【音】DOBERMAN TOUR★布袋寅泰★track 25【殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
HOTEI ROCK THE FUTURE 2003〜2004 DOBERMAN TOUR2003
10/30(木)日本武道館  
10/31(金)日本武道館  
11/02(日)神戸国際会館こくさいホール  
11/03(祝・月)神戸国際会館こくさいホール  
11/06(木)宮崎市民文化ホール  
11/07(金)鹿児島市民文化ホール第1  
11/09(日)高知県民文化ホールオレンジホール  
11/11(火)福岡サンパレス  
11/15(土)北海道厚生年金会館  
11/21(金)広島厚生年金会館  
11/22(土)倉敷市民会館  
11/24(祝・月)群馬県民会館  
11/27(木)アミューたちかわ  
12/06(土)市原市市民会館  
12/07(日)静岡市民文化会館  
12/11(木)京都会館第一ホール  
12/14(日)石川厚生年金会館  
12/18(木)さいたま市文化センター  
12/20(土)長野県県民文化会館  

過去ログ,ファンサイトは>>4-6
前スレ
【DOVERMAN】布袋寅泰★track 24【TOUR】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1066664864/l50
2名無しのエリー:03/11/02 14:02 ID:bsspADRc
2004
01/06(火)熊本市民会館  
01/17(土)新潟県民会館  
01/25(日)仙台サンプラザ  
01/29(木)函館市民会館  
01/31(土)盛岡市民文化ホール
02/01(日)秋田県民会館  
02/07(土)長良川国際会議場  
02/08(日)三重県文化会館  
02/11(祝・水)宇都宮市文化会館  
02/17(火)香川県県民ホール  
02/18(水)松山市民会館  
02/21(土)大分グランシアタ  
02/25(水)長崎ブリックホール  
3名無しのエリー:03/11/02 14:03 ID:bsspADRc
追加公演

12/13(土) 石川厚生年金会館
1/8(木) フェスティバルホール
1/9(金) フェスティバルホール
1/11(日) 名古屋市民会館 大ホール
1/12(月) 名古屋市民会館 大ホール
1/24(土) 仙台サンプラザ
2/15(日) アクトシティ浜松
2/20(金) 福岡サンパレス
2/23(月) 鹿児島市民文化ホール第一
2/28(土) 横浜アリーナ

追追加公演

12/1(月)渋谷公会堂
12/2(火)渋谷公会堂
4名無しのエリー:03/11/02 14:04 ID:bsspADRc
関連サイト

公式
http://www.hotei.com/

CYBER+SPACE
http://hotei.parfait.ne.jp/index.html
CS2ch風BBS
http://jbbs.shitaraba.com/music/286/

HOTEi-mode
http://hotei.parfait.ne.jp/i/index2.shtml
チケット定価譲渡BBS
http://www3.ezbbs.net/34/hotei/
TOUR専用BBS
http://bbs5.cgiboy.com/p/93/01214/

ほて君.com
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4094/index.htm
ほて君とその仲間達 (´・ω・`)
http://cmoneverybody.hp.infoseek.co.jp/

ブライアン・セッツァー公式
http://www.briansetzer.com/
5名無しのエリー:03/11/02 14:05 ID:bsspADRc
過去スレ

布袋寅泰2001
http://piza.2ch.net/musicj/kako/978/978271757.html
HOTEI 200X
http://music.2ch.net/musicj/kako/991/991124855.html
★CRAZY GUITAR★布袋寅泰Part.3★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1004/10044/1004447501.html
★BEAT CRAZY★布袋寅泰★Part.4★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1008/10082/1008211769.html
★RUSSIAN ROULETTE★布袋寅泰★Part.5★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1011/10115/1011536728.html
★SCORPIO RISING★布袋寅泰★Part.6★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1015/10150/1015088792.html
★ROCK THE FUTURE2002★布袋寅泰★Part.7★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1017/10173/1017335224.html
■bone to be wild 布袋寅泰 Part8■
http://music.2ch.net/musicj/kako/1020/10207/1020788357.html
★R&R NEVER DIE★布袋寅泰★Part.9★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1024577322/
★SCORPIO RISING★布袋寅泰★Part.10★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030634773/
6名無しのエリー:03/11/02 14:10 ID:UaHUPvZX
CRAZY★CRAZY★布袋寅泰Part11
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032353087/
クールにいこうゼ☆布袋寅泰Part12
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033146571/
ステージこそ我が命☆布袋寅泰Part13
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033659476/
SCORPIO RISING TOUR☆布袋寅泰Part14
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1035/10353/1035303808.html
■Rock'n Rose@布袋寅泰Track.15■
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1037/10377/1037724840.html
布袋寅泰 TRACK16 ホッチキスなんか怖くない
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1040/10409/1040974235.html
■布袋寅泰 TRACK.17 布袋サンの厄年■
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1043/10434/1043492870.html
★WHAT'S RR?★布袋寅泰★Ttack.18★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1045400522/
ソロ活動13周年★布袋寅泰★Track.19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048722680/
GUITARHYTHM V ★布袋寅泰★ Track.20
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054410150/
NOCTURNE No.9 ★布袋寅泰★ Track.21
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059913514/
DOBERMAN★布袋寅泰★Track.22
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1062960062/
【KING】布袋寅泰★track 23【IS BACK】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1065069384/
7名無しのエリー:03/11/02 14:31 ID:aza4YHi7
8名無しのエリー:03/11/02 14:32 ID:AcZsHVY2
>>1
乙カレー
9名無しのエリー:03/11/02 14:44 ID:M/0NeqXW
スレ立て乙
10名無しのエリー:03/11/02 15:01 ID:VMV/TYjl
>>1
スレ建て乙ー。
11名無しのエリー:03/11/02 15:54 ID:DcKugqqH
HOTE-
12名無しのエリー:03/11/02 16:19 ID:/4eSwHhA
HOTEI カリフォルニア
13名無しのエリー:03/11/02 16:19 ID:/4eSwHhA
布袋筋太郎
14名無しのエリー:03/11/02 16:52 ID:AiAneoQ7
当日券ないの?
15HOTEl:03/11/02 16:55 ID:beRi06fE
>>1
16名無しのエリー:03/11/02 17:32 ID:1Z4AILa9
>>1
乙華麗
17名無しのエリー:03/11/02 20:05 ID:UaHUPvZX
なんか旧スレのほうがあがってるので、新スレ誘導あげ。
前スレはあげないで埋め立ててね。

今日の神戸行った人はレポよろ。
18名無しのエリー:03/11/02 20:13 ID:6Cudcz6u
>1
乙。
まだセッツァーやnew bandをタイトルに入れるのは早いよね。
19名無しのエリー:03/11/02 20:15 ID:UaHUPvZX
そういえば今日ちょっと前に話題になってたDVDの広告みた。
ほんとにお肌ツルツルであごシャープ、おまけに唇ピンクだったw
なぜか額からDVDが飛び出してて謎の宇宙人ぽかった。
サントリーのCMよりはあっちのほうが好きだな。
20名無しのエリー:03/11/02 21:58 ID:5SnVzmMd
>>19
でもよーあれはホテイじゃねぇよ。確かにキレイにまとまっていたけど、
目以外はまるで別人。おれはマイケルケイメンと写っていたやつがホテイらしくて好きだな。
21名無しのエリー:03/11/02 22:07 ID:MJ9nVrXj
ホテCG?

メカラビーム!
22名無しのエリー:03/11/02 22:19 ID:nTbaNDeN
神戸から帰った。客はヲタ多し。
リストも変更なく、いまいちだった。
すまん、すでにセッツァーとの事が頭から離れず、楽しめなかった。

早くツアー終了しないかな。
MCも相変わらず兄貴してた。
23名無しのエリー:03/11/02 22:32 ID:1WhuMjjZ

  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<レポまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
24名無しのエリー:03/11/02 22:34 ID:3Fq+lHY2
神戸国際会館こくさいホールってどのくらいの大きさ?
CASE OF BOOWYやったあそこと比べてさ。
25名無しのエリー:03/11/02 22:44 ID:CKfkWia8
セッツァーの話しなかった?
26名無しのエリー:03/11/02 22:47 ID:ZnjjGZ3/
>>19
あんなに修正加えられるとさすがに本人も不愉快なんじゃないかと思うんだが
27名無しのエリー:03/11/02 22:56 ID:2zhNEbTr
レポ少ないねー。
セットとか演出あのままだったのか知りたい。
28名無しのエリー:03/11/02 22:59 ID:Cl9ljfGv
>>27
このツアーは無かった事にしているのさw
それに来年の活動の方が重要だしね
29名無しのエリー:03/11/02 23:02 ID:+HJrU2+E
神戸国際会館は2000人程度だから、どこでも見やすい
30名無しのエリー:03/11/02 23:06 ID:Lp5dJ8yD
前スレ>>977

高校生の頃、C'MON EVERYBODYのビデオを見た時、
「男は26才位になったら、みんな黒のビキニパンツをはくようになるんだろう」
と思ってたよ。
26になっても俺はトランクス派だった。
31名無しのエリー:03/11/02 23:22 ID:Ihz4ADPe
で、いつになったら布袋は日本ブレイク工業社歌を演奏してくれるんだい?
32名無しのエリー:03/11/02 23:24 ID:2pDVGqNE
セッツァーバンドのベスト買っちゃった若造ですが
ストレイキャッツもベストあれば買っちゃおうかな、と。
出てるのかな?
それともやっぱ久々のソロアルバムかなぁ。
洋楽の先輩方!ご指導乞う!
33名無しのエリー:03/11/02 23:31 ID:MJ9nVrXj
>>32
STRAY CATS / STRAY CATS (1stね
オススメ ハズレなし
34名無しのエリー:03/11/02 23:37 ID:vUlrHI+T
10年ほど前の布袋曰く、

「ブライアン・セッサーって、
実はギターが上手いだけのただのオタクで
後ろの二人の不良(ストレイのリズム隊)に脅されて
イヤイヤあんな事やってるのかもね…」
35名無しのエリー:03/11/02 23:58 ID:qcvd9tBv
神戸のチケット、オークションでかなり余ってたけど、ちゃんと客席埋まってた?
フェティッシュの時行ったんだけど、その時は2階3階ガラガラだった…。
でもあのホールは確かに見やすいね。
バルコニー席があったり、ちょいクラシック向けホールっぽい高級感があるのもいい。
36名無しのエリー:03/11/03 00:00 ID:sfEsUOr3
>>34
なんかそれ理解できなくもないな(w
俺STRAY CATSんとき全然興味なかったけど、
セッツァーオーケストラはCD買っちゃったもんなぁ。
太ちゃって見た目はイタイけど、やってることは今の方がかっこいい。
37名無しのエリー:03/11/03 00:07 ID:qx4MGhye
>>30
おれはトランクスもビキニもはくけど、
バラは出てきたことないぜ!
3832:03/11/03 00:08 ID:hul95Dgn
>>33さん、ありがとうございます。
早速明日買いに行きます!
ハズレナシの言葉を素直に信じます。
39名無しのエリー:03/11/03 00:15 ID:ys8g2CGF
oioi言ってたヤシら、かなりヘタレな面構えだったぞ。
40名無しのエリー:03/11/03 00:16 ID:YXt+nzQY
俺セッツァーはちゃんと聞いたことないんだけど、そんなに上手いの?
前にも「セッツァーのプレイ聴いたらギター弾くのいやになった」みたいなことも言ってたよね。
ロカビリーっていうと速弾き系バカテクではないと想像するんだが、ものすごいリズム感がいい、とか味わいがあるとかなんだろうか。
つうかとりあえず自分の耳で聴いてみろ!って話だなw
41名無しのエリー:03/11/03 00:23 ID:ugWe2jjl
神戸より只今帰ってきますた。
京都・大阪城・大阪フェスそして今回、神戸国際へ行きましたがステージが狭いと感じた。
セットリストはサブイ。FLY IN TO→C'MONの流れになれているせいかなんとなく物足りなかった。
サーカスはアレンジしてたけどオリジナルの方が好き。
CHANGEはいらない。
一緒に行ったツレいわく「一緒に歌えたから良かった」と言ってたけど・・・。
でも、ギターソロはやっぱり(・∀・)イイ!!
オイオイな人いたけどあんまり気にならなかった。時代の流れなのかと・・・。
漏れは京都人なのでわからなかったけど、国際会館の近くにあるビルの名前が
OIOI・・・っていう名前だった。OIOI発祥の地?
42名無しのエリー:03/11/03 00:26 ID:55ma6G8U
>>41
マルイ、ぢゃないのかとマヂレスしてみる
43名無しのエリー:03/11/03 00:26 ID:NXNi70M8
((((;゜Д゜))))
それマルイでわ?>>41
44名無しのエリー:03/11/03 00:28 ID:NXNi70M8
4542:03/11/03 00:28 ID:55ma6G8U
>>43
ケコーンしてください。
ボクは黒のビキニからバラがでます。
4641:03/11/03 00:30 ID:ugWe2jjl
>>44
それそれ。
いらなんだ・・・。逝ってきます・・・。
47名無しのエリー:03/11/03 00:34 ID:NXNi70M8
>>45
ビキニからバラは魅力的ですが
嫁がいますので重婚になりかね(略
>>46
否、レポ&京都から神戸まで乙でした
48名無しのエリー:03/11/03 00:35 ID:arwlnZwU
氷室
49名無しのエリー:03/11/03 00:35 ID:vz8ANKik
>>41
CHENGE終わりのギターソロは良かったよねぇ
武道館2日目では、中腰で片足前に出してちょっとずつ前進する弾き方?
も見れて感動しました。

で、演出のファイヤーとドカンはあったの?
50名無しのエリー:03/11/03 00:36 ID:arwlnZwU
50
51名無しのエリー:03/11/03 00:40 ID:ugWe2jjl
>>49
ギターソロはどの曲もよかったでつ。
ファイヤーありますた。
ドカン?土管?ドカ――――――――――――ン!?
52名無しのエリー:03/11/03 00:41 ID:ys8g2CGF
花火はありませんでした。
53名無しのエリー:03/11/03 00:46 ID:ugWe2jjl
あ、それと
メンバー紹介があっさりしすぎだった。もうちょっとじっくりやっても良かったような気が・・・。
最前列の人たちはメンバーと握手しまくってたのはかなりうらやましかった。
54名無しのエリー:03/11/03 00:52 ID:KRTudtpq
今日、途中ででかい屁こいたんだけどごめんね。
爆音の中だから誰にも聞こえてないよね。
55名無しのエリー:03/11/03 01:03 ID:x/9DwKeS
臭い
56名無しのエリー:03/11/03 01:20 ID:dUZ060bK
いよいよ本日3日昼開催。突発も可能みたいだし、参加してみようかな

BOφOWY(ボウイ)カラオケオフin Tokyo
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1064662682/l50
   
57名無しのエリー:03/11/03 01:26 ID:GtLXRoOP
まだ始まったばかりでなんだが、もう横浜までずっとセットは固定なんだろうか?
渋公逝こうか迷ってるんだが、正直あのセットのままだともう当分ソロツアー見れ
ないとしても、何度も行く気になれん・・・。
58名無しのエリー:03/11/03 02:04 ID:8kvMdv4X
ここが公式ほーむぺーじでしか?
59名無しのエリー:03/11/03 02:29 ID:yrgsISOs
公式のyuriうぜぇ。つまらんネタさえ文末に(爆)連発で(ry
60名無しのエリー:03/11/03 02:37 ID:QYx/y/2I
結構前に居たんですが、投げたピックの奪い合いというか、
どこに落ちたかわからなくて、歌ってる最中、数名がずっと這いつくばってる姿が滑稽でした。
右左に動いた時の、客がドバーっと流れるのもすごかった。

あと、オイオイ言ってしまいました。
61名無しのエリー:03/11/03 02:37 ID:3Ds4R//b
目の前の席の奴がNEW WORLDやハウリングの”聞き”の曲中でも
指を立てて手をフラフラ左右に振ってるのがウザかった。
62名無しのエリー:03/11/03 02:49 ID:QYx/y/2I
スリルとかPOISONなくてつまらないと言ってる人が、周りで数人いたです。
63名無しのエリー:03/11/03 03:00 ID:2+8FmWIN
yuriってジャムよりウザくね?
64名無しのエリー:03/11/03 03:48 ID:AFHU73y5
邪夢は、もうイキすぎちゃっててある意味呆れてるよ。
yuriはその辺が半端ですぐに話し乗ってくる分ウザイよー。
65名無しのエリー:03/11/03 04:39 ID:4En15Djp
>>49 中腰で片足前〜とは、だっくうおーくと言ふのだよ。 覚へておき給へ。ちゃっくべりーと言ふ名前と共に…
66名無しのエリー:03/11/03 07:36 ID:V7eXgP/R
チェンジ、ロシアンだったら
スリル、ポイズンの方がマシだよな?
67名無しのエリー:03/11/03 07:38 ID:7qlJamfk


布袋なら

    アナルを捧げて


        構わない

 
68名無しのエリー:03/11/03 08:05 ID:Qx1LubGP
通報しますた。
69G1:03/11/03 09:52 ID:TAzF3iLJ
全然話変わるけど、エブリバデイからグロリアスデーズの繋ぎ目って
めちゃめちゃシブいと思いませんか?
70名無しのエリー:03/11/03 10:02 ID:ASfR3dhi
>>57
ここを見てからライブに行く → つまんない
ここを見ないでライブに行く → 楽しめる
ライブに集中できるか出来ないかの差はかなり大きいとおもわれ
71名無しのエリー:03/11/03 11:05 ID:RFPoBSmH
神戸国際会館前を阪神がパレードするぞ。
ついでに観てこよう。
72名無しのエリー:03/11/03 12:05 ID:LA3mUaOo
>>69
扉を開いて世界に出てゆく感じがいいよね。
その後またウチに入っちゃったけど。
73名無しのエリー:03/11/03 12:28 ID:wlOZlHaW
セッツァーファソの奴に話したらかなり驚いてた。
そして、「何か良い気分じゃない」と言ってた。
「hotelヲタはノってくるとoioi言うんだぜ〜♪」ってさらに付け加えると、
「えー!」(失語) ってなってた。
これ、どうよ。
74名無しのエリー:03/11/03 13:15 ID:QYx/y/2I
クリマジで(ry
75名無しのエリー:03/11/03 13:27 ID:lHg3KkF8
セッツァーはヲイに耐えれるのだろうか?そしてセッツァーファンはヲイコールの練習しるように。
なんていうか、セッツァーファンは布袋ファンをバカにするんだろうな。
76HOTEl:03/11/03 13:32 ID:pUE5atCI
ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
 \┃┃┃┃┃┃\
. r" `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ | l;;;', 
. |         | .l;;;;; 
 l、、    、、、、 │i;;、 ヴィデオやグラビアで
 iェェ、   ,zェュ  | レr、          オナる夜繰り返し
. l  ,'      .|  )  .        運命の出会い
 !. ,'  ',    | ‐'        あきらめた>>67
 ', └- -'    .,' 'ュ,
  l  ___   /  
‐-ヽ  ̄   /ィ
   ト、,__,、ィ',.  .
.  ト   │
  |       

77名無しのエリー:03/11/03 14:15 ID:qx4MGhye
>>41
うけた。
78名無しのエリー:03/11/03 14:20 ID:QYx/y/2I
布袋も阪神のパレード見てるんかね?
79HOTEl:03/11/03 15:25 ID:pUE5atCI
>>78
見てないでしょ。そもそも布袋ってスポーツに興味なさそうなんだが。。。
80AWAKEN ◆XlVIRUSHY. :03/11/03 15:30 ID:381ovVUW
>79
相撲とボクシングと・・・テニスは好きそうだけど。
81名無しのエリー:03/11/03 15:35 ID:11YaqTfn
>>80
あと卓球もな
82HOTEl:03/11/03 15:39 ID:pUE5atCI
>>81
卓球は以外だなーw
83名無しのエリー:03/11/03 15:52 ID:QYx/y/2I
まぁ、ちょっと眺めるくらいだったかもね
今日のMCで言いそうな悪寒
84HOTEI:03/11/03 15:56 ID:L1R/odPL
ブォッホッホッホホ(笑)
85名無しのエリー:03/11/03 15:58 ID:a5IRgN5u
黒ビキニからバラのネタに釣られて
ギタリズムのビデオを見直してしまった。

曲の途中で踊りつつズボンを脱ぎだし、
そこからバラが飛び出してくるセンスがすばらしい。

あと、タイトル曲「ギタリズム」のサビのところで
布袋さんの顔のアップ(若い!)の周りで
光がキラキラするのもなんかすごいな。

でも、ライン直そのまんまのサウンドで弾きまくるギターと
打ち込みのタイトなリズムの組み合わせは
今聞くとかえって新鮮だな。
86名無しのエリー:03/11/03 16:01 ID:N1oGGbA6
前スレでも誰か言ってたけど、
シンコーミュージックのドーベルマンのスコア
ポジションめちゃくちゃ。ひどいもんだよ。
耳コピできない俺が悪いんだけどさ…
8781:03/11/03 16:05 ID:11YaqTfn
卓球は「大きなビートの木の下で」から
引用しただけです。
88HOTEI:03/11/03 16:11 ID:L1R/odPL
>>86
スコアハウス潰れてからは子供だましのスコアばかりだね。
ギターを弾けない奴がスコア書いてるんだよ。
89名無しのエリー:03/11/03 17:09 ID:V7pmLkiJ
メンバー紹介、もっとしっかりやってくれ。

気持ちはすでに、セッツァーのもとか?
90名無しのエリー:03/11/03 18:04 ID:sfEsUOr3
>>73
セッツァーファソにも布袋ファンに負けないくらいイタイコスプレ野郎が
いるからいい勝負じゃねーか?w
でも布袋のライブみたいに、ただ突っ立って聴いてるヤシはあまりいないな。
客も楽しんで参加してる雰囲気がアメリカっぽくてイイ!
91名無しのエリー:03/11/03 18:29 ID:WmigLd5s
BOOWYの曲で

イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!
イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!

って曲なかった?
92HOTEI:03/11/03 18:38 ID:L1R/odPL
>>91
上手に世の中渡れてイイ(・∀・)ぜ〜、
寂しさ知らずに生きてて、イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!イイ(・∀・)!

RATS?
93名無しのエリー:03/11/03 18:49 ID:wC+ojQk1
>>88
ガキがそのtab譜を妄信して必死にコピーしようとすると。
まさに子供だまし。
94名無しのエリー:03/11/03 18:53 ID:0sA8aMDm
今日は昨日より多くのレポ求む。。
95名無しのエリー:03/11/03 19:20 ID:xJuVwWyz
今日映画館で赤い月の予告編みた。
布袋出てんだね。
軍服おそろしく似合ってないんですけど。
96名無しのエリー:03/11/03 19:40 ID:WREGLYVp
なんか今回のツアー、より一層ヤクザキャラが強調されてる気がするんだけど
そんなことない?
97名無しのエリー:03/11/03 20:26 ID:GtLXRoOP
まさかあの杖持って登場するとは思わなかったもんな
98名無しのエリー:03/11/03 21:57 ID:jmZ23bcl
(・∀・)マジカルパワーマコ

http://sugachan.dip.jp/img/src/20031103204643.gif
99名無しのエリー:03/11/03 22:04 ID:WN9MW6ji
ショーケンのライブ告知CMやっているが、
あれ、オーバーソウル時の氷室風じゃないですか?
黒タンクトップ、髪型、水を撒き散らすetc・・・それらしい。
100名無しのエリー:03/11/03 22:06 ID:WN9MW6ji
↑あ、誤爆した。ついでに100!
101名無しのエリー:03/11/03 22:23 ID:p7a6RzdB
布袋演奏−−−−−−−−−今井三木
            |
            |
            |
          パックンフラワー
102名無しのエリー:03/11/03 22:24 ID:KRTudtpq
今回のパンフレット良いよな。
普通の写真ばっかりのより数段面白い。
103名無しのエリー:03/11/03 22:31 ID:LoxjW/kG
今日の布袋最後キレてたよな?
最後もメンバーをさっと紹介しただけで、そそくさと帰って行った。
NEW WORLDの前のMCまではご機嫌だったのに。何があったんだろう?
最後5人で礼をして速攻で消えて、取り残された4人がポカーンとしてたな。

それと今日は阪神のユニやTシャツ姿が多かった。まじうざかったよ。
104布袋寅泰:03/11/03 22:34 ID:cdwvkV7r
このたび初めて俺のスレにカキコしたわけなんだが
ここの奴らは、熱いな。それに結構濃い奴ばかりだな(笑)
今回のツアーは正直な所、満足と不満で半々なんだな。

だから今回バンドを組む事でその不満を満足に変えようと考えてるワケ。
ある種、俺の音楽をもう1回見直してバンドを組む事で初期衝動ていうかさ、
アノ熱い想いを再び呼び覚ましたいワケなんだ。
それともう1つの理由は、お前らを試そうってわけ。
どこまで俺についてこれる?てな感じで・・
久しぶりに『DANCE CRAZE』などもするつもりだからギグを楽しみにしてくれ!

たぶんカキコはこれっきりにするつもり・・あとは公式サイトで待ってるぜ。
105名無しのエリー:03/11/03 22:36 ID:4c4LIHl3
>>78-82
おまいら!中学だか高校だかでサッカーやってたこと忘れてませんか?
サイドハーフとか言ってたっけ?嘘か本当かはさっぱり分からんけど。
106HOTEl:03/11/03 22:36 ID:pUE5atCI
>>104
ダンスクレイジー?なぜ今頃?( ´,_ゝ`) プッ

と、釣られてみる。
107名無しのエリー:03/11/03 22:38 ID:GocXo/TO
このスレには布袋が二人いるのな。
108氷室:03/11/03 22:39 ID:p7a6RzdB
>>106
次のツアーあたり歌ってみるつもりだが。
109名無しのエリー:03/11/03 22:40 ID:6ivsB/XH
ダンスクレイジーってなんですか?( ´,_ゝ`) プッ
110名無しのエリー:03/11/03 22:40 ID:QYx/y/2I
>>106
ダンスクレイズだとばかり思ってマスタ
111氷室:03/11/03 22:42 ID:p7a6RzdB
ダンシクレイジー
112名無しのエリー:03/11/03 22:43 ID:IP0LNEjR
>>106
ダンスクレイジー?
113名無しのエリー:03/11/03 22:47 ID:55ma6G8U
布袋のカキコは「・・」じゃなくて「…」を使うんだな、これが。
114氷室:03/11/03 22:49 ID:p7a6RzdB
布袋って(藁)を使いそうで使わないんだよな。

(爆)は使っていたが。
115名無しのエリー:03/11/03 22:49 ID:vVMUS55x
DANCE CRAZEはデモテープで氷室バージョンもあったりするよな。
氷室Voで出すつもりだったんか。でもあの曲はホテイ版で良かったな。
116名無しのエリー:03/11/03 23:10 ID:VKSgKXZ1
>>86
スコアもう出てんの?

>>104
本物だとしても違和感ないな(w
117名無しのエリー:03/11/03 23:31 ID:N1oGGbA6
>>116
出てます。でも質は低い。
個人的にEVIl DANCEのリフの運指はありえないと思う。
スコア持ってる人の意見キボン
118名無しのエリー:03/11/03 23:36 ID:xjjJwiMg
>>103
アレ、やっぱり怒ってたんかね?
正直、昨日よりは盛り上がってたような気がしたんだが…
119名無しのエリー:03/11/03 23:46 ID:QYx/y/2I
>>118
オレのライブに阪神の衣装なんかで繰るんじゃねーよということですか
120名無しのエリー:03/11/03 23:49 ID:qx4MGhye
>>85
おれは「Dancing with〜」のアニメのTV画面に
ホテイが登場する瞬間が好き。例の色メガネは
役に立つのかな?

あとjukeboxのC'mon〜の英語はひどくねぇ?
いくらソロ1発目のライブとは言え、ありゃねえよ。
うおーうおー叫んでいるところは好きだけど。
121名無しのエリー:03/11/03 23:50 ID:F/wAm2Ko
あれだろ、喉を痛めてはいけない布袋を気遣って、布袋以外のメンバーで
飲みに行ったから機嫌悪かったんだろ。
122名無しのエリー:03/11/03 23:51 ID:kPn9MhK5
ヽ(`Д´)ノ プンスカプン
123名無しのエリー:03/11/03 23:58 ID:GtLXRoOP
>>103
それマジだったとしたら、なんだかな〜。
去年の千葉の件といい、なんかますますファンが気を使わなきゃいけない感じ・・・。
確かに、ギターソロだろうがなんだろうが聴かずにオイオイ叫びまくる客や、「GUITARHYTHM」
始まったらポカーンとするヤツもいて、今の客層もどうかと思うけど、それも布袋自身の蒔いた
種だと思うし。
124名無しのエリー:03/11/04 00:16 ID:q6TfQXse
こんにちは氷室です 布袋です
125名無しのエリー:03/11/04 00:30 ID:1l3cVqqI
なんか2ちゃんでいろんなスレ見てると、結局は自分なりの楽しみ方で
ライブ楽しんだ方がいいような気がしてくるな
126名無しのエリー:03/11/04 00:36 ID:q6TfQXse
今日はoioiコール、カナーリやってたぞ
127HOTEI:03/11/04 00:36 ID:FEmQQzrH
そうだす、あたすが裸の王様です。だっふんだ。

もっとノレよ!帰っちゃうよ。
128名無しのエリー:03/11/04 00:37 ID:yPsE5u2Q
布袋のライブ初めて行ったけど、GUITARHYTHMが聴けて良かったよ。
昔の曲ONLYでライブやってほしい!などと思った。
最初の方でこけたから機嫌悪かったのかな。
俺は機嫌悪そうには見えなかったけど、いつもと雰囲気違ったの?
129名無しのエリー:03/11/04 00:38 ID:EUwzp9lL
昨日、布袋のライブ行ったんです。布袋のライブ。
そしたらなんかヲタがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかぜい肉垂れ下がってて、ロシアンルーレットまだかよ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ロシアンルーレット如きで普段来てない布袋のライブに来てんじゃねーよ、ボケが。
ロシアンルーレットだよ、ロシアンルーレット。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で布袋のライブか。おめでてーな。
よーしパパ、江頭の真似しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ロシアンのシングルやるからその席空けろと。
布袋のライブってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
S席の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、スリルやポイズンまだかよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スリルやポイズンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、布袋最高!!、だ。
お前は本当に布袋のライブにきたかったと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ヒットナンバー聴きたいだけちゃうんかと。
布袋通の俺から言わせてもらえば今、布袋通の間での最新流行はやっぱり、
セッツアー、これだね。
セッツアーと組む。これが通の見る所。
セッツアーってのはロカビリーの王様。そん代わりファンも濃い。これ。
で、それに兄貴キャラ。これ最悪。
しかしこれをやるとなると次のライブからはファンが減る危険も伴う、諸刃の剣。
邦楽ヲタにはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、チェンジユアセルフでも歌ってなさいってこった。
130名無しのエリー:03/11/04 00:41 ID:q6TfQXse
今日の神戸、布袋がステージギリギリまで来ると、
ライブハウスのように後ろの奴らが最前列まで行って触りまくりとかやってたが、
昨日もあんな状態だったのか?
131HOTEI:03/11/04 00:46 ID:FEmQQzrH
>>129
吉野家いらね いらね いらねーよ。カモン!
132名無しのエリー:03/11/04 00:53 ID:1l3cVqqI
また氷室の話が出たんだって?
最近よく氷室の名前を口にするなー
別にいいんだけどさ
133名無しのエリー:03/11/04 00:54 ID:EuB1dOP1
前回のツアーの時もそうじゃなかった?(サソリの時ね)
うちの地元の会場ではライブの途中でなぜか観客の一部がわーっと前に押し寄せて・・・・。
って、昨日の神戸の事が聞きたかっただけだったらスマソ
134名無しのエリー:03/11/04 00:56 ID:EuB1dOP1
>>133
あっ!これは>>130へのレスね
135名無しのエリー:03/11/04 00:56 ID:vZwWjh0H
>132 頭打って氷室って言葉が出てきやすい脳になってしまいますた。。
136名無しのエリー:03/11/04 00:58 ID:vZwWjh0H
>129 内容めちゃめちゃな気もするけどかなり同意w
137名無しのエリー:03/11/04 01:17 ID:NnErkaK7
布袋ファンは他人をけなすと同時に、微妙に自分を持ち上げてるところがある。
すごいいやだ
>>129とかな。
つかー布袋の曲にはやりもなにもあるかよ。ぽいずんなんて名前がでるだけ
大マシじゃないの?
138名無しのエリー:03/11/04 01:18 ID:q6TfQXse
そいえば今日のメンバー紹介の時、布袋転倒しなかった?
メンバー紹介始まったと思って、一瞬目を離してまたステージ見たら、
布袋ギター抱えながら寝そべってて、不機嫌そうに客席見ながら起きて、
靴の裏に貼りついたテープ剥がしてたが。

俺が目を離した間に、何が起こった?
139名無しのエリー:03/11/04 01:21 ID:EUwzp9lL
>>137
吉野家コピペって、もともとそういう性質のコピペだと思うんだが・・・
140名無しのエリー:03/11/04 01:29 ID:M4fRC4/m
>>138
足を豪快に蹴り上げた瞬間、バランスを崩して転倒。
141名無しのエリー:03/11/04 01:29 ID:juBzixl8
G3の時も神戸国際でこけてたな。
布袋には鬼門なだな。
142名無しのエリー:03/11/04 01:31 ID:qz5M5wbz
暗闇のステージとキス
143名無しのエリー:03/11/04 01:31 ID:q6TfQXse
>>140
あ〜そうなんだ・・・見なくて良かったw
144デビとボウイ:03/11/04 01:31 ID:+/gKIGgg
>>139
なかなかいい出来ですw
>>117
>EVIl DANCEのリフの運指
あれは5-7フレットじゃないと難しいですよね。
ハウリングのスコアってもしかしてデモバージョンだったりして・・・。
145名無しのエリー:03/11/04 01:35 ID:PilSpGXR
今度出たスコアってさ、どこの出版社なの?
146デビとボウイ:03/11/04 01:45 ID:+/gKIGgg
>>145
シンコーミュージックです。
147名無しのエリー:03/11/04 01:45 ID:zbNIbEkB
148名無しのエリー:03/11/04 01:50 ID:8UwRIRnm
>>144
レスどうも。
ライブで本人の運指みてきます。
149名無しのエリー:03/11/04 02:53 ID:Fgail+z4
なんでコイツはここまで落ちぶれたのだろう?
150名無しのエリー:03/11/04 03:19 ID:HGnTv7+e
もはや、サイヴァーパンクではないな…完全に… ブレードランナーのテーマを演っていたころとは別人だ。
151名無しのエリー:03/11/04 03:22 ID:vZwWjh0H
>149 山下久美子と別れてから一気におかしくなった。人生何があるかわからん。
152名無しのエリー:03/11/04 04:21 ID:NnErkaK7
>>149-151
布袋本人は「おまえらがおかしくなってきた」って思ってたりな
今回が日本最後のツアーなのだろうか?
153名無しのエリー:03/11/04 04:45 ID:yVWlB2kz
俺もここ最近の布袋には不満タラタラな古参ファンだが
今回のパンフ代りの超ロングインタビュー本読んで、
なんか色んな事が許せるような気がしたよ。
あれは本当にオススメ。
たぶんギタリズムの頃の布袋が好きだった人のほうが
良く理解できるような内容だと思う。
兄貴口調じゃないし、写真もモノクロのクールな感じで良い。

「また自分のラジオ番組を持ってみたい」
っていう発言、個人的に嬉しかった。ぜひ実現して欲しい!
154名無しのエリー:03/11/04 07:06 ID:wdW+E8qM
>>152
そう匂わしてライヴ動員を煽ってるんでしょう。再来年にはソロ再開してそうだけど、
布袋にしては長いインターバルになるのは間違いないね。
155名無しのエリー:03/11/04 07:40 ID:qEUgAeE3

今回のグッツは、やっぱパンフが一番!?
ここ数回、グッツ買ってないが今回のパンフは興味アリだな。
156名無しのエリー:03/11/04 08:09 ID:yVWlB2kz
>>154
そういえば昨日の神戸のMCで
「来年はちょっと別のことやるけど・・・またすぐにオマエらの前に戻ってくるから」
みたいなことを言ってたような。
ソロ休止によるファン離れを気にしての発言に聞えてちとがっかり。

来年は別のことやる発言に会場の反応ゼロだったのも哀しかった。
みんなセッツァーなんて知らないんだろうな。
157名無しのエリー:03/11/04 10:15 ID:sDsAFOmC
布袋のライヴを格闘技ノリで見に行くのやめれ。
ギタリズム、もっと盛り上がって踊れる曲なのに。
16ビート音痴ばっかりなんだな、これが。
8ビートで手振りするしか能のないヤツら・・・。
一見盛り上がってても本質がない。
布袋がかわいそうだよ。
ラスト・シーン、ザックのドラムだとあぁも素敵に。
聴く耳ないと楽しめないよ、布袋のライヴは。
傲慢に感じたら、ごめんなさい。
158名無しのエリー:03/11/04 10:49 ID:J75T3kTp
ギタリズムはどんなアレンジなの?1stに忠実?
159157:03/11/04 10:59 ID:sDsAFOmC
ほぼ同じ。間奏少し短くて女性コーラスがないだけ。
160名無しのエリー:03/11/04 11:22 ID:J75T3kTp
アリガト!WILDの中途半端なアレンジが嫌いだから楽しみだ。
161名無しのエリー:03/11/04 11:33 ID:qd4tg1P/
>>157
ギタリズムの踊り方と
16ビートの正しいノリ方を教えて下さい。
162名無しのエリー:03/11/04 11:48 ID:ufY+pWKh
>>158
オリジナルからアートっぽさを抜いた感じ。
163名無しのエリー:03/11/04 11:53 ID:W1GbYTeR
>>114
スコアだとローポジションなの?
耳コピしたけど俺も5-7フレットで弾いてる。
GIGSで布袋本人が弾き方レクチャーしてるコーナーでも
5-7フレットだったような・・・
164名無しのエリー:03/11/04 11:54 ID:EQEroAFd
布袋のライブはマジで不細工多いな 秋葉系ファッションか年寄り勘違いワイルド系
でも若い女多いから許す
165163:03/11/04 11:54 ID:W1GbYTeR
スマソ>>144だった。
166157:03/11/04 12:04 ID:sDsAFOmC

>>161さん
マジレスにしとこかな。
ズンチャ、ズンチャって裏でリズムとる・・・。
>>162さん
そんなでしたよね。
167名無しのエリー:03/11/04 12:13 ID:onNPnIgc
>>161
うーん、「正しい」なんつぅくくりで
解釈されてもなぁ…別に好きに楽しめばいいんだけどさ。
正否の元にノッてたら、それこそどこぞのマスゲームでしょ?

ちょっと前に「グダグダ盆踊りノリは勘弁」て書いたけど、
もうどうでもイイや。たとえ半拍ズレた手拍子だろうと個人の自由だもんね。
スタンディングじゃないライブは着席で楽しむことにします。
168彡´∠`ミ ◆2VC5KaKfxs :03/11/04 12:15 ID:oDAd/ueH
布袋>>>>>>>>>>>>>>>>氷室
169名無しのエリー:03/11/04 12:41 ID:Tkfmkkfw
PPPH でもやっとけw
170名無しのエリー:03/11/04 12:49 ID:HxCZ0Ml6
>>151
そしてガキが産まれたしな
本当におやじになった布袋w
171名無しのエリー:03/11/04 13:11 ID:KX9QeH44
布袋と堀内監督の顔がかぶるんだがw
172名無しのエリー:03/11/04 13:15 ID:X6cv0qXz
>>171
俺は声がかぶる
173名無しのエリー:03/11/04 13:15 ID:onNPnIgc
むしろ声でしょW
なで肩は似てなくてヨカッタ
ストラップ落ちまくりだっつの
174名無しのエリー:03/11/04 13:39 ID:6GYm84eK
>171
声かぶってて、声聞きながらよーく見てると
布袋・・・・・?
175名無しのエリー:03/11/04 15:16 ID:M1XV/1wh
あのストラップはなくてもいいな。細身の頃の布袋なら似合ってただろうけど
スーツは似合ってんだよねえ 杖はやりすぎだと思うが
176名無しのエリー:03/11/04 15:34 ID:GOF9hG0M
>>161

以下を観客席でやる。コレ最狂。

【GUITARHYTHMの正しい踊り方】
・「If I could fly」で両手を広げる。
・「I think of you」で人差し指を前に突き出し、指先をキラーンと光らせる。
・「Moon melody gives me a sign」で手を耳の横でヒラヒラさせる。
・「Star filled eyes with the heart of golden sun」の部分で、
  顔の周りキラキラ光らせ、「Just you have here」で両目を光らせる。
・ ギターソロの部分は32人くらいに分裂する。
177名無しのエリー:03/11/04 15:50 ID:blCdGqFe
(・∀・)イイ!!
178名無しのエリー:03/11/04 16:05 ID:2fSWq3bL
(・∀・)イイ!!
179名無しのエリー:03/11/04 17:12 ID:F2RCte5l
MP3で布袋全曲集をつくってるんですが、
DESTINY ROSEだけどうにもなりません。
なにかいい手段はないですかね?
180名無しのエリー:03/11/04 17:23 ID:Ew/UB9uM
>>179
NYで拾う
181名無しのエリー:03/11/04 17:50 ID:kgc2loVf
俺も昨日、神戸のライブに行った。
ソロになってからのツアーには必ず行ってるんだけど
今回は一番サイテーのライブだった。

もうね、すぐにセットリスト見直してほしい。
なんでアンディの曲中にスパイダーが入るの? それぞれ独立したほうがイイと思わないの?
スリル、ポイズンを無くした事は良いと思うけどChange Yourselfも要らないでしよ。

布袋もダメだけど最近のファンもダメだ。
>>157氏の言うとおり格闘技ノリのヤツが多すぎるし
昔の曲を知らなさすぎる。
GUITARHYTHM とか全然盛上がらないし、開演前のBGMも分かってないヤツばかり。

あぁ、昔のようにロマンティシズム溢れるサイバーパンクな頃に戻ってほしい。

最後に布袋へ GET HIGHの歌詞を贈ります。
ハ ー ト に 何 も 響 い ちゃ こ な い
182HOTEl:03/11/04 18:17 ID:OR3m119T
>>181
残念だったね。俺はハッチのライブすんげー気持ちよかったよ。

セットリストも満足だし、今の布袋はあれで良いと思う。確かに

SSGの頃や儀太リズムもすんげーよかったけど、あんなこと

毎年つづられても飽きるし、俺は今が(・∀・)イイ!!!
183181:03/11/04 18:58 ID:kgc2loVf
>>182
さっき昔に戻って欲しいって書いたのは
あの頃の曲が蔑ろにされてると感じるからなんだよ。

昨日、布袋が客に向かって
「おまえらも年食ったじゃん」って言ったんだよ。
それは解かるんだよ、布袋も皆も同じように年を重ねてるわけだし。
BOOWYを聴いてた当時は高校生だった俺も今は33歳だし。

人は成長するからひとつの場所に止まっていないけど
現在があるのはあの当時からの積重ねがあるからだと思う。
だから布袋のサウンドが変化するのは当然だと思っているし
今でも本当に布袋はアーティストとして好きだよ。
184名無しのエリー:03/11/04 19:14 ID:UltmQey6
昨日は「これから始まったから今の俺がある」と言ってギタリズムやアンディやらやったんだから
あの頃の曲が蔑ろにされてはいない
185名無しのエリー:03/11/04 19:33 ID:fdHlKez4
布袋メドレーとでも言っとこうか。ほら、アイドルのステージでよくあるでしょ?
186名無しのエリー:03/11/04 20:02 ID:UltmQey6
もうみんな氏んだらええねん!!
187名無しのエリー:03/11/04 20:19 ID:uSIFdNri
布袋はファンを選び損ねたね。
公式の連中もここでぼやいてる連中も…。

氷室も同様だが、彼の方がまだうまいよね。
愛想をつかされて。
188名無しのエリー:03/11/04 20:31 ID:yPsE5u2Q
兄貴キャラや任侠キャラになるのはもう止めてくれ。
189名無しのエリー:03/11/04 20:39 ID:m37QIOgK
ライブで気の利いた曲3つぐらいやってくれれば
客なんて満足してくれるのにね。
そのへん気がついてないのかな?
190名無しのエリー:03/11/04 20:42 ID:yVWlB2kz
ほんとどうしてアンディとスパイダーメドレーなんだろ。
ただでさえ曲数少ないのにね。
まだスポバをメドレーにするならわかるが。

マイナス意見ばかりだとあれなんで。
ラストシーンが予想に反して良かったよ。
ギターソロかなりカッコ良くなってた。

あとはやっぱハウリングは感動した。
陳腐な表現ですまん、うまい言葉が出てこない。
エンディングで音が消えてもまだギター弾いてたのが鳥肌だった。
191名無しのエリー:03/11/04 20:46 ID:lYJMtm8h
確かにハウリングは凄かったな。

終わったあと何でってなくらい静かで空気が張り詰めていた。
192名無しのエリー:03/11/04 20:54 ID:kroI36Jm
ハウリング 顔さえなけりゃ パーフェクト
193名無しのエリー:03/11/04 20:57 ID:F2gU6K80
バンビーナの頃はまだ髪も立ててスーツに身をまといスリムな体格だったね。雑誌とか見ても。
フェティッシュの頃もまだよかった。ロシアンからか?スリムじゃなくなったのは
194名無しのエリー:03/11/04 21:00 ID:uSIFdNri
G4くらいから既に兆候はあったよ。
195名無しのエリー:03/11/04 21:09 ID:ZuvZcQnd
ジャケット脱いで白シャツになったとき、お腹のぽっこりが気になります多
196名無しのエリー:03/11/04 21:36 ID:PilSpGXR
BOOWYの頃はマッチ棒みたいだったのに・・・・
197名無しのエリー:03/11/04 21:44 ID:yVWlB2kz
>>194
確かにクライマックスのビデオ見ても、シャツはだけると少し腹のあたり気になるねw
俺が布袋太った?とはじめて思ったのはSSGの頃かな。
顔がひとまわりでかくなったっていうか丸くなった。
バンビーナでまた痩せたな、と思ったけど、あの頃一回ダイエットでもしたのかな?
ダイエット出来るならまたしてほしい。
しかし本人パンフのインタビューで
「そういうところで勝負してるわけじゃないから」とか言ってた。
そりゃ音が勝負なのは大前提なんだが、
布袋はシルエットもカッコイイギタリストであって欲しい!
というファンの気持も察してくれ。
198名無しのエリー:03/11/04 21:46 ID:F2gU6K80
BOOWYのメンバーでシルエットがかっこいいのって今いないだろ?
氷室もかっこいいのに変わりはないけどマッチョになってシルエットは別にかっこよくないし
まっちゃんもあれだし。
199名無しのエリー:03/11/04 22:02 ID:Vd7ynd1i
そういえば神戸2DAYSでは二日間ともネクタイが微妙に曲がってたけど、あれは仕様か?
まっすぐ結べよってイガイガした。なんかムズガユイ感じがしたよ。
200名無しのエリー:03/11/04 22:05 ID:yVWlB2kz
そうかな?
氷室の今回のツアーも見に行ったんだけど、
ボウイの頃とほとんど印象変わらなくて逆に驚いたけどな。
腹筋すごかったがマッチョとは思わなかったし、あの動きやシルエットそのままだったよ。
あとまっちゃんがあれって?
まっちゃんも鍛えててスリムで、当時と変わらずカッコイイと思うんだが。
201名無しのエリー:03/11/04 22:07 ID:ZuvZcQnd
>>199
まぁ激しく動いてりゃ、ゆがむこともあろう。
202名無しのエリー:03/11/04 22:12 ID:ARni4EhK
こんばんは。高橋信ですが。


ヽ(`Д´)ノ
203名無しのエリー:03/11/04 22:16 ID:Vd7ynd1i
>>201
そうだよな、動いてたらゆがむわな。
二日目オープニングの時からゆがんでたのは内緒にしとくよ。
204名無しのエリー:03/11/04 22:16 ID:qqmpQ3qW
ギタリズム
205163:03/11/04 22:16 ID:W1GbYTeR
>>197
布袋にはこれ以上太ってほしくないねぇ。
来年セッツァーと中年太りコンビは勘弁して欲しいよ。
セッツァーも痩せたらもっとかっこいいのに〜。
206名無しのエリー:03/11/04 22:20 ID:ZuvZcQnd
>>203
じゃあれだ。
ステージ出る前におしっこしたんだよ。
で、さいごに振った時にゆがんだんだ。
207名無しのエリー:03/11/04 22:22 ID:jwq1a8UE
心とネクタイがバラバラだ
208名無しのエリー:03/11/04 22:35 ID:sTzdlxK0
先日、なんばハッチに、布袋にちょっとだけ興味ある人と行きました。
行くに当たって、今回のアルバムと、ギタリズムT、Uを中心とした
曲を、事前に聴いてもらいました。
感想を聞いたら、『けっこー、おとなしめの曲ばかりだよね』と言われました。
私としては『?』だったので、さらに聞くと、やはり、布袋=スポバみたいな
楽曲というイメージだったらしい。
 正直がっかりしました。ただ、その意見や、今の流れからいって、布袋としても
そういう曲を作ったり、そのようなライブ構成をしないと仕方がない
状況なのかと思いました。
 私としては、やはりギタリズムT、Uのような楽曲が好きなので。
 ちなみにいっしょに行った人は、最後にDOBERMANすべて
好きになりました
 なんか、くだらないこといってたらゴメンなさい。
 
209名無しのエリー:03/11/04 22:36 ID:s22Ti8Pv
体もネクタイも右往左往!
210名無しのエリー:03/11/04 22:39 ID:sb4pWFjf
アコースティックコーナーやってくれないかな・・・
昔ラジオでやった月の流す涙が聞きたいYO!
211名無しのエリー:03/11/04 22:41 ID:PilSpGXR
布袋=セッツァー=イングヴェイ

212名無しのエリー:03/11/04 23:04 ID:uSIFdNri
>>210
この際、弾き語りツアーでもやってくれんかと思ったことがあるよ。
絶対やらんだろうけど。
213名無しのエリー:03/11/04 23:07 ID:qz5M5wbz
>>176

>ギターソロの部分は32人くらいに分裂する。

ワラタ もっといるだろう
214名無しのエリー:03/11/04 23:07 ID:Wwl1qOKb
俺はサーカスから聞くようになったよ布袋。

布袋がああいうキャラになりたくてやってるんだろ?
兄貴って言われたり不倫したり布袋組とか名前付けてみたり

俺が知ってるのはそういう布袋。
そういう布袋のファンになったんだけど
ここ読んでるとなんか違うみたいだな。
215名無しのエリー:03/11/04 23:07 ID:ru0bmQ8k
>>208
大体ギタリズム1,2自体地味だよね。
ここのスレの評判信じてそのアルバム
を中心にするのは間違いだと思う・・
かといって今のもどうかとは思うが、
布袋って、ソロのベストを頼まれると
ほんとある意味で選曲迷うよな〜。
俺の中でスコーピオンが最悪だったので
ドーベルマンでちょっと安心した。
俺もクダラナクてすんまそ・・

216名無しのエリー:03/11/05 00:02 ID:iqU1ukwd
GUITARHYTHM 1をリアルタイムで聴いて
あの挑戦的なサウンドに脳みそをぶち抜かれた世代としては
地味と言い切られると同意しかねるけど、
確かにGUITARHYTHM1,2は楽曲もサウンドも
完成度は高いけど密室的なのでライブ向きでないのは同意する。
なんか相手がいない独り言っぽい作品だと思う。

当時のファンは、なんで一般受けしないのかなと思いながらも
マニアックなサウンドを無理して理解しようとしていた気がする。

ホントはBOOWYとCOMPLEXのPOPな曲のファンだったくせにさ。
217名無しのエリー:03/11/05 00:04 ID:s5jvRPcc
ギタリズムが地味?
漏れはポップでカラフルな楽曲が揃ってるように感じるけどなぁ。
G1でBOOWY色を排除しながらもポップで疾走感溢れる楽曲たちに
心を躍らせ、G2で布袋独自の世界観・思想が垣間見れてますます
布袋好きになったよ。だから今のライブにGシリーズが出ると手放
しで喜んでしまう。
218名無しのエリー:03/11/05 00:07 ID:QX1GFyV+
スリル辺りから聴きだすと地味に思えるんだろ
219名無しのエリー:03/11/05 00:20 ID:Fcqrqqr/
>>215
フォーエヴァーかシングル集にしとけ
220名無しのエリー:03/11/05 00:24 ID:akmGqJEo
インストだけのライブのほうが盛り上がりそうだな。
MCも一切無しで黙々と弾き続けて。
CD発表したインストをかき集めたら膨大な数になりそうだわ。
フェティッシュとかGUのインストは好きなんだが。
221名無しのエリー:03/11/05 00:24 ID:c+7VYcBN
正直、兄貴キャラもそんなに嫌いじゃないんだが、
昨日のMCで一回だけ一人称が「僕」になったりしてるのを聞くと、
やっぱりちょっとニヤッとしてしまったりする。
222名無しのエリー:03/11/05 00:27 ID:RHt1kmOn
アルバム発売するからツアーもやるっていうスタンスを変えてほしい。

新曲なんて要らないからさ。

旧作ばかりで何かテーマを決めてライブツアーをやってほしい。
223名無しのエリー:03/11/05 00:34 ID:akmGqJEo
>>222
確かに。でも最新の布袋が最高だって思いこんでるからな。
ギタリズムみたいにコンセプトがつながってるアルバム出し続ければやり易いのかもしれないけど
最近は単発ばっかりだから本人もファンも戸惑うばかりだし。
ギタリズム復活、なんてことはありえないか。

224名無しのエリー:03/11/05 00:37 ID:0KEgQ8q5
セッツァーは日本を勘違いしている
今月のギターマガジンで日本にはまだリーゼント姿の50'sロックンロールが根付いている
不思議な国だと表現してまつ。
兄貴どうしますか?
225名無しのエリー:03/11/05 00:45 ID:pIZCZmBj
黒のビキニからバラが出てくるのは未だによく分からないけど、
サイバーのビデオを初めてネーちゃんと見ていたときは気まずい雰囲気になったよ。
おっぱい丸出しの外人が次々にホテイのちんこをさわりながにからむ場面…。ビデ
オを止めるにも止められず、無言だったなぁ。後味が悪かったよ。おれはそのころ
からポイズンは嫌い。
226名無しのエリー:03/11/05 00:46 ID:W44pEX79
   ジェンガ対決  布袋vs辰吉

布袋「よっしゃ〜!もう無理これで終わりだ 丈の番だよ はぁ〜疲れた」

辰吉「もう無理ちゃうのこれ?上の段から取ってもええの?」

布袋「ダメだよ〜 3つ並べてからって書いてあんじゃん ちゃんと読めよ!」

辰吉「んぁ!?」

布袋「ごめんごめん 上から取っても全然OKです ハイ・・・」

227215:03/11/05 00:56 ID:wMAyjbi8
氷室スレだと素通りされるのに、
ここは1回1回絡まれるのね、毎回。
濃いファンなのか単なる妄想衆か。
でも、俺スリルやポイズン系嫌い。
聞いてて恥ずかしくなる・・・
俺はSSGやフェティッシュが好み。
228名無しのエリー:03/11/05 01:03 ID:d5Rm7cBn
>220
いっそGROOVE SYNDICATEでライブ希望。
甘くみてたけどインスト系好きな俺には
見事にツボにはまりました。
229名無しのエリー:03/11/05 01:03 ID:+hlKdFJn
BABY,I~LL FLY INTO YOUR DREAM

GOOD-NIGHT
230名無しのエリー:03/11/05 01:27 ID:W72fRzQm
とにかくギタリズムは最高だったということで・・・。でもあそこまで
音楽性があっちこっちいっちゃうミュージシャンもかなり珍しいと思う。
231名無しのエリー:03/11/05 01:50 ID:3w3Jx1C+
辰吉クメジはお墓に入れません。
ヘンチョイコンプロモーションにボッコボコにされます。
232名無しのエリー:03/11/05 03:09 ID:b2WOKXn8
ここには隠れ布袋ファンってどれくらいいるの?
最近自分の周りで布袋ファンだっていう人に全然出会わなくなったんで・・・
自分もK&Qの頃まではファンだって公言してたんだけど最近は全く・・・
でもツアーだけは皆勤賞です。
233名無しのエリー:03/11/05 03:09 ID:CAaqegkB
>>192

ワラタ
234名無しのエリー:03/11/05 03:28 ID:W7/WoVtO
確かにハウリングは凄かったよ。
終わった後の静まりがそれを物語ってた。
ただ、あの静まりの時に屁が出たらどうしようかと思った。
235名無しのエリー:03/11/05 03:48 ID:brmunqqn
>>224
お前の方が勘違いしている
236wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/05 06:33 ID:cpU9hhd0
前スレがスレストされたので新スレ建てました

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1067981035/l50
237名無しのエリー:03/11/05 07:16 ID:DooAXSp1
>>234
ほんとだよ。あの静まりで屁が出たら次回からもう行かれないもんな
しかし、常松は相変わらずかっこよかった
来年の布袋バンドには参加するんだろうか?
238名無しのエリー:03/11/05 07:25 ID:iJVs28d6
ライブで、GET HIGHのギターソロ直前部分(CDでは口笛の所)が
BOOWYのスパカリのイントロのリフだったよね。
239名無しのエリー:03/11/05 10:39 ID:7Y9ua7V9
>>238
そこかなりいいよね。
直後のギターソロより、むしろそっちが好きだな
240名無しのエリー:03/11/05 11:15 ID:A0B8/VGd
>>238
K&Qの時のライブでやってた、げっとぶっらすたーの
間奏のとこで、ポイズソを入れてた感じ?
241HOTEl:03/11/05 12:36 ID:6XbIlVog
確かマリオネットとかカモンも入れてたような・・・
242名無しのエリー:03/11/05 13:15 ID:OcTl5CUo
oioi厨はハウリングかったりぃって文句いってたけどね。
243名無しのエリー:03/11/05 14:06 ID:CdbLf/By
f
244名無しのエリー:03/11/05 14:08 ID:wOcZOmQD
>>242
だって、ガキだもん
245HOTEl:03/11/05 15:47 ID:HzO3JdB9

ハウリングも好きだけどギターラブズユーも(・∀・)イイ!!!

シャチでしか出せないあの音(*゚∀゚)=3ハァハァ
246名無しのエリー:03/11/05 16:14 ID:mQdoz7V+
>>242
布袋のライブ来ててそんなヤシがいたのか!?
最近のファンは質があまりにも低いな・・・

>>245
シャチの音イイヨねぇ。
例えるならガラスのような透明感と硬さがあるっていうかさ。
布袋のインストは毎回鳥肌がたつよ。
247名無しのエリー:03/11/05 16:58 ID:A0B8/VGd
oioiのヤシらはプリンスオブダークネスの布袋の舞を
どう見るんだろ?
と、ふと思った
248名無しのエリー:03/11/05 17:29 ID:dsyl81CZ
GUITAR LOVES YOUってストラトでしょ?<シャチ

あ、アルバムじゃなくてツアーの方の話?
申し訳ございません
249HOTEl:03/11/05 18:25 ID:PCOI+9Tq
>>248
アクティブツアーの方なんだけど。アルバムはストラトだったの?はじめて
しった。
250名無しのエリー:03/11/05 18:38 ID:3KDH7m9q
91年のギタマガにデータが載っていた。

「GUITAR LOVES YOU」
ストラト(黄色)−ミキサー−IPS33B
251名無しのエリー:03/11/05 18:40 ID:6PjpWoWW
布袋のライブ行きたいけど曲のノリとか全然知らない。
どこが一番盛り上がるとか
252名無しのエリー:03/11/05 19:01 ID:jx3rqBom
>>251
ロシアン!!
(HEY! HEY!)
ルーレッ!!
(HEY! HEY!)

こんな所ではないでしょうか?
253名無しのエリー:03/11/05 19:07 ID:6PjpWoWW
グッズリストとかは公開されてないの?
254名無しのエリー:03/11/05 19:10 ID:YcyunAFc
>>251
基本的なノリはoioiコール、まわりに合わせてoioiイってれば
かんたんにノレるよ。
最高に盛り上がる曲はロシアンルーレットっていう去年出たシングル。
鬼武者っていうcoolなゲームの主題歌だから知ってるんじゃないかな?
だけど一番盛り上がるのは曲じゃないんだ、
布袋のMC!!これが最高なんだ!!
兄貴の熱い言葉が胸に響くよ。熱いだけじゃなく笑いあり涙ありの
MCを聞くだけでも十分価値があるよ。
ぜひ一度相棒を連れて会場に足をはこんでください。
255HOTEl:03/11/05 19:18 ID:PCOI+9Tq
今の布袋好きなんだけど、兄貴っていうのが引っかかるなー。

確かにG1,2にみたいな軽くサイボーグ入ってる方がらしいといえばらしいかなw

G3から兄貴の兆しが見え隠れしてるね。
256名無しのエリー:03/11/05 19:26 ID:QX1GFyV+
神戸行ったけど、臭いMCは無かったぞ
もう兄貴キャラってほどもなかったな
257名無しのエリー:03/11/05 19:46 ID:wOcZOmQD
この後、歌の大辞典にBOOWY出るな。
258名無しのエリー:03/11/05 19:56 ID:zWr+xm4G
>>253
うpしようか?もらったカタログだけど。うp出来るとこ貼ってくれたらうpするよ。
259名無しのエリー:03/11/05 20:00 ID:3KDH7m9q
1224季節ですな。
260名無しのエリー:03/11/05 20:00 ID:6PjpWoWW
261258:03/11/05 20:08 ID:zWr+xm4G
>>260
何故かエラーが出て貼れない。なんでだろ?
262名無しのエリー:03/11/05 20:49 ID:zWr+xm4G
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031105204442.jpg
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20031105204500.jpg

とりあえずあげといた。ちょっと読みにくいな。あと2枚ある。
263名無しのエリー:03/11/05 20:50 ID:DVLA/uAW
25歳。
去年まで布袋知らなかったけど、ロシアンルーレットとスリルで
三日でファンになった。一度聞いてみなよ。
最近だけだけど、ライブに逝けばヲイヲイだけでファンとして扱ってもらえる。
オイオイ叫んで何もせずにボーッとすることもできるし、ヒットナンバーのバンビーナかポイズンを
思い切って歌ってしまえば50パーセントで仲間内での人気者になる。
金なきゃMXやNYで落とせばいいだけ。暇つぶしに最適の音楽。
中年太りとかパンツからバラとか色々あるのでマジでお勧め。
264263:03/11/05 20:51 ID:DVLA/uAW
すまん、コピペの習性に引きずられてageてしまった。
265名無しのエリー:03/11/05 20:54 ID:HnMQt3SI
>>258
貼ってあったので拝見したけど
欲しいと思ったのはカレンダーかな
来年のカレンダー、何も欲しいやつ無かったから
ちょうどいいな
266名無しのエリー:03/11/05 20:57 ID:Fcqrqqr/
>>252
いちか(オイ)ばちかの(オイ)
267名無しのエリー:03/11/05 20:59 ID:W72fRzQm
布袋のトレードマークのアミダ模様ってかっこいいと思う?
昔からあれだけは受けつけんのだが。。ブラックファイヤーの
方がカッコいいと思っちゃう人です。スペカウのサーカスで使ってたやつね。
268名無しのエリー:03/11/05 20:59 ID:5RmZO+9j
>>265
今回、パンフだけは絶対買ったほうがいいよ。
269246:03/11/05 21:00 ID:mQdoz7V+
>>248
あ、俺の言ってるのはツアーでの話ね。
つーかシャチの音の話だな。
fetishのときのSECRETにも感動したっけなぁ。
270名無しのエリー:03/11/05 21:11 ID:6PjpWoWW
>>262
ありがとう

>>267
幾何学模様のこと?あれがなきゃ布袋じゃないでしょ。
俺はブラックファイヤーはダサくて嫌い
271262:03/11/05 21:16 ID:zWr+xm4G
あと2枚あるんだけど連続投稿の規制にひっかかってダメだ。
他の場所教えて。
272名無しのエリー:03/11/05 21:18 ID:6OugzZ9f
幾何学模様は初め自分で塗ったらしいけど
それはフェルナンデスになってから?
273名無しのエリー:03/11/05 21:21 ID:3KDH7m9q
>>272
自分でペンキ塗りたくって生まれたアミダ1号は
ナビゲーター製です。

アミダの前は○×などを描いたりしていた。
274名無しのエリー:03/11/05 21:23 ID:jdwEO2E0
さっきTVでボウイ流れてた。
氷室のアップばかりだったが後ろで踊ってる布袋懐かしかった。やっぱりこの頃〜GUくらいまでが
一番好きだ。日本人ぽくないギタリストだったんだよなあ、趣、たたずまいが。
275名無しのエリー:03/11/05 21:25 ID:6PjpWoWW
>>273
その○×のギター見てみたいな
276名無しのエリー:03/11/05 21:27 ID:3KDH7m9q
>>275
アミダ1号の写真も良く見ると、
ブリッジにかすかに○×が残っていたような記憶があるが。

記憶違いだったらスマソ。
277名無しのエリー:03/11/05 21:28 ID:W72fRzQm
最近出た新ギターもアミダだったから鬱だった。。、まあ確かに布袋といえば
あのデザインだけど。個人的にゼマイティスメインの方向でいってほすい。
278名無しのエリー:03/11/05 21:31 ID:6OugzZ9f
>>273
おー早速の回答ありがとう。
ボウイの初期の頃の写真で真っ黒のテレキャス(ピックガードなし)
を弾いているのを見た事があるけど
あれがナビゲーターなのかな?ナビゲーターって初めて聞いた。
フェルナンデスの布袋モデル廉価版はラインがまっすぐなんだけど
布袋と同じモデル(20万ぐらいしたっけ?)はラインが手描き風で
微妙に揺れているのも思い出した。
279名無しのエリー:03/11/05 21:31 ID:HnMQt3SI
>>274
つーか1224の映像だしね・・・
TVで流れるのは新鮮だったけど
280名無しのエリー:03/11/05 22:18 ID:GIAeiVFq
>>266
しょうぶさ(オイ)うん(オイ)めい(オイ)をか(オ)け(オ)て(オ)みろ〜
                         ↑(ここからどう入ったらいいのかわからなくなりフェイドアウト気味)
281名無しのエリー:03/11/05 23:36 ID:MOrtwIiX

まるばつテレキャス×モヒモヒ寅くんの勇姿は
「インスタントラブ」のブックレットで拝めるね。カコイイ!!
当時は色違いのピックガードを付け替えたりして
何本も持ってますよ感をアピールをしてたんだと。
アミダがメインになったり衣装の方向性も変わりつつで
まるばつじゃあバランス悪ィな、
てなコトで人にあげちゃったんだってさ。

昔話ばかり嬉々とカキコむオールドファンじゃあNo Future!!! だよなぁ
282名無しのエリー:03/11/05 23:42 ID:Fcqrqqr/
>>280
めい(オイオイオイ続く)みろ〜

283名無しのエリー:03/11/05 23:48 ID:3KDH7m9q
>>281
何か、あなたが原子太鼓さんのようにも思えたり。
284名無しのエリー:03/11/05 23:49 ID:qoIREwte
アタマ真っ白にして2時間半歌いまくり踊りまくり叫びまくりました。

こういう楽しみ方は邪道ですか?

Tシャツの重さが汗で3倍になっていました。着替え持参で良かった。

ソロになってからの布袋のライヴというのははじめてですが、楽しめました。
アツくなって感動できて最後の「ハウリング」にシビれとろけました。
285名無しのエリー:03/11/05 23:54 ID:zofnUifR
秋葉カンペーさんのテーマはSSGなのか…(w
でも布袋の曲はテレビでよく使われてるよなー。
286名無しのエリー:03/11/05 23:56 ID:3KDH7m9q
>>284
バラードで手拍子したり、カラオケみたいに歌ったり・・・
静かなシーンで奇声を発したりしなければOK爆場です。

あと、ヒムローとか居ないメンバーの名を叫ぶのも禿しく袋叩きの対象です。
287名無しのエリー:03/11/06 00:08 ID:gQJBWUWL
>>286
ワタラ
288名無しのエリー:03/11/06 00:23 ID:egxYJy9q
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  Starfilled eyes with a heart of golden sun
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  can make this metal bird fly〜♪
         ./ ∧ ∧     , -つ     \       
         / / ´∀`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ .∧ ∧
        |    レ'  /、二つ       \ (´∀`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
289名無しのエリー:03/11/06 00:26 ID:KHSeXChg
>>286

てらにしー!とか、おさむちゃーん!と発狂するのはアリですか?
290名無しのエリー:03/11/06 00:33 ID:WM9tSYA0
>>289
sex
291名無しのエリー:03/11/06 00:39 ID:DRXJKOvg
ともちゃ〜ん! ってのはどうですか?
292名無しのエリー:03/11/06 00:41 ID:KHSeXChg
元妻、久美子は「ホテ君」と呼んでたね。
293名無しのエリー:03/11/06 00:49 ID:YGlbKroi
恥ずかしながら、
「スコーピオライジング」アルバムが発売されたとき、
俺は金穴で買えず、知人にコピーしてもらった★

こーいうのが日本中で行われているのだ。

「自分ひとりくらい」
と思う人が1万人いたとしたら、
2000円×10000人=2千万円、
10万人なら2億円 の打撃だ★

つまり、
売れても売れてない・・という状況になる。

これが原因で、
ミュージシャンは次の作品を作る資金が出来ず、
レコード会社もヤバイ状況である。

俺はCMのプロでありながら、やってしまった。
恥ずべき行為。反省してます。

知人には悪いけど、
あのコピーは捨て、今夜あたりちゃんとお金出して買ってこよう☆
自分がやられたらすげーイヤだもんね。

ミュージシャンへの最低限の礼儀。
食い逃げはイケません。
みなさんも、欲しい音源はちゃんと買いましょう!(^ー^)ノ

294名無しのエリー:03/11/06 00:56 ID:1Kot2p3d
>>293
R最低だな。自己擁護の上に説教かよ。
295名無しのエリー:03/11/06 00:59 ID:6yhlRDjT
おれこの前の武道館に行ってきたんだけど、セットリスト以上に最悪だったのが、
隣のオイオイ。それだけならまだ我慢できたんだろうけど、そいつはデブで臭い
ったらありゃしない。しかも、最初のアップサイド〜ボムの手拍子だけで汗をか
きやがって、弾丸のときにはもうへばってた。

おれはG1の「Wind Blows〜」が好きだな。あの不思議な感じが、カモンやグロリ
アスとは対照的で衝撃を受けたよ。
296名無しのエリー:03/11/06 01:04 ID:U/hEEapW
>>295
WIND BLOWS〜はホッピーのアイデアに拠るところが大きい。
ちょっと変態というか、あんなアレンジはロックの人には考えつかないですよね。
297名無しのエリー:03/11/06 01:06 ID:DRXJKOvg
いまどき音楽を聴くのにお金を払うのはアーティストへのお布施なのです。
信心があるのなら払うがよろし。
298名無しのエリー:03/11/06 01:10 ID:6yhlRDjT
>>296
そうか。確かにホテイの中では異質ですよね。英語なのかドイツ語なのか
分からない何とも曖昧な感じも好きです。G1代々木のライブではどうやった
んだろう…。ちと気になります。
299名無しのエリー:03/11/06 01:14 ID:4Tp9x8M4
恥ずかしながら、
「ドーベルマン」アルバムが発売されたとき、
俺は金穴で買えず、レンタルした★

最低なアルバムだったので金出した事に後悔した。
でも買うよかマシだったと思いなおした。

もう1度G1の様なアルバム出して。あの頃は輝いていたよ。。
300R-vision:03/11/06 01:44 ID:YGlbKroi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね★(^^)★。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      R-vision
301名無しのエリー:03/11/06 02:11 ID:pBCdQX1h
みんなが布袋の曲で最高だと思うのって何?俺はロンリーワイ。
逆に嫌いなのがチェンジヨーセルフ。あれ聞いた時かなりひいちゃいますた。。
302名無しのエリー:03/11/06 02:14 ID:KkAjSZkh
>>295
これから先、CASE OF GUITARHYTHM もしくはCASE OF HOTEIでもやらない限り
Wind Blows〜やG1 G2の頃のマニアックな曲はやらないだろうな。
俺も聞きたいけど今の雰囲気だとGH寄りの選曲になってしまうのもイタシカタないかも。

マニアックなもの中心の選曲で、テーマが「裏布袋」みたいなライブも
いつかやって欲しいけど。BC限定になるかもしれないが。
新規と古参、両方喜ばせられるようにと、SetListに関しては
布袋もよく考えている方なんじゃない?俺はGUITARHYTHM聞けたのは素直に嬉しかったよ
303名無しのエリー:03/11/06 02:26 ID:KkAjSZkh
>>301
好きなのはビーエモ、サレンダー、DEVIL'S SUGARにCAPTAIN ROCK・・
まだまだあるけどなかなか1曲にはしぼれない。
嫌いなのはバンビーナかな。ソロは好きなんだけど。

>>295はあくまで俺の推測なんで、
気まぐれでかなり古い曲をやってくれる事もあるかもしれない。
何かあまりに決め付けて書いちゃってるね。スマン。
304名無しのエリー:03/11/06 02:28 ID:zt2VOhX8

FLY INTO YOUR DREAMとラストシーンには思い出がいっぱいあり過ぎて・・・_| ̄|○
305HOTEl:03/11/06 02:39 ID:5X2A+efU
>>286
布袋のライブで、ひむろーって叫ぶやつなんているの?もし居たら・・・
306名無しのエリー:03/11/06 02:41 ID:NzVBZREr
>>302
>テーマが「裏布袋」みたいなライブ
いいね、それ。
ただ今のBCメンバーに
どれぐらいそういう布袋を求めてる奴等がいるかは疑問だけど。

セットリストはもちろん布袋も色々考えてるんだろうが、
今回は両方のファンにとって中途半端だなって感想。
SRやフェティッシュの時の方が、新旧のバランスも選曲も良かったよ。

GUITARHYTHMは俺も嬉しかったけどね。
307名無しのエリー:03/11/06 02:42 ID:tjgrNR93
G1,2の頃のアートな曲はオリジナルのままだとザッカリーのドラムに
合わない感じがする。でもたまにはMaterialsなんかも聴きたいな
308名無しのエリー:03/11/06 02:42 ID:Vj4vgSH6
>>293
今回のツアーパンフの受け売りじゃん。
自分の意見もないんだろうな。
309名無しのエリー:03/11/06 02:45 ID:ooXS8uml
氷室ライブでホテイー!!って叫ぶ奴はいるけどな
310名無しのエリー:03/11/06 02:47 ID:NzVBZREr
>>305
CASE OF HIMUROで「ほてぇぇ!!!」って叫んでるヤツもいたぞw
311名無しのエリー:03/11/06 02:54 ID:6yhlRDjT
>>302
おれは「Wind Blows〜」が好きだけど、ホテイ自身も忘れているような気がするよ。
いつかCASE OF HOTEIをやって欲しいけど、そんなことをしたら、ヒムロを意識する
ようなものだからホテイは嫌がるだろうね。でも今回のGUITARHYTHMはおれも驚いた
し嬉しかったな。

>>301
おれはやはり「Wind Blows〜」やぱんつからバラが出てくる場面。あとは「Run
baby run」かな。糞曲は「I hate you」。これを聴いたときは閉口した。 
スポバは、発売当初はそれなりに聴いていたから、まぁいいんじゃないてな感じ。
ただし、ライブではもうこりごりだが。   
312名無しのエリー:03/11/06 02:55 ID:NzVBZREr
>>309
おっとかぶったw

>>301
俺も好きな曲多すぎて絞れない。
が、あえてYOU、DANCING WITH THE MOONLIGHT。
ああいう優しいロマンチックな曲もすごい好きなんだよ。
最近の布袋にはなくなりつつあるセンスかもしれないが。
313名無しのエリー:03/11/06 03:05 ID:NzVBZREr
>>311
「I hate you」は歌詞があんなんじゃなきゃそんなに嫌いじゃないな俺は。
てか、あの曲エラスティカのコネクションって曲にかなり似てると思うんだけど。
誰か知ってるヤツいないか?
それとももっと遡ったモトネタがあるのかな。
なんとなく80'Sっぽい気もする。
314名無しのエリー:03/11/06 03:08 ID:O+OvLbgq
俺もI HATE YOUイラネ。

2ちゃんの叩きがムカツク〜、で、怒った勢いで
作詞も含めて30分くらいで作ったんじゃないかとマジ予想。
(ほんとは10分くらいと言いたいところだが。)
あれ布袋のオナニーです。

ベースがJなのも意味不明。
J自体イラネと思う気持ちを抑えつつ、あんな曲なら断れよと同情してみる。
315301:03/11/06 03:13 ID:pBCdQX1h
じゃあアルバムは?俺はG3最強派。ギタリズムはどれもいいので絞りきれんけどね。
んで個人的に最悪なのが屁ティッシュ。特にtrfと曲名かぶってるやつなんてもう・・・
316名無しのエリー:03/11/06 03:19 ID:NzVBZREr
なんのかんのでやっぱG1かなぁ。
音がちゃちくても歌が下手でも、どの曲もギターもメロディもアレンジも最高!
今聴いても新鮮でわくわくする。
317HOTEl:03/11/06 03:22 ID:5X2A+efU

スフィンクスとかめちゃ好きなんだけど、もう一生やらないだろうなーあの曲。
318名無しのエリー:03/11/06 03:39 ID:pBCdQX1h
俺もスフィンクス大好き。アメリカンテイストと布袋らしいポップさも混じってて
カッコいいね。話ちゃうけど氷室のスレちょこっと見てみたら歌の大辞典にボウイ
がでてた話で盛り上がってたw根本的にやっぱり布袋ファンと氷室ファンって
違うんだよね。なんつーか布袋ファンの場合ってギタリズムにこそ話は遡ったりする
けどボウイの話ってあんまりしないよね。そこら辺は誇れるべきところかも。
なんか自分で何がいいたいのかもよくわからんけどねw
319名無しのエリー:03/11/06 03:59 ID:LDbpq7IH
布袋の場合ボ-イの時は歌ってなかったからソロになってからとは
比較できないからじゃない? 関係ないけど氷室スレ見ると
批判浴びてるけどheavenはあったほうがいいのかなと思えてくる。
320名無しのエリー:03/11/06 04:16 ID:fM+jhANo
え? 大阪ないの?
321名無しのエリー:03/11/06 04:29 ID:6x725Hff
渋公の代金振り込んだら「振り込み金額が100円足りません。不足分を振り込んでください」
ってメールが来た。手数料500円だと勘違いしてた・・・。
手数料とあわせてたった205円のために銀行行かなきゃならんのか・・・_| ̄|○
322名無しのエリー:03/11/06 04:53 ID:SY6U4Lzq
>>299

ワロータヨ!
確かにG1>どーべる 
だけど、最近慣れてきたよ!
4曲目までだけどw
323名無しのエリー:03/11/06 05:21 ID:tGUa40k6
ドーベルマンは高評価だったと認識しているのだが
324名無しのエリー:03/11/06 09:35 ID:8XVodDMf
>>323
夢から覚めたんだろうな(w どう贔屓目にみてもやっぱりよくないよ。
豊川が作詞した曲なんて、モットザフープルのあの曲にそのまんまだしどれも似たようなのばっか。
サウンドも明らかにダサいし、高くなったのはクオリティではなく音圧だけ。
今回のアルバムの曲をライブでやるときは、おなにーよろしく
あこがれのスターになりきって演じてるんだろうなぁ。
325名無しのエリー:03/11/06 10:31 ID:2MAcR9om
この前、氷室の広島公演に行ったんだが、「今まで俺の右側でギター引いてた奴で一番上手い」
と言ってDAITAを紹介したんだが、そんなわけないつーの!!一番上手いのは布袋だろって
思った。なんか氷室にむかついた。そんなわけで、布袋の広島公演盛り上げてきます!!
326名無しのエリー:03/11/06 10:53 ID:mrcTYPdh
>>324
クオリティはDOBERMANの方が遥かに高い。
今思うのは、G1が未熟というか荒削りでありながらあの優れたセンスが
衝撃的で良かったような気がするよ。
どっちが好きかっていったらGIだけどね。


>>325
氷室はスティブーと組んだ時からおかしなこと言ってるな(w
327名無しのエリー:03/11/06 11:32 ID:jegLWm3A
>>325
テクニックの面で一番上手いって言ったんじゃないの?
布袋はテクニックあまりないからなー。
328名無しのエリー:03/11/06 11:39 ID:MEGDbieG
>>325
oiマジに受け取るなよ。子供だなw
氷室独特のひねくれた表現じゃん。
そんなの昔からよく言ってるゼ。
329名無しのエリー:03/11/06 11:40 ID:+u9hWCPm
>304
俺はfly〜 とYOUに思い出いっぱいで、聞くと泣けてくる。

Gシリーズなら
T=U≧V>>Deja-Vu>>W
だな

全体で見ても
T=U≧V>>Deja-Vu>>W>>K&Q>ドーベルマン>>>GH>>その他

かなぁ・・・。
330名無しのエリー:03/11/06 12:18 ID:egxYJy9q
デビッドボウイの来日公演でも見て
昔の布袋に戻ってくれないかな・・・
331名無しのエリー:03/11/06 12:48 ID:xqqgcJoT
このスレ見てアクティブツアーのCD聞き返してみた。
アレンジとかは荒削りな部分はあるけど今の布袋より布袋らしい。
スターマンとかプリズナーなんてオイ厨が聞いたら大混乱起こしそうだ。
今じゃケースも割れてるくらいだけど昔はあれくらい布袋のCD聞き込んだもの。
今はちょと器用貧乏になっているというか、余力出てきた分軽い感じ。
SRやドーベル、あとSRライブ盤なんて新品そのものなのが物語ってる。
332名無しのエリー:03/11/06 13:00 ID:wHS46XCr
Gシリーズのみのライブとかやった時にoioi化されたヤシらは
oioiが恥ずかしくなるか、oioiできねーよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
どっちになるんだろ
333名無しのエリー:03/11/06 13:01 ID:ALrLsbmw
布袋は既に魂を売っている様に見える。
うろ覚えだが確か、ハマショーが歳をとってゆく中で自分の音楽を
どうするかって悩んだ時に、歳をとっても10代の味方でありたいってな
想いで詩を書き続けたとか。布袋の場合、安直にその路線にのっかって
リア厨から、奴らのなけなしの貴重な小遣いを巻き上げる事に専心している
としか思えん。それとも昔のファンが相手してくれないから、若年層の新しい
ファンにすがってるのか、はたまた才能の枯渇を隠すため、ロックンローラー
を気取りあの手の詩、曲に激しいギターをかぶせて息巻くだけなのか?
CDが売れないのは何もコピー出来るからだけではないのではないのかね?
金だしてでも買いたいって作品出して無いあーちすとにも問題ある。
334名無しのエリー:03/11/06 13:18 ID:5UfchbM4
>>325
俺初めて布袋のライブいきます。
広島なんで盛り上げてくださいね!
335名無しのエリー:03/11/06 13:22 ID:pBCdQX1h
それはファンの勝手な妄想だよ。実際、今十代の布袋ファンなんてほとんど
いないし。でも今度セッツァーと一緒にバンドやることで布袋もギタリスト
として初心にかえって再び俺達をドキドキさせてくれるサウンドを提供して
くれると思うよ。そう願いたいw
336名無しのエリー:03/11/06 13:28 ID:ZbH3zHJF
コンプレックス→書いた曲にイメージじゃない詩で歌われる→
ストレスたまる(?)→やりたい曲を書き溜める→
爆発して濃厚なアルバムの作成→GU制作

みたいな流れにならんかな。(せっつぁーバンド)
337名無しのエリー:03/11/06 13:32 ID:MEGDbieG
G2は駄作
338名無しのエリー:03/11/06 13:35 ID:ll3fuxfp
コンプレックス良かったんじゃねえ? 音もビジュもカクイイユニット
だったよ デビュー当時のB'zなんて同じユニット形式だったけど
比較にもならんかった いままたあれ見たい気がすんだけどね
339名無しのエリー:03/11/06 13:40 ID:pBCdQX1h
>G2は駄作
ありえねぇ〜。
340名無しのエリー:03/11/06 14:25 ID:+jWV/iQq
G1=G2>>>G3>>>>>>>>>>>>>>>>>G4

G2の良さが分からんかな・・・
DISC1、DISC2が1章、2章みたいで、それぞれ曲の流れもイイ。
絶妙なタイミングで入ってくるインスト曲もイイ!
341名無しのエリー:03/11/06 14:33 ID:M2Pot+HV
コンプレックスが悪いって訳じゃなく
布袋が言ってたけど、この曲はもっとハードなイメージで
作ったのに、ってやつに吉川が甘いラブソングの詩を載せた
のが、嫌だったらしい。

そう言う意味での鬱憤を溜めて溜めて、爆発寸前まで持っていって
次回のソロアルバムを作成して欲しいな。と思うのよ。

最近のアルバムクオリティーは上がったけど、なんか薄い。
水増しした感が拭えないのは俺だけか?
342名無しのエリー:03/11/06 14:40 ID:tGUa40k6
ぶっちゃけ、そのラブソングはどの曲だったのん?
343名無しのエリー:03/11/06 14:54 ID:xqqgcJoT
G4はそんなに悪いかな。俺は好きだよ。
シリアスとかアウトサイダーはよく聞いた。
Mステ出た時の薔薇と雨でテレビ初の生布袋見て感激したっけ。
サレンダーのジャケットが少し怖かったが。
サレンダーが使われてたCMのジェル、あの当時買ってまだ残ってるんだけどもう売ってないか。
344名無しのエリー:03/11/06 15:00 ID:4TKp7ZRQ
>342
2人の〜だったと思う。
いまいち曖昧な記憶だが・・・タブン
345名無しのエリー:03/11/06 15:35 ID:PWzAG8Ft
布袋でoioiといえば、昔ミュージック・スクエアで布袋が流した
「Mull of Kintyre」だな。

「マル オブ キンタイア! オイ!オイ!オイ!」


オイオイパンクじゃなくて。
346名無しのエリー:03/11/06 16:27 ID:6yhlRDjT
さっきG2を聴いてみた後にドーベルを聴いてみたんだけど、やはりG2はホテイの
精神世界を反映しているようで聴きごたえがあるね。だれかがテレフォン〜を馬鹿
にしていたけどおれは好きだな。あのソロの部分は今のホテイにはあり得ないと思う。

デスぺラードはG2に入ってもいい雰囲気があるけど、他は正直勘弁…。やっぱ
おれもG1=G2だな。

おれが武道館に行った時、確かデスぺラードのイントロはバラをくわえながら
弾いていたけど、おれはやっぱりぱんつの中からバラが出てくるようなホテイ
が好き。
347名無しのエリー:03/11/06 16:37 ID:a6TnO/PZ
>>331
アクティブツアーってさ、なんか良いよね。G1&G2はほとんどコンピュータ
とギターだけで作り上げた世界だから、それをライブで表現するのは、トリッキー
でかっこいい。

でも、G1ってほとんどジグジグの世界だよねwあのベースの打ち込みかっこいいなー。
ニールXは元気でやってるのかな・・・
348名無しのエリー:03/11/06 18:34 ID:aZvbXqgh
初期作
「こういう音・世界観を出したい」とエンジニアや他ミュージシャンと相談してオケ作り。
「それそれ、俺が出したかった雰囲気!」

最近
「この曲、ブワーッ、ガツーンって感じに仕上げてくれ。」仕上げはかなりエンジニア任せ。
「ちょっと予想外なアプローチ!このオケは凶暴だぜ!」←アホ

最後はこじ付け。自分の予想に反する仕上がりだったとしても無理して自分を納得させている。
こいつが作ったオケだからカッコいいのだ!と信じ込んで。
349名無しのエリー:03/11/06 19:21 ID:i0qRORV3
>>348
やっつけ仕事やっちまえ!か。
350名無しのエリー:03/11/06 19:38 ID:DRXJKOvg
最近どっかの雑誌で自ら
「楽譜読めない」と発言してたのは驚いたな。

「曲を作るときは最初から全部のパートが頭の中で鳴ってる」
とかいってたのに意外かも。
351名無しのエリー:03/11/06 19:42 ID:FY5I/r9M
>>350 マジで?楽譜読めないのかよ。ピアノ弾けるんだから読めるはずだ。
352名無しのエリー:03/11/06 20:13 ID:DRXJKOvg
サウンドデザイナーって雑誌の最新号で布袋サウンドが特集されているんだけど、
その中で本人が「楽譜読めない」発言をしている。
まだ本屋に行けば売ってるかもしれない。

あれだけの作品のアレンジを手掛けているのに
そんなはずないだろ! と漏れも思った。
353名無しのエリー:03/11/06 20:16 ID:aZvbXqgh
山下久美子の作品に初参加したときには、
ミーティングでテーブルの下でこっそりコード譜見ていたとも言ってた。
354zzz:03/11/06 20:37 ID:AbHWUCMp
ドリームシアターの新譜まぁだぁ?
355名無しのエリー:03/11/06 20:39 ID:jxqLKs/E
>>350
俺もあれは驚いたよ。結構ショックだった。
音楽的に知的で天才肌なイメージがあったんだが、最近どんどん崩れていくよ・・・

なんかさ、最近は氷室のほうが音楽的に成長してるような気がするんだけど。
ソロになってからは楽譜も読めるように勉強したらしいし、
コンピューターもかなり知識があるみたいだし、
最新アルバムも正直氷室のほうが新鮮さもクオリティも上だった。

もし今一緒にやったらボウイの頃ほど布袋が音楽的なイニシアチブは取れないんじゃないかと思う。
ずっと布袋派だった俺にはなんか寂しい展開だ・・・
356名無しのエリー:03/11/06 20:41 ID:qAkXiYB2
G2は冗長な感じがするんだけどな
もうちょっとコンパクトな方が聞きやすくて好きなんだけど。
357名無しのエリー:03/11/06 20:41 ID:oaFJi09m
楽譜が読めないのにあのギタープレイっていうのはもはや天才としかいいようがないと思うが。
別に楽譜が読めないからって全くショックではない
358名無しのエリー:03/11/06 20:46 ID:nHsfLOy9
今さっき、SSTVで(・∀・)ポイズンのPV流れてたね
ガイジンおねぃさん萌え・・・・っと。
359名無しのエリー:03/11/06 21:00 ID:tw9xZooY
今回のパンフレットで「ボウイの頃のように飛び跳ねたりして弾くような事はもうしないし」とか言うてたね。
歳と共にスタイルも変化するのもわかるけど、もうしないって言い切られちゃうと悲しいな。

俺、今でもあの弾き方大好きだよ。
360zzz:03/11/06 21:02 ID:AbHWUCMp
でも布袋って小さいころピアノ弾いてたから
楽譜読めないなんて嘘だとおもう。
355さんとは逆に「ミュージシャンなのに楽譜読めない」って言ったほうが
天才っぽく感じるけど。
ミュージシャンは「楽譜読めない」って言えばカッコイイと思ってるんだよ。多分・
361名無しのエリー:03/11/06 21:03 ID:jxqLKs/E
>>357
言われてみればそうだね。
なんかロックミュージシャンでああいう激しいプレイをする一方
知的な音楽家でもある。っていうのが布袋の魅力だと思ってきたもんで。。。
知的な音楽家=楽譜読める
っていう勝手なイメージがあったかも。
362名無しのエリー:03/11/06 21:08 ID:6yhlRDjT
>>350 355
まさか読めないわけないだろう。布袋が言う「読めない」っていうのは
学術的にって言う意味じゃないか?それとも冗談か。
363名無しのエリー:03/11/06 21:11 ID:Oy8gcwzJ
>>355
> 最新アルバムも正直氷室のほうが新鮮さもクオリティも上だった。

お世辞にも氷室が新鮮とは言えんだろう・・・
あれは偉大なるマンネリだと思うが。
364名無しのエリー:03/11/06 21:11 ID:oUZsoGbt
うん。ピアノ習ってて、しかもあれだけ弾けるのに楽譜読めないってのはちょっと
おかしいよ。たぶん、芸大とかで専門的に習った人に比べたら読めないって
言ってるんじゃないのかな?
365名無しのエリー:03/11/06 21:21 ID:mrcTYPdh
>>362
どう考えてもそういう意味だろーなー。

普通に読めないわけがないよ・・・アホか
366名無しのエリー:03/11/06 21:23 ID:jxqLKs/E
>>360
そうなのかな。じゃああんまり落ち込む必要もないのかw

関係ないがさっきWOWOWで藤木直人のライブやってるのちらっとみたら
導入部の映画仕立て予告編みたいなのが、妙にスペースカウボーイっぽかったw
ロングコートでギター抱えて颯爽と現れるオープニングもサイバーシティ−のアンコールみたいで
なんとなく藤木が好きになったw
OP曲のタイトルが「ロックスパイダーより愛を込めて」・・・なんか憎めない
367名無しのエリー:03/11/06 21:25 ID:CpCXCgJa
>>364

俺355ではないけど
氷室の今回のアルバムは新鮮だった。
今だに飽きることなく聞ける。

布袋に関しては最新のアルバム、最初聴いた時はイイ!!(・∀・)って思ったんだが
最近はハウリングばかりリピート状態。
368名無しのエリー:03/11/06 21:38 ID:jxqLKs/E
リロードしないで書き込んだらレスがたくさんついてた。
そうか。普通になんとなくは読めるけど、芸大出の人ほど厳密には無理、
とかいう意味なのかなぁ。


369名無しのエリー:03/11/06 21:39 ID:wPC0Cap6
>>366
おまいW使い杉w
370名無しのエリー:03/11/06 21:44 ID:DRXJKOvg
あのイングヴェイも楽譜読めないらしいが
オーケストラとの協奏曲の全楽器の音は
全て自分で作曲したものをサポートの人に記譜してもらったといっていた。

布袋が作曲する時に全パートが同時に頭の中で鳴ってるってのも
たぶん本当なのだろう。
ホントの天才はそんなものなのかも。

子供の頃にピアノを習っていたのも影響してるんだろうな。
371HOTEI:03/11/06 21:57 ID:a6TnO/PZ
ヒムラップは昔好きだったけど、今はなんともいえん。特にライブの
後半は最悪。もう何十年あの曲やってるんだよって幹事で。

そういう彼の最近のお気に入りは専らジブラとドラゴンアッシュだからね。

ていうか、布袋もアッシュの古谷とギター弾きたいっていってたけ・・・
372名無しのエリー:03/11/06 22:02 ID:1la/gfjx
楽譜とか読めないから、自分で音をさぐる感じで練習していったってのは有名な話だろ?
高崎の楽器やのオヤジも変わった子だったっていってたぞよ。

布袋のギターが特殊なのは、それが由縁だろ。
あきらかに我流
373名無しのエリー:03/11/06 22:06 ID:SjSKJvKG
楽譜読めないって昔からいってるぞ。
374名無しのエリー:03/11/06 22:08 ID:dZKgjdBA
375名無しのエリー:03/11/06 22:08 ID:KA5c1MfC
楽譜読めないからガッガリっていう奴の気がしれないな、俺は。

>>367
氷室のアルバム結構聴いてるけどもう飽きた。まだbhoの方が飽きなかった。

>>371
氷室の聴く音楽は割とミーハーだからな。氷室が好きって言った日本のバンドでまともなのはマッドくらいだろ。
ライブもこの前行ったけど確かに後半マンネリ化しすぎ。
布袋はセットリストいろいろ変えるけど客がダメだった
376AWAKEN ◆XlVIRUSHY. :03/11/06 22:16 ID:Wv1Y3sVl
>363
マンネリか?それなりにアルバムごとに新しいことはしてるぞ。
今回は特にそう思うが。

>373
ホントに読めないの?いままでずっとタブ譜でやってたってことか?
377名無しのエリー:03/11/06 22:18 ID:dycrPaOI
最近、『今井美樹SongBook Take Me To The Sunshine』(今井美樹の曲を海外のアーティストがカバーしてるあれね)買ったんだけど、
布袋プロデュース以前の曲も入ってるんだけど、半分くらは布袋の曲なんだよな。
もちろんアレンジは布袋じゃないんだけど、ジャズとかボサノバのアレンジで英詩になってると、
原曲のメロディーが凄く強調されてくる。
やっぱ布袋のセンスって天才とか奇才のそれに近いものがあると思う。
ジャズとかボサノバも聴く人は買ってみると面白いと思うよ。
378名無しのエリー:03/11/06 22:20 ID:aZvbXqgh
>>376
楽譜は読めるけど、ピアノに限ってのことじゃないか?
譜面見ながら考えずに即弾けるってのは。

ギターを持ってからは音楽全てにおいて我流っぽい。
379名無しのエリー:03/11/06 22:20 ID:8XVodDMf
楽譜よめなくったってコード感覚とスケール感覚があれば曲なんて
つくれるじゃんかよ。
逆に楽譜かくロックミュージシャンなんてだれがいる?
380名無しのエリー:03/11/06 22:22 ID:KA5c1MfC
>>376
アルバムごとに新しいことやっててもONSからライブが進化してないってこと。
つかスレ違いだからこの話題はもうやめよう
381名無しのエリー:03/11/06 22:23 ID:KA5c1MfC
SADSの清春はギターすら弾けないのに曲作ってんだったっけな
382名無しのエリー:03/11/06 22:24 ID:aZvbXqgh
布袋の曲作りの動力源は大量購入するCDにある。

元からCD・レコードを収集するのが趣味。
パクリってことじゃなくて、たくさん聴いてるうちにいろいろインスパイアされるんだろうな。

>>379
音大出のギタリストはいちいち譜面書いてそうだよ。
で、アドリブはアドリブでマニアックなスケール使ったりと・・・
383名無しのエリー:03/11/06 22:28 ID:oS4tNSYT
つーか、楽譜なんてのは後世や他人に伝えるための記号なだけであって、
楽譜読めなくてもギターくらい弾けるし、曲だってつくれる。
逆に楽譜読めたとしても、いい曲作れない、いいギター弾けないなんてのも
普通にあるし。ま、布袋の場合は楽譜読みながら弾くのは無理だったり、
自分の弾いたもの、作った曲を譜面に起こすのが無理ってゆうか、嫌って事じゃないの。
でも布袋くらいの事するだけだったら譜面を読む必要性が今まで無かったとしても
不思議じゃないような気も。。日本はロックミュージシャンで読めない奴多いでしょ。
384名無しのエリー:03/11/06 22:31 ID:KA5c1MfC
日本だけじゃなく世界でも読めないロックミュージシャンは多い
385名無しのエリー:03/11/06 22:32 ID:aZvbXqgh
それだけでOK!
386wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/06 22:32 ID:ViIhv1E5
>>376
目の見えない人は楽譜なんて当然読めないんだから、楽譜読めなくても
耳さえ鍛えれば音楽なんて普通に出来るよ。
あと、相対音感な。(字が違うかも)


このスレには楽器経験者が少なそうだな。
布袋のファンってギタリストが多そうなイメージが昔からあるんだけど…
387AWAKEN ◆XlVIRUSHY. :03/11/06 22:34 ID:Wv1Y3sVl
確かに・・常に依頼主に頼まれて仕事するスタジオミュージシャンなら
楽譜読めないってのはありえないけど、自分が中心に作ってる場合は無くても大丈夫なのかもな。
388名無しのエリー:03/11/06 22:35 ID:oUZsoGbt
ま、曲はコード知ってれば(知らなくても)作れるし、ギターソロもスケール知って
れば弾けるからねぇ。作るだけなら簡単だけど、オリジナリティを出すのは
めちゃ難しいー。
389名無しのエリー:03/11/06 22:36 ID:DRXJKOvg
>>383
ま、結論はそうゆうこと。

作曲してアレンジして人のプロデュースもしてて、
昔はスタジオミュージシャンみたいなこともしてた、
なんていうと楽譜読めると思うのが普通の人の感覚だけどな。
390名無しのエリー:03/11/06 22:36 ID:aZvbXqgh
爆竹今井なんてその典型か?
391HOTEI:03/11/06 22:40 ID:a6TnO/PZ
ごめん、ちと流れ変わるけどさ。

今までのツアーの中で、一番よかったサポートギターは誰??

俺は石垣です。
392名無しのエリー:03/11/06 22:43 ID:UD39/hyV
なんか 布袋が「楽譜が読めない」っていうのを勘違いしているやつがいるなw

プロの言う「楽譜が読める」っていうのは楽譜見れば頭で全ての音が同時になるってことだからな。

実際布袋の書いた譜面なんかで見たことあるし。素人の読めないってレベルとは大違い。

393名無しのエリー:03/11/06 22:43 ID:4v6IRVH2
この速さの中で書いてみる
All the young dudes か?>>324

フッ 青いな
394名無しのエリー:03/11/06 22:44 ID:i0qRORV3
石垣もいいが成田忍も捨てがたい
395名無しのエリー:03/11/06 22:45 ID:xSgtSFmF
>>391
俺も。

コピーがうまいが・・・の辻
芸術肌だが、音がショボく、華もない成田

まだイマイチ得体の知れない渡部。でもイイ眼光。
396名無しのエリー:03/11/06 22:48 ID:8XVodDMf
>>326
>クオリティはDOBERMANの方が遥かに高い。
>今思うのは、G1が未熟というか荒削りでありながらあの優れたセンスが

どこがだよ。君の観点からいうと時間とともに他のアーティストのクオリティもあがってる
てことになるんじゃないの?

まあクオリティはともかく、そろそろ布袋ボーカルの免疫がきれてきたのか
つらくなってきた。
397名無しのエリー:03/11/06 22:49 ID:DRXJKOvg
ISHIGAKIのギターは
ある意味HOTEIよりHOTEIっぽい音で驚いたな。
MADのときはそんな雰囲気なかったんだけど
昔からファンだったんだろうね。
398wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/06 22:51 ID:ViIhv1E5
ミュージシャンが楽譜が読めないのがダメだと思ってるやつ=学歴厨
399名無しのエリー:03/11/06 22:51 ID:xSgtSFmF
バラードでは昔より良いソロを弾くようになったと思うが、(計算?)

音が分厚くなっただけで内容は薄れてる気もする。

魂とかよく分からん理論でごり押しするのはやめてくれ。
400名無しのエリー:03/11/06 22:52 ID:xSgtSFmF
wylde ◆j0IJ5TxEn

何か知らんが、あまり引っかき回さんといてね。
401名無しのエリー:03/11/06 22:53 ID:oUZsoGbt
>>391
俺は辻かな。かっこよかったし。
つーか、インターライブ〜K&Q〜スペースカウボーイまでのバンドが好きだったな。
みんな布袋に負けないくらいキャラ立ちしてて良かった!
ザックはうまいし凄いのは認めるけど、俺はラーズ・ウルリッヒみたいなヘビィなドラム
が好きだからテクニック云々はともかくとして中の方が好みなんだよねー。
402名無しのエリー:03/11/06 22:58 ID:mrcTYPdh
>>396
>どこがだよ。君の観点からいうと時間とともに他のアーティストのクオリティもあがってる
>てことになるんじゃないの?

そりゃそういうこともあるだろう。
となるとあなたの言うクオリティっていうのはどういったことなのかな?


403wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/06 22:58 ID:ViIhv1E5
>>391
辻剛
>>400
ムキになるなよw
404wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/06 23:00 ID:ViIhv1E5
>>401
ラーズがヘヴィだとメタル板で言ったら笑われるぞ。
405名無しのエリー:03/11/06 23:00 ID:xSgtSFmF
>>403
いや、学歴厨とか言い出したからさ。
譜面読めてギター弾けて俺はスゴイんですよと言いたいのかなと。
406名無しのエリー:03/11/06 23:02 ID:d8p8N/00
コテうざ。
407名無しのエリー:03/11/06 23:07 ID:80FHO2pO
学歴コンプレックス。ビーマイベイベ
408名無しのエリー:03/11/06 23:09 ID:oUZsoGbt
>>404
そりゃメタルの中ではそうだろうけどねー。
ここでは例を挙げただけです…もうおっちゃんだけど有名じゃん。
それに上手い下手は別にしてなんかあのドラム自分に合うのよ。
荒れたらイヤだしスレ違いなんでこの辺で…
409名無しのエリー:03/11/06 23:09 ID:GUp9J0xM
メタル板の○コテ絶頂す
410名無しのエリー:03/11/06 23:10 ID:dycrPaOI
なんで楽譜読める読めないって話がこんな続いてんのか知らんが、あんだけピアノ弾けて本当に譜面全く読めないわけ無いでしょ。
普通に最初はバイエルからやってたって言ってんだから。
読めないってのは、何度も言ってる人いるけど学術的にってことでしょ。
普通出てこないような記号とか、音数多い譜面見てすぐにピアノで弾くとか。
確か以前、楽譜(タブ譜?)見てすぐにギターで弾けるようになったのは最近だ とか言ってたし。
他人のプロデュースしてんだから譜面だって書いてるはずだし。
411長渕化:03/11/06 23:14 ID:ty2DgHAp
コテ1匹レスすりゃ寒ライ
412wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/06 23:29 ID:jZM18UjE
>>405
要するに、楽譜が読める奴はすごいとか言ってる奴って
「音楽学校出てる奴が偉い」みたいなさ。
学校でても個性は学べませんよって事を気づいてる奴が少ないんだよw
今じゃあ布袋よりかは弾ける奴はごろごろいるだろうが、
個性あるギタリストここ日本では年々減ってるしな。
413名無しのエリー:03/11/06 23:31 ID:DRXJKOvg
中高生のころにギターから楽器を始めたヤシにとっては
音楽やってるのに楽譜が読めないってのはコンプレックスなんだよ。
彼らにとって作曲・アレンジ・プロデュースまで一人でやってる布袋は
まさに「神」的な存在なわけだ。

その布袋本人に「オレ楽譜読めないから」なんて言われたら
「な、なんだって〜!」って思うのも仕方ない話。
414wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/06 23:34 ID:jZM18UjE
>>413
それはお前が布袋を美化しすぎた結果だ。
別に楽譜が読めないからってがっかりすることでもないし。
415名無しのエリー:03/11/06 23:51 ID:+YDEi74S
>>410

電子データで ホレヽ(´ー` )じゃないの?
416名無しのエリー:03/11/07 00:00 ID:+xA+CZ7/
>>414
あなたは直感的にレスする人ですね。
>>412 と >>413 は本質的に同じことを言ってるんだよ。

まあ、人に噛み付くのも程々に。
417HOTEI:03/11/07 00:09 ID:OKCyKDAd
>>397
布袋も雑誌かなんかで、石垣は、俺よりギターを弾かせたら俺よりうまいやつとかいってたw

G3の時の成田のギターも好きだな〜。愛無フリーのギターバトル最高。
418wylde ◆j0IJ5TxEn. :03/11/07 00:14 ID:3pq/2Bp0
>>416
別に噛み付いてるわけじゃないんだけどなぁ。
まぁいいや。
419名無しのエリー:03/11/07 00:22 ID:EtG4b53h
でもセッツァーバンドってどんな感じになるんだろうね?
予想つきそうでつかんなーw
420名無しのエリー:03/11/07 00:23 ID:bMmxTRfN
“俺より俺云々〜”は辻でも言ってたような。
マーキーで弾いた黒のカスタムあげちゃうくらい
俺イズムを引き継ぐ存在と認めたのかはたまた気紛れか。

楽譜読めない(読まない)に関して
個人的にはジェフベックの
「楽譜読めないけど、そんなの知ったこっちゃない」発言で
とどめを刺された感があるのでどうでもヨロシ。
変態系のくくりでも、ジェフはからっきしだけど
ヴァイなんかはさすがザッパ一派wだけあって
聴いたそばから弾いたりガリガリ書き込めるんだよね。

結論:どっちもスゴイ。スゴくなくても好きになったら関係なし。逆も然り。
421名無しのエリー:03/11/07 00:29 ID:4HRTkWOz
>石垣は、俺よりギターを弾かせたら俺よりうまいやつとかいってた

oiうそ書くな。それ辻だろ。
それから正しくは「俺のギター弾かせたら」だ。
422名無しのエリー:03/11/07 00:36 ID:P3iSMYGQ
まぁなんだかんだ言ってもリフ作りとか
メロディセンスはまだまだ大丈夫だなと思ったね>ドーベルマン

ギタースタイルはBOφWYの頃が一番好きだが
423名無しのエリー:03/11/07 00:39 ID:LECtUf9m
辻を石垣と普通勘違いするか?
ありえないよよね。
普通にきいてて、布袋の言葉とはいえ

って思うだろ。
424名無しのエリー:03/11/07 00:39 ID:ABkWmGlt
>>325
「間違いなく一番うまい」
は、テクニック「は」一番だけど…ということ

>>350
当然ある程度は読めるでしょ。
ただ、ミュージシャンにとってスコアが「読める」ってのは
一般人とは違うのかもしれない。
セッツァーみたいにフルオーケストラのスコアかける訳ではないし、
高度な音楽理論に構築されたものでもない。
布袋はそうしたものと少し違うところにあるのかもしれない。
基本的に、気持ちいいリズム感、気持ちいいコード感とか、彼自身の抜群のセンスから
紡ぎ出されるものなのだろう。
425HOTEI:03/11/07 00:50 ID:OKCyKDAd
>>421>>423
ごめんよー。俺の勘違いでした。それと、これくらいで嘘つくなって煽るよ。
426名無しのエリー:03/11/07 00:51 ID:o8rVEPNU
別に布袋が楽譜読めないからって、どうでもいいけどな〜。
良い曲作ってくれればいいし、カッコよいギタリストであってさえくれれば(最近ヤバいが)
あと俺にとっては今回の氷室のアルバムは新鮮だった。
427名無しのエリー:03/11/07 00:51 ID:q6i9J0gg
今日ライブ行ったやついないのか?
いたらレポしてほしいぞ。
428名無しのエリー:03/11/07 00:53 ID:ECzRJTPu
>>wylde ◆j0IJ5TxEn.

もう出てこなくていいよ。
あんた寒い。口うるさい割に内容薄い。
学歴コンプなんだろ?来るとこ間違えてるよ。
429名無しのエリー:03/11/07 00:54 ID:z4z91vPZ
>>393
そうだよ。そっちの方が全然いい曲だしクラシックだからな。
やっぱりライブだとアンコールでやってるみたいだし、、なんかな。

>>402
曲の善し悪しの事だよ。むろんサウンドもふくめてね。サウンドはいかにも
デジタルなのにSE(ギターと歌以外)に気をつかわな過ぎるとおもわない?
孤独と若さ(謎)をテーマにした歌詞もネタがつきてきてるし、ごり押しになってきてる。
そういえばサウンドもごり押しになってきてる。
本当に布袋はリアルタイムで現役で新しいこと(本人的に)やってる以外
にポジティブな面がおもいうかばない。
430名無しのエリー:03/11/07 00:56 ID:sy6xzIW1






学のないザックワイルドがご迷惑をお掛けしました。






                                   ホテイ
431名無しのエリー:03/11/07 00:58 ID:rasskngA
宮崎レポまだ〜?
大阪と宮崎の違いがあるとはいえ、氷室スレとの差は一体???
432(・∀・) ◆j0IJ5TxEn. :03/11/07 00:59 ID:3pq/2Bp0
>>428
仕切るなよw
433名無しのエリー:03/11/07 01:09 ID:sy6xzIW1
しつこーーー
434名無しのエリー:03/11/07 01:13 ID:sy6xzIW1
居座るねぇーーー 
435名無しのエリー:03/11/07 01:19 ID:VsviLq+2
突然の荒れ具合など無視してレス

とある工房の布袋日記・・・(煽られそう)
BOOWYを知る→友人に布袋を勧められる→ギタリズムUを借りる→ワケワカンネ
→ギタリズムフォーエバーTを借りる→布袋が好きになる→ギタリズムUをもう一回
→良さが段々分かってくる→(中略)→布袋スレを見つける→近況を読んで嫌な気分になる

お気の毒なコテハンなど叩かずに、おいらでも叩いてください・・・
436名無しのエリー:03/11/07 01:20 ID:q6i9J0gg
>>431
ほんとにな。
でも九州の時は氷室スレもレポ少なかったわ、そういえば。

にしてもだ、ツアー中なのにここまで関係ない話題で盛り上がってると
みんな今の布袋なんてもしかしてどうでもいいのか?と思ったりしてな。
なんか過去の布袋、頭の中の布袋についてばかり語ってるようなさ。
まあ今の布袋に、あまりトキメキを感じないのは俺もなんだけど…
437名無しのエリー:03/11/07 01:22 ID:ABkWmGlt
>>429
曲の良し悪しって言い方も曖昧だよね。
ドーベルマンは曲自体は悪くないし(どっかの曲と似てるとかは別にして)
完成度もG1と比較しても上だと思うよ。
大体曲の良し悪しは、アイデア、構成、アレンジ、ミックス、各パートの演奏とか
多くの要素で語られるもので、どれかの要素の変化で大きく変化するし
どれを重要視するかで評価も変わってくる。
G1は完成度はあまり高くないアルバムと思う。
1番好きだけど。
438名無しのエリー:03/11/07 01:27 ID:gUyxe+KV
>>435
かなり健全ですよ。
これから実際に嫌な面を目の当たりにするかもしれないなぁ。

BOOWYやギタリズムの頃とは全くの別人ですから。ほんとに。
439名無しのエリー:03/11/07 01:29 ID:8l64nquE
>>435
工房ならそれでいいんじゃねーのか?
年齢と共に好みも変わって行くだろうしな。
このスレは話が飛躍しやすいから、ポジティブな事もネガティブな事も
話半分に受け取って置くこった。
440AWAKEN ◆XlVIRUSHY. :03/11/07 01:29 ID:UUZSglku
「クオリティー」って言葉を使うからややこしくなるんだよ。
機材の質は年々上昇してるし、布袋の知識、技術、経験値からいっても
G1よりドーベルの方がクオリティーは上でしょう、しかしクオリティーと作品の良し悪しは
必ずしも比例しないのが芸術の難しくも魅力的なとこなわけで。
441名無しのエリー:03/11/07 01:35 ID:o8rVEPNU
俺の布袋遍歴
さらば青春の光を聴いて存在を知る→ポイズンを買う→ギタリズムフォーエバー1を買う
→布袋にハマる→ギタリズムシリーズ、K&Q、SSG等買いまくる(絶頂期)→ヴァンパイアでガックリ
→fetishなぜか買う気起こらず、しばらく布袋のCD聴かなくなる→スコルピオなんとなく買う(まあまあ)→ドーベルマン買う(スコルピオよりはいい)
442名無しのエリー:03/11/07 01:41 ID:gUyxe+KV
>>441
BOOWY後期からファソだった俺だが、
SSG(絶頂期)以降、ほぼ同じだ。w
443名無しのエリー:03/11/07 01:54 ID:lA/d6jLG
ライブでギタリズム聴いたので、改めてG1をじっくり聴いてみたけど
やっぱり1番好きだな。
もしかしてG1聴いた事ない布袋ファンとかいるのかな?
444名無しのエリー:03/11/07 01:54 ID:z4z91vPZ
>>437
>>440
ややこしくするなよ・・・あのね、アレンジが悪かったら良いメロディーもシヌだろうよ。
逆もしかり。断片的な話なんかしてないよ。もっと単純な話なんだが。
ドーベルマンが如何にわるいかをはなした方が早いのか?
まあ曲自体がよくないとおもってるのし、アレンジも決定的に没個性的。歌詞もハードボイルド的な
孤独と若さ(謎)のテーマも過去の作品で使い古されてるし。
ギターはおいておいてボーカルも高音がおおいんで聞き苦しいし、その他のパート
もサンプリングCDをそのまんまシーケンサーに走らせてたようにひねりがない。
本人の意向なのか、エフェクト加工抜きでやってるんだろうが、
それが+にでてるとは思えない。デジタルサウンドっぽい古いタイプのロック。
個人的にあんまり。
445(・∀・) ◆j0IJ5TxEn. :03/11/07 01:55 ID:3pq/2Bp0
布袋ヲタはコテハンコンプレックスが多いと…







メモメモ
446名無しのエリー:03/11/07 02:20 ID:o8z6MQcK
俺も、DOBERMAN初めて聴いたときはおお!と思ったが意外とすぐに
飽きちゃったなー。FOLLOW THE WINDの方が長持ちしてる。
447名無しのエリー:03/11/07 02:28 ID:o8z6MQcK
あとサポギタリストの話題でてたが、俺は渡辺充一が一番好きかも。
逆に一番イマイチだったのは成田忍かな。

「さよならアンディ」では充一とギターバトルやって欲しかったのに・・・。
448名無しのエリー:03/11/07 02:32 ID:MvcHd4U1
俺はDOBERMANが好きだから如何にわるいかとかいわれても
ピンとこないな。すごくいいアルバムかと言われればそうではないと
思うけどいままで一番単純にギタリストっぽくて好きなんだけどな。
449名無しのエリー:03/11/07 02:34 ID:Ov4hfMmC
楽曲のクオリティーなんて個人の嗜好によって
評価が変わるんじゃないのか?
なんて思ってみたりするのだが、どうよ?
450名無しのエリー:03/11/07 02:45 ID:6J8Oildw
つーかG1は88年当時にあんなん出したのが衝撃的だったわけで。
今でこそみんなG1G2マンセーしてるけど発売当時のファンの反応はハア???
何じゃこりゃ!って感じだったぞ。ライブも然り。まあどっちもライブ向きでない
アルバムではあるけど。だから布袋もG3とか作ったわけで。
SSGも同じで、今聞くと素晴らしいアルバムだけど、当時の正直な感想はハア??
だったし。SSGライブも他のライブに比べたら盛り上がりいまいちだったし。確か当時
布袋はライブでクラブミュージックみたいに踊ってほしいって言ってたけど、
当時の布袋ファンでクラブ好きでハウスとか聞く香具師どれくらいいたのかな(w
まあ、ファンが付いていけないくらい前衛的で良いアルバムだし、それが布袋の凄さ
だけども、当時から俺は理解できたとかいう香具師はちょっと怪しいよ。
451名無しのエリー:03/11/07 03:07 ID:z4z91vPZ
>>448
ボーカルとギターが全面にでるようなサウンドメイクだからじゃ?と思うのだが・・・
>>449
嗜好もそうだし、楽しんだかだよね。今回は多少は期待して買ったんだが残念だった。
>>450
G1はともかく、g2は布袋が英語で無くて日本語で唄うってことで先行シングルも一位(ビートエモーションか?)
だったし、しかもコンプレックス明けってことで当時の評判はよかったとおもったが。
まあボーカルアレルギーが蔓延してた頃だからなぁ。あの声だけは前衛的だった。
452名無しのエリー:03/11/07 03:23 ID:ZygJcLPG
明日鹿児島行きます。レポするからね〜
ポンガチッカ(`д`)
453449:03/11/07 03:43 ID:Ov4hfMmC
>>450
SSGは当時からかなりスキだったんだけど。
歌詞以外は。
理解できていたかは?だけど。
>>451
俺は今回のはそこそこ楽しめたよ。
そういったところの差なんだろうね。
クオリティーについてどう感じるかなんて。
454名無しのエリー:03/11/07 03:56 ID:6J8Oildw
>>451
いや、そりゃG1に比べたら評判良かったけども当時デジャヴとかビートエモーション
が売れたのってやっぱコンプレックスファンが買ったからだと思う。その頃のファンって
ボウイから流れた香具師とコンプレックスから流れた香具師とG1でファンになった香具師
が入り混じってたと思うのよ。
俺地方だからアクティブツアーの時ほとんどボウイとコンプレックスファンが来てたんだと思う。
結果、客はほとんどそういうファンなのにもともとライブ向きでなくノリが難しい
G1とG2をやるもんだから客席の反応が鈍くてもう俺はノワーンヽ(`Д´)ノ
だから俺思い出したくないからアクティブのCD聞けない…。

それと最近ファンがダサくなったと皆いうけどな…布袋のライブには昔からダサいカッコ
の香具師の方が多かったぞ!特にWILDとシリアスの時なんか革ジャン皮パンの
勘違いコスプレ野郎が多すぎてもうノワーンヽ(`Д´)ノ って記憶してるが。
でも昔はデブいオタは居なかったよな。BCが出来てからのような…
455名無しのエリー:03/11/07 05:29 ID:yIMjDOFO
>>454
すいません、今だから白状します。
G3の時、ジャケ写と同じ革ジャン買って着てライヴ行きました…
流石に背中に鋲までは打たなかったけどぬ。
456名無しのエリー:03/11/07 09:55 ID:gqPu0wOP
セッツァーとのバンドが終わったらシリーズ物でも
もう一回作って欲しいなぁ。
デジタルにまみれた感じのシリーズ物を…
457名無しのエリー:03/11/07 10:00 ID:W3bOm7UU
今回のツアーは
みんなでコスプレしようゼ。
458名無しのエリー:03/11/07 10:27 ID:4waStkXG
↑小鉄
459名無しのエリー:03/11/07 11:39 ID:LECtUf9m
例の大阪の家族殺傷事件で逮捕された女のHP
http://zeroplus.s43.xrea.com/log02/01/top.html

あらゆるところが
●夢にクリソツ
おなじ大阪だしw
とりあえずみてみれ
460名無しのエリー:03/11/07 13:34 ID:H39gkaRZ
昨夜、氷室のライブに初めて行ってきた。
氷室自身は物凄くゴキゲンだったけど、
客があの程度の盛り上がりなら布袋ならアンコールやらずに帰るなw
461  :03/11/07 13:50 ID:pVb6MAGK
>>460
俺も昨日大阪城行って俺も思った。正直全然盛上ってなかったよな。
あんな程度で大阪最高を連発してたから嫌味かなと思ったよ。
布袋のLIVEではoiがうざいけど、氷室のLIVEは手拍子がうざすぎ。
しかも氷室自ら手拍子煽ってるけど氷室自身がリズム取れてないw
462名無しのエリー:03/11/07 13:54 ID:EtG4b53h
布袋はプロ意識がなさすぎ。ちょっとした事でキレたりとか。精神年齢低いんだよ。
463名無しのエリー:03/11/07 14:12 ID:lHiJEWzH
>>459
マジでクリソツ。邪●もヤバイとちゃう?
464名無しのエリー:03/11/07 14:48 ID:5R1PRV71
高知イベンタのネット会員の友に
無料招待募集のメールがきたらすぃ。
一人4枚までの抽選で締切今日一杯だって。
465名無しのエリー:03/11/07 15:39 ID:q6i9J0gg
>>464
またそんなニュースかよー。がっくり。
別に流行で聴いてる訳でもなく、自分が好きならそれでいいと思ってるけど
やっぱライブ前の興奮に水を差される感じは否めない。
ネットのない時代なら知らないですんだ事なのにな。

思うんだがネットでこういう情報が流れるのも、ある意味ネガティブキャンペーンみたいなもんだよね。
布袋終わってるじゃんというマイナスのイメージ→高い金払ってまでライブ行こうと思わない
→ますますチケット売れない
…考えすぎ?
466名無しのエリー:03/11/07 15:47 ID:EtG4b53h
んじゃびるげーつに文句言ってください。
ちなみにドームでやるたつーのチケも余りまくりらすい。
中止もありうるってさ。
467名無しのエリー:03/11/07 15:52 ID:LECtUf9m
http://zeroplus.s43.xrea.com/log02/01/photo-me03.html

僕とかっていってるし(ry
468名無しのエリー:03/11/07 15:54 ID:8l64nquE
>>465
考え過ぎではないでしょ。むしろその通りだと思う。
平均年齢高めのはずなのに、やたら被害妄想や曲解する奴も多いしな。
469名無しのエリー:03/11/07 15:59 ID:jGZESirl
ていうか布袋が天邪鬼なだけでしょう。
特に際立ったのがSSGツアー。
ライブでは定番だと思い込まれていたスポカメ無し。
真っ青な頭でアルバムの曲順通りにガツンとやった日には唖然とした。
もしあのライブで気を利かせていたらまた違った布袋になってただろうな。
470名無しのエリー:03/11/07 16:17 ID:l+b2VpC6
>>464
> 高知イベンタのネット会員の友に
> 無料招待募集のメールがきたらすぃ。
> 一人4枚までの抽選で締切今日一杯だって。

無料招待客の連れ四人まで3000円でチケ買えるという。
当日会場窓口でチケ引き渡し
471名無しのエリー:03/11/07 16:19 ID:l+b2VpC6
>>465
普通の会員には無料招待のお知らせハガキが届いたよ。
472名無しのエリー:03/11/07 17:23 ID:nO+QE+sA
>>445
ただの糞厨房か・・・寂しいの
473名無しのエリー:03/11/07 18:04 ID:WiESVa/h
>>391
俺も石垣。マッドファンっていうのもあるけど。
あとギタリズムの頃のドラマーって池畑さんとか紺野さんとか二人ともJUDEでプレイしてるよね
474名無しのエリー:03/11/07 18:19 ID:CEgbKF1U
氷室ヲタはよくもまぁ氷室スレであんなに布袋をコケにできるもんだ。
氷室がこのスレで批判されたら必死で援護してるしな。
今までどうでもよかったけどこれで氷室ファンが本気で嫌いになりそう
475名無しのエリー:03/11/07 18:22 ID:51whBcP6
確かに言い過ぎだ。あのまま頭打って氏んどきゃよかったのに、とかよく言えるよな。
つーか狂ってる。宗教じみてる
476名無しのエリー:03/11/07 18:42 ID:iM1kbYUs
今の氷室スレはheavenみたいなもんなんで無視してやって下さい。
あそこをみてると氷室がかわいそうに思えてくる・・・・
477名無しのエリー:03/11/07 18:46 ID:cE4+dD0M
あの人達は氷室が教祖様なんだよ。
芸もなくただ煽ってるだけで

「心に何も響いちゃ来ない。」

意味不明な高速阿波踊りレスゴメソ
478名無しのエリー:03/11/07 18:48 ID:QwEQtOsl
てか本当に死んどきゃよかったのに。
そうすればこれ以上醜い姿を見ることもないし。
479名無しのエリー:03/11/07 18:54 ID:nO+QE+sA
布袋の中の人、そろそろ交代。
480名無しのエリー:03/11/07 18:58 ID:EtG4b53h
>479 ワロタ。 セッツァーとやるときはギタリズムの頃はいってた人がやるみたいねw
481名無しのエリー:03/11/07 19:01 ID:51whBcP6
>>477
確かに氷室教の信者って感じさえしてくる。
氷室がスティーヴを草葉の陰とかいったことで別にいいと肯定してる奴どころかスティーヴはもう
いらんって言ってた奴までいたしなw
482名無しのエリー:03/11/07 19:03 ID:QwEQtOsl
てか布袋がこの世にいらん。
483名無しのエリー:03/11/07 19:05 ID:oZBvVCTq
石垣はギター弾くときの姿勢が前屈みだからキライ。
音は 昔、布袋さんのコピーやってました って感じで
合ってると言えば合ってるんだけど面白くなかった。

成田はもともと布袋とは全然違うタイプだと思った。
個人的にはキライなタイプの音だけど
布袋と違うタイプだからこそステージでは良い方向で相乗効果になってたと思う。


今の充一が音、姿勢、顔(笑)と、歴代サポートのなかでは一番良い。
前回のツアーのときは布袋と合ってない音だと感じてたけど
今回のツアーでは布袋バンドの音になったと思う。
484名無しのエリー:03/11/07 19:14 ID:QwEQtOsl
石垣>渡部>辻>成田
485名無しのエリー:03/11/07 20:01 ID:8Z4hjaHP
CSやってるぞ
486名無しのエリー:03/11/07 20:23 ID:+OHUN7Du
HMVのBOOWY鳥ビュートのレビューで10点もつけてる馬鹿がいるな。
487名無しのエリー:03/11/07 20:24 ID:oKKIBvIr
ジャムがでるやつじゃん
488名無しのエリー:03/11/07 20:28 ID:LbNBPQOX
Zodiacの掲示板もあほばっか
489名無しのエリー:03/11/07 20:58 ID:rLhkfVHi
氷室ヲタですが今祭り中だし、氷室ヲタは精神年齢が低い。すみません。
昨日の大阪は今回のツアーで1番盛り上がらなかったと断言出来る。
490名無しのエリー:03/11/07 20:59 ID:U1B7Y647
491名無しのエリー:03/11/07 21:23 ID:+xA+CZ7/
>>490
落としたら共有してください。
492名無しのエリー:03/11/07 21:28 ID:nO+QE+sA
代々木ラインすぐ拾えるはず。
大阪も持っているけど、俺のは音悪い。

3000円なら、まぁまぁ良心的ですな。
493名無しのエリー:03/11/07 22:00 ID:oKKIBvIr
>>489
よく気が付いた!
494名無しのエリー:03/11/07 22:19 ID:sWxQR5H5
鹿児島まだ?
495名無しのエリー:03/11/07 22:37 ID:e6CC/QRb
氷室ファンで布袋も好きな俺としては、全ての氷室ファンが布袋を嫌っている様に
思われるのはやっぱり悲しいなぁ…。
496名無しのエリー:03/11/07 22:45 ID:zltaMOLg
2ちゃんが全てじゃないって
497名無しのエリー:03/11/07 23:21 ID:EtG4b53h
>495布袋ファンにも同じようなことが言えるから気にしないでw
特に昔はひどかったかもね。俺も高校の時氷室大嫌いだったからw
498名無しのエリー:03/11/07 23:33 ID:r2g20jCc
氷室や布袋が「嫌い」になる要素ってなんなの?
俺は布袋ファソだけど氷室もそれなりに聴くのでそのへん理解できんのだが。
これは煽りじゃなく素直な質問ね。
499名無しのエリー:03/11/07 23:45 ID:lkXkKjac
氷室嫌いな布袋ファンは少ない
が、逆はそこそこいる
特にここ最近
500497:03/11/07 23:48 ID:EtG4b53h
俺の場合はただ単純に曲の好き嫌いってゆー話。昔、ギタリズムを聴き込んでる
時に布袋の曲と比較してしまうと氷室の曲がカッコ悪く思えて仕方がなかった。
もちろん当時も歌のうまさは断然氷室の方が上だって思ってたけど曲の質
を考えちゃうとうーんって感じだった。まあそのあとに布袋にもうーんって
言わされてしまうことになるんだが・・・(汗)でも今は別に嫌いじゃなくなった。
好きっていうわけでもないけどw
501495:03/11/07 23:49 ID:e6CC/QRb
>>497
レスどうも。
俺って氷室スレと布袋スレを往復するのが日課みたいになっちゃってるんだが、
氷室スレとかで布袋の話をちょっとしただけで、条件反射的に嫌がったり、馬鹿にしたり
する人がいるでしょ?
アレがよくわからんなぁ…。
「布袋に興味無い」っていうのならまだわかるし、「嫌い」だっていうのも
好みがあるからしょうがないんだろうけど、馬鹿にしたりするのはちょっとね…。
自分もそういう人達と同じ風に思われたら嫌だなと思ったもんで。
まあ氷室が馬鹿にされていてもやっぱり嫌なんだけどね。
502名無しのエリー:03/11/07 23:59 ID:+xA+CZ7/
本人同士の意識がファンにも伝わってるのか?

でも、2ちゃんやってるヤツがファンの平均像ではないからな。
イメージ的にはHOTEIファンの2ちゃんねらーの方が多そうな気がする。
503名無しのエリー:03/11/08 00:28 ID:2oiOsskk
こないだの@CLUB、大阪最終日、途中で布袋が、最前中央あたりを
何度も睨みつけてたんだけど、誰か詳細知らない?
オレ右の方で暴れてたんで、よくわかんなかったんだけど。
なんか今頃になってすげー気になってきた。めちゃ怖かったよー。
504名無しのエリー:03/11/08 00:50 ID:lRFqdFTR
>503
携帯のカメラで撮影してたのを見つけたっていう時じゃないっすか?
505名無しのエリー:03/11/08 00:52 ID:1fZxuibQ
G1の最初のツアーのビデオとかって出てないの?3日くらいやったでしょ。
あれ、カメラで撮ってたでしょ。当時、何かの番組で数曲やってたけど、
ビデオとかでは出てないよね?もう、布袋はG1のツアービデオだけしか欲しくない。
506名無しのエリー:03/11/08 01:09 ID:2oiOsskk
>504
そーなんすか。ありがとう!
てか、オレIDがoi厨だべ。ロシア〜ン、oioi!(死)
507名無しのエリー:03/11/08 01:15 ID:lRFqdFTR
カメラチェック、昔からやってるわりには携帯のカメラに
関してはノーチェックだよなぁ・・・なんとかならんもん
かね、しかし・・・。

そんなんで途中で中止になったら、どうしてくれるつもり
なんだ、撮影してるバカは。
508名無しのエリー:03/11/08 01:20 ID:GaBtTGEG
布袋っていつも世の中の何かに対して怒ってるよね。
よっぽど嫌な事が過去にあったんだろうね。
509名無しのエリー:03/11/08 01:39 ID:I8/ohNlg
HOTEIもいい歳なのにあれだけクリエイティブに
活動し続けてる意欲は認めてやってもいいのではないかと。
510名無しのエリー:03/11/08 01:42 ID:BAsNvDPU
結局布袋はテクノとロカビリーどちらがすきなんだろう?
511名無しのエリー:03/11/08 02:01 ID:XQ1IZm6B
今回のDOBERMANツアー、ものすごい期待して見にいったんだけど、正直見終わった
直後はあまりに酷いセットリストに(゚Д゚)ハァ?だった。
最近年々冷めつつあった布袋熱にいよいよとどめさされたかって感じもした。
そこへ、突然の”ブライアン・セッツァーとバンド結成”のニュース。
改めてセットリストを思い返して見ると、あれは布袋が自分自身へのメッセージとして選
んだセットなのではないかと思えてきた。

さらば青春の光 「なにもかも捨ててしまえ。そして生まれ変わるのさ」
CHANGE! YOURSELF 「You can change. 叶えてこその夢」
RUSSIAN ROULETTE 「自分貫いて倒れるなら本望さ」

ソロ活動を代表する1曲であるGUITARHYTHMを数年ぶりに披露したのも、彼なりのけじめ
の表れなのではないか。
そして、彼自身の象徴であるオリジナル布袋モデルをリニューアルしたことも含め、今までの
キャリアを全て捨て去り、自分自身を再起動しようとしているのではないかと。

ともあれ、布袋熱再燃とまではいかないが、今はもう少しの間彼のことを信じてみても損は
無いのではないかという気持ちでいる。
512名無しのエリー:03/11/08 02:47 ID:EUr4RjM3
>510 どっちもでしょ。布袋って音楽の趣味かなり幅広いらしいから。俺はアナログチック
な音を出す布袋が好きだからセッツァーバンド、今からすげー楽しみだよ。
と言いながらおもいっきりデジなバンドになっちゃったらやだなw
513名無しのエリー:03/11/08 02:49 ID:0c3YdEPx
深読みしてみるのも面白いと思うよ。
いつだったか
布袋寅泰は解散できないからねー
と言っていたもんね。
GUITARHYTHMを演っているのは興味深し。

っつったらたったった
514名無しのエリー:03/11/08 03:07 ID:2oiOsskk
>511
確かに。LONELY★WILDもそうだね。「戦った数年間を 振り返れると信じて」
布袋が自身の意志確認のためのセットリストだとしたら、これからがすごく楽しみだ。
できれば I'M FREE なんて聴きたかったな。(でもCIRCUSは?)
515名無しのエリー:03/11/08 04:05 ID:ZYfxhQX/
>>511
俺もなんとなく似たようなこと考えてた。
うまく言葉にしてくれてありがとう。

しかし今ふと思いたってアクティブツアーのビデオ見てるんだが、
…こ、このツアーにいきてえよ!
セットリスト最強。捨て曲なさすぎ。
ギタリズムの1と2が大好きだから当たり前なんだけどさ……はあ。

しかし久しぶりに見た12年前の布袋は今の半分だった。
こんな顔だったっけ?とか思っちゃったよ。
516久美子ちゃんさん:03/11/08 06:04 ID:J724DJrg
ぐろりあすな日々

俺にはオマエが必要だったゼ!
マイベイベー、俺はまだオマエに恋をしてるぜ!
オマエは俺の肉欲だったのサ!(笑)

オマエが欲しい!とにかく何時でも!
知ってるだろ?オマエは俺のハートに火をつけたのサ!

俺達、よく一緒に喧嘩したよな?
酒に呑まれてサ。

覚えてるかい?
俺達、純でピュアなハート(笑)で一緒に東京の街を歩いたよな?

俺は今オマエを失ったんだ(泣)オマエの写真にはたくさんのコトバが詰まってるのさ!
俺が出来ることは思い出してオナニーすることだけだよ(核爆

オマエは俺の肩の上で叫んだよな、「私はまだ、貴方の生活の一部でいたいわ」って。
俺は兄貴なロックンロールスター・HOTEIっつう夢を実現させなきゃならないのサ!

俺は自分のやりたいようにやる事(=ミキたんとえっちすること)を君に悪いとは思ってるよ。
俺はまだ、オマエと別れるかどうか悩んでるんだ。
俺は、オマエと過ごした「ぐろりあす」な日々をもう取り戻せないことが恥ずかしいよ・・・
517名無しのエリー:03/11/08 06:55 ID:qrtdh7Ja
俺が初めて行ったのがG2の武道館だったなー感動した。愛のテーマからスターマンのとことかね。とにかく幻想的でSF的。
一生忘れないだろうな。


そうか若いファンは「ギタリズム」生で聞いたことないのか・・よく演奏してるイメージがあったけど。
518名無しのエリー:03/11/08 06:59 ID:1JS0nIeM
輝ける日々

僕には君が必要だった
愛しい君 まだ君に恋してる
だって君は僕の欲望そのもの

君が欲しかった
毎秒、毎時間
知ってるだろ 君が僕の心に火をつけたんだ

僕らよく一緒に乗ったよね
僕と君とモーターバイク
学校を抜け出しどこまでも遠くへ

君は憶えてるかな
甘く無垢な気持ちで僕らが歩いた東京の道を

いまはもう君を失ってしまった
君の写真が数え切れない言葉を描く
僕に出来ることはただ想うことだけ

僕の肩で泣いた君
僕の人生にとどまりたいと言った君
自分の夢に向って歩んでいってしまった僕

本当にごめん、あんなやり方しか出来なくて
今でも君はどうしてるだろうって思うんだ
なんてことなんだ もう時間を戻せないなんて 僕らのあの輝ける日々に
519名無しのエリー:03/11/08 08:03 ID:uKUk2mS8
氷室は「教祖」で布袋は「兄貴」。

この2〜3年、ライブの時に必ず観客達の中に漂っている
「うすら寒い不気味な空気」に、もう耐えられなくなりました。
520名無しのエリー:03/11/08 08:38 ID:jKgakNbk
>>519
一糸乱れずoioi言ってる方が不気味がな。氷室のライブの雰囲気は
昔から変わらんぞ。
521名無しのエリー:03/11/08 08:49 ID:dYmLUW99
>>520
氷室のライブの雰囲気だいぶ変わってましたけど…
つーかこのスレでまで崇拝するのはもうやめてくれ
522名無しのエリー:03/11/08 11:21 ID:RUB3pU/O
6日の大阪城ホール氷室のコンサートに行ってきました。
なんか、「歌謡ショー」って感じがして、ショボかった。
523名無しのエリー:03/11/08 12:17 ID:MQ2cNMDN
>>522
それは人それぞれかな?
布袋神戸・氷室大阪城行ったけど、氷室のはBOOWYの頃とあまり変わらない極普通のノリ。
布袋のは年々不気味になってるよ アキバショー
524名無しのエリー:03/11/08 12:37 ID:I8/ohNlg
アーティストがファンを育て、
ファンがアーティストを育てる。

HOTEIファンにはいろいろなタイプが混在してるから
なかなか難しい面はあるのかも。

ライブの雰囲気に関してはアーティストの
思惑だけではどうにもならないしね。
525名無しのエリー:03/11/08 12:38 ID:lVW8YWX5
初日武道館の2階席はライブ中寝てる奴やカップルでいちゃいちゃしてる奴
が多かったが何しに来てるんだ?
こいつらに比べたらoi厨の方が全然まし。

526名無しのエリー:03/11/08 12:56 ID:Z6jEtU3N
>>524
ホテごっち。

布袋はうんこファンを掃除しないので、ファンは疫病にかかりました。
ファンは布袋に餌をあげ過ぎなので、布袋はヤクザ怪獣になってしまいました。
527名無しのエリー:03/11/08 13:57 ID:t5j+NFYh
布袋も氷室も、いい加減他の奴と比べられたいだろうに。
なんか比較できそうな奴いないかなあ。

>>525
話題の無料招待客じゃないのか
528名無しのエリー:03/11/08 14:42 ID:UvFP9Sir
昨日JUDEに行ってきたんだけどJUDEでもoioiがあったよ。
ちょっとビックリした。
もちろん全編それって訳じゃなくごく一部の曲だけど、時代の流れってヤツかねぇ。

あと椎野さん久々に見たら老けててそれも驚いた。
でもライブそのものはとても楽しめたよ。
ベンジーのギターに痺れてきました。
そういえば布袋って昔ブランキー好きって言ってたよね。
あとすかんちのローリー寺西も。
全然かけ離れた音楽性なのに、俺もどっちものファンだったので
妙に納得というか嬉しかった覚えがあるw
529名無しのエリー:03/11/08 14:45 ID:FTcyoKH5
G2かG3の頃、ローリー(面識なし)に対する布袋のコメント。

まさに、顔でギターを弾く奴!(笑)
530名無しのエリー:03/11/08 14:48 ID:bhT4GJOB
>>528
JUDEっつーよりブランキーの頃からあった。つかミッシェルとかそういう系はどこでもあると思うけど。
もちろんウザがられてるけどね
531名無しのエリー:03/11/08 15:23 ID:UvFP9Sir
>>529
ワロタ。面白いこと言うなぁ。
でも布袋も相当顔でギター弾くよねw

関係ないけどTWISTED BON VOYAGE聴いた時
なんかローリーが歌ったらハマりそうな曲だなって思った。
ローリーも実はルーツにしてる音楽ちょっと似てるよね?
グラムとか70年代のひねくれ変態ポップとか。
布袋は他にも色々あるわけだが。
532名無しのエリー:03/11/08 15:31 ID:UvFP9Sir
>>530
そうなんだ。数年前ブランキーのライブ行った時は気がつかなかった。
アーティスト側はどう思ってるんだろうね。
昨日はベンジーがマラカス振るような曲でもoioi言ってたから
その乗り全然あってないだろって思ったんだけど。
533名無しのエリー:03/11/08 15:37 ID:EUr4RjM3
ローリーってメイク落とすと普通のおっさんだーねw
でも最近みないなあ。ベンジーのマラカスって
もしかしてそれ真似てチバもマラカスもったとか。。
話変わるがチバって一時期厨房並みにブランキーに憧れまくってたよねw
534名無しのエリー:03/11/08 15:49 ID:znICP41h
535名無しのエリー:03/11/08 16:06 ID:+zn3/Jb6
神戸公演の時配ってたチラシのフェスティバルホールのローソン先行申し込んだ人いない?引き替えようかマヨってんだけど、いい席きましたか?
536名無しのエリー:03/11/08 17:49 ID:vYAvfWzx
昨日鹿児島行きまちた。鹿児島初めて行ったけど狭くてよかったネ!oioiコールあんなにスゴイとは思わなかった。ありゃあんまりじゃないか?
マイク?イヤホン?の調子が悪そうで布袋のノリがイマイチだったな…
537名無しのエリー:03/11/08 18:20 ID:UvFP9Sir
>>536
お、やっとライブレポが!遠征組ですか?

イヤーモニター、前のツアーまでつけてなかったのに
なんでまた急につけるようになったんだろ?
oioiコールがうるさすぎてモニターが聞えないからだったりしてw
実際BCDBの感想で渡部が、客の歓声でモニターが全然聞えんかった、と言ってたし。

にしてもoioiコールマジで蔓延してるね。
一番安易に盛り上がってる感じがするからかな。
バラードの手拍子みたいに布袋が「静かにしろ」って合図でも送ってくれればいい
と思うけど、本人も煽ってることよくあるんだよね(ニガワラ
538名無しのエリー:03/11/08 19:02 ID:eZ0HSqkq
>>537
やっぱやってる側としてはoioiだろうがなんだろうが
盛り上がってくれてる方がやり易いだろね。
俺もバンドやってたけど、曲なんか聴いてくれてなくても
ノって騒いでくれてる方が嬉しかったし。
なーんて自分の糞バンドと比べたりしてスマソ・・・
539名無しのエリー:03/11/08 19:07 ID:DxnHpzvo
>>525
俺も武道館2日目2階席の後方でみたが、
あそこから見るとoi以前に、アリーナ前方がちょこっと
揺れてるだけだった ここ読んでるとoiが相当煩いイメージ
あったが、全体的にかなり静かだったから、
もっとoiでもなんでもかけてくれ、とひたすら思った
まあ2階席後方から見たらあんなもんかもしれないが
540名無しのエリー:03/11/08 19:27 ID:4xjWpkCN
SPACE COWBOY SHOWって布袋はギター弾かないんですか?
541名無しのエリー:03/11/08 19:36 ID:vOzxIYWn
>>540
弾いてます
542名無しのエリー:03/11/08 19:45 ID:XAvNIv25
自分はBOOWYからライブ行きはじめ
布袋も氷室も同じくらい行ってるが・・・
基本的に氷室のライブのノリ煽り方はBOOWYの頃と変わりなし
布袋のノリや煽りは年々ヤクザチックになった

今ツアーの布袋のパンフは出来よい。
布袋もっと自然体でいて欲しいな。あのヤクザキャラが自然体だ
言われてしまえばショボーンだが・・・。

氷室を見て不良ってかっこいいって思ったってあったが
もうとっくの昔に氷室は不良卒業してるってw
氷室はソロになった年に父親になって色んな価値観が変わったけど
布袋は子供生まれて落ち着くまで、地に足つかない生活してたから
その辺の違いか?
543名無しのエリー:03/11/08 19:59 ID:vYAvfWzx
鹿児島は3年連続だけど、なんか今回は布袋が前席しか見てくれてなかった気がスル。2階席には最後に手振った位じゃなかったかな。1階席の後ろだったんだけどなんかつまんなかったな〜。前にはかなりサービス良かったけど。
544名無しのエリー:03/11/08 20:11 ID:DfEtmXSe
氷室と布袋、両方のヲタの俺としては、今年はどれだけ贅沢な年か。
545名無しのエリー:03/11/08 20:21 ID:XcPtjWVj
氷室と布袋を完全に切り離して考えるのは無理だわな。
氷室に興味無い布袋ファンはウザかろうが、これはもうしょうがない。
いまだに「伝説」と言われ続けるバンドに一緒にいたわけだし。
アーティストやってるうちは、いつまでも比較され続けるもんなんだと思う。
546名無しのエリー:03/11/08 20:32 ID:4xjWpkCN
ビートルズのレノンとマッカートニーが比べられてるようなもんだろ。
すごいバンドには大体二人のフロントマンがいる
547名無しのエリー:03/11/08 20:33 ID:4xjWpkCN
ブルハ→ヒロト、マーシー
サクセション→キヨシロウ、チャボ
スライダーズ→ハリー、蘭丸

みたいな感じに。ピストルズとかストーンズにしてもそうだろ。
全員がフロントマンのバンドもいたけどな。ブランキーとか
548名無しのエリー:03/11/08 20:45 ID:B73QJBEl
ヽ(`Д´)ノウワァァン
マジかよ
。・゚・(ノД`)・゚・。)

お願いです。イカせてください。

あることが原因で、集中力が続かなくて
ある程度まで感じることができてもイクことができません。
リアルで愛撫されていても挿入されていても
相手が「本当は私とはしたくないんだろうな」と考えてしまい
一気に冷めてしまいます。身体はそれなりに感じても
頭がそれを許さないような感じです。

そんな私の妄想は、縄下着状態(ノーブラノーパン・縄で縛られてる)で服を着て
連れ回されて、薄暗い公園で3人くらいに犯されること。
549名無しのエリー:03/11/08 21:18 ID:DxnHpzvo
昔は布袋はたまたまボウイにいたから活動してる、みたいな感じで、
思い入れとか一番なさそうだったのに、最近は結構
ボウイに未練ありそな言動するよね。もしかして「あの頃は良かった」とか
思い始めてきてるんかな。今の自分に煮詰まると昔を懐かしむようになるとか
いうけどね。松ちゃんとかマイペースで良いな 布袋もボウイがあんな売れな
ければ、佐久間正英みたいな感じになっていってたのかな
550名無しのエリー:03/11/08 21:39 ID:qrtdh7Ja
>549

>ボウイに未練ありそな言動するよね

どこがだよw

ボウイみたいな今更音楽的にはクオリティの低いことやりたくないだろ。だからギタリズム作ったんだし
551名無しのエリー:03/11/08 21:42 ID:GaBtTGEG
もう兄貴キャラで睨みつけるような目するのはやめてほしい。
本当の布袋はそんなんじゃないはずだ。
シャツのボタンを一番上まで閉めて蝶ネクタイして
自分の事を「僕」と言うのが本来の姿のはずだ。
552HOTEl:03/11/08 21:54 ID:aRQvand0
>>551
コナンみたいw
553名無しのエリー:03/11/08 21:56 ID:XAvNIv25
布袋はプライベートがやっと落ち着いて仕事にだけ集中出来るように
なった今、昔を振り返ってしまうのか?
BOOWYというか氷室に対しての発言ちょこちょこあり過ぎ。

布袋・氷室両方好きな自分としは、布袋が歌番組出たりCM出たりするのは
嬉しい。(ヤクザ映画はいただけない)
氷室のTVには出ない(一部例外あったが)雑誌の取材のよっぽどじゃない限り
受けないって姿勢は、プロとしてはどうかと思う。
今回も2年半まったく音沙汰無しだったからね、正直死んでてもわからない。

でも、BOOWYをまたやるのは無理だな。だってまこっちゃんが・・・

554名無しのエリー:03/11/08 22:03 ID:yTyOe3OT
>>553
まこっちゃんがどうした?
555名無しのエリー:03/11/08 22:03 ID:4xjWpkCN
BOOWYをまたやってほしいとは思わないけど布袋の作った曲を氷室に歌ってもらいたいってのはある
556名無しのエリー:03/11/08 22:11 ID:DxnHpzvo
布袋の曲って、あれでも布袋以外の人間はとても歌いこなせないと思うよ。
たとえ氷室でもね。まあ布袋が氷室用に書くんならべつだが。
557名無しのエリー:03/11/08 22:26 ID:D9/DkwXP
COMPLEXがいいです
558名無しのエリー:03/11/08 22:35 ID:6ayAs3QI
     r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< も、漏れの評判がっ・・・I Hate You!!
   _| ̄ ̄||_)_\__________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
↑布袋氏はお怒りのご様子です
559名無しのエリー:03/11/08 22:41 ID:XcPtjWVj
COMPLEXかあ…。
吉川ファンには悪いが、吉川の声ってあんまり好きじゃないんだよな…。
560名無しのエリー:03/11/08 22:43 ID:EUr4RjM3
俺もそうだよ。なんか聴いててムカつく声wもっと違う奴と組んでればよかったのに。
まあ友達少なかったからしょうがないな。。
561名無しのエリー:03/11/08 23:08 ID:DfEtmXSe
>>560
今は、豊川、貴乃花、辰吉とお友達いっぱいだよw
562名無しのエリー:03/11/08 23:25 ID:ZEnBCvG0
>>553>>554
頭のてっぺんにもうひとつグラサンのせればいいじゃんよぉ。。・゚・(ノД`)・゚・。)
563554:03/11/08 23:30 ID:esSEV7YR
>>562
昔の様なグルーブを出せるかどうかがわからんな。
再結成したDe+LAXのWAR DANCEを聴いたときにちとガッカリした覚えがある。
564名無しのエリー:03/11/09 00:52 ID:iJ3V20Ct
あ〜あ、あの頃の布袋みたいにオレをアツくさせるバンド(っつーかアーティスト)いないかな・・
565名無しのエリー:03/11/09 01:07 ID:bYOSEFLr
カッコいいギタリストがいない
566名無しのエリー:03/11/09 01:24 ID:Z6C3+MmE
>>550
布袋は「BOOWYまたやりたい」
っていう発言が過去にあります。
567名無しのエリー:03/11/09 01:27 ID:Y3WzbtSO
やればいいのにな。もう十数年たってんだから時効だ。
たっていいぞ、布袋。つーかやれ。
568名無しのエリー:03/11/09 01:28 ID:Y3WzbtSO
やっていいぞのつもりが勃っていいぞになってたーヨ。
逝って来ます。。
569名無しのエリー:03/11/09 01:39 ID:wrmeUZg5
都内のスイカ自動改札に黄金の布袋の顔がたくさん!の恐怖(マクセル?のステッカー)
レタッチし過ぎ。
570名無しのエリー:03/11/09 01:45 ID:5suIPHeG
布袋はまたBOOWYやりたがったけど、その内容にまこっちゃんが怒ったって有名な話じゃない?
571名無しのエリー:03/11/09 01:48 ID:2KOq3IQ5
>>570
その内容とは?
572名無しのエリー:03/11/09 01:50 ID:oXg8E1vT
解散も再結成も布袋が言い出しっぺ
再結成に関しては氷室は頑なに拒否
松井&まこっちゃんは再結成したいだろうけど、
この二人が繋がらないと、どうにもならないっぽ
573名無しのエリー:03/11/09 01:51 ID:oXg8E1vT
TASTE OF MONEY
574名無しのエリー:03/11/09 01:56 ID:rzH3uwN9
ボウイまたやりたいって言ったつっても雑誌のインタビューかなんかで冗談半分でいったやつでしょ?
本気では考えてないでしょ。曲出すとかじゃなくて久々にみんなと集まってワイワイ的な。
575名無しのエリー:03/11/09 01:58 ID:bpHIJ2hf
自分で歌うの嫌になってきたんじゃないか
誰かの隣でギターひくなら・・・って考えたら
やっぱ氷室ってことなんじゃ?
再結成だと、まこっちゃんやら色々調整からんでくるから
なかなかだろうけど
布袋ギター氷室ヴォーカルはやっぱ見たい。
576名無しのエリー:03/11/09 02:04 ID:CvCLfOBq
布袋は本気だったらしいよ
ある時期に金が必要になった時。

あくまでも噂だがなー
577名無しのエリー:03/11/09 02:05 ID:CvCLfOBq
氷室はもう布袋を必要としていない気がするが・・・
ま、本人同士いろいろとあるわな
578名無しのエリー:03/11/09 02:06 ID:rzH3uwN9
ところでセッツァーとうまくいくかどうか心配。布袋って英語ペラペラなんだっけ?
579名無しのエリー:03/11/09 02:12 ID:bpHIJ2hf
コミュニケーションとれる程度は話せるはず
それに言葉はそんなに壁にはならないんじゃないか?

氷室もスティーブ・スティーブンと組んでやってたが
英語話せるようになったとはいっても、ネイティブではないわけで
だけど、全国行脚の旅も一緒にやってたからな。

580名無しのエリー:03/11/09 02:14 ID:1gEulcXF
やっぱ通訳なんぞ挟んでちゃ仲良くなれんわな。
まさか通訳連れて飲みに行くわけにもいかんし。w
581名無しのエリー:03/11/09 02:14 ID:1gEulcXF
そういえば、マイク江戸ワーズとはまだ親交あるんだろうか?
582名無しのエリー:03/11/09 02:17 ID:UF3vBGvq
大阪城での氷室
「いろんなギタリストを俺の右側に置いてステージをやってきたけど、
右手に置いたギタリストで一番カッコ良く、一番上手いです on guitar DAITA!!」

ソロに限っての発言と切に願う 会場でも客は??って感じ。
583名無しのエリー:03/11/09 02:17 ID:y2seaEd6
数年前にNHKでロンドンライブの様子やってたよね。
その時英語で話してたよ。
584名無しのエリー:03/11/09 02:21 ID:rzH3uwN9
いや今までだったらさロキシーのメンバーとかクリススペディングとともやって
来たけどアルバムの何曲かにちょろちょろっと参加してもらう程度だったわけじゃん?
でも今回のはじっくりと長い時間にわたって活動していく事になりそうだし言葉の壁
っていうのはセッツァーとは友達だしそんなに問題にはならないと思うけど何より
この二人はまったくスタイルが違うからさ。CSかなんかに書いてあったけどセッツァー
はわりとリハは適当で一発本番勝負って感じのタイプらしんだけど布袋はまったく逆
のタイプでしょ?そこら辺のズレをどうするのかなって・・・。
585名無しのエリー:03/11/09 02:21 ID:GtH1uVBk
布袋ってそうとう酒癖悪いみたいだな
仁義なき戦いの阪本監督の頭を靴でポカポカ殴ったりとか・・・
本人覚えてないらしい・・・

辰吉と貴乃花の前では、やめとけよ
586名無しのエリー:03/11/09 02:24 ID:1gEulcXF
>>585
いや、1回ボコられた方がいい。
587名無しのエリー:03/11/09 02:25 ID:1gEulcXF
>>585
つーか、和田アキコそのものやん!
588名無しのエリー:03/11/09 02:27 ID:1gEulcXF
↑布袋の中の人。
589名無しのエリー:03/11/09 02:29 ID:bpHIJ2hf
>>582
BOOWYの頃から天邪鬼な発言多し
それ布袋聞いてもなんとも思わないのでは
逆に「なんだよーヒムロック昔と変わってねーなー」
って感じなんじゃ。
590名無しのエリー:03/11/09 02:30 ID:BZzuakjH
布袋の中が和田アキコなら、もっと歌うまいと思われ
591名無しのエリー:03/11/09 02:32 ID:LrWnsVL0
氷室も布袋も天性の天邪鬼
だからこの組み合わせは面白い
592名無しのエリー:03/11/09 02:36 ID:SNxXi8nP
布袋がよく言う「フェラーリ乗ってるようじゃね〜」とかは、
氷室に言ってるんじゃなくて吉川に言ってるように思う今日この頃。
593名無しのエリー:03/11/09 02:54 ID:9cMmZes3
>>592
正解は小室
594名無しのエリー:03/11/09 02:55 ID:9CfzWmiA
セッツァーと組んだバンドで、海外ツアーだけしか
やらなかったらメチャメチャかっこいい!!!
百万が一それが実現したら、誰が何と言おうと俺は
布袋をリスペクトする。
595名無しのエリー:03/11/09 02:56 ID:9cMmZes3
それはそれで海外での評価が恐ろしい
596名無しのエリー:03/11/09 03:06 ID:Y3WzbtSO
まあ、ブライアンは既に評価が確立してるから、何やってもそれなりに
認めてもらえるだろう。そのブライアンにくっついてるでかい東洋人は何だって
な感じで注目してもらえるかもね。ホテーでけえからなあ。
それより、ホテーはブライアンの知名度を利用して海外進出を再度やろうって
事なんじゃないかね。そのために密かに凄い曲を用意してるのかも。だから
最近のアルバムがあの様にヘボい事になってるのでは?と。真のホテーが見れるかもな。
G1の時も海外進出を意識して、相当頑張ったんだろ。今度のも今までの
日本の中だけのぬるい状況の意識のままでは取り組まないだろうから、そういう意味で期待
してる。ただ歌わないでほしいけど。
597名無しのエリー:03/11/09 03:25 ID:TVkTsIrO
>>592
「愛車をせいぜい磨いてな!」
っていうのはその二人のことなんですか。
598名無し募集中。。。:03/11/09 03:34 ID:/BGoYXW6
氷室云々、布袋云々言われてるけど2人共のライヴに行った感想
絶対にボウイ再結成は無い!
その証言が、布袋「ヒムロックがなんぼのもんじゃい!」
氷室の582にあるDAITA褒め殺し発言
2人とも好きなんdがこの発言には白けた、、、、。
599名無しのエリー:03/11/09 03:46 ID:9cMmZes3
ホテーはまだヒムロックを意識してるのね・・・
600名無しのエリー:03/11/09 03:50 ID:bYOSEFLr
スパっと解散したんだから
再結成なんてダセヱ事はして欲しくないし、するなと。
大杉勝男の言葉を思い出せ
601名無しのエリー:03/11/09 04:15 ID:hhePAr9n
>>600は氷室
602名無しのエリー:03/11/09 04:18 ID:mqwQaZ6b
自分5年ほど氷室オタなんですけど
最近急に布袋さんも聴いて見たくなりました

CD購入しようと思うのですが、おすすめ教えて下さい
今は布袋さんのCDは昔かったベストが1枚だけあります
新作と前作の違い等軽く教えて下さると有難いでつ

ちなみにロシアンルーレットとかラブジャンキーぐらいしか
マジで聴いてないんで早く聴きたくて楽しみです
603名無しのエリー:03/11/09 04:58 ID:rzH3uwN9
真の布袋リスナーを目指すならギタリズムを買うべしw
新作と前作の違いは聴かないとわからないかもw
前のスコルピオがいいっつーのもいるし犬の方がいいっつーのもいるし。
個人的には今回の犬のほうが好きだけどね。ただジャケがやばいけど^^;
604名無しのエリー:03/11/09 05:05 ID:mqwQaZ6b
>>603
レスありがとう御座います、とりあえずじゃあ新作と
ギタリズムというアルバムを買ってみます

新作はやっぱり今現在の布袋さんなんで買う事に
しますジャケは店頭で見たことあります、布袋さんの顔でつよね

とりあえず今日中に買ってきます(´∀` )

あとギタリズムというアルバムは初期の物ですか?
605名無しのエリー:03/11/09 05:15 ID:SzMSah7g
>>602
>ロシアンルーレットとかラブジャンキーぐらいしか
>マジで聴いてないんで

ワロタ マジで?
606名無しのエリー:03/11/09 05:25 ID:vR1Eh/SL
>>605
リマスタリング盤がでてるはず。オリジナルとどう違うのかしらんが。
こだわらないなら中古で1000円だせば買えるから。

どうでもいいけど、まず布袋ベスト買ってファンになったなんて人
いるのかな。
つーか、セッツアーとやるんだったら区切りってことで
ギタリズム以降盤のベストなんてでそうだ(笑
607名無しのエリー:03/11/09 05:28 ID:mqwQaZ6b
>>605
まあマジでしたが、今アマゾンで布袋さんの新作チェック
入れてきました、CMでモヒカンがギター弾いてる曲が
シングルみたいですね

あ〜ゆうギターの音はめちゃくちゃ好きです
一発で布袋さんって分かる布袋さんらしい曲ですよね
まあまだCMの10秒ぐらいしか聴いてないけど。
608名無し募集中。。。:03/11/09 05:28 ID:/BGoYXW6
604>GT〜GWまでは名の通り1作目〜4作目、聴くなら4作目とKING&QUEEN
は絶対オススメ、、。スリルのc/wサイバーシティーは眠らないもオススメ。
609名無しのエリー:03/11/09 05:31 ID:mqwQaZ6b
>>606
そうですね中古で今日ブックオフにでも行って見ます

ところで失礼なんですが自分洋楽にあまり詳しくないの
で知らなかったんですが布袋さんセッツァーって人と
バンドやるんですか?セッツァーってどんな人なんですか
教えて坊になってすまん。
610名無しのエリー:03/11/09 05:34 ID:mqwQaZ6b
>>608
という事はまず1と4がオススメということで
参考にします、ありがと
611名無しのエリー:03/11/09 05:53 ID:ulJI2YBH
( ´゚д゚`)エー 4?
612名無しのエリー:03/11/09 05:57 ID:mqwQaZ6b
今布袋さんの公式いってみたんですけど
すごくこっててなんか電波チックでカッコイイですね
会員のみのBBSがあったりしていい感じですね

夜中にわざわざ教えて下さった方ありがとうございました。
613イカサマのダイス:03/11/09 06:01 ID:06rf+NNZ
>>609
セッツァーはイチローのペプシCMを歌っている人らしいです
元ストレイ・キャッツ
614名無しのエリー:03/11/09 11:26 ID:UQuhXx4C
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rega7777?
さぁ、みんなで↓に通報!!!!
通報数が多いと削除されまつ。。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
615名無しのエリー:03/11/09 11:49 ID:IgKZjdhG
>>598
両方ともMC聞いたけど、そんな深刻な発言には聞こえなかった
自分ボウイリアルで知らないから一度本物を見たいとも思うんだけど
実際にはお互いもう相手に全然興味ないんじゃないですかね
布袋も氷室もソロになってからファンになったんで、いつまでもボウイボウイ
っていわれるのが不思議な気もするんだよね そんなにいいものなのかって。
616名無しのエリー:03/11/09 12:21 ID:gM4Z37KJ

ごちゃごちゃ言わずに聴いて欲しいと思います。

「らぁっつ!」
617名無しのエリー:03/11/09 12:25 ID:9niw+ojL
>>615
ソロからの奴には分かるまい
このスリリングな二人の関係性を見守る気持ちが
618名無しのエリー:03/11/09 12:27 ID:HP+5Ft96
どどたた
どどたた
っつっちゃー

何もなけりゃ〜おるうぇいず

ま、単純に2人が同じステージに立つと絵になるわな
619名無しのエリー:03/11/09 12:36 ID:bpHIJ2hf
おまいらキャーキャー言ってねーで
布袋のギター聴いてくれーーーーーーーー
布袋のギター聴けって言ってんだろごぉらっーーーーーー

目すわってて怖いすよ狂介さん
620名無しのエリー:03/11/09 12:49 ID:542qeqpO
COMPLEXは吉川との友情関係からスタートした。
しかしユニットとして活動している短い期間のうちに
音楽性の相違などから二人の関係は破綻してしまった。

今後のHOTEIの活動にも不安を感じずにいられない。
621名無しのエリー:03/11/09 12:59 ID:bpHIJ2hf
SUPER POP BEATのインタビューで吉川は自分から
COMPLEXを辞めたて言ったて答えてるね。
やってみると思った程よくなかったて。

山下久美子はエッセーの中で、布袋の隣に立つヴォーカリスト
は、布袋のギターに喰われてしまってライブがやりにくい。
だから、自分も布袋とライブに立つのをやめてしまったし
吉川もやめたんだろーって言ってるね。

そういうの読むと氷室はやっぱ凄かったのかなと
布袋に喰われるどころか、布袋が目立つように気を使ってるとこもあったし。
622名無しのエリー:03/11/09 12:59 ID:IgKZjdhG
「BOOWY VIDEO」って古いビデオあるでしょ
あれ連れが見せてくれたんだけど、正直言って氷室の腰に顔くっつけてる
布袋見て引きました。 やたらと顔くっつけてる歌ってる図とか。
まあ2人とも若くてまだかわいい感じだったから出来たんだろうけど、
40過ぎた2人だと、お互いそんなに触りたくもくっつきたくもないだろうし、
結局隣で淡々と並んで弾いて歌うしかないって感じ?
それなら相手が誰でも良いような気がするし。
623名無しのエリー:03/11/09 13:01 ID:HP+5Ft96
理屈じゃねーのさ
その時だけが面白かったら

Complexの時は布袋が吉川に手を差し伸べたっつーか
ボウイがイギーにそうしたような感じ?
で、なんで布袋だめぽカモの結論になるかね?>620
624名無しのエリー:03/11/09 13:04 ID:2yrqL1kh
話の流れぶった切ってすまんが
布袋って今回のツアーがソロ最後になる、とかどこかで言ったの?
CSの書き込みでソロ最後のツアーだし、なんて書き込みをみかけたんだが…

ツアーパンフも妙に総括っぽい内容だし
そのインタビューで「はじめて次のアルバム出すのが怖いと思った」
とか言ってたし、なんか心配になってきたんだけど。
神戸のライブ行ったんだけど、SRツアーに比べて元気ない気がした。

セッツァーとバンドやるっていうのも
やっぱりソロに行き詰まりを感じてのことなのかな。

なんか論点わかりにくいカキコですまん。
625名無しのエリー:03/11/09 13:16 ID:+FIgMoG3
>>624
公式のメッセージ見てみな
626名無しのエリー:03/11/09 13:19 ID:bpHIJ2hf
>>622
やってるねw
メチャ初期の頃は布袋と氷室のちゅーもあったりする。
自分はCOBのステージに座ってギター弾いてる布袋が
後ろに立ってる氷室を子供みたいな笑顔で見上げてるのやら
前に出ようとする氷室を布袋が通せんぼみたいにして
氷室が「はいはい」って感じで布袋に向かって歌ってるとこやらが良い。

>>結局隣で淡々と並んで弾いて歌うしかないって感じ?
そうなってしまうかもね。でもそれはそれでCOOLでありなんじゃ・・・。


627名無しのエリー:03/11/09 13:36 ID:l7NSt9f0
>>622

ケースのその場面俺も好きだ。
暇だし、今から見ようかな。
628名無しのエリー:03/11/09 13:38 ID:L1i2YOCG
ふと気になったんだが、
リマスターCDも盤に絵入ってるの?

例えばG1はアミダで。
629名無しのエリー:03/11/09 13:45 ID:xbrrgVgk
入ってる。紙ケースがついている以外は同じ。
630名無しのエリー:03/11/09 13:48 ID:L1i2YOCG
>>629
dクス!
631名無しのエリー:03/11/09 13:50 ID:e1BX/aXX
>>624
氷室が同様の発言をしたら、本当に次は5、6年後なんてことになりかねないけど、
そこは何たって飽き性な布袋だからね。
セッツァーともすぐに飽きて、再来年にはソロツアーしてるんじゃない?
632名無しのエリー:03/11/09 14:08 ID:4oyd3oRK
布袋が廃れたのは後ろ髪を結わなくなったからだ。
633名無しのエリー:03/11/09 14:14 ID:bpHIJ2hf
>>631
言えてるw
基本的に布袋は前に出るの好きな人だから
ソロツアーなくても、どこかしらで露出してくれるから嬉しい。

氷室は次ライブやるのいつか本当わかんねー
「SHAKE〜」の後みたいに4年近くもやらなかったり
今回みたいに2年半まったく音沙汰無しだったり
オーディエンスをなんだと思ってるのか!!!!!
634名無しのエリー:03/11/09 14:25 ID:L1i2YOCG
>>632
松浪議員と同じですな。
635名無しのエリー:03/11/09 14:28 ID:IgKZjdhG
ところで、セッツァーとやるって話は武道館2日以降もしてるの?
あれが公式発表ということになるのかな。
636名無しのエリー:03/11/09 14:33 ID:6LbFtSz/
この中にどのくらいリアルタイムのボウイ世代がいるのかは分からないけど、
そろそろ若い奴等に夢見させてないで、ボウイのファンのほとんどはDQNで、
その一人である自分もボンタンはいて短ラン着てバイク乗ってたDQNだったことを
カミングアウトすべき(w

まあ、当時はギター持ってるだけでDQN扱いされてた時代ではあったけどねぇ。 
637名無しのエリー:03/11/09 14:36 ID:c6utccsb
盆タン…懐かしい響きだなw
たま〜にまじめなヤシがBOOWY聞いてて(゚Д゚≡゚Д゚)?ってオモタもんだ。
638名無しのエリー:03/11/09 14:42 ID:bpHIJ2hf
>>636
それよく言われるけど・・・

オレはいたって普通の中学生だったけどな。
通ってた中学は幼稚園〜大学まである学校の中等部だったけど
クラスの男連中はほとんどBOOWYを聴いてたし
女子にもファン多かった。

氷室がソロになって家建てたとこが、学校の近くだったから
通学途中や帰りに氷室の家の近く通って、氷室発見する遊びも流行ってたし。

これで、オレが学校がどこだったかわからない時点で、おまえとオレは世界が違う
って話になってしまうのだが・・・。
おまえの世界が全てではないよ。
639名無しのエリー:03/11/09 14:45 ID:rzH3uwN9
猫も杓子もボウイって感じだったからね。でもヤンキーから物凄い愛されて
たイメージ強いなあ。俺は普通だったけどねwちなみに俺リアルじゃない
世代なんだけど、このバンドって解散する前よりしてからの方が影響力でかくなったような
気がする。
640名無しのエリー:03/11/09 15:00 ID:542qeqpO
>>636 のいうリアルタイムBOOWY世代ってのは30代くらいだろう。
2〜3年前にDVDが出てたころに、
店頭で流してたモニターの前で立ち止まって
遠くを見る目になっていたオッサン世代さ。

厨房の頃に流行ってたなんてのは、
別の世代になってしまうだろう。
641名無しのエリー:03/11/09 15:27 ID:wrmeUZg5
KOでつか?
氷室の家は奥沢だとオモテタが、そうするとKOではないな。
642名無しのエリー:03/11/09 15:32 ID:KqNnOi0c
>>636
そういったDQNが多かった気もするけど、
それだけじゃなかったから、あれだけメジャーになったんでしょう。
良くも悪くも。
ギター持ってるだけでDQN扱いされたのはもうちっと昔の話。
643名無しのエリー:03/11/09 15:36 ID:6LbFtSz/
>>642
メジャーになったのはむしろ解散してからなんだよ
 あと、そのころ田舎ではギター持ってればフツーにDQN扱いされてたな
644名無しのエリー:03/11/09 15:36 ID:DvZkm4Id
今回Gloriusdaysは演ってるの?
演るなら渋公も横アリも行く
645名無しのエリー:03/11/09 16:00 ID:MecKkVQx
>>644
やんねぇよ。つーか、スペルが違うよ。カタカナで書こうぜ!
646名無しのエリー:03/11/09 16:09 ID:a3V2zy79
>>643 >>636
ギター持ってるだけでDQN扱い?
いつの時代のこと言ってんだ?
そりゃグループサウンズの時代だろ?
20年遅れてるぞ
647名無しのエリー:03/11/09 16:10 ID:NIaHHTyh
GLORIOUS DAYS
ぐろりおうす だいす
648名無しのエリー:03/11/09 16:20 ID:bpHIJ2hf
KOではないよ。
木村○乃2コ下にいた。

氷室発見PLAYで一回だけポルシャで駐車場から出てきた
氷室に遭遇し、みんなに肉まん奢った。
それ以外は全くなし、嫁さん&子供は何回か見たけどね。

布袋は紀伊国屋の近くだったので、全く接点無し。


649名無しのエリー:03/11/09 16:25 ID:6LbFtSz/
>>646
いやいや。そりゃな、同級生とかにはDQN扱いされなかったよ。
でも、親とか近所のおばちゃんとかにはまだまだDQN扱いされてたんだ。
今じゃ想像つかないかもしれないけどな。
650名無しのエリー:03/11/09 16:35 ID:NIaHHTyh
DQN扱いと言うか俺の場合

ギター担いで移動、近所のオバちゃんに発見され

バンドやるのかと問いつめられ

うまくなったら聞かせてくれなどと

あ、楽器ができるのはモテるのだな と

ロックな青春
651名無しのエリー:03/11/09 16:39 ID:a3V2zy79
>>649
どこの田舎だw
あの頃はバンドブームってやつで猫も杓子もギター持ってたぞ?
俺もその一人だが周りの大人にDQN扱いされた記憶ねーYO!
うちもそーとー田舎だがな
652名無しのエリー:03/11/09 16:47 ID:NH+2W5Fz
漏れは高校時代、氷室ヘアーで登校してたさ
毎月スプレー何本買ったか・・メット被ると崩れるんで、もちノーヘルさ
でも風で学校着いた頃には、バクチクのような髪型になってたさ
653名無しのエリー:03/11/09 16:58 ID:Orl6z+WE
現代では逆に、ギター持ってたり弾けたりする奴のほうがカッコイイと思われる
・・・体験談からでした。
654名無しのエリー:03/11/09 17:12 ID:kttpoRNX
>>布袋が廃れたのは後ろ髪を結わなくなったからだ。

あと髪を30cmくらい立てなくなったから。
おかげでMステとかテレビに出てもなんか映えない=販促にならない。
ギターもあのアミダ使ってなんぼ。他のギターはビジュアル的にインパクト
無い。一般の人にはね。
あとそろそろテレビ出た時こそ歌より「ギタリスト」ってのをアピールすべき。
655名無しのエリー:03/11/09 17:34 ID:542qeqpO
まあ、今の音楽番組(歌番組といったほうがいいか)では
めったに生演奏させないからなぁ。
で、またギターソロを間奏扱いしやがって
ろくにプレイを映さないんだからな。

HOTEIにはガチでやってもらいたいのだが・・・
656名無しのエリー:03/11/09 18:22 ID:kttpoRNX
Mフェアでも堂本兄弟でもスマスマでもなんでもいいから
長々とギターソロを弾くべき。
いつかのチャーとのギターバトルをBSで見ていた知り合いは
感心してたぞ。
あら布袋ってこんなにギター弾きまくるんだぁ、結構凄いじゃんみたいな。
657名無しのエリー:03/11/09 18:29 ID:FRntgARH
オレもリアル世代で片田舎でコピバンやってわけだが・・・
もちろん周りの連中からはDQN扱いはされないけど、親や教師にとっては
DQNの象徴みたいなもんだったな>バンド

それに反発して、DQN的な事はまったくしなかったがw

逆に就職活動の履歴書に「趣味:バンド」と書けるようになったのは
解散後だったと思う。あの糞みたいなバンドブームの頃だね。

いつごろからだろね?>歌番組で生演奏なし
記憶ではMステの「POISON」(布袋歌のみで成田+辻がギター)の時が
最後だったやうな?
658名無しのエリー:03/11/09 18:34 ID:H9NxRVRT
>>656
A.A.A.のイベントだったっけ?
そん時にやってた「Double Trouble」はカッコよかったね。
まっ、Charのギターとのコントラストがはっきりしてたからね。
一人で弾いてたらパッとしなかったかも。
そのライブでわかったことは、
「Smoky」はChar以外のギタリストでは成立しないってことだ。
布袋氏でも役不足の感が…。
659名無しのエリー:03/11/09 18:34 ID:91bkbuub
布袋「ボウイ時代はずーっと氷室の何がかっこいいんだがわからなかった。」

きっと脅されていっしょにやってたんだろうな。二度と氷室には付き合うな。
660祝13年:03/11/09 18:42 ID:IgKZjdhG
>>659
そうなんだ なんか面白いなそれw
俺布袋って凄く男っぽい印象が最初はあったんだけど、
氷室に脅される布袋って面白いw 見てみたいよぜひ
661名無しのエリー:03/11/09 18:55 ID:FY6JITcR
布袋が男っぽいわけないじゃんッッ!!
「あのね、〜なのね。それでね…」
みたいな喋りの印象しかないぞ!

662名無しのエリー:03/11/09 19:01 ID:ySgCznha
>>659
一緒にやってるうちにかっこいいなって素直に思うようになった。

ってコメントが続くんじゃなかったっけ?
俺はそういう風に記憶してるんだが。
663名無しのエリー :03/11/09 19:05 ID:EuFEEB1H
>>654-655 
>テレビ出た時こそ歌より「ギタリスト」ってのをアピールすべき。
同意。
それと出演時にはできるだけ局の制限をかいくぐって生演奏にこだわって欲しい。
それと今ツアーでは「ギタリスト」つーのをかなり強く主張していたようにも思えた。
664660:03/11/09 19:05 ID:IgKZjdhG
>>661
最初見た頃はしゃべりなんて気づかなかったよ
でかくて声も野太くてとにかくハードなイメージだったんだよ
でもだんだん男っぽいタイプではないなと思うようになったけど
兄貴だけど、男っぽいっていうのではないなと。
665名無しのエリー:03/11/09 19:06 ID:FY6JITcR
>>659
そうやって、一部分のみを抜粋したら全く意味の違うものに
なってしまいます。いけませんよ。
666名無しのエリー:03/11/09 19:13 ID:FY6JITcR
兄貴?
おじさんじゃないの?

>>663
でも、布袋は歌いたいんだよ。とっても歌いたいんだよ。
聴いてあげようよ。
667名無しのエリー:03/11/09 19:15 ID:bpHIJ2hf
>>659
それ最初の言葉だけじゃん。

とにかくBOOWYを始めた時は氷室が嫌いでいやで仕方なかった
でも、逆らえない自分がいてつらい時期があった。
途中からヒムロックってかっこいいじゃんって思ってきて
自分にとって不思議な存在の人になったって言ってたぞ。

群馬の学生時代を振り返ってのインタビューでも
「ヒムロックがどこそこにいるって情報わかった時点で、そこをさけて遠回りして
帰ろうぜって感じでヒムロックてそういう自分とは全然違う世界の人だった。
だから、話あるって六本木に呼び出された時は殴られるのかなーでも殴られておさまる
んなら殴られとくか・・って、そしたら一緒にバンドやろうって話だったんだけど」

氷室と布袋はソロになって正反対のキャラになったなと思う。
668名無しのエリー:03/11/09 19:24 ID:FY6JITcR
>>667
氷室と布袋はソロになって正反対のキャラ

どうゆう風に?
669名無しのエリー:03/11/09 19:26 ID:NH+2W5Fz
布袋と長渕は中年デビュー

ヘタレが売れたらヤクザキャラに変身
670名無しのエリー :03/11/09 19:28 ID:EuFEEB1H
>>666
いや聴きますとも。聴くけどさ、
もう少し世間に対してはギター弾きのイメージ出した方が良いかなと思って。
>>667
不思議な縁を感じるな。
そこで氷室が嫌になって逃げだしてたらBOOWYは立ち消えだったのか。
どっちにしろどちらが欠けてもあんなバンドは出来なかったろう。
671名無しのエリー:03/11/09 20:06 ID:IgKZjdhG
今日はBOOWY話長く続くね。ボウイの布袋知らないから、今とかなり
違うようで面白いけど。
672名無しのエリー:03/11/09 20:29 ID:bpHIJ2hf
BOOWY初期の氷室
昔のライブ映像では
興奮してステージ上がったファンに「ステージあがんな!降りろーゴラー」
氷室目当ての女に「きゃーきゃー騒いでねーで布袋のギター聴きよ!!ばかやろー」

BOOWY初期の布袋
そんな氷室を黙って見てるだけだったけど、育ちよさそうなたたずまいの人だなーて思った。

86年頃のラジオ番組で、布袋がよっぱらいにからまれた時氷室が助けてくれたって話をして
「あの時のヒムロックかっこよかった!!あっという間にそいつをペチャンコにしちゃったんだぜ」
嬉しそうにいう布袋に対して
「喧嘩して人を傷つけると、その後自分も心はもっと傷つく、だからもう人と争ったりしたくない」
って氷室が言っていて
あれ?この2人なんか変わった?って思った。

ソロになってから
氷室は文化系のルックスに、布袋は・・・ご存知の通りです。



673669:03/11/09 20:34 ID:91bkbuub
>667
>でも、逆らえない自分がいてつらい時期があった。
途中からヒムロックってかっこいいじゃんって思ってきて
自分にとって不思議な存在の人になったって言ってたぞ。

そんな言葉続かったぞ。それはメジャー雑誌のインタビューじゃないか?

布袋「芸名って凄い嫌だし。」

とか言ってるし。氷室みたいなヤンキーとは売れるために仕方なくやってたんだろう。

ちなみにコンプレクッスも金のため。

布袋「コンプレクッスは嘘でした」

674名無しのエリー:03/11/09 20:42 ID:4+AQlnhi
>コンプレクッス

?
675名無しのエリー:03/11/09 20:48 ID:RRd8/iyz
もう>>659>>673はそっとしといてやって下さい。
676名無しのエリー:03/11/09 20:49 ID:IgKZjdhG
まあどっちにしても別れた以上はお互い大好きな相手ってわけじゃ
なかったんじゃない。でもバンドは短命な方が良いよ。
やはりオサーン同士のカラミはあんまいいものじゃないし、
でもそれがないとバンドとしてはなんか地味だし
677名無しのエリー:03/11/09 20:59 ID:bpHIJ2hf
>>673
佐伯明さんの路傍の岩読んだ?
佐伯さんがまだ学生だった78'ー88’までに、色々な雑誌でライターしたり
インタビューしたりしたのを、400Pくらいにまとめた本(タウンページくらいの厚さ)。

その中の
<価値観を認め合いながら作りたいー布袋寅泰>GBより
<反発し合うふたつの個性が、あけすけに語るBOOWY〜その反目と約束の日々
                  −氷室京介・布袋寅泰>ロッキング・オン・ジャパンより
<BAND幻想ー氷室京介・布袋寅泰・松井常松・高橋まこと>B-PASSより
<テレビはタコな質問とヤラセの応酬ー松井恒松>パチパチより
<自分が作った伝説はいつでも捨てられるー氷室京介>JAPAN FILEより

を読んでカキコしたんだけどな。
678名無しのエリー:03/11/09 21:09 ID:hq/35L0/
>>677
佐伯明っていう時点で読む価値全くないなw
679名無しのエリー:03/11/09 21:14 ID:bpHIJ2hf
今となってはなw
でも、買った当時(89年)はロックバンドにインタビューするのは
佐伯がほとんど担当してたから、ロック雑誌読む→佐伯の文章読むだったぞ。
それに、喋ってるのは本人であって佐伯ではないしw
680名無しのエリー:03/11/09 21:29 ID:AWlZ+w28
いっつも「大きなビートの木の下で」読み終われば
バンド組みたくなる。
681名無しのエリー:03/11/09 21:38 ID:6LbFtSz/
しかしボウイ嫌ってる今のロキノン厨は、昔ロキノンがボウイマンセーしまくってたこと
を知ってるのだろうか(w
682名無しのエリー:03/11/09 21:47 ID:RRd8/iyz
>>681
当然知らんでしょ、
10年前はB-TやXが平気で特集を組まれる雑誌だったのに…
683名無しのエリー:03/11/09 21:58 ID:i1h/OmvD
ロキノン厨ってボウイ嫌ってるのか?
684名無しのエリー:03/11/09 22:28 ID:4cXISwEU
>>680 分かる気がする。俺も読んで、音楽やりたくなったもんなー。〜母親の財布から1万円をくすねて、楽器屋でショートスケールのギターを手に入れた〜
685名無しのエリー:03/11/09 22:30 ID:+FIgMoG3
佐伯は嘘つきだから信用するな

例 MTVのBOφWY特集の番組
686554:03/11/09 22:39 ID:2wWMSscm
>>658
布袋のソロの所は通常keyのソロなんだが、あれは良かったと思う。
charのプレイも近年のsmokyの中ではベストだと思う。布袋と一緒に
やったのが良い方に作用したかなと思ってる。
687名無しのエリー:03/11/09 22:41 ID:ZJqdlHT1
ショートスケールのアンプ内蔵ギターだっけ?zo-3みたいなやつか?型はちゃんとしてるやつにしても
688名無しのエリー:03/11/09 22:42 ID:6LbFtSz/
>>683
日本のロックを歌謡ロックにした最大の戦犯はボウイみたいな感じで言われてるな…
689名無しのエリー:03/11/09 22:42 ID:2KOq3IQ5
いっつも「大きなビートの木の下で」読み終われば
アンパンをやりたくなる。
690名無しのエリー:03/11/09 22:49 ID:NOrmB9M0
セッツアーと組んだらカモンはどんなアレンジになるんだ?
691名無しのエリー:03/11/09 22:50 ID:66aBO+r8
>>690
ってかカモンなんてやらんだろ
692名無しのエリー:03/11/09 22:55 ID:NOrmB9M0
>>691
ストレイキャッツでもしてるし、演ってもおかしくないんじゃない?
693名無しのエリー:03/11/09 22:57 ID:H6dLXchq
>>658
>「Smoky」はChar以外のギタリストでは成立しないってことだ。
>布袋氏でも役不足の感が…。

もちろんそうだと思うし、charの方がテクニックも上だけど
俺あの時だけは布袋のフレーズの方がカコイイと思ったよ。
好みの問題だろうけどさ。
charのテクにも改めて感動したけどね〜。
694名無しのエリー:03/11/09 23:01 ID:542qeqpO
HOTEIのことはすごく好きなんだけど
過去のプロデュース作品とかを聞くと
相手が誰でもHOTEI色にしてしまっているのが気になる。

今度セッツァーと組んでどのようになるかを心配している。
いや、成功することを祈っているのだが。

>>658
お約束の突っ込みだが「役不足」じゃないだろ。
695名無しのエリー:03/11/09 23:11 ID:RZBSa7NO
いっつも「大きなビートの木の下で」読み終われば
シャツのボタンを最上段までしたくなる。
696名無しのエリー:03/11/09 23:12 ID:66aBO+r8
>>692
まぁまだどんなバンドになるのかも全く分からないから100%無いとも言い切れないか。
ただ、どうせなら完全新作のみでやって欲しいな。
697名無しのエリー:03/11/09 23:25 ID:Orl6z+WE
セッツアーはわかんなくてもゲイリー・ムーアなら分かる
698名無しのエリー:03/11/09 23:28 ID:wrmeUZg5
>>697
ゲイリー・ムーアとヤるんなら、やっぱ『バンビーナ』だよね。
ロリロリ。
699名無しのエリー:03/11/09 23:33 ID:t5xYWfwd
>>698
658です。

言葉が足りなかったかも。
あくまで「smoky」っていう曲についてだけね。
すごくグルーヴィーな曲(Char独特の)なので、
かっちり弾く(ジャストに近い)布袋氏よりも、Charの方が合うなーと。
700名無しのエリー:03/11/09 23:36 ID:66aBO+r8
久しぶりに「SERIOUS! CRIMAX」のビデオ見てる。

「愛してるよ・・・ロンリーワイルド・・・」
(・∀・)イイ!!

現在
「俺たちのテーマソォォング! ロンリーワァァイィ!!!」
(・A・)イクナイ
701名無しのエリー:03/11/09 23:38 ID:dONlzc94
セッツァーの性質上完全新作は無いっぽいけどなあ。
むしろセッツァー&布袋でスタンダードナンバーをどうアレンジするかに興味がある。個人的にはこのコンビ、かなり楽しみ。
702名無しのエリー:03/11/09 23:52 ID:0KhokdpA
今晩は〜、布袋メリヤスです。
703名無しのエリー:03/11/10 00:09 ID:V/JruDMU
>>700
イクナイよねぇ。
いつから「俺たちのテーマソング」なんて寒いこと言うようになっちまったんだよぅ布袋しっかりしろー

「さらば青春の光」で「俺がギター弾くからオマエら歌えよ」つうのもなんだかな…
704名無しのエリー:03/11/10 00:13 ID:ynJfbHRk
「大きなビートの木の下で」を読むと
いっつも誕生日にボーリング場でお誕生日会を開いてお母さんのためにピアノを
弾きたくなる。
705名無しのエリー:03/11/10 00:14 ID:V/JruDMU
>>701
>セッツァーの性質上完全新作は無いっぽいけどなあ。
そうなのか!?
セッツァー良く知らないんだけど、新作期待してた。軽くショック。
706名無しのエリー:03/11/10 00:28 ID:EhC6MoWE
>>700
ワイルドツアーの
「えー言わせてもらえばきっと俺たちの曲なんだろうなと思います」
も好きだな。
「俺たちのテーマソング」とは似ているようで違うニュアンス。
707名無しのエリー:03/11/10 00:38 ID:OP7WXRjM
>>701、705
そんな事は無いだろ。ブライアンはロックなカッコ良い曲たくさん書いてるじゃんか。
アルバムやライブでカバーするのが多いから、そんな印象あるだけだろ。
あの人はロカ以外のアメリカンロックな感じの曲なんかも相当カッコヨイよ。
むしろ完全新作でブライアンのソロアルバムっぽいのに、布袋が絡む程度でいい。
708名無しのエリー:03/11/10 00:41 ID:StDAN2qo
よくカン違いされているが
ブライアン・セッツァーは

イ   ギ   リ   ス   人   だ   。
709名無しのエリー:03/11/10 00:42 ID:OP7WXRjM
最初、イギリスでデビューしたってだけじゃねーのか?
710708:03/11/10 00:43 ID:StDAN2qo
ごめん、ストレイキャッツはUKのバンドだが、セッツァー本人の生まれはNYだった…。


逝   っ   て   き   ま   す。
711名無しのエリー:03/11/10 00:44 ID:z2aXmCLm
707に同意。布袋は隠し味程度でいいと思う。その方がいい作品がでける。。
712名無しのエリー:03/11/10 01:19 ID:5NourvgI
今日、初めて布袋ライブ行ってきました。
バラの花を口にくわえて出てきて、最前の人に手渡ししたときや、
フライングVを腰にあててたときは、まわりが大爆笑で、
一瞬ライブに来たことを後悔しましたが、
GUITARHYTMやハウリングはよかった!
やっぱギター弾く布袋はかっこいい!
MCでは、四国や九州に来ると、高崎に帰ってきたような気分になるとか、
今日はずっと飲み明かしたい気分だとか言ってました。
あんまりあおるんでまた機嫌悪いのかと思いましたが、
気分良くなってくれたのでしょうか…?
713名無しのエリー:03/11/10 03:14 ID:V/JruDMU
>>712
薔薇くわえ、フライングV腰あて、神戸でもやってた。
ああいうユーモア俺は好きだけどw

布袋ライブ初めて行ったってことは最近ファンになったのかな?
なんかそれにしてはGUITARHYTMとかハウリングとか趣味が渋いと思って。

ギター弾く布袋カッコイイよね。
俺も色々不満があってもライブ行くとやっぱ好きだ!って思っちゃうもんね。
飲み明かしたい気分ってなら、気持ち良かったんじゃない?
そこまで布袋に気を使わなくてもw
714名無しのエリー:03/11/10 10:07 ID:yizjQwLS
みんなセッツァーといえば何を思い出す?どんなイメージ?
CMの歌しか思い浮かばないんだが。
715名無しのエリー:03/11/10 10:44 ID:Wm5lO/rE
>>714
それはオマエが無知なだけじゃんw
俺はセッツアー=ホワイトファルコン
716名無しのエリー:03/11/10 12:08 ID:cNUVjiAd
ホワイトファルコン!?
はあ?
717名無しのエリー:03/11/10 12:15 ID:W+BIfDyy
>>715
セッツアー=ホワイトファルコン
っていうイメージってことは、結構歳くってんな。

っていう俺もか、、、
718名無しのエリー:03/11/10 12:18 ID:m+++mJxY
>>715
ま、昔使ってた事もあるけどな。でもやっぱ6120だな。
今回のツアーでもジェットやホットロッド使ってたけど、
やっぱオールド6120が一番いいなあ。
719名無しのエリー:03/11/10 13:02 ID:u0+QOij6
>>673
こいつばか
720HOTEl:03/11/10 13:12 ID:X0x78g7G
せっつあー=中年親父しかおもいつかん。あとダイスネックレスかな。

ギターにもダイスがついてたような
721名無しのエリー:03/11/10 13:22 ID:jl2Swb5u
布袋がツアーの前にFM群馬だけに出演したり、群馬県民だけに向けるメッセージが笑える。
先日も暴威時代のお話をしてた。
メンバーのほとんど(一人以外)が群馬県民だったので、群馬弁を標準語だと思っていた。
インタビューは標準語でお話ししていたが、メンバー間の会話は群馬弁だった。
喧嘩していると思われることもあったらしい。
後何でもしょうゆをかけるのはやめたほうがいい。など。
など。
722めがね ◆/MEGANErNI :03/11/10 13:22 ID:4YsVQkRP
o-o、
('A`) メガネメガネ
/ノZ乙
723名無しのエリー:03/11/10 13:43 ID:4C4QCQPT
>>721
nyあたりで放流しちくり
724名無しのエリー:03/11/10 13:46 ID:u0+QOij6
布袋は1224を見てからなにか変わったのかもしれない
725名無しのエリー:03/11/10 14:31 ID:1Xte5GzX
セッツァーといえばグリーサー&HOTROD(ギターじゃなくて車の方ね)だな。
プロモやCDジャケに出てくる'32あたりのFordに萌え。
7261.2mmぷら板 ◆fp1.2mmYkk :03/11/10 15:35 ID:Fyphc/iF
セッツァーといえば胸毛しか思いつかん。
727名無しのエリー:03/11/10 15:44 ID:z04medQh
>>724
まっちゃんと2人であれ見てて、氷室が泣いたシーンで二人で
抱き合って泣いたってほんと? どうにもガセっぽいが
728名無しのエリー:03/11/10 16:06 ID:9mY5acLi
>>727
布袋と松井の両方とも言っていたから本当なんだろう。
729名無しのエリー:03/11/10 16:24 ID:170jyl25
>>727
オレは去年の「1224」のイベントにゲストで来てた
まこっちゃんのコメントで聞いた。
この目と耳で直に聞いたのでまちがえようがない。

「1224」が出た01'のクリスマスの頃、布袋家で呑んでて
みんなで見ようやみたいな感じの軽いノリで、呑みながら見てたら
氷室のMCのとこで布袋が泣きだして、まっちゃんと抱き合って泣いたって。

まー酒入ってる状態で、あの氷室見ると泣いてしまって普通じゃないか?
いつも戦闘モード(当時)の氷室が泣いてる事に、映像出る前の音源聴いた時も
びっくりしたから。
氷室が人前で泣いてる・・・ってその事に本当にびっくりした。
730名無しのエリー:03/11/10 16:38 ID:z04medQh
ども あれほんとの話だったんだ。布袋あのとき凄く淡々としてたから意外だね。
まあここBOOWYスレじゃないんでBOOWY話はこのへんにしたほうが良いんだろうけど。
731  :03/11/10 16:59 ID:6YX45pAc

2003/11/10
Char meets 布袋寅泰


「Char meets 布袋寅泰 」
〜TALKING GUITARS〜 vol.1
放送日時:12/13(土)23:00〜24:30
CS放送「フジテレビ721」にてO.A.

ギター好きが泣く!究極のギタートーク番組が誕生!

ギターフリークがリスペクトする凄いギタリストたちの
「芯をくった話」が聞けるトーク番組がフジテレビ721に登場!
番組のホスト役としてなんと日本が世界に誇るギタリストChar が登場する。
彼自らギターを持ちながら究極のギタートークを展開すると同時に、
ゲスト自身も思い入れのあるギターを5本ほどを持ちこみ、
実際にスタジオで音を出しながら話を展開する。
そんな番組の第一回のゲストは「布袋寅泰」!
CharとHOTEIという夢のような2ショットが実現。
ギターを始めたきっかけ、影響を受けたギターリスト、ギターテクニックの秘密、
ギターセッティングへのこだわり、音色へのこだわりまで、
HOTEIのギタリストとしての秘密が次々に明らかになる。

732名無しのエリー:03/11/10 17:14 ID:is8EVQpE
最初は鋤田さんが撮ったマークボランのポスターを見て
なんて気持ち良さそうなんだろう!って思って
ふと目線を下に移すとレスポールがあって。
それが出会いですね。

Charさんと呼ぶ布袋
おうよと答えるChar

見てえなあ
733名無しのエリー:03/11/10 21:44 ID:hbJWsUuV
734名無しのエリー:03/11/10 22:28 ID:d9nbTS6h
まぁ一ついっておくけど外国にもoiコールはあるから。アメリカはどうか知らんけどヨーロッパはあったはず
735名無しのエリー:03/11/10 22:45 ID:0gB+INJE
とっくに福岡はライブ終了ってのに、どのサイトも不気味なほど静かだね。ホントにツアー中かよ(w。
736名無しのエリー:03/11/10 22:48 ID:QsRzNoIj
>>733
みたいな出品は公式では問題ないってさ
前AAAの録画したのを出品してるって
メールしたら「問題ない。」ってメール来た。
737名無しのエリー:03/11/10 22:59 ID:ys7wKWQu
>>735

( ゚Д゚)<あのー福岡は明日ですけど…
738名無しのエリー:03/11/10 23:02 ID:0gB+INJE
え?今日は移動日だったんだ(汗。逝ってきます。
739名無しのエリー:03/11/10 23:28 ID:z2aXmCLm
チャーと布袋の番組見たいけどそのためだけにわざわざCS加入する気にはなれん。。
740名無しのエリー:03/11/10 23:29 ID:RJBM1PHM
>>735
ちゃんと明日報告するから
741名無しのエリー:03/11/11 00:35 ID:AWZymAms
俺も遅くなると思うがレポするよ。
742名無しのエリー:03/11/11 00:47 ID:k5pdvIzr
>>740>>741
おまいら楽しみにしてますよ
743名無しのエリー:03/11/11 01:17 ID:2jh+LOSi
>>742
同じく。
744名無しのエリー:03/11/11 01:38 ID:7mhGxPwG
ギタリズムであんまり盛り上がらずに、
メドレーでかなり盛り上がってたのはなぜだ?
てゆうか、
「今回のツアーで布袋寅泰は解散します…」
みたいな冗談を言ってますたよ。
他の会場でも同じような事言ってんのか?
745名無しのエリー:03/11/11 02:02 ID:89v5ETRy
>>744
布袋、もう嬉しくてしょうがないって感じだな。
こんなツアーとっとと止めてセッツァーとやりたいんだろう。
746名無しのエリー:03/11/11 02:05 ID:e12QCXCq
時は来た!(棒読みで
747HOTEI:03/11/11 02:11 ID:HMLPo13C
>>747
ナリホマ、キ、ニ、?、ト、筅熙ヌ、筍「、ノ、ウ、ォタ、エヨ、コ、?、キ、ニ、?サ荀ソ、チ。」
ケスツ、イ�ウラ、ホ、ウ、ホタ、、ホテ譯「サ荀ソ、チ、ヒ、マタク、ュ、ヒ、ッ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」
ハム、?、?シヤ。「タ、エヨテホ、鬢コ。「ヌネトケ、ャケ遉?、ハ、、。」、ハ、ノ、ハ、ノ、ネ、ヒ、ォ、ッ
シォハャ、ヌシォハャ、�、ニヘセ、キ、ニ、?ソヘツ醋鄂ク。」

、゚、ヒ、ッ、、・「・メ・?、ホサメ、マヌサ、ネ、ハ、テ、ニツ邯リアゥ、ミ、ソ、ュ、゙、キ、ソ。」
サ荀ソ、チ、篆アケ遉テ、ニツ邯リネモホゥ、チ、゙、キ、遉ヲ。」
748名無しのエリー:03/11/11 02:16 ID:e12QCXCq
エー?(   Д ) ゚ ゚
749名無しのエリー:03/11/11 02:21 ID:c8zgm8Kn
ホテー「今度、ブライアン・セッツァーと一緒にバンドやるんだ」
ブライアン「今度、新しくBSOにローディーとして入ったホテー君です。」
750名無しのエリー:03/11/11 02:23 ID:4AYFTRXs
>>736
問題ないわけない
ジャニーズとか聖子とかのTVで放送されたライブをヤフオクで売ってタイーホされてるぞ
751名無しのエリー:03/11/11 02:33 ID:7mhGxPwG
しかしなんでCD売り場じゃなく
グッズ売り場に常松のCD置いてんだ?
752名無しのエリー:03/11/11 02:35 ID:2jh+LOSi
>>751
グッズ売り場には行ってもCD売り場はスルーするヤツも多いからむしろ親切かと。
753名無しのエリー:03/11/11 02:38 ID:LwQw1tsg
常松の名誉の為いっておくと、ファーストとセカンドは結構よいですよ。
754名無しのエリー:03/11/11 02:58 ID:/bXkji4Q
布袋も自信満々な発言繰り返しつつ、現状に危機感かんじてたのかもね。
ツアーパンフをロングインタビュー形式で出した理由について
これを読んでファンの音楽に対する姿勢が変わればいいと思った
みたいに言ってたのをみて感じたことなんだが。

公式やBC掲示板の井戸端状態も
当初は仲良くしろよ、みんなの書き込み楽しみにしてる、等と言ってたけど
布袋本人もようやくなんか面白くないな、と気づいて
セッツァーとバンドやることでファンをふるいにかけようとしてるんじゃないか
と希望的に観測w

とりあえずこれを期に兄貴キャラは返上してもらいたいもんだ。
755名無しのエリー:03/11/11 05:25 ID:PATv22VL
がいしゅつかも知れぬが、前に布袋とまっちゃんのギターとベースが盗まれた
事件があったじゃん?あれって解決したのかな?特に、まっちゃんの
血塗りベースは返ってきたのかな、、、??

詳細情報きぼーn
756名無しのエリー:03/11/11 09:31 ID:dlb6XFWp
あまりの席の悪さに彼女とも喧嘩になり、結局コンサート行かなかった。
一万四千円棒にふったよ・・・パチンコで負けるより悔しい。
昨日も彼女から電話無し。このまま終わっちゃうのかな?
全部、いーぷらすのせいだ!
757名無しのエリー:03/11/11 09:36 ID:T4YnXHVJ
なんで、ドーベルマン?
似てるからか?
758名無しのエリー:03/11/11 11:53 ID:6RJyVswC
>>755
確か、布袋のギターは戻ってきたけど、まっちゃんのベースは戻ってこなかった
…はず
759名無しのエリー:03/11/11 13:49 ID:xobdGGk6
>>744
ギタリズムで盛り上がるのって難しくねーか?
あまり想像つかねーんだけど。
760名無しのエリー:03/11/11 16:59 ID:PATv22VL
>>758
レスサンクス。布袋のギターだけ戻ってきたの?不思議だね。。。
ベースは戻ってこなかったのか・・・。どこかにソースとかないかな??
761キャハ☆:03/11/11 17:13 ID:zC4zaY0D
ねぇねぇ最近有線で気になった曲があってー。甲本ヒロトから始まる歌で。清春とかミッシェルのチバとかいろんな人が順番に唄う歌知ってる?『セーイ、グッバーイ』って唄ってる。タイトルとか発売されてるかとか教えてぇ
762名無しのエリー:03/11/11 18:05 ID:lq2aRPJW
>>756
ネタかもしれんが本当だったら気の毒だな。めげずにガンガレ。

とりあえずBCでとれば、とんでもない糞席は来ないと思うぞ。
とんでもなくいい席も来たことないけど。
良席狙うなら結局オクが一番効率いいのかもしれん。
前のほうも少し色つけたくらいで落せるしな。
相場の低さはファンとしては複雑だけどw
763名無しのエリー:03/11/11 18:11 ID:+UeW2wUf
さっき近所の楽器屋で泉谷のバックやってた頃のライブビデオ流してた
この頃は痩せてて今とは別人のよう、黒系のスーツ着て渋くプレーしてたぞ


764名無しのエリー:03/11/11 18:38 ID:lq2aRPJW
>>763
ファンでもいるのかな?その楽器屋。
スーツ姿で渋く決めたスレンダーな布袋、激しく見たいぞ。

確かボウイの頃プロフィールで
身長190センチ、体重63キロとか見て驚いた記憶があるが
ヘイヘイヘイ出た時は
「ベストは80キロくらい」と言ってて別の意味で驚いたよ。
20キロも太ればそりゃ別人にもなるよな…
765名無しのエリー:03/11/11 19:04 ID:rZLNrDW5
>>759
全然難しくないよ。
ライブ行けば分かる。
766名無しのエリー:03/11/11 20:12 ID:ZT0t1Zao
>>760
偶然こんな記述を発見。
http://hotei.parfait.ne.jp/guitar/teht-black2.html
767名無しのエリー:03/11/11 20:56 ID:J753h21I
>>762
ネタじゃないよ。俺以上にチケットの到着を心待ちにしていた彼女。
送られてきたチケットを見て愕然とした。
最初は俺もゴメンと言ったが、あなたのせいじゃないでしょ?って言う彼女がとても健気に思えた。
ところが数日たったある日、なんとも釈然としない態度に、何が言いたい?
って聞いたら、恨み辛みをぶちまけ始めた。
俺もブチ切れて、「あんときはしょうがないって納得したじゃないか!」って怒鳴った。
その後、凄まじい口論になって、帰ってきた。
今日も電話は無い・・・  マジで終わるかも・・・
768名無しのエリー:03/11/11 21:00 ID:cI0nuwBA
>>767
良席じゃないとなんでダメなの?
どんな席でもその気になれば楽しめると思うけど・・
待ってないで今からあなたが彼女に電話したら?
769名無しのエリー:03/11/11 21:42 ID:ZT0t1Zao
(・∀・)<福岡レポまだー?
770:03/11/11 22:13 ID:QUHXGTKj
>>767 俺も前回のライブのチケ取ったんだけと、ライブ1ヶ月前にケンカ別れしちゃったから、行かなかったなあ。手遅れになる前に、電話した方がいいかも?俺は電話しなかったから寂しい結果になったけど…。
771名無しのエリー:03/11/11 22:15 ID:1Fy9KGmj
布袋の席ごときで終わる関係なら終わった方がいいんじゃねーの?
今回は仲直りしても、そのうちもっと酷い事になるよ。
つーか、布袋をそこまで好きな女子がいるとは。。
772名無しのエリー:03/11/11 22:23 ID:qvDtxf5A
>>767
お気の毒に、相当布袋好きだったんだな。
でもハコにもよるけど2階、3階でも極端に悪いことは無いと思うが。
絶対アリーナ取ってやるとかマニフェストしちゃったとか?
特に最近は前のほうoioi言ってる連中固まってること多いし後ろでよかったと思うときもある。
BCって布袋が転売に怒って作った経緯もあるけどそれこそカス席しか来た覚えがない。そりゃ売りたくもなる。
やっぱり老舗のぴあで取れば良席なんだけど。やっぱりぴあで取る人が多いのかな。
773名無しのエリー:03/11/11 22:27 ID:qvDtxf5A
>>770
『YOU』みたいだな〜
俺は連れて行こうともしなかった。oioiにノリそうだし。
チケットは永遠に一枚のまま。
774名無しのエリー:03/11/11 22:33 ID:TA6L8uO0
福岡報告します。
ファンはキャリアが長いだけに10代〜40代まで様々でしたね。ヲタはほぼ居ません
でした。でも元ヤンぽい方々はけっこうおられたかも…(w

次にグッズですが、パンフは絶対買うべし。複雑な生い立ちの話とか、俺はヒムロック
という不良に憧れて今のキャラになった、逆にヒムロックは音楽家っぽい俺に憧れて
今みたいになったのかも…等々ファンへ自分のことを赤裸々に語ってます。

ツアーについてですが、個人的には新仁義の前に流れるアンダーワールドのアレンジ
が非常に気に入りました。後は…カスタムショップ製のテレキャスが思わずローン組
んで買いたくなるくらい凄い鳴りしてたのと、まっちゃんのチョッパー見たことかな(w
あと、サーカス、ラストシーンのアレンジは良かったですね。定番もあんな感じなら
全然アリです。それと約10年ぶりに聞いたギタリズムは感動しました。ただ、皆アンディ
のサビのyou've gotta〜は歌えるのに、ギタリズムのhey!cocoon!〜は知らない感じで
したね。時代の流れなんでしょうか…。やはりG1G2から布袋が選曲しづらいのも納得
しました。 続きます。
775名無しのエリー:03/11/11 22:44 ID:TA6L8uO0
あと、ヲイヲイですがこれは客がやらなかったら布袋が煽りますしやむなしかも…。
多分一番盛り上がったのロシアンでしたし…(w 後、やはり今回のツアー最大の
見せ場はハウリングですね。音で殺すとは恐らくハウリングのことを言ってるんだと
思います。終わった後場内がシーンとするのも鳥肌もんでした。

あと、不満点を挙げればセットリストと曲数の少なさですね。SRツアーの時はヘトヘト
だったのに今回は終わっても余裕残ってましたから。

最後にやっぱ布袋は別れのツアーみたいに思ってるのかも。観客にかなりベタベタ
触らせてたし。だけどギターのトーン触ろうとする香具師にはムカつきましたが。
あと、今日は最高だったと言ってたわりには最後の挨拶がエライ簡素だった(w

ま、ハウリング聞けるだけでも行く価値はあると思いますねー。
長文駄文すみません…。レポ終わります…。
776名無しのエリー:03/11/11 22:46 ID:+2srSziz
>俺はヒムロックという不良に憧れて今のキャラになった、

イタイ、イタすぎる。そんなキャラ似合わんのにヤメテくれよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
777名無しのエリー:03/11/11 22:47 ID:xobdGGk6
>>774-775
レポ乙!
なんだかんだでやっぱ楽しみなんだよな〜。
俺は群馬逝きまつ。
778名無しのエリー:03/11/11 22:58 ID:POCM1prY
今、アクティブツアーのDVD見てるんだが、この時のほうが余裕のあるステージをしていのは、なぜ?
779名無しのエリー:03/11/11 23:08 ID:ZT0t1Zao
>>774-775
乙カレー。詳細レポサンクス!!
で、全体としては盛り上がっていたのかな?
布袋は楽しそうにギター弾いてました?
CSでケンカ売ってたヤシがいたっつう書き込み見たんだけど真実は?
780 ◆kkwrGEBYqg :03/11/11 23:18 ID:o3O0yl0H
>>778
いや、逆に余裕がなかったのかも。
今は余裕がありすぎて・・・
781名無しのエリー:03/11/11 23:22 ID:TA6L8uO0
>>779
ケンカは…最前列付近のことはちょっとよくわからないですね。すみません。
布袋楽しそうでしたし、盛り上がってましたよ!
それと、布袋かなり痩せたんじゃないかな?SRツアーの時に比べて顔もちっちゃ
かったし、腹も出てなかった(w
発言としては、布袋ネットの掲示板チェックしてんのかもな〜ってのが多かった
かなー。パンフでも、俺のファンって盲目的に俺を愛してるわけじゃないと思うしさ(w
顔のせいかな(ww みたいなこと言ってますし(w
782名無しのエリー:03/11/11 23:22 ID:tC3iiTY6
福岡行って来た。
今までの福岡の中で今日が最高ですって言ってた。
やっぱヲイヲイ叫びすぎ・・・ドベルマンとノクタンとロシアンのときひどかった。
無理に曲にヲイヲイ入れようとしてる感じ。
ハウリングは良かったね。
でも同じ内容だったら2月に行くのはやめようかなぁ。
そういえば昨日は貴乃花と中州で飲んだのかなぁ。
783名無しのエリー:03/11/11 23:39 ID:ZT0t1Zao
>>778
俺もごり押しするような今のステージより、断然アクティブツアーのほうが好きだけど、
本人はあの頃の方が余裕なかったんじゃない?
でもかえって自然体なステージ&MCになってて、いい感じだよね。
784名無しのエリー:03/11/12 00:01 ID:/VA5tTN2
>>781
盛り上がったんならよかった。ZEPPはいまひとつだったらしいから。
あと痩せてたって!?ダイエットしたのかな。やっぱロッカーが腹出てちゃダメだよなw

>>782
CSのツアーBBSに中州で飲んでるふたりをみた!ってレスがあったね。
真偽のほどはわからないけど。
785名無しのエリー:03/11/12 00:17 ID:PRCta2on
団しん也 WITH THE MOONLIGHT
786HOTEl:03/11/12 00:57 ID:VQuKa/QL
パラダイスっていう曲は好きだな〜。
787烈珍:03/11/12 01:07 ID:p79+fp6M
>>786
ナイトスクープか・・・
788名無しのエリー:03/11/12 01:16 ID:gnxo8idJ
こんな布袋はいやだ、というスレを立てようとして気づいた。

今の布袋そのものが、「こんな布袋はいやだ」状態なんだ・・・。
789名無しのエリー:03/11/12 01:29 ID:/VA5tTN2
>>788
前にもそれ言ってるヤシいたなw
ハゲドウだけど。
790名無しのエリー:03/11/12 01:48 ID:LCKxtHBa
会場で在庫処分ガチャガチャやった人いる?
俺はSSGバスタオルとSR携帯着信ランプでした。
もう着信ランプ付けてる人なんていないし・・・
バスタオルは5年ぐらい倉庫で眠っていたせいか、なんか臭い・・・
791名無しのエリー:03/11/12 02:11 ID:h2UqxOJc
NEW WORLD聴くと、NOBODY IS PERFECT と 命は燃やしつくすためのもの、
どっちを連想する?
792名無しのエリー:03/11/12 02:19 ID:/2PnaVwr
NEW WORLD、あんまり好きじゃないんだよねー
命は燃やしつくすためのもの は
夕暮れ時に似合う

#答えになっていない!
793名無しのエリー:03/11/12 02:41 ID:sCir2+tT
上の3曲好きじゃないな。命は昔結構聴いてたけど。
794名無しのエリー:03/11/12 02:42 ID:noqhzYlj
>>791
どっちも連想しない。
というより質問の意味・意図がわからない。
795名無しのエリー:03/11/12 02:44 ID:/VA5tTN2
命は燃やしつくすためのもの
ってあのPVのせいでとっても電波なイメージがあったんだがw
実はすごくいい曲だよね!

てかNEW WORLDとNOBODY IS PERFECTって似てるか?
どこかのカキコミでNEW WORLDはモットザフープルの曲に似てる
と言ってたヤシもいたような…。

関係ないけど最近布袋って昔ほどマニアックに音楽聴いてないんかな?
と思うのは俺だけ?
なんか元ネタが昔より安易にわかってしまう気がするんだけど…
796AWAKEN ◆XlVIRUSHY. :03/11/12 03:00 ID:5slW/Tgn
NEW WORLDはあんまり好きじゃない。
NOBODY IS PERFECT と 命は燃やしつくす〜は好きだけど。
797名無しのエリー:03/11/12 03:03 ID:/qvuiJyK
福岡レポ

殆どガイシュツみたいなんで・・・かぶります。

・ヲイヲイやりすぎ。布袋も煽りすぎ。
・セット&照明はかなりイイ!!(・∀・)
 細かい所では、後ろの窓(?)から見えるミラーボールが
 朝日になったり月になったりするよ。後方で見る人は気を付けて見てみてください。
・「7〜8年はソロやらないかも?!」発言アリ
・パンフを買ってくれとステージ上で販促  実際買うべし!
・ハウリング鳥肌モノ。
・めちゃくちゃゴキゲンだった。1列目の人とハイタッチしまくり。
・「高知や宮崎など九州に来ると…」って高知は九州ではありません。天然か?
・「横浜アリーナに来てくれ」

なんか思い出したらまた書きます。とりあえずパンフは買え!!!!


798名無しのエリー:03/11/12 03:21 ID:/VA5tTN2
>>797
乙カレ!レポ感謝。
わかりやすくていい!

しかし

・「7〜8年はソロやらないかも?!」発言アリ

は驚きだな。
そんなにソロに嫌気がさしてたのか?w

横アリいったほうがいいのかな、って気がしてきた。
799名無しのエリー:03/11/12 03:24 ID:Efvp+QxA
>>797
レポ乙〜。

>・「7〜8年はソロやらないかも?!」発言アリ
これってセッツァーとのバンドをそれぐらいやるつもりってことなのかな?
8年経ったら布袋50・・・。

>・「横浜アリーナに来てくれ」
これもちょっと気になる発言。単にチケの売れ行きが芳しくないからなのか。
それともファイナルだからソロの集大成的ロングライブ(Case of HOTEI?)敢行か?
既にチケは申し込み済みなので、激しく後者をキボン
800797:03/11/12 03:24 ID:Dk9Dec1b
ちょこっと追加。

・布袋以外はみんな定位置から殆ど動きません。
 ドラムとキーボードは仕方ないとして…(まっちゃんもかw)
 渡辺くらい前に出てきても良いのでは??
 他のメンバーとの絡みが殆ど無くワンマンショーといった感じを受けた。
 メンバー紹介も名前を言っただけだったし。
・曲と曲の間があまり無くテンポが良かった。
・↑の割に声がよく出ていた。
・ラストシーンの振り付けは何度見ても笑ってしまう。
・「魂の友人 豊川悦司」
801名無しのエリー:03/11/12 03:30 ID:sCir2+tT
最近布袋のライブ行ってなかったけど横アリは行っといた方がいいかもな。。
つーかソロ7、8年やらんていったいどんなプランなんだ?布袋はそう思ってて
もセッツァーがどう捉えてるかわからんしなぁ。まあ個人的に最大の関心は
ソロではなくセッツァーとのバンド結成に尽きるがw
802797:03/11/12 03:32 ID:7SY0KqNi
また追加

・「7〜8年はソロやらないかも?!」発言アリ
 の後に
 「でも必ずみんなの所に帰ってきます。」って言ってたよ。
 ただコレがソロとしてなのかセッツァーバンドとしてツアーをすることなのかは分かりません。

803名無しのエリー:03/11/12 03:38 ID:/VA5tTN2
絡みがないのは寂しいね。
もしかしてSRツアーのほうがライブとしての見せ場は多い?
ダブトラの渡部との絡み、働く男の松井ソロなんかがあって楽しかったよな。

ラストシーンの振り付けってどんな?ライブ行ったら気をつけてみてみるよw
笑えると言えばデスペラードでバラはくわえてた?

もういい加減その名前出すのやめてくれねえかなあ…。
804名無しのエリー:03/11/12 03:44 ID:/VA5tTN2
7〜8年もなにやるんだ?
てか続くのか?
ボウイやってた期間より長いぞw

布袋の言うことだから話半分に聞いておいたほうがいいんだろうが。
805799:03/11/12 03:45 ID:Efvp+QxA
>>802
10/31の武道館でセッツァー出てきた時には、
「これからブライアンと組んでやっていくけど、その時はまた見に来てくれよな!」
と言ってたよ。

メンバーとの絡みと言えば、アンディの間奏のギターバトルんとこ削られちゃってる
もんなー。タダでさえ曲数少ないんだから、アンディとスパイダーはそれぞれ単体で
やって欲しいよ。

あと
>・「魂の友人 豊川悦司」
はいかに布袋が友達少ないかを如実に物語ってるなw
806名無しのエリー:03/11/12 03:49 ID:UyyFFXIh
7〜8年は冗談言ったように俺は受け取ったな。
まあ盛り上がり度ではSRの方が上かも。
あとデスペラードのバラとザッカリーのグローブ客にあげてた。
807名無しのエリー:03/11/12 03:51 ID:UyyFFXIh
>>790
俺はバンパイアのキーホルダーセットだったよ(w
808名無しのエリー:03/11/12 05:33 ID:Uho08PDE
高知ではラストシーンのエンディングで、
新仁義のテーマ弾いてたけど、
福岡はどうだった?
809名無しのエリー:03/11/12 11:06 ID:6l2ysWMP
俺も7〜8年って言うのは、冗談に聞こえたけどな〜!
みんなが、えぇぇぇーって言うと、「まー来年はバンドを組んでいろんなモノを吸収して
戻ってくるから」って言ったので1〜2年位したら戻って来るって取れたけど!
810名無しのエリー:03/11/12 11:07 ID:6l2ysWMP
俺も7〜8年って言うのは、冗談に聞こえたけどな〜!
みんなが、えぇぇぇーって言うと、「まー来年はバンドを組んでいろんなモノを吸収して
戻ってくるから」って言ったので1〜2年位したら戻って来るって取れたけど!
811名無しのエリー:03/11/12 13:11 ID:lWe9M0eE
最近、藤井フミヤとはどーなってんだろうか?????
99年ごろは仲良かったが・・・。

最近は、トヨエツ・貴乃花・たつよし ばっか!!
812名無しのエリー:03/11/12 13:18 ID:/VA5tTN2
まあ冗談だとは思ったけど乗せられてみた。
本音いえばそんなすぐに戻ってこなくてもいいw
これを機会にアニキキャラとかBCとかもリセットして欲しいし。

でも布袋の口ぶりだと、今のファンを繋ぎ止めようとしてるようにも聞えるし、
なんか中途半端だよなー。
813名無しのエリー:03/11/12 13:48 ID:sCir2+tT
トヨエツとは映画で共演してたから親しくなるのはわかるけどたつよしと
貴乃花はいったいどういう接点があって友達になったんだろ?
どっちにしろミュージシャンの友達より芸能人やスポーツ系の友達が
増えてしまったのはファンとして正直複雑です。。
814名無しのエリー:03/11/12 14:02 ID:L9xkeT/I
チンパン君は繁華街で泥酔して絡まれて
いる所を救出してくれた恩人。
親方とは、ダイエット学院で知り合った。
815名無しのエリー:03/11/12 14:22 ID:KZytu0NF
>812
>本音いえばそんなすぐに戻ってこなくてもいいw
>これを機会にアニキキャラとかBCとかもリセットして欲しいし

↑同意

でも兄貴キャラを100%捨てるのは難しいだろうな。
淋しいが、一応はいまでもチャートに登場したり、BIGアーティストの一員なのはキャラ作りの賜物でもあるわけだ。

AXクラスの会場でヲタに囲まれて年に数回小さく盛り上がる・・・だけのミュージシャンにはなってほしくない。

まあ音楽的なポテンシャルは高い人なので、ライブをやらなくても生きていけるんだけどね。

どうなってもらうのが一番理想なんだろうってよく考えるよ。
ロックミュージシャンであるべきか・・・ポップス職人として生きるべきか・・・
もしもフュージョンギタリストに転向したら、高中くりそつのギター弾きそうだしなw

ブライアンとのバンドで、ある種の理想の形を見せてくれそうで、ほのかに期待はしている漏れ(結局、ファンだよな)
816名無しのエリー:03/11/12 14:40 ID:vKi8h2x+
今ツアー地元に来るんで、初めて見に行きたいんですが、
2階の糞席チケでもいい場合 格安で売ってくれそうなとこヤフオク以外でご存知の方いますか?
ここの住人が一番いそうだけど・・・w。
817名無しのエリー:03/11/12 14:45 ID:vKi8h2x+
↑にありましたね。。失礼しました。。
818名無しのエリー:03/11/12 16:30 ID:F398bMTY
まあ、7〜8年と言わず、もういい曲作れないんだったら戻ってこなくて
いいよ。戻って来て、今と同じ様なのばっか連発された日にゃあ、もう..
1作、1作最後だと思ってマシなもん作ってくれ。今時CDなんかに
金出させるつもりなら、それなりのもん作れ。最近のはカスばっかじゃん。
819名無しのエリー:03/11/12 16:35 ID:sCir2+tT
もうソロはやんなくていいからブライアンと一生バンドやって欲しいw
820名無しのエリー:03/11/12 16:41 ID:F398bMTY
ブライアンファンからすれば、大迷惑なわな。
821名無しのエリー:03/11/12 16:44 ID:sCir2+tT
>ブライアンファンからすれば、大迷惑なわな。
知ったこっちゃないw
822名無しのエリー:03/11/12 16:47 ID:F398bMTY
ま、そうだろな。つーか、ブライアンにメリットの少ないバンドを
そうそう長くやって貰えるとは思えない。布袋はなんか秘策があるのか?
823名無しのエリー:03/11/12 17:19 ID:w/lcgLrJ
布/この曲ドラムンベースとか取り入れてさぁ、ドラムンロカビリーみたいな・・・
セ/前から言おうと思ってたんだけど、俺打ち込みとか嫌いなんだよ。
布/俺も実はそう思ってたんだよ。コンピュータなんて要らない要らない。ブォッホッホッホホ(笑)
セ/何でもかんでも同期オケに頼ってる奴なんてバカじゃん。
布/そうですね。ブォッホッホッホホ(苦)
セ/あと、俺は音楽だけで飯食っていきたいね。役者でも芸人でもないし。
布/ブォッホッホッホホ(泣)
824名無しのエリー:03/11/12 17:24 ID:u+Zbn6nr
>823
ブライアンって映画にいっぱいでてんじゃん。
チョイ役だけど
825名無しのエリー:03/11/12 17:27 ID:BQITvU68
>823
ちょっとワラタ。
そんな感じで話が進んだら、ソロ復活の新曲は
バッキバキの打ち込み音源になる予感
826名無しのエリー:03/11/12 17:47 ID:w/lcgLrJ
セッツァーを踏み台にして世界に名を広めようという魂胆だな。
作曲/布袋ってクレジットで名を広めるのも目的の一つだが、
セッツァーの人脈をフル活用して次のターゲットを物色するのも目的。


?/ジーザスジョーンズのマイクやジグジグのニールともまた再開するかもしれないですね?
布/誰っすかそれ?
827名無しのエリー:03/11/12 17:51 ID:QKyBpADc
デスペラートってセッツアーとやったら面白くないつか?
828名無しのエリー:03/11/12 18:07 ID:xSJxgyjr
>>813
布袋ファソだった貴乃花が布袋をパーティー誘ったんだろ確か。
あと昔、福山雅治ともよくビリヤードやったとか。
「あいつに負けるくらいならキューを置くよ」って言ってたしな(w
829名無しのエリー:03/11/12 18:34 ID:nwX7voau
>>828
>福山雅治ともよくビリヤードやったとか。
>「あいつに負けるくらいならキューを置くよ」って言ってたしな(w
月刊カドカワで言ってましたね。もう福山雅治とも交流ないんだろうな。
今関係者、元関係者以外で布袋と交流のあるミュージシャンはおらんのかね?
故・hideとはHIROSHIを通して交流あったらしいけど
830名無しのエリー:03/11/12 18:40 ID:hKIkLv2z
ブライアンのバンドの後も新しいバンド組んだりしてな。COMPLEX再始動はないだろうけど。
ところで在庫処分ガチャガチャって何?
831名無しのエリー:03/11/12 18:51 ID:O/5Em/+d
アストロノーツレーベルだっけ?の
若手はどうなったんだ。
>>830
読んで字のごとく
ガチャガチャで以前のツアーグッズが手に入る
832名無しのエリー:03/11/12 19:25 ID:hKIkLv2z
>>831
あの小さなカプセルの中にバスタオルとか入ってんの?100円の。
結構並ぶ?
833名無しのエリー:03/11/12 19:47 ID:nH69vlJs
ZACHARY ALFORDってDOBERMAN TOURにでてんの?
834名無しのエリー:03/11/12 19:49 ID:Efvp+QxA
>>832
アクセ等の小物はそのまま入ってるが、大物は引換券が入ってる。

>>833
でてるよ。
835名無しのエリー:03/11/12 20:01 ID:nH69vlJs
>>834ありがと
てかあの人だとスピードがあっておもしろい
ベースは誰?
836名無しのエリー:03/11/12 20:05 ID:Efvp+QxA
>>835
ベースは松井常松。
ってかSCORPIO RISING TOURと全員一緒。

あと、sageようぜ。
837名無しのエリー:03/11/12 20:05 ID:y7TPuELl
布袋にはデビッドボウイのようになってほしかった。
838名無しのエリー:03/11/12 20:29 ID:nH69vlJs
個人的にはfetish TOURがよかったな
最初の方もよかったけどFUTURE IS NOW以降がよかった
DARTY STARなんてそれまで聞いた中で最高だった
839名無しのエリー:03/11/12 20:32 ID:8Il6ba+4
髪型どうでしたか?
840名無しのエリー:03/11/12 21:02 ID:/VA5tTN2
>>839
http://www.beatcrazy.net/index.html
ここのBCBDのバックナンバーみてみそ。
会員じゃなくてもみれるよ。
841名無しのエリー:03/11/12 21:02 ID:Vs2oD+W+
布袋さん 子供相手の仮性ロックはもう終わりにしましょう
842名無しのエリー:03/11/12 21:02 ID:Giq2NP7W
>>837
アマノジャクでファンをやきもきさせて
しょうがねぇなぁボウイ/布袋だもんな。
なんつうトコなんかそっくりじゃないか!
843名無しのエリー:03/11/12 21:21 ID:lqKj0djv
ちゃんとダイエットしてます?
844伝説の名無しさん:03/11/12 21:27 ID:fxNB1HQ+
セッツァーとやるバンドって、布袋以外はオール外国人って
感じなんだろうか?
常松の参加はないのかな?
武道館で、セッツァーが引っ込むとき、常松になんか話しかけて
常松が笑ってたの見て、ひょっとしたら一緒にやんのかなって
思ったんだけど…
845名無しのエリー:03/11/12 21:28 ID:EAOvhgv6
兄貴っぽい布袋よりは「ついてきてくれよ」って言う弱気な布袋の方が好き
846名無しのエリー:03/11/12 21:28 ID:FZhICOoD
なんかDVD−Rの広告にでてるよね?つるつるで金髪のやつ・・・
847名無しのエリー:03/11/12 21:29 ID:/VA5tTN2
>>842
でもボウイはセットリスト新旧取り混ぜてやってくれるし
兄貴キャラじゃないし
50代だけど腹でてないよー。

デビボは布袋より自己プロディースが上手いと思う。
布袋は暴威、ギタリズムの頃はよかったけど最近は…
848伝説の名無しさん:03/11/12 21:30 ID:fxNB1HQ+
セッツァーとやるバンドって、布袋以外はオール外国人って
感じなんだろうか?
常松の参加はないのかな?
武道館で、セッツァーが引っ込むとき、常松になんか話しかけて
常松が笑ってたの見て、ひょっとしたら一緒にやんのかなって
思ったんだけど…
849名無しのエリー:03/11/12 21:37 ID:MQdpiXjc
>>808
弾いてたよ

あと、布袋の交友関係知りたいとかギタリズム終了後は糞と思う香具師は
とりあえずパンフ嫁
850名無しのエリー:03/11/12 21:37 ID:mHCkoPCc
布袋にとってのセッツァーは
果たして、ボウイにとってのトレント・レズナーみたいになるのだろうか?
851名無しのエリー:03/11/12 21:43 ID:Giq2NP7W
>>847
御意。つーかあの方、ボウイは若返ってんもんなぁ。
布袋も小狡いトコを出すべし(こっそりと
>>850
いやぁもっと対等でしょう
対等であって欲しいし名前負けはせぬ男だ布袋は
きっと。
852名無しのエリー:03/11/12 21:50 ID:w/lcgLrJ
>>849
言い訳でも書いてあんの?
ツアー逝かんからわからんわ。
853名無しのエリー:03/11/12 21:55 ID:EAOvhgv6
布袋の交友関係特に知りたいと思わないしギタリズム終了後は糞とも思ってないけど
とりあえずパンフ買う
854名無しのエリー:03/11/12 22:03 ID:sCir2+tT
ここでパンフの内容少しだけ聞かせてほすぃと言ってみたり・・・。
来年の横アリ参加の予定だけど正直それまで待てんw
855名無しのエリー:03/11/12 22:26 ID:/VA5tTN2
>>854
夜中になってもよければ適当にみつくろってアップしようか?
856名無しのエリー:03/11/12 22:33 ID:cDKp1LgE
第4章  なぜ長渕を男の中の漢と認め、友情を育むに至ったか。
857854:03/11/12 22:42 ID:sCir2+tT
>855 マジすか?よろしくお願いしますm(_ _)m
858名無しのエリー:03/11/12 23:09 ID:03ZTeIZ3
>>824
>ブライアンって映画にいっぱいでてんじゃん。
>チョイ役だけど
いっぱいってほど出てたか?裸番婆のコクラン役とか、
あと最近なんかの声優に出たってくらいじゃないの?
熊のバンドの話には出てたんだっけか?曲が使われただけ?
ま、そういう映画のサントラとかはやってるな。
859855:03/11/12 23:12 ID:/VA5tTN2
>>857
了解。
用事片づけてからやるから
ほんと真夜中になると思うけど気長に待っててくれ!

とりあえず目次のタイトル

序章 ゼロ
第一楽章 高崎
第二楽章 東京
第三楽章 ロンドン
第四楽章 使命
終章 再起動
860854:03/11/12 23:32 ID:sCir2+tT
>855さん感謝!はーい気長にお待ちしとります^^
861名無しのエリー:03/11/12 23:37 ID:sZO73yNe
布袋はチンパン君に減量の仕方教えてもらえ。
一緒にロードワークしれ。

飲みすぎやねん。そのまま逝ったら梅宮辰夫みたいな顔になるぞ。
862名無しのエリー:03/11/12 23:42 ID:95O376vq
最後の挨拶が素っ気無いって話がよく出てたけど、どんなんなの?
神戸初日は、5人が手をつないでお辞儀→バンザイだったんだけど。
863名無しのエリー:03/11/12 23:49 ID:OUfRGZkE
ツアーパンフ買おうと思うのだが、当日って結構混むのかな?
並ばなきゃダメ?会場前に。
通販もやってないみたいだし
864名無しのエリー:03/11/12 23:49 ID:95O376vq
>>863
ダダ混み。
865797:03/11/13 00:16 ID:+3bsDpf+
>>863
通販あるよ。
用紙は会場行ったらチラシやアンケートなどと一緒に配られる。

混み具合は会場によって違うと思うので一概には言えません。
866名無しのエリー:03/11/13 00:19 ID:+3bsDpf+
クッキー食い忘れ

スマン逝ってくる…
867名無しのエリー:03/11/13 00:38 ID:Ts0X/mua
冬の海が好き〜ただそれだけ〜お前らしくて笑えたぜ〜♪
おれはこの詩が一番笑えた。
868名無しのエリー:03/11/13 01:08 ID:K7TdyYvV
     〓〓
シャカ⊂〓〓〓つ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( Θ( ・∀・)  < (ムーチョス グラシアス セニョーラ
  ○/;;;;;;;;;;;;;;ヽΘ ))\____________
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〇シャカ 
  ( (\ \
  (___/  \__)
869ワタシハオマエガキライ:03/11/13 03:46 ID:sS7sndOc
ヒカル ハイテク野郎

ビクトモウゴカズ
スクラップニシチャ デカスギ オモスギ

クズ野郎
 
870久美子ちゃんさん:03/11/13 04:19 ID:f4p1wqxD
>518

訳が上手い!
871名無しのエリー:03/11/13 04:35 ID:YAH/DUiN
>>869
HELLO BROTHER 自称天才ハッカー
顔が見えなきゃ 好き勝手言いたい放題
評論家?哲学家?ただの小心家だろ?
電源切ってさよなら
SEE YOU LATER ALLIGATOR
872855:03/11/13 06:08 ID:11XRksuh
>854
真夜中すぎて朝になってしまった…。
ほとんど全編読みどころなんで要約するの難しかった。
つうことで少し長いが、抜粋で許してくれ。
ニュアンス変わるといやだし、この本は布袋の語り口も魅力だと思うんで。
下に何回かに分けて貼ります。
コピペアラシではないからねw
873ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:12 ID:11XRksuh
・ツアーパンフを単行本に匹敵する文章量で出そうと思った訳は?

布袋 :「DBERMAN」というアルバムを作り終えて、「俺は一巡したな」というか、「振り出しに戻ったな」というような感覚があって。
いつもそういうつもりで作品を作って新しい旅に出て来たつもりなんだけど、
今回は確実に、音楽的な意味合いでも人間的な成長という意味合いでも、
人生が「一回巡ったな」という感じがするんですよ。
バンドだったら、ここで解散してもいいっていうくらいの。
〜中略〜
布袋 : 例えば、都会暮らしが長く続くと、人って、もう1回何もないところに戻りたくなったりするじゃない?
それが引っ越しになるときもあれば、結婚になるときもある。バンドだったら解散ってこともある。
なんか、人間にはそんな周期があると思うんだよね。
こんなこと考えるのは、去年のケガがあったからかもしれないんだけど。
なんか、そんなタイミングが目の前にあるような気がして。
……だから、自分の言葉を残しておこうと思ってさ。
それは、誰のためというよりも、自分のため。自分のために、言葉を残すことが大切なことだと思えて。
874ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:14 ID:11XRksuh
・高崎での子供時代について

布袋 : 〜中略〜…俺はそういうことを気にしないんだけど、周りだったり世間が気にするから、その気にしてくださるみなさんのために、あまり軽はずみに口にしてはいけないんだけれども…、親父が韓国人だったりさ。
それって、逃げられるものでもないじゃない?俺は、韓国と日本の歴史をずっと学んできたわけでもないし。
母親は、北海道の余市の生まれで、布袋っていうのは母親の苗字なのよ。
つまり、父と母は結婚してなかったんだよね。当時の時代背景もあって。
875ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:17 ID:11XRksuh
〜中略〜
布袋 : 俺も例漏れず、小学生の時だって、親しく遊んでる友達は何とも思ってないんだけど「なんか後ろで声が聞こえるな」と思うと、
友達のお母さんが達が「布袋くんとあんまり遊んじゃだめ」だとかさ。
中学になって学校に通っていると、 見えないところから石が飛んできたりさ。
結構そういう差別じみた事に出くわしてたんだけど、その頃から「俺はこういう事を気にしちゃいけないんだ」って思ったし、
「こういう事で自分を閉じてしまったらヤツらの思うツボだ」と感じていたし……。
差別すること自体が恥ずかしい事だと感じたし。
なんか、そういう体験をしたことで、小さな頃から洞察力というか、人間の裏側を見抜く癖がついたっていうかさ。
その能力が後々いい方向に行った時もあるけど、やっぱり幼少時代っていうのは、自分の目の前にある「若い光」を、
無意識に屈折しなければいけないプリズムみたいなものを背負っていたと思う。
その一方で、家庭はムチャクチャ裕福だったし、その裕福だってことが、なんか恥ずかしくもあり。
876ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:19 ID:11XRksuh
・音楽との出会いについて

Q : 最初はギターじゃなくてピアノをやってたんですよね?
布袋 : ピアノでしたね。両親ともに音楽が好きだったから。
クラシックとかアルゼンチン・タンゴとか。
Q : 豪華なステレオセットがあったりとか。
布袋 : いや、そんなことはないよ。
裕福っていっても、所詮は田舎の裕福だから。(爆笑)
〜中略〜
布袋 :母親が映画のサウンドトラックが大好きで。
「ゴッドファーザー」の「愛のテーマ」とかさ。
そういうサウンドトラック名曲集みたいなレコードを毎日のようにかけていたから、
俺はピアノレッスンで「バイエル」「ソナチネ」とか習うんだけど、
家で弾いてて一番喜ばれるのは「ゴッドファーザー」だったりするわけ。(笑)
あの哀愁のあるメロディにひかれていたんだと思う。
俺も、そこからだね、サウンドトラックが好きになったのは。
聴いてると、たまんないじゃん?
877ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:22 ID:11XRksuh
〜中略〜
布袋 : 家にデカイ地球儀があったんですよ。
父親からよく言われてたのが「寅泰くん、世界は広いよ」だった。
その言葉は頭に残ってるね。例えばガリレオ・ガリレイでもいいし、
ゴッホでもいいし、世界のいろんな偉人達のストーリーを読んだり、
作品を見たりするとさ、作品やストーリーは扉であって。
その向こうっ側に世界があるわけで。音楽もそうだよね。
実際に音楽はじめてバンドやり始めたのは、やっぱり、世界に行きたくて音楽をやってたってこともあるんだろうし。
Q : しかし、あまりにも大それた夢だよね。群馬の一少年が最初からそこまでの夢を見てたんだから。
布袋 : 今思えばね。(笑)
でもね、当時は高崎がすごい田舎だったから、東京に行けば世界に行けるというより「東京=世界」っていう感覚だったんだよね。
878ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:25 ID:11XRksuh
Q : ニューヨークやロンドンと同じく、昔の東京には富と名誉が集まっていた。
そこに行くからには、尻尾を巻いて逃げて帰ってくるわけにはいかないっていう決意があったでしょ?
布袋 : ただ、俺には音楽が溜まっていたからね。
デビッド・ボウイだったり、アバンギャルドとかプログレッシブ・ロックだったり、
大人びたジャズだったり、シャンソンだったり、そういうものをずっと聴いてたから。
東京に出ていったとき、身なりはちょっと田舎くさかったかもしれないけど、
感覚的には引けを取ってるとは思わなかった。
東京のヤツって結構カッコ悪いなって、逆に突っ張ってるところもあったし。(笑)
そういうねじれた感じっていうのは俺らしさだと思うんだよね。
上から見下してるわけじゃないんですよ。自分の方が偉いってわけじゃないんだけど、
体が「知ってるよ、そんなこと」みたいな感じ?それによって近道ができたってことはあるよね。
でもあまりに近道しすぎちゃって、じっくり味わえなかったっていう反省はあるんだけど。
Q : 近道しすぎたって、どういう感覚?
布袋 : 例えば、同じ映画を見るにしても同じ音楽を聴くにしても、
30代と10代では感じるものがまったく違うってこと。
例えば、三島由紀夫を10代で読んでもさ、感受性という側面では今の俺の年代より
受け取るものが大きいかもしれないけど、やっぱり文章の向こう側に存在している悲哀だったり、
ドロドロしている世界までは読み切れないじゃない?音楽にしても同じなんだよね。
実際、20代の頃の俺と今の自分、まったく別人だよね。
こう言うと、ファンの人は悲しむのかもしれないけど。
879ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:27 ID:11XRksuh
・ギターとの出会い

Q : ギターに異常にのめり込むようになったキッカケは?
布袋 : まぁ、友達がいなかったからね。
俺って、小さな頃からませていたから、同年代の子は子供っぽく見えて。
と同時に、今とは違って、人の輪に積極的に入っていくのが得意なタイプじゃなくて。
野球チームに入るんでもない、不良チームに入るんでもない。勉強ができたわけでもない。(笑)
孤立した存在だった。きっと、韓国籍の親がいるってことも含めてそうだったんだろうと思うけど。
でもね、ギターを手にするようになってから、何かが変わってさ。
面白い先輩にも会えたし、クラスの中で変なヤツが実は音楽が好きだってわかって会話するようになったり。
そういう連中とつるむわけでもなく、自分の趣味を誰かにあわせたり何かのルールに従うわけじゃなく、
自分のまま人と接する事ができるのが音楽の魅力だった。
だから、ギターは誰かとのコミュニケーションの手段だったのかもしれない。
880ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:30 ID:11XRksuh
・初めて買ったギター

布袋 : 初めて買ったギターは、アンプ付きのストラトキャスター。1万円。ケースなしね。(笑)
弦の貼り方もわからない、チューニングの仕方もわからない。
で、「Greco」のギターじゃなかったからさ、成毛滋の教則本とテープガ付いてなかったんだよ。
〜中略〜
ギターに関しては、ホント、独学でやっていたよね。
タブ譜も譜面も売ってなかったし、せいぜいフォーク雑誌に図解でコード譜が載ってるくらいで。
だから楽器屋さんに足繁く通ってさ。楽器屋さんに行くと、それこそ地元のセミプロみたいな、
いい年こいて、でもメチャクチャ上手い連中がこれ見よがしにギターを弾いてたりするんですよ。(笑)
俺は何も弾けないから、その人隣にも行けなくて、遠巻きにして見てて。
あぁ、そうやって弾いてるんだぁって思って、家に帰ってそのプレイを真似してみたり。
〜中略〜そうこうやってるうちに、お決まりの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」が弾けるようになって。(笑)
881ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:32 ID:11XRksuh
…と同時に、クロスオーバーのムーブメントもやってきたから、
俺もリー・リトナーとかラリー・カールトンとかをコピーしててさ。
日本人のギタリストだと、Charさんとか外道の加納秀人さん、後は竹田和夫さんぐらいでしょ。
その中でも特にCharさんはグラマラスで大好きだった。
彼はハードロックなんだけどファンキーで、洗練されたコードを使ってて。
それも見様見真似でコピーしてたね。
そのうち、ヴァン・ヘイレンが出てきて。クロスオーバーからはアル・ディメオラが出てきて。
ヴァン・ヘイレンは一生懸命練習してたんだけど、アル・ディメオラなんて、
聴いたら嫌になっちゃってさ。高校生で「国体」目指してるランナーの前に、
いきなりカール・ルイスが走ってるようなもんだからね。(爆笑)
どうやって弾いてるのか全然わからない。
噂で「どうやら右手も使って弾いてるらしいぜ」とかさ。
でも「右手って、どうやんの?」みたいな。(笑)
そんな練習をたくさんやってたんだけど、それを人に見られるのは嫌でさ。
俺って、「できちゃったんだよね!」みたいなのが好きだったから。(笑)
882ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:35 ID:11XRksuh
・アマチュアバンド時代とヒムロックとの出会い

布袋 : 俺は土屋君がヴォーカルのバンドやってて、それこそ、
地方のコンテストでヒムロックのバンドと一緒になったりだとか。
セミプロって言うとおこがましいんだけど、アマチュアのくせに
妙にのさばってる若い連中だったわけですよ。(笑)
Q : 当時バンドでライブやると、どれくらいの人数が集まったの?
布袋 : 数百人は集まってたんじゃないかな?
Q : それはすごい。だって20年以上前の話で、群馬県の一都市でアマチュアなのに
数百人もファンが集まっていたなんて。
布袋 : いや、ワンマンライブじゃなくて。(笑)なんて言えばいいのかな…、
あの当時、ヒムロックのバンド、怖いぐらいの存在感があったんですよ。
彼らの筋金入りのロック。なのに俺たちのバンドなんて、宇宙人がやってるような、
全く誰も理解できないような音楽をやっていて。(爆笑)
音楽も変だし、ルックスもメチャクチャ変な格好で。
その二つのバンドが高崎の町で火花を散らしていた感じが面白かった。(笑)
883ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:37 ID:11XRksuh
布袋 : 話は前後しちゃうんだけど…、どうして俺が男っぽくなっていったか、
不良っぽいテーマを音楽に重ねていくようになったのか、そのスタートは
ヒムロックが不良だったからなんだと思う。俺、きっとヒムロックを見て、
不良に憧れたんだよね。だって、自分は不良じゃなかったからさ。
……これは想像だけど、逆にヒムロックは、俺が生粋の音楽家だったから、
不良という枠から抜け出したいと思ったのかもしれない。
すべては、やっぱり「あの町」から始まったんだと思う。
化学反応という意味で言えば、全てが高崎で始まって、すべてが終わって
いるのかもしれない。東京に出てきてからもいろんな体験をしたけど、
群馬の時代ほど劇的なものではないような気がするんだよね。
884ツアーパンフ抜粋:03/11/13 06:49 ID:11XRksuh
とりあえず第二楽章の高崎までで力尽きましたw
もし要望があって余力があればまたアップしますが…
あんまりネタバレしてもパンフ買う楽しみがなくなってしまうもんね。
885885:03/11/13 06:52 ID:11XRksuh
上のレスはツアーパンフ抜粋ではないです(汗
長々と失礼しました!では消えます!
886名無しのエリー:03/11/13 07:14 ID:2VUzmjLU
887名無しのエリー:03/11/13 07:32 ID:Medr2KYw
【CM】布袋寅泰、昆虫と戦う
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1068647698/
888名無しのエリー:03/11/13 09:32 ID:knXwJoIL
TDKのHP。CMの詳細等
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah44500.htm
8891.2mmぷら板 ◆fp1.2mmYkk :03/11/13 09:39 ID:p4Ad1rgG
GUITARYTHMの掛け声ー

通は「hey! coccooooooon!」じゃなくて、
その後の「げたればれなごなそっ!」だよね。
890名無しのエリー:03/11/13 10:26 ID:20vaquqW
HEY!! クッコーン

キャユシザベイ ギタリズネバゴナソー♪

HEY!! クッコーン  ビシャーー (ソロ)
891名無しのエリー:03/11/13 10:31 ID:PhY9/KrN
>855
サンクス!ごくろーさまです。
やっぱパンフ買おう!
892名無しのエリー:03/11/13 10:46 ID:zbfVS2k6
>>858
ディズニーのカントリーベアーでしょ?
あれ必見!めちゃめちゃかっこいいよ。
町一番のバンド役で一曲演奏するんだけど、
豹柄の6120が写った瞬間鳥肌たったもん。

是非、tsutayaで借りてみてちょ。
893名無しのエリー:03/11/13 11:49 ID:Bnp9A6so
>>885
乙です
インタビュアーは誰?
894名無しのエリー:03/11/13 11:50 ID:VIKqiZYT
>>855
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘乙です。
895名無しのエリー:03/11/13 12:19 ID:tkkIyXiR
俺もパンフ買おー。
TDKのCMに使われる曲がDORBERMANってのがイイね!
896名無しのエリー:03/11/13 12:20 ID:G4fJP8+e
>>893

神 康幸さん
897名無しのエリー:03/11/13 12:40 ID:wvIcMTig
>>868
(・∀・)ボンガチッカブーンブーンブーン
デスペラード萌え
898名無しのエリー:03/11/13 12:43 ID:w8AbaIWs
で、そのロングインタビューとやら、コンプレックスはやはり無かったことにしてる?
899名無しのエリー:03/11/13 13:28 ID:7c3xpBxa
>>898

無かった事どころか、コンプレックスのコの字も出てきません
(苦笑)
900名無しのエリー:03/11/13 13:40 ID:/msPt3Db
山下久美子の話もなかったことになってるのかな
901854:03/11/13 13:41 ID:KPAJi2pD
855さん朝早くから大変お疲れでしたm(_ _)m
ツアーパンフ内容濃いっすね。。
で気が向いたらでいいんですけどギタリズム終了後
の活動について触れてる部分があったらまたupって
いただけると嬉しいんですが。。それまでのファン
との溝ができ始めた時期ってことで気になるもんで・・・
とりあえずパンフは来年ライブいった時買うことにしますた^^
902名無しのエリー:03/11/13 13:43 ID:7c3xpBxa
>>900
山下久美子さん関係の話は所々に出てきてまつ。
903名無しのエリー:03/11/13 14:11 ID:Pzcy1XM0
うpして下さった方ありがd
ホンマ読み応えありそうだね。
最近パンフは買ってなかったけど、これは買いだな。
904名無しのエリー:03/11/13 14:25 ID:/msPt3Db
>>902
そうなんだ。お疲れ様。彼女この間TV番組で「もうとんがった人はごめんだわ」
と明るく笑ってたんだよね。綺麗になっててちょい驚いた。
905名無しのエリー:03/11/13 15:08 ID:TmdDSf+d
>>889-890
この前の福岡に行ってきたが、「ギタリズネバゴナソッ」って言ってたのは
周りで俺だけだった・・・・。後ろの方だったからかもしれないが。
906名無しのエリー:03/11/13 15:19 ID:16I/LFio
>>901
この辺でしょうか?

(第三楽章 ロンドンより)
布袋:俺は、そこから頑張って、一〇〇万枚売り上げた「KING&QUEEN」だったり、
二〇〇万枚近く売れた「GUITARHYTHM FOREVER」だったりを作ったりした
んだけど。俺も、日本の音楽業界の混沌とした台風の中に巻き込まれていた部分
もあったんだろうなと思う。売り上げを考えたりライブの動員を気にしたり、
会社の基盤をもっと太くしようと思ったり。知らず知らずのうちにそれに
向かっていて、と同時に「布袋寅泰」というスタイルも出来上がっていったんだ
とは思うんだけどさ。

(終章 再起動より)
布袋:それまでの俺って、「嫌なことは忘れよう」、「見たくないものは見ないで
おくことにしよう」とか、そういうふうに生きてきちゃったからさ。だから、自分で
都合のいい道を歩んできたかもしれないね。
神:そんな反省までしてるんですね……。
布袋:自分では、「イバラの道」を歩んできたつもり。でも、イバラの中でも棘が
少ないところを選んで来ていたのかもしれないし。今は、自分のことをこうやって
振り返って、あの時の自分の気持ちと逃げずに向き合えている。……昔だったら、
その度胸はなかったよね。怖かったし。
(中略)
神:でも、布袋さんが一番恋してるのは、自分が作った音楽でしょ?
布袋:というよりは、子供みたいなもんだよね。生んだ以上は愛さなければいけない
っていう。今から思えば、パーフェクトじゃない作品だってあるしさ。言ってみれば
今までずっとそうだったしさ。「GUITARHYTHM(1)」の、あの衝撃。いろんな人間
から、「あの衝撃は超えていない」みたいに言われて、俺は、「何言ってんだよ、
それはお前の思い出だろ?」って言い返しながらも、どこかで「(1)」を超えてない
かもな〜という思いはあったから。でも、それを言っちゃったらお終いじゃないです
か。(笑)
907名無しのエリー:03/11/13 16:16 ID:BKtRSfKA
>>906
イイネェイイネェーーー!!!ありがとう!
なんか本当に全部読みたい。
買ってじっくり読みたいけど会場でしか買えないんでしょ?
どうしませう・・・
908名無しのエリー:03/11/13 16:34 ID:16I/LFio
>>907
携帯サイトでも扱ってるよ。
ttp://htim.jp

ないしは(有)ヘールボップ「通販インフォメーション」宛に
宛て先に自分の氏名、住所を記入し80円切手を貼った返信用
封筒を同封して送れば、通信販売申し込み用紙を折り返し返送
してくれるそうな。(と、グッズチラシ裏に書いてあった)
909名無しのエリー:03/11/13 16:38 ID:16I/LFio
間違えた、「通販インフォメーションセンター」だった。
逝ってきます………。
910名無しのエリー:03/11/13 16:44 ID:dkHAthaZ
>>855
お疲れさ〜ん(・∀・)
911名無しのエリー:03/11/13 17:58 ID:Ki8VCu3+
905
俺は最前列で言ってたよ!周りは誰も言わなかったけど・・・
後ろの方も言ってなかったの?
zeppでは結構言ってる人多かったけど
912名無しのエリー:03/11/13 19:12 ID:7YSL3/R4
>>905
俺の周りも俺しか言ってなかったかも。1階真ん中くらいだったけど。
つーか、ギタリズム知らない香具師もけっこういた感じー。
913HOTEl:03/11/13 19:31 ID:bCJZsRU4
また、雪の常に詩を頼んでほしいなー。
914名無しのエリー:03/11/13 20:24 ID:SBpbsSct
GLORIOUS DAYSの着メロどっかにない?
915名無しのエリー:03/11/13 20:29 ID:63jKiNn8
あうのサイトのどっかで見たような・・
着うたなら作ったけど・・・
Waiting for youのイントロはいいね
916名無しのエリー:03/11/13 20:35 ID:v2Fl9tW3
YOUのイントロもいいだろ
917名無しのエリー:03/11/13 21:34 ID:GCknhYaF
BCメンバーサイトのメッセージがうpされてたので。。。

2003/11/13
BROTHERS&SISTERS

B.C.メンバーズから花束、嬉しかったよ。
会場でB.C.Tシャツを着てる奴を見るとなんだかホッとするんだよな。
兄弟、姉、妹を見るような気分だ。

ツアーはもちろん毎日全力投球。一音一音に魂を込めて、振り絞るように弾いている。
今までで一番ギターが鳴るよ。九州は相変わらず熱い奴らばっかりだったな。
博多ではメンバー全員大相撲観戦。親方とも久々に盛り上がったよ。
九州は男っぷりもいいけど、やっぱ女がいい!!!
シングルモルトと葉巻が美味いよ。

さて次は札幌。音殺される準備はOK???

HOTEI
918名無しのエリー:03/11/13 22:28 ID:F+H2qMrt
あーあ。また相撲取りかよ。
つーか葉巻吸ってんのかよ。
919名無しのエリー :03/11/13 22:33 ID:kvgzKC01
>906

俺も読んだけどその辺はおおっって思ったね。
>会社の基盤をもっと太くしようと思ったり

布袋の本音が出ている。K&Gのころは金儲けに走ったと認めている。

あとやっぱG1は偉大だと。
920名無しのエリー:03/11/13 22:34 ID:9EPbPXiN
>>会場でB.C.Tシャツを着てる奴を見るとなんだかホッとするんだよな。

本 気 で す か ?
921布袋:03/11/13 22:41 ID:G6mgxNtE
>>920

2003/11/13

嘘に決まってんじゃん。(爆)

HOTEI
922名無しのエリー:03/11/13 22:46 ID:EyywzzEx
良かった。B.C.Tシャツ買っておいて。
923名無しのエリー:03/11/13 22:49 ID:HcsXJ/0a
よく考えたら愛車はクォーターか
924名無しのエリー:03/11/13 22:59 ID:VBGqLQ8k
925855:03/11/13 23:03 ID:PVsi2iEt
メッセージ貼ってくれた人アリガd。
にしても毎回あちゃーという気分になる内容ですなぁ。

暇だったのでパンフインタビューまた少し貼っていきます。
このインタビューみたいなカッコイイメッセージを書いてくれないか布袋よ…
926パンフインタビュー抜粋:03/11/13 23:09 ID:PVsi2iEt
・解散とソロ
布袋:俺には俺の理由があるし、ヒムロックにはヒムロックの理由があるだろうし、
きっと、今4人で集まって「いっせーの、せっ!」で言ったら、バラバラの理由だと
思う。別れって、そういうものなんだよね。たださ、解散が決まってからは、考え込んだよ。
ギターをやめようかなとも思った。ファッション・デザインにも興味があったから、
デザイナーになろうかなとか。でも、バンドとの別れを絶対に無駄にしちゃいけないんだと
思って。もう解散することが決まって、最後のアルバム「PHYCHOPATH」のレコーディングで
ベルリンに行った時、俺、肩のところに「HEAVEN」という入れ墨を入れたのも、俺は天国に
行くまでギターを弾こうと誓ったから。
〜中略〜
布袋:……ヒムロックが輝いていたからなんだろうけど、レコード会社とかいろんな
スタッフが、当たり前のようにヒムロックに向かって行っちゃったからね。
俺は、取り残されたような感じになっちゃってさ。ヒムロックとは、バンドの中で
ぶつかったと言っても、それは戦いではなかった。でも、お互いソロになってからは
戦いになっちゃったよね。「絶対に、あいつには負けない」みたいなさ。
恨みとかは、0%だよ。ただ、ライバルは……ヒムロックだったよね。
Q:ヒムロックがいなかったら、布袋さんは、これほどまで頑張れなかった
かもしれないですよ。
布袋:本当に、そう思うよ……。
927名無しのエリー:03/11/13 23:12 ID:9EPbPXiN
>>925
もうその辺にしとけば?
いくらなんでも書きすぎだろ。
928名無しのエリー:03/11/13 23:13 ID:63jKiNn8
パンフだけ欲しい
929パンフインタビュー抜粋:03/11/13 23:13 ID:PVsi2iEt
Q:布袋さんがソロになった時、ヒムロックに対するライバル心がエンジンでもあった
わけですよね。彼が何かの作品を発表すれば、「負けられない」と思って、布袋さんは
エンジンにガソリンを注入していって、「HOTEI」というマシーンの排気量がどんどん
デカくなっていったというか。でもね、僕も、いつの頃からか自分でもわからないんだけど…、
布袋さん、ヒムロックに対するライバル心って、どこかのタイミングでなくなった気がするんですよ。
布袋:それは、そうかもしれないなぁ……。結構、ソロの初期の段階でなくなった気もするし……。
Q:僕は「POISON」とか「スリル」、アルバムで言うと「King&Queen」の頃だったのかもしれないと。
布袋:今振り返ると、と「King&Queen」って、メロディを武器にしたというポイントで言えばBOφWY
っぽいアルバムなのかもしれないね。「GUITARHYTHM」シリーズは、あえてメロディは押さえてたからさ。
そうだなぁ、いつからなくなったんだろう……。いや、もしかしたら、今回の「DOBERMAN」を作ってから
かもしれないね。うん、まぁ、言ってみれば〜ということなんだろうけど。そう聞かれるまでは、
あんまり考えたことがなかった。だから、今はライバルはいないですよ。
930名無しのエリー:03/11/13 23:14 ID:ANe5EBMA
↑かっこいいんじゃない?(w
俺結構こーゆーの好きよ(w

セッツァーの件が出てから(ツアー始まったからか?)一気に書き込み増えたな。
こんなにいたのか布袋ファン。

ツアーパンフはマジオススメ。
家庭環境、セールス、離婚、結婚、CCCD、etc...とかかなりぶっちゃけちゃってます。
931パンフインタビュー抜粋:03/11/13 23:19 ID:PVsi2iEt
〜中略〜
Q:そういう時代だからこそラジオに頑張ってほしいと思ってるんですけどね。
布袋:うん。また自分でラジオ番組もやりたいな。今もラジオには出るけど、
それはアルバムのプロモーションになっちゃうんですよね。それはもちろん、
俺にとって一番大事なことだから。「最高の音が出来たんで絶対聞いて下さい」
って言いに出るわけだから。でも、それをどの番組でもやってると、3回聴いたら
同じ事を言ってたみたいなことになる。そうじゃなくて、俺の好きな音楽をかけたりだとか、
俺の好きなミュージシャンを紹介したりだとか。そういうことによって、俺が
「このアルバム最高だ」って言う以上に、俺の音楽に向かってくれる気持ちが
芽生えるのかもしれないって思ったりするよね。
932名無しのエリー:03/11/13 23:22 ID:g2K2uMnA
パンフ抜粋乙!このまま全部読みたいわ。
もっと書きまくってくれ!w

自分で買うまで楽しみにしたいって香具師は、
NGワードに「パンフインタビュー抜粋」って入れれば見ないで済みまつ。
933855:03/11/13 23:24 ID:PVsi2iEt
ネタフリになればいいと思ったんだけど確かに書きすぎかも。
ウザイと思ってたひとすまん。
とにかくパンフはおススメということで
ではそろそろ名無しに戻ります!
934HOTEl:03/11/13 23:29 ID:bCJZsRU4
ヒムラップ。この一言につきる。
935名無しのエリー:03/11/13 23:34 ID:9EPbPXiN
DOBERMAN DVD

2003.12.03 RELEASE / TOBF-5278 / \4,300- (tax incl.)
全11曲 plus クリエーター・データファイル (Approx. 55min)

オリジナルアルバム『DOBERMAN』全曲映像化作品 !
HOTEI vs 11組の映像クリエーターによる
Sound & Visual コラボレーション!!
HOTEI 作品初となる DTS 5.1ch オーディオ MIX !
936名無しのエリー:03/11/13 23:35 ID:9EPbPXiN
プロモなのに5.1chって珍しいな
937名無しのエリー:03/11/14 00:00 ID:RbtbL641
5.1chってだけで購入決定しました。
938名無しのエリー:03/11/14 00:25 ID:kkkXXbZ3
音殺された奴っているのか?
939名無しのエリー:03/11/14 00:27 ID:po4xTwm2
↑変なID出ましたな!
940名無しのエリー:03/11/14 00:28 ID:kkkXXbZ3
↑おまいの方が変
941名無しのエリー:03/11/14 00:28 ID:po4xTwm2
↓いや、俺の方が変
942名無しのエリー:03/11/14 00:29 ID:Isylq9rw
>>924
スマートな体型の布袋氏…。TDkの人、お世辞はやめろよな!
943名無しのエリー:03/11/14 00:30 ID:kkkXXbZ3
>>941
確かにおまいは変だ
944名無しのエリー:03/11/14 00:30 ID:O0MvAct1
>>933
こんなに書いたらもうお終い。
パンフのCCCDのところ読んでないの?
いくらなんでもやりすぎだよ。
945名無しのエリー:03/11/14 00:30 ID:H8JyRklP
新スレは?
946名無しのエリー:03/11/14 00:31 ID:OjPKNv/z
とりあえずツアー中だからツアータイトルは入れといてほしいな
947名無しのエリー:03/11/14 00:32 ID:OjPKNv/z
【狂】DOBERMAN TOUR★布袋寅泰★track 26【犬】

948名無しのエリー:03/11/14 00:35 ID:SDL20CHM
著作権侵害行為として、ツアー終了後パンフレットに売れ残りがあった場合、
在庫の全てをパンフインタビュー抜粋氏に買い取って頂く事とする。
949名無しのエリー:03/11/14 00:35 ID:po4xTwm2
【ゼロ】DOBERMAN TOUR★布袋寅泰★track 26【再起動】
950名無しのエリー:03/11/14 00:54 ID:0iyssSSa
【別有天地】DOBERMAN TOUR★布袋寅泰★track 26【非世俗】
951名無しのエリー:03/11/14 00:56 ID:OjPKNv/z
立てようと思ったけど無理でした・・・。

↓テンプレちょっと改良してみたのでよかったら。
952名無しのエリー:03/11/14 00:57 ID:OjPKNv/z
★HOTEI ROCK THE FUTURE 2003〜2004 DOBERMAN TOUR2003
ツアースケジュールは>>2-3

★DOBERMAN DVD
2003.12.03 RELEASE / TOBF-5278 / \4,300- (tax incl.)
全11曲 plus クリエーター・データファイル (Approx. 55min)

過去ログ,ファンサイトは>>4-6

前スレ
【音】DOBERMAN TOUR★布袋寅泰★track 25【殺】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1067749281/

公式サイト
http://www.hotei.com/
953名無しのエリー:03/11/14 00:58 ID:OjPKNv/z
↑ごめん最後の2003は余計だ。
954名無しのエリー:03/11/14 00:59 ID:OjPKNv/z
HOTEI ROCK THE FUTURE 2003〜2004 DOBERMAN TOUR
10/30(木)日本武道館 (終了)  
10/31(金)日本武道館 (終了)  
11/02(日)神戸国際会館こくさいホール (終了)  
11/03(祝・月)神戸国際会館こくさいホール (終了)  
11/06(木)宮崎市民文化ホール (終了)  
11/07(金)鹿児島市民文化ホール第1 (終了)  
11/09(日)高知県民文化ホールオレンジホール (終了)  
11/11(火)福岡サンパレス (終了)  
11/15(土)北海道厚生年金会館  
11/21(金)広島厚生年金会館  
11/22(土)倉敷市民会館  
11/24(祝・月)群馬県民会館  
11/27(木)アミューたちかわ
12/01(月)渋谷公会堂
12/02(火)渋谷公会堂
12/06(土)市原市市民会館  
12/07(日)静岡市民文化会館  
12/11(木)京都会館第一ホール  
12/13(土)石川厚生年金会館
12/14(日)石川厚生年金会館  
12/18(木)さいたま市文化センター  
12/20(土)長野県県民文化会館  
955名無しのエリー:03/11/14 01:00 ID:OjPKNv/z
2004

1/06 (火)熊本市民会館
1/08 (木)フェスティバルホール
1/09 (金)フェスティバルホール
1/11 (日)名古屋市民会館 大ホール
1/12 (月)名古屋市民会館 大ホール  
1/17 (土)新潟県民会館
1/24 (土)仙台サンプラザ  
1/25 (日)仙台サンプラザ  
1/29 (木)函館市民会館  
1/31 (土)盛岡市民文化ホール
2/01 (日)秋田県民会館  
2/07(土)長良川国際会議場  
2/08(日)三重県文化会館  
2/11(祝・水)宇都宮市文化会館
2/15(日) アクトシティ浜松  
2/17(火)香川県県民ホール  
2/18(水)松山市民会館  
2/20(金)福岡サンパレス
2/21(土)大分グランシアタ  
2/23(月)鹿児島市民文化ホール第一
2/25(水)長崎ブリックホール  
2/28(土) 横浜アリーナ
956名無しのエリー:03/11/14 01:01 ID:OjPKNv/z
関連サイト

CYBER+SPACE
http://hotei.parfait.ne.jp/index.html
CS2ch風BBS
http://jbbs.shitaraba.com/music/286/

HOTEi-mode
http://hotei.parfait.ne.jp/i/index2.shtml
チケット定価譲渡BBS
http://www3.ezbbs.net/34/hotei/
TOUR専用BBS
http://bbs5.cgiboy.com/p/93/01214/

ほて君.com
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4094/index.htm
ほて君とその仲間達 (´・ω・`)
http://cmoneverybody.hp.infoseek.co.jp/

ブライアン・セッツァー公式
http://www.briansetzer.com/
957名無しのエリー:03/11/14 01:01 ID:OjPKNv/z
過去スレ

布袋寅泰2001
http://piza.2ch.net/musicj/kako/978/978271757.html
HOTEI 200X
http://music.2ch.net/musicj/kako/991/991124855.html
★CRAZY GUITAR★布袋寅泰Part.3★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1004/10044/1004447501.html
★BEAT CRAZY★布袋寅泰★Part.4★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1008/10082/1008211769.html
★RUSSIAN ROULETTE★布袋寅泰★Part.5★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1011/10115/1011536728.html
★SCORPIO RISING★布袋寅泰★Part.6★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1015/10150/1015088792.html
★ROCK THE FUTURE2002★布袋寅泰★Part.7★
http://music.2ch.net/musicj/kako/1017/10173/1017335224.html
■bone to be wild 布袋寅泰 Part8■
http://music.2ch.net/musicj/kako/1020/10207/1020788357.html
★R&R NEVER DIE★布袋寅泰★Part.9★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1024577322/
★SCORPIO RISING★布袋寅泰★Part.10★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1030634773/
958名無しのエリー:03/11/14 01:02 ID:OjPKNv/z
CRAZY★CRAZY★布袋寅泰Part11
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032353087/
クールにいこうゼ☆布袋寅泰Part12
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033146571/
ステージこそ我が命☆布袋寅泰Part13
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033659476/
SCORPIO RISING TOUR☆布袋寅泰Part14
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1035/10353/1035303808.html
■Rock'n Rose@布袋寅泰Track.15■
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1037/10377/1037724840.html
布袋寅泰 TRACK16 ホッチキスなんか怖くない
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1040/10409/1040974235.html
■布袋寅泰 TRACK.17 布袋サンの厄年■
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1043/10434/1043492870.html
★WHAT'S RR?★布袋寅泰★Ttack.18★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1045400522/
ソロ活動13周年★布袋寅泰★Track.19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048722680/
GUITARHYTHM V ★布袋寅泰★ Track.20
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054410150/
NOCTURNE No.9 ★布袋寅泰★ Track.21
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059913514/
DOBERMAN★布袋寅泰★Track.22
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1062960062/
【KING】布袋寅泰★track 23【IS BACK】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1065069384/
【DOVERMAN】布袋寅泰★track 24【TOUR】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1066664864/l50
959名無しのエリー:03/11/14 01:03 ID:OjPKNv/z
テンプレ以上です。
どなたか立てられる人ヨロ。
960HOTEl:03/11/14 01:07 ID:rs2WLXsL
明日の朝までのこってるかな〜。ぜひ、1000ゲトしたいんだけど。
961名無しのエリー:03/11/14 01:30 ID:5p1mmTE1
【パンフ】DOBERMAN TOUR★布袋寅泰★track 26【買うべし】
962854:03/11/14 01:32 ID:SHW7nPKt
>961 かなりワロタw
963854:03/11/14 01:35 ID:SHW7nPKt
あっお礼いっとこ。855さん乙でした。てか結構な量すねw
964名無しのエリー:03/11/14 01:38 ID:HF4nzXvO
>>961
シンプルながらセンス(・∀・)イイ!!
965名無しのエリー:03/11/14 02:09 ID:Isylq9rw
おれも961に賛成!
966名無しのエリー:03/11/14 02:25 ID:KUiwzUht
久美ちゃんさんとか言ってる
アナクロニズムな奴がまだいるんだなw
967名無しのエリー:03/11/14 02:34 ID:MCJIq7Er
みんなBC-Tかおうぜ
968名無しのエリー:03/11/14 03:40 ID:A1XL8JE/
いつになったら凶暴なチワワはドーベルマンになるんだ?
969名無しのエリー:03/11/14 05:21 ID:H8JyRklP
970名無しのエリー:03/11/14 07:35 ID:nhW+wtbf
氷室と布袋が絡んだ話にはめっぽう弱い俺
971名無しのエリー:03/11/14 09:47 ID:W1gqkX5c
実際、通販パンフの注文、ココを見て増えたのは間違いないw
972名無しのエリー:03/11/14 10:06 ID:IQrSLZ3V
>>970
俺も。ほんとはBOOWY自体はよく知らないけど、それでもなんか憧れるんだよな。
久美ちゃんが夫婦生活を振り返って、私はいつも布袋君にとっては2番目で、
彼は氷室君のことばかり意識してたと言ってた。まあ今井に負けたと思いたくない
女の意地なのかもしれないけど。しかしこんな素直な布袋ほんといいな。
立川でもパンフ売ってるかな。ぜひ買いたい。
973名無しのエリー:03/11/14 12:09 ID:jvDTdBV+
なんか昔のセンスが良くて謙虚だけど自信満々天才肌な布袋みたいな
インタビューだね。
最近の兄貴臭も薄れてるような。
974HOTEl:03/11/14 15:30 ID:F1Q4XLJY
>>971
通販できるの??本当に?
975名無しのエリー:03/11/14 15:41 ID:bRb4nkhO
>974
BC会員のみ通販できるよ。
976  :03/11/14 15:55 ID:z9ty6Z12
携帯サイトならBC会員じゃなくても通販出来る。
977HOTEl:03/11/14 17:38 ID:b3EeBKQ9
>>975
さんきゅー。もうパンフ手に入らないなー。しくったぜ。
978 :03/11/14 19:12 ID:eMf0iws8
著作権侵害野朗は謝りなさい。
979名無しのエリー:03/11/14 19:56 ID:5p1mmTE1
今、例のCM見た
富士カラーや角瓶のCMよりは
間違いなく良い
980名無しのエリー:03/11/14 20:54 ID:09LZX/89
フジカラーってどんなやつだったろ?
と思ったらBOSSとのミックスのやつね。

んでポケメロ
ttp://www.joysound.com/pokemelo/music/pokemelo/
981名無しのエリー:03/11/15 00:13 ID:xdBhU8g9
パンフ送料たけーから会場で買お・・・
982名無しのエリー:03/11/15 00:42 ID:ssthBub7
今日氷室のライブ行って来たよ。
純粋に氷室も布袋も好きなんだ。

会場の近くの露店で欲しくなるグッズは
やっぱ2人一緒のものだった。

なんとなく感傷的になってしまった俺
もう年かな     
983名無しのエリー:03/11/15 00:52 ID:/PPaDD86
>>982
俺も来週代々木に氷室見に行って来る。
氷室と布袋のライブを1月おきに見られるなんてもうないかもな・・・。
984名無しのエリー:03/11/15 00:56 ID:/PPaDD86
こっちはもう埋めるか
985名無しのエリー:03/11/15 00:57 ID:/PPaDD86
しかし、今更ながら>>917のメッセージは痛いな
986名無しのエリー:03/11/15 00:58 ID:/PPaDD86
ファンと馴れ合うのは嫌なんじゃなかったのかよ、布袋。
987名無しのエリー:03/11/15 01:02 ID:/PPaDD86
ファンとはいつもスリリングな関係でいたいとかいってたのによー
988名無しのエリー:03/11/15 01:03 ID:/PPaDD86
俺たちが欲してるのは、別に布袋からの馴れ合いメッセージじゃねーんだよ
989名無しのエリー:03/11/15 01:04 ID:/PPaDD86
公式サイトが出来てから、布袋は何かにつけて言い訳がましくなったからな
990名無しのエリー:03/11/15 01:05 ID:/PPaDD86
昔はあーだこーだ言うファンも、ガツンとくるギターの音で黙らせてたんじゃないのか?
991名無しのエリー:03/11/15 01:07 ID:/PPaDD86
新しくリリースがある度に、自ら「最高です。最強です。」とか言うのもヤメレ
992名無しのエリー:03/11/15 01:08 ID:/PPaDD86
逆に自信の無さの表れみたいでカコワルイよ
993名無しのエリー:03/11/15 01:10 ID:/PPaDD86
作品で、ギターで語れば十分だろ
994名無しのエリー:03/11/15 01:11 ID:xakjgjdK
まったくはげどーです。でもあのしゃべりのうまさは少しうらやましかたりもするw
995名無しのエリー:03/11/15 01:12 ID:/PPaDD86
「もうこれ以上の作品は作れない。」とか言ってたけど
996名無しのエリー:03/11/15 01:13 ID:/PPaDD86
正直、DOBERMANが最高傑作とは思えない
997名無しのエリー:03/11/15 01:13 ID:lB5fyzbe
BITTERS END
998名無しのエリー:03/11/15 01:13 ID:/PPaDD86
それでも、このままズルズル活動続けていくよりは
999名無しのエリー:03/11/15 01:14 ID:/PPaDD86
まだセッツァーとのバンドに希望が持てるよ
1000名無しのエリー:03/11/15 01:14 ID:/PPaDD86
もう一度ガツンといわせてくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。