【建造】冨田恵一 一隻め【進水】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
知る人ぞ知る音楽プロデューサ冨田恵一について語るスレです。
http://www.tomitalab.com/
http://blog.sonymusic.co.jp/tomitalab
冨田ラボ名義だけでなく他アーティストプロデュースに関する話題もおk

【ラボスレ】富田恵一研究会【ラボスレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1116900913/l50
2名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:04:32 ID:bBsXyTxS
2/12にNHK教育のトップランナーに出演します
http://www.nhk.or.jp/tr/lineup.html
2/22には2枚目のアルバム"Shiplaunching"が出ます
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TomitaLab/shiplaunching/index.html
3/19にはAXでライブもやります
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TomitaLab/live/index.html
3おむこさん志望:2006/01/25(水) 18:18:06 ID:bBsXyTxS
3
4名無しのエリー:2006/01/25(水) 19:40:39 ID:ezLu8Jas
等身大の>>1乙さ
5名無しのエリー:2006/01/25(水) 20:44:36 ID:ekT3H6Yf
おお!ついに富田スレが立ったか!!
ありがとう、おめでとう!
定期保守はまかせとけ
6おむこさん志望:2006/01/26(木) 15:27:28 ID:tIm4/d/t
やっぱり保守らないとダメかな
7名無しのエリー:2006/01/26(木) 18:34:29 ID:pc/PWyXC
誰も知らないのかね?
8名無しのエリー:2006/01/26(木) 19:28:50 ID:pIyvcn5s
プラシーボ・セシボン良い。
9名無しのエリー:2006/01/26(木) 20:37:20 ID:RdSI5XDe
富田さんのアレンジ好きっす
10おむこさん志望:2006/01/26(木) 22:09:06 ID:tIm4/d/t
http://www.technorati.jp/search/search.html?callCode=754.9087&queryMode=main&query=%E5%86%A8%E7%94%B0%E3%83%A9%E3%83%9C&language=ja
プレオーダ落ちた人がいるようだ

コンポーザとかアレンジャーはこの板で扱うようなんだけど、
菅野よう子と久石譲、小室哲哉ぐらいしかまともに回ってるスレがないってのがなあ
懐メロ邦楽板にも編曲家を語るスレがあるけど
11名無しのエリー:2006/01/27(金) 15:12:22 ID:7cZFckuU
トミタンブログより

>ググって頂ければ詳細はわかりますが

うはwwwwwねらー?
12名無しのエリー:2006/01/27(金) 17:08:19 ID:gARckRjN
ライブは、ラボの曲だけやるのかね?
せっかくの豪華メンバーなんだから
提供楽曲もやってくれればいいんだが・・・
畠山ねえちゃんの曲とかさ
13名無しのエリー:2006/01/30(月) 12:11:54 ID:Y/5Gym4z
ラボの曲しかやらないんだとしたら、
各アーティスト1曲のみになってしまうじゃないか。
あ、キリンジは2曲あるか。
14名無しのエリー:2006/01/30(月) 17:23:20 ID:4rk6Guw1
保守上げ

渋谷のライブ行く奴おるか?
15名無しのエリー:2006/01/30(月) 20:43:33 ID:ruRA/3OU
>>13


J-WAVEの先行で張り切って取りましたよ。
16名無しのエリー:2006/01/31(火) 09:14:01 ID:9nzMjKJT
いいな・・・大阪在住なんで
J-WAVE聴けないのよね

セゾンカードの先行予約も気づかなかったし・・
もう、一般予約に賭けるしかないよ
17名無しのエリー:2006/01/31(火) 11:17:47 ID:dyKp83vk
>>16
今日19時からローソンの電話先行があるよ。
BBLoppiで関東甲信越版を見るべし。
18名無しのエリー:2006/01/31(火) 11:43:14 ID:L6Z8DpxD
>17

ありがとうありがとう
19おむこさん志望:2006/01/31(火) 13:28:10 ID:r/VRgV4x
>>14
番組の時は会議でラジオが聞けなかったのでラジオ実況板のJ-WAVE実況スレに頼んで
受付電話番号を教えてもらって取った
20名無しのエリー:2006/01/31(火) 14:22:54 ID:zNYO/XG8
>19

凄いね、その手があったか
特電でチケットとれるかなあ・・
いろんな奴のファンが来るだろうからね
なんせケミストリーがいるんだし
21名無しのエリー:2006/01/31(火) 19:08:09 ID:zNYO/XG8
>17

Loppiも駄目だったよ・・・
泣きそうだ
22おむこさん志望:2006/01/31(火) 19:08:24 ID:CDnoNpYv
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C9%DA%C5%C4%A5%E9%A5%DC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
なんかすでに1万とかつけてるやつが居るが大丈夫か
23名無しのエリー:2006/02/01(水) 23:15:04 ID:2r65F2Rk
プレオーダー落ちたよ
一般無理かなあ…
24おむこさん志望:2006/02/01(水) 23:55:01 ID:sUqZU/gm
http://blog.sonymusic.co.jp/tomitalab/2006-02-01
DTM板にもスレたってるし冨田仕事が好きな人の中には何かしら楽器をやってる人
多そうだから楽譜があったら結構売れるんじゃないかな

ライヴはどういう構成でやるのかな
ドラムは打ち込みかそれともゲストドラマーを呼ぶのか
25名無しのエリー:2006/02/02(木) 03:56:18 ID:t9sKSJm7
冨田さんいつの間にかソニーに移籍してたのか…
26名無しのエリー:2006/02/02(木) 08:25:51 ID:Rb6cIlBp
>24

生ストリングスまで呼ぶようだから
打ち込みドラムはないんじゃない
27名無しのエリー:2006/02/02(木) 22:59:51 ID:2v2WSOIh
BCC:とPHARMACYを演奏してくれれば…。
BCC:は眠りの森のカップリング曲で
PHARMACYはlike a queenのカップリング曲。

あと上記二曲はボーカル曲なのに
歌詞が歌詞カードが掲載されていないのが気になる…。
28名無しのエリー:2006/02/03(金) 03:14:41 ID:TMymDcQ+
冨田さんはどの楽器も凄腕なんだけど
どの楽器がメインなんだろう
29名無しのエリー:2006/02/03(金) 11:00:52 ID:O9B8N5bI
ライブではギターとキーボードをやるそうで。
ttp://www.diskgarage.com/info/tomita/
30名無しのエリー:2006/02/04(土) 10:14:26 ID:mvf+rlud
特電にやっとつながったら、ぴあ予定枚数終了て…
31名無しのエリー:2006/02/04(土) 10:14:30 ID:ykmGQgYj
ローチケオワタ
ぴあもオワタ
32名無しのエリー:2006/02/04(土) 10:32:21 ID:yqnMafpt
うわ〜ん!!
ヤフオクでバカ高いチケット
買うしかないのか!!
33名無しのエリー:2006/02/04(土) 11:10:59 ID:QLclq3wi
やっぱケミのせい?
34名無しのエリー:2006/02/04(土) 13:00:08 ID:zlYSEvWE
そもそもAXで日曜てのが……
35おむこさん志望:2006/02/04(土) 17:21:58 ID:XO7yyhjJ
>>33
ケミストリーのスレ見ても盛り上がってる様子はないんだよね
キリンジスレぐらいしか話題にしてない
いったいどういう人たちがコンサートに来るのかさっぱりわかんねえ
36名無しのエリー:2006/02/04(土) 17:25:37 ID:1bLJxDWH
ダメだったぽ…orz

>>35
もしかして純粋に冨田ファンがいっぱいいるってことなのか?
37名無しのエリー:2006/02/04(土) 22:24:21 ID:ufGhy0WG
キリンジスレでケミストリーを懸念して多めに申し込んだって人もいるから
オクかファンサイトの譲渡BBSとかチェックすれば取れると思うよ。
自分も余ってしまった…
38名無しのエリ−:2006/02/04(土) 23:51:44 ID:zTYTMKez
先行全部落ちて一般でも取れなかった…人気あるんだねぇ|||orz
39名無しのエリー:2006/02/05(日) 04:10:22 ID:g2rp1Fpo
大貫妙子・高橋幸宏の出演が決まってから争奪戦が激しくなった気がする。
40名無しのエリー:2006/02/06(月) 10:23:43 ID:CBiu/oJU
ヤフオクで2階指定2席GETしたよ
7000円も余計に使ってな・・・・

東京までの交通費に宿泊費
なんのかんので7万円近くかかるわ
地方でもライブやってくれよ、冨田!
41名無しのエリー:2006/02/06(月) 14:43:44 ID:RhfttfMn
1席でよければ定価放出したのに…
42名無しのエリー:2006/02/06(月) 15:16:20 ID:pGfxX2WL
横から厚かましいとは思いますが...
41さん、もしまだ譲り先が決まっていないのならば
お譲りいただけませんか? 捨てアド晒しますので...。
4341:2006/02/06(月) 19:53:10 ID:RhfttfMn
先行で取ったのでまだ手元にないので今はお受けできません。
申し訳ない。そのうちどこかで放出します。
4442:2006/02/06(月) 22:13:36 ID:xKS9Lf3g
そうか、そうですよね...
いや、あまりにも激しいチケット争奪戦だったので
ついつい気が急いてしまいました。
こまめにオクとかチェックします。失礼しました。
45名無しのエリー:2006/02/06(月) 22:57:42 ID:IQzz/X8F
チケット取れなくて残念・・・
でも追加公演など望まない。
伝説のライブとしてDVD化希望!
46名無しのエリー:2006/02/09(木) 15:36:56 ID:hqHDNHPX
転売目的の奴多すぎ
47名無しのエリー:2006/02/09(木) 16:41:30 ID:A9B2fOIG
転売目的ばっかりで
いざ箱が開いたらガラガラだったりしたら
悲しいな
48おむこさん志望:2006/02/12(日) 03:36:35 ID:fogbXF3x
http://blog.sonymusic.co.jp/tomitalab/2006-02-12
J-WAVEでshiplaunching全曲やるってさ
49名無しのエリー:2006/02/12(日) 04:28:17 ID:v7MrzqjX
2月12日(日) 19:00〜19:45
NHK教育
トップランナー◇数々のヒット曲を世に送り続ける気鋭の音楽プロデューサー、冨田恵一氏を迎える。
冨田氏のプロデュースやアレンジの才能は、さまざまな楽器を自在に操る
スーパーマルチプレーヤーであるという点に支えられている。
彼のアレンジはほとんどの楽器を自ら演奏し、一音一音に手を加え、
ミキシングのレベルまで決めるという徹底した「冨田プロダクト」。
その完成度に魅せられ、多くの大物アーティストが冨田氏にプロデュースを依頼する。
多重録音を再現したり、アレンジが加わる前後の曲を聴き比べるなど"冨田ワールド"の秘密に迫る。
50名無しのエリー:2006/02/12(日) 20:13:39 ID:WE6RGwTv
>>49
見た。

思えば俺も幼少の頃からちゃんとギターとベースとピアノを練習しておけば…と後悔した。
51おむこさん志望:2006/02/13(月) 01:05:49 ID:HLZXHn4z
http://www.j-wave.co.jp/original/jwave25/
チケットプレゼントだってさ
52名無しのエリー:2006/02/13(月) 02:47:56 ID:tRjrrCI8
見忘れた。・゚・(ノД`)・゚・。 
一生の不覚orz
53おむこさん志望:2006/02/13(月) 03:04:06 ID:HLZXHn4z
J-WAVEでライヴのミュージシャンも発表されてた
パーカッションに三沢またろう、ブラスに山本拓夫、ストリングスグループに
金原千恵子だってさ
54名無しのエリー:2006/02/13(月) 03:32:03 ID:gl2nADy1
ドラムは誰だった?
55名無しのエリー:2006/02/13(月) 05:03:33 ID:d+9TZKTV
そして俺はラジオ聴き忘れ。

まぁ2/22までにアルバム待てばいいもんね。
56名無しのエリー:2006/02/13(月) 08:40:51 ID:NJN+yQac
ラジオどうだった?
Shiplaunching紹介は、アルバム買うから良いとして
冨田氏が紹介した他の曲が気になるな・・
聴いた人、だれか教えてよ
5756:2006/02/13(月) 10:51:38 ID:NJN+yQac
J-WAVEサイトを見て、自己解決すますた・・・
58おむこさん志望:2006/02/13(月) 17:34:26 ID:XKG860l/
>>54
一番肝心なとこ聞いてなかったごめん
59名無しのエリー:2006/02/13(月) 17:40:31 ID:NJN+yQac
ドラムはTR-808だそうです
60名無しのエリー:2006/02/13(月) 20:57:40 ID:GBazvu0V
>>51
情報ありがとう
今さっき応募したけど間に合うかな
チケットとれなかったから当たってほしい
61名無しのエリー:2006/02/13(月) 21:16:10 ID:HighRbHN
Drums:村石雅行
Bass:鈴木正人(Little Creatures)
Guitar:桜井芳樹
Keyboards:松本恵司
Percussions:三沢またろう
Saxophone & Flute:山本拓夫
Saxophone & Flute:近藤和彦 
Trumpet:西村浩二
Trombone:村田陽一
Strings:金原千恵子Strings
62名無しのエリー:2006/02/13(月) 21:20:35 ID:HighRbHN
リトル・クリーチャーズのスペルが違うかな?(汗
63名無しのエリー:2006/02/14(火) 17:06:16 ID:utvl5Scb
おぉっ
ドラムは村石さんかー
んじゃCDよりアグレッシヴな感じになるのかな
それともCD完コピに近い演奏になるのか??

ちなみに村石氏はここ10年くらいのユーミンのツアーで叩いてたり
いろんな人のレコーディングにも参加してる技巧派ドラマー
楽しみー
だけどチケットあぶれたから行けない‥‥orz
64名無しのエリー:2006/02/14(火) 18:00:56 ID:s/YMAhK7
うほっ!いいメンツですね
65名無しのエリー:2006/02/14(火) 19:49:32 ID:YxyNS/Eb
Keyboards:松本恵司さんってどんな方なんですか?
冨田ラボで弾くくらいだから相当のテクニシャンなんだろうなあ。
66おむこさん志望:2006/02/14(火) 20:26:49 ID:WOVPaFvS
>>65
松本圭司じゃないかな
T-SQUAREに居た人
67名無しのエリー:2006/02/15(水) 22:21:43 ID:QHCvtazG
ユーミン→吉田美奈子→大貫妙子…とコラボしてきて、
次に矢野顕子と絡む可能性はありますかね?
68名無しのエリー:2006/02/16(木) 03:25:54 ID:ymfCxGOm
矢野顕子はないだろ
癖のあるピアノが特徴なんだから全部やる冨田ラボとは合わない
69名無しのエリー:2006/02/16(木) 08:55:07 ID:QRM/HiwR
次に絡むなら、懐かしのEPOなんかどうだ?
70名無しのエリー:2006/02/16(木) 11:10:19 ID:U4ZV+5Bc
EPOいいねぇ〜。
そういえばこないだのJ-WAVEで初聴きだった“幸せのブルー”
一聴した瞬間にEPOの某曲にそっくりと思ってしまったのはここだけの話。

あとは鈴木慶一つながりで鈴木さえ子とか‥‥無理かw
71名無しのエリー:2006/02/16(木) 11:40:06 ID:pDYpNjY7
次は日本人の枠を超えて欲しい
例えば・・・
冨田さんが昔あこがれだった人、
大物だけど最近ぱっとしないなぁ〜
なんて人を大復活!!

面白いと思うけど!?
72名無しのエリー:2006/02/16(木) 12:48:46 ID:Ps0cXWwR
ワールドワイドに組むなら横倉裕なんかいいな
音楽性も似てるし、緻密さも良い感じだし
アメリカと日本で巨頭のぶつかり合いだ。

ケンカになるかもしれんがな
73名無しのエリー:2006/02/16(木) 17:57:31 ID:U4ZV+5Bc
Sound&Recording Magazineで冨田ラボ巻頭特集!!
かなり面白い。
ただ、あまりサウンドプロダクションに興味のない人には
専門的すぎてかなり難解な内容だと思われ。
まぁ逆にそういう人は冨田ラボファンにおいては少数派なのかな?
74名無しのエリー:2006/02/16(木) 20:47:26 ID:2Aa4dDXv
冨田ラボもMISIA、中島ミカのバラードアレンジ好きな椰子
と宅録マニアとのバランス取りで大変だな
サンレコあたりではもっと掘り下げてやってもいいだろ
久しぶりに買ったが総花的でちょっと物足りない感じだったな
75名無しのエリー:2006/02/17(金) 17:38:53 ID:Qigt3Fum
J-WAVE ラジオの MP3
NHK教育の MPEG2
サンレコ3月号
全部揃えて研究中

76名無しのエリー:2006/02/17(金) 19:49:00 ID:xdk5KLHE
J-WAVE放流してくれ
田舎じゃ聴けないのよ
77名無しのエリー:2006/02/17(金) 22:15:54 ID:9aguvl3r
インタビューでも言ってたけど
制作プロセス全公開をぜひやってもらいたいですね
78名無しのエリー:2006/02/17(金) 23:13:49 ID:mWvzB8in
>DVD : トップランナー完全版 featuring 布袋寅泰 
発売元:東芝EMI 2004年6月に放送された、ギタリスト・布袋寅泰。
大きな反響を頂き74分のスペシャルバージョンとしても放送いたしました。
そのスペシャルバージョンをDVDで発売、特典映像としてスタジオで行った
作曲ライブもフルバージョンで収録しました。
     ↑
みたいなものもあるようだからリクエストしてみたら?

https://www.nhk.or.jp/tr/form/form.html


https://www.nhk.or.jp/tr/form/form.html
79名無しのエリー:2006/02/18(土) 21:15:44 ID:gBUnc1rR
真心ブラザーズの片割れ、桜井氏の日記
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/HR/vaio/sakurai/index.html
2004.7.20
2004.8.30
に、冨田宅訪問記があったのでとりあえず
80名無しのエリー:2006/02/20(月) 13:05:55 ID:p+r2kYXo
冨田氏は村石氏のドラム好きなんだろうな。
チャイナが入る場所とかは、モロ村石ドラムって感じするし。
81名無しのエリー:2006/02/21(火) 08:42:22 ID:MukgIEhd
>79
ワロタ!!
面白すぎ!
よく書いてるね
82名無しのエリー:2006/02/22(水) 13:14:29 ID:z3mk2ms1
アルバム買いましたか
83名無しのエリー:2006/02/22(水) 13:45:02 ID:HUt+Sme9
なんか前作に比べると物足りないなぁ…
84名無しのエリー:2006/02/22(水) 13:58:55 ID:hTRMoato
シングルで発表済みの曲が多かったからね・・
全曲初出なら、前作以上のインパクトあったと思うけど
85名無しのエリー:2006/02/22(水) 23:45:04 ID:t7j4qvYH
今聴いてる。シングルは未チェックだったけども、ちょっぴり物足りない。
何か「眠りの森」みたいな無条件にいい曲!って打ちのめされるカンジが少なかった。
アレンジにひねりを加えすぎたように思ったよ。
86名無しのエリー:2006/02/23(木) 18:49:20 ID:64JmAVeI
試聴してみたら、新しい曲ではプラシーボとしあわせのBlueしかピンと来なかった…。
このアルバムに入ってるシングルもアタタカイ雨以外はピンと来なかったしなぁ。
二曲の為にアルバム買うのはちょっと悩む。
87名無しのエリー:2006/02/23(木) 21:10:11 ID:TZynuxEG
この後のラジオ聴いて買うか決めたら?
88名無しのエリー:2006/02/23(木) 21:48:22 ID:kSALqlgQ
なんつーか、一段とうるさいアレンジになったなあ…。
どのパートも自己主張し過ぎ、弾き過ぎ、手数多すぎ、
ドラムなんかゴーストノートで隙間が埋め尽くされていて
聴いてて心休まる間がないよ。
個人的にキリンジのインディーズの頃の緩めのアレンジが好きなんだが。

でも「恋は傘の中で愛に」のサビメロディはなんかやるせなくて良かった。
8985:2006/02/23(木) 22:42:49 ID:ar0Y+lwx
昨日はあまりピンと来なかった的なこと書いたけど何度か聴いてるうちにハマってきた。
車とかで軽く聞き流してちゃダメなんだな。ヘッドホンで清聴するための音楽と思ったよ。
90名無しのエリー:2006/02/23(木) 22:57:15 ID:bnY5eKPp
買ってきて今聴いてる。今回はシングルが先だったけどシングルは
スルーしてたんで全曲新曲のつもりでアルバム聴いてるんだけど、
ボーカルの魅力が前作に比べてやや薄い印象(好き嫌いかもしれんが)。
なんかケミはコブシ利かせちゃってる気がするし。
>>88
うるさいアレンジっていうけど、俺はそれが好きだなぁ。このアルバムじゃないが
「why not」は1曲リピート・ヘッドホン大音量で聴いてたことがある。
9188:2006/02/23(木) 23:12:23 ID:WaphRz+2
うるさいアレンジというのは、いい意味も半分入っているので
悪く受け取らないで欲しい。
もちろん今度のライブも行くし、
冨田氏がかかわった作品は毎回チェックするくらい好きなので。

まあ何回か聴いているうちに、
その過剰な感じも慣れて気持ちよくなってくるというのはあるよね。
それが氏の個性、音だし。
あ、あと、シングルは入手されたほうがいいかも。
カップリングがことごとく今回収録されてないから。
「Like A Queen」カップリングの「Pharmacy」は好きだ、オススメ。
92名無しのエリー:2006/02/23(木) 23:17:27 ID:SdvirWHM
前作も今回も(つーかいつも)
冨田氏のイメージに忠実に寄り添ってくれるボーカルばかり選びすぎだと思う
桑田や陽水、小田のようなアクの強いボーカルも選ぶべきではないかと
9390:2006/02/23(木) 23:41:05 ID:bnY5eKPp
>>91
そちらも気にしないでくれ。
良い意味で「うるさいアレンジ」のどこが好きかというと、
「ベースラインで往復ビンタ」される感じ、って俺はMか。

何回か聴くうちによくなるのはキリンジもそんな感じだね。
期待大・・・初聴きでイマイチか?・・・リピート&ヘッドホンで「これは傑作だ」みたいな。

ライブ行くのか、いいなぁ。「総勢21人のバンド編成」って豪勢だね。

>>92
ちょっとそのメンツは勘弁してくれ。
94名無しのエリー:2006/02/23(木) 23:43:23 ID:TesQ1uio
俺的には「Like A Queen」

95名無しのエリー:2006/02/24(金) 00:39:12 ID:iv53Oe8d
こないだのトップランナーのワークショップフルで見たいなぁ
96名無しのエリー:2006/02/24(金) 10:02:30 ID:plB+oO4o
良くも悪くもフュージョン上がりの音だな。
詰め込みすぎ。
でメロディの印象が薄い。
ヴォイシングやストリングスアレンジも凝ってるようでワンパターンかな。
アグレッシヴな音じゃないから飽きるのが早い。
97名無しのエリー:2006/02/24(金) 10:57:05 ID:7mAtJMuU
確かに初めて冨田アレンジを聴いた時、
音の濃密さとかきらびやかさが良いと思ったけど、、
徐々に飽きてきた気もする。

こってりした料理に飽きてきた感じと似てるかも。
しばらく寝かせて、後でまた聞きたいって気分。
98名無しのエリー:2006/02/24(金) 11:04:46 ID:vXKo4t8J
たしかにちょっと飽きてきたかな
1作目より、ちょっとインパクトに欠けるしね
冨田氏が、もう少しスカスカのアレンジしたらどうなるんだろうね
楽曲は良いんで面白くなると思うけど
99名無しのエリー:2006/02/24(金) 16:28:46 ID:qzBP6VZz
楽曲に参加してる大貫妙子って誰?
100名無しのエリー:2006/02/24(金) 16:38:46 ID:PBhCnyAR
大貫妙子を知らないのか…
101名無しのエリー:2006/02/24(金) 16:40:09 ID:vXKo4t8J
>99

マジですか?
君もしかして凄い若者?

とりあえずキリ番もらい100
102名無しのエリー:2006/02/24(金) 16:43:23 ID:vXKo4t8J
うわっ!!!
100取れなかった!!!

せっかく出来た冨田スレ、
落ちることの無いよう
定期保守を心がけてきた俺様が
なぜこんな目に!!

神も仏も無いな
103名無しのエリー:2006/02/24(金) 16:49:48 ID:wXLG9YIS
B'z、布袋寅泰のレコーディングはベースで参加して欲しい。
104名無しのエリー:2006/02/24(金) 16:54:01 ID:vXKo4t8J
なぜB'z、布袋寅泰?
105名無しのエリー:2006/02/24(金) 23:25:38 ID:Q9jqMXpu
(そうやってライヴ用のアレンジを考えてるんすよ。)━━なんか冨田氏っぽくないw
106名無しのエリー:2006/02/24(金) 23:34:26 ID:H+aI0ctO
今日聞きました。
先行シングルが多く含まれるので新鮮さに欠ける。
でもプラシーボはいいね。

ところで
「プラシーボ・セシボン」
って、どんなつづりで何て意味なのかしら。

キリンジ兄なので下ネタなのかしら。
彼のソロアルバムに「クレゾールの魔法」って曲があるけど
クレゾールって、ドイツ語で石鹸って意味なのね。
つまり、ソープランドについての歌。
107名無しのエリー:2006/02/24(金) 23:43:28 ID:H+aI0ctO
このアルバムって1stに比べて、バラバラ感が強いというか
まとまりに欠けるのよね。
何でかしらと思って良く聴いてみた。
自分なりの分析。
→→→→→→→→
多分、曲順が良くない。

プラがメイン曲なのね。1stでいうGod・・・。
大御所が歌わせている。だから頭に持ってきたいんでしょうね。
でも、曲の雰囲気から言って
like a がインストに続いて2曲目に来たほうが
オープニングの盛り上がりが演出できていいのよ。
3曲目にプラ。
4曲目にずっと読みかけを持ってくる。
1stでいう畠山ちゃんの歌みたいな位置づけ。
5曲目にインスト。
6曲目に、アタタカイが来れば、よし。

いかがでしょう。
108名無しのエリー:2006/02/25(土) 00:12:09 ID:mAJ0z5Xx
あと、今回のアルバムを聴いて。
この人って、ベースをXb、Zbで鳴らす。
チョット食傷気味に感じるけど、
でもやっぱり癖になるわ。

下世話な例えだけど、
セクスの時に本番の前に何度も何度も乳首を吸割れるような気分ね。
好きでやってるのか、喜ばせようとしてやっているのか。
どっちでもいいけど。
1stでは素直に気持ちいいって感じたけど、
2ndでは「わかったわかった」って気分になる。
鬱陶しいのではなく、あくまで気持ちいいって感じ。
109名無しのエリー:2006/02/25(土) 00:16:39 ID:y4dchSqa
>>106
> 彼のソロアルバムに「クレゾールの魔法」って曲があるけど
> クレゾールって、ドイツ語で石鹸って意味なのね。
> つまり、ソープランドについての歌。

違うよ。「ソープランドについての歌」じゃないよ。(`・ω・´)
110名無しのエリー:2006/02/25(土) 01:54:10 ID:Hzq0Z+nP
>>106
おそらく<<placebo, c'est si bon.>>
c'est si bon. は英語のit is very good.
うろ覚えのフランス語なので間違ってたらごめん。
直訳したら「偽薬はとっても良いね」
蛇足だけど、「クレゾールの魔法」は病院の歌だよ。
111名無しのエリー:2006/02/25(土) 03:32:24 ID:Rm66QxZj
>106
「クレゾールの魔法」の歌詞を知った上でソープだと言ってるとしたら驚きだし、
歌詞を知らずにクレゾールって言葉だけで、ソープと断言してるとしても驚きだ。
112名無しのエリー:2006/02/25(土) 08:59:58 ID:7jlHpIlA
次回作はいつかな……
やはり3年待つのかw
ttp://www.excite.co.jp/music/closeup/0602/tomitalab.dcg
フィーチャリングボーカルって形態にこだわらないみたいなこと言ってるし
インストアルバムもいずれ出すのかな
113名無しのエリー:2006/02/25(土) 23:02:36 ID:4ne8rP6B
プラシーボ・セシボンのPVいいなぁ。
もう10回以上観てるよ。
冨田氏が途中でギターを持つのは展開的に意味があるんだろうか
114名無しのエリー:2006/02/26(日) 11:03:36 ID:DNnm5fJq
>つまり、ソープランドについての歌
なんと言ってもこの断言の仕方が凄い。
115名無しのエリー:2006/02/26(日) 11:45:22 ID:PXXkuvlj
もう蒸し返すなよ、スレ違いだろ
>>93
桑田とは合うと思うんだけどなあ意外と
116名無しのエリー:2006/02/26(日) 17:46:24 ID:9V0wVseV
>>115
「白い恋人達」を冨田氏でやると・・・(以下自粛)
117名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:28:38 ID:4wTU7WGw
Shiplaunching聴きたかったけど近所のtsutayaになかった…。

ところで只今冨田氏アレンジの曲を集めています。

人間だから/豊口めぐみ
真冬物語/堀込高樹、畠山美由紀、ハナレグミ
Kiss/Crystal Kay
忘想/櫛引 彩香
いつもの気分で/櫛引 彩香
タペストリー/遊佐未森
楓/松任谷由実
空(Tomita Lab.Remix)/soulhead
REEEWIND!(Tomita Lab.Remix)/M-flo Loves Crystal Kay
ENDLESS SUMMER NUDE!(Tomita Lab.Remix)/真心ブラザーズ
ダンボールの宮殿 K.Tomita's 32Step MIX/キリンジ

現在持っているのだとこれくらいかな…
後にいろいろ購入する予定。
皆はどれが好きかな?
118名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:40:34 ID:4wTU7WGw
×堀込高樹
○堀込泰行
orz
119名無しのエリー:2006/02/26(日) 21:41:29 ID:aEqfAym7
売れ行きは順調?
120名無しのエリー:2006/02/26(日) 23:52:03 ID:NwgwhTFz
>116
ド、ド、ドリ(ry
121名無しのエリー:2006/02/27(月) 19:31:56 ID:eCCp7uJR
ZEROとかもやってたんだな〜
122名無しのエリー:2006/02/28(火) 01:44:57 ID:dv4oXci9
>>117
私も冨田関連作品集めてます。100枚くらい。その中でよく聴くのは、
キリンジ、Roboshop Mania、櫛引彩香、HARCO、真心、桜井秀俊、Sunny、栗原淳、
swinging popsicle、サムエル、LOST&FOUND、「夢見る頃を過ぎても」サントラ、
「ちょびっつ」のキャラソンCDあたりです。
FPMやm-floのリミックスアルバムは冨田さんのしか聴いてないな…。
123名無しのエリー:2006/02/28(火) 03:30:18 ID:/AyP4XsB
You are・・・/ LUV and SOULを忘れてた…。

>>122
凄いですね…。
俺のより持っている。

有里知花
Roboshop Mania
HARCO
真心
桜井秀俊
Sunny
栗原淳
swinging popsicle
サムエル
LOST&FOUND
「夢見る頃を過ぎても」サントラ

は俺持ってない…しかも俺の知らないアーチストばかり…。
Roboshop Maniaは聴きたいけどCD検索機では廃盤になっていた・・・。

ちょびっツ以外のアニメ音楽ではこどちゃもやってたんだっけ。
124名無しのエリー:2006/02/28(火) 08:36:37 ID:yv4u5cU0
CoCoや工藤兄弟(いいとも青年隊)もやってる。
125名無しのエリー:2006/03/03(金) 04:08:18 ID:8QwCZOGM
オリコン45位
126名無しのエリー:2006/03/03(金) 16:56:50 ID:S9cLF2bm
なぜm-floファミリーをフューチャーするの?
127名無しのエリー:2006/03/03(金) 18:10:30 ID:awD2DDnn
>>117.122
挙がってるの以外では、つじあやのの、「星降る夜のクリスマス」が好き
128名無しのエリー:2006/03/03(金) 18:32:38 ID:/GEpddBj
129名無しのエリー:2006/03/03(金) 19:44:06 ID:Jw2l3yzT
130名無しのエリー:2006/03/06(月) 20:59:30 ID:OISBQV7u
ああ、やっぱりライブ行きたいな。
なんとかしてチケット入手したい。
131名無しのエリー:2006/03/07(火) 01:50:16 ID:6e5oAz7h
ライブまで2週間ですね
保守ついでにカウントダウンでもしようかな
どうせ書き込む人も少ないし・・・

132名無しのエリー:2006/03/07(火) 14:29:30 ID:QWlCoe7z
トミタンのファンは
こういう板には来ないという事かな・・・
133名無しのエリー:2006/03/08(水) 19:55:51 ID:EKqUhTKE
ライブまであと11日!!

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/TomitaLab/live/index.html

なんか虚しいがカウントダウン&保守
134名無しのエリー:2006/03/09(木) 00:49:32 ID:OZKBCuEH
行けないものはしゃあないじじゃん。
でも保守保守
135名無しのエリー:2006/03/12(日) 13:10:03 ID:/jEkdGSi
あと一週間〜
136名無しのエリー:2006/03/12(日) 23:32:50 ID:Z74/phll
ライブ会場にカメラは入るのかな?
スカパーで放送してくれるとうれしいんだけど。
137名無しのエリー:2006/03/13(月) 09:04:56 ID:euMuCVOr
dvd出るみたいよ
138名無しのエリー:2006/03/14(火) 13:25:37 ID:kEguD2mD
本当!?
139名無しのエリー:2006/03/16(木) 14:45:50 ID:xYRqx2cN
眠りの森のカップリング曲の「BCC:」って曲は皆知っているかな?
歌詞はないけどなぜか口ずさむ曲なんだよね…この曲。

最後の所で「Break Love... Break it up...」って歌っているけど失恋の歌かな?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008KL2P/250-6077043-2457868
ttp://www.neowing.co.jp/SPACE_SHOWER/detailview.html?KEY=BFCA-80012
140名無しのエリー:2006/03/16(木) 15:46:06 ID:RC5si1bn
wake upだと思ってた・・・
141(注意)耳コピ。:2006/03/16(木) 20:20:33 ID:xYRqx2cN
BCC:/冨田ラボ

(前奏)

Here, She calls.
Always she comes from the style.
Nothing is that ,all brace anytime.
Cause, I cry for the mystic word.

Here, She calls.
Always she comes from the style.
Nothing is that ,all brace anytime.
Cause, I cry for the mystic word of you...

Sometime it was name?

(Ohh...)

Break up... Break it out...
Break up... Break it out...

(Uhh...Ahh..)

Break up... Break it out...

俺は洋楽の歌詞は余り見ないけどこれで…。
しかし歌詞を公開しないと言うのは何か深い理由でもあるのか?
142名無しのエリー:2006/03/16(木) 22:42:42 ID:z+l/Pz+c
ヤフオクのチケット、高いなぁ orz
当日券あるのだろうか・・・
143名無しのエリー:2006/03/17(金) 20:36:35 ID:/YWacABx
ラボライブ順番はどうなるでしょう?
ベテランの二人はトリだろうか
144名無しのエリー:2006/03/17(金) 20:52:26 ID:tv8aFwpy
オープニングに全員参加のワンコーラスメドレー、
2曲目からは、冨田氏ボーカルのB面ソロを数曲、
その後はインスト曲のみでフリーセッションが延々と続くとの事です。
最後の挨拶では「2chで俺にケンカ売ってるバカ!くやしかったらヒット曲書いてみろ!」
の一言で締める事になっているそうです。
145名無しのエリー:2006/03/17(金) 21:05:25 ID:Bche8RBK
>>144 www
冨田氏、1曲くらい歌ってくれるかなー歌って欲しい。
あとサプライズでユーミンや中島美嘉が出るとかありませんかね?
146名無しのエリー:2006/03/19(日) 07:39:46 ID:bmHMitaf
速報レポよろしく〜
147名無しのエリー:2006/03/19(日) 16:24:51 ID:1XV0sGSy
チケット、ヤフオク&当日券だめぽ…
DVD待ちます
148おむこさん志望:2006/03/19(日) 21:10:08 ID:mhd48wkv
Rhodesの鍵盤が壊れたので中休みの時修理してた
ストリングスとブラスが大活躍してた。やはりキリンジ目当ての人が多かったみたい
149おむこさん志望:2006/03/19(日) 22:04:24 ID:LaSw1rIr
家に着いたのでまず前半から
1 Waltz / (未発表: instrumental)
2 罌粟 / 畠山美由紀
3 耐え難くも甘い季節
4 ずっと読みかけの夏
5 しあわせのBlue / 武田カオリ (5〜6は代役さん)
6 道
7 Shiplaunching / instrumental
8 プラシーボ・セシボン / 高橋幸宏・大貫妙子
ここで一旦全員裏に引っ込んで休憩(その間鍵盤を修理)
150おむこさん志望:2006/03/19(日) 22:09:16 ID:LaSw1rIr
後半
1 Blue II / (未発表: instrumental)
2 Like A Queen / SOULHEAD
3 アタタカイ雨 / 田中拡邦
4 香りと影 / キリンジ
5 乳房の勾配
6 shipyard(edition 1) / Saigenji
7 太陽の顔
8 恋は傘の中で愛に / 山本領平
アンコール
1 眠りの森 / ハナレグミ
2 Prayer On The Air / 冨田恵一
151名無しのエリー:2006/03/19(日) 22:21:31 ID:ogNYGsIC
>>149>>150
ありがとう・゚・(つД`)・゚・
行きたかったな。
152おむこさん志望:2006/03/19(日) 22:22:54 ID:LaSw1rIr
基本的には各ヴォーカルが自分の分を歌った後は速やかに裏に引く形。
キリンジのあんちゃんのときだけは曲の間にちょこっとしゃべってて、
「今日の冨田恵一の格好は学校の先生みたいだ」とか「冨田が今の弟の年ぐらいのときに
キリンジプロデュースを始めた」とかなんとか

カメラも複数台入ってて、ぼくが確認しただけでもステージ両脇に小型クレーンカメラが
1台づつとステージ前面に1台、1階左側にも1台あって結構しっかり撮ってたし、
各ミュージシャンにも大きなミスはなかったと思うのでDVD出るんじゃないかな
153おむこさん志望:2006/03/19(日) 22:38:59 ID:LaSw1rIr
畠山美由紀と代役の武田カオリは良かった。
一番アレだと思ったのは高橋幸宏・大貫妙子かな。まあ二人とも「生声で勝負!」って
いう人ではないからそんなもんでしょう。

やっぱり裏のミュージシャンは例外なくすごい。冨田アレンジがいいのもあるけど、
どうしてもヴォーカルそのものよりオブリのほうに耳が行っちゃうとかパーカッションや
ベースに注目してしまう
154名無しのエリー:2006/03/19(日) 22:43:12 ID:gtKEyxNn
俺も行ってきたよ。
YOSHIKA嬢は急に出られなくなったのかな?
それでもTICAのファンでもあるので、武田カオリさんの代役はオーッ!って思った。
ただ「道」はキーがBirdのキーなので高すぎたかな、高音がきつそうだった。
今度のアルバムでは武田カオリさんも参加希望。

全体的に雰囲気良かったよね。
冨田氏、アーティストみんなから慕われてる先生って感じだった。
ただ、AXに入るまで待ちの間外寒すぎ、誘導スタッフの声聞こえない、で
かなりイライラさせられた。
155名無しのエリー:2006/03/19(日) 22:52:27 ID:LqkBuSgW
KEDGEのアルバムを探してるんですが、
廃盤ですかね?
156おむこさん志望:2006/03/19(日) 23:07:34 ID:LaSw1rIr
Like A Queenのときもうちょっと盛り上がれって思った。
基本的にどの曲もほとんど棒立ちだし、みんなおとなしすぎます

>>154
関係者の出入りで扉が開くとき楽器の音が漏れてきたから、結構ぎりぎりまで調整してたんだと思う。
AXぐらいの規模でブラスセクション4人+ストリングス8人なんて普通やらないし、ヴォーカルも
いっぱいいるからあんなもんじゃないかな
157名無しのエリー:2006/03/19(日) 23:13:09 ID:EUsqi3/u
>YOSHIKA嬢は急に出られなくなったのかな?

急にってどういうこと?
だいぶ前からゲスト予定に名前なかったと思うけど。
最初の発表ではあったの?
158名無しのエリー:2006/03/19(日) 23:26:29 ID:fvU3P6hv
ライブ行った皆さん乙&レポサンクス。
YOSHIKAは今日大阪でライブだから出られなくて残念だったね。
159154:2006/03/19(日) 23:33:09 ID:VFxwueiE
>>157さん
すまん、俺の思い違いだったみたい。
>>158さんが言うように大阪でライブだったそうだから、
最初から予定に入っていなかったみたいだね。

あと一番最後やった「Prayer On The Air」は
味わい深いメロディでいいなと思った。
160名無しのエリー:2006/03/19(日) 23:43:20 ID:XtBNSYyw
山本領平は風邪でもひいてたのか?
全然声出てなかった。

ところでなんでAXになったのかね。
もっとキャパのあるホール(ライブハウスじゃなくて)が
順当だと思うのだが。
161名無しのエリー:2006/03/19(日) 23:52:01 ID:EUsqi3/u
NHKホール辺りでも埋まるかとは思いますが、
ビジネス的にはAX辺りで妥当かと思いますが。


162名無しのエリー:2006/03/19(日) 23:56:39 ID:f1q75nEb
渋公がちょうどいいんだろうけど
アスベスト工事中だしな
163名無しのエリー:2006/03/20(月) 00:00:37 ID:0KmSROMy
>>156
客の年齢層が高めだったから、踊るのはきついのかなとオモタ。
Like a Queen、楽しかった!自分は踊った。

>>160
J-waveがらみのライブはAXでやることが多い気がするよ。
音楽の傾向からしても、お隣のNHKホールでやる方が良かったよね。
164名無しのエリー:2006/03/20(月) 00:11:08 ID:t4sBIDRg
自分、曲そのものは結構好きなんです、Like A Queen。
ブラスとストリングスのバランスの良さとか。
でも、昨日SOULHEADを初めて見てちょっと引きました(笑)

今、調べてて分かったが、SOULHEADのお姉ちゃんも
YOSHIKAって名前なのね。
165名無しのエリー:2006/03/20(月) 00:36:13 ID:0wXexYi1
ホントに豪華なメンツで興奮しっぱなしだったなぁ。
個人的にはキリンジ・畠山・ハナレは安心してファミリー感を楽しめたし、
ユキヒロ+大貫妙子は大物すぎて夢のようだったし、
saigenjiは想像以上に掴まれた。
この5組が特に印象的。



山本領平は… 調子悪かったのかな?
ファルセットがケミみたいにすとーーーんと通ると良いのになぁ。
166名無しのエリー:2006/03/20(月) 01:26:52 ID:phB52HNl
音が多すぎて全体的にボーカルが聞き取りづらかったような。
167名無しのエリー:2006/03/20(月) 12:52:59 ID:0bJWPBW7
ライブ参加組です。
開演直前に後ろから押されただけなのに、隣のねーちゃんにうざい呼ばわりされて、すげムカついた。こっちだって押したくて押したんじゃないつーの!
次回があるのなら、座って見たいかも。ライブ自体は楽しかったんだけどね。


168名無しのエリー:2006/03/20(月) 17:54:07 ID:HCww28aN
開演直前にガッツリ割り込んできたDQNがいたな。
もしかして>>167はその割を食った人かもしれないね。
割り込まれた女の子、後ろにはじき飛ばされてたよ。可哀想に。
169名無しのエリー:2006/03/20(月) 20:01:28 ID:Uer/VI4n
なんだ、あの山本とかいう屁たれw
全然、声出てねえじゃん。
せっかくイイ感じのライブだったのに下手糞でぶち壊しだったな。
170名無しのエリー:2006/03/20(月) 22:16:21 ID:Ry0+HVNL
誰か観にきてた?
171名無しのエリー:2006/03/20(月) 22:38:06 ID:nxAQxe4y
平気で割り込んできた人がけっこういてビックリした。
知り合いを探してる風に前に割り込んでいく人もいたし。
本当のところは分からないですけどね…。
私も次回は座って見たいかも。
172171:2006/03/20(月) 22:40:00 ID:nxAQxe4y
書き忘れましたが、今度昨日のライブをJ-WAVEで放送するらしいです。
今日のGROOVE LINEで秀島さんが言ってましたよー。
173名無しのエリー:2006/03/20(月) 23:22:09 ID:UxxxwF9a
スタンディングはもう嫌、疲れるし割り込みしたと思われるのも気まずいし。

ところで、コーラスが入ってた曲が何曲かあったけど、
あれは同期させてテープ(ていうかコーラス録音)をかぶせたのかな?
となると村石氏はじめメンバー全員は、常にクリックを聴きながら演奏していたのかな?
174名無しのエリー:2006/03/21(火) 00:17:28 ID:+hV7m7W5
>>165
saigenjiは冨田が絡んでないほうが全然いいよ、liveはノリノリだしね。
そもそも太陽の顔はlive向きじゃない。
175おむこさん志望:2006/03/21(火) 01:24:20 ID:9VlpZpeA
>>170
二階にはすごい人けっこういたみたいだが
たぶん関係者席みたいなのがあったんだろう
176名無しのエリー:2006/03/21(火) 15:50:47 ID:VLTE0QAX
「幸せのblue」のコーラスはyoshikaの声だったから
録音をかぶせているんだと思ったよ。

有名人は、格闘家の角田が来てた。
1Fがぎゅうぎゅうで疲れたからすぐ帰ったらしい。
本人がブログで書いてた。
177名無しのエリー:2006/03/21(火) 21:38:32 ID:c4ULM8hX
大体なんでそんな狭いとこでやんの?
178名無しのエリー:2006/03/21(火) 22:59:16 ID:3/2rYY/h
そもそも「恋は傘の中で愛に」ってCDでもボーカル聞き取りづらくないか?
179名無しのエリー:2006/03/22(水) 00:56:02 ID:e+WVef1H
AX開場が30分くらい遅れて、あの寒空の中待たされたのは最低だった。
スタッフが拡声器で何か言ってるみたいだったけど、前の方に行ってみても全く聞こえないし。

たまたま移動してた人達に付いて行って整理番号順に入場させ始めたことが分かったから良かったけど
自分達の番号の入場はとっくに過ぎてたし。
180名無しのエリー:2006/03/22(水) 01:02:42 ID:e+WVef1H
>>154>>156でとっくに出てたのね。スマソ。
181名無しのエリー:2006/03/22(水) 10:22:29 ID:QxHRvOws
>170

2階席4列のうち、前2列はすべて業界関係者席だった。
一番目立ってたのは平井堅、帽子かぶって地味にしてたが
あの背の高さなので目立ちまくり、アンコール前で帰ったが
腕組みしてジッと聴いてた。クレージーケンバンドの人や
多分ケツメイシの人、ピストン西沢もいた。
ケミストリーのハンチングかぶった方が出番終わってうろうろしてた。
山本ギンペイは出番まで2階で座ってた。
あと、顔は見た事あるが名前知らんミュージシャンと評論家が多数。
最後までノリノリで聴いてた高野寛は楽しそうだった、
トイレに行ったら、横にいたので「ファンです」といって抱きつこうと思ったが
ホモと思われそうなのでやめた。
182名無しのエリー:2006/03/22(水) 10:45:33 ID:QxHRvOws
わはは、ギンペイじゃなくリョウヘイだった
なんだギンペイって!!
183名無しのエリー:2006/03/23(木) 02:38:24 ID:sHFX7V1r
>なんだギンペイって!!
ネタじゃなかったのかよw

関係者入場列に川勝さんいたけど、あの人どこでもいそう。つーかいる。
184名無しのエリー:2006/03/25(土) 17:45:54 ID:9UmtoYrA
ジャケット右端の人が「ハマタはどうだい?」の人にしか見えない件
185名無しのエリー:2006/03/30(木) 23:13:53 ID:qhcWM/Pk
いや、当人ですから
186名無しのエリー:2006/03/31(金) 13:39:48 ID:reX0QVVO
ライブが終わって静かになったね
書き込みも以前と同じく少なくなった・・・

次のイベントは何かな
3rdアルバムもしばらく先だろうし
blogにのってたコンピアルバムくらいかな
187名無しのエリー:2006/03/31(金) 14:11:20 ID:Gar6qd/H
で、この前のライブDVDはいつでるの?
188名無しのエリー:2006/03/31(金) 14:18:41 ID:reX0QVVO
出るって噂はあるけど
いつになるのかな・・・

とりあえず放流されているライブでも
聴いて我慢すれば?
189名無しのエリー:2006/04/04(火) 06:01:08 ID:kPBNxRdu
190名無しのエリー:2006/04/05(水) 19:23:51 ID:as7AEMWn
キリンジのかどわかされてのイントロを聴いてみて冨田さんはオーケストレーションも上手いなと思った。
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/artist/ae_k00000001.zhtml?artid=A066459&artnm=%81%40%83L%83%8A%83%93%83W
191名無しのエリー:2006/04/06(木) 01:31:04 ID:apz8KPgz
オーケストレーション「も」というよりそっちの方が得意分野では?
192名無しのエリー:2006/04/09(日) 23:13:50 ID:6TrYTBmr
ちょっとageますね。

>>191
レスが遅れたけど、確かに宗だな。
俺もMIDIでああいう綺麗なオーケストレーション作ってみたい

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427610615X
俺も暇があったらこの本買うかな?
193名無しのエリー:2006/04/11(火) 22:51:24 ID:nJA3iBta
保守
194名無しのエリー:2006/04/13(木) 00:45:37 ID:yFYXOGX+
J-WAVE 25
◆ 4/23 冨田恵一こと『冨田ラボ』のコンサート(ライブ)音源を全てオンエアー
豪華なアーティストをfeat.していることもあり、チケットは僅か数分で完売!
チケットを入手出来ず涙したファンも多数だった、このライブ音源をJ-WAVE25が解禁!
195名無しのエリー:2006/04/13(木) 08:16:09 ID:G0Q3VRb/
1時間番組で全曲オンエアは無理だろう・・・
休憩除いても2時間はあったぞ
196名無しのエリー:2006/04/13(木) 16:50:07 ID:BX1NP17K
関西でもやってくれよー。
誰かうpお願いしますね。
197名無しのエリー:2006/04/14(金) 23:50:37 ID:4zd4w8CH
>>195
アルバム発売前の全曲オンエアを
25:00-27:00の2時間枠でやったのお忘れか?
198名無しのエリー:2006/04/15(土) 00:01:02 ID:/l6FhR1b
だから、2時間枠でも無理だってーの。長かったんだから、マジで。
199名無しのエリー:2006/04/15(土) 00:05:22 ID:fTzQFyY3
ヒント:全曲フルオンエアとは言ってない
200名無しのエリー:2006/04/17(月) 08:53:12 ID:VZ65osCy
ライブオープニングにやった新曲の「Waltz」だけでも
フルで流して欲しいな
あれカッコよかった
201名無しのエリー:2006/04/22(土) 11:49:50 ID:R47neCiG
保ー守ーはープ〜ラーシ〜〜ボ〜〜〜
202名無しのエリー:2006/04/24(月) 00:29:39 ID:PWYI3I2y
聞けなかった人のために誰かうpしてくれないですか?
203名無しのエリー:2006/04/24(月) 06:31:04 ID:oNRpIb3n
どうせDVDにして売るだろ。
204名無しのエリー:2006/04/28(金) 01:20:30 ID:u9sjWLuy
205名無しのエリー:2006/04/28(金) 17:15:28 ID:CyoWTyX/
>>204
『_Spring』の出る気配が全く無いから、てっきりキリンジ兄ので打ち止めなのかと思ってた。
こういう人選でいくなら今後も楽しみだ。
206名無しのエリー:2006/05/03(水) 21:27:56 ID:i3fwB0Bm
そういや冨田さんの奥さんの下の名前って恵さんなんだ…。

そんな俺はライブのDVD出たら買いますが何か?
207名無しのエリー:2006/05/05(金) 12:40:08 ID:uy8HoxUO
blogはもう飽きたのかな
プロモーション中の忙しい時でも更新してたのに
208名無しのエリー:2006/05/06(土) 22:01:54 ID:ciMoPR2c
今更だがシップビルディングの商品番号が『BFCA-84002』なんだけど…。
もしかして昔の冨田さんってここ所属?

ttp://www.faith-group.co.jp/
209名無しのエリー:2006/05/07(日) 00:11:01 ID:8fOevosS
>>208
事務所のこと?
最近変わったみたいだよ

ttp://www.sma-newcome.com/index.html
CHEMISTRYと一緒
レコ会社も事務所もソニー(´・ω・`)
210名無しのエリー:2006/05/07(日) 00:12:59 ID:8fOevosS
ああ、ごめん昔ね…
211名無しのエリー:2006/05/07(日) 00:23:28 ID:YARz1mjx
コンピのジャケットと内容が少し
キリンジのプロダクションのサイトに出てた。
ttp://www.nfl.co.jp/topics/
212名無しのエリー:2006/05/07(日) 01:07:37 ID:wVGGYUPd
HMVのサイトでは曲目も
213名無しのエリー:2006/05/10(水) 22:52:02 ID:O0CC4Zob
そういやシップビルディングのクレジットに「FME」って文字列があったな…。
そういや畠山さんもFME所属だったけ。
214名無しのエリー:2006/05/17(水) 18:15:14 ID:osJOfzAc
hoshu
215名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:06:16 ID:rU6j3j+9
216名無しのエリー:2006/05/21(日) 20:20:05 ID:XYN8l/tf
今日の21:00のJ-WAVE「東京コンシェルジュ」にトミタンがゲスト出演するんだけど、
これって告知されてたっけ?
217名無しのエリー:2006/05/21(日) 23:56:21 ID:gC82sOK6
>>216
聞き逃した。。

そういえば、MTVで放送されるんだね。

冨田ラボ CONCERT SPECIAL
6/29 [木] 22:00 - 22:30
6/30 [金] 19:00 - 19:30
7/2 [日] 15:30 - 16:00
7/4 [火] 12:00 - 12:30

ttp://www.mtvjapan.com/tv/program/sp_tomitalab0606.html
218名無しのエリー:2006/05/22(月) 09:51:19 ID:IC1ykRGp
>>217
うおおお!MTVでやるんだ!情報サンキュー!
こないだのJ-WAVE、タイマー録音失敗してへこんでたのよ…。
1時間半か〜。どれくらいやるかな。
219名無しのエリー:2006/05/22(月) 15:59:05 ID:A9ARJ4cW
30分でどの程度放送できるんだ?
220218:2006/05/24(水) 12:24:09 ID:d4t48uH+
うお!30分か!なんで1時間半に見間違えたんだ…orz

221名無しのエリー:2006/05/24(水) 16:44:24 ID:VOGXZaGz
MTVはライブDVDのプロモーション。
そしてリリース決定!
の発表があれば良いな。
222名無しのエリー:2006/05/26(金) 20:53:51 ID:YX+QuLVG
birdにyoshikaとラボがfeat.した女性が
次々と子宝を授かってるな
メデタス
223名無しのエリー:2006/05/27(土) 08:29:41 ID:rIru9BB+
相手は冨田か?
224名無しのエリー:2006/05/27(土) 13:09:05 ID:ZqFaGNjQ
シップビルディングリリース時のCMは衝撃的だった <br> 畠山さんの歌声が印象に残ってる
225名無しのエリー:2006/06/01(木) 18:14:49 ID:Iqks8+B2
6月に入ったので一応。
2006/06/04(日) 25:00〜26:00 J-WAVE
「『J-WAVE25 冨田ラボRadio Edit』」
冨田恵一(冨田ラボ)選曲による『Nagara Music_Summer Selected by Kaiichi Tomita(Tomita Lab)』
世界初CD化の音源も多数収録のナイスなコンピCDをチェック!
選曲秘話やサプライズ音源のオンエアもあり・・・ お楽しみに!

サプライズ音源はライブDVDのプロモーション。
そしてリリース決定!
の発表があれば良いな
226名無しのエリー:2006/06/05(月) 12:24:05 ID:6FtVGZOV
「サプライズ音源」て結局何だったの?
227名無しのエリー:2006/06/05(月) 20:32:03 ID:P9mmb2Rd
秋頃DVDが…
228名無しのエリー:2006/06/10(土) 23:34:07 ID:UXu50wyx
保守
229名無しのエリー:2006/06/16(金) 22:07:09 ID:ONCry+1w
サーキットナースの冨田さんの曲が聞きたいのですが
サントラでてないし、無理かな…
230名無しのエリー:2006/06/19(月) 23:51:43 ID:fYfYBVBz
>>229
私は「ストロベリータイムス」てのがずっと気になってる。
これもサントラ出てないから、中古ビデオ買うしかないかな。
231名無しのエリー:2006/06/22(木) 00:05:29 ID:XM6FkjUM
NagaraMusicを今日買った。まだ聞いていないけど。
実質発売2日目にもかかわらず、CDDBに登録されていなかったところを見ると、
あまり売れてはいないのではないかな(もともと売れなさそうだったけどさ…)
232名無しのエリー:2006/06/22(木) 04:13:38 ID:3cegTPnY
>>231
最近だけど、昔の冨田作品見つけてiTに取り込んだけど
1枚は登録無し、もう一枚は曲名そのままでアーティスト名
全然別人ってのがあった。
で、この2枚を俺が登録、修正しといた。
・・・と自己満足出来る!
233名無しのエリー:2006/06/23(金) 10:33:11 ID:tbJpmn8g
CDDBに登録されてたね。
登録してくれた人ありがとう。
234名無しのエリー:2006/06/28(水) 21:54:17 ID:+hGvepiD
ほしゅ
235名無しのエリー:2006/06/28(水) 22:00:27 ID:4fF8BJff
ふと気がつけば、明日がMTVの冨田コンじゃあありませんか。
236名無しのエリー:2006/06/29(木) 22:00:51 ID:/eUS2lbC
はじまった
237名無しのエリー:2006/06/29(木) 23:42:46 ID:q1YU3ZZA
あっという間だった…
30分、短すぎ
238名無しのエリー:2006/07/01(土) 21:38:09 ID:OFR6J4Ne
ようつべにMTVの動画があげられている様だね。
ママラグスレに貼ってあった。
239名無しのエリー:2006/07/03(月) 23:51:00 ID:BjE+EE3q
MTV録画してたのを今見た。
ライブはもちろん行けなかったし
J-WAVEも聴けなかったから
ライブからの音源は初めて聴いたんだけど
村石氏のドラム、ほぼそのまんまじゃん。
(「フレーズがどうこう」とかではなく、イメージとして、ね)
まったく違和感ナシで聴けた。
村石氏が凄いのか、トミタンの打ち込みが凄いのか?

ま、どっちもなんだろうね。
240名無しのエリー:2006/07/07(金) 23:26:52 ID:JoJWp2hk
今更だけど冨田さんが編曲の曲でウッドベースを使う曲ってあまりないね。

キリンジの「燐」とか…。
241名無しのエリー:2006/07/11(火) 13:33:33 ID:dBUdv+ao
>>240
「千年紀末に降る雪は」とかもかな?
242名無しのエリー:2006/07/12(水) 20:58:41 ID:qtwp4L7N
>>241
うんそれもだけど。あと「P.D.M.」もね。
あえて彼の曲か、他者の編曲にウッドベースを使ってほしいなと思ってさ。

使わないのは冨田さんはエレキベース派だからか?
243名無しのエリー:2006/07/13(木) 00:55:04 ID:t6O+F4XJ
ていうか普通ポップスでウッベ使ってる率すげー低いじゃん。
てかまず使ってないじゃん。平均で見たらウッベ使ってるほうなんじゃない?
244名無しのエリー:2006/07/13(木) 10:09:45 ID:y0D3EgsZ
基本的にベースは自分の生演奏に、こだわっているから
単純にウッドを持ってないとか、弾けないからとか
だけじゃない?
245名無しのエリー:2006/07/13(木) 22:21:48 ID:UfI17Sp8
アップライトベースはエレキベースなんかとは
同じベースを名乗る楽器とは言え
奏法も含めてまったくの別物だからねぇ。
246名無しのエリー:2006/07/19(水) 12:44:09 ID:0RNetoIb
ホッシュ
247名無しのエリー:2006/07/19(水) 14:54:35 ID:/XTrp4Lb
ケミに真心に今度はバードと同じ事務所の便利屋さんになってないか?
まあ冨田さんがいいならいいけど…
248名無しのエリー:2006/07/19(水) 17:54:35 ID:X4yKa5ES
Nagaraやっと買った。
249名無しのエリー:2006/07/20(木) 01:47:21 ID:MYOXmxzz
※冨田恵一ブログ“Is the rest silence?”のご利用ありがとうございます。
最新のブログのコメント欄に解禁前の情報に関するコメントがありまして、
情報解禁前という事もあり誠に勝手ではありましたがコメントの削除
という形を取らせて頂きました。書き込みをして頂いたファンの方々
には大変ご迷惑をお掛けいたしました。



解禁前の情報書くのはタダのファンじゃないだろw
250名無しのエリー:2006/07/20(木) 21:13:26 ID:tgRFaAe+
ttp://www.bird-watch.net/
解禁もなにも、ここに載ってるじゃないか・・・
251名無しのエリー:2006/07/20(木) 21:47:17 ID:YubEe0lU
bounce.comにも10日前に出てるしw
252名無しのエリー:2006/07/20(木) 21:56:58 ID:bqMKJDpA
8月23日 ニュー・シングル「SPARKLES」リリース! 
(2006.7.12)
女性としては大きな経験である〈出産〉という人生の節目を迎え、レコーディング
以外の表立った音楽活動は控えていたbird、久々のオリジナル曲のリリース。
プロデュースはあの冨田ラボこと冨田恵一。カップリングには、Tomita Lab. Remixも収録。

bird ニューシングル「SPARKLES」発売延期のお知らせ
 (2006.7.18)
8月23日(水)に発売を予定しておりましたシングル「SPARKLES」は、
9月6日(水)に発売を延期させて頂きます。
当初、シングルのカップリング収録候補曲として、今年7月8日
「bird SUNSET FREE LIVE in 宮古島 2006」のライブテイクの
収録を予定しておりましたが、台風3号「イーウィニャ」の宮古島
接近に伴う悪天候の為、止むを得ずライブ公演を中止せざるをえなくなりました。
よって、収録楽曲の見直しを余儀なくされ、制作進行スケジュールの
理由により、発売日の延期とさせて頂きました。
何卒、皆様の御理解と、今後ともbirdの応援宜しくお願い致します。
253名無しのエリー:2006/07/21(金) 22:01:38 ID:Y3+okdeI
prayer on the airの歌詞さらして
254名無しのエリー:2006/07/27(木) 01:20:48 ID:yJX5QoA2
むしろBCC:の歌詞を(ry
>>141の耳コピではなく。

そういえば冨田さんc/wの曲って余り話題が少ないな…。
俺はBCC:とPHARMACY好きだけど…。
255名無しのエリー:2006/07/29(土) 08:35:50 ID:swS/yKvO
また一ヶ月blog更新無しかw
birdタンはよく更新してるのに……
256名無しのエリー:2006/07/29(土) 08:54:43 ID:yR8qeVhn
忙しいんです
257名無しのエリー:2006/07/30(日) 09:24:30 ID:IijdVWTS
DTM板のスレ落ちたみたいね
258名無しのエリー:2006/08/01(火) 02:01:35 ID:Su6qc7aT
色々思ったが
Like a Queenのコードをギターで弾ける人は何か凄いと思う。
259名無しのエリー:2006/08/07(月) 01:38:57 ID:GLqvNdZC
あげ
260名無しのエリー:2006/08/07(月) 02:17:20 ID:w08XsMA3
『流れ星がいくつも流れていく』って歌詞の曲名を教えて下さい
261名無しのエリー:2006/08/16(水) 11:54:45 ID:rJ4UlSvw
prayer on the airとソウルヘッドの歌詞うぷして
262名無しのエリー:2006/08/21(月) 01:41:09 ID:JBcoDkt/
冨田さんの新曲はまだだろうか・・・?
263名無しのエリー:2006/08/21(月) 12:00:27 ID:vI65j94C
あれ毛布っていってたのか
264名無しのエリー:2006/08/27(日) 19:55:26 ID:lSrs0iP5
almost in love Tomita Lab.Remix 

に期待しよう。
265名無しのエリー:2006/08/27(日) 23:01:45 ID:NNEqLRp6
とっくに出てるだろ
266名無しのエリー:2006/08/28(月) 10:23:52 ID:hGM+JIBT
明日はトミタンin銀座アポーストアか………
267名無しのエリー:2006/08/28(月) 18:12:36 ID:Ww7JrAMv
Kedgeのアルバムはもう廃盤ですか?
268名無しのエリー:2006/08/28(月) 18:58:09 ID:pF4JaGo8
とっくに廃盤です
たしか発売後数年で買えなくなった
269おむこさん志望:2006/08/29(火) 12:40:03 ID:uAX0KRmV BE:379851146-2BP(0)
銀座だから上のシアターでやるのかな
渋谷みたいに階段の下はきつい
270名無しのエリー:2006/08/29(火) 12:59:39 ID:Uu/mMG/n
3Fシアターってオフィに書いてあったよ。
271おむこさん志望:2006/08/29(火) 23:03:13 ID:uAX0KRmV BE:443159647-2BP(0)
銀座に行きました。前半30分ライヴ、後半にロキノンの人とのお話。中身は
1 Pharmacy
2 未発表曲 (3月にやった曲といってたが名前わからなかった)
3 Prayer On The Air (instrumental)
2と3では山本拓夫がサックスやってた。本人は1でRhodes, 2と3ではベースを演奏し、
残りの楽器はLogic。
11月に出るDVDのミックスを今やってて、今後は2〜3組のプロデュースを
担当した後に冨田ラボ名義の仕事に取り掛かる予定だって。

このイベントとは関係ないところで不愉快な思いをしたが、まあ楽しかった。
272名無しのエリー:2006/08/29(火) 23:25:57 ID:eVdhvrVP
レポサンクスコ!
DVD出るんだ!ライブのだよね?
273名無しのエリー:2006/08/30(水) 00:21:33 ID:4hUS0Tx6
>>271
>1 Pharmacy
ちょwwwwwwwPHARMACYwwwwwww

行けばよかったよ…。( ´д`)
274名無しのエリー:2006/08/30(水) 13:27:17 ID:JOnGmZgG
275272:2006/08/30(水) 20:56:27 ID:dmISuIjB
>274
トンクス!ウマーすぎる…
276名無しのエリー:2006/09/02(土) 11:35:17 ID:kCOnSM97
ぽわーぽわー・・・にゃーうーん・・・(繰り返し)

たーれーてたーよりぃー、おぉー でいせいでいうぃーぃーる
みーきんふぃるりかむさむしんぐとぅしょー みーざりーぃー

びっびってったーおんりーぃー、おぉー あいせいあいうぃーぃーる
あーいぎぶゆーれいたさむしんぐとぅしょー めーもりぃーぃー

ゆーねばしんまいふぇいすねばびなしん ゆーねばしんあふぁりんらーぃ

うぃーるでぃなーい うぇあざーゆあふぁーましぃー
うぃでぃさーい でぃしざ たーよ らっうぇい めいかー ふぁーましぃー
いっつめいくすぱいらすぅぃー
えーばぁー えーばぁー
277名無しのエリー:2006/09/02(土) 11:36:49 ID:kCOnSM97
(間奏)

びっびってったーよんりーぃー、おぉー でいせいでいうぃーぃーる
あーいぎぶゆーれいたさむしんぐとぅしょー めーもりぃーぃー

うぉーおーおー おーおー

ゆーねばしんまいふぇいすねばびなしん(×3)
ゆーねばしんあふぁりんらーぃ

うぃーるでぃなーい
うぇあざーゆあふぁーましぃー うぃでぃさーい でぃしざ たーよ らっうぇい めいかー ふぁーましぃー(×2)
いっつめいくすぱいらすぅぃー
えーばぁー えーばぁー



…えーばぁー

♪〜…(エレピソロ)
278名無しのエリー:2006/09/02(土) 13:07:11 ID:lZt12S7t
>>276-277
何かと思えばPHARMACYかよっ!www

これからPHARMACY聴く時に、これ思い出して笑いそうw
279名無しのエリー:2006/09/02(土) 14:20:48 ID:/7SGaD0K
bird/SPARKLES初めて試聴したんだが、かなり良いですな。
280名無しのエリー:2006/09/06(水) 00:04:49 ID:vZZosYjT
ほしゅ
281名無しのエリー:2006/09/06(水) 23:38:27 ID:VlAwpYdf
SPARKLES買って聴いた。
オリジナルとリミックス、どっちもいいけどストリングス入ってるオリジナルの方が耳触り良いね。
今回も金原サンとこはいい仕事してますわ。
282名無しのエリー:2006/09/08(金) 21:00:29 ID:IH5NY+HP
「shipbuilding」みたいに外国の田舎っぽい曲をまた作って欲しい。
283おむこさん志望:2006/09/11(月) 21:07:03 ID:62H7XWdL BE:189925643-2BP(0)
SPARKLESはフルートが好き
284名無しのエリー:2006/09/12(火) 05:39:36 ID:V3HEe6i3
SPARKLESいいね。
Like A Queenもそうだけど、ポジティブな女性の曲をやらせるととてもいい。PVもいい。
間奏だけ聴いても冨田ものだと当てる自信がある感じ。
ただオリジナルのほうは自分で楽器やってなかったね。
冨ラじゃないから当然なのかもしれないけど。
285名無しのエリー:2006/09/16(土) 01:46:10 ID:ucnMRVd0
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/bird/special/breath/index.html

birdのアルバムの試聴ができるよ。
冨田さんのコメントもある。
286名無しのエリー:2006/09/19(火) 12:51:37 ID:tqc80zj+
ラジオ聞き逃した…
聞いた方どうでしたか?
287名無しのエリー:2006/09/19(火) 13:27:09 ID:5zDvu9qr
ラジオ?
J-wave10月1日(日) 25時スタートのじゃなくて
他にも何か出てたの?
288名無しのエリー:2006/09/23(土) 10:48:37 ID:lu6l4iwp
>もう少ししたらブログもコンスタントに
>更新できそうなので気長におつきあい下さい
どこが「もう少し」だ、亀仙人が
289おむこさん志望:2006/09/25(月) 18:35:55 ID:3Nq/LPVI BE:664738867-2BP(0)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1235504
>ライブ本編のほかミュージックビデオも収録しています。
だって
290名無しのエリー:2006/09/29(金) 23:28:07 ID:o6+kN20g
DVD予約完了。
291名無しのエリー:2006/10/03(火) 17:06:49 ID:8WcjxUbl
ラジオ聞いた。
「眠りの森」かなり良かったけど、生歌だとああなっちゃうよな。
オリジナルはファルセットを上手く歌い過ぎ。
それはそれで良いけど。
ハモが無いのが残念。
292名無しのエリー:2006/10/09(月) 20:28:49 ID:tV1T6SW0
>>155
KEDGEのアルバムってCOMPLETE SAMPLESのこと?
漏れ当時の経緯をリアルでしってるんオサンだけど、デビューの仕方が
ちょっと、、、。

当時、サウンド&レコーディングマガジンだったか、キーボードマガジン、
あるいはキーボードランドだったかも知れないが、あ、いや主催はAXIAだ。
アマチュアを対象とした合同デモテープコンテストあったんだよね。
グランプリはCDデビューという。

そこで、KEDGEのrolling like havenというのがグランプリになったんだが、
富田さんはすでに種ともこかなんかのバックバンドのk.の人で、セミプロとして
活動していたんだよね。

でも、その後NECアヴェニューからCOMPLETE SAMPLESでデビューして、

(続きを読むにはココをクリック)
293名無しのエリー:2006/10/09(月) 22:49:43 ID:zRSkK0Nt
まあそういうことは
よくあったんじゃないだろうか
294名無しのエリー:2006/10/10(火) 00:40:42 ID:DB4UeFYz
>>292
大きな間違いあり。
スタジオミュージシャン、バックバンドでの活動は
ギターリストです。
295名無しのエリー:2006/10/10(火) 15:29:46 ID:WdPtcLOQ
サポメンとして活躍してる人がコンテストに参加しちゃいけないなんてことはないだろ。
296名無しのエリー:2006/10/10(火) 20:28:17 ID:EY8SSquo
懐かしいな, 第一回のAXIAのコンテストだろ?
良く覚えてないけど, 主旨からいって、優勝がCDデビューだから
アマチュアが対象っぽいね.

第一回にセミプロクオリティがきちゃったから, 第二回以降のグランプリって
のきなみ「該当者なし」だったよな. そんなコンテストでいいのか, と小一時間
問い詰めたい. そのうちコンテスト自体なくなってしまったけど.

ケンジがAXIAコンテストをダメにしたと感じている読者も多いはず.
297名無しのエリー:2006/10/10(火) 20:41:57 ID:W7d0xSWc
ケンジ?
298名無しのエリー:2006/10/11(水) 19:38:07 ID:FSJRCNvn
NECアベニューとかKEDGEとか、懐かしいな。w
おまえら昭和の生き字引か?w
299名無しのエリー:2006/10/14(土) 23:35:10 ID:Yc8jqeEk
初心者ですいません、冨田ラボやケンジ?に興味でてきたんですけど、
ケンジの方は特にショッピング検索でヒットしないんですけど、
どんなアルバムがありますか?
300名無しのエリー:2006/10/15(日) 15:10:52 ID:V3uAcv75
KedgeのComplete Samplesはとっくに廃盤なので
西新宿やお茶の水の中古レコード屋を回るかヤフオクで。
今となってはかなりのレア盤。
NECアベニュー「FAIRLAND」レーベル『N32C - 2002』
301299:2006/10/15(日) 19:40:04 ID:rZQ14GxD
>>300
情報ありがとうございます。Complete Samplesのほか
のもお願いします。
302名無しのエリー:2006/10/18(水) 20:29:29 ID:IPDhsKK6
久々のフルプロデュースアルバムが出たのに
全く話題になっていないとは…
303名無しのエリー:2006/10/18(水) 21:11:33 ID:oQXtJNFl
だって
冨田らしくないんだもん
Birdも母親になってなんか変だし・・
304名無しのエリー:2006/10/18(水) 23:59:13 ID:MtyIej1u
好きな曲
1 眠りの森
2 アタタカイ雨
3 香りと影
305名無しのエリー:2006/10/19(木) 01:13:38 ID:3GTO+4U4
>>304
順番はどうあれ俺もその3曲が好きだ

あっ、Like A Queenも好きだった
306名無しのエリー:2006/10/19(木) 01:15:51 ID:3GTO+4U4
アタタカイ雨のPVに出てる女の子の名前わかるやついないかな
307名無しのエリー:2006/10/19(木) 01:16:48 ID:3GTO+4U4
っていうか15日に乃木坂へ行ったのは俺だけかな
全然話が出てこないな
308名無しのエリー:2006/10/19(木) 19:36:19 ID:8OsVtipD
J-WAVEのやつ?
自分、外れたんだよね〜。
309名無しのエリー:2006/10/19(木) 21:56:44 ID:MvGrD0Po
あれでしょ?
L、O、V、E、投げキッス
310名無しのエリー:2006/10/20(金) 09:14:23 ID:TXM9ZNPX
>>307
俺も行ったよー。
311名無しのエリー:2006/10/23(月) 23:07:03 ID:/S/1P2iM
birdママのニューアルバム、結構気に入って聴いてる。
11.パレードはアレンジにリキ入ってるわ、6分越えてるわで冨田サン面目躍如ってとこかな。
9.よろこびの種も耳馴染みがいい曲だね。
312名無しのエリー:2006/10/24(火) 21:54:53 ID:AusO8IKi
その分最近キリンジとあんまコラボしなくなったが…。
悲しいことだ。
313名無しのエリー:2006/10/24(火) 23:14:39 ID:5wOLBxNz
キリンジのニューアルバム買って聴いた。
セルフ・プロデュースで冨田サンはノータッチだけど結構良かったよ。
@はアレンジカッコイイし、Jは金原サンとこのストリングスがスウィートだねぇ・・・ってスレ違いだね、スマソ
314名無しのエリー:2006/10/24(火) 23:16:43 ID:HSE2wgMo
ラボの3作目はどんな形になるんだろうな
315名無しのエリー:2006/10/24(火) 23:59:18 ID:Qp4VmwQm
>>314
全曲インストで変態アレンジ炸裂みたいの聴きたいなw
316名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:26:19 ID:+oFuy9wf
冨田さんの曲を完全コピーできる兵はいるかい?
317名無しのエリー:2006/10/25(水) 20:54:13 ID:liKZS6ub
>>316
楽器・作曲板にコピースレッドとか建ててみたいな。
318名無しのエリー:2006/10/31(火) 19:30:29 ID:+NCU8TbA
今更だが冨田さんって一人でギター、ベース、キーボードやってんだ。すげえ
319名無しのエリー:2006/11/02(木) 07:36:03 ID:Ru6u/7nz
サイトがライブDVD仕様に更新されてるー

blogも更新汁
320名無しのエリー:2006/11/02(木) 19:31:40 ID:0ilzZPy/
関西でもラジオやってくれるんだ。( ´Д⊂ヽウレシーヨ

blogはもうやる気ゼロなんですかね・・・
321名無しのエリー:2006/11/02(木) 19:49:13 ID:PC0LSMaz
日付がわかんなくて困る…>FM802
322名無しのエリー:2006/11/02(木) 20:40:37 ID:p/gzuXvB
たまにゃあげで書き込めよ
DTM板みたいに落ちるぞ
323名無しのエリー:2006/11/08(水) 20:13:07 ID:nHhhBNIh
もう過去の人なの???
324名無しのエリー:2006/11/12(日) 18:46:01 ID:RMJowCBy
うちの地方では、今日冨田ラボのライブ音源をラジオで放送するはずだったんだが、
ラジオ欄見たら、違う番組になってる。
ネットでググってみたら、番組変更みたいだ。(´・ω・`) ショボーン
325名無しのエリー:2006/11/12(日) 20:26:23 ID:I3aOcoGU
やはりAXIAミュージックコンテストの祟りか
326名無しのエリー:2006/11/13(月) 14:58:34 ID:YyRBfocx
15日ちゃんとDVD届くかなぁ〜
店頭はもう並んでるのかな?
327名無しのエリー:2006/11/13(月) 19:37:39 ID:9tMUwGrm
今日、冨田さんがfm osakaに生出演したのを運良く聴けた。
話は、雑誌やネットで見るインタビューによく出てくるような事ですた。
作曲方法は?とか冨田ラボでボーカリストにお願いするときはどういう風に?みたいな話。
ライブの途中でエレピが壊れた話をしていて、自分でDVDのミックス作業をしている時に
「あ、ここで壊したのかな?」と何となくわかったみたいな話をしてた。
でも、DVD見た人にはわかるかどうか?なんて言ってますた。
あと、スタッフの人とまたライブやりたいねーとよく話をしてるらしい。
冨田ラボの活動については「構想を練ってる。そろそろ作業にとりかかろうかなーと
思ってる」らしい。

DJが関西弁でノリノリで喋る人なので、最初は冨田さん押され気味?なペース。
冨田さんの方がDJの話に「うん」「ああ」「そうですね」と相槌打ってたw
最後に何故か、番組からテンピュール枕をプレゼントされてた。
冨田さん、メチャメチャ嬉しそうだったww
ラジオなのに、独り言みたいな小声で「うわーこれ、最高だなー」と呟いてたw
DJに「レコーディング作業で疲れたら、途中でこれで寝てください〜」と言われて
「ありがとうございますぅ〜」(←本当に嬉しそうだった)とテンション少々高めになってた。

うーん、録音とかしてないんでこの位しか覚えてないや。gdgdな内容でスマソ
あと、北海道の旭川出身だっていう話で、冨田さんは高校生の時にマイナス三十何度?かを
経験したことがあるらしい。
DJに「どういう感じですか?」と言われて「痛い」と言ってた。
長文、失礼しますた。
328名無しのエリー:2006/11/13(月) 20:05:34 ID:4Bwo20k9
なんか微笑ましいな
それにしてももう次回作が「そろそろ作業」の段階なのかー。早いなあ

>>327レポありがとう。
329名無しのエリー:2006/11/15(水) 20:51:25 ID:hiF/SpHs
LIVE DVD感動した!!!
330名無しのエリー:2006/11/16(木) 14:07:17 ID:t/ZNa5/A
DVD見ました。
畠山美由紀の「けし」を初めて聞いたんですがかなり良いです。
331名無しのエリー:2006/11/16(木) 14:08:45 ID:AMcdpgvF
z
332名無しのエリー:2006/11/16(木) 18:13:37 ID:yQHoOqwU
DVD見たけど、超バター犬のボーカルの人はやっぱり歌う上手いなぁ
村石つぁんのドラムもすげえな
これ、オーバーダビングなんてしてないよね?すごいな
333名無しのエリー:2006/11/16(木) 22:30:36 ID:Uz5ySFpi
個人的な希望で言えばもうちょっとエンディングのアレンジを凝って欲しかったな(´・ω・`)
何か全部「ジャーン」で終わって聞こえるし。でもおなかいっぱいの内容でした。
334名無しのエリー:2006/11/18(土) 02:16:42 ID:CLfH9xSl
鈴木さんってポリバレントなベーシストだなぁ
335名無しのエリー:2006/11/19(日) 01:07:44 ID:/4QOGFDj
blogの更新ktkr
336名無しのエリー:2006/11/19(日) 17:51:51 ID:tVkhh7yP
あと1ヶ月半くらいしたら「真冬物語」の季節だな…。
またライブで歌ってくれないかな…。
337名無しのエリー:2006/11/19(日) 19:15:38 ID:EzhJQJOD
遅ればせながらバードのアルバム買って聴いたんだけど、
バードって人の魅力がまったく分からなかった…。
歌も顔も詞も、嫌いというんでなく、まったく感想がない。
「パレード」がとにかく良いので、
トミタンファンとして買って損ではなかったけど。
煽りとかではないです。
だれかバードの何がいいのか教えてください。
338名無しのエリー:2006/11/19(日) 23:02:39 ID:z0N9e0YC
birdスレで聞いてみたら?
339337:2006/11/20(月) 16:33:29 ID:EAArFRdx
いや、そこまで興味あるわけじゃないんだけどw
ファンの人の気分害したらヤだし、まあいいや。
そもそも「トミタンは彼女の何に魅力を感じたのか」
って部分が知りたかっただけだし。
340名無しのエリー:2006/11/20(月) 18:43:50 ID:NVeyzH4C
ここで書いても十分害しとるがな
昨日のラジオのレポきぼーんぬ
341名無しのエリー:2006/11/23(木) 00:40:25 ID:8PQESUI1
ずっと読みかけの夏のPV
お姉さんに惚れた(*´▽`*)
誰?
342名無しのエリー:2006/11/23(木) 14:58:07 ID:sNhH4hb1
スーパーで買い物してるときの脇の下で止めるな

アタタカイ雨もずっと読みかけの夏もお姉さんの名前はわからないな
343名無しのエリー:2006/11/25(土) 13:39:08 ID:n6B8GJ49
こんなオーディションがあるそうで・・・

ttp://www.great-hunting.com/trackback/

大雑把に先週の大阪でのラジオ出演のレポを・・・
●次回作の曲作りをボチボチ始めてる。でも、リリースがいつか等の具体的な事は
  決まっていない。
●次のアルバムもShip系のアルバムタイトルになるかもしれないかな?
●自分の好きな昔の邦楽を紹介する番組で大貫さんの「ベジタブル」を選曲。
  20代は洋楽ばっかり聴いてたが、大貫さんの和な感じが好きでよく聴いていた。
  化粧品のCMソングに使われたので、普段レコードで聴いてた曲がテレビから
  流れてきたのが嬉しかった。

まーこんなとこです。大雑把すぎてゴメンw
344名無しのエリー:2006/11/26(日) 15:09:51 ID:Csh1Trcr
>>343
乙です!
オーデション、このスレからも応募する人いるかな
345名無しのエリー:2006/12/02(土) 07:39:08 ID:SKzr92Xs
保守age
サンレコのインタビュー面白かった
346名無しのエリー:2006/12/02(土) 17:56:27 ID:BP9gjyb6
DVD、ハナレグミが突出っていうより
他が下手だったり声重ねてるから・・
347おむこさん志望:2006/12/02(土) 18:56:57 ID:JC/RMG4P BE:126617142-2BP(0)
歌に関しては聴かないことにしてます
ライブ当日もインストの情報量についてくのが精一杯であまりヴォーカル聴いてなかった
これ Blu-ray で出たらどうなるんだろ
348名無しのエリー:2006/12/06(水) 12:47:14 ID:l9q23SLp
1stスキだけど
2nd全然良くないな
結局シティポップスと大仰なバラード以外やっちゃ駄目なんだろなこの人
3rdは大貫妙子の2枚目みたいなの希望
349名無しのエリー:2006/12/06(水) 20:23:05 ID:OAM1qNHD
本当だ
歌にはかなり手を入れてるね

ひそかにライブを録音したんだけど
聞き比べたら全然違う
ライン録音だから上手いのかなと思ったけど
歌詞の間違いまで修正されてる
350名無しのエリー:2006/12/07(木) 11:23:40 ID:mMvJPyX3
全編クリック聴きながら同期してたし
多重コーラスもバンバン足されてたし
歌はもちろんどっからどこまでが生演奏かわかりません。
351名無しのエリー:2006/12/07(木) 13:28:33 ID:pD4cl06+
Vo.に関してはかなり手を入れてるよ。夏頃にMTVで流した
触りだけのダイジェストともかなーり違うし。

演奏に関してはMixでのトリートメント程度で
差し換えは極力してないと思う。
あ、ただ冨田さん本人が直せるGとKeyは差し換えたりもしてるのかな?
352名無しのエリー:2006/12/07(木) 21:54:46 ID:M6mVmjlx
歌ひどかったもんね…。リハ不足がありありと
353名無しのエリー:2006/12/08(金) 21:18:32 ID:WnrlXPXg
ライブ行ってないんですがDVDと違うのか。
みんなうまいと思ったんだけど。
354名無しのエリー:2006/12/09(土) 09:03:02 ID:pzrzDn3a
歌は多分結構修正あり
演奏やMCはもちろん本物だと思うから
雰囲気だけでも楽しんでちょ
355名無しのエリー:2006/12/09(土) 09:26:05 ID:36L7WcAL
>>343のオーディションって、最初から女性ボーカリスト探すためのオーディション??
このオーディションのチーププロデューサーのblogに↓みたいなの書いてあるけど。

ttp://blog.goo.ne.jp/great-hunting/e/f496dcfc35371b3eaa8ffb415e77abfa
>女性でボーカリストを目指す人は絶対応募してください。

何も知らずに応募する男性カワイソス・・・
最初から、女性ボーカリスト応募!とか書いとけばいいのに。
356名無しのエリー:2006/12/09(土) 16:53:57 ID:t1p8e/x3
この際口パクにすればよかったのに。
357名無しのエリー:2006/12/10(日) 15:46:38 ID:z2DaXuul
キリンジのニューアルバム、冨田さんプロデュースではないんだね。
二人がソロアルバムで得ただろうものからすると予想できた展開だし、
それはとっても成功していると思うんだけど、なんかやっぱり寂しいな。
358名無しのエリー:2006/12/10(日) 18:05:11 ID:flgbDeGj
この人のblogで楳図かずおの名を見るとはw
birdのライブには出ないのかな?
359名無しのエリー:2006/12/10(日) 19:44:56 ID:NKOeRMM+
インストアルバム作ってほしい
おながいします
360名無しのエリー:2006/12/10(日) 21:31:56 ID:0KzipIgP
>>357
そぉか?
当然の流れだし、冨田さんとしても
ここらでキリンジがちょっと離れてくれた方が
他の仕事に打ち込めて良いんだろうなと思ったけどなー。

>>359
やりたい気持ちはお持ちらしいけど
「それはインディーズでやってください」って
会社の人に言われたらしい。
アップルストアのイベントで言ってた。
361名無しのエリー:2006/12/10(日) 23:07:30 ID:FpoXBlHW
>360
へー!そうなんだ。
だから無理矢理でもボーカルつかまえてやってるのか?
その中でもやりたいことをやってるんだろうけど。
映画のサントラとかやってみてもいい気もするけどなぁ。
362名無しのエリー:2006/12/11(月) 00:48:03 ID:iPjynqDG
弦のアレンジャーとしても一番好きだから、サントラとかでもいいけど、
やっぱし本当に制約なく作ったインストアルバムが聴いてみたい。

でもヴォーカリストで次にがっちり絡むとしたら大貫さんがいいな。
もしくは、全然関係ないけど、ソフィー・ミルマンみたいな外人とか。
363名無しのエリー:2006/12/11(月) 00:58:08 ID:Eg+Ft45a
ケンジのvoの子はどこいった??
364名無しのエリー:2006/12/11(月) 12:04:16 ID:JO5VsxAT
ジャズロックのアルバムを作りたいけど「インディーズでやってください」って言われそうだ

とは言ってた気がするけど、インストに関しては何か言ってたっけか?
365名無しのエリー:2006/12/15(金) 03:13:54 ID:AFTX005c
今日、この番組にゲストで出るみたいですよん。
ttp://www.spaceshowertv.com/neu/index.html
366名無しのエリー:2006/12/15(金) 23:44:29 ID:DCEbxdrc
今見た!もう出たよね?何分頃だった?
367名無しのエリー:2006/12/16(土) 00:00:34 ID:eD42wZfD
23:10頃から23:35ぐらいまでだったかな
368名無しのエリー:2006/12/16(土) 00:02:32 ID:DEOiRB2m
ありがとう。
リピートは見逃さないようにするよ。
369名無しのエリー:2006/12/16(土) 00:30:10 ID:1PZCg8tq
>>343がもう配信開始されてるね。
ガイドボーカルは冨田さん本人か?

 ニニニンナンニニ〜ン
370名無しのエリー:2006/12/16(土) 02:35:11 ID:DLDcJKK8
>>369
本人だと思う。
この前、ラジオでLike A Queenのデモが少しだけ聴けたんだけど
こんな感じで歌ってたから。
371名無しのエリー:2006/12/16(土) 13:40:20 ID:XbY0wbVF
track back audition の
デモを聞きました。
相変わらず冨田サウンドはカッコイイですな。
372名無しのエリー:2006/12/16(土) 18:15:49 ID:jFoTR3Jt
デモ用のトラックとはいえ
いかにもシンベですよというビヨーンとした音にちょっとがっかり
373名無しのエリー:2006/12/16(土) 19:49:54 ID:jFoTR3Jt
>>372自己レス
あ、「シンベ」だけじゃ解らん人には解らんかw
ベースの話ね
374名無しのエリー:2006/12/17(日) 11:53:49 ID:QZdlA9nE
デモはキーを簡単に変えられるようにMIDIだけで作るって言ってたような。
だからベースも、ああいう音になるのはしょうがないんじゃない?

前に「God bless you」のデモをラジオで聴いたときは、
「デモでこのクオリティかよ!」って驚いたんだけど、
あれは多分ドラムとピアノのリズムが核になってたからだな。

今回の曲の場合、もっと色々かぶせないと物足りない気がする。
まだまだ劇的に変わるんじゃないかね(と期待)。
375名無しのエリー:2006/12/18(月) 16:28:44 ID:Gy6Vvatj
「ノイ」見た。
VJのにいちゃんが緊張してるのかやりづらいのか
他のコーナーと全然違って大人しいそのギャップがおかしかった。
固まって口半開きの彼を前に相変わらずのほほんとしゃべりまくる冨田さん。
376名無しのエリー:2006/12/18(月) 19:32:15 ID:pVcPeGvJ
ゲストコーナーのときだけDEVOが掛けてそうなサングラスも
透明なレンズの普通のメガネになってたな
377名無しのエリー:2006/12/18(月) 21:25:17 ID:LEsek0js
リピート放送を今まさに見てる
まさかMornin'のビデオクリップを見れるとは!
これ確かドラムはジェフ・ポーカロだよなー
なつかしひ!
378名無しのエリー:2006/12/18(月) 22:08:21 ID:pVcPeGvJ
アルジャロウのMornin'の出だしがエアプレイのShould We Carry Onと同じだな
379名無しのエリー:2006/12/24(日) 01:35:21 ID:nJR7cKGI
こどものおもちゃのサントラを中古屋で400円でゲットした俺様が通りますよ
いい買い物だった
380名無しのエリー:2006/12/26(火) 20:40:59 ID:v0qpUDQU
birdの「道」は個人的に一番好きな曲なんだが
おかしいだろうか

間奏などたまらなく良い
381名無しのエリー:2006/12/27(水) 09:44:06 ID:9egh1/ni
ラジオってthe universeだったのか。楽しみだお( ^ω^)

>380
トミタンは駄作ゼロと言ってもいいくらいなので、
どれが一番好きでもおかしくはないんじゃない?

ちなみに(作曲・編曲で選ぶと)俺は↓こんな感じだな。
1.Why Not? (Tomita Lab. remix)
2.アタタカイ雨
3.God bless you!
>304にもあるけど、みなさんはどう?
382名無しのエリー:2006/12/29(金) 01:42:29 ID:mplfCmPw
次のソロワークスは何時頃だ?
383名無しのエリー:2006/12/29(金) 03:55:31 ID:oQYz5gEr
もう曲作りに入ってるからこの前ほどは間は開かないと言ってた
ソロ以外の仕事も忙しいとも言ってたから、来年中は無理かもな
384名無しのエリー:2006/12/30(土) 19:22:01 ID:S8bMXUz0
冨田さんって、レコーディングするソフトは何つかってるんでしょうね??

Cubase? Protool?
385名無しのエリー:2006/12/31(日) 11:52:13 ID:4hVEQPG0
Logic
386名無しのエリー:2007/01/06(土) 03:26:20 ID:vbpsARS4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キリンジスレッド☆Part51 [邦楽グループ]
ZAZEN BOYS 54 [邦楽グループ]
【アルバム】曽我部恵一【まだか】 [邦楽男性ソロ]
◇前が行き止まりなら上へ◇藤田貴美4 [少女漫画]
*:。'・。.:☆ くるりpart82.:*:・'☆。.:*:・ [邦楽グループ]
387名無しのエリー:2007/01/06(土) 04:21:53 ID:K5xk7q1F
ついに始まったぞ、冨田さんの番組。
388名無しのエリー:2007/01/06(土) 08:37:39 ID:hr4VvxxF
トミタンの番組聴きたいけど、自分の住んでる地域ではJ-WAVE聴けないんだよ・・・(´・ω・`)ショボーン
389名無しのエリー:2007/01/06(土) 21:25:12 ID:JCNWnqlC
ラジオ

どんな曲流しました?

390名無しのエリー:2007/01/06(土) 22:55:08 ID:XDWbRubU
391名無しのエリー:2007/01/10(水) 02:45:14 ID:rBf7pvwA
ここに冨田さん目的でちょびっツのキャラソンを借りた人はいるかい?

というか「人間だから」は冨田さんにとっては初のアニメのキャラソンか?
392名無しのエリー:2007/01/10(水) 10:00:28 ID:4sjwREGk
なんですかそれ
393名無しのエリー:2007/01/11(木) 04:39:50 ID:TcnvQb9Y
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
キリンジスレッド☆Part51 [邦楽グループ]
ZAZEN BOYS 54 [邦楽グループ]
キリンジスレッド☆Part52 [邦楽グループ]
【アルバム】曽我部恵一【まだか】 [邦楽男性ソロ]
◇前が行き止まりなら上へ◇藤田貴美4 [少女漫画]
394名無しのエリー:2007/01/17(水) 01:06:55 ID:T5zFmxhk
>>392
出来ればググって下され・・・。
395名無しのエリー:2007/01/20(土) 17:19:17 ID:JDZyiTg60
ぽわーぽわー・・・にゃーうーん・・・
ぽわーぽわー・・・にゃーうーん・・・
ぽわーぽわー・・・にゃーうーん・・・
ぽわーぽわー・・・にゃーうーん・・・
396名無しのエリー:2007/01/23(火) 18:30:49 ID:D4o4T6zLO
>>391
冨田さんのためだけにに買ったよ。
HPに情報が載ってなかったら、まず見逃してだろうなー。
397名無しのエリー:2007/01/26(金) 02:24:16 ID:RtXcZqsg0
アニメとかは冨田さんの中では黒歴史なんだろうか?
第一こどちゃのサントラも担当したとかも書かれてなかったし。
398名無しのエリー:2007/01/26(金) 17:25:41 ID:n1OUArN/0
ttp://www.harcolate.com/blog/2007/01/24-111230.php
冨田さん、髪切ったね。
399名無しのエリー:2007/01/26(金) 20:48:48 ID:T8lQuy4l0
これやってみる奴いる?

ttp://www.great-hunting.com/trackback/index.html
400名無しのエリー:2007/01/26(金) 21:07:36 ID:T8lQuy4l0
>great-hunting.com
よく考えたらこんなアドレス見たら踏む奴いないなw
冨田ラボオーディションの要綱だよ
401名無しのエリー:2007/01/28(日) 00:58:27 ID:nDMh67JA0
>400
何のことかな?
402名無しのエリー:2007/01/29(月) 18:26:10 ID:LqHoqonR0
あげ
403名無しのエリー:2007/01/29(月) 23:59:20 ID:WP2tifuJ0
>>399
歌送りたいけど作詞ができない
インストとして聴いてる
404名無しのエリー:2007/01/30(火) 00:16:39 ID:RNZDFIsZ0
若い子にチャンスを与えるために、俺はあえて応募してない。
405名無しのエリー:2007/01/31(水) 18:16:59 ID:pxZ2NEIJ0
Mizzenmast(edition1)が好きな人はここにいるかい?
ああいういい意味で無茶苦茶な曲が好きだな…。

Shiplaunchingではそれっぽい曲が無いのがちょっと期待はずれ…。
406名無しのエリー:2007/02/01(木) 02:43:09 ID:AfygX4rp0
ソニーに移籍してからもシングルのカップリングでは後期プログレっぽい
というかジャズロックっぽいインストの曲もやってるけど、アルバムには入ってないね。
メジャーではあまりインストをやってくれるな、と言われてるみたいだし
いろいろキビシイところもあるじゃないかな。
407名無しのエリー:2007/02/02(金) 18:47:31 ID:JXfefomN0
>>406
納得。

しかしPSYSのボーカルはジャズ専レーベルへ移籍してジャズを作っているが。
冨田さんもそこに移籍すれば良いんじゃね?
408名無しのエリー:2007/02/07(水) 02:59:35 ID:4z8+vLO60
祝iTS出店!
But・・・冨田ラボでなく富田ラボな件
409名無しのエリー:2007/02/07(水) 04:22:38 ID:05Y50Q0z0
「Welcome」1曲だけ150円で買うヤツは漢
410名無しのエリー:2007/02/07(水) 12:01:08 ID:4qZ2WpWB0
Welcomeのランク上げやる!?
411名無しのエリー:2007/02/08(木) 00:25:19 ID:mWGvWi9X0
やめておけ・・・。
412名無しのエリー:2007/02/09(金) 18:30:26 ID:mXQM4VC+0
大沢伸一氏がエイベックス移籍しちゃったから、
次は信近エリのプロデュースかな…?
413名無しのエリー:2007/02/09(金) 18:50:45 ID:Fan/LGd80
誰のプロデュースか知らないけど、今仕事が大詰めに差し掛かってるみたいだね
なんかアフリカ系のリズムの取り入れてるとか言ってたけど誰なんだろ
414名無しのエリー:2007/02/14(水) 08:44:24 ID:GW51ZRaZ0
またブログ止まったね
415名無しのエリー:2007/02/14(水) 11:34:50 ID:EBeT+SAh0
誰かのプロデュースやってるときは止まる birdのときもそうだった
416名無しのエリー:2007/02/14(水) 11:36:11 ID:HhIyoEuH0
信近じゃないの?
417名無しのエリー:2007/02/14(水) 16:53:39 ID:ZNm1wwEqO
トラックバックオーディションの
バージョンが増えてる。

歌詞考えてんだけど、かなり難しい。
418名無しのエリー:2007/02/14(水) 20:34:11 ID:roQ4pIHk0
サビ難しいんだよねー言葉多くて
いっそディビディビ言ってやろうかと思ってる
419名無しのエリー:2007/02/14(水) 21:14:29 ID:BQGaM1Lm0
美嘉のアルバムには参加してないのかな?
420名無しのエリー:2007/02/17(土) 03:24:09 ID:HeYZIMP40
ラボ名義でドラマの主題歌を作って下さい…。
421名無しのエリー:2007/02/20(火) 01:59:48 ID:85i5T9gb0
何故このスレはこんなにも廃墟なのかね。
422名無しのエリー:2007/02/20(火) 09:01:50 ID:mS8P6hPK0
基本的に裏方さんだからね
423名無しのエリー:2007/02/23(金) 16:33:44 ID:lZOThDKJ0
>>419
してないようだね
ちょっと楽しみにしてたのにな
424名無しのエリー:2007/02/24(土) 01:20:09 ID:Ye957ZPW0
移転したんで、とりあえずあげておこう
425名無しのエリー:2007/02/24(土) 16:12:56 ID:EClC21Fe0
SOULHEADベストアルバム特設サイトに
冨田さんのお祝いコメント
ttp://soulhead.net/bestalbum/
426名無しのエリー:2007/02/26(月) 09:04:51 ID:fXIcCfgk0
金曜日の冨田ラジオ聴いた人いますか?

隠れ冨田作品に良いのあった?
427名無しのエリー:2007/03/03(土) 02:44:11 ID:iwolbhlS0
今更だがPrayer On The Airって飛行機の歌?

「夜明け前飛び立てば」ってところが・・・。
428名無しのエリー:2007/03/03(土) 02:57:19 ID:KwTNQOKo0
高野寛が南米で移動中の飛行機の中で書いた詞
429名無しのエリー:2007/03/03(土) 22:28:07 ID:iwolbhlS0
ありがとうございやす。

しかし曲調がなんか物悲しくないか?

Shipbuildingの「海を渡る橋」のほうはハッピーエンドっぽかったんだが、
Shiplaunchingの「Prayer On The Air」がバッドエンディングみたいに聴こえる。
430名無しのエリー:2007/03/04(日) 03:09:55 ID:lIkaLEGu0
>426

オレンジ/SWINGING POPOSICLE
通り雨/HAVEST

は知らんかったけどかなりツボ。
オレンジはポプシクルがソニー切られたあとインディーズで出した曲のようだが、
はっきりいってどこのメジャーがいくら金かけてもこんなトラックは作れないって
くらい完成度高すぎ。ブラスもストリングスも打ち込みと言っていたが信じられん。
通り雨は自分でサンタナと言っていたが、まさに。

このおっさん、ヒットしたのバラードばっかりだけど、ミドルからアッパーな曲の
方が自分で楽しんで作ってる感じがしていい。
細部にわたって遊びまくってる感じがたまらなくいい。
431名無しのエリー:2007/03/05(月) 10:55:54 ID:tWtTjhUC0
>430

いいな、探してみるかな
432名無しのエリー:2007/03/05(月) 21:05:31 ID:LAxU7jx+0
>428
それって何で言ってたんだっけ。
433名無しのエリー:2007/03/05(月) 21:28:41 ID:4ko/W7Fl0
>>432
J-WAVE25 冨田ラボRadio EditでのShiplaunching全曲紹介のときだったかな
434428:2007/03/06(火) 00:20:40 ID:L4iY/uPe0
>433
ありがと。そうでしたね。
アルバムに参加した人たちからのコメントが流れたんでした。
435名無しのエリー:2007/03/06(火) 03:21:21 ID:drIF7iZtO
いきなり失礼します!『shipbuilding』と『shiplaunching』のドラム・ベース・ギターって誰が演奏しているんですか??歌詞カード見ても分からないです(T_T)教えて下さいm(__)m
436名無しのエリー:2007/03/06(火) 05:26:19 ID:gJBqJL+S0
三つともトミタンだろ。
437名無しのエリー:2007/03/06(火) 10:11:49 ID:drIF7iZtO
>436
そうなんですか!?
最近聴きだした初心者なもので(^^;)
あれだけの演奏を全て自分でこなすとは・・・。
438名無しのエリー:2007/03/06(火) 11:07:11 ID:aF1AtuU50
ドラムだけは打ち込みだよ
439名無しのエリー:2007/03/08(木) 01:37:06 ID:1ItiqdUjO
あ、なるほど(・o・)
でも充分凄いですね(@_@;)
ドラムが何かヴィニー・カリウタみたいな感じがしたんですけど、冨田さん意識したんですかね(?_?)
440名無しのエリー:2007/03/08(木) 07:20:25 ID:WJgXzRnL0
たとえばどの曲のどこのリズムパターン?
441名無しのエリー:2007/03/09(金) 23:25:46 ID:2sbBB5Z+O
うーん、特定のリズムというよりかは漠然となんですけど(^^;)『香りと影』『Shipyard』『太陽の顔』の当たりが何となく。
442名無しのエリー:2007/03/10(土) 22:24:36 ID:VWXx0Rds0
トミタン、ビニー大好きだからね。
ラジオでもほぼ毎週マイケル・ブレッカーとビニーの話してる。
サックスもドラムも自分でできないからよけいにリスペクト度高いんだろうね。
443名無しのエリー:2007/03/10(土) 23:43:17 ID:1CCqc2D20
Like A Queenのフィルインとかも、もろにヴィニーだな
カッコいい
444名無しのエリー:2007/03/11(日) 00:24:45 ID:kc5b6ofc0
あとキリンジの「車と女」とかも意識してるよね。
スネアの音色や細かなロールなどの装飾音符の付け方とかは
ティン・パン・アレーやムーンライダーズなんかの70年代を意識しているような。
445名無しのエリー:2007/03/11(日) 02:19:35 ID:8BEVnUbd0
いきなりすみません、
中島美嘉の新曲の「見えない星」、
パッと聴き冨田さんかと思ったら違うのですね、
なんか思いっきり冨田さん意識したアレンジですよね。
羽毛田さんてこういうアレンジする人だったのですね。
446名無しのエリー:2007/03/16(金) 16:49:04 ID:L3+trYNY0
>冨田さん意識したアレンジ
んなことないと思うよ。
447名無しのエリー:2007/03/19(月) 10:01:09 ID:s5sje4gl0
金曜の番組でPRAYER ON THE AIRのインストVer流したみたいだね
聴きたかったな
448名無しのエリー:2007/03/20(火) 18:02:18 ID:aO70Kc6y0
冨田さんの編曲する曲はスティーリー・ダンっぽいとよく言われていますが、
俺はまだ聴いていないなぁ・・・。

このスレの人たちはスティーリーダンの曲ではどの曲がお好みですか?
449名無しのエリー:2007/03/20(火) 18:45:16 ID:cMqIUOEd0
AJA
450名無しのエリー:2007/03/20(火) 20:51:30 ID:baHsTvj90
Fire in the Holeと
Don't Take Me Aliveかな
451名無しのエリー:2007/03/23(金) 21:08:06 ID:/KGggcQT0
難しいの聴くなぁ・・・。
やっぱりここの中の人はよく洋楽とか聴くの?

冨田さん洋楽好きそうだし…。
452名無しのエリー:2007/03/24(土) 19:21:32 ID:wZZ6E0nj0
只今ダンボールの宮殿(K.TOMITA 32Step REMIX)のコード譜を作成中です。
・・・冨田さんのコード難解すぎ・・・。
453名無しのエリー:2007/03/29(木) 16:56:44 ID:/VF4APJy0
ブログの更新がまた止まってるね。
忙しそうだ。

>>452
キリンジスレにもいた人だろうか。ガンガレ。
去年のラボライブ用の譜面起こし直しが難しくて大変だった
って冨田さん自身も何かで言ってたっけ。
454名無しのエリー:2007/03/30(金) 08:47:53 ID:xy2O/V210
・金曜ユニバースは最終回、冨田恵一の卒業選曲

ttp://www.j-wave.co.jp/today/contents.htm

トミタン、お疲れさん(´・ω・`)
455名無しのエリー:2007/03/30(金) 09:53:24 ID:Md2y06/q0
もう最終回なのね・・
だれか全ての放送録音してる人いませんか
ぜひ売ってください
456名無しのエリー:2007/03/30(金) 11:30:56 ID:P3a/7NMv0
Σ(゚д゚)もう!?
457名無しのエリー:2007/03/30(金) 23:05:40 ID:JROjJNgv0
一度も聴いてないやw

今晩くらいは聴くか
458名無しのエリー:2007/03/31(土) 06:30:15 ID:l8JLRZCv0
本業が忙しくて2クール休むだけみたいね。金曜ユニバース。
DTDも引き続き募集中なので、高校の友達に連絡とって音源ダビングしてもらおう。
459sage:2007/04/01(日) 15:51:13 ID:4gDgyrKl0
さては、冨田ラボ?
460名無しのエリー:2007/04/01(日) 15:55:12 ID:4gDgyrKl0
げ、名前に入れてどうする・・
461名無しのエリー:2007/04/03(火) 00:24:09 ID:IYoAgrL60
birdとライブDVDから半年…そろそろ何か出して欲しい
462名無しのエリー:2007/04/03(火) 09:14:26 ID:1EybqR1u0
なんかイベントで未発表の曲をちらほらやってるよね
あんなのを集めてリリースして欲しい
463名無しのエリー:2007/04/05(木) 22:59:26 ID:QHi5Tsd80
冨田さんは渋カコイイ系?
464名無しのエリー:2007/04/09(月) 17:44:25 ID:bkbU9Szd0
保守
465名無しのエリー:2007/04/20(金) 04:23:36 ID:NQrYPqYO0
キリンジとはもう組まないのでしょうか?
キリンジとの相性が一番良かったのに残念…

という訳で保守sage
466名無しのエリー:2007/04/20(金) 19:23:57 ID:GyXJ0DOm0
リリースご無沙汰だね
小林武史みたいにじゃんじゃん出して欲しいんだがなあ
467名無しのエリー:2007/04/22(日) 09:13:33 ID:J00Ab3Q80
絶対、安藤裕子とコラボしそうだな
468名無しのエリー:2007/04/25(水) 16:16:09 ID:TR5PGngV0
新情報カモーンage
469名無しのエリー:2007/04/25(水) 18:52:55 ID:JK7LQVi80
この前ググってたらこんな記事を見つけたんで貼っとく
全然、新情報でもなんでもないけどなw
ttp://www.oricon.co.jp/news/special/41646/

明日、アポーストア見に逝ける人はレポよろしくお願いしやす〜〜
ttp://www.great-hunting.com/trackback/2007/04/post_1.html
470名無しのエリー:2007/04/27(金) 11:15:50 ID:p2ZmpZYM0
アポーストア行ってきたよ。
大阪から来た女の子がオーディションの最優秀に輝いた。
候補者7人の歌も聴いたけど(生ではなく、iTunesで)
この最優秀の方の歌声が冨田サウンドに一番合ってると思った。
冨田さんを敬愛してるって言ってたから、歌い方のコツを掴んでるのかも。
冨田さんも「曲を作る時に描いていたイメージに一番近い解釈の歌い方だった」って言ってた。
471名無しのエリー:2007/04/27(金) 11:55:01 ID:Zm4ME91t0
それ俺
472名無しのエリー:2007/04/27(金) 12:42:15 ID:mWbVwQRS0
いやいや俺だろ
473名無しのエリー:2007/04/27(金) 12:59:04 ID:Zm4ME91t0
お前だったか
474名無しのエリー:2007/04/30(月) 19:25:36 ID:Von/2jhK0
・・・「俺」?
475名無しのエリー:2007/05/03(木) 12:48:22 ID:ihcs5VPg0
富田ラボのライブってもうないの?
476名無しのエリー:2007/05/07(月) 10:23:10 ID:vHOqtu/aO
動かんな、冨田もこの板も・・・
477名無しのエリー:2007/05/07(月) 19:50:27 ID:vWZptZys0
ブログも死んでますしね
478名無しのエリー:2007/05/15(火) 07:01:08 ID:HVc8P6OJO
保守・点検
479名無しのエリー:2007/05/18(金) 06:55:11 ID:IPdlkcXk0
新譜マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
480名無しのエリー:2007/05/24(木) 02:36:33 ID:eYDxivwk0
コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  
481名無しのエリー:2007/05/24(木) 02:57:02 ID:yoJLOp6m0
トラックバックオーディションとやらの優秀者をプロデュースした曲が配信されるのって
7月位なのかね?

podcastでは夏前ごろに配信するとか言ってたけど
482名無しのエリー:2007/05/24(木) 11:48:39 ID:0iWcaIG80
オーディションのときは、
5月下旬にレコーディング、配信は6月から7月ごろって言ってたよ。
483名無しのエリー:2007/05/31(木) 13:58:21 ID:sRNsRVKX0
カラオケの楽譜めくってたら歌手「富田ラボ」名義で7曲位登録されてたので驚いた(゚A゚)
てっきり歌ってる本人にクレジットされるものだと思ってたんで下品な話印税とかどっち
に入ってくるんだろうか?
484名無しのエリー:2007/06/01(金) 00:25:18 ID:JCYXZdGl0
冨田さん、お誕生日おめでとうございます〜
485名無しのエリー:2007/06/01(金) 00:46:24 ID:1giSWpI60
45歳おめ
486名無しのエリー:2007/06/08(金) 12:24:20 ID:/X00sPCV0
情報こないなー
487名無しのエリー:2007/06/15(金) 14:27:46 ID:ZuJcwS5ZO
しょうがないからShiplaunching聴いちょります(´・ω・`)
Prayer On the Air良いねぇ・・・
488名無しのエリー:2007/06/18(月) 02:15:02 ID:a8k7Q/h00
一人でバンドが出来る人・・・。
489名無しのエリー:2007/06/20(水) 05:27:32 ID:6cxZIJld0
何でもいいから早く聴かせて
490名無しのエリー:2007/06/27(水) 23:31:26 ID:7wWSLiQj0
今なにやってるんですかぁ?>トミタさん

金曜日ザ・ユニバース復活キボン
491名無しのエリー:2007/06/29(金) 07:10:27 ID:x8244VXY0
気配を消しすぎ
492名無しのエリー:2007/06/29(金) 07:14:28 ID:qI6C4Vzp0
プロデュースしてるアーティストの名前すら出てこないな
その割に週一のラジオが出来ないぐらい忙しい
493名無しのエリー:2007/06/30(土) 02:08:52 ID:dY3Ou/cS0
正月にエキサイトミュージックでアーティストからのお正月メッセージみたいなのをやってて
冨田さんは、今年の目標に「スタジオ新設」って色紙に書いてた。
「スタジオをもっと広くしたい。計画も練ってる。でも、あくまでも目標だから
今年中にできるかどうかわかりません」とか言ってた。
だから、もすかすて「スタジオ新設」実行してんのかなーとオモテミタリ・・・

あと、東芝のオーディションで優勝した人のレコーディングとかもやってんじゃね?
前にオーディションを担当した東芝のディレクターがblogで
「優勝した人のレコーディングで冨田さんのプライベートスタジオに行きますた」とか
書いてたし。

雑誌の連載も一応続いてるからとりあえずは元気に生きてんじゃね?・・・と思う・・・
494名無しのエリー:2007/07/04(水) 01:48:39 ID:S2Yysdx80
元所属レーベル「東芝EMI」が(厳密には違うが)「EMI ミュージックジャパン」に社名変更になっていた。

ttp://www.emimusic.jp/tomita-lab/
だれか閉鎖する前のこのサイトを保存した人はいませんかね・・・。
まさかソニー移籍してから閉鎖するとは…
495名無しのエリー:2007/07/07(土) 22:49:54 ID:sP8jFmKB0
半年以上も成果品が出ないというのは異例だな
496名無しのエリー:2007/07/08(日) 01:07:20 ID:I/HtcZ890
現在充電中?
497名無しのエリー:2007/07/08(日) 03:02:50 ID:4+mnj+H70
充電中じゃなくて思い切り引き籠もって働き中なんじゃね
498名無しのエリー:2007/07/15(日) 06:58:59 ID:e5Z/+fuK0
(´・ω・`)
499名無しのエリー:2007/07/15(日) 11:21:23 ID:7sltlsvq0
ギターマン。
500名無しのエリー:2007/07/17(火) 04:35:39 ID:aUyuqVs90
愚かなブロガー発見

http://bonheur.sakura.ne.jp/music/index.php?cID=5

ザ・ユニバースでの冨田氏の選曲とコメントのパクリしまくり
501名無しのエリー:2007/07/17(火) 04:37:33 ID:aUyuqVs90
marks
うお座 A型。1963年生まれ
このブログは僕が今日1日、気に入って何回も聴いたり、なぜか頭から離れなくて、ずっとヘビーローテしていた曲を「今日の1曲」として簡単に紹介しているものです。
拙文ではありますが、お付き合いいただければ幸いです。
 カギ括弧のお約束として、『アルバム』、「曲」というふうになっています。
 遊びレベルですが、やってる楽器はギターです。




1963年wwww
いい年こいてパクリ
502名無しのエリー:2007/07/19(木) 00:01:38 ID:5GyYQA7K0
>>500
消されてるねw
503名無しのエリー:2007/07/19(木) 10:46:30 ID:ydzLy8QD0
ボズスキャッグスのJeff Porcaroのドラムとか、ドラム特集で
トミタンが言ってたことそのままじゃんw
504名無しのエリー:2007/07/19(木) 23:41:51 ID:KTDRNGPI0
( ゚д゚)ポカーン
505名無しのエリー:2007/07/20(金) 02:40:30 ID:IMYg8Sjf0
marks プ
506名無しのエリー:2007/07/22(日) 04:05:45 ID:HY6IFlJw0
久しぶりにオフィシャル更新されたかと思えば雑誌情報...
イヤホン聴き比べもいいけど、早く新作音源発表してほしいものです。
ttp://www.tomitalab.com/
507名無しのエリー:2007/07/23(月) 17:11:09 ID:cjZwOIj/0
トラックバックオーディション勝者の音源配信がそろそろ来ても良い頃なのに。
マダー?
508名無しのエリー:2007/07/23(月) 21:07:04 ID:X9DywxxR0
ttp://blog.goo.ne.jp/great-hunting/e/21af4847e9cdca272d1adaed760b967f
>冨田恵一さんとのオーディションの最優秀者、松井優子さんのマスタリングで
>代々木公演バーニーグランドマンマスタリングに11時に余裕で到着。
>今のブラジル以上にブラジルなトラック。

ということだそうで・・・あともうチョイってとこか??
509名無しのエリー:2007/07/24(火) 23:21:46 ID:/e0eDOfs0
wktk。
510名無しのエリー:2007/07/24(火) 23:26:24 ID:Y9bxAzfT0
>>508
ありがとう。
8月中には配信されるのかな。楽しみだね。

アレンジ、ガラッと変えるみたいだな。
さすがトミタン
511名無しのエリー:2007/07/25(水) 09:39:37 ID:S+O8rWnd0
最近なんだかこういうオーディションや応募系のって
若い女になることが多いよね
坂本龍一のコトリンゴや小山絵里奈にしても勿論才能もあるんだろうけど、
レコード会社的には女の方が商売にもなりやすいってのもあるのかな
512名無しのエリー:2007/07/29(日) 22:14:23 ID:9S/AjyMb0
冨田さんの曲だけとは限らないけど
4コードをギターで弾くと指が疲れたりしませんか?
513名無しのエリー:2007/07/31(火) 22:49:15 ID:OZYr5yzV0
AKSB〜これがアキシブ系だ!〜
ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101008-04271&ST=PT&PT=CD&O=S&A=N

こんなんが出るらしい
冨田さんのは、以前出たちょびっツのアルバムに入ってた曲だから
別に新曲っつーわけではないけど、とりあえず、見つけたんで貼っとく
514名無しのエリー:2007/08/01(水) 00:06:45 ID:MeSYG3I50
選曲した人は目が良いな。
ってかビクターのコンピか…。

「人間だから」はもっと批評されてもいいはずなのだがどうもメディアは目を向けてくれないのが悲しい。
アニソンというよりキャラソンの運命に・・・。
515名無しのエリー:2007/08/01(水) 00:37:53 ID:zlzWY5/j0
>>513
30代にはタマランな、その作家陣。
516名無しのエリー:2007/08/02(木) 00:06:10 ID:cBtgTKMs0
アニメで思い出したがこどちゃのサントラももっと評価されてもいいがこのスレ的にアリ?
517名無しのエリー:2007/08/02(木) 00:22:14 ID:qZCn0WEg0
>>516
こどものおもちゃのサントラ大好きだよー

トミタン、昔はアニメやドラマの音楽担当してサントラ出してたけど、
最近は、そういうのは興味がないのかなぁ・・・
トミタンのサントラ好きなんだけどなー
518名無しのエリー:2007/08/03(金) 12:56:01 ID:F+KIZpDy0
季節柄、「ずっと読みかけの夏」のPVをリピートしておりますが、
(間違いなく2006年のPVbP)
本郷少年の憧れの女性の人が妙に気になる。
1年たった今でも他にテレビとかで見ないんだよな。
519marks:2007/08/04(土) 05:27:45 ID:AMfnZmrN0

520名無しのエリー:2007/08/04(土) 09:04:55 ID:n/DB6O4A0
>519

ようmarks

ブログは更新しないのかい?
521marks:2007/08/05(日) 19:36:59 ID:S+hrJKrp0
ジェフポーカロ最高
522名無しのエリー:2007/08/08(水) 23:47:32 ID:EOCjR6mH0
SMAPの曲も提供していたのに気づいたのは数ヶ月前。
523名無しのエリー:2007/08/09(木) 09:25:18 ID:RMYiO3Yd0
へえ
なんの曲?
524名無しのエリー:2007/08/09(木) 10:18:31 ID:ehgv1fM/0
>>523
Smap「愛の灯〜君とメリークリスマス〜」

最強なのはキリンジの「乳房の勾配」だと思う。
525名無しのエリー:2007/08/09(木) 11:04:15 ID:oQ7Rk5bV0
>>519
高村女王?
526名無しのエリー:2007/08/09(木) 13:32:18 ID:rCbMZNY/0
ジャニーズ系はそれほど手がけてないんだね
527名無しのエリー:2007/08/09(木) 14:08:41 ID:RMYiO3Yd0
とみたんブログ閉鎖したほうが良いんじゃないの?
月1でいいからなんか書いてくれよ

一行だけでもいいからさあ
528marks:2007/08/10(金) 02:05:19 ID:vxpOF4+L0
俺が代わりに更新するよ
529名無しのエリー:2007/08/11(土) 02:18:46 ID:t8fLY1rl0
冨田さんの曲の耳コピむずい。
530名無しのエリー:2007/08/11(土) 21:25:12 ID:nCFCsekK0
ttp://www.sma-e.com/futaba/index.html

たまたま見つけたんだけど、デビューアルバムのとこに
「Produced by 冨田恵一 KEIICHI TOMITA」ってあるんだけど・・・
これか?トミタンの新作はこれか!?
531名無しのエリー:2007/08/11(土) 21:37:37 ID:nCFCsekK0
連投スマソ

ttp://www.universal-music.co.jp/futaba/index.html

ここで↑のアルバムの試聴ができたんで、何曲か聴いてみたら、
トミタンっぽいなーとオモタけど、ユニバーサルのサイトには、
プロデュースが誰とかはまだ出てないんだよなー
532名無しのエリー:2007/08/11(土) 21:40:05 ID:nCFCsekK0
またもや連投スマソ・・・

↑の貼り間違えた。↓です。ごめんちゃい。
ttp://www.universal-music.co.jp/futaba/index.html
533名無しのエリー:2007/08/11(土) 21:49:34 ID:48coOoD70
ついに北゚+.(・∀・)゚+.゚ キラキラ♪
534名無しのエリー:2007/08/11(土) 23:30:14 ID:t8fLY1rl0
さて・・・今からピックアップしますかね…。
535名無しのエリー:2007/08/12(日) 07:24:30 ID:IuO834+Y0
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/AI/TomitaLab/?info
女性ピアノ連弾デュオ“FUTABA”の1st ALBUM「FUTABA」収録全8曲中6曲を
冨田恵一がプロデュース!

公式サイトにもリリース情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
しっかし、EMIの配信の方はどうなってんだろ
536名無しのエリー:2007/08/12(日) 21:18:49 ID:Nki8JSJV0
最近キリンジとの面会少ないね。
537名無しのエリー:2007/08/12(日) 21:54:35 ID:relkU/oK0
FUTABA
M-1,2,5冨田カラーバリバリで凄すぎ!
けど
ピアノだけの曲は、お稽古の発表会っぽくて...orz
538名無しのエリー:2007/08/13(月) 20:44:49 ID:xtB89Tkt0
冨田恵一がピアノ連弾女性デュオ、FUTABAをプロデュース
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/11273

冨田さんの公式サイトで>>513のアルバム発売が華麗にスルーされてるのは
「人間だから」は黒歴史なんすかねぇ
あの曲、好きなんだけどなぁ〜
539名無しのエリー:2007/08/13(月) 21:28:04 ID:Z2I61RfR0
既存の曲がコンピに入るくらいじゃ
わざわざ公式に載せないだろう
540名無しのエリー:2007/08/14(火) 02:02:37 ID:LrSXWRGV0
基本的にアーティストって終わってしまった過去の自分の仕事なんて興味ないからね
10年20年選手が過去の自分の音源を再発する際、当人なのにリリースしたモノ(CD,LP)や、
その資料持ってなかったりすることなんか珍しくない。
541名無しのエリー:2007/08/14(火) 12:06:41 ID:zT1DDRVv0
メジャーシーンのシンガーのプロデュースでは
2005年の Crystal Kay以降手がけてないみたいですね。
誰か大物アーティストのプロデュースないかな
542名無しのエリー:2007/08/14(火) 15:07:22 ID:Lomdk11r0
去年Birdのプロデュースしたじゃん。
birdはメジャーじゃないということか?w
543名無しのエリー:2007/08/14(火) 16:43:17 ID:78hkG9NF0
>>542
メジャーか?
結婚話でメジャーにはなったが。
544名無しのエリー:2007/08/14(火) 18:26:51 ID:rOrg7dzD0
543は厳しいなw
545名無しのエリー:2007/08/15(水) 03:23:04 ID:mso5naQ/0
MISA、中島美嘉とか、どうして継続しなかったんだろ
彼女らが爆発的に売れたキッカケの曲はトミタンのだし
546名無しのエリー:2007/08/15(水) 09:02:34 ID:jQj/tzLU0
Kedgeのアルバムって、やっぱり廃盤ですよね?
後、ボーカルの杉本さんの近況がわかる方いますか?
547名無しのエリー:2007/08/15(水) 10:59:31 ID:MK08Bvcg0
発売後すぐ廃盤になった
というか、リリース元のNEC自体
すぐに音楽業界撤退しちゃったし

ボーカルのお姉ちゃん
冨タンの奥さんじゃないの?
548名無しのエリー:2007/08/15(水) 21:27:36 ID:UOUW+3Qr0
杉本さんは、また昔のバンド仲間と音楽やってるみたいだよ
ライブもやってるみたい
個人のblogを貼るのは、失礼かもしれんが・・・
ttp://emilio.blog4.fc2.com/blog-date-20070120.html

ttp://www.voiceblog.jp/koaloha/
podcastで最近の歌声も聴けるよ

冨田さんの奥さんって恵さんっていうんじゃなかったっけ?
杉本さんが奥さんっていうのは違うんでない?
ま、プライベートのことはよくわかんねーけども
549名無しのエリー:2007/08/16(木) 11:05:03 ID:PEbPEKqx0
NECはなにげにいい作品出してた気がする。
Kedgeも参加した「東京新波1988」にはクレヨン社も
入ってるし、「FAIRLAND'89」には中司雅美が参加してる。
個人的には「東京新波1988」収録のScrap Town Lovers Band
「Communication Love」が好き。
550名無しのエリー:2007/08/17(金) 03:55:40 ID:oJr5tblq0
>16日
>冨田恵一さんのマネージャーと打ち合わせ。
もうすぐトラック・バック・オーデションの最優秀作品。松井優子さんの音源聞いてもらえます。

だそうです。EMIのプロデューサーのブログ。

ttp://blog.goo.ne.jp/great-hunting/e/09b65db495a2886bd5d861bb64787745
551名無しのエリー:2007/08/18(土) 01:19:04 ID:ErSTxmC40
アタタカイ雨のサビのコード分かる方いたら教えてください。
意味不明です。
552名無しのエリー:2007/08/21(火) 05:30:24 ID:hhRz8N6I0
これから忙しくなるのってに何やっているんだよ俺…。

冨田ラボ「Prayer on thr air」
演奏順序 01234 1235 3


(0)Intro||[4/4]G(onA)・D(onC)・Fm#(onB)・D#dim|Em(9)・G(onA)・A(onB)|Bb(onC)|C(onD)|| ||N.C||×2
(1)Aメロ||[2/4]Am7(onD)|F#7(+9)|GM7|F#m7(onB)・Fdim7|E7sus4|%|C(9)・^Bm(9)・^Bbm-5|^D(onA)・C#m7-5(onG)・GM7(onD)|C6(9)|%||
(2)Bメロ||Am7(onD)|F#7(+9)|GM7|F#m7(onB)・Fdim7|E7sus4|E7(9)|C(9)・^Bm(9)・^Bbm-5|^D(onA)・C#m7-5(onG)・GM7(onB)|C#m7|F#aug7(+9)||
(3)サビ ||G#m7(9)|%|F#m7(9)(onB)|Baug(9)|EaugM7(9)|%|G#(onC#)|~C#m7(9)・C#m(onB)||
 ||F#7(onBb)|Am(9)|E(onB)・G#7(onC)|C#m7(11)・GM7-5(-9)||
+<1st,2nd>||F#7|%|%|%・G#m7|AM7|%|G#aug7(+9)|%||+
+<3nd>||F#7||×15 +||%・G#m7|AM7|%|G#aug7(+9)|%||+
+<1st,3rd>||C#m7(9)|%|%|%||
+<2nd>||C#m7(9)|~G#7(onC)|E(onB)|A#7-5・%(onE)||
(4)間奏1||AM7(onB)|AaugM7(9,11)(onB)|E#7|E#aug7|G#m7(11)|Em(onG)|D#m(onF#)|C#sus4・C#(onF)|AM7(onB)|%|BM7(onC#)||
(5)間奏2||Am7(9)・%(onD)|F#aug7(+9)|GM7|F#m7(onB)・Fdim7|E7(13)|E7(9)|C(9)・^Bm7・^Bbdim7|^D(onA)・C#m7-5(onG)・GM7(onD)|C6(9)|%|
||Am7(onD)|F#7(+9)|GM7|F#m7(onB)・Fdim7|E7sus4|E7(9)|C(9)・^Bm(9)・^Bbm-5|^D(onA)・C#m7-5(onG)・GM7(onB)|C#m7|F#aug7(+9)||

>551
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&rls=DVXA%2CDVXA%3A2005-24%2CDVXA%3Aja&q=+site%3Achord-kike.hp.infoseek.co.jp+&lr=
553名無しのエリー:2007/08/22(水) 19:56:55 ID:m1PuEW7N0
からあげ
554名無しのエリー:2007/08/23(木) 04:23:23 ID:f3ND1H7h0
>>552
訊けスレの名人さん?素晴らしい!
Prayer on thr airの依頼ってなかったハズ。。
自主的にやられたんでしょうか?
あと、%って何を意味するものですか?
555552:2007/08/23(木) 05:36:19 ID:NQ/SAu060
今起きた。
これから過疎が続くやもしれんのでageます。

>>554
別人ですー。
ただコード譜の表記の仕方が見やすかったから自分も見ようまねしただけです。
自主的なものなんで要らない人はごめんなさい。

あと%はひとつ前のコードの繰り返し記号です
使用例
(%使わない)
||C|C|F|F(onG)・G||
(%使う)
||C|%|F|%(onG)・G||

あと自分は耳コピはどちらかというと下手なほうなんで、
過剰のリクエストはしないでいただけると助かります…。
556名無しのエリー:2007/08/24(金) 01:58:44 ID:DsINIq0U0
>>555
わざわざありがとうございます!
感謝感謝!
557名無しのエリー:2007/08/24(金) 05:02:47 ID:uiWc+pfgO
いえいえ。
558名無しのエリー:2007/08/24(金) 09:37:44 ID:0o3BDh2x0
昨日スティーリーダンのライブに来てたみたいだね
559名無しのエリー:2007/08/25(土) 11:20:17 ID:Qva8PUZOO
steely danだったら
「bad sneakers」が良い
560名無しのエリー:2007/08/28(火) 22:15:40 ID:oxfNpSJk0
よーあけーまえー
561名無しのエリー:2007/08/29(水) 08:49:06 ID:vfb15SsY0
とびたて〜ばああ
562名無しのエリー:2007/08/31(金) 02:49:32 ID:KLM9y8F70
ひがしーへーとーゆーくーたーびぃー
563名無しのエリー:2007/08/31(金) 08:49:48 ID:USpCWT/M0
たびいゆけばあ〜するがのくにいにい〜ちゃのかおりい〜
564名無しのエリー:2007/09/01(土) 00:15:45 ID:tzoYYVVo0
今更だけどMISIAの「Everything」ではかなりの収入を得たのでは?
565ヨソ者:2007/09/01(土) 07:55:36 ID:Ck56C19e0
タワレコ無料誌intoxicate8/20発行号ヨリ冨田ラボ連載開始でつが
8月ライブ行く予定のダンとエグベルト・
ジスモンチの件(48ページ)すでで?
566名無しのエリー:2007/09/01(土) 08:47:20 ID:r02r+zb10
>564

アレンジャーに入る金額なんて
わずかなものです
作曲家が払う印税=編曲家の総収入
567名無しのエリー:2007/09/01(土) 11:48:05 ID:dSFSY4L10
>>566
あの曲での直接的な収入と言う意味ではそうだろうけど
あの曲を境に自分を取り巻くいろんな状況が変わったと言う意味では
やはり大きな一曲なんだろうな
568名無しのエリー:2007/09/01(土) 12:23:30 ID:Gq8wWPGT0
え〜、今頃小西康陽レベルの知名度になってもいい位なのに
不満だよ。
周囲の誰に聞いても、SOULHEADやハナレグミは
知ってても冨田ラボは知らない。
569名無しのエリー:2007/09/01(土) 12:36:44 ID:tzoYYVVo0
ソロ始めたときでは小室とつんくみたいなプロデューサー売りを目指していたのでは?
何故か上の二人はCDを出しただけでバカ売れしていた時期があったけど何故か理不尽に感じるな。
570名無しのエリー:2007/09/01(土) 17:27:35 ID:r02r+zb10
駄目だって
日本で玄人好みのプロデューサーなんか売れる訳無いじゃん

571名無しのエリー:2007/09/02(日) 04:10:37 ID:P6qPBq4B0
演奏技術が上手い人ほど売れないって奴か。
ダンス☆マンもソロの頃はあまりオリコンで見ないし。
572名無しのエリー:2007/09/02(日) 15:04:22 ID:sq7dYa0C0
でも変に売れて駄作を量産されるよりは、今のままでもいいかも。。とか思っちゃうなぁ。
トミタン本人はどう思ってるんだろ?
573名無しのエリー:2007/09/03(月) 07:10:44 ID:2gAySZOi0
>>1

にあるように「知る人ぞ知る」のままで全然構わないです。
金とか一時の名誉とか追いかけずに、レコード会社にいいように利用されずに、
冨田さんのペースで素敵な音楽作り続けてください。
応援してます。
574名無しのエリー:2007/09/03(月) 09:17:04 ID:jbr2zUfv0
トミタンが一時期の渋谷系みたいな
キャッチーでちょっと斜に構えたスタイルの曲ばかり
割り切ってやってれば
派手な売れっ子になったかも知れないね

基本的に職人さんだから
流行に乗って儲けようって感じが無さそうだもの
575名無しのエリー:2007/09/03(月) 10:18:40 ID:vJicpqaP0
そういえば、オムニバスでプロデューサがアーティストに1曲書いて
プロデュースするというアルバムがあったけど、
トミタンは「乳房の勾配」だもんな・・・。
576名無しのエリー:2007/09/03(月) 10:48:02 ID:91G+Mlj40
11月7日「雨雲」森大輔 enjoy with 冨田ラボ

ttp://r.tower.jp/LHWS36901
577名無しのエリー:2007/09/03(月) 12:53:47 ID:vJicpqaP0
森大輔ってなかなかいい音出す印象がある。
SOUL HEADの曲のような派手目のアレンジに期待
578名無しのエリー:2007/09/03(月) 21:07:07 ID:fuvGDfY70
今年の仕事のラインナップが見えてきたな
来月あたり金曜ユニバースも再開か?
579名無しのエリー:2007/09/04(火) 04:14:08 ID:PLq0lo1y0

10月10日「FUTABA」 FUTABA
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
580名無しのエリー:2007/09/04(火) 12:08:18 ID:NU03UcaU0
>>574
トミタンのプロデュースは小西や小室とは違うからね。
小西や小室は誰を手がけてもすぐに判る位、
小西色、小室色が強く出るけど、トミタンの場合はその逆で
そのアーティストの色を残しつつ・・・というタイプ。
だからアルバムのは、それぞれのアーティストの曲であって、
冨田色は殆どない。
マーマレードラグやケミストリー、SOUL HEAD等、
いかにもといった感じの曲ばかり
581名無しのエリー:2007/09/04(火) 18:04:29 ID:sJmG3ytvO
久しぶりにここ見たら震えた。
森大輔めっちゃ好きなんだけど!
かなり期待!
582名無しのエリー:2007/09/05(水) 01:06:23 ID:jeTaR4D/0
どうでもいいが地声がなんか好き…。
583名無しのエリー:2007/09/05(水) 02:31:43 ID:HQUWqQ670
>冨田色は殆どない

出てるじゃんw
584名無しのエリー:2007/09/05(水) 06:59:29 ID:EnIs1dl+0
トラックバックオーディションの配信マダー (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
585名無しのエリー:2007/09/06(木) 08:07:15 ID:HTw1VjQd0
森大輔とのコラボを昨日、周囲に言ったけど反応ゼロ。
アルバム参加アーティストのファンが富田ラボは知らないっていうんだから
話にならん。
「ずっと読みかけの夏」がケミの曲だと思ってるんだから始末に終えんよ。
最近、高浪敬太郎がユニット組んだけど、冨田恵一もユニット組んで
前面に出るべきだよ
586名無しのエリー:2007/09/06(木) 11:03:11 ID:Zu282fhm0
>>585
そんなにムキにならんでもw
マジでそう思うんなら、冨田さんのブログのコメント欄にでも書けば?
所属事務所にメールするとかさw

本人も「裏方ですから」って言ってるんだからいいんじゃないか?と思うが。

587名無しのエリー:2007/09/06(木) 14:00:43 ID:3kDE2cuA0
世間をお騒がせさせなくていい。
せめて少ないながらも純粋なファンだけが喜べばいい。
588名無しのエリー:2007/09/08(土) 10:58:27 ID:iU+4hk+L0
近日中 (Track Back Audition) 松井優子
10月10日「FUTABA」 FUTABA
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
589名無しのエリー:2007/09/09(日) 01:19:15 ID:AoIcX9W60
またキリンジのところに戻って欲しい。
590名無しのエリー:2007/09/09(日) 03:19:46 ID:7gKQ8i+a0
>>588
この後にはいよいよラボ第3弾始動か?
591名無しのエリー:2007/09/10(月) 02:31:11 ID:PVwx2+ph0
>>590
本当にそうなって欲しい。
ファンレターにそう書こうか…。
592名無しのエリー:2007/09/10(月) 17:55:59 ID:3qSJfues0
myspaceの松井優子のページで、トミタンプロデュース「一角獣と処女」の試聴ができるべ。
593名無しのエリー:2007/09/10(月) 18:23:14 ID:yf1Od0M20
>>592

早速、聴いた!すげーことになってる!
冨田さんやりたい放題で(笑)めちゃめちゃかっこいい!
にしてもAuditionバージョンとここまで変えるとは。。
デモはあくまでもデモなんですね。
594名無しのエリー:2007/09/10(月) 19:19:48 ID:+G8XN8YR0
松井優子顔怖い・・・・
595名無しのエリー:2007/09/11(火) 15:52:52 ID:3pp9303L0
ttp://blog.oricon.co.jp/de-view-audition/archive/125/0
ttp://www.great-hunting.com/trackback/nominate.html

オーディションのときはもうちょっと可愛らしい感じだったが
MySpaceの写真の狙いって一体。

キーも、オーディションのときとちょっと変えてる?
早く配信始まらないかな。
596名無しのエリー:2007/09/12(水) 11:50:44 ID:XGWBJOTR0
トミタン久々のブログ更新!

新着情報はないんですかそうですかorz
597名無しのエリー:2007/09/13(木) 13:42:46 ID:AY3HgQOdO
>>592
聞いた。
曲がどうこうの前にやっぱり歌詞がなあ。
候補曲をほとんど聞いたんだけど、
どれも字足らずというか、巧くハマってないような…。
自分でも考えてみたんだけど、
確かにめちゃくちゃ難しいんだよなあ。
Grappillageの‘思い出の数だけ世界がある’
ってとこはかなり良かったけど。
プロの作詞家はほんと凄いと思った。
598名無しのエリー:2007/09/14(金) 08:44:09 ID:a8esZ+TL0
     |┃三   / ̄\      / ̄\
     |┃    .|      |    |      |
     |┃    \__/    \__/
 ガラッ. |┃       \     /
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


599名無しのエリー:2007/09/14(金) 21:25:02 ID:hTrQ9D6R0
ttp://teddyxmystory.blog96.fc2.com/blog-entry-100.html
>タイトル曲「One」は超大型タイアップ決定済!! 作詞はAI、
>作曲は自身もアーティストでありMISIAなどのヒット曲を手掛けたことでも知られる
>松本俊明。そして編曲は冨田ラボこと冨田恵一が担当!

このblogでAIの新曲のアレンジが冨田さんが担当って書いてあるけど、本当かな?
検索してみたけど、今のところ、ここのblogにしか情報がないんだよねぇ・・・
ま、とりあえず貼っときますわ。
600名無しのエリー:2007/09/14(金) 21:52:30 ID:70drQJda0
ttp://r.tower.jp/1AXL2I5WX

こういうのは見つけたが
とみたんの記述があるソースはほかに見つからないねー
601名無しのエリー:2007/09/15(土) 01:14:25 ID:QPFJsccj0
>>599
AI…そうかそうか。
602名無しのエリー:2007/09/15(土) 22:53:37 ID:qDGgqtzT0
ttp://www.neowing.jp/detailview.html?KEY=UPCI-5058

AIの新曲、やっぱ冨田さんアレンジだー
603名無しのエリー:2007/09/15(土) 22:59:29 ID:fDOqt9ln0
リリースラッシュ
キタワァ!!!!! *:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・.:*
604名無しのエリー:2007/09/15(土) 23:37:54 ID:AFHVLRG70
AOR節全快なら買おう。


えーとこのスレでの冨田氏の楽曲のコード譜の需要はある?
605名無しのエリー:2007/09/16(日) 01:48:50 ID:lQyKBjHe0
近日中 (Track Back Audition) 松井優子
10月10日「FUTABA」 FUTABA
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「One」 AI

>>604
需要あります!
606名無しのエリー:2007/09/16(日) 05:44:46 ID:yID4JRtX0
バンザーイ!!!!
607名無しのエリー:2007/09/21(金) 20:47:38 ID:DZeebWtF0
いま曲は作っています?
編曲じゃなくて。
608名無しのエリー:2007/09/22(土) 04:01:41 ID:SHyvMvhN0
森大輔、AI、いいとこ突くね。
その手があったか、って感じ。
とりあえず聴いてみたい。
森大輔がキリンジで、AIがMISIAってとこかな。
609名無しのエリー:2007/09/23(日) 22:29:34 ID:qr+5cD5b0
動画配信サイトでキリンジメドレーが挙がっていたが
俺も対抗して冨田恵一編曲メドレーってのを作ってみたいと思う・・・。

しかしそんなに曲を持っていないため完成までに時間掛かるかも・・・。

>>123>>117ですがこれは持っておくべきだって冨田編曲の楽曲はありませんか?
610名無しのエリー:2007/09/24(月) 00:59:38 ID:dOz4SRIg0
>>608
ただAIは草加なのがちょっとな…
611名無しのエリー:2007/09/27(木) 02:14:00 ID:gqQeXDd60
冨田さん編曲の楽曲のほとんどを持っている人は居ませんか?
SMAPとかの曲も編曲を担当したそうですが…。
612名無しのエリー:2007/09/27(木) 03:05:48 ID:9upvp6a80
冨田さんが編曲したSMAPの曲が聴きたいのなら、
「S map SMAP014」ってアルバムに「愛の灯〜君とメリークリスマス〜」って曲が
収録されてるよ。ちなみに、作曲はキリンジ兄。
SMAPのアルバムならレンタルやオークションとかでもたくさん出回ってんじゃね?
613名無しのエリー:2007/09/27(木) 03:18:24 ID:9upvp6a80
ついでだから、ヤフオクとamazon検索してみたらあったよ。<SMAPのアルバム
amazonのマーケットプレイスにもたくさん出品されてたよ。

614名無しのエリー:2007/09/27(木) 06:03:10 ID:Nya11sEz0
>>610
因に、冨田さんは獨協大通いの草加市民だったが・・・
615名無しのエリー:2007/09/27(木) 22:09:00 ID:2lDs1YbT0
AIの曲は、ドラマ『医龍』の主題歌だそうだ。
616名無しのエリー:2007/09/28(金) 01:45:47 ID:jJTXgd1Z0
ラジオの復活はお預け?
617名無しのエリー:2007/09/29(土) 00:28:34 ID:hUS6rfVn0
>>604
ずっと読みかけの夏をどうか…
618名無しのエリー:2007/09/29(土) 22:55:46 ID:azdiSajC0
619名無しのエリー:2007/10/01(月) 08:49:29 ID:VcBLfFLwO
「眠りの森」のサビのハモの音程がよく分からん。
低く歌ってるだけ?
620名無しのエリー:2007/10/02(火) 02:27:03 ID:aUbQtUCI0
AI 大ブレイクの予感...
621名無しのエリー:2007/10/03(水) 00:03:22 ID:SgsCl8zU0
冨田さんがプロデュースをやるとき、
アーティストが冨田さんにプロデュースしてくださいってお願いするものなのですか?
冨田さんがアーティストにプロデュースさせてくださいってお願いするのですか?
622名無しのエリー:2007/10/03(水) 01:07:01 ID:2BJ/yBuT0
昔、インタビューで「プロデュースといっても、全部依頼。自分でライブハウスに行って、
あ、こいつはいい!とかいうのはやったことない」と言ってた。
キリンジの時も「キリンジの事務所のスタッフに面白いアーティストがいるから、
プロデュースしてみない?と言われて、デモテープを聴いてみたら面白かったからやった」
とか言ってた。

今はどうだか知りましぇんが。
623名無しのエリー:2007/10/03(水) 07:27:13 ID:VYmvuM570
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/concierge/archives/2006/05/post_129.html
「企画段階で携わることはほとんどない」つってるね
クールに依頼のみを遂行するゴルゴみたいで(・∀・)カコイイ!!
624名無しのエリー:2007/10/03(水) 12:37:39 ID:LfH0zeyo0
>>609
畠山美由紀のアルバム
「Wild and Gentle」の中の
「罌粟」、「海が欲しいのに」、「真夏の湿原」はトミタン曲。

書くの忘れてたってだけかしら?
「海が欲しいのに」はこれ以上ないバリバリのトミタン節です。
625名無しのエリー:2007/10/03(水) 14:16:49 ID:V6V6hwCi0
>624

罌粟←ゲリ?
626名無しのエリー:2007/10/03(水) 16:30:08 ID:c+iBiOQV0
>>609
持っておくべきかどうかはわからないけど、抜けてるなと思ったのは

つじあやの「星降る夜のクリスマス」
bird「うらら」

あとbirdのアルバム「BREATH」は丸々トミタンプロデュース。
627名無しのエリー:2007/10/04(木) 17:39:04 ID:Jiv11DGc0
AIの曲、バリバリの冨田節でワラタ。
everthing路線そのまんまだね。
でもAIの低くてハスキーな声に
冨田さんのキラキラストリングスって
いまいち合わないような気がした。
628名無しのエリー:2007/10/04(木) 17:40:04 ID:Jiv11DGc0
↑スペルミス
×everthing
○everything
629名無しのエリー:2007/10/04(木) 23:52:37 ID:vepmhIBw0
AIの曲、J-WAVEでかかってたね。
冨田さんのバラードアレンジすべてを凝縮した感じ。
中島美嘉のWILLにも似てる。
ゴスペル入ってるとこはeverythingといっしょ。
でも、カックイイ!!!
630名無しのエリー:2007/10/05(金) 01:33:54 ID:/2zT2HHK0
ttp://blog.goo.ne.jp/peaceboat1/e/dd931de3beed630c9d56ad2a4fccd999

>i-tunesでの冨田恵一さんとのオーディションの最優秀者、松井優子さんの
>冨田さんプロデュースの「一角獣と処女」の配信の打ち合わせ。
>10月17日配信スタートです。

やっと配信ハジマル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

631名無しのエリー:2007/10/05(金) 09:53:01 ID:id/GCw7f0
10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI

仕事してますねー冨田さん!
632名無しのエリー:2007/10/05(金) 10:40:01 ID:xvaRxtPf0
>>627
つまり冨田はマンネリすぎるよ
あの路線飽きた
633名無しのエリー:2007/10/05(金) 16:35:55 ID:xxisUQaY0
>>625
「けし」と読むそうですよ。
AXライブで美由紀さんが最初に歌った歌です。

>>632
オーダー先の希望なんじゃないのかな?
トミタンとしては、いろんなバリエーションを持っているんだけど、
『「everything」や平井堅の「Ring」みたいにやってよぉ』とか
言われてるんじゃないかと思ってみたりする…
634名無しのエリー:2007/10/05(金) 16:38:24 ID:D8DBa51B0
バリエーションあっても同じように聴こえるのが冨田の欠点だな
635名無しのエリー:2007/10/05(金) 16:50:06 ID:7045Fa/V0
冨田ラボとしての曲ではeverythingのような
こってりしたバラードアレンジの曲はないようだから、本人としては
好きでやってる訳ではないのでは?
冨田ラボでは前提がないところから自分の好きなものを作ると以前言っておりました
636名無しのエリー:2007/10/05(金) 17:14:39 ID:/2zT2HHK0
「everythingが売れてから、バラードの依頼が多くなった。バラードはパターンが
結構決まってるから、その中で自分らしさを出すのにちょっと苦労した」

って冨田さん、前にインタビューで語ってたお。
637名無しのエリー:2007/10/05(金) 20:58:51 ID:V9Df5Y6u0
ピカソの絵はどれも同じように見えるし、
フェラーリは30年前から同じ形に見える。
でも、それが愛されているし、
違いがわかる人にはちゃんとわかる。
冨田バラードはその域に達しているということだお。
638名無しのエリー:2007/10/06(土) 00:55:11 ID:7IrhKMd90
まぁプロデューサーは大抵は同じ様な曲を出すことは珍しいほどでもないよな。
路線を極端に変更してスベるよりはマシだし。
639名無しのエリー:2007/10/06(土) 01:05:40 ID:i6vE2+Us0
AIって結構人気あるのにスレがないみたいね
640名無しのエリー:2007/10/06(土) 07:09:08 ID:kzxgTNUl0
バリエーションあっても同じように聴こえるのが冨田の欠点だな
641名無しのエリー:2007/10/06(土) 10:41:09 ID:d96PaMC90
AIスレがないのに森大輔スレがある件について
642名無しのエリー:2007/10/07(日) 23:37:17 ID:DCJHxSsj0
643名無しのエリー:2007/10/08(月) 00:30:06 ID:j/YIK3IC0
>>642
soulheadや松井さんとの写真でも思ったが
女性と並ぶとサイズが違いすぎるw
644名無しのエリー:2007/10/10(水) 00:03:08 ID:GoP1q4NWO
Futaba

So near〜は耳馴染みがいいってだけじゃなく、相当完成度が高いと思う。
Forest Bumpもけっこう好きだな。
でも8曲入りで30分ちょいって短さには正直驚いた。
645名無しのエリー:2007/10/10(水) 01:26:20 ID:cK1C1b8G0
FUTABA聴きました。

冨田恵一っていったい何者ですか?すごすぎる!!

冨田の3曲以外がしょぼ過ぎてますます冨田のすごさが際立ってる(笑

ジャズテイストバリバリのForest Bump、
So near〜はある意味バラード冨田の王道、
無にいたってはELPばりのプログレっぷり。
3連変拍子の連続でもうわけわからんけどめちゃめちゃカッコいい!

次回は全曲冨田のアルバム希望!
646名無しのエリー:2007/10/11(木) 00:22:13 ID:gCYLhlhr0
iTSで1,2,5だけ購入しますた。
647名無しのエリー:2007/10/11(木) 12:27:10 ID:i8fJTK380
FUTABAのSo near, So far, So close
どっかでフル試聴できませんか?
648名無しのエリー:2007/10/11(木) 13:58:26 ID:rCdMCaCq0
昨日BSでやってたな >FUTABA
649名無しのエリー:2007/10/11(木) 21:50:12 ID:iHTG5JwN0
AIってのを聴いたがなんだかなあ・・・
トミタンの編曲はさすがだが

最近巷にはびこっているソウルバラード風歌謡曲ってのは
なんとかならんのかね
何を聴いても同じにきこえる

ちょっと高音域出せるだけのジャリ歌手が
R&Bだのニューオリンズだの
笑わせるんじゃねえって感じだよ
650名無しのエリー:2007/10/11(木) 23:12:07 ID:vWF5rA4TO
FUTABA購入。冨田節炸裂してて大満足。
ただ、連弾じゃなくてもよさ気な感じがしてしまった。
651名無しのエリー:2007/10/12(金) 03:04:21 ID:zVn3wF4B0
>>646

正解。
652名無しのエリー:2007/10/14(日) 22:44:31 ID:FQI6s1HgO
FUTABA CD見つかんなかった。
iTunesで試聴したんだけど、
So nearは30秒でも冨田って分かるな。
653名無しのエリー:2007/10/15(月) 09:11:32 ID:2JNHOsyk0
iTunesで買ったんだけど
MP3に落とせない・・・・
AACってどうすれば変換できるんだ?
ipodでしか聴けないのか
654おむこさん志望:2007/10/15(月) 10:27:55 ID:C6NxYh9m0
ポップスフィールドでピアノ連弾を生かすのはなかなか難しい気がする。冨田曲では
別に連弾の必要性を感じなかった。ナチュラルハイみたいにヴォーカルをつけたほうがいいかも
>>652
タワレコではクラシックのところにおいてあった。
>>653
FairplayっていうDRM(コピーガードみたいな技術)が掛かってるのでそのままじゃ無理。
iTunesに付いてるCDに焼く機能を使って一度音楽CDにして、それをMP3として取り込めば出来るよ。
655名無しのエリー:2007/10/15(月) 11:44:12 ID:2JNHOsyk0
>654

さんきゅ
656名無しのエリー:2007/10/15(月) 22:25:47 ID:01Dqyun20
何だよ、FUTABAのアルバムをiTuneで買ったのに2曲ダウンロードできてなかった!
しかも1曲はトミタンのやつなのに…。iTuneは楽だが融通の利かなさがムカツク…。
657名無しのエリー:2007/10/16(火) 02:14:36 ID:7qm92taI0
医龍見たけどAIの曲、けっこういいかも。
ピアノは冨田さんが弾いてるんですか?
658名無しのエリー:2007/10/16(火) 12:52:45 ID:gsKRFW6s0
myspaceでオーディションの子の曲聞けるね
すばらしい
しかし売れるかな?とにかくゴージャスで
異様な世界観。なのにポップでキュート
たのしみにしときます。
659名無しのエリー:2007/10/17(水) 07:02:29 ID:dP91dPOH0
「一角獣と処女」、もう配信やってるよー
普通に検索しても、まだでてこないけど、
iTMSのトップページの「限定」ってとこにはでてる。
そっから買えるぞー
660名無しのエリー:2007/10/17(水) 07:05:39 ID:dP91dPOH0
あ、「一角獣と処女」で検索したら、ちゃんと見つかったww
焦ってスマン
661名無しのエリー:2007/10/17(水) 13:11:06 ID:vnF183ET0
「一角獣と処女」もちろん一曲だけなんだけど
アルバムで買うと200円、曲で買うと270円?
662名無しのエリー:2007/10/17(水) 14:52:17 ID:9KnjgmJI0
スマソ
iTunesのcashエラーだったのかな?
どちらも270円ですね。
663名無しのエリー:2007/10/17(水) 20:08:03 ID:xuHn6WsH0
タワーのAYUSE KOZUEの特集ページで
トミタンプロデュースの新曲が試聴できるね
664名無しのエリー:2007/10/17(水) 21:02:09 ID:aIDdmBb60
>>663
これか!
ttp://r.tower.jp/L1HQ5M901

ほんとだ、トミタンプロデュースだ。
AYUSE KOZUEとトミタンは合いそうな気がしてたから嬉しいな。
試聴もしたけど、コーラスアレンジがかっくいいね。


リスト追加

10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月 17日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
665おむこさん志望:2007/10/17(水) 22:21:10 ID:TusqOoqu0
>>661
アルバムでiTunes Plus版買ってアカウントの購入記録を見たら200円になってた。
もちろんダウンロードした曲の中身もDRM無しで256kbpsだった
666名無しのエリー:2007/10/17(水) 23:04:18 ID:KJao8tvY0
>>665
>>661,662だけど
iTSアクセスする度に値段変わるね〜
今はアルバムで買っても、曲で買っても200円!
667名無しのエリー:2007/10/17(水) 23:34:19 ID:dP91dPOH0
今朝見たときは、最初200円のが表示されて、
「i Tunes Plusでもお買い求めできます」ってとこをクリックすると
270円のが表示されてたけど、どうなっとるんですかねー
668名無しのエリー:2007/10/18(木) 00:58:24 ID:sB9aenc/0
bird以来仕事しねぇなあって思ってたらここ最近の仕事っぷりはどうなってんだ?
そんな気まぐれなところが大物っぽくてステキですが。
669名無しのエリー:2007/10/18(木) 01:29:08 ID:g+deKBgZ0
iTunes Plusの値下げがあって
16、17日でその作業行われたようです!
その間の表示エラーでしたね。
670名無しのエリー:2007/10/18(木) 02:43:48 ID:/hRquVEN0
ttp://www.great-hunting.com/trackback_release/release.html

冨田さんのコメントがでてる
671名無しのエリー:2007/10/18(木) 03:00:58 ID:/hRquVEN0
↑のアドレスでうまく表示できなかったら
ttp://www.great-hunting.com/top.php

の一番上のバナーをクリックしてみてくらはい
672名無しのエリー:2007/10/18(木) 21:59:37 ID:lU1uWZKM0
@TOWER.JPでAYUSE KOZUE視聴出来るよ〜
イイ!!!!!
673名無しのエリー:2007/10/19(金) 06:15:10 ID:2RScZ69j0
ttp://kihon.eplus2.jp/article/61339667.html
>Futabaという女性ピアノ連弾デュオの
>シングルのレコーディングでスタジオに。

>プロデュースが冨田恵一さん。
>フューチャリングボーカルが
>birdさんと佐藤竹善さんという錚々たる顔ぶれ。

またまた、FUTABAのプロデュース?
674名無しのエリー:2007/10/19(金) 07:50:47 ID:YREEHscCO
birdはともかく、佐藤竹善×トミタンの組み合わせは期待大!
675名無しのエリー:2007/10/19(金) 08:48:51 ID:2RScZ69j0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/okranogunkanmaki/diary/20071018/
佐藤竹善のblogにもでてた。トミタンと一緒に写真とってる。
676名無しのエリー:2007/10/20(土) 23:21:42 ID:DnSkuvso0
リリースラッシュ
キタワァ!!!!! *:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・.:*
677名無しのエリー:2007/10/21(日) 00:39:16 ID:xD2W8/U/0
水曜ごろTSUTAYAに寄ってみようか。
678名無しのエリー:2007/10/21(日) 06:48:26 ID:+aytDbQi0
1位 松井.....神!CD出せや!
2位 AI.....ヤベー!こりゃ売れるわ!
3位 FUTABA.....スゲー!でも売れなさそう...
4位 森.....トミタン素敵!ボーカルよわ...orz
5位 AYUSE.....ふつう。
679名無しのエリー:2007/10/22(月) 17:01:41 ID:zg/sMsyZ0
じゃおれも
1位 AI
2位 松井
3位 FUTABA
4位 森
5位 AYUSE
スペースシャワーでAIのビデオやってて初めてフルコーラス聞いたけど
間奏からあとドラマでやってないとこが冨田さんぽくてイイ!!!!!
680おむこさん志望:2007/10/23(火) 19:10:57 ID:KRzd4bMx0
鮎瀬梢のしごとにこれっぽっちも魅力を感じない
冨田云々の前に
681名無しのエリー:2007/10/23(火) 19:51:08 ID:9iVKthVYO
>>680
激しく同感
でも、業界では認められてんのかね
次は教授のピアノ入りだってさ
682名無しのエリー:2007/10/24(水) 08:23:52 ID:NuJHraXT0
HMVの冨田特集でも鮎瀬はスルーされてるな

ttp://www.hmv.co.jp/news/article/710010105
683名無しのエリー:2007/10/24(水) 22:53:54 ID:rpDfZ5M20
ようつべにOneのPVがうpされてたんで、初めて聴いた。
いいよートミタンアレンジいいよー
684名無しのエリー:2007/10/25(木) 04:22:39 ID:4cKn9blg0
ここ急に稚拙な自演する人が出てきたな
685名無しのエリー:2007/10/25(木) 17:16:44 ID:QWMzJddV0
自演してるのは誰?
トミタン?
686名無しのエリー:2007/10/25(木) 21:38:23 ID:f0LgG/Mr0
トミタンがそんなことしても何の得にもならんだろ。AIの関係者くさいな。
つーかそんなせこいことせんでも売れるだろドラマなんだから。
鮎瀬もどーせやるなら教授とトミタンの連弾とかで歌えば話題になるのにな。
687名無しのエリー:2007/10/27(土) 15:07:04 ID:Mqc3tpsC0
教授と髪型が一緒だよね
688名無しのエリー:2007/10/27(土) 15:37:32 ID:NSxRXK870
今更だがFUTABA買った。
アレンジしたのは3曲だけで残念だが毎度ツボなアレンジでごちそうさまです。
689名無しのエリー:2007/10/27(土) 18:54:49 ID:M9aXhKjU0
10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月14日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
12月 5日「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」 FUTABA enjoy with 冨田ラボ
690名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:04:12 ID:NSxRXK870
>>689
まとめサンクス
691名無しのエリー:2007/10/27(土) 20:09:45 ID:Mqc3tpsC0
>>689
双葉のシングル、HMVで曲目見たら
3曲目がWith 田島貴男となってるが、
こっちにもトミタン絡んでるのかな?
゚+.(・∀・)゚+.゚ キラキラ
692名無しのエリー:2007/10/28(日) 06:25:13 ID:D/+Sz3i90
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2615617
冨田さんと森大輔の動画コメント見れるよ。
TOWERとamazonにもあった。
693名無しのエリー:2007/10/29(月) 11:25:56 ID:KkNJp58n0
>>691
絡んでないと思う。
でも田島も好きだからタノシミ。
694名無しのエリー:2007/10/29(月) 22:37:59 ID:mvXqEsLB0
FUTABAのForest〜はトミタンプロデュースだよね
ほかの2曲は関係ないてこと?
このCDの構成がよくわからない
でもまあ1曲目だけでもすごく楽しみ!
695名無しのエリー:2007/10/29(月) 23:09:50 ID:kdFbCRRB0
一角獣と処女をiTunesを初めて使って購入したんだが
どうやらCDには焼けないのね・・・_ト ̄|○
696名無しのエリー:2007/10/30(火) 01:14:15 ID:jH8HkQYm0
>>694
>ほかの2曲

って、何のことを指してるの?


ちなみに>>691>>693が言ってるのは、FUTABAのニューシングルのこと。
ttp://www.universal-music.co.jp/futaba/
697名無しのエリー:2007/10/30(火) 07:54:05 ID:+QvqjyMx0
>>696
694じゃないけど、
普通にそのシングルのM-2,M-3のことじゃないの?
(M-1に加え、M-4のForestBumpがトミタンプロデュースってことで)

698694:2007/10/30(火) 22:11:19 ID:+GtE5zjk0
>>697
ありがとうございます、そのとおりです。
2曲目が佐藤竹善、3曲目がbirdだけどトミタンプロデュース
じゃないのかなて思って。
コンピみたいな構成のCDなんですかね。
699696:2007/10/30(火) 23:03:36 ID:vYqo5GfK0
>>697
ああ、そういうことか。ありがとう。
自分がアフォだった。
>>698
ゴメンネ。

M-2は竹善プロデュース&歌
M-3は田島プロデュースのbird歌
なのかな。

「enjoy with 冨田ラボ」が続いてるが
これ、トミタンサイドの企画らしいね。
ttp://natalie.mu/news/show/id/3951
700名無しのエリー:2007/10/31(水) 02:27:54 ID:j5WAfDgw0
うおーFUTABAのシングルの試聴、はじまっとる!
ttp://www.universal-music.co.jp/futaba/
701名無しのエリー:2007/11/04(日) 03:37:20 ID:/eAXg33x0
一角獣と処女、遅ればせながらようやく購入。
めちゃくちゃ気持ちいいですね。
リピートリピートで、冨田ラボもあらためて聞きなおしたり。
ところで、これ、歌詞はどこかで見られないんでしょうか?
ところどころわからないとこがあるんですよね…。
702名無しのエリー:2007/11/04(日) 12:07:54 ID:xGx7Q4bb0
>>701
my spaceの松井優子のページに行って
lyricsをクリックすると見られる(右上ら辺)
703名無しのエリー:2007/11/04(日) 14:13:42 ID:/eAXg33x0
>>702
ありがとう!見られました!
704ナボナ:2007/11/06(火) 23:46:06 ID:ceyvJ5kWO
森のCD買ってみた。

雨雲はいい曲だし、森の唄も個性はないけど、
その分冨田アレンジを邪魔するようなこともないと思う。

んで、意外な発見がドラムがやたら格好いい3曲目のLabyrinth。
森本人のアレンジなら凄いと思ったら、トミタンが担当してましたw
705名無しのエリー:2007/11/07(水) 00:45:53 ID:OIb4rwOz0
>>704
へ〜、聴いてみたいな、その3曲目。
iTSで買おうと思ったら、「雨雲」しか出てなかった。
706名無しのエリー:2007/11/07(水) 01:07:13 ID:qIf/lCuN0
>>705
今日のiTS更新時に追加されるかな?
と期待してるけど・・・
707名無しのエリー:2007/11/07(水) 03:00:00 ID:yXbuo5PV0
>>705,706
CD買え。初回特典で森のフォトカードが入ってるぞ(藁
>>704
クレジットからして冨田のドラムシーケンスを使って森が曲作ったっぽいね。
冨田のドラムは生のドラム以上にかっこいい。
森もいいセンスしてるんだがフォトカードとかいれてるレコード会社や事務所がセンスなさすぎ
だとおもた。
708名無しのエリー:2007/11/07(水) 15:45:06 ID:uv9Gr/B00
雨雲いいなぁ。
なんか、聴いてるとじわじわクルワァって感じで(・∀・)イイ!!

ジャケにしっかり冨田さんもうつってんだねw
単なるプロデュースだけじゃなくて、enjoy with 冨田ラボだからかな?
709名無しのエリー:2007/11/08(木) 20:13:32 ID:MoSCuiKE0
松本隆のコンピレーションアルバムに入る曲だけど
トミタンの2曲を選んだ選者、「中川翔子」って
あの女か?

それも渋い2曲を・・・
もしそうなら見る目が変わるぜ




710名無しのエリー:2007/11/08(木) 20:48:30 ID:9yYqUko30
http://kazemachi.com/compilation/
これだよね?
トミタンの2曲は秀島史香(H)だよ。文字が小さくて(N)と見分けがつきにくいけど
711名無しのエリー:2007/11/09(金) 09:08:49 ID:SFhB340N0
なんだそうか
712名無しのエリー:2007/11/09(金) 19:37:26 ID:J+BKDwmz0
冨田さんの中島ミカ編曲は「STARS」「WILL」「火の鳥」「LEGEND(Original)」
の4曲だけでしょうか?
ググったんですがなかなか編曲者が載ってなくて・・・。

「トミタン全仕事」みたいのをまとめてるHPとかありますか?
あったらすごく助かるんだけど・・・
713名無しのエリー:2007/11/09(金) 23:55:01 ID:Uy15EI4V0
その4曲だけだよ。
あいよ。
http://ent2.excite.co.jp/music/special/tomita/kiseki.html
714名無しのエリー:2007/11/09(金) 23:57:31 ID:lMDTj7ZV0
中島美嘉の「STARS」と「WILL」はアルバムヴァージョンがあるよ。

「トミタン全仕事」のHPあったら自分も見たい。
トミタン、アレンジつっても、ストリングスのアレンジだけ担当してる曲とかもあるしね。
まとめたら、とんでもないことになりそうww
715名無しのエリー:2007/11/10(土) 00:24:48 ID:cbVJnhB70
>>713
ありがとう。そのHPもみたんだよー

>>714
両方聴いたけど、どうやらボーカル撮り直しただけみたいだね。
中島ミカっていろんなバージョンあって紛らわしい&
「火の鳥」はベストに入ってないし「LEGEND」はシングルにしか入ってないし
最高に集めにくい(笑)
716名無しのエリー:2007/11/10(土) 16:19:40 ID:LBbiga+Q0
全部じゃないけど、ここも結構詳しいね。
ttp://hwm2.gyao.ne.jp/ryokeiki/tomita_keiichi_collection.htm
717おむこさん志望:2007/11/11(日) 01:06:29 ID:MPv7ts650
作曲についてはこれでほぼ完璧に網羅されてるはず。
http://www.minc.gr.jp/minc-bin/sak_lst2?KENRISYACD=0169714047

編曲は著作権の保護対象にならないのでこういうデータベースが存在しないから難しいね。
718名無しのエリー:2007/11/11(日) 19:31:17 ID:qvDlzXNy0
>>717
>僕とキミ
作詞もやってたのかトミタン
719名無しのエリー:2007/11/12(月) 01:04:36 ID:VQ5bPGfq0
http://jp.youtube.com/watch?v=VV8Ww7PBAY0
アイの新曲はアレンジ以前にアイの声質が受け付けないわ・・・
やっぱりボーカルって大事なんだね
それを考えると中島ミカのハマリ具合は凄い。

ちょっと話題が古いけど、「一角獣と処女」・・・流しっぱなしにしてる。
http://www.great-hunting.com/trackback/nominate.html
こっから↓
http://www.myspace.com/yukomatsui
こうなる
過程を聴き比べるのが楽しい。
720名無しのエリー:2007/11/12(月) 12:08:42 ID:5neUUGKA0
>719
同じくアイの声受け付けないわ
721名無しのエリー:2007/11/12(月) 14:27:53 ID:OHerzK+U0
結構クセあるもんな。
シングルにインストバージョンあれば無問題
722名無しのエリー:2007/11/12(月) 16:07:29 ID:kp0bzNsO0
自分もAIはインストバージョンばかり聴いてるよw
723名無しのエリー:2007/11/14(水) 00:11:55 ID:honLKtCp0
AYUSEの曲、iTSでダウンロードできるようになってた。
これかなりイイ!
>>689のリストの中で一番好きだ。
724名無しのエリー:2007/11/14(水) 08:33:32 ID:KmOdVELE0
俺もそう思う
AIよりもはるかに良い
地味だが冨田節全開だ
725名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:29:40 ID:IsJjnRRY0
今度はAYUSE関係者のジエンかよ…
まあ聴き比べができるほどのこのリリースラッシュ自体がファンとてはウレシイ
726名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:31:09 ID:lmyzNcXe0
つーか、AYUSEってそんなに嫌われるほどのもんでもないだろ
727名無しのエリー:2007/11/14(水) 23:51:19 ID:PDTmSNX0O
ゴメン、彼女の歌すごく苦手だ・・
AIの方がずっと聴いてられるなー
728名無しのエリー:2007/11/15(木) 08:53:40 ID:H3vWsVqJ0
本当は歌いらないんだけどな・・
全部カラオケでいいのに

へたくその歌のせいで
トミタンの芸術アレンジが聴こえにくい
729名無しのエリー:2007/11/15(木) 10:28:48 ID:QgsxsfCx0
ttp://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00117/v00261/v0026100000000408390/

YAHOO動画で雨雲のPV+コメント見れるべ。
トミタンもPVに出演してるどー

全然話は変わるけど、AIもAYUSE KOZUEもバラード向きのボーカリストじゃないとオモタ。
アップテンポの曲の方が合うタイプかなーと。
730名無しのエリー:2007/11/15(木) 11:40:54 ID:qo07DRZh0
>>725
「良い」って言う人が続いたらなんでジエンになるの?
731名無しのエリー:2007/11/15(木) 17:39:48 ID:H3vWsVqJ0
AYUSEの関係者がこんな過疎スレなんかに
来るわけないべ
732名無しのエリー:2007/11/18(日) 16:30:00 ID:U/EeH2m+0
確かに過疎だなw
リリースラッシュもFUTABA竹善で一段落かね
733名無しのエリー:2007/11/21(水) 02:01:09 ID:ew5hVlu30
バアフアウトにトミタン×森大輔のインタビュー出てるね
トミタンの受け答えが明快でいい
ちょっと森と格の違いを感じてしまう
734名無しのエリー:2007/11/21(水) 05:57:54 ID:41Dz4OYD0
トミタンのインタビューって凄くわかりやすく答えてくれてるよね。
あーゆう音楽に対する考え方もすごく好きだわ。
735名無しのエリー:2007/11/25(日) 01:27:09 ID:/GRiatGV0
iTunes storeのシップビルディングがずっと「富」田になってて
いつか誰か指摘して直すだろうと思ってたけど全然直る気配が無い
736名無しのエリー:2007/11/25(日) 01:50:01 ID:2DmsQ84t0
>>735
たぶん東芝時代のには、口出し出来ないのでは?
737名無しのエリー:2007/11/25(日) 01:57:23 ID:lsyN6T0/0
小さいな
iTunes storeで何度もシップビルディングを見て
まだ直ってない・・・てか
そんなヒマあったら生トミタンでも応援してこい
ttps://www.j-wave.co.jp/topics/0711_tcv.htm
738名無しのエリー:2007/11/25(日) 02:34:49 ID:WOmmyf230
>>735
あるある
すっげー気になる

>>737
さんきゅー!早速応募するよ。
この一覧の中にもトミタンと関わったことのある人が3人もいるね。
739名無しのエリー:2007/11/26(月) 02:13:45 ID:7fZmRXFz0
森大輔はトミタンをめいっぱい利用してるね。
ジャケットにもPVにも出てるし。
トミタンファンを取り込もうって戦略がみえみえでなんか情けない。
逆にトミタンは懐の深さというか余裕を感じるね。
まあたまには気分転換に出てみるか、みたいな。
740名無しのエリー:2007/11/26(月) 03:15:38 ID:BvpQrR6J0
なんで情けないの?
741名無しのエリー:2007/11/26(月) 19:57:18 ID:rdeMLSZ80
トミタンって案外出たがりなんだしw
利用って・・・・ねえ?

742名無しのエリー:2007/11/26(月) 20:09:15 ID:LWyR0ZXm0
出たがりかどうかは知らないけど
実は歌うの好きだよね
コーラスもほとんど自分でやってるんでしょ?
743名無しのエリー:2007/11/27(火) 13:45:34 ID:AJHoDVzz0
なんかまた新しい仕事してるね・・・
言っちゃなんだが同じような歌手ばっかりだ
バラードじゃない奴もやってほしい
744名無しのエリー:2007/11/27(火) 15:37:05 ID:X5mCEodO0
>>743
同意。
単発の依頼がバラードに偏ってしまうのは仕方ないことなんだけど
ファンとしてはちょっとつまらない。

May J.のこの曲、試聴できないのかな。
ウネウネな曲だったら拍手もんなんだが
おそらく予想通りバラードなんだろうな。
745名無しのエリー:2007/11/27(火) 18:01:35 ID:VjqA05iQ0
May J.?誰だそりゃ、と思って検索してみたら、またこの手の歌姫(笑)かー
iTMSでトミタンの曲だけ買えばいいや・・・と思ったら、レコード会社キューンだから
買えないのかよー
でも、本人に興味ないし、トミタンの曲だけのためにアルバム買う気もおこらんから
moraで買うしかねーのかな。
746名無しのエリー:2007/11/27(火) 23:38:14 ID:UZHpyv+/0
>>739
トミタンを利用・・・・そりゃその気、大アリでしょ。
747名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:01:56 ID:nxjnFz5u0
とりあえずリリースラッシュは続く・・ということで。

10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月14日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
12月 5日「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」 FUTABA enjoy with 冨田ラボ
12月 5日「Baby Girl」 May J
748名無しのエリー:2007/11/28(水) 00:31:14 ID:/j4pyXd10
May Jのは正確にいうと
アルバム「Baby Girl」内の「YOU」という曲のみが
トミタンプロデュース。
749名無しのエリー:2007/11/30(金) 18:34:25 ID:xdq/66GM0
AYUSEの一曲目、02'11の笑顔〜の「が」の部分、
僅かに音割れしてないですか?
ヘッドホンで聴くと気になる…私だけでしょうか?
750名無しのエリー:2007/12/02(日) 19:56:45 ID:QOSFSry+0
あなただけです
751名無しのエリー:2007/12/02(日) 22:53:42 ID:qpjWZGcP0
MISIAのEverythingが売れた理由があまり理解できない.
752名無しのエリー:2007/12/02(日) 23:10:07 ID:HTsQNO1Q0
月9の主題歌だったから、が一番の理由だとオモ。

あの当時は、ドラマの主題歌、しかも月9なら売れるって感じだったじゃん。
いまや、ドラマの主題歌つっても、全然売れないし。
AIも医龍2の主題歌にしては、売上悲惨みたいだな。
753名無しのエリー:2007/12/02(日) 23:28:48 ID:5jOX4sHI0
ミーシャは「包み込むように」や「エスケイプ」ですでにかなーり売れてたからね
754名無しのエリー:2007/12/03(月) 19:06:05 ID:B32l6v990
>>749
一瞬パリって感じ?
755名無しのエリー:2007/12/05(水) 12:37:02 ID:idjRvzSB0
mora winでMay J.の曲買ってみたけど、案の定バラードだった…
756名無しのエリー:2007/12/06(木) 01:58:33 ID:puJgYok70
AIの人気ってあるの?

現在トミタンはキリンジより人気はある?
757名無しのエリー:2007/12/08(土) 22:03:41 ID:/8tpyBCM0
ヒット曲なんて運とかタイミングじゃないの?
そもそも今年にヒットした曲自体ある?全く思いつかない
758名無しのエリー:2007/12/08(土) 22:51:29 ID:KAHVKGqp0
そういえばいつのまにかインビテーションの連載終わってたのね
トミタンが人ごとのようにヒット曲を語る感じが笑えた
それを語るヒマがあったらあんたが作れっていいたくなった
759名無しのエリー:2007/12/09(日) 02:23:12 ID:aYVx4ckqO
エブリシングもAIの新曲も編曲は素晴らしいんだけど
よく聴くと別にそんなにたいした曲じゃないよね(笑)
編曲の心地よさに思わずいい曲だなと思って(騙されて?)しまうんだけど。
「火の鳥」の編曲技法の映像でトミタンが
「横柄かも知れないけど自分の聴きたいサウンドにする」と言ってて
作曲者のピアノ弾き語りと思われるデモテープのコードを
ガンガン変えてたみたいだった。
編曲次第で全く別の曲になるから、作曲者は完成したものを聴いてびっくりするのではないかと思った。
作曲者から、コードは絶対変えないで!と注文を出す場合もあるのだろうか?
それとも大低「おまかせします」と丸投げな感じかな(火の鳥は後者に思える)。
全然関係ないけど、自分はaikoの曲が好きで、
ほとんど全部、島田畠典という編曲家が担当してるんだが、
編曲家が曲を台無しにしていると思っている。
全曲別の人の編曲で再リリースして欲しいくらい。
トミタンに編曲してもらえる作曲家は本当に恵まれていると思う。
760名無しのエリー:2007/12/09(日) 05:23:54 ID:tphoJhd/0
>>759
aikoの曲ぢゃないけどキリンジ「雨は毛布のように」のaikoはイイネ!
aikoのオリジナルはアレンジもボーカルもうるさすぎて聴く気にならないけど、
トミタンがさらっと料理した感じのaikoのボーカルはかなりいい。
トミタンプロデュースのaikoオリジナルか冨田ラボfeaturing aiko を聴きたい!


761名無しのエリー:2007/12/10(月) 02:54:07 ID:5fq7bWoP0
>>760
aiko(島田)のアレンジの特徴
・ボーカルの音量が極端に大きい(わざと。聴いたらビビるよ)
・全体的に無駄な音が多く五月蝿い、いくらお金をかけてストリングスを
使っても全く無駄であるという悪い見本
・お子ちゃまアレンジ
・ワンパターン(バラードチック?な曲では無駄に五月蝿いストリングスにダッサダサの
泣きのエレキギターを必ず入れてくる)

スレ違いごめんよ・・・。トミタンの編曲とは比べ物にならないレベル。
aikoはキリンジはもちろん、シュガーベイブや大貫妙子など、センス(編曲のセンスも)
のいい音楽を沢山聴いて影響受けているし、キリンジの「甘やかな身体」をファンイベントで歌ったりしてる。
あの複雑なコード進行を見ればわかるように、音楽の知識はかなりあるはずだが、
あのクソ編曲について何か思うことはないのだろうか。音楽面でもっと口出していいと思うのだが。

あと個人的にはaikoはかなり個性の強い声だからコーラスには向いてないと思うな。
762名無しのエリー:2007/12/14(金) 03:05:36 ID:F/3Y/rPv0
森×トミタン、ジェイウェイブ行った人いる?
763名無しのエリー:2007/12/14(金) 17:01:39 ID:MJOm9i0M0
>>755
やっぱりそうなんだ
じゃあレンタルで十分だな
・・・つたやに置いてるだろうか
764名無しのエリー:2007/12/15(土) 00:14:24 ID:ABGkJmey0
MTV COOL CHRISTMAS のイベント行ったら秦基博のゲストで富田恵一さんが出てきてピアノ弾きました!
ピアノとギターの弾き語りで秦くんの『風景』という曲をやったんですが、もうすごくステキで涙が出ました!
富田さん、秦くんの新曲のアレンジしてください・・おねがいします!
いちどもアレンジとかしてもらってないと思うんですけど、ふたりのつながりなにかしってる人いたら教えてください。
始めてとは思えないくらい息があってて終わって出て行くときもすごくなかよさそうでした!
765名無しのエリー:2007/12/15(土) 02:45:25 ID:LsuKyBU/0
>>764
これからあるのかもよ?
秦くんとトミタンは合いそうな気がしてたから嬉しいな。
あと、富田じゃなくて冨田ね。


森くんのイベント報告もあれば是非よろしく!


あ、あと、MayJ試聴してきた。
トミタンらしさがゴリゴリに出たバラードだね。
正直「またこの路線か」という感想。
いや好きだけどね。好きだからこそ「またか」って思う気持ちってあるよね?
766名無しのエリー:2007/12/21(金) 10:59:39 ID:rHfKzNvu0
FUTABAの次の曲ももう出てるんだっけ。忘れていた。
767名無しのエリー:2007/12/23(日) 16:54:36 ID:Q1/EgOME0
「こんにちは。」 羊毛とおはな
2008.01.15 RELEASE / LRTCD-021 / 2,520 yen(tax in)
M1「falling」
作曲:Corinne Bailey Rae × 編曲/プロデュース:冨田恵一
12月19日よりiTunes先行配信

ttp://www.youmoutoohana.com/top.html
768名無しのエリー:2007/12/23(日) 17:05:01 ID:Q1/EgOME0
↑これ、かなり良かった!
ここ数作のバラード路線とは一線を画している
769名無しのエリー:2007/12/24(月) 04:00:21 ID:gZ93KQFiO
今更だけど、トミタンProduceのbirdのアルバル
「BREATH」聴いた。birdの歌もトミタン節も、
いつもとかなり違って最初は違和感あったけど、
聴いてるうちに心地よくなってきたよ。
トミタンのアレンジ、音に適度な隙間があって
ゴチャっとしすぎてなくて、いい感じ。
こういう音作りもやるんだね、トミタン。
birdの歌も、大沢時代のパンチを期待してると
アテ外れだけど、やっぱりこれも聴いてるうち
に、心地よくなってきた。
まだ聴いてない人、オススメします。
770名無しのエリー:2007/12/24(月) 17:12:33 ID:Wql1C0yJO
平井堅の来年出るシングルってトミタンプロデュース?
771名無しのエリー:2007/12/25(火) 04:19:59 ID:sssvlRHD0
>>770
ハチミツとクローバーの番組宣伝でかかってるやつ?
トミタンぽいなーとは思ったけど。
平井堅のHPにもフジテレビのHPにも特に出てないね。
772名無しのエリー:2007/12/25(火) 04:26:39 ID:sssvlRHD0
>>767
聴いた!神曲!
773名無しのエリー:2007/12/25(火) 08:19:52 ID:0AWBJQu+0
本当だ、これは良いね
最近のリリースラッシュの中でも最高傑作だ
まさかこんな伏兵が出てくるとは
774名無しのエリー:2007/12/27(木) 00:18:19 ID:YOubLzjt0
4か月連続リリース。トミタンがんがれ!

10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月14日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
12月 5日「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」 FUTABA enjoy with 冨田ラボ
12月 5日「Baby Girl」(M8 YOU) May J
1月15日「こんにちは」(M1 falling) 羊毛とおはな
775名無しのエリー:2007/12/29(土) 00:23:07 ID:lZWZlSUU0
トミタンにアレンジしてほしい曲はあるかい?
776名無しのエリー:2007/12/29(土) 01:02:00 ID:Ze0az/rB0
東京たぬき
777名無しのエリー:2007/12/29(土) 08:31:24 ID:5MYvaRCy0
おしりかじり虫
778名無しのエリー:2007/12/29(土) 10:22:49 ID:nR779IU+0
平井堅が歌うハチミツとクローバーの主題歌かなりトミタンぽいw

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071227mog00m200006000c.html
779名無しのエリー:2007/12/29(土) 12:52:25 ID:5MYvaRCy0
たまにはblog書けよ・・・
忙しいのはわかるが大した手間じゃないだろうに
780名無しのエリー:2007/12/29(土) 14:22:07 ID:C2w7l0V30
これだけ活動の様子が伝わってきてるんだから別にいいと思うけど。
アイドル歌手じゃないんだし。
781名無しのエリー:2007/12/29(土) 14:54:54 ID:kgHsUQIr0
彼はお子様ファンに媚びる必要の無い音楽家だからね
782名無しのエリー:2007/12/29(土) 15:33:47 ID:WqZBuvMq0
むしろ今年まだ4回の更新の内2回で、多忙な中、短く
マイケル・ブレッカーとジョー・ザヴィヌルの死を悼んでいる事に感動した。
783名無しのエリー:2007/12/30(日) 04:17:06 ID:6ED+80pG0
冨田恵一のドラム打ち込みのテクニックは異常
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195123608/
784名無しのエリー:2008/01/08(火) 18:55:26 ID:C3KuTMpb0
平井堅
■キャンバス(初回生産限定盤)[DFCL-1400]2/20発売

らしいっす。
785名無しのエリー:2008/01/08(火) 22:35:55 ID:ZMSpJkmW0
あれやっぱりトミタンだったのか!
トミタンサイトにも出てたね
コッチでは「発売日未定」ってなってたけど
786名無しのエリー:2008/01/09(水) 22:32:56 ID:8zsgEo+e0
羊毛とおはな、まじいい!
コリーヌとトミタン、いっしょにスタジオ入ったのかな。

平井堅のはドラマで見た分には聴き所なし。
前にも聴いたことあるようないかにも平井堅の曲、フツーのトミタンバラードアレンジ。
ま、それはそれでいいんだけど、意外性はゼロ。
787名無しのエリー:2008/01/09(水) 22:57:16 ID:q/b4Z3M90
平井堅作品、数秒だけしかきいていなかったので、
またまたほかのアレンジャーが
「トミタンみたくアレンジして」っていわれて作ったものかなと思ったが、
ご本人だったのか…。

全部聞いてから評価したいなぁ。
788名無しのエリー:2008/01/10(木) 14:32:55 ID:bI8iaGYn0
平井堅の曲は平井堅のスレでもマンネリって言われててワロタ


>>764のイベントの写真が出てた
ttp://www.mtvjapan.com/event/coolxmas2007/photoalbum/index.php?pageID=4#photo
トミタン、髪なげーwww

トミタンが出演したところがオンエアされたようだね
見そびれた
もうリピートないのかな
789名無しのエリー:2008/01/10(木) 14:48:26 ID:bI8iaGYn0
連カキすまん

森大輔と出たJ-WAVEのイベントの様子
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/entertainmentexpress/2007/12/13/
かわいい服www
790名無しのエリー:2008/01/10(木) 18:06:07 ID:lgLcVY0v0
トミタン×平井、Ring 以来?
なんかもっとやってそうな気がしてた。
ttp://natalie.mu/news/show/id/4887

>>788
>>789
トンクス。大御所感バリバリwでも意外と若く見えるww
791名無しのエリー:2008/01/11(金) 08:18:00 ID:AuxOxDJ0O
falling
サビ‘強くいたいと思うほどに’の
“ほどに”ってところが凄良い。
792名無しのエリー:2008/01/12(土) 17:24:40 ID:lLPGYg5T0
>>788-789
失礼は重々承知だがトミタンって本当に可愛いな。
若手との共演、どんどんやってほしいね。

falling、自分はサビ前の「今」でゾクゾクゾク〜〜〜!!!っと来る。
アルバムでアレンジを手がけてるのはこの曲だけなのかな。
ヴォーカルの声もイイし、トミタンアレンジでほかの曲も聴いてみたい。

平井堅のキャンバスは印象に残りにくい。
どんな曲だったかもう思い出せない・・・
793名無しのエリー:2008/01/13(日) 15:02:28 ID:fya9fFMa0
794名無しのエリー:2008/01/16(水) 14:00:05 ID:6u8DvXCO0
>>739
いつも通りだね。良い意味でも悪い意味でも。
はやくフルで聴いてみたい。

楽曲が自分好みかどうかは置いといて、
10月からのリリースラッシュでドラマタイアップが2曲もあるって凄い。
795名無しのエリー:2008/01/16(水) 23:51:22 ID:dPVK5JfA0
>>795
いたっていつも通りですね。トミタン癖満載。
>>793ありがとう。
796名無しのエリー:2008/01/18(金) 08:51:28 ID:rD9wuwFx0
ttp://emi.ti-da.net/e1913026.html
>今日は冨田恵一さんアレンジによる『Music Box』のレコーディングでした。

こんなん見っけたど。
冨田さん、カチューシャしてる?w
前にキリンジのレコーディングの写真で、カチューシャ冨田さん見たことあるけども。
797名無しのエリー:2008/01/18(金) 09:18:12 ID:rD9wuwFx0
↑のブログによると、ミニアルバムリリースは4月予定らしい。
798名無しのエリー:2008/01/18(金) 11:04:01 ID:QHGSd5ys0
>>796
情報thx
やっぱトミタン可愛いw
髪切るひまもないんだろうな。

多和田えみ、最近名前を聞いたような…と思ってたら、ジョビニアーナに参加してた人か。
799名無しのエリー:2008/01/19(土) 16:16:28 ID:KluCPmsW0
>>796
トンクス!
そのブログさらに掘るとこんなのもあった。
ttp://emi.ti-da.net/d2007-12_2.html
今月のサンレコにトミタンの自宅スタジオ載ってるけど、
まさに同じ天井の角の吸音材が写ってるw
つーかここんとこ最近のトミタンの写真、みんないい表情してるね。
800名無しのエリー:2008/01/20(日) 00:13:08 ID:emwA6InT0
2ちゃんに羊毛とおはなのスレは無いんですか?
801名無しのエリー:2008/01/23(水) 01:00:54 ID:JsDv/mZv0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HprkpGQx0PA

初めて聴いて冨田アレンジかと思ってしまった…。
802名無しのエリー:2008/01/23(水) 01:37:15 ID:oGfuO3VR0
別にそういう雰囲気のアレンジが冨田恵一の専売特許って訳ではないんだけどね。
ストリングスとかそういう雰囲気のアレンジの中で
更に細かいコード進行中のテンションの使い方に「冨田臭さ」が入ることで玄人ウケしている部分と、
「そういう雰囲気」で一般人ウケしているだけって部分がこの人は共存していると思う
どちらにも偏りすぎないバランス感覚というか、インタビューで本人もそういうこと言うね。
803名無しのエリー:2008/01/23(水) 02:48:17 ID:M4MyO4lG0
>>801
CHOKKAKUさん・・・(´・ω・`)
804名無しのエリー:2008/01/24(木) 14:11:44 ID:vMfyHMyG0
平井堅「キャンバス」の発売日が発表されてました。
>>784にあるとおり、2月20日。

5ヶ月連続リリース中!
>>796もあるから、まだまだ続くトミタンラッシュ!
がんばれトミタン!

10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月14日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
12月 5日「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」 FUTABA enjoy with 冨田ラボ
12月 5日「Baby Girl」(M8 YOU) May J.
1月15日「こんにちは。」(M1 falling) 羊毛とおはな
2月20日「キャンバス」平井堅
805名無しのエリー:2008/01/26(土) 05:55:25 ID:zzzApk4G0
羊毛、平井、好きだな。
シップランチング以降、緻密すぎ、濃厚すぎ、派手すぎ、な感じがして、
ちょっと聴いててつかれる感じがして、お腹いっぱいな感じがして、
ここ最近のリリースラッシュでもそれが止まらない感じだったんだけど、
羊毛と平井はキリンジの頃のいい意味での気楽さを感じる。
ミックスまで自分でやるようになって、音の配置とか、各楽器のハーモニーとか、
すごく計算されててすごいとは思うんだけど、逆に感覚的なというか直感的な部分が
失われてきてたような気がする。
冨田さんの最大の魅力はアレンジのセンスだと思う。
羊毛と平井はリリースラッシュの疲れがたまって手を抜いたのかもしれないけどw
明らかにキリンジ、Misia、シップビルディングの頃の冨田さんを感じる。
806名無しのエリー:2008/02/04(月) 18:52:53 ID:rSWN+nZ/0
>感覚的なというか直感的な部分が 失われてきてたような気がする。

同意だ。
聴いてると頭が疲れてくる曲が増えたよね。

私は森大輔曲と羊毛おはな曲が好きだ
ちょっと聞いた感じだとほどよく抑え気味だけど、
よく聴くいてみると手が込んでるのがいい。
特に羊毛おはなは気持ち良すぎてヨダレ出そうになる。
807名無しのエリー:2008/02/05(火) 02:16:18 ID:Is3GqZvM0
今でもアタタカイ雨とringは聴いている….
だが…なんだろうMDに入れて聴きすぎちゃって飽きちゃっているのかなorz

なぜか冨田氏がいたころのキリンジは今でも良く聴いているからまた組んで欲しいな…。
808名無しのエリー:2008/02/05(火) 03:43:15 ID:0d2jvT1g0
>>807

冨田氏がいたころのキリンジ完成度高いよね
キリンジが冨田ばなれしたのはマンネリ打破したかったのかな〜とか想像するしかないけど
今のキリンジも悪くないけど時々歌に冨田氏の『背景』が欲しくなるんだよねぇ…。

兄の吐く歌詞の毒と作曲の計算、弟の天然いやし系ボーカル、冨田氏の音楽的「良心」アレンジ
三身一体で完璧だとおもった。
809名無しのエリー:2008/02/05(火) 03:45:23 ID:leDcm7At0
>>807
私のiTunesのプレイリストトップ25
1位Drifter、2位アタタカイ雨(笑)
なんで冨田さんとキリンジは別れちゃったんだろう。
どちらから言い出したんだろう。
冨田ラボコンサートの時の様子だと仲違いした感じではなさそうだけど。
て、なんか恋人同士の話みたいだけど。
810名無しのエリー:2008/02/05(火) 22:11:04 ID:BJNJMmdB0
>>801
すごい!ホントに冨田さんっぽい!
知らなかったら勘違いしそう。
>>809
iTunesのプレイリスト、アタタカイ雨は4位でした。
キリンジで一番聴いていたのは「Drive me crazy」でした。

冨田ファンの人って他にどんな音楽聴いてるんだろう。
ちなみに自分のトップは、
1 LET'S DANCE BABY/山下達郎
2 Tube Rider/Nona Reeves
3 半年ぶりのCome back/風味堂
っていう感じでした。
811名無しのエリー:2008/02/06(水) 04:27:41 ID:kwRzGwvY0
東京たぬき サイコー
812名無しのエリー:2008/02/06(水) 11:41:34 ID:NRJAxLWj0
>>810
>2 Tube Rider/Nona Reeves

トミタンプロデュース曲w
ん?ベスト盤収録バージョンは違うんだっけ
813名無しのエリー:2008/02/06(水) 15:14:18 ID:SykTEBNpO
>>812
確かに。うっかりしてました。
ただ、これはnonaにハマった時にたまたま見つけて、
実は冨田プロデュースだったていう。
すごい偶然だったんです。。
814名無しのエリー:2008/02/07(木) 03:03:52 ID:fyNV1RFn0
冨田恵一が冨田ラボで忙しくなると亀田誠司のプロデュース仕事が増えて、
亀田誠司が東京事変で忙しくなると冨田恵一のプロデュース仕事が増える。
日本には他にまともな音楽プロデューサーがいないってことだね。
にしても冨田ラボと東京事変の活動時期がキレイにずれているのは、
冨田の事務所と亀田の事務所は申し合わせでもしているのだろうか?
815名無しのエリー:2008/02/07(木) 03:18:44 ID:jk8BQroL0
pgr
816名無しのエリー:2008/02/09(土) 04:19:20 ID:WFBMCpn40
ttp://emi.ti-da.net/d2008-02-08.html

Tr.2 Music Box
[作詞・作曲:多和田えみ 編曲:冨田恵一]
音楽の溢れる空間「Music Box」の中にいられる喜びを歌にしました。
とても尊敬する憧れの音楽家でプロデューサーの、冨田恵一さんによるアレンジ!
細かく刻まれるリズムの中で、ゆったりと流れるメロディ。新しくて、とても心地よく仕上がってます。
817名無しのエリー:2008/02/10(日) 18:00:30 ID:VFHKscEM0
冨田恵一のコード進行の特徴って何なんですか?
818名無しのエリー:2008/02/14(木) 02:02:16 ID:n2fXXvvK0
ttp://www.office-augusta.com/hata/information_hata.html#release

>カップリングには1stアルバム「コントラスト」に収録され、多くの反響を呼んだ名曲「風景」を
>冨田恵一(pf)×秦 基博(g)によるアコースティックセッションで収録。

>M-2 「風景(Acoustic Session with 冨田ラボ)」  Sound Produced by 冨田恵一
819名無しのエリー:2008/02/14(木) 12:21:24 ID:7UsGgZ9Z0
>>816,818
情報thx!

10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月14日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
12月 5日「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」 FUTABA enjoy with 冨田ラボ
12月 5日「Baby Girl」(M8 YOU) May J.
1月15日「こんにちは。」(M1 falling) 羊毛とおはな
2月20日「キャンバス」平井堅
4月23日「∞infinity∞」(M2 Music Box) 多和田えみ
4月23日「キミ 、メグル、ボク」(M2 風景(Acoustic Session with 冨田ラボ)) 秦基博

3月はリリース無しかな?
820名無しのエリー:2008/02/14(木) 20:53:24 ID:WCV9knXj0
なんだかんだで一番良いと思ったのは
松井優子さんだな〜。
次なる活動はないのかな。
my spaceの更新も止まってるみたいだし・・・
821名無しのエリー:2008/02/14(木) 22:09:31 ID:JBYFuNL70
冨田恵一が好きで尚且つ
バートバカラックの曲も聴いている人はいる?

個人的に冨田氏はスティーリーよりもバカラックのい印象が強い。
822名無しのエリー:2008/02/15(金) 00:08:33 ID:UpLmenadO
>>821
聞いてみようと思います。
皆さん冨田サウンド好きならこれっていうのありますか?
携わってきたのは大体聴いたのですが、
関わりがないと検索しようが無くて…。
ちなみにスティーリー・ダンはここで知りました。
823名無しのエリー:2008/02/17(日) 11:50:09 ID:jbCbuh140
>>822
ttp://www.j-wave.co.jp/blog/universe_fri/
このブログにあるような曲は、だいたい聴いた?
824名無しのエリー:2008/02/18(月) 10:06:09 ID:zJ2EMdyL0
>822

冨田氏の作品のどの部分が好きかによっても
いろいろ違うと思うんだが

JAZZROCK的な部分で言えば「DON GROLNICK」が
一番わかりやすいでしょう
冨田ラボのアルバムに入ってる、インスト系の曲は
この人の匂いがプンプンする

冨田氏のオーケストレーションが好きなら「クラウス・オガーマン」の
「Man Behind The Music」を買えば良い
いろんな所で、冨田氏はここを参考にしたなという
ポイントが発見できてニヤリとできる

825名無しのエリー:2008/02/18(月) 22:21:45 ID:poBsgIAd0
ttp://blog.livedoor.jp/recordshopdjango/archives/51519603.html

キリンジの「2in1」が再発されるけど、冨田さんのコメントがつくみたいっす。

そういや、Domaniの冨田さんの連載最終回だった。
826名無しのエリー:2008/02/19(火) 04:25:21 ID:RALlMsRr0
トミタンはキリンジがインディーズからかかわっていたんだよね?
2in1は聞いたこと無いや・・・。
827名無しのエリー:2008/02/20(水) 00:34:41 ID:qW+OjGGw0
http://www.youtube.com/watch?v=6x7SEX1xmY8
↑見たけれど「やっぱりな」という感じ。

どうも、作曲家のコード進行を変えることに使命を感じているようだ。
変える必要もないところも、無理に変えているような気がする。
「自分が聴きたいサウンドにする」というより
「自分の曲風にする」という表現の方が正しいだろう。

そう考えると、作曲家、あるいは、作曲家が考えたメロディーと
相性がいいアレンジというものが、必然的に出てくるような気がする。
かくも強引な冨田展開が、意外にもしっくりくる曲もあるだろうし、
原曲をいじくりすぎて、曲が持つメッセージを完全に壊しているものもある。

個人的には、Misia の Everything は、メロディーとアレンジに一体感が
あると感じられる。申し訳ないが、その他は全てイマイチかな。

と言いながらも、「おっ、こんな編曲をするのは誰だ?」と思ったのは、
この冨田恵一が初めてであり、兎にも角にもこれが彼の才能でもあるのだが。
828名無しのエリー:2008/02/20(水) 00:56:15 ID:VRnFL8hX0
>>827の釣りは高度すぎる
829名無しのエリー:2008/02/20(水) 04:06:16 ID:68ebrY2A0
お兄ちゃん、不思議な人がおうちにやってきたお
830名無しのエリー:2008/02/20(水) 08:36:26 ID:XuD1HEPu0
>827

昔DTM板の冨田スレでご意見を述べられていた
大先生ですか?そうならご苦労様です

831名無しのエリー:2008/02/24(日) 03:42:18 ID:Cqn6i6bS0
ところでこのスレにDTM板所属の人は何人ぐらいいるんだろう.
持っている機材とかソフトとか話し合たいな.
832名無しのエリー:2008/02/25(月) 08:38:49 ID:h00SCQBy0
DTM板に入り浸ってますが
冨田氏のようなアレンジする才能は皆無です
楽器はM1とVP−550しか持ってません
VPで冨田氏のような男性コーラスをつけようと必死ですが
気づいたらクラフトワークになってます
833名無しのエリー:2008/02/26(火) 01:50:46 ID:7WgK+5Lt0
冨田っぽい?コードは作ろうと思えば作れる.
DTM板からの転載.

Emajor
||C#m7(11)|F#m7(9)|C#m7(11)|B7(9)・・・B(onA)|G#m7|C#7sus4(9)・C#aug(onG)|A#m7-5|AmM7||
||C#m7(11)|F#m7(9)|C#m7(11)|B7(9)・・・B(onA)|G#m7(9)|G7(9)|F#m7(9)|F#m7(onB)・Baug7(+9)||

ただギター弾けないしギター打ち込みでやるのめどいし…。
834名無しのエリー:2008/02/27(水) 01:41:42 ID:cvml9PvA0
好きなコード進行はありますか?
835名無しのエリー:2008/03/01(土) 04:55:52 ID:ZagRTmfs0
CORINNE BAILEY RAE × 冨田ラボの強力タッグふたたび!
羊毛とおはながファースト・シングル“手をつないで”を4月8日にリリース

ttp://www.bounce.com/news/daily.php/13198
836名無しのエリー:2008/03/01(土) 12:00:41 ID:H89xd6xT0

C  Em   F  G
昔の友は  今も友
G   Gsus4 G C
俺とお前と  大五郎
837名無しのエリー:2008/03/01(土) 12:34:29 ID:bxKAYlXy0
>>835
こりゃいいね!
wktk

報告ありがとう。
838名無しのエリー:2008/03/01(土) 18:09:48 ID:5ei9RvFO0
稲森寿世 3月12日配信デビュー決定!!

『GIRLS STYLE』produced by 冨田恵一

ttp://www.rhythmzone.net/hisayo/index.html#info
839名無しのエリー:2008/03/01(土) 22:58:20 ID:bxKAYlXy0
>>838
3月リリースキター!!!
報告ありがとう。

当面はレコ直のみの配信なのかな。
もったいない…

タイトルが、GIRLS STYLE(笑)
どんな楽曲になるんだろう。
デビュー曲だから派手なダンスナンバーとかかな。
バラードの線は薄い気がする。
840名無しのエリー:2008/03/03(月) 16:54:21 ID:bLHQ/LKF0
冨田さんのリリース情報じゃないけど、松井優子タンも少し動きがあるみたい。
最近、松井さんがどうしてるのか気になったんで、検索してみた。

ttp://blog.goo.ne.jp/peaceboat1/e/bef4de63a0064ddc707eb5e9a422ad5b
>19日
>松井優子ちゃんのサポート・メンバー候補と上京後初のセッション。
>良いメンバー見つかりました。
>なかなかこうは行かないので彼女は運があるかも。

ttp://blog.goo.ne.jp/peaceboat1/e/ce28c60cbe02974ba0d5ba84fa4513e8
>20日
>松井優子ちゃんのPV撮影を30分だけのぞく(写真)

サポートメンバー候補・・・ライブでもやんのかなー
松井さんにあんまり興味ない人、冨田さん情報じゃなくてゴメソです。
個人的には>>838の女の子よりも、また松井さんのプロデュースやってほしいなー
841名無しのエリー:2008/03/10(月) 23:24:52 ID:QOSY2M4t0
誰かリリース整理しる
842名無しのエリー:2008/03/11(火) 12:35:42 ID:vFN1satL0
843名無しのエリー:2008/03/12(水) 01:06:01 ID:uP+aXj4M0
>>841

>>842にプラス↓
「STAY or SHINE」 Skoop On Somebody
2008.03.19 RELEASE
M9「Dear」 Produced by 冨田恵一

ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/AI/TomitaLab/
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SOS/disco/index.html

844名無しのエリー:2008/03/12(水) 01:09:06 ID:uP+aXj4M0
あと>>835の羊毛とおはなのシングルも。
845名無しのエリー:2008/03/12(水) 10:08:07 ID:REx/5N4O0
そろそろ自分のアルバムも作れよ・・・
タイトルは「shipsinking」でいい
846名無しのエリー:2008/03/12(水) 11:29:11 ID:X8kp5WXX0
んじゃ、まとめ

10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月14日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
12月 5日「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」 FUTABA enjoy with 冨田ラボ
12月 5日「Baby Girl」(M8 YOU) May J.
1月15日「こんにちは。」(M1 falling) 羊毛とおはな
2月20日「キャンバス」平井堅
3月12日「FAKIN' POP」(M4 キャンバス) 平井堅
3月12日「GIRLS STYLE」稲森寿世(配信限定)
3月19日「STAY or SHINE」(M9 Dear) Skoop On Somebody
4月 8日「手をつないで」羊毛とおはな
4月23日「∞infinity∞」(M2 Music Box) 多和田えみ
4月23日「キミ 、メグル、ボク」(M2 風景(Acoustic Session with 冨田ラボ)) 秦基博
847名無しのエリー:2008/03/12(水) 11:50:27 ID:uP+aXj4M0
秦のシングルの試聴ができるぞー
ttp://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=2131

多和田えみのアルバムの試聴もできるぞー
ttp://www.myspace.com/emitawata
848名無しのエリー:2008/03/12(水) 12:06:32 ID:pJNLjnWP0
>>846

乙!
849名無しのエリー:2008/03/13(木) 22:34:51 ID:V0+VJyNO0
>>838のCD発売

GIRLS STYLE [CD+DVD]
稲森寿世
発売日: 2008/05/07
価格: 1890円(税込)

ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=RZCD-45760
850名無しのエリー:2008/03/16(日) 09:43:05 ID:sMBFSrHL0
羊毛とおはなの試聴ができるよ
ttp://www.youmoutoohana.com/discoFrame.html
851名無しのエリー:2008/03/16(日) 15:43:00 ID:ELtTH6hC0
>>847
多和田えみの曲、イイね!
リズムとホーンが面白い。

>>850
こりゃまたイイね!
アコースティックな雰囲気がトミタンにはちょっと珍しい気がする。
852名無しのエリー:2008/03/16(日) 15:48:06 ID:ELtTH6hC0
連続すまん。

稲森寿世公式サイトトップで>>849の曲がかかってる。
ttp://www.rhythmzone.net/hisayo/

ガーリーで可愛くていいな。
アレンジはトミタンそのものなんだけど
これまでにないテイストを感じる。
853名無しのエリー:2008/03/16(日) 16:59:06 ID:gn9b27aN0
冨田さん絶好調ですね。
仕事選びのセンスも抜群。
羊毛とおはなと稲森寿世は新境地な感じ、
冨田サウンドの延長線上にありながら新しい。
秦基博、次回はフルアレンジをお願いします。


854名無しのエリー:2008/03/21(金) 12:28:04 ID:3gARuwwV0
今J-waveで羊毛とおはなの新曲が流れてる。
いやー、いいわー。
初期キリンジのときのようなアプローチじゃないか?
855名無しのエリー:2008/03/22(土) 14:40:15 ID:fn5g7rxF0
キリンジ2in1再発しましたね。
856名無しのエリー:2008/03/27(木) 05:01:48 ID:Bm1NcjM20
羊毛とおはなの新曲、iTSでもう買えるんだな。
いやーこれいいわ。
857名無しのエリー:2008/04/01(火) 10:46:33 ID:gXC5k5TP0
ttp://emi.ti-da.net/e2038215.html
>今日は新曲の仮歌を歌いに、冨田さんスタジオへお邪魔しました♪

多和田のプロデュース、またやるのかな?
858名無しのエリー:2008/04/02(水) 20:02:42 ID:VpZnTRrT0
やふー動画に稲森寿世のPVがあったよ。
なかなかポップっつーか、ラブリーな曲だったww
859名無しのエリー:2008/04/03(木) 13:10:15 ID:rtzC67nR0
稲森、かわいい。
860名無しのエリー:2008/04/04(金) 02:33:24 ID:DB6+RiNN0
千葉はなと多和田えみは冨田ラボで歌うために生まれてきたと言ってもいいくらい、
冨田サウンドに合ってるな。
曲ごとにボーカル替えるのもそろそろ飽きたら次回冨田ラボはこの2人のボーカルで
じっくり作るってのはどうでしょうか、冨田さん。
861名無しのエリー:2008/04/09(水) 13:34:22 ID:swhg2KAF0
ようつべで音楽制作の説明する番組(トップランナー?)の動画を見たけど、
納得した。

ところで、いまさらだけど「Ship〜」のPVクリップ集とか出してくれないのかな。
そろそろ「ずっと読みかけの夏」が観たくなる。
862名無しのエリー:2008/04/09(水) 20:53:12 ID:7K9I3bPh0
ライブDVDにPV収録されてる。「ずっと読みかけ〜」も見れるよ。
ブルーレイだとPV無しみたいだけど。

「眠りの森」のPVはシングルCDに収録されてるし、「耐え難くも〜」のPVも
ShipbuildingのCDに収録されてる・・・んじゃなかったっけ?
863名無しのエリー:2008/04/09(水) 21:29:19 ID:h/hh9GgwO
マジ?買います!
864名無しのエリー:2008/04/10(木) 00:29:54 ID:Q7AXV0fP0
羊毛とおはな新曲買った。これマジやばい。
どうでもいいけど冨田オフィシャル発売日間違ってんぞ。
865名無しのエリー:2008/04/10(木) 01:06:42 ID:LubPQ3j40
なんでここまで羊毛とおはなの評判がいいのかわからないなぁ
ここ最近の冨田っぽさが癖のように快感だった私の琴線には全く触れない
普通な和音だし、「手をつないで」は玲葉奈の「風をあつめて」の短調バージョンみたいなラインだし・・・

一応フォローしとくと冨田作品の8割以上は好きだ
羊毛とおはなは、今回はこういうことをやりたい気分です、的な悪くない作品だと思うけど、
けどさぁ・・・・・本人も「なんか今回肩の力抜いて仕事したらやたら評判いいな(笑)」って感じじゃないかなw

5月以降は何をやろうと考えているのか楽しみ
866名無しのエリー:2008/04/10(木) 05:53:35 ID:dapK77zF0
>>865
“ここ最近の冨田っぽさ”おすすめ冨田作品は何ですか?
867名無しのエリー:2008/04/11(金) 06:56:31 ID:F8GCMeRUO
やっぱ、ストリングスの独特の展開=冨田というイメージがある。
868名無しのエリー:2008/04/11(金) 07:51:02 ID:for5nKVq0
ソイジョイのCMのトヨエツがトミタンに見える
869名無しのエリー:2008/04/11(金) 08:12:21 ID:vPfDBMrN0
眼科にいってください
870名無しのエリー:2008/04/11(金) 23:08:33 ID:F8GCMeRUO
でも、誰がに似てる。
ケッジ時代とは随分変わった。
ところで、先日、ブックオフで「コンプリートサンプルズ」を見つけた。
持ってるからスルーしたけど、レコード会社が既にない貴重盤が100円とは・・・・。
871名無しのエリー:2008/04/12(土) 01:11:44 ID:MsI4Uxj50
>>870
ちょwwwww
買って、俺に譲ってくれwwww
872名無しのエリー:2008/04/13(日) 04:46:41 ID:i04L284P0
ケッジから20年、変わって当然
激動の音楽業界の中よく生き残ってるね
20年後も生き残れ
873名無しのエリー:2008/04/13(日) 19:48:23 ID:YH+OE65sO
皆さんの、今現在の冨田絡み作品のブームは何ですか?
自分は今さら「乳房の勾配」です。
874名無しのエリー:2008/04/14(月) 05:09:34 ID:ndLCr85j0
>>873
「一角獣と処女」
早くCD出せ。配信音悪い。つーか松井ちゃんどしたw

乳房の勾配もいいね、冨田ラボコンサートで初めて聞いて鳥肌が立った。

875名無しのエリー:2008/04/15(火) 04:13:01 ID:h6rhbkv30
Why not
恋は傘の中で愛に

冨田プログレ+山本領平ボーカル 最高!
876名無しのエリー:2008/04/15(火) 17:08:05 ID:JxLGQ+8LO
クリスタルケイ「kiss」

ジムのスタジオレッスンでクールダウン中にかかった。

この曲聴いたことなくて、
あふれかえるトミタン臭に酔いました。
877名無しのエリー:2008/04/15(火) 17:48:42 ID:defisUUGO
>>873
俺も今更だが“ハピネス”(キリンジ/For Beautiful〜)
兄樹の詞&Vo.とトミタンアレンジという組み合わせが好きなんだよね。

“眠りの森”も捨て難いけど。
878名無しのエリー:2008/04/16(水) 11:09:51 ID:7bntSjJ+0
中孝介の「春」って曲のサウンドがもろトミタンっぽいんだけど
ここに情報がないってことはモドキかな?
879名無しのエリー:2008/04/16(水) 11:56:09 ID:PAeE1dTA0
>>878
Wikiには編曲:河野伸って書いてあったよ。
880名無しのエリー:2008/04/16(水) 12:18:41 ID:7bntSjJ+0
>>879
おぉサンクス
やっぱモドキかw
881名無しのエリー:2008/04/16(水) 12:42:50 ID:1Ugho6qh0
河野伸さんに対してモドキとは失礼な言いぐさだな。
882名無しのエリー:2008/04/16(水) 12:45:07 ID:PAeE1dTA0
モドキって・・・
河野さんは、結構有名な作・編曲家だと思うんだが・・・
883名無しのエリー:2008/04/16(水) 12:53:46 ID:xzYi/Dv70
最初に聞いた時に
冨田恵一っぽいけど多分違うな。河野伸かな。
と思ったらやっぱりそうだった
誰にも自慢出来ないからここで言わせてくれ
884名無しのエリー:2008/04/16(水) 13:06:27 ID:7bntSjJ+0
>>881-882
河野さんはもちろん知ってる知ってるw

あまりにもトミタン的フレーズ連発だったもんで
わかっててあえて「モドキ」と表現しました
まぁきっと発注側のリクエストなんだろうけど
885名無しのエリー:2008/04/16(水) 15:19:13 ID:wAPv+kgQO
河野はいいストリングスアレンジ書くよね。
モーニング娘の「真夏の光線」という曲のイントロはいいよ!
886名無しのエリー:2008/04/16(水) 18:56:11 ID:s2fvE5ER0
今日は書き込み多いな

この過疎スレにこれだけ書き込みあるなんて
ライブ以来じゃないか?
887名無しのエリー:2008/04/16(水) 22:39:34 ID:3KCzKYCC0
稲森寿世の「GIRLSSTYLE」マジで良いわ。
打ち込み系のリズムに冨田独特のストリングスが絡む様は
なんとも言えない!

後、いい曲だなって思って買ったら冨田作品だった経験した方いますか?
自分は櫛引彩香の「いつもの気分で」がそうだった。
「なに?このかっこいいイントロ?」と思って購入したら・・・。
凄く得した気分だった。
888名無しのエリー:2008/04/17(木) 21:59:55 ID:d+oMWzdh0
>>878-885
去年やってたドラマ医龍2は主題歌冨田恵一プロデュース、劇中音楽河野伸プロデュースという神ドラマだったって知ってた?

>>887
恥ずかしながらMISIA「Everything」
889名無しのエリー:2008/04/18(金) 01:43:47 ID:2J8qsm6I0
澤野弘之も劇版作曲家の中で超有望な新人
890名無しのエリー:2008/04/18(金) 01:51:51 ID:xLq00Tz70
稲森・・・・想像以上に名曲だわ。
891名無しのエリー:2008/04/18(金) 08:35:57 ID:Y116gWe9O
>>887
俺もeverythingやSTARSの頃は冨田のトの字も知らずに聴いてた。
後々別ルートで冨田恵一の存在知って、前出2曲のクレジット見たときはマジで鳥肌立ったよ。

ビッキーのいつもの気分では俺も好きだな。
Minnie Ripertonも好きだったりするから、尚のこと堪えられないw
892名無しのエリー:2008/04/18(金) 15:59:16 ID:Q5vj+kPMO
自分は「真冬物語」かな?
893名無しのエリー:2008/04/20(日) 08:32:15 ID:2rZjWlkJ0
ここんとこ新人女性シンガーのプロデュース続いてるね。
羊毛とおはな、多和田えみ、稲森寿世、いちばん売れるのはどれ?
894名無しのエリー:2008/04/21(月) 01:29:09 ID:HtCZkwM10
稲森が売れて渋谷を冨田サウンド一色にしてほしいw

ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208352820/201-300
895名無しのエリー:2008/04/21(月) 23:53:43 ID:KMnRVt3AO
稲森の曲のストリングスがたまらん!
896名無しのエリー:2008/04/22(火) 08:40:00 ID:EYBvtZhk0
>895

エンディングのあたりですか?
トミタン色が薄いかなと思ってたけど
最後に爆発しましたね
897名無しのエリー:2008/04/22(火) 11:12:30 ID:2IPrrVhE0
>>894のスレで「アニソンぽい」って言ってる人はある意味耳が良いのかも。
こどものおもちゃとか見てたら印象に残ってても不思議はない。
898名無しのエリー:2008/04/22(火) 11:45:13 ID:YZEjxOpF0
それはちょっと強引じゃないかなw
こどものおもちゃのサントラ持ってるけど、全体を通して今の冨田サウンドの要素は限りなく薄いよ
ガールズポップっぽいリズムパターン、コード、ピコピコシンセ、キラキラストリングスが
アニソンみたいな感じっていうだけじゃないかと
899名無しのエリー:2008/04/22(火) 15:02:21 ID:JyVsfsqOO
多和田えみのMusic Box
フルで聴いたけどなかなか良いねぇ。
初っぱなから高速ドラム全開で、ボーカル太刀打ちできんのかな?と思ったが、結構パワーあるし。
ホーンも全開バリバリw
ピッコロの高音が何気に好きだな。
900名無しのエリー:2008/04/23(水) 19:52:55 ID:s1jP3MbeO
多和田は今日発売だけど、地元の本屋隣接のCD売り場にはなかった。
稲森のピコピコは、なんか時代に迎合したみたいで嫌だ。
Perfumeのアルバムが売れてるのは確かだけど、資本に魂を売るのは勘弁。
曲はいいんだけどね。
901名無しのエリー:2008/04/23(水) 20:23:51 ID:gUDc6cAR0
心は売っても魂は売らない、って偉いハゲが言ってたぞ
「すべての芸能、すべてのコマーシャリズムというのは、心のどこかのパートを売らなければならない。
問題はその中でいかに音楽を作る上でのパッションや真実をキープできるか。ただの奴隷じゃなくて。」
冨田も魂は売ってないよ
902名無しのエリー:2008/04/24(木) 09:13:57 ID:g6ICQJl/0
偉いハゲって誰?
キダ・タロー?
903名無しのエリー:2008/04/24(木) 19:38:57 ID:udiX4tw/O
ガールズスタイル、いいんだけど、これ小西の仕事だと思う。
なんか、ロリボイスと冨田の組み合わせに違和感がある。
深田恭子や小倉優子と組んだ小西のフィールドに、わざわざ入っていく価値あるのかな?
904名無しのエリー:2008/04/24(木) 20:36:06 ID:ioIynRxq0
個人的には畠山美由紀との組み合わせが最強。
声、楽曲、アレンジ、どれをとっても申し分ない。
「罌粟」なんか、何度聞いても感動する。
905名無しのエリー:2008/04/24(木) 21:26:45 ID:HG9BVxEV0
稲森、売れないでしょ。んなこと言ったら冨田さんには悪いけどな。
「次世代渋谷系」「第二のビヨンセ」「同世代に圧倒的支持」ってavexの煽り文句
見てると、逆にしらけてくるw

新人だから話題づくりしなきゃってのはわかるけど、
「PVで稲森が着てる服が携帯で買えるよ☆」なんつーのやるんでそ?
売りたいのはのCDじゃなくて、洋服なのかよ・・・歌はおまけなのかよ('A`)
って思ってしまう。
906名無しのエリー:2008/04/25(金) 00:28:23 ID:XuGYxozj0
さっきMTV Japanで、秦基博が選ぶジワジワくるビデオの一本として
冨田さんの「眠りの森」のビデオが流れた

で、なんとなくshipbuildingのCDの中に入ってる
「耐え難くも甘い季節」のビデオも見てみたら
PVアタマのGSに入ってゆく映像で
ガソリン単価の安さに吹いてしまったw
いい時代だったなぁ・・・
907名無しのエリー:2008/04/25(金) 23:41:18 ID:fURud+3Y0
>>905
人気モデルらしいからな。

♪ティーンエイジガールズスタイル♪
のリズム感はいいとオモ。
908名無しのエリー:2008/04/26(土) 00:20:15 ID:qQnw/AZEO
稲森のオフィシャル見てきた。
冨田恵一プロデュースと大々的にうたってるのはいい。
でもさ、カップリングが「ジェニーはご機嫌ななめ」ってどうなのよ?
こんなのトミタンじゃない。
909名無しのエリー:2008/04/26(土) 05:47:46 ID:MWjS/PKg0
「ジェニーは〜」はJAZZTRONIKが参加って尼には書いてあったけど、
プロデュースはトミタンなのかな?
試聴してみたかぎりでは、トミタンサウンドではない感じだけど。

910名無しのエリー:2008/04/26(土) 10:19:03 ID:nLIH7QFW0
「ジェニー」はPerfumeも既にカバー済みなんだよな。
まあ、ピコピコやる人間の定番といえば定番んだけど、
今流行のエレクトリックを冨田恵一がやる必要はあるのかなと

20代のプロデューサーの後追いする必要はあるのかなと
911名無しのエリー:2008/04/26(土) 14:07:11 ID:iouPieGF0
ジェニーはジャズトロ参加ってことはトミタンじゃなく野崎プロデュースだろ。
稲森裏PVかわいい。もろエイベなんだけどはまりそうw
912名無しのエリー:2008/04/26(土) 16:17:01 ID:nLIH7QFW0
15歳というのがいよな。
913名無しのエリー:2008/04/26(土) 21:54:22 ID:o5ZdcBmp0
【和製】稲森寿世【ビヨンセ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1209214022/

稲森のスレ立てといたんでよろしく
914名無しのエリー:2008/04/27(日) 22:02:21 ID:wnUMjNBM0
トミタン帰ってきて!
915名無しのエリー:2008/04/28(月) 23:17:05 ID:rVQBCOfH0
千葉はなはちょっと狙いすぎというか・・・
多和田がいちばん自然で心地良いな
916名無しのエリー:2008/04/29(火) 06:53:46 ID:DY9GbKpxO
稲森の曲は作詞もトミタンなのかな?
前半部の詞の載せ方が独特だと思う。
ワン、ピース、とか颯爽と辺り。
これが、サビに行くと立て板に水のように流れる。
ティーンエイジ、ガールズスタイルは凄くスムーズ。
917名無しのエリー:2008/04/29(火) 15:28:29 ID:EVCw8cD9O
>>916
作詞は稲森本人。
冨田が作詞するなんてまずありえないし。

GIRLS STYLEマキシシングルで5/7発売って既出ネタかな?
けっこう評判良かったってことなんだろね。
918名無しのエリー:2008/04/29(火) 15:31:02 ID:rlwYpxLE0
プロの作詞家による代筆ですね。わかります。
919名無しのエリー:2008/04/30(水) 03:47:39 ID:MBs1EDay0
冨田さん、MOVESってユニットでCD出したとき作詞してた。一曲だけだけど。
結構、カワユスな歌詞だった。
920名無しのエリー:2008/04/30(水) 06:49:45 ID:ZiAgwkCBO
ケッジ時代の作品って、もう手に入らないの?
921名無しのエリー:2008/05/04(日) 07:08:43 ID:fmoR5gDb0
1-1 GIRLS STYLE
作詞:苺/作詞:hisayo./作曲:Hiroshi Kim/編曲:冨田恵一

ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3531568/s
922名無しのエリー:2008/05/04(日) 16:45:16 ID:G+y55F0k0
いいよな。GIRLS STYLE
923名無しのエリー:2008/05/05(月) 14:08:15 ID:8rhvAngs0
羊毛とおはなを友人に落としてもらって聞いてるけど、
どれが冨田作か分からない。
924名無しのエリー:2008/05/06(火) 22:41:41 ID:j8E+dVcj0
fallingと手をつないでが冨田プロデュース
925名無しのエリー:2008/05/07(水) 22:47:05 ID:KavnezpG0
amazonにGIRLS STYLEのトミタンのコメントが載っててワロタ
926名無しのエリー:2008/05/08(木) 03:23:05 ID:MFChBDdt0
10月10日「FUTABA」 FUTABA
10月17日「一角獣と処女」 松井優子
11月 7日「雨雲」 森大輔 enjoy with 冨田ラボ
11月 7日「ONE」 AI
11月14日「when I wish upon a star」 AYUSE KOZUE
12月 5日「Get up! Do the right! featuring 佐藤竹善 & bird」 FUTABA enjoy with 冨田ラボ
12月 5日「Baby Girl」(M8 YOU) May J.
1月15日「こんにちは。」(M1 falling) 羊毛とおはな
2月20日「キャンバス」平井堅
3月12日「FAKIN' POP」(M4 キャンバス) 平井堅
3月19日「STAY or SHINE」(M9 Dear) Skoop On Somebody
4月 8日「手をつないで」羊毛とおはな
4月23日「∞infinity∞」(M2 Music Box) 多和田えみ
4月23日「キミ 、メグル、ボク」(M2 風景(Acoustic Session with 冨田ラボ)) 秦基博
5月 7日「GIRLS STYLE」稲森寿世

続きますね、冨田さん。8か月連続リリース。6月リリース情報マダ?
927名無しのエリー:2008/05/08(木) 08:15:06 ID:xHWby4yQ0
次は羞恥心のシングルをやるらしい
928名無しのエリー:2008/05/12(月) 19:48:36 ID:vbJiEA5C0
稲森の2ndシングル、冨田さんプロデュースらしい。ソースは稲森のblog。
もう、レコーディングしてるみたいっす。

何だか、冨田ラボ3枚目のアルバムがどんどん遠のいているような気がするお( ・ω・)
929名無しのエリー:2008/05/13(火) 16:51:02 ID:NszGh1xM0
マジでPerfumeの中田的存在になるのかもしれん。
素材としては稲森>Perfumeだからまあいいんだけど。

ところで冨田ラボ三枚目、メンバ総入れ替えと想定すると、
誰が入ると思う?
930名無しのエリー:2008/05/13(火) 18:56:17 ID:vaFZOA7N0
全部自分で歌えばいいのに
931名無しのエリー:2008/05/13(火) 19:17:35 ID:6vH4Qf000
>>929
harco
932名無しのエリー:2008/05/13(火) 21:03:27 ID:NszGh1xM0
佐藤タイジ入ってくれないかな〜。
やっぱ接点全然ない?
俺の中ではSUPER BUTTER DOGとシアターブルックは同列だから
ありだと思うんだよね。
933名無しのエリー:2008/05/13(火) 22:30:10 ID:F2r1hrL0O
>>930
トミタンヴォーカル好きだ
934名無しのエリー:2008/05/14(水) 09:03:40 ID:ETU7fuiC0
ですよね〜

ポップな曲には合わないかもしれないけど
935名無しのエリー:2008/05/14(水) 18:54:24 ID:tTWPEYwoO
>>929
BENNIE K
m-floで起用されると何故かラボでも起用されるのは山本領平・YOSHIKAの前例がある。

大穴で原由子。
最近コラボに積極的で、ラボの大御所枠(ユーミン・高橋&大貫)でいちばん実現性が高そう。
936名無しのエリー:2008/05/14(水) 19:29:33 ID:ETU7fuiC0
EPOが良いってば
937名無しのエリー:2008/05/14(水) 20:00:15 ID:2j9v5pRU0
入道とか鈴木雅之みたいなタイプを一人は入れて欲しいな。
後はParis matchのボーカルの水野マリ!
元ピチカートのボーカリストの野宮真貴、田島貴男
懐かしいところでは須藤薫とか・・。
938名無しのエリー:2008/05/14(水) 20:56:46 ID:pPvL0RVM0
>>365
大御所枠に小田和正が来たら泣いて喜ぶ
939名無しのエリー:2008/05/14(水) 22:14:57 ID:WzcPbkljO
メロディなんかどう?
940名無しのエリー:2008/05/16(金) 13:29:56 ID:AYxVFEwX0
ビルディングで言うところのキリンジと美由紀さんとbirdみたいな枠では
秦くん、森くん、おはなさん、多和田さん。
若手では信近エリを希望。
大御所は吉田美奈子はどうだろう。

>>937
気が合うな。マリさん、野宮さん、田島、いいね。
941名無しのエリー:2008/05/16(金) 16:14:41 ID:lM2K43Xn0
吉田美奈子良いよ!
うん、ナイスな選択だね
942名無しのエリー:2008/05/16(金) 22:44:05 ID:Of3bIsbzO
吉田美奈子か〜。
どんな曲になるんだろう?
男性大御所はブレッド&バターなんてどう?
943名無しのエリー:2008/05/16(金) 23:48:26 ID:C177qt/tO
>>929
いや、彼はもっと神だよ。家来貧の「ring」や、中島美嘉の「STARS」など、記憶に残るヒット曲を次々出した。
いつでもヒット曲を産み出せるポテンシャルを持ちながら、自分の持ち味を前面に押し出した曲もできる。
それでいて自分の名前をいたずらに宣伝することがなく、正に神の職人だね。
ヒット曲だけではなく、畠山美由紀やキリンジなどでもいい作品を出してくれた。
今度は安藤裕子や土岐麻子で聴きたい。
944名無しのエリー:2008/05/16(金) 23:52:35 ID:Of3bIsbzO
桜井秀俊なんてどーだろ?
確か桜井のソロアルバムに参加したはず。
こういう、声を張らないボーカルが冨田サウンドには合うんだよな。
しかし、意外な事に「惑いの日々」は冨田じゃないんだよな。
945名無しのエリー:2008/05/16(金) 23:57:06 ID:C177qt/tO
あと、玲世奈?(レヨナ)と世里奈(レヨナの妹)も聴きたい。
 また、意表ついて一十三十一やjenny01みたいなコケティッシュなのとかどうかな?
946名無しのエリー:2008/05/17(土) 00:59:56 ID:dehiu4Rf0
一十三十一、いいんだけど、トミタンと組んだら
流線形と似た感じの路線になっちゃいそうだな。
947名無しのエリー:2008/05/18(日) 06:50:00 ID:/NErnlXjO
大貫さんにはソロで再登場希望。
「いつも通り」みたいな曲がいいな。
948名無しのエリー:2008/05/18(日) 07:03:48 ID:4GktnAP30
101 名前:名無しの歌姫[] 投稿日:2008/05/18(日) 06:52:19 ID:qQOPUUtuO
しかし、なんだかんだ言って、スレ立って3週間で100レスというのは、順調なペースだな。

949名無しのエリー:2008/05/23(金) 11:44:55 ID:StAhFcjs0
正式発表はまだだけど制作中のワーク

多和田えみの新曲
稲森寿世の新曲
950名無しのエリー:2008/05/23(金) 12:37:54 ID:pT+mLTHt0
それって3ヶ月前の情報じゃないの?
951名無しのエリー:2008/05/23(金) 13:01:35 ID:VU9T5EGe0
自分で調べる癖をつけませう
952名無しのエリー:2008/05/24(土) 00:00:07 ID:LVADwj+50
>>950
ログ読め。な。
>>857,>>928
953名無しのエリー:2008/05/25(日) 18:35:42 ID:6N8JCyz+0
http://www.youtube.com/watch?v=cQ7IYmV0iCU
この曲、冨田プロデュース?めちゃくちゃそれっぽい箇所あるけど
954名無しのエリー:2008/05/25(日) 19:54:39 ID:1TL2B75x0
「We're sorry,this video is no longer available.」
・・・なわけですが、これを見て一体どうしろと。
冨田プロデュース?と思ったら、冨田ラボ公式HPをチェックしてみるのがよいと思うがのう。
おまいさんの目の前にある箱を、もっと活用してあげてください><

んで、
ttp://music.goo.ne.jp/special/mahounokagi_080416/index.html
>日本語詞&楽曲プロデュースを手掛けた石井竜也

ここには、こう書いてあるがのう。

べっ、別に、あんたのためにぐぐったわけじゃないんだからねっっ!!
ご、誤解しないでよねっ!!
955名無しのエリー:2008/05/25(日) 20:36:27 ID:1TL2B75x0
今、別のブラウザで見たら、ちゃんと見れた。すまんかったのう。>>953
956名無しのエリー:2008/05/27(火) 03:48:29 ID:I/rGna6B0
このスレも地味に続いたね。
次スレはまた2年以上使うことになりそうだからシンプルに

【Produced by 冨田恵一】Part 2

とか。誰かよろ
957名無しのエリー:2008/05/27(火) 05:41:01 ID:x0oQLbPd0
そのうち関係者がたてるだろ。某レコード会社社員あたりが。

稲森の次のシングルの宣伝をしなきゃならんからなw
958名無しのエリー:2008/05/27(火) 05:57:33 ID:7Hc1LJ5m0
基本的に全部自分でやれる人だから関係者といえる人は意外と少なそう
取り巻きとも熱烈なファンとも言えるミュージシャンみたいな人脈がかなり多そうだ

どうせ劇的には伸びなくてまた2年前後とか持つんだろうから
プロデュースやラボ含めそれに限らず書き込めるシンプルなスレタイが良い。
「富田」「ラボ」の検索も考えてこんなのとか↓

【冨田ラボ】 冨田恵一 総合スレPart2 【富田じゃないよ】
959名無しのエリー:2008/05/27(火) 06:24:34 ID:x0oQLbPd0
【富田じゃないよ】にワロタwww ファンの人でも富田って書く人いるからな。

今のスレタイに一隻めってあるから、単純に【建造】冨田恵一 二隻め【進水】でも
いいんじゃねえのと思ったり。

【 】の中身は変えたほうがいいかもしれんが。

ま、皆様のお好きなようにしてくれ。

960名無しのエリー:2008/05/30(金) 22:14:16 ID:7yK3oCH90
ttp://www.sony.jp/products/headphone/soundhistory/main.html

ここで冨田さんのインタビュー聴けるよ。
画面右下辺りのARTISTS INTERVIEWSのとこクリックすると、いろんなアーティストの
インタビューが聴けるようになってて、その中に冨田さんのもある。
ARTISTS INTERVIEWSが表示されるまで、ちょっと時間かかるけども。
961名無しのエリー:2008/06/02(月) 00:52:45 ID:6d66Kf5Y0
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:kGCVOcJaicwJ:www.otodama-beach.com/popup/popup.php%3Fcontents_id%3Dh3bnEKlq0EjM+%E5
%A4%9A%E5%92%8C%E7%94%B0%E3%81%88%E3%81%BF%E3%80%807%E6%9C%8823%E6%97%A5%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%80%80LOVE%26PEACE&hl=ja&strip=1
>そして7月23日、大沢伸一がプロデュースを手掛けた名曲“FLOWERS”をリードトラックに、
>注目の2ndミニアルバム『LOVE&PEACE』を発売!!

ぐーぐる先生のキャッシュですまんです。
でも、このページ削除されててキャッシュでしか見れないんだよね。
もすかすたら、予定変更?とかかな。
でも、尼には、LOVE&PEACE 多和田えみってのはでてた。
何だかはっきりしないけど、貼っときますです。
間違ってたら、訂正よろしくお願いしますですよ。

多和田えみのblog見たら、喉の調子が悪くて、3日間ライブ活動休止するみたい。
ちと、心配だ。
お大事に…ってここで書いても仕方ないけどさ。
962名無しのエリー:2008/06/02(月) 23:45:36 ID:6d66Kf5Y0
多和田えみセカンド・ミニアルバム『LOVE&PEACE』のリリースが決定!迫力のライブ映像を公開
ttp://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20080602_001/

この記事には冨田さんの名前がでていないけど、>>857の曲は収録されるんだろうか?
┐(´∀`)┌ワカンニャイヤ
963名無しのエリー:2008/06/03(火) 00:16:02 ID:B2EXfkoE0
多和田えみのblog見たけど、今回のミニアルバムには冨田さん参加してない模様。
(´・ω・`)ショボーン タノシミニシテタノニ…
一人で連投してすんませんでした。
964名無しのエリー:2008/06/05(木) 00:47:42 ID:/fmgazMD0
Top Runnerを保存してたDVDが何処かに消えた(´・ω・`)
965名無しのエリー:2008/06/11(水) 16:12:25 ID:VW4d69zr0
>>964
つ【つべ】
966名無しのエリー:2008/06/17(火) 11:50:58 ID:mzHVs2qG0
misiaの「約束の翼」ってトミタン?

非常に似せてあるようでトミタンにしては物足りなくて気持ち悪い。
967名無しのエリー:2008/06/17(火) 11:56:21 ID:mzHVs2qG0
>>966
自己解決。佐々木潤という人だった。
「真似すればいいのか?お前のオリジナリティはないのか?」と言いたくなる。
しかしトミタンの域には達してなくてひたすら気持ち悪い編曲。
968名無しのエリー:2008/06/17(火) 17:54:02 ID:A3utjJzS0
佐々木さんも良いアレンジャーだがな。
トミタンに似せて作ってるとも思えない。
管弦使ってるバラード曲って理由で似て聞こえてるだけなんじゃないの?

トミタン大好きなのはわかるけど、ほかのアレンジャーを見下すのはどうかと思うよ。
969名無しのエリー:2008/06/17(火) 18:02:24 ID:RnQJGYeP0
他のアレンジャー貶せば冨田の評価があがるわけでもないだろうに
冨田の若い頃のアレンジだって、その当時流行してた○○風だったりする曲も
あるけどな
アレンジャーってみんなそういう時期があるもんじゃないのかね?
970名無しのエリー:2008/06/19(木) 07:25:14 ID:pZ+QftXn0
>その当時流行してた○○風
でもトミタンは小室っぽいアレンジってあまりしたことないよな。
あまりテクノっぽい曲は好まないだろか。
971名無しのエリー:2008/06/19(木) 09:27:15 ID:w7FVKKak0
2年半かけて1スレ使い果たしそうですね
感慨深いものがあります
いろいろありました・・・
972名無しのエリー:2008/06/19(木) 10:39:40 ID:r0OdXbLZ0
ケッジが収録された「東京新波1988」というコンピアルバム
で〇〇風サウンドと紹介されてた。
973名無しのエリー:2008/06/22(日) 00:24:36 ID:qrvQepN90
フタバ、バード、チクゼンでやった曲はボブマーレーのパクリだと思うがなぜだれも指摘しないのか
974名無しのエリー:2008/06/22(日) 10:23:25 ID:mHNHSPG70
どの曲がどの曲なのか書いてくれよ
975名無しのエリー:2008/06/25(水) 18:26:44 ID:/CSoUWQXO
リリースラッシュも一段落したみたいだけど、多和田はレコーディングするってブログに書いてたんだよね。


これって冨田ラボの第3弾「Shipsailing(仮)」が既に始動してるってことなのかな?
976名無しのエリー:2008/06/25(水) 19:46:41 ID:jZePrPou0
Shipsinking?
977名無しのエリー:2008/06/26(木) 00:31:08 ID:DNPGy8CY0
>>976
セリーヌディオン参加?
978名無しのエリー:2008/06/27(金) 19:34:34 ID:ND8ultuu0
3作目はワークシャイみたいに本国ではイマイチでも日本向きのアーティスト
を発掘してほしいよね。
979名無しのエリー:2008/06/28(土) 17:20:04 ID:2MttmLhW0
稲森寿世 8/13 2ndシングル発売
「Heavenly Sweet」 produced by 冨田恵一

http://fmvs.jp/news/music/log/eid1367.html
980名無しのエリー:2008/06/28(土) 22:02:47 ID:el4nAQVi0
DJ CHOKKAKU
981名無しのエリー:2008/06/28(土) 23:19:28 ID:Vnxd7sfp0
>>980
マジ?CHOKAKAKU&冨田といえば真心の桜井さんのソロアルバム以来?
「魔法の日々」って名曲だな。
982名無しのエリー:2008/06/29(日) 00:02:47 ID:ZBYH1f/a0
いやすまん
DJ CHOKKAKUと書きたかっただけなんだ
他意は無い
983名無しのエリー
CHOKAKAKUが所属していたFLEXというバンドのCDもケッジ同様に
入手困難だな・・・。