B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。

コピペ厨・煽り屋・罵り合いは完全スルーで。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
スレタイ議論もスルーしましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART57
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1128811295/

過去スレ・簡易アルバムレビュー
まとめサイト
http://www3.to/6bandjp
関連スレは>>2-10あたり。
2名無しのエリー:2005/10/15(土) 02:53:42 ID:Bn9HQU5z
3名無しのエリー:2005/10/15(土) 02:54:22 ID:Bn9HQU5z
<リリース表>
[B'z]
10/19 松本孝弘 「Theatre Of Strings」 発売
11/30 New Best Album 「B'z The Best PleasureU」発売

[Mr.Children]
9/21 New Album「I ♥ U」発売中
11/12〜12/24 DOME TOUR2005

[GLAY]
活動再開しる

[L'Arc〜en〜Ciel]
10/5. HYDE NEW SINGLE「COUNTDOWN」
12/14 NEW DVD 「AWAKE TOUR 2005」

[サザンオールスターズ]
10/5「キラーストリート」発売中
10/13〜2006/1/1 全国ツアー決定

[スピッツ]
9/25〜12/28 JAMBOREE TOUR あまったれ2005後半
4名無しのエリー:2005/10/15(土) 02:57:04 ID:20Z/MsXf
>>1
乙です。自分ちょっと前スレで責任感じたけど、ホスト規制だすた。
5名無しのエリー:2005/10/15(土) 03:00:10 ID:20Z/MsXf
でももしや、58がとんでる?永久欠番でおっけー。
6名無しのエリー:2005/10/15(土) 03:06:00 ID:8gbPZstl
>>5
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART57
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1128272360/
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART57(58)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1128811295/
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART59(ここ)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129312384/
7名無しのエリー:2005/10/15(土) 03:07:54 ID:iGyOTlcQ
超絶天才エル豚ジョン
8名無しのエリー:2005/10/15(土) 03:08:16 ID:8gbPZstl
>>1
言い忘れてたけど乙
>[GLAY]
>活動再開しる
オッサン達をせかせちゃダメ
9名無しのエリー:2005/10/15(土) 03:11:25 ID:9uje+Ikc
>>1
10名無しのエリー:2005/10/15(土) 03:11:54 ID:iGyOTlcQ
>>1
この重い荷物乙
11名無しのエリー:2005/10/15(土) 04:01:22 ID:SeBRal7R
>>1
THE OTSUKARATED
珍しくホスト規制だったから助かった
12名無しのエリー:2005/10/15(土) 04:41:54 ID:0Wsx1pCI
最近6バンドのスレの河村ヲタがうざい件
13名無しのエリー:2005/10/15(土) 04:51:27 ID:9uje+Ikc
>>12
あれ本当にヲタなのかな?
みんなに嫌がらせして楽しんでる人は放置に限るよ。
14名無しのエリー:2005/10/15(土) 05:13:09 ID:0Wsx1pCI
トロンボーンスレにも普通に書きこんでるし同じファンにもうざがられてる様子
ざっとスレ見ると必ず河ry うんざりだ
15名無しのエリー:2005/10/15(土) 07:59:26 ID:YhnSXqqI
NG推奨ワード

・B'zはHR
・hydeは老けない
・ミスチルは歌詞が深い
・GLAYのメンバーはみんな仲が良い
・スピッツは音楽ファンから評価が高い
・桑田は永遠のファンタジスタ
16名無しのエリー:2005/10/15(土) 08:07:03 ID:uTb+7MUO
ミスチル全部
17名無しのエリー:2005/10/15(土) 08:10:14 ID:bpKiNbNj
圧倒的強者のミスチルに嫉妬している他バンヲタ
18名無しのエリー:2005/10/15(土) 08:45:22 ID:DqMpjsXC
ラルクの統一凄いことになってるなw
19名無しのエリー:2005/10/15(土) 09:08:00 ID:8gbPZstl
>>15
一番下が・・・・
20名無しのエリー:2005/10/15(土) 09:17:38 ID:9f9OWuWy
>>13
本当のLUNA SEAヲタは「河村」と呼ばずに「RYUICHI」と呼びますから。
そしてRYUICHIよりINORANの方がカッコイイと知ってますから。
21名無しのエリー:2005/10/15(土) 09:47:26 ID:AxDnZhMS
どうでもええがな。
22名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:02:50 ID:tgkqFBSF
>21
ハゲドウ
23名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:13:06 ID:mFCQAxFM
自分ピザデブなんですが。(痩せる努力はしている)ライブの時はどういう風に楽しめばいいんですか?
ノリ過ぎるとピザ暴れんなよと言われ
静かに観てるとノリ悪いなピザって言われるし。どうしりゃいいの?
24名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:13:54 ID:YhnSXqqI
死ねばいいと思うよ
25名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:16:25 ID:TzUcKgg6
>>20
>>14
実力は及ばないと逝って演奏技術のマンセーばかり
負けてると思っているのか、負けを認めさせたがる。

河村テロ信者にアンチが加勢してる。


26名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:28:27 ID:4cb0Dckn
ミスチルのドームツアー、10分で完売だよ・・

でも、ラルクの4分間は伝説だったと思う。
27名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:34:51 ID:HLcq04X6
でかいとこはほとんど先行先行でチケ売るから
すぐに売り切れなんて珍しくもない。
オクやチケBBSにはザクザク出てる
28名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:38:42 ID:C+Zczaee
サザンのドムチケも相当オクに出てるね
2000円ぐらいで買って行く予定
29名無しのエリー:2005/10/15(土) 10:38:57 ID:tRrHTQPj
Bzヲタだけど、サザンのキラーストリート買ったよ。

確かに完成度高いわ。桑田は才能すごいね。

3年間もレコーディングしてたのか。
30名無しのエリー:2005/10/15(土) 11:33:47 ID:V2GLdJlW
993 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 02:26:38 ID:nwXP+KjT
お前ら喧嘩するなって。
最強ミスチルの下に、全ては平等なんだよ。
31名無しのエリー:2005/10/15(土) 11:49:53 ID:C+Zczaee
>>30
それアンチ桜井でしょ?スルーしようよ
32これ忘れんな:2005/10/15(土) 11:53:14 ID:YhnSXqqI
★6大バンドスレ住人オススメの洋楽ミュージシャン★

AEROSMITH MR.BIG ボンジョヴィ エヴァネッセンス LINKIN PARK SUM41 Slipknot coldplay travis RADIOHEAD U2 ピンクフロイド

33名無しのエリー:2005/10/15(土) 11:53:24 ID:H//RXwyY
いや、この人はヲタだと思うよ
34名無しのエリー:2005/10/15(土) 11:57:01 ID:cpMuMCdm
チルヲタだけど、俺もそいつは真性な気がする
35名無しのエリー:2005/10/15(土) 11:57:49 ID:SeBRal7R
真性でもアンチでもスルーに越したことは無いな
36名無しのエリー:2005/10/15(土) 12:53:44 ID:Cow11mZ8
>>32(´゚c_,゚` ) プッ
37名無しのエリー:2005/10/15(土) 13:52:17 ID:8AJ0tSli
最近の河村ヲタはラルク統一以外にも現れるのか
38名無しのエリー:2005/10/15(土) 14:38:52 ID:hHZBDHR/
>>37
GLAYスレにも現れたが相手にされずどっか行った。
その次にはミスチルスレにも出現してた。
相当なヒマ人だ
39名無しのエリー:2005/10/15(土) 14:41:16 ID:9aRJP2pH
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
40名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:34:33 ID:CqhR6KAn
ミスチルは最強じゃん。ここのゴミといっしょにされたかねえ。
次からは「ミスチルと他」にスレタイ変更しようぜ。
41名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:40:23 ID:xsxvzoR4
ラルク統一はなんかあればすぐ荒れるな。昨夜は深夜中荒れてたしね
それに対して、グレイ統一は華麗なスルーっぷりだよなほとんどスルーしてるしw
42名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:46:59 ID:CqhR6KAn
>>41
スピッツスレはまったりしてて良い。
一時期スレタイで荒れたけど。
43名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:48:11 ID:xsxvzoR4
スレタイで荒れるって?詳しく

ってかさっきまでグレイ統一変なのがいたみたいだね
ラルクは平和かな?今のところ
44名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:51:19 ID:CqhR6KAn
>>43
どっかのバカがスレタイを「スッピツ」にしたから。
45名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:53:03 ID:xsxvzoR4
微妙な理由だなw
46名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:58:14 ID:CqhR6KAn
>>45
普段まったりしてるから、そんな事でも荒れるんだよ。
47名無しのエリー:2005/10/15(土) 16:01:10 ID:IIhcTVGi
それがスピッツクオリティ。
48名無しのエリー:2005/10/15(土) 16:06:20 ID:hgcl4lxO
邦楽板クオリティーだな
49名無しのエリー:2005/10/15(土) 16:44:51 ID:8gbPZstl
50名無しのエリー:2005/10/15(土) 16:46:44 ID:cBIO+yTJ
40 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2005/10/15(土) 15:34:33 ID:CqhR6KAn
ミスチルは最強じゃん。ここのゴミといっしょにされたかねえ。
次からは「ミスチルと他」にスレタイ変更しようぜ。
51名無しのエリー:2005/10/15(土) 16:54:54 ID:O9+bhFDN
他のアー批判してる奴ってなぜ本スレに行かないんだろ
52名無しのエリー:2005/10/15(土) 16:57:11 ID:IIhcTVGi
チルスレの回転率だけは羨ましい。483もいってる。スゲー。
ファンが多くてとっても楽しそうだ。

>>51 他ヲタがファビョるのを見てエクスタシー感じるんじゃないか?
53名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:05:17 ID:3Jl8ajP5
>>52
雑談してるだけだと思うけど
情報がほとんど無く使いものになって無い
54名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:10:49 ID:FowWnKyu
ミスチルがananの表紙
55名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:14:13 ID:4ITox/Uv
>>52
ラルクスレは583だが
56名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:15:22 ID:SeBRal7R
>>54
メンノン含めファッション誌に出てくるのはどうかとオモタ
SWITCHで我慢しとけー
57名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:17:11 ID:3Jl8ajP5
>>54
ananの購買層は30代だから
58名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:20:18 ID:cBIO+yTJ
ミスチルでananしたいんだろw
59名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:20:45 ID:1/4bvwk1
>>50
むしろその後の
42 :名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:46:59 ID:CqhR6KAn
>>41
スピッツスレはまったりしてて良い。
一時期スレタイで荒れたけど。
44 :名無しのエリー:2005/10/15(土) 15:51:19 ID:CqhR6KAn
>>43
どっかのバカがスレタイを「スッピツ」にしたから。

に注目なんだが
60名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:31:06 ID:IIhcTVGi
チルスレよりラルスレの方が回ってるのか…

ところで>>59はどう注目なんだろう。
当時スッピツは検索避けになってたw
61名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:35:45 ID:TAKU6E+A
>>60
チルヲタを装ったスピヲタなんじゃないの?
62名無しのエリー:2005/10/15(土) 17:38:49 ID:hgcl4lxO
くだらんな
63名無しのエリー:2005/10/15(土) 18:34:01 ID:R+8UGK10
>>29
Bzヲタはキラストのどれが一番好き?
64sage:2005/10/15(土) 18:47:48 ID:Cow11mZ8
だれかトマトの感想くれ
65名無しのエリー:2005/10/15(土) 18:51:24 ID:SeBRal7R
>>64
なんで今更…まとめサイトのじゃ不満か?
66名無しのエリー:2005/10/15(土) 18:56:48 ID:lay3ycH1
今日のテロ朝ってtetsu出るの?
67名無しのエリー:2005/10/15(土) 18:58:05 ID:hgcl4lxO
>>64
ワンダあたりが好きなら良いんじゃないかな
68元チルヲタ:2005/10/15(土) 18:59:43 ID:aPrOIBpu
>>64
ミスチルはQまで最高だった
69名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:01:32 ID:ExxDtEkY
スピッツの名前の由来って犬?
あのキャンキャンうるさいやつ。
70名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:02:53 ID:hgcl4lxO
実況板でなんか実況してるときにスピッツが出ると
「犬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」とか書く奴もいることだし
犬なんじゃね?
71名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:06:01 ID:lay3ycH1
>>70
それめちゃくちゃ稀だと思うw
72名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:06:43 ID:hgcl4lxO
まぁたしかに20レスに一個くらいくらいの割合かもしれん
73名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:08:25 ID:lay3ycH1
というスピッツが実況できるようなでかい番組に出ることがないだろ
74名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:10:17 ID:IIhcTVGi
スピッツは語感先行でつけたらしい。

キャンキャンうるさい割には弱い白犬は後付け理由。
ドイツ語で「トガっている」も後付け理由。
75sage:2005/10/15(土) 19:20:57 ID:Cow11mZ8
>>68禿げどう
76名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:30:28 ID:FowWnKyu
つ新聞
77名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:30:46 ID:lay3ycH1
>>74
マサムネがspのつく単語が好きらしいな。
クリスピーとか

ていうかドイツ語でトンガリなのか。
じゃあトンガリ'95は95年スピッツって感じなのかね。
78名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:32:58 ID:GJ6J3yhG
スピッツとかいう負け犬の話はやめようぜ
79名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:35:14 ID:IIhcTVGi
>>78
じゃあ他のバンドの名前の由来でも教えてくれまいか。
80名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:36:50 ID:GJ6J3yhG
>>79
自分で調べろよカスwww
81名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:39:35 ID:hgcl4lxO
うん。
82名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:41:23 ID:IIhcTVGi
>>80
分かったよ。
83名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:43:56 ID:GJ6J3yhG
カスピッツが出しゃばるなよwww
隅っこにじっとしてろwww
84名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:44:20 ID:hgcl4lxO
ごめん
85名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:48:48 ID:GJ6J3yhG
>>84
いや、ホントは嘘なんだ・・・いや・・・うん。
86名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:51:13 ID:IIhcTVGi
>>85
でしゃばってごめんね、でもこれだけはちょっと言わせておくれ。
IDの最初と最後で、「グッジョブハードゲイ」になるね…
87名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:55:00 ID:GJ6J3yhG
>>86
やっぱ出しゃばるなよwww
88名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:56:14 ID:SBtFC5As
なんのスレだよ、ここ
89名無しのエリー:2005/10/15(土) 19:58:01 ID:c/opR/Vu
フォ〜 スアベニューカフェ
90名無しのエリー:2005/10/15(土) 20:01:42 ID:GJ6J3yhG
じゃあラルクの話しようぜ。
テツの頭ん中が心配だ。
91名無しのエリー:2005/10/15(土) 20:10:32 ID:SBtFC5As
ラルクの話はだめだ
荒れる
92名無しのエリー:2005/10/15(土) 20:19:03 ID:lay3ycH1
田原様さえいてくれれば・・・・・!

それでも田原なら・・田原ならなんとかしてくれるはず・・(AA略)
93名無しのエリー:2005/10/15(土) 20:22:26 ID:P/yuLcvZ
>>90
テツまたなんかやらかした?

94名無しのエリー:2005/10/15(土) 20:23:27 ID:IIhcTVGi
田原様がテツをなんとかしてくれるの?
95名無しのエリー:2005/10/15(土) 20:26:43 ID:7jZ4kmhK
>>55
と言ってもここ100スレ中。30スレ分くらいは河村話で消費されてそう。
まともに使えるラルクスレ欲しいな…
96名無しのエリー:2005/10/15(土) 20:33:04 ID:GJ6J3yhG
田原じゃなくて、テツの話しようぜ。ほとんどラルクスレなんだし、ここ。
97名無しのエリー:2005/10/15(土) 21:24:54 ID:9uje+Ikc
>>95
この板に楽曲評価スレ立てたら?
98名無しのエリー:2005/10/15(土) 21:42:16 ID:4ITox/Uv
ミスチルスレも河村ヲタに荒らされてる
99名無しのエリー:2005/10/15(土) 21:43:42 ID:pkL5/DlJ
ルナヲタも迷惑しているらしい
アレが現れてからルナスレを覗く気もなくなったとげんなりしてた
100名無しのエリー:2005/10/15(土) 21:57:25 ID:+mMSMBt7
100
101名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:01:13 ID:MdlFs4ym
>>64
孤独の太陽の感想やろうか?
102名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:21:53 ID:JQUFkAYt
>>64

t1 一曲目としてはいいが普通。ありきたり。自動販売機の下りはよかった
t2 あんまり。ライブ用だとしても微妙、歌詞は全然
t3 平凡の極まり。
t4 いい曲だがミスチルらしさがないし、誰でも書ける。
t5 やっといい曲来た。アナル連呼最高、歌詞が全体的に深い
t6 メロディーもあんまり、サビがありきたり。
t7 またいい曲きた…。CANDYを使うところが凄い
t8 またまたいい曲。でも新鮮さがあんまり
t9 これ最強。あのドラマの主題歌としては満点。単体で見ても80ぐらい。
t10 うんこ。
t11 サビはいいけど、他は微妙。歌詞が説明的。
t12 エロい。家族に貸してって言われてるんだぞ。
t13 うんこ。

全体的に捨て曲が多く、微妙。
メロディー、韻、歌詞 全てが今までよりもレベル的に低い

ヲタだけど今回のアルバムはがっかり
103名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:23:17 ID:4ITox/Uv
隔たりごときでエロいとかいうのはガキだな
104名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:25:30 ID:JQUFkAYt
>>103
まぁ、確かにそうかも。
でもイエモンとかも聞いてるよ
105名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:26:09 ID:hEYgXrWn
1乙

前スレで聞いてた隠れた名曲、自分用にまとめたの貼らせて


ミスチル→デルモ(2)、蘇生、1,2,3、It's a wonderful world、ロードムービー、車の中で隠れてキスをしよう、
       旅人、Surrender、Drawing、Paddle、僕らの音、靴ひも、Candy
スピッツ→おっぱい、恋のはじまり
B'z→月光 、さよならなんかは言わせない、ROOTS、東京、raging river
ラルク→ガラス玉(2)、Blame(2)、 the Fourth Avenue Caf?(2) 、anemone、THE GHOST IN MY ROOM、sell my soul 、
     WHAT IS LOVE、As in a dream、white feathers、静かの海で、The rain leaves a scar、LORELEY、TIME SLIP、
     Butterfly's Sleep、ALL YEAR 、AROUND FALLING LOVE、星空、賽は投げられた
GLAY→サヴィルロウ(2) FAT SOUND(2)、航海、freeze my love
サザン→セイシェル、せつない胸に風が吹いてた、幕情、夢と魔法の国
      (桑田ソロ:JOURNEY、飛べないモスキート、ありがとう )

自己申告で隠れてないけど、というのと、
ベストに入っているorシングルで隠れてないと思われたものはわかる範囲で除外

何か良い曲ないかな、と思い立ったときの参考にする
でもラルクとミスチル多くてこの中からでも選ぶの大変そうだけど

106名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:28:02 ID:S8fFdS4p
>>102
潜水はいいよ。よく聴いてみ?
107名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:32:29 ID:cpMuMCdm
うん、潜水いいね
108名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:49:57 ID:SeBRal7R
潜水最後に持って来るべきじゃない気がする…隔たり潜水の流れは正直ダルい
109名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:55:51 ID:cpMuMCdm
隔たりがじゃまくさい
跳べ→潜水でよかった
110名無しのエリー:2005/10/15(土) 22:57:40 ID:MdlFs4ym
何かトマトに入ってる日本語タイトル曲の名前が気に入らない。
「跳べ」とかあっさりしすぎ。
111名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:08:14 ID:pud98Th4
>>105
GLAYのFAT SOUNDってあれ名曲か?
俺的にはUNITY LOOT〜のゆるぎない者たちを勧めるが
112名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:14:23 ID:cpMuMCdm
freeze my loveは“隠れた”名曲だったのか
113名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:18:03 ID:9f9OWuWy
>>111
人それぞれ
114名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:22:31 ID:hEYgXrWn
>>111>>112
どうも。実は両方知らないんだけど、前スレの書き込みの後訂正とか突っ込みなかったので。
「ゆるぎない者たち」も追加した。ありがとう。
115名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:26:59 ID:CtXWjp3E
GLAYのカーテンコールは隠れてる?
他オタだけど、GLAYで一番好き。
116名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:32:11 ID:BxJvq2lN
>>104イエモン聞いてる=エロいのOKって時点でほんとガキですな
117名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:33:59 ID:pud98Th4
カーテンコールはラルオタの俺でも大分前から知ってるから有名なのでは?
118名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:41:36 ID:VfIFo6nj
ゆるぎない者達は間違いなく名曲だと思う
119名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:42:50 ID:8gbPZstl
BELOVEDに入ってるしな
あれ自体GLAYの名盤だと思う
freeze my loveも有名じゃないかな?
レビューにも入ってるし
120名無しのエリー:2005/10/15(土) 23:50:57 ID:E41g4/NE
他ヲタだけど、GLAYの曲は前奏が良いと思う。
Freeze〜,Missing〜,嫉妬を聴いたら格好良かった。
121名無しのエリー:2005/10/16(日) 00:06:10 ID:y9g3OYGd
UNITY ROOTSは地味なアルバムだけど
今からの季節にピッタリ
122名無しのエリー:2005/10/16(日) 00:41:49 ID:NaZ6gpBP
>121だな。UNITYの航海って曲が好きだ。
123名無しのエリー:2005/10/16(日) 00:46:22 ID:yFrYW7q2
サザン広島セトリ
 1.Big star blues
 2.My foreplay music
 3.希望の轍
 4.神の島 遙か国
 5.セイシェル
 6.愛と死の輪舞
 7.JUMP
 8.愛と欲望の日々
 9.別離
10.ごめんよ僕が馬鹿だった
11.リボンの騎士
12.YOU
13.海
14.栞のテーマ
15.Bye bye my love
16.からっぽのブルース
17.恋するレスポール
18.夢と魔法の国
19.キラーストリート
20.限りなき永遠の愛
21.ロックンロールスーパーマン
22.ミスブランニューデイ
23.マチルダBABY
24.イエローマン
25.BOHBO No,5
EN
1.勝手にシンドバッド
2.TSUNAMI
3.LOVE AFFAIR
4.心を込めて花束を
124名無しのエリー:2005/10/16(日) 00:52:03 ID:VDhR0iRr
>>123
あの年でもまだ30曲近くやってるのか
底なしの体力だなw
他バンもこれくらいの年になっても第一線で活動しててほしいな
125名無しのエリー:2005/10/16(日) 00:59:53 ID:HM/RSYAG
>>123
それはここに載せる意味あるのか?
126名無しのエリー:2005/10/16(日) 01:05:22 ID:DQXxtO2N
>>124
アルフィーも25曲やってるよ
127名無しのエリー:2005/10/16(日) 01:05:30 ID:5SfMbyW4
あるだろ。
他ヲタだけど一度いきてーよ、サザンタイブ。
128名無しのエリー:2005/10/16(日) 01:14:57 ID:u9iZ7ucB
セットリストまではいらんだろ
気になる奴は本スレ行くはずだし
129名無しのエリー:2005/10/16(日) 01:29:24 ID:+7LwuJm+
>>124
もっと多いと35曲ぐらいやってた希ガス。
130名無しのエリー:2005/10/16(日) 01:43:46 ID:rrorxEj1
しかも桑田の場合、踊ったり、水撒いたり、花道でヘッドスライディングしたり
歌う以外にもやることがたくさんあるからかなりキツそうだなw
おっさん、ガンガレ。
131名無しのエリー:2005/10/16(日) 01:49:36 ID:AvszDqyI
アクティブだな、おっちゃん。他ヲタだが一度は生で見たい。
ブランニューデイと希望の轍が聴きたい。
132名無しのエリー:2005/10/16(日) 02:20:34 ID:adyfScb0
チルオタに聞きたいけどsignの
緑道の木漏れ日が君にあたって揺れる 時間の美しさと残酷さを知る
ってあるけどどういう意味?残酷さって?
133名無しのエリー:2005/10/16(日) 03:14:50 ID:kTiyOoLA
>>132
全体読めば分かるだろ。頭使え。
134名無しのエリー:2005/10/16(日) 03:34:57 ID:BlDxPL1+
>>132
時が流れて僕たちの愛は深まったけれど、君も僕も老けちゃったね
って意味だお
135名無しのエリー:2005/10/16(日) 03:39:47 ID:So4U74Xp
>>132
あほ
136名無しのエリー:2005/10/16(日) 06:21:59 ID:h72mXxi/
>>105
ビーズの隠れ名曲っつったら「夢見ヶ丘」だろ
シングルで出してたら間違いなく代表曲になってたと思う
showerとかTHE BORDER、MY SAD LOVEもいいとオモ。月光は隠れと言うには有名すぎなような
ミスチルだと「さよならは夢の中へ」や「虹の彼方へ」もいい
サザンっつったら「逢いたくなった時に君はここに居ない」と「OH,GIRL」が名曲すぎる
グレイ・・「軌跡の果て」「RAIN」だな
ラルクはなんで「いばらの涙」が入ってないんかがわからん。あと「Vivid colors」も
スッピツはあんまりシラン。ルナルナ
137名無しのエリー:2005/10/16(日) 09:29:50 ID:6PWLrBPy
>>136
いや、夢見が丘は良い曲だけど、95年の三つのシングルに比べると、やっぱシングル向けって
感じがしないな。しかし、台湾だか香港だかで人気ナンバーワンだから隠れ名曲なのは同意だな。

俺としては、シングル予定だったのに結局シングル化しないまま、ベストに入らなかった傷心も
隠れ名曲におしたいな。何故かライブでもやってないし。
138名無しのエリー:2005/10/16(日) 09:40:12 ID:tfSmJDQ5
GLAYはサヴィルロウの後だったか前だったかの曲が良いと思うんだが、少数派?
曲調ががらっと変わる奴。

スピッツが意外と意見少ないなぁ
俺は初恋クレイジーを推しとく
139名無しのエリー:2005/10/16(日) 09:56:51 ID:r335JNGU
春、きみをつれて、もうはなさない
も隠れた名曲だと思う。>B'z
140名無しのエリー:2005/10/16(日) 10:38:01 ID:6ZzKcbVE
スピッツだと
プール、魔女旅に出る、アパート、日なたの窓に憧れてなど初期にも隠れた名曲は多いよ
名前をつけてやると惑星のかけらはオタじゃない人にも一度は聞いてもらいたい
141名無しのエリー:2005/10/16(日) 10:46:02 ID:Ur/e4DmE
俺的には
B'z→傷心、きみをつれて、恋じゃなくなる日(特にこの季節には)
ミスチル→フラジャイル(鬱屈してる感じが…)
スピッツ→青春生き残りゲーム、花泥棒
だな。
142名無しのエリー:2005/10/16(日) 10:46:04 ID:15AF4IBO
>>138
サビルロウは1番最後の曲だから、
その前あたりなら生きがいかWill be King
ガラリと曲調が途中で変わるのはWill be Kingかな
143名無しのエリー:2005/10/16(日) 10:53:07 ID:BfUNARl3
桜井と拓郎は嫁がヤリマンらしいな
144名無しのエリー:2005/10/16(日) 10:54:29 ID:9+we56Zu
GLAYなら、同じくUNITYの卒業まで、あと少しもいいよ
145名無しのエリー:2005/10/16(日) 10:55:18 ID:9+we56Zu
ラルクはfateなんかが名曲だと思う。
146名無しのエリー:2005/10/16(日) 11:38:13 ID:ZD7hw87l
ベスト盤や企画盤に収録されていたり、ライブの定番だったり、タイアップが付いたり、
そんな曲はどんな名曲でも「“隠れた”名曲」ではないと思う。
147名無しのエリー:2005/10/16(日) 12:16:59 ID:9+we56Zu
じゃ、fateは隠れてないかw
148名無しのエリー:2005/10/16(日) 12:44:44 ID:Ur/e4DmE
TAKUROって日本とロスに家があるのか。すげぇな。

稲葉、松本、桑田、桜井はもっと凄そうだけど。
149名無しのエリー:2005/10/16(日) 12:47:47 ID:8LiC93rQ
>>136
いばらの涙を挙げた人が隠れじゃないけどっていったからだと思う
150名無しのエリー:2005/10/16(日) 12:50:37 ID:AvszDqyI
最近個人的にはスピッツの「惑星S.E.Xのテーマ」が隠れた名曲なんだが…

>>146定義の「隠れた名曲」がどんどん企画盤に収録されていくスピッツ。
もうシングルなんて買わねぇよ。
151名無しのエリー:2005/10/16(日) 13:01:28 ID:QtZP/ar3
GLAYのよく中古屋でみかける
会いたくて会いたくて〜っていう曲が入ってる
アルバムは買う価値アリ?
152名無しのエリー:2005/10/16(日) 13:15:09 ID:zqd+IMHt
ミスチルの「旅人」「デルモ」は隠れた良曲だと思う
153竹の子:2005/10/16(日) 13:16:58 ID:puUZFOOV
Imsohappyって隠れた名曲??ラルクのだけど。
154名無しのエリー:2005/10/16(日) 13:24:53 ID:N+JQwWo/
サザンのサラジェーンは隠れた名曲だな
155名無しのエリー:2005/10/16(日) 13:25:53 ID:584KwdnU
隠れてるかどうか分からんけど、B'zの「消えない虹」「THE BORDER」「Nightbird」「The Spiral」
156名無しのエリー:2005/10/16(日) 13:32:46 ID:uPzjP7Ou
くりといつまでも
157名無しのエリー:2005/10/16(日) 13:50:21 ID:qsHoyB/p
アルバムジャケットこれはないだろう

ミスチル・・・Q(なぜオッケーがでたのか)
グレイ・・・フラスト(2の線狙ってるのかしらないけど、時代が・・)
ラルク・・・スマイル(どうした?)ベスト(なめてる?)
ビーズ・・・イレブンから大機械まで(なんかださい)

サザン、スピッツ・・・いいジャケットさがすの難しいw
サザンは、若愛、キラストは良し
スピッツはフェイクファーくらい
158名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:06:45 ID:N+JQwWo/
サザンのジャケなら、人気者でいこうが好きだな
159名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:09:20 ID:YRJHdPsG
2
160名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:10:35 ID:WBm65i+Q
サザン・・・ステレオ太陽族(何だその意味不な二人組は)

たださくらは珍しくカッコいい。
161名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:11:15 ID:YRJHdPsG
162名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:11:20 ID:uPzjP7Ou
kamakuraのジャケもかっこいい
でもあれはなんなんだ?イルカにも見えるが
163名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:24:30 ID:ZD7hw87l
カコイイアルバムジャケ
B'z・・・Brotherhood
ミスチル・・・深海
GLAY・・・HEAVEY GAGE
ラルク・・・REAL
サザン・・・世に万葉の花が咲くなり
スピッツ・・・三日月ロック

ダサイアルバムジャケ
B'z・・・GREEN
ミスチル・・・シフクノオト
GLAY・・・BEAT out!
ラルク・・・SMILE
サザン・・・ステレオ太陽族
スピッツ・・・スーベニア
164名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:30:45 ID:QbtWCj0H
>>151
way of differenceかな?
それだとUNITY LOOT&FAMILY AWAYSだよね?
ノリのいい曲は無いけど、アルバム曲が名曲揃いで価値はあるかと
165名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:33:30 ID:nlHCnsR2
さくらとかハヤブサみたいなジャケが好きだ
166名無しのエリー:2005/10/16(日) 14:47:23 ID:yqvHqHqd
フェイクファーの初回のジャケは反則だよな。
167名無しのエリー:2005/10/16(日) 15:40:32 ID:QbtWCj0H
何このスレストw
168名無しのエリー:2005/10/16(日) 15:46:07 ID:AdzO+hEF
よーし今から釣りでもするか

イギリスのblurってバンドが公然とミスチルを非難してるんだが
盗作野郎って感じで
169名無しのエリー:2005/10/16(日) 15:49:07 ID:t9zxZKw9
>>168
くわしく
170名無しのエリー:2005/10/16(日) 15:51:56 ID:Qwsz9wkD
>>168
釣りは他でやれ。
171age:2005/10/16(日) 15:56:05 ID:wzRfh2DU
晒しage
172名無しのエリー:2005/10/16(日) 15:58:11 ID:AdzO+hEF
釣れたから教えてやるか

気になる人は、blurのアルバム「Parklife」の四曲目を聴くといい
歌詞カードなくても、日本人がわかるニュアンスで連呼してるから

チルヲタのオレには聴くのがつらい曲だよ
173名無しのエリー:2005/10/16(日) 16:03:10 ID:eFPZxrY3
>>168
ミスチルの足元にも及ばないゴミバンドがふざけるな!
桜井さんの才能があれば盗作なんてする必要はない!
174名無しのエリー:2005/10/16(日) 16:09:16 ID:XISxM8XH
ザ・グレイト・エスケープの頃大好きだったなブラー
175名無しのエリー:2005/10/16(日) 16:13:32 ID:t9zxZKw9
釣りってハゼでも釣りに行くのかと思ったorz
176名無しのエリー:2005/10/16(日) 16:32:13 ID:drj62Vb7
parklife→パークライフ→パクライ

ってことか?
177名無しのエリー:2005/10/16(日) 16:55:11 ID:w0dHCWJU
パークライフってミスチルが売れ出すより前の作品では…?
178名無しのエリー:2005/10/16(日) 16:57:35 ID:7glzQBPu
>>177
だから「釣り」。
まあブラーは1stで完成されていて、後は…って感じがした。いかにも「UK」な感じが気に食わなかった。
179名無しのエリー:2005/10/16(日) 17:01:32 ID:6QphWIbY
ブラーよりWHOが大好き。そんなサザヲタ。
180名無しのエリー:2005/10/16(日) 17:16:35 ID:i+Ler+nm
ラルスピヲタの自分はブラー結構好きだ。
181チルヲタ:2005/10/16(日) 17:23:52 ID:wzRfh2DU
をなにー
182名無しのエリー:2005/10/16(日) 17:48:06 ID:7glzQBPu
桜井とマサムネ、奥田民生で飲む機会があったのだそーな。
その時、桜井とマサムネは「とりあえずサビの頭には三連符入れて〜…」とかって話をしていて、
奥田民生はそれに全然ついていけなかったというエピソードがある。

とかいう文を発見。昔はよく絡んでたんだろうなあ。
183名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:10:56 ID:AvszDqyI
民生とマサムネは今でも結構つながりがあるっぽいけどな。

ちなみにマサムネが昔「ミスチルみたいにはなれないし」と言っている
インタビューを見て、ちょっと笑った。
マサムネの中でのミスチルのイメージってどんなのだよ…
184名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:29:45 ID:XISxM8XH
>>183
アマ当時は楽曲ダメ演奏ダメなバンドだな〜と思ってたらしい
185名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:33:40 ID:vCeQBXwh
>>183
民生はスピッツ主催のイベントのゲストの常連。
民生特集のTVのゲストにもマサムネ出てるし。
今でも大の仲良しだな。

あと、パフィーの「愛のしるし」はマサムネ作なわけだが、
民生は、マサムネだけじゃなくて、桜井、ウルフルズのトータスにも曲制作を打診したそうだ。
桜井は早々と断ってしまったそうで、それを聞いたマサムネ&トータスは、
「どうする?どうする?・・・・・・」
みたいな感じで、電話で相談しっこしたらしい。
まるで子供の宿題の相談・・・
186名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:35:10 ID:7glzQBPu
>>185
もしかして「花」はパフィー用に作ったのかも。
187名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:38:41 ID:Bc1JvJQE
桜井はなんで早々と断ったんだろ?w
188名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:39:34 ID:1TUvM4OW
>>186
違うと思う
Puffyのデビューは96年5月
花ができたのは95年だから
189名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:40:30 ID:6jFHwG6c
トータスがマサムネんちに電話したとかいう話じゃなかったっけか?
ていうか自宅の電話とか教えあってるんだね。
190名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:41:23 ID:1TUvM4OW
>>187
依頼が来たのが活動休止期間とかぶったから

ファンの要望にそむいて自分たちの活動すら休むのに
人に曲を提供する段じゃない、と。
191名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:42:58 ID:Bc1JvJQE
>>190
なるほど、その頃か
サンクス
192名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:43:39 ID:7glzQBPu
>>188
あ、なる。

193名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:48:48 ID:jd5jomLA
活動休止期間に、スピッツのイベントに「林英男」が出演してましたね。
そのイベント、桜井さんと田原さんも会場に見に来てましたよ。
あと、スピッツの単独ライブにも、メンバーみんなで見に行ったとか、
当時カドカワで連載持ってた田原さんが書いてたりしました。

スピッツはミスチルのライブに行った事あるのかな?
194名無しのエリー:2005/10/16(日) 18:52:32 ID:AvszDqyI
>>193
スピッツは行ってても地味すぎて気づかれないヨカーン。

ちなみに「愛のしるし」はマサムネ楽曲ストックから登場し、
パフィーのために歌詞のみ書き下ろしたそうだ。
195名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:28:08 ID:drj62Vb7
奥田と桜井もそれなりに。
奥田+寺岡のユニットのライブにゲストででてた。
196名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:32:52 ID:VCwIkVbf
奥田と桑田の曲もあったね
光の世界だっけ
197名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:35:07 ID:usIty8W8
>>196
窓の外にはリンゴ売り!声を枯らしてリンゴ売り!
198名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:38:07 ID:PUMgNgG0
長く助走をとった方がより遠くに跳べるって聞いた
199名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:38:41 ID:bo2YJBmN
>>196
桑田のソロベストTOP OF THE POPSに入ってるよ
200名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:42:59 ID:Xaq3QjQQ
ミスチルもスピッツもボーカリスト(桜井、マサムネ)以外のメンバーの顔を
知ってるのはファン以外では少なそう

一般にとけこんでそう。特に田原とか
201名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:45:05 ID:FMa8d8ez
サザンも桑田と原坊以外は印象ないと思うぞ
202名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:46:20 ID:jd5jomLA
>>200
スピッツはボーカリストですら、一般に溶け込んでいるような気が・・・

>>194
ちなみに、「愛のしるし」は、
「マサムネが彼女とデートしてる時に、ふらっと立ち寄った店がタトゥー屋さんだったという話がモチーフ」
ということを、パフィーがばらしてました。
愛のしるし=刺青か
マサムネ、以外や以外、背中に唐獅子牡丹???w
それとも、腕に髑髏???

脱線スマソ
203名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:46:28 ID:PUMgNgG0
ビーズも稲葉以外は覚えられてなさそう。
204名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:48:20 ID:XISxM8XH
>>203
PVでもジャケ写でも半分占めてるのに6バンドで一番キツイかも
205名無しのエリー:2005/10/16(日) 19:49:32 ID:PUMgNgG0
>>204
あえてスルーかよorz
206名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:03:46 ID:WDcQ1NIr
サザンのジャケはちょっとセンスがw特に初期
キラストは良いと思うけど。
207名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:03:49 ID:+ltCTxqb
惑星SEXのテーマってなにに入ってんの?
208名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:04:56 ID:fLTnELpJ
B'zはタトゥー入ってるけど
他バンドの皆さんはどうなの?
209名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:07:42 ID:bo2YJBmN
>>206
昔のはタイシタが「とにかく店頭で目立つように作れ」って、
デザイナーダメ出しされてヤケクソで作ったのもある。
210名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:14:48 ID:GeUyCENI
>>206
センスとはまた違うけど、ラルクのジャケいい加減ワンパターンで嫌。
特にマキシになってから。似てるからどの曲がどのジャケか分からなくなる時ある。
211名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:18:14 ID:MpeZHXlR
叙情詩は他のとは雰囲気違うな
212名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:23:42 ID:AvszDqyI
キラストで初めてサザンが何人バンドなのか知ったよ…
桑田のおっちゃんと原坊とテキーラ!って感じの人しか知らんかった。

>>207 インディーズ曲です
213名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:25:28 ID:PUMgNgG0
インディーズみたいなジャケを挙げよ。
214名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:25:29 ID:VCwIkVbf
カールおじさんみたいな人だな>テキーラ
215名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:26:19 ID:6ZzKcbVE
>>212
音源化されてないのかな?
晴れの日はプカプカプーも名曲だと思う
216名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:33:49 ID:AvszDqyI
>>215
某韓国語サイトで聴くしか…

ミスチルとか他のバンドのインディーズ曲はどうなってるんだろう。
今でもライブでやってたり、音源化されたりしてる?
それともあぼーん?
217名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:50:54 ID:1TUvM4OW
ミスチルはごく一部の曲は初期〜中期に焼き直しした上でアルバムに
入ってる
デビュー曲の君がいた夏などもそう
他はごくごく初期にコンサートでやったのもあるけど。
クリスマスナイトという桜井がはじめて作った曲は一度だけ
テレビでやったきりなのかな。
スピッツみたいに当時の音源をCDに収録というのは
ちょっと考えられないな、ミスチルの場合・・・。

トゲトゲの木やおっぱいみたいに完成度が高いわけじゃないから
218名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:53:50 ID:6ZzKcbVE
>>216
シ○プリ、惑星SEXのテーマ聞けなくなってる(´・ω・`)ショボーン
219名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:57:42 ID:1TUvM4OW
>>218
キャッシュを削除してなければインターネットの一時ファイルに(ry
220名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:58:53 ID:pGoSoUDm
>>200
スピッツではギターの人が一番記憶に残る
221名無しのエリー:2005/10/16(日) 20:59:45 ID:AvszDqyI
>>214 カールおじさん… そして名前はいつまでも知らないまま…

>>217
スピッツも別に完成度が高いわけではないと思うけどねぇ
ミスチルの昔の曲とか聴いたことなかったから、
今度むかーしのアルバムを聴いてみるよ

>>218 ショボーン…
222名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:17:16 ID:bo2YJBmN
カールおじさんっていつも帽子被ってるムクのことかな?
223名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:18:04 ID:VCwIkVbf
多分
224名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:23:07 ID:WBm65i+Q
http://www.jvcmusic.co.jp/sas/profile/index.html
ここ見れば分かると思うけど。
225名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:53:00 ID:poM5PkF8
1999年ホサ結婚(元盤ギャOL泉)
2000年テル離婚、ジロウ結婚(ソニマガ編集玲子)
2001年ミニホサ誕生(男児、匠)
2002年テル再婚(PAFFY亜美)
2003年ミニテル3号誕生(女児、桜)
2004年ユン結婚(モデルせり)、ミニジロ誕生(女児、葵)
2005年ミニユン誕生今現在性別不明

グレスレで拾ってきたけど、
ホサとかユンって何?
ホサがヒサシでユンがタクロー?
それにしてもこの内容はネタかマジかわからんけど。
226名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:56:14 ID:5SfMbyW4
どの人がテキーラなんだろう?っとかえってナゾが。
ドラムの人って最初からのメンバー?
他の人は「ああ!」と思ったけど、この人だけ写真で見てもあんまりピンとこない・・。
227名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:57:31 ID:5SfMbyW4
>>225
グレイスレできいた方がよくね?
228名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:58:42 ID:FMa8d8ez
ミスチルの場合はインディーズ→メジャーデビュー→アトハで劇的に音楽が変わったからな
スピッツはインディーズの曲も今の曲もそれほど大差ない
229名無しのエリー:2005/10/16(日) 21:59:05 ID:poM5PkF8
>>227
聞けないよw
230名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:01:48 ID:6QphWIbY
>>226
ドラムの人は最初からのメンバーだよ。

サザンを27年持たせてくれた大功労者です。
231名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:02:56 ID:gI5AujdK
民生ってイエモンとか友人多そうだけど、ここのみんな関わってるんだね

桑田→光の世界、他上記
桜井→オーディションで影響受けた、寺岡他上記
草野→愛のしるし、ハチミツカバー他上記
グレイ→ライブで民生の「スタンダード」歌う。まあ後妻が。。
    ジロウの好きなアルバムがユニコーンのヒゲとボインってテレビで
ビーズ→民生がカラオケでファイアボール歌ったってw
ラルク→ハイドは若い頃民生によく間違えられたと

下のほうあんま関係ないな・・
232名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:04:15 ID:FMa8d8ez
直接関係あるのは桑田・草野・桜井だけじゃん
233名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:10:37 ID:3QmzS8y3
民生とスピッツとウルフルズで合同野外ライブやったりもしたね
題して「ガッツな息子が☆キラリ」
234名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:12:19 ID:2HIdk5gu
>225
ホサユンはそれであってる
内容も公表されてない事はあるがだいたい本当かと

あと民生のサポメンがグレイの今年のドームに参加してたはず
235名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:21:12 ID:5U39IIPp
>>225
キモいんでここでやらんでください
236名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:29:14 ID:gI5AujdK
>233
やってたね〜懐かしい。それにチル桜井も「入りたかった〜」って言ってたなw
237名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:30:14 ID:AvszDqyI
>>233
民生ちゃん、今年もスピッツのイベントに来てたしね。
ウルフルズはJ-WAVEライブで競演して、スピネタでMCやってたらしい。
あの3組はなんだか仲がよく見える。
238名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:31:53 ID:6QphWIbY
>>234
民生のサポメンのベースの根岸孝旨は
サザンのサポメンやってたね。
239名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:32:43 ID:VDhR0iRr
やっぱライブでの競演はお互いにとっていい刺激になるんだろうな
240名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:39:03 ID:AvszDqyI
>>236
またやろうよーみたいなことを民生ちゃんが言っていたから、
そのときは桜井も、単体でもいいから出て欲しいな。

ただチケット買えなくなりそうだけどさw
241名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:43:05 ID:GVKAOJg6
なんだか良スレに戻ってきましたね
242名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:44:55 ID:twNW1hDI
>>225
ヒサシとジローの子供は本人が公表してないから噂だよ。
頑なにいる!って言う人もいれば、いない!って言う人もいる。目撃談なんて2ちゃんでしか言われないし。自分次第。
テルとタクローはまじ。
243名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:47:26 ID:FMa8d8ez
民生と呼人がやってたやつには桜井出たじゃん
244名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:47:29 ID:twNW1hDI
あと、此処ではもう話すな。GLAY本スレで聞けないならメンバー個々のスレ行ってこい。
スレ違いもいいとこだ。
245名無しのエリー:2005/10/16(日) 22:52:58 ID:9vMruqMW
ここの6バンドも結婚してるやつの方が今は多いのかな。
246名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:11:41 ID:VDhR0iRr
>>241
まあリリースラッシュが一段落したからな
もともとここはコロコロ雰囲気が変わるスレだし
247名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:19:24 ID:Ry2DHLSM
久々にいい流れに戻ったよ
でも、最近GLAY統一に変な粘着質がいて完全に落ち着けないよ(´・ω・`)
248名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:30:58 ID:ZD7hw87l
来週のアルバムチャートが発表された時に荒れないか心配だが。
249名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:38:45 ID:Ry2DHLSM
来週なんかあるっけ?
250名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:49:07 ID:VCwIkVbf
レンジに負けたサザンwとか言われるんじゃないか
251名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:49:57 ID:WBm65i+Q
2週目と新譜を比べる事自体筋違いだろw
252名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:53:49 ID:VDhR0iRr
サザンヲタは大人だから問題ないとオモ
253名無しのエリー:2005/10/16(日) 23:57:24 ID:i5LyW3+b
初動数字的には流石にはレンジのほうが行くかな?
チル超えるかどうか微妙 サザンは超えてるんだろうけど
自分のバイト先だと年齢層が偏りすぎてオサーンども人気無いから読みづらいが
254名無しのエリー:2005/10/17(月) 00:44:36 ID:MehjSAEN
>>233
ミスチルが入ったらどんな名前になるんだろう
255名無しのエリー:2005/10/17(月) 00:45:34 ID:A/jKyQW2
名もなきガッツな息子が☆キラリ
256名無しのエリー:2005/10/17(月) 00:57:09 ID:0eHC38Zf
ミスチル
257名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:00:19 ID:aRkva1ul
タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードで息子が☆キラリ
258名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:13:46 ID:GrS0Y8Xu
たぶんアルバムチャートのことってILUが倖田ベストに抜かれそうなことだと思う
259名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:15:59 ID:0eHC38Zf
>>258
いや、レンジだろう。レンジオタを装った奴が荒らしに来るって。
まあ俺はレンジ嫌いじゃないけどね。
260名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:23:02 ID:sTCx29Nr
やっぱこのスレは厨臭くなくていいな
261名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:45:03 ID:H86oCznD
売上げ枚数が出たらまた荒れるんじゃない?
262名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:45:04 ID:xiuvR7j9
えー
263名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:45:37 ID:8eCsvEIv
ラルクヲタが売り上げやチャートについて暴れなきゃ基本的に平和だから。
ラルクのリリース前後は荒れまくり。
264名無しのエリー:2005/10/17(月) 01:48:49 ID:ddbvWYOa
>>263
そこでラルクヲタを疎外しようとする奴もすごくウザいな。

サザンでおなじみの金原ストリングスがラルクの「あなた」に参加してたのを知ってうれしくなった
兼ヲタの俺。
265名無しのエリー:2005/10/17(月) 02:32:25 ID:+gUNvaR9
>>254
☆がハートになる
266名無しのエリー:2005/10/17(月) 03:01:29 ID:tQm9oHfO
もうこのスレの存在意味が無い様に感じる今日この頃
267名無しのエリー:2005/10/17(月) 03:02:59 ID:TR3XZHHo
>>266
お前がこのスレからいなくなればいい。
268名無しのエリー:2005/10/17(月) 03:15:03 ID:H86oCznD
6バンドスレは誰かが氏ぬか解散しても、伝説板で続くよ。
269名無しのエリー:2005/10/17(月) 03:19:56 ID:i4/YdBJd
今日、CD屋でサザンを買うか30分ぐらい迷ったあげく買わなかった。
やっぱ4500円は学生には高いよ
270名無しのエリー:2005/10/17(月) 03:52:18 ID:wi2YA0J0
>>266
同意
271名無しのエリー:2005/10/17(月) 04:26:03 ID:QrpHr3Z3
>>270
お前がこのスレからいなくなればいいじゃん。
272名無しのエリー:2005/10/17(月) 04:26:52 ID:I1ntJWpn
>>208
GLAYはタトゥー入れてるよ。
TAKURO提案だったかなんだかで。
隠れ名曲をあげると、
『灰とダイアモンド』〜『バラベス』までもつグレオタとして、
GLAY・・カーテンコール Lover's change fighters,cool (BELOVEDはマジで名盤!!)
      Together  サヴィルロウ3番地 
      GONE WITH THE WIND TWO BELL SILENCE
      Father&Son
ラルク・・cureless what is love the Fourth Avenue Cafe
    Promised Land←有名になっちゃうかな。
B’z・・Pleasure 
ミスチル・・タガタメ←有名に入りそう。
サザン、スピッツはアルバム曲わからないので割愛します。
      
273名無しのエリー:2005/10/17(月) 04:52:06 ID:H86oCznD
>>269
アマゾン他の通販だと3980円くらいで買えるよ。
大学の生協では2割引き。
274名無しのエリー:2005/10/17(月) 04:52:29 ID:3h4DrwwM
アーティストなのに刺青いれるやつの気が知れん。
不良じゃん!!
275名無しのエリー:2005/10/17(月) 05:06:59 ID:TcnTFvkR
hydeの背中には羽がはえてる
276名無しのエリー:2005/10/17(月) 05:22:45 ID:yUvrd54h
>>275
プギャー
277名無しのエリー:2005/10/17(月) 05:29:25 ID:8eCsvEIv
この6バンド解散したらどうなるかな。
残ってるのはレンジとかだよ。
278名無しのエリー:2005/10/17(月) 05:35:04 ID:iKEo/P2k
6バンド解散したら、若手は万歳だよ。この6バンドぐらいの存在になれるのは、若手じゃ今バンプぐらいしかいないけど。
279名無しのエリー:2005/10/17(月) 07:11:56 ID:av1UE1N3
バンプも一瞬出たけどもう下り坂じゃね?
280名無しのエリー:2005/10/17(月) 07:51:50 ID:lGWz8dmr
稲葉の背中の龍は音楽業界で一生やっていくっていう決意の証なんだよね
稲龍かっこいいけど、水の神様だから、稲葉が背中に入れてから
野外ライブが雨に見舞われることが多くなった…とも言われてる。
281名無しのエリー:2005/10/17(月) 08:22:22 ID:6F6YL50I
バンプはスピッツ的存在になる予感・・・
282名無しのエリー:2005/10/17(月) 09:01:34 ID:O+rYYwfw
hydeの羽程度のタトゥーなら許せる
283名無しのエリー:2005/10/17(月) 09:12:33 ID:MehjSAEN
バンプは地道に固定増やしてる
284名無しのエリー:2005/10/17(月) 09:43:42 ID:GsPO7aMr
稲葉はあちこちにタトゥーあるよな。
285名無しのエリー:2005/10/17(月) 10:23:07 ID:/ROjnVtu
>>284
両の二の腕、右手首です、右人指し指、背中、へそだもんね
286名無しのエリー:2005/10/17(月) 10:47:25 ID:JGySUEwE
バンプが消えるのは時間の問題
287名無しのエリー:2005/10/17(月) 10:57:24 ID:+alhPazH

http://www.tadasu.biz/bz/index.html

↑B'zプレ2の、初回初出荷枚数が200万枚となる模様
288名無しのエリー:2005/10/17(月) 11:06:50 ID:sZRfJVWQ
TAKUROに第一子が誕生しました。
今日はJIROの33才の誕生日です。

めでたいけど、いいから早くアルバム出してくれ
289名無しのエリー:2005/10/17(月) 12:09:24 ID:EJ844V+d
背中に羽って・・・・超カコ悪い・・
290名無しのエリー:2005/10/17(月) 12:35:20 ID:x8u7d65C
僕の背中には羽がある
291名無しのエリー:2005/10/17(月) 12:48:10 ID:GHHnkhc5
TAKUROって45歳ぐらいに見えるよな
292名無しのエリー:2005/10/17(月) 12:49:50 ID:PZxbpy3S
>>287
これってマジネタ?
293名無しのエリー:2005/10/17(月) 12:54:05 ID:dagBzX7N
>>288
オメ
294名無しのエリー:2005/10/17(月) 13:21:16 ID:RPvYa3Lm
初回出荷200万てだいぶ前のネタじゃん
浜崎のバラベスは初回200万で実売ミリオンいかなかったから売れるかどうかは分からない
295とおりすがり:2005/10/17(月) 13:48:43 ID:sTCx29Nr
まぁ10年後にはレミオがミスチルでバンプがラルクでゴーイングアンダーグラウンドがスピッツでオレンジレンジがB'zでポルノがGLAYでミスチルがサザンみたいな存在になってるだろうな
296名無しのエリー:2005/10/17(月) 13:56:59 ID:iKEo/P2k
ゴーイングアンダーは10年後、間違いなく消えてるよ。他はほぼ納得できるけど。
297名無しのエリー:2005/10/17(月) 14:01:09 ID:tqDOHGMR
糞レンジは10年後、間違いなく消えてるよ。
298名無しのエリー:2005/10/17(月) 14:01:54 ID:Ck2uaigW
ミスチルよりB'zの方がサザンっぽい。ミスチルはユーミンみたいになってそう。
299とおりすがり:2005/10/17(月) 14:04:21 ID:sTCx29Nr
じゃあ誰かまとめてよ
300名無しのエリー:2005/10/17(月) 14:11:59 ID:VhD7yO/I
スピッツだけはこれから何十年も聴かれていきそう
301名無しのエリー:2005/10/17(月) 14:36:39 ID:4tOrLP0+
サザン、ミスチルとビーズだったらどう考えてもミスチルだろう
302名無しのエリー:2005/10/17(月) 14:45:29 ID:Ck2uaigW
>>301
どう考えたの?
303名無しのエリー:2005/10/17(月) 14:51:09 ID:av1UE1N3
自分も、どう考えてもミスチルとビーズだったらミスチルの方がサザンだと思うが
304とおりすがり:2005/10/17(月) 14:55:47 ID:sTCx29Nr
曲調か?
305名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:06:00 ID:3CdPwb1w
ポルノは10年後には解散して一人一人ソロになってるだろ多分
中途半端に年季入ってるから新メンバー入れるのも難しかろうし
306名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:09:03 ID:/82oEeOH
桜井自身は自分の音楽がサザンかユーミンとどちらに近いかって聞かれたときユーミンって答えたよ。
でもB'zとミスチルでどっちがサザンに近いかっていうならだったらミスチルだと…。
307名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:10:26 ID:RZ+qULc1
>>305
歌しか歌えないボーカルと
詞しか書けないギターがソロになって何するんだ?
308名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:17:14 ID:GsPO7aMr
ライブだと、サザンはミスチルよりB'z寄りだね。
309名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:27:08 ID:VPXXsY7K
>>306
両方ともビートルズを熟知したプロデューサーがついてたからな。
メロディーに関しても、普遍的な所が共通している。
310レミオメロン:2005/10/17(月) 15:28:50 ID:sTCx29Nr
ソロでいけそうなのhydeだけなんだけど
311名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:29:43 ID:3km3S+2R
稲葉稲葉>310
312名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:33:01 ID:Ck2uaigW
メロディはB'zも普遍的じゃないか。
313名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:38:10 ID:GsPO7aMr
スピッツも普遍的だよな。
314名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:40:14 ID:MehjSAEN
そもそも普遍的ってなんだYO?
315名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:45:26 ID:yDveB+HY
「平凡」の最大級
316名無しのエリー:2005/10/17(月) 15:49:17 ID:av1UE1N3
このスレタイアーで切ない系のメロディの曲といったら何ですか?
スピッツだと楓、のような。。
317名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:00:32 ID:4acWugfA
ヌレは切ない=失恋という方程式なので
やっぱ失恋ソング

サザンの涙のキッス
チルのOver
スピは勿論、楓だな
グレイはHOWEVER
ビーズとラルクはあんまり知らんからパス
318名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:01:15 ID:3km3S+2R
メロディの話じゃないの
319名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:03:21 ID:4acWugfA
>>318

ゴメン
320名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:07:54 ID:3km3S+2R
>>319
いやでも317が切なく感じるのならそれはそれでアリだと思うよ

とりあえずB'z「流れゆく日々」「SNOW」「春」「ハピネス」
歌詞抜きでもなんか切なくなれるメロはこの辺かな自分は

ていうかスピッツは声と音が基本的に切なく感じるから他アーでは探すの難しそうだ
321名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:10:21 ID:lWT9Hkwa
ハウエバは失恋songじゃないと思うんだが
3229:2005/10/17(月) 16:11:28 ID:Tu9ckKVi
売れ尾fhj;尾pwqjp;社j;j切れ以後@:リオエア@ウイお@gfだのんjんhっじfこrふhかおp@fjkls
j個輪j;g霊威阿附rj地コリk中yryrbは
323名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:11:47 ID:Ck2uaigW
スピッツは水色の街かな。B'zなら消えない虹。
324名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:12:44 ID:86M/PeDV
・バンドをトップに押し上げた個人能力(ワンマンとも言う)
・普遍性
・幅広い支持層
・ロキノン

こんなとこか<チル・サザン共通点
3259:2005/10/17(月) 16:12:51 ID:Tu9ckKVi
らるくは〜?????

kラオgンbンcvjb利gjksぇ;んじょp;うえい@hbjfd
klphfrsりぃぎゅおfっぐいp
326名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:33:44 ID:iKEo/P2k
ラルクは風の行方とか。ほんと切ない曲。
3279:2005/10/17(月) 16:37:24 ID:Tu9ckKVi
いいですね〜!!!
ポップなのにはあまり興味が無い?


サザンがくると青春時代を思い出しますww
328名無しのエリー:2005/10/17(月) 16:51:08 ID:OvnZZPMM
ラルク、Dearest Loveも結構切ない
32969:2005/10/17(月) 17:03:07 ID:Tu9ckKVi
ホンとに切ないのが好きなんだね〜
私は切ない曲も好きだけどポップな曲も捨てがたいな!!
ラルクだけじゃなく
330名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:12:05 ID:sTCx29Nr
1位ミスチル2位スピッツ3位ラルク4位サザン5位B'z6位GLAY
331名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:14:00 ID:iKEo/P2k
ポップな曲もいいね〜。
332名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:25:25 ID:URMPcCeX
ラルクは切ない系で押したらロックもポップもバラードも最強
333名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:27:19 ID:RPvYa3Lm
そうかな
334名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:30:39 ID:x8uUQxOE
. _/ ̄ \_ 
  ( ´ハ`) テディベアカエ!
335名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:34:16 ID:j5+jw+04
Mr.Childrenがバラード歌うとやさしい声にきこえるような気がする
336名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:40:09 ID:tqDOHGMR
>>316
fate
337名無しのエリー:2005/10/17(月) 17:59:19 ID:mt/2/bIq
ミスチルは口笛が切ない
338名無しのエリー:2005/10/17(月) 18:25:13 ID:rtFjkQME
>>316
メロディーだけなら松本ソロの華とか恋歌かな。
339名無しのエリー:2005/10/17(月) 18:53:51 ID:2PJ+xCev
GLAYは切ない系多すぎ
340名無しのエリー:2005/10/17(月) 18:59:26 ID:5odesG2T
若手実力6バンド教えて
341名無しのエリー:2005/10/17(月) 19:03:59 ID:iKEo/P2k
BUMP、レミオロメン、サンボマスターぐらいしか若手は思いつかない。
342名無しのエリー:2005/10/17(月) 19:10:16 ID:tp8GX3TE
>>332
禿同。叙情詩って切ない系の歌詞だったらもっとよかったのに。
343名無しのエリー:2005/10/17(月) 19:41:39 ID:sTCx29Nr
レミオ、バンプ、ポルノ、レンジ、フジファ、ゴーイングアンダーグラウンド
344名無しのエリー:2005/10/17(月) 19:53:56 ID:6F6YL50I
>>343
10年前のこの6バンドと比べても実力差は皆無だな・・・
345名無しのエリー:2005/10/17(月) 19:55:50 ID:6F6YL50I
すまん。日本語めちゃめちゃになってた・・・何やってるんだろう。俺・・・○| ̄|_
346名無しのエリー:2005/10/17(月) 20:08:50 ID:sOFAgJDi
>>343
フジファだけは好きだ。
347名無しのエリー:2005/10/17(月) 20:09:27 ID:I+obLlvw
>>343
レミオ、バンプ、ポルノ、レンジ、フジファ、サザンあたり
348名無しのエリー:2005/10/17(月) 20:28:28 ID:1ikJNx1F
ストレイテナーが好き。
349名無しのエリー:2005/10/17(月) 20:45:37 ID:MehjSAEN
スキマ
350名無しのエリー:2005/10/17(月) 20:52:07 ID:/ROjnVtu
>>343
ポルノとレミオは好き
351名無しのエリー:2005/10/17(月) 21:03:04 ID:WUJ9eC8E
レミオのPを小林がするのは今度が最初?
352名無しのエリー:2005/10/17(月) 21:07:50 ID:kkBVCiJM
>>316
ラルクはローレライ。これ最強。
当時これを作曲したハイドの心情に涙が出てくるぜ。
353名無しのエリー:2005/10/17(月) 21:13:51 ID:xNkqxEUS
>>343
ここの6バンドのように大衆的なのはレミオとポルノかなぁ
バンプはテレビにでないしレンジはミクスチャーフジファゴーイングはこのまま・・な可能性高し
354名無しのエリー:2005/10/17(月) 21:17:19 ID:G4dJ4Sbk
レミオは地味に伸びてきてそのうち地味に表舞台から消えていきそうだ…
355名無しのエリー:2005/10/17(月) 21:40:28 ID:89LD+/9X
>>340
先輩バンドスレの若手版(ロキノン中心ですが)みたいなのがあるんですよw
アジカン、バンプ、レミオが3大で固定、あとは流動的って感じですかね。
これから連続リリースが続くので、よかったら曲の感想とか書いてってくださいな。

http://www2.2ch.net/2ch.html
356名無しのエリー:2005/10/17(月) 21:45:18 ID:89LD+/9X
↑すみません。リンクミスです。。。
バンプ、アジカン、レミオ、エルレ、テナー、サンボetc
って感じです。
357名無しのエリー:2005/10/17(月) 21:54:13 ID:vPEgWilo
サンボはブサイクすぎて・・
どんなに良い曲出しても絶対ヲタになることはないな、自分。
358名無しのエリー:2005/10/17(月) 22:28:32 ID:aisdCYTF
>>265
ワロタ
359名無しのエリー:2005/10/17(月) 22:31:51 ID:hfquxknW
B’zヲタだけど
上のほうで民生の話題が出ててちょっと嬉しかったな
世代的にもこのスレに入ってておかしくない(と自分は勝手に思った)
ま…バンドじゃないけど…ユニコーンは大分前だし…
360名無しのエリー:2005/10/17(月) 22:31:53 ID:XIpX5PEd
灰とダイヤモンドってレア品?
361名無しのエリー:2005/10/17(月) 22:59:58 ID:9toV5+Rp
>360GLAYのインディーズ時代のアルバムだから結構レアなんじゃないの?
でも、比較的に手に入りやすいからな…
362名無しのエリー:2005/10/17(月) 23:13:42 ID:yLCi+8iF
灰ダイ結構どこでも売ってるような気がするけど
363名無しのエリー:2005/10/17(月) 23:46:04 ID:W4WxHWAq
>>343
ここの6バンド以上に売り上げ差で荒れそうな面子だなぁ
てかアジカン入れてあげないのかYO!!ムゴス
364名無しのエリー:2005/10/17(月) 23:54:07 ID:+7dP9uly
民生の広島市民球場のライブにもマサムネ行ったんだっけ?
365名無しのエリー:2005/10/18(火) 00:26:30 ID:FGQaTUjO
フジファブの名前が…
民生の名前が…
なぜか6バンドスレで見ると嬉しい。

サザンヲタの友人に「キラストどうよ?」って聞いたら「まぁまぁ」と言われたけど、
まぁまぁっていいのか悪いのかサッパリ分からない。どうなのサザンヲタさんよ。
366稲葉:2005/10/18(火) 00:29:01 ID:Y24oAa0U
だったらageちゃえよ
367名無しのエリー:2005/10/18(火) 00:33:47 ID:9Hgq04J2
キラストいいっすよ。
ただ、ライト層受けしない曲も散りばめられてるかな。
桑田マニには堪らない名盤。
368名無しのエリー:2005/10/18(火) 00:39:47 ID:FGQaTUjO
>>367
そか。dd。
自分の友人があまりに淡白な返事をしたから、
いまいちなのかと心配してしまったよ。
まだ聴いてないけど楽しみにしておく。
369名無しのエリー:2005/10/18(火) 00:46:53 ID:C1sSx1m0
1倖ダ
2ミスチル
3サザン

ここにオレンジが入ってくる。幸田のレンタルは凄いな。空っぽ
370名無しのエリー:2005/10/18(火) 00:51:44 ID:QcOZzZfw
あれだけ宣伝して、かなり日が過ぎても関心もってもらえるんだ。
>>365
前作の「さくら」のように暗すぎる曲がなくて、
ファン以外でも聴きやすいと思う。
泣きそうなバラードが好きな人に勧めたい。
371名無しのエリー:2005/10/18(火) 01:02:51 ID:FGQaTUjO
>>370
こちらもd。
特にバラード好きってわけじゃないけど、
桑田メロが気になるから、やっぱさっさと聴こう。
372名無しのエリー:2005/10/18(火) 01:13:23 ID:Dqv/ZkOS
DVD付きのがレンタルされてたら借りる>倖田
373名無しのエリー:2005/10/18(火) 01:18:47 ID:WmsjqO2Z
オリコンスタイル見たけど
B’zのライブ人気はすごいな。
まあ投票数少なそうだけど。
サザン、ミスチル、GLAYも結構ランクインしてた。

総合だと
1位B’z
2位SMAP
3位GLAYだった。
374名無しのエリー:2005/10/18(火) 01:44:51 ID:zG6vJSz3
オリコンのランキングってマジで得票数少ないから意味ない
375名無しのエリー:2005/10/18(火) 01:47:32 ID:WmsjqO2Z
まあ参考程度な
376名無しのエリー:2005/10/18(火) 01:56:23 ID:DCqt9tdU
あれ?ヤフーニュースでは総合3位ミスチルじゃなかったっけ?
GLAYの文字を見た記憶がないんだが。
377名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:03:10 ID:9Hgq04J2
ん?1位B'z 二位SMAP、三位サザンじゃなかった??
378名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:10:39 ID:YsI3StFJ
1位俺
379名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:13:17 ID:QcOZzZfw
動員数に見合ったランキングだった記憶。
380名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:18:41 ID:ehQ7t2Ix
基本的にオリコンは雑誌にでてくれる面子を
上にするからあんまり信用ない
381名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:21:08 ID:9Hgq04J2
動員数に見合ってるなら一位がSMAPになるんじゃないの?
サザンはベスト3に確か入ってたような記憶が。
二位がハッキリしない。
誰か教えて。
382名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:32:28 ID:oODf4Mos
スレタイバンドってなんでこんなにイメージ悪いんだろう‥?
中学生向けだとか、聞いてると音楽を分かってない人に思われたりだとか。
昔売れすぎて旬な感じがしないからかな?
音楽性が大衆向け過ぎるから?
383名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:36:42 ID:4J+tCq7G
>>382
毎日完璧な体調管理スケジュールをこなしながら致死量ギリギリの毒を何時でも躊躇いなく飲める奴が生き残れるんだ
384名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:40:26 ID:YsI3StFJ
>>382
2ちゃん以外の音楽ファンの個人サイトではミスチル、スピッツ(主にメロディー、コード進行)は評価高いよ。
まあageてる釣り君に行っても仕方ないけど。
385名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:44:39 ID:oODf4Mos
別に釣りじゃないよ。
まあ別にいいけど。
386名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:46:15 ID:YsI3StFJ
>>113
Aadd9だと思う。まあどっちでも変わらないと思うが。
387386:2005/10/18(火) 02:47:13 ID:YsI3StFJ
誤爆したorz
388名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:53:55 ID:Dqv/ZkOS
>音楽ファンの個人サイトでは

これも相当アテにならんけどな
389名無しのエリー:2005/10/18(火) 02:56:54 ID:XOaol14f
>359
自分も民生の名前が出るのは嬉しかった。
民生の名前が出たあたりでこのスレ良スレの雰囲気に戻ったなw
390名無しのエリー:2005/10/18(火) 03:12:18 ID:P00GE8mx
民生によってこのスレに平和がもたらされた
391名無しのエリー:2005/10/18(火) 03:27:10 ID:5Ql2iqXe
まとめサイトにシングルのレビューも載せるってのはどう?
392名無しのエリー:2005/10/18(火) 03:32:22 ID:O7iisVeq
天才桜井率いる最強ミスチルを褒め称えよ。
393名無しのエリー:2005/10/18(火) 03:38:18 ID:xwVbROFI
>>391
サザンが大変すぎ。51作は無謀。
394名無しのエリー:2005/10/18(火) 03:42:39 ID:O7iisVeq
>>393
サザン君のシングルなんてほとんど「ゴミ」なんだから、レビューも「ゴミ」でいいじゃん。
ところでハイド君がシングル出してたね。なんだあれ?ミスチルだったらカップリングの候補にすら入らんぞwww
395名無しのエリー:2005/10/18(火) 03:46:50 ID:hBR8oBLT
シングル枚数ってみんな大概多いんではない?
活動年数を考えるとペースの差はあれどかなりのものかと
396名無しのエリー:2005/10/18(火) 03:47:56 ID:HMprhQ7p
まあレビューってのはどうしても主観が入るからな。
万人が納得するレビューは無理だろう。
397名無しのエリー:2005/10/18(火) 04:01:36 ID:XOaol14f
>390
ワロスww
英雄かw
398名無しのエリー:2005/10/18(火) 04:24:56 ID:sTZ3wwwm
荒れる元になりそうだな
>レビュー
399名無しのエリー:2005/10/18(火) 04:58:51 ID:QcOZzZfw
各バンドの本スレ(統一)ですら一曲あたりのレビューを
まとめるのは困難と思われ。
400名無しのエリー:2005/10/18(火) 07:27:55 ID:gcj1XXjb
GLAYってまだ終わってないよな!!
401名無しのエリー:2005/10/18(火) 07:58:12 ID:iohq7ct5
あれだけ騒いでたわりにレンジ初動51万だって
ミスチル、サザンの圧勝じゃん
402名無しのエリー:2005/10/18(火) 08:54:22 ID:As5GN81G
シングルは評価割れるし、わざわざ中古でシングルだけ買う人も少ないだろう。
そこまでするようになったら、立派なヲタだからここより本スレ行った方がいい。
よって必要なし。


ところで、チルヲタに聞きたいのだが、アトハより前のオリアルというのは買う価値ありか?
一応アトハ以降のオリアルは全部持ってるB'zヲタなんだが。
403名無しのエリー:2005/10/18(火) 09:23:32 ID:5mErAgK7
レンタルでいいよ
KindのAnother mindと車の中で隠れてキスをしようはええ曲や
ヴァーサスはティーンエイジドリームが結構イイ

ベストに入ってない曲では、なかなかいい曲だと思う
404名無しのエリー:2005/10/18(火) 09:34:51 ID:KFGMYz0k
結局ミスチル>サザン>>>>>>レンジ
ありゃりゃ。こちとらこれと全く逆予想してたのになんじゃこりゃ。
1レンジ2サザン3ミスチルってね

ミスチルは買って初聴したとき、絶対売れないと思った
ヲタが喜びそうな内容ばっかでライトじゃ鼻につく作品ばっかだ。
405名無しのエリー:2005/10/18(火) 09:35:55 ID:iohq7ct5
アトハより前のアルバムは格段に完成度が劣るけど分かりやすく書くと

Everything(ミニアルバム)・・・まだインディーズ臭さの残る作品。シングル曲は君がいた夏のみ。

KIND OF LOVE・・・全体的に地味だが有名なアルバム曲が多い。JENボーカルの曲あり。虹の彼方へ、抱きしめたい、車の中でかくれてキスをしよう、星になれたらなど

Versus・・・深海と同じスタジオでレコーディングされたアルバム。JENボーカルの曲あり。Replay、LOVE、my lifeなど
406名無しのエリー:2005/10/18(火) 09:36:51 ID:ijS9PYJM
>>404
買った後じゃないと判断出来ないからね
聴いた後で返品出来るものなら・・・・・
407名無しのエリー:2005/10/18(火) 09:49:52 ID:KFGMYz0k
>>406
まぁこれほどバランスの取れたアルバム、最近では数少ないし、買って後悔
してないんだけどね。

ってか桜井の最高傑作とはこういう感じなのか。
正直、ノッファも微妙だしなー
っていうかQのときも今作と同じような発言してたね。
408名無しのエリー:2005/10/18(火) 09:58:24 ID:x/EFHVJ+
そろそろJEN曲が必要だな
409名無しのエリー:2005/10/18(火) 10:12:29 ID:vr1TS5Hy
レンジより鈴木網の3.6万枚が悲惨すぎる
410名無しのエリー:2005/10/18(火) 10:24:02 ID:9W2+LIz3
インパクトは欠けるけど、桜井メロディは初期から確立されてるよカインドは女人気が高いと思う

411名無しのエリー:2005/10/18(火) 10:27:15 ID:QfO2I8WL
>>409 かわいそうだからほっといてあげて・・・。
412名無しのエリー:2005/10/18(火) 10:40:00 ID:HMprhQ7p
>>409
ここでそんなこと晒さなければ
俺はその事実を知ることはなかったのに・・・
413名無しのエリー:2005/10/18(火) 10:40:51 ID:iohq7ct5
鈴木あみってミスチルよりアルバム売ってた時代もあるのに
414名無しのエリー:2005/10/18(火) 10:42:51 ID:TMj9wesK
女性アーはほとんど若い時だけって感じだからな。
415名無しのエリー:2005/10/18(火) 11:01:44 ID:cowlSUKA
桜井は最高傑作とか系の発言多いから
ヲタだけどあんまり信じないようにしてる
どうせCD出れば買うし期待しすぎてショックになるのイヤだし
416名無しのエリー:2005/10/18(火) 11:08:03 ID:Vwh+IfIC
女性アーは固定ファンが付きはするけど、ヒットを出し続ける力がある人って少ないよね。
やっぱり顔や若さもかなり重要なポイントとして、一緒に評価されるからだろうか。
417名無しのエリー:2005/10/18(火) 11:52:08 ID:Dqv/ZkOS
速報どこで見れるの?
418名無しのエリー:2005/10/18(火) 11:55:00 ID:pvCmtWPH
>>417
そろそろこっちで聞いた方がいい
【音楽・新譜】CDチャート売り上げ予想・議論スレッド10/19〜
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1129531556/
419名無しのエリー:2005/10/18(火) 11:58:36 ID:TMj9wesK
>>416
鮮度が命って感じはするけどね。
ガチなのはユーミンとか中島みゆきあとZARDもかな?

俺は男アーの場合は渋みが増すみたいな感じで
逆に歳をとってたほうがいいなぁ。
そういえばB'zもミスチルも30超えてからの曲が好きだ。
420名無しのエリー:2005/10/18(火) 12:16:33 ID:E3HN7Uvw
>>392
ミスチル聴く有名人はみんな欝になります。
キンキ剛→欝まっしぐら。近々あぶない。
窪塚→雑誌で桜井と対談。チルPVに出演。自殺未遂。こんな誉め方でいいですか?
421名無しのエリー:2005/10/18(火) 12:19:11 ID:uI9k/Um7
2人しかいないじゃんw
422名無しのエリー:2005/10/18(火) 12:45:09 ID:Y24oAa0U
チルヲタは神経質なやつが多いと思うが
423名無しのエリー:2005/10/18(火) 12:46:17 ID:iohq7ct5
人生について深く考えすぎるやつが多いんだよ
何にも考えないお気楽人生の方がよっぽど楽だな
424名無しのエリー:2005/10/18(火) 12:48:36 ID:NStjPLoM
カボズカはやばいが、堂本は不幸を演じてるだけだから
425名無しのエリー:2005/10/18(火) 13:06:56 ID:E3HN7Uvw
もし窪塚が死んでたら「君が好き」PVは永久にお蔵入りだったな。
桜井の脳梗塞と自殺ってどっちが先?
426名無しのエリー:2005/10/18(火) 13:29:49 ID:KFGMYz0k
>>425
多分脳梗塞。
427名無しのエリー:2005/10/18(火) 13:55:58 ID:uXRODDgW
ミスチル好きな女性芸能人はバカそうな奴が勢揃いだけどな。
428名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:00:40 ID:co3Cp1fe
ミスチルが著名人、同業者から大人気で申し訳ない。
429名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:14:36 ID:Sbz2CNJw
窪塚はもともと左巻きの人だったからね
影響されたのは桜井の方だと思う
430名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:16:51 ID:Sbz2CNJw
>>428
因みに著名人って誰?釣られた?
431名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:25:03 ID:iohq7ct5
432名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:34:53 ID:uXRODDgW
なんかジャニーズ系アイドルのサイトよりも痛いサイトを見てしまった気がする・・・。
433名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:41:14 ID:co3Cp1fe
ミスチルがあまりに凄すぎて申し訳ない。
他の5バンド(笑)の音楽が屑に思えるだろうが、気にしないで下さい。
434名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:46:43 ID:pvCmtWPH
>>392 >>420-

Mr.Children485
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1129389575/
やっぱり邦楽界No.1はミスチルことMr.Childrenだな
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1129471360/
★ Mr.Children is No.1 Band in Japan! 2
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1121804553/
435名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:50:47 ID:iohq7ct5
>>432
ttp://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=ULTRAGYM&P=0

ミスチルのファンサイトはデザイン的にも凝っているのが多いから仰々しく見えるんだな
436名無しのエリー:2005/10/18(火) 14:55:09 ID:co3Cp1fe
>>434
嫉妬に塗れた5バンド(笑)ファンが必死で書き込んでいるスレですか。お勤めご苦労様です。
でも、そんな書き込みをしても5バンド(笑)の曲は一向に良くなりませんよ?
437名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:09:10 ID:3xFrhuJY
GLAYはそういうの無いのかね?ってグレヲタの俺が言うのもなんだが。
そもそもGLAY好きの有名人国仲涼子とオヅラさんくらいしか知らね
TAKUROの知り合いって範疇なら腐るほど出てきそうだが
438名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:12:29 ID:POqT03JH
ミスチルは凄い。

>>437
同様に小林よりのりとか。
439チルヲタ:2005/10/18(火) 15:15:48 ID:Y24oAa0U
チルヲタって意外と若いやつが多いのか?
やってることの程度が低すぎるぞ。
440名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:18:57 ID:uXRODDgW
やってるのはアンチじゃないの?
441名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:25:54 ID:Hge0K5mR
アンチと言いたいのも分かるが、残念ながら真性ヲタだと思う
442名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:32:02 ID:pvCmtWPH
この粘着最近現れたな。
某Kテロ信者と同じ類の匂いがする
443名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:33:42 ID:OvNO0Ppo
>>435
デザインつっても431みたいなのはHPテンプレ集とかにありそうだけどな
引き合いに携帯サイトとかわかりやすすぎるなおまいwwwww
444名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:35:09 ID:L8wnmIug



              (⌒⌒ )
         ノノハヽ(プスー)
         从*‘ー‘从 ノノ〜′
          (⊃⌒*⌒⊂)
           /__ノψヽ__)



445名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:35:49 ID:tjQlbSyT
10年後くらいに名曲ランキングやったら、ラルク・グレイは一曲も入ってなさそう。
あったとしてもハウエバーくらいか。
446名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:44:23 ID:iohq7ct5
>>443
引き合いというかそれしか見つからなかったんだよ
親切にわざわざ探す方の身にもなれ
447名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:46:04 ID:CCUMcMkK
>>441禿同
448名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:49:36 ID:JhjvidgZ
ミスチルを超えられる歌手はもう、一生出ないな
あれほど、人を感動させられる歌手はいない
449名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:49:43 ID:Sbz2CNJw
>>441
今時そんな頭が不自由な人は居ないでしょ?
450名無しのエリー:2005/10/18(火) 15:53:21 ID:P7o+Qp5W
●名曲の条件
・メロディーがわかりやすい
・子供でも歌える
・サビの箇所が6歳児でもわかる
・出会いから恋、そして葛藤とドラマテレビっ子御用達仕立て
・アルバム通すときにはファンでさえ飛ばして聴くことが多い
・3年にいっぺん聴くと当時のドラマ仕立ての記憶が蘇る
・聴くというより記憶のオナニー
451名無しのエリー:2005/10/18(火) 16:01:19 ID:yIboRIOr
ミスチルとスピッツ(サザンの一部)以外、メロディーがメジャー、もしくはマイナーの一辺倒でつまらない。
メジャーとマイナーの狭間の淡い音(判断つかない音)が感じられない。
452名無しのエリー:2005/10/18(火) 16:02:08 ID:OvNO0Ppo
>>446
よしお前が馬鹿だという事実にだけは笑えたが
書き込み内容自体は面白くないので却下
453名無しのエリー:2005/10/18(火) 16:08:10 ID:pvCmtWPH
そうかなー
俺は稲葉ソロとかラルクの特にHYDE曲とか結構面白いけどな
そんな一辺倒でもないような気がするけど。
454名無しのエリー:2005/10/18(火) 16:25:25 ID:4J+tCq7G
>>448
今日クロニクル2のfinaleのPVみたらめっちゃ感動した
455名無しのエリー:2005/10/18(火) 16:37:45 ID:B/JTeD8T
ミスチルのメロディが一番マンネリだろ
456名無しのエリー:2005/10/18(火) 17:13:49 ID:A3zVmOuM
名曲の条件
・大衆バラードである
・ロングヒットした
・ガキからオッサンまで知っている
457名無しのエリー:2005/10/18(火) 17:16:51 ID:vMw2A1He
マンピーとエロティカってどっちが知名度高いかな
458名無しのエリー:2005/10/18(火) 17:41:04 ID:xdgzk4if
グレイのだれかパパになった
459名無しのエリー:2005/10/18(火) 17:52:27 ID:oUXZsVc+
この辺のアイドルバンドって、なんであんなにPVキモイの?
あれをロックって言われてもねぇ。
そして、その信者。
ネット上ではなくて実際どんな人達なのか見てみたい。
460名無しのエリー:2005/10/18(火) 17:52:36 ID:JLOJA3Ir
>>458
TAKUROの事?
461名無しのエリー:2005/10/18(火) 17:54:46 ID:CxJH0W1J
>>437
国仲涼子ってGLAY好きなのか…。少しだけGLAYに興味がもてそうだ。
スピッツは奥貫薫姉さんくらいしか知らない。
462名無しのエリー:2005/10/18(火) 18:24:16 ID:RJMDIBe9
ってかGLAYは全員パパですが
463名無しのエリー:2005/10/18(火) 18:24:35 ID:zG6vJSz3
>>456
名曲に条件なんていらないと思う
464名無しのエリー:2005/10/18(火) 18:28:13 ID:hEBamghD
>>456はチルオタorサザンオタだな
465名無しのエリー:2005/10/18(火) 18:59:55 ID:HdTS1/Bt
>>456 それができない、作れないアーティストがほとんどなんだ。
466名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:14:19 ID:GgNTvHkY
桜井は小林よしのり、鳥越とかと絡んでも影響受けることなく
流してるからいいな
TAKUROが結構小林の影響受けてそうで怖いよ
467名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:17:35 ID:Sbz2CNJw
鳥越さんは発言内容が大した事無いよね
小林よしのりの朝生は結構好き面白いおじさんだ
468名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:17:45 ID:QcOZzZfw
>>456
名曲っていうより、不朽の名曲、邦楽スタンダードの条件じゃない?
名曲はたとえ売れなくても、その人が名曲と思えば
それが名曲になるっていうか。
469名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:23:46 ID:HdTS1/Bt
桜井さんが、桑田に影響を受けまくっている事実について。
奇跡の地球 の直後からあまりのわかりやすい変わりようにビックリした。
歌詞の感じも、韻を踏んだ言葉選びも、歌い方も。
470名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:27:48 ID:TMj9wesK
>>469
歌詞は桑田じゃなかったっけ?

ところでフロムイエスタディのジャケ画描いてるキクちゃんって誰?
471名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:28:30 ID:zG6vJSz3
邦楽って元をたどれば演歌だからか、ロックとかアップテンポな曲は軽視されやすいよな。
ワビサビを求める体質だから、歌詞を聞かせるような曲=バラードってだけで
名曲だと勘違いする奴も多い。
472名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:31:53 ID:csI2nIEZ
>>469
何で、桜井にさん付けで桑田は呼び捨てなわけ?
普通、反対だろw
473名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:35:00 ID:HdTS1/Bt
ほっといてくれ。
桜井さんにあまりなじみがないから、あえてつけただけ。
桑田は好きだからこその呼び捨て。
本スレなんてみんな愛情こめて呼び捨てだよ?
474名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:36:22 ID:9Hgq04J2
桑田は呼び捨てにされるほど親しみやすいんじゃないかな。
475名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:36:28 ID:HdTS1/Bt
>>170 今までのわかりやすいラブバラード、ポップ系から、急に社会風刺をしたような歌詞を
桜井さんは書き始めた。
476名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:38:02 ID:HdTS1/Bt
>>170 それは当時まだ幼かった桑田の息子さんが書いてる。
477名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:39:09 ID:HdTS1/Bt
↑ >>470 だった。。ごめん
478名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:47:24 ID:E3HN7Uvw
しかし窪塚も桜井も子供できたらおかしくなっちまったな…
479名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:49:28 ID:iohq7ct5
桜井の第一子は1994年だけど
480名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:50:04 ID:TMj9wesK
>>476
dクス。桑田のことだからなんかエロい意味でもあるのかとオモタw
そういえば確かに桜井の作風が変わったのはあの頃だな。

あとsageようぜ。
481名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:51:52 ID:lqSZ6xl0
改めて、サザンすげぇ。何だかんだ言って、60歳近い(?)おっさん、おばさんの一人勝ちっぽいな。

累計でも、まずサザンの一人勝ちっぽいし。

しかも、2枚組で割高にもかかわらず、あの売り上げはすごいんだな。

ミスチルは、いつもとかわらず安定してるねぇ。
ただシフクノオト越えは難しいかな?

オレンジレンジ、ヒットシングル4枚入ってたし、タイアップもいっぱいあったのになぁ。
やっぱり、ちょっと供給過多の感も否めないね。シングル出しすぎだもん。
482名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:53:28 ID:Sbz2CNJw
サザンはまだ40代でしょ
483名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:55:38 ID:iohq7ct5
微妙すぎる釣りだな
484名無しのエリー:2005/10/18(火) 19:58:46 ID:7WDlIkZE
そろそろ50代…
まぁ…一人は50超えてるけどね。
485名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:28:56 ID:HdTS1/Bt
>>481 桑田はまだ40代だ
486名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:31:02 ID:HdTS1/Bt
レンジは一番旬だけど、今のうちだけって感じだから、これからはきびしそう。。
487名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:34:52 ID:Vzk/rpfG
稲葉も40代だね
488名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:51:48 ID:QcOZzZfw
レンジは上海ハニー以来「今だけ」と言われ続けて
何年過ぎたことか?
489名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:52:27 ID:OvNO0Ppo
1,2年。
490名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:54:02 ID:HdTS1/Bt
まだ1・2年。5年もてば良いほうなんじゃない?
491名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:55:07 ID:iohq7ct5
レンジってもうミスチル・サザンより売れなくなってきてるじゃん
492名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:57:37 ID:HdTS1/Bt
ほんとに良い音楽しか残っていかないからね、、
レンジの使っているラップとかも流行のもんだし、その流行が終わると、レンジもおわるよ
493名無しのエリー:2005/10/18(火) 20:58:21 ID:ecNijVll
>>488
2年ですけど何か
494名無しのエリー:2005/10/18(火) 21:00:19 ID:lWcHdKdi
HIP HOPもKICK THE CAN CREWがいなくなったり、RIP SLYMEやDragon Ashが目立たなくなってきちゃって第一線ではなくなってきたよね。
逆にKREVAとかケツメイシとかレゲエが強くなってきてる。
スレ違いスマン
495名無しのエリー:2005/10/18(火) 21:02:13 ID:lWcHdKdi
ピーのG★スポット
496名無しのエリー:2005/10/18(火) 21:24:47 ID:IER1tv8Q
>>491
ミスチル・サザンは邦楽界のトップだろうが
こいつらより売れなくなっても別におかしくない
497レンジサイコー:2005/10/18(火) 21:36:52 ID:XP9wFWoV
おまえらって、スレタイに挙がってるようなの聴いてて恥ずかしくないんですか?
498名無しのエリー:2005/10/18(火) 21:44:40 ID:TMj9wesK
いまどき珍しい釣りだなw

田原とか三輪ソロアルバム出してくれないかな。
TOS聴いて他のヤツのも聴きたくなっちまった。
499名無しのエリー:2005/10/18(火) 21:46:40 ID:pvOj5kfq
レンジ、B'Z以来の快挙って言われてるけど、
それ以前に宇多田はもっと早く更新してる気がするのは俺だけか?
500名無しのエリー:2005/10/18(火) 21:54:00 ID:BmftMvCX
500♪
501名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:02:10 ID:/BPqblVz
>>499
 あれって出荷枚数でしょ
売り上げは全然達してないし。

だよね?
502名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:02:40 ID:gOki2Trg
レンジはドラム脱退して売り上げ落ちてるな。
503名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:08:51 ID:HMprhQ7p
>>499
ヒント:ソニー
504名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:18:29 ID:JixHo4+W
イマイチ荒れてないな。もっと荒れろよ。
505名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:34:26 ID:26eT4E/0
130万出荷して売上51万・・・プッ

506名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:37:12 ID:z7oOuBnb
>>505
これから売れると思うけどな。
507名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:38:02 ID:26eT4E/0
>>506
来週20万売れなかったらミリオンは厳しいね>レンジ
もうレンジは初動型だし、どうだろうね。
508名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:39:25 ID:z7oOuBnb
>>507
じっくり売れていくんじゃない?
509名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:40:56 ID:HdTS1/Bt
じわじわ売れ続けるサザンより下だもんね。
サザンヲタだけど、今回くらいまではレンジのが売れると思ってたのに。
510名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:41:25 ID:BmftMvCX
レンジネタ(゚听)イラネ
511名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:41:28 ID:x/EFHVJ+
行ってギリギリミリオン越えるくらいだと思う
512名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:42:53 ID:z7oOuBnb
>>511
それくらいだろうね。
513名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:47:05 ID:MNeTBGgI
おまえら売上スレに(・∀・)カエレ!
レンジ叩きはアンチレンジスレでやれ
スレ違いじゃ(・∀・)ボケ!
514名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:47:22 ID:x/EFHVJ+
ま、そんなに行かないと思うけど
幸田>サザン>チル>レンジだろ
515名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:48:27 ID:x/EFHVJ+
>>513
ごめんなせいorz
516名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:48:39 ID:z7oOuBnb
>>513
俺は全然叩く気なんかないけどね。むしろパクリパクリ言ってる馬鹿を叩きたい。
517名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:51:17 ID:26eT4E/0
売れ線しか作れない桜井w
歌謡曲しか作れない桑田w
パクリ曲しかつくれない松本w
518名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:51:57 ID:MNeTBGgI
   ∧_∧
   ( ・∀・)ヤメンカ| |
  と    )..    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>517
519名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:55:14 ID:z7oOuBnb
>>517
売れ線というか、プロも一般人も誰もが素晴らしいと思うから売れるんじゃない?
歌謡曲が悪い理由も分からない。
パクリというが、それならストーンズは許されるのか?ビートルズは許されるのか?
バロック以後の作曲家は許されるのか?単純な「パクリ=悪」の2ちゃんのコンセンサスが気に食わない。
520名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:57:00 ID:26eT4E/0
こんな5バンド1ユニットを一気にここで語り合う自体無謀。荒れるのは当たり前。なのでage
521名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:59:03 ID:k6HhPQQC
>>519
パクリ、韓国中国創価、人気がある奴
このあたりは有無言わさず大体叩くな。
522名無しのエリー:2005/10/18(火) 22:59:20 ID:z7oOuBnb
まあ名曲を作れない奴は簡単に他人の曲をパクるな、とは思うけど。素人意見としてね。
523名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:00:01 ID:EO1rk4UR
最近レンジの話題がよく出てくるし
今回のアルバムがミリオンいったら入れてやろうぜ
524名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:01:47 ID:z7oOuBnb
>>523
売れてるから入れるのは違うと思うよ。
そんなこと言ったら、ビーズ、ミスチル、サザン、レンジしかこのスレには要らなくなるし。
525名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:06:04 ID:CGrBp3qt
>>523
シングルでミリオンいったらな
526名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:06:27 ID:HdTS1/Bt
>>519 その通り!なんでもかんでもパクリパクリっていう奴センスねぇ〜
527名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:06:46 ID:EO1rk4UR
>>524
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド=スレタイ6バンド
日本の音楽界を現在(も)引っ張っている大衆バンド=ビーズ、ミスチル、サザン、レンジ
これらを足して7バンドで筋が通るよ
まだまだグレラルスピにも粘ってもらいたいので外さない
528名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:09:59 ID:HdTS1/Bt
桑田はほんとにいろんな音楽を知ってるよ。
その中であえて歌謡曲っぽいのも作れるだけ。
今のラップやレゲエ系だって時がたてば古臭く感じるときがくるんだし。
529名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:13:23 ID:Dqv/ZkOS
それにしても売上と実力って反比例するよな〜。
あ、GLAYだけ違った・・・orz
530名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:14:10 ID:z7oOuBnb
俺も一時期「歌謡曲」を嫌っていたけど、ふと考えると、理由がイマイチはっきりしない。
単なる偏見だったのかなぁと。桑田はギターの専門誌に特集組まれてたね。
3フィンガーが出来ないのは意外だった。ストロークの天才というのも。
531名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:15:58 ID:HdTS1/Bt
売れてない奴が実力あんの?ww
売れてない音楽なんて「わかる奴だけ聴いてくれればいい」ただの自己満足。
売れてるアーがその分稼がなくちゃいけないのでかんべんしてほしい。
GLAYww
532名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:17:39 ID:z7oOuBnb
>>531
いや、グレイは売れてるでしょ。アルバム30万枚くらいでしょ?十分売れてる。
533名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:20:25 ID:ePgPkl0Y
3フィンガーは奥さんの方がうまいらしい。
だから桑田家ではその話はタブーらしい。
音楽寅さんで本人が言ってた。
534名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:21:20 ID:e1IzqFLU
ここのメンバーの中では桑田と松本はずば抜けていろんな音楽知ってそうだ。
535名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:21:29 ID:HdTS1/Bt
売れてるのは知ってるけど、売り上げと実力が反比例するっていってグレイは
ちがうっておかしいから。
536名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:22:29 ID:zG6vJSz3
>>532
25万枚弱くらいじゃなかったっけ
537名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:23:24 ID:Bc20RcMt
>>534
何となくその二人、いい意味で「オッサン」と呼びかけたくなるな。
538名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:25:48 ID:HdTS1/Bt
桑田は実際いいおやじの年齢だし。
でもかっこいいな〜
539名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:26:22 ID:RNkrdOD0
松本は志村に似てるって言われてるけど、
ライブとかで「志村、後ろ!」とかのギャグはあるの?
540名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:35:25 ID:Q2E4hNWH
そろそろGLAYの曲が聴きたい季節になってきた。
結構夏の曲も多いんだけど、テルの声はやっぱ秋冬向き
541名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:42:10 ID:V/VeSaVE
桑田は年の割には若く見える。絶対エステカード持ってる。
542MOLAY:2005/10/18(火) 23:47:52 ID:um8gxhBU
松本孝弘は音楽一家に育って、小さい頃から
クラシックとか自然に聞いてたって!!
543名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:50:12 ID:V/VeSaVE
JENの家も音楽一家。桜井家は工務店。
544名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:51:07 ID:Lm2+bgvG
原坊のがそば屋だっけ
545名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:56:01 ID:HdTS1/Bt
原ぼうは、老舗のてんぷら屋
546名無しのエリー:2005/10/18(火) 23:59:19 ID:HdTS1/Bt
桑田んちは水商売。車でホステスのおねえちゃんの送り迎えとかしていたらしい。
ジュークボックスは使いたい放題で、音楽を聴きまくっていたって。
桑田の濡れた感じってこの辺が影響しているのかも。
547名無しのエリー:2005/10/19(水) 00:15:53 ID:yCl0+vUv
>>546
昭和味はそこから来てるのか。
548名無しのエリー:2005/10/19(水) 00:35:49 ID:UtXxRTVg
幼いときから洋楽聴いて育ったって。
桑田はマチャアキとかGSも好きだよ。
549名無しのエリー:2005/10/19(水) 00:39:09 ID:CuZXpNi1
桜井は歌大嫌いだったけど、姉の「あんた天才じゃないの?」の一言で覚醒した。
550名無しのエリー:2005/10/19(水) 00:46:32 ID:9kzPTLRw
自分は桑田さんの生い立ちにも一種のカリスマ性を感じてしまう。
551名無しのエリー:2005/10/19(水) 00:47:38 ID:3MQBCNyj
サザンのアルバム良かったけど、どうでもいいような曲も多かったな
これだけ曲数が多いと聴きこむ気もあまりしないし
552名無しのエリー:2005/10/19(水) 00:47:58 ID:CuZXpNi1
>>550
何があったんだ?どっかの谷にでも突き落とされたのか?
553名無しのエリー:2005/10/19(水) 00:53:19 ID:UtXxRTVg
>>551
元々どうでも良かったんだろう?w
554名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:00:22 ID:8EvwqVhP
>>552
んなアホなw
孫悟空じゃあるまいし。
555名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:00:26 ID:xnMZZcZ0
桑田は自分が影響を受けた音楽をAAAのライブで
やってるね。

ぶっちゃけサザンのライブより本人が楽しそうだったりする。
556名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:01:22 ID:sv/TqhlB
>>551
シングルよりよっぽどアルバムのほうが良いけど。どうでもいい曲ってどれ?
557名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:04:17 ID:cBeUN2fi
奇跡の地球で桑田を嫌いになった。ミスチルにあんな曲をやらせた事が許せなくて。
でもイエローマンで好きになった。
558名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:05:37 ID:sv/TqhlB
>>550 そうだよね。お姉さんの影響でビートルズにはまり、桑田についた家庭教師
がたまたまビートルズファンでビートルズの歌詞を使って英語を教えたらめきめきと
吸収して青山学院大学に合格したって言ってたし。
父親には「お前みたいな奴は自衛隊にいけ!」っていわれてたらしいよ・・
559名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:08:29 ID:sv/TqhlB
>>557 桑田が無理やりやらせたわけでもないだろう・・
560名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:11:10 ID:cBeUN2fi
>>558
家庭教師とエロい事をしたのかと思ったハァハァ

>>559
あの時点では逆らえるわけないだろう。山下邦彦ではないが、あれは酷すぎた。
561名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:12:10 ID:xnMZZcZ0
ありゃ小林が仕掛けたんだろ。
562名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:13:25 ID:cBeUN2fi
>>561
作曲は桑田だもん。好きな人には申し訳ないが、あれだけは買わなかった。
563名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:18:44 ID:UtXxRTVg
>>558
お父さんから「お前は頭が悪いから〜」って言われていたらしい。
564名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:20:42 ID:vJL4/RpL
>>563
だからあんなんになったのか<単なる目立ちがりやの芸人です!
565名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:23:11 ID:kcTpUd5F
桑田って一種たけし(ビート)的な世の中との距離の取り方を感じるな、何となく。
566名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:25:54 ID:vJL4/RpL
音楽は置いといて、桑田のキャラは好きだな。
何を考えているのか分からないところがある。
567名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:26:00 ID:sv/TqhlB
>>564 基本的にそのスタンス今も変わってなくて、それでも生れる名曲の数々・・
桑田ってやっぱすごい。自信がないと言えないセリフだしね
568名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:26:30 ID:sZZEoVDS
桑田に「バカヤロウ!」って言われたい
569名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:46:30 ID:Blb6L9E9
サザンヲタばっかだな
570名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:50:11 ID:jNJLJvM+
>>569
たまにはいいじゃないか。
571MOLAY:2005/10/19(水) 01:50:53 ID:JN9MeD3/
>>565
俺も!!
何か桑田佳祐とビートたけしってちょっとかぶる!!
572名無しのエリー:2005/10/19(水) 01:55:46 ID:zTTG1Z/s
レンジってなぜか洋楽リスナーからの評価そこまで悪くないな。
邦楽リスナーからはボロクソなのに。
なんでだ?
573名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:05:06 ID:3MQBCNyj
>>556
八月の詩、別離、恋人は南風とかは単なる数合わせ的な曲っぽい
カラアゲソバみたいな遊び曲は許せるんだが
良かったのは限りなき〜、ごめんよ〜、レスポールらへん
ロックンロール・スーパーマンも惜しいよな
アレンジとかAメロはシングル曲よりいいのにサビが拍子抜け
サザンの総決算的なアルバムになってるとは思うけど期待以上の曲はなかった
今のサザンのすべてを見せてもらったって感じで満足度は高いけど
574名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:07:10 ID:5rOJmQfb
>>572
シングル曲はともかくアルバム曲にはヘヴィな曲とか非キャッチー曲が多いから
それでも評価は高くないし邦楽リスナーが反応しすぎてるだけだと思う
575名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:08:20 ID:HhsaiooU
>>574
馬鹿が大量に釣られてるだけだと思う。
別に酷くは無い音楽だし。
576名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:15:10 ID:kcTpUd5F
>>569
少なくても自分はスピヲタ。
たけしが「極限の中の笑いにより惹かれる」みたいなこと書いてたけど、
桑田もあらゆる状況に人間臭さを見出して、「どんなでも最後に笑えりゃいい」みたいな
かっこいいいさぎよさがあるような。
草野は、また違う、もっと色々怖がってるような。
「人間を特別なものと意識してるから、闇(死とか悪意とか?)とかが見え出すけど、人間を猿まで戻せば
それがなくなるかも。音楽ならそれが可能だと思える」ってインタビュあった。
草野、虫好きだから、人間以外の意識や命に少し敏感・・なのかな?
577名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:19:00 ID:HhsaiooU
鼻や草木に倣い 
578MOLAY:2005/10/19(水) 02:24:57 ID:JN9MeD3/
>>576
生きるということは木々も水も火も同じことだと気付いたよ

て「青い車」の歌詞であるしね!!
579名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:29:16 ID:f4H6vVJX
>>573

そうかな?
1曲あたり100時間以上もレコーディングに費やす
桑田には数合わせって発想は無いと思うけど。
580名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:36:15 ID:k9No5m7H
桑田と北野武、世の中を斜めにとらえて、最後は結局、“泣きながら笑う”みたいな微妙な落とし方をするのが似てるね。
根本は、どちらも悲しみが漂っている。
暗い影があるからこそ、どちらも輝き方が半端ないよな。
581名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:45:00 ID:kcTpUd5F
>>578
なんとなくワロタ。
もはやイキモノでもねー。
582名無しのエリー:2005/10/19(水) 02:50:19 ID:3MQBCNyj
>>579
桑田本人が今回は物量で勝負とか言ってたっけな
サービス過剰とも思えるあのボリュームじゃどこかに綻びが出るのはしょうがない
桑田も完璧超人じゃないし
583名無しのエリー:2005/10/19(水) 03:23:21 ID:QUcPERNK
水・・火・・
生きてないよ
584名無しのエリー:2005/10/19(水) 03:25:22 ID:QUcPERNK
30曲もあってすべてが名曲なわけないし、曲の好みはそれぞれだしね。
最近はレスポールにはまりだした
585名無しのエリー:2005/10/19(水) 03:25:27 ID:HhsaiooU
鼻や草木に倣い 僕ら軽く揺れながら
586名無しのエリー:2005/10/19(水) 03:26:56 ID:HhsaiooU
花、だった・・・・名句が台無しorz
587名無しのエリー:2005/10/19(水) 03:52:57 ID:RSlARGeQ
名は体を表すとか言うラルヲタまじできもいwwwwww
ハゲ・チビ・DV・短気の集まりじゃねぇかwwww
588名無しのエリー:2005/10/19(水) 04:05:24 ID:UtXxRTVg
>>573
恋人は南風はスルメ曲
589名無しのエリー:2005/10/19(水) 04:44:39 ID:pPDh4kFy
最近はやたらサザンネタで盛り上がってるね。
いつもみたいな糞チルヲタの虚言、妄想、他バン叩きで埋め尽くされるより数倍いい流れだ。
590名無しのエリー:2005/10/19(水) 04:49:55 ID:dGfzANJX
>>583
青い車は輪廻やサイクルの話だから。
591名無しのエリー:2005/10/19(水) 05:29:13 ID:j8abARN2
青い車の「もう何もおそれないように」が「オナニーもおそれないように」ときこえるんだが
592名無しのエリー:2005/10/19(水) 07:35:34 ID:oh430qIF
>>573
数合わせとまでは言わんが、俺もその辺の曲に似たようなこと感じた。スーパーマンはサビが拍子抜け。
ただ、良い曲は本当に良いから、余り気にはしないけど。
593名無しのエリー:2005/10/19(水) 08:08:03 ID:JmNlkhQA
>>591
よかった、俺だけじゃなかった
594名無しのエリー:2005/10/19(水) 08:31:49 ID:MPGlotc9
>>576 >>583 >>590

千と千尋の「いつも何度でも」に似てるね

生きている不思議 死んでいく不思議
花も街も風も みんなおなじ
595名無しのエリー:2005/10/19(水) 08:37:54 ID:MPGlotc9
千と千尋 ”に” 似ているんじゃなくて
千と千尋のテーマ曲 ”が” 似てるんだった。
596名無しのエリー:2005/10/19(水) 09:16:18 ID:yU+jALZH
層化のCMの始まりがTSUNAMIのサビに似ててびびった。
597名無しのエリー:2005/10/19(水) 10:01:15 ID:3EAsQK36
>>585-586
おもむろに吹いたw
598名無しのエリー:2005/10/19(水) 10:44:50 ID:GqaYb3Zr
そろそろミスチルもパクリで祭になりそうだな
599名無しのエリー:2005/10/19(水) 11:09:04 ID:PySOMUB0
ならねーよってかもっとヤバいのが(ry
600名無しのエリー:2005/10/19(水) 11:19:29 ID:3EAsQK36
末次由紀とか?
601名無しのエリー:2005/10/19(水) 11:55:45 ID:ycKtqvr+
桜井凄すぎ。才能の100分の1でもいいから欲しい。
602名無しのエリー:2005/10/19(水) 12:12:46 ID:iISJ8/45
ttp://www.geocities.jp/sony_br2005/new/

ここおすすめ。6バンド好きならわりと楽しめるんじゃないかと。
ひまつぶしにでもどうぞ。
603名無しのエリー:2005/10/19(水) 12:45:22 ID:j8abARN2
夢見が丘イイ(・∀・)!!
604名無しのエリー:2005/10/19(水) 12:53:02 ID:WEgZc2R3
おーしゃん、ひさびさの50万突破オメ
ベストに入るって分かってもある程度は売れるんだね
605名無しのエリー:2005/10/19(水) 12:58:40 ID:3EAsQK36
会報でも松本さんがOCEAN珍しくロングヒットで嬉しいって言ってたからな。
606名無しのエリー:2005/10/19(水) 12:59:53 ID:3MQBCNyj
ベストは買わないって人が多いんじゃないの
バラベス買った人はオーシャンだけあれば事足りるんじゃないかな
607名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:18:48 ID:wC9A0BTl
ビーズ50万いった?
ミスチル100万いった?
サザン100万いった?
え?答えろや。
608名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:25:50 ID:3MQBCNyj
シングル
*4 533,879 **1,497 SCREAM GLAY×EXILE 2005/07/20
*6 500,364 **2,693 OCEAN B'z 2005/08/10

アルバム
*8 *,987,074 *49,220 I?U(アイ・ラブ・ユー) Mr.Children 2005/09/21
10 *,824,203 190,713 KILLER STREET Southern All Stars 2005/10/05
14 *,557,783 ***,*** THE CIRCLE B'z 2005/04/06
35 *,359,164 ***,*** スーベニア スピッツ 2005/01/12
36 *,357,987 ***,801 AWAKE L'Arc〜en〜Ciel 2005/06/22
609名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:26:58 ID:3MQBCNyj
シングル
*2 923,959 ***,556 四次元 Four Dimensions Mr.Children 2005/06/29
*4 533,879 **1,497 SCREAM GLAY×EXILE 2005/07/20
*6 500,364 **2,693 OCEAN B'z 2005/08/10
610名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:27:46 ID:rsn12cnN
ちょっと古いけど、
ビデオリサーチの「テレビタレントイメージ調査」で
サザンとミスチルが当然の上位で、
地味にスピ(41位)とB'z(49位)がランクイン!
ラルクは万人向けするタイプじゃないからライク外はわかるけど、
グレイが入ってないのが意外だった。
テレビ露出も多いのに
企業側はこの調査をタイアップの参考にするって聞いたけど、
ミスチルとサザンのタイアップの良さは企業側から信頼・期待さるてる証なんだろうな
611名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:28:56 ID:VwwsWM8F
テレビタレントって・・・・
612名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:29:25 ID:wC9A0BTl
>>610
ラルクは万人受けする音楽ですが?
613名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:31:24 ID:Nyqg6fV3
あのサーチはドリカムが1位って時点で胡散臭い。
614名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:33:09 ID:wC9A0BTl
>>611
別におかしくはない。
615名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:44:01 ID:VTKKATIE
>>612
初期(ヘブンリーまで)は万人受けしない
中期(トウゥー以降)は万人受け狙い
後期(RSG以降)はアニオタ小中学生狙い
はてラルクはどこに向かっているのだろうか・・・・・
616名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:45:15 ID:3EAsQK36
>>615
次は子守唄だな
617名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:46:39 ID:GqaYb3Zr
ラルクの全盛期は女子小中高生の女にめちゃ人気だったじゃん
20代の女性にも人気あったし
充分万人受けなわけだが?

本当に万人受けしないのはブランキーみたいなバンドだろが
良いバンドだったけど
618名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:51:41 ID:3MQBCNyj
万人けするというのはシングルで200万超、アルバムで300万超くらい売ってないと説得力ないな
もちろん売り上げだけじゃないけどラルクほど売り上げと世間の認知度に差があるアーティストも少ないと思う
619名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:53:59 ID:HETZ5fbZ
ラルクは一部の年代に集中してるきがす。よくもわるくも、広く浅くってより狭く深くってイメージ。
620名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:54:27 ID:wwS7hb2n
何をもって万人受けというか分からんが、
ラルクにはトレンディドラマの主題歌とか結婚式とかに合う曲がない。
曲にクセがありすぎる。特にken曲。
621名無しのエリー:2005/10/19(水) 13:57:02 ID:wC9A0BTl
あれだけ売れといて・・・何をそんなに特別扱いしたいのかね?
見た目はともかく、ミスチルやスピッツの方がよっぽど捻くれた音楽やってるじゃん。
622名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:01:35 ID:GqaYb3Zr
まぁラルヲタが何と言おうと、ラルクは餓鬼から大人までの幅広い層に人気ですから
623名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:12:01 ID:VTKKATIE
ラルクは絶頂時にもっとブレイク中のバンドがあったから
売り上げと比較したときの知名度は低めだろう。あくまで比較したときね
そこではスピッツも似た感じだけど初動型じゃなく売れ方が他5バンドと全然違うかったのが凄い
空き巣狙いすればどのバンドも週間1位とれるんだからどこもファンの多い大衆バンドさ
624名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:13:14 ID:pUd7VE4j
ラルクいいと思うんだけど毎回毎回狙ったようなメロディーに
クサイかっこつけすぎの歌詞で飽きてしまうんだよな。
625名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:22:10 ID:rSj3GE3S
>>623
意味分からん。ラルクの時にはグレイがいたから?スピッツの時にはミスチルがいたから?
初動型云々っていうのなら、ミスチルのクロスロードは演歌みたいなチャート推移でミリオンいったし、
イノセントは初動30万未満でダブルミリオンに接近、トモローも初動の4倍売れた。
サザンの夏の家!やバラッドは今も売れ続けている。
626名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:22:12 ID:5As5Ml1E
AWAKEってあんまり良くなかった。
ってかハイドの歌い方って昔からビジュアル系に多いよな。
一般受けしないのはやっぱりあの声と歌い方なんじゃない?
曲の内容に入る前にあれに拒否感覚える人多いと思う
627名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:46:16 ID:d5Schar+
>>610
サザンじゃなくて桑田じゃなかった?
スピッツがセールスの割にタイアップ多いのも納得だな
628名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:51:59 ID:ZwyTVefY
心のまま僕は行くのさ 誰も知ることのない明日え
629名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:53:20 ID:ZwyTVefY
やっぱり戦闘力1000以上の地球人はいないな。
630名無しのエリー:2005/10/19(水) 14:58:17 ID:W0jkhpTs
変身型だから、普段は出せないんだよ。純粋な心と怒りによって目覚める。 ミスチルをあんまり、叩くと怒りがきっかけに覚醒するのさ
631名無しのエリー:2005/10/19(水) 15:01:37 ID:ZwyTVefY
>>630
これ誤爆w
芸スポのドラゴンボールスレに書き込もうとした。
632名無しのエリー:2005/10/19(水) 15:10:56 ID:VTKKATIE
>>625
駄レスだったから意味解らなくていいよ
一言で言えば
チルグレほどスピラルのムーブメントは大きくなかったてところかな

>>626
それでも随分とマシになったほう
いや昔のほうが好きだけど
633名無しのエリー:2005/10/19(水) 15:46:07 ID:Blb6L9E9
>>621
>ミスチルやスピッツの方がよっぽど捻くれた音楽やってるじゃん。

ええええええええええええええry
634名無しのエリー:2005/10/19(水) 16:21:36 ID:4qzUUyMR
ロキノン読んだけど
ロビンソン、チェリー、空も飛べるはずに対してのマサムネの評価面白いな。

空も飛べるはずがやっつけだったって話にワロタ
635名無しのエリー:2005/10/19(水) 16:52:55 ID:ZfC/TmWl
>>634
まじで?
636名無しのエリー:2005/10/19(水) 17:13:04 ID:4qzUUyMR
>>635
空も〜はドラマのプレゼンのために急いで作ったらしい。結局使われなかったみたいだけど。

ロビンソンも自信がなくて、チェリーにいたっては笹路もあきらめモードな感じだったみたい。
鹿野に最初駄作だったとかたいした事なかったんだよねって突っ込まれて答えてたw
637チンチン:2005/10/19(水) 17:23:59 ID:YzO6SCB4
GLAYの良さを教えてくれ
638名無しのエリー:2005/10/19(水) 18:06:11 ID:IpqGW0IQ
>>591
>>593
仲間が居た!俺もだよ
639名無しのエリー:2005/10/19(水) 18:34:07 ID:g4h6tYce
捻くれた音楽、とか問題じゃない。
この6バンドはアルバムではそれなりに凝ったことをしてる。
誰が捻くれてるとかそんなのはヲタ以外にはわからない。
シングル曲が子供から爺婆まで聞きやすいのが、万人受けしやすい大衆バンド。
一番万人受けしやすいのがミスチル・サザンだろ。
次がGLAY・スピッツ。
B'z・ラルクは世間からも“濃い”イメージを持たれがちだし、
偏見を持ってる人もこの6バンドじゃ圧倒的に多いと思う。
640名無しのエリー:2005/10/19(水) 19:01:16 ID:SksfmPFi
>>626
AWAKEがイマイチだったんじゃなくて元々アンタにはラルクが合ってないんだろ?
641名無しのエリー:2005/10/19(水) 19:43:38 ID:k9No5m7H
サザンって、よく考えたら、唯一ザ・ベストテンに出て、山口百恵とかキャンディーズとかと共演してるんだな。
なんか微妙だな。
642名無しのエリー:2005/10/19(水) 19:51:21 ID:/3bVNmhQ
ラルクの最大ヒットシングルは
HONEYか?
643名無しのエリー:2005/10/19(水) 19:59:31 ID:3MQBCNyj
各アーティスト最大ヒット曲

サザン TSUNAMI 293.5万枚
ミスチル 276.6万枚
B'z 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない 202.1
GLAY Winter,again 164.3万枚
スピッツ ロビンソン 162.4万枚
ラルク HONEY 122.4万枚
644名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:00:20 ID:3MQBCNyj
ミスチル Tomorrow never knows 276.6万枚
645名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:01:29 ID:8FSOZLs5
>>641 そして今ではミスチルやレンジと共演している。
サザンに流行りすたりは関係ないからね〜・
646名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:04:52 ID:4qzUUyMR
>>645
廃りは何回かあったぞwだけどそこからのはい上がりが凄い
647名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:05:32 ID:/3bVNmhQ
>>643
へぇ・・・意外に売れてないんだな。GLAYも最高が164万枚か。
ちなみに自分はB'zヲタだけど、愛ままって、202.2万枚になってるけど
これって再発含めたらだよね?
 再発なしだったら193万枚くらいだったような。
648名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:08:54 ID:8FSOZLs5
>>646 たしかに売り上げではあったかもだけど、世間の印象としてサザンが消えた
って思われる時期ってなかったんじゃない?
649名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:18:15 ID:fGHzYopI
サザンはTSUNAMIが無かったら
今頃どうなってたんだろうかと思うと面白いね
650名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:22:36 ID:t9zpRR5N
このスレのバンドみんなジジィじゃん。早く引退してくれないかな
651名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:28:23 ID:HT5Fw0St

あそこでTSUNAMI出すあたりがサザンの真骨頂だよ
652名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:35:20 ID:nAUPbTsl
>>643
ラルヲタの俺は欝になる…
てかなんでHONEYが一番売れたのかよくわからん。ダイブとかネオユニの方が一般受けしそうなのに。
瞳の住人が16万しか売れなかったのも不思議で仕方ない。本人達絶対売れると思っただろうな…
653名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:35:47 ID:8FSOZLs5
>>650 ていうか若い奴らがもっと売れろよ。才能なさすぎ
654名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:36:23 ID:Hqzn/q+n
650黙れ!!!!!!!


お前に今まで長年がんばってきたきたやつらのことをこんなこと言うのひどい

お前はなにもできないやつが
655名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:37:24 ID:8FSOZLs5
>>652 バンドとしての輝きがマックスの頃ならもっと売れたんじゃない?
656名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:38:24 ID:Hqzn/q+n
名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:22:36 ID:t9zpRR5N
このスレのバンドみんなジジィじゃん。早く引退してくれないかな    


お前うぜいお前がCDだしてみろやこいつら超えて!!
657名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:39:05 ID:8FSOZLs5
>>650 お前はその場その場の流行に流される、ただの馬鹿
658名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:42:02 ID:/3bVNmhQ
ひとつのことを長く続けることが
どれだけ難しいことかわかっていない、ただのバカ
659名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:43:41 ID:8FSOZLs5
>>650 適当〜に何も考えずに書き込みました〜って感じがうっとうしい。
660名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:44:23 ID:Hqzn/q+n
>>650 おい謝れってこんなの見て人の気分悪くなるだよ。

661名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:44:24 ID:j8abARN2
>>652
三枚同時じゃなければもっと売り上げあがったかもね
662名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:44:34 ID:3MQBCNyj
なんかおまえら釣られまくってるけど
663名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:44:59 ID:8FSOZLs5
>>650 小学生なら許す
664名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:46:45 ID:VjSyu+th
>>661
むしろ三枚同時という話題性があの売上げを呼んだんじゃないかと
665名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:47:29 ID:/3bVNmhQ
まぁとにかくさ、GLAYのオススメDVD教えてよ
666名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:55:45 ID:HETZ5fbZ
>>664
そのとおり。70〜85万レベルだったシングル基本値?が三枚同時の煽りでミリオンレベルまであがった。
グレイ二枚同時もじゃない?
つかおまいら釣られすぎw
667名無しのエリー:2005/10/19(水) 20:56:45 ID:T8rvqVi4
>>665
ちょうどこっちで話題がTERUぞ
とりあえず見ておき
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1123998818/423-
668名無しのエリー:2005/10/19(水) 21:04:43 ID:8FSOZLs5
つられちゃった・・
669名無しのエリー:2005/10/19(水) 21:09:30 ID:OL5oNu3c
>>664
所詮ラルクなんて話題先行じゃなきゃ100万売ることも出来ないバンドなのさ。
ここのスレタイからラルク外してくれないか?
じゃなきゃこのスレタイ見るたびに劣等感に苛まれて鬱になってしまう。
670名無しのエリー:2005/10/19(水) 21:10:56 ID:VjSyu+th
はいはいユキヒロユキヒロ
671名無しのエリー:2005/10/19(水) 21:11:41 ID:j8abARN2
>>664
たしかに…
だがあの時期だったらもっと売れてもおかしくなかったと思うんだよなあ
672名無しのエリー:2005/10/19(水) 21:17:38 ID:sa07Y6pg
1にも書いてあるけどスレタイ論議はスルーで
673名無しのエリー:2005/10/19(水) 21:18:31 ID:+ptofVqZ
>>669
同じラルヲタとして気持ちはよく分かるが、
ここまできて外されるのもそれはそれでセツナス。
674桜井:2005/10/19(水) 22:02:14 ID:YzO6SCB4
レミオってどうよ?
675名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:04:31 ID:7K4IN0AS
オリコン編集者が3枚同時じゃなくて、1枚だったら、B'zの記録は破ってたかもしれないってTVで言ってたぞ。B'zの記録の一番の危機だった
676名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:09:53 ID:voWlrAGC
他人の売り上げなんか気にしなきゃいいのに。自分が好きならそれでいいのに。
そう思いたいのに結局他人の売り上げ気にしてヘコんでるのはラルヲタの性なのかな。
677名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:13:37 ID:7K4IN0AS
ラルクシングルは最大ヒット枚数はスレタイバンドで一番下だけど、ミリオンシングルといわれてるのが10枚ある時点ですごいよ。
678名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:17:07 ID:JT9F+U7O
>>677
ん?

ラルクのミリオンは5作だけですけど?
679名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:21:53 ID:g4h6tYce
もともとHONEY(c/w花葬)と浸食〜lose control〜の2枚同発の予定だった。
だけど花葬の出来があまりにも良くて(メンバーが気に入ってて?)どうせならということで
HONEY、花葬、浸食〜lose control〜、の3枚同発になった。
で、話題になって大ヒット。
これがHONEYをA面としたシングル1枚にまとめられていたらB'zを脅かすことはなかったと思う。
その前までのシングルの初動はB'zのそれに遥か及ばなかったはず。
680名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:22:21 ID:7K4IN0AS
Mステスペシャルでは10作って紹介されてたよ。数字枚数付きで。Mステの調査だろうけど。
681名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:22:44 ID:+ptofVqZ
>>676
そうは思っても、売り上げとか順位とか見せ付けられるとねぇ
このスレ見てると鬱ってくるよ。ヲタやってるのが辛いのにやめられない・・・
682名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:26:31 ID:g4h6tYce
>>680
80〜90万枚売るか出荷枚数が100万枚を超えれば「ミリオンセラー」扱いになるんだよ。
口唇も100万枚売れてないけど「ミリオンセラー」だしね。
683名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:28:19 ID:dGfzANJX
めざましテレビとかも誇張が多いから売上げは鵜呑みしないほうがいいよ
684名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:28:26 ID:JmNlkhQA
口唇ってミリオン行ってないのか!?
685名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:29:28 ID:qO248a6I
>>680
あれは、Mステのミスだと思われ。
あのMステではwinter fallから10作連続みたいなこと言ってたが、
その10作目のpiecesなんかはミリオンには届く範囲の売上じゃないし。
多分出荷枚数と勘違いして放送したと思うね

>>652
多分HONEYが一番売れたのは、GLAYの影響もあるんじゃないかな?
同年の4月にGLAYが誘惑がヒットしたから、
似たタイプのHONEYが同じように売れた。とか?
686名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:30:24 ID:JT9F+U7O
>>684
99.4万枚
687名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:30:38 ID:qO248a6I
>>682
そうなのか(゚д゚)

それなら10作ミリオンになるかもね
688名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:31:26 ID:JmNlkhQA
>>686
あらまーテラオシ( ´・ω・)ス
689名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:32:53 ID:bezAOtaH
B'zって何か偏見もたれてるのか?B'z好きって言ったら普通だねって言われたんだが。
690名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:33:34 ID:7K4IN0AS
10作連続とは言ってないよ。Piecesは入ってないし。
691名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:33:46 ID:JT9F+U7O
>>685
winter fallから10作目ってDriver's Highだよ。。。
692名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:36:23 ID:f0F1xufi
B'zのソロ活動って本人らの意思なのかな
レコ社が結構きびしいらしいがどうなんだろう
693名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:36:30 ID:g4h6tYce
>>685
誘惑とHONEYが似たタイプとか、勘弁してくれ・・・・
694名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:37:52 ID:JT9F+U7O
そういや誘惑とHONEYのPVもなんか似てたよな。
695名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:41:47 ID:QCHJX+rE
その話題が出るのは何度目だろう
696名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:45:24 ID:aGfg+fbt
そうか・・・HONEYが売れたのはGLAYのお陰か…。GLAY様様ですな、ハハハ…。
697名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:45:59 ID:4qzUUyMR
>>689
お前さんのキャラクターによるんじゃない?ロックなキャラでB'zが好きだからとか。
まぁ異常だねって言われるよりはいいだろ。

>>692
もちろんそうだろ。ってかビーイング厳しいって話よくあるけどホントか?
どこまでB'zに依存してるんかな。
698名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:50:20 ID:3phOg0AN
HOWEVERって130万くらいしか売れてないんだな。
200万くらいいってるのかと思ってた。
何で1番売れてるwinter againより
HOWEVERの方が代表曲みたいに言われるんだろな
699名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:53:10 ID:hQbLk9jE
ラルクでそんな集計だったらミスチル、ビーズあたりの
ミリオンセラーは凄そうだけどw
700名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:53:37 ID:BjQYgrSl
いくらなんでもGLAYのお陰でHONEYが売れたっていうのは無理があると思う。
701名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:55:06 ID:bezAOtaH
>>697
七〜八割はB'zに依存してるらしい。
702名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:56:33 ID:JmNlkhQA
>>699
B'zちゃんとした集計で15作だからな
703名無しのエリー:2005/10/19(水) 22:58:27 ID:hQbLk9jE
>>698
Howeverはグレイを有名にした1曲だからじゃないかな
winterはCMで聞いたとき、おお名曲と思ったけど
いざリリースで全部通すとちょっと微妙みたいなところもあるかと
凄い初動の割りにのびなかったし
704名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:00:05 ID:yC+lmaAd
>>692
ビーイングはB’zには結構好きにさせてるみたいだけど。
レコーディングとかリリースペースとかはね。
今回のベストとかはわからないけど。
705名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:02:26 ID:d0Cgir3o
売り上げとは隔絶された世界で音楽を語りたい
706名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:03:11 ID:m6g5IDgR
>>705
君のおっぱいは世界一
707名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:18:09 ID:4qzUUyMR
>>701
マジかよwいくらなんでも多すぎだろ。
でも2人(松本だけかもしれないけど)はそういうことも含めて楽しんでそうだ。

それにしてもトイズが危ないって話は聞いたことないなぁ。
会社がそんなに大きくないせいか。
708名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:18:47 ID:k9No5m7H
サザンは、70、80年代は、おもしろいように1位をとれなかった。

それでも、必ず要所要所で年間売り上げ10位以内に食い込むような大ヒット曲は出してた。

90年代に入ってからも同じで、意外とみんなのうたや真夏の果実とかは、1位とれなかったり、マンピーや太陽は罪な奴やイエローマンみたいに大コケシングルも多数ある。

だけど、いつでもコンスタントに大ヒット曲を出し続ける引き出しの多さ。

不安定な大御所だから、見ていて危なっかしいが、なんだかんだいって、常に落ちないサザン。

逆にビーズとかあまり落ちない凄さがあるが、最近、どうもスタミナ切れが否めない。
ミスチルも、サザンみたいに、要所要所で活動休止したり、リリースの間隔を長くとって、ファンに飢餓感を与えて、飽和状態に陥らないような活動してるから、今では第一線にいる。

グレイやラルクやレンジは、リリースの間隔が短すぎて、供給過多になりがち。
709名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:19:01 ID:JmNlkhQA
トイズ、3割はミスチルってみたことがある
710名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:23:32 ID:d0Cgir3o
グレイもラルクも活動休止状態だけど
復帰後はどうなるかな
711名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:25:07 ID:bezAOtaH
最近サザンも安定感が出ちゃったからなぁ。
712名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:26:39 ID:2/AwjhBq
ラルクはまだ頑張れる
グレイには厳しい現実が待っている
713名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:28:27 ID:/4FvWq2Y
キラーストリートを聴いてサザンのイメージが変わった。
愛と死の輪舞って凄いね。こんな独特なメロディはサザンしか作れんよ。
昔からこんなんがあるの?
714名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:29:15 ID:Oy3RrDHe
>>702
wikiによると日本レコード協会認定ミリオンセラー数(出荷枚数)は
シングル20作・アルバム20作らしいよ。
715名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:30:07 ID:fGHzYopI
>>707
松本ソロは自転車操業って感じじゃない?
サポメンの外人ギャラってB'z本体のお金で払ってんじゃない?
716名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:34:23 ID:oh430qIF
ビーは完全にB'z依存態勢。他が稲葉ソロより売れない状況だからね。
そうは言っても、本人達が活動好きだからあながち、レコーディングを強制させてるわけでもなさげ。
本人達も別にさせられてる感はないかと。

ただ、去年の二枚や今回のベストなんかは、他のアーがヤバイだけに事務所の強制力を感じるね。
B'z以外のビーのアーは今年、盛大に没落中だし。
717名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:37:13 ID:5FcmOz2z
テル,ヒサシ,ミッシェル(と後一人)でコラボするらしいね>GLAY統一
718名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:39:25 ID:BjQYgrSl
それぞれのバンドが最も追い込まれていた時期っていつかな?

ミスチルだと深海あたりって聞くけど。
719名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:40:34 ID:oh430qIF
>>715
ジャック以外はそんなにギャラ高くないかと。エリックは知名度高いけど、ソロは割と泣かず飛ばず
って感じだったからね。ドラマーは知ってる人の方が少ないしな。
そんなに、松本だって何も考えずに雇えはしないし、事務所もゴーサインは出さんだろ。
720名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:40:57 ID:d0Cgir3o
またコラボか
自分らでCD出せないほどやばいのか?事務所問題
721名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:45:50 ID:4qzUUyMR
>>717
ミッシェルってミッシェルガン!?GLAY聴いた事ないけど思わず買っちまいそうだ。

>>718
B'zは2枚組みのアルバムの時。追い込まれてたというか身内だけで楽しんだって感じ。
その反動で次のアルバムではじける事になる。
722名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:45:57 ID:oh430qIF
>>718
松本は3rdアルバムの前は結構焦ったんじゃない。
三枚目までにどうにかしたかったけど、出たのはバッコミのスマッシュヒットだけだったし。
当時はロングヒットしててもバッコミは枚数自体は低かったし、3rdで3位で安心したと思う。

稲葉が追い込まれたのは2ndアルバムの時。歌詞が全く出来なくて正月に飲んだくれてたそうな。
あと、91年に年100本以上のツアーの過酷さに泣いたんだっけ。
723名無しのエリー:2005/10/19(水) 23:56:40 ID:8EvwqVhP
ミッシェルとかマッドとかピロウズとか、GLAYとは関係なさそうな人達と結構親交あるんだね。
ってかタクローさんは何やってんだよw
724名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:00:49 ID:hQbLk9jE
グレイは時間かかるでしょう
発売元決まるまで
最悪エイベックスって可能性もあるような・・・
725名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:01:43 ID:fGHzYopI
>>722
過酷なツアーが終了して思う事があったみたい
当時のライブ形式ではそれ以上の事を見せる事は限界に来てると感じていて
何の為に歌ってるのか分からなくなってたと92年の記事で吐露してた
726名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:03:15 ID:YeDNkRqr
タクローさんは人脈開拓に勤しんでいます
727名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:07:40 ID:Rd9elZTE
ヲタに複数買いを強制させるような売り方だけはやめてほしいな
728名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:10:28 ID:GazsoUoC
イカリング祭はミスチル(つうか櫻井)も出るのかね?
ツアーの合間だからスケジュール的には問題ないが
729名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:17:53 ID:Qh4gZ+AT
>>713 アルバムには一般的なサザンのイメージと違う曲が多いよ。
その曲も良いよね。それが好きなら、他のアルバム聴いてもはまると思うよ。
730名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:19:42 ID:Qh4gZ+AT
サザンが、不安定な大御所って笑った。大御所ぶってじっとしてるの無理そうだし。
桑田さん。
731名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:24:00 ID:tFzwiXHs
>>727
今までそんなバンドいた?
732名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:26:03 ID:1Ut9Tgsy
釣りか?分かってるくせに
733名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:29:35 ID:TnzACfJK
桑田さんは、大御所なんかには、一生なれない。なれないというかなりたくないと思うぞ。

じゃなきゃ、ハゲづらかぶったり、ライブでお尻出したりしないから。

いつも、見ていてハラハラするよな、サザンは。

何年か前に、波乗りジョニーや白い恋人達みたいなポップでキャッチーな曲を出した翌年、どうしようもなく暗い演歌調の『東京』を出したときは、マジで冷や汗かいたぞ。

今年も、彩、君スタ、愛欲、2004年の三部作すべてがヒットしたのに、まさか今年、ボーボが微妙にこけるとは(笑)

同じポジションにいるのができないよね、サザンは。
だからこそ、いつの時代も飽きられずに、残っていけるのかもしれないが。
734名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:31:06 ID:tFzwiXHs
>>732
本当に分からないんだけども。複数買いって同じCDを2枚も3枚も買わせることだろ?
735名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:37:15 ID:CRD89XO+
>>734
既発シングルの再発売とか
736名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:44:47 ID:9yCP/TTg
>>734
ダウンロードID入りとか
737名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:45:10 ID:tFzwiXHs
>>735
それか。ビーズとサザンのあれだろ?買わなきゃ良いじゃん。
738名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:47:40 ID:9yCP/TTg
シングルの再発は、音が良くなってるなら無問題。
8mm→マキシとか。
しかしジャケ違いや収録曲違いやダウンロードや
そういうのはいただけない。
739名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:47:56 ID:0K1wec5C
商売上買わなければ買わせるまでだ
740名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:49:35 ID:cMq0Jf3T
>>738
レンタルで済ませや
741名無しのエリー:2005/10/20(木) 00:54:11 ID:jQ8rzQkp
某ジャニのように、初回盤と通常盤連動でグッズの応募券がついてるようなのが嫌
742名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:01:34 ID:Fuv6SB+T
再発の意味を理解してない人が居る事に驚きを隠せないな
欲しくても廃盤になってたりする訳だよ
音が明らかに良くなってる訳よ
743名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:02:58 ID:cMq0Jf3T
>>742
リマスタリングされたベスト盤を出せばいい。
シングルコレクターならアマゾンで買えばいいし。金集めに協力してるだけだな。
744名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:05:14 ID:kldztVwq
ベストじゃ、カップリングが聴けないジャマイカ
745名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:06:01 ID:X+dZrS45
そもそも金集めして何がいけないんだか
746名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:10:00 ID:Fuv6SB+T
>>743
あのね再発ってのはシングル限定じゃないんだよ
当然アルバムだって廃盤になってるものがある訳
10年前に録音されてるやつを良い音で聴きたいと思うのは
自然な気持ちじゃない?
747名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:11:57 ID:kldztVwq
そういや、スピッツも地味に全アルバム・シングルを再発したね。
748名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:14:30 ID:JGVIucqn
>>713
全体的に古臭い曲ばかりだけど
749名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:16:48 ID:vhBfXbI0
>>748
サザンの基本は歌謡曲だから(別に貶してないよ)。古いメロディーになるのは仕方が無い。
750名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:22:57 ID:yXmuX1gY
>717おぉ、気になるメンツだな

結構楽しみだ
751名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:26:09 ID:xyjVt4wR
>>713のようなサザンに好意的なレスがつくと
必ず>>748>>749のような否定的レス返すやつが現れるなw

752名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:27:34 ID:vhBfXbI0
>>751
否定的じゃないよ。本当の事言ってるだけ。ボーボとか去年のシングルも歌謡曲じゃん。
753名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:29:37 ID:X+dZrS45
そもそも歌謡曲の何がいけないんだか
754名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:30:55 ID:vhBfXbI0
>>753
そうそう。歌謡曲でもいいじゃん。それを欲する人がたくさんいるんだし。
755名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:32:17 ID:hfD5l88r
てか、サザンのシングルってもう全部同じようにしか聴こえない
756名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:32:50 ID:hfD5l88r
あ、全部は言いすぎたわスマソ
757名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:34:30 ID:xyjVt4wR
>>752
アルバム聴いてから言えよ
758名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:34:36 ID:TnzACfJK
でも、基本的に日本人のDNAレベルで、いつの時代も歌謡曲の艶っぽさをどうしても欲してしまうんだよね。

そのことを津波や波乗りジョニーやホテルパシフィックや涙の海で抱かれたいなどが、若者にも支持されたことが物語ってる。

あながち、歌謡曲も古くさいことはないと思う。
日本人の涙腺にDNAレベルで訴えるかけることが出来る音楽だから。

ラップもヒップホップなどは、俺も好きでよく聴くが、もともとは欧米の血が流れているから、ある世代にしか受けないが、基本的には日本人って、わびさびの国だから、そのわびさびを体現している歌謡曲の世界が、恋しくなる瞬間ってあるはずなんだよね。
759名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:35:00 ID:/fPXGsTw
こわれるほーどあいしても〜
さんぶんのいちもつたーわらなーい
ゆめのなーかではたーしかにー
いえたはずーなのにー
760名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:39:09 ID:vhBfXbI0
>>757
何曲かは聴いた。「ロックンロール〜」は、正直ないわ。

>>758
それは間違い。歌謡曲(演歌)は元々西洋の音階を基調にしてるから。
民謡が日本の音楽。歌謡曲・演歌とは全然違うメロディー。
761名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:43:27 ID:Fuv6SB+T
>>760
歌唱法が日本独自じゃない?
コブシや楽譜に起こせない節回しなんかね
それは歌い手のアレンジって言うべきなのかもしれないけど
762名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:47:39 ID:AJSlAcHW
>>716
去年の二枚のシングルは毎年1位を獲得してる記録を維持するためってのもあるだろう。
あとシングルの1位を増やして何かの記録をねらっているっぽい。

>本人達が活動好きだからあながち、レコーディングを強制させてるわけでもなさげ。
  本人達も別にさせられてる感はないかと。

2000年にシングル4枚も出したらレコード会社から、ビーズは本当に締め切りを守りますよねって誉められた。
本人たちも製作意欲はあるだろうがリリースをし続けなければいけない状況にある。

>>719
稲葉はソロのPV製作の費用は自腹を切ったらしいぞ。松本が自腹切るとかはしそうにないが。

763名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:55:32 ID:TnzACfJK
歌謡曲って、もともとは、西洋の音階を元にしているのは、知っている。シャンソンなんかの音階をもとにしているから。チャコの海岸物語なんかは、シャンソンあたりの音階を参考にしてるし

日本独特の音楽って難しいけど、ただ、滝廉太郎なんかの叙情歌の音階に、西洋の音階を足したら、不思議と日本人の耳にも馴染んで、受け入れられたわけだ。
そこに西洋のメロディーが足ささることになったとしても、根本的には、日本人が長く親しんできた叙情的な唱歌や叙情歌の血が流れてるから、日本人の耳にも馴染むんだと思う。

レンジのロコローションなんかモロ歌謡曲の精神が根底にあるだろ。
764名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:56:41 ID:+y6QRq34
MAD+ミセル+GLAYで
ボーカル、ギター、ベース、ドラムの
まともな編成になるな。
曲はHISASHIになるのかな。
765名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:57:00 ID:dPaIcXcu
>>762
締め切り云々は確か曲を出すって決まってから
ジャケットを決めるとかのスケジュールまでにきちんと曲が
できてるみたいなことじゃなかったかな。
766名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:57:54 ID:dxAWmvi/
売れてるアーがPVで自腹って聞いたことないな。
事務所の思惑より豪華なものにしたかったのかな?
767名無しのエリー:2005/10/20(木) 01:58:31 ID:g4dpaILl
>>760

桑田みたいな洋額ヲタの代表に向かって
よくそんなこと言えるな。

確かにここ数年のシングルでは歌謡曲っぽい曲を多くしてたけど
桑田の基本はブリティッシュロック。

この間テレビでビクターのお偉いさんが言ってたけど
でもデビュー当時の桑田は歌謡曲を馬鹿にしてたらしいけどね。
桑田も青かったからだろうけど。
768名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:04:45 ID:2fmdcCuj
>>767
洋楽ヲタなのは関係ないんじゃない?
769名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:07:18 ID:EHvmqRin
おまいら6バンド以外に何聞いてんの?
ちなみに俺は

井上陽水、山下達郎、さだまさし、くるり、19、海援隊
桑田、GLAY、スガシカオ、ゴスペラーズ、 倉木麻衣
ケミストリー、レンジ、森山直太郎、TMレボリューション、リップスライム、インパルズ
アジアンカンフージェネレーション、ウルフルズ、かかし、
スキマスイッチ、aiko、MISIA、ユーミン、パフィー、kiroro、cocco、花*花、大塚愛、ガーネットクロウ、ルーマニアモンテビデオ
、岡本真夜、175R、山崎まさよし、須賀響子、、サザン
ジャニーズ、ハロプロ、宇多田、浜崎、keyco、RAGFAIR、
チン☆パラ、INSPI、ズボンドズボン、バンプ、ガクト
アカッペラーズ、ウインズ、リード、フレーム、ダパンプ、
LOUD&CLEAR、b.s.b、BOA、ラルク、キリンジ、愛内里奈
GO!GO!7188、JELLY→、ナンバガ、3Bラボ、ポルノグラフィティ
シャカラビ、ピロウズ、10-FEET、ゆらゆら帝国、エグザイル ピンクリボン軍、ROVO、鬼塚ちひろ、清春、バックホーン
ユンナ、イエモン、ミッシェル、エレカシ、じゃかたら、村八分
はっぴぃえんど、山嵐、RIZE、マキシマムザホルモン、ユニコーン
バブルガムブラザース、フジファブリック、ケツメイシ、nobodyk
770名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:08:36 ID:2fmdcCuj
>>769
適当に並べただけでしょ?邪魔。
771名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:10:31 ID:58/T+LFC
井上陽水は五月の別れが一番好きだな
772名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:12:22 ID:AJSlAcHW
>>765
うん、そうかもしれない。

>>766
そのときのPVの費用、全額自腹だったらしい。
773名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:12:41 ID:TnzACfJK
桑田は、感受性豊かな幼稚園の頃から、歌謡曲で育った。一番、長く接してきてるのは、明らかに歌謡曲。ブリティッシュロックは、もともと好きだが、それは姉の影響でビートルズに出会ってから。
ってことは、桑田は、歌謡曲の艶っぽさ+ビートルズのような広い音楽性になるのか?

それで、家の仕事の関係で水商売の大人の世界まで、幼い頃から知ってる。

桑田は、ある意味、賢く大人の付き合いができそう。それでいて、ハゲづらかぶったり、ライブで尻出したら、やることが子供。
まさに、音楽界の北野武だね。

北野武にも、『桑田は、ずる賢い大人と純真無垢で無邪気な子供の精神が、二重人格のように存在している類い稀な恐ろしい奴だね』と評していた。
774名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:19:40 ID:HikaLwS/
>>773
ミスチルの山下本じゃ、音楽的な面から見て、
桑田はビートルズを殆ど理解できてないような書かれ方してたぞ。
コード進行も凝ってはいるが、やはり歌謡曲のコード進行だと。
図書館から借りて読んだ本だから、今はもってないけど。
775名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:27:59 ID:Qh4gZ+AT
桑田は歌謡曲も作れるってだけ。
いろんな音楽を知ってるひとだよ。なんか2ちゃんでは最近サザンは歌謡曲歌謡曲って
あんま知らないくせにうるさいよ。

レニクラ, solive ,jbz, クラプトン, Alice in Chain ,Char,Guns N Roses
とか好きだけど、同じ感覚で桑田が好き。カッコイイ。
サザン好きは洋楽聴かないとかよく言われてるけど、そういう人こそ音楽を知らなそう。
776名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:36:02 ID:Fuv6SB+T
>>775
ムカつく気持ちは分かるけど
最後の1行の煽りは言っちゃだめだよ
777775:2005/10/20(木) 02:37:10 ID:Qh4gZ+AT
ごめんなさい
778名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:42:57 ID:HikaLwS/
>>775
ビートルズの本質を突いてないと書いてあった。
本では、「邦楽は演歌にビートをつけただけ」「サザンはカッコ良い音楽」と言った村上龍に対して、
「サザンの曲のほとんども、演歌にビートをつけただけ」と批判してた。
メロディーもコード進行も歌謡曲のものだとも。
779名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:44:30 ID:91D/PR+s
>>778
そこまで書くとただのアンチサザンなだけだなw
780775:2005/10/20(木) 02:45:15 ID:Qh4gZ+AT
それならサザン以外もそうだろうし、理屈よりも良いと思えばそれでいいかな。
781名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:46:45 ID:Qh4gZ+AT
だいたい本質を突くっていうのが、あいまいでよくわからない。
本質を突きまくったらパクリっていわれるんじゃないの?
782名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:47:33 ID:GazsoUoC
つうかチルヲタの俺でもあの本は微妙だった 読んでて痒い
桑田がきらいっつうかコバタケが嫌いなのかも知れんあの人
だからミスチル褒めるに際しても奥歯に物が挟まったような微妙な褒め方というか
783名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:47:57 ID:HikaLwS/
>>779
いや、本格的に音楽を分析している。専門的すぎて、俺にはよく分からなかったが。
ビートルズを理解している日本のポップミュージシャンは、
ユーミン、はっぴぃえんど、矢沢、坂本、桜井・小林だと(他にもいるだろうが)。
784名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:48:19 ID:Fuv6SB+T
>>778
本の中の人の言葉の引用じゃなくて
自分の考えも言ってみてはどうだろう?
785名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:51:44 ID:dxAWmvi/
>>774が読んだ「ミスチルの山下本」って何?
何本か前の本スレで
「今ではサザンを悪く言う音楽評論がない」と
プロによる辛口の評論を期待していた人たちがいたから。
786名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:52:28 ID:HikaLwS/
>>780
なぜサザンが引き合いに出されたかというと、
当時の桜井は桑田に多大な影響を受けていると世間に思われていたから。
音楽的にみて、桜井はそれほど桑田の影響は受けてない、ユーミンの音楽に近いという主張だった。

>>782
小林は嫌いじゃないだろう。スワロウテイルとか絶賛してたし。

>>784
難しい内容はともかく、俺はその本に深く共感したから。
桜井が桑田のフォロワーのような言われ方をしてたのが堪えられなかったよ。
787名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:53:09 ID:kldztVwq
少なくとも桜井よりは桑田のほうがビートルズに精通してると思うけど・・
桜井は洋楽より邦楽がルーツなんでしょ?
788名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:53:48 ID:izFduxJt
>>764
グレイ要らないよな
悲しいけど
789名無しのエリー:2005/10/20(木) 02:59:25 ID:HikaLwS/
>>787
桜井の作るメロディーは、教会音楽に使われる「アーメン終止」と呼ばれるものが根底にあるらしい。
邦楽に影響を受けているのは間違いないが、作るメロディーが全く異質だと。


790名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:01:11 ID:GazsoUoC
>>786
「桜井和寿の傷が聞こえる」とか良く判らん褒めかたされてもなぁ…
理論的にはコバタケを評価せざるを得ないんだろうけど生理的には嫌ってる感じがする
791名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:02:54 ID:kldztVwq
>>789
なんかよくわかんないけど、桜井のメロディーも歌謡曲的だと思うよ。
それは悪いことじゃなく、むしろ日本人の琴線に触れる良いメロディーってことだけど。
792名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:04:06 ID:91D/PR+s
コバタケを見出したのが桑田だからもっと嫌いなのかw
793名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:08:13 ID:HikaLwS/
>>790
「es」を垂れ込んだのは怒り心頭だったみたいね。
でも、冒頭ではミスチルにおける小林の存在の重要性を説いてたよ。

>>791
みんな歌謡曲になっちゃうけど、
ここで使われている「歌謡曲」は、ビートルズ以前の音楽を指している。



794名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:17:51 ID:HikaLwS/
この人の評論には批判に「それは音楽のコード上のことに過ぎない」というのがあって、
全てを鵜呑みには出来ないけど、共感できるものが沢山あったんで、書き込んでみた。
「深海」に対する批判はこれに当てはまるようだ。
795名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:24:19 ID:HikaLwS/
ごめん、だらだら書いてたけど、ふと思った。
「それは音楽のコード上のことに過ぎない」というのなら、サザン=歌謡曲の印象が薄れてきた。
気を悪くしたサザンファンの方、ごめんなさい。
796名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:45:03 ID:A2E6bprl
少ないコードでメロディーを作る、という観点から見れば、スピッツがビートルズに近いかも。
関係ないけど、民生もビートルズフォロワーだな。あそこまでパクると素晴らしい(パクリ≠悪)。
サザンはストーンズ(これはあくまで印象)。ミスチルはよく分からん。音楽変わりまくってる(U2、レディへ?)。
797名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:51:12 ID:A2E6bprl
スレ違いやけど、過去のロキノンが全部揃ってる図書館を発見!!
バンドの昔のインタビューを読めるなんて夢にも思わなかった。
798名無しのエリー:2005/10/20(木) 03:56:05 ID:9yCP/TTg
それはおめでとう
何か新発見あった?
799名無しのエリー:2005/10/20(木) 04:00:57 ID:A2E6bprl
>>798
提携してる図書館の検索機で発覚した。明日の夕方頃行ってみる。
160冊以上あるみたいで、見繕って借りてくるかな。

ミスチルの本はこれやね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487233308X/qid=1129748351/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-0162645-9375450
これもあったら借りてこよっと。
800名無しのエリー:2005/10/20(木) 04:10:45 ID:Qh4gZ+AT
音楽は理屈なしで聴きたいもんだ。難しい顔して語ってる評論家なんてどうでもいいや。
周りであーだこーだ言うのは簡単だし。音楽やってる本人の言葉のほうが心に響くよ。
801名無しのエリー:2005/10/20(木) 04:22:46 ID:cZshVIIU
>>800
たまにはこういうのも面白いお。
ギターマガジンとか読んで試しに自分で弾いてみるのも一興。
ギター初級者の僕でも感動できるもん。

以前行っていた老舗のファンサイトが今じゃ小中学生のファンばっかに・・・時間ってのは怖いもんだ。
802名無しのエリー:2005/10/20(木) 06:42:45 ID:MTR4u3Nj
>>772
何のPVの時の話だ?
803名無しのエリー:2005/10/20(木) 09:33:48 ID:AJSlAcHW
アカツキか去年のソロのPVだって話を聞いた
804名無しのエリー
>>783>>786

山下ってもろアンチ桑田じゃん。
他にもいろんなアーティストをすぐ批判するけど
あいつはたいした評論家じゃないよ。
知識も偏ってるし。
あんなやつが書いてること鵜呑みするなよ。
ミスチルヲタなら気持ちは分かるけどさ。

だいたい素人目からみても
ユーミンより明らかに桑田の方がビートルズに精通してじゃん。
桜井はほとんどビートルズの知識は無い。
桑田とAAAで共演したときに桑田に言われて深く聴きだした位。
てゆうかビートルズを知ってるから凄いってわけじゃないよ。
そんなこと書くと知ってる奴から見ると
痛いだけだからやめた方がいいぞ。

桜井が桑田のフォロワーだと思われるのは
小林を見い出して有名にしたのが
桑田なんだからしょうがないだろ。

サザンが歌謡曲ってのも2000年以降は桑田は
あえて歌謡曲風のシングルしか出してないから
昔を知らない人間には最近そう思われてるけど。

てゆうか君は相当若いでしょ?中学生か高校生?