バンプの演奏力について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
誰か、具体的に説明をしてくれ。下手だと
言われてはいるけど・・
2名無しのエリー:2006/06/07(水) 20:09:03 ID:PdbfxUG+
どーなんだろ?
3名無しのエリー:2006/06/07(水) 20:33:22 ID:nf6Q1+4d
>>1
クソスレ立てんなや

どんな説明聞いても自分で音楽の勉強しなきゃわからねーよ。
4名無しのエリー:2006/06/07(水) 21:52:20 ID:icH/1ctM
バンプは演奏力より歌唱力って感じがする。。。
5名無しのエリー:2006/06/07(水) 22:27:58 ID:wN01Z9Mk
ツインギターだから、ベースは結構好き勝手やれるから、
ベースは良いと思うよ。
6名無しのエリー:2006/06/07(水) 22:39:45 ID:n3dLTs6w
>>4
歌唱力もひ(ry
7名無しのエリー:2006/06/07(水) 22:40:46 ID:MRjBm7lL
なんかのライブ映像みたときは酷いと思った。
8名無しのエリー:2006/06/07(水) 22:52:38 ID:k7KDiWT3
俺結構上手いと思うんだけどな〜
9名無しのエリー:2006/06/07(水) 22:56:03 ID:NCEIDlpc
どっちに転んでもヒドいスレですね
10名無しのエリー:2006/06/07(水) 23:20:59 ID:d92Ds25F
うん、まあ、その、下手だよねライブ
でもCDしか聴かないから大丈夫だよ
バンプはいい
11名無しのエリー:2006/06/08(木) 00:26:37 ID:yulciMXX
レコで凝って重ね(すぎ)るから、ライブで表現しきれずペラくなる。楽曲は好きだけど、CDで聴いてるだけで満足。
12名無しのエリー:2006/06/08(木) 00:36:38 ID:PCYxEFh4
歌唱力はない。低音も高音も出てないからね。
ただ声質が魅力的なんでしょ。
13名無しのエリー:2006/06/09(金) 20:46:03 ID:TTA9iNS8
そうそう声自体の雰囲気とかがいい−
14名無しのエリー:2006/06/10(土) 17:00:51 ID:xJge4pVS
いや、藤原の声とかセンスとかについては、
どんなに良いの悪いのって議論したって
個人的な感想の発表会にしかならないのでは。

俺はバンプは好きだが、一度ライブに行ったものの、
増川のギターが下手杉た。
基礎練習からやり直して欲しい。
後のメンバーはだいたいオーケー!

要するに楽器がうまいかどうか、演奏がうまいかどうかは
まず、自分の思い通りに演奏できているか(音程はもちろん
リズムや抑揚について)が大切で、自分の思い通り演奏できている
ミュージシャンについては、その演奏に表れているその人の
センスをリスナーがどう感じられるかってことで

あかん。めんどくさくなった。
15名無しのエリー:2006/06/10(土) 17:07:24 ID:QkdvJ79X
>>11
>レコで凝って重ね(すぎ)るから、ライブで表現しきれず

いや、自分の声一本では、何度もじっくり再生される
CD音源を支えきれないので、幾重にも重ねてるかもs

すみませんすみません
16名無しのエリー:2006/06/10(土) 17:15:58 ID:kUVC2u/J
17名無しのエリー:2006/06/10(土) 17:59:21 ID:+SAeoGFx
まぁ…アレだよね。
下手?
18名無しのエリー:2006/06/10(土) 18:11:00 ID:A9p316da
Mステでたら黒歴史どころの騒ぎじゃなくなる様な気がする
19名無しのエリー:2006/06/10(土) 18:24:56 ID:i+q6XURd
レンジの方が断然上手いな
20名無しのエリー:2006/06/10(土) 18:25:12 ID:eUlnhl4x
ギターがたまに危なっかしいな。でもちゃんと4ピースだけで
音出してるのは潔い。ユグドラから音種が増えたのに。
21名無しのエリー:2006/06/30(金) 09:15:56 ID:qDT0jDz4
アレ的ですね
22名無しのエリー:2006/06/30(金) 11:53:21 ID:5Z3PW4yc
>>18
是非出てほしい
そして伝説になってほしい
23名無しのエリー:2006/07/01(土) 15:32:04 ID:LqcChDIL
>>22なんの伝説だよw
24名無しのエリー:2006/07/01(土) 15:58:28 ID:u4SUuISP
>>16
Youtubeに車輪の唄あるからそっちにしてやってくれないか
このsailing dayよりかはうまくなってるはずだから
25名無しのエリー:2006/07/11(火) 16:05:44 ID:LpJ5UqCd
ああ、そうか
26名無しのエリー:2006/07/11(火) 16:25:01 ID:sraoLQ+m
その車輪より映像は無いけど今年のツアーの方がはるかに進化してる
着実に上手くなってるとは思うよ
27名無しのエリー:2006/07/11(火) 16:36:57 ID:km6OgIP3
ライヴのは下手なんじゃなくて、地が出てるだけだと思う。

あと喉休めとか。
28名無しのエリー:2006/07/11(火) 16:52:14 ID:9OVY8APQ
バンプオタの俺でさえ下手だと思ってますが何か?
29名無しのエリー:2006/07/11(火) 17:00:07 ID:dtGxPKnE
天体観測とかギター8本重ねてあるらしい。
ますかー君はギター下手だよね。
たぶん藤原氏より下手なんじゃないかな。
ライブ行けば必ずトチる。
3022:2006/07/12(水) 00:20:51 ID:fvtIyc+k
>>23
皆まで言わすな

あと100%有り得ないけどHEY3にでてほしい
藤原がいつもの調子で、今までテレビ出演を控えてきた理由と今回出演に踏み切った理由や経緯を
ぎりぎりカットされない絶妙な感じでダラダラ喋り
松本に「しんだらええのに」と言われ真に受けて本気で引くメンバーの顔が使われたら
もう生涯忘れられない夜になると思う
31名無しのエリー:2006/07/12(水) 18:09:29 ID:auLz4yTY
>>30
バンプヲタが暴れる
3230:2006/07/13(木) 10:20:58 ID:3ddWPfP7
それもまた良しですよ
バンプとバンプヲタが同じ夜に大活躍
その姿を肴に酒を飲む

夢のようじゃないか
33名無しのエリー:2006/07/15(土) 00:27:50 ID:ri0WS9CE
夢のような夜age
34名無しのエリー:2006/08/04(金) 02:08:21 ID:wB9Tipj+
まあ、なんつーか…美味いよ
35名無しのエリー:2006/08/10(木) 12:51:33 ID:HT9x8vgl
>>30に免じてage
36名無しのエリー:2006/08/21(月) 09:49:39 ID:8fSun5t3
バンプってなんでテレビ出ないの?
37名無しのエリー:2006/08/21(月) 10:35:25 ID:ZG7OrDVT
>>36
お前の家のテレビに写らないだけだよ。
38名無しのエリー:2006/08/21(月) 10:49:42 ID:8fSun5t3
Mステとかなんで出ないの?
39名無しのエリー:2006/08/21(月) 10:56:38 ID:SQ+5An0a
Voのギターは結構上手い。
40名無しのエリー:2006/08/21(月) 12:26:37 ID:14Y45Ec7
bassも上手いと思う
41名無しのエリー:2006/08/21(月) 14:34:27 ID:PH1sH21N
Bassがライブで音源通り弾いてる曲あるのか?
ハルジオンとか凝ったベースラインだなぁと思ってライブ見たら、終始ルート弾きだったぞ。
42名無しのエリー:2006/08/25(金) 17:39:07 ID:iRXcj+HP
甘く見えるだけで下手
43名無しのエリー:2006/08/25(金) 17:42:24 ID:qEZHCI7O
BUMPがテレビに出ないのはチャラチャラしたヤツに騒がれたくないから

彼らが自由に街を歩き回りたいかららしい。

この二つが有力
44名無しのエリー:2006/08/28(月) 15:22:45 ID:gDlCOsf4
そんな個人的で中途半端な理由からなのか
30近いのにずいぶん自意識過剰なんだな
45名無しのエリー:2006/08/29(火) 17:26:41 ID:fyVxKC+l
ああいう演奏もいいんじゃない?
充分表現したいものは表現できているとおもうが...
46名無しのエリー:2006/08/29(火) 17:52:29 ID:w32aJPle
ばんぷは演奏力ある。
作詞力もある。
だが俺はばんぷが嫌いだ
47名無しのエリー:2006/08/29(火) 17:57:50 ID:UlnVJc2I
テレビでなくても十分食っていけるぐらい金はあるからね。
48名無しのエリー:2006/08/29(火) 17:59:06 ID:r1aPzka6
嘘つけwwww
バンプ好きでも演奏力はないって言ってんだぞwww
49名無しのエリー:2006/08/29(火) 18:02:11 ID:DkppZwp5
>>44
それ天体観測の頃にいってた奴
50名無しのエリー:2006/08/29(火) 18:22:11 ID:BUBvJwm0
バンプオタの俺光臨

ボーカル曰く


ライブは、お茶の間でせんべいとか食べながら寝転がって聴くもんじゃねぇ。

との事。
51名無しのエリー:2006/08/29(火) 20:36:04 ID:p+bqWUWI
ちょっと言い方が悪くなってしまうが、バンプのメンバーはアニメとかゲームヲタから一生懸命ギター練習してアーティストになったのだから
それはやはり社会人になってからやり始めたんだから普通のアーティストよりは下手だとは思います。ただ藤原の作曲力は一般人にウケが良いメロディー作ってると思う
52名無しのエリー:2006/08/29(火) 20:37:48 ID:8phZp+YJ
>>50
2000年のライブでの発言ひっくり返しても
その時売れ出した頃でしかもまだ20くらいでしょ?彼ら
53名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:42:37 ID:r1aPzka6
>>50
つまんないライブをする人間が言う言葉じゃないな。
54名無しのエリー:2006/08/29(火) 21:48:38 ID:VMPcgv3U
でも確かにライブでのギターは危なっかしいな
55名無しのエリー:2006/08/29(火) 22:33:13 ID:YTSqxgTq
ま演奏力はお茶の間で煎餅食いながら見られても仕方ないレベルだけどな
56名無しのエリー:2006/08/30(水) 12:07:14 ID:W0YOLszx
>チャラチャラしたヤツに騒がれたくないから
>彼らが自由に街を歩き回りたいから
>ライブは、お茶の間でせんべいとか食べながら寝転がって聴くもんじゃねぇ


近況を詳しく知らないんだが、言動や演奏も多少はマシになったのでは
まあ「誰だって勘違いする時期はあるさ」ということを差し引いてもバンプは痛すぎだが

そもそも周りに求めすぎというか、扱われ方を気にしすぎ
ファンについても、それぞれの事情や感情は様々なのに
「こうあって欲しい」「これくらい大切な存在だ」とか
一括りにして身内に近い感情を抱いているような印象を受ける

その気持ち自体がおかしいとは思わないが、
そんなことを理由にやったこともないことを否定したり
活動方針を定めたりアピールの仕方を限定したりしても
アーティストとしても人としても詰まらないしみっともないだけだと
なぜ判らないんだろう

そういう気持ちなら会社の世話になってまでCD販売する意義もないじゃないか
その場その場で継接ぎのように体のいいことを言っているだけなんじゃないのか

こんな御託を並べられるくらいなら
自信がないんですとハッキリ言われた方がファンもアンチもスッキリする
57名無しのエリー:2006/08/30(水) 16:39:28 ID:DnVYOTCW
別に
音楽番組見る奴=全員が音楽を小馬鹿にしている
ライブ行く奴=全員が本気で音楽愛してる硬派なファン、てわけじゃないだろうに。
テレビの前でワクテカしてバンプを見つめる消防もいるだろうが
そんな状況はこれっぽっちも想像できんのか藤原。

裏を返せば
音楽大好きバンプ大好きで、ライブ来られるほどの金も体力も気力も持っている奴でなければ
自分らの演奏しているところを見せる価値がない、ガキやにわかは黙ってCDで満足しとけ
そんな奴らには興味ないし自分らの事を知ってもらいたいとも思わない
そういうことだろう。

ファンを大切にするバンドではなく
信者しか大切にしないバンドだな。
58名無しのエリー:2006/08/31(木) 21:36:11 ID:OV8n8FeA
んなもん藤原だから仕方ないでしょ
なんか思春期の思考がそのまま人間になったような人だし。それくらいの年ならそういう痛い事も余裕で言える
はっきり言えば成長しろよということだけれど。
でも、それ言ったの何年前よ?

個人的には演奏は初期よりうまくなってるからまだいいと思う
59名無しのエリー:2006/09/03(日) 18:16:59 ID:HBEaNGBQ
>ライブは、お茶の間でせんべいとか食べながら寝転がって聴くもんじゃねぇ

別にどうこう言うような発言には聞こえないんだが・・・


60名無しのエリー:2006/09/06(水) 16:22:49 ID:eCbXc13i
いい大人が冗談で言うか
思春期の子が本気で言うなら問題ないと思う

いい大人が本気で言っているなら笑いを誘うが、その発言を抜きにしても
バンプ自体「そういうキャラ」を売りにしているみたいなところがあるので
それについていちいち突っ込むのはナンセンス
61名無しのエリー:2006/09/08(金) 00:36:50 ID:nM2JNz0z
天体観測のイントロはネ申










下手すぎてww
62名無しのエリー:2006/09/08(金) 00:46:44 ID:lYLsfWSB
バンプって演奏下手くそだよねwwwwwwww
ギターなんかライブで外しまくりだし(笑)
歌自体も最高音が低いからカラオケで簡単に歌えちゃうしwwwwwwww
あときわめつけは詩だよね!童謡みたい(笑)
63名無しのエリー:2006/09/08(金) 00:54:53 ID:q6BoNzv2
CDではいいんだが、ライブの演奏はレベルが落ちる。だからライブDVDも出せず、チャマもライブグルーブを悩んでる
藤原ライブでじっとしてないで多少は動いてほしい気持ちもある
64名無しのエリー:2006/09/08(金) 04:35:34 ID:2uSFozNa
いいんじゃん下手でも
65名無しのエリー:2006/09/08(金) 12:26:04 ID:Ti3IMxA7
ほんとはライブ言ったことないくせに
言っとくけどライブの完成度は高かった
66名無しのエリー:2006/09/08(金) 12:38:39 ID:fAXJ6e5j
そういやKしか知らんが、アレの終盤のドラムは微妙だったな。
曲にあってないしズレてるしで。
67名無しのエリー:2006/09/08(金) 14:00:12 ID:lYLsfWSB
>>65
アホか
YOUTUBEがあるだろ
バンプに実力が無いことは明白
68名無し:2006/09/08(金) 14:33:46 ID:CdOCL7r2
今年のツアー見に行ったけど…確かに増川氏はギター下手だったな…結構トチってるし。
ただライブの演奏は演奏で個人的には好きだよ。余計なものを削ぎ落としたシンプルな感じが良い。
69名無しのエリー:2006/09/08(金) 15:19:33 ID:6pPPxcBL
シンプルなもんしか出来ないんだろwてか、余計なものを削ぎ落すほど余りあるものがあるのか?
70名無しのエリー:2006/09/08(金) 16:27:18 ID:QzaefUGN
いちいちブーたれてないで、まず精神的に大人になればいいよ
71名無しのエリー:2006/09/08(金) 16:41:31 ID:DQ4LMfD3
バンプヲタも痛いがそれに反応するアンチも痛い。

俺はバンプは好きだけど、確かに歌は童謡みたいだよね。ひとつの物語を悟っているっていうか。
まぁ、それを好まない人もいれば好む人もいるから、いいんじゃないのかな。
72名無しのエリー:2006/09/08(金) 17:31:35 ID:tq8tguCL
バンプ好きでも演奏技術に期待してる人はあんまいないし、いいじゃないの。
正直ライブは普通に下手。
73名無し:2006/09/08(金) 17:37:39 ID:peSzo0Or
まぁまぁまぁまぁ、
74名無しのエリー:2006/09/08(金) 19:42:54 ID:Wzerrc5N
>>65
『ライブ言った』

『言った』の漢字が違いますよ(-_-メ) 頭悪すぎでしょう(`□´)恥ずかしくないんですか?
75名無しのエリー:2006/09/08(金) 20:30:41 ID:DQ4LMfD3
>>74 おれ本人じゃないが言わせてもらいます。

>>65は明らかに変換ミスでしょう。手書きじゃないんだからミスはでる。どうでもいいことにケチつけんなよ
76名無しのエリー:2006/09/08(金) 20:48:59 ID:lYLsfWSB
>>75
>>74は釣りだろ
マジレスいくない
77名無しのエリー:2006/09/08(金) 21:06:05 ID:Wzerrc5N
>>76さん

>>74だけど
普通に流す冗談をまさか>>75みたいにマジレスする人がいるとは思いませんでしたのでビックリしてます…
ちなみに釣りじゃなくて純粋なバンプ好きです
78名無しのエリー:2006/09/08(金) 21:17:16 ID:9BIPiaXZ
さすがバンプスレ
79名無しのエリー:2006/09/08(金) 21:18:23 ID:d+Kzz/04
自分はアンチ寄りだが言わせてくれ
ID:DQ4LMfD3、お前は黙ってろ
80名無しのエリー:2006/09/08(金) 21:31:00 ID:d+Kzz/04
あと>>71の内容に関しては少々長いが暇な時にでもこれを読んどけ

870 :名無しのエリー:2006/08/10(木) 17:34:02 ID:TFAKV9ZL
「アンチも同類w」って何度目かな、それ見るの
バンプヲタは一時他アー叩きが酷かったから
どのヲタにも満遍なくバンプアンチを兼ねた人間がいるんだよ

キャリアも方向性も違いすぎる大物ミュージシャンと並べて
同等もしくはそれ以上として扱い 相手を軽く蔑んではヨイショ、
ミーハーっぽいファンが多かったりアイドル的な売り出し方だったり
タイアップや露出の多いアーティストを執拗に蔑んだ後にまたヨイショ、

(好きとか嫌いの話ではなく、どう考えても上でしょとか
 藤原と比べたらちょっと可哀想w、といった根拠も具体性もない、
 感想を通り越した、単に本人とファンを馬鹿にした内容のもの多数)

それを所構わず繰り返し、同じことをされれば逆切れ(←これ最強)で
感情的で矛盾だらけで汚い言葉を好んで使いまくってたヲタ達がいたんだよ

最終的には「アンチだって同類なんだからね」とわざわざ書き散らして回り
「バンプヲタより○○ヲタの方が痛いけどね」などと言い出すので、
暇人が試しに挙げられたアーのスレ観察&程度を考えつつの軽い釣りを試みるが
全く荒れず釣られず、バンプ関連のスレより遥かに大人な対応が続く始末
結局他人になすりつけるか他人を巻き添えにするしか出来ないんだな、とアンチ増殖

挙句の果てにはIDの出ない板限定でバンプマンセーとアンチへの暴言、
それに同意するレスが短時間で大量に連投されるという自体が度々起こっていた

最近2ch見始めた奴には状況がよく分からないかもしれないけど
他アーのように ヲタ対アンチ とかそういう単純な構図ではない
怒りを通り越し呆れられ、呆れを通り越し笑われ、笑いを通り越し恐れられた、
そういう過去の経緯の上に今があるんだよ
81名無しのエリー:2006/09/08(金) 21:46:02 ID:hfUv/218
浅く広く嫌われているバンプヲタ カワイソス(´・ω・`)
しかし演奏についてはアンチヲタ共に「下手」で
満場一致でのびなくてなんだかなー

バンプヲタはアンチ系スレで見せるハッスルを
こういう演奏や楽器やライブについて語る、
堂々とヲタぶりが発揮できるスレでこそ見せておくれよ
82名無しのエリー:2006/09/09(土) 02:56:54 ID:iflw9rfo
個人的にはバンプ好きだけど、スペシャとかでライブ映像見たら少し萎えた
とにかくバンプのライブは音が薄い
ベースがCDでなってるフレーズと全然違う
(結構動いてるのに単調なのに変えてる)
ヴォーカルがよく音程がズレる
ギターは雑で音が汚い
ドラムはリズムずれすぎ
ただ、詞や曲はいいからもったいない感じがする
83名無しのエリー:2006/09/09(土) 08:56:53 ID:VCE+AenH
>>80 確かに俺はつい最近2chみはじめた。だから状況とかよくわからないのに、他スレにもあることとかも踏まえて、俺はバンプが好きだから、アンチに色々ケチつけてきた。それは確かに事実なんだが・・・
他スレ、他板で同じようなことをやった覚えはないんだが、>>80の言ってる事は全て俺向け?
>>82  詞や曲がいいのは俺も同感。でも、バンプのヴォーカルの低い音程にあっているから好きというか・・・・俺頭悪いから表現できんのだけど・・・
84名無しのエリー:2006/09/09(土) 12:46:02 ID:JjDKmM8Y
詩や曲が良いかどうかは人それぞれだけど演奏力と歌唱力は誰が聞いても糞
85名無しのエリー:2006/09/09(土) 13:18:00 ID:kQhwJqUE
とりあえず藤原の歌唱力は「味だ!」といってごまかせるけど
バックはなぁ。直井もよく聞けば微妙だしマスがつく二人は論外だし
86名無しのエリー:2006/09/09(土) 13:43:01 ID:UCWPD+O4
87名無しのエリー:2006/09/09(土) 13:57:51 ID:ZoBUtAxJ
>>80
2chではありがちだな、音楽に限らず

それにいつまでも固執してんのもどうかと思うが
88名無しのエリー:2006/09/09(土) 15:19:31 ID:iflw9rfo
87 別に固執してるわけではないけど楽曲のわりにあまりにも酷かったから
普通にバンプは好きで聞いているし
ただ、ジミーペイジやベンジーみたいにヘタウマな感じではないので気になっただけ
89名無しのエリー:2006/09/09(土) 15:35:51 ID:RgrmQUKM
ftp://www.geocities.jp/daburuuddo/index.html

BUMPファンで尚且つ荒しの方にお薦めのHP
90名無しのエリー:2006/09/09(土) 23:33:13 ID:JjDKmM8Y
バンプって実力無いのになんで売れてるの??
91名無しのエリー:2006/09/10(日) 00:32:50 ID:ol5tHKSQ
>>90
CDの音がいいのよ

増川が下手なのを隠したい気持ちはわかるが、いくらなんでも歪ませ杉
余計ヘタに聞こえ升よ
92名無しのエリー:2006/09/10(日) 17:40:13 ID:Kgs9bC6S
俺の友達が言ってたんだけど、「あいつら(バンプのこと)のCDきいてたらたまにずれてるから。」
という情報を得たのですが、俺は試しにラフメイカーを何回も音源に着目して聴いていてもズレて居る場所がわかりません。本当にズレているのでしょうか?ラフメイカーだからたまたまずれていなかったのでしょうか?
俺はバンプが好きなので、ライブならまだしもCDでズレているとちょっとショックです・・・。
93名無しのエリー:2006/09/10(日) 17:41:30 ID:o+Xo8P2+
ちょwwwwwwwCDでズレるってwwwwwwwwwwwwwww
94名無しのエリー:2006/09/10(日) 18:00:10 ID:Kgs9bC6S
>>93 やっぱおかしいんですよね??友達にだまされた俺がバカだった・・・
どうも糞レスに答えてくださってありがとうございます。
95名無しのエリー:2006/09/10(日) 18:27:31 ID:LKdcnF/L
>>83
いやだから単純にヲタとアンチの関係性を知らないようだから
これ読んどけってことだよ。>>83の事云々言ってるんじゃない
96名無しのエリー:2006/09/10(日) 20:26:37 ID:WPGWnbOS
>>92
一番分かりやすいのがK。
ヴォーカルもギターもリズムに乗れてない。
ギターの音も不安定。

リズムを作るドラムなんていきなり滅茶苦茶。
大人しくシンプルにリズムを刻めば良いものを、無闇にスネア叩いて出鱈目なドラムになってる。
終盤で手数を増やしてからは更に酷くなる。

http://www.youtube.com/watch?v=G0dveeFMjUc
最初見た時、どっかのアマチュアバンドがコピーしてるだけかと思ったくらいだ。
曲も歌詞も良いのに、演奏が全てを台無しにしてる。
勿体無い話だ。
97名無しのエリー:2006/09/11(月) 16:23:29 ID:/Cr6htbs
>>96 つまり、ギターとドラムが変わればさらに売れるということ?
98名無しのエリー:2006/09/11(月) 17:16:44 ID:Fq24Ubxq
>>97 つ【解散】
99名無しのエリー:2006/09/11(月) 17:33:32 ID:N0MA1f2+
バンプに限らないんですが実力がないアーティストが売れるのって許せません
100ありちゅ:2006/09/11(月) 23:50:32 ID:ayP/momD
天体観測とかメトロノームに合わせるとわかるんだけど、だんだんズレてくよ(笑)リズムが速くなってくの…初めて知ったときビビった。
101名無しのエリー:2006/09/12(火) 08:53:20 ID:nJL8ueZQ
というか1stアルバムは全体的に下手。
ドラムが崩れ、ベースが合わなくなり、
最終的にどんどん早くなっていったりして
聞きづらい。
結構ライヴ行ってるけど、
最近のライヴでもリズム隊がどんどん
ズレてくことはわりとよくある。
昔に較べたら上達してるけど、上手い部類には到底…

なにより衝撃だったのは、
初めて行ったライヴの時、
大して激しいプレイでもフレーズでもないのに
増川が4回も弦を切っていたことかな…
102名無しのエリー:2006/09/12(火) 09:59:18 ID:IzXjMfKb
あれって敢えて速度あげてるんじゃないの?
103名無しのエリー:2006/09/12(火) 11:24:51 ID:pIxTGSY2
1stはボロボロすぎて逆に良かった
104名無しのエリー:2006/09/12(火) 12:56:55 ID:Jt0k5Eds
バンプオタにはこのスレを最初っから読んでほしいものだな
バンプのカスさが明白となるだろう
105名無しのエリー:2006/09/12(火) 15:42:07 ID:dc3qnGTM
てか一般人がカスとか言うなよ てめぇで作ってみろよ
106名無しのエリー:2006/09/12(火) 17:03:14 ID:51GnaAXs
通りすがりですが、俺は下手でもいいんじゃねぇかと思うけど…疾走感と荒々しさがバンプの魅力かなと。ギター掻き鳴らして声枯らして歌ってるのが好きな人けっこういるってことでしょ?売れてんだから
107名無しのエリー:2006/09/12(火) 17:17:11 ID:Jt0k5Eds
>>105
アホじゃねーの?
一般人だからこそ言えるんじゃん
プロと一般人に差があるのは当たり前だろ
一般人とプロを同化して考えてる時点でアホw
108名無しのエリー:2006/09/12(火) 17:37:27 ID:rHBVNPHk
荒々しさがあるのか?
109名無しのエリー:2006/09/12(火) 17:48:07 ID:51GnaAXs
>108
110名無しのエリー:2006/09/12(火) 17:50:50 ID:51GnaAXs
>108
藤原のボーカルとギターなんかそんな感じに例えられませんかね〜?どうおもいます?
111名無しのエリー:2006/09/12(火) 18:21:29 ID:uar3UATT
いくら叩こうとBUMPの良さは人気が証明してる
お前らがどうこう言う意味はない
112名無しのエリー:2006/09/12(火) 18:25:55 ID:aWLdi1U6
ここは2ちゃんだから意味はあるな。
113名無しのエリー:2006/09/12(火) 18:41:49 ID:CDER/FXS
>>111まぁ良し悪しについてではなく
演奏力についてのスレだから

決して上手いレベルではないと思うよ
あんま他アーのライブ行ったことない子供なら騙されて
上手いと信じてそうだけど
114名無しのエリー:2006/09/12(火) 18:47:58 ID:nJL8ueZQ
うん、確かに他アーのライブに行くと
下手さを痛感する。
まあ本人たちも上手いとは思ってないだろう…
それを改善しようという感じが
伝わらないから叩く人も減らないわけで。
口ではなんとでも言えるしな←上手くなりたいとか
当方バンプヲタだが時々
『もっと上手い奴らが山ほどいるのに
何故自分はバンプヲタなんだろう…』と
自問する時がある。
115名無しのエリー:2006/09/12(火) 20:35:02 ID:dc3qnGTM
>>107
ということはお前はプロより上、もしくはプロ並の実力をもってるんだな 羨ましいよ
116名無しのエリー:2006/09/12(火) 20:47:29 ID:E5UO5Z9J
>>115
頑張って
日本語は根性があれば習得できる言語だから
117名無しのエリー:2006/09/12(火) 20:51:53 ID:rHBVNPHk
>>115のオツムが弱すぎる件
118名無しのエリー:2006/09/12(火) 20:52:12 ID:Jt0k5Eds
>>115
君は日本語も理解できない猿なんだね
頑張って日本語習得してね。応援してる
11996:2006/09/12(火) 22:01:48 ID:dADtH9mq
>>97
ごめん規制に巻き込まれてた。
ギターとドラムを変えたら良い、って問題でもないと思う。
バンドのスタッフにも責任がある話なんだから。
つかこの曲ってセルフプロデュース?
120名無しのエリー:2006/09/13(水) 19:52:47 ID:0MtDmKvz
121名無しのエリー:2006/09/14(木) 00:41:42 ID:jf5iwpdB
もっと語っちゃって下さい^^
バンプの演奏力について(笑)
122名無しのエリー:2006/09/14(木) 00:47:57 ID:CspYzx8A
>>115
プロと一般人を混同させてる時点で頭弱いよ
だったら評論家は批評してる相手と同じことが出来なきゃ
いけないのかってことになるよ
123名無しのエリー:2006/09/14(木) 01:27:52 ID:c82tcUkO
演奏はヘタクソ。
ただし、演奏が売りのバンドではないので、演奏力などどうでもいい。
124名無しのエリー:2006/09/14(木) 01:30:06 ID:svcfNLH8
↑に同意しまつ。
125名無しのエリー:2006/09/14(木) 01:31:09 ID:TRQgqVgl
やっぱりバンプは藤原の声質にファンがおると思う
演奏力はバンプ好きなぉれでもあまりうまくはないと・・・
126名無しのエリー:2006/09/14(木) 02:15:24 ID:zj0pE5o/
ギターもベースもドラムも演奏力以前に魅力無さ杉
下手なりに印象的なフレーズ聴かせてくれるならまだ救いあるんだけど
127名無しのエリー:2006/09/14(木) 11:36:55 ID:FNTgcwM3
>>125
っていうかライトリスナーなんてヴォーカルにしか興味ないだろ。
128名無しのエリー:2006/09/14(木) 13:56:54 ID:jf5iwpdB
バンプを聞いてるやつはミーハーってことでおk?
129名無しのエリー:2006/09/15(金) 02:45:39 ID:tQJXYzDa
>>128
おk
130名無しのエリー:2006/09/15(金) 21:09:01 ID:tQJXYzDa
確かにバンプは糞だな
131名無しのエリー:2006/09/15(金) 21:25:30 ID:khO/pXOp
人それぞれ
132名無しのエリー:2006/09/15(金) 21:53:46 ID:EKT2t0LS
まだ若いんだし、自分で弾いてるからいいじゃん。
133名無しのエリー:2006/09/15(金) 23:08:15 ID:5XPl6tI5
>>132
何年も前からこれからがあると言われてんのに微塵も成長しない糞バンドなんだから諦めろ
今の歳から考えたら解散までに飛躍的に技術が上がるとも思えん
134名無しのエリー:2006/09/15(金) 23:55:22 ID:tQJXYzDa
>>133
ハゲドウ

てかもう結論出てるよね?
バンプは演奏力、歌唱力どちらも無い
135名無しのエリー:2006/09/16(土) 01:08:59 ID:VaHYNx5q
俺に言わせりゃ魅力も(ry
136名無しのエリー:2006/09/16(土) 12:21:21 ID:6iQMqgYu
藤原最高!!
日本ナンバーワンボーカリストじゃ!!
Kのギターソロも最高!!
メロディアスなギターソロを作る唯一の日本人だな。
137名無しのエリー:2006/09/16(土) 14:24:43 ID:npe9jxxI
>>136

きっとバンプ以外の音楽は聞かないんだね(´・ω・`)
カワイソ(´・ω・`)
138名無しのエリー:2006/09/16(土) 15:27:22 ID:JlQl8DGa
>>136
ソロを作ってるのは編曲者と替え玉のギタリスト
替え玉を使うのは大体のミュージシャンの常套手段
バンプの音源はよっぽどひどいもの以外は替え玉
139名無しのエリー:2006/09/16(土) 16:30:37 ID:MsfHP4Q4
>>136 バンプは好きだがバンプよりいいやつなんていくらでもいるだろ。

 ヲタは痛いぞ
140名無しのエリー:2006/09/17(日) 00:46:28 ID:NXZNIpRz
>>136はキモロン毛
141名無しのエリー:2006/09/17(日) 18:28:23 ID:Pb5kEqFi
みんな釣られすぎww

142名無しのエリー:2006/09/17(日) 18:56:28 ID:pM5TlwQ1
バンプのライブって女性ばっかりで男は行きづらいんだよな…
143名無しのエリー:2006/09/19(火) 02:23:23 ID:P/2IyVQb
女性リスナーが多いほど糞バンド(アーティスト)


オレンジレンジ
ジャニーズ
アクアタイムズ
etc
144名無しのエリー:2006/09/23(土) 20:47:46 ID:DhoXHST/
バンプは糞
145名無しのエリー:2006/09/23(土) 22:33:22 ID:2bP+aXEk
BUMPはもちろん糞だけどJ-POPの中ではマシな方だな
146名無しのエリー:2006/09/23(土) 22:34:47 ID:2xHjS66J
バンプの演奏力はZONE並み
147名無しのエリー:2006/09/23(土) 22:56:04 ID:GQ8fBG16
>>145
は?
148名無しのエリー:2006/09/23(土) 23:03:14 ID:2xHjS66J
演奏力以前にアレンジのセンスがないよね。
チープすぎる。そこが人気の理由なんだろうか
149名無しのエリー:2006/09/23(土) 23:38:51 ID:DhoXHST/
>>148
いや おそらくバンプを聴いてるやつらは演奏力などどうでもいいのだろう

というより演奏力を聞き比べる能力が備わっていないんだよきっと(笑)
150名無しのエリー:2006/09/24(日) 00:51:54 ID:jvG6gFG3
>>145
お前だいじょうぶ?
151名無しのエリー:2006/09/24(日) 15:36:30 ID:jvG6gFG3
あげ
152名無しのエリー:2006/09/24(日) 16:10:48 ID:4KdaOM+Q
>>145
いやいや、そりゃおかしいだろw
153名無しのエリー:2006/09/24(日) 16:18:37 ID:+sQZwO3K
バンプはj-pop限定では神の領域だぞ。
そうでなかったら10万枚以上もCDが売れるはずないからな。
154名無しのエリー:2006/09/24(日) 17:46:08 ID:Awqx6Vui
バンプは邦楽の恥さらしの1つ
155名無しのエリー:2006/09/25(月) 01:09:44 ID:dtmx9yfV
>>154
ハゲドウ
156名無しのエリー:2006/09/25(月) 04:01:08 ID:yb18Axjx
技術はともかくライブで棒立ちって言うのも萎えるな。
FLOWとかも演奏あんま上手くないけど結構動いてるし。
157名無しのエリー:2006/09/25(月) 05:07:01 ID:E8zU7GuZ
>>156はもっと色んな音楽を聴いてくれ。
158名無しのエリー:2006/09/25(月) 12:24:52 ID:yb18Axjx
だってその二組だって友達に誘われてライブに行っただけで
あんまり音楽には興味ない。
159名無しのエリー:2006/09/25(月) 14:47:10 ID:mDP3lDqJ
音楽に興味がないのに語るのはどうかと思うんだ
160名無しのエリー:2006/09/25(月) 14:55:18 ID:dtmx9yfV
フ、フロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しのエリー:2006/09/26(火) 13:46:33 ID:B+dUItlm
バンプは糞
162名無しのエリー:2006/09/26(火) 14:56:48 ID:66y9eLvB
バンプCMの詳細誰か知らんか?
163名無しのエリー:2006/09/26(火) 15:05:04 ID:eknXQh34
藤原は高校にいる間ガンマレイやジューダスプーリストやらのメタルバンドのカバーやってたんだろ?
メタルのカバーやれるならそこそこ上手いはずなんだがな
164名無しのエリー:2006/09/26(火) 16:22:57 ID:8+5X6J9E
>>162
曲名は「涙のふるさと」
他は知らん
165名無しのエリー:2006/09/26(火) 17:05:00 ID:ntD9n7E1
タイトルセンス腐りすぎ。元々か…
166名無しのエリー:2006/09/26(火) 17:18:47 ID:8+5X6J9E
まあ、その辺は曲を聴いてからにしようじゃないか。
167名無しのエリー:2006/09/26(火) 17:35:04 ID:YIXOimM0
なんでもいい。バンプの歌詞に助けられて、まだ生きていけると思えてる未成年は山のようにいる。そんな子達が口ずさむ応援歌なんだ。演奏家として観てるんじゃない。自分で自分の表現方法を知らない子達が一歩踏み出す勇気をくれる存在。いればいい。それでいい。
168名無しのエリー:2006/09/26(火) 17:45:18 ID:e2Ss6AGh
CMの曲はカップリング臭かった。
169名無しのエリー:2006/09/26(火) 20:18:28 ID:ljN3u+Dt
>>167
菊池成孔がアルエをそんな理由で褒めてたよね。
ソースはタワレコのホームページ
170名無しのエリー:2006/09/26(火) 21:39:41 ID:B+dUItlm
あれだろ?
実力が無いからせめて歌詞で売れようとしてんだろ?
171名無しのエリー:2006/09/26(火) 21:47:44 ID:2i4YeySS
藤原以外のメンバーの存在意義が見出だせない。
なんかミスチルに似た状態だな。
172名無しのエリー:2006/09/26(火) 21:50:04 ID:GnNlMLEi
>>163
俺だけ下手糞で子供が好む曲ばっか売ってる時点で
洋メタルコピーなんてしてるわけがなかろう
173名無しのエリー:2006/09/26(火) 23:45:13 ID:4C3qzIkN
みんなギターした事ないの?普通に演奏うまいよ?
174名無しのエリー:2006/09/26(火) 23:45:35 ID:GnNlMLEi
>>173
しねくそがき
175名無しのエリー:2006/09/26(火) 23:50:38 ID:4C3qzIkN
かくしトラックのギターはそれなりに上手い。それにコードややこし
176名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:02:36 ID:vD9da47i
まあ確かに演奏は上手くはないね。
ライブに行けばわかる。CDは他のプロの人が代わりにレコーディングするのは良くあるらしいし。
177名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:03:22 ID:4C3qzIkN
そもそも演奏下手だったら何がダメなの?曲がよけりゃあ何でもよくね?
178名無し様:2006/09/27(水) 00:06:34 ID:fpHgvJ+6
バンプより下手なやつはいっぱいいますよ。

視野を広げてね
179名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:07:25 ID:WIWU1A1i
>>176
それはないよ。レコーディングは何10回も演奏して編集するから。まぁ一発録りってのもあるけどね。
180名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:09:39 ID:WIWU1A1i
普通に早弾きとかよりコードのほうが難しいって
181名無し様:2006/09/27(水) 00:10:04 ID:T5ech/8+
一発撮りは想像力がないから
182名無しのエリー :2006/09/27(水) 00:11:51 ID:T5ech/8+
早弾きらくしょー
183名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:13:50 ID:sm3HRYvF
>>178
例えば?インディーズ、レンジ以外で
184名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:18:46 ID:WIWU1A1i
本当にこのスレギターしてる人いないでしょ?
185名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:36:36 ID:WIWU1A1i
本当にいないのwwwwwwwww
186名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:38:45 ID:POzrUSd1

WIWU1A1i

なんだこいつw玄人気取りやがって
187名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:40:24 ID:WIWU1A1i
キミは弾けるのかいwwwww
188名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:42:04 ID:POzrUSd1
>>187
ベースしか弾けません
189名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:48:49 ID:WIWU1A1i
負けましたw
あんたから見てバンプの演奏どうよ?
190名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:52:01 ID:1uKN3ysa
>>178
バンプより下手なバンドってそんなにいるかな
レンジとインディーズ以外に挙げてみてよ
191名無しのエリー:2006/09/27(水) 00:58:24 ID:PkQwo+PP
解散したけどZONEぐらいだな
192名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:00:04 ID:WIWU1A1i
>>190
エルレ
193名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:09:47 ID:1uKN3ysa
>>191
確かにZONEよりはマシだね(笑)
>>192
エルレはドラム難しいよ
194名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:13:17 ID:sm3HRYvF
エルレはインディーズ
195名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:17:23 ID:POzrUSd1
マジレスするとバンプのベースはスラップしない。その点では
レンジ>バンプなんだけど、



レンジのギターがアレだからなぁ…
196名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:18:19 ID:1uKN3ysa
なんだよ。
結局バンプより下手なバンドZONEくらいしかいないじゃん
197名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:21:20 ID:PkQwo+PP
ZONEはバンドじゃなくてバンドル。
バンドルと同レベルのバンプって・・・
ZONEも解散せず続けていたらマジでいい勝負に
なってたんじゃないかと思ってしまう。
198名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:24:28 ID:1uKN3ysa
つかID:WIWU1A1i痛すぎwww
こいつ玄人ぶってたけど全然ダメじゃん使えねぇwwwwww

バンプも糞だけどバンプオタはそれ以上に糞だなwww
199名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:32:23 ID:POzrUSd1
つかバンプのベースには技術以前に個性が無いな。
ラルクのtetsuみたいな動くフレーズは殆んど無いし、だからと言ってボウイの松井さんみたいにひたすら力強いルートを弾いてるわけじゃない。
200名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:32:54 ID:qry+8RPX
シャッグスとかPILなんかバンプより全然下手だけど?
201名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:33:32 ID:WIWU1A1i
レミオと藍坊主
202名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:34:27 ID:qry+8RPX
ニューオーダーも下手だしクラッシュも全然ダメだしな
パンク〜ニューウェイヴ辺りなら有名どころでもヘタクソバンドは腐るほどある。
203名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:35:27 ID:1uKN3ysa
>>201
お前もういいよ
204名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:35:56 ID:qry+8RPX
>>203
?俺のレスは何故しかとしてんの?w
205名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:38:57 ID:WIWU1A1i
バンプの楽譜みたことある人いる
206名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:39:17 ID:1uKN3ysa
>>204
めんどくさいけどレスしてあげるよ

そいつらは下手だけどそのぶん売れてないだろ
207名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:42:39 ID:qry+8RPX
>>206
ピストルズなんかわかりやすいよね。
ビルボード1位。で?www
一般的評価も上々なメンツばっか挙げたんだけどwww
208名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:47:10 ID:1uKN3ysa
>>207
ちょwwwお前痛すぎwwwwwwwww
バンプオタきめぇwwwwwwwwwwwwwww
209名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:47:58 ID:zCbaaKPa
ニューオーダーやクラッシュが売れてないだって???
210名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:49:59 ID:qry+8RPX
おいおい。もろに反論できなくて悔しいから
とりあえず手前味噌な暴言吐きましたってのがバレバレだぞw
まぁ見るからにザコだからちょっとイジってみたんだけどさw


211名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:50:34 ID:WIWU1A1i
>>208
あんた大体、反論できなくなったら、とりあえず『きめぇ』って言うねw

212名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:51:38 ID:1uKN3ysa
ID:qry+8RPXは典型的な痛いバンプオタですwwwwww
213名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:53:51 ID:1uKN3ysa
ID:WIWU1A1iID:qry+8RPX携帯とPC使って頑張ってんのバレバレですよ
214名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:54:33 ID:WIWU1A1i
>>212
あんたおもしろいね。また反論できなくなったんだね^^
215名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:55:14 ID:qry+8RPX
>>209
ニューオーダーのブルーマンデーはバカ売れしたよね。
クラッシュはロンドンコーリングがRS誌の80年代ベストの評価受けたよね。

206 名前:名無しのエリー 投稿日:2006/09/27(水) 01:39:17 ID:1uKN3ysa
>>204
めんどくさいけどレスしてあげるよ

そいつらは下手だけどそのぶん売れてないだろ




www
216名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:55:56 ID:WIWU1A1i
>>213
出たw負け犬の遠吠えww本日三回目
217名無しのエリー:2006/09/27(水) 01:59:36 ID:qry+8RPX
いいんじゃない?
このコが真剣に滅入ってる証拠だよ自演扱いは。

2人に責められるより1人に責められてると思い込んだほうが
精神的な負担は少ないからでしょうよwww
218名無しのエリー:2006/09/27(水) 12:08:49 ID:fYlIV5d+
>>199
おまえも大した音楽きいてないね〜
バンプ、ラルク、ボウイのベースなんて所詮は似たりよったりレベルなんだよ。
219名無しのエリー:2006/09/27(水) 13:25:47 ID:POzrUSd1
>>218
釣り……だよな?
220名無しのエリー:2006/09/27(水) 15:44:37 ID:WIWU1A1i
>>219
いや、レッチリのベースのフリーと比べれば、全部糞
221名無しのエリー:2006/09/27(水) 16:03:12 ID:Yha67g1V
>>172
ロキノンの二万字インタビューに書いてるぞ、先輩から誘われてやってたって
メタリカ、メガデス、ジューダスプーリスト、ガンマレイをやってたらしい
222名無しのエリー:2006/09/27(水) 21:31:08 ID:ovGo7P+5
新曲聴いたヤシいる?
223名無しのエリー:2006/09/27(水) 21:43:58 ID:AwS4fNim
聴いたよ。
「涙のふるさと」でしょ?
全部じゃないけど・・・CMの公式サイトできいた。
「夢の飼い主」と「プラネタリウム」っぽかった。
自分てきにはシングルのA面の曲ではなかったな。
予想はアルバム曲か、B面かと・・・
224名無しのエリー:2006/09/27(水) 22:35:47 ID:FuzNzfAx
バンプの演奏ってただ、ガシャガシャ鳴ってるだけで品がないし印象にも残らない
ただ楽器は鳴らせばいいってもんじゃねーだろ
225名無しのエリー:2006/09/27(水) 22:47:21 ID:Dqc/tH44
ぃゃ、まぁまぁの人数がファンとしているから生き残れる訳で
ガシャガシャなってるだけだったら売れネェよ。
まぁ乙
226名無しのエリー:2006/09/27(水) 22:49:36 ID:/d0OEBau
前向きに聴けば雑音も楽しめるもんさ。
227名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:03:34 ID:4Ek+oqA7
>>225
どんな理論だよそれ。
ただファンが演奏力を求めてないからだろ。
バンプの演奏が雑なのは事実。

頭悪過ぎ。
228名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:05:28 ID:zCbaaKPa
あの下手糞な演奏も、バンプ独特のしょんべん臭い歌詞に
合ってるっちゃ合ってますよ^^
229名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:11:13 ID:sm3HRYvF
まあ別に下手でもいいんじゃね?
バンプはその程度の音楽しかやってないってことだから
230名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:17:21 ID:J7ASolC5
バンプはパンクだから演奏が下手なほうが却って味なんだよ。
生々しさが出るからね。みんなわかってないな。
231名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:21:12 ID:JNzZYCST
>>230
いやそのくらい分かってるよ^^
232名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:23:13 ID:zCbaaKPa
でも意外とバンプって何を音楽のルーツとしてるのか
ちょっと察しにくいんだよね^^
233名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:32:09 ID:/d0OEBau
>>230
ワザと崩せるほどの腕前があればそれはそれで誉めるんじゃね?
234名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:34:56 ID:USSYCkMA
バンプは最高にカオティックでブルータルなグラインド・コア・バンドですよ
235名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:37:57 ID:J7ASolC5
はぁ、わかってないな。
わざと崩すなんて確信犯のわけないだろ。
誉めるって誰が。
パンクってのは荒削りな部分を残さなきゃ
お行儀の良い産業ポップスになり下がるだけ。
今の日本にバンプのようなリアルパンクが存在し
評価されている現状を見ると
まだまだ日本も捨てたものじゃないと思うよ。
236名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:40:08 ID:/d0OEBau
うん、ゴメン、俺の完敗だw
237名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:41:27 ID:4Ek+oqA7
何が分かってないなだよw
バンプみたいなのが売れてるから邦楽が駄目になって来てんだろ
何が日本も捨てたもんじゃないだよw
238名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:42:24 ID:J7ASolC5
ま、俄かが中途半端に口出すなってことだ。火傷すっからよ。
239名無しのエリー:2006/09/27(水) 23:44:15 ID:J7ASolC5
>>237
中身のねぇ論客の脊椎反射的な反発はザコすぎて興味ねえよ。
どうせ昨日のID:1uKN3ysa並みの低能晒して自爆だろ。世話ねえや。
240名無しのエリー:2006/09/28(木) 01:23:53 ID:qrWRhk+G
>>220
亀レスですまない






中二病乙
241名無しのエリー:2006/09/28(木) 01:32:31 ID:f/jCqsdT
>>235
釣りだよね?
242名無しのエリー:2006/09/28(木) 01:37:18 ID:qrWRhk+G
>>241
パクッ
243名無しのエリー:2006/09/28(木) 01:50:28 ID:IghMrg4G
>>241
釣り云々懸念する前にパンク精神というものを少しは理解してきたらどうだ?
244名無しのエリー:2006/09/28(木) 01:57:17 ID:f/jCqsdT
>>243
>>235の前半には賛同するけど後半が釣りっぽく見えた
245名無しのエリー:2006/09/28(木) 02:04:13 ID:IghMrg4G
美しい。バンプは美しいバンドだ。
バンプは日本のミュージックシーンの色を
全て塗り替えるほどの影響は及ぼさないだろう。
しかし今現在、ここまでリスナー一人一人の
胸を打つ儚くも逞しい希望の歌を作れるアーティストがいるだろうか?




いない。
246名無しのエリー:2006/09/28(木) 02:45:54 ID:qrWRhk+G
>>245
\(^o^)/
247名無しのエリー:2006/09/28(木) 04:21:33 ID:qp4xco4l
>>220
うわあいたたた!あーあーーあーいてええええ!!!!
結局出てきた名前がレッチリか!きもおおお!!
レッチリヲタうざあああああうぜえええ!くせええ!!
248名無しのエリー:2006/09/28(木) 07:10:03 ID:Bl/5C03k
…大丈夫か?
249名無しのエリー:2006/09/28(木) 07:13:00 ID:F3OqJQCL
人形劇ギルド、DVDランキングで一位ジャン?
250名無しのエリー:2006/09/28(木) 13:40:57 ID:f/jCqsdT
>>245
・・・・・
251名無しのエリー:2006/09/28(木) 14:15:29 ID:qrWRhk+G
>>220
ヒント:ここは邦楽板
252名無しのエリー:2006/09/28(木) 18:45:48 ID:UMgkeUzI
>>251
邦楽板がどうした?
253名無しのエリー:2006/09/28(木) 19:39:41 ID:JDgOkAJf
254名無しのエリー:2006/09/28(木) 19:52:05 ID:UMgkeUzI
どうした( ゜3゜)ノ
255名無しのエリー:2006/09/28(木) 20:41:44 ID:f/jCqsdT
>>252-254
>>251の代弁をさせてもらうが邦楽板にレッチリを持ってくるのは
御法度ではないかと
256名無しのエリー:2006/09/28(木) 21:17:31 ID:vx+LOlQl
同じロック(広い意味での)だから良いんじゃねーの?
257名無しのエリー:2006/09/28(木) 21:23:54 ID:f/jCqsdT
>>256
俺は>>251の代弁をしただけだからそれは分からない
258名無しのエリー:2006/09/28(木) 21:40:31 ID:vx+LOlQl
意図を知らずに代弁されても(´・ω・`)
259名無しのエリー:2006/09/28(木) 21:44:37 ID:f/jCqsdT
>>258
すまそ (´・ω・`)
260名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:03:13 ID:qrWRhk+G
元はと言えば>>218の盲目発言が悪い
261名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:10:32 ID:LLHAIc8U
べつにヘタでもいいや。バンプにそんなん求めてないし。
そういうの聴きたい時は別なの聴くし。
テクニック重視のバンドなると逆にフリーキーな魅力が薄れて
妙に堅苦しく聴こえるもんだから聴いてて疲れるってのもあるよね。

バンプの演奏力にケチつけるような人は
もう少し選択肢の幅を広げたらいいんじゃない?ひとつのバンドに完璧を要求して
揚げ足狙うとかじゃなくてさ。
262名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:20:40 ID:DhDLymq+
テクニックは必要最低限。そこから自分達のやることの幅を広げて行くのがバンドなんじゃ?
バンプの下手糞演奏には味がない
263名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:25:06 ID:LLHAIc8U
>>262
必要最低限のレベルには達してると思うけど。
まぁそれは個人の基準によるけどね。
バンド云々以上にあなた自身が見識の幅を広げていく必要があると思うよ。
264名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:29:07 ID:pOVrRqs2
バンプはただガチャガチャ音鳴らしてるだけ
265名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:35:22 ID:LLHAIc8U
ところでみんなが上手いと思うバンドってどんなの?
やっぱりテクニック至上主義なバンドが趣味なのかな?メタルとか。
そういう人達だと必然的にバンプは肌に合わない気がするんだけどな・・・
266名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:39:08 ID:pOVrRqs2
スピッツ
267名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:42:42 ID:LLHAIc8U
あ、そうでもないだ。到って平均的なギターポップバンドが好きなんだ・・・
上手さを売りにしてるわけでもないし、たしかに平均的なぶん安定してて普通に聴けるけど。
268名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:55:28 ID:YVQWlAQy
演奏厨の程度が知れたな
269名無しのエリー:2006/09/29(金) 00:58:05 ID:pqawplvu
>>268
かと言って聖飢魔Uとか挙げるのもアレだろw
270名無しのエリー:2006/09/29(金) 01:01:05 ID:VBcynGkJ
世紀末とかLOUDNESSとかカシオペアとかは
最低限じゃなくて最高だしなw
271名無しのエリー:2006/09/29(金) 01:02:35 ID:DGu6cmpF
>>270
そこらへんは日本では最強だな
272名無しのエリー:2006/09/29(金) 01:03:40 ID:pOVrRqs2
ジャンヌダルコ
273名無しのエリー:2006/09/29(金) 01:07:33 ID:LLHAIc8U
メタル勢だとやっぱり評価も観点変わってくるし
バンプの演奏力どうこうはとくに重視する必要もないと思うんだけど・・・
そもそもギターポップに技術求めるのも野暮じゃないの?
売りがテクニックじゃないんだし。
274名無しのエリー:2006/09/29(金) 01:37:02 ID:99iyhWfG
バンプ嫌いなら嫌いでいいんじゃねえの?
演奏力、歌唱力貶すのは良いけど
バンプ好きな奴を貶すのはなぜ?
自分は人間の器の小さく、人が好きなモノをバカにするのが楽しいんです

って言ってるようなもんじゃん

と言っても無駄たが言ってみたり
275名無しのエリー:2006/09/29(金) 02:18:08 ID:DhDLymq+
>>274
まぁ、クラスにめちゃくちゃ体格が良くて近所で有名な不良とつるんでる傲慢なバンプヲタがいたんだ。そいつが俺の友(洋楽好き)にバンプは地上最強の音楽をやってるのに何故聴かないと半ば脅しで聴かせてたんだ。
毎日休み時間中にバンプを聴かせられ、その都度感想を求めてくる。俺の友はそこで我慢していればいいものを、ある日ついに「なんでこんな下手糞の曲を毎日聴かせられなきゃならないんだ!」と言ってしまった。
その日から友は文章にもしたくない程の、もはやイジメなどと言えたレベルではない仕打ちを受け続け、学校を辞めてしまった。全てのバンプファンがそうでないのは解るが、それでも俺はバンプとそのファンをけなすことで心の平穏を保っているんだ
276名無しのエリー:2006/09/29(金) 03:15:48 ID:94Ez+E8C
>>275
無差別に人を傷つけてる点では不良と同じなのだが‥
お前の一言一言で相手が嫌な気分になるのはわかるだろう。それで、荒らしだすアホがいる。
それは掲示板の低俗化にもつながる。
気持ちもわからないではないが手段を考えてみるのはどうだろう?
何よりも私怨は見苦しい。
277名無しのエリー:2006/09/29(金) 10:18:56 ID:Ak5cxgiU
バンプのルーツなんて一杯有るじゃん?
歌詞も曲も歌唱法もピロウズだし(カバーまでしてる)
歌の節回しはフォークだし
ブルーグラス、カントリー本人も大好きって言ってたし
278名無しのエリー:2006/09/29(金) 14:57:53 ID:RRgHMnRu
ピロウズ
http://www.youtube.com/watch?v=mVu9rN_4EOw
http://www.youtube.com/watch?v=85lHEqFDDz0
僕らのハレー彗星<バンプそっくり
http://www.youtube.com/watch?v=cSvLHJL9sKY

歴も長いバンドだ
本人達も大好きだよな。
279名無しのエリー:2006/09/29(金) 15:09:28 ID:RRgHMnRu
ピロウズ2 普通にカッコいい
http://www.youtube.com/watch?v=idmtVTgAqCI

280名無しのエリー:2006/09/29(金) 15:13:52 ID:nMDz0dti
仲も良いからな
281名無しのエリー:2006/09/29(金) 17:05:33 ID:Az6C89lu
>>278 似てる?髪形は似てると思うけど・・・
282名無しのエリー:2006/09/29(金) 20:15:38 ID:o8hQKZ9M
歌詞のモチーフや曲のタイトル名も
似てるよミスターロストマンてアルバムも有る
曲名
ロンサムダイヤモンド、昇らない太陽、ビューティフル・ピクチャー
歌詞カードも猫でまくり、
主なモチーフ、孤独、宇宙、希望、等
デビュー91年
ミスチル等もピロウズに多大な影響を受けたと言っている
海外でも活動、パンプはピロウズのトリビュートにも参加している
バンプはバンプの良さが有るがバンプはピロウズのフォロワーなのは常識
しかし。知名度ではフォロワーに負けた
イースタンユースとアジカンみたいだ。
283名無しのエリー:2006/09/29(金) 23:50:42 ID:hcrWqyh+
とろろの脳髄
284名無しのエリー:2006/09/30(土) 01:08:49 ID:D3uE/KFs
>>247
それオタじゃない、ミーハー
285名無しのエリー:2006/09/30(土) 01:15:43 ID:6lQ+tKAC
>>1から全部読んだけどバンプオタ=ミーハーということ
が分かりましたありがとうございました
286名無しのエリー:2006/09/30(土) 05:48:17 ID:T18MQZLB
要はバンプヲタは「音楽」が好きなわけではないんだな。
何か関連スレの意見をザッと見てみても、その辺の漫画好きな子供が
あの漫画のあの台詞が好き、あのキャラには萌えた!って騒いでるのと変わらない。

そしてメンバー本人達にもその傾向はあると思う。
アニメやゲームのオタクがオタ活動の一環として音楽を選んでみましたという感じ。
自分達の安いエゴを発散できるなら、その媒体は必ずしも音楽でなくてもいいわけだ。
だからまず音に対する拘りがないし、演奏が下手云々以前に楽曲として薄い。

上の方でフロントマン以外に存在意義が見出せないって意味ではミスチルと被るという
レスもあったけど、ミスチルの3人はプロとして必要最低限の演奏はこなすし(田原様微妙)、
桜井は根っからのソングライターで藤原との才能の差は歴然。
比べる事自体が失礼だ。
287名無しのエリー:2006/09/30(土) 07:16:01 ID:+9TEWR/J
アンチバンプとバンプヲタは痛いということがわかりました
ありがとうございました
288名無しのエリー:2006/09/30(土) 07:46:46 ID:EKji2/lK
ま、ピロウズ本人はラジオで
(「バンプってピロウズの影響受けてますよね?」という質問に対して)
「受けてない。ルーツが同じなだけ。俺らの影響じゃない。」と真っ向否定してたがな。
289名無しのエリー:2006/09/30(土) 10:29:51 ID:3lzuM/or
ピロウズの人
優しいな、かなり仲が良いんだな。
影響を受けるのは
まったく恥ずかしい事じゃない。
バンプの場合上手くフィルターとうしてるから
気にならない。
290名無しのエリー:2006/09/30(土) 12:38:20 ID:PHNPAsBu
>>283
踊ってる場合か

そういえばあの人たちも同じレコ社だったね。
大槻と藤原は方向性が違うから比べられない。が、それでも比べちゃいけない事くらいわかるよな。
291名無しのエリー:2006/09/30(土) 13:34:32 ID:rHIlPWbs
このスレ見ていままでバンプは演奏力はかなりあると思っていた自分に乙
292名無しのエリー:2006/09/30(土) 14:28:09 ID:6lQ+tKAC
>>291
293名無しのエリー:2006/09/30(土) 17:12:09 ID:pTDQpypd
バンプってピロウズの影響受けてますよね?
って質問されてる時点で。。。
演奏力については
バンプのライブに行ってみると良いよ
俺は金払って曲聞きたいから行ったよ
ファンに声掛けられただけでミスってイントロやり直し
ボーカルは殆どピッチ不安定
ファンに頑張って!と言われたら
藤原
頑張れってなんだよ?(切れ気味)
女の子は藤原がステージに出てきただけで泣き出すし
この子達には演奏技術は関係ないだろうねぇ
プロ意識は薄いバンドだよね
ライブの本数も少ない、まぁ昔はもっと酷かったよ
学園祭バンドの演奏力だった、今はまだマシだよ。
294名無しのエリー:2006/09/30(土) 17:18:11 ID:pTDQpypd
ああいう藤原の態度は
一部の女の人にはたまらないんだろうね
その後、臭いMCオンパレード
飴とムチか、藤原君女心を良くご存知で。
295名無しのエリー:2006/10/01(日) 03:02:16 ID:yucVaXNK
>>291
人生これからだ。
気をしっかり持てよ
296名無しのエリー:2006/10/01(日) 05:15:07 ID:7QkJuGoY
297名無しのエリー:2006/10/01(日) 13:45:42 ID:q+VSZNEC
このスレ見てて改めてバンプの糞さが分かりましたありが(ry
298名無しのエリー:2006/10/01(日) 14:20:33 ID:RJ9hYOjs
うわー…バンプのライヴだけは行くのやめようっと
金の無駄になりそう
299名無しのエリー:2006/10/01(日) 15:05:20 ID:TjGWgXsv
いや、行ったほうが良いよ
良いバンドのライブを経験してる奴ほど
バンプのいい加減さに怒りが湧くと思うが
最近は楽曲も小奇麗になってんたんだから
演奏もまともにやって欲しいよ
行って体験して欲しいネタとして。
期待は裏切らないと思う
はっきりいってライブの本数は
アジカンを見習って欲しい
もうバンプにはハングリー精神は無くなった
アリーナツアーなんて見たくないよあの演奏で
事務所、マネージャーが甘やかし過ぎだと思う

でも、俺バンプは好きだよ 
アンチではない。
300名無しのエリー:2006/10/01(日) 15:06:28 ID:TjGWgXsv
声も抑えて出すようになったし
301名無しのエリー:2006/10/01(日) 18:11:54 ID:qk18NtjC
イヤミとかなしで、バンプのファン層で演奏力うんぬんとかを語れる人はあんまりいないと思う。ファンじゃないから違うならごめん
302名無しのエリー:2006/10/01(日) 18:24:50 ID:4/weelv2
ボーカル歌下手杉
303名無しのエリー:2006/10/01(日) 20:52:52 ID:aQpRDa3V
あそこまでストイックにライブ期間中は話もしないと言っているのに
最終日の声出なすぎだよね?
なんでだ?
304名無しのエリー:2006/10/01(日) 22:03:47 ID:4rl9fC2G
>>299
ネタとして行くのならもっとまともなアーティスト選ぶべきだろ。
邦楽だけじゃなくても色んなジャンルで色んな人のライブがあるんだから。
305名無しのエリー:2006/10/02(月) 02:04:22 ID:67UYhapf
バンプオタがこのスレ最初っから見たらどう思うのかな
306名無しのエリー:2006/10/02(月) 02:39:57 ID:X3D7UQ7h
やっぱガラスのブルースが一番いいよな?

カルマを捨てがたいけとわ
307名無しのエリー:2006/10/02(月) 02:42:27 ID:X3D7UQ7h
>>306
日本語で頼む
308名無しのエリー:2006/10/02(月) 02:43:48 ID:X3D7UQ7h
( ゚Д゚)
309名無しのエリー:2006/10/02(月) 06:57:40 ID:kuWTz9BL
>>305 必死の反論だろ。
310名無しのエリー:2006/10/02(月) 07:39:33 ID:wdw+537Q
演奏は巧くないが下手でもないぞ。 ボーカルは結構音外すが...
311名無しのエリー:2006/10/02(月) 09:11:26 ID:FPxpaQPn
ドラム下手糞
基本ビートばっか叩いてオカズなし
リズムキープだけで必死なんじゃね?
どうせライブじゃシャッフルなんて叩けんだろ
アマチュアの方が上手い

ギター増川も相当ひどい
312名無しのエリー:2006/10/02(月) 09:53:04 ID:25I3I0lw
>>311
Kみたいにそのオカズのせいで滅茶苦茶になってる時もあるで。
313名無しのエリー:2006/10/02(月) 10:16:13 ID:i7J1PwRE
【米国で最も著名な邦楽グループはラルク】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1155018080/1-100

>米国で著名な邦楽グループは、L'Arc-en-Cielです。とても多くの方が存在を
認知しています。海外へ出向かなければ、なかなか理解しにくいことですが、
日本の音楽を世界に発信する時期にあると考えても過言ではありません。

>>米国で最も著名な邦楽グループはラルクアンシエルとmove 木村貴志が発言し、
ラルクの米国での人気が確信された。ラルクアンシエルの米国での知名度は元元高く、
2001年映画『FINAL FANTASY』の主題歌『Spirit dreams inside』はどのレヴューでも
「映画FFの唯一の見所はラルクの主題歌だ。」と絶賛された。また2004年、
『鋼の錬金術師』のテーマ曲『READYSTEADYGO』が全米で話題を呼び招待され初の
アメリカ単独ライブを敢行し、その際あらゆるアメリカメディアに
「アメリカで最も支持されている日本のバンド。」と報道された。
それだけに止まらず、ラルクの音楽性・芸術性・エンターテイメント性の高い
ライブはどのライターからも絶賛の声が上がり
「今回の2004年アメリカ単独ライブがこれからアメリカでする数多くのライブの
始まりであることを望んでいる。つまり、これから必然的にラルクはアメリカで
数多くのライブをすることになるだろう。」と絶賛された。これだけ米国での
支持・評価を獲得し続けているラルクはアメリカライブを毎年敢行すべきだ。
[2006年8月6日]【沢村俊輔】

【アメリカ人女性ライターによる2004年アメリカ単独ライブのレポ】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1155018080/1-100

Here's hoping that this was the first of many concerts here in the US.
今回の2004年アメリカ単独ライブがこれからアメリカでする数多くのライブの
始まりであることを望んでいる。(つまり、これから必然的にラルクはアメリカで
数多くのライブをすることになるだろう)
314名無しのエリー:2006/10/02(月) 17:18:46 ID:67UYhapf
>>309
だよな(笑)
実際このスレでも出てきてるし
全国のバンプオタに見てもらいたいよ
315名無しのエリー:2006/10/02(月) 18:21:13 ID:drhM5UFd
バンプ叩いてる皆さん
頑張ってホイミン潰してください。彼バンプファン代表ですから。
316名無しのエリー:2006/10/02(月) 18:37:04 ID:IUXwjmIr
>>283
バンプオタは筋少聴くなよ死ね
317名無しのエリー:2006/10/02(月) 18:44:18 ID:4j5bDzYL
ホイミンでも演奏力無いってとこまでは認めんじゃね?
318名無しのエリー:2006/10/02(月) 18:51:44 ID:drhM5UFd
妄想で回避しないで直接潰してください。
319名無しのエリー:2006/10/02(月) 19:22:57 ID:2xV8FBFG
とにかくバンプはCDで十分でしょ
高い金出してまで行く程のライブではない









私腐女子だけど
320名無しのエリー:2006/10/02(月) 19:29:04 ID:drhM5UFd
バンプは叩けてもホイミンは叩けないビビリ
321名無しのエリー:2006/10/02(月) 19:47:36 ID:B2k5Ue0r
>>316
>>283だがあれはただの誤爆だったんだ
俺はアンチバンプで筋少とか聴いてる
322名無しのエリー:2006/10/02(月) 22:46:34 ID:FDDhHfkD
ホイミンて結構支離滅裂だと思うけど。中の人がいっぱいいそう
323名無しのエリー:2006/10/03(火) 16:58:27 ID:qlf5RKuH
バンプとレンジってどっちのほうが演奏上手いの?
324名無しのエリー:2006/10/03(火) 19:44:27 ID:i0dTwbeV
演奏力より、こっちのが肝杉ww
http://id23.fm-p.jp/41/bumpmoochan/
325名無しのエリー:2006/10/03(火) 19:51:05 ID:V78SY+8N
リアルにレンジじゃね?
まぁバンプヲタ曰く「センスが最強」なんだろうけどな
326名無しのエリー:2006/10/04(水) 14:54:12 ID:p8Hte79t
今更だが>>264-267って自演か?
327名無しのエリー:2006/10/04(水) 15:12:22 ID:ZtAFf1vd
>>323
どっちが上か知らんがどうせ聴くならレンジの方がマシ
328名無しのエリー:2006/10/04(水) 15:37:37 ID:y3hliaZr
なんだかんだでレンジのパクリ曲って言われてるモノもネタ元がネタ元だから
悪い印象はあまり受けないんだよなぁ。
ズンドコ節だってベースラインは普通にロックやポップスで使われてるし。
329名無しのエリー:2006/10/04(水) 16:20:39 ID:gmtsXv0T
またGKか
330名無しのエリー:2006/10/04(水) 18:03:51 ID:uzLcI1Fn
>>325
耳腐ってんじゃねぇのか?ww レンジの方が下手だよww
331名無しのエリー:2006/10/04(水) 18:30:02 ID:1hTqsW+L
流石の増川もNAOTOよりはましだと思ってたけど、彼より下手なの?
レンジのライブ映像見たことないからわからん
332名無しのエリー:2006/10/04(水) 22:09:09 ID:Uvqg+lCc
演奏下手だし、厨臭いし、ヲタもアンチも痛い。

でも好きなんだよ。
333名無しのエリー:2006/10/05(木) 11:18:49 ID:mSecbUDT
>>326
自演かどうかはしらんけど
ID:LLHAIc8UもID:pOVrRqs2も
バンプもスピッツもほぼ聴いたことないっぽいな
334名無しのエリー:2006/10/05(木) 11:57:11 ID:BCOkAMT/
>>332
この手の馬鹿が定期的に涌くのは何故?
335名無しのエリー:2006/10/05(木) 12:33:37 ID:gi/87lT1
>>334
実際にバンプオタが馬鹿だから
336名無しのエリー:2006/10/07(土) 14:26:19 ID:cM5mOlsO
>>332
バンプオタ乙
337名無しのエリー:2006/10/07(土) 14:27:43 ID:getIX7Gj
お前らメタル聴け!
ファイア!
338えむしっくす:2006/10/07(土) 23:30:51 ID:JPlHyYzF
バンプは弁当の時間によく流れる。別にヘタじゃないかな…とオモ
339名無しのエリー:2006/10/08(日) 00:09:30 ID:n/YaO9uf
>>334-336
CD全く売れてないアーティストのファンがバンプをバカにしても説得力がないぜ。
悔しかったらバンプみたいに10万枚以上売れてみな。
まぁ、無理だろうケドなwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwww
340名無しのエリー:2006/10/08(日) 00:46:25 ID:aOIrUTlZ
じゃあラルク(あくまで例え)のファンだったら、説得力があるのかとマジレス
341名無しのエリー:2006/10/08(日) 00:54:14 ID:Z7+/PN6q
このスレの半分以上は釣りでできています
342名無しのエリー:2006/10/08(日) 01:02:27 ID:5FA5Z4mU
売り上げ厨育成のスレはここですか?
343名無しのエリー:2006/10/08(日) 07:32:57 ID:yCf116NI
>>342 キミは勘がいいな
344名無しのエリー:2006/10/09(月) 20:27:53 ID:Y6RIyuSz
バンプってギターロックだったの???
345名無しのエリー:2006/10/09(月) 22:46:33 ID:F4qm/r35
>>344
J-popo
346名無しのエリー:2006/10/12(木) 17:59:20 ID:np91rueX
俺中2ん時バンプ聴いてたけど工房なってから聞けなくなった
ヘボすぎてwwwwwwwwww
347名無しのエリー:2006/10/12(木) 18:09:19 ID:rauOMzrX
>>346  お前か
348名無しのエリー:2006/10/12(木) 18:16:51 ID:8ttQlUKx
確かに下手だな
349名無しのエリー:2006/10/12(木) 19:05:12 ID:rauOMzrX
決して上手くはない
350名無しのエリー:2006/10/12(木) 19:07:13 ID:KygBESSb
>>346
なんか恥ずかしいな
351名無しのエリー:2006/10/12(木) 19:09:35 ID:YU5salqI
思春期を過ぎて、物の見方が変わると歌詞が嫌になる。するとサウンドのヘボさが気になって聞けなくなる。

こんな過程を経験した人はいるだろ。
352名無しのエリー:2006/10/14(土) 23:16:34 ID:VL+2+ORw
カス並の演奏力
353名無しのエリー:2006/10/14(土) 23:39:58 ID:KzV81gNY
ハリガネムシ並の演奏力
354名無しのエリー:2006/10/14(土) 23:52:23 ID:BrV/ugna
573 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/10/14(土) 21:20:51 ID:xcZJuhko0
↓分かりやすいバンプ信者の一例↓

--------------------------------------------------------------------------------
UN ROCK STAR ~ ORANGE RANGE
価格: ¥ 1,223
在庫状況: 在庫あり

17 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

わからない…, 2006/9/20
純粋にどこがいいのかわかりません。ファンの人教えてください。
演奏下手なのと音が外れてるのはわざとですよね?
顔もみんなどんどんむさ苦しくなっていくしかっこいいとは間違ってもいえなくなってる…人間性がよく滲み出てますね。
--------------------------------------------------------------------------------
HORIZON ~ 藤巻亮太
価格: ¥ 3,045
在庫状況: 在庫あり

9 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

変わっちゃった…, 2006/6/6
朝顔やすきま風の頃のとはもう違うバンドですね。
粉雪でヒットしてからCDを出すペースが早すぎるので嫌な予感はしてましたが…
音程があきらかにずれている曲があるし歌詞も適当な気が…少なくとも昔のレミオロメンはおバカもOKなんて歌歌わないと思います。がっかり。
355名無しのエリー:2006/10/14(土) 23:53:18 ID:BrV/ugna
upiter ~ Motoo Fujiwara
価格: ¥ 2,549
在庫状況: 在庫あり

5 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

スルメ。, 2006/7/19
多分私が一生のうちで一番好きなアルバムになると思います。
最初聞いた時はあんまりかな?と思ったんですが何回も聞くとやばい。というか聞けば聞くほど味が出ます。
歌詞の深さ。こんな歌詞を書ける人はなかなかいないと思います。
一番好きな曲はtitle of mineです。BUMPの歌は心がえぐられます。この人達がほんとに命かけて音楽やってるのがわかります。
大切な人に聞かせたくなるアルバムです。

--------------------------------------------------------------------------------


> 演奏下手なのと音が外れてるのはわざとですよね?   ←

> 音程があきらかにずれている曲があるし歌詞も適当な気が…  ←


少なくともバンプヲタの中では
バンプは演奏も歌も上手いという事になってるらしい
356名無しのエリー:2006/10/15(日) 00:22:42 ID:oFxF00bs
バンプの曲って
中学や、高校から
(エレキ)ギタ―始めた
人達、誰もが目指す
関門だよね。

よーするに
曲の難易度は学生レベル。

「学生サンに丁度いい」
と誉めるのか、
「演奏力無いだけ」と
けなすかは自由(笑)
357名無しのエリー:2006/10/15(日) 00:28:42 ID:GkllfmJG
幼稚園児以下の演奏力
358名無しのエリー:2006/10/15(日) 01:10:54 ID:q1mlxfSK
別々に何枚かロックでもオルタナでもパンクでも聞けば、
下手さ加減は残酷なまでにわかってくるね。ちょっと衝撃的なくらい。
359名無しのエリー:2006/10/15(日) 01:13:36 ID:T480Umm+
バンプって演奏の下手さで売ってんの?
360名無しのエリー:2006/10/15(日) 01:21:45 ID:oFxF00bs
>>359
それはないだろ(笑)

物語っぽい歌詞で売ってる
361名無しのエリー:2006/10/15(日) 01:34:49 ID:rudM9ScI
ここでバンプを下手下手言ってる奴ってほんとにわかってるの?
最近の曲はCDではそこまで演奏下手じゃないよ。



ただ、ライブの時が糞すぎwwwプロであんな下手なライブ初めて見たw
362名無しのエリー:2006/10/15(日) 01:59:03 ID:T480Umm+
バンプのライブ動画ようつべに結構ある?
363名無しのエリー:2006/10/15(日) 02:25:30 ID:q1mlxfSK
あるだろ。よく貼られるのは野外のやつだったかな。
364名無しのエリー:2006/10/15(日) 03:29:30 ID:HoPbLzIh
PV集に入ってるライブ映像は流通に乗せてはいけないレベル
365名無しのエリー:2006/10/15(日) 14:17:14 ID:rIzEnm6h
>>1
ライブ行って見ろ
366名無しのエリー:2006/10/15(日) 15:15:50 ID:CYhqW/7c
そういや初めて1stアルバムかなんかのCD聴いた時はあまりの下手さに驚いたな〜
聞くに耐えなくてとばしながら聴いた記憶がある
今は少しマシになったみたいだけどやっぱり薄っぺらいよ
テレビでやってたライブも見てみたけどこじんまりしてて迫力なかった…
367名無しのエリー:2006/10/15(日) 15:37:03 ID:oQPn/9ju
別に迫力なんて求めてないし。
そんならメタルやらハードロックやら聞けばいい。
368名無しのエリー:2006/10/15(日) 15:41:58 ID:T480Umm+
カスが1人迷い込んできたようです
369名無しのエリー:2006/10/15(日) 15:59:37 ID:CYhqW/7c
だからバンプヲタはカスだって言われんだよ
迫力の意味をとり違えてメタルだのハードロックだの言ってくんだから
何しろリスナーが音楽を勘違いしてる奴が多すぎる
ヲタは音楽じゃなくてBGM付きの物語が好きみたいだから仕方ないか
370名無しのエリー:2006/10/15(日) 16:05:44 ID:HCoYp0Sd
「バンプヲタはカスだ」
「バンプは演奏下手すぎ」
「こいつらホントにプロかよ?」


何とでも言ってくれ。
それでも俺はバンプが大好きだ。


とか言ってみたり。
371名無しのエリー:2006/10/15(日) 16:07:32 ID:T480Umm+
はいはいワロスワロス
372名無しのエリー:2006/10/15(日) 16:15:38 ID:xLlJoh8+
結論
バンプの演奏は下手くそ
他は人それぞれ
373名無しのエリー:2006/10/15(日) 18:22:58 ID:oQPn/9ju
>>369
カスって俺のことか。
てかバンプ嫌いなのになんでこのスレ来るんだ?
そんなにバンプが気になるなら、隙だって巧言しちゃえよ。
374名無しのエリー:2006/10/15(日) 18:25:38 ID:U4R9S0Gr
演奏力と迫力は違うだろ・・・
375名無しのエリー:2006/10/15(日) 19:03:21 ID:DjG3B1Sx
>>373
今までの流れ見ろカス
376名無しのエリー:2006/10/15(日) 19:15:18 ID:9DINhgiN
ここアンチスレだよね?
377名無しのエリー:2006/10/15(日) 19:31:19 ID:p0/j8jT2
今と昔の音源聴き比べたら演奏力が今のほうが格段にあがってる
だが迫力は昔のほうがある
それに演奏力あがったっていっても
演奏が上手いとされてるバンドの足元にも及ばない
ほんとなんか今はひたすら中途半端
378名無しのエリー:2006/10/15(日) 22:39:37 ID:oQPn/9ju
>>375
こんな閑散としたスレに流れなんてかんけーねーんだよ、カスが。
建設的な話ししたけりゃ純粋なアンチスレにでも行けや。
言うことがガキっぽい。
379名無しのエリー:2006/10/15(日) 22:59:40 ID:DjG3B1Sx
>>378
一日10レス以上付くスレの何処が閑散としてるんだ?カス
お前空気読めないってよく言われるだろ?

とにかくバンプ=演奏下手という事で
380名無しのエリー:2006/10/15(日) 23:01:41 ID:4u0OVKTj
学祭でラルクのコピバンやってた奴らがいたけど、
そいつらの方が確実にBUMPより上手いだろうな
381名無しのエリー:2006/10/15(日) 23:10:57 ID:oQPn/9ju
>>379
おまえみたいなカスが発狂すれば、内容のないレスばかりになる、そんなもんレスとは言わねーんだよ。
てかお前人に気を使いすぎて、よく損する人間だねってよく言われるだろ?

とにかくバンプ=演奏は一定のプロのレベルに達しているという事で
382名無しのエリー:2006/10/15(日) 23:26:20 ID:DjG3B1Sx
>>381
( ゚д゚ )
383名無しのエリー:2006/10/15(日) 23:37:01 ID:T480Umm+
381:名無しのエリー :2006/10/15(日) 23:10:57 ID:oQPn/9ju >>379
おまえみたいなカスが発狂すれば、内容のないレスばかりになる、そんなもんレスとは言わねーんだよ。
てかお前人に気を使いすぎて、よく損する人間だねってよく言われるだろ?

とにかくバンプ=演奏は一定のプロのレベルに達しているという事で


381:名無しのエリー :2006/10/15(日) 23:10:57 ID:oQPn/9ju >>379
おまえみたいなカスが発狂すれば、内容のないレスばかりになる、そんなもんレスとは言わねーんだよ。
てかお前人に気を使いすぎて、よく損する人間だねってよく言われるだろ?

とにかくバンプ=演奏は一定のプロのレベルに達しているという事で


381:名無しのエリー :2006/10/15(日) 23:10:57 ID:oQPn/9ju >>379
おまえみたいなカスが発狂すれば、内容のないレスばかりになる、そんなもんレスとは言わねーんだよ。
てかお前人に気を使いすぎて、よく損する人間だねってよく言われるだろ?

とにかくバンプ=演奏は一定のプロのレベルに達しているという事で


381:名無しのエリー :2006/10/15(日) 23:10:57 ID:oQPn/9ju >>379
おまえみたいなカスが発狂すれば、内容のないレスばかりになる、そんなもんレスとは言わねーんだよ。
てかお前人に気を使いすぎて、よく損する人間だねってよく言われるだろ?

とにかくバンプ=演奏は一定のプロのレベルに達しているという事で

384名無しのエリー:2006/10/15(日) 23:45:10 ID:oQPn/9ju
>>383=ID:T480Umm+
<丶`∀´>
385名無しのエリー:2006/10/16(月) 00:12:17 ID:JYb8W6kY
まぁこれだけは言える












バンプ 勝ち組
お前ら 負け組
386名無しのエリー:2006/10/16(月) 01:04:53 ID:AXWuixks
>>384
何を言いたいのか理解できん
387名無しのエリー:2006/10/16(月) 01:07:08 ID:LNYBb3wr
>>384
???
388名無しのエリー:2006/10/16(月) 01:10:14 ID:AXWuixks
oQPn/9juのセンスには脱帽
389名無しのエリー:2006/10/16(月) 17:11:27 ID:e81vKtkf
また酷い奴が現れたな
390名無しのエリー:2006/10/16(月) 17:56:15 ID:nr+G58at
プロとして売れてるんだから
下手ではないんじゃない?

自分はバンプの曲も演奏も、藤原さんの歌も
大好きだし、
うまいと思ってますよ。
391名無しのエリー:2006/10/16(月) 18:00:17 ID:5RwgNU24
プロの中では決してうまい方とは言えない
まあ元々演奏力を売りにしてるバンドではないと思うけど
392名無しのエリー:2006/10/16(月) 18:29:45 ID:LNYBb3wr
売れてるから下手ではないってどうゆうことだ!
393名無しのエリー:2006/10/16(月) 18:46:48 ID:Sceunzo6
藤原のパーソナリティで持ってるバンドだよ。
ぶっちゃけ、後ろ捨てて新バンドでデビューしてでも
売れたと思うな。というくらい、後ろの存在価値無いよね。
394名無しのエリー:2006/10/17(火) 00:13:31 ID:kXix/yE/
藤原にとっては大ありだよ
395名無しのエリー:2006/10/17(火) 02:51:30 ID:MILlbUpK
中古屋でCD残ってなかったら
それなりに上手いっつーことだろ
396名無しのエリー:2006/10/17(火) 03:16:46 ID:UK3QXgVx
雰囲気はなんとなく好き
嫌いではない
しかしなんとなく好き程度の力しかない=バンプ
397名無しのエリー:2006/10/17(火) 06:10:37 ID:z1kbD8ch
>>395
良く分からんことを言うな
398名無しのエリー:2006/10/17(火) 09:59:41 ID:umn7hcgB
バンプはCD入れないで歌詞カードだけ売ればいいと思う
399名無しのエリー:2006/10/17(火) 10:26:53 ID:VN54ml22
♪最果ーてかーら声がーするー
400名無しのエリー:2006/10/17(火) 17:58:15 ID:W6As9oYj
ふぉらっちょぱっきむwwwwwww
401名無しのエリー:2006/10/17(火) 18:57:11 ID:Umr2GkKD
>>362
ようつべのバンプライブ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1149678303/
下手なんだろうけど、個人的にはヴォーカルの声は好き。
402名無しのエリー:2006/10/17(火) 18:58:40 ID:Umr2GkKD
間違えたw
ようつべのバンプライブはこっち↓
http://www.youtube.com/watch?v=k7PowbF-FSk
403名無しのエリー:2006/10/17(火) 19:23:59 ID:pWBuZwDI
ドラムがビートと基本的で簡単なフィルしか叩けないから嫌い
404名無しのエリー:2006/10/18(水) 02:28:40 ID:3budw7aG
こういうのってさどうしても最終的に
聞くも聞かないも個人の自由
って方向に話がいくよな
それでも抵抗し続けるオタは気持ち悪い
405名無しのエリー:2006/10/18(水) 02:51:20 ID:GfiYgCgN
BUMPはプロの中では一般的に見て演奏下手くそ。ファンにミーハー、信者、腐女子が多い。痛い。偏ってる奴が多い。故に敵も多い。かく言う俺もバンプオタ。
これでおK?
406名無しのエリー:2006/10/18(水) 03:10:13 ID:w21OFwLA
>>405
いや、君のような自覚してる人はまだいいんだよ
バンプオタには自覚してない奴が多すぎる
407名無しのエリー:2006/10/18(水) 03:42:01 ID:07RhkSvG
演奏力の話をしてるのに、それでも好きなんだと
叫びに来る信者ってなんなの?そんなの本スレに
書いとけよ。
408名無しのエリー:2006/10/18(水) 06:42:09 ID:JKa119st
そういやビートルズも演奏下手だと言われ続けてたな。
バンプは藤原以外才能ないし、いくら練習したところで限界ありそう。
409名無しのエリー:2006/10/18(水) 07:02:36 ID:aAGJacH7
このスレ読んで、バンプの演奏がいかにダメかということが分かった。
高校生以下とはひどいなw

でも具体的にどうダメなのか分からない。実際ライブ行って
感動したくらいだし、ようつべでも↓とか見て「いいじゃん」
とか思ってしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=LjCWuqsMT9c

それでお願いがあるんだが、上のバンプの演奏に比べて
明らかにうまい!っていう他のミュージシャンの演奏を貼ってくれまいか?
それ見て納得したいと思う。やっぱ百聞は一見に如かずってことで。
あと、比べやすいので邦楽でよろしく。
410名無しのエリー:2006/10/18(水) 07:16:39 ID:JKa119st
>>409
それ、いいね。
確かに百聞は一見にしかず、自分も見てみたいわw
411名無しのエリー:2006/10/18(水) 09:49:23 ID:+CZKzFFl
ロッソはチバのギター以外はかなり上手いような気がする
412名無しのエリー:2006/10/18(水) 10:14:21 ID:2S2AmykR
>>409
歌詞じゃなく演奏を比べるのに邦楽に拘る必要があるのか?
413名無しのエリー:2006/10/18(水) 10:18:13 ID:zi2jLhRk
まぁ…高校生以下ってゆうのは明らかに言い過ぎだよ
下手だけどね
414名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:00:39 ID:doXA9Ywx
板住人はクズだからなんでも高校生以下ってしか
評価できないんだよ
415名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:02:59 ID:EUc9iK14
音楽系の板の住人は民度が低いからな
加えて邦楽グループ板はアンチだなんて低脳な連中が多すぎる
416名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:06:26 ID:DWwH2APZ
高校生「以下」って事は高校生も入るんだから
あながち嘘でもない
417名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:10:43 ID:2S2AmykR
木村大とか矢野沙織も高校の頃にデビューしてるんだよな・・・
418名無しのエリー:2006/10/18(水) 11:12:49 ID:doXA9Ywx
>>416
「以下」の意味くらいわかるんだから
説明いらんだろww
419名無しのエリー:2006/10/18(水) 15:40:14 ID:SHwbcRtF
藤原はミュージシャンに向いてねぇ
脚本家とかそっちいけよ
420名無しのエリー:2006/10/18(水) 15:53:03 ID:w21OFwLA
バンプオタって歌詞がいいからバンプ聞いてるの???
421名無しのエリー:2006/10/18(水) 15:55:58 ID:yzK7hssF
無駄に上手い必要はないバンドだと思う。

422ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 19:04:14 ID:ANdAMk6f
なんで誰も>>409に答えないのか(^^)
423412:2006/10/18(水) 19:20:02 ID:2S2AmykR
俺もスルーされてるしw
424ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 19:23:08 ID:ANdAMk6f
洋楽だと上手いっつう一般認識が浸透してるから
無知でも無難な返答でかわせるでしょ。あくまで邦楽で出してみなよ(^^)
425名無しのエリー:2006/10/18(水) 19:31:31 ID:L6F/CBXa
アンサンブル力だろ?音のからみかたが、仲良しってかんじじゃん。そこがいいらしいね
426名無しのエリー:2006/10/18(水) 19:33:02 ID:2S2AmykR
そういう先入観ある時点で公正じゃないキガス。

427ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 19:35:40 ID:ANdAMk6f
だからテメ〜の>>412の質問の愚かさを痛感してろって話だよ(^^)
428名無しのエリー:2006/10/18(水) 19:39:39 ID:2S2AmykR
それもそうか。
確かに>>409みたいな人には辛い問いかけだったな。
429名無しのエリー:2006/10/18(水) 19:55:23 ID:caNk+jyK
上の方でやたらピロウズピロウズ五月蝿かったから
ピロウズのライブ映像貼ってやる
ttp://www.youtube.com/watch?v=qnUPMM0x-QU

バンプは歌詞も曲も歌唱法もピロウズって言われてるけど
そんなもんか?

430ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 19:58:56 ID:ANdAMk6f
>>428
でもオモシロそうだから洋楽でお前なんか挙げてみ(^^)
431名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:06:39 ID:WBg1ZYMm
432ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 20:14:27 ID:ANdAMk6f
おやおや・・・待てど暮らせどID:2S2AmykRからの返答がね〜な(^^)
上手いって一般認識に便乗したベタな洋楽でも挙げてごまかそうって魂胆も
洋ヲタに看破されたうえ釘刺されてちゃビビって挙げられねえってか(^^)

>>428の責任転嫁も非情に見苦しいお粗末な結末だったね(^^)
433名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:17:45 ID:2S2AmykR
>>430
バンド単位じゃないけどPaul Turner、沼沢尚、ウルフルズのピアノ、、全盛期の頃の永井ホトケ辺り(今も現役だが。
)
434ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 20:19:32 ID:ANdAMk6f
あ〜あ〜。悪あがきの果てにやっちゃったなこりゃwww(^^)
435名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:19:35 ID:2S2AmykR
>>432
俺はここを常時監視してるわけじゃないんだよw
436名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:20:38 ID:aAGJacH7
>>423
スマソ、昼間仕事してるからね、一応。今戻ってきた。
何故邦楽かって?邦楽のレベルって全体的に低いと思ってんだが
その中でバンプだけがここまで叩かれる理由を知りたかったからだよ。
>>429
ありがとう。ピロウズは自分も好き。ハイブリッドレインボウは
バンプもカバーしてるから分かりやすかったよ。
確かに個々の演奏自体はバンプより数段上だな。
音の重ね方というかアンサンブルはバンプのが好きだけど。
スピッツは後で聞いてみる。またちょっと出かけるんで。

しかし・・・こんなところでホイミンに会うとはw
437名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:23:52 ID:b0AolAfH
取りあえず他スレから拝借。レッチリです。

http://www.youtube.com/watch?v=HDB37QikJxk&mode=related&search=

http://www.youtube.com/watch?v=S18wtlwCAM0&mode=related&search=

どっちも最初の方の曲のイントロは当然の如くアドリブです

ドラム、ベース、ギター全部曲のフレーズやフィルインは全部ところどころアドリブで変えてます(時たまに藤原もやるか?)

何本もギター重ねて一部だけ弾いてるバンプと違って(天体観測はギター7、8本)ホントに楽器は三つだけです。

ぶっちゃけレッチリクラスの技術のバンドはそう多くはないけど、そこそこいます


これらから考えるとバンプの演奏技術はどんなもんかわかるはず・・・
438ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 20:26:21 ID:ANdAMk6f
>>437
ぎゃはははははwww(^^)
やっぱそうだよなぁ。洋楽なら評判ドコのベタ挙げてりゃ済む話だしな(^^)
しかしまぁ得意げにレッチリ挙げる神経は理解できね〜けどw(^^)
あとは何?メタリカとか挙げるの?君らwww(^^)
439名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:28:57 ID:2S2AmykR
別にベタかどうかは関係ないんでない?
話は演奏の上手さ下手さなんだから。
440ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 20:32:51 ID:ANdAMk6f
へぇ〜。果たしてそうかねぇ(^^)
上手いっつう一般認識に便乗した実感もない評価のモノを
ただ引用しているだけにも取れるんだけど(^^)
ベタである必要はない。だからこそどうしてあえてベタ挙げんですか?って思うんだけどねぇ(^^)
441名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:36:55 ID:2S2AmykR
言い方を変えればマイノリティな名前を上げる必要も無いって事だろ?
そもそも洋楽だとどこからどこまでがメジャーなのかは知らんが。
442名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:38:01 ID:lSzLPOhc
今日のホイミンは質が低いね
443名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:39:43 ID:b0AolAfH
ぶっちゃけレッチリクラスの技術のバンドはそう多くはないけど、そこそこいます

俺はこう言ってレッチリあげたんだがそこらへんどうよ

プロのバンドの中でも頭一つも二つも抜けてる奴あげてバンプと比較してもそれはそれで変すぎると思っただけ
444名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:42:55 ID:2seTCc0J
http://blog.goo.ne.jp/sennapuri/
http://members.goo.ne.jp/home/sennapuri
      ζ     コーヒー噴いた   
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   U     \ \从/        ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
  /\   ,へ.__, ,_ノヽ|         .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  |||||||   (・)  (・)|   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
  (6-------◯⌒つ| ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  | U  _|||||||||▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   \   / |◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     \____/   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
445ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 20:48:31 ID:ANdAMk6f
>>441
うんうん。つまりベタとかマイナーとかの意識に縛られる必要はない(^^)
ところが実際はベタしか挙がらないこの実情をただ偶然の産物として捉えるか
一般認識に便乗しているだけと捉えるか(^^)
所詮便乗でしかない後者の選別眼への疑惑を晴らすためにも
目から鱗なマイナーバンドを拝見してみたいなぁってね思うんだけど。挙げてみてよ(^^)

>>443
そもそもここでバンプが叩かれてるような演奏技術の拙さってのは
個人技よりもアンサンブルに重点を置いてるのが前提じゃないの(^^)?
実際バンプは際立ったソロパートも少ないし個人技を開陳する曲作りそのものをしてないワケで(^^)
そういう意味で考えてもお前の挙げたレッチリなんて演奏技術が優れてるというのは観点が違うと思うんだけどね(^^)
個人技見せてりゃ上手いバンドとか勘違いしてそうだな。単純でいいね(^^)
446名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:55:19 ID:f/3t0XAo
ベタかベタじゃないかなんてどうでもいいじゃん。
447名無しのエリー:2006/10/18(水) 21:01:45 ID:lhrhW8Io
レッチリ程度しか知らないんだからしょうがないだろと代弁してみるw
448ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/18(水) 21:13:33 ID:ANdAMk6f
邦楽じゃ挙げられねえってんで妥協して洋楽でもいいから挙げてみっつう話で
所詮レッチリじゃこの時点で話になんないねぇ・・・(^^)
>>443のそこそこいる発言あたりにツッコミまくってもいいけど結局思わせぶりが関の山だろうしな(^^)
いの一番にレッチリだもんなぁまったくw実際演奏技術なんてのを評価選別出来るヤツがいねえのな。つまんね〜の(^^)
もうちょっと自信もって上手いって言い切れるヤツ挙げてほしかったな。周りの評判に後押しされてようやくって感じじゃなくてさぁ(^^)
叩くにしても同じ。流されるだけで実感もないコト言わないでね〜wまぁそういうワケで君達ホントもうちょい頑張ってちょ(^^)

449名無しのエリー:2006/10/18(水) 21:33:04 ID:5rYKzBK5
つ【バンプ】
450名無しのエリー:2006/10/18(水) 21:47:00 ID:p93d1yu4
疑問なんだけど、レビューとか見てると演奏が評価されてるincubusや311はどうなの?
↑でいう先入観のない人よろ。
俺は楽器やった事ないからわからん。
451名無しのエリー:2006/10/18(水) 22:58:13 ID:mnCNNwTq
自己完結してれば永遠に決着のつかない言い争いでエネルギー消費してるよな
ホイミンはバンプをどう位置付けしているのか知りたい。自分を高い位置に保ったままアンチをいたぶる為の手段の一つか?
大してバンプに思い入れなさそうだし、意図的にバンプの話題避けてるように見えるし
452名無しのエリー:2006/10/18(水) 23:10:04 ID:3jKpPJqu
バンプはきもいし痛いからイラネ

レッチリ挙げていい気になってるレッチリヲタも
バンプヲタと同レベル
453名無しのエリー:2006/10/19(木) 00:32:37 ID:zpcJ3PJG
結論:バンプオワタ
454名無しのエリー:2006/10/19(木) 00:36:38 ID:ADLd+8LC
>>442
ホイミンは常に質が低いです
おまけに気持ち悪いです。オェッ
455名無しのエリー:2006/10/19(木) 00:46:25 ID:DRa/1wkS
バンプって歌詞以外になんか魅力あるの?
456名無しのエリー:2006/10/19(木) 00:56:13 ID:tjc3Itso
ホイミンに同意w
バンプを安易に馬鹿にするが、お前らが好きなバンドがほんとに演奏上手いのか自分で判断できる奴が一体ここにどれだけいるのか…
457名無しのエリー:2006/10/19(木) 01:03:38 ID:FqBcg1S/
とりあえず>>409>>429 >>431 >>437を見比べて自分で判断すべき
458名無しのエリー:2006/10/19(木) 02:19:28 ID:xJt/4YGT
なんか前どっかのスレでホイミンがバンプをバカにしてんの見たことある
459名無しのエリー:2006/10/19(木) 02:23:27 ID:uX3XDMVA
>>450
インキュバスはレベル高いよ
演奏技術も高いけど、アイディアが結構面白い
460名無しのエリー:2006/10/19(木) 14:58:59 ID:cusT53b2
演奏力や歌詞の優越付けて勝ち負け決めて何になるんだ?

聴く音楽=自分のステータス・レベルみたいな考えばかりか?

好きなもん聴いて自己満足すりゃ良いじゃん。
461名無しのエリー:2006/10/19(木) 15:01:46 ID:DRa/1wkS
バンプオタの言い訳その1



460:名無しのエリー :2006/10/19(木) 14:58:59 ID:cusT53b2
演奏力や歌詞の優越付けて勝ち負け決めて何になるんだ?

聴く音楽=自分のステータス・レベルみたいな考えばかりか?

好きなもん聴いて自己満足すりゃ良いじゃん。
462名無しのエリー:2006/10/19(木) 16:07:19 ID:WwgBUjkW
ベースって下手なの?
463名無しのエリー:2006/10/19(木) 16:52:38 ID:xJt/4YGT
>>460
そう、まさしくその通りだと思う
しかし、自分達が聞いてる音楽は特別なものと思い込み
他アーティストを叩いて優越感に浸ってるバンプオタが多いのもまた事実
464名無しのエリー:2006/10/19(木) 16:57:10 ID:c6AGA0dW
>聴く音楽=自分のステータス・レベルみたいな考えばかりか?
これだけは同意 2ちゃんって変な意識持った奴ばっか
465名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:33:34 ID:wcTaUjPU
>>462
グルーヴが感じられない。

どいつもこいつももっと練習すりゃあいいのに。
466名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:34:17 ID:welYVyzF
グルーヴってなんだよ?言葉で説明してよwwwwwww
467名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:40:33 ID:tjc3Itso
バンドメンバーと寝る女のこと



なんか違ったっけ?
468名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:42:01 ID:Q4PS8tSz
そりゃグルーピー
469名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:43:18 ID:zpcJ3PJG
>>466
もっと言葉の勉強をしようね。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1156818227/
32:Track No.774 :2006/10/17(火) 22:15:48 >>31
しねバンプなめんなどすぞ
470名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:46:37 ID:Q4PS8tSz
グルーヴって何ですかって聞かれてロキノン社員が誰も答えられなかったのは有名な話
さて>>469さんに答えてもらいましょうか
471名無しのエリー:2006/10/19(木) 17:56:41 ID:welYVyzF
逃げちゃったww
472ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/10/19(木) 18:10:53 ID:OqCSSR0A
ノリが良く、足並みが揃った感じとでも言えば良かったのに(・∀・)/~~~
473名無しのエリー:2006/10/19(木) 18:30:04 ID:0GeDjB5W
474名無しのエリー:2006/10/19(木) 19:15:27 ID:wcTaUjPU
体が自然とリズムを刻むようになるかんじのことだと思っています。
475ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 19:34:58 ID:J/oXeNAK
うはは。インキュバスがレベル高いよ、ってwww(^^)
476ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 19:45:57 ID:J/oXeNAK
>>450
はにゃ?どう位置づけ?好きなバンドのひとつって具合ですよ(^^)
知識用いられると太刀打ちできないと見るや思い入れでファン度を測る苦し紛れかいな(^^)
そういうのスゲ〜くだらないんで興味ないんすけど(^^)

>>455
どうしてバンプにそれ以上を求めるのかな(^^)?
歌詞以外に魅力を感じられないなら他のバンドでそれを感じられるものを探せばいいじゃない(^^)
あ、低レベルな誤解を招く前に言っておくとちゃんと音に乗って歌われる状態の歌詞を誉めてるのねコレ(^^)

>>456
いね〜のなマジで。>>457で見比べて判断すればいいとレスがあった。
でも何も言えずひたすら下手の一点張りwwwどうなのコレ(^^)
せいぜい吐き捨てたのがグルーヴってオイオイwwwその顛末は悲惨すぎて僕ちんがあえて口出す必要ないねこりゃ・・・(^^)


477名無しのエリー:2006/10/19(木) 20:22:16 ID:eUdHqMEV
393 :名盤さん :2006/04/18(火) 22:39:51 ID:rvZrJkgz
BUMP OF CHICKENって、そんなに「物語的」かねえ
その何百倍も「音響的」だと思うが

395 :名盤さん :2006/04/18(火) 23:33:38 ID:rvZrJkgz
>>394
物語的なタイトルって例えば?
歌詞にドラマ性はあるけど、特に物語的だとは思わないな
478名無しのエリー:2006/10/19(木) 21:07:59 ID:7fqhxqgl
演奏技術でもTOOLとクリプトシーでも見とけ
479名無しのエリー:2006/10/19(木) 21:17:09 ID:DRa/1wkS
>>476
スレタイ読め
480ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/10/19(木) 21:24:53 ID:OqCSSR0A
バンプの魅力は歌詞という音の一要素に集約して、そこにあるのではなく
その歌詞の魅力を最大限に引き立たせるバンドの構成・表現力にあると個人的には
思うんですよね(・∀・)/~~~ランプや続・くだらない唄とか、素朴な演奏、
優しいヴォーカルの歌唱が歌詞と上手くリンクして、郷愁感やら温かみが
あり、バンドとして良い味出してるんですよ。
481名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:02:43 ID:ZY7ee3IQ
本当にホイミンには手も足もでないんだな無能アンチときたらw
482名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:11:55 ID:FqBcg1S/
それでホイミンはバンプの演奏をどう思うのさ?
483ネネ:2006/10/19(木) 22:13:50 ID:ADLd+8LC
ホイミンの存在は、バンプにとってマイナスでしかないような気がする
484名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:17:59 ID:sK6+z/NP
>>483
大丈夫だよ。ネットのオタごときで
バンプの評価は変わらないから。

485名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:20:48 ID:pRk7JGHv
まーホイミンはキモい。どうしようもなくキモい
486ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/10/19(木) 22:21:58 ID:OqCSSR0A
・・・そんな事言ってると、ま〜た、ホイミンさんが
しつこく噛み付いて来ますよ(・∀・)/~~~
487名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:23:21 ID:ZY7ee3IQ
本当に手も足もでないwww
悔しがるばっかりのアンチwww
488名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:30:21 ID:zpcJ3PJG
結論:バンプの演奏は下手
489名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:33:41 ID:DRa/1wkS
バンプオタがどう足掻いてもバンプの演奏は下手

そしてこのスレはバンプの演奏力について討論するスレ
490名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:36:16 ID:WwgBUjkW
よって終 了
491名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:37:32 ID:ZY7ee3IQ
ホイミンのいぬ間に結論を急ぎファビョるアンチw
492名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:40:25 ID:zpcJ3PJG
>>491
結論:バンプの演奏は下手

お前はこれについて反論できるか?
493名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:41:14 ID:xJt/4YGT
まあホイミンはバンプが好きってわけじゃないんだろうだけどね
バンプオタとバンプアンチを煽るのが面白いってだけで
494名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:44:06 ID:ZY7ee3IQ
できるけどその前に
どこがどう下手か具体的に誰も言えてないしそれが笑えるw
495名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:45:09 ID:WwgBUjkW
結論を急いでいる奴全員がアンチだと思ってるのか?
496名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:47:39 ID:ZY7ee3IQ
劣勢と見るや立場を誤魔化す。安直なwww
497名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:47:58 ID:zpcJ3PJG
>>494
過去レス見ろよカスwそういうお前もまともなレスしてねぇじゃんw
498名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:49:49 ID:zpcJ3PJG

ZY7ee3IQ

バンプの演奏が下手じゃない理由を聞かせてもらおうじゃないか
499名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:51:49 ID:f7dMQt0O
ホイミン、バンプの演奏力については何も言わずに行っちゃった。
500 ◆h94mLJbdhc :2006/10/19(木) 22:52:45 ID:u6F80kDL
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<500GET
501名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:53:54 ID:ZY7ee3IQ
筋違いの責任転嫁と負け惜しみが続きますねwww
ホイミンに負けた悔しい気持ちをやつあたりですかw
502名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:54:36 ID:752Dkuxc
少なくとも俺はバンプが演奏下手な理由を具体的に説明できる
バンプが下手でない理由を具体的に説明できる奴がいたら神だがなw
503名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:54:45 ID:WwgBUjkW
>>496
いやいやw
普通のファンだよ。
504名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:56:18 ID:ZY7ee3IQ
どうぞどうぞw
レッチリでも引き合いに出しますか?>>502
505名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:56:19 ID:zpcJ3PJG
>>501
だから、バンプの演奏が下手じゃない理由を聞かせてもらおうかと言っておろう
506名無しのエリー:2006/10/19(木) 22:58:02 ID:ZY7ee3IQ
先に下手な理由を具体的に示して問題提起してねw

ホイミン相手じゃないんだからそう脅えずにさwww
507ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 22:58:27 ID:J/oXeNAK
面白くなってまいりましたwww(^^)
508名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:01:19 ID:ZY7ee3IQ
>>507
お前が来るとこの子達逃げ出すから来るなよwww
509名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:01:48 ID:zpcJ3PJG
>>506
具体的に言うと、ユニゾン時のベースとギターのリズムが微妙に合ってない
510名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:03:15 ID:752Dkuxc
じゃあまず一つあげるから下手くそでない理由をあげたまえ
バンプの曲は難しいフレーズが皆無であるから
511名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:03:22 ID:zpcJ3PJG
ホイミン:ジャイアン
ZY7ee3IQ:スネ夫
512名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:08:18 ID:ZY7ee3IQ
え?それだけで?www>>>509
もっとこう楽理に精通したこと言ってよwww
513名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:09:27 ID:752Dkuxc
まあ下手くそじゃない理由あげられる奴なんているわけないし
下手くそじゃないって言ってる時点で楽器やってない証拠だから
そんな奴に具体的説明できるわけないしな
514ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 23:10:54 ID:J/oXeNAK
今回はまだレッチリの名前が出てこね〜なw(^^)
515名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:10:56 ID:752Dkuxc
オーバーダビングにより稚拙な1音1音を誤魔化してレコーディングしている
516名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:11:09 ID:zpcJ3PJG
>>512
必死だな…見苦しいぞ

さて、そろそろバンプの演奏が下手じゃない理由を聞かせてもらおうかね、スネ夫君
517名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:14:58 ID:752Dkuxc
どうせ説明できるわけないから期待してないけどなw
きっと必死になって具体例は?とか音楽理論的に下手とは言えないとか揚げ足取って反論して来るのは見え見えw
518名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:15:17 ID:c6AGA0dW
>>511
ワロスwww
519ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 23:19:25 ID:J/oXeNAK
う〜ん。僕ちんと一介の名無しとの差だけで
ここまで強気になれる身分のわきまえ方がツボだね(^^)
具体例としてID:zpcJ3PJGのはまだしも
ID:752Dkuxcなら速攻潰せるだろコレwww(^^)
520名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:27:16 ID:DRa/1wkS
http://www.youtube.com/watch?v=rUxaLCff25c

http://www.youtube.com/watch?v=qpdb6A7vqa8

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:30:47 ID:752Dkuxc
バンプ信者は…だからライブ貼っても
下手くそにきこえてないから無駄だよ
522名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:31:20 ID:9TwA+vv6
>>510
>>515
>>517
俺は演奏うんぬんはわからんが、あんたの意見がおかしい事はよくわかるよ。
あんたが挙げたのはどっちも演奏が下手な理由にはならねーよ。
音楽語る前に、も少し日本語を勉強しといで。
523名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:36:37 ID:lBAUzRp3
結局ホイミンに掻き回されただけの糞スレ糞住人
524名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:38:56 ID:ZY7ee3IQ
ホイミンには歯向かえないんだよ可哀想にwww
525名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:39:05 ID:752Dkuxc
まあ確かに510は言葉が足りないし無理やりかな。すまなかったよm(_ _)m
でも演奏うんぬんわからんのにオーバーダビングのことについて下手くそな理由にならないって断言出来るわけないよね?日本語おかしいのは君だよねw
526名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:40:43 ID:752Dkuxc
ってかホイミンって何?
527名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:40:44 ID:zpcJ3PJG
>>524
うっせーぞスネ夫
528ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 23:41:50 ID:J/oXeNAK
ID:zpcJ3PJGちっと来い。聞いてみたいコトがある(^^)
529ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/10/19(木) 23:42:10 ID:OqCSSR0A
面白くなってきましたかな?(・∀・)/~~~
530ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 23:44:48 ID:J/oXeNAK
ID:752Dkuxcが絶好調の風合い醸してっかんなwww(^^)
531名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:46:10 ID:eUdHqMEV
740:名盤さん :2006/10/08(日) 16:50:45 ID:kwexDUQM
バンプヲタとアジカンヲタの何が違うかを知りたかったら
渋谷のワルシャワに行ってから新宿のユニオンプログレ館に行ってみるといいよ

客層がまるで違うから……
532名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:46:49 ID:DRa/1wkS
バンプ信者よ
>>520を見てくれ

これを見ても下手ではないと思えるのか?
下手ではないと思うなら信者が過大評価してしまってるだけだ
533名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:51:59 ID:WwgBUjkW
ライブ行ったファンでバンプの演奏が下手だと思ってない人は少数だと。思う。
534名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:52:56 ID:ZY7ee3IQ
>>525の赤っ恥レスの続編まだー?www
535名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:53:40 ID:JnmruCIn
バンプは歌うのは下手。演奏するのも下手。それは事実だ。
『でも歌詞が素晴らしいんだ』と思う人もいる。


それでいいんでない?わざわざ叩き合う必要もないかとww
536名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:55:30 ID:DRa/1wkS
>>535
しかし残念ながらスレタイが
「バンプの演奏力について」となっている
537ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/19(木) 23:55:45 ID:J/oXeNAK
いや、下手とは思わないな僕ちんはwww(^^)
538名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:58:22 ID:WwgBUjkW
でも実際に演奏力について具体的に討論してるのほとんどないよw
ここは下手だと思う人同士が討論するスレの方が良いんじゃね?
539名無しのエリー:2006/10/19(木) 23:59:14 ID:JnmruCIn
>>536
スマソ
レスを読んでるうちにスレタイを忘れてた
こんなに話題がズレたのは>>4の責任だな
540名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:02:28 ID:zpcJ3PJG
>>537
zpcJ3PJGだが、何か聞きたい事があるのか?言ってみ

>>534
スネ夫ウザスw
54194:2006/10/20(金) 00:04:39 ID:k9Lu1gdc
>>538
俺は多少具体的に書いたんだけど、結局流されちゃってるな・・・・・・・
542ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/20(金) 00:10:46 ID:DHCkDOTZ
>>540
http://www.amazon.com/gp/music/clipserve/B0000036T3001001/0/ref=mu_sam_wma_001_001/002-1091674-5652044

まぁ虐めたりする気もないんで安心して答えてくれや
これなんてバンプと比較してどうかね(^^)
演奏レベルとしてお前的に。ベースとギターの噛みあい具合とか(^^)
543名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:14:38 ID:K13PdZpm
バンプの曲でたまにドラムが微妙に遅れると言うか足引っ張り気味の早さで叩いてる気がするんだけど、あれはわざと?
それとも気のせい?
544名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:18:01 ID:Y69mWRJS
ホイミンが言えば文句言うやつも出ないんだよなwww
545名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:18:31 ID:UkwHEuQu
>>542
生憎俺は携帯厨なもんで、そのURLには飛べんのよ
スマンなw
546名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:19:42 ID:UkwHEuQu
>>544
スネ夫…
547ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/20(金) 00:24:33 ID:DHCkDOTZ
へぇ・・・(^^)
>>469見る限りケータイからはありえねえような手間かけたレスだけどな〜ぁ(^^)
548名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:27:42 ID:Y69mWRJS
ワロスwww
549名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:28:08 ID:UkwHEuQu
>>547
ヒント:コピペ
550名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:28:14 ID:LqgsB7QC
みんなで演奏がウマいと思うバンドをあげていってみてはどうだろうか?
551名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:30:44 ID:wfzbGc7x
486:Track No.774 :2006/10/16(月) 17:00:14
【S】 CASIOPEA LOUDNESS T-SQUARE プリズム
【AAA】DEAD END AION CONCERTO MOON 聖飢魔U
【AA】SIAM SHADE 陰陽座 SEX MACHINEGUNS VOW WOW 東京事変 X JAPAN
【A】LUNA SEA L'Arc-en-Ciel La'cryma Christi THE YELLOW MONKEY 黒夢 Janne Da Arc
【B】BLANKEY JET CITY スピッツ JUDY AND MARY
【C】サザン BOφWY
【D】Dir en grey SOPHIA
【E】ポルノグラフィティ ウルフルズ GLAY シャ乱Q MARIA Hi-STANDARD マキシマムザホルモン
【F】レミオロメン 175R ELLEGARDEN サンボマスター TOKIO
【G】THE BLUE HEARTS ASIAN KUNG-FU GENERATION Mr.Children
【H】俺ん家煉家 BUMP OF CHICKEN はなわバンド
【I】 ZONE
【G】グループ魂
552名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:30:48 ID:DFF0JzoS
なんだか落ち着いたな
みなさんお疲れ様でした
553名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:31:56 ID:hcHNDEMq
>>542
バンプにこれの100分の1ほどのアレンジセンスがあれば
554名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:32:10 ID:FwmLGiIQ
>>551
はなわバンドってもしかしてCDデビューした時のバックバンド?
555名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:33:30 ID:UkwHEuQu
>>550
ロキノンだったら、東京事変とかかな?

>>548
スネ夫うっせw
556ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/20(金) 00:36:32 ID:DHCkDOTZ
>>549
へぇ。まぁいいや(^^)
アドレスは単にジョンスペの音源てだけだけどね(^^)
知ってるなら感想ちょうだいよ。演奏レベルに関して(^^)

>>550
それ必要だと思うんだよね(^^)
バンプを特筆して下手と思えない僕ちんの思考回路は
上手いのも下手なのも聴き漁った挙句
演奏技術に関しての許容レベルが広がりすぎた可能性もある気がするし(^^)
557名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:37:48 ID:hcHNDEMq
むしろバンプより下手なバンドを挙げてほしい
558名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:39:10 ID:wfzbGc7x
>>557
ZONE
559ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/20(金) 00:43:31 ID:DHCkDOTZ
>>552
真下で大バカが顔出してるけどな(^^)
560名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:45:27 ID:/sArfOwj
バンプ好きなんだよ
でも演奏は…え?厨房だぁ?しゃぶれよ
561名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:45:53 ID:Y69mWRJS
バンプより下手なバンドなんて腐るほどいるってばwww
562名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:47:06 ID:hcHNDEMq
じゃあ腐るほど挙げてみてよ
563名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:49:31 ID:Y69mWRJS
ホイミンに大馬鹿よばわりされてるやつに指図されてもなwww
564名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:49:32 ID:FwmLGiIQ
そんなにいるもんなのか・・・俺は見た事ないな。
アマチュアでならたまに見かけるが。
565名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:50:21 ID:UkwHEuQu
>>561
おいスネ夫、たまには具体的な意見を述べてくれないかい


それにしても、ジャイアンよりも遥かに無知なスネ夫もどうかと
566名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:52:50 ID:/sArfOwj
ジャイアンとスネ夫って学力同じぐらいじゃなかったか?
567名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:52:51 ID:wfzbGc7x
>>561
インディーズとレンジとZONE抜きで腐るほど挙げてみてよ
568名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:53:09 ID:Y69mWRJS
ん?ジョンスペくらいは知ってるよ?有名だしwww
ホイミンの質問に答えられない無知の分際でwww
569名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:53:48 ID:LqgsB7QC
バンプと同じ最近のロキノン系の中ではアジカンが上手いと思うよ
ギターとドラムにバンプには無い力強さがある
570名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:58:23 ID:Y69mWRJS
ジョンスペ知らずに逃げたかwww
571名無しのエリー:2006/10/20(金) 00:59:00 ID:UkwHEuQu
>>568
ジョンスペ知らなかっただけで無知呼ばわりっすか…
今まで一つとしてまともに質問に答えられなかったスネ夫に無知呼ばわりっすか…
572名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:02:35 ID:FwmLGiIQ
>>397
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!1111
死ぬまでに一度は触りたい・・・
573名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:03:02 ID:wfzbGc7x
>>570
誰に言ってるの?
それよりも>>567の質問に答えてくれない?
574名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:04:11 ID:FwmLGiIQ
スマソ、>>572は誤爆。
575名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:06:17 ID:UkwHEuQu
>>570
なぜ>>565の質問に答えず、いきなりジョンスペの話題出したんだ?スネ夫は人の挙げ足とるのが好きなのか?w
おまけに逃げたとか訳分からん事言い出すしなぁ。
576名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:13:37 ID:hcHNDEMq
やっぱりある程度の演奏力は欲しいよね
技術がなきゃ曲の幅広げられないし
577名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:17:51 ID:wfzbGc7x
結局ID:Y69mWRJSは逃げちゃったの?w
さすがバンプオタww
578名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:21:05 ID:Y69mWRJS
ジョンスペの曲聴いてもベースに突っ込めなかったお前らが何言ってもさぁwww
耳大丈夫なの?www
579名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:23:08 ID:CTR5ipCl
ライブの天体観測ってギター8本も使ってる?
CDで聴いたら左右からジャカジャカ聴こえてくるけど。
580名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:24:58 ID:UkwHEuQu
>>578
スネ夫って何か常に論点ずれてるよな。
つーか俺は携帯厨だからあのURLには飛べないってさっき言ったろ?
お前わざとボケてんの?
581名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:25:10 ID:wfzbGc7x
>>578
いたのか
まず>>567の質問に答えろ
582名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:27:52 ID:Y69mWRJS
ベースなら断然ジョンスペよりバンプだねwww
>>542聴けばすぐわかるよwww
583名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:28:39 ID:hcHNDEMq
しかし、ホイミンもレッチリだのメタリカだのをベタだと言う割には
メジャーどころをあげてきたね
584名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:30:10 ID:UkwHEuQu
ホイミンはまだしも、まともな意見を言えないY69mWRJSには正直呆れた
585ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/20(金) 01:41:50 ID:DHCkDOTZ
いや〜音源まで張ってやってこのバンドのギターとベースの絡みはどうよ?って聞いたのに
ここまで突っ込みゼロとはなぁwwwベースレスであるコトも聴き分けられない耳の連中が
このスレで演奏どうこう言ってる結果出ちゃったんだけどヤバくないコレwww(^^)
586名無しのエリー:2006/10/20(金) 01:46:18 ID:Y69mWRJS
アレンジセンスとか言ってる馬鹿いたなwww
587名無しのエリー:2006/10/20(金) 02:40:00 ID:Bu1CBpzK
ひき続きド素人達の熱い議論をお楽しみください
588名無しのエリー:2006/10/20(金) 05:59:11 ID:rJ3IAgDw
このスレは最初からヘンリーカウとかディスヒートとか好きな
バカで音響的センス(笑)皆無の厨が現れちゃったので末路は決まってたようなものですね。
589名無しのエリー:2006/10/20(金) 09:15:40 ID:DFF0JzoS
音響的センス言ってる時点で〇〇だなw
590名無しのエリー:2006/10/20(金) 10:09:58 ID:GbJoMWc7
バンプは演奏下手って事で終了すりゃいいじゃん。

いつまでやってんの?












虫けら共が。
591名無しのエリー:2006/10/20(金) 16:46:21 ID:DDiJESK0
↑スレを盛り上げてるのはバンプヲタという事実
592名無しのエリー:2006/10/20(金) 19:26:23 ID:fNcs206j
すっかりホイミンに制覇されたなこのスレw
593 :2006/10/20(金) 23:07:47 ID:xWWozIrH
最初のライブは痛々しいもんだったけど最近はいいんじゃない?歌詞がいいし。
594...:2006/10/20(金) 23:33:06 ID:f1u4YSLE
演奏力なんて分かんない
ただ以前、BSで見たバンプのライブはつまらなかった

お経みたいだった
595名無しのエリー:2006/10/21(土) 00:15:17 ID:FcGk01M8
バンプの演奏が下手なのは、隠しきれない事実
596名無しのエリー:2006/10/21(土) 03:57:37 ID:pdtpLUsF
バンプから歌詞をとったら何も残らないな
597名無しのエリー:2006/10/21(土) 04:07:36 ID:/oO6NQfk
俺には音の芯が下手くそに聞こえた
例えるならどんなに武装しようがレベル1の勇者は弱い
598名無しのエリー:2006/10/21(土) 06:53:39 ID:N0+9pYyX
演奏力ってことはもちろんボーカルもそれに含まれてますよね・・。
だったらレミオロメンのライブ一回見てみてください。
酷いなんてもんじゃありませんよあのボーカルは。
他のパートはいいんですけどね・・。 ボーカル音外れすぎです・・・。
バンプを叩いている人は一度レミオのライブ見てみてください。
そして感想お願いします。
599名無しのエリー:2006/10/21(土) 09:51:47 ID:CxN05U67
バンプがメジャーデビューしたのって確か全員20歳の時だよね。
インディーズ時代、まだ16、7?でメジャーな大会に出て優勝したり、
演奏は誰が見ても下手なのに不思議なバンドですよね。
600名無しのエリー:2006/10/21(土) 10:28:08 ID:+48AewST
インディース時代kwsk
601名無しのエリー:2006/10/21(土) 10:41:12 ID:/E6BTtKW
昔のライブ音源聞いたけど、言葉に出来ないくらい凄い。いろんな意味で。
602名無しのエリー:2006/10/21(土) 17:34:55 ID:RX5if/jw
>>599
そんなの、このスレでも言われてる通り
わかるだろ?だからお前もファンなんじゃね?
増川のギターテクに惚れたのならすまんかった。
603名無しのエリー:2006/10/21(土) 20:14:41 ID:7M+kjMci
てかバンプの藤原本人が、
ラジオとかTVインタビューで、
自分らまだまだ演奏下手って認めてるじゃん。
>>569
おそらくドラム意外はアシッドマンのがうまい。
歌いながら何しんだよって感じ。
604名無しのエリー:2006/10/21(土) 21:38:16 ID:n51Aa5jK
605名無しのエリー:2006/10/21(土) 21:47:52 ID:rUuWk0in
BUMPはインディーズの時から、自分達が下手くそだとわかっていても、音楽を必死に伝えてきたからこんなにファンができたんだな。
606名無しのエリー:2006/10/21(土) 21:52:09 ID:n51Aa5jK
向上心が、なさすぎる
ちっともうまくならない
607名無しのエリー:2006/10/21(土) 21:58:21 ID:/49+PGgt
>>605ドラマタイアップのおかげ、後テイルズってゲームのタイアップもおいしかったな
608名無しのエリー:2006/10/21(土) 22:07:00 ID:zpJ/iigl
>>607 ドラマタイアップは無に等しい。
609名無しのエリー:2006/10/21(土) 22:18:47 ID:+BtJBKvL
デビュー当時、ドラムとギターはまだ大学生だったよな。
ギターの増川は中央大の機械科?かなんかに在籍してて、
卒論のための研究が忙しくて全然練習に参加出来ず、
レコーディングでは藤原が増川のギターの全パートを代わりに
弾いて腱鞘炎になりかけたって話を小耳にはさんだ。
610名無しのエリー:2006/10/21(土) 22:51:07 ID:1R+Ysd2a
本当にプロかよw
611名無しのエリー:2006/10/21(土) 23:12:05 ID:n51Aa5jK
藤原ひとりでやったほうがいいだろ?
スタジオミュージシャン使ったほうが2倍は売れる
612名無しのエリー:2006/10/21(土) 23:22:30 ID:Q6xcDJ7B
確かに
俺の回りもスタジオミュージシャンにすればCD買うって言ってる奴多いよ
613名無しのエリー:2006/10/22(日) 00:15:33 ID:p+10PcA3
バンプのギターって俺の中では一番下手だと思う
ドラムも話にならない
ベースは周りが下手だからうまく感じる。でも下手
614名無しのエリー:2006/10/22(日) 00:31:45 ID:t9vGPMTZ
演奏上手ければ好きになるわけじゃないからなぁ
そんならスタジンミュージシャンのインストやら東京事変でも聞いてればいいって話
615名無しのエリー:2006/10/22(日) 00:34:06 ID:rYpYMZSK
バンプは言える口じゃあないけど多分演奏下手 ライブ下手
でも俺はバンプは好きだよ
616名無しのエリー:2006/10/22(日) 00:34:19 ID:p+10PcA3
そういう意味じゃないと思う
曲を生かす演奏自体できてないってのがやばい
617名無しのエリー:2006/10/22(日) 02:53:32 ID:2iRL1174
ホイミン=増川
618名無しのエリー:2006/10/22(日) 08:21:25 ID:NjXDO93q
増川、演奏の下手さに触れられたからって・・・
ジョンスペの音源貼らなくても・・
619名無しのエリー:2006/10/22(日) 09:01:19 ID:pqb/wwHM
ライブはヤバイな。必死すぎて声の伸びがない・・・
620名無しのエリー:2006/10/22(日) 09:16:29 ID:PELMH0u5
でも売れてるから勝ち組
621名無しのエリー:2006/10/22(日) 09:33:52 ID:OcosGdTF
>>619
文句は言うくせにちゃっかりライブに逝ったやつwww
622名無しのエリー:2006/10/22(日) 10:20:31 ID:5fRL6r9r
別にライブ行かなくても映像で見れるよ
623ko:2006/10/22(日) 10:26:35 ID:MQo0y0v7
でも、増川は左利きなのに右用のギターで弾いてるから
少し劣っても仕方ないと思う。ペーぺーぺーぺーぺーぺーぺーぺーぺーぺーぺーぺえええええ
624名無しのエリー:2006/10/22(日) 10:45:20 ID:L/Iehm4S
>>621
ライブ行くからってライブ批判しちゃいけないの?

次のライブも多分行くと思うけど演奏酷いと思うよ
増川リズム感なさすぎ藤原下手すぎ
CDと声がまるで違う
昔のライブも相当だったけど昔のは音源だけでもくるものがあったのにな…
625名無しのエリー:2006/10/22(日) 10:49:49 ID:BrhSYY5b
昔に比べてスカした歌い方するようになった
イベント行っても他バンドに無視されるから
四人で楽屋で固まって出てこないwwwwwww
トイレ行くのも二人連れwwwwwwwwww
626名無しのエリー:2006/10/22(日) 10:52:01 ID:9UhpzNrL
うっせ
627名無しのエリー:2006/10/22(日) 10:58:47 ID:9M8wAqUI
昔と比べたら相当うまくなってるけど?
耳が悪いとしか思えないね。
昔よりひどけりゃさすがに業界から消えてるだろ。


・・まあ下手だけどな。
628名無しのエリー:2006/10/22(日) 11:28:27 ID:yQmd22in
>>625
得意げに言ってるけど、バンプはアジカンレミオ、ピロウズアシッドシロップと本人達も、ファンも中二病の奴らと仲が良いぞw

ミスチルにも一回ラジオで褒められてる
629名無しのエリー:2006/10/22(日) 11:30:55 ID:/X7xRr/0
アジカンもひどい
CDだと特にドラムは神レベルなのに
630名無しのエリー:2006/10/22(日) 11:35:19 ID:mTpFnVY/
アジカンのドラムが神レベルって・・・
Gargoyleのドラム聴いたらお前失神するだろ
631名無しのエリー:2006/10/22(日) 11:37:32 ID:yQmd22in
ヒント ロキノン厨 知ったか
632名無しのエリー:2006/10/22(日) 12:06:52 ID:6S42TFA6
まー増川は下手だが女人気あるからな
あんだけ売れてりゃいいじゃん
今や日本の若手で一番売れてるし
633名無しのエリー:2006/10/22(日) 12:17:13 ID:44BjIw8q
それはバンプが大した音楽をやってないことを意味するな
売れればいいっていう、その程度の音楽
634名無しのエリー:2006/10/22(日) 12:23:02 ID:gOZqThnw
〜ここまでの決定事項〜


『バンプは演奏が下手』

再開↓
635名無しのエリー:2006/10/22(日) 12:23:50 ID:6S42TFA6
売れないより売れる方がいいがな
売れなきゃプロで飯食えないし
大型タイアップあんまついてないし、パクリでもないし
バンプはいい音楽なんじゃね
636名無しのエリー:2006/10/22(日) 12:54:23 ID:ceWLpsKu
ま−仮にバンプがケチのつけようもないくらい演奏うまかったとしても
ロキノンだとか厨房だとか青春系アーティストとか言われんだろうけど
V系ブームを終わらせて近年の青春系アーティストブームを起こしたのは
良くも悪くもバンプなんだからその辺は評価してもいいんじゃね?
まあ腐ってきたV系はいずれにせよすぐに終焉を迎えるということは想定内だったが…
637名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:01:46 ID:N4AZe3Zk
今ごろHR/HMが浸水していれば邦楽はまだマシだったかもな
638名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:03:37 ID:t9vGPMTZ
HRHMなんて低俗すぎて泣けてくる
聞いて得るものあるのか?
639名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:15:57 ID:ceWLpsKu
HR/HMは芸術性の高い音楽と解釈すると
音楽を芸術と考える人が相対的に少ない日本では浸透しないってのも頷ける
640名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:21:50 ID:ceWLpsKu
まあもっとも音楽を芸術性の解釈とすることが
必ずしも正しいかというとそうは言えない
また音楽を内在化された日常生活の中でのみの営みと解釈するのも必ずしも正しいとは言え無い
と私はこう思う
641名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:29:39 ID:uvyKBGG8
青春系なんて昔からありますが。強いて言うならゆずが立役者
642名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:30:27 ID:uvyKBGG8
>>640気取らないでください
643名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:31:56 ID:N4AZe3Zk
>>638
バンプやそこらの青春パンクよりはマシ
644名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:37:43 ID:8TB1kvlH
バンプの新曲酷くない?サビの歌詞とか
645名無しのエリー:2006/10/22(日) 13:53:12 ID:44BjIw8q
あ゛い゛に゛ぎだよ゛〜
あ゛い゛に゛ぎだよ゛〜
646名無しのエリー:2006/10/22(日) 14:13:55 ID:gwfOYiAu
最近のロックバンドの中ではアジカンは神
647名無しのエリー:2006/10/22(日) 20:39:10 ID:YKGZAIqx
90年中期までのヴィジュアル系バンドの方が良かったに決まってる
648名無しのエリー:2006/10/22(日) 23:00:50 ID:Yi+U99a5
ラクリマとかシャムシェイドはメチャクチャ上手いぞ
バンプとか聴いてて恥ずかしい
649名無しのエリー:2006/10/23(月) 00:06:53 ID:S+rNPh9T
SIAM SHADEナツカシス。

最近の変換機能って凄いなw一発だよwww
650名無しのエリー:2006/10/23(月) 01:04:24 ID:2DmmfaQA
巧い奴が売れるならビートルズなんかクソ
651名無しのエリー:2006/10/23(月) 09:17:55 ID:19xzpmsc
ビートルズは売れた理由が違うだろw
652名無しのエリー:2006/10/23(月) 10:36:06 ID:M5shs7Kk
批判とは、同情・愛情・憧憬・羨望・嫉妬のいずれか二つ以上乃至すべての混合物
が変容過程を経て、ようやく便秘から解放されるときに現われる排泄物である。
それ自体を排泄した人体には何ら関係をもたない。
653名無しのエリー:2006/10/23(月) 10:43:42 ID:x6tp49Cj
誰も>>646に突っ込まない件について
654名無しのエリー:2006/10/23(月) 11:24:35 ID:5iALgU5O
>>646
ドラムは上手いけど、後藤はギターに手添えてるだけだよな。
655名無しのエリー:2006/10/23(月) 11:27:54 ID:h4xytr8/
ついに釣られたか
656名無しのエリー:2006/10/23(月) 12:45:10 ID:dRRhBTUw
>>651
どう違うの?
規模は全く違えど、アンサンブル重視、アイドル化現象、宗教がかった歌詞
結構似た要素あるよね。
まあビートルズの場合、藤原のポジションに二人すごいのがいるわけだけど。
比較してどうのってんじゃなく、傾向が似てるってことね。
657名無しのエリー:2006/10/23(月) 14:15:33 ID:5fXnZi3S
>アンサンブル重視、アイドル化現象、宗教がかった歌詞
売れたバンドならほとんど当てはまる
658名無しのエリー:2006/10/23(月) 19:46:28 ID:19xzpmsc
>>656
ビートルズは当時の音楽業界にとってプログレッシヴだったからってのが一番大きいんだが・・・
勿論その分始めの頃は評論家の反発も大きかった。
電気が無ければ何も出来ないお子様バンドってな。
つーかこんな基本的な事も知らずにビートルズの名前出したの?
659ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/23(月) 20:14:47 ID:hSMw3ow1
>当時の音楽業界にとってプログレッシヴだった

へ〜・・・基本的なコトとしちゃ初耳だわ(^^)
プログレッシヴの意味もふまえてちょっと解説してくれる(^^)?
660名無しのエリー:2006/10/23(月) 20:53:24 ID:fDQBWiFF
まさかジャンルだと思ってないよねホイミン
661ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/23(月) 21:03:04 ID:hSMw3ow1
まさかまさか。で(^^)?
662名無しのエリー:2006/10/23(月) 21:15:52 ID:fDQBWiFF
じゃあ当時プログレッシブじゃなかった理由を言ってくれホイミン
その方が早い
663名無しのエリー:2006/10/23(月) 21:22:14 ID:xyLDzNFL
ホイミンは馬鹿なのに偉そうな態度(笑)
664ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/23(月) 21:23:35 ID:hSMw3ow1
お〜っとっとと?意味不明な疑問がきちゃったなぁコレ(^^)
文脈からみても不自然感ありありだよねぇ(^^)
なにしろ>>659見てのとおり僕ちんはビートルズのプログレ性を肯定も否定もしていない
どうしてプログレだったの?っていう質問系だもんねぇ(^^)
どうしてこれがプレグレ性の批判→それを正当化しろという妄想の断定を挟んだ命題が課されるコトになったのかなぁwww(^^)
まるでプログレ性を肯定できない故に仮想対論をでっちあげて出方を待つしか方法がないような・・・
そんな風に取られても否定できないほど無茶な問いかけだねぇそれwww(^^)
で、プログレッシヴの意味もふまえてちょっと解説してくれよ(^^)
665名無しのエリー:2006/10/23(月) 21:27:10 ID:dLpxhWgd
ホイミンは無知なリア厨だからさw
666名無しのエリー:2006/10/23(月) 21:27:18 ID:Tuh4+umT
>>659ぼくも気になるわ
667名無しのエリー:2006/10/23(月) 21:29:26 ID:+L8O30Ct
>>598>>646

叩きの矛先を他に向けようとするバンプヲタ
最低ですね
668 ◆h94mLJbdhc :2006/10/23(月) 21:29:29 ID:GqaG8Z7F
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<>>659
      漏れも気になる
669ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/23(月) 21:32:49 ID:hSMw3ow1
う〜ん。>>660の言い方も言葉本来のプログレッシヴであるコトを確認しているなら
十分ビーがプログレッシヴだったと語れる返答を持ってるように見えるけどどうなんだろうねぇwww(^^)
>>665も有識であればビー=プログレッシヴ正当化は可能と思ってるようだけど(^^)
果たしてどんな答えが返ってくるんだか期待ワクワクちんちんだよもうwww(^^)
>>662が精一杯の返しなんてアホさで頑張ろうなんてレベルじゃねえだろうな。がっかりさせんなよ〜www(^^)

>>665>>668

とりあえずさぁ、>>662の擦り付けはあんまりじゃねえwww超泣きそうになっちゃったよ不条理過ぎてさwww(^^)
でもお前らこんな基本的なコトも知らなきゃダメダメよ?らしいwww(^^)
670名無しのエリー:2006/10/23(月) 21:38:46 ID:Bx7YI93X
ホイミンのせいで「バンプ嫌い」が増えてくよ…


あぁ〜〜あ
671ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/23(月) 22:00:05 ID:hSMw3ow1
あ〜れれ〜?ID:19xzpmscはおろか
ID:fDQBWiFFも出てこれなくなっちまったぞ〜?www(^^)

「ビートルズは当時の音楽業界にとってプログレッシヴだったからってのが一番大きいんだが・・・」

「じゃあ当時プログレッシブじゃなかった理由を言ってくれホイミン その方が早い」


www(^^)
672名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:09:12 ID:19xzpmsc
>ホイミン
ごめんテレビ観てた。
音楽の構成云々については長くなるからwikiでも見てくれ。
それがプログレッシヴ、つまり革命的、もしくは進化的だった理由の一つで
もう一つがエレアコではなくエレキギター、エレキベース等の電気楽器の多用(勿論電子音もあるが、それはwi(ry)
ぶっちゃけチック・コリアなんかもキーボードを触り始めてはいたけど
白人のロック、ブルースバンドであそこまで多用したバンドは皆無ではないが当時ほとんどいなかった。
673名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:10:32 ID:Tuh4+umT
アメリカのブルースオタクとかは、むしろ、あんなガキンチョパクりバンドが小細工で売れやがって
みたいな感覚だったらしいよー
今で言うおれんじれんじみたいなもんかな(爆)
674名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:10:50 ID:19xzpmsc
あ、最後ちょっと御幣があるな。
675名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:13:23 ID:dRRhBTUw
ビートルズの人気て今も廃れないよね。リアルタイムで知らない層にもファンがいるし。
それって、プログレッシブとかよりもっと普遍的な魅力があるからなんじゃないの?
676名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:15:03 ID:19xzpmsc
>>675
それはまた別の話では。
そもそも時代が違うし。
677名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:17:42 ID:Tuh4+umT
ぼくはスルーの方針らしい(笑)
678名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:18:42 ID:MrAdMLsx
ホイミンって態度がうざい

「俺は音楽詳しいぜ、それに俺には常に余裕があるぜ、
どうせお前らたいした知識持ってないんだろ?遊んでやるよ^^」

的な雰囲気出しすぎ
679名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:18:54 ID:19xzpmsc
>>677
だって「らしいよー」レベルの話に反論してもしょうがないじゃん。
680ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/10/23(月) 22:20:09 ID:cLJeubFA
最新の録音技術などプログレッシヴ的な意味合いを持つ説明は
少しながら、広辞苑や百科事典でも載せられていますよね(・∀・)/~~~
681名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:22:43 ID:Tuh4+umT
じゃあ「らしい」じゃなくて「確信」しております。(爆)
682名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:24:08 ID:dLpxhWgd
は?ホイミンみたいなリア厨いじめて楽しい?
683 ◆h94mLJbdhc :2006/10/23(月) 22:24:24 ID:GqaG8Z7F
>>672
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

「ノルウェー森」みたいにシタールを使った曲とかも当時としては革命的だったの?
684名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:27:57 ID:99K1PHA+
ホイミン発見!
元気そうでなにより
とこで、こんな所できくのもなんだけど
ホイミンは2月の単独は行く予定?
685名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:29:02 ID:19xzpmsc
>>681
じゃあそれが最初の話だってのも確信してるよね。
ビートルズだけじゃなくエルビスやマヘリアもそうだったってのも確信してるよね?
でもこれは話の本題とは全く関係無いよね。
なのに話題に出した意図は何?
686名無しのエリー:2006/10/23(月) 22:36:18 ID:Tuh4+umT
本題はビートルズがプログレってるかどうかでしょ?
ぼかぁ全然本質はプログレってない、ただのパクりアイドルグループだって言いたい(笑)
エレキだシタールだってのはただの飾り。オレンジレンジで言うThreevocalみたいなもん。(爆)
687ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/10/23(月) 22:43:19 ID:cLJeubFA
>>683
革命的とまではいかなくても、印象強いモノだったのでは。
メンバーはインドに数回渡って、シタールの音を実際に聴き、
斬新な音だと感銘を受けたと聞いたことがありますし、当時は彼らの音楽性に
そぐわない音使いだと思われてたみたいですしね。
688名無しのエリー:2006/10/23(月) 23:01:42 ID:nx6C9C4s
ホイミン…
689ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/23(月) 23:05:29 ID:hSMw3ow1
あっら・・・ID:19xzpmscがレスしてんじゃんwww(^^)
なるほど。プログレッシヴが革命的、もしくは進化的。
まぁこの辺に関してプログレの概論としては特別間違ってはいないと思うんだけどね(^^)
ただ実際はやっぱこれに違和感感じるんだよなぁ僕ちんは(^^)
単純な理由として音楽形態を表現する言葉としては後追いのカテゴライズだから(^^)
これって初期ビートルズやエルヴィスをパンクだ
オルタナティヴだって括ったときに感じる違和感と同じもんなんだけど(^^)
どれも概論として当てはまらなくもないしそう言う事も可能だけどちょっと待ってよって感じ(^^)
言葉本来のプログレッシヴであっても音楽形態におけるプログレッシヴって表現は
お前がその音楽構成は検索で答えを導き出せると言っちゃったとおり
固定観念がすでに存在しちゃってるものだからねぇ(^^)
そのへんのプログレの意味合いを曖昧に使い分けちゃってる辺はどうなのって感じだけども(^^)










690名無しのエリー:2006/10/23(月) 23:09:55 ID:5fXnZi3S
頭の悪い文章だな
691ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/10/23(月) 23:15:31 ID:hSMw3ow1
どよねぇ難しい言葉ばかりだもんねぇ〜www(^^)
こんくらいオツムのレベル下げたほうがわかりやすいかな(^^)?

657 名前:名無しのエリー 投稿日:2006/10/23(月) 14:15:33 ID:5fXnZi3S
>アンサンブル重視、アイドル化現象、宗教がかった歌詞
売れたバンドならほとんど当てはまる


うわwww(^^)
692名無しのエリー:2006/10/23(月) 23:48:23 ID:NFO2NTt6
ホイミン洋楽板で全然見ないと思ったらガキとお戯れですか
693名無しのエリー:2006/10/24(火) 00:08:09 ID:tALt9U0I
耳の肥えた論客と討論してたら自分の限界感じたから自己防衛的に
ガキと戯れて束の間の優越感に浸りたいんだろうよ
694名無しのエリー:2006/10/24(火) 00:14:41 ID:mPoEr0K5
最近のバンドの中ではアジカンいいよ
洋楽オタでも納得できるバンドだと思う
695名無しのエリー:2006/10/24(火) 00:16:03 ID:pFgGrNRB
今日は喪桃、ゆきお、ホイミンと登場か。ホイミンの意見は
頷けるところもあるんだが、どうもキャラとしても、あんまり
好きになれん。
696名無しのエリー:2006/10/24(火) 00:44:42 ID:2XIEZg0L
とりあえずアレだ、ID:Tuh4+umTが馬鹿なのは分かった。
697名無しのエリー:2006/10/24(火) 01:27:13 ID:adlQO6qg
アジカンのドラムなんかシャムシェイドの淳士、ラクリマのLEVINに比べりゃ
全然下手糞

ロキノン系バンドで上手いドラマーと言っていいのはハタトシキだけ
それが現実
698名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:19:39 ID:WBXu/fYh
BUMP上手い、てか全然普通に聴けると思うよー
もっと下手な連中のいっぱい聴いてみれば気にならないとオモ・・・(- -#
699名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:29:16 ID:rzIZS9Sv
これは釣りなのか・・・
700名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:38:08 ID:WBXu/fYh
釣りじゃないっす

701名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:41:13 ID:X2hXADkr
バンプより下手なやつらって誰よ?
702名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:43:20 ID:cC2MdJqe
むしろ上手いっての
こいつら実際楽器経験もない素人なんだから間に受けるなよ
703名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:45:59 ID:X2hXADkr
>>702
煽りでもなんでもなくバンプより下手なやつらって居るの?
メジャーな邦楽のバンドの中でも下手な部類だと思うが
704名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:46:30 ID:WBXu/fYh
リップスとかマンドゥとかリバとか・・・色々と挙げたらきりないし。
705名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:53:01 ID:cC2MdJqe
何も言えなくなったなw
706名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:04:48 ID:i2xAWT0S BE:275877893-2BP(0)
>>702は釣りってことでもうどうでもよくね?
今更そういうこと言うやつに対して真面目にレスすんのも疲れるし
707名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:12:33 ID:AQXGanBr
バンプはアンサンブルが心地よい。
申し訳ないけど最近はそう下手とも思わなくなったな。
708名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:26:46 ID:WBXu/fYh
下手なバンド挙げたら都合が悪かったんでしょうか・・・
空気読めなくてすみません。まともに議論する場ではないようですね(-_−)
709名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:35:13 ID:H18SKcKB
まあバンプはCDで十分だよね
ライブ映像とか見ると藤原さんの声量のなさとメンバーの演奏の下手さに
なんか悲しくなる

ボーカル:声量が少なく音痴
ギター:最初から姿勢がネガティブ。一層の努力をして自信を持つべき
ベース:ボーカルを邪魔しすぎ
ドラム:聞くに堪えない
710名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:38:28 ID:cC2MdJqe
そんなことしか言えないからホイミンに笑われちゃうのわからないのかな
711名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:50:22 ID:KYKlQWvA
まぁスコア見るかぎりギターは普通にうまいと思う。
ベースとドラムは普通かな。。。
まぁここまで来るとテクニックより個性の問題じゃない?
それが好きか嫌いか。
712名無しのエリー:2006/10/25(水) 22:58:22 ID:eW3f1YKn
>>711
ライブ動画見たことないのか?
713名無しのエリー:2006/10/26(木) 00:36:52 ID:VoLBPHHq
ベースの人ってでしゃばり?
714名無しのエリー:2006/10/26(木) 04:16:27 ID:p7CtcOcn
>>711
楽譜で上手さは計れるわけないだろw
KみたいにCD音源で酷いのもあるんだから。
715名無しのエリー:2006/10/26(木) 06:43:41 ID:0/tGER6e
バンプって向上心ないな 糞
716名無しのエリー:2006/10/26(木) 15:13:43 ID:tkls+fww
>>713
バンプのベースは動いてるようにみえて実はかなり簡単

蛇足だがあのベースの顔むかつく
717名無しのエリー:2006/10/26(木) 20:19:02 ID:ca9+nFY3
>>703
マジレスするとアジカン後藤やアート木下辺りは藤原より酷いような気がする。
ただ増川や升より酷いとなると殆どいない。
718名無しのエリー:2006/10/27(金) 00:15:00 ID:yzFuT7L9
ってゆーかなんで皆そんな下手とか分かるの?やっぱり楽器やってたりする?
自分はそういう能力ほとんどないから羨しい…
719名無しのエリー:2006/10/27(金) 01:17:13 ID:qlMyM6Nc
BUMPファンとしての意見です。
確かに演奏力はありません。下手です。本人たちも「部活動や遊びの延長線」だと
言っているように、自分たちが下手な事は承知しています。「遊び」と言っても、
生半可な気持ちでやっているわけではないようですが。気が向いた方だけでいいの
で、それを解ってほしいです。決して、自分たちが上手いと思ってバンドをやって
いるわけではないのです。


>>716
すいません、直井大好きです。
720名無しのエリー:2006/10/27(金) 02:01:06 ID:wa/2wJaD
演奏の上手い下手はあんまり気にしないけど
藤原以外のメンバーに創作活動に積極的に関わろうとする意思や
演奏技術に対する向上心があまり感じられないのが残念
721名無しのエリー:2006/10/27(金) 03:00:27 ID:YJiVvTIp
確かにライブは良くないし、演奏も上手くはない

でもバンプ好きな気持ちは変わらない
だいたいのファンは同じ気持ちだと思う
722名無しのエリー:2006/10/27(金) 05:43:46 ID:y8fhT7lM
何の話してんすかw?
723名無しのエリー:2006/10/27(金) 07:15:50 ID:ZXDhSnkd
ボーカルがバンドの全てをやってるんだから
メンバー上手い人間と変えたらいいのに
724名無しのエリー:2006/10/27(金) 07:55:10 ID:yzFuT7L9
ファンが同じ気持ちなのは十分分かってるけど、ここはあくまで演奏力を話すスレだよ。
725名無しのエリー:2006/10/27(金) 10:34:55 ID:h9j+uap3
>>719
釣りか素か知らんがその話が本当なら
会社の力借りてCD出して飯食わせてもらってんのに
半端な仕事してる自覚はあるけど向上心も問題意識も持っていない
ってことになるよな?

そんな非常識人間が何を言ったって説得力ないし養護する奴の気が知れない

テレビ出演について、したこともない内から色々御託並べていたらしいが
要するに自信がなくて寒い事になるのが怖いだけだろ

ファンは皆
その姿勢こそが一番寒いという事に気付いてほしがっているもんだと思っていたが違うのか
726名無しのエリー:2006/10/27(金) 14:34:57 ID:J4ubMeL2
>>719の話は、インディーズ時代の直井弁。
テレビに関する発言も一体何年前のことだよ?って感じ。
二十歳なったかならないかのまだガキだったってことだろうね。
でもテレビは別に出なくていいよ。
727名無しのエリー:2006/10/27(金) 18:02:33 ID:epEFowNJ
今現在はまったくガキでも演奏下手でもなく
演奏も活動に対する姿勢もその頃とはまるで違い
過去のアイタタ発言についても特に誰もフォローせず
ネタとして昇華されてファンアンチ双方から笑いを取るくらい
目に見える変化があったという印象のアーティスト

だったら、こんなこと言い合わずに済むんだろうなあ。
728名無しのエリー:2006/10/27(金) 19:22:43 ID:E/u+/x+Y
年々うまくなってるという印象。
一昔前の演奏など聴けたものじゃないと。
まあバンプの場合は仲良しバンドってのが売りなんだろうね。
そこから生まれるアンサンブルの魅力っていうか。
729名無しのエリー:2006/10/27(金) 19:56:51 ID:S54rGO9Z
いろいろ言われても、現実的にCDが何万枚も売れてきていて今もそれが進行中って
ことは絶対的事実。これ以上の対外的排他的強さはないのでは。
どんなジャンルのことにも言えること。
ビルのひと隅のへやからデカくなった会社と同じこと。そのことは否定できない。
それだけに走り続けなければならなくなった。
彼らの大きな転機は、もっと別の予測できないところからやってくるはず。
そのときどう舵をとるかのほうが興味深い。
そういう向こうからやってくるもの、来るとわかっていて見えていても何の手立ても
打てないような、ハリケーンやトルネードのようなものに、どうやって対処するか。
興味深い。
730名無しのエリー:2006/10/27(金) 20:08:50 ID:pFZqvl6c
     _, ,_ 
   ( ゚д゚ )  ここ、どこですか?
    レV)
     <<       チト    
 [""⌒"~ ̄"~⌒゙゙"''゛'―-華麗に730ゲッツ..,,_ 
 ミ=゙゛Y ̄~゛T゙゙゛√‐-=-....,,,~

http://blog.goo.ne.jp/sennapuri/
http://members.goo.ne.jp/home/sennapuri
731名無しのエリー:2006/10/27(金) 20:09:15 ID:QMYO7QXv
        ( ^ω^) レンジのヤマトになりきったお
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm  
732名無しのエリー:2006/10/27(金) 21:35:43 ID:P/1NuU1+
うまくなってるのは確かだね。
だけどその成長速度が遅いのもまた事実だ。
733名無しのエリー:2006/10/27(金) 21:36:40 ID:11fhxeNq
もちろんそう答えるのが正しいし、 人間は公共の場などでは表面上はそうでなくてはいけないしかし本音は↓だ
734名無しのエリー:2006/10/27(金) 23:25:28 ID:epEFowNJ
735名無しのエリー:2006/10/28(土) 09:27:46 ID:Y7/i6F3M
中・高時代、藤原はバンプ以外のもっと演奏力のあるバンドにも入って
メタリカとかもやったりもしてたらしいけど、
大会に出て勝ち残るのはいつもバンプだったらしい。で、藤原いわく
「演奏の巧い奴など腐るほどいる。一番大事なのはハートだと確信した」

・・・たぶんそのときのジンクス的なものが未だに糸を引いてるんだよ。
こいつら切ったら上にはいけない・・・って感じの。
736名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:23:00 ID:xDHhMyB/
≫735
同意。734までのすべての御託は735に集約される。
勝ち残るってことは、それがプロのいろいろ聴いてきた連中に評価されてるってこと。
そんでもってその評価が大衆に通じて受けたってこと。
しかもそれが自分たちのメッセージの表現と方法だってこと。

737名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:35:40 ID:QPXmgbQd
何を言ってもいいわけにしか聞こえん
738名無しのエリー:2006/10/28(土) 19:38:22 ID:J80BvE7G
>>735-736
スレタイ1250回読んで回線切って首つって氏ね!
739:::2006/10/28(土) 20:00:15 ID:xBt8ibwd
>>735
>>736

これがバンプ脳ってヤツですねw
740名無しのエリー:2006/10/28(土) 20:08:02 ID:NauX/Por
>>736
釣れますか?
741名無しのエリー:2006/10/28(土) 20:48:35 ID:LHrt3kwA
結構大漁のようですよ
742名無しのエリー:2006/10/28(土) 21:40:52 ID:ufnYoY+T
>>736
>勝ち残るってことは、それがプロのいろいろ聴いてきた連中に評価されてるってこと。
そんでもってその評価が大衆に通じて受けたってこと。
バンプって厨にしか受け手ないじゃんw
743名無しのエリー:2006/10/28(土) 21:47:47 ID:WmvYcC5M
演奏の話してよ。
はい。↓
744名無しのエリー:2006/10/28(土) 21:49:31 ID:5qduPc98
いや本当に勢いや魅力のあるバンドってのは演奏が多少アレでも
聴き手にそれを感じさせないもんだよ

こういうスレが立ってマジ論争されてる時点でバンプはその例には入らないけど
745名無しのエリー:2006/10/28(土) 23:18:56 ID:S8Z3uzcz
勢いも魅力もないバンドでも、アリーナクラスのツアー成功させて
CD何10万枚も売れるバンドになれる訳だ。

楽な世界だなw
746名無しのエリー:2006/10/28(土) 23:28:14 ID:WmvYcC5M
あれだ。ちょっと抜けてた方が愛されるみたいな。


うん。違うね。
747名無しのエリー:2006/10/28(土) 23:38:30 ID:5qduPc98
>>745
さては頭悪いだろ
748名無しのエリー:2006/10/28(土) 23:51:12 ID:wS9S8avv
逆に勢いも魅力もあるのにあんまり成功しない悲惨なバンドもあるんだろうな。
どことは言わんが
749名無しのエリー:2006/10/29(日) 00:35:31 ID:TdYdywAa
勢いがあるってことは成功してるってことだろ・・・。
750名無しのエリー:2006/10/29(日) 04:45:12 ID:lSildUID
ボーカルに魅力が無い
751名無しのエリー:2006/10/29(日) 05:23:41 ID:kcFJx40N
なんにしたって日本じゃ歌謡曲が売れるんだから諦めようよ
752名無しのエリー:2006/10/29(日) 08:27:54 ID:QGzBLnqK
>>744
そもそも最初の仮定が間違ってるから、>>745みたいなレスされるんだよ。
どんなに勢いがあって魅力があっても叩かれる部分があれば叩かれる。
ま、演奏力のみがバンドの魅力と思ってるのならしょうがないけど。

って完全にスレチな流れに便乗してしまったけど
一応バンプは演奏が下手ってことで結論が出たんだし、いっか。
753名無しのエリー:2006/10/29(日) 08:33:10 ID:SdXVY69V
なんとしてでもバンプをこき下ろしたいその執着心が理解できない。
754名無しのエリー:2006/10/29(日) 09:06:04 ID:kcFJx40N
邦楽界の未来を思って
755名無しのエリー:2006/10/29(日) 11:12:59 ID:lSildUID
>>754
邦楽界はもうダメだな
756名無しのエリー:2006/10/29(日) 18:40:58 ID:Bshda+rs
DA バンプ
757名無しのエリー:2006/10/29(日) 19:35:13 ID:A8j51A/q
おまいらどんだけ邦楽界を知ってんの
758名無しのエリー:2006/10/29(日) 19:46:52 ID:KqsqnT3p
バンプが売れることよりたらこの歌が売れたこととか、タレントみたいに番組に出て私生活を語ったりしてる歌手とか、恋愛の歌しか歌わない歌手が売れてることの方が悪影響だと思ってる
759名無しのエリー:2006/10/29(日) 19:52:55 ID:Bshda+rs
ザ パンツ
760名無しのエリー:2006/10/29(日) 19:59:26 ID:ikjTGgep
758>
どっちも悪影響だろ
761名無しのエリー:2006/10/29(日) 20:48:04 ID:3RL8bR60
>>758
何でそれが悪影響?
762名無しのエリー:2006/10/29(日) 21:43:29 ID:evEpeWLc
バンプヲタの特徴→他の歌手を引き合いにして少しでもバンプを良く見せようとする
763名無しのエリー:2006/10/29(日) 21:49:52 ID:vHspcqJ0
バンプオタってスレタイ読めないやつ多いんだね
764名無しのエリー:2006/10/30(月) 14:19:39 ID:klGEL+pA
音大に通ってる知り合いが、升くんのドラムのテクニックはすごいと言っててひっくり返った。
「あのフレーズ、派手さがない分簡単に聴こえるけどかなり難しいよ」だって。
「でも2ちゃんでは皆下手くそだって言ってるよ。升より下手なのはいないって」
と言ったらおもいきり白い目で見られた。
升が下手だってことをなんとか論理的に伝えたいんだけど、どう言ったらいいかな?
765sage:2006/10/30(月) 17:26:46 ID:acj3Fb4X
>>762 別に全員がそうだとは思わぬ。
736だけど、丸二日あってもまともな意見は735と719位とあと少しであとは御託。
非生産的だ。スレタイも見てるしバンプ脳かもしれない。ただどうしても演奏が
どうのとそこだけツツイテ何が出てくるのかなとは思う。そのイミでは3の一言で
おしまい、でいいのかも。

歌詞も歌声も歌い方も音符の並びも転調も演奏の仕方も編集もそうしたのが全体で
やっと一つの曲なんだろうと思う。バンプの歌や演奏がうまいのかへたなのか俺には
なんとも言えない。ただバンプの歌がそこにある、演奏がそこにある、それだけだ。
あえて言えば一曲一曲の中にでこぼこがあるかとは感じる。
バンプに救われた気はするけど、いつか卒業するような予感もする。
いろいろ叩かれてるし確かにバンプファンらしいヤツのなかにもナヨナヨしたのが
いるのも確かだ。

しかし、何にしてもバンプはプロだ。大衆に身を晒して金稼いで生活している以上、
俳優であろうが小説家であろうがタレントでもどんな仕事でもプロなんだよ。
歌がうまくない、演奏がなってない、素人丸出し、とか言われても、アマとプロが
別々にあるんじゃない。アマの先にプロがある。

このイミで、プロ気取りのヒマジンにプロになってから批判しろ、とは言わない。
ただ、もし、バンプとの公開討論みたいなのが実現したとして、正面切って
モノが言えるヤツが上の中にどれくらいいるんだろうか。そのときに初めて
自分の幼さとかみじめさとか力のなさとかを感じるんじゃないだろうか。


766名無しのエリー:2006/10/30(月) 18:31:57 ID:qxjU2c/h
>>764
とりあえず>>96をコピペして送ってやれ
767名無しのエリー:2006/10/30(月) 18:47:09 ID:HFUjcFIE
ちょっとスレ違いになるかもしれないけど
バンプが好きな人はやっぱり歌詞読んで泣いたりする?
768名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:23:52 ID:VHaLdy2D
>>764の音大に通う友達は隠れバンプオタ。
769名無しのエリー:2006/10/30(月) 20:35:05 ID:nrTe7/f3
最近の音大行く奴ってギターポップ・ロック、メロコア、パンク系の奴ばっかだよな
独学でも十分間に合うレベルの音楽でなんでわざわざ音大行くんだろうな
フュージョン、ジャズ、HR/HMとか難関なジャンルやるわけでもないのに
770名無しのエリー:2006/10/30(月) 23:45:34 ID:ib0yclEk
>>767
しないよ。私はね。
よくそういうの聞くけどさ。
771名無しのエリー:2006/10/30(月) 23:51:59 ID:DqIcWzFs
>>769
そうなの?
日本の音大ってクラシック音楽以外には閉鎖的って聞いたけど・・。
772名無しのエリー:2006/10/31(火) 00:04:48 ID:Z07+WpKj
>>767
しないしないww
773名無しのエリー:2006/10/31(火) 01:09:36 ID:pk4ARU74
DA PUMP?
774名無しのエリー:2006/10/31(火) 01:20:24 ID:cwd/ihdU
あれ? ほいみんは?
もうもうこないの?
775名無しのエリー:2006/10/31(火) 01:49:34 ID:VBIEU0UB
バンプヲタとチルヲタは似ている
776(・∀・):2006/10/31(火) 12:58:48 ID:JDycboJ+
777名無しのエリー:2006/10/31(火) 13:28:05 ID:KutE9Oi1
>>776
晒しには慣れてるって凄いなおい。
778名無しのエリー:2006/10/31(火) 16:27:19 ID:LdcBBQyG
あ・・・・777・・・・今日のパチンコも駄目か・・・
779名無しのエリー:2006/10/31(火) 20:03:12 ID:qRT/bAP1
>>769
一般的なジャズ、フュージョン、HR/HM辺りって一難解なのか?
780名無しのエリー:2006/10/31(火) 20:12:03 ID:/eWSrA7o
>>777さん?

  /\___/\ +
+/"""   """:\
|(●), 、(●)、|
| ノ(、_,)ヽ、 :|
|  `-=ニ=-′::|
+\  `ニニ′_/ +
 (`ー―――/ )|
+| 直 | ヽ|
  ヽノ   ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ふふ、
呼んでみただけ♪
  /\___/\ +
+/"""   """:\
|(へ), 、(へ)、|
| ノ(、_,)ヽ、 :|
|  `-=ニ=-′::|
+\  `ニニ′_/ +
 (`ー―――/ )|
+| 増| ヽ|
  ヽノ   ヽ ノ

http://blog.goo.ne.jp/sennapuri/
http://members.goo.ne.jp/home/sennapuri
781名無しのエリー:2006/11/04(土) 11:40:52 ID:YrQIXmGq
>>779
ギターポップ、メロコア、パンクよりはそうなるんじゃないか
782名無しのエリー:2006/11/04(土) 21:13:58 ID:1zNN1tgM
>>781
それってただの先入観の問題じゃないのか?
ジャズでもメタルでも難解じゃないのなんて普通にあるじゃん。
783名無しのエリー:2006/11/05(日) 07:32:47 ID:NXca3VCi
今更ながら、youtubeのライブ映像見たら何これ、ひでぇw
いや、自分まったくの素人だけどさ。
ライブ映像のオンリーロンリーグローリー聴くと、いくら素人耳でも酷く聞こえるよ。

一応、バンプファンなんだけどね。
新曲も買う予定だし。
784名無しのエリー:2006/11/11(土) 17:20:48 ID:V+ifWhvO
ほす
785名無しのエリー:2006/11/11(土) 21:37:56 ID:zkFX9BjL
おまいらスペシャの特番見てるか?
786名無しのエリー:2006/11/11(土) 21:41:07 ID:tOiBDO4G
PVみた
制服www
787名無しのエリー:2006/11/11(土) 21:41:30 ID:H34eKRV4
>>785録画中。PVだけ見たよ
788名無しのエリー:2006/11/11(土) 21:56:48 ID:zkFX9BjL
まあ堀北見れたしいいや
789名無しのエリー:2006/11/16(木) 19:24:17 ID:+hnJEC7R
BUMP OF CHICKENってwwwwwww
BUMP OFFの間違いだろwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿アーティスト(苦笑)はやたらと英語を使いたがる。
790名無しのエリー:2006/11/16(木) 19:35:15 ID:p0KEJlsp
涙のふるさとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791名無しのエリー:2006/11/16(木) 19:39:21 ID:eTAEcGZ+
バンドはほとんど英字な気がすw
792名無しのエリー:2006/11/16(木) 19:40:27 ID:9g9WZZz2
並みだの古さと
793名無しのエリー:2006/11/16(木) 20:45:39 ID:fV/jF/6I
鶏肉の衝突って意味だろ?
ふざけすぎwwwまじうぜぇこのバンドwww
794名無しのエリー:2006/11/16(木) 21:34:03 ID:a6DfBbmQ
弱者の反撃って意味も捉えようにはとれるな
795名無しのエリー:2006/11/17(金) 00:00:31 ID:wysnYb15
SUCK OF CHICKENだったらよかったのに
796名無しのエリー:2006/11/17(金) 16:53:10 ID:oHqgONLM
BUMP OF CHICKENって名前からしてヘボそうなバンドだよなw
797名無しのエリー:2006/11/17(金) 17:59:16 ID:i4mrzwGm
無知なアンチが醜態を晒しているスレはここですか?
798名無しのエリー:2006/11/17(金) 19:35:34 ID:KD1GxvvT
鶏肉揚げ
799名無しのエリー:2006/11/17(金) 19:53:03 ID:+xiDmZVm
涙のふるさと聞いたが(通報は勘弁)
やっぱ作曲能力が無いかなって。。
演奏力はやっぱレッチリだな。
800名無しのエリー:2006/11/17(金) 19:59:49 ID:xMhfKTJ6
詞は良く練られて関心させられるのと痛くて聴いてられないのとあるな。
曲は駄目だ。アレンジもマンネリ。
演奏は見せ場にならない。
801名無しのエリー:2006/11/17(金) 20:40:52 ID:e5PZpuYH
アンチ、うざいよ。バンプを妬んでもひがんでもなんにもならん。
静かに聞いとけ。
802名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:03:53 ID:+xiDmZVm
>>801
アンチじゃないですw
あんな低俗なのと一緒にしないで?
でも、ここはBUMPの演奏力について語るスレ。

BUMPを褒め称えたらわたしにいい事りますか?
あるならそうしますよ?
コレは私の個人的意見ですが、
BUMPファンはミーハーちゃんな希ガス。
803名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:10:07 ID:ccNsGhBv
基本的に厨房専用のバンドだから別に問題はない
おまけに藤原のライブやインタビューでの意味不明な言動を名言と思っちゃうやつらだから
まあ、洗脳は簡単なのだろう
804名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:12:29 ID:oHqgONLM
バンプなんて厨房バンドごときに妬む要素なんてあるの?
805名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:19:04 ID:ccNsGhBv
アホな信者が嬉しそうに「臆病者の一撃って意味なんだぜ!!」とか言ってるの見ると不憫で不憫で
806名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:23:09 ID:2C85WYaj
鳥肌バンド
807名無しのエリー:2006/11/17(金) 21:36:23 ID:+xiDmZVm
厨房バンドかぁ。
BUMPって厨房バンドだよなぁ
厨BUMPファンは音楽知らねぇもんな。
808名無しのエリー:2006/11/17(金) 22:07:59 ID:e5PZpuYH
みんな若年寄ばっか!バンプの演奏? ロマンチックやね。俺は好きやけど・・・
しろうとっぽくていいんやないか・・・? 隣のあんちゃん感じでな☆
なんでみんなムキになっとるん?・・・ええもんはええねん!
809名無しのエリー:2006/11/18(土) 03:21:42 ID:vjEJ5t3l
バンプはださいへぼいくさい
センスいいとかふざけんな
810名無しのエリー:2006/11/18(土) 03:35:40 ID:XFd7THz7
曲も詞もワンパターンで内容も痛すぎる
これで演奏がヘタクソじゃいいとこないじゃん
少しは進歩しないと
811名無しのエリー:2006/11/18(土) 11:02:34 ID:sPK7mQB1
このスレ粘るなー。


バンプの曲は
好みに別れるし、演奏は
とりあえず下手って事で
よくないの?
812名無しのエリー:2006/11/18(土) 14:42:58 ID:MUc8mmec
藤様の歌詞ゃ曲を悪くいわないでください!!
藤様は私たちファンの為に頑張ってくれています
頑張ってくれている人に酷いじゃないですか!
813さはらかなやあたま:2006/11/18(土) 16:49:42 ID:agyPiMb7
罰として6中の校歌うたえい
814名無しのエリー:2006/11/18(土) 17:22:42 ID:6Um++F/n
>>812
藤原の歌詞や曲はへぼいださい
基夫はお前達ファンから金を搾り取り
信者を増やすために頑張っている
815名無しのエリー:2006/11/18(土) 17:30:20 ID:bmGC4A5S
基夫さんていう人は酷いんですね。
816名無しのエリー:2006/11/18(土) 17:45:56 ID:6Um++F/n
基夫だろうが基央だろうが関係ない
バンプは糞だから
817名無しのエリー:2006/11/18(土) 19:22:49 ID:MUc8mmec
>814
私たちの藤様はお金を取る為に曲を作ってる訳ではありません
私たちに希望や勇気を与えてくれているのです
818名無しのエリー:2006/11/18(土) 19:40:42 ID:Peh4ihzn
バンプの演奏を糞呼ばわりする方は、ただ単に、僻んでいるだけにしか聞こえません。
あれがヘタというのなら、あなたの技量はどれほどのものでしょうか?
是非一度、拝見したいものです
819名無しのエリー:2006/11/18(土) 19:57:19 ID:mscwNcA2
一度ライブ行ったが、演奏はひどかった
うんこみたいだった
今の演奏レベルは知らんが、変わってなかったら笑える
おめら一応プロだろ
客商売やってんだろ
金返せとは言わないが、対価は求めるぜ
あとMCで意味わかんないこと言わなくていい
名言でも言ったつもりなのだろうか

てか、今もMCで意味不明なことを言ってるのだろうか
820名無しのエリー:2006/11/18(土) 19:57:32 ID:vlU4dwNm
≫811
たしかにその通りで笑えるけど、最後の、下手って言われたくないんだろうな。
≫818
同意。ざーーーーと見てきて、俺がまともと思うのは
3、719、732、735、758、765、くらいか。
演奏にかこつけて陰口たたいているヤツらは
バンプの演奏より魅力のない連中だと想像できる、ウン。

誰か、うまいヘタの基準をしめしたら?
科学的にきっちり音を鳴らしているのをうまいというんだ、とか出てきそう。
へたの基準もネ^v^
821名無しのエリー:2006/11/18(土) 20:25:29 ID:zfiqJfGO
>>818
>>107

過去レスくらい嫁やカス氏ね腐女子
822名無しのエリー:2006/11/18(土) 20:26:46 ID:shAryWtI
ライブ良かったわ
823名無しのエリー:2006/11/18(土) 20:31:41 ID:LZClLRIN
そろそろホイミンの登場か
824名無しのエリー:2006/11/18(土) 20:46:22 ID:MUc8mmec
藤様はライブでは歌詞替えをしてくださってライブを盛り上げてくださってます
素敵な方ですwww
演奏も素晴らしいと思います
直井様やヒロ様も升様も一流の素晴らしいアーティストだと思っていますwww
825名無しのエリー:2006/11/18(土) 20:59:02 ID:vlU4dwNm
>>821
お前がいちばん魅力のないヤツなんだろうな。人の何にでもケチつけて
純粋にすなおに話せんのやな。かわいそうに。女にももてないしバンプの歌
に救われていながら、いじけてひねくれてるから、暴言吐くしかないんだよな。
肩の力抜きなよ。
ハルシオンをささげよう(笑)
826名無しのエリー:2006/11/18(土) 21:19:03 ID:bmGC4A5S
バンプの悪口を言う奴は俺がボコボコにしてやる。

.∧_∧
( ・ω・)
(つ  ≡⊃≡⊃
⊂⊃⊂⊃ ≡⊃

かかって来いよ!
827名無しのエリー:2006/11/18(土) 21:34:27 ID:8ID2NEwS
ああここでホイミン登場してくれるとうれしいな…

バンプはかなり下手。ただ藤原直井はロキノン系だとそこら辺にいそうなレベル
後の二人は…糞
828名無しのエリー:2006/11/18(土) 21:55:01 ID:wOOM+dhs
まあバンプが上手いだの言ってる奴は、音楽バンプぐらいしか知らないような奴なんだな
視野が狭いんだよ もっと色んな音楽聞け
829名無しのエリー:2006/11/19(日) 01:56:02 ID:LrF7ANN1
818の者です
言うまでもなく、技術面において、ジェフベックやCHARなどとは比ではありません。
しかし、それでも彼らが『うまい』領域にいることに変わりはないのでは?
830名無しのエリー:2006/11/19(日) 01:59:06 ID:k9Ieq6KS
http://m-space.jp/a/?lulululu

これ以外すべてダメ音楽。一回聞いたら自分の愚かさに気づく。懺悔の書き込みを待っています。
831名無しのエリー:2006/11/19(日) 02:37:47 ID:3LbGg9y6
ライブの演奏はマスカー中心に酷いものがあると思う

編曲はsailing dayがカッコいいと思うよ
832名無しのエリー:2006/11/19(日) 06:39:59 ID:6z+AESZB
バンプは下手糞
センス云々の糞
833名無しのエリー:2006/11/19(日) 10:02:03 ID:ZKyBDs0a
>>812
別に俺は
曲や歌詞を悪く言った
覚えはねーな。



演奏力と歌唱力さえ
なんとかすれば
こんなに叩かれることは
ないだろうに。


てか、頑張ってればいい
ってもんじゃないから

評価して当然だから。
834名無しのエリー:2006/11/19(日) 11:20:54 ID:PKpOwPaz
818に激しく同意。
みんな、バンプ糞とかゆっとるが、所詮みんな他人が作ったに過ぎない曲を聞いて物事を言ってる訳で。
俺にはバンプはへたくそだとか言う権利勿論ないし。
嫌いなら、いちいち口出ししないで自分の好きな世界にどっぷり浸かってなさい。
バンプ好きな人たちにはそれぞれ理由があるんだから。
835名無しのエリー:2006/11/19(日) 11:36:59 ID:c6qau4FY
>>834
2CHではそうゆう理想論はなりたたないんだよ。
みんな自分の自己満のためだけに書き込んでるんだから
836名無しのエリー:2006/11/19(日) 11:51:26 ID:b3Ax8lHC
バンプなんて「演奏が下手でもいい」
所詮その程度のレベルなんだよね
一生一流になることは不可能 三流止まりだ
837名無しのエリー:2006/11/19(日) 12:12:04 ID:iFocCzyO
それどころか四流、それ以下の素人レベル
まじで邦楽の癌
838名無しのエリー:2006/11/19(日) 12:45:56 ID:PKpOwPaz
834の者です
835の発言に目が覚めた。
そうだよな。こっちの世界では何言っても無駄か。
じゃあ俺もこれからは高見の見物させてもらおうかなw
839名無しのエリー:2006/11/19(日) 13:53:32 ID:XIz1MGHb
>>838
独りよがりしてる底辺が何言ってんだよ、バンプしか聴いた事ないようなヤツがよw


最近多いよな、この手の勘違い厨
840名無しのエリー:2006/11/19(日) 13:59:12 ID:k9Ieq6KS
http://m-space.jp/a/?lulululu

これ以外すべてダメ音楽。一回聞いたら自分の愚かさに気づく。懺悔の書き込みを待っている。分かんないなら全員屑
841名無しのエリー:2006/11/19(日) 14:23:07 ID:PKpOwPaz
839へ
ごめんねバンプすら聞いたことない
842名無しのエリー:2006/11/19(日) 16:13:02 ID:LtX7U1uW
>>839
wwwwww
あんたみたいな決め付け厨が一番困るんだよ
まぁ仕方ないかwww
843名無しのエリー:2006/11/19(日) 16:21:46 ID:XIz1MGHb
>>842
なんだそのWのウザさは
やはり図星か…
つーか「決め付け厨」って(笑)
844ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/11/19(日) 16:53:40 ID:zRnPJUhC
818の者です
言うまでもなく、技術面において、ジェフベックやCHARなどとは比ではありません。
しかし、それでも彼らが『うまい』領域にいることに変わりはないのでは?

なかなか面白いレスだとは思いますが、何かが足りないな(・∀・)/~~~
捻りはある程度あるんですけどね〜
845名無しのエリー:2006/11/19(日) 19:03:44 ID:PKpOwPaz
って言ったら?
846ヒー君:2006/11/19(日) 20:11:59 ID:LrF7ANN1
>ゆきおさん
818です。言いたいことは尽きませんので、まだ論は深められます。
ですが、2ちゃんで何十行の文章を書いたところで、『ウザイ』の一言で門前払いを食らうだけで、
極めてナンセンスなのでね。
847名無しのエリー:2006/11/19(日) 20:22:19 ID:b3Ax8lHC
カルマとかも曲はかっこいいと思うんだけど、
あの演奏のせいでどうしてもショボく聞こえてしまう
848リュウ:2006/11/19(日) 20:46:31 ID:ip3LaQsQ
結局ミリオンをとってないのが痛い
849名無しのエリー:2006/11/19(日) 20:51:54 ID:ip3LaQsQ
バンプおた イタイ
850ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/11/19(日) 21:08:39 ID:zRnPJUhC
>>846
う〜ん・・大抵の人は>>829の下1行で満足だと思いますw
私はもうちょっと・・何かが欲しいですけどね。まあ、具体的にどうすれば?
と訊かれると、ちょっと申し上げにくいものがあるんですがね。
851名無しのエリー:2006/11/19(日) 21:21:42 ID:C17jESNR
上手い領域ってプロとして上手い領域って言ってんの?
852名無しのエリー:2006/11/19(日) 21:44:39 ID:uwgjb4yM
あーまじバンプキモイ
853名無しのエリー:2006/11/19(日) 21:54:57 ID:l8P0aMA0
バンプオタもアンチも両方キモいです><
オタもアンチも両方厨房しかいないんでしょう?wwww

普通の人ならアンチなんかやらないし、普通の人ならスルー出来ます
854ゆきお。 ◆cXPIJRknUY :2006/11/19(日) 21:55:42 ID:zRnPJUhC
(´-`)ооΟ(今更、>>829のレスが高度な釣りレスなんて言えない・・・
上手いことには変わりはないのでは?って何で、断定的に?あなたの観点だけで?)

遠回しに言うことはやめますか(・∀・)/~~~
855名無しのエリー:2006/11/19(日) 22:00:05 ID:LtX7U1uW
>>843
返信早ぇぇw
「バンプしか聞いたことない」
そんなやついる訳ないだろwww
856名無しのエリー:2006/11/19(日) 23:42:27 ID:dYFvZJDX
バンプの存在価値は核兵器以下(笑ッ笑ッ笑ッwwあっ!すまんw)
857名無しのエリー:2006/11/20(月) 00:04:05 ID:9Aj7SDyb
核兵器スゴス
858名無しのエリー:2006/11/21(火) 11:31:12 ID:3aivA/xU
厨房以外にもファンはいる。厨房でも大衆の一部、それがあとで大人になる。
俺は厨房ではない。
機械のような演奏がプロ?
世の中には、バンプみたいな風のような、スコールのような、
血が吹き出るような人間臭いバンド演奏があっていい。
楽器に踊らされてるテクニシャンに感動しているならそれでもいい。
ただ、西洋かぶれの押し付けは御免こうむる。
859名無しのエリー:2006/11/21(火) 13:19:11 ID:hUJER+Zf
>>858
そりゃ言えてる。
人に聞かせるのに充分な腕もってるしな。
どうこう言っても売れてるんだし。
860名無しのエリー:2006/11/21(火) 13:44:20 ID:gH4IPpSS
売れてんのはみんな知ってるよ。
>>858機械のような演奏がプロ?
ってあんたやっぱり厨じゃんww
上手い=機械のような演奏とでも思ってんだろ
バンプヲタは世界が狭いんだなー
人間臭いバンド演奏ってそりゃ素人臭いの間違いじゃないのか?
楽器に踊らされてるテクニシャンてのも負け惜しみにしか聞こえんぞ
何でもいいように言い換えられるのも歌詞の洗脳のたまものなのかな??

861名無しのエリー:2006/11/21(火) 13:56:31 ID:/9M5ePBQ
GLAY以下の演奏レベルじゃん
862名無しのエリー:2006/11/21(火) 14:23:40 ID:4lws/nBI
バンプが風のようなスコールのようなって
意味が分からないんだが
詳しく
863名無しのエリー:2006/11/21(火) 14:24:58 ID:8NA2/+Pi
楽器に踊らされんてのは増川だよ☆
864名無しのエリー:2006/11/21(火) 14:52:04 ID:3aivA/xU
>>860
悪いが厨房じゃねよ。機械のような演奏ってのは一つのわかりやすいたとえ使った
んだろうが。単細胞だな、感動しちゃうぜ!
人間臭い=素人臭い でも俺はかまわない。
そんな言葉尻なんかどうでもいいね。  それより
おまえさんの知らないところでバンプの連中は音やことばに真剣さ。たぶん
超真剣さ!  
それと  楽器もったころは誰だって踊らされるさ。
そのうちそれが逆転していくのさ。
いつまでも楽器に忠実な(演奏の)ほうが楽器に飼われているてことだ。
楽器の可能性を引き出すより、楽器で自分の可能性を引き出すんだよ。
あ、難しすぎてわからない?  ごめんごめん。
865名無しのエリー:2006/11/21(火) 15:38:53 ID:gH4IPpSS
>>864いや、あんたの考え方が厨だっていってんの。
それこそ年齢だけで厨房だとかそうじゃないだとかいってる方が単細胞なんじゃないの?w
>それと  楽器もったころは誰だって踊らされるさ。
そのうちそれが逆転していくのさ。
じゃあバンプのギターはまだ躍らされてるってことだね
>いつまでも楽器に忠実な(演奏の)ほうが楽器に飼われているてことだ。
楽器の可能性を引き出すより、楽器で自分の可能性を引き出すんだよ。
楽器を自分でコントロールできてこそ楽器を飼い慣らしてるってことじゃないの?
そうじゃなきゃバンドがイメージする演奏なんてできるわけないんだから。
それすらできないのに下手な事実を必死に正当化してるようにしか見えません><
866名無しのエリー:2006/11/21(火) 21:54:25 ID:B66vU9IO
プロと言っても、彼らはスタジオミュージシャンではないのでそこまでうま
くなんなくていいんです。とにかく売れりゃあいいんですよ。会社が彼らに
求めてるのは技術ではなくどれぐらい売れるか、ですから。漫画でも絵が
あまりうまくなくても売れてる漫画ってあるでしょ?それと同じなわけ
です。リスナーをどれくらい楽しませることができるかにかかっているのです。
867名無しのエリー:2006/11/21(火) 22:24:51 ID:Rfa/EUE+
確かに会社からしたらバンプってオイシイ存在だろうね
868名無しのエリー:2006/11/21(火) 22:26:09 ID:3gWMe6pa
今のバンプは前より格段に演奏はうまくなったと思うただ最近のバンドの演奏レベルは上がってきてるのでそういうバンドにはおいつけてない
まあかなり若いから仕方ないといえば仕方ない
869名無しのエリー:2006/11/21(火) 23:05:58 ID:a6U5hlvk
とりあえず>>864>>865も両方とも厨だということはわかった
870名無しのエリー:2006/11/21(火) 23:08:19 ID:At6+67O8
プロミュージシャンとメジャーミュージシャンは別だろ
メジャーデビューした、オリコン入りした=プロになった
ではない
技術面が素人がプロになれるはずがない
871名無しのエリー:2006/11/22(水) 00:10:56 ID:nUnFwRxe
いい加減揚げ足もレベルが低すぎるよ
872名無しのエリー:2006/11/22(水) 04:41:20 ID:/iGs3A3u
バンプ最高だな。
演奏マズマズだな。
ライブ酷いな。
バンプ最高だな。
873名無しのエリー:2006/11/22(水) 06:55:25 ID:bz3SPund
>>872
テラワロスwwwwwwww
874名無しのエリー:2006/11/22(水) 12:02:34 ID:aXUiY083
864だけど、865は厨房と思うけど俺はちがうよ。
866〜872でいい流れができた。
865と俺とそんな違ったこと言ってるようにみえないが・・・
875名無しのエリー:2006/11/22(水) 13:15:43 ID:SDVkyUtV
(^_^;)
876名無しのエリー:2006/11/22(水) 14:38:40 ID:GMjsdfCk
なにがいいかわからん・・・

なんていうジャンル??

まさかrockじゃないよね
877名無しのエリー:2006/11/22(水) 15:09:33 ID:MAOpqPOM
J-POP
878名無しのエリー:2006/11/22(水) 16:21:23 ID:8/18gG/2
中学生がROCKと勘違いしがちなJ-POP
879名無しのエリー:2006/11/23(木) 17:00:38 ID:4TtCidkY
どんなジャンルであろうと、どうでも良いよね
好きならさ。
うん。
880名無しのエリー:2006/11/24(金) 21:20:54 ID:6TbHXgSN
ROCKとJ-POPの違いを簡潔に述べてくれないか?
881名無しのエリー:2006/12/04(月) 23:29:17 ID:VDDGpX+L
バンプの演奏が下手なら下手でさっさとこのスレ終わらせろよw
吐き気がする。くだらないことで話し合いやがって、さっさと寝ろよ厨房が
882名無しのエリー:2006/12/04(月) 23:51:33 ID:OT5Hrey/
>>881
どう見ても寝た子を起こそうとしてるのは君なんだけどw
883名無しのエリー:2006/12/05(火) 01:22:56 ID:Dc7AiH0m
まだあったのかよこの糞スレ。


sageちまえ。
884名無しのエリー:2006/12/07(木) 19:50:49 ID:NOd8Uy61
バンプの演奏力は糞ってことで終了な
もうageるなよ
885名無しのエリー:2006/12/08(金) 09:07:13 ID:r1eYeQqW
演奏力だけでなく曲も糞
886名無しのエリー:2006/12/08(金) 09:59:52 ID:8ZetFww6
あげるなよw もうわかったからw ほかのスレの人がいるとこでアンチ活動しろよw 議論もまともにできんか?w
887名無しのエリー:2006/12/08(金) 16:27:48 ID:O1oxe2bw
ageたいなぁ〜(笑)
888タケウチ(リ ◆BsCDnPjJTc :2006/12/08(金) 16:35:23 ID:eKG1+H0b
                              
         / ̄ ̄ ヽ,              / ̄ ̄ ヽ,
        /        ;             /        ',
        {0}  /¨`ヽ {0}.',            .☣ ../¨`ヽ ☣.',
        l///ヽ._.ノ//// ',          l///..トェェェイ ///'
       リ   `ー'′    ',         リ   `ー'′    ',
      ,'          ⌒\     /⌒          ',
      |           、   )    |              | 華麗に888ゲッツ
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /         .
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |      さわ   ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |        さわ   .\   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)
http://blog.goo.ne.jp/sennapuri/
http://members.goo.ne.jp/home/sennapuri
889名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:03:44 ID:mefM9akI
下手じゃないけど面白みがない
そう思った
890名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:09:10 ID:OOLPH0yN
BUMPはパンクだからべつに下手でもいいの。
上手いと逆にあざとくてリアルじゃないからね。
みんなそういう広い観点で音楽聴けないのかなー・・・
あれは確信犯なんだけど
891名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:14:00 ID:ch7RFAkg
BUMPがパンクというのは釣り??
892名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:18:12 ID:OOLPH0yN
ファッションパンクを本物のパンクと
勘違いしてるからそういう誤解が起こるわけ。
べつにジャンルなんてどうでもいいんだけどね。
BUMPはBUMPっていうジャンル
893名無しのエリー:2006/12/09(土) 13:18:07 ID:lbNZlt39
バンプ(笑)
894名無しのエリー:2006/12/09(土) 14:06:34 ID:JbjmY/A3
バンプ(笑)
895名無しのエリー:2006/12/09(土) 14:32:34 ID:MxOh6gvY
BUMPっていうジャンル(笑)
896名無しのエリー:2006/12/09(土) 15:02:28 ID:3vCIYMzO
バンプファンてこんなのばっかりなん?ちょっとバンプ嫌いになった
897名無しのエリー:2006/12/09(土) 15:46:44 ID:HZhtCnUt
俺はもとからバンプが嫌いで
ファンが低能だからさらに大嫌いになったぞ
898名無しのエリー:2006/12/10(日) 03:06:23 ID:GlTTB1JG
このスレ、
スレタイから脱線しすぎだろ。

アンチ痛いし、ヲタもしつこい。

いい加減削除しろ!!
899名無しのエリー:2006/12/10(日) 11:39:02 ID:ESp8jXsC
バンプオタの特徴
第三者を装うためにアンチも痛いしオタも〜 などと言う
900名無しのエリー:2006/12/10(日) 11:49:42 ID:GlTTB1JG
>>899
アンチってホント頭固いな。

これくらいで何でヲタと決めつけるんだか。

バンプの演奏力は下手クソ!!
以上!!ですぐ終ればいいのに。
901名無しのエリー:2006/12/10(日) 12:45:46 ID:twjgneQ7
>>900
そんなムキにならんでも…
902名無しのエリー:2006/12/10(日) 12:55:43 ID:vOFsRJ/q
まぁいいから黙ってようつべでミッシェルのライブでも見て目を覚ませ
903名無しのエリー:2006/12/10(日) 13:50:39 ID:kVxD32pc
ミッシェルw
演奏技術以外はバンプとそう違ったレベルでもないだろwww
904名無しのエリー:2006/12/10(日) 14:04:15 ID:w+e6d8Bc
ミッシェルでもLOUDNESS、VOW WOW、聖飢魔Uとかに比べりゃ
うんこ同然だしな
905名無しのエリー:2006/12/10(日) 14:33:31 ID:02V9y7M5
そもそも違うバンドをわざわざ比べるなよw
906名無しのエリー:2006/12/10(日) 17:25:39 ID:GlTTB1JG
>>904
そんなバンド出さなくてもバンプの演奏は叩けると思うが。

必死だねぇ。そこまでしないと叩けない程バンプが素晴らしいってことかな!!(死)
907名無しのエリー:2006/12/10(日) 19:18:01 ID:BtS9C+q2
もういいよ
ぶっちゃけGOING UNDER GROUNDやテナーと比べたって叩けるよ。
アジカンアシッドマンなんかだと流石に叩けないが。
908名無しのエリー:2006/12/11(月) 10:08:40 ID:iv32kDQZ
アジカンと比べでもバンプは劣るよ
909名無しのエリー:2006/12/11(月) 12:07:20 ID:tQmj8IFn
ミッシェルとバンプが同レベル?
ふざけるな!!
910名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:02:43 ID:8leTqcyf
バンプに限らずアンチの奴って中二病らしいからキメェ
何でも自分の気にいらない物には文句を言わないと気がすまない障害者
気持ち悪いんでとっとと死んで下さいね^^
911名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:16:32 ID:jVLusjP9
バンプが世界で一番!!
ってやつも信じられないけど、
ミッシェルが本気でカッコいいと思えるやつも信じられない。
演奏技術考えなければ、下手すりゃバンプ以下だとさえ思う
912名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:21:53 ID:iv32kDQZ
てかもうかなり前から結論出てんじゃん
バンプの演奏は糞って
913名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:23:08 ID:FxDzeRjN
ぶっちゃけるが、パンプオタの俺でさえ歌は下手だと思う。
ただ、声質と童謡みたいな歌詞が好きなだけ。
CD聞いてる分には下手じゃないし良いかと
914名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:34:08 ID:FxDzeRjN
歌じゃなくて演奏だった……。
915名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:43:09 ID:wmZcQSOO
そおいうお前らはバンプ以上の演奏出来んのかよ。どうせ楽器も何も出来ない奴らだろ。只の糞野郎じゃん。
916名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:45:05 ID:eKF6cD9c
ageてる時点でアンチ
そこまでしてバンプ叩いてどうする?^^
917名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:50:09 ID:fGlEpKNF
918名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:54:00 ID:/zfAX80o
>>915
きたー
ヲタの最終兵器発動!!!
919名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:55:54 ID:DB3PpM5x
>>915
同じヲタとして恥。
920名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:59:21 ID:FxDzeRjN
>>915
それ言っちゃいけないんだよ……同じオタの俺の品性まで疑われるだろうが
921名無しのエリー:2006/12/11(月) 18:06:32 ID:T1Jrcw47
>>911
禿同
浅井の声とか失笑ものだからなw
ミッシェルヲタにも同じことが言える
922名無しのエリー:2006/12/11(月) 18:13:49 ID:l1h0vlG5
ミッシェルもブランキーも”ライブバンド”だろ
演奏力を除いて話すなんてどんな馬鹿だよ
923名無しのエリー:2006/12/11(月) 18:19:58 ID:eKF6cD9c
CD出して音楽してる時点で、そんなこと関係ないよ

だったら、バンプはCD向けのアーティストで良いってことになる
矛盾だろw
924名無しのエリー:2006/12/11(月) 18:35:34 ID:FxDzeRjN
同じロキノン系ならアジカンが一番歌下……ごめん、スレチだね
925名無しのエリー:2006/12/11(月) 18:54:17 ID:eKF6cD9c
レミオオタ乙
アジカンは最近上手くなってるよ
926名無しのエリー:2006/12/11(月) 18:56:24 ID:FxDzeRjN
>>925
マジ?
最後に聞いたブラックアウトとか酷い出来だったが
927名無しのエリー:2006/12/11(月) 19:11:06 ID:l1h0vlG5
>>923
だからライブバンドなんだって
CDだけで評価されるバンドじゃない

それに演奏ヘタでも詩や曲が武器になるならそれでいいと思うよ
CD向けアーティストでも全然ありだ
928名無しのエリー:2006/12/11(月) 19:16:59 ID:Uso1rDQK
>>924
ぶっちゃけアート木下よりはまし。
…あの人うまくなった?
929名無しのエリー:2006/12/11(月) 20:15:10 ID:WNugxFCO
このまま1000行きましょう↑↑↑
930名無しのエリー:2006/12/11(月) 20:34:09 ID:eKF6cD9c
まぁ…木下はね、うん
アートにあまり難しい楽曲がないため、彼にテクニックは必要とされてないでしょw
931名無しのエリー:2006/12/11(月) 21:01:32 ID:/55heOFp
CDもイイ!ライブもイイ!ってバンドは?
自分はバインだと思う
932名無しのエリー:2006/12/11(月) 21:55:38 ID:Uso1rDQK
やっぱり自分もバインかな。
ゴーゴーやゴーイングも中々
933名無しのエリー:2006/12/11(月) 22:00:38 ID:HJMW8viv
確かにバインは良い
934名無しのエリー:2006/12/12(火) 02:34:35 ID:MkcBHant
↑と↓のスレタイを合体させるスレのために上げる
935名無しのエリー:2006/12/12(火) 14:58:02 ID:epi+wn/N
おまえらスレ違い
バンプの演奏力について語れ
936名無しのエリー:2006/12/12(火) 15:32:45 ID:FbdWCpG0
へた
937名無しのエリー:2006/12/12(火) 19:51:08 ID:ePJJWnGB
もうすこしがんばりましょう
938名無しのエリー:2006/12/13(水) 01:18:01 ID:/pOQNipH
バンプの、
コピバンの演奏力ならどうだろう。
939名無しのエリー:2006/12/13(水) 01:30:24 ID:FxtSBEj7
弾き語りの上手さならどうだろう
940名乗らない:2006/12/13(水) 01:45:18 ID:5Ps3aVmW
941名無しのエリー:2006/12/13(水) 09:53:34 ID:U+MgBm2q
バンプなんて初めて楽器に触れるようなやつが
一番最初にコピるようなそれくらい簡単なバンドだぞ
楽器板とか行ってみ
942名無しのエリー:2006/12/13(水) 17:48:50 ID:yXVEC3UI
何で皆さんそんなに批判ばかりするんですか?
943名無しのエリー:2006/12/13(水) 17:58:49 ID:/pOQNipH
>>941まぁ、そういう事だ。

>>942
君はバンプの演奏力は凄いと思うかい?

まぁ、釣りとは思うがな。
944名無しのエリー:2006/12/13(水) 19:55:57 ID:U+MgBm2q
俺は批判というより事実を述べただけだ
945名無しのエリー:2006/12/13(水) 20:12:09 ID:O+kmXe18
とりあえずバンアパ聞いてみりゃいーぢゃねーかよ
946名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:30:04 ID:yXVEC3UI
事実?勘違いではなくて?
947名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:40:59 ID:j/AXZhwO
バンプは好きだが、演奏力はあるとは思わない。歌も上手いとは思わない。
ライブにもいったが、自己満足感満載だった。伝わるもんもなかった。中高生の趣味の延長。
何より客もライブハウスに行きなれてないようなモンが多くて荷物あるわ、上着あるわ・・・。
周りにいるとかなり迷惑。
948名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:42:07 ID:Mf3qxOTF
27歳にもなってあの演奏か
もう笑いものだな、解散しろよ
949名無しのエリー:2006/12/13(水) 21:52:30 ID:U+MgBm2q
>>946
だから楽器板行ってこいって
これだからバンプオタは(笑)
950名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:02:59 ID:jXZdRVG2
なんで簡単にコピーできることが演奏力の無さにつながることになってんの?
951名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:06:29 ID:0DPukVkS
歌唱力も糞、演奏力も糞、ルックスも糞
正にうんこ以下のバンドだな
952名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:16:16 ID:ntazogta
このスレの趣旨…演奏力の面でいえば確かにバンプはヘボい。歌唱力もない。
それが結論。
でも演奏力ない=糞ってゆうのは短絡的すぎないか?
Beatlesが糞か?Velvetsが糞か?
まぁ俺もバンプにさほど魅力は感じないが、一度は技術意外にも目を向けることを勧める
953名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:17:29 ID:FxtSBEj7
恥ずかしい奴等だなw
お前等
954名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:22:10 ID:E0XL7w+m
>>953
このスレの主旨を無視してはいけないから
こうやって話し合ってるんですよ
恥ずかしくてナンボだ
955名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:28:53 ID:O+kmXe18
だからバンアパ聞けよ
だからパンプ聞いてないで
956名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:30:24 ID:FxtSBEj7
ここのスレの奴等って、絶対楽器出来ないよなw

楽器上手くなるのって、才能の問題だと思うんだが、誰か俺の話にのってくれ

いくら練習したって下手な奴は下手だし、練習なんかろくにやってない奴が、意外と上手かったりする
たった6ヶ月ぐらいの初心者に、抜かされたと思ったときは俺何やってんだろ…と思ったっけ

その初心者、女だし
バンプオタだし
スピッツオタだし

バンプオタ、本当に嫌いだw

ギターのことなんか、まだろくにわかってないくせに、演奏だけ立派になりやがって!
957名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:31:26 ID:pvCRG8ZK
しかしバンプのスレはよく伸びるな
958名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:50:39 ID:8woC3+fo
要するに暇で人の集まりだな( ̄○ ̄;)Σ
959名無しのエリー:2006/12/13(水) 22:53:17 ID:FxtSBEj7
2ちゃんが暇人の集まりなんだよw

本気でこんなことしてたら、キモいだろww


つか誰かレスしてくれよ!
糞バンプオタでも良いよ!
960名無しのエリー:2006/12/13(水) 23:52:40 ID:/plCtHHj
実際に聴いてみた。
直井の弾きすぎナルベース・・・「ラフ・メイカー」「天体観測」
升のリズム踏み外し・・・「K」「ダンデライオン」あたりはプロとしてはどうか?と思った。
やっぱ3人じゃキツイね。もう一人くらいギターが欲しい。
新曲の直井は上手くなってた。
961名無しのエリー:2006/12/14(木) 00:00:10 ID:ghHVohqV
直井って奴はオタから嫌われてるそうだが、彼が一番成長してる
天体観測は、ベースに助けられてるかんじがするしな

ちなみに増川は論外

藤原はどうなんだ?
あんまりバンプの演奏力スレで名前があがらないが…
962名無しのエリー:2006/12/14(木) 01:22:11 ID:+jjToohv
>>952
それはそうだよ。

バンプの曲を素直に好きって人はいるんだからね。

でも、一応プロだよね?
なのに自分達の曲すらロクに演奏出来ないのは
どうかと思う。

>>950もそういう事だよ。
コピー簡単な自分らの曲すらミスる
方達ですから。(^_^;)


>>949
そいつはアンチの可能性もあるよ。念のため。
963名無しのエリー:2006/12/14(木) 09:59:54 ID:9vh/5lqM
>>961
藤原は上の音域が狭いことで有名
カラオケ板ではバンプの歌いやすいとなっている
歌は上手いとは言えないが声質は魅力的ではあるんじゃないか
964名無しのエリー:2006/12/14(木) 11:19:50 ID:e+3i3ovH
あの声質のどこが?目を覚ませよ。
965名無しのエリー:2006/12/14(木) 13:23:05 ID:ghHVohqV
いや、演奏のことを聞いてるんだが…
声質はいいと思うぞ

バンプが雑誌で取り上げはじめた利用は、声質と歌詞だろ
966名無しのエリー:2006/12/14(木) 16:15:58 ID:ghHVohqV
利用×

理由○


ロキノンに最初のったとき
「声がいいですよね」
と鹿野じゃない、誰かのコメントがあったような気がする
967名無しのエリー:2006/12/14(木) 17:50:57 ID:t68KdfLK
アートのきのしょたは声だけ褒めてたらしいよ。
楽曲に関してはドラクエ発言もあるし嫌いみたいだけど
968名無しのエリー:2006/12/14(木) 20:06:02 ID:ghHVohqV
アートがバンプ褒めてたのか?w
犬猿の中なのになw
969名無しのエリー:2006/12/14(木) 20:17:33 ID:t68KdfLK
水色の風関連で褒めてたらしいけどねw
まあ褒められても嬉しくはないと思うよ。前にも出てきてた通り木下歌へた(ry
970名無しのエリー:2006/12/14(木) 20:38:31 ID:JgnMuaYD
ロキノン系のギタボはみんな声だけだな
バンポ藤原、アジカン後藤、テナーエルレとかも
971名無しのエリー:2006/12/14(木) 20:48:16 ID:6eZFMXn+
テナーは違うような希ガス
972名無しのエリー:2006/12/14(木) 20:48:51 ID:9vh/5lqM
そろそろ次スレ立てないとな
973名無しのエリー:2006/12/14(木) 20:50:51 ID:y9av4o9g
テナーはルックス
それにしてもそろいもそろって歌が下手だよな
974名無しのエリー:2006/12/14(木) 21:10:31 ID:+jjToohv
>>956が痛い件について。


才能なんて論外。

・優れた師匠を持つ
・フォームのような基本を大事にする
・毎日たくさんの練習を続ける

これが上達のコツだぜ?

よーするに、
一番ギターの事を分かってないのは
お前ってことだよ。

しかも嫉妬やら偏見やら剥き出しで、
余りに情けないぞ。
975名無しのエリー:2006/12/14(木) 21:10:32 ID:F4bd9Jq3
バンプ批判する奴のすきなグループを知りたい。

とりあえず書いてみろや。
976名無しのエリー:2006/12/14(木) 21:27:44 ID:y9av4o9g
バイン
ツインギターを生かしたセッションはバンプにはきっと一生できない
音楽的な幅や表現力も歴然とした差がある
ただ、性質が賛否両論どころか否の方が多いという欠点はあるが
977タケウチ(リ ◆BsCDnPjJTc :2006/12/14(木) 21:34:50 ID:3e7bih3Q

          *         +
                       *    *
                 +             +
            ×
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     *
              ┼    /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |  +
                   /  / ⌒  ⌒ |   *
          X   *    | /  (・)  (・) |
                  ..(6      ⌒)  |  ┼
             *     |   )  ___ |
                +  \    \_/ /     * 
                     \____/

                チト FOREVER
978名無しのエリー:2006/12/14(木) 23:13:23 ID:ghHVohqV
アートは五十嵐マンセーだもんなw
979名無しのエリー:2006/12/15(金) 19:25:29 ID:VaF88xvi
バンプオブチキンわまぢいいバンド!!!!!!
音楽に真っ直ぐで.全て掛けてる。いつでも全力でカッコイイとおもう。
才能あると思う。
藤原の声わめチヤくチャいいし(・∀・)
ほんといい声してる。と.うちわ思う
980名無しのエリー:2006/12/15(金) 19:58:37 ID:1FtjCwXx
つりですか?つれますか?
981名無しのエリー:2006/12/15(金) 19:59:09 ID:ADr6Dict
だからベースのアプローチは上手いんだってば
982名無しのエリー:2006/12/15(金) 20:33:03 ID:IO7GjyIx
最近はあんまり釣れないです
バンプアンチは、よく釣られてくれます
983名無しのエリー:2006/12/15(金) 20:38:46 ID:eU3fxgO3
>>976
同意せざるをえない
984名無しのエリー:2006/12/15(金) 21:49:18 ID:krVWYvRi
ながれ的に関係ないかもしれないけど、
BUMPのグロリアスのレボリューションの最初のシンバル(?)ってブルーハーツの終わらない歌をパクってない?
985名無しのエリー:2006/12/15(金) 22:45:04 ID:pyuBU8+8
>>984
ちょ
986名無しのエリー:2006/12/15(金) 23:58:27 ID:IO7GjyIx
>>984

ちょwwwwおまwちょw

最初にドラムが入ってる曲なんて、この世に何万とあるよ
987名無しのエリー
>>986下手すりゃ億単位