1 :
1 :
2006/03/08(水) 18:13:33 ID:KUs9XV4m 「ロックンロールとは何か、ブルーズとは何か、グルーヴとはいかなる色や
形をしているのか――そのすべての定義を日本のロック辞書に最初に
根づかせた歴史的先駆者=ザ・ストリート・スライダーズ」
「より正確に、でも若干乱暴に言えば、50年代のアメリカで白人が黒人から
ブルーズを略奪することによって生まれたロックンロールという音楽を、
日本に最初に土着化させたのが1980年代のRCサクセションと
ザ・ストリート・スライダーズである」
(出典:Rockin'on JAPAN Vol.240/2003−文・兵庫慎司)
2000年に解散したR&Rバンド・The Street SlidersのVo&G、
Harryについて語るスレです。
前スレ
HARRY゛不滅゛
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1125159409/
2 :
1 :2006/03/08(水) 18:17:29 ID:KUs9XV4m
3 :
1 :2006/03/08(水) 18:20:06 ID:KUs9XV4m
4 :
1 :2006/03/08(水) 18:28:05 ID:KUs9XV4m
>>998 レス読まずに立ててしまった。
でも無事立ったので結果オーライで・・・
5 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 18:28:17 ID:1vEh+L7Q
>>1 乙です。
ああ、予約特典が気になりつつも、今日も池袋スルーしてしまった・・・
6 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 19:27:13 ID:CWJUYkri
いま、スライダースのCD探しに中古CD屋まわってます。 かっこいいッス☆
7 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 21:04:28 ID:FUXrK2C7
スに”つけてくれ。頼む
8 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 21:25:20 ID:Q+5mZp6u
>>6 俺も結構中古で買ったな。
探すの楽しいんだよな。
宝探しみたいなもんで。
ROX IN BOXだと楽しみがなくなるから、じっくり聴き込みながらってのもいいよな。
9 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 22:27:36 ID:M5M+wYJ1
10 :
6 :2006/03/08(水) 22:28:56 ID:TeupEJ0B
>>7 はあぁっ!!
こりゃ失礼・・・。
>>8 【天使たち】と【SCREW DRIVER】と【RARE TRACKS】買いました。
Angel DusterとBabyDon'tWorryがお気に入りです♪
11 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 22:37:27 ID:M5M+wYJ1
新規さんですか? 初期の三枚とレッゲイジもお勧めですよ、なかなか手に入りにくいかもしれないけど
12 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 22:42:37 ID:RVJu7RgG
初台 プライベーツのバックで数曲弾いた。 歌ったのは「HAPPY」1曲でした。
13 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 22:44:53 ID:1vEh+L7Q
延原のバックってこと?! ほぇ〜・・ ハリーのときの客の反応とか知りたい。 最後、セッション大会とかなかったの?
14 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 22:57:34 ID:RVJu7RgG
ハリーが一番人気でしたよ。 HAPPYの時はバックはジェームスでした。 アンコールのセッションには参加せず。
15 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 23:01:32 ID:M5M+wYJ1
乙です! プライベーツに混じってギター弾くハリーが想像できないw ドラムは例の若い子だったんですかね?
16 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 23:02:29 ID:Q+5mZp6u
>>6 じゃあまだ『のら犬にさえなれない』は聴いてないんだね。
『REPLAYS』というベスト盤に入っているバージョンは超カッコいいよ。
17 :
名無しのエリー :2006/03/08(水) 23:46:31 ID:b7Rt6VtA
新スレおめ! 1乙 すとんずレポさんくす 新しいファンさんようこそ おいらは寝ても覚めても降っても晴れてもハリー大好き!
18 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 00:22:20 ID:35djeUrl
初台、本当にハリーが一番人気でしたよね。 最初は客が後ろの方にたまってたんだけど、トップのプライベーツの途中、 ハリーが出てきたら客が一気に前に詰め寄せた。 『ハリー!』の歓声と共に、ドドドドッって感じに。 わたし、後ろの方にいたのに、押されて一気に前の方に行っちゃいました。
19 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 01:40:53 ID:mNRvreVx
プライベ−ツ、延原さんのサディスファクションから始まり 延原さんシャウトするが、いまひとつ。 初っ端ということもあり、客かたまってたかな。 数曲後、延原さんのMCでいきなり、 ギターをもったハリー登場。 まさかのどんでんがえしに、 客が、前へ前へってな具合ですごい事に〜 もみくちゃ状態。ハリーコールで大盛り上がり。 オレンジの柄入り派手派手シャツでした。 延原さんのバックで数曲、ステージやや向かって左側で 弾いてたけど、控えめだった。でもにこにこ楽しそうだった。 プライベーツということもあり いつものハリーのストーンズカバーより テンポが早かった。 ハリーギター上手かったよ。 キースみたいだった。腰おとして弾いてた。 その後、いろんな人が出てハリー、ジェームス、でHAPPY タイコは、しんちゃんじゃなかった。 ハリーが出るたび、ハリーの時だけ 客が前へ前へ行ってた。スゴイ盛り上がり アンコールでも、ハリーコールなりやまず・・・ でもハリーは帰ったらしい。 ジェームスは後ろで控えめにベース弾いてたけど シーナーにつれられ、前にでて弾いてくれた。 皆でやったアンコールも大盛り上がり 客も、もみくちゃになって楽しかった。 鮎川さんのギターもいい味だしてたな。 シーナがとても華やかだった。 沢山、ハリーみれて大満足。 ギターだけのハリーもかっこよかったよ。 たのしいイベントだったし いつもみれないハリーがみれたよ。
20 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 05:10:46 ID:cn+rwK2L
>>19 おお、なんと素晴らしい!レポサンクス!!
21 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 10:00:48 ID:vCm1WLZT
>19 GJ乙です!
22 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 10:48:30 ID:mNRvreVx
追加〜 2階椅子席が控え室になってたヨ。 アンコールのセッションの時、 シーナーが2階にいるミュージシャン達に向かって、 皆おいで〜って叫んでた。 皆降りてきて、ステージが、いっぱいに〜。 客のハリーコールがスゴイ。スゴイ。 シーナもハリーって呼んでたけど〜 アレ・・・・?イナイ?(笑)みたいな〜 司会の越氏もハリーは?って探してた ジェームスが帰っちゃった・・・って ストーンズ大好きな奴らが、客もミュージシャンも 関係なく、楽しんでるってかんじで クラブみたいなノリだったな。
23 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 11:25:41 ID:S0rKvDU3
HARRY、、また帰っちゃったのかよ。市川を置いてw しかしやっぱHARRYだよな。見たかったなあ。
24 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 11:37:45 ID:mVWQZEGL
25 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 11:50:45 ID:mNRvreVx
帰ったって言ってたけど、帰ってないかもね 殆どハリー目当てだったから、 ハリーが出るとハリー、ハリーになっちゃうから 皆でやってるし、遠慮したような気がする ハリー謙虚だから〜
26 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 12:16:49 ID:YXaKhSgc
曲は何やったの?
27 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 14:21:48 ID:7Dou4QHc
28 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 14:56:05 ID:ytp6MJ/Q
いや謙虚だろ 針ちゃんは
29 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 16:35:47 ID:bg9hn/4E
↑すげー!IDがMJQ
30 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 20:04:42 ID:hmlxzCK4
>25 あー、意外とそうかも。 確かにハリーが出てくると一気にみんな前に押し寄せてくるしね。 昨日はかなり前方で見てたけど、本当にハリーが出きた時だけは ものすごい勢いで後ろから押されてたし。 なんか、でも最後ハリーが出てこなかったのはハリーらしい感じがして ちょい嬉しかったな。三代目なんとかって人と同じステージに立ってほしく なかったし・・・。 なんか好きになれなかった、あの人は。
31 :
名無しのエリー :2006/03/09(木) 21:05:35 ID:CSj36/4A
レポしてくれた人、サンクス!! 意外とすごいんだな、ハリーの人気はw レポの感じだと、本当に遠慮したっぽいね、最後のセッション って、ただシャイなだけな気もするが でもハリーらしいなw
32 :
名無しのエリー :2006/03/10(金) 14:12:37 ID:9McDZLWI
ハリーが謙虚だって?? あいつは不良だぜ?
33 :
名無しのエリー :2006/03/10(金) 17:21:55 ID:fLGtefq8
精神的にって意味よ
34 :
名無しのエリー :2006/03/10(金) 19:29:22 ID:Omden1qc
年末とか年度末のクソ忙しい時期にしかライブやんないって ハリーあんた一体何考えてんのよ 逝くけどさ
35 :
名無しのエリー :2006/03/10(金) 19:50:06 ID:e9BKRDrX
>>30 3代目魚武 濱田成夫
あの人ストーンズ好きなんよ
36 :
名無しのエリー :2006/03/10(金) 21:12:11 ID:P+G8GyBv
SILVER TRAIN STOP BREAKIN' DOWN BLUES WALKING THE DOG ROUTE66 プライベーツとセッションしたのはこの4曲らしい プのHPにでてた
37 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 01:19:49 ID:AjMtfrDR
延原さんVoとりすぎ
38 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 03:29:37 ID:4ij1EmV7
オマイは改行しすぎ
39 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 20:33:02 ID:1O4A3jKI
40 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 22:05:18 ID:+Mb3U4Mg
ギターダビングも最低限でほとんどライブテーストだな。でも良い! 後半に学祭レベルのボーカルが2名ほどいるなw
41 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 22:43:48 ID:CpBbbxSl
買うかどうか悩むアルバムだなあ。 イイのとそうでないのの落差ありすぎ。
42 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 22:55:57 ID:F6zbbmBm
2940円だよ 安いじゃん 恩返しだよ
43 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 23:13:59 ID:MCNWbnE0
ハリー1曲で2940円の価値あり。 最後2曲は聞くな。 以上
44 :
名無しのエリー :2006/03/11(土) 23:18:20 ID:kRD7iqNo
俺も買っちゃったよ。 Harryかっこええ! 最後二曲は・・・イラネ
45 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 02:23:38 ID:CnS9DiOO
今日浜松行く人、どん位の時間のLIVEか、教えてくらさい 月曜の大阪に行くんだけど、火曜は会社なんで、 LIVE後帰る電車の時間があるもんで・・・ すんませんが、よろしく頼みます・・
46 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 05:14:44 ID:SwE6/3ez
↑HARRY そこんとこ 考えてやってください
47 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 05:22:05 ID:z3a5obiW
アホは放置で
48 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 09:51:08 ID:wJDdECZa
YOUの元ダンナってプライベーツ延原だったのか、今知った。
49 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 11:46:30 ID:xy6hRMYZ
違うって
50 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 12:01:24 ID:3jSgD6DU
ギターの手塚やろ
51 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 13:23:34 ID:exNZzUKj
youなんかどーでもいいわ やりマン
52 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 15:35:00 ID:OvYb1RGY
「ジャニーですけど・・・YOU誰?」
53 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 16:30:56 ID:lU+AlOHi
今日のライブのレポお願いします
54 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 17:27:14 ID:wTiYSERZ
浜松早めに着いたけどなぁんにもない 雨だから散策もめんどいし 早く始まらないかな だぁるぅぅい曲が聞きたい
55 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 17:49:10 ID:LDOWArYE
56 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 21:28:45 ID:wTiYSERZ
>>45 10分ぐらいおして始まって8時50分には終わった
アンコールは一回
どこから遠征すんのか知らないけど
Wアンコールあると東京への最終やばいかも
ハリーはアコギとエレキとっかえひっかえ熱烈ライブw
あの曲もこの曲もやらなかったなぁ
ソロになってから初めて聞くスライダーズの曲が多かった
それにしても高音出なくなったね
57 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 21:59:33 ID:E3zHP+UX
>>56 今日は調子悪かったんじゃないの?
いうほど出なくはないよ高音部
てか最近ずっと調子良いと思ってたけどね
ところでやった曲が知りたい
58 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 23:21:39 ID:f+IB5TBK
ん〜HAPPY 何度聞いてもよいな 何だか少年っぽさも感じられたりして ざっくりした音のギターもたまらん
59 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 23:41:06 ID:CnS9DiOO
>>56 45です
教えてくれて、さんきゅーです
そーっすね、最終新幹線、ギリギリかも知れないっすね・・
でも明日頑張って行ってきます
んで、頑張って帰ります
でもホントに最終やべぇなぁ・・
実は浜松当たったら浜松行きたかったんですが、ハズレちゃって・・orz
60 :
名無しのエリー :2006/03/12(日) 23:57:45 ID:wTiYSERZ
…大阪って前座があるね
61 :
名無しのエリー :2006/03/13(月) 00:01:04 ID:VwUlc1QW
HAPPYはやらなかったよ。 使ったエレキはテレキャスのみ。 レギュラーとオープンを1本ずつ。 生で聴く音はやっぱいいね。 帰ってから聴いてるCDのボリュームが、だんだんデカくなっちゃう。
62 :
名無しのエリー :2006/03/13(月) 01:22:20 ID:v2zmCtNM
63 :
名無しのエリー :2006/03/13(月) 10:51:35 ID:e6PJ4da8
【宣伝】 見逃したら絶対後悔するお! ミック・ジャガーの 「 さいたま! 」 チケット絶賛発売中。
64 :
名無しのエリー :2006/03/13(月) 22:49:43 ID:RgkZLZXx
大阪 club water 終了。 ハリーはかっこよさの極みだったのに客の一人が最悪… 大声で歌うねーちゃんがいた。 エンジェルダスターのコーラスを入れるというデリカシーの無さ。 空気嫁空気。自分だけいい気分になりたいんならカラオケへ行け。 後半うるさくてたまらんかった。お前の歌だの手拍子だの聞きに来たんじゃねーっつの。 やっぱり無理して近づいてでも注意すれば良かった。
65 :
名無しのエリー :2006/03/13(月) 23:38:11 ID:v2zmCtNM
それは災難だったね 一曲ごとに「ハリーありがとう」って叫ぶ(?)ねぇちゃんが真後ろにいて参ってたけど その比じゃなさそうだね エンジェルダスターのコーラスは浜松では男連中が入れてて なかなか雰囲気良かったんだよね ハリーもそれに対してサンキュー!って
66 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 00:05:20 ID:MQq8U6A5
昔、客の手拍子に怒って帰ったという伝説を 今のモンは知らんのかね
67 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 00:10:09 ID:GYxCG8Rh
ハリーだって年と共に変わるんだよ ってウソw 昔から客の良い反応にはシャイなくせに結構面に出して喜ぶよね あんだけ変わらない人も珍しい さすが天然記念物
68 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 00:32:28 ID://ffZ0tm
今日のハリー、相当格好良かったな〜。道化シビレタ。 曲間に「まだまだやるぜ」とボソッと言った時、テンション上がった。
69 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 01:20:30 ID:XSsbuuyu
>>64 エンジェルダスターのコーラス…最悪でしたね。
蘭丸のつもりなのか、何なのか。
70 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 01:30:18 ID:MQq8U6A5
関係ないけど前座のお二人、 voの人は公平と山崎邦正を足して2で割ったようだと思った もしかして息子さんだったらどうしようかと思った そしてkyの人は大江慎也にしか見えなかったので あーかわってないなーとか思った 冗談ですが
71 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 10:34:00 ID:+q4r8iYV
問 客層が変わった感じがしますが? 針 やっぱまちまちだけどねえ・・・・。 わりと静かなところもあるし、ギャーギャー言うところもあるし、 ブーブー言うところもあるし。 問 関係ないですか?どういう反応をされようと。 針 関係ないわけじゃないけどね。 問 どういう反応が嬉しいですか? 針 いや、なんでも(笑)。 『聖者のラプソディー』より ってことで、その哀れなババァどもを赦してやってくれ。
72 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 14:35:08 ID:UxljSC2j
またLIVE情報きますた よく働くな
73 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 17:06:12 ID:+q4r8iYV
葉県木更津・GRaPH(グラフ)にて、ハリーソロライブを行います。 2006.3.31(金)木更津GRaPH open 18:30 / start 19:00 tickets 5,500円 (税込, 全自由, 整理番号付。 1ドリンク500円別途必要。)
74 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 17:38:39 ID:cmALlyZR
精力的だな!
75 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 19:51:58 ID:+q4r8iYV
ガンバれ! はり〜! 一生ついてゆくぜぃ!
76 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 20:07:29 ID:gaGdGn6o
この勢いで夏フェス参戦してください 自分は蝦夷に行く予定なんで是非見たい、もちろんバンドで
77 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 20:14:10 ID:hpkTm4Ns
うひゃ〜、レポthx!
ところで
>>64 .65、エンジェルダスターってやったの?
ソロでやるレパートリーに入ってたっけ?
こりゃ木更津、行っちゃおっかな!
78 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 21:30:46 ID:O7vswl6C
エンジェルダスターも道化者もソロでやったって記憶がないな スラ曲で他にも今回初ってあるのかい?
79 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 21:43:42 ID:pa0DnfI5
たぶん初だと思われる曲けっこうあったよ
80 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 22:30:37 ID:qEVfQD49
ハイエナは初だったかな。安物ワインとか。
81 :
名無しのエリー :2006/03/14(火) 23:24:57 ID:O7vswl6C
>>80 ハイエナってまたレアなナンバーをw
80年代後半以降ライブで聴いた覚えがない
安物ワイン、イントロのあのなんともいえない間がいいな
久しぶりに聴きたくなった
82 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 01:13:07 ID:aADxtK+G
やった。<エンジェルダスター、道化師
だからこそじっくり聞きたかったのに、合唱するアホ女が… orz
>>65 みたいな感想もあるし、そのお客にもよるとは思うんだけどね。
ずーーっと歌って手拍子して、4小節ごとにイェー!って叫ぶ客の
コーラスは、ほんと最悪だった。
83 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 09:30:59 ID:NQlsJMvM
一番前で大量椅子席取りをしてるオバサンはひいた 勘弁してくれ電車じゃねーぞ
84 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 10:10:51 ID:aavXLTDf
「椅子とり」・・・・たしかにいてたね・・・・。
85 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 18:35:36 ID:y0tvJK2g
>>83 なんじゃそら。
自分の周りに他の客を近寄らせないの?
荷物とか置いちゃって確保してるわけ?
ソロになってから頭のおかしい客が増えてる気がする・・・
箱が小さいだけにそういう客が目についてしまうのかな・・・
86 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 19:02:53 ID:qJ9k1GUF
椅子の上に荷物置いて確保してたぜ 後できた知り合い探して、此処、此処と でけー声で・・・下品な客だったぜ
87 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 19:13:55 ID:aavXLTDf
椅子とり・・・。 後からぞろぞろ・・・確か 野郎ばっか来よったわ・・・・。
88 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 19:19:36 ID:qJ9k1GUF
椅子取り女、場末のママみてーな 痛かったぜ
89 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 19:51:42 ID:aavXLTDf
椅子女・・・。 「場末の・・・」・・・絶妙の形容・・・・。 いでたちは スパンコールやったかな?。
90 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 20:06:29 ID:qJ9k1GUF
パンダみてーな化粧
91 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 20:08:16 ID:riEsh1Vf
こんなところで個人攻撃するのもいい加減にしろ
92 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 20:49:32 ID:DV5JPljJ
そう言うけどさ 椅子取りは人間としてひどいとオモ ましてや互いにファソが集まる場所だぜ ハリーも嫌な顔するよ絶対にな
93 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 21:16:37 ID:y0tvJK2g
ともかくパンダメイクをした場末のママ風な客(スパンコールの洋服着てる可能性有り)には気をつけろってことでいいね?
94 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 21:36:15 ID:qJ9k1GUF
個人攻撃するつもりはねーんだけど おまえ何個確保するんだみてーな やりすぎだろーみてーな 個人攻撃ぽくなったのは謝る ごめん
95 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 22:30:29 ID:aADxtK+G
席取りはフツーにあかんやろ。 チケット通販一人2枚までの意味を考えろっての。 ひとつだけ教えて、そいつら地元民(大阪弁)っぽかった? だったら最悪やな…また出くわす可能性がる。 コーラスねーちゃんは関西弁っぽかったけど。
96 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 22:34:37 ID:YUFRkst7
個人攻撃とかっていう表現あてはまらんやろ? 写真のせて名前出してってならわかるけどさー。 整理番号ついてるライブでずいぶん後ろの連中の席を確保するって 同じ金払ってチケ買ってるファンに失礼すぎるよ。
97 :
名無しのエリー :2006/03/15(水) 23:08:31 ID:ZK2iOjD2
相変わらずラベル低い客多いね
98 :
名無しのエリー :2006/03/16(木) 00:07:26 ID:k08vLUti
だな 氏ね
99 :
名無しのエリー :2006/03/16(木) 00:16:07 ID:O43t63LO
確かに場にそぐわないような掛け声や手拍子、席取り行為なんてのは どれも同じファンとして恥ずかしい限りだな 最低限のマナーやエチケットは守るべきだろういい大人なんだから そういうやつらがここ見て少しずつでも改善してくれたらいいんだが
ってヤツに限って、見やしないし気にもしない法則。 せめて知り合いが見てたら教えてやって欲しいところ。 自分は、その後オモテでタコ殴りにされようが根性焼き押されようが かまわん覚悟で、終演後注意しに行こうと思ってたんだけど、 追いつけなくて見失った。不甲斐ない…orz
>>100 喪まいいいやつだな
洩れもやるぜ
やるときゃやる女ぜよ
黒髪直毛の痩せぎす女とその下僕の小太り男とホスト顔の茶髪なら 終演後のドリンク交換けっこう最後のほうに並んでた この三人連れはどの会場でも見掛けるし席取り場所取りのマナー最悪 そのうち出入り禁止にでもなればいいと思う
旧3Sの関係者?
ところで
>>45 は無事に
東京に戻れたのか??
105 :
名無しのエリー :2006/03/16(木) 07:49:52 ID:epTnNE6y
・・・・下僕・・・・・。 ほんま そんな感じやったなぁ。あとからきたアンちゃん。
HARRYってドキュメント番組の吹き替えなんて やらないよね? 年末か年始かのエジプトの特番でエンドロールの 吹き替えに「HARRY」ってあったから驚いたんだけど まさかね〜
んんん〜 そりゃ 細野 か ぽったー じゃないか
未来警察ウラシマンの歌を歌った奴かもしれないしな
I need a love to keep me happy Baby,keep me happy Baby,want you keep me Happy!
110 :
名無しのエリー :2006/03/17(金) 01:54:25 ID:6BWN85K/
>>104 45です
気にかけてくれて、さんきゅーです
帰れませんでしたねぇ・・orz
でも絶対に最後まで見たかったし、LIVEの途中で帰るのは諦めました
だってせっかくのLIVEだし、楽しかったし
最初に自分が思ってたより、LIVEの時間が長かったし、アンコールも2回あって
でもここで時間の情報もらってたんで、帰れない可能性を考えて念の為にホテル代は持って行ってて・・
朝一で帰りました
会社には遅刻でしたが、でも頑張って行って良かったっす
上司にはえらい怒られたけど・・・w
111 :
名無しのエリー :2006/03/17(金) 02:21:31 ID:poPAZ5Ps
>>110 帰らなかったアンタの選択は正しいよ!
よかったね。
プルナチャンドラーのBBSに ハリーソロライブの事かいてある
113 :
104 :2006/03/17(金) 09:52:40 ID:NTK/ZOj+
× プルナチャンドラー ○ プルナ・チャンドラ
ハリーは本当に大阪贔屓だな 固まったノリがいやなら、もうずっと 大阪と東京だけでライブやってりゃいんじゃねー?
あのBBSみると静岡に行った人が ヤナ気分になるよね 僕知らない連中って言い方もよくないね 連中よばわりされるほど、偉いのでしょうかね? keyの人は謙虚で好感もてたけど
ヤナ気分 ってことはないが 毎回、名古屋や東京までHARRYのライブへ行く浜松市民としては 地元の小さなライブハウス堪能できて、素直に幸せだった。 これを機にまた浜松で演って欲しい と強く思っただけに、残念ではあるかな
118 :
104 :2006/03/17(金) 16:10:58 ID:NTK/ZOj+
119 :
名無しのエリー :2006/03/17(金) 17:40:57 ID:78mTI7wY
マジでこの人誰なの?バンドマン?聞いたことないんだけど・・・。
そういう叩きはなんか見苦しいからやめようや。 彼が呼びかけてくれたから、また大阪来てくれたんだし。
昔からハリーは、好きなように聴いてくれればいい、と言いつつも、 じっと耳を傾けて聴いたりしてると、「固まってる」って言うんだよな・・・ 数年前にやったFCイベがまさしくそうだった。 あんな接近戦で死ぬほど嬉しいけど、死ぬほど緊張するっつーの。 でも音は全身で受け止めてるっつーの。 案の定、数日後「客が固まっちゃって・・・」とか言われて。orz
122 :
名無しのエリー :2006/03/17(金) 21:50:27 ID:78mTI7wY
いや、叩きとかじゃなくて本当に知らないので教えて欲しいだけなのです。
ググったらいいでしょうに。
>>121 ハゲドー!!!!!
それ思ってた!
やっぱり東京大阪だけでいいんじゃない?
せっかく行っても、いちいち固まってるとかノリが悪いとか言われても
なんかね・・・・・
東京や大阪はなんだかんだで定期的にライヴやってるから 観る側も『今のノリ』みたいな流れは分かってるよね。 でも滅多に来ない地方の場合、解散から5年経って初めてソロのHARRY観るって人も いたりして、どう観ていいか戸惑う人も、そりゃあいるわな。 もし本当にHARRYさんが地方のノリに困惑しているんだとしたら(そんなことは無いと思うけど) やっぱり定期的に周ってライヴで自分の音楽を広めていかなあかんだろと。 結局はアンタ次第だと思うんだけどな。
おまいらデリケート過ぎなんだよw
>>125 オレもそう思う。
と言うわけで、ミニアルバム出したら早速ツアーやっておくれ。
>>125 そうだね。
今のハリーのフットワークの良さは本当に目を見張るものがあるから、
ハリー自身も、「固まっている」中にも何かを見出してくれればいいな、と。
どんどん地方をまわって、ガッチガチに固まった会場の洗礼を受けるっつーのもいいかも。
浜松だって3回くらい回れば、いい感じで客もほぐれてくるよ。
水を差すようで悪いけど、そうかなぁ?って思う。 久しぶりに行く土地だから、とか、 そんな事ハリーだってわかってると思うんだけどね。 遠出できる客ばっかリでもないって事とか、 ホールクラスでみていたハリーがいきなり狭いところで目前になって、 固まってしまいがちな傾向とか。 洗礼なら充分受けてるんじゃない? もう何十年のキャリアなんだから。 わかってて、言ってるんじゃないかと思う。 単純にハリーも客にそういうのを求めるようになったんだって事じゃないのかな。 ま、たしかにハリーひとりなのに、客が固まりまくってたらちょっとツライかもね。
ネタにマジレス乙
131 :
125 :2006/03/18(土) 00:59:15 ID:5wwhXkHO
うーん、なんだかキミとは論点がズレてるように思うが HARRYさんは当然分かってて言ってるわけで、客にそういうノリを求めてるわけだが、 だからこそもっとライヴをやって自分の今のノリを広めてくれと言ってるんだよ。 余談だが、3年前下北でFCイベントやった時に 「本当は観客と一緒に酒飲みながらラフに公開リハみたいなのをやりたかった」 と言っていて、それならそうと先に言ってくれよと思ったが イベントを催行した主催者側も意図をよく読み取って企画しろよと思ったなw
あーそう。論点ズレてるかもね。上からの流れがごっちゃになってるから。 うまく言えそうにないけど、固まりがちな傾向になるだろう状況だっていうのはわかってる。だったら、何度かまわれば客もこ慣れてくるだろうってことだって、わかってるでしょ。 わかってるのに、いわば初回なのに、いきなり言うんだよ。 だから、そういうところから出てきた言葉じゃないよね、っていうことが言いたかったんだ。 今のソロのハリーのノリを広めたところで、客がみんな大阪や東京のように盛り上がるわけじゃないから。 定期的にライヴをやって、今の(ソロの)ハリーのノリを広めた方がいいっていうのは、初回で固まるお客さんに困惑してるとしたら、っていうことでしょう? だから、そういうことじゃないんじゃない?って言いたかった。常連客や常に腕組みしてみてるスタイルの客に対しても、求めてるんじゃないかと。 でも、定期的にソロライヴをやってくれたら、初回だから固まるお客さんはきっと減るよね。 読み返してもうまく説明できたか自信ないけど、ごめんね。もうGIVE UP。
ハリーの立場になってみれば、きっとすぐ解る事だよ。 自分が弾くギターのリズムに合わせて踊ってくれたら嬉しい。 静かな曲をしんみりとやりたい時は、微動だにせず聴いてくれて構わない。 臨機応変になって欲しいって事じゃないの? 「腕組んでばかりいないでさ・・・もっとフラットに音楽に乗ってみて。」 って事なんじゃないかと・・・思う。
一夜明けたらどうでもよくなった。 そしてやっぱり論点ずれてるね。すんません。 私の中で、そういうハリーに否定的なというか負の気持ちが少なからずあるから。 スレ汚しすんませんでした。
おまえらほんとにばかだな。 嫌なら行かなきゃいいだろ? 特に女。
登場直前に、ストーンズのHAPPYをかけちゃうベタなHARRYも 大好きだな、オレは。
うわー評論家でいっぱいー レディトゥゴーでもきけば?
ハリーは皆とハッピーに楽しくやりたいんだよ
針ファンはマンセーばかりだからなw 面白かった
なんかさ、寡黙&頑固で有名なオヤジの店に行って、 大人しく(ビビリつつ)食ってたら、 「なんだよ、おめぇノリが悪いな。 辛気臭ぇ顔して食ってんじゃねぇよ!」 と言われてビックリ!みたいな・・。
大阪行って「大阪どうですか?」って聞かれて 「大阪はいいね〜、ノリがいいし。浜松なんかアレでさ〜・・・・」 これってそんな神経質になる会話じゃないだろ
>>140 好きなように食べていいよ
といわれてたのに
もっとうまそうに食えよ
って言われた感じか?
そうそう。 昔 ライブで よく「♪踊れぇ〜」とか叫んでたけど、 いざ 踊れば、醒めきった目で見られるワケよ。 「何やってんの?」みてぇな。 ・・・やれやれ よ。
神経質になってるわけじゃないよ。 説明に躍起になっただけ。 あ、そう。そういうこと言うわけ? っていう感じかな。 気にしない人はそれでいいんじゃない。
ストーンズのステージを見るハリーはどんな感じだろうね。 客電落ちた瞬間に誰よりも真っ先に立ち上がって、キースコールだったらカワエエ。 まさか固まっt(ry
>118 よそ者扱いってのーが気になったw 何かあったのー
スラ時代からアルバム発売前の曲を何曲かやると「客固まっちゃって…」なんて、 半分面白そうに言ってたり、「みんな好きなように楽しんでくれればいい」 と言いつつも、本当は声出してほしいし、体動かしてほしいんだよハリーは 「ライブはバカになって、ハッピーになって帰ってほしい」とは昔のハリーの言葉だが 今もこういう思いは変わってないんじゃないかな あ、この話題はもういいか
よこやりごめん! ライブ中、客がじっと見つめてても 曲が終わった後に拍手やら声援やら嬉しそうな顔してたら それで伝わってると思います 温かい空気なら。 昔からハリー、スラ・ライブで客席にバンドやってそうな男の子集団がいると ハリー喜んじゃって そっちにばっかりソロ弾きに行くし 集団はじっと見入ってるんだけど なんか嬉しそうな恥ずかしそうな顔してて‥ ファンのことちゃんと見てるんですよねハリー なんだかまとまりのない 長話になってしまい、ごめんなさい
>118は事情や経緯を理解してないな。
>149,118 どーでもいいよ 前座アマバンドの人達のたわごとなんて 木更津は、変な客いないといいね〜
木更津か〜 横浜からバスで行ったら 意外と近そうだったけど… やっぱりソールドアウト?
西日本からだとどうやって行くのが一番便利?
ちょっと遠出になるけど木更津出かけてみるかな 「落陽」聴きに 今回のソロライブって新曲はやんないよね?
はいはい
まあ、アホは放置で
156 :
名無しのエリー :2006/03/20(月) 00:43:24 ID:Y8r1s7/h
いよいよ待ちに待った新曲5曲入りミニアルバムが発売になります。 ("I WON'T BACK DOWN" TOURでも演奏された新曲5曲です。 HARRY MINI ALBUM 「 HOW DO WE LIVE 」 2006.5/1 Release KRC-1 【収録予定曲】 M1 雨ざらし M2 MAKE UP YOUR MIND M3 NOWHERE TO RUN M4 HOW DO WE LIVE M5 MORE TOUGH 価格1,800円(本体小売価格1715円+消費税85円) +発送手数料
振込み完了 木更津への交通宿泊手配完了! 待ってろよHARRY!!
宿泊!? 頑張れヨ!!!
関西から逝く!
ミニアルバム、一般流通販売しないのかな? ネット販売のみ?
自分で調べれ
>>160 いってらっしゃい!盛り上がってきてね〜
ところで横浜からバスに乗るっていうルートは使えそう?
結構ショートカットできる気がしたんだけど。
164 :
sage :2006/03/20(月) 20:33:57 ID:3wKqxvSV
アホ
インタビューする人 「キース、あなたはタバコ好きですが、日本公演でも吸いますか?」 キース 「当然だろ、ショーの一部だからなwww」
◆HARRY NEW MINI ALBUM 予約受付開始!◆ いよいよ待ちに待った新曲5曲入りミニアルバムが発売になります。 ("I WON'T BACK DOWN" TOURでも演奏された新曲5曲です。) 予約申込み期限の2006.4/15までに予約購入された方には、 発売日前の4月下旬に商品をお届けします。 又、PC用デスクトップピクチャと携帯用待受画面が予約特典となります。 HARRY MINI ALBUM 「 HOW DO WE LIVE 」 2006.5/1 Release KRC-1 【収録予定曲】 M1 雨ざらし M2 MAKE UP YOUR MIND M3 NOWHERE TO RUN M4 HOW DO WE LIVE M5 MORE TOUGH 価格1,800円(本体小売価格1715円+消費税85円) +発送手数料 ※発送手数料は枚数によって異なります。 1枚400円、2枚600円、3枚以上700円。 ※Crossroads通信販売 及び 5/1〜HARRY Official Home Page「HARRY-STATION」にて通信販売。 ※CD SHOP店頭での販売はございません。
ってことは amazon でも買えないのか?
そう
今のハリーはレコード会社と契約してないってことか。
インディーズのWHOOPさえ つかえなくなってしまったのねw
グルーバーズもネット販売とライブ会場売りをして キヨシローも誉めている。 単純にCDショップを使うよりも 流通経路を短くすることで ミュージシャン当人の粗利が増える いいことだと思います。
↑産直スタイルか。 ま、それなりの枚数が売れれば そうかもね。 しかし、いま 何百枚単位しか売れないわけ? 針 (オレはもちろん買うけど)
アルバム、数万枚は売れてるだろ? セカンドの売り上げだって決して悪くなかったハズ。 HMVの週間ランキングだって確か4位とかに入ってたし。 今回はミニアルバムってこともあって実験的にそういう流通のさせ方を 試してみようってんじゃないの?
木更津・・・・ チケット引き換えに行かなきゃならんのか・・・・ それなら初めから店頭に並んだのに・・・・ うへぇ〜・・・
ストーンズ来日速報スレの128。 なんだぁ。今日観に行ってんのかぁ。
>>176 チケットの引き換え、当日でOKなんジャマイカ?
179 :
176 :2006/03/22(水) 23:11:52 ID:V3HF++Eg
明日グラフに聞いてみるわ。
>>177 ユカイと一緒に行ったのかな。
交流があるのか?
180 :
名無しのエリー :2006/03/22(水) 23:36:35 ID:bF4wd6X0
>>179 田所は昔Slidersの坊やヤッテタ。
あんた何にも知らないんだね…
鮎川夫妻はC4に。 竹中直人は山田吾郎みたいな髪形のサッカー好きの外人と一緒に。 ハリーは帰りの後楽園の駅前でビニール傘さして一人で淋しげにウロウロしてました。 足元はいつもの長靴はいてたよ
トリ参加でチケ貰ったのかもね
183 :
名無しのエリー :2006/03/23(木) 00:01:31 ID:DHaHv4XL
ハリーはかなりオヤジだな しかも 不幸キャラ 蘭丸みたいに なれよ アホか
>>181 一人で?ゴールデン?
キースのHAPPYよかったね〜
あさっても行くよ
181も行く?
>>180 あほかそれはキヨシだろが。
オマエも知ったかほどほどになww恥ずかしいやつ
>179 スラとレッズは同じ事務所だったよ
187 :
ミック :2006/03/23(木) 06:28:38 ID:X4mdasCr
>>観客は満員には程遠い3万5000人 ・・もう来んの、やめっか
>>175 数万なんて売れてねぇっぺ。
HMVのチャートなんて数百枚でも
動くんじゃね?
今は ほんとに売れないみたいよ。
>>和田アキ子の新曲「愚かな女たち」が、
発売から8カ月経っているにもかかわらず、
売り上げ枚数は「全国でたったの470枚」(オリコン調べ)
189 :
名無しのエリー :2006/03/23(木) 15:34:09 ID:z10Et3dp
木更津チケットまだまだあるらしいよ。
木更津いく香具師はキモヲタ多そうだな 考えると寒気が汁
おまえほどじゃry
ミニアルバム情報ってどこに載ってるん? オヒサルにもないんだけど
193 :
名無しのエリー :2006/03/23(木) 21:02:19 ID:wT4+OiPu
ところで今度のミニアルバムってまさかモノラルwじゃねーだろな?
>>193 なるほどthx
でも前作だってHMVのサイトとかでも普通に売ってるよね?
前のはフープレーベルで今度のはカッパレコードの第一弾 通販が嫌ならライブの時に買えると思う
フープレーベル? ユニヴァーサルジャパンだろうが うそこいてんじゃねーよ
なんかここって すかさずBOOGIEをブチ込むように 揚げ足とりたがる人ばっかだね
まんねりぶぎ まんねりぶぎ
200 :
名無しのエリー :2006/03/24(金) 12:40:12 ID:cFSctgNS
りつが活動休止だって ジェームスがハリーとガッツリやるってことなのかな?
そういうことかもな
202 :
名無しのエリー :2006/03/25(土) 00:44:10 ID:A/gH9bAW
オヒにアルバム情報キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
203 :
名無しのエリー :2006/03/25(土) 02:25:26 ID:CEMBvUpd
ジャケ写(~◇~)b イイ!
204 :
名無しのエリー :2006/03/25(土) 09:01:29 ID:OQk58BJE
また郵便局扱いのみ?
HARRY… おばさん化してる…>204
本当、郵便局扱いのみ、っつてのいい加減止めろよな。 窓口が開いている時間には、郵便局になんて行けないって連中も いっぱいいるっつうの。 振込みだろうがカード決済だろうが、今時いくらでもやりようはあるだろうに。 オフィシャルの通販コーナーに至ってまで郵便振替のみ、って酷すぎるだろ?売る気あるのか?と。
♪あんたがいない局
アホは放置で
ジャケのバックはメンフィスの綿花畑か ハリー、Player写真より百倍イイじゃん
ライブハウスでアルバムの予約申し込み、受付してくれんかなあ。 郵便局振込みはたしかに面倒くさい。
郵便局使うやり方に文句つけてる奴は、結局「面倒くさい」だけみたいだな。 オヒに提案・懇願してみろや
そう。「面倒くさい」んだよ。 でも、平日昼間に郵便局に行けるほど暇でもないんだよ。 だけどオフィシャルの通販みたいに、ネットでは受け付けだけで 支払いは郵便振替のみ、ってのもどうかと思うぞ。確実に門戸を狭めてる。 あ、これいいな、欲しいな、とか思っても、「平日昼間に郵便局なんて行ってられない。 めんどくさい=じゃあ、いらない」。こういパターンは結構ある。
例えば 会社の近くに郵便局はないのかい? ランチタイムにサクッと抜けて立ち寄れないのかい? 家族 友人 彼女など頼める人もいないのかい? 苦労して手に入れた品の方が自分の思い出にもなって いいんじゃないかって 思うよ。
>>214 なんだそりゃw
小学生レベルの発想だなww
>214のみ、事務所販売のみさせて直接買いに行かせたいなw
何かを頼んだり申し込んだりする時に、郵便振替しか受付ないところは結構ある。 面倒くさい=いらない になるなら、それでいいんじゃないか
そうそう、その程度の愛しかないってことよ。 買わなきゃいいじゃん 全然関係ないが 「森伊蔵」は購入する際、郵便振替のみ、 なんだけど、だーれも文句言わんよ。
ストッキングを頭に被って郵便局に行ってくる
まあ、ほんとに欲しけりゃ多少の手間隙は惜しむなって事だな
↑GッドJョブ! あんたは優しいな
モノは考えようって思うんだ ぐちぐち言ってる人には 可哀想な人だなー としか思えないよ。
ライブにも行かない、ファンクラブにもはいってないが、 昔からのファンだからCD・DVDでりゃ一応聴いてみたいなとは思う。 でも、郵便振替じゃ面倒なんでソロになってからのは結局2枚しか買ってない。 たぶん今度のも買わない。
あのなあ。郵便振替のみ、って状態でも、今までずっと、ちゃんと買ったりしてきたの。
コアなファンはそりゃ、それこそ事務所販売のみ、ってな状態でも買うだろうさ。
だけど、ちょっと興味を持って聴いてみたいと思った人がいたとして、
そのくらいの人が、わざわざ郵便局に振込みに行くか、と。
愛とかつまんねえこと言ってる場合かよ。
かつて武道館で定期的にライブを行っていたようなアーチストが
今じゃドマイナーもいいとこなんだぜ。
本人はともかく、事務所とかは少しは売る努力をしたらどうなのかと。
>>218 楽天でカードで買えるじゃんか>森伊蔵
本当に応援したい人とそうでない人の差がでてるよね 今、ライブ行ったり、CD買ったりしてる人は ハリーの曲が好きでたまんない人達ばっかりだから 興味本意のファンはファン辞めてるんじゃないの? めんどくさいなら買わなきゃいいよ あなたが一枚買わないなら私はもう一枚買うから 余計な心配しないでください
>>226 アホか。単に、商業としての利便性を要求して何が悪いのか。
コアな固定客(しかもどんどん減っていく)だけでいいのか、と。
20余年来のファンですら、面倒だと感じてしまうシステムが問題なんだよ。
深いファンであるかそうでないかなんて全く関係ない。
それともHARRYの音楽は、今じゃ単なる同人誌状態だっていうのかい?
あほといわれても全然平気 ハリー、SLIDERS解散してから一人で頑張ってくれてるじゃん 郵便振込みくらいでグチグチうるさいよ あなたが心配しなくてもハリーはそれでいいんだから いいんじゃないの?
なんだよ、 面倒くさいとか行ってられるかとか、 自分のことじゃないのかよ?まぎらわしいな。 で、商業としての利便性をちゃんと売り手側に要求したのか? 忙しくってもここに書込むヒマがあるなら、ちゃんとオヒに伝えてやればいいじゃん。 それでもこのシステムを採用してるなら、コストとかの面を考えたうえでのことなんじゃないのかと思うが。 グッズに関してはライヴ時に買う客がほとんどだろうけど、CDに関しては同意するよ。 どんなにひどい状態でもコストがかかっても、CDは流通させてほしいと思う。 かつてスライダーズを好きだった連中が、通りすがりにでも「HARRY」という名前を見かけて、 「へぇ、あのハリー?」と手に取る可能性もないとはいえないだろうから。 本当に応援したい人しかCDを買わないなんて状態は、HARRYの可能性も狭めてると思うよ。
今、ちょっと酔っ払ってるから、なんかここのレス読むと泣けてくる あんだけたくさんいたファンはみんなどこ行っちゃったんだろ? 自分も含め、ここにいる住人、よく残ったと思うわ。 あー、早く愛用のいぽどに新曲ブチ込みてぇ!
CDの流通ってコストも含めていろいろ難しい問題があるんだろうね。 でもやっぱ発売日当日に、店頭で手にとって買う嬉しさは格別なんだよなぁ。 (もちろん郵便振替には行かせていただきますが)
オレも今回のミニアルバムがHPもしくはライブ会場でしか入手できない ってのを知って正直がっかりした一人だ。 でも媒体への露出もなくバックアップもほとんどないような今の状況で 売り上げを伸ばすのは容易なことじゃないってのもわかる。 利益を出すことを最優先に考えると、今のような展開になるのも仕方のないことかも知れない。 となると、今はとにかくライブで十分な収益を上げることが先決なんだろう。 てことで今年は夏フェスなんかにガンガン出てって新たなファンをかっさらってきてほしいよ。 ジェームスも暇になったことだしさ。
>>232 アンタの言うとおりなんだよ。
だからこそ、もっと売る努力しろよと。
郵便振替の件にしたってそうだ。
ファンも面倒くさがらずに買えというのは論点ズレまくり。
だったら事務所も面倒くさがらずに時代に合う他の購入方法を導入せよと。
利益を出すためにはまず何が必要か分かるか?
売り上げをUPすることだ。
100%利益になる商売でも売り上げが0円じゃ利益はいつまで経っても0だ。
楽天でカードで買えるじゃんか>森伊蔵 アホか! そりゃプレミアつきだ(約3万円) 正規の電話抽選に当選したあとのことだろ(送料込みで3600円) なんにも知らんのな
しつっこい奴だなー。ウザすぎ。 そんなに自分の意見が正しいと思うなら、スタッフに進言しろっつうの。 面倒くさがって郵便振替だって勝手に決め付けてんなよ そんなに自分の意見の正当性を主張したいのか。 往生際悪すぎ。
そのうち民営化になるからいいじゃん〜
ファンとか応援とか愛とか言ってる奴 馬鹿だろ? ペンライトかうちわでも振ってろっつーの
落ちぶれてこそ ブルースメン これからが本領発揮だぜ
俺達に触れないでおくれーーー って気分でやってんのかハリーは
240 :
名無しのエリー :2006/03/27(月) 22:05:16 ID:xoAmzoCY
落ちぶれるもなんもほとんどまともに活動してないもんな コンスタントにライブ活動してりゃなんとでもなるだろ、カコイイんだから
それはいえる 一時期なんて年末2回しかライブやんねんだもんw
>>204 この写真をハリーを知らない人間に見せて
どうだ、カコイイだろ
とはとてもじゃないが言えない
ほんとだ
244 :
名無しのエリー :2006/03/28(火) 23:11:56 ID:N6gZRq7U
どーでもいいことだが、ミニアルバムとはいえ 収録曲をアルバムタイトルにもってくるのは、 スライダーズ時代も含めて初めてではないかと。
どう生きるべきか と。
いっそ死んでしまえれば楽になるんだけどねぇ。 死ぬことさえできないわ
247 :
名無しのエリー :2006/03/29(水) 00:43:54 ID:AdtK71sM
俺は引き下がらない
ハリーってかっこよくて御茶目で渋くて熱くてゆるぎなくて最高やね。
>>248 ミトコンドリアレベルで禿しく同意。
いやぁ・・・ハリーってさ、説明の付かない素敵さを一杯持ってるよね。
それなら千葉へ行こう! まだ絶賛発売中になってた。
行く。
海越えて行く。
前アルバムが出たのって2004年なんだな。 その時も新曲は実質2曲 それから約2年後に5曲。 うーむ、苦労してるみたいだなー
254 :
なまら健一 :2006/03/30(木) 05:46:22 ID:AS2uaGb6
>>「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」を オープニング曲にしてファンを魅了したミック・ジャガー(62)は 「サッポロニコレテ、ナマラ、ヨカッタ」と方言であいさつし、 会場を沸かせた。 ほら針も頑張って営業営業
そんなに働かせるな 疲れきってる
ミックジャガー 還暦www
ミック62かぁ ハリーまだまだやれるね!
いや、ミックとはモチベーションが違うだろ 片やワールドツアー、片や木更津&郵便振替だもん
モチベーションの意味、知ってます?
↑動機の結果として現れる意欲=仕事を頑張りたいという気持ち
「仕事を頑張りたいという気持ち 」って、なんか どっちみちハリーっぽくないような・・・w 木更津、行ってくるぜぃ
R&R続けるのに規模は関係ないよ。 さて新幹線乗って出かけるか。
いってら〜
(^o^)v いま浜松通りすぎた。 ここの会場狭かったなぁ。 あの日は寒かった。今日は東京方面は桜満開なんだって?
>>264 お 実況か?
いいなー 楽しんできてくれ
なんだかギター弾きたくなってきたゾ
いってらっしゃ〜い
ひぇ〜、まだ袖ケ浦だよ〜 ハリー待っててね(T_T)
なんなんだよ、今日のライヴ! 超ーーーーー最高だったんだけど!!
一皮剥けたってゆーか、どっしりして自由奔放でなんか凄かった! 血液入れ替えたのか? フランクシナトラのマイウェイみたいで、いつも退屈(ハリーごめん)って ちょびっと思ってたミッナイサンがもの凄く良かった! 毎回飛ばしてるハイエナの前に頂点迎えて、ちょっと落ち着き気味のギターだったけど ハリーも客も全くテンション下がらずで凄かった! 今日のハリー、もう凄かったとしか言えない。
文字打ってる間にメールきて、まさか(ワクワク)と思って見てみたらライブの案内!!! うひょー!
バンドスタイルライブキターーー!!!
おしっ!新曲ツアー決まったー!!
>>269 今日のライブ相当良かったんだね。ウラヤマー
まじでかー! まだ会社なんだよ どんな日程なんだよ 気になるー
ど平日 つらいな
明日から自由なので毎日でもOKです
276 :
名無しのエリー :2006/03/32(土) 00:20:17 ID:+Yak1Y4w
どんだけ働く気なんだ、ハリー。。。
いいことないかな やったよね? 気のせい? ブンブン、エンジェルダスター、カメレオン、ハイエナ、ノーモアトラブル、道化者、 なかなかレアな選曲でした!! ハリー素敵!! 「(もうバンドなんか無くたって)俺の音だけで十分イクだろ?」と言わんばかりに ガンガン飛ばしてたから、いよいよもって一人でやっていく決心が着いてしまったのかと思ってたら・・・ コートのいらない季節に演るバンドスタイル、うれしすぎ!! バック宙して喜びたい気分!! 出来ないけど!!
えいぷりるふーる記念カキコ ここのカウンターも32日にしてあるとこがかわいいね! うーんと そうだな あと5年でスラ再結成だとさ む むなしい…
ミッナイサン=マイウェイ www それは言いすぎぞなもしかして
いや、でも自分も昨日はあの曲、なんでか知らんけどめちゃめちゃ感動した。 終わったあとの歓声が凄かったもん。 エンジェル・ダスターも、今までも死ぬほど聴いてきた曲なのに、 最後の「お前だけを連れて逃げたいぜ この街の風は乾いてる baby,don't cry」 感動しすぎて失禁しそうだった。
オイラも観たかったぞなもしかして
エプリルフル記念真紀子 ハリー愛してる w
283 :
名無しのエリー :2006/03/32(土) 22:32:30 ID:C6d6tpc4
木更津すげぇよかったぁ・・けど興行的には散々だったかも。
ハリー、木更津ライブCD出してくれないかな…ハァハァ… DVDでもいい…ジュルル…
>>283 客、びっくりするくらい入ってなかったねぇ、あんな小さいハコなのに。
でもすごい大盛り上がりで、
ハリー「今日は呼んでくれてありがとう」っつって、みんなも一斉に「こっちこそありがとーーーーーーー!!!」ってw
自分も含め、あそこにいた一握りの客は本当にいいライヴを体験したと思う。
あーーーーいいないいなあ! そんなにうらやましがらせるなよ!
三本のうちで音もフロアも一番環境よかったよね。 まばらな客ぅは誰も無口でぇ〜。
もったいないなー、そんないいライブだったのに客埋まらなかったとは。 アルバムまで1カ月、エビスまで2カ月か。 長いような短いような。
あたりまえかもしれないけど、やっぱりギター一本でロックンロール!スゴイと思った。 あとこれも当たり前だけど、道化者のゆううつなど何百回とCDプレイヤーで流していたものと一緒だった。 20年以上前の曲でもさらっと歌えるのは楽曲を愛しているんだろうなぁ 変な感想でごめんね
エレキを大音量でかき鳴らして歌うブンブン、最高にかっこ良かった。 ブンブンもそうだけど、そんなにフェイバリットな曲じゃなくても、 あの日やった曲は本当にどれも最高に聴きごたえがあった! でも歌い出しミスったのあったよね。ノーモアだっけ? いつもならなんとか誤魔化すのに、結構修復できないくらい間違えて、 またそれはそれで盛り上がったけれどもw
スライダーズとルースターズと比べるのもナンだけど、 大江慎也の新作は ユニバーサルJ だな。 くそぉ〜
歳も同じなんだよな、確か
スライダーズも来年のフジロっクあたりで 再結成どうっスか?? 過去のことは水に流して。 って、流せるわけねぇか・・
2011年か… それまでおいら生きてられっかな まぁ死んでても霊魂は見に行ってんだろな
ゲゲゲの鬼太郎
ハリーはまさに雨ざらしなわけで・・・・・
俺もせいぜいあと1年だな 背中が痛ぇ
>>291 いいことないかな のときだよ
誰かを見て吹き出したんだと思ってた。
単に歌詞間違えて照れ笑いしたのかな?
どっちにせよなぜか嬉しかったな^^;
300 :
名無しのエリー :2006/04/04(火) 23:14:43 ID:kC6JRll+
4/2のさいたまのSTONESで、アリーナの喫煙所でタバコ吸ってた。 けっこう気付かれて、いっぱい握手していた。 でも、足もとにコンビニみたいな白い袋がふたつ。 そこを立ち去るときもっていったから、間違いなくHARRYのだろう。 会場でGOODSでも買ったのか、誰かにプレゼントでも貰ったか・・・ とにかくダサい画だった。
301 :
291 :2006/04/04(火) 23:31:40 ID:AupdOEXP
>>299 あー、いいことないかな、か。
バンド時代は歌詞間違えるとよく、蘭丸のほうを見て
「やっちまったぜw」って感じでニヤってしてたよねぇ・・。
>>300 お、結構ストーンズ行きまくりじゃん、ハリー。
昔からハリーはカバン持たない、てかカバンそのものを持ってない人だからね。
多分、その袋で家から出てきたと思うよw
全公演行ってんじゃね?
ストーンズファンとハリーファンてどれくらいかぶってるんだろ? 素朴な疑問
304 :
名無しのエリー :2006/04/05(水) 02:28:41 ID:ZPvlSG0Y
ストーンズ好きの俺が始めて好きになった日本のバンドが スライダースだった このパターンは多いんでないかい?
>>301 > 昔からハリーはカバン持たない、てかカバンそのものを持ってない人だからね。
> 多分、その袋で家から出てきたと思うよw
袋の中身が気になるw
新しい袋プレゼントしたら喜ぶかな?
306 :
名無しのエリー :2006/04/05(水) 03:53:17 ID:6aCu8n98
>303 日本のストーンズファンが100とすると、スライダーズファンはせいぜい30〜40 その内被ってるのは半分ぐらい。つまりストーンズファンの15〜20%がスライダーズ ファンと思う。以上オレの完全なあてずっぽう
ハリーはゴールデンサークル席じゃなかったのかな?
>>306 いいセンじゃね?
もちろん 隠れファンも入れてだけど。
ま、酢トン図原理主義者どもは嫌いだろうね、スラは。
踏み絵 みたいなもんで、
アレをパクリとみるか、
独自に編み出したグルーヴととるかで、
頭の柔軟さがわかるような気がす。
ソンナニイルワキャナイッ低脳w
俺もスライダーズ&HARRYファンだけど、 そんなにいるわけないと思う。 ストーンズ100だとしたら、スライダーズいいとこ1だと思う。
1〜5じゃないかなぁ。。。。
1〜5が知ってるって程度じゃね? キース君スレにはスライダーズファンが居るようだがw
根本的に日本人は聴かないって人多いしねー。 また別のもかもね。
ストーンズ来日速報スレでトリビュートの話題が出たとき、 ハリーに限らず、参加ミュージシャンがとにかく叩かれまくっててちょっと悲しかったな こことの温度差の違いに「あぁ、これが現実か・・」とオモタ 自分はもちろんハリーの「happy」最高にかっこいいと思うけど、 キースヲタからすれば(*゚д゚) 、ペッ なのか?
なるほど、304みたいにストーンズからスライダーズに流れてくるファンも少なからずいるわけか。 新参のハリーファンは、ハリー→スライダーズ→ストーンズ→チャックベリーなんて遡りつつ、 ビートルズだのT−レックスだのディランなんかの洗礼を受けたりしそうだな。
ライブになかなか行けないんで聴けてないんですが新曲のデキはどんな感じでしょうか? 値段も安いしジャケもいいんで買う気ではいるんですが
>>315 新参じゃないけどそれヲレの通ってきた道ですな。
つかみんな似たり寄ったりだろw
>>316 グーの音も出ないくらいすばらしい悪寒がする
自分はビートルズの方が馴染んだかな。
ストーンズは知ってる曲より知らない曲の方が多いと思う。
元々オールディーズ好きなので、それから所謂モータウン・サウンドに流れてって。
あとエド・サリヴァン・ショー見て、なぜかアニマルズにハマった。
自分は69年生まれだけど兄貴がいたから逆っす ビートルズ ストーンズ T-REX ベルベット んで'82ごろからスラに開眼 同時期UKにもハマり 初期ウ"ァージンレコード系やカンタベリー系の暗いのもハマった 最終的にJazz プログレ rock でレコードを分類してる スラはストーンズの隣に入れてるよ
'82ごろからスラに開眼てウソだろ デビューしてねえってのwww ここで見栄張って何がしたいんだオメーワwwwww
デビュー前からのファンなんじゃね
俺も69年生まれだけど、デビュー前から知ってるよ
82年 大いにアリでしょ! 俺は81年ごろから 地元のUZUで観てマシタ (客はまばらだったが)
↑なによ オイラIDが公平チックじゃん THE 99 1/2 ?
スライダーズのデビュー当時、私は小学校卒業を間近に控えていて、 シブがき隊にZOKKON命ですた。 あれから3年と数ヵ月後に人生変わるくらいのどえらいバンドと出会うなんて 夢にも思ってなかったよ、ヤックン。
なんか 「私とスライダーズ」 みたいな流れになってきたなw
アホクッサ。。。
自分の入り口はboys jump the midnightがヒットした頃 あまりslidersっぽくない曲だと思うけどキャッチーな曲も必要だと思う 以上“私とスライダーズ”
うざい香具師大杉
じゃ便乗 おれは「マスターベーション」 あれはぶっ飛んだ。
↑精子がか? マスターベイションだけに
初めてドロっとしたものが出た中1の春
木更津ライヴから早一週間 未だあの日の興奮醒めやらず まじでDVD出してくれないか 自分はBACK TO BACKにやられますた 針蘭の存在感がなんかとてもスリリングで妙にひかれた
DVDは次のツアーのが出るんじゃないかな オレもマスターベイション(摩天楼のころの)にやられた タメの利いたリズムギターに乗っかるあのキレたボーカル聴いた日にゃ…
ハァハァ
336 :
名無しのエリー :2006/04/08(土) 01:48:29 ID:/7T9EqUj
この辺にいるスラオタドモの頭上に2001tのハンマー振り下ろせやハソー キレイサッパリ
ヘイ ミスタぁ〜〜! できるもんなら やってみな
338 :
名無しのエリー :2006/04/08(土) 21:30:05 ID:+uYW1Nq4
スクリュードライバーからハマりだしました。 歌番組出てもこびないで無愛想なとこがよい。 「風が強い日」「のら犬にさえなれない」神曲すぎ!
歌番組 何年前の話
340 :
NO MUSIC NO NAME :2006/04/08(土) 22:11:06 ID:GLahRM9+
夜ヒット(苦笑)
神曲っつったら自分の中では BACK TO BACK エンジェル・ダスター カメレオン かな いくつかある神曲の中でも代表選手だね。自分にとっての。 まぁベタっちゃあベタだけど、 ヴォーカルも含め詩の世界観や楽曲の構成、印象的なギターのフレーズ、 どこをとってもすばらしい!
>>341 よりもっとベタだが私の中では
SO HEAVY
マスターベイション
SLIDER
聞いてても楽しいし、
オープンチューニングで演奏してもすごく楽しい。
挙げたらきりないけど ハリー、スライダーズでもし1曲だけ選ぶとしたら「落陽」 スラ初期にやってたらしいけど初めてライブで聴いたときの衝撃はスゴかった CD出てからしばらくはこればっかり聴いてたな
>>343 シビー!
自分もこの曲ライヴで聴いたとき、ハリーの新曲だと思ってたクチで。
今となってはベースやドラムや、ましてツインギターの音っていうのが
まったく想像できないんだが・・・。
当時聴いてた人、当時はどんな感じだったんでしょう?
テンポとかもちがうのかい?
砂漠は名曲だよな。 イントロが絶望的な感じなのが良いw ハリーらしい曲だけど、スライダーズらしくない曲でもあるな。
♪砂漠で オナる夢をみた
すげえ夢だな
345 すげえ禿同
砂漠はエレキ1本の今のかたちが多分完成形 バンドでは封印せざるを得なかったんだろうな
しかしアレだな、封印かと思ってた曲をだんだんやり始めたな、ハリー 2003年4月のあのチッタでの感じだと、エンジェルダスターは二度と演奏されることはないと 思っていたけど まぁ、悲しいかなやっぱ盛り上がっちゃうもんねぇ・・・ ハリーもものすごい葛藤があるんだろうな
葛藤は2002年時点で乗り越えてるだろ。 のら犬もSoHeavyやったし、ほとんどの曲をやってるじゃん。
封印かと思ってた曲て もまいが勝手にそうおもってただけだろがw コノアホエラソスwww
いやー、一人エンジェルダスターが聴ける日がくるとは思ってもみなかったよ
354 :
sage :2006/04/11(火) 01:09:13 ID:7pQYfsLV
>>344 「砂漠」ってタイトルだったと思う。
今とおんなじくらいのゆったりテンポで4人でやってたよ。
uzuで?
zuzuう〜 俺は待ってるぜー
あ〜ハリーに会いてぇ〜
6月に会えるお!
360 :
名無しのエリー :2006/04/12(水) 01:00:41 ID:vOj7py6P
>6月に会えるお! 「お」ていうな、「お」て。「よ」やろ、可愛い思ってんのか?キモチワルイ。
ハリー大好きだおおぉぉぉ!!!!
あっははははははー笑った
札幌来ないじゃねぇか〜!!!
>>363 今度はお前がホカイドー代表でハリーを招待汁
ハリーの「呼んでくれて、なまらありがとう」が聞けたらラキー!
↑一ぺん氏んでこい
氏んだらだめだお
とりあえず、ミニアルバム聴くまで氏ねねぇな
368 :
名無しのエリー :2006/04/14(金) 01:14:45 ID:/d5oCvgB
ズズ元気かな?
きっと元気だお
またギリギリになっちゃったよ。 また通常購入カモだな。今回は店に無いからな〜
ライブ会場で買えば?
ライブ前に聞きたいってのもあるかもね とにかくガンガレ
373 :
名無しのエリー :2006/04/16(日) 14:08:53 ID:8Bto3K4r
スライダーズの頃は、あばたがすごかったけど、 最近の写真はあんま目立たなくなったね。
↑アバターもエクボ
今は簡単に修正出来るからね
別にハリーのアバタ面を擁護するわけじゃないが ハリーのは違和感ないっていうか、何からしいなと思いつつずっと見てきた 不摂生のたたった不良みたいなもんかなと
マルチうざ
さあここで問題だ。 このLATESHOWFILMは良品か不良品か。 回収しなかった初版なら不良品(無償)だ。 しかし誰がその違いを見分けられるか。 回収しなかった怠慢がこういう形で現れるのは火を見るより明らかだったなw
そりゃ出品者の良心の問題だな
だよな。 別に回収しなかった怠慢なんて問題でもない 右と左を間違えただけで、それこそ聞いてもわかるやつがいるのか ってぐらいらしいし。 出品者がそれを明記しとけばいいだけ。
そうじゃなくてなw 不良品持ってるやつは2枚持ってるのよ。 で、一枚は不良品で世に出てはいけないものなのだよ。タダのがね。 それを売って儲けてるわけだ。流通してはいけないものが密かに流通するわけだ。 著作権は?肖像権は?製作者が回収を放棄したものが一人歩きしてるんだよ。 面白いねえ。
著作権も肖像権も放棄したことになるわけじゃないし 回収しなかったんだから、世に出る可能性も想定してただろうし 何が面白いのかわからんが、 まあ、面白くてよかったな
うふふふ
うふふふふ
このスレ妙に寒気がする
風邪だそれは
389 :
名無しのエリー :2006/04/18(火) 00:44:58 ID:HuWmWADD
んなもん1回聴けば左右逆なのわかるだろ? なんでハリーの音が左なんだ?って思ったよ
うるせー馬鹿
うちはモノラルだから、どうでもいい
その通り、どーでもいい。 byロバート・ジョンソン
拘るのはよくないね。 するーり流れていけばいい。
394 :
名無しのエリー :2006/04/19(水) 04:29:14 ID:VHfzELkR
木更津のライブ、マジ最高だったなぁ
395 :
名無しのエリー :2006/04/19(水) 04:29:48 ID:VHfzELkR
木更津のライブ、マジ最高だったなぁ
前半あんまり熱くなくて客を見極めてるかんじだったね そんで俺についてこい!みたいにエンジン全開で飛ばし始めた 思い出しただけで勃つ
ガタガタ言わずにいいから車に乗れよ って感じかー
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行) ライフガード・竜騎士・2DDのフロッピーディスク・5年保存水・ポーション・おきゅうと・ 丈夫なアキレス腱・エルフを狩るモノたち1〜20巻・豆鉄砲 マツダタイタン ・にんにく ノコギリクワガタ・毛沢東の写真 ・STONES札幌ブート
今日は 風の強い日 だった
明日は いいことないかな
夢遊病な夜もやってくる
いまはこれでいいさ
少しだけ眠らせてくれー
404 :
名無しのエリー :2006/04/21(金) 08:46:16 ID:XpDAzZXj
ばかばかしいほど いい天気。 読みかけのニュースペーパー床に散らかし 現場へ出かける。
消えねぇ痛みは そこらの酒に漬け込むさ
近所のスーパーがポイント5倍 そんなことどうでもいいこと だったのに
なんで歌声喫茶になってんだよ
今頃になって、100円ショップにハマっている
ミニアルバム送れ 退屈してるんだ シビレさせておくーれ!
来週あたり届くんでないかい? 楽しみだにゃあ!
このスレの住民て 道場を禁じぇなぃ
おイイIDだw
Baby, 塗装に明け暮れてるのさ
414 :
名無しのエリー :2006/04/23(日) 00:42:55 ID:2HUbz4Lb
うわぁ。。。。。ハリー楽しそうだねぇ 教えてくれてありがとう!
ハリーにも友達ができた!!!
なんともしょっぱい2ショットだなw
ハリーが元気に生きている事が確認できたw
>>414 さんありがとう!
ユカイかよ・・・。 昔は水と油くらい性質の異なったキャラだと思っていたのに・・・。 保存しますた。
420 :
名無しのエリー :2006/04/24(月) 03:01:19 ID:DuYRUOBt
スライダーズの初めての武道館公演の前座が確かレッズで レッズのときの前座がJoy-popsだったんだよな確か
場所は忘れたけど前座したのは覚えTEL
ミニアルバム届いたーーーーー! マジかっちょいいよ!
えぇえっ! 釣りか?マジで? いいなー早く聞きてえ!!!!
マジ?もう?
釣りじゃないよ。 サウンド的にはストーンズトリのHAPPYと同じ感じ。 雨ざらしが本当にかっこいい。いや、他の曲も文句なしだけど。 ちなみに歌詞カードはついてない。
ちなみにどこ?地域
神奈川。 ライブでも思ったけどHOW DO WE LIVEも凄い。空気感がヒリヒリしてる。 これから大学なんで落ちます。
ありがとー!東京ももう来るね
うちもキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! (神奈川) 新会報もカッコいいよ。これから聴きます。
今届いた!(東京)カックイ〜!
神奈川きた 2枚目より音の抜けが よくねえ?
432 :
名無しのエリー :2006/04/24(月) 17:25:39 ID:ZYYxxTl6
く〜早くかえりてぇ〜
ハリー、劇団四季の人みたい
>>433 もしかして、篠原涼子の旦那と比べてる?
同じく早く帰りてえ〜〜
早く帰ってこいよぉ いいぞぉ〜!
437 :
名無しのエリー :2006/04/24(月) 18:57:16 ID:PC1D79Ub
・・・・・地方は明日以降くさいな。
我慢した方が 気持ちよさは倍増だぁ(当社比)
届いた!(関西の僻地)
愛機いぽどに入れますた! 明日の通勤、楽しみ! 変な声出しちゃいそう! 白い目で見られたらそれはそれで!
441 :
名無しのエリー :2006/04/24(月) 20:26:40 ID:HMTV7srb
ところでHARRYって独身?それとも結婚してんのかな?誰か教えてください!
そんなことどうでも いいことだったのに
443 :
名無しのエリー :2006/04/24(月) 23:22:21 ID:+5fpuq2v
今回のは濃いね〜
全曲渋くてカックイイ! 無駄な音は一切入れてないって感じだな 会報のブルース・ロードフォトもグー はあ、ライブ行きてー
445 :
名無しのエリー :2006/04/24(月) 23:50:05 ID:wOzZn2Bn
♪どこがどうした〜雨ざらし〜 みぃみぃ!貸し〜な〜
音がいいねぇ。 ギターソロも。 そのバッキングも。 やっぱギター 二本ほしいねぇ。
しかし、スタジオは一緒でも エンジニアとマスタリングする人が 違うと こうも音が違うものなのかにゃ。 GJです! ところで スペシャルサンクスに セイジ・カメダって あるけど、これ「東京事変」の亀田誠治なの? その「繋がり」を利用して、再びメジャー・シーンに 復帰!・・・・・するわけないよね。 なんか今の活動スタイルの方がやりやすそうだもの。
そうだね。 無理にメジャーに返り咲いても、また冬眠されるようじゃ本末転倒だもんな。 今のフットワークの軽さを維持して、二年に一枚アルバムって感じの方がいい。 それにしてもかっこいいな。 まさにこんなハリーを待ってたって感じだ。
449 :
名無しのエリー :2006/04/25(火) 12:08:48 ID:tLzTX+yA
確か 子供もいたんやなかったっけ?。
遅くまで何度も聴いたので寝不足…
ハリーは家庭持ってるよ。 でも生活臭さがまったくなくて大変よろしゅうございます。
♪みぃみぃ かしなぁ〜 あー 頭から離れない
会報を見たら、トークショーの時の デコ丸出し の意味がわかったw
前髪上げたハリーもいいね
455 :
名無しのエリー :2006/04/25(火) 21:38:45 ID:HzUmOeXZ
今回のは音の粒が立ってていいね ギターソロとかもきれいに録れてるし しかしあの亀田だとしたら関係がとても気になる
亀田って椎名林檎絡みの? そんな有名人なの?
457 :
前スレ911 :2006/04/25(火) 21:58:39 ID:AYgLSp3O
>>453 分かってもらえてヨカタ
しかし「雨ざらし」が本当にかっこよすぎて
思わず針駅でコメント書いてきた
「ハリー、でかした!」って言ってやった
やっぱりあの亀田誠治で間違いないみたいだ 以前チャーコール・フィルターのプロデュースやってたらしいから そのカラミだな多分
亀田金にならない仕事すんのか
雨ざらし最高です。地を這うベースラインに「みぃみぃ」がいく。 開放でジェー娘も最初戸惑ったって書いてあったケド・・・ 全然いいっ!!まぁ50%スラなんで当然っていやー当然か 六月のライブ楽しみです。
雨ざらし カラオケで唄いてぇ〜! たぶん みんな 引きまくり・・・ ♪ねぇちゃん みぃみぃ 貸しなぁ〜
みぃみぃ ってなんなんだ?
仕事の仕方がいいよね やっぱプロだなって。 慣れのままじゃなく、今のハリーのやり方を ちゃんと理解して、やるっていう だから50%スライダーズっていうのは ある意味間違ってるよね ハリーっていうソロアーティストのバックみたいな感じに思った
バンドなんだけどサポートに徹してたもんなぁ>>ライブのJ娘。 でもハリーが調子良い時はハリーにまかせてゆったりモード、ハリー二日酔い気味の時は 少し前に出てカバーする感じで、世話女房っぷりは健在だった。 ラスト恵比寿ではハリーの熱に引っ張られて客演モードから抜け出したのが嬉しかったな…。
ビルとチャーリーは揃った。 あとはロニー?
466 :
名無しのエリー :2006/04/26(水) 14:31:03 ID:koqXU5bK
>>463 > ハリーっていうソロアーティストのバックみたいな感じに思った
ハリーソロ名義であっても、実体はメンバー固定のバンド・・って感じでやって欲しいな!
privateなことを聞くvisitorはthrough
2曲目がなんだか違和感ありまくりなんだけど。 なんか人の曲を歌ってるみたいな。 ヴォーカルもイマイチ歌いきれてない気が。 1・4曲目にくらべて他の曲はどれもキーが高すぎる?
正直 ダチ ってのが違和感あるな。
ねーよ
2曲目がいちばんいいと思う俺は変なのか? なんか切なくていいわ。
>>469 ,470 が書いたようなことは、書いた本人にとっては大事なポイントなんだろうけど、
俺は特に感じなかったな。
俺は「雨ざらし」のリフがstonesの「anybody seen my baby?」まんまじゃん、
とか思ったけど。
でもあのリフ自体「exile on mainstreet」あたり?ですでに登場してたけど。
それともブルーズの常套リフなのかね。
俺も最初は批評するような気分も持ちつつ聴いてたけど、楽しまなきゃソンかな、
と思い始めた。
邦楽板の「ロック名盤30選」が決定! 2006/4/23付
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1141456503/ 1 RC SUCCESSION 「RHAPSODY NAKED」1980
2 THE ROOSTERS 「THE ROOSTERS」1980
3 ARB 「BAD NEWS」1980
4 INU 「メシ喰うな」1981
5 THE STREET SLIDERS 「がんじがらめ」1983
6 THE STALIN 「虫」1983
7 戸川純 「玉姫様」1984
8 佐野元春 「VISITORS」1984
9 あぶらだこ 「あぶらだこ」1984
10 Southern All Stars 「KAMAKURA」1985
11 LOUDNESS 「THUNDER IN THE EAST」1985
12 BOOWY 「JUST A HERO」1986
13 LAUGHI’N NOSE 「LAUGHIN' ROLL」1986
14 THE BLUE HEARTS 「THE BLUE HEARTS」1987
15 有頂天 「AISSLE」1987
16 SPITZ 「名前をつけてやる」1991
17 BLANKEY JET CITY 「C.B.Jim」1993
18 THE ELEPHANT KASHIMASHI 「ココロに花を」1996
19 サニーデイサービス 「東京」1996
20 Fishmans 「宇宙 日本 世田谷」1997
21 The Yellow Monkey 「SICKS」1997
22 中村一義 「金字塔」 1997
23 the pillows 「LITTLE BUSTERS」1998
24 奥田民生 「股旅」1998
25 BOREDOMS 「Super Are」 1998
26 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT 「Gear Blues」1998
27 Hi-STANDARD「Making the road」1999
28 The MAD CAPSULE MARKETS 「OSC-DIS」1999
29 SOBUT 「Sons Of Bitches United & True」 1999
30 椎名林檎 「無罪モラトリアム」 1999
475 :
名無しのエリー :2006/04/26(水) 23:04:39 ID:MpSOMDTO
俺はそんなにイイとは思わなかった。 悪いとも思わないが・・・。 ハリーの「核」のみでそれがイイところだけど、 ファーストのKyonみたいなプロデューサー(相棒) が欲しいというのが正直な感想。
477 :
名無しのエリー :2006/04/27(木) 02:44:01 ID:9Lql+oWJ
ハリーへ ソロになってからずっと歌が踊ってないよ。なんかよそよそしい。ライブはいいんだけど。
新作は2曲目(G)以外は全部キーがE 低めで 唸るような歌声 それもまた良し つーか ハリーの歌って踊ってたのか? 意味がわからん
>>478 ということは2曲目はオープンGですか?
2曲目はレスポでそれ以外はテレキャスのような気がしましたがどうですか?
詳しい方教えてください。
>>447 > しかし、スタジオは一緒でも
> エンジニアとマスタリングする人が
> 違うと こうも音が違うものなのかにゃ。
> GJです!
ホントだね!
>>479 2曲目はオープンGだね 黄Jr?
1&4→テレキャスDX 赤&黄・ピックガード黒?
3→少々こもってるから・・・・ファイヤーバード?
5→テレキャス 白?
以上 勝手な妄想
しかしあれだな今回のギター、とくに雨ざらしなんか音数削りに削って ほんとに骨格だけで構成してるって感じだな まして今回はサウンドがクリアーだからそれが逆に説得力を増してる気がする リズム隊もいい仕事してると思う
うん リズム隊、いいよね
きちがいばっか
↑こんなとこ見てるおまえもな
>>453 自分の家族の自慢は
あぁ〜 スレ違い〜ぃ♪
池沼の巣窟スレはここですか
ここは路地裏のダンサーの巣窟です♪
便所蟋蟀が湧いてきたな
491 :
名無しのエリー :2006/04/29(土) 01:50:35 ID:DRAH1/QA
キースのファーストにはスティーヴ・ジョーダンが居た。 ハリーのファーストにはKyonが居た。 今回は確かに「濃い」がそれ故「面白み」が無い。 気分によっちゃ最高かもね。 判断が難しいよ。
今回ほどツインギターが聴きたかったアルバムもないかもな
>>491 そうだね。
オレは 余分なものを
すべてを削ぎ落とした
今のスタイルが好きだ。
でも ワディ・ワクテル的な
でしゃばらないギタリストがほしいなぁ
とも思う。
――蘭丸はでしゃばっていたのか
ようは意外性の問題かもな 今回のアルバムは基本的にはこないだのツアーのライブと同じ作りだからそれがない スタジオ録音でもう一回確認してるだけみたいな
まぁ、パーマネントなバンドを組んでるわけじゃないからそこらへんは仕方ないかもね。 ライブまであと約一ヵ月。DVDが出るといいな。
あんまり僕をバカにしないでちょうだい 蘭丸
自分のブログじゃ吠えないんだなw
爺さん みぃみぃ 貸しな と唄うが 若い衆からすると針は既に爺さんなんだろうね
>>499 「うちのお父さんより年上!」とか言う子もいそうだなw
キース・リチャーズ(62)が 南太平洋のフィジー諸島で ヤシの実を取ろうとして木に登って転落。 ニュージーランドへ空路搬送され入院中であることが 4月30日、分かった。 やるなぁ 爺さんw 針も頑張れっ!
キースカッコイイな
くわえ煙草のまま落下したんだろうな
ジャックダニエル片手に
そんなこと言ってキースが半身不随になったらどうするんだ。
不死身の体だからだいじょーぶ
木から落ちたあと水上バイク事故にも巻き込まれたそうだ
キース死なないで! ところで雨ざらしには驚れーた。
ニャンコ先生から、何を教わったんだ
510 :
バカ兄弟 :2006/05/02(火) 19:33:43 ID:VJbAn6CA
キース・リチャーズ(62)が5日ぶりに退院した。 テレビ報道によると、リチャーズは直ちに ニュージーランドから出国した。行き先は不明。 病院はリチャーズの体調を明らかにしていないが、 ストーンズの広報担当は、軽い脳震盪で、 用心のための入院だったと説明している。 リチャーズは4月27日、ロン・ウッド(58)と ともに椰子の木に登っていて転落し、頭部を打った。 一部では、転落後にさらに水上バイクの事故に遭ったと伝えられている。 フィジーの観光客によると、椰子の実取りはフィジーでは人気の レクリエーション。リチャーズは5メートルの木の半分くらいの高さまで 登ったところで転落したという。 いよっ!モンキーマン(『レット・イット・ブリード』)
>>507 がネタだと思っていたら
>>510 でマジだと分かり、ちょっと吹いたW
なんだその諸星あたるみたいな展開は
キース退院、よかった
ようやくミニアルバム聴いた。 期待し過ぎたせいなのか、すごく良いとまでは思えなかった。 ストーンズ臭が一段と強くなってる気もしたのもその原因。 ・・・いや、悪くはないんだけどさー、 欲を言えばもっとハリー吠えてくんねーかなあ
何がいいたいかサパーリわかんない香具師増えたな
まあ、神様じゃねぇんだから万人の期待にはこたえられないわな。
ハリーが楽しいならそれでいいよハリー
518 :
名無しのエリー :2006/05/03(水) 16:32:10 ID:dRMDn5tK
ギターもう1本欲しいとか、ライブと同じとか、キース災難だったなとか いろいろ思うところはある。しかしなんだかんだ言ってもオレは好きだぜ今回のアルバム 毎日3回は聴いてるけどまったく飽きん 3曲ほどコピーしたがMAKE UP YOUR MINDのソロとカッティングが最高に気持ちイイ!
ギター1本でやらないといけないからか、 ソロになってギターソロとかもちょっと変わってきた気がする ひろがってきたというかなんというか
なぜギター1本にこだわるのか 正直 わからん
ハリーが一言! ↓↓↓↓
522 :
名無しのエリー :2006/05/04(木) 08:40:46 ID:Qits45kq
みんな好き勝手に聴いてくれっ。
>無事に退院したとの報道がなされたキース・リチャーズだが、 >タブロイド紙によると脳出血により手術が必要だとの噂が流れている。 >リチャーズは先週、フィージーで木から転落。 >軽い脳震盪を起こしたためニュージーランドの病院で治療を受けていた。 >『The Sun』紙によると、リチャーズはいったん退院したものの、 >頭痛が消えず改めて検査を受けたところ脳の中で出血しているのが >発見されたという。関係者は同紙にこう明かしている。 >「事故は、みんなが思ってる以上にひどいことになった。 >検査の結果、医者は頭蓋骨に穴を開けて、血を抜き取ることにしたんだ。 >傷が残るけど、手術をすれば完治するって言われてる」 >同紙によると、リチャーズは先に入院していたオークランドの >アスコット病院ではなく別の病院で手術を受ける予定だという。 >この手術について、現在のところ、ローリング・ストーンズの >マネージメントからは正式な発表はなされていない。 ついでに増毛も御願いしてはと...。
ヴードゥーで治してやって下さい
ハリーも心配だろうな。 せっかくのGW、家族サービスどころじゃないな。
キースが死んだらハリーも叫ぶのかね 尾崎が死んだときにオザキー―ーーーーーッって叫んでたやつみたいに
>>526 もうお爺ちゃんだから、そんな尻の青い厨房みたいな真似はしません。
木から落ちたキースがここで一言↓
HAPPY〜!
カリブの海賊 どころじゃないね
キース、おれが憑いてるぜー
キースの頭のスープ ・・・ぞぞぞ
針タンも家族サービスしてるのかな 木登りはしないでね
ストーンズのキースさん、ヤシの木から落ち脳手術 英国の大衆紙サンは4日、英国出身の世界的人気ロック・バンド、 ローリング・ストーンズのギタリスト、キース・リチャーズさん(62)が 4日、ニュージーランドの病院で脳内出血の手術を行う、と伝えた。 英国のテレビは同日、手術は行われた模様、と報じた。 リチャーズさんは、4月27日、休暇先のフィジーで、 ヤシの木に登ってから落ち、頭を打って病院に運ばれていた。 (2006年5月4日21時1分 読売新聞)
とりあえず そんなことで死ななくて良かったね
還暦過ぎてヤシに木登りってのは、なんだなあとちょっと思いました。
>>536 木は5mくらい、ヤシの実取りは現地のレジャーの一つ。
そこで落ちちゃうのはやっぱり還暦過ぎたからかな?w
キースにもしものことがあったらハリー冬眠してたかもな
でもキース脳手術ということは、丸刈りにされたのか? ヅラかぶってライブするのか??
>>539 上手い医師だと頭蓋骨に穴開ける部分だけ剃るんだって。
金持ちだから良い病院で治療できるんじゃないかな。
そりゃ明らかにできないさ ツアー前に 細かい取り決めがあって ツアー中は他の仕事を入れない とか 健康管理して 最後まで5人でステージに立つ とかさ ヤシの木登りはしない とは書いてなくてもさ 体を傷つける行動を自ら取ったなら 問題だからね。
543 :
名無しのエリー :2006/05/07(日) 03:58:30 ID:3Ca7nZAR
>542 5人?ダリルも入ってるのか?それともチャック?まさかビル?
いや スチュさ
545 :
名無しのエリー :2006/05/07(日) 10:00:56 ID:R8GGEyC6
喫茶店の窓から外をみたらあの人が手を振ってた。 何処のどぶねずみみたいな格好で 雨が降っていた かっこよかった ハリーだったの それがみた最後かしら。
昨日やっと郵便局行ってきた。 早く届かねーかなー。
547 :
名無しのエリー :2006/05/07(日) 11:45:46 ID:Yz3oEbux
雨ざらし
そうだったら何か?
元気そうで何より。
あんな奴 どうだっていいよ
あんな奴 どうだっていい
ライブまであと一ヵ月 待ちきれねぇぇ せめてチケットだけでも早く届けてほしい
554 :
ハリー :2006/05/08(月) 12:34:24 ID:XyLxTMHz
おいら ヒマだから 届けてやろうか? ロックンロール 好きなんだって?
ライブっていつどこですか?
556 :
名無しのエリー :2006/05/08(月) 16:13:42 ID:wAjYrfE6
「あんな奴」ってどんなヤツ?。
おい そんなことより キース重傷かもしれないんだってよ!! どうすんだよ ヤフーに書いてあったぜ!! 半身不随になっちまうかもしれないんだぜえええ!! (泣)
m9(^Д^)プギャ---ッ
てめえ、はな○とかいう奴か? 話題そらそうとしてんのか? くだらねえガセ飛ばしてんじゃねー!
560 :
名無しのエリー :2006/05/08(月) 18:23:21 ID:wAjYrfE6
「はな○とかいう奴」・・・異常に気になる・・・・・。
ベース弾いてるモヒカンだよ 内緒だぞ
>>557 ttp://blog.keithrichards.jp/ K・リチャーズ、手術受ける=脳に血栓―NZ紙
【ウェリントン8日】ニュージーランド・ヘラルド紙は8日、
休暇先のフィジーで椰子の木から転落し、
頭部を打撲した英ロックバンド、ローリングストーンズのギタリスト、
キース・リチャーズがニュージーランドで血栓の手術を受けたと報じた。
リチャーズは、軽い脳震盪を起こしただけと伝えられていた。
同紙が匿名の消息筋の話として伝えたところによると、
リチャーズはフィジーからニュージーランドに到着して間もなく、
脳の外膜にできた血栓の手術を受け、今も同国で療養しているという。
リチャーズの在米広報担当は、リチャーズは元気で、
今月27日にバルセロナで行われるストーンズのコンサートにも
同行する予定だと語った。
どでもよす
564 :
名無しのエリー :2006/05/09(火) 20:20:00 ID:t2x7h2xU
真性あげ
565 :
名無しのエリー :2006/05/09(火) 20:21:09 ID:t2x7h2xU
真性あげ
566 :
名無しのエリー :2006/05/09(火) 23:51:52 ID:5atHuTwi
はなびのクソ野郎まだ生きてんのか?
は無びってむかしSSSとかってサイトやってた人だよね? どちらかと言えばHARRYよりの印象だったが何かやらかしたの? このスレでは随分嫌われてるみたいだが
モテモテダーナw
569 :
名無しのエリー :2006/05/10(水) 08:46:03 ID:cv6AJCBV
は無びって人 何かやらかした?。
(゚д゚)の人気に嫉妬
571 :
ハリー :2006/05/10(水) 11:46:29 ID:6m1BmiO2
>>10日付の英紙サンは、人気ロックバンド、 ローリングストーンズのギタリスト、 キース・リチャーズさん(62) の治療に当たっている医師団が、 リチャーズさんは二度とライブ演奏が できないかもしれないと家族に警告したと伝えた。 おれの出番らしいナ
572 :
名無しのエリー :2006/05/10(水) 12:14:57 ID:cv6AJCBV
嫉妬かぁ。なんか見苦しかったんですか?。
ツアー延期になっちゃったんだね。 でもま、日本にはもう来日済みだしwww
だな。今回最後のツアーてのは前から言われてたしなwww
さ
サイテーだなこのスレの民度
呆れて傍観してる住民が9割だからそれは間違ってる
プ
>>577 9割?wwwwちょwwwwwwwww電波厨乙www
傍観9割だとしたら書き込んでいるのが一人の自演だとしても最低10人。 針スレ人口を過大に見積もれる楽観さは羨ましいが現実見えてないのはカワイソス。
581 :
名無しのエリー :2006/05/11(木) 15:49:17 ID:DAxGZIRh
K・リチャーズさん退院 ローリング・ストーンズ 【ロサンゼルス10日共同】休暇中のフィジーで負傷し入院中だった 英国の人気ロックグループ、ローリング・ストーンズのギタリストのキース・リチャーズさん(62)が10日、 ニュージーランドの病院を退院した。 ロイター通信が伝えたリチャーズさんの広報担当者の話によると、 リチャーズさんは快方に向かっており、今後は通院を続ける。 手術は100パーセント成功だったという。 リチャーズさんはフィジーで木から落ちた際、頭を打って手術を受けた。 英メディアでは演奏活動が困難になるとの見方も流れていた。 (共同通信) - 5月11日12時52分 らしいわ。
一時は肝を冷やしたがこれでハリーも一安心だな
よかた。 でも情報が常に錯綜してるからまだ信用できないけど。
薬物の後遺症を木から落ちた後遺症だと医者が勘違いしてたのが情報混乱の原因、 と憶測でものを語ってみる。 まー木から落ちなくても演奏活動が困難なことがよくあるからなあの人は。
まあ10人はいるだろね でも9割とか具体的な数字が脳の中に出てくる当たりは激しく電波だねwww
民度が低いと蔑みながらも 参加したがるのはなぜでつか?
脳梅カラカッテルトオモレーヂャンwwwwwwwww
しかし ドリカム西川、 サザン大森 と続いてパクられてるけど、 ハリーはうまく逃げのびたな。 昔のインタビューじゃ公言してたもんな。 >>問 ドラッグとかもけっこうあったんですか? 針 ・・・・うーん。あったりもしたけどね。 「聖者のラプソディー」より
クスリは現行犯じゃないと逮捕できないから、 過去話ならばノープロブレム。 だいたいキヨシローに至っては草なんざ当たり前、 あげくにキング・オブ・ドラッグのヘロイン決めて 「キモチE」を作ったという公式発言まで残っているからな。 大変なのはどうしても止められないフジオちゃんあたり。 かつての盟友・チャー坊(故人)は入院で逃げおおせていたけど。 いずれにしろ、大事な家族がいる今のハリーは無関係の話でしょ。 そういや、故・中島らもさんが捕まったときは、 「あんな無害な人を!」ってえらく同情が集まっていたよね。 こういうのも人徳なんだろうな。
中島らもなんてきしょい名前出すな
いけんもんはいけん
らもはsliders好きだっただろ
マジか? らもとナンシーは偉大だ った
らもはイラネ 虫唾が走る
時代は変わってる そう、確実にだ 夢見た体を汁です。その流れをくんだ嵐の仲間ユキエ そこでスライダーズの出番だくたることになるでろう
らもはイラネ
らも とか 山川健一 が ストーンズ好き とか言うと 引くよね。 しかも! ステージでそれ風に唄った日には もっと引いちゃうよね。
山川は論外 悪しきストーンズ・ファンの典型だよな、あれは。 らもは判断が難しいね。俺は好きだよ、物書きとして。
ところで針ファンのいい大人でぶつ森プレイしてる人いない? 村メロが針ナンバーだったら、譜教えておくれー うちはGet Up & Goにしてたんだけど、うたの日に うっかり変えてしまってから再現できない…orz
あほですか
スラスラ村のハリーっちだなも。 村メロは変えないだなも。
昨日 THIN AIR 見た。 落陽っていいね。 一人でやるHARRYにぴったりだね。
603 :
名無しのエリー :2006/05/15(月) 18:26:17 ID:BiPfltuD
>>602 話のわかる奴っちゃなぁ。
あんたに同感。
クソだな
>>600 なんだよー オツなもんなんだよ
Get Up & Go のドアベルとかさー
>>601 レスありがとうモン
>>605 スマソ
ちと喪舞いのレスに萌えた洩れがここにいます
ソソソシーソ(休)ラララソーラシーシ
だったかなー うーん
>>606 サンキューだなも
608 :
名無しのエリー :2006/05/16(火) 02:14:35 ID:ujDuPIGb
harryのhappy IMSで単品買いできたよ
609 :
名無しのエリー :2006/05/16(火) 16:07:21 ID:+Ywtb9zc
枯れすぎ シャンソンの枯葉をバックに登場して欲しい
610 :
名無しのエリー :2006/05/17(水) 01:54:07 ID:EpXZmBNT
セクース!!!!!!
セヌース
612 :
名無しのエリー :2006/05/17(水) 22:49:13 ID:xYX1x/jQ
HAPPYGET
あぁあ単品買いするんだったなあ ミニアルバムは買えないのかね?
どこのサイトで買えんの?
615 :
名無しのエリー :2006/05/18(木) 01:23:17 ID:rsKiJ3AS
iTune storeで買えるよ
616 :
名無しのエリー :2006/05/18(木) 01:24:14 ID:rsKiJ3AS
俺もHAPPYだけGETした!
針も1年食えるだけ稼いでるんだろうけど.... でも、どうやって?
カミさんが働いてるんじゃね? ジョンレノンばりに主夫っちゅうことで。
子供の学資保険とかも払ってるだろうしな。 地方ならまだしも都内だと何かと金がかかる。 しかもあと数年で50歳だろ?ジワジワときつくなっていきそうだな。
針って微妙な線だね スラがもうちょっと売れてなかったら普通にバイトしつつ音楽活動してるところ 本人的にもそういうことに抵抗無いと思う でも変にスラが売れていた分バイトできない キャラ的に蘭みたいなビジネスの為の音楽も無理 う〜ん微妙微妙。。。
621 :
名無しのエリー :2006/05/18(木) 20:28:04 ID:PbNA2vg3
くえなく名りゃぁもっと働くかなぁ
スライダーズで微妙なら他どうなるんだよ
CDバンバン再販して印税稼げよ。 つーか、再販してよ。お願い
エピック時代は給料でてたと聞いたことがある たいした額じゃなかったらしいけど 果たしていまどれくらい年収あるんだか
ボガンボス?だっけ、どんと夫妻が沖縄に移住してインディーズで活動してたけど、
変なしがらみがない分、手売りのほうが儲かったって言ってたよ。
どんとはハワイで急死しちゃったね。残念だ。
>>624 エピック当時給料の話は聞いた事ある。でも印税に関しては不明。
別口で入金があったりして。
626 :
名無しのエリー :2006/05/18(木) 22:53:12 ID:p/SkA/6f
まぁ針の収入はどうでもいいが早くライブみてえな
slidersのスレがまたつぶれてた
また居酒屋つくればいいのに
つーかスラヲタって年齢層高いと思ってたんだが 大人になりきれない厨みたいのがいるね。
ハリーがあんまり仕事する気ないんかね 本人がその気になってスタッフがしっかり営業すりゃいくらでも道は開けると思うんだが
きんきの裏でギター弾くか
ハリーって慎重派っていうか引っ込み思案なとこあるじゃん。 自信の持てる仕事なら積極的にこなすけど 未知の領域に踏み込む時はすごい時間かかるよね。 スタッフもそんなハリーの性格を気にして大胆に動けないんじゃないかな。 ハリー自身が思ってるより、ハリーの影響力とか信望みたいなのって 未だに大きいと思うから、自信持っていろんなチャレンジしてほしいなあ。 タレントっぽい仕事もやってみたらいいのに。 キースもミックもやってるじゃん。
そっちまで行かなくてもさ、単純に新規ファン掴めそうな夏フェスや イベントに積極的に出るだけでもぜんぜん変わってくると思うんだよな やってる音楽は難解でもなんでもないロケンローなんだから
キースやミックのような図太さはないからね。 それよりディランを見習ってネバーエンディングツアーに出て、 その合間はレコーディングで新作を随時発表、 ついでにブートレッグ・シリーズとして過去の未発表音源を正式リリースして欲しい。 バンドやローディーなんかのスタッフを連れずに行動すれば、 地方のキャパ数十人のライブハウスを隈なく回っても採算も取れるんじゃないかな。 ブルースマンのように死ぬまで演奏できるから老後も安泰だ。
>>625 >変なしがらみがない分、手売りのほうが儲かったって言ってたよ。
それガセ。というか見栄だよ。
ボガンボスのときだって個人事務所で優遇されていた。
ま、確かに印税は山分けだったけど。
それにしてもソロになってから作品はあまり発表していないし、ぶっちゃけ売れていなかった。
良かったのは沖縄の物価の安さぐらいじゃないかな。
あと、さちほさんは溶け込んでいたけど、どんとさんは結構沖縄のムラ感覚に閉口していたし。
ま、彼の場合は何処に行っても文句つけていただろうけど(笑)。
どんとさんの急逝を惜しむ気持ちは深く深く同意。
スレ違いスマソ。
635 ボはデビュー後もしばらくフロ無しだったんじゃなかった? 給料も低かったとインタビューで読んだよ どんとが最初のソロCD持って1人で全国ライブハウスツアーしたら 400マン儲かったそうだぞ。間に人が入らないから。多分、針の現在もそんなもんだろう。 なにかと宣伝&人件費かける業界システムより、本人と数人のスタッフでやる これで大分ラクになるんじゃないか
637 :
名無しのエリー :2006/05/19(金) 20:43:53 ID:8jBprzCO
何年か前に夏フェス出た時は 客の反応があまりに寂しかったな・・
ロキノンはさすがに厳しかったけどそれ以外だとあの後続けて出てれば無問題だったと思うけどな 今の客に認知されるまではしばらく我慢してやらないと
(´д`)きしょい流れ
640 :
名無しのエリー :2006/05/20(土) 06:53:27 ID:EefVvW+u
俺は針全肯定派(?)だけど 最近の歌詞にはチト首をかしげてしまう。 ♪誰もが尾けられてるぅ ♪頭痛だけが 俺のマブダチ ♪飛んでみたいだろ?撃ち落されても そこにもダチはいるはずなのさ ・・・どこか やっつけ仕事的な匂いがする。 だから歌詞を載っけないのか? なんか古臭いしな。 若い衆に対する訴求力は限りなくゼロに 近い気がする。
>>625 >・・・どこか やっつけ仕事的な匂いがする。
シンプルな表現だとは思うけど、"やっつけ"とは感じなかったなあ。
歌詞はもとよりサウンド、歌詞掲載ナシといったパッケージ等も、小洒落た形
容詞を全部削ぎ落としていく方向で、とてもストイックな印象だったけど。
制作費を抑える為です
歌詞カードについては642にちと同意だけど、 歌詞そのものについては641に禿同
いや、良く考えてみてよ。メジャーってさ、余計な金と人間とが組織的に絡みすぎ。 バンドがいる。事務所が付く。事務所が動くにも金がかかる。音楽出版社も付いて権利にタカる。 レコ社が付く。人が動く。金がかかる。ほとんど役所の天下り体質と同じ。〜しますから〜してくださいよ=金かかる 言ってみれば、曲作って演奏するやつがいなけりゃ成り立たない業界だろ? なんでこんなに余計な人間が絡んでんだよ。あほか
そんな力説されてもなw だからハリーはハリーのサイズ
商品の売り方が閉鎖的すぎ
>>640 もう少し歌詞を現代風にする努力をしてもいいのではないかと思う。
>>649 アゲアゲ!チョーアゲアゲ!Wow Yeah! 俺のバッテリー(・∀・)Yeah!
狙ってる バリ狙ってる Wow Yeah! あのコ Makin' Love(・∀・)Yeah!
アゲアシとるよに ソッコーBOGGIEをぶ・ち・こ・む
チョー☆Heavy!!! She's so☆Heavy!!!
ハリーが歌詞を「僕」と「キミ」にしたらオゾケがたつぞ。 と言いつつ、実際目の当たりにしたら萌えてしまうかもしれない。やだけど。
>>648 現代風である必要は無いけど楽してないって気はするなぁ。
針は歌詞で苦労して新曲がなかなか出来ないって言っていたけど、
本当にこれで苦労してるの?古い紋切り型の羅列じゃんって思える。
>>651 心に刺さる歌になるなら俺はアリだと思う。
というか結構良さそうな・・・。
654 :
名無しのエリー :2006/05/20(土) 18:00:00 ID:SDRpQMq3
僕の車はポンコツなのさ 僕のシェイクに飛び乗れ 君にイカれてるぜ 君の傘は 役立たず 喜びの唄を 何度でも僕達に 聴かせてくれっ。
自分はすごく苦労してるなって感じたよ。 たぶん歌いたいことは決まってるんだけど、それを言葉にするのに苦労してるんじゃないかと。 で、641のいうようによりシンプルに、っていう気持ちで作ってるから苦労してるのかな、と。 だってここまでシンプルかつストレートな言葉で歌詞にするっていうのは、ある意味すごいと思うよ。 みんなが感じてるように、紋切り型とか古くさいとかっていう印象になりやすいってのは、明らかだもん。 ちょいと抽象的で気の利いた言い回しをしようと思えば、ハリーだったらできるはずと思うんだけど。
最近の日本の歌、抽象的すぎるよ それが深い、芸術的みたいな風潮 ただのイメージの羅列と空想じゃんか 精神世界とか心象風景みたいなさ。 ハリーももっとシンプルな言葉でいいと思うぜ。 「景気もそろそろエンジンかけて〜 老後の不安もバカにはならねぇ〜」とか
オレも今回の歌詞にはちょっと違和感あったんだ。 例えば そこにもダチはいるはず っていうトコって 前だったら、「ダチ」って言わずに 心のよりどころとする何か、分かち合える相手である何かとして もっと深い歌詞を当ててた気がしてさ。
「雨ざらし」と「HOW DO WE LIVE」の歌詞は いいと思うんだよ。らしい 感じがする。 しかし、6月のライヴ、チケット売れてないみたいだな。
チケットぴあのHPで見たら△マークだから売れてないってことはないのでは?
658じゃないけど昨日見た時は「余裕あり」の二重丸だったよ。
週末にちょっと売れたのかもね
やっぱし客も 年末だけでいいと 思ってるのかもよ
663 :
名無しのエリー :2006/05/21(日) 07:59:37 ID:dOY3ZMzz
月曜日はキツイってのもあるかも。
そしてさっきチケ届いた。 300番台だ〜。
当方、田舎から6/7 MUSEに行こうと思ってますが、 JR大阪駅から現地まで何分ぐらいかかりますか。
666 :
名無しのエリー :2006/05/21(日) 21:49:06 ID:lKW7g3Bj
御堂筋線なんば方面3つ目。心斎橋下車。何番出口か知らんが、大丸の出口が近いと 思う。乗り換え入れて20分もあれば大丈夫かと。 from666 ダミアンより
>>666 サンキュー。
Bottle Up and Go Tour以来だから楽しみだよ。
>651 君のこーとー 見ーえなーいよお♪ ×2 知らないならキミはただの知ったか厨房 逝ってヨシ
キミの答えはYES いつだってそう 最高さ〜 ってのもあるぜ そういや雨ざらしではほんっとーに久しぶりに 「オイラ」つかったな
「爺さんなんでもその昔」、の後何て歌ってる? よく聞き取れないんだが、何気取り?
君主気取りの し放題 じゃね?
672 :
名無しのエリー :2006/05/22(月) 20:41:01 ID:h+UqOpJl
さすがに「あなた」はないよな
「貴殿」や「お主」でロックンロールできたらさらに一皮剥けるだろうね☆
>>671 ああ、なるへそ。すきーりした。
ハリーの歌詞に出てくる(女に対して言う)「あんた」はいいな。
「おまえ」より「あんた」の方が距離を置いてる感じがするんだけど、
その距離感がまた微妙でいい。
なんか俺たちってどでもいーよーな話ばっかりしてるな 誰かマシなネタないか?
どーでもいいよーな話でも楽しいよ。 だってハリーのこと話せる人とか周りにいないもん…。
>>674 同感。
「あんた」って年上っぽいよな。
ヒモっぽいっつーか。
ヒモにされてしまった orz 俺んちは夫婦でお互い アンタって呼ぶぞ
ネタ切れだからしょうがないおw
普通に人をアンタ呼ばわりするのって、 名古屋か東海地方って聞いた事があるな
あんたがたどこさ?
682 :
名無しのエリー :2006/05/23(火) 17:40:27 ID:aAi3Ecvp
くだらないばかりでいい加減うんざりするお 神期待age
じゃあ、じじとかばばあとかズ元気とか川逝くとかの話題にしようか?w
通りがかりだがハリーってスライダースのハリーか?
いや、スライダーズのハリーだが。
いや、元スライダーズのハリーだ
ライブ近付いてきたね 雨じゃないといいなあ
地方だけなんすか?ライブ
689 :
名無しのエリー :2006/05/24(水) 01:17:27 ID:+7KSijI5
>>657 >前だったら、「ダチ」って言わずに
>心のよりどころとする何か、分かち合える相手である何かとして
>もっと深い歌詞を当ててた気がしてさ。
→Friend
ハリーの詩にはロッケンロールにありがちなステレオタイプな表現も当然出てくるけど、 極力排除してるように思うし、そこら辺の芸術家気取りや、若さに任せて勢いだけで書き連ねた詩なんかより よっぽど聴くものの心にストレートに響いてくるのがハリーの書く詩だよ もっとなんか新しい表現をってことで新境地を切り開いたのが今回の「雨ざらし」で、 スラ時代だったらたぶんここまでインパクトのある詩は書けなかったんじゃないかと思う MAKE UP〜のダチだって使うべくして使ったというか、おそらくダチでなきゃいけない理由があったはず ハリーは「んなもん、何もないぜ」って言いそうだけどな ハリーの書く詩こそ、たかがロッケンロール、されどロッケンロール 褒めすぎか?
691 :
名無しのエリー :2006/05/24(水) 18:06:46 ID:JwpJf35E
690>極力排除してるように思うし まで読んだ
10000歩譲って「ダチ」はありだとしても、 「マブダチ」て・・・ 年末のリキッドでは気づかなかったこういう歌詞も 今度のライヴではどう聴こえるか、そういう意味でも楽しみでつ
50の親父なんだから死語の一つや二つ出てくるだろ 厳しいんだよ
おまいら駒けえな ちんちんもこまけえんだろーな 小市民ドモ乙
ココ読んでるとさハソーファンて全員こんなロックンロールのロの字もシラネー セコカスばかりのような気がして萎える
↑プ
♪はっ! R&Rのロの字はど〜う書くの? っと。 おまえのR&Rはきっと GLAY あたりなんだろ?
>695 おまい2ちゃんでなにいってんだ?www
あははははははははh 腹イテー、おしえてくれ、ロの字とやらをおしえてくれ
700 :
名無しのエリー :2006/05/25(木) 17:17:28 ID:swTlHBFi
ズズ元気かな?
全員こんなロックンロールのロの字もシラネー セコカスばかりでゴメンね R&Rきんぐ殿
キース復活!!
FC会報にはライブレポ載ってないの? 恵比寿とか木更津の・・・。
704 :
名無しのエリー :2006/05/25(木) 20:48:41 ID:swTlHBFi
ズズ元気かな?
>>703 木更津は写真撮ってるスタッフの人いたのかなぁ?
あれだけ空いてたから、いたら気づいたと思うけど、自分は分からなかったな
でも本当いいライブだったから載せてほしいね
カスドモ必死ダナw
だってハリー好きなんだもん♪ 必死だもん♪
木更津のライブDVD出ないかなぁ。。。
710 :
名無しのエリー :2006/05/26(金) 01:27:04 ID:vMRxXs0g
ズズ元気かな?
712 :
名無しのエリー :2006/05/26(金) 05:02:58 ID:vMRxXs0g
ズズ元気かな?
713 :
名無しのエリー :2006/05/26(金) 05:19:26 ID:Drlb9qV3
ハリー生きてんのか???
wなんで? もうすぐツアーだぜ
715 :
名無しのエリー :2006/05/26(金) 09:36:08 ID:vMRxXs0g
ズズ元気かな?
なんでそんなに意地になって荒らし続けてるん?
717 :
名無しのエリー :2006/05/26(金) 16:01:18 ID:vMRxXs0g
ズズ元気かな?
会話するのが怖いの?
719 :
名無しのエリー :2006/05/26(金) 20:57:23 ID:vMRxXs0g
ズズ元気かな?
誰かに虐められたの? 言ってごらん
笑って堪えてw
はぁ…もうすぐライブだね なんか緊張してきたーっ!!
723 :
名無しのエリー :2006/05/26(金) 23:51:09 ID:vMRxXs0g
ズズ元気かな?
元気だ
どこにいても同じこと
セクース!!
727 :
名無しのエリー :2006/05/27(土) 07:26:21 ID:hUdXc73R
ズズ元気かな?
ハリーおはよう
729 :
名無しのエリー :2006/05/27(土) 15:29:49 ID:hUdXc73R
ズズ元気かな?
730 :
名無しのエリー :2006/05/27(土) 16:51:06 ID:Wr9pkNsA
おまえは随分 元気そうだな
731 :
名無しのエリー :2006/05/27(土) 17:13:06 ID:6fbwwPkn
732 :
名無しのエリー :2006/05/27(土) 20:20:26 ID:81wHZEFZ
セクース?!
733 :
名無しのエリー :2006/05/27(土) 21:21:28 ID:5L6BIOvZ
ロッキンオンジャパン20周年記念特集号に小さいけど昔の写真が載ってる
734 :
名無しのエリー :2006/05/27(土) 22:47:35 ID:hUdXc73R
ズズ元気かな?
おまいにだけはおしえてあげない
ズズ 元気です
737 :
名無しのエリー :2006/05/28(日) 06:51:39 ID:E5KjGqeG
ズズ元気かな?
ズズはお前が大嫌い
739 :
名無しのエリー :2006/05/29(月) 00:36:08 ID:BmapOBlx
ズズ元気かな?
ズズはおまえを恨んでいる
741 :
名無しのエリー :2006/05/29(月) 14:27:38 ID:BmapOBlx
ズズ元気かな?
ズズはオマエがSO HEAVY
743 :
名無しのエリー :2006/05/29(月) 20:24:47 ID:pTsQKugL
Yes! ズズはオマエが Baby, I’m Realy Down.
744 :
名無しのエリー :2006/05/29(月) 20:42:11 ID:BmapOBlx
ズズ元気かな?
金がほしい
746 :
名無しのエリー :2006/05/30(火) 01:40:14 ID:UWusU74C
HARRY゛入滅゛ part3
747 :
名無しのエリー :2006/05/30(火) 08:16:47 ID:ci71f7Qf
ズズ元気かな?
748 :
名無しのエリー :2006/05/30(火) 14:59:13 ID:yIDBo9Ph
買うかどうか悩んだけどアルバムけっこう聞いてるわ
749 :
名無しのエリー :2006/05/30(火) 15:47:45 ID:ci71f7Qf
ズズ元気かな?
750 :
名無しのエリー :2006/05/30(火) 15:50:43 ID:V0KvL6+T
ffffffffff
>>748 うん。シンプルゆえに飽きないってのはあるな
アルバム手にして一月以上たつけどいまだに日に1度は聴いてる
あのぅ・・・ マジで知りたいんですが ズズ元気ですか?
754 :
名無しのエリー :2006/05/30(火) 20:56:54 ID:ci71f7Qf
ズズ元気かな?
753 ズズ元気そうだ 青虫やミミズともお話するのか
756 :
名無しのエリー :2006/05/31(水) 00:17:22 ID:ZZnZs5JE
ズズ元気かな?
ズズ元気そうで何よりだ。 ちょっぴり太ったかな?
758 :
名無しのエリー :2006/05/31(水) 09:36:08 ID:ZZnZs5JE
ズズ元気かな?
ズズ元気そうだね スプーやジャコビも元気だよね
ズズ変態してるやないか 時の流れは残酷やね
761 :
名無しのエリー :2006/05/31(水) 17:19:09 ID:ZZnZs5JE
ズズ元気かな?
↑IDにズズ降臨
763 :
名無しのエリー :2006/05/31(水) 19:07:25 ID:6a0KaQm4
おおおお! おまえ 今日中に ズズ元気かな?って 1000回打て
まさかコレ狙ってたとか?
765 :
名無しのエリー :2006/05/31(水) 19:40:35 ID:ZZnZs5JE
ズズ元気かな?
↑どこか自慢気に出てきたように思えます
767 :
名無しのエリー :2006/06/01(木) 01:19:51 ID:WPKxuwf3
ズズ元気かな?
↑ズズの魔法がとけたね
769 :
名無しのエリー :2006/06/01(木) 11:52:11 ID:WPKxuwf3
ズズ元気かな?
こいつババアよりたち悪い 過疎スラスレ行って一人で1000まで埋めてこいや
771 :
鈴 :2006/06/01(木) 14:14:38 ID:mgYNxpON
いよいよツアーが来週に迫り、ハリーは連日リハーサルを重ねています。
その模様が
ttp://www.harry-station.com/howdowelive/livetour.html にアップ
ロードされました。今回はNEW MINI ALBUM「HOW DO WE LIVE」からは
もちろん、ソロになってから今までやった事がない曲なども予定に
盛り込まれているそうです。
当日券の販売もございますので、まだチケットをお持ちでない方はご利用ください。
又、前回好評で即完売になってしまいましたミノトールTシャツの半袖バージョンが
販売される予定です。
>>ソロになってから今までやった事がない曲・・・・
何だろ。 イージーカム、イージーゴーとか?
スペシャルウィーメンとか?
>前回好評で即完売になってしまいました 握手に吊られた結果だるw マシ?ってだけで好評だったわけではない罠
774 :
名無しのエリー :2006/06/01(木) 17:13:22 ID:WPKxuwf3
ズズ元気かな?
「イージーカム〜」はもうやってる もう10年以上やってない「ブロウ・ザ・ナイト」希望 あといちばん聴いてみたいのは「嵐のあと」だな
>776 ♪お手上げーのろけろーばーんど て とこニヤッとするよね 聞きたくなった
蝦夷に来てください、ハリーさん
ヘロォー!!
779 :
名無しのエリー :2006/06/01(木) 22:40:11 ID:WPKxuwf3
ズズ元気かな?
うるせえなw
781 :
名無しのエリー :2006/06/02(金) 01:07:49 ID:OsXvqXcv
ズズ元気かな?
784 :
名無しのエリー :2006/06/02(金) 03:13:56 ID:OsXvqXcv
ズズ元気かな?
高級な掲示板スパムプログラムだねw
786 :
名無しのエリー :2006/06/02(金) 11:24:25 ID:OsXvqXcv
ズズ元気かな?
納豆みたいにしつこい人 発見
788 :
名無しのエリー :2006/06/02(金) 14:36:20 ID:R6OA8nL4
>>771 Let It Rollなんかもいいなっ。
789 :
名無しのエリー :2006/06/02(金) 16:05:42 ID:OsXvqXcv
ズズ元気かな?
↑これほとんどババアだろ スルーしよう 重病だし話し相手がいないんだろうから...
791 :
名無しのエリー :2006/06/02(金) 19:22:26 ID:OsXvqXcv
ズズ元気かな?
ばばあじゃない 人間はだから信じられない
こんなことでしか自分をアピールできないなんて 本当に哀れなヤツだ
794 :
名無しのエリー :2006/06/02(金) 21:16:47 ID:OsXvqXcv
ズズ元気かな?
だから もう構うなって! ↓ほい 最後に一吠えしな
796 :
名無しのエリー :2006/06/03(土) 00:50:58 ID:yLOeNiRg
チャンドラー聴きたいけどソロになってからやってますか? 一度も行ってないので月曜が超楽しみです
798 :
名無しのエリー :2006/06/03(土) 07:35:32 ID:Ps5DKym7
ズズ元気かな?
オマエ 今日のID ドキュン7 だな
ズズ元気かな?
so heavy back to back velvet sky 聞きてぇな ギター一人だと無理っぽい曲ばかり
802 :
名無しのエリー :2006/06/03(土) 12:13:42 ID:Ps5DKym7
ズズ元気かな?
そんなに気になるんなら、 武蔵小金井に行って、 元都議会議員の鈴木さん(親父)に 聞いてこいや! キースは元気そうだぜ。 >>リチャーズさんは、 「皆さんにご迷惑をおかけして、申し訳ない」と 謝罪を発表。フィジー滞在中に、 「休んでいた場所から落ちてしまった」 と説明している。 負傷の原因については、ジェットスキー中の事故説や、ヤシの木から 転落したといったうわさが流れていた。 ストーンズのツアーは、6月11日のイタリア・ミランで始まり、 9月3日にデンマーク・ホルセンスが最終日となる。
ズズ元気かな?
805 :
名無しのエリー :2006/06/03(土) 15:06:20 ID:Ps5DKym7
ズズ元気かな?
>>801 velvet syk はやってたね。バンドスタイルじゃないけど。
so heavy 聞きたいけど、確かにそうだね。
後4日。楽しみだよ。
粘着が増殖してwwwwwwwww
増殖してるんじゃないよ ほぼババアだろう パソコン2台使ってんだよな あと携帯だろう 家族の人格も違っちゃうよ それはそうとギター1本ならピアノ入れてもイイかもしれないね
809 :
名無しのエリー :2006/06/03(土) 19:20:05 ID:Ps5DKym7
ズズ元気かな?
ヒッキーごくろうさん。毎日大変だなこの暇人が ソロで○○○○やった?って書き込むやつは オフィシャルサイトのライブ記録を見たことがないのか? そこにライブ会場から演奏曲まで全部載ってるぜ 月曜ライブだー!
811 :
名無しのエリー :2006/06/03(土) 23:40:30 ID:xVw9Ip2w
812 :
名無しのエリー :2006/06/04(日) 00:02:42 ID:2dHN21zO
ズズ元気かな?
813 :
796 :2006/06/04(日) 00:07:29 ID:xaAz5jLm
>>810 知りませんでした、すみません。
2000年の解散以降冬眠してると聞いてたので、HARRYが活動してるなんて
先月知りました。
ネットという便利な道具があるのに、先月まで「HARRY」を
検索しなかった事が情けない・・・
814 :
名無しのエリー :2006/06/04(日) 02:03:50 ID:2dHN21zO
ズズ元気かな?
5年以上経ってるのに、ハリーの名前も聞こえてこなかった? ネットがなければ、たしかに相当地味な活動かもな
816 :
名無しのエリー :2006/06/04(日) 13:21:18 ID:2dHN21zO
ズズ元気かな?
ズズセックス! セックスズズ! アンド ズズセックス!
818 :
名無しのエリー :2006/06/04(日) 16:11:34 ID:2dHN21zO
ズズ元気かな?
ベンハーパー行ったから 明日はパス 年末を楽しみにしてーる
>>813 ドンマイケル!
明日は一緒に楽しみましょう!
そーだな。あとでライブの感想聞かせておくれよ
822 :
名無しのエリー :2006/06/04(日) 22:09:06 ID:2dHN21zO
ズズ元気かな?
823 :
名無しのエリー :2006/06/04(日) 23:53:27 ID:8LrGTpgr
次は年末なの?
824 :
813 :2006/06/05(月) 01:38:31 ID:WC2EY5OS
>>815 まったく生活が変わってしまいロックな事が耳に入ってこなかったです。
HARRYは冬眠中って一度聞いたので、そのままかと。
>>820 ありがとうございます。
明日の事を考えると興奮して全然眠くならないです!!!
罪な友だちだなw 良かったら明日の感想レポも書いてくれ
826 :
名無しのエリー :2006/06/05(月) 07:45:30 ID:UrnrHEFA
レポ よろしく。
827 :
名無しのエリー :2006/06/05(月) 09:05:46 ID:bJVI8hX7
ズズ元気かな?
今日のリキッド、行こうか迷っている 当日券ってあります? あれば、仕事早退してでも行きたい!
ディスクガレージに電話したら、当日券、どうやらあるらしいです。 さて、頑張って仕事終わらせるかな!
これから新幹線乗る!
今日から車上生活です
あらしのばんん〜にいぃ〜ぃ おまえぇ〜にぃ あいぃ〜たぁ〜いぃぃ
833 :
名無しのエリー :2006/06/05(月) 17:44:52 ID:bJVI8hX7
ズズ元気かな?
834 :
名無しのエリー :2006/06/05(月) 17:56:53 ID:UrnrHEFA
もうすぐ始まるやん。 ほんま レポよろしく。
ロビー、かなりの人でごった返してます。 自分の番号はいつ呼ばれるのやら。
今日の昼とんかつやで見かけた
837 :
名無しのエリー :2006/06/05(月) 21:33:31 ID:bJVI8hX7
ズズ元気かな?
>>836 ハリーを?
もしそうならトンかつ食っただけのことはある
手応え十分のライブだったぞ!!
レポよろ
レポ御願い!!
841 :
名無しのエリー :2006/06/05(月) 23:01:38 ID:h/yBJUYF
あれ?全然レポないじゃん あんまり良くて、みんな飲みに行っちゃったのか?
客ゼロだった悪寒
ツアー初日からWアンコォーーーーールッ! もうめっちゃ踊らせてくれた!曲は言わないでおくけど、期待していいよっ! エンジン全開までちょこっと時間かかった気がしなくもないけど、 とても47歳のやるライブじゃないぐらい はじけまくり煽りまくり!!!!!!!
そうそう、遠征組は泊まりか深夜発の夜行覚悟でヨロ!
845 :
:2006/06/05(月) 23:45:21 ID:idBgAjlJ
セットリストをおくれよ
IQが5しかないので覚えられない
847 :
名無しのエリー :2006/06/05(月) 23:53:36 ID:D7J+AuVG
シェイクマイヘッドよかった〜 ダイアモンドをおくれも
ちょうどダイヤモンドをおくれよをやったよ 1曲目You Know My Name 2曲目色つきの町まで ミニアルバムの曲は全曲やった 落陽・midnight sunとかは1人でやった 時間旅行へようこそとかReady To Goとか十字路に立ってもやった Rumblin'Shoesもやったな確か スラの曲はダイヤモンドのほかにBackToBackとかSpecialWomanとか ほかにもやった フォローだれかよろしく
とりあえず イッてますかあぁぁぁぁぁ〜!!! が聞けた とだけ言っておこう
そうそう! なんか懐かしかった というか今日のHarry、若々しかった
851 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 00:12:51 ID:mdoaB+FV
なんとなく、こんな感じだったような… YOU KNOW MY NAME COME AGAIN, RIDE AGAIN Ramblin' Shoes Shake My Head 十字路に立って しらけちまった空なら Midnight Sun 落 陽 Jump So High NOWHERE TO RUN HOW DO WE LIVE RUN SILENT, RUN DEEP 雨ざらし PERSIAN BLUE ダイヤモンドをおくれよ MORE TOUGH MAKE UP YOUR MIND Back to Back E.C. 時間旅行へようこそ Yoooh! E.C.2 Special Women Ready To Go
852 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 00:33:47 ID:THiYwoP0
蘭なしのBackToBack!? 想像ができない・・・ ハリーはどこに向かう気なんだろ? でもすごいアッパーなセットリストだなぁ
ハリー、コケてたね。 ちょっと照れ笑いしてた。
すごいお客の数でびっくりした。 満員といってもいいんじゃないかな? HARRYもお客も楽しそうだった。 超満足だけどCDとか買って、財布は破産した
855 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 01:01:08 ID:9g2fwyxB
ズズ元気かな?
856 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 01:07:30 ID:pp0ieUwz
Special Womenのとき蘭がいればな〜 ってちょっと思っちゃった
ズズは高野慎太郎に変身してたお
みんなレポさんくす 満員だったなんて、CDの評判がよかったのかな アンコール2回なんてうらやましすぎ。
LIVE行ってきました。SLIDERS時代から、17年振り?に見る生ハリーは、とても輝いていました。 とにかく驚いたのは、ハリーのテンションの高さ。何か吹っ切れたのか?歳をとって丸くなったのか? SLIDERS時代は、あまりにストイックに感じたステージングや演奏も、とてもピュアに感じられました。 うん。純粋に、ステージングを、演奏を楽しんでいるような。そういう意味でのピュアなハリー。 客の年齢層も高くて、その中でも、髪の薄くなった方たちが、熱狂的にダンスしているのを見て 嬉しいやらなんやら・・とても温かい気持ちになれました。数年ぶりのライブ観覧でしたが、今まで 20年以上ライブハウスに足を運んで来ましたが、こんなに会場が温かい&熱い空気に感じられた 事は、無かった気がします。とにかく行ってよかった! でも、複雑な気持ちも・・・。ジェームスの生み出すグルーブは心地よく、そうなるとどうしても、 ズズのタイコが欲しくなり、ハリーが弾ければ弾けるほど、土屋氏のフレーズを絡めたくなる。 今夜のハリーは素晴らしかった。あんなかっこいいおっさん、そうそういませんね(笑 でもね・・・それだからこそ、SLIDERSが懐かしくなってしまった・・・。複雑です。
ちなみに・・・今まで買えなかった、ハリーのCDやらDVDやら、全部購入したら、2万弱の出費。 Tシャツまで買ってしまった。うん、そんな気にさせるほど、今夜のLIVEは素晴らしかったんだろうね。 大阪も、名古屋も、期待大ですよ!
>>859 が感じたSLIDERSへの気持ちはハリーがロソになってから、誰もが持ってたと思う
ライブ中に幻聴みたいに蘭丸のギターが聞こえて来て泣きそうになったりしたし
解散後のライブ、今日みたいなハリーになるまで色々あったよ
過去ログとか読めるなら読んでみたらどうかな
なんにしても17年ぶりのハリーに幻滅しなくて良かったw
そういえば会場に明らかに60代くらいのおばあちゃんといっても さしつかえないような人がいてびっくりしたw すごく楽しんでる感じが微笑ましかったな あと赤ん坊抱いてる女性もいたりして、 なんかほんとにあのハリーのライブなのかと不思議な気がしやした
初日楽しかったみたいだね。それにしてもヨダレ出そうなセットリスト! よぉっっしゃ!!! 次は大阪組が引き付くぜ!! 行こうかどうか迷ってる人が居たら、断言する。 これは、是非行くべきだ!!
865 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 07:12:30 ID:9g2fwyxB
ズズ元気かな?
ああ だめだ あした 行きたくなってきた
今日も引きこもり
なんだ、セットリストばらしちゃったのか。 当日知ったほうがもっと興奮したと思うけど。 なら言うけど、BACK TO BACKのアレンジはすばらしかったぞ! 出だしで鳥肌立った! まぁ、複雑な気持ちは最後まで払拭出来なかったのも事実だけど・・・。
869 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 11:24:02 ID:di2RL3R/
Jamesのコーラスもあった?。
870 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 11:38:41 ID:9g2fwyxB
ズズ元気かな?
ライブいきたかった〜
今回のライブ、ソロ曲はこれまで発表したなかのベスト的な内容だったように思う 新曲も雨ざらし、HOW DO WE LIVE、 MORE TOUGH はライブだと破壊力がケタ違いだった スラ曲ではBACK TO BACKがホントカッコ良かった!! それとRUN SILENT〜とかスラ後期もハリーいい曲かいてたんだなってのを再確認したよ
873 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 15:37:20 ID:9g2fwyxB
ズズ元気かな?
照明が凄く格好良かったんだけど、いつもあんな感じなの?
いつも通り赤が多かったけど、その中にクリアなスポット入れてメリハリきいてたと思う。 赤が似合うね〜!
877 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 18:23:21 ID:bJiVho4/
撮影部隊とかは入ってないのですか? ライブDVD発売予定!! とか...
ジェームス元気かな?
>>874 雨ざらしの時、めちゃくちゃカッコ良かったよね〜
880 :
:2006/06/06(火) 20:18:23 ID:moFz3Bap
土屋氏はもはや不要かと。
881 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 20:18:52 ID:9g2fwyxB
ズズ元気かな?
>>872 禿同!いいライヴでした。
MORE TOUGH&MAKE UP YOUR MINDの辺は何かキース師匠が憑依してた(藁)
でも、やっぱJ娘シブすぎYoooh!のソロ(?)一人で奇声を上げてました。
しばらくこの編成でやってくんないかなぁ〜カメレオンとか・・・
年末に期待!!
↓ピンクのスカジャンについて・・・
不謹慎な質問ですみません。 「キースのかわりにギター弾いてくれないか?」と ストーンズ関連者から連絡が来たらHARRYはどうしますか? すごい質問だね。 でもどうだろう。 他の人間が作ったリフやフレーズを 毎回弾かなきゃならないとしたら、 俺にとっては苦痛になるかもしれないな。
そりゃ弾くだろ 苦痛とか喜びとかじゃなく、責任感から
ピンクのスカジャン着てたの? それも楽しみだなw あと、イッてますかあぁぁぁぁぁ〜!!! の他には何か言ってなかった?
最後終わって大歓声の中、高野君を前に呼んで、彼のプレイに対する賛辞のつもりなのか、 お尻を叩いてた(揉んでた?)のがスラ時代では決して見ることがなかったハリーの一面を見た気がして微笑ましかった。
887 :
名無しのエリー :2006/06/06(火) 22:45:10 ID:AzrMVt5Y
rっ . (.\ブーン /⌒ \ │| ブーン \\ /⌒ヽ ブーン ⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃ ヽ | (^ω^ ) \( ^ω^) | / ソ l _二二二/⌒ヽ ブーン / ⊂_) ( ヽノ ブーン ( < \ _/ ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ ノ>ノ \|\| (´ ._ノ ヽ / /ノ ̄ レレ \\ \ (⌒) | '´ レ’\\ ⌒∨ レ’
>>879 青白い照明だったの、雨ざらしのときだっけ?
あれが迫力あって格好よかったよ。
ダイヤモンドをおくれよで、蘭の入れてたbaby baby baby alright! のコーラスを客が代わり入れてたのもなかなか良かったな
890 :
名無しのエリー :2006/06/07(水) 00:15:12 ID:UTHqxnZ0
ズズ元気かな?
891 :
:2006/06/07(水) 00:31:32 ID:fAkdTuNX
オバのコーラスは引くけどな
>889 大阪ではやめて下さいーーー。
黙って突っ立って見てるだけの客は、文句タラタラ言いながら帰ればいいよwwwwwwww コーラス嫌がる奴って、どうせ録音してんだろうしwwwwwww
shake my head聴きてえええー ってか全部聴きてええ DVD化に期待
そんなに良かったか?そこまででもなかったと思うが
897 :
名無しのエリー :2006/06/07(水) 05:18:21 ID:DE2GTDv3
>>同意 オレはアンコールの時間旅行で帰った。 どんな才能でも枯れる時が来るのだなと思った。 浜松の時はSoloスタイルながらちょっと良かったんだが… 今までSliders時代から100本以上見てきたが、正直もう痛い。 23年間本当にありがとうございました。
898 :
名無しのエリー :2006/06/07(水) 05:23:27 ID:E4b8AlZL
899 :
名無しのエリー :2006/06/07(水) 06:18:43 ID:9tBfRJui
>>897 Soloからの曲はどれも同じに聞こえて苦しい
…さっきやったやつ?とか思う 高野も同じようにしか叩けんしなぁ
900 :
名無しのエリー :2006/06/07(水) 08:04:32 ID:UTHqxnZ0
ズズ元気かな?
大阪って今日だよな? またレポ頼むよ
いやーいいね。 行ける人が羨ましい。
904 :
名無しのエリー :2006/06/07(水) 18:06:55 ID:UTHqxnZ0
ズズ元気かな?
BOOTS ON THE GROUND 生で聴きたいけど あの曲やっぱ難しいのかなぁ やってくれへんかった
おっ、大阪組、帰還だな。 ブーツは年末のライブでやんなかったっけ? とりあえずレポwktk
大阪の方、乙です! 詳細お願いします。
908 :
:2006/06/07(水) 23:05:33 ID:pxjHjyWl
おしえてエロい人
ハリーが歌い出しの前に唇を指でちょんってしてたの、 どの曲の前だっけ? 正直、ときめいたよ…
>>851 のセットリストから
Jump So High
NOWHERE TO RUN
が抜けてましたね。
そのかわりにYOU KNOW MY NAMEだったかな。
3年ぶりに行きましたが(田舎なもので)、よかったですよ。
お客のノリはちょっと固かったような気がしました。
でも、スラの曲のときはやっぱり皆さん揺れてましたね。
shake my head、よかったです。
ピンクのスカジャンは着てくれませんでした。
いやー、命の洗濯させて頂きました。
かなり前の方で観てたけど、直立不動の奴らが多かったね。
>>897 あんたの感受性が枯れたってことだよ。サヨナラオジサン。
>>910 東京公演のJump So High はちょっと乗り切れてない感じがしたんだよな。
それでリストから外したかな?
途中で脱いだのがピンクのスカジャンですよ、褪せたような淡いピンクの地色のやつ。 大阪のハリー、声と足にキテた気がした。名古屋は大丈夫かな? 端っからWアンコールやるつもりでちょっと体力温存って感じだったかも・・
Jump So High 入ってるじゃん
あ、じゃあ大阪もWアンコールだったんだね 何かMCはありませんでしたか?
916 :
名無しのエリー :2006/06/08(木) 03:03:23 ID:BSGkjPR7
>>912 あんたの感受性が枯れたってことだよ。サヨナラオジサン。
そうかもな。
でも本人が一番感じてる筈だけどな…
曲もないのに短期でアルバム出したりしてるのは、休めない今の立場の
表れだろ。
昔みたいに冬眠したら、そのまま消滅だろしな。
それから気安く、あんたとか言ってんな。
>>916 > それから気安く、あんたとか言ってんな。
じゃ、オッサン・・・か?w
おっさん!おっさん! あんた!あんた!
919 :
名無しのエリー :2006/06/08(木) 08:23:08 ID:Ep4iY4CQ
ズズ元気かな?
920 :
名無しのエリー :2006/06/08(木) 10:09:57 ID:JTcMkqBq
客のノリっつーより ハリー自身がキツそうやなかった?。
921 :
名無しのエリー :2006/06/08(木) 10:29:54 ID:BEtjOb8l
大阪も「イってますかあ-----!」って言うてたよ
いきなりパンツ下ろしたのにはビックリしたよ!
923 :
名無しのエリー :2006/06/08(木) 13:33:10 ID:Zn3mw+zw
ズズ元気かな?
>>912 >東京公演のJump So High はちょっと乗り切れてない感じがしたんだよな。
>それでリストから外したかな?
自分も恵比寿で見たけど、ジャンプソーハイは本当キツかった。
声がバンドの音に完璧に負けてたもんなぁ・・・
昔はあんなにアタックの強いボーカルだったのに。
でもそれでもハリーがステージに立ち続ける限り、
自分は見に行くだろうけど。
925 :
名無しのエリー :2006/06/08(木) 21:55:33 ID:Zn3mw+zw
ズズ元気かな?
ハリーかっこよかったぁ・・・ Wアンコールは不動だったけど、ヘビーでタフなギターと声聞かせてくれた!
老けすぎだった
鏡みてごらん 同じように老けてってるんだよ
見れば見るほど元劇団四季の人に見えた ニャーとか言い出さないか心配だった
大阪でハリー『イャァ-!』って叫んだのが『ニャア!』に聞こえて笑ったw
931 :
名無しのエリー :2006/06/09(金) 01:57:59 ID:HJiAaFO5
ズズ元気かな?
どうもこんばんわ〜 ニャリーでぇーすw
ハリー、素敵だったな。 何か笑顔が多くってね。こっちも思わず笑顔になりそうな。 何か失う事により、何かを得る。 ハリーが昔の、まさに針みたいな空気を失ったとして(枯れたとか言われてるソレね) それの代わりに得たものが、ここ最近のハリーの持つ空気感だとすれば・・・ ハリーをとても人間らしく感じて、素敵だとおもう。
はずかしいよ
935 :
名無しのエリー :2006/06/09(金) 09:31:04 ID:HJiAaFO5
ズズ元気かな?
936 :
名無しのエリー :2006/06/09(金) 11:09:01 ID:9BTTERil
↑↑ おまえぐらいシツコくせまれるなら Sliders再結成させられるかもな。
938 :
名無しのエリー :2006/06/09(金) 13:45:14 ID:HJiAaFO5
ズズ元気かな?
ハリーは昨日で仕事納めか
俺は人生終了
キヨシローと組んで、忌村でもやればいいのに
でもハリーとジェームスが一緒にやってるだけで スライダーズの骨格って感じがするから ある意味、すでに再結成してるようなもんだな
943 :
名無しのエリー :2006/06/09(金) 19:37:26 ID:HJiAaFO5
ズズ元気かな?
>>942 だね。
もともとスライダーズやってたのってハリーとジェームスだもんね。
945 :
名無しのエリー :2006/06/09(金) 23:37:37 ID:HJiAaFO5
ズズ元気かな?
名古屋の様子は??
ハーフスライダース ニードルアンドスプーン ヒロアンドヨージ ビレッジシティ
zuzuって一度ハリーのサポートやってるよね またやってくれないかなぁ…当然Bはジェームスで 再結成しなくても、もうそれで十分だよ!
高野のタイコ全体的に良かったと思うんだけど、 しょっぱな YOU KNOW MY NAME でいきなり違和感を感じた 永井のはハマりまくってたんだがなー
永原元
アルフィーの高見沢が入れば最強のユニットになるんだがなぁ
ハリー音楽的に枯れたの?新しいもんでてこないね
熟成だよ 熟成 w
954 :
名無しのエリー :2006/06/10(土) 10:24:08 ID:IzWcUNvf
ズズ元気かな?
ライブの話ではないけど、『FOR NO ONE』の湿った感じのスネア の音が好き。ハイハットで入れる合いの手とかも。
ちんこ
ハリーは、しっかりしてるのかって聞きたい。ハリーだって一歩間違えればニートじゃない?
意外とスラの頃より稼いでたりして。 無駄な経費が掛からない分、手取りは大きいとオモ。 それより最近ハリーが夢に出てきて困ってます>< 近所のおじちゃんとか、脇っぽい登場人物なのがまた悲しい。
ハリーの才能が枯れたとか、何聴いても同じとか言ってるやつは もうどんな新曲聴いても不感症状態なんじゃないの? 916のおっさんみたいにさっさとファンやめたほうがいいと思うぜ もっともおれもハリーが流行のJ−ポップみたいな曲書きだしたら 速攻でファンやめるけどなw
枯れたとか同じとか言ってるんじゃないんですよ。 ハリーは、しっかりしてるかどうかってことじゃないでしょうか? 私にはハリーが、我は行く青白き禿じじいのままでにしか見えないんですよ。
しっかりしてんだろうが、ボケ てめぇライブ行ったのか? 節穴だ、おめぇの目は
962 :
名無しのエリー :2006/06/10(土) 18:55:52 ID:IzWcUNvf
ズズ元気かな?
とてもしっかりしていましたよ。
>>960 あなたはハリー卒業時です。
足洗いましょう。
>>960 もうあなたは聴かなくていいんじゃない?
このスレにくる必要もないでしょ。
966 :
名無しのエリー :2006/06/10(土) 23:33:00 ID:IzWcUNvf
ズズ元気かな?
理想のハリーと現実に感じるハリーとの差にショック受けてるファンかもにゃ おいらは現在進行形で現実が理想を追い越してる>>ハリー いつ見ても最新のライブが最高だって思えるお こんなの頭がオメデタすぎるだけなのかにゃぁ…?
ズズっとな
969 :
名無しのエリー :2006/06/11(日) 01:01:16 ID:vdXXgBHM
harryはいつだってリアルなのですよ〜。新しいとか古いとかじゃない。
970 :
名無しのエリー :2006/06/11(日) 01:06:50 ID:2F34InNR
まぁ転がり続けるのがROCKだからな♪
971 :
名無しのエリー :2006/06/11(日) 01:13:44 ID:vdXXgBHM
ロックンロールは好きですかぁ〜
だぁぁぁぁいすきだおおおぉぉぉぉ! ハリーのロックンロールだい大だいだいダァァァああああ愛好きスキイィ良い良いいいイイ!
ファンクラブイベント、またやってほしいな〜
974 :
名無しのエリー :2006/06/11(日) 02:38:27 ID:xJ0BGXUa
ズズ元気かな?
今回でハリー卒業しました
いちいち言わんでよろしい とっとと消えな
977 :
名無しのエリー :2006/06/11(日) 08:34:39 ID:xJ0BGXUa
ズズ元気かな?
歯車
「アンチェインマイハート」とか歌ってくれねえかな?ぶっきらぼうな歌い方で・・・w
980 :
名無しのエリー :2006/06/11(日) 15:04:01 ID:xJ0BGXUa
ズズ元気かな?
「ズズ元気ですかぁ―――っっ!!!」
「元気があれば何でもできる。1・2・3、だぁ―――っっ!!!」
983 :
教えて君 :2006/06/11(日) 19:58:15 ID:lIjMeSUg
ミック・ジャグヮーは本名?
そういやミックジャガーの弟は音楽的才能はそんなにないのか?
うわあぁぁぁぁあん! 今テレビみてるんだけど、脳梗塞の予備軍の症状、ハリー当てはまる所多過ぎなんじゃ?????? ハリー死んじゃヤダーーーーーーーーーーッ!!!!!!!
986 :
名無しのエリー :2006/06/11(日) 22:54:26 ID:xJ0BGXUa
ズズ元気かな?
987 :
名無しのエリー :2006/06/12(月) 00:00:34 ID:Lh8RB9Q2
988 :
名無しのエリー :2006/06/12(月) 00:01:48 ID:Lh8RB9Q2
989 :
1 :2006/06/12(月) 00:12:17 ID:GAQfslp9
で、次は恒例のイヤーエンドライブか