【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.25【日本一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
個人的にB'zのパクリ考察ネタはなかなか興味深いので
だって日本一CD売ってるアーティストが同時にパクリ日本一なんだから
これは凄い…版権料を払ってイナイなら著作権法違反でもあります
########################################################
言って於きますがここはアンチスレでも信者スレでもないですよ
B`zのパクリを広く世間に知らしめ
騙されてるB`zファンに知ってもらおうと思ってます
騙して曲を売っているのは マジな話 詐欺罪に当たる行為です 
言わばファン達は詐欺の被害者です
これ以上 詐欺の被害者を増やさない為
すでに詐欺にあってしまった人の被害を最小限に食い止めるために
このスレは存在します
########################################################

前スレ
【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.24【日本一】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1156424659/

まとめ&音源比較視聴サイト
http://www.tadasu.biz/bz/index.html

過去ログ嫁!の過去ログ集
http://nico25.hp.infoseek.co.jp/2chmusicj/index.html

以下テンプレ>>2-10
2名無しのエリー:2006/10/13(金) 21:54:35 ID:nmPvaB0j
◆邦楽編 [B'z特設コーナー]にて[(なんと)91曲(!)]
ttp://packyn.hp.infoseek.co.jp/
パクリ視聴コーナーにて[14曲]
ttp://www.yophorin.com/CD-PAKURI.html
ステキなサイト名[B'zパクトリー]にて[36曲]
ttp://pactory.fc2web.com/album.html
「B'zはパクリの帝王であり、そのパクリぶりはあまりにも有名」
という理由からここでもB'zだけ特別扱い。判決は勿論[GUILTY]
ttp://nonpis.hp.infoseek.co.jp/justice/bz.htm
ジャケットロゴやギターに貼るステッカーの位置まで人真似なんて
B’z松本さんはとことん個性的な人ですね♪
ttp://www5.vc-net.ne.jp/~answers/two.html

報告活動はここで
【盗作】B’zのパクリを報告しよう!2【日本の恥】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1160388460/l50
3名無しのエリー:2006/10/13(金) 21:55:13 ID:nmPvaB0j
パ ク リ は 違 法 で す 。 

・複製(コピー)する権利、複数権
・改変することを禁止する権利、同一性保持権
・その曲から、新しい曲を作る権利、翻案権
これらは全て原曲の作曲者に権利があります。
これらを作曲者に無断で行うと著作権の侵害になり違法です。
つまり、【無断のパクリは違法】だし、
その旨は【著作権法第14、113、119、121条】に明記されてます。
B'zの場合、CDなどにオリジナル製作者のクレジットが記されていないので、
【無断で複製・改変・翻案等をした】と捉えられても仕方がないと思われます。
またやった本人が「この曲は他人の曲から盗みました」的な趣旨の事を
発言した場合「違法行為を認めた」と咎めて問題ないようです。
過去スレ・レスを参照すると、B'z本人たちは
パクリった事実を暗に仄めかすような発言をされているようですね。

ちなみに親告罪とされている法律に違反している場合において、告訴が無い場合は
「違法行為だが、告訴がないので刑事事件にできない」と解釈するのが常識ですよ。
「告訴されていないのならそもそも著作権法に違反していない」と断定できるものではありません。
※著作権法は罰則規定もある立派な刑事事件です。全てが民事で済まされるわけではありません。
刑法に全く抵触しないと仮定しても、重大なマナー・モラル違反である事実は間違いないでしょう。

少なくとも「偶然に似た可能性が認められないほど酷似している曲」がいくつもあって
著作権者の許諾も得ていない可能性が濃厚なのですから
B'zのパクリが批判の対象になるのは当たり前の事だと思いますよ。
4名無しのエリー:2006/10/13(金) 21:56:13 ID:nmPvaB0j
B'zヲタ、信者の特徴、及び《屁理屈,詭弁,ループ》一覧表(2005年秋号)
●基本的に言う事は全て詭弁・屁理屈・ループ
●中立やアンチを装ってさり気なくアンチ批判をするが、すぐにヲタ、信者だと見破られる。
●「たかが2ch」「報告活動なんて無意味」と言っているわりには何故か必死w
●二言めには「妬み、僻み」「負け犬の遠吠え」などと言いたがる。 B'zは売れているから叩かれてると勘違いし続けている。
●「盗作なんてみんな(ビートルズ等)やってるんだから別に良いだろ!」 と屁理屈をこね、盗作を正当化しようとする。
「B'zほど大量のモロパクをしているわけじゃないだろ!」と突っ込まれると黙る。
●「訴えられていないという事は盗作していないという事だし、世間的に容認されたも同然なのだ!」と本気で思っている
 (じゃあ泥棒をして運良くバレなかった奴は泥棒していないという事になるのだろうか・・・?)
●「訴えられさえしなけりゃ何をしても良い」と本気で思っている(親告罪の本質を見失っている)
●「親告罪は当事者同士だけの問題であり部外者は絶対に批判したりしてはいけない」と本気で思っている
●「リスペクト・オマージュだ!」などと言葉を摩り替え、パクリを正当化しようとする。
●「じゃあ何故B'zはクレジットを入れないんだ?」と突っ込まれると黙る。
●91曲以上ものパクリ疑惑曲の中から比較的「パクリ度」の低い曲(C〜Dランクあたり)をヤリ玉に上げて必死に上げ足取りをし
 S〜A級の「あからさまなパクリ曲」から目を背けさせようとする。
●「B'zは裏で原曲作曲者に許可を得ている」などと妄言を吐く(悪魔の証明の概念すら知らず、証明を求められると逃げる)
●「泥棒からは何を泥棒しても罪に問われない」と本気で思っている。(「元ネタのZEPだってパクリ」等の発言)
●今現在でも盗作して作られた曲が収録されたCDは販売中だし、様々な版権も生きているのに
「アンチは10年以上も昔の事にこだわってる」などと言い、既に時効であるかのような印象操作をする。
●独自の妄想で「パクリ」と「盗作・窃盗」を区別し、屁理屈の材料にする。
●「B’zが盗作をしたという証拠などどこにもない!」と開きなおる
●挙句の果てに「盗作は悪ではない!」と完全に開き直る。
5名無しのエリー:2006/10/13(金) 21:57:02 ID:nmPvaB0j
B'zヲタ、信者の特徴、及び《屁理屈,詭弁,ループ》一覧表2(2005年秋号)
●「B'zなんて聴かない」と言いながら何故かB'zスレに常駐し必死にB'zの盗作を擁護する
●「盗作を批判するならドラッグも批判しろ!」などとおかしな論点ずらしをする。
●「ドラッグの影響で生まれた名曲だってあるのだから違法ドラッグも容認されるべきだ!」
 という科学的根拠も何もない妄言を元にして盗作の擁護に結びつけようとする
●「盗作の結果、良い物が生まれたのなら『盗作行為その物』も容認されるべきなのだ!」と本気で思っている
●「盗作を擁護し正当化する感覚こそ一般的であり普通の感覚なのだ」と本気で思っている
●「HIPHOPは盗作まがいの手法から生まれたのだからB'zの盗作も容認されるべきなのだ!」と本気で思っている
●「共演したという事は盗作していないという事なのだ!」と妙な屁理屈をこねる。
(じゃあ共演した事のないアーティストからの盗作は認めるのだろうか・・・?)
●そもそも著作権法違反の意味を理解出来ていない。テクニックを真似る事も著作権法違反にあたると思い込んでいる。
(例:「チョーキングやビブラートを真似る事も著作権法違反だ!」など。
挙句の果てには「エレキギターを弾くだけでT ボーン ウォーカーやチャーリ クリスチャンから盗作した事になる」
などと頭の悪い事を平気で言ってしまう。)
●「○○だって盗作や著作権法違反を推奨する発言をしている」と著名人の発言を恣意的に捻じ曲げる。
(例:スティーブンタイラーやマーティフリードマンなどの発言)
●「盗作されている事実を知りながら共演したエアロもB'zと同類という事になるが…」などと意味不明な巻き添え工作をする。
●「著作権フリーの素材を使う事もパクリだろ!」と妙な論点ずらしを始める
6名無しのエリー:2006/10/13(金) 21:57:40 ID:nmPvaB0j
B'zヲタ、信者の特徴、及び《屁理屈,詭弁,ループ》一覧表3(2005年秋号)
●被害妄想が強く自分が気に入らないレスは全て同一人物による自演に見えてしまう。
●B'z経由で元ネタの洋楽バンドを知ったくせに「俺は元々パクられたバンドのファンで、後からB'zを知った」などと見栄を張る。
●海外のアーティストと共演する事は一流の証だと思っている。(じゃあ反町やモー娘やスマップも一流アーティストだねw)
●B'zとの共演がジャパンマネー目的である事が理解出来ない。(ボランティアだとでも思っているのだろうか?)
●海外アーティストはリップサービス過剰気味であるという事実を知らない。
●シグネイチャーモデルが発売される事は一流の証だと本気で思っている。(じゃあソニンや高見沢も一流アーティストだねw)
●コピペには内容が無いと思っている。(100%同じ趣旨の意見の持ち主でも新たに文章を書かなきゃいけないらしいw
7名無しのエリー:2006/10/13(金) 21:58:14 ID:nmPvaB0j
〜〜 B'zファン→B'zヲタ→B'zアンチへの道のり 〜〜

レベル1:B'zが大好き
 自分の知りうる音楽(邦楽しか知らない)でB'zが一番。他人にB'zを薦めるのが好き。
レベル2:パクリを知る
 ショックを受ける。怒りが沸く。がっかりする。それでも好き。
レベル3:妄想する
 世の中はパクリだらけだろう。他のアーティストもやってるだろう。売れてるから僻まれるんだろう。
レベル4:反論する
 パクリについて独自の妄想で反論。アンチに論破される。知識では勝てない為、アンチの性格攻撃に走る。
レベル5:洋楽に興味を持つ
 パクリ元をさかのぼっていくうちに、洋楽を聴くようになる。コツコツとCDも集めだす。
レベル6:HR/HMにはまる
 「Brotherhoodを最高のHRだ」「松本のギターテクはすごい」と宣ってた自分が恥ずかしく思えるようになる。
レベル7:アンチ発言をしてみる
 アンチ寄りの意見を持つようになってくる。
レベル8:B'zが眼中から消えてなくなる
 完全に洋ヲタ化。B'zの曲がヘボくて聴けなくなる。B'zの存在を完全に無視するようになる。


さて、これを見ているあなた、現在のレベルはいくつかな!?
8ゆきをマンネリ:2006/10/13(金) 22:00:18 ID:JmmNUvfX
>>1 とりあえず乙!
9名無しのエリー:2006/10/13(金) 22:19:57 ID://TS0c2r
おまえら暇だな
何か叩いてないと生きていけないのか?
10名無しのエリー:2006/10/13(金) 22:21:32 ID:ciO5VbFT
>>9
w
11名無しのエリー:2006/10/13(金) 22:27:06 ID:mAvLzIIO
>>9
ほっとこうよ
2chで叩かれない奴なんていないよ。こいつらは誰かを叩かないと自分の存在をアピール出来ないんだよ。可哀想な人達だと思っとこう。
12名無しのエリー:2006/10/13(金) 22:28:57 ID://TS0c2r
そうだな
13名無しのエリー:2006/10/13(金) 22:33:47 ID:Dhs2fcuA
逆にB'zのパクリが叩かれると生きていけないのか?
B'zが叩かれると自分の存在が保てない可哀相な人だと思うよ。
14名無しのエリー:2006/10/13(金) 22:45:45 ID:sMpoO6tW
>>13
あいかわらずアンチ必死だなwwwwww
15名無しのエリー:2006/10/13(金) 23:04:06 ID:F5DasvAj
全曲盗作なんだから仕方がない
16名無しのエリー:2006/10/13(金) 23:32:23 ID:gVYYibD8
マジレス
みんなもこんな事今更言わなくても解ってると思うけど・・・

業界内でも、Bがやり過ぎなのは、解ってるんでしょ?
でもその前から、日本の音楽業界 海外のパクリって存在してたし、
黙認しちゃってるんでしょ?デビューから10年以上経つもんねぇ
こうゆうことやってたら 益々日本のPOPミュージックシーン
海外から馬鹿にされるような気がするのですが・・・
17名無しのエリー:2006/10/13(金) 23:53:12 ID:INWY7rIU
パクりじゃなくてインスパイアだよ馬鹿共。その証拠にB'zとえあろすみすは仲良しだ。
18名無しのエリー:2006/10/14(土) 00:17:42 ID:50U3l0RH
日本が下に見られてるから
おとがめ無しなんだよ
19名無しのエリー:2006/10/14(土) 00:18:52 ID:nu0yv+RM
>>17
B'zのはインスパイアじゃなくて、インスパイヤだろ、馬鹿。
20名無しのエリー:2006/10/14(土) 00:57:11 ID:ScDrYnq6
>>14
なにこの馬鹿ヲタw
ことあるごとに>>9みたいなこと書いてるヲタの方が明らかに必死
21名無しのエリー:2006/10/14(土) 01:00:10 ID:ScDrYnq6
田原俊彦の抱きしめてTONIGHTと、B'zのHOT FASHIONが似ている(統一スレより)

パクリとまでは言わないが、確かに似てる箇所あり
どうだろうか?
22名無しのエリー:2006/10/14(土) 01:05:18 ID:nu0yv+RM
>>20
馬鹿はほっときなよ。
必死だな、なんてのは事実上の敗北宣言みたいなもんなんだから。
23名無しのエリー:2006/10/14(土) 05:15:42 ID:5knb9/3X
>>9
犯罪者は叩かれるのが社会の常識だろ。
B'zは堂々と著作権侵害してる以上叩かれて当然。
そんな当たり前すぎる理屈も理解できんのか?
B'zヲタには倫理観ってのがない奴もいるんだな。
24名無しのエリー:2006/10/14(土) 09:33:45 ID:5XRy/SLA
仕方ないよ、世界はB'zのためにまわってると信じてる人達だもの
25名無しのエリー:2006/10/14(土) 10:34:19 ID:4+43BGyW
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
26名無しのエリー:2006/10/14(土) 10:37:30 ID:55JzOVDE
>>25
君は土日も休まずに働いてるのかね?
それはそれで親が心配するぞ。
27名無しのエリー:2006/10/14(土) 10:42:29 ID:49S6kO49
B'zアンチのニートよりかは何千億倍マシ
28名無しのエリー:2006/10/14(土) 10:55:55 ID:ScDrYnq6
>>25
ひきこもりニートには曜日の感覚もないわけ?
29sage:2006/10/14(土) 11:01:38 ID:i5+s/1B7
バカばっかだな(´ー`)
3025:2006/10/14(土) 11:02:37 ID:4+43BGyW





           釣れたー!!!^^;






流石厨房スレwwwwwwwwwww釣れすぎだろwwwwwwwwwwww
31名無しのエリー:2006/10/14(土) 11:06:34 ID:ScDrYnq6
おまえ結構マジなんじゃねーの
ま、たしかに「じゃあ何でお前も書き込みできんの?」って話しだけど

ま、いいや おまえ常駐してるんだったら>>21にネタ出したから考察してみてよ
32名無しのエリー:2006/10/14(土) 11:09:27 ID:55JzOVDE
>>30
あちゃー。馬鹿をさらしたあげくに釣り宣言か。
3325:2006/10/14(土) 11:10:13 ID:4+43BGyW
ちょまwwwwwwwwwwwwww







釣り宣言してるのにまだ釣れるよママー!!!



ここなんて釣堀wwwwwwwww

稚魚しかいねーがw
34名無しのエリー:2006/10/14(土) 11:24:13 ID:ScDrYnq6
>>33
ハイハイわかったから考察しろよB'zヲタ
内心パクリだと認めてるから怖いんだろ?
35名無しのエリー:2006/10/14(土) 11:35:50 ID:By1zqv6C
↑お前らアンチこそ考察しろよ。いつも考察よりオタ馬鹿にしてんのに自分達が馬鹿にされたら何冷静ぶってんだよw
36名無しのエリー:2006/10/14(土) 11:43:58 ID:ScDrYnq6
おまえでもいいわ
>>21にネタ出しましたから考察してくれ
前スレにも「ピエロ」のネタあったし、逃げてないで考察してみろよB'zヲタ
37名無しのエリー:2006/10/14(土) 13:08:25 ID:WwolYk+h
38名無しのエリー:2006/10/14(土) 15:22:17 ID:5knb9/3X
せっかくだから松本孝弘衝撃の告白を。

会報 vol64から
曲作りの話題になって

「ボク、うつぶせになって寝るのが好きなんだけど、布団の中で、うつ伏せに寝てると、ずーっとメロディが出て来るんだよ。
「あの曲とあの曲のあれをくっつけるとこうなって・・・うわ!すっごいいいかもこれ!」って思って、録音しなくちゃ、って思うんだけど
起きれないから(笑)そのまま寝てるんだけど、不思議なことに起きてからでもちゃんと覚えてるんだよね。で、録音するの。
でも僕、絶対音感とかないからキーとかわからないんだけど・・・ま、そんな感じで繋がっていくんですよ。」

【盗作】B'zのパクリ考察スレ pt.15
http://nico25.hp.infoseek.co.jp/2chmusicj/bbs15.html
39名無しのエリー:2006/10/15(日) 05:11:51 ID:D02sW1SE
        ,. ‐'"´ 三ヾ、``':-、
       /   _-゙``´`´"'ミミヾ、
        / /´ F' U    ``ヾi lヽ
.       /   ;/  _,.,,_ U  _ ゙゙}ヾ'i
      i/〃彡'  '"´_゛`〉 ,/'"゙`ヾiリ!
      !,.彡,'彳U ヽ.ニニ`,.' ヽ‐ニ' トl||
      {彡、〈!      r  〉、` lソl
      》lト、r', U  r:.:``:‐:^'ヽ !リ
     イ川`〈、  i .{卞t=ュェコェ/   
    _,;彡ソ川;、ヽ  ヽヾfョェェタ'/  
  ,. -‐// |l !'ヾ、 、` .:. :.:.: ,ノミヾ\
r'    ^'"|   \  ` ー ' イ川トヾミ、_
    、ヽリ    \    /》}}ソ"` 川〉、
     ヾ、j   /⌒i   i    ∧>/ソ!
\       レ‐'"´   {   ;   ノ   /,ノ ゙、



T= 単細胞   M= モノマネ    G= ゴリラ
40名無しのエリー:2006/10/15(日) 10:47:31 ID:Ggth0rrX
>>38
それマジ話?
41名無しのエリー:2006/10/15(日) 11:14:58 ID:Ggth0rrX
視聴サイトの盗作一覧表の最後の行に
BIG / B'z ←"people get ready" Jeff Beck
ってあったんだけど、
ギターのフレーズが似てるの?アレンジが似てるの?それならいいんだけど

b聴かないから、bigって曲も知らないんだけど、
"people get ready"は、インプレッションズ時代の
カーティス・メイフィールドの曲だから、誤解のないように!

JEFF BECKを神と仰ぐものより
42名無しのエリー:2006/10/16(月) 16:43:03 ID:nXmfX9z0
ここはただ単にB'z叩きのスレだろ?
43名無しのエリー:2006/10/16(月) 22:01:00 ID:pV4qwKo/
ん〜 残念ながら、著作権法違反にまでは、ならないね
数曲は、かなりやばいのあるけど、他は難しいな

松本って奴のミュージシャンとしての姿勢は、非難されるべきだろうけどね
とゆうか、人間性の非難だな
44名無しのエリー:2006/10/16(月) 22:02:34 ID:BXaAeqSX










パクりくらいで騒いでたら音楽なんかキケマセンよ








45名無しのエリー:2006/10/17(火) 01:02:17 ID:O4PhLHT1
パクってなんぼ
売れてなんぼだろ

25もいったのかこのスレw
随分無駄な労力を使ったもんだな
働けクズ共
お前らより稼いでんだよボケ!

46B-B'z:2006/10/17(火) 10:45:41 ID:VzPrUbja
以前 投稿したものです。(新着:1)

B'z「MVP」       → ドナサマー「BAD GIRL」 
▲聞けば解ります・・・。Bメロ と「MVP!」という所、その他、全体的な雰囲気。

B'z「ケムリの世界」 → レニクラ  「Are You Gonna Go My Way」 
▲Aメロが元ネタと同じ。
  最後の松ちゃんのギターソロがレニクラの最初のギターと同じ(PCで編集できる人はくっつけてみてください)

B'z「ピエロ」      → クラプトン  「Layla」
▲カラオケでLayla流して ピエロ歌ってください。ちなみにピエロのサビはクラプトンのパート部分です。
  耳を澄まして聞いてみてください。LaylaのAco.verで最後のギターソロでもちょこっと弾きます。

B'z「ながい愛」   → イングヴェイ 「バッド・ブラッド 」 from.アルバム「セブンス サイン」
▲曲の構成がまずほとんど同じです。サビの一旦溜める部分やベース等・・・


どれも Sクラスだと思います。
最新そっくり曲HPを近日公開しますので宜しくお願いします。
47名無しのエリー:2006/10/17(火) 13:23:00 ID:L3eubOpO
早くこいつら法によって裁かれないかな〜
裁かれて骨を抜かれた稲葉や松本の姿が見たい。
で、再起不能に陥ると。
48名無しのエリー:2006/10/17(火) 14:23:55 ID:4TTVIGUf
背骨を引っこ抜いたら立ってられへん
49名無しのエリー:2006/10/17(火) 14:35:16 ID:i3zDrvDF
>>48原西乙。
50名無しのエリー:2006/10/17(火) 17:27:29 ID:HGDs+rWM
>>47
本気で思ってたら相当捻くれてるな
君はニートなの?
51名無しのエリー:2006/10/17(火) 19:39:24 ID:cDlaTMM3
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
52名無しのエリー:2006/10/17(火) 19:55:52 ID:h/IA52ze
>>50
ニートのわけないだろw
大学生だよ馬鹿
授業の合間に書き込んだんだよ
過去ログでも根拠がないのにアンチはニートだとか
妄言をほざいてる阿呆がいたな

まぁそれはいいとして捻くれてるも何も
B'zなんてそう思われて当然のことをしてるだろ
著作権侵害している以上糾弾されて当たり前
万引きした奴が罪になるのと同じ理屈
53名無しのエリー:2006/10/17(火) 20:14:45 ID:cDlaTMM3
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
54名無しのエリー:2006/10/17(火) 21:00:46 ID:N97YiPng
盗作しか出来ないから
55名無しのエリー:2006/10/17(火) 21:06:19 ID:HGDs+rWM
>>52
なんでそんなに必死なんだ?
やっぱりニートなんだね
かわいそう
56名無しのエリー:2006/10/17(火) 21:20:50 ID:N97YiPng
B'zを聞いていたらニートになるよ
57名無しのエリー:2006/10/17(火) 21:23:26 ID:HGDs+rWM
それは大変だけど、
そんなことはないと思うよ、ぼくの経験上
58名無しのエリー:2006/10/17(火) 21:28:34 ID:/LWjEGuP
B'zのパクリ考察してたらニートになっちゃうよ。
59名無しのエリー:2006/10/17(火) 21:29:07 ID:N97YiPng
じゃ、ニートに大人気なんだな
昼間の統一のスピードは伊達じゃない
60名無しのエリー:2006/10/17(火) 22:14:31 ID:cDlaTMM3
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
61名無しのエリー:2006/10/17(火) 22:54:36 ID:h/IA52ze
>>55
馬鹿発言ご苦労
やれやれ日本語もろくに読めないのか
必死なのはどっちだか
ニートじゃないといってるのにすぐにニート扱い
B'zヲタの程度の低さを露骨に晒してるな
62名無しのエリー:2006/10/17(火) 23:02:06 ID:HGDs+rWM
やっぱり必死だね
ネットではいくらでも嘘はつけるからね
君は実はニート。
これ、決定事項
63名無しのエリー:2006/10/17(火) 23:27:31 ID:1bX5LKXr
>>46
恐ろしいくらい似てるな・・・。
続報待つ!!!!
64名無しのエリー:2006/10/17(火) 23:40:18 ID:X0KrcbQS
ID:HGDs+rWM
なにこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しのエリー:2006/10/17(火) 23:57:42 ID:IMN6Cs6U
>>64
サロンでも暴れてるやつ。
ファンからも非難されまくって逃亡したヘタレ。
66名無しのエリー:2006/10/18(水) 00:05:35 ID:qll6jmKL
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
67名無しのエリー:2006/10/18(水) 00:36:31 ID:by24lpVU
>>62
だからさぁ、俺がニートだと言い切るのなら証拠を示せよ証拠を
勝手に決め付けておいて根拠も示さないのか?
まさか書き込みだけでニートと妄想したとかそんなことじゃないだろうな?
当然だがこんなのは答えにならんからな
お前大学とかでレポート書いたことないだろ?
根拠も示さずに独自の妄想を書いても採点されないのは当たり前すぎる常識
ID:HGDs+rWMは大学出てる(在籍している)のか?
68名無しのエリー:2006/10/18(水) 01:05:34 ID:ewEKlPi1
ニートの臭いがプンプンする
69名無しのエリー:2006/10/18(水) 01:19:57 ID:by24lpVU
反論にもなってないな
いや、出来ないのか
ま、B'zヲタなんてこの程度か
70名無しのエリー:2006/10/18(水) 01:52:41 ID:ewEKlPi1
あなたもね
71名無しのエリー:2006/10/18(水) 05:08:09 ID:UMGEguDH
どっちも必死でかわいいよかわいい(・∀・)ニヤニヤ

72名無しのエリー:2006/10/18(水) 05:31:35 ID:xBiVesgE
なんでそこまでパクリを証明したいのか教えてくれよ。
73名無しのエリー:2006/10/18(水) 08:36:36 ID:k2IJybqP
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
74名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:02:35 ID:by24lpVU
>>70
俺は>>52で既に反論したつもりだが何か問題でもあると?
どこが反論になってないのか説明して貰おうか
ちゃんとした説明できるんだろ?
「あなたもね」なんて言い切るくらいだから適当なこと言って誤魔化すなよ
75名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:42:45 ID:k2IJybqP
:名無しのエリー[sage] 投稿日:2006/10/18(水) 08:36:36 ID:k2IJybqP
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
76名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:45:55 ID:WbTI4z9y
↑答、アンチ。
77ファンだけどさ:2006/10/18(水) 16:53:07 ID:a5oGuUFs
>>72
ファンは
事実は事実として受け入れる余裕は無いのか?

たとえ事実じゃないと思っても
みんなの評価を冷静に受け止める余裕もないのか?

もしそれが出来るなら 本当のB'zのファンだろうし
 「なんでパクリを証明したいのか教えてくれ」なんて人の考えなんて聴かんだろうな。
自分が 良しと思えば良しじゃん。
78名無しのエリー:2006/10/18(水) 17:20:32 ID:k2IJybqP
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
79名無しのエリー:2006/10/18(水) 18:33:32 ID:WBL0t5Jz
>>78
泣き顔で荒らしてるヲタ乙 
パクリじゃないと言い切れないからってそう一日中必死になるなって
80名無しのエリー:2006/10/18(水) 18:45:56 ID:pnGqWESy
荒らしに反応するな
荒らしに反応した時点で同類
81名無しのエリー:2006/10/18(水) 18:48:13 ID:rKDbsKhe
荒らしにレスして優越感に浸ってる奴って何なの?
82名無しのエリー:2006/10/19(木) 02:30:30 ID:oGftNpjI
四六時中B'zを擁護してる奴って何なの?
83名無しのエリー:2006/10/19(木) 07:41:41 ID:jfwZpoYn
勝手に四六時中って決め付ける妄想族って何なの?
84名無しのエリー:2006/10/19(木) 12:45:36 ID:lgB//RPi
おまいら、槇原が松本をパクって抗議されてるらしいぞw
85名無しのエリー:2006/10/19(木) 14:52:06 ID:yNo090Ka
屋根裏部屋のあれ  toys inthe attic
86名無しのエリー:2006/10/19(木) 14:55:02 ID:yNo090Ka
ヒミツのふたり
87名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:59:06 ID:Inuo6gMU
>>83
はいはい黙れよ
PAKは盗作確実 槇原の、たかが一曲の2フレーズぐらいでこれぐらい騒動になるんだから
悔しかったら擁護かも〜ん
88名無しのエリー:2006/10/19(木) 18:20:18 ID:tP+lDeyZ
それより稲葉松本が訴えられるのはいつになるんだ?
あれだけひどい盗作なんだから、もちろん大騒ぎになるんだろうな〜
今から楽しみだわ〜槙原の比じゃないもんな〜
89ゆきをマンピー:2006/10/19(木) 18:22:33 ID:CuYqDb7d
トイズ、トイズ↑↑↑↑↑↑↑↑↑インザエティック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
90名無しのエリー:2006/10/19(木) 20:26:32 ID:c05eONV2
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
91名無しのエリー:2006/10/19(木) 20:42:16 ID:rWAJIDpU
>>88
槇原程度の盗作であれだけ騒ぎになるんだから
B'zが訴えられたら槇原とは比べ物にならないくらいのとんでもない騒ぎになるのは確実だな。
92名無しのエリー:2006/10/19(木) 20:45:25 ID:3hNcxIQ2
その辺も考えて外人から盗作しているんだろうね
93名無しのエリー:2006/10/19(木) 20:51:52 ID:rWAJIDpU
邦楽からも盗作してなかったか?
どちらにしろ各方面から訴えられる日が来るだろうな。
裁判所でも「ピントがずれてるよね」って開き直り発言するつもりか?
したところで勝てる見込みはまずないが。
94名無しのエリー:2006/10/19(木) 21:00:08 ID:Inuo6gMU
>>92
欧米人は日本人なんて完全に下に見てるだろ?
だから盗作を知ったとしても相手にしないだけ
>>93
邦楽はさすがにモロパクまではしてないだろ 
今日の槇原のようになることは読めてたんだろう

PAKって罪の犯し方がつくづく巧いよねw
95名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:18:41 ID:lgB//RPi
もっとも本当に巧ければ、
モロパクにならないだけのオリジナリティを加えられるんだけどね。
そっちの才能は持ってなかったんだろう。
96:2006/10/19(木) 22:38:14 ID:pm/SE99E
具体的に何の曲が何に『似てる』とかいえよ。

ていうかこれだけ世界で曲が出てるんなら『似てる』曲位出て来るよね。

97名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:55:23 ID:c05eONV2
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
98名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:05:16 ID:TifC/hQT
B'zのSEVENTH HEAVENのPVは 昔の番組、「笑う犬」の原田泰造とホリケンのプロレスコントが元ネタ。しかもそのBGMと、SEVENTH〜のイントロが同じ。
99名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:42:17 ID:BnEV+kWC
>>98
1度ライブに連れて行かれたとき、
リポDのCMをパクった映像流してたのには引いた。
こいつら結局人からアイデア持ってくることしか出来ないんだよな。
100パクリの基準甘過ぎ:2006/10/20(金) 00:26:14 ID:OjCAmHx+
パクられ元(メジャーアー)はどうせジャパンマネーで満足してんだろ。
ただ、DAN REED NETWORKあたりはどうなんだ、少しはメリットあるか?

それに、丼ヘンリーや、紅蓮フライあたりがクレーム
絵的にあり得ねー。
101名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:28:24 ID:c2WOgDCd
愚痴をだらだらと言うだけなら考察しろ考察
102名無しのエリー:2006/10/20(金) 02:45:19 ID:s5LR/LWE
あいかわらずのアレのかたまりがのさぼるヘドの底の吹き溜まり。
103名無しのエリー:2006/10/20(金) 02:45:56 ID:cnBczg7T
B−T
104名無しのエリー:2006/10/20(金) 06:26:25 ID:BIFmGEZk
>>83
>>51>>53>>60>>66>>73>>75>>78>>90>>97
四六時中じゃなきゃ、いったい何なの?
105名無しのエリー:2006/10/20(金) 07:48:11 ID:c2WOgDCd
勝手にこの俺様まで入れてる奴って何なの?
106名無しのエリー:2006/10/20(金) 08:00:06 ID:hyIP+a7D
レスしたら荒らしの思う壺
荒らしには反応するなと何度いえb(ry
107名無しのエリー:2006/10/20(金) 08:09:39 ID:vkDlvOh7
誰も構ってくれなくて、寂しいから>>104みたいな自演したんだろ
だから注意しても無駄
108名無しのエリー:2006/10/20(金) 10:41:22 ID:+wRklXC1
スティービー・ワンダーとデスティニーズ・チャイルドにボーカルを絶賛された
容姿とスター性と歌唱力、天性の歌声を兼ね備えた日本が生んだ奇跡の歌姫 愛内里菜


<<愛内里菜の魅力♪>>
「絶対的な歌唱力」
ライブでCD以上の迫力で歌い上げる本格派!上手い!
声量があり音域も広く、低音域は渋く、中音域は安定、高音域は
ファルセットも使って突き抜ける。
「楽曲の素晴らしさ」
日本人のもっとも好む「哀愁」とヌケのいいダンスサウンドが武器。
全ての楽曲について言えることはメロディーがしっかりしており、
Cメロ・Dメロまで展開する曲も多い。旧小室ファン、ビーイングファン
を中心に邦楽ファンの大多数たるライトリスナーを虜にするものである。
さらにバラードがまた切なくて絶品。
「ルックス」
コンパに来れば間違いなく一番人気というリアルな可愛さを誇る。
しかも廃刊ファッション誌の元モデル。さらに元ギャル。
「キャラ」
歌声とはあまりに遠いアニメ声はお茶の間の話題を独り占めに!
ほんわかした性格の良さは作り上げられた癒し系タレントを抑えて余りある。


ライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=IsVxJRYu11Q
NAVY BLUE(Music Station'01)
http://www.youtube.com/watch?v=0rLqu3lhLN4&mode=related&search=
伝説の名盤 Be Happy
http://www.youtube.com/watch?v=5AEVuVUtXYw&mode=related&search=
109名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:33:25 ID:NzYpefCj
アンチとヲタの次元の低い口喧嘩はアンチスレでやってくれ
ここはB'zのパクリを考察するスレだ。
考察できない奴は黙ってromっとけ
110名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:38:59 ID:n0wkMsKl
ビーズってダサいけど
横からパクリ云々言ってる奴はもっとダサい
111名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:39:43 ID:cnBczg7T
>>110
なんで?
112名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:46:29 ID:n0wkMsKl
>>111
だってどーだっていいじゃん
なんか正義気取ってるあたりが小学校の頃にいたチクリ野郎みたい

パクリなんて楽しめばいいのに
てゆーかビーズの元ネタって洋楽だろ
お前ら洋楽とか普通に聞いてるのにビーズが何のパクリだから糾弾するとか言ってんの?
せいぜい嫌悪はあるにしてもな
糾弾なんて気持ち悪いよ

って俺は思うけどね
113名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:49:08 ID:033O+oNg
ただの中傷すれだな
114名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:50:45 ID:NzYpefCj
アンチを考察スレではない
115名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:53:52 ID:cnBczg7T
わーいわーいB'zが盗作してるよ、嬉しいな、楽しいな
とは聞けないな
アクセント的な使われ方なら問題はないけど
モロパクを聞いたら幻滅する

幻滅したのはバッコミなんだけどね
アマチュア以前の素人が演奏しているような物じゃん
あの盗作曲を自分の物として出す事に嫌悪感は感じなかったのだろうか
116名無しのエリー:2006/10/20(金) 15:58:54 ID:n0wkMsKl
別に幻滅するのはいいけど
レンジの件といい、なんかパクリを考察して糾弾して正義を実現しましょう!みたいな邦楽板のノリに違和感を感じる
お前ら洋楽板覗いたことあるか?パクリ糾弾スレなんてまったくないぜ
別に洋楽と邦楽に優劣はないと思うし好きなの聞けばいいと思うけど
よりたくさんの、本場の音楽を聞く人たちの語り場になぜパクリスレがないのか
ちょっと考えてみる必要があると思う
117名無しのエリー:2006/10/20(金) 16:02:22 ID:NzYpefCj
考えてみる必要はあると思うよ。でも、場違いだね。
そりゃあ洋楽は盗作に対して敏感ではないけど。邦楽は邦楽。洋楽と一緒にしないでね

後、こういうスレが気に障るなら見なければいいよ。
118名無しのエリー:2006/10/20(金) 16:30:24 ID:n0wkMsKl
見なければいいって…
俺はスレ自体に疑問を投げかけてるんだよ。異論もあって然るべきだろ?

洋楽も邦楽も変わらないよ。
違うのはリスナーだけだ。
洋楽が敏感じゃないわけではないよ。洋楽リスナーは敏感ではないんだよ
なぜって そんなことにこだわるのはバカらしいことだってわかってるからだよ
大体ビーズの元ネタの一つであるZEPでさえ パクリだらけだって話だぜ
119名無しのエリー:2006/10/20(金) 17:48:21 ID:033O+oNg
やっとまともな考え方の人がいた
120名無しのエリー:2006/10/20(金) 19:37:46 ID:NzYpefCj
異論は誰にだってあるよ。だから何なんだ?
この世からパクリの糾弾を無くすつもり?それともこのスレだけを無くすつもり?
まあ君一人ぐらいが騒いだところで何も変わらないし、変えれないけど。

しかも、こういうネタは散々既出。
121名無しのエリー:2006/10/20(金) 19:40:44 ID:ZkheSOHJ
まさにコレだなw

散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
122:2006/10/20(金) 19:42:13 ID:VemDjZ0k
槙原とビーズってどー違うの?
123名無しのエリー:2006/10/20(金) 19:44:02 ID:cnBczg7T
>>122
松本は何をやっても駄目って事だよ
124名無しのエリー:2006/10/20(金) 20:10:44 ID:033O+oNg
おまえがな
125名無しのエリー:2006/10/20(金) 20:12:24 ID:DTEOoU4j
>>122
ビーズは全く同じ、槇原はちょい似ってとこ。
126名無しのエリー:2006/10/20(金) 20:45:27 ID:X0qbCq/Y
盗作盗作って、B'zが誰のどんな曲を盗作してんの?
知りたい。
127名無しのエリー:2006/10/20(金) 20:47:28 ID:R8Qp8cV8
B'zのパクリは擁護しようがない
ZEPやビートルズですらここまでモロパクやってないし、
全部かは知らんがクレジット入れる手続きも済ませているからまだ擁護できる
エアロやモトリーなどの他のアーに至っては似てる曲がないわけではないが
盗作といえるようなレベルではない
128名無しのエリー:2006/10/20(金) 20:49:15 ID:R8Qp8cV8
>>126
釣りかも知れんが、一応レスしとくと
>>1に貼ってあるまとめ&音源比較視聴サイトに音源があるぞ
129名無しのエリー:2006/10/20(金) 21:32:38 ID:mWQ3D+Mn
アンチの自演宣伝に見えてくる
130名無しのエリー:2006/10/20(金) 21:59:39 ID:X0qbCq/Y
128 ありがと。見てみる。
131名無しのエリー:2006/10/20(金) 22:55:48 ID:JumUfWpJ
本当に知りたいならテンプレぐらい読んでるだろ
132名無しのエリー:2006/10/21(土) 01:19:22 ID:e8JjV46V
B'zヲタってほぼ全員ガキレベルの煽りと、おとぼけと、喧嘩売りと、話しはぐらかしに終始して
肝心のパクリ考察からは完全に逃げている
たぶんヲタも皆B'zはパクリだと黙認しているんだろうねww
133名無しのエリー:2006/10/21(土) 01:32:13 ID:jly2Jh2K
日本語でおk
134名無しのエリー:2006/10/21(土) 01:33:38 ID:6wkcQWZH
>>133
お前日本人じゃないじゃん
135名無しのエリー:2006/10/21(土) 03:41:57 ID:5qZqQXJk
>>133
お前日本人じゃないじゃん
136名無しのエリー:2006/10/21(土) 10:41:03 ID:Z2gGSR6Y
ま、上二つの書き込みを見るとアンチもガキっぽいけどな
137名無しのエリー:2006/10/21(土) 11:45:07 ID:NwXGrbfS
売り言葉に買い言葉
どっちも餓鬼ってことだよ
138名無しのエリー:2006/10/21(土) 12:08:02 ID:XwIatiVc
B'zヲタに軽い吐き気を覚える。
アンチがいるなら無視すれば?
アンチの人達もそんな低俗な連中に構うことない。
139名無しのエリー:2006/10/21(土) 12:14:23 ID:gxcAN6S0
アンチに吐き気覚えるわww何年やってんだよwそのしつこさも十分きもいしアンチが荒らしてんのにオタが荒らしてるように自演してるのもバレバレだよww
140名無しのエリー:2006/10/21(土) 12:17:48 ID:6wkcQWZH
PAKに吐き気覚えるわww
何年やってんだよw
モロパクの曲数も十分多いし
ばれてんのに自分がばらしてるように自演してるのもバレバレだよww
141名無しのエリー:2006/10/21(土) 12:20:40 ID:NwXGrbfS
>>138-140
売り言葉、買い言葉で荒れるだろ
142234 ◆uStZkrHCmI :2006/10/21(土) 13:25:43 ID:2Rl6WCk3
>>118
洋楽リスナーはパクリを気にしないわけじゃないよ。

確かに、ちょっとくらい似ることは不思議じゃないし、
洋楽同士作り手も聴き手も元ネタをわかっててやっているケースがあるから、
パロディやリスペクトの結果と判断できるケースも多い。

洋→洋と洋→邦、あるいは邦→洋と完全に一緒に考えることはできないよ。

洋楽でも、やりすぎは批判されるよ。
ZEPだって当時は叩かれてたらしいし、
そのZEPをパクったKINGDOME COMEなんかは滅茶苦茶に叩かれてつぶれてしまった。

ここのアンチは洋ヲタも多いけど、「ある程度の模倣は許されるが、B'Zのはひどすぎる。」という意見が多いように思う。
143234 ◆uStZkrHCmI :2006/10/21(土) 13:31:33 ID:2Rl6WCk3
あと、以前洋楽サロンにはビートルズのパクリを糾弾するスレがあったけど、
ここのアンチがのりこんで、「この程度でパクリって馬鹿じゃね?B'zを聴いてみろ」って
B'zの音源を紹介したら急におとなしくなって、糾弾するのをやめてしまったことがあったよ。

で、今はスレタイから糾弾の文字がはずされてしまいましたw

ビートルズがパクリだったって知ってる?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1142757426/
144名無しのエリー:2006/10/21(土) 13:33:30 ID:6wkcQWZH
一番悪い事をした人が一番叩かれる
矛盾点は全くないな
145名無しのエリー:2006/10/21(土) 13:36:31 ID:SWw/Ijby
まとめ&音源比較視聴サイトで「太陽のこまちえんじぇる」の比較を聞いたが、似てないんじゃあ?
146名無しのエリー:2006/10/21(土) 14:16:06 ID:NwXGrbfS
いつまで悪い悪くないの話をしてるんだ?悪いにきまってんだろ。
こんなことでごちゃごちゃ言ってる暇があれば、スレタイ通りに考察しろ考察。
ネタがないなら黙っとけよ
147名無しのエリー:2006/10/21(土) 14:35:08 ID:MOuSm1q3
考察しろっていうか考察の仕方が分からないから、こんな話しかできないんでしょ
っていっても考察するネタが無いのは本当だね

ネタが無いからといって考察と関係ない話でB'zを叩くのは論外だが
でもまあ定期的にageるのは有でしょう
148名無しのエリー:2006/10/21(土) 14:39:33 ID:MOuSm1q3
>>142-143
アホみたいにコテつけて、散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
149名無しのエリー:2006/10/21(土) 14:42:50 ID:ZVjPXlTb
パクリに関する話題、疑問ならOKでしょう。
B'zとあまりにも無関係なのは駄目だけど。
B'zヲタの反論があった方が盛り上がるしね。
150名無しのエリー:2006/10/21(土) 15:26:09 ID:93NcE7SM
疑問あるなら過去ログぐらい読んで欲しいけどな
パクリに関する話題も過去ログに山ほどあるけどな
過去ログにのってないパクリに関する話題なら良いんじゃね

結論から言うと過去ログみれば全て分かるよ
151名無しのエリー:2006/10/21(土) 15:27:14 ID:hvMmpWFZ
sa
152名無しのエリー:2006/10/21(土) 15:27:35 ID:93NcE7SM
ag
153名無しのエリー:2006/10/21(土) 15:28:02 ID:6wkcQWZH
過去ログなんか誰も読まないよ
154名無しのエリー:2006/10/21(土) 15:33:34 ID:93NcE7SM
考察したのであれば過去ログ読んでから発言するのが筋。
B'zを叩きたいだけなら過去ログは読まなくてもいいけどアンチスレでやれ
155名無しのエリー:2006/10/21(土) 15:35:47 ID:6wkcQWZH
やらないよ
156名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:07:53 ID:OjoDdI1t
ビートルズよりビーズの方がパクリがひどいって……
ギャグだろ?ビートルズはまんまってレベルじゃないよ?
ビートルズパクリスレはな、当初の目的は知らんけど、もうあれ自体が皮肉なんだよ
パクリ考察のバカらしさを示す際にビートルズのパクリというのはよく引き合いに出されるだろ


まあいいよ、ZEPも当時は叩かれたんだしな
いつの時代もこういうお前らみたいなリスナーはいるってことか
ごめんね、俺こういうスレ見るとほっとけなくて
なに本気でやっちゃってんだろ…って
157名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:20:59 ID:JfSiV36Z
おいおい、ロック創世記ハードロック創世記のアーのパクリと
bのパクリを同じ土俵に上げるなよ
158名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:21:38 ID:93NcE7SM
>>156
自分の大事な物が汚されたり叩かれてたりしてたら熱くなるもんだよ。
無駄とわかってても抵抗したくなる。これが人間だよ

でもまぁそれも過去ログにのってるよ。
気になるなら調べてみ
159名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:23:15 ID:UVmZEuif
過去ログなんぞ誰も読みません

同じ事の繰り返しです

そして今も…
160名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:28:36 ID:4XrSJRZW
×読みません
◎読めません
161名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:31:12 ID:6wkcQWZH
読むだけ時間の無駄だろ
162名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:31:31 ID:8CobFGq7
過去ログも現行スレも小学生の口喧嘩が9割を占めてるからなぁ〜
考察ネタだけ書き込めば良いものの
163名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:34:13 ID:JfSiV36Z
過去ログ読まないって ほとんどみんなそうでしょ
Aちゃん以外でもbのパクリについて語ってるサイトあるけど、
bファン(あえてオタとは言わない)の中にも、そうゆうの見て、
あまりのパクリの酷さにファンやめちゃった人もいるんだし、
同じことの繰り返しだけど、こうゆうスレが続いてもいいんじゃねーの
164名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:42:26 ID:anGJ/xXD
「B'zってどんな曲を盗作してるんですか!?」
「B'zってどんな曲を盗作してるんですか!?」
とかの繰り返しばっかりだとマジウザイだけなんだけど。
こんなことぐらいテンプレ、視聴サイト、を見ればすぐ分かるだろ

「B’zってエアロ盗作しますよね」
「B'zの○○って曲がエアロのアレにそっくりです!」
これらも上と同等。そんなこと聞き飽きてるんだよ
165名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:45:06 ID:6wkcQWZH
>>164
常駐しなければいいのに
自分がネタを振ればいいのに
166名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:45:36 ID:anGJ/xXD
>同じことの繰り返しだけど、こうゆうスレが続いてもいいんじゃねーの
同じことってヲタとアンチの喧嘩の事か?こういうことが続いて良いのか?
これじゃスレの質を下げるだけだろ。
167名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:47:32 ID:anGJ/xXD
>>165
新しい盗作曲等を誰かが見つけるかもしれんだろ。
ネタ?ないよ。散々過去スレにでたからね。

ネタがなければアホみたいな喧嘩していいんですか?
168名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:49:01 ID:6wkcQWZH
>>167
言って於きますがここはアンチスレでも信者スレでもないですよ
B`zのパクリを広く世間に知らしめ
騙されてるB`zファンに知ってもらおうと思ってます
騙して曲を売っているのは マジな話 詐欺罪に当たる行為です 
言わばファン達は詐欺の被害者です
これ以上 詐欺の被害者を増やさない為
すでに詐欺にあってしまった人の被害を最小限に食い止めるために
このスレは存在します
169名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:51:39 ID:JfSiV36Z
オタとアンチのあほな喧嘩は、くだらないな、それは俺も思う。
んで、荒れてくるんだよな
170名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:51:48 ID:bkKdXvNi
またアホみたいな言い合いをやってるんですか?
小学生はよっぽど暇なんですね

女が腐ったみたいにグチグチグチグチうるせぇな
考察する事がなければ黙っておけば良いんだよ
171名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:55:54 ID:4XrSJRZW
>>170
つ「口を慎め、女は腐らぬ」
172名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:56:52 ID:UVmZEuif
男は無口の方がかっこいいと誰か言ったなぁ
173名無しのエリー:2006/10/21(土) 16:58:40 ID:2Kfi0aG7
調べたらすぐ分かるような質問からオタとアンチのくだらない喧嘩が始まるんだよな
これだから過去ログ読んで自己解決してもらった方が自分の為にもなるし、荒れなくて済むんだよ

ちょっとした既出なネタの話をしただけでもオタとアンチがまた喧嘩したり
これだから既出なネタはスレが荒れる原因
174名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:06:56 ID:JfSiV36Z
やりすぎ、度が過ぎるってのが、統一見解だと思うけど、
パクリは、洋邦問わず存在するからね
どこまで良くて、どこからダメってゆう線引きできないから、
それを逆手にとって曲作ってるから、よけいイメージ悪い
175名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:15:28 ID:2Kfi0aG7
だから、そういう誰もが思ってることを改まって書き込んでどういうつもり?
それにオタが反応して、またそれにアンチが反応して荒れるだけでしょ。
176名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:16:55 ID:6wkcQWZH
新規さんはどうするの
いきなり排除?
過去スレを24も読ますつもり?
177名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:22:00 ID:2Kfi0aG7
ある程度のことはテンプレと視聴サイト見れば理解できると思うけど
それでも気にかかる事があるなら過去スレを開いて検索かけていけばいい。
B'zとエアロの関係が気になるなら過去スレを開いて"エアロ"で検索かければ1時間もかからんでしょ。

178名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:23:55 ID:JfSiV36Z
過去すれ1から常駐してる方がどうかしてるだろ
だいたい飽きるだろ
176の言うとうり新規もいるんだし
175は、ここのなんなんだ?
179名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:26:37 ID:2Kfi0aG7
>過去すれ1から常駐してる方がどうかしてるだろ
>だいたい飽きるだろ
何で行き成りこんな話になるのかな。飽きる飽きないは君には関係ないよ。

新規だからなんなんだ?少しぐらい自分で調べろよ。
180名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:27:47 ID:6wkcQWZH
言って於きますがここはアンチスレでも信者スレでもないですよ
B`zのパクリを広く世間に知らしめ
騙されてるB`zファンに知ってもらおうと思ってます
騙して曲を売っているのは マジな話 詐欺罪に当たる行為です 
言わばファン達は詐欺の被害者です
これ以上 詐欺の被害者を増やさない為
すでに詐欺にあってしまった人の被害を最小限に食い止めるために
このスレは存在します


常駐しているなら新規さんに優しく何回も説明しろ
181名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:29:55 ID:JfSiV36Z
なんで調べなきゃいけないの?
新譜が出るまでネタが無いから、それまで一旦停止か?
182名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:32:05 ID:6wkcQWZH
言って於きますがここはアンチスレでも信者スレでもないですよ
B`zのパクリを広く世間に知らしめ
騙されてるB`zファンに知ってもらおうと思ってます
騙して曲を売っているのは マジな話 詐欺罪に当たる行為です 
言わばファン達は詐欺の被害者です
これ以上 詐欺の被害者を増やさない為
すでに詐欺にあってしまった人の被害を最小限に食い止めるために
このスレは存在します

常駐している人のオナニースレではないんだな
183名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:33:16 ID:IJD89gve
>>156
悪いがB'zのパクリ考察はビートルズのそれとは次元が違う
こいつらのパクリ考察は皮肉でもなんでもない
どうみても明らかな著作権侵害
邦楽版に限らず他の板でもたとえばこの漫画はあの漫画からパクっただとか
いろいろい言い合ってるてるようなスレがあるが、
そういうスレで挙げられているパクリは
B'zの盗作に比べたら思わず失笑してしまうレベルの浅はかなものだよ
もうあれ自体が皮肉漫画ではよく使われるような設定を
無理矢理あの漫画の設定のパクリだとか決め付けてる
明らかなこじ付けまでするような始末だからな
物的証拠はおろか状況証拠までないのに
多少似てる程度で勝手にパクリだとか言ってるしな

で、B'zの場合は松本の「ピントがずれてるよね」発言を始めとする
状況証拠がある上にいつぞやの和田義彦のアルベルト・スーギ氏からの盗作のように
偶然に一致したとは到底思えないほど元ネタと酷似しているから
どう考えても盗作していると言わざるを得ない
184183訂正:2006/10/21(土) 17:35:14 ID:IJD89gve
もうあれ自体が皮肉漫画ではよく使われるような設定を
⇒漫画ではよく使われるような設定を
185名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:37:44 ID:2Kfi0aG7
>>181
ならお前が教えろよ。
何回も同じ質問に答えたたらばからしくなるよ。
しかもその質問が原因でスレが荒れる始末。

スレが荒れずに新規の質問に答えるならやってくれ。

186名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:38:11 ID:OjoDdI1t
>>158
一つだけ言うとな
俺はジョニーサンダースが好きだ
フォロワーはたくさんいるが
最近 プライマルスクリームがジョニーサンダースのリフを丸パクリみたいな曲を出した

俺は怒りなどないし プライマルスクリームも その曲も大好きだ
ただしあんたの言うように 俺の大好きなジョニーサンダースを汚す奴は許せない
でもな
それは正義と混同されるものじゃないんだよ

まぁ>>1のテンプレの意味は理解したよ
つまりパクリに対してあまりに認識不足、というかオレンジレンジのロコローションがパクリと言っても信じない奴ら
小中学生レベルの盲目リスナーに
世の中の不条理を教えてあげるってことか
187名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:38:15 ID:e8JjV46V
>>146-147
ヲタ乙
おまえこそネタがないなら黙ってろ
ってか既存のネタでもいいから、パクリ盗作完全否定できるものならしてください
未だかつて音源試聴サイト逝って「パクリ盗作ではない」と言ってる人見たことないんだが
188名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:38:41 ID:6wkcQWZH
常連さんに言わせれば
>>156>>183も過去ログ嫁
で一蹴されてしまうわけだ
189名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:43:58 ID:2Kfi0aG7
>>187
何でヲタなら盗作完全否定をしなければいけないんだ?
ヲタでもパクリを認めてる奴はかなりいるんだけど。
過去ログ読んで十分勉強してから書き込め
190名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:44:10 ID:OjoDdI1t
>>183
著作権ね。つまり信号無視でさえ違法だから糾弾するということね。
あるいは禁酒法があるから酒飲むのは悪だと。

どーだっていいけど
ビートルズの発言拾ってこいよ
状況証拠?そんなレベルじゃないよ
あの曲はあの曲ちょいちょいパクって作りましたWって普通に言ってるぜ
そしてそんなアーティストは山ほどいるんだよ
洋楽聞いてれば偉いなんて微塵も思わないが、どうしても邦楽板は視野が狭すぎる
191名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:46:03 ID:OjoDdI1t
ちなみに言うと、俺はビーズはあんまり好きじゃないが松本の「ピントがずれてる」には同意だね
まさしくその通りだ
192名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:47:38 ID:e8JjV46V
散々既出のネタいつまで書いてるの?とか、新ネタ出せよとかいってる馬鹿ヲタが荒らしてるが、
そもそも全員が全員常連な訳じゃないしね 新参もいればたまにしか見ない人もいる
要するに「B'zはパクリ盗作」って言って欲しくないだけの必死なヲタっていうのがバレバレ

パクリ言及側からしたら、ループでも何でも大いにおKですけどね
193名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:48:29 ID:JfSiV36Z
>>185
そうじゃねーよ
今出てる曲に関しては考察って大体出きってるだろ
それ以外のパクリや音楽に関連したレスしたっていいんじゃねーのかってこと
上げとけば、話の流れの中でbのパクリに興味を持つ新規もいるでしょ
194名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:50:43 ID:IJD89gve
>>188
過去ログは既に読んでるが何か?
>>190
松本もエアロやZEPの曲を参考にしましただとか
AC/DCのオマージュですといった趣旨の発言をしてるわけだが

>そしてそんなアーティストは山ほどいるんだよ

具体的に挙げてみろ
195名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:51:52 ID:6wkcQWZH
>>192
正しい

B`zのパクリを広く世間に知らしめ
騙されてるB`zファンに知ってもらおうと思ってます

ってのが此処の本質
196名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:55:15 ID:2Kfi0aG7
>>それ以外のパクリや音楽に関連したレスしたっていいんじゃねーのかってこと
いいよ。別にいいよ。それが原因でスレが荒れてもいいならね
197名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:55:33 ID:IJD89gve
>>191
あとさ、ピントがずれてるのは松本なんだよ
そんなのは盗作について言い逃れするためのただの言い訳
198名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:03:55 ID:JfSiV36Z
>>196
意見や反論から荒れだすのは、幼稚な連中もこのスレ見てるから、
防ぎようがないのでは?
ちなみにこれも、考察に全く関係ないけど、荒らしてるわけじゃないので
ごめんね
199名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:06:31 ID:UVmZEuif
スレタイと内容があってない件
200名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:08:18 ID:6wkcQWZH
>>193
何か?じゃねーよ
お前はオウムのように
「過去ログ嫁」
ってほざいてろ

勝手に
>B`zのパクリを広く世間に知らしめ
>騙されてるB`zファンに知ってもらおうと思ってます
を解釈するな

お前のオナニースレじゃない事を理解しておけ
201名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:08:26 ID:2Kfi0aG7
>>198
意見、反論から荒れだすのが分かっているのであれば、
無駄な意見、無駄な反論を極力抑えれば良いんだよ。
202名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:10:55 ID:UVmZEuif
スレタイを変えるべき
203名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:11:20 ID:OjoDdI1t
>>195
ビーズファンでパクリを認識してないとしたらそいつは俺に言わせればファンなんかじゃない
だってビートルズ「ファン」でビートルズがパクリだって知らない奴を想像できないもん

>>194
だから一緒なんだって
それを問題にする意味がないんだよ

有名どころで確実で今思いつくだけね
ビートルズ
ストーンズ
ビーチボーイズ
最近だと
ニルバーナ
プライマルスクリーム
コールドプレイ
オアシス
ビースティーズ

ビートルズストーンズビーチボーイズニルバーナオアシスなんて いわばロックを作ってきた奴らだぜ
ってゆうか挙げるのもアホらしいぐらい大量
まあ内容は自分で調べてちょ ビートルズなんて特にネット上に大量にあるから
俺は携帯厨なんで
204名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:14:19 ID:OjoDdI1t
>>197
だから言い訳とか言ってる時点であんたのピントはずれてる
あんたみたいな人間に聞きたいと前から思ってたんだが、他にどんな音楽聞いてるの?
別に何聞けば偉いとか思わないし バカにするとかそういうわけじゃないから包み隠さず答えてほしい
205名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:14:30 ID:UVmZEuif
ようするに、
稲 葉 と 松 本 の 差
◆歌詞で比べる
稲葉→どんな時でも前進!
松本→神様助けて

稲葉→愛し愛される絶頂感
松本→愛愛愛が足りないんだ

稲葉→手ェ抜いて生きたら消えてゆく
松本→とりあえずこんなもんで手ェ打ってりゃい
いか

稲葉→やたら素直にうなずいて平和だなんて見栄を張ってそのうちオマエはムチウチ症前も後ろも進めない
松本→ちんちんシュッ、シュッ!

ってことだろ?
206名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:15:31 ID:JfSiV36Z
意見・反論は
それ今まで書込みしたレスに結構見るけど、
ネタふりしたほうが、真面目なレスポンスもあって興味深い時もある
207名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:17:59 ID:6wkcQWZH
>>206
正しい

B`zのパクリを広く世間に知らしめ
騙されてるB`zファンに知ってもらおうと思ってます

ってのが此処の本質
208名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:20:09 ID:UVmZEuif
もう無理だな
B'zファンは皆パクリをしっている
209名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:21:27 ID:e8JjV46V
>>204
そんなん完全にスレ違い サロン板でもそうだが、毎日毎日くだらない質問してんじゃねーぞおまえ
松本の「ピントがずれてる」発言に同意する理由は?

ってかお前のレス通して読んで結局何がいいたいかわからんのだが
ただひとつわかったこと
●中立や安置を装ってさり気なくアンチ批判をするが、すぐにヲタ、信者だと見破られる
210名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:30:12 ID:OjoDdI1t
>>209
は?俺がオタとか言ってる時点で気持ち悪いんだよ
正直俺の中じゃビーズは糞だ 糞 どーでもいい糞バンド
まあ松本がギターうまいし稲葉は歌うまいんじゃないの でもこいつらの音楽には何も感じない そんな感想


パクリがどーたらこーたら、糾弾せねばってのはそもそもナンセンスなんだよ。
今までのレスで俺はそれが言いたかったし、最初っからそういうこと言ってるでしょ。
それを松本はピントがずれてると言ってるんだろ
だから同意
211名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:42:17 ID:IJD89gve
>>204
邦洋問わずいろいろ
そうだな、特によく聴くのはB'zの元ネタならエアロとかモトリー、AC/DCあたり
邦楽ならスピッツとか

つーかこんな質問スレ違いだろw

>だから言い訳とか言ってる時点であんたのピントはずれてる

なんでピントがずれてるんだ?
窃盗事件起こした奴が「盗むつもりでやったわけじゃない!」
って発言した場合、窃盗を糾弾するのはピントがずれてるのか?
んなわけねーだろ どんな意図があろうが窃盗は窃盗
それと同じで盗作は盗作 

まぁ松本の場合は悪意を持ってやってるようにしか思えないが
212名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:47:33 ID:e8JjV46V
>>210
いやいや、ここパクリ糾弾する場として立ったスレだから
パクリ言及派は「ループでもなんでもいいから糾弾せねば」と思いますよ

ところで、君>>4-6読んだことある?結構当てはまってる項目あり
所詮君のやっていることはパクリ盗作の詭弁正当化 
きみが勝手に松本の代弁までしてなんと言おうと「パクリはパクリ」の域を出ませんが
213名無しのエリー:2006/10/21(土) 18:48:58 ID:IJD89gve
>>210
要するに社会のシステムそれ自体がナンセンスだとでも?
松本の言ったことはまさしくそういうこと
214名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:00:42 ID:e8JjV46V
俺が思うに「ピントずれてる」って松が言ったのは、
「好きな音楽のフレーズが入ってしまうことについてごちゃごちゃ言うこと」なんじゃね?
「音楽好きならそうなるのは自然だ」と
そこまではわかる

しかしB'zの曲はどうだ?
あんなモロにそっくりな曲が何十曲も出てくるか?似てしまった程度で済むか?
ここまでの程度まで来たら、PAKはハナからパクリにかかったんじゃないかと思うのが自然だろ
215名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:11:57 ID:2Kfi0aG7
ってか>>4-6に当てはまったら何なんだ。
アンチが自分達に都合の良いように作ったもので出されてもな。

当てはめることで優越感に浸って喜びたい気持ちは分からんでもないが、
B'zヲタに限った事ではないしな。
216名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:22:09 ID:wzD3TSJw
パクりパクりってB'zのことしかいわねぇ嫉妬アンチはクズの集まりだな
217名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:22:55 ID:6wkcQWZH
B'zが一番盗作しているから
218名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:34:16 ID:wzD3TSJw
B'zが一番盗作してるぅ?はぁ?ただのアニソン好きのオタク共が騒いでるからB'zっつってるだけだろ
ならお前はB'zが盗作した曲10曲以上元の曲とB'zの曲言えるか?
219名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:35:55 ID:6wkcQWZH
まとめ&音源比較視聴サイト
http://www.tadasu.biz/bz/index.html


こちらでどうぞ
220名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:42:41 ID:wzD3TSJw
このサイトの管理人はB'zを著作権違反とほざいてるがこいつ自身もファイルをUPして著作権侵害してんの
分かんないの?まぁテメェじゃ理解できないがな
しかも何曲かパクりではないだろう曲も入ってるし
221名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:46:09 ID:6wkcQWZH
>>220
もっともっと色々読んでみて
どっかに著作権のことも書いてあるから
222名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:47:44 ID:wzD3TSJw
>>291
書いてあるから何?
223名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:49:58 ID:6wkcQWZH
書いてあるから読んで理解してみて
224名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:51:31 ID:wzD3TSJw
理解してんだけど
お前は何が言いたい
225名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:52:47 ID:6wkcQWZH
答えているだけだから
別にいいたい事はない
226名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:54:38 ID:wzD3TSJw
じゃあ俺の言いたいことわかった?
227名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:56:03 ID:6wkcQWZH
正直わかんない
228名無しのエリー:2006/10/21(土) 19:59:41 ID:wzD3TSJw
まぁクズには分かんねぇだろうな
229名無しのエリー:2006/10/21(土) 20:00:36 ID:w2qRT6fO
こんなことになるから一々反応するなよ
230名無しのエリー:2006/10/21(土) 20:01:18 ID:6wkcQWZH
いーやするね
231ばかーん:ばかーん
ばかーん
232名無しのエリー:2006/10/21(土) 20:13:04 ID:wzD3TSJw
>>231
は?
233名無しのエリー:2006/10/21(土) 21:23:36 ID:JfSiV36Z
>>231
は、2ちゃんの技術的な問題なの?
試しにタケイシケイスケで検索したら同じレスが
2ちゃんでいっぱい出てきた
234名無しのエリー:2006/10/21(土) 21:54:31 ID:e8JjV46V
>>215
「とっくの昔に全部読まれてますよ、ヲタさん」って事
>>216
スレタイ読めてるか?
おまえ何しに来てるんだ?煽りに来ただけじゃないのか?
ところでID:wzD3TSJw、
おまえはB'zのパクリ盗作と思う曲ないの?
235名無しのエリー:2006/10/21(土) 22:14:13 ID:OPKBw1mo
>>220
トップページの下の方に出てるよ。英語版もどっかで見た。
>著作権法について(About the law about copyright of Japan)
>このホームページの作品掲載については、日本著作権法第32条、
>ならびにサーバー存在する米国の著作権法第107条における引用の条件に
>基づいて批評・批判のため引用するものとする。

まあ実際ここの考察で使われてるのは事実だ。
236名無しのエリー:2006/10/21(土) 23:06:24 ID:IJD89gve
松本の「ピントがずれてるよね」発言は
単に盗作を正当化するための詭弁、屁理屈にすぎない
そもそも本当にリスペクトしてるのであれば元ネタのクレジット入れて
カバー曲として出せば何も問題ない
その手続きを怠ってるあたりからしてリスペクトの念を感じない
というか松本のパクリ方は元ネタ曲を単なる「金儲けのための道具」として捉えてるようにしか思えない
B'zの盗作曲からわかることは元ネタアーを好きというよりも
元ネタ曲から松本がいいと思った部分のみを継ぎ足していった感じ
237名無しのエリー:2006/10/21(土) 23:25:49 ID:hzZ9h3sp
ここでどういうと憶測に過ぎないけどな
まあ憶測で十分だけど
238名無しのエリー:2006/10/21(土) 23:59:16 ID:UVmZEuif
ようするに、松本いわく、

「お前ら全員、ピントがずれてるね(笑)」


(■∋■)b<ヴェイ
239234 ◆uStZkrHCmI :2006/10/22(日) 00:47:27 ID:Ev3noV4b
>>203
だから、そいつらはパクリでできたと言っている曲だって、
しっかり消化されてオリジナリティの加わった曲になってるっての。
B'zは、元ネタそのまんまだから叩かれてるんだって。

そいつらでも、元ネタそのまんまで、なおかつ元ネタを明らかにしていない曲があれば、
叩かれたり、クレジット変更を求められたりしてると思うよ。

ちなみにビーチボーイズはそのまんまの曲があるけど、
元ネタのチャックベリーからクレーム入って、クレジット変更させられてる。

コールドプレイあたりは俺もちゃんと聴いたことないから、
「こいつらもB'z級のパクリをやってるぜ」と言うのなら具体的な曲名を教えて。
コールドプレイに限らなくていいけど。
240名無しのエリー:2006/10/22(日) 01:09:40 ID:a13vpkcB
なんでコテつけてるんだ。
馴れ合いはいらんぞ
241名無しのエリー:2006/10/22(日) 01:24:16 ID:LBNTyTlC
結局ID:OjoDdI1tは屁理屈をこねて盗作を正当化したかっただけか
しかし理解できないのは
>正直俺の中じゃビーズは糞だ 糞 どーでもいい糞バンド
とかいっておきながら
>まあ松本がギターうまいし稲葉は歌うまいんじゃないの でもこいつらの音楽には何も感じない そんな感想


>パクリがどーたらこーたら、糾弾せねばってのはそもそもナンセンスなんだよ。
>今までのレスで俺はそれが言いたかったし、最初っからそういうこと言ってるでしょ。
>それを松本はピントがずれてると言ってるんだろ
>だから同意
とかいって結局ビーズを擁護してるあたりだな
本当にこいつらがどーでもいのならこのスレなんかどーでもいいはずなんだがな
まさしく
B'zヲタ、信者の特徴
●「B'zなんて聴かない」と言いながら何故かB'zスレに常駐し必死にB'zの盗作を擁護する
●「盗作を擁護し正当化する感覚こそ一般的であり普通の感覚なのだ」と本気で思っている
これらに当てはまりますな
あとパクリが糾弾せねばってのがナンセンス?
君さぁ、泥棒が糾弾されるのがナンセンスだとでもいいたいの?
だとしたら倫理的な思考に欠けてるし、それこそピントがずれてるな
242名無しのエリー:2006/10/22(日) 03:46:19 ID:aziGCcSa
>>241
俺は断じてビーズオタではない。パクリ考察にいちゃもん付ける奴が全部ビーズオタに違いないなんて
お前なかなか幸せな考え方だな。

何度言わせる?俺の中ではビーズなどどうでもいい糞バンドなの。これだけは理解しろ

俺はパクリ糾弾ということにいちゃもんを付けたいからこのスレにきたんだよ

ビーズファン扱いされるなんて心外。ふざけるな
243名無しのエリー:2006/10/22(日) 03:49:58 ID:aziGCcSa
もうひとつ言わせてもらえばな
パクリが泥棒なのは 著作権という概念が音楽を所有物と定めたからなんだよ


何度も聞くが答えろ
なぜ洋楽板にはパクリ糾弾スレがほとんどないんだ?
母数も多いんだし邦楽なんかより更にパクリだらけのはずの洋楽なのに
なぜ彼らがパクリ糾弾なんてしないと思うんだ?
ピントがずれてるのはどっちかな
244名無しのエリー:2006/10/22(日) 03:58:18 ID:aziGCcSa
あとさ〜、消化できてるとかそのまんまとかリスペクトとか言ってる奴いるけど
それは本来関係ないんじゃないの。
お前らの理屈で言えばパクリはパクリ、著作権に違反した盗作は等しく扱えよな。


俺だってリスペクトしてる感じのパクリの方が好きだよ。でもそれは好き嫌いの問題で留まるし、留まるべきだと思うんだよ
245名無しのエリー:2006/10/22(日) 04:18:23 ID:LBNTyTlC
>>242-244
やれやれ結局屁理屈をこねて盗作を正当化ですか
とんでもない詭弁だなこりゃ
洋楽であろうが邦楽であろうが盗作は盗作
ちなみにZEPは糾弾スレっぽいのはあるぞ
他は知らんが
246名無しのエリー:2006/10/22(日) 04:34:35 ID:LBNTyTlC
>>242
>俺は断じてビーズオタではない。パクリ考察にいちゃもん付ける奴が全部ビーズオタに違いないなんて
>お前なかなか幸せな考え方だな。

>何度言わせる?俺の中ではビーズなどどうでもいい糞バンドなの。これだけは理解しろ

>俺はパクリ糾弾ということにいちゃもんを付けたいからこのスレにきたんだよ

>ビーズファン扱いされるなんて心外。ふざけるな

そもそもどうでもいいバンドのために夜中までに書き込みをするのは明らかに不自然
どうみても必死になった糞ヲタが書き込んでるようにしか見えない
心外も糞もねーよ
そう思われたくないならなら擁護しなけりゃいいだけの話

>パクリが泥棒なのは 著作権という概念が音楽を所有物と定めたからなんだよ
そんなの当たり前すぎること 
何言ってるんだお前
泥棒は糾弾されて当たり前のように盗作する奴らもそれと同等に扱われなくてはならないだけの話
247名無しのエリー:2006/10/22(日) 04:44:23 ID:LBNTyTlC
>>197
言い訳じゃなくて詭弁とか屁理屈といった方が正確だろ
248名無しのエリー:2006/10/22(日) 05:27:41 ID:aziGCcSa
>>246
つまりビーズを擁護する奴はビーズオタでないといけないわけか。アホが
俺はビーズを擁護するためにこんな朝からレスしてるわけじゃない
俺の考えがビーズのこの問題に関しては結果的にビーズを擁護する形になるだけだよ
ビーズファンだなんてふざけたことは2度と言わないでくれ
あんまり言いたくないが、正直ビーズなんて心の底ではバカにしてさえいるんだから
249名無しのエリー:2006/10/22(日) 05:32:57 ID:aziGCcSa
盗作は盗作であって盗作でしかなく、盗作以上の意味はない。
だからボビー・ギレスピーはNEWYORK DOLLS のパクリ曲にDOLLSとか名前を付けてそのままシングルにしちまうんだよ

250名無しのエリー:2006/10/22(日) 05:43:45 ID:LBNTyTlC
>>248
だったらこのスレ来るなアホ
それもこんな夜中とか朝に
そもそもお前パクリ糾弾スレにいちゃもんを付けたいなら
ビーズ以外のスレにも書き込んでおかしくないのに
ビーズスレにしか来てないだろ
なんで他のアーの糾弾スレに行かないでこんなどうでもいい糞バンドのスレに粘着する必要がある?
どう考えてもファンだとしか思えないんですがね

お前のこのレス見ても「正直ビーズなんて心の底ではバカにしてさえいるんだから」とかいっておきながら
「あんまり言いたくないが」なんて前に付け加えてるしな
251名無しのエリー:2006/10/22(日) 07:56:39 ID:So47TK4s
嫌いなものは口に出したくないから言いたくないんじゃねーの?
252名無しのエリー:2006/10/22(日) 08:28:52 ID:44n7yC3I
糞バンドとかいうな
253名無しのエリー:2006/10/22(日) 09:03:34 ID:pqb/wwHM
B'zは好きだから許し、orange langeは許さない( ´∀`)
254名無しのエリー:2006/10/22(日) 10:45:27 ID:aSd81ox5
盗作しているけど批判するなんておかしいじゃないか!
だって2chの洋楽板ではそういったスレッドは立っていないんだぜ!

と主張しているのか
今ならゲド戦記?のスレで主張する方が効果的なのに
255名無しのエリー:2006/10/22(日) 11:22:52 ID:a13vpkcB
皆さん、朝から必死ですね
256名無しのエリー:2006/10/22(日) 12:39:54 ID:fePVLfsL
洋楽でもB'z級のモロパク連発ミュージシャンっているの?
母数が多いからパクリが多いはずって、
何の根拠にもならない気がする。
257名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:01:21 ID:gRu6FKwS
徹 底 検 証 ! 稲 葉 と 桜 井 の 差
◆歌詞で比べる
稲葉→どんな時でも前進!
桜井→ねぇ くるみィー♪

稲葉→小さな貝殻にひとつずつ絵を描いて 思い出を砂に埋めてゆく
桜井→星になれたらいいなァー♪

稲葉→手ェ抜いて生きたら消えてゆく
桜井→おっおっ 手をのばそォー♪

稲葉→やたら素直にうなずいて平和だなんて見栄を張ってそのうちオマエはムチウチ症前も後ろも進めない
桜井→シーソーゲーム!エーエエエー♪


こ れ は ひ ど い
258名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:12:57 ID:Wmq+S62J
>>256
かわいいかわいい中卒シンガーちゃんなんだよ、きっと♪
259_:2006/10/22(日) 13:13:50 ID:WQ8q+/f8
グレイプバンンの田中もパクッテどれだけ広げられるかが重要と
言ってたぞwふつうにみんな真似てる奴ばっかだろ日本人は
マイナーな洋楽パクッテたら誰にもばれないだけの話
260名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:16:06 ID:a13vpkcB
どこがマイナーなんだ。
261名無しのエリー:2006/10/22(日) 17:18:13 ID:JuCdHB0Y
242の言う事理解出来ないか?都合悪くなったら人格否定でいつもうに逃げるアンチは腰抜け。
262名無しのエリー:2006/10/22(日) 17:21:13 ID:ODLws1T6
映画スクールオブロックのスレッドより
これは犯罪レベルのパクリ
300:名無シネマ@上映中 :2006/10/13(金) 21:59:37 ID:4dJIvpoJ
なぁみんな
今ラジオ聞いてるんだが

キャプテンストライダムの/恋するフレミング/って曲かかってるんだが…
あからさまに
コンクールの時の曲をパクってるんだよ…
これは頭に来るくらいがっかりだ
263名無しのエリー:2006/10/22(日) 17:29:32 ID:IEgv8GXt
アンチは都合悪くなるとすぐに>>4-6の一文をコピペして話を終わらす。
もちろん全てのアンチの当てはまるわけではないが
264名無しのエリー:2006/10/22(日) 17:31:43 ID:xMLlYfVO
B’zのはそこらの洋楽・邦楽と違ってコピー&ペーストなのがいけない。
また、訴訟大国のアメリカでは、もしパクリが発覚したら
日本でこういうスレが立つ以前に米国のファンが騒ぎ事務所が対処してると思う。
だからそもそも故意にパクらないだろうし、2ちゃんでスレが立たないのも当然。

とりあえず何度も繰り返された口上だけど、

洋楽でパクリがあるというのなら、憶測だけでなく具体例を挙げてください。
しかも>>1にあるまとめサイト程度のやつ。

話はそれからだ。
265名無しのエリー:2006/10/22(日) 17:34:18 ID:xMLlYfVO
さらに、これも何度も繰り返し書かれたことだが、

他の邦楽や洋楽にパクリがあるとしても、
それはスレ違いな話題なのはいうまでもない。
洋楽にパクリがあるならそれこそスレたててやってくれろ。

リンクしながら議論しようじゃないか。
266名無しのエリー:2006/10/22(日) 17:34:57 ID:IEgv8GXt
洋楽のパクリをこのスレに出してきてB'zのパクリを正当化しようとしてる奴は論外だから
洋楽のパクリなんてどうでもいいよ
267名無しのエリー:2006/10/22(日) 17:40:32 ID:LBNTyTlC
>>261
別に人格否定などしてないが?
ファンじゃないとか言ってる割にはやたらビーズを明らかに擁護するレスが目立つし
ビーズなんてどうでもいいとか言ってる割にはなぜか必死
結局ビーズがどうでもよくないってことだな
それにこいつのレスは誰がどうみても著作権侵害を正当化する屁理屈
それこそまさしく「ピントがずれてる」自分勝手な考え
他人のものを盗むことが許される行為か?
そんなのが許されるわけではないことくらいヲタ連中でも当然わかるよな?

加えてなぜかスレの趣旨とは全く関係ない質問をして本題から話をすり替えようとする始末
単にパクリ考察から話をそらしたいだけだというのがよくわかる
268名無しのエリー:2006/10/22(日) 18:08:30 ID:gRu6FKwS
>>4-->>6
269名無しのエリー:2006/10/22(日) 18:33:10 ID:8V1eHO25
ID:LBNTyTlCが1番必死だな
お前何時間2ちゃんねるやってんだよwwwwwww
270名無しのエリー:2006/10/22(日) 18:38:48 ID:8V1eHO25
241 :名無しのエリー:2006/10/22(日) 01:24:16 ID:LBNTyTlC
結局ID:OjoDdI1tは屁理屈をこねて盗作を正当化したかっただけか
しかし理解できないのは
>正直俺の中じゃビーズは糞だ 糞 どーでもいい糞バンド
とかいっておきながら
>まあ松本がギターうまいし稲葉は歌うまいんじゃないの でもこいつらの音楽には何も感じない そんな感想


>パクリがどーたらこーたら、糾弾せねばってのはそもそもナンセンスなんだよ。
>今までのレスで俺はそれが言いたかったし、最初っからそういうこと言ってるでしょ。
>それを松本はピントがずれてると言ってるんだろ
>だから同意
とかいって結局ビーズを擁護してるあたりだな
本当にこいつらがどーでもいのならこのスレなんかどーでもいいはずなんだがな
まさしく
B'zヲタ、信者の特徴
●「B'zなんて聴かない」と言いながら何故かB'zスレに常駐し必死にB'zの盗作を擁護する
●「盗作を擁護し正当化する感覚こそ一般的であり普通の感覚なのだ」と本気で思っている
これらに当てはまりますな
あとパクリが糾弾せねばってのがナンセンス?
君さぁ、泥棒が糾弾されるのがナンセンスだとでもいいたいの?
だとしたら倫理的な思考に欠けてるし、それこそピントがずれてるな
271名無しのエリー:2006/10/22(日) 20:28:31 ID:E4YCtvly
こんな公に泥棒して法的に裁かれてないので、
例えがナンセンス
272名無しのエリー:2006/10/22(日) 22:53:07 ID:fePVLfsL
まだ洋楽のパクリの具体例はあがらないのか。
パクリの数は分母に比例するという理論に無理があるんじゃない?洋楽と邦楽じゃ、音楽の傾向に違いがあるんだし。

分母が多いと競争が激しくなるから、むしろより良質なものしか生き残れないんじゃない?

モロパクはリスナーの多くが洋楽に詳しくない邦楽市場だから、
通用する手段の気がする。
アメリカでエアロやモトリーのモロパクをリリースしても、物真似扱いされるだけ。
スレが立つ以前に世に出られないでしょ。

いやいや、洋楽の方がモロパク多いよと言うなら具体例をどうぞw
273名無しのエリー:2006/10/22(日) 23:12:14 ID:IEgv8GXt
なに一人でいってるの?
今は誰もそんな話してないよ。
274名無しのエリー:2006/10/22(日) 23:29:35 ID:E4YCtvly
モロパクってマイケルジャクソン騒ぎになったな 結構前だけど・・・
あのレベルで相当言われたからね 当時結構ニュースになったでしょ 
モロパクやったらマズイって認識
そりゃ普通 国内外問わずあるよ 当たり前の話だよな
bに無いだけだろ
275名無しのエリー:2006/10/23(月) 00:16:18 ID:JryxG3Ds
263 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2006/10/22(日) 17:29:32 ID:IEgv8GXt
アンチは都合悪くなるとすぐに>>4-6の一文をコピペして話を終わらす。
もちろん全てのアンチの当てはまるわけではないが

266 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2006/10/22(日) 17:34:57 ID:IEgv8GXt
洋楽のパクリをこのスレに出してきてB'zのパクリを正当化しようとしてる奴は論外だから
洋楽のパクリなんてどうでもいいよ

273 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2006/10/22(日) 23:12:14 ID:IEgv8GXt
なに一人でいってるの?
今は誰もそんな話してないよ。


なんだ、こいつはww
ケチつけることしかできないのか。
276名無しのエリー:2006/10/23(月) 00:20:59 ID:D8IFVgrZ
憂いのジプシーwww
ワロス
277名無しのエリー:2006/10/23(月) 00:57:35 ID:7UQQwNE9
>>275
言い返されて反論できないからってグチグチ言わないでよ。
どうせ君もやってることは同じなんだから
278名無しのエリー:2006/10/23(月) 01:10:14 ID:n753BCv+
>>263
過去ログ読まないで同じこと繰り返す人があんまり多いから、
コピペに頼ってしまうのも仕方ないと思うけど。
本当、同じことばっかり繰り返されるよね。
279名無しのエリー:2006/10/23(月) 01:19:46 ID:7UQQwNE9
繰り返されるではなくて
今のヲタとアンチは古参の言ったことをコピペしてるだけに過ぎないんだよ。
ってか古参の発言を切って貼り付けたような発言しかできてない。

だから、しょーもない質問に答えれないし。
答えたとしても子供みたいに煽り文句が必ず入ってる。
だからスレが毎回あれる。
280名無しのエリー:2006/10/23(月) 01:22:11 ID:n753BCv+
>>279
古参の数も減ったしね〜。
自分もたまにしか来ない。
281名無しのエリー:2006/10/23(月) 01:25:42 ID:7UQQwNE9
考察するネタが無くなったから居なくなるのは当たり前だけどね
282名無しのエリー:2006/10/24(火) 16:36:19 ID:0VfLRiXc
ここ久々に見たけど小学生レベルの人間の収容所だな〜w
同じ事しかいってないじゃんw
テンプレ用意しとけばいいじゃない?

「B'zオタきもい」
「PAK最低」
「B'zのパクリはひどすぎ」

もう、わかったってw
その辺にしときw

もっと違うことに時間を使ったほうがいい。
283名無しのエリー:2006/10/24(火) 16:37:23 ID:0VfLRiXc
これでも尚 同じ事いうやつは・・・

病気だな。
284名無しのエリー:2006/10/24(火) 19:07:02 ID:DVoKjxIs
>>282
他のアンチは知らんが俺は暇なときにしか来てないから大丈夫。
285名無しのエリー:2006/10/24(火) 19:37:06 ID:+VJWcK5u
>>282
アンタみたいなレスも何度見てきたことか・・・
それともアンタのレスだけは特別に例外か?
286名無しのエリー:2006/10/24(火) 19:38:58 ID:ycrqfNbA
>>282は消化剤ばらまいているオタだからほっとけばいい
287名無しのエリー:2006/10/24(火) 20:34:30 ID:PG6RhWwZ
いつものパターンだと、
ここらで>>282が「釣れたw」とか負け惜しみ言うんだよな。

ここは是非とも違うパターンで返してもらいたいものだ。
288名無しのエリー:2006/10/24(火) 21:14:41 ID:+VJWcK5u
で、こうやって>>282を煽るのも、昔と同じことの繰り返し。
289名無しのエリー:2006/10/24(火) 23:59:00 ID:bQe5YukP
>>282
B'zを悪く言うのはやめてくださいだろ、ヲタさんw
290名無しのエリー:2006/10/25(水) 00:00:14 ID:bQe5YukP
てかB'zは盗作ってことで終了してるんじゃねーの?
291名無しのエリー:2006/10/25(水) 07:40:30 ID:6i67hZpY
B'zは盗作している可能性がかなり高い。
292名無しのエリー:2006/10/25(水) 10:58:57 ID:qxpPIzdh
>>286 >>289
よっぽど病んでるな。
逆にすごいよ。言ってる矢先なのにな・・・
アンチやヲタの領域を超えて 頭・・・キテマスな。

>>290
そのとーり。
それで終了です。
293名無しのエリー:2006/10/25(水) 11:58:42 ID:9cP8XIum
>>291
>>290で合ってるぞ。
現状で盗作してないことを証明するのは不可能。
294名無しのエリー:2006/10/25(水) 15:40:17 ID:q5FqzB6b
逆に盗作していることを証明するのも不可能です。
295名無しのエリー:2006/10/25(水) 16:10:07 ID:qn1bbeZq
っていうか盗作の定義にもよるっしょ。
ただ盗作に該当しようとしまいと
先人の楽曲をある程度パクったり参考にしてるのは明白。
296242:2006/10/25(水) 16:23:10 ID:qn1bbeZq
>>250
俺は前にオレンジレンジスレにも大塚愛スレにも書き込んだぞ。
今はこのスレが香ばしいだけ。

あまり言いたくないってのはな
どんなバンドであれある特定のバンドを見下すなんて感情は
よいものではないと思うからだ
俺が大好きなジョニーサンダースやリトルリチャードやキースリチャーズやイギーポップやマークボランやジョンスペンサーやルーリードを見下す奴だっているだろうし
俺はそんなことされたら気分がよくない
だけどあんたらが何度言ってもビーズオタ認定してくるから
言いたくないけど言ってるんだよ
って意味ね

もう言いがかりを超えて意味不明なんだよ
お前ら頭おかしいんじゃないのか?
ビーズなんて俺の中では糞バンドだって言ってるんだよ

297名無しのエリー:2006/10/25(水) 16:30:01 ID:qn1bbeZq
>>256
だからビートルズはじめとしていくらでもいるわけ
お前らこそループしてね?


だからな、なぜ洋楽を持ち出すかというと
お前らの大好きなJ-POPなんかより洋楽ではもっと当たり前にパクリが行われてるんだな
ところが!洋楽板ではこんな必死なパクり指摘スレなんてほぼ見かけないぞ
なぜだ?
それは洋楽リスナーは大体知ってるからだ
ロックの歴史なんてのはパクリの歴史だってことを

まずビートルズ パクリかなんかで検索してみるがいいよ
298名無しのエリー:2006/10/25(水) 16:46:10 ID:q5FqzB6b
ロックってコード数かなり少ないんだけど
299名無しのエリー:2006/10/25(水) 17:17:21 ID:0YkJIv6I
アンチってファンがいなくなり始めたら一気に書き込んでくるよな
特に深夜とか、早朝
ようは、ファンに勝てないチキンのニートってことだろ
300名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:01:34 ID:PVb1JmXt
>>297
まさにこれだなw

B'zヲタ、信者の特徴
●盗作なんてみんな(ビートルズ等)やってるんだから別に良いだろ!」と屁理屈をこね、盗作を正当化する
301名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:03:24 ID:PVb1JmXt
>>299
>ファンに勝てない
どこが?

と、釣りにマジレスorz
302名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:21:08 ID:q5FqzB6b
釣りにマジレス
と書けば釣られたことにならない。と勝手に決めるな
303名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:28:34 ID:azAj+EFD
毎度ながら>>299みたいなレスには食い付きぶりが良いよな
304名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:34:46 ID:PVb1JmXt
はいはいヲタ共黙れよ
盗作の詭弁正当化ばっかりしてないで、一回盗作そのものを否定してみろ
305名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:40:33 ID:OfxildBZ
そういえば「バッコミは盗作じゃない」なんてレスは全くないな
さすがにモロPAKまでは擁護できないか
306名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:41:51 ID:zN8Z7B8W
ぷっ
B'zアンチってきもいし頭悪すぎ
早く氏ねよw
お前らみたいのは社会にもB'zにも必要ないからさw
307名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:44:33 ID:OfxildBZ
>>306みたいに自分の意見もないのに出しゃばるバカ信者みたいなのしかいないのかねぇ
308名無しのエリー:2006/10/25(水) 18:49:10 ID:Hxu92EZc
あいかわらずB'zっていうのは好きな奴も嫌いな奴もやたら無駄に必死な奴が多いw
309名無しのエリー:2006/10/25(水) 19:13:44 ID:gggGN3mr
>>300
やたらとB'zヲタ認定するのはやめようよ。
B'zヲタじゃなくても>>297みたいな馬鹿はいるし、
B'zヲタでも、B'zがパクリバンドなのは認識してる人もいる。

>>297
洋楽では、B'z級のモロパクバンドなんてないよ。
無いものを叩けという方が馬鹿。
あるのなら具体例を。

B'zが叩かれてるのは、B'zがやってるのはちょっとしたパクリではなく、
元ネタを切り貼りしただけのモロパクだから。

ちなみに君の考えるビートルズのパクリ曲は何?
本当に知ってるのかな。

B'zと比べれば、何故ビートルズよりB'zが叩かれるかがわかるよ。
310名無しのエリー:2006/10/25(水) 19:24:40 ID:azAj+EFD
だからスルーしろと。
これだから他スレでアホどもの釣堀って言われるんだよ。
311名無しのエリー:2006/10/25(水) 19:26:27 ID:zN8Z7B8W
>>307 反応してくれたのは君だけだお
312名無しのエリー:2006/10/25(水) 19:43:27 ID:Dug/wIFI
>>294
本人の発言があるのに不可能だとでも?
こいつらが盗作してることを実証するのは非常に容易
元ネタに訴えられでもしたら一巻の終わり
>>296
また懲りずに湧いてきたか
どんなバンドであれアンチは存在するし、批判するのは個人の自由
そんなこと日本国憲法で保障されてるぞ(思想の自由や表現の自由)
お前そんな当たり前すぎることに口出ししてどうする

このスレはそういう場であるのに(他にもアンチスレはあるが)
そういうことを否定しようとするあたりもう言いがかりを超えて意味不明なんだが
頭がおかしいのはお前の方
大体、お前ビーズを擁護する奴がファンじゃなきゃいけないみたいなことをいってたが、
そうじゃなくてお前の擁護の仕方それ自体がファンだと断定せざるをえないんだよ
特に盗作を詭弁正当化してるあたりがな
何度も言うがファンだと思われたくないならこのスレをみなければいいだけの話
313名無しのエリー:2006/10/25(水) 19:56:55 ID:zN8Z7B8W
アンチなんか糞だね
人間のやることじゃねぇよw
早く氏ねよ社会のゴミw
314名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:11:37 ID:lqmgaAyJ
釣りはもう飽きた。
それに反応する奴も死ねばいいのに
315名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:14:06 ID:lqmgaAyJ
>>312
つーかここはアンチスレじゃねーよ糞
316名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:24:32 ID:Dug/wIFI
>>314-315
過去ログ読んでるのか?
実質アンチスレだろ
それにしても「死ね」だとか「糞」だとか程度低いですね
まともな反論も出来ないんですかね?
317名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:25:31 ID:lqmgaAyJ
俺が何に対して反論すればいいんだ?
318名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:25:46 ID:7Y9yhGbv
どうもこんばんは松本孝弘です。
皆さんが盛り上がってると聞いて飛んできました。
それにしても、僕がただのシャレだと思ってやったことに
皆さんがこんなに熱く語っているのを見てなんともいえない気持ちです。
でも、ただのシャレでもここまで皆さんを盛り上げることが出来たんだったら
僕たちのやったことにも少しは価値があったのかなぁ〜
と、稲葉ともさっき話していました。

それではこれからも皆さん頑張ってください。応援してます。
319名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:31:28 ID:zN8Z7B8W
>>318 松本さん乙
今年のツアーのDVD発売しておくれよ
応援してるんでこれからも頑張ってください。
320名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:31:48 ID:gggGN3mr
>>312
だからさー、>>297がB'zヲタかどうかより発言の中身に反論しようよ。
ヲタでも中立でもどっちでもいいよ。

ヲタの言うことには耳を傾けないって言う態度じゃ考察にならないよ。
321名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:36:43 ID:lqmgaAyJ
アンチが思ってること・・・B'zヲタってパクリ認めない奴ばっかりだな。必死すぎwww
ヲタが思ってること・・・・・こいつら釣りに反応しまくって結局はB'zを叩きたいだけだろwww
322名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:11:08 ID:PVb1JmXt
>>309
ビートルズビートルズって毎日毎日うるせーよ
ビートルズなんてどうでもいいんだが
>>321
アンチもヲタも両方思ってること:音源比較すれば、B'zはパクリ盗作だとなるのはごく自然なこと
323名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:17:45 ID:PVb1JmXt
ってかヲタって釣ろうとするのはいいが、その内容がガキなんだよな

もちろんのこと、パクリ盗作言及とは1ミリたりともかすってないし
それにしても、「アンチ装うヲタ」なんてB'zヲタなんてあまり例ないよねw

324名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:18:56 ID:Dug/wIFI
>>320
>>296
>あまり言いたくないってのはな
>どんなバンドであれある特定のバンドを見下すなんて感情は
>よいものではないと思うからだ
>俺が大好きなジョニーサンダースやリトルリチャードやキースリチャーズやイギーポップやマークボランやジョンスペンサーやルーリードを見下す奴だっているだろうし
>俺はそんなことされたら気分がよくない

これについて反論してるが何か?
お前ちゃんと俺のかいた文を読んでるのか?
適当なこと言って誤魔化そうとしてるんじゃないだろうな
325名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:20:24 ID:PVb1JmXt
B'zヲタなんて→B'zヲタ以外 の間違い

ってかパクリ盗作だと思わない人を見てみたい
326名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:31:24 ID:lqmgaAyJ
>釣ろうとするのはいいが
お前みたいに釣りにマジレスする奴がいるから、よくねーよ。
釣りがしたいならvipでやれ。ここでやっても荒れるだけ。

>それにしても、「アンチ装うヲタ」なんてB'zヲタなんてあまり例ないよねw
お前が気づかないだけ。視野が狭いだけ。
アニメ板いってみろ
327名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:35:53 ID:zN8Z7B8W
B'zアンチは糞

これは暗黙の了解
328名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:37:36 ID://oNqk64
これだから既出のネタを持ってくるな。って言ってんだよ。
既出なネタをもってきても低レベルな煽りと釣りしかできない奴しかいないんだから。
まとむに考察できるはずねぇだろ。

それで挙句の果てにはヲタやアンチの悪口の良い合いになってる。
これじゃ、そこらへんのアンチスレと一緒じゃないか。

きちんと考察できて、野次を飛ばされてもスルーできる奴だけカキコメ。

329B'zアンチ(笑):2006/10/25(水) 22:54:08 ID:zN8Z7B8W
 ノ
( ^ω^) 
 ( (7  
 <⌒ヽ

どーも。掃き溜められたカスのB'zアンチ(笑)でーす。
330234 ◆uStZkrHCmI :2006/10/25(水) 22:54:36 ID:U697mq3w
>>322
>ビートルズビートルズって毎日毎日うるせーよ
>ビートルズなんてどうでもいいんだが

いや、この場合どうでもよくないな。

>>297はビートルズを盾にして、
B'zのパクリがロック界では一般的な模倣の範囲だということにしたいんだろ。

B'zのパクリはそんなレベルのものじゃない。
だから、ビートルズのパクリとB'zのパクリを比較することは意味があるよ。
B'zのパクリがロックでよくあるレベルの模倣、パクリなのかどうか考察しよう。

今のところ、ビートルズのパクリについて具体的な曲名はあげられていないみたいだね。
>>297が逃げずに返答してくれることを望む。
331名無しのエリー:2006/10/25(水) 23:13:49 ID:L6ir6nNj
>>297
ていうか、スレの過去ログみたらビートルズのパクリスレがかつてあって、
二者のパクリ(ビートルズが訴訟された分と確かビーズのeasy come…)を
比較したということがあったんだけど、そのビートルズスレの住人に
ビーズのは「聞きしにまさる」とか、ビーズには負けると言われ、
逆にこのスレ住人が比較したらビートルズの訴えられた曲なんか
パクリのうちに入らないのでは?という結論にいたりました。
パクリパクリとあおるビートルズでさえ、ビーズにははるかに及ばないそうです。
良かったね、あのビートルズさえ及ばないものがあって。

ちなみにビートルズのパクリの話題はスレ違いであるので、
かつてのように専用スレ貼ってリンクしてくれろ。
332名無しのエリー:2006/10/26(木) 00:45:11 ID:JOqIaKEG
そういえばモーツァルトやベートーベンも盗作をしていたって話だけど
B'zの盗作と比較したらどのくらいのレベルになるんだろ?
当時は音楽は著作権の保護対象外だったから違法ではないけど(保護対象は書籍などの出版物のみ)
どの程度の盗作なのか気になる。
まぁB'zほど酷くないとは思うが。
333名無しのエリー:2006/10/26(木) 02:26:20 ID:kSu94uCx
長戸「松本よ、ビーイングと稲葉と私を守るために一人で罪を被ってくれ」
松本「酷いよ・・・みんな共犯なのに!俺だけがあぼーんされるのか!」
稲葉「社長、松本さん知らない?」
長戸「稲葉くん、トカゲの尻尾は切リ捨てた。もう何も心配する必要はないよ」
稲葉「あ、そう」
334名無しのエリー:2006/10/26(木) 07:46:22 ID:wuGhT+9v
もう過去ログで全て解決する
改まって話し合ってもアホみたいな喧嘩しかできないのが現実

だいたい>>332のネタも過去で散々でてる
335名無しのエリー:2006/10/26(木) 10:10:24 ID:82w/tNPw
>>296 お前みたいな ど低脳のせいでまた荒れるんだって。
ちょっと先のこと考えて書き込めよ。

そして ここの住人は
まだ同じ事言い合ってるのか・・・ほんと成長しないな。
人それぞれ違う見解なんだって。

自分が納得いかなくても我慢しろよ。
頭の成長止まってるんじゃないのか?
336名無しのエリー:2006/10/26(木) 14:14:42 ID:hvKByYEs
止まっております。
337名無しのエリー:2006/10/26(木) 18:36:12 ID:iYOPSQPw
今からアホは書き込み禁止な
338名無しのエリー:2006/10/26(木) 19:06:14 ID:/ekQYigQ
ちんちんシュッ、シュッ!
339名無しのエリー:2006/10/26(木) 20:08:00 ID:hvKByYEs
どぴゅ〜〜
340名無しのエリー:2006/10/26(木) 20:29:44 ID:+wGFtmqf
ド、ド、ド、ド、どぴゅ
341名無しのエリー:2006/10/26(木) 21:56:56 ID:8DMZtz5v
<select>
342名無しのエリー:2006/10/26(木) 21:58:48 ID:8DMZtz5v
<select>
343名無しのエリー:2006/10/26(木) 22:06:23 ID:8DMZtz5v
うぜーこの掲示板
344名無しのエリー:2006/10/26(木) 22:08:04 ID:8DMZtz5v
このスレ主アホだな
345名無しのエリー:2006/10/26(木) 22:11:28 ID:8DMZtz5v
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高
B'z最高

346名無しのエリー:2006/10/26(木) 22:14:43 ID:8DMZtz5v
ってかパクリであろうが無かろうがどうでもいいんだけど
347名無しのエリー:2006/10/26(木) 22:18:23 ID:8DMZtz5v
詐欺とか言ったらきりねーじゃん
B'zだけが他の歌手から曲を拝借したわけじゃないに!!!!
348名無しのエリー:2006/10/26(木) 22:22:11 ID:8DMZtz5v
なにが「ファン達は詐欺の被害者です 」
馬鹿じゃねーの
俺は一生B'zを信じ続ける!!!!!!!!!
349名無しのエリー:2006/10/27(金) 00:42:28 ID:CKPS4tWS
>>348その通り!!
350名無しのエリー:2006/10/27(金) 00:45:46 ID:2lEbaODC
>>346
少なくてもB'zは『他の歌手から曲を拝借しているわけですね!!!!』
351名無しのエリー:2006/10/27(金) 01:14:06 ID:POV1Sx+Q
↑だから?B'zがパクってるならなんなの?パクりってゆってる奴がパクられたとゆわれてるアーに変わって訴えてあげるの?
352名無しのエリー:2006/10/27(金) 01:18:20 ID:2lEbaODC
日本語覚え立ての外人さんでしたか
ゆってる奴
ゆわれてる
353名無しのエリー:2006/10/27(金) 03:10:47 ID:Wcc02du0
パクリはよくないが、日本でハードな音で音楽やってる人いなかったな〜、
ラルク、ルナシーとか音軽すぎで退屈だったロックじゃなかったよ
イエモンはエマのギターが良かったが
B’zでも十分楽しめたよ、明るいし
354名無しのエリー:2006/10/27(金) 07:45:01 ID:Qr5ySyM1
天才の俺様は華麗にスルー
355名無しのエリー:2006/10/27(金) 08:28:36 ID:vQMucAB9
こんなところで何熱くなっての?アンチもヲタも馬鹿なんじゃないの?
356名無しのエリー:2006/10/27(金) 08:34:06 ID:gD9fD1UE
B'zファンの方々さ、
信じてるなら いちいち「信じてる」とか口に出すなよ。

だれかに 賛同されなきゃ
不安になるヘボな気持ちなのか?
パクリといわれようが 好きなら黙って聴く!
こういった掲示板でB'z好きだと言ってもまず意味がないことに気づこうな。

B'zファンでない方々、
一部の言いたいことはよく解る。
好きなアーティストを真似されるのは頭にくる。

だが言いたいことも 他大勢の煽りのために
真剣な訴えもただのヤジになってるの気づこうや。

大人になろうな。

ただ・・・
>>335以降の書き込みをみると アンチと呼ばれている方達のほうが
良識あるのか?
357名無しのエリー:2006/10/27(金) 10:37:25 ID:JXmSpTiQ
アルバム「MONSTER」の歌詞カード中人文字はマドンナのアルバム「アメリカンライフ」の歌詞カード中の人文字。
358名無しのエリー:2006/10/27(金) 10:40:13 ID:JXmSpTiQ
アルバム「ELEVEN」のセブンスヘブンのPVはフジTV「笑う犬の冒険」のコント、イントロもソックリ。
359名無しのエリー:2006/10/27(金) 14:15:16 ID:POV1Sx+Q
352馬鹿だな。おまえが日本語覚えたての外人なんじゃないの?もっと頭使って読めよ。
360名無しのエリー:2006/10/27(金) 15:44:27 ID:A0/nii6O
>>356
君がどうやってアンチとヲタを区別してるかわからないけど、
そんなレスも今まで何度見てきたことか。

散々既出のネタを自慢げに書くやつって何なの?
361名無しのエリー:2006/10/27(金) 18:03:07 ID:SC4KIbrZ
悪質すぎるな。聴いてビックリしたよ
362名無しのエリー:2006/10/27(金) 18:03:42 ID:UgmknxY8
まあ、考えてることは皆同じって言うからな
過去ログ読めって言われたって25まで来てるし・・・
って、これも散々既出のネタだったらごめんね〜
363名無しのエリー:2006/10/27(金) 19:10:54 ID:Xc58twWe
>>353
お前一応B’zの大先輩にラウドネスっているの知らないだろ?
あと、一世を風靡したボウイてのも知らないな?
364名無しのエリー:2006/10/27(金) 19:35:08 ID:styjs4x6
>>363
おじさんは仕事しなよ
365名無しのエリー:2006/10/27(金) 21:58:56 ID:Vsx54vim
>>363
今は知ってるけどその当時はいなかったから、そんなん聞いてたら友達出来なかったよ(笑)
ちっちゃい頃チャートとか目に触れるとこにいたのがB'Z、イエモン、ルナシー、グレイ、ラルクだったな
>>364
公務員かもしれないじゃん(笑)
366盗塚愛Pod nano2GB:2006/10/27(金) 22:17:43 ID:ykNk9c/p
イナバウアーーーーーー○→↓
367名無しのエリー:2006/10/27(金) 22:24:17 ID:1hqabWlL
>>348-349
アホすぎ
そんな決意表明統一スレでやってなさい B'zヲタって場違いとかいう言葉しらないの?
>>360
散々既出って、おまえって一日中2ちゃん貼り付いてるんだな
おまえはB'zのパクリについてどう思うの?
368名無しのエリー:2006/10/27(金) 22:49:15 ID:Xc58twWe
>>365
ラウドネスの名前は松本本人が出してた名前なんだけど。
ビーイングの大先輩でこいつらがいなかったらB’zなんて
影も形もなかったかもしれないし。
あと、ボウイがバンドブームに火をつけなかったら
やはりB’zも存在しなかったかもしれない。

あんまりB’zのこと好きじゃないんじゃないの?
きみにとっての音楽って歌謡曲がメインでそこからどこへも
食指を伸ばさないということがよくわかったよ。典型的な信者だな。
子供の頃って何年ファンやってるか知らないけどさ。呆れた…
369ゆきをマンピー:2006/10/27(金) 23:03:47 ID:hjyYngVD
ラウドネスよりもボウイよりも ボウオウ
370名無しのエリー:2006/10/27(金) 23:23:05 ID:A0/nii6O
>>367
一々反応するなksg
371名無しのエリー:2006/10/27(金) 23:30:36 ID:pXZShwFJ
まだあったんだこの気持ち悪いスレ。
372名無しのエリー:2006/10/28(土) 01:46:51 ID:wcVolj8F
>>371
信者の擁護が異様に気持ち悪いよね。
373名無しのエリー:2006/10/28(土) 02:17:45 ID:3ZuWoHbP
B'zの曲は松本が作ってることになってるわけで、
それがパクリだとしても稲葉ファンにとっては痛くも痒くもないことなんだよね。
奴らの頭の中では松本だけが悪いことになっちゃってるから。
どう考えても共犯だろうよ、なぁ?
結局松本はトカゲの尻尾と同じなんだよな。
いつ切り離されてもいい存在。
そろそろその時期が近づいてるのは確かだろうが。
何処の世界でも松本のような実行犯が1人バカを見る。
374名無しのエリー:2006/10/28(土) 04:01:46 ID:gTRymOmA
B'zみたいになりて〜よ。
海外に住めば普通に一般人として生活できるし、金は腐る程ある。プロミュージシャンの憧れよ。
ビーイングも口出しできねーだろうし
うらやま
375名無しのエリー:2006/10/28(土) 04:07:41 ID:gTRymOmA
ここで叩かれても痛くね〜んじゃん。
著作権どうのは手打ってあるよたぶん。
まぁ有名税じゃん
一回B'z三ヶ月くらいどっちかになってみたい、
意外と見えないとこで大変かもしんないけど
376名無しのエリー:2006/10/28(土) 10:14:56 ID:zGUV2K/H
もうこのスレ終わって良いじゃん。
377名無しのエリー:2006/10/28(土) 13:00:09 ID:VSLBs/g1
>>376
もうやめてください。許してください。

でしょ?
378名無しのエリー:2006/10/28(土) 13:14:29 ID:DvgOOsdF
何故一々煽るのか。
379名無しのエリー:2006/10/28(土) 16:24:35 ID:x0sNWIgS
ずっと前どっかの日刊新聞にも稲葉も盗作について知らないわけがなく
狡猾だと書かれてたな。
「松本さん、絶対ばれるって。もうこんな悪事はやめてこれからはパクラないで
でいこうよ。」くらい言えなかったのか・・・
380名無しのエリー:2006/10/28(土) 16:26:59 ID:MUUcQjkV
松本に頭が上がらないんじゃない??
381名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:07:12 ID:TeZp51u7
おお、噂のアホの釣堀とはここですか?
382名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:25:29 ID:0L2iSk41
>>378
ヲタに言ってるんですよね?
ヲタはもうほとんど煽ることしかしてない なぜならパクリ盗作だと思ってるから
煽ってる奴はパクリ盗作だと認めてると思っていいと思われ
>>379
知らないわけないだろ
FAKE LIPSなんて歌い方までパクってる箇所あり
383名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:43:42 ID:WcoeeGln
そんな中身の無いレスしかできないのなら、わざわざレスするなと
これだから荒れるんだよ
384名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:47:42 ID:0L2iSk41
と、ヲタに向けて申しております
385名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:53:44 ID:WTlboN0j
>>384
お前ずっと前からいるアンチのふりをしたヲタだよな。
下らないレスや煽りを続けてアンチの質を下げようとしてる魂胆丸見え。
しかもsageてるしな。

まあアホはアホなりに頑張ってると思うよ
386名無しのエリー:2006/10/28(土) 20:26:03 ID:9h6hDavu
また喧嘩かよ
スレタイ変えるべきだろ
【小学生】B'zヲタvsB'zアンチ【口喧嘩】
387名無しのエリー:2006/10/28(土) 22:05:16 ID:0L2iSk41
>>385
根拠は?
>>386
ヲタ乙
アンチはループであろうとパクリ考察に話持って行こうとしてますが ヲタが口喧嘩の方に逃げるだけ
388名無しのエリー:2006/10/28(土) 22:55:55 ID:DJDYktdy
>>387
だからスルーしろと
反応してる時点で同類
389名無しのエリー:2006/10/29(日) 02:21:55 ID:PrJhgg1p
まぁとにかくB'zはロックじゃないってことでいいよね?
390名無しのエリー:2006/10/29(日) 02:24:13 ID:6wNjGPGo
本人たちは自らロックを名乗った事なんてないぞ。
ってか色々なジャンルをやってるしな
391名無しのエリー:2006/10/29(日) 03:50:13 ID:slCflBfD
>>379
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/07 11:36
ゲンダイに言わせると実行犯の松本より自分は手を汚さない稲葉の方が悪いらしい。
パクリを殺人に変えると理解しやすいかも。政治家とかも
392名無しのエリー:2006/10/29(日) 05:00:06 ID:CnBGeZ+s
Beastie Boys - Fight for your right to party
とgo fight win ってにてる  どう?
393名無しのエリー:2006/10/29(日) 11:28:05 ID:FOJ94o5L
バンザイ
394名無しのエリー:2006/10/29(日) 11:48:03 ID:KirYXSCC
もうスレ主がキモアンチしか印象に残ってないスレだな。
395名無しのエリー:2006/10/29(日) 17:29:25 ID:XAbF/8JU
松本と対談したヴァンヘイレンはどういう気持ちで対談したんだろ
396名無しのエリー:2006/10/29(日) 18:29:27 ID:H0+yb1EH
松本にきけ
397名無しのエリー:2006/10/29(日) 21:58:36 ID:XAbF/8JU
>>396
松本に聞いたってヴァンヘイレンの気持ちが分かるわけないだろ。
パクり元と音楽について「対談」なんて凄いよ
398名無しのエリー:2006/10/29(日) 22:01:43 ID:H0+yb1EH
そこまで分かってるならココで聞くなよ。
対談した松本すらわからないのに、ここの住人がわかるはずねぇだろ。
399名無しのエリー:2006/10/29(日) 22:14:12 ID:/ePvVn3I
>>395
「死後地獄行き間違いないよあんた」っていう気持ち
400名無しのエリー:2006/10/29(日) 22:18:19 ID:vkvmpodr
パクリってなに?
401名無しのエリー:2006/10/29(日) 22:54:16 ID:VBYGfZmd
>>400ゆとり教育って意味だよwww
402名無しのエリー:2006/10/29(日) 23:01:06 ID:/ePvVn3I
全然おもしろくない
どういう意味?
403名無しのエリー:2006/10/29(日) 23:03:09 ID:VBYGfZmd
>>402脳みそ腐ったって意味だよwww
404名無しのエリー:2006/10/29(日) 23:07:52 ID:/ePvVn3I
>>401>>403、その心は?
405名無しのエリー:2006/10/30(月) 00:45:22 ID:ZG301HHp
長戸「松本よ、ビーイングと稲葉と私を守るために一人で罪を被ってくれ」
松本「酷いよ・・・みんな共犯なのに!俺だけがあぼーんされるのか!」
稲葉「社長、松本さん知らない?」
長戸「稲葉くん、トカゲの尻尾は切リ捨てた。もう何も心配する必要はないよ」
稲葉「あ、そう」
406名無しのエリー:2006/10/30(月) 01:22:40 ID:wQP1cP0V
139 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2006/10/16(月) 21:05:45 ID:eT2IZ+oR
MR bigの売れたTO BE WITH YOUが『The 7th Blues』内の1曲に化けてた

141 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2006/10/30(月) 00:23:36 ID:MU0pQ0sL
139〉ミスタビッグは松本と仲がいい。TMGの一人はそのミスタビッグの一人。つまり公認なのだ。何も知らないカスは引っ込め!ていうか市ね!早く市ね!市ね!市ね!
407名無しのエリー:2006/10/30(月) 06:54:09 ID:YAdGPMOG
>>399
なるほどな。
ヤングギターもよくこの企画やれたよ。
>>406
To Be〜に似てる曲なんか7thにないが。
また無理矢理なこじつけか?
408名無しのエリー:2006/10/30(月) 10:32:45 ID:XOnvopY6
ここの子達は どうすれば満足するんだろう?

ヲタとよばれてるヤツは ここがどうなれば 満足するの?
アンチとよばれてるヤツは ここがどうなれば 満足するのかな?


ちなみに
外野からみれば どっちもヲタで気持ち悪いよ。
もし 友達(正常な)いるなら ここを見せてごらん。
409名無しのエリー:2006/10/30(月) 15:47:27 ID:muVF1uFJ
>>408
散々既出。ヲタはもちろん、アンチもB'zの虜になってるってことだよ。

昔はどうだったか知らんが今は
オナニースレ化してるんだから、目的とか無いよ。
考察スレと称してB'zを過大評価したり叩いたりしてるだけ。
410名無しのエリー:2006/10/30(月) 15:49:21 ID:5rN73d1E
>>395
気の毒なぐらいチビでブサイクなのでそれに圧倒されて
盗作のことなんて忘れてたんじゃない?
つか、もしかしたら知らないで対談したかも。
ミスタービックも知らないで組んだかも。
だって、仕事きたら代表的なアルバムと
過去3作ぐらいしかきかないような気がする。
411名無しのエリー:2006/10/30(月) 16:56:06 ID:ihDVXMvd
>>405
毎回毎回そのコピペはってんじゃねえよ
面白いとでも思ってるのか?
412名無しのエリー:2006/10/30(月) 17:43:07 ID:3yZ8n3/V
>>408
ん?ヲタの異常なまでのマンセーっぷりはともかく、
盗作を糾弾する側のアンチがそんな気持ち悪いか?
犯罪者は糾弾されるなんて当たり前すぎることだと思うがな
俺からみればファンでもアンチでもないくせに
いちいち外出のレスするあんたも充分気持ち悪いが?
そもそも本当に部外者かどうか疑問だがな

ちなみに俺は今でこそアンチだが、以前はB'zファンだった
パクリの実態を知った時はあまりのひどさに衝撃を受けたよ
せめてカバー曲として出してくれていれば話は違ったが
413名無しのエリー:2006/10/30(月) 19:39:29 ID:muVF1uFJ
ちなみに俺は今でこそアンチだが、以前はB'zファンだった(棒読み)
パクリの実態を知った時はあまりのひどさに衝撃を受けたよ(棒読み)
せめてカバー曲として出してくれていれば話は違ったが(棒読み)

このセリフ何度聞いたことか
414名無しのエリー:2006/10/30(月) 19:49:50 ID:99kOpRwW
だからこのスレは全く無知な奴が古参のコメントを貼り付けてるだけだと言ってるだろ
その証拠に、最近のこのスレの状況はどうだ?下らない喧嘩ばかりだろ。
こんな事の繰り返しだからこのスレの質が悪くなるんだよ

既出なネタを自慢げに話す奴がでてくる。

それを煽る奴がでてくる

それに釣られてマジレスすやつがでてくる

話題が大きく外れてアンチ、ヲタの悪口の言い合い

以下ループ
415名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:00:07 ID:KrRyWF16
(B ^'ω^z)
416名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:00:22 ID:F7hwhzoA
・自分の大好きなB'zが責められてるのが気に食わなく全てを否定し必死になってるヲタ
・盗作の可能性を十分認め、それでもB'zの曲が好きで本当に考察したいヲタ
・糾弾と称して考察を全くせずB'zを自分の好きなように叩きストレス発散するアンチ
・本当に盗作などが許せずB'zの曲やパクリ元の曲を全て聞き比べて真剣に考察してるアンチ

五十歩百歩だと思うけどな。
実際、考察スレじゃなくなってるし。
417名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:04:20 ID:3yZ8n3/V
>>413
お前に言ってねーだろ馬鹿
結局お前も散々外出のはずの俺の意見なんかに反応してる時点で
話題のループに協力してることになるぞ
人のレスに文句つける暇あるなら自分で話題を出してみろ
そもそも>>414も散々既出だしな
418名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:05:16 ID:3yZ8n3/V
結局お前も散々外出のはずの俺の意見なんかに反応してる時点で
⇒結局お前も散々既出のはずの俺の意見なんかに反応してる時点で
419名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:12:52 ID:g+Z6Z8L0
別に無理に話題を出す必要ないと思うよ。
無理矢理話題だしても荒れてスレの質が下がるだけだから。

後、スルーを覚えた方がいいと思うよ。
無駄にレスしても自分の頭の悪さを晒すだけだから。
馬鹿とかそういう類の言葉を使う時点で君の程度が分かるよ。
既出をどうやれば外出と打ち間違えるのか(読み方がわからなかったのかな^^)
420名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:14:32 ID:g+Z6Z8L0
後、

既出なネタを自慢げに話す奴がでてくる。 ←これ>>412ね。

それを煽る奴がでてくる ←これが>>413ね。

それに釣られてマジレスすやつがでてくる ←今ここね。

話題が大きく外れてアンチ、ヲタの悪口の言い合い ←次レスからここね。

以下ループ
421名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:22:32 ID:lg/nCOOZ
>>420
話題を大きく外せばいいの?

石田えりの裏DVD見ました。
422名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:25:27 ID:3yZ8n3/V
>既出をどうやれば外出と打ち間違えるのか(読み方がわからなかったのかな^^)
一瞬読み方を間違えたから訂正してたんだよ
あとで突っ込まれないようにな
訂正してる意味がわからんのか?
423名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:27:53 ID:3yZ8n3/V
まぁどうでもいいことだが
>>412でも打ち間違えてるな
「外出」⇒「既出」に訂正しとくよ
424名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:50:33 ID:awkAadnR
>>421
kwsk

前スレから見てればわかるけど既出ネタを出されてもスレッドが荒れるだけだしな。
既出ネタをふられても反応してるのは荒らしだけ。考察したいがために反応する人は皆無。
このことから既出ネタは興味ない人が殆ど。もしくは考察自体に興味はない人が殆ど。
よって既出ネタってのはスレッドが荒れるだけの原因。

今回も既出ネタでスレッドが荒れてるけど、考察したいがために反応した人は0人。
しかも、既出ネタを書いた本人が荒らしに釣られてマジレスしてる。

考察したい奴はいないのかと。
425名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:57:59 ID:hLeFhWS4
まあこのスレは新曲が発表されるまで考察をせず、
定期的にageて、他スレにこのスレのアドレスを張って宣伝するだけでいいよ。
426ゆきをマンピー:2006/10/30(月) 21:34:26 ID:KrRyWF16
ちんちんシュッ、シュッ!
427名無しのエリー:2006/10/30(月) 22:57:46 ID:gnZT3WLJ
ド、ドピュピュ
428ゆきをマジック:2006/10/30(月) 23:16:36 ID:KrRyWF16
( ^ω^)
429名無しのエリー:2006/10/31(火) 07:33:46 ID:+4Kjq86J
まんまん!
ちんちんおっき!
430名無しのエリー:2006/10/31(火) 09:35:15 ID:fE9OqDXJ
なんで邦楽板ってオタとアンチっていう構図があるの?なんでどちらもこんなに必要なの?邦楽板の人ってポピュラーミュージック、それも素人が作るのを許容してる、というかそれこそを美学としてるロックという音楽において
パクリなんてものをいちいち考察してるの?
なんでビーズみたいな糞バンドにこだわってんの?
教えて偉い人
431名無しのエリー:2006/10/31(火) 09:36:07 ID:fE9OqDXJ
>>430
間違えた
必要→執拗
432名無しのエリー:2006/10/31(火) 09:51:34 ID:Wb+d32Py
>>412
だいぶ、やられてるな・・・。

君はこの流れに疑問を感じないのかね?
散々既出だが ただの悪口なのね。

君だけレスの観点ずれてるんだよね。

あと 「がいしゅつ」じゃなくて「きしゅつ」とよぶのね。
「打ち間違い」とはまた違うから。
読み方が自体間違ってるの。

君はまず簡単な日本語からお勉強始めたほうがいい。
433名無しのエリー:2006/10/31(火) 15:35:33 ID:Rbz0S+Jf
>>432
せっかく上の人たちが鎮めたのに、蒸し返すなよ・・・
434名無しのエリー:2006/10/31(火) 16:40:33 ID:L0y3jZUM
>>430
確かに邦楽板ってアンチ対ヲタの構図になるよね。
特定のバンドのファンになると、同時に他のバンドのアンチになる人が多いのかな。
サッカーや野球みたい。

でも、ここでパクリを指摘してるのは洋楽ロック厨が主だよ。
元ネタバンドのファンが多いんだろうけど。
だから、パクリ考察したがるのは邦楽板住人だけだって論法は無理があるね。

ちなみに君はB'zのどこが糞だと思うの?
あと何板の住人なの?
435名無しのエリー:2006/10/31(火) 18:16:00 ID:7QAjJ/MW
>>432
だからさ〜、「きしゅつ」を誤って「がいしゅつ」と読んでしまったからわざわざ訂正したんですけど?
そんなこともわからないんですかね?
ちゃんと訂正したのにいまさら突っ込む意味がわからないんですがね
「がいしゅつ」だと「既出」なんて打てませんよ?
>>433がいってるようにいちいち蒸し返すなんて気持ち悪いんですがね

それにこんな奴ら悪口いわれて当たり前のことしてるだろ
>>412にも書いてあるが俺はこいつらに失望したんだよ
ま、あんたにはもともとファンだった奴の気持ちは理解できないだろうが
436名無しのエリー:2006/10/31(火) 19:38:53 ID:Rbz0S+Jf
だから最後の3行がいらんって・・・

売り文句に買い文句。そしてまた売り文句・・・
いつ終わるのだろうかね
437厨房:2006/10/31(火) 20:51:26 ID:3Ie5/s1s
>>1 それであると同時にあなたは名誉毀損罪という立派な犯罪を犯しています
438名無しのエリー:2006/10/31(火) 21:02:43 ID:L0y3jZUM
>>437
どの辺が?
439名無しのエリー:2006/10/31(火) 21:05:32 ID:9sPtTaXb
こんばんは、松本孝弘です。
最近はスタッフの間でもこのスレは話題になっていて
今日はレコーディングはとりあえずさておき
スタッフみんなで鼻くそほじりながら過去ログ読破してみました。
皆さん僕たちの曲をたくさん聞いてもらえたみたいだし、ありがとう。
ただ、最近は僕が反省して盗作をやめたとかなってるみたいだけど
はっきりいって僕らの曲は最近のやつもすべてパクリですよ。
ただ元ネタがえらいマイナーなんで表には出てないみたいだけど
「最近のビーズ曲はモロパクがない。」って思って油断してるそこの君!!
油断してちゃ駄目だよ、しっかり聞き込んで探してみてね!!
まぁ、所詮シャレなんで反省などどこ吹く風
がんがんリリースしていきますんで、これからもよろしくっ!!
440厨房:2006/10/31(火) 21:06:08 ID:3Ie5/s1s
あぁ
質問厨が来てくれましたねwww
すいません適当に言っただけですwwwwwww
ァヒャヒャwwwwwwwwwww
441名無しのエリー:2006/10/31(火) 22:29:16 ID:5qN1Rvo4
>>439
松本さん、盗作の件もそうですが、テレビでないでください。
あなたがたいしてうまくないギターに
ブサイクなでかい酔ったような顔してひいてるのがきもくて
チャンネル変えてるうちに好きなアーティストの曲聞き逃してしまうので。
よろしくお願いしますね。
442名無しのエリー:2006/11/01(水) 03:26:12 ID:4bHFGzuu
↑パソコンに向かってB'z叩きしてる暇があるなら仕事しろ。ってまたゆわれるぞ!
443名無しのエリー:2006/11/01(水) 04:12:56 ID:yYpSfVaP
β乙秘話

「こういう曲を作ってもらいたいもんだねぇ。」
「こういう曲でございますか?」
「これ、洋楽でしょ?日本の人はあんまりしらないだろうし・・・・」
「それは・・・パクれということでございますか?」
「そんなことワタシに言わせるんじゃないよ」
「一晩考えさせて下さい・・・」

「トゥク、どうするよ」
「どうするって、パクるしかないだろう・・・」
「いいのかよ!俺たちのキャリアに泥を塗ることになるんだぜ?一生言われ続ける覚悟はあんのかよー!」
「だって、しょうがないだろ!!このチャンスを逃したら、もうこんな話来ないって!!」
「うう・・」
444名無しのエリー:2006/11/01(水) 04:15:12 ID:yYpSfVaP
数日後・・・・・・・スタジオにて

キュイーんビンビンガガガ

スタッフ「お!カバーもやるんですか?」
TUck「え?いや・・アハハ」
KWsh 「ロリンサンダー♪」(ヘッドフォンをしているので聞こえない)
スタッフ「あれ?歌詞日本語・・・・」
TUck「おい!こいつをつまみ出せ!」
黒人SP「ワァカリマシター」
スタッフ「うわっ!やめろ!おまえらパクったな!」
TUCK「人聞きの悪い事を言わないでくれたまえ。おい、こいつを地下室に放り込め」
黒人「ワカリマシタ」

FIN
445名無しのエリー:2006/11/01(水) 07:43:38 ID:CXeO5Hyl
>>442
ゆわれるw
446名無しのエリー:2006/11/01(水) 08:59:49 ID:0tR2o3mv
>>439
本物は寝てる時間帯だぜ
447名無しのエリー:2006/11/01(水) 09:31:01 ID:ZdppPTVZ
>>1ちょwwwモロにアンチスレだろwww
448名無しのエリー:2006/11/01(水) 16:51:35 ID:2KDdx7ZJ
>>435 あんた、痛いから もうなにも言うなって・・・。
449名無しのエリー:2006/11/01(水) 17:29:49 ID:4bHFGzuu
wってなんですか?
450名無しのエリー:2006/11/01(水) 17:53:40 ID:/Md2ini4
>>448
反応してる時点でお前も同類。
そして俺も(ry
451名無しのエリー:2006/11/01(水) 20:01:12 ID:Bfs9irXw
ぎりぎりスレ違いなんだが、
みんなオナニーするときってどういう体勢でやってる?
自分は正座なんだが、おかしいか?
452名無しのエリー:2006/11/01(水) 20:05:51 ID:1zaTPSi8
>>451
人それぞれ
453名無しのエリー:2006/11/01(水) 21:19:03 ID:EVhTdX3M
>>441
ギター分かんないくせにきんもー
454名無しのエリー:2006/11/01(水) 21:50:50 ID:GbKPKr+F
ビーズアンチって陰険ないじめやってそうw
455名無しのエリー:2006/11/01(水) 22:59:56 ID:gXXeJrBu
>>454
ビーズファンって現実の世界で受けているいじめで、泣きながらビーズ聴いていそう
456名無しのエリー:2006/11/01(水) 23:25:43 ID:0tR2o3mv
>>454
陰で悪口とかでっち上げ話を流すとか、そのくらいしか出来ないよw
457名無しのエリー:2006/11/02(木) 10:12:12 ID:nW6W4iJe
>>454 >>455 >>456
想定でいちいち書き込むなって。
何度言えばわかるんだ?
あほか。
458名無しのエリー:2006/11/03(金) 22:34:13 ID:NG7pc97e
>>453
松本のギターがたいしたことないってのは既出ですが。
プロとしては及第点だけどそう上位レベルではないという結論ではなかったか。
459名無しのエリー:2006/11/03(金) 23:14:49 ID:K6/plUM/
松本はギターのテクニックは上手くない。
だけど音はきれい。
これ常識
460名無しのエリー:2006/11/03(金) 23:29:37 ID:qAs/A/bu
B'zヲタ以外に松本のギターが本気で上手いと思ってる奴なんているの?
元ネタと聴き比べれば差は一目瞭然だが。
461名無しのエリー:2006/11/03(金) 23:54:20 ID:gyYo6aRv
松本を下手呼ばわりする奴って松本より巧かったり、有名だったりすんの?もしかして世に出ず金も名誉も要らない無意味な技術を持つ自称引きこもりギターの貧乏神?よし!目指せピーコ!
462名無しのエリー:2006/11/03(金) 23:58:39 ID:K6/plUM/
B'zヲタでも上手いって言ってる奴は少ないよ
いるとしてもあるフレーズの一部分だけとかね
463名無しのエリー:2006/11/04(土) 00:12:47 ID:pZ+QdcXP
この二人は仲良いの?
一日一回はメールのやり取りをしてるとなんかの番組で言ってたが。
まあお笑いコンビじゃないから仲良いのかな?
464名無しのエリー:2006/11/04(土) 00:37:22 ID:i1rIYZlN
ここで聞いてもわかるはずねぇだろ
465名無しのエリー:2006/11/04(土) 02:04:58 ID:0bMQLq7P
>>463
ある意味お笑いコンビって言われてるけどね。
コミックバンドだっけ?
466名無しのエリー:2006/11/04(土) 02:21:57 ID:1n/9SP8H
B'zアンチきも
467名無しのエリー:2006/11/04(土) 02:53:26 ID:QGpU1iw9
ギターの上手いの判断基準はなんなんだ?
468名無しのエリー:2006/11/04(土) 03:57:38 ID:i1rIYZlN
人によって違う
上手さとか数値で表せるものじゃないだろ
469名無しのエリー:2006/11/04(土) 11:04:49 ID:BhqgNGwL
>>458->>465
アンチもアンチだな。
この食いつきはなんだよ

頭 本当悪いな〜w
それとも なんかの病気もちなのか?

まず根本的にスレ違いだろ。出て行けって。

あとな音楽にうまいも下手もねえんだって。
重要なのは聴く側なのね。
聴く側が 良しと思えばそれでOkなの。
俺にはあわねーと思ったら去れ。それだけ。

お前らに あう音楽はさ。「童謡」 あたりじゃねーのか?

あと、人を批評する前に 実社会でも通用できる考えをもつ人間になってな。
流れも読んでな。もう鎮まりかけてんだよ。
470名無しのエリー:2006/11/04(土) 13:25:07 ID:AiO1qxY9
B'zファンクラブ会員です。二人ともプライベートでは笑わせてます。カレンダーの落書きは爆笑。Q&Aもウケる。稲葉はHEYx3に出演したいと思っている。
471名無しのエリー:2006/11/04(土) 13:41:14 ID:0aCnpfvq
>>469
なにこいつwww
そんなこと語って自己陶酔するスレじゃねーだろw
472名無しのエリー:2006/11/04(土) 13:41:57 ID:i1rIYZlN
スルーしろと
473名無しのエリー:2006/11/04(土) 14:11:26 ID:0aCnpfvq
>>424
じゃあ、考察してください
ってかパクリ盗作だと思わないんならその理由書いてください

すでにここに来てる奴らの結論は「B'zはパクリ盗作」だから
474名無しのエリー:2006/11/04(土) 15:09:09 ID:pbXitMpg
>じゃあ、考察してください
だから考察するネタが無いのですが?
ネタがないのに考察しても無駄ですし、無理に考察しても荒れるだけですよ。
それに今のこのスレに考察できる程のメンツがいつとは到底思えませんし
自分は考察する気もありません。考察する気ないならこのスレくるな?
そんなことを貴方に言われる筋合いは無いです。個人の自由です。

>ってかパクリ盗作だと思わないんならその理由書いてください
私が何処で「盗作と思わない」と書いたのでしょうか。
妄想は程ほどにして下さい。

>すでにここに来てる奴らの結論は「B'zはパクリ盗作」だから
違いますよ。このスレの結論が「B'zは盗作」って事ですよ。
475名無しのエリー:2006/11/04(土) 15:22:50 ID:tHDDBN/3
>>474
だ〜か〜ら〜スルーできないの?
言わせて置けばいいでしょ、どうせ何言っても無駄だし。
相手したら荒れるだけ
476名無しのエリー:2006/11/04(土) 15:40:32 ID:XOJOIZyj
>>461
誰も下手だなんて言ってないんじゃない?
プロとして飛びぬけて上手いわけではないってことでしょ。

B'zみたいな音楽をやるには十分な技術はあると思うよ。
元ネタと比較しても、ペイジよりは上手いでしょ。テクニックに関しては。

しかし、なんでB'zヲタって、こういう低脳なのが多いんだろうね。
素人と作曲技術やギターの技術を比較してどうしようって言うんだろう。
こういうのがいるから、B'zヲタ全体が馬鹿にされる。
477名無しのエリー:2006/11/04(土) 15:53:06 ID:HqAoWVLD
松本孝弘はアジアナンバー1ギタリスト
と同時に世界で5番目のギタリストとしてギブソンに推薦された。
その腕は正に海外のギタリストの憧れ。
その証拠にMr.Bigのビリー・シーン、パット・トーピーをB'zのサポートメンバーとして向かい入れたり
TMGを結成させたほどである、どうやったら日本人がエリックマーティン ジャックブレイズ
ブライアンティッシーとともにバンドを組めるのだろうか。しかも日本国内で邦楽として。
それは事務所としては最悪なBEINGに所属しておきながらも
松もとならではのギターの腕と海外での顔の広さを利用して初めて出来る行為。

しかし松本は海外で音楽をしていない のにもかかわらず
世界は松本を見てみぬふりをするわけにはいけない。
松本はそれくらいの存在なのだ。

478名無しのエリー:2006/11/04(土) 15:53:28 ID:QMr24+Wa
479名無しのエリー:2006/11/04(土) 16:01:50 ID:HqAoWVLD
松本の笑顔が可愛い
480名無しのエリー:2006/11/04(土) 16:48:41 ID:0aCnpfvq
>>474
考察なんてしなくて結構
B'zはパクリ盗作に異議を唱えたいなら理由付きでどうぞ
それすらする気ないんだったらおまえこそ黙ってなさい 
おまえがそう言う事かくから荒れるってことに気づきましょう
481名無しのエリー:2006/11/04(土) 16:58:03 ID:tHDDBN/3
>>480
おまえがそう言う事かくから荒れるってことに気づきましょう
482名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:02:08 ID:HqAoWVLD
盗作って悪い事なの?
例えば画家が絵を盗んだとしたら
絵には著作権があるため法律に触ってしまうことになります。
故に悪い事です。
が、しかしコードには著作権がありません。
故にこれは法律に触れることは無いため『悪い事』ではありません。
後は気持ちの問題です。
逆に考え、コードに著作権が存在してたとしたら海外アーティストの殆どが
業界から姿を消していたでしょう。
B'zも同じで、100歩譲って盗作をしていたということになっても
裁かれるということは先ず無いため。
>>1がやってることは無駄な努力と言うわけです。
483名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:05:49 ID:8pDKQgui
ID:0aCnpfvq
こいつ最初は「考察しろ」と言っといて「考察なんかしなくて結構」って何が言いたいんだ
しかも「B'zはパクリ盗作に異議を唱えたいなら理由付きでどうぞ」って474は最初から異議有るなんて言ってないぞ
異議無い奴に向かって理由付きで言え!って頭可笑しいだろ。ってか在日だろ。

しかも自分が随分前のレスを掘り返したくせに
「おまえがそう言う事かくから荒れるってことに気づきましょう」は無いだろ。
お前が蒸し返したんだろ?
484名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:07:10 ID:HqAoWVLD
松本孝弘はアジアナンバー1ギタリスト
と同時に世界で5番目のギタリストとしてギブソンに推薦された。
その腕は正に海外のギタリストの憧れ。
その証拠にMr.Bigのビリー・シーン、パット・トーピーをB'zのサポートメンバーとして向かい入れたり
TMGを結成させたほどである、どうやったら日本人がエリックマーティン ジャックブレイズ
ブライアンティッシーとともにバンドを組めるのだろうか。しかも日本国内で邦楽として。
それは事務所としては最悪なBEINGに所属しておきながらも
松もとならではのギターの腕と海外での顔の広さを利用して初めて出来る行為。

しかし松本は海外で音楽をしていない のにもかかわらず
世界は松本を見てみぬふりをするわけにはいけない。
松本はそれくらいの存在なのだ。


485名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:07:31 ID:6H2p7twk
>>482
既出
486名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:08:19 ID:6H2p7twk
>>484
既出
487名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:11:42 ID:HqAoWVLD
盗作って悪い事なの?
例えば画家が絵を盗んだとしたら
絵には著作権があるため法律に触ってしまうことになります。
故に悪い事です。
が、しかしコードには著作権がありません。
故にこれは法律に触れることは無いため『悪い事』ではありません。
後は気持ちの問題です。
逆に考え、コードに著作権が存在してたとしたら海外アーティストの殆どが
業界から姿を消していたでしょう。
B'zも同じで、100歩譲って盗作をしていたということになっても
裁かれるということは先ず無いため。
>>1がやってることは無駄な努力と言うわけです。
488名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:12:05 ID:6H2p7twk
>>487
既出
489名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:15:11 ID:HqAoWVLD
松本孝弘はアジアナンバー1ギタリスト
と同時に世界で5番目のギタリストとしてギブソンに推薦された。
その腕は正に海外のギタリストの憧れ。
その証拠にMr.Bigのビリー・シーン、パット・トーピーをB'zのサポートメンバーとして向かい入れたり
TMGを結成させたほどである、どうやったら日本人がエリックマーティン ジャックブレイズ
ブライアンティッシーとともにバンドを組めるのだろうか。しかも日本国内で邦楽として。
それは事務所としては最悪なBEINGに所属しておきながらも
松もとならではのギターの腕と海外での顔の広さを利用して初めて出来る行為。

しかし松本は海外で音楽をしていない のにもかかわらず
世界は松本を見てみぬふりをするわけにはいけない。
松本はそれくらいの存在なのだ。
490名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:18:04 ID:6H2p7twk
>>489
既出
491名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:20:49 ID:HqAoWVLD
☆B'zアンチって?☆
B'zがさまざまなジャンルに手を広げ
劣ること無く自分の好きなアーとどんどん差を開いていくことを
嫌がり、とにかくB'zを叩く。
でも叩ける部分が無い。
だから最も単純で低俗な叩き『パクリ』で取りあえず叩く。
でも叩ける部分が無い。
だから『パクリ』一つに集中し、重複スレ立てまくり
殆どこじつけとしか思えない曲まで出し、度を越えた罵りで
無理な叩きをしてくる。
492名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:21:32 ID:HqAoWVLD
盗作って悪い事なの?
例えば画家が絵を盗んだとしたら
絵には著作権があるため法律に触ってしまうことになります。
故に悪い事です。
が、しかしコードには著作権がありません。
故にこれは法律に触れることは無いため『悪い事』ではありません。
後は気持ちの問題です。
逆に考え、コードに著作権が存在してたとしたら海外アーティストの殆どが
業界から姿を消していたでしょう。
B'zも同じで、100歩譲って盗作をしていたということになっても
裁かれるということは先ず無いため。
>>1がやってることは無駄な努力と言うわけです。



松本孝弘はアジアナンバー1ギタリスト
と同時に世界で5番目のギタリストとしてギブソンに推薦された。
その腕は正に海外のギタリストの憧れ。
その証拠にMr.Bigのビリー・シーン、パット・トーピーをB'zのサポートメンバーとして向かい入れたり
TMGを結成させたほどである、どうやったら日本人がエリックマーティン ジャックブレイズ
ブライアンティッシーとともにバンドを組めるのだろうか。しかも日本国内で邦楽として。
それは事務所としては最悪なBEINGに所属しておきながらも
松もとならではのギターの腕と海外での顔の広さを利用して初めて出来る行為。

しかし松本は海外で音楽をしていない のにもかかわらず
世界は松本を見てみぬふりをするわけにはいけない。
松本はそれくらいの存在なのだ。

493名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:21:39 ID:6H2p7twk
あほはするー
494名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:23:05 ID:HqAoWVLD
勝った
495名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:26:23 ID:QMr24+Wa
子供かよ。
496名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:31:27 ID:HoEgOeh7
どうやったらB'zなんて楽しめるんですか?
やっぱり聴き手としての良心を捨てないとダメなんでしょうか?


497名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:36:49 ID:Y2Wv1XJt
人間捨てないとダメです。
498名無しのエリー:2006/11/04(土) 17:57:20 ID:0aCnpfvq
>>483
訳分からん長文お疲れ 
異論ないんだな?
じゃあ何でB'zは「パクリ盗作」だと思うの?
499名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:04:33 ID:6H2p7twk
もうわかったから意味ない質問やめろよ
荒れるだけだろ
500名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:07:13 ID:fb2bMtXU
パクリ盗作 って何だよw
いかにもB'zを叩きたいがために着ましたオーラと低脳オーラがでてるな
501名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:09:25 ID:B8XK/Yse
ゆとり教育の弊害か
502名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:11:28 ID:B8XK/Yse
考察なんてしなくて結構って言ったくせに、何考察させようとしてんだよ
頭わりーだろ
503名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:13:49 ID:bdom/u9C
このスレが伸びときは毎回
小学生並の喧嘩をやってますね
504名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:18:34 ID:0aCnpfvq
考察っていうほど大袈裟な質問でもないと思うが
B'zヲタってマジで頭に血がのぼった被害妄想なんだな
常に臨戦態勢
505名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:46:09 ID:HqAoWVLD
盗作って悪い事なの?
例えば画家が絵を盗んだとしたら
絵には著作権があるため法律に触ってしまうことになります。
故に悪い事です。
が、しかしコードには著作権がありません。
故にこれは法律に触れることは無いため『悪い事』ではありません。
後は気持ちの問題です。
逆に考え、コードに著作権が存在してたとしたら海外アーティストの殆どが
業界から姿を消していたでしょう。
B'zも同じで、100歩譲って盗作をしていたということになっても
裁かれるということは先ず無いため。
>>1がやってることは無駄な努力と言うわけです。



松本孝弘はアジアナンバー1ギタリスト
と同時に世界で5番目のギタリストとしてギブソンに推薦された。
その腕は正に海外のギタリストの憧れ。
その証拠にMr.Bigのビリー・シーン、パット・トーピーをB'zのサポートメンバーとして向かい入れたり
TMGを結成させたほどである、どうやったら日本人がエリックマーティン ジャックブレイズ
ブライアンティッシーとともにバンドを組めるのだろうか。しかも日本国内で邦楽として。
それは事務所としては最悪なBEINGに所属しておきながらも
松もとならではのギターの腕と海外での顔の広さを利用して初めて出来る行為。

しかし松本は海外で音楽をしていない のにもかかわらず
世界は松本を見てみぬふりをするわけにはいけない。
松本はそれくらいの存在なのだ。
506名無しのエリー:2006/11/04(土) 18:49:55 ID:QMr24+Wa
ハイハイ、凄い凄い。
507名無しのエリー:2006/11/04(土) 19:09:47 ID:reqzUuXa
>>505
B'zもコード進行をパクるくらいにとどめておけば、何も言われなかったのにね。
絵で言えば、画風を真似るくらいなら問題ないけど、和田レベルまでいくと叩かれるってことだ。

ID:HqAoWVLDはB'zのこと何も知らないんだろうな。
まあ、そのコピペ気に入ったのなら、統一スレにも貼ってきたらいいよ。

B'z統一スレッド Vol.768
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1162485688/l50











てか、お前本当はB'zヲタじゃないだろw
508名無しのエリー:2006/11/04(土) 19:36:14 ID:J0fuz1PY
>>479
確かに。志村けんのファンも評価してくれるかな?
509名無しのエリー:2006/11/04(土) 20:03:10 ID:HqAoWVLD
いや、全く同じに盗んだとしても
世間からは何か言われるかもしれないけど、著作権には触れないんだよね
だから>>1のやってる事は無駄
510名無しのエリー:2006/11/04(土) 20:05:11 ID:5Mn66k2K
                 ____
               /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  
               |\(__人__)/|  常識的、と君は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
         __ノ  ):::::
         (_,,/
511名無しのエリー:2006/11/04(土) 20:36:50 ID:xJWRk/17
        ,. ‐'"´ 三ヾ、``':-、
       /   _-゙``´`´"'ミミヾ、
        / /´ F' U    ``ヾi lヽ
.       /   ;/  _,.,,_ U  _ ゙゙}ヾ'i
      i/〃彡'  '"´_゛`〉 ,/'"゙`ヾiリ!
      !,.彡,'彳U ヽ.ニニ`,.' ヽ‐ニ' トl||
      {彡、〈!      r  〉、` lソl
      》lト、r', U  r:.:``:‐:^'ヽ !リ
     イ川`〈、  i .{卞t=ュェコェ/   
    _,;彡ソ川;、ヽ  ヽヾfョェェタ'/  
  ,. -‐// |l !'ヾ、 、` .:. :.:.: ,ノミヾ\
r'    ^'"|   \  ` ー ' イ川トヾミ、_
    、ヽリ    \    /》}}ソ"` 川〉、
     ヾ、j   /⌒i   i    ∧>/ソ!
\       レ‐'"´   {   ;   ノ   /,ノ ゙、



T= 単細胞   M= モノマネ    G= ゴリラ
512名無しのエリー:2006/11/04(土) 20:54:12 ID:LAWbfr7c
パクってるどーかは別にしても弟はB'z同じ曲ばっかで飽きたとは言ってた
513名無しのエリー:2006/11/04(土) 21:07:34 ID:0aCnpfvq
>>505
だから、B'zの場合コードだけじゃないでしょ?
前にも言ったはずだが おまえやっぱり脳みそに入ってくる情報が筒抜けるんだな
514名無しのエリー:2006/11/04(土) 21:47:27 ID:HqAoWVLD
>>513
例えば?
515名無しのエリー:2006/11/04(土) 22:30:11 ID:EcGB1FcX
アイドル変顔選手権で一人だけ普通の顔した空気読めない馬鹿女か
http://blog50.fc2.com/g/gerberatetra04/file/image.jpg
516名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:41:31 ID:ByEGli7k
>>514
本当に何にも知らないっぽいな。

http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm

↑のページで、憂いのジプシー、Alone、BUMあたりを聴けば、言っている意味がわかるかと。
コードを真似た程度だったら、誰も文句言わないよ。
517名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:43:47 ID:HqAoWVLD
>>516
じゃあなんでその3つ以外でも叩かれてるの?B'zって。
518名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:47:08 ID:uJrZk0vT
今のアンチは、視聴サイトのURLを貼って「聞けば」としか言えない。
それで反論したら「耳おかしいだろ」とかのレスしかできない。

昔のアンチは「聞けば」みたいなレスではなくて
もっと具体的な例を出したりして考察してた。
519名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:51:45 ID:ByEGli7k
>>517
上にあげた三つはB'zパクリ集の中のほんの一部だよ。
他にも、パクリと呼ばれても仕方のないようなモロパクがたくさんある。

B'zは、叩かれて仕方のないようなモロパクを大量にやってるから叩かれてるんだよね。

>>518
俺も昔からいるんだけどねw
だから、わざわざ具体的な曲名を示したんだけど、盲目的ヲタの目には入らなかったかな?

あと、最初に聴き比べるときは余計な情報は与えないほうがいいと思う。
「ここが似てる」って先に言われると、客観的に聴けなくなる可能性があるからね。
520名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:51:46 ID:0aCnpfvq
>>517
いや、その前に>>516について反論したら?
>>518
いやいや、反論できてるの見たことないから
521名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:53:45 ID:uJrZk0vT
曲名を示したんだけで具体的と言われてもね
まあ変に煽ってるところを見るとまとむに考察できてなさそうだけど
522名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:56:58 ID:0aCnpfvq
>>521
わかったからごちゃごちゃ言ってないで一回サイト逝って聞いてみたら?
523名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:58:50 ID:nYc517AB
こんな既出のネタを考察しても無意味。
っていっても考察できてないけどね。
曲名と視聴サイトのアドレスを指しただけで具体的って言う阿呆も現れてるし。
しかも喧嘩腰の奴もいるし。

散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
524名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:01:10 ID:0aCnpfvq
そのフレーズはやらないから
525名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:03:03 ID:0aCnpfvq
散々既出のネタを自慢げに書く奴って何なの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこのダサイ言い回し
526名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:06:39 ID:U4P6QWt3
自演の失敗乙。
アンチって結構自演多いんだな
527名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:07:08 ID:0OhbWpUZ
叩く奴らは心が病んでいるかストレス溜まってんだろ。心の狭い、器の小さい、負け犬の遠吠え。そのまま年老いていけ。ひねくれたまま人生をおくれ。頑張れよ!じゃっ(^^)ゞ
528名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:07:33 ID:ue8xNWio
>>518
俺個人は「憂いのジプシーもAloneも元ネタに似てなんかない!」って意見も言っていいと思うよ。
感性には個人差があるからね。

で、君の意見はどうなの?
俺のあげた曲はパクリだと思う?

>>523
君も馬鹿だなあ。
B'zのパクリを知らないご新規さんが来たから教えてあげてるんじゃないか。
ご新規さんにとっては、既出でもなんでもないんだよ。

それとも世間一般的に、>>516のB'zの曲がパクリだというのは既出ネタなの?
B'zがパクリなのは一般常識だと?(まあ、実際それに近い状態だけど…)


ご新規のB'zヲタさんは馬鹿は気にしないで検証してみてくださいね。
529名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:15:20 ID:HXmAY6U8
ここで叩いてる奴等はどうせミスチルとか浜崎とかのヲタでしょ(''??
それでB'zがいつも一番だから僻んでるだけ+_+
俺は洋楽しか聴かないけど!パクリは許されないだろ!とかは全くの嘘で後付け理由でしょ!
普段のレスを見てたたらB'zやB'zヲタを叩きたいオーラいっぱいでてるよ^0^
でも、アンチ達って可愛そうなんだよね・・・幾ら頑張ってもB'zには勝てないし、ストレスが溜まるだけじゃ??
530名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:16:04 ID:ue8xNWio
>>527
「B'zはパクリをしている」というのは、叩きでもなんでもないんだけどね。
事実を指摘しているだけ。
ただ、ヲタにとっては辛いことかもしれないな。

また一方で、考察とは無関係にB'zを叩きたいだけの奴がまざっているのも認めざるはえないな。
俺もそういう輩には他所に行って欲しいんだが。

申し訳ないが、そういうのは無視してください。
531名無しのエリー:2006/11/05(日) 00:22:53 ID:WwtI4ELB
10年後もB'z叩いてそうな可哀想な人生のアンチ。正直気持ち悪いっす。
532名無しのエリー:2006/11/05(日) 01:48:32 ID:O4X0FDy6
RISKYあたりが一番好きだった自分としてはものすごいショック。
こんなに思い出の曲がパクリだらけだったなんて。
普段、ほとんど洋楽聴かないから全然気付かなかった。

今でも曲が流れるだけで全て歌えるほど好きだったのに。
なんかこう・・大切なものがガラガラと音を立てて崩れていったよ・・・
533名無しのエリー:2006/11/05(日) 01:49:17 ID:HXmAY6U8
>>532
アンチさんも大変だね。
こんな夜中にヲタのふりをして心にも無い事言って・・・
534名無しのエリー:2006/11/05(日) 01:57:14 ID:O4X0FDy6
本当にショックだったんだけどな。
アンチじゃなくてファンクラブ会員番号3桁を持つ古株ですよ。
535名無しのエリー:2006/11/05(日) 01:58:36 ID:HXmAY6U8
そこまで嘘ついて可愛そうだね。
口だけだったら何とでも言えるしね^−^
ちなみに自分は元内閣総理大臣ね
536名無しのエリー:2006/11/05(日) 02:01:40 ID:G7zKdWcM
どうやらヲタのほうが痛いみたいね、ここ数レスを見てると。
537名無しのエリー:2006/11/05(日) 02:17:16 ID:HXmAY6U8
深夜に愚痴ですか
アンチって本当に腐ってるんですね
538名無しのエリー:2006/11/05(日) 02:28:01 ID:5GLLHWjq
>>536
俺これ見て思ったけどさ

どっちもどっちだわ。

気が狂ってる=B'zオタク 
(リアルであったことあるけどカナリやばい思考。)

アンチ=ただの頭の悪いガキ
(例:陶酔して自分の世界から出れないのは>>471本人)

こいつら 実際に会えば きっと気のあう仲間になりそうw
同じ穴のナンタラっていうしw
539名無しのエリー:2006/11/05(日) 02:37:02 ID:HXmAY6U8
>>538
どうみてもアンチの方がやばいからね。
540名無しのエリー:2006/11/05(日) 07:58:03 ID:0OhbWpUZ
病院行けよ
541名無しのエリー:2006/11/05(日) 07:59:16 ID:70PwPnKM
ここに、最高の着うた&着メロサイトがあります。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=what1973
542名無しのエリー:2006/11/05(日) 08:01:40 ID:xui0xDUa
>>1-541精神病院逝け
543名無しのエリー:2006/11/05(日) 08:05:00 ID:0OhbWpUZ
ヲタクは狂ってはいない。憧れている。癒されている。アンチは心が病んでいる。普通の人間は気にしない(パクり?へ〜。)で終わる。いちいち考察するやつは変態ストーカー気質。
544名無しのエリー:2006/11/05(日) 09:21:01 ID:2I2Q6+Pt
なぜか荒らされていないB'zファンスレ

【B'z】CD・DVD実況スレ20【神盤】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1162436720/
545名無しのエリー:2006/11/05(日) 09:30:45 ID:dLax5xVT
>>543
まあ、気持ちはわかるけどね。
好きなバンドが貶されたら、ファンなら必死になって反論するよ。
俺もビートルズのパクリスレに乗り込んで、アンチの間違った認識は正したりしたし。
もちろん真実は真実として受け止めるけど。

ただ、元ネタファンの気持ちも考えて欲しいね。
好きな曲を自分の曲として発表してるやつがいたら頭にくるよ。

隣の国がよくやってるじゃん。
日本や中国の文化を「韓国が起源ニダ!」とか言って、事情をよく知らない他の国に向けて発信したりしてる。
そういうのを「へえ〜そうなんだ」で済ませちゃうのがB'zヲタ。
普通の人はそんな反応はしない。間違った認識は正そうとするのが普通の感覚。

盗作コンビに憧れるのは勝手だけど、事実は事実として認めなきゃだめだよ。
546名無しのエリー:2006/11/05(日) 09:31:56 ID:dLax5xVT
>>544
別に荒らさなくてもいいだろ。
何言ってんだ?
547名無しのエリー:2006/11/05(日) 09:51:30 ID:0NRfzxby
B'zの「JAP THE RIPPER」とRATTの「LOVIN' YOU'S A DIRTY JOB」のメインリフとサビが似ている。マジ聴いてほしい。
B'zがRATTに影響されてると思うと嬉しくなった。
パクろうが俺はB'zが大好きだ。ただし、95年位までだけど。
548名無しのエリー:2006/11/05(日) 09:58:58 ID:C79HIhIt
>>547
ラットの名前は初めて出たね。
元ネタは何てアルバムに入ってるの?

俺、ウェイクールJRの入ったアルバムしか持ってない。
今、携帯なんで調べられんので、スマソ。
549名無しのエリー:2006/11/05(日) 10:13:35 ID:0NRfzxby
>>548
「DETONATOR」かベスト盤の「RATT&ROLL8191」だね。
550名無しのエリー:2006/11/05(日) 10:33:01 ID:C79HIhIt
>>549
サンクス。
ディトネイターか。結構後期の作品だね。
聴いてみる。
551名無しのエリー:2006/11/05(日) 10:35:20 ID:spk+6J8Y
昼間からご苦労様ですw
552名無しのエリー:2006/11/05(日) 10:47:03 ID:o+MsDi+J
TMのファンだったからデビューの頃好きだった。
松ちゃんはTMのライブで一度見たなあ。
今はぜんぜん聴かね。
こんだけ売れ続けてる理由もよくわからない。
いくら固定ファンが多くても、なんか自然じゃねえよな。

それにしても、こんだけパクリで叩くのなら、
著作権法とかいうのなら、なんか法的措置をとって、
ネットだけの騒ぎじゃなくしちゃえばいいのに誰か。
こんだけ叩く労力使ってるヒマあんならさ…
553名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:19:00 ID:03pMBCZ3
Bzって9000万枚いったの?
554名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:21:35 ID:1aKoA33P
たとえパクリが酷くても
著作権には引っかからないんだよね
故に悪いことじゃないって事。
後は気持ちの問題なんだって
だからお前らが叩く理由がわからんし何より言いたいのは>>1
無駄な努力だって事
それに現にB’zとエアロは中良いでしょ?
555名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:21:48 ID:vcn3xRxL
確かに最近の曲は飽きやすいな
ラブファントムは何回聴いても飽きないけど
556名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:38:32 ID:o+MsDi+J
まあ叩くほうのアンチとしては、
欺瞞を暴いて少しでも信者を減らすのに貢献したいってとこなのだろうか。
「大したことねえくせに売れ続けやがって」という妬みもわからんではないがな。
それにしても粘着質でこのパワーを仕事に向けたらすごい成果が得られる気がするが。

擁護に必死なBヲタも、
パクリかインスパイアかなんて真剣に反論するようなことじゃねえだろうに。
だいたいそんなのロックじゃねえだろうよ。
必死に反論するほど痛々しい。鼻で笑っときゃいいのに。

557名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:43:50 ID:iC3hTSiv
Q 胸毛ギターとは?

A 胸毛とはB'z松本のニックネームである

  元々は某音楽ライターが「まるで胸毛が生えてるようなぶっとい音」と良い意味で例えた

最近は

  「太くて鈍くて歪んだ音のゴリゴリギター」から比喩されて言われている
  スマートさの無さから不細工、邪魔、無駄、不愉快、等マイナスの意味で例えられる時もあり
 
558名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:47:46 ID:5BHjRGaN
昨年出したベスト版がコケたのは笑えた
こいつら完全に落ち目だなw
559名無しのエリー:2006/11/05(日) 11:54:28 ID:0NRfzxby
>>555
それ分かる。
昔みたいに音数が多ければ、B'zの良さがもっと表現出来るのに。
今のB'zはシンプルなBANDサウンドになった気がして、音自体に厚みがないというか…。ギターに比重いきすぎ。
「Out Of Control」みたいなハードロック路線だったら、説得力あるかもしれないけど、最近のB'zは中途半端なロックという感じがする。
560名無しのエリー:2006/11/05(日) 12:13:20 ID:yLlzoEwt
アンチさん休日なのに朝からご苦労様です!
B'zを叩くことしかやることないんですね!暇そうで羨ましいです!
561名無しのエリー:2006/11/05(日) 12:15:05 ID:5BHjRGaN
>>545
「B'zの曲はオリジナルニダ!」とほざくB'zヲタはチョンと同r(ry
562名無しのエリー:2006/11/05(日) 12:17:55 ID:5BHjRGaN
>>560
お前のレスをアンチ側の視点から言い換えればこうなる

ヲタさん休日なのに朝からご苦労様です!
B'zを必死に擁護するしかやることないんですね!暇そうで羨ましいです!
563名無しのエリー:2006/11/05(日) 12:21:36 ID:yLlzoEwt
一々こんなレスに反応してもらって嬉しいです!
どんなエサを撒いても釣れるんですか!?^−^
564名無しのエリー:2006/11/05(日) 12:24:18 ID:5BHjRGaN
なんだ、結局何も言えずに「釣り」と言って逃げるのか
いつものパターンだな
565名無しのエリー:2006/11/05(日) 13:11:24 ID:YYCjIwft
↑お前がいちいち相手にするからいつものパターンになるんだよw
566名無しのエリー:2006/11/05(日) 13:13:09 ID:yLlzoEwt
567名無しのエリー:2006/11/05(日) 14:15:01 ID:ERbEHN35
アンチが1匹で頑張ってるなぁ
頑張れ!応援しているぜー
568名無しのエリー:2006/11/05(日) 20:04:03 ID:5ebs2F5Z
で、結局今日も「B'zはパクリ、盗作ではない」と言える人が出てきてない件w
569名無しのエリー:2006/11/05(日) 20:08:25 ID:idyzmLm3
盗作ではないと思ってる人がいないだけでしょ
570名無しのエリー:2006/11/05(日) 20:17:36 ID:YYCjIwft
アンチがオタをいちいち煽るから荒れるんだよ。
571名無しのエリー:2006/11/05(日) 20:20:24 ID:idyzmLm3
B'zを叩きたくて仕方ないんだよ
572名無しのエリー:2006/11/05(日) 20:33:09 ID:5ebs2F5Z
B'z=パクリ で叩き?
どこまで被害妄想なんだろうねw
573名無しのエリー:2006/11/05(日) 20:34:31 ID:idyzmLm3
誰がパクリが叩きになると言ったのかね。ワシントン君。
574名無しのエリー:2006/11/05(日) 21:08:58 ID:G7zKdWcM
それはひょっとしてワトソン君じゃないのか…
575名無しのエリー:2006/11/05(日) 21:51:23 ID:/J91g3a8
糞曲ばっか出してるからだろうなw
576名無しのエリー:2006/11/05(日) 22:29:41 ID:ynznPi9i
糞曲どころか公害として訴えれるんじゃね?
577名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:05:24 ID:5ebs2F5Z
>>573
さすがB'zヲタ つまんねー
スレタイ嫁
578名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:18:06 ID:ooHp0uDV
579名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:21:20 ID:ynznPi9i
>>578
B'zヲタキモイ奴ばっかだなw
580名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:38:27 ID:5BHjRGaN
>>570
どうみても糞ヲタの方がアンチを煽ってるわけだが?
被害妄想が相当強いなお前
お前らB'zヲタも詐欺師に騙された被害者なのに
本来被害妄想を抱くべき対象はお前らが崇拝しているB'zなんだがな
581名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:40:56 ID:UiTEoGm1
コードがどうたらって話してた奴はどこに行ったんだ?
音源聴いてコード進行レベルじゃない酷いパクリだということに気がついたのかな。
582名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:41:43 ID:ynznPi9i
>>580
そんなこと言うなよ
煽ってるほうがヲタなら釣られてるアンチがバカに見えるだろw
583名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:52:40 ID:5BHjRGaN
あえて釣られてるだけだ
まぁ俺自身元ファンだがね
584名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:54:10 ID:ynznPi9i
わざとでも釣られんなよ。スルーしろスルー
585ゆきを:2006/11/05(日) 23:55:21 ID:etC71jJi
( ^ω^)ノ●ウンコー
586名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:56:05 ID:5BHjRGaN
あいよ
587ゆきをマスター:2006/11/05(日) 23:56:08 ID:spk+6J8Y
元オタとかいってるやつはだいたいウソ
588名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:56:54 ID:5BHjRGaN
>>587
俺は本当
589名無しのエリー:2006/11/05(日) 23:59:41 ID:5BHjRGaN
もっとも、ヲタってほど深みにハマっていなかったがね
好きでちょくちょく聴いていた程度
590ゆきをナニー:2006/11/05(日) 23:59:46 ID:spk+6J8Y
証拠見せないとうんこ投げんぞこら( ^ω^)
591ゆきをマンピー:2006/11/06(月) 00:06:03 ID:r30F/VgV
( ^ω^)ノ●ウンコー
592ゆきをマスター:2006/11/06(月) 00:12:30 ID:6dzHA24K
なんでこんなに俺の偽物が大量発生してんだが
593ゆきお。:2006/11/06(月) 00:17:07 ID:IOXK2Cxj

B'zwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

唯一の売り上げが最近イマイチWWWWWWWW

ミスチルに抜かれる一方wwwwwwwwwwww
594ゆきお。:2006/11/06(月) 00:18:52 ID:IOXK2Cxj
所詮はアニソン専用の歌手wwwwwwwwww

その上盗作wwwwwwwwwwwwwww

ミスチルに勝てる要素が1つもないwwwwwwwwwwww
595ゆきをマスター:2006/11/06(月) 00:20:34 ID:6dzHA24K
偽物やるのは自由だけど、アホはスルーの方向で頼む
596ゆきお。:2006/11/06(月) 00:37:16 ID:IOXK2Cxj
B'zwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



597名無しのエリー:2006/11/06(月) 00:38:44 ID:QyftlJIC
ゆきおって脇臭そう
598ゆきお。:2006/11/06(月) 00:38:59 ID:IOXK2Cxj
こんなもの聴いてる奴は小学生以下wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミスチル聴いている人はみな立派な社会人!!

まさに雲泥の差WWWWWWWWWWWWWWWWW
599名無しのエリー:2006/11/06(月) 00:42:36 ID:deBCuXRN
立派な社会人が2ちゃんか。
600ゆきを ◆6QuxMybQMs :2006/11/06(月) 00:48:11 ID:6dzHA24K
あ、俺は厨房のB'zオタね
601名無しのエリー:2006/11/06(月) 13:48:41 ID:U3oLj2uP
>>535
口だけなら何とでも言えるのは同意だな。

ちなみにB'zはパクリはしてませんよ。
602名無しのエリー:2006/11/06(月) 13:52:14 ID:J+N8yOv0
>>601
その根拠は?曲が良ければパクったっていいじゃない。
603名無しのエリー:2006/11/06(月) 16:41:44 ID:QyftlJIC
604名無しのエリー:2006/11/06(月) 18:40:52 ID:hfoyNBpS
B'zヲタって釣りや荒らしのレスまでセンスないよねw
やっぱしB'zを聴いてるとそうなるんだなww
605名無しのエリー:2006/11/06(月) 19:31:45 ID:0dugPnzE
名無しのエリーwww
606名無しのエリー:2006/11/06(月) 21:28:41 ID:4PWI7hC6
>>604
関係ねえと思うぞ
607名無しのエリー:2006/11/06(月) 23:13:59 ID:2BjWx7WS
>>604
それがB'zヲタクオリティー
608名無しのエリー:2006/11/07(火) 02:51:59 ID:a6iAtwDY
オタって低脳丸出しw
609名無しのエリー:2006/11/07(火) 03:01:23 ID:a6iAtwDY
↑何を今さらwオタにまともな奴あたためしねーよw
610名無しのエリー:2006/11/07(火) 09:03:19 ID:+gHS1n3x
あたためして下さいよw
611名無しのエリー:2006/11/07(火) 10:12:38 ID:4bhcrHck
こんなとこで 同じことを繰り返し言って
ストレス解消にしようとしてるのか。

気持ち悪いな・・。
612名無しのエリー:2006/11/07(火) 12:14:20 ID:a6iAtwDY
608 609IDが一緒wアンチ低脳丸出しwww
613名無しのエリー:2006/11/07(火) 12:15:20 ID:M1vh/XqR
相変わらず178は低脳だなぁー
614名無しのエリー:2006/11/07(火) 13:16:34 ID:47489TfP
>>612
確かにこれはひどいな。
低脳なアンチは邪魔なだけだから消えてほしい。
他のアンチにとって迷惑なだけ。
615名無しのエリー:2006/11/07(火) 14:44:29 ID:4bhcrHck
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          /   お・・おれは オタクじゃないぞぉぉ!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        /    ビ・・ビーズめ!盗作してるのにカッコつけやがって
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <     だまってられっか!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    :\    B'zファンを ぜんぶヲタと呼んでやる!
  \        ⌒ ノ_____    \   お・・おれは オタクじゃないぞ!!!
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \    \_____________________
___/  \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ

=『ヲタ』を連発するやつは大体 己がオタクの例=
616名無しのエリー:2006/11/08(水) 16:06:53 ID:LrG1HRcc
松本零士対槇原がおもしろいことになってるね。
ここの住人の見解はどう?

これまでの流れだと、アンチは「この程度は許容範囲」という意見になると思うが、
ヲタは「パクリなんてみんなやってる」説を唱えてるみたいだから、
槇原はパクリという意見かな?
617名無しのエリー:2006/11/09(木) 00:03:41 ID:t96ElE8X
>>615 が申しております。
618名無しのエリー:2006/11/09(木) 00:51:44 ID:Th2BItnC
てめえ市ね!
619名無しのエリー:2006/11/09(木) 02:10:16 ID:bjbpwIao
>>617
>>615は考察とは無縁な人間だと思われ。
ところで、B'zヲタは「B'zヲタ」を蔑称だと思ってるの?

俺はエアロヲタとか南瓜ヲタとか言われても、なんとも思わないけどなあ。
むしろ嬉しく感じるが。

ジャニヲタとかモーヲタとかは、差別用語的に使われるから、そんな感覚なのかな。
俺個人は、別にB'zヲタであることを恥じる必要はないと思うがね。
620名無しのエリー:2006/11/09(木) 02:50:08 ID:aarBTXa2
俺も別に恥ずかしくはないと思うが
無断で盗むという行為を容認してるという風にとられる恐れもあるし
常習な盗癖があると人々に疑われるのが嫌なんじゃないかな。
621名無しのエリー:2006/11/09(木) 04:32:03 ID:hOvypW8G
「パクリなんてどーでもいい」って意見がすべてオタの意見だと思いこむのはやめれ。まるでビーズ擁護するための意見とされてるようで気色悪い
622名無しのエリー:2006/11/09(木) 04:41:08 ID:hOvypW8G
ともあれ
ビーズはパクリをしている
はもう確定事項でしょ
ファンも認めるだろ?むしろ認めなきゃファンだとかオタだとか言えないな

結局お前らピントがずれてるんだよw
パクリ指摘して得意になってやがる
何を今更って感じ

623名無しのエリー:2006/11/09(木) 08:18:52 ID:j/ZsJKcd
元ネタだいたい聴いたけどB'zのパクリおK。ファンクラブ会員です。年4回来る内容の濃い会報(60ページ位)読んでます。バースデイカード、暑中見舞い、クリスマスカード、継続記念品など送られて来ます。
624名無しのエリー:2006/11/09(木) 18:21:40 ID:2+Cs50WZ
そろそろ終焉を迎えそうだな。このスレ
625名無しのエリー:2006/11/09(木) 18:26:22 ID:jhlmIjKZ
>>622
素直に「ビーズはパクリ」ってこれ以上書かないでくれって言えばいいのにw
626名無しのエリー:2006/11/09(木) 18:31:39 ID:jhlmIjKZ
B'zはパクリ、盗作が共通見解なのはわかった
あとはこのスレが存続し続けることに意味がある
「書き込み止めろ」は無駄な抵抗だと思われ
627名無しのエリー:2006/11/09(木) 18:55:56 ID:z//IntN7
てかカスなアンチはパクってる曲言えんの?
628名無しのエリー:2006/11/09(木) 23:39:59 ID:9nbEV2Tl
>>627
なんだ、B'zのパクリを知らないのか。ニワカB'zファンだな。
B'zがパクリをしていることを認められない奴はB'zファンとは呼べないぞ。

とりあえず、>>516を参照のこと。
聴いたら、是非感想を書き込んでくれ。
629名無しのエリー:2006/11/09(木) 23:52:01 ID:hOvypW8G
>>625
意味わかんね
ビーズなんてパクリであろうとなかろうと俺にとっては 糞
630名無しのエリー:2006/11/10(金) 00:48:42 ID:wbqeMIFX
初カキコ

君たちひょっとしてニートかい?
631名無しのエリー:2006/11/10(金) 02:32:34 ID:9d7xSAOd
>>619
こんな板違いのスレがあることを恥じてください。
632名無しのエリー:2006/11/10(金) 04:16:08 ID:1omNl9PT
633名無しのエリー:2006/11/10(金) 06:53:16 ID:wbqeMIFX
1ヶ月もこんなスレばかりやってる方が恥じるべき。
世間からアンチ対象されてる。
634名無しのエリー:2006/11/10(金) 09:14:26 ID:NYzBEheO
日ハムの稲葉
635名無しのエリー:2006/11/10(金) 09:20:54 ID:dl4eQgEY
g
636名無しのエリー:2006/11/10(金) 12:18:13 ID:E3DyvmYD
637名無しのエリー:2006/11/10(金) 16:15:39 ID:+3tUXg2q
>>629
ただのアンチニートね
仕事しろよ社会の屑
638名無しのエリー:2006/11/10(金) 16:41:51 ID:NZnTZ/ZX
>>623
パクリOKなのは稲葉個人のファンか
パクリの曲に全く思い入れがないってことじゃないの?
自分が好きなミュージシャンがエセコピーバンドだと知って
何とも思わないんだったら曲自体はどうでもいいか
社会的常識的頭がいかれてるかのどっちかでしょう?

639名無しのエリー:2006/11/10(金) 16:52:55 ID:zVAgrxFk
歌い方がスカネ〜
小学生のときはよく買ったけどなぁ
640名無しのエリー:2006/11/10(金) 17:19:49 ID:H2X+utNs
>>638
稲葉個人のファンじゃないけどよ、

君・・・
なんか文章変でよくわからん。

社会的常識的頭って・・・ちゃんと日本語しゃべろうな。
いかれてるって・・・極論はよそうな。
今日朝のTVでやってたけど
極端になんでも決めつけるやつって 頭のキャパが少ない可能性高いんだってよ。
様々な情報・状況を把握できないから極論しかだせないんだってよ。
ご愁傷様。該当してるもんな。

よくアンチはニートだとかほざく決めつけ厨が多いけど、まんざらでもないのか?
641名無しのエリー:2006/11/10(金) 17:25:34 ID:H2X+utNs
  ↑の補足だけど、ニートについてね。
  厚生労働省の調べでニートの一部に、「発達障害」の疑いのある人が含まれていることが、同省の調査で判明した。
  施設を利用したことのあるニートの若者155人について、行動の特徴や成育歴、指導記録などを心理の専門職らが調べた。

  この結果、医師から発達障害との診断を受けている2人を含む計36人、23・2%に、
  発達障害またはその疑いがあることがわかった。

  発達障害は、生まれつきの脳の機能障害で、自閉症や注意欠陥多動性障害などが知られている。
  コミュニケーションが苦手なことが多く、就職の面接試験で失敗を重ねたりするが、就職して存分に能力を発揮することも少なくない。

  調査では、「人との距離感が分からず、顔を必要以上に近づける」(26歳男性)、
  「その場の空気が読めず、じっとしている」(20歳女性)などのコミュニケーション問題や、
  「口頭の作業指示では理解できず、実演が必要」(16歳男性)など、発達障害特有の行動が確認された。

 なんか 読めば読むほど可哀相になってきた・・・。
642名無しのエリー:2006/11/10(金) 18:16:21 ID:wbqeMIFX
引きこもり=ニート

は成り立つのですか?
643名無しのエリー:2006/11/10(金) 19:20:02 ID:d6D4fV7C
>>640-641
途中から自己紹介になってるぞw
論点をそらさずに>>638に反論しなよ。

俺なりにB'zヲタの気持ちになって考えると…

「土台が他人の曲でも、演奏してるのがB'zの二人で
それなりにB'zっぽいサウンドになっていれば個人的には無問題。」

ということなんじゃないかと想像してみたんだが、どうかな?
B'zヲタの人、訂正、補足よろ。
644名無しのエリー:2006/11/10(金) 19:42:16 ID:nTvitwcv
さあさあ、今日も「B'zはパクリ」って書いて欲しくない
泣き顔のヲタ共が論点ずらしに必死ですよw
645名無しのエリー:2006/11/10(金) 21:18:28 ID:9FuM10Hr
>>643
それは曲による
例えばDon't leave meなんかは俺的には無問題。エアロっぽさや雰囲気は残しつつB'zの良さが出てるから
ALONEとかになるとちょっと微妙。無問題とは言えないかな
ただ日本人の感覚に絶妙に合うように作られてるから、カバー扱いだったら相当いい作品だと思うんだがね
646名無しのエリー:2006/11/10(金) 23:24:29 ID:2wW9F9nk
>>640
そんな文章もわかんないのかい? 読解力皆無だな。
でさ、君、こういうところでさえも新聞で書いてるような正確な文法で
書かないといけませんと力説主張してるように見えるんだよね。

>社会的常識的にかんがみて頭がいかれてるかのどっちかではないでしょうか。

と、こう書かないと僕は外国人だから理解できませんと?
たとえ憶測であっても、自己の主張であっても、「思います」「考えます」
「ではないでしょうか」と文末は丁寧に書かねばボクワッカリマシェーンってことかい?
こういう融通性がなく読解力もない奴に何書いてるかわからんとか言われてる、
>>638が激しく気の毒だよ。
きみの中卒レベルのガチガチの読解力キャパの方が心配でなりませんよ。

むしろここの盗作批判してる連中は社会人だから、
人のものを盗むのは悪いことと判断できる常識があるんじゃないの?
盗作OK言ってるヲタの方がニートか周囲を見ない真性オタクかと思えるよ。
647名無しのエリー:2006/11/11(土) 00:00:30 ID:EhulnBzE
>>646
別人が必死だなw
しかも>>640は文末のことには触れてないぞ

>むしろここの盗作批判してる連中は社会人だから
これってさ、「アンチはニート」ってのと何も変わらんよな
648名無しのエリー:2006/11/11(土) 01:01:42 ID:YVFPqSUF
638の最終行はどう読んでみても理解困難だろう
不能とまでは言わんがな
649名無しのエリー:2006/11/11(土) 01:42:40 ID:sQOh/khZ
初心者がエアロスミス曲聞くとしたらエアロスミスの何を借りたらええ?洋楽疎くて。
650名無しのエリー:2006/11/11(土) 02:57:52 ID:L6zY1D76
>>643
こいつもよくわからんなー。途中から自己紹介ってよ・・・>>640って自己紹介してるのか?
>>640は厚生労働省って言いたいのか?
お前さ主語をちゃんと入れろよ。
あと お前、論点そらすとかいってるけどよ。論になってないから>>640が指摘してるんじゃねーのかな?
>>638本人か?w

>>646
案外こいつも本人で顔真っ赤にして書いてるんじゃないのかw

盗作批判は社会人って・・・オマエ、どこでどうやってそれを調べたんだよwwww
根拠言えよオイwww

ったく >>638
651名無しのエリー:2006/11/11(土) 04:27:15 ID:54T9lplY
本人の了解得てる時は
リスペクトと言うのか?
652名無しのエリー:2006/11/11(土) 09:51:32 ID:OFSnKLUy
>>650
横からすまんが。
論点をそらしているってのは、こういうことじゃない?

一連のパクリ議論
  ↓↓↓
>>622-623 B'zはパクリでもかまわない
  ↓↓↓
>>638 パクリOKってのは、稲葉ファンか、曲に思い入れがないからじゃね?

と、ここまでは「パクリがOKか否か」が論点

>>640-641 アンチはニートだ! ←と、ここで「パクリ」から論点をそらしている。
653名無しのエリー:2006/11/11(土) 09:56:41 ID:BtbPKAU+
B’zって歌詞がダサい
654名無しのエリー:2006/11/11(土) 10:10:05 ID:uyOPcypt
↑と、ここでも「パクリ」から論点をそらしている。
655名無しのエリー:2006/11/11(土) 10:16:24 ID:OFSnKLUy
あとさ、>>638は決め付けじゃなくて、問いかけだよね?
(まあ、>>638もどうかと思うところはあるが。)

それに対して、>>640>>638を「極論しか言えない決めつけ厨」として決めつけて話をしだしてるんだよね。
しかも途中から、『アンチはニートだとほざく「決めつけ厨」』の立場にたって、
一方的にニートについて詳しく語りだした。

>>641では、「ニート=発達障害あり=決めつけ厨」だと解説してくれているわけだけど、
自分も「決めつけ厨」なんだから、自分にも該当する話なんだよね。
「自己紹介」とからかわれても仕方がない。

それから、「自己紹介乙」っていうのは、2ちゃんではよく出る言い回しだよ。
主語を飛ばしたり、誤字脱字も、2ちゃんでは当たり前。
「完璧な文章じゃなければわかりません。」という人には、2ちゃんは無理だと思うよ。

と、俺もスレ違いになってきたなw
656名無しのエリー:2006/11/11(土) 10:28:03 ID:OFSnKLUy
>>654
確かにw

>>651
事前に了解を得て、そのことを公にしてるのなら、リスペクトと言えると思うよ。
俺は、了解を得ていなくても、この曲はあの曲をモチーフにしていますとか
公表してればリスペクトと言っていいと思うけど。

もっともあまりにもモロパクな場合は、了解を得ていてもクレジットを入れるべきだろうね。

そういえば、DragonAshはI LOVE R&Rの時にそれでもめたということを聞いた気がする。
(ソースは俺の友人だから信憑性はないがw)
657名無しのエリー:2006/11/11(土) 19:19:05 ID:L6zY1D76
>>655は着眼点がずれてる。
そんなことよりここにはマトモなヤツいないから スルー。
長くなるから終了で。
658名無しのエリー:2006/11/11(土) 19:32:57 ID:e+ZmQXLw
>>649
B'zのパクリ曲の元ネタを聴きたいならPUMPがお勧め。
全体的に出来がいいアルバムだと思う。
659名無しのエリー:2006/11/11(土) 23:45:12 ID:2ChHtyDh
>>657
え? 横レスだけど、ずれてないと思うよ。
>>640 >>650と一人でずっとがんばってるように見えるけど、
「アンチはニート」ってコテハンにでもすれば?
ちなみに>>646のボクは年末調整を楽しみに待つ給与所得者でニートではありませんが。
660名無しのエリー:2006/11/12(日) 00:34:20 ID:ibtwiDN3
お前ら話の主旨ずれてる
661名無しのエリー:2006/11/12(日) 01:08:42 ID:0GsWOvCP
つぅろぉああいつおぉき、つぅらいつぉいえつおあぁら
いぃいのぉぉにのぁぁっぁあ
662名無しのエリー:2006/11/12(日) 11:21:40 ID:Ind53hmF
ちょっと話はそれますが、稲葉さんは宇徳敬子と結婚してたって本当ですか?
663名無しのエリー:2006/11/12(日) 16:57:21 ID:2tywXu0w
ロックの世界では、独創的で優れたアイデアを提示するなんて意外とつまらない行為
だったりする。ジム・ディキンスンがビースティ・ボーイズについて語ったことを
要約すると、ロックン・ロールとは泥棒行為なのだ。
重要なのは「盗むか、盗まないか」ではなく、
「どんな理由で / どれぐらい上手に / いくら盗むか」だ。
「誰から盗むか」と言い換えてもいい。



と、ここでおっしゃってます。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000AQVCL

つまり問題はB'zがロックかどうかだなー
664名無しのエリー:2006/11/12(日) 18:23:58 ID:BUC5p2Sw
>>663
>「どんな理由で / どれぐらい上手に / いくら盗むか」だ。
>「誰から盗むか」と言い換えてもいい。

B'zの場合
どんな理由で→時間なかったし
どれぐらい上手に→とりあえずコピーで
いくら盗むか→Aメロごととか、サビごと全部とか
誰から盗むか→20人以上のべつまくなしにやっちゃいますた。

駄目だな、こりゃ。ロックでも駄目。
665名無しのエリー:2006/11/12(日) 20:35:36 ID:dNiwv6ZR
B'zヲタはパクリ言及の話題から少しでも話がそれると突如として元気になりますなw
666名無しのエリー:2006/11/13(月) 04:10:32 ID:fqE2FWUC
お前もな

アンチでオタクとかホンマに終わってる。自殺すべき。誰も求めてへん。
667名無しのエリー:2006/11/13(月) 15:51:51 ID:RbgumdLa
あのーパクリをパクッてる場合はどうしたらいいのでしょう?
668名無しのエリー:2006/11/13(月) 18:28:10 ID:RTypZWsH
>>666は小学生みたいな文かくな
669名無しのエリー:2006/11/13(月) 21:24:13 ID:fqE2FWUC
>>668


というかみんなガキすぎ。パクりかパクりじゃないかぐらいでこんなにだらだら続けやがって。B'zはB'z、お前らはお前ら。無関係ではないか。

B'zのアンチを書くのは別にいいけど、お前らそうやってこの掲示板に愚痴ることしかできないんじゃないか?もう少し頭使おうぜ。自分の人生についてマトモに考えることもできないくせに他人の価値観とか考えるじゃない。
お前らは誰かを幸せにしてるのか?
お前らは周りに愛されてるのか?
お前らは自分を誇れるのか?


こんな低レベルなやつらとは付きあってられん。
670名無しのエリー:2006/11/13(月) 21:41:06 ID:gyYtQU6q
>>669
最後の一行、ワロタw
671名無しのエリー:2006/11/13(月) 21:50:53 ID:MYWGaPsw
アンチは現実でいじめられてるから

ネットで虚しい行為をさらに重ねる
672名無しのエリー:2006/11/13(月) 21:53:27 ID:Eb1XuwFa
いじめられてるかは分からんが
暇なんじゃないの
673ryu:2006/11/13(月) 21:54:37 ID:7B85dbCp
結論

・B’zの曲はパクリではなく、オマージュ。





        糞スレ終了
674名無しのエリー:2006/11/13(月) 22:19:32 ID:L70DbNpg
>>669
というか、松本自体自己が確立してないから
他人のものを盗んでも平気でいられるんだと思うぞ。
一人の人として責任ある考え方ができれば、
人のものを盗んで平気だとはとても思えないはず。

松本が誰を幸せにした?
松本が誰に愛されたって?
他人の皮をかぶって人を幸せにしようが、愛されようが、
それは松本そのものが幸せにしたのでも愛されたのでもないさ。
パクリ元が愛されてるだけ。
そんなこともわかんない奴の方が未成熟なんじゃないか?
かっこいい言葉だけ並べて中身のないこというな。稲葉みたいだ。
675名無しのエリー:2006/11/14(火) 00:04:17 ID:D4qIrez8
>>666
B'zヲタって「自殺すべき」とか言うあたり命の大切さもわからないんだな
ま、盗作コンビのファンなんて所詮その程度ってことか
676名無しのエリー:2006/11/14(火) 01:02:52 ID:jbZcBDLx
しかし、長者番付は変わらない。
677名無しのエリー:2006/11/14(火) 01:40:44 ID:43k1G/E1
もう大きくなったんだから 他にかくことあるだろと
ぼやいてもどなっても無駄 ペンは剣より強いんだってさ
678名無しのエリー:2006/11/14(火) 02:13:24 ID:9F6lF9i5
>>677
自分の言葉で言えば?w
虎の威を借る狐、カッコ悪いなお前
679名無しのエリー:2006/11/14(火) 07:46:10 ID:a+PfQGss
諺の使い方が若干ずれている気がする
680名無しのエリー:2006/11/14(火) 20:09:08 ID:SfRDUzmN
すごく久しぶりに覗いてみたら、
まだあったのか、このスレ……

ここまで続くとはびっくりだ
アンチが相当必死なのが伺える
681名無しのエリー:2006/11/14(火) 21:14:14 ID:Rh8HpT+Q
このスレの概念からいくと
ジョンフルシアンテのFailure〜も
ヴァンヘイレンのパクリになるのかな?
682名無しのエリー:2006/11/14(火) 21:24:25 ID:lU1Xinut
ロックの世界では、独創的で優れたアイデアを提示するなんて意外とつまらない行為
だったりする。ジム・ディキンスンがビースティ・ボーイズについて語ったことを
要約すると、ロックン・ロールとは泥棒行為なのだ。
重要なのは「盗むか、盗まないか」ではなく、
「どんな理由で / どれぐらい上手に / いくら盗むか」だ。
「誰から盗むか」と言い換えてもいい。
683名無しのエリー:2006/11/14(火) 22:31:49 ID:SltkbFZW
>>680
最近はB'zヲタのアンチに対する悪口でスレが伸びてる感じだよ。
アンチは既に飽きてきてるきがする。
対応も雑だし。

必死になってるのはヲタの方かもね。
まあ好きなミュージシャンがけなされて、
反論に必死になるのは悪いことじゃないと思うよ。
ただ、音楽的な反論じゃなくて人格批判に終始しているのが残念なところ。
684名無しのエリー:2006/11/14(火) 23:26:21 ID:heBpxzh9
ってか…
最初から相手にされてなかったりしてヲタに
685名無しのエリー:2006/11/15(水) 01:09:16 ID:/xaKSytI
>>682
>>664でレスしてるじゃん。
無駄にスレ消費すんなよ。
686名無しのエリー:2006/11/15(水) 01:12:38 ID:uAs3uhs/
ロックの世界では、独創的で優れたアイデアを提示するなんて意外とつまらない行為
だったりする。ジム・ディキンスンがビースティ・ボーイズについて語ったことを
要約すると、ロックン・ロールとは泥棒行為なのだ。
重要なのは「盗むか、盗まないか」ではなく、
「どんな理由で / どれぐらい上手に / いくら盗むか」だ。
「誰から盗むか」と言い換えてもいい。
687名無しのエリー:2006/11/15(水) 01:29:04 ID:Gag8XIgS
あらら、B'zヲタって困るとすぐに荒らしだすんだよね。
ホント、情けない奴らだよ。
688名無しのエリー:2006/11/15(水) 01:30:10 ID:PK1oOauV
どうせ178だろ
689名無しのエリー:2006/11/15(水) 06:44:22 ID:UEfxzPzo
>>687
それがB'zヲタクオ(ry
690名無しのエリー:2006/11/15(水) 09:34:34 ID:ICd51YMa
実は みんなもうどうでもいいと思ってる可能性が・・・。

ただ 釣れるのを期待してる可能性が・・・。

今日からここは


『かまって欲しい人スレ pt.1』
691名無しのエリー:2006/11/16(木) 15:31:55 ID:ChptQr/w
人間のクズB’zアンチ
1.二言目にはパクリ。こじつけとしか思えないようなレベルもパクリとほざく
2.B'zを音楽性やパクリ以外で否定できないとファンに人格否定をする。
3.自分が不利になると話をそらしファンを責める。
4.自分の好きなアーティストを恥と思わず、B'zを恥と罵る
5.まず自分の好きなアーティストを言えない。(年齢も)言うとしたら洋楽、ビートルズ、エルビスなどの神アー
6.売れている理由は惰性などと苦し紛れに言う(好きなアーティストのCDを買うのは当たり前)
7.ファン層はババァなどと根拠もなく言う。
8.ギターも分からない奴が松本を否定。糞ならコピーしてみろ。ギターで食っていけるぞ
9.挙句の果てには顔で売れているとほざく。ブサイクならブサイクで叩く
10.自分の事を棚に上げ、ヲタ必死と言う(社会人にもなって2chでアンチ活動の方が十分必死)
11.最終的には悪口、決め付けで攻撃
12.厨房アンチは洋楽歴が浅い
13.B'zはキモいと言い出す。(2chでアンチ活動してる自分と邦楽界のトップアーティストどっちがキモいですか?)
14.B'zはパクリと言いながらファンの書き込みをコピペして、ファンに攻撃する文に書き直す
15.異常に粘着質。
16.イタいアンチを装った工作、自演をする。
17.B'zはクソ。と音楽的な根拠も説明出来ない
18.一日中パソコン、携帯に向かっているニート(広い時間帯でいるのはアンチ)。
19.B'zが邦楽No.1だということを素直に認められない。(自分の好きなアーがクソなため)
20.ヲタを信者とぬかすが、2chでヲタより書き込みが多く、集団でやっている方がよっぽど宗教的
21.馬鹿にされると通報と脅す。一人じゃ何もできない。通報されたところでアンチ書き込みも犯罪
22.すぐに屁理屈をこね、その屁理屈でヲタを論破したと自己満足している。ヲタへの悪口のみ。脳が足りない為B'zへの音楽での批判はできない
23.好きなアーティストは一人では挙げられないが集団になると、返しきれないことをいいことに何度も何人も挙げる
24.言い返せなくなると178と言い出す
692名無しのエリー:2006/11/16(木) 19:46:48 ID:FSumD9ET
>>691 よーしよしよし
693名無しのエリー:2006/11/16(木) 20:00:21 ID:BUoNVAXp
>>691 久々に正論が出た。
694名無しのエリー:2006/11/16(木) 20:32:18 ID:VGEf4kxi
いろいろなところにコピペ貼って必死だなあw
695名無しのエリー:2006/11/16(木) 20:34:08 ID:RciQGJ3r
B'zヲタってチョン並に程度が低いな
>>691なんかこのスレのテンプレの改変コピペだしな
こんなのを正論と捉えるB'zヲタの頭脳の程度がよくわかる
696名無しのエリー:2006/11/16(木) 20:43:03 ID:KmHpOUgE
>>691
とりあえず、お疲れw

>>692-695
考察できないアホはスルーで。

>>681
○○はパクリだけじゃ何がなんだかわからないなあ。
VanHalenの元ネタと一緒に教えて。
697名無しのエリー:2006/11/17(金) 00:18:18 ID:4b3W8ZpL
ま、別にヲタが荒らすのならそれはそれでかまわないよ
自分達のレベルの低さを露骨に晒すだけだから
698名無しのエリー:2006/11/17(金) 00:40:04 ID:ahkk3xBa
>>697
> ま、別にアンチが荒らすのならそれはそれでかまわないよ
> 自分達のレベルの低さを露骨に晒すだけだから
699名無しのエリー:2006/11/17(金) 00:53:54 ID:4b3W8ZpL
>>698
で、アンチはどこら辺で荒らしてるんだ?
俺のレスの改変コピペを貼り付けるくらいだから、ちゃんと説明して貰おうか
そもそもここがアンチスレだってことくらい過去ログとかを読んでれば猿にでもわかる
B'zを批判する書き込みは全く荒らしにならない
700名無しのエリー:2006/11/17(金) 00:56:46 ID:4b3W8ZpL
ちなみに>>691みたいにファビョるのは論外
701ゆきをマンピー:2006/11/17(金) 01:50:11 ID:IqK5+3MW
>>700 >>4あたりもたいして変わらないのでは?w
702名無しのエリー:2006/11/17(金) 03:09:26 ID:kbb25EbY
あの〜今時VanHalenやらモトリーやら聞いてて恥ずかしくないの?
703名無しのエリー:2006/11/17(金) 03:59:30 ID:AnryRx6Y
>>702
全然。
もっと古いCCRだの、ジョンレノンだのも平気で聴いてるよ。
ラットもポイズンもWarrantも、Twisted Sistersでさえ聴いてるよw

むしろ、最新ヒットチャートをおっかけて聴く方が恥ずかしく感じる私は変人でしょうか?
704名無しのエリー:2006/11/17(金) 07:55:02 ID:4b3W8ZpL
>>702
いまどきB'zを聴く方が遥かに恥ずかしいよw
705名無しのエリー:2006/11/17(金) 10:29:46 ID:ahkk3xBa
大人になってもスレを書く方が遥かに恥ずかしいよw
706名無しのエリー:2006/11/17(金) 10:46:32 ID:CuIB6wcY
ビーズはオレンジレンジと同じくらい恥ずかしい
まだミスチルとかの方がマシw
707名無しのエリー:2006/11/17(金) 10:49:13 ID:CuIB6wcY
>>703
それが普通だと思いますよ
最近の邦楽や洋楽は昔(特に80年代)の邦楽や洋楽より劣ると思う
708名無しのエリー:2006/11/17(金) 10:51:42 ID:CuIB6wcY
>>705
大人になってもわざわざアンチスレに乗り込んでビーズマンセーする方が遥かに恥ずかしいよw
709名無しのエリー:2006/11/17(金) 10:54:38 ID:HDSyRLz5
レスが一気に大放出したなw
みんな よく1日がまんした!w

いけ!どんどん釣られろw
じゃんじゃんいけ!
ヲタやアンチ〜〜〜(笑

またネタ出すからなw
710ゆきお。:2006/11/17(金) 11:18:16 ID:RSh5HBEW
少なくともビイズはレンジ以下なのは確実!!wwww







Mr.Childrenには天地がひっくり返っても勝てないwwwwwwwwwwwwwwww
711名無しのエリー:2006/11/17(金) 12:25:34 ID:fj+tiGxP
アンチもヲタも意味もなく他のバンドを叩くのはやめようよ。
ここはアンチスレじゃないんだから。
(ただのアンチスレにおとしめたい人もいるみたいだけど。)

ここはパクリ考察スレ。
このスレで問題になるのはパクリがあるか否か。そこなんだから。
712名無しのエリー:2006/11/17(金) 13:02:43 ID:0SwObOq4
結局専門家でもないやつ素人がうだうだ言ったってしょうがないがな
713ゆきを ◆6QuxMybQMs :2006/11/17(金) 14:01:40 ID:IqK5+3MW
モトリーもヴァンヘイレンもB'zも聴いて最近のチャートもたまにチェックしてる僕はどうしたらいいでつか?( ^ω^)
714名無しのエリー:2006/11/17(金) 14:31:00 ID:HDSyRLz5
自分にとって 必要だと思う音楽を聴けばよい。

他人の価値観に干渉する行為は ただのオナニーにすぎない。
715名無しのエリー:2006/11/17(金) 14:36:01 ID:iKl2k9ZP
「もう一度キスしたかった」って「戦場のメリークリスマス」のパクリだな。
パクるにしても、もうちょっとマイナーで分かりづらいところから拝借しろよw
716名無しのエリー:2006/11/17(金) 15:00:49 ID:evSI0/NW
???
717名無しのエリー:2006/11/17(金) 16:17:25 ID:HDSyRLz5
>>714
はい、無限ループの為の煽り発動しましたw
   さっ!みなさん どんどん釣られて〜〜〜ww
718717:2006/11/17(金) 16:18:04 ID:HDSyRLz5
>>715の間違いw
719名無しのエリー:2006/11/17(金) 16:30:30 ID:4b3W8ZpL
>>712
確かに専門家でなければわからない盗作もあるだろうな
ただ、B'zの盗作は素人でもすぐにわかるレベルだぞ
コピペレベルだからな
720名無しのエリー:2006/11/17(金) 17:28:37 ID:ahkk3xBa
>>719
今日もワンワン負け犬が吠えてゆく。
月曜日はメイド喫茶
火曜日はコミケ
水曜日は風俗
木曜日はずっと家
金曜日は秋葉原
土曜日はずっと家
日曜日も家


パソコンと携帯だけが友達さ
721名無しのエリー:2006/11/17(金) 17:29:39 ID:ahkk3xBa
>>720
>>719
> 今日もワンワン負け犬が吠えてゆく。
> 月曜日はメイド喫茶
> 火曜日はコミケ
> 水曜日は風俗
> 木曜日はずっと家
> 金曜日は秋葉原
> 土曜日はずっと家
> 日曜日も家


> パソコンと携帯だけが友達さ
722名無しのエリー:2006/11/17(金) 20:20:09 ID:4b3W8ZpL
>>720-721
俺は嫌韓だからチョン関係の風俗なんか死んでも逝かないわけだが、
俺がそんな生活を送っていると妄想した理由や根拠を示してみろ
まさか書き込みだけで判断したとか言うわけじゃないよな?
723名無しのエリー:2006/11/17(金) 20:27:13 ID:4b3W8ZpL
つーかお前そんな毎日を送ってるから俺も似たようなものと捉えてそう妄想したのか?w
724名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:01:40 ID:4b3W8ZpL
あの〜今時盗作魔のB'zを聞いてて恥ずかしくないの?
725名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:13:57 ID:ahkk3xBa
パクりは世の中で、いや歴史上で繰り返されている。

ロシアはアメリカをパクって核をつくった。
平安京は中国の都をパクって作られた。

野村監督が考案したクイックモーションは今誰もがパクってる。

茶髪も西洋のパクり

洋式トイレも外国のパクり

ドラゴンボールは南総里見八犬伝という玉を集めたら願いがかなうというところをパクってる。

バンド、ラップなんて先駆者のパクり

B'zもパクり

だが元々のやつは先駆者をパクってる


ここまでパクりとなったならばみんな訴えられますな。

>>722
怒ってる怒ってるおかしいね。はっはっは。


726名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:23:29 ID:ahkk3xBa
>>724
3連続張りつけは怒ってる証拠。病人の厨房にまけんなよ。
727名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:23:46 ID:4b3W8ZpL
だからさー、チョンみたいにファビョってないでさー
>>720-721の根拠を早く説明してもらえませんかね
728名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:25:28 ID:fj+tiGxP
>>725
出た!世の中全部パクリ理論w
729名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:28:15 ID:ahkk3xBa
>>728
この理論も誰かのパクりであるなら訴えられるな
730名無しのエリー:2006/11/17(金) 22:44:51 ID:fj+tiGxP
>>729
馬鹿?
世の中には真似ていい物と悪い物があるんだよ。
偶然か故意かでも違ってくるし。

音楽でもある程度の模倣は認められているよ。
おまえみたいに何でもかんでもパクリとか言ってるようじゃ、
一生理解できないだろうねw
731名無しのエリー:2006/11/17(金) 22:48:31 ID:5b93LHv7
>>725
ちょっと、こんなスレで八犬伝の名前を出さないで。
検索したらB'z関係のスレでびっくりした。

ちなみに八犬伝も水滸伝のパクリ。
732名無しのエリー:2006/11/17(金) 23:01:56 ID:f2x1t/+k
ID:4b3W8ZpLが必死過ぎて笑えるwwwwwwwwwwwww
733名無しのエリー:2006/11/17(金) 23:04:55 ID:ahkk3xBa
>>730

ちょっと大袈裟にしすぎました。すいませんでした。


僕が言いたかったのは全く斬新、オリジナルというのはこの世にはないということです。
もちろん悪い言い方をすると盗作となりますが。そこの判断は自分次第。歌の良し悪しは自分次第。
それに対して盗作のB'zを聞くなんて耳が腐ってるみたいなことを言うのはあまりにも自分勝手ではないでしょうか。B'zファン(まあ悪く言えばオタク)が逆にアンチを悪く言うのもあんまりだと思います。
(最もアンチという人らは掲示板でしか書けませんが)

例えば人生において大学行くことについて無意味という人は行っている人に対するひがみ、大賛成という人はいわゆる俗物根性の塊とでも言うのでしょうか。
こんな通りにお互い言い合うのは人の醜い部分をさらけ出しているのと同じです。


734名無しのエリー:2006/11/17(金) 23:20:12 ID:4b3W8ZpL
>>729
結局人の質問に答えられませんか
根拠なんか全くない脳内妄想だから無理もないかw

まぁそれは置いといて、>>725で挙げられている「パクリ」というのは
果たして「著作権侵害」と言えるのがどれだけあるというのだろうか
いわゆる「盗作」とは著作権法で保護されているものを盗んでしまった(侵害してしまった)
場合に定義されるものであって著作権法で保護されてないものを無断で使用してしまったケースについては
パクリだの盗作だのと呼ばれるものではないわけだが
「〜風の作品」なども盗作には全く該当しない
客観的にみて著作権法で保護されているものを盗んでしまったといえる場合のみ「盗作」として扱われるのであって
世の中の模倣や一般的な習慣などはパクリや盗作に到底該当するものじゃないぞ
もしこれまで盗作としてしまうと世の中の人間すべてが犯罪者になってしまうからな
そんなこともわからんのかこの馬鹿B'zヲタは
735名無しのエリー:2006/11/17(金) 23:23:10 ID:4b3W8ZpL
>>732
ID:ahkk3xBaの方が必死なわけだが
wなんか多用すると馬鹿みたいにしか見えないぞ
736名無しのエリー:2006/11/17(金) 23:23:17 ID:ahkk3xBa
>>732
同感。
737ゆきお。:2006/11/18(土) 00:15:01 ID:M6bNXjIF
まぁ唯一言えることはミスチルは神だということだ
738名無しのエリー:2006/11/18(土) 00:19:03 ID:Htz9yH8v
ビーズは八百長亀田や和田義彦、オレンジレンジと同じく日本の恥
739名無しのエリー:2006/11/18(土) 00:27:59 ID:L4AOD5Mo
>>737
それも同感。
740名無しのエリー:2006/11/18(土) 16:44:50 ID:qZsvXcDR
>>733のID:ahkk3xBa
>>1にある試聴サイトのトップから「盗作とは何か」という
ページがリンクされてるからそこちょっと読んできてくれる?
で、顔真っ赤にしてもう一回帰ってきてよ。
741名無しのエリー:2006/11/18(土) 16:56:33 ID:3dkc0QnD
>>728
幼稚だな。中3みたいだ
742ゆきを ◆6QuxMybQMs :2006/11/18(土) 17:47:35 ID:7067ecyv
奇遇だな。俺も中三だよ
743名無しのエリー:2006/11/18(土) 20:06:57 ID:xY0auzkC
B'zヲタのこじつけはひどいな。
ちょっとでも何かを真似たらパクリかよ。

クイックで投球したらパクリって頭おかしいんじゃね?
日本の野球界でこいつにパクリ呼ばわりされずに済みそうなのは野茂、種田くらいかなw
744名無しのエリー:2006/11/18(土) 20:41:54 ID:tT2JeI2G
まわる〜まわる〜よ 同じネタまわる〜

お互いさ。
もっと人生楽しく生きたらいいんじゃない?w

君らが認めなくても そんなこと関係なく時代は進むんだからw
オタの人もそうね。いちいち 腹立ててたってしょーがないw

楽しいこと見つけたほうが いいどw
たった一回の人生だしw

だいぶ無駄にしてるんじゃない?=人生
745名無しのエリー:2006/11/19(日) 00:26:57 ID:jOWG5VIP
一応、試聴比較したんだが、
似てるといえば、似てる

けど、こんなに叩いて叩いて必死になって叩いて叩いて騒ぐほどのものか?

なあ、アンチさんよ
746名無しのエリー:2006/11/19(日) 00:33:25 ID:QHJGT79V
>>745
叩く叩かないはどっちでもいいんじゃない?
俺も別にB'z聴くこと自体を貶す必要は全くないと思うし、
言われても気にしなくてもいいと思うよ。
ただ、事実は事実として認識しておいた方がいい。

で、正直なところ、どう思った?
偶然似ちゃった程度だと思った?
それとも、こりゃパクリだなと思った?

ここ、そういうの考察するスレだから、意見よろ。
あと、どの曲聴いてそう思ったかも、よろしくね。
747名無しのエリー:2006/11/19(日) 01:57:32 ID:krcLw7Uy
何書いても無駄

どうせ批評する側もそれに対抗する側もどうせお互い馬鹿だと思っている

だってお互い馬鹿だもん

これに対して怒るのも馬鹿

本当の事だから躍起になって怒ってる

やっぱ馬鹿


みんなこんなくだらない2ちゃんねるというやつから逃げだすべき


やっと気付いた。俺も馬鹿やった


早く気付いてよかった

さあ手遅れになる前に

みんなで止めよう2ちゃんねる
748名無しのエリー:2006/11/19(日) 02:08:28 ID:K+okN0Pv
必要悪みたいなものだし
2ちゃんが無くなることはないだろ
749ゆきを ◆6QuxMybQMs :2006/11/19(日) 02:09:40 ID:tHwwmY0+
( ^ω^)ノ●ウンコー
750名無しのエリー:2006/11/19(日) 03:23:56 ID:qFG9eOIq
素朴な疑問なんだけど
誰か必死になって叩いてる?
なんかたくさんある日常生活の批評の一こまとして批判はしてるけどさ…
751名無しのエリー:2006/11/19(日) 11:18:49 ID:WJQ0i5rD
・ここは信者スレではありません。
が、パクリを批判する人に対し謂れのない中傷罵倒、誇張表現をせず
「盗作行為」に対しての擁護・正当化をしないなら信者も堂々と書き込んで頂いて全く問題ありません。
B'zのパクリを正当化し、一般人を叩いて低レベルなストレス発散したいだけのガキは帰ってください。
・B'zのパクリを擁護、正当化するような書き込みをする人は
「ただの荒らし」に他なりません。そのような書き込みをするキチガイには
徹底的に人格攻撃をしてさしあげましょう。
・法律の話はどう転んでもパクリの正当化にとって都合が悪いので、もう勘弁して下さい。
・韓国にまつわる話をするのも勘弁して下さい。
確かにビーズの二人は韓国人と同レベルのパクリ大好き人間です。
【参考サイト】パクリ大国・南朝鮮ですよ〜
ビーズの仲間たちです。ビーズのパクリを擁護してる奴は
南朝鮮人のパクリも擁護してみてね(はぁと
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html
752名無しのエリー:2006/11/19(日) 17:53:21 ID:krcLw7Uy
>>751
醜い
753名無しのエリー:2006/11/19(日) 18:56:38 ID:FwNzmNnB
皆さーん 元気ですか〜?盛り上がってますか〜?
754名無しのエリー:2006/11/19(日) 23:37:45 ID:qY+T2LMV
たまに 頭の悪いやつ見たいときは ここを見ています。
反面教師がうじゃうじゃいるここを^^
755名無しのエリー:2006/11/20(月) 00:52:49 ID:pDRPZ+na
>>754
あなたが一番頭悪そう・・・
756名無しのエリー:2006/11/20(月) 01:23:33 ID:GB78L2kh
「アーティスト」ってさ、ミュージシャン全般を指して言うけど、
「芸術家」って意味もあるんだよね。
アートにとって「独創性」や「個性」って凄く大事な側面だと思うんだ。
他人の作品を無断で盗作し、自分が作った作品であるかのように偽って発表し、
金儲けをする・・・。そんな奴等をアーティストとして尊敬できるの?

ファンである事に罪は無いが、ビーズの盗作を知りながら喜んで盗作曲を聴いていたり、
盗作曲への利益に関与したりするのは正直どうかと思うな。

韓国の盗作文化と松本の大量の盗作は共通する物があるよね。
757名無しのエリー:2006/11/20(月) 06:56:07 ID:T2+9qvjF
>>756
プッ
758名無しのエリー:2006/11/20(月) 11:32:31 ID:RDl3Pp0F
盗作作家(ギャル男)が謝罪もせずに批判を黙殺して堂々と活動してるお!

http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=hyperoniryu2&P=0&Kubun=K3&RS=&RS1=&MD=
759754:2006/11/20(月) 15:41:27 ID:Un4xKxs9
>>755 やっぱり君みたいなやつをみると ここに来た実感がするよw
760名無しのエリー:2006/11/20(月) 19:43:45 ID:FdICxoHZ
>>759
考察もせずスレに関する意見も書かず
遠回しにけなすしかできない奴なんて
普通にバカだろう
わるいけど
761名無しのエリー:2006/11/20(月) 22:00:35 ID:y0NMNvuS
>>760それは、ここの住人 全てです。
762名無しのエリー:2006/11/20(月) 23:06:41 ID:ROOurZWO
>>861
また極端な奴がきた。
全部馬鹿だとか全部パクリだとか好きだねえ。
763名無しのエリー:2006/11/20(月) 23:08:27 ID:ROOurZWO
>>761だったw
俺も馬鹿だのう〜。
764名無しのエリー:2006/11/21(火) 00:00:58 ID:a7r9u8A2
>>756ロックてのは再現芸術だよ
   ここにいるアンチてロックを生き様とか、反骨精神とか
   厨二病みたいな香具師しかいねーんだなww
765名無しのエリー:2006/11/21(火) 00:26:21 ID:DcfxFVjI
>>756
あんまり向こうの人って「アーティスト」って言葉使わない気がする。
使わないことはないけど、普通「ミュージシャン」って言うよね。

「アーティスト」っていうと、ちょっと前衛っぽいイメージ。
もしくは、逆にファッションとか音楽以外も売りにしてるタイプ。

>>764
>ロックてのは再現芸術だよ
それはあるな。
以下に先人達の音楽を受け継いでいくかっていう。

B'zみたいに、ただコピーしただけだとパクリって言われちゃうけどね。
てか、パクリやってた頃のB'zってロックでもなんでもないやん。
766名無しのエリー:2006/11/21(火) 00:48:07 ID:KcvetvdT
>>764
精神論、アティテュード、反骨性、大衆の手、こういう柱がなきゃもうロックなんて存在しないよ
いつでもロックを推し進めて来たのはロックに過剰な思い入れをもつロックバカだぜ



ちなみに俺はビーズは嫌いだけどパクリは容認派
767名無しのエリー:2006/11/21(火) 01:18:01 ID:cTfke+Zw
>>759
他に何も意味のあることかけなくて絞りだしてきた書き込みが>>754だろ?
2ちゃんのどうのと関係ないぞ。

754 :名無しのエリー:2006/11/19(日) 23:37:45 ID:qY+T2LMV
たまに 頭の悪いやつ見たいときは ここを見ています。
反面教師がうじゃうじゃいるここを^^
768名無しのエリー:2006/11/21(火) 02:07:09 ID:pWF6zD2v
>>766
馬鹿は消えろ。首つって死ねよ。
安置でわざわざパクリ容認する馬鹿がいるかよ。このをたやろうが
769766:2006/11/21(火) 02:41:36 ID:KcvetvdT
>>768
まずアンチとかオタとかそういう括り気持ち悪いからやめてね。

パクリなんて追及するほどのもんでもないと思う。
むしろ俺はロックを聞く時パクリを楽しみさえするよ。
結局パクリでも、そのパクリ方含めてカッコ良ければいいし
ダサければダサい。
んでカッコ良いとかダサいってのを決めるは
詰まるところ俺の主観、各々個人の主観なわけね。

で、俺の主観が判定したところによると、ビーズはダサい。
だから嫌い。もしくはどうでもいい。

胡散臭い正義を持ち出す必要ないんだよ。
パクリ容認する人はみんなビーズオタだなんて
あんたほんとに視野が狭いんだね
770名無しのエリー:2006/11/21(火) 14:56:41 ID:Qi3QRtKm
>>796
同意。
海外アーティストだとむしろ積極的にパクるというか、
「このフレーズ(or曲)は○○から影響を受けた」みたいな発言、雑誌でよく見るしなぁ。
普段音楽を聴くときも、所謂パクリフレーズを見つけるとにやついてしまう。「こいつらもあれ好きなんだなー」と。
771770:2006/11/21(火) 14:58:05 ID:Qi3QRtKm
>>769だった。

ちなみにビーズの曲は歌詞を除くと割と好きなものがいくつかある。
772名無しのエリー:2006/11/21(火) 15:27:10 ID:X7CsUmSU
このスレ息長いね。まだ続いてるんだ。
ところでパクリ元アーティストにメール送ったり色んな事してたけど
結局どうなったの?何も変化無いまま?
773名無しのエリー:2006/11/21(火) 16:12:59 ID:UZS2JS1N
>>772
さすがに日本限定の小物は相手にしないだろ。
パフィークラスになることがあればわからんが。


でも、確かに息長いスレだよな。
ここまでのやり取りをまとめたサイトとかないの?
PT25まであると、過去ログとかとても読む気にはなれないし。
774名無しのエリー:2006/11/21(火) 18:13:38 ID:706OKofB
>>773
ほとんどの話題はテンプレをみれば想像つくよ。
775名無しのエリー:2006/11/21(火) 18:29:18 ID:4fWN7bBz
Bズ好きじゃないけどID記念パピコ
776名無しのエリー:2006/11/21(火) 23:19:23 ID:b/DbP5mC
>>771
確かにパクッてるといわれる曲では良いのがいくつかあるわな。
まあ元が良い曲のを無断で盗んでるわけだから当たり前なのか。
詞はダサくてキツいのが多いな
777名無しのエリー:2006/11/21(火) 23:48:32 ID:fUHvZeOE
>>770
言ってることはよくわかるし同感なんだが…
俺もロックにおいてある程度の模倣、ある程度のパクリは許容されるべきだと思うし、実際許容されている。

でも、B'zの場合、影響を受けたとか、フレーズが似てるとかってレベルじゃないぞ。
ロック界でよくある程度の「パクリ」とB'zの「モロパク」を同格に扱うのはどうかなあ。

ちなみに俺は、B'zでもモロパクじゃない程度のは問題ないと考えている。
まあ、アンチでも考え方はいろいろあるということは認識しておいてくれ。
778名無しのエリー:2006/11/22(水) 00:06:12 ID:Y4+NjC8P
最大の問題は
            …モロパク曲でブレイクしたってことだよな。

次に問題なのは

出す曲出す曲すべてヒット

            …の曲がほとんどモロパクってことだったんだよな。
779名無しのエリー:2006/11/22(水) 00:21:13 ID:pulJE1VD
>>778
俺は、最大の問題は、
元ネタ(洋楽ロック)を全く知らない層に対して、自作の曲として発表したことだと思うな。
売れた、売れないは二の次だと思う。

>>773
過去ログ嫁と言うくらいだから、スレのまとめくらい用意してやらんとな。
時間があったら、ブログかホムペでも開設してみるんだが…。
暇があったらやってみる。
780名無しのエリー:2006/11/22(水) 00:23:58 ID:pulJE1VD
前、楽器板にもPAK松本がどうのってスレがあったと思うんだが、
そっちの過去ログはないのかな?
781名無しのエリー:2006/11/22(水) 00:42:23 ID:O6FUH2Ab
>>760
君にとっては パクリ言及=貶し なんだろ?

余裕を装っているが相当な焦りっていうか必死さが窺える
782名無しのエリー:2006/11/22(水) 11:09:15 ID:Msdo0U7u
>>778 社会では 君の「最大の問題」と称してることは
これっぽっちも 問題視してないのよ。

つまるところ、『音楽』って
フィーリングで聴くものじゃないのか?
むしろパクリ曲聴いて楽しめよw


楽しめないor癒えないなら聴くな。
それしか もう道はないのよ。

俺は
納得いかないアーの曲は耳に入れないし
CMでながれてもチャンネル変えるしな。

それが君にとって一番いいことだよ。
783名無しのエリー:2006/11/22(水) 16:05:58 ID:uCDLEgCd
>>769
音楽や芸術に限らず、著作権法で保護されない著作物を真似したり模倣したりすることは
悪いことでもないし、むしろごく当たり前のこと
しかし、著作権法で保護される著作物となると話は違う
確かに、いくら著作権法で保護される著作物であったとしても
模倣することが許されるケースはある(著作者の気分を害しないもの)
だが、B'zに限った話ではないが韓国の日本や中国からの盗作文化や
アルベルト・スーギ氏の絵画を盗作した和田義彦のように
他者の著作物を盗作した場合した上で、著作者或いは著作者の支持者(要するにファン)
などの気分を害するような盗作を行った場合においてはモラル、マナー違反と捉えるのが常識

要はパクリだの盗作だのが許されるかどうかのラインは
「著作者(やその関係者)の気分を害するか否か」ということであって
韓国、和田の盗作はこれらに当てはまるものではないと考えられる(実際韓国や和田は訴えられている)
で、B'zの盗作についてだけど、これはお世辞にも許していいものではないと考える人が殆どだと思われる
これが許されてしまうと著作権法の存在意義がなくなってしまう
恐らくこのような盗作がまかり通って世の中が混乱することが予想される
どうしても(適当な表現ではないが)盗作したいなら元の著作者のクレジットを入れて
カバー曲として出せばいいだけ(勿論盗作扱いとはならない)

やはりそれをやらなかったB'zのパクリ方は卑劣で恥じるべきものだと思うぞ
784名無しのエリー:2006/11/22(水) 17:49:15 ID:GbugYK06
それ考えたら「ピントがずれてるよね」ってのはとんでもない発言だよな。
785名無しのエリー:2006/11/22(水) 20:30:24 ID:TPaeYJmE
無意味なスレだな。>>1なんかに言われなくてもみんな勝手にB'zを嫌いになるし好きになる。なにが被害だ。B'zのモロパク聞いた所で>>1には何の関係も無い。
786名無しのエリー:2006/11/22(水) 21:22:00 ID:mmRyR7VO
んで、怒り狂ったタイラーがビーズを訴えるのはいつになるんだ?
待ちくたびれて待ちくたびれて疲れちゃったよ
787名無しのエリー:2006/11/22(水) 21:43:49 ID:mgbO+ni7
>>782
2ちゃんのスレの大半が局地的な話題だと思うけどね。
>>782はそういうスレにいちいちケチをつけて回ってるの?
このスレには、パクリに関心がある人がくればいい。

まあ、このスレで発言する以上パクリに関心があるってことなんだろうけどね。
ここB'z以外のパクリの話題も出るから、
パクリを楽しめる人には有用なスレだよ。
788名無しのエリー:2006/11/23(木) 02:54:07 ID:t512dKZ0
>>787見て おもったんだけど

>2ちゃんのスレの大半が局地的な話題だと思うけどね。
へぇー。「思う」って・・・アンタそれさ、所詮、自分の主観のみの話だよな?
そんな話でいちいち反論してる、あんたこそケチつけてるとしか思えんのだが?

あとな、パクリに関心あるのは解る。が、
「少なからずパクリを楽しめる」って・・・ここのスレってパクリを楽しんでるのか?
楽しんでるようには見えないんだけどな。まぁ一部は楽しんでるとしても。なんだかんだいって ずれてるな。あんた。
789名無しのエリー:2006/11/23(木) 03:28:26 ID:VeRQmbME
>>788
横からすまんが…

>>2ちゃんのスレの大半が局地的な話題だと思うけどね。
>へぇー。「思う」って・・・アンタそれさ、所詮、自分の主観のみの話だよな?

おいおい。大丈夫か?
2ちゃんは2ちゃん。現実は現実。
もちろんリンクするところも多いけど、2ちゃんでの話題=社会の話題の中心だと思うなよ。

「けつ毛バーガー」とか「物売るってレベルじゃねえぞ」とか、現実社会で言ったって変な顔されるだけだって。
2ちゃんやりすぎじゃねえの?
俺も人のことは言えないがw

>楽しんでるようには見えないんだけどな。まぁ一部は楽しんでるとしても。なんだかんだいって ずれてるな。あんた。

だから、一部は楽しんでるんだろ?
そういう人間にはこのスレは役に立ってるんだろ?

おまえ、本当に頭大丈夫か?
2ちゃんやりすぎじゃねえの?w
790名無しのエリー:2006/11/23(木) 03:52:11 ID:2Bj+CV+e
>>547
GJ! どっちかのメンバーがRATT好きだと、大昔にラジオ発言の噂あったけど。
JAP〜は確かに似てた!B'zもRATTも両方好き。

791名無しのエリー:2006/11/23(木) 04:49:37 ID:5XU3FxwF
>>783
あんた真面目だなぁ。俺は著作権自体あんまり信じてないからさ
792名無しのエリー:2006/11/23(木) 04:57:33 ID:5XU3FxwF
>>783
気分を害するかどうか、ってあまりにも微妙な線引きだよな
同じパクリ、著作権法違反でも著作者やファンがそれを気に入ればいいってことだろ
なんだかそれはちょっとなぁ


それに大体ZEP信者がビーズに切れてるのあんま見かけないし
はっきり言って俺はビーズの3800倍ぐらいZEPが好きだしビーズの300倍ぐらいエアロスミスが好きだが、
ビーズのパクリについての怒りなんてまったくこみ上げてこないしなぁ

ロック聞いてる奴でネタでなく本気でパクリを考察し糾弾する奴がいることが俺には信じられん
793名無しのエリー:2006/11/23(木) 08:37:48 ID:vFcghzJ5
だってアンチは影でコソコソすることしかできないニートばかりだもん
794名無しのエリー:2006/11/23(木) 08:49:38 ID:Rlt6udu5
>>792の力説も>>793が台無しにしちゃったなw
795名無しのエリー:2006/11/23(木) 08:54:30 ID:r3iWL+J4
横から失礼。
まぁ何だかんだ言っても自分ゎB'z好きだ。
そしてパクリってのを今しったw
796名無しのエリー:2006/11/23(木) 09:36:44 ID:KeW1JVH2
>>791-792
君さー、信じないも糞もなんで著作権という権利が存在してるのかわかってないだろ?
簡単に言えば、著作権とは一種の個人の財産
権利自体が財産である以上、その財産を著作者の承諾なしに無断で複写したり使用することは
著作者の財産を奪うことに他ならない
知的財産の一種だが、自分にとって非常に有益な情報が外部に洩れて有益なものではなくなってしまうケース、
たとえば自分が一生懸命努力して作った作品を盗作されて(自分の作品は売れなかったのに)それがヒットしてしまった場合は反倫理的であり、
泥棒に自らの財産を奪われてしまったことに相当する
これはどう考えても反社会的であり、社会のモラルに違反する

要するに「社会のマナーやモラルに反するかどうか」が糾弾されるポイントであって
100歩譲ってエアロやZEP、深紫、モトリー、AC/DCなどの洋楽のメジャーバンドの盗作は許されるものであったとしても(当然許されるものではない)
ダン・リード・ネットワークやキャシー・デニスのような洋楽を相当聴き込んでる層しか知らないようなアーティストの盗作についてはどう取るのか?
これらのメジャーではないバンドの曲を作曲者のクレジットも入れずに無断で使用する松本のやり方は卑劣そのもの
韓国とか和田とかにも言えることだが、松本は単に恥知らずなだけ
>>783にもあるが、既存の音楽をどうしても自分の曲に使用したいならちゃんとした手続きを踏まえてカバー曲として出せばいい
それは当然ながら反倫理的(マナー、モラル違反)な行為ではない
そうでない限りはそれを擁護する行為はただの詭弁、屁理屈にすぎない
797名無しのエリー:2006/11/23(木) 09:38:19 ID:KeW1JVH2
>>796続き
ちなみに「気分を害するかどうか」については至って簡単
「著作者やファンがそれを気に入ればいい」ってのはつまるところ
いわゆる著作権を侵害しない程度に模倣すること
もっとも盗作は親告罪だから著作権侵害していたとしても訴えられない限りは表面上は罪にはならないがね
今のB'zはとりあえず罪には問われないが、重大なマナー違反を犯していることに変わりない

このスレに書き込む以上、少しは法律について勉強したらどうよ?
勉強してみると結構面白いから

・・・・って無駄に長い長文になっちまったな・・・まぁいいか
>>793
ではアンチが「ニート」だと言い切れる証拠を示して貰おうか
まさかお前の「妄想」じゃないよな?
798名無しのエリー:2006/11/23(木) 10:34:23 ID:uL7531yZ
>>797
つまり、「著作権を持ってない部外者は黙ってろ」って事だな?
799ゆきをマンネリ:2006/11/23(木) 11:51:42 ID:0mcO+8eu
何休日の朝っぱらから頑張っちゃってんの諸君? よっぽど暇なんだね?
800名無しのエリー:2006/11/23(木) 11:58:36 ID:gpEnM94k
>>799
お前もなーw
801ゆきをマンネリ:2006/11/23(木) 12:44:18 ID:0mcO+8eu
アッー!
802名無しのエリー:2006/11/23(木) 14:16:22 ID:Y0WLHDZQ
「ピエロ」は「レイラ」
803名無しのエリー:2006/11/23(木) 14:55:42 ID:Ln+MwV4/
まとめサイトの「SAVE ME!?」はパクリとはちょっと違う気が…。
寧ろ「Purple Haze」を紹介しているように思える。
因みに歌詞にも「Purple Haze」と入っている。
804ゆきをマンネリ:2006/11/23(木) 15:33:56 ID:0mcO+8eu
そこをパクリと見てしまうのがアンチクオリティ
805名無しのエリー:2006/11/23(木) 15:53:54 ID:Ln+MwV4/
「SAVE ME!?」に関しては引用元をはっきりと示しているから、
ttp://www.tadasu.biz/bz/q1.htmlの条件を満たしていると思われ
他のパクりに関しては否定する気は全く無いが。
806名無しのエリー:2006/11/23(木) 16:02:27 ID:qz71SYbN
引用元を示せばOKとか
クレジット入れればOKとか
えらい短絡的な話ばっかりだな
807名無しのエリー:2006/11/23(木) 16:23:56 ID:Rlt6udu5
短絡的って…

少なくとも、引用元示して、クレジット入れればOKだろ。
まだ不足なの?
808名無しのエリー:2006/11/23(木) 16:46:22 ID:KeW1JVH2
>>803
>>805
作曲者のクレジットが「ジミヘン」じゃなくて「松本孝弘」になっている時点でアウト
明らかに正規の手続きは踏んでない
>>807
単にカバー曲として出すならそれで充分だな
盗作してしまった場合は話が違ってくるが
809名無しのエリー:2006/11/23(木) 17:09:31 ID:Rlt6udu5
ま、SAVEMEはパロディでOKだよ。
810名無しのエリー:2006/11/23(木) 17:11:07 ID:KeW1JVH2
>>809
「SAVE ME!?」もパロディじゃなくてカバー曲だろ
どうみても
811名無しのエリー:2006/11/23(木) 17:19:18 ID:Y0WLHDZQ
こないだパープルのSモーズがZEPのハートブレイカーを曲中に弾いてたけど、パクりとか言うバカはいないよね?
あんなの単なる「お遊び」でしょ。
812名無しのエリー:2006/11/23(木) 18:14:15 ID:5XU3FxwF
>>797
携帯からなんで長いレスは勘弁してくれ。
ちなみに俺は現在法律について学んでいる学生だよ。

その上で言わせてもらえば、
俺の中では著作権なんて概念より圧倒的にロックが先行しちまうわけなんだな。
で、チンケなパクリなんか気にしない洋楽板の連中は大抵そうなんだろう。
早い話、これは法律の問題じゃないぜ。
パクリの本質を議論する際に
著作権に違反するかしないか、
訴えられるか訴えられないか でカタをつけようとする奴は信用できない
そもそも音楽が所有物なんてのは無理がある話だと俺は思うし
著作権の概念がそう規定する以上
パクリについての議論は著作権以前から話さないと意味がない
著作権はなんの根拠にもならん
早い話、著作権法に違反しようとしまいと
著作権の概念を信じてない人には関係ないんだよ
法に背くか背かないかだけなら結論は出てる
18の大学生は酒を飲んではいけないという結論がな

携帯からなんでわかりにくかったら指摘してくれ
813名無しのエリー:2006/11/23(木) 18:24:47 ID:53Gxg/ft
「SAVE ME!?」は、強硬派アンチが「これもパクリだ!」って騒いでたけど、
「これは遊び、パロディでいいだろ」ってアンチも多かったよ。

これをパクリ認定してしまうと、ビートルズのAllYouNeedIsLoveとかもパクリになっちゃうよ。
この曲、確か「世界と愛」みたいなテーマで、
フランス国家(仏代表)とかグレンミラー(米代表)とかのフレーズ引用してるけど、
ビートルズの代表曲として認められてるでしょ。パクリとか言う奴いないよ。
(グレンミラーの方は少しもめたらしいけど。)

SODのアルバムでも唐突にジミヘンのフレーズが引用されてたり、
RIOTのアルバムでSmokeOnTheWaterのフレーズが引用されてたりもした。
もちろんクレジットはない。

パッと思いついた例がマニアックで申し訳ない。

要するに、やり方によっちゃ、パロディになるってこと。
他の曲はパロディ、遊び認定は無理だけど、「SAVE ME!?」に関してはセーフだよ。
814名無しのエリー:2006/11/23(木) 18:56:35 ID:XF45rQ1c
>>7

B'zからRhapsodyとかのうんたらかんたらメタルを聴くようになった俺は何レベルになればいい?
815ゆきをマンネリ:2006/11/23(木) 19:50:20 ID:0mcO+8eu
>>7

B'zからドラゴンフォースとかのうんたらかんたらメタルを聴くようになった俺は何レベルになればいい?
816名無しのエリー:2006/11/23(木) 22:18:23 ID:KeW1JVH2
>>812
「盗作(拡大擁護としてパクリ)」なんてのはいたって簡単
法律以前の問題として人の著作物を
自分が作った著作物として発表すること(盗むこと)
こんなのお子様にもわかる常識の範疇に入る定義

で、著作権が訴えられるか訴えられないかでカタをつけるものだなんて誰が言った?
俺が「訴えられるか訴えられないかでカタをつけるもの」だと言ったのは
「盗作がどのようにして罪となるか」についてであって「著作権侵害」はまた別の話
著作権は著作物を作ったその瞬間から発生する権利(知的財産)
したがってその著作物を故意に盗んだ時点で「著作権侵害」は成立する

もっとも罪になるためには元の著作者から訴えられなくてはならないけどな
俺は「著作権侵害」を犯した時点で「盗作」が罪になるとは思うんだが
現行の法律が「親告罪」と定めている以上、残念ながら今のB'zは罪を犯したことにはならない
817名無しのエリー:2006/11/23(木) 22:20:15 ID:KeW1JVH2
>>816訂正
×拡大擁護⇒○拡大用語
818名無しのエリー:2006/11/23(木) 23:11:25 ID:uL7531yZ
>>816
さんざん既出の一例だが、B'zのバッドコミニケーションの元ネタはZEPの曲だが、ZEPのこの曲もまたスティービーワンダーのパクリだ。
そんな場合はどうすんの著作権?
探せばこんな例はいくらでも出てくるだろうけど。
819めぐ:2006/11/23(木) 23:25:10 ID:MQAFAF46
なんか・・・Bz好きな私ですけど・・・なんか残念ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!!

パクリだろうと声がすきって人もいますよ☆
820名無しのエリー:2006/11/23(木) 23:28:37 ID:SC6vCX2A
>>818
・B'zのバッドコミニケーションはZEPのパクリ
・ZEPのTrampled〜は、スティービーワンダーのパクリ

ってことでしょ?

B'zはパクリだけどZEPのはパクリじゃないって言うのなら、話はまた別だけど。
モロパクしたらZEPでさえ、こうやってパクリだって言われちゃうってことでしょ。

821名無しのエリー:2006/11/24(金) 20:02:46 ID:ZXiuV0FY
う〜ん、やっぱり煽ってた荒らしヲタは一人だったんだなw
飽きちゃったの?
822名無しのエリー:2006/11/25(土) 00:45:16 ID:tfyvp81D
いや、きっと戻ってくるだろ。盗癖と一緒でなかなか直らない。もう常習です
823名無しのエリー:2006/11/25(土) 04:06:07 ID:3kjtm+2v
引用元を作曲者欄にクレジットしてないでしょ? SAVE ME
もうさんざん既出だけど、引用元を記すとかだけの問題ではなく、
作品にどれだけ 「差異」 が生じているかが問題。
パロディとして認定するにも、「差異」と認められるだけのテクがない。
確かSAVE MEはAメロだったかBメロだったかにそれだけぼこっと切り張りしてるだけで
これをテクニックと主張するにはかなり無理があるよ。

んで、著作権云々書いてる人いるけど、
法律が先に存在するのではなく、犯罪が先に存在して法ができるの。
法によってすべての悪が決定されるわけじゃない。
時効が過ぎて裁けなくなったとしても罪は罪として厳然と存在する。
裁かれざる犯罪者というのは概して社会からの制裁を受けるもんで、
B’zが白黒つけられてない以上、こうして批判されるのは当然といえる。
これもさんざん既出ネタ。
824名無しのエリー:2006/11/25(土) 06:47:37 ID:Y+1bro4C
AメロかBメロだったかって…。
それをろくに調べず言ってるわけ?
825名無しのエリー:2006/11/25(土) 09:35:51 ID:CnPN2I2m
パロディの場合はクレジットはいらないんだよ。

ZEPのロックンロールもリトルリチャードの曲をパロってたね。
もちろんクレジットなしで。

SAVEMEをパクリにしてしまうと、B'zだけじゃなく相当多数のバンドがパクリになってしまうよ。
B'zヲタがよく言う「他のバンドもみんなパクリをやってる」という暴論をサポートすることにつながる。
結果的にB'zを擁護してしまっているのがわからんかね。
826名無しのエリー:2006/11/25(土) 09:47:46 ID:CnPN2I2m
パロディ、オマージュ、リスペクト表現。
これらはそれぞれ違う意味を持っている。

パロディは遊びの要素が強いから、元ネタを切り取って使うのは常套手段。
逆に元ネタが何かわからなくなるまで手を加えたら、
パロディにならないでしょ。

オマージュ、リスペクト表現に関しては、モロパクはいかんわな。
827名無しのエリー:2006/11/25(土) 10:14:32 ID:2NjCOtRl
パクったどーこー言う前に売れたモン勝ちなんだよ。
現に売れてるんだし。それって彼らの実力なんじゃないの?
828名無しのエリー:2006/11/25(土) 10:25:16 ID:lZ8oEZSW
>>827
同意。
B'zはジャニーズやモー娘ぐらいの実力はあると思うよ。



こいつ釣りで言ってるのか、本気でそう思ってるのか…。
829名無しのエリー:2006/11/25(土) 10:33:36 ID:jPb7/waA
もうどうでもよくね??ww
830名無しのエリー:2006/11/25(土) 10:37:07 ID:jPb7/waA
てかさ〜世界に曲なんて数えきれないくらいあるんだから少しぐらい似てくる部分も出るだろww アンチは無理矢理に似てる曲を捜し出す能力があるww
831名無しのエリー:2006/11/25(土) 10:48:23 ID:w2wKcjUr
似てる曲を見つけるのは極一部のアンチorオタであり、その他大勢のアンチはただ単に便乗してるだけだよ
832名無しのエリー:2006/11/25(土) 10:51:04 ID:jPb7/waA
確かに〜wwww
833名無しのエリー:2006/11/25(土) 11:14:05 ID:XgKBOk/K
>>825
フランスにはパロディを保護する法律があるそうだが、
残念ながら日本にはパロディを保護する法律はない
ゆえにパロディであったとしても盗作とみなされるケースがある
一応法的には違法であることに間違いはないが、黙認されるケースもある

しかしB'zの場合は>>823でも言われてるようにメロディをそのまま貼り付けてるだけだから問題なんだよ
少なくとも俺は「SAVE ME!?」も盗作とみなしていいと思う
834名無しのエリー:2006/11/25(土) 11:50:07 ID:10DDM4rY
あらためて聴いてみたけど、Savemeもきわどいっちゃあ、きわどいな。

でも、元ネタも示しちゃってるから、本人にパクリだろ?って言っても、
「ジミヘンのパクリですが、何か?」って言われて終わりだと思うよ。

パロディってのは元ネタがわかるようにしなきゃ意味がないから、
パロディに限ってはメロディそのまま貼り付け自体は問題ないよ。
ただ、その元ネタがマイナー過ぎたり、元ネタがあることを隠したりしてたら、パロディにならないけど。

>>823>>833は、どういう曲だったらパロディにあたると認識しているの?
元ネタから乖離しすぎるとパロディにならないと思うんだけど。

こういういのがパロディだ!っていう具体例ある?
835名無しのエリー:2006/11/25(土) 12:18:10 ID:3KB2Y13z
1.二言目にはパクリ。こじつけとしか思えないようなレベルもパクリとほざく
2.B'zを音楽性やパクリ以外で否定できないとファンに人格否定をする。
3.自分が不利になると話をそらしファンを責める。
4.自分の好きなアーティストを恥と思わず、B'zを恥と罵る
5.まず自分の好きなアーティストを言えない。(年齢も)言うとしたら洋楽、ビートルズ、エルビスなどの神アー
6.売れている理由は惰性などと苦し紛れに言う(好きなアーティストのCDを買うのは当たり前)
7.ファン層はババァなどと根拠もなく言う。
8.ギターも分からない奴が松本を否定。糞ならコピーしてみろ。ギターで食っていけるぞ
9.挙句の果てには顔で売れているとほざく。ブサイクならブサイクで叩く
10.自分の事を棚に上げ、ヲタ必死と言う(社会人にもなって2chでアンチ活動の方が十分必死)
11.最終的には悪口、決め付けで攻撃
12.厨房アンチは洋楽歴が浅い
13.B'zはキモいと言い出す。(2chでアンチ活動してる自分と邦楽界のトップアーティストどっちがキモいですか?)
14.B'zはパクリと言いながらファンの書き込みをコピペして、ファンに攻撃する文に書き直す
15.異常に粘着質。
16.イタいアンチを装った工作、自演をする。
17.B'zはクソ。と音楽的な根拠も説明出来ない
18.一日中パソコン、携帯に向かっているニート(広い時間帯でいるのはアンチ)。
19.B'zが邦楽No.1だということを素直に認められない。(自分の好きなアーがクソなため)
20.ヲタを信者とぬかすが、2chでヲタより書き込みが多く、集団でやっている方がよっぽど宗教的
21.馬鹿にされると通報と脅す。一人じゃ何もできない。通報されたところでアンチ書き込みも犯罪
22.すぐに屁理屈をこね、その屁理屈でヲタを論破したと自己満足している。ヲタへの悪口のみ。脳が足りない為B'zへの音楽での批判はできない
23.好きなアーティストは一人では挙げられないが集団になると、返しきれないことをいいことに何度も何人も挙げる
836名無しのエリー:2006/11/25(土) 12:35:13 ID:10DDM4rY
>>827
>>829
>>830
>>835

B'zヲタってレベルが低すぎないか?
パクリ、パロディ議論みたいな話には全くついてこれなくて愚痴ばかり。

商売とはいえ、こんな奴らを相手にしなきゃいけないB'zが少し気の毒になるな。
837名無しのエリー:2006/11/25(土) 12:54:46 ID:EzAXK6Xh
bzなんてどうでもいいが、あんな好き嫌いの分かれる稲葉のボーカルが、どうして毎回チャート位を取れるのか不思議。
838名無しのエリー:2006/11/25(土) 12:57:48 ID:EzAXK6Xh
訂正
チャート位→チャート一位
839名無しのエリー:2006/11/25(土) 14:03:33 ID:MEm1TfpI
>>836
レベル低いなら的確に反論してみれば?
口だけだからなアンチは
840名無しのエリー:2006/11/25(土) 15:40:27 ID:J+PKJV8M
>>835
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可哀想だなここまで来ると
841名無しのエリー:2006/11/25(土) 15:45:27 ID:J+PKJV8M
>>835って自分がやられたこと列挙してるだけだろ
特徴を書き出すならレスを読んで客観的に傾向を洗い出してまとめなさい
私怨が入ってるから何の説得力もない
しかもこの中にも何の根拠もなく決め付けてる項目やまほどあるし

なんか日本語覚え立ての外人が書いたようなレスだな
842名無しのエリー:2006/11/25(土) 16:06:19 ID:10DDM4rY
>>839
君はすぐ上のレスも読めないのかい?
だから、低レベルって呼ばれるんだよ。

まず、>>823あたりから読みなよ。
SAVE MEは、パクリか、パロディかという話をしてるわけ。
B'zヲタは全くその議論にからむことができずに、愚痴しかこぼせていない。

B'zヲタの言うことは、パクリでもどうでもいいとか売上げの話とかそんなのばかり。
B'zの楽曲に思い入れとかないのかね?って思うよ。

ちょうどいいや。
SAVEMEがパクリになるか、パロディとして許される程度なのか、それともパクリでもパロディでもないと言うのか、
君なりの見解を聞かせてよ。
大して難しい話じゃないんだから答えられるよね。

あおりじゃなくて、B'zヲタの見解を聞きたいので。
843名無しのエリー:2006/11/25(土) 16:50:57 ID:Lpb12imP
もうパクってんのは決定なんだからこんなくだらんスレ
さっさと終わらせろよw
844名無しのエリー:2006/11/25(土) 17:21:36 ID:7VG10dod
どっちもどっちだなぁ
845名無しのエリー:2006/11/25(土) 17:26:12 ID:J+PKJV8M
>>843
それは無理なお願いだよヲタさん
パクリを一人でも多くの人に知ってもらうためにこのスレは存在し続ける
>>844
「どっちもどっち」って何のこと?
846名無しのエリー:2006/11/25(土) 19:02:11 ID:XgKBOk/K
>>842
パクリでもパロディでもないって選択肢はありえないだろ
メロディが被ってる上に歌詞に「Purple Haze」って入っちゃってる訳だし

それはさておき、パロディか盗作かについてはメロディだけじゃなくて
当時B'zを聴いてた人の中でジミヘンを知ってる人が
どれくらいいたのかがパロディか否かのポイントだと思う
当時の邦楽事情についてそこまで詳しくない俺が言うのもなんだが、
恐らく当時の邦楽リスナー(B'zを聴いてる人)でジミヘンの名前を知ってる人はそんなにいなかったんじゃないか?
エアロだって当時は邦楽リスナーで知ってる人はあまりいなかったみたいだし
このことからパロディと称するには正直キツいと思われる
>>843
目障りなら見なければいいだけなのがわからんのか?
こういうスレが嫌なら2ちゃんを見ないほうがいいぞ
847名無しのエリー:2006/11/25(土) 19:24:57 ID:w2wKcjUr
>>846
知ってる人が少ないからこそ「パープルヘイズ」ってフレーズを入れたと思うんだが。
知らない人が聴いたら「パープルヘイズって何?」ってなるし。
あとこの曲が入ってるアルバムの一つ前のアルバムの収録曲中にジミヘンの名前も出てくる。
848名無しのエリー:2006/11/25(土) 22:50:54 ID:GJdKhl7p
でもジミヘンは洋楽に疎い人間にもそこそこ知名度が高いし、
「Purple Haze」はジミヘンの中でも最も有名な曲だと思うよ。
俺は、ジミヘンも「Purple Haze」も知らなかったけど、
「SAVE ME!?」を聞いたときに、「このフレーズは聞いたことがあるぞ」と思い、
WikipediaでBREAK THROUGHのページを調べたら、
ジミヘンの「Purple Haze」が出てきて「GUITAR KIDS RHAPSODY」を聞いたときからの疑問が解決した。

まぁ「SAVE ME!?」のあのフレーズを聞いたときに99.99%の人間は
松本が自分で考えたものだとは思わないだろうし、
引用元もはっきりと示されているし、パクリよりはパロディの方が適当だと思う。
849名無しのエリー:2006/11/26(日) 02:09:20 ID:QGRTkJPw
>>848
歌詞の中に「紫煙」って入ってるだけで、曲名って誰がわかるんだい?
それはジミヘンを知らない人間にとってはただの「煙草の煙」だし、
当時の稲葉の歌詞に唐突に出てくる英単語とどうやって区別すればいい?

たとえば歴史小説で戦国時代の題材、同じ事件を描いたものも山のようにある。
全く同じ場面構成にしながらも、自分の文章で表現すればこれはパロディとして認められるが、
他人の文章を全く切り張りした場合、引用元を正しく記さないとただのパクリになる。
実際司馬遼太郎の文章が切り貼り引用され盗作と認定された例があるのは既出。
たまに失敗して全く同じになることもあるが、稲葉の歌詞からして間違えても失敗じゃない。
切り貼りはただのパクリ。あのメロディは松本だけが作ったんじゃないでしょ?
850名無しのエリー:2006/11/26(日) 08:40:41 ID:Vxc0SoKR
>>849
>全く同じ場面構成にしながらも、自分の文章で表現すればこれはパロディとして認められるが、

君、パロディの概念を理解してないんじゃない?
歴史小説で場面構成が重なることなんていくらでもあるよ。
そこで、自分の文章で表現しちゃったら、元ネタがあっても面白くもなんともない。
読者が笑えなきゃパロディにならないんだから。

元ネタが何かわかるようにしながら、ユーモアを加えて発表するものがパロディ。
パロディ映画とか見たことないの?あれなんか、元ネタそのまんま切り貼りして出てくるよ。

元ネタの存在自体を隠しながら切り貼りしたらパクリになるけどね。

SaveMeの場合、元ネタの認知度という観点からパロディじゃないと言うならまだわかるけど、
切り貼りすること自体はパロディの手法としては問題ないよ。
というか、この手法を否定しちゃうとパロディそのものが成り立たなくなる。

「いや、そうじゃない!」というのなら、「こういうのがパロディなんだ!」っていう具体例を挙げてくれないか?
851名無しのエリー:2006/11/26(日) 09:34:26 ID:R5kVSqpm
>>845
広めてどうすんだよカス
852名無しのエリー:2006/11/26(日) 12:16:22 ID:9ULSMCna
長文書くヤツ
要点まとめろ。
生放送で尺に納まり切らない 評論家か!
853名無しのエリー:2006/11/26(日) 17:30:27 ID:cJRsADNr
普通に作曲活動をしているアーティストに対して盗作疑惑は浮上しない。
盗作疑惑が挙がるということは、かなりの量の借用フレーズがあるということ。
挙句の果てには>>1のサイトに何十曲もパクリを指摘される有様。
しかもパクリ元が固定アーティスト(AEROSMITHやBON JOVI、Dan Reed Network等)である時点で盗作の線は濃くなる。

最後になりますがB'zはAEROSMITHに盗作を訴えられて敗訴しております。(確かHOMEって曲)
もしAEROSMITH側に賠償金を払ったのであればB'z側は盗作を認めたことになりますね。
854名無しのエリー:2006/11/26(日) 17:34:41 ID:Fubg/d0T
>>851
悪行で稼いだことを世間に知らしめるだけ
855名無しのエリー:2006/11/26(日) 23:57:04 ID:xh1QmRt8
>>850
なんだ、パロディとかいうから、リンダ・ハッチオンがいう、
パロディの理論の方のパロディかと思ったよ。
後日派生したほうのおかしみを加えたほうね。

だったら最初からそう書いてよ。
専門書とか読んでるもんには普通はハッチオンの方でとらえるんだからさ。
856ゆきをマンピー:2006/11/27(月) 00:12:53 ID:zU3178We
お前らアホすぎ

例えば俺がモトリーのニッキー・シックスだとするぞ。

「日本のB'zと言うユニットがパクってますよ」

俺「そんな東の果てのポップユニットなんか興味ないねw」



━━━━終━━━━━
857名無しのエリー:2006/11/27(月) 00:35:15 ID:UdUx29nF
それ言っちゃおしまいでしょ
そういう現実に目をつぶって進めていかなきゃ
858ゆきをマンピー:2006/11/27(月) 00:42:42 ID:zU3178We
そういうスレなのねここは
859名無しのエリー:2006/11/27(月) 00:50:51 ID:DVFaix7j
>>853
>最後になりますがB'zはAEROSMITHに盗作を訴えられて敗訴しております。(確かHOMEって曲)
いつ?エアロの何て曲?
HOMEだとしたら98年以降だろうけど、エアロは訴えた相手と肩を組んで歌ったのかね
860ゆきをマンピー:2006/11/27(月) 00:53:29 ID:zU3178We
HOMEは何のパクリ?
861名無しのエリー:2006/11/27(月) 01:53:06 ID:aJQ0XSYB
>>859
知らないのか?テレビでも盗作って放送してたけど。
HOMEだったかどうかは忘れたけど、曲のコード構成が全部同じだったらしい。

B'zの「憂いのジプシー」がエアロスミスの「What it takes」のパクリってのは有名?
862名無しのエリー:2006/11/27(月) 04:13:51 ID:YZk/xrcZ
B'z本スレって異常に伸びてるが何故か他ではみない
別ヲタの振りしてアンチ活動してるんだろうな
863名無しのエリー:2006/11/27(月) 11:03:38 ID:DVFaix7j
>>861
知らないから聞いてんだろw
HOMEでエアロに訴えられて敗訴したなんて初めて聞いたわ

俺が聞いてんのはいつ、何て曲をパクったのかということなんだがね

>B'zの「憂いのジプシー」がエアロスミスの「What it takes」のパクリってのは有名?
今頃ですか?w
10年くらい前からタイムスリップでもしてきたの?
864名無しのエリー:2006/11/27(月) 20:51:49 ID:pNBh8o4K
>>861
まだですか?
他のスレでコピペしまくってる暇があるなら質問に答えろよw
865名無しのエリー:2006/11/28(火) 01:17:17 ID:6Ppia7Q1
日本HR/HMが誇る「光速の天才」こと若き超絶技巧ギタリスト・大村孝佳君
http://www.youtube.com/watch?v=3QkSovWJMQY

FUSION界の「人間シーケンサー」ことT-SQUAREのリーダー、安藤まさひろ氏
http://www.youtube.com/watch?v=bjOdcAyXqps

日本ジャズ界の最高峰「世界のWatanabe」こと渡辺香津美氏
http://www.youtube.com/watch?v=kEqXyTO6ac8

逆手奏法の雄「盲目の天才」こと、田川ヒロアキ氏
http://www.youtube.com/watch?v=Vz-p1IVj-Ys

日本が世界に誇る「パクリの王様」ことB'zの松本孝弘様wwwww
http://www.youtube.com/watch?v=HkHrfHmrh5Q

866名無しのエリー:2006/11/28(火) 01:27:19 ID:x2zsVNg4
ID変わったら張り切って書くんだね…
867名無しのエリー:2006/11/28(火) 01:46:52 ID:I9B/LAyA
>>864
質問答えるの遅れたな。
何故かソースが見つからねえんだわ
いつだったかな?確か朝テレビ(ニュース)で見たんだよ。
これが原因で俺エアロスミスを知ったんだよ。
曲もHOMEだった気がする。うる覚えだから確証はねぇけどな。
もう少しソース探ししてみるか。見つけたら貼るから
868グエス ◆MXXQxHP13U :2006/11/28(火) 02:47:37 ID:SO0wxPfz
ビイズてすごいの?
869名無しのエリー:2006/11/28(火) 03:13:49 ID:hJR3CM2W
>>867
なら、なんで同じステージに立ったの?
870名無しのエリー:2006/11/28(火) 03:39:57 ID:6Ppia7Q1
>>867
いや、訴えてはいないはずだよ。エアロが怒ってたのは事実だけどあいつら人のこと言えない位パクリ魔だし。
金に卑しいエアロのことだから金で示談したってのも考えられそうだ。詳しくは下のサイトへ!
>>869
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=8567815


なんと>>865って松本をバカにしてる内容だったんだねorz
871名無しのエリー:2006/11/28(火) 07:48:23 ID:O8iv9ePc
>>870
>エアロが怒ってたのは事実だけどあいつら人のこと言えない位パクリ魔だし。

kwsk
872名無しのエリー:2006/11/28(火) 11:53:13 ID:en1sl5JX
>>867
全く質問に対する答えになってないが
うろ覚えのくせして「エアロに訴えられて敗訴しております」とか言い切っちゃったのか?

ねぇ、エアロ側の何て曲をパクったの?それも覚えてません、か?
873名無しのエリー:2006/11/28(火) 13:13:20 ID:6Ppia7Q1
>>871
BZのパクリ疑惑は、エアロスミスです。事務所の公式発表でエアロスミスは尊敬をしておるため、
結果的に似た曲になったとの事。このあと、エアロスミスに理解してもらい、
ジョイントライブを日本でしています。

ちなみにエアロの言った言葉・・・・・「素人は拝借し、プロは盗む。俺達がやったのはそれさ。」
だそうです。
874名無しのエリー:2006/11/28(火) 14:36:18 ID:8ob6RFKT
松本のパクリは拝借の域ではない
875名無しのエリー:2006/11/28(火) 16:58:03 ID:TXBurfGa
人間のクズがたくさんいるねぇ

なにネットで熱く語ってんの?
無駄な人間は無駄な時間しか過ごさないな

貴様ら二つともだ
876名無しのエリー:2006/11/28(火) 17:18:59 ID:MyVTEQuN
まったくだな。音楽ごときで熱くなって馬鹿みたいだなw
ただ、無駄を楽しめなくなったら人間おしまいだよ。

そもそも2ちゃんなんて究極の無駄。
生きることにいっぱいいっぱいで余裕がない人間は来ちゃダメだよw
877名無しのエリー:2006/11/28(火) 17:37:03 ID:8ob6RFKT
B'zヲタの究極の逃げ:2ちゃん自体無駄
878名無しのエリー:2006/11/28(火) 17:46:10 ID:MyVTEQuN
>>877
皮肉がわかってもらえなかった…orz
俺はアンチなんだが。
879名無しのエリー:2006/11/28(火) 18:17:21 ID:ymqkJASz
てか、まとめサイトは「B・U・M」を1曲まるごとうpってるけどいいのか?
30秒くらいの抜粋なら比較のためとして許される範囲内だろうが。
880名無しのエリー:2006/11/28(火) 19:47:43 ID:iuQC26Sr
>>870
ではエアロが誰のなんて曲を盗作しているのか示して貰おうか
それもB'zクラスの盗作曲をな
そこまで言い切るんだから示せないということはないよな?
881名無しのエリー:2006/11/28(火) 21:52:35 ID:6Ppia7Q1
>>880
誰がエアロは曲をパクッたなんて言った?
勝手な解釈をされては困るねえ。
で、これは知ってるか?
「素人は拝借し、プロは盗む。俺達がやったのはそれさ。」
スティーヴンタイラーがBURRNのインタヴューで発言したことだ。
ここまで来たら盗作もクソも無いよな?自分で認めて開き直ってやがる。パクリ魔もいいとこ

ちゃんと文章読んでからレス返してくれよ。
882名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:35:04 ID:MyVTEQuN
エアロにモロパク曲はないよ。

スティーブンはモロパクはしてない自信があるからこそ、
自分達が偉大な先人達の音楽を参考にして自分達の物にしたことをあえて「盗んだ」と言ったんだろうね。

それをパクリ魔とか言うのは馬鹿すぎw
B'zヲタの程度がよくわかって笑えるな。
883名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:39:39 ID:en1sl5JX
>>867はまだソース探してんの?w
884名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:41:26 ID:MyVTEQuN
●盗む
過去の音楽を咀嚼し吸収して自分の音楽に反映させること。

●拝借する
過去の音楽の一部を切り取って貼りつけるだけ。

こんな感じかな。
エアロはプロだが、B'zは素人だということだな。
885名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:46:34 ID:VD22UM+u
このアホスレまだあったのかよwww
海外の偉大ロックバンドと日本のBzを比べること自体無駄。
Bzは日本でのビッグバンドで海外では後輩的バンド。
それでいいじゃんw
886名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:51:57 ID:x0dK64H4
「B'zのパクリ考察スレ」は永久に不滅です

冗談抜きで本当に不滅だろうな
887名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:52:09 ID:iuQC26Sr
>>881
ん?>>870の「人のこと言えないくらいのパクリ魔」という書き込みは誰がどう読んでも
「エアロは人のことを言えないくらいの盗作しています」と言ってるようにしか読めないが?
そもそもお前のレスは質問に対する答えになってない
日本語ちゃんと読めてるのか?
もう一度言うがパクリ魔と言い切る以上、エアロの盗作(疑惑)曲とその元ネタとされる曲を示せ

ついでに、エアロの「素人は拝借し〜」 については>>1のまとめサイトで言及されてるから読んでみろ
http://www.tadasu.biz/bz/q4.html

888名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:53:47 ID:iuQC26Sr
>>885
盗作バンドがビッグバンドという現状が情けない
889名無しのエリー:2006/11/28(火) 22:55:18 ID:6Ppia7Q1
>>882
そうだよB'zヲタはこの程度だww満足したかい糞アンチ?
オレみたいなバカとか>>883みたいな粘着質しか居ませんよB'zヲタにはww
せいぜい意味のないアンチ活動頑張ってね〜^^
君達が頑張ってもB'zが邦楽トップなのは変わらないけど〜(笑)
あとエアロはゴミ以下だよんw
890名無しのエリー:2006/11/28(火) 23:16:21 ID:Z9eIkxNb
>>856で結論がついている件について
891名無しのエリー:2006/11/28(火) 23:19:00 ID:WMv2CL/T
>>889
いや、君はB'zヲタの中でも底辺だと思う。
他のB'zヲタにとって迷惑な存在だと思うよ。
892名無しのエリー:2006/11/28(火) 23:52:57 ID:hdrdr3ca
>>889
勝手に俺を巻き込むなよ
俺は>>867の回答を待ってるだけ
これは>>867にも言えることだけど、ソースも出せないならいい加減なこと言うなよ
893名無しのエリー:2006/11/29(水) 00:44:59 ID:dZaDINDt
>>889
よかった〜。
君みたいな糞馬鹿B'zヲタに絶賛されでもしたらエアロにとっていい迷惑。

これからも勝手に、B'zマンセー&エアロバッシングしててくださいな。
生暖かい目で見守っててあげるからw
894名無しのエリー:2006/11/29(水) 08:12:19 ID:ctGf/3NV
エアロもB'zヲタにさんざんな言われようですなw
エアロは何もしてないのにね。
895名無しのエリー:2006/11/29(水) 08:30:14 ID:n2nkckfi
禿げても植毛せず、40越えてもややマッチョで、バイク好きで、歌も下手ではなく、ピアノやブルースハープ、ギターもベースも下手じゃないが弾けるし、金持ちでまぁまぁイケメン、学力もそこそこ、の稲葉。とジャンキーのデブエアロ。
896名無しのエリー:2006/11/29(水) 15:31:28 ID:QqdacFE/
ねぇ、>>867はまだソース探してんの?
嘘だったら嘘、勘違いなら勘違いと言ってしまった方が楽だよ
897名無しのエリー:2006/11/29(水) 16:41:56 ID:n2nkckfi
復活した すかんち のジャケットはQueenのQueenUのジャケットのモロパクリ!
898名無しのエリー:2006/11/29(水) 21:24:07 ID:d+vp4kAB
>>856wwwwwwwwwwww
899名無しのエリー:2006/11/29(水) 22:34:44 ID:lLbVgYnu
>>895
一見、稲葉を誉めてるようで、全然誉めてないのなw
全てにおいて、そこそこ程度かよw
900名無しのエリー:2006/11/29(水) 22:56:13 ID:D95KQuJP
>>856
俺がニッキーならすぐにでも訴えるがね
ほんの少しならともかく、いくらなんでもこいつらはやりすぎ
901名無しのエリー:2006/11/29(水) 23:25:26 ID:6cKhHnjJ
後から驚くなよ

週明けにもモトリーは訴えを提起する。
そんでビーズの二人は高飛びしようとするが成田で逮捕。

覚えといてね。
902名無しのエリー:2006/11/29(水) 23:33:47 ID:D7M5NuL5
まあ訴えたとしても金のためだからなw
903名無しのエリー:2006/11/29(水) 23:40:57 ID:clYGHTDo
マジで訴えるなり何なりしてちゃんと謝罪させた方がいいな。
悪質&調子こきすぎ。一時とはいえ聴いてたのが恥ずかしい...
904名無しのエリー:2006/11/29(水) 23:45:24 ID:amgFuCdV
しつこいようだが>>867、マダデスカー?
早くしないと埋まっちゃうぜ 埋まるの待ってるのかな?


このままうまくバックレようなんて世の中そんなに甘くないんだよ〜ん
905名無しのエリー:2006/11/30(木) 02:01:54 ID:pGH+jmwl
>>903
盗作ごときで急にアンチになって良識派気取るその言動こそが恥ずかしい。
はじめからビーズなんて好きになる時点でお前はセンスがないんだよ
906名無しのエリー:2006/11/30(木) 03:26:34 ID:9AbgO4vU
何か偉そうでウザいペーペーだなw>>905スレとかで事実を知れば普通の意見だろ。知るのはいいことだ
907名無しのエリー:2006/11/30(木) 05:26:13 ID:V0faA7KC
ぺーぺーとな?w
908名無しのエリー:2006/11/30(木) 05:40:37 ID:oFpfATLV
↑おまえヲタかアンチかどっちだ
909名無しのエリー:2006/11/30(木) 06:14:17 ID:Or5A/QCF
>>905
いちいち人のセンスを否定してどうする
好きな音楽なんてのは個々の主観によって違う
たとえオレンジレンジみたいな演奏が下手糞なバンドであっても、
好きなら好きでそれは尊重すべき
B'zを擁護する気はさらさらないが、そういうレスはいただけない
良識のあるアンチにとってはいい迷惑にしかならんぞ
910名無しのエリー:2006/11/30(木) 06:35:48 ID:WDY5fzkb
大学出の良識あるアンチが朝っぱらからB'z関連スレにくだらないことを書き連ねているわけですね
911名無しのエリー:2006/11/30(木) 07:42:54 ID:0cZStrZC
>>909

>>905はアンチじゃないでしょ。
ヲタかどうかは知らんが、パクリ議論をやめて欲しくて仕方がないらしいw
912名無しのエリー:2006/11/30(木) 08:10:11 ID:0UasncvS
夜中から朝方まで2ちゃんねるの見回りご苦労様。さぁ次はハローワークへ!
913名無しのエリー:2006/11/30(木) 10:26:29 ID:pGH+jmwl
>>909
んな当たり前のこと言うなよ。わかってるよ

>>911
邦楽板特有のアンチとかオタとかいう二元論はキモイからやめてね。
俺はアンチでもオタでもない、まあ強いて言うならビーズなんて決して好きではないがな。

ただ単にパクリを知ったぐらいで急に良識派気取って批判しだすバカがダサいと思うだけ。
幻滅にしろなんにしろ、リスナーは個人的な好き嫌いの感情の内におさめとけよ。
俺はビーズはダサいと思うし、まあビーズがかっこいいと思う人もいるんだろうよ。
ただそれだけのこと。それ以上でも以下でもないんだよ。
この話にどーでもいい正義持ち出すな。
そんなんでよくロックが聞けるよな。まぁ実際ロックなんか聞いてないんだろうけどね
914名無しのエリー:2006/11/30(木) 10:33:37 ID:rU4UlJuR
>>913
だから、ここはあえてパクリについて考察するスレなんだよ。
考察したくない、できない人は出ていけばいい。

ちなみに、俺はここで情報仕入れてパクリや模倣ネタを楽しんでるよ。
パクリと模倣やリスペクトとの境界を考察するのもおもしろいし。
915名無しのエリー:2006/11/30(木) 11:31:38 ID:pGH+jmwl
なるほど
しかしそんな趣旨誰も理解してねえだろうよ
どう見てもただのパクリ糾弾スレ
916名無しのエリー:2006/11/30(木) 12:59:28 ID:oZocFqkh
どうしたんだ?
パクリの考察は?
917名無しのエリー:2006/11/30(木) 13:50:29 ID:Yjqcp6Xt
パクリ考察をお待ちの皆様へ。
もう少々お待ちください。ご迷惑をおかけしております。
918名無しのエリー:2006/11/30(木) 15:48:52 ID:KRVLpy1v
パクリ考察しようにも肝心のネタが尽きてるだろ
別に糾弾スレになろうとも大いに結構
テンプレにもあるようにB'zの盗作の実態を知らしめるために存在してるようなスレだからな
糾弾しちゃいけないなんてどこにも書いてない
まぁ盗作して儲けてる奴らなんざ非難されて当たり前だけどな
気に入らない奴は来るな
919名無しのエリー:2006/11/30(木) 17:18:46 ID:rU4UlJuR
>>897
すかんちのアルバムって何てアルバム?
探してみたけど、よくわからなかった。

ジャケットのパクリは楽しいから好き。
レッチリとかもビートルズのジャケ、パクってたよね。
920名無しのエリー:2006/11/30(木) 17:59:47 ID:BlPIZOAu
>>919
それ「パクリ」じゃないと思う。
サザンのニューアルバムのジャケもパクリに入らないよ。
元が有名すぎて。
921名無しのエリー:2006/11/30(木) 18:10:20 ID:rU4UlJuR
>>920
うん、わかってますよ。
パロディでしょ。

パクリという言葉は批判的な意味で使われるときと、
ユーモラスな意味、ブラックジョーク的な意味で使われるときがあるけど、
ここでは後者の意味でよろ。
922名無しのエリー:2006/11/30(木) 18:14:09 ID:rU4UlJuR
ああ、「ここ」ってのは、このスレ全体のことじゃなくて、すかんちのジャケットの話題についてね。

ふう。難しい。
923名無しのエリー:2006/11/30(木) 19:02:56 ID:Or5A/QCF
>>913
>ただ単にパクリを知ったぐらいで急に良識派気取って批判しだすバカがダサいと思うだけ。

そう思うのは勝手だが、口に出していいことと悪いことがあるだろ
俺が言ったことに対して「当たり前」とか言ったくせに、結局理解できてないだろ?
いくら他人の感覚が合わないからって、それを「馬鹿」などと貶すのは愚の骨頂
単に気に入らないだけなのがよくわかる 

お前の言ってることは言い換えれば詐欺師に騙されて、詐欺師を糾弾している被害者に対して
「ただ単に騙されたことを知ったぐらいで急に良識派気取って批判しだすバカがダサいと思うだけ」
と言ってることと全く同じ
924名無しのエリー:2006/11/30(木) 20:17:44 ID:HqQMXF0V
>>913
まったく成長しない主張乙 サロン板でアンチはクズとか連呼してる178だろおまえw
おまえがそんなこと書いても何度書いても、読んでる側からすれば
「B'zパクリを広めないでください」っていってるヲタだってバレバレだぞ たぶん全員
ま、パクリとか何とか言わないで、っていうのは不可能な注文だが スレタイ嫁
>>918
ヲタの敗北宣言代わりの煽りになどいちいちマジレスしなくてもよい
925名無しのエリー:2006/11/30(木) 22:02:09 ID:RLRv0C2o
額パックリ。。。
926名無しのエリー:2006/11/30(木) 22:04:28 ID:mZN0mTIN
>>924
178って過去レスよんでも全く出てこないよ?
つまりお前はずっと2ちゃんに張り付いてるニートだろ?
927名無しのエリー:2006/12/01(金) 03:33:10 ID:Efprgcqx
ど−も









ど−もファンだけど、暗いね−お前ら。
バンバン言ってちょ−だいな、人生の敗者君。人一人魅了出来ないお前が何言ったって悲しいだけよ。
稲葉は君の10000倍カッコイ−よ、100人中100人がそ−言うよ。
エンタ−テイメントだって事分かってるだろ−に。んじゃお前300億稼いでみなって。
ライブで何万人を楽しませてみろって。
人の批判ばっかする奴は決まってカッコ悪り−んだよな、キモッキショッ。
928名無しのエリー:2006/12/01(金) 07:43:46 ID:TVsKl1uG
>>927
君も稲葉ヲタか。松本の存在価値って…
929名無しのエリー:2006/12/01(金) 12:23:10 ID:8zi/4c/m
>>927は本気なのか、釣りなのか。
アンチの自演にすら思えるが。
930名無しのエリー:2006/12/01(金) 13:19:45 ID:TfWkDO5O
確かに、人の批判しか出来ないやつはたいしたことないわな
931名無しのエリー:2006/12/01(金) 13:31:52 ID:Efprgcqx
人生見つめなおして幼稚園からやり直しなさい。とにかく気持ち悪いよ。
何言ったって悲しいだけ、空しいだけよ。




932名無しのエリー:2006/12/01(金) 13:33:29 ID:wuuqzSc6




まあココにいる奴らは24時間B'zのことを考えてるってことでFA?




933名無しのエリー:2006/12/01(金) 13:35:36 ID:kTXYWBWi
稲葉の叫び声キモい
934名無しのエリー:2006/12/01(金) 16:13:36 ID:DwNfDSk8
>>924
178って何?
パクリ容認する人がみんなビーズオタだと思えるその頭の悪さがうらやましい。
お前悩みとかないんだろうなぁ
935名無しのエリー:2006/12/01(金) 16:18:23 ID:DwNfDSk8
それと。
あくまで考察スレであるなら考察スレであるべき。
で 考察の上で議論を行うのなら
当〜然 糾弾という立場以外も認められるべきなんだな
だから「糾弾されるのが嫌な奴は来るな」ってのはまったく筋違いにも程があるよ
あったまわりー
936名無しのエリー:2006/12/01(金) 16:25:04 ID:DwNfDSk8
>>923
バカだと思う奴にはバカと言う
ダサいと思う奴にはダサいと言う

そう思ってて言わないのなんてただの場を収めるための偽善だ
937名無しのエリー:2006/12/01(金) 18:13:36 ID:9h275xlM
初めて疑惑を聞いて怒りと言うか悲しみが沸いた
それでも未だに好きなんだけど

そんな僕はレベル2
938名無しのエリー:2006/12/01(金) 18:18:22 ID:Mdfd2SH6
ない頭使って遠回しな表現次々練ってないで
素直に「パクリ糾弾やめてくれ」って言えばいいのにヲタ共
真意は全部スケスケだぞ

まあ、スレの議題上糾弾やめろは100パー不可能だから
いくら書いてもただの荒らしにしかならないと思われ
939名無しのエリー:2006/12/01(金) 18:34:55 ID:k/h7+MFx
他のB'z関連のスレみても、ヲタがファビョって馬鹿発言してるな
B'zって馬鹿にしか支持されてないのか?
940名無しのエリー:2006/12/01(金) 18:41:20 ID:8zi/4c/m
「糾弾やめてほしい」という意見もあっていいと思うけど、
馬鹿だから、ダサいからとか感情論で話しても意味ないよ。
自分の低脳さ加減が露になるだけ。
941名無しのエリー:2006/12/01(金) 18:46:03 ID:V4Iqt5WJ
>>937
俺は最近になってB'zを聞き始めた(それもパクリ全盛期の88〜90年の曲中心)。
最初からパクっていることは百も承知で聞いているから特にショックは受けなかったな。
これでも一応レベル2になるのかねぇ。
942名無しのエリー:2006/12/01(金) 19:12:05 ID:k/h7+MFx
>>936
つまり場を収める知恵もないと?
お前は匿名掲示板でなくても思ったことそのまま口にするわけか?
それじゃ「阪神大震災は日本が過去に行ってきたことを考えれば当然の報いだ」
とか殆ど当て付けのような記事を報じた韓国メディアと変わりないぞ

それにお前「パクリ考察しろ!」とかほざいてる割には
お前自身が自らパクリ考察してるレスが見当たらないな
それどころか盗作を詭弁正当化してるだけのレスも見受けられる始末
そういう奴に「パクリ考察しろ!」と言われても説得力なし
そう言う以上、お前もちゃんと考察しろ
まさか考察する気がないわけじゃないよな?
943名無しのエリー:2006/12/01(金) 20:21:11 ID:8zi/4c/m
>>941
そうなんだよね。
最初からモロパクリがあるバンドだと知っていれば、ショックを受けることはないんだよね。

そういう意味では、このスレは役に立ってるって思うよ。
B'z聴くような層は元ネタを知らなくて当たり前なんだから、
こういうガイド的なスレは必要かもね。

B'zやB'zファン自身がやれば一番いいんだけど、彼らは元ネタの話を嫌がるから。
944名無しのエリー:2006/12/01(金) 20:36:07 ID:EFFTNY4b
昔、このスレで見たと思うんですけど
「PACさんはすごいよ!だって・・・」ってフレーズから始まるコピペってありませんでしたか?
禿しく見たいのでよかったら貼って下さい。
945名無しのエリー:2006/12/02(土) 01:41:08 ID:KpdQJCvl
>>944
もしかしてこれ?
一応貼っとく

ビ ー ズ は 凄 い よ 。

なんたって、日本国内では物凄く売れてるからね。
どのくらい凄いかって言ったら、おニャン子クラブや松田聖子と同じくらい凄いんだよ。

それに物凄くお金も持ってる。お金持ちは凄いに決まってる。
どのくらい凄いかって言ったら、糸山英太郎や池田大作と同じくらい凄いんだよ。

パクリとか批判する人もいるけど、そんなの大した問題じゃないよ。
どんな手段を使ったとしても、最終的に金を儲けた人間の勝ちだから。

それにね、ビーズは海外の一流アーティストとも競演を果たしているんだよ。凄いでしょ。
どのくらい凄いかって言ったら、海外の一流アーティストと競演した事のある
反町隆史やモーニング娘。スマップ、堂本兄弟、野口五郎、 田村直美、本田美奈子、
アン・ルイス、レベッカ、尾崎亜美etc・・・ たちと同じくらい凄いって事だよ。

PAK松本さんも凄いよ。
なんたって、「あの」GIBSONからシグネイチャーモデルが出てるくらいだからね。
どの位凄いかって言ったら、シェクターからシグネイチャーモデルが出ている
ソニンと同じくらい凄いんだよ。

おまえらビーズやPAKさんを舐めすぎ。彼らは日本の誇りだよ。もっとリスペクトしろ!
946名無しのエリー:2006/12/02(土) 01:41:48 ID:KpdQJCvl
続き

そう、以前のギブソンの海外版カタログには、「皆さんは松本って、誰だ?と言う人ばかりだ
と思うが・・・彼はアジアで最も成功したPOPギタリストなのだ・・・」と言う様な説明文と共に、
松本モデルが載っていた。

ところが、最新版のカタログには松本モデルの影も形もない・・・。日本の代理店、山野の別注
と言う扱いなわけだ。そのくらい、ギブソンは松本を評価してる。

最初のシグを作る時も、「ゴールドトップが良い!」と言う松本に、ギブソンは「ダメ!」
それであのアホみたいなイエローになった。その直後、ギブソンはディッキーベッツモデル
には惜しげもなくゴールドトップを採用した。そのくらい、ギブソンは松本を評価してる。
947名無しのエリー:2006/12/02(土) 11:10:59 ID:mZvTno1S
一応ヲタですけど・・・。>>946についていくつか付け足します。

ギブソンのシグネチャーモデルの「イエロー」は、松本の乗っているフェラーリのイエローですよ。
松本はF1GPをイタリアまで行って見るほどのファンだそうです。
フェラーリといえば赤ですが、跳ね馬の背景はイエロー。
そのイエローと全く同じイエローにしてほしいと言われ、そうしたそうです。これはギブソン発表。

フジのF1の関係者がそれを知って、F1日本GPで君が代の独奏を依頼。
1年間だけですが、「Go Further」という松本のソロ曲をF1のテーマ曲に使いました。
(これはフジTVのサイトに載っていたものです。)

シグネチャー発売前後の松本のインタビューで、
「ギブソン側に『今までゴールドトップを使い続けてきたからゴールドトップにするか?』
と言われたのだが、フェラーリのイエローにしてもらった。」というようなことを言ってました。
これについては検証のしようがないのでが。
948名無しのエリー:2006/12/02(土) 14:02:23 ID:MUyAOcvM
>>947
自分が聞いた話と若干違うな。

松が「ゴールドTOPにしたい」
と依頼したらGibson側から
「シグネイチュアモデルなので既存で無い仕様にしたい」
と断られた(?)…
949944:2006/12/02(土) 15:08:29 ID:mZgF2jvA
>>945
ああ、それそれ、ありがとうございます
もうインパクト強くて当時は牛乳吹きましたよw
950名無しのエリー:2006/12/02(土) 17:41:17 ID:mZvTno1S
>>948
若干どころか、正反対のような・・・
松本に対するシグネチャー付与自体は、
ギブソンの経営戦略以外に余り意味がない(要は他の面子と釣り合わない)、と言えると思いますけど、
ギブソンが「断った」というやり取りがあれば、逆にギブソンは終わってる気がする。
たぶん、ギブソンフリークはショック受けると思う・・・。
松本が土下座して俺のシグネチャー作ってくれ!と頼んでのことなら、わかりますけど。

そのフェラーリのイエローの経緯はギブソン発表なので間違いないと思います。
ギブソンの関連サイトに載ってたのと、当時のスポーツ紙や雑誌にも載っているから、調べればわかります。

あと>>946の中で、山野楽器の名前が出ていますが、シグネチャー作るときに、
銀座山野楽器のスタッフが一定の役割を果たしたんだと思います。
ここ数年のCDクレジットに、ギブソンのロゴと、ギブソンのスタッフともに、
山野楽器のスタッフの名が入っているのをみてそう思いました。
951名無しのエリー:2006/12/02(土) 18:07:26 ID:qi6n8p09
金儲けた奴はすごいとか、金儲けてみなさいとかいう奴いるけど、
悪銭身につかずではないけど、
急激に儲けた成金というのは、やはり成金としての行動というか
品性しか持ち合わせてなくて、
もしTAKが専門学校卒でもええとこの坊ちゃん然とした品性があれば
青学も子供の入学しぶらなかったと思うんだけどね。

金、金いうけど、金持ちの世界じゃTAKは馬鹿にされてるだろうし、
音楽の世界でも馬鹿にされてるだろうし、
出のいいセレブの世界でも馬鹿にされてるだろうし。

それでなくても最近「清貧」がひそかにほめそやされてるのに
未だに「儲けたもんが勝ち」とか人間的な卑しさをよしとするそいつって
どういう階級でどういう育ちに居る人なのかときいてみたくなる。
952名無しのエリー:2006/12/02(土) 18:10:52 ID:XQK5l4qN
>>945みたいなことを本気で思ってそうなのがB'zヲタw

売れるんだったらパクってもいいなんてwwwwwwwww
953名無しのエリー:2006/12/02(土) 18:15:13 ID:qi6n8p09
井原西鶴の「西鶴諸国話」に、盗んだことを疑われただけで
「身の恥」と武士が腹を切るって言い出す場面が出てくるけど、
武家社会の持っていたよさってのがあって、
いろんな人がよしとすることをみんながよしとする風潮があったんだよね。
贅沢をひかえ、華美をつつしみ、礼節を守り、年長年少者をいたわり、
悪いことには手を出さないのが常識だった。

人のもの盗んでも儲けたもんの勝ちっていうのは、
社会が退廃してる証拠なのか、それともB’zヲタがいかれてるのか。
954名無しのエリー:2006/12/02(土) 18:42:26 ID:kQGulezC
>>867
ねぇ、ソースまだなの?
そろそろ『アンチは妄想を事実として公言してしまう輩』として認定してもいいかな?
955名無しのエリー:2006/12/02(土) 19:02:09 ID:gqWmzff5
ビーズ自身もっとパクリ発言しちゃえばいいのに。オレンジレンジみたいにさ。

ピントのズレを示せばいいんだよ。
956名無しのエリー:2006/12/02(土) 19:10:35 ID:gqWmzff5
>>938
バーカ

>>940
しょうがないだろ、バカはバカなんだから。
>>938を見ろよ。
こいつは「パクリ容認発言する人はみんなビーズオタ」って思い込んでんだぜ
俺はビーズは好きじゃないが、ロック聞いてんならパクリぐらい騒ぐことでもない、って言ってんのに
俺がオタじゃないと言ってるのに
こいつは俺がオタだと決めつけてきやがる
本人が違うと言ってんだぜ。こいつとは話にならないよ。
バカと呼ばずして何と呼ぶ?
957名無しのエリー:2006/12/02(土) 22:05:25 ID:oqX3FjXR
>>954

ソースもなしに思い込みで適当な事言う奴はアンチ、ヲタ関係なく糞でいいよ。

ただ今更「憂いのジプシーって知ってる?」とか言ってるような馬鹿のたわごとを
アンチの総意のように考えるのも頭が悪すぎるぞw
エアロはパクリ魔だ!とかほざいてた馬鹿がB'zヲタの平均だと思われても困るだろ?

アンチ、ヲタ双方ともお話にならない馬鹿がいるのは確かだから、
そういう奴は正しい方向に導いてやらないかんね。
958名無しのエリー:2006/12/02(土) 23:34:49 ID:yKf+bhlH
B'zの松本ファン集合〜いてもうたるで♪23
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1165068080/
959名無しのエリー:2006/12/02(土) 23:57:04 ID:YKNsx3NF
905=913=936=956は相手にすんな。スルー。ウザ過ぎるガキだ。
960名無しのエリー:2006/12/03(日) 00:45:19 ID:9Gn8i3Dg

皆さんはガゼット(the GazettE)というバンドをご存知でしょうか?
盗作という犯罪行為をなんの躊躇いも無く繰り返しながら、尚も我が者顔で活動している
この悪徳バンドは、今や様々な音楽シーンで犯罪集団との呼び声が絶えません
しかし、数々の盗作を繰り返しておきながら、今まで公にこの事実が明かされることはありませんでした
盗作は皆酷似したブラックレベルのものばかり、付いているファンもこのバンドの犯罪行為を正当化するなど
他バンドに類をみない悪質さ、さらには出演した音楽番組には苦情が殺到
そして今尚も悪質な新規ファンが増え続けている。これが現状です。
この悪徳バンドをこのまま野放しにして置けば、繁殖した悪質ファンが新たに同じ盗作バンドを立ち上げるという連鎖反応が起こるのも時間の問題です
このバンドの犯罪行為を阻止するには皆さん、一人一人の力が必要です。
もしも自分の書いた曲や詞などが盗作されていると感じたアーティストの方がいましたら
迷わず告訴し裁判まで持ち込んでください。
以下↓はこのバンドが行ってきた盗作詳細と検証サイトです。合わせてご覧ください

ガゼットCD別盗作一覧
http://r.ihot.jp/book/?gazettepakuri
検証まとめサイト
http://gcassette.fc2web.com

このバンドの犯罪を阻止するには皆さんの力が必要です

関連サイト
「ティアリングサーガ」裁判情報のページ
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/
創作・二次創作・問題提議・検証サイトリンク集
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/9779/
961名無しのエリー:2006/12/03(日) 01:21:05 ID:2A1UzicF
ガゼットかなんか知らないけど
いちいちパクリサイトなんて作ってる暇があったら他に・・・
962名無しのエリー:2006/12/03(日) 01:26:04 ID:1wvM/ft4
ガンズも好きだしエアロも聴くが、
B'zの方が好きである。
963ゆきをナニー:2006/12/03(日) 01:41:55 ID:2g/vqlz6
>>962 ナカーマ
964名無しのエリー:2006/12/03(日) 01:54:00 ID:2A1UzicF
ガンズはともかく少なくともモトリーよりはカッコイイと思う
965ゆきをナニー:2006/12/03(日) 01:57:23 ID:2g/vqlz6
モトリーもカッコいいよモトリー

シャウ、シャウ、シャウトザデボォ!
966名無しのエリー:2006/12/03(日) 02:27:01 ID:/5Zd2Po5
おまえら全員死ねばいいのに…
社会のゴミ!クズ!
967名無しのエリー:2006/12/03(日) 02:39:42 ID:C/oIoYyo
>>957
まず君自体がお話になりません
968名無しのエリー
>>961
他にもやること多すぎてなかなか進まない検証サイトで悪いが…
だいたい、検証サイト造る連中ってのは多趣味、多忙、物知りの行動派が多く
その末席にでも加わっているのかとちょっと自負しているが…

PC版は重いかと思って一応モバイル版を造ってみてるのだがまだつくりかけ。
AUはきけないのかな?
とりあえずトップページアドレス。
http://www.tadasu.biz/bz/m_index.html