【終わりのない】The yellow monkey解散【青春】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
イエモン解散らしいです。
http://www.theyellowmonkey.com

あー、もう一度ライヴ行きたかった。。。。
2名無しのエリー:04/08/02 18:08 ID:9mj7N+vD
さよなら・・・
3名無しのエリー:04/08/02 18:29 ID:FQmjHKJG
音楽速報板にもスレありましたね。
せっかくですのでこのスレでイエモンの歌詞でしりとりしません?
思い出にひたる意味で。

じゃぁ自分から。

まずぼくは壊す〜
「す」


4名無しのエリー:04/08/02 18:39 ID:SF5o/rD3
>>3
ただ一言。

















ウザい。
5名無しのエリー:04/08/02 18:59 ID:jZYhBsDB
>>3-4
しりとりになってねえ(w
最後までイエローモンキーファンは笑わせてくれる・・・。
そんなおまえらが大好きです。
そして今でもイエローモンキーが大好きです。
6名無しのエリー:04/08/02 19:05 ID:0m3s5MkX
あのダサイ歌謡ロックは意外に中毒性があったね。
さよならジャガー
7名無しのエリー:04/08/02 19:13 ID:FQmjHKJG
最後のライヴとかもやらないんでしょうねぇ。
なんとなく未練が残るよ。
8名無しのエリー:04/08/02 19:22 ID:W1/cfhAR
あああああ
俺の青春が終わった。

今までありがとう
9名無しのエリー:04/08/02 19:30 ID:mmzzGL+q
もう10年後とかでもいいから、またいつかやってくれればいいって
思ってたよ...
なくなっちゃった。
10名無しのエリー:04/08/02 19:39 ID:sKsSIzWa
裸酢儀具やってよ・・・
11名無しのエリー:04/08/02 19:47 ID:7Hw8Nm4x
黄色猿
12名無しのエリー:04/08/02 20:41 ID:ePM+DkOe
ありゃりゃ
13名無しのエリー:04/08/02 21:04 ID:81iU1IiM
レス少な!!
14名無しのエリー:04/08/02 21:12 ID:nC54ENnD
ショックで泣いてた
15名無しのエリー:04/08/02 21:12 ID:2/YLcf0h
16名無しのエリー:04/08/02 21:25 ID:HcB3ySzU
まさにSHOCK HEARTS
17名無しのエリー:04/08/02 21:29 ID:7yRU1OA4
てかまだ解散してなかったのか・・てっきり
18名無しのエリー:04/08/02 21:34 ID:DusviWdN
からだでーからだーをー

強くむーすびーましーたー♪
19名無しのエリー:04/08/02 21:35 ID:1e/QSZhU
ばーんばーんばーんばーんばーん
20名無しのエリー:04/08/02 21:37 ID:srgwNd0o
まだいたの?

こいつら、どの曲も
ドラムのリズムがほとんど一緒なのな。

別にニュースになるほどでもないだろ。
21名無しのエリー:04/08/02 21:42 ID:QiiEPnYO
解散して当然。
あんまり好きじゃなかった。
22名無しのエリー:04/08/02 21:42 ID:GVceFrPi
トブヨウニの発売に合わせたのかな話題作り
23名無しのエリー:04/08/02 21:43 ID:joyaCuvU
普通にショック。プライ丸以降、いつ再開すんのかとズット待ってたのに
・・・解散か
24名無しのエリー:04/08/02 21:45 ID:joyaCuvU
つかメンバー間で何かあったの? 活動休止自体長かったし。


25名無しのエリー:04/08/02 21:45 ID:Xk6ovQV0
実は最近聴き始めたばっかりでした
26名無しのエリー:04/08/02 21:47 ID:IpF48Z8E
好きな日本人ロックバンドがついにいなくなってしまいました
27名無しのエリー:04/08/02 21:55 ID:joyaCuvU
吉井ロビンソンってなんなんだか・・・曲聞いたことある?
28名無しのエリー:04/08/02 21:57 ID:x1gdno6X
こいつらは確かにロックバンドだったと思う。
お疲れ。
29名無しのエリー:04/08/02 22:00 ID:tri6YZjB
えぇぇぇ!?マジですかぁ?
結構好きだったんだけどなぁ。ブランキーしかりミッシェルしかり
どんどんおれの青春がいなくなっちゃうなぁ…。
30猫崎:04/08/02 22:03 ID:yGOwMjLE
イエローモンキーありがとう!
長い間お疲れ様でした。

でも最後にもう一回ライブ行きたかったな・・・
31名無しのエリー:04/08/02 22:04 ID:O+HLgHOa
記念パピコ。

イエモンはデビュー当時からジャガー位迄が好きでした。
我が青春。お疲れ様、有り難う。
32猫崎:04/08/02 22:10 ID:yGOwMjLE
イエローモンキーありがとう!!ってことで
みんな好きな曲を1曲ずつ書いていこう!!!!

じゃあ俺から・・・

Pearl Light of Revolution (真珠色の革命時代)
33名無しのエリー:04/08/02 22:10 ID:v/mccwnn
イエモンの復活ライブをずーと待っていただけに非常に残念!
久しぶりにDVDでも見直すか...悲しいな...
34名無しのエリー:04/08/02 22:11 ID:joyaCuvU
そうだよな。ありがとうって言うべきだよな。

いままでありがとう お疲れサマ
35名無しのエリー:04/08/02 22:11 ID:8piTH1B+
天国旅行はプログレ
36名無しのエリー:04/08/02 22:11 ID:tri6YZjB
正直今は、素直にお疲れ様とか言えないや…。
37名無しのエリー:04/08/02 22:12 ID:66KoZnaG
追憶のマーメイド
38名無しのエリー:04/08/02 22:12 ID:v/mccwnn
イエモンの復活ライブをずーと待っていただけに非常に残念!
久しぶりにDVDでも見直すか...悲しいな...
39名無しのエリー:04/08/02 22:12 ID:joyaCuvU
さよ〜なら〜ずっと好きだった〜

ブラー ブラー アーァ
ブラー ブラー ブラー
40名無しのエリー:04/08/02 22:14 ID:joyaCuvU
プライマル。聞いてるとぐっとくるな・・・。
41名無しのエリー:04/08/02 22:14 ID:v/mccwnn
SparkのPVは俺の中でNo.1でした。マジかっこいいよ。
42名無しのエリー:04/08/02 22:16 ID:kZ4k/9gk
>>37
漏れも追憶のマーメイドが一番好きだ。
43名無しのエリー:04/08/02 22:18 ID:70VhB/qt
さよならありがと!
マジ大好きだったZE!
44名無しのエリー:04/08/02 22:19 ID:GVceFrPi
コノスレキモイ
ていうかまだ解散しなかったんだ
45名無しのエリー:04/08/02 22:19 ID:XR85PRxZ
ほとんど活動再開は諦めていたけれど、いざ正式に発表されるとやっぱ寂しいな。
とりあえずありがとう、4人それぞれこれからも頑張れ!
おまいら最高だったぜ (・∀・)b
46名無しのエリー:04/08/02 22:19 ID:CAr15KQd

FCから封書が届いてたのに開けもしなくて、
そんで他アーティストのスレで解散知ったよ…

so youngでも聞いて浸ろうかな。
47名無しのエリー:04/08/02 22:24 ID:E/9j4BEP
ミッシェル、BJC、イエモン、ナンバガ、サニーデイ、真心、プリスクール
フィッシュマンズ、ホフディラン、ハイスタ、小沢、AIR・・・
当時(95〜99年)好きだった邦楽は全滅だよ。
48名無しのエリー:04/08/02 22:25 ID:f/Cvmd/9
正直、一回目のフジロックで嫌いになった奴も多いはず。
49名無しのエリー:04/08/02 22:26 ID:tri6YZjB
>>48
おれとしてはあれでより一層好きになったんだけどねw
50名無しのエリー:04/08/02 22:28 ID:dJ+NMd86
AIRってなんかあったのか?最近見ないけど
51名無しのエリー:04/08/02 22:29 ID:aTsE/1Js
>>50
なぜここでAIRの話題を?
やつのスレに池!
52名無しのエリー:04/08/02 22:32 ID:aTsE/1Js
>>50
なぜここでAIRの話題を?
やつのスレに池!
53名無しのエリー:04/08/02 22:34 ID:aTsE/1Js
たぶん車谷はEMIに干されているんだよ…。
54名無しのエリー:04/08/02 22:37 ID:KtkMU+qy
空の青と本当の気持ち…一番好きだ。
55名無しのエリー:04/08/02 22:41 ID:dJ+NMd86
吉井「今度復活するときはー 

・・・_| ̄|○
56名無しのエリー:04/08/02 22:46 ID:oq+sgp2h
いつか復活するって信じてたよ。絶対戻ってくるってライブでも宣言してたしさ。
でも最近はもしかしてもう無理かな…って気はしてた。残念…。
イエモンすげー好きだったよ。ライブもっかい行きたかったなあ。
57名無しのエリー:04/08/02 22:58 ID:+QGoa7Gb
取り合えず人生の終わりでも聴いてるんだが・・・涙が止まらん。
わたしの青春がまたひとつ終わった。
58名無しのエリー:04/08/02 23:36 ID:z5CnxCtN
潔くないし、後味悪過ぎ
もっと早く解散させておくべき
59名無しのエリー:04/08/02 23:44 ID:rHql6a1H
イエローモンキー本当に好きでした。
桜舞い散る九段下、夢よ飛び散れ花となれ・・・
もう一度、武道館で会いたかったです。
60名無しのエリー:04/08/02 23:48 ID:xyHf0YQL
まだy
61名無しのエリー:04/08/02 23:53 ID:We0rOLBM
ENGで名前だけウケた時点で終わってるっての。
62名無しのエリー:04/08/02 23:54 ID:kRidmYrt
好きだけど離れ離れになって、また会おうねって
約束してそのまま相手が死んじゃったって気分。
63名無しのエリー:04/08/02 23:55 ID:1bZn4T9o
不仲だったのか?
64名無しのエリー:04/08/03 00:03 ID:is5dyGID
死ぬまでにもう一度ライブに行きたかった・・・
>>62 同意!!
65名無しのエリー:04/08/03 00:12 ID:iuY6tF9n
真珠色聞いてたら「吐くほど切なく」なってきますた
66名無しのエリー:04/08/03 00:17 ID:Bi2GTzzo
まぁいいバンドだったよ。
67名無しのエリー:04/08/03 00:29 ID:3sA0qJcU
腐女子が泣く夜
68名無しのエリー:04/08/03 00:37 ID:+tzdBKj7
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
めっちゃめちゃ好きだった。
私の青春だったー!
活動休止の時点で覚悟したけど、いざ解散っていわれるとなぁ…
あのときの楽しかった記憶の、そのよりどころをなくした感じで切ない。
69名無しのエリー:04/08/03 00:38 ID:zZonbM4L
普通に悲しいなぁ

で、吉井和哉は吉井ロビンソンは続けるのか?

それにしてもレス少ないなぁ。
70名無しのエリー:04/08/03 00:41 ID:lVXJecfF
日本のロックなんて聴いてる香具師はホントに馬鹿。
ロックなんて言われているが、バリバリの歌謡曲であることに気がついてないし。
演奏も唄もド下手。
音のセンスはいまだに'80年代。
歌詞はお決まりの色恋沙汰か意味不明の反抗もの(例:盗んだバイクで走り出す・・・)

日本のロックって、ガキがガキのために提供している商品だもんな。
ロックミュージックの成熟度としては、フィンランド、スロベニア、ギリシャ、チリなんて
マイナー国の方が遥かに上だ。
71名無しのエリー:04/08/03 00:47 ID:+tzdBKj7
このスレタイ見ただけで、なんか泣けてくる…
72名無しのエリー:04/08/03 00:49 ID:y9kmj/tK
またひとつ年とっちゃったもなぁ〜・・・
73名無しのエリー:04/08/03 00:52 ID:ITf2krHa
吉井よ、俺はあなたの裏切りが好きだった。
よく裏切られた。でも何故か許してしまう。
新しく出したアルバムが気に入らなくても、
「次は頼むぜ。」って感じで・・・。
ラブラブ・ショーを聞いた時はビックリした。
でも、NAIを聞いて笑った。
そんなイエモンが大好きだった。
最後の最後まで裏切ってくれたね。
最後に一番好きだったLove・Communicationより。
「笑うしかないね。」
74名無しのエリー:04/08/03 00:53 ID:MeHSC7sq
日本のロックなんて糞な言葉で括るんじゃねーぞヴォケ
マイナー国?日本もそうだべwロックで一流な国のつもりかい?w
テメーみたいなヤツはドコ行ってもワンノブニホンジンとしてしか生きないんだな?w
イエローモンキーは(他所もそうだろうけど)唯一無二だし
チリの何かバンド?もそうだろう?
チリのヤシらは皆おんなじで皆素晴らしいのかい?
こんな日にくだらねえ事書きにくんじゃねー全体主義者のバカタレ
75名無しのエリー:04/08/03 00:57 ID:0xb9+DLl
I SHALL RETURN !!!! 
76名無しのエリー:04/08/03 00:58 ID:3sA0qJcU
THE YELLOW MONKEYが正式解散★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091461726/
77名無しのエリー:04/08/03 00:59 ID:RJaXSvhw
イエモンはともかくヲタが最悪だったな
特にコスプレとか勘違いしてくるやつな
78名無しのエリー:04/08/03 01:01 ID:3sA0qJcU
メンバーからのメッセージ
http://www.theyellowmonkey.com/jp/message/win.html
79名無しのエリー:04/08/03 01:01 ID:ITf2krHa
>>74
気持ちは分かるがほっといてやれ。
イエモンファンは、今日は感謝の気持ちで終えようぜ。

聞かないでおこうと思ってたけど、SO YOUNGのイントロ聞いたら
マジ泣きそうになった・・・。

もうくだらない争いはやめようぜ。
とにかく今日はイエモンファンをそっとしておいてやってくれ・・・。
80名無しのエリー:04/08/03 01:02 ID:LTPp/QtX
>>70
フィンランド好きって、お前、メタラーか?
81名無しのエリー:04/08/03 01:03 ID:lVXJecfF
イエモンの何が悪いって、その下品さ。
下品な歌詞に、下品なルックス。

一部では、ルックスはストーンズやT-Rexの影響を受けた、
なんて言われてるが、全然違うよ。
ストーンズやマーク・ボランはもっとセンスがよかった。
こいつらは、場末のキャバレーのホステスみたいな感じ。

音楽的にも聴くべきものは皆無。
キョウシロウとストリート・スライダースみたいな下品歌謡ロックをミックスさせて、
センセーションな言葉を混ぜただけ。

こんなもんを聴いて喜んでるようじゃ、先進国の住人とは言えない。
82名無しのエリー:04/08/03 01:04 ID:0xb9+DLl
どのバンドやグループにも言えることだと思うが
やはりイエモンはコンサートが最高だった。
もう一度行きたかった。本気で。
83名無しのエリー:04/08/03 01:04 ID:K7+i3tOi
>>70
お前、悲しいほどアホだな…
尾崎とイエモンが同系列のロックだと思ってるヤツと初めて出会ったよ。ただの聞かず嫌いだろ?
つーかロック聞いたことないだろ?
84名無しのエリー:04/08/03 01:05 ID:MpVxY9ui
おまいら、>>70はコピペだぞorz
85名無しのエリー:04/08/03 01:06 ID:XVFwHI0n
70はコピペですよ
軽やかにスルーしましょう
86名無しのエリー:04/08/03 01:08 ID:lVXJecfF
>>83
悲しいほどアホだけど、ロックを聴いたことはあるぜ。
少なくとも、お前とは比較にならんほどロックに対する造詣は深いと思うよ。

尾崎とイエモンの方向性なんてどうでも良い。
日本の「ロック」をやるアーティストとファンの程度の低さを言いたかっただけ。
87名無しのエリー:04/08/03 01:09 ID:v1eX91FW
>>81
>場末のキャバレーのホステスみたいな感じ

俺はそれが好きだったんだがな。
ちょっと小汚い娼婦小屋みたいなノリとド派手なスパンコール着た天然センスが好きだった。

88名無しのエリー:04/08/03 01:09 ID:LTPp/QtX
>>86
あなたは、どのバンドがロックだと思いますか?
89名無しのエリー:04/08/03 01:10 ID:pYEK8gB/
>>73
感動した!
90名無しのエリー:04/08/03 01:10 ID:ITf2krHa
「ロック」は知ってても、「音楽」は知らないってこともある。
91名無しのエリー:04/08/03 01:11 ID:ppRt/NAE
バンドが解散する理由は、話題作りか仲が悪くなったか
才能がなくなったかのいづれかだと脳梗塞が言ってた。
92名無しのエリー:04/08/03 01:11 ID:lVXJecfF
>>88
質問自体が厨丸出し。
1つのバンドだけで、ロックを語れるわけねーじゃん。

参考までに、今聴いてるのはTom Petty、その前はMinistry。
電車の中ではSix Feet Underを聴いてたし、朝はOasisを聴いてた。

どれもイエモンとは違って、Rockだけどね。
93名無しのエリー:04/08/03 01:14 ID:LTPp/QtX
>>92
マジレスサンクス。確かに工房ですがw

オアシスは共感できます。他のは聴いたことないんで、聞いてみます。
ほんとにありがとうございます。
94名無しのエリー:04/08/03 01:16 ID:3sA0qJcU
so young聴いてたら泣けてきた・・

それはなんて青春!
いつか忘れて 記憶の中で死んでしまっても
あの日僕らが 信じたものは
あれは幻じゃない! ない!! なーーーーい!!!!
95名無しのエリー:04/08/03 01:18 ID:D1C/sdyd
>>92
お前何様?お前みたいな奴大嫌いだ
良し悪しは十人十色
お前を基準にするな
わかるか?
96名無しのエリー:04/08/03 01:21 ID:LTPp/QtX
俺はやっぱり「JAM」が1番だと思うのだが…。

指名でスマソ、>>95さんの1番好きな曲って何ですか?
やっぱり、決められないですかね?
9795:04/08/03 01:24 ID:D1C/sdyd
>>96さん
そうですね、決めるのは難しいですね
好きな曲は沢山ありますが順位はつけれないですね
自身も音楽やってますので余計に
だから92氏に憤慨したのかもしれませんね
大人気ない・・・
98名無しのエリー:04/08/03 01:28 ID:ppRt/NAE
イエモンヲタにありがちな勘違いロック厨同士の
醜い争いの場と化してしまうのか?このスレも
9996:04/08/03 01:29 ID:LTPp/QtX
>>95さん
自分も音楽やってるんですが、イエモンはやらないんですよ。
俺が工房だから、周りの人たちがイエモンの素晴らしさに気づかないってことも
あるのですが、イエモンの曲は、イエローモンキーのメンバーが
演奏るだけのために作られた曲って思うのは、俺が房だからですかね?w
100名無しのエリー:04/08/03 01:33 ID:8bZwGmva
活動休止って、ほぼ解散だったし、
復活したところでウマく行く感じはないし、
そこまでショックじゃないが、やっぱ、名残惜しい。。。
でも、やっぱネタ切れ感満載だったしなア。。
何ともいえん不思議な感じです。

ナンバーガールもいないし、ミッシェルもいなくなったし、
イエモンも消滅確定したし・・・・・
やっぱ、時代は流れていくもんですね..嗚呼無常・無情。。。

でもまあ、死んだら新聞に載るようなバンドになれたんじゃないでしょうか。
よかった、よかった。
下世話ニセロックだろうがなんだろうが、非常に面白いバンドでした。
10195:04/08/03 01:37 ID:D1C/sdyd
>>96=98さん
そうですね、難しい課題ですね。
バンド等を始める時ってタイムリーなバンドに影響されて始める人が多いですからね。
ただ俺の個人意見としては
『イエモンの曲は、イエローモンキーのメンバーが
演奏るだけのために作られた曲』
という96さんの考えは間違いではないと思いますよ。
自分は20代後半で今でも現役で音楽やってます。
今はソロですが、バンドやってた時『俺らだけの曲』って気持ちは強かったですよ。
メジャー話が来たときも『売れ線の曲重視で』と言われて簡単に断っちゃいましたし。

102名無しのエリー:04/08/03 01:38 ID:lVXJecfF
イエモンファンって、イエモン=歌謡曲を指摘されると、

・その歌謡曲臭さが良いんだよ、と開き直る香具師
・ざけんな!お前に何がわかる、とファビョる香具師

の2種類に別けられるね。
>>95は勿論後者。
こういう香具師ラって、イエモンを聴いていることを実は後ろめたく思っていて、
だからイエモンのダサさを指摘されると、禿げしくキレる。


音楽やってんだったら、こんなの聴いてないで、
ストーンズ、ジミヘン、Free、Queen、Black Sabbath、Pink Floyd
なんかを聴いたほうが幸せな人生を送れるよw
103名無しのエリー:04/08/03 01:43 ID:amJYdYSn
うるさい馬鹿!!

ロックとか歌謡曲とかそんな枠組みどーだっていいんだ

THE YELLOW MONKEYの音楽が好きだったんだよ…
10495:04/08/03 01:43 ID:D1C/sdyd
>>102さん
残念ですが前者でも後者でもないですね
音楽をやってる一人として
音楽(ジャンルや思想)に壁を作る事に憤慨してしまっただけですよ
何が好きで何が嫌いかは聞き手が自由に決めること
トップだとか稚拙だとか分け隔てることを疑問に思うだけですよ
105名無しのエリー:04/08/03 01:47 ID:wS1GxtgZ
1曲といえば「JAM」かなぁ。
しかし一般紙のサイトにも取り上げられてましたね。
ついにこの時が来たかという感じです。
10696:04/08/03 01:48 ID:LTPp/QtX
>>95さん
メジャーってすごいじゃないですか!しかも自分たちがやりたい曲の
ために、メジャーの話を断るなんて…。信念持ってますね。

>>102さん
Black Sabbathより、オジー1人になったほうが好きな俺はだめですか??
107名無しのエリー:04/08/03 01:48 ID:F6Vqh+3B
バンド名がよくねーな THE白人氏ねやゴルァとかに
すればよかったのに
108名無しのエリー:04/08/03 01:49 ID:E++Bq0i7
悲しい
つい先日ロビンソンのCDが店頭にならんでて、そういやそろそろいいかげんに復活してくれるんじゃなかろうか、と思ってた矢先でありました。
過去のものではあるけど、思い出とかいろいろそんなものがつまってるんで
なんというか、わざわざ今さら解散って聞いて、思い出を掘り返されたような寂しさ。
まっいいか
関係ないけどモー○○はまだまだ解散しないでね
109名無しのエリー:04/08/03 01:49 ID:lVXJecfF
>>104
音楽をやっているなら尚更分かっていて欲しいのだが、
ロックってそんなに自由な音楽じゃないよ。
イエモンみたいな歌謡曲テイストを許容できるほど自由じゃないね、ロックは。

あと何事に「形」があることを知ってね。
ロックの形は、とりあえず英語で唄うこと。
これが最低限の条件。
アンタ、英語の歌舞伎を見たいか?
相撲でバットを使うところを見たいか?
それと同じなんだよ、ロックも。
110名無しのエリー:04/08/03 01:54 ID:MpVxY9ui
>>109
それはさぁ、あなたの中でのロックの定義であって
万人の共通認識の中でのロックではないよ。


111名無しのエリー:04/08/03 01:56 ID:ppRt/NAE
ロックの定義はどうでもいいけどさ…
11296:04/08/03 01:57 ID:LTPp/QtX
>>110
別に>>109の肩を持つわけじゃないけど、「万人の共通認識の中でのロック」
とは、どのようなもの?
11395:04/08/03 01:57 ID:D1C/sdyd
>>109
煽りだか何だか知らないけど人に意見を押し付けるのはやめな?。
最低限の条件?。ごめん、鼻で笑ってしまったよ。
例えも程度が低いしね。
ごめんね、馬鹿にする気はないけどね、思想は自由だから。
ただね、許容だとか条件だとか言う事が小さいなと思ってね。
ロックに答えもルールもないんだよ?。
そんな規定聞いたことある?。
ま、君がそう思うならそれで構わないけどね。
冒頭でも書いたけど、人に押し付けるはやめときな?。
114名無しのエリー:04/08/03 01:58 ID:DyMAhAnB
>>109
素直に聞きたいんだけど、じゃあ何でこのスレにいるの?
っていうか邦楽板に何の用があるの?
ただの煽りなら放置するけど。
115名無しのエリー:04/08/03 01:58 ID:ppRt/NAE
なんだこのスレ?
116名無しのエリー:04/08/03 01:59 ID:+tzdBKj7
>>109の文章、さっきどっか他板でもみたよ。
11796:04/08/03 02:00 ID:LTPp/QtX
イエモンの話題じゃねぇ!
118名無しのエリー:04/08/03 02:05 ID:c25K6Zki
あたしは貴方に恋狂いー
粉々にしてよー

か。
119名無しのエリー:04/08/03 02:06 ID:c7cz2xCM
いつか僕らも大人になり老けてゆく
MAKE YOU FREE 永久に碧く

悲しいよ・・・
120名無しのエリー:04/08/03 02:12 ID:w8GvoQNE
パールがこぼれた
121名無しのエリー:04/08/03 02:14 ID:amJYdYSn
パソコン無いからコメント見れないし、変更の仕方わからないまま機種変しちゃったからメルマガ来ないし、前の家にはアル中の親父が居るから一人じゃ怖くてファンクラブからの手紙チェックしにも行けないし。

ひと〜さわが〜せな〜な〜みだがじゃまして〜…
122名無しのエリー:04/08/03 02:17 ID:+tzdBKj7
4年以上もペチコートレーンに会費預けたままだったのか…
また会報よめると思ってただがなー…
123名無しのエリー:04/08/03 02:20 ID:UzhptKmc
解散祭りに乗じて構って欲しいんだろ。
124名無しのエリー:04/08/03 02:25 ID:0FxxhowW
バンドの解散で一番残念なのは、もう2度とライブに行けないことだ
嗚呼ツライ・・・

目の前でSO YOUNG聴かせてくれー
125名無しのエリー:04/08/03 02:30 ID:XQ50PqCq
あのドームが最後か・・・ 信じられない。
再始動につながるコンサートだと思っていたのに。
おつかれさまとか言ってる人、おれには理解できない。
活動休止したまま空中分解なんて、裏切りだよ。
休むのは、いつまで休んでてもいいと思ってた。
復活するときを楽しみにしていられるから。
正直、さよならツアーだけでもやって欲しかった。
休止間際のあの苦闘はなんだったんだよ・・・
126名無しのエリー:04/08/03 02:36 ID:ZRU3CS0M
このスレだけはロックがどうのこうの言うのやめてくれ
127名無しのエリー:04/08/03 02:40 ID:v1eX91FW
イエモンはロックだったよ。
ロックの定義とかどうでもいいけど、
ファンの一人として誇れる。
すばらしいロックをありがとう。
128名無しのエリー:04/08/03 02:49 ID:IGdWQoge
若かったあの頃の思い出に、
せめてもう一度、ライヴをやって欲しい!!
それがせめての「償い」じゃないのか?
もう一度吉井の声を、あの演奏を聞きたいんじゃー!

って思ってる人がどれくらいいるのかな?
俺はもう一度だけ「SPARK」のあのイントロを生で見たいんじゃー!
129名無しのエリー:04/08/03 02:51 ID:iGD9fw/j
イエロージェネレーションってどこいったの?
130名無しのエリー:04/08/03 02:54 ID:v1eX91FW
>>128
ライヴまた見たい、もとい行きたい。
思い返せばイエモンはライヴバンドだったね。
Suck of Lifeのカラミを切々と眺めていた女子達が印象的だった。
生でBRILLIANT WORLD聴きて〜!
131名無しのエリー:04/08/03 03:03 ID:Ifl4mnKq
自分がファンになった頃を思い出します。
吉井がヤキソバンの着ぐるみ当選してパワステでライブやったり、
ライブYの司会を器用にやろうと頑張って、夜はミッドナイトロックシティ
で頑張ってって。。。
昔はフィールズメイトっていう化粧バンドの雑誌にも載ってたり。
ジャパンではゼリーの中に顔突っ込んで写真撮ってたり。
「占い師」って名乗ったファンに本気で電話したとかしないとか。
なつかしいいいいい。。。
寂しいよ。。。
132名無しのエリー:04/08/03 03:04 ID:3sA0qJcU
カラオケでイエモン全曲歌うoffキボン
133名無しのエリー:04/08/03 03:05 ID:+tzdBKj7
>>132
やりてー!!!
134名無しのエリー:04/08/03 03:07 ID:Kcspr360
ライブY懐かしい…。吉井の次がビンゴ・ボンゴのユースケ・サンタマリアでね…。
135名無しのエリー:04/08/03 03:10 ID:Ifl4mnKq
>>134!!
ユースケだったね。阿佐ヶ谷の本屋行ったり浅草に
どじょう食べいったり、コロンビアの女の子んとこいったり、
釣り堀いったり、、してたね。
まだ池尻にはラブコミを撮影したサロンがあるのかな?

136名無しのエリー:04/08/03 03:11 ID:v1eX91FW
関西でしたらカラオケでイエモン熱唱オフあったような。。
ちょっとオフ板見てくる
137名無しのエリー:04/08/03 03:12 ID:v1eX91FW
ありました

【まだまだ】イエモンカラオケOFF【倒れない】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1076006898/l50
138名無しのエリー:04/08/03 03:15 ID:Kcspr360
当時、ライブYに司会者として出たアーティストは
卒業するとバンドが売れる…なんて言われていた気がする。
確かに吉井もユースケも売れたけど…。売れる方向性が違うなぁ(ユースケ)。

結構、達者に番組を進行していた記憶が…。
釣り堀の回は覚えてる。

あ、ちなみにフィールズではなく、フールズメイトですね>ビジュ系音楽誌
139名無しのエリー:04/08/03 03:23 ID:REWe1MBU
それはなーんて青春〜
赤く開いたー天国への扉さーUh〜
誰がな〜んて言っても 君が好〜きだよぉ〜
140名無しのエリー:04/08/03 03:25 ID:m+agBc8u
花吹雪 風の中 君と別れた道
花吹雪 ふり続く 他に誰もいない
花吹雪 幻覚を見てたような毎日
花吹雪 花吹雪 風の中を泳げ

好きだったんだ…
141名無しのエリー:04/08/03 03:32 ID:OXT7s7dQ
追いかけて〜も 追いかけても〜
逃げてゆく 月の様に〜
指と指〜の間をすり〜抜ける〜
バラ色の日々よ〜

バラ色の日々・・・終わっちゃった・・・
142名無しのエリー:04/08/03 03:35 ID:Ifl4mnKq
>>138
すんません。もう10年くらい前だから忘れちゃってました。
昔はアホみたいに応援してた。サインもたくさんもらって。
握手すると割といつも手が湿っていた気がする。
偶然会ったときは運命かと思ったり。
こんなに惚れ込んだバンドはなかった。
ライブで勝ち取ったピックさえまぼろしみたい。
143名無しのエリー:04/08/03 03:42 ID:3sA0qJcU
>>139
うわ!まさに今そこを聴いていた・・・。・゚・(つД`)・゚
144名無しのエリー:04/08/03 03:48 ID:m+agBc8u
ピックか〜私もエマのピック、今でもお財布の中に
お守りみたいに大事にいれてあるよ。宝物だー。
145名無しのエリー:04/08/03 04:07 ID:Jt/NQ5NV
as if you read my mind!
146名無しのエリー:04/08/03 04:35 ID:UA/KK9r/
終わりーにしましょー
終わりーにしましょー…
147名無しのエリー:04/08/03 04:59 ID:tsAZB1Us
BBSの書き込みで最後の作品が「ブラブラブラブラブラー♪」で
良いんだな?って書き込みみて笑ったのと同時に切なくなったよー
148名無しのエリー:04/08/03 06:13 ID:7MC408Wj
朝帰りしてPCつけたらこれだ…
朝日が目に染みるよ 
うううぅ

あー終わったんだね、とうとう
149名無しのエリー:04/08/03 07:51 ID:HX15NEw2
さっき起きたらメールが入っててさ、ビックリしたよ。
これで俺が好きなバンドが全部無くなった。
もう終わりだ。
イエモンさらば!グッナイ!
150名無しのエリー:04/08/03 09:10 ID:u4/qMESE
解散なんて信じたくない。涙が止まらなくなりました。
ロビンと親びんはよく連絡取ってたみたいだけど兄弟とは連絡取ってなかったらしい。不仲説?またLIVEやるって、おじいさんになっても黄色猿だと言ったのに。嘘つき…
151名無しのエリー:04/08/03 10:17 ID:m++W5KrP
またベストアルバム出すかな?
152名無しのエリー:04/08/03 10:24 ID:/tpkGz3Q
兄弟、何してるんだろー?以前、どっかのスレ見ていたら、
「吉井ロビンソンとヒーセ、この2人が同じバンドで
活動していたなんて信じられません!」
って書き込みがあった・・・・高校生だと思うんだけど、
そんなこと言うあなたが信じられませんよ・・・orz
153名無しのエリー:04/08/03 10:35 ID:MPro2tJ+
今年も紫炎のうちわ 使ってたのに・・・
 大阪ドームが最後になったか・・・
         
  いろんな意味で 思い出のバンドだった
154名無しのエリー:04/08/03 10:47 ID:7Yttmnz2
いいバンドだったのにな
155名無しのエリー:04/08/03 11:18 ID:YVB17lhh
この胸に弾き金ひかなきゃ
156名無しのエリー:04/08/03 13:38 ID:nvENBThf
とっくに解散していた、ってことでしょ?
あれだな、社会からも忘れ去られていた人が白骨化した状態で
部屋から発見されるのに似てるよな
157名無しのエリー:04/08/03 13:42 ID:CeTRbWJJ
ちっが〜う
158名無しのエリー:04/08/03 13:53 ID:mxSDb4k4
また一つ、糞バンドがなくなった。
どんどん浄化させていきましょう。
グレイ、クソチル、ブームも解散汁!
159名無しのエリー:04/08/03 13:54 ID:vWRc2ZzC
もう一回ライブして欲しかったなーーーーーーーーーーーーーーーーー。
待たせといて、こんな終わりorz

でも数年後に再結成で一夜限りのライブとかやってほすぃ。
160名無しのエリー:04/08/03 14:26 ID:m+gPGry7
高校時代の「思い出」がまたひとつ、「過去」になってしまった感じだなあ。
驚きよりも、ただ素直に「そうか、終わったのか」と思った。

最後に今の気持ちをプライマルから引用させてもらいたい。
「さようなら きっと好きだった・・・」
161名無しのエリー:04/08/03 15:08 ID:4CeGnf3q
今JAM聴いてるけどやっぱ(・∀・)イイッ!!!ネ

ぐっなぁーああーい! かぞえーきれぬぅー
162名無しのエリー:04/08/03 15:10 ID:rvjZ5qyN
まだ実感ないよー。
ファン歴長くて自分もいい歳なんでロビンの言ってることが
身にしみて理解できてしまうんで、純粋にヤダヤダヤダって言えない。
言える若者がまぶしく感じてしまう。
大人になっちまったなあ、自分・・・。
163名無しのエリー:04/08/03 15:20 ID:xl9zuJhA
>>150
ロビンだったかエマだったか
どっちかの誕生日に2人で会ってたみたいだけどね。
いや、フォモ臭とかじゃなくて。
どっかで発言してたんだけど思い出せない。
164名無しのエリー:04/08/03 15:41 ID:/wLgVxSL
また4人の集結を心待ちにしてたんだけどね、残念です。
じゃあこれは漏れの中で1,2を争う思い出の曲の中から1フレーズ。

限りない喜びは遥か遠く 前に進むだけで精一杯
柔らかな思い出は あそこにしまって BURN BURN BURN BURN BURN
165死ね:04/08/03 15:45 ID:OCJb1uai
思いでのフレーズとか、いいとしこいてはずいよオヤジ
166名無しのエリー:04/08/03 15:50 ID:uKDdiEfE
俺19歳だけどめちゃショックです
167名無しのエリー:04/08/03 16:05 ID:OheGG+uN
てかビスコンティにお願いした時点で
決まってたんだよね解散は。
ある意味有終の美でしょ
168名無しのエリー:04/08/03 16:31 ID:pw627UZ4
日本から俺の音楽的ロックが、消えた。ヤッテクレル…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
169名無しのエリー:04/08/03 17:02 ID:2BTTIVx0
さて、出品準備しないと。。。

さよなら、そして楽しく切なく薔薇色の日々をありがとう!
イエローモンキーは私の心の中では、
いつまでもステージで輝き続けているので、
もう形或る物はいりません…。
だって見るたび悲しくなるし…。
170名無しのエリー:04/08/03 17:21 ID:/wLgVxSL
>>165
藻前こそ消えて無くなれよ?カス野郎。( ´,_ゝ`)プッ
171名無しのエリー:04/08/03 17:25 ID:tcZlnMjH
   〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ

              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 解散ヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて解散ギグなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…




172名無しのエリー:04/08/03 17:42 ID:xdk2hYec
誰にでもある青春 いつか忘れて記憶の中で死んでしまっても
あの日僕らが信じたもの
それはまぼろしじゃない ない ない

SO YOUNG!!



173名無しのエリー:04/08/03 17:47 ID:uzPKkTEm
決まっていたんだとしたら、ドームの立ち去り際にアニーが名残惜しそうに振り返った意味が解る。

私の世界を変えてくれたなぁ。


落ちぶれて消えるより惜しまれて消えるのが彼ららしいよね。


だけど、どうしようもないくらい辛い。悲しい。悔しい
174名無しのエリー:04/08/03 17:55 ID:wcSMGTDd
プライマル。は出された時期といい、内容といい、
ラストシングルだったんだなぁ。
あの寂しさと妙なあっけらかんとした感じがいいね。
175名無しのエリー:04/08/03 17:59 ID:uzPKkTEm
惜しまれつつ立ち去っていく。
まさにROCKSTARだね
176名無しのエリー:04/08/03 18:55 ID:UzhptKmc
RAINBOW MANはまじでガチ
177名無しのエリー:04/08/03 20:14 ID:HX15NEw2
くっそう
178名無しのエリー:04/08/03 20:51 ID:Da//dLs/
>>176



179名無しのエリー:04/08/03 22:50 ID:NMNsVI6F
自分、たまに復活ライブでの綿棒のMC想像してたりしたよ・・・。

最初神妙なこと言って最後しょうもないダジャレでごまかす吉井
休止なんてまるでなかったかのようにいつも通りのエマ
ちょっと涙ぐんでるの隠すためにいつもよりぶっきらぼうなヒーセ
何も言えないで終わるアニー

とかさ。
180名無しのエリー:04/08/03 23:48 ID:OBMvxt/J
>>179
最初から最後まで問答無用のROCK PARTY
その方がTHE YELLOW MONKEYらしくない?
181名無しのエリー:04/08/04 01:24 ID:XFmIGgw1
1日中イエモンのCDリピートかけてた
もう、寝ようと思って停止ボタン押すとき指が少しふるえた・・・
182名無しのエリー:04/08/04 01:38 ID:qrRO8/7c
高校時代から好きになって私ももう27。
もう若くないんだというような気持ちがした。


復活はやっぱり武道館でやってほしいななんて夢見ながらいました。

叶わないから夢。


色々ありがとう。
きみが忘れても私は忘れない。
183名無しのエリー:04/08/04 01:43 ID:h7qs6ukZ
今を〜生きるのは〜 過去が〜あったから〜
わめき〜ちらして〜 未来を〜 さ〜がし〜た〜
184名無しのエリー:04/08/04 01:53 ID:ZKcsOfba
芸能スレにも書いたんだけれど・・・
「SICKS」は中学3年、高校受験で苦しんでるときに聴いた。
その時の、自分の中にあった、ダークでネガティブな部分を
イエモンの曲に肩代わりしてもらった気がする。
だから、がんばれたのだよね・・・。ありがと。

もう観られないんだと思うと、悲しい。
185名無しのエリー:04/08/04 02:01 ID:wcCWkB76
一つの歴史の終焉だわ・・・。本当に大好きだった大好きだった・・・
大好きだったよーーーーばかやろーーーー!! でも・・・ありがとう。
186名無しのエリー:04/08/04 06:46 ID:GnGuZ/HQ
SHOCK HEART
187名無しのエリー:04/08/04 09:20 ID:3FfFi3EY
まんこくせースレ。。
188名無しのエリー:04/08/04 10:12 ID:640q4MDh
みんな他にどんなバンドが好きだったのさ
189名無しのエリー:04/08/04 11:50 ID:VmvaeCy/
その頃はKISSやAERO、OASIS…でした。
日本人バンドで唯一好きになったのがイエロー…

今もKISSやAERO、新しい所ではバックヤードベイビーズ、解散したがバックチェリー。
190名無しのエリー:04/08/04 12:43 ID:RrGgJDB7
ブランキー、ミッシェル、ジュディマリ、黒夢……
俺が好きなのは全部解散……
191名無しのエリー:04/08/04 13:43 ID:7RyVzraH
スッピツ
192名無しのエリー:04/08/04 14:21 ID:sHcShmNx
>184
私も受験のとき良く聴いてたよ・・
グダグダの解散の仕方もイエモンらしいね
いろんないい曲に出会えてよかった。ありがとう!
193名無しのエリー:04/08/04 15:04 ID:3K+KVAjW
それでもいつの日か戻ってきてくれることを何故か信じてしまう
194名無しのエリー:04/08/04 16:21 ID:LKyOT8WZ
イースタンユース、ナンバーガール、54-71,フィッシュマンズと並ぶ
日本の宝でした
195名無しのエリー:04/08/04 16:49 ID:XbYUiOx5
三国さんの事も忘れないで〜
196名無しのエリー:04/08/04 17:08 ID:4zCQ5oFN
エレカシ、ユニコーン。
197名無しのエリー:04/08/04 17:40 ID:sP7XJF+M
俺が好きなものはどんどんなくなっていくよ……
hide、Fishmans、JAM、黒夢、
198名無しのエリー:04/08/04 19:49 ID:8++JYQSu
LUNA SEA、Janne da arc、BUCK-TICK等

嗚呼そりゃワイが悪かったね、俺が悪かったわいや!!
ヴィジュヲタキューじゃあ!!
ヴィジュヲタヴィジュヴィジュヴィジュヲタヴィジュヴィジュ
ヴィジュヲタ、キュウウウーーーーーー!!!!
199名無しのエリー:04/08/04 20:36 ID:fsgSy4dK
>>194-197
日本のアーティストは、短期燃焼で名作を作る人が多いから(´・ω・`)
200名無しのエリー:04/08/04 22:08 ID:4zCQ5oFN
ラジオまでおきてられまへん。
201名無しのエリー:04/08/04 23:28 ID:L2rVU2fq
やっと決断したか!と思ってホッとした。
でも「ASIAN BOY」で2度と踊る事がないと思うと寂しくてたまらない。
TheYellowMonkye電飾、紙吹雪、銀のテープ全部好きだったな。
楽しいライブを観せてくれてアリガト!
202名無しのエリー:04/08/05 00:37 ID:vXtvhEiD
やわらかなおもいでぃわ〜
203名無しのエリー:04/08/05 01:22 ID:NnfdHdU7
いい意味でホントにうさんくさいバンドだったなー。でもそこがイイ!
コピーしようとしても絶対できないような「らしさ」があった気がする。
このへんを今のバンドに見習って欲しいと強く感じる。

どんどん好きなバンドが減っていくー。
204名無しのエリー:04/08/05 08:14 ID:5i3EGMiw
今頃フランス行きの船で
好きなリンゴをかじってんだよ
205名無しのエリー:04/08/05 08:19 ID:ueFpWYGD
猫も連れてな
206名無しのエリー:04/08/05 10:38 ID:2jkQ/lco
とりあえずベスト買った。
やっぱバーンはいい。
207名無しのエリー:04/08/05 10:48 ID:/8TC/Z65
もう、自棄酒飲んでやる。
一番キツいテキーラをちょうだいー。
無きゃなんでもいいよ、ガソリンでもいいよ。
208名無しのエリー:04/08/05 11:28 ID:LfmULnVW
藻前達知ってますか?人様に迷惑とコーヒーはかけてはいけないんだよ?
209名無しのエリー:04/08/05 14:29 ID:fdpS8zc/
>>208
常識だるぉ?
だがしかしラヴソースはかけて良いぞw
210名無しのエリー:04/08/05 21:58 ID:LOM2AKUL
17才から25才(活動休止のとき)まで私の生活は彼らが中心だった。
休止してからお金と時間に余裕ができ、飲み会などに参加するように
なった。その席がきっかけで彼氏もできた。そしてその彼と結婚した。
何かと忙しくてあまりyellow monkeyのことを考えたり、CDを聞いたり
はしてなかった。解散の報をきいたときも、意外と冷静に受け止められた。
と、思っていたけどやっぱりあれだけどっぷり浸っていたバンドが
解散してしまったのは、ショックだったみたいで今頃になってジワジワ
とキてます。さっき真珠色を聴いて泣きました。
211名無しのエリー:04/08/05 23:31 ID:UquE4SVA
じぶんの子供に「しつけ」や「マナーの教育」が
出来ない人は、絶対に子孫を残さないで下さい。

いま世の中には、「しつけ」のできない
DQN(ドキュン)が沢山います。
社会のモラルは崩壊寸前。

子供をきちんと育てられないくせにセックスしないで下さい。

お前達のようなバカに、子供を作る権利などありません。

本当に正しい教育をしようとしている人のみ、
セックスをして下さい。みんなで快適な社会を作りましょう。
212名無しのエリー:04/08/05 23:32 ID:UquE4SVA
交通ルールが守れないバカは、
日本から出て行って下さい。

信号がもう黄色なのに、すごいスピードで、
走り抜けていく車を見かけます。
このようなドライバーは、殺人未遂者です。

人の命をもてあそぶ鬼畜は、
刑務所に入れるべきです。

また歩行者で信号無視をするバカも、死になさい。

交通ルールを守らないバカは、
いますぐ苦しんで死んで下さい。
あなたはこの社会に必要ありません。
213名無しのエリー:04/08/05 23:32 ID:UquE4SVA
自転車を運転するときは、マナーを守りなさい。

歩行者とすれ違う際には、減速しなさい。
すごいスピードですれ違うと、
威圧感があるからです。
このような「思いやり」の気持ちがもてないバカは、
今すぐ死んで下さい。

また自転車に乗りながらの携帯電話やタバコは、やめなさい。
危険な運転をしてはいけません。
守れない場合は、今すぐ死んで下さい。

社会のマナーを守れないバカは、
この世に必要ありません。本当に死んで下さい。
214名無しのエリー:04/08/06 00:49 ID:BEvU6eMP
orz

さみすぃ。
215名無しのエリー:04/08/06 00:52 ID:wQoJGowl
もっとオサーンになって、いろんなものが浄化されたらライブ汁!
216名無しのエリー:04/08/06 13:26 ID:rEITAVWf
棒に花添えたいって歌詞がいい。
217名無しのエリー:04/08/06 13:31 ID:PrdvCzdE
自分にとって大切なバンドの解散は、
本当に、大きく切ない事件です。
218残念!!!:04/08/06 19:16 ID:9MypEWRB
しょうがねえかな・・・
また「SPARK」や「熱帯夜」みたいなキラキラした曲が聴きたいよ!!!
219名無しのエリー:04/08/07 11:45 ID:VwE2CKeK
>>211-213
うるせー!コーヒーぶっかけるぞ!
220名無しのエリー:04/08/07 12:41 ID:A56FfumC
死んだら新聞にのるようなロックスターになったのかいな
221名無しのエリー:04/08/08 14:53 ID:dCUXdQTe
最後ぉはぁ〜、政界へ〜ぇ〜♪
222名無しのエリー:04/08/08 18:25 ID:khue4KEX
Good Night 数えきれぬ
Good Night 罪を越えて
Good Night 僕らは強く
Good Night 美しく
あの偉い発明家も 凶悪な犯罪者も
みんな昔子供だってね
中国で暴動が起きました  朝日キャスターは嬉しそうに
「決勝戦終了後も、目立った混乱はありませんでした。」
「ありませんでした」 「ありませんでした」
僕は何を思えばいいんだろう
僕は何て言えばいいんだろう
223名無しのエリー:04/08/08 19:39 ID:z6nCpO5i
家でビールのんでイエモンカラオケ中〜。
解散か〜〜そうですか〜〜
224名無しのエリー:04/08/08 20:26 ID:7PE4dgv+
イエローモンキーは俺の青春だったな。
これ見てる奴も同じような奴多いだろ?
俺がイエローモンキーを知ってファンになったのは20の頃。
それから福岡であるライブには全部行ったな(俺は福岡住まい)
あんなに心身ともにのめり込めるライブはイエモン以外ないな。
彼女も俺の影響でイエモンファンになった。
だからイエモンは元カノとの思い出でもあるよ。
あの鳥肌が立つようなライブがもう生で見れないのは寂しいね。
昔カラオケでイエローモンキーの曲でライブの真似事みたいなことしてたのが
懐かしい。
思い出すと恥ずかしいが吐き気がするほど楽しい時代だった。
20代前半=イエローモンキーだったよ。
俺に熱い青春時代をありがとう。
225名無しのエリー:04/08/09 16:50 ID:u6q8Tq7u
あ、全然関係ないかもしれんが、、、
椿屋四重奏がロキノンフェスで、楽園とBURNを音の調整のとき歌ってました。
226名無しのエリー:04/08/10 00:00 ID:1ZXe+LSY
実家に帰ったらツアートラックのミニチュアやら、
彼らを最後に見た大阪ドームの紙吹雪とかあった。
つまらないもの取ってる自分がおかしかったけど、
なんかすごい思い出。

今、昔wow wowでやってたつわものどもの熱帯夜とか、
初武道館ライブを見てます。
メンバーむちゃ若い。
227名無しのエリー:04/08/10 00:38 ID:gaFe4jXp
BURNは中島みゆきばりの倭的な情念を感じる
228名無しのエリー:04/08/10 19:40 ID:i0GJZ7i+
こいつら
イングランドのTVにゲストとして出てたよね。
おれは萎えたが
229名無しのエリー:04/08/11 02:00 ID:/o9WPC2c
イギリスでは曲は全く受けなかったけどバンド名だけちょっと受けた
230名無しのエリー :04/08/11 15:12 ID:8/za580W
実質的なラストコンサート(ドームの)行ったよ。
その後急激に冷めて、CD全部売り払っちゃったけど。
忘れ去られた頃に解散なんてね。
吉井はいいだろうけど、他のメンバーはこの先仕事あんのかね?
231名無しのエリー:04/08/11 23:37 ID:rwbgLzxR
>>吉井はいいだろうけど、他のメンバーはこの先仕事あんのかね?

禿同
232名無しのエリー:04/08/13 02:13 ID:Vj5PfdeY
あーマジで解散かぁ
記念バピポしとこ
233名無しのエリー:04/08/14 01:56 ID:MVczY2ps
イエモンは解散決まるし中島らもは死ぬし今年の夏はせつねーなあ
234名無しのエリー:04/08/14 12:11 ID:8NlLHP1U
>233
禿同。連続技が効いた。
235名無しのエリー:04/08/14 22:07 ID:pbfHIHCW
もきゃっもきゃっもきゃっ
236名無しのエリー:04/08/15 04:28 ID:/n5ZLFsE
らもとジャージ吉井って似てない?いや似ている。
237名無しのエリー:04/08/16 20:53 ID:HZvL6Huf
>233
ほんと、勘弁してくれ って感じだよな
238モモ:04/08/17 16:40 ID:EsmKU8/q
>>233 ホンマに…。
どっちも しょーがないカンジが好きやった。
239モモ:04/08/17 16:53 ID:EsmKU8/q
YELLOW MONKEY は ホンマにダサイとこが魅力やったな。
そして、ごく、まれにチラっと見えるカッコ良さが もっと魅力やったな。
この感覚は、付き合ってる男に暴力を振るわれてるのに、なかなか別れようとしぃひん女とよく似てるわ。
240名無しのエリー:04/08/18 07:20 ID:ZwrbchPJ
スペシャでロックスターのPV流れる
241モモ:04/08/18 11:09 ID:QXJumRMx
THE YELLOW MONKEYは私の青春やったな〜。
242モモ:04/08/18 11:11 ID:QXJumRMx
えっ!?
スペースシャワーで今日流れる?
243名無しのエリー:04/08/18 17:54 ID:l1XUR5E9
>>242
ラブソースキボンヌ
244名無しのエリー:04/08/18 18:25 ID:ZwrbchPJ
もう流れない昨日の六時と今日の朝8時半からのリクエストでロックスター流れただけもうない残念!

吉井の七三分けワラタ
みんな若かったなぁ
245名無しのエリー:04/08/18 19:47 ID:QXJumRMx
>>244 グワ〜ン!!
見たかったな〜。
(´д`;)それってLIVEみたいなヤツやったンかな〜?
WOWOWもスペースシャワーもTHE YELLOW MONKEYが見たくて入ってるようなものやのに…。
もう意味ないな〜。
246モモ:04/08/18 19:49 ID:QXJumRMx
>>243 ???
247名無しのエリー:04/08/19 01:12 ID:6E/nPIeC
そうです!
ライブをプロモにしてましたつなげて(゜д゜)
多分イギリスと思う会場での画もあったし。
良かったですよ何か古い感じがレア
248名無しのエリー:04/08/19 09:22 ID:3ZdNzwX+
イエモンは華があったね。みんな背が高くて(ヒーセも見方によっては・・)
みんな男前で。吉井さんはとてもセクシーで。横アリのステージがちっちゃ
かったからね。歌も良かった。本当に大好きだったよ。歴史に残る名曲は
残せなかったが俺の記憶には一生残るだろう。
249モモ:04/08/20 00:57 ID:zrOjQmPO
>>247 マ、マジで〜!?
がっぺムカつく!!
もっかいやってくれへンかな〜(´д`;)
250名無しのエリー:04/08/22 04:20 ID:DhmVoGIW
イエローモンキーヲタの妹が鬱で氏にませんように
251名無しのエリー:04/08/23 23:49 ID:fFHmxrp0
ade
252名無しのエリー:04/08/25 17:39 ID:KNBNbAoF
キビツイ・・立ち直れない
一生活動停止のままだまし続けてて欲しかった・・
253名無しのエリー:04/08/25 18:17 ID:t4ExXVOS
254名無しのエリー:04/08/26 14:27 ID:trLVzN9u
いつまでも大物ぶってんじゃねーよ吉井。燃えカスが!
まともな音楽ファンはあんな軟派なカラオケソングなんか聴かない。
不細工で歌も下手な最低ミュージシャン
255名無しのエリー:04/08/26 20:53 ID:JfAlQXzB
正直BURNとガーリーは神
256名無しのエリー:04/08/30 21:25 ID:Dg9/uK/w
悲しきasianboyでしょやっぱ
257名無しのエリー:04/09/01 11:10 ID:2LR3v31Q
グロリアす
258名無しのエリー:04/09/01 15:24 ID:7iM5PdV9
シルクスカーフに帽子のマダム ですわ。
259名無しのエリー:04/09/01 17:07 ID:ZLfZK1ap
6,7年前,イベントでみたよ
260名無しのエリー:04/09/01 21:21 ID:l2ZnPqjE
せつない
261名無しのエリー:04/09/01 22:50 ID:PMG9G5PD
うたばんのトークであのイヤミな司会者二人を
のみこんでいたのが超面白かった。
262名無しのエリー:04/09/01 23:53 ID:5OlWro2h
今日最近よくライブ見に行くめちゃくちゃマイナーなバンド。
CDも出してないようなバンドが「ずっと好きでした。」
ってMCの後にプライマル。をコピーしてた。おもわず泣いたよ。
意志は受け継がれていくのかな。このバンド売れるかワカランが追いつづけようとオモタよ。
263名無しのエリー:04/09/04 14:10 ID:WS51yyN6
歌手としての格&総合歌唱力
達郎>∞>吉井
達郎と吉井が同時に歌ったら達郎の声しか聞こえないよ!
その位声量に差があります。
何が神だよ。
パクリやったり不倫したりヤンキーぶって自分を強く見せようとしたり。
単なる俗物だろ。暑苦しいから早く消えろ。
264名無しのエリー:04/09/04 20:19 ID:RFw0UIVt
「君と、僕は、過去と未来よりも、強く、強く結ばれて、
未来永後に、今年もよろしく!Ah!!Ah!!」
生で聞きたかった。
265名無しのエリー:04/09/05 04:56 ID:CwoYRJ89
吉井>∞>263
266名無しのエリー:04/09/06 04:04 ID:VpPLe16k
当時むちゃくちゃ好きだった人にイエローモンキーを教えてもらいました。
なんかせつない・・・
267名無しのエリー:04/09/06 12:41 ID:jWrZtICk
DATTEやってらんないじゃん♪
268名無しのエリー:04/09/06 19:47 ID:EC5tMwtL
DANZEN!! イエモン
269名無しのエリー:04/09/08 02:57 ID:1eiM8Pfo
昔、ファンクラブのキーホルダー落とした時はショックだったな…。
10年前の話だけど。
270名無しのエリー:04/09/08 02:59 ID:1eiM8Pfo
触り放題のライブの時、触ってれば良かった。
未だに心残り。
271名無しのエリー:04/09/08 19:04 ID:Ku9lsmjZ
>>270
そんなライブないわ!
272名無しのエリー:04/09/09 21:32 ID:Xm73N018
どなたかイエモンのファンクラブの、メアドの変更どうやるか教えて下さいOTZ
273名無しのエリー:04/09/09 21:58 ID:L9lwaJXT
>>272
HPの「FAN CLUB」コンテンツ、ペチコートレインに入って
「メールアドレス登録」をクリック。そこから登録修正できますよ。
ペチに入る際のIDナンバーとパスは今年のファンクラブの年賀状
にあったと。
ガンガレ!
274272:04/09/10 00:48 ID:Qve14fZS
やっぱりパソ無いと無理みたいですね…OTZ
ありがとうございました!!
275名無しのエリー:04/09/11 03:05:11 ID:qN0IsXDe
>262
ヤバい。泣きそうだ。
276名無しのエリー:04/09/11 11:16:07 ID:vmyVQ+OL
パクリ以前に声が痛い。
なんであんなガラガラ声がいいのかわかんね
吉井って広いオデコをいつも前髪で隠してるよね。
年齢的に髪の毛が少なくなってるよね。
277262:04/09/13 19:27:20 ID:+W12ElMg
>>275
そのバンド、結構ライブ見に行ってたんだけど、
ずっとオリジナル曲勝負で。なんとなくイエモン風の匂いしてたんだけど。
そのコピーでつながった。今まで人のカバーなんかしたとこ見た事ナカタノニ。
278名無しのエリー:04/09/14 05:04:41 ID:kmvIu+ua
>>277
全米が泣いたけど俺はもっと泣いた。
バンド名キボン
279名無しのエリー:04/09/14 13:39:58 ID:WVIU0afw
オネイサーン
280名無しのエリー:04/09/14 19:07:38 ID:w9sm8vWH
邦楽板って解散したバンドのスレは立てられないルールじゃなかった?
281262:04/09/14 19:57:29 ID:u3QkzNaG
>>278
名前は伏せとくよ。
なんか宣伝ぽくて嫌だしね。

ルックスは悪いけど、Voの声、メロディ共に最高。
のし上がっていきそうなバンドだよ。
282名無しのエリー:04/09/14 20:36:56 ID:tQBZdCYc
淋しいね 私の青春…
11月ナゴヤのとあるライブハウスでシルクスカーフに帽子のマダム歌います The Yellow Monkey万歳\(T_T)/
283名無しのエリー:04/09/16 20:52:26 ID:pULshDK1
>>282
がんがれ\(T_T)/がんがれ
284名無しのエリー:04/09/16 22:23:47 ID:iVexoT1+
こんなスレがあったんか_| ̄|○
漏れ的にはラブラブショウのカップリング?NAIと
スパークのカップリングのなんとかドライブが最高!!
まぁ全般的に好きなわけなんだが一番最強なのはなんだろうか
285名無しのエリー:04/09/17 01:38:10 ID:4QEi7LMc
人生の終わり
286名無しのエリー:04/09/17 19:42:27 ID:fdHfLyyF
ファーザー
287名無しのエリー:04/09/17 20:13:15 ID:LruKK+7p
うわー、たった今、Mステで『バラ色〜』が映ってたぁ!
288名無しのエリー:04/09/17 20:26:26 ID:WbRg9Uwt
吉井叩きの人間は林檎ヲタ、または元カノがイエモンヲタw
289名無しのエリー:04/09/18 13:56:38 ID:9azfB4tm
明らかにクソモンはバカにされている。
理由はクソモンファンは吉井をオオム信者における麻原しょうこうだと思っている
『絶対的、万能、ヒーロー』
BUT、ファン以外から見るとただの変態ミュージシャンにすぎない
そのギャップこそが笑いの根源。
290名無しのエリー:04/09/18 15:26:24 ID:S1J635wT
まだなじめない新たなるカーニバル
291名無しのエリー:04/09/18 23:05:55 ID:JXrMuncr
age
292名無しのエリー:04/09/19 08:45:21 ID:OpaQwU+J
>>284ムーンライトドライブいいね。
僕は悲しきasianboyが好きです。ジャケット見た時
かなりの衝撃を受けました。
293名無しのエリー:04/09/20 09:33:28 ID:1O6NigrB
満月の夜、ムーンライトドライブ聞きながら高速走ってたら
警察に捕まった思い出がある・・・
294名無しのエリー:04/09/20 17:46:39 ID:JpVV8eSO
DAMカラオケだとPVいっぱい映るよね。
JAM歌って、自己陶酔してしまった・・・orz
295名無しのエリー:04/09/21 03:05:32 ID:39fUcQNE
オークションでギターピックと、アニーのスティック出てたぽ
296名無しのエリー:04/09/23 00:03:30 ID:1DJdoHXT
rock jetでエマのインタビュー読んで
あまりにも自分の思っていた事とエマの言ってた事が重なっててはぁ・・・やっぱし。。。
と、落ちこんでしまい立ち直れない〜。

それにしても
エアロのライブ観た時に「僕のバンドはもう無いんだ。。。」と
悲しくなってしまった。
ってエピソードには泣いた。
ファンも辛いが、それ以上に辛いんだよね。。。
(当たり前か。)

297名無しのエリー:04/09/23 00:39:59 ID:kKCmqckV
解散後にファンになった自分はなんつーか、間が悪すぎ
298名無しのエリー:04/09/23 16:44:13 ID:OfHvp6Hj
>>297
たくさんの良い曲に出会えただけで幸せと思えばいいよ。
299名無しのエリー:04/09/23 22:35:54 ID:EAS9ttq9
吉井さん!再結成してっ!!!
300名無しのエリー:04/09/24 00:26:03 ID:u9lJq57v
家族が離れる事の無いようにmonkeyも解散だけは無いと思っていた。
時々悲しみで立ちすくんでしまう時がある。
301名無しのエリー:04/09/24 18:14:03 ID:YA0v6Xdu
私もイエモンだけは好きになれないなぁ。
ファンの方には悪いけどなんかあのボーカルがきもくて寒くて・・・
歌い方もきもくて歌唱力も演奏力まったくないし。
ラジオやテレビでイエモンが流れてるとすぐ
チャンネルを変えてしまう癖がついてしまった。
302名無しのエリー:04/09/24 18:55:46 ID:CTzToQjD
>>301
私『も』って、誰に対してのレス?
嫌いならこんなとこまで来て時間割いて書き込まなくても結構。
303名無しのエリー:04/09/24 22:05:19 ID:7gx3yE5e
歌唱力も演奏力もないって、それなら一体どのバンドが上手いのかね?
と釣られてみたりして。
304名無しのエリー:04/09/25 03:43:23 ID:DLTR2zl9


>>301
君は馬鹿じゃな〜い!?♪

とまたまた釣られてみたりして。
305名無しのエリー:04/09/26 14:54:44 ID:xYaSvdai
イエモンについての俺の率直な意見

とにかく最悪。
モー娘、GLAY、ラップ、ヒップホップが最悪だと
わめいている香具師がいるが、イエモンよりこいつらの方がはるかにまし!

吉井のゲロを吐くようなキモイ歌い方、お塩先生真っ青のDQN発言も
彼のキモさを一段と引き立たせている(w。

中居正広ですら吉井より歌唱力は上だからな。
306名無しのエリー :04/09/26 15:27:25 ID:Eg9PYwEK
ライブでもっかいあれやりたいな
ザ!イエロー!モンキーー!!!
ってやつ

当時まだ若くて、友達とふたりで八代亜紀顔負けのスパンコールギラギラの衣装と羽根つけて
ライブで踊り狂ってたの覚えてる

大阪のライブが楽しかったなぁ
307名無しのエリー:04/09/27 04:31:50 ID:Ti3VVuC5
>>305

>わめいている香具師
だれが?

>お塩先生真っ青のDQN発言も
お前FUNだたーな?w
308名無しのエリー:04/09/27 06:36:20 ID:pbvQGcdV
ほんとうに最高でした。曲を聴くと10代の辛くてはかない思い出が甦ってきます。思えばいつもあなた達の曲に勇気づけられ、生きる力をもらえたと思っています。ほんとにありがとう…
309名無しのエリー:04/09/27 22:27:00 ID:u0rh13+i
「熱帯夜」いい曲だねぇーーー
310名無しのエリー:04/09/29 00:54:29 ID:19Y+wNGK
あげ
311名無しのエリー:04/09/29 02:48:59 ID:9u7zV/Y7
邦楽板にイエモンスレあったんだ。伝説板しかみてなかったよ。
312名無しのエリー:04/09/29 10:49:57 ID:gDVc0w9j
音楽板にもあるよ。
【好きな人】THE YELLOW MONKEY【いない?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1094492040/

313名無しのエリー:04/09/29 21:27:10 ID:J7SC9nI4
しかもメタル板・・。少し寂しいけどマターリ進行でいいよ。
314名無しのエリー:04/09/30 00:53:29 ID:ShrI8C1d

芸能にもあったりする・・・。

【ASIAN BOY】THEYELLOWMONKEY解散!!【SO YOUNG】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1091426668/
315名無しのエリー:04/09/30 21:04:38 ID:6w1WAqTQ
君が好きだよ とても とてもとてもメビウスです
さっき見た天使が それは 淡い心だって言ってたよ
限界だもの…
全開だもの

イエモンのことを思うとホントにホントに切なくなる。
あの4人だからこそのあの存在感。
全曲好き。 
316名無しのエリー:04/10/01 11:52:30 ID:z9ySfHXb
昨日発売のbridge42号、泣きました。
317名無しのエリー
>>316
自分も。
一番泣いたのは休止が決まった時だけど。
DMで解散知らされても、ちっとも出てこなかったのに・・・。
『ボートを燃やせ』のあたりで、一気に来た。

まだ泣けるんだ、自分。とちょっと自分でビックリしたよ。