【アコギなヒーロー30周年】甲斐よしひろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本歌謡史に輝く180万枚大ヒット1979年間13位
<ヒーローになる時、それは今>

甲斐バンドは1986年、解散した。
-真夏の夜の花火のように

しかし甲斐よしひろは今も生きている。
そして日本ロックの極致を体現し続けている。
判るだろう?
あの頃の興奮を再び味わいたければライブに行け。
まだ路上のカクテル・パーティは終わっちゃいないんだ。

甲斐は現在、アコギなPARTY30と冠し大好評地方リサイタルを行っている。
厳密には今年2005年は31周年だが、去年のアンコールがまだ続いているわけだ。
思い出のメロディーと愉快なトークが君を待っているぞ。
(★注意ちんぴらが始まる前にトイレは必ず行くんだよ)

懐メロ歌手ではなく、現役ロック歌手として甲斐よしひろを
語れるただ一つのスレッドです。
一部の性悪、現状否定なクソ負け組リスナーが支配している現状を厭い立てました。
いつまでも甲斐さんに「ヒーロー&安奈」を歌って欲しい。
そう願う良心的なファンはここに集いましょう!
2名無しのエリー:2005/05/21(土) 21:46:28 ID:psuxyPUZ
2gets
3古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2005/05/21(土) 21:59:50 ID:C2O3FCnp
懐メロ歌手ではなく、現役ロック歌手として甲斐よしひろを

と言いつつ

いつまでも甲斐さんに「ヒーロー&安奈」を歌って欲しい

は矛盾していると思う。

まぁその都度、アレンジ、歌い方は違うから歌ってもいいけどさ
4古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2005/05/21(土) 22:06:42 ID:C2O3FCnp
こっちにも貼っておく

5/30(月)22:00〜放送
フジテレビ「SMAP×SMAP」 Resprct 70'sのコーナーに
KAIがゲスト出演いたします!
お楽しみに!!

KAI BAND LIVE BOX PREMIUM EDITION「熱狂/ステージ」 の完成が
6/1に決定しました。通販商品につき、お届けに1週間ほどお時間を
いただく場合がございます。いよいよ皆さんのお手元に!!
5名無しのエリー:2005/05/21(土) 22:39:28 ID:Fz6R2Wew
わしも矛盾していると思う。

スレタイのアコギなヒーローってゆーのもなんだか・・・・
6名無しのエリー:2005/05/21(土) 22:44:17 ID:oeEbGiEY
大阪に来てくれなくて神戸とかも行けなくて鈴鹿市文化会館行きたくてイベンター電話してるんですが
いつもいつも話中で。。。
会館に聞いてもチケットについてはこちらではわかりませんとのことだし。
ぴあとかも全部調べたけど載ってないし・・・
どこで扱ってるんでしょう?
チケット売り切れたんですかね?
7名無しのエリー:2005/05/21(土) 23:05:03 ID:5Aj8qvFL
そろそろパクリのコピペかな。
8名無しのエリー:2005/05/21(土) 23:37:21 ID:5KOBgOX1
>>1
改新乙
9甲斐名都:2005/05/22(日) 00:52:40 ID:rwzZs3QC
改心さん、新スレおめでとうございますぅ

これからも父及び私共々応援よろしくお願い致しますぅ〜

是非是非CD買って下さいねー
10名無しのエリー:2005/05/22(日) 02:02:34 ID:C+9i0t5H
>チケット売り切れたんですかね?
東海地区BEAT VISION会員相手のDMによると、鈴鹿はSOLD OUT.
三好町は5月25日まで全日10時〜18時まで特電がある。

052-320-9000 (一般発売は 052-320-9100)

オークションにも無いのでこれが「KAI BANDの歴史を本人とたどる最後のチャンス」

>まぁその都度、アレンジ、歌い方は違うから歌ってもいいけどさ

同感。ところがセットリストをバンドの曲で9割埋める事に文句付ける人がいる。
そもそも<ヒーロー&安奈>を懐メロと認識するのがおかしい。
これはKAIのスタンダード・ナンバーだ。
本人が‘新たなティストと表現っていうのを探し求めている’と発言している通り、
年々手が加えられより味わい深い名曲に進化している。
そう肯定的に受け止めたい。
新曲が余りライブに登場しないが、これも創り手がバンドの曲を愛し、多く伝えていこうという思いの表れだろう。

今月30日はTVでヒーローをSMAPと共演する。(K-メールでは告知されている。なぜwebで発表しないのだろうか)
70年代回顧のコーナーで歌うことに失望されるかな。
しかし、この番組の視聴層は若者がほとんどだろう。
そしてキムタクの横にいるイカシタオジサンを見るわけだ。
中には翌日TSUTAYAに走る少女もいるかもしれない。
母親が娘と一緒に見て昔を思い出し目頭を熱くされるかもしれない。
で、「PARTY30 in 日本武道館」30周年企画DVDを買う・・・知っている曲ばかりで嬉しくなる。

新しいファンを開拓しようとするKAIの熱意に涙がでないか?

また、グダグダと書いてしまったが、トリビュート・アルバムを聴いていない方は是非聴いて欲しい。
年齢や本職にとらわれない奇跡のような一枚だ。
11名無しのエリー:2005/05/22(日) 05:15:54 ID:XyH3S22v
>>1
http://kaiband.nobody.jp/ 更新よろしく。
12名無しのエリー:2005/05/22(日) 10:38:50 ID:MPsUQvlC
>新しいファンを開拓しようとするKAIの熱意に涙がでないか?

おまえを見てるほうが泣けてくる。
13名無しのエリー:2005/05/22(日) 12:01:14 ID:rtJ6P02e
>そしてキムタクの横にいるイカシタオジサンを見るわけだ

背の低い顔のデカいおじさんを見るわけだ・・・
14名無しのエリー:2005/05/22(日) 14:05:31 ID:IwfL0GdE
>>13
惜しい

背の低い顔と態度のデカいおじさんを見るわけだ・・・
15名無しのエリー:2005/05/22(日) 19:51:21 ID:z8ccyc8+
>10
サンクス・・・売り切れか。そら探してもないわな。。。残念
16名無しのエリー:2005/05/26(木) 14:25:21 ID:mQlQ9YjB
次のツアーはソロの曲演ってほしい。自分は甲斐よしひろから聞き始めた人間なので。
既にソロになってて、甲斐バンドをリアルに体験出来なかったんで・・・
何回か観たけど殆どバンドの曲で、知ってるし好きだけど、甲斐よしひろ名義でのコンサート
ですから・・・
17古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2005/05/30(月) 22:29:28 ID:R6GKtIaw
スマスマでるよ!
18古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2005/05/30(月) 22:32:28 ID:R6GKtIaw
スマスマでるよ!
19古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2005/05/30(月) 22:34:16 ID:R6GKtIaw
スマスマでるよ!
20古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2005/05/30(月) 22:37:25 ID:R6GKtIaw
スマスマでるよ!
21名無しのエリー:2005/05/30(月) 23:38:30 ID:W6nw/dIU
まぁ、スマスマの一夜をMCで語らないで欲しいもんだ。 頼むよ>甲斐ちゃん
22古舘一郎 ◆JI9pXs315c :2005/05/31(火) 23:29:49 ID:QYhWlvxT
すまん。書き込まれてないと思って、
連投してしまった。
23名無しのエリー:2005/06/02(木) 16:15:59 ID:GrovSWET
みんな!あっちの板にまけずここで甲斐を盛り上げようぜ!
甲斐ーっ!
24名無しのエリー:2005/06/05(日) 23:22:25 ID:+DNwwE+X
それにしてもだ、新国技館ライブは最高の音源
25名無しのエリー:2005/06/06(月) 22:47:25 ID:cmmapKiA
ほんとそうだよね。俺の愛したバンドだけのことはある。
あんなの今のどのバンドも真似できないね。
26名無しのエリー:2005/06/08(水) 22:57:18 ID:u6BZa7e6
いやあ、盛り上がってきたね!!
27名無しのエリー:2005/06/09(木) 09:52:34 ID:ACTaaAdK
痛々しいなw
28名無しのエリー:2005/06/13(月) 23:14:34 ID:3dRyGHgX
益々最高潮です!!甲斐さん
29名無しのエリー:2005/06/17(金) 16:01:02 ID:9z0cawjg
ライブボックスいいじゃん!三万出した甲斐あるよ
30名無しのエリー:2005/06/17(金) 18:46:34 ID:h5Z+TKm0
オレ別に握手とかいらないんだが
こんどのイベントにBOX買いに行こうと思ってる

そんな入場の仕方って出来るよな?
31名無しのエリー:2005/06/18(土) 22:56:51 ID:LuBFrHE5
行ってきました、渋谷。
なんかデジャヴを感じると思ったら、KAI FIVEのこけら落としの会場じゃん。
いろいろと良かったよ、行ってよかったよ。
松藤まで来てるなんて考えもよらなかったし
生歌が聴けるなんて思っても無かったし、
サインだって甲斐と松藤の2人だし。予想より格段に良かったイベントでした。
これからCD聴くよ。
3230:2005/06/19(日) 00:43:15 ID:Etz4nCvo
行ってきた
で聴き始めている
ヤバイよ!マジやばい!!
ココ近年まるで新作に興味なく、かつてメチャメチャ熱狂的なファンを
自認していた全ての人は即刻購入したほうがいい。
全曲ダラダラと流し聴きするつもりだったがそんなのもったいない
1日1作ずつ味わう事にする
「流民の唄」のボケボケなミックスにはもう帰れない
ProjectK時代以降をガッサリ黒歴史にしてしまう恐ろしいブツだ
3330:2005/06/19(日) 02:19:30 ID:Etz4nCvo
花園ヤバイ
マジやばい!
34名無しのエリー:2005/06/20(月) 14:13:34 ID:w2fQAsVX
買うから、どこで売ってるか教えろ
3530:2005/06/20(月) 14:29:59 ID:x9nobJls
36名無しのエリー:2005/06/20(月) 15:00:21 ID:w2fQAsVX
ううぅぅ、マジ買ってしまいそうだ
3730:2005/06/20(月) 23:45:47 ID:x9nobJls
ダラダラ書こうかな

今回のBOX、甲斐の現状・発売元が非:レコード会社という怪しい状況を見て
これは早々廃盤になる可能性デカいなあ、しかし通販はカッタりいなあ、
なんて思っていたところでの直販だったので助かった。
ほんとにコレを待ってたんだよ、懐メロ商売の切り札かつ究極のカタチだ。
音源も凄いが各ブックレットを読んで、正直涙しそうになった。
人間20年以上経ってからでないと公に対して語れないこともあるんだな、
ということを痛感した。大森さんが亡くなった事もあるだろう。
メンバー各自、マジで甲斐バンド大好きだったんだな。  続く
3830:2005/06/20(月) 23:58:08 ID:x9nobJls
そして、一郎は絶対再編ARBには合流しないだろうなと確信。
話は変わって現状とこれから…。
甲斐は、もうバンド時代を超える事は出来ないと
タカをくくってしまっているんじゃないだろうか?
「高速25」の時に感じたのだが、バンド時代の楽曲が並んで
トラックが進んで行くにつれ「ラブ イズ ナンバ〜ワン!」だの
「十代の錆び!!!」だの言われても ハアアアアアアアア?????なのである。
いったいどうしちゃったんだろうか?なんてもう書かない。
今回のBOXの作業工程にて本人や隣に座っていた松藤も暗黙のうちに
思うところはあったはずだ。何なの?全部確信犯的にやってんの?
鎌田にチャラチャラ弾かせてハードロック気取ってもそんなの、歌謡ショー的にしかなんないこと
本人が一番良く判ってんじゃん。
確かにもう'83-'86年の頃のようにミュージシャンに金掛けられない事情も有るだろう。

続く
3930:2005/06/21(火) 00:04:08 ID:j8wHEwOs
それでも「生き恥」なんて言いすぎかもしれないが、
今の方向であり続けようとする甲斐さんがわからない。
もうイイじゃん。
懐メロライブはやめとこうよ。
最近のソロ作とかやっていこうよ
だってBOXで陽の目を見た「ホンモノ」にはかなわないんだから

便所の落書きに免じて許してくれ 名無しに戻るわ。
40名無しのエリー:2005/06/22(水) 10:38:28 ID:mqP+Db3j
懐板の方に79年のNHK動画がうpされてるね。
甲斐さん、若い若い
41名無しのエリー:2005/06/22(水) 11:48:14 ID:QD0LmruV
俺たちは、21世紀に逝きます
4230:2005/06/24(金) 12:04:02 ID:Yq462BE/
オレ邦楽板のほうに居たんだよ…
色々書いてもなんか誰も居ないなあ なんて思いながら

'82武道館の当時放送分は絶対「モノラル」だよね?
'86年パワステ放送で改善されてたけど
43名無しのエリー:2005/06/27(月) 11:56:57 ID:CrQOukUs
>>42
2次うpしたよ
4430:2005/06/27(月) 13:11:56 ID:6d1LqsRb
>>43
どこどこ?
4530:2005/06/27(月) 13:14:42 ID:6d1LqsRb
確認しました激しく感謝
46お知らせ
突然すみません。邦楽の板が新設されたのに伴い、
このスレを移転依頼出します〜

邦楽(ソロ男)
http://music5.2ch.net/musicjm/

に移動で中身そのままアドレスだけ変わります。新アドレスは↓の予定です。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1116679112/
もし問題がある場合は
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1099655636/
までお願いします。