サザン・ミスチルが売れるの理解できるがビーズはできない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1遊郭サイコー ◆mpxeL5VfUY
サザンやミスチルは売れる理由が分かるが、どうしてビーズが売れるのか分からない。
2名無しのエリー:2006/02/10(金) 10:07:23 ID:4ecn5PV7
B'zはオタ人気が半端ないからね。




あっ、忘れるとこだった。2ゲトゥゥゥゥ
3名無しのエリー:2006/02/10(金) 10:09:20 ID:hCLxkBsx
ギターが特にかっこいいからだよ。
4匿名:2006/02/10(金) 10:19:03 ID:i9LvhJAQ
歌詞がいいから、じゃねぇの?
5名無しのエリー:2006/02/10(金) 10:59:48 ID:0Tx+VsC/
ヒント : まとめ買い
6名無しのエリー:2006/02/10(金) 11:37:11 ID:JrRr+v8/
ヒント:1はキチガイ
7名無しのエリー:2006/02/10(金) 11:44:24 ID:ExPGgLfJ
あの会社にまとめ買いなどできるゆとりはもはやない
売れてる理由は熱心が固定ファンの数が多いから
サザン、ミスチルとの大きな違いは
ビーズの場合、ヴォーカルのくせが強すぎるとかギターがやかましいとか
好きになれない人はとことん好きになれない要素がある点
そのため実際ビーズの曲はスタンダードナンバーになることが少ない
しかし、ハマる人はとことんハマる強力なブランド力がビーズにはある
8名無しのエリー:2006/02/10(金) 12:01:13 ID:mdnc5xek
ギターソロ入れすぎて嫌気さす。ダイナソーJrのそれとは違ってBzは別に狂気の沙汰な曲やってないんだから、場違いなラウドなギターは無必要
9名無しのエリー:2006/02/10(金) 12:07:22 ID:MsQqdNs+
世代的に逃れられない層がいるんだよ。多分
10名無しのエリー:2006/02/10(金) 12:16:51 ID:GUrji/d5
売れてんだからわかるじゃねぇか。
人気があるんだよ!!
主イミプ
11名無しのエリー:2006/02/10(金) 12:36:29 ID:f2cbb3v+
ビーズ嫌いってか全然グットこない
ギターがかっこいいとかってギター知らない香具師なんだろうなーって思う
12名無しのエリー:2006/02/10(金) 12:59:26 ID:wBNdcTmh
美狂乱のギターのほうがかっこいいな。
13名無しのエリー:2006/02/10(金) 13:21:38 ID:WaKpv+PB
>>7が正しい
14名無しのエリー:2006/02/10(金) 16:30:34 ID:prBus4B0
>>7あんた・・・できる人だよ
15名無しのエリー:2006/02/10(金) 19:10:35 ID:UzgJ89xc
自分はサザンとB’zが売れるのはわかるけど、ミスチルがなぜ売れるのかわからない。
16名無しのエリー:2006/02/10(金) 19:11:12 ID:s2lwE/K+

同意
17名無しのエリー:2006/02/10(金) 19:22:53 ID:LaAsh+Im
サザンが売れるのはわかるが、B'zミスチルは理解出来ない

B'zなんかエアロスミスのコピーバンドだし、ミスチルだって昔の良かった曲を切り貼りしているだけのマンネリバンド。
ま、オリコンなんか捏造のかたまりだけどね。
18名無しのエリー:2006/02/10(金) 19:25:28 ID:2gl4FQ/S
>>7が神すぎてどうしようもない
19名無しのエリー:2006/02/10(金) 19:29:17 ID:gM8nP5zC
サザンのマンネリ化が一番酷いと思う
歌詞も投げやり感が否めないし
曲も自分の守備範囲内でしか作れなくなってきてる
ソロの東京みたいな曲をもっと出して欲しい
20名無しのエリー:2006/02/10(金) 21:16:36 ID:QLxPNPDr
サザンは売れて当然。

ビーズはちょっと疑問。

ミスチルは理解不能。
21名無しのエリー:2006/02/10(金) 23:15:03 ID:LaAsh+Im
ミスチルとB'zはリリースしたら当たり前のように売れる、という波に乗ったからな。
どんな糞曲だしてもそれなりにヒットに結びつく。「ミスチルだから」「B'zだから」
そこまでのネームバリューを築き上げたのは立派なことだとは思うけど、
このままだとマンネリ化して、ある日突然フッと時代に見放されるよ。

ミスチルなんか、ここ最近のアルバムは1,2回聞いてそれっきりだ。じっくり聴きこむ気にならん。金返せ。
22名無しのエリー:2006/02/11(土) 03:54:20 ID:rOifnRvd
>>21
それはただ単にあなたの音楽を聴く耳が乏しいだけかと
23名無しのエリー:2006/02/11(土) 08:16:52 ID:KQvU9ALF
>>17
「エアロスミスのコピーバンド」で片付けるなんて、B'zを知らないのミエミエだね。

B'zの場合、ハードロックを基本としながらもメリハリを付けて日本人に合うように作ってる。一般人から見た日本におけるロック、というものを現している感じ。

あとはファンを飽きさせない為の努力。
長期の休みは無く、B'zを休んだ時はソロ活動、ツアーも数多くこなし、全国各地を回る。
ほんの一部だけどこんな感じかな
24名無しのエリー:2006/02/11(土) 12:01:35 ID:Y8u/tnYO
>>22
反論になってないぞ(^_^;)
>>23はちゃんと的を射た反論してるのに
25名無しのエリー:2006/02/11(土) 15:14:55 ID:/EqJPkQA
サザンやミスチルはポップで聴きやすい気がする。
ビーズはけっこうハードな感じだから聴きにくい気がする。
でもサザンもミスチルもビーズも売れるんだよな。これが。
26匿名:2006/02/11(土) 16:07:08 ID:io8YgfoI
いつかのメリークリスマスがあるからじゃね?w
27名無しのエリー:2006/02/11(土) 16:28:10 ID:CliDMixf
好きな人が多いんだろうな
そうとしか言えないよ
28名無しのエリー:2006/02/11(土) 22:55:28 ID:lUhvGK80
>>1
ミスチルの方がなんで?感じだよな!
ミスチルの曲聞くと涙が出るとか言う奴がいるけど、俺には理解不能!
なんか桜井の声は心に響かんのだよねぇ〜
逆に稲葉さんの詞はよく共感できるし、B'z自身の曲調もいいし
売れて当然だと思う
29名無しのエリー:2006/02/11(土) 22:57:24 ID:lUhvGK80
あと桜井の声は何を言ってるのかよくわからん!
30名無しのエリー:2006/02/11(土) 23:00:13 ID:vwf8jkea
>>28-29 (´,_ゝ`)プッ
31名無しのエリー:2006/02/11(土) 23:01:48 ID:lUhvGK80
>>30
チルオタウザスwwwwwwwwwwwwww
32名無しのエリー:2006/02/11(土) 23:06:07 ID:vwf8jkea
>>28-29 >>31
(´,_ゝ`)プッ
33名無しのエリー:2006/02/11(土) 23:34:11 ID:b7H0H8+6
ビーズは半ば宗教化してるからなあ…。
34名無しのエリー:2006/02/12(日) 09:26:12 ID:ZD+68Zl3
サザンクロスは曲ふざけ杉。
だから長渕ににらまれるんだよ。にらまれるというレベルでは桑田とつんくは同レベル。
35名無しのエリー:2006/02/12(日) 11:19:05 ID:i6QAN+2i
B'zヲタは稲葉に洗脳されまくってて、B'zに対する一切の否定的意見を受け付けない体になってるからな
いくら好きだからってああいう風にはなりたくない

B'zスレとかたくさんあるけど、凄いよ。マンセーっぷりが。
神とか天才とか世界一とか、冗談ぬき出褒めちぎりすぎ。ネタかな?って思ったけど、誰もそれに突っ込まないの
ネタスレかな?って思ったけど、稲葉関連のスレは軒並みそんな雰囲気。
完全に洗脳されてる。宗教なんて生易しい表現じゃ足りないよ。あまりの気持ち悪さに夢にまで出てきた
36名無しのエリー:2006/02/12(日) 12:45:19 ID:v86bGaby
サザンだけが理解出来ない俺は少数派か?
37名無しのエリー:2006/02/12(日) 14:47:22 ID:zZlUWzfa
>>35
信者みたくなってるのは、ごく一部の人間だよ。
どんなアーにだって一部盲目的なファンはいるだろ?
ミスチルなんかもかなり凄いぞw
B’zだけが特別な訳じゃない。
冷静なファンも結構いるしね。

B’zが根強いのはライブの力だと思うよ。
正直、最近の楽曲はどうも・・・・と感じてる人間はけっこういる感じだけど、でもライブでやるだろうから買うって感じかな?
イマイチと思ってた曲もライブで聞くと凄く良く聞こえるし、とても楽しいから次回も絶対行くって事になる。
B’zは好き嫌いが分かれるだろうけど、ライブアーティストとしてはかなりの実力派だからね。
ライブが糞のアーが延々と売れ続けるよりは、納得がいくかな。
38名無しのエリー:2006/02/12(日) 18:20:25 ID:g7SxlRA7
サロンのビーズスレはまじでキモかった。マンセーばっか。
39名無しのエリー:2006/02/12(日) 18:54:26 ID:H29q8Z1X
ミスチルの統一スレが一番気持ち悪い
40名無しのエリー:2006/02/12(日) 18:58:55 ID:OR9moN5R
確かに、サザン、ミスチルのような売れ線丸出しな商業ポップスが売れるのは
日本の低質な音楽シーンから見て十分理解できる。

そんなシーンの中でB’zのような王道ハードロックが売れてるってかなり凄いことかも。
41名無しのエリー:2006/02/12(日) 19:01:18 ID:g7SxlRA7
>>39
統一スレって言い方するお前はビーズヲタだな
42名無しのエリー:2006/02/12(日) 19:07:24 ID:Kzc86jo6
B’zも十分売れ線だろ
43名無しのエリー:2006/02/12(日) 21:08:11 ID:tNfh/cZE
売れる理由の6割が稲葉の顔だろ
福山が売れるのと同じ
44名無しのエリー:2006/02/13(月) 10:39:28 ID:vrWX34nR
他スレでボコボコにされて、敗走したチルヲタが集うスレはここですか?w
45名無しのエリー:2006/02/13(月) 11:16:13 ID:5r1HVOZj
B'zが売れる理由
・稲葉のルックスがいい
・稲葉の歌唱力が高い
・松本のギターが巧い
・好き嫌いはともかく稲葉の声は耳に残る
・曲も歌もギターもバカでも分かるテンションの高さ。否定的に聞かない限りは元気をもらえる
・日本のスタジアムロックとしてはかなり高いライブパフォーマンス技術を長年維持
・ワンパターンなのはサビだけ。様々なジャンルを取り込みファンを飽きさせない工夫を懲らした楽曲
・独特のセンスを感じる庶民感覚あふれる歌詞

これだけ揃っていれば売れるだろう
普通はなかなか揃わないからな。ブランド商品としての総合力の高さが売れる要因だわ
見た目はよくても歌が下手とか、演奏技術が高くても見た目が悪いとか
歌が巧くても声に特徴がないとか、曲は良くても歌詞がありきたりとか
どこか欠けてしまうもんだからな
46名無しのエリー:2006/02/14(火) 10:38:48 ID:YlRdbRQ+
>>35

>>40>>45のことを言っているんだな?
他バンを否定してまでB'zを褒め称える
47名無しのエリー:2006/02/15(水) 08:49:17 ID:Ao8inKMT
サザンがダントツで一番最強。
モスチルは深海がいい。
ビーズは恋心。
でもサザンが最強すぎてビーズ・モスチルは足元にも及ばない。
48名無しのエリー:2006/02/15(水) 09:31:48 ID:vH9Ug2nT
>>47モスチルって(笑)
こんな痛い人はサザンヲタにいりませんw

49名無しのエリー:2006/02/15(水) 09:46:51 ID:vH9Ug2nT
>>34
伝説板に帰れ
50名無しのエリー:2006/02/15(水) 10:59:48 ID:WTYvmdpo
>>48
モスターチルドレンじゃなかったけ?俺モスバーガーも好きだから!!あいさつがモスッ!
それがモスチルクオリティー。サザンは初期の作品が大好きだ。カマクラときて綺麗ですべって人気者で行こうで
まあまあだなって感じ。初期はどれも馬鹿みたいなポップーそんぐがいいな。
51名無しのエリー:2006/02/15(水) 15:10:02 ID:4Xzd3ukJ
この3つみんないい曲出してると思うしどれも好きだけど、ただ1つ疑問なのは最近のミスチルが何故売れるのかが分からん。
最近のでいいと思えるのはサインぐらいで、他のは微妙なのばっか。
四次元とかなんであんなに売れたのか理解できん。
52名無しのエリー:2006/02/15(水) 18:31:27 ID:xyPJHygp
>>51
オリコンの捏造を真に受けるなよ
53名無しのエリー:2006/02/15(水) 20:57:45 ID:ZfSU2HGX
>>51
>四次元とかなんであんなに売れたのか理解できん。

シングル4曲詰め込み(全てタイアップつき)
2002年の浜崎もこれで強引にミリオン出した。
同じ商法。
54名無しのエリー:2006/02/15(水) 22:06:30 ID:qa5A9Stg
2000円以上のCDはシングルじゃないだろ
55名無しのエリー:2006/02/16(木) 00:01:51 ID:MimZbOJP
B'z ミスチル サザン
どれも日本を代表するグループたちだと思うよマジで
 
 B'zがパクリっていつの話だよ
ここ10年すべては彼等の実力で売れてます。

ミスチルもけなす前によく聴けよ
昔のカラオケ定番曲だけじゃなくて
最近の曲など泣けてくると思うけど

サザンもラブソングからアップテンポまで
友達とでも彼女彼氏と聴いても盛り上がれる曲多数だと思うけど 

全部深く聴きもしないで他を批判するのはやめれ

作詞作曲全部他人任せの○○娘。とか
ぶっ飛ばしたいラップを歌うボード小娘よりかは
比べるのが大罪なぐらいB'z ミスチル サザンは群を抜いてます

B'z SHINE パルス Fever
ミスチル 未来 ファスナー 掌 
サザン 栞のテーマ 彩 君こそスターだ
56名無しのエリー:2006/02/16(木) 00:58:17 ID:wqGxG6Ey
>>55
サザンやミスチルのおすすめ(?)で君こそスターだや未来を上げてる時点でもう論外。
あなたこそ全部深く聴きましょう。
57名無しのエリー:2006/02/16(木) 03:43:54 ID:4C3ajR1e
最近のB'zゎ糞に等しい。昔の方が全然良かった。RUNとか好きだったなー
58名無しのエリー:2006/02/16(木) 03:58:16 ID:kU8A5evt
ミスチルのやさしいうたはネ申としかいいようがねえよ。
嫉妬してんじゃねー無能どもがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しのエリー:2006/02/16(木) 08:02:12 ID:d1ypEpFc
>>1ちょっと同意
ミスチルサザンは万人受けだけどB'zはそうではない
60名無しのエリー:2006/02/16(木) 13:50:50 ID:40X5xHCU
最終的には各人の好みっていうオチ
61名無しのエリー:2006/02/16(木) 15:33:10 ID:dqOoBXm8
>>59
万人受けじゃないにもかかわらずダントツで1番売れてるB'zは神ってことですか?
62名無しのエリー:2006/02/16(木) 15:34:16 ID:dqOoBXm8
まあ商業音楽を作る奴が売れるのは当たり前だもんなw
アーティストとしてはつまらないし、レベルが低いけど
63名無しのエリー:2006/02/16(木) 15:52:00 ID:sDmyTk4a
音楽で飯食ってる奴はみんな商業音楽アーティストです
64名無しのエリー:2006/02/16(木) 16:03:08 ID:jJrxj5zu
B'zファンの人って性格悪すぎますょね。。。
65名無しのエリー:2006/02/16(木) 16:19:30 ID:dqOoBXm8
>>63
売れてるアーティストにも2種類ある。

好きな音楽を作り、それが売れてしまうアーティスト
万人受けだけを考えて音楽を作るアーティスト
66名無しのエリー:2006/02/16(木) 16:20:14 ID:dqOoBXm8
後者は商業バンドだが、前者は違う
67名無しのエリー:2006/02/16(木) 16:46:20 ID:UM28k7st
>>65
どっちも一緒
68名無しのエリー:2006/02/16(木) 16:47:34 ID:dqOoBXm8
まともに言い返せない馬鹿がいるようで
69名無しのエリー:2006/02/16(木) 17:00:33 ID:d1ypEpFc
>>64
キレやすい人多いね
70名無しのエリー:2006/02/16(木) 17:03:46 ID:sCjrxrIC
>>69
2ちゃんだけで判断してんじゃねーよ消防
71名無しのエリー:2006/02/16(木) 17:27:26 ID:acU/DOdy
おめえらだっせー音楽きいてるなwwww
俺おまえらにくらべたらセンスよすぎwwww
72名無しのエリー:2006/02/16(木) 17:33:38 ID:GGARBTSG

馬鹿
73名無しのエリー:2006/02/16(木) 17:41:32 ID:kU8A5evt
ミスチルはセンスのいいミュージックリスナーのバイブル
聴かないやつとは音楽の話はできないwwwwwwwwwwwwwwwww



ダセー音楽で耳腐らせてんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:09:10 ID:VsHymD1+
不倫とかしてたやつの曲がいいのは気にくわない。

なんでそんな人がいい曲うたうんだろうか?
75名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:11:20 ID:izLpPebd
ださい音楽www俺の音楽はおまえらより絶対センスがいい。
76名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:14:10 ID:VsHymD1+
音楽ってダサいとかそんな決めつけるもんじゃないと思う。

自分が聞いていいと思ったのはいい、でいいんじゃね?
77名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:15:45 ID:izLpPebd
ださいだろwwwwミスチル・ビーズwwww俺はセンス良すぎだwww
ビーズミスチルよりかっこいい音楽いっぱい聴いてるしwww
78名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:16:10 ID:kTxuCHyA
邦楽でB’zほど快感を覚える曲はない。ライブは最高。
顔とかじゃなぃしw音と声がいいから何聞いてもたいていオチル。
けど
ミスチルの歌もすごいイイシ、快感というよりジーンとくる。
ベストとか買うかと思うし。
サザンは楽しぃくって大勢で楽しみたい。

全然違うもんねぇ・・・
B’z売れてるのがわからん人はわからんw
79名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:16:18 ID:Tjhk/GH1
うん、でもダサいもんはダサい
80名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:17:27 ID:izLpPebd
>>78
俺みたいなセンスいいやつはビーズじゃまんぞくできないwwww
81名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:19:07 ID:Tjhk/GH1
>>80
何なら満足出来るの?
82名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:20:55 ID:izLpPebd
>>81
俺みたいなセンスがいいやつはフィッシュマンズやエンケン、美狂乱、裸のラリーズ、三上寛を聞くのだ。
ゴミどもまともな音楽聴けや。
83名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:22:24 ID:Tjhk/GH1
>>82
まずそうな餌ですね^^
84名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:22:27 ID:930ZEV9n
>>82
その5組とサザンミスチルビーズのどこがどうちがうの?
85名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:24:10 ID:izLpPebd
>>83
めちゃくちゃいいじゃんコイツら!!まじ俺大好きなんだけど。
ビーズやミスチルより3倍以上いい音楽だし。
>>84
俺の聴いてる音楽はまじでかっこいい!!
さみちるびーずださい!!
86名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:24:14 ID:kU8A5evt
そんな底辺の音楽で満足してんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww

うわーーーこんなの聴いてる俺カコイー系の馬鹿ハケーンwwwwwwwwww
87名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:25:19 ID:izLpPebd
>>86
はいはいwwww俺の聴いてる音楽明らかにおまえ聴いてる音楽よりかっけーから!!
なに聞いてんだよおまえ!!!!フィッシュマンズは最強!!
88名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:26:03 ID:VsHymD1+
いい曲悪い曲はそれぞれの感性でちがうんじゃねぇの?
89名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:27:28 ID:GGARBTSG
>>82
wwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:28:12 ID:kU8A5evt
>>87

ミスターチルドレン

桜井さんはネ申 ! ! !

イモ臭い中二病音楽は卒業しましょうね^^
91名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:28:33 ID:izLpPebd
>>88
そうだよ!!!でもレベル高い低いはある!!精神性高い低いはある!!
俺様の聴いてる音楽は最強の音楽だらけ!!=俺は最強。
さざみすびーずきいてるやつフィッシュマンズ聴けよ!!最強だし。
92名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:29:07 ID:kTxuCHyA
wwでもwww
85のテンションの上がり方↑は本当に好きなんだろうねww
音楽ってまじ好みあるなー。

私はB’zのいる時代に生きていることをマジ感謝するよ。
93名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:29:59 ID:izLpPebd
>>89-90
だまれ!!!おまえ中にだろ!!ミスチルは深海とボレロだろ!!
しーらかんすしーらかんす(笑)
俺様がおすすめするフィッシュマンズありがたく聴いておけ!!
94名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:30:10 ID:930ZEV9n
>>91
フィッシュマンズやエンケン、美狂乱、裸のラリーズ、三上寛と
サザン、ミスチル、ビーズのどこがどうちがうの?
95名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:31:39 ID:izLpPebd
>>92
そうだよ!!好きなんだよ!!俺はビーズMDで録音して昔きいていたぞ!!
こいごころカラオケで歌ったぞ!!
96名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:31:39 ID:GGARBTSG




,..-‐−- 、、
         \                 ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、  ...>>82 がゴミのようだ
          \               /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
   ::::: ┃-ノ-ソ彡\.             i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
   :::: :┃: : : : : : ミ \               |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
    ::::::┃: : : : : : : : : | \     __,-,,-、  ___|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ" ::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃…-ミ: : : : : :|_\__/| | l |ヾ-"~  ヾ;Y     ,.,li`~~i,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃⌒' i: : : : : |l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''`i、   ・=-_、, .:/::::::::::::::::|
   :::::::┃ ェェ .|: : : : : ニ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、_|ヽ    ''  :/´:::::::::::::::|
  ::::::::::┃.、  |:: : : :; !   |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  :::::::|
  :::::::::::┃┃┐.| : : :ノ   ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃ニ゙ノ イゞ‐ __   | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ;
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;;

97名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:32:19 ID:VsHymD1+
>>91

なにがそんなに最強だと思う?メロディー?歌詞?
98名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:32:55 ID:izLpPebd
>>96
うっせーおまえなにおたよ?
99名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:35:16 ID:Tjhk/GH1
B'zは中学生の頃に卒業した
100名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:35:35 ID:kU8A5evt
100ミスチルサイコー^^
101名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:36:43 ID:UM28k7st
何この厨房スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきめぇwwwwwwきめぇwwwwwwwwwwww
102名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:37:15 ID:uZVevLbz
>>97
フィッシュマンズは歌詞も最強だし、グルーヴ感っていうのかな?
最強だな。宇宙を体験できるよ。あれは神。エンケンは文句なしにかっこいい。
三上は歌詞がヤヴァイ。美狂乱はギターがかっこいい。
裸のラリーズはCD入手困難だから持っているおれがかっこいい!!!
103名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:37:54 ID:OgSl99e3
B'zみたいな濃いミュージシャンが売れたのに疑問だな
ミスチルやサザンは日本人が大好きそうだけど
104名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:38:04 ID:uZVevLbz
>>101
うるさー!!!!い!!フィッシュマンズの神加減を理解してからぬかせ!!
だっせー音楽きいてんじゃねーぞぼけなすび!!
105名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:39:05 ID:uZVevLbz
ビーズは来い!!特にヴォーカル濃いよ!!以外だ!!サザンとか声キモイとかいう人いるけど
普通にいいこえだろ!!しV
106名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:39:09 ID:UM28k7st
ぼけなすびwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwwwww
107名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:39:30 ID:kTxuCHyA
>>99
ねwねwBIGMACHINE聴いた??
たしかに昔とはちがうんだけどねえ。。
サークルよりはかっこいいと思うんだけど・・・
昔もいいけど、シェ−ンがドラムに加わってから曲がかっこいいよー
108名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:40:26 ID:uZVevLbz
>>106
はいはい!!じゃあおまえが聴いてるかっこいい音楽教えろよ!!!
フィッシュマンズは神!!!!!
109名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:40:31 ID:930ZEV9n
>>102
偏差値40の中学に通うガキの感想文ですか?
110名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:42:26 ID:uZVevLbz
>>109
は???
雑魚だまれ!!!!おまえの聴いてる音楽正直に告白してみろよ厨房が!!!
ひゃははははっはwwwww俺センスよすぎwwww
111名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:42:49 ID:Tjhk/GH1
>>107
聴いてないよ^^
興味ない
112名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:43:11 ID:kTxuCHyA
>>103
同感
B’zは勝手に五感に訴えかけられる。。。。人たちがいるwんだと思う
113名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:44:01 ID:UM28k7st
てか本気で言ってんなら引くわ
114名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:44:08 ID:930ZEV9n
>>110
ん?
先ずはあなたが質問に答えてくださいよ。

フィッシュマンズやエンケン、美狂乱、裸のラリーズ、三上寛と
サザン、ミスチル、ビーズのどこがどうちがうの?
115名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:44:23 ID:uZVevLbz
ハルメンズ聴けおら!!!!原マスミいいぞ普通に!!!!ひゃはwww
116名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:44:33 ID:OgSl99e3
IDがbzなのに
117名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:45:50 ID:UM28k7st
釣りならもっと頑張れよ
118名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:45:53 ID:uZVevLbz
>>114
質問するまえに答えろ!!!なに聞いてるかぐらこたえろ!!!!
精神性だよ!!!ぼけ!!それぐらい理解しろ!!!
119名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:46:21 ID:kTxuCHyA
>>113
..(゚□゚)ガーーーー→ん!!→自分(112)?
>>112
..(゚□゚)ガーーーー→ん!!と・・・とりあえず聴いてくださいっ
120名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:46:55 ID:uZVevLbz
釣りじゃねーし!!俺があげたバンドはみんなすばらしい!!
おまえら聴いたことすらねーんじゃねえの??
ガンダルフも最強!!!
121名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:48:27 ID:UM28k7st
友達つくれよ
122名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:48:32 ID:Tjhk/GH1
>>119
金出してまでB'zを聴きたいとは思わないな^^
123名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:49:50 ID:uZVevLbz
>>121
は?友達いますが!!5人くらい!!ひゃは!!
124名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:54:10 ID:UM28k7st
>>119
>>113はさっきから何か喚いてる人にだから
125名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:54:21 ID:kTxuCHyA
>>122
そか・・・
中学まで好きだったのにどうしてんーーな興味なくなったの?
B’zが変わったから?122が変わったから?
んで今は何がすきなんですか・・ここにいるってことはミスチルとかかな
Bzから離れる人って他どんな邦楽いくんだ
126名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:55:37 ID:jFmZc2Ga
まったくさすが音楽なんばわん(犬がわんわんwなんちゃってww)糞板はレベルが低いな。
俺みたいにかっこいい邦楽や洋楽を聴きつつクラシックやジャズもたくみに聴きこなすかっこいいイケメンになれ!!
雑魚ども!!!!
127名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:57:39 ID:jFmZc2Ga
>>125
ニルバーナだよニルバーナ!!!邦楽上がりが聴くのがニルバーナだよ!!
サザンファンは正統派にビートルズやディランからいく!!!!
ミスチルファンはオアシス!!!!だ!!
128名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:57:46 ID:Tjhk/GH1
>>125
俺が変わったからかな。
洋楽聞くようになって好きなジャンルの邦楽も聞くようになった。
ここにいるのは暇だから来てみただけだよ^^
129名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:57:54 ID:kU8A5evt
まずはミスチルを聴け











話はそれからだ^^
130名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:00:08 ID:jFmZc2Ga
>>129
は?きいたつーの!!!深海!!!!ギター下手wwww笑わせるなwww
だっせーーwwと思ったwww俺みたいにかっこいい音楽聴け!!!!
131名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:01:31 ID:jFmZc2Ga
ザ子供おれみたいにかっこいい音楽を聴けよなb!!!!!ふぃっしゅまんずかっこいい!!
ぼーずきいてんじゃねーぞ1!!!
132名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:03:30 ID:kTxuCHyA
ww>>126が答えちゃったのねw
ニルヴァーナはあの売れたはすっごいよいですねえ。。
やっぱB’z好きな人はHR系なんだなあ。。
→自分はB’z。メタリカ。ヴァンへイレン。
最近久しぶりに邦楽でロードオブメジャーがいいと思ってるんですよ

・・すれちがい・・っすね。ごめんさい
133名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:05:15 ID:Mm+K1DC7
このスレワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:10:01 ID:kU8A5evt
あーーーー?

ロードオブメジャー?

企画モンは隅っこでケツ毛でもヌイテロや!

ミスチル聴いとけドアホが^^
135名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:14:44 ID:kTxuCHyA
企画もんw??
関係ないしそんなのww
ミスチルファンはんなことの気にすんの。
136名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:19:50 ID:UM28k7st
何がなんだか
137名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:24:14 ID:kTxuCHyA
何がなんだか。。
ずらした私が悪いですハイ(-ι- )
この板>>7でハナシついてるんだよ・・
>>1は何ヲタだったんだろ。
138名無しのエリー:2006/02/16(木) 22:30:47 ID:QddgE77u
>>137
さざんをた
139名無しのエリー:2006/02/17(金) 11:03:30 ID:NsLf6y5L
257 :名無しのエリー:2006/02/16(木) 03:50:53 ID:8nPE43iz
はいはいワロスワロス(´・ω・`)
世間と価値観が合わない変わった奴が集まるんだな
ネットってのは
どうせリアじゃそんな事言った所で退かれるだけだよ
チルヲタもアンチルも関係の無いスレにまで迷惑かけるなって話

288 :名無しのエリー:2006/02/16(木) 19:57:30 ID:8nPE43iz
>>284
ミスチル聴く事が恥ずかしくないから今年も普通にヒットしたわけだが・・・

958 :名無しのエリー:2006/02/16(木) 04:07:05 ID:8nPE43iz
アンチル頭弱すぎww
ただ単に主観を語るだけだもんな
要するに妬んでいるとしか(ry

454 :名無しのエリー:2006/02/16(木) 04:31:14 ID:8nPE43iz
どうせまた反論しようとする奴はチルヲタ扱いするだろうな
・・・と、言ってみる

818 :名無しのエリー:2006/02/16(木) 18:23:40 ID:8nPE43iz
ミスチルが最高なのは分かるが
ビートルズが園児向けってのは間違い

823 :名無しのエリー:2006/02/16(木) 20:07:18 ID:8nPE43iz
>>821
あとアンチルの痛さと実力
認めたくないのならミスチルが何故売れるのか考えてみろ

153 :名無しのエリー:2006/02/16(木) 22:57:46 ID:8nPE43iz
>>151は老人ホームで寝ながら死ぬまでカスピッツでも聴いていてくださいね
140名無しのエリー:2006/02/17(金) 11:11:50 ID:9KDOSJlQ
>>69
このレスのあとからおかしくなった
141名無しのエリー:2006/02/17(金) 11:41:47 ID:IR6vudx0
>>138
アンチル兼アンチビーズの工作活動だろう
142名無しのエリー:2006/02/17(金) 12:23:00 ID:sVgpT3+N
サザン最強伝説
143名無しのエリー:2006/02/17(金) 17:32:17 ID:/mtAAQAE
自分サザンヲタだが今ミスチルの蘇生始めて聞いたがいいなこれ
144名無しのエリー:2006/02/17(金) 18:45:12 ID:NsLf6y5L BE:937470299-#
ミスチルファン乙
145すまぱん ◆AJ5mpDlzVg :2006/02/18(土) 01:02:27 ID:hlKA+f76
邦楽聴くやつごみwww
146JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/02/18(土) 01:14:32 ID:evZNet0Y
ヲタヲタヲタ
147名無しのエリー:2006/02/18(土) 05:05:02 ID:9pStYYfK
オレはサザンが売れるのは理解できるけどミスチルはないと思う。詞はともかくあの演奏力は本当にどうかと思う。ビーズは売れて当然だろ!このスレたてた奴は引きこもってないでライブ行け!そしたら売れてる意味が分かると思うわ
148名無しのエリー:2006/02/18(土) 07:05:03 ID:01vx3INm
>>147
は?意味わからんし
ミスチルは一番売れてて当たり前じゃん
桜井さんの詩が良すぎるしメロディーも綺麗だし
サザンとかビーズの汚い声じゃ相手にもならんわ
149名無しのエリー:2006/02/18(土) 10:46:05 ID:W/wLJuwK
なんどっかに書いてあったけどこれどうよ?



B'z         ポルノグラフィティ  ASIAN KUNG-FU GENERATION
Mr.Children               BUMP OF CHICKEN
サザンオ−ルスタ−ズ           ORANGE RANGE 
松任谷由美     aiko
DREAME COME TRULE 宇多田ヒカル
SMAP         Kinki Kids      修二と彰
GLAY        L'Arc〜en〜Ciel    
スピッツ                  レミオロメン
小田和正                  コブクロ
150名無しのエリー:2006/02/18(土) 10:58:15 ID:LgQZAkxj
このスレの97%が>>147を見て「こいつアホじゃね?」と思った。
151:2006/02/18(土) 11:58:46 ID:3OUflkiL
おまえらホント雑魚だな。ビーズなんかは日本で売れているのは奇跡なんだよ。
気づけよ、盲目ヲタども。日本が誇る2代アーティストはサザンとミスチルで決まり。
常識じゃ。
152名無しのエリー:2006/02/18(土) 12:35:36 ID:0yFowmqZ
好きなアーティストを素直に応援してればよいだけで、他のアーティストを悪く言う必要は無いとおもわれます。
ひきあいに出すという時点でライバル視し、負けてるんだよ。
それは君達の好きなアーティストにとっても失礼だと思いますが…。
バイバーイ
153名無しのエリー:2006/02/18(土) 17:46:41 ID:3uxS9u0C
>>150
釣堀スレでマジになってる奴がアホ
154名無しのエリー:2006/02/18(土) 21:03:34 ID:86UdE4Hr
結論:釣り発言する奴がアホキング
155名無しのエリー:2006/02/18(土) 21:27:36 ID:uLTuQ1+h
釣堀スレで釣り発言して何が悪い
156名無しのエリー:2006/02/19(日) 00:20:32 ID:3QEmUphU
>>147
B'zのライブは強烈ですよね。それは絶対です。感じたことない快感です
マジごちゃってる人は1回いってほしいものです。(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/

でもミスチルの歌詞も曲もたしかにすばらしいし他にないものと思います。
目をつぶって聞いてしまう曲が多いです。

きっと我々が曲に求めるモノが違うものと思われます。
その違うモノモノの中ではB’zもミスチルもダントツに
人に感動を与えてるのだと思います。はぃ。
157名無しのエリー:2006/02/20(月) 21:28:20 ID:VP9I8Gso
だんなが「実はおれも・・・」っていって禿だったら神!
158名無しのエリー:2006/02/20(月) 21:29:10 ID:VP9I8Gso
誤爆 スマソ  orz
159名無しのエリー:2006/02/20(月) 22:41:32 ID:K/oPaFWl
>>156
わかるわかる。
ORANGE RANGEのライブも強烈ですよ。それは絶対です。感じたことない快感です
マジごちゃってる人は1回いってほしいものです。(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/

でも大塚愛ちゃんの歌詞も曲もたしかにすばらしいし他にないものと思います。
目をつぶって聞いてしまう曲が多いです。

きっと我々が曲に求めるモノが違うものと思われます。
その違うモノモノの中ではORANGE RANGEも大塚愛ちゃんもダントツに
人に感動を与えてるのだと思います。はぃ。
160名無しのエリー:2006/02/21(火) 22:54:46 ID:xVavIlVQ
オマンコマンコ のライブも強烈ですよ。それは絶対です。感じたことない糞です
マゾでごちゃってる人は1回いってほしいものです。(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/

でも盗塚愛ちゃんの歌詞も曲もたしかに痛痛いし他にないものと思います。
耳をつぶって聞いてしまう曲が多いです。

きっと我々が曲に求めるモノが違うものと思われます。
その違うモノモノの中ではオマンコマンコも盗塚愛ちゃんもダントツに
人に嫌悪を与えてるのだと思います。はぃ。
161ゆきお。:2006/02/22(水) 05:04:45 ID:p7JzYR9p
確かにスレヌシが言うように日本の2大アーティストはチルとサザンで決まりだな


何しろ大衆の受けが凄いからな
162名無しのエリー:2006/02/22(水) 05:19:02 ID:8MztNOh5
スゲーのは体臭だろ。
売り上げほぼ倍売ってるB'zの方がすげーに決まってんじゃん
163名無しのエリー:2006/02/22(水) 06:58:27 ID:r1swF+d9
とりあえずみんな頑張ってますね、とマサムネ。
164名無しのエリー:2006/02/22(水) 09:08:49 ID:DoSucDeQ
つかミスチル解散ってまじ?
165名無しのエリー:2006/02/22(水) 09:46:04 ID:LAKpFYgz
B'zヲタだけど、確かにサザンとミスチルが売れるのは
何となく理解出来る。

でも何故B'zが売れてるのかは正直わからない。
これだけ息長く、しかも常に一定レベル以上で
売れ続けてるのは確かに異様だ。
166名無しのエリー:2006/02/22(水) 10:08:41 ID:LAKpFYgz
しかも同じ人たちが18年買い続けている訳でもなく、
2チャンネルの匿名の書き込みだけれど、
B'z統一スレでは大学受験の話もよく出てくるし、
ライブに行っても、10代女子らしき集団が
野太い声で「稲葉ーー!!」と叫んでいたりするし。
古臭い音楽だと思うんだが
何なんだろう。
167名無しのエリー:2006/02/22(水) 10:44:26 ID:qZzi4p5W
>>165
>>166
売れ線音楽じゃないのに、ここまで売れるって凄いことだよな。
やはり実力があり、ライブも上手く、非常に魅力的なバンドだからトップなんだろう。
本物のアーティストってことだね。


ミスチルなんかはキャッチャーなメロディだから売れてるだけ。
その曲も小林が作ってるしね。
ライブも下手だし、要するにミスチルは実力が無いんだよね。
小林の商業メロディが受けてるだけ。
168名無しのエリー:2006/02/22(水) 10:50:36 ID:8doljtoM
3バンドとも若い新規ファンを掴んで、
かつ年上もファンに取り込んでるから。
169k:2006/02/22(水) 11:03:38 ID:lLlTV4iB
170名無しのエリー:2006/02/22(水) 11:42:23 ID:tUOVo1jj
>>167
「売れ線」の定義は?B'zもサザンもミスチルも凄く売れてるのにB'zは売れ線じゃなくてサザンミスチルは売れ線?

そして、キャッチーなメロディの何が悪いんだか・・・。それも一つの音楽のあり方だろう。
お前みたいなのがいるからB'zヲタがうざがられる
171名無しのエリー:2006/02/22(水) 12:14:14 ID:LAKpFYgz
ロキノンが言うところの「ポップ」「ポップの力」みたいに、
いわゆる良い意味で売れ線を考えると、
サザンやミスチルは何となくそうなんだろうなと思う。

でもB'zがそうかと聞かれると何となく違う気がする。
古かったりやかましかったり、やたらダサかったり、
そりゃライトも逃げるだろうと。

では売れ線を、いわゆる悪い意味(悪いとは思わないけれど)で考えると、
B'zが売れ線でないと言われれば、そんなことはないだろうと思う。
メロも構成もはっきりしていてわかりやすいし、いわゆる歌モノだし。
172名無しのエリー:2006/02/22(水) 12:22:46 ID:LAKpFYgz
>>7
>>23
>>45
が回答なのかな。
携帯でも見易いようにアンカーつけておこう(俺様用しおり)
173名無しのエリー:2006/02/22(水) 12:24:41 ID:tUOVo1jj
いくらなんでも>>45はアンチでしょ
174名無しのエリー:2006/02/22(水) 12:48:14 ID:qZzi4p5W
>>170
>そして、キャッチーなメロディの何が悪いんだか・・・。それも一つの音楽のあり方だろう。
売れ線ばかりの商業バンドは同業者、海外からの評価が低い理由を考えてみよう

しかもその商業音楽も小林がつくってるからな。ミスチルは商業バンドの才能もないわけだ。
ミスチルは歌も演奏も下手だし、曲も作れない
要はミスチルは実力皆無ってこと
175名無しのエリー:2006/02/22(水) 15:10:07 ID:gp258Rkx
声が特徴あるから全て同じ曲に聞こえる?みたいな
176名無しのエリー:2006/02/22(水) 17:09:12 ID:LJ3WJ6Ug
>>174
つべこべ言わずミスチルをじっくりきけ!
177名無しのエリー:2006/02/22(水) 18:46:07 ID:8doljtoM
商業バンドっていうけど、商業的な曲作りが少しもできないのなら
最初からインディーズに行けばいいのに。
やりたい仕事だけやるっていうのはアマチュア、フリーター以下。
こっちが払ったCD代やライブ代がお子様ミュージシャンの宣伝費や
事務費、やる気のない新人発掘費とかに使われたら迷惑。
178名無しのエリー:2006/02/22(水) 23:59:06 ID:kNOFRJVZ
やりたい曲をつくってようが売れてんじゃんw
インディーズでもメジャーでも別に一緒だろ?

B'zは最近特にが商業的?な感じがしなくなってるけど。
だからこそ生の音の魅力がすごいのさ。
反比例してライブよくなってると思うもん。

このスレタイは正しい意見だろうと思うよ。
並べて比べるもんじゃないんだって。
そりゃ違うもんわかれっつってもわからないだろ。
179名無しのエリー:2006/02/23(木) 12:36:36 ID:z+Job+RW
age
180結論:2006/02/23(木) 14:01:57 ID:P/YlYzKF
サザン>>ビーズ>>>>>>>>ミスチル>レンジ
181名無しのエリー:2006/02/23(木) 22:07:34 ID:kC8chXjS
この3つのグループは、
世間に受け入れられるだけの、名曲を残してきた。
結果、固定ファンが多くついた。

それが、曲をリリースすれば、売り上げにつながる単純な1つの理由にもなる。
ファンでもなく、とくに曲が好きでもなかった奴から見れば、
売れる理由がわからないのは当たり前。
だって、好きじゃないんだもん。
182名無しのエリー:2006/03/04(土) 18:43:54 ID:3slegUlG
ぶちゃっけミスチルってそんなにいいか?
確かに曲はいいと思うよ曲はさあ・・・・・
でも桜井の声って聞き取りずらくない?
歌詞もありがちで奇麗事並べているにすぎない!
その点稲葉は声聞いてて聞き取りやすいし、心に響く
歌詞もどろどろした世界感がまたいい
よって俺はミスチルがなぜ売れるかが理解できない。
183名無しのエリー:2006/03/04(土) 18:57:59 ID:wH/q7QjQ
添削してあげようか?
184名無しのエリー:2006/03/04(土) 21:42:55 ID:MoTJiUo/
>>1825
5〜6行目が無かったらお前に同意していた
185名無しのエリー:2006/03/04(土) 21:43:52 ID:MoTJiUo/
>>1825じゃなくて>>182
186名無しのエリー:2006/03/06(月) 12:03:43 ID:GAaschhJ
4桁のレス番のタイピングミス、ウケたw

ここは3バンドのファンを喧嘩させようとした釣堀みたい。
187山子:2006/03/12(日) 18:51:58 ID:ZeQ/BzTj
あなたに出会えた事は運命です!!それしか考えられません!!


愛してるゥゥゥ
188名無しのエリー:2006/03/21(火) 00:29:14 ID:QbMMv/j8
俺も理解できません
189ゆきお。:2006/03/21(火) 03:52:53 ID:afxXiz9n
俺はBzが売れてる理由はある程度理解できるけどな
190ゆきお。:2006/03/21(火) 03:56:22 ID:afxXiz9n
ミスチルの「Q」ってさー名盤かー


俺には全然良さがわからない


何でこんなに評価いいんだよ


2ちゃんとかでも深海に次ぐ人気だよな




俺的に言えばこのアルバムはオアシス並に薄っぺらいと思うんだよね、マジで駄目作
191名無しのエリー:2006/03/21(火) 04:55:48 ID:36/5+sjq
「お前は薄っぺらい人間だから深海とQを聴け」って
チルヲタの男に言われたよ。

192名無しのエリー:2006/03/21(火) 05:09:58 ID:vtpsk1N6
馬鹿ばっかだな。君らは自分の好みを押し付けて人の好みを否定してるだけ。客観的に見てサザン、B'z、ミスチルどれも日本を代表するバンド。
193名無しのエリー:2006/03/21(火) 05:25:47 ID:36/5+sjq
>>192
激しく同意。売上だけじゃないよね。
稲葉はかっこいいし、松本も優しい人。
連続1位にしようってCD買うヲタがたくさんいるのも分かる。
桜井は一曲一曲の中にも好きな歌詞と大嫌いな歌詞があるけど、
将来が楽しみな一流のメロディメーカー。
サザンは70年代のザ・ベストテンからMステまで出る怪物バンド。
好みはあるけど、パフォーマンスも一流。
ライブにはベビーカーの赤ちゃんから還暦すぎたお年よりまでいる。
194名無しのエリー:2006/03/28(火) 19:11:55 ID:/XQXvioB
バカだな。今日本を代表するアーチストは
ケツメイシ・オレンジレンジ・倖田來未に決まってるだろ

あ、売り上げだけじゃないぞ。

大蔵はかっこいいし、RYOJIも優しい人。
「さくら」が神曲だからCD買うヲタがたくさんいるのも分かる。
ORANGERANGEは、一曲一曲の中にも好きなメロディと嫌いなメロディもあるけど
将来が楽しみな一流のメロディメイカー
來未ちゃんは12週連続シングルリリースし、ベストアルバムが初動90万枚を越える怪物歌姫。
好みはあるけど、エロかっこいい。
ライブにはへその緒が繋がった赤ちゃんから上寿すぎた老人までいる。
195名無しのエリー:2006/03/28(火) 20:29:25 ID:ULlzZScl
>>194
カツンがいない件
196名無しのエリー:2006/03/28(火) 23:07:27 ID:V+tm5uuj
(´・ω・`) やあ
君たちには一生セックス、オナニー、増してや小便すらできなくなる生き地獄ともいうべき呪いをかけた。
しかし君たちは運がいい。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1143378446/l50
↑このスレに

「モアイ像乙」

と書き込めば呪いは解ける。
では、健闘を祈る

197ゆきお。:2006/03/29(水) 08:58:46 ID:0Xsn3QfB
ビーズも売れてるし



僻むなよ


成功してる事実は認めろよ
198名無しのエリー:2006/04/06(木) 22:19:36 ID:J+aIDuit
周囲の人気は
   ミスチル>>>>>サザン>>B'z
熱狂的ファンの多さは
   B'z>>>>>ミスチル>>>サザン

ただサザンの場合、活動年数が長い分広範囲人気があるんだと思う。

ミスチル、サザンが皆の為の曲で
ファン100人中60人に受けて10人が買うとしたら、
B'zはB'zファンの為の曲で
ファン50人中40人に受けて10人が買う感じじゃない?
B'zファンは特に売上に拘るってのもあるのか知らんが、
CDを買いたがってる気がするし。

ところで俺はFishmansは好きだが>>71は嫌い。
おまえの肌に一番合うのがFishmansとかなだけなのに、
自分の耳だけが正しいみたいな発言しやがって。
人間全員音楽に求めてるものなんか違うんだから。

本当に曲が糞なのは、TVで養った人気で売れてる
アイドルとお笑い芸人などを含めた
本気で音楽をやってない奴等。

タイトルの3組は本気でしょ。曲に落ち度があるとしても。
199名無しのエリー:2006/04/06(木) 22:23:30 ID:URkH8Mz3
↑NO1とかかァw
200名無しのエリー:2006/04/06(木) 22:41:22 ID:iLIhByOl
>>198
俺の周りは今時ミスチルなんて聴いてる奴一人もいないぞ
あ、みんな隠れて聞いてるのかw
今時ミスチルなんて人前じゃ恥ずかしくて聴けたもんじゃないしなw
201名無しのエリー:2006/04/06(木) 22:46:13 ID:/FkGJyCY
>>193
かっこよくて優しかったら一位ってwww
あんな新曲で満足してるファンは難聴だよ
202名無しのエリー:2006/04/06(木) 22:50:38 ID:pwqoqew9
>>200
2ちゃんに完全に浸ってる真性馬鹿の周りなんて誰も興味ないよ
これからもネットの世界で頑張ってね
203名無しのエリー:2006/04/06(木) 22:50:58 ID:lcl5MXIM
B'zもミスチルもサザンも一般には受けてる。
たぶん熱狂的なファンの差が総売上の差。
なんかの番組でやってたけど一般人の
20代で好きな曲の多さは1位はミスチルで2位がB'zだった。
30代では1位はサザンで2位がB'zだった。
204名無しのエリー:2006/04/06(木) 23:02:41 ID:iLIhByOl
>>202
いや、現実を受け止めるのはそっちだろ盲目チルヲタ
205名無しのエリー:2006/04/06(木) 23:37:13 ID://nvKGBB
>>204
ひっしだね。
すぐムキになるとチルヲタの思うつぼだよ

ガキははやく寝なさい
206名無しのエリー:2006/04/06(木) 23:47:52 ID:fnkyB96i

一番必死な奴が何言ってんだかw
207名無しのエリー:2006/04/07(金) 00:02:14 ID:MxZszEDD
チルヲタに構ってほしくて仕方がないらしいなw
208名無しのエリー:2006/04/07(金) 00:19:11 ID:OKIXVGTZ
>>206
おまえもなー
209名無しのエリー:2006/04/07(金) 00:24:30 ID:KIdwiFhT
チルドレンは初期の頃だけよかった。
B’zは、なぜ良いのかわからん。
稲葉のアイドル的人気としか理解できない。
210名無しのエリー:2006/04/07(金) 00:35:15 ID:mg6vD2VX
アイドル的人気でも曲が良ければ売れるもんね。ビートルズみたいに。
211名無しのエリー:2006/04/07(金) 01:30:01 ID:UdsLfYlh
>>206
マジ必死笑笑
泣きながら打ってんのが目に浮かぶ^∀^
212名無しのエリー:2006/04/07(金) 01:45:33 ID:KIdwiFhT
B'zは曲は悪いのにアイドル的人気だけで売れている
213名無しのエリー:2006/04/07(金) 02:12:06 ID:Y4k7nC8q
>>1
禿同
214名無しのエリー:2006/04/07(金) 02:29:07 ID:Na0hPHJp
40代のおっさん二人がアイドルかよWW
215名無しのエリー:2006/04/07(金) 02:32:04 ID:KIdwiFhT
>>214
実際昔のアイドル人気からの固定ファンが多い
216名無しのエリー:2006/04/07(金) 02:44:13 ID:mg6vD2VX
>>215
そんな事どこで調査したん?
217名無しのエリー:2006/04/07(金) 18:48:11 ID:dnGfrhf5
カスチルそのものだな<アイドル人気
218名無しのエリー:2006/04/07(金) 19:01:14 ID:HSqqIgtZ
ああ ここも中高生だらけか
219名無しのエリー:2006/04/08(土) 13:34:06 ID:32DNExLQ
>>216
少し頭使え
220名無しのエリー:2006/04/08(土) 15:09:09 ID:EbqZiO7v
>1
サザンもミスチル理解できねーよ…
どっちもヘタクソ
221名無しのエリー:2006/04/08(土) 15:31:25 ID:zqlmi80m
3つともいいバンドなんだから叩き合うのはやめようよ!



そんな俺は昨日中3になりました。
222名無しのエリー:2006/04/08(土) 15:31:43 ID:t/OGA+bU
稲葉が結婚してから売り上げ下がる時点で
ア イ ド ル
223名無しのエリー:2006/04/08(土) 16:43:34 ID:zbYkq+Xx
必死にアイドルアイドル言ってるけど、それが

ど う し た ?
224名無しのエリー:2006/04/23(日) 23:32:58 ID:hxN+Dnzz
負け惜しみ乙w
225名無しのエリー:2006/04/24(月) 00:05:28 ID:0QTlk0rB
まぁ実際ビーズが一番売れてるんだから
ばいばい
226名無しのエリー:2006/04/24(月) 00:49:06 ID:ykxJ4QGR
3組より、氣志團のボーカルに似た奴の歌が売れてるのかよく分からんとですばい
227名無しのエリー:2006/04/24(月) 00:52:20 ID:sG5IOFPA
みんなのアイドルになったワケだから
ビーズはスゲーんじゃないの?
ビー

228名無しのエリー:2006/04/24(月) 01:00:24 ID:pRZUPlHP
>>1
ビーズはもう売れてないよ。だから疑問解決!よかったな♪
229名無しのエリー:2006/04/24(月) 02:20:23 ID:UIKgVCOO
>>149が何を言いたかったのか気になるのは私だけですかそうですか
230名無しのエリー:2006/04/24(月) 07:55:40 ID:0nBX1PLz
遺伝学的に関東人はIQが少ない、盲文率も高い、 サザンとカスチルはその代表、如何にも勉強嫌いのタイプ、
関東はロクなミュージシャンが育たない。エックソ、米米、チューブ、騎士団、布袋みんなヒット無し、すぐお笑い系に
走る。関東の寺専門ドロ名古屋で逮捕!こんな奴は関東にはゴロゴロしている。関東のゴロツキは
名古屋に来るな!花より団子の関東人。関東の田舎にも水族館がある、そこでの見物客の会話で
東京大阪の違いが歴然としてくる、大阪人が魚を見たときには「綺麗やね、何処の海域に棲んでいるん
やろ」と言う会話が展開する、ところが東京人だと「美味そうじゃん〜 食えるのか、おい釣り竿はないの
か〜 」まあ、農耕民族蝦夷なんてこの程度である。
231名無しのエリー:2006/04/24(月) 08:56:09 ID:0QTlk0rB
長!
っと突っ込む青春のオレ
232名無しのエリー:2006/04/24(月) 19:40:57 ID:Xi+9U3wi
ビーズってやかましい
233名無しのエリー:2006/04/24(月) 20:52:31 ID:pMHeqbkA
これだけは言わしてくれ。

俺はB’z、ミスチル、サザン大好きだけど、
2ちゃんに粘着して気持ち悪い馴れ合いやってるオタは大嫌いだ。
俺と同じ意見の奴って結構多いんじゃないか?
234名無しのエリー:2006/04/25(火) 02:23:49 ID:1Nh9Pi8Y
稲葉一人でやれ
235名無しのエリー:2006/04/25(火) 10:06:53 ID:Caxjxvdb
サザンオールスターズ

楽曲力:★★★★★★★★★★
歌詞力:★★★★★★★★
歌唱力:★★★★★★★
演奏力:★★★★★
外見力:★★★
売上力:★★★★★★★★
知名度:★★★★★★★★★

B'z

楽曲力:★★★★★★★
歌詞力:★★★★★★★★
歌唱力:★★★★★★★★★★
演奏力:★★★★★★★★★
外見力:★★★★★★★★
売上力:★★★★★★★★★★
知名度:★★★★★★★★

Mr.Children

楽曲力:★★★★★★★★★
歌詞力:★★★★★★★★
歌唱力:★★★★★
演奏力:★★★★
外見力:★★★★★★★
売上力:★★★★★★★★★
知名度:★★★★★★★★
236名無しのエリー:2006/04/25(火) 13:15:20 ID:t9Cl8bUm
サザンオールスターズ

楽曲力:★★★★★★★★★
歌詞力:★★★★★★★★
歌唱力:★★★★★★★
演奏力:★★★★★★★
外見力:★★★
売上力:★★★★★★★★
知名度:★★★★★★★★★

B'z

楽曲力:★★★★★★★★★
歌詞力:★★★★★★★★
歌唱力:★★★★★★★★
演奏力:★★★★★★★★
外見力:★★★★★★★★
売上力:★★★★★★★★
知名度:★★★★★★★★

Mr.Children

楽曲力:★★★★★★★★★
歌詞力:★★★★★★★★
歌唱力:★★★★★★★
演奏力:★★★★★
外見力:★★★★★★★
売上力:★★★★★★★★★
知名度:★★★★★★★★

237名無しのエリー:2006/04/25(火) 20:57:48 ID:TH6OmmgW
外見力ってどんな力?
238名無しのエリー:2006/04/26(水) 10:34:21 ID:S7X41F59
ビジュアルじゃね??
まあサザンはとことんフリだわな。
だいたいバンドとかグループにはひとりぐらいイケメンがいるのに
サザンの場合は全滅だからね。
239名無しのエリー:2006/04/26(水) 10:50:24 ID:upcdawrM
学会員の買い占め
240名無しのエリー:2006/04/26(水) 11:40:34 ID:nPFgPOJK
>>238
類い稀なる才能があるからいいじゃないか
241名無しのエリー:2006/04/27(木) 01:52:18 ID:4R6dsCLR
ビーズってもう10年くらい同じような曲しか出してねーじゃん
242名無しのエリー:2006/04/27(木) 02:42:05 ID:8Ehf9ubP
完全におちゃらけた曲も出せるってのはいいと思うよ
243名無しのエリー:2006/04/27(木) 09:48:27 ID:iBaRWzom
ミスチルで唯一なんでこんなのが売れるの?と思った曲
「Sign」
特に盛り上がるほどのたいした曲ではないのに100万近く売れている罠
最近の名曲と言われているyouthful daysと比べたからかもしれんが
244名無しのエリー:2006/04/27(木) 10:16:14 ID:rwpGr5WW
「Sign」はいい曲だと思うよ。
個人的には「くるみ」の方が好きだけどね。

「タガタメ」「and I love you」「HERO」あたりは大嫌いだけど。
245名無しのエリー:2006/04/27(木) 10:25:06 ID:rwpGr5WW
最近のB'zはJ-POPじゃ間違いなく浮いてる。
万人に受け入れられる要素をPleasure以後ほとんど捨ててしまった。

 楽器は生中心→時代と逆行
 シンプル→時代と逆行
 ハードロックへ→時代と逆行

マンネリだとしてもサザン・ミスチルもマンネリなわけで。
ただ土壌がロックかポップスかの違い。
シングルでは「今夜」「ultra soul」「OCEAN」だけじゃないかな
一般のリスナーが名曲だと思うのは。
だからといってよくないってわけじゃないんだよね。

『Brotherhood』→ながい愛,Brotherhood,FEAR
『ELEAVEN』→Raging River
『GREEAN』→Blue Sunshine,Everlasting
『BIG MACHINE』→ROOTS,アラクレ,儚いダイヤモンド
『THE CIRCLE』→Sanctuary,Brighter Day
『カップリング』→ピエロ,New Message,夜よ明けないで

このあたりは一般受けはしないけどわかる人にはわかる超名曲たちだよ。

B'zはPleasureまでに名曲を大量生産した。
そのハイペースはサザンやミスチルの比じゃないと思う。
それが強固な固定ファンに繋がっているんだと思う。
246名無しのエリー:2006/04/27(木) 12:35:29 ID:xRFgqU8l
B'zカコイーじゃん
247名無しのエリー:2006/04/27(木) 13:27:30 ID:RmIo1B60
>>245
つまんね
248名無しのエリー:2006/04/27(木) 13:29:44 ID:mgVw3I8+
B'zは一般ウケとかどうでもいいわい。
ハードロックがB'zなワケだし。
249名無しのエリー:2006/04/27(木) 14:31:49 ID:zQjRD6dk
そろそろ松本の顔文字がきそう
250名無しのエリー:2006/04/27(木) 16:18:30 ID:5RJsph7v
楽曲の幅はサザン>B'z>ミスチルだよね。

ポップス・ロック・ハードロック・へヴィメタル
サンバ・ボサノバ・ブギ・レゲエ・R&B・AOR・歌謡曲
ジャズ・クラシック・ダンス・ヒップホップ……………

サザンはなんでもあり。
初期の頃のアルバムあたりじゃ
収録曲全部がジャンルばらばらなのもあるしね。

B'zもサザンには負けるけど幅が広いね。
ダンスミュージックやテクノ,ラップ,ジャズ,AOR,クラシックあたりはすぐに思い当たる。

それらに比べるとミスチルはジャンルが限られてる。
ポップスを作らせたらずば抜けた天才だけど限られた天才って感じかな。
251名無しのエリー:2006/04/27(木) 17:10:20 ID:3AIqeaGp
ミスチルは洋楽の劣化コピーでしかないのに、才能も糞も無い。
252名無しのエリー:2006/04/27(木) 18:47:22 ID:yXN6CpXL
B'zは洋楽のパクリバンドなんだけど曲自体は元ネタよりも好きだなあ。
エアロもモトリーもキッスもツェッペリンも聞くけどB'z版の曲の方が出来がいい気がする。
253JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/04/27(木) 19:02:13 ID:WeX+9hvW
>>1
カスチルもか?
254名無しのエリー:2006/04/29(土) 07:01:57 ID:SHb204Ju
ミスチルです
255名無しのエリー:2006/04/29(土) 11:42:17 ID:DKCeO2ht
カスチルカスチルって……小学生じゃないんだから…
256名無しのエリー:2006/05/20(土) 03:30:08 ID:vrvtGsGF
桜井の声キモイ
歌詞も陳腐なキレイごとが並んでるだけで
聞いてて恥ずかしくなる寒気と
歌詞のセンスの無さにイライラッとムカつく
257名無しのエリー:2006/05/20(土) 03:34:40 ID:6T6+ngna
>>254
>>255
釣られるなって
258名無しのエリー:2006/05/20(土) 03:53:49 ID:e53/a87M
ミスチルも結構色んなジャンルをやってるように思う

小林武史の引き出しはおそらく桑田はともかく松本よりは数段多いだろうけど
桜井だけだとU2のコピーバンドが関の山か
259名無しのエリー:2006/05/20(土) 13:48:40 ID:aB3NXZiH
>>256 じゃあ聴くなよ
260名無しのエリー:2006/05/20(土) 18:10:30 ID:qkf4kKD5
桜井vs稲葉vs桑田
261名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:25:27 ID:4CMfC8i6
>>256
同意!
あれぐらいの歌詞なら俺でも作れる!
262名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:41:44 ID:4CMfC8i6
さらにいうとあんなんで感動できるのはゆきおぐらいなもんだなwwww


他の奴らはミスチルというネームバリューだけで買って
歌聴いた後”なんでこんな糞曲きいているんだろ?”
って凄く後悔してるに違いないwwwwwwwwwwww
263名無しのエリー:2006/05/20(土) 19:46:43 ID:KVQflLZF
同意

稲葉の詞は上手いなと思わされるけど
ミスチルは恥かしい
264名無しのエリー:2006/05/21(日) 00:48:21 ID:9xxZYX7r
>>259
聞きたくなくてもカラオケ行くと必ずミスチルを熱唱するお寒い奴がいるんだよ!
ミスチルの恥ずかしい歌詞に感動できる奴って、音楽だけじゃなくファッションや
ヘアースタイルもありきたりでかつ勘違いな人が多い気がする。さらに幼少からの
読書量が足りないのか語彙に乏しく、話の内容が薄っぺらでつまらない、脳ミソが
ツルツルで傍から見ていて痛くて恥ずかしい人が多い気がする。ミスチルをカラオケで
熱唱するタイプの友達はみんなでいる時は表面上仲良く付き合ってるフリをされてるけど
陰で恥ずかしい奴だと失笑されていて、悩みや喜びを共有できる本当の友達がいない
哀れな人が多い気がする。要するに学力やIQじゃなしに、教養や芸術的的センスやユーモアや
他人の気持ちに共感できる能力に劣る薄っぺらな人が多い気がする。
265名無しのエリー:2006/05/21(日) 01:17:57 ID:GOW8IbVb
桜井批判しといて稲葉高評価してる人って恥ずかしくないの?
266名無しのエリー:2006/05/21(日) 01:40:22 ID:MCrXYePb
>>264
必死杉。もうちょっとまとめろよ
267名無しのエリー:2006/05/21(日) 08:43:50 ID:Jzl/QJnR
桜井は薄っぺらくて
稲葉は天才的に深くて芸術的な
気がするから恥かしくない
268名無しのエリー:2006/05/21(日) 11:50:04 ID:TezpNqe2
B'zヲタ酷いな
当分B'zスレが乱立するだろう
自業自得www
269名無しのエリー:2006/05/21(日) 12:02:09 ID:syHwHu9g
アンチに決まってんだろ。
バカじゃねーの?
270名無しのエリー:2006/05/21(日) 12:55:47 ID:/cBMoExF
>>264
でも日本にはそんな人が沢山いるんだなこれが。
俺は「別に〜」って感じ
271名無しのエリー:2006/05/29(月) 23:27:56 ID:oCcopUhw




【カオス】 日本代表の不思議サカ- 2 【ワーワー】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147794905/

110 名前:_ 投稿日:02/06/10 22:12 ID:JIZnw4kc
フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
特別速いわけでも技術があるワケでもなく、
かといって、戦術で攻めてるのかと見てみると、それはと
ても胡散臭い匂いのする戦術で、時、たまにその戦術が
ピッタリはまったと思えば、やっぱり崩壊して、修正する
のかなと思ったらそうでもない。

FWといえば、ゴールを決めるのは二の次とも言える構え
で挑み、中盤が決めるのかなと期待すると裏切られ、一体
誰がどう得点を入れるのかも見えてこない。FKが凄いの
かと言えばそうでもなく、セットプレーにオプションを多
数持っている匂いもなく。ただ、漠然と、ただ漠然と必死
にボールを追いまわしてるウチに、なんとなく点取って、
なんとなく勝てたりする。

ひとつ言えるのは、何故か相手が同じレベルに落ちてきた
り上がってきたりするということ。
不思議サカーの真髄ここにアリ。



272名無しのエリー:2006/06/05(月) 04:48:26 ID:VFaMRPK5
盗作野郎バッカだ
273クソ:2006/06/05(月) 06:49:25 ID:t+xy7JnQ
稲葉サンは最高ですよ!売れてる意味なんてない!素晴らしいから売れるんです!Mr.Childrenだってそう!イイ物は売れるんです!
274名無しのエリー:2006/06/10(土) 23:39:35 ID:8/0W/fIJ
神ミスチル>>>>>>>>>小泉首相>>>サザン>>>>>>>>>>>>>>B`z
275名無しのエリー:2006/06/11(日) 00:05:18 ID:r4lytO61
「でもさ、結局最終的にはB'zに敵わないんだと思うよ、他のアーティストは。
少なくとも日本のロックシーンだとかなりの稀有な存在でしょ?
敵わないってゆうのは日本でってことなんだけど、だって音のエッジとか
迫力、演奏技術、声、全部が圧倒的じゃん?ライブのパフォーマンスもすごいしね。
稲葉君もかっこいいしね笑。なんつーか奇跡的なバンドだよね。
すべてがプラスに機能的に働いてる。」

音楽評論家:山内亮二「J-ROCKを斬る」より。
276名無しのエリー:2006/06/11(日) 05:30:14 ID:ljIQM5Xx
ビーズもレッチリにくらべればカスだねぇ〜
277名無しのエリー:2006/06/11(日) 05:44:57 ID:jmX2/ckJ
B'zはバンドじゃない。
278名無しのエリー:2006/06/11(日) 06:05:43 ID:ljIQM5Xx
ユニットだったね、ジャニ〜ズと変わらないビ〜ズだね
279名無しのエリー:2006/06/11(日) 11:10:42 ID:Vf7i0yqZ
>>276
ニワカ乙
280名無しのエリー:2006/06/12(月) 00:14:02 ID:JTWue4O5
B'zは5年後解散するだろう!まぁ5年後になったらふたりとも40代だ!その頃はもうB'zに力は残ってねぇよ!3年後になったらもう初登場5位が普通になっているよ!4年後はもうベスト10にも入らなくなっているよ!5年後にはもう稲葉も松本もすねているよ(笑)!

サザンは3年後解散するだろう!3年後に桑田は病気で死ぬ!それでサザンは解散だ!

ミスチルは5年後解散するだろう!まぁ売り上げは落ちていないだろう!しかし桜井がまた不倫をするんだ!そして妻に桜井は訴えられてしまうんだ!桜井は離婚してバツ2になるんだ!死にたくなった桜井は自殺する!そしてミスチルは解散だ!
281名無しのエリー:2006/06/12(月) 10:53:59 ID:W9j1nL9C
>>280
喋り方ワロスwwwwwwwwwwwww
282名無しのエリー:2006/06/21(水) 00:26:03 ID:P6VOQ1dh
糞みたいなのばっかだな。
283名無しのエリー:2006/06/21(水) 00:44:54 ID:eoHoYV/J
三者とも売れてるとは言っても所詮美空ひばりクラスにはなれない。
購買層も200〜300万人の世界でしょ、そのカテゴリの中では売り上げは上位なんだろうけど、社会への影響力と言う点では微々たるモンだよ。

個人的にはサザンのみ好きだけど、3つとも「ある程度の分かりやすさ」があるからとりあえずその数字までは到達してるだけ。
284名無しのエリー:2006/06/21(水) 00:52:02 ID:4c1LHBQB
美空ひばりクラス(笑)
学生は一曲も知らないよ?

年寄りは懐メロ板か伝説板に帰れw


285名無しのエリー:2006/06/25(日) 01:49:15 ID:L9zFZrJV
>>7さん凄いですね。
スレタイの解答は正に>>7さんの書き込みがドンピシャですよ。
286名無しのエリー:2006/06/25(日) 02:07:01 ID:kJcSkVvV
ミスチルとB'z好きだよ。B'z最初大っきらいだったけど、
聞いてるうちにどんどんはまっていった。(姉の影響で)
だから>>1さん聞いてみれば?音のひとつひとつにもはまる
287名無しのエリー:2006/06/25(日) 02:08:19 ID:rfXwkOXL
ミスチルみたいな商業ガキ向け低質歌謡曲好んで聴いてるようなゴミがB'zの良さを理解できるはずもない。
288名無しのエリー:2006/06/25(日) 02:16:03 ID:kJcSkVvV
それはいいすぎだな。あたしB'zファンだけどミスチルファンはゴミじゃない。
289名無しのエリー:2006/06/25(日) 08:17:28 ID:yYGzUuJX
>>287
言葉は過ぎるが方向は間違ってない。
290名無しのエリー:2006/06/25(日) 09:10:35 ID:58zOhR8C
しかし、自分たちのやりたい音楽をマイペースにやりながら、
16年間1位になり居続けるって、相当なものだぞ。
3年と持たないアーティストが多い中、未だに売れ続けるこのパワーに圧倒される。
291名無しのエリー:2006/06/25(日) 20:34:23 ID:78tx2mbk
ビーズって正直何言ってんのか分かんない
声がめちゃ高いのは認めるけどさ、ねぇ何を叫んでるの?
292名無しのエリー:2006/07/07(金) 01:06:32 ID:XVEaNbM0
B’Zの、稲葉さんは、創価学会だから、学会の人に支えられてるのはあるかも。。
でも、名曲もあることは事実だけどね!
293名無しのエリー:2006/07/07(金) 01:09:15 ID:g8b6cvGK
サザンがなぜ売れるのかがわからなぃ。マジ返答希望
294名無しのエリー:2006/07/07(金) 02:36:32 ID:QjvTqO8X
>>290
名前だけで売れてるだけでは?
一昔前の浜崎みたいな。
295名無しのエリー:2006/07/07(金) 09:26:07 ID:EKIbXEps
>>293
楽曲・アルバムの質
曲幅の広さ
296名無しのエリー:2006/07/08(土) 11:06:36 ID:dHslrZRR
B'z嫌いなやつは大抵マトモに聴いてもないくせに馬鹿にする
稲葉浩志の書く詞はめちゃくちゃ深いぞ
297名無しのエリー:2006/07/08(土) 11:24:00 ID:H+nga6G0
サザンやミスチルは所謂ニューミュージックの流れをくんだJ-POPバンド。
B'zはハードロックを基調にし、時代時代のJ-POPの売れ線を加味した企画モノユニット。
サザンやミスチルのほうが潔い。
リスナーの趣味は別にして、やりたいことをしている。
B'zはおそらく出来ていない。
出来ているとするなら、それは金儲け。
298名無しのエリー:2006/07/08(土) 11:50:24 ID:Q76/4vGu
メロディだけで言ったらミスチルは糞だな
全然ダメだわw
299名無しのエリー:2006/07/08(土) 11:55:56 ID:aHaZWj/y
最近のアンチは「企画モノ」という言葉がお好きなようで

何か馬鹿の一つ覚えって感じだな
300名無しのエリー:2006/07/08(土) 12:56:51 ID:ADH7SSQ1
そんなことないよ
301名無しのエリー:2006/07/08(土) 14:15:25 ID:Bg++hW82
パクリと企画モノと層化だな。

ハゲは稲葉がパーマかけたらいわなくなった
302名無しのエリー:2006/07/09(日) 01:42:02 ID:FHcAJ4Pc
売り上げ
顔、スタイル
歌唱力
ライブ
ギターテク
人気

全てにおいえB'zがトップ
303名無しのエリー:2006/07/09(日) 01:43:23 ID:tPmx4Yrb
>>297
今の時代に、しかも日本で、ハードロックメタルをベースにすることは奇跡だぞ。それだけでやりたいことをやっていると十分に言える。
企画ユニットが20年近く存在するかヴォゲ!!
サザンは知らないがミスチルの音楽は商業向けだな。古いが若者たちのすべての主題歌の仮題名、金のなる木だったかな。休み休み金儲けしてるイメージだ。
304名無しのエリー:2006/07/09(日) 01:44:44 ID:FHcAJ4Pc
なんでB'zの曲が売れるのかというと純粋に曲がかっこよく良いから。ファンも相当いるし。ダサイ、良くないと思ってる奴はB'zとあわない。それだけ。でも人気や売り上げからしてもB'zがトップって事を忘れないように(^_^)
305名無しのエリー:2006/07/09(日) 01:48:22 ID:fN+Bh/xz
>日本で、ハードロックメタルをベースにすることは奇跡だぞ。
日本にハードロックバンドがないなら奇跡だな。
306名無しのエリー:2006/07/09(日) 01:56:02 ID:HNE8lLrt
>>302
それって大事なこと?

てかトップって音楽に順番つけるの幼稚。
307名無しのエリー:2006/07/09(日) 02:03:55 ID:tPmx4Yrb
>>305
分かりやすく訂正します。
ハードロックメタルをベースに売れてる事が奇跡だぞ。
308名無しのエリー:2006/07/09(日) 07:15:22 ID:fN+Bh/xz
>>307
売れているのは分かってる。既出。
>出来ているとするなら、それは金儲け。
309名無しのエリー:2006/07/09(日) 08:00:03 ID:o31rxjUE
サザン→好き
ミスチル→ヲタ
B’z→ヲタ卒業

こんな俺がきましたよ。
最近のB’zはもう才能の枯渇だろうなあと思う。10年以上聴いてきただけに、非常に残念だ。
BIG MACHINEは最高傑作だと思ったのだが・・・
310名無しのエリー:2006/07/09(日) 08:32:14 ID:CoiJzFR1
サザンやミスチルの音楽って日本人の心の琴線に触れる何かを
持ってると思う。それが何かは分からないけど。
あちこちウロついて帰ってきて疲れてても、その音楽を聴けば
なんか落ち着くみたいな。
B'zの場合、確かにギターテクとか凄いんだろうけど、続けて聴いてると、
’70年代半ばに夢中になってたGFRとかエアロ思い出して少しウンザリ
しちゃう。
その路線なら・・・と思ってZEPのレコードに手をかける余力も残ってないけど
311名無しのエリー:2006/07/09(日) 09:50:21 ID:2t3I5hFJ
売り上げ B'z>ミスチル>サザン
容姿   稲葉>桜井>桑田
好感度  松本>田原>桑田
ファン  桜井信者>桑田信者>【越えられない壁】>理解不能のB'zヲタ
312名無しのエリー:2006/07/09(日) 09:53:59 ID:fN+Bh/xz
パクってる人の好感度高いのが理解不能
313名無しのエリー:2006/07/09(日) 10:09:59 ID:HzZUGQM7
>>311
何このチルヲタwwwwww
314名無しのエリー:2006/07/09(日) 12:08:05 ID:Wkc9stCd
>>306

幼稚・・・・?
はて?
俺がつけたんじゃないんだけど。
何をおいてもB'zがトップ←断定してるね。
文を良く読み取れよ屑。

推測や趣味で決めたわけじゃないんだけどねえ。
315名無しのエリー:2006/07/09(日) 12:15:17 ID:Wkc9stCd
それが大事な事?って。

アーティストは所詮事務所の売り物なんだから。
先ず一に売上が重視されるわけよ。
売れないアーティストは切り捨てられていくようにね。
それに関してB'zは先ず歴代一位。
大体同時期に発売されたミスチルやその他アーティストを置いていってね。

次にやっぱ人気だと思うんだ。
これもB'zだね
ライブとかも

それにいろんな賞とかもとってるし
正直松本のギターテクは神だ。

まぁ、なんだかんだ言っても別にB'zヲタでもないし、
ミスチルやサザンを否定してるわけじゃないんだけどね。
このスレの内容や議論見てるとちょっとむかついてきたから(ヲタの痛さ度に
ちょっと意見しただけ。

316名無しのエリー:2006/07/09(日) 12:26:53 ID:C8cSrj+e
全盛期のB'zが終わってファンをやめてしまったそこのキミ、モンスターを聴けばあのときめきが蘇ってくるぞ!90年代を思いだす名盤!
317名無しのエリー:2006/07/09(日) 13:27:37 ID:xumM8t5p
>>315
それがB'zを好きな理由だったら悲しいね。
叩かれるのも無理ないな。
318名無しのエリー:2006/07/09(日) 16:49:28 ID:TMr/x6NT
dfl;kfasdf





ds;dlasdlasd




ds,;dasldasl;d




dsdlasdl




dlsdlasdls




vdf;gldf;gdfgg



319名無しのエリー:2006/07/09(日) 17:42:42 ID:Wkc9stCd
>>317

だったら〜なのに叩かれるのも無理ないなって。。?

B'zヲタもB'zヲタで痛い所もたくさんあるが
お前も相当痛い。
まぁ、2chの大半は痛い奴でうまってんじゃねーの?
B'zヲタも痛いし、ミスチルやサザン、スピッツヲタだって相当痛い。
チルヲタの煽りにすぐ乗ってしまったり、他アー叩きの多いい宗教的な存在B'zヲタ
B'zをパクリパクリと煽る割には本位を突けず、結局は2chのくだらない煽りに走るチルヲタ

とかね・・・?
320名無しのエリー:2006/07/09(日) 18:36:38 ID:/lQ6txLL
【ラルクの『スパイラル的うねり効果』を生み出す楽曲。】

http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html
何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
321名無しのエリー:2006/07/09(日) 20:31:18 ID:HNE8lLrt
>>319
見当違い。
322名無しのエリー:2006/07/10(月) 06:59:25 ID:dhpG+1lk
>>319
何このキモイオタはww
323名無しのエリー:2006/07/11(火) 18:22:52 ID:PmHLYBxf
ミスチル・サザンより
ビーズのほうがルックスが総合的にいいから
324名無しのエリー:2006/07/11(火) 19:25:34 ID:rQQJldmn
なにをいまさら
325名無しのエリー:2006/07/11(火) 20:54:04 ID:RgtHufhT
ミスチル・サザンは恥ずかしいことが前提で聴ける。
ビーズは恥ずかしいので聴けない。
326名無しのエリー:2006/07/11(火) 21:22:40 ID:pXtLYxlj
ねぇ、本当にB'zって創価なの? 稲葉とか全然そんな感じしないけど… 私B'zファンだけど、まじ創価であってほしくないです
327名無しのエリー:2006/07/11(火) 22:46:22 ID:jvHBqvvw
どれも普通に日本屈指のポップバンドでしょ。それぞれ良さが違うだけで…



そんな僕にもミスチル、サザン、ビーズとかの超有名音楽を聴くのが恥ずかしいと思っていた時期がありました
328名無しのエリー:2006/07/11(火) 23:07:59 ID:1mhHdfPL
B'zはジャニーズ戦法とったり、最近音楽より金を取り始めた気がする。サザンは97〜99はマジ売れなかったけど必死にやってTSUNAMIを出したけど、B'zは安易に目先の売り上げを優先した。アルバムもサザンミスチルは昨年ミリオンだけどB'zは無理だろ。
売り上げ本意で生きてきたツケが今回ってきてる。
329名無しのエリー:2006/07/11(火) 23:21:40 ID:B3CopmRD
>>328
売り上げ本位って、例えば何?
オマケ付けたりするこてかな?

だったらそれによってどんなツケが発生するの?
330名無しのエリー:2006/07/12(水) 01:19:00 ID:70C3l0/D
ビーズは一曲の売り上げよりも全体の売り上げ。つまり数出して歴代売り上げあげる戦法。いわば浜崎みたいなもんだ。
331名無しのエリー:2006/07/12(水) 02:59:47 ID:mHx+F2EG
>>330
数出しゃ売れるわけでも無いだろうし、結果論にも聞こえる

休まず年2〜3枚ペースでやってきただけだと思うが
332名無しのエリー:2006/07/12(水) 08:11:30 ID:rdWoaYRY
>>329ってなんでそんなに必死に噛みつくの?
自分でツケが回ってきてないと思ってんならそれでいいじゃん。
333名無しのエリー:2006/07/12(水) 16:50:32 ID:Ys+gk/04
ビーズのCDは
面白いからついつい買っちゃうんだろ
334名無しのエリー:2006/07/12(水) 17:53:22 ID:qM2N72h5
なにをいまさら
335名無しのエリー:2006/07/12(水) 18:27:28 ID:Ys+gk/04
松本さんはギターを弾くために日々筋肉強化を忘れていない
336名無しのエリー:2006/07/12(水) 18:32:10 ID:rdWoaYRY
>>335
サザンにとってそれは当たり前すぎて威張ることでもなんでもない
337名無しのエリー:2006/07/12(水) 18:33:39 ID:bz+5IFJs
ミスチル、B'zは創価
サザンは原が創価と対立する宗教
338名無しのエリー:2006/07/12(水) 21:40:15 ID:4x2ayUku
>>337
それは日本共産党員ということでいいですか?

だとすれば何の問題もなし。
339名無しのエリー:2006/07/12(水) 23:32:49 ID:mHx+F2EG
>>337
ミスチルやB'zが創価なら証拠を出しな
340名無しのエリー:2006/07/15(土) 07:13:26 ID:kXtRXFj5
>>339
ソースないのは全部ガセだから無視したほうがいいよ
341名無しのエリー:2006/07/16(日) 18:00:04 ID:X+AdSFYm
ミスチルとサザンは恥ずかしいことを隠さないので覚悟の上で聴ける。
ビーズは小細工するので恥ずかしくて聴けない。
342名無しのエリー:2006/07/16(日) 18:08:16 ID:pmI55rf4
B'zの新作「MONSTER」
まさに神盤である。
現在、世界最高のバンドと称される「RED HOT CHILI PEPPERS」の新作「STADIUM ARCADIUM」も試しに聞いてみたのだが、
この作品に引けをとらないどころかB'zの方が上であった。

これはまさにB'zが最強である事の証明である。

レッチリすら大した事がないかのような錯覚を起こさせてしまうB'zの新作「MONSTER」。

過去は爆破!

‥最高である。

もちろん、私はRED HOT CHILI PEPPERSの新アルバムが世界26ヶ国で初登場1位であることも、あらゆる媒体で絶賛されてる事も知っている。
そのレッチリすら軽く凌駕してしまうB'zの「MONSTER」。
レッチリを絶賛しまくっている海外雑誌がこのアルバムを聞いたら失神してしまうことであろう。


まさに怪物!

確かに、ミスチルのようなバンドとして存在価値ゼロの商業精神丸出しの不細工バンドは
音楽のおの字も知らない腐ババアどもには魅力的だ
が、B'zはあくまで音で勝負!

‥B'zが世界を制するのが時間の問題であろうことは明白なんだよ
343名無しのエリー:2006/07/16(日) 19:16:43 ID:qZ85SLul
またカスチル信者かいい加減にしろ
344名無しのエリー:2006/07/16(日) 20:23:30 ID:X+AdSFYm
商業精神丸出しはB'zなんだよ
345名無しのエリー:2006/07/16(日) 20:54:15 ID:tkGTXNU4
インディーズファンから見れば全部商業バンドだよ
346名無しのエリー:2006/07/16(日) 21:42:00 ID:X+AdSFYm
B'zにインディーズ時代はない。
B'zはバンドではない。
347名無しのエリー:2006/07/16(日) 21:49:57 ID:k+K4LUa3
>>342
これはカスチルオタがB'zオタを装おってまるでB'zオタが痛いように見えるようにした文章ですね。
348名無しのエリー:2006/07/16(日) 21:55:00 ID:X+AdSFYm
>>347
>世界的に見ても、ビートルズ、プレスリー、ビングクロスビーと売上げが歌手の成功と実績を表している。
>B'Zはアメリカでは無名だが、ビルボードにまだ見ぬ東洋のスーパースターみたいな感じとかで3度特集されている。
>どんなにケチをつけてもB'Zのシングル・アルバム総合売り上げ枚数、連続1位、連続ミリオンセラーの数、DVDの総合売り上げ、
>音楽配信数、ベスト10で9作B'Zが独占とかはおそらくこれからも誰も破れない不世出の大記録で(音楽の世界記録も11個あるし)焼石に水だ!

これはB'zオタが痛いように見えるようにした文章?
349名無しのエリー:2006/07/16(日) 22:22:33 ID:JfCFZLYv
どうみてもB'zヲタにしか分からない内容だろw
350名無しのエリー:2006/07/16(日) 22:24:12 ID:k+K4LUa3
422:名無しのエリー :2006/07/16(日) 22:12:21 ID:X+AdSFYm
B'zはどうやっても企画モノ。
それはとっても恥ずかしい行為。


ただのB'zアンチ
351名無しのエリー:2006/07/31(月) 19:42:34 ID:uSkjN39a
ビーズはカスだと思うけど。
こんなハードロックっぽいのが受け入れられるのはすごい。
352あか:2006/07/31(月) 21:56:27 ID:DePjEL/n
B'zはギリギリchopだけいい曲を作りました
353名無しのエリー:2006/07/31(月) 22:42:14 ID:ho9rt7bE
>>351はカスだと思うけど。
こんなオタク根暗ぽいのが受け入れられるのはすごい。
354名無しのエリー:2006/07/31(月) 22:51:26 ID:6iTOeVWn
B'zの曲作りは衰えてきたな。
ギリギリchop、今夜月の見える丘にあたりから名曲と思えるものが無くなってきてる。

年取ると創造力増すんじゃないの?
355名無しのエリー:2006/07/31(月) 23:18:51 ID:dnlb9fib
ゆるぎないものひとつは近年まれにみる名曲。
356名無しのエリー:2006/07/31(月) 23:37:26 ID:+tZER7IY
>>354
自分のふんどしで相撲取ればこんなもんなのです。
要は現在の曲が本当の能力ってこと。
357名無しのエリー:2006/07/31(月) 23:41:58 ID:FCzrNQaB
B'zはもはや神の領域。稲葉さんは凄い。
358名無しのエリー:2006/08/01(火) 00:55:01 ID:lWiWBC0p
>>356
そ、そうか
まぁOCEANあたりはいい線いってると思うけどな
359ミスチル神 ◆NTgz.ASqzo :2006/08/01(火) 01:28:32 ID:SWFhJntA
ミスチルがダントツだね。
ぼーずみたいなむさい音楽よりおしゃれなミスチル聴いたほうがいい。
サザンならまだ理解可能だな。
所詮ミスチルの足元にも及ばないけど、認めてやってもいい。
360名無しのエリー:2006/08/01(火) 07:01:57 ID:MpIyywCu

               へ      へ
              /    不倫   ヽ
             /           i
             /   // //ノノヾヽ i
              iヽ / -ー /| ー- i j 
              ヾ_i|   、__, . i/   
               リi  、__,__,  /    俺のヲタ
               リヽ  ー /     もうみじめな抵抗は止めろ
                 i ヽ---' |     
           キ'   ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾ            巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリ   |爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ  不倫 川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

361名無しのエリー:2006/08/01(火) 07:23:52 ID:h1uB7jIT
ビーズはVoの詠唱力「だけ」。

楽器の音とかはボンジョヴィとかエアロとか
メタル系からまんまパクってるし
362名無しのエリー:2006/08/05(土) 09:35:07 ID:crrc0/jA
「詠唱力」だけ?
稲葉って歌巧いの?桑田や櫻井より巧いと思えない俺は終ってますか?
363名無しのエリー:2006/08/05(土) 12:56:17 ID:1VQT/N/V
とにかく、誰がなんていおうが、ビーズを超えるアーティストはいない。あたしは、デビュー当時から好き。ミスチルと比べるなんて、ビーズに失礼です。
364名無しのエリー:2006/08/05(土) 13:05:13 ID:/whiWIIk
>>362
終わってないよ。
巧くはないし、最近は特に劣化し放題だし。
365名無しのエリー:2006/08/05(土) 19:52:42 ID:crrc0/jA
>>364
ありがとう。俺、終ってないんだな。
366名無しのエリー:2006/08/07(月) 17:00:44 ID:yxbeysXr
サザンとミスチルのファンは純粋な音楽好きが多そうだが、
ビーズとか、福山雅治は、OLが理想の男性像を追いかけて
いる感じがある。
宇多田ヒカルのファンも音楽的なファンが多そうだが、
浜崎あゆみのファンは、OLが自分を投影している感じが
ある。
前者は、男女とも日本音楽史上に残る名曲があるが、
後者は、商業的なイメージがある。さらに消耗品的な
のが、小室哲哉の楽曲群である。ただし、渡辺美里が
歌ったことと歌詞が別の者が担当していることで
マイ・レボリューションだけは、消耗品的な廃れ方を
していないといえる。
ビーズ、浜崎あゆみを支持する層は、音楽的な聴き方を
していないのは確か。
367B'zオタ:2006/08/07(月) 18:06:32 ID:WZTY495i
音楽の話しようよ
368名無しのエリー:2006/08/07(月) 18:19:11 ID:XpwN4sna
>>366
>サザンとミスチルのファンは純粋な音楽好きが多そうだが、
>ビーズとか、福山雅治は、OLが理想の男性像を追いかけて
>いる感じがある。

と、憶測でものを語りながら

>ビーズ、浜崎あゆみを支持する層は、音楽的な聴き方を
>していないのは確か。

最後には断言しちゃってるのが笑える。
369名無しのエリー:2006/08/07(月) 18:22:49 ID:BuXWAJYk
>>368
言葉遣いをいちいち指摘するなよ。
370名無しのエリー:2006/08/07(月) 18:40:15 ID:LMQobMgs
びーずきらい
371名無しのエリー:2006/08/07(月) 18:54:16 ID:MPDWXFo9
ミスチルは癒し系で神。だが
ビーズで唯一いいと思う曲はジーンズがほこりにまみれて洗うとかいうやつ。
サザンはまったくあわない。
372名無しのエリー:2006/08/07(月) 18:58:37 ID:E1E+Idvm
B'zってロックフェスにも呼ばれないからかわいそう
全然相手にされてないんですね
373名無しのエリー:2006/08/07(月) 19:11:20 ID:A79+cicE
>>366
OL云々は知らんが、アイドル路線かどうかって事だろ?
B'zは確かにルックス良いからそれは頷けるかもな。
でも音楽的な聴き方してないってのはナイナ。
374名無しのエリー:2006/08/07(月) 19:38:17 ID:V2vP7Zl2
B'zヲタだけど、ミスチル好きだよ!B'z好きになる前から聞いてたし^ ^
サザンもTUNAMIとか超ぃい曲じゃん!
でも結局はB'zにハマったから、好きになる人もいるってことじゃん。
375名無しのエリー:2006/08/07(月) 21:45:54 ID:BlBAoPva
>>374
はいはい、腐女子腐女子
376名無しのエリー:2006/08/07(月) 22:12:06 ID:esqEWIbN
サザンファンの俺からするとなんでこんなにサザンが売れるのか分からない
はっきり言って最近テレビやラジオから流れてくる曲はマンネリ気味のつまらない曲ばっかり
チューブのようにそろそろ落ちてきてもおかしくないと思うのだが
長年やってきた努力の賜物かな
377名無しのエリー:2006/08/07(月) 22:25:54 ID:V2vP7Zl2
腐女子って何なん?
フツーのこと書いたと思うんだけど(・Д・*)
378名無しのエリー:2006/08/07(月) 22:55:33 ID:A79+cicE
腐女子は国の宝
379名無しのエリー:2006/08/08(火) 01:15:44 ID:D9+rjpOT
>>377
キモイ女子=You
380名無しのエリー:2006/08/08(火) 14:11:35 ID:F1MMgYa3
ここ数年で
B'z>ミスチル>サザン
だったのが
ミスチル≧サザン>B'z
になってきた気がする。初動後の伸び率を見ても。
381名無しのエリー:2006/08/08(火) 16:45:02 ID:GYJqvGHs
>>380
売上を比べてるの?
382名無しのエリー:2006/08/08(火) 19:32:03 ID:wRddQidb
だからフツーのこと書いただけって言ってんじゃん。
なんでキモぃってゆわれらないかんのかわからん=3
383名無しのエリー:2006/08/08(火) 19:36:20 ID:1CvvgFIo
なんでイコール3になるの?
どんな方程式だよ
384名無しのエリー:2006/08/08(火) 19:39:13 ID:wRddQidb
方程式じゃナイよ。。
385名無しのエリー:2006/08/08(火) 19:54:29 ID:FZqjK6ZY
ミスチルやサザンは本人達の表現したい音と世間一般の求める音とファンの求める音に
あまりズレがないのが強さの秘訣なんだという意見を見たことがある
突き詰めれば、それが「スタンダード」ということなのかもしれん

しかし近年のB'zは本人達の表現したい音、世間一般がB'zに求める音、ファンがB'zに求める音の一致がほぼ皆無のような気がする
これがサザン、ミスチルとの決定的な差じゃないか?
386名無しのエリー:2006/08/08(火) 20:07:29 ID:1CvvgFIo
>>385
一見「B'zは自分のやりたいことをしている。ロックだ!」だけど
ベスト乱発したり多種販売までしてチャート1位にこだわり続けたりする点では
ロックの反体制の部分は完全に失われているし
売れるミスチルより明らかに落ち目感丸出しだよな。
売れないことも隠さずに進んでこそ真のロック。
今のB'zは残念ながら一番悲惨な状況だね。
387名無しのエリー:2006/08/08(火) 20:55:23 ID:FZqjK6ZY
もともとB'zは反体制でも何でもないw
だいたい今の日本に本当の意味で反体制のロックなんてメジャーシーンに存在するかな?
反体制風な佇まいの奴はみなロキノンという体制の庇護の下にいるじゃないかw
それと、トイズやビクターと違ってB'zの会社はB'z以外満足に稼げる奴はいないんだぞ?
落ち目を隠さず何の戦略も立てずロックを貫くのは結構だが、
それで会社の経営を危うくするような無責任なプロミュージシャンなどより一層支持できんな
388名無しのエリー:2006/08/08(火) 21:18:53 ID:1CvvgFIo
>>387
あっそ
ならB'zはビーイングの社員として一生会社存続に尽くして下さいよ。
もちろん俺たちリスナーは会社の株なんかに興味はないので。
単純に本人たちの姿勢・実力を見るよ。
そりゃあ確固たる土台のあるミスチルの方が有利でしょう。
自然とクオリティにも差がつくよね。

ま、つまりB'zは土台作りの時点でミスチルに敗北しているんだよ。
いくら食いついても差は広がるばかりだよ。
本人たちが本当の意味でのロックを発揮しない限り。
389名無しのエリー:2006/08/08(火) 22:48:24 ID:xDOtj38U
>>388
日本人は綺麗ごとの歌詞が馬鹿みたいに好きだからなwwww
390名無しのエリー:2006/08/08(火) 23:02:40 ID:Hbiktbb8
B'zがエアロのパクリバンドとかいってる奴が居るが、
そりゃむしろサザンの方じゃないのか?
たしかにB'zにはエアロと曲がまったく同じなのがあったりするが、
サザンは企画パクッたりしてるみたいだぞ。
エアロ→CDケースにブラジャー使用
サザン→CDケースに女性物水着上使用
391名無しのエリー:2006/08/08(火) 23:18:18 ID:pLycxMYi
>>366
日本語でおk
392名無しのエリー:2006/08/08(火) 23:27:55 ID:d96ZnGQs
たんにB'zの音が流行りじゃないだけだろ
ビーズ?なんな音が固いなって思うだろ?
みんな思ってんだよ
393名無しのエリー:2006/08/09(水) 00:58:10 ID:F/C3Zyzh
>エアロ→CDケースにブラジャー使用
これ知らないんだけど詳しく頼む。
ついでにサザンのも。
394名無しのエリー:2006/08/09(水) 08:19:13 ID:+jc7XC+/
>>393
サザンはLOVE AFFAIRだと思われ。
別にサザオタでもないけどこんな単発でパクりとか言われちゃ桑田もやってられねぇな。
395名無しのエリー:2006/08/10(木) 00:23:10 ID:Icw0MYLY
>>394
そうかね、案外雰囲気にてるよ。そういう俺はエアロ中毒なんだが。
396名無しのエリー:2006/08/10(木) 08:16:11 ID:GVQBtlc5
エアロがサザンをパクたのか?
B'zヲタは低能すぎるw
397名無しのエリー:2006/08/10(木) 14:11:25 ID:PlvIgVtU
>>395
俺は>>364だけどまあ基本的には個人の価値観だからな。桑田もエアロしらないわけじゃなかろうし無意識に同じことしてるかもな。
面白そうだからよかったら他にサザンとエアロで似てるジャケがあるかどうか教えてくれないか?
398名無しのエリー:2006/08/10(木) 15:35:55 ID:N+B8YnQc
つうかサザンのほうが先に出してないか?
399名無しのエリー:2006/08/10(木) 16:25:12 ID:P8CqnvgX
桑田のことだからわざと真似したってのもあると思うんだが
400名無しのエリー:2006/08/10(木) 16:31:56 ID:N+B8YnQc
サザンのほうが先ですが、何か?
401名無しのエリー:2006/08/10(木) 17:41:27 ID:PlvIgVtU
なんだよ話聞くとサザンの方が先かよ。
402名無しのエリー:2006/08/11(金) 01:02:34 ID:c6j77Djk
>>390
B'zオタの捏造晒しあげ
403名無しのエリー:2006/08/11(金) 15:13:01 ID:x4Wrhydc
桑田をおぼしめてまで落ち目のB'zを持ち上げようとする信者乙
404名無しのエリー:2006/08/11(金) 17:00:11 ID:BoTSFxiT
ソロデビューするアーティストはいずれどんぞこに落ちる(一部はのぞいて)

405名無しのエリー:2006/08/11(金) 18:19:49 ID:XE1YwRqb
>>403
「おぼしめて」ってどういう意味か教えて下さいアンチさん
406名無しのエリー:2006/08/11(金) 18:27:42 ID:cws9BET/
>>405
Bzを悪く言う気はないが、
くっだらない揚げ足取りをするお前はどうかと思う。
まあ403も褒められたもんじゃないがな
407名無しのエリー:2006/08/11(金) 18:38:16 ID:XE1YwRqb
>>406
わからない言葉の意味を聞いただけなんだが
何故非難されなきゃならんのかな
408名無しのエリー:2006/08/11(金) 19:12:25 ID:7wcPWtbz
馬鹿だからさ
409名無しのエリー:2006/08/11(金) 19:13:50 ID:eMHOOxYV
坊やだからさ
410名無しのエリー:2006/08/12(土) 14:35:21 ID:HhU/4uQq
エアロはサザンをパクってるのか。

で、そのエアロをビーズがパクってる。

優劣ここに決したりだな。
411名無しのエリー:2006/08/13(日) 04:10:08 ID:COmsaD3t
音楽に優劣をつけたがる基地外が発生したか・・・夏だな
412名無しのエリー:2006/08/13(日) 06:24:18 ID:v7JfTf0B
俺はミスチルの音楽は耳に合わなくて
B'zはあうかな
413名無しのエリー:2006/08/13(日) 08:56:41 ID:3LLI5X/7
B'zはジャケットもパクリだね。
松本ソロでのパクリは酷い。
あれは意識的にやっているのか、アイデアの欠如か微妙だ。
構図をモロパクリというわけではないから問題ないけど、
やっていい人と悪い人がいることを理解したほうがいいだろうな。
414名無しのエリー:2006/08/13(日) 09:51:03 ID:XUhdS6jE
>>1 パクリとか、ありきたりな事しか言えねー奴はどうでもいいけど、ビーズはインパクトはあるよ あのボーカルは でも飽きる よくここまで売れ続けてるよな 固定ファンを掴んだわけだ
415名無しのエリー:2006/08/13(日) 10:53:14 ID:hG4f20mo
B'zは新しくファンを作らないとキツイ時期に入ってる。サザンも20周年辺りはどん底だったがTSUNAMI、ホテパシ、ジョニー、白恋で持ち直した。B'zもちょっと違う方向に持っていかないと、ズルズルいってしまうかもしれない。
416名無しのエリー:2006/08/13(日) 11:43:09 ID:7oNehdi5
去年ファンになった厨房の俺がいるから大丈夫。
417名無しのエリー:2006/08/13(日) 13:50:38 ID:A8fb+X6v
若いうちに本物と偽物の区別が出来るようになったほうがいい
418名無しのエリー:2006/08/13(日) 14:35:19 ID:XUhdS6jE
>>417 できねーから若いんだよWW バーカWW
419名無しのエリー:2006/08/13(日) 15:55:38 ID:7oNehdi5
厨房の俺に詳しく教えてくれ。
420名無しのエリー:2006/08/14(月) 00:11:29 ID:XC7CKKQz
>>413
松本のジャケットってカバーアルバムでしょ。
あれは笑える。
421名無しのエリー:2006/08/16(水) 02:23:17 ID:fdGfOvXE
松本先生はパクリの天才です。
422名無しのエリー:2006/08/16(水) 02:33:02 ID:iN2LHPCt
理解できなくて結構。B'zの若いファン増えてるんだぜ
423名無しのエリー:2006/08/16(水) 03:22:35 ID:fdGfOvXE
B'zは売れなくなってきてるんだがw
424名無しのエリー:2006/08/17(木) 01:34:05 ID:GZA8kcSv
理解できなくて結構。B'zからファンが離れてるんだぜ
425名無しのエリー:2006/08/17(木) 02:37:29 ID:tuxmn5Q5
新規ファンが付かなかったらトップ争いは出来ない。
426名無しのエリー:2006/08/17(木) 02:48:44 ID:0j5d99ZT
サザンとB'zが売れるのは理解できるけど、ミスチルは理解できない
427名無しのエリー:2006/08/17(木) 07:43:54 ID:c6xjfc2b
トップ争いって何?
428名無しのエリー:2006/08/17(木) 07:51:07 ID:ro/j7IDX
>>423
てかここの3組みんな売れなくなってきてるだろ。それでも充分売れてるけど。
429名無しのエリー:2006/08/17(木) 13:42:03 ID:LZfhVfO0
B`zそれなんて食べもの?

チルオタはリア中だから夏が終われば消えるだろwww
430名無しのエリー:2006/08/17(木) 15:29:55 ID:5qcGlJD5
>>429 おめーは相変わらずバカだなWW
431名無しのエリー:2006/08/17(木) 22:23:40 ID:k9lLd9hn
サザン儲だがあの初動はないだろ
432名無しのエリー:2006/08/17(木) 23:17:49 ID:Au3HA+v1

        |/|
        |/|
        |/|
        |/|
       __-=ニ二ニ=-_
     //       ヽ
     | 彡        |;
     iヽ / -ー /| ー-..j 
     ヾ_i|   、__, . i/      
      リi  、__,__,  /            
       リヽ  ー /,∴. ・ , ’,∴. ・ ¨
       こここここ)''
, ’,∴. ・ ¨ , ’,∴. ・ ¨ , ’,∴. ・ ¨
, ’,∴. ・ ¨ , ’,∴. ・ ¨ , ’,∴. ・ ¨  , ’,∴. ・ ¨
    , ’, ヽ \∧, ’,∴. ・ ¨    
     |:: |::..  Y  |         マイク・パットンごときに爆笑されやがって
   .  |:: |::::   .|  |     .    お前は日本の恥だ
     〈:: 〉::   .| ./|    . 
   .  |:: |::   .l  |           ∧ ∧,〜       
   .  |__ .|._____,|._,|         ( (⌒ ̄~\    _      
     .((〈::: _ ノ  /リ            \  \ ー"´, -'⌒ヽ  
      .|::::  |::   |            /∠_,ノ    _/_       
      .|::::   |::   |           /( ノ ヽ、_/´  \     
   .   |=   .|=  |         、( 'ノ(     く     `ヽ、     . 
      |::::  .|::   |         /`   \____>\___ノ        
   .   |:::   ||:::: |        /       /__〉     `、__>     . 
      |..__,||.__|       /  
   (( |..__,||.__| ))
      し.ノ し.ノ

433名無しのエリー:2006/08/18(金) 00:32:55 ID:aWrltD6J
B'zとサザンは何かしら特徴あるからわかるんだけど、ミスチルはスピッツとかその他に似たようなもんじゃん

なんであんなに売れたのかわからん
434名無しのエリー:2006/08/20(日) 15:13:28 ID:4+e42NVv
サッカーで例えるとB'zは宮本になるかカズになるか微妙だな。これからが大切だな。
435ゆい:2006/08/20(日) 21:23:26 ID:D2kW45e0
ICBM時代の稲葉氏の声を聞きなさい、なきなささい…
436名無しのエリー:2006/08/20(日) 21:33:47 ID:SEZ2B1Wk
チルの声テラキモス。
437名無しのエリー:2006/08/21(月) 02:00:55 ID:LmBo07Li
アンチって頭悪い暇人ばっかって感じする 人の悪口こんなとこ書き込んで何か変わんの
438名無しのエリー:2006/08/21(月) 03:07:59 ID:eb5HT+sO
>>433
馬鹿か?
B'zよりミスチルやスピッツのがよっぽど個性を確保している
B'zは少しだけ洋楽チックなことやっているから邦楽では目立つだけで
所詮はただのパクリユニット。
サザンなんて個性はあっても自分のパクリしかできないし。
439名無しのエリー:2006/08/21(月) 11:34:04 ID:LnxpVpJN
>>438
痛い
440名無しのエリー:2006/08/21(月) 11:39:48 ID:rSB8bz3F
>>438
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ●)三(●)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
441名無しのエリー:2006/08/21(月) 18:13:48 ID:VxFVwDfS
>>438 かわいそうだな
442名無しのエリー:2006/08/23(水) 17:04:34 ID:p3K4gTm1
>>438
自分のパクりとはなんぞや?
443名無しのエリー:2006/08/23(水) 17:09:43 ID:zUVWOUhr
>>437
う〜 らららぁい♪おぅまいも十分暇人DQN♪
444名無しのエリー:2006/08/23(水) 17:18:28 ID:AP8ShNrT
>>1
頭悪いからかな?
445名無しのエリー:2006/08/23(水) 17:26:56 ID:Hqm9VfZk
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

B‘z?エアロスミスのコピー?正直これは恥ずかしくてきけないよお。
http://www.ibjcafe.com/talk/tarzan/b/2006/20060810120136.htm

さては東京ドームで何かイベントがあるな? 
B‘zのコンサートだった。それってどんなバンドなの? 
なんだ、もう40になっているの?
そうか、10代や20代に熱狂的なファンだった女性たちが、
自らの青春の思い出のためにドームに来たというわけか?
そういえばみんな微妙に年齢層が高い。納得だ。
何、森田君がB‘zの曲をここできかせてくれるって? それは面白い。
なんだ、古めかしいリズムとメロディだなあ。
エアロスミスのコピー? 正直これは恥ずかしくてきけないよお。
日本語とロックはあわないね。まったくあわないよ。
446名無しのエリー:2006/08/28(月) 11:49:45 ID:noDYW7aC
B‘zって恥ずかしいものの代名詞だよね。
サザンとミスチルも同じかなw
447名無しのエリー:2006/08/28(月) 15:42:31 ID:BYe9zIS6
こうやってファンが勝手に言い争ってるのが
一番意味ないよね
448名無しのエリー:2006/08/28(月) 15:45:54 ID:sCtSp0yb
>>445エアロスミス言いたいだけちゃうんかと(ry
449名無しのエリー:2006/08/28(月) 16:36:33 ID:OOIR5ARx
関西人はB'z好きが多いらしい。
コピー商品が好きなことと同じようにそういう性質を持っているようだ。
450名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:14:47 ID:yOBp9BA/
1はチルヲタ
451名無しのエリー:2006/08/29(火) 02:15:35 ID:yOBp9BA/
チルヲタはなにかというとサザンを巻き込む。マジやめてほしい
452名無しのエリー:2006/09/02(土) 23:36:48 ID:HWNIgyzX
B'z統一スレッド Vol.736
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1157127160/673

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 23:10:48 ID:E2shSn8mO
法律としてはともかく、感性としてはパクリはいいことだと思うけどね。
似てる似てないとかでウダウダ言うのって、金勘定に目が無い奴らとアンチくらいなもんでしょ。
本当に音楽が好きならそんなこと気にしない。
むしろそうやって新しい世代に受け継がれるべき。
レンジのキリキリマイ(ZEROのパクリ)も、今の世代も
B'zの影響を受けてるなと嬉しかったよ。
利益のためだけに作ったような法律がむしろ消えるべき
453名無しのエリー:2006/09/02(土) 23:48:59 ID:pIxP8GoA
>>452
こいつスゲエな
454名無しのエリー:2006/09/10(日) 10:46:54 ID:7qwX6xVs
鈴木君から言っておくが
先行ってるよ、後戻ってきたよ。

なんで向かい同士なのにどんぶりを返しに行かないんだよっ。・
455 ◆OakNPSlHvI :2006/10/02(月) 21:48:26 ID:HH3ZfSbT
  
456名無しのエリー:2006/10/15(日) 15:33:35 ID:IrYry9ii
fdk@pafka




dsal;dasldsa





cxzczxzxcxcz




fdssdsdfsdfs




hfghfgh



ryrtyrtyr


457名無しのエリー:2006/11/03(金) 04:49:42 ID:c3SIzAFr
どのアーティストも当たり前だがびーずはCD買いすぎ、毎回出すたびにオリコン一位にして記録的にしてる。だっせーな♪だせーな。ウハッ! 意味わかる?
458名無しのエリー:2006/11/03(金) 16:02:04 ID:K8X5esna
カスチルの曲=尊師マーチ
459名無しのエリー:2006/11/04(土) 00:39:55 ID:AiO1qxY9
松本は大阪生まれ横浜育ち?ダウンタウンの松ちゃん兄と同じ名前。ダジャレの鬼。阪神ファン。だから大阪にB'zファン多い。因みに稲葉は岡山県津山でオダギリジョーと次課長河本(B'zファン)と同じ出身地。
460名無しのエリー:2006/11/04(土) 02:17:48 ID:7SCPVCoC
TUNAMIの良さが分からない
461名無しのエリー:2006/11/04(土) 03:31:36 ID:6gzgAA12
・稲葉がイケメン
・稲葉が歌上手い

とこれだけでも売れるのは十分理解できるが音楽的には心底糞だと思う
462名無しのエリー:2006/11/04(土) 06:17:46 ID:y9I5J2K4
>>460
だってそんな曲ないもん
463名無しのエリー:2006/11/04(土) 07:19:28 ID:tJF4QpUn
サザンはアルバム聴けよ。シングルは猫かぶってるから。桑田は狂気の音楽人て事がよーくわかるよアルバムは
464名無しのエリー:2006/11/04(土) 07:37:16 ID:pZ+QdcXP
>>463
何かオススメのアルバムある?
465名無しのエリー:2006/11/04(土) 10:41:47 ID:ate5QvYm
>>464
KAMAKURA
世に万葉の〜
466名無しのエリー:2006/11/04(土) 10:51:56 ID:YSPafQSA
綺麗!が好きだ!
467名無しのエリー:2006/11/04(土) 20:11:52 ID:A5CXGh8c
>>464
ソロ作だけど 孤独の太陽聞いてみな
最近のSASとは真逆の世界があるから!
468名無しのエリー:2006/11/04(土) 22:32:47 ID:JfwTzGk0
>>462 ワロタ
469名無しのエリー:2006/11/04(土) 22:35:50 ID:CJX6ozlN
>>1
自殺してくれたらお前の家族が泣いてる所を俺だけ笑ってみてあげるよw
470名無しのエリー:2006/11/04(土) 22:58:39 ID:owC9HT5p
B'zとサザンが売れるのは分かるが
ミスチルは理解出来ない

471名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:29:28 ID:pZ+QdcXP
>>465 >>467
KAMAKURA
世に万葉の〜
ソロ作の 孤独の太陽っていうアルバムがあるの?
472名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:32:07 ID:AToHaqFg
>>471
2つ目は「世に万葉の花が咲くなり」っていうアルバムさあ
473名無しのエリー:2006/11/04(土) 23:44:09 ID:pM+UWFsb
サザンは「希望の轍」、「Love Affair」
この2曲が突出して良いね。

TSUNAMIは普通。オレの琴線には触れない。
474名無しのエリー:2006/11/05(日) 08:55:42 ID:XeUDFtTR
皮ヲタ
475名無しのエリー:2006/11/05(日) 10:07:21 ID:0NRfzxby
サザン大嫌いなんだが。
でもマンピーは好きだ。
津波かぁ、最悪だな。
とにかく俺が言いたいのは、津波が最悪ということだ。サザンどうこうじゃないんだ、津波が嫌いなんだ。あースッキリした。
476名無しのエリー:2006/11/06(月) 00:53:37 ID:tbgafjZK
>>465 初心者にその二つはちと重いと思うぞ
ヤングラブかキラーストリートで慣らしてから
他のアルバムを聴いたほうが良いと思う

TSUNAMIはサザンの中じゃ自分的にTOP20にも入らないけど好き
キラストのライブで聴いたときは泣いてしまった
477名無しのエリー:2006/11/21(火) 19:22:46 ID:OAy5d9na
やっぱりアーティストの質ってアルバムで決まるな
478名無しのエリー:2006/11/21(火) 23:44:48 ID:Xb/zk1sD
>>476完全同意。最後から二行目を除いては。
479名無しのエリー:2006/11/22(水) 00:21:15 ID:YvkyDCAr
希望の轍好きだ。桑田のソロもかなりいいと思う。湘南に住んでる人間にはちょっぴりお得感?もある。ひいきじゃないよ。
480名無しのエリー:2006/11/23(木) 07:28:10 ID:pWi7vtEp
オリコンのでいりーみてみたが、しるしがバンプに負けてやがる。やっぱ完全初動タイプだな
481名無しのエリー:2006/11/23(木) 17:59:30 ID:c3kXIqSh
稲葉は肺活量が一般人の2倍なわけで

それからでるあのたけーこえが自分は好き
482名無しのエリー:2006/11/23(木) 18:22:25 ID:lB4xuXRB
やっぱアーティストはアルバムの出来で評価されるもんじゃね?もちろんオリジナル、だが。
483名無しのエリー:2006/12/05(火) 17:54:18 ID:M2Ipw0gC
キラストは上級者向けだろ

海の家がもっとも入門だとおおもう
484名無しのエリー:2006/12/27(水) 19:47:46 ID:qUcgyOIp
ミスチルが最強























以上
485名無しのエリー:2006/12/30(土) 21:40:28 ID:+Zq1agBx
日本の恥マジきめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンセン病イボ蛙早く自殺しろwwwwwwwwwwwwww
なんでこいつの顔規制かかってないんだよグロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本の恥マジきめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンセン病イボ蛙早く自殺しろwwwwwwwwwwwwww
なんでこいつの顔規制かかってないんだよグロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本の恥マジきめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンセン病イボ蛙早く自殺しろwwwwwwwwwwwwww
なんでこいつの顔規制かかってないんだよグロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本の恥マジきめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンセン病イボ蛙早く自殺しろwwwwwwwwwwwwww
なんでこいつの顔規制かかってないんだよグロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww日本の恥マジきめぇwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンセン病イボ蛙早く自殺しろwwwwwwwwwwwwww
なんでこいつの顔規制かかってないんだよグロすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しのエリー:2007/01/18(木) 20:14:58 ID:AHQOzzw6
ミスチルは何故売れるのか
487名無しのエリー:2007/01/18(木) 20:23:51 ID:iSMPjAxR
批判する前にじっくり聴いてみましょう^^
ミスチルは特に詩がいいと思います。歌詞カードだけでも目を通してみて下さいな。
488名無しのエリー:2007/01/18(木) 20:46:00 ID:bGTcaMWC
ないない
あんな歌詞ww
一番理解しやすいじゃん
489名無しのエリー:2007/01/18(木) 20:51:37 ID:bGTcaMWC
サザン、ミスチルオタと最近のB'zオタは音楽の価値観が根本的に違う
サザンとミスチルは比較可能だがB'zは比較対象外。やってる音楽が違いすぎる
490名無しのエリー:2007/01/18(木) 20:53:11 ID:xaLc2NJ9
>>483
キラストのどこが上級者向きなんだよ?

491名無しのエリー:2007/01/18(木) 21:28:38 ID:kXFuFsA+
もぅ、どぉでもいい
まぁ、私はミスチル好きだけど
誰が好きかって人が決めるものじゃなく、自分が決めていくことだからさぁ
他人がぐちぐち言うようなものじゃないと思うなぁ
ここの掲示板に誰が好きとかって書くのは自由だし
まぁ、それを貶すのも自由だけど
でも、そこはちゃんと広い心で見てあげて
誰かが好きってことを、共感するべきだと思うけど
あまり人を傷つけることを言うのは
良くないと思うよ
自分が虚しくなるだけだし
優しく言ってやる
492名無しのエリー:2007/01/24(水) 20:17:39 ID:wEwdxnFA0
rwr;we@[r;we[@r;



wtwt;ewr




erter:]ter



werwrw



werwerwe



53425345



tyreytertyer


493名無しのエリー:2007/02/02(金) 14:27:42 ID:kEU1ntGnO
糞チル
494名無しのエリー:2007/02/05(月) 20:13:33 ID:rjU98fgMO
オレ的には全部ムリ
495名無しのエリー:2007/02/05(月) 20:57:49 ID:9LPt1B6iO
Mr.Childrenは
マジ凄いと思うよ
俺は
Tomorrow never knows
売上枚数275万枚
でオリコンの
日本歴代シングルチャート第E位という化け物だ
496名無しのエリー:2007/02/12(月) 20:17:35 ID:vLNsC2MdO
Mr.Childrenの記録
@シングル26作連続1位
Aシングル8作連続ミリオン
Bシングルノンタイアップ3作連続ミリオン
CTomorrow never knows売り上げ歴代3位
D名もなき詩初動売り上げ歴代1位
Eシーソーゲームノンタイアップ売り上げ歴代1位
F史上2組目のダブルミリオンが2作アーティスト
Gatomic heat当時アルバム売り上げ歴代1位
Hアルバム3作連続トリプルミリオン
I抱きしめたい収録アルバムが歴代最長期間でミリオン
497名無しのエリー:2007/02/12(月) 20:29:06 ID:PAEWqCcw0
「カスチルファンは売り上げばっかり」ってよく言うけど


売り上げだけじゃない
498名無しのエリー:2007/02/12(月) 21:40:06 ID:s1fLI7aj0
こういうスレは見てて気分悪くなるんだが
499名無しのエリー:2007/02/12(月) 21:44:38 ID:L/lldkdkO
チルヲタは、いろんなスレに売り上げのやつ貼ってんな。まぁ、売り上げしか誇れるのがないから仕方ないか。
500名無しのエリー:2007/02/12(月) 22:39:54 ID:irYs5fG/0
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1171201242/266-269

ミスチルってビイズ級のパクリアーチストなのですね
サザンってビイズ級のパクリアーチストなのですね


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 22:09:17 ID:Z5YyqF08O
ミスチルも盗作してるよね


269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/12(月) 22:14:12 ID:Z5YyqF08O
うん。

サザンも盗作してるよね
501名無しのエリー:2007/02/19(月) 19:16:13 ID:g6pN3M9PO
売り上げしか誇れないミスチル哀れ
502名無しのエリー:2007/02/19(月) 20:17:51 ID:rLgyPoGHO
>>1
いや逆
ビーズ以外なんで売れるのかわからん
503名無しのエリー:2007/02/19(月) 20:42:23 ID:u4fXE5oZO
思うんだが>>495-496こうゆうコピペ貼る奴アンチだろ
504名無しのエリー:2007/02/19(月) 21:10:08 ID:MXBa5wStO
>>503
うん。
そういった発言を真に受けるアホがいないことを祈る。

俺もミスチルファンだけど、サザンも結構好きだしB'zもそこそこ好きだよ。
505名無しのエリー:2007/02/27(火) 09:58:05 ID:KRmGeoRyO
ミスチルはタイアップ頼り
506名無しのエリー:2007/02/27(火) 10:03:25 ID:SGB2u2/lO
チルオタは他アーをこきおろして
ミスチルを良く見せようとするから、そのやり口にうんざりする
507名無しのエリー:2007/03/06(火) 01:38:32 ID:D8Wlh2GuO
所詮ミスチルは売り上げだけ
508名無しのエリー:2007/03/06(火) 23:02:56 ID:sTMV00XFO
BZファンだけどサザンの倍近くの売り上げは謎だな。サザン最初嫌いだったけどサザンのがいい歌多いと思う。ミスチルはやだ。
509名無しのエリー:2007/03/07(水) 00:00:02 ID:XtssX8ewO
>>508
サザンのデビュー当時は昼間一日バイトしてアルバム一枚買えるかどうか、って時代だから、売り上げ面ではハンデあるわな。
510名無しのエリー:2007/03/07(水) 04:01:15 ID:+1PqdQrHO
そうなんだ。サザンも90年代だったらどうなってたんだろうな。それとBZは愛のままにわがままに〜が最大のヒット曲ってのがまじで謎だ。
511名無しのエリー:2007/03/16(金) 12:26:53 ID:MJ2m4LC9O
同意
512名無しのエリー:2007/03/16(金) 13:14:58 ID:KOTuPOsiO
>>510
B'zヲタだが、それは同意だな。
名曲には入るだろうが、ダブルミリオン達成したときは疑問だったな。

>>505
そうか?アンチルって皆そういうけど
タイアップだけじゃあんなに売れないだろ?
513名無しのエリー:2007/03/16(金) 13:47:53 ID:7K3EeTJaO
じゃあB'zとサザンとミスチルの奴らのチンコしゃぶってろ
514名無しのエリー:2007/03/16(金) 17:18:29 ID:KOTuPOsiO
真剣にやだ。俺男だしw
515名無しのエリー:2007/03/16(金) 18:51:00 ID:ue9GyS7gO
>>510
まあ、簡単にミリオンセラーが出た時代背景と、
B'zが一番上り調子に差し掛かっていたのが大きいよね。
キャッチーで耳障りのいい歌なら、
何を出しても150万位は保障されたような状況だったよね。
516名無しのエリー:2007/03/29(木) 01:55:16 ID:p7OJG8sYO
510です。
みなさん返答ありがとう!優しいね〜^-^
517名無しのエリー:2007/03/29(木) 02:10:59 ID:wU5UCbuF0
B’z(死語)
518名無しのエリー:2007/03/29(木) 03:06:45 ID:bmW+4sU5O
日本での産業の代名詞だな
それぞれ別々の方面からのアプローチだが
広い意味では似ている点が多い
519名無しのエリー:2007/03/29(木) 18:23:30 ID:q/uVK2dk0
B'zキモイ!!!てか歌詞ダサ
520名無しのエリー:2007/03/30(金) 00:26:10 ID:CsBhOjp30
>>515
「耳障りがいい」ってどんな日本語だよ
521名無しのエリー:2007/04/04(水) 12:17:17 ID:+Rr4oy5d0
サザンの良さはシングル曲にあらず。
アルバムを聴きこんでこそ!だ。
でも実は桑田ソロの方が密度が濃くて良い。
522名無しのエリー:2007/04/04(水) 12:30:19 ID:avFoKW760
そういや今のビーズってどれくらい売れてんの?
523名無しのエリー:2007/04/04(水) 21:56:32 ID:FUURM04iO
>>521
桑田ソロや桑田バンドの曲のが歌詞もいい気がするな
524名無しのエリー:2007/04/04(水) 22:39:02 ID:+Rr4oy5d0
ソロの3枚は神
サザンのものより完成度が高い
525名無しのエリー:2007/04/14(土) 03:51:54 ID:WVJSDF6iO
なんでサザンとミスチルはボーカルしか曲つくんないの?
526名無しのエリー:2007/04/14(土) 12:52:03 ID:ofYcNXxD0
いや、セッションしてみんなで作ってるよ
ただ骨組みはセンスあるヤツが作る
大抵Voだけどね
527名無しのエリー:2007/04/14(土) 13:26:47 ID:O6q7hmjk0
90年代にデビューしたバンドはへッドアレンジで曲作ってないと思う
528名無しのエリー:2007/04/14(土) 23:59:12 ID:WVJSDF6iO
>>526
そうなんだ!じゃぁ作詞作曲サザン、ミスチルにしちゃえばいいのにね!
529名無しのエリー:2007/04/21(土) 14:57:17 ID:+jjAuKxhO
編曲はだいたいサザンオールスターズ表記になってるよ
530名無しのエリー:2007/04/30(月) 11:24:22 ID:nx0dX9+a0
桑田とミスチルでもう1回組んでほすぃ。
531名無しのエリー:2007/04/30(月) 12:10:40 ID:MgXlQqHB0
サザンが一番いい。ミスチルは理解できない。
532名無しのエリー:2007/05/06(日) 21:42:04 ID:m2+VLxfC0
サザン・ミスチルは買わないけど何となくわかる。
しかし、確かにBzは少しわからなかった。
けど最近、オレンジ出てきてマジでわからんかった。
「コレがジェネレーションギャップか・・・」
とかなりショックだった。
だから、最近はBzはわかる気がするようになりました。
                        <完>
533名無しのエリー:2007/05/12(土) 02:27:54 ID:SUpKi2+wO
オレンジレンジは毎回バラードと夏ソングとかいってさわやかぶった曲とデビュー曲みたいななんちゃってロックな曲の3パターンだけを順番に出してるだけだよな。糞つまんね
534名無しのエリー:2007/05/12(土) 17:58:42 ID:sxzaIL4hO
明日晴れるかな の完成度は 白い恋人達 越え
535名無しのエリー:2007/05/12(土) 18:02:09 ID:FhWc5y4QO
ファンじゃないけど ビーズはミスチルやサザンより本物感あるけど。
歌上手いし。
536名無しのエリー:2007/05/12(土) 18:37:24 ID:lPHf8usf0
>>1
だから新曲売れてねーじゃん
537名無しのエリー:2007/05/13(日) 03:07:22 ID:iI2KHX3+O
>>534
白い恋人達はちっともいいと思えない
538名無しのエリー:2007/05/13(日) 03:09:29 ID:iI2KHX3+O
>>535
ミスチルよりは上だと思う
539名無しのエリー:2007/05/13(日) 03:27:19 ID:MgufkdqeO
サザンは枯渇
ビーズも枯渇
ミスチルは小林の商売上手でまだ売れてる
小林が沈めば上と同様だが
540名無しのエリー:2007/05/14(月) 12:03:39 ID:I0xynTPK0
永遠の翼」について

歌詞の中で「二人乗り自転車こいで・・・」とありますが、道交法違反では???
541名無しのエリー:2007/05/14(月) 13:13:53 ID:JWfrGXNUO
>>540
なにいってんだお前…馬鹿か
542名無しのエリー:2007/05/14(月) 14:36:48 ID:QFElIR8DO
>>540
マルチうぜえ
543名無しのエリー:2007/05/14(月) 15:20:24 ID:Gdk8S8+80
永遠の翼」について

歌詞の中で「二人乗り自転車こいで・・・」とありますが、道交法違反では???
544名無しのエリー:2007/05/14(月) 16:05:57 ID:Ep8j8gKfO
B'zが一番売れてるのは事実。顔も稲葉が一番やん。
545名無しのエリー:2007/05/14(月) 21:06:50 ID:eSTVq1JW0
ビーズはうるさくて耳障り
546名無しのエリー:2007/05/15(火) 00:57:05 ID:WIU6JOEWO
>>539
桜井の馬鹿が移って小林まで不倫しちゃってんのww最悪www
547名無しのエリー:2007/05/15(火) 02:32:15 ID:5nVffHk4O
ミスチルは史上最悪の偽善集団
548名無しのエリー:2007/05/15(火) 06:14:30 ID:hF6Lg1S90
永遠の翼」について

歌詞の中で「二人乗り自転車こいで・・・」とありますが、道交法違反では???
549名無しのエリー:2007/05/16(水) 00:52:27 ID:d+VBES9pO
プリプリのなんかのPVは
原チャでノーヘルで2ケツしてたよ
歌だといんじゃん
550名無しのエリー:2007/05/23(水) 12:23:01 ID:R9JHQoEEO
B'zのシングル売り上げが異常な理由はビーオタが一人で同じ曲を2〜3枚買ってるからって聞いたけど本当なのかな
551名無しのエリー:2007/05/23(水) 17:16:20 ID:yQLTXX0e0
でも、もう売れてないじゃん
552名無しのエリー:2007/05/25(金) 19:07:57 ID:IowKaXKr0
不倫は勿論褒められるものでは無いがそれだけを取り上げてその人の人生を全部否定するのはどうかな。
人間ってそんなに単純なものじゃ無いだろ・・・。
不倫の件があったからこそ今の桜井があるし曲作りにも影響していると思う。
そういうのを全部含めて桜井だろ・・・。
人間や人生は綺麗事だけじゃ無いよ。
553名無しのエリー:2007/05/31(木) 14:28:31 ID:sWcDwgh90
fdl;e;flk


afsdf


ewterwqt



asdgdsagd



wrtqert



gdsfdswg



iu7iu7tr



rewerw

554名無しのエリー:2007/06/07(木) 02:40:37 ID:frVn3XOdO
>>552
不倫だけじゃねーよ
変な歌でも売れるからムカつくんだよ
あの金切り声も大っ嫌い
555名無しのエリー:2007/06/08(金) 10:15:15 ID:rr4NKAyPO
カスチルみたいな売り上げに実力が伴わないバンドは早く解散しろ
556名無しのエリー:2007/06/08(金) 10:17:12 ID:aTZwsvqAO
ピーズはブルースだからねぇ…好きだけど、何で日本で売れてんのかね
557名無しのエリー:2007/06/08(金) 11:59:38 ID:9UBZS8+nO
つーかBzって自称ロックなんでしょ?
日本じゃポップスのがロックより売れるのになんでBzが断トツトップなの?
558名無しのエリー:2007/06/08(金) 12:07:32 ID:771+p6ab0
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!
早く死ね桜井糞桜井変な歌垂れ流すな糞が!




アルフィーと嵐の桜井死ね
559名無しのエリー:2007/06/08(金) 13:14:22 ID:yzJ5hpqw0
B'zヲタです。自分はたいていヴォーカルの声質で好き嫌いを判断するのでミスチルは好きになれませんでした。
ましかしたら>>1さんはその逆なのではないでしょうか?またサザン、ミスチルとビーズは売れていることでは一緒ですが方向性は全く違います。
だから>>1さんがビーズが嫌いなのは仕方が無いことだと思います。あとサザンの愛の言霊とマンPは大好きです。

ヲタの贔屓が入りますがビ−ズのデジタルロック路線はとても面白いと思います。日本人だから当然なのですがAEROSMITHよりB'zのほうが好みの音ですね。
560名無しのエリー:2007/06/08(金) 13:27:27 ID:yzJ5hpqw0
B'zの稲葉さんの顔ヲタがいるのも事実ですね。リアルでは見たことありませんがライブ映像などを見るとよくわかります。
自分にとっても男としての理想像ではあります。容姿、歌唱力、頭脳、地位、どれも兼ね備えていますから、それによって人気が出るのは
仕方ないことだと思います。それに憧れるか嫉妬するかがヲタとアンチの境目の一つかもしれませんね。
でも最近の稲葉さんはカリスマ性が確実に衰えてきていますね。ヲタだからよくわかります。

話は変わりますが小林武史さんは凄いと思います。MY LITTLE LOVERはよく聴きますし。
561名無しのエリー:2007/06/08(金) 14:17:09 ID:DVkd6lRm0
そ、そうですか
562名無しのエリー:2007/06/08(金) 23:43:56 ID:9UBZS8+nO
だからさ、Bz好きだし人気あるのわかるんだけど断トツトップの売り上げは不思議じゃない?
ミルチルなんかが2位でいまだに売れてんののがもっと不思議だけど
563名無しのエリー:2007/06/17(日) 16:16:48 ID:/BmD8zmA0
sdpjdfdafg



gear



eget


rht




yjfy



hyty


kluhju


r
uytr



564名無しのエリー:2007/06/20(水) 22:17:47 ID:7jM3O28iO
俺は13年間B'zヲタだが、確かに最近は詞がパットしないから売れてるのが不思議だね。

稲葉さんの詞は、完成されすぎ、悪く言えばまんねり、ストレートしか投げれないピッチャー。
見慣れるとガッツーとこない。

でも桜井さんの詞は、深い、どんな状況でも対応できる変化球を投げるピッチャー。1つの詞に2つ以上のストーリーが隠されていて、5年、10年後に聞いても感動できる。           
桑田さんの詞は、かなり特殊で魔球を投げるピッチャー。挑戦した曲が多くあの怪しい(エッチ系)詞は誰にもまね出来ない。

565名無しのエリー:2007/06/20(水) 22:18:41 ID:7jM3O28iO
でもB'zのCDは最初だけ1位ですぐ落ちる、ミスチルやサザンは持続して毎回年間の上位に君臨してるからそれが本当の結果じゃない。

でも俺は、今だにB'zヲタだけどね。たまに出るジャイロボール級の詞はやっぱり凄い。
566名無しのエリー:2007/06/20(水) 23:40:57 ID:OKFVILHj0
それは必死で働いた後の酒です
567名無しのエリー:2007/06/21(木) 01:00:45 ID:ypkP/5TPO
桑田は好きではないけどそこそこに自分の音楽はやってる

B'zはマンネリ化してるが一応やりたい音楽やってる気がする

ミスチルはほんとつまらないバラードを売れなくなるまでやりつづけそう
568名無しのエリー:2007/06/21(木) 08:45:45 ID:6JIQj1kBO
太陽のKomachi Angelは超名曲(笑)
569名無しのエリー:2007/06/23(土) 15:10:51 ID:NygbvQrq0


速報!!B'z最新アルバム「19-Preview The Time-」がリリース決定!!
さらにこのアルバムを引っさげたツアーも!!(ソースなし)


19-Preview The Time-

















570名無しのエリー:2007/07/05(木) 23:58:59 ID:qG4Nn2shO
>>564
桜井の詞はそこまで良いと思えない
良いと思うのはたまにで
どーでもいい事やそんな事まで言わなくていいじゃんて思うのばっかり
おまけに不倫野郎のくせに愛だのなんだの抜かしてもはぁ〜?ってかんじだし
571名無しさん:2007/07/06(金) 01:07:28 ID:qzqO4GESO
B'zはアルバムに入ってる名曲をシングルとして選曲していれば,もっとダントツの売り上げだろうな
572名無しのエリー:2007/07/06(金) 01:47:51 ID:bTiLFAeT0
>>564
お前が自分でどう思ってるか知らんが、
既にビーズヲタではなくなってチルヲタになってるんじゃ?

桑田の魔球はいい表現だけど、直球も相当数ある。
大真面目な歌詞がつまらないという古参ファンも存在する。
573名無しのエリー:2007/07/06(金) 13:32:49 ID:kpghZwxW0
次のレスでB'zヲタ宣言してるじゃん
574名無しのエリー:2007/07/06(金) 16:48:31 ID:igyb4QpOO
てゆか564でもBzヲタって言ってるよね
そういう問題でなくてミスチルベタ褒めだからでないの?
575名無しさん:2007/07/06(金) 19:00:44 ID:qzqO4GESO
B'zはみんなからロックの曲しかないと思われている ポップやバラードの曲もあるので,聞いて欲しい
576名無しのエリー:2007/07/06(金) 19:03:06 ID:qM0y813P0
>>575
俺から言わせればB'zは全くRockではない。ただし良い意味でね。
577名無しさん:2007/07/06(金) 19:35:42 ID:qzqO4GESO
B'zってロックちゃうん?
578名無しさん:2007/07/06(金) 19:37:10 ID:qzqO4GESO
良い意味って?
579名無しのエリー:2007/07/06(金) 22:02:48 ID:vAWsqSg9O
ロックスタイルの歌謡曲じゃないの?
580名無しのエリー:2007/07/07(土) 00:50:42 ID:RKxr7sP6O
>>575
Bzロックだと思った事はないけどw
自称ロックらしいけどなんちゃってロックってかんじ。つかポップもバラードもシングルでやってるからみんな知ってると思うけど
581名無しさん:2007/07/07(土) 01:39:26 ID:LFPWXBwuO
昔のポップとかバラードとかはあんまり知らんちゃうんかなぁ?アルバムとかカップリングとかも
582名無しのエリー:2007/07/07(土) 09:05:57 ID:Bw08cpJNO
2chで方言出すの止めろ。
馴れ合いたいなら他サイト逝け
583オメガ:2007/07/07(土) 13:40:04 ID:gxjs8Fh7O
B'zは和声学的にはロックではない。てゆーか、パクリを100%否定するわけじゃないが、あまりにやりすぎ。エアロファンの俺からすれば腹立たしいよ……
584名無しのエリー:2007/07/07(土) 14:13:54 ID:6MTst9J50
そうか
585名無しのエリー:2007/07/07(土) 14:53:56 ID:LmfHVphPO
歌謡ロック・演歌ロックってヤツでしょうな。

洋楽のアーティストでもB'zを高く評価してる人はいますよ。元メガデスのギタリストとかね
586名無しのエリー:2007/07/07(土) 16:15:17 ID:RKxr7sP6O
>>581
若い世代は昔のとかアルバムの曲とかは知らない人多いかもね。
自分ももう一度キスしたかったとかいつかのメリークリスマスはベストで知ったけどなんでシングルにしなかったのか謎だった
587名無しのエリー:2007/07/08(日) 07:49:07 ID:fwL64FNnO
元メガデスの奴のJポッパーぶりは異常
この前ついに『よくB'zはエアロなんかと比較されるけどそんなのB'zに対して失礼だよ!』とまで言い放ったからなw
ただ、こいつは音に関して外国人独自の視点からきちんと分析、考察を出来ているのでなかなか興味深い
588名無しのエリー:2007/07/08(日) 09:01:37 ID:IkwHCXYM0
反感を覚悟で言えばB'zは形式的にはロックだが精神的にはロックじゃない。
そこが広い意味で受け入れられる部分だと思う。
普通の好青年の稲葉とギター兄ちゃんの松本が組んだバンド。
そこに反骨精神だとかギラギラした野望はない。だからこそ売れた。

ロキノン系のロックを気取っているバンド連中と比べて
B'zは自分からロックと名乗ることは殆どない。
アルバム『Brotherhood』はロックをやりたいと思ったらしいが
それ以外はやりたいことをやってるだけ。
松本も『ロックが何かわかんない』って言ってたし。
589名無しのエリー:2007/07/08(日) 22:53:11 ID:nMBqnSmIO
日本にロックはないからね。
590名無しのエリー:2007/07/08(日) 23:36:24 ID:aFjq2RAX0
>元メガデスの奴のJポッパーぶりは異常
たしかにwマーティーに評価されるのはいいが喜んでいいのかわからんw
私的感情も幾分か入ってるからね。エアロファンの中にはやっぱり気分悪くする人もいるだろうし。
まぁ、パクリを批判する奴にもどこら辺がパクリなのかも分かっていないのがいるからね。

>ロキノン系のロックを気取っているバンド連中
俺、こいつら嫌いなんだよね。なんか駄目だ、音じゃなくて歌詞が。
>そこに反骨精神だとかギラギラした野望はない。
これには逆の印象だな。稲葉の歌詞を見ればわかるが反骨精神の塊のような歌詞
をかいま見ることができる。ロキノン系の奴らよりは達観した歌詞だと思うよ。
たぶん固定ヲタの信奉はこういう所からきているのかも。
591名無しのエリー:2007/07/09(月) 06:12:34 ID:ME39jwuw0
いわゆる「ロック的な反骨精神」ではない、ってことでしょ
後ビーズがきちんとロックしだしたのは「7TH」「LOOSE」からで、これらのアルバムでやや
その兆しが見え「SURVIBE」で完全に音がロックになった
以降生音のハードロックでライブは完全にロックバンドだと思う
ただバカ売れしてたころ(91〜93)の打ち込み主体のヒット曲は形式的にもロックというより
「ダンスミュージックと松本のギターの融合」で形式的にもロックとは呼べない
結論は・・・・

「ビーズはハナから精神的なロックの要素は一貫して無かったが SURVIBE 以降は
形式的にもロックとなり、完全にライブバンドとなった」(そして売上は減った)
592名無しのエリー:2007/07/09(月) 15:29:58 ID:3MGFmEEHO
適当な社会批判をしたり
自分探しな心情を描いたり
どこかで見たような狂気を描いたりして
雑誌の編集者に気に入られれば
それが「ロックな反骨精神」だな。

そういうのとは違うけれど、
F・E・A・R で思いきり業界への皮肉を書いて、
それを金銀ベスト後の浮沈を賭けた
オリジナルアルバムの1曲目にもってきて、
さらにそれを全国ツアーで歌いまくった揚句
ライブDVDに収録して売ってしまうB'zは
なかなかのもんだと思うよ。

本当はああいうのを反骨というと思うけれど、
まあ業界の中の人はわざわざ大きく取り上げないわな。

あのレベルのことをロキノンなじみのバンドがやったら、
ロキノン公式掲示板は議論で大騒ぎ、
ロキノン側はインタビューで微妙な空気飛ばしまくりだろうな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:24:26 ID:y4Gbw9130
>>1
だが総売上は圧倒的なほどB'zなわけだ
594名無しのエリー:2007/07/10(火) 04:02:12 ID:hp57M/280
>>593
ベストアルバムが1千万枚売れたからな。
シングル、オリジナルアルバムは圧倒的じゃないよ。21世紀になってから
595名無しのエリー:2007/07/10(火) 05:48:07 ID:A2o9scdi0
>>593
それしか誇れる部分ないの?なんか悲しいな…

サザンやミスチルは本人達だけでなく曲もずっと長年愛されてるけど、何かB'zってそういうのが皆無なんだよね。
売れたら売れただけ即中古屋で大量に二束三文で放出される音楽に、果たして意味はあるのかな。
596名無しのエリー:2007/07/10(火) 05:53:57 ID:F6DwsNn8O
何で?B'zは名曲多いじゃん?
597名無しのエリー:2007/07/10(火) 06:01:19 ID:ydJCb9AYO
ビーズコンプレックスの
カスチルヲタとサザンヲタ哀れだな
598名無しのエリー:2007/07/10(火) 06:41:58 ID:A2o9scdi0
>>596
それあくまでも特定のファンだけが思う「名曲」であって、他の人間には全く通じないよね。
そんなものはどんな売れてないミュージシャンにだってある。
サザンのTSUNAMIやミスチルのTomorrow Never Knowsはファンじゃなくても大抵知ってるじゃん。
例えサザンミスチルそのものに興味は無くても「でもあの曲いいよね」ってなる。

大体、これだけ長いこと活動してるのに
B'zに感化されて音楽始めたっていうまともな若手ミュージシャンが全くいない時点で異常なんだよ。
いわゆるアーティストとは一線を画す存在だって事。本来コウダクミ・浜崎あゆみなんかと同列で語られるべき人たちであって
サザンミスチルと同じ土俵で語るのは相当無理がある。
599名無しのエリー:2007/07/10(火) 07:21:28 ID:F6DwsNn8O
「いつかのメリークリスマス」とかそうなんじゃないのかね?B'zの場合は
600名無しのエリー:2007/07/10(火) 08:37:21 ID:jUd/wrqtO
>>598
なんでそんなに言い切れるんだ?
まさか自分のフィーリングや憶測で語ってるんじゃないだろうね?
601名無しのエリー:2007/07/10(火) 09:05:22 ID:5C7PPJlG0
>>598
あなたの最初の一行をそのままお返ししたい(笑)
サザンの『TSUNAMI』はなるほど。ほとんどの人が知っているね。
だけれどMr.Childrenの『Tomorrow Never Knows』もそうだろうか?

要するに「ほとんどの人」をどれぐらいの年齢層までで捉えるかなんだよ。
ミスチルのヒット曲なんて40代後半の人はほとんど知らない。
20代や30代ではダントツだとしてもね。

B'zも同じ。10代や20代や30代の人間ならB'zの名曲はと問われると
『ultra soul』『いつかのメリークリスマス』『LOVE PHANTOM』『愛のままに〜』ぐらい簡単にあがる。
でもそれ以上の年齢の人はひとつもあげられないんじゃない?
すべての世代に支持されるなんて名曲はほとんど存在しないものだよ。

B'zに感化されたミュージシャンがほとんどいないというのも偏見でしょう。
初期と現在でB'zの音楽性が随分と変化しているよね。そこも考えないといけない。
ダンスビート主体の初期のサウンドならT.M Revolutionとかacsessとかたくさんいたじゃない。

ハードロックっぽいB'zに影響を受けたアーティストがいたとしても
そもそもそういうジャンルではメジャー畑には出てこれない。

別にサザンやミスチルと同列に語れとは言わないけど
B'zがアーティストではないとした場合、日本でイチバンCDを売ったのは何故かと問いたい。
稲葉程度のルックスなら探せばたくさんいるし、技術的には松本もそこまで優れたギタリストじゃない。
ベストを抜いても2位のミスチルに1000万枚以上の差をつけているのはどうしてなのかと。

まあ個人的にはB'zはアイドルで何の問題もない。
40代の中年アイドルってのも面白いし(笑)
602名無しのエリー:2007/07/10(火) 09:09:12 ID:QhRvp3D/O
>>594-595
こらこら。
勝手に捏造して悲しがってないで、
B'zの売上からその1000枚を引き算してみれ。
それでも圧倒的だから。

B'zは圧倒的にオリジナルアルバムを売る
ミュージシャンでもあるんだよ。
603名無しのエリー:2007/07/10(火) 09:10:17 ID:QhRvp3D/O
1000枚じゃないよ1000万枚だよ。
604名無しのエリー:2007/07/10(火) 10:51:31 ID:Q5lOzBOG0
ビーズの致命的な点は「後世に残る名曲」をいつメリしか残せなかったこと

『ultra soul』『LOVE PHANTOM』『愛のままに〜』
愛のままにって、もうすでに10代に全然知られていないしウルトラもインパクト一発だけだった
ラブファンは知名度があるが、そのうち忘れ去られるかも

だいたい中古屋をみれば一目瞭然
サザン、ミスチルはほとんど1000円以上の値がついているのに対し
ビーズときたら売れた作品が100円、高くて500円だ
これをどう説明する??
ベストならサザンの海の家 ミスチルの肉は1500円以上が相場だぜ
プレトレのありさまと来たら・・・・ww
605名無しのエリー:2007/07/10(火) 11:19:27 ID:QhRvp3D/O
どう説明するも何も、今現在の中古屋での値段なんて、
まさに今現在のはやり廃りに左右されるだろう。

中古屋での値段と君個人の「忘れ去られるかも」なんて
感想を根拠にして、「後世に残る云々」とか語っちゃってるのが
ヤバすぎるんだよ。

後世のことなんてわからない。
わからないものはわからないものとして
頭の中にそのまま置いておく。
それが知性というものだよ。
606名無しのエリー:2007/07/10(火) 12:29:57 ID:5C7PPJlG0
>>604
ミスチル低迷期にミスチルの中古CDが投売りされていたのを知らないの?
サザンは元々レコードだったものをCD化したものが多いよね。
90年代のサザンはそれこそカスみたいな値段で投売りされてるよ。
607名無しのエリー:2007/07/10(火) 20:18:33 ID:anU/Nti10
>>606
>90年代のサザンは〜
SASとか万葉のことか?
98年に再発されたから、昔の盤が叩き売りされてるだけ。
98年再発盤はそれなりの値段で売ってるよ。
608名無しのエリー:2007/07/11(水) 17:55:58 ID:iInkw0Td0
ID:5C7PPJlG0

糞ワロタ
間違ってもビーズの陳腐な曲が後世に受け継がれることはないから安心しろよw
T.M Revolutionとかacsessとかもうギャグで言ってるとしか思えんわマジで
しかもスペル間違ってるっていう
609名無しのエリー:2007/07/11(水) 18:58:33 ID:+zPeInRqO
あげ
610名無しのエリー:2007/07/11(水) 19:16:03 ID:tOjzgzkyO
B'zはパクリシンボルだ。
611名無しさん:2007/07/11(水) 20:50:01 ID:KOvrjjJCO
B'zのオリジナルアルバムのLOOSEは300万枚やで
612名無しのエリー:2007/07/11(水) 21:43:14 ID:LGDNSSZx0
>>604
Tommorrow never knowsとかTSUNAMIとかああいうのが普通に大衆受けのいい曲だからじゃん?
あとタイアップのおかげで記憶に残りやすいからじゃない?B'zなんてX-FILEとかコナンだからなw
ハードロック風の曲を売り続けてきたB'zは凄いと思うよ。このスレの主題は何故そういうことがおきるのかってことだろ?

個人的な話、一ファンの俺からすればB'zが一般人に忘れ去られようがどうでもいい。何出しても固定ファンは買うんだからもっと
冒険してほしいよ。

>中古屋
まさか中古屋とか言ってくるとは思わなかったwもうアンチっていうのが一目瞭然だな。
アルバムが大量に売れたから今の状況があるわけだろ。ミスチルはアルバムバカ売れしたわけじゃないし。

あとジャンル別で見れば、Aerosmithも中古屋にいっぱいあるだろ?そういうことだよ。ツボにはまる人しか聴いてられないジャンル。

>T.M Revolutionとかacsessとかもうギャグで言ってるとしか思えんわマジで
俺もそれらを持ち出すのはどうかと思うが、それだけ誰にも真似出来ないってことでしょ。
B'zが売れてるからそれに便乗して売れようとする人はいないかったし。デジタルとロックの融合を完成した
のはB'zだけだよ。
613名無しのエリー:2007/07/12(木) 02:18:05 ID:3MbX1fZq0
デジタルロックとの融合?
何とデジタルロック?を融合させたの?
J-Pop?
614名無しのエリー:2007/07/12(木) 03:37:31 ID:vqH9WsKt0
>>613
日本語読めないのかよw
615名無しのエリー:2007/07/12(木) 10:00:47 ID:8YQK36Lt0
B'zは90年代の前半のミニアルバム『MARS』なんかかなりいいと思うよ。
ハードロックとダンスビートの融合って、世界のバンドを見てもそんなにいるわけじゃないし。
重い曲なのに踊れるっていうのは珍しいしね。

あの頃と比べると今のB'zはありきたりなハードロックという感じがして
カッコいいんだけどちょっとつまらないって思っちゃうね。
まあ今の音楽が彼らがやりたい音楽なんだろうけど。

でもやっぱりB'zの後継者っていないよね。
ダンスビートにロックを組み合わせるってのは珍しくないけど
逆にハードロック主体となるとほとんどいないから。
616名無しのエリー:2007/07/12(木) 11:26:57 ID:Ku5bx3VxO
おれはむしろ 初期の頃のB'zは嫌い 今の方が良い
617名無しのエリー:2007/07/12(木) 13:16:44 ID:bqzrdUOP0
初期のB’zはTMNのぱくりじゃん
小室の影響うけまくり!!
618名無しのエリー:2007/07/12(木) 13:38:51 ID:Ku5bx3VxO
そうそう。だから嫌。あれはテクノ?? 元々好きなジャンルではない。

あれがよく今の方向性に行き着いたなぁー… って感じ
619名無しのエリー:2007/07/12(木) 14:48:28 ID:cq3UMqJxO
個人的にB'zは曲名がセンスなさすぎ
ミスチルは歌詞が綺麗ごとすぎて痛い
サザンは英語の使い方が嫌い
620名無しのエリー:2007/07/12(木) 16:05:37 ID:8YQK36Lt0
B'zはおそらく狙ってあのタイトルを付けているんだと思うよ。
まあ『太陽のKomachi Angel』は稲葉の天然だろうけど。
松本も最初かなり戸惑ったらしいし。
1位記録の始まりの曲だからこれからもずっと語り継がれるよね(笑)

ミスチルの歌詞はあれでいいと思う。
現実はドロドロしてるからせめて歌詞の世界ぐらい綺麗な方が個人的にはいい。
フィクションだってわかってて聴いてるし。

サザンは最初英語で作詞してそこから日本語にしてるから(B'zもだね)
その名残で妙な英語があるのかもね。
621名無しのエリー:2007/07/12(木) 17:16:13 ID:fr86UGuC0
>>617
でもその過程がなかったらSURVIVEは生まれてないだろう。
>>618
全然テクノじゃない。
>>619
そうやって曲名で判断する奴が聴かないようにあえてやってるのかもしれない。
てゆ〜か変な曲名って思ったより少ない。ギリギリ、スイマー、コマチ、弾丸くらいだろ。
個人的に最近の曲名はあまり好きじゃないけど。
622名無しのエリー:2007/07/16(月) 12:21:23 ID:xqJSIwKfO
>>604
もう一度も名曲じゃん?
あんま知られてないのか
623名無しのエリー:2007/07/16(月) 18:45:42 ID:fmxfLwCkO
小室はテクノじゃないのか?俺はそれを言ってるんだが…
十分にテクノの影響は受けてるだろ
624名無しのエリー:2007/07/16(月) 21:18:17 ID:AqxfvP2I0
何ゆえにサザンとミスチルと比べるか
B'zはいいものだと思う
625名無しのエリー:2007/07/17(火) 01:10:14 ID:Nbs/H2VxO
>>621
バンザイ、ありがとうも変だと思ったわざわざ英語にして
626名無しのエリー:2007/07/17(火) 08:41:39 ID:GG5HXiMZ0
>>624
サザンとミスチルを同列に扱うのはわかるけど
B'zは完全に異質だと僕は思うよ。
どっちが偉いとかそんなんじゃなくて
音楽としてジャンルとしてぜんぜん違う。

まあサザンとの共通点多いかもしれないけど。
627名無しのエリー:2007/07/17(火) 10:13:23 ID:2zpFISHq0
B'z、ミスチル、サザンともに好きだが、やっぱ俺んとこの田舎まで
ライブに来てくれるB'zが好きだな。
毎年休まずCDリリースするし、ファンを飽きさせないとこがいい。
ミスチルは隣の県まで来てくれるので、そんときは遠征する。
サザンはまだライブ行ったことないな。
一度生で見てみたい。
628名無しのエリー:2007/07/17(火) 18:53:20 ID:IwEid5Un0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm236677

これが理由。もはや比較出来ん。
629名無しのエリー:2007/07/17(火) 22:19:24 ID:WztarKRsO
ミスチルの歌詞綺麗かなぁ?
630名無しのエリー:2007/07/19(木) 01:51:53 ID:mIHJvrbMO
どうでもいいような詞多いよね。どうでもいいこと言って「忘れて過ごしてんだそんな光景は」とかいってだったらわざわざ言わなくていいじゃんてツッコミ入れたくなる
631名無しのエリー:2007/07/21(土) 23:40:30 ID:ihNGXJZt0
桜井の歌ってるときの顔の歪みが嫌だ
桑田の歌ってるときの首の動きが嫌だ
稲葉の歌ってるときのあの体勢が嫌だ

まぁ稲葉が一番許せる
632名無しのエリー:2007/07/22(日) 16:27:58 ID:unIIzZMV0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm311319
ここで桜井がB'z歌ってますよん
633名無しのエリー:2007/07/23(月) 00:24:25 ID:Kwenz2QpO
桑田はテレビじゃほとんど口パク 悲しい
ライブでは全くといっていいほど声が出ない 苦しい

視聴者にはいいおじさんのイメージだけど平気で裏切ったり嘘泣きしたりはめたりするのを得意とする親父
634名無しのエリー:2007/07/23(月) 00:28:34 ID:eJf/LCyc0
口パクの人はもっと綺麗に修正された安定した声になる。
最近はどこのアンチも質が落ちてつまらなくなった。
635名無しのエリー:2007/07/23(月) 16:57:12 ID:83hgkJuD0
B'zヲタ引っかかりすぎー
ウケるー
636名無しのエリー:2007/07/30(月) 21:03:03 ID:+9403c3H0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1185416090/744
ビーズ、の曲に一杯投票して!
このランキングではあゆに勝つこと死守!
一日一回投票できるシステムだから、ブックマームして。
637名無しのエリー:2007/07/30(月) 21:28:17 ID:CBx3LxBy0
人の好みじゃないの?
638名無しのエリー:2007/07/30(月) 23:49:52 ID:7lY5qZKoO
>>633
え〜そうなの?奥さん殴るっていうのは聞いたことある
639名無しのエリー:2007/08/04(土) 07:31:55 ID:kCTozChX0
ミスチルの歌詞綺麗とか言ってるヤツは

マシンガンをぶっ放せとか聞いたこと無いの?

アルバムでは結構毒吐きまくりだぞ<桜井。

綺麗事しかいわないのはコブクロ。
640名無しのエリー:2007/08/05(日) 00:00:38 ID:Ywg8WikfO
そう、桜井は文句しか言わない
641名無しのエリー:2007/08/05(日) 00:30:59 ID:tcH8/s1R0
>>638
自己レス乙
642名無しのエリー:2007/08/06(月) 20:50:42 ID:oHvmHjzH0
ラルク・hydeのスッピン
http://upjo.com/up/data/037.jpg
643名無しのエリー:2007/08/08(水) 08:46:07 ID:VbUw9U9p0
サザンは 大麻による 逮捕者だしたんだぞ!

あぶなくてきけやしないよ
644名無しのエリー:2007/08/08(水) 09:00:55 ID:TmAakKGv0
645南無阿弥陀仏:2007/08/09(木) 21:00:39 ID:z4ES9vyz0
この中でだと B’zの方がだいぶ上!
646名無しのエリー:2007/08/11(土) 13:06:52 ID:wr+EuQolO
はいはい。
647名無しのエリー:2007/08/14(火) 07:28:04 ID:eyemjf3UO
人それぞれ好みだよね。

私はサザンが1番好き。

B'zは小室のパクリっぽくて
1発屋で終わると思いきや

20年近くも活動してるから凄いなぁ〜って認める。

聴かないケド嫌いでは無い。

648名無しのエリー:2007/08/14(火) 08:49:33 ID:qOvmFUFf0
647>あほでんな


なんとかオールスターズって
大麻逮捕者だしたバンドだし
不良の集まりでしょ 
649オメガ:2007/08/14(火) 10:06:15 ID:x6HvRE37O
>648

アホはお前。無理矢理大麻と音楽を関連付けんな、子供かよw

ジョンもカートも薬はやったが死ぬまで天才だったろうが

www不良ってwwww
650名無しのエリー:2007/08/14(火) 11:53:20 ID:UF6giNGH0
不良ワロタ
651名無しのエリー:2007/08/14(火) 16:48:30 ID:EjX/6PBg0
>>649
> 子供かよw
>>648は70過ぎのばあさんの発言にも聞こえねえ?
652名無しのエリー:2007/08/15(水) 02:11:45 ID:sdA25IYj0
結局はサザンやミスチルやB'zがどうこうと言う前に
オリコンなんてなければこんな話題は出ないだろ。
まぁ、どうせオリコンはなくならないだろうけど。

653名無しのエリー:2007/08/15(水) 04:54:35 ID:t3Rj3LGoO
>>652
同意
つか>>648は何時大麻逮捕者出したのか?
書いてくれよ。
信憑性が無いな。
井上陽水や槇原敬之・長渕剛なら知ってるが。
654名無しのエリー:2007/08/15(水) 09:37:07 ID:9oBiLYlO0
>>653
大麻のことは本当だよ。
他にも、アリスとかゴダイゴもね。
オフコースとかチューリップは無縁だがw
655名無しのエリー:2007/08/15(水) 11:42:41 ID:d8r52NanO
大麻は文化だ
656名無しのエリー:2007/08/15(水) 12:50:32 ID:i1aLkoprO
みんな最高だ!!
657名無しのエリー:2007/08/16(木) 01:53:26 ID:yaEEEEWGO
速い曲で声が高いから気持ちよく感じるんじゃない?
658オメガ:2007/08/16(木) 07:30:28 ID:+x2LfUKQO
↑それしか魅力無いよな
659名無しのエリー:2007/08/16(木) 13:29:27 ID:iKTgeLgGO
うちの母親も同じようなこと言ってたな
660ロンスタ ◆M.aghCCgrA :2007/08/16(木) 14:52:44 ID:7sfc8epYO
騒がしいのぅ
来年は、世界の頂点に立つ最強のユニットB'zの結成20周年という歴史的な一年


黙っとれ
661名無しのエリー:2007/09/11(火) 08:47:59 ID:xmlK+zYh0
近サザンネタで他のアーツストのHPを
荒らしてる奴がいます。
やめてください。
サザンファンは品がないですね。
恥さらしもいいとこです。
662名無しのエリー:2007/09/11(火) 19:25:28 ID:LmxtSmbNO
くだんねえ

久しぶりに来てみたが、このスレの住人は腐ってるな。
663名無しのエリー:2007/09/11(火) 19:36:04 ID:e/4SXydVO
B'zのファンだった勝新太郎に訊いてみたい
664名無しのエリー:2007/09/11(火) 19:46:41 ID:f6YiamG6O
稲葉を気に入ってただけだろ
665名無しのエリー
ミスチルの良さの方がわからん