【ベースヒーロー】tetsu VS 亀田誠治【頂上決戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
ありそうでなかったこのスレ

技巧派亀田か
独創派tetsuか

そろそろ決着付けようぜ
2名無しのエリー:2006/01/24(火) 00:59:36 ID:mDowT0eG
竜之介バンドのベースがテツモデル使ってたからテツに一票
3二人のプロフィール:2006/01/24(火) 01:17:23 ID:2w9LJG7R

亀田誠治−1964年アメリカ・ニューヨーク生まれ。
幼少時より音楽好きな家庭で育ち、クラシックギターとピアノを学び、14歳のときベースを始める。
小学校2年生のときに洋楽にめざめ、5年生では洋楽ヒットチャートを徹底的にチェックする早熟の音楽少年。
中学卒業時には文集に「10年後に武道館で会おうゼ」と書いたり
プロのミュージシャンになる夢は早くから持っていた。
大学在住中、友人のデモテープのアレンジを趣味で手がけはじめた。
そのうち彼が作ったデモテープが次々とオーディションで入賞やグランプリを獲るようになり
早稲田大学卒業と同時にプロになる。


tetsu−1969年滋賀県米原町生まれ。
幼い頃から手先が器用で、一日中部屋に引き篭りプラモデル作りに没頭している内向的で人間嫌いなヲタク少年。
将来はプラモデル屋かアニメグッズの販売員をやることが夢だったいうように
音楽で食べていく気は微塵もなかったという。
幼なじみのkenに「バカでも弾ける楽器」とベースを勧められたところからベーシストとしての人生が始る。
中学校の文化祭のスコーピオンズのコピーバンドを組んで初舞台を踏む。
それと平行して念願だったプラモデルコンテストで見事グランプリを受賞。
プロになった現在もプラモデル屋になる夢は捨てていないという。
4名無しのエリー:2006/01/24(火) 01:30:37 ID:gYKhV7TJ
師匠曰く「tetsuはベーシスト日本代表」
5名無しのエリー:2006/01/24(火) 01:46:21 ID:hB0INXiv
さすが邦楽板wwwwwwwww
6名無しのエリー:2006/01/24(火) 02:08:30 ID:2CiDHYo3
>>3
まだプラモデル屋になる夢を捨ててないtetsuに笑ったw
7名無しのエリー:2006/01/24(火) 02:37:12 ID:jEg16WI/
ああ、師弟関係だっけ?
8名無しのエリー:2006/01/24(火) 02:48:27 ID:TOi34Q4A
>>3
対称的な人生だあね
9名無しのエリー:2006/01/24(火) 14:07:19 ID:yKjV7Zct
早稲田の名前出すならテツの最終学歴偏差値30の高校卒業くらい書こうぜ!
10名無しのエリー:2006/01/24(火) 17:09:55 ID:NwNqho5g
亀田はテツを褒めてるけど、テツは亀田をどう思ってるのか
11名無しのエリー:2006/01/24(火) 17:23:47 ID:gr6Yu7r/
>>9
tetsuの偏差値35じゃなかった?
まぁそんなに変わらないけど…
12名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:52:42 ID:mT7NZ7ik
師匠がtetsuを認めてるなんて意外だな。
13名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:00:19 ID:I+R/6ZEl
二人は仲良いからね。
14名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:11:44 ID:ilCIIwxy
小原礼の勝ち、ということで。
このスレおしまい。

以下、ヒーセvsウエノ【エラベーシスト頂上決戦】
15名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:08:46 ID:xdjLDaFG
となると
bravery
L'Arc-en-Ciel

words&music:tetsu
arranged by L'Arc-en-Ciel&Seiji Kameda

この曲はどうかと
16名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:39:36 ID:7vQQ/wx8
師匠最高!!
日本で最も正当なポールマッカートニー奏法を聴かせてくれるベーシスト
ラルクの人は上手いんだろうけどベースの役割をだいぶ放棄してる気がする。
17名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:41:34 ID:cBJ0pNyC
>>14
ウエノだな。髪でかくしてもあのエラだもん。
18名無しのエリー:2006/01/25(水) 02:09:40 ID:xQ359GTd
亀田誠治のベース、初めて聴いた時鳥肌立った。センス良すぎだよ。
19名無しのエリー:2006/01/25(水) 02:09:47 ID:Vm+LoZiI
>>3
この二人が五歳しか年の差ないことに驚き
師匠ってもっと年配かと思ってたw
20名無しのエリー:2006/01/25(水) 02:16:40 ID:uFCpmPzd
テツが若く見えるから余計だとオモ
21名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:27:17 ID:yaInKrwL

>>10
オッサン呼ばわりしてました。
22名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:54:03 ID:KyRHi59L
braveryはテツが亀田にやって欲しいって言って実現したそうな
23名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:02:08 ID:1xsRrK5b
技術としては亀田が上かもしれないが、
個性的なベースを弾くtetsuの方がうまく聞こえる。
24名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:05:53 ID:8ClgH+7c
TAIJIは?
25名無しのエリー:2006/01/26(木) 00:35:03 ID:eJm1bnd3
honeyのベースラインかっこよすぎ
26名無しのエリー:2006/01/26(木) 00:45:28 ID:BSrlVb6M
tetsuのルーツはクリス・スクワイアとロバート・ディレオ
27名無しのエリー:2006/01/26(木) 01:39:20 ID:lHPkbVlu
鉄なんてJと同じで派手なプレイしてるだけなんじゃないの?
速弾きするギタリストが上手いと錯覚するのと同じじゃない?
28名無しのエリー:2006/01/26(木) 02:05:12 ID:ZW7Bbp/l
Jってそんな派手か?
29名無しのエリー:2006/01/26(木) 02:30:50 ID:a1Wx7pVx
>>25 うまく弾けたらそうとうかっこいいだろうな。
30名無しのエリー:2006/01/26(木) 02:50:08 ID:TriFdquo
かといって地味なら上手いというわけでもないけどね、上手いか下手かわかり易くはあるけど
31名無しのエリー:2006/01/26(木) 03:20:19 ID:a1Wx7pVx
だれが弾いているかわからんがHONEYのベースソロ貼っときます↓(けっこううまい)
http://video.google.com/videoplay?docid=1678909907131016486&q=honey
32名無しのエリー:2006/01/26(木) 03:46:31 ID:g5MIbXNR
テツのヘブドラとオフィーリアは神
33名無しのエリー:2006/01/26(木) 04:31:35 ID:HRYE+8er
>>31
良い!いいなベースのみの見れるって

ヘブドラのベースだけ聴きたい SDIも
34名無しのエリー:2006/01/26(木) 04:33:07 ID:a1Wx7pVx
>>33ごめんこれしか見つけられなかった。
35名無しのエリー:2006/01/27(金) 01:12:48 ID:siQ4BNOY
>34
そかそかトンクス!
これだけでもすげー嬉しいよ
36名無しのエリー:2006/01/27(金) 21:30:12 ID:Z7bAh61H
>>35
音源だけなら楽器板にあるよ
37名無しのエリー:2006/01/30(月) 02:56:44 ID:ffSub8r+
tetsuはベース=地味な楽器
っていう固定概念を大衆から上手く取っ払うことに大きく貢献してくれた。
この人がメジャーに出てきてからベースのイメージって大分変わった。
38名無しのエリー:2006/01/30(月) 06:12:25 ID:SV6OsybY
ハニーのベースソロ、けーたいじゃ聴けないの?
39名無しのエリー:2006/01/30(月) 10:26:37 ID:n5AazueV
>>37
ハハハ・・・
40名無しのエリー:2006/01/30(月) 23:57:57 ID:HCgS30B0
偶に「tetsuは別に上手くない」とか言う奴いるじゃん。
アレって何考えてるの?
tetsuは別に全然最強とかじゃないけど普通に上手いじゃん。
41名無しのエリー:2006/01/31(火) 00:55:27 ID:4dJZgSO8
>>40
まぁ色々あるんだよ…
42名無しのエリー:2006/01/31(火) 02:05:38 ID:05ek23ww
最強はビリーシーンじゃない?
43名無しのエリー:2006/01/31(火) 06:16:28 ID:M3dRGowr
>>42とりあえずビリーシーンはウッテンの足元に及んだぐらいだと伝えておこう


私の場合はね
44名無しのエリー:2006/01/31(火) 12:21:19 ID:xdlMUZgi
>>14>>17
warota
45名無しのエリー:2006/02/02(木) 17:30:47 ID:VKx8rS7o
亀田誠治ってベース以外に何出来んの?
46名無しのエリー:2006/02/02(木) 18:15:19 ID:BAREO1HV
アレンジ
47名無しのエリー:2006/02/02(木) 18:45:33 ID:cu1yjFh8
アレンジしなかったら誰がフレーズ考えるんだ
48名無しのエリー:2006/02/02(木) 19:02:12 ID:mRuhUt70
31だがもう一つ見つけたコレも誰が弾いてるかわからんがHEAVEN'S DRIVEのベースソロ(短め かなりうまい)
http://www.youtube.com/w/bassline-again?v=P8UZkHMZnAY&search=HEAVEN%27S%20DRIVE
49名無しのエリー:2006/02/02(木) 19:52:10 ID:BAREO1HV
>>48
ちょw
伝説のポップジャムあるじゃんw
50名無しのエリー:2006/02/02(木) 19:54:18 ID:VKx8rS7o
アレンジは知ってっけど…ピアノとギターは弾けるっと
51名無しのエリー:2006/02/02(木) 23:09:51 ID:Z774KZ+M
>>16
良くも悪くもそれがtetsuの個性。
52名無しのエリー:2006/02/03(金) 01:21:05 ID:3I3Wkbn8
今日びベースの役割とか言ってる時点でかなり視野が狭いと思う
53名無しのエリー:2006/02/05(日) 01:49:45 ID:9TgdvaYX
師匠は林檎から手を引くべき
54名無しのエリー:2006/02/05(日) 01:51:20 ID:8PzNf6Zv
アレだけ上手いバックバンドが揃っていながらボーカルが林檎だもんねぇ
55名無しのエリー:2006/02/05(日) 02:35:36 ID:oI8RVPvO
>>54
いや、亀田以外大したことないし
56名無しのエリー:2006/02/05(日) 06:36:42 ID:sd1cXiom
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
57名無しのエリー:2006/02/05(日) 13:42:38 ID:0CM+FjZi
パス age
58名無しのエリー:2006/02/05(日) 13:52:25 ID:Mczj152L
(冫、)ギョ
59名無しのエリー:2006/02/05(日) 23:31:21 ID:7rY2xC+s
それを言うならボーカルがハイドってのもな・・・。
60名無しのエリー:2006/02/06(月) 19:33:29 ID:v0zBKi6E
【いらないのは】林檎 vs hyde【どっち?】
61名無しのエリー:2006/02/07(火) 00:28:49 ID:w9lfiEf3
ラルクと事変って構成がかなり似てる
ベースがやたら前に出たがりでドラムが軽い
ギターはまあお飾り程度でボーカルは完全に自己陶酔
62名無しのエリー:2006/02/07(火) 00:30:23 ID:un5oR1iM
>>60スレ違い。
63名無しのエリー:2006/02/07(火) 00:55:46 ID:kJqKXFVc
ベースマガジン(2003年12月号)「ニッポンを代表するベーシスト10人」だそうだ。

細野春臣
加部正義
岡沢章
後藤次利
鳴瀬喜博
江川ほーじん
松井常松
tetsu
亀田誠治
TOKIE
64名無しのエリー:2006/02/07(火) 01:05:23 ID:9Ded3lDh
>>61
もっとマジメにやれ
65名無しのエリー:2006/02/08(水) 00:38:41 ID:Hz+gzy7r
tetsuは叙情詩でスリーフィンガー複雑だったな
66名無しのエリー:2006/02/08(水) 00:53:09 ID:KbWxcEGP
テツって柴田直人に教わってたらしいな
ベースマガジンかなんかに書いてあった

テツのフレーズって曲としてどうかってよりも弾いてて指の運動になるから何気に愛用してるな
67名無しのエリー:2006/02/08(水) 01:28:53 ID:Hz+gzy7r
STAY AWAYのベースソロはペンタ?ギターソロも所々
68名無しのエリー:2006/02/08(水) 18:54:46 ID:CVfyZUx9
今年のMVAでラルクの「叙情詩」と事変の「修羅場」が
アート部門でノミネートされてるけどどっちが勝つだろうか。
その「修羅場」のPVがhydeの「ever green」のPVにそっくりってのがまた皮肉。
69名無しのエリー:2006/02/08(水) 19:06:10 ID:aXqEIxhg
そっくりって白いだけじゃん。
70名無しのエリー:2006/02/08(水) 22:11:06 ID:IEFLmnz1
>>68
こんなくだらねーことをマジで論じているやつもいるんだな。
ほんとにどっちでもいい
71名無しのエリー:2006/02/09(木) 01:59:35 ID:JNDtceTq
tetsuがシャウト全部でダウンで弾いてたけど、MAXスピードはどんぐらいだろ?
72名無しのエリー:2006/02/09(木) 02:16:46 ID:6U21Otjv
>>63
なんでその面子にTOKIEが入るかなあ
これといって目立った仕事してないと思うが。
女で歪んだ縦ベースを使うから?
73名無しのエリー:2006/02/09(木) 04:02:03 ID:EEnSiE+t
>>71
スマツアDVDのシャウトは結構早かった希ガス
74名無しのエリー:2006/02/10(金) 13:19:12 ID:FLlBypm6
age
75名無しのエリー:2006/02/19(日) 04:27:33 ID:1Bp2oDeu
完コピして達成感があるのはtetsuかな。
解放感を感じるのは師匠。
76名無しのエリー:2006/02/19(日) 13:54:28 ID:OStLjqoC
>>1
亀田も充分独創派だと思う
77名無しのエリー:2006/02/22(水) 03:45:57 ID:2LpFRvAr
それをいったらtetsuだって充分技巧派
78名無しのエリー:2006/02/22(水) 08:28:34 ID:Zd6/+GH2
>>77
あーあ・・・・・・またラルヲタのこの手の発言だよ・・・・・・

師匠はtetsuのベースはコピーできるけど、tetsuは師匠のはコピーできない。
技術力には明確な差がある。

まあ、tetsuは技巧派ではないけど、だからといってtetsuのベースの価値が下がるわけではない。
亀田と比べてどうというわけではない。アンチ乙と言われないために念のため言っておく。
79名無しのエリー:2006/02/22(水) 09:34:54 ID:GXUTnvnB
あの程度でヲタ認定してる辺りでアンチと思われてもしかたがない
80名無しのエリー:2006/02/22(水) 12:53:07 ID:EP4BYLaz
>>78
>師匠はtetsuのベースはコピーできるけど、tetsuは師匠のはコピーできない。

ソースは?
俺ですら簡単にコピれてしまう亀田のベースごときをtetsuがコピれないというソースをくれよ低能アンチ
81名無しのエリー:2006/02/22(水) 19:47:26 ID:5oIsL8oH
なんでラルオタってこんなに喧嘩腰なんだろうな
82名無しのエリー:2006/02/22(水) 21:43:38 ID:4iDwyxtO
荒らしに真っ向から反応してしまうピュアな心を持ってるからだよ
83名無しのエリー:2006/02/23(木) 00:21:07 ID:RbpnBRcP
ピュア・・・ね。
はは・・・。
84名無しのエリー:2006/02/23(木) 01:04:28 ID:O9mwvzkt
>>80
とりあえず、俺とは得意分野が違うな。
俺はラルク、「Heart」丸々弾けたけど勝訴は全部弾けなかったしな。
流石に今は形だけ引けるけど。


>亀田のベースごとき
十年スタジオミュージシャンやってる人をごとき、ですか。へー。
85名無しのエリー:2006/02/23(木) 01:52:41 ID:/UzIv7kt
>>84
ID:EP4BYLaz
こいつ、只のラルク原理主義者、放置プレイよろ
86名無しのエリー:2006/02/23(木) 02:37:22 ID:jhcyok5N
>>84
そんな話誰も聞いてねーよwてめーの得意分野なんぞ誰も興味ねーから。
ソースを出せってっいってんだよ盲目キモ糞亀田ヲタ
87名無しのエリー:2006/02/23(木) 02:43:41 ID:7TeIaG+b
>>86
低能にそんな高度なこと要求しても無駄。スルーよろ
88名無しのエリー:2006/02/23(木) 02:53:48 ID:svsDVqBj
テツとの対決抜きにして語っても、亀田ごときにここまで盲目になってるて痛すぎ>>78
よっぽど厨な音楽ばっか聴いてきたんだろうな。
一度江川のベースとか聴いてみろよ。マジでグラハム並だぞ。
89名無しのエリー:2006/02/23(木) 03:28:39 ID:S4C4cnZl
どっちも巧いけど、やっぱり引き出しの多い亀田が上だと思う
90名無しのエリー:2006/02/23(木) 03:55:30 ID:l9aoQTBA
大人で師匠がセクシーショットしてて茶吹いた
91名無しのエリー:2006/02/23(木) 09:22:03 ID:O9mwvzkt
>>85
了解。まあ、俺も悪かったわ。まあ、亀田ヲタなのは否定しないけどね。

>>88
江川はまあ、好きだよ。グラハムの方が好きだけど。
でもまあ、スラップ至上主義みたいな考えはないから、師匠とは比べられないかな
92名無しのエリー:2006/02/23(木) 09:24:53 ID:79HmJ1B3
たけしっと
93名無しのエリー:2006/02/26(日) 00:17:06 ID:CW0bs2J6
>>91
ヘボ亀田なんぞを盲目的に評価してるクソ厨が江川を知ったように語るなクズ
吐き気がするわ。
94名無しのエリー:2006/02/26(日) 00:22:47 ID:A8g2gACj
つーか亀田って誰だ?
亀田兄弟か?(笑)
95名無しのエリー:2006/02/26(日) 02:31:16 ID:HDAfuJfU
>>93
はいはいわろすわろす
いつまでも弦バチバチやってればーw
おめーこそ、自分とほーじん一緒にすんなよヘボwww
96名無しのエリー:2006/02/26(日) 03:36:25 ID:9PLd+WEq
亀田ヲタまじで痛てえええええええええええええええええええええええええええwwwwww
97名無しのエリー:2006/02/26(日) 14:34:38 ID:iy4/KKiP
っていうとまた、これだからラルヲタは…とか言ってくるんだろうな
98名無しのエリー:2006/02/26(日) 18:22:36 ID:sK0jGPtE
>>97
なんで江川ヲタとヘボ亀田ヲタのいがみ合いにラルクヲタが出てくんだ?
話逸らしてんじゃーよ低能キモ亀田ヲタw
99名無しのエリー:2006/02/26(日) 18:59:24 ID:q1iymE7E
ID変えてまでご苦労さんです。
100名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:17:51 ID:VdMDAQzB
徹のベースってたまにギターが可哀想になるくらいでしゃばる時ない?

実際券もそれで悩んでたっぽい。
ベース=地味のイメージを崩すのはいいけどあんまりギターのお株を奪っても…ねえ?
101名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:32:50 ID:CW0bs2J6
>実際券もそれで悩んでたっぽい。

ソースは?
ベース趣向が目立つようにアレンジしてるのはken自身ですが?
102名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:35:50 ID:kI/z6y1l
なんかふたりって
同じベースでも種類が違うから難しいけど

足して2で割るとかなりすげーベーシスト
オタもケンカしないですむのに


まあ無理だけど
103名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:36:18 ID:VdMDAQzB
>>101
それこそソースは?
104名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:44:46 ID:A8g2gACj
>>103
SMILE DVD
105名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:55:02 ID:VdMDAQzB
そうなの。
ちなみに俺はソースないけどね。
話に聴いただけ。

でもスマイルなんて最近の話じゃない?
最初は戸惑ったと思うけど。

さすがにスマイルまでくれば自然と配慮も出来るようになると思う
106名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:56:10 ID:sK0jGPtE
>最初は戸惑ったと思うけど。

だからソースは?
推測だけでもの言うのいい加減やめてもらえるか?
107名無しのエリー:2006/02/26(日) 19:58:26 ID:VdMDAQzB
わかったよ。
ごめんね。
108名無しのエリー:2006/02/26(日) 20:15:23 ID:ajuW7ecc
勝手に【頂上決戦】にするから荒れる。
【どっちが好き?】とかなら荒れない。
109名無しのエリー:2006/02/26(日) 21:46:55 ID:iy4/KKiP
>>108
好みだったらtetsu
亀田さんはまだ生で聴いたことがない…
110名無しのエリー:2006/02/26(日) 21:52:30 ID:iy4/KKiP
>>98
ってちょっとまて、自分は亀田ヲタじゃない。ここに書き込むのも今日が初めてだ
ラルヲタが喧嘩腰うんぬん話してたから、亀田ヲタうぜええええとか言ってる人がいたら
ラルヲタのせいにされると思うかと思って書いたんだ
低脳言われるのは構わんが、参加してもいない話を逸らしてんじゃねーとか言われるのは納得いかん
111名無しのエリー:2006/02/26(日) 23:30:31 ID:ajuW7ecc
>>110
蒸し返すな空気嫁
112名無しのエリー:2006/02/27(月) 01:48:31 ID:c/iUOfLo
厨房が無意味に叩き合うのがここの空気w
113名無しのエリー:2006/02/27(月) 02:26:01 ID:GtD19iWs
98 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2006/02/26(日) 18:22:36 ID:sK0jGPtE
>>97
なんで江川ヲタとヘボ亀田ヲタのいがみ合いにラルクヲタが出てくんだ?
話逸らしてんじゃーよ低能キモ亀田ヲタw


おめーこそ何話逸らしてんだよクズw

>江川ヲタ
自分のことだろw白々しく客観ぶりやがって「江川ヲタ」だってw恥ずかしいw
そんな誰も知らねーやつの話はよそでやれ
ここはtetsuと亀田の話するスレッドだろーが
114名無しのエリー:2006/03/01(水) 00:27:41 ID:8fytTjRR
江川が誰も知らねーやつだったら亀田も同様誰も知らねーやつだな。
115名無しのエリー:2006/03/01(水) 02:42:07 ID:SaqaUMdh
じゃあ【ベースヒーロー】tetsu VS江川ほーじん【頂上決戦】

でスレ立ててみろやwヘタレwww
どうせ10レスもつかずに落ちていくだろうがなwww
116名無しのエリー:2006/03/01(水) 09:09:22 ID:9htXBOKH
何でこんなスレまで荒れるのか
117名無しのエリー:2006/03/01(水) 14:37:09 ID:jmrcsZEe
それくらい厨な話なんだろ。この二人をもってベースヒーローってするには。



個人的にはヒーローって感じだと加部正人か佐藤研二だな。
テクニックの話じゃなくてね。
118名無しのエリー:2006/03/01(水) 19:54:24 ID:u4sUbQre
>>116
VSスレはだいたいこんなものかと…
119名無しのエリー:2006/03/02(木) 00:23:27 ID:XhkWHl/u
(*゚ー゚)っhttp://boy.from.jp/mu/robom.cgi?nono=223&tp=1

(*゚ー゚)これでも遊んで落ち着きい
120名無しのエリー:2006/03/02(木) 22:59:08 ID:aivgg8s7
tetsuの圧勝にて終了
121名無しのエリー:2006/03/07(火) 01:05:16 ID:INszxsed
ベースヒーローって響き なんか格好いいな
122名無しのエリー:2006/03/07(火) 09:42:19 ID:rticVfhN
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:38:40 ID:7zwZuQQW
>>121
どこがや!ぼけっ!

やっぱオレだろ。
124名無しのエリー:2006/03/07(火) 10:51:59 ID:6Y0YRiqv
っうか、めちゃんこ巧いわけじゃないじゃん。くそがきだねん。
125名無しのエリー:2006/03/10(金) 02:03:09 ID:5GfSlnrl
亀田兄弟勝ったね
126名無しのエリー:2006/03/17(金) 02:28:46 ID:mctSzgBB
亀田は表に出てくるべき人間ではないと、事変を見て思った
127名無しのエリー:2006/03/17(金) 04:23:05 ID:apAkpTE5
アイデア枯渇した林檎が苦し紛れに引っ張り出しただけだろ。
手垢にまみれた業界アレンジャーがいい年こいてスポット当てられて
キモさ全開ではしゃいでるのは確かにみっともないね。
林檎以外で仕事振ってくれるバンドもカスな歌謡バンドばかりになったし
林檎の道連れにされて消耗して消えていくでしょ。
根岸とかの方がいい形で仕事の幅広げてるよ。
128名無しのエリー:2006/03/17(金) 04:27:07 ID:zyRc4MGq
>>1
スレタイぱっと見、tetsuって人がボクシングの亀田と戦うスレなのかな?と思った。
129名無しのエリー:2006/03/17(金) 20:05:19 ID:1OJ+VjIl
>>127
そこまで言わなくても・・
130名無しのエリー:2006/03/17(金) 20:58:57 ID:4QUe9oha
tetsuヲタって相手をこき下ろす事しかできないのかよ。
131名無しのエリー:2006/03/17(金) 21:08:47 ID:msuHintd
勝手に【頂上決戦】にするから荒れる
132名無しのエリー:2006/03/17(金) 22:12:02 ID:lT/F7jEY
>>119
おいおいはまっちまったじゃねーかw
133名無しのエリー:2006/03/17(金) 22:38:06 ID:J/EUaKzj
>>130
>>127がtetsuヲタかどうかなんて分かんないですよ
134名無しのエリー:2006/03/23(木) 20:57:40 ID:2kHP13f0
ラルクと事変ってベースよりドラムの奏法がそっくりだと思うんだけど
軽くて音の粒が細かい
135名無しのエリー:2006/03/24(金) 11:14:54 ID:UwB2k9HL
勝ち負けつけようようとしたって無理な話だ…
136名無しのエリー:2006/03/25(土) 00:36:09 ID:7hCDBZfP
>>127
スピッツのことをバカにしたら俺が許さん
137まあさ…背番号00 :2006/03/26(日) 12:31:51 ID:482Fsb7y
俺は「tetsuは一番嫌いなタイプのベーシストだが、上手い」とみる。
簡単に言うと…
「ベースの役割もグルーヴもヘッタクレもないけど、難しい符列を弾く技術にのみ長けたベース」って事。

…更に、tetsuの「ベースとしての役割」だけを考えたら、かなりの微妙さ…
tetsuの「一番秀でているところ」ってなに?
138名無しのエリー:2006/03/26(日) 13:13:21 ID:abaak3L+
>>137
というか、逆だろ。独創性あるけど、技術は無いと思う。
「難しい符列を弾く技術」だったらフュージョン系にいくらでもいる。
ロック系・日本に限定しても加部正人とか佐藤研二みたいな先人の足元にも及ばない。

俺のtetsuの優れてると思うとこはフレーズのセンスだな。
多分誰かが同じような感じで弾きたくってもボーカルの邪魔するようばフレーズしか作れないと思う。
いい例がバンプオブチキンのベース。完璧に歌の邪魔しちまってる。最近は動あんましかなくなったけど。
139名無しのエリー:2006/03/26(日) 17:31:39 ID:P7vOXOjg
>>137-138
久々に読み甲斐のあるレスに出会えたわ。
140名無しのエリー:2006/03/26(日) 18:18:41 ID:HqhNeIdI
そもそもベースの役割と言ってもな、ルートでリズム=ベースじゃないしな
ああいう歌うというか、メロディックなラインはビートルズの時点で既に確立されてるしな
141名無しのエリー:2006/03/26(日) 21:33:41 ID:UCm1tDM2
ラルクはこの上なく偏見あったけど(藁)、実際聴くと凄いね。一度DVD借りてドラムばっか
見てた記憶がある。打ち込みクリック聴きながら結構複雑なことしててビビッたよ。
いや、そりゃバンドとしてはアレだけど少なくとも他のJーPOPよりずっとUKロック/黒人音楽の解釈が
面白い。くるりやスーパーカーなんて掘っても何も出てこないもんねえ。(好きな人には悪いけど)
ベースなんてフレットレスでミックカーンみたいな動きしつつしっかり裏メロとってたし。
相当練習してんだろうなぁ。そういう意味では上手いと思うよ。
142名無しのエリー:2006/03/26(日) 21:47:53 ID:Dj9ScjII
>>141
ライヴでCDと同じかそれ以上のパフォーマンスをしてたらラルクは凄いと思うよ
でも実際は、できてないからね・・・
143名無しのエリー:2006/03/26(日) 21:56:19 ID:UCm1tDM2
>>142
>>141はライブDVD見ての感想だけど?
CDのほうはシングル以外そこまで深く聞き込んだことないけど
あれ以上に難解なことしてるってこと?
144名無しのエリー:2006/03/26(日) 22:18:18 ID:Q5N/tnzb
何のDVD見たんだ?
145名無しのエリー:2006/03/26(日) 22:18:28 ID:tgxhdkr4
いや、ラルクのライブは普通に不安定で雑でやや下手だと思うが。
特にギターとボーカルは。
146名無しのエリー:2006/03/26(日) 22:26:43 ID:W4d7frKN
まずスレタイから読んでみようか。
147名無しのエリー:2006/03/26(日) 22:45:08 ID:UCm1tDM2
>>145
「下手」と「雑」っていうのじゃ天と地の差があると思うんだが?
技術はあるがボーカルもギターも気分性ってことでしょ。
リズム隊だけ取ってみても音数、手数の多さは半端じゃない。
それにしっかり付いていって、尚且つ違和感ない音像を作り上げるには
ギターもボーカルもそれなりの技術が必要不可欠。
それであれだけバランス取れてるんだから大したもんだよ。
148名無しのエリー:2006/03/27(月) 00:32:54 ID:IHhHlVJu
>>141
UKロック/黒人音楽なんて、ラルクのルーツのルーツみたいなもんなんだよね。
JAPANの1stなんて、もろ「黒人音楽憧れてます!」みたいな感じだもん。

>>147
七年〜六年ぐらい前に観た感想だとはっきし言って上手くはなかったな。
同時期に観たLUNASEAと比べてだけど。



てか師匠の話しようぜ。
149名無しのエリー:2006/03/27(月) 03:04:43 ID:l5m8tmhS
ちなみに黒人音楽に影響受けてるその曲教えてよ。
150名無しのエリー:2006/03/27(月) 03:14:35 ID:1zBP2cGa
ラルクは基本的にリズムが黒っぽい。
hydeのROENTGEN なんて正にその真骨頂。
前にインタビューでその事を指摘されて、hyde自身は
「黒人音楽はもろダメ。そういうのを微妙に使ってる音楽が好き」
と言ってたよ。
151名無しのエリー:2006/03/27(月) 15:14:00 ID:Sv6fSYT3
>>147
yukihiro様のおかげで他の3人が好きなことをやれるのだと思う。
152名無しのエリー:2006/03/27(月) 21:35:29 ID:y/PkkFx6
>>148だが>>149はそれを聞いてどうすんだ?

JAPANの1stだったら「Lovers on mais street」とかもろじゃない?
下手だからちょっとニュアンスがねじれてる点がなんともw
Cureでも「The Love Cats」なんてエセジャズもいいとこだし。

で、tetsuのベースプレイがミックカーンに影響を受けてるとしたらそういうとこも継承してんじゃないかな
153名無しのエリー:2006/03/27(月) 23:32:39 ID:SPErnv5l
>>151
そのyukihiro様は総指揮者のkenに頭が上がらない。
hydeを“天才”とまで評してる。

世間的にラルクの内臓はドラム、ベースあってのボーカル、ギターと思われがちだけど
蓋を開けてみればボーカル、ギターあってのドラム、ベースなのです。
154名無しのエリー:2006/03/28(火) 00:08:13 ID:h9nHJlK2
擬音で表すとすると
ラルクのベースは「うねうね」
JAPANのベースは「うよんうよん」(フレットレス)
ついでにレッ塵のベースは「ぶりんぶりん」
師匠はなんだろう?
155名無しのエリー:2006/03/28(火) 17:51:09 ID:EYY2i7SR
>>152
いやだから>>141ががいってるラルクの曲で
黒人音楽の影響が出てるのを知りたいんだけど。
そりゃルーツのルーツなら誰だって影響受けてるし。
ベースもドラムもまったく黒の影響なんか感じられないしさ。
何が解釈だ、勝手な妄想しやがって、ホント馬鹿だな141は。早く死ねよ。
156名無しのエリー:2006/03/28(火) 18:26:07 ID:/qqrTau4
MASAKIが出てきてないぞよ。'地獄〜'の教則本まで出したじゃないか。
157名無しのエリー:2006/03/30(木) 02:28:44 ID:CZsZRg+q
ベースヒーロー戦隊みたいなの組んでほしいな
tetsuが赤レンジャーで師匠が青レンジャー
緑レンジャーは後藤あたりで黄色レンジャーはほーじん
ピンクレンジャーはTOKIEでいいや
158陋劣慙愧:2006/03/30(木) 16:07:29 ID:G8nfSi6+
亀田氏のベースはスコアを見つつコピーしてもそれなりに形になるが、
tetsuのあのフレットレスのようなフレットを無視した
ニュアンスを再現するには譜面は逆に足枷になる。

テクニック面では
TETSU>>亀田誠治>>渡辺等、だが
(山田章典)
ニュアンスをどこまで再現できるか、という難易度では
TETSUが一番上位にくるだろう。

渡辺等はフュージョン畑のベーシストも凌駕する
ほどの技量の持ち主にも関わらず、そのマルチプレイヤーぶりも特筆すべき物がある。
(チェロ、ダブルベース、マンドリン、そして現在は12弦フレットレスギタリストとして
ソロ作品を発表、LIVEもこなす)
山田章典は亀田誠治のフレージングと日野賢二のスラッピングを併せ持つ。
(ベースソロではタッピングも平気で投入!)
これから頭角を表していき、
亀田同様の影響力&地位にまで至るのも時間の問題か? 
159名無しのエリー:2006/03/30(木) 20:54:13 ID:arJ9aNZR
>>158
おお なかなか勉強になったよ。
テツって何気に凄いのね

厨の批判するしか能のないレスの中で君のような玄人目からの意見はとても参考になる。
160名無しのエリー:2006/03/31(金) 00:14:05 ID:j61n87tE
亀田みてーなカスと比べるな
本当どこでも出没しやがってキモイことこの上ねーな糞林檎ヲタって
離脱板帰れよブサイク
161名無しのエリー:2006/03/31(金) 03:52:28 ID:r+qQ2Ds8
ラルク聴いてるとたまにベースが不快にきこえる
162名無しのエリー:2006/03/31(金) 03:57:03 ID:auSn8FqK

それが狙いだもん当然じゃん
そこらのバンド小僧どもに簡単にコピられないように毎回ライン考えてるって言ってたし
163名無しのエリー:2006/03/31(金) 04:48:02 ID:sf+GfYMO
162
きもい 
164名無しのエリー:2006/03/31(金) 22:01:39 ID:FtUEY/Vm
age
165名無しのエリー:2006/03/32(土) 01:14:50 ID:nw9M213x
>>160もラルヲタだけどなw
166名無しのエリー:2006/03/32(土) 01:33:23 ID:2Qsw3agm
どちらも巧いと思うが、、、ぜんぜん頂上決戦で無いのが残念だ
167名無しのエリー:2006/03/32(土) 20:39:24 ID:ffLtCTU7
>>163
糞亀田ヲタ乙w
168名無しのエリー:2006/04/02(日) 00:55:13 ID:nvtBftIc
>>167
いや、亀田ヲタじゃなくても>>162はキモいだろ。てか幼い。

大体ラルクぐらい地位あってまだそんなこと考えているのかw
さすがtetsu。ヴィジュアル系って言われて帰っちゃうだけはあるな。
169名無しのエリー:2006/04/03(月) 03:19:15 ID:fmxpsl6p
>>168
ミュージシャンなんてガキがそのまま大人になったような気質の人間ばっかだろ。
もうちょっと広い世界を見ようなキモ亀田ヲタ
170名無しのエリー:2006/04/03(月) 16:15:20 ID:rqWq5Ryx
ラルクヲタ必死すぎwwwwwwwwwwwww
171名無しのエリー:2006/04/04(火) 02:08:07 ID:E1yyWd/f
師匠を叩いてるのは洋楽板住人か
172名無しのエリー:2006/04/08(土) 20:39:14 ID:7tg2m+H8
クリス・スクワイア

亀田誠治

山田章典 

渡辺等

ジャコ・パストリアス      

173名無しのエリー:2006/04/08(土) 22:17:22 ID:5QSSSjv8
>>170
それしか言えないの?
悔しかったらなにか言い返してみろよ低能亀田ヲタwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと頭悪いなwwwww
174名無しのエリー:2006/04/08(土) 23:00:15 ID:abAKsmy7
本来ベースとはドラムと共にバンドを支えるもの。一番大切なのはリズム感。tetsuみたいに高音をちょこまか動いてる楽器はもはやベースなどではない。まぁドラムもポコポコしてるだけでショボすぎるが。そういう意味では亀田かな。
175名無しのエリー:2006/04/08(土) 23:47:39 ID:ZBAUwbfP
pa^
176名無しのエリー:2006/04/09(日) 00:00:04 ID:RkxMJtJA
>>174
釣れますか?
177名無しのエリー:2006/04/09(日) 00:08:37 ID:uIYWHQKD
まーバンドべーシストのルックス的にも音的にもtetsuの方が上だな。
最近はコピーできる様なベースラインをこころがけてるってtetsu言ってるよ
178名無しのエリー:2006/04/10(月) 17:05:22 ID:oZJ9RujR
はいはいわろすわろす
179名無しのエリー:2006/04/11(火) 06:48:07 ID:Jvo1Bu8z
バンドベーシストって何だ?

というか、亀田はそもそもバンドの人じゃないんだけど、それすら知らない厨房?
180名無しのエリー:2006/04/11(火) 23:36:09 ID:wNCNMdfX
>>155
ラルクならHeart収録の「singing in the rain」、AWAKE収録の「Ophelia」などなど
他にもソロのレントゲンでは特徴的なモダンジャズ的要素を取り入れた一品がぞろぞろ
タイトルからも分かるとおり、Hydeのフェイバリットアーティストの一人である
元JAPANのデビッド・シルヴィアンの傑作、Secrets of the Beehiveの一曲からインスパイアされたのかも。
181名無しのエリー:2006/04/12(水) 03:06:59 ID:VMsf80c2
あの曲なんて、ジャズ的にみれば強引にジャズをくっつけただけ。全然融合されてない。でもまあ、心意気は買おう。グレイにはできないね。亀田にはできるけど。てかベーシストとしてなんて2人ともショボすぎる。
182名無しのエリー:2006/04/12(水) 03:14:24 ID:+NHBtCSg
>>181
どのへんをどう強引にくっ付けただけなのか説明してみろ
どのへんがどう融合されてないのか事細かに解説してみろ
183名無しのエリー:2006/04/12(水) 03:19:19 ID:SS3AkZPR
説明できるわけないじゃんそんな馬鹿に。 
ラルクを認めたくないがための負け惜しみってやつ。
ラルクアンチは典型的な低能アニマルだから。
184名無しのエリー:2006/04/12(水) 04:01:12 ID:VMsf80c2
コードがジャズじゃない。ピアノのフレーズに9 11 13 や、それの♭ #などが使われてるからジャズっぽく聞こえるが、ギターはテンションを使ってない。進行も普通。 裏コードも出てこない。リズムだけ4ビートっぽいバンドにジャズピアノをくっつけた感じ。
185名無しのエリー:2006/04/12(水) 06:20:06 ID:InU7D7u6
>>183
>>184で即説明されててバロスwwwwww

>>181>>184
まあ、でも最近のジャズっぽいのって全部そんな感じするけどね。エゴラッピンとか。
186名無しのエリー:2006/04/12(水) 08:08:14 ID:6ruukL1d
アシッドなんかほぼそんな感じだし
187名無しのエリー:2006/04/12(水) 11:08:40 ID:SHj9iO+n
亀田は目立ちたがりすぎ。
音を抜かないので,曲の雰囲気を殺してしまう。
後,走り気味。もっとタメとか気持ちで弾かなきゃアカン。
188名無しのエリー:2006/04/12(水) 11:18:44 ID:Ib6ORdV9
>>187
お前がプロデューサーになれよ
189名無しのエリー:2006/04/12(水) 18:34:59 ID:YxOKd3Hj
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000099093
パスワード:faith

これを聴け!hydeの今度出るアルバム「faith」のうちの三曲フルでうpした
凄さまじいよ。今のラルクとは歴然な差が生まれてる。
クオリティーが段違い

ベースにnine inch nailsのダニー
ドラムにThe Cultのスコット
プロデューサーがあのSEAN BEAVAN

バックに海外の面子を揃えただけでここまで化けた
このアルバム後はさぞラルクの存在価値が大きく問われることであろう。
190名無しのエリー:2006/04/12(水) 18:40:32 ID:e2S+mxp9
>>186
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ神すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しのエリー:2006/04/12(水) 18:41:03 ID:e2S+mxp9
訂正
>>186>>189
192名無しのエリー:2006/04/12(水) 20:28:56 ID:o+jSsK+T
これってふたりの何を比べてるの??
193名無しのエリー:2006/04/15(土) 04:11:23 ID:wSzJg8Nv
>>3
鉄てやっぱヲタクなんだ・・なんかそんな空気してるよなw
引き篭もりから音楽に目覚めて大成するロックミュージシャンって結構多いね
194名無しのエリー:2006/04/16(日) 03:51:39 ID:ASXPUY6z
ラルクは元虐められっ子と元引き篭もりの集まりだから
過去への怨念が原動力

「怒りを力に。才能を復讐に。」

と、hydeも言ってだろ
195名無しのエリー:2006/04/16(日) 05:32:20 ID:2+onlbMV

音楽を復讐の手段にするなよ。
196名無しのエリー:2006/04/16(日) 16:45:27 ID:ASXPUY6z
なんで?
197吾輩は名無しである:2006/04/16(日) 21:06:53 ID:tKk57A85
大成こそが最大の復讐
その手段が音楽であろうとなんであろうと
何も悪い事じゃない
198名無しのエリー:2006/04/17(月) 02:56:30 ID:b4Qgu5go
>>195
いいもんができれば無問題じゃない?
別にラルクの音楽自体は激しくどうでもいいが。
199名無しのエリー:2006/04/19(水) 08:01:01 ID:Tddfl663
ポールマッカートニーの継承師匠
ロバートディレオの継承tetsu
200名無しのエリー:2006/04/19(水) 08:12:13 ID:g4JZl95U
アホか
201名無しのエリー:2006/04/19(水) 11:18:05 ID:zWBk7pdQ
ポールの継承は根岸
202名無しのエリー:2006/04/20(木) 03:03:52 ID:xGwRim4y
根岸ってだれ
203名無しのエリー:2006/04/20(木) 08:51:53 ID:YLT8ucu8
ネギ坊
204名無しのエリー:2006/04/20(木) 09:07:26 ID:iEjuU8uB
根岸孝旨ぐらい知っておけ
205名無しのエリー:2006/04/23(日) 20:29:00 ID:Gk9p//hJ
おまいらtetsuと師匠のベースでスゴイもしくは好きな曲って何ですか?
俺は、「虹」と「瞳をとじて」。
206名無しのエリー:2006/05/01(月) 15:24:56 ID:SqhDz137
林檎の勝訴ストリップってゆうアルバムに収録されてる弁解ドビュッシーって曲のベースはかなりイイよ
207名無しのエリー:2006/05/12(金) 19:19:59 ID:DfZ4LByz
根岸孝旨って誰
208名無しのエリー:2006/05/13(土) 01:01:37 ID:MqLFCRov
>>207
coccoのプロデューサーで、ベーシスト。
年も結構近いし、裏方長いし、女性アーティストのプロデシュースで有名になったから何かと比較される。
とはいえ、今や師匠の方が断然有名になっちまったが。
209名無しのエリー:2006/05/13(土) 01:14:17 ID:dkhvod6W
ポルノの新曲のBASSやるらしいよ ギャラいくらかな
210名無しのエリー:2006/05/13(土) 01:44:00 ID:OGBCnck5
tetsuとクールジョーとクリススクワイアの関係性
211名無しのエリー:2006/05/13(土) 13:41:21 ID:o/WkBX0d
亀田ポルノの新曲に参加するんだ。
ポルノオタの俺としては非常にありがたいけど、どういう風の吹き回し?
212名無しのエリー:2006/05/13(土) 17:07:21 ID:dkhvod6W
岡野が直接亀田に交渉した
213名無しのエリー:2006/05/19(金) 18:40:25 ID:N0ctvBfl
あげとく
214名無しのエリー:2006/05/19(金) 19:42:01 ID:PwUAoUSu
tetsuのベースがかっこいいと言えば、666とネペンテスとレべレーションとシャウトアターザデビール
215名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:13:04 ID:iXv3T3r9
tetsuって誰?
亀田師匠なら知ってるけど。
216名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:28:41 ID:jB/OCdlh
tetsuはL'Arc〜en〜Cielのベーシニスト
217名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:30:51 ID:n65yawdA
tetsuは顔が歪んでいる
218名無しのエリー:2006/05/19(金) 21:54:20 ID:+0WBi14h
http://www.yonosuke.net/clip/5/20797.mp3
ヘブドラベース&ドラム
219名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:12:15 ID:+TJHD/Uk
今ポルノファンも亀田に注目してるらしいから亀田ファン増えるよ 亀田は天才だからね
220名無しのエリー:2006/05/19(金) 22:53:08 ID:H04qIh5J
一瞬三兄弟の方かとオモタw

釣りやめれ。てか、明らかに師匠アンチだしw
221名無しのエリー:2006/05/20(土) 02:12:04 ID:PXmeEFwb
師匠て誰?
222名無しのエリー:2006/05/20(土) 03:04:38 ID:GK2p9UDR
六つ前のレスも読めねえのかな。こいつ。
223名無しのエリー:2006/05/29(月) 02:06:34 ID:rsvZBRI0
http://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6002.jpg

ハイドって外人の物真似ばっかしてて恥ずかしくねえの?
しかもどれも見事な劣化もの・・・
浜崎がマドンナの衣装とか髪型パクってんのと同レベルやんwwww
224名無しのエリー:2006/05/30(火) 22:44:25 ID:ihPhnyCc
いろんなスレのに貼ってんだね。あんた
225名無しのエリー:2006/06/03(土) 11:30:51 ID:Q6DVnT1X
こんなんが技巧派扱いされるんだから絶望するしかない
226名無しのエリー:2006/06/04(日) 16:43:43 ID:+aIUYSR5
テツって山内テツのことじゃないのか。。。
227名無しのエリー:2006/06/12(月) 21:31:15 ID:UXEfXeH6
ナインインチネイルズのベーシストがラルクのPVを見て一言

「このベースをさっさとクビにしろ」
228名無しのエリー:2006/06/12(月) 22:07:37 ID:kUtg23Nr
テツは亀田をどう思ってるんだろう
229名無しのエリー:2006/06/14(水) 00:54:38 ID:YyZOUdNW
>>228
気のいいおっさん
230名無しのエリー:2006/06/16(金) 19:44:45 ID:8/wXEQCJ
テツは師匠のこと亀チン!亀チン!呼んでるらしい
231名無しのエリー:2006/06/17(土) 23:23:31 ID:xIC1mo1L
ベースなんてバンドで一番地味な奴がやるパートなんだからそんなに熱くなるな。
232名無しのエリー:2006/06/18(日) 02:47:11 ID:9pJrPC/V
>>231
某公式アンケートサイトではギターよりベースが人気だったよ
ボーカルが一番人気だったがキーボードもまぁまぁ人気
233名無しのエリー:2006/06/19(月) 16:09:41 ID:Awa54f/J
ギターが和音を散らして曖昧に表現している傍ら、
ベースだけはしっかりと単音を弾いて筋を通していく。

男気がある楽器はギターではなく、ベースの方なんだがな。

ディレイマシンを併用すれば、この関係を多弦ベース一本
で表現できそうだ(問題はローインターバルリミットだが・・・ぶつぶつ)
234名無しのエリー:2006/06/29(木) 08:11:53 ID:bHDMvYkJ
それ言える・・・
235名無しのエリー:2006/06/29(木) 12:55:16 ID:bbhU+qHa
ベースが面白いバンドに悪いバンドなし
236:2006/07/11(火) 23:53:08 ID:EjFAamSh
あげます
237PSY:2006/07/14(金) 19:57:09 ID:C6TSLLQN
どっちもいいけど嫌い。
238名無しのエリー:2006/07/14(金) 21:26:58 ID:53xOKIqz
>>237
why?
239名無しのエリー:2006/07/15(土) 11:45:52 ID:YCdCkRnJ
頂上決戦 って言葉がどうしても引っかかる。ベース暦20年の俺にはまったく理解できないわけだが
240名無しのエリー:2006/07/23(日) 20:43:00 ID:fELFSUsr
ねぇ、TAIJIは?
241名無しのエリー:2006/07/26(水) 10:50:04 ID:GRkChKWn
どちもへたではないし、むしろうまい。
けどある一定のレベルを超えたら結局は音楽性の好みの問題なわけで、
頂上決戦 って言っても、人気投票くらいの感覚にしかならんような。。
242名無しのエリー:2006/07/26(水) 18:33:09 ID:Hbngjxos
Nine Inch Nailsがtestuのベースをボロ糞に言ってました
243名無しのエリー:2006/07/26(水) 18:39:15 ID:fAYGGIeT

「今なら,なんと5万円もらえるキャンペーン中」らしいですよ。
http://h2201003.blog65.fc2.com/
244名無しのエリー:2006/07/26(水) 20:42:02 ID:2NZGNz+k
なんだこの馬鹿スレw
245名無しのエリー:2006/07/30(日) 15:19:54 ID:gL8FBtwf
期待あげ
246名無しのエリー:2006/08/03(木) 02:00:09 ID:yzx8lqkh
        /:.'`::::\/:::::\          あ…ありのまま 今 起こった事話すで!
       /::    亀    \
       /::.  .---‐'  """\ ヽ       『おれは奴の前で倒れてもうたと
      |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |       思うたらいつのまにか勝っとった』
    (⌒ヽ             |)
     ( __     ( ∩∩ )    |       な… 何言うとるのか わからへんと思うんやけど
      |           /          おれも何されたんかわからんかった
      / )   / ̄  ̄7 / 
     /_/  (──-┘ /             頭がどうにかなりそうやった…
    // 二二二7___/_ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    八百長やとか買収やとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんや あれへんで
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいもんの片鱗を味わったがな…
247名無しのエリー:2006/08/03(木) 18:46:00 ID:dC+ccj4C
tetsuは信者がうるさいから名前だけしってるけど
亀田なんてしらね
248名無しのエリー:2006/08/03(木) 22:02:38 ID:2HhEuGmD
テチャン(*´Д`)ハァハァ
249名無しのエリー:2006/08/08(火) 17:17:34 ID:7Df6iiyv
あげ。   っか、この頂上決戦の意味がまずなぃ。以上。っか、いくらあんたらが賛否両論したところで説得力ナサス。ワロ
250名無しのエリー:2006/08/09(水) 14:54:13 ID:S8/vcMxp
亀田って今スピッツプロデュースしてる人のこと?
251名無しのエリー:2006/08/10(木) 20:30:47 ID:D3Nx5kT4
頂上云々はどうでもいいが、亀田さんのベースはかなり好きだ。昔も今も亀田さんあっての椎名林檎だと思う
252名無しのエリー:2006/08/12(土) 08:47:24 ID:kqOd3nZt
>>249
きめえ
253名無しのエリー:2006/08/12(土) 11:03:46 ID:Re6WhSLJ
>249
ageてまで言う意味が分からん。まぁ所詮ベースも触った事ないんだろな
254名無しのエリー:2006/08/13(日) 14:33:46 ID:8c+FhyjC
亀田師匠はすごい。
僕は一番尊敬する。
255名無しのエリー:2006/08/13(日) 14:44:40 ID:6UEkOVbV
tetsu??場違いだろ?wwwここは普通にTAIJIを入れるべきだと思うがな
256名無しのエリー:2006/08/13(日) 15:58:26 ID:GaqYqLZ7
頂上じゃねぇなぁ。六合目位だろ。
257名無しのエリー:2006/08/13(日) 18:12:08 ID:+oLWUJXF
亀田親子の八百長&舎弟告発サイト
http://plaza.rakuten.co.jp/maou2006/009000
 共栄ジムが亀田大毅の次回対戦相手(8/20)として連れてきた「インドネシア
フライ級チャンピオン」の本当の姿は、対戦経験わずか3試合、ブランク1年
以上、唯一勝った相手は亀田大毅にも負けるようなロートルという無名の弱小
噛ませ犬です。こんなの亀田大毅が勝って当たり前。まさに亀田興毅並みの
インチキ八百長試合です。
258名無しのエリー:2006/08/13(日) 19:07:16 ID:OxHeRoiT
テチャン(´Д`;)ハァハァ
259名無しのエリー:2006/08/14(月) 08:41:10 ID:jgIhPe2N
このスレ失笑した。
260名無しのエリー:2006/08/16(水) 11:18:52 ID:4p0m/hK2
亀田はtetsuを認めてる
tetsuは亀田を認めてない
その時点でtetsu に軍配
261名無しのエリー:2006/08/16(水) 12:20:36 ID:lPKdqva/
>>260
人間の度量とか余裕とか言った点で逆だと思うんだけど。
tetsuは柴田とかも認めてないからなあ
262名無しのエリー:2006/08/16(水) 12:39:28 ID:cU5DLUtB
鉄は自意識過剰なダケだよ
263名無しのエリー:2006/08/16(水) 14:06:51 ID:ESz9aDAG
あげ
264名無しのエリー:2006/08/16(水) 15:28:03 ID:4NAO8x7O
tetsuは亀田とか柴田認めてないとか以前に眼中にないだけだろ。
影響を受けたベーシトいないって言ってるくらいベーシストにうとい。
265名無しのエリー:2006/08/16(水) 15:29:12 ID:4NAO8x7O
ベーシストね
266これが現実:2006/08/16(水) 16:58:27 ID:Hmln8UPJ
神:櫻井哲夫(カシオペア) 鮫島秀樹(ハウンドドッグ) 中村祐二(T-SQUARE) 
SSS:鳴瀬喜博(カシオペア) 田中豊雪(T-SQUARE) 長谷川淳(GERARD)
SS:岡沢章(さだまさし等) 須藤満(T-SQUARE) 岡野ハジメ 高橋良郎(ノヴェラ) 
S:山下昌良(ラウドネス) TAIJI(X LOUDNESS) 亀田誠治
AAA:柴田直人(アンセム) 関口和之(サザン) ゼノン石川和尚(聖飢魔II) KENJILAW(SEX MACHINEGUNS) 琢磨仁
AA: 中村正人(ドリカム)  J(ルナシー) ka-yu(ジャンヌ) 恩田快人(ジュディマリ) MASAKI(アニメタル)
A:いかりや長介 人時(黒夢)太(マキシマム) TETSU(ラルク) レミオ豚
B:JIRO(GLAY) ZAZEN 小林勝 (SADS)
C:はなわ レンジの奴
D:ヴィジュ系 ロキノン系 カスチルのベース

超絶仏:ジョン・ミュング(DREAM THEATER)
不明:BECKの平(アニメ)
267名無しのエリー:2006/08/16(水) 17:38:27 ID:1FpyYRdc
268名無しのエリー:2006/08/17(木) 01:29:14 ID:fvfU3GxN
ヴィジュのベースは簡単じゃないよー
269名無しのエリー:2006/08/17(木) 04:55:54 ID:EpoCILyM
>>268
指さえ動けば初心者でも弾けるじゃんか!!
テツと同じで運指は楽だしリズムも一定。

ちなみに簡単じゃないレベルはこんなかんじかな?
http://www.youtube.com/watch?v=5yLRA7X_paI
270名無しのエリー:2006/08/18(金) 01:19:51 ID:GJoB5zn3
>>神:櫻井哲夫(カシオペア) 鮫島秀樹(ハウンドドッグ) 中村祐二(T-SQUARE) 

この三人だったら頂上決戦になるだろうな。
tetsu・亀田じゃ話にならないよ。
271名無しのエリー:2006/08/18(金) 02:13:30 ID:FcFL706x
親戚のカシオペアファンの叔母さんはTETSUのベースを聴いて、「真面目にやってると思えない。顔で売れてるだけ」って言ってたよ。ただの騒音だとも。聴いてるだけでイライラしてくるらしいよ。
272名無しのエリー:2006/08/18(金) 03:43:30 ID:PHSeiWnv
>271
何故自分の意見を言わない?
そのババがミーハーだったら当てにならないジャマイカ
273名無しのエリー:2006/08/18(金) 05:01:55 ID:4isuySiN
>>266
ジャンル分けしてからランキング作ったほうがよくないか?
ロックとフュージョンじゃ音楽性が違うじゃないか。ロックのベースは、ギターやボーカルより地味になる宿命。あまり前に出すぎるものじゃないとゆー風潮。
かたやフュージョンはベースが前に出すぎても構いませんよ!な風潮。
ベースを聴かす場面が多いのはフュージョンだよな〜
274名無しのエリー:2006/08/18(金) 13:41:04 ID:Y3B8DY2y
>真面目にやってると思えない。

testuからしたらこれは最高の誉め言葉
275名無しのエリー:2006/08/22(火) 18:40:45 ID:wSCD8HeB
ジャズ・フュージョン系
神:櫻井哲夫(カシオペア) 中村祐二(T-SQUARE) 
SSS:鳴瀬喜博(カシオペア) 田中豊雪(T-SQUARE) 
SS: 須藤満(T-SQUARE)
S:
AAA: 琢磨仁
AA:
A:
B:
C:
D:

ロック・ポップス系
神:鮫島秀樹(ハウンドドッグ)
SSS:長谷川淳(GERARD)
SS:岡沢章(さだまさし等) 岡野ハジメ 高橋良郎(ノヴェラ) 
S:山下昌良(ラウドネス) TAIJI(X LOUDNESS) 亀田誠治
AAA:柴田直人(アンセム) 関口和之(サザン) ゼノン石川和尚(聖飢魔II) KENJILAW(SEX MACHINEGUNS)
AA: 中村正人(ドリカム)  J(ルナシー) ka-yu(ジャンヌ) 恩田快人(ジュディマリ) MASAKI(アニメタル)
A:いかりや長介 人時(黒夢)太(マキシマム) TETSU(ラルク) レミオ豚
B:JIRO(GLAY) ZAZEN 小林勝 (SADS)
C:はなわ レンジの奴
D:ヴィジュ系 ロキノン系 カスチルのベース
276名無しのエリー:2006/08/25(金) 04:07:26 ID:KCGpHQG7
ココってtetsuと亀田のスレじゃなかった???
277:2006/08/26(土) 17:55:03 ID:EmL6F1wr
互いに独創性のあるベースだからレベルとか関係なくない?かっこよければいいんだって。
278名無しのエリー:2006/08/26(土) 19:05:46 ID:UdDiYNce
そうそう!
人の好みだってあるし!
279名無しのエリー:2006/08/26(土) 23:43:00 ID:BCvvnFRK
うん、「うまい」と「好き」は別の次元。
280名無しのエリー:2006/08/27(日) 00:16:01 ID:3QJwAp1o
ラルヲタ乙
281名無しのエリー:2006/08/27(日) 01:14:47 ID:2zMCJj+4
ラジオで流れるポカリのポルノライブCM…
そのたびベースのかっこよさにハァハァ(*´Д`*)
282名無しのエリー:2006/09/01(金) 18:38:54 ID:/we2Kswo
譜面の上でTETSUが日本4位
283名無しのエリー:2006/09/01(金) 21:01:10 ID:bematid7

>>275

この評価なかなか良いね。でもTAIJIはSSじゃ駄目かい?


284名無しのエリー:2006/09/04(月) 14:48:30 ID:8hMQEPl9
ダメ
285名無しのエリー:2006/09/05(火) 07:23:51 ID:vEdTybW9
ベースなんて誰も聞いてねえよ。
286名無しのエリー:2006/09/05(火) 18:28:34 ID:GjlXJmM1
>>285
ただ耳がおかしいだけ♪
病院行けば???お金がないか♪
音楽聴けば誰でも耳にベースの音聞こえちゃうもん♪
それか音楽を聴く資格がないか?
はぁ〜かわいそう・・・。(笑
287名無しのエリー:2006/09/05(火) 22:10:51 ID:DAAaiIpu
>285
君には携帯の着メロで充分だな
288名無しのエリー:2006/09/26(火) 04:54:47 ID:+Hms0icd
テツのベース好きだな
あそこまで人間性がそのまんまプレイに現れてるベーシストはそうはいない
289名無しのエリー:2006/10/14(土) 23:14:07 ID:Rb0G86q6
よく知りもしない奴の人間性を量れるなんて、超能力ですか
290名無しのエリー:2006/10/15(日) 01:01:12 ID:o2eqnBIv
東京事変の歌舞伎最高
291名無しのエリー:2006/10/15(日) 02:05:48 ID:8/SUdwF2
JIRO君のベース大好き!激しいのもあるけど優しい感じが伝わってくる。
292名無しのエリー:2006/10/15(日) 02:36:40 ID:Z4HK2Ndb
>>290
事変は刃田がヤバイ
亀田もやばい
椎名もゃばぃ
ラルクはyukihiroがヤバイ
hydeもやばい
tetsuもゃばい
以上。
293名無しのエリー:2006/10/15(日) 09:16:01 ID:tSMd/Fun
亀田さんも小川も両方好き!!!!
亀田さんは技術が凄いあるし
小川は魅せるのがうまいとオモ
294名無しのエリー:2006/10/20(金) 02:41:01 ID:NgegBFDT
「師匠」だって!信者みたいでキモイな。
295名無しのエリー:2006/10/25(水) 01:07:04 ID:YKsaxePJ
>>294
( ゚д゚ )
296名無しのエリー:2006/11/16(木) 01:33:07 ID:Z7JMfTlx
>>275
中村よりも須藤の方が上手い気がするなあ。
ロック系で頂点鮫島ってのは同意。
ジョン・エントウィスルとのベースバトルは凄かった。
297名無しのエリー:2006/11/16(木) 04:18:45 ID:IJ0KUsUo
どっちも好きだが小川に一票。
ありゃすごいね。(素人目に聞いても…)
298名無しのエリー:2006/11/16(木) 04:25:50 ID:S9nLFZUp
俺の方が強いW
299名無しのエリー:2006/11/16(木) 16:27:46 ID:nH3gJaJk
てっちゃんは名前だけ
300名無しのエリー:2006/11/17(金) 14:40:37 ID:ioITvAnY
俺の方がつええ。
301名無しのエリー:2006/11/17(金) 18:52:05 ID:VNDqTzqQ
正直日向秀和
302名無しのエリー:2006/11/17(金) 20:37:32 ID:9N5McVVR
俺、テナーもザゼンも大好きで、もちろん日向も尊敬するけど、2ちゃんじゃウケが悪いよね。
303名無しのエリー:2006/11/17(金) 20:45:03 ID:VNDqTzqQ
悪いね
つーか亀田もテツもヒーローって感じじゃない
304名無しのエリー:2006/11/17(金) 23:19:45 ID:k1QZTdys
山内テツ以外、全員素人。本物を聴け、ガキ共。
305名無しのエリー:2006/11/21(火) 09:36:54 ID:DQODGWJx

照井利幸 VS 調 先人 VS 亀川千代
306名無しのエリー:2006/11/23(木) 02:58:27 ID:zd/WNlL+
亀田師匠ってラルクのこと大好きだよね〜
インタビューとか読むとことあるごとに絶賛してるしー
そんなにしたってくれてるなら岡野とバトンタッチしてくれてもいいのににゃ〜
307名無しのエリー:2006/12/11(月) 21:52:52 ID:Li/gVsti
田村あきひろ最強
308名無しのエリー:2006/12/12(火) 04:29:20 ID:0xNbzq12
叫び声も含めて照井さんが一番
309名無しのエリー:2006/12/12(火) 08:09:56 ID:JEKR0LPQ
>>275
これでFA
あーでもてっちゃんもうちょい上げたげて
俺はtetsu 鮫 山下 事変のベース COCOBATのタケシを推す
310名無しのエリー:2006/12/12(火) 18:50:51 ID:SNv0iSUo
何がFAだよ
田村も照井も調もハルも千代もトキエも入ってないじゃないか
311名無しのエリー:2006/12/19(火) 18:55:05 ID:JSSwKLwp
sdp@skfsad




fas]:f;s:d]f





erwe
r]we;r



sdfaasdfasdf



werwerwer



fsdfsdfwe





rwerwerwer
312名無しのエリー:2006/12/19(火) 23:39:04 ID:Rsr4GMY2
まぁとりあえず、どっちも上手いでいいじゃないの。
明らかに日本では二人ともかなりの技量をもっているとおもう。

ここにいる俺らがなんと言おうが二人とも上手いし それにプロの上手い下手の基準なんかアマチュアの俺らにわかるわけねぇよ
313名無しのエリー:2006/12/19(火) 23:42:17 ID:Rsr4GMY2
訂正:日本では二人ともかなりの技量を持っている(=巧い)と評価していいとおもう。

あー日本語べんきょうしないとなー あー連続スマソ
314名無しのエリー:2006/12/20(水) 00:13:49 ID:fT7YkQ66
ldfklkl;dkl;as




d;asd;as:]df




qwr:qwe:r





fasfas:f;sdf;



qwrwqrwerwe




sdfgsgsdfgsdf



315名無しのエリー:2007/01/02(火) 18:27:06 ID:VU+PrjQ4
喪前らベースマガジン読めばtetsuの取り上げられて無さにビックリすると思うよ
日本人なら日野賢二が最強じゃないかな
316名無しのエリー:2007/01/03(水) 23:47:09 ID:HFhlLriO
ベースマガの日本を代表するベーシスト10人にtetsuは選ばれてるわけだが。
317名無しのエリー:2007/01/05(金) 00:24:15 ID:11maFmmP
>>315
スレタイ嫁。誰もお前のオススメベーシストなんか聞いとらん。
318名無しのエリー:2007/01/10(水) 21:05:28 ID:G/RmO4Kq
仕事の無いベースの上手なオサーンが取り上げられてるだけだろ
319名無しのエリー:2007/01/13(土) 20:41:52 ID:IA2SOMDq
ヒライハルキ
320名無しのエリー:2007/02/01(木) 23:31:33 ID:BA99mWUBO
誰が上手いかを決めてるあんたらって…

虚しいな…。
321名無しのエリー:2007/02/03(土) 21:53:45 ID:sT/ErQyW0
べっちゃん大好き
322名無しのエリー:2007/02/18(日) 13:58:06 ID:qC2P4XAN0
>>317
オススメとかそれ以前に、ベーシストの話題を語るならもっと音楽を聴くべきだと思う。
どうでもいいが頭ごなし批判する前に他人の意見を汲んでから批判してみれば?学が無く見えるよ。
323名無しのエリー:2007/02/18(日) 16:43:45 ID:9/4X4cVl0
^^
324名無しのエリー:2007/02/25(日) 01:00:52 ID:6eaW45AK0
メジャーなものは叩かれるからね
325名無しのエリー:2007/03/20(火) 05:50:30 ID:iDm7Q/j9O
B級イレブンの下の方を持ち出して
日本の大学の頂上決戦とか言ってるようなもんだな
>>1
326名無しのエリー:2007/03/20(火) 19:32:27 ID:Uob3HBINO
tetsuのベースは耳に残る
327名無しのエリー:2007/04/01(日) 10:54:28 ID:TNKsp76vO
アルフィーの桜井は?
328名無しのエリー:2007/04/07(土) 15:15:30 ID:IfNJPqZDO
てつじのベースは聞こえない
ショボいんだよ…
329名無しのエリー:2007/04/11(水) 13:55:35 ID:XO2j24Gr0
村井研次郎最強!!
330名無しのエリー:2007/04/13(金) 15:48:52 ID:rlVUBSgY0
sl:]fgsdf


rewewef





fsdsdsdf



thjt


erert


werwer



ggfgget



uytytiy


331名無しのエリー:2007/04/21(土) 13:53:01 ID:On4/mh++0
こいつらが言うとスパイダーマン見る気なくなる訳だが
http://news.ameba.jp/2007/04/4341.php
スパイダーマン3
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=207313
バカでも面白く見られるって事で理解しとくことにしようか
332名無しのエリー:2007/04/23(月) 20:03:15 ID:yJmwvRFS0
tetsuの圧勝
カスチル惨敗wwww
333名無しのエリー:2007/04/24(火) 03:10:28 ID:GyjCTZ/2O
↑おもしろage



・・・えっ、釣りだったの・・・・・
334名無しのエリー:2007/04/24(火) 16:25:24 ID:QFMW47vuO
日本国内では間違いなくtetsuが一番だろうな…音楽の事知らないアンチには悪いけど…
335名無しのエリー:2007/04/24(火) 17:13:24 ID:ooMN1q4aO
亀田は林檎の1stで邦楽のあり方を変えた偉大なプロデューサー
ベースは上手いが耳障りが悪いのが難
336名無しのエリー:2007/04/24(火) 21:59:53 ID:py8nhE4yO
>>334 それはない

亀田なぁ・・・好きなのは好きなんだけど・・・ライブの時にギターソロ一個潰したのが・・・
337名無しのエリー:2007/04/25(水) 16:56:12 ID:40qBlLTrO
てつじのベースラインの方が好きだ。
好みの問題で優劣つけれんよ。
338名無しのエリー:2007/04/25(水) 20:06:53 ID:yqdooKmX0
tetsuはhydeのソロ聴いてショック受けたかもしれんな。
あんまりベースが目立ってないから。「あ、本当はそういうの好きなのか…」みたいな。
339名無しのエリー:2007/04/29(日) 21:28:24 ID:8vQMmmOj0
>>333
図星突かれて涙目バカチルヲタwwwww
340名無しのエリー:2007/04/29(日) 21:35:03 ID:uep69SqCO
>>339 お前は中学生か
341名無しのエリー:2007/04/29(日) 21:50:11 ID:8vQMmmOj0
>>340
顔真っ赤だぜ糞イボ蛙ヲタw
342名無しのエリー:2007/04/29(日) 22:16:14 ID:bzciBFaI0
世界一の神ロックバンド、DIR EN GREYの北米ツアー密着ドキュメント放送するから
本物のロックを知りたい奴は見とけや

[S][字]みゅーじん ディルアングレイ…北米ツアー完全密着!
4月29日(日) 22:54〜23:24 テレビ東京

■■詳細情報■■
みゅーじん◇国内にとどまらず活動の舞台を世界に広げている
ロックバンドのディルアングレイ。結成10年を迎える彼らの2度目の米国での
ツアーに密着した。昨年、初挑戦した米国ツアーは幾つかのバンドが競演した
ビッグフェスティバルだったが、日本から来た新参者に反応は冷たかった。
その経験を糧に彼らは再び渡米。フロリダを皮切りにツアーを行った。
特に大都市のニューヨークは、ツアーの成否を占う大事な公演。
米国ではまだ無名の存在の彼らに果たして観客は集まるのか。

みゅーじん【DIR EN GREY北米ツアー完全密着】1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1177851126/
343名無しのエリー:2007/04/30(月) 02:05:41 ID:TJ5kgEF3O
>>338
低レベルな思想だなぁ
テツだっていつもランニングベースをしてるわけじゃないだろ
LINKやスノドロみたいにボトムを支える曲もあるし、ベースラインを使い分けてるだけで
HYDEバンドなんかハードロックだしtetsuっぽいベースにする必要がないことは本人がわかってるはずだろ
だからこそのソロだし
HYDEベースのHIROKIとも交流があったはずだしな
344名無しのエリー:2007/04/30(月) 07:54:28 ID:5GOtLWC0O
>>340もはや釣りだな

>>343最初の一文いらなくない??ってかそんなん普通にわかるコトなんだから偉そうに言う必要はないです
345名無しのエリー:2007/04/30(月) 08:04:28 ID:e+aYMqDWO
亀田プロデュースは最近のスピッツの曲をことごとく台無しにしてるよなぁ
346名無しのエリー:2007/05/22(火) 11:39:33 ID:x8GhI4hU0
tetsuのベースラインは最高
俺はいいと思う
347名無しのエリー:2007/05/22(火) 17:53:27 ID:KVMkhKHBO
花葬のベースは衝撃的だった。
マジで個性強い
348名無しのエリー:2007/05/31(木) 23:46:34 ID:6mrEoTEo0
【S】すごくかっこいい 岡田 hyde ジョニーデップ 松本潤 福山 河村隆一 

【A】かなりかっこいい 玉木 妻夫木 長瀬 中村俊介 ISSA 東山 ウェンツ 亀梨 B'z稲葉

【B】それなりにかっこいい キムタク オダギリジョー 滝沢 もこみち 小池 赤西 反町 木村 押尾 塚本

【C】普通〜かっこいいともいえなくはない 永井大 小栗 窪塚 瑛太 山下 
                         伊藤 サッカー中田

【D】ブサイク・人害   サンボマスター 森山未来 バナナマン日村 ミスチル桜井 カツーン中丸
349名無しのエリー:2007/06/04(月) 14:47:25 ID:CVIfo8HM0
werwekwe


sdfsdf



eyhety



ewtw



yujeryur




wtrtgtukh



eetyet



rthrtr


350名無しのエリー:2007/06/17(日) 01:10:08 ID:pQ+/tt7cO
全体的にラルヲタ痛す(´・ω・`)
351名無しのエリー:2007/07/11(水) 12:23:59 ID:4/R8l9w/O
352名無しのエリー:2007/07/13(金) 06:27:50 ID:Eja7bYxp0
>幼なじみのkenに「バカでも弾ける楽器」とベースを勧められたところからベーシストとしての人生が始る。

こんな事がきっかけで今や地球屈指のベーシスト・・・きっかけって凄いもんだな
それに比べてkenは未だに中高生レベルのヘッタクソ過ぎて笑える
ギターこそ馬鹿でも弾ける楽器
353名無しのエリー:2007/07/13(金) 12:52:30 ID:aGyPu7iAO
この裏はスレアンチL'Arc-en-Ciel?
354名無しのエリー:2007/07/13(金) 13:30:53 ID:coJ3Kh1/O
ゆらゆらの千代さんも入れてくれよ
355名無しのエリー:2007/07/15(日) 11:59:18 ID:r1YGAgK3O
なぜ鮫島がいない
鉄よりもJの方が良いし
356名無しのエリー:2007/07/15(日) 17:01:07 ID:xppayR+h0
とりあえず亀田さんはただのでしゃばり、こびまくり君ってことで
357名無しのエリー:2007/07/16(月) 15:58:23 ID:vf+1WwIp0
>>352
同意
kenは音楽的才能ゼロ
358名無しのエリー:2007/07/31(火) 20:37:52 ID:ZyH8pq/b0
kenの音楽的才能がゼロだったらラルクここまでなってないだろ

このスレスレタイの頂上決戦ての無きゃいいのに、ばかばかしい
359名無しのエリー:2007/08/03(金) 19:29:06 ID:3C0tjFbnO
そこでキタダマキですよ
360糞チルヲタwwwwwww:2007/08/03(金) 20:16:45 ID:yz9CEkuW0
>>352

糞チルヲタ今すぐ自殺しろWWWW



お前キモ過ぎんだよ死ね
361糞チルヲタwwwwwww:2007/08/03(金) 20:19:05 ID:yz9CEkuW0
>>357
自演してんな不細工チルヲタwwwwwwwwwwwwwwwwww

カスチルのギターなんてラルクのギターの足元にも及ばねえしwwwwwwwww

ベースなんて比べるにも値しないwwww

ボーカルは顔がデカイだけの奇形朝鮮人wwwwwwww


技術も才能もゴミ糞並のカスチルがラルク様に嫉妬してんなブサ線ババアヲタwwwwwwww
362名無しのエリー:2007/08/12(日) 09:57:53 ID:8SXMETQb0
まぁkenは結構上手いけどな。
363名無しのエリー:2007/08/20(月) 02:42:17 ID:EfaIG9Lh0
kenはソロが独特で音使いが上手いと思う
ライブではいまいち弾き切れてないけど
364名無しのエリー:2007/08/24(金) 17:43:44 ID:9etXMjgQO
素人がプロに才能ないって言うか?しかも現に日本屈指のバンドに向かってww てかなんでアンチさんたちってメジャーなバンドとか嫌いなの??洋楽とかインディーズ聞くこと自体がかっこいいみたいに思ってない?
365 ◆eb8ACtB5tE :2007/08/26(日) 15:17:38 ID:UKTsPxxd0
tetsuはねえよwwwww比べるだけ失礼wwラルクヲタ自重www
366名無しのエリー:2007/08/27(月) 21:36:18 ID:eEro93Pm0
こんなくだらねーこと、人それぞれのうまさがあるだろが、うまいさいこー
いやこっちがうまいよいやいやこっちだよとか、書き込む暇があったら練習しろよ
うんこぷりぷりぶーりぶり
367名無しのエリー:2007/08/27(月) 22:12:39 ID:c01vn5auO
ベーシストなら、サザンの関口さんとウルフルズのジョンビーさんが好き。

ベーシストらしいベーシスト。
368名無しのエリー:2007/08/27(月) 23:32:08 ID:QXo3UwikO
とりあえずLOUDNESSいたメンバーは日本を代表する人たちだと思う
369シャルロットたん(*´д`*)ハァハァ:2007/08/28(火) 01:35:50 ID:oWg+BtM70
>>365
ベーマガで5本の指に選ばれた事実受け止めろ不細工チルヲタwwwwwwwwww
能無し楽器隊の雑魚バンのヲタってどうしてラルクに嫉妬すんだ?
バカじゃねーの?一生敵わないって目に見えてるのに
自殺しろ不細工盲目糞チルヲタ婆
カスチルのお遊戯会レベルの失笑ものな演奏で一生オナってれば?くさすぎゲロスババアwwwwwww
370名無しのエリー:2007/08/28(火) 01:52:42 ID:/hkE9zWU0
桜井って顔の形がデコボコできもい
若い頃から不細工だったけど年とってからは目も向けられない
てか目どこについてんのあのおっさん
ツルベ並に細くて確認できません
371名無しのエリー:2007/08/28(火) 03:30:31 ID:rpLEQR12O
テツかケツか知らんが

なぜこの議論にSUPER BADの鹿島さんの名前が挙がらんのだ
372名無しのエリー:2007/08/28(火) 08:32:19 ID:b4+st/O90
Jが一番だよ
カリスマ性もあるし
373名無しのエリー:2007/08/28(火) 08:54:27 ID:+4vKLnr9O
tetsuは顔も腕もスタイルもいいから
世界に通用するベーシストなんです
374名無しのエリー:2007/08/29(水) 02:19:23 ID:pjxewAaNO
>>369
俺tetsu好きだけどお前は聞き捨てならん。
ベーマガに5本の指がどうこう言ってるが,自分の感性が無いのか?
雑誌に上手いと乗ってれば,上手いと断言しちゃうんだな。
375名無しのエリー:2007/08/31(金) 17:42:23 ID:S3cvj6Kh0
なんでこのスレにアンチルがいるんだ?
376名無しのエリー:2007/09/03(月) 00:47:31 ID:1Qu18uNR0
人の好みだから比べるべき事では無いかと。
377名無しのエリー:2007/09/03(月) 01:20:10 ID:maXW2Ltw0
山内tetsu
378名無しのエリー:2007/09/05(水) 04:59:03 ID:zw8SOxGn0
うまいベーシストなんて世の中ごろごろいる。
でもいくらテクニックがあろうとドラムと合ってない、ギターを引き立てられないようなベースじゃ意味が無い。
うまい下手じゃなくて、どれだけ曲を引き立てるかがベーシストの役目。
379名無しのエリー:2007/09/06(木) 17:40:54 ID:xUyTBr9oO
アホがいますよ
380名無しのエリー:2007/09/24(月) 10:14:59 ID:9iR5FOm7O
二人ともヒーローという感じじゃないな

>>3のプロフィール見る限りtetsuは漫画のへたれヒーローっぽい設定だがw
381名無しのエリー:2007/09/30(日) 23:17:46 ID:a8R17kbxO
はなわ最強ってことで
382名無しのエリー:2007/09/30(日) 23:46:40 ID:oTb5m65k0
どっちがベース上手いかというと俺にはわからんが、
スレタイのベースヒーローというのにあてはまりそうなのはtetsuかな。
ボーカルと掛け合うように動きまくるベースは珍しい、ほかにはない要素といっていいと思う。
それがいいのか悪いのかは微妙だが。
383名無しのエリー:2007/10/01(月) 00:57:13 ID:GkX2ryb8O
ベースヒーローというならtetsu
でも一番好きなベーシストは亀田さんだ
384名無しのエリー:2007/10/01(月) 01:10:49 ID:wtVS6FgQO
まあとにかくハニーのベースは神。ギターやらドラム、ボーカルさえもオマケに聞こえる。
いわゆる暴走ベースだ。
385名無しのエリー:2007/10/01(月) 01:13:39 ID:54+aaGjT0
ラルクと東京事変はコラボしろ
386名無しのエリー:2007/10/01(月) 12:57:18 ID:x28Qs4cdO
亀田とてつをバンド間で交換すればおもしろい
387名無しのエリー:2007/10/01(月) 23:42:50 ID:dRRwMb2n0
亀田はどっちかというとベース職人という感じで
安定したいい仕事を見せる。
388名無しのエリー:2007/10/01(月) 23:49:58 ID:q87wLktA0
ジャズフュージョン系行けばこのレベルは腐るほどいる
389名無しのエリー:2007/10/01(月) 23:52:06 ID:U6P6d75j0
J-POP板ですから
390名無しのエリー:2007/10/01(月) 23:56:24 ID:SfgbsJy3O
つかスタイルが違うんだから話にならん。
391名無しのエリー:2007/10/01(月) 23:58:32 ID:EyzCXf0MO
鮫島でFA
392名無しのエリー:2007/10/02(火) 00:10:30 ID:fHWj2QRn0
人時のほうがTETSU糞よりうまいし
393名無しのエリー:2007/10/02(火) 00:16:32 ID:iw3Sx8XUO
>>391
そいつは櫻井哲夫レベルじゃなきゃ太刀打ちできんだろが
394名無しのエリー:2007/10/02(火) 01:53:04 ID:ihMQrMguO
tetsuほど華も才能も腕もあるベーシストはそうそういないぜ
395(・∀・):2007/10/02(火) 12:41:37 ID:8F49vHSTO
Jが上手い☆
396名無しのエリー:2007/10/02(火) 14:21:25 ID:4cHXuf0v0
BASS HERO
397名無しのエリー:2007/10/02(火) 15:42:58 ID:T362UfjQO
結局ごひいきのバンドのベーシスト推しのスレになっちゃうんだよなー

黒夢とかルナシーはないだろ
398名無しのエリー:2007/10/02(火) 18:33:17 ID:CGsFydVd0
ライブパフォーマンスではtetsu
399名無しのエリー:2007/10/03(水) 01:09:17 ID:ElLC3dBt0
晒しage
400名無しのエリー:2007/10/03(水) 01:13:44 ID:8NZWvGQ5O
TAIJI、鮫島、山下
401名無しのエリー:2007/10/03(水) 04:11:09 ID:D3Dk155u0
亀田負けろ!
やくガンバレ!
402名無しのエリー:2007/10/10(水) 18:59:29 ID:9D1dVygdO
ラルクの天才ベースの圧勝
カスチルの凡才ゴミクズベースの惨敗
403名無しのエリー:2007/10/11(木) 01:24:05 ID:Vn4puzkoO
おまえベースなんか聞こえてもなさそうだな
404名無しのエリー:2007/10/11(木) 02:54:16 ID:sz2XfTI+0
打倒!亀田家
そのほうがオモロイやん。
405名無しのエリー:2007/10/11(木) 03:09:13 ID:6OKRg9y20
亀田?
テツ?

おまえら世界をみろwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=SlW0gGsSPsU

こんなゴリラがいくらでもいるんだぞwwwwwwww
406名無しのエリー:2007/10/11(木) 13:44:44 ID:36JpWDFN0
>>405
これみるとtetsuと亀田って凄い人だと改めて実感するね。
407名無しのエリー:2007/10/11(木) 23:48:25 ID:IgnJppiN0
早く一家ともども切腹しろよな
408名無しのエリー:2007/10/13(土) 16:40:18 ID:YQo9a6Hh0
あれ?ゼノン石川は?
409tetsu:2007/10/25(木) 22:36:48 ID:bWPqc6l30
あ〜ベス上手くなりてええ〜wハナクソホジホジ
410名無しのエリー:2007/10/26(金) 00:06:18 ID:X2Bqejbe0
どっちも良いベーシストだよ
411名無しのエリー:2007/10/26(金) 00:07:25 ID:hpCh7e+X0
tetsuまだ亀田のことおっさんて呼ぶのかな、そろそろtetsuもおっさんになってきたわけだが
412名無しのエリー:2007/10/26(金) 22:10:35 ID:yDl9+dXgO
お前ら諸田や鮫島やTAIJIってしってる?
413名無しのエリー:2007/11/02(金) 13:53:34 ID:ANzZKprFO
恩田快人はどうだ?
414名無しのエリー:2007/11/06(火) 03:22:40 ID:7439cy5rO
>>413
あんなもん特徴は頭が暴発してるだけだろ
415名無しのエリー:2007/11/08(木) 14:23:44 ID:64RXEHZ7O
>>413
メロディセンスはあるけどベースシストとしてはつまらない
416名無しのエリー:2007/11/08(木) 19:00:27 ID:LCQluEADO
クリフだろ?
417名無しのエリー:2007/11/11(日) 12:27:14 ID:lgWw35RyO
>>413
どっちかというと亀田側だよ。俺は大好きだ
418名無しのエリー:2007/11/11(日) 12:31:00 ID:1oshGK8zO
ぷ、ミジンコ並の脳しかない精神薄弱児が醜い争いを
しとりますねwwww さっさと特殊学級に帰ろうね。

いい加減B'z以外のアーティストが糞だということに気づけないかなぁ?wwキモッ

B'zの徳永以外のベーシスト(?w)はどこぞの
ルート弾きとさほど変わらないからwお前ら馬鹿?wwwwwwwwwwwwww

とっとと病院行けよボケ
419名無しのエリー:2007/11/11(日) 12:51:49 ID:Mw8QDMOTO
tetsuはカスだろ
ラルクで一番演奏力あるのはyukihiroだけ
420名無しのエリー:2007/11/11(日) 13:53:17 ID:vzlsnPsB0
yukihiroの音はどうも好みじゃない、上手いとは思うが
421名無しのエリー:2007/11/12(月) 14:03:37 ID:QQmrq64EO
徳永以外はゴミwwwwwww
422名無しのエリー:2007/11/16(金) 23:01:55 ID:LH/NbiHr0
きょうのミューステ・・・

テツがフォデラのベースを弾いてた!!あのメーカーはテクニシャン向きなの
にロックベーシストが使うのは変!!
楽器がかわいそうじゃ〜
423名無しのエリー:2007/11/17(土) 14:40:37 ID:US4eoQV50

鉄は欝
424名無しのエリー:2007/11/17(土) 16:55:58 ID:tlWBvGIUO
アメリカのベーシストのサイトで、日本人部門一位だったtetsuの勝ち。
425名無しのエリー:2007/11/17(土) 21:06:46 ID:pBsaB/ZfO
>>419
そうだな。一番は一人だけだな。
426名無しのエリー:2007/11/17(土) 22:25:10 ID:jL5ZRcwG0
>>418
B'zヲタを装ってるアンチが華麗にスルーされてる件
427名無しのエリー:2007/11/17(土) 23:34:31 ID:FfWDnjg0O
>>424

同意
428名無しのエリー:2007/11/18(日) 02:04:20 ID:sz25V0gQ0
>>424
ヲタだけどそれあんま言うと逆に恥ずかしいよ、微妙なランキングだし
別にランクとか関係なくtetsuのベースかっこいいってことでいいじゃん
429名無しのエリー:2007/11/18(日) 09:32:33 ID:H1KUQTML0
tetsu結婚おめ!
430名無しのエリー:2007/11/18(日) 09:46:05 ID:nzqNdMEfO
testuは彩名がヤリマンでジャニのお古だと知ったうえで貰ってやるんだろうか
酒井彩名は、以前KAT-TUN赤西と付き合っていたが、
亀梨に乗り替えて赤西と亀梨の仲を急激に悪化させたことで知られる
他にもJrとの合コンが目撃されるなどジャニーズ好きで有名
ジャニとヤリまくった挙げ句にtetsuに落ち着くとはたいした女だね
ジャニとはなかなか結婚できないもんねえ

それをわかった上で彩名をもらってやるというのなら、tetsuもたいした男だと思うよ
もっとちゃんとしたイイ女といくらでも付き合えただろうに、見る目ないなあ
431名無しのエリー:2007/11/18(日) 10:04:31 ID:oqzRmxpSO
亀田さんって人はルックスは・・・だけど、結婚とかに関してはテツより真面目で誠実だったりして
432名無しのエリー:2007/11/18(日) 10:48:43 ID:IylItGk80
tetsuと彩名の結婚かぁ?
どうせ性対象にして飽きたらポイ捨てだろ?

ジャニ系のお古じゃ俺もいらねぇ〜
兄弟になっちまうじゃんか?
433名無しのエリー:2007/11/18(日) 10:51:08 ID:sz25V0gQ0
こんなとこにまで嫉妬まるだしのコピペすんなみっともない
434名無しのエリー:2007/11/18(日) 12:04:26 ID:W6CVcCFbO
ルックスとか結婚とかベース関係なくね?
435名無しのエリー:2007/11/19(月) 04:06:35 ID:UBiMTVdmO
そんなの関係ねぇ
436名無しのエリー:2007/11/19(月) 06:15:34 ID:wmqMrDs9O
あれだよ、tetsuはジャニーズに入りたいんだよ!
437名無しのエリー:2007/11/20(火) 12:19:04 ID:9ofGFIUEO
ちなみに、亀田は30代で年はさほど離れてない女性と結婚して、子供もいるらしいな
438名無しのエリー:2007/11/30(金) 15:36:09 ID:Wiijx5020
ちなみに師匠の子供の名前は亀田哲。
そこまで哲がすきなんだろうかと考えさせられる。
439名無しのエリー:2007/11/30(金) 21:26:27 ID:v9AwmUxO0
両方、ベースは同じくらいじゃない? 作曲、アレンジ、プロデュース、ユーモア、
その辺は全部亀田のほうが上
440名無しのエリー:2007/11/30(金) 22:20:31 ID:MSuCmYfA0
亀田は雑魚
テツのがセンス、ソングライティング能力、フォロワーの多さどれをとっても上
441名無しのエリー:2007/12/01(土) 00:06:49 ID:3qnWK2xJ0
>>438
それネタじゃなくマジなん?
まぁtetsuとは無関係かもしれないが
442名無しのエリー:2007/12/10(月) 01:05:55 ID:xIAgXgBr0
>>440
フォロワーにまともなやついないだろ
443名無しのエリー:2007/12/20(木) 03:01:54 ID:3ioahQWRO
アレンジ最強は元JUDY AND MARYの恩田
444名無しのエリー:2008/01/02(水) 01:03:02 ID:WzPsnZKW0
テツの勝ち
445名無しのエリー:2008/01/02(水) 08:02:49 ID:0stZbEaqO
一人のベースプレイヤーとしてなら亀田だろ。スタジオミュージシャン(亀田)とバンドのベースでは正直格が違う。テツを否定するきはないよ
446名無しのエリー:2008/01/15(火) 19:58:28 ID:mIomKbSV0
好きなベーシスト、亀田師匠、恩田快人

うん。テツも好きだよ。でもなんかこの2人って比べられんわ
テツは性格っていうか・・・そういうのが尊敬できん。
突っ走る一匹狼のヒーローって感じだな
師匠は人柄とかそういうのも含めて尊敬してる。ベース界のお父さんみたい
447名無しのエリー:2008/01/15(火) 20:35:36 ID:bRmhevRt0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
448名無しのエリー:2008/01/23(水) 00:53:21 ID:6XGSBMqB0
テツは師匠と違って音楽人になりたくてなった人ではないからな
音楽にそれほど執着ないように見える
そのいい加減さが返ってあの型破りなラインを構想させてるとしたら
それはそれで凄い
449名無しのエリー:2008/01/26(土) 19:28:01 ID:9te4adi30
tetsuはホントにヲタクの持つエネルギーが
ちゃんとした方向に行くと凄いっていうかそんな感じ
450名無しのエリー:2008/01/27(日) 17:56:16 ID:vuZmwWBe0
亀田はベーシストっていうより音楽家じゃないか?
もはや作曲、アレンジ、プロデュース面では大御所だろ。
451名無しのエリー:2008/01/31(木) 04:26:30 ID:RvVB5fET0
ティッシュ姫に一票
452名無しのエリー:2008/02/04(月) 21:11:27 ID:XBrN0jD30
テツがベース始めたのは小5
453名無しのエリー:2008/02/07(木) 18:26:20 ID:SBAnkIi60
ティッシュ姫ってw ニコニコw

まぁ、ウドベ、超絶モヒカンを含めて言えば亀田だろうw
454名無しのエリー:2008/02/08(金) 22:44:54 ID:SOlu5BnD0
テツは自分のベースの技量の高さに自覚がないところがいい
455名無しのエリー:2008/02/11(月) 17:24:23 ID:GlrteF/H0
二人とも凄い
456名無しのエリー:2008/02/12(火) 02:59:32 ID:JVBv2voS0
ところで照井はどうよ?
457名無しのエリー:2008/02/13(水) 00:37:40 ID:mjJlH+pp0
>>452
中学入ってからじゃないっけ
ギターより弦が少ないからという理由で
458名無しのエリー:2008/02/13(水) 18:43:29 ID:xUAV3bbk0
テツに憧れてベースはじめたって人間多いよな
フォロワーはんぱなく多いし
459名無しのエリー:2008/02/13(水) 19:21:14 ID:27llEtlGO
何と言ってもラルクのベーシストだからな
460名無しのエリー:2008/02/13(水) 21:40:19 ID:fC4tg+Nc0
ラルクは才能者の集まりだよね、
ボーカルは歌上手いし((歌詞間違えるとこは触れないで))
ベースはもう神だし、ギターもスタイルよくて上手いし
ドラムもやばい!!!   ・・・・・ラルヲタから見たラルクですた。。。。orz
461名無しのエリー:2008/02/13(水) 21:58:57 ID:id+tuLhdO
さとこ〜見てるか〜?^^
462名無しのエリー:2008/02/14(木) 00:30:01 ID:ZPGQ476l0
kenのギターはヲタの贔屓目でも下手だ
463名無しのエリー:2008/02/14(木) 09:02:41 ID:WtfENK2zO
俺も通販にしようかな^^
464名無しのエリー:2008/02/14(木) 11:04:21 ID:KqaMOpHQO
>>460
お前みたいの見ると吐き気がするわ
465名無しのエリー:2008/03/01(土) 03:03:21 ID:K45PmQPy0
どっちもうまい。
結局は自分がどっちが好みかで
なにもきまらない

ジャンルも違うし
466名無しのエリー:2008/03/03(月) 04:08:33 ID:P+oosx840
スレタイだけでここまで酷いのは初めて見た・・・
467名無しのエリー:2008/03/03(月) 14:12:34 ID:IT8O9fHN0
普段どんなスレ見てんだよ
468名無しのエリー:2008/03/15(土) 12:50:15 ID:mkjXtcjS0

【異色“三楽人”黒澤映画リメーク「隠し砦の三悪人」主題歌歌う】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1205545833/l50

1 :読者の声 :2008/03/15(土) 10:50:33 ID:mjWqD/ux
ロックギタリストの布袋寅泰(46)=写真上、ヒップホップ歌手のKREVA(31)、
東京事変のベーシスト、亀田誠治(43)=同下=が期間限定の異色ユニットを
結成したことが14日、分かった。
5月10日公開の映画「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」(樋口真嗣監督)の
主題歌のためで、その名も「The THREE」。
三悪人ならぬ“三楽人”が、音楽界に旋風を巻き起こす。

どうみても神曲が生まれます。今からwktkがとまらない
469名無しのエリー:2008/03/15(土) 15:05:42 ID:DjcIvWpaO
師匠の作るお歌は温かいよね。
470名無しのエリー:2008/03/16(日) 19:41:31 ID:Fn8DZMBn0
TAIJIだな
471名無しのエリー:2008/03/25(火) 22:07:14 ID:CKKSQzj+0
tetsuはテクニックはあるかもしれないけど、
それはボーカルやギターの邪魔っていうベースを弾くから好きじゃない。
472名無しのエリー:2008/03/25(火) 23:08:10 ID:e9AtYpMcO
TAIJIの方が上手い
473名無しのエリー:2008/03/26(水) 17:23:00 ID:2v3h3KW50
TAIJIには激しく同意

俺の中のベースヒーローはビリー・シーンとスティーブ・ハリスに変わりはないが
474名無しのエリー:2008/03/26(水) 17:23:12 ID:ic8kJU2g0
このスレは単なる人気投票だよね
どっちのベースが好みか主観で言い合ってるだけ
自分の好みに合うのだけ聴けばいいだろ。いちいち好みに合わないのをけなすなよ
475名無しのエリー:2008/03/26(水) 20:07:13 ID:pTDOcQEN0
亀田はつまらん
TAIJI>テツ>>>亀だ
476名無しのエリー:2008/04/28(月) 03:32:22 ID:Axzshnua0
一ヶ月記念あげ

TAIJIもカコイイけどスレから外れてない?
あ、スレ自体に無理があったのか
477名無しのエリー:2008/05/01(木) 19:37:09 ID:8pK9xmZp0
テツは前世がみなしごだ
って江原のおっさんが言ってた。

から亀田の勝ち。
478名無しのエリー:2008/05/01(木) 20:23:14 ID:kKuZsnsEO
照井だろ
479名無しのエリー:2008/05/09(金) 22:38:56 ID:iHZmLJL60
霊感商法被害40億円 06年
対策弁連が相談を集計 1300件、前年比11億円増

統一協会による霊感商法の被害相談は二〇〇六年だけで千三百件、
約四十億円と、前年比で十一億円も増えていることがわかりました。
全国霊感商法対策弁護士連絡会が十八日、札幌市で開いた全国集会で報告しました。
同弁連所属の弁護士や各地の消費センターに持ち込まれた相談を集計したもの。
報告した渡辺博弁護士(同弁連東京事務局長)は「身ぐるみはがされてもなお、
被害を訴えられない人が大勢おり、実被害は相談の数十倍になるだろう。
全国的に増え、広がっている」と指摘しました。
霊感商法は“先祖が霊界で苦しんでいる。全財産を供養しないと救われない。
子どもも苦しむ”などと脅して物を買わせたり献金させたりする手口。
以前は高額な多宝塔やつぼを売りつけたり、福祉を装った訪問販売やインチキ募金が主流でしたが、
最近はこれに加えて直接、現金を出させる「献金・浄財」なども目立っています。
統一協会は最近、日本で集めた資金をもとに韓国でさまざまな事業を展開。
都市部や各地のリゾート地を買い占め、教祖文鮮明の“王宮”やホテル、工場、病院などを手当たり次第に建設し、
その後の運営資金の送金指示も相次いでいるといいます。
渡辺弁護士は「天法(文鮮明の教え)は地法(法律)に優先するという考えで、
マルチ商法などにも手を広げる可能性がある」と警告しました。
全国集会では元統一協会員やマインドコントロール研究所のパスカル所長、
桜井義秀北大教授らが報告、講演しました。

ソース 赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-19/2007051915_02_0.html
画像
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-19/2007051915_02_0.jpg
480名無しのエリー:2008/05/14(水) 18:55:40 ID:b0RGIXmC0
厨が一聴して憧れるのがテツ
厨から音楽的に成長して聴いてみると うわかっこいいじゃん てなるのが亀田

どっちも優れたベーシストではあるが別にベースヒーローではないと思うがね
481名無しのエリー:2008/05/15(木) 00:04:12 ID:+c5Uup/kO
ベースヒーローはジーンシモンズ
482名無しのエリー:2008/05/15(木) 18:08:36 ID:AeN5g//l0
俺はどっちも好きだし上手いと思う
そもそもミュージシャンに優劣をつけること自体バカバカしいよ
演奏なんて所詮その人の好みだろ?違うか?
483名無しのエリー:2008/05/16(金) 03:01:07 ID:G1ljin8/O
テツは音源向きだな。
ライブでは煩くてしゃーなかった。
てか9000円のチケ代の使い道を間違えてるよ。
演出やセット以前に音響なんとかしろ。
484名無しのエリー:2008/06/23(月) 06:47:28 ID:61AVkIGbO
亀田って誰w
3兄弟の人?
485名無しのエリー:2008/08/04(月) 00:40:53 ID:ouEPS/zB0
日本は現在、世界一の債権大国である。
GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。
GNPと同じ規模の債権ということは、
それを債務国(例:中国 韓国 北朝鮮)が返してくれたら、日本人は丸1年間、
働かなくてもいいということだ。
もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/



日本は現在、世界一の債権大国である。
GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。
GNPと同じ規模の債権ということは、
それを債務国(例:中国 韓国 北朝鮮)が返してくれたら、日本人は丸1年間、
働かなくてもいいということだ。
もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/



日本は現在、世界一の債権大国である。
GNP(国民総生産)が500兆円だが、それと同じ500兆円ほどを世界中に貸している。
GNPと同じ規模の債権ということは、
それを債務国(例:中国 韓国 北朝鮮)が返してくれたら、日本人は丸1年間、
働かなくてもいいということだ。
もし10%ずつの利息をくれたら、年間50兆円も入ってくる。
そうなれば、日本国民は税金をいっさい納めなくてもよくなる。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/

486名無しのエリー:2008/08/11(月) 19:51:32 ID:qO7frajI0
テツのフレーズとあのフレーズを弾き熟すテクは脅威
いい意味でベースの概念を覆してくれた人
487名無しのエリー:2008/08/11(月) 19:55:07 ID:cYz+M3lS0
型にハマることを知らないラルクのベースは確かに革新的
DAの馬場やスピッツの田村も絶賛してたしな
488名無しのエリー:2008/08/11(月) 19:55:57 ID:cYz+M3lS0
と、正論述べたところでそろそろ駄目皮チルヲタのアンチラルクが嫉妬に発狂↓
489駄目皮チルヲタ:2008/08/13(水) 12:29:09 ID:RNpNq5e90
悔しいけど、テツのベースは天才的
490名無しのエリー:2008/08/14(木) 02:42:58 ID:Fr/la0p50
テツの師匠はラウドネスの柴田だったけか
491名無しのエリー:2008/08/19(火) 16:54:13 ID:1jCQbYrt0
テツに憧れて一気にベース人口増えたし
音楽の世界のみならず日本経済にも多大な影響を及ぼしたテルは神
492名無しのエリー:2008/08/20(水) 19:00:15 ID:29qsDTw4O
>>491
テル?
493名無しのエリー:2008/08/24(日) 02:50:21 ID:SdWgQ4e70
そーいや日本のベース協会から何か受賞されてたなテツ
494名無しのエリー:2008/08/24(日) 07:22:32 ID:l2W/YYzqO
>>483ドームならあんなもんでしょ
495名無しのエリー:2008/08/25(月) 17:12:45 ID:rPEhAz5K0
tetsuの哲学で出てくる亀田さんってこの亀田?
496名無しのエリー:2008/08/31(日) 13:45:21 ID:drONAZP3O
亀田ってテツのベース褒めてたよね
497名無しのエリー:2008/08/31(日) 16:52:15 ID:mx/3U+Xw0
亀田自身は凄くテツ認めてるし、
テツも亀田のこと良く判ってくれてる人だとか言ってたよな
498名無しのエリー:2008/09/01(月) 20:55:41 ID:UfFhI0bn0
信人のチョッパーは神
499名無しのエリー:2008/09/13(土) 22:44:28 ID:njIxCuu00
ベースヒーローは元座禅の日向
500名無しのエリー:2008/09/14(日) 16:53:31 ID:0bS8PifV0
テツって最初亀田には興味ないみたいな感じだったのにな
501名無しのエリー:2008/09/15(月) 20:35:25 ID:fGQ1Mp5U0
興味無いっつうか、tetsu自体誰かと自分比べたり、
他人をどうこう評価したりしない性格っつうかなんつうか
502名無しのエリー:2008/09/15(月) 21:10:18 ID:A7L/SNt10
tetsuになりたい
503名無しのエリー:2008/09/18(木) 00:18:12 ID:gv+KGZqy0
tetsuなら抱ける
504名無しのエリー:2008/09/29(月) 16:10:54 ID:uwhmc0yh0
テツ神
505名無しのエリー:2008/10/02(木) 16:50:35 ID:7t2TCxi9O
ヘブドラのベース凄すぎ
506名無しのエリー:2008/10/03(金) 00:53:43 ID:WJsetolqO
テツのティンコを射精したい
507名無しのエリー:2008/10/03(金) 02:18:56 ID:XSfOUwLWO
tetsu誕生日おめでとう
508名無しのエリー:2008/10/06(月) 11:29:18 ID:6Z9AbGgw0
若干39歳のベースヒーロー
509名無しのエリー:2008/10/31(金) 01:21:50 ID:/QlKXkwh0
age
510名無しのエリー:2008/11/30(日) 23:33:31 ID:cSabyJ9O0
なんで、比べたがるの??
どっちも上手いで良いじゃん

んで世界にはもっと上手いやつがいる、これでFAだろ
511名無しのエリー:2008/12/01(月) 00:11:56 ID:XhEnS/xiO
>>510
一ヶ月もレスが付いてないスレをわざわざ上げて何をおっしゃる
512名無しのエリー:2008/12/29(月) 14:00:55 ID:/tT1Ky+V0
age
513名無しのエリー:2008/12/29(月) 18:20:47 ID:KJtpHdAlO
時人やNATINの方が上手いし、巧い
514名無しのエリー:2008/12/30(火) 00:16:36 ID:OsCni9RbO
まぁバンドであえてベース選んでる時点で脳内お花畑ってことで終了でおk?
515名無しのエリー:2009/01/04(日) 14:30:29 ID:bgNvG7lV0
ラル糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しのエリー:2009/01/11(日) 21:01:47 ID:aeZWFIMYO
亀田はいい音楽をたくさん聞いてるインテリベーシストだね。
テツはキッズ達のヒーローってかんじ。
泰司とかあのへんは技巧派すぎてついてけない奴とかいそうだから日本の音楽シーンなんてほどほどでいいんだよな。
テツはいい曲かくし亀田はいいアレンジする。
泰司タンはめちゃ上手いのに受けがよくないっていうか人望が薄くて運も悪いからな。
泰司は料理人になってほしい。料理うますぎ。
517名無しのエリー:2009/01/11(日) 22:23:03 ID:2ianVoZv0
http://p.pita.st/?m=rvm16qdm
顔でかっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歯黄色っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歯茎ですぎwwwwwwwwwwwwwwww
息臭そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加齢臭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老け顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40代で50代後半の面wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
目どこに付いてんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首筋にミミズが張り付いてるのは特殊メイク?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔デカすぎ2頭身wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














で?何の生き物ですかこれ



アンサー:ブサクライブサトシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しのエリー:2009/01/14(水) 05:08:22 ID:onUjMOyYO
亀田 VS TAIJIならどっち?
519名無しのエリー:2009/01/15(木) 00:13:00 ID:bm3+FlR7O
影響力とかはtetsuのが上だよな
520名無しのエリー:2009/01/16(金) 17:28:16 ID:MoV9ZcVf0
もう君たちは自分のつくった音楽をずっと聞いてるといい
521名無しのエリー:2009/01/18(日) 21:21:31 ID:DWkoAvq90
てっちゃんは5弦になってからよくわかんなくなった
CDのベースのボリュームも小さくなってきて
522名無しのエリー:2009/01/18(日) 21:31:16 ID:9cUsrAOE0
亀田って相当評価高い気がするけど良さが全然ワカラン。
林檎のライブや東京事変で見た感じだとなんかリズムがハシってる感じするし、
曲中のベースソロだっていいフレーズを弾いてるわけでもなければバリテクを見せ付けてるわけでもない。

好みの問題と言われればそれまでだけど、これだけ演奏から何も感じない人も珍しいし
評価されてるのが理解できないのがくやしいから、だれか亀田の魅力を解説してくれ。

ラルクはあんま興味ないけどテツって派手だし人気あるのはわかる気がする。
523名無しのエリー:2009/01/18(日) 21:43:30 ID:DWkoAvq90
そういや、ミスチルの空気ベーシストだが、少年て曲は
良かった。サビのフレット横移動激しくてかっけえ
524名無しのエリー:2009/01/18(日) 21:47:39 ID:DWkoAvq90
ヘブンズドライブとかめちゃむずそうだけど、パターン覚えると
割と弾ける。それより最近の曲は全編音の順番が細かく変わるから
覚えられねえ・・・
525名無しのエリー:2009/01/20(火) 20:49:45 ID:tfMoQit4O
526名無しのエリー:2009/01/20(火) 21:19:30 ID:9TGVOHmiO
ステイアウェイって曲バンドでカバーした時泣きそうになったわ
527名無しのエリー:2009/01/20(火) 21:20:07 ID:9TGVOHmiO
むずすぎて、ね。
528名無しのエリー:2009/01/20(火) 23:29:56 ID:AHsVIOro0
>>526
未だに全編弾けねえ、フレーズ→フレーズ→ソロ→転調、っと
529名無しのエリー:2009/01/21(水) 11:36:27 ID:GcMegwvgO
とりあえず
>>378
に同意
てかあんましラルク聞いたことないからテツが凄いってわからない
まあ実際これだけ凄いって言われてるんだから凄いってことにしとく

ただオリコンとかでラルクの曲聞いても全然カッコよくない
いくらテツのベースが凄いとしても曲自体糞だからリスペクトする気にはなれない
技術あっても曲が良くないなら意味ないな

あと曲全体のバランスとボーカル メロディラインうまく引き立てるベースを弾ける人が上手いと俺は感じる

照井や日向やヒライ
530名無しのエリー:2009/01/21(水) 16:47:00 ID:GcMegwvgO
つかなぜこんなスレタイなんだ?
もっとベース上手い奴いるだろうに
ラルクなんて中学生でもコピーしてたけど ハニーとかなんか売れてきた時の曲

単にラルオタスレな気がしてきたんだが…

中学でランシドのベースコピーしてた奴とかいたし アマチュアでやってる奴でもバカみてーに上手い奴は沢山いる
日向の変わりにザゼンに加入した吉田とか まだ24歳
5分以上のチョッパーソロはとにかくヤバかった

ラルクは中学生でもコピーできるレベル
531名無しのエリー:2009/01/22(木) 01:27:04 ID:Go037sGe0
スレタイに文句つけておきながら亀田批判は一切しないっていう
532名無しのエリー:2009/01/22(木) 06:08:46 ID:v+MB00x/O
亀田って誰だよっていう
533名無しのエリー:2009/01/22(木) 15:41:19 ID:R1deJcxr0
>>530
まぁ、あれだ・・・テクニックがあるやつは腐るほどいても
華がないっていう・・・
534名無しのエリー:2009/01/22(木) 17:46:28 ID:6kkBSxAv0
だれか>>522にレスくれよ。亀田の良さが全くわからない
535名無しのエリー:2009/01/22(木) 22:37:15 ID:XshD2U0I0
>>534
プレベ弾いてる時点で華がないということで
536名無しのエリー:2009/01/23(金) 00:09:29 ID:QlofvhLg0
スレタイに凄い違和感を感じる
頂上決戦…?
537名無しのエリー:2009/01/23(金) 19:28:27 ID:MhDsqT5vO
亀田は置いといて
鉄と粥は総合的にみてどっちがうまいん?
538名無しのエリー:2009/01/24(土) 01:16:29 ID:j+tW1yBz0
亀田はつまらん。ただただつまらん。無個性なスタジオミュージシャン
539名無しのエリー:2009/01/31(土) 02:42:36 ID:qf10IVvn0
age
540名無しのエリー:2009/02/03(火) 07:50:07 ID:Lp5LO15mO
>>537
どっちかって言うと粥だけどそんなに差は無い
541名無しのエリー:2009/02/14(土) 18:28:58 ID:5+nc61SAO
鳥井泰伸が1番や〜
542名無しのエリー:2009/02/20(金) 15:33:45 ID:VCuMX99N0
亀田さんはすごいよ。まともな耳があるなら「黒いオルフェ」のライブでも見てみな。
543名無しのエリー:2009/02/21(土) 00:28:23 ID:AgC/OqJmO
>>530
テツ自信高校生でもコピーできると言っている
544名無しのエリー:2009/02/21(土) 09:09:14 ID:ZLLYn99E0
鉄はベースに関する質問にまともに答えることほとんどない。
基本、よくわかんナインで、とお茶を濁して終わり。
545名無しのエリー:2009/02/21(土) 11:28:17 ID:AgC/OqJmO
ベースより他の楽器やってるほうがおもしろいらしいね
546名無しのエリー:2009/03/01(日) 15:06:18 ID:E2u0eVTr0
まあ大抵ラルクコピーしてる学生とか弾けてると勘違いしてんの多いけどね
マネはそれなりに出来るけど完コピは難しいのがラルク
547名無しのエリー:2009/03/03(火) 18:13:42 ID:QzXiMC9cO
>>546
勘違いは多いな。「楽勝で完コピしたw」とか言ってる奴は冷ややかな目で見てる。タイム感、ビートやグルーヴ感、その他もろもろできてないやつ多い。中には譜面すら超えられないやつも少なくない。
548名無しのエリー:2009/03/07(土) 13:51:55 ID:sgZ0Fa720
ラルクのCDを完コピできたらすごいんじゃない?
本人もライブでそのままやってないし
549名無しのエリー:2009/03/09(月) 19:56:29 ID:5hFomVBz0
どっちも選べん。
ヒーローて感じがするのはtetsuかな。
鬱なヲタクが成長して有名になった!
そんなサクセスストーリー的な意味で。
550名無しのエリー:2009/03/09(月) 21:16:15 ID:RqjYK29s0
亀田さんはヒーローって感じしないねぇ。
師匠、って呼び名が定着しすぎなせいもある気がするけどw

そんな俺はどっちも好きだけど師匠派。あの人みたいになりたいって思ってる辺り個人的にはヒーローだ。
551ルーク:2009/03/31(火) 00:29:31 ID:UHaiH74WO
どちらも日本を代表するベーシストって事で。
552名無しのエリー:2009/05/07(木) 23:34:43 ID:TVeAiFLhO
>>529

> とりあえず
>>378
> に同意
> てかあんましラルク聞いたことないからテツが凄いってわからない
> まあ実際これだけ凄いって言われてるんだから凄いってことにしとく

> ただオリコンとかでラルクの曲聞いても全然カッコよくない
> いくらテツのベースが凄いとしても曲自体糞だからリスペクトする気にはなれない
> 技術あっても曲が良くないなら意味ないな

> あと曲全体のバランスとボーカル メロディラインうまく引き立てるベースを弾ける人が上手いと俺は感じる

> 照井や日向やヒライ
553名無しのエリー:2009/05/07(木) 23:35:28 ID:TVeAiFLhO
ボーカル メロディラインうまく引き立てるベースを弾ける人が上手いと俺は感じる

これまさにテツじゃん
554名無しのエリー:2009/05/08(金) 18:52:09 ID:lCwvdMz0O
ラルクで一番ベースむずいのってなんだと思う?個人的にはNEO UNIVERSEが一番難しい気がする
555名無しのエリー:2009/05/20(水) 00:27:37 ID:xA0BTv7u0
age
556名無しのエリー:2009/06/07(日) 23:43:04 ID:4zMxm64Q0
557名無しのエリー:2009/06/20(土) 21:53:18 ID:kmz0TOPZO
花葬とヘブドラのベース良い。
全盛期のシングルでこのプレイを魅せたtetsuは凄いよ。
558名無しのエリー:2009/06/20(土) 22:42:12 ID:LvXvziNLO
個人的にtetsuはベースの使い方間違えてると思う
好きだけど


ヘブドラと花葬は難しいね
あれをライブで弾けるのはけっこう凄い
あとダウンの速さはスラッシュメタルのギタリスト並
559名無しのエリー:2009/06/21(日) 09:19:30 ID:szIHelsRO
tetsuの方が凄いだろ
560名無しのエリー:2009/06/21(日) 09:55:09 ID:u/3GCka5O
HEAVENS DRIVEは本人がコピバンに「コピーできるもんならしてみやがれ」って思いで弾いてるとか言ってなかった?
ブイブイ言ってるよねw

tetsuのベースが歌ってる時は良い曲な気がする、ラルクらしくて
そういう意味ではtetsuすげーと思う
561名無しのエリー:2009/06/25(木) 12:37:51 ID:zzzdU2S1O
あげ
562名無しのエリー:2009/06/28(日) 22:57:33 ID:m9GatczIO
やっぱ師匠がいいよ
563名無しのエリー:2009/06/28(日) 23:34:09 ID:QZjBzPF9O
難易度は関係なく、ベーシストからしたら浸食もかなり好き。珍しく重いベースなんだけど、tetsuらしさを失ってなくて。

564名無しのエリー:2009/07/01(水) 13:48:22 ID:ajGJmL8B0
565名無しのエリー:2009/07/05(日) 19:29:36 ID:q6k6heagO
utsu
566名無しのエリー:2009/07/05(日) 20:33:54 ID:YCiK4DkIO
ラルクが今までに出した音源でベースが一番難しいのって何よ?
567名無しのエリー:2009/07/06(月) 01:10:24 ID:cxk3d7BmO
>>566
Shout at the DeviL
568名無しのエリー:2009/07/06(月) 01:26:33 ID:ROCkt/eCO
>>567
それはないw

まあテツがライブでやるみたいに全部ダウンピッキングで…って話になると話は別になるけど…
569名無しのエリー:2009/07/06(月) 01:27:45 ID:ROCkt/eCO
↑“話に”って部分1回削除
570名無しのエリー:2009/07/09(木) 05:56:18 ID:VjS34CO5O
ラルクのベースって、難しそうに聞こえるけど、やってみると案外ラクだよ。
ほとんど手癖だから、そのパターンを覚えれば簡単。
ジャンヌのセルみたいな運指がめんどくさい曲も無いし。
571名無しのエリー:2009/07/17(金) 21:31:57 ID:U5jPueDhO
亀田せいじは「師匠」とかいう呼び名が先行してて、椎名林檎とかの絡みもあって
結局名前やキャラで売れてる。職人気質でもなんでもないし実際言うほどうまくない。
572名無しのエリー:2009/07/18(土) 00:28:40 ID:ZSk0SOs9O
>>571うっせぇクズ
573名無しのエリー:2009/07/18(土) 21:24:18 ID:tbYRJ9bb0
>>571
いや、上手いだろw

椎名林檎のことをあまり知らないJpop好き外人も、カバーするのはギターよりもベースが圧倒的に多い
574名無しのエリー:2009/07/18(土) 21:27:49 ID:wjM0USDaO
L'Arc-en-Cielのtetsuはベースラインが難しいのは花葬とかDIVE TO BLUEかな。
あれはけっこうてこずったしかっこ良かった。
575名無しのエリー:2009/07/20(月) 11:57:47 ID:IE2+PQ0LO
自分よく知らんがヘブドラは大したことないのか
576名無しのエリー:2009/07/24(金) 12:33:08 ID:kzf3tI6rO
>>573
うまいかなあ…

外人のことは知らないけど、エレクトリックモールだったかライブDVD見たかぎり
うまいとは思わなかったよ。

なんかリズムが走っててバンドのボトムにまったくなってなかったように感じた。
577名無しのエリー:2009/07/24(金) 15:44:55 ID:758dLFAA0
亀田を嫌いという奴は見かけても下手という奴は見かけないので、
>>571はかまってチャンと認定
578名無しのエリー:2009/08/03(月) 02:40:00 ID:b+MPBIeCO
>>1が、2006/01/24(火)
っていう、このスレのマターリとした時間の流れの方がネタになりそうな件w

まあ、師匠の圧勝だな
意義の有る奴は師匠のジャズベ見れ
579名無しのエリー:2009/08/17(月) 00:03:40 ID:n8YxI06WO
ラルクで一番むずいのはNEO UNIVERSEかHEAVEN'S DRIVEでOK?
580名無しのエリー:2009/08/19(水) 04:11:55 ID:dXcmZ6awO
花葬は?
581名無しのエリー:2009/08/19(水) 23:57:27 ID:3tvyZv+uO
>>580
花葬もかなり難しいけど、NEO UNIVERSEとかHEAVEN'Sに比べたら楽かな
582名無しのエリー:2009/09/30(水) 01:24:08 ID:S64VL7eI0
師匠はtetsuというかラルクベタ褒めしてたね。もっと一緒に色々やってほしい
583名無しのエリー:2009/10/06(火) 14:43:15 ID:XEaXUFcfO
師匠は自分でもタイム感は前ノリだっていってるから走ってることもあると思う。あとメロディーを弾くからボトムがしっかりしないのかも。
584名無しのエリー:2009/10/07(水) 18:02:57 ID:nXf/AY0J0
亀田ww

名前でアウツ^o^
585名無しのエリー:2009/10/07(水) 23:57:01 ID:9wKKKK9MO
どっちも普通にTAIJI以下だろ
586名無しのエリー:2009/10/23(金) 22:18:11 ID:PNYbv1Ik0
>>585
そうそう。TENGA最高
587名無しのエリー:2009/10/30(金) 04:44:49 ID:UikyXMXRO
確かに凄いうまいとは言えないが、聴いていて楽しいのは日本のバンドだったらこの2人だ。
細かいニュアンスのコピーが難しい
師匠>>tetsu
は当然だけど
588名無しのエリー:2009/11/23(月) 18:01:00 ID:e1pE3Yp3O
とりあえず「中学生でもコピれるから大したことない」とか言ってる奴は
譜面のコピー難易度=技術レベルという認識は間違いだと気付いた方が良い

というか譜面なぞるだけのコピーなら何だって簡単
ベースがちょっとうまい高校生とかでもビリーシーンの譜面をなぞるだけのコピーならできる

ただtetsuは全然良いベーシストだとは思わない
存在感は大きいけど
589名無しのエリー:2009/11/23(月) 18:08:29 ID:tPFAcLr1O
>>588
おぉ・・熱いねww
大抵みんな音の強弱がなくて一本調子。音に表情がない奴が多い
590名無しのエリー:2009/11/24(火) 10:26:22 ID:lGAdUfBqO
>>553
Creature Creature聴いたらそんなアホな考え捨てたくなる
ラルクでしかやってけないぞあいつは
591名無しのエリー:2009/11/25(水) 01:42:32 ID:HlkH3uc60
つべで「ironstylezonbassist」で検索してみて
この人目茶苦茶上手いし最高の道具もってはる
592名無しのエリー:2009/11/25(水) 06:38:49 ID:ccXqjB1sO
>>590もうラルクで大成功したしいいじゃんwラルクが終わったら引退するだろうし
593名無しのエリー:2009/11/25(水) 17:27:26 ID:4GrCK+oH0
バカが居る
ラルクでしかやっていけない←環境が変われば対応するだろ普通
594名無しのエリー:2009/11/25(水) 22:07:28 ID:NTAeYxZHO
クリーチャークリーチャー聞いてみたけど
ずっと一本調子に思えるし、正直他のパートの邪魔してる感じがする

>>593
ラルク以外に外部参加したことなかったんだっけ?
なら適応力も何もないよ
595名無しのエリー:2009/11/25(水) 22:09:18 ID:4GrCK+oH0
>>594
ラルク以外にも参加したことなかったんだっけ←いいえあります。

結論:適応力有り
596名無しのエリー:2009/12/07(月) 03:52:58 ID:gxZ1vHZb0
この曲はベース楽しそうだね
http://www.youtube.com/watch?v=cPPzu7-AUsQ
597名無しのエリー:2009/12/21(月) 12:55:04 ID:vqVsoQqQ0
師匠とてっちゃんの5個違いw
598名無しのエリー:2009/12/23(水) 22:14:01 ID:lZEqSLFQ0
tetsuのスタイリストが上手いだけ
599名無しのエリー:2009/12/28(月) 17:09:53 ID:HaY23n80O
亀田さんの間の取り方はなかなか真似できない

V系のラルクは‥‥
600名無しのエリー:2009/12/29(火) 12:51:38 ID:aFThrRZu0
よく言われるのは、ニュアンスの出し方に特徴があるのはtetsu

修羅場と叙情詩では…w
601名無しのエリー:2010/01/13(水) 10:14:54 ID:q9W7qr9O0
両方好きなベーシストですな。他にも好きなベーシストいるけど。
好き嫌いはあるかもしれんが、上手い下手の議論はどうなんすかね〜。
んでもって、コピーが簡単って…どんだけうまいのよ。youtubeにのっけてる
H.J.Freaks並みですか〜?
602名無しのエリー:2010/01/15(金) 10:40:51 ID:kKkDTb6U0
tes
603名無しのエリー:2010/01/16(土) 01:10:00 ID:K7+leE1G0
tes
604名無しのエリー:2010/01/25(月) 13:36:59 ID:6eB4+IwI0
>>601
hage
605名無しのエリー:2010/01/30(土) 21:39:46 ID:uZl195XyO
どちらもMASAKIに及ばん
606T:2010/01/30(土) 23:50:11 ID:SNBSWOan0
TETSUさんの方が音が好きです!
607名無しのエリー:2010/03/28(日) 16:48:07 ID:lCxaQQTZ0
New Worldのベースが好きだ
608名無しのエリー:2010/04/06(火) 02:57:56 ID:WR4CEEMg0
tetsuのベースラインは独特だからな
あのメロディーでグルーブ保ててるのはマジですごいと思う!

亀だもいいと思うけど、ありきたりな感じがあるな
間合いは評価できるとおもう!

個人的にはtetsuのアレンジがすき。
609名無しのエリー:2010/04/16(金) 02:54:42 ID:4oxSKJQ2O
昔からイケメンは叩かれるし認められづらいんだよ。
だから人以上の事をやらなければいけない。
610名無しのエリー:2010/04/23(金) 03:59:18 ID:+7DNuysbO
>>609
あれのどこがwwwwイケメンwwwww









あ、初期の小川は(見た目だけなら)別にいいと思うよ
611名無しのエリー:2010/04/23(金) 08:29:21 ID:7pUjVYHUO
たしかに亀田はイケメンではないわな
612名無しのエリー:2010/05/01(土) 13:46:42 ID:Cc49g3LE0
tetsuには巧さはあっても師匠のような「旨さ」はない

613名無しのエリー:2010/05/08(土) 09:43:04 ID:gGDzrg5S0
言ってることが神すぐるwwww
614名無しのエリー:2010/06/28(月) 17:01:38 ID:NBnIZL780
ラルク(笑)
615名無しのエリー:2010/07/28(水) 19:19:11 ID:eblFtDxd0
ユニコーンのEBIで勝負

     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
616名無しのエリー:2010/07/29(木) 23:58:59 ID:LdcY/NPz0
>>615
すごいの出してきたね!
嫌いじゃないよ 元イケメンだし
なんせキムタクとドラマに出てたんだからね
617名無しのエリー:2010/08/18(水) 20:16:26 ID:QJ9eENzmO
>>595
いやあれって結局抜けちゃったんじゃなかったけ?
618名無しのエリー:2011/02/02(水) 14:35:32 ID:rMBdTzDc0
10000対0で亀田の勝ちだろ
619名無しのエリー:2011/03/28(月) 06:31:26.56 ID:QNzlb1fsO
師匠age
620名無しのエリー:2011/03/28(月) 12:29:43.55 ID:oiVg+bK5O
花葬はかっこいい
621名無しのエリー:2011/04/03(日) 09:52:12.36 ID:6s/U4RiX0
花葬のベースはかなりむずいよね

個人的にはROUTE666のベースラインがカッコイイと思う
622名無しのエリー:2011/05/15(日) 08:41:58.49 ID:mvML3Phn0
レッチリの人とどっちが上手いの?
623名無しのエリー:2011/05/16(月) 22:14:07.29 ID:Vck2JsJ60
624名無しのエリー:2011/05/16(月) 22:20:09.73 ID:Vck2JsJ60
4分55秒からの笑顔も圧勝やね
625名無しのエリー:2011/05/29(日) 01:29:22.04 ID:MOiXh18M0
日本で他にうまいのは冨田恵一さんとかかな。
626名無しのエリー:2011/08/03(水) 00:44:36.08 ID:PGGccJ+H0
まぁてつやの圧勝やな
627名無しのエリー
プロとベースアイドルを比較しちゃ駄目だろ