邦楽板なのに邦楽に全く詳しくない板

このエントリーをはてなブックマークに追加
431名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:05:34 ID:ATRla4n5
>>427
例えば日本のジャズとルーツとしてのジャズって全然、違うんだよな。
それが既に「日本らしさ」なわけで、例えば古いアニソンとかも海外じゃありえないような
感覚がある(つってもアニオタどもが褒めてるのこそ、単なるコピー品の糞だけど)。
言葉として「雅楽が日本らしさだ!」ってのが無理あるってのは俺も同意するし、
埋もれた日本らしさを救い出すことこそが日本のアーティストの仕事なんだと思う。
「たま」とか「ゆらゆら帝国」からは、日本独特の表現があると思うし。
432名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:08:36 ID:ATRla4n5
大体、コピー品は文化の発祥だの展開だの関係なく糞だよ。
別に日本だから糞なんじゃないよ。
糞は海外だろうが日本だろうが糞だよ。
433名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:09:46 ID:KcvetvdT
>>431
うん、わかる。ただ俺は>>417みたいな本末転倒な意見には納得いかん。って話。

たま、ゆらゆら帝国いいね。
俺は個人的に町田町蔵のINU、あれほど「日本のロック/パンク」を感じるものはなかなかない
434名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:12:44 ID:3X7qgXT2
おまえらなんもわかってないんだなwさすが邦楽板w
435名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:13:40 ID:ZxQu+Mbu
>>427
それはわかる
だけど今の日本文化はほとんど海外からの影響を受け、元々の色が消えてしまっている
だから今の日本文化は、日本文化だけれど日本的ではないと思う

>>429
全く影響受けないことなんてないだろ
だからといって海外に影響されて真似ばかりするのはどうかと思う
新しいものもいいがもっと過去も大事にしろと思う


スレチすまん
436名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:20:21 ID:ATRla4n5
>>435
そういうこと突き詰めちゃうと、日本人が西洋文化に対してコンプレックスもってるからって
結論にしかならない気がするし、日本人にはそういう性質があるっていう話なら
確かにそりゃそうだろう。
でもそれは全体的な動向の話で、個別で見れば糞と良い音楽の割合が
日本は著しく悪いということにはならないんじゃないの。
糞な音楽が何故糞かという話は、非常に不毛でくだらない。
437名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:20:26 ID:KcvetvdT
ま、なんつってもミーハーで、曖昧で、いい加減で、折衷な感じ
これ自体、俺はある意味で日本的だと思う。
まぁ文化なんて移り変わるけどさ
日本の精神っていうか日本人としてのソウルっていうか
そういうものはいつの時代も生き続けてほしいし、持ち続けたいよね
俺は町田町蔵にそのソウルを感じるし
吉井和哉にだって感じる
438名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:24:21 ID:KcvetvdT
いやぁそれにしてもさっきも言ったけど
個人差はあれど邦楽板の住人より洋楽板の住人の方が平均的に邦楽に対する知識が深い気がするなぁ
439名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:34:11 ID:ZxQu+Mbu
>>436
うーん確かにそうかもしれないね
まあ音楽の善し悪しなんて最終的に個人の好みによるしね
邦洋問わず良いものもあれば悪いものもある
440名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:49:18 ID:3X7qgXT2
日本人としてのソウルって具体的になんなの?国民国家の成立なんてたった百五十年前の話なんでしょ?
441名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:58:56 ID:KcvetvdT
>>440
具体的に言葉でなんか表せるようなものじゃないからソウルって書いてるんだよ
きっと多かれ少なかれお前の心の中にだってソウルは生きてると思うぜ

スタイルは変わってく
ずっと前は縦穴、ちょっと前までは畳で、最近はフローリングにペルシア絨毯だ
けれどスタイルがどれだけ変わっても
ソウルは必ず死なない ずっと生き続ける
別に霊的な存在だけの話じゃないぜ
日本で生まれ育ち日本の空気を吸ったり吐いたりしてる以上
誰もが多かれ少なかれ心の奥底に持ってるだろうもの
それを俺は仮にソウルと名付けてるだけだよ


ってスレ違いごめん
442名無しのエリー:2006/11/21(火) 04:09:36 ID:3X7qgXT2
かっこつけすぎだよ。深夜2ちゃんでそんなこと書かれてもねえって感じ
443名無しのエリー:2006/11/24(金) 15:32:32 ID:OVbM0H5Q
>>442
じゃあ聞くなよ
444名無しのエリー:2006/11/24(金) 23:44:52 ID:5YLRIB+M
全ては外的影響によって創られたモノに過ぎません
誰が最初に見つけたか、という言い合いと同じです
445名無しのエリー:2006/12/07(木) 22:06:59 ID:yyeMYk3Z
ほんとに糞板だよな
中には邦楽糞とか言い出す馬鹿までいるしね。
お前はなんでこの板きたのかと
446名無しのエリー:2006/12/07(木) 22:08:42 ID:lHSZkVEp
あれ?ネタスレじゃないの?
447名無しのエリー:2006/12/07(木) 22:20:13 ID:yyeMYk3Z
邦板唯一のマジスレだよw
まあ馬鹿ばっかだからネタスレになっちゃうんだけどもw
448名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:41:00 ID:9EAmwr/S
邦板にはコテがいないんだな。今日、初めて来たんだけど。
449名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:45:48 ID:Lu/CTF45
名無しで目立たないようにしなきゃ、偉そうなこと言えない知識料量なので。俺も含めて
450名無しのエリー:2006/12/08(金) 19:00:57 ID:IxbtXyYg
妖精スレってのがあるけど、奴もまた微妙だな。
451名無しのエリー:2006/12/09(土) 00:21:30 ID:KgvoOXWf
そいつニッキが名盤とか言ってるぞw
452名無しのエリー:2006/12/15(金) 19:04:09 ID:ca5aGoyT
age
453名無しのエリー:2006/12/15(金) 19:40:05 ID:H549Xx/k
理由はミューマガが褒めてたから



だろうねwww
454名無しのエリー:2006/12/16(土) 02:40:42 ID:S0kuN9AY
わんにゃんパンチという新星がいるぞwww
455名無しのエリー:2006/12/16(土) 18:35:28 ID:z6oOX2wS
ここの住人に質問、TUBEについてどこまで知ってる?(イメージ、批評等してくれるとありがたい)
456名無しのエリー:2006/12/16(土) 23:02:02 ID:5wozGoJO
おいこらせっかく妖精スレのPR的な流れになってたのにチューブの話かよ。
457名無しのエリー:2006/12/16(土) 23:09:36 ID:5wozGoJO
チューブは締め切りに追われて川本真琴の歌詞をそのまんま使っちゃったけど
彼らのファン的にはそんなのどうでもいいんだろーなー
春畑のギターはイエイって感じなんだろーなーってイメージです。
誰か妖精スレで妖精やってくれ。
458名無しのエリー:2006/12/24(日) 13:01:13 ID:EUy+em8Z
age
459名無しのエリー:2006/12/24(日) 13:05:43 ID:4QjvBcfj
やはりベースよりギターの方が頼りにされていた地元人気バンドとのタイバンで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど演奏はじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは駅にいたので急いだところがアワレにもベースがくずれそうになっているっぽいのが携帯会話で叫んでいた
どうやらベースがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるバンドメンバーのために俺はTAKUSYを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!ギターきた!」「メイン弦楽器きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったベースはアワレにも低音の役目を果たせず死んでいた近くですばやくピックを使い演奏をした
ベースから裏メールで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがバンドメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでベースの後ろに回り不意討ちアドリブを打つと何回かしてたら観客は興奮状態に興奮して失神KOされた
「ギターのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とベースを慰めるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるベッス
がかわいそうだった
普通なら裏メールのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので落ちたハッドピクを拾ってやったらそうとう自分の裏メールが恥ずかしかったのか高円寺の家に帰って行った
460名無しのエリー:2006/12/24(日) 16:44:26 ID:KEX7WEG3
おれも馬鹿でおまえも馬鹿
おまえらが馬鹿だからおれはおまえらを馬鹿にするし
おれが馬鹿だからお前らはおれをばかにする

邦楽板はこんな感じなのかなと思った
461名無しのエリー:2006/12/24(日) 18:29:55 ID:2A9rL5Rv
「バーカ」

「バカって言った人がバカなんです〜」

「バカって言った人をバカって言った人がバカなんです〜」

「バカって言った人をバカってry」

以下ループ

これが邦楽板
462えんぺら ◆mFuuMYcpQ2 :2006/12/24(日) 19:22:35 ID:+djhl7aM
音楽板の中でも下品さにかけては上位
463名無しのエリー:2006/12/27(水) 10:20:16 ID:5nnqnEPS
洋楽を聴いて盲目的に邦楽をけなすのは洋楽初心者だって図式はよくあるが、
なら洋楽を聴かずに洋オタがどうこう言ってるのは邦楽すら初心者なんじゃないか?
そしてこの板はそんな連中ばっか
464名無しのエリー:2006/12/27(水) 10:38:13 ID:5nnqnEPS
あと「本当の音楽好きは洋楽とか邦楽とか区別しない」ってのもうさん臭いな。
洋邦万遍なく聴いてる奴はめったにいないのに、このセリフはやたらと蔓延してる。
2ちゃんで価値観だけ植え付けられて、中身が伴ってないのがバレバレ。
465名無しのエリー:2006/12/27(水) 12:06:03 ID:DmktqrlE
>>464
>洋邦万遍なく聴いてるやつはめったにいない

何を根拠に?
自分がどちらかに偏っててまわりにそういうやつがいないからって、
全体がそうみたいに言うなよ。
466名無しのエリー:2006/12/27(水) 12:20:07 ID:w3AaFnyQ
>>464
俺は洋も邦も聴くし、周りの音楽好きも両方聴くぞ
にちゃんでも洋楽板テクノ板現音ジャズ辺りなら大半は両方聴いてると思う
467名無しのエリー:2006/12/27(水) 15:59:42 ID:4hs3UzxU
>>465‐466でもまんべんなく聴いていても何処か偏っている人多いと思うよ。個人の嗜好というものが出てくる
ワールドミュージック板の住人が一番音楽聴いているように感じた。
468名無しのエリー:2006/12/27(水) 17:20:44 ID:5nnqnEPS
俺が言ったのはこの板の全体的な傾向を見ての>>464だろ。
洋楽云々ってスレタイに群がって、ああいうレスする奴がうざいわ説得力皆無だわっつってんのに
お前らの音楽好きとしての自負とか、聴いてるジャンルの偏りとか、
そんなもんどーだっていいわボケ。
469名無しのエリー:2006/12/27(水) 17:30:05 ID:DmktqrlE
>>468
説得力なんかいらないだろw
そいつらは、洋楽邦楽区別して聴いてません、いいと思ったものを聴く、
ただそれだけのことじゃないの。
それについて他人を説得する意味が不明。

まぁそれに続けて、区別してるのはおかしいとか言ってたなら話は別だが。
470名無しのエリー:2007/01/23(火) 04:57:45 ID:05Gdb+Sz0
あげますよ。
471名無しのエリー:2007/01/24(水) 13:42:39 ID:b0aI7OLO0
邦楽板では稀に見る良すれ。
472名無しのエリー:2007/02/10(土) 17:43:22 ID:7uEMBNnYO
(^∀^)ノ
473名無しのエリー:2007/02/12(月) 19:26:42 ID:Jd24RNwFO
(`∀`ノ)ノ
474名無しのエリー:2007/03/17(土) 01:04:48 ID:HXxIqMDgO
この板を見て勉強になったためしが無い
475名無しのエリー:2007/03/31(土) 18:24:08 ID:Sh1+RBATO
音楽について語ってるヤツはほとんどいないよね
476名無しのエリー:2007/03/31(土) 18:40:21 ID:6tzuZCB3O
84:名無しのエリー :2007/03/31(土) 18:30:53 ID:Sh1+RBATO
少女監禁

9:名無しのエリー :2007/03/31(土) 18:31:48 ID:Sh1+RBATO
歯が臭そう

377:名無しのエリー :2007/03/31(土) 17:59:07 ID:Sh1+RBATO
恋のボンチシート

701:名無しのエリー :2007/03/31(土) 18:00:10 ID:Sh1+RBATO
ソールドアウトは最悪
ハゲてるし
477名無しのエリー:2007/04/15(日) 17:45:56 ID:gyPiTBqW0
97 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:2007/04/06(金) 09:35:06 ID:emo4jpgg
楽器も弾けないわ楽理も知らないわ
果ては楽譜すらも読めないようなバカが「良い音楽」を語ろうとするだけ無駄
478名無しのエリー:2007/04/15(日) 18:09:48 ID:d6yqPwWxO
>>477 ヒドイ差別だな
479名無しのエリー:2007/04/28(土) 11:48:24 ID:7iFKYBqG0
このスレの相変わらずの過疎っぷりと
その割に核心突いたレスの多さに爆笑
480名無しのエリー
じゃてめーらは人に文句言える程出来た人間なのかよ