムは思いっきりパンクだったなあ・・
まあ断然今のほうが良いよ
ソーダ>ヒロシゲ>ハナミドリ>藍坊主
152名無しのエリー:2007/04/18(水) 23:30:48 ID:Bc9icF+fO
>>149
誰か教えて下さい><
153名無しのエリー:2007/04/19(木) 00:57:43 ID:ZkPdM57W0
>>145
同意
154名無しのエリー:2007/04/21(土) 18:11:13 ID:+37DlfK+0
>>133
禿同。
藍坊主かなりイイ曲多いと思うんだけど
TVはおろかラジオでも耳にしない。
しかしそんな裏があるとは…しらんかた
155名無しのエリー:2007/04/21(土) 23:29:12 ID:1LuRh3+LO
Mステで今年注目アーティストとかって紹介されてたよ。
156名無しのエリー:2007/04/22(日) 01:55:00 ID:PnCzI6WEO
今の藍坊主はギターロックファンよりJーPOP聴くような一般ライト層受けの方が良さそう。
タイアップ等できっかけさえ掴めれば売れるとは思うが、コアなファンを増やしていくのは難しい気がする。
157名無しのエリー:2007/04/22(日) 21:56:13 ID:yLZAt/hX0
677 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/04/06(金) 20:43:51 ID:KSyA7Fdr0
藍坊主出てたなww
Mステでバンプの名前が出るとわ・・・

680 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/06(金) 21:07:15 ID:EUaK56b0O
TVに一々反応するなと(ry

内容は、藍坊主の紹介時
「BUMP OF CHICKEN等を輩出した下北沢の音楽シーンで活躍」という位
まぁ同じトイズだしな‥‥‥‥
158名無しのエリー:2007/04/22(日) 23:50:42 ID:7Z6a+JZ3O
シュノケル大丈夫か?
PV見たがまんまミスチルのパクリだろwww
159名無しのエリー:2007/04/26(木) 20:00:27 ID:ORKFSP1k0
箒星っぽい雰囲気がビンビンだったな
160名無しのエリー:2007/04/29(日) 15:13:41 ID:IXprsEeb0
関東のみだかわからんがシュノケルCMで流れてるね
161名無しのエリー:2007/05/02(水) 12:49:52 ID:EBZD23UFO
つばきの話題出ないね
新曲どうなの?聞いた人の感想キボン
162名無しのエリー:2007/05/06(日) 02:15:36 ID:Iiovt0roO
>>161
かなりよかった。
この調子だとアルバムいいかも
163名無しのエリー:2007/05/06(日) 09:36:08 ID:Slyt0mJf0
つばきランクはアルバム期待できる
164名無しのエリー:2007/05/06(日) 13:26:33 ID:utFDc5CwO
セカイイチの携帯official教えてください(>_<)
165名無しのエリー:2007/05/06(日) 14:34:32 ID:NH7Cl1zT0
つばきはシングル聞いてアルバム予約したけどランクはどうも踏み切れない
前のアルバム、前2作シングルが好みじゃなかったからなあ
きらりいろは結構よかったけど
166名無しのエリー:2007/05/08(火) 18:16:22 ID:wDg9SGZSO
セカイイチがメジャー契約切られてないって分かって、安心した
167名無しのエリー:2007/05/13(日) 10:47:51 ID:SkYNDjUZ0
>>166
ブラフマン、バックドロップボム、バンプを抱えるトイズファクトリーだぜ?
締め切りシカトしてるんじゃないの?
168名無しのエリー:2007/05/14(月) 16:16:26 ID:5C5jwc0v0
>>167
藍坊主もな
169名無しのエリー:2007/05/14(月) 21:24:17 ID:sp+DwSW80
>>167
でもニルギリスはあっさり切られたけどw
170名無しのエリー:2007/05/15(火) 12:37:21 ID:RbMaHbmyO
誰かアナログスレ立ててくれ
171名無しのエリー:2007/05/17(木) 03:47:09 ID:2f2Ee67/0
藍坊主ライジングでるんだね。
172名無しのエリー:2007/05/17(木) 14:31:22 ID:MCY0SkIDO
ライジング?
173名無しのエリー:2007/05/17(木) 19:25:32 ID:c5DsdfFoO
つ夏フェス
174名無しのエリー:2007/05/18(金) 14:23:16 ID:z9rTG090O
ライジングも知らないやつが何でこんなとこにいるんだよ
175名無しのエリー:2007/05/19(土) 00:31:53 ID:08ZucieE0
test
176名無しのエリー:2007/05/23(水) 22:01:13 ID:SXBV9MzWO
つばきのアルバムが想像以上によかった。
177名無しのエリー:2007/05/24(木) 01:05:29 ID:708AAtKkO
結構、音が作り込まれてよかった。全体の世界観もバランスが取れてるし。瞬きもシングルのより聴きやすくなってたる
ただ少し後半が少し盛り上がりに欠ける
同時購入したバックホーンが糞だったから、余計良く感じた
178名無しのエリー:2007/05/24(木) 06:51:42 ID:eiyHdxCq0
だからあれはPOPCORNだと(ry
179名無しのエリー:2007/05/24(木) 08:07:31 ID:708AAtKkO
売線戦隊THE POP CORN
180名無しのエリー:2007/05/24(木) 12:48:52 ID:gcWZoP1iO
>>179
ワロタ。

バクホンのアルバムそんな評判悪いの?

俺厨二病なんだが、厨二病が気に入りそうなアルバムってことかな?
それなら買いたいなぁ〜
181名無しのエリー:2007/05/24(木) 17:51:39 ID:708AAtKkO
>>180
J-POPとしてならいいかもしれないが、バクホンのやることじゃない。
182名無しのエリー:2007/05/25(金) 01:15:12 ID:xkjZIbHkO
バクホンはこのスレでいいの?親スレじゃないの?
183名無しのエリー:2007/05/25(金) 01:51:59 ID:HjY1P5kJ0
>>165
前のアルバム、前2作シングルよりも前を聞いてほしい。
184名無しのエリー:2007/05/30(水) 20:32:48 ID:Ja5z166kO
音速ラインの恋うた予約したw
マジ楽しみ
185名無しのエリー:2007/05/31(木) 18:19:09 ID:VDYj2k0sO
音速の新曲にしろ、最近のランクにしろ、
この辺のバンドは曲のタイトルのセンスがイマイチだと思う。
せっかく曲が良くても、曲名で損してる気がするんだよな。
スパルタ辺りはセンスあると思うが。
186名無しのエリー:2007/05/31(木) 19:11:42 ID:4OoxS34eO
藍坊主の新曲はある意味凄いな
187名無しのエリー:2007/05/31(木) 22:41:29 ID:/XcwSA270
>>186
確かに
188名無しのエリー:2007/06/01(金) 01:11:42 ID:sdgIgnS+O
タイトルだと髭もセンスいいと思うな
Thank you,Beatlesとかインパクトあった
189名無しのエリー:2007/06/09(土) 20:12:48 ID:jjfaR74M0
セカイイチをこんなバンドたちの中に入れんなよ
190名無しのエリー:2007/06/10(日) 16:42:24 ID:QoFY7j5l0 BE:1387999687-2BP(123)
セカイイチはまんまこのへんだと思うんだけど…。
つばきとかランクとか親交深いでしょ?
191名無しのエリー:2007/06/12(火) 21:22:47 ID:ygW6KzV6O
椿屋………(・ω・`)
192名無しのエリー:2007/06/13(水) 00:37:55 ID:Tqr0qhBMO
これはジャンルでわけてんの?
193名無しのエリー:2007/06/14(木) 21:47:30 ID:MaL8A/9HO
つばきのツアーにセカイイチは出ないのか。
新曲出るし、何処かのゲストにはなると思ったんだけど…
194名無しのエリー:2007/06/17(日) 19:23:54 ID:u0Lv3Dw20
セカイイチのシルクハットは神曲だと思った。
しかし、もう才能の欠片も残ってないんじゃないかと…
195名無しのエリー:2007/06/17(日) 23:43:16 ID:70yOgG2X0
今月MUSICAにセカイイチ載ってたな
196名無しのエリー:2007/06/25(月) 05:37:43 ID:mn7ltf910
ここらへんの若手バンドはもっと曲の幅広げたら良くなると思う。 
世界観やバンドコンセプトを大切にするのは勿論いいことなんだけど
だからといって、似たり寄ったりな曲ばっかで飽きてしまうのも困るから
少しくらい崩した曲作りしてもいいと思うけどな。 
197名無しのエリー:2007/07/01(日) 01:57:34 ID:NM303MUDO
>>196
藍坊主はいろいろやり始めてるな
今回の新曲はたまげた
198名無しのエリー:2007/07/02(月) 00:34:49 ID:GqCNWMu4O
藍坊主はそもそもJ-POP寄りだからな
199名無しのエリー:2007/07/04(水) 00:21:52 ID:m6PJ6yBSO
シュノーケルは好き
200名無しのエリー:2007/07/05(木) 00:22:21 ID:13X89jgYO
彼氏彼女の関係は神曲
正直インディーズの方が冴えてたけどメジャー行ってから鈍ったな。技術は確かに上がったけど。
201名無しのエリー:2007/07/07(土) 00:56:40 ID:O0JteNdXO
今日僕らの音楽にキャプストやらつばきやら出たね
キャプストぶっとんでて良かった。ああいうのらしくていいな
202名無しのエリー:2007/07/07(土) 21:54:07 ID:7BuRs9IqO
やっぱり藍坊主だけちょっと浮いてるな。この中では
203名無しのエリー:2007/07/13(金) 22:17:20 ID:qns57OJy0
過去地上波に出たのは椿屋のMステだけか・・・・・・?
204名無しのエリー:2007/07/13(金) 23:16:00 ID:w11JORSTO
キャプストも風船ガムの時にMステ出てるよ
あとつばきはインディーズ時代にポップジャムに出てる
205名無しのエリー:2007/07/13(金) 23:33:36 ID:ajWBVHWQO
音速ラインは飽きる
206名無しのエリー:2007/07/15(日) 12:11:39 ID:Dpjc675G0
地上波にはほとんど出てないか?ポップジャムとか。
音速もこの間見た。
207名無しのエリー:2007/07/15(日) 22:15:59 ID:uGX7UjRUO
みんなfactoryかELVISあたりには出たことあると思う
208名無しのエリー:2007/07/20(金) 00:29:08 ID:nrauSFmQO
ライジングサンは楽しみだ。
209名無しのエリー:2007/07/21(土) 12:10:44 ID:7IthcTjCO
この辺りのバンドって、声に癖あんまりないよね。
すんなり聞けていい。
210名無しのエリー:2007/07/21(土) 15:36:38 ID:F7rSymEg0
ランクヘッドってここでいいの?

ランクはどこへ行けばいいんだ
211名無しのエリー:2007/07/21(土) 23:18:12 ID:qJxP/+ZnO
つか、このスレ自体振り分けできない
普通立てるとしたら
ランク、つばき、アンカウ、音速、キャプスト、セカイイチ
じゃない
藍坊主はランクとかつばきと対バンしてるから入れてはいいのかも知れないけど、やっぱ少し浮いてる
あと、Jackson vibeあたりどうよ?結構ここら辺のバンドと対バンしてるし
212名無しのエリー:2007/07/22(日) 02:46:42 ID:yAqT9s0YO
そもそもジャクソンバイブってジャンル何?見たことも聞いたこともないよ。
ロックはロックで括ろうじゃん?
213名無しのエリー:2007/07/22(日) 02:49:30 ID:gNTKlYKSO
知識なさすぎw
ありった〜けのちか〜ら〜で
だよww
214名無しのエリー:2007/07/22(日) 04:24:18 ID:yAqT9s0YO
>>213、ありがとう(笑)
せっかく唄ってもらったのにわからんよ(^-^;
何かのコマーシャルとかで使われてる?
あと、キャプストとシュノーケルも聞いたことないんだよなー。
他のスレタイのバンドは凄い好きだ♪
215名無しのエリー:2007/07/22(日) 04:26:46 ID:yAqT9s0YO
あれっ!>>213、曲が頭に浮かんだよ(゚o゚)
もしかしたら聞いたことあるみたい!!
ちょいとググッてみるさ♪
216名無しのエリー:2007/07/22(日) 11:33:07 ID:ICSLekoBO
釣りかと思えるくらいID:yAqT9s0YOの書き込みが初心者みたいだ
217名無しのエリー:2007/07/24(火) 12:18:07 ID:GU44SUDOO
ID:yAqT9s0YOはセカイイチスレにいた人と同じだろうか
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/minor/1152277279/774-781
218名無しのエリー:2007/07/24(火) 12:27:31 ID:zn+MhzPAO
>>217
そうじゃない、同じように顔文字使いまくりだし
219名無しのエリー:2007/07/24(火) 12:28:33 ID:zn+MhzPAO
>>217
俺もそれオモタ、同じように顔文字使いまくりだし
220名無しのエリー:2007/07/25(水) 03:08:53 ID:O5eXr4o0O
つばきと椿屋ってまぎらわしいな
221名無しのエリー:2007/07/27(金) 11:10:45 ID:0WnBWgQI0
アンダーグラフのつばさって曲をつばきのアンダーグラフって曲と思ったのもいい思い出
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:06:33 ID:+YJpEd4NO
ここにロストは入らないの??
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:59:05 ID:cwA2VRjFO
ロストなんてお通夜状態の糞バンドなんていらない
224名無しのエリー:2007/07/30(月) 02:09:07 ID:kooraiOmO
音速、ボーカルの歌い方がなんかムカつく
225名無しのエリー:2007/07/30(月) 11:57:35 ID:xt82K4jdO
勝手にムカついてれば良いと思うよ
226名無しのエリー:2007/07/30(月) 19:17:42 ID:bKE3pLAkO
>>223
ロスト好きだが、一理ある。
227名無しのエリー:2007/07/30(月) 20:04:55 ID:DvCHIGW4O
>>226、一理あるんかい!Σ( ̄□ ̄;
まぁ、確かに一理ある。
228名無しのエリー:2007/08/02(木) 02:39:16 ID:qwguJQVh0
アンダー ザ カウンターはここでいいのかい?
229名無しのエリー:2007/08/02(木) 18:30:00 ID:rEs3mRDu0
奥田民生とミスチルがフュージョン→シュノーケル
230名無しのエリー:2007/08/09(木) 03:07:04 ID:0NyCMeqTO
THE LOCAL ARTはどうでしょう?
231名無しのエリー:2007/08/10(金) 00:15:05 ID:I1pDuO56O
ローカルすぎです……

そんなこといったらスムルースとかも入ってくるんだろうな
232名無しのエリー:2007/08/10(金) 17:23:16 ID:P5rBMFJR0
「ランク つばき ロスト 椿屋 キャプスト」

程度じゃない?
233名無しのエリー:2007/08/10(金) 19:49:02 ID:I1pDuO56O
椿屋はここじゃないと思う
234名無しのエリー:2007/08/21(火) 10:14:18 ID:3vEU9r2vO
世代で分けてるなら椿屋もここでいいだろ
しかしこのスレ盛り上がらないな
235名無しのエリー:2007/08/21(火) 13:59:05 ID:wKrsdFdqO
盛り上がってないバンドばかりだもの
236名無しのエリー:2007/09/20(木) 03:32:53 ID:mJA17E5PO
げっ!一ヶ月もレスがなかったのかよ!!

最近すっかりロストのスレも見なくなったなー。健在だらうか。
237名無しのエリー:2007/09/21(金) 06:55:21 ID:GEunvTuM0
セカイイチアルバムキタ
238名無しのエリー:2007/09/22(土) 23:14:05 ID:crMemb4lO
>>233
禿同
239名無しのエリー:2007/10/02(火) 16:35:40 ID:UQtOPlF80
十月になりましたよ
240名無しのエリー:2007/10/05(金) 23:48:11 ID:CdVVOHhMO
初めて聴いてみたけど
椿屋歌上手いなー
最近のバンドにしては珍しい・・
241名無しのエリー:2007/10/12(金) 12:38:04 ID:sgEp5to3O
盛り上がっt
242名無しのエリー:2007/10/16(火) 21:57:32 ID:8+rhB8m20
椿屋・シュノ除けて、
このスレタイの方々、マジで何してんだwwwww?

他の上下世代バンドがどんどん活躍してんのに
243名無しのエリー:2007/10/19(金) 16:17:28 ID:M16b3exwO
藍坊主はポップ路線になってからはそこそこ売れてるんじゃね?
244名無しのエリー:2007/10/20(土) 00:51:48 ID:4FU1s7d00
ほんとこの世代は暗黒だなwwwww
キャプストも少し前まではかなりの大物になると思ったのに…
245名無しのエリー:2007/10/20(土) 09:33:27 ID:QcWpWbb70
名前だけで売れてるのよりは全然いいけどな
246名無しのエリー:2007/10/20(土) 09:54:30 ID:uxYwlOSe0
sで始まるバンドみたいに出さないよりは(ry
247名無しのエリー:2007/10/22(月) 16:56:54 ID:gm2E2DuT0
>>246
どのバンドだw
248名無しのエリー:2007/10/22(月) 19:24:43 ID:wq4tOUDv0
はたらけ☆ニートの方です
249名無しのエリー:2007/10/24(水) 01:12:27 ID:8jO9HWpc0
音速ブレイクの予感
250名無しのエリー:2007/10/25(木) 00:23:04 ID:ngGImtQsO
藍坊主辺りはレミオロメン的に売れてしまいそうで恐い
今のレミオロメンの酷さといったらない
251名無しのエリー:2007/10/27(土) 04:35:09 ID:CcZM/xo6O
シュノケル1stAL聴いていいとオモタ他にオススメは??
252名無しのエリー:2007/10/27(土) 21:56:31 ID:ROap1wF/0
音速とシュノいい
253名無しのエリー:2007/10/29(月) 00:43:56 ID:5sXd2Njo0
サクサカーの俺は見事にシュノーケルにはまりましたよっと
254名無しのエリー:2007/11/07(水) 10:45:33 ID:9DsQon6ZO
保守
255あげ:2007/11/14(水) 00:45:42 ID:79IyeJkYO
椿屋さいこう
256名無しのエリー:2007/11/14(水) 01:07:41 ID:aWqKrAyXO
>>248
五十嵐もようやくやる気を出したぞ
257名無しのエリー:2007/11/14(水) 03:49:15 ID:aB5j3WK20
新曲出すってな
258名無しのエリー:2007/11/14(水) 13:10:33 ID:r3Kmx3ab0
ロキノンよりもみんなでこれ見ようよw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1479472
259名無しのエリー:2007/11/14(水) 18:19:30 ID:KwseaNnD0
椿屋がR&Bっぽくなってきた…
面白いけど、大人しくなり過ぎやしないか心配だ
260名無しのエリー:2007/11/19(月) 20:51:48 ID:A+YX3jfZO
>>249
音速のブレイクだけは遠慮だわ。

バンプの二の舞はごめんだ。
261名無しのエリー:2007/11/19(月) 23:35:23 ID:jFSpGy8c0
>>260
毛色や路線が違うだろw
262名無しのエリー:2007/11/22(木) 21:57:30 ID:HpMs/qqq0
>>260
大丈夫、ありえないから。
263名無しのエリー:2007/11/23(金) 16:21:35 ID:LgMtL2BNO
音速売れたらまた盗作盗作騒がれるのでは。
264名無しのエリー:2007/11/26(月) 18:42:52 ID:hZBlGjkc0
265名無しのエリー:2007/11/28(水) 18:13:59 ID:qEX7r26bO
音速ライン
結構好き
266名無しのエリー:2007/11/30(金) 03:32:55 ID:lk/oRj1B0
大丈夫あんな不細工売れるわけない。
267名無しのエリー:2007/12/07(金) 23:35:59 ID:BTe5LRYn0
顔なんかどーでもいい
268名無しのエリー:2007/12/09(日) 19:12:14 ID:4FIAzgXfO
椿屋がいちばん売れそうな気がする
269名無しのエリー:2007/12/10(月) 21:59:01 ID:46qDKt3F0
ランクがヒットしそうな気がする
270名無しのエリー:2007/12/12(水) 21:23:17 ID:Ctt9Z9e50
ベストで良いきっかけ掴めればいいが、
プロモーション次第
271名無しのエリー:2007/12/23(日) 00:23:24 ID:2xUNwpUc0
椿屋 つばき 音速ライン と聞いてみたが
確かに藍坊主だけ なにか違う気がする
272名無しのエリー:2007/12/23(日) 00:28:26 ID:RU2ffHDW0
>>271
というか、基本的にここらのバンドってギターロック系が多いからね
どうしても傾向が似てしまうのかもな
273名無しのエリー:2007/12/23(日) 03:36:37 ID:2xUNwpUc0
>>272
最初 一回ずつ聞いたときに感じた感想がそれなんだよね
どこか似てるんじゃないかって

聞きなれた今では、そうは思わないけれども
274名無しのエリー:2008/01/06(日) 19:16:33 ID:xJ0O8Epx0
あけおめage
275名無しのエリー:2008/01/08(火) 14:40:06 ID:MSrLXp1LO
過疎ってるからあけおめ〜














o(^o^)o
276名無しのエリー:2008/01/17(木) 14:00:30 ID:HkmO4Az1O
トロロロックあげ
277名無しのエリー:2008/01/18(金) 21:41:11 ID:oZ/F5yLC0
椿屋がベスト出すってさ
新曲2曲入れて釣るみたいだが…早すぎるな
278名無しのエリー:2008/01/18(金) 23:37:31 ID:Fu/82c0s0
ベストはベストでもインディーズベストじゃん
つばきも出してなかったっけ
279名無しのエリー:2008/01/19(土) 13:29:33 ID:SI/i2MDfO
藍坊主も新曲出すみたいだな
個人的には早くアルバム出してほしいが
280名無しのエリー:2008/01/30(水) 05:10:45 ID:XcU6c1IvO
つばきの『夜風に乗せて』と『悲しい鳥』が好き。
281名無しのエリー:2008/02/06(水) 22:00:39 ID:to5YH3K8O
なんかスレタイが自分の好きなバンド全てだったからワロタ自分の傾向はロキノンだったのか……


でも椿屋とキャプストが特に好き
282名無しのエリー:2008/02/09(土) 22:00:04 ID:tgUmbnzU0
なんかいいスレだなあ
283名無しのエリー:2008/02/09(土) 22:57:28 ID:GLxs5yD5O
椿屋四重奏聞いた時は斬新で痺れた
284名無しのエリー:2008/02/13(水) 08:43:28 ID:5ntVHlOdO
>>283
一番最初に「椿屋四重奏」を聞いたときには
やりたいことと(当時)やれることの
バランスが取れてなくてかなり気持悪い印象だったな
深紅〜では改善されてたけど
285名無しのエリー:2008/02/13(水) 23:57:23 ID:1LifxgI40
椿屋の新アルバム、じわじわきた
英語の椿屋なんて…と馬鹿にしてたが…
286名無しのエリー:2008/02/14(木) 01:53:03 ID:0HJu462u0
つばきがとりあえずすきなんだ
287名無しのエリー:2008/02/15(金) 21:48:08 ID:o7OhkCtN0
つばきだけ好きなんだ
288名無しのエリー:2008/02/26(火) 23:38:02 ID:tAec7XZPO
あげ
289名無しのエリー:2008/02/27(水) 02:11:10 ID:mPtb0ifLO
つばきと音速すき
290名無しのエリー:2008/02/27(水) 19:59:30 ID:hJmZIyp4O
藍坊主と音速ラインが好き
291名無しのエリー:2008/03/03(月) 13:05:08 ID:WYybdr57O
藍坊主の新曲聴いたが音楽性が変わって行ってるのが解る
空を作りたくなかったの時も衝撃だったな…
292名無しのエリー:2008/03/06(木) 00:27:39 ID:/SzXOGJQ0
椿屋の新しいアルバムもランクのベストもつばきのニューアルバムも聞いたけど
全部すごい良かったと思う

ランクのベストの新曲のクオリティが高くて正直ちょっとベスト入りはもったいない気がした
つばきのインディー落ちがショックすぎるがクオリティは高かったよ
聞いてみる価値はある
293名無しのエリー:2008/03/08(土) 23:32:39 ID:BmMhiLCuO
つばきの新譜めちゃくちゃ良かった!
あとこの中で好きなのはセカイイチくらいだけど
294名無しのエリー:2008/03/09(日) 13:47:59 ID:5oL/NGK8O
ランクベスト、新曲は個人的にはピンとこないけど
カナリアボックスからの流れがすごく好きだから
買って良かった

スレタイで好きなのはセカイイチ
295名無しのエリー:2008/03/12(水) 09:25:20 ID:LiXXoum+O
アナログのドラム抜けたな。これが最善の方法だとわかってても、ショックだ…
296名無しのエリー:2008/03/14(金) 03:24:50 ID:sLNhYbulO
アナログフィッシュか?マジで!?
最近聴いてなかったけどそういえば好きだった。ショックだな
297名無しのエリー:2008/03/18(火) 19:10:26 ID:lEnRcViwO
椿屋スレって何であんなに腐女子臭いの?
298名無しのエリー:2008/03/20(木) 04:41:30 ID:qoEoOgmoO
これらのバンドって、パクりっぽいの多くない。1、2曲しか知らないから断言はできないけど、
藍坊主→バクホン

キャプスト→トライセラ

音速→もはや曲も忘れたがどこかのバンド

椿屋→ボーカルの顔がつんくのパクり
299名無しのエリー:2008/03/20(木) 13:34:41 ID:EllTGcMo0
耳腐ってんじゃね?
300名無しのエリー:2008/03/20(木) 14:32:04 ID:hohksCr/O
この世代って上は売れまくって抜けやしないし
下は早いうちから売れてきて抜かれる一方だよなww
ランクとか椿屋は売れそうで売れないし…
まぁ楽曲よければそれでいいんだが。
301名無しのエリー:2008/03/20(木) 14:45:21 ID:ftcSbncSO
椿屋は自分の世界観持ってるからいいけどランクや音速やキャプストみたいな売れ線なのに売れないバンドって悲惨だよね
売れないし音楽的に評価される事もないし
ファンも中途半端な奴ばかりだし
302名無しのエリー:2008/03/20(木) 14:50:37 ID:Ow/9eAC7O
音速ラインはスピッツのホタルパクってたしキャプストは他人が作詞してて萎えた
303名無しのエリー:2008/03/20(木) 16:01:52 ID:WsVt4z8tO
椿屋のベスト買った
未発表曲のアシンメトリー、今までに無い独特のリズムでありながら「らしさ」は確かにあった
304名無しのエリー:2008/03/20(木) 22:54:20 ID:yk1HCnfNO
>>302
他人が作詞ってどういうこと?kwsk
305名無しのエリー:2008/03/20(木) 23:14:13 ID:Ow/9eAC7O
>>304
風船ガムって曲は松本隆が作詞してた
306名無しのエリー:2008/03/20(木) 23:54:44 ID:5rUwpVDU0
他人が作詞といえばredballoonもだったな・・・
アニメのタイアップするのに雰囲気が合わないからってインディー時代の曲を編詞させられたんだっけか
ドラマーが脱退してからバンドじゃなくてユニット扱いされてるし不遇なバンドだよな
307名無しのエリー:2008/03/21(金) 12:54:52 ID:4daz8MRWO
>>306
レドバはドラマーが脱退するタイミングが悪すぎた
くるりや音速はメジャー後の脱退だから、バンド扱いのままなんだが
レドバはメジャーデビュー直前に脱退しちゃったからなあ…そのせいでレコ社からユニット扱いにされてしまった
インディーズの3ピース時代は激しさのある荒々しいギターロックでよかったんだけどなあ
308名無しのエリー:2008/03/23(日) 11:41:39 ID:QlyzpkooO
この世代で一番売れてる(と言ってもバンプやアジカン並じゃないが)って椿屋?
309名無しのエリー:2008/03/23(日) 13:15:42 ID:XclcQ/tT0
redballoonはメジャーになってから迷走しすぎだろ。
インディーズの頃と比べて音楽雑誌にもうほとんど出なくなったし。
310名無しのエリー:2008/03/23(日) 15:39:33 ID:d2wkGKOX0
>>308
詳しい売り上げは分からんが…
知名度で言えばランクだろう
夏っぽいポテチのCMと言えば通じる
311名無しのエリー:2008/03/24(月) 00:47:16 ID:wZAK5DziO
みんな消えそうだなこの辺…
312名無しのエリー:2008/03/24(月) 22:32:11 ID:JfC8GTCjO
シュノーケルってなんか地味だよね
313名無しのエリー:2008/03/26(水) 01:51:46 ID:cVdn/0Fh0
音速は、街風聴いた時は神だったんだがな。
314名無しのエリー:2008/03/26(水) 02:10:35 ID:eE83LWOCO
315名無しのエリー:2008/03/27(木) 02:14:37 ID:zIOtjaVD0
椿屋はというか中田代表は残ると思う
見た目のよさと歌の上手さがハンパない
316名無しのエリー:2008/03/28(金) 00:54:50 ID:VUIgKUWa0
ロキノン的には次は藍坊主押しで来そうな気がする。
トイズも宣伝がんばってる感じだし。
317名無しのエリー:2008/04/02(水) 09:47:44 ID:5BUbxeJa0
藍坊主新アルバムでたし、頑張って欲しい
318名無しのエリー:2008/04/02(水) 20:12:06 ID:UDlYq2y+0
藍坊主、アルバム最高だったよ。
これを期に売れちゃうのかなぁ〜。
319名無しのエリー:2008/04/02(水) 23:33:13 ID:pmaDtQ1G0
万人受けするタイプではない気が・・
320名無しのエリー:2008/04/03(木) 00:59:52 ID:3DeyszNyO
シュノーケルはメガネがかっこいい
321名無しのエリー:2008/04/03(木) 08:39:38 ID:otCT7WrxO
>>315
ヲタきもい 晒し上げ
322名無しのエリー:2008/04/03(木) 09:47:06 ID:d8khduXdO
藍坊主は1stから確実に成長してるな。
323名無しのエリー:2008/04/03(木) 10:00:23 ID:dXOuSl1D0
椿屋、シングル2枚5曲聴いて結構いいかなと思ったけど、
本スレ見るとライブあんまりよくなさそうな書き込みあるんだけど。。
そこんとこどうなんだろうと思う。
324名無しのエリー:2008/04/03(木) 12:19:11 ID:oTwfRqw30
>>1音速かよww邦楽好きは何が最速の音楽だと思ってるのかねw
325名無しのエリー:2008/04/03(木) 15:10:26 ID:FtdI4GnfO
>>323
椿屋のライヴは…正直キモいな。男からみると更に。
だから俺は椿屋はCDでしか聞かない。
あ、本人達のライヴでの演奏とか歌唱力は世代的にみても頭一つ抜けてると思うが。
326名無しのエリー:2008/04/03(木) 20:02:07 ID:dXOuSl1D0
>>325
さんくす。たまに本スレ見ると「声が出てない」「演奏ミスが」って書いてあるような気が
してたんだけど、ライブ自体はいいのか。ま、まだアルバムも何も聞いてない状況だが
参考にします。ありがとう。
327名無しのエリー:2008/04/04(金) 00:46:04 ID:RVb+Bn0j0
椿屋はレミオみたいな売れ線に走らないことを祈る・・・
>>325でも言ってるが、ファンに女が多いからなあ
328名無しのエリー:2008/04/04(金) 20:30:02 ID:9q5BmOIZ0
晒しあげされても平気だよ。
ヲタも付かないようなバンドは
短命だし。
329名無しのエリー:2008/04/04(金) 20:34:33 ID:drfz2g0l0
顔ヲタばっかりじゃアーティストが可哀想だがな。顔ヲタをうまくあしらって(機嫌を損ねないように)
好きなようにやれればいいんだろうな。
330名無しのエリー:2008/04/04(金) 21:31:41 ID:fMmkGwbM0
でも顔ヲタの人って、他でもっと好みのタイプを
見つけたら、今までの情熱が嘘のようにあっさり
見切ってる気がする。好みもコロコロ変わってるような。
ずっとファンでいるのは、やっぱり音楽性にも魅力を
感じているからだと思うが・・・どうだろう。
331名無しのエリー:2008/04/05(土) 01:01:24 ID:fNK37d3A0
ベテランアーティスト(第一線からは退いてる)で長年付いてきてるのが
顔ヲタ…っていうか身内感覚になっちゃってるのばかりってのは知ってる。
結構な歳なのに髪型とか衣装のことばっかり気にしてるし、楽曲のことを
語ってるかと思いきや声が色っぽいとか結局そういう…。。いい楽曲を作り続ければ
そういうファン層に媚びなくてもいいんだろうけどね。
332名無しのエリー:2008/04/05(土) 23:38:40 ID:wIygo/060
今ランクが猛烈に売り込みかけられてるね
333名無しのエリー:2008/04/06(日) 04:24:51 ID:iTp+LeJUO
アルバム楽しみだな^^
334名無しのエリー:2008/04/06(日) 10:21:37 ID:XEM/1WT40
ランクはライブバンドだからなぁ・・
335名無しのエリー:2008/04/07(月) 00:19:41 ID:oovF9Hx50
(笑)
336名無しのエリー:2008/04/09(水) 00:34:19 ID:X7RRhfjuO
ランクは歌詞がひどすぎる
失笑モノだろあれ
早稲田出た奴が書いてるとは思えない
337名無しのエリー:2008/04/09(水) 01:45:08 ID:URFyQndSO
バンプとかぶる
338名無しのエリー:2008/04/09(水) 13:11:55 ID:/9erG7uD0
図書館に藍坊主が置いてあった
339名無しのエリー:2008/04/10(木) 21:33:31 ID:+urfKxEy0
LUNKHEAD TOUR 2008「エントラン(^3^)-☆chu!!!!」


これどうなのよ?
チケット誌で見て噴いたんだが、ランクってそういうノリなのかw?
340名無しのエリー:2008/04/10(木) 23:50:38 ID:NLntG8d70
ランクのツアータイトルは変なのが多い
ジェットストリームアタックちゃぁ〜んす
とか
341名無しのエリー:2008/04/11(金) 17:22:05 ID:R3Vgma5q0
次は「ヒレをとりもどせ!!〜YOUはSHARK〜」らしい
最早ツアータイトルなら何でもありってか
342名無しのエリー:2008/04/11(金) 17:29:50 ID:el8/wFL30
>>341吹いたwwwww
343名無しのエリー:2008/04/13(日) 00:35:47 ID:zU53gjve0
ランクはこれで良い
344名無しのエリー:2008/04/13(日) 21:04:48 ID:JUUpBPZfO
>>341
ランクめっちゃセンスいいなww
345名無しのエリー:2008/04/21(月) 02:50:46 ID:15mvMba5O
椿屋本スレの腐女子臭がヤバイよヤバイよ
Voが日記更新した辺りが絶頂
346名無しのエリー:2008/04/21(月) 17:51:05 ID:ZiJpuCuRO
藍坊主の新アルバム神じゃね?
ドラムが頑張りだしたからいい感じだ
347名無しのエリー:2008/04/22(火) 10:15:52 ID:+3p7sOEiO
あれは新規は寄せ付けない感じがする
ハローグッバイはよかったが
中盤がよく分からんってなる

まだ青臭い詞のほうがいいかもしれんな
348名無しのエリー:2008/04/23(水) 10:44:52 ID:jel3esiZO
藍坊主はホントに演奏力が上がってる。

ライブ行きてぇな〜
349名無しのエリー:2008/04/29(火) 19:57:14 ID:8R07ztaz0
藍坊主のライブのゲストバンドでつばきが出るけど
つばきってどんな感じなん?
なんかスレを覗いてみたんだけど殺伐としてる感じがして
よく分からない…
350名無しのエリー:2008/04/30(水) 04:02:46 ID:BeF1HkY5O
ここらへんのバンドの人たち、絶対売れたりはしないんだろうけど、
結構好きだ。
351名無しのエリー:2008/05/04(日) 14:31:20 ID:6ndo0lkfO
藍坊主のライブ行かない方が良いぞ

田中のベースの不調和音で不快になる
間違えるんだよな必ずあいつCD収録の時参加してない別の人がベース演奏してるんだよな
352名無しのエリー:2008/05/05(月) 01:01:51 ID:y9c0rlX00
>>349
いいバンドだよ。メロがいいし演奏も安定している。
あのスレからはちょっと最近異常な気がするから参考にしないでほしい。
353名無しのエリー:2008/05/05(月) 12:09:34 ID:vUZk48o40
>>351
田中のベース・・・
354名無しのエリー:2008/05/06(火) 10:06:29 ID:/WHaLuMqO
棚kさんはギターですよ
355名無しのエリー:2008/05/06(火) 11:19:17 ID:ToNLOPYfO
全部カスな世代って珍しいな
356名無しのエリー:2008/05/06(火) 17:32:11 ID:08GwZ1V8O
そんなにいうほどカスじゃないとおもふ
357名無しのエリー:2008/05/07(水) 11:01:14 ID:hoWNwRo7O
カスではないんだけど何か物足りない
良くも悪くも平均的と言うか
飛び抜けて格好良いのも格好悪いのも
一通り出尽くしてしまったのかな
358名無しのエリー:2008/05/07(水) 12:28:08 ID:ME/huSq3O
椿屋以外は没個性のカス
359名無しのエリー:2008/05/07(水) 19:49:58 ID:Aw4iQh6D0
>>352
349ではないけど、自分の行く予定のところにもゲストに
つばきが来るそうなので、参考になったよ。ありがとう。
早速つばきのアルバム聴いてみるよ
360名無しのエリー:2008/05/07(水) 21:30:50 ID:9Dl0fJm40
他人にはカスかもしれんがそれでもいいのですよ
361名無しのエリー:2008/05/10(土) 19:15:35 ID:5WeE9JZ1O
藍坊主は個性もあるし結構良いと思うんだが…
362名無しのエリー:2008/05/12(月) 10:25:46 ID:hxLclcvTO
こないだTSUTAYAに行ったら、椿屋のCDが入荷してた。
でも、「ジャパニーズパンク・ラウド」のコーナーに置いてあったよw
ちょっと違うだろと。
本スレ見たら、ファンが相当痛いみたいだね。
曲は好きだけど、たいしたことないルックスで何故腐女子がつくんだ?
363名無しのエリー:2008/05/12(月) 14:41:23 ID:NAmYKAzWO
藍坊主はいまだにバンドやってるゆずに見えるな
作詞作曲のスタンスが特に。

>>362
腐女子はルックスより雰囲気につくような
364名無しのエリー:2008/05/12(月) 15:32:25 ID:Uy3uNQw6O
自分がよく行くTSUTAYAは、所謂ロキノン系はほとんど
「ラウド・パンク」コーナーに置かれてる。
レミオロメンのCD借りたいやつ見つけられないだろw
365名無しのエリー:2008/05/12(月) 15:39:36 ID:aQPyk70lP
うちの近所だと「J-ROCK」っていうコーナーがあって、ロキノン系はそこに置かれてるな
366名無しのエリー:2008/05/12(月) 19:50:40 ID:WZn/ed3XO
>>362
椿屋ファンはおとなしいよ
生真面目な人が多いんだと思う

ライブのマナーなら藍坊主のほうが気になる
367名無しのエリー:2008/05/12(月) 20:16:52 ID:9CZ/XO/X0
>>362
ファン層も変化してきたし、確かに痛い人もいるのは事実だけど
>>366の言うとおり全体的に大人しくて真面目な人が多いと思うよ
特にここや椿屋本スレでやたら「腐女子」を連呼してる
書き込みには、時折作為的なものを感じるので、自分としては
それだけを判断材料にするのは控えていただきたいものです

368名無しのエリー:2008/05/12(月) 20:29:07 ID:8sHXphABO
>>367
見た目おとなしいファンのがネットで痛かったりするんだよ
369名無しのエリー:2008/05/12(月) 21:25:29 ID:h8DyYGhZ0
>>368
そうそう。こないだ初めてまともに椿屋のスレ読んでビックリした。怖すぎる・・・。
本スレも怖いし、もう一つのスレに関しては・・・・・なにこれって感じ。
誰も曲の話なんてしてないし、ライブに来るファンの服装叩きやら、個人攻撃やら(基地外ファンがいるらしい)、
高齢ファン叩きやら・・・。
あれ、新規は書き込めないよ。書き込むと即「新規はこれだからw」みたいなレスつくっぽいし。
370名無しのエリー:2008/05/13(火) 01:11:42 ID:326CjDzz0
取りあえずsage
371名無しのエリー:2008/05/13(火) 01:26:38 ID:locPLj04O
まぁとりあえず藍坊主は素人っぽいバンドだな!
372名無しのエリー:2008/05/13(火) 07:25:47 ID:sqLYw5/VO
>>369
内容もそうだがビジュアル系のファンみたいな腐女子特有の文体が生理的に受け付けない
何で椿屋にあんなに腐女子が着いたのか不思議だ
373名無しのエリー:2008/05/13(火) 13:24:32 ID:usQXcKYwO
化粧こそしてないけど、ボーカルがナルキャラだからだと思う>椿屋腐女子増殖理由
ビジュ系ファン的な痛さもありつつ、ロキノン系だから、
「売れ線じゃないバンド聴いてる私カコイイ」的な中二病もプラスされてる。
スレ見る限りファン同士の罵り合いが凄いし、ライブは殺伐としてるみたいだね。
374名無しのエリー:2008/05/13(火) 16:45:09 ID:B575idgqO
見に行ったがワロタ
新マネにツアーレポ要求する割には自分たちのレポはMC中心とかw
あいつら曲は興味ないんだろうな
375名無しのエリー:2008/05/13(火) 18:25:50 ID:IpGjqHESO
だから俺が一生懸命流れ変えようとするのに
あいつらはやれ回りの客は〜とかMCは〜とかばっかで曲についてなんか話やしない

男ファンだがホントに女のファンが恥ずかしい
376名無しのエリー:2008/05/14(水) 00:58:16 ID:GjsUMDl40
>曲についてなんか話やしない

椿屋に限らず、曲についてのことばっかりの
レポが投下されるスレはあまり見たことないんだが
377名無しのエリー:2008/05/15(木) 15:53:15 ID:7nd7EajZO
要するにバランスが良くなれば
いいねという事でしょ?
378名無しのエリー:2008/05/15(木) 18:38:01 ID:EbFZiTk30
ここでスレ叩いてる奴らもあっちの痛い人たちと
大して変わりはないと思うがww
379名無しのエリー:2008/05/15(木) 21:17:00 ID:2hMV9iaaO
>>376
腐女子が多いスレはなw
380名無しのエリー:2008/05/16(金) 00:13:09 ID:0LPdULMQ0
腐女子の定義がよくわかんないけど、ボーイズラブとか好きな女のことなの?
椿屋のファンて、ロキノン厨でありながら「恋空」とか見てそうなイメージだ。
381名無しのエリー:2008/05/16(金) 00:33:34 ID:sZvt+ufHO
>>380
そっちじゃない
顔ファンの方
382名無しのエリー:2008/05/16(金) 01:41:06 ID:tUybK+GrO
元来の意味はそっち系だが
今はとりあえず「キモい」とか「オタク系」とか、この場合だと「男には無い特有のキモさ」を発してる女を指す。
バンギャとかそんなかんじ
383名無しのエリー:2008/05/16(金) 09:04:01 ID:TIchoAqxO
ここで椿屋スレ叩いてるのはスレで
「これだから女は」とか「女はライブくんな」とか言ってる奴らと同一?
どうも文体と中身そっくりなんだよな。
> だから俺が一生懸命流れ変えようとするのに
なんて言ってるけど、スレ見直しても上記のようなレスで
煽ってる男しか見当たらないんだが。
純粋に流れを変えようとしてるようには見えないんだよな。
それともいちいち女言葉でレスしてんのか?

あっちで相手にされないからってわざわざここで
愚痴だかネガキャンだか知らんけどねちねちと格好悪いぞ。
384名無しのエリー:2008/05/16(金) 17:33:44 ID:YxWlrfrYO
今のあのスレ見ただけでよくもまぁそんなに上から
全てを分かってるかのように叩けますねw
385名無しのエリー:2008/05/16(金) 19:16:14 ID:8DFne/cCO
とりあえず >>383 >>384 に禿同

女がどうのとか言ってるやつ何様?
お前の方がよっぽど恥ずかしいぞ
386名無しのエリー:2008/05/16(金) 22:53:22 ID:ABblWdyv0
亀だが >>368
ライブでキャーキャー黄色い声援あげて
周りの迷惑も顧みないヤシよりは
ネットで痛いほうがよっぽどましだと思うんだが
387名無しのエリー:2008/05/16(金) 23:39:11 ID:xttQC9kF0
>>375
とりあえずおもしろIDだな
388名無しのエリー:2008/05/18(日) 19:28:28 ID:Tf6q+awK0
>>386
なるほどと一瞬思ったが、レス先付近>>369などをみると
ネット上だけといえる問題じゃないような。。ネット上できゃーきゃー
言ってるだけじゃなくてライブ客の個人攻撃・新規への態度は少なからず
悪影響あるよね。
389名無しのエリー:2008/05/18(日) 20:03:35 ID:3RvJduQI0
>>388
確かにそれは否定できないな
でも椿屋スレ見る限りその日の数人のお客さんの態度はある程度叩かれても仕様がない気がする
スペック晒しとかは最悪だが、そういうことはしていないし
新規への態度もそこまで酷いとは思わないんだよな・・・
まあ自分は椿屋ファンなんでここでどうこういっても乙と言われるだけだろうな・・・
ファンは盲目っていうし・・・
まあスルーしてやって下さい
 
390名無しのエリー:2008/05/18(日) 21:39:17 ID:8Fr6AFgnO
椿屋の人気に嫉妬。
よって、以下シュノーケル専用スレ↓
391名無しのエリー:2008/05/18(日) 21:44:29 ID:BOlcaI8A0
若若組でシュノーケルが差をつけられちゃってる感じだね
曲は悪くないのになー、宣伝が悪い気がするんだよなー
392名無しのエリー:2008/05/19(月) 18:47:58 ID:wdP/Am7UO
確かに初期から売り出し方間違ってた気がする。
メガネを前面に押し出し過ぎた感がある。あれじゃあ「メガネブームに便乗した」というイメージを与えてしまうし。
モノブライトくらい突き抜けられるならともかく。
なんだかんだ売れるには見た目が大切なんですね…。


アナログフィッシュ、エピックから契約切られたみたいだ。つばきもインディーズ行ったし。
メジャーとインディーズ、あまり差がないとはいえ悲しい。
393名無しのエリー:2008/05/19(月) 22:09:35 ID:YKKXVCk0O
眼鏡に限らず音楽に合わせた格好してほしい
音楽に見た目(服装だけじゃなく)は重要だと思う
もちろん見た目だけに拘るのは論外だけど
394名無しのエリー:2008/05/21(水) 11:01:52 ID:nOtckUyCO
>>389
ネットで客叩きを仕方がないでやってる奴はモラルがないことを自覚した方がいいよ
このクラスだとそういうのは少なからず動員に響くからな
395名無しのエリー:2008/05/21(水) 21:18:27 ID:z/S9/pVH0
椿屋好き
396名無しのエリー:2008/05/22(木) 21:07:33 ID:zobQbjzuO
>>380
すごい偏見ww

椿屋は真面目なファン多いと思う
腐女子扱いだけど真面目だからネット上でしかネタで暴れられないだけです・・・
397名無しのエリー:2008/05/22(木) 23:18:26 ID:/RvnLJnVO
以下、音速ラインについて語るスレになります


音速のボーカルってライブだとピッチ不安定みたいだけど
実際行った人いる?どうなんだろ?
398名無しのエリー:2008/05/23(金) 00:23:16 ID:kXkR11e7O
ライヴは知らんがジャケットが可愛すぎ
もう萌え死にそうだぜ
三枚おろしとかうたかたとか…
399名無しのエリー:2008/05/23(金) 01:28:11 ID:/GE/s42UO
http://c.pic.to/pz7jx

確かにかわいすぎ
個人的にはうたかたぬこ様の前足がたまらん
400名無しのエリー:2008/05/24(土) 17:09:40 ID:e+fTiP0SO
>>397
>ライブだとピッチ不安定みたいだけど

確かにそれは否めないかもな…
リハの段階から飲んでるからだと自分に言い聞かせているよw
401名無しのエリー:2008/05/24(土) 22:30:51 ID:iIOGsbht0
ライブでオタがウルサイって議論はネットではほぼ毎回目にするな。
うるさい人間もいないとライブ盛り上がらないんじゃないの?
ライブ行ったことのない俺の意見なんだが。
402名無しのエリー:2008/05/25(日) 14:35:53 ID:gnswO23zO
>>398-399
ジャケット盗作疑惑とかなかったっけ?
403名無しのエリー:2008/05/25(日) 16:04:35 ID:crioEBBjO
>>402
詳しくはわからんけど、スワロー?のジャケが言われてんだっけ?
404名無しのエリー:2008/05/25(日) 18:01:57 ID:ksTzxl5j0
>>402
あれは盗作じゃなくて無許可だろ
405名無しのエリー:2008/05/25(日) 19:40:30 ID:RQycb7MA0
音速ライン、「真昼の月」とか凄くいい歌だと思うけど。
毒がないところが好きだ。
406名無しのエリー:2008/05/28(水) 21:16:12 ID:vC0Z4+RuO
このバンドの中じゃ藍坊主が浮いてると思う
いつの間にか青臭い感じの曲から哲学っぽい曲に変わってるもんな
まぁそこが藍坊主らしいんだけど
407名無しのエリー:2008/06/05(木) 18:17:00 ID:g3dLsTCFO
>>406
1週間レス無しって…
お前が一番浮いとるわアホ
408名無しのエリー:2008/06/05(木) 18:59:29 ID:gVWWiE4mO
>>406
なんか藍坊主って歌詞が幼くない?
それより椿の新曲予想しようぜ!
409名無しのエリー:2008/06/07(土) 09:45:54 ID:QY39iyzrO
>>407
その前にそんなにこのスレってそんな人気あったけ?
1週間で最高5、6回埋まれば良い方じゃ無かったっけ?
あ、そうそう藍坊主ライブ最初はかなり喉の方が花粉症で悪かったけどもうだいぶ良くなったみたいだね!
良かった〜(>_<)
410名無しのエリー:2008/06/10(火) 15:52:01 ID:io2HQCPRO
>408
つばきか椿屋かはっきりしろw

椿屋スレの腐臭ってTM西川のバンドとの対バンを境に加速した気がする
杞憂ならいいんだけど
たまにおすすめに関連スレが表示されててイラっとくる
411名無しのエリー:2008/06/11(水) 00:43:43 ID:zcF42A+wO
>>410
ずいぶん懐かしい話しだな>対バン
でもいらっとするってのはよくわからん
おまいが憂う問題でも無いんじゃね
ふいんきが嫌なら見なきゃいいだけだしなぁ
412名無しのエリー:2008/06/12(木) 22:46:18 ID:PYH6SAn9O
シュノーケルってどうよ?このスレ挙がってるアーティストの中じゃ一番まともだな
413名無しのエリー:2008/06/13(金) 00:36:47 ID:8iZRUHru0
まともっていうより
無味無臭
414名無しのエリー:2008/06/13(金) 09:26:24 ID:3rFkWajlO
とにかく地味
415名無しのエリー:2008/06/13(金) 10:53:57 ID:et5bPbQOO
アマチュアバンドっぽいよね…。
416名無しのエリー:2008/06/13(金) 20:16:34 ID:VtHmQUZB0
ちゃんと聴いてみると驚きはあったよ
417名無しのエリー:2008/06/13(金) 20:39:48 ID:GCPbbECy0
シュノーケルって演奏も曲も悪くないけど
ナンバガみたいにガツンとこうくるモンが無いよな
418名無しのエリー:2008/06/13(金) 20:44:02 ID:kdMtv/Ao0
眼鏡キャラはモノブライトに持ってかれるわ、他の若若メンバーには引き離されるわ
アニメタイアップも無駄に終わり、何というか……本当、曲は悪くないのにな
ロック曲はロックしてるしポップとかバラードもいけるし
ただやっぱり普通……悪くないのに普通
売り方が駄目だと思うがどうか

と、そんなに詳しく無いはずなのに規制解除された喜びでシュノーケルについて5行も書いてしまった
419名無しのエリー:2008/06/13(金) 20:47:51 ID:VtHmQUZB0
そうだな、売り方が悪くて気の毒
アニメタイアップは無駄でもないけど
420名無しのエリー:2008/06/13(金) 20:50:58 ID:kdMtv/Ao0
>>419
無駄でもないか?
少なくともそんなに目に見えるほどの売上アップも無かったし、知名度もそんなに上がらなかった気がする
売り方変えるべきだな、まず眼鏡キャラで売るのは無理と見たほうがいいだろうよ
421名無しのエリー:2008/06/13(金) 21:21:38 ID:VtHmQUZB0
それなりに人気のあるアニメだったからなーそりゃないより全然よかっただろうな
眼鏡はしゃーないよ、ほんとに目悪いらしいし
422名無しのエリー:2008/06/13(金) 23:54:53 ID:Uc8gr3Yk0
まあシュノはオール85点の国立大学的な優等生っぽさがある
悪くはないけど、特にくるものもないっていう
423名無しのエリー:2008/06/16(月) 13:38:50 ID:PqCFs5qvO
シュノーケルってイマイチ売れないのって地味だからなのかな?
424名無しのエリー:2008/06/16(月) 18:28:00 ID:EjQkWnz9O
才能がないから。
425名無しのエリー:2008/06/16(月) 22:23:26 ID:ziD1HPaTO
悪くないからじゃない?
『良い』と『悪くない』は似ているようで全然違う
もう一歩奥まで踏み込める魅力があるといいんだけど…
426名無しのエリー:2008/06/20(金) 19:00:01 ID:FuOwaDZe0
シュノーケルはあまりにもインパクトがなさすぎて記憶に残らん 
もっとガツンとくるような何かがほしい 
427名無しのエリー:2008/06/28(土) 11:24:04 ID:kWNETTdpO
スレタイのアーティストのオススメのアルバムそれぞれ教えてください
428名無しのエリー:2008/06/28(土) 12:05:34 ID:Cv1aPN53O
シュノーケルは、あの子供っぽいCDのジャケットで買う気をなくすよ。
そして曲自体は25才以上向け。
このギャップを埋める必要があるよな。

429名無しのエリー:2008/06/28(土) 18:07:30 ID:6onCF0Cr0
http://8410.iiyudana.net/simpleVC_20080523213756.html

新譜情報!

ザ・クロマニヨンズのニューシングルの初回盤が安い!!
430名無しのエリー:2008/06/28(土) 21:04:49 ID:qWS7HMUXO
>>428
シュノーケルは普通で
「よし、買おうぜ」
って気がしない
「買おうか…金の無駄か」
って皆思っちゃうし
即日レンタルとかやってて借りたくらいがちょうど良い
つまらなくもどうってことも無いバンドでしょ
431名無しのエリー:2008/06/28(土) 22:12:34 ID:KDh1KFj0O
シュノーケルの曲は2、3回聴いたらもういいやってなる
ポップだし耳障りはいいんだけど、なんか軽いというか、ヘビロテに耐えられるほどのクオリティはないね
432名無しのエリー:2008/06/28(土) 22:14:22 ID:lxLrSZih0
何週間も聴いてた俺って・・・
433名無しのエリー:2008/06/29(日) 08:38:22 ID:oJBDul9ZO
>>432
大丈夫だぞww
ここの皆は異常にシュノーケルに厳しいよなww













俺は聞いたこと無いけど
434名無しのエリー:2008/06/29(日) 12:30:36 ID:HRuq1i1kO
キャプストって万人受けするのかな?





う〜ん




独自性が恐ろしく良いなと思ったけど
435名無しのエリー:2008/06/29(日) 12:45:23 ID:fKwZNTwYO
数年前のジャパンに載ってた椿屋とつばきとロストとランクの対談が懐かしい
436名無しのエリー:2008/06/29(日) 13:33:20 ID:kDfdtukB0
ロスト以外は順調なのにな
437名無しのエリー:2008/06/29(日) 22:07:27 ID:k7vy9jb80
つばきは順調じゃない気がする
438名無しのエリー:2008/06/30(月) 00:09:08 ID:WUz352ZP0
椿屋の公式サイトにウイルスが仕込まれてるらしい
見るとアカウントとか抜き取られる。絶対に開くな
439名無しのエリー:2008/06/30(月) 16:08:51 ID:jaVmd8h50
mjd?
440名無しのエリー:2008/06/30(月) 18:24:38 ID:WUz352ZP0
>>439
現在対策中
まだアクセスしちゃマズい
441名無しのエリー:2008/07/01(火) 16:38:47 ID:s66pr30l0
サンクス
気をつける
442名無しのエリー:2008/07/03(木) 23:21:13 ID:iauAyH+nO
椿屋公式、もう大丈夫なようだ
と、行ってみたらタイアップ決まってたな
乙一よく知らんが
443名無しのエリー:2008/07/07(月) 23:06:31 ID:VSkPqItL0
>>442
アンブレラだっけ?
あの音源どっかに落ちてないの?
配信限定ってのが寂しいねー
444名無しのエリー:2008/07/09(水) 21:36:25 ID:J8W+OOej0
音速のロレッタがsyrupの「さくら」パクってるんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3529594

解散してたら盗作していいのか?
445名無しのエリー:2008/07/21(月) 01:09:53 ID:0pYeem8jO
藍坊主の本スレが無くなった…
446名無しのエリー:2008/07/21(月) 01:43:46 ID:kjzbvkIAO
君に告げられる前から僕は知ってたー奇跡はあるってー時々見えなくなるときゃ眼鏡掛けてさー何かに気が付ける
447名無しのエリー:2008/07/21(月) 01:52:41 ID:KLDSnGNJ0
歌詞書くなよ
448名無しのエリー:2008/08/01(金) 23:14:27 ID:Yng6s18B0
この中だと
藍坊主とシュノーケルと音速好きなんだけどオススメのバンドある?
449名無しのエリー:2008/08/01(金) 23:20:01 ID:Yng6s18B0
ごめん・・・sageるの忘れてた
450名無しのエリー:2008/08/04(月) 23:04:05 ID:9T5KbAxH0
451名無しのエリー:2008/08/13(水) 10:31:19 ID:MPYTB/QdO
キャプスト最高!!!!!
452名無しのエリー:2008/08/14(木) 12:17:09 ID:BEeFMrdc0
>>451
今度ワンマン行くよ
楽しみだな
453名無しのエリー:2008/08/14(木) 15:23:17 ID:Cc/tyZjjO
>>448
俺と好きなのが同じじゃん!だったらつばきも好きだと思う。あとこの中には入ってないけどLUNKHEADいいよ!
454名無しのエリー:2008/08/14(木) 18:17:50 ID:W5XqL7jq0
>>453
ランクヘッドは俺も大好きだぜ
つばき良いのか!聞いてみるよ
455名無しのエリー:2008/08/14(木) 22:34:01 ID:Cc/tyZjjO
>>454
ランク好きか〜(^▽^)気が合いそうだな!是非つばき聴いてみてくれ!
456名無しのエリー:2008/08/14(木) 23:02:16 ID:0H3DoL680
>>455
聞いてみたが瞬きとか雨音良いな
借りてみるよ
457名無しのエリー:2008/08/14(木) 23:15:26 ID:Cc/tyZjjO
>>456
雨音いいよね!あと昨日の風とか花火もいいよ〜
458名無しのエリー:2008/08/15(金) 10:50:47 ID:uTTsC6er0
>>457
おk
この四曲を借りてみる
459名無しのエリー:2008/08/15(金) 13:46:52 ID:ja8BjgfqO
>>458
つばきとLUNKHEADが好きならアンダーグラフも気に入ると思うよ。結構LUNKHEADのファンにもアンダーグラフ好き多いから
460名無しのエリー:2008/08/15(金) 15:21:27 ID:uTTsC6er0
>>459
アンダーグラフか
アンダーグラフも聞いてみる
461名無しのエリー:2008/08/15(金) 17:09:25 ID:XlWMJo/cO
アンダーグラフって「旅立つ空に出会いと別れ青春の日々すべてを描きいつか互いに大きな花を綺麗な花を咲かせまた共に笑おう」ってやつ?
462名無しのエリー:2008/08/15(金) 17:48:36 ID:ja8BjgfqO
>>461
そう。つばきとかLUNKHEADを聞く人はアンダーグラフ好きな人が多い気がする
463名無しのエリー:2008/08/15(金) 17:59:33 ID:XlWMJo/cO
>>462
この曲売れた時よく出てたけど、最近出てこないよね?
464名無しのエリー:2008/08/15(金) 18:16:48 ID:ja8BjgfqO
>>463
確かに。いわゆる一発屋だねww
良い曲歌うんだけどデビューの頃から一発屋っぽい雰囲気してたからね。ちなみにもうすぐ新曲だすよ。
それとオススメの曲は雨音とかが好きなら言葉とかヒューマンフラワーがオススメ。
465名無しのエリー:2008/08/16(土) 19:46:25 ID:ShZ+drVtO
藍坊主のジムノペディックは神曲だよ。
466名無しのエリー:2008/08/16(土) 22:07:20 ID:Up88hYTTO
アンダーグラフってロキノン系なの?
467名無しのエリー:2008/08/16(土) 22:38:27 ID:+MhHUm+R0
>>465
同意だけど
それ藍坊主スレでも言ってなかったか?
468名無しのエリー:2008/08/17(日) 04:22:20 ID:valX5e/pO
>>466
ロキノン系の定義付けが難しいけど、なんか違うような気がするよな
469名無しのエリー:2008/08/17(日) 16:38:25 ID:prBCxftsO
ロキノン系といいたがる奴の定義付けならあるよ
楽器素人で音楽の知識が皆無、その上メディアに踊らされやすい
だからこそ音楽の系統でジャンル分け出来ずに雑誌の傾向で判断する
それがロキノン系
470名無しのエリー:2008/08/18(月) 02:19:09 ID:R+w95gvVO
藍坊主のハローグッバイも神曲だ。
471名無しのエリー:2008/08/18(月) 03:42:30 ID:R4l4jjBCO
コイントスもな!
472名無しのエリー:2008/08/18(月) 06:30:30 ID:R4l4jjBCO
>>456>>458
ちょっと遅いがつばきなら「もうすぐ」って曲も結構いいよ!つばき聴いた感想よかったら聞かせてください!
473名無しのエリー:2008/08/19(火) 00:14:32 ID:kMPi/YMm0
>>472
BEST聞いたが風向きが秀逸だった
瞬きとかは見つけれなかった
474名無しのエリー:2008/08/19(火) 23:04:30 ID:EjtLJX9ZO
>>466
多分違うと思う。上手く言えないけどレミオロメンとかスピッツとかと同じ系統っぽい感じ。


ずっと探してるんだけどつばきの本スレってないの?
475名無しのエリー:2008/08/20(水) 23:29:59 ID:ce2e83AAO
>>474
検索かけたらインディーズ板と邦楽グループ板にあったよ
どっちもあんまり賑わってはいないみたいだけどね
誘導はめんどいからしないw
476名無しのエリー:2008/08/27(水) 19:51:21 ID:aq4MaDjmO
この中だと音速が一番好きだな
シュノも1stアルバムは好きだったけど
EQはなぜかあまり繰り返し聴く気にならない…

つばきもランクもいいね、詳しくはないけど曲調は好きだ
477名無しのエリー:2008/08/29(金) 18:11:48 ID:ZliUx7ifO
キャプテンストライダム風船ガムが神曲なんだけど
興味無いか(涙)
478名無しのエリー:2008/08/30(土) 11:17:48 ID:XtQaD0feO
>>470
アルバム版の羽化の月も実に面白い
479名無しのエリー:2008/08/30(土) 19:14:18 ID:UEU0g0bSO
>>477
聴いてみたけど神曲は言い過ぎ
480名無しのエリー:2008/08/30(土) 21:00:58 ID:Uobil70EO
>>479
おい!既に泣いてるんだから、それは言い過ぎだぞ!!
481名無しのエリー:2008/08/30(土) 21:26:54 ID:XtQaD0feO
>>479
じゃあ善い曲でいいすか?
482名無しのエリー:2008/08/30(土) 21:33:55 ID:N7+W7gCFO
シュノの1stは今でもよく聴く

アマヤドカリとキリギリスすきだな
483名無しのエリー:2008/08/31(日) 01:43:12 ID:+jP3qOApO
>>481
駄曲です
484名無しのエリー:2008/08/31(日) 02:41:37 ID:bMEhsN7JO
>>483
お前にキャプストの何が分かる
死んでくださいもしくわレスに来ないで下さい
貴方がいるだけでキャプストファンの反感かうだけ
485名無しのエリー:2008/08/31(日) 03:58:54 ID:aF1bKL8YO
>>484
×レスに来ないで下さい
○スレに来ないで下さい
486名無しのエリー:2008/08/31(日) 04:01:00 ID:aF1bKL8YO
>>484
×もしくわ
○もしくは

連投スマソ
487名無しのエリー:2008/08/31(日) 04:07:49 ID:+jP3qOApO
キャプテンストライダムっていうバンドのファンはこのスレを本スレと勘違いし、自分の好きな曲を否定されただけで死んでくださいとか言うんですね。
分かります。
488名無しのエリー:2008/08/31(日) 12:00:42 ID:bMEhsN7JO
言い過ぎたけど
なんかバンド全部否定された気がして
まぁ好き嫌い別れるバンドとは重々承知のしてるけど…
489名無しのエリー:2008/08/31(日) 15:22:54 ID:w05mZ6wVO
>>473
出来ればアンダーグラフの評価もくれ。ちょっと気になるw
490名無しのエリー:2008/09/03(水) 15:46:13 ID:mtqSwGfs0
>>484
お願いだからそういう言動やめてくれ。
同じバンドのファンとして恥ずかしい。
あなたがキャプストファンから反感かうよw
491名無しのエリー:2008/09/03(水) 20:39:26 ID:6Gno5/510
この中では音速キャプスト、シュノーケルが好きだな
492名無しのエリー:2008/09/04(木) 12:58:25 ID:chuoSgBzO
>>491
センスないねww
493名無しのエリー:2008/09/04(木) 18:39:40 ID:nv2RFWWi0
あれ、ここってそういう感じのスレ?w
スレタイのファンどうしで貶しあう感じ?
494名無しのエリー:2008/09/04(木) 19:00:01 ID:n7TVmEGn0
いや、ひねくれてる人がいるだけ。
495名無しのエリー:2008/09/04(木) 22:21:33 ID:d6EfI6oD0
この辺だとつばきとメレンゲが好き
音速は気になってるけど聞いてない
496名無しのエリー:2008/09/05(金) 03:50:48 ID:Jxc1BsfkO
>>495
気になってんのに聴かないのはもったいないな
音速ラインは一度聴いてみたほうがいいよ!
497名無しのエリー:2008/09/05(金) 03:54:31 ID:ekdIPazA0
音速ライン好きだけど、どの曲も同じような感じなんだよなw
498名無しのエリー:2008/09/05(金) 05:35:53 ID:l/hMv+ghO
音速はボーカルの顔が残念
499名無しのエリー:2008/09/05(金) 11:56:59 ID:r+qzNFvQ0
>>497
音速は1枚目は良く聴いたけど、2,3枚目はシングル曲以外は
何か印象が薄い。
500名無しのエリー:2008/09/05(金) 18:45:43 ID:61urvBXs0
音速、CD聴いて好きだったけど、ライブで残念だった。
501名無しのエリー:2008/09/05(金) 19:14:31 ID:fwyIl80i0
>>489
TSUTAYAに無かったからYouTubeで聞いてみたけどセカンドファンタジーとハイスピードカルチャーが良いね
アンダーグラフ好きになってきたよ
502名無しのエリー:2008/09/05(金) 20:30:56 ID:Jxc1BsfkO
さっきMステで音速情報流れとった!
503名無しのエリー:2008/09/15(月) 01:56:41 ID:/AexEUxU0
>>502 PVに田中要次とか岩佐まゆことか使ってるんだな。でも売れないんだろうな。
この曲好きだけど。

>>495 メレンゲってどんな感じ?なんとなく残像カフェみたいなのを想像してたんだが・・バンド名的にw
つばき好きなんで気になる。
504名無しのエリー:2008/09/15(月) 13:49:53 ID:F4R48fwsO
藍坊主の新曲&初ライブDVD発売決定だよ。
505名無しのエリー:2008/09/20(土) 14:11:37 ID:QUSRdqf1O
音速ラインとか好きな奴頭おかしいだろ
506名無しのエリー:2008/09/23(火) 18:49:26 ID:fHnyHnhlO
頭おかしいとは思わないけど、センスねーなって思う
507名無しのエリー:2008/09/24(水) 20:07:38 ID:Azk55CxZO
しかしキャプストの人気はいつまでも一定だな…
正直毎回大丈夫か?って曲があるけどアルバムは売れるんだな…
508名無しのエリー:2008/09/28(日) 22:53:17 ID:fA/MIwp90
>>506
なんで?結構いい曲多いじゃん
509名無しのエリー:2008/09/28(日) 23:51:12 ID:flI4pUWNO
代表、かっこよくて身のこなしも軽やかなのは解ったから、
フェスでくらい踊ってないでもっとギター弾いてくれ。
510名無しのエリー:2008/09/29(月) 02:33:37 ID:eKIV5ynTO
音速は多分曲にイマイチインパクトが足りないけど…良いやこれくらいの人気で…
511名無しのエリー:2008/09/30(火) 00:35:46 ID:UTu3MNXRO
[sage]
>>500
先週の金曜、音速のライブ行ってきたが音もしっかりしてたし残念ということはなかったぞ
512名無しのエリー:2008/10/01(水) 03:56:44 ID:+y0Lp/8o0
音速は見た目が残念なのだ
513名無しのエリー:2008/10/01(水) 12:22:17 ID:spRiFbF3O
>>512
おいあんちゃんそれを言っちゃ〜おしめーよ!お天道様が見ているぜぇ

そんな事言ったら藍坊主が売れてるよ的な事になっちまいやがる

おいタコ社長酒だ酒持ってこい!
514名無しのエリー:2008/10/02(木) 02:01:58 ID:RwJcgo4LO
椿屋四重奏には誰も触れてくれない
どーせ地味なバンドだな
とか思ってるんだろ?

駆け出しのバンド違うってあんなに売れないのはヤバいよ
515名無しのエリー:2008/10/02(木) 12:34:09 ID:CNb8k7QVO
このスレ見ると侘しい気分になるわ
516名無しのエリー:2008/10/02(木) 19:03:27 ID:RwJcgo4LO
椿屋四重奏は外見だけで歌上手くは無いけど
517名無しのエリー:2008/10/02(木) 19:30:56 ID:EnU0qclG0
椿屋は四人になってからちょっとおかしくなった感じ
安易に増やすと良い方向には行かないような気がする
テナーがやばいなこれ
518名無しのエリー:2008/10/02(木) 21:34:13 ID:8qkSVrQt0
キャプストもサポートギターを入れてからおかしくなった
519名無しのエリー:2008/10/03(金) 03:11:01 ID:e14/KySz0
椿屋はこのスレタイバンドの中では唯一確実に生き残ると
思われ、歌上手くてイケメンだし、あんまり話題にならないのは
他バンドとは個性が違いすぎるからでは
520名無しのエリー:2008/10/03(金) 03:11:02 ID:tRbHYdoiO
音速も椿屋も好きだー
521名無しのエリー:2008/10/03(金) 22:30:49 ID:eZKxkWNYO
>>519
いや藍坊主だろう
人気の持続加減が尋常じゃない
次のシングルから元々の方向性で売り出すから
インディーズ時代の藍空音楽祭がまだ効いてるバンドなんてそうはいない
522名無しのエリー:2008/10/03(金) 22:48:56 ID:TfJpN3+j0
>>521
あそこは核ともいえるべきベースの藤森とメンバー間に確執あるっぽいし…。
ある意味この中で一番早く解散する危険性もありえなくもないっぽいぞ。
523名無しのエリー:2008/10/03(金) 23:04:06 ID:E0a7YaUW0
このスレタイにいるバンドは下の世代にもどんどん抜かれてまったく不毛だね
524名無しのエリー:2008/10/03(金) 23:06:48 ID:LpOcjHHg0
藍坊主って人気ある?どの辺で?
525名無しのエリー:2008/10/04(土) 07:12:29 ID:frU0rR5pO
>>1
このグループに椿屋を入れないで欲しい
二流バンドばっかじゃねーか
526名無しのエリー:2008/10/04(土) 12:25:55 ID:Lj5oJVLC0
椿屋ファンっておもしろい人が多いんだねw
527名無しのエリー:2008/10/04(土) 17:19:08 ID:g2V18oPBO
>>522
藍坊主解散説が流れてたから間違いなく解散するよ
ホジと藤森の隙間はどうしても埋められないのが現実
もしかしてDVD出したらアルバム出して解散っていう説が濃厚
528名無しのエリー:2008/10/04(土) 18:27:45 ID:Sv/jUfl00
>>527
解散はしないだろ・・・
藍坊主スレの人の話だとアルバム作ってる最中らしい
どう考えてもこっちの説のほうが信憑性高い
529名無しのエリー:2008/10/04(土) 22:17:53 ID:xcCfehwwO
次スレ立てない方がいいな
負のオーラが漂ってるw
530名無しのエリー:2008/10/05(日) 13:07:54 ID:eJfqPeAUO
この世代は暗黒世代というよりなかったこと世代になりそうだな
そもそもスレがいらなかった
531名無しのエリー:2008/10/05(日) 13:09:21 ID:jXO6k/4T0
ヒドスwww
532名無しのエリー:2008/10/05(日) 13:45:40 ID:aody2U7eO
愚痴こぼしスレですか(爆)wwww
533名無しのエリー:2008/10/09(木) 07:15:08 ID:LdmUnc02O
ほぼ同期について語るいうけどな、この時期はバンド結成多いんだぜ↓

1998年…テナー、バクホン、シャカラビ、バンアパ、モンパチ、ホルモン、7188等々

1999年…藍坊主、アナログ、ロンスケ、キャプスト、髭、つしまみれ、アローズ等々

2000年…チャット、サンボ、アート、HY、フジファ、レミオ、Perfume等々


現代のロッキンノンバンドの有名所は96年〜01年に結成されてるバンドがほとんどですから〜


それでも時代は流れてるんで時雨(02年結成)、ミドリ(03年結成)、9mm(04年結成)なんて新星たちも続々登場してるわけだが…
534名無しのエリー:2008/10/09(木) 12:53:46 ID:spnf9+xP0
Perfumeは釣りですか
535名無しのエリー:2008/10/14(火) 12:20:49 ID:ofdmTbUoO
藍坊主解散は無いだろ
536名無しのエリー:2008/10/14(火) 19:27:38 ID:Ya7bGeUcO
解散してもらってもいいけどね。
537名無しのエリー:2008/10/15(水) 01:55:49 ID:NmCYcSGhO
青春パンク崩れの糞バンドの話はもうやめよう
椿屋の話をしよう
538名無しのエリー:2008/10/15(水) 21:03:23 ID:JZWcee8RO
椿屋ってアンチ沸くくらいの知名度はあったんだね
539名無しのエリー:2008/10/19(日) 20:52:46 ID:7mgNrfUoO
音速ラインの新曲売れると思ったのに
結構売れなかったな
540名無しのエリー:2008/11/02(日) 18:01:33 ID:EyNcWdzS0
音速ラインのアルバム凄い良かった
541名無しのエリー:2008/11/04(火) 00:06:28 ID:jVQHeR70O
ランクって売れそうで売れないよな。
曲も小高の歌い声もメンバーの見た目も大衆受けしそうな感じだし。
542名無しのエリー:2008/11/04(火) 02:02:38 ID:yO2Dlq9A0
>>541
バンプとレミオなんかはドラマの挿入歌担当するまでは
それなりの売り上げだったわけだし
ランクや同世代のバンドもいつどういうタイアップ付くかわからんな
543名無しのエリー:2008/11/04(火) 20:50:57 ID:VrizE19OO
バンプの天体観測の場合は話が違う
ノンタイアップで50〜60万は売れたはず

今の時代はああいうブレイクの仕方は難しそう
544名無しのエリー:2008/11/06(木) 13:04:42 ID:cOZTkHbeO
>>542
ランクに限らず3rdアルバム迄で売れなかったバンドって大抵レコード会社から見放されるよね。大きいタイアップは期待の新人に回してランクとかの、言い方は失礼だけどパッとしないバンドには深夜番組や地方の小さなタイアップばっかり…。
ランクはまたCMのタイアップとか貰えたらブレイクしそう
545名無しのエリー:2008/11/06(木) 14:51:40 ID:+DgINimlO
確かに
auのCMで使われてる花になれだっけ?あれが売れてるのを見ると、話題とかタイアップとかが重要なんだなと感じる
でも事務所が力入れて売るにはこの世代のバンドって歳喰ってるしな
546名無しのエリー:2008/11/07(金) 01:08:17 ID:M0e6sJOc0
>>545
あのバンドってインディーズでアルバムすら出してないのに
いきなりCDTVのED担当したり何かプッシュされすぎだよな。
メンバーの誰かが業界のお偉いさんの孫だったりするのか?と思いたくなる程に
547名無しのエリー:2008/11/07(金) 02:35:08 ID:8up8RQuK0
>>546
禿同
flumpoolはプッシュされすぎ
そんなタイアップつきまくるほどのバンドじゃないだろ
まあ顔がいいってのもあるかもしれんが
548名無しのエリー:2008/11/07(金) 02:49:17 ID:l8nkzjASO
>>546
アミューズだからじゃね?モノブライトなんかも方法は違えどプッシュされまくってるし
この世代で大手(有力)事務所に所属してるのはキャプストぐらい?

ところでキャプストスレとつばきスレのサポートに対する反応が真逆すぎる
サポートがいないことに否定的なつばきと、3人にこだわるキャプスト
549名無しのエリー:2008/11/07(金) 09:33:05 ID:9GusUMo30
>>548
自分は曽根さんがいた時の曲でつばきを好きになったから、
そのときの曲が聴けないのはちょっと困る。
550名無しのエリー:2008/11/07(金) 11:47:05 ID:yR/UKS1+0
アミューズはサザンが活動休止しちゃうから必死なんだろうなあ・・
551名無しのエリー:2008/11/08(土) 02:20:15 ID:eNlGB25Z0
>>548

反応の違いは、サポートギタリストのレベルの違い
552名無しのエリー:2008/11/08(土) 22:21:25 ID:/mQHG288O
>>551
キャプストのサポートってそんなに駄目?
確かにテレビ出るときしゃしゃり過ぎてたり作曲に一枚噛んでたりしてしてちょっと嫌だったけど
553名無しのエリー:2008/11/08(土) 23:11:21 ID:eNlGB25Z0
それは久保田光太郎という以前のサポ兼プロデューサー
今のサポは横山竜一というメンバーよりかなり若い無名のギタリストだよ
554名無しのエリー:2008/11/09(日) 15:26:12 ID:yZVvzf6BO
藍坊主の新曲良いな〜
だけど金がないと言う
音速の新曲もまだ買ってないからさ〜
とりあえずここで挙げられてるアーティストみんな好きかも
555名無しのエリー:2008/11/11(火) 14:05:57 ID:aKGb5vjdO
>>555
一番中心にあるゾロ目ゲット\(^o^)/
556名無しのエリー:2008/11/15(土) 23:49:06 ID:KoUHA92EO
シュノーケルが頭角を表すまでまで待ちますか

シュノーケルって本当に普通な面白さが無いバンドだな
557名無しのエリー:2008/11/18(火) 06:44:20 ID:XvpUvjIfO
藍坊主のボーカル結婚して子ども生まれてたんだって。スレタイのバンドの中で結婚や子どもがいる人ってはいるのかな。
558名無しのエリー:2008/11/18(火) 18:12:21 ID:QxsKPSj1O
>>557
つばきの小川さんは今年結婚&誕生日記念ライブをやってた。
上のはイベントやったし、周知のことだから書いたけど、あまり結婚や恋人関係の話は良くないと思う
現に今それでセカイイチスレが荒れてるし
559名無しのエリー:2008/11/18(火) 21:28:54 ID:Mr6CeTEN0
>結婚や恋人関係の話
この手の話で盛り上がってるのってほぼ女のファンだけだよな?
560名無しのエリー:2008/11/19(水) 02:13:01 ID:2V5z6XEtO
スレタイに挙がってるようなバンドのファンはミーハー女がほとんどだからね
椿屋とか特にひどいよ
561名無しのエリー:2008/11/19(水) 10:45:34 ID:4TXR7Hl30
椿屋の事はよく知らないけど、このスレ見てるだけでファンがウザイのはわかるw
562名無しのエリー:2008/11/19(水) 12:23:08 ID:oNJRTgrgO
ライブの時9:1くらいで女だよ
椿屋は
だからたちが悪い
シュノーケルってライブたまにガラガラな時あるけど…まぁドンマイ
563名無しのエリー:2008/11/20(木) 10:46:04 ID:S1tp0NX00
>>560
俺、おっさんだけど椿屋はセクシーなロックだから
女の子がキャーキャー言うのは当然なんだよ。
こういう「ロックスタア」的なバンドが、最近の日本じゃいなかったからね。
ある意味でグループサウンド時代の清く正しきミーハー乙女って感じでほほえましい。
中田に流し目されたら卒倒せんばかりの、そういうファンだよね。

で、椿屋は音楽的にも極彩色で艶やかな和製ロックだから、今の日本じゃ個性的だと思うよ。
洋楽っぽさを売りにするバンドがいる中で、椿屋は70〜80年代の日本の大衆ロックを
ソフィスティケイトすることを目指してる。
564名無しのエリー:2008/11/20(木) 10:48:57 ID:S1tp0NX00
そもそも中田って「ロックスターになるために高校辞めた」って言っちゃう奴だからね。
今の状況は当然なんだよね。

というか、椿屋が売れてよかったよ。これで何の才能もなかったら、ほんとのバカだもんね。
565名無しのエリー:2008/11/20(木) 11:46:47 ID:v07LRR3sO
>>564
自分もファンですが
売れたという実感がありません
566名無しのエリー:2008/11/20(木) 19:14:57 ID:sCI0UFrwO
実感もなにも売れてないような・・・
自分もファソだけどね
567名無しのエリー:2008/11/20(木) 20:05:37 ID:oPgJ6U8SO
テレビに出れるぐらい売れて、ってことじゃない?
568名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:17:30 ID:7CYVbYOTO
>>563
ああ、なんか椿屋ってよくわかんねえな掴みどころねえな、とか
思ってたんだけどその解釈ですっきりした
古き良き日本のロックなんだな、なるほど
おっさんサンクス
569名無しのエリー:2008/11/20(木) 21:34:08 ID:a5iN70+CO
>>567
テレビにでれたからって売れてるとは違う

ELLEGARDENなんてほとんどメディアには出てなくても売れたぜ

テレビでるからってただの宣伝ぐらいにしか…
570名無しのエリー:2008/11/21(金) 23:58:42 ID:BbmbnX5y0
>>569
よく「ラッドはネットのおかげで売れた」って見るけど
これはmixiや動画サイト、掲示板等の口コミで知名度が上がったってことなの?
571名無しのエリー:2008/11/22(土) 02:02:54 ID:gtVFZVvUO
>>570
そうとしか言えません!
572名無しのエリー:2008/11/23(日) 18:47:13 ID:zR3wlTz8O
>>569>>571
他のスレでやれラッドの話とか
573名無しのエリー:2008/11/24(月) 14:27:49 ID:Sh58JcLHO
>>572
なんでそんな過敏症なんだよw
574名無しのエリー:2008/11/25(火) 00:32:00 ID:+6bGOjzlO
相変わらず良い過疎りかた
575名無しのエリー:2008/11/30(日) 14:15:54 ID:BtiJxIZTO
シュノーケルで曲作ってる人は、歌詞が書けなくなったの?
なんでチャットモンチーに詞を書いてもらったの?
576名無しのエリー:2008/11/30(日) 22:16:04 ID:pAVjpnR0O
>>575
単なる話題作りじゃないの?

しっかしシュノーケルは売り方下手だよな。
メガネ戦略も中途半端で裏目に出たし、詞を書いてもらうってことはバンドにとってみればリスクが大きいことだし
577名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:06:31 ID:DMiRYapEO
っていうかスレタイに上がってるバンドってロキノン系だったのか?
椿屋以外は普通のバンドの様な気がする。まぁロキノン系の区別が付かないだけかも知れないけど
578名無しのエリー:2008/12/01(月) 02:32:22 ID:HaAqQ+Ti0
>>576
ソニーのお家芸のゴリ押しアニメタイアップでも
DOESや昔のアジカン程売れなかったよね
579名無しのエリー:2008/12/01(月) 14:28:05 ID:gV6NuuT60
>>577
椿屋が逆にロキノン系じゃないだろ。

ロキノン系って、今はくるりとかみたいに
等身大を強調しながら
洋楽のエッセンスをとりいれながら
邦楽らしいぬめっとした感じのシンプルな音にするバンドのことだろ。
580名無しのエリー:2008/12/03(水) 02:51:54 ID:X2Pc2OIe0
>>575
シュノはライブでもチャットの曲カバーしてるしチャットのこと好きなんだろう
あと西村とハシエリが好きな女作家が同じで若若でその話で盛り上がったと言ってたから
それで自分では女の世界観を書けないからハシエリに歌詞を依頼したんだと思う
581名無しのエリー:2008/12/03(水) 05:35:41 ID:tRhOXNIc0
作詞曲できない(できなくなった)から外注を頼むのと
作詞曲できるが、>>580のようなコラボレーションだったり話題作りのために依頼するのじゃ
また話が違ってくるだろ。

最近じゃflumpoolとかいう新人が外注バンドだと言われて話題になってるけど
こいつらはどっちの理由なんだろうな?

582名無しのエリー:2008/12/03(水) 12:26:38 ID:t6H+eiSqO
>>580
トン!
カバーは楽しそうだったのに、ハシエリ作詞の新曲はラララばっかで声も出てなかったから
変に勘繰ってしまった。
スマソ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:49:44 ID:2eHxiSz+0
話変えて悪いけど。
椿屋のライブは女客ばかりで居場所が無い。
このスレのバンドって女客が多いバンドが多い?っつーかもう1コ下の世代もそうか。
男客ばかりのバンドって無いのなかなあ。

584名無しのエリー:2008/12/05(金) 19:31:01 ID:7d+xqW9lO
自分が見たいアーのライブに行けばいいのに。
まわりの人間のことはそんなに気にならないけどねー。
なんでそんなに気にするの?
585名無しのエリー:2008/12/05(金) 20:20:34 ID:Qi1yz7TfO
ロキノン厨の8割は腐女子でできています。
586名無しのエリー:2008/12/05(金) 20:42:40 ID:67bOBTWb0
>>583
俺も男だけど、椿屋のライブには行けないなー。
逆に言えば、もっと男層を取り込めるようになれば、売れるのにね。
587名無しのエリー:2008/12/05(金) 23:18:12 ID:5bS7Z+5eO
>>584
それが出来れば悩んでない
一回椿屋行ってみろスゴイから

>>586
確かに。男ファンを取り込めれば化けるだろうな
もうそんなチャンスあんまり無いだろうけど
588名無しのエリー:2008/12/05(金) 23:19:49 ID:SKhWLjWXO
椿屋のライヴ東京近郊はたしかに女子が9割かも
でも名古屋や静岡あたりだと男子率高いんだよな
バンド見に行ってんだからいちいち周り気にする必要なくないか
589名無しのエリー:2008/12/05(金) 23:52:58 ID:7d+xqW9lO
>>587
行ったことあるけど、別になんてことはないぞ。
まわり気にしてないからなw
繊細な>>587はライブ以外の趣味見つけた方がいんじゃね?
590名無しのエリー:2008/12/06(土) 01:03:16 ID:8klYZmbeO
椿屋に関しては>>563が解説してる通りでいいんじゃね?
女が多いのは自然な成り行き。
逆に男だらけってのも見てみたいけど、それはそれで妙な雰囲気になりそうだね
591名無しのエリー:2008/12/06(土) 12:15:40 ID:ytF41QzSO
そうかおれ繊細だったんだw
よし吊ってくる
592名無しのエリー:2008/12/06(土) 14:05:50 ID:dBvOEjZ4O
>>591
wwww

女が多いだけでライヴも見にきてもらえない椿屋もツラいな
男が多いだけですげー喜んでボーカルは前にいる男に
わざわざ構ったりするくらいなのに
593名無しのエリー:2008/12/06(土) 15:12:16 ID:LbAF8Zmo0
最近の若い子はあんまり知らないかもしれないけど
昔はブランキーやイエモンといったバンドがたまーに男限定ライブとかやってたんだよね

でも最近は某団体が女性差別どうこう言うようなご時世だから、こういうライブをするのは難しいのかもな・・・
がんばれ椿屋
594名無しのエリー:2008/12/06(土) 15:40:15 ID:KyxcOr320
ブランキーが男だけって、怖そうや。
ファン、ヤンキーばっかやろ?
595名無しのエリー:2008/12/07(日) 14:52:15 ID:Q6DJNcub0
いやいや、ブランキーってナイーブな奴とかも多いよ。
ベンジーの歌詞がね、暗くて、繊細で、破滅的なんだよね。
やってる音楽も、ただのロックンロールじゃなくて、けっこう内省的だったりするし。
596名無しのエリー:2008/12/08(月) 20:26:26 ID:qhEZd5IlO
>>593
フェミ云々よりも集客の問題かと>限定ライブ
現に売れている部類の、リップスライムとかホルモンとかは限定ライブ結構してるし
大手のイベンターが積極的に絡んでやる企画ならまだしも椿屋単体で限定ライブするのは厳しいのでは
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:29:38 ID:hUQMTY2o0
過疎った
なんか話題を
598名無しのエリー:2008/12/10(水) 13:30:02 ID:aFMlQ3E4O
男女関係なくここのバンドスレの中で
実際今一番集客力あるのはどのバンドだろ
599名無しのエリー:2008/12/10(水) 14:43:00 ID:IqFgUZgCO
>>598
スレタイに挙がってないけど純粋に売れてるのはランク
勢いがあるのは藍坊主
音速と椿屋は安定
その他は斜陽…メジャーから落ちたのが結構いるし
600名無しのエリー:2008/12/10(水) 17:30:10 ID:zVsSIfHl0
集客力で思い出したが
このスレの人でほとんどライブ行かない人っているか?
俺は3年近くずっと椿屋聴いてるが未だに一回もライブ見に行ったこと無いんだよな
601名無しのエリー:2008/12/10(水) 17:44:13 ID:KgbjPbdu0
俺も椿屋のライブには行かないけど
他のライブには行くよ!

椿屋はビジュアル系バンドのライブに行くのと同じで
敷居高いよ!

602名無しのエリー:2008/12/10(水) 17:45:08 ID:KgbjPbdu0
女ファンに「中田さんのイケメンエキスを補充しに来たのに
おまえのブサイクアシッドで台無しだわ」って目で見られたくないもんね!
603名無しのエリー:2008/12/10(水) 20:44:10 ID:aFMlQ3E4O
>>601
集客力について聞いたものだが椿屋なんで敷居高いの?
604名無しのエリー:2008/12/10(水) 22:39:21 ID:/BBVV95D0
>>602
誰もお前のツラなんて見ないから安心してライブ行こうぜw
客はステージに夢中だからな

…仲間がほしいんだよ!男ファン増えろ!

>>603
客が女の子ばっかりで居心地が悪いんだよ
女性専用車両に間違えて乗っちゃった!みたいな
ちょっとレスさかのぼると書いてあるよ
605名無しのエリー:2008/12/11(木) 01:52:55 ID:M1/S2LPAO
女ばっかりでライブ行けないって言ってるのって高校生ぐらいだろ?
働きだしたら仕事で行けなくなるんだから今のうちに行っておけよ
606名無しのエリー:2008/12/11(木) 01:54:10 ID:GmOGCQKB0
イミフ
607名無しのエリー:2008/12/11(木) 02:11:29 ID:Oqa9bAkyO
>>602
一つ言わせて
中田はイケメンではないww
ライブなんて行ったもん勝ちだよな
608名無しのエリー:2008/12/11(木) 02:28:17 ID:ft7JMVZl0
このスレのバンドてメディア露出もだんだん減っていってるよね?
何でファン維持できてるの?人気あるのは東京だけ?
609名無しのエリー:2008/12/11(木) 02:33:49 ID:3kd/zN7SO
椿屋最近は男子増えてきてるぞ
だから興味あったら見にきてくれ
自分は女だが男に聞いて欲しいと思ってる
中田はイケメンじゃないがステージで魅せる力がついたから一部女が
キャーキャー騒ぐがそこは多目にみてくれ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:15:10 ID:NNel/jNd0
どうも繊細な俺ですけど>>601が繊細に感じないのは何でだろう
君無しじゃぁ〜?→いられなぁーい!(←この時オトコ客はどうしてんのかと疑問)

地方で人気があってこそ真の人気だろ
611名無しのエリー:2008/12/11(木) 13:41:24 ID:FE1cgthQ0
いや、俺めちゃくちゃ繊細だけどね。
枯葉が一枚ひらひらと舞い落ちるたびに
「コレは終わり行く秋の涙だ」とか考えちゃうし。
612名無しのエリー:2008/12/11(木) 18:21:08 ID:KwPMMXfSO
>>611
www

数だけ見れば集客No.1は椿屋じゃないかなあ。赤ブリSOLDするくらいだし
613名無しのエリー:2008/12/11(木) 19:57:11 ID:a50UyU8wO
>>610
こないだライブ行ってあの、>いられな〜い を生温かい目で見てきたw

私の近くの男の子は、そのあとのソロパートを楽しそうに見てたよ
他の男性達も拳あげてノッてた
躊躇してる人も行ってみれば意外に馴染めるかもね
614名無しのエリー:2008/12/11(木) 22:37:57 ID:8eX6H7i10
で、椿屋、今週末の名古屋と20日の赤坂BLITZのチケットは
まだ入手可能なんだよな
615名無しのエリー:2008/12/12(金) 01:53:56 ID:zjzaGUZSO
繊細っていうよりチキンなだけではないかw

最近の椿屋は女性専用車両って程でもないし
音楽が嫌いじゃないならきてみればいいのに
>>613のとおり追加公演かなりチケット余ってるようだし
616名無しのエリー:2008/12/12(金) 01:55:17 ID:zjzaGUZSO
アンカミスった
>>613>>614
617名無しのエリー:2008/12/12(金) 02:52:40 ID:bk8YvIV7O
女の客がどうこうじゃなくて
純粋にロックやメタルが好きだけど、ライブにはあまり興味無いって俺はどうなんだろう
ライブビデオ見るぶんにはいいんだが
618名無しのエリー:2008/12/12(金) 03:37:45 ID:PsNZO0Hi0
>>617
いわゆる音源ファンってことか?
体育会系のノリとか人が密集した場が嫌いなら
無理して行くほどのモンじゃないと思うけどね

そういやこの前タモクラでマーティフリードマンが言ってたけど
ハードロックやパンクのファンの人たちって
激しい音楽性の割に大人しい人が結構多いらしいね
だからアメリカではライブに行かない音源ファンが多いらしい
619名無しのエリー:2008/12/12(金) 13:12:29 ID:ORof1ucP0
俺もロックは好きだけどライブのノリみたいなのはあんまり好きじゃないな
620名無しのエリー:2008/12/12(金) 17:06:53 ID:5gwTdcP70
椿屋の不時着って名曲って呼べると思うんだけど
なんでこれにロクなタイアップがつかないんだろうね。

http://jp.youtube.com/watch?v=MqnLYhguJPU

聞いた人は、だいたい「すごくいいね」って言うのに。

レコード会社、頑張ってよ・・・。
621名無しのエリー:2008/12/12(金) 19:50:24 ID:BtKv8Opr0
生音聞きにいくのに興味ない人は別にそれでいいんじゃないか
ただ女が多いとかで避けなくても・・・という感じだな

椿屋は女多いけど年齢層もはば広いな
中年にも結構好まれるのかね
Perfume母ちゃんもライヴ見に来たって言ってたぞ
622名無しのエリー:2008/12/12(金) 22:24:06 ID:zZIs+DO90
>>620
事務所も弱いしレコ社会も力入れてないでしょ

だから後輩世代で実際大きな事務所やレコ社からデビューして
タイアップ&猛プッシュでブームにのれて
色々な面で抜かされてくんだろ
いい曲が売れる時代でもないし仕方ないんだろうけど
まず知ってもらう機会がないのが悲しいな
623622:2008/12/12(金) 22:40:12 ID:zZIs+DO90
レコ社会→レコ社
スマソ
624名無しのエリー:2008/12/12(金) 23:47:27 ID:WTISMVAEO
>>615
チキンを繊細と言い換えたのは、
大人の心遣いでそw

チキンな自分はもう藍坊主のライブに行けません。
ピンヒールの傷が甲に残ってます。
トラウマです。
藍坊主ファンこわい。
けど、ほじさんの声は好きです。
625名無しのエリー:2008/12/14(日) 03:26:03 ID:1Z1n39dfO
スレタイの中でつばきの話題が出ないね
今どんな感じなの?
626名無しのエリー:2008/12/14(日) 20:02:47 ID:974o3nuFO
新曲をタワレコ限定で出したばかり>つばき
やっぱインディーズだし厳しいみたいだね。
627名無しのエリー:2008/12/14(日) 21:38:22 ID:xj25wILb0
最近、タワレコ限定とか○○限定でCDリリースするバンドがよくいるけど
この手の商法って「コスト削減」と「話題性を作る」以外にメリットあるの?
田舎在住でネット環境の無いやつ(最近は少ないだろうけど)からしたら、入手するのすら困難だろうな・・・
628名無しのエリー:2008/12/15(月) 12:22:31 ID:Wwk974smO
オイオイオイオイうるせぇんだよ藍坊主ファン
佐々木健太の声が聞こえねんだよ的な的な事を言っても
所詮青春崩れのバンドだから仕方仕方ない的な的な事を思うしかない
629名無しのエリー:2008/12/15(月) 14:32:16 ID:vbgB+C+kO
>>627
田舎在住でネット環境のない人は、スペシャにでも加入してない限りこの手のバンドの存在すら知らないだろうよ。
地元出身とかある種のつてがないと、最近はラジオですら流さないだろうから。
聴き手もmyspaceとかYouTubeで情報を手に入れてるし。

大手レコード店は携帯サイトで通販してるから、田舎の中学生でもなんとかなるとは思う。
630名無しのエリー:2008/12/15(月) 14:46:07 ID:2seuTZAmO
>>628
とりあえずもちつけww
631名無しのエリー:2008/12/15(月) 15:30:44 ID:O5T8JHp6O
昨日椿屋ライブ行ってきた
最高だった
黄色い声援凄いんだろうなと不安だったけどまったくなかった
なさすぎて逆にこわかったくらいだ
曲と曲の間の沈黙に笑いそうになったよww
ライブマナーについては言うことなし
もちろん演奏も最高
土地柄とかもあるかもしれんが迷ってたけど行ってよかった
チキン男子も行ってみる価値はあるかも
632名無しのエリー:2008/12/15(月) 18:33:10 ID:y0/Lh66iO
代表のチソコをハムハムしたいお><
633名無しのエリー:2008/12/15(月) 20:07:43 ID:NaDXZwse0
椿屋ヲタきもいから早く死んでね
634名無しのエリー:2008/12/15(月) 20:13:11 ID:F6j5i91R0
>>631
昨日が初椿屋だったならよかったね
名古屋はおとなしいって言われるけど最初のトラブル?のおかげで
すごいふいんきよくなって最近では一番いいライヴだったよ
最近は曲間は固唾を飲んで次の曲を待つって感じで静かなんだ
キャーキャー叫ぶKYもメンバーの名前呼ぶ人も減ったし
男増えると嬉しいからよかったらまた来てくれ
>>632は無視でお願いします
635名無しのエリー:2008/12/16(火) 03:56:33 ID:NUrIwXgg0
>>634
椿屋や音速に限ったことじゃないが
ここら辺のバンドはもっとライブDVD出してくれるとありがたいよな
実際にライブに行くかどうかをライブDVD見て判断するやつが来るきっかけにもなると思うし
636名無しのエリー:2008/12/16(火) 13:09:32 ID:OaWGOkwQO
>>635
確かに
TVでもライヴ映像ながれる機会もあまりないしな
イメージだけで敬遠されるのはバンドも悔しいだろうし
637名無しのエリー:2008/12/16(火) 22:42:46 ID:YlgBsx2SO
誰かセカイイチの話をしてくれませんか
638名無しのエリー:2008/12/17(水) 00:34:25 ID:86CrEGpPO
少しはコイツらにもまともなタイアップ与えてやってくれよ。
このまま終わるのは余りに可哀想だ。
639名無しのエリー:2008/12/17(水) 12:56:30 ID:can+azhTO
楽曲が自然に耳に入ってくる機会がほとんどないもんな
売れるチャンスすらない
ホントに暗黒世代だ
640名無しのエリー:2008/12/17(水) 14:02:07 ID:9y/pPApVO
誰かタイムマシーン3号の話しようぜ!
641名無しのエリー:2008/12/17(水) 16:14:00 ID:nGJsRRHM0
>>639
アニメのタイアップだけだもんな。

アニメ見てるやつだけが食いつく・・・

そして、ファン以外のみんなからアニソン扱いされる・・・

ラジオを復権させるべきなんじゃないかなー。
金もかからないし、密度が濃いし。

テレビとかカスだよ!!
642名無しのエリー:2008/12/17(水) 20:15:52 ID:/77BLjSlO
アニソンという認識が持たれてたらまだ幸せなほうかもよ。
スレ違いにあたるけど前にポリのYou-You-Youをカラオケで歌ったとき、みんな「何この曲?」って顔してたし。
643名無しのエリー:2008/12/17(水) 21:23:57 ID:sbstF2tM0
ラジオでたまたま椿屋聞いてすごく気に入って
それからCD聞くようになったけどそれまで存在もしらなかった
藍坊主とかはリリースすればスペシャでPVよくみかけるから
プッシュされてるのはわかる
あとはほんとに自ら頑張らないとなかなか音源聞く機会ないな
アニソンは確かに場合によっちゃ売れるけどそういう売れ方してほしくない
純粋によい音楽を探して見つけて聞く時代は終わっちゃったのか
ってなんかスレチだな・・・
644名無しのエリー:2008/12/18(木) 00:46:30 ID:zXKts5u6O
世代違うけど、monobrightがテレビ局全局制覇とかで新曲ひっさげて民放からNHKまで音楽番組片っ端から出まくるらしいよ。
恵まれすぎてて、ほんと羨ましいわ。
暗黒世代のバンドもたまにはテレビ出してやってください。
645名無しのエリー:2008/12/18(木) 03:09:58 ID:Ay+ZOSB40
>>641-643
この世代じゃないけど、古参DOESファンが「アニメのタイアップはもういい」と愚痴ったらその後
「タイアップ嫌がるとかどんな大物なんだよ」だの
「タイアップがなかったらここまで売れてなかったのに、何を勘違いしてるんだこいつらは」だの
ボロクソに叩かれたらしいんだがどうなのよ?
俺はアニメとか興味ないんだけどこれには引いたわ
646名無しのエリー:2008/12/18(木) 10:38:34 ID:9Kw+vRzM0
doesの場合は銀魂にめちゃ合ってたから良いとして自分の好きなバンドがなんかよくわからなしアニメに使われたらいやだな。
買うのはアニヲタと子供だけでしょ?
確かに叩かれるのもいやだけど音で勝負したいって思う気持ちもわかるな
647名無しのエリー:2008/12/18(木) 11:06:28 ID:XXcby6eOO
アニメの主題歌になるのが嫌というより、アニヲタと関わるのが嫌だ
2ちゃんの影響か知らんが最近のアニヲタはマジでタチ悪いからな
648名無しのエリー:2008/12/18(木) 13:14:50 ID:5FfkumfkO
>>645
古参からしたらアニタイのおかげとか言われたら悔しいだろうね
例えきっかけでもアニオタなんてその曲しか聞かないだろうに…
このスレタイの中では間違っても椿屋にアニタイの話はなさそうだ
昼ドラはありそうだけど
649名無しのエリー:2008/12/18(木) 15:47:25 ID:vK5/oC+vO
>>644
monobrightはあれはあれでしがらみが多くて大変じゃないの
桃野が良くても他のメンバーは不満とかありそう…まあ推測の域を出んが

キャプストやシュノーケルは一時期タイアップ頑張ってたけど不発だった
むしろキャプストはタイアップ頑張ってた時期が黒歴史というかファンが一気に離れた印象がある
650名無しのエリー:2008/12/18(木) 15:48:56 ID:z8fWbi0b0
>>648
無理やり椿屋の話に持っていくなよ
そんなんだから椿屋ヲタは嫌われるんだよ
651名無しのエリー:2008/12/18(木) 18:37:29 ID:os6DdJAFO
652名無しのエリー:2008/12/18(木) 19:17:15 ID:vliwSi6T0
>>647
アニオタは、アニメの主題歌知らないのに
バンドを語るからね。
653名無しのエリー:2008/12/19(金) 02:00:44 ID:s189/WkeO
-452-552
>>252-630
>>168-52だろうて
654名無しのエリー:2008/12/19(金) 23:43:52 ID:HJ/Ldu2Y0
>>653
安価めちゃくちゃで何が言いたいのか分からん
655名無しのエリー:2008/12/20(土) 08:38:33 ID:DqjZ7Sm1O
確かに意味がわからんw
656名無しのエリー:2008/12/20(土) 21:08:06 ID:OGKzWrOO0
ミッシェル、トライセラ、DA、バックドロップ、スーパーカー、バインetc
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1194025911/
チャット、ベボベ、RAD、9mm、時雨、ミドリ、NICO etc4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1222836672/
オットー、9ミリ、ロデオキャブレター、ミドリetc
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1189769767/

ここら辺は聞いてるのになぜかこの世代だけノーマーク
ロキノン本誌でもあまりプッシュされてないって印象だしメディア露出も
抑え目だしなにかしら極端なアプローチに出ないとブレイクせずに5年程で
消えてしまいそうだ
ここらのオヌヌメていうか期待してるバンドいる?
657名無しのエリー:2008/12/21(日) 10:53:48 ID:Fn3v+Vij0
期待できないの多いな
658名無しのエリー:2008/12/21(日) 13:47:35 ID:LrzMtIepO
なんていうかこの世代は期待できないっていうか
恵まれてなさすぎなんだよなあ本当
若手にもどんどん抜かれていって・・・
本人たちにそれなりの実力があっても
まわりのサポートがなけりゃねえ・・・
659名無しのエリー:2008/12/21(日) 15:30:01 ID:HxvfwMYT0
実際、5年後や10年後に現役で活動できてるバンドってどれ位いるんだろうな
90年代のバンド、ロックブームに出てきたバンドってもう結構な数が解散してるし
作曲力が枯渇せずにピロウズやエレカシのように活動するのって凄いよね
660名無しのエリー:2008/12/21(日) 17:35:15 ID:c14DahHWO
どのバンドも決して悪くないんだけど、正統派で地味な感じがするよね
下の代が奇抜なのが多いせいもあるのだろうけど
ロストなんかはそういう方向から脱却しようとしたのかなんなのか変革が裏目に出ちゃった
661名無しのエリー:2008/12/22(月) 01:07:13 ID:roMtwkLL0
流行りで出てきたバンドなんて早々消えてくと思ってる
やっぱり最後は堅実に良い曲作っていってくれればいい
誰が生き残れるかはわからないけどね
662名無しのエリー:2008/12/22(月) 02:42:39 ID:Sgy49YPvO
椿屋以外は全員消える
663名無しのエリー:2008/12/22(月) 02:56:38 ID:Y5aRV0oWO
シュノは残りそう
664名無しのエリー:2008/12/22(月) 02:59:31 ID:ERzJbfuQ0
ピロウズは実力もあるがここ最近運もまわってきたな
ロキノンと喧嘩したせいで未だに本誌もフェスにも一切出なかったから知名
度が異常に低かったのと海外人気の逆輸入とかミスチル対バンだエルレがカ
バーだとかめちゃくちゃ追い風だ
才能と個性があって長くやってりゃ何か起こるかも知れん
665名無しのエリー:2008/12/22(月) 03:56:53 ID:Sgy49YPvO
>>663
こいつセンスねーな
シュノーケルとか一番先に消えるわ
666名無しのエリー:2008/12/22(月) 06:31:41 ID:IFgBFSaZO
>>665
そんなに椿屋ファンが嫌いなの?
見ててなんか痛々しい
それで椿屋ヲタウゼーの流れに持ち込みたいんだろうけどさ
なんていうかもうね・・・
667名無しのエリー:2008/12/22(月) 10:11:21 ID:VPe31MM/0
>>658
世代っていうか、元々フジファブリックとかその近辺の世代の落ちこぼれを集めたスレじゃないの?
668名無しのエリー:2008/12/22(月) 12:10:33 ID:Y5aRV0oWO
>>665
シュノの音楽は自分の好みではないけど
イベントで見かけた時なんかほんとがんばってるなって思うよ。
ファンを大事にしてるのもわかるし。
だから、きっと音楽続けて、残ってくんじゃないかなって思った。
センスなくていいよ、別に。それでいいですよ。
669名無しのエリー:2008/12/22(月) 13:23:27 ID:iYP+oG7VO
>>667
落ちこぼれっていうなよw

ちょっと個性があって運がないだけってことにしないか
悲しくなるぜ
670名無しのエリー:2008/12/22(月) 20:30:45 ID:SybAA3jP0
音楽的に、20年後も同じ曲やってる姿が思い浮かぶかって話だと
椿屋は残れそう。

ただ、路線変更っていう期待もあるからね。
他のバンドもわからないよ〜。

路線かえるならそろそろだろうね。
671名無しのエリー:2008/12/22(月) 22:46:58 ID:S3T8F+NXO
スレタイバンドがそれぞれ右側のバンド風に路線変更すればいいのに。
672名無しのエリー:2008/12/22(月) 23:44:24 ID:2EHq+V96O
つばきは?
673名無しのエリー:2008/12/23(火) 00:17:07 ID:h0P6nuziO
>>670
なんだかんだ言ってスレタイの中じゃ椿屋は頭一つ抜けてるというか、格が違うわな
つばきは昔好きだった
最近は歌詞の適当っぷりに拍車がかかってきた気がする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:30:13 ID:ldMOYswP0
椿屋はアルバム出すたびに曲のふいんきが
変わっていくから飽きない→残るだろうな

ふいんきが変わって昔のファンが離れていったら
話は別だけど
675名無しのエリー:2008/12/23(火) 20:59:46 ID:bAJzRpYwO
>>674
いや、インディーズの頃はよかったって離れてったファンも
いっぱいいる
でも新たに付くファンもいるからプラマイゼロで飛び抜ける
ことができず平行線のままなんじゃ・・・
676名無しのエリー:2008/12/23(火) 22:07:00 ID:rbs0o7GKO
上にフジが出てきたけど、フジと椿屋ならどっちが売れてるの?
確かにPuffyに音楽提供してるしフジのが順調な感じするけど、同じ事務所の民生の七光りなだけな気もするし。
677名無しのエリー:2008/12/23(火) 23:27:33 ID:h0P6nuziO
フジファブリックはゴミ。椿屋こそ至高
678名無しのエリー:2008/12/23(火) 23:30:57 ID:kcmBVXYvO
>>677
また出たw椿屋ほめ殺し
679名無しのエリー:2008/12/23(火) 23:37:13 ID:gOf9F+bX0
椿屋ヲタのふりして他アーさらすアンチ活動いい加減ヤメレ
680名無しのエリー:2008/12/23(火) 23:59:27 ID:oLFtCEjk0
シュノーケルはチャットのサポートとして残りそう
681名無しのエリー:2008/12/24(水) 00:09:26 ID:Q9Lt9xarO
フジファブリックはもうだめじゃないか?志村の才能が枯れかけてるように思う
最近の曲は本当にありきたりだし
椿屋のほうが未来は明るいとおもうな
682名無しのエリー:2008/12/24(水) 00:43:40 ID:XacbENy60
椿屋はぱっとしないけどこのまま安定で残りそうな気はするな
あとはどうだろ
ここのバンドスレからは無理やり売れ残りたい感をあんまり感じない
細々やってければいいみたいな印象を受ける
683名無しのエリー:2008/12/24(水) 00:49:33 ID:X4kNc3S9O
>>680
そういう生き残り方かorz
684名無しのエリー:2008/12/24(水) 01:05:39 ID:AxfKPyfRO
細く長くがこの世代かな
まあ自分はそんな感じ好きだけど
685名無しのエリー:2008/12/24(水) 02:50:06 ID:FWKxfoEC0
近年はロックフェスも増えてきたし丸っきり仕事が無くなる事は無いと思う
が大丈夫かな?
5年前のロキノン読むとかなりのバンドが消えてるなぁて感じるんだが
686名無しのエリー:2008/12/24(水) 02:53:54 ID:Q9Lt9xarO
椿屋はうまくいけばブランキーやミッシェルみたいなおいしいポジションに収まれるかもな
その他のバンドは正直きついな
フラカンみたいな道を辿ることになりそう
687名無しのエリー:2008/12/24(水) 03:00:14 ID:0LsXzeLkO
>>686
それは敷居が高すぎるような・・・
もう少し売れてもいいとは思うけど
688名無しのエリー:2008/12/24(水) 16:44:23 ID:P8px1D/V0
>>660
「王道」「正統派」という言葉を批判的に使う奴がたまにいるけど
そういうのが好きな奴が多いんだよね、実際は
689名無しのエリー:2008/12/24(水) 18:22:56 ID:Wc1EyK7RO
上の代がある程度突き詰めたギターロックに個性をプラスして表現して行こうとしたら
全然違う方角から下の代が飛び込んで来て注目をかっさらっていった、みたいなイメージですw
690名無しのエリー:2008/12/24(水) 18:24:55 ID:Wc1EyK7RO
>>688
王道は万人に受け入れられやすいから王道だものね。だから一般ウケする可能性がある、とも言えるのでは


結局、このスレタイのバンドは将来どうなりたいの?武道館まで行きたいのかできるだけ小さいハコでインディーズっていきたいのか。たしか椿屋はビッグになりたいって言ってたような

691名無しのエリー:2008/12/24(水) 20:26:15 ID:G1ooWAhGO
椿屋はともかく、音速、藍坊主以外は売れたいけど諦めた節がありそう。
つばきのラジオを聴いてると売れないことへの自虐的な笑いみたいな部分があるし。
セカイイチは所属事務所含めてそこまで売れたい感じがしなさげ。ゆくゆくは岩崎は飲食店とかライブハウスとか経営してそう。
692名無しのエリー:2008/12/24(水) 21:06:50 ID:XacbENy60
>>690
椿屋は今でも武道館行きたいと言ってる
ただ売れてない現状を受け入れつつ自分たちのスタイルは貫いて
今後売れたいんだろうなって感じだと思う
693名無しのエリー:2008/12/25(木) 02:05:28 ID:iY7Bu4DWO
ここにあがってるバンドは椿屋しかよくわからないんだけど
そういう自分からしたらキャプストが1番顔広い(交遊関係が幅広い)し
売れてるイメージがあるんだけど違うのか・・・
694名無しのエリー:2008/12/25(木) 13:39:41 ID:yPLbztLt0
>>691
確かに音速は売りたがってるね。つばき詳しくなかったんだけど、そうなんだ!意外!
セカイイチ岩崎の将来ワロタwww
695名無しのエリー:2008/12/25(木) 18:22:26 ID:UAsMdRJi0
>>690
「1回くらいは武道館みたいなでかいとこでライブしてみたいけど
今はライブハウスで全都道府県回りたい」ってこの前音速のボーカルが言ってたね

音速はドラマーが怪我の後遺症で脱退したときは、この先どうなるかと心配だったが
二人サポートミュージシャンを入れて4ピースツインギターのミッシェル、スピッツ編成になって安定してきたな
696名無しのエリー:2008/12/25(木) 19:20:45 ID:CpGhgwmg0
安定して良くなるタイプじゃないだろ
キャプスト、音速、椿屋、シュノはサポが入ったり正式メンバーになったりで
結局バンドとして劣化は進んでる
697名無しのエリー:2008/12/25(木) 20:02:22 ID:3AZmtlKL0
この世代に共通して言えるのはメンバー同士の仲がイマイチ良くなさそう
な感じか
キャプスト、椿屋以外は個性に欠ける気もするしなんていうか器用貧乏が
多いというか
698名無しのエリー:2008/12/25(木) 21:08:02 ID:tMA5WETq0
>>697
器用貧乏わかるキガスww
すこし不器用になれたらパッと受けそうな気もする
699名無しのエリー:2008/12/25(木) 23:35:48 ID:+W5ZM9qhO
>>697
キャプストとか没個性バンドの典型だろ・・・
700名無しのエリー:2008/12/26(金) 01:45:07 ID:hWK0ihgQ0
キャプストは楽しんで音楽やってるよな
そこがいい
701名無しのエリー:2008/12/26(金) 05:00:20 ID:tbFnZS5DO
なにその精神論
702名無しのエリー:2008/12/26(金) 11:10:05 ID:+Om5XXBX0
>>701
でもライブみて仲良くないんだろうな、と思えるバンドって冷めない?
703名無しのエリー:2008/12/26(金) 13:01:39 ID:6+Q8YTFqO
>>702
ライヴ見に行っていちいちメンバーの仲の良さ気にしてても
仕方ないっていうか気が削がれないか
でも仲良さそうだったらライヴの楽しさのプラス要因にはなるね
704名無しのエリー:2008/12/26(金) 16:09:04 ID:GweLYes5O
そんなに仲悪そう?
ワンマンぽいバンドもないしバランス取れてる気がする。
それにあまり仲が良すぎても馴れ合いで気がゆるみそうだし、変な層からきゃーきゃー言われそうで嫌かも。
705名無しのエリー:2008/12/26(金) 17:44:54 ID:TkSkwEvJO
藍坊主はあまり仲がよくなさそうなイメージ。
他は普通に仲良さそう。
706名無しのエリー:2008/12/26(金) 18:22:22 ID:tbFnZS5DO
藍坊主なんて誰も興味ないよ
707名無しのエリー:2008/12/26(金) 20:50:13 ID:ljjYpgUM0
>>704
椿屋はボーカルのワンマンぽいけど他のメンバーがおとなしいから
うまくいってる感じする
MCがメンバー弄りっていうかイジメなのがライヴ行ってひっかかる
708名無しのエリー:2008/12/27(土) 00:40:07 ID:RwOdSK+lO
青春崩れバンドなんて大嫌いだ〜
俺は意地でも椿屋四重奏をプッシュする
709名無しのエリー:2008/12/27(土) 00:42:55 ID:To/ie7KFO
>>706
藍坊主は椿屋程ではないが確実に人気は上がってる。
710名無しのエリー:2008/12/27(土) 01:13:06 ID:Y12OLmvEO
友達がRED BESTとトーキョーなんとかを貸してくれて初めて椿屋をじっくり聴いたんだけど
案外ねちっこい歌よりキャッチーで王道な曲の方が出来が良い気がした
売りは「艶」みたいだけど…
プロローグとかって椿屋の曲では異端なのかな
711名無しのエリー:2008/12/27(土) 01:20:31 ID:Pv+taMMUO
>>709
だから興誰も味ないんだって
これから藍坊主の話題は禁止な
712名無しのエリー:2008/12/27(土) 01:21:29 ID:Pv+taMMUO
誰も興味ないんだって
713名無しのエリー:2008/12/27(土) 02:03:05 ID:ff56u2pSO
誰にも興味持たれてないのはセカイイチじゃね?
藍坊主の話題よく出てくるよ。
714名無しのエリー:2008/12/27(土) 02:25:25 ID:8IVAwRUh0
セカイイチ好きだよ。RAIN/THAT/SOMETHING気にいった
715名無しのエリー:2008/12/27(土) 02:29:34 ID:dFlqwZWF0
>>713
セカイイチは知り合いに薦めるたびに
「これがバンド名なの?」って反応されて困る
716名無しのエリー:2008/12/27(土) 02:33:02 ID:Pv+taMMUO
藍坊主とかセカイイチとかどうでもいいんだよ
椿屋の話をしてくれ
717名無しのエリー:2008/12/27(土) 02:56:13 ID:++9q1emvO
>>716
構っちゃだめかもしれんがおまえまじしつこい
椿屋ヲタのふりした椿屋アンチでしょ?
今までのも全部同一だよね
何が楽しいのかさっぱりわかりません
718名無しのエリー:2008/12/27(土) 04:22:36 ID:Pv+taMMUO
藍坊主やセカイイチなんかの話して誰が得するの?大多数の人は興味ないでしょ
みんなも椿屋の話したいんでしょ。実際スレのほとんどは椿屋の話題で埋め尽くされてるわけだし
719名無しのエリー:2008/12/27(土) 06:27:24 ID:eqDQZgVjO
>>718
ここは椿屋専用スレじゃないんだからいい加減に汁
そんなに椿屋の話だけしたいなら椿屋スレに来れば?
過疎ってるしいくらでも構ってあげますが
720名無しのエリー:2008/12/27(土) 11:00:01 ID:ff56u2pSO
>>714
>>715
なんか、よかったw
このスレで3回くらいしか名前見かけなかったから
興味ある人がいないかと思っちゃったよ。
721名無しのエリー:2008/12/27(土) 13:12:44 ID:To/ie7KFO
>>718
お前、絶対皆から嫌われているぞ。
722名無しのエリー:2008/12/27(土) 16:38:05 ID:dFlqwZWF0
もう次スレ立てるときはテンプレに
「特定のバンドのファンのふりをしたアンチと思われる書き込みは徹底的にスルー」
って書いといたほうがいいな・・・
初めてここにきた新参はマジモンの椿屋ファンだと勘違いしてそうだし
723名無しのエリー:2008/12/27(土) 16:53:43 ID:DWU1qNRO0
もう次スレはいらないと思う
そうでなくても暗黒世代と言われてるのに…
これ以上続けても恥さらしみたいだし、各バンドのスレでそれぞれのファンが語ればよくない?
724名無しのエリー:2008/12/27(土) 17:27:23 ID:BXsePNwxO
>>723
恥なんか気にしてたら音楽なんか聴けないだろ。
本スレだと客観的な意見が出にくいから、やっぱり「世代別総合スレ」は必要だと思うよ。
725名無しのエリー:2008/12/27(土) 19:55:12 ID:ZByzREcI0
>>724
だからこれは世代別スレじゃないんだって・・・。世代で言うなら椿屋とシュノーケルが一緒に挙げられてるのはおかしいだろ。

単に>>1がその時聞いてたバンドを挙げただけのスレだよ。

世代でまとめるなら椿屋、ランク、lost、メレンゲ、音速、つばきとかでいいだろ。
ほとんど話題にあがらないようなバンドをスレタイで取り上げる必要はない。

726名無しのエリー:2008/12/27(土) 21:50:51 ID:zn0uXVGW0
そのバンドの話だけしたいなら各バンドスレ行くけど
他バンドの話したり比較するのを好まない人もいるから
こういうスレある方がいいんだが
でもアンチのせいでスレ進むという微妙な展開は嫌だな
727名無しのエリー:2008/12/28(日) 01:20:34 ID:+2mRQdEo0
>>725
世代別スレで正確なのはこっちだね

チャット、ベボベ、RAD、9mm、時雨、ミドリ、NICO etc4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1222836672/
バンプ、アジカン、エルレ、テナー、アシッド、フジファブetc19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1226067512/

もしこのスレに次スレが不要なら、キャプストと音速辺りはバンプetcスレに行ったほうがいいな
728名無しのエリー:2008/12/28(日) 01:40:21 ID:bhws7PRSO
>>727
そんなスレあったんだ
バンプとフジファブが一緒に語られてるのか
同世代じゃないのにな
729名無しのエリー:2008/12/28(日) 10:48:20 ID:3HsBwz5dO
藍坊主と椿屋四重奏はジャンルは違えどどちらも好きだけど
ライブがな〜(汗)
藍坊主はオイオイうるせいし…
椿屋四重奏は最後まで中田中田って叫んでる奴がたまにいるし
もうちょいアーティストの事を考えろよ…
730名無しのエリー:2008/12/28(日) 12:47:40 ID:YD/YIU15O
>>729
> 藍坊主はオイオイうるせいし…
それは見たことある。
合唱隊も見たことある。

> 椿屋四重奏は最後まで中田中田って叫んでる奴がたまにいるし
それは見たことない。
静かすぎてびっくりした。
731名無しのエリー:2008/12/28(日) 13:25:00 ID:FAxVhIg+O
最近の椿屋はボーカルが注意してから誰か叫んでやれよってくらい
静まりかえってるよ
>>729が行ったのは最近じゅないかもしれないが運が悪かったな
732名無しのエリー:2008/12/28(日) 19:37:07 ID:3HsBwz5dO
>>731
だいぶ前過ぎて覚えて無いが最近は何かとりつかれたように静かだから
行ってないけどCDは買ってる
733名無しのエリー:2008/12/28(日) 19:48:38 ID:H0oEuAL70
椿屋も藍坊主も固定は女じゃないの?
734名無しのエリー:2008/12/28(日) 19:55:21 ID:YD/YIU15O
>>733
どこのバンドも女が多いと思うが…
特に女ばっかって意味?
735名無しのエリー:2008/12/28(日) 20:04:02 ID:H0oEuAL70
>>734
そういう意味なんだけど
736名無しのエリー:2008/12/28(日) 20:17:32 ID:bhws7PRSO
椿屋はともかく藍坊主はそんなイメージはないな
737名無しのエリー:2008/12/28(日) 21:32:28 ID:Gqfg/OgWO
藍坊主はデビュー時に高校生で聞いてたような人と
新規の中高生という感じ。
意外と男も多い。
738名無しのエリー:2008/12/28(日) 22:06:31 ID:hFszxrV8O
ロキノン系興味ない友達(男)は
椿屋はしらなかったけど藍坊主は知ってた
この中では音速が1番知名度ある気がするんだけどな
739名無しのエリー:2008/12/28(日) 23:36:38 ID:VPuJ9D3J0
このスレタイバンドの中で好みはともかく
一番最初に名前知ってたのはたぶん音速の記憶がある
740名無しのエリー:2008/12/29(月) 00:09:26 ID:gkNzunupO
>>739
最近音楽に興味持った人?音速ってまだデビューして日が浅いはずだけど
俺はスレタイの中じゃ椿屋が最初かなぁ
barksってサイトでレミオとかアジカンと一緒に次世代を担うロックバンド特集みたいなので紹介されててそこで知ったよ
741名無しのエリー:2008/12/29(月) 01:09:18 ID:TdMSxLU4O
このスレ絶対落ちると思ったのにここにきてすごい進んでるな

今度シュノーケルと椿屋一緒にイベント出るね
楽しみだ
742名無しのエリー:2008/12/29(月) 13:01:46 ID:zMqVQIDcO
椿屋四重奏のライブで少ない男ファン中で
なんか正直場違いなオッサンと仲良くなった…
それ以来1回も出逢ってない
743名無しのエリー:2008/12/29(月) 17:09:36 ID:PISb7IcCO
>>741
CDJも、シュノと椿屋を見たい人にとっては、
いい日程になったね。
744名無しのエリー:2008/12/29(月) 17:51:01 ID:dvlEX3nO0
>>742
オッサン場違いすぎて声かけたものの
二度と来れなくなっちゃったんだろうなww

>>743
明日行くわ
音速も日程一緒だね
745名無しのエリー:2008/12/29(月) 22:04:48 ID:zMqVQIDcO
オッサンよ永久に忘れない君の勇姿を
その若者に切れ込む絶対的な努力を
アウェイ感を全く感じさせない輝きを
746名無しのエリー:2008/12/31(水) 12:00:50 ID:wfyYZ1Fw0
CDJ椿屋ジュリーのカバー良かった
いいアクセントになってたようであまりアウェイ感がなかったキガス
ワンマンに比べたら男多くてビックリした
747名無しのエリー:2009/01/01(木) 15:46:14 ID:AvrGYbA8O
シュノーケルって世代が違って無い?
ていうか微妙に入ってる意味無いと思う
748名無しのエリー:2009/01/01(木) 16:12:48 ID:Pnnltdz+O
シュノは若いよね。
ここは>>1がスレ立てた時に聴いてたバンドが集まっただけ
って言われてるスレだよ。
749名無しのエリー:2009/01/01(木) 23:35:08 ID:AvrGYbA8O
>>748
ちょっと詞の意味が分かりにくいかも
ちょい詞は作文みたいな文章チックなところあるから
若者受けは間違いなくいいと思うけど
中年の男受けは正直厳しい
子供ばっかだからな単独の時
まぁそもそも人気無いから対バンが多いから
なんかこうインパクトに欠けるから心に残らないっていうか…
750名無しのエリー:2009/01/02(金) 04:19:50 ID:AuipMnE4O
シュノーケルは音がペラペラなんだよな〜。
ポップだから第一印象はいいんだけど、2、3回聴くともういいやってなる。
カラオケとかで歌うにはいいかもしれないけど…
751名無しのエリー:2009/01/02(金) 21:36:38 ID:NuFtIESiO
>>750
その前にCDを買おうと思わない
752名無しのエリー:2009/01/02(金) 23:55:22 ID:eljdMGuMO
シュノだけネガキャン…
今年このスレタイバンドから誰が飛び出し誰が消えるか現状維持か
753名無しのエリー:2009/01/03(土) 01:27:22 ID:ATaYpPA2O
そういえばロストは?と思ってスレ覗いてきたんだけど
エラいことになっちゃってるんだな…
754名無しのエリー:2009/01/03(土) 16:17:56 ID:m84WJnCkO
サポートのギターが入ってから音いいんじゃない?シュノ。
声が好みじゃないからCDは買わないけど。

>>753
一番きつかった時からは持ち直してるよ。
今はいい時期だと思うよ。
755名無しのエリー:2009/01/03(土) 21:42:27 ID:/F0frq4/0
>>753
CDJで見たけどこれから頑張る感が伝わってきた
756名無しのエリー:2009/01/04(日) 00:53:15 ID:JPGE3EBXO
ロストインタイムってボーカル代わったらここまで評価下がるのね
トップ10には余裕で入ってたのに
辛いよ全てを僭越するかと思ってたもん抜ける前は
今は全く新しく入ったメンバーにより破滅的に悪くなった…
栄華っていつかは崩れるんだな…(汗)
757名無しのエリー:2009/01/04(日) 02:01:21 ID:dStWKy9R0
>>756
池沼乙
758名無しのエリー:2009/01/04(日) 02:45:02 ID:uEjA7fv/O
LOST IN TIMEってボーカル海北さんじゃなかったんだ
759名無しのエリー:2009/01/04(日) 03:11:42 ID:/5pmbzy4O
>>756
何一つあってないな
760名無しのエリー:2009/01/04(日) 04:26:56 ID:X3Mu7AFGO
最近全然動向を知らなかったから
>>756 見て焦ったww
急いで公式見たけどボーカル海北じゃんw
釣られた自分まじで乙www
761名無しのエリー:2009/01/04(日) 11:17:37 ID:m2YKPDbY0
>>756は何がしたかったんだ・・・
762名無しのエリー:2009/01/04(日) 13:06:04 ID:JPGE3EBXO
間違った情報書くとこんなに叩かれるんだな〜
そうだよギターしか変わってないよ
LOST IN TIMEのスレ暇だからさ〜あまのじゃくっぽい事をしに来ました
763名無しのエリー:2009/01/04(日) 17:47:03 ID:iNJcsvfoO
2月のリキッドのイベント行く椰子いる?
椿屋とシュノが一度に見られるのは、
CDJに続いておいしい。
764名無しのエリー:2009/01/04(日) 22:13:20 ID:XW3yb38p0
>>763
行くよノシ
目当ては椿屋だけどシュノもアンダーグラフも興味あるから
楽しみだ
765名無しのエリー:2009/01/05(月) 00:06:56 ID:rqNjPj3W0
>>750
そうか?
自分は歌詞よりも音で好きになるんだが、聴く度に新しい発見がけっこうあるよ
最初はピンとこない、でも繰り返し聴くことで良さがわかるというか
766名無しのエリー:2009/01/05(月) 05:43:00 ID:5Eypo5PcO
つばきの「もうすぐ」って曲はどれくらい売れたんだろうか。
いかにも売れそうなポップで勢いある曲。これで売れれば良かったのに。
凝ってるわけじゃないがPVも悪くなかった気がする。
767名無しのエリー:2009/01/05(月) 07:53:29 ID:lTFtcc8pO
仮にもうすぐでブレイクしたとしても、その後リリースした曲のクオリティを考えるとどっちみち今と同じような感じに落ち着いてたんじゃないかな。
夢街以降は本当にゴミみたいな曲しか作ってないから。
768名無しのエリー:2009/01/05(月) 10:53:31 ID:0Tlta8aj0
>>767みたいな、ゴミみたいな曲だの捨て曲だのいうレス見る度に思うんだが
お前らのそういう曲の定義というか基準って何なんだ?
つばきファンの俺からしたら、具体的にメロディがダメだとか、ココがダメとかしっかりと説明してほしい
769名無しのエリー:2009/01/05(月) 11:23:09 ID:35kWRfnO0
>>767じゃないけど俺も最近の曲は好きじゃないな
なんかシングル曲以外はぱっとしないっていうか、手を抜いてる気がする
770名無しのエリー:2009/01/05(月) 12:05:06 ID:iuoi1DPY0
つばきはアルバムに捨て曲がない、って言えないんだよな
もちろんファンだけどさ

一番クオリティが高いのは夢街かなって気がするけど
771名無しのエリー:2009/01/05(月) 14:55:52 ID:+h8kmx+8O
「つばきはいいバンドだよ」
とも言える感じ無いしな
平均的に良い曲って書けないのかな?
椿屋四重奏や藍坊主みたいに一曲一曲にそれなりのクオリティ無いとキツい
772名無しのエリー:2009/01/05(月) 15:27:35 ID:35kWRfnO0
青春崩れのウンコバンドの楽曲がクオリティ高いとか何の冗談だよwwww
773名無しのエリー:2009/01/05(月) 17:56:46 ID:+h8kmx+8O
>>771
間違えた藍坊主じゃなくて音速ライン
774名無しのエリー:2009/01/05(月) 18:40:28 ID:6fcOjWMSO
ここのスレにいる奴らはみんな藍坊主嫌いなのか?
775名無しのエリー:2009/01/05(月) 19:40:44 ID:+h8kmx+8O
>>774
多分嫌いじゃ無くて嫉妬
776名無しのエリー:2009/01/05(月) 20:25:10 ID:cUZM9E4kO
>>768
つばきの最近の曲は軽く感じられる。
バタフライとか世界の終わりと…とか。
ライブで聴いたら楽しいんだけど、CDで聴くと物足りない。

セカイイチの次のアルバムはどうなるんだろう。
前のアルバムみたいなシャレオツな感じなのも良いけど、個人的にはデビュー直後の王道ギターロック路線に回帰してほしい。
777名無しのエリー:2009/01/05(月) 21:34:25 ID:ye2hhmHwO
俺は一番ブレイクしそうなのは藍坊主だと思うけどな。ただ名前が…
778名無しのエリー:2009/01/05(月) 22:04:39 ID:5Eypo5PcO
藍坊主って聞いただけで、ああ、湘南乃風と同類か…?って思って聞く気なくすもん。
779名無しのエリー:2009/01/05(月) 23:08:47 ID:ca+Ol9gSO
椿屋四重奏?
ヴィジュアル系?と同じくらいの勘違いですね、わかります
780名無しのエリー:2009/01/06(火) 13:30:27 ID:slmRCibWO
>>778
実際やってる事は湘南乃風と似たようなもんだしな。しょーもない音楽。
ファンも頭からっぽのガキばっかだし、早く解散してほしいな
781名無しのエリー:2009/01/06(火) 18:12:33 ID:2Pb2ljLNO
藍坊主好きじゃないけど、
やってることが湘南乃風と似てると思ったことはないわ。
782名無しのエリー:2009/01/06(火) 20:13:18 ID:oAvjWtdfO
>>777
藍坊主はロキノンバンドとして売らなければもっと売れたと思う
783名無しのエリー:2009/01/06(火) 23:38:33 ID:nHIGqFriO
湘南乃風って全員ボーカルのグループ?
だったら全然違くね
784名無しのエリー:2009/01/06(火) 23:44:27 ID:Ma0eri+LO
藍坊主祭じゃ〜んww
本人達も周りもバンド名がネックって思ってるよね。
グッズとかの表記、アルファベットだし。
もう正式にaobozuにしちゃえばいいのに。
785名無しのエリー:2009/01/06(火) 23:56:20 ID:NUlA6hvZO
残念ながら湘南乃風とは全くの別物です…
藍坊主は藤森の低音を少し生かせれば青春崩れでももう少し売上伸ばせたのにな
ていうか何故このスレに椿屋四重奏がいるのか分からない
786名無しのエリー:2009/01/07(水) 13:18:43 ID:5iH2sk2XO
>>785
なんで?>椿屋
787名無しのエリー:2009/01/07(水) 13:37:07 ID:orST4tlIO
なんでって、明らかに別格だからだろ。椿屋はこんな3流バンド共と同列に並べていいバンドじゃないもん。
もう次スレからは椿屋はスレタイから外してくれ。椿屋はバンプ、フジファブ…etcのスレで語るようにすればいい。
もともとはそうしてたわけだし。
788名無しのエリー:2009/01/07(水) 13:48:26 ID:loUen9whO
>>787
それも世代が違うだろ!
789名無しのエリー:2009/01/07(水) 13:56:34 ID:orST4tlIO
はぁ?違わないよ?
椿屋はアジカンとかフジファブと同世代だし。
バンプは確かに違うけどそれは向こうのスレの問題だしな。
790名無しのエリー:2009/01/07(水) 17:34:51 ID:NR1968/BO
特定のバンドのファンのふりしたアンチの書き込みはスルーな
791名無しのエリー:2009/01/08(木) 13:17:15 ID:r8cBbdr6O
ヲタのふりしたアンチに見せかけたヲタとみた
792名無しのエリー:2009/01/08(木) 13:53:24 ID:082Qu6bBO
いいじゃんそんなこと
793名無しのエリー:2009/01/08(木) 19:03:30 ID:BXGgr4sSO
こうやって椿屋はどこからも追い出されてしまうのだろうか
794名無しのエリー:2009/01/09(金) 20:17:10 ID:JtohXVRBO
もう椿屋専用スレ立ててあげようよ
椿屋は他のバンドとは違うんだ!みたいなレス
痛々しくてみてられん。
椿屋ファンには謙虚さがないね。
795名無しのエリー:2009/01/09(金) 20:23:31 ID:SF65Y2yiO
同感。椿屋ヲタは痛すぎる
796名無しのエリー:2009/01/09(金) 21:48:33 ID:ye9jmUJa0
ファンが痛いというよりも
椿屋はもともとロキノン系にも下北系にもくくられるのがイヤだったバンド。
孤高の存在になるためには苦労もしただろうよ。
ロキノン、下北でヌクヌクしてれば楽だからな。
でも今はここに入れられるのも本意ではないはず。
だから椿屋ファンもここでいかに椿屋が凄いかを語ってもしょうがない。
椿屋は孤独を選んだんだ。
ファンも孤独であることを誇りに思えばいい。
797名無しのエリー:2009/01/09(金) 22:01:51 ID:FncyMcluO
なんだこりゃ、安置の思うつぼじゃねーかwwwwww
798名無しのエリー:2009/01/09(金) 22:09:15 ID:sUvuXfLTO
椿屋アンチは誰のヲタなのか不思議だ
それともホントの盲目なのか
椿屋スレにはいつも熱くなってるヲタ現れないんだよなあ
799名無しのエリー:2009/01/09(金) 22:23:16 ID:JtohXVRBO
>>796
べつに孤高の存在だとは思われてないよ。
良くも悪くも、ロキノン系のなかのひとつ。
800名無しのエリー:2009/01/10(土) 00:39:52 ID:n6xr9syoO
ライブは微妙だったけど、
家でなにかしながら聴くにはぴったりかも!?<シュノ
801名無しのエリー:2009/01/10(土) 13:16:31 ID:gYjSRttm0
客観的に見てもスレタイバンドの中じゃ椿屋だけレベルが違うのは明らかだろ。
事実を言えばヲタ扱いかよw

802名無しのエリー:2009/01/10(土) 16:16:17 ID:nGAxr48c0
自分椿屋ヲタだけど客観的に見て
音速、キャプスト、セカイイチ
あたりの方が露出は多い気がする
感じ方は人それぞれなんだからレベルうんぬんは言っても意味なしじゃね
803名無しのエリー:2009/01/10(土) 18:04:55 ID:rV4xnP3lO
つスルー力
804名無しのエリー:2009/01/10(土) 19:27:31 ID:vWMlkt3AO
椿屋が凄いというより、椿屋以外のバンドのレベルが低すぎるんだよな
ブサイクの集団に1人だけイケメンがいるような違和感がある
805名無しのエリー:2009/01/10(土) 19:53:39 ID:ehC1lZDV0
椿屋要らんw
次から外せw
806名無しのエリー:2009/01/10(土) 20:58:13 ID:Cj7Mu7Zd0
ここ携帯多いな、納得
807名無しのエリー:2009/01/11(日) 03:00:37 ID:Fd6k5eP/O
>>805
次スレはないんじゃん
808名無しのエリー:2009/01/11(日) 17:24:08 ID:aumFKxEE0
青パン嫌いな人多いねー
ゴイステ銀杏もだめなワケ?
809名無しのエリー:2009/01/11(日) 18:13:19 ID:Tw2/pBF00
810名無しのエリー:2009/01/11(日) 22:22:38 ID:2ianVoZv0
http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
顔でかっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歯黄色っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歯茎ですぎwwwwwwwwwwwwwwww
息臭そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加齢臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老け顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40代で50代後半の面wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
目どこに付いてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首筋にミミズが張り付いてるのは特殊メイク?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔デカすぎ2頭身wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














で?何の生き物ですかこれ



アンサー:ブサクライブサトシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しのエリー:2009/01/11(日) 23:52:07 ID:rRo8tdwu0
>>808
ガガガや銀杏みたいに個性が強いのはなんだかんだで残りそう
大体の青パンは歌詞は揃ってポジティブで楽曲はノイズまみれで似通ったの
ばっかで無個性ってのが多い
なんていうかポリシーが無くてスタイルも持ってない便乗犯て感じか
812名無しのエリー:2009/01/12(月) 00:44:52 ID:4wRTIEJd0
ここのスレの住人とはそりが合わないのは確か
813名無しのエリー:2009/01/12(月) 01:18:08 ID:n6MeSt4K0
>>812
奇遇だな、自分もだ
814名無しのエリー:2009/01/12(月) 02:34:45 ID:m86TNndOO
>>811
銀杏は信者が多いから残る。ガガガは微妙。
個人的にはライブで変わったことして個性とかいってるバンドは苦手だ。
815名無しのエリー:2009/01/12(月) 03:49:32 ID:hCl49JLZO
残るかどうかはともかく、ガガガや銀杏みたいにポリシーを持って青春パンクを続けてるのが好印象だな
ブーム終了と同時にギターロックに転向したバンドがほとんどだからね
藍○主みたいに
816名無しのエリー:2009/01/13(火) 19:53:59 ID:XdCZu0GO0
メレンゲのニューアルバムよかった
817名無しのエリー:2009/01/13(火) 23:42:36 ID:mU/m06mv0
>>816
同意。待ってたかいがあった
818名無しのエリー:2009/01/14(水) 02:28:16 ID:FIua1fDAO
>>816
今回は凄いポップだったけどこれぞメレンゲって感じもしてよかった。メレンゲはどの曲でも、らしさがあるから安心して聴ける。
…このスレでメレンゲの話題っておけ?
819名無しのエリー:2009/01/14(水) 23:25:54 ID:LAH0mxGA0
>>818
フジとかあのあたりのスレに入ってるっぽいけど、いいんじゃない?
メジャーデビューからの年数で数えるとそんなに変わらないような気もするし
820名無しのエリー:2009/01/15(木) 03:12:28 ID:FxuQMCS+0
>>819
650 :名無しのエリー:2009/01/14(水) 15:48:04 ID:JAnWo2aXO
むしろ年代別スレ減らしてもいい気がする
どのスレも書き込む人が少ないし
まとめて話しても問題ないんじゃないかな

あっちのスレでこんなこと言われてるしな
821名無しのエリー:2009/01/16(金) 23:06:03 ID:XNqXTj+m0
椿屋は褒めてもけなしても叩かれる。
この並びでは、集客や安定感がずば抜けているが、他の人気バンドと比べると
人気が劣る。

この微妙なラインが椿屋らしい。
822名無しのエリー:2009/01/16(金) 23:29:05 ID:029u1WsoO
人気劣るか?
どれも大して変わらん気が
823名無しのエリー:2009/01/17(土) 00:16:38 ID:/2ZCwKs5O
>>821椿屋のその話題はもういいんじゃないか?w
824名無しのエリー:2009/01/17(土) 11:58:46 ID:LMfiT2kbO
1年ぶりに来たけどまだこのスレ終わってないのか?
まぁ確かに微妙なスレだもんな
825名無しのエリー:2009/01/17(土) 13:01:28 ID:LeQZzUHeO
このスレが落ちてないことを驚く人はいたけど、
終わってないことを驚く人を見たのは、初めて。
826名無しのエリー:2009/01/19(月) 01:18:23 ID:+nxztVvS0
ごめん、久しぶりにこのスレに来た自分は大マジメにおすすめ2ちゃんねるに噴いた。
827名無しのエリー:2009/01/20(火) 12:34:20 ID:L4qnjQd+O
このスレで音速ライン押す奴1人もいないんだな
そこらへんが音速らしい
828名無しのエリー:2009/01/20(火) 12:41:48 ID:JnzMZQDI0
ここで好きだっつったら子供にセンスないって言われたよw
829名無しのエリー:2009/01/20(火) 18:58:49 ID:sDbns6nU0
音速はいろいろ惜しいんだよなー

顔とか
830名無しのエリー:2009/01/20(火) 21:14:07 ID:L4qnjQd+O
音速ラインって昔3人だったよね?
ドラムの人どうしたの?
脱退したの?
831名無しのエリー:2009/01/20(火) 23:00:33 ID:o61AA+Ob0
>>830
脱退した。3年ぐらい前だったかな
ファンじゃないんで、詳しくは知らんけど
832名無しのエリー:2009/01/20(火) 23:07:44 ID:qf+eDeDKO
>>829
顔で音楽聞くなよww
833名無しのエリー:2009/01/20(火) 23:36:39 ID:xFzsTzD70
音速のベスト買ってみたけど・・・
834名無しのエリー:2009/01/20(火) 23:47:36 ID:3Is2Q6apO
音速のCDとかレンタルで充分なのにw
835名無しのエリー:2009/01/20(火) 23:50:44 ID:di2hI+0W0
繰り返し聴いてみないとわからない良さもあると思う
836名無しのエリー:2009/01/21(水) 01:03:54 ID:zYBhYuPAO
なるほど!
検索した結果ドラムは足の痙攣で辞めたのか〜
まぁ仕方ないな
837名無しのエリー:2009/01/21(水) 02:32:00 ID:GhHjZZ610
音速のベストはPVを買うと思えば買えるな
838名無しのエリー:2009/01/21(水) 02:57:58 ID:3EfD2coOO
俺はむしろPVはいらないから通常盤の買ったが。
839名無しのエリー:2009/01/21(水) 09:45:22 ID:0TCDy+yfO
なんていうか音速はぼんやりしてるんだよな
曲も歌も顔もぼんやりしてる
ライブ見ても1時間後には何も残ってない
840名無しのエリー:2009/01/21(水) 11:15:10 ID:VajYvFT60
>>839
顔はぼんやりしたほうがいいじゃないか
841名無しのエリー:2009/01/21(水) 14:58:11 ID:SOUtHgeVO
>>840
失礼な
842名無しのエリー:2009/01/21(水) 20:44:59 ID:aOq8kA5xO
>>839
それわかるw曲もイマイチ引っ掛かりがないんだよなー。ライブもインパクトないし
843名無しのエリー:2009/01/22(木) 02:32:49 ID:VgQNFVJq0
スレタイの中では音速が一番好きなんだが。
歌詞が毎回毎回タルいけど、それを乗り越えるくらい
声とメロディが切ないから、わりと聞ける。
演奏自体も好き。
844名無しのエリー:2009/01/22(木) 18:48:51 ID:Xpt3tB7CO
俺は音速がダントツで糞だと思う
ロキノン系ブームに便乗して出てきた中身ゼロの奴らという印象
845名無しのエリー:2009/01/22(木) 19:15:53 ID:4xas3niWO
自分も音速はさらっとしていて印象は薄いが中身ゼロはひどいな
そこを個性と捉えて好む人もいるだろうし
流行りにのって出てきたっても中身なけりゃ出てこれない
中身濃くても受けないバンドもあるけど
846名無しのエリー:2009/01/22(木) 22:20:13 ID:a/DMUNzE0
音速ラインってボーカル35なんだな
前テレビで結構いってるみたいに言ってたけど
847名無しのエリー:2009/01/23(金) 00:33:06 ID:aFpsD0FfO
>>846
知らなかったwwwバイン田中とタメwwww
848名無しのエリー:2009/01/23(金) 01:49:19 ID:adZtbjGbO
なんていうか、音速って自分の中じゃCUNEとかサウスケと似たようなカテゴリにいるんだよな
耳障りはいいんだけど、なんか曲に奥行きがないっていう
そういうのが好きな人もいると思うけど、ロキノン系バンドとしてはちょっとねえ
849名無しのエリー:2009/01/23(金) 05:12:25 ID:Sn974ndN0
正直ロキノン系(笑)なんだけど
そういうなんとか系やらなんやらな纏まりでバンドを見るのってなんだかな
850名無しのエリー:2009/01/23(金) 12:14:08 ID:XFP0fm3aO
>>849
阿藤快さん?
851名無しのエリー:2009/01/23(金) 21:08:41 ID:AJq6i9EOO
>>849
そんなこと言ってもこのスレに来てるじゃねーかw
852名無しのエリー:2009/01/24(土) 01:25:28 ID:h4qtZOI90
そういうことじゃねぇw
853名無しのエリー:2009/01/25(日) 21:29:15 ID:JWHrCPL30
椿屋のボーカルって中卒なんでしょ?
854名無しのエリー:2009/01/26(月) 01:01:34 ID:vMSIvYuYO
らしいね
855名無しのエリー:2009/01/26(月) 01:04:20 ID:G659l9QRO
で?
856名無しのエリー:2009/01/26(月) 01:15:39 ID:vMSIvYuYO
調べりゃわかる事だし
穏便に済ませよ
857名無しのエリー:2009/01/26(月) 01:36:17 ID:Acl25KhgO
ランクヘッドも入りますか?
858名無しのエリー:2009/01/26(月) 01:55:11 ID:aKjoKPVQO
中卒は恥ずかしいよね
859名無しのエリー:2009/01/26(月) 02:28:56 ID:adGf34s1O
音楽業界も学歴社会なんですね
860名無しのエリー:2009/01/26(月) 05:29:13 ID:E5G2AXDfO
音楽やりたくてあえて中卒だよね
売れたらかっこいいパターンなんだけどね…
861名無しのエリー:2009/01/26(月) 16:51:42 ID:KwfrfTXoO
せめてシド位は椿屋四重奏って思うけど…
まぁ安定した人気あるからこれからなのかな?椿屋四重奏って
ガゼットは越してほしい
862名無しのエリー:2009/01/26(月) 19:37:02 ID:h5edRoOxO
ガゼッタ(笑)と一緒にしないでいただきたいww
863名無しのエリー:2009/01/26(月) 20:27:48 ID:adGf34s1O
>>861
日本語でよろしく
864名無しのエリー:2009/01/26(月) 21:27:58 ID:7PxlbZJLO
キモ杉・・・
865名無しのエリー:2009/01/26(月) 21:42:08 ID:7CnOAzpf0
なんで比較がシドなんだ…
ガゼットもベクトルが違いすぎて超えるもなにもない
866名無しのエリー:2009/01/26(月) 22:15:28 ID:vMSIvYuYO
>>861
椿屋スレにおいでよ♪
867名無しのエリー:2009/01/26(月) 22:43:38 ID:KwfrfTXoO
軽い冗談言ってごめんなさいm(__)m
椿屋四重奏の事を悪く言ったみたいで申し訳ない( ̄▽ ̄;)
868名無しのエリー:2009/01/26(月) 22:53:29 ID:7CnOAzpf0
シドもガゼットも代々木や横アリでライヴやれるほど人気あるんだよね
今の流行ではあるのかなと少し考えてしまった
869名無しのエリー:2009/01/26(月) 22:56:18 ID:vMSIvYuYO
>>867
悪く書かれたなんて思ってないから気にすんなノシ
870名無しのエリー:2009/01/26(月) 23:11:53 ID:E5G2AXDfO
椿屋ファンのがやさしくみえるなあ
871名無しのエリー:2009/01/26(月) 23:55:18 ID:nJtb3jcV0
>>857
世代的にちょうどここでいいと思う
だからどんどん褒めてあげてくれw
872名無しのエリー:2009/01/27(火) 01:32:25 ID:MS+wQC/dO
ビジュアル系の話してるブス女は空気読んで消えてね
873名無しのエリー:2009/01/27(火) 01:32:25 ID:Duz1CE2SO
874名無しのエリー:2009/01/27(火) 01:41:49 ID:UXag58ucO
個人的に1番嫌いな人種>バンギャ

http://bbs2.2ch2.net/visualtanuki/i/
875名無しのエリー:2009/01/27(火) 08:22:40 ID:v9PmNbgZO
>>872
話の流れ変わってんのにむしかえしてる自分こそ空気よんでね
876名無しのエリー:2009/01/27(火) 09:26:57 ID:Fuu7wJhEO
>>868
幕張メッセで椿屋四重奏やるなんて言ったら泣くぜ!
藍坊主ってなんなのかな?オイオイオイって言ったことあるけどなんか意味あるのかな?
あれ無かったら静かになるのに
このスレッドの人何故嫌いなのかな?青春パンク崩れだから?
877名無しのエリー:2009/01/27(火) 11:09:54 ID:5xWODX8Y0
>>871
だよねw
ランクはもうちょっと評価されても良いと
素直にそう思う...。
878名無しのエリー:2009/01/27(火) 11:50:57 ID:zAEkv4cL0
ランクは歌詞がきもすぎる。ひとりごととか失笑モノだろあれw
879名無しのエリー:2009/01/27(火) 23:23:27 ID:n3tw4WsbO
ランクの歌に共感したり救われたりする人がいるのはわかるよ
あの手のバンドは必要だと思う
まぁ個人的には辛気臭くて苦手だけどw
880名無しのエリー:2009/01/27(火) 23:48:58 ID:8T03k3zU0
ランクちょっと興味持ったんだけどアレレな感想だね
でもまずは自分の耳と感覚で聞いてみよう
881名無しのエリー:2009/01/28(水) 02:01:01 ID:wn4uT3elO
ランクの詩って浅くないか?
共感とか言うほど内容のある詩じゃない気がする
曲は好きだけど
882無名さん:2009/01/28(水) 15:11:20 ID:XjvN18ev0
でも自分が過去に経験したようなことが歌詞に出てくるとストライク決まって驚くほど泣けてくるんだよ
クサイ歌詞が苦手な自分もそのクチでランク聴く。しかしその1曲しか聴かん
883名無しのエリー:2009/01/28(水) 15:53:28 ID:8iYvMSar0
もし自分がランクファンだったら
すごい楽しいんだろうなーとは思う
…みかん祭りとかさw
884名無しのエリー:2009/01/28(水) 17:05:18 ID:6YzQVyOR0
良くも悪くも歌詞が真っ直ぐなんだと思う
だから合う人には合うし
合わない人にはトコトン合わない気がする
885名無しのエリー:2009/01/28(水) 19:12:10 ID:QMKXi924O
一曲も聞かずにみかん祭りって何ぞ?と興味沸いたw
886名無しのエリー:2009/01/28(水) 23:50:11 ID:EL1Ex0qVO
当たり前だけどやっぱりランクにもアンチっているんだな。
俺もランク好きだけど似たり寄ったりの曲が多いんだよな。歌詞も特別変わってるって訳でもなくて。よく2chでもっと売れるべきアーティストとかのスレで名前が上がるけど、もうちょい突出した部分がないと売れないと思う。
887名無しのエリー:2009/01/29(木) 07:02:03 ID:F1k47iyPO
>>
888名無しのエリー:2009/01/29(木) 07:18:26 ID:F1k47iyPO
>>881>>886 はげど。
暗い歌も明るい歌も浅いし、暗い曲も明るい曲も似てる。
ある意味すげーと思う。
なんつーか、量産型のぬいぐるみの顔のパーツのバランスがちょっと違ったりして、こっちのが可愛く見える?位の違いしかない。
つべでカナリアボックスのPV気に入って、ベスト借りて頭から聴いてたら、カナリアボックスに気付かなかった。
889名無しのエリー:2009/01/29(木) 10:12:26 ID:zpGH+1DaO
ランクなんてレンタルで良いのさCD買う気起きないよ
アルバム最初から最後まで1つの曲かと思ってしまう俺は…ゴメンね!
890名無しのエリー:2009/01/29(木) 19:12:12 ID:nFGvKj/KO
色んなアーティストって意味でなく同じアーティストやバンドの
曲が最近ほとんど同じに聞こえる自分はランクの曲が全部同じに
聞こえる確率100%
891名無しのエリー:2009/01/29(木) 19:21:22 ID:nOATiIvs0
夢を見て歌を歌い笑いながら〜www
892名無しのエリー:2009/01/30(金) 01:15:24 ID:DrSwbGwqO
ランクは早稲田
椿屋は中卒
893名無しのエリー:2009/01/30(金) 01:48:31 ID:Ur/UZo4CO
>>892
だから何だって話
894名無しのエリー:2009/01/30(金) 02:01:41 ID:DrSwbGwqO
別に。中卒なのに頑張ってて偉いよねw
895名無しのエリー:2009/01/30(金) 05:11:11 ID:EtxQVoG40
ばか?
896名無しのエリー:2009/01/30(金) 07:21:52 ID:YrHO7NjLO
中卒っていってもボーカルだけ
売れるかどうかに学歴関係ないけど売れなくてもまだ若ければ
どこかで働けるかもしれないからよかったね
897名無しのエリー:2009/01/30(金) 18:03:40 ID:BL3nosPCO
椿屋のギターは東北大
まあ音楽に学歴は関係ないな
898名無しのエリー:2009/01/31(土) 01:26:19 ID:elRv5ayj0
クラシックでもやるんなら音大卒とかそういうのが関係してくるけど
ロキノン系には全然関係ないな学歴は
899名無しのエリー:2009/01/31(土) 22:34:03 ID:t1SSGTsOO
ランクヘッドみたいなバンドは必要ってのは同意
ストレートな言葉に共感したり感動する時もあるし
ただそればっかりだと飽きてくるから
たまには他のメンバーが歌詞書いてみたらいいのにね
ちなみに私はランクは、歌や歌詞よりギターに耳がいく
900名無しのエリー:2009/02/01(日) 00:42:01 ID:pAq1M9yKO
酷すぎる…
901名無しのエリー:2009/02/02(月) 01:32:38 ID:FG48ytxiO
ついに900越えか
途中加速しだしたよね
終わりを迎えられそうだ
902名無しのエリー:2009/02/03(火) 13:25:25 ID:DK9l/PjUO
おい次スレとか立てんなよ
やっと3年近く続いたスレが終わるんだからな!
903名無しのエリー:2009/02/03(火) 15:33:47 ID:DK9l/PjUO
>>902
ごめん2年近くだった…
904名無しのエリー:2009/02/03(火) 22:31:08 ID:igzqwyvm0
落ちずに終わるってことは需要あるだろ
立てたっていいじゃん
905名無しのエリー:2009/02/09(月) 14:40:44 ID:7gyqaEhMO
昨日MIX UPのイベント行ったけどシュノトップ椿屋トリだった
906名無しのエリー:2009/02/09(月) 15:15:43 ID:SGqWNkoJ0
おー!レポ頼む
907名無しのエリー:2009/02/09(月) 20:41:53 ID:zsFhWfw1O
つばきのベースがブログに愛犬の死体載せてる…
908名無しのエリー:2009/02/09(月) 23:02:35 ID:7gyqaEhMO
>>906
シュノーケルは波風しか知らない申し訳ない状態で参加したが
メガネの直し具合がツボッタww
トップだったけど前は盛り上がってた
椿屋は3番手だろうという予測を裏切りコレクターズが先にきて
椿屋ファンが前につめちゃってた状態で申し訳なかったが
コレクターズも長いバンドだけあってさすがの貫禄とパフォーマンス
椿屋は定番曲で盛り上がってはいたのかな?
ベースが誕生日だったかららほらおめでとうが聞こえた
コレクターズがトリだと思ってみんな構えてたから椿屋ファンは
場所とりと叩かれてる
昨日実際どのバンドのファンが多かったんだろ
年功序列ならコレクターズがトリだと思ったけど椿屋終わったら
帰られちゃうと思われたんだろうか・・・
909名無しのエリー:2009/02/10(火) 12:43:12 ID:f8nZx8/BO
シュノ、サポートGt入ってからいいみたいだね。
初めて聴いた時は違和感あったけど
また一筋縄(チャットはしえり作詞の曲)聴きたいなーって思うよ。
後ろから見てたらあんまり盛り上がってなくて、
走って前に詰めてやろうかと思ったw
910名無しのエリー:2009/02/11(水) 11:54:51 ID:3PIeQfPX0
シュノーケル後ろから見たらもりあがってなかったのか・・・
サポメンギターさんの笑顔にちょっとヤられた
イベントってそれぞれのファンが来るから難しいよな
ましてトップバッターだと
911名無しのエリー:2009/02/11(水) 14:09:37 ID:0JhSZI+oO
シュノはもっと客煽ってもいいのにね。
912名無しのエリー:2009/02/14(土) 18:57:41 ID:1bmd7ek3O
藍坊主ってなんなの?
なんか微妙な感じ受けたよ…空を作りたくなかったとか言葉の森
椿屋は歌上手いけどなんかイマイチ売れないのは分かる気がする
tacicaに先越されたのはどうしてなのか分からないけど
913名無しのエリー:2009/02/15(日) 17:08:59 ID:wFosNhoC0
椿屋は音が重いよね。
914名無しのエリー:2009/02/15(日) 23:12:40 ID:S+qCNxMAO
>>912
取り敢えずハナミドリ聴いたら多少は評価変わると思うよ。
915名無しのエリー:2009/02/16(月) 10:51:02 ID:s9b7tmrWO
>>914
えっ?藍坊主?ハナミドリって…全然違うじゃん
何故雑学系ギターロック走った?
椿屋四重奏っていろんな意味で損してると思う
って言ってると椿屋ファンに叩かれるんだろうけど
916名無しのエリー:2009/02/16(月) 13:40:24 ID:jlB1bDxvO
椿屋は損してるっていうかなんか売れるためには色々惜しい
917名無しのエリー:2009/02/16(月) 15:52:57 ID:YKjmzNh0O
>>915-916
いや、叩かない&叩かせないので詳しく聞かせてほしいです。
918名無しのエリー:2009/02/16(月) 19:11:13 ID:jlB1bDxvO
>>917
売り出す戦略がさまよってるし知名度がないかなと
事務所の力とかもあるかもしれないが今って良くメディアで耳に
する曲が売れてる感じだからプッシュされたりタイアップが
つかないと良い音楽やってても知ってもらえるきっかけがない
自分は椿屋の音楽はおもしろいと思うけど今の時代にあってるか、
売れるかと言われると難しい気もする
でも好きな人はすごくハマルると思う
919名無しのエリー:2009/02/16(月) 19:57:05 ID:sjTQOt0zO
椿屋はライトなファンがつきにくい印象
固定ファンはそれなりにいるんだろうけど
920名無しのエリー:2009/02/16(月) 20:10:55 ID:6FAFuU0PO
よく言うわ
ミーハー腐女子ばっかじゃねーかw
921名無しのエリー:2009/02/16(月) 20:59:22 ID:YKjmzNh0O
>>918 >>919
レストン!
さまよってる感が否めない、ライトなファンがいない等々
確かにそうだと思いました。

>>920さんが思う“腐女子”とは?
922名無しのエリー:2009/02/16(月) 21:07:58 ID:s9b7tmrWO
腐女子ってライブ始まる前から騒いでる糞ファンの事だろう?
椿屋ファンの女子って恐ろしく静かだから
値しないんでは無いでしょうか?
923名無しのエリー:2009/02/16(月) 21:12:45 ID:HWUbgf4SO
椿屋のファンは重いよね。
924名無しのエリー:2009/02/16(月) 21:39:47 ID:p+hou+tj0
椿屋スレもだけど女ファンを腐扱いしたいアンチがここにも
ミーハーが喰いついてたらもっと売れてると思うんだが…
925名無しのエリー:2009/02/16(月) 21:58:14 ID:uQDIhqGu0
本スレとは別にこんな腐女子隔離スレが立ってる時点で異常だろw↓
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1231937263/l50
しかも隔離スレのほうが進行が速いしw
926名無しのエリー:2009/02/16(月) 22:14:26 ID:4q0o3GiW0
そのくらい好きにさせといてやれや
927名無しのエリー:2009/02/16(月) 22:15:58 ID:YKjmzNh0O
>>925
それは
椿屋ファンの某ブロガー(一般人、多忙にして更新少ないが破壊力抜群のとんでもない文章力の持ち主)の話を主に扱うためのスレ

噂はあくまでオマケ(←男として悲しいほど少ないw)
928名無しのエリー:2009/02/16(月) 22:39:00 ID:HWUbgf4SO
>>925
ファンヲチ大好きだねw

椿屋だけじゃなくて
セカイイチとかシュノにも構ってくれよー。
929名無しのエリー:2009/02/16(月) 23:10:07 ID:aMhw4aUc0
男バンドなんだから最初は腐女子が付くのが当たり前だろう。
ビートルズやストーンズや吉井さんのいたイエモンだってそうだ。
腐女子どうのこうのという短絡的な考え方はほんと、ガキくさいからやめな。

そこから男ファンをどう巻き込んでいけるかは
バンドと楽曲次第だと思うけどな。
930名無しのエリー:2009/02/17(火) 20:16:09 ID:mshV1w+x0
腐女子って801が好きな女子の事だと思ってたわ
931名無しのエリー:2009/02/17(火) 20:23:56 ID:qw6WteZ7O
>>930
元々はその意味で合ってます。
932名無しのエリー:2009/02/17(火) 20:59:39 ID:FCJM5RTb0
>>930
自分もだ
腐女子が多いとはべつに思わない
ただのミーハーファンを巻き込んで人気は出ていくものだと思うよ
933名無しのエリー:2009/02/17(火) 22:20:47 ID:EUH9dDT5O
椿屋の話題になると良くも悪くもスレがすすむな
934名無しのエリー:2009/02/17(火) 22:42:39 ID:SEnvWAmCO
セカイイチが新譜を出すというのに誰も触れない件
935名無しのエリー:2009/02/18(水) 00:59:48 ID:Z3RQbEFyO
セカイイチなんて誰も興味ないんだよ
936名無しのエリー:2009/02/18(水) 01:39:35 ID:2isFbAFxO
いさぎよく
藍坊主、音速、椿屋を語るスレ
にスレタイ変えろよ。
937名無しのエリー:2009/02/18(水) 03:29:21 ID:iW3sFZsZ0
音速のことも語ってないじゃん
藍坊主と椿屋について語るスレにしとけ
938名無しのエリー:2009/02/18(水) 12:32:50 ID:d3VlX9/gO
それならこのスレいらないじゃんw

セカイイチとか興味はあるけどなかなか見る機会ないんだよなー
新規ファン増やしたいならどんどんイベントに出たらいいと思う
939名無しのエリー:2009/02/18(水) 19:35:30 ID:2isFbAFxO
>>938

> それならこのスレいらないじゃんw

結論出ちゃったね。
940名無しのエリー:2009/02/18(水) 21:00:47 ID:A0LmygT/O
確かに各々のバンドのことだけ語りたいなら各スレでいいんだけどね
そうではないからこのスレが出来たのではないのか
941名無しのエリー:2009/02/18(水) 23:29:59 ID:UJZZpNsOO
>>936
シュノーケル入れては貰えないですか?
942名無しのエリー:2009/02/19(木) 11:48:58 ID:xTuKNAi50
そもそもこの世代別スレってどういう意味があるのですか?
特にこのスレはバンド同士の横のつながりが無い気がする。音楽性も違うし麺が仲良いわけでもない・・・よね?
あ、つばきとランクは仲良いか
943名無しのエリー:2009/02/19(木) 12:13:42 ID:GyHnC5shO
うん
もう次スレはいらん
944名無しのエリー:2009/02/19(木) 12:22:36 ID:5tgsdHjzO
>>941
ここの住人はシュノに興味ないんじゃない?
何度か話ふったけど、スルーされたよ。
945名無しのエリー:2009/02/19(木) 12:50:16 ID:XJ3x5tBcO
どこの住人でもシュノーケルに興味ある人のほうが珍しいよ
946名無しのエリー:2009/02/19(木) 16:20:46 ID:IUMi23/qO
ところでこの中で1番売れてるのってどのバンド?
やっぱり椿屋?それとも藍坊主?もしかして音速?
947名無しのエリー:2009/02/19(木) 19:24:58 ID:5tgsdHjzO
>>945
うすうす気づいてたけど
はっきり言われるとすがすがしいねw
948名無しのエリー:2009/02/20(金) 09:30:45 ID:9Tf0pilMO
ファンがファンを叩くってのが、何だかなあ…と
この辺りのバンドの本スレを見てて思う
出待ちなんかするのは馬鹿だと思うけど
ファン同士やたら牽制し合っててギスギスしてるのが多いね
特にライブに来る客のファッションや容姿について
まるで晒し上げるかのように書き込んでる人が恐い
別にその人が迷惑行為をした訳でもないようなのに…
949名無しのエリー:2009/02/20(金) 10:34:11 ID:F8tiBejjO
どのバンドの名前が出てもけなされるかスルーだからね…
他のバンドと絡めて話したいことがあるなら
上世代か下世代のスレでも良いんじゃない?
なによりこのスレ負のオーラが強くて怖いよw
950名無しのエリー:2009/02/20(金) 14:51:20 ID:2xuYupkC0
負のオーラかw確かになんかここ雰囲気悪いんだよなあ
自分も他の世代別スレへ統合に一票

>>946
オリコンで順位調べてみた感じだと、椿屋と藍坊主が同じぐらいだった
951名無しのエリー:2009/02/20(金) 16:38:27 ID:vla1LlFYO
別にファンじゃないが、音速のほうがメジャーな気がするのは自分だけか?
952名無しのエリー:2009/02/20(金) 17:39:31 ID:cNI+iAF+O
CMとか、タイアップとかからすると
自分も音速な気がする・・・
集客は椿屋かな?
953名無しのエリー:2009/02/20(金) 19:03:17 ID:PgeY7lPaO
>>946
断然音速だから
椿屋はメディア進出を極端に拒むバンドだし
藍坊主はギターロックに走ってた頃はメディア露出頻繁だったけど軌道修正してから消えそう
音速ラインはくるりが解散しない限り安泰だな
954名無しのエリー:2009/02/21(土) 14:50:37 ID:7aMOHC5eO
ここまで長かったな。
955名無しのエリー:2009/02/22(日) 05:38:39 ID:mxHKpTXB0
下の世代も上の世代もスレタイに入りきれずに余ってるバンドがいるのに
ここは見事に閑散としてるな
あと一週間で丸2年も経つとはよほど興味を引く話題が無かったんだな
956名無しのエリー:2009/02/23(月) 13:21:03 ID:EKop381LO
>>953
椿屋ってメディア拒んでるわけじゃなくてオファーがないだけでは
プッシュされてないし…
957名無しのエリー:2009/02/23(月) 13:26:49 ID:01RzC4qiO
>>956
ただ○○出身バンドと呼ばれたくないだけじゃないの?
958名無しのエリー:2009/02/23(月) 18:07:59 ID:uGOd6IufO
椿屋はオファーがあれば
ガンガン出たいタイプのバンドだと思るんだけど
売れたい売れたいってずっと言ってるし
959名無しのエリー:2009/02/23(月) 21:34:22 ID:2g5Kj2aF0
椿屋ってメジャーいくとき争奪戦だったわりには
デビュー時あっさりしてたよね
下の世代ってついにメジャーみたいに押されてる感あったり
タイアップやTV出演の数も違う
そういう意味でもこの世代は世間にも印象薄いキガス
960名無しのエリー:2009/02/24(火) 00:20:48 ID:zNAzBBnC0
谷間の世代
961名無しのエリー:2009/02/25(水) 18:30:48 ID:7moBIhMJO
ツアー真っ最中のあのバンドの話題も
新譜を出したあのバンドの話題も
やっぱり出ないんだねw
椿屋の話ばっか。
もういらないよ、このスレ。
962名無しのエリー:2009/02/25(水) 19:06:05 ID:KtuDOF7sO
確かにいらんな
963名無しのエリー:2009/02/27(金) 18:41:16 ID:zDpWgCvyO
卑屈にもなるよな…
964名無しのエリー:2009/02/28(土) 02:59:38 ID:Zew/VOfj0
せっかくだから丁度一年で落としてあげたい><
965名無しのエリー:2009/03/01(日) 00:00:15 ID:ZFqvTKyq0
>>964
あ、明日で2年になるのか…頑張ってみる?w
966名無しのエリー:2009/03/01(日) 00:01:10 ID:vzLjoirW0
と思ったら今日になってたw
967名無しのエリー:2009/03/01(日) 22:25:33 ID:53p3P2cCO
2周年記念オメ
968名無しのエリー:2009/03/01(日) 23:05:17 ID:d8pD9JtZ0
あとちょっとだったのになあ
969名無しのエリー:2009/03/02(月) 00:25:28 ID:EuHC4SJBO
キャプストと椿屋が好きなんだけど、最近キャプストは奮わないね……さみしい

何はともあれ二周年おめー
970名無しのエリー:2009/03/08(日) 17:28:32 ID:DCMwzK4NO
>>968
大丈夫だ!後1年は続く
971名無しのエリー:2009/03/08(日) 20:54:21 ID:bfsEHaSwO
一年後にはどのバンドか少しは売れてるかね…
972名無しのエリー:2009/03/08(日) 21:05:13 ID:PVQF5ymT0
藍坊主は完璧にthe pillowsみたいな永遠のブレイク寸前と化してるな・・・
なんか切ねぇ・・・
973名無しのエリー:2009/03/08(日) 23:53:19 ID:AzWHLgtLO
藍坊主のブレイクはもう無いんじゃない?最近は独自路線に走ってるし…
974名無しのエリー:2009/03/09(月) 11:58:18 ID:CGhZVEBeO
>>973
藍坊主は最近軌道修正して昔の路線に戻してきたよ!
その軌道修正が遅すぎて失敗したパターンだよ藍坊主…
975名無しのエリー:2009/03/09(月) 12:44:40 ID:+HiYKjsXO
>>972
>永遠のブレイク寸前

そのフレーズツボッたww
ここらあたりのバンドは売れすぎない方が自由にやれていいかもね
売れたいだろうけど
976名無しのエリー:2009/03/09(月) 19:56:54 ID:7wG0RZlXO
個人的には最近の曲のほうが好きだな
ESTOとかアジサイみたいな曲をもっと作ってほしい
977名無しのエリー:2009/03/10(火) 00:51:32 ID:2Yih+m9e0
どのバンドもインディー時代の音源の方が好きだったな
メジャーへ行ってからつまらなくなった
つばきは今インディーへ落ちたけどね
978名無しのエリー:2009/03/10(火) 12:18:25 ID:+ufZ3RjMO
偉い人たちの考えが入ると残念なことになるタイプなのかね
自由にやりたいからインディーズ選ぶのもいいキガス
ある程度固定がついたら飢え死にしないだろうし
979名無しのエリー:2009/03/10(火) 18:44:50 ID:+XzNH/+9O
音楽だけで飯食えるだけで十分だと思ってしまうw
この世代くらいがちょうどいいんじゃない?
売れたら売れたで嫌でも厨御用達とか言われるようになるんだよね
980 [―{}@{}@{}-] 名無しのエリー:2009/03/10(火) 22:23:07 ID:vfhQdrP/P
>>977
新譜暇つぶし
981名無しのエリー:2009/03/12(木) 00:17:49 ID:zc2+OfOj0
新譜といえば(ってもちょっと前になるけど)、
セカイイチのアルバムどうだった?
買おうかどうか迷ってるんだが…
982名無しのエリー:2009/03/12(木) 16:47:50 ID:C2fC9Cy0O
>>981
5曲目ぐらいから一気にかっこよくなる
983名無しのエリー:2009/03/12(木) 18:08:51 ID:ZX7oUY3xO
>>981
買って後悔はしないと思うよ。
984981:2009/03/12(木) 23:51:50 ID:zc2+OfOj0
>>982,>>983
ありがとう。やっぱ買おうかな
985名無しのエリー
>>984
友達減っても良いのか!?