流行の洋楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的邦楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
をあげよ
2名無しのエリー:2005/07/03(日) 15:35:58 ID:ykNULqJf
3名無しのエリー:2005/07/03(日) 15:36:21 ID:fLSfyf35
さんさんさん
4名無しのエリー:2005/07/03(日) 15:37:28 ID:UZz7MZfM
よんSummerの光
5名無しのエリー:2005/07/03(日) 15:43:20 ID:ZnFx64ro
泳げたいやき君
6名無しのエリー:2005/07/03(日) 15:45:37 ID:VHXi+IUN
そんな奴には邦楽のバンプの「K」聴かせりゃ十分吹っ飛ぶ
7名無しのエリー:2005/07/03(日) 15:49:56 ID:0hGEpTk8
ぬるぽっぷ
8名無しのエリー:2005/07/03(日) 15:54:43 ID:WkqLr8UX
【聞けば聞くほど襲いくる快感『AWAKE』】
《人はなんのためにこの星に産まれていたのか?我々はよくこんな疑問
に支配される。しかし答えは明らかなのだ。モンスターバンドL'Arc〜en〜Ciel
のニューアルバム『AWAKE』を聞くために産まれてきたのは明らかなのだ。
そのぐらいの奇跡的感動が『AWAKE』にはある。》

【聞けば聞くほど襲いくる快感『AWAKE』】
「『AWAKE』は聞けば聞くほど気持がよい」インターネット掲示板上で
よくこんな意見を耳にする。確かに『AWAKE』を聞けば聞くほど襲われる
のだ、快感に。6月22日にアジアの怪物バンドL'Arc〜en〜Cielのニュー
アルバム『AWAKE』が発売されて以来、あらゆる大衆的媒体での『AWAKE』
絶賛の声が鳴りやまない。音楽評論家はこぞって『AWAKE』を史上最高傑作
と歌い続けている。確かに『AWAKE』は聞けば聞くほど強烈な快感が訪れる
歴史的傑作だ。特に、2曲目『LOST HEAVEN』5曲目『Killing Me』6曲目『AS ONE』
7曲目『My Dear』8曲目『EXISTENCE』12曲目『twinkle twinkle』は
聞けば聞くほどあまりにも衝撃的な爽快感に襲われる。全ての曲が聞く
たびに名曲に進化していく。またサビで爆発的に無限世界へと広がりを
見せる11曲目の『星空』が衝撃的感動作品であることは言うまでもない。
『AWAKE』のエンドレスリピートはとまらない。けしてあきることない
至福の時間、歴史的名盤に出会えた瞬間、あまりの素晴らしさに混乱。
『AWAKE』は聞けば聞くほどあまりにも気持が良い史上最高傑作である
ことは明らかだ。 [IP isopuropenn2005年7月1日](高島みゆき)
9名無しのエリー:2005/07/03(日) 17:00:41 ID:O8Esg+E3
灰野
10名無しのエリー:2005/07/03(日) 18:23:21 ID:2zFE6mQG
マジでレスするが、
美空 ひばり
11名無しのエリー:2005/07/03(日) 19:18:47 ID:jziAL60O
バンプの「K」
12名無しのエリー:2005/07/03(日) 19:21:29 ID:fLSfyf35
なんでよりによってKなんだよ…
13名無しのエリー:2005/07/03(日) 19:22:31 ID:yt2m45o8
岡村靖幸
14チルミチル:2005/07/03(日) 19:55:18 ID:W255Hn6o
洋楽板のスレの逆バージョンだね。
もちろん僕もバンプの珠玉の名曲「K」だな
15名無しのエリー:2005/07/03(日) 20:06:46 ID:BgcApKls
ボンジョビ童貞オヤジこと低脳粘着質は
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1118883598/
16名無しのエリー:2005/07/04(月) 00:17:22 ID:ZkojSJxO
バンプの「K」だな
これ聞いてから今まで聞いてきたすべての洋楽が糞つまらなくなった
しかもグリーンデイは「K」に影響されたらしい
ベイビーフェイスにいたっては共演したいだと
17名無しのエリー:2005/07/04(月) 01:02:59 ID:MU2AmqzE
ジャックスの世界
これに尽きる。
決して何物にも代えがたい早川義夫の存在!!
18名無しのエリー:2005/07/04(月) 02:57:00 ID:TUW2KMzk
バンプの「K」ツエェェェェェェェェ
19名無しのエリー:2005/07/04(月) 05:04:39 ID:mXFPwZsE
バンプの「K」
20名無しのエリー:2005/07/04(月) 05:29:08 ID:K9U8dXgV
何で向こうと同じ流れになるんだ・・・



とりあえず俺もバンプの「K」
21名無しのエリー:2005/07/04(月) 06:39:30 ID:hG0nM6QJ
グリーンデイがバンプみたいな糞バンド聴くわけないだろw
だいたいJポップに良い音楽なんて無いw
22名無しのエリー:2005/07/04(月) 08:09:12 ID:2Bx+r/B6
>>21 m9(^д^)プギャー
23名無しのエリー:2005/07/04(月) 08:17:18 ID:N52JduwC
さねよしいさ子
24名無しのエリー:2005/07/04(月) 11:20:46 ID:sXm2lry9
ナンバーガール
椿屋四重奏
25名無しのエリー:2005/07/04(月) 11:49:40 ID:xbAaLUur
椿屋四重奏
syrup16g
「竜舌蘭」時のGO!GO!7188
けっこう和風系の歌を聞かせてみたい
26名無しのエリー:2005/07/04(月) 11:55:57 ID:vVyXRmh5
洋楽聴いてる人間が見てないという現実
27名無しのエリー:2005/07/04(月) 12:28:29 ID:wdza4GNA
終了
28名無しのエリー:2005/07/04(月) 12:29:41 ID:SIqN/PjB
流行の洋楽って虻とかデス茶とか?
29名無しのエリー:2005/07/04(月) 12:49:26 ID:lUcethMb
だからなんでよりによってKなんだよ…
30名無しのエリー:2005/07/04(月) 12:55:23 ID:JlbsQ8oR
バンプのK以外考えられない
31名無しのエリー:2005/07/04(月) 12:59:34 ID:wBzpuWsZ
Kには感動させられましt
32名無しのエリー:2005/07/04(月) 14:00:57 ID:EQSiFgOU
流行の洋楽って

アブリル、ブリ、グリーンデイ、エミネム、サム41、リンキン、スリッペ

とかの厨音楽?
33塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/07/04(月) 14:12:25 ID:cXUwz0ef
>>28
>>32
そうだねー。あと50セントとかかなぁ。

まぁとりあえず押尾コータローの「カノン」を挙げとくー。
34名無しのエリー:2005/07/04(月) 15:01:49 ID:w6WNHHUd
BUMPの「K」だな。この曲の歌詞を読んで泣かない奴は感性が乏しいとしか言いようがない。
35名無しのエリー:2005/07/04(月) 15:36:31 ID:tQOeja4p
いじめられっ子は泣くかもね
36名無しのエリー:2005/07/04(月) 18:22:58 ID:THNEKD6J
バンプの「K」 に決まってんだろ
ショパンもリスペクトしてるって言ってたよ
37名無しのエリー:2005/07/04(月) 18:28:53 ID:QLZ3Sjhn
畑違い
38名無しのエリー:2005/07/04(月) 18:30:12 ID:QLZ3Sjhn
ん? ショパンが知ってるわけないだろ!
39名無しのエリー:2005/07/04(月) 18:36:45 ID:THNEKD6J
をいをいエミネムいいじゃん
聞いてる奴に厨房が多いと言う意味では厨音楽だが
40名無しのエリー:2005/07/04(月) 18:50:42 ID:eK8TAoze
>>39
スレタイを声に出して三回ほど読め
41名無しのエリー:2005/07/04(月) 18:55:59 ID:xaiRZB52
ヴァネッサカールトン!!
42名無しのエリー:2005/07/04(月) 19:58:43 ID:XBB87vQI
稲葉浩志
43名無しのエリー:2005/07/04(月) 19:59:23 ID:AVAm17+L
We are the world !!!!!!!!!!


これしかねぇよ。
44名無しのエリー:2005/07/05(火) 00:45:01 ID:jKrGGEQN
BUMPだったらKよりロストマン辺りが好きなのはどうせ俺だけだよな。
45名無しのエリー:2005/07/05(火) 00:46:51 ID:Q79hg42B
>>44
このスレで本気でKなんて言ってるやつはいないから安心しろ。ロストマンいい。
46名無しのエリー:2005/07/05(火) 14:16:10 ID:PL08bBMO
今好きなのはショパンとバンプの「K」 ですね(笑)
47名無しのエリー:2005/07/06(水) 12:33:42 ID:WVHHndPk
>>43
流行の洋楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的「邦楽」

>>44
漏れもロストマソが一番好きだ。
けどこのスレでロストマソを挙げるわけじゃない。
48名無しのエリー:2005/07/06(水) 13:02:03 ID:xG6hz/8K
まぁバンプはロストマン最強だが
流行の洋楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的邦楽といえばKだろ
49塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/07/06(水) 15:25:04 ID:gT8JlRwM
邦楽板でループスレとは珍しいなー。何人が洋板住民だろ(笑
50名無しのエリー:2005/07/07(木) 09:09:12 ID:BnPJ+ejB
『Withering to death.』
51名無しのエリー:2005/07/08(金) 20:23:52 ID:OwI8LroG
GRAPEVINE、ACIDMAN
52名無しのエリー:2005/07/08(金) 20:30:14 ID:9MQmYs6v
ラルクのforbidden lover、真実と幻想と、接吻。
hydeが洋楽でもあまりない雰囲気の曲だといってた。
53名無しのエリー:2005/07/08(金) 20:59:40 ID:AZICs4S1
俺もACIDMAN
「赤橙」と「廻る、巡る、その核へ」は聴いてもらいたい。
54名無しのエリー:2005/07/09(土) 01:17:18 ID:OgxHLKlm
スミス、ローゼズ、オアシス、ニューオーダー好きの私ですが
なぜか突然、岡村靖幸にはまりました。
おかげでいまだにオアシスの新譜が買えてません。
ごめんノエル。
55名無しのエリー:2005/07/09(土) 01:19:59 ID:3gCJp0s8
ラルクの接吻はカコイイな。
あとは井上陽水の氷の世界とか。
さだまさしの雨宿りとか。



で、このスレはなんでこんなにバンプヲタが多いの?
56名無しのエリー:2005/07/09(土) 01:28:53 ID:YVgPCVqx
>>32
スリップノットって流行なの?
57名無しのエリー:2005/07/09(土) 01:46:24 ID:WIOvf3y0
globe/genesis of next
58名無しのエリー:2005/07/09(土) 01:53:30 ID:RCAmQ6KN
>>52
洋楽でもあまりない雰囲気って・・
forbidden loverってまんまU2じゃん
59名無しのエリー:2005/07/09(土) 05:15:39 ID:XWtoDk4w
背伸びしてラルクやらミスチル聴いてたけど辞めた。
俺みたいな音楽初心者は灰野敬二がお似合いだぜ( -д-) 、ペッ
60名無しのエリー:2005/07/09(土) 06:11:17 ID:irLLNCxp
**ろびタン**

優勝モメレトウ
61名無しのエリー:2005/07/09(土) 07:02:00 ID:aTmD8uwY
キリト、ゲスト生放送。新曲「DOOR」
7/9(土) 13:00〜13:55 全国38局
TOKYO FM 『Vodafone COUNT DOWN JAPAN』
62名無しのエリー:2005/07/09(土) 07:30:02 ID:vFcBT65j
ウドのグリーンマン
63名無しのエリー:2005/07/09(土) 08:36:56 ID:S5ZqbAwI
ラルクのLink
64名無しのエリー:2005/07/09(土) 08:40:29 ID:r8wByUZv
あぶらだこ
65名無しのエリー:2005/07/09(土) 11:14:52 ID:sW+BBPAd
>>55
バンプヲタじゃねぇだろ多分。ネタだろう。
66名無しのエリー:2005/07/09(土) 12:14:01 ID:FhLkqT/d
無理ぽ
邦楽じゃ衝撃受けんぽ
67名無しのエリー:2005/07/09(土) 19:24:44 ID:pREbbc6S
>>66
藻前は流行の洋楽しか聴かないのか?
68名無しのエリー:2005/07/09(土) 21:36:45 ID:viKL7PLf
ゆらゆら帝国
ZAZEN BOYS
NUMBER GIRL
69名無しのエリー:2005/07/09(土) 21:38:15 ID:lK1Pde5P
竹山聴いてから出直してこいってな
70名無しのエリー:2005/07/09(土) 21:53:07 ID:zMDIw3az
ポルノグラフィティかな。あの歌詞は洋楽聴いてる人にも衝撃を与えると思う。
71名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:05:36 ID:wREMB7hc
こういうスレってバンプヲタが沸くんだなwwww
72名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:08:18 ID:ISPwxcG+
ゆらゆら。
73名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:08:54 ID:Cnq0DeY1
このスレだけ見てるとバンプヲタしかいないように見えるんだろうな。
74名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:09:48 ID:rA/3wt6w
流行の邦楽と非主流の洋楽しか聞かんからな〜
75名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:13:57 ID:PG23YPQY
>>70
ありえないw
>>71、73
だからバンプはネタだってw
76名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:15:34 ID:zMDIw3az
洋楽聴いてる人にいきなりMr.Children聴かせてもわかんないと思うf^_^;
77名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:22:32 ID:wuVVKzWG
>>76
そのミスチルがRadioHeadに大きく影響受けている点はスルーでちゅか?
78名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:29:53 ID:ktS0oqoN
>>75
いや、>>>73は分かってるだろ
79名無しのエリー:2005/07/09(土) 22:42:48 ID:RCAmQ6KN
>>77
あんまそういう恥ずかしいこと人前でいうなよ な?
80名無しのエリー:2005/07/09(土) 23:05:24 ID:HDTFCH9T
シャイなんだな
81名無しのエリー:2005/07/10(日) 00:11:33 ID:SkiMpLyO
>>76-77
お前らは何を言ってるんだw
82名無しのエリー:2005/07/10(日) 03:41:12 ID:hIMOKpJK
邦楽なんてスノッブ系以外は話にならない。
83名無しのエリー:2005/07/10(日) 09:54:27 ID:x6R43dmk
いいから中村一義きいとけw
84名無しのエリー:2005/07/10(日) 10:00:17 ID:YMTYmNY+
さすがにポルヲタの俺でもポルノ聞かせようとは思わない
85名無しのエリー:2005/07/10(日) 10:15:55 ID:BisP2+up
集計いれてね

**ろびタン**
86名無しのエリー:2005/07/10(日) 10:31:06 ID:hxFHIpBn
ミスチル
音ばっか聴いてる奴に聴かせたい
87名無しのエリー:2005/07/10(日) 10:43:29 ID:XFvpsdsL
ラルクなんて洋楽派が、一番毛嫌いするバンドだろ。
あの歌い方、体中が痒くなるわ!
88名無しのエリー:2005/07/10(日) 11:12:01 ID:x6R43dmk
どんな洋楽を聴いてるかにもよるなこれ
レイジ聴いてるやつと アヴリル聴いてるやつじゃ薦めるのもかわるな
89名無しのエリー:2005/07/10(日) 11:13:42 ID:x6R43dmk
すまん 「流行の」だったな

今の流行の洋楽ってなんだい?SUM41?w
90名無しのエリー:2005/07/10(日) 11:55:38 ID:WHBSK8+o
どうでもいい
自分が好きな音楽聴きなさいといいたい
91名無しのエリー:2005/07/10(日) 13:36:29 ID:Lq4gk2hK
バンプの「K」はいいよ
近所のカラオケ屋に毎日来る、一日中流行の邦楽しか歌わなかった奴が
ある日をさかいに突然バンプしか歌わなくなったからね
彼は多分バンプの「K」を聴いてしまったんだろうな・・・
92名無しのエリー:2005/07/10(日) 13:40:23 ID:6edaakxa
桑田 佳祐 の 月
93名無しのエリー:2005/07/10(日) 13:48:19 ID:2g15nC24
>>91
ネタだよな
94名無しのエリー:2005/07/10(日) 13:50:00 ID:850pAAv8
>>76洋楽聴かないお前が偉そうに。とりあえず死ね
95名無しのエリー:2005/07/10(日) 13:59:58 ID:QhLbzpRN
なんでこんなスレ立てたの?
聴かせたいとか言っても、その対象の人はここ見ないよ。ここ邦楽板でしょ。
ちょっと考えれば分かるでしょ。

いつも馬鹿にされてる邦楽厨が少しでも洋楽より勝ってる部分でも見つけて満足したいの?
(´・ω・)カワイソス
96名無しのエリー:2005/07/10(日) 14:07:31 ID:l7DzTmUj
Dir
97名無しのエリー:2005/07/10(日) 15:08:20 ID:c76te9c1
>>91
>一日中流行の邦楽しか歌わなかった奴が
流行の洋楽だぞ。邦楽じゃなくて。
98名無しのエリー:2005/07/10(日) 16:17:08 ID:JtHbxtcd
>>95
いや、「流行の洋楽しか聴かない奴」ってのは基本的に
洋楽板より邦楽板にいるだろw
99不機嫌な音楽通:2005/07/10(日) 16:34:06 ID:lrjj8fIY
ナイトウィッシュやらエヴァネッセンスみたいなパチモンバッタモン聴いてる奴には是非ハイカラをオススメするね。
本物ははやり違うよ。
100名無しのエリー:2005/07/10(日) 16:38:30 ID:bFu0mJBg
>>87
ラルクは普通に洋楽板でも人気じゃん
あの歌い方はキュアーやエコバニの継承だろ
ニューウェイブ世代なら全然許容範囲
ギターもUKちっくだしね
101名無しのエリー:2005/07/10(日) 16:40:52 ID:LcvOxcoN
糞チルは邦楽板以上に洋楽板で叩かれまくりだなw
さすがウンカス歌謡曲w
102名無しのエリー:2005/07/10(日) 16:47:25 ID:Gw5wAGDG

とりあえずミスチル、ポルノ、D-51

絶対に薦めたくない邦楽BEST3
103名無しのエリー:2005/07/10(日) 16:59:25 ID:g7pvvUzV
>>99
ハイカラ本物←ワロタ(:D)┼─┤
104名無しのエリー:2005/07/10(日) 17:43:34 ID:UFqjDJs/
ACIDなんたら。
105名無しのエリー:2005/07/10(日) 17:53:17 ID:UFqjDJs/
思い出せねー!
106名無しのエリー:2005/07/10(日) 19:06:46 ID:41rQdQLe
↑まん
107名無しのエリー:2005/07/10(日) 19:10:56 ID:UFqjDJs/
ACID MOTHERS TEMPLEですた。
Amazonのアーティスト検索で思い出せたよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006LLL4/

っつーか流行の邦楽挙げてるヤツは何なの?
108名無しのエリー:2005/07/10(日) 19:20:25 ID:c76te9c1
>>102
レンジがいないが、ミスかな?

>>107
ネタだよ。ネタ。面白くはないんだけどね。
109名無しのエリー:2005/07/10(日) 20:18:40 ID:RQJpQasH
筋肉少女帯
110名無しのエリー:2005/07/10(日) 20:23:58 ID:x6R43dmk
すまんがもう一度聞く

今流行の洋楽ってなんだw
111名無しのエリー:2005/07/10(日) 20:39:00 ID:cXF25cuD
先ずはそれをしるべきだな
112名無しのエリー:2005/07/10(日) 20:50:27 ID:QhLbzpRN
>>98
???
113名無しのエリー:2005/07/10(日) 21:12:57 ID:x6R43dmk
淋菌パークとか50セントとかエミネムとかだろうか?
114名無しのエリー:2005/07/10(日) 21:43:47 ID:UFqjDJs/
どれも微妙に古い感があるな…。
人気はあるけど流行最先端って感じじゃないし。
115名無しのエリー:2005/07/10(日) 22:21:21 ID:x6R43dmk
とりあえずレイジとかダフトパンクとかラモーンズとかウィーザーとか

色々聴いてたんだけどね〜

ちょっと前まで邦楽クソだと思ってたけど 中村一義はよかったよ
邦楽を見直したw
116名無しのエリー:2005/07/10(日) 22:26:38 ID:UFqjDJs/
117名無しのエリー:2005/07/10(日) 23:03:05 ID:7gyNOGg1
だから岡村靖幸だって。

和製プリンスなんて言葉じゃ括れないオリジナリティ。
118名無しのエリー:2005/07/10(日) 23:06:08 ID:x6R43dmk
もしかしてOH!ベストってCDのやつかな?あれもいいね
119名無しのエリー:2005/07/10(日) 23:07:02 ID:ladFhIG/
みなさん、向井秀徳氏の曲を聴きなさい。
120名無しのエリー:2005/07/10(日) 23:14:33 ID:4lOrheRE
泉谷しげるを聴きなさい。流行りの邦楽しか聴かないバカモノはイーグルスを聴きなさい。
121名無しのエリー:2005/07/11(月) 03:19:30 ID:agAXOIWv
井上陽水と松山千春を聴いときゃ問題ない
122名無しのエリー:2005/07/11(月) 05:40:13 ID:kO24BxqJ
I流行の洋楽ってなんだろう。。。。
サム41とかかなあ〜wwレイジは違うしなあwwwwwwwwうぇwwうぇwww
123名無しのエリー:2005/07/11(月) 06:59:17 ID:eMRnUNv0
>>115
あんたもいい加減バラバラだね。人の事言えんけど。
124名無しのエリー:2005/07/11(月) 07:56:28 ID:ItRWlZXz
>>122
普通、wwwwwのなかに「うぇ」って入れるとwwwwっうぇwwwwになるはずなんだけど、
そうならないってことはわざわざwwwwまで入力して「うぇ」って入力してるんだろうな。
Vipperかぶれ悲惨過ぎwwwwww
125名無しのエリー:2005/07/11(月) 09:12:47 ID:SBeRB25s
>>123
いいものはいい、で聴いてるから仕方ないんだよw
126名無しのエリー:2005/07/11(月) 09:52:03 ID:JV0/YY2H
おまいにはロードオブメジャーがお似合い
127名無しのエリー:2005/07/11(月) 10:55:57 ID:DPA29LC9
そうそうwwwwwwwwwwwwwwwおぇwwwwwおぇwwww
128名無しのエリー:2005/07/11(月) 11:20:25 ID:R0tAmbGx
175Rもおすすめ
本物のロックを聴くならこれだね!!
129名無しのエリー:2005/07/11(月) 12:08:44 ID:CcsTpfO3
175Rワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
130名無しのエリー:2005/07/11(月) 12:11:23 ID:swynxiyc
真に受けて釣られてやんのw
131名無しのエリー:2005/07/11(月) 13:57:34 ID:NxuUQ4cC
FLOW
132名無しのエリー:2005/07/11(月) 20:30:28 ID:h3Bt4Uep
>>122
俺馬鹿だから 馬鹿にもわかる言葉でよろしくw
133名無しのエリー:2005/07/11(月) 20:34:29 ID:BAKzdVXU
まぁ、とりあずaikoはなかなかいいと思った。

以前も自分は洋楽が良くて、邦楽なんてどうせパクリぱっかだろ?とか
思ってたけど最近結構邦楽を頻繁に聴くようになった。
どっちともいいのはいいんじゃないか?聴く範囲が広いのは良い事。いろんな
見方出来るし。
134名無しのエリー:2005/07/11(月) 22:06:32 ID:KUkBEjdC
ロザリオス
太陽肛門スパパーン
あぶらだこ
135名無しのエリー:2005/07/11(月) 22:34:05 ID:V7rhCTrT
kokia
136名無しのエリー:2005/07/11(月) 22:40:20 ID:jXnYUtxb
巨乳まんだら王国
137名無しのエリー:2005/07/12(火) 10:41:11 ID:rdG2nOnE
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1119020404/l50

このランキングにはインパクトのある曲も沢山入ってるよ。
あえてパクリの素晴らしさ=本家を超えた物
を聞かせるのもいいかも。
138名無しのエリー:2005/07/12(火) 21:18:04 ID:Hp3ABPtc
>>124
説明中ワロス^^;
139名無しのエリー:2005/07/12(火) 21:32:01 ID:dgaoJkKv
バンプオブチキンの「K」
140名無しのエリー:2005/07/12(火) 22:42:08 ID:r9A42/e4
>>137
お前あちこちのスレで同じことしてるみたいだけど
その厨ランキングを宣伝してどうしたいの?
141名無しのエリー:2005/07/12(火) 23:00:57 ID:SXdzsA/H
Dir en grey
142名無しのエリー:2005/07/12(火) 23:04:38 ID:2kU4tgrB
>>139
洋楽板でもそれよく出るけどなんで?
143名無しのエリー:2005/07/12(火) 23:36:22 ID:KoZzvrzQ
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1121088289/l50
オレンジレンジ好きな人ぉ!!
144115:2005/07/12(火) 23:56:35 ID:XHui5aTT
Kは聴いた事ある というかフラッシュとかであったねこれ。

正直狙いすぎて寒かった 中学生高校生向けの歌だったかも
でも手法は邦楽のなかじゃ奇抜でいいと思うかな。

衝撃受ける人は受けると思いますです
145名無しのエリー:2005/07/13(水) 06:45:32 ID:+IqYbbXM
手法奇抜かぁ?
146名無しのエリー:2005/07/13(水) 19:51:10 ID:ii0mc5pa
>>144
なんか歌詞がよく考えてあるなぁ、と凄く思ったね。
バンプってこの手の物語形式の歌詞得意っぽいな。

ベストピクチャーも聴いててジーンとする。
147名無しのエリー:2005/07/13(水) 22:15:39 ID:MBfujaCQ
洋楽ばっか聴いてたけど
最近フィッシュマンズ聞いて衝撃を受けた
148名無しのエリー:2005/07/15(金) 03:29:56 ID:PnXfcp7z
Dir en greyのWithering to deate.
149名無しのエリー:2005/07/15(金) 12:52:45 ID:1aNKrqmI
バンプのK
150名無しのエリー:2005/07/15(金) 19:48:25 ID:hTfP5HFa
このスレ腹いてー
151名無しのエリー:2005/07/15(金) 20:48:46 ID:EvIKtEaz
バンプ多いな。好きだけど洋楽聞く人なら、pillowsとかのほうが良いかと。歌詞わからんが結構楽しめる。同じようなもんか。
152名無しのエリー:2005/07/15(金) 20:54:20 ID:zQyuM43N
だからKは洋楽板のネタなんだってば
153名無しのエリー:2005/07/15(金) 20:56:49 ID:OTloa5/W
>>151は邦楽板のネタだよ。
154名無しのエリー:2005/07/15(金) 21:01:21 ID:EvIKtEaz
ネタかー、本気だったらイタイのに。ちょっと残念。じゃあ、その他推薦は本気か?
155名無しのエリー:2005/07/15(金) 21:05:24 ID:jGjVXL8c
ネタが何重にも交錯してるからな。正直分からん。
156名無しのエリー:2005/07/15(金) 21:21:10 ID:EvIKtEaz
つかバンドが多いな。大抵バンプ挙げるせいだろうけど。
157名無しのエリー:2005/07/15(金) 21:52:42 ID:if4feJ/y
>>1
そんなのバンプのKに決まってんだろーが!!      知らねーけど。
158名無しのエリー:2005/07/15(金) 22:57:51 ID:Ku60DBv/
DirのCはスゲー曲だな 完成しすぎだろ。 ここに生きろのろを叫んでもいいと思うけど。 愛しさは清春パクってるな。
159名無しのエリー:2005/07/15(金) 23:31:06 ID:n94YDRSV
エレカシの歴史。メロディも歌詞もカッコイイ。
160名無しのエリー:2005/07/16(土) 00:54:42 ID:mi1lbel6
>>140
ネタだろ。

のわりにはまとも(渋い?)ランキングだが。
161名無しのエリー:2005/07/16(土) 00:59:09 ID:xecShUAE
洋ヲタなら普通はアングラしか聴かんよ
162名無しのエリー:2005/07/16(土) 01:04:46 ID:LNOPE0wF
まぁ、そもそも流行の洋楽ってスレタイがおかしいわけだが。
日本で洋楽が流行することはほとんどないだろ。
キムタクのドラマででも使われない限り(笑
おまいらはクサイ恋愛歌詞のJ-POPしか聴けないんだろうし。
163塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/07/16(土) 09:35:09 ID:exA1wvzY
>>162
今実際に流行ってる。マイヤヒーとかいうの。
164名無しのエリー:2005/07/16(土) 10:44:38 ID:LNOPE0wF
それ本当に流行ってるって言える?(笑  流行るってことはかなりの人が知ってるってことだぞ?
165名無しのエリー:2005/07/16(土) 10:49:34 ID:y3f9DYM3
アジカンのEは良い
166名無しのエリー:2005/07/16(土) 10:52:38 ID:LNOPE0wF
というかさ、本当に流行ってる洋楽も知らない奴らに薦められてもね。
167名無しのエリー:2005/07/16(土) 11:03:54 ID:rWUZnrOj
UA
168名無しのエリー:2005/07/16(土) 11:21:39 ID:VTgopYdW
混じれ酢globe
俺は嫌いだけど。
169名無しのエリー:2005/07/16(土) 11:26:22 ID:bDJU/neF
浜崎あゆみの全般。
170名無しのエリー:2005/07/16(土) 12:11:34 ID:kHVIujxJ
164 :名無しのエリー:2005/07/16(土) 10:44:38 ID:LNOPE0wF
それ本当に流行ってるって言える?(笑  流行るってことはかなりの人が知ってるってことだぞ?



そんなこと言ったら「流行ってる」曲なんて年間に数曲しかないじゃないか。
171名無しのエリー:2005/07/16(土) 12:16:07 ID:/ZBmjpOR
気にスンナ。J-POP厨は一生JPOPを聴いてればよろし。
172名無しのエリー:2005/07/16(土) 12:36:43 ID:URDjM8NL
>>166

>>171みたいに洋楽板じゃ話に着いて来れなくてわざわざここに来るやつも
いるからね。何人かは見てると思うよ。
173塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/07/16(土) 12:42:21 ID:bASKDd/Y
>>164
タトゥーほどじゃないけどそこそこ知名度はあると思うよー。

今BSBのアルバムは日本で売れてるの??
174名無しのエリー:2005/07/16(土) 12:49:05 ID:LNOPE0wF
>>172
なるほど。
>>173
日本でも今って普通にオアシスとかじゃねーの?BSBはもうさすがに流行らないだろうか。
175名無しのエリー:2005/07/16(土) 12:52:40 ID:u+y4abKZ
エレファントカシマシ アルバム「扉」より「歴史」
176名無しのエリー:2005/07/16(土) 14:57:41 ID:8+nZ6L7y
バンプのK
177名無しのエリー:2005/07/16(土) 15:03:10 ID:+y/JoaSu
ファジーコントロール。カッコいいお
178名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:28:30 ID:y3f9DYM3
レンジのS
179名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:30:10 ID:jHYb4IkF
[sage]
Pierrot全部
180名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:34:44 ID:DcGTW9Fu
コリャもうバンプのKに決まりだな。聴いた事無いけど。
181名無しのエリー:2005/07/16(土) 16:58:40 ID:y3f9DYM3
[sage]
182名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:01:27 ID:Y5GiBMTC
バンプのK
183塩騒動 ◆2ioDH3LUm6 :2005/07/16(土) 17:29:33 ID:oXqgnhLR
>>174
オアシスは知らない人多いと思うよ・・・やっぱりINROCKに載ってるアーティストなのかなぁ。
184名無しのエリー:2005/07/16(土) 17:45:18 ID:LNOPE0wF
>>183
ってことはアヴリル・ラヴィーンとか、SAM41?だっけ。そこらへんだな。とても聴けませんな。
185名無しのエリー:2005/07/16(土) 18:54:43 ID:fyQln/6w
キラーボング
186名無しのエリー:2005/07/16(土) 21:23:46 ID:4cDKq0aj
広瀬香美のベスト
187名無しのエリー:2005/07/16(土) 22:57:01 ID:r0QXstDt
ダパンプのC
188名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:17:35 ID:ra0VgI3r
バンプのKのベスト
189名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:18:45 ID:B0UeFPwi
フィッシュマンズ
190名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:18:55 ID:4cDKq0aj
おまいら、バンプのKの事知らないだろ?





























俺も知らないけど。
191バンプヲタ:2005/07/16(土) 23:23:27 ID:gb9p0x0I
ぶっちゃけKはカス
192名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:26:57 ID:gb9p0x0I
連カキスマンが

マジレスすると

バンドアパートかACID MAN洋楽厨は100%釣れる

てか俺が釣られた…
193名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:31:45 ID:XnHygDQo
バンプはKとグングニルとガラスのブルースだな。ジュピター以降はもうだめぽ。

>>192
バンアパはいいと思うけど、アシッドマンはカス。
194名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:32:54 ID:RdchEjMQ
>>32スリッペは流行ってないお
195名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:33:21 ID:hUlDRRm/
>>192>>193
ダメだ、語呂が悪い。残念だが新しいネタ誕生ならず。
196名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:36:38 ID:Epa1AKa4
ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ
197名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:37:35 ID:p4g0gdfI
アシッドマンはスカしてるわりにショボイよね
バンアパもダメだな バンアパならでは、ってものが皆無じゃん
若手の中じゃ演奏うまい方ってだけならわざわざ聴く理由にならん
198名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:38:18 ID:XnHygDQo
>>195
ごめん、流れわかんないから10文字程度で説明して
199名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:44:13 ID:WH0V4+8M
最近流行ってるのてジャックジョンソンとかでなくて?デフテックとか流行ってるじゃん?やっぱブランキーの悪い人はやばいと思う。あとエレカシの悲しみの果てだね。
200名無しのエリー:2005/07/16(土) 23:44:32 ID:RdchEjMQ
ちょっと必死なDirヲタがいる件について
201名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:20:21 ID:QYFMW5VM
ピロウズ
202名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:25:25 ID:+0HxOh8c
ばんぷのけー
203名無しのエリー:2005/07/17(日) 00:34:13 ID:Le0GiO+a
バンプの毛ばっかだな
204名無しのエリー:2005/07/17(日) 01:13:53 ID:wNGczX9b
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1119020404/l50

厨ランキングかどうかは、聞いてから判断して欲しい。
それでも厨と思うやつは、どこがどう厨なのかを説明して欲しい。
205名無しのエリー:2005/07/17(日) 02:49:19 ID:8q2wPbzx

色んなトコに貼ってないかそれ?
ウザイんですけど。
206名無しのエリー:2005/07/17(日) 10:51:45 ID:E3OQN3MN
バンプのヶ
207名無しのエリー:2005/07/17(日) 12:01:30 ID:GXA4EAxc
Dir en grey
後期黒夢
バンプのケーw
なんて結構いいんじゃないかな、ビブラート苦手かもしれんけど
208B型:2005/07/18(月) 03:47:49 ID:PWUyuZ7I
Dirヲタなんてひとりもいねぇぞ。
209名無しのエリー:2005/07/18(月) 03:50:48 ID:yJ1S03//
集計する必要もないな

バンプのKで決まり。
210名無しのエリー:2005/07/18(月) 03:53:41 ID:tlsG5/j0
>>207
個人的には後期黒夢は嫌いじゃないな。少なくともSADSよりは良いと思うけど。
まあ、池袋ウエストゲートパーク見てた時は忘却の空マンセーだったけどww
211名無しのエリー:2005/07/18(月) 07:45:51 ID:veO1uEtX
私もピロウズ
212名無しのエリー:2005/07/18(月) 07:53:12 ID:M4khT18i
後期黒夢のどこが良いんだ?愚痴ソングしかねーじゃん
213名無しのエリー:2005/07/18(月) 11:09:15 ID:y1vA2ffI
ヽ/
(●)カサカサカサ
214名無しのエリー:2005/07/18(月) 11:10:24 ID:QrxheM+F
ZENI GEVA
SxOxB
YBO2
思い出波止場
面影ラッキーホール
モダーン今夜
215210:2005/07/19(火) 23:11:37 ID:O6tfYaul
>>212
うーん・・・・・・エセハードコアなとこがw
ハードコアは英詩になりやすいからねえ。
歌謡曲テイストで日本語のHCなら。

>>212
何コレ、わかんないとか言われそうだな。うるさいとか。

モダーン今夜と面影ラッキーホールはねえ・・・・・・
流行の洋楽聴く人はそういう昭和歌謡的な点が嫌いだったりするから(ex EGO-WRAPPIN、奥村愛子)
逆に聞かせない方が良いのでは。
216名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:13:00 ID:3OsY3Tfx
スカパラ
217名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:22:50 ID:wGzjz+TK
BRAHMANのSHADOWPLAY
218名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:25:31 ID:wmGSIF1F
俺のせいで甲子園にいけなかっただけはノリで押し切れそうだが
それならほかのバンドでもよさそだしね
219名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:38:30 ID:knMbFuJ+
バンドアパートもゆらゆら帝国にもアシッドマンにもエレガーデンにも
釣られなかったけど、モダーン今夜には釣られました。
以上洋楽房でした
220名無しのエリー:2005/07/19(火) 23:54:55 ID:O6tfYaul
>>219
バンアパ、ゆら帝、アシッドマン、エルレ、それとアートスクール、シロップなんかも足すけど、
その辺って、もろ洋楽ロックにコンプ丸出しな感じだから、逆に流行の洋楽聴いてるとバカにするでしょ。
近親憎悪って感じだけどw
221名無しのエリー:2005/07/20(水) 00:16:50 ID:jvSrzZth
初期筋少か特撮
222名無しのエリー:2005/07/20(水) 00:54:23 ID:ftT1nDyg
ブンブンサテライツ
223名無しのエリー:2005/07/20(水) 00:56:01 ID:4zifg7jW
Ninaの「Happy Tomorrow」
224名無しのエリー:2005/07/20(水) 01:29:32 ID:zXI2rTx1
林檎の「無罪モラトリアム」
225名無しのエリー:2005/07/20(水) 22:44:57 ID:weo0fhfg
歌詞のクオリティ高いのをあげるがいいさ
226名無しのエリー:2005/07/21(木) 02:24:08 ID:3tRviBs8
幸論述べ笑ってんだ Plstick varnl days ガリロン 口論を嫌ってんだ ヒトよりいっそう冴える 感覚の脳を
227名無しのエリー:2005/07/21(木) 03:23:08 ID:PVFM51ZX
巨乳まんだら王国

歌詞は親や恋人には見せらんないけど音やメロがかなり衝撃的。
歌詞もある意味衝撃的。
228名無しのエリー:2005/07/21(木) 11:19:30 ID:mYPx5N8y
オシリペンペンズ
229名無しのエリー:2005/07/21(木) 14:59:02 ID:cf3+C3WP
吉田達也関連作品

RUINS
高円寺百景

など

アヴァンギャルドドラムワールド
驚異的なテンション
230名無しのエリー:2005/07/21(木) 16:17:52 ID:3daTszGK
「マグマのパクリじゃんw」 で終わるよ
231名無しのエリー:2005/07/21(木) 16:38:59 ID:7gJ80Vo7
モー娘のラブマシーン
あのノリ…つんくはカートコバーンを超えたな
232名無しのエリー:2005/07/21(木) 22:46:14 ID:amn8yNom
トリけらとps
233名無しのエリー:2005/07/21(木) 23:02:51 ID:/sSlH69j
空手バカボンでいーじゃねえか
234名無しのエリー:2005/07/21(木) 23:36:42 ID:cf3+C3WP
>>230
じゃあ、高円寺百景以外で。
マグマって流行の邦楽なのか?
235名無しのエリー:2005/07/21(木) 23:39:27 ID:9l6iaaJR
ZONEのN
236名無しのエリー:2005/07/21(木) 23:50:32 ID:JtG6MaCp
235に同感。
237名無しのエリー:2005/07/22(金) 01:08:57 ID:VE+Sw9a+
オレンジレンジ
あまりの衝撃に卒倒するかも
238名無しのエリー:2005/07/22(金) 02:09:25 ID:d3xrqAXI
baroqueの歪 我伐道 あなくろフィルム Natty a harmit
239名無しのエリー:2005/07/22(金) 02:10:38 ID:d3xrqAXI
hitomi セルフポートレート ヒカリ
240名無しのエリー:2005/07/22(金) 02:17:42 ID:9DpgPLcM
the yellow monkey 天国旅行
241名無しのエリー:2005/07/22(金) 03:10:13 ID:jbXT7Pya
モー娘のラブマシーン
矢口のセクシービームの前ではマライアやマドンナの色気など小学生レベル
242名無しのエリー:2005/07/22(金) 08:36:29 ID:00Vzli9M
>>234
マグマも知らんのかおw
243名無しのエリー:2005/07/22(金) 08:56:01 ID:7gfAKneF
HIGH RISE

とか

想い出ハトバ
244名無しのエリー:2005/07/22(金) 12:45:48 ID:mQDd/JHl
>>242
間違ったw
マグマって流行の洋楽なのか?
245名無しのエリー:2005/07/22(金) 12:55:00 ID:7MJd15G3
それ以前にマグマって言うほどメジャーなのか?
246名無しのエリー:2005/07/22(金) 13:18:13 ID:CU8hikSW
美狂乱
247名無しのエリー:2005/07/22(金) 14:47:36 ID:lVLU9PCl
>>234
来日するからこれから流行る。
248名無しのエリー:2005/07/22(金) 14:49:03 ID:HOiwiL4v
流行るわけねーだろ
249名無しのエリー:2005/07/22(金) 16:29:16 ID:Z2mhv+cp
今から流行りそうなのはINDUSTRIAL SALTだね。
250名無しのエリー:2005/07/22(金) 19:32:53 ID:O9RKiu+i
SAVOY TRUFFLEとかイケるね。ジャンル自体が人気無いんだが。
251躍宙 ◆LSDg1LPzDI :2005/07/22(金) 22:40:33 ID:J2gQ5pvd
>213
ん?コックローチって言いたいの?
252名無しのエリー:2005/07/22(金) 23:44:45 ID:7gfAKneF
マグマ高いから高円寺百系いく
それで十分だお もろマグマだしね
253名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:01:03 ID:6cN5SxGU
hydeがうんこなので、ラルクはほっとけ。
254名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:08:51 ID:lL6HtdnT
COCCOだと思ふ。
洋楽オタの友達が邦楽は糞だとのたまわってたから
COCCOの英語の曲聴かせた。
そしたらべた褒めW
255名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:11:21 ID:lKHOv/Zo
チンポのK
256名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:11:34 ID:EgqmETp4
ここが糞みたいな洋楽を槍玉に挙げて、邦楽厨が自尊心保つスレですか?
257名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:13:14 ID:CEtURW4W
ハイドは糞だね
ラルクは便所に流すしかないね
258名無しのエリー:2005/07/23(土) 00:24:44 ID:lL6HtdnT
まだあった
バンプのいか
259名無しのエリー:2005/07/23(土) 01:23:18 ID:bMsvlI/J
俺はテクノ畑のリスナーだが、正直洋楽より邦楽の方が面白い件について
260名無しのエリー:2005/07/23(土) 01:38:24 ID:+5x0xY9R
>>250
君は素晴らしい趣味してる。
261名無しのエリー:2005/07/23(土) 01:52:27 ID:1fSm1tkA
こいつらやってくれるぜhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=thedistortionbabyz
262名無しのエリー:2005/07/23(土) 02:16:41 ID:+LiZogf3
バンプオブチキン
263名無しのエリー:2005/07/23(土) 02:33:08 ID:4BUc3E5w
バンプのK聴いてみたけどどこが凄い? DirのCでも聴いとけ
264名無しのエリー:2005/07/23(土) 02:36:03 ID:DxtndMVc
つかバンプやらアシッドやらは元を辿るとピロウズなんかにいきつくわけで。
つわけでストレンジカメレオン。
265名無しのエリー:2005/07/23(土) 02:36:40 ID:bMsvlI/J
バンプのkって駄作だと思うんだけど
266名無しのエリー:2005/07/23(土) 02:42:16 ID:4BUc3E5w
なんだよ
267名無しのエリー:2005/07/23(土) 02:43:50 ID:4BUc3E5w
目の前に差すモノクロの絵
268名無しのエリー:2005/07/23(土) 03:21:50 ID:sBEyjE+q
せめてボアダムスぐらい挙げろよ
269名無しのエリー:2005/07/23(土) 03:31:25 ID:2rPQTMr5
インディーズによくあるオナニー作品だろ?>けー
270名無しのエリー:2005/07/23(土) 04:08:49 ID:bMsvlI/J
ま た ボ ア ダ ム ス か
271名無しのエリー:2005/07/23(土) 08:55:59 ID:ttvO8T3J

ストレイテナー キラーチューン
272名無しのエリー:2005/07/23(土) 09:27:46 ID:gF1B8SQT
トラットリアもの
273名無しのエリー:2005/07/23(土) 10:00:42 ID:v3ZoZ+07
今はやりの菊地成孔を
274名無しのエリー:2005/07/23(土) 10:20:19 ID:FwqZtZSa
スピッツかなー
275名無しのエリー:2005/07/23(土) 11:12:02 ID:RZhmmLmb
マグマ大使
276名無しのエリー:2005/07/23(土) 12:20:04 ID:jvKLivi2
釈尊ファイブ
277名無しのエリー:2005/07/23(土) 15:07:40 ID:/Cxn7116
CHOKE SLEEPER  tears of rainbow
マスミサイル   教科書
ストレンジヌードカルト モノクロカフェ
278名無しのエリー:2005/07/23(土) 15:49:31 ID:ka4vupZ9
ストレイテナー
GRAPE VINE
279名無しのエリー:2005/07/23(土) 16:43:42 ID:1nY6RQuE
小島真由美だろがヴォケ
280名無しのエリー:2005/07/23(土) 17:08:59 ID:GjoR1OV/
美空ひばり
281名無しのエリー:2005/07/24(日) 13:00:26 ID:O02iIbP6
>>279
小島麻由美だろがヴォケ

モダーン今夜
282名無しのエリー:2005/07/24(日) 15:51:18 ID:werPTW+G
ゆらゆら帝国の発光体
283名無しのエリー:2005/07/24(日) 16:05:35 ID:JBVj3mwi
古いけどコーネリアスのファンタズマ、砂原良徳のSOUND OF 70's

あと邦楽が成し得る可能性としては小室哲哉だ。
284名無しのエリー:2005/07/24(日) 16:29:08 ID:JBVj3mwi
忘れてた、globeならFACES PLACES
DEGENERATE
OUTERNET
GARDENとか聴くべし
285名無しのエリー:2005/07/24(日) 18:57:49 ID:rwP+dy3P
むしろレンジやミスチルのようなゴミ屑歌謡曲を聞かせて発狂させたい。
286名無しのエリー:2005/07/26(火) 23:11:21 ID:6LLsMwhi
流行の邦楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的洋楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1120219328/
あーこれのパクリか。邦楽厨は何でもパクリだな
自尊心は保てましたか?w
287名無しのエリー:2005/07/26(火) 23:50:05 ID:6g5g37Fw
とっても満属そうな洋楽房に拍手を!!
288名無しのエリー:2005/07/26(火) 23:51:52 ID:9HKne+gH
>>287
いいから貴様の衝撃的邦楽を出せ
289名無しのエリー:2005/07/27(水) 00:57:42 ID:0VAUykeT
G.
290名無しのエリー:2005/07/27(水) 11:02:37 ID:vjKF3eSZ
fuzzy control聴け糞野郎ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ
291名無しのエリー:2005/07/27(水) 12:28:45 ID:pijCF96R
普段は洋楽しか聞きません
好きなのはthe pop group
そんな僕にぴったりの邦楽を教えてください
292名無しのエリー:2005/07/27(水) 13:23:50 ID:gL2voVEu
>>291
Killing Time
293名無しのエリー:2005/07/27(水) 13:35:06 ID:/E43goyj
とりあえず、最近の久保田利伸
294名無しのエリー:2005/07/27(水) 14:13:26 ID:Fb8dZze+
電気グルーヴ 虹
295名無しのエリー:2005/07/27(水) 21:10:05 ID:Ddg3TFMY
古いけど聴いてみてください
流行の洋楽しか聴かない人にはきっと衝撃的ですよ。
1.青島幸男&萩原哲晶
2.中村八大
3.狛林正一&小林旭
4.美空ひばり
5.坂本久&弘田三枝子
6.漣健児
296名無しのエリー:2005/07/27(水) 21:17:06 ID:0VAUykeT
148 :名無しのエリー:2005/07/26(火) 22:13:35 ID:IOoLTegi
俺がきいてんのはコレ
1.青島幸男&萩原哲晶
2.中村八大
3.狛林正一&小林旭
4.美空ひばり
5.坂本久&弘田三枝子
6.漣健児
7.Beatles
8.Goffin& King, Mann & Weil, Barry & Greenwhich
9.Elvis Presley
10.Phil Spector



コピペ乙
297名無しのエリー:2005/07/28(木) 23:13:20 ID:kCzbvQ1q
うーん、BUMPの「K」かな。
298名無しのエリー:2005/07/29(金) 00:06:36 ID:9Jk8p1V/
色々挙げてるヤツいるけどさ、洋楽しか聴かないヤツに衝撃を与えることができるのは
BUMP OF CHICKENの『K』ぐらいだと思う。
299名無しのエリー:2005/07/29(金) 16:02:08 ID:y+3gMNxD
お前ら馬鹿ばっかりだな。
普通ここはBUMP OF CHICKENの「K」だろ。
300名無しのエリー:2005/07/29(金) 16:20:07 ID:BURxD36n
このスレはBUMPファンに洗脳されましt・・・・
301名無しのエリー:2005/07/29(金) 17:25:08 ID:9Jk8p1V/
俺はBUMPヲタじゃないけど洋楽厨を黙らせることができるのは「K」だけだと思うよ、マジで。
302名無しのエリー:2005/07/29(金) 17:27:45 ID:0lvOWXDm
RIP SLYMEのDISCO-MMUNICATION
303名無しのエリー:2005/07/29(金) 17:42:36 ID:npTkB1Jq
つ中村一義/ゲルニカ ある意味衝撃だと思う
関係ないけどバンプでギルドとか太陽とか好きなのは
俺だけなのかな(´・ω・`)
304名無しのエリー:2005/07/29(金) 18:04:56 ID:6J5+A38l
BUMPのSAILING DAY
305名無しのエリー:2005/07/29(金) 18:18:07 ID:DsNdZ3t5
筋少
306名無しのエリー:2005/07/29(金) 18:25:38 ID:mwYJSY7G
とりあえずBUMPでいいじゃん。ついでに新曲プラネタリウムも聞いとけ
307一音楽ファン:2005/07/29(金) 19:06:10 ID:FcNC1Ilc
僕は洋楽と邦楽両方とも愛聴しておりますが、「K」はあまり衝撃的な
印象はありませんでしたね。最初の何回かはそれなりに感動するのですが、
歌詞が演出過多な感じがしますし、衝撃は"Pet Sounds""SMiLE""Revolver"
の六十年代実験的ロック作品に負け、興奮は"Nevermind"に負け、聴き易さでは
"Ben Folds Five"に負け、って感じがしました。僕は「くだらない唄」二曲と
「太陽」、「同じドアをくぐれたら」、「jupiter」(「ベル」と「ダイヤモンド」以外)
が好きです。
長文になりましたが、一洋楽ファン兼BUMP OF CHICKENファンの意見でした。
308名無しのエリー:2005/07/29(金) 19:06:26 ID:9Jk8p1V/
プラネタリウムなんてKに比べたらカスみたいなもんじゃん。
プラネタリウムでは洋楽ヲタを唸らせることはできない。
やっぱKじゃないと。
309一音楽ファン:2005/07/29(金) 19:42:07 ID:FcNC1Ilc
>>307 「jupiter」と書いてあるのはもちろん「ベル」「ダイヤモンド」
を除くアルバム全曲ということです。
310名無しのエリー:2005/07/29(金) 19:53:09 ID:XlyTY0FH
ダイヤモンドはイイゾ
311名無しのエリー:2005/07/29(金) 19:56:00 ID:qchKAA4v
SIAM SHADEを聴け
聴き倒すのだ
312名無しのエリー:2005/07/29(金) 20:01:41 ID:qchKAA4v
ちなみにハードなのとメロディアスな曲がバランスよく入った「SIAM SHADE VI」がオススメ
313名無しのエリー:2005/07/29(金) 20:10:52 ID:Gh4bVhrE
ちょwwwバンプのK推してる奴で
ネタかマジかわからん奴がいるwww
314名無しのエリー:2005/07/29(金) 20:45:34 ID:6J5+A38l
レミオロメンのモラトリアムも好き
315名無しのエリー:2005/07/29(金) 20:57:52 ID:6ZQtPKxL
ってかバンプとかダサッ
お前ら中学3年生かよ!?洋楽くらい聞かないと恥ずかしいよ
316名無しのエリー:2005/07/29(金) 21:27:36 ID:bhEbAlzT
何言ってんの? Kに勝るものは無いよwww
317名無しのエリー:2005/07/29(金) 21:32:03 ID:XlyTY0FH
バンプはイイゾ
318名無しのエリー:2005/07/29(金) 21:32:44 ID:u0sgWNzg
最近のウィザーとかのパワーポップ聴くならアジカンの方が良い気がする。
歌詞意味不明だし。
319名無しのエリー:2005/07/29(金) 21:37:45 ID:iTObPyup
トム・ヨーク
 バンプのKには多大な影響を受けたね
 彼らは今、日本で最もパンクしてるバンドだよ!

ベイビーフェイス
 バンプと共演したい

スティーヴン・タイラー
 僕の近頃のお気に入りはバンプの「K」さ!
 この曲は最高だね!
 バンプこそ"キング・オブ・ロック"なんじゃないかな
320名無しのエリー:2005/07/29(金) 22:04:25 ID:ZUfpmuDp
いやいやZAZEN BOYSやらあぶらだこ。これこそ聞かせたいね。
変拍子万歳だ。
ってかBUMPもいいけど、世に出回りすぎて衝撃はさほど受けんよ。
321名無しのエリー:2005/07/29(金) 22:08:31 ID:mU0tiHaa
流行の洋楽って、「日本で流行ってる」洋楽ってこと?
たとえばKanye Westとかはこのスレ的にどうなの
322名無しのエリー:2005/07/29(金) 22:09:03 ID:lhS3Y5QL
>>319
わろすわろす
323名無しのエリー:2005/07/29(金) 22:20:42 ID:i5SJAZq8
リンプが好きなら雷図はツボなはず。
324名無しのエリー:2005/07/29(金) 22:26:00 ID:HBdmkw4d
洋楽って言ってもピンキリだからね。
普通、ミュージシャンの具体名を出すと思うんだが、
「洋楽くらい聞かないと恥ずかしいよ」とか、洋楽って一括りにしてる奴は
果たして本当に洋楽に詳しいのだろうか。大いに疑問。
325一音楽ファン:2005/07/29(金) 22:27:36 ID:FcNC1Ilc
>>315 はい、リア廚三です。BUMP大好きです。でも洋楽はもっと好きです。
326一音楽ファン:2005/07/29(金) 22:46:55 ID:FcNC1Ilc
>>324さんの意見を尊重して具体的なアーティスト名を挙げるならば、今
NIRVANAとThe Doorsがマイブームです。
327名無しのエリー:2005/07/29(金) 22:54:11 ID:PJfbi/qk
えーと、えーと
328名無しのエリー:2005/07/29(金) 22:55:14 ID:V8a/pJyc
既出だがバンプの「K」
329名無しのエリー:2005/07/29(金) 23:00:15 ID:i5SJAZq8
NIRVANAが好きならJUDEはどう?
330名無しのエリー:2005/07/29(金) 23:00:41 ID:Aq9HVh4Q
スピッツは?
331躍宙 ◆LSD15iEKd6 :2005/07/29(金) 23:09:07 ID:N+Bh7n+u
>326
惑星
332名無しのエリー:2005/07/29(金) 23:12:31 ID:QKITGJIO
>>328『K』はよいですね♪みんなに聞いて欲しい
333名無しのエリー:2005/07/30(土) 01:19:12 ID:MinriEOu
BUMP OF CHICKENの「Karchan」
334名無しのエリー:2005/07/30(土) 02:32:23 ID:NU0SjNxl
ニルバーナが好きならチバはどうだろ
335名無しのエリー:2005/07/30(土) 03:20:14 ID:gC3+yxB5
>>321
ここのやつ無知だから知らねーんじゃねーの?w
336名無しのエリー:2005/07/30(土) 03:31:15 ID:c/6tE8/p
ヒプホプ系は全く知らんが、カニエウェストの名前ぐらいなら聞いたことある。
337名無しのエリー:2005/07/30(土) 03:38:57 ID:ncuzaNB5
私ずっと洋楽ばっかり聞いてたけど、最近バンプ大好きになりました☆☆
338名無しのエリー:2005/07/30(土) 03:40:33 ID:c/6tE8/p
洋楽の、どのミュージシャンの曲をよく聴いてたの?
339名無しのエリー:2005/07/30(土) 03:50:26 ID:ncuzaNB5
☆GREEN DAY☆AVRIL☆GOOD CHARLOTTE☆EVANESCENCE☆BLUE☆とかです。。
340名無しのエリー:2005/07/30(土) 04:09:15 ID:MYLeTds6
・・・ART-SCHOOLとか良いんじゃないかな。
341名無しのエリー:2005/07/30(土) 08:22:06 ID:w/fV71QY
Kanye West何か知ってても何の得にもならないけどな。寧ろ知ってたら害
342名無しのエリー:2005/07/30(土) 08:28:23 ID:uU2r6l6d
正直、流行でしか音楽聴かない奴に何聴かしても無駄じゃね?
343名無しのエリー:2005/07/30(土) 08:57:35 ID:bTk/4i3v
ちんこ音頭
344名無しのエリー:2005/07/30(土) 10:38:27 ID:FPhO2zVO
藻前らいい加減にしろ!
洋楽ファソに衝撃を与える曲といえば、これしかないだろ!
全くいい歳してこんなこともわからんとは…。
1回しか言わないからよ〜くきいとけよ?
それは・・・





                                Kだ。
345名無しのエリー:2005/07/30(土) 11:07:55 ID:R7s8UlCZ
ここまで来るとネタに思われそうでツライ。
でもそれだけBUMPのKは最強。
346名無しのエリー:2005/07/30(土) 13:46:38 ID:ncuzaNB5
私、Kよりダンデライオンで好きになった☆★
347名無しのエリー:2005/07/30(土) 15:56:25 ID:gC3+yxB5
>>341
えー?wそれ釣り?
Kanye Westの何聴いてそう思ったの?
ブラックミュージックを異常に避けるキモオタ?
まさか「流行の」ってだけで避けてる口ですか?
だったら、「流行の」音楽しか聴かないやつと同レベルいやそれ以下だなw
348名無しのエリー:2005/07/30(土) 15:58:44 ID:OLeFISOA
>>347
つまり「K」は最高だ!
…って言いたいんだろ?
349名無しのエリー:2005/07/30(土) 16:07:56 ID:vBv9ECCg
>>348
カニエも最高だよ。日本では流行ってないのが不思議だけど…

いや、流行らなくていいや。厨音楽と思われちまう
350名無しのエリー:2005/07/30(土) 16:24:37 ID:R7s8UlCZ
>ブラックミュージックを異常に避けるキモオタ?

ブラック避けたら何のオタなんだよ
351名無しのエリー:2005/07/30(土) 16:36:56 ID:9wO7+5Uv
ブラック聴かない→キモオタ! という思考回路が悲しい
352名無しのエリー:2005/07/30(土) 16:50:13 ID:gC3+yxB5
>>350
キモオタね。
ブラック避ける奴に実際多いしね。とくに2ちゃんではw

>>351
?を!に脳内変換しないでください(><)
353名無しのエリー:2005/07/30(土) 17:13:36 ID:R7s8UlCZ
>>352は真性。
「ブラックミュージックを異常に避けるキモオタ?」の「?」はどうみても質問の「?」だろ
ブラックを聴かないのが「キモオタ」って何の「キモオタ」なんですかね?
354名無しのエリー:2005/07/30(土) 17:19:09 ID:gC3+yxB5
>>353
質問の?だけど何か?
外見がキモイオタクね。ていうか、そんなことどうでもいいんだけど。

Kanye Westの何聴いてそう思ったの?
まさか「流行の」ってだけで避けてる口ですか?
こっち頼むわ
355名無しのエリー:2005/07/30(土) 17:26:07 ID:V52x+v4X
えむふろー
356名無しのエリー:2005/07/30(土) 18:02:46 ID:9wO7+5Uv
>>351
キモオタじゃないの? と訊いてくる時点で、頭の中で「ブラック嫌い=キモオタのはず」という公式が出来上がってる。
そう考えない人はキモオタ?とか普通訊いてこない。

>>350も俺も別にカニエが糞とは言ってないんだけどなあ。
むしろあのピッチあげたフックが好きだけどなあ。
自分に文句を言う人はみな同じ人だと思ってるんだろうなあ。
357名無しのエリー:2005/07/30(土) 18:38:07 ID:q5gKM+R7
俺は黒人が嫌いだ
358名無しのエリー:2005/07/30(土) 18:58:19 ID:gC3+yxB5
>>356
キモオタに異常に反応しちゃったわけねw
ブラック嫌いにキモオタやナヨオタが多いのは事実だがね
359名無しのエリー:2005/07/30(土) 19:11:20 ID:9wO7+5Uv
ブラック好きにDQNや馬鹿が多いのは事実だがね

根拠も無くこういう事いわれたら普通反応すんだろ?
360名無しのエリー:2005/07/30(土) 19:20:35 ID:gC3+yxB5
>>359
的外れだし別にあっそうって感じだけどw
DQNが多いのはヒップホップじゃなくて?
まあ思い当たる節があるからキモオタに異常に反応するんだろうがねw
で、まだ何か?
361名無しのエリー:2005/07/30(土) 19:28:08 ID:9wO7+5Uv
>>360
スノッブね。
ブラック聴く奴に実際多いしね。とくに2ちゃんではw
362名無しのエリー:2005/07/30(土) 19:31:49 ID:9wO7+5Uv
なんか口調はあれだが言い負かされた感がある…
キモオタだってことは必死で否定するけど、必死な奴ってことは否定しないよ…
363名無しのエリー:2005/07/31(日) 06:06:57 ID:N2l0atMc
>>347
いやもうそれ以前にヒップホップって時点で聴く価値ないし
364名無しのエリー:2005/07/31(日) 07:17:49 ID:KVTlca3P
はいはいw
365名無しのエリー:2005/07/31(日) 12:52:51 ID:zXsN/EGL
マジレスでKって書いてる奴はなんていうか、痛いな。
366名無しのエリー:2005/07/31(日) 13:51:42 ID:Vt2Sp8GV
だったらKよりイイ作品を挙げてみなさい
367名無しのエリー:2005/07/31(日) 14:33:08 ID:9SelRCJW
童話ロックという新ジャンルを築いた「K」wwwwwww
368名無しのエリー:2005/07/31(日) 14:37:47 ID:JsE+78EA
angela
・・・まぁこれは洋楽厨というよりむしろ(ry
369ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/07/31(日) 14:55:51 ID:7MLldGl8
厨房のみんな、僕ちんと遊ぼうお(^^)
370名無しのエリー:2005/07/31(日) 15:07:58 ID:7/ugCoOL
HIPHOPはなんて言うかむさい。さむいじゃなくてむさい。
371名無しのエリー:2005/07/31(日) 15:40:19 ID:caA8seYH
>>367
筋少聴いてろ
372名無しのエリー:2005/07/31(日) 16:35:39 ID:Vm9sAYE4
10-FEETの
 
LITTLE MORE THAN BEFOREも凄くいいと思う
373名無しのエリー:2005/07/31(日) 16:46:50 ID:yHuDTdYB

は?キンショーが童話ロックってか?
藤原ごときと並べられて大槻ケンヂもかわいそうだ
374名無しのエリー:2005/07/31(日) 17:07:29 ID:0Wsms0BS
ホイミンだーよろしく
その前に洋楽聴く奴はここにこないから意味無いんじゃない
洋楽板でやれば
10FEET・・・ワロス
灰野圭二とパニックスマイルで
375名無しのエリー:2005/07/31(日) 17:21:47 ID:EVgPEjHh
邦楽も洋楽も聴きますがな。詳しいって言えるほどじゃないけど。

何かで見たジャパンカルチャー特集で、向こうのプロデューサーに
「日本のミュージシャンで興味深い存在はいますか?」って聞いたら
氣志團とハルカリと挙げてた。まあどっちもキャラというか
本人達の佇まいを褒めてて、音楽的にはどうこう言ってなかった訳だけど。
376名無しのエリー:2005/07/31(日) 17:23:11 ID:cOpTDeDV
ネタにマジレスしてるのかマジレスにマジレスしてるのかマジレスにネタレスしてるのかネタにネタレスしてるのk
377名無しのエリー:2005/07/31(日) 17:26:08 ID:ZkEn1HUf
灰野ってインプロヴィゼーションするのか
378名無しのエリー:2005/07/31(日) 17:36:44 ID:ythsHXXq
ジャパノイズは殆どそうだろ。
379名無しのエリー:2005/07/31(日) 18:28:14 ID:4+1AAU0b
ライジングサンとかは?
日本が誇るハードコアバンドだと思うぞ。
380名無しのエリー:2005/07/31(日) 18:56:21 ID:VUizuBlX
皆ルーツは洋楽
フッフッフッ
381名無しのエリー:2005/07/31(日) 20:40:56 ID:Vt2Sp8GV
BUMPのK
382名無しのエリー:2005/07/31(日) 20:51:11 ID:W/7vCleU
BUMP OF CHICKENの「













おっぱいがドッキング」
383名無しのエリー:2005/08/01(月) 01:13:15 ID:Kmtg9GIw
洋楽のルーツだって洋楽だボケ
384名無しのエリー:2005/08/01(月) 01:39:53 ID:+tYfSNG2
まぁ邦楽は島国日本だけで、洋楽はくくりがでかい。

レベルが違うのも仕方ない希ガス
385名無しのエリー:2005/08/01(月) 02:21:07 ID:a+npRG8U
「ルーツだから」「歴史が長いから」以外の理由で邦楽より洋楽の凄い事を語れる香具師はいないのか?
386名無しのエリー:2005/08/01(月) 02:46:25 ID:BIkRK4VO
ブリトニー、インシンクと日本のアイドルとの差はありますよね
ビルボードの結果に疑問や反発する民衆がいます、出版者やTVなどのメディアがいます
不正を暴きます、日本はTV、ラジオ、新聞、人のうわさなどに惑わされ
CDが売れていきます。というか出荷枚数であって実売枚数など無視されている
作り手のレベルは高いのにレコード会社がそこまで求めない。
ブリトニーのライブに参加していたミュージシャンはどの人も世界的に
有名ではないけど超一流の方々でした。曲もアレンジもすばらしいです。
387名無しのエリー:2005/08/01(月) 03:40:12 ID:fYb5TVRU
洋楽歴一年の元バンプヲタだがこのスレみたら気持ちが悪くなった
388名無しのエリー:2005/08/01(月) 04:21:28 ID:BHqiXXYs
洋楽って言ってもメジャーなものしかあまり聞かないのだが
くるりの図鑑って凄いね。
去年iTunesに入れたきりちゃんと聞いてなかったんだが、
ジワジワキター!
389名無しのエリー:2005/08/01(月) 06:10:21 ID:hZ65vfWH
いいから黙ってドラクエでも聴いてろ!
390名無しのエリー:2005/08/01(月) 06:30:15 ID:Kmtg9GIw
ドラクエのオーケストラはなかなか良いらしいね。聴いてみたい
391名無しのエリー:2005/08/01(月) 06:44:15 ID:hZ65vfWH
>>390

俺も御多聞に漏れず
くるりの岸田が薦めてたので
のった口なんだが、予想以上にはまった。
392名茄子:2005/08/01(月) 08:15:48 ID:pcYN3ccH
ブランキージェットシティ。ちんけなそこらの洋楽より遥かにGJ。
393名無しのエリー:2005/08/01(月) 08:57:08 ID:Eom8eZMc
流行の洋楽聴いてる人は邦楽聴いてる
そんな事よりも大麻の件
394名無しのエリー:2005/08/01(月) 09:27:06 ID:a+npRG8U
>>386
>曲もアレンジもすばらしいです。

どこがどのように凄いのですか?
日本との差は?
395名無しのエリー:2005/08/01(月) 10:16:07 ID:npDabvzi
言語が曲の邪魔をしてない
396rei:2005/08/01(月) 10:30:21 ID:FGbJGxKu
邦楽=商業音楽
洋楽=ルーツ
397名無しのエリー:2005/08/01(月) 11:17:08 ID:gCWPWiip
ENVY
THA BLUE HERB
SHINGO02
LOW-IQ01
BRAHMAN 「beyond the mountain」






BUMP OF CHIKEN 「K」
398名無しのエリー:2005/08/01(月) 11:27:01 ID:L//KrXWi
ゆらゆら帝国とか聴けば結構いろいろ変わるんじゃない?
399名無しのエリー:2005/08/01(月) 11:33:31 ID:bfO+NgJ0
ガガガSP
400名無しのエリー:2005/08/01(月) 11:48:42 ID:LvzlXK6V
はっぴぃえんど
401名無しのエリー:2005/08/01(月) 12:09:27 ID:brirwAFH
100s
402名無しのエリー:2005/08/01(月) 12:26:11 ID:lviRqNwr
>>388
くるりの図鑑聴くといつもレディオヘッドの2ndを思い出す。
そしてレディオヘッドの2ndを聴いてしまう。
403名無しのエリー:2005/08/01(月) 12:54:39 ID:jmD+aOZu
THE MAD CAPSULE MARKETS
404名無しのエリー:2005/08/01(月) 12:56:33 ID:BHqiXXYs
>>402
この間、図鑑聞いた後にok computer聞いたら凄くハマった事を思い出したw
特別レディヘ聞く方ではないんだが。
405名無しのエリー:2005/08/01(月) 13:44:16 ID:GexO/Fph
>385
オリジナリティあふれる
406名無しのエリー:2005/08/01(月) 14:55:04 ID:lu/pRUTs
洋楽厨だけどここによくでるBUMPのTHE LIVING DEAD買って聴いたさ。
正直ちょっぴり期待してた。

これはみんな本気で薦めてたの?2500円を無駄にさせるための策略か何かと疑心暗鬼になってきた。
407一音楽ファン:2005/08/01(月) 15:23:07 ID:X3rFE3a+
>>406 オレも去年BUMPのCDを全部レンタルするまで洋楽オンリーだったけど、
BUMPは別格だと感じたよ。曲のクオリティにばらつきあれど、歌詞は独特だ
し、ボーカルの声はなにげにカッコいいし。四枚ともかなり聞き込んだ。
まあ、これはオレの体験談だし、事実BUMP嫌いの方がいらっしゃるのも仕方が
無い。
408名無しのエリー:2005/08/01(月) 16:00:14 ID:wzdRccPr
バンプのアルバムはユグドラシルが一番
409名無しのエリー:2005/08/01(月) 16:03:45 ID:VjOQNx+j
>>407
UKロック好きでしょ?
410名無しのエリー:2005/08/01(月) 16:24:00 ID:PZDAvuj3
envy
411名無しのエリー:2005/08/01(月) 16:52:42 ID:HmcDSCbq
>>404
トム・ヨークは図鑑を誉めていたらしいよ。
412名無しのエリー:2005/08/01(月) 17:11:04 ID:lu/pRUTs
>>407
なるほど。俺には歌詞もメロディも稚拙にしか思えなかった。JPOPは全然詳しくないんだけどどれもあんな感じなの?
>>409
UKに限らずロックからパンクまで聴いてます。BUMPはもう聴けません。笑
413名無しのエリー:2005/08/01(月) 17:59:16 ID:a+npRG8U
頼むからBUMPを邦楽バンドの代表だと思わないで!


























でも流行の洋楽しか聴かないヤツに聴かせたい衝撃的邦楽、っつーと
BUMPのKしか思い浮かばない。
414名無しのエリー:2005/08/01(月) 18:13:47 ID:lu/pRUTs
しつこくてすまないけど、BUMPのKは無い。
これはこれまた昔騙されたNUMBER GIRLを連想して恥ずかしい。
415一音楽ファン:2005/08/01(月) 18:48:37 ID:X3rFE3a+
>>407 いや、かなりアメリカ寄り。やっぱアメリカに少しでも住むと
見事なまでにアメリカ商業主義に洗脳されるんだな、これが。
まあ、好きなのを挙げるならば、
アメリカ;NIRVANA、 The Doors、 The Beach Boys(Brian Wilsonソロ含む)、
Ben Folds Five、Simon And Garfunkel
UK;The Beatles、U2
日本;BUMP OF CHICKEN
リア廚なのに最近の音楽シーンについて行けてない
416名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:10:14 ID:AjVeKGO3
>>412
> >>409
> UKに限らずロックからパンクまで聴いてます。BUMPはもう聴けません。笑
お前に聞いてない
417名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:12:59 ID:0fhL3z9a
>>415
アメリカ商業主義に洗脳されてるわりには最近のは聴かないんですね
418一音楽ファン:2005/08/01(月) 19:13:49 ID:X3rFE3a+
ってか、スレ題見たら「流行の洋楽しか聴かない」だった。オレは
「一昔前の流行洋楽」しか聴かないからスレ違いになるのかな。
あと、さっき再認識した。

「K」は感動狙いまくりのメロドラマレベルの駄曲だ!
>>406さん 「ユグドラシル」レンタル! これでダメだったら一生BUMPは
必要ないだろう。「The Living Dead」よりは「jupiter」「ユグドラシル」
の方が馴染めるし、「ユグドラシル」は一部の曲を抜くとあるコンセプトが
浮かんで来る。
>>412 BUMPとASIAN KUNG-FU GENERATION以外はあまり知らないけど、オレが
試聴しまくった限りではもっとひどい(笑)。洋楽からはみ出ない方が耳に
よろしいかと
419名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:13:55 ID:lu/pRUTs
あ、間違えました。恥ずかしいw
失礼でした。
420名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:18:31 ID:lu/pRUTs
>>419>>416
>>418
機会があったら聴いてみます。わざわざありがとう。
421名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:20:06 ID:zews6Ys2
>>420
お決まりの質問だけどオススメのアーティスト教えてください
422名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:22:46 ID:6P+uN0hM
図鑑っての試聴してきたよ
ドラムよかった OKコンと似てたっけ、ピコピコなところか
あんまり覚えてないや
ベンズも聴こうかと思ったけど(昔聴いたはずだが)疲れちゃったのでパス
423名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:33:29 ID:lu/pRUTs
洋楽でいいなら。
Coldplay、Thirteen Sences、Mineral、Jimmy Eat World、The Get Up Kids、Further Seems Forever、Farとか。
逆に邦楽を教えて下さい。笑
424名無しのエリー:2005/08/01(月) 19:53:47 ID:zews6Ys2
ColdplayとかThirteen Sensesが好きならバンプもアリだと思うけどなあ・・・
keaneとかtravisとかも好きでしょ?
aqualungとか
425名無しのエリー:2005/08/01(月) 20:11:04 ID:lu/pRUTs
>>424
俺は音楽性が違うと思いましたけどね。
Cold〜やThirteen〜とまでいかないまでもBUMPはメロディがもっと大人びてたら聴けたかも。
同じ日本人だから厳しい目で見ちゃうのかもしれないけどね。
もう一回よく聴いてみます。
426名無しのエリー:2005/08/01(月) 21:02:03 ID:1W6048qN
>>411
義理でね。
427名無しのエリー:2005/08/01(月) 21:03:02 ID:zews6Ys2
ああ、LIVING DEADしか聴いてないのか
上の方でも言ってたけど最近のなら気に入るかもね

無理して聴くこともないけど
428名無しのエリー:2005/08/01(月) 21:05:12 ID:lu/pRUTs
もうひとつ。
>>423にオススメバンド書いたけど、それぞれアルバム毎に優劣がある事を言うのを忘れてました。
スレずれ失礼しました。
429名無しのエリー:2005/08/01(月) 21:10:20 ID:3sKFMCXi
アレンジレンジなんかどうかな?
日本の最先端を逝くうんこまんだし
430名無しのエリー:2005/08/01(月) 21:12:46 ID:/4cR3kq3
優劣を含めて愛してこそファン
431名無しのエリー:2005/08/01(月) 21:34:54 ID:/cPxdt23
とりあえずソバット
432名無しのエリー:2005/08/01(月) 21:41:12 ID:KI/TsFcZ
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ これからは、僕の時代さ。
433名無しのエリー:2005/08/01(月) 22:28:22 ID:z82wgYRa
目がきもい
434名無しのエリー:2005/08/02(火) 09:32:10 ID:5uJSq5Xx
>>425
>BUMPはメロディがもっと大人びてたら聴けたかも。

「大人びたメロディ」とはどんなメロディですか?
BUMPのメロディはどの辺がCold〜やThirteen〜と違うのですか?
そしてなぜそれが大人びていないメロディなのですか?
435名無しのエリー:2005/08/02(火) 10:33:01 ID:BEgSoD6m
>>434
大人びたメロディってのは人によって捉え方が違うと思うけど、タイトでストイックで幼稚さを消していて、盛り上げるとこはきちんと盛り上げていてみたいな?
BUMPはメロディも歌詞も大げさで幼くて、みんなが騒いでる程じゃないと思った。
LIVING DEADを聴く限りではターゲットはかなり低年齢でしょ?20を越えた俺にはちょっと聴けなかった。
436名無しのエリー:2005/08/02(火) 10:47:23 ID:BEgSoD6m
ちなみに>>434はCold〜やThirteen〜を聴いた事あるの?
聴いた上での質問ならちょっとびっくりなんだけどね。笑
俺もBUMPは一枚しか聴いてないからあまり言えないけど。
437名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:08:58 ID:B93vNkTr
Coldplay聴いて悦に浸ってるID:BEgSoD6m(=ID:lu/pRUTs?)がかわいいな
438名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:19:42 ID:5NmQhjS1
おまいには理解できないだけじゃないの
439名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:19:57 ID:BEgSoD6m
>>437
別に悦には入っとらん。
まぁ少なくとも某バンドよりは音楽が出来てると思うけどな。
440名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:30:20 ID:B93vNkTr
>>439
> まぁ少なくとも某バンドよりは音楽が出来てると思うけどな。
こういうことを言っちゃうあたりもかわいい
441名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:34:22 ID:DI+PQyg/
>大人びたメロディってのは人によって捉え方が違うと思うけど、
>タイトでストイックで幼稚さを消していて、
>盛り上げるとこはきちんと盛り上げていてみたいな?

何だこりゃ。さすがコープレヲタは言う事が違うなw
442名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:35:36 ID:DI+PQyg/
大人びた音楽=幼稚さを消した音楽


443名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:43:18 ID:5NmQhjS1
Eric ClaptonのChange The Worldって歌詞内容よく知らないけど
聴いた感じ大人の雰囲気あるよね
444名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:45:03 ID:BEgSoD6m
>>441 >>442
じゃああんたら代わりに説明してやって下さい。
ぶっちゃけ俺も書いてる内にこれでいいのか?と思ったさ。
445名無しのエリー:2005/08/02(火) 11:52:26 ID:/bkej/WT
>盛り上げるとこはきちんと盛り上げていてみたいな?
446名無しのエリー:2005/08/02(火) 13:10:00 ID:5uJSq5Xx
>大人びたメロディってのは人によって捉え方が違うと思うけど、タイトでストイックで幼稚さを消していて、盛り上げるとこはきちんと盛り上げていてみたいな

説明になってません。
自分が何となくそう感じただけでしょ?
具体的に「大人びたメロディ」とはどんなメロディかわかりやすく説明して欲しいのですが。

ちなみに俺はバンプよりコープレの方が好きですよ。
Thirteen Sencesは聴かないけど。
447名無しのエリー:2005/08/02(火) 13:44:07 ID:BEgSoD6m
>>446
上手く言えないけど、作曲者の音楽に対する姿勢の違いだと。
前にも言ったけど自分の幼さを消して、代わりに哀愁感や叙情的な物を加える音楽もあれば、BUMPみたいにあえて幼さを押し出した青春を歌う音楽もあるって事。
どっちが良いかは人の好みだけど、こういう事は聴いてて気づくものじゃないの?
448名無しのエリー:2005/08/02(火) 14:19:56 ID:BEgSoD6m
ごめん。訂正する。歌詞を読み返したらBUMPは前者だね。
メロディの違い=作曲者のセンスの違い。
449名無しのエリー:2005/08/02(火) 15:26:48 ID:oQx1hVJa
「タイトでストイックで幼稚さを消していて」
「哀愁感や叙情的な物」
何ですかその抽象的な言葉はw
君のフィーリングでしょ?
自分の価値観でエラソーに優劣つけてたんですか?w

全く、洋楽厨は何が凄いかも理解せず、何がヘボいかも理解せずに
洋楽>>>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽
だと言い張ってるんすか?
450名無しのエリー:2005/08/02(火) 15:46:59 ID:tSQfqW+q
洋楽>>>>>>>>邦楽なんて>>385で十分だけどなw
後追いパクリし続ける限り(対個のアーティストならともかく)この不等号が覆ることはない
451名無しのエリー:2005/08/02(火) 15:47:59 ID:BEgSoD6m
>>449
他に良い言葉が浮かばなくて。抽象的になったのは大目に見て下さい。
洋楽>邦楽って優劣を付けてるわけじゃないけどな。君の言うとおり自分の価値観で聴いてたら洋楽ばかり聴いてただけ。
それにこのスレをみて、邦楽の素晴らしいバンドに興味が湧いてBUMPを聴いてみた訳だし。
不快にさせた事は謝ります。
452名無しのエリー:2005/08/02(火) 15:52:05 ID:3AA6Mgld
>>451
あなたいい人そうだけど、このスレの見方間違ってる。
ここは邦楽板。本当に衝撃的な邦楽なんて名前も知らない人が多いのよ。
バンプは釣り。(んまーバンプ嫌いじゃないけど)
洋楽板じゃ厨バンド扱いされるボアダムスとかメルトバナナすらそんなに出てきてないんだから。

ここはネタレスとマジレスの応酬を生暖かく見守るスレです。
453名無しのエリー:2005/08/02(火) 15:54:23 ID:tSQfqW+q
>>452
ここ>>2のスレに対抗した邦楽厨自尊心回復スレだからなw
454一音楽ファン:2005/08/02(火) 16:45:01 ID:DmoPc/44
それはあれだ、"The Living Dead"が泣いている女の子に絵本をいくつか
渡して笑顔を作る、という設定だから。まさに「童話ロック」
455躍宙 ◆LSD15iEKd6 :2005/08/02(火) 18:17:58 ID:kwJD9Tl6
漁港ってあるいみ衝撃的かも
少なくとも洋楽しか聞かない奴には
456名無しのエリー:2005/08/02(火) 19:50:27 ID:5uJSq5Xx
>全く、洋楽厨は何が凄いかも理解せず、何がヘボいかも理解せずに
>洋楽>>>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽
>だと言い張ってるんすか?


まぁ大半の洋楽厨は↑に対して何も言えんのが現実だろ
457名無しのエリー:2005/08/02(火) 20:01:32 ID:2e3SrFdD
>>452
ボアダムスとかメルトバナナは流行の邦楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的邦楽であって
洋楽しか聴かない奴にとっては何の衝撃もないだろ
458名無しのエリー:2005/08/02(火) 20:20:08 ID:VaIcQkYI
どんと
459名無しのエリー:2005/08/02(火) 20:22:57 ID:VaIcQkYI
吉川ひなの
460名無しのエリー:2005/08/02(火) 20:47:12 ID:Vv4iX7vM
Cry and feel it 「最後のKISS」
461名無しのエリー:2005/08/02(火) 20:53:11 ID:crhYugvV
今の若者に聞かせてやりたい音楽!!
それはFUZZY CONTROL!!
こんなに熱いバンドはないない
462名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:07:36 ID:fIEjCzY6
『愛は勝つ』なんてくだらない。
本当のKANを聞け。
463名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:12:31 ID:A1Pyy6CA
ColdplayとかはともかくJEWは大人びてるか?
Teen向けの音楽じゃないの?
464名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:12:51 ID:tNn6IkQ+
>>461
ファジコンいいよな!
お前ら!聴けよ!聴いてくれよ!!
465名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:24:26 ID:T4beMRE+
>>463
彼のことはもういいじゃないか
466名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:31:22 ID:tSQfqW+q
>>456
なんでそう思うの?てか、だからどうしたの?w
467名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:33:58 ID:dcpWuuHW
>>450
じゃあ今の洋楽も糞だね
1000年前>>>>>500年前>>>>100年前>>>>50年前>>>>10年前>>>>今>>>>未来
468名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:35:16 ID:m9B9/SbY
おまい何やってるの?
469名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:35:58 ID:IIn7kLR8
>>466
トミー・ゲレロ好きだろ
470名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:43:08 ID:N/iMbXrP
人の聴いてる音楽にケチつけてくる奴が
「じゃあお前は何聴いてるの?」って聞かれて答えるのは
大体がトミー・ゲレロである件について。
471名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:43:52 ID:tSQfqW+q
>>467
洋楽もパクリだけどさ、ていうか、パクリは別にどうでもいいが。
過去の洋楽から影響されて今の洋楽がある。そして新しい音楽も洋楽で出来る。それの繰り返し。
邦楽は過去の洋楽、邦楽に影響されて、それらは邦楽に影響を与える。洋楽で生まれた新しい音楽も邦楽は影響される。
一生後追い。

要するに新しいものを生み続けるのも洋楽だ。後追いパクリ続けるわけじゃないわけw
472名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:44:35 ID:BEgSoD6m
>>463
どっちかというとCold〜よりもJEWはBUMPと同じような音楽だけど、メロディセンスの違いは大きいよね。
アルバムにもよるけど世界で200万枚以上売れる音楽との差は、LIVING DEADを聴く限りでは大きいと思った。
あと、お気に入りには書いたけど、大人びた音楽の例にJEWの名前は出してないけどね。
473名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:46:07 ID:dcpWuuHW
>>471
だから邦楽も洋楽も同じじゃないか
今のは全部糞
474名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:48:06 ID:IIn7kLR8
>>472
まだいたのか
売り上げの話すると突っ込まれますよ
475名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:48:43 ID:tSQfqW+q
>>473
どこが「だから」につながるんですか?
新しいものを自ら生み出せない邦楽ごときがおこがましい

沖縄民謡なんかいい味出してるね。あと演歌。これらはワールドミュージックとしては同等といえるね。
476名無しのエリー:2005/08/02(火) 21:56:34 ID:mvnzMskn
477名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:02:21 ID:wyVaSWSB
>>475
トミーゲレロ以外になに聴いてるの?
478名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:04:37 ID:tSQfqW+q
>>477
なんでトミーゲレロ?ジャックジョンソンの方が好きかな。
479名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:06:49 ID:+0pIh456
>>478
なんて期待を裏切らないやつなんだ
どうせGラブも好きなんだろ?
480名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:08:06 ID:5uJSq5Xx
>>472
じゃあ日本という狭いフィールド内だけでシングル・アルバム合わせて7000万枚売ったB'zが最強ですね
481名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:09:45 ID:tSQfqW+q
>>479
Gラブ微妙。嫌いじゃないけど。
話し逸らさないでくれる?てか、単発IDが続々現れてるんだけど何ナノ?
482名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:11:37 ID:tSQfqW+q
>>480
おまえ人に突っ込む、揚げ足取るしか出来ないの?w
483名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:16:51 ID:+0pIh456
>>481
話逸らしちゃってどうもすみませんでした
何の話してたんだっけ?
484名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:18:03 ID:tSQfqW+q
>>83
洋楽>>>>邦楽について
485名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:20:30 ID:+0pIh456
>>484
どう感じるかは人それぞれってことでいいんじゃないですか
486名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:38:02 ID:tSQfqW+q
>>485
別にいいけど、浅ーい考えだと思わず突っ込みたくなるよね。
487名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:41:42 ID:+0pIh456
浅い考え?
たとえばどういうの?

新しいものを自ら生み出せない邦楽ごときがおこがましい
とか?
488名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:44:12 ID:tSQfqW+q
>>487
俺の書き込みに対するレスを見てね。
489名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:50:26 ID:n4/MMvue
はっきり言われてもらうと、バンプのKはクズ。
同時にバンプオタもゴミ
490名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:51:24 ID:n4/MMvue
489
ミスタイプゴメンなさい「はっきり言わせてもらうと」です。
愚かですよね?
491名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:53:50 ID:+0pIh456
>>488
まわりくどい奴だな
>>467>>473
492名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:54:01 ID:5uJSq5Xx
>ID:tSQfqW+q
結局君も>>385のように「ルーツだから」「歴史が長いから」以外で
洋楽>>>>邦楽について語ってくれないのか?
あと「語る」と言っても主観100%&抽象的で雑誌とかが言ってそうな事を並べるのは勘弁な。
493名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:54:49 ID:Bwxn5C0W
TUBE  
よくトランスにアレンジされてるけど両方いいよ
494名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:57:25 ID:tSQfqW+q
>>491
そうかな。他にはなかったな。

>>492
>>450
なんかようわからん条件を付けて追い込んでるつもりか?
それでも不十分というならなぜ不十分か語ってくれw
495名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:58:20 ID:Eq579/5d
バンプとかコールドプレイとか冗談はやめてくださいよw
496名無しのエリー:2005/08/02(火) 22:59:12 ID:SSgEkD6N
ザ・ドリフスターズ
497名無しのエリー:2005/08/02(火) 23:01:27 ID:i6dGgHfg
俺にとってははっぴいえんどだったなあ(遠い目)
498名無しのエリー:2005/08/02(火) 23:01:58 ID:+0pIh456
>>494
>>467>>473
君の書き込みが浅ーい考えだったから思わず突っ込みたくなったんじゃない?
499名無しのエリー:2005/08/02(火) 23:11:12 ID:tSQfqW+q
>>498
その後レスもなく去ったみたいですが。続きをあなたかID:5uJSq5Xxがやってくれてもいいけど
ID:5uJSq5Xxも去っちゃうかな?

ちょっと1時間くらい電話しなきゃいけないのでまた後で来るよ。
500名無しのエリー:2005/08/02(火) 23:11:46 ID:7QYE9lME
HOLSTEINだけはガチ
501名無しのエリー:2005/08/02(火) 23:16:05 ID:Qo8pISWs
スレ違いだがビートルズのイエスタデイに勝る邦楽は今のとこ無いだろ
もちろん衝撃を与えるという意味ではいくつかあるが
502名無しのエリー:2005/08/02(火) 23:59:04 ID:BEgSoD6m
>>492
俺もだけどあんたも相当しつこいな。
そういうのは言葉で表現するの難しいだろう。
それに主観100%とか雑誌が言いそうな事とか言うけど、じゃあ逆にあんたの意見を聞かせて下さい。
納得できないんでしょ?自分の主観が入らない意見というのを見てみたい。
503名無しのエリー:2005/08/03(水) 00:24:19 ID:F8Ty0NAs
>>456
洋楽厨と邦楽厨のケンカなんてどっかのスレで毎回やってて、
そんな話はいくらでも出てくるよ。

大多数の邦楽は洋楽の亜流で後追いだという事実、
そして、洋楽厨の方が邦楽厨より邦楽に詳しいという事実、
それで十分だろ?

で、ひとしきり議論が終わったら「好きなもの聴けばいい」とかいうバカが出てきて話がループする。
もうまんどくさ。
504499:2005/08/03(水) 00:26:37 ID:LuQcICxb
うわーレス無いじゃん。マジかよ。ワロスwwww
505499:2005/08/03(水) 00:30:58 ID:LuQcICxb
しかし、ID:5uJSq5Xxこいつのレス抽出してみると凄いな
人の意見を突付くことしか考えられないんだろうか。厭らしい人間だわ
506名無しのエリー:2005/08/03(水) 00:34:13 ID:FOOU46V9
邦楽だの洋楽だの良くそんな事でいがみあうな
音楽に国境も肌の色もないんだろ?

まあ邦楽は確かに糞だが
507名無しのエリー:2005/08/03(水) 00:38:22 ID:5K0gKjsn
>>503
「好きなもの聴けばいい」とかいうバカ?
その通りじゃないの?
508名無しのエリー:2005/08/03(水) 00:44:08 ID:FOOU46V9
好きなものを聞くだけでいい
自分の考えを人に押し付けるからいけない

だから君達はグリーンデイを聞け
509499:2005/08/03(水) 00:48:25 ID:LuQcICxb
>>507
そんなこと当たり前のこと持ち出すなってことだ。
「好きなもの聴けばいい」は言い返せなくなると誤魔化す邦楽厨の免罪符だよ
邦楽通しで散々貶し合ってそりゃ無い罠w
510名無しのエリー:2005/08/03(水) 01:00:55 ID:cb+ZNlwq
「流行の洋楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的邦楽」はどうなったんだ?
511名無しのエリー:2005/08/03(水) 01:05:54 ID:FOOU46V9
>>510 ブルーハーツで
512名無しのエリー:2005/08/03(水) 01:09:59 ID:F8Ty0NAs
>>507
それで、洋楽厨が言うのはだね、
「その好きなものってのも少ないレパートリーから選ばされている」ってことなのね。
邦楽しか聴かない人、もちろん洋楽しか聴かない人もそうだなんだけど、
やっぱり幅広いところから好きなものを選べという話になるわけ。
で、洋楽のみ聴く人よりも邦楽オンリーの人の方が圧倒的に多いから(そしてそれを邦楽厨と呼ぶわけだが)
どうしても批判されるわけね。
513名無しのエリー:2005/08/03(水) 01:12:14 ID:YSabUOAa
グリーンデイは「知っている日本のバンドは?」
という質問に、「ルースターズ」と即答していた。
514名無しのエリー:2005/08/03(水) 01:22:01 ID:qrNNJo+u
>>512
本人が満足してるならいいんじゃない?
洋楽厨(?)が邦楽聴いてる奴を馬鹿にするってのは痛々しいよ
本当に邦楽オンリーの人に、洋楽も聴いてみたら?って言いたくなるのは分かるけど
515名無しのエリー:2005/08/03(水) 01:25:06 ID:QgFzzuOJ
音楽にレベルなんてそんなにねえよな
存在はするけど
516名無しのエリー:2005/08/03(水) 01:30:49 ID:qrNNJo+u
>>515
どっち?
517名無しのエリー:2005/08/03(水) 02:00:46 ID:6lRztjgR
アニソン(笑)ププッ
518名無しのエリー:2005/08/03(水) 02:38:47 ID:0rdyJaqY
>>499が御託を並べてるだけで>>492の質問から逃げている件
519名無しのエリー:2005/08/03(水) 02:51:34 ID:rdhSsMsi
ID:tSQfqW+q(=ID:LuQcICxb)みたいなのが一番イタイな
>>504でなぜか勝ち誇ってるところとか。
>>499に対してどんなレスを期待してたんだろう?
520名無しのエリー:2005/08/03(水) 03:08:44 ID:DfsiPmmp
どうでもいい。自分の好きな音楽聴けばいいじゃん。
こんな漏れはどっちも聞く派。イイもんはいいんだよ。
521名無しのエリー:2005/08/03(水) 03:21:05 ID:rdhSsMsi
>>520
まったくその通り。
でも好きな音楽聴けばいいっていうと、>>512

本当に>>514に同意するよ。
522名無しのエリー:2005/08/03(水) 03:28:43 ID:W5KJZ2nn
ナンバーガール聴かせて殴られろ
523名無しのエリー:2005/08/03(水) 07:14:53 ID:n9iSnCaF
何聴いても人の勝手ってこのスレではいってる人多いけど、
この板ほどアーティスト叩きが酷い板も珍しいよ。
524名無しのエリー:2005/08/03(水) 11:11:29 ID:zZvNZJl7
ま〜アレだ。「なぜ洋楽>>>>>邦楽なの?」と質問して
「ルーツだからだよ。歴史が長いからだよ」とか答えるのは
「メジャーリーグは野球のルーツであり日本より歴史が長いから凄いんだよ」
と答えているようなもので、「んなあためーのことぬかしてんじゃねー」ってわけよ。
だからもっと具体的に詳しく答えてくれと言っているのに
「人の意見を突付くことしか考えられないんだろうか。厭らしい人間だわ 」
とか答えられたらやってられんわな。
そいつが「ただ何となく洋楽>>>>>邦楽の気がする」と言ってるようなもんでさ。
525名無しのエリー:2005/08/03(水) 11:31:36 ID:bdzH0Kct
ところでこのスレは洋楽と邦楽の優劣をつけるスレだったっけ?
流行の洋楽より上だと思うアーティストを挙げるスレじゃなかったっけ?
526名無しのエリー:2005/08/03(水) 11:47:59 ID:lEjf5NZ0
ゆら帝とかブランキーとかどうよ
527躍宙 ◆LSD15iEKd6 :2005/08/03(水) 16:49:28 ID:hiX3PTvO
倍音Sでおながいします
528499:2005/08/03(水) 17:54:26 ID:LuQcICxb
>>524
だから>>494>>450で答えてるわけだが、さらには>>471>>475で追記しているんだが、
ただ何となくですか。おめでたい思考回路だことw
あためーのことで洋楽>>邦楽を示すのは十分だろ。この不等号自体あためーなんだからw
529たた:2005/08/03(水) 18:02:42 ID:W6B7brON
ラルク全曲
530名無しのエリー:2005/08/03(水) 18:14:09 ID:zZvNZJl7
>>528
脳みそ正常に働いてますか?
>>450>>471>>475も同じ事しか言ってませんが。
結局「ルーツだからだよ。歴史が長いからだよ」以外の意見がありませんね。
>>494で何が不十分か訪ねてるけど、分かりませんかね?
「なぜ洋楽が凄いのか?」と聞かれ「ルーツだからだよ。歴史が長いからだよ」と答えるのは
例えば、前回のサッカーW杯でブラジル優勝しました。これについて
「なぜブラジルが優勝したのですか?」と聞かれ「強かったから」と答えてるようなもんですよ。
要は具体的に掘り下げたことを聞いてるんですよ。
例えばブラジルが強かったのはこういう選手がいてああいう選手と上手く噛み合って云々・・・・
それを音楽的な事について聞いてるのに。


>あためーのことで洋楽>>邦楽を示すのは十分だろ。この不等号自体あためーなんだからw

だから「あたりめーのこと」がなぜ「あたりめー」なのかを聞いてるのに。
答えられないんですか?
531499:2005/08/03(水) 18:22:32 ID:LuQcICxb
>>530
ルーツであり、歴史が長いことでどう洋楽>>邦楽なのかを説明したんだけどね。
洋楽で新しいものを生み出してきたアーティストや後の世代に多いな影響を与えてるアーティストでも挙げればいいのかね?
そんなこと自分で分からんの?w
532名無しのエリー:2005/08/03(水) 18:25:15 ID:zZvNZJl7
音楽的なことについてなぜ何も答えてくれない
533499:2005/08/03(水) 18:33:35 ID:LuQcICxb
音楽的なことって何?何求めてるのか全然ワカンネw

「なぜ洋楽が凄いのか?」←質問変わってるし
洋楽>>>邦楽の話だろw
534499:2005/08/03(水) 19:05:52 ID:LuQcICxb
具体的に答えろと言われてもね〜質問自体が抽象的だし。
洋楽がどう凄いのか音楽的に説明してくれって、論文でも書かす気か?w
音楽的っていうのも何が知りたいのかよく分からんし、もっと具体的に質問してくれないかな?

これこれこういうわけで(>>450>>471>>475)ルーツで歴史がある洋楽が邦楽より上って言ってるの。
不十分というなら反論してくれないと。それともこれらについては同意なんですかね?
それでも洋楽>>邦楽とは言えないならなぜか指摘してくれないと。具体的にw
話しずれるから変な例え持ち出してさも的を射たかのようなごまかしは勘弁な。

ちなみにうまく例えるつもりなら「なぜブラジルが優勝したのですか?」っていうより
「なぜブラジルが強いのか?」だからw
535名無しのエリー:2005/08/03(水) 19:20:15 ID:WqCe6YGv

ラルクはゴミ
536名無しのエリー:2005/08/03(水) 19:51:46 ID:kPuXDn1v
やっぱマッドカプセルマーケッツかねえ?
537名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:11:21 ID:5uNg7haS
そもそも、「レベル」の定義がはっきりしていない。

邦楽が洋楽の後追いだとしても、その後追いの方を先駆者より支持をする人間も居る。
こういった人たちは極僅かであるが、大衆から支持される音楽が必ずしもレベルが高いわけではない。
一部の偏執狂に支持される音楽がレベルが高いわけでもないのだが。

要するに、一重にどちらが素晴らしい物かという事は語れない、という事である。
どちらが上かを測るレベルの定義はとても難しく、同様に洋邦どちらが上かを判定する事はとても難しい。



洋楽より良い邦楽なんてほとんどねえって俺思ってるけどな!
邦楽m9(^Д^)プギャーッ
538名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:22:43 ID:FOOU46V9
ちょっとまて、お前ら落ち着けよ
音楽的な話だろ?ルーツとか優劣とかやめろよ!

音符で話をすれば満足するんだぜきっと。
ラドレシドレソ?
539名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:24:48 ID:y5tYY8L4
マッドのギチ
540名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:28:00 ID:RfGk8Vp3
>>538
つ さだまさし/しらみの歌
541名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:29:35 ID:jTrZ2Nox
>>537
うわあ、、、、
542名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:30:34 ID:RfGk8Vp3
しらみ騒動だったか
543名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:46:24 ID:ikniDVtp
洋楽聴き始めた人たちが大暴れですね
544名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:47:33 ID:Mn6qGYy2
洋楽といってもロックを聴いてる奴はカスだけどな
545名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:49:50 ID:wk9C/C+J
プ
546ミネタ:2005/08/03(水) 20:53:33 ID:tpMtY721
R&Bを聞かなきゃ洋楽聞いたとは言えないよね
547名無しのエリー:2005/08/03(水) 20:56:33 ID:vKzQY05a
ジャックジョンソン聴いときゃOKなんだろ?
548名無しのエリー:2005/08/03(水) 21:35:47 ID:eoTylNXR
プログレとかメタルしか聴いてません^^^^^;;;
ごめんなさい^^^^;;;^;
549名無しのエリー:2005/08/03(水) 21:38:35 ID:om23mM20
いい加減、話の流れ戻そうぜ
流行の洋楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的邦楽といえば、、、、

やっぱりバンプのKだよな
550とと:2005/08/03(水) 21:51:40 ID:Q6D00Jc2
銀杏ボーイズ
551とと:2005/08/03(水) 21:52:50 ID:Q6D00Jc2
銀杏ボーイズ
552名無しのエリー:2005/08/03(水) 21:54:34 ID:rvJXqnJH
マジレス
ハッピーマテリアル
553名無しのエリー:2005/08/03(水) 21:56:28 ID:FOOU46V9
その曲を聴いたとき、僕の体に電流が流れたんだ。
音と一緒に特別な力が体を満たしてそして命の震えを体感したんだ。
耳から鼓膜を震わせて、脳みそから背骨を血管を肉を伝って、音が体中に広がっていく。
メロディーが、歌詞が、声が、僕に力をくれた。
かつてないエネルギーに満ちた世紀の大傑作だ――涙しながらそう思った。
僕は衝撃的邦楽といったらこれしか思い浮かべない。
そう、バンプオブチキンの珠玉の奇跡の曲「K」。
554名無しのエリー:2005/08/03(水) 21:58:07 ID:om23mM20
>>552
確かに衝撃的
555名無しのエリー:2005/08/03(水) 22:02:03 ID:FOOU46V9
ああこれは神に選ばれた曲だってイントロでビンビン感じたね。
そして彼のあの人の心の琴線をかき鳴らすような魅力的な声。
あの声が歌を歌い始めた瞬間、予感は的中した――これは古今東西まれに見る名曲だッ!
僕は震える手でイヤホンを抑えて体中で聴いた。
バンプのKを。
この曲は伝説になる、そう確信したのは1番の終わりだった。
この曲はあらゆるアーティストを超えた、そう確信したのは2番の終わりだった。
この曲は音楽を超えて世界を動かすと、そう確信したのは曲の終わりだった。
この曲は宇宙平和に役立つと、そう確信したのは2回目に聴き終わった時だった。
556名無しのエリー:2005/08/03(水) 22:05:09 ID:ljCCotZM
巫女巫女ナースしかない。
マジ初めて聴いた時なんだこれと思った。
557499:2005/08/03(水) 22:16:48 ID:LuQcICxb
>>492
>あと「語る」と言っても主観100%&抽象的で雑誌とかが言ってそうな事を並べるのは勘弁な。
この辺からも隅から突付いて言い包め様って魂胆見えまくり。厭らしい人間だわw
客観的に書けば雑誌通りか。自分の見解書けば主観か。こうだろw
ていうか、知りたきゃ雑誌読めば?

ID:zZvNZJl7=ID:5uJSq5Xx
って人には隅から隅まで突付くのに、人からの質問には全く答えないね。
558名無しのエリー:2005/08/03(水) 22:19:58 ID:6Jy5oKLy
話し逸らさないでくれる?
559名無しのエリー:2005/08/03(水) 22:20:17 ID:NElosjmf
憂歌団
小谷美沙子
560名無しのエリー:2005/08/03(水) 22:24:13 ID:rvJXqnJH
僕はこの曲を聴き終えた時、日本の音楽シーンが壊れつつあると正直感じた。
なぜこんな曲がオリコン上位にランクインしたのかと絶望を感じていた。
もう邦楽は終わりだと・・・・・
まさか、アニソンがトップ10にはいるとは・・・・
僕にそんな衝撃を与えたその曲の名は、・・・・ハッピーマテリアル



561499:2005/08/03(水) 22:28:41 ID:LuQcICxb
>>558
どうせネタスレじゃんw
562名無しのエリー:2005/08/03(水) 22:35:16 ID:6Jy5oKLy
じゃあせめておもしろいネタお願いします。
563名無しのエリー:2005/08/03(水) 22:49:15 ID:dry8ygj+
確かにアニソンは衝撃を与え得る
564名無しのエリー:2005/08/03(水) 23:13:30 ID:fLc1Ex1h
うわーレス無いじゃん。マジかよ。ワロスwwww
565名無しのエリー:2005/08/03(水) 23:23:56 ID:0rdyJaqY
>>557
くだらねー事ゴチャゴチャ言ってねーで>>492に答えろや
てめーがいつまでも、音楽の事なんて知らなくても書けるような理屈こねてるだけだろ
それともあれですか、>>557の書き込みは
自分の意見を出して否定された時の免罪符ですか?w
566名無しのエリー:2005/08/03(水) 23:36:39 ID:n9iSnCaF
どっちが上かはどうでも良いけど、
ポップにしてもロックにしても洋楽は今でも世界中の音楽の流行の最先端だよね。
向こうで流行ったものが遅れて日本でもはやる。

567名無しのエリー:2005/08/03(水) 23:39:44 ID:DXYl8TOs
>>566
世界中の音楽=洋楽なんだから、
"洋楽は今でも世界中の音楽の流行の最先端"なのは当たり前じゃないか?
568名無しのエリー:2005/08/03(水) 23:43:22 ID:n9iSnCaF
洋楽って西洋音楽って意味でしょ。
でも洋楽って言葉は適切じゃなかったね。
USとUKの音楽(まあほとんどUSだけど)
569499:2005/08/03(水) 23:46:00 ID:LuQcICxb
>>565
ちゃんと答えてるじゃん。ちゃんとキャッチボールしようぜ
>>534で答えたものまとめたんだから、そっちが何かしら答える番だろw
否定されたも何も弁論すらされてないわけだが。反応は「ただ何となく」w
570499:2005/08/03(水) 23:55:23 ID:LuQcICxb
>>565
>音楽のこと知らなくても書けるような
え????てことは、あれこれ質問してるのは粗を捜して
俺が(邦楽を馬鹿にする奴が)音楽に詳しくないことを示して馬鹿にしたいわけだ。
結局、洋楽>>>邦楽はどうでもよいっていうか元々当たり前だから
これに反論できない。だからこちらの質問には応えないと。
とにかく自分は答えず、俺に発言させてミスするのを待ってるわけだ。捻くれてるねーw
571名無しのエリー:2005/08/03(水) 23:56:36 ID:DXYl8TOs
>>568
世界中の音楽=洋楽っていうのはおかしかった
西洋音楽=洋楽だわ
UK/USの音楽が欧米で流行って、それから日本に入ってくるっていうのは確かにそうだな

本当の意味で世界的に流行する音楽ってあるのかなあ?
572名無しのエリー:2005/08/04(木) 00:05:35 ID:PvxcmdMR
>>570
おもしろいネタはまだですか?
573名無しのエリー:2005/08/04(木) 00:16:27 ID:+/r9lmMp
>>570
アンタ一般論並べてるだけで一度も自分の意見言ってないじゃん。
『結局、洋楽>>>邦楽はどうでもよいっていうか元々当たり前だからこれに反論できない。』
とか言ってるけどそんなことどうでもいいことでしょ。
別に当たり前でも当たり前じゃなくてもいいから自分がなぜ「洋楽>>>邦楽」と思ったのか、
自分の考えを自分の言葉で伝えりゃいいのに。
別にどれが正しい答えとか無いんだからさ。



















もしかして俺、釣られたのか?
574499:2005/08/04(木) 00:24:40 ID:8SPr2xnt
>>573
一般論でいいじゃん。おれの意見でもあるし。
それに主観勘弁して欲しいらしいよ。
ていうか>>570で書いたとおりほんとにミスを待ってるだけなら馬鹿馬鹿しくて意見なんて書けないよw
すこしはこっちからのクエッションにも答えてくれないと。
575名無しのエリー:2005/08/04(木) 00:27:08 ID:svc5UBB3
おれは洋楽も邦楽も好きだけどな。
やや洋楽よりだけど。どっちもだいたいROCKしか聞かないけどw
576名無しのエリー:2005/08/04(木) 00:34:04 ID:PvxcmdMR
>>574
すいません、ネタスレにふさわしい面白いネタはいつ披露していただけるんでしょうか

くだらない煽りあいは
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122949962/とか
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1122717276/でやればいいじゃないですか
577名無しのエリー:2005/08/04(木) 00:36:04 ID:z1cCxN3K
水谷聖
578名無しのエリー:2005/08/04(木) 00:49:59 ID:+/r9lmMp
一応挙げておくと
BUMPのK
579名無しのエリー:2005/08/04(木) 01:01:46 ID:+SgFU522
俺はバンプオブチキンの「K」だな
580名無しのエリー:2005/08/04(木) 02:01:33 ID:bS2hFuS8
くるりの『東京』
581名無しのエリー:2005/08/04(木) 05:28:00 ID:vNQ3XA6S
聴いたことないけどパンプのKしかないな
582名無しのエリー:2005/08/04(木) 06:49:57 ID:wYK899lO
ブリトラの青のり
583名無しのエリー:2005/08/04(木) 07:00:36 ID:LVMxIWjJ
エルレガーデン
584名無しのエリー:2005/08/04(木) 08:01:00 ID:s55LLzoi
「K」は永遠に輝き続ける宝石のような曲 ――ベートーベン
バンプの「K」を聴いて何も感じない奴はファックなインポ野郎だ ――シド
バンプの「K」?聞いた瞬間自分の負けを即座に理解したよ ――ジョン・レノン
世界中の人間が力をあわせて作曲したとしてもKには届かない ――カート・コバーン
585名無しのエリー:2005/08/04(木) 09:26:36 ID:K9DXEzdF
もういいよバカ。
これに騙されたかと思うと腹が立つ。
586名無しのエリー:2005/08/04(木) 09:39:03 ID:F9u6GZPB
FUZZY CONTROL
587名無しのエリー:2005/08/04(木) 09:44:42 ID:y6MsZP+G
↑って前にポップジャムとTVKで見たけど筋肉キモす、演奏ショボス、ゴミっす
588名無しのエリー:2005/08/04(木) 12:40:49 ID:ldnchtL5
流行の洋楽聞いてるやつはエルレガーデンなんかで衝撃受けないだろう。
ああいう音、聴きなれてんじゃないか?
589名無しのエリー:2005/08/04(木) 15:31:16 ID:ohfNldma
2chでのナンバガやサンボはこのスレのBUMPのKみたいなもん。
590名無しのエリー:2005/08/04(木) 15:42:35 ID:+39P2jRg
岡村靖幸
591名無しのエリー:2005/08/04(木) 16:15:42 ID:V1RwuVhW
サンボのライブなんてなかなかいいと思うけどなぁ
洋楽聴いてる人はああいう日本語がガツンとくるバンドは結構衝撃的じゃないのかな?
まぁあくまで良し悪しではなく”衝撃的”だけど。

てか、このスレって洋楽聴いてない人いないよね?
まったく洋楽聴いてなかったら話になんない
592名無しのエリー:2005/08/04(木) 16:26:44 ID:9sfXoAgV
得れファンとカシマシは今でも聴く
593名無しのエリー:2005/08/04(木) 18:02:49 ID:XRI23Yqm
もう解散しちったけどGUN DOG(現P.T.P)とかは?
あとはやっぱマッドカプセルかなー。
594名無しのエリー:2005/08/04(木) 18:08:06 ID:dwncrmRP
面影ラッキーホール
595名無しのエリー:2005/08/04(木) 18:17:42 ID:/0J7Yy3Z
奥田民夫のイージューライダー
596名無しのエリー:2005/08/04(木) 19:28:41 ID:s55LLzoi
奥田民生のアルバム「股旅」の「手紙」にはまじで衝撃受けた
597名無しのエリー:2005/08/04(木) 19:48:33 ID:eJkJt4vA
100sのHoneycom.ware
598名無しのエリー:2005/08/04(木) 19:50:54 ID:pL4M+KnR
マグマ
599名無しのエリー:2005/08/04(木) 19:58:13 ID:oeNVuCKL
Tokyo No.1 Soul Set
600名無しのエリー:2005/08/04(木) 20:56:53 ID:I+kKdfpv
ゆら帝のアーユーラのほうのアイツのテーマとされたがっているのコンボ
とじゃがたらの季節の終り最強
はっぴぃえんどとかもいいけど衝撃的ではないな
601名無しのエリー:2005/08/04(木) 21:06:13 ID:U0Ugk8q9
同じくゆら帝の「3×3×3」の3×3×3からパーティーはやらないまでの流れ。
602名無しのエリー:2005/08/04(木) 21:14:49 ID:8SPr2xnt
羅列してるだけでじゃん。どう衝撃的なの?
ていうか、書き込んでる奴は洋楽聴いてんの?
603名無しのエリー:2005/08/04(木) 21:21:52 ID:mu21AIaB
>>602
今時、洋楽まったく聴かない奴なんてあんまりいないよ
604名無しのエリー:2005/08/04(木) 21:36:12 ID:mu21AIaB
ID抽出してみたら、なんかイタイ人だな
レスして損した
605名無しのエリー:2005/08/04(木) 21:40:53 ID:8SPr2xnt
>>603
どんな洋楽聴いてるやつが流行の洋楽しか聴かない奴に薦めてるの?
こんなスレに書き込んでいて、まさか洋楽聴いてないなんてやつはいないよな?w
606名無しのエリー:2005/08/04(木) 22:07:24 ID:ax3uQVp+
なんかよく分からんがこれからは「聴いてる洋楽」と「衝撃的邦楽」を両方書き込めばいいんじゃないですか?

ちなみに俺は、
聴いてる洋楽:Badly Drawn Boy、Creation Rebel、Her Space Holidayなどなど
衝撃的邦楽:ミスチルのLove is Blindness
607名無しのエリー:2005/08/04(木) 22:23:14 ID:8SPr2xnt
>>606
いいねーその方がおもしれーな
608名無しのエリー:2005/08/04(木) 22:32:57 ID:ax3uQVp+
自分もなんか書けば?
上のほうでおもしろいネタ期待されてたのになんも書いてないじゃん。

あっ、俺のはネタじゃないよ。
609名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:05:40 ID:aWZtzXLX
>>606
おっ、嫌ミスチル厨を吹き飛ばす洋楽ラインナップだわなwハースペ、サマソニに観に行きます。
Love is blindnessは暗くて好き。あのマキシはナカナカ良い。マシンガンは微妙だけども・・・・・・

聴いてる洋楽
The Cure、The Album Leaf、TORTOISE、bjork、MASSIVE ATTACK、pele、Pink Floyd、NIN、Prince、Aphex Twinなんか

衝撃的邦楽
Cocco・音というか、歌詞が凄いと思った。そしてこれが普通にテレビとかで流れるのは凄いと思う。
岡村靖幸・タイーホされちまったが・・・・・・日本人でここまでFunkができるとは凄い。しかも20年ほど前に!
レイハラカミ・個人的にはbocより好き。しかも安い機材であそこまでとは!
SUGIZO(初期)・LUNASEAより好き。イヤ、マジで1st一度聴いておくれよ。騙されたと思って。

曲としてはCocco「強く儚いものたち」岡村靖幸「青年14才」「SEX」ハラカミの全部、SUGIZOの「lucifer」
これら聴いてください。日本人でもここまでできます。Coccoは日本語でしかできません。
610名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:19:41 ID:ax3uQVp+
> 嫌ミスチル厨を吹き飛ばす洋楽ラインナップ
いや、そんなつもりは・・・
聴いてる洋楽っていうからちょうどiTunesで流れてたのを書いただけだよ。
まあ、どれも大好きだけど

旅人はよく話題になるけどLove is blindnessはあんまり話に出てこないから悲しい・・・
不倫真っ最中(たぶん)の生々しさが最高にイイ

不倫とか書いてるけどアンチミスチルではないよ。
611名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:20:52 ID:7ou8UoUU
>>606
よかったな。大量だぞw
612名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:24:34 ID:ACxWKg/2
せっかくいい感じだったのに…予想通りチルヲタが沸いてきた…
613名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:30:28 ID:GjPtZPxk
今度が川本ヲタが来ましたよ

聴いてる洋楽:Norah Jones , Sonny Rollins , Sam Cooke
衝撃的邦楽:川本真琴のやきそばパン、桜
614名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:31:44 ID:aWZtzXLX
>>611

×大量
○大漁

大量って、俺一人じゃねえかよw

んまー、ミスチルは可も無く不可も無く、って感じだな。ボレロ以降あんまし聴いてねえわ。
615名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:44:43 ID:ax3uQVp+
釣りじゃないよ。

なんかこういうスレでミスチルの名前出さないほうがいいみたいね
すんませんでした。

ところで、面白いネタはまだ?
616名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:54:07 ID:ACxWKg/2
そして釣り堀と化したスレ
617名無しのエリー:2005/08/04(木) 23:55:22 ID:aWZtzXLX
>>613
やきそばパンは相当名曲!んまあ、個人的には愛の才能だけどwまあ、あれは川本の曲じゃないしね。

てか、皆、マジで洋楽聴いてないのか?もしや邦楽すらも・・・・・・



それじゃあバンプのKでいいや。いや、K大好きなんだけどね。マジで。
618名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:02:05 ID:cvWs9ziL
結局Kに落ち着くのかwwwww
619名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:09:52 ID:4/CV5hAu
>>605
コイツすげえ
参考ーID:tSQfqW+q、ID:LuQcICxb、ID:8SPr2xnt

洋楽聴いてる自分に相当酔ってるんだろうな
620名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:13:36 ID:QdfKMeq5
>>618
んまーバンプ好きだよ。ガラスのブルースとかグングニルも好きだけど。
大好きってのは言い過ぎかねえ。
ジュピター以降はあんまし聴いてないかなあ。

で、誰かネタは?
621名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:16:13 ID:v6D+ufov
みんなID:8SPr2xntの面白いネタを待ってるんだろ?
622名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:30:08 ID:W1I58RRG
洋楽
Ash Ra Tempel、Jeff Mills、The Pop Group、Heldon、Gandalf

邦楽
Acid Mothers Temple、ガセネタ、Killing Time、面影ラッキーホール
623名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:33:21 ID:xAPos2Ro
>>622
こういう人とは友達になれそうにないな。。。
624名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:44:23 ID:D+5YYzY+
口コ口一ション
625名無しのエリー:2005/08/05(金) 00:44:57 ID:QdfKMeq5
>>623
同意。ところでGandalfって60sの方だよね?それなら聴いたことあるが。
626名無しのエリー:2005/08/05(金) 01:18:09 ID:xe1v3+TJ
>>622の洋楽のほうならすきだよ後CANもいれとこうよ
邦楽の方はいまいち好きじゃない自分は四人囃子とマジカルパワーマコとボニーピンク(トーレヨハンソン時代)とウルフルズだよー
627名無しのエリー:2005/08/05(金) 01:19:29 ID:cyhQTx7R
>>626
プログレ厨
628名無しのエリー:2005/08/05(金) 01:21:03 ID:7L1zYP8A
「友達にバンプのKっていいよなぁ」って言ったら
「俺猫嫌い」って言われた(ノ∀`)
629名無しのエリー:2005/08/05(金) 01:23:09 ID:4T7b6ybx
「友達にジャックジョンソンっていいよなぁ」って言ったら
「俺おまえ嫌い」って言われた(ノ∀`)
630名無しのエリー:2005/08/05(金) 02:30:02 ID:+0rpPORt
色々挙げてるヤツいるけどさ
どれもBUMPのKの足元にも及ばないね。
631名無しのエリー:2005/08/05(金) 05:28:38 ID:6MH+YRvK
>>622みたいな音楽も好きだけど、

ニールヤングとかストーンズとか聞いてるやつのほうが
健全だし、性格はいい気がする。
スレタイに関係ないし、完全に偏見ではあるけれど。
632622:2005/08/05(金) 09:40:54 ID:W1I58RRG
>>631
ニール・ヤングもストーンズも大好きだぞ。
もっと言うとベン・ワットとか最高だぞ。
633名無しのエリー:2005/08/05(金) 10:04:10 ID:e5BKY22M
>>632
そういうのも書けばよかったのに
634名無しのエリー:2005/08/05(金) 10:09:34 ID:wp7Whfnh
どうでもいいが>>609の洋楽ラインナップは
いかにも最近洋楽聴き始めました感があるな
635名無しのエリー:2005/08/05(金) 10:12:13 ID:Y1LkFC21
ロックなんてゴミ聴いてる奴は健全じゃない
636名無しのエリー:2005/08/05(金) 10:35:11 ID:+0rpPORt
マニアックなのを聴いていれば凄いとカンチしてるDQNがいますね
637名無しのエリー:2005/08/05(金) 10:55:15 ID:+HwhvmUL
まあBUMPみたいなのこそが洋楽厨が見下してるんだけどな。
おれはBUMP好きだけど、やはり神格化するヲタは見るに堪えない。
638名無しのエリー:2005/08/05(金) 11:01:11 ID:SiADY4dq
>>637
1行目の意味がよく分からん
639名無しのエリー:2005/08/05(金) 11:21:33 ID:DCnG5ewR
日人が聞く最近の洋楽なんて、
頭悪いニートか
気取り厨が聞くものでしょ?

バラードならまだ聞けるけど。
640名無しのエリー:2005/08/05(金) 11:24:00 ID:dcWCq1zF
>>638
バンプみたいなJPOPを洋楽厨が見下してる
641名無しのエリー:2005/08/05(金) 13:23:50 ID:DexiEo9d
マジレス
マンピーのG★SPOT
642名無しのエリー:2005/08/05(金) 13:29:07 ID:EX2/b0ew
バンプの魅力は歌詞だろ
音で判断する洋楽ファンからすれば見下しもするさ
643名無しのエリー:2005/08/05(金) 14:13:29 ID:DCnG5ewR
マツケンサンバは衝撃的だろ。
どんな洋厨だろうが、
『お〜れ〜♪』と口ずさんだはずだ。
644一音楽ファン:2005/08/05(金) 16:37:42 ID:doMJr3Yp
>>642 BUMPは歌詞もいいしサウンドも悪くないと思う僕の存在をお忘れなく。
サウンドと歌詞両方で選ぶ洋楽廚の個人的意見。
645名無しのエリー:2005/08/05(金) 18:37:30 ID:7UjxCO4z
最近スティービー・ワンダーはBUMPのヶーにすっかりハマってるらしいよ
646名無しのエリー:2005/08/05(金) 18:52:17 ID:rSI4TTst
松平健のマツケンサンバ
647名無しのエリー:2005/08/05(金) 19:23:28 ID:xZeBRkmq
一音楽ファンなのに洋楽厨なのかw
648609:2005/08/05(金) 22:07:41 ID:XPpERD5F
>>634
ん、そーだよ。七、八年くらい前かねえ。
で、何か?


誰かネタをおくれ。
649名無しのエリー:2005/08/05(金) 23:15:17 ID:K0br0mxJ
おもしろいネタ期待されてたジャックジョンソン好きはなにも言ってないのか。
結局なんにも答えないんだな。
650名無しのエリー:2005/08/05(金) 23:19:40 ID:7rexxn90
>>644
お前の存在なんざ知ったこっちゃねえよw
651名無しのエリー:2005/08/05(金) 23:33:54 ID:ZEFXFo2t
>>637
何を今サーラ
652名無しのエリー:2005/08/05(金) 23:35:24 ID:sq+kRgmW
>>649
粘着うざい。誰もそんなやつに期待なんかしてねえよ。
653名無しのエリー:2005/08/05(金) 23:44:12 ID:1LaR7M2E
>>652
ああいうのが居たほうが盛り上がるのに
654名無しのエリー:2005/08/06(土) 01:22:49 ID:YhkmmkXh
ジャズトロニックage
655名無しのエリー:2005/08/06(土) 01:31:03 ID:1kPni+wW
 ママママ・・・・マイシャローナ!!!
656名無しのエリー:2005/08/06(土) 01:57:09 ID:1kPni+wW
 レディオ ヘッド「ノーサプライセズ」
657名無しのエリー:2005/08/06(土) 03:06:06 ID:CqshRJpy
バンプ、ボーカルのルックスだけ。
658名無しのエリー:2005/08/06(土) 03:58:09 ID:Cd5NU2Eu
「あたいの夏休み」
最高。
659名無しのエリー:2005/08/06(土) 10:15:51 ID:ddDGi8gM
>>655
>>656
おまえは何を言ってるんだ
660名無しのエリー:2005/08/06(土) 10:26:09 ID:MRYxSS/3
>>657
大して良くねえだろww
661622:2005/08/06(土) 12:38:21 ID:PivxauiQ
>>654
Mr. Scruff聴け。
662名無しのエリー:2005/08/06(土) 15:02:54 ID:oiq27NaO
>>658あいつの何を見てそう思ったのか・・・
663名無しのエリー:2005/08/06(土) 17:04:20 ID:JIC+4OoB
日本のハッシュノイズ全般聴かせる
昔のノイズより聴きやすいから
いいんでないかい
664499:2005/08/06(土) 17:08:51 ID:SdGordYu
ネタネタしつけーやつがいるなーバンプのKって書くだけだったろここ
で、ネタスレって書いただけでここまで粘着されるとは^^;
ID:zZvNZJl7、ID:5uJSq5Xx、ID:0rdyJaqYこの辺が悔し紛れに粘着してるんだろうなw

>>652
お前このスレに何を期待してるの?w
665名無しのエリー:2005/08/06(土) 17:24:48 ID:CdrUSfZk
悔しそうw
666名無しのエリー:2005/08/06(土) 17:25:28 ID:5zdNN+BL
>>664
必死で見苦しいからどっかいけよ。
667499:2005/08/06(土) 17:29:32 ID:SdGordYu
>>665
そりゃ悔しいわ〜
馬鹿相手に遊んでたのに、いいところで逃げられちゃったからなぁ
668名無しのエリー:2005/08/06(土) 17:31:10 ID:CdrUSfZk
勝った
669名無しのエリー:2005/08/06(土) 18:06:07 ID:4EJzGaGl
ウィーザー好きならこれ聞いてみてって言われて借りたのがELLEGARDEN
でもハマったのはストレイテナーだった








あとバンプのK
670名無しのエリー:2005/08/06(土) 18:21:46 ID:ryTeO9Ek
the pillowsとかどうよ。あとバンプのK
671名無しのエリー:2005/08/06(土) 20:26:28 ID:gTM3/hYM
安いエサで釣れるんだなw
672名無しのエリー:2005/08/06(土) 22:48:31 ID:ATynCtFX
>>648
七、八年も音楽を趣味としながら>>609!?
し、信じられない・・・
673名無しのエリー:2005/08/06(土) 23:27:36 ID:Ce8b2VXM
自分も音が第一で、歌詞は結構どうでもいい
BUMPの天体観測はメロがかなり好きだし声も良い
Kは評判高いみたいだけど自分的には、BUMPの他の曲と比べてどう良いのか理解出来ない
普通に天体観測のが良いと思うんだが
674名無しのエリー:2005/08/07(日) 00:13:40 ID:Es33PdX4
>>499
で、爆笑ネタは?
675名無しのエリー:2005/08/07(日) 00:36:15 ID:KHyc6r0l
洋楽ヲタになら・・・
そりゃ『泳げたいやきくん』だろ
676名無しのエリー:2005/08/07(日) 00:44:42 ID:MH/VwXRA
ハローアゲイン
677名無しのエリー:2005/08/07(日) 01:03:55 ID:Si6WI1w6
>>667
こういうハイセンスな人は何を聴いているのですか?
678名無しのエリー:2005/08/07(日) 01:14:45 ID:ZQkUdK8e
ネタスレにマジレスもなんかアレだけど、

とりあえずいえもん聞いてほしい。
679名無しのエリー:2005/08/07(日) 01:46:40 ID:uV9vZKR0
・泳げたいやきくん
・おさかな天国
・キノコの唄
・もずくん
・だんご三兄弟
680名無しのエリー:2005/08/07(日) 01:50:33 ID:HGiB+UAj
>>677
ジャック・ジョンソンですよ
681名無しのエリー:2005/08/07(日) 01:57:48 ID:VCqRhdfN
流行の洋楽ってそもそも何?
682名無しのエリー:2005/08/07(日) 04:39:17 ID:F4h9C2v8
アナルカントとバンプのKって似てるよね
683名無しのエリー:2005/08/07(日) 11:01:22 ID:XKG8NN+s
自分で考えろよ
684名無しのエリー:2005/08/07(日) 12:27:48 ID:jxTnx5kB
http://passtime.fc2web.com/index.html
ここの厳選なんちゃらっての、聴かせたい。
いや、まじっすよ。
685名無しのエリー:2005/08/07(日) 14:32:13 ID:w/RKDIX8
>>672
ビョクたんに対する批判は
俺への挑発と受け取っていいんだよな?
686名無しのエリー:2005/08/07(日) 17:55:20 ID:a+z0e7al
レディオヘッドとレッチリとニルヴァーナ好きなんだけどなんだけど、邦楽で熱いバンド教えて!! 
687名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:14:28 ID:9Hk+UU8s
サザン、ミスチル、B'z、ラルク、スピッツ、GLAY
688ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/07(日) 18:20:21 ID:+RJ8ANAZ
>>686
オレンジレンジ(^^)
689名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:20:34 ID:C6TG6D5K
>>686
くるり
690名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:21:41 ID:DsrfWeba
>>688
釣りですか?
おれとも血迷って流行に流されがちな厨房ですか?
691ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/07(日) 18:23:28 ID:+RJ8ANAZ
>>690
とりあえずお前がクオリティ高いと思う邦楽アーティストの名前を(^^)
いくつか挙げてみてくれ(^^)
それによってお前が僕ちんの相手として務まるべき人間か判断するから(^^)
692名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:27:02 ID:99eU7oig
>>686
ELLEGARDEN
693名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:27:23 ID:XW4whnPW
>>685
個々のミュージシャンに対して言ってるんじゃないよ。
でも面白そうだから挑発と受け取ってもらって結構。
694ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/07(日) 18:29:52 ID:+RJ8ANAZ
じゃあみんなで>>685いじめようか(^^)
695名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:30:00 ID:C6TG6D5K
ボアダムス
696名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:30:02 ID:DsrfWeba
>>691
マジレスする気なし。
それに俺から見たらお前俺の相手にならん。
とマジレスしてみた。
697ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/07(日) 18:31:44 ID:+RJ8ANAZ
>>696
いいから挙げてみろよお(^^)
おまえとコミュニーケーション取ってみたいんだお(^^)
さ、恥ずかしがらないで(^^)
698名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:34:20 ID:DsrfWeba
>>697
俺恥ずかしがりやなんだ(ノΑ・`)
いっつシャイボーイ。
699ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/07(日) 18:35:53 ID:+RJ8ANAZ
>>698
言っちゃえよお〜(^^)
楽になるぞ〜(^^)
「好き」だって一言(^^)
700名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:37:01 ID:w2elVjEq
701名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:39:36 ID:DsrfWeba
>>699
俺にはそんな勇気ない(ノΑ・`)
いっつシャイボーイ。゚(゚´Α`゚)゚。
702名無しのエリー:2005/08/07(日) 18:41:03 ID:99vdn7lb
ID:DsrfWebaつまらん。これ以上無駄なレス付けるなよ。
703ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/07(日) 18:41:15 ID:+RJ8ANAZ
>>701
僕ちんは胸を張って言えるお(^^)
オレンジレンジは日本最高のミクスチャー・ロックだって(^^)
704名無しのエリー:2005/08/07(日) 19:02:39 ID:DsrfWeba
>>703
白い目で見られてるぞ(ノΑ・`)
気がつけ。
705名無しのエリー:2005/08/07(日) 19:04:00 ID:+CMDAQyn
馬鹿野郎、日本最高峰のプログレバンドだよ
706名無しのエリー:2005/08/07(日) 19:05:05 ID:vDpmPPcD
707名無しのエリー:2005/08/07(日) 19:11:45 ID:kPeSAKDM
てす
708名無しのエリー:2005/08/07(日) 19:21:57 ID:DsrfWeba
>>705
チミ痛いよ(ノΑ・`)
709499:2005/08/07(日) 22:20:53 ID:XT0S1erf
うわーレス無いじゃん。マジかよ。ワロスwwww
710名無しのエリー:2005/08/07(日) 22:33:00 ID:pvRAVSfM
>>686
ここで尋ねるってことは自分が流行(正確には一昔前の流行)
の洋楽しか聴かない奴だとわかってるわけねw
711名無しのエリー:2005/08/07(日) 22:46:28 ID:pYvx8kid
>>686は釣りだろ
712名無しのエリー:2005/08/08(月) 00:53:01 ID:3tppkcll
良く聴く邦楽はボニーピンクとゲロゲリゲゲゲ
713名無しのエリー:2005/08/08(月) 01:06:30 ID:5ZJ/j4NU
ごめん、マジレスさせて。
Charaの『やさしい気持ち』
714名無しのエリー:2005/08/08(月) 01:09:08 ID:0lPGEtUu
KREVAの「音色」
なんかいいよこれは
715名無しのエリー:2005/08/08(月) 01:19:35 ID:uOurRkxm
オレンジレンジ!!
716どなたか…:2005/08/08(月) 02:34:37 ID:cy1SCIbU
その手差し伸べて〜?

その手を伸ばして?

とか歌ってる人と曲名聞きたいです。

どなたかお願いします
717名無しのエリー:2005/08/08(月) 03:31:56 ID:uOurRkxm
>>716
あなたは神ですね..
普通それじゃわからないでしょ(;´Д`)
718名無しのエリー:2005/08/08(月) 18:55:07 ID:yJ5hXHNW
その手を伸ばしてくれたら〜
今すぐ君を連れていける〜
719名無しのエリー:2005/08/08(月) 21:09:36 ID:uOurRkxm
神様。失礼しましたorz
720名無しのエリー:2005/08/08(月) 23:49:18 ID:yNSlJbT8
Nujabes
721名無しのエリー:2005/08/09(火) 01:00:45 ID:rizAC1zI
10-feet
722名無しのエリー:2005/08/09(火) 02:01:04 ID:FVQQDDjF
ここで今話題の銀杏ですよww
マジレスはエレカシ。
723名無しのエリー:2005/08/09(火) 02:31:30 ID:whoZ4qzn
>>722銀杏はゴイステの頃から神だった。
 一度聴いてCDを投げつけ無かった事は無い。
   10−FEET、太陽族もダメ。
 まあ、藍坊主はマシな方かな。
  マジレス、するとエルレ。
 ハイスタ、ニコチン世代だった俺には
日本人英語歌手も進化したんだなーと感動。
724名無しのエリー:2005/08/09(火) 02:32:31 ID:AF8fqwVn
Kenoの「おはよう。」って曲。゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚イイ!!
アニメHUNTER×HUNTERのオープニング曲だったんだけど…
725名無しのエリー:2005/08/09(火) 02:36:02 ID:FVQQDDjF
>>723
銀杏はネタだぞw洋楽と反対の日本の情緒的バンドを探したら
真っ先にエレカシが浮かんだ。よってマジレスでエレカシ。
726名無しのエリー:2005/08/09(火) 03:01:50 ID:whoZ4qzn
>>725ネタさあ。
 聴けたもんじゃ無いよ。まともに最後まで
聴いた事ないし。レンジさんと俺の中では
同等。
 やはりブランキーとミッシェルと椎名林檎
は一度真の厨房、工房も聴いてみて欲しい。
727名無しのエリー:2005/08/09(火) 13:26:39 ID:37cnLGmS
オレンジレンジ。
あまりの衝撃に失神する可能性もある。
728名無しのエリー:2005/08/09(火) 19:58:23 ID:+xUV2xPo
エルレ借りれないよ。工房にはツライ
ピロウズトリビュートでいいなと思って、携帯でMissingフルでとってからはもう聴きたくてしょうがない。
729609:2005/08/09(火) 21:22:23 ID:nNw9OPM4
>>672
そかねー。洋楽の趣味に対して信じられないの?それとも邦楽の趣味?
ちなみに>>609に挙げたのはCD全部持ってて昔から好きなやつ。

君みたいにハイプな趣味じゃなくてごめんねww
730名無しのエリー:2005/08/09(火) 21:25:49 ID:RbBUVB9k
椎名林檎さんはテンション下がりまくってウツになるか、テンション上がりすぎておかしくなるかのどっちかだから…オススメはしないな。
曲によって程度は違うけど
731名無しのエリー:2005/08/09(火) 21:36:41 ID:IRdRKjlh
>>729
ハイプの意味分かってる?
732名無しのエリー:2005/08/09(火) 22:03:29 ID:JpZEDDCF
シャーベッツ
733名無しのエリー:2005/08/09(火) 22:09:12 ID:+xUV2xPo
洋楽をスキルとして考えてる香具師がいるスレはここですか?
734名無しのエリー:2005/08/09(火) 22:35:59 ID:/VWV2cXL
<日本>
・TV、ラジオ、新聞、人のうわさなどに惑わされCDが売れていく
・日本のチャートは出荷枚数であって実売枚数など無視されている

<アメリカ>
・大衆に左右されない自分の意見を持ったリスナーがいる
・そういう人種が作った企業や政治なので良い物が世に出ていく
・ビルボードの結果に疑問や反発する民衆、出版者やTVなどのメディアがいて、不正を暴く
・ビルボードを批判する強大な企業(切り離された存在のマスメディア)が存在する
735名無しのエリー:2005/08/09(火) 23:28:14 ID:ILqlBKxQ
ZAZENBOYSかな
こないだフェスで聴いてきてヤバかった
CDじゃなくてライブで体感して欲しいね
736名無しのエリー:2005/08/09(火) 23:37:22 ID:aqizQHoH
ほんと腐った国だな
737名無しのエリー:2005/08/10(水) 00:44:46 ID:H5TfATih
どんな音楽聴いてようと、鳴ってるリズムをちゃんと感じとれてなかったらリスナーとして同レベル。
メロディーは結局好き嫌いや理論だけど、リズムは体感するものだからね。理論もあるけど。
耳が肥えたリスナーかそうでないかの違いの大部分は、どんなリズムが鳴っているかちゃんと分かってるかどうか。

と今思った。
738名無しのエリー:2005/08/10(水) 00:49:44 ID:03Qwq9kv
つまりあんたはプログレが好きと
739名無しのエリー:2005/08/10(水) 00:55:58 ID:H5TfATih
いやR&Bだけど
740名無しのエリー:2005/08/10(水) 01:02:35 ID:H5TfATih
>>738
プログレのリズムって理論的な複雑さはあってもノリはほとんどジャストじゃないの?>>737で言ったリズムはノリの部分なんだけど。
プログレ詳しくないから違ってたらスマソ
741名無しのエリー:2005/08/10(水) 01:42:32 ID:9fT79NgO
>>735
前みたのだがあれで凄いとかいうのか?
良くおもうのだが向井のCDって何やってるかわからないガチャガチャしていて
高音と低音がですぎで気持ち悪い
>>734
禿同、付け加えると
アメリカは
利益より好いものを聴かせたいとか思うラジオやレコード会社がいるということですね
742名無しのエリー:2005/08/10(水) 02:28:47 ID:SrLD2gxP
>>741
楽しかったよZAZEN
まあCDで聞くとわけわからんってのは分かる
凄いかどうかってことでもないけど
邦ロックって和を感じさせるものが好きなんだよね
椿屋四重奏とか
743名無しのエリー:2005/08/10(水) 21:15:58 ID:SWRY8T/m
アンチ・ムーニーマン・スーパースター
744名無しのエリー:2005/08/10(水) 22:42:03 ID:Heul6ThO
ヴァンへーレンのパナマ
745名無しのエリー:2005/08/10(水) 23:36:43 ID:NF4dP9Da
「ルーツだから」「歴史が長いから」以外の理由で邦楽より洋楽の凄い事を語れる香具師はいないのか?
746名無しのエリー:2005/08/10(水) 23:43:37 ID:dgwv10sf
洋楽は様々な民族音楽・文化のぶつかり合い、融合を繰り返してきた。言うなれば頑健な雑種。
日本は単一民族だし、純邦楽にはそういう強さはないよね。だからこその良さもあるけど。
747名無しのエリー:2005/08/11(木) 00:00:29 ID:qs9MCkSF
>>745
音楽は言葉で語るものじゃないのさっ!ははん♪
748名無しのエリー:2005/08/11(木) 01:10:16 ID:gNHXppat
星井七瀬の恋愛15シミュレーション(だったっけ?)
ロックだとかプログレだとか、オリコンだとか2ちゃんだとか、邦楽だとか洋楽だとか、とにかくいろんな物を無に帰す。
一度聞いたら頭から(良い意味でも悪い意味でも)離れなくなること請け合い。
あの衝撃はなかなか巡り合えるものじゃないよ
749名無しのエリー:2005/08/11(木) 09:40:20 ID:j8ulFlyZ
マジでこのスレの奴らのセンスがチープ過ぎる
俺くらいのレベルになるとこいつらが列挙してるのなんてどうしようもない糞盤
CD5000枚持ってます
750名無しのエリー:2005/08/11(木) 10:00:19 ID:n2hQ10Rk
435 :名盤さん :2005/08/11(木) 07:50:57 ID:QZeM3T7z
マジでこのスレの奴らのセンスがチープ過ぎる
俺くらいのレベルになるとこいつらが列挙してるのなんてどうしようもない糞盤
CD5000枚持ってます
751名無しのエリー:2005/08/11(木) 11:52:26 ID:jFQceV/s
>>749
CD5000枚の内訳

ゲームソフト…2500枚(限定版と通常版を買い分ける)
CD-R…2000枚
アニソン…450枚(同じ物を2つ以上購入)
邦楽…40枚
洋楽…10枚
752名無しのエリー:2005/08/11(木) 12:04:51 ID:QSfXKMRS
>>749
     ス
      べ
        ってます
753名無しのエリー:2005/08/11(木) 19:00:25 ID:WVplsica
グレイプパインてアキバが好きそうだな
754名無しのエリー:2005/08/11(木) 19:38:04 ID:Ob4rpenr
キヨシロウの昔のバンドとか衝撃じゃない?
生で歌った二曲はすごいと思った
放送禁止用語満載で
755名無しのエリー:2005/08/11(木) 19:48:57 ID:Urhzm3nn
放送禁止用語満載の何が凄いの?
756名無しのエリー:2005/08/11(木) 22:20:32 ID:3Ay2FywL
 「安心パパ」、「たま」今聞いても衝撃的!
757名無しのエリー:2005/08/12(金) 19:19:06 ID:kWFhXDfp
生放送であそこまでやったのがすごいなぁと・・・
書き方わるかったかな。生放送で歌ったのが凄かったって書きたかった
勘違いさせたらごめん
758名無しのエリー:2005/08/12(金) 20:14:51 ID:G26U5E6Y
ブーブー高木ブー
759名無しのエリー:2005/08/12(金) 21:21:27 ID:DbQm7rcu
デュークエイセス版の「いい湯だな、ビバノンノン」
も是非聞いていただきたい。
760499:2005/08/13(土) 00:52:03 ID:7J/X9spH
うわーレス無いじゃん。マジかよ。ワロスwwww
761名無しのエリー:2005/08/13(土) 01:02:11 ID:3jUAkUE/
まぁ、ZAZENとかブランキー、エレカシ、あとブッチャーズも良い。

>>753
グレイプバイン好きだけど、そうなの?
確かにねっちょり煮え切らない感はあるね。
762名無しのエリー:2005/08/13(土) 01:19:12 ID:RxwKDPkq
最初の「まぁ」の意味が分からん
763名無しのエリー:2005/08/13(土) 13:12:28 ID:+zuhUsWv
ブランキー、シャーベッツ、ナンバーガール、ザゼン
だと思う
764名無しのエリー:2005/08/13(土) 17:46:57 ID:RUPX67sa
洋楽聴いてる奴の識別法。

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国、をUKと呼ぶヤツは洋楽聴き。
765名無しのエリー:2005/08/13(土) 19:32:15 ID:bxfzjCf/
UKロック好き→アジカン、スピッツ
オルタナ好き→ミッシェル、ブランキー、ナンバガ
パンク好き→ハイスタ

これでいいじゃん
766名無しのエリー:2005/08/13(土) 19:35:15 ID:FlSJVTuH
>>765
スレタイよく読みなよ。
UKロック、オルタナ、パンクなんて全く流行してないぞ。
767名無しのエリー:2005/08/13(土) 20:00:38 ID:enaJwKiw
ロック厨ばっかだなここ
レベルが低いわけだw
768名無しのエリー:2005/08/13(土) 20:26:26 ID:DhCIdhwM
>>767
基本的には2ちゃんだからね
769名無しのエリー:2005/08/13(土) 20:49:32 ID:RUPX67sa
>>766
ロック好きにはUSよりはUKの方が受けがいいんじゃないかな?
オアシスも1位取ったし。USは完全にロック廃れてるだろ。
770名無しのエリー:2005/08/13(土) 21:01:42 ID:LR7XZ7PX
>>769
何でそれを>>766に言うの?
771名無しのエリー:2005/08/13(土) 21:23:37 ID:enaJwKiw
>>768
だね。中でもUKロック厨が一番レベル低いね
オアシスだってw
772名無しのエリー:2005/08/13(土) 21:31:14 ID:u7Glq2Ad
>>771
あなたの好きな音楽教えてください
773名無しのエリー:2005/08/13(土) 21:53:34 ID:+YNmm90v
ラルクの花葬かなぁ。あれは衝撃的。
774名無しのエリー:2005/08/13(土) 21:54:24 ID:enaJwKiw
>>772
でたーそれみんな言うよなw
スティービー・ワンダー
775名無しのエリー:2005/08/13(土) 21:59:26 ID:MBRFeWYW
なんだ、ジャックジョンソンじゃないのか
776名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:01:21 ID:L3AFIxch
LIV
777名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:05:02 ID:5X3g20ok
>>767
>>768
>>771

なんだこのキモイ流れ
778名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:15:01 ID:QGs+lACB
レベルが低いわけだw

基本的には2ちゃんだからね

だね。


この人たちは本気なのだろうか?
779名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:40:00 ID:enaJwKiw
>>778
2chっていうか、邦楽板だからw
780名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:47:57 ID:PQ4ABQI2
>>779
781名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:52:36 ID:enaJwKiw
>>780
レベルが低いのは邦楽板だから&ロック厨ばかりだから。
782名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:54:50 ID:Bnkj//Lw
スティービー・ワンダー聴く人はレベル高いの?
783名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:57:03 ID:g5XASEux
UKロックよりは多少高いような気がしますが・・・どうでしょうか。
784名無しのエリー:2005/08/13(土) 22:58:04 ID:I83KE/yw
高いよ
インナービジョン聞いてみな
785名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:00:15 ID:g5XASEux
いや、どうも黒人としては少しやぼったい印象があります。ほんの少しですが。
786名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:12:12 ID:TGjuf2Ux
誰かレベルの高い低いが分かる表作ってくれ
787名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:20:49 ID:g5XASEux
はたまたどうしてですか?
788名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:23:03 ID:EGzmsABi
興味があるから
789名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:25:47 ID:g5XASEux
しかし世の中には出来ることと出来ないことがあります。
音楽の質は数値で表せるものではありませんから、表は諦めてください。
790名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:28:21 ID:VqYsNPOF
なんで、ロックがレベル低いのさ?
791ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/13(土) 23:29:14 ID:sxOWupfT
ここってロキノン系を語るスレなんですか?(^^)
792名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:29:50 ID:8kRxuZia
>>789
スティービー・ワンダーはUKロックよりレベル高いんじゃないの?
793名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:30:58 ID:VqYsNPOF
なんでスティービー・ワンダーがロックよりレベル高いんだよwwwwww
794名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:31:06 ID:8kRxuZia
>>791
ロキノン系ってなんですか?
795(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:32:36 ID:4zFwoX9Y
(´・∀・`)
796名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:33:16 ID:VqYsNPOF
何でそんなにスティービー・ワンダーがすきなのさ
797ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/13(土) 23:33:37 ID:sxOWupfT
>>794
よくわかんないですぅ><
798(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:34:17 ID:4zFwoX9Y
UKロックを馬鹿にしちゃぁいけないよ(´・∀・`)
799名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:34:24 ID:enaJwKiw
>>792
不等号は付けれても点数は付けれないってことだ

>>793
SWよりレベルが高いロックあげてみ?
800名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:34:25 ID:8kRxuZia
>>797
ホイミソとホイミンはどう違うんですか?
801ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/13(土) 23:34:47 ID:sxOWupfT
UKロックは80年代に限るな(^^)
802名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:34:55 ID:VqYsNPOF
僕、流行の洋楽しか聴かないんですけど、
衝撃的邦楽教えてください><

ただしバンプの「K」以外で
803名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:35:02 ID:g5XASEux
みなさん。もちろん音楽の質は数値には表せませんが
黒人音楽>ロックっていうのはどうも確からしいのです。
804名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:35:10 ID:enaJwKiw
UKロック(笑)
805名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:35:43 ID:8kRxuZia
>>799
不等号付けれるんなら表作れるじゃん
806名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:36:06 ID:VqYsNPOF
お前らレベルが高いから、音楽を聴いてるのか?
807(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:36:06 ID:4zFwoX9Y
・・・本当は、そんなに笑えないでしょ(´・∀・`)
808名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:36:50 ID:enaJwKiw
>>805
表ねーじゃあリストは?
それに不等号付けてあげるから。

スティービーワンダー>>>>>>>オアシス
809名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:36:55 ID:VqYsNPOF
>801
こいつは釣りの匂いがプンプンするぜwwwwwww
810ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/13(土) 23:37:13 ID:sxOWupfT
>>802
山瀬まみ「親指姫」(^^)
811名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:37:43 ID:vGUn2hxS
----------------コピペ推奨------------------
ハッピー☆マテリアルを「日本の名曲」にしよう!
現在日テレの投票形式のランキング番組に投票する企画が進行中です。
皆さんのご協力をお願いします。
[方法]
1.http://www.ntv.co.jp/saiten/index.htmlへ
2.NTVのサイトの投票ページで、2000年以降の一覧にない場合は、その他の投票ボタンをクリック。
3.[重要]曲名は「ハッピー☆マテリアル」、アーティスト名は「麻帆良学園中等部2-A」で投票。
812名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:38:43 ID:VqYsNPOF
表にするとしたら、とりあえず

オアシス>>>>スティービー・ワンダー

かな?
813(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:39:00 ID:4zFwoX9Y
>>802
中島みゆき「わかれうた」
814名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:39:24 ID:g5XASEux
>>812
いや、それは表ではありません。
815(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:39:50 ID:4zFwoX9Y
>>812 楽しい人ですね(´・∀・`)






























気持ち悪いくらい(´・∀・`)
816(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:41:43 ID:4zFwoX9Y
誉め言葉よ(´・∀・`)
817名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:42:04 ID:VqYsNPOF
衝撃を受けました><
818名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:42:40 ID:8kRxuZia
>>808
じゃあとりあえず

バンプ
ミスチル
モーニング娘
マライアキャリー
エミネム
ジャックジョンソン
ビーチボーイズ
ビートルズ
New Cool Collective
New Age Steppers
Fridge

でよろしく
819ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/13(土) 23:43:37 ID:sxOWupfT
ダ・バンプ・オブ・チキン(^^)

820名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:43:54 ID:9oZSDW37
じゃあマニアックな洋楽しか聴かない奴に聴かせたい衝撃的邦楽は???
821名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:44:21 ID:VqYsNPOF
んなもん、ねーよwwwwwwwwww
822(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:44:44 ID:4zFwoX9Y
え〜〜〜〜(´・∀・`)
823名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:45:04 ID:VqYsNPOF
筋肉少女帯「デス市長」
824(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:45:46 ID:4zFwoX9Y
筋肉少女帯、友達が持ってるから、明日借りてきます(´・∀・`)
825(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:47:35 ID:4zFwoX9Y
ほかに無い?(´・∀・`)
826ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/13(土) 23:47:46 ID:sxOWupfT
>>820
マジレスでAfter DinnerのGlass Tube(^^)
827名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:48:23 ID:k/QM/HXx
828名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:50:22 ID:enaJwKiw
スティービーワンダー>ビートルズ、ビーチボーイズ>マライアキャリー
>エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン>オアシス>バンプ、ミスチル>モーニング娘

他シラネ
829(´・∀・`):2005/08/13(土) 23:52:49 ID:4zFwoX9Y
頑張って作ってたのね(´・∀・`)
830名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:53:17 ID:SVK0IOv5
マヂレスします

globe/EXPECTATION
ニューアルバム“globe2 pop/rock”に収録。
831名無しのエリー:2005/08/13(土) 23:58:08 ID:I83KE/yw
マライア高杉
他は合ってるよ
832名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:03:42 ID:8VZJh1bt
>>831
お前は誰なんだよ
833名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:05:28 ID:b0DznPLH
>>828
「、」ていうのはアリなの?
834ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 00:07:04 ID:sxOWupfT
藤岡弘、(^^)
835名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:08:22 ID:tuyL7GKx
>>828
じゃあ、バッハは?
836名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:09:08 ID:OQrFpkoL
>>833
しらねーよ
837ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 00:09:34 ID:LCzl21FD
バッハは顔がクオリティ高い(^^)
838名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:10:01 ID:OQrFpkoL
>>836
>>831だな。
スティービーワンダー、バッハ>ビートルズ、ビーチボーイズ
>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン
>オアシス>バンプ、ミスチル>モーニング娘
839名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:12:25 ID:dpJdWLP9
>>838
とりあえずお前はスティービーワンダーが好きなんだな
840名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:14:30 ID:Dam5ADnF
>>838
概ねそれで異論はないと思うよ
841名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:15:42 ID:gNQgNvJk
>>838
和田アキ子とレディオヘッドもお願いします。
842名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:18:29 ID:Dam5ADnF
スティービーワンダー、バッハ>ビートルズ、ビーチボーイズ
>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン
>オアシス、レディオヘッド>バンプ、ミスチル、和田アキ子>モーニング娘
843名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:20:26 ID:OQrFpkoL
>>842
スティービーワンダー、バッハ>ビートルズ、ビーチボーイズ
>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン
>レディオヘッド>オアシス>バンプ、ミスチル、和田アキ子>モーニング娘

おしい!オアシスはレベル低すぎだからさ。一応
844名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:20:26 ID:4b5jjTcQ
フランクザッパ
セックスピストルズ
リンキンパーク
ブリトニー

もよろしく
845名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:21:38 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ>ビートルズ、ビーチボーイズ
>フランクザッパ>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン
>レディオヘッド>リンキンパーク、オアシス>セックスピストルズ、バンプ、ミスチル、和田アキ子>ブリトニー>モーニング娘
846名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:21:51 ID:oCmaBN5G
マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン

のところは不等号つかないのか?
847名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:26:14 ID:D4/8b+9g
なんかすごい序列ができてるな

北島三郎
レイジ
gang of four
Four Tet

も入れてくれ
848ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 00:28:21 ID:LCzl21FD
>>847
レイジってもしかしてジャーメタのほう?(^^)
849名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:28:35 ID:gs3xrLAT
洋楽好きな奴は音を聴いてるから何聴かせたって一緒だろ。
詩もちゃんと聴くならバンプの「オンリーロンリーグローリー」だな。ネタじゃなくてw







あと俺Jupiterまでしか聴いた事無いんだけど「K」
850名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:28:53 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ>ビートルズ、ビーチボーイズ
>フランクザッパ>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン、Four Tet
>レディオヘッド>リンキンパーク、オアシス>セックスピストルズ、gang of four、バンプ、ミスチル、北島三郎、和田アキ子>ブリトニー>モーニング娘

レイジってどっちの?
851名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:29:13 ID:Dam5ADnF
みんな、こうだろ!

スティービーワンダー、バッハ、フランクザッパ
ビートルズ、ビーチボーイズ
エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン、レイジ
北島三郎
マライアキャリー、ブリトニー
レディオヘッド、リンキンパーク、オアシス
セックスピストルズ、バンプ、ミスチル、和田アキ子
モーニング娘
852名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:30:03 ID:D4/8b+9g
ごめん、ごめん
Rage Against The Machineね

そういやメタルがないな
メタリカも入れといて
853名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:31:09 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ>ビートルズ、ビーチボーイズ
>フランクザッパ、メタリカ
>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン、Four Tet、Rage Against The Machine
>レディオヘッド>リンキンパーク、オアシス
>セックスピストルズ、gang of four、バンプ、ミスチル、北島三郎、和田アキ子
>ブリトニー>モーニング娘
854名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:33:36 ID:5EPHtOHd
いくらなんでも
>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、ジャックジョンソン、Four Tet、Rage Against The Machine
>セックスピストルズ、gang of four、バンプ、ミスチル、北島三郎、和田アキ子
あたりは差がつくんじゃないの?
855ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 00:34:30 ID:LCzl21FD
メタリカ高杉wwwww(^^)
856名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:35:02 ID:Dam5ADnF
サブちゃん低すぎw
857名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:40:28 ID:qrngCZB/
追加希望

Art Blakey
Common
Death Cab For Cutie
Durutti Column
Maroon 5
The Mars Volta
Michael Jackson
モーツァルト
858テンキュー ◆2E.499MPas :2005/08/14(日) 00:41:04 ID:Otblfmmn
アイドルとズッコンバッコンしたいならLIVを聴けLIVを
859テンキュー ◆2E.499MPas :2005/08/14(日) 00:42:04 ID:Otblfmmn
>>857
五行目と六行目と八行目見て勃起した!!!!11!!!!!!!
860名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:43:18 ID:V7Dvvmuk
>>854
よく知らないんじゃないか?
861ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 00:45:00 ID:LCzl21FD
Durutti Columnはバッハより上でいい気ガス(^^)


862名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:45:35 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト、Michael Jackson
>Art Blakey>ビートルズ、ビーチボーイズ
>フランクザッパ、メタリカ、Common
>Death Cab For Cutie、ジャックジョンソン、Four Tet、Rage Against The Machine
>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、Maroon 5、The Mars Volta
>レディオヘッド>リンキンパーク、オアシス
>セックスピストルズ、gang of four、バンプ、ミスチル、北島三郎、和田アキ子
>ブリトニー>モーニング娘

Durutti Columnシラネ
863名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:48:19 ID:qZYPJ46C
New Age Steppersとgang of fourを無駄に評価してないとこがいいな
864名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:49:28 ID:A6PHebsn
いつのまにか謎の不等号スレになってるwww

有名どころで
A Tribe Called Quest、Nirvana、U2、Coldplay、レッチリもいれてくれ
865名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:50:49 ID:A6PHebsn
>>863
無駄に評価してないのかなんなのか知らんが
>セックスピストルズ、gang of four、バンプ、ミスチル、北島三郎、和田アキ子
この行は混沌としすぎだろww
866名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:52:40 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト、Michael Jackson
>Art Blakey>ビートルズ、ビーチボーイズ、A Tribe Called Quest
>フランクザッパ、メタリカ、Common
>ジャックジョンソン、Four Tet、Rage Against The Machine、レッチリ、U2
>Nirvana、Death Cab For Cutie、Coldplay
>マライアキャリー、エミネム、New Age Steppers、Maroon 5、The Mars Volta
>レディオヘッド>リンキンパーク、オアシス
>ミスチル、北島三郎、gang of four
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
>ブリトニー>モーニング娘
867名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:54:42 ID:20oQn5Z+
ちょっと待てマルーン5はオアシスより下だろ
横着すな!
NIRVANA、ジミヘン、ストロー糞、エイフェックスツインも頼む
868名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:54:59 ID:qZYPJ46C
ボーカリストとしてはサブちゃんはトップクラス
869名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:56:32 ID:lKM/Otwj
有名どころで
XとGREEN DAYも追加で
870名無しのエリー:2005/08/14(日) 00:59:54 ID:6I+/a1Z6
本当に聴いたことあるやつだけで、やってみました。

スティービーワンダー、フランクザッパ、A Tribe Called Quest、ジミヘン、Art Blakey
>Rage Against The Machine、エミネム、Michael Jackson、エイフェックスツイン、北島三郎
>マライアキャリー
>レディオヘッド、オアシス、Nirvana
>バンプ、ミスチル、和田アキ子
>モーニング娘
871名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:00:28 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト、Michael Jackson
>ジミヘン、Art Blakey>ビートルズ、ビーチボーイズ、A Tribe Called Quest
>フランクザッパ、メタリカ、Common
>エイフェックスツインFour Tet、Rage Against The Machine、レッチリ
>ジャックジョンソン、U2
>レディオヘッド、Nirvana、Death Cab For Cutie、Coldplay
>マライアキャリー、エミネム、The Mars Volta、オアシス、GREEN DAY
>リンキンパーク、New Age Steppers、Maroon 5、X
>ミスチル、北島三郎、gang of four、ストロー糞、
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
>ブリトニー>モーニング娘

XってJAPAN?
872名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:02:03 ID:lKM/Otwj
>>871
すみません。そうっす!
873名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:02:50 ID:A6PHebsn
なんかもうワケわかんねえwwww

じゃあ
Atmosphere、Bob Dylan、Bob Marley、Charles Mingus
Cocteau Twins、Creation Rebel、Felix Da Housecat
Modest Mouse、Outkast、Prince、Public Image Ltd.
たのむ

Bob Dylan、Bob Marleyがたのしみ
874名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:05:07 ID:x6ZFTAuZ
ちょwwwモーツアルトとかなんでいるんだよwwwww

バンプの「K」だけ特別に作ってくれw
875名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:08:00 ID:6I+/a1Z6
本当に聴いたことあるやつだけで、やってみました。

スティービーワンダー、フランクザッパ、Bob Dylan、Bob Marley、Prince
>A Tribe Called Quest、ジミヘン、Art Blakey
>Rage Against The Machine、エミネム、Michael Jackson、エイフェックスツイン、北島三郎、Outkast
>マライアキャリー
>レディオヘッド、オアシス、Nirvana
>バンプ、ミスチル、和田アキ子
>モーニング娘
876名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:10:05 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト、Michael Jackson
>Prince、ジミヘン、Art Blakey>Bob Marley、ビートルズ、ビーチボーイズ、A Tribe Called Quest
>Bob Dylan、フランクザッパ、Cocteau Twins
>メタリカ、Common
>Outkast、Atmosphere、エイフェックスツイン、Four Tet、Rage Against The Machine、レッチリ
>ジャックジョンソン、U2
>レディオヘッド、Nirvana、Death Cab For Cutie、Coldplay
>マライアキャリー、エミネム、The Mars Volta、オアシス、GREEN DAY
>リンキンパーク、New Age Steppers、Creation Rebel、Maroon 5、X
>ミスチル、北島三郎、gang of four、ストロー糞、
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
>ブリトニー>モーニング娘
877名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:11:07 ID:ntvIx5UV
たぶん下のほうにまとめられるんだろうけど
くるり、ドラゴンアッシュ、ナンバーガール、B'z、ラルク
よろしく
878名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:11:21 ID:6I+/a1Z6
ID:OQrFpkoL この人凄い
879名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:13:05 ID:20oQn5Z+
>>871
メタリカ好きなの?
ピストルズはもっと低くテモイイケドマア妥当かな
880名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:13:45 ID:qZYPJ46C
岡村靖幸、Roger Nichols、Carpenters追加でお願い
881名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:14:35 ID:us2Rf2fE
>>879
妥当か!?
882ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 01:15:39 ID:LCzl21FD
コクトーツインズが高いのイイ感じだよな(^^)
883名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:16:19 ID:4yI1vF9e
>Bob Dylan、フランクザッパ、Cocteau Twins
確かにこれはあり得ない気がする。
884名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:17:35 ID:PmquwzfP
いろんなところにコピペされて、いろんなところで笑われるんだろうな・・・
ID:OQrFpkoLは勇気あるよ

できれば”、”のところをもう少し細かくしてほしいな
885名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:19:20 ID:/duFfjoq
あれ、Public Image Ltd.は?
886名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:20:56 ID:/duFfjoq
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト、Michael Jackson
>ミスチル、北島三郎、gang of four、ストロー糞、
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
の並びには絶句するしかないな
887名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:21:20 ID:4yI1vF9e
Michael Jackson>Prince
マジで?しかもマイケル最高ランク!!?
888名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:23:16 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト
>Michael Jackson、Prince、ジミヘン
>Art Blakey、Bob Marley、ビートルズ
>A Tribe Called Quest、フランクザッパ、Carpenters、
>Bob Dylan、Cocteau Twins、ビーチボーイズ、エイフェックスツイン、
>メタリカ、Common、Outkast、RATM、レッチリ
>ジャックジョンソン、U2
>Atmosphere、Four Tet
>レディオヘッド、Nirvana、Death Cab For Cutie、Coldplay
>マライアキャリー、The Mars Volta
>エミネム、オアシス、GREEN DAY
>リンキンパーク、New Age Steppers、Creation Rebel、X
>ミスチル、北島三郎、Maroon 5、
>gang of four、ストロー糞、くるり、ドラゴンアッシュ、ナンバーガール
>岡村靖幸、ラルク
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
>B'z、ブリトニー>モーニング娘
889名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:24:03 ID:4yI1vF9e
なんかスティービーが浮いてきたw
890名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:24:48 ID:OQrFpkoL
>>887
は?あたりめーじゃん
プリンスにあそこまで求心力ねーよ
891ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 01:26:17 ID:LCzl21FD
戸川純
ダグマー・クラウゼ
ブリジット・フォンテーヌ
ビョーク
スージー&ザ・バンシーズ

この辺お願い(^^)
892名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:26:18 ID:4yI1vF9e
>>890
いや、これは意見の分かれることろですね。同列に並べるのが妥当だと思います。
893名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:26:43 ID:/duFfjoq
マイケルなぜかランクダウンww

俺は名前しか聞いたことないけど人間椅子、あぶらだこ、じゃがたらはどこらへん?
894名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:28:20 ID:/duFfjoq
>>890
同列にしてんじゃん
895名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:33:55 ID:trn92TU4
なにこのスレw
スティービーワンダーはもう偉人扱いですか

格付けしてる人はダブがきらいなんだな
896名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:35:36 ID:O1rYZDnk
Bud Powell
Chick Corea
Miles Davis
Louis Armstrong
ジャズの有名どころ追加お願い
897名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:36:13 ID:trn92TU4
ん?
もう終わったのか?
898名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:36:15 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト
>Michael Jackson>Prince、ジミヘン
>Art Blakey、Bob Marley、ビートルズ
>A Tribe Called Quest、フランクザッパ、Carpenters、
>Bob Dylan、Cocteau Twins、ビーチボーイズ、エイフェックスツイン、ビョーク
>メタリカ、Common、Outkast、RATM、レッチリ
>ジャックジョンソン、U2
>Atmosphere、Four Tet
>レディオヘッド、Nirvana、Death Cab For Cutie、Coldplay
>マライアキャリー、The Mars Volta
>エミネム、オアシス、GREEN DAY
>リンキンパーク、New Age Steppers、Creation Rebel、X
>ミスチル、北島三郎、Maroon 5、
>gang of four、ストロー糞、くるり、ドラゴンアッシュ、ナンバーガール
>岡村靖幸、ラルク
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
>B'z、ブリトニー>戸川純、モーニング娘

>>894、を細かく分けてたんだよ。指摘すれば再考してやるから。
あと書いてないのはシラネ
899ホイミソ ◆pH0CLR/WHs :2005/08/14(日) 01:37:25 ID:LCzl21FD
ちょwwおまwwwww戸川純低杉wwwwwwwwww(^^)
死ねwwwwwwwwww(^^)
900名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:38:48 ID:PuVH8h5O
>指摘すれば再考してやるから

何サマーですか
901名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:39:25 ID:OQrFpkoL
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト
>Michael Jackson>Prince、ジミヘン
>Lee Perry、Miles Davis
>Art Blakey、Bob Marley、ビートルズ
>A Tribe Called Quest、フランクザッパ、Carpenters、Chick Corea、Louis Armstrong、Bud Powell
>Bob Dylan、Cocteau Twins、ビーチボーイズ、エイフェックスツイン、ビョーク
>メタリカ、Common、Outkast、RATM、レッチリ
>ジャックジョンソン、U2
>Atmosphere、Four Tet
>レディオヘッド、Nirvana、Death Cab For Cutie、Coldplay
>マライアキャリー、The Mars Volta
>エミネム、オアシス、GREEN DAY
>リンキンパーク、New Age Steppers、Creation Rebel、X
>ミスチル、北島三郎、Maroon 5、
>gang of four、ストロー糞、くるり、ドラゴンアッシュ、ナンバーガール
>岡村靖幸、ラルク
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
>B'z、ブリトニー>戸川純、モーニング娘

>>895
まあダブはダブだからあんなもん
Lee Perryさんだけ追加しておくわ
ちょっと休憩疲れた
902名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:44:21 ID:O1rYZDnk
スティービーワンダーが神にみえてきた。

しかし格付けするってことはこれ全部聴いたことあるんですよね?
もうその時点、ID:OQrFpkoLさんは凄いと思う。
903名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:48:51 ID:hJW9t4CQ
>>902
> スティービーワンダーが神にみえてきた。

だまされてるぞ!
904名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:52:12 ID:v2OLXId3
>ミスチル、北島三郎、Maroon 5、
>セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
この違和感は何ですか
905名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:56:23 ID:LFEmWpNw
琵琶法師も入れて
906名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:57:44 ID:/WyDCch4
おいおいオレンジレンジが見当たらないじゃないか
907名無しのエリー:2005/08/14(日) 01:59:24 ID:O1rYZDnk
いやー、おもしろい!
908名無しのエリー:2005/08/14(日) 02:07:06 ID:2ZulEyGY
琵琶法師、オレンジレンジ、ジョン・ケージ
お願い
909名無しのエリー:2005/08/14(日) 02:07:34 ID:bLFNQGT8
邦楽板じゃなきゃこんな素晴らしい展開にならなかったな。厨に乾杯!
910名無しのエリー:2005/08/14(日) 02:20:16 ID:gXK3phDj
スティービーワンダー、バッハ、モーツァルト
>Michael Jackson>Prince、ジミヘン
>Lee Perry、Miles Davis
>Bob Marley、ビートルズ
>A Tribe Called Quest、フランクザッパ
>Art Blakey、Carpenters、Chick Corea、Louis Armstrong、Bud Powell
>Bob Dylan、Cocteau Twins、ビーチボーイズ、エイフェックスツイン、ビョーク
>メタリカ、Common、Outkast、RATM、レッチリ
>ジャックジョンソン、U2
>Atmosphere、Four Tet
>レディオヘッド、Nirvana、Death Cab For Cutie、Coldplay
>マライアキャリー、The Mars Volta
>エミネム、オアシス、GREEN DAY
>リンキンパーク、New Age Steppers、Creation Rebel、X
>ミスチル、北島三郎、Maroon 5、
>gang of four、ストロー糞、くるり、ドラゴンアッシュ、ナンバーガール
>岡村靖幸、ラルク
>オレンジレンジ、セックスピストルズ、バンプ、和田アキ子
>B'z、ブリトニー>戸川純、モーニング娘
911名無しのエリー:2005/08/14(日) 02:25:47 ID:gXK3phDj
あれID変わったな?
912名無しのエリー:2005/08/14(日) 02:30:24 ID:2ZulEyGY
琵琶法師をパスするのは分かるけど、ジョン・ケージは入れて欲しかった。
913名無しのエリー:2005/08/14(日) 02:35:36 ID:gXK3phDj
知らないもんは知らないからな
914名無しのエリー:2005/08/14(日) 03:02:30 ID:gSGFNufs
これ何のランキング?
915名無しのエリー:2005/08/14(日) 06:54:36 ID:9dNdg0Xo
>バッハ、モーツァルト
>スティービーワンダー、ジミヘン 、Miles Davis、Bob Dylan、
>Bob Marley、ビートルズ、セックスピストルズ
>Lee Perry、フランクザッパ、ビーチボーイズ、
>Michael Jackson、Nirvana
>Prince、U2、メタリカ、レッチリ
>A Tribe Called Quest、
>Art Blakey、Carpenters、Chick Corea、Louis Armstrong、Bud Powell
>Cocteau Twins、エイフェックスツイン、ビョーク
>Common、Outkast、RATM
>Atmosphere、Four Tet
>レディオヘッド、Death Cab For Cutie、
>エミネム、オアシス、GREEN DAY
>マライアキャリー、The Mars Volta
>ジャックジョンソン、
>New Age Steppers、Creation Rebel、X
>ミスチル、北島三郎、Maroon 5、Coldplay
>gang of four、ストロー糞、くるり、岡村靖幸、戸川純
>ドラゴンアッシュ、ナンバーガール
>ラルク、オレンジレンジ、バンプ、和田アキ子
>B'z、ブリトニー、リンキンパーク、
>モーニング娘
916名無しのエリー:2005/08/14(日) 07:26:00 ID:kWgRpg50
>>915
リンキンパークって言いたかっただけだろw
917名無しのエリー:2005/08/14(日) 09:44:53 ID:lH70rYJ1
>バッハ、モーツァルト
>スティービーワンダー、ジミヘン 、Miles Davis、Bob Dylan、
>Bob Marley、ビートルズ、セックスピストルズ
>Lee Perry、フランクザッパ、ビーチボーイズ、
>Michael Jackson、Nirvana
>Prince、U2、メタリカ、レッチリ
>A Tribe Called Quest、
>Art Blakey、Carpenters、Chick Corea、Louis Armstrong、Bud Powell
>Cocteau Twins、エイフェックスツイン、ビョーク
>Common、Outkast、RATM=歌丸さん
>Atmosphere、Four Tet
>レディオヘッド、Death Cab For Cutie、
>エミネム、オアシス、GREEN DAY
>マライアキャリー、The Mars Volta
>ジャックジョンソン、
>New Age Steppers、Creation Rebel、X
>ミスチル、北島三郎、Maroon 5、Coldplay
>gang of four、ストロー糞、くるり、岡村靖幸、戸川純
>ドラゴンアッシュ、ナンバーガール
>ラルク、オレンジレンジ、バンプ、和田アキ子
>B'z、ブリトニー、リンキンパーク、
>モーニング娘
918名無しのエリー:2005/08/14(日) 09:46:10 ID:qcbG9bRC
SEX MACHINEGUNSは?
919名無しのエリー:2005/08/14(日) 12:35:04 ID:qYxRe2h5
聞いたことあるののみ 夏って事で許して

>セックスピストルズ、NIRVANA
>レッチリ、グリーンデイ
>スティビーワンダー、ボブマーリー、ジミヘン
>エミネム、マイコー、ビートルズ
>Coldplay、レディオヘッド、U2、オアシス
>バッハ、モーツァルト
>B'z、和田アキ子、北島三郎
>ラルク、ドラゴンアッシュ、ミスチル
>モーニング娘、オレンジレンジ、バンプ
920名無しのエリー:2005/08/14(日) 13:12:58 ID:XQ7QaowX
>>919
いくら夏でもアホ過ぎ
921名無しのエリー:2005/08/14(日) 13:15:19 ID:qYxRe2h5
なんと言おうと俺の中ではピストルズ!
お前らの基準はオレに当てはまらないよ!
922名無しのエリー:2005/08/14(日) 13:20:07 ID:Q1KHUZ00
このアホも後1年くらい音楽聴けば気付くだろう・・・
923名無しのエリー:2005/08/14(日) 13:21:03 ID:pk87aute
じゃあおれも聴いたことあるやつのみで

モーニング娘
924名無しのエリー:2005/08/14(日) 17:32:18 ID:aJaM85hL
スティービーワンダー好きはメタルも好きなんだな
925名無しのエリー:2005/08/14(日) 17:34:14 ID:yqQw2ngN
スティービーワンダーにメタリカ・・・オレの選ぶ音楽は最高にクールだ
926名無しのエリー:2005/08/14(日) 17:51:32 ID:2540Z2CA
今はどっちも糞。

クラシックがお勧め。日本の昭和初期も良い。
927名無しのエリー:2005/08/14(日) 18:00:55 ID:1M81rMfZ
>>926
オサーン
928名無しのエリー:2005/08/14(日) 18:04:24 ID:2bTQSJIe
>>926
具体的に教えてよ
929名無しのエリー:2005/08/14(日) 18:21:25 ID:gXK3phDj
突っ込みどころはメタリカかw
これだけやったのにしょぼいなぁ〜
930名無しのエリー:2005/08/14(日) 18:25:44 ID:DyWKNP2R
ID:gXK3phDj うおおお!
931名無しのエリー:2005/08/14(日) 19:58:48 ID:IShEDAGq
バッハとモーツァルトのみってのがここらしいなw
932名無しのエリー:2005/08/14(日) 20:02:09 ID:ezf44TRX
>>931
どうせクラシックは全部一番上だろ
933名無しのエリー:2005/08/14(日) 20:11:56 ID:VqrpFjnV
A Tribe Called Questの位置が異様だな
934名無しのエリー:2005/08/14(日) 20:16:09 ID:LHAEVulU
Lee PerryとNew Age Steppers、Creation Rebelの差はなんなんだ?
935名無しのエリー:2005/08/14(日) 21:53:59 ID:8CH4OrwY
スピッツねえじゃん……
936名無しのエリー:2005/08/15(月) 00:55:26 ID:/xU+/bSL
ラリーズ最強説
937名無しのエリー
A Tribe Called Questいれるんなら Pete rock と Nasもいれろよ