ライブ見て自分の中の評価が変わったバンド part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
禁止事項
・オタがライブ行って良かった
・アンチが行ってやっぱり駄目だった
・殿堂入りのバンプについての評価

前スレ
ライブ見て自分の中の評価が変わったバンド
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1125400855/
2下妻物語:2006/04/04(火) 00:24:40 ID:C6mt8z9P
       @@@@@@@         
      @@@@@@@@         
   + @@@@@@@@@        
     @@@@@@@@@@       
    + |::::@@@@@@ |
+     \::::       /         
       /ヽ     '´,          
      /  \\ i // ヽ         
     |     \\/     |         
      |  イ //\\ .ト  |    
      | |// |  \ヽl.|  |         
     ヽ| レ'      ト、| |        
      |/    Y    ヽ |/         
      ||丶_人__ノ | |          
      ||  |      |  | .|     
      || .|._____|. |,..i     
       | |.     | |      
       | |.     | |            
       ( ⊃    ( ⊃ 

栄えあるATがピンチです。助けて下さい。
AT最強!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142693513/
3名無しのエリー:2006/04/04(火) 01:59:40 ID:0rGXODp9
>>1
なんでB'zを入れなかったんだ
4名無しのエリー:2006/04/04(火) 02:09:36 ID:8IWuMF96
>>3
前スレの人の言った通りにしたから
5名無しのエリー:2006/04/04(火) 08:06:16 ID:a2yvBaA0
お、立ったんか >>1
しかしバンプとビーズのネタで前スレが伸びてたのも事実だからな…
果たしてパート2がどこまで伸びるだろう
6名無しのエリー:2006/04/04(火) 16:05:04 ID:RwLmFXwF
前スレ前半の空気が良いよ
細々と伸びてくれれば
7名無しのエリー:2006/04/04(火) 21:46:03 ID:GcOPwoVY
宇多田ヒカルが6年ぶりにツアーするから、注目だな。
8名無しのエリー:2006/04/05(水) 00:11:29 ID:8QVWVNkv
あれ、結局バンド限定なのかw
9名無しのエリー:2006/04/05(水) 00:58:59 ID:etyFOI69
バンドなのにライブの評価悪いって・・・致命傷じゃん。
10名無しのエリー:2006/04/05(水) 03:21:49 ID:l5UZ7/Hq
SAかなー。
痛いけど、逆にそれが燃える。
11名無しのエリー:2006/04/07(金) 18:12:26 ID:xajKvZOP
age
12名無しのエリー:2006/04/07(金) 18:28:20 ID:ZUDVGI8z
モーサム
13名無しのエリー:2006/04/07(金) 19:54:47 ID:V3NoPRUd
バンプ



って書こうとしたら殿堂入りでした
14名無しのエリー:2006/04/08(土) 10:25:10 ID:r/XZeg3o
付き添いで行ったGLAYは楽しかった。

演奏が凄いって訳じゃなかったけど、メンバーもファンも楽しそうにライブやってるから気分が良かった。
テルのバラードもグッときたしね

スピッツも楽しかった。
マサムネの声が良かったな。綺麗だった。
演奏も安定感があったし。

この二組は機会があったらまた行きたい。

悪かったのは、殿堂入りしてるからナシで
15名無しのエリー:2006/04/08(土) 18:49:01 ID:zwUKZk8S
関係ないかもしんないけど、会場の規模によって良かったり悪かったりするってのはどうなの?
例えば、ホールだとめっちゃ楽しいのにドームだとつまんなかったり。またはその逆とか。
16名無しのエリー:2006/04/09(日) 00:38:02 ID:m6/aFvG2
age
17名無しのエリー:2006/04/09(日) 00:57:57 ID:Esq4lXoi
>>15
ドームは結構つまらんよな・・客としては
18名無しのエリー:2006/04/09(日) 08:03:13 ID:NLqQ+Wqf
野球場や陸上競技上や体育館でない音楽専用のでかいホールが東京に出来ないかな。
東京ドームとか代々木体育館じゃアリーナでもスタンドでも観にくいし、音が悪い。
他所の都市で無理でも、東京なら採算が取れないかな?
19名無しのエリー:2006/04/09(日) 08:17:48 ID:QtyxwXT4
ドームにストーンズ観に行ったけど、つまらんかった。
まじサティスファクション!
音ズレ、歓声がはねかえって聞こえ難かったりじっくり聴きづらい。
20名無しのエリー:2006/04/09(日) 08:48:13 ID:D6TmWXEs
>>19
> まじサティスファクション!

Satisfaction

満足
満足感 <満足>


21名無しのエリー:2006/04/09(日) 08:55:30 ID:nj3IC31N
I Can't Get No まじサティスファクション!
22名無しのエリー:2006/04/09(日) 18:22:28 ID:m6/aFvG2
自分の場合、初めてのドームでのライブは、終了後も興奮が冷め止まなかったんだよね。楽しすぎて。
でも数年後にまたドーム行ったけど、激つまらなかった。席も一回目とあまり変わらなかったのに。
この違いは何だったんだろう。
23名無しのエリー:2006/04/09(日) 19:08:04 ID:F/txYo1+
そりゃ何事も一回目(初体験)と二回目以降では感動も興奮も違うだろ
24名無しのエリー:2006/04/10(月) 00:23:58 ID:M6TmVPly
うーん・・・。ドームだからつまんないとは限らない気もする。
ドームの一番後ろでめっちゃ楽しかったのに、ライブハウスではシラけて帰ろうかなって思ったし。
25名無しのエリー:2006/04/15(土) 03:55:34 ID:KWYPflRc
age
26名無しのエリー:2006/04/26(水) 23:12:56 ID:V3xMZJLQ
ラルクの評価が下がりました。
hyde声量なさすぎ
演奏も想像してたより上手くなかった…

高い金だして損した
27名無しのエリー:2006/04/26(水) 23:27:47 ID:JfJ/xNwH
だってラルクはレコーディングで自分で弾いてないから生では下手なんだよ
28名無しのエリー:2006/04/28(金) 01:33:43 ID:jySYeRaN
そうだよ全部漏れだからね♪おっと
29名無しのエリー:2006/04/29(土) 00:45:10 ID:F3cV3I79
そうだよアホだよ
30名無しのエリー:2006/05/03(水) 12:20:11 ID:Fl1EVxQz
GLAYTERUってクールで冷たいやつだと思ってたら意外にそうでもなかった
31名無しのエリー:2006/05/03(水) 13:30:29 ID:XWFUka36
>>26-30
グレヲタ乙です
32名無しのエリー:2006/05/03(水) 20:27:02 ID:sofcmzsr
>>30
アフォな奴と思ったんだろwああ、否定はしないさ
なんでクールで冷たい奴だと思ってたのかギモソ
33名無しのエリー:2006/05/07(日) 21:14:29 ID:D0jB7kGj
3月1日に2006年第2弾となるシングル「Love Letter」をリリースしたばかり
のGacktが、全国ツアー"DIABOLOS〜哀婉の詩〜"のファイナル東京ドーム
公演(2005年12月24日)の模様を収めた2枚組ライブDVD『Gackt Live Tour
2005 12.24 DIABOLOS〜哀婉の詩と聖夜の涙〜』を3月29日に発売することが
決定! 5万5千人もの観客を熱狂させた、感動と衝撃の初東京ドーム公演が
ついに映像化されます。Gacktが馬に乗って登場した衝撃のオープニングや
幕間映像を含むライブ本編約140分に加え、約30分の特典映像『軌跡 〜
夢を叶えること、それは強い意志を貫くこと〜』も収録、ファンじゃなくても
その世界に入りこんでしまう、見ごたえ十分の作品に仕上がりました!
34名無しのエリー:2006/05/07(日) 21:49:19 ID:khBcZuuc
ストレイテナーのライブ映像を見て吐いた
35名無しのエリー:2006/05/11(木) 14:01:19 ID:pFVT7aYa
何故吐いた
36名無しのエリー:2006/05/12(金) 11:08:28 ID:BrSAepKq
ラルクって一回行けばもういいやって感じだよね。また行こうとは思わない。
実際行った人は分かるんじゃない?よっぽどコアなファンじゃない限り。
37名無しのエリー:2006/05/13(土) 01:17:43 ID:dkhvod6W
ポルノはちっちゃいとこでやってくれるよ 人気ないからかな
38名無しのエリー:2006/05/13(土) 12:26:33 ID:W0+fayor
バンドじゃないけど斎藤和義
39名無しのエリー:2006/05/13(土) 12:29:01 ID:iZp0RJW7
がっかりしたってことですか
40名無しのエリー:2006/05/13(土) 13:43:27 ID:o/WkBX0d
ポルノ意外と声量があったから、少し見直した
41名無しのエリー:2006/05/13(土) 15:29:34 ID:oEubDWSJ
ライブ見て評価が変わったのはhide。
それまでバカにしてたけど
ライブ行けた人達が羨ましい。
とにかくバンド感を大切にしていたのが伝わったし彼のいわゆるカリスマ性ってやつがスゲーナと思った。
しかしあんまりお勧めはしない。心が弱い奴はhideに支配されると思う。
でも見てて色々教えてくれたな。ヲタになる日も近い。
42名無しのエリー:2006/05/13(土) 17:06:23 ID:dkhvod6W
横浜スタジアム
43名無しのエリー:2006/05/15(月) 09:44:17 ID:1u2/ZPx7
>>35
キモすぎて。
44名無しのエリー:2006/05/15(月) 11:37:34 ID:sRokFtOA
ロードオブメジャー見たら予想通りイマイチだった
45名無しのエリー:2006/05/23(火) 00:15:11 ID:bnXFt6jj
当たり障りない、無難にこなしてますって感じなのがSOPHIA
46名無しのエリー:2006/05/25(木) 22:57:28 ID:3S6Qzr3V
>>45
釣り?寧ろ逆。
47名無しのエリー:2006/05/27(土) 09:25:52 ID:iSK/i8YW
湘南乃風がよいと思った。
CDだけじゃわからない魅力があった。
48名無しのエリー:2006/06/02(金) 15:13:13 ID:NoicaKEC
過疎ってるなー
こういうスレこそ活気に満ちていて欲しいと思いつつ
自分自身もネタが無いorz
49名無しのエリー:2006/06/03(土) 08:32:26 ID:xlsX/7Lg
POLYSICS。CD聴いても「変わった事やってんな」くらいにしか思わなかったけど、
ライブ見たらテンションの高さに驚いたと同時に飲み込まれた。
ポリはCD売れないけどフェスとかでやたらグッズが売れるってのにちょっと納得したw
逆に評価下がったのが音速ラインとB-DASH。
音速ラインは演奏ガタガタ、 B-DASHはメリハリが無くてつまらなかった。
音速ラインは曲が好きだっただけに残念だった。
50名無しのエリー:2006/06/03(土) 08:35:52 ID:8ffHGZJK
hhhhhhhhhh
51名無しのエリー:2006/06/21(水) 14:16:39 ID:xIy5LPjK
過疎ってるからって遠慮せずに
どんどん書き込んでくださいね
52名無しのエリー:2006/06/21(水) 15:50:36 ID:6+wXwwJQ
↓=くるり。
あのCDだとうまいのか下手なのかよくわかんない感じなのはわざとなんだろうって、
ずっと思ってたけど、
生で聴いたら「ちょっとこれはセンスうんぬんと違うんじゃない?」とオモタ。

↑=イースタンユース。
あのCDだとうまいのか下手なのかよくわかんない感じなのはわざと何だろうと思ってたけど、
生で聴いてみたら、ほんとにうまいとか下手とか超越してた。よかった。

53名無しのエリー:2006/06/21(水) 16:22:34 ID:Gh8bvRg4
SOPHIA
もっと普通な感じかと思ったら演出とかMCとかなかなか良かったぞ
54名無しのエリー:2006/06/29(木) 17:53:26 ID:jEH04ZmG
ストレイテナー。もともとそこまで好きってわけじゃなく、最新アルバム1枚買って友達に誘われて行ったライヴ。
日向さんのベースにはヤラれた。
55名無しのエリー:2006/06/29(木) 18:18:35 ID:j9mEkeL/
サザン
ただのおっさん老害バンドだとおもってたが、この前のツアーに連れられて行ったらもう神としか言い表せなかった。
56名無しのエリー:2006/06/29(木) 18:20:05 ID:CAqKiKuo
ライブでわけわかんねぇー何だこれって思ったのはシロップ
いつ行っても変な緊張感をビシビシ感じる
571ですが。 ◆NikGLKvdxM :2006/06/29(木) 18:20:36 ID:UMUtmaAM
スマップ
おねいちゃんにつれていかれたけど、以外に楽しかった。
ネタとしてならもう一度いきたい
581ですが。 ◆NikGLKvdxM :2006/06/29(木) 18:25:45 ID:UMUtmaAM
意外
59名無しのエリー:2006/06/29(木) 19:26:00 ID:oRFGYGZK
>>38
せっちゃんは弾き語りでもバンドでもいいよな
60名無しのエリー:2006/06/29(木) 20:02:03 ID:SRRZ+eCQ
バクホン
2nd出した頃見に行った。よかった。今は知らん
気志団
音を楽しむんじゃなくてパフォーマンスを楽しむもんだ、と感じた。
61名無しのエリー:2006/06/29(木) 20:43:00 ID:JpsTYwe3
ケンスイがあんなに格好良い人だとは思わなかった。
62名無しのエリー:2006/07/04(火) 02:08:21 ID:qf+simU8
ラルク
V系だと思ってかなり馬鹿にしてたが、
ライヴを見たら、演奏はともかく、
作曲はいいと思った。
63名無しのエリー:2006/07/17(月) 02:22:48 ID:5277UMwq
バンドじゃないですが…
・アンジェラ・アキ
野外イベントで、何の前情報もなく聴いて心打たれた。
寒さも雨も吹っ飛んだ。天候さえもライブ演出の一部のになった。
その後、彼女のファンに音源を聴かせてもらったけど、
ライブのインパクトには及ばず。
でもワンマンだと飽きてしまいそう。
64名無しのエリー:2006/07/17(月) 03:27:13 ID:k/jrOVrm
>>62
ちょWW作曲てWCDでも十分分かるからWWWWWWWWW
演奏目つぶっちまったら他に見どころねーしWWWWWWWWWWWWWWW
ラルヲタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
65名無しのエリー:2006/07/17(月) 04:47:04 ID:3fDcgFfd
>>64
うるせぇナスビ野郎
66名無しのエリー:2006/07/17(月) 04:51:27 ID:cRBcduFi
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
67名無しのエリー:2006/07/17(月) 17:56:45 ID:so/ydvCb
>>49
自分もPOLYSICS。最初はむしろキライだったのに
たまたまサマソニのライブ映像見て「えっ?!」
ためしにCDJでライブ見て凄いっつーか唖然とした。また見たい。
68名無しのエリー:2006/07/18(火) 00:34:45 ID:S2JFF2QS
テルスター
良かった、優しさとか伝わった。キーボードのパフォーマンスも面白かったよ。
69名無しのエリー:2006/07/28(金) 20:42:05 ID:tzh6yE4d
age
70名無しのエリー:2006/07/28(金) 23:09:30 ID:53dc2R/k
>>64
別にラルオタではないが。
演奏はあんまり上手くないだろ。
なんでそんな必死?
釣られてみたけど。
71名無しのエリー:2006/07/29(土) 10:27:53 ID:tJpgJN3Q
>>64
wがでけぇんだよ
72名無しのエリー:2006/07/29(土) 19:19:13 ID:T9DYm1z6
なんか書きづらいがラルク
あんま歌上手くないけど演出が格好よかった

自分の世代じゃないしなんかクールで格好つけだけの人達だと思ってたら
下ネタ連発で意外と熱い人達だった
また行きたいなー
73名無しのエリー:2006/08/01(火) 01:23:09 ID:bEKK8XFt
74名無しのエリー:2006/08/05(土) 21:15:40 ID:k+0XJvox
夏フェスシーズンだしあげとくか
75名無しのエリー:2006/08/05(土) 23:12:25 ID:AkpA41+y
ポルノがCDとライブの差がほとんど無かったこと。 むしろ上回るぐらい。
CDが決してヘタではないけどね。(インディーズではない限りはまあ、無いと思う
76名無しのエリー:2006/08/06(日) 01:09:07 ID:qS9IKmC4
>>75
ぶっちゃけCDより好きだな、ライブの声。
ほんと声量あって演奏も良くて(サポートすごい)びっくり。
77名無しのエリー:2006/08/06(日) 14:17:14 ID:RhVn7zHI
マキシマムザホルモン

馬鹿なコミックバンド的なイメージしかなかったのにライブあんな楽しいとは思わなかった
多分生きてきた中で一番ライブで汗かいた
78名無しのエリー:2006/08/06(日) 20:38:39 ID:PJhi6ZOa
ラルクは微妙だた
当時は好きだったからそれなりに満足してた気がするけど、今思うとどれもいけてなかった
演出もサムかった
正直何の印象にも残らないくらい訴えかけるものもなかった
79名無しのエリー:2006/08/06(日) 22:28:21 ID:g+s2zrle
>>68
なんか癒されたww
80名無しのエリー:2006/08/07(月) 15:49:16 ID:LTfPw1sC
DOPING PANDA

こういう系統あんまり得意じゃないと思ってたけど
生で見たら踊れる踊れる
演奏はCDのほうが良かったけど
ボーカルうまいしパフォ-マンスも良かった
MCも好き嫌い分かれるだろうけど面白い
久々に楽しいライブだった
81名無しのエリー:2006/08/08(火) 12:06:44 ID:35PTaW3f
hydeはなんかラルクのときよりしゃべっててあ-楽しいんだな思ったο
82名無しのエリー:2006/08/08(火) 12:25:08 ID:0YiIRIM2
フロンティアバックヤード。
何曲か知ってて良いなぁと思ってたんだけど、JAPANフェスで観たら全然よくなかった。
83名無しのエリー:2006/08/08(火) 13:10:40 ID:gkNyjRC6
72 :名無しのエリー:2006/07/29(土) 19:19:13 ID:T9DYm1z6
なんか書きづらいがラルク
あんま歌上手くないけど演出が格好よかった

自分の世代じゃないしなんかクールで格好つけだけの人達だと思ってたら
下ネタ連発で意外と熱い人達だった
また行きたいなー




そんなライブ見たくねーw
84名無しのエリー:2006/08/20(日) 15:50:52 ID:+VEy9AIR
 
85名無しのエリー:2006/08/20(日) 16:55:09 ID:oZi3+jhn
>>70音楽板11大基地害

アンチ倖田來未
アンチ宇多田ヒカル
アンチ浜崎あゆみ
アンチ安室奈美恵
アンチBoA
アンチL'Arc-en-ciel(=糞チルヲタ)
アンチOrangeRange(=糞チルヲタ)
アンチB'z(=糞チルヲタ)
アンチKAT-TUN
アンチバンプ(=糞チルヲタ)
アンチ上杉(=不細工デカ面音痴桜井のキモヲタ)


だから気にすんな。
基地外に何言っても無駄。
86名無しのエリー:2006/08/20(日) 17:04:30 ID:pszIzUW1
BOAってアンチいるの?
87名無しのエリー:2006/08/20(日) 17:07:53 ID:DFsRotjg
嫌韓だろ
88名無しのエリー:2006/08/20(日) 17:37:25 ID:8/KrgaQI
BOAとかまじない(^A^)
89名無しのエリー:2006/08/21(月) 05:07:47 ID:n3SWCsye
GLAYは絶対ライブで聴くべき
氷室とのライブにヒムヲタとして行ったがGLAYにはやられた
TERUの歌はまさにライブ用といったもので、CDやテレビとはまったく違う
ほとんどのヒムヲタがGLAYを見直したと思う
99年に20万人、04年に10万人集めたのも頷けるものだった
90名無しのエリー:2006/08/21(月) 05:39:04 ID:KR+lN6nl
GLAY氷室ライブ漏れも行ったけどよかった。
今までで一番親近感があって、楽しめるライブだった。
後、東京事変のライブは演奏力の凄さに驚いた。
GLAYみたいに親近感は湧かないけど、別格。
って感じのライブだった。
91名無しのエリー:2006/08/21(月) 06:56:01 ID:67VsLDF7
ラルクはがっかり
歌は良かったけど、パフォーマンスなさすぎで面白くなかった。
cg映像もしょぼすぎで短くて帰りたくなった
92名無しのエリー:2006/08/21(月) 09:10:10 ID:Cf5cR08O
ラルクはV系じゃないと思うんだけどなぁー。
V系良いけど、シャウトとかヘドバンばっかするV系は嫌だ。
93名無しのエリー:2006/08/22(火) 23:55:36 ID:RFlPyIZN
ラルクとか普通に声でV系じゃん。
別に嫌いじゃないけど普通にそう思うよ???
94名無しのエリー:2006/08/23(水) 00:04:35 ID:YifcNRG0
今のV系を見たら確にラルクは違う気がする
95名無しのエリー:2006/08/23(水) 02:40:55 ID:qEEY3RZF
【2006年、最高の衝撃が帰ってくる】

上杉昇(ex.WANDS・al.ni.co)
3rd Maxi Single TOY$!(scrambled mix) 10/25 発売決定!!

本作は言わずと知れたal.ni.coとしてのデビュー曲のセルフカバー。
8年前、忘れられない衝撃をリスナーに残したあの破壊的・退廃的グランジサウンドが
今8年の時を越え、21世紀になってさらにパワーアップして復活!!
カップリングにはあのNIRVANAの名曲「MOIST VAGINA」のカバーを収録。
上杉自身が敬愛するNIRVANAのカバーであるだけに、魂のこもった最高にパワフルな
ナンバーに仕上がっている。

また、12月には待望の初カバーアルバムも発売予定。
本作はこのアルバムからの先行マキシシングルであり、聴けば嫌が応にもアルバムへの
期待感が高まってくるだろう。

今年でデビュー15周年を迎え、常に進化しつづける上杉昇・・・これからも
その動向から目を離すことは出来ない。

Show Wesugi 3rd Maxi Single 「TOY$!(scrambled mix)」

1.TOY$!(scrambled mix)
2.MOIST VAGINA(NIRVANA)

2006 10/25 ON RELEASE!!
96名無しのエリー:2006/08/24(木) 11:52:54 ID:sxDUTnRd
GLAYとスピッツが良かったです。
田村の暴れっぷりに吃驚したが楽しかったし、草野がイケメンでした。

GLAYはライブバンドだなって思いました。
TVと大違い。見直しました
97名無しのエリー:2006/08/27(日) 10:03:16 ID:buQ2YTf2
良スレ目指してあげ
98名無しのエリー:2006/08/27(日) 11:49:56 ID:iqK1m8X+
ロッキンのGALLOW

別に顔見たさじゃないけど、ついたての裏で歌われてもいまいち盛り上がれない
表情でも聴いてる部分はあるんだからせめてついたてはやめて
99名無しのエリー:2006/08/28(月) 06:55:55 ID:+GqpNakO
夢人島age
100名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:34:07 ID:b9c0Qy/H
>>94
ラルクはV系だった。
よって今は違うイメージになってるとしても過去の事実は消えない
101名無しのエリー:2006/08/28(月) 20:49:22 ID:sCtSp0yb
ミスチル

ライブ糞
客の一体感がきもい
102名無しのエリー:2006/09/01(金) 13:25:09 ID:dAGl4pnY
客の一体感自体はいいことなんじゃないのか
行ったことないからどうキモいのかピンと来ないが
103名無しのエリー:2006/09/01(金) 14:31:25 ID:9ftcv5Qw
それ以前にミスチル自体が糞だからな
ライブが糞以前の問題
104名無しのエリー:2006/09/01(金) 16:58:10 ID:In0FCOBr
GRAPEVINE

初めは別に興味なくて(むしろボーカルの声が好きじゃなかった)対バン目当てでライブ行ったんだけど圧巻だった。正直対バンより数万倍良かった。
105名無しのエリー:2006/09/01(金) 18:29:14 ID:fDZ9qKO1
糞とか落ち目とか言う奴ははなから見た目で決めてるから当てになりまちぇん☆
106名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:03:53 ID:OWdgYmCW
>>102なんか宗教みたい。みんな同じように手振ったり。
自分後ろの方だったから途中席に座ったりしたんだけどそしたら後ろのデブに
ねえ座らないでよお信じられない〜
とか言われた。
おまえの体脂肪の方が信じられねーよ豚
107名無しのエリー:2006/09/01(金) 20:08:24 ID:eGq+fBxO
桜井さんは摂理の教組なんだから宗教に決まってるでしょ
108名無しのエリー:2006/09/08(金) 11:33:56 ID:d+Kzz/04
夏の思い出報告期待age
109名無しのエリー:2006/09/08(金) 12:19:11 ID:Ti3IMxA7
ライブで一体感っていいライブってことだろ
行き慣れてないやつが、それをキモイとか言ってんなや
110名無しのエリー:2006/09/08(金) 13:09:44 ID:K0Nl1Rlj
B'zに行った人いない?
111名無しのエリー:2006/09/08(金) 14:31:29 ID:5EMM/p62
男やくどHYDEのライブに友達と行った

俺も将来あんなんに成ろうと思った
112名無しのエリー:2006/09/08(金) 15:42:23 ID:MwRp1T7g
黒夢、Sadsの頃の清春。 BUCK-TICKもよかった。
113よろしくです:2006/09/08(金) 18:26:47 ID:OvlviZfi
http://www.enlog.jp/enqVote/3233/

アンケートですね。好きなバンドに投票してください
114名無しのエリー:2006/09/08(金) 18:51:33 ID:9VzWsati
>>110
先月ビーズのライブ行ってきた。
俺はビーズ嫌いだったんだが(特に稲葉の声質が…)
ビーズヲタの男友達に半強制的に連れていかれた。
ライブ見終わった感想。
正直、楽しかった。
CD買ってまで聴こうとは思わんが、
またライブには行ってみたい。
115名無しのエリー:2006/09/08(金) 18:53:20 ID:OIX6bXyu
B'zはよかった
116名無しのエリー:2006/09/08(金) 19:14:52 ID:adnSleGM
10年前の話だけど、Xのコンサート良かったよ。

嫌いだったけど、友達が行こうやって言うから、行ったんだけど、知らないバンドなのに泣けた。
いや、泣き崩れてた。
117名無しのエリー:2006/09/09(土) 16:23:58 ID:OhJJVJOm
エックスは最高。
118名無しのエリー:2006/09/09(土) 16:53:23 ID:V07hPzLY
相変わらず何が「良かった」のか、何が「最高」だったのか書いてないね
119名無しのエリー:2006/09/09(土) 18:08:18 ID:Zy8mHYlE
スクービードゥー
MCと煽りが神だった
素直にライブ上手いと感じた

モーサム
ベースの人が面白過ぎるwwww
120名無しのエリー:2006/09/09(土) 19:40:25 ID:+HWRBPxT
KAT-TUNよかった
121名無しのエリー:2006/09/09(土) 20:39:52 ID:u3GWDhDh
カーネーション。
スピッツエレカシ目当てで行ったライブでカウンターパンチ食らった。演奏巧いし、あのグルーヴ感がたまらなく良かった。いままでノーマークで申し訳ありませんでしたって感じ。
122名無しのエリー:2006/09/09(土) 20:46:17 ID:lkwzHHFx
愛内里菜。かなりパワフルでうまかった。
123名無しのエリー:2006/09/11(月) 11:47:06 ID:h2Uw22XX
スピッツ良かった
124名無しのエリー:2006/09/11(月) 13:52:38 ID:lnC4CB8j
ちょw
おまえら真面目に書く気ないだろw
「良かった」のみはやめようや

>>119
スクービードゥーって1、2年前にフジの
「登竜門」って深夜番組に蒼井そらとかミヒマルとかと出たバンド?
125名無しのエリー:2006/09/12(火) 04:05:05 ID:Zjzmys5i
>>124おれも見た
おにゃにょこ攫ってったやつらだ
確かに楽しそうだった
126名無しのエリー:2006/09/13(水) 13:31:41 ID:UWfymeY/
>>124
あん時は何かテンション高すぎて
空回っている印象というか何というか引いてしまったんだったが
ライブではアレくらいでちょうどいいのかな
興味あるけど曲が好きじゃないので行く機会は多分ない

スピッツのMCは面白いな
上手いとか盛り上げるとかでなはないんだがニヤニヤしてしまう不思議な空気で
ボーカルの人が後半テンションあがると結構寒いこと言い出すのがツボッたw
演奏も雰囲気も良かったし意外と男臭いバンドでもあるんだなと思った
127名無しのエリー:2006/09/16(土) 14:00:51 ID:fQbNe9ms
夏の思い出報告期待age
128名無しのエリー:2006/09/16(土) 15:32:46 ID:+5MwUCkI
評価が下がったのは、バンプとアジカンだな。
バンプは演奏がしょぼしょぼ、ファンがきもい、ガリガリのMCがうざい。
アジカンも演奏がしょぼい(今はましになったのかな?)、佇まいに華がない。

評価が上がったというか、予備知識なく見て、すごいなと思ったのはHIGE。
グランジやって、サマになってる日本のバンドもあんまりいないんじゃないか
129名無しのエリー:2006/09/16(土) 21:33:07 ID:tdPMubaP
>>128
>>1を読んでくれ
130名無しのエリー:2006/09/16(土) 23:51:03 ID:+5MwUCkI
>>129
すいません。。殿堂なんだ。そりゃそうだな
131名無しのエリー:2006/09/17(日) 00:25:35 ID:K+PqN/l8
レミオロメンは曲が良かったけど全体的に微妙だったな。
132名無しのエリー:2006/09/17(日) 12:23:28 ID:c4BavPCZ
夢人島Fes.2006にて。
ポルノ良かった。たくさんのアーが出てきた中で、ナースコスでインパクトもあったし、煽り上手かった。あれは結構引き付けられたな。
133名無しのエリー:2006/09/17(日) 14:53:27 ID:0deMianQ
去年ラルクのライブに初めて行った
hydeが泣くのを我慢しながら歌っていたことに衝撃をうけた
134名無しのエリー:2006/09/25(月) 10:53:55 ID:LhXg8eZV
意外

どういう状況で、何故泣いたんだ
135名無しのエリー:2006/09/25(月) 12:15:14 ID:Jf7y0lIY
BIG-Zのライブは迫力あった!ライブ中客に向かって「働け!働け!」という叫びがなんともたまらなかった。早くソロで武道館立ってほしい!!
136名無しのエリー:2006/09/25(月) 12:58:24 ID:KBz4N9nl
ランクヘッド


ずっと漏れの中でボーカルの人は暗くて繊細な人感じの人なんだろうなと
思ってたが良い意味で裏切られた。

方言で馬鹿言って客を笑わせたり、かと思ったらいきなり説教?しだしたり
なんてゆーか、あんちゃんって感じの親しみやすそうな明るい感じの人で、
歌とのイメージが180度違ってちょっとビックリした。
歌もいつも情熱的に精一杯歌ってくれて、CDで聞くよりいいんだよな。
137名無しのエリー:2006/09/25(月) 21:50:03 ID:/OWkhY6E
>>134
平和をテーマにして回ったツアーの最後の曲で。

歌ってるときは我慢してたが最後のほうは涙がぼろぼろ出てた。
138名無しのエリー:2006/10/12(木) 13:05:11 ID:jR6wcu7K
ぷっちょ
139名無しのエリー:2006/10/12(木) 17:08:50 ID:H3cHrSmL
>>137
>>134は泣いた理由を聞きたいんだと思うぞ
140:2006/10/29(日) 04:06:25 ID:ctOlUhF+
コブクロ
141名無しのエリー:2006/10/29(日) 09:26:20 ID:bHNSHRR2
ELTは衝撃だったぞ
142名無しのエリー:2006/10/29(日) 10:04:13 ID:zpN/zp88
モーサム。
他のバンド目当てで行ったら完全にやられた。
音源聴いた感じは微妙だったけど。
143名無しのエリー:2006/10/29(日) 13:49:41 ID:J4A7thgt
>>142 同意。ライブ凄いいいからCD聴くとなんか違うだろってなる
144名無しのエリー:2006/10/30(月) 23:54:39 ID:aXShnzRy
B'z
サザン
145名無しのエリー:2006/10/31(火) 00:55:02 ID:eiETeQ7O
the ARROWS

アルバム聴いて微妙だったが、たまたま対バンで見たら
ハガケンジみたいなボーカルがステージ上で踊りまくってて
客もノリノリで楽しかった
とりあえずロックバンドじゃないね
ライブはまた見たいがやっぱりCDは微妙だ
146名無しのエリー:2006/10/31(火) 02:15:00 ID:eNZkB/Bp
ミスチル

Liveは微妙
147名無しのエリー:2006/10/31(火) 02:27:49 ID:x80swHn2
ゴスペラーズって結局いったいどうなんだ
俺がライブ行ったときはかなりしょぼかったが
ネットではなんか賛否両論なんだが
148名無しのエリー:2006/11/03(金) 17:57:18 ID:IIQZUWs0
アジカン


うるさい。
149名無しのエリー:2006/11/03(金) 18:55:01 ID:LwSh0UMQ
事変は演奏はうまいんだけどライブとしての面白さはなかった
演出もオナニーの域を出てない感じ
ヒイズミがいたらまた少し違ったんだろうけど。
うまいのに動きや面白みがないというか、林檎とバックバンドみたいだった。
林檎の声は好きだし歌うまいはずなんだけど、
ライブでは他の楽器の音圧に負けて聞き取りにくかった。
音源は好きなのでこれからも聴くけど生で見る必要性はないなと思った。
150名無しのエリー:2006/11/03(金) 18:58:01 ID:s8jCu9sW
自分はその逆でした。大人聴いた時はピンとこなかった
けど、福岡のライブで好きになりました。非泉はイラン
151名無しのエリー:2006/11/03(金) 19:14:26 ID:/F3uDzwP
サザンの演出の凄さにはびびった。
152名無しのエリー:2006/11/03(金) 22:49:53 ID:LwSh0UMQ
好みの問題ではあるけど
イランてこともないだろ、極端だな…
イザワも好きだけどスパスタと透明人間はヒイズミいたときのアレンジのほうが好きだな
153名無しのエリー:2006/11/03(金) 23:27:26 ID:9hQE6cPE
もう15年前だけど尾崎豊が衝撃的だった。
ラリってステージセットの高いところまでよじ登っていくから、スタッフが必死に追い掛けて
飛び降りないように尾崎のジーンズに何人もしがみついていた。
ちゃんと歌ってはいるんだけど、ずっと追い掛け回されていた印象しかない。
その半年後変死体発見で妙に納得。
154名無しのエリー:2006/11/04(土) 10:17:35 ID:9jOdo8rP
椿屋四重奏。
最初CD聞いたときは声がうにょうにょしてて、でもまぁ演奏はいいかなぁー。
程度だったんだけど、友達に連れられてライブ行ったらかっこよくてびっくり。
ヴォーカルの歌唱力も、バンドの演奏力もすごかった。
VO.のナルシシズムとビックマウスには若干閉口したけどw
でも行ってることとやってることがちゃんと追いつきつつあるバンドなのかなぁと思った。
155名無しのエリー:2006/11/12(日) 14:08:52 ID:L4VbTlNd
GLAYってどうなの?
156名無しのエリー:2006/11/12(日) 15:06:49 ID:Ig/WIX4G
GLAYのライブは最高だよ
157名無しのエリー:2006/11/12(日) 15:44:37 ID:40xjtf8N
>>153すごいね
158名無しのエリー:2006/11/12(日) 16:30:01 ID:I4jAJEFw
ビートクルセイダーズ。

ライブ行ったら中々分かってる連中だと思った。

杉作J太郎とイジリー岡田がそう言ってた。
159名無しのエリー:2006/11/12(日) 16:33:52 ID:TPoRN4et
愛内里菜
CDよりすごい
160名無しのエリー:2006/11/12(日) 18:30:22 ID:kAtln4lN
HY、エルレガーデン
あんまり好きじゃなかったけど(今でも好きじゃないがw)、ライブ行ったら周囲が楽しそうなので釣られて踊り狂ってしまったわ。
161名無しのエリー:2006/11/12(日) 23:46:32 ID:m9Dn616N
>>159
同意。
ライブでもミュージカルでも生歌の迫力に鳥肌が立った。
162名無しのエリー:2006/11/13(月) 16:42:39 ID:jnPs4ncc
sparta locals
ぶっ飛んでいた
163名無しのエリー:2006/11/16(木) 04:21:11 ID:0KgcSIxd
くるり CD聴いていてピンとこなかったが、生で見たら熱くて良かった。
くるりはライブで見るものだと思う
164名無しのエリー:2006/11/16(木) 04:55:59 ID:eJc8Gy8p
それはない
165名無しのエリー:2006/11/16(木) 05:04:16 ID:RL90qJgp
>>135ビグザム?
166名無しのエリー:2006/11/16(木) 12:22:24 ID:JBcajq3K
浜田省吾。
とにかく暗いイメージしかなかったけど
生で見て体感してびっくり。
バックバンドもちょい悪オヤジみたいなかたばっかだけど超かっこいい。
ステージ上が一体感があるので客席側も遠慮なくのれた。
楽しかった!また行きたい!
167名無しのエリー:2006/11/17(金) 23:12:11 ID:T96yDkyZ
吉井和哉。
正直、イエモンの数曲しか知らなかったけど
フェスで見直した。人を引きつけるパワーがあった。
CDも良かったので、次のツアーに行ってみる。
168名無しのエリー:2006/11/18(土) 12:52:55 ID:HuOkJUwL
コーヒーカラー。
あいつらおかしい
169名無しのエリー:2006/11/18(土) 13:05:19 ID:gG/z76jS
ZAZEN BOYS
“半透明少女関係”で、みんな踊り狂ってた。
170名無しのエリー:2006/11/18(土) 21:48:57 ID:f1cWeBZd
スピッツ
なんか、泣けた…渚がよかった。
高音でも顔色一つ変えなかった。尊敬しちゃう。
171名無しのエリー:2006/11/25(土) 14:02:36 ID:iE2ZRZyr
ホルモン目当てで早稲田祭行ったけど、吉井見て驚いた!
歌はそんなに上手くないけど統率力とオーラが半端じゃねぇ…モーゼみたいだった。
急遽ツアーも参加します。
172名無しのエリー:2006/12/01(金) 22:31:53 ID:dQeSS+jZ
寒さに負けないアグレッシブな野郎共の思い出報告期待age
173名無しのエリー:2006/12/01(金) 22:49:57 ID:upJSsDes
俺も吉井のワンマン友達に誘われて行ったけど言葉にならないくらい凄かった。
全然、バリバリのロックスターじゃん!!
174名無しのエリー:2006/12/01(金) 22:57:28 ID:UkIpDJMN
つい1週間前に友達に誘われてラルクのライブに行ってきたんだけど、
このスレ見るかぎりあまり評判よくないみたいだから期待はしてなかったんだが、hydeふつうに歌うまかったと思う
一緒に行った友達(ラルヲタ)も今まで行ったライブの中で1番よかったと言っていた
hyde下手だとか言ってるやつに聞かせてやりたいなーと思った
175名無しのエリー:2006/12/01(金) 23:08:18 ID:99jgR51x
とラルヲタが申しております^^




ご迷惑をおかけしますm(__)m
176名無しのエリー:2006/12/01(金) 23:28:37 ID:/ILvNb6v
清春だな。
もっと早く出会いたかった。
177名無しのエリー:2006/12/02(土) 07:51:42 ID:A7W1kub/
>>171
と吉井信者が申しております^^





乙ですm(__)m
178名無しのエリー:2006/12/02(土) 10:01:26 ID:g5q3oxPw
50回転ズがマジ笑えて
格好よかった
179名無しのエリー:2006/12/04(月) 01:13:27 ID:32j6wFlh
POLYSICS
友達に無理やり誘われて行ったら楽しすぎて暴れすぎて次の日メシ食えなかった。
180名無しのエリー:2006/12/04(月) 10:55:41 ID:THvAEdVB
知り合いに連れられて、ケニーG(SAXプレイヤー)のコンサートに行った。
途中、通路を歩きながら吹いていて、合間に客と握手してくれるというサービスがあって、
私も通路側の席だったので何となく手を差し出したら、握手してもらえた!
目の前で見るとかまきりみたいな小顔で気持ち悪かったけど(ゴメン)、
世界的に有名なプレイヤーと握手できたということで親近感が湧いて少し注目してみてる。
観客が誰も騒がなかったことにも驚いた。
今までロックコンサートばかりしか行ったことがなかったので、いい体験ができたと思う。
181名無しのエリー:2006/12/04(月) 12:17:36 ID:MkTSCtn8
バンプ

藤原の魂を揺さぶるMCがかっこいい。
鬼気迫る雰囲気も様になってる。
182名無しのエリー:2006/12/04(月) 23:31:41 ID:I/N6Gh0+
BRAHMAN
183名無しのエリー:2006/12/05(火) 18:34:12 ID:/G9xiAiw


ふざけてるのかと思ってたら、迫力があってかっこよかった
MCやパフォーマンスも奇抜で面白かったし、あの絶妙な気持ち悪さと非日常感にやられた
184名無しのエリー:2006/12/07(木) 21:46:00 ID:2kTkUQa0
良スレあげ
185名無しのエリー:2006/12/07(木) 21:58:14 ID:xrWUaRhI
>>181>藤原の魂を揺さぶられるMC

もうここでオタの自演
186名無しのエリー:2006/12/08(金) 01:54:52 ID:RiTxhF3i
フジファブリック
CDの演奏技術に加え、生で実際に聞いたkeyの上手さに感動した。 ギターはソロが個性的で好きになった。 ボーカルがバンド的に地味だった。
187名無しのエリー:2006/12/08(金) 15:46:09 ID:yREnVMO9
>>185
そもそも>>1も読めないアホなんだから相手しちゃ駄目
188名無しのエリー:2006/12/08(金) 21:44:20 ID:pJqLRBRm
ミスチルのライブ宗教みたいで気持ち悪かった
189名無しのエリー:2006/12/09(土) 14:05:04 ID:DeX5HZkR
ディルアングレイ
下手なのか持ち味なのかが判断できない。
もう少しCDを再現して欲しいと思う、こちらが悪いのか?
190名無しのエリー:2006/12/09(土) 18:21:58 ID:FpxlS4uY
ゆらゆら帝国
たるかった;;
191名無しのエリー:2006/12/09(土) 18:59:36 ID:apKfxGG9
ビーズ

スゲーわwwwww
メッチャ走り回ってたwwwww
演奏もさることながら迫力ヤベーし素直にイイと思った
192名無しのエリー:2006/12/11(月) 13:04:47 ID:VDULHA7X
>>191
去年の円形ステージの高速回転超おもろかった! 今年行ってない… DVD出るって聞いたがどう?
193名無しのエリー:2006/12/11(月) 13:11:19 ID:YcJs/TnJ
オレンジレンジ
CDの演奏技術に加え、生で実際に聞いたkeyの上手さに感動した。 ギターはソロが個性的で好きになった。 ボーカルがバンド的に地味だった。
194名無しのエリー:2006/12/11(月) 13:21:12 ID:9kLtAoyd
レミオロメン
CDの演奏技術に加え、生で実際に聞いたkeyの上手さに感動した。 ギターはソロが個性的で好きになった。 ボーカルがバンド的に地味だった。
195名無しのエリー:2006/12/11(月) 14:08:45 ID:tMTu7mdA
HYDE


ラルクとは違ってバンドやってる俺は憧れを感じた!
196名無しのエリー:2006/12/11(月) 14:24:18 ID:4FLv8h4J
チャットモンチーは糞
197名無しのエリー:2006/12/11(月) 16:10:00 ID:WyxHMejA
チャットモンチーは幼い女の子御用達バンド
198名無しのエリー:2006/12/11(月) 17:30:06 ID:1kPo2KmR
ミスチルはしょぼすぎてガッカリだったなぁ。
期待してただけに残念だった。
その逆はB'zかな。B'zの曲、あれはどれもライブ栄えする。
CD買うほどではないけど、チケット取れるなら
また行きたいと思った。
199名無しのエリー:2006/12/12(火) 02:18:39 ID:HV4EZpcj
>>192
40過ぎたとは思えねー体力だったよな
200名無しのエリー:2006/12/12(火) 16:37:35 ID:By/dzMLX
B'zはしょぼすぎてガッカリだったなぁ。
期待してただけに残念だった。
その逆はミスチルかな。ミスチルの曲、あれはどれもライブ栄えする。
CD買うほどではないけど、チケット取れるなら
また行きたいと思った。
201名無しのエリー:2006/12/12(火) 18:43:30 ID:7HUEt4VH
ミスチルでライブ栄えする曲ってなにー?
202名無しのエリー:2006/12/13(水) 00:15:37 ID:TWh7NEqZ
ユーチューブで「B'z hakanai」って検索して一番上の見てみ。B'zの面白いライブが見れる
203名無しのエリー:2006/12/13(水) 00:37:06 ID:kteyw8+J
>>200
それ逆じゃねぇか?
204名無しのエリー:2006/12/13(水) 00:43:32 ID:uTksCtL1
>>200
そのわりにはミスチルのDVD売れないよね。
205名無しのエリー:2006/12/13(水) 00:44:27 ID:kteyw8+J
>>202
今見たけど何が面白いのか分からんかった。
206名無しのエリー:2006/12/13(水) 00:45:56 ID:kteyw8+J
今気づいたが>>200にマジレスした自分カッコワルス
207名無しのエリー:2006/12/13(水) 16:23:03 ID:ATgcfj8Z
B'z
友達に無理やり誘われて行ったら楽しすぎて暴れすぎて次の日メシ食えなかった。
CDの演奏技術に加え、生で実際に聞いたkeyの上手さに感動した。
ギターはソロが個性的で好きになった。 ボーカルがバンド的に地味だった。
CD買うほどではないけど、チケット取れるならまた行きたいと思った。
スゲーわwwwww
メッチャ走り回ってたwwwww
演奏もさることながら迫力ヤベーし素直にイイと思った
208名無しのエリー:2006/12/13(水) 18:14:33 ID:a4TZS/ln
>>200
コピペで返すしかない真性DQN、久々に目の当たりにした。
書いてて虚しくならないか?
209名無しのエリー:2006/12/14(木) 13:53:13 ID:vICWwBKr
>>200はどう見てもネタだろ
ビーズよりミスチルがライブ栄えするってありえねー
210名無しのエリー:2006/12/17(日) 12:11:47 ID:xebYtPC1
レミオロメン 歌がうまくて驚いた。
211名無しのエリー:2006/12/17(日) 19:31:09 ID:ZSD0OfmD
>>192
朝日、読売、産経かまたは地方紙(中日や中国、西日本とか)取ってない?
今日見開き広告に全曲QRコード付きで試聴できるようになってたよ
212名無しのエリー:2006/12/17(日) 20:52:29 ID:4fdLCJoc
>>207
松本のギターソロが個性的ってのが同意しかねる
いつもワンパだし聞いてて飽きる
213名無しのエリー:2006/12/20(水) 14:01:37 ID:WefAsIRh
>>212
このスレのレスを全部みてみろ
>>207はいくつかのレスを組み合わせただけ
214名無しのエリー:2006/12/24(日) 07:34:58 ID:P5myc3ne
ラニバのHYDEの声が神声だとかラルオタから散々絶賛されてたもんだから
気になってYOUTUBを見てみたんだが・・・・・。
何これ? これの何処が神なんだ? ふざけんなよ!
最近のガラガラ声から殆んど改善されてないじゃんwww
明らかに一般人にすら大きく見劣する声だなwww こんなのに金払える
奴らの腐りきった精神を疑いたくなるわwww
高い部分が出せないところは叫んで誤魔化してるだけ。これも以前のライブから全く変わらず。
アホらしいわwwww
ラルオタの盲目っぷりと、糞いい加減な評価の仕方には、相変わらず呆れさせられるし
笑わしてくれるね。
こう言う屑オタがいない限り、一生ラルクは腐っていくと考えると気分悪くなるな。
マジこいつら死ねば良いのに。同じラルオタとして恥ずかしいわ。

サビの この瞳に の部分が酷すぎの4番街喫茶www(聴くに耐えられないwww)
http://www.youtube.com/watch?v=VEQ5R4Dgn9U
ビビッドカラーズ
http://www.youtube.com/watch?v=OMJMUYtDlpU&NR
ホワイトファザー
http://www.youtube.com/watch?v=KWIZFMHzzQI&NR
中でもflowerの酷さが著しいメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=KqO_Lweri9I&NR
215名無しのエリー:2006/12/24(日) 10:15:45 ID:QDWf/m+7
ラニバは知らんけどHYDEソロのライブはけっこう良かったV(^-^)V
特にギターの動きやHYDEの荒い歌い方とか!
216名無しのエリー:2006/12/24(日) 12:51:35 ID:a6D7Mtht
ミスチル。       昔のライブはつまらなかったが、去年の東京ドームはビックリした。静と動のコンビネーションも良かったし、なによりメンバーが楽しそうに演奏してる。来年も是非参加したい。フェスも素晴らしかった。
217名無しのエリー:2006/12/24(日) 13:11:06 ID:4QjvBcfj
グレイはTVで歌うべきじゃない!!
けどマジでライブはすっごい感動できるな 大満足だったよ
Mステとかのテルの声はクソヘタ
218名無しのエリー:2006/12/24(日) 14:18:02 ID:GG4AmjZM
夢精島のGLAY夏音には感動した!CDよりもサビに力がある感じがしたな…
219名無しのエリー:2006/12/24(日) 14:53:04 ID:UXADHVNF
>>210
それ思った
220名無しのエリー:2006/12/24(日) 20:26:21 ID:9p1EJYzU
コブクロ

かなり笑った
221名無しのエリー:2007/01/06(土) 02:01:10 ID:8gqnoce0
ベーコンブラザーズのライブ行った奴いないのかage
222名無しのエリー:2007/01/08(月) 11:28:50 ID:y+bWMHwQ
レミオロメンが地味によかった
223名無しのエリー:2007/01/09(火) 20:51:54 ID:UkR8IkpQ
レミはTVで先に聞いた時に「・・・。」だったからライブは思ってたよりよかった。

チルは昔最悪だった。でも今年のゼップツアーは凄くよかった。演奏も普通に上手かったよ。
ピロウズもその時初めて見たけど楽しかった!歌あまり知らなくても楽しめる。
MCも上手いな!桜井がMC微妙だったのもあってかなり面白かった。

224名無しのエリー:2007/01/10(水) 01:16:34 ID:QTywokaK
『Polysics』
あの声とか好きになれなかったが、あの一体感はすごいよかった。

年のわりに…なのは『ニューロティカ』と『SA』
歌わかんなくても楽しめる。あっちゃんがんばって。
SAは熱さがいい。

『銀杏BOYZ』
もはや、宗教。ミネタ教が出来上がっている。最悪。
225名無しのエリー:2007/01/10(水) 02:06:10 ID:KsciKBbz
aiko
歌が好きで行ったんだけど、会場の雰囲気についていけなかった…
歌唱力めっちゃあるし、MCもおもしろかったんだけど。
とりあえずもう行かないかな。

よかったのは100S 一曲しか知らないのにすごい楽しかった。演奏が上手い!
226名無しのエリー:2007/01/10(水) 02:17:30 ID:KZiJv6ZP
YUI

隣りで、変なジジイがYUIちゃーんYUIちゃーんとか言ってて冷めた
YUIの歌もCDとは違って、下手杉で、笑った
爆笑モンだった
227名無しのエリー:2007/01/10(水) 03:33:49 ID:VD6GcnSu
一昨年ポルノグラフィティのライブ行ったな

テレビと違ってアホみたいに叫んで動いて走り回るのに驚いた。
いろいろライブ行ったけどその中でもかなり盛り上がって面白かったよ

ただ周り女ばっかり、てか女しかいねぇ
228名無しのエリー:2007/01/10(水) 10:04:46 ID:mISTWdbd
YUI見たら声出てなくて喉の調子が悪いのか元々がこんなもんなのかが気になった。
サポート同士が激しく息がぴったりだったのにはワロタ
229名無しのエリー:2007/01/15(月) 22:22:23 ID:WoejIbXO
B’z

全ての音のレベルが違った

意外だったのが、稲葉って女だけじゃなく男からも人気あるんだな
230名無しのエリー:2007/01/18(木) 13:01:49 ID:BrP2cWqQ
GLAY

友人に連れられ参加したんだが、席がスタンド最後列でも不思議と距離感を感じなかった
暴れる曲と聴かせる曲が良い感じだったよ
あと、TERUがテレビとは違って上手かったのも驚いたな

GLAYがライブバンドって呼ばれるのも理解出来た
231名無しのエリー:2007/01/29(月) 00:42:06 ID:ZDiCpvU8O
バンドじゃないけど、アンジェラ・アキ。
武道館ライブに行ったんだが内容がグダグダ。歌はうまかったけど。
自分の実力にあったハコでライブやれと思った。
232名無しのエリー:2007/02/02(金) 15:05:09 ID:F8Z7v5EF0
T.M.Rの年末野郎限定LIVEはイイ!
すげクオリティ高い音なのにとことんアホになれる
なんという贅沢
233名無しのエリー:2007/02/03(土) 16:16:41 ID:IJxXZXP00
友達が行く人いないっつってポルノのライブ誘われて行った
別にファンでもないし、でもまぁ嫌いでもないしいいかと思ってたんだけど、
動くわ動くわ歌声のびる?わなんか感動するのはするし、知ってる歌もあったし
とにかく歌うまかった。声がなんかすごいよかった。

結構好きになった。また誘われないかなww
234名無しのエリー:2007/02/04(日) 00:11:15 ID:2T1xsPoJO
水樹奈々
女性にしては腹筋がすごい鍛えられていたw
どの歌もCDで聴くよりも上手く聞こえた。特にバラード曲がすごく良かった。まさかライブで泣いてしまうとは…
チケットを譲ってくれた友達にはすごく感謝しています。
235太陽系8郎:2007/02/05(月) 22:04:50 ID:fK9u1gsp0
ミスチルの夢人島フェス(ミスチルの他にサザン、福山、ポルノグラフィティ、BEGIN、GLAYが出演)のライブは良かったです♪
終わりなき旅とかWorlds endとかSignとか歌ってくれました。
特に最後の箒星は最高に盛り上がりました♪
236名無しのエリー:2007/02/06(火) 20:16:20 ID:wnnhdoY4O
シャムシェイドが結構すきだったのでライヴを8年前に観にいったが、音軽すぎて、ヘタクソでビックリした。レコーディングは上手いけど、実戦は、?って感じでガッカリ…
237名無しのエリー:2007/02/06(火) 23:25:47 ID:ylrsWcc9O
スピッツのライブは想像してた通り結構まったりしてた。
でも声はもちろん、演奏力にもびっくりした。ちなみにその当時知らなかった、猫になりたいって曲を聞いて泣いてしまった。
238名無しのエリー:2007/02/07(水) 00:31:53 ID:TNw8yMr3O
DOPING PANDA

初めは対バン目当てで行ったが、盛り上げ方がうまく、曲全くしらなくてもすげー踊れた。
MCも含め楽しい。
いまじゃ自分も立派なメイニアです。
239名無しのエリー:2007/02/07(水) 01:24:48 ID:TScOejyCO
GLAY、あんなに盛り上がるライブ初だった。タクローが喋らなかったのが意外。
240名無しのエリー:2007/02/07(水) 01:51:10 ID:Xin+VRyPO
スピッツのライブとかつまんなさそうだな
内容はともかく
241名無しのエリー:2007/02/07(水) 08:33:31 ID:MnWz9xpaO
>>235
ミスチルじゃなくてサザン主催だろが
242名無しのエリー:2007/02/07(水) 08:34:51 ID:MnWz9xpaO
>>240
意味分かんね
243名無しのエリー:2007/02/07(水) 09:49:13 ID:+DKxVbrD0
ラルクのlive動画良かったよ
張ってくれた人ありがと
244名無しのエリー:2007/02/07(水) 11:28:29 ID:95HLOzwyO
ラルク
この前のライブ行ってマジヲタになった。中毒性が強い音楽するけど、重すぎないとこが凄い。
ハイドの歌が凄かった。んで4時間くらいドラム叩き続けても狂わないユキヒロに惚れた。

ポリシックス
CDじゃよくわからんかったけど、ライブだと楽しい曲多くてかなり踊りまくった。
でもファンの踊りはもっと凄まじかったw
んでリコーダーにウケたw

チャットモンチー
去年のロッキンで見たんだけど、歌上手いし演奏もなかなかしっかりしてて驚いた。
曲もしっかり作れるし。同世代なのに凄い。これから来るね。売り方次第で。てかもう来てる?
245名無しのエリー:2007/02/07(水) 11:43:25 ID:9w0EnLZWO
ゴスペラーズ。エンターテイメントだ
246名無しのエリー:2007/02/07(水) 13:24:32 ID:lYU8VWc+0
アジカン
結構好きだったのに
つまらなかった、がっかりだった
247名無しのエリー:2007/02/07(水) 14:25:33 ID:xFqP7hLpO
T.M.Revolution
CDでの電子的なアレンジしか聴いたことがなかったからビビった。サポートも無駄に豪華で上手いし…
ただ西川の衣装とヤンキーみたいな煽りはなんとかしろ。
248名無しのエリー:2007/02/18(日) 21:27:07 ID:aVZvR4s10
東京事変
ベースは予想通りだったが、ピアノのソロがめちゃくちゃ綺麗で
感動した。アレンジも良かった。生でここまでいいのはなかなかない。

ラルク
AWAKEの時は微妙だったが、去年のは良かった。ここまで声出るなら、
もっと前からも出ないのか?とも思ったがww
ギターは微妙。ドラムはずっと嫌いだったが、今回ので好きになった。

GLAY・氷室
氷室のパワーに圧倒された。ちょっと曲が個性的杉て自分的には微妙だけど、
年とってもここまで出来るのは凄いと思った。
GLAYは眠たくなった。
249名無しのエリー:2007/02/18(日) 21:28:57 ID:kPAS9A/v0
250名無しのエリー:2007/02/26(月) 22:55:13 ID:33aHz057O
ほす
251名無しのエリー:2007/02/27(火) 00:53:41 ID:kI3i9M8RO
THE ARROWS
CDで聴くよりもライブが楽しいバンドだと思った。
踊りが素敵でした。
252名無しのエリー:2007/03/02(金) 20:57:18 ID:JKfZYT1DO
あげ
253名無しのエリー:2007/03/02(金) 21:58:46 ID:eUrFu1GXO
HYDE
去年の夏休みに大阪城ホールであったHYDEのLIVEに友達の誘いで行った。
ゴスロリの格好や女ばっかりで引いたがHYDEは歌っている姿が絵になっていてカッコ良いなって思った!それ以来ラルクやHYDEのCDを買うようになった。
254名無しのエリー:2007/03/03(土) 07:04:41 ID:rbdBcSv2O
10FEET
あんま知らなくて軽い気持ちで行ったらやばい楽しかったし、MCは素直に泣かされた。
今では立派なヲタです。



忌野清志郎
フェスで「雨上がりの夜空に」くらいしか知らない状態で見たら、すごく引き付けられた。あのオーラは神。そのあとすぐにガン?になってびっくりした。また見たいから頑張ってほしい。



音速ライン
逢瀬川とか普通にいいなと思っててフェスで見たら、まぁひどかった。
255名無しのエリー:2007/03/03(土) 10:18:20 ID:T0MD/ErqO
ゆず
2001のロッキンジャパンフェスで一番最初にやってたのを見て、なんでフォークが出てんだよって思ってたが最高だった。声がヤバい伸びてて鳥肌だった。2人だけの舞台はある意味一番ロックだった。
256名無しのエリー:2007/03/03(土) 11:07:26 ID:SqDXb30+O
陰陽座
友達の付き合いで行ったんだがライブが凄すぎて震えた。
ただのコスプレバンドだと思ってたんだけど。
257名無しのエリー:2007/03/03(土) 11:38:09 ID:rlm1PvdcO
B'z
以外とつまんね
B'zへの期待が大きすぎたのか弾けどころがわからず
ショボーン
ライブそっちのけで客観察
258名無しのエリー:2007/03/03(土) 12:14:05 ID:dcMzcA8VO
東京事変
ピアノが本当に綺麗だった。
あとギターがうまいってか演奏みんなうまかった。
林檎もよかったけど
259名無しのエリー:2007/03/03(土) 22:03:46 ID:AcZC8VY9O
>>257
どこいったん?

オレ行ったけどマジよかったよ……
260名無しのエリー:2007/03/04(日) 22:14:20 ID:9vKojDHEO
>>259
2年前くらいの福岡なんだが…
漏れの知らない曲ばっかだったからな
次回は曲聞いてから行くわ
行く気だww
261名無しのエリー:2007/03/10(土) 00:06:04 ID:TxcG+4yeO
アジカン
REツアー(だったとオモ
当時いわゆるロキノン系あまり聴ておらず、アジカンの音は新鮮ですぐにはまった
でもライブ観に行ったら
↓↓↓
・歌下手クソ・MCgdgd・パフォーマンス性無し・演奏カコワルイ・曲順、選曲に面白み無し
でかなり冷めた
以降他バンドのライブは行くようになったけどアジカンのライブは行かなくなった
262名無しのエリー:2007/03/18(日) 14:24:37 ID:axXGu5qvO
ドーパン
あんまり興味なかったけど
踊れる曲ばっかで楽しかった
喋りうざいが面白い
何気に歌うまいのに感心した
263名無しのエリー:2007/03/19(月) 00:12:06 ID:fOQCZ0h70
>>260
サークルかな?
確かにあのセットリストは知らん人にはきついな。
去年のは良かったんだが。
264名無しのエリー:2007/03/31(土) 21:43:26 ID:Sh1+RBATO
ソールドアウトはハゲていた
265名無しのエリー
超亀レス

>>121
99年のマリンメッセ?