JーPOPしか聞かない奴はダサイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
320名無しのエリー:2006/01/14(土) 07:01:24 ID:gTbHYGgc
閉店ガラガラ


\(´∀`)/
321名無しのエリー:2006/01/16(月) 13:03:48 ID:SJmhT8oq
>301
IWATAファソキターーーーー!!


322名無しのエリー:2006/01/16(月) 16:11:05 ID:ZzSQAwey
洋楽は歌詞の意味がわからないから最初全然聴かなかった。
だがいつの間にか洋楽にはまった時期もあった。
いまはまた邦楽にもどってるけど・・・
邦楽聴きたいアーティスト少ないのが痛い
やっぱり邦楽レベル低いんだろうか?
ランキングもパッとしないです
323 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/01/16(月) 16:15:45 ID:UacgTjzW
>>322
数の違いは一つの国と多数の国での比較になるからしょうがない。
ジャンルによってはマイナーだから購入できる数にも差がついちゃう事もあるし、
日本でも良いアルバムなのにアングラだからかamazonでは買えません、とかも。
何よりこれが凄い、って話を聴いてもアメリカみたいに簡単に視聴ができないから不便さもある・・・
324名無しのエリー:2006/01/16(月) 17:30:04 ID:scY1vux+
日本のヒットチャートは「音楽」以外の要素が大きいよね。
325名無しのエリー:2006/01/17(火) 00:26:07 ID:/PeycyL/
>>324
それは海外も同じだろ。
ルックスがいいからアイドルバンドって呼ばれてるバンドもいるしな。
それはあまり変わりないんじゃない?
326名無しのエリー:2006/01/17(火) 00:30:49 ID:PIyE+uP/
海外のそういう事情は詳しく知らんが、
タレントとか芸人の歌が異常に売れるってのは日本だけじゃない?
327名無しのエリー:2006/01/17(火) 00:36:33 ID:LuLW148M
つか外人から見れば、
北島三郎なんてレイチャールズくらいに、
見られんじゃね?
328名無しのエリー:2006/01/17(火) 00:47:21 ID:GD8Qh3c7
バックストリートボーイズはSMAPか
329名無しのエリー:2006/01/17(火) 00:50:30 ID:/PeycyL/
オアシスはLIVか。
330名無しのエリー:2006/01/17(火) 01:23:45 ID:c3KioDYX
チャート酷過ぎ。
331名無しのエリー:2006/01/17(火) 01:38:27 ID:zLiQKZlN
おまえらに教えてやるよ。
海外。特にアメリカにいたって音楽ってのはエンターテイメントなんだよ
だからかっこよければ何でもあり 心が動けばなんでもありなんだよ
332名無しのエリー:2006/01/17(火) 01:38:37 ID:wzfAa/Gw
やってることやシーンの動向が洋楽の後追い&パクり
てのがほとんどだからね
333名無しのエリー:2006/01/17(火) 01:50:27 ID:LK28MCBU
そもそも糞な洋楽は海を渡りません
島国日本人が良質な洋楽ばっか聴いてるのは当たり前
334名無しのエリー:2006/01/17(火) 18:07:45 ID:PDhYLDup
邦楽で唯一レベルが高いと言えるのはXしかいないと思う。
335名無しのエリー:2006/01/17(火) 18:25:41 ID:WUaaiE3M
一昔のなんて、たいがいがビートルズのマネだし
336 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/01/17(火) 18:46:47 ID:b8IgUyMV
そいういう人はビートルズしか知らないんだろうな。
337名無しのエリー:2006/01/17(火) 19:31:02 ID:PvQAhXFs
>>333
今はロキノンが糞ばっか輸入してくるんだけどね
どうすればいいの?

>>335
ビートルズしか知らない音楽無知乙。
338名無しのエリー:2006/01/17(火) 20:24:30 ID:jt3qsleU
そのビートルズもパクリ公言してたしなw
339335:2006/01/18(水) 10:58:43 ID:f89DZB4X
>>336-338
つまらないレスするなよ
言い返せないからってさぁw
340名無しのエリー:2006/01/18(水) 10:59:37 ID:f89DZB4X
邦楽なんて全部ビートルズの亜流にしか聴こえんぞ
オレの耳がおかしいのかなぁ?
341 ̄L ̄ ◆cDHwwwva1A :2006/01/18(水) 12:59:48 ID:y6ThhgIe
>>340
つ ホトケ
342名無しのエリー:2006/01/18(水) 14:14:34 ID:fpNMiMt3
J-POP(笑)
343名無しのエリー:2006/01/18(水) 16:56:42 ID:5cFYNxSY
ロックなんてみんなビートルズのパクリ
344名無しのエリー:2006/01/18(水) 16:58:21 ID:mRIRbU+U
洋楽もピンきりだでな〜
譜面見たら邦楽でも難しい事やってるやつはあるし
345名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:12:41 ID:j3KWE91q
>>344
それを見てみぬ振りする洋楽厨もいるしな。
346名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:29:51 ID:uz2uxpcj
洋邦の優劣を語る奴は大概厨。
347名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:33:48 ID:na6aeqzP
やっぱレンジが世界一の技量だとおも
348名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:40:35 ID:OxRjFleq
ビートルズなんてどうしたって古臭いもんね
やっぱふつーにO塚さんが世界一でしょ
349 ◆nkSadako.. :2006/01/18(水) 20:46:03 ID:PlEJ2iQS
論評して金もらってるわけでもないので、レベル云々考えて買うこともない
350名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:56:56 ID:OxRjFleq
>>307
洋楽で歌詞まで理解してるとか通ぶってるやつはアフォだね
351名無しのエリー:2006/01/18(水) 21:27:05 ID:Qob0iNuh
洋楽(笑)
352名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:04:23 ID:YejuGRbr
>>350
歌詞程度の英語も理解出来ないのは低学歴のカスだけだろwwwwwww
353名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:18:36 ID:na6aeqzP
>>352厨房乙。
洋楽の青春パンクで鼻たらしてるのかw
354名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:26:34 ID:1FdoXqT2
洋楽の基準って何?
355名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:41:29 ID:YejuGRbr
>>353
図星かよ低学歴君wwwwwwww青春パンクとかいかにも低学歴の発想だなwwwww
356ただの通りすがり:2006/01/18(水) 22:49:53 ID:+3fjHOVT
久々に低脳な人を見た、洋楽サイコウーとかいう名前の人

いちいち人の聴いてる音楽批判したりしてそんな事で優越感に浸ってんのか・・・
357名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:53:58 ID:5cFYNxSY
こんな所でくだらない争いとか煽りとかよくやる気になるね。感心するよ。
もっと楽に話し合えばいいのに。
358名無しのエリー:2006/01/19(木) 00:16:36 ID:yTwz4j0R
335
あんたは頭いいの?
359名無しのエリー:2006/01/19(木) 00:44:29 ID:JwDimWv0
演歌を聴いてる漏れが勝ち組なのは間違いない
360名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:07:51 ID:ox3Cw8l5
J-POPは歌うための歌、インディーズは聴くための歌
洋楽はその中間でいいじゃん


361名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:09:01 ID:+mP2J6Zi
釣られない。
362名無しのエリー:2006/01/19(木) 03:23:39 ID:FUpIe7qX
質だの音だのどうでもいい。人生かけて音楽やってるやつらはそれだけで十分かっこいいよ
363名無しのエリー:2006/01/19(木) 09:43:46 ID:TY34dDor
宗教みたいだね^^
364名無しのエリー:2006/01/19(木) 10:18:25 ID:WHcBCAMo
海外では宗教は知性を持った証だけどね^^
365名無しのエリー:2006/01/19(木) 13:26:12 ID:nopzVnJj
どこの世界の海外ですかw
366名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:44:53 ID:gq6eIv1L
>>365
いや、>>364の言い分も一理ある。
イタプロとかでも宗教・土着絡みのやつは大抵あの世までトべるぐらいの
レベルで纏まってる。
367名無しのエリー:2006/01/19(木) 16:38:21 ID:+mP2J6Zi
音楽じゃなくても、人生かけて仕事やってる人はカッコイイよ。
今の時代なんて特にそう思う。
368名無しのエリー:2006/01/26(木) 10:20:18 ID:R+obtSbi
369名無しのエリー
J-POPだろうとなんだろうと幅広く聴いた方が良いだろ。

洋楽といってもHR/HMやメロコアなんかばっかり聴いてるヤツはマズい。
縦ノリにしか対応できなくなる。