誰も批判できないバンド・アルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
皆さん、批判的なことを書き込む前に、まずココのスレッドに

自分の大好きなバンド・アルバム名と、それが好きな理由

を、書き込んでください

批判的なことを書かれる方は、それなりのモノを聴いているはずです

ですから、ココに書き込むことにより、自分の批判的な書き込みの信憑性が増します

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

それ以外にも、「これは批判できないだろう」と思ったバンド・アルバムを挙げていってください

批判できそうな人はドンドン批判してください

あと、邦楽上級者の方、コテハンの方、厨房や普通の人も大歓迎です

特に厨房は、邦楽上級者の方々や、コテハンの方々に 、叩きのめされることでしょう

さあ、みんなで、誰にも批判されないバンド・アルバムを見つけましょう
2名無しのエリー:2005/10/06(木) 20:13:40 ID:OdQrNcxS
2か3GET(■∋■)
3名無しのエリー:2005/10/06(木) 20:15:45 ID:SN0HKWCL
3?
4名無しのエリー:2005/10/06(木) 20:16:08 ID:Y4Qfuk0U
ORANGE RANGE/musiQ
5名無しのエリー:2005/10/06(木) 20:18:45 ID:hV++np+6
RIZE/SPIT&YELL
6名無しのエリー:2005/10/06(木) 20:23:14 ID:PMQ1XRbF
trf/WORLD GROOVE
7名無しのエリー:2005/10/06(木) 21:57:46 ID:s1gYv2yD
フィッシュマンズ/空中キャンプ
理由=神すぎて誰も批判できない。
8名無しのエリー:2005/10/06(木) 22:12:12 ID:9Gv/sIRu
退屈過ぎて批判する気も起こらない。
9名無しのエリー:2005/10/07(金) 01:27:39 ID:s4AUxDgU
10名無しのエリー:2005/10/07(金) 01:28:07 ID:QqB8G65F
ルナスー
11名無しのエリー:2005/10/07(金) 02:36:15 ID:Vxb9WEf1
ハスキン/ステディステートセオリー クラムボン/てん
12名無しのエリー:2005/10/07(金) 09:43:37 ID:Rc45VCm7
>>7
ごめん知らない
オリコンで10位以内入った事あるの?
13名無しのエリー:2005/10/07(金) 10:10:52 ID:O3STdvwf
>誰にも批判されないバンド・アルバム

そんなものは無い
よって終了
14名無しのエリー:2005/10/07(金) 16:55:44 ID:TJuwXinb
>>12
ごめんね。厨房向けのスレじゃないんだよ
15名無しのエリー:2005/10/07(金) 17:05:30 ID:Ry+p8o3c
スガシカオのTIME

鬱の結晶アルバムみたいだから
気分が落ちて叩けないと思う
16やまちゃん:2005/10/07(金) 17:18:41 ID:lWqkO38O
スガとか、自慰音楽じゃないか
17塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/10/07(金) 17:32:23 ID:zyMQ3Rik
カインドオブブルー(笑
18名無しのエリー:2005/10/07(金) 20:56:36 ID:Rc45VCm7
>>14
ほとんどの人が知らない物は批判出来ないんで売れたらまたレスしてね
19名無しのエリー:2005/10/07(金) 23:58:09 ID:Ry+p8o3c
>16
自慰じゃない、自虐だ
20名無しのエリー:2005/10/08(土) 00:58:51 ID:z0jw7rcN
>>18は数を頼りに他人を叩く自民党員
2114:2005/10/08(土) 02:02:26 ID:38R7FrVd
>>18
そうだね。早く大人になれると良いね^^
22名無しのエリー:2005/10/08(土) 02:39:09 ID:/2mo8U33
>>21
ラルク同人誌を探しています。
hyde×tetsu
 ken×tetsu
×tetsu
であればかまいません。
23名無しのエリー:2005/10/08(土) 03:28:12 ID:dlmyxU7a
>>7
たしかに神だと思います(-人-)
実際あの世で神様やってそう♪
24名無しのエリー:2005/10/08(土) 05:05:03 ID:CQn/T0vM
ナイトクルージング
25名無しのエリー:2005/10/08(土) 07:21:59 ID:FHZM2qw0
どんなに良いアルバムでも少なからず批判されてるんだが・・・。
イマイチ>>1の意図が分からない。ってか>>1の書き方が悪い。
他人の評価気にしてどうすんの?
261:2005/10/08(土) 08:03:39 ID:3zLyb5IN
他人の評価はどうでもいいです。
それよりも良いバンド・アルバムを探しているのです。
27名無しのエリー:2005/10/08(土) 08:12:05 ID:Ab++7yQ1
土着の音楽はまず批判出来ないし、されないよ。
世界中の民族音楽を聴きな。
28名無しのエリー:2005/10/08(土) 08:13:53 ID:yhz8rTlc
フィッシュマンズってそんなにイイカぁ?空中キャンプしか聴いたことないけど、、
、、確かにオサレで完成度は高いとおもうけど
29名無しのエリー:2005/10/08(土) 09:10:27 ID:LxbhkmLC
じゃぁまぁ超マイナーなところでガーネットクロウのベストAlbum
30名無しのエリー:2005/10/08(土) 12:23:24 ID:ssDArtsg
キリンジ/Fine
aikoとコラボした「雨は毛布のように」が目当てで買ってみたが恐ろしく
完成度が高かった。

31名無しのエリー:2005/10/08(土) 13:22:18 ID:pKmLh99K
>>29
ベストアルバムはいいのか?
32名無しのエリー:2005/10/08(土) 15:40:22 ID:38R7FrVd
>>29
fishmansの流れでガネクロが超マイナーかよ・・・
33名無しのエリー:2005/10/08(土) 15:43:06 ID:bsKbQYkf
自分が聴いていいと思うのを聴くのがいいと思います!
34名無しのエリー:2005/10/08(土) 15:45:18 ID:Kq4nIDM/
>>11たしかにクラムボンのてんはいける。
35名無しのエリー:2005/10/08(土) 15:49:28 ID:dlwtUHGd
中村のERA
聞けば脳みそが吹っ飛ぶぐらいすごくera
36名無しのエリー:2005/10/08(土) 15:58:23 ID:dlwtUHGd
バンドアルバムじゃないですねorz
ごめんなさい
37名無しのエリー:2005/10/08(土) 16:03:21 ID:fjzoNoja
ビークルのベスト

あれはかなりの良作
38名無しのエリー:2005/10/08(土) 16:19:15 ID:Q2D7SKSC
中村一義のERAは傑作だが100sから微妙だな。
39名無しのエリー:2005/10/08(土) 16:21:31 ID:eQNHtsIo
邦楽板の全住民に告ぐ。


邦楽は糞だ。そして、洋楽を聞けと。
40名無しのエリー:2005/10/08(土) 16:23:10 ID:oxonH0lY
スピッツのハチミツ。文句なしと思うが‥‥。
41名無しのエリー:2005/10/08(土) 16:58:35 ID:Q2D7SKSC
>>39
邦楽をどれほど知っているんだ?
>>40
全体的にアクが無くて誰にでも楽しめる傑作アルバム。
でも初期の頃のようなスピッツにしか出せないような音が少なくなった感じがする。
42名無しのエリー:2005/10/08(土) 17:14:01 ID:oxonH0lY
>>41
なるほど。まあ言いたい事はわからない事はないな。
多分41は「名前をつけてやる」の方が良いという気がする。
でもかなりのレベルのアルバムであるって事は同意だろ?
43名無しのエリー:2005/10/08(土) 17:25:15 ID:Q2D7SKSC
>>42
もちろん同意。
44名無しのエリー:2005/10/08(土) 17:38:47 ID:FQtRItkm
スピッツは1stだろ。
45名無しのエリー:2005/10/08(土) 17:39:40 ID:81rUoCoS
岡村靖幸の家庭教師。

他のアルバムも好きだけどオリジナリティ溢れる1枚ってことでこれ。
多彩なアレンジ、強引な構成を自然に聴かせる名盤(迷盤?)。

>>28
フィッシュマンズをオサレの一言で済ますなよ。。。
46名無しのエリー:2005/10/08(土) 17:47:08 ID:Kq4nIDM/
ユニコーンのヒゲとボイン
47名無しのエリー:2005/10/08(土) 17:48:35 ID:Q2D7SKSC
>>45
岡村靖幸は麻薬問題で・・・まあ他に叩ける部分は本当に無いな。
48名無しのエリー:2005/10/08(土) 18:48:26 ID:TeV0eHIL
>>45神とまで言われるのは何でなの?
49名無しのエリー:2005/10/08(土) 21:56:14 ID:OaDVNUiq
岡村ちゃんは好きだけど過大評価されすぎ
50名無しのエリー:2005/10/09(日) 01:01:27 ID:hvOXQtE7
別に批判的なコトを書き込んだことはないけど…
ACIDMANのアルバム全部大好きで〜す 選べない 理由は…かっこいいから
51名無しのエリー:2005/10/09(日) 01:19:33 ID:SwZvkt2u
>>47
普通にプリンスのパクリやんw
52名無しのエリー:2005/10/09(日) 01:26:05 ID:Ax3X5Mvz
>>51
それ言うやつは岡村をちゃんと聴いてないか、プリンスをちゃんと聴いてないか、耳がおかしいかのどれか。
一番最後じゃないといいね。
53名無しのエリー:2005/10/09(日) 01:57:46 ID:YDtX4kcT
7 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/06(木) 21:57:46 ID:s1gYv2yD
フィッシュマンズ/空中キャンプ
理由=神すぎて誰も批判できない。

12 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/07(金) 09:43:37 ID:Rc45VCm7
>>7
ごめん知らない
オリコンで10位以内入った事あるの?

14 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/07(金) 16:55:44 ID:TJuwXinb
>>12
ごめんね。厨房向けのスレじゃないんだよ

18 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/07(金) 20:56:36 ID:Rc45VCm7
>>14
ほとんどの人が知らない物は批判出来ないんで売れたらまたレスしてね






ID:Rc45VCm7クソワロス
54名無しのエリー:2005/10/09(日) 02:02:12 ID:V0CmVnns
ぐ、ぐれいぷばいんは?
55名無しのエリー:2005/10/09(日) 03:24:49 ID:0D7cnXUU
スーパーカーのスリーアウトチェンジ
56名無しのエリー:2005/10/09(日) 03:59:36 ID:dLLBbdjl
ミスチルの深海
文句なし邦楽界空前絶後のアルバム
57名無しのエリー:2005/10/09(日) 04:26:13 ID:0SOT4xL7
邦楽板なのに邦楽に全く詳しくない板
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1121698659/l50

からきました。


ID:Rc45VCm7来ないかなあw
58名無しのエリー:2005/10/09(日) 04:39:07 ID:qv1iNL+N
ラルクのREAL

これ最高
59名無しのエリー:2005/10/09(日) 04:47:22 ID:U7Ww182W
深海は名もなき詩が入ってなければも文句なしだな。俺はいつも飛ばして聞いてる。
60名無しのエリー:2005/10/09(日) 05:55:34 ID:Xi7fl5gd
>>56
>>59
ガキは糞して寝てろw
61名無しのエリー:2005/10/09(日) 07:49:38 ID:M0sKVwKk
>>53
TJuwXinb

必死だなw

>>57もだよw
62名無しのエリー:2005/10/09(日) 10:14:57 ID:YDtX4kcT
>>61
ID:Rc45VCm7キター!



つか漏れTJuwXinb じゃないんですけどw
このスレ見たの昨日が初めてだし。
63名無しのエリー:2005/10/09(日) 10:52:17 ID:3yMfiF9v
>>54
独特のボーカルと楽曲と詩で自分達のしか作れない世界観を持っていていいバンド
だと思う。この頃のロキノン系のバンドは結構いいやつが多かった希ガス。
(くるり、ナンバガ、トライセラ、スーパーカー、イースタン等)
64名無しのエリー:2005/10/09(日) 11:26:23 ID:+j3bN7Cm
スーパーカーってフィーチュラマ(あってる?)聴いたんだけど猛烈にキモかった

何年か前にスリーアウト聴いたときはそんなでもなかったのに。
、、あんなネッチョリした歌声だったけ?
65名無しのエリー:2005/10/09(日) 22:52:11 ID:uys1T3GG
スピッツ 隼
66名無しのエリー:2005/10/09(日) 23:13:08 ID:fTAwXRxp
>>65
スピッツのイメージを覆したアルバムでファンから賛否両論の意見がある。
個人的な意見を言うとなんかスピッツぽくなくて(スピッツ以外でも作れそう)
さほど名盤では無い気がする。
67名無しのエリー:2005/10/09(日) 23:31:13 ID:GVW/3YEE
>>66禿同。スグあきる
68名無しのエリー:2005/10/10(月) 00:47:08 ID:CpoQ4hHX
批判って簡単だねー。
69名無しのエリー:2005/10/10(月) 01:18:56 ID:hAJK7Nxf
>>61

ハイハイ>>57ですよ。ID変わってるのに自演認定する厨はあなた?
FISHMANSは聴いてきたのかな?w
70名無しのエリー:2005/10/10(月) 01:25:05 ID:0yv4s71n
黒夢のコークスクリュー
71名無しのエリー:2005/10/10(月) 01:48:51 ID:0VbTNvrc
コーネリアスのファンタズマはだめっすか?
72名無しのエリー:2005/10/10(月) 02:24:13 ID:yMGEvWdK
ピロウズのベスト
73名無しのエリー:2005/10/10(月) 03:52:15 ID:5ri5iwGa
THE BACK HORNの人間プログラムを挙げておく。
74名無しのエリー:2005/10/10(月) 07:46:14 ID:BaI0Gr8e
>>71地味
75名無しのエリー:2005/10/10(月) 08:06:24 ID:9gdrcpQU
オレンジレンジのMUSIQ。彼等独自の世界観がある。メロディのオリジナリティ、ボーカルの歌唱力、独創的で感性溢れる歌詞。世界中回ったところでまずこの一枚を越えるアルバムは出てこないだろう
76名無しのエリー:2005/10/10(月) 08:19:57 ID:4KCM6z7S
ん?
「メロディのオリジナリティ」?
77名無しのエリー:2005/10/10(月) 08:44:49 ID:JusTRICf
>>69
もうやめとけ
みっともない


ラルクのリアル
78名無しのエリー:2005/10/10(月) 09:42:27 ID:pIzSSiWg
で、FISHMANSは聴いてきたのかな?w
79名無しのエリー:2005/10/10(月) 09:50:09 ID:TKFYjhvj
ミスチル/ワンダフルワールド……アルバム全体で一つのメッセージを表しとるから
80名無しのエリー:2005/10/10(月) 11:07:36 ID:g3BlpdUo
スピッツ/ハチミツ
スピッツの良さがたくさん入っている。ロビンソン、涙がキラリ☆以外にも、このアルバムには愛のことば、Y、ハチミツといった名曲がズラリ。最高です。
81名無しのエリー:2005/10/10(月) 11:08:17 ID:dYJkwMqJ
THE DUST'N' BoNEZ / FLAME SKULL BASTARDS
最強
82名無しのエリー:2005/10/10(月) 11:13:56 ID:ClOZewhQ
完璧な内容のものよりも、多少隙があるアルバムのほうが
長く聴ける気がする
83名無しのエリー:2005/10/10(月) 16:00:55 ID:rgsWpDdo
↑同感(=w=)


何気にシングルが沢山入ってるアルバムはすぐ飽きる
84ルウ:2005/10/10(月) 16:11:18 ID:+OMkW/yW
ACIDMANの赤橙☆これだろ
85名無しのエリー:2005/10/10(月) 17:34:17 ID:WSZqojGr
globe globe2pop/rock

やはり小室は邦楽界の至宝だということが
再確認できるアルバム
86名無しのエリー:2005/10/10(月) 17:44:26 ID:bUhlW7kg
>>83
何気ってか当然だよね。ミスチルの深海もシングル無しだったらネ申だったと思う。特に名もなき詩
87名無しのエリー:2005/10/10(月) 20:10:03 ID:WkeGEi0K
FISHMANS / 宇宙 日本 世田谷

オリコン狂信者には理解できない孤高の音楽
88名無しのエリー:2005/10/10(月) 21:37:49 ID:7b5FeRA+
>>86
深海は名もなき詩だけあまりに浮いちゃってるんだな。この曲だけ全く違う曲調だから、
名もなき詩の所でせっかくの良い流れが途切れてしまう。この曲を外すか、暗い系の曲
を代わりに入れればダークで重い雰囲気で統一され完璧なアルバムになったと思う。
俺はこう思ってるがみんなの考えも聞いてみたい!
89名無しのエリー:2005/10/10(月) 21:49:36 ID:YAuS4e0y
名もなき詩は売り上げを意識したんだろうねー
90名無しのエリー:2005/10/10(月) 21:50:15 ID:AzpyS+B5
B'zのBrotherhood
91名無しのエリー:2005/10/10(月) 22:15:46 ID:GpOTwWCK
今更だけどあるわけないだろ
つかあったらそれは間違いなく名盤ではない
92名無しのエリー:2005/10/10(月) 22:19:43 ID:YYf1Ywx3
「教訓」加川良
93名無しのエリー:2005/10/10(月) 22:45:20 ID:bUhlW7kg
>>91
あるわけない中に1つあったならアルバムの出来はともかく名盤だろ
94名無しのエリー:2005/10/10(月) 22:50:40 ID:GydBt5Ej
ジュディマリ♪♪ギター上手いし、いろんなスケール使ってるから聴いてて楽しい♪
95名無しのエリー:2005/10/10(月) 22:56:40 ID:b/gUYIUc
ミスチル挙げてる奴ってネタですよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しのエリー:2005/10/10(月) 22:59:49 ID:HExOdAPL
…えっ!?
97名無しのエリー:2005/10/10(月) 23:09:56 ID:0yv4s71n
>>77
ラルクなら評価高いのはハートかトルゥーでしょ。
なぜシングル曲だらけで売れ線狙いの「リアル」を持ってくるのか・・。
98げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/10/10(月) 23:13:02 ID:Qagb/Avw
(誰も批判できないバンド)GISMとかレイプスとかw

99名無しのエリー:2005/10/10(月) 23:14:59 ID:sGf+slOX
>>77

>ラルクのリアル

これ読んでお前に突っ込むのは確かにみっとまないとも思うわw
いくらラルヲタでもFISHMANSぐらい聴いとけ。

あと、どこがいいんだあんなクソアルバム。
HEARTの方が名盤だよ
100名無しのエリー:2005/10/10(月) 23:42:41 ID:oCCOXMFs
通はheavenlyを選ぶ
101名無しのエリー:2005/10/11(火) 00:07:24 ID:ZLfeO2sh
nirvana/never mind
1021:2005/10/11(火) 00:40:57 ID:eHJn/hbx
邦楽でお願い致します。
103名無しのエリー:2005/10/11(火) 00:54:08 ID:ZLfeO2sh
unicorn/ヒゲとボイン
104名無しのエリー:2005/10/11(火) 01:56:03 ID:gtpYiISw
このスレ何でフィッシュマンズが高尚みたいな空気なの?
あまりに痛いんで真面目に突っ込んじゃったよ。
105名無しのエリー:2005/10/11(火) 02:28:04 ID:aazgqRpm
ソッカー(・c_・`)
106名無しのエリー:2005/10/11(火) 02:41:30 ID:juvSySwB
>>104
キター
107名無しのエリー:2005/10/11(火) 02:46:44 ID:SK54n9o6
イエモン「smile」
108名無しのエリー:2005/10/11(火) 03:21:44 ID:UuaAEySx
>>104
高尚でも何でもないものを知らないバカが>>14みたいに語ってるから突っ込んでるんだろ?
釣り目的なら半年ROMってろ
109名無しのエリー:2005/10/11(火) 03:24:17 ID:sPz69DuO
フィッシュマンズ神とか言ってるのはまあ工房どもだろ。
110名無しのエリー:2005/10/11(火) 07:54:25 ID:H2sn/ynj
最近知ったんでしょ
どうせ
111名無しのエリー:2005/10/11(火) 13:08:34 ID:iCPF3dwM
>>107イエローモンキーのアルバムの中でも微妙。中盤ダレるし
112名無しのエリー:2005/10/11(火) 18:25:15 ID:2a07YgtV
>>109
高校でフィッシュマンズが実際に理解できたらかなりのもの
だと思うがな・・・

つーか、彼らの世界観空気感は特殊(東京世田谷)だから普遍性はないのかも
あくまで東京近辺ローカルの感情ってとこかな。田舎じゃCDもないだろうし。

まあ結局なにがいいたいかというと

田 舎 者 に は 届 か な い し 理 解 も で き な い
113名無しのエリー:2005/10/11(火) 18:32:31 ID:gtpYiISw
ちょっと待て。フィッシュマンズって主に10代のガキが聴いてたもんでしょ?
そりゃ中には大人になれない大人も聴いてたけどさ。
何ちょっと神格化してんの〜?!! きんも〜厨房きんも〜宗教きんもーーーーー☆☆
114名無しのエリー:2005/10/11(火) 18:38:10 ID:nkeM6Pof
じゃがたら
115名無しのエリー:2005/10/11(火) 18:53:35 ID:x5fyOkRj
いなくなったアーティストは神となる2chクオリティが原因でフィッシュマンズ
が神として崇められている感じがする。
116名無しのエリー:2005/10/11(火) 19:01:42 ID:2a07YgtV
>>113
なるほどね。フィッシュは十代のうちに出会うべきものである
ことには同意。

君もそういう「知識」はあるわけだ。後付で。でリアル十代のときには
フィッシュマンズなど当然知らず、聴いてたのはミスチルwww

117名無しのエリー:2005/10/11(火) 19:13:45 ID:91OvFw6B
ジュディマリ♪♪ギターまじ上手いし、いろんなスケール使ってて聴いてて楽しい!
118名無しのエリー:2005/10/11(火) 19:25:13 ID:x5fyOkRj
小島麻由美の「セシルのブルース」は?
119名無しのエリー:2005/10/11(火) 19:39:27 ID:mlR6eizO
GRAPEVINE「another sky」。他も死ぬほどいいけど(ダイブタイム以外)
何気に核と新要素がいいバランスで詰まってる。そういう意味では批判はあるかも。
120名無しのエリー:2005/10/11(火) 19:44:17 ID:XCjg0yT6
   |
   |
   J

   M
   l・l
121名無しのエリー:2005/10/11(火) 19:45:22 ID:KPfLSuXq
黒夢のFAKE STAR
122名無しのエリー:2005/10/11(火) 20:36:13 ID:ryq8ofUy
>>115
2ちゃん関係無くフィッシュマンズは神格化されてる。
それから今ほどじゃないけど、亡くなる前からフィッシュマンズ=凄い、っていう風潮はあった。
123名無しのエリー:2005/10/11(火) 21:00:52 ID:efJbz11w
確かに日本人であれだけレゲエを消化出来たのは凄いかも知れないけど。
124名無しのエリー:2005/10/11(火) 21:21:23 ID:EtM3FOxr
>>112
どうでもいいけど気持ち悪いんだ
125名無しのエリー:2005/10/12(水) 01:10:54 ID:zGGZdK3z
同感だ
126名無しのエリー:2005/10/12(水) 01:17:56 ID:fZN4Yk4T
>>117
特にどのアルバムがいいの?
127名無しのエリー:2005/10/12(水) 02:04:44 ID:ZPKr3TQg
>>112
理解できないから神とかほざくんだろ?とマジレス
128名無しのエリー:2005/10/12(水) 02:13:11 ID:kGPky609
fishmansはジャーマンロックとか好きな人も納得のクオリティーさー
129名無しのエリー:2005/10/12(水) 05:57:02 ID:jkgB2uYM
>>127

2chでの「神」の用語法が
「限りなく優れている」という使われ方だからね。その意味で神かと。

とりあえず、「感謝(驚)」と「ウエザーリポート」と
「頼りない天使」と「ロングシーズン」は俺的に神
130名無しのエリー:2005/10/12(水) 06:20:59 ID:8ThxXXYZ
黒夢「迷える百合達」
GLAY「灰とダイヤモンド」
131名無しのエリー:2005/10/12(水) 09:34:41 ID:41xLd0Ss
>>128
君はただCAN好きなだけだと推測
132名無しのエリー:2005/10/12(水) 11:54:04 ID:64mrt+R9
>>131
128ではありませんが私はCAN好きです
133名無しのエリー:2005/10/12(水) 12:56:31 ID:P0J80MgZ
誰だよお前
134名無しのエリー:2005/10/12(水) 13:50:52 ID:p/Czqye9
自分はチャッピーからのフィッシュ好きだが
ここに書き込んでる奴ウザイな。
しつこい!
135名無しのエリー:2005/10/12(水) 16:44:54 ID:B13yoAY5
くるりのさよならストレンジャー
136名無しのエリー:2005/10/12(水) 18:13:02 ID:7Lls50SO
俺もフィッシュマンズは神だと思うが、ちょっとここでフィッシュマンズ知らない奴をあおってるやつはキモいんで帰ってくれ。
お前みたいな奴のせいでフィッシュマンズファンはキモいっていわれるんだよ・・・
137名無しのエリー:2005/10/12(水) 18:15:01 ID:cwUGowoS
私が高校生のころ何万回も聴いたミュージシャンのアルバム。
よってリアルタイムでしっかり聴いた 90年代だけを書きます。

ブランキー だいたいのアルバム
サニーデイ 東京〜24時
フィッシュマンズ 空中キャンプ
シュガーフィールズ スウィートハート
中村一義 金字塔
ハイロウズ バームクーヘン
ギターウルフ メジャー1st 2nd
小沢健二 全部
138名無しのエリー:2005/10/12(水) 18:23:48 ID:ZPKr3TQg
>>136
そんなにキモいって言われてるかな。
139名無しのエリー:2005/10/12(水) 18:25:23 ID:bxYvejxG
フィッシュマンズねぇ。ちょっと音響的な処理に頼りすぎじゃないか?
もっと生のシンプルなノリで勝負出来なかったのか。
140名無しのエリー:2005/10/12(水) 18:30:29 ID:ruTRNgxV
DUBの素養が無い人にはアレだな
141名無しのエリー:2005/10/12(水) 18:40:21 ID:bxYvejxG
まあ確かにリー・ペリーの有名盤ぐらいしか聴いたことないから偉そうな事は言えないけどね。
142:2005/10/12(水) 18:45:28 ID:bG7vgUf8
俺は>>7だがここまでフィッシュマンズの話題ばっかりなのは俺のせいなのか?
ちょっとした冗談だったのに・・・
143名無しのエリー:2005/10/12(水) 18:47:46 ID:ruTRNgxV
知らんよ
俺に限って言えば
この板来るの半年ぶり位だし
144ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/10/12(水) 19:48:37 ID:Mmn/6w0h
globeの1stだね(^^)
145名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:10:48 ID:hlqfXg9H
ホイミン死ね
146ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/10/12(水) 20:20:30 ID:Mmn/6w0h
死ねじゃないでしょ。死んでどうすんのよ。globeの1stだっつってんだよ(^^)
147名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:23:07 ID:4AtIIHLQ
ホイミンは下のスレで自分の頭の足りなさを晒してくれよww

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1127296351/
148ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/10/12(水) 20:25:47 ID:Mmn/6w0h
>>147
なんかお門違いなネタに勝手に盛り上がって勝手にショボくれちまったようだけど気にせず続けてくれや(^^)
お前らの1レスで一喜一憂する様がいいサンプルになるんで立てたもんだしよ(^^)
149名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:27:03 ID:lNIcC1HS
椎名林檎の無罪モラトリアム
150名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:28:22 ID:4AtIIHLQ
>>148
お前何か文章に勢いなくなったなww
どうしたの?悲しくなってきたかい?自分の低脳を晒しちまってよwww
151ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/10/12(水) 20:31:52 ID:Mmn/6w0h
ヘイヘイ。な〜に不安全開で1レス相手に勢いとか揺さぶりかけてんだかよ(^^)
アレがホイミンじゃなきゃ今までの屈辱のメンタルケアにならないよぅ!ってか。別にイジめちゃいね〜んだからよ。お前らを(^^)
152名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:33:09 ID:sfkuuRVM
椎名林檎「勝訴ストリップ」と「KSK」
153名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:36:59 ID:4AtIIHLQ
>>151
プww
お前はアレが自分じゃないって事を主張しないと、屈辱のメンタルケアにならないよぅ!ってか。
不安全開なのは君の方だろ?w

低 脳 ホ イ ミ ン くん
154ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/10/12(水) 20:42:08 ID:Mmn/6w0h
そりゃそうだ。なんで僕ちんが垢の他人の尻拭いと責任負わなならんのじゃってな(^^)
知るかっつうのは当然の主張っちゃあ主張でしょうが(^^)
まぁ意地でも僕ちんに仕立て上げて日頃の鬱憤晴らしたいって気持ちだけは
覆しようもないよな。その醜態で顕著によ。オウム返しは困ったコの常套手段だぜ(^^)
また他の馬の骨にナメられてその怒りを僕ちんにぶつける前に脳みそ少し発達させろや(^^)
155名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:46:02 ID:4AtIIHLQ
あれ?怒っちゃった?ww
自分の責任も負えないような駄目人間なんだな。お前ってwww
長文でレスするのは困ったコの常套手段だと思うけどなぁwwwww
156名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:48:49 ID:4AtIIHLQ
それにしても可哀想だよなw
いつも2chでしか鬱憤を晴らせないお前が
あんな醜態晒しちまうんだもんwwww

全米が泣いちゃう〜〜wwww
157ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/10/12(水) 20:50:43 ID:Mmn/6w0h
あらら、もう意地でも押し切りたいって感じだね・・・(^^)
僕ちんの言葉尻に便乗しなきゃレスも出来ないお前なら
誰に弄ばれても不思議じゃないなとは思うよ(^^)
今回はのヌカ喜びの件、とっても残念だったね。心中お察しするよ(^^)
158名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:55:18 ID:4AtIIHLQ
お前も意地悪いね〜w
可哀想な人間だなぁ
自分の言ったことを自分で否定しちゃうなんてwww
今回のお前のコテ引退件、とっても残念だったね。心中お察しするよwwwww

今頃、低脳ホイミンクソは自分の不甲斐なさにきっと涙を流しているんだろうなぁw
159名無しのエリー:2005/10/12(水) 20:57:07 ID:4AtIIHLQ
(^^) ←コレが泣いているように見える件、とっても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笑えるwwwww
160ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2005/10/12(水) 21:04:59 ID:Mmn/6w0h
いや〜なんつうの。今の君・・・可哀想であんまかける言葉もないんだけども(^^)
そこまで一生懸命決め付けで押し切ってると全然関係ないヤツにまで「必死だな」こいて言われちまうぞ(^^)
まぁ、お前みたいなタイプって努力するコトでしか人にアピールできないしさ。それを信条に人生ガンバルのが吉と思うよ(^^)

ほいじゃ出かけるんでバイビ〜。ヤツ当たりやめてねw(^^)
161名無しのエリー:2005/10/12(水) 21:05:55 ID:4AtIIHLQ
お前、必死だなw
162名無しのエリー:2005/10/12(水) 21:17:20 ID:FE2/56zo
なんかホイミンのこと嫌いになった
163名無しのエリー:2005/10/12(水) 21:40:15 ID:pkavCpUK
イタタ・・ってな個性派、芸術家気取りの美術系学生っているよね?
サブカル、アングラ好きな自分が好き。選民意識を持っててメジャーを見下してる。
身近にいるそういうイタタなやつらの特徴、生態を語ろう!
・雑貨屋でバイトしてたりするorしたい
・イベント(飲み会やCLUBやビリヤード等)好き
・アイウェアが好き(サングラス、メガネとは言わない)
・お香好き
・反戦してる連中を鼻で笑う
・自称笑いに関してはうるさい
・やたらクリエイター系の友達(コネクション)を作りたがる
・代官山、下北、高円寺に住みたがる
・旅行は東南アジアやインドに行きたがる。
 聞いてもいないのに冒険話を語りだす。ツアーを否定してる。
・「大麻は安全なんだよ。タバコの方が危険。」が口癖。処方スニッフが好き。
・自称アナログ主義者(カメラ、AV機器、時計等)
・写真に興味があり、写真に一々うるさい
・フジロック、サマソニ、ロックインジャパン、等のフェスにとりあえず行ってたりする
映画監督:塚本晋也、北野武、森田芳光、岩井俊二、SABU、
     石井克人、石井聰亙、青山真治、黒澤清、ヴェンダース、
     キューブリック、フェリーニ、デビッドリンチ他短編、単館、マイナー映画
音楽:YUKI、CHARA、林檎、FPM、小島麻由美、テイトウワ、ブランキー、
   ギターウルフ、ラブサイケデリコ、ハイロウズ、ゆらゆら帝国、UA、
   スカパラ、くるり、フィッシュマンズ、エゴラッピン、ナンバーガール、
   スーパーカー、ハイスタ、イースタンユース、コーネリアス、フリッパーズギター、
   ミッシェルガンエレファント、175R、ブラフマン、SOBAT、
   他自称コア系バンドとやら
164名無しのエリー:2005/10/12(水) 21:40:46 ID:pkavCpUK
ファッション:ヘッドポーター、N(N)、U、BAPE、HECTIC、バランス、
       ビームス、ハリウッドランチマーケット
漫画:松本太陽、井上三太、大友克洋、安野モヨコ、岡崎京子、高野文子
ドラマ:濱マイク、探偵物語、TRICK、ケイゾク、踊る大捜査線
本:Emily the Strange
人物:浅野、永瀬、窪塚、柴崎コウ、土屋アンナ、よっぴー、今宿、
   中谷美紀、古田新太、竹中直人、ヒロミックス、はな、
雑誌:STUDIO VOICE 、relax、Snoozer、cut、Hとかのロキノン系雑誌
家具家電:イームズのチェア(椅子と言わない)、ミッドセンチュリーモノ、
     アテハカ、BOSE
雑貨小物:米系メーカーモノ(キャンベル、コカコーラ、ケロッグ、BOSE、モトローラ)
バイク:トラッカー系(TW、FTR等)、SR、ベスパ、ビッグスクータ、ズーマー
自転車:プジョー、他BMXや小径車
玩具:LEGO、ダンシングベア、フィギュア
   (スターウォーズ他アメコミ系、ヒカルがリスペクトするやつ、等)
165名無しのエリー:2005/10/12(水) 21:41:26 ID:pkavCpUK
音楽:YUKI、CHARA、林檎、FPM、小島麻由美、テイトウワ、ブランキー、
   ギターウルフ、ラブサイケデリコ、ハイロウズ、ゆらゆら帝国、UA、
   スカパラ、くるり、フィッシュマンズ、エゴラッピン、ナンバーガール、
   スーパーカー、ハイスタ、イースタンユース、コーネリアス、フリッパーズギター、
   ミッシェルガンエレファント、175R、ブラフマン、SOBAT、
   他自称コア系バンドとやら

フィッシュマンズ
166名無しのエリー:2005/10/12(水) 22:11:20 ID:7Lls50SO
フィッシュマンズは間違ってもおしゃれ系音楽ではないぞ
八月の現状なんかを聞かせたら大抵の人が最初のシャウト一発で引いてしまう
恥ずかしいけど好きなんだよなと隠れながらひっそりと聴く音楽だ
167名無しのエリー:2005/10/12(水) 22:16:05 ID:kGPky609
声でひく人が多い
168名無しのエリー:2005/10/12(水) 22:39:59 ID:4PMShzji
ミッシェルのチキンゾンビーズ、ギヤブルーズ
これで決まり
169名無しのエリー:2005/10/13(木) 00:37:10 ID:+ZtbcIVp
>>166
ヤメてよ、語るの。
まるでファンはみんな>>163を地でいくみたいで
恥ずかしいだろ。
170名無しのエリー:2005/10/13(木) 05:54:28 ID:lePMAPim
要は平均的なクイックジャパン読者ってとこか
171名無しのエリー:2005/10/13(木) 17:08:15 ID:VlxoM+EA
>>167
俺の友達に聴かせたら何これって感じだった。
172名無しのエリー:2005/10/13(木) 18:56:32 ID:l7Ke5jGh

こういう
「普通の人にはわからないだろ」
「聞いてる俺は特別」
みたいな書き込みは控えた方がいいと思うよ。
173名無しのエリー:2005/10/13(木) 23:16:32 ID:Yj8/hVl+
172 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:2005/10/13(木) 18:56:32 ID:l7Ke5jGh

こういう
「普通の人にはわからないだろ」
「聞いてる俺は特別」
みたいな書き込みは控えた方がいいと思うよ。


172 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:2005/10/13(木) 18:56:32 ID:l7Ke5jGh

こういう
「普通の人にはわからないだろ」
「聞いてる俺は特別」
みたいな書き込みは控えた方がいいと思うよ。
1741:2005/10/13(木) 23:27:07 ID:LmPL13BA
書き込んだ人を評価するのではなくて、作品、また、バンドを評価していただきたいのですが。
175名無しのエリー:2005/10/14(金) 00:27:51 ID:G43c6aQa
ポルノグラフィティ。。
ベストアルバム×2
理由、メガヒットでボーカルの昭仁の声がいい。。もち詩もだけど。。
176名無しのエリー:2005/10/14(金) 00:47:25 ID:l+9T9SKH
昔のバンドでいいなら
BARBEE BOYSとPSY・Sが最近のマイブームです。

どちらも昔聞いていたバンドですが、
今聞いた方が歌詞も理解できシックリきてます。
177名無しのエリー:2005/10/14(金) 00:51:08 ID:peYRrfQf
久保田利伸
178名無しのエリー:2005/10/14(金) 01:18:04 ID:hP3bK+WF
ピロウズって何かいろんな意味で無難だよな
179名無しのエリー:2005/10/14(金) 02:56:01 ID:42C9hUg6
>>178
なんか納得ww
180名無しのエリー:2005/10/14(金) 07:22:16 ID:DT6ApAAg
レベッカと言ってみる
181名無しのエリー:2005/10/14(金) 07:28:58 ID:LrI3WuKo
御三家
182名無しのエリー:2005/10/14(金) 09:01:38 ID:eVmZScXQ
小田和正
183名無しのエリー:2005/10/15(土) 02:35:21 ID:EYWPMTvE
>>137
ううむ 名盤だらけ
184名無しのエリー:2005/10/15(土) 14:19:50 ID:5W0clE6e
小島麻由美の「愛のポルターガイスト」
185名無しのエリー:2005/10/15(土) 14:42:00 ID:0r/AK5Hk
樋口了一
吉良知彦
小峰公子
石田ショーキチ
車谷浩司
竹中三佳
186名無しのエリー:2005/10/16(日) 05:46:02 ID:N+AYaOIv
蜥蜴
187名無しのエリー:2005/10/17(月) 10:34:23 ID:eWlmGy2F
フィッシュマンズは誰も否定できないな
188名無しのエリー:2005/10/17(月) 10:52:25 ID:c+1jtght
>>187
発売当時はいろいろ賛否あったような
189名無しのエリー:2005/10/17(月) 12:00:40 ID:dfKXw/Y1
スーパーカー
















のミキちゃんw
190名無しのエリー:2005/10/17(月) 12:22:52 ID:13YzJuQA
KOCORONOかな
191名無しのエリー:2005/10/19(水) 21:12:00 ID:nPstmf/h
何回か出てるけどユニコーンのヒゲとボイン
192名無しのエリー:2005/10/23(日) 18:53:43 ID:tUuXVvog
23 名前: 1 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 13:42:31 ID:OzJtNbDQ
多分期待されてるのは俺だ、だがしかし俺には
面白い事を書けない・・・ぐぐった「手巻き煙草 アホ」
意外に94件もヒットした・・・参考にならない・・・

俺は最高にアホでしかも手巻き煙草に関連した
面白い事を書かねばならないのだ・・・

ドラム吸いながらドラムを叩いた

ダメだ面白くない・・・

レッドブル 赤いダルマは ぶーるぶる

意味が分からない・・・無駄に五七五に乗せても
面白くない・・・
所詮メンヘラーの俺には努力したところで無理がある・・・

ZIG-ZAGハートは嫌RIZLA

_| ̄|○
24 名前: 774mgさん [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 13:53:08 ID:Tz/hTNbL
・・・まあ、志だけは買ってやろう。
25 名前: Nix ◆BOAPAAAAAA [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 14:21:24 ID:Es3eYND3
とりあえず泣けた

26 名前: 774mgさん [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 14:33:46 ID:OO3guwdh
>>23
必死さが伝わってきてワラタ
193名無しのエリー:2005/10/23(日) 18:54:27 ID:tUuXVvog
MiのM1
最高だぜ
偏見もたずに聞いてみろよ
194名無しのエリー:2005/10/23(日) 21:10:04 ID:KJhn/QZU
ボンジョヴィのTOKYO ROADはどうだろう?
195名無しのエリー:2005/10/24(月) 16:13:50 ID:e90hi1gG
>>187フィッシュマンズといったら空中キャンプだな

当時はフィッシュマンズのジャンルがわからなくてなんとなく聞いてたが久しぶりに聞くとこれはまたいい感じに聞こえる
196名無しのエリー:2005/11/08(火) 18:04:50 ID:kM6+XDHQ
fuzzy controlのfirst controlが最高だな!
たぶん誰もしらねぇけど。
197名無しのエリー:2005/11/18(金) 03:15:36 ID:W3Hu6iyF
小田和正の「自己ベスト」
198名無しのエリー:2005/11/19(土) 00:08:40 ID:1n5k6I5j
批判されない音楽なんて終わりだと思う、あったとしたらそれは誰にも聞かれてないもの
だけじゃない?
199TrackNo774:2005/11/20(日) 16:03:12 ID:WWoGElq7
アムロの「Sweet 19 Blues」(96年)と「Consentreation20」(97年)。
200TrackNo774:2005/11/20(日) 16:03:36 ID:WWoGElq7
200ゲット。
201名無しのエリー:2005/11/20(日) 22:55:27 ID:kTZAP53U
フリッパーズギター/海へ行くつもりじゃなかった
リアルタイムで聞いてないけど
ヒットチャートを追いかけてた高校生の頃になぜか聞いて
そこから今に繋がる音楽生活が始まったよ。完璧な一枚。


202名無しのエリー:2005/11/20(日) 23:11:42 ID:/45C3O2/
エアロスミス GET A GRIP

1曲目のイントロではまった。捨曲ほとんど無し
203名無しのエリー:2005/11/20(日) 23:25:49 ID:xAzZs/QK
フランクザッパのジョーズガレージ
204名無しのエリー:2005/11/21(月) 03:15:59 ID:p6S6jiyv
小田和正「自己ベスト」

もうすぐ齢60になろうかという彼がオフコース時代〜近年までの楽曲をセルフカバーした彼にしかできない世代を超越したベストアルバム
年を重ねるごとに‘ 漢 ’を磨いてきた彼が10代の俺に与えた影響力は半端じゃなかった
205名無しのエリー:2005/11/21(月) 17:42:58 ID:Gsbrhp02
ベストは何か違うなぁ
ずるいよなぁ
206名無しのエリー:2005/11/23(水) 09:21:53 ID:ka8oAhct
Led Zeppelin IVは真の名盤
207塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/11/23(水) 11:23:51 ID:Ld2S6NYs
Tの方が名盤だよー。
208名無しのエリー:2005/11/23(水) 20:34:05 ID:XcOnjRyw
al.ni.coのセイレン
209名無しのエリー:2005/11/24(木) 00:11:48 ID:jVKcBA7o
バンド:スピッツ

アルバム:一番玄人受けしそうな「惑星のかけら」

でどうですか?
210名無しのエリー:2005/11/25(金) 00:04:16 ID:O1SdFDCo
スピッツは「名前をつけてやる」に決まっておろう
211名無しのエリー:2005/11/25(金) 00:13:44 ID:ExI27uCb
いや「ハチミツ」だろ。
212名無しのエリー:2005/11/25(金) 00:28:28 ID:O1SdFDCo
>211
ハチミツは初心者向けっていう批判がありがち
213名無しのエリー:2005/11/25(金) 00:31:56 ID:bmWU+PgS
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
214名無しのエリー:2005/11/25(金) 00:35:27 ID:vYTkG1MR
あわが入ってるから名前をつけてやるだな
215名無しのエリー:2005/11/25(金) 02:43:11 ID:wKWsxUPr
誰も批判出来ないかどうか僕が聴いて確かめます
216名無しのエリー:2005/11/25(金) 11:38:23 ID:/peoTgDg
次スレがあるなら「個人的にオススメなバンド・アルバム」
にした方が良さそうだね。
217名無しのエリー:2005/11/25(金) 16:59:19 ID:PRRCOkhY
アルニコの『セイレン』はすばらしい。でも、オリコン主義な奴らにはわからんだろうな
218名無しのエリー:2005/11/25(金) 17:31:25 ID:wNP/Wedn
>>216
スレタイがそもそも矛盾してるからな。
219名無しのエリー:2005/11/25(金) 18:56:42 ID:jOULrVqe
洋楽板では盛り上がった
220名無しのエリー:2005/11/28(月) 13:41:45 ID:HCwjDQMJ
221名無しのエリー:2005/12/10(土) 21:48:34 ID:kRKw1mFa
AGE
222キリ番マン:2005/12/18(日) 03:59:02 ID:AXdHQVRs
223名無しのエリー:2005/12/23(金) 22:24:59 ID:wniE207C
ageとく
224名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:36:13 ID:DV5wjKq8
サザンのキラーストリート
225名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:52:21 ID:6Fufsh5T
ミスチルのアトミックハート
226名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:58:59 ID:LHx2zpgF
陽水「陽水U センチメンタル」
227名無しのエリー:2005/12/24(土) 01:13:32 ID:eikF46kO
HARRY「NO FOR ONE」
228名無しのエリー:2005/12/24(土) 01:20:20 ID:DrZFLsPC
B'z トレジャー
229名無しのエリー:2005/12/24(土) 01:21:07 ID:J2wYYmi0
今年はミスチルのILOVEYOU以外はみんなカスだったなぁ。ねえそう思わないのみんなは?

邦楽って何でこんなにレベル低いの? マジで幼稚園児が聴くような曲ばっかり。

ミスチルだけだね邦楽は。

他の邦楽アーはみんな消えても問題なし!!ミスチルだけ聴けば良し!!
230名無しのエリー:2005/12/24(土) 01:37:32 ID:WxTLqMQD
ミスチルのあいらぶゆーは本当によかった。
けど、シフクノオトが好き。マイベスト。
231名無しのエリー:2005/12/24(土) 02:34:03 ID:cw6HT+ww
>>229
ハイハイ。乙。
232名無しのエリー:2005/12/24(土) 21:43:11 ID:AJyYp9YH
ユニコーンベスト
233名無しのエリー:2006/01/04(水) 19:29:22 ID:2fVZIPnd
ここ、批判するのもめんどくさいアルバムを挙げるスレに変えろw
234名無しのエリー:2006/01/04(水) 20:30:42 ID:HFBo7RFL
cymbals 「Neat,or cymbal!」
235名無しのエリー
THE BACK HORNの人間プログラムマジオススメ