小室哲哉 VS 小林武史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
survival dAnce vs innocent world
13年前から続く因縁の対決・・・


前スレ
何故、小室哲哉は小林武史に負けたのか?
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1135909072/
2名無しのエリー:2007/01/05(金) 03:41:49 ID:DjfIDKzs
3名無しのエリー:2007/01/05(金) 03:44:10 ID:DjfIDKzs
4名無しのエリー:2007/01/05(金) 10:42:48 ID:eGw10PU7
ゼロから全部自分で仕切って支配するのが小室。
誰かに寄生しておいて自分が仕上げたふりをするのが小林。
たいしたことない才能を消費してる小室がすたれるのはあたりまえ。
小林は使いもしないからな。
5名無しのエリー:2007/01/05(金) 11:10:14 ID:AUuvSYYH
小室は全部一人でやるから周りが成長しないってことか。
6名無しのエリー:2007/01/05(金) 11:57:15 ID:sftZVU+2
小室は全速力で走ったんだ
命を燃やして走ったんだよ
モーツァルトみたく短命で生涯を終えることは出来なかったが、まさに作曲家の鏡だ
7名無しのエリー:2007/01/05(金) 13:26:13 ID:cqV8Cr8w
小室も小林も共通点は妻がブス。小林売れてる
8名無しのエリー:2007/01/05(金) 14:57:36 ID:DjfIDKzs
またゴミみたいな流れが始まる
9名無しのエリー:2007/01/05(金) 14:58:10 ID:DjfIDKzs
次スレたてたやつ氏ね
10名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:00:12 ID:DjfIDKzs
いい加減にしてくれないかな?


どちらのTKについても詳しく語れるやつが居ないのに
こんなスレ成り立たないから。
11名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:02:27 ID:DjfIDKzs
だいたい、イノセントワールドは桜井作曲じゃん
12名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:04:41 ID:DjfIDKzs
だいたい、プロデューススタイルが全然違い過ぎる

コバタケはアレンジとプロデュースがメイン

小室は作曲メインとしたプロデュース
13名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:10:33 ID:DjfIDKzs
二人のTKの共通点は渡辺美里

それ以外は全く違う音楽人生

ミスチル VS trfやマイラバ VS globeが成り立ったとしても
コバタケにTM NETWORKのようなものはない







14名無しのエリー:2007/01/05(金) 15:13:32 ID:DjfIDKzs
コバタケ=アレンジャー&プロデューサー
小室=作曲家&キーボーディスト
15名無しのエリー:2007/01/12(金) 20:50:00 ID:5Ct4QQkp
この比較はありえん
圧倒的に小室の勝ち
16名無しのエリー:2007/01/12(金) 22:14:44 ID:aUY7W19m
小室と比較するのは織田哲郎とか筒美京平でしょ
小林は佐久間正英とかじゃない?
そもそも比較の対象じゃない気がする

17名無しのエリー:2007/01/12(金) 23:37:20 ID:bPO31KnX
干され芸人の小室と比較って・・・   アホじゃねwwwww
18名無しのエリー:2007/01/13(土) 02:18:09 ID:SlW7AnAS
>>16
禿同

小室哲哉発見!!
http://jp.myspace.com/tkomuro
19名無しのエリー:2007/01/21(日) 20:15:05 ID:gSfcdOjH0
電通の小室哲哉 博報堂の小林武史といわれたけど
バーニングと切れた小室はもう電通とは接点ないよね
別のスレでミスチルのPRに電通がかんでるって見たんだけど
今は小林が電通とつながってるの?
20名無しのエリー:2007/01/26(金) 02:47:35 ID:abchrB+d0
まだ博報堂だと思うけど。
ap関連で組んでる人も博報堂絡みが殆どだよ。
21名無しのエリー:2007/02/05(月) 09:16:33 ID:wFf6t7tcO
保守
22名無しのエリー:2007/02/07(水) 20:58:42 ID:W3sySACl0
グロスレを見てると小林家の不倫騒動が他人ごとと思えないせいか
マイラバスレの悲壮感が伝染している
23名無しのエリー:2007/02/15(木) 06:52:35 ID:F96yCw+YO
保守
24名無しのエリー:2007/02/15(木) 07:56:13 ID:6KXbhniX0
保守イラネ
25名無しのエリー:2007/02/15(木) 21:51:22 ID:F96yCw+YO
>>24
黙れ
26名無しのエリー:2007/02/15(木) 22:01:15 ID:7ogRe62l0
小室can you cerebrate ゴーストライターMHに書かせたのが一番のヒットって寂しいな(藁)
27名無しのエリー:2007/02/15(木) 22:09:22 ID:6KXbhniX0

保 守 イ ラ ネ
28名無しのエリー:2007/02/26(月) 20:27:42 ID:n0ptYciHO
小林イラネ
29名無しのエリー:2007/02/27(火) 00:01:36 ID:eb855Zxp0


保 守 イ ラ ネ

30名無しのエリー:2007/02/27(火) 20:20:36 ID:wdZjbnK5O
小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ
イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林
小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ
イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林
小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ
イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林イラネ小林
31名無しのエリー:2007/02/27(火) 20:51:08 ID:CwMhrikn0
林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林
林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林林

にしか見えなくて困った
32名無しのエリー:2007/03/20(火) 03:16:02 ID:YtSQ44wN0
ていうかさ、小林は桑田や桜井のおかげで今日の地位があるわけでしょ
だってほとんど作詞作曲は桑田、桜井なんだし二人に寄生しただけ
33名無しのエリー:2007/03/20(火) 06:36:30 ID:W2VH2t760
夜釣り乙
34名無しのエリー:2007/03/20(火) 14:09:51 ID:1H55foG6O
桑田と出会う前から実力は高く評価されていたよ。
プロデューサーになるきっかけは桑田だったけど。
25歳になる前にベンツ乗り回したり、陽水のツアー同行したり、大村憲司、高橋幸宏、大貫妙子、坂本龍一なんかと仕事出来る若手なんてそうそういないんだが。
小室より早くミリオン出してるし。
桜井との出会いは御互いにとってプラスでしょう。
只小林の力が無かったらMr.Childrenが埋もれてしまった可能性ある、というのも否定出来ない事実。
超地味で冴えないルックスのバンドだしねぇ。。
35名無しのエリー:2007/03/20(火) 14:46:36 ID:j3SsAWgj0
>>32
小室はあの細木数子に寄生中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しのエリー:2007/03/20(火) 17:53:59 ID:LIL1CEOn0
自分の中で小室は岡村靖幸と同じカテゴリー
保護者が必要
37名無しのエリー:2007/03/20(火) 18:37:55 ID:yfVu4m3z0
mF247×フリーDVDマガジン「codeNEO」3/20号いよいよ配布スタート!
国内初のフリーDVDマガジンとして、隔月で全国のローソン、本屋
レンタル・ショップなどで配布されている「codeNEO」。

“オトコの休日チャージDVD”といううたい文句で、25歳〜30代後半の男性のために
明日から使える実用情報からちょっとマニアックなネタ、そして
保存しておきたくなる映像コンテンツなどお得な情報を詰め込んだフリーDVDだ。

旬なテーマを独自の切り口で特集したコンテンツはもちろんオトコの休日を彩る
映画・音楽・DVDなどの最新エンタテインメント情報などを盛り込んだこの「codeNEO」と
mF247が1/20号よりコラボレーションを展開。
3/20発行号では、mF247からリリースされる、話題の3タイトルを紹介している。

まずは、ナゾのリミキサー/DJとして、話題作を次々とnR(ネット・リリース)しているDJ TK。
ついにリリースが決定した彼の記念すべき1stアルバムから、その収録曲らしきPVがいち早く観られる!

http://www.mf247.jp/topics/070320codeneo.html
38名無しのエリー:2007/03/20(火) 19:37:34 ID:NVTKvWT3O
ほぅ
39名無しのエリー:2007/03/20(火) 20:46:49 ID:tcJRxGm+0
早くクタバレ!!
40名無しのエリー:2007/03/21(水) 11:17:04 ID:R4iDbjg+0
信長=小室 秀吉=B'z 家康=小林
41名無しのエリー:2007/03/21(水) 12:26:28 ID:lE5Jh3obO
秀吉はつんくの方がいいと思う。
42名無しのエリー:2007/03/21(水) 12:32:53 ID:+dAZ1FMi0
つんくはそれほど売れてない
43名無しのエリー:2007/03/21(水) 17:44:50 ID:Xidz/6iw0
>>40
信長、家康はいいね 体系もそうだしね
44名無しのエリー:2007/04/01(日) 13:37:48 ID:TNKsp76vO
対決しなくてよし
45名無しのエリー:2007/04/21(土) 15:12:25 ID:NIPMsOFN0
小林作曲で有名曲なんて一つも思いつかないんだが
宝石と石ころを比較するようなもの
46名無しのエリー:2007/04/21(土) 17:50:09 ID:0GIwnlPz0
>>45
小泉今日子のあなたに会えてよかったは知らないのか?
47名無しのエリー:2007/04/22(日) 13:06:24 ID:6MJk2VbH0
小室哲哉に会えてよかった

        この人の音楽に出会ってなかったら自殺してたかもしれない・・・。

                     だから感謝している。
48名無しのエリー:2007/04/22(日) 14:10:49 ID:167Gwhfk0
>>46
そんだけ?小室はそれより有名な曲大量にあるけど
そもそも売上げが桁違い
49名無しのエリー:2007/04/22(日) 16:08:05 ID:B5pfdCF+0
小林はアレンジとプロデュースが基本だからね。

作曲だとマイラバやサリュ、一青とか

ミリオン=あなたに会えてよかった・Hello again・ALICE


小室との大きな違いはここにある。
あと、バンド出身かそうでないか。
50名無しのエリー:2007/04/23(月) 14:07:17 ID:PHa6CuUf0
このスレッドの住人なら当然知っていることだと思うが、
小室哲哉と小林武史の両方から曲提供があるのは3人だけ。

小泉今日子(小室作品;「Good Morning Call」「Down Town Boy」)
(小林武史作品;「あなたに会えてよかった」「My Sweet Home」「月の夜のシアワセ」)

観月ありさ(小室作品;「TOO SHY SHY BOY」「Happy Wake Up」「Generation」/他)
(小林武史作品;「悲しみは進化する」)

渡辺美里(小室作品「My Revolution」「Teenage Walk」「Believe」「卒業」「JUMP」「I Wish」/他)
(小林武史作品「あなたの全部」「I'LL BE ALLRIGHT」「シンシアリー」/他)
51名無しのエリー:2007/04/23(月) 14:07:50 ID:BqxxZAjA0
dg
52名無しのエリー:2007/04/23(月) 16:03:48 ID:IxsYXTkY0
SPEEDの伊地知は完全に消えたな
ELTの五十嵐はどこ行ったんだ?
53名無しのエリー:2007/04/23(月) 16:32:27 ID:PHa6CuUf0
追記 あと、アレンジを含めた場合は牧瀬里穂も該当するけど。

小林作品;「ミラクル・ラブ」(作詞・作曲:竹内まりや/編曲:小林武史)
小室作品;「キャンセルされたプライバシー」「国境に近い愛のうた」
54名無しのエリー:2007/05/10(木) 14:00:23 ID:Iheb65wV0
どっちも不倫……そんな所まで真似なくてもいいのに
55名無しのエリー:2007/05/21(月) 16:30:57 ID:goJKftUY0
56名無しのエリー:2007/05/21(月) 17:50:35 ID:1JF9MqpY0
ミスチルって自分達で曲つくってるじゃん。
だから小林がスゴイとか関係ないと思うけど。
57名無しのエリー:2007/05/26(土) 15:34:05 ID:A90A+B7c0
hage
58名無しのエリー:2007/05/28(月) 02:13:57 ID:aHtGjvG90
どう見ても小室の勝ちです
小林はただのハイエナ
59名無しのエリー:2007/05/28(月) 03:44:40 ID:1Vy+zkJv0
小室ってだれ?
60名無しのエリー:2007/05/28(月) 20:23:12 ID:t+ay9zl40
>>59
アジアを中心に高い知名度を誇っている歌手、安室奈美恵大ブレイクの発端になった作曲家。
61名無しのエリー:2007/05/28(月) 22:31:41 ID:U6lCsOPnO
>>59寒〜い結婚式をテレビ中継された方です。
62名無しのエリー:2007/05/29(火) 00:18:56 ID:2KU2dFA+0
>>59
音楽業界を拝金正義のクソ業界にしたチンカス。
いい時期にブームに乗っただけの素人作曲家、終われば用済み。
世間からしっぺ返しを食らって、見る影もなく落ちぶれた笑い者。
63名無しのエリー:2007/05/29(火) 00:34:41 ID:pp+mZon60
>>62
「いい時期に」の前から活躍してヒット曲も出してましたが……。
64名無しのエリー:2007/05/29(火) 00:35:46 ID:OicSzcUT0
小室の場合、自分でブーム作ったんだけど
それがスタンダードで普遍的に愛されるタイプのものではなかったから
廃れたんだと思う。
65名無しのエリー:2007/05/29(火) 00:58:00 ID:Ry2OmTTQ0
>>62
これほど酷く憎めるのは元ヲタか
小室に関わった女性歌手のヲタなのかな?
作詞はともかく、素人作曲家は違うでしょ
66名無しのエリー:2007/05/29(火) 01:03:22 ID:lvvp1U/u0
しっぺ返しかどうか知らないけど、世間って恐いというか無意味というか。
集団心理で動いているんだろうな、それ乗れーみたいな。持ち上げたと思ったら見向きもされなくなるし。
あんだけヒットヒットとギラついてりゃ反感買うわ。それで終わる小室はそれだけのことなんだろうけどね。
まあ、昔話だわな。
67名無しのエリー:2007/05/29(火) 02:35:11 ID:woaEuE3Q0
ヒットした反感というより、あれがあまりに一時代的な流行すぎて
今聞くのは恥ずかしいんだよ。
街中でいまだにボディコン着て歩くような感覚。
68名無しのエリー:2007/05/29(火) 15:08:12 ID:e5pBdl460
バーニングと対立してリリースがなくなってしまって結果過去の人っぽくなってしまった
69名無しのエリー:2007/05/29(火) 15:19:34 ID:e5pBdl460
いずれにしても日本で1億7000万枚もCDを売ったんだから一時的な流行にせよ凄い
>>62
バーニングの工作員だろ
>>64
だって今売れてる音楽だって小室サウンド的なものはたくさんあるじゃん
エイベの曲とかさ だからバーとの対立だってそもそもリリース自体がないんだよ
70名無しのエリー:2007/05/30(水) 00:30:07 ID:10VvnLih0
www
71名無しのエリー:2007/05/30(水) 17:03:32 ID:EnafbL1t0
>>69
90年代後半はあれだけ売れたのに、ほとんど残る曲を生み出せなかったのは事実。
あれだけ連続でリリースすれば飽きられて当然だけど。
globeファンって同時に倖田來未も好きな人が多い気がする。
72名無しのエリー:2007/05/30(水) 20:16:09 ID:p3LKbJHz0
いやさすがに倖田の乱発ほどではないでしょ globeは
でもさその90年代の小室ブームと揶揄される前からヒットは作っているんだよ
TM Network 渡辺美里 その他いろいろ
Get WildやMy Revolutionなんて20年たっても残ってるジャン
73名無しのエリー:2007/05/30(水) 20:57:07 ID:EnafbL1t0
>>72
自分が言ったのはあくまで90年代後半のことね。
P時代も最初のほうはよかったけど、96年後半ごろから曲の乱発や一曲限りのプロデュースが急に増えたでしょ。
渡辺美里やTMの時期はまた別。
その頃の小室哲哉は否定しません。
こんなこというとまた「多摩ヲタ乙」とかいうのが出てきそうだがw
74名無しのエリー:2007/05/30(水) 21:09:53 ID:vqg6HaDbO
TK produce…小室と小林はおいといて角松を忘れてないか?!
75名無しのエリー:2007/07/03(火) 13:30:13 ID:kkh3y6lg0
>>73
お前みたいなことを言う奴に限ってろくに聴いたことがない。

安室奈美恵の「ヒマワリ」は名曲だと思う。この曲で小室が書いた詞も俺は好きだしいいと思う。

この曲は小室FAN以外でも結構人気があると思うが。小室哲哉の作詞も結構いいよ。

鈴木あみの「alone in my room」も名曲だと思う。この曲はアレンジがいい。

ヒマワリ同様に小室FAN以外でも人気があるのでは。 

ひとくくりで、糞だとしてほしくない。ちゃんと聴けばいい曲もある。
76名無しのエリー:2007/07/14(土) 22:00:30 ID:0uFg5eTJ0
>>74
門松なんて知名度的に問題外
77名無しのエリー:2007/07/19(木) 12:37:59 ID:Zz5J9giL0
松浦勝人は勝負にまぜてくれないの?
78名無しのエリー:2007/07/19(木) 14:43:07 ID:m0GYZa550
角松入れるんなら久保田利伸も入れて。ってプロデューサーとしては全く目立ってないな・・・
79名無しのエリー:2007/07/20(金) 06:52:33 ID:FIi9GMth0
今月のMUSICAに小林武史のインタビューがのってるな。
小室哲哉のこともしゃべってる。
80名無しのエリー:2007/08/17(金) 23:36:05 ID:MbD/MuhWO
私たちは小室哲哉が大好きです。
81名無しのエリー:2007/08/18(土) 23:37:44 ID:YAtSvM8E0
細木数子の寄生虫
82名無しのエリー:2007/08/20(月) 03:22:17 ID:Jsd3DawA0
自分個人に仕事こないから
ヨシキに仕事分けてもらってるらしい。
83名無しのエリー:2007/08/20(月) 14:28:36 ID:qQBzVFqy0
マイラバの「あふれる」よかったよって言おうと思ったら小林じゃなかった。
小林は「これが小林」っていえるような音楽活動じゃないから評価しにくいな・・・・

小室はやっぱ音楽界では特別だと思う。一人であそこまで時代を作るのは凄い。
今はブームの反動で若気の至り的カテゴリーにされてるけどもっと年数が経てば
正当に評価されると思う。
84名無しのエリー:2007/08/20(月) 14:36:13 ID:qvacEkdJO
>>83
「あふれる」だけ、小林武史が作曲・編曲だよ。
これが小林のマイラバ最後の曲になっちゃうのかな(´・ω・`)
85名無しのエリー:2007/08/20(月) 16:17:26 ID:coua4LU20
手塚治虫も人気凋落、世の中は劇画全盛、旧虫プロ倒産、どこの雑誌社も使おうとせず終わった漫画家扱いされていたが、
チャンピオン編集長のお情けで引退作として連載できたブラックジャックで、見事第一線にカムバックできた。

小室も、コツコツ頑張ってね。実力があるのは実績を見れば明らか。
時代の風向きがいつか追い風に変わるかもしれないから。今はかなりの逆風だけどw
86名無しのエリー:2007/08/20(月) 17:11:39 ID:UZL+Dnm80
実績を見ればタダのブーム野郎ってのは明らか
商売の実績なんて豚のクソ以下
文化芸術とは無縁の芸能プロデューサー

ま、これが正解だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
87名無しのエリー:2007/08/20(月) 17:23:40 ID:HMkgx/DG0
>>83
正当に評価されてブームじゃん、バカかw
88名無しのエリー:2007/08/20(月) 18:11:05 ID:coua4LU20
一発屋に「タダのブーム野郎」っていうのならともかく、ヒット曲多数・自分の各バンドで2回もブレイクした
小室にそれは無理があるよ。

数多の消えていった「一発屋」も、一曲でもヒットさせたのは十分凄いことだし、馬鹿にしたもんじゃないと思うけどね。
我ら零発屋が、一発屋をコケにするのはいかがなものか。
89名無しのエリー:2007/08/20(月) 20:21:02 ID:Kl8p2QVz0
馬鹿にしたもんじゃ 100円
コケにするのは烏賊 100円
もんじゃ 一発屋
90匿名:2007/09/26(水) 20:30:09 ID:CFfzfzwG0
第一幼稚園(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南立誠幼稚園(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少林寺小学校(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴切校舎(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒東っ子の合言葉(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
91匿名:2007/09/26(水) 20:30:50 ID:CFfzfzwG0
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
92匿名:2007/09/26(水) 20:32:10 ID:CFfzfzwG0
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/146

(↓1024byteちょうど)
uggwisisudabbe.Sacbeud.Tacc,.Tbeac.Y.Y.Vacis.Y.Sdlacgwabgwac.Vugdl.Kugisdlug.Yc,dlugbeab.Tc,.Sbe.Y.Y
ac.T.Tug.V.Vab.Tbedlbeudug.Visis.K.Kbeugdl.Kabisbeud.Kacac.Sab.Ygwgwdlugabacisabgwis.Ybebe.K.Vudbeud
dlabudc,ac.Sugacbegw.Kis.Vugacdl.Sudisab.Kbeabud.Y.Vbeac.S.Y.Kudisbegwacacugis.S.S.Tbe.K.Tabuggwdl.K
gwacab.Sacgwab.Kudud.Tgwgw.Yac.Vabug.T.Sugdlug.K.S.S.Tudc,be.Yisc,.Vis.K.S.Yugbegw.Sisc,ab.V.Vc,acdl
isabc,.T.Vab.Vac.Kab.Kc,abc,gw.Tbe.V.Sdlc,dlisudabac.Sacc,.Y.T.S.Kudgwc,is.Vugc,dlis.Sc,.Tc,c,bebe.S
gw.Yabab.S.Tuddlacacdlisbebe.Sug.Y.Tdlgw.K.Sac.Sis.Vbeugudab.S.V.Kud.Yududugugisabis.Vabudacbec,c,ug
dl.Sud.Kgw.Sis.Tabacdl.S.V.Vdlgwgw.Yab.Ygw.T.Tc,isab.Yudbeababgw.S.Tudbeabac.Tacud.Sbe.V.Vc,.Y.Vacis
.S.Y.Vc,.Y.Vugababdlabisac.Tacc,.Y.S.K.Y.Yudis.V.T.K.Y.Y.Sbeacgwabgw.K.V.K.V.Y.Kudab.Yc,.S.Sbeuddlis
ud.Yis.Tacisdl.Kugisis.Tbegw.K.V.Sugudugc,dlbeacac.Sbe.Sbe.Kacac.Y.K.T.Visbegw.Vbe.Sisis.Sbegwud.Y.V
.V.Tacugisdlbeabab.Sudc,.Tabbe.Kud.V.Y.Yacacab.T.Yisis.T.S.Tgwgw.Sudis.Y.Y.S.Kisabudc,udabbeis.Kab.K
abdlisudac.Yudacabacacac
93匿名:2007/09/26(水) 20:33:51 ID:CFfzfzwG0
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/10

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
94匿名:2007/09/26(水) 20:36:39 ID:CFfzfzwG0
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/149

(↓1024byteちょうど)
Ugudis.V.Vabgw.Kgw.K.Kbebe.S.S.Suddldl.Kac.Sugis.Vugudab.Kgwisisdlabudud.Ygwabudac.T.T.Sis.Vud.T.S.Y
.Y.Vud.Yac.Vabis.Tgwc,.Tgw.Kis.Ygw.Yuguddlug.Yab.830893941414358begwgwacbedlacgwug.V.Tudac.Tisacc,is
ugisudac.Yab.Sdl.Tugabac.Vdl.Yudacbebebe.Vabc,.Kdludc,acdlugis.Vbeac.Q.Vug.Tbe.Kis.Ydl.Y.Sgw.Kdlc,.T
ugc,c,.7842487914872587606655409131592585463922888677773789031375649833111569097577003790283gwgwacud
dludgwacab.Sugud.T.Ygw.Tbe.Vac.T.T.V.Y.Yis.V.Kc,isgwabacbeudugdl.Ydludab.Y.Yisab.V.Yab.Tududac.Y.Yud
.Yisacgwug.Kgwabab.Y.Tdl.S.T.T.S.V.Sisc,.Vac.K.T.S.Sgw.Yisudud.T.Tgwgwud.Visgwudc,c,dlud.K.Tgw.Tug.T
acug.Sab.Yugudugdlgwisc,dlbe.Tgw.K.Y.V.Kacac.T.Kacugc,ab.K.Sud.K.Kacabud.K.T.Kab.Vdl.Tdlc,acud.Y.Y.V
is.Tgwabc,gwc,ac.Tc,.S.K.Ygwc,dlabacudug.Sisugabdl.Ygw.Tab.T.T.Sdlac.Kudac.Kc,isbeugug.Kac.Sbeisbeud
.Sgwis.K.Y.T.S.Sabuddlacgwbe.V.V.Tbe.Tacud.Ybeab.S.Tgw.Kis.Kgwc,.V.Tc,dl.Tisudab.Yabisisug.T.Kdldlud
udacdlis.Kisgw.Ydlududbebeabugug.T.Visugc,.Tac.Kugdlc,ab.Sudugudbedl.Sab.V.Sc,ab.Sdlugacbedlud.Sisc,
dlgwisudabc,.S.Sis.Sugu.
95匿名:2007/09/26(水) 20:38:45 ID:CFfzfzwG0
第一◆◆◆(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray *****************(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm m*****(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆◆(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
96もう一人の、K・T:2007/09/26(水) 22:49:09 ID:FlUJDtFS0
小室哲也、小林武、そしてもう一人のK・T、それが角松敏生。
この作品は、いつまでも心に染み入る名曲ですね。
もっと一人でも多くの、まだ角松を知らない人に聴いてもらいたいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=PqAqcruWQ20&NR=1
97名無しのエリー:2007/09/27(木) 18:47:43 ID:jiU/rRLh0
小室の曲、どれも同じように聞こえるしバブルの臭いがして
嫌いだったんだけど、こないだ店でかかってるの聞いたら
すごい良かった。
そんじょそこらのJpopとはやっぱレベルが全然違う。
さすがに一時代を築いただけはあるよな。…まぁ今はアレだがw
98名無しのエリー:2007/10/01(月) 14:57:40 ID:UY5yqjtY0
だからお正月の門松なんてみんな知らな(ry
99名無しのエリー:2007/11/01(木) 10:23:13 ID:uTuLg33O0

【10/31発売の新曲】 作詞作曲:小室哲哉
TM NETWORK - WELCOME BACK 2 (おまけ:宇都宮体操)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1351226
100名無しのエリー:2007/11/01(木) 10:33:18 ID:FSbcNT6T0
イラネ
101名無しのエリー:2007/11/01(木) 10:33:49 ID:FSbcNT6T0
イラネ
102名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:25:48 ID:rGtgt+Zp0
小林武史クソだよ ネ
103名無しのエリー:2007/11/11(日) 23:29:16 ID:V0Nx3otYO
小林の作・編曲はポップ過ぎる。
もう少しロックな感じが欲しい。
104名無しのエリー:2007/11/12(月) 10:25:09 ID:BLFjtQvV0
そんなのは好みの問題
105名無しのエリー:2007/11/13(火) 00:17:46 ID:EjEgjwYz0
>>103
呼吸を聞いてみてくれ
106名無しのエリー:2007/11/18(日) 00:57:12 ID:mczdA82f0
すべての三人のTK(小室哲哉、小林武史、角松敏生)から楽曲提供を受けたアーティスト
は、自分が知る限りいないな。
杏里は小林武史と角松敏生
渡辺美里は小室哲哉と小林武史
中山美穂は小室哲哉と角松敏生
見事な組み合わせか?

小室がTMを立ち上げる前に、角松のバックでキーボードを弾いていたこと
があって面識はある話しは聞いたことがある。
ただ小林は二人とは直接的な繋がりは聞いたことがないな。

107名無しのエリー:2007/11/19(月) 08:19:16 ID:vwHFHiYu0
>>106
どちらもっていうなら、>>50も言っているが観月ありさも含まれるぞ。

観月ありさ(小室作品;「TOO SHY SHY BOY」「Happy Wake Up」「Generation」/他)
(小林武史作品;「悲しみは進化する」)

あと、小室と角松の双方からの提供があるのは中山美穂以外には中森明菜も該当するかな。

中森明菜(小室作品:「愛撫」「NOMA JERN」「MOONLIGHT SHADOW」)
(角松作品:「Unsteady Love」「SO LONG」)



108名無しのエリー:2007/11/19(月) 22:42:18 ID:uot0VQlr0
小泉今日子は
109名無しのエリー:2007/11/20(火) 08:36:31 ID:o6Ew+f8S0
>>108
>>50よりコピペ
小泉今日子(小室作品;「Good Morning Call」「Down Town Boy」)
(小林武史作品;「あなたに会えてよかった」「My Sweet Home」「月の夜のシアワセ」)


 
110名無しのエリー:2007/11/20(火) 23:34:11 ID:bVFW3dDn0
トリプルT.Kから楽曲提供を受けたシンガーはいないか?
敢えていうなら、トリプルT.Kが影響を受けたアーティストが山下達郎
ということぐらいかね。
でもこの3人は昔からそれぞれ意識しあっていたことだけは間違えないか。
ANRIの思い切りアメリカンが入っていたアルバムはA面は角松作品、
B面は小林作品と完全に分かれていたことからすると双方は意識しない
訳にはいかないだろうな。
111名無しのエリー:2007/11/21(水) 22:41:56 ID:cjosKfKd0
小室哲哉・・・・元々はグループ系キーボーリスト。(下積みのバックバンド経験は多少あるが)
      作曲家としての評価は高いが編曲については??
小林武史・・・・元々はスタジオミュージシャン系キーボーリスト。
      作曲・編曲の才能は凄いが、小林色が強い。
角松敏生・・・・シンガーソングライター系サウンドプロデューサー
      才能はあるが知る人が知る存在。
112名無しのエリー:2007/11/22(木) 14:29:42 ID:yUXDlWVI0
>>111>作曲家としての評価は高いが編曲については??

編曲も評価は高いだろ。例えば、globeの「Feel Like dance」は
ほとんど「シラソ〜」という音階のメロディーだが、イントロからエンディングまでのアレンジが秀逸。
始まりから終わりまで飽きさせない工夫や裏メロで聞かせたりとアレンジ能力は高い。
113名無しのエリー:2007/11/24(土) 19:42:48 ID:zLFcW/o70
小室哲哉的アレンジ(久保こーじなど小室ファミリー系アレンジャーなら
つくれるだろうが・・・)は才能はあると思うが独特な世界だな。

小室作品で名曲の渡辺美里「マイレボリューション」は作曲は小室だが
編曲は大村雅明だったな。もし小室が編曲までしてたらまったく別曲み
たいな雰囲気になりそうだしね。
TMネットワークも中期の頃までは、編曲では西平彰(氷室、宇多田、
チャゲアスのアレンジャー)や清水信之(平松絵里の元夫、大江のアレ
ンジャー)が関わっていて小室作品との相性は良かった気もするが。

小室が作曲家に専念して他の人に編曲させた方が、小室の音楽の幅が広
がると思うね。
114名無しのエリー:2007/11/24(土) 20:16:01 ID:Oe+9Jqgf0
そうでもない
115名無しのエリー:2007/11/25(日) 10:16:10 ID:0stTvnpK0
>>114
それはあなたの主観でしょ?!「そうでもない」って書くなら根拠ぐらい書かないと
>>113に失礼だと思うけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、釣られてみる。

116名無しのエリー:2007/11/26(月) 01:46:56 ID:C/Qlaspt0
>>113
TMの編曲はすべて小室だと思ったけど、
西平彰、清水信之は黒子的に関わったってことかな。
ちなみにどの曲?
117名無しのエリー:2007/11/26(月) 08:54:19 ID:JoiB0TiL0
>>116

おっしゃるとおりTMのアレンジは全曲小室哲哉。

西平彰はTM関係だと宇都宮隆のソロと葛城哲哉(イニシャルはTK)のアルバム内で木根尚登作曲
の2曲(「愛してることがあたりまえになるほど」「Love Songは歌わない」)で
関わったぐらいだね。それと小室哲哉提供曲だと渡辺美里「HERE COMES THE SUN」のみだね。
(この曲のコーラスは美里&TM NETWORK)

黒子的に関わったのは清水信之&佐橋佳幸だね。ギタリストとしてアルバム「GORILLA」に
数曲参加してるよ。(このアルバムでは渡辺美里がコーラスで参加。)


118名無しのエリー:2007/11/30(金) 18:32:03 ID:KqXyitcE0
FNSに二人とも出るんだねw
HPには2人の写真が並んでるw
119名無しのエリー:2007/12/06(木) 00:56:42 ID:WSXeFyPb0
FNSの小室、なんかみじめだったな
120名無しのエリー:2007/12/26(水) 01:15:48 ID:i9K5C68r0
FNSみた。小林の腹黒さが滲み出て際立っていた、演出から何から何まで。
どうしても好きになれない。

既出の「そもそも比べる対象にない」に同意。

小室はビジュアル的にも見れるミュージシャンタイプ 自分の音楽を商業ベースに乗せた
   =時代を築いたといえる
小林は世渡り上手な中年サラリーマンタイプ (年齢の問題ではない)
   他人が作って出来上がりかけの商業ベースに乗っかった

久保こーじ vs 小林たけし でも技術面がすごいアレンジャー久保に失礼だしなぁ
121名無しのエリー:2007/12/26(水) 01:16:42 ID:oH7nYago0
↑爆笑したw
122名無しのエリー:2007/12/26(水) 01:23:54 ID:i9K5C68r0
連スマ

FNS小室のピアノ
やっぱ曲を作る人の弾き方だよな〜、と見入った。
何かこう、キラリと光るところがあるっていうか!!!

けどごめんなさい、嫁の顔と雰囲気はいつまで経っても好きになれない


角松敏樹は好き
サウンドがすんごくおしゃれなんですよね
子供の頃、大人の音楽ってこんなんか〜!と圧倒された記憶がある
今聴くと、繊細でおしゃれだなあって。
良い意味で、ゆらゆら揺らされる感じというか、心地良く聴ける音楽だと思う
123名無しのエリー:2007/12/26(水) 01:36:39 ID:i9K5C68r0
何回もすまん!けど書かせておくれ

角松を心地良く聴けるというのは少し平たい表現すぎたかも。
十分に魅力的でもある。ことを付け加えさせてほしい。
もちろん小室とは全く違ったジャンルで、すごい才能の持ち主だと思う>角松さん

あと
小室が居なけりゃ幾多の名曲が生まれてこなかったが
小林が居なくてもミスチルなんぞ元からだいぶ売れてた
        サザンは元々大物だし、小林の名前なんぞ何の影響ない

アレンジャーでたまに曲作れるっていうスタンスを小林自身が顧みずに、
“小室に勝った!今は2007年。俺はまだ第一線でミスチルを操ってるんだお、フガーっ!!”
っていう顔が、とてつもなくイヤラしかった>FNS
性格悪いんだろうなってさらに確信した一件だった
124名無しのエリー:2007/12/26(水) 03:25:14 ID:i9K5C68r0
人が居ない。。。

目が違う。

小室のように能力がある人って、なぜか瞳がすごく綺麗なんですね。
眼光が鋭いというか。惹きつけられて見るからそう思うんだろうか(?)

小林の目だが、どうやったらあそこまで濁ることが出来るんだろうか…特に白目。

キャラクター。
両方とも、公私混同も甚だしいwが、

小室は女問題(w)や、経済的な浮き沈み(これはマジ激しそう)も含め
どこかこう笑えるというか、許されてしまうところがある。
まぁなんだ…結局のところ愛されキャラなんでそ,彼(笑)

小林はと言えば。。。
松下ユキ→あっこ→一青。
元カノをこっぴどく捨て、そこそこの若い嫁、けどやっぱ不倫。
ぎらついた部分というか現実味が伝わってきて、
見てる側としてもどうも楽しめない。
人目を惹くタイプではないオッサンなんだろな。
んでそこそこ名声を手に入れたつもりなのか、
bank bandなんてやめてくれよ…orz 
どこかこうカネの回し方が子憎たらしいというか。(良い活動もやってるんだろうけど)

長文スマソ
いろいろ書きすぎたんで、坊主憎けりゃ袈裟まで何とやら〜…
と思われるかもしれないが、
長年思っていた思いのたけをぶつけてみました。
125名無しのエリー:2007/12/26(水) 04:07:54 ID:jg72sckP0
嫌いなら嫌いで仕方ないけど、わざわざ無知曝して
思い込みだけで語られても反論する気もおきない
126名無しのエリー:2007/12/26(水) 06:39:26 ID:we+Ma++d0
小室ヲタのみっともなさはよく分かった。
気持ち悪すぎ。
127名無しのエリー:2007/12/26(水) 07:19:53 ID:i9K5C68r0
思い込みじゃないのに・・・・・
128名無しさん:2007/12/26(水) 15:07:08 ID:Ygqy2Vb0O
たまたま見た小室ブログのコメント欄に大爆笑した。
129名無しのエリー:2007/12/26(水) 23:38:28 ID:FY3g+0zZ0
歌は no more だから安心を!


小室ヴォイスがなきゃ話にならんだろw
130名無しのエリー:2007/12/27(木) 05:04:59 ID:0aprS5rW0
>>128
うん、他のボーカリストを立てた方がいいかもしれないですね…あはは^^;
131名無しのエリー:2007/12/29(土) 01:57:18 ID:QzHxah8p0
あはは^^;
132名無しのエリー:2007/12/31(月) 17:20:46 ID:1bNyUxUf0
この前のライブビデオでミスチルを5人組バンドみたいに扱わせてる厚顔ぶりにはあきれた
ミスチルのファンは怒るだろあれ
133名無しのエリー:2007/12/31(月) 17:23:45 ID:zPu9Q8O60
小室ヲタって気持ち悪いっ(>_<)
134名無しのエリー:2008/01/07(月) 23:06:42 ID:9Culd7if0
珊瑚泥棒
135名無しのエリー:2008/01/31(木) 14:13:17 ID:/hQ8Ti2n0
小林さん
136名無しのエリー
小林ヲタって気持ち悪い