【Secret Garden】大野愛果【Shadows of Dreams】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
倉木麻衣や愛内里菜などGIZAのアーティストに楽曲を提供している
大野愛果さんについて語るスレです。

一応過去ログ
【大野愛果】2ndアルバムのタイトル/収録曲【倉木愛内】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030267431/
大野愛果 Part2(html化中)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1036207435/
大野愛果 Part3(html化中)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1046089704/
【Shadows of Dreams】大野愛果【Secret Garden】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058854297/l50
2名無しのエリー:04/02/17 11:00 ID:FwYMBDlj
2
3名無しのエリー:04/02/17 22:08 ID:1aIPs0oh
3
4名無しのエリー:04/02/17 22:33 ID:v6jslROd
落ちちゃったんだ・・・スレ立て乙
5名無しのエリー:04/02/19 20:15 ID:jOeqTk65
今年もコナソの映画主題歌は大野さんの曲かな?
6名無しのエリー:04/02/19 20:46 ID:H4xj3fDE
GIZA頼られすぎ!重圧だな・・・
7名無しのエリー:04/02/20 17:05 ID:uKfTQdgg
ほんまごめんなさい!!にワロタw

愛果さん関西弁しゃべるんだね。
8名無しのエリー:04/02/22 01:53 ID:8wrQcavq
>>6
GIZAで一番売れ線の曲書く人だからねェ。
9名無しのエリー:04/02/23 20:40 ID:CxWVGiza
 
10名無しのエリー:04/02/25 01:11 ID:BgS7RXN1
age
11名無しのエリー:04/02/26 23:46 ID:b2jjDGU0
いつになったらアルバム出るんでしょう?
早く出して〜〜〜〜。
12名無しのエリー:04/02/27 19:25 ID:BU091WhQ
高岡、岸本らに提供するなんて、曲を捨てるようなものだ。
13名無しのエリー:04/02/27 22:34 ID:olZcdPMI
作った曲を
尾城九龍にアレンジさせるのはヤメレ・・・。
せっかくの曲が瞬殺されてしまう。
てか尾城とコンビ組みすぎだよ・・・(泣。
14名無しのエリー:04/02/28 19:44 ID:ja7yxISe
英語の歌詞は本人がやってるのかな?大体は和→英訳みたいだけど、
shadows of dreamなんて結構原詞は無視されてたような
15名無しのエリー:04/02/28 22:37 ID:JNNj73p8
>>14
英訳はデロン・レイノルズ氏が担当しております。
16名無しのエリー:04/03/01 13:26 ID:u9TJ/siY
誰かsecret gardenの日本語詞おしえてください。
17名無しのエリー:04/03/01 14:08 ID:Vp3eKgXP
>>16
原曲も英語詞です。
18名無しのエリー:04/03/02 08:44 ID:44XuodX9
age
19名無しのエリー:04/03/04 00:02 ID:TcDDIg8m
大野曲の徳永アレンジは好き。
小澤アレンジはあんまり
20名無しのエリー:04/03/04 13:12 ID:0hiSq3+8
age
21名無しのエリー:04/03/06 06:37 ID:isv3/lkK
今後のセルフカバーなど独自活動に期待age
22名無しのエリー:04/03/06 18:54 ID:qOWZxdSn
age
23名無しのエリー:04/03/07 23:31 ID:68AfWVKM
age
24名無しのエリー:04/03/08 02:03 ID:ZZ6ZdSRB
ラララ☆チューチュー☆ラーブにヤバイくらいハマってる俺・・・。
25名無しのエリー:04/03/08 07:02 ID:AwE41D7s
倉木麻衣が亀頭をパフパフ【左手は添えるだけ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078320350/l50
26名無しのエリー:04/03/08 19:43 ID:PdzLzLst
GIZAなら倉木に提供するのが1番世間に受け入れられるのに・・

無名のアーティストに曲作ったり変な歌詞付けられたり、せっかくの名曲も台無し。

27名無しのエリー:04/03/08 19:58 ID:mZpYzPD1
ww
28名無しのエリー:04/03/09 02:02 ID:9amxqoVV
三枝の新曲は久々に渾身の曲だと思う。サビのコーラスが抜群にいい。
>>26
新人の中では岸本とは相性よさそうだが。愛する君が〜なんていい曲だよ。
高岡はだめだろ、あれは・・・新曲も前曲とまるで似たようなものだな。
29名無しのエリー:04/03/09 02:14 ID:X427vcqd
大野はしばらく倉木一本でいいよ
いろいろ使いすぎ
30名無しのエリー:04/03/09 04:27 ID:Fn2Mcd1L
岸本は作詞を小豆にさせてるため大野曲が台なし
倉木以外では茜タンが良い。
新人に提供もいいが、もう1度タンバに提供してほしい。2曲とも良かった。

次回は大野作曲徳永編曲で
31名無しのエリー:04/03/09 17:56 ID:MS+CXSkA
菅崎は和風で恋ごころ、春の〜系
三枝はアップテンポでちゅーちゅーラブ系
倉木は多種多様に提供してってほしいな
高岡は確かに合わないので、はやく自作自演できるようになってほしい
竹井は静かなる〜はよかったけど、ずっとこの路線でいくのはきつそう…。
32名無しのエリー:04/03/09 18:34 ID:Pgl1Ugb0
菅崎の歌詞はなんだか聴いてて気にくわない・・なんかアリキタリ。
岸本の迷宮〜はメロディは好きなんだけどあの歌詞じゃ。アニメのために作ったんだろうけど。
他の2曲はいいと思うケドな。
歌詞なら三枝が1番聴いてられるかも。声はちょっと好きじゃないけど。。
高岡の君の傍でも竹井の静かなるメロディーも曲は好き。

もうすぐ倉木の新曲出るけど大野さん作曲じゃないし。
倉木出せば売れるのになんで出さないんだろう。倉木が大学大変なのかな?
33名無しのエリー:04/03/11 00:09 ID:IRq3NhV1
>>32
三枝の歌詞は内容的には悪くないんだけど歌詞的に見ると
嫌だな。言葉詰め込みすぎて曲つぶしてる。
眠る君〜のTVサイズあたりでやっとよくなってきたかと
思ったけどフルで聴くとやっぱひどかったし・・。
34名無しのエリー:04/03/11 01:51 ID:bQqoSbql
大野は愛内、上原あずみ、ZARDなんかと相性がいいのでは。

てか新しい韓国人の曲は好きになれない・・・。いつもなら小豆が出てくるところを、なぜ三枝が作詞?
わからん・・・。

岸本はいい曲ばかりもらってるのに迷Q以外売れないし、尾城はウザいし・・・。
35名無しのエリー:04/03/11 02:13 ID:bflQIc/N
>>34
迷Qはかなりナイスな曲だよ。ただAZUKIがこねくりかえして少しおかしくなった。
どっちにしても岸本の歌唱がひどい。
カバー希望。
36名無しのエリー:04/03/11 17:42 ID:yExzLjNw
Delicious Wayの1:57あたり「オナニー」って言ってるんですか?
37名無しのエリー:04/03/11 21:15 ID:rCTuA5Dl
>35
迷宮〜はどうやって英語の歌詞付けるんだろー
38名無しのエリー:04/03/16 00:54 ID:t90ZOkhh
sage
39名無しのエリー:04/03/17 01:05 ID:Ye5rCzPj
>>37
無難にmake youとかになりそうじゃない?
40名無しのエリー:04/03/20 15:47 ID:z46uTza2
「なちがえました〜」の大野さんでしたsage
41名無しのエリー:04/03/21 12:36 ID:qzeGahhw
なんか日記みてると小松未歩と同じような印象を受ける。
42名無しのエリー:04/03/21 13:26 ID:FW9LRPc7
三枝夕夏age
43名無しのエリー:04/03/22 12:34 ID:ke+LauSO
茜age
44名無しのエリー:04/03/22 12:55 ID:p9Nni5oW
愛果さんとゆりっぺ、どっちの方が良い作曲家?
45名無しのエリー:04/03/23 03:39 ID:X2YW2ce9
大野
46名無しのエリー:04/03/23 14:28 ID:WQjcTUKA
 公式HPの3月19日コラムに書かれている楽譜の曲が何の曲かわからない。
47名無しのエリー:04/03/25 00:42 ID:BbV/USlX
>>44 中村由利
48名無しのエリー:04/03/25 21:40 ID:2BoM2tSY
>>44
大野だろ。中村曲は中村以外が歌うと、なんか味気ない感じ。
>>46
もしも君に巡り会えたら・・・
49名無しのエリー:04/03/26 11:16 ID:hKN29QDH
>>48
凄い!Tatなのかー!46じゃないけど、dクス(・∀・)!
50名無しのエリー:04/03/28 09:27 ID:XYV7Vrl1
愛ちゃん(;´Д`)ハァハァ 
51名無しのエリー:04/03/28 21:22 ID:toYIc+AV
GIZAは無能+ブスしかいないんだなw
52名無しのエリー:04/03/28 21:32 ID:7R/asUsS
可愛いのにブスとか言うなよ興奮しちゃうじゃないか(;´Д`)ハァハァ
53名無しのエリー :04/03/28 21:32 ID:jb8wljUW
昨日の西武ドームの開幕セレモニーで国歌斉唱してた人が、愛果タソに似てた。
オペラ歌手っていってたけど、名前は忘れました。
開幕戦観に逝った人、思い出させてください。
54名無しのエリー:04/03/29 00:10 ID:SUaWYQsY
本当のブスとはこういうことだ・・・。

http://www.h5.dion.ne.jp/~willbe/jpeg/syo_1.jpg
55名無しのエリー:04/03/29 23:38 ID:9uAyZcO3
あげちゃうぜー!!!!!!!!!
56名無しのエリー:04/04/01 18:55 ID:SqrtzUt/
age
57名無しのエリー:04/04/03 00:13 ID:f71kXktN
愛内age
58名無しのエリー:04/04/07 16:19 ID:/AaKgj9W
祝!倉木の3曲目 保守
59名無しのエリー:04/04/07 22:11 ID:uZYJnXE4
「Lover Boy」 作詞:倉木麻衣 作曲:大野愛果 編曲:DJ ME-YA

気になる愛果曲・・・
60名無しのエリー:04/04/08 11:10 ID:v3hAwO9Z
野球中継のタイアップってどうなのさ。
GIZAって・・・・・・・
61名無しのエリー:04/04/08 21:55 ID:ARw/HD6k
野球中継だろうとなんだろうと売れてくれれば文句無し。
62名無しのエリー:04/04/11 22:49 ID:AOG9iuOy
Lover Boyカップリングなんだよな・・・鬱。
63名無しのエリー:04/04/14 21:17 ID:OutL7ADh
カップリングにしとくのもったいないよ
64名無しのエリー:04/04/15 18:38 ID:+P6kAaP0
Being社 辞令希望

>激しく解雇希望
三枝夕夏(dbはいても良い) 上原あずみ 菅崎茜 北原愛子 高岡亜衣 竹井詩織里
宇徳敬子 

>解雇希望アレンジャー
小林哲(問題外) 大賀好修  corin(小林麻琴) 

>存続希望
B'z ZARD doa ガーネットクロウ Flow-war 小松未歩 滴草由実 近藤房之助
生沢佑一 WAG DIMENSION 愛内里菜 倉木麻衣 

>存続希望アレンジャー
徳永暁人 池田大介 小澤正澄 Dr.Terachi & Pierrot le fou
古井弘人 Cybersound Yoko,B.Stone

未掲載はどうでもよろしい方々です
65名無しのエリー:04/04/15 22:48 ID:DnIV4oxG
>64 Beスレにでも書いたら?スレ違いだと思うけど・・
66名無しのエリー:04/04/15 23:01 ID:kbz2vxuA
WAG?
67名無しのエリー:04/04/17 21:25 ID:le0Y9wRw
三枝と上原はいてもいいんじゃないの?
doaとFlow-warとDIMENSIONは聞いたことない
68名無しのエリー:04/04/17 23:31 ID:D+m4K+ZI
もう提供楽曲が多すぎて、把握出来なくなりました。
誰か一覧を作って下さいな
69名無しのエリー:04/04/18 00:17 ID:4RcJ19dQ
愛果と69
70名無しのエリー:04/04/19 02:17 ID:yvCBd/pV
>>64
鬼門とクーロンは激しく解雇。というかニフラムかけてやりたい。
71名無しのエリー:04/04/20 00:59 ID:9+8XTVH1
冷たい海はコーラス入れてるの?倉木の多重音声でわかりにくいが。
しかし最高にいい曲だな。
72名無しのエリー:04/04/22 23:38 ID:3vh7VX45
オレはFrozen Seaのほうが好き
73名無しのエリー:04/04/23 12:40 ID:SUN3yblq
 スペシャルホーリーナイトの大野版が聴きたい
74名無しのエリー:04/04/23 20:09 ID:Qd+VHB0U
次のアルバムには「青い青い〜・・・」は入ってるという話を聞きましたが、本当ですか?
75名無しのエリー:04/04/24 07:17 ID:AY01JwK1
早く出してくれ
76名無しのエリー:04/04/26 19:55 ID:DNak9TLV
ageときます。
77名無しのエリー:04/04/27 09:56 ID:N7iK60Hz
AZUKI77
78紅の豚 ◆PH5F8eeO2s :04/04/27 22:46 ID:Bkv8LwI7
この人はテンサイでつか。
79名無しのエリー:04/04/28 22:47 ID:saxf59Hz
ザードに曲提供しないでほしい
80名無しのエリー:04/04/29 02:19 ID:oRTPYoXd
なんで?
81名無しのエリー:04/04/30 23:27 ID:J5LXULmh
次のアルバムではZARDの曲カバーするだろうね。そうしたら坂井はコーラスで参加するのかな。
82名無しのエリー:04/04/30 23:54 ID:D69WSPmj
坂井さんの意向で大野はZARDのカバーはできないことになっています。
83名無しのエリー:04/05/01 14:17 ID:cR8NbpnQ
>82 ZARDヲタだ。(笑  愛果さんに提供してもらってなかったら
ZARDはもう売上ガタガタだろうに、
カバーさせないとは坂井もさすがは女帝だね(藁
84名無しのエリー:04/05/01 15:06 ID:7eNoSIMb
>>83は笑と藁を使い分けてる部分が凄い
85名無しのエリー:04/05/02 11:12 ID:LC2mjnH9
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次のアルバムまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
86えびら:04/05/04 07:10 ID:JS0aJhIr
>83
それだけ坂井さんは自信が無いてことかねぇ。

早く新しいアルバムが出んかな。。。待ちくたびれ
87名無しのエリー:04/05/06 23:57 ID:BBSF9WdD
今日もうつむいて歌ってたね。照れ屋さん♪
88名無しのエリー:04/05/07 00:26 ID:6hPbEKiY
鼻の穴見られたく無いからだろ
あそこまで気にする必要無いのに
89名無しのエリー:04/05/07 00:40 ID:RT1Nwexf
落ちそうだからage
90名無しのエリー:04/05/07 01:27 ID:wNnA2+ad
菅崎茜の恋ごころが一番好き。
着メロ欲しいけど綺麗な音のがないのよねー

ヤマハのララメロが着メロの音としては一番綺麗だけど
恋ごころ無いし・・・
私もリクエストするから他の人もリクエストして
恋ごころのララメロver作ってもらおう
91名無しのエリー:04/05/09 10:51 ID:UUSe6H5b
思い入れがあるので「This is your life」
菅崎の曲だったら「春の陽だまりの中で」
自分の中ではこの2曲、GIZA内でも上位1,2位かも。
92名無しのエリー:04/05/09 12:03 ID:Rpqh9Joo
この人のアルバムで提供先の一覧みたいなのが載ってるサイトみたいなの
ありますか?
93名無しのエリー:04/05/09 12:49 ID:zwkRyiRb
>>92
普通に公式HPのdiscographyに載ってると思うけど…
提供曲一覧もYahoo登録ファンサイトに載ってるし。

コラム、更新してるね。
葛藤する愛果さんもかわいい。
94名無しのエリー:04/05/09 20:04 ID:v1tu/7vK
かわいくないだろゴリラは
95名無しのエリー:04/05/11 00:53 ID:eMw+pI8t
そんなことないよ
96名無しのエリー:04/05/12 05:55 ID:RfId+EJM
いい加減ageノ、
97名無しのエリー:04/05/12 11:07 ID:5Hf0lyw/
>>90
確かにヤマハのララメロって菅崎茜の曲少ないよね。
確か2曲くらいしか無かったと思うよ。
私も恋ごころ好きだからリク入れてみるよ。
何とか採用されて作ってもらえたらいいよね。
他にも好きな人はリク入れてみて
98名無しのエリー:04/05/16 02:30 ID:WvAaSmma
Shadows of Dreamsの3曲目の曲名を教えてください。
99名無しのエリー:04/05/16 06:20 ID:4beQrIQw
(´-`).。oO(なに言ってんだろ?)
100名無しのエリー:04/05/16 08:13 ID:QDb3/5h7
Shadows of Dreamsだっけ
101名無しのエリー:04/05/17 00:40 ID:gT51zBUx
愛内の新曲も愛果作曲だけど良曲だわ〜
102名無しのエリー:04/05/18 02:02 ID:OLhqPQZw
次のアルバムではTonight,I feel close to youは絶対入れて欲しいな。
倉木とのデュエットはいらないけど。
103名無しのエリー:04/05/19 15:48 ID:mgjnzLGL
DAIKOH NAGATO
から
AIKA OHNO
ができるということは
大野は長戸の影武者。
大野は飾り。
104えびら:04/05/20 02:11 ID:ZD7GvU9E
次のアルバムには「key to my heart」入れて欲しいな・・・
105名無しのエリー:04/05/20 21:15 ID:bSkqx4eo
フレッツスクウェアでパンライブ見た。
Secret Garden歌ったよ。オリジナル聴いたのは何気に初めて♪
今日もテレ屋の大野さんでした。
106名無しのエリー:04/05/21 20:53 ID:vvHTO5yW
Shadows of Dreamsはあんなのに提供したのはもったいなさすぎたよー。
倉木麻衣に提供してれば・・・。
ZARDだったら少女の頃の戻ったみたいにに次ぐ名バラードになったかも。
107名無しのエリー:04/05/21 23:10 ID:Xek6Grw9
あんなのって・・・・。(sweet velvet)
108名無しのエリー:04/05/21 23:32 ID:vvHTO5yW
ごめんなさい。
109名無しのエリー:04/05/22 05:59 ID:MZ1hxClD
いや、「あんなの」でおkでしょ。
110名無しのエリー:04/05/23 02:14 ID:EBNts+BB
>>106
菅崎のアルバムに入ってたらよかったかも。

愛内のForever you
菅崎 begining dream
三枝 I'm in love

あたりをカバーしてほしい
111名無しのエリー:04/05/23 02:38 ID:UkTu1S4E
大野愛果には関係なくて申し訳ないんだけどI'm in loveは
やっぱZARDのI'm in loveですよ(織田哲郎作)。
112名無しのエリー:04/05/26 03:28 ID:ia8hnMiH

マジで倉木にA面の曲を書いてほしいなー。
アルバムも大野7曲、徳永3曲、YOKO2曲くらいのバランスで・・・。
113名無しのエリー:04/05/26 16:51 ID:BFtKihpF
age
114名無しのエリー:04/05/29 01:10 ID:lKMWoSFn
まぁごちゃごちゃ言ってないでアルバムだせと
115名無しのエリー:04/05/30 00:16 ID:x1DjLCQr
まあスレッド落ちないうちにネタよこせと
116名無しのエリー:04/05/30 18:28 ID:t7vCzL1h
アルバムマダー?
117名無しのエリー:04/05/30 20:03 ID:6Jp0wYxW
ゴリラ
118名無しのエリー:04/06/03 00:29 ID:FY4z6VzI
マダー
119名無しのエリー:04/06/04 20:11 ID:8jnbM9Bw
 
120名無しのエリー:04/06/06 00:29 ID:Sfvb3rVF
いっそのこと、key to…を、
セルフカバーでシングルカットをと言いたい。
一生に一度、シングルを出してみろよと。
臨時ユニットを作ってもいいから。

ずっと影のような存在でいいのかと。
121名無しのエリー:04/06/06 11:28 ID:/zV8E60b
「明日へ架ける橋」…なかなかイイじゃないですか!

パッと何も知らずに聴くと、おっ、大野サウンドかと思ったら、
徳永氏だったのか…。

いい意味でだまされそうになりました。


122名無しのエリー:04/06/06 21:35 ID:WFoVHDz9
ちなみに
カップリングの"Lover Boy"の方が
愛果さん作曲ね


123名無しのエリー:04/06/08 17:59 ID:bRXmIwfo
今までこの人について良く知らなかったけど、
例えば倉木麻衣のベストアルバム"Wish You the Best"に
収録されている16曲のうち、10曲までもが大野愛果曲なんだね。
改めて彼女の(隠れた?)存在の大きさに気付かされました。


124名無しのエリー:04/06/09 14:08 ID:HsCJ3SmK
ZARD「運命のルーレット廻して」
倉木麻衣「NEVER GONNA GIVE YOU UP」
三枝夕夏 IN db「君と約束したやさしいあの場所まで」
倉木麻衣「明日へ架ける橋」
これらのC/W曲の作曲は大野。
125名無しのエリー:04/06/09 15:28 ID:roMpbbMo
ジャイアントコーン(・∀・)イイ !!

漏れも買ってこよう……
126名無しのエリー:04/06/10 00:21 ID:1RpYRzvS
>>123
もしも「大野愛果」さんという存在がなかったとしたら…、
今頃「倉木麻衣」なんていう人はいませんよ。おそらく。

(と、大野さんはすごいが倉木はどうでもいいよ、と言いたいところだけど、
大野さんの書くせつない曲が倉木マイマイのか細く弱い声と非常に合ってて…)
127名無しのエリー:04/06/10 00:32 ID:XpwiAVmp
要するに大野も倉騎がいなかったらいないんだよ
128名無しでいいとも!:04/06/10 00:40 ID:gEZmKK1m
美人ですね。
歌も上手い。
129名無しのエリー:04/06/10 02:13 ID:Ub1suFFm
↑>美人ですね

はじめてそういう人を見ました♪

>要するに大野も倉騎がいなかったらいないんだよ

二人がいなかったら、長戸もすっ飛んでいたでしょう。
130名無しのエリー:04/06/10 02:49 ID:BejlhbBe


@大学は出ているのか?
Aピアノ等楽器は弾けるのか?
B兄弟姉妹はいるのか?
Cどうして詞を書かないのか?
D彼女の書く曲はあえていうなら、どんなジャンルなのか? 
Eどうして表舞台に出てこないのか?
F彼女のように、女性で若い頃から作曲しかしないタイプの女性は他にいるのか?
G男性(又はグループ)に曲を提供することはありえるのか?
Hどんな少女時代を送ってきたのか?
I印税がガッポガッポ入ってるはずなのだが、お金にはあまり興味がないのか?
J友達はいるのか?
K彼氏はいるのか?
Lどんなタイプの男性が好きなのか?
M何人の男とつきあってきたのか?
N宇多田は「大野愛果」という存在を意識したことあるのか?
O歌のあの英語はうまいのか?
Pこのまま影の存在のままでいいと思っているのか?
Q倉木や、例えば編曲で徳永氏といつ、どこで、どんな会話がなされているのか?
131名無しのエリー:04/06/10 19:30 ID:Qcpsm6Za
>G男性(又はグループ)に曲を提供することはありえるのか?

明日もし〜とか青い傘でとかあるじゃん
132名無しのエリー:04/06/10 19:48 ID:Ub1suFFm
>>130
知りたいならGIZAに就職するか、関係者と知り合いになったらどう?
133名無しのエリー:04/06/10 21:24 ID:EC5G3Z+R
何だかんだ言っても、歌うまいし、顔もいいね。
134名無しのエリー:04/06/10 22:58 ID:G1mXRHHE
GIZAって徳永と大野いなくなったらつぶれそうだな
135名無しさんは見た!:04/06/11 20:15 ID:+VDdnrTY
最高に才能にあふれているね。
136名無しのエリー:04/06/12 12:50 ID:IAL4Wkxv
顔は好み。
137名無しのエリー:04/06/12 18:33 ID:4QS00rOy
倉木麻衣に提供してるこの人の曲いいと思う。
time after timeとか。
Book Offで倉木とこの人のCD探してこようっと!
138名無しのエリー:04/06/12 20:46 ID:2SEOJWcg
>>133
川島だりあも悪くないと思うよ、個人的には。
139名無しのエリー:04/06/12 20:55 ID:E0u9sKG3
この人の声、好きだな。
倉木もいいけどこの人もイイ!
140137:04/06/12 21:18 ID:4QS00rOy
1st、1250円で手に入れました。
secret of my heart倉木よりいいね。
2ndも手に入れたいな。
141名無しさんは見た!:04/06/13 00:12 ID:frc5pUei
>>140
セカンドよりもファーストの方がいいかも。
好みだけどね。
142137:04/06/13 01:12 ID:9WRqOEeF
前BSでライブやってて可愛いから見てみたけど
time after time、stay by my sideとかよかった。

>>141
たった今大野2ndと倉木ベスト借りてきました。
tonight,I feel close to youとかいいね。
まだ全部聴いてないけど。
143名無しのエリー:04/06/13 15:42 ID:eU1+msi7
>>140
そうか?
secret〜とLove,Day〜は倉木バージョンのがよかった。
大野バーはまったりしすぎ。他の倉木曲は全て大野のほうがいい。
愛内曲は微妙だな。キーが大分落としてあるし。

大野のアルバム聞いて、愛内は高いキーでしか上手くないってことが分かった。
デュエット(?)では邪魔に感じた。倉木も。
144名無しのエリー:04/06/13 16:54 ID:u8Ag0KGG
いずれにしても、大野は上手いよ。
フルライブとかしてほしいな。
145名無しのエリー:04/06/13 17:23 ID:/VgtiKCQ
そうでもないよ
146137:04/06/13 17:56 ID:9WRqOEeF
>>143
よく聴いたらsecret〜は倉木バージョンがよかった。
日本人にしちゃ英語の発音が上手だと思った。
CD見ると外国向けに発売してるみたいだね。

愛内って人の曲は聴いたことない。
147名無しのエリー:04/06/13 18:09 ID:7WAOHYQQ
>>146
いやいや、大野バージョンもいいよ。
倉木よりボーカルが大人ぽくて素敵だ。
ルックスもいいし、もっと露出多くてもいいのにな。
148名無しのエリー:04/06/13 18:10 ID:/VgtiKCQ
そんな事ないよ
149名無しのエリー:04/06/13 22:54 ID:sg+W8oNe
>>148
そこまで否定しなくても…

自分は好きなタイプのボーカル。
150名無しのエリー:04/06/14 01:56 ID:Lakz3vtl
>>147
大野の曲は好きだが、正直ルックスは・・・だな。
てか、どの写真もロングヘアで下向いてるから顔わかんないんだけど、
顔が良かったら、とっくにデビューしてると思うんだよね。ポスト小松的な感じで。
151名無しのエリー:04/06/14 02:13 ID:1dVzccWS
大野の曲が嫌い、って人はあまり聞いたことありませんね。
「倉木は別にどうでもいいor嫌いだけど、
曲は嫌いじゃない,というか…好き」という人は多いですね。

つまり大野さんのメロディが優れてるということですね。
152名無しのエリー:04/06/14 03:05 ID:tIj17q51
>>151
倉木麻衣自体は可愛いと思う。
けどそれだけじゃアルバム聴く気はしない。
けど曲の出来がいいから聴いてる。
153名無しのエリー:04/06/14 11:48 ID:jTCttMLh
Reach for the sky 大好きー!
154名無しのエリー:04/06/14 11:56 ID:K3H68BhQ
Reach for the skyレベル高いね
155名無しさんは見た!:04/06/14 20:58 ID:llvR809s
楽曲のレベルも高いけど、大野の不思議性も惹かれる魅力だな。
156名無しのエリー:04/06/14 22:31 ID:LUpTnRbn
メロディは古くもなく、新しくもなく、流行を追ってるわけでもなく、
ダサいわけでもなく…、洋楽!って感じでもなく…

まるで「不思議の国」からもってきたようなメロディですな。
157名無しのエリー:04/06/15 01:11 ID:K1XQDa+l
ブロイラーのようにあんまり多くの曲を作らせられたら
枯渇しないかどうか、そろそろ心配〜♪
158名無しのエリー:04/06/15 01:16 ID:+r57GWWb
既にしてるじゃン
159名無しさんは見た!:04/06/15 01:28 ID:fXut5Eup
そんなことはないよ。
160名無しのエリー:04/06/15 07:13 ID:D3ukcksd
STARTはひどかった。
光の中で〜もなんかメロがたるい感じだったけど。

でも来週発売のZARDのはいいと思う。
161名無しのエリー:04/06/15 08:42 ID:3EUjAJcD
高岡、竹井、三枝、ZARDあたりに提供した曲はひどかったな・・・。
STARTは久々に秀作だと思ったが。
最近は岸本曲がいいね。迷Q、みえないストーリーとか。
162名無しのエリー:04/06/15 17:07 ID:XHt1soJd
ビーイングのクレジットを信用したらいけません。
大黒摩季見たいな事がいまだに日常的に行われてるんで。
ビーイングが大野を表に出した意味を考えましょう。
163名無しのエリー:04/06/15 19:53 ID:MUF/Gudi
いずれにせよ、大野は歌手としてもなかなかいいな。
164名無しのエリー:04/06/16 13:40 ID:HbW9PGP/
>>162
> 大黒摩季見たいな事

詳細きぼん!
165名無しのエリー:04/06/16 14:25 ID:i2bvfj6P
>>164
「作曲・大黒摩季」とクレジットされてた曲が
実は長戸が作曲したものだった、ということを
大黒がビーを離れた後暴露されたって話だろ。
166名無しのエリー:04/06/16 19:33 ID:x8Z7pa5Z
根拠の無い暴露だけどな
167名無しのエリー:04/06/16 19:38 ID:HlO7npXq
根拠もなしにそんな事されたら大黒側は反論するだろ。
音沙汰なしってことはほぼ事実と見ていい。作詞も

大黒摩季→大黒摩季&ビーイングスタッフ&AZUKI七→AZUKI七

になったし。
168名無しのエリー:04/06/16 20:13 ID:tV+J11l+
ここは大野愛果のスレです。
169名無しのエリー:04/06/16 21:56 ID:x8Z7pa5Z
>>167
そんなの相手してたらきりねえよ。
170名無しのエリー:04/06/17 00:30 ID:zxAvYFeT
大野愛果のメロディは繊細ですな。
男性では決して書けないような
女性にしか書けないような繊細さがある
171名無しのエリー:04/06/17 19:51 ID:x9Ae2MMJ
いい歌手です。
好きな声。
172名無しのエリー:04/06/18 05:56 ID:bUIS6RcZ
age
173名無しさんは見た!:04/06/18 22:00 ID:iVIyB7PP
間違いなく天才歌手。
174名無しのエリー:04/06/18 23:33 ID:kRtTOjxk
こうもマンセーされると「社員か?」と疑いたくなるなw
175名無しのエリー:04/06/19 09:34 ID:qruF46CS
いやいや、俺はただのファンだが、応援団だな。
176名無しのエリー:04/06/19 18:14 ID:l0LtPCXb
アルバムまだあ?
177名無しさんは見た!:04/06/19 23:47 ID:SMJIrlhP
可愛い。
178名無しのエリー:04/06/20 01:40 ID:8v681/9W
「将来はシンガーソングライターか、作家としてやっていきたい」

はやくしないと…
179名無しのエリー:04/06/20 01:42 ID:veS3H8Zj
とりあえず、フルライブをしてほしい。
あんまり大きな会場でなくてもいいので。
180名無しのエリー:04/06/20 01:48 ID:aCjokRx/
ゴリラの檻程度でいいから
181名無のエリー:04/06/20 19:41 ID:yl19EOWl
21世紀の女神
182名無しのエリー:04/06/21 21:19 ID:pYWb7l42
髪が綺麗。
183名無しのエリー:04/06/22 21:45 ID:7TAFs8e+
つーか、この人いなかったら、倉木麻衣もブレイクしなかったかも知れない。
184名無しのエリー:04/06/22 21:57 ID:4bF9Kt4S
>>183
「かも」じゃなくて確実にしてなかった。
185名無しのエリー:04/06/22 22:02 ID:GzNou/IZ
今の時代曲が良いだけじゃ売れないよ
186名無しのエリー:04/06/23 22:23 ID:KGoeKyQJ
大野の場合はルックスも良!
187名無しのエリー:04/06/23 23:18 ID:y9zf54kv
ZARDに書き下ろした曲いいね。コーラスもちゃんとはいってる!
188名無しのエリー:04/06/24 21:26 ID:uwwqW73x
大 里予 愛 果
189名無しのエリー:04/06/24 21:50 ID:KGjwGWYy
はっきり言って、才能の塊。
歌も曲も最高。
190名無しのエリー:04/06/24 22:48 ID:CIy8VVjd
そりゃ大人数の中の人がいれば才能はすご(ry
191名無しのエリー:04/06/25 19:26 ID:zbUD1U5V
Love,Day After Tomorrowはこの人の方がいいな。すごくいい声。ちょっと気張った
歌い方だが・・・。
192名無しのエリー:04/06/26 01:47 ID:oBftLlRB
確かなこと、隠れたファンが多い。
193名無しのエリー:04/06/26 08:08 ID:6MR67Wcy
顔良し、歌良し。
194名無しのエリー:04/06/26 08:25 ID:+VpKyMm5
梶浦由紀、岡崎律子>>>>>>>>>>>>大野愛果
正直アニソン以下。
195名無しのエリー:04/06/26 09:54 ID:vc6roCUG
>>194
大野もアニソン手掛けてるし、どっちもどっち
196名無しのエリー:04/06/26 10:05 ID:c4C5laZq
>>194
誰か知らんがこんな辺境地までご苦労様だなおい
197名無しのエリー:04/06/26 14:49 ID:8z/LqQuO
>梶浦由紀、岡崎律子
誰?

冷たい海の大野バージョンは、イイ意味でぞっとするな。
元曲より聞きごたえがある。
198名無しのエリー:04/06/26 16:16 ID:D/1zi1bP
岡崎律子・・w 声優に提供したりしてる人でしょ。
>>194は悔しまぎれに言ってるようだが、悪いけど収入印税は

大野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以下略〜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梶浦・岡崎だろ。
199名無しのエリー:04/06/26 16:38 ID:D/1zi1bP
多分大野と上記二人の印税はケタ2つは軽く違うとおもう。
200名無しのエリー:04/06/26 16:41 ID:N+1hkAzm
大野の2枚のアルバムは神!
日本語のアルバムも出ないかな?
すばらしすぎる。
201名無しのエリー:04/06/26 16:44 ID:oH9q3/Hw
特別ファンじゃないが岡崎律子を貶すのはやめておくれ…

この間急性の病気で死んじゃったんだから…
202名無しのエリー:04/06/26 16:50 ID:oH9q3/Hw
という事だけだと大野スレと関係ないので…

大野の曲って庶民レベルのお嬢様っぽい雰囲気。
手が届かないほどじゃないけど優雅で上品かつちょっと庶民っぽさが残る。
203名無しのエリー:04/06/26 17:45 ID:fWaCqa5q
訃 報

突然でございますが、岡崎律子さんが去る5月5日午前1時に敗血症性ショックにより永眠されまし
た。ご葬儀は8日に身内の方だけで執り行われました。
ここにご冥福をお祈りするとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
204名無しのエリー:04/06/26 17:46 ID:fWaCqa5q
205名無しのエリー:04/06/26 17:49 ID:BZrT+LOe
>>204
売り方が小松っぽいな。
小松が出てきたから干されたのかな。
206名無しのエリー:04/06/26 18:04 ID:vZCPfWR2
アニメソングはわかんないのですが、
「管野よう子」と「坂本真綾」の関係って
「大野愛果」と「倉木麻衣」の関係と似てるの?
207名無しのエリー:04/06/26 19:17 ID:D/1zi1bP
>>205
小松が出てきたから干されたって、、小松はただBeのタイアップ関係でアニメタイアップついてただけでしょ。
岡崎さんはまるでアニメのために書き下ろしてたような感じだもん。だったらまだ岡崎より
西脇唯のほうが小松っぽい。岡崎さんは自身でも提供曲でもトップ70にすら入ったことないんじゃない?

>>206
菅野よう子さんはアニメ関連も多く作ってるけど、crystalKAYのデビュー曲(何飲もっかな、ビタミンウォーター♪の原曲)
とかも書いてたりしてる純粋な作曲家で、倉木×大野みたく事務所の関係やらコーラスやらってほどまでの
関係ではないと思う。
208名無しのエリー:04/06/26 20:09 ID:c4C5laZq
で、岡崎さんばかりで全く話がない梶浦由紀さんの方は?
209名無しのエリー:04/06/26 20:22 ID:TjgHkCIp
ここは大野愛果のスレですよ。
他の作曲家は正直どうでもいいです。
210名無しのエリー:04/06/26 20:29 ID:WDLV9KDV
梶浦はときどき神懸かり的に凄まじい曲を
作るけど、曲の出来がばらつきがありすぎ。
あと作り込みすぎ。
211名無しのエリー:04/06/26 21:04 ID:WDLV9KDV
しかし、岡崎はともかく

総仕事量のうち八割方がインストで、残りのウタものも異国語曲が多数含まれる
菅野や梶浦と、
今のところ、ウタもの以外発表していない大野とを並べて比較されるのは違和感が
ある。

比べるなら似たようなフィールドで仕事している人で、例えば、葉山拓亮とか明石散人
あたりが妥当では。
バート・バカラックやキング=ゴフィンあたりを引き合いに出された方が、まだ近いか
なって思う。
212名無しのエリー:04/06/26 21:12 ID:mLaz0qPQ
大野愛果は日本版キャロル・キングって感じかな。
213名無しのエリー:04/06/26 21:18 ID:D/1zi1bP
>>209
そうだね。すみませんm(__)m

倉木の「冷たい海」って、大野もアレンジ参加したって言ってたけど、クレジットは
cybersoundになってるけど、大野もそれに参加してるんでしょ?
214名無しのエリー:04/06/26 21:59 ID:D/1zi1bP
>>211
とりあえず自身のアルバムではインスト発表してるけどね。
あっ、それも元は歌モノだ!!ごめんなさいm(__)m
215名無しのエリー:04/06/27 09:18 ID:Bn69jiPB
大野ってライブの生歌はどう?
216名無しのエリー:04/06/27 09:39 ID:+OjLtI3t
ZARDの新曲はイイね。

テレビで聴いたとき、「おっ、この曲は…(大野作曲にまちがいない!)」とピンときました。



217名無しのエリー:04/06/27 09:53 ID:+OjLtI3t
>>207

管野よう子…調べたけど、いろいろスゴイですな。
作曲は当然、編曲まで全部こなすそうですな。

アニソン界と大野愛果をいっしょに語るな、って言われるかも知らないけど、多いんですよ。
「アニメが趣味で、音楽はビーやGIZAのファン」って人(30前後の男かなあ)、
多い気がするんです。

そういう人のホームページを読むと、
・ガンダムとか機動戦隊○○のアニメに語る(2chでもビーのスレか?と思ったら
ロボットもののAAがひたすら貼ってあたり…
・共通してガネクロにはまっている。
・戦闘が好きなのか?「倉木VS宇田多!」とやたらと対決したがる。 
218名無しのエリー:04/06/27 14:51 ID:lDyi79AI
好きな歌手が大野愛果とガネと坂本真綾と水樹奈々な自分は
典型ですかそうですか。でもまだ10代だけども。アニメも見ませんが。
219名無しのエリー:04/06/27 16:54 ID:ZoYNi8ix
大野もいちおうアレンジもしてるけどね。単独アレンジもできるしさ。
女性シンガーソングライターで単独アレンジにも携わるのって、国内だと
YOKO/大野のBe二人のほか、マンディ満ちる・lyrico(旧露崎春女)・広瀬香美
くらいしか知らないな〜。大塚愛やOLIVIAなんかは共同アレンジしてるけど。
220名無しのエリー:04/06/27 18:57 ID:D52W7rTn
次のアルバムはいつですか?
早く出て欲しいですね。
221名無しのエリー:04/06/27 19:04 ID:YOmeBjcB
今度こそは日本語のアルバムをキボンヌ!
222名無しのエリー:04/06/27 19:55 ID:ZoYNi8ix
>>221
日本語アルバムは難しいかもね。。。Beにいる限り大野はあくまで作曲家で
将来もカバーアルバムしか出さないような気がする。。。

けど、大野さんの曲って、原曲を聞いて幻滅したのって多々あるけど(大黒の「太陽の〜」とかFOVの「青い傘」)
大野バージョン聞いて涙でちゃうくらいのイイ曲だったって多いよね☆ 
大野の「Shadow of〜」聞いて神様だ!よ思って原曲のスイベル聞いてまた幻滅した。。あの名曲をよくもあんなド下手に。。。
223名無しのエリー:04/06/27 21:29 ID:wheqjykB
エイベ糞とかののアイドルが歌ってる曲にも案外作曲者が歌ったら
名曲だったとかありそうだよね。
ビーも似たような曲の取り扱い方してるけども・・。
SVのI just feel〜は絶句だったw
224名無しのエリー:04/06/27 21:31 ID:+OjLtI3t
>>218
坂本真綾、公式で初めて視聴してきたけど、大野さんに声が似て…ないか?
>>219
大野が単独アレンジの曲って?あった?
(大野アルバムで「アレンジ:大野&徳永」とか見たけど。)

アレンジ&編曲をするには、いろんな楽器の特性を知ってて、さらにそれらを
組み合わせ…  作曲より、またさらに大きなハードルがあるように思うんだが。

そこまでできるやつなんてかなり限られてくるし、またできるやつは
スタジオミュージシャンとかで、表舞台に出てこない感じがするなあ。
225名無しのエリー:04/06/27 21:40 ID:+OjLtI3t
大野の「Shadow of〜」はわたしもはまった。さすがタイトルにしただけの
曲だと思いました。
原曲はまったくしらなかったのですが、たまたま持ってたピアノ楽譜集を
ある日弾いてたら、
「んっ、こっ、これは大野のShadow of〜じゃね〜か!」
「んっ、【I just〜 そばにいるだけで ,sweet velvet 作曲:大野愛果 」
(これが原曲かよ!)って知ったです。
226名無しのエリー:04/06/27 23:40 ID:cOXxd/Ww
大野愛果のライブに行きたいよお!
227名無しのエリー:04/06/28 00:49 ID:lGpAb9k/
>>219
大野の2ndALの「SymplyWonderful」は単独アレンジだよ。クレジットにもArrenged by aika ohnoに記名されてるし、
発売記念の新星堂の倉木との対談パンフにもライナーノーツで本人が「私の単独アレンジです」って言ってた。

今は(別に大野さんもそうだとは言わないけど)シンセとかコンピューターってもんがあるから、
作るだけなら作曲の心得があればイマジネーションである程度は可能だよ。
実際のオケ作成になると生楽器使ったりとかは大変だろうけど、、
228名無しのエリー:04/06/28 01:07 ID:lGpAb9k/
>>225
てゆーか、ピアノで弾いてて知ったなら曲のよさを知れたからいいじゃん。

とにかくスイベルの秋本とかいう奴のボーカル酷すぎる!!アイドルでもあそこまで
下手じゃないよ。。三枝。上原も下手だけど、そんなの比べものにならないくらいの
ド下手! 消えて当然ですな。
229名無しのエリー:04/06/28 02:23 ID:YSzBem+T
>>221
大野のアルバムは英語だからいいんだと思うよ
230名無しのエリー:04/06/28 18:20 ID:lGpAb9k/
>>229
そうだね。大野の日本語歌って、コーラスで聞いてるけどなんかしっくりこない気もする。
愛内の「恋スリ」のカラオケとZARDの「GetYour〜」のカラオケが一番大野さんの日本語
が聞こえるよね♪
231名無しのエリー:04/06/28 19:59 ID:1eBGMSdH
1st2ndとタイトル曲、頸になった人(SVと長谷)だったから
3rdにはソウクルのLonesometonight入れて欲しい
三糞のCHUTRUELOVEと岸本の迷宮は英語になるのか
232名無しのエリー:04/06/28 20:20 ID:lGpAb9k/
>>231
迷宮はいらんな。
3rdはすっごい大野作品初期にあたる椎名祐海の「太陽」をカバーしてほしいな☆ 
というか大野さんのALは大人っぽさを表向きにしてるからチューチューラブとか
中高生みたいなタイトル曲は個人的にいれてほしくないな。。
233名無しのエリー:04/06/28 20:33 ID:bAE7VCVb
それにしても、結構人気あるね。
歌手としても素晴らしい才能持っている人だと思うな。
234名無しのエリー:04/06/28 20:53 ID:lGpAb9k/
>>233
けど、如何せん大野のFAnはGIZAとかBeFANが90%を占めてる気が。。
日本語シングルかなにか出さないといまいち歌手としての知名度は一般に
浸透しなさそう。。。
235名無しのエリー:04/06/29 04:14 ID:O8g25UO3
>>234
禿同
236名無しのエリー:04/06/29 12:24 ID:RQAaxLSF
大野愛果withAZUKI七(GARNETCROW)ってのはどうよ?
M捨てでAZUKIが左の方でピアノ轢きつつ、右にバイオリン5人位おいて
大野が真ん中で長い髪垂らしながら
岸本の「愛する君が傍にいれば」あたり英語でスローテンポで歌ったら
タイアップ無しでもかなり話題になるのではないか?



そんな妄想の日々。
237名無しのエリー:04/06/29 16:36 ID:yD/eu8ID
>>236
それいいかもね☆鬼塚出たときみたいになるよ

けど、大野のアルバム発売のときMステに出ればいいのに。最初大野の1stAL
出たとき、あちこちのメディアで取り上げられてたからMステ出演もできたと
思う。それにシングルなしでオリコン15位までいったんだし。AZUKIと競演は妄想だけど
(笑)単発出演で236のようなシュチュエーションならやろうと思えばできるでしょ。
238名無しのエリー:04/06/29 23:47 ID:YDrT4mtz
ともあれ、好きなタイプの歌手。
不思議少女がそのまま成長したみたいな感じがある。
239名無しのエリー:04/06/30 05:54 ID:SMrk8Wqb
不思議少女ってなに?
240名無しのエリー:04/06/30 15:19 ID:ZNhtE5k1
>>239
小倉優子
241名無しのエリー:04/06/30 16:32 ID:ZUwzYRmS
>>238
お前、とっとと大野さんに謝ってこい、話はそれからだ
242名無しのエリー:04/06/30 18:44 ID:SMrk8Wqb
大野さんて自分の作曲作品のみコーラス参加してるのかと思ったら、
モンテビのアルバムでコーラスのみの参加してるみたいね。
243名無しのエリー:04/07/01 18:03 ID:SNc+l6ID
>>242
ZARDの作品でもコーラスのみで参加しているものがある。
244名無しのエリー:04/07/01 20:12 ID:Z8Q7PCjS
顔は好み。
245名無しのエリー:04/07/01 23:55 ID:A567tj55
この人スリットスカートが似合いそう。
246名無しのエリー:04/07/02 02:10 ID:pHZpqkts
>>238
リアルではどういうタイプの人かわからない。
そこに興味をそそられるわけだけど。
247名無しのエリー:04/07/02 03:39 ID:WsiglwhY
コーラスのみの曲には興味ないな。
>>225
「Shadow of〜」は2ndに入ってるバージョンのがいくない?
大野の声自体が、バラードよりアップテンポのが合うような気がするし。

248名無しのエリー:04/07/02 17:01 ID:zGDjWQis
「作曲家」として売るためにさらに作家のゴーストをつけることもあるってことか
まあ商売だからしょうがないかな。
ビーイングに限ったことじゃないだろ。
249名無しのエリー:04/07/02 21:26 ID:URoFXskS
ゴリラ
250アザラツ:04/07/02 21:31 ID:WMAvGFjf
   _/ ̄\    ただの「ゴリラ」じゃないYO!
 農 ∪゚ω゚)   「ゴリラ姫」だYO!
     ̄ ̄ ̄ 
251名無しのエリー:04/07/02 23:03 ID:2oUr7+vP
>>243
え〜、どの曲どの曲?教えてくださいm(__)m
>>247
僕は「Shadow〜」は1stが好みかな。2ndのもイイけど、なんだろ、バラードの方の
最後のアレンジがめっちゃイイ☆
252名無しのエリー:04/07/03 08:16 ID:AeAgCM6K
>>248
別に「作曲家」としてギザが売りこんではいないみたい。
シングルなし。セルフカバーのアルバムのみ。
アルバムの宣伝もたいしてしてないし。
253名無しのエリー:04/07/03 09:44 ID:9k2PqW0t
>>248
意味がわからん。どれかの大野作品がゴーストってこと?
けど、作曲家として売り出すなんて気があるなら初期の小室みたくわざわざ
「大野作曲です!!」って宣伝するんじゃない?自分の作品にはわざわざ一緒に
TV出演してトークまでやってCDジャケットにまで顔出して、、、、

作曲家として認識してるのは業界の人と、GIZAFAN,BeFANだけでしょ。一般の音楽FANは
一作曲家の名前なんて興味もってないよ。事実自分だってGIZA以外の専業作曲家なんて
知らないし。
254名無しのエリー:04/07/03 12:04 ID:PBfhvnsV
ゴースト使った新人作曲家を売り出すことはまずないよ。
ゴーストつかう時は新人やゴースト作家の曲を既に売れた人の名義で発表する。
一曲10万ちょいで買われる。
255名無しのエリー:04/07/03 13:38 ID:qhOMaudb
Happy daysすげえいい
何回聞いても飽きることない
256名無しのエリー:04/07/03 14:52 ID:AiZ5rYe7
>>254
大野愛果の場合、最初GIZAは歌手として売り出すつもりだったから
ゴーストがいてもおかしくないよ。
ただ皮肉にもそのゴースト使った曲が馬鹿売れしちゃったもんだから
歌手としてデビューできなくなった訳で。
257名無しのエリー:04/07/03 21:15 ID:9k2PqW0t
>>256
そんなアホなことするんなら最初からデビューしてんだろ?ゴーストなんなら
作曲活動多忙でデビューできないなんてありえない。ゴーストが曲書いて自分は
歌ってりゃいいんだから。
普通ゴーストってのは>>254の言うとおり既に売れた人の名前じゃないと全く意味が
ないんだよ。だったらGIZA側超プッシュのあずみんやら三枝を「デビューさせてから」
ゴーストに仕立てただろう。
258名無しのエリー:04/07/04 00:27 ID:FXFs9U4K
作曲活動多忙でデビューできないんじゃなくて、ゴースト曲が流行ったがために
おおっぴらに出来なくなったんだよ。
ちょいヒットくらいなら「倉木麻衣のヒット曲作曲家がデビュー」の肩書きで
小松みたいな売り方に出来たのに、大ヒットしちゃったからそれが出来なくなった。
良く知らんで「普通ゴーストってのは」とか言ったらあかんよ。
色んなパターンあるんだから。中にはGIZAクリの生徒が作った曲を
既存作曲家や編曲家名義で出すことだってあるし。
259名無しのエリー:04/07/04 00:41 ID:q1zL5tf+
>中にはGIZAクリの生徒が作った曲を
>既存作曲家や編曲家名義で出すことだってあるし。

これが

>新人やゴースト作家の曲を既に売れた人の名義で発表する。

ってことじゃないのか?
260名無しのエリー:04/07/04 00:59 ID:zPr7oTaO
IDが変わったら早速現れますた
261名無しのエリー:04/07/04 02:08 ID:FXFs9U4K
因みにアンチ大野じゃないぞ、むしろファンだ。
ともかく大野クレジットに関わらずクレジットは常に疑った方がいい。
もう何件か知ってるからこっちだってこんな自信満々に言ってるわけだから。
262名無しのエリー:04/07/05 07:26 ID:SUlYPkF9
ゴーストってさー実際作ってなくてもその人名義になるんなら印税はその人に
入るってこと? それってゴースト元の人めっちゃ悔しいよね!

>>258
「倉木麻衣のヒット曲作曲家がデビュー」の肩書きでデビューするんならなら逆に
あれくらい売れなきゃ世間は気にせんだろ。。。もし40万ヒット程度だったら「あっそ」で
終わり。けど、大野1st発表のときは「めざましTV」はじめいろんな番組で「倉木の・・」
「倉木の・・」「倉木の・・」って紹介されてたぞ。
263名無しのエリー:04/07/05 16:53 ID:80YOx4QV
>>262
あれは倉木麻衣に提供した曲がほんとにアルバムの中に入ってるからね。
そういう風に紹介しても問題ない。
因みにカヴァーアルバムの中にもゴースト曲入ってるよ。しかも人気曲。
初めてその話聞いたときは大野もゴーストもかわいそうだと思ったけど、
何処の会社でも大手なら仕方ない部分があるらしい。

因みに印税はちゃんとゴーストの方に支払ってるそうです。
ただそれはビーイングに限っての事であって、他の会社ではどーだか・・・。
264名無しのエリー:04/07/05 20:27 ID:zXZHQBmA
才能の塊のヒトだよ。
好きです。
265名無しのエリー:04/07/05 20:45 ID:8i0tyc2Q
印税はゴーストに入るけど何割か名義使用料を取られる。
266名無しのエリー:04/07/05 21:02 ID:IeRDPMR8
「印税」だの「ゴースト」だの…
ほんとのところは何もわからないのに、
CD買ってただ聴いてるだけのド素人が何をえらそうに語ってんだか…?Wwwwwwwww。

267名無しのエリー:04/07/05 22:30 ID:dezgDh8m
GIZAスレドコー?
268名無しのエリー:04/07/06 00:18 ID:lYh/hpn+
関係者カキコが無きにしも非ず
269名無しのエリー:04/07/06 05:06 ID:941WQupx
なんかさ、どっかのサイトで愛果姫の3rdAL近日発売とか書いてあったんだけど、収録予定曲が
迷Qとかちゅーちゅーらぶとか書いてあったんだけど、、、なんかその2曲はいらんなぁ。。

折れ的3rdは、、、

ForeverYou(愛内)/眠る君の横顔に(三枝)/can you feel thePowerOfWords?(愛内)の
3曲を必ず入れてほし〜☆ 愛果姫のバラード最高ですぅ☆ もうイタズラに倉木への
提供曲ばかりにしてほしくないな。あとゲストボーカルも話題性には十分だろうが、愛果姫の
声だけで聞きたいね。コーラス程度ならいいけど、倉木みたくいきなり最初の1フレーズからソロで
歌ったりしてほしくないね。あとリミックスはあんまいらんかも。。。 
270243:04/07/06 12:01 ID:h+fMtdrm
>>251
世界はきっと未来の中
痛いくらい君があふれているよ
お・も・ひ・で
271名無しのエリー:04/07/06 12:30 ID:941WQupx
愛果姫っていいかも☆ なんか漢字で「愛果姫」ってめっちゃヤラシィ
272名無しのエリー:04/07/06 18:11 ID:h+fMtdrm
>>269
どこのサイトに書かれてたの?
探しても見つからない。
273名無しのエリー:04/07/06 19:09 ID:941WQupx
>>272
どっかの個人っぽいサイト。個人サイトだから未確認情報を管理人の趣味で書いたに過ぎないのかも。
元は確かアニメ好きとかの人のサイトだった。
274名無しのエリー:04/07/06 20:24 ID:sEuJMJgi
おれも以前から、「歌手」としての大野愛果と、
「作曲家」としての大野愛果は別人ではないかと疑っている。
ひとつの根拠は、倉木の年収(ほとんど作詞著作権料)が長者番付に
載った年に、大野愛果の名前は、音楽関係番付でも関西女性番付にも
無かったこと。最初のアルバムに関しては、大野は倉木に近い著作権
収入が、入るはずなのにそれが無かった。
この理由は、大野愛果の作曲著作権料が、あの歌手の大野愛果ではなく、
別人(複数の合作かも)に渡っているのではないか?
こういった、ことは、税務署や日本著作権協会にはわかっているはず
だが、彼らは、守秘義務があるので公開はできない。
275名無しのエリー:04/07/06 20:31 ID:LA0fu33E
今頃中古で、倉木の3rd、買いました。

やっぱりいいですね。愛果タン作曲の楽曲は。
個人的には、やっぱり、
【作曲:大野愛果 編曲:徳永暁人 ストリングスアレンジ:池田大介】

この組み合わせの曲が好きです。
276名無しのエリー:04/07/06 20:39 ID:LA0fu33E
あまりにも愛果さんが可愛そうだ。
ブロイラーのようにビーイング娘に曲を書き続ける愛果…。
ほんとはシンガーソングライターとして、華やかなスポットライトを浴びて、
自分の曲として歌いたいに決まってる!女性ならなおさらだ!

けど、本来のちょっと引っ込み思案な性格が災いして…。
277名無しのエリー:04/07/06 20:48 ID:lYh/hpn+
>>274
倉木はちゃんと作詞してて大野さんは作曲してないってか?
普通逆であるべきのような・・・
278名無しのエリー:04/07/06 21:00 ID:kM8UzydB
>>274
別人ではない。ただしゴーストの曲が結構混じってる事も事実。
とりあえずJASRACにも大野愛果で申請してるし、ゴーストに印税行ってても
大野経由ということになってるはず。
あと、ゴーストって言ってもゴーストが書いたのを大野がちょっと変えて
出してるって言うのも結構ある。

倉木の事に関しては詳しくないからホントかウソか知らんけど、
倉木麻衣はアルバムの中の何曲かは必ず自分で作詞してるって聞いた。
1stに限って言えば確かhappy daysとかstay by〜はリアル本人作詞で、
他は元は作詞してても原型とどめないほどに改変されてる、という話。

とにかく、作曲家としての大野愛果は架空の存在ではないです。
279名無しのエリー:04/07/06 21:15 ID:LA0fu33E
>>278

倉木の雑誌等の言動、これまで知られている生い立ち等からいって、
【作詞:倉木麻衣】←これのほうが、よほど怪しすぎる。
「ほんとにこんな詞かけるのかヨ!」って感じだ。

愛果さんの曲は、聞けばやっぱり、なんとなく「愛果さんの曲だな」ってわかるような…。
280名無しのエリー:04/07/06 23:03 ID:LA0fu33E
宇多田と倉木(大野)

宇多田が天才だとしても、倉木(大野)の曲のほうがスキです。
(特にアルバム単位で聴くとして)
281名無しのエリー:04/07/07 00:21 ID:NPm+rcjP
安置もいるようだけど、ファンも多そうなので良かった。
この人は魅力あるよ。
282名無しのエリー:04/07/07 08:45 ID:gmImha2Y
もうゴーストだなんだはいいよ。ここは大野さんを支持する人の集まりでしょ?
ゴーストだなんだはアンチ系スレでやりゃーいーじゃん!
もし大野さん本人がふとこのスレを読んだら失礼だし、こんなの見てやる気なくしちゃったら
大野FANとしては大変残念です!

>>274
大野さんの名誉のためってわけではないけど、、CDの場合作曲の印税は作詞の印税より低いです。
CDには歌詞カードがつくので、「歌」の印税プラス歌詞カード掲載印税が発生します。2002年くらいに宇多田
よりあゆの方が印税が高かったのはこのためとも言われます。
それと、JASRACに大野名義で申請したとしても、Beとの契約内容によっては著作印税は一回Beに行って、
そこから月収性で大野さんに行くってことも考えられます。
283名無しのエリー:04/07/07 16:32 ID:W3AxcnPH
タンバリンに書いた曲もそうだがCHU TRUE LOVEを聴いたときは
驚いたな「この人こんな曲も作れるのかぁ!スゲー」という感じ。
コーラスにも参加していて、しっかり大野様のお声が聞けるので
個人的におすすめです。季節的にも。

なんか三枝ヲタの宣伝みたいになった・・・orz
284名無しのエリー:04/07/07 19:14 ID:gmImha2Y
>>283
CHU TRUE LOVEのYeah!×4ってとこ、愛内の「Oh!PadiseTaste」のWow×4と似てない?愛果姫の声。
285名無しのエリー:04/07/07 19:22 ID:W3AxcnPH
>>284
そういや似てるね
コーラスアレンジは編曲者が指示するんだろうか
あるいは作曲者である大野さんか?
後者なら似る曲が出てくるのも納得。パターンがあるのかもしれないし・・・
まぁどちらにせよ愛果姫の声は心地(・∀・)イイ
286名無しのエリー:04/07/07 20:30 ID:gmImha2Y
大野名義のALはコーラスアレンジは愛果姫自身だけど、多分提供曲に至っては
寺島良一とかのBeスタッフがやってそう。。
でも確かに愛果姫の声は心地(・∀・)イイ
287名無しのエリー:04/07/07 23:13 ID:UYp8EN77
大野さんは大金を手にしました。
おそらく、わたしたちが一生かかって稼ぐぐらいか、宝くじに当たるか、ぐらいの
お金でしょう。
しかしです!大野さんは通帳を見て、ひとりでニヤニヤと
(へへへ。こんなに貯まっちゃった…)

そんなタイプではないと思います!ほんとはシンガーソングライターとして、
自分の曲を自分で歌い、スッポトライトを夢見ているのだと思います。

大野さんはお金が目的で、曲を書いてません!
音楽が好きなんです!
288名無しのエリー:04/07/07 23:22 ID:UYp8EN77
大野さんの楽曲に彩りを加える徳永さんも、すばらしい人ですね。

「作曲:徳永暁人」の曲は大野さんの曲にはかないませんが、
その幅広い活動内容には驚くばかりで、やはり凡人にはできないな、と思います。

大野&徳永…、ほんとにがんばってる2人だと思います…。応援したいです。
289名無しのエリー:04/07/08 02:07 ID:I1TSQ2T+
大野さんは数こなしてるけど徳永氏の永遠(ZARD)この一曲に勝ててないと思います。。
290名無しのエリー:04/07/08 04:59 ID:bCBH4P2c
徳永氏の「永遠」はメロディは別としてアレンジが史上最強に駄作だと思いました。
ZARDの大FANだった僕は「永遠」で幻滅の一歩へと進みました。

けれども、大野さんの「Shadow〜」のアレンジは素晴らしいとい思いました。神だと思いました。
また愛内里菜さんの「ForeverYou」も大野×徳永ですが、大変に素晴らしく、愛内里菜さんの
ボーカルも最大限に引き出され、当時は耳にタコができるほど聞きまくってしまいました。
291名無しのエリー:04/07/08 11:13 ID:PLK1xv+B
少女の頃に戻ったみたいに、で好きになったんだけど、
永遠より好きだった。永遠も良かったけど。
292名無しのエリー:04/07/08 13:01 ID:E5zen94W
大野さん居なかったらいまのGIZAは無かったかもしれんね
293名無しのエリー:04/07/08 15:10 ID:bCBH4P2c
>>292
もし大野の出現がなかったらそのまま小松未歩天下だったんだろうか。。。
けど、小松は当時詞曲同時提供しかしなかったからなぁ。。しばらくして愛内に
曲だけ最初で最後の提供をしたけど。
294名無しのエリー:04/07/09 13:35 ID:viiUN+Wc
ちなみに小松が出現する前のBe内の女性作曲家ってだりあ以外にいた??
295真衣:04/07/09 15:34 ID:fRXtzlse
    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / \.   /| |
 |  |  |  ┬  ┬( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | '''  ー  ''| | < ゴーストを使ってなければ初代ゴリラ姫の大黒摩季さんね。
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |//    ヽ
 |  /
 |//
296名無しのエリー:04/07/10 07:08 ID:vCvXUpSx
マイマイの3rdアルバム[FAIRY TALE]

今頃、中古で買って聴いてますが、気に入りました。
これは「ファンタジー」をテーマにしたコンセプトアルバムなんですか?

♪Fairy tale〜my last teenage wish〜
♪key to my heart
♪Loving You…
♪Can’t forget your love
♪Like a star in the night
♪不思議の国
♪fantasy

このあたりの曲が気に入りました。徳永氏と大野さんが絶妙なバランスで
いい仕事をしている、という感じのアルバムだと思いました。

【Secret Garden】【Shadows of Dreams】【FAIRY TALE】
この3枚はセットで購入してもよかったです。

297名無しのエリー:04/07/10 09:58 ID:nzWICR3b
>>263
>因みにカヴァーアルバムの中にもゴースト曲入ってるよ。しかも人気曲。

♪「恋はスリ●!ショッ●!サスペン●!」

この曲は、まえまえからちょっと怪しいなとおもってた。でも
「大野さん、こんな激しいメロディもかけるの!?…か…。やっぱりすごいな」
と自分にいい聞かせてきたけど、なんか、違うような気がする。

これは大野メロディじゃないでしょ?
298名無しのエリー:04/07/10 10:13 ID:TLuxwL+b
そうやナ(藁
299名無しのエリー:04/07/10 11:56 ID:VQA8kz27
>>297
とりあえず原曲に大野コーラスが入ってるものはほぼ本人作曲です。
本人コーラスが入ってなくて人気曲。限られてくると思うけどね。
凄く大野っぽいメロの曲がゴーストだから自分もショックだった。
本人に自由な活動をさせてやってくれよGIZA・・・。
300300:04/07/10 12:48 ID:kAL+tROP
300get

301名無しのエリー:04/07/10 18:10 ID:vCvXUpSx
>>299
♪「恋はスリルだ!ショックだ!サスペンスだ!」
じゃないの?

もっと大野っぽいメロ…、どれだろ?
もったいぶってないでおしえてよ。

しかし、逆に言えば、そのゴーストは才能があるんじゃないの?
今のGIZAは大野さんと徳永氏に負担かけすぎだから、
そのゴーストがそんなメロを書けるなら書けばいいじゃないか!
302名無しのエリー:04/07/10 18:35 ID:0H6WcmY0
私は「This is your life」1番好きでつ(´ー`*)ノ
303名無しのエリー:04/07/10 19:54 ID:BYraFDIG
263は今まで、何一つソースを明かしてないんだが、
297や301はそんな真に受けちゃって、良いのか?
304名無しのエリー:04/07/10 21:20 ID:vCvXUpSx
>>303
263氏の一連のレス内容からいって、おそらくなんらかの関係者だと思いますし
しかも大野さんのファンだといってますから真に受けます!

「ゴーストの曲」が明らかにされることによって、新しく解明されることも
出てくるんです!
大野サウンドの真髄に迫り、解読するには、いろんな疑問・課題をひとつづつ
クリアしていかないといけないのです!



305名無しのエリー:04/07/10 21:22 ID:eR98+s6n
アイタタタタ
306名無しのエリー:04/07/10 21:28 ID:+fopKnwk
じゃあもうゴーストの応援すりゃええやん
大野のファンでなくてええやん
307名無しのエリー:04/07/10 21:52 ID:vCvXUpSx
>>306

ゴースト曲か大野曲か?
それを聴き分けることができるやつこそが真の大野ファンだと思うんです!
308名無しのエリー:04/07/10 22:02 ID:GTEGuSzK
美人だよね!
309名無しのエリー:04/07/10 23:11 ID:VQA8kz27
>>303
ゴーストには秘守義務があるそうなので、ソースは出せないけど、一つだけ。
勘がいい人なら倉木麻衣のオフィシャルサイトに「え、なんで?」と
疑問に思う箇所があると思う。

因みに自分はゴーストじゃないし関係者でもないです。関係者の友達というか。
だからどの曲が全部が全部ゴーストの曲か知ってるわけじゃないのであしからず。
310名無しのエリー:04/07/10 23:13 ID:9uqNHBG0
>>302
(・∀・)人(・∀・)
>>308
無理に話題を変えすぎだw
311名無しのエリー:04/07/11 01:12 ID:kV06d8sj
>>309

見てきたけれど、さっぱりわかりません。
これでは夜も安心して寝られません。

こうなったら、最終手段としてマイマイのファンに力を借りてきます!
312名無しのエリー:04/07/11 01:17 ID:2m0bG8CA
倉木スレに乗り込むのやめてくれよ・・・。
関係者の人に迷惑がかからないようにひっそりやってるんだから。
しかもちょっと見て聞いてすぐわかること。自分で探してください。
313名無しのエリー:04/07/11 01:21 ID:kV06d8sj
>>312

「最終通告」

教えてくんないと、
【音楽一般】のビーイングスレッドに309をコピペします!
314名無しのエリー:04/07/11 01:43 ID:2m0bG8CA
っていうか別におかしい箇所に「ゴースト曲のヒントが」なんて言った覚えは無い。
物分りのいい人ならもしかしたら何かに気付くかも、という程度です。
そんな的外れな脅しかけてくるような人には到底わからないと思いますので
諦めた方がいいですよ。コピペしたけりゃして下さい。
315名無しのエリー:04/07/11 08:00 ID:qCYVkq5l
大野さんの曲の良さを語るスレだと思うので、
何かずれたカキコが最近多いと思うな。
316アザラシ:04/07/11 10:05 ID:HiyeOlJN
   _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     倉木ファンなら憲法第九条を守るために
 農    ∪ ゚Д゚)   社民・共産に投票しよう!(マイマイを悲しませるなよ)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Mai Kurakiエッセイより抜粋
「なぜ!過去の悲惨な戦争体験から学ぼうとしないのかなぁ・・・。
日本には、憲法第九条という立派な平和憲法があるのに・・・。
なぜ!これを活用して全世界に知らしめないんだろう。」
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:07 ID:ZSQHLTkc
>>234

わたしはFayray姐さんのファンです。
愛果タンは一度、パン工ライブでFayray's NIGTHのGUESTとして組むのもいいだろう。
シンガーソングライターになるための手解き、作詞の手解き…
ほかにも、女として、作曲をするもの同志として苦悩、友達いないもの同志としての慰めあい、
ビーの体質、編曲陣への本音、最近の作曲もしないGIZA娘への嫉妬と愚痴、
クラシシックピアノ談義、等々…2人で話し合うのも気晴らしになるだろう。
年齢も一つ違いで、お互い、いい相談相手になることは確実だ。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:51 ID:y5wJoSt/
ミディアムバラード系の曲がこの人の本筋でしょうね。
それも違ったりしたら本気で泣くぞ、おれは。

しかしゴースト使うにしてもその目的は何?
印税も渡すなら、最初から名前だせばいいじゃん。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:16 ID:+D2adB5R
もう幽霊の話題はいいよ
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:08 ID:aj6O9HPl
そうやナ(藁
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:54 ID:29EVDsp7
>>318
ミディアム含め今回の三枝曲みたいなのも本筋のような気がする。
322名無しのエリー:04/07/11 22:56 ID:Gu0SGX29
邦楽板久しぶりに来てみたがGIZAスレって無くなったの?
323名無しのエリー:04/07/11 23:50 ID:ymzBZchC
>>322
part8が1000いったあと、次スレが立たなかった。
個人スレがあるから仕方ないのかもな。
324名無しのエリー:04/07/12 02:17 ID:8SuzK9AY
あのさーゴーストだったらなんなんだよ。そーゆースレ立てて勝手にそっちで語れヴォケ!!
それに反応するみんなも反応しすぎ。関係者かもしれないなんてンなもん掲示板上じゃなんとでも
言えるだろ?それを真に受ける奴こそおかしいっつーの。

>>関係者の友達
俺にはおまえの書き込みがあらしとしか思えないよ。最もらしいこと書きやがって。
みんな、俺が「大野愛果本人よ〜」って書いたって信じないだろ?それなのになんで
「関係者の友達」だったら信じるんだ??
325名無しのエリー:04/07/12 03:10 ID:LHTGZ7Uh
>>324
ゴーストだったらこのスレで語ってること自体が不毛。
実際このスレで人気のある曲がゴーストの曲なんだよ。
だから「ビーイングのクレジットは信用しない方がいいよ」っつーことを
言ってただけ。それに発言が最もらしいのは本当の事だから。嘘は一つもついてない。
で、そういう書き込みしたら話が続いたからレスしてただけ。

自分も大野愛果が好きだからそういうのが嫌なわけで、
とりあえず疑って聞いたほうがいいよ、ってな話なわけで。
まあカヴァーアルバムにそういう曲が入ってるのが自分としては凄く嫌で、
それを聞いてもらいたかったって言うのもあるけど。

あと、ゴースト関連でスレを立てろってのは無理だろ。
大野マンセーだけでこのスレが進むならそれこそファンサイトで語ればいい。
326名無しのエリー:04/07/12 03:22 ID:LHTGZ7Uh
あと、嘘だったら「倉木麻衣のオフィシャルに〜」なんて言わないし、
倉木スレに乗り込むな、なんて言わない。
ゴーストだーって騒ぎたてるなら「作曲してる大野と歌ってる大野は別の人だよ!」
とでも言った方がよっぽど面白い。「大野愛果は男」説が出たときみたいに。
327名無しのエリー:04/07/12 07:53 ID:6Up2hs/7
大野と徳永がユニット組まないかなーなんて思ったり
大野完全プロデュースで誰か(竹井や菅崎あたり)をじっくり
育てて欲しいななどと妄想してみたり・・・
328名無しのエリー:04/07/12 17:32 ID:8SuzK9AY
>>327
大野完全プロデュースは無理だろうねぇ。昔からBe内で一人のミュージシャンが前面プロデュース
なんて例がないしね。織田哲郎みたいのは別として、、

とりあえず大野さんは作詞の勉強はしてるのかな?中村由梨のように詞が書ける人とユニット組むとかしないと、
ボーカリストとしては難しそう。。。

>>325/326
嫌なら書かなきゃいいんでないん?クレジット疑った方がいいよ、なんて言う必要性もないと思う。
それなら大黒三人説みたく大野だって、そんな奴存在しないかもしれないことになるよ。
クレジットが信用できないなら、そのアーティストそのものも信用できないし、ライブは口パクとかさ。
329名無しのエリー:04/07/12 22:32 ID:qsLzGFrp
話を変えましょう。

以前、とある雑誌にこう書かれていました。

「・・・時代にマッチした売れ線のメロディを、いともたやすく量産できる。
 探し出すまで4年かかった。」 (スタッフ)


このスタッフの発言から
やっぱり大野愛果さんはとても重要な人として扱われているんでしょうね。

あと、昔大野さんはドラムをやっていたそうです・・・。
330名無しのエリー:04/07/12 23:58 ID:8SuzK9AY
>>329
知ってる!そのスタッフ談もドラムやってた話も大野さんが最初にメディアに出たと思われる
日経エンターテイメントでのインタビューい載ってた。
その時の会話によると、とりあえず日本語のデモも3曲くらいあるらしい。CD化はしないのかな。
331名無しのエリー:04/07/13 00:05 ID:tGhYDwKd
あのドラポンズの「大野さち子」っていう噂はマジネタだったのかな?w
332名無しのエリー:04/07/13 00:18 ID:Rn8/VeUo
>>329
>時代にマッチした売れ線のメロディを、いともたやすく量産できる。

でもこの言い方はちょっとなヽ(`Д´)ノカチーン
333名無しのエリー:04/07/13 09:52 ID:cCBpk5tx
餅333
334名無しのエリー:04/07/13 11:33 ID:MxFEsIeb
>>332
「いともたやすく量産できる」 なんか家畜みたいな扱いだな。
335名無しのエリー:04/07/13 14:06 ID:lw64wL/s
いくら売れ線のメロディを量産できたとしても、アホアレンジと下手歌手によって、
時代にマッチしない厨房向けのアニソンに、いともたやすく変身させられて愛果姫かわいそ。。。
336名無しのエリー:04/07/13 22:18 ID:mMTgEnpj
♪「Shadows of Dreams」の原曲のsuweet velvetの方は誰がアレンジしたの?
337名無しのエリー:04/07/13 23:03 ID:lw64wL/s
>>336
確か古井さんじゃなかったかな?
あの原曲はとにかくボーカルが酷かった。。。。あの名曲をよくもあんなド下手アイドル級に歌わせたよな
338名無しのエリー:04/07/13 23:21 ID:mMTgEnpj
>>337
「古井さん」ってガーネットクロウというバンドのですか?
まあ、ボーカルも悪いかもしれませんが、アレンジ次第じゃないでしょうか?

大野さん「私の自信作なのに…こんな風にされちゃった…」
徳永氏「どれどれ、ぼくに見せてごらん。…す、すばらしいメロディだ!(光る原石)
    ぜひ!ぜひ!ぼくにリアレンジをやらせてくれないか!」
大野さん「お、おねがいします。徳永さん…」

こうして、徳永氏の力によって、あの駄曲は名曲♪「Shadows of Dreams」として生まれ変わった。
大野さんもこれには大満足で、アルバムタイトル曲にしちゃった。
2ndにも別バージョンで入れちゃった。

ってとこか?
339名無しさんは見た!:04/07/13 23:39 ID:FEVc0/rp
ま、天才でしょう。
間違いない。
340名無しのエリー:04/07/13 23:47 ID:QyCxDtC2
たしかにそこらへんのゴリラとは違うな
341名無しのエリー:04/07/14 00:42 ID:paijo7nH
♪「不思議の国」

おもしろい!アレンジが。「♪れっつご〜なぅ」

これは「池田氏」単独のアレンジでっか。よく「ストリングスアレンジ池田」
というのを見たり、大野アルバムでは♪「Can't」はすんごいオーケストラって感じですよね。

(個人的には「fayray」アルバムの中の♪「君だけのメロディー」が池田アレンジで
スキなんですが、名曲♪「tears」の徳永アレンジはまずまず無難なんだが、
も一つの名曲♪「baby if,」の古井アレンジにはいや〜、まいった、まいったトホホ。)
342名無しのエリー:04/07/14 00:42 ID:CnjMYIT2
>>323
d
343名無しのエリー:04/07/14 01:52 ID:FAMEd+lz
実際のところ大野もすごいがそれ以上に池田がスゴイ。
だからこの2人が組むと名曲が出来る可能性が高いです。
ZARDの少女の頃に戻ったみたいに然り、不思議の国然り、
Start in my life然り。Can't forget〜もいいね。

Shadows of dreamsも池田がアレンジしてたらもっと良かったかも。
This is〜のサイバーアレンジも良かったけどね。
344名無しのエリー:04/07/14 12:50 ID:OTtspyy1
>>343
確かに大野と池田は相性いいね。
ZARDの「もっと近くで君の横顔見ていたい」とかも良かった。
345名無しのエリー:04/07/14 14:37 ID:AYhyv+ry
>>338
そうです。その頃の古井さんはまだGCを結成しておらず、Be内ではまだ二軍的(失礼)でした。
けど、その頃小松未歩の一連のアレンジは出来がよく、この先Beをしょってたつ人だと感じましたね。
 スイベルの時期は古井さん的にも試行錯誤の時期だったと思われます。
346名無しのエリー:04/07/14 14:42 ID:qtJwJKq+
大野愛果の彼氏はどんな人なんでしょうね?
347名無しのエリー:04/07/14 19:53 ID:gBuEil49
俺俺!
俺だよ俺!
348名無しのエリー:04/07/14 23:16 ID:crAqCI1I
大野の声ってコーラスには向いてないと思うのは俺だけかな?
たしかに歌上手いけど、主張しすぎというか。コーラスなら宇徳のが向いてるような。
アルバム聞いて、この人はやっぱメインで歌うタイプの声質だと思った。

あと意外にも、クーロンと組むといい曲だったりする、珍しい作曲家だと思うw
349名無しさんは見た!:04/07/14 23:34 ID:bfGMh6fZ
ここまで人気あるとは・・・・・
正直感動している。
350名無しのエリー:04/07/15 13:11 ID:AzH6ZyzJ
>>348
それはミキシングによるものでしょ。大野売り出し期ではわざわざ大野コーラスを
デカくしてたりしてた。特に「恋スリ」なんか、生声だったら絶対愛内の声に負けちゃうと思うけど、
CDではその愛内の強い声よりも大野の声がデカく聞こえたりしてる。
 というか、大野の声が入るとなんか洋楽っぽい雰囲気になってけっこう好き☆
ちなみに宇徳さんはコーラスでもメインでもイケる人だよ☆

ただ、GIZA側はなんでもかんでもコーラスやらせるんじゃなく、メインの声質に合ったコーラスを選んでほしい。
351名無しのエリー:04/07/15 15:54 ID:ajh4+q1Y
>生声だったら絶対愛内の声に負けちゃうと思うけど

意外にも実際の声量では愛内より大野のがデカイ。
ライブで聴けば解るけど。迫力が違うというか・・・。
GIZAの人たちの声量は

滴草>大野>中村>愛内>倉木

って感じだった。ライブで聴いた限りではね。
因みに竹井とかはライブ行った事無いから解らないけど。
352名無しのエリー:04/07/15 19:48 ID:AzH6ZyzJ
>>351
ホント!?その時の歌い方等にもよるかもしれないし、PAさんのマイクVOLにも関係がありそうだけど、
ちょっと大野さんのパワフルな声も聞いてみたい☆
353名無しのエリー:04/07/16 01:30 ID:FQ2Huf76
三枝のショッキンブルーの「変わらないことなど〜」って三枝が歌ったあとの声って大野さんかな?
大野さんっぽく聞こえる!!初めて中央チャンネルで大野さんの日本語歌聞いた!!
354名無しのエリー:04/07/16 20:38 ID:TseRK1bs
久々のコラム更新。
まぁ俺の願いは愛果タソの3rdアルバム発売ですが
355名無しのエリー:04/07/16 22:02 ID:HGe0fOeM
アルバムマダー
356名無しのエリー:04/07/17 00:59 ID:EBMX3UB5
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
357名無しのエリー:04/07/17 01:35 ID:Zrd/xxmM
「頑張れば手が届く願いで、それに打ち込んでいる…」

う〜ん?なんだろ。気になるなあ。
音楽関係だろうか?それとも全く音楽に関係ないことだろうか?
358名無しのエリー:04/07/17 01:45 ID:Zrd/xxmM
あっ、次のページがあったのか。

ふむふむ。

…抽象すぎて、何を言ってるのかよくわからんな。愛果は…
もう少し具体的に語ってくんないかな?苦手かな?

トラブルメーカー愛果か…。まったくしょうがねえな。
359名無しのエリー:04/07/17 22:11 ID:DA7r3pfw
アルバムよりシングルデビューキボンだな。
詞が書けんなら小豆に書いてもらえばよろし。ただ大賀、麻井、岡本アレンジは勘弁だけど。
360名無しのエリー:04/07/17 22:38 ID:tTmSUq8z
自分は大賀と尾城と小澤と(手抜き時の)徳永は勘弁だな。
ワンパタ系と音色スカスカ系は辛い。
361名無しのエリー:04/07/18 01:42 ID:8zAEk0uw
>>359
小豆だけは絶対勘弁
Fayrayに書いてもらいたい。絶対ないけど
362名無しのエリー:04/07/18 11:52 ID:8AjEpBjV
ゴリラ
363名無しのエリー:04/07/18 20:42 ID:ZTNES6x4
>>357

気になるなあ。
・遂にシングルデビュー。「ただし!歌詞は英語で」という条件つきで、
がんばって英詞を書いている。
・なんらかで、ピアノソロ曲orピアノ弾き語りを要求されていて、
がんばってピアノを練習している。

>>361
フェイレイはオトナの女的な詞を書くから大野さんの曲とは合わないと思う。
確かに詞だけ提供なんてありえないし。
曲が枯渇してるGIZA娘への曲提供のほうがまだ考えられるけど…これもないな。

"英詞”という観点でも>>317はぜひ!実現して欲しいものです。
大野とフェイレイのファンとして。

364名無しのエリー:04/07/18 22:22 ID:FqleWlRY
なんか大野ファン兼フェイレイファンが多いみたいだけど
そんな似てるか?音楽性とか全然違う気がするんだけど。
ぶっちゃけ太陽のグラヴィティーとかの路線の方が合ってた気がする。
今は似たような曲ばっかでツマラソ。

詞もAZUKIの方がいいなあ、AZUKIってたまにエグい詞描いてて面白いし。
まあ話題にも出ないが、三枝夕夏の詞が一番勘弁な訳だが。
365名無しのエリー:04/07/18 23:55 ID:8zAEk0uw
夏だな
366名無しのエリー:04/07/19 05:31 ID:v7NOwuJr
>>364
俺も昔からの大野曲が好きだったから
遠い遠い〜,青い傘で,SAFETY〜といいコンビだった
小豆がいいな。
編曲は結構カバーALで誰も変なアレンジしてなかったから
誰でもいい。
367名無しのエリー:04/07/19 12:21 ID:CQlSCoVa
美人だと思う。
いやまじで。
368名無しのエリー:04/07/19 15:39 ID:iisXQtAa
みんなで3RDの妄想しようぜ!
1.SAFETY LOVE/SoulCrusaders
2.CHU TRUE LOVE/三枝夕夏INdb
3.風に向かい走るように/岸本早未
4.Like a star in the night/倉木麻衣
5.Ohh!Paradise taste!/愛内里菜
6.君と光と風のなかで/高岡亜衣
7.SO GOOD/SWEET VELVET
8.明日を夢見て/ZARD
9.Beginning Dream/菅崎茜
10.Time after time -花舞う街で-/倉木麻衣
11.LonesomeTonight−君だけみつけてる−/SoulCrusaders
こんなかんじでどうだろうか
369名無しのエリー:04/07/19 16:38 ID:WDi6NmXg
ネタもないのでノッてみる

beginning dream/菅崎茜
ココロが止まらない/宝石
CHU☆TRUE LOVE/三枝夕夏INdb
Time after time 〜花舞う街で〜/倉木麻衣
Tonight, I feel close to you /倉木麻衣
かけがえのないもの/ZARD
眠る君の横顔に微笑みを/三枝夕夏INdb
Key to my heart/倉木麻衣

が収録されれば個人的に満足
元は(・∀・)ウンコーでも大野が歌う&アレンジすることで
名曲になりそうな曲がたくさんある気がする。
大野のメロディーを生かせてるのは倉木ぐらいしかいないんじゃないのか
370名無しのエリー:04/07/19 23:35 ID:B2xUeR+h
>>364
多くないです。Fayrayと連発言してるのはほとんど私だけです。すいません。

>今は似たような曲ばっかでツマラソ
いや、ファンからみると、微妙に違うのです。
大野さん、倉木マイマイの曲もファンでない人からしてみれば「似たような曲ばっかじゃん…」
と、言われています。

大野さんは、たしかに夜空の星を♪にしたような、なにかほんとに才能で舞い降りたメロディを書いているという感じです。
フェイレイさんは、多くの曲(洋楽等)を聴いた経験+自分流センスでメロディを創りあげている感じです。

一般受けするメロディは大野メロディのほうですが、
一般受けはしないけど、多種多様な様々なジャンルの曲をフェイレイは書けます。

だから?何?と言われるかも知れませんが…
その、あの〜、例えば、
Fayray×徳永=
大野×徳永=

 …ちょっと、言いたいことはあるのですが、
自分でも何を言ってるのかよくわからなくなってきました。またこんど…


371名無しのエリー:04/07/20 01:33 ID:Iuqjmpnq
ZARDの「かけがえのないもの」のコーラスで、スゥイスゥイーってのがちょっと怖かったかもw
曲は今年の大野曲では(今のところ)一番かな。

あと岸本の曲って結構面白いと思う。曲がどうとかより、大野のコーラスショウみたいで。
迷Q、風に向かい〜なんかは、大野の声が好き俺にはたまらん。
372名無しのエリー:04/07/20 08:55 ID:cj9vPUVO
3rdあぼーん組と愛内倉木の曲が大半な予感。
ソウクルとsweetあたり多そう。っていってもソウクル2曲しかないけど。
Lonesomeあたりがタイトル曲かな?

個人的に聴きたいのは明日を夢見てとかだけど。
373名無しのエリー:04/07/20 17:32 ID:e7xki/ru
>>371
ZARDの「かけがえのないもの」は今年の大野さんの曲では一番ですね。
次手が三枝夕夏 IN dbの「眠る君の横顔に微笑みを」かな?
374名無しのエリー:04/07/20 19:02 ID:mEvDRj0t
フェイレイって、昔のBeに関わる前に曲しか知らないんだけど、声がすこし太めで
独特の曲に合ってるかんじ。けど、他人へ提供したら曲のよさが半減しそう。。。
どっちかってーと大野愛果より中村由梨とカブる気がする。
375名無しのエリー:04/07/21 22:19 ID:26lP9dRT
理屈ぬきに好きな歌手の一人
376名無しのエリー:04/07/21 23:47 ID:3C7St0QT
>>374
「フェイレイのGIZA編曲の4rdアルバムを聴く→3rdを聴いて、ファンになってくれるのは
ガーネットクロウのファンの人が多いです。3rdのプログレッシブな感じ4曲目、6曲目に惹かれるみたいです。

ところで、大野愛果ファンとして、揃えておきたいGIZA娘のアルバムをおしえてください。
とりあえず、今もってるのは
大野アルバム2枚
倉木麻衣アルバム4枚

なのですが、他には?(大野さんの楽曲が多いのは?)


377名無しのエリー:04/07/22 01:43 ID:e+ErcO4E
菅崎の1st。去年発売されたGIZA娘のアルバムの中で一番出来が良い。愛果タン提供は5曲
あと、初期の倉木を好きなら倉木のUS盤。愛果タン提供は4曲
378名無しのエリー:04/07/23 23:01 ID:LCYzlsFI
愛内2ndはシングル、アルバム曲ともに最強。(5曲)
1stはシングルのみだけど、かなりレベル高い。(4曲)
三枝1stは音が・・・だけど、地味にいい仕事。(4曲)
上原は提供少ないけど、青い青い〜は最強。(2曲)
岸本も少ないけど、迷Qは面白いと思う。アレンジはしょぼい。(2曲)

がおすすめかな。
379名無しのエリー:04/07/24 12:20 ID:lCNKpDtf
age
380376:04/07/24 17:57 ID:eJQ52oar
とりあえず、管崎茜のアルバムGETしました。
(中古でも新品でもよかったんだけど…、どの店にもなかなかなくて、
やっと、中古で1750円でGET!)
いまから聴きます。

あと倉木のUS盤…この前、近くのブックオフで500円で売ってたけど…
買っておけばよかった…。もうなかったです…。
381名無しのエリー:04/07/25 01:13 ID:SGxXSUYj
>>380
倉木のライブ行けば、たいていグッズ売り場でUK盤売っているよ。
1900円で。
382名無しのエリー:04/07/25 01:18 ID:u5oWN4dx
かけがえのないものはいい作曲だった
383名無しのエリー:04/07/25 20:58 ID:hWfHj+1d
アルバムマダー
384名無しのエリー:04/07/25 21:52 ID:fYtzsYgk
管崎茜のアルバム聞いたけど、
「♪beginning dream」は気にいったけど、
ほかは大野曲とわかっていても、どうもいまいち、はまれなかったです。

(倉木マイマイの3rdアルバム「FAIRY TALE」にハマった直後だからかな?

385名無しのエリー:04/07/25 23:33 ID:G8+IF/5s
倉木のライブDVDで見ると、やっぱ雰囲気ある人だね。
魅力的な感じ。
386名無しのエリー:04/07/26 01:04 ID:4QHuqqlX
>倉木マイマイの3rdアルバム「FAIRY TALE」にハマった直後だからかな?
単に俺と376の好みが違うだけな気がする。
俺が一番良かったのはLa La La〜で、愛果タン限定だと春の陽だまり〜なので。
387名無しのエリー:04/07/26 16:02 ID:aXMuBNVU
まあ、何を目的に大野さんが関わったアルバムを買うかだね。
作曲作品を吟味したいなら、とりあえず愛内作品なんかいいし、コーラスを
堪能したいなら三枝、あとはGIZAじゃないけど、ZARDも大野さんの
コーラスをたくさん聴ける曲もある。あとは、シングル曲のカラオケ!特に
愛内の「恋スリ」なんかは大野さんの日本語満載!!
388名無しのエリー:04/07/27 15:45 ID:d5/CMyT1
ZARDの、「Get U're Dream」も日本語コーラスが多くてお勧めです。

自分としては、この曲は結構好きですね
リズム感が独特だけど、ものすごく(・∀・)イイ!! 感じなので。
3rdアルバムにはこの曲を入れて欲しいです。

the tambourinesもお勧めだけど
本家が歌っている曲より、大野さんが歌っている曲の方が
完成度が高いです。
でも、このバンドなかなか良い曲を歌うので
「easy game」 「hijack brandnew days」に興味があるなら
タンバの1stも聞いてみてください。
(たぶん通販でしか買えないけど)





 
389名無しのエリー:04/07/27 20:21 ID:XrycLAZQ
DEEN「遠い遠い空で」はアルバム未収録だから、
シングルで買うしかないじゃん。面倒だなあ。
390384:04/07/27 21:15 ID:s7OxZ6X+
>>386
聴いてるうちに、
「♪beginning dream」よりもっと
「♪君に会いたくて」にはまってます。
391名無しのエリー:04/07/27 21:41 ID:cMUOLr/q
>>389
「遠い遠い未来へ」な。

でもあれは中古でも見かけるし、クリップ集DVDにも入ってるからまだいい。

椎名祐海の「太陽」なんて、店で見たことがないぞ。
俺は発売当時に買ったんだが…。
392名無しのエリー:04/07/27 22:40 ID:/ODYb0AV
>>391
僕も同じ☆ 椎名のやつは発売当初8cm版で買ったよ。DEENの「遠い遠い未来」は
当時レンタルしてMD音源である。
あと、どうしても「青い傘」のFOVバージョンを聞きたいのに見つからない!!!
393名無しのエリー:04/07/27 22:40 ID:/ODYb0AV
>>391
僕も同じ☆ 椎名のやつは発売当初8cm版で買ったよ。DEENの「遠い遠い未来」は
当時レンタルしてMD音源である。
あと、どうしても「青い傘」のFOVバージョンを聞きたいのに見つからない!!!
394名無しのエリー:04/07/27 22:55 ID:d5/CMyT1
>>392
「青い傘」はFOVのベスト、及びビースタに収録されてますよ。
あと、FOVバージョンはあまり良くないです・・・。
ファンからも良い評価は聞きません。
395名無しのエリー:04/07/27 23:04 ID:755oZIAb
>>394
FOVのファンでもあったけど、FOV版の「青い傘で」はかなり好きだ。
自分の中では大野は当時バラードメイカーのイメージだったが、
「こんな曲も作るんだ!」と少し意外に思った記憶がある。

ライヴの定番曲で毎回大合唱になったし、個人的には思い入れが強い。

…ま、これは少数派意見かもしれないがな。
396名無しのエリー:04/07/27 23:27 ID:aTKSfBH1
>>391
自分は中古で買った
397394:04/07/28 00:23 ID:J9g4eTt4
>>395
「青い傘」に思い入れがあるにもかかわらず、
非難するようなことを書き込んで

 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙


以前、FOVのスレを見たときに
あまり(この曲は)良くないという意見があり
ついそれを思い出して書き込んでしまいました。

でも、大野さんが歌う「青い傘」は皆大絶賛してました。
398名無しのエリー:04/07/28 06:00 ID:a+lBy0zb
大野さんの魅力は尽きない…
399名無しのエリー:04/07/28 08:59 ID:LSub6mqU
FOV版青い傘でが評判悪いっていうのはたぶん
アレンジがよくなかったからだと思う。
アレンジ以外の部分での文句はあまり聴いたことないような。
400名無しのエリー:04/07/28 13:29 ID:b6k2qZ2D
そうだよね。
最初僕は大黒大FANであったんだけど「太陽の〜」を聞いて「なんだこの変な曲は!!」と思った。
しかもそれまで大黒は初登場5位以内を16作連続とかだったのに、あの曲で一気に17位。とにかく曲がヘンテコだった。

しかし、大野バージョンを聞いたらめっちゃ感動的でイイ曲だった!!アレンジが最高だったよ! 大野さんの曲はバラードで生きるよね。
「太陽の〜」も「青い傘」も「Shadow〜」も原曲は無理矢理ポップなカンジにアレンジしてよさを
消してるよな(-_-#) 「青い傘」のFOVバージョンはカラオケで聞いてみただけだから浅岡声で聞いてないけど。
401名無しのエリー:04/07/28 14:06 ID:CtlffBHB
是非こちらにも宜しくお願いします。


http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082283747/
402名無しのエリー:04/07/28 19:07 ID:LAKCnw3j
目を閉じて大音量ヘッドホンで大野版Secret of my heart
を聞くのがなんだか小さな幸せ(*´∀`)
403名無しのエリー:04/07/28 22:55 ID:hcOtvn8D
コーラスも上手いし、アルバムでの囁くようなボーカルはぞくっとくる。
もっとソロで売れないかな?
404名無しのエリー:04/07/29 02:00 ID:q+wrvLvd
ソロでは、地味で影の薄さを感じでしまうのだが。
405名無しのエリー:04/07/29 13:41 ID:3OUZl0qM
その影の薄さってある意味新鮮じゃない? 地味なように見えてサウンドにもコーラスにも
単なる「歌手」じゃない音楽家としての作り込みを感じる。
406名無しのエリー:04/07/29 22:20 ID:6fgdnqmH
菅崎茜の1stALの「Truth」はおすすめ!
愛果さんのコーラスがかっこいいー!
407名無しのエリー:04/07/31 00:16 ID:1cuUA2OZ
東京でライブやんないかな?
408名無しのエリー:04/07/31 01:30 ID:X2zQuW36
俺はバラードより、愛内初期や岸本みたいなダンス系のが中毒性があっていいと思う。
菅崎や三枝の君眠なんかはボーカルが・・・だからセルフカバーに期待。
409名無しのエリー:04/07/31 20:59 ID:hIJzKz/c
最近、ブックオフとかで、100円のシングルCDを集めてます。
もちろん目的は大野作品のGIZA娘・ZARD等のCDです。
410名無しのエリー:04/07/31 21:25 ID:XyDieVdr
皆大野さんの作曲したCD薦めているけど、、
やっぱり sweet velvet という文字はないのね・・・・。

当然といえば当然か・・・。
大野さん作曲唯一の  核  地  雷  だからね・・・。
411名無しのエリー:04/07/31 21:29 ID:oNht1zHh
漏れは好きだぞスイベル。
ブルーがお気に入りだ
412名無しのエリー:04/07/31 21:54 ID:XyDieVdr
>>411
.I JUST FEEL SOとflame of loveは良いと思うけど、
Fairplayは・・・・・( ゚д゚)ポカーン 

全体的にメロディーはもちろん良いけれど
ボーカルの声質とメロディーとが合ってない気が・・・。
甘い声が逆に悪影響を与えているように思います。





413名無しのエリー:04/07/31 23:42 ID:hIJzKz/c
>ボーカルの声質とメロディーとが合ってない気が・・・

これは、最近のGIZA娘曲の問題でもあるんじゃないの?
ボーカルの声質とか考えずに、とりあえず「大野!」みたいな…。

414名無しのエリー:04/07/31 23:48 ID:oNht1zHh
そう?音痴な以外はそこそこ合ってたと思うけどな<スイベル
415名無しのエリー:04/08/01 22:39 ID:Ltix4iNH
name:大野愛果
hometown:大阪府
birth:1977.9.7
favorite artist:Carpenters,Meja

つまんないから、洋楽わかんないわたしが
「Meja」をブックオフで250円で買って来ました。
(きっと、この辺にも大野サウンドの根源があるにちがいない…)

416名無しのエリー:04/08/01 22:41 ID:bnXNdkOM
カーペンターズの影響は物凄く受けてるな
417名無しのエリー:04/08/01 22:55 ID:Ltix4iNH
「んっ!!!」なんか、この「MEJA」の声…
大野さんの声に似てるところがいっぱいある!

(倉木マイマイよりも、このMEJAの声のほうが大野さんに近いような…)
418名無しのエリー:04/08/01 23:01 ID:Ltix4iNH
いや、いや、ほんと歌い方とかは
大野さんはこの「MEJA」から影響を受けてるみたいだ…

419名無しのエリー:04/08/02 12:59 ID:RNhwudfG
確かに似てる!!!!!!
ってかMEJAって結構好きかも。
うわー、何かいけないこと知った気分だよw
420名無しのエリー:04/08/02 20:50 ID:4zPPOSnW
まじー!?MEJAって、高校から大学に上がる春休みにCD屋でバイトしてたら
よく売れてた。「seven sisters」だったかな?聞いたことないけど、それならMEJA
聞いてみよっと!!
421名無しのエリー:04/08/02 20:52 ID:kmHj767G
テンション高ぇな('A`)
なんだこの流れ
422名無しのエリー:04/08/03 01:44 ID:VB8PMdjO
結構厨ファンが多いってことじゃないすか
結構なことで
423名無しのエリー:04/08/03 21:57 ID:UOkz8gPR
まあ、ここであれこれいっても
大野さんはこれからも「影」の存在でありつづけるでしょう。
424名無しのエリー:04/08/03 22:44 ID:2yw2/b9j

            ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i       
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l  ・    ・ -|:|   〉、_          大阪の引篭り・・・
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  
'"       , ‐'!::::::i:':.、  ⊂⊃  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.??─''''""
425名無しのエリー:04/08/03 22:46 ID:F9FTNg3z
とりあえず美人だよな。
426名無しのエリー:04/08/04 00:36 ID:sHcShmNx
feel fine cafe ver.のPVで出回ってない?
動く大野さんが激しく見たいんだが・・・
427名無しのエリー:04/08/04 01:54 ID:lM6K1bRR
∋o,
   ( 从从 )  
   ( ゚ヮ ゚ )     
  .⊂(・(・ 「つ ミ))) 
    /__/つ 
      U
428名無しのエリー:04/08/04 21:17 ID:odCTX+QX
今日、街中で「Love,Day〜」の大野バージョン大音量で車で流してるヤシがいた。
すこし嬉しかった・・・・大野を聞くってことはビーマニしか聞かないだろーし。
@ばかりが音楽だと信じてるような一般人はきっと大野は聞かないだろう。
429名無しのエリー:04/08/04 21:53 ID:Z5lhVeOJ
>>428
わかるわかるw 
その場に遭遇したらオレもおそらくニヤリとする
430名無しのエリー:04/08/04 23:32 ID:lRN8kH+/
大野嬢の声は何かぞくっとする魅力がある。
ファーストアルバムは特にいいね。
431名無しのエリー:04/08/06 00:06 ID:FUZFUnoP
歌手としての大野愛果も、もっと評価されていいと思うな。
432名無しのエリー:04/08/06 01:02 ID:rK/zCxpQ
ちなみに御前等どういう経緯でファンになったよ?
やっぱ大野が提供してる香具師のファン?

ちなみに俺は
delicious wayのBe系独特のライナーノーツに騙されて倉木ファンになって
HEY3で見たソウクルが好きになって
スイベルの1stアルバム人から借りて
イイ!って思った曲の共通点探したら偶々大野だったってパターンなんだが。


その後GIZAを知って少しはまったが今は大野とガネ位しかきかなくなった
ソウクルは今でも好きだが三枝には死んでほしい
竹井と高岡の違いがわからん
433名無しのエリー:04/08/06 02:46 ID:i/UFjrp2
>>432
俺はファーストシングルから倉木麻衣のファンになり、
異様に神がかったが曲多いなぁと思ってたら好きな曲は
全部大野センセの曲でした。んで大野センセのアルバム購入って感じ。
自分は倉木麻衣のファンなんじゃなくって
大野曲を歌ってる倉木のファンだって事にきずいた。

あとは俺もガネクロがかなり好き。あの声イイヨー 詩もイイヨー
434名無しのエリー:04/08/06 09:43 ID:JOwLlken
>>432
元々倉木とかを少し聴いてたんだが、
英語詞の歌を歌わなきゃいけないことがあって
それで事前にメロ知ってる全英語詞らしいAL借りたのがきっかけ。
それからイイ!と思って色々提供とか聴くようになった。

やっぱ倉木がきっかけ多いなw
435名無しのエリー:04/08/06 12:58 ID:TdDrYa0K
私は愛内からだったな〜。

作詞:愛内里菜  作曲:大野愛果

って名前に凄いインパクトがあったんだよね。
それで気になって大野サイトの「Love,day〜」聞いてすきになりました♪

436名無しのエリー:04/08/06 21:58 ID:Gu/x+3Uj
倉木の今があるのは、間違いなく大野愛果の名曲による力が大きいと思うね。
437名無しのエリー:04/08/06 23:04 ID:54dyRIG0
で、アルバムいるでるの?
438名無しのエリー:04/08/07 00:55 ID:WFd180vA
>>436
確実にそうだようね。

ぶっちゃけ、倉木に提供した初期の大野曲は
音痴でなければ誰が歌ってもヒットすると思う。
 さすがに言いすぎかw

>>437
早く出て欲しいっすね
439名無しのエリー:04/08/07 20:02 ID:AgnlibaP
倉木より美人だと思うのは漏れだけ?
440名無しのエリー:04/08/07 23:25 ID:LdJbLBZe
>>438
Love,Day〜もエイベックスみたいなアレンジだったら売れなかったかも。
ゴテゴテしたアレンジになると、大野曲は霞みそう。
小澤との相性もそんなによくないのに、最近は...orz
441名無しのエリー:04/08/08 20:05 ID:+jYQvy+P
この人の声、好きだな〜
倉木とは違った魅力がある。
442名無しのエリー:04/08/08 23:54 ID:GvNRZEvo
>>432

気に入った曲があるとCDといっしょにピアノ楽譜も買う癖があって、
もちろん倉木マイマイの曲のピアノ楽譜、ピアノピースも買ったのですが…
「この曲いいな」と自分が思う曲の楽譜を開けば…
そこには必ず!【作曲:大野愛果】という文字があって…、ファンになりました。
(練習しながら、「これは!倉木マイマイがスゴイんじゃなくって、この大野愛果さんがスゴイの!
世の中の人はわかってないなぁ…、という自覚がありました。)

ちなみに私は編曲陣がビーイングになった半GIZAのFayray姐さんの大ファン。
極上といわれる大野曲を料理したビー・GIZAの編曲陣が、Fayray姐さんの曲をどう料理してくるのか?
これが私の個人的な楽しみでもあり、また不安なところでもあり、注目してるところです…。





443名無しのエリー:04/08/09 00:01 ID:GjTI/iN4
>>442
倉木のファーストに入っている曲の中では大野愛果の曲が図抜けていいですね。
倉木の作詞能力はともかく、やっぱ大野のメロディーメイカーとしての才能は、
日本の音楽界でも稀有のものだと思います。
出している2枚のアルバムでのボーカルも独特で素敵だし、本当に魅力ある人ですね。
444名無しのエリー:04/08/09 15:17 ID:y1+0qOeX
AZUKI444
445名無しのエリー:04/08/09 23:40 ID:3cvp6otS
>>435
作詞:愛内里菜 作曲:大野愛果
「愛のある野菜畑、たわわに実った果樹園の収穫祭」みたいな組み合わせですな。

>>443
だけど、本人にまつわる情報があまりにも少なすぎて、
「大野について語れ」といわれても、どうしても倉木をはじめGIZA娘の曲の話になったり、
楽曲分析が中心になってしまって、大野さんがどういう女性なのか、ほとんどわからないのが不満です。
446名無しのエリー:04/08/10 00:02 ID:H+6Cw1ev
スパークリングポイントの曲も大野か

最近全然売れないやつにばっかり曲書いてる気がする
なんかやって干されてるのか?w

頼むから倉木のA面曲やってほすい
徳永はアルバム曲にしてくれ
ってか滴草専属に
447名無しのエリー:04/08/10 01:29 ID:ETIFD6I9
倉木麻衣はディレクター変わったから以前ほどは
大野使ってもらえない予感。西室サーン
448名無しのエリー:04/08/10 05:44 ID:rWd4VxGO
大野曲いいのになあ〜
何故だろう?
449名無しのエリー:04/08/10 17:31 ID:C35evvJH
干されてるのではなく漏れらみたいなアルバム待ちの
大野ファンにかわさせるのを目的としてる感じがする
AZUKIも同様

俺は全部レンタルですますがな
にしても、最近の大野曲、クオリティーが低いのは気のせいか?
どうも好きになれん
無理やりかかされてるんじゃないかと心配になるんだが

そろそろ自分の為に作曲活動してほしいところ
450名無しのエリー:04/08/10 17:48 ID:SLePonIZ
>>448
曲はいいけど、公式のコラム…。もうちっと何か話すことないのかな?
451名無しのエリー:04/08/10 19:33 ID:JF7MQW9h
ボーカリストとしても非凡なものを感じる人だな。
452名無しのエリー:04/08/10 21:47 ID:69vp6vmo
お得意のミディアムバラードが少ないこともあって、ここ一年ほど不調だね。
でもコラムは萌え。
453名無しのエリー:04/08/10 22:42 ID:O7sXPpVI
sweet velvetって何でアルバム1枚で解散したの?

確かにボーカルに難ありとは思ったが…
454名無しのエリー:04/08/11 13:04 ID:R+CBJPVi
>>446
大野以外に売れそうな曲書ける人が居ないんだよ
大野頼りのGIZA
455名無しのエリー:04/08/11 13:52 ID:Zz0iKdJx
スパポウゼーとおもってたんだが
好きなアーティスト大野愛果ってかいてる香具師がいて
好きなアーティストに曲もらってるおまえら幸せだなあとおもた
456名無しのエリー:04/08/11 16:22 ID:znHZUi2D
最近、徳永もいい曲かくようになったと思うけど。
倉木のI dont wanna lose youとか
三枝のBecause I love youなど。
457名無しのエリー:04/08/11 17:34 ID:ymR5f7gv
もう大野さん曲かかないで、と思ってしまうくらい提供が多すぎて嫌気がさしてくる・・・。
そのくせ倉木のAにはなし・・・。
ベストパートナーだと思うがね、二人は。
どうなってんだGIZAは。
458名無しのエリー:04/08/11 21:54 ID:N2Nwvmbn
本当に大野さんが描いてるのは二曲に一曲くらいだから大丈夫だよ。
後は名義貸し。
459名無しのエリー:04/08/11 23:45 ID:xObBsrrJ
他事争論過去 (←ヤフー検索)

 個人サイトですが、この方…、なかなかいい評論してると思う。
(読むべき価値があると思いますよ。すごい量ですが。)



460名無しのエリー:04/08/12 00:15 ID:hx3bZ1+F
倉木より大野が美人だと思う自分はおかしいかな?
461名無しのエリー:04/08/12 05:52 ID:o54JEUip
>>457
GIZAはホント意味分らない事よくやるよね。
正直、大野センセと倉木とガネクロは移籍してもらいたい。
462名無しのエリー:04/08/13 06:34 ID:fFnoATb9
大野がいなくなったら、GIZAは駄目になると思うよ。
463名無しのエリー:04/08/13 09:15 ID:SuA574X9
大野がいるから、いつまででも甘えてて、次が出てこないとか。

女性で若くして、ひたすら(同世代かちょっと若いぐらいの)娘たちの作曲提供(&コーラス)だけでガマンして
やってくれる都合のいい人なんているのかよ?
464名無しのエリー:04/08/13 12:04 ID:BVllAMOF
>>463
大野さんw

三枝、宝石、高岡、竹井、スパポ辺りへの提供はやめてほしい。
特に宝石はカタコトな日本語も相俟って、奇妙な仕上がりに...orz
465名無しのエリー:04/08/13 12:24 ID:osrW/d/7
KANONJI氏の一声でbeingの作曲家を
いくらでも充てることもできるわけだよな。
それをしないで「大野愛果」になぜこだわるのかが不思議。
マンネリするのが目に見えているのにねえ。
466名無しのエリー:04/08/13 18:44 ID:ZDL0K1Gj
別にこだわってないと思うけど
たいていは大量のデモテープのなかから選ぶって感じだし
大野と徳永の曲以外だとろくな曲がないのだろう・・・
467名無しのエリー:04/08/13 20:54 ID:fOBp0g2u
大野の歌はどれも好きかな。
非凡な才能を、他人のために提供するその謙虚さに惹かれる。
ルックスも声も全部好きかも。
468名無しのエリー:04/08/13 21:13 ID:S22EHEDd
>>466
実際には大量のデモから選んでるわけじゃない。
コラムにも「スタッフの催促が・・・」ってあったでしょ。
469名無しのエリー:04/08/13 21:20 ID:SvpdRTod
04.09.16 "U-ka Saegusa IN db NIGHT"
出演:三枝夕夏[GUEST ARTIST]大野愛果
       ↓
[GUEST ARTIST]未定
…断ったとか??
470名無しのエリー:04/08/13 21:27 ID:fOBp0g2u
>>469
公式にはトップページにまだ記載あるけどなあ。
いずれにせよ、平日だし遠いから行けないな・・・・
471名無しのエリー:04/08/14 07:53 ID:d5z7BoB0
大野センセ提供って事だから三枝夕夏をレンタルで初めて聴いてみた・・。
三枝夕夏にはもう二度と曲書かないでホスィ・・・
472名無しのエリー:04/08/14 12:38 ID:aU2/+6SM
大野、倉木、愛内以外の連中はどうでもいいな。
473名無しのエリー:04/08/14 20:03 ID:WwABdbvZ
大野、倉木、滴草以外どうでもいいな
474名無しのエリー:04/08/14 20:53 ID:08hO4WiA
>>473
って、滴草はメインに入ってないっしょ。

もういっそのこと
三枝は小澤、
岸本、北原は徳永、
滴草はYOKO、
竹井は後藤、
愛内は輝門、
倉木、菅崎だけが大野、
と固定してしまえ。ころころ変えるなってんだ。
475名無しのエリー:04/08/14 22:39 ID:I+vG/lwp
私の大野さんの曲を魅力を発揮できるのは
GIZAの内では「倉木」or「菅崎」だと思います。

(なんか、ZONEの曲(CM)を聴くと、「菅崎と声が似てるな」って思うのは私だけ…かな?)
476名無しのエリー:04/08/15 12:57 ID:FG+jGyW9
>475
似てるね。







477名無しのエリー:04/08/16 00:34 ID:JX3b0KhJ
映像で見ると凄い美人に見えるけど、実際どう?
478名無しのエリー:04/08/16 23:49 ID:gEzNzTPG
age
479名無しのエリー:04/08/17 20:44 ID:IBwStN+j
顔&スタイルよし
声よし
曲よし

3拍子揃ったアーティスト
480名無しのエリー:04/08/18 20:29 ID:eIfebHZG
前から誘われてた花火大会に行けるって、愛果に返事したらアイツはしゃいじゃってさー。
周りからあんた分りやすい性格だねって冷やかさてるんだもん。
俺まいっちゃったよ。
481名無しのエリー :04/08/18 22:32 ID:7YGqrLu9
マルチコピペ乙
この内容上原が一番似合っていたなw
482名無しのエリー:04/08/19 14:09 ID:GcSpDZRB
04.09.16 "U-ka Saegusa IN db NIGHT"
出演:三枝夕夏
[GUEST ARTIST]大野愛果→未定→大野愛果ほか
ほかって??
483名無しのエリー:04/08/19 22:56 ID:teIr374I
滴草のカップリングに大野(*´Д`)ハァハァ
484名無しのエリー:04/08/19 22:57 ID:Xxvm5+Gq
大野愛果

かけね無しにイイ女。
485名無しのエリー:04/08/19 23:18 ID:MY410pTJ
「ラーメンの前にお饅頭」
これを読むだけでなく実際試したやつが、とりあえず真の大野ファン。
486名無しのエリー:04/08/20 13:30 ID:Fww9jw3z
なぜお饅頭だったのかが謎だ・・・。
大野ってGIZAの中でもかなり変わった人だと思う。
次点はアズキかな。
487名無しのエリー:04/08/20 14:24 ID:PHDIeGWz
倉木より美人で歌も上手い。
なのになぜ大ブレイクしないのか不思議。
488名無しのエリー:04/08/21 11:00 ID:o03vYqXG
何でこのスレにこんなマンセーカキコばっかりなのか謎なんだけど・・・。
ファンサイトと同じノリの2chって珍しいね。

とりあえず滴草のカップリングにキタのが嬉し。
倉木とか菅崎より滴草とか竹井とか声量ある人に提供してほしいね。
岸本とかも歌は下手だけどアップテンポの大野曲が聞けるから
提供やめて欲しくなかったんだけど次はч゚度・・・・・。
489名無しのエリー:04/08/21 12:27 ID:QE8kBktu
>>488
むしろ、ほめ殺しのつもりなのでは?w
490名無しのエリー:04/08/21 21:11 ID:+9ugWgL9
>>489
いやいや、まじめに大野愛果は凄いアーティストだと思うよ。
491名無しのエリー:04/08/21 21:55 ID:T1CikZfv
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ_
      |    彡・|ノ
      |    ,:'._|
      |''~''''∪||
                  ハ,_,ハ
               l^c´∀`';,              
        もさもさ   |  '゙''"'^uy-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':   .__
              ;:        ミ.. 〜lД・〜l  
              `:;       ,:' .  |__|
               U"゙'''~"^'丶)    く ヽ
        ハ,_,ハ,,  
       ,:' ´∀`っ^l
     ,―-y'u''~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ. ___
  ((  ミ       ;:'  l〜・Дl〜
      ';      彡  |___|     
      (/~"゙''´~"U     ノ   >


492名無しのエリー:04/08/21 23:45 ID:l1JRjEbu
>>486
それより、ラーメンがカップなのか?袋入りをわざわざ煮込んでるのか?
ラーメン店にいく前にお饅頭を食べてからいくのか?、そこが気になるところだ。

こういうクリエイティブな才能をもつ人って、変わった人が多いとおもう。
493名無しのエリー:04/08/22 01:50 ID:spcq45px
>>492
大野をあまり表に出さない理由はそれだったりしてw
Feel fineのカフェでも何やってんだよ!って感じだったし。
494名無しのエリー:04/08/22 10:13 ID:AfAY4OxZ
>>493
何やってんだよ!とは?
詳細キボンヌ!
495名無しのエリー:04/08/22 12:15 ID:mCcRQrLn
>>494
愛果さんがゴリラの着ぐるみを着て
GIZA娘と踊っていたんだよ…。
496名無しのエリー :04/08/22 13:43 ID:LzLfn+06
すいませんその倉木の?Feel fineのカフェのPVは倉木のDVDに入っていますか?
見てみたいです
大野さん以外にも上原あずみも出てるらしいので

まだ見ぬ3rdALでは上原への提供曲を英語詩でカバーしてほしいなぁ
497名無しのエリー:04/08/22 17:26 ID:rxnojkVq
>>495
ゴリラじゃねえよヴォケw
ウサギのぬいぐるみです。顔も見えてた。
498名無しのエリー:04/08/22 17:58 ID:eGWVuPnL
497が大野さん本人のカキコに思えて仕方が無いw
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500名無しのエリー:04/08/22 19:47 ID:kdS8AsPL
AZUKI500
501名無しのエリー:04/08/23 00:04 ID:F1y2vKKN
不思議ちゃんって感じがイイ!
天才&美人シンガーソングライター。
502名無しのエリー:04/08/23 00:30 ID:JQevfZKf
>>499
>「育つ雑草」
すごいタイトルだなw
しかしこのスレに貼っても、鬼束ヲタと大野ヲタは被らんかと。


前は変な方法で風邪を治してたなw
大野のコラムはけっこうツッコミ所があって面白い。

503さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/08/23 02:59 ID:m9a0/Xh2
おお長戸スレあったのか
504名無しのエリー:04/08/23 21:46 ID:CWU9l8tS
カップラーメンを食べる直前に団子を食べてみたが、おいしくなかった。
やっぱり饅頭じゃなきゃ駄目なのかw
505名無しのエリー:04/08/24 18:45 ID:1IPLBelu
スパポの曲、
WANDSのMr.JAILに似てるんだけど・・
506さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/08/24 23:18 ID:SyS1Xbz1
そりゃあ洒落になんないゼェー!
507名無しのエリー:04/08/25 19:35 ID:2g4mjjg6
コラム更新されてたよ〜(^^)

「新しい生命を吹き込まれたような気分になります。」
ってとこ、なんかワロタw
508名無しのエリー:04/08/25 20:36 ID:dz2te1hE
前に小松が使ってたよソレ
509名無しのエリー:04/08/25 20:53 ID:MfhWUYc3
コラムを読むたび思う。
本当に変わった人だな・・・。
なんつーか、ちょっと痛いな。
510名無しのエリー:04/08/25 21:52 ID:p2rbqyAP
実際しゃべったら西村知美並だったりしてw
511名無しのエリー:04/08/25 23:57 ID:reBlD/99
Sparkling★Point
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1093316395/
現在超閑古鳥(・∀・;)ヨ、ヨロシク
512名無しのエリー:04/08/26 00:09 ID:8onf9QbN
>>507

妊娠したの?
513名無しのエリー:04/08/26 21:39 ID:xYoYCu61
一時代を作れる稀代のアーティストだと思ふ。
514名無しのエリー:04/08/26 21:56 ID:8onf9QbN
大野さん…、野球やサッカーのルール、知ってるの?(って感じかな。)

ところで「増田恵子」さんについて教えてください。
(菅崎茜のアルバム聴いてて、この方もやはり女性ならではの繊細なメロディーだなあ、
と思ったんで)
515名無しのエリー:04/08/26 21:59 ID:fHDVmdl5
ピンクレディーの人だよ
516名無しのエリー:04/08/26 23:30 ID:8onf9QbN
>>515

えええっっっ〜〜〜〜!!!!!

知らなかった(ピンクレディーって♪「UFO!」とか踊ってた2人組みの人?
私は大野さんより一つ上の28歳なんで、年代的に全く知らないんだが…
そういえば、会社の上司の奥さん(30後半)が忘年会で踊ってたっけ。ピンクレディーを。
関係ないが)

え〜〜〜、この茜丸の曲、そうだったのか…
517516:04/08/26 23:47 ID:8onf9QbN
>>516

いや、なにもない…。だまされた私が
518名無しのエリー:04/08/27 17:55 ID:xAnp5jyQ
>>514
星に願いをは名曲だけど、Ribbon in the skyは迷曲だね。
俺は村田&加藤のがイチオシかな。
519名無しのエリー:04/08/27 21:21 ID:DSJi2lOu
Shadows of Dreamsが曲としては一番好きかな?
完成度も高い名曲だと思う。
520名無しのエリー:04/08/28 19:45 ID:UzieS0MM
原曲はあんなに糞なのにw
521名無しのエリー:04/08/28 22:24 ID:ostUWmIj
>>520
日本語の原曲は歌い手が酷すぎた。
顔だけだったから、アルバム1枚で消えたのかな?
522名無しのエリー:04/08/29 20:08 ID:ezqm6WK/
これほどマンセー意見の多い人も珍しい。

人徳かな?
523名無しのエリー:04/08/29 22:58 ID:mzvLejg3
そこで>>194ですよ
524名無しのエリー:04/08/29 23:55 ID:gqZ6h4kv
大野愛果って美人じゃない?
いやまじで。
525名無しのエリー:04/08/30 00:19 ID:sMT6YARu
原曲を(もしくはダメにされた曲を)
自分のスタイルに合わせて改良し、
(多少アレンジャーのおかげでもあるけど)
それを自ら歌い表現することで
原曲の持つ世界とは違う、新しい世界を生み出す。

まさに大野マジック。
526名無しのエリー:04/08/30 00:36 ID:Wtj99i1r
倉木のDVDで初めて動く姿見たとき、
何となくゴスロリぽい女の人だな〜と登場時には思った。
でも、倉木とのハモリやコーラスのうまさを見て、
やはり只者ではないと思ったよ。
来月のパン工場ライブが平日でなければ行ったのにな・・・・
527名無しのエリー:04/08/30 01:05 ID:Tlhj0Zdz
>>525は編曲の重要さを分かってない。
というか…多少じゃないだろw
逆に「I JUST FEEL SO LOVE AGAIN」の失敗の一因はアレンジの失敗とも言えるわけだが。

でも大野の声質や歌の表現力は特異なものだと思うよ。
528名無しのエリー:04/08/30 01:21 ID:eAH4XkTA
>>527
いや、あの曲の失敗は単にボーカルのあの女性の声質とセンスのなさと思われ。

そう思いませんか?
529名無しのエリー:04/08/30 01:48 ID:lTzoylE+
>>526
でもメインはセクース小町だよ・・・。

530名無しのエリー:04/08/30 03:14 ID:zTNob3v2
暇だから「Shadows of Dreams」の中に入ってるやつを読んでたんだけど、
たとえば
「今回オクラ入りになったものもあるが、
それぞれの曲に20曲以上のバージョンができてしまったことも驚きである。
それらがいつか、日の目をみることも遠くはないだろう」

みたいなことが書いてるけど、私たちが聴いてるのはその中でチョイスされた一部なのか、と。
(ほかのバージョンも聴いてみたい。)
531名無しのエリー:04/08/30 22:37 ID:iLPPraWF
とにかく全てが素敵な女性。
532名無しのエリー:04/08/31 22:05 ID:wz+23Y59
うむ。
美人だ。
533名無しのエリー :04/08/31 22:20 ID:G8OJAJCd
何このスレ・・・・・・・?
同一人物がマンセーし続けてるの ?
>>531とか極端できもいよ
>>522
実績でしょ
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
534名無しのエリー:04/08/31 22:24 ID:wz+23Y59
>>533
褒められるだけのルックスと歌唱力はあると思うよ。
一人のカキコではもちろんないが、コアなファンが集っていると思われ。
535名無しのエリー:04/08/31 23:33 ID:kE0UyS6b
他のGIZA娘ファンにゴリラといわれるルックスを持っているのもまた事実。
それともあれは僻みなんですか?
536名無しのエリー:04/08/31 23:46 ID:hLw3nrcF
>>535
他のGIZA娘は大したことないじゃん。
僻み妬みですな。
537名無しのエリー:04/08/31 23:49 ID:8WSUEpZG
織田哲郎>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>大野愛果
538名無しのエリー:04/09/01 00:00 ID:4iS7vzQD
コラム読むと、いい人ダナーとほのぼのする。
539名無しのエリー:04/09/01 00:49 ID:ww0GuzQE
江角マキコを少しブスにした感じ、コレを美人と取るかブスと取るか。
自分は後者なワケだが。
540名無しのエリー:04/09/01 01:13 ID:gWjz5JZo
黒谷友香をロングヘアーにして薄い顔にしたって感じだと思うけど。
541名無しのエリー:04/09/01 01:35 ID:0o9CCz7L
濃さは黒谷以上だろ
542名無しのエリー:04/09/01 10:32 ID:7vTo60t8
美人かどうかは別として、
顔は小さいし、体は細いし、何より雰囲気に魅力を感じるね!
543名無しのエリー:04/09/01 20:00 ID:BfgF1lXe
街で歩いていれば、絶対振り返るようないい女であることは否めないよ。
544名無しのエリー:04/09/01 21:46 ID:5Pp5lXG5
大野さんとって、今日はとても楽しみにしていたことだろう。
545名無しのエリー:04/09/01 23:26 ID:GBDHcvyq
美人かどうかは別として
長戸の好みでなかったことは確か。
546名無しのエリー:04/09/01 23:40 ID:RDPBHDnZ
美人かどうかって?
愚問ですな。
いい女です。
547名無しのエリー:04/09/02 04:08 ID:WhvycBuz
大野スレ存続してたね。カンドー
548名無しのエリー:04/09/02 14:42 ID:Xxb3oGPn
アルバム出すような事言っておいて、結局何も無いままこれだけの期間が経つと、
熱も冷めてしまいまつ。
549大野3rdALマダー:04/09/02 14:56 ID:YrIuxeSk
バクチなGIZA娘より、売上堅く動かないからなぁ
どうせバカ売れは無いと
GIZAとしては後手後手にしちゃうんだろう

もう1年9ヶ月も経ちまつよ
そろそろ
550名無しのエリー:04/09/02 18:00 ID:gzKaYu0Z
なんだろ、楽曲の完成度とかから見て大野は他のGIZA娘より秀でてるのは誰が見ても
わかるだろ。
ビーイングって、結局若くてアイドル対抗できるようなのばっか前面に出してる。
小松・大野・宇徳と言った本質的に「アーティスト」って呼べる奴らをマジメに行動させないなんてに宇徳なんかはソロアルバム軒並み10位はいっ
551名無しのエリー:04/09/02 18:23 ID:9ff3Eq1p
内部を知ったらBEINGのクレジットなんて信用できなくなる。
とりあえず皆さんおめでたい。疑いながら聞いた方がいいと思うけどね。
552名無しのエリー:04/09/02 18:32 ID:gzKaYu0Z
>>551
また出てきた。じゃあ全部信用できなくなるじゃん。クレジットだけじゃなくて、
歌ってる奴もジャケットの写真も長戸さんも誰もかもいないんじゃないの?
みーんなお金払って@がやらせてるんじゃないの?
あんたの話総合するとさ。だったらBEINGはゴーストだとかいうスレッド立ててそっちでやれよ。
553名無しのエリー:04/09/02 21:19 ID:f0Ul8mtu
とりあえずGIZAで一番可愛い子教えろや
554名無しのエリー:04/09/02 21:27 ID:VzfwL9BR
>>553
可愛いのは倉木麻衣だが、一番美人は大野愛果

そしていちばん才能もあるのも大野愛果

間違いない。
555名無しのエリー:04/09/02 21:38 ID:UVZ3zA7k
m9(  ゚,_ゝ゚)9m
もちろん釣りだよな・・・・・?
556名無しのエリー:04/09/02 23:21 ID:NiK58Fhf
美人かどうかは知らんがいい女ではある
557名無しのエリー:04/09/02 23:22 ID:j+rqc5RH
大野を他のGIZA娘と同列で語っちゃダメでしょ
sweet velvetの時からGIZAを支え続けてる
558名無しのエリー:04/09/03 00:07 ID:BAQnSoQA
この人の外見がクッキリ写った画像を観たこと無いけど、メロディメイカーとして
あれだけいい作品を量産できるんだから、正直ルックスや歌唱力はどうでもい
い。あまり露出しなくても気にならない。
559名無しのエリー:04/09/03 00:09 ID:zKx6I8Ci
>>558
セカンドアルバムに写真結構あるし、倉木のツアーのDVDでも、
かなり出番があったり、インタビューも収録されている。
まじめな話、近くで見たら相当な美人だと思う。
560名無しのエリー:04/09/03 00:34 ID:RgFFLG8a
大野愛果は存在しない。
ステージでてるのは、ロボットだ。
561名無しのエリー:04/09/03 01:45 ID:IHKK/+3L
>>549
あずみ並に放置プレーされると、さすがに不安になってきた。

>>558
禿げ同。
このスレはやたら顔ヲタ(?)が多い。

562558:04/09/03 12:16 ID:BAQnSoQA
>>559
ひょっとして、ルックスにケチ付けてるように見えた?
だったら申し訳ない。そんなつもりは全然無かった。
558は大野愛果は私にとってはアイドルではなくて、プロフェッショナルな
職人さん(だから別に顔や歌唱力は関係ない)だっていう意図の書き込み
です。
563名無しのエリー:04/09/03 14:51 ID:51daE4rN
なんだろ、大野さんて実力あると思うけど。。。

キレイな人じゃない?確かに顔そのものは「超美人」とかって分類じゃないかもしれにけど、
モデルっぽいっていうか。富永愛や川原亜矢子もスタイルは抜群でも顔はそんなに、、、ってカンジ。
けどキレイな人。
まさしく愛果姫はそんな人に感じる。だって「SecretGarden」のジャケ見ると平気で10頭身くらいありそうに見えるもん。
すごくスタイル抜群じゃない?それでいてお饅頭にラーメンだなんてよすぎ!!
やれカロリーだビタミンミネラルだ言わないのにあれだけのスタイルだなんて。。。
身長は172くらいありそう☆
564名無しのエリー:04/09/03 20:11 ID:9nC3ZL4C
>>563
172cmも身長があったら、それこそ江角マキコと同じだよ・・・
スタイルも顔ももちろん抜群だけど、実際そんなに大柄なの?
ライブで生大野を見た人、どれくらいの身長の人なの?
565名無しのエリー:04/09/03 21:10 ID:gIOiE2mq
かなり小さい
566名無しのエリー:04/09/03 21:15 ID:AueOaoav
>>565
何cm位に見えた?
567名無しのエリー:04/09/03 21:17 ID:eyUiXt9J
大野さんは顔が小さいし全体的に細く長いから、実際よりも背が高く見えるんだと思う。
160pあるのかなってくらいじゃない?
568名無しのエリー:04/09/03 22:28 ID:FiZOje/H
大野愛果って、すっぴんでも肌が綺麗そうだ。
でも、外見のよさや楽曲ももちろんそうだけど、
やっぱあの独特の歌声が一番の魅力であると自分は思う。
最初にアルバムを聴いた時はマジで感動して、
毎日毎日聴きまくったものだ。
569名無しのエリー:04/09/04 07:01 ID:bgNtwpwe
何ていうか、才能の塊って感じのヒト
570名無しのエリー:04/09/04 16:29 ID:cpPSYF+R
ウィスパー・ヴォイスを持つ 青紀ひかり が秋にデビュー。
(DIMENSIONが支援、アルバム)


ウィスパー・ヴォイス・・・・・・・・。
571名無しのエリー:04/09/04 21:17 ID:qtbSPm4k
ロングヘアだから背が高そうには見えるけど、
172cmって和田アキ男と同じだぞw
572名無しのエリー:04/09/04 23:12 ID:krEXEN1f
>>562
胴衣。
これだけの数、琴線に触れる曲を送り出せる人はそうはいないね。
陰ながら応援してます |ω・) ジー
573名無しのエリー:04/09/05 10:27 ID:1ZAmgDh2
「I JUST FEEL SO LOVE AGAIN」(sweet velvet)をブックオフでたまたま100円でGET。

ここで言われてるほど、悪いとは思わなかったけど。(やっぱ、元のメロディがいいからかな?)
それより2・3曲めの大野曲はたいしたことなかった。あと歌詞がすべて英語なんだが
sweet velvetの作詞の女の子は英語が得意だったの?
574名無しのエリー:04/09/05 10:35 ID:1ZAmgDh2
わたしも「倉木麻衣なんて大野愛果がいなけりゃ…」
という考えだったが、最近の大野さんが提供してるスパポとか聴いてると、

「やっぱり…、大野メロディの魅力を最大限にひき出して、歌えるのは
今のGIZA娘の中だと倉木(or菅崎)かな?」と思ったりします。

倉木も菅崎も、どんな曲でも、それなりに倉木色、菅崎色に染めて歌えるところが
魅力といえば魅力かな。
575名無しのエリー:04/09/05 13:25 ID:vtOECjxh
>>574
倉木・菅崎色に染めて歌える、というより単に曲調の違いでは?

まあ、曲調と歌手のキャラは関係あるだろうから
倉木・菅崎が引き出している、というのは
一概に間違っていないとは思うけど。
576名無しのエリー:04/09/05 13:53 ID:sE7YjNit
相性はあるだろうな。俺DEENとFOVの時はダメだった。
>>573同意。sweet velvetリリースの頃から聞いてるから、ここで
ミソクソにけなされてるのを見ると悲しい。
古井のアレンジも悪くないと思うよ。
577名無しのエリー:04/09/05 15:16 ID:L/8rrq2N
大黒のもイマイチだった。
ランキング的にも、あの曲以降衰退しちゃったし。


578名無しのエリー:04/09/05 17:57 ID:7Iu6T3Fg
ZARDとは織田哲郎、栗林誠一郎並みに相性がいいな。
579名無しのエリー:04/09/05 18:05 ID:QCNcRWHA
大野の曲を小松が歌うと意外にイイかも
580名無しのエリー:04/09/05 20:54 ID:g5UmmBdt
大野のボーカルの評価、もっと高くてもいいと思う。
いい声している。
581名無しのエリー:04/09/06 17:09 ID:FjL0jKue
>>576
なんだろ、スイベルのはアレンジどうこうってより秋本瑞月のド下手ボーカルがめっちゃくちゃにしちゃったと思う。
>>577
大黒のは文句ナシにアレンジが変ってか、わざとポジティブ路線にしちゃって大黒の声とも合ってなかった。
582名無しのエリー:04/09/06 19:52 ID:P1Lorq2J
>>579
逆もいいかも。
Love goneなんかは声量のある大野が歌ったらいい感じになりそう。
583名無しのエリー:04/09/06 20:45 ID:45Cs2EiG
ちょ、ちょっと!明日は大野さんの特別な日なんじゃないの!
584名無しのエリー:04/09/06 20:52 ID:Tvb8bKHw
585名無しのエリー:04/09/06 21:47 ID:4pRk6+hw
大野愛果の「グッド・バイブレーション」最高!!!!
586名無しのエリー:04/09/06 23:58 ID:LpxRYHG9
大野愛果はオリジナルアルバムを日本語で出すべきだよ。
他人に提供した曲じゃなくて、まったくのオリジナル曲ばかりで。
きっと売れる。
587名無しのエリー:04/09/07 00:17 ID:vrI/itlb
同意。
大野愛果のメロディーって、つい口ずさんでしまう親しみやすさが
最大の持ち味だもんね。
外国語で唄うのは、せっかくの持ち味を殺してしまう。
588名無しのエリー:04/09/07 00:30 ID:ucwsbpTQ
唄・作詞:菅崎茜 作曲:大野愛果 編曲:大野愛果・徳永暁人 ストリングスアレンジ 池田

これでたのむ!

589名無しのエリー:04/09/07 00:34 ID:xVSm06B7
>>583
駄目だよ。
ボーカルは大野嬢じゃないと。
あの声がいいんじゃん。
590名無しのエリー:04/09/07 00:40 ID:ucwsbpTQ
だから!今日は大野タンの誕生日じゃないのか!と言ってるじゃないか!!!!!!!!!!!!!!
591名無しのエリー:04/09/07 05:53 ID:EidMj43w

大野の誕生日なんて、よく知っていたね。
ところで、彼女は何歳になったの?
592名無しのエリー:04/09/07 14:41 ID:+WathtN/
大野さんは27歳でしょ。
>>586
大野さんの日本語アルバム確かに聞いてみたいけど、そのサウンドとあの声なら英語の相性がいいことは否めないかね。
日本語アルバム出すなら、とりあえすシングルをコナンタイアップで売ってからじゃなきゃ。
593名無しのエリー:04/09/07 22:19 ID:9BoByRls
スタイル…90点
顔…80点
声…85点
キャラ…80点
才能…95点

大野さん、最高です。
594名無しのエリー:04/09/08 01:16 ID:UrF/ePUX
新曲が発売されたthe★tambourinesのスレです。

▲the★tambourines統一スレpart.1.1▲
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1094569474/l50

          ,,,
    .__  旦旦旦   
    |. ★ | (,,・∀・)   ご協力よろしく御願いします。 
     ̄ ̄| ( O┬O
  〜〜  ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
595名無しのエリー:04/09/08 01:56 ID:C1bJy6th
7日はTMGドラムの誕生日ですよ
596名無しのエリー:04/09/08 09:52 ID:EoEgi/7a
>>594
100位以内に入れるだろうか・・・
597名無しのエリー:04/09/08 20:44 ID:ZXU2Mxjr
大野さんは天使。
すばらしく素敵だ。
598名無しのエリー:04/09/08 21:08 ID:TmO5HKd3
>>597
そこまで誉めるのか(w
GIZA関係スレでは「まいまいは天使」とか言う倉木ヲタ以来だナ
599名無しのエリー:04/09/08 22:45 ID:d40nlAGb
大野さんはGIZAの女神だよ。
600594:04/09/08 23:27 ID:9wxkq3vr
>>596
残念ながら、入れないかと・・・・。
店によってはCD置いてない所が多いので。
601名無しのエリー:04/09/08 23:50 ID:w7TXt/ph
曲同様にセンスのあるヒトだと思う。
褒められて当然だし、男女共にファン多そう。
602名無しのエリー:04/09/09 01:29 ID:BEau3XuZ
唐揚げ
603名無しのエリー:04/09/09 22:00 ID:RVfASNKE
曲調にキャロル・キングとブライアン・ウィルソンの影響を感じる。
でも、すばらしい曲を次々生み出す力量は本物。
大野自身の歌唱力も凄いし…
604名無しのエリー:04/09/09 22:41 ID:MgPO4PrW
27歳、田舎ならそろそろ、おかんから「お見合いでもしたら?」と言われるお歳頃。
大野さんは年齢=彼氏いない暦、男性経験ゼロにまちがいないだろう。

コラムを読んでも「作詞:大野愛果」能力はないと思われる。(特に恋愛系)
仮に作詞したとしても♪「不思議の国」(倉木)のような詞を書きそうである。

もちろん彼女のファンだが、個人的には大野の声は好きでない。
ときどき、コーラスが「歌わせてもらえない叫び」のように聴こえてくることもある。


605名無しのエリー:04/09/09 22:47 ID:Nrw2qUkS
>大野さんは年齢=彼氏いない暦、男性経験ゼロにまちがいないだろう。

ちょっと待て(w それは幾らなんでも失礼だろ
荒れないスレだし本人がたまに見ているかもしれないのに
606名無しのエリー:04/09/10 00:00 ID:mJyy9/um
>>605
大野嬢のキャラからして、2ちゃんは見ないでしょ?
見てたら意外だけどw
607名無しのエリー:04/09/10 00:47 ID:m4JCC/E9
>>605
可愛そうだな大野も・・・
というより、大野がGIZA娘として見られてたという事実に驚いた。
608名無しのエリー:04/09/10 06:15 ID:Z5zrZ2z4
大野愛果は女神!
609名無しのエリー:04/09/11 01:39:49 ID:9cxqVLNg
     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \ きょうも一日幸せですた・・・
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)   あしたもすてきな一日でありますように
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ おやすみなさい。
/<_/____/

610名無しのエリー:04/09/11 01:48:23 ID:QspfqCfg
長戸大幸じゃなかったの!!??
611名無しのエリー:04/09/11 13:20:16 ID:++kMzxwz
大野さんの歌唱力はもっと評価されていいと思うよ。
少なくともGIZA娘の中では図抜けている。
612名無しのエリー:04/09/11 16:11:34 ID:YP1qKG6t
滴草のシングルでキャッチーな曲書いてほしいな。
ヨーコ曲じゃマニアック過ぎて聞く気にならん。
613名無しのエリー:04/09/11 22:14:46 ID:GBwaLhhw
そういう意見もあるのね。
まあ大野さんの曲調もマニアックといえばマニアックだけどね。
614名無しのエリー:04/09/11 22:16:06 ID:iQIQ+xpJ
大野は売れ千田よ
615名無しのエリー:04/09/11 22:20:04 ID:WZvwvKCy
GIZAは出し渋りすぎ。
本命の大野で売らないで、他のルックスだけの娘に力を入れてどうする?
616名無しのエリー:04/09/12 09:11:39 ID:UEHajxXJ
いやマニアックてのは今のシングルA面のような曲じゃなくって
ちょっと前の曲調のことね。
メロディの凹凸が少なくて一回聴いただけでは良さがわからない。
だけどイントロからサビまでどこを聴いても同じ雰囲気を感じるような。
617名無しのエリー:04/09/12 13:13:04 ID:c6R5Kef2
アルバムまだあ?
618名無しのエリー:04/09/13 20:40:58 ID:yqSXymU1
大野さんのアルバムを出さないで、他のCIZA娘のアルバムを出しまくるのは、
ストレートを投げないで、変化球を投げて4球を連続しているようなものだな。
619美肌工場長:04/09/13 20:49:21 ID:Cg5rxMzR
>>616

倉木3rdの
♪「key to my heart」
♪「Loving You…」

ああいうのか?
620616:04/09/13 22:03:35 ID:Y97FsLyh
そうそう。あと
菅崎の「恋ごころ」「春の陽だまりの中で」
倉木で言えば「This is your life」「happy days」「natural」とか。
曲調自体はたんたんとしているんだけど…、てやつね。
621名無しのエリー:04/09/14 09:24:50 ID:i9nHcbOH
>>619-620
全部シングル向きじゃないなw
でもこういう曲がアルバムに入ると急に光るんだよね。
622名無しのエリー:04/09/14 17:31:30 ID:sRSJYLXX
保守
623名無しのエリー:04/09/15 06:21:32 ID:rUOs3xyH
624名無しのエリー:04/09/15 16:09:56 ID:JieTdkYG
オリジナル曲が無い歌手の正体は…。
625名無しのエリー:04/09/15 20:18:12 ID:4Ckrr5c4
大野愛果
いいですね。
好きです。
626名無しのエリー:04/09/16 19:43:34 ID:ZGdw8PNn
保守
627名無しのエリー:04/09/16 19:51:58 ID:kE13M5Jg
>>624
歌手ではなく作家なので当たり前。
628名無しのエリー:04/09/17 17:21:51 ID:1BeMvm1c
でも、本当は椎名祐海のあとあたりにデビューの予定だったらしいじゃん?
一体どんな曲でデビューだったのか気になる。。。。日本語だったんだろうか。。。
作詞はAZUKIかな。。。
629美肌工場長:04/09/17 20:11:38 ID:K2fLbUKC
今日ラジオでもたまたま聴いたんだけど、やっぱり

森進一の「さらば青春の影よ」

作詞:坂井泉水
作曲:大野愛果
編曲:徳永暁人

で、いいのかな?
630名無しのエリー:04/09/17 23:07:50 ID:sqihtT2K
>>628
シンガーソングライターなのに
作詞 小豆
作曲 大野愛果 

だったらなんか変な感じだw
さらに
編曲 尾城九龍 だったらへこむ。
631名無しのエリー:04/09/18 03:46:41 ID:lF7WqP1u
愛果嬢にお願いがありまつ(´・ω・`)愛子様に曲を提供してあげてください。
632名無しのエリー:04/09/18 10:08:13 ID:Rzqy6umw
ともかく美人、歌上手し。
633名無しのエリー:04/09/18 19:51:54 ID:5L0mLhHN
■2004.9.14

もうすぐ個人的にちょっとばかり特別な思い入れのある曲が、
とあるアーティストさんの魅力的な歌声にのってリリースされるかも?かも!です。
誰のどの曲かはまだヒミツですけど・・・ちょっとばかり、いやかなり!!
切ないメロディーとなっておりまする。
私もすっごく楽しみにしています。
泣き虫さんや寂しがりやさん、怒りんぼうさんや頑張りやさんetc...。
色々な人が居るけど音楽によって、1人でも多くの方が癒されますように。


誰だろう?楽しみですね。
634美肌工場長:04/09/18 20:39:41 ID:mdtlkcv7
(Fayray),大野愛果、倉木麻衣、菅崎茜、竹井詩織里(今日、新アルバム買いました)
この5人を中心に聴いていますが…

>>633
希望を含めた予想として、ズバリ!【茜丸】ではないでしょうか?
635名無しのエリー:04/09/18 21:08:24 ID:TIiM2IE+
>>633
森進一だったら・・・・・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
636名無しのエリー:04/09/18 21:51:45 ID:3wODuqnq
>>633
三枝夕夏 IN db「ノクターン」
637名無しのエリー:04/09/19 02:32:16 ID:SlmkS4kP
>>357
実は大野さんは紅白に出たかった…
森に曲提供すれば、コーラスとして出れるかも…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000009-sks-ent
638名無しのエリー:04/09/19 19:19:09 ID:i8JvlMFz
>>637
紅白で大野さんは見てみたいけど、
森も後ろでコーラスやってる大野さんは絶対嫌だな。
倉木かZARDなら許せるけど。
639名無しのエリー:04/09/20 00:17:54 ID:pdqlsm0i
>633
普通に言ったらクラッキーだろうね。
640名無しのエリー:04/09/20 00:56:57 ID:0z7vtTXv
保守
641名無しのエリー:04/09/20 12:24:24 ID:6QE6R8ur
倉木であってほしいし、倉木であるべき
642名無しのエリー:04/09/20 13:25:03 ID:pzRJMSHw
GIZAっこで大野と凄く相性がいいのはくらきと菅崎。
菅崎の方が歌上手いとは思うけど、彼女じゃいい曲でも陽の目を見なそうだから
くらきがいいかな
643名無しのエリー:04/09/20 17:51:30 ID:Y6IKrELV
これで三枝だったら怒るよw
つか既出の森進一って話だったりして。
644名無しのエリー:04/09/20 20:31:35 ID:t4dao1Pe
森進一だろ
娘でいちいちこんな言い方しないし
645名無しのエリー:04/09/20 21:16:32 ID:bupVFaf1
森進一のニュースがめざましで流れたのって15日の朝だっけ。
大野さんの日記は14日付…。

束の間の夢だったな。orz
646名無しのエリー:04/09/21 01:38:31 ID:IXhe3TMH
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< いつかは we'll be alright 
    (つ  丿 \___________
    ⊂_ ノ
      (_)
647名無しのエリー:04/09/21 04:20:36 ID:J37xYDI+
「とあるアーティストさんの魅力的な歌声」
演歌歌手をわざわざ「アーティスト」というかなあ?

「誰のどの曲かはまだヒミツ」
この発言も「(GIZA娘の)誰のどの曲かはまだヒミツ」とおれには読めるんだが。

やはり、ビーオタたちの語り合いでも
「森説ではあってほしくない、倉木か菅崎であってほしい」という意見が圧倒的だ。
648名無しのエリー:04/09/21 17:27:34 ID:680nzXJe
>>633
三枝夕夏でしょうね。ゴリ押し中ですし・・・
11月発売予定のアルバムのタイトルチューンあたりが妥当かと・・・

テレビに出られない暗きと管崎はありえないでしょ。
愛果の渾身の傑作だろうと普段と変わらない売り上げ、特に暗きは落ち目街道驀進中だし。
逆に三枝なら、死ぬ気でクリスマスシーズンの特別ドラタイ取って来て、その他の曲にも幾つかタイアップつければ、
ブレイクするかも。今年が最後のチャンス。24歳の年女なんだよね。
649名無しのエリー:04/09/21 17:31:12 ID:cKi7jYY6
GIZA娘に提供するのなんていつも通りのことだし、日記には書かないでしょう。
やっぱ森でしょ。
このスレの大野ファンは森のCDを買うんだろうか・・・
去年、長渕ファンは森のCDを買ったんだろうか・・・
650名無しのエリー:04/09/21 19:19:35 ID:3VKecntI
>>647
演歌歌手だろうとなんだろうと、今の日本語では広義の意味で「歌手」は「アーティスト」なんじゃない?

>>648
まず死ぬ気でもドラタイは無理じゃない?せいぜい頑張ってもテレ朝の視聴率5%台のドラマかとw
それでブレイクするなら「君約」の時点でブレイクしてたでしょ。一応8位入ったし。けど、それだけで
終わっちゃったから無理だとおもうよ。
それならそれで愛果嬢本人が英語で歌った曲にタイアップつければブレイクしそうかな☆
651名無しのエリー:04/09/21 20:27:24 ID:G65c525i
古井も徳永も大賀も専用のユニット持ったというのに
大野さんはいつまでBeの裏方に徹しているつもりなんだろうね。
Beの一作曲家、として終わるつもりなのだろうか。
652名無しのエリー:04/09/21 21:57:00 ID:/jK+6/lN
森下知美タンの復活はまだでつか?(´・ω・`)
653名無しのエリー:04/09/22 10:17:12 ID:YvHuQRM7
倉木麻衣 19th Maxi Single「HEART OF VOICE」冬発売
1.HEART OF VOICE /作詞:倉木麻衣 作曲:大野愛果 編曲:徳永暁人
2.NETURAL /作詞:倉木麻衣 作曲:春畑〜 編曲:徳永暁人
3.Your Song/作詞:倉木麻衣 作曲:川島だりあ 編曲:cybersound
4.HEART OF VOICE-inst-

嬉しすぎて泣けてくる・・・。
654名無しのエリー:04/09/22 10:25:39 ID:sIldrgAx
大野愛果INdb
655名無しのエリー:04/09/22 15:54:41 ID:FvvHFYN6
age
656名無しのエリー:04/09/23 11:13:23 ID:jDxfZM99
声も曲もいいよな。
657名無しのエリー:04/09/23 23:20:00 ID:H2EC/Mo6
>>653
キましたか!ついに。

(森の曲もこのコンビですが、
「作曲:大野愛果 編曲:徳永暁人」の曲でみなさんが好きな曲は?
(大野アルバムは除く)

658名無しのエリー:04/09/23 23:21:41 ID:JozEmRCB
>>657
愛内の「ForeverYou」と「Can you feel the POWER OF WORDS?」が
最高!! 大野×徳永はこんなに相性イイのかって感じた☆
659名無しのエリー:04/09/24 00:07:11 ID:jm5nPLTm
>>653
スレ違いだが、倉木如きに川島だりあの曲歌いこなせるのか?
タイトルからして川島お得意のバラードだろうし…激しく不安
倉木のバラードは大野さんが相当苦労して作ってやらないと歌えないほど音域も狭いんだよなorz

それと大野×徳永は微妙…3曲目でcybersound使ってるんだから1曲目でも使えよ。
まあ音域やリズムの幅も狭く退化し続ける倉木に今まで以上の曲を望むのはあまりにも残酷だが…
660名無しのエリー:04/09/24 00:14:53 ID:QxLgFNKP
>>653
一応言っとくがそれはネタだぞ。↓ここからのコピだろ?
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1095429465/341
一緒に書かれている愛内の新譜の作家陣・c/w曲名は全部違ったし。
661名無しのエリー:04/09/24 00:29:26 ID:XjBpygwl
>>659
倉木の唯一スゴイところは、「大野の曲を自由に歌いこなせる」ところだと思ってたけど…、
逆なのか!大野さんが倉木にわざわざ合わせていたの!?

どうせなら
「作曲:大野愛果 編曲:cybersound・徳永暁人 ストリングスアレンジ池田」
こんな↑豪華な組み合わせの曲を聴いてみたいな。(ってあるか、1曲だけ)
662名無しのエリー:04/09/24 00:54:15 ID:G+jYuPXy
岸本から大野さん外さないで欲しい。
鬼門はホント勘弁してくれ...orz

663名無しのエリー:04/09/24 01:47:51 ID:w21q6/FC
クラキそんなに極端には音域狭くないよ。勿論たいした事もないけど。
でもライブやるようになったからあまりぎりぎりの歌はまずいんでないの?
CDみたいに良いテイク取れるわけじゃないし…ライブでシングル歌わないのも変だしね。
声質は大野以外では一番似合うだろう。時点で菅崎。

664名無しのエリー:04/09/24 15:38:50 ID:QxLgFNKP
a
665名無しのエリー:04/09/25 01:05:05 ID:KcEUXaqI
大野曲でDマイナーな曲をおしえて!
666名無しのエリー:04/09/25 01:45:28 ID:zU2Ce8A0
大野の最高傑作って何?やっぱ、ラブデ?

どちらかと言うとバラード系の傑作が少ないような気がするなぁ。
667名無しのエリー:04/09/25 12:22:27 ID:t08nynQT
>>666
倉木のDouble Rainbowとかthankfulはカップリングにしとくのが
もったいないほどの曲だけどね。
668名無しのエリー:04/09/25 14:20:51 ID:gMfETDGi
俺は倉木、菅崎より愛内初期(Run upまで)や丹波のほうが好きだな。
でもヘコキモは好きになれない・・・
669名無しのエリー:04/09/25 18:38:56 ID:RJmuuo5o
trying to find my wayイイな
次アルバム出るなら入れてほしい
670名無しのエリー:04/09/25 19:23:04 ID:yHyDONcx
653
ウソ臭すぎるんですけど
671名無しのエリー:04/09/26 00:44:41 ID:CfdjN3PJ
>667 Double Rainbowとthankfulは愛果さん作曲じゃないんですけど・・
672名無しのエリー:04/09/27 01:05:37 ID:lFE6pjmp
森進一への楽曲提供。紅白出場。
→提供者は倉木麻衣、愛内里菜等の作曲でおなじみの「大野愛果」と紹介。当然、
→倉木の紅白出場
→NHKの連ドラ主題歌♪「明日に架ける橋」を歌いたいところだが、徳永作曲…
→そこで倉木のベストからの大野曲メドレー
→『大野愛果、倉木のコーラスとして紅白出場!』
→お茶の間「あれが、大野愛果か!」
673名無しのエリー:04/09/27 01:47:07 ID:GMbfbcjH
>>665
tonight,I feel close to you
674名無しのエリー:04/09/27 02:04:48 ID:UO0lLSIj
大野さん
三枝のライブなんかには出演しないで
自宅でゆっくりと作曲活動に専念してください。

というより、三枝以外のアーティストに曲を提供していただきたい。
675名無しのエリー:04/09/27 14:29:49 ID:iIvVtuNo
>>672
紅白を見るような人は誰が作曲したかなんてあまり興味はない。
君の夢壊すようなこと言ってゴメンね…

>>674
ごり押し中だから仕方ない。大野さんも会社には逆らえないし。
それに大野さんの三枝提供曲はおふざけ系とバラード系のどちらともなかなかの出来栄え。
大野さん自身、三枝の声質気にっているんじゃないかな?
コラムにあった超せつないバラードは、恐らく三枝の新曲かなんかでしょ?
その他、愛知県警タイアップの三枝曲も大野さんの作曲だし…
なんだかんだで、大野さん三枝が好きなんだよ。
676名無しのエリー:04/09/27 14:32:19 ID:GgkZRXAA
つーか、三枝ってどこがいいのかよくわからない。
歌唱力だって大野の方が遥かに上だし、ルックスだって勿論そう。
ごり押しするだけの魅力無いぞ。
677名無しのエリー :04/09/27 14:49:27 ID:jjp0hmxC
三枝が大野曲歌うと大野さんの凄さがサパーリ解らなくなるwなんかパッとしなくなるんだが、、、
「Shocking Blue」
「君と約束した優しいあの場所まで」
「CHU☆TRUE LOVE」
「へこんだ気持ち 溶かすキミ」
「Tears Go By」
「笑顔でいようよ」
「眠る君の横顔に微笑みを」
ちょっと調べただけでも提供した曲随分あるね

ジュエリーが「君と約束」カバーしている様だが三枝バージョンより遥かに聴けるよ
歌がマトモだよ、音程外す奴少ないし上手い程では無いけどマトモ
大野曲「ココロが止まらない」もかなり良かった
>>676
三枝、ヲタウケする顔や雰囲気なのかも?俺も理解できん
678677:04/09/27 14:53:11 ID:jjp0hmxC
スマソ
X ジュエリーが「君と約束」カバーしている様だが
O ジュエリーが「君と約束」カバーしているが
679名無しのエリー:04/09/27 18:56:47 ID:/ZjyxKWG
おれも三枝はあんまり好きじゃない。
 
 とくに歌声が綺麗ってこともないし。
 作詞もまあ、可もなく不可もなくってレベルだし。
 音程が正確とか、声量があるとか、いろんな声色を使い分けられるとか、
そういう技術も無いし。
 凄い美形ってわけでもないしな。
 個人的にはZARDなんかも似たような位置づけだけど。
 
 今まで曲提供された歌手で、倉木を除けば、高岡亜衣の声質とコーラスワ
ークが一番気に入ってるんだけど、高岡自身も作曲するから提供する機会は
少なそうなのが残念。
680名無しのエリー:04/09/27 19:04:32 ID:W52tFn9l
>>677
一応つっこんどくと、君約は小澤作編曲だよ。

三枝が歌うと良い曲なのかどうなのかが曖昧になるから、俺は提供やめてほしいな。
チューチューはハマってたけど、ヘコキモは・・・かと。
681名無しのエリー:04/09/27 20:12:42 ID:7+dsfVZ3
82 名前:名無しのエリー 投稿日:04/09/27 20:05:09 ID:D8keb9Gy
でも最近の大野って駄曲ばかりだよな
もしかして三枝とかの捨て曲かも
682名無しのエリー:04/09/27 20:27:52 ID:7+dsfVZ3
83 名前:名無しのエリー メェル:sage 投稿日:04/09/27 20:14:21 ID:Iq4z9T+K
何より今年大野曲でいいと思ったものが一つも無い。
今年に限って言えば徳永の方がかなりいい仕事してると思う。
DADADAもいい感じだったし。
683678:04/09/28 02:41:29 ID:YBsj785j
三枝は地声(話声)に比べれば歌声は全く違うので本人なりに努力してはいるのだろうが、
んなのファン以外には知った事じゃないしなぁ、特にビーヲタ達から叩かれてるにはキチンと理由があるのさ>>679と被るけど、
歌が上手と言うと「声質が良いか、音程取れて安定しているか(安心して聴けるか)、声量あるか、リズム感あるか」
の4つの内彼女はいずれも当てはまらない様で厳しいよ、勘弁してくれ
他のギザ娘にはどれか1つはあるのだが。声質も好みの問題というには微妙なんだよな音程、声量の2つが駄目駄目の為だろうな

>>680
あ、そうでした、またまたスマソ(;^_^A アセアセ・・・
684名無しのエリー:04/09/28 11:05:56 ID:2WyzFdD7
詞の詰め込みで曲潰してるのもあるしナー
昔はそうでもなかったのにゴリ押しされてからどんどん
ひどくなった気がする。
Tears Go〜の頃に戻って欲しい
685名無しのエリー:04/09/28 19:11:10 ID:5aULguBg
age
686名無しのエリー:04/09/29 00:03:44 ID:OzbcxSf1
『笑顔でいようよ』はメロディアスで聴けば聴くほど深い魅力あるよ。
アレンジの小澤との相性の良さもあるけれど、一番はやっぱり大野さんの曲の構成じゃないかな?
実はロック系が一番大野さん自身が得意とするところなんじゃないかな?

詞の詰め込みは若干あるけど今回の曲はさほど気にならない、むしろ言葉の流れがメロに合ってて良い味を醸し出してるよ。
特に今回の曲はライブも意識しただろうし、三枝用に書き下ろした曲だから大野さんが歌ってもあまり似合わないかもね。
なんだろ『笑顔でいようよ』って凄く中毒性がある曲だ。
始めはインパクトもあまりないし、近況の様子から駄曲かなって思ってたが、何気にリピートしたくなって、するともっとリピートしたくなる。
生歌はまだまだ不安定で頼りない三枝だが大野さん次第でいくらでも上手くなる気がしてきたよ。

大野さん忙しすぎるだろうけど、三枝提供曲にだけは手を抜かないでやって欲しいなぁ〜
687名無しのエリー:04/09/29 00:40:17 ID:jcWdFPRu
さらば青春の影よ





・・・・めちゃくちゃ硬派な感じが・・・。
(´・ω・`)
688名無しのエリー:04/09/29 03:09:53 ID:cl8nqiY2
ttp://music.goo.ne.jp/contents/news/NMS20040915-s-16/index.html
>作曲は「Love,Day After Tomorrow」など倉木の一連のヒット曲を手がけてきた大野愛果。
>森の寂しく響く歌声を透明感のあるメロディーで包み、見事に融合させた。
>さらにB’zの編曲を手掛ける徳永暁人が、演歌とは対極の今ドキサウンドで磨きをかけた。

新しい事をするのはいいことだ
689名無しのエリー:04/09/29 06:44:20 ID:wvbRMK6X
徳永編曲は今ドキサウンド。ナウイ!
690名無しのエリー:04/09/29 07:05:20 ID:zJPyHRXP
またビー名物の誇大コピーですかwビーからの資料を基にライターは書いている筈。

徳永暁人の今ドキサウンド、、、(w イケ面だが感性はやはり三十路のオサーンなんだよなぁ
演歌を聴く層にとっては確かに今ドキなので珍しく外れちゃいないが
691名無しのエリー:04/09/29 12:03:49 ID:NFCCa8KI
徳永か・・・まさか打ち込みじゃないよな?
大野メロと森じゃ融合どころか完全に分離しそうなんで怖い。
でもMステとかポップジャムに出てきたら、コーラスで生大野が見れるかも。
692名無しのエリー:04/09/29 14:22:52 ID:CxnoD/Et
上の方で「倉木は大野の歌を歌いこなしてると思った」とあるけど、愛内初期のハードな
愛果作品は倉木じゃ到底歌いきれると思えないな〜。「恋スリ」なんか倉木が歌ったら、裏声の多用すぎて
聴けたモンじゃない気がする。けど、逆に愛内が「LoveDay〜」とか歌ったらELTとかDATみたいなアイドル路線に
なりそう。

結論として、愛果さんは「倉木の曲を作れ!」「愛内の曲を作れ!」の命を受けて作ってるわけじゃなくて、
大野さんのストックをGIZA側で吟味して声質やヴォーカリストの器量に併せて振りわけてるんじゃないかな。
きっと愛果さんの書いた原曲よりキー設定を変えたりしてるハズ。
693名無しのエリー:04/09/29 14:33:31 ID:CxnoD/Et
>>683
GIZA娘の中で「声量」「音程」の二項目をカバーしてるのって、愛内・滴草の二人
だけのような気がするなー。滴草は愛果さんに提供うけたことないけど。。
694名無しのエリー:04/09/29 14:34:26 ID:yGVqqUhC
結論も何もそれが普通でしょ。
キーだけじゃなくてテンポもね。
695名無しのエリー:04/09/29 14:34:33 ID:CxnoD/Et
>>683
GIZA娘の中で「声量」「音程」の二項目をカバーしてるのって、愛内・滴草の二人
だけのような気がするなー。滴草は愛果さんに提供うけたことないけど。。
696名無しのエリー:04/09/29 18:05:35 ID:HinFn1+x
最近の愛内は声量も音程もダメダメだぞ
今のところ声量と音が良好なのは滴草と竹井だと思う
697名無しのエリー:04/09/29 19:35:25 ID:nNhAWVCF
>>693
滴の今日発売シングル!
2. 大切なもの
 Words by Yumi Shizukusa
 Music written by Aika Ohno
 Tracked by Miguel Sa Pessoa, Michael Africk & Perry Geyer
698名無しのエリー:04/09/30 18:05:14 ID:bxBmSSd7
699名無しのエリー:04/09/30 19:15:35 ID:mMbNyC1F
age
700名無しのエリー:04/09/30 21:20:22 ID:eaMn9Quw
餅700
701名無しのエリー:04/09/30 23:56:32 ID:5JgpIe74
「今日はゆっくり話そう(仮)」
作詞:坂井泉水 作曲:大野愛果 編曲:池田大介
702名無しのエリー:04/10/01 09:48:27 ID:oxTnOlqq
>>696
ダメダメになった愛内>>>>>>他のGIZA娘
703名無しのエリー:04/10/01 14:01:59 ID:N6IiexGh
大野さん、三枝ライブのため、東京にも来たらしいね。
・・・見たかったよーーーー(涙
704名無しのエリー:04/10/01 17:07:29 ID:5n97l1S/
昨日AXで大野さんは「眠る君の横顔に微笑みを」を
ソロで歌ったよ。名曲「Tears Go By」のコーラスは最強!
あれは三枝ライブでしか聞けないね。上手すぎて感動したよ。
あと三枝とのトークもよかった。
705名無しのエリー:04/10/01 20:19:47 ID:rsvIYJyG
>>704
三枝ライブに大野さん来たのか・・・・
行きたかったなあ。
でも、ここまでごり押しされているのに、三枝、何故売れない?
706名無しのエリー:04/10/01 21:13:33 ID:dEDC5RZW
>>705
買う人が少ないから…
ライブは相当うまいのになぁ〜。もったいないよ。気長にごり押し続けて下さいね。

確かに大野さんの歌唱力は本物だった。鳥肌たった。
ロックチューンの『笑顔でいようよ』を愛果風味の爽やかで伸びの良い感じにアレンジ出来ちゃうのには流石だと感心させられたよ。
でも、歌手デビューはさせてくれないんだろうなぁ〜、ちょっと残念な気がします。
707名無しのエリー:04/10/01 21:43:49 ID:YAUeBdWN
>>704
曲の1番はすべて大野さん1人で歌ってくれて最高だったね。

大野さんは余裕のある伸びやかな歌い方だよね。
息継ぎしてんの!?ってくらいに伸びやか。
708名無しのエリー
大野さんをわざわざ東京まで来させといて3曲で退場はどうかと…
岡崎雪さんと最後までコーラスやって欲しかった‥