B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。

コピペ厨・煽り屋・罵り合いは完全スルーで。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
スレタイ議論もスルーしましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART55
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1127402096/
過去スレ・簡易アルバムレビュー
まとめサイト
http://www3.to/6bandjp
関連スレは>>2-10あたり。
2名無しのエリー:2005/09/28(水) 02:51:40 ID:03SVRRae
■Official Web Site一覧

B'z             http://bz-vermillion.com/
Mr.Children        http://www.mrchildren.jp/
GLAY            http://www.glay.co.jp/
L'Arc-en-Ciel      http://www.larc-en-ciel.com/
サザンオールスターズ http://www.jvcmusic.co.jp/sas/
スピッツ.          http://spitz.r-s.co.jp/
3名無しのエリー:2005/09/28(水) 02:57:37 ID:e0dxwJtY
4名無しのエリー:2005/09/28(水) 02:58:10 ID:e0dxwJtY
リリース表
[B'z]
10/19 松本孝弘 「Theatre Of Strings」 発売
11/30 New Best Album 「B'z The Best PleasureU」発売

[Mr.Children]
9/21 New Album「I ♥ U」発売
11/12〜12/24 DOME TOUR2005

[GLAY]
活動再開の兆しあり

[L'Arc〜en〜Ciel]
9/3〜9/25 ASIALIVE 2005

[サザンオールスターズ]
10/5 New Album「キラーストリート」発売
10/13〜2006/1/1 全国ツアー決定

[スピッツ]
9/25〜12/28 JAMBOREE TOUR あまったれ2005後半
5名無しのエリー:2005/09/28(水) 02:58:53 ID:e0dxwJtY
>>1

とりあえずテンプレ>>3-4貼っといた。
6名無しのエリー:2005/09/28(水) 02:59:26 ID:e0dxwJtY
ラルクライブ終わってた。。。orz
7名無しのエリー:2005/09/28(水) 03:01:15 ID:03SVRRae
>>5
乙返しwdクスdクス
ラルクはHYDEシングルも入れようかと思ったがまぁいいか
あとチルバム発売中だな
8名無しのエリー:2005/09/28(水) 03:03:49 ID:e0dxwJtY
>>7
重ね重ねスマソw
9名無しのエリー:2005/09/28(水) 03:09:30 ID:w1aoK6gR
【NEW SINGLE】
映画「ステルス」日本版テーマソング
『COUNTDOWN』 2005.10.5 DROP!!
KSCL 888 / \1,020(tax incl.)
1. COUNTDOWN
2. COUNTDOWN <US> 英語バージョン
3. EVERGREEN <DIST.> ロックバージョン
10名無しのエリー:2005/09/28(水) 03:10:55 ID:w1aoK6gR
あ・・・HYDEな↑
11名無しのエリー:2005/09/28(水) 03:15:39 ID:e0dxwJtY
了解
>>4に追加
[L'Arc〜en〜Ciel]
10/5. HYDE NEW SINGLE「COUNTDOWN」
12/14 NEW DVD 「AWAKE TOUR 2005」

ってことだな。
リリース年末まで途切れないなw
12名無しのエリー:2005/09/28(水) 05:24:20 ID:tn08753c
13名無しのエリー:2005/09/28(水) 05:34:24 ID:yVxCVeUK
発売前にミスチルのアルバムがこのスレで180万ぐらい売れるんじゃね?
って言われててどうやらそこまで売れないっぽいからビーズも200万とか無理でしょ。
14名無しのエリー:2005/09/28(水) 05:50:52 ID:e9Vcnl+n
180万とか言ってるやついたっけ?
120万くらいが多かった気がするが
15名無しのエリー:2005/09/28(水) 06:04:54 ID:yVxCVeUK
発売前は結構いたと思うけどな。シフクと同等かそれ以上の予想が殆どだったと思うよ。
16名無しのエリー:2005/09/28(水) 06:09:57 ID:e9Vcnl+n
214 名無しのエリー sage New! 2005/09/19(月) 00:14:16 ID:9beZ4Uh+
アルバム
ミスチル 125万 シングル売り上げ凄いけどアルバム宣伝なく
          あんまりのびないと思う ミリオンは確定
サザン  105万 先行失敗、両A面出しすぎで、アルバムの豪華さ
          は感じられない 値段高い 
          次週のレンジに話題性、豪華、売り上げ
          全てもってかれそう
ビーズ  120万 オーシャンは売れてるが、それだけで引っ張るのは
          つらい。2004年の未収録シングルもいまいち
          アルバムが55万だとベストでもこれくらい
216 名無しのエリー sage New! 2005/09/19(月) 00:19:03 ID:iUDSHcXH
リアルに
ミスチル130万
サザン100万
B'z140万くらいと予想
BoAでもミリオンいったのにB'zがミリオン行かないわけがない

284 名無しのエリー sage New! 2005/09/19(月) 03:34:05 ID:rv5dudv4
レンジのアルバム曲はすでに3曲はタイアップついてていい曲
150万以上はいくよ
ミスチル120万、サザン100万くらいか

297 名無しのエリー sage New! 2005/09/19(月) 09:19:43 ID:FHqrSa8K
予想

ミスチル 120万
四次元が豪華だったので満足してしまい、アルバム買い控えするかも。
ラルクん時のネオユニ−REALみたいに。
サザン 100万
値段がライトユーザに敷居が高い。
ビーズ 160万(エグザイルベストより上)
17名無しのエリー:2005/09/28(水) 06:14:48 ID:yVxCVeUK
他の予想もあったでしょ。
18名無しのエリー:2005/09/28(水) 06:29:20 ID:e9Vcnl+n
572 名無しのエリー sage New! 2005/09/15(木) 11:37:36 ID:6zgFHL0V
ミスチルが180万枚ってアホでしょ?
180ってベストでもやっとなのに。サザンも高校生や中学生にはきつい値段設定だから
少なくて80多くて150だろうな。B'zは少なくて100多くて200じゃね?
プレジャーシリーズは別格だろうから、値段も普通だろうし。ただ平井堅の次の週はどうだかね

69 名無しのエリー sage New! 2005/09/18(日) 14:06:57 ID:2yPIoRdR
ここの予想ではミリオン前後が多いよ。ミスチルは180万、サザンは150万前後が多い。

70 名無しのエリー sage New! 2005/09/18(日) 14:10:33 ID:DqdTNCvO
180万も行くだろうか

73 名無しのエリー sage New! 2005/09/18(日) 14:15:21 ID:mf7nr082
サザンも150万枚いくか?


180万予想はことごとく否定されてるけど、というか一人しか言ってない
19名無しのエリー:2005/09/28(水) 06:32:48 ID:yVxCVeUK
そうだっけ?まあ普通に考えて無理なんだろうけどさ。
20名無しのエリー:2005/09/28(水) 09:49:07 ID:e5xldyme BE:183144454-
★6大バンドスレ住人オススメの洋楽ミュージシャン★

AEROSMITH MR.BIG ボンジョヴィ エヴァネッセンス LINKIN PARK SUM41 Slipknot coldplay travis RADIOHEAD U2 ピンクフロイド

21名無しのエリー:2005/09/28(水) 10:06:50 ID:8Wy3gMzZ
スポニチにプレ2が初回150万出荷とでてた。
最近は初回出荷=累計が多いみたいだからよくて150万。8割売れて120万つうのが妥当か?
22名無しのエリー:2005/09/28(水) 11:30:32 ID:e9Vcnl+n
浜崎あゆみ A BALLADS 出荷200万枚 累積売り上げ92.4万枚
23名無しのエリー:2005/09/28(水) 12:07:32 ID:8Wy3gMzZ
>>22
まぁそんなケースは稀だよ。今回そうならないとはいえないが…
24名無しのエリー:2005/09/28(水) 12:12:12 ID:e9Vcnl+n
キーになる曲がバラベスと被ってるのは痛すぎるよ
25名無しのエリー:2005/09/28(水) 12:32:05 ID:Uyra8ku+
ひーとみーそーらーさなーいでー
26名無しのエリー:2005/09/28(水) 12:47:26 ID:e0WViouH
>>22
これは酷いなw

あと小柳ゆきのアルバムも酷かったんじゃなかったっけか?
27名無しのエリー:2005/09/28(水) 12:47:54 ID:lka5nBQ/
こ〜のまぁまきみ〜だけぇ〜を
28名無しのエリー:2005/09/28(水) 13:02:09 ID:yEwBpVpO
てぃーんえいじどぅりーむ
29名無しのエリー:2005/09/28(水) 14:13:00 ID:TgIrj8dL
どう考えてもシフク<アイラブなんてないのに
アンチは必死だなあw
30名無しのエリー:2005/09/28(水) 14:19:28 ID:snmVvOj8
クマー
31名無しのエリー:2005/09/28(水) 14:46:54 ID:03SVRRae
どうでもいいがやっぱりTreasureUも発売する気なんだな…
できれば当分先がいいんだけども
32名無しのエリー:2005/09/28(水) 14:59:45 ID:THYouHnn
ベスト乱発王だなあ・・・・
まあいいけど
33名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:02:34 ID:EvXv+9yT
ベストアルバム

サザン6枚、グレイ5枚、ラルク4枚、ビーズ3枚、スピッツ3枚、ミスチル2枚
34名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:04:38 ID:b81YMx9f
今はちょっとのキャリアですぐベスト発売しちゃうから、
B'zはキャリアと曲数を考えれば乱発ってほどではないと思ってた。
けどトレ2まで出したらさすがに乱発だと思う…
つーか、プレ2だってせめて20周年まで待てばよかったのにー…
35名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:06:53 ID:pa4Xw0XJ
ビーズはベストだけ聴いてりゃいいやというタイプなんだろう
オリアルがあんま売れない
36名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:07:20 ID:S8yaeIJW
今B'zの公式逝って収録曲確認したけど・・・
あれは買いなのかな?俺はライトだけど、あの収録曲は買うか買わないか迷うんだが
37名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:07:29 ID:quo6Y4gf
レコ社があぶないんジャマイカ?
38名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:14:30 ID:pa4Xw0XJ
ビーイングはもう落ち目歌手しかいない・・
39名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:24:45 ID:lka5nBQ/
>>36
ライトなら買いだろ。前のベスト以降のシングルが全部入ってるわけだし。
今のB'zを知るきっかけとしてはオススメできると思うよ。

問題はトレジャーだな。
ダブりを無くすならシングル無しの地味ベストになってしまう・・・
40名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:29:33 ID:dHAd7r6N
トレ2は構想があるだけで、いつ出るかまでは書いてないし、20周年あたりまで
出さないんじゃない?そのときにはシングル何枚かたまってるだろうし。
41名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:36:47 ID:ficaybtH
いやいや、三年も先のことを今、「構想がある」なんて言わないでしょ。
来年出るのはほぼ間違いないんじゃない?

奥の手として、過去のシングル(LOVE PHANTOM、愛まま等)の再録もあり得る。
42名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:40:29 ID:03SVRRae
単純に次ベストタイトルつけるならトレUだって話だと思う
てかそうであってくれ
43名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:42:19 ID:lka5nBQ/
プレ2と言っても目玉になるのは時期的にいつメリだろうな。
44名無しのエリー:2005/09/28(水) 15:49:52 ID:RrBMReK5
さて完全にI♥U中毒のB'zヲタが来ましたよ
・・まじでこのアルバムいいわ。

>>41
ありえるな
というかTreasure自体RUN、Pleasureが事実上再録だったしな
45名無しのエリー:2005/09/28(水) 16:06:59 ID:+W+x2aiL
>>33
ミスチルベスト少な・・・普通か?
46名無しのエリー:2005/09/28(水) 16:12:09 ID:6bpgV5hI
ベストたくさん出すと何で批判されるのか分からない。
47名無しのエリー:2005/09/28(水) 16:14:07 ID:RrBMReK5
>>33
もしかして二枚組は二枚で数えてる?
48名無しのエリー:2005/09/28(水) 16:52:50 ID:QHLTjy15
サザンのベストが6枚といっても、2つは現在入手困難、3つはバラベスで、正式なベストは1枚しかないんだよな。
49名無しのエリー:2005/09/28(水) 16:53:33 ID:mcC0yHa1
プレジャー2は収録曲がへちょいから
あんまし売れない悪寒
100万いかずにアンチのネタにされそうな気がする
50名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:01:51 ID:lka5nBQ/
>>33
B'zのベストは
フラッシュバック(公式じゃないけどヲタ以外の人にとっては関係なし)
プレ、トレ、バラベス。
ミクスチャー(マストと言ってるけどこれもヲタ以外の人には関係なし)
そしてプレ2

で6枚・・・98年から出しすぎじゃないか?
ビーイングはB'zを使ってどこまで搾り取る気なんだ。
51名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:05:26 ID:tn08753c
FLASHBACKは98年以前なわけで
52名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:06:06 ID:7/y+oQ+l
>>48
それをいうならスピッツは0枚にならないか?
53名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:10:47 ID:lka5nBQ/
>>51
ヲタだからそれぐらい知ってるよ。それでも多いだろ。
それに比べてミスチルは少ないな。結構自由にやらせてくれてるのかな?
54名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:16:08 ID:e9Vcnl+n
トイズ自体ベストをなかなか出さない会社だから
55名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:18:23 ID:quo6Y4gf
トイズは少数精鋭でやってるからな
ってビーイングも少数っぽいイメージがあるんだけどなあ
56名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:19:05 ID:JM1kzwXX
ミスチルだから、かな。
57名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:26:32 ID:e0dxwJtY
トイズは短期間のわりにスピードが多かった印象がある>BEST
58名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:27:17 ID:0mqL6Hr/
B'zはレコ社(事務所?)に命削られてる
移籍させてやりたい
59名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:28:43 ID:4+LRxVPw
>>55
少数ってより、売れてるやつが少ないだけ
60名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:34:11 ID:FQetUxd0
>>33
スピッツはベストは一枚だよ。
花鳥風月と色々衣は裏ベストと言うより
セルフカバーとかインディーズ音源収録のコンピアルバム
61名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:35:22 ID:JM1kzwXX
>>60
同じようなものだと思うけど。色々ってカップリングベストじゃん。
62名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:37:13 ID:e9Vcnl+n
ミスチル・・・シングル年間2位、アルバムミリオン確実
ケツメ・・・シングル年間1位、アルバム年間2位
ゆず・・・ベスト2枚合計115万突破
バンプ・・・シングルはラルク以上、アルバムはB'z以上
63名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:39:17 ID:e0+XXhNt
>>62
トイズすごいじゃまいか
バンプって人気あんのね
64名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:40:35 ID:THYouHnn
B面集もベストには変わりないよ
ビーズはトレ2もでたら7枚か
微妙なカラオケベストみたいなのも2枚だしてるんだよなあ
異常だ
65名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:42:50 ID:e9Vcnl+n
ついでにmelody.もドラマタイアップでプチブレイク
66名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:44:19 ID:tn08753c
TV STYLEはさすがにベスト枠に入れるのは強引かと
67名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:44:26 ID:YDGfVFhX
あとコブクロとか湘南の風とかかな?
トイズは社員50人くらいでミュージシャン達は自力で作詞作曲出来る人たち多いから
人件費のわりに収入がかなりデカイと思う。その辺がまったりペースの地盤になってるかと。
68名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:50:26 ID:JM1kzwXX
>>67
マイラバ、エゴらッピン、ジャパハリネット、ソニンがいるな。意外。
69名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:50:59 ID:m6i83tFE
ソニンはもういないべ
70名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:52:57 ID:QW3SGcEN
>>48
あと1つはメンバーの写真が1枚も載ってない企画版だが。
71名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:53:01 ID:JM1kzwXX
もうおらんのか?トイズの所属には載ってたけど・・・。
72名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:56:57 ID:lka5nBQ/
>>62>>68
会社が小さい割りに粒ぞろいなのか。
ビーイングは倉木、ZARD、愛内他・・・
うーんさすがに今の状況でみるとB'z頼みになるのは仕方がないな。
73名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:57:13 ID:w1aoK6gR
74名無しのエリー:2005/09/28(水) 17:58:04 ID:m6i83tFE
>>71
たしか切られたはずだけど、どうなんだろう
75名無しのエリー:2005/09/28(水) 18:32:47 ID:bgWCJz0M
ソニンちゃんはインディーズ行き
本人がマシューで必死に宣伝してたぞw
76名無しのエリー:2005/09/28(水) 18:35:46 ID:ayvT9yN0
B'zはシングル曲が3、4曲たまってからオリアル出せばもう少し売上伸びるだろうに

今年なんて愛のバクダン一枚出して即アルバムだもんな
無謀すぎる
で、久々にOCEANでヒット飛ばしたと思ったらそれはあっさりベスト収録だろ

なんか売り方が下手だよな…
やっぱ会社に余裕がないからそういうリリースペースになってしまうんだろうか
77 ◆vNj6BAndGc :2005/09/28(水) 18:38:23 ID:6FbOIbOa
新スレ ここ?
78名無しのエリー:2005/09/28(水) 19:38:15 ID:Dz/qrAFV
>>76
藁な会社に居る限り、今度はDVDベストクリップ集とか出しそう・・・。さっさと移籍すれば良いものを。
79名無しのエリー:2005/09/28(水) 19:40:33 ID:TNVJuvae
B'zヲタは移籍するとしたらどこがいい?
80名無しのエリー:2005/09/28(水) 19:45:34 ID:e0dxwJtY
>>77
そう、他の二つは誰かが暴走して立てたスレ
81名無しのエリー:2005/09/28(水) 19:46:47 ID:Dz/qrAFV
>>79
ユニバーサルが良いと思う。

エイベはイメージ的に合わない
トイズはB'z嫌いだし
東芝はベスト乱発屋だし
ビクターは昔在籍した会社だし

ポニーキャニオンも良いな。
82名無しのエリー:2005/09/28(水) 19:54:02 ID:xYKhbDeB
B'zとビーの関係を考えれば移籍はほぼ無理な話
83 ◆vNj6BAndGc :2005/09/28(水) 19:54:03 ID:6FbOIbOa
>>80
承知
84名無しのエリー:2005/09/28(水) 20:21:45 ID:4pBByZ7w
>>73
夕方映画のCMで寝ぼけながら聞いたけど、GacktのVanilla思い出したの俺だけだよな
85名無しのエリー:2005/09/28(水) 20:22:52 ID:eEGEYHsn
>>84
あーいしてーもーいーかーい
86名無しのエリー:2005/09/28(水) 20:40:19 ID:4+LRxVPw
>>82
詳しく
87名無しのエリー:2005/09/28(水) 20:52:39 ID:4pBByZ7w
>>86
あーいしてーもーいーかーい
88名無しのエリー:2005/09/28(水) 20:59:26 ID:CaNoWAhS
ペナルティが水中でOCEAN歌ってるw
89名無しのエリー:2005/09/28(水) 21:12:05 ID:rBNczREp
>>81
今のポニーって何気にaikoだけで持ってるようなもんだよね。
藤木とか歌手としては終わってるし、辛うじてウエトがいるくらいかね。
90名無しのエリー:2005/09/28(水) 21:17:42 ID:adQp+m5M
山田優のSCREAMなんて・・
せめて男が歌えよ
91名無しのエリー:2005/09/28(水) 21:18:55 ID:m6i83tFE
あの番組に何を期待してんだよ
92名無しのエリー:2005/09/28(水) 21:21:41 ID:ftD+SEKv
ミスチル以外、新勢力に飲み込まれて消えそうな感じw
93名無しのエリー:2005/09/28(水) 21:58:40 ID:nuPSWWMo
>>92
カスチルオタきっもー
94名無しのエリー:2005/09/28(水) 22:11:09 ID:ool3BXYD
てかミスチル以外ゴミ?w
95名無しのエリー:2005/09/28(水) 22:13:20 ID:tn08753c
ごめん案外いいと思った<みんテレスクリーム
OCEANに比べればなんでもまともに見えたが
96名無しのエリー:2005/09/28(水) 22:26:20 ID:DXYunvj2
オーシャン、歌よりワッキーに注目してしまったw
97名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:01:32 ID:e0+XXhNt
>>95
ARIGATO

>>96
BANZAI
98名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:26:51 ID:w4gIksYz
B'zはベスト乱発してるけど相当焦ってるんだろうな
二人の年齢のことも考え完全に落ちる前に利益を稼いでおこうという考えか
まぁこのベストが最後の花火だろう
一般人は、B'z=ダサイ、古臭い、ってイメージ強いからな
99名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:27:22 ID:xkg8qR4f
>>98
グレイ、ラルクも同様のイメージだなw
100名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:37:24 ID:TNVJuvae
そう?B'zはもう大御所枠だからGLAY・ラルクとは明らかに違うと思うけど

ラルクは当時のままだったらGLAYと同じようなイメージがついただろうけど、
なんかこう流行りものにうまく乗っかってる感じで(ハガレンやNANAなど)
古臭さは感じさせないよね、そのへんはうまいと思う
101名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:41:58 ID:FjO4T4HX
釣りスレになってきたな。
102名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:44:10 ID:cjFC+5wx
誰ヲタかわからない
だからこのスレはおもしろい
103名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:45:41 ID:xkg8qR4f
ラルクはアニメ・漫画専門バンドってことか
104名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:54:13 ID:THYouHnn
ベストは収録曲かぶるなら出すなよって思う
105名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:56:18 ID:xBhaS62G
ラルクは今年度中に解散って話はネタ?
106名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:19:02 ID:bjFn4fQ+
ラルクの曲は古臭さ感じないからな。基本的に近未来っぽい。
デビュー曲が未だにライブ定番曲になってて違和感ないあたりもその傾向出てるな。
107名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:21:19 ID:GujsTw3E
>>105
ネタに決まってるだろ
108名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:24:35 ID:uax3ycpi
>>106
まあファン以外の記憶には残らないような曲ばっかりだけどな
109名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:25:17 ID:GujsTw3E
>>106
近未来って意味が分からない
ネオユニバースくらいだろ、それ
110名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:26:16 ID:7v8wX0iQ
>>106
それってデビュー当時から成長してないってことだよな。
111名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:29:33 ID:9ASLNCJp
近未来っていう言葉自体が微妙に古臭いけど
112名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:31:57 ID:153v/EHE
レコード会社か所属事務所がタイアップを持ってくるんだよね
113名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:35:33 ID:CbkuX/pY
ラルクの場合
事務所が弱小
   ↓
タイアップはソニー(Ki/oon)頼り
   ↓
枠持ってるアニメに使われる

対してサザンは事務所もレコ社も大規模だからいいなと思う。
売り方もソニーより断然上手いし。

>>81
B'zがいたのはBMGビクター(今のファンハウス)。
114名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:38:54 ID:9ASLNCJp
ラルクがバラエティ出まくってるのは事務所の意向?
115名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:39:08 ID:GujsTw3E
>>113
ラルクが今の事務所選んだんだからしょうがないんじゃない?
インディーズの時いろんな事務所からの誘い断って今のとこと契約したんでしょ?
116名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:40:10 ID:DXTCh9VB
ミスチルは個人事務所でトイズなのに、大型タイアップがどんどん入ってくる。
単純に曲が評価されてる証拠。
117名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:41:29 ID:7v8wX0iQ
ラルクは解散前に後世に残る曲をぜひ出してもらいたい。
この中で代表曲がないのはラルクだけだから。
118名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:42:51 ID:1tmgQIDY
B'zも微妙じゃないか
119名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:42:56 ID:B+LCRhAG
代表曲って言い方が抽象すぎる
120名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:43:34 ID:7v8wX0iQ
B’zは日本一売れた人達だから別にいいだろ
121名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:43:39 ID:DXTCh9VB
>>117
うちの大学の生協の月刊誌の名前が「あーかんしぇる」。
ラルクから採られている。
122名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:45:02 ID:GujsTw3E
>>117
winter fallなんかがそうじゃない?あれ誰でも知ってると思うんだが


ビーズは総売上げが世界五位らしいね。驚いた。
123名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:45:07 ID:153v/EHE
この6バンドの中で一番大きいレコード会社にいるのがサザンだよね
次にラルク次にミスチルかB’zあたりか。グレイとスピッツが横並びくらい?
124名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:45:18 ID:ESJrklQP
>>117
瞳の住人があるじゃあないか
125名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:46:11 ID:9ASLNCJp
>>122
はっきり言うが誰でも知らない
126名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:47:29 ID:1eONqsqi
このスレのヲタの割合は
B'z1:ミスチル6:GLAY0.6:ラルク1.3:サザン0.8:スピッツ0.3
くらいか?
127名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:48:32 ID:7v8wX0iQ
winter fallってどんなんだっけ?
128名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:49:19 ID:DXTCh9VB
>>126
B'z2:ミスチル3:GLAY1:ラルク2:サザン1:スピッツ1
129名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:49:48 ID:GujsTw3E
winterは結構有名だと思ってたがそうでもないのか
130名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:50:38 ID:iXdGRUwc
個人的な判断だと、「○○オタだけど〜」っていう発言の多さで判断すると
B'z=ミスチル>>ラルク>>GLAY=スピッツ>サザン
の順に多い気がする。
131名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:52:03 ID:1tmgQIDY
B'z、ラルクはもっと多い
単純に本スレの住人数の割合と比例するでしょ
132名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:52:41 ID:DXTCh9VB
>>130
本スレのスレ数で考えた方が正しいと思う。
そしたらラルク>>ミスチル=ビーズか。
133名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:52:58 ID:CbkuX/pY
>>130
サザンヲタは自己主張しないだけでこっそりいる場合が多い。
俺もそうだけど。
134名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:53:22 ID:9ASLNCJp
ラルクで有名というとHONEYとかNEO UNIVERSEあたりでしょうが
135名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:54:33 ID:1eONqsqi
他5バンドのヲタが張り切るとすぐ「ウザイ」等の突っ込みが入るのに
ミスチルの話題が続いても全然突っ込まれない件
136名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:55:06 ID:GujsTw3E
でもラルクの話題ってそこまで多くなくね?
なんかすぐ叩かれてるし
というかラルク統一は中高生が多くて90年代のことはあまり語れないから
少なめだと思うんだが
137名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:56:56 ID:1eONqsqi
本スレなんてほぼ関係ないだろw
138名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:59:32 ID:V2hbUEdr
○○ヲタだけど〜 で始まるレスはミスチルを褒めるパターンが大半の件
139名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:01:12 ID:pjOdRuut
被害妄想が激しいなラルヲタはw
140名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:02:19 ID:OleloyMt
大体ミスチルの話題になること自体が少ない
ラルク、ビーズあたりのアルバム感想はスルーしても
ミスチルのはスルーできない
141名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:06:18 ID:UZFv+Mzi
ラルヲタは前に比べて減った
142名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:06:58 ID:pjOdRuut
>>141
俺は散るヲタだけど、何で減ったんだ?
143名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:09:57 ID:1eONqsqi
>>140
それはリリースが少ないからだろ。
つーか普通に話題になりまくってるじゃん。

>>142
君みたいなチルヲタがすぐ牽制するから。
144名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:10:51 ID:aJOxpCBd
ラルヲタじゃないんですが

>ジャパニーズ・ミュージック・シーンを代表する、名実ともにNo.1ロック・バンドだ。

という風にヤフーミュージックのプロフィールに書かれるようになったのっていつからですか?
ちょっと気になったもんで…。
145名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:11:16 ID:pjOdRuut
>>143
まあ俺は散るヲタだからな。仕方ない。
146名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:11:19 ID:OleloyMt
リリースされたアルバム評価とかしばらくやるのはいい
ただ、ラルクヲタは既出のアルバムどうこう
解散どうこうと定期的にくる
147名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:16:03 ID:7y6TOiZK
てかさ、〜ヲタがどうのこうの(〜ヲタウザイとか多いとか)って話止めてくれないか?
邦楽サロンや他にも批判スレあるんだから、そっちでやってもらいたいのよ。
過去スレ読み返してもこういうレスってまったく情報価値ないし、お互い不愉快になるだけだしさ、、、
148名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:16:14 ID:GujsTw3E
>>146
それはどのバンドもそうだろ。そんなこと言ったらアルバムの話できないぞ。
それに解散話はこのスレではラルヲタじゃなくてラル統一をオチした他ヲタが
またやってるよ…みたいな具合で話題になるくらいだろ
149名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:16:22 ID:bjFn4fQ+
ラルクの場合、みんなクオリティ高いから代表曲なんて選べないんだよ

代表曲なんて、一発屋でも持ってるじゃん
150名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:18:26 ID:fO+rQ/um
106 :名無しのエリー:2005/09/29(木) 00:19:02 ID:bjFn4fQ+
ラルクの曲は古臭さ感じないからな。基本的に近未来っぽい。
デビュー曲が未だにライブ定番曲になってて違和感ないあたりもその傾向出てるな。

149 :名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:16:22 ID:bjFn4fQ+
ラルクの場合、みんなクオリティ高いから代表曲なんて選べないんだよ

代表曲なんて、一発屋でも持ってるじゃん
151名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:19:19 ID:GujsTw3E
>>149
盲目ヲタですか?そんなこと言うと叩かれますよ
152147:2005/09/29(木) 01:25:01 ID:7y6TOiZK
言ったそばから。。。orz
153名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:44:15 ID:mBeqwKvE
こうゆうすれっていがいとあれないんだね
154名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:49:36 ID:b6cSsNgb
ラルヲタはラルクだけをあたかも神様のごとくあがめて、
誰から褒められたの、NO1ロックバンドだの
全く古くないだのばかり言ってるから嫌われる。

チルヲタはヲタとアンチすぐ入り乱れるから
バトル始まったら放置されてるだけだろ。
155名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:54:21 ID:kyL1vkbI
スピヲタは大抵ネタに走るなwサザンヲタ表だって出てこないからコワス
156名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:55:54 ID:y75rYNU7
>>144
予想で2001年〜あたりw
B'z それは日本人の遺伝子の中に組み込まれている演歌のメロディを
   想起させるテイストが感じられることに由来するだろう。
Mr.Children ロック・バンドとしての自信と新境地へ向かう勇気を垣間見ることができる。
GLAY 「キャンプ・ファイヤーで歌えるような楽曲を作っていきたい」
L'Arc〜en〜Ciel ジャパニーズ・ミュージック・シーンを代表する、名実ともにNo.1ロック・バンドだ。
サザン  文法/文脈がグチャグチャで語感の気持ちよさだけを追求したような歌詞
スピッツ 「身もふたもない理想(男根主義的妄想?)」


これらは全部、笑うところですよwwあーいつみてもあのレビュー
腹痛いwwwハゲワロス。





157名無しのエリー:2005/09/29(木) 01:57:52 ID:y75rYNU7
でも結構的を得てるんでよねw
158名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:04:20 ID:48RZywFb
>>154
>ラルヲタはラルクだけをあたかも神様のごとくあがめて

カスチルヲタもその点は同じかそれ以上だろwwwwwwwww
159名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:11:31 ID:xRF/Ewlf
>>158
桜井は本当に天才なんだからしょうがない。
ラルクの4人は全員凡才。あんなのが100人いようが1000人いようが、天才1人には敵わないだろw
160名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:15:26 ID:CbkuX/pY
>サザン  文法/文脈がグチャグチャで語感の気持ちよさだけを追求したような歌詞
当たってるだろこれ。
少なくとも桑田は言葉の響き重視で書いてる事が多いし。
161名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:17:19 ID:OWh1Tdww
162名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:20:15 ID:48RZywFb
>>156
>Mr.Children ロック・バンドとしての

ハゲワロスwww
163名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:30:28 ID:aJOxpCBd
>>156
サンクス!
ホント誰が書いてんだろw

>要するに先鋭的なテイストをもつ音楽とはまったくもって程遠い歌謡ロックだと言っていいだろう。
>現在日本でもっとも著名なロック・バンド。ライヴでの動員数、セールスともに、前人未踏な記録を打ち立てているのは、周知のとおりだ。
>壮大なサウンド・アレンジが光るバンド・アンサンブルと、桜井自身の直情ともとれる歌詞

例えばここら辺は正しいかな…。
まあ文章読むとどのバンドも褒めてる文章もあるし、
6バンドの各ヲタはちょっとした優越感みたいなのに浸れるからいいとしますか…。
164名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:45:35 ID:gbXleLSC
サザンの所属事務所が大きいというより、
殆どサザンを売るために作ったような事務所が大きくなって、
いつのまにか福山、ポルノ、深津たちが入ってきたという感じかな?
 
165名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:49:17 ID:3WnboqXP
別に僕が言う事でもないけどさ
君の言葉は好きじゃない
不快だ
偉そうに喋るなよ
お前に何がわかる決め付けるなよ
そりゃあ僕だって何もわからないさ
わからないけどさ
わかったように喋るなよ
そうさ
そうやって笑っていればいいさ嘲ればいいさ
罵ればいいさ
カワイソウナヒト
166名無しのエリー:2005/09/29(木) 02:49:35 ID:uD64k3Nm
>>122
あれ間違いだよ。
正しくはアメリカ国内のCD売り上げに当てはめると〜だったはず。
あとアメリカの方はシングル含まれてなかったような…

めざましB'zを取り上げてくれるのはありがたいんだけど
異様な煽りはやめてほしい。
あれってむしろ逆効果だよ。
OCEANの時もミリオンとか言ってたし…
167名無しのエリー:2005/09/29(木) 03:10:56 ID:y75rYNU7
>>156はオーバーだけど、結構的を得てると思いますよw
てか、書き方が可笑しいんだよw
B'zは演歌って言われたりするけど、あの歌謡の親しみやすい美メロが
大衆をひきつけたと思うし。
ラルクは米でバンドでは売れてるみたいだし、ロックNo.1はいらんけどw
ミスチルはロックな面がアルバムから強くうかがえたし。
グレイはライブを体感すればわかるし、あのアットホーム感。
サザンの愛の言霊はもう英語だしw
スピは・・・・・・・・・・・あーついに草野さん
            大衆にばらされましたね、妄想癖・・って感じだw。


何人か書いてる人違うんだろね。


168名無しのエリー:2005/09/29(木) 03:40:59 ID:ESJrklQP
>>159
kenの作曲能力をなめるなよ
169名無しのエリー:2005/09/29(木) 03:42:46 ID:fz5VlVmV
ラルクが向こうで売れたのは04年くらいから。
だから執筆時に米で売れてるとかは論拠にはなかったでしょ。



ま、結果ナンバーワンだけどさ。wwwwww
いやーお目が高いwwwwさすがそこらの音楽ファンとはちがう
おまんま食えるだけあるわ
170名無しのエリー:2005/09/29(木) 05:28:20 ID:jpbYWlBq
>>160
確かに根本的にそういう作り方だけど、そこだけ書かれてもなあ。

それだけなのもあるけども
171名無しのエリー:2005/09/29(木) 06:47:40 ID:4n05a6hz
>>150
二つだけw
172名無しのエリー:2005/09/29(木) 09:10:13 ID:ptFUPsBA
ラルオタだけど誰もが知ってる代表曲なんていらんと思う
あああれ売れたよねとか語られるのやだし
173名無しのエリー:2005/09/29(木) 09:10:17 ID:y75rYNU7
>>169
米国だけが海外じゃない
アジアで人気あったじゃん、二枚同時アジア7カ国同時リリース
2001年はベスト亜+米リリースだし。これは論拠にならんの?
でもロックNo.1は否定するよ。
174名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:07:18 ID:KnAblH+F
つーかラルクの曲って曲と題名一致しないのばかりだし、
印象薄いって点じゃなんとなく浜崎の曲みたい
175名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:17:04 ID:/eJtME1G
>>174
それは単にお前さんがラルクと浜崎に興味ないだけじゃない?
176名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:30:53 ID:iMMhRwkt
>>174
そこがタイトルフックキングB'zと違うところであり
そういうとこがタイトルをよく考えているようで良い。
177名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:34:13 ID:KnAblH+F
ハイドはあのビジュ系そのものの歌い方がキモイんだよ。
ビジュ系ばかりのライブに出演するくせに
ビジュであることを否定する方がおかしい。
178名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:40:22 ID:ptFUPsBA
>>177
そんなもう何年も前のこと言わなくてもw
179名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:42:26 ID:rakDoIqz
そういやB'zはタイトルと曲調がよく合ってるよな。共感覚が抜群に良いのかな?
180名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:47:48 ID:iMMhRwkt
わざとサビ歌詞とタイトルを一緒にして覚えやすくして売り出すやり方だって
ティーチャーが言ってた。
それをやってるミュージシャンの例としてB'zを出してた。
181名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:52:18 ID:/eJtME1G
>>180
B'zというかビーイングの歌手は大体そうだよ。
ZARD、WANDS、DEEN…どれもその法則が当てはまると思う。
182名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:54:56 ID:bFdxNpmD
>>174禿同
曲を聞かせれば「あー知ってる」ぐらいには取られるけど
いざ曲名を聞かれると分からない。まあHONEYぐらいは分かるかも
浜崎もそうだけど英語の曲名が多いってのも原因の一つかもな
183名無しのエリー:2005/09/29(木) 10:55:48 ID:C1CoHA7F
>>174
俺も。
俺の場合は、「ウインターフォール」の音が思い出せないけど、PVは憶えてる。
184名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:11:14 ID:1eONqsqi
なんか無理矢理浜崎とラルクを同列にしようとしてて笑えるw
185名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:13:32 ID:9ASLNCJp
浜崎とガクトは友達
つまりガクトと親しいハイドは浜崎とも気が合うということだ
186名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:16:28 ID:C1CoHA7F
>>184
同列じゃないの?アホみたいにシングル連発してた時なんか、本気でそう思ってたよ。
187名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:21:03 ID:1eONqsqi
>>184
おまへ、ID変えてまでなんでそんな必死なの?
188187:2005/09/29(木) 11:21:34 ID:1eONqsqi
アンカー>>184じゃなくて>>186だったorz
189名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:31:55 ID:7d+nGxF1
>>186
連発するのが何で悪いの?売れるうちに売るのは商売の鉄則。
バンドといったって普通の会社員とかわらない。そんなこともわからないの?
つか、このメンツはだいたいマキシ再発10枚以上とか同時発売とかしてるだろ。ビーズだってフルアルバム、ミニアルバム、シングル5枚を一年間にだしたりしてる。
けど俺はこれが別に悪いとは思わん。ほしかったら買えばいいし欲しくなかったら買わなければいい。
発売されなければ絶対買えない。選択の余地がある分だしてくれたほうがいい。
190名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:32:10 ID:OWdMri0+
今はガクトはハマを避けてるよ
191名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:37:00 ID:C1CoHA7F
>>187
ID変えるなんてセコイことしてないよ。自分がやってるからって他人もしてると思うなよw
あと焦ってレスするからミスするんだよww

>>189
そうやね。ラルクにとっちゃタダの商売なんだから。
普通の会社員感覚でしか音楽やってないんだし。それはファンも分かってたんだ?w
192名無しのエリー:2005/09/29(木) 11:56:37 ID:9ASLNCJp
アクアブルーが静かに 闇の中で光ってる〜
今日もこの街のどこかで ホタルみたいに光ってる〜
知らないことばかりで この星はまわってる〜
どうしようもないわけで だれもが泣いている〜

あなたが私にくれたものキリンがさかだちしたピアス〜
あなたが私にくれたものフラグチェックのハンチング〜
あなたが私にくれたものユニオンジャックのランニング〜
あなたが私にくれたもの丸いレンズのサングラス〜
193名無しのエリー:2005/09/29(木) 12:51:50 ID:DYuOShp7
・・・・。






























スピッツ最高。
194名無しのエリー:2005/09/29(木) 12:56:17 ID:1VtfZNZ/
>>193
そうか
195名無しのエリー:2005/09/29(木) 13:03:07 ID:DYuOShp7
>>194






























たまには言わせろよ。スピッツ最高!
196名無しのエリー:2005/09/29(木) 13:04:29 ID:1VtfZNZ/
気が済むまで言いなさい
197名無しのエリー:2005/09/29(木) 13:09:24 ID:DYuOShp7
>>196






























そういわれるとなぁ・・・。
198名無しのエリー:2005/09/29(木) 13:34:09 ID:7d+nGxF1
>>191
ラルクに限らずレコ社に所属してるのはすべてそうだよ。
199名無しのエリー:2005/09/29(木) 13:35:08 ID:e/64ytm6
なんか急に画面が白くなってワロスw
200名無しのエリー:2005/09/29(木) 13:37:43 ID:1VtfZNZ/
スピオタかわいいよスピオタ
201名無しのエリー:2005/09/29(木) 13:48:51 ID:DYuOShp7
>>198





























スピッツは違うお
202名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:07:10 ID:OWdMri0+
TERU坊主カワエエ
203名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:14:56 ID:VxqLDm8d
TERUTERU坊主吊るしsage
204名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:32:28 ID:oML29Oh8
ラルクが叩かれることでこのスレが荒れるなら、いっそラルクを抜けばいい
ここはアーティスト叩き合うスレじゃないだろう

205名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:33:26 ID:1VtfZNZ/
みんな抜けばいい
206名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:44:24 ID:z9sG1Ita
スレからアーを抜く抜かない議論はもう終わってる、アンチはスルーすればいいだけの話
俺は今語ってる6アー全て、一つでも抜かすのはつまらなくなりそうだから嫌だなあ
つうかその調子で抜いていったらスピサザグレしか残らんなw
207名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:44:51 ID:iXdGRUwc
>>205
「あたりPART57」
208名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:48:24 ID:rYmmwjJ4
>>185
Mステで共演した時仲良さげだったらしい 濃いとこがちょっと彼氏に似てるな
209名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:51:03 ID:0cLh3rqR
ミスチルのMonsterがいい
210名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:56:17 ID:GujsTw3E
ハイドは身長148cmくらいだったらすっごく可愛いのに
中途半端に低いから可愛くない
211名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:58:40 ID:BOJc6MOH
ラルクってもうバラエティーでタライ受けてる自体終わってる。

212名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:58:55 ID:60CGv7MO
どっちにしろ可愛くない
213名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:22:31 ID:XTJpJnhE
むしろどんどん加えろよ

逆転の発想ってやつだな
214名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:28:31 ID:vsgHSPIw
>>213
そしたら階層が必要になるな。
ミスチルをトップとして、あとは好きに並べろ。
215名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:31:49 ID:XTJpJnhE
>>214
どんどん加えればゴミチルは埋もれていくな
216名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:35:50 ID:vOs8aNCF
>>214
こういう発言多いけど、チルオタなのか?アンチなのか?
俺にはわからなくなってきたよ・・・
実際俺のまわりでここまでミスチルマンセーにする奴らは見たことない。
ミスチル最高とは言うけど、他の歌手も認めてる奴らだし・・・
217名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:38:54 ID:CpmuaGAW BE:247245539-
でも実際ミスチルより歌詞が深いアーティストっていないし。
「マシンガンをぶっ放せ」聴いてみな。
218名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:39:45 ID:vsgHSPIw
>>216
ミスチル以外はゴミみたいなもんじゃん。
219名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:40:20 ID:s+LWWOrI
>>216
自分はチルヲタですが、>>214のようなのはアンチとして認識しておいてくださるとありがたい。
220名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:41:28 ID:L7SRA+EC
ラルクで荒れるならいっそラルクをスレタイから抜いてくれ。
こんなスレで馴れ合わなくてもラルヲタはやっていけるし、
ラルクのせいでスレが荒れるのはヲタとしても心が痛む。
221名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:45:51 ID:oML29Oh8
>>216
明らかなマンセー発言は、
どのアーティストに限らずアンチだと思って欲しい

>>220
2行目の文章はいらない
3行目は同意だけど
222名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:46:53 ID:vsgHSPIw
>>220
「ミスチルと他のバンド」スレでいいじゃん。
223名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:49:49 ID:BOJc6MOH
B'z、ミスチル、サザン、他のバンドでよろしい
224名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:50:00 ID:XTJpJnhE
>>217
 粋がって反政府ぶってるだけじゃん
225名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:51:20 ID:o0ZJNc4F
まあそんなこと言わずにラルヲタも一緒に馴れ合おうよ。
どれか一つでも抜けるのはやっぱ寂しいものだよ。


>>216
どう考えてもアンチ
226名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:54:13 ID:/eJtME1G
>>217
釣りだろうけどマシンガンの歌詞って深いか?
桜井の歌詞の中では割と薄いような印象なんだけど。
227名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:00:04 ID:oML29Oh8
>>225
そういってもらえるとヲタとしては凄く嬉しい
ありがと
228名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:00:26 ID:BOJc6MOH
白い仮面つけて歌って平和を訴えるくらいなんだから、思想的に危ない。
229名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:06:36 ID:CpmuaGAW BE:274716465-
どっかの天才を僻んで皮肉を吐いてみても
なんにもなりゃしねぇよ どうすりゃいいの?

230名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:07:55 ID:rl0O6qMH
どうすりゃいいの ヘンになりそう
231名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:11:25 ID:XTJpJnhE
完全にチルヲタにスレが飲み込まれかけてきているからここらでGLAYの話でもしようか
232名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:12:12 ID:vsgHSPIw
>>229
その通り。超天才桜井を僻んでもどうにもならんのよw
233名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:16:07 ID:xVtu3+Ac
ここまで基地外だとチルヲタである資格はないな。
234名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:21:34 ID:rl0O6qMH
アンチだからスルー汁
235名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:26:12 ID:BOJc6MOH
ゲロチル
236名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:39:14 ID:7y6TOiZK
          ┌───"uuu─────┐
          │ケンカはいけませんぞ〜│
          │皆仲良く 仲良く .    │
          └──────────┘
           ,,,,,┯,,,,, 彡 ミ
          彡    ミ彡  ミ
         彡. (・) (・) ミ  ミ
         彡      ミ  ミ
         彡  ▲     ミ
       彡彡   "   ゛    ミ
      彡      ",,,,,.,, "   ミ
     彡  ミミ  ""     ミ
     彡  ミ ミ        ミ
     彡  ミミ         ミ
      彡  ミつ        ミ
        ミミミB         ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"
237名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:41:15 ID:KrVqFv+h
いや、真性ヲタだと思う
と言っても自覚的にやってるタイプ
アンチルはもっと単純
238名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:49:42 ID:gbXleLSC
上の方に書いてあると思うけどスレタイ議論はスルーで

>売れるうちに売るのが商売の鉄則

ちょっと趣旨は違うけど桑田がかなり若いときに言った言葉
「売れる音楽をずっと作りつづけないと、
メジャーなレコード会社からレコード(CD)が出してもらえなくなる」

239名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:50:23 ID:V2hbUEdr
痛い発言を全てアンチの仕業と言い張るのがチルヲタの悪いところ。
その辺もうちょっと自覚しろ。
240名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:06:12 ID:/eJtME1G
>>238
それもあるだろうけど、稼がないと
優秀なスタッフや機材を使えないってのもあるだろうね。
241名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:06:55 ID:BOJc6MOH
チンチルリ〜ン
242名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:07:02 ID:153v/EHE
痛い発言をしてそのレスを見た誰かが不愉快になることを期待してカキコするんでしょう?そうすると痛すぎるヲタはアンチと変わらないじゃない?
痛い発言を見て不愉快になる人がいると知っててやっているんだから
243名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:07:11 ID:7d+nGxF1
>>238
まぁ会社の営業マンみたいなもんだな。過去にいくら実績があっても今、売れなくちゃいつ首切られるかわからんしな。
現にアメリカでも大御所とか結構契約破棄されてるしな。
244名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:10:27 ID:xKWgNbiU
>>241
ビーズみたいなパクリユニットはココには要らないよね?
245名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:13:06 ID:9ASLNCJp
アクアブルーが静かに 闇の中で光ってる〜
あなたが私にくれたもの ホタルみたいに光ってる〜
知らないことばかりで ユニオンジャックのランニング〜
あなたが私にくれたもの だれもが泣いている〜
246名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:15:25 ID:7y6TOiZK
次スレテンプレに
「ヲタ批判はアンチ、批判専用スレで」っていうを加えてくれ
厨がウザ杉る
247名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:26:18 ID:BOJc6MOH
>>244
でたでたwwwすぐにパクリビーズオタ名指しwwwwwゲロチルもパクリの神だよwwwwwwwwww
248名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:27:27 ID:vOs8aNCF
>>245
それ無理あるでしょ
249名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:28:05 ID:/8nr91ht
>>246
禿同
マンセーなヲタは気にならんがアンチだけはウザイ
250名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:30:51 ID:xKWgNbiU
>>247
211 :名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:58:40 ID:BOJc6MOH
ラルクってもうバラエティーでタライ受けてる自体終わってる。

223 :名無しのエリー:2005/09/29(木) 15:49:49 ID:BOJc6MOH
B'z、ミスチル、サザン、他のバンドでよろしい

228 :名無しのエリー:2005/09/29(木) 16:00:26 ID:BOJc6MOH
白い仮面つけて歌って平和を訴えるくらいなんだから、思想的に危ない。


ビーズヲタかサザンヲタか、どっちかなぁと思って振ってみたら、ビーズヲタだったwww
251名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:35:12 ID:BOJc6MOH
>>250
自演してるの気付かないのwプッ?そこまで思考回路働かないなんて引き篭もり歴長いね君。
252名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:37:34 ID:9ASLNCJp
>>251
アクアブルーとプレゼントがそっくりなことについてはどう思ってんの?
253名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:37:45 ID:xKWgNbiU
地味に他バンを貶していたビーズヲタ哀れwww
考えてみれば、サザンヲタはこんなせこい事しないわなwww
254名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:37:55 ID:gbXleLSC
放置できない人多すぎだから便乗してみる。
このスレ荒らしてるの、6バンドのどこのファンでもないでしょ?
住民を喧嘩させてスレタイ変更しようとしても無駄だから。
255名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:40:09 ID:BOJc6MOH
253 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2005/09/29(木) 17:37:45 ID:xKWgNbiU
地味に他バンを貶していたビーズヲタ哀れwww
考えてみれば、サザンヲタはこんなせこい事しないわなwww


253 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2005/09/29(木) 17:37:45 ID:xKWgNbiU
地味に他バンを貶していたビーズヲタ哀れwww
考えてみれば、サザンヲタはこんなせこい事しないわなwww




m9(^Д^)プギャー
256名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:43:55 ID:xKWgNbiU
ビーズヲタはすぐ人のレスをパクるんだねw
って俺もビーズみたいなパクリ方してたかw
257名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:45:03 ID:tXiK6KdW
消えろビーヲタwww
今まで、何かと因縁つけてミスチルコケにしやがって
無能なパクリアイドルユニットがwwwwwwwwwwww
258名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:46:28 ID:BOJc6MOH
256 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2005/09/29(木) 17:43:55 ID:xKWgNbiU
ビーズヲタはすぐ人のレスをパクるんだねw
って俺もビーズみたいなパクリ方してたかw
257 名前: 名無しのエリー [sage] 投稿日: 2005/09/29(木) 17:45:03 ID:tXiK6KdW
消えろビーヲタwww
今まで、何かと因縁つけてミスチルコケにしやがって
無能なパクリアイドルユニットがwwwwwwwwwwww

こ・い・つ・ら


             ( (   )
             ( ( )( ) )
              (_) (_)
   |\    /|     | ;;| | ;;|
   |_(○)_|     | ;;| | ;;|
     /~\      | ;;| | ;;|
     ' ̄ ̄        | ;;| | ;;|
  ____________________
/放射能 産業廃棄物 化学戦争による病原菌  \
   これらがもたらす公害病はいまや
 わが国民の60%にも及ぶ深刻な脅威なのであります

だな。公害・きっもーーーー☆

259名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:47:47 ID:XTJpJnhE
カスチルキモス
260名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:48:46 ID:BOJc6MOH
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン ←ID:xKWgNbiU
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆ ← ID:tXiK6KdW
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆

仲良しSEX〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:52:24 ID:q78vJFx+
ミスチル叩いてたのはB'zヲタだったのか?
B'zヲタは「掌」を百回聴いて出直してコイ。
262名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:53:15 ID:7y6TOiZK
>>254
ここの古株は多分放置していると思う。
放置出来てないヤシも荒らしている奴等も厨だろう。
ガキのケンカにしか見えない。
263名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:55:02 ID:9T+nUa67
なんでこの板はこんなに中学生が多いんだ
264名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:55:56 ID:tXiK6KdW
ビーヲタが発狂しててウザイんですが
シャクレボーカルをイケメンと言い、キモゴリラをフツメンと思える感性のビーヲタはマジ無能
265オレオレ詐欺:2005/09/29(木) 17:56:13 ID:h2FnMmtO
ミスチル叩く奴って何で馬鹿しかいねーんだろ?
266名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:57:19 ID:o0ZJNc4F
じゃあそろそろ>>231の言うとおりGLAYの話でもしようか。
267名無しのエリー:2005/09/29(木) 17:59:47 ID:/eJtME1G
>>263
ほとだよなぁ。スレタイアーが歳いってるから
ファンも大人な人達が多いと思うんだけど・・・

基地外が俺より年下だったら引くわw
268名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:00:22 ID:XTJpJnhE
航海は名曲だよな?
269名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:01:36 ID:ESJrklQP
先日サバイバルを久々に聴いたらAメロがかなりよかったです
270名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:04:50 ID:h2FnMmtO
>>269
んなもん聴いてないでミスチル聴け
次元が違うから
271名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:07:03 ID:tXiK6KdW
>>263
お前邦楽関連の板来るの初めて?
272名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:08:00 ID:RkT5ic0R
>>270
攻め勝ったと思うな、馬鹿たれ


GLAYはバラベス借りたら中々良曲が多くて驚いたな
273名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:08:20 ID:XTJpJnhE
>>270
TAKUOの作曲能力をなめるなよ
274名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:10:03 ID:HGXhiY3x
グレヲタじゃないけど、激しい曲のほうが好きだな。
マーメイドとか嫉妬とか。
275名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:11:32 ID:9ASLNCJp
GLAYのバラードは安っぽくて聴けないなあ
276名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:11:36 ID:tXiK6KdW
>>273
なめるどうこうの前にバカにされる曲しか作らないから
277名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:11:38 ID:q78vJFx+
GLAYのバラベス聴いたけどバラードばっかでつまんなかった。
ミスチルはニシエヒガシエ、光の射す方へ、Love is Blindness、マシンガンをぶっ放せ、旅人とロックがいっぱいあるけどGLAYはバラードばかりでつまらなかった。
社会批判もないし。
278名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:13:01 ID:XTJpJnhE
>バラベス聴いたけどバラードばっかで

m9(^Д^)プギャー!!


279名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:13:28 ID:I6ABBEno

>>277

バラードベストなんだからバラードしかないのは当たり前ww
280名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:14:47 ID:RkT5ic0R
>>277
釣りか?バラベスにバラードしかないのは当たり前だろ。
それに社会批判が特別良いってわけじゃないだろ。曲に合った歌詞かどうかが大事。
281名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:15:34 ID:/eJtME1G
>>277
お前大丈夫か?
282名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:15:51 ID:9T+nUa67
ワロタ
283名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:15:53 ID:pwolaXkK
>277バラベスなんだから仕方ないんじゃないの?

GLAYはMissing Youが好きだな。
ヲタじゃないけど前奏が格好いいと思う
284名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:16:12 ID:q7ZEtMDr
ヒント:サザンのバラッドの曲目
285名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:16:16 ID:vOs8aNCF
>>261
真性のB'zオタだが掌はネ申曲だと思ってる
286名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:17:16 ID:XTJpJnhE
少なくともカスチルよりはよっぽどロックだよGLAYは
シングルだけを取ってもね

中身のない外面だけの社会批判よりは愛だとか恋だとか天使だとか悪魔だとか歌ってくれた方が好感持てる
287名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:18:14 ID:9ASLNCJp
277に大量に釣られる輩
288名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:18:54 ID:9T+nUa67
それにしても高度な釣りだな
289名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:19:19 ID:RkT5ic0R
>>285
全くもって同意。あれは良い曲だった。
290名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:20:16 ID:LYL8Op+n
>>286
うん。グレイは音楽は糞だけど、世間的に好感度は高いんじゃない?
まぁミスチルは音楽性は評価されてる(一流ミュージシャンに)けど、不倫のせいでイメージは悪いだろうね

ただ、ミュージシャンは音楽で勝負しなきゃ
好感度なんてタレントじゃあるまいしwwwwwwwwww
291名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:20:25 ID:l6XJqGKr
>>286
ニシヘヒガシヘ
292名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:22:00 ID:XTJpJnhE
>>291
おい そんな糞歌のタイトル挙げるなよwww
293名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:22:55 ID:AKd3idV6
>>290がいいこといった
294名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:23:30 ID:l6XJqGKr
>>292
いや愛だとか恋だとか天使だとか悪魔だとか歌ってる曲だったから。
295名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:23:36 ID:pwolaXkK
誰も>273に突っ込まない件について
296名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:25:17 ID:XTJpJnhE
せっかくGLAYの話に持ち込めたのにすぐカスチル路線に戻るなwwww
297名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:25:44 ID:9T+nUa67
お前が戻すきっかけを・・
298名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:27:23 ID:153v/EHE
GLAYは来年は活動再開するよね?期待しているんだけど
299名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:27:26 ID:gbXleLSC
絶え間なく注ぐ愛の名を 永遠と呼ぶことができたなら♪
300名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:28:24 ID:y75rYNU7
>>286
GLAYは曲調はロックでも詞がロックじゃない。
ミスチルは詞がロック。
301名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:29:18 ID:iYetlmtu
>>295
TAKUIの間違いと思われ
OとIって隣同士だし
302名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:31:13 ID:V2hbUEdr
ま〜たチルヲタか。
303名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:31:41 ID:9T+nUa67
え?チルオタどこ?
304名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:32:25 ID:iYetlmtu
よし、ここは俺がチルヲタの人柱になろう
305名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:36:44 ID:uSSwkPIh
この中のバンドの中ミスチルがダントツなのは変わりないがなw
306名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:37:33 ID:vOs8aNCF
>>305
アンチにはだまされねぇぜ
307名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:37:54 ID:uSSwkPIh
はあ全部アルバム持ってるしwwwwwww
308名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:38:28 ID:q78vJFx+
Winter,againは良かった。
309名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:38:47 ID:h2FnMmtO
てかミスチル以外存在自体がネタだなw
310名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:39:48 ID:9T+nUa67
え?
311名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:40:52 ID:uSSwkPIh
>>309
いやーラルクもいいよ^^
でもやっぱ一番はミスチル今回のアルバムまじいいいいいいいい
312名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:41:42 ID:xKWgNbiU
>>262
ごめん。よくラルクを「ビジュアル系」だとか言ってる奴と

211 :名無しのエリー:2005/09/29(木) 14:58:40 ID:BOJc6MOH
ラルクってもうバラエティーでタライ受けてる自体終わってる。

がなんとなく被って見えたんで、釣りをしてみた。

313名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:42:27 ID:RkT5ic0R
>>309
お前の存在がか。
314名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:42:59 ID:bA6tCfst
ビーオタもチルオタも必死だなw
315名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:43:51 ID:9ASLNCJp
で、アクアブルーとプレゼントの件は?
316名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:47:19 ID:7y6TOiZK
このスレは厨に乗っ取られますた
317名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:48:02 ID:bA6tCfst
このスレからB'zとミスチルを消せ。それで解決
318名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:49:16 ID:V2hbUEdr
カスチルを抜いたスレがあったからそっちでやろう
319名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:54:26 ID:LYL8Op+n
またアホなミスチルアンチの出没か……
>>318
ご自由にどうぞ
あなたしか行かないでしょうがwwwww
320名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:55:07 ID:XTJpJnhE
heavenlyって名盤じゃね?そしてCurelessてすげえかっこよくね?
321名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:56:25 ID:q78vJFx+
ミスチルアンチは僻んでるだけ。
322名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:56:35 ID:rYmmwjJ4
>>277
大人気
323名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:56:53 ID:iYetlmtu
>>381
カスチルで抜いた
に見えてちよっとワロタ
324名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:57:19 ID:bA6tCfst
>>321
お前誰?ただのカスチルマンセーニートかw
それとも公明党マンセー?
325名無しのエリー:2005/09/29(木) 18:58:15 ID:iYetlmtu
>>324
俺は田原様マンセーだお
326名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:03:34 ID:ESJrklQP
>>270
ウザイ
言われずとも今#2601聴いてる
どうやらおまえはオレがミスチルを全然知らないと思っているようだが初期とベスト以外のアルバム全部もってるますから〜
残念〜
>>320
curelessは好きだが静かの海でとあんしーせっの方がもっと好きです
327名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:32:34 ID:K3lBUnys
ミスチルのアルバムにはエイベッ糞の歌手に発売日をぶつけられると
売上がイマイチになるジンクスがあるようだ

のまネコ死すべし!
328名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:32:46 ID:uZ7JEz3m
スピッツとミスチルってどっちの方が演奏技術あるの?
329名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:34:58 ID:XTJpJnhE
>>328
明らかスピッツ

この6バンドではチルの技術は最下位かと
330名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:35:07 ID:79WrAuBu
何故GLAYの話題になってもすぐ終了するか
答えは簡単
この中で1番聴かれてないから
ヲタがわざとらしい距離置いたレスつけてるだけww
普通にヲタをアピールした方がよっぽど自然なのにww
331名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:44:14 ID:9M0vblnG
話は変わるけど
阪神優勝まであと 10アウト!
332名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:46:15 ID:s+LWWOrI
どうでもいい
333名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:46:27 ID:M4+cenQJ
>>328
ギターの演奏技術なら三輪≧桜井>>>田原>草野
334名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:49:59 ID:a4tzofJ/
>333
田原に様をつけろ馬鹿が!
335名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:50:31 ID:uZ7JEz3m
マサムネってそんな下手なのか
336名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:52:39 ID:iYetlmtu
下手っていうか基本的にリフしか弾かないよね
337名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:55:45 ID:1eONqsqi
2005/09/28 付 アルバムデイリーランキング
1 Do The Best Do As Infinity 2005/09/28 AVT
2 Best〜first things〜 倖田來未 2005/09/21 RZN
3 I?U(アイ・ラブ・ユー) Mr.Children 2005/09/21 TF


ミスチル勢いねーな
338名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:56:35 ID:AKd3idV6
桜井はそれほどうまくないでしょ
本職はボーカルなわけだし
それより





つ松本
339名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:58:18 ID:9ASLNCJp
BoAベスト2週目が約20万
コウダベストはBoAより勢いがあるので2週目それ以上と思われる
ミスチルシフクの2週目が約18万なのでコウダに負けてても何も問題ないと思う
340名無しのエリー:2005/09/29(木) 19:59:44 ID:XTJpJnhE
do as 勝て
341名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:06:08 ID:uSSwkPIh
本当にコウダとか誰が買うんだろww
342名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:06:38 ID:HslZb2PM
倖田なんてこれっきりだろ。次のシングルは恐らく死亡。
それよりミスチルがTV露出なし、初回特典なしでここまで売れるのはすごい。

>>317
これならどうだ?
稲葉、桜井、桑田、テル、ハイド、草野ってw
343名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:08:23 ID:vOs8aNCF
>>342
田原様を忘れるな、とかきそうだなww
344名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:08:54 ID:9ASLNCJp
なんとコウダは売り上げの80%以上がDVD付だそうだ
CDだけなら半分以下の売り上げだっただろうな
345名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:11:24 ID:iYetlmtu
>>344
通常他のアーティストはCD+DVDは割合どれくらい売れるの?
346名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:14:47 ID:9ASLNCJp
>>345
DVD付常連の浜崎とかでDVD付が6割程度らしい
347名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:15:25 ID:vOs8aNCF
>>345
俺ならライトでもDVD付き買っちゃうけどなー。そこまで値段に差ないし。
通常は4:6くらいじゃない?DVDが6ね。
348名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:17:10 ID:KrVqFv+h
ミスチルが勢いないとか言ったらここの他バンドはどうなるのwwwwww
349名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:18:23 ID:iYetlmtu
>>346-347
常連で6割か・・
となると八割はかなり異常だな。
55×0.8=44(六割なら33万)

ウワwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwww
350名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:18:30 ID:vOs8aNCF
>>348
ミスチルに「しては」って意味だろ。
それくらい文体から読み取れよ。
被害妄想強すぎじゃね?
351名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:19:06 ID:z1eTe8Pw
やーここもしばらく見ないうちに
糞スレになったな
352名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:20:27 ID:XTJpJnhE
>>351
前からこういうノリだよ ついていけない奴にとっては糞スレなのかもね
353名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:20:52 ID:1eONqsqi
で、何で倖田が批判されたんだ?
354名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:22:48 ID:uSSwkPIh
>>353
ミスチルより順位が高いから
355名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:24:55 ID:gbXleLSC
倖田なんてスレ違いだし、芸音の売上げ予想スレでやればいいのに
356名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:26:07 ID:XTJpJnhE
>>354
ほんとあきれるなw
357名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:27:51 ID:9ASLNCJp
>>354
売り方が汚いからだろ
358名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:29:38 ID:xLpcR0Zk
昼間から粘着してるんだなw
359名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:32:06 ID:bA6tCfst
>>342
それ良いな。
360名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:34:29 ID:XTJpJnhE
>>358
単発IDが言っても説得力のせの字の欠片もありませんよ
361名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:39:11 ID:z1eTe8Pw
>>352
いやーなんか6バンドのファン同士で
アーティストを認め合ってたよ前は
まぁいいけど
362名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:39:16 ID:xLpcR0Zk
一応、自覚はあるらしいなw
363名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:42:26 ID:vOs8aNCF
>>361
オモタ。
しかしそれを言うと房が「馴れ合いなら別スレ立てろよ」とか言ってくるんだよな。
364名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:52:06 ID:gbXleLSC
>>363
適度に馴れ合えて時々叱られるのがいいんだけど。
365名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:53:44 ID:bA6tCfst
                       ,、_  __,....,_  _,...、             ■ ■
 ■      ■■■           ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'             ■ ■
■■■■  ■  ■           {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,              .■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■■■ノ // -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/             .■ ■
   ■     ■           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ               ● ●
                          `ヽ、`ー""ヽ
                             `'ー-'''"
366名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:54:27 ID:bA6tCfst
優勝キタ━━━(°∀°)━( °∀)━(  °)━(  )━(  )━(°  )━(∀° )━(°∀°)━━━!!
367名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:54:42 ID:XTJpJnhE
まぁ今日のあれ具合は特別ですよ^^
368名無しのエリー:2005/09/29(木) 20:55:49 ID:bA6tCfst
インタビューキタ━━━(°∀°)━( °∀)━(  °)━(  )━(  )━(°  )━(∀° )━(°∀°)━━━!!
369名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:00:08 ID:9M0vblnG
話変わるけど
阪神優勝しました
370名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:14:20 ID:P9pbRnzK
ラルオタに聞きたいけどhydeソロの新曲で
2曲目に(US)って書いてあったけど何?
371名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:15:55 ID:oVvLfoe9
なんか避難所とかほしくなってきたよ
372名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:28:34 ID:HslZb2PM
ミスチルもこれからB'z、GLAY、ラルクみたいに落ちぶれるのかも・・・
373名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:29:29 ID:qP1kC22q
ここ数日荒れすぎだよ。
半分以上のレスを読み飛ばさなきゃいけないじゃないか。
374名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:36:23 ID:/eJtME1G
豚切りだけど
サザンのさくらかなりいいな。勢いでアルバム予約とヤングラブ買っちゃった。

でもマイフェラって…原坊はどう思ってんだろ。
375名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:36:53 ID:vOs8aNCF
>>372
なんでそういうレスするかな?荒れるってわかるだろ?
376名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:42:05 ID:wpYe/ek5
>>372
その3組は、楽曲が落ちぶれたから、売上も落ちぶれた。
377名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:48:54 ID:rl0O6qMH
スルーで
378名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:51:44 ID:Wf4XFhrc
>>376
確かに。
GLAYとラルクは2000年で解散していれば伝説になったのに・・・
379名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:53:21 ID:XTJpJnhE
じゃあゴミチルも今のうちに解散しておくんだな
380名無しのエリー:2005/09/29(木) 21:53:32 ID:wpYe/ek5
ミスチル並に宣伝してるのに売上が伴わないってことは、そう考えるのが普通では?
381名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:00:17 ID:9ASLNCJp
382名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:11:40 ID:7d+nGxF1
>>370
全英語詞。映画ステルスにはこっちがつかわれるみたい。
383名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:13:56 ID:gbXleLSC
>>374
原は大学生のときに
「女呼んでもんで抱いていい気持ち〜♪」
って歌で「もう一丁!」と合いの手を入れた芸達者だから

桑田もマイフェラは息子達に聞かせられないとか
384名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:19:52 ID:P9pbRnzK
>>382
ありがとう。なかなかカッコイイ曲だね
385名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:21:12 ID:z3mu8m3/
別に伝説になんかならなくていいけど。
とにかくシングルとアルバムいつ出るかまだわからないし、
ツアーもまだ情報ないからヒマだなあ
386名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:31:29 ID:/eJtME1G
>>383
そうか子供いるのか。親も聴かせられないだろうけど、
子供は子供でキツイだろうなw
387名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:46:53 ID:gbXleLSC
マイフェラレディ以上に、
キラーストリートの原ボーカル曲の歌詞がエロい。

388名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:49:52 ID:g5GHP8DS
>>372

ラルクをなめちゃ困る。

ラルクはミスチルと互角に戦えると思う。

皆hydeソロ始まるよ。楽しみにしてな
389名無しのエリー:2005/09/29(木) 22:57:52 ID:Wf4XFhrc
>>388
この前のライブ凄かったな。
2日で10万も集めるなんて凄い。
390名無しのエリー:2005/09/29(木) 23:01:10 ID:iJmAkaLv
何でそんなに勝負したがるのかなあ・・
ミスチルはミスチル、
ラルクはラルクでいいんじゃねえの?
391名無しのエリー:2005/09/29(木) 23:14:23 ID:s+LWWOrI
>>390
×勝負したがる
○喧嘩させたがる
392名無しのエリー:2005/09/29(木) 23:27:42 ID:1eONqsqi
つーかミスチル最強がデフォになってるのが気になる。
393名無しのエリー:2005/09/29(木) 23:28:32 ID:RkT5ic0R
東京ドーム二日やりゃ誰だって10万だ罠。B'zは三日だから約15万。
394名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:09:36 ID:wpYe/ek5
>>392
当たり前。
395名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:11:22 ID:Msjml3C0
演奏うまい順にならべてよ
396名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:14:00 ID:NNv6dETP
1ラルク  2スピッツ・グレイ・サザン・ミスチル Bzは除外
397名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:20:49 ID:uJs3rI54
1.B'z
2.ラルク
3.スピッツ
4.サザン
5.GLAY
6.ミスチル

B'zは普通に上手い。
バックバンドが稲葉松本よりしっかりしてる。ドラムとか。
398名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:22:43 ID:/BrqJIPN
バックバンドの演奏ををB'zの演奏というの?
それをいったらグレイもそうだけどさ。
399名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:23:48 ID:NNv6dETP
>>398
うん、Bz入れるんなら、グレイ、ミスチルも入れなきゃならない。
400名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:24:44 ID:ADsD++9B
メンバーの平均で考えても>>397の順番じゃないか?
401名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:25:36 ID:A1OG64qw
【VoG】ギター技術偏差値スレッド
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1126598246/
邦楽ミュージシャンランク付け【ギター編】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1126781160/
邦楽ミュージシャンランク付け【ベース編】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1127483447/
邦楽ミュージシャンランク付け【ドラム編】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1127569901/
402名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:26:54 ID:uJs3rI54
でもB'zのバックバンドがこの6バンドで一番上手いと思う。
で、GLAYとB'zを除外するのはいいとして何でミスチル?
403名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:35:46 ID:okMW0WGo
演奏力を比較するなら全バンド聴きこんでまともに評価できる奴限定にしてくれよ
ヲタのオナニーなんぞ見たくない
404名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:37:06 ID:6P5loQL3
>>386-387
二人の息子はそれぞれ確か今20,17歳くらいだったと思うが
オヤジがラジオで「オナニー」「マンコ」言っても
「また馬鹿みたいなこと言ってるよ(笑)」とオヤジを見ているんだろうけど

母ちゃんがキラストのその曲でエロ歌詞をあそこまで
歌ってるのにはやっぱ少し抵抗あんだろうな。
405名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:38:13 ID:nFONOhFe
何か売り上げで勝負できないから無理やり演奏力の話に持っていこうとする展開が萎え
406名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:39:23 ID:uJs3rI54
“音楽性”を語るスレで売上なんか語ってどうするんだ?
407名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:40:05 ID:A6kGEBzl
>>401
臣下・桜井ばかりが取り上げられて、我らが皇帝・田原様がいないな。田原様の演奏力は測定不能だからかな?
408名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:42:21 ID:nFONOhFe
じゃあ楽曲で勝負できないから無理やり演奏力の話に持っていこうとする展開が萎え
409名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:42:37 ID:M/iAjyER
>>403>>405
演奏力
1.ミスチル
2以下.その他

売上
1.ミスチル
2以下.その他

これで満足か?
410名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:43:49 ID:A6kGEBzl
>>409
田原様>(田原の壁)>他
411名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:44:53 ID:ADsD++9B
楽曲で考えても俺の中だとチルは最下位なんだけどな
412名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:46:29 ID:nFONOhFe
だいたい演奏力の話に持っていこうとするのはラルヲタかB'zヲタくらいしかいないんだよ
ここのバンドがいくら頑張っても一流のスタジオミュージシャンには敵わないんだから
413名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:47:06 ID:o+Ku01Dd
>>402
ストリングスとかピアノとかサックスとかいろいろ入ってるし。
ライブでもキーボードのサポートメンバーいるし。
ミスチルは「バンドというより音楽を楽しみたい」とか言ってるし。
414名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:48:32 ID:ADsD++9B
>>412
まぁ売り上げで勝負してもB'z以下なんだけどな カスチルは
ちなみに俺はメロディはGLAYが一番良いと思ってるよ^^
415名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:48:56 ID:ZXLCnPdD
ここのスレでミスチルをやたら持ち上げ他バンドをけなすのって漏れから見れば非常にわざとらしくみえるのだが
416名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:50:30 ID:9l7ZCNQ4
正直にミスチルオタがここまでウザイ思わんかった
こりゃアンチスレとか乱立するのもわかる気がするわ
俺はこの6バンドは全員好きだから別に誰オタとかではないけど
ミスチルオタはちょっとやりすぎだろ・・・
417名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:53:51 ID:nFONOhFe
そもそもここのバンドって大衆的なバンドの括りで集められているわけだろ?
大衆的=売り上げが高い
これは決して間違ってない、というか一時期はどのバンドもバカ売れしたわけだし
売り上げの話をするなという方が間違ってると思うが
売り上げが高いから良いバンドというわけではないけどな
418名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:55:33 ID:A6kGEBzl
>>417
ポピュラリティを得ていて、楽曲自体にも相当な評価をされているバンドが一番てことか。
てことは、田原様だな。
419名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:57:38 ID:ADsD++9B
>>417
最後の行は同意 典型的な例だよな
420名無しのエリー:2005/09/30(金) 00:59:07 ID:A6kGEBzl
>>419
カスチル、ラル糞、カスピッツとか書く奴は、もうここに来なくていいよ。
楽しく話しできないからね。
421名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:02:41 ID:o+Ku01Dd
>>412
数出してるから累計はB’zが上
1曲ごとの売上はミスチルが上だよ
422名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:02:42 ID:nFONOhFe
>>419
ミスチルが典型的な例と言いたかったのか?
ミスチルは楽曲の評価に相当する売る上げだよ
実力以上に売れすぎてるのはレンジとか
423名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:02:48 ID:ZXLCnPdD
カスピッツとか書く人はほとんど見たことない。カスチル、ラル糞という言葉はそれこそあふれかえっているけど
424名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:04:21 ID:QzyCoz9H
糞チルってあんだけセコイ売り方しといてアルバムミリオンも行ってないのか
痛々しいな・・
425名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:06:25 ID:A6kGEBzl
おまえら、ケンカするな。
田原様の下に人間は皆平等だ。
426名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:07:30 ID:p3/CWsZS
>>404
だよね
男の子だからまだ良かったけど
427名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:07:38 ID:uJs3rI54
チルヲタはどうしていつも売上の話をしたがるんだ・・・
売上関連スレなら他にあるだろう。
428名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:08:34 ID:ADsD++9B
>>420
お前こそ田原田原うるせーよw
429名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:09:23 ID:CiPY7iy1
>>411
同意。
売れる鉱脈を知っている売上、に見える。
良い悪いでなく。
430名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:11:09 ID:nFONOhFe
>>427
逆にミスチル以外のヲタは何で売り上げの話題を避けるんだ?
単に嫉妬してるだけだろ?
ほんとはもっと売れてほしいと思ってるんだろ?
もっと正直になれよ
431名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:14:27 ID:ADsD++9B
売り上げ史上主義もありなんじゃない?まあそしたらB'zがトップだよな
432名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:14:45 ID:7y3CUsVW
売り上げではこの先誰もB'zには敵わない。
433名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:16:59 ID:M/iAjyER
マジレスすると売上の話題でも構わない。
「あの曲は意外と売れなかったな」とか、
「○○はこういうタイプの曲がよく売れるよな」とか。
ただチルヲタの場合はミスチルの売上自慢しかしないし
その話題にムリヤリ結び付けて「ミスチルは売上が凄い」と
他を無視したマンセーをしかしないからウザがられる。
>>430なんてその典型。
434名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:17:26 ID:SMJ8FqMx
演奏力なんてどうでもいいじゃん
演奏力あったってなくたって自分が好きな音じゃなきゃしょうがないし
自分は音が好きだからB'zやスピよく聞いてるけど、
楽器のことよく知らないから演奏力とかわかんねーしw


それより茶碗蒸し食いたくね?
435名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:18:05 ID:Y5WrN8GZ
>>426
女の子だったらいろんな意味でたくましく育っただろうねw
436名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:18:54 ID:nxJ9bFy9
ナカケーは今頃嬉しくて仕方ないんだろうな・・・むかつく。
437名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:19:40 ID:ADsD++9B
>>434
バンドとして重要な能力だろ お前も楽器のこと分からなくても実際に耳に聞こえる演奏で判断してるわけだ
少なくとも売り上げよりはどうでもよくありません
438名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:21:51 ID:XrsCLrkq
みんな元気だなー。
8曲アレンジが仕上がったと聞いて
まもなくアルバムかなーとマターリ待ってるグレヲタなんだが。

お!プリンが焼きあがった。
冷やしといて明日の朝食おう。
自分のプリンはそこらの店のよりウマイぞ。
439名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:23:04 ID:ADsD++9B
>>438
さて、詳しく聞こうか 俺もGLAYのアルバムを心待ちにしているのでね
440名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:23:10 ID:kLbTC2wl
コードもメロディーも一番捻くれているのはミスチルらしいんだが。
441名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:25:18 ID:6P5loQL3
>>435
自分、426じゃないけど確かに桑田夫妻から
女の子が生まれてたらって思うと
ちょっと面白い。
顔も、だけど下ネタの耐性度とかどうなんだろう、とかw

サザンの「万葉」を聞いてるけど
「亀が泳ぐ街」凄いな、桑田自身が
「これ演奏してると客が便所行きやがってよ!」
と言ってただけあるな。
万葉ってシングルカットしてもヒットしそうなのが
ゴロゴロあるのに「亀〜」は…。
♪じんぼーちょうううー
442名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:28:24 ID:A1OG64qw
演奏力どうでもいい発言・・・ここのスレもレベル落ちたな。
大衆であるからこそいい音を一般リスナーに届けたいじゃないか・・・
売り上げ、歌唱力、演奏力、ライブ、楽曲、詞いろんな面で6バンドで語りたいよ。
釣れれてスマソ、見過ごせなかったんで。
443名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:32:58 ID:o+Ku01Dd
>>442
どんまい。
俺はミスチルの中のロックっぽい曲が好きだ〜!
444名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:36:47 ID:XrsCLrkq
>>439
やっぱり今回もプロデューサーは佐久間みたい。
スタジオ入りしてプリプロやってるんだけど
今8曲くらいが仕上がってるらしい。
でもまだかなりの曲があるそうで、
作り上げていってる最中のようだ。
まだアルバム云々には触れてないけどね。
445名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:39:02 ID:6P5loQL3
#2601って
やっぱ病気の後あんまし
桜井も歌わなくなったのかな。
この前私服のDVD見たけど「光の射す方へ」
そんなに思いっきり歌ってない気がする。
あれはもっと絶叫してほしかったけど。

そう言えば2601最初聞いたとき「桜井、頭おかしくなったか?」
って思うほどのサビの凄さだったのが印象的だった。
446名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:39:11 ID:kLbTC2wl
>>444
佐久間以外にいたっけ?
447434:2005/09/30(金) 01:39:28 ID:SMJ8FqMx
>>442
ごめん。本当にわかんないんだよ、演奏力とやらが
あと歌唱力ってのもなんだかわかんない
演奏力とか歌唱力の定義ってなんだ?なにで優劣を決めるの?
ひとまず釣りではないんだ。嫌な気分にさせてすまん
ただ自分は好きでこの6スレタイバンドを聴く事実はある
なんかいいよね
448名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:40:02 ID:uJs3rI54
>>443
ミスチルのロックっぽい曲は昔に比べてホントにだんだんカッコ良くなってきてるよな。
JENのドラムとか上手いしカッコイイ。
でもボーカルが桜井なのがミスチルの限界だと思う。パワーがない。
桜井の声は初期のラブソング系が一番合ってると思うよ。
449名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:41:07 ID:MbvlbHmh
>438今の時点で8曲か…。やっぱり来年なのかな、アルバム発売は>GLAY

フラストみたいなアルバムが聴きたいかも
450名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:41:43 ID:p3/CWsZS
>>441
女の子がいたらエロ歌やらなかったと思う。
学校でイジられそうだもの。
451名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:44:24 ID:okMW0WGo
ここのスレもレベルが落ちたって…このスレのレベルがいつ高かったんだよw
馴れ合いが建前のヲタのオナニー合戦だろww
452名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:46:54 ID:XrsCLrkq
>>446
いや、ヨシキ以降はずっと佐久間だけど
10周年も終わったし、そろそろセルフとか
他のプロデューサー迎えることもあるかな、と思ってたから。
453名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:49:17 ID:A1OG64qw
>>447
べつに優劣決めるって言ってない。
例えば、前スレで誰々の声が好きで、誰々の声は好きじゃないって
歌唱力の話しをしてたじゃないか。
多面的に語りたい。一方方向だけじゃなくてね。


454名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:50:05 ID:o+Ku01Dd
>>445
#2601は北海道と沖縄以外でやってないって聞いた気が・・・・
俺はその壊れ具合が好き。
感動的な曲を奏でるミスチルだからこそ、そういう曲がかっこよく聴こえるよ。

>>448
そうか〜桜井さんの限界か。
あの歌声に味があっていいと思うんだけど。
でも俺くわしく知らんから、パワーはないんかな。
例えば誰がボーカルやったらパワフルになる?
455名無しのエリー:2005/09/30(金) 01:58:46 ID:SMJ8FqMx
>>453
誰々の声は好きとか好きじゃないとかいうのが“歌唱力”なの?
それはただ単に好き嫌いの問題じゃなくて?

もうワカンネww寝るわww付き合わせて悪い
456名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:02:11 ID:g3+IVlmt
>>454
稲葉かhydeかロードワーム
457名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:04:08 ID:6P5loQL3
>>454
実は以前このスレで「サザンのbye bye my love歌うと喉がいかれる」と
書き込んだ者だが、#2601はもっとヤバそうな気がするので
カラオケで歌ったことがない曲だったりするw

北海道沖縄限定だったか、初耳。
ランニングハイの後にこの曲やると
例え稲葉でもキツイんじゃないかと思う。
458名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:04:24 ID:/erm0J5K
ここのスレって誰のヲタか見え見えだから客観的に見せかけた批評じみたレスが逆に痛々しいな
まだ煽りあってる方が自然だよ
459名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:04:39 ID:uJs3rI54
>>454
桜井のあの声はあの声で魅力だとは思うけど声が細いから
ハードなロック系の曲には合わないと思うんだよ。
代わりに誰がやったらパワフルになるとかわからんけど、パワーがあるボーカリストは
TUBEの前田とかTM西川とかLUNASEA時代のRYUICHIとか稲葉ヒロシとか・・・
460名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:11:44 ID:o+Ku01Dd
>>457
>北海道沖縄限定
あまり信頼のある情報ではないけど。
どっかで聞いたんだよ。

>>456
その中の誰か歌ってくれんかなあ、ミスチルのロックっぽい曲。
面白そうだ。
でもMonsterはあの低さとしゃがれ声じゃないと合わなそう。
461名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:13:47 ID:Of7hxwk2
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 458‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
462名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:18:14 ID:o+Ku01Dd
>>459
たしかに桜井さん声が細いよな。
俺は素人だけどそんな感じはする。
前田、西川、隆一、稲葉か〜なるほど。
463名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:23:24 ID:ZXLCnPdD
桜井もいつかはソロをやるだろう。そしたら他メンが誰かをVoに入れて結成したカッコイイミスチルロックサウンドが聴ける
まぁその場合、ミスチルという名前ではなくなるだろうけど

一応いっとくけど桜井の声は嫌いじゃないしむしろ好感を持ってる
464名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:27:32 ID:kLbTC2wl
ミスチルとグレイは解散しなさそう。特にミスチルは音楽的な繋がりもそうだけど、
いつまでも同級生の友達でいるから、仲たがいはないと思う。
中高大で、一番繋がりが深くなるのは、高の時の友達って聞いたことある。
465名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:34:43 ID:o+Ku01Dd
ソロ嫌だなあ。
「今まで何回かソロ活動の話は持ちかけられたけど、それはない。4人そろってMr.Childrenだし、4人でやるからいいものができる」とか言ってたし。
それ聞いてかっこいいと思っちゃったし。

B'zやサザンやラルクのファンはソロ活動どう思ってんだろ?
466名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:40:54 ID:Y5WrN8GZ
>>465
B'zヲタだけどソロはソロで結構よかったよ。
B'zでのパターンがマンネリ気味な時だったってのもあって新鮮だった。
そして今年のツアーでやっぱり2人そろった方がいいなってのも再確認できたし。
個人的には定期的に続けて欲しい。

何よりライブの回数が増えていつもより2倍楽しめたしw
467名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:43:51 ID:Kz8vTKwH
ボーカルが別ユニット組んだ事ないのってスピッツだけか。
曲調がマンネリ気味だから、一回くらいやってほしいもんだ。
468名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:48:37 ID:o+Ku01Dd
ポイントはマンネリ気味か。
469名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:50:43 ID:Kz8vTKwH
チキンラーメン食っていいか?
470名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:52:57 ID:o+Ku01Dd
卵は最後に食べよう
471名無しのエリー:2005/09/30(金) 02:55:28 ID:Kz8vTKwH
>>470
卵を落とす理由が分からない。どうせスープに混ざっちゃうし、スープ飲まないし。
472名無しのエリー:2005/09/30(金) 03:04:58 ID:LuWxOe7U
ミスチルよ、世界平和とか、そういうコンセプトの曲はいいかげんヤメテくれ。
473名無しのエリー:2005/09/30(金) 03:13:34 ID:IQSQ4M5x
>>472
つ新作
474名無しのエリー:2005/09/30(金) 03:23:22 ID:nFONOhFe
472は上っ面でしかミスチルを聴いてない
475名無しのエリー:2005/09/30(金) 03:23:54 ID:Of7hxwk2
世界平和か。
最近だとタガタメぐらいか?
他バンは直接的にそういうのはなさそうだな
グレイは「無限の〜」がそんな感じか。
476名無しのエリー:2005/09/30(金) 03:24:40 ID:p3/CWsZS
>>465
桑田はソロ用とサザン用と曲を使い分けてる。
いろんな奏者と関わったり、コラボしたことで吸収するものも
大きいんじゃないかと思う。音楽的成長のほかに人脈の面でも。
ソロは「自由に遊ぶ」サザンは「帰るべき場所」って感じ。
477名無しのエリー:2005/09/30(金) 03:39:30 ID:o+Ku01Dd
桜井さんもBankBandとかで音楽的成長も狙ってるんかな。
Jenさんナカケーさんもマイラバのギターの人あたりと組んだこともあったな。
田原さんは・・・一人でもくもくとギター弾いてそうだ・・・。

>>472
まあそんな偉そうなつもりじゃないと思うから嫌わんといて。
478名無しのエリー:2005/09/30(金) 03:43:50 ID:IQSQ4M5x
さわおでなくマイラバのギターの人が先に出てくるのはすごいな
479名無しのエリー:2005/09/30(金) 04:08:53 ID:888rhnKd
>>475
世界平和か…B'zだと「ROOTS」かな。直接じゃないけど、連想させるってことで。
他のファン、ちげーよ!!と思ったらつっこんで。
あと、ソロだけど「とどきますように」もそんな感じ。
480名無しのエリー:2005/09/30(金) 04:16:19 ID:g3+IVlmt
>>475
つAWAKE
481名無しのエリー:2005/09/30(金) 04:34:05 ID:LZyRzQhM
>>480
これってそのまま『アワケ』って読むの?
482名無しのエリー:2005/09/30(金) 04:45:41 ID:F0n3xCR+
>>481
sonnAWAKEneedaro
483名無しのエリー:2005/09/30(金) 05:01:05 ID:C4qChldI
>>444
ソースは? いや、嫌味とか疑ってんじゃなくて純粋に知りたいだけ

>>475
⊃稲葉ソロ「あの命この命」
484名無しのエリー:2005/09/30(金) 05:52:38 ID:0GQhLDVX
>>482
座布団1枚
485名無しのエリー:2005/09/30(金) 08:19:35 ID:RHniu+W8
このスレの平均年齢って16〜18歳くらいだよな。
486名無しのエリー:2005/09/30(金) 09:15:07 ID:ororHZDZ
>>399
ミスチルってバックバンドいるの?
487名無しのエリー:2005/09/30(金) 09:15:23 ID:Y5WrN8GZ
ホントにそうならある意味嬉しいんだけど。
488名無しのエリー:2005/09/30(金) 09:18:37 ID:Y5WrN8GZ
>>486
一緒にツアーを回るお決まりのサポメンがいる。

連書きスマソ
489名無しのエリー:2005/09/30(金) 09:23:12 ID:TamHEBeM
タガタメって世界平和じゃなくて
桜井お得意の偽善者な語りと結局自分が大事って
いつもの矛盾した内容の歌詞じゃん
490名無しのエリー:2005/09/30(金) 09:45:09 ID:v3QWDAFT
はいはい偽善者偽善者


シフクもトマトも大好きなんだが、タガタメだけは歌詞が直球過ぎて
未だに好きになれんな。メロディ綺麗なのに勿体無いとオモタ
491名無しのエリー:2005/09/30(金) 09:49:24 ID:TamHEBeM
ある事柄について10ある事の1つしか理解出来ないで
書くから浅い青い歌詞になっちゃうんだよね桜井
尊敬してるであろうボノと一緒だよね
この人もDQN発言が多い
492名無しのエリー:2005/09/30(金) 09:59:14 ID:nFONOhFe
ありゃありゃ
やっぱり上っ面でしか聴いてないよ
493名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:01:36 ID:TamHEBeM
>>492
釣りをする暇があるなら
もっと勉強しよう
494名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:02:06 ID:ororHZDZ
>>488
サンクス
495名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:13:47 ID:v3QWDAFT
すぴっちゅ
496名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:18:40 ID:ADsD++9B
逆じゃない?
上っ面でしか詩を書いてないんだろ 中身の無い人間どもがそれに勝手に共感してくれるとw
497名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:20:55 ID:TMuWMcdY
深い詞ってどんなの?
ちょっと例挙げてww
498名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:25:24 ID:ADsD++9B
>>497
217 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 15:38:54 ID:CpmuaGAW ?
でも実際ミスチルより歌詞が深いアーティストっていないし。
「マシンガンをぶっ放せ」聴いてみな。
499名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:30:00 ID:nFONOhFe
たった0.05ミリ 合成ゴムの隔たりを
その日 君は嫌がった 僕は それに応じる


この詩の解釈を言ってみ
500名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:30:41 ID:uJs3rI54
とりあえずID:nFONOhFeはチルヲタFAKEのアンチor荒らし
501名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:36:19 ID:iUR2sllT
おまえらまだやってんのか
502名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:40:39 ID:nFONOhFe
まあ何にしろわざと分かりにくくしてる詩が深いとか言うんならそれこそ単純で浅い考えだ
おまえらがもうちょっと大人になれば分かるようになるよ
503名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:42:27 ID:TamHEBeM
>>502
もっと勉強しよう
504名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:46:44 ID:nFONOhFe
手っ取り早いのは桜井の詩の解釈本が何冊か出てるからそれを読んでみるといい
505名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:47:25 ID:ADsD++9B
あいつの詩むかつくんだけどな
506名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:49:38 ID:eb9ZIuX5
マジな話この中で一番詩がいいのはスピッツだろ
507名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:51:36 ID:TMuWMcdY
いや全然いいと思わない
結局主観でしか語れないんだから無意味
508名無しのエリー:2005/09/30(金) 10:52:01 ID:nFONOhFe
個人的な好き嫌いはおいといて、上っ面かそうでないかだけでも理解しといた方が良いよ
509名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:06:27 ID:gFJXy9gn
叩く奴がいるのは売れ続けている証拠。
たとえばチルの売上がスピッツ程度ならここまで叩かれないのは間違いない。
510名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:07:18 ID:p0WzMra/
>>465
ラルクでは大きい会場ばかりでメンバーを身近には感じられないけど(その代わり演出とかはすごいが)
ソロは小さい箱ばかりなんで身近に感じられるのがいいから賛成派。
手が届きそうな距離にいながらのライブは最高。
511名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:27:11 ID:xzRdAf9Q
>>509
それは大間違いだろ
512名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:29:24 ID:o+Ku01Dd
>>510
そういうんだったら少しはソロもいいかも。。。

>>489
大人になるにつれて、社会の状況から気付くこととか学ぶこともできてくるんだろうなと思う。
自分自身が大事ってのはどんな人間だって桜井だって当たり前。
でもって、そのうえで他人のことや世界全体のことっぽいことを考えるのは矛盾はしていない、どこかでつながるんじゃないか。
といってるように聞こえる。
513名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:30:30 ID:TMuWMcdY
売れてるのと歌詞がいいと言う人が多いからっしょ
どっちか一つじゃそこまで注目されない
514名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:34:13 ID:o+Ku01Dd
>>478
そういわれると恥ずかしいんだけど・・・・さわおって誰だったっけ?
515名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:39:39 ID:iUR2sllT
>>514
ピロウズ
516名無しのエリー:2005/09/30(金) 11:43:19 ID:o+Ku01Dd
>>515
Jenさん中ケーさん、参らばギターさん、ピロウズさわおさんでやってたんだったか。
ありがと。
517名無しのエリー:2005/09/30(金) 12:05:00 ID:TamHEBeM
>>512
素晴らしい歌詞からも超糞歌詞からも得るものは有るとは思う
518名無しのエリー:2005/09/30(金) 12:35:01 ID:ojrRT1xJ
この6バンドのオタってそれなり歳いってる人多いだろ?
なのに何この流れ?ここには厨房しかいないのか?
いい大人がこの流れに参加してないことを願う。
519名無しのエリー:2005/09/30(金) 12:44:26 ID:E8eiTEGt
チルの本スレでも歌詞がダメなのに聞いてるっていう厨房が暴れてますから
そのあたりが流れ込んでるんじゃないかな?
そっとしておきましょう
520名無しのエリー:2005/09/30(金) 12:55:20 ID:b3dICZVG
いい大人がこのスレにいたら引く
521名無しのエリー:2005/09/30(金) 12:56:22 ID:TamHEBeM
歌詞の批評に大人も子供もない
522名無しのエリー:2005/09/30(金) 12:58:26 ID:nFONOhFe
>>521
あるだろ
知識や経験によって歌詞の解釈の仕方は変わってくる
523名無しのエリー:2005/09/30(金) 13:00:10 ID:ojrRT1xJ
>>522
それ以前に言い方、それに対する反応の仕方だと思うが・・・
大人と子供の差は。

>>519のそっとしておきましょうに同意して、当分ロムる。
524名無しのエリー:2005/09/30(金) 13:01:35 ID:7g642nze
なんかしばらく見ないうちに、ひどく年齢層が低下したようですね。
マターリスレにしちゃあ、スレ伸び速杉でしょう。
そのくせ内容は薄いし。
馴れ合いスレの割に、排他的な人が多いですね。
525名無しのエリー:2005/09/30(金) 13:02:51 ID:7g642nze
×多い
○増えた
526名無しのエリー:2005/09/30(金) 13:11:30 ID:36QXjPrR
>>376
ゲロチルオタ乙
527名無しのエリー:2005/09/30(金) 13:37:49 ID:M/iAjyER
何大人振ってんだ?
つーかずっとこのスレてこんな流れだろw
自分が入りたくない話題になるとすぐ厨流れ扱いするヤツらの方が幼稚。
528名無しのエリー:2005/09/30(金) 13:54:13 ID:NrAYzXWz
自分が入りたくないっつーか入れない話題になると○○ヲタウザいとか言って
叩き出すチルヲタがすげーウザい。
そんなこと言ってるからチルヲタ以外のヲタが減っていくんだよ。
その内お前らはここで他バンヲタと話してるつもりかもしれんが実際は他バンヲタを装った
チルヲタと話すだけのスレになっちまうぞ。
529名無しのエリー:2005/09/30(金) 13:58:35 ID:nFONOhFe
チルヲタうざいっていうのが一番目にするんだが
530名無しのエリー:2005/09/30(金) 14:11:41 ID:YUcM6uRg
それは俺も思った
531名無しのエリー:2005/09/30(金) 14:16:26 ID:rF5T07rw
そっとしときましょうよ
実社会で誰にも相手にされなくて苛立ってる人なんだから
532名無しのエリー:2005/09/30(金) 14:25:27 ID:NrAYzXWz
>>529-531
被害妄想かい?
最近チルの話題が続いても全然叩かれてなかっただろ?
そのくせ他バンのレスは数レス続いただけで即効叩かれてた
533名無しのエリー:2005/09/30(金) 14:44:57 ID:/erm0J5K
>>504
歌詞解釈本まで出てるの?
メロディやコード分析した本は知ってるけど
あ、宮台真治が勝手に解釈しまくってるのも知ってるww
534名無しのエリー:2005/09/30(金) 14:54:54 ID:z9t+Epyz
>>533
宮台のは気のせいです。小林よしのりに対抗したかっただけです。忘れてください。
535名無しのエリー:2005/09/30(金) 15:14:40 ID:f9B86mKk
>>499
あなたの解釈をお願いします。
536改名師:2005/09/30(金) 15:19:07 ID:14ED6hIs
●カスチル…ゴキブリ偽善ホワイトバンド
●B'z…盗作禿げ猿バンド
●GLAY…三流落ち目コラボ(笑)バンド
●ラルク…自己満オナニーバンド
●サザン…昭和のおっさんバンド
●スピッツ…どうでもいい幸薄地味バンド
537名無しのエリー:2005/09/30(金) 15:20:05 ID:Vai3RtpG
で?
538名無しのエリー:2005/09/30(金) 15:38:39 ID:14ED6hIs
ハロプロに対向してジジプロでもやれば
最強じゃん
539名無しのエリー:2005/09/30(金) 16:03:41 ID:Bqs6/pqw
このスレのバンドみーんなおやじ
540名無しのエリー:2005/09/30(金) 16:07:29 ID:CDrzpE9j
536友達いなそぅだね。
541名無しのエリー:2005/09/30(金) 16:09:58 ID:uJs3rI54
ホワイトバンドワロタw
542名無しのエリー:2005/09/30(金) 16:11:22 ID:Bqs6/pqw
不倫children
パク'z
演歌オールスターズ
地味ッツ
落ちLAY
ナルシアンシェル
543名無しのエリー:2005/09/30(金) 16:19:01 ID:uJs3rI54
>その内お前らはここで他バンヲタと話してるつもりかもしれんが実際は他バンヲタを装った
>チルヲタと話すだけのスレになっちまうぞ。


もうなりつつあるw
544名無しのエリー:2005/09/30(金) 16:22:01 ID:Bqs6/pqw
好きな〜人が〜やさしかった〜ピース〜
545名無しのエリー:2005/09/30(金) 17:03:11 ID:ro3qLPMO
今日ラジオで
桑田のJOURNEYって言う曲をリクエストして
寂しさに口ずさむ歌がある
名も知らぬ歌だけど
希望に胸がなる
という歌詞に感動してそういう曲を
自分も作りたいっていってたよ
546名無しのエリー:2005/09/30(金) 17:25:44 ID:ffOk1V4c
>>536
ミスチルはコバタケがパクってる訳で
桜井はそれをチェック出来る程の知識が無いのが恥ずかしい
故に「プロデューサーパクリ偽善ホワイトバンド」が相応しい
547名無しのエリー:2005/09/30(金) 17:32:24 ID:JiA7+RiO
>>546
小林はめちゃくちゃな奴だな。
サザンの時は桑田自身がそんな事するの多いから別にいいと思ってたが。

つか桑田の影響かw
548名無しのエリー:2005/09/30(金) 17:35:09 ID:/jodFISi
小林ってサザンのプロデュースもしてたのか
サザンメンバーのほうが年上っぽくみえるのは気のせいか
549名無しのエリー:2005/09/30(金) 17:36:04 ID:qwmwVBve
>>545
主語は?
550名無しのエリー:2005/09/30(金) 18:04:31 ID:5Snm/a2M
コバタケさんは本当に才能ある人だと思うけどなぁ。
90年代J-POPの音を作り上げたといえるのは、結局小室avexと、コバタケさんでしょ。
コバタケさんなくしてミスチルはない。昔も今もね。
551名無しのエリー:2005/09/30(金) 18:26:21 ID:Y5WrN8GZ
>>550
それは分かるんだけど、ミスチルはコバタケから離れるつもりはないの?

いいかげん自立と言うか、十分やってけると思うんだけど。
ミスチルじゃなくてコバタケの音楽って思う時がある。
552名無しのエリー:2005/09/30(金) 18:55:43 ID:gFJXy9gn
コバタケの音楽好きだよ。桜井と組めば最強だろー。
553名無しのエリー:2005/09/30(金) 19:11:02 ID:Zr3z+l6x
もうチルの話はいいよ
554名無しのエリー:2005/09/30(金) 19:19:20 ID:rF5T07rw
コバタケはチルの5人目のメンバーでありカウンセラーでもある
555名無しのエリー:2005/09/30(金) 19:26:57 ID:ffOk1V4c
>>553
そうだね
違う意味で話振ったのに何かチルヲタが食いついてきちゃったw
556名無しのエリー:2005/09/30(金) 19:33:37 ID:Zr3z+l6x
今度のMステはサザンとHYDEが出るんだねー
557名無しのエリー:2005/09/30(金) 19:59:53 ID:8jmo+4r0
>>555
こういう奴ってチルヲタよりタチ悪いな
558名無しのエリー:2005/09/30(金) 20:06:23 ID:DqxCLast
自立って
559名無しのエリー:2005/09/30(金) 20:19:57 ID:hljD1Ir0
春の歌のドラム捌きが神すぎる
560名無しのエリー:2005/09/30(金) 20:27:31 ID:b07tI5U1
ワタリはyukihiroがやっても違和感ないドラム
561名無しのエリー:2005/09/30(金) 20:42:40 ID:eMYfTGdz
都内ライブハウスで活動してるバンドマンならわかると思うけど、グレイやラルクの話題はバンドマン同士では殆ど起らない。
なぜなら、馬鹿にしているから。「恥ずかしいよねー、あいつら(笑)」って感じ。自分は田舎の福井県出身でグレイのアルバムは全部持ってたし、
アルバムだと「HEAVY GAUGE」とか「BELOVED」とか大好きだったのでショックだった。
4年半前に上京してきたんだけど、むしろ売れ筋のJ-POPを馬鹿にする傾向は昔より強くて、サマソニとかに出るようなバンドの話題がやっぱり多い。
自分はグレイもラルクも高校時代コピーしてて、俺の青春の一部だし、今でも大好きなんですけどね。みんなはどう思う?もし、気に障ったならスルーで。
562名無しのエリー:2005/09/30(金) 20:44:50 ID:eMYfTGdz
↑「グレイやラルク」というより「売れ筋のJ-POP」です(B'zやミスチルを含む)。
すいません。
563名無しのエリー:2005/09/30(金) 20:51:22 ID:M/iAjyER
メジャーどころはダサイ。
マイナーなのがカッコイイ。
ただそれだけですよ。
バンドやってるのに素人と同じのを聴いてるのがダサイ、恥ずかしい。
逆にカスみたいな音楽でもバンドやってるヤツがマンセーしたら
素人には凄くレベルの高い音楽のように感じる。
そういうロキノン厨とかがマンセーするバンドも実は大したことない。
そして“華”がない。
564名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:05:29 ID:NrAYzXWz
>メジャーどころはダサイ。
>マイナーなのがカッコイイ。

俺もこういう時期あったなー。
厨房の時(98年頃)まともに聴いたことないのにグレイやラルクを避けてマイナーなのとか漁ってた。
でも大学入ってふとしたきっかけでラルクのアルバム買ってハマッてしまったよ。
すげー後悔した。全盛期にラルクを意味不明な理由で避けてたことを。
今はラルク集め終わってグレイ集めてるんだがここのスレタイのバンドともなるとやっぱり人をひきつける特別な物を持ってるよね。

565名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:07:11 ID:3naI7bRZ
妙なプライドは捨ててしまえばいい
566名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:08:21 ID:3hUIDHMA
ラルクはともかく、GLAYダサいに異論はない
これはバンドマンどころか一般人の認識でもあるだろう
567名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:08:31 ID:C4qChldI
バンドやってた(進学とか引っ越しでとっくにポシャってるけど)友達普通に昔からB'z大好きだがなぁ…こいつが例外なだけなのかな?
568名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:10:36 ID:gsW2+Wdw
>>563
まあ「一般人と違って音楽分かってる俺カコイイ!」って感じなんだろうね。
でも損してるよね、
メジャーとかマイナーに関係なく
自分の好きなもの、いいと思ったものを聞くのが
いちばん楽しい。
569名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:11:48 ID:3naI7bRZ
マンピーはズラ被ってやればいいのにな>カラオケ
570名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:15:01 ID:OeCOO8xa
あのカラオケは最初得点高くてもラストで水被るのが仕様なのか?

とりあえず原口の愛バクが、似てはいなかったが結構得点高くて驚き
あれは原曲キーだったっけ
571名無しのエリー:2005/09/30(金) 21:15:55 ID:eMYfTGdz
いや、ロキノンも賛否両論ですよ。アジカンやレミオロメンは嫌われてますし。ROSSOとかTHE MAD CAPSULE MARKETS、SOBUT辺りが比較的褒められる頻度が高いと思います。
友達にライブハウスをよく廻ってる人とかいないすか?多分同じ事いわれますよ。4年半都内のライブハウス中心の生活なので、別にバンドマンの代表的な意見から外れた意見ではないと思います。
572名無しのエリー
ダサさを売りにしてるサザンとかは意外にダサいと言われ難いんじゃないか