♪宇多田ヒカル統一スレ・パート98♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
☆ TOYOTA WiSHのCMでオンエア中のオーケストラヴァージョンが収録されたコンピレーションCDが発売。
「Wish」 2,000円(税込)11月6日発売 詳細はこちら。ttp://www.toshiba-emi.co.jp/st/media/wish/

☆ TOYOTA WiSH CM「ひまわり篇」放映中
 ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/tvcf/wish/index.html

☆ 公式サイト「Gallery」にて最新photoが公開中!!

  ○ Flash Version
  ttp://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/gallery/index_f.htm

  ○ Normal Version
  ttp://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/gallery/index_j.htm

☆ ユニバーサルミュージック、宇多田ヒカル HUプロジェクト発足始動
 ttp://www.musicman-net.com/cgi-bin/public/n-view.cgi?hid=07-08-0068

☆ DVD Single「COLORS」/ DVD「UH LIVE STREAMING 20代はイケイケ!」絶賛発売中!

前スレ   :♪宇多田ヒカル統一スレ・パート97♪
    ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1064491590/-100
前々スレ  :♪宇多田ヒカル統一スレ・パート95♪
    ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058277709/l50

過去ログ  ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hikki2ch/kakolog.html
公式サイト http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/
Hikki's MOBILE SITE  http://mobile.toshiba-emi.co.jp/hikki/

★煽り・妄想レスは徹底放置…相手をするだけ無駄。
★他アーティストとの優劣を比較しない。荒れる元です!
★いくら荒らされようとも七転び八起き。
★実況禁止、実況は実況板で。http://live5.2ch.net/endless/
2名無しのエリー:03/10/25 01:18 ID:eciz1vKE
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
3名無しのエリー:03/10/25 01:22 ID:UsG0m8JN
パート97が終るまでsage進行でよろしく。

♪宇多田ヒカル統一スレ・パート97♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1064491590/l50
4名無しのエリー:03/10/25 07:50 ID:y6vIsIXd
おっしゃあ、更新きたよ〜。
7時35分更新だからまだほやほやだ。
5名無しのエリー:03/10/25 07:51 ID:y6vIsIXd
うう、ゴメン、前スレ使いきるまで下げ進行だったか。
6名無しのエリー:03/10/25 09:07 ID:XMgdT8Jk
>1オッツー
うー 夢のHikaru号加速中ね!イケイケ!
7名無しのエリー:03/10/25 15:06 ID:4qOf8Yiv
ラッキー7。


7時35分・・・
8名無しのエリー:03/10/25 15:55 ID:V7OL061z
NYだと夕方。ロスだとお昼。
9名無しのエリー:03/10/25 20:55 ID:snrydwHI
最近、更新時間が早いけどヒカルはいったいどこにいるのかな?
日本だとあんな早起きすることはあんまりなさそうだし、
やっぱ、アメリカか?
10名無しのエリー:03/10/25 21:30 ID:V7OL061z
だから、7時35分というのは、日本時間。
書き込んだ時間が、そのまま日本時間で表されるから。
ヒカルがNYにいるとすると、午後6時35分に書き込んでいることになるし、
ロスに居るのならなら 午後2時35分に書き込んでいることになる。
11名無しのエリー:03/10/25 23:48 ID:Ue9eMVu3
ヒカル!
おまえ、さりげなく、まじっているだろ!!
俺には、分かるぞw
12名無しのエリー:03/10/26 01:58 ID:bHWskw41
どうやらずいぶん元気みたいでよかったよかった

で、「ん」に二つの発音があるというか「がんばる」「とんがる」は
「ん」の後の発音が「ば」は口を閉じて「が」は口を閉じずに発音するんだから
このときの「ん」自体は「m」「n」も関係ないんじゃ…

>>11
ひかるがここ覗いてるのは常識です
スタッフもしっかり監視していますので
13:03/10/26 02:34 ID:ptEZupD6
>>10
んな当たり前なこと知ってるよ。
前のメッセの時は日本だと深夜だったけど、最近のは午前中だろ。
漏れがいっとるのは、ヒカルがどっから書き込んでるかだよ。
14名無しのエリー:03/10/26 03:53 ID:wu1PDW2B
>>12 よくわからんけど、「む」に近い「ん」と普通の「ん」がある、とゆーような事を言いたかったんでは…?
15名無しのエリー:03/10/26 05:32 ID:gnvf9RUl
LとRの発音の違いのようなものじゃないの。日本人にはピンと来ないことっていうか。
日本語の発音をベースに理解しようとすることに無理があるっつーか。
16名無しのエリー:03/10/26 05:50 ID:iVj2KCob
>>12
たしかに「がんばる」と「とんがる」じゃ違いはないような・・・
「しんじゅく」と「しんばし」なら分かるが
17名無しのエリー:03/10/26 08:13 ID:4e/Bb7IE
>>16
「がんばる」は「ん」で一瞬クチビル閉じるよね。
「とんがる」は「ん」の時も開きっぱなし。
18名無しのエリー:03/10/26 11:32 ID:WUxB24Cx
>>13
スタッフダイアリーに「こちらでの制作は順調です」って書いてあるから、
NYじゃないの?
19名無しのエリー:03/10/26 14:18 ID:0wUAcGZX
>>18
宇多田自身のすべき事は、大体終わったのかなぁ・・更新し始めたこと考えると
時間的余裕がある、というわけで。それにしても今週か、再来週、前忠がいった
とおり、なんらかの発表があるのだろうか。
20名無しのエリー:03/10/26 14:23 ID:d8t9901p
英語の発音が良くたって、内容が伴わないとなあ。

前スレでがいしゅつの大江健三郎がノーベル賞獲った時アメリカの大学かなんかで
講演してたけど、すんごいジャパニーズイングリッシュだったのねw
今時英語苦手な中学生でもこんな発音しないってくらいの。
でも、会場の誰1人笑うことなく真剣に話を聞いてたね。
最後はスタンディングオベーション、割れんばかりの拍手。感動したね。

ちゃんと素晴らしいものを発表した人には人種に関係なくリスペクトする、少なくとも
教養のある人はね。
内容がしっかりしてれば発音なんて大した問題じゃないんだよ。
その点大江氏も立派だった。自分が英語が母国語ではないことを十分認識しつつ、
出来る限り精一杯のパフォーマンスをしたんから。

日本とかアメリカだとかにとらわれず、純粋にいいものを作れば宇多田も成功するよ。
逆にバックアップが強いからって手を抜くと、デビュー時はよくても
リスナーにすぐ見抜かれる。
21名無しのエリー:03/10/26 14:36 ID:50vn6beS
おまえがいったい何が分かってるって言うの?
何様?
22名無しのエリー:03/10/26 14:39 ID:POQUKJY1
でも今作は自信あるんじゃないかな?
メッセとか読んでそんな感じに見える
23名無しのエリー:03/10/26 15:30 ID:Qo9EPEZm
宇多田の場合自分の自信作じゃない方が良い曲な場合が多い。
COLORSは自分でも自信が無いらしい駄作だったが・・。
24名無しのエリー:03/10/26 15:52 ID:mHjOg/Wg
IN MY ROOMは、自信作と世間の評判が一致した曲だな。
25名無しのエリー:03/10/26 15:58 ID:WUxB24Cx
駄作がない人なんていないよ。
26名無しのエリー:03/10/26 16:25 ID:2zlcY7QI
>>12
統一指導法って確立されていないのだが、
外国人にローマ字で日本語を教える時
ん音でMとNは使いわけるよ。逆に表記が
「は」でも助詞ならwaと書くこともある。

COLORSはイントロと間奏だけは自身作だとか。
Movin' Onは本人は好きでないそうだが、
結構好きなヤシ多そう。
「光」は本人とファンの評価が一致してないか?
27名無しのエリー:03/10/26 17:09 ID:WUxB24Cx
>>26
自身作じゃなくて、自信作でしょ。
アンチが絡んでくるよ(笑)。
28名無しのエリー:03/10/26 17:21 ID:WUxB24Cx
パート100までには、全米盤情報はないと思っていたけれど
どうやら、なにかありそうで嬉しいな。
てるざね氏が7合目と言っているので、発売日は、2月あたりと予想。
29名無しのエリー:03/10/26 17:34 ID:ETCpUR4V
洋楽のラジオ解禁って大体いつぐらいなんでしょうか?
3026:03/10/26 17:41 ID:2zlcY7QI
>>27

はいはい。98のIMEって変換確立悪くて困る
←まただよ。変換確率ね。
31名無しのエリー:03/10/26 18:31 ID:RXa7pHve
他人のせいにするなよ
馬鹿宇多田ヲタが
32名無しのエリー:03/10/26 18:47 ID:YUfjEYUN
>>26
宇多田はMovin好きじゃないの?
33名無しのエリー:03/10/26 19:09 ID:3Laf7ETG
>>32
好きじゃないというより、自信が無い作品でシングルにはしたくなかったらしい
まあ、単に乗りがいいというだけで宇多田の初期の作品としても出来はよくないと思う
34名無しのエリー:03/10/26 19:29 ID:WUxB24Cx
そっかな。 Movin'は、名曲でしょ。
35名無しのエリー:03/10/26 19:49 ID:ryAQJ1D+
アメリカのプロモは良くわからないが、ラジオ局まわりでもするのか。ショップまわりもするのか。
ライブはあるのでしょうか。PVはもちろん作っているんでしょう。
日本みたいな、いわゆる「歌番組」はないだろうが、テレビの音楽専門局あたりの取材はあるのでしょうね。
36名無しのエリー:03/10/26 20:01 ID:n5ujGB/9
>>35
アメリカでは何で歌番組ってないんですかね?
ま、あっても視聴率とれないだろけど。
37名無しのエリー:03/10/26 21:22 ID:7H+OpV9E
阪神もうだめぽ
38:03/10/26 21:44 ID:hx6oof2h
>>18
なるほど。そうともとれるな。
39名無しのエリー:03/10/26 22:57 ID:j+sfpf5R
ちょっとおそいけどTBSのドラマ「末っ子長男姉三人」で
宇多田ヒカル&ふじけいこネタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

40名無しのエリー:03/10/26 23:09 ID:89G0fZ0v
Movin'は安っぽい。
41名無しのエリー:03/10/26 23:41 ID:YvKzJ67+
>>39
何それ?
42名無しのエリー:03/10/27 00:41 ID:LTTolXBX
>>39
どんなネタ?
43名無しのエリー:03/10/27 01:21 ID:3k1C5B95
俺も知りたい。
44名無しのエリー:03/10/27 02:52 ID:/kI1tfGf
今からもう2年近く前になるかもしれないけど、
TVでヒカルがMovin'on〜のアレンジをかなり変えた、ものすごいカッコイイアレンジで
歌っていた。確かその時に着ていた服は、PVの時の服と同じ。
後ろにバンドを従えて、カッコよく歌っていたけど、ほとんど一瞬しか流れてなくて
TV番組で歌っていたわけではないようだった。記憶薄・・・。
45名無しのエリー:03/10/27 06:55 ID:888QGSdj
>>41-42

宇多田ヒカルも知ってる、ふじけいこも知ってる人は30歳以上。
宇多田ヒカルはしってるがふじけいこは知らない人は25歳以下。

っていうふうに年齢がばれますよってこと(あとピンクレディーネタも同様)
詳しくは公式見たらわかるhttp://www.tbs.co.jp/suekko/
46名無しのエリー:03/10/27 08:00 ID:t8SfZ/Ib
公式見てないけど、ふじけいこ知ってる人はもうちょっと(かなりか)上だと思われ。
自分もうすぐ30だけど全然知ってる年代じゃないよ。
47名無しのエリー:03/10/27 09:00 ID:hpdFMkvP
今となってはMovin'Onは本当にヒカルが作詞したのか怪しいぞ。

48名無しのエリー:03/10/27 09:08 ID:tD85GAt2
17,18,19と私の人生倉立ったぁ〜
過去はどんなに倉立っても 股は夜開くぅー
49名無しのエリー:03/10/27 12:00 ID:G6FJwayA
藤圭子は、学生運動してた人たちに人気があった。
普通の演歌とは、ちょっと違う受け入れられ方をしていたよ。

ただし、自分はそんなに好きじゃなかった。
Automaticにはまって、藤圭子の子供とわかった時は、ちょっと嫌だったな。
50名無しのエリー:03/10/27 12:54 ID:CnY7djb1
宇多田が藤圭子の娘だって知って騒いでたの、家の母だけだった。
そんな漏れは二十代後半。当時藤圭子って誰?って感じでした。
あやうく富司純子と間違えそうになりますた。。
51名無しのエリー:03/10/27 14:13 ID:2X7I5OXw
>>35-36
アメリカにも当然あるでしょ<歌番組
バラエティー的なノリとかそういう意味?
52名無しのエリー:03/10/27 14:18 ID:G6FJwayA
53名無しのエリー:03/10/27 15:55 ID:bbRT+Kjl
宇多田の新曲 どんなんかな〜
54名無しのエリー:03/10/27 16:02 ID:FFjzbiKR
COLORSは20代はイケイケでやってた方が好きだな
はぁ〜あ〜〜
はぁ〜あ〜〜
で始まるやつ
あとSimple&Cleanのオリジナルカラオケバージョンつけてほしかったな
歌詞は光の方がいいけど曲はこっちの方が好きなのに
55名無しのエリー:03/10/27 16:24 ID:G6FJwayA
http://www.sakuma-restaurant.com/HU/savethebestforlast.MPG

前、ビブラートのことが話題になっていたけど、
これ聴くと、ヒカルのビブラートがよく判るよ。
56名無しのエリー:03/10/27 16:29 ID:G6FJwayA
特に、最後の方の「surprise」って歌ってるとこ。
57名無しのエリー:03/10/27 17:10 ID:4k5a0/EW
58名無しのエリー:03/10/27 17:20 ID:AY8hDDOc
メッセ更新してるね。ここの人はメッセ更新はスルー?
まあ内容がないようだけど。
59名無しのエリー:03/10/27 17:43 ID:1ma/o4kf
>>51-52
アメリカってスポーツも専門チャンネルでしかしないんでしょ?
デーブ・スペクターが言ってたw
でも、アメリカじゃケーブルが7割くらいの家庭にあるみたいだからな。
俺CSばっかり見てるから、ちょっと羨ましい。見てる奴少ないもん・・・。
60名無しのエリー:03/10/27 18:24 ID:tD85GAt2
>>58
>ここの人はメッセ更新はスルー?

2ちゃんねらにはついていけない話だから
61名無しのエリー:03/10/27 18:56 ID:1ma/o4kf
>>58
メッセ今見てきたよ!
ヒカルが言ってること、俺が前から思ってたことだから、言ってくれて嬉しい。
日本語に外来語ばっかり入れて、すごく変だなって思ってた。
フランスでは、外来語入ってこないように警戒してるんだよね。
自分たちの国の言葉を守る為に。そういうの日本もやってほしいな。
外国語かっこいいとか言ってないで・・・。
62名無しのエリー:03/10/27 19:14 ID:HclZIm8v
http://www.daily.co.jp/gossip/2003/10/20/101217.shtml

愛夫ってなんて読むの?、、あいふ?あいぷ??
63某所にかかれた珍情報w:03/10/27 20:56 ID:888QGSdj
発売日未定
13thシングル「X(Share/Glint of light/With or Without you)」
1.Share(NTT ドコモ「FOMA」人口カバー率99%編 CMソング)
2.Glint of light(PS2「キングダムハーツ2(仮)」主題歌)
3.With or Without you(respect to U2)
   (フジテレビ系ドラマ「(タイトル未定)」主題歌)
4.Share-Original Karaoke-
5.Glint of light-Original Karaoke-
6.Share-PLANITb Remix-
7.Glint of light-PLANITb Remix-
64名無しのエリー:03/10/27 20:58 ID:mApaxzWQ
>>63
マジ情報でつか?
65名無しのエリー:03/10/27 21:02 ID:ZSzM5pch
ダイエー優勝おめ。
66名無しのエリー:03/10/27 21:09 ID:888QGSdj
>>64おれは嘘っぽいとおもうが 
 >1.Share(NTT ドコモ「FOMA」人口カバー率99%編 CMソング)

人口カバー率99%編ってのが妙にまじっぽくてw
67名無しのエリー:03/10/27 21:12 ID:ZNeV/OvW
3.With or Without you(respect to U2)
これはコンサートでやったことあるから
マジ情報っぽいな。
6864:03/10/27 21:13 ID:mApaxzWQ
>>66
ちょっとリアルだねw
でも、キングダムハーツって、2の予定あるのかな?
その辺がどうかな?って・・・。
69名無しのエリー:03/10/27 21:24 ID:888QGSdj
>64
あとW&Sの時と曲構成にてるよね
@A面AC/wBカバー曲
70名無しのエリー:03/10/27 21:39 ID:UKOl/wkW
キングダムハーツ2が出るのは、うんと先(来年)だからガセだと思う。
違う2曲分のRemixがあるのも不自然。
71名無しのエリー:03/10/27 21:41 ID:HXp652F1
>>68
KH2はすでに発表されてるよ〜最近だけど。今度のはPS2とゲームボーイ?(だっけ)
2種類でるらしい。んで、問題はPS2のほうなんだが発売日が未定。しかも
まだ制作初期段階だってさ。それ考えると、主題歌の曲名まで決定してるのは
怪しい・・それに発表会見で「宇多田続行?」の質問に対して「全く未定」
っていってたからなぁ。FOMAはいいとして、KHのほうがかなり疑問なんだが。
7268:03/10/27 21:47 ID:mApaxzWQ
>>69
そういえば、カバーしてましたね。
アルバムしか買ってないから忘れてました。
アルバムに収録されるの期待してたんですが・・・。

>>70-71
あ、もう発表されてるんですね。
ゲームをしなくなったので知らなかった。
でも、それでもガセっぽいんですね・・・。
73名無しのエリー:03/10/27 22:11 ID:Jy+qwaIi
キングダムハーツの主題歌はたびたび釣り情報が出てくるな
74名無しのエリー:03/10/27 22:33 ID:UKOl/wkW
>>62
愛妻という言葉はよく使うけど、愛夫とはあまり言わないよね。
読み方は、あいふでしょ。濁ったら別の意味になってしまう(笑。
75名無しのエリー:03/10/27 22:48 ID:6ezfMLQg
それより「X」ってw 某浜崎さんじゃないんだから…
76名無しのエリー:03/10/27 23:16 ID:mJFoUgXO
>>36
日本が歌番組多すぎるだけ。
アメリカなどは歌手が歌番組で自分の歌を宣伝しなくても、
実力がなければ売れないからアメリカなどは大物が多い。
それに比べて日本の歌番組は・・・。恥ずかしい・・・。
77名無しのエリー:03/10/28 01:05 ID:Kn8e3pN1
>>63
これはどう考えてもガセだと思われ。
だいたい宇多田ヒカルがエイベックスのように
別タイトルに3曲A面なんてパターンをやるわけが無い。

「X(Share/Glint of light/With or Without you)」
78名無しのエリー:03/10/28 01:06 ID:fJucaHl1
>>76

恥ずかしいのはオ・マ・エ!!!
79名無しのエリー:03/10/28 01:27 ID:K5xLj+kf
>>78
だな
80名無しのエリー:03/10/28 01:55 ID:aW1rHA3x
ひカたンかわいいよな。
81名無しのエリー:03/10/28 02:36 ID:5is9FzrW
今はメッセ更新頻繁だけど、またutadaに戻るために潜伏期間が来るのか?
82名無しのエリー:03/10/28 09:01 ID:Zr2jIAqK
http://www.sakuma-restaurant.com/HU/World_Music_Awards.rm
2000年5月 モナコのやつ。 試験中だから出席出来ないって
言ったら会場から笑いが起きてる。
83名無しのエリー:03/10/28 11:48 ID:WFb7Wlac
ヒカルタソFOMAのCM復活と期待しちゃったよ(´・ω・`)
来春からFOMAは気合い入れて売り込むだろうから、ヒカルタソの復活キボンヌ
84名無しのエリー:03/10/28 12:11 ID:FGKjP7Y7
最近、バレバレのガセが多い。
仮に、例のキムタクのドラマのカバー曲の情報が正しければ、これは、アルバムの日本発売盤のボーナストラックだと思う。
輸入盤と差別化するために、この位のことはするだろう。
85名無しのエリー:03/10/28 14:33 ID:uz+U5ZzS
>>84
たしかに洋楽って、日本のみのボーナストラックとか、
日本先行発売なんかの特典みたいなのがあるよね。
U2の曲だし、それもあるかもね。
86名無しのエリー:03/10/28 14:33 ID:WPazn4HA
>>84
ありえない。
キムタクのドラマのタイアップというのは、東芝EMIでないと無理だから。
東芝EMIでタイアップ関係を担当している人(名前は忘れたがファンの間では
有名らしい)の力があってこそのタイアップどりだからな。
87名無しのエリー:03/10/28 14:43 ID:CoDwdsE/
今、メッセ更新を頻繁に出来るっていうことは、
曲を作る余裕もあるってことだよね。
主題歌作る時間もありかも?
8885:03/10/28 14:51 ID:uz+U5ZzS
>>86
え、そうなの・・・。

でも、よく考えて見たら、変だね。
まだHikaru Utadaがデビューする前に、
日本でそんなの発表するなんて。

宇多田ヒカルという名前なら、
ユニバーサルのCDには収録されないよね?
89名無しのエリー :03/10/28 14:57 ID:M7Tnjb62
>>87
COLORS1曲をつくるのに3ヶ月ぐらいもかかっているのに
そんなに簡単に出来んがな。
それに英語アルバムの方も7合目までというのだから、まだ
かなりの仕事が残っているはず。日本でのように最後の段階で
歌詞を大幅につくりなおすなんてことやっているようだと
さらに時間がかかるぞ。
90名無しのエリー :03/10/28 15:00 ID:M7Tnjb62
>>77
こういう発想のガセネタを流しているのは浜崎ヲタとかAVEX関係者の人かね?
91名無しのエリー:03/10/28 15:06 ID:CoDwdsE/
NHWのさとピーのデビュー時期予測、どう思う?
結構当たってるんじゃないかなと思うんだけど。
92名無しのエリー:03/10/28 15:24 ID:/Fl22zz7
はじめまして 投稿者: 投稿日:10月28日(火)11時34分24秒
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・ そう、ずっと書き込みたかったことというのはNYCのタイムズスクウェアにあるヴァージンにこの前ふらっと立ち
寄ったらなんとHIKARU UTADAのコーナーがあったんです!日本のCDも売られているんですが、そーいうものはすべ
てIMPORTやINTERNATIONALのコーナーにあるんですが彼女はちゃんとこっちのアーティストとともに肩を並べてました
(しかも彼女の下はU2)これはファンとしてだけでなく一国民としても誇りに感じてしまいました。うれしくってず
っと誰かに伝えたくて、でもこれって結構有名な話だったりして?


これって、もうユニバーサルのプロモーションが始まってるということ?
93名無しのエリー:03/10/28 15:34 ID:uz+U5ZzS
>>92
でも、前から輸入して売られてはいたよね。

たしか、レディオヘッドの公式サイトのBBSだったかな?
宇多田の話題をしてる人が何人かいて、びっくりした。
英語あんまりわからないから、翻訳しながら読んだよ。
94名無しのエリー:03/10/28 15:39 ID:oVK0s6KC
日記に出てきたファンサイトってどこですか。イイ管理人さんの。
95名無しのエリー:03/10/28 15:42 ID:/Fl22zz7
>>94
宇多田共和国
96名無しのエリー:03/10/28 15:42 ID:Yqeyn2Xk
hikki.com
97名無しのエリー:03/10/28 15:49 ID:m+DSt7Bw
ヒカルちゃん どんな曲か気になります。。
個人的にはW&Sみたいなノリノリの曲調がいいな〜久しぶりに・・。
98名無しのエリー:03/10/28 15:49 ID:oVK0s6KC
>>94>>95 どうもありがとうございます。
99名無しのエリー:03/10/28 15:54 ID:m+DSt7Bw
93>宇多田の話題ってなんなのさ〜><
   教えてくんろ,,
100名無しのエリー:03/10/28 15:55 ID:DsKaHkGM
今日発売の週刊誌に、共和国のマスターについて書いた
メッセのこと載ってたね。
101名無しのエリー:03/10/28 16:00 ID:/Fl22zz7
>>100
なんか読んで腹立たしかった。
共和国のファン同士で結婚したカップルの話まで持ち出してた。
全然関係ないじゃん。 
102名無しのエリー:03/10/28 16:06 ID:ZFNvQ1uZ
週刊誌にカップルの結婚式にマスターが出席したなんて書かれてたけど
あれは嘘でしょ。
サプライズで宇多田の曲を流したなんて書かれてたけど、
あの結婚式には、ファンサイトから何十人も出席してたはず。
週刊誌って、ほんといい加減書くよ。

マスターは謎の人物で、会ったことがあるのは、ほんの一部の限られた人だけらしいよ。
103名無しのエリー:03/10/28 16:26 ID:uz+U5ZzS
>>99
誰かが、「hikaruという名前をこのBBSで見つけたけど、誰ですか?」
って聞いたんだったかな?何人かが宇多田のことを説明してました。
私の住んでるとこでもCD買えますか?とか聞いてる人もいたかな。

スマン。あんまりはっきりとは覚えてないんだ・・・。
宇多田がかわいいと言ってたのはよく覚えてるけどw
104名無しのエリー:03/10/28 16:45 ID:268QIKwE
>100

そのガセ週刊誌って何?
105名無しのエリー:03/10/28 17:58 ID:Kiisoelb
この記事読むと、メッセージを亡くなってすぐ出さなくてよかったと思った。
亡くなった直後に週刊誌の記者がWEBMASTERの家に行って取材したら、家族もたまらないだろう。
半年程度たってから、落ち着いたころにメッセージだすほうがいいとヒカルは考えていたんだなあ。
106名無しのエリー:03/10/28 18:12 ID:DsKaHkGM
>104
女性自身
107名無しのエリー:03/10/28 18:19 ID:0wCwlG5e
>86
鶴田正人さんのことか?「課長」とか言われていた宣伝担当の方かな。BOOWYを売り出した方だね。
あの自民党副総裁さんの後輩だと思う。福岡の修猷館から早稲田じゃなかったっけかな。
108名無しのエリー:03/10/28 18:21 ID:ZFNvQ1uZ
それにしても女性誌の見出しひどい。
大切な「彼」じゃなくて、大切な「人」とすべきだと思う。
109名無しのエリー:03/10/28 18:23 ID:ZFNvQ1uZ
それと、なんで「宇多田共和国」という名前まで出す必要がある?
本当にあきれるわ。
110名無しのエリー:03/10/28 18:32 ID:zWKIq+M/
>>101
禿同。自分も読んでて腹立たしかった。
マスターのことを出すのはしょうがないとしても、
何故、現管理人の夫婦のことまでだすんだ。

しかし、徳島でのプロポーズの事や結婚の時期、トレボヘでのヒカルの発言と
かなりあのサイトを見てるか、過去ログを見たかじゃないとわからない話を
書いてたな。
111名無しのエリー:03/10/28 18:34 ID:zWKIq+M/
>>108
これまた禿同。「彼」じゃなく、「人」が一番しっくりくる。
それと、自分もサイトの名前までいらんと思った。
112名無しのエリー:03/10/28 18:43 ID:Y2NWhJAy
>>102
結婚式には直接は出席してないけど、新郎新婦だけには対面してるよ。
あんだけ常連なのに、これが初対面だったようだけど。

詳しくは総合BBSの「文字列検索」で「9942」っていれて記事を検索して。
113名無しのエリー:03/10/28 19:02 ID:Y2NWhJAy
東芝EMI 宇多田スタッフ(スタッフダイアリーより。役職は2000年当時)

名前:三宅 彰 生年月日:1955年7月20日
出身地:福岡県
所属/役職:東芝EMI(株)Virgin本部 DomesticA&R部 A&R1Group 制作部長
仕事内容:制作・宣伝統括プロデュース

名前:沖田英宣 生年月日:1967年2月21日
出身地:東京都
所属/役職:東芝EMI(株)Virgin本部 DomesticA&RA&R1Group
仕事内容:制作ディレクター

名前:梶 望 生年月日:1971年6月9日
出身地:静岡県
所属/役職:東芝EMI(株)Virgin本部 DomesticA&RA&R1Group
仕事内容:宣伝担当

名前:鶴田 正人 生年月日:20世紀後半 アメリカ合衆国独立直前のあたり
出身地:シャンハイ、ソウルから飛行機で約1時間のフクオカ
所属/役職:ふくぶチョウ(おなかが出てくるとやらされる役)
仕事内容:ヒッキーのためにカジをいじめたり、ミヤケにコキ使われたり、オキタと笑ったり、エモリと泣いたり.....

名前:江森みちる 生年月日:5月21日双子座のB型
出身地:MIYAZAKI(シーガイヤがあるところ)
所属/役職:平社員(兵隊その2)
仕事内容:宣伝

名前:原武茂孝 生年月日:1964年3月3日(東京オリンピック+新幹線開通の年!、雛祭り・耳の日)
出身地:このプロジェクトスタッフになぜか多い、福岡(ダイエーホークス万歳!)
所属/役職:販売推進部 主任
仕事内容:レコード店担当。販売促進。
114名無しのエリー:03/10/28 19:08 ID:Yqeyn2Xk
そういう細かいこと書かない方がいいよ。
115名無しのエリー:03/10/28 19:36 ID:z965g+Dx
Jポップメロディを16和音にのせた
電波目ざまし時計発売!!
http://www.seiko-clock.co.jp/new_recommended/beat_j3/index.html
116 :03/10/28 19:51 ID:RhFA0SpW
>>93
レデヘってリンゴに紙入れられたり宇ファンにBBS有らされたりかわいそうだな。
117名無しのエリー:03/10/28 19:57 ID:T/c7eb16
マスターさんのこと、週刊誌にかかれてたのか・・つうかマジで他にネタが
ないんかって思うよ、、ちょっとなぁ。なんだかんだいっても、時間空けて
HPを更新したことは、よかったかも。話かわるけど、地元新聞に「NYのど真ん中の
CDショップで宇多田ヒカルの曲が流れてるのにびっくりしたが、気づくのにも時間かかる
ほどなじんでた」つうのがあった。もちろん日本語の。テーマは文化のごちゃまぜ
というものだったんだが。案外、宇多田以外のアーティストも普通に流れてるのかも。
118名無しのエリー:03/10/28 20:37 ID:m+DSt7Bw
リンゴに紙入れられたり,
>ごめんなさい意味わからない・・。
119名無しのエリー:03/10/28 21:03 ID:7fetF+Ge
>>118
「KID A」の国内盤に椎名林檎のコメント(みたいなもの・紙切れ一枚)が
入ってた。
120名無しのエリー:03/10/28 21:55 ID:DsKaHkGM
>>117
それって、朝日だっけ?HPでみた。
121名無しのエリー:03/10/29 00:09 ID:lrXoebrH
錦氏の言ってることは本当でした。
これにて終了。。。。。。。。。。。。。。
122名無しのエリー:03/10/29 00:20 ID:gIdDapRY
終了おめ。
123名無しのエリー:03/10/29 00:23 ID:fFQwZqfR
>>90
そんな気もします。。。
こんなことをしても何の得にもならないとは思いますが。
124名無しのエリー:03/10/29 00:26 ID:UkBfCVtm
ここしか関連スレ見つからないので質問です。
HPで10/21にカキコしてる運営者が亡くなった関連サイトってどこですか?
べた褒めしてるので見てみたいんですが・・・
125名無しのエリー:03/10/29 00:28 ID:V/iA/twU
>>124
宇多田共和国
126名無しのエリー:03/10/29 00:31 ID:PIjHOpWc
矢井田瞳が初めてミュージックステーションに出た時
タモリや進行役の女子アナには当然「矢井田さん」と
呼ばれ紹介された。しかしだ、矢井田の様子がおかしい。
何か気にくわなそうにしている。タモリが話を進めている
うちに突然矢井田がこう切り出した「さっきから矢井田さんって…」
白ける周囲、驚くタモリ。「…じゃあ何て呼べばいいのかな?」
タモリがこう言うとキモ矢井田もさすがにバツが悪そうに
「…え?さあ?…何にすればいいんですかね。アハハハ…」
タモリも何だこいつは?という表情で「…何て呼べばいい?」
するとキモ矢井田「矢井田さんって堅くないですか?ハハハ…」
ますます白ける周囲。引き気味のタモリ。困惑する女子アナ。
少し嫌な間が開いて女子アナの「…スタンバイお願いします。」
に救われた形のキモ矢井田。どうしても自分の事を「ヤイコ」と
言って欲しくて仕方なかったらしい。本当に寒すぎます。
キモすぎです。あの必死加減が痛すぎました。死んでください。
Mステに出る前から自分を「ヤイコです。」等と必死にアピール
していたのを知っていただけにあの光景は本当に寒かったです。
その必死さが功を奏してキモヲタには「ヤイコ」と呼ばれるようになった
みたいですが「矢井田瞳」で何故「ヤイコ」なのか意味が全く解りません。
本当に氏んでください。さっさと消える日を心よりお待ちしております。
「ヤイコ」早く氏んでくださいね( ^∀^)ゲラゲラ
127名無しのエリー:03/10/29 00:37 ID:gIdDapRY
>>124
少しは過去ログ嫁。昨日、同じ質問がでとる。
128名無しのエリー:03/10/29 00:52 ID:UkBfCVtm
>>125
thx!いってきました。
初めてカキコした人も多かったみたいですね。そうだろうなぁ・・・
細かい点も行き届いててなかなかよいですね。
管理人からのおしらせが8/20で止まってたのは寂しいものがあったけど。
129名無しのエリー:03/10/29 01:03 ID:UkBfCVtm
>>127
スマソ。思いっきり飛ばしてました

>>100-102

>>104-112

>>117
130名無しのエリー:03/10/29 04:14 ID:sLe0NF0a
>>128
管理人が亡くなったのは4月だよ。
管理人からのお知らせが8/20で止まっているのは、単に更新していないだけ。
宇多田のメッセ読んだんだろ?
半年前に亡くなったって書いてたじゃないか。
131名無しのエリー:03/10/29 04:47 ID:vs7QjVtN
>>130
何言ってるの・・・
132名無しのエリー:03/10/29 06:52 ID:2UHLv+dY
ひいやっほう!
133名無しのエリー:03/10/29 08:06 ID:S4KoLE+l
さすが2Ch
134名無しのエリー:03/10/29 08:59 ID:UbZvKRdR
パート100まで、何も情報が出てこないかと思っていたけど、
近々発表があるかもしれんというのは、予想外で喜ばしいな。
135名無しのエリー:03/10/29 10:16 ID:+uwQbbib
>>134
でもそれってスポーツ紙の記事を前忠が発言しただけのような・・
サンスポだったっけ、なんか今年の秋にデビューアルバムが発売される、ってな
記事書いてたしなぁ・・。まぁ前忠のいう、今週、来週あたり気をつけとこうか。
136名無しのエリー:03/10/29 13:21 ID:H6bcWWTY
当初の予定では、今年の秋から冬にかけてデビューとなっていて
訂正の発表がなかったので、サンスポは、それを書いたんでしょ。
別におかしくはないんじゃない?
137名無しのエリー:03/10/29 13:37 ID:gIdDapRY
ざねは最初、「早くて」今秋。制作のペースによっては
もう少し遅くなるかもと言ってた。休んだコトを考えると、かなり早いんじゃない?
138名無しのエリー:03/10/29 13:48 ID:gIdDapRY
>128
マスターが亡くなって以降、あの欄の更新をしてるのは、
代理人とかっていう人じゃない?
139名無しのエリー:03/10/29 13:51 ID:/bKx44p2
日本と違い、あちらでは特に新人を売り出すときは綿密なプロモをするから、制作は終わっても発売時期は先になるんじゃないだろうか。
場合によっては、日本先行発売もありうるかも知れない。
140名無しのエリー:03/10/29 13:53 ID:H6bcWWTY
>>138
そうだと思う。
管理人の兄ヤン夫婦は、掲示板の管理だけだと思う。
ご主人は、夕方から朝まで仕事だし、奥さんは、赤ちゃんがいるし、
荒らしの削除がちょっと遅いのが気になるわ。
141名無しのエリー:03/10/29 13:56 ID:H6bcWWTY
>>139
ビジュアルどうするのかな?
あまりオリエンタルっぽい感じで行ってほしくないけど。
142名無しのエリー:03/10/29 17:32 ID:spcw6dd6
>140
あそこは集団管理体制だと思うよ。兄ヤン夫婦以外に協力してる人もいるし、技術サポートの方もいるみたいだ。
143名無しのエリー:03/10/29 17:43 ID:H6bcWWTY
>>142
NHWも宇多田☆ヒカルちゃんも集団体制だよね。
大きなところは、やっぱり個人では大変だからね。
144名無しのエリー:03/10/29 18:53 ID:gIdDapRY
あれだけ大きいサイトだから、集団管理体制はうなずける。
しかし、それを考えると亡くなったマスターはひとりでやってたわけだし
改めてすごさをかんじるね。
145名無しのエリー:03/10/29 19:34 ID:4dmETk4/
141じゃないけど、どんなビュジュアルでくるか気になる。

昔、NYのフォーラムで歌った時の、怖いメークとかはヤダ。
それと、まさか、衣装は、COLORSで担当になったマヤマとかいう
お釜ちゃんが引き続いてやってるんじゃないだろうな。
彼(?)が選ぶ衣装は、ヒカルには似合わない。
146名無しのエリー:03/10/29 19:59 ID:fAaR0PS6
>>145
COLORSのPVで着てた赤い服、似合ってたよ。
147名無しのエリー:03/10/29 20:07 ID:nWKoj8lP
>145
いや、あれがヒカルの趣味なんじゃないの?
嫌いなスタイリストと契約するわけないし。
多分前の人はヒカルが似合わないカッコやTPO的に不利なカッコしたい
とき、ダメってうまく言えた人で、新しい人はヒカルに好きなカッコ
させちゃう人なんだろう。
ところでどんなカッコが似合うと思うの?
148名無しのエリー:03/10/29 20:16 ID:fAaR0PS6
マトリックス試写での下着透けはいただけなかったな。
149名無しのエリー:03/10/29 20:18 ID:H6bcWWTY
>>147
前のスタイリストの前田英子さんとは、
普段の洋服も頼んで買ってきて貰うくらい仲が良かったよね。
150名無しのエリー:03/10/29 20:20 ID:H6bcWWTY
>>148
下着透けてなんかないでしょ。
服の色が素肌っぽい色だから、そう感じたんじゃない?
151名無しのエリー:03/10/29 20:33 ID:M6SOv8cJ
マトリックスの時の服は最悪に似合ってなかったな。
背が小さくて丸っこい、日本人体型なのに、あんなズルっとした肌色のロングドレス・・。
化膿姉妹かよ。
あれは二コールキッドマンみたいなスタイル抜群長身の白人が着なきゃ無理だよ。
原色系、ミニは似合うのに。
152名無しのエリー:03/10/29 20:41 ID:fAaR0PS6
直筆サインってこれ本物かな?
5/10?ってロス行ってたときだよね?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10194094
153名無しのエリー:03/10/29 20:45 ID:fAaR0PS6
そうそう前田さんのスタイリングよかった。>>149
そんな仲良かったんだ。

>>150
下着のラインが出てなかった?なんかモコモコしてたよ。
154名無しのエリー:03/10/29 20:50 ID:S4KoLE+l
>>152
怪しいね、5.10.2003だったらリアルかも。
それに右下のサインとは全然違うし。
155名無しのエリー:03/10/29 21:12 ID:n94ZJxPf
>>152
完璧偽物
156名無しのエリー:03/10/29 21:17 ID:H6bcWWTY
前田さんは、イギリスに留学したんでしょ?
まだイギリスにいるのかな?
157名無しのエリー:03/10/29 21:29 ID:ewRf00cB
これからは、日本もアメリカでも「ユニバーサル」のスタッフが出てくるから、今までとは「Utada」さんは相当変わるよ。
158名無しのエリー:03/10/29 21:34 ID:2UHLv+dY
変わりますか。
159名無しのエリー:03/10/29 21:38 ID:fAaR0PS6
>>157
芸名はUtadaで決定なの?
苗字だけで大文字と小文字にするの?
160名無しのエリー:03/10/29 21:51 ID:72/1tWJq
>>157はいつもサイト作れって言ってる知ったかぶり君?
161名無しのエリー:03/10/29 21:55 ID:DObLt+v4
>>147
上にも出てるが前田英子さんかもーんの心境です。

>>158
おっ、IDが何気にUH。
162名無しのエリー:03/10/29 21:57 ID:H6bcWWTY
>>159
東京WALKERのインタビューでは、「Utada」で出す「予定」だったよね。
その後もユニバーサルのプロジェクト名は、「HU」だし、
アイランドレコードのHPでも「Hikaru Utada」になっているから
まだ決定じゃないんじゃない?
163名無しのエリー:03/10/29 23:16 ID:P5JbvbYR
ここってパート100までいったら1に戻るの?
164名無しのエリー:03/10/29 23:16 ID:hCNvOUVL
宇多田は最悪の女
165sage:03/10/29 23:23 ID:S4KoLE+l
ふつう101だろ!、なんでループするのか意味不明だ罠。
166名無しのエリー:03/10/30 05:10 ID:L40UxZ8l
MXなんかでよく、ウタダがライブで、カバーしてたり
今夜はブギーバックとかを、他の歌手と歌ったりしたファイルがありますが
そういうのは、CSかなにかで流れたんですか?

DVDで出てるんなら、買おうかと思って
公式サイトでライブDVDの紹介みても、それらしきモノがなかったので。

もし、CSなんかのテレビで流れたモノなら、もう見られないですね…
167名無しのエリー:03/10/30 07:01 ID:1Sb3kdHI
はー
168名無しのエリー:03/10/30 09:13 ID:VOX5Ls6h
宇多田と深田きょうこが合コンとかって・・しかもまた伊勢やだしさ。
ほかにネタないんか?週刊誌は。でもまぁ、それだけキリヤ側も宇多田側も
動き始めたということで、、よろしいのかのぉ。
169名無しのエリー:03/10/30 09:22 ID:falIPg+v
>>166
FMで放送されたから、音源持ってるよ。
映像は、マクドナルドが全国規模のビデオコンサート(本人NYから生出演)で
公開した。First Love(シングル)のテレビCMに、その映像が使われてた。
170名無しのエリー:03/10/30 09:59 ID:falIPg+v
>>168
4人で食事したら合コンになるのか?って、「とくダネ」で
女性セブンの記事が笑いものになってた。
それなら、俺は毎日合コンしてるわって、イエローキャブの社長が言ってた。
171名無しのエリー:03/10/30 10:25 ID:falIPg+v
メッセ更新 ☆レコーディング順調っす☆
 10月30日(木)09時50分
172名無しのエリー:03/10/30 10:31 ID:o9TiauGj
稲葉さんかぁ、、
誕生日会に来てもらっていたんだっけ。いいなぁ。
173名無しのエリー:03/10/30 10:46 ID:piyOjPx+
俺も誕生日会呼んで欲しかったよ
174名無しのエリー:03/10/30 10:55 ID:Tt8baElW
>172、173
まあ、それが実質の披露宴だったのだろう。誕生会に集まったのは関係者のみ。
稲葉は、紀里谷の友人だから呼ばれた。
175名無しのエリー:03/10/30 11:02 ID:falIPg+v
>>174
稲葉さんの元彼女が、NYで紀里谷と知り合いだったという話は、真実?
176名無しのエリー:03/10/30 12:13 ID:anMz/H/l
うーむ、宇多田からBzの稲葉さんの名がでるとは・・キリヤから聞いたのか
誕生会でそういう話をしたんかな〜。宇多田と稲葉さんが会話してる姿・・オイシイ・・
って「レコーディング順調」っていっても、これだけメッセ更新してるってことは
そろそろ終わりが見えてるってことかな?
177名無しのエリー:03/10/30 12:38 ID:QXoAbCvc
168>フカキョンとほんとに仲いいの?あんまりイメージわかない。。
ご飯食べたのっていつなんだろう?
178名無しのエリー:03/10/30 12:58 ID:falIPg+v
>>177
SAKURAドロップスで主題歌提供したから。
「SAKURAドロップス」のPVを撮影したスタジオが、
深田のドラマ「First Love」の撮影と同じ撮影所だったから
宇多田が、ドラマ撮影のスタジオを訪ねたらしいよ。
179名無しのエリー:03/10/30 13:00 ID:falIPg+v
ご飯食べたのは、いつかしらん。
180名無しのエリー:03/10/30 13:09 ID:gloLgYWQ
>>168
女性セブンって今発売してるのに書いてるの?
181名無しのエリー:03/10/30 13:35 ID:K4tBPKro
やはりそうだった。アルバム「First Love」を聞いたときから、宇多田は理系だなと思っていた。
非常に論理的な曲の構成に驚嘆したものだ。クリシュの使い方など見事なものだと思った。数学的な発想から生まれた曲だから斬新だったのだ。
最後のクイズの曲は、思いあたりがある。さっそく、メールを送ってきたところだ。
182名無しのエリー:03/10/30 13:48 ID:K4tBPKro
フランス語読みだから、クリシュ→クリシェが正しいのか。
これは、使い方を間違えると、言葉どおり「ありきたり」なワンパターンの音楽になってしまう。
しかし、これを見事に効果的に使ってるからなあ。
183名無しのエリー:03/10/30 13:51 ID:falIPg+v
私もメール送った。
最近のメッセ面白いな。 じっくり読んじゃうよ。
宇多田は、理系でもあり、文系でもある。
184名無しのエリー:03/10/30 14:18 ID:o9TiauGj
>>175
元彼女かは知らんが、藤田理麻でしょ?
キリヤとはパーソンズ大学つながりだったと思う。藤田は稲葉のアルバムジャケット描いてる。
185名無しのエリー:03/10/30 15:44 ID:oYvNs+He
二人が話したのなら、ぼそぼそ声の早口どうしだな(笑)
聞いてみたい気もするが、お互い
当たり障りのない話にしかならんだろうなぁ。
趣味も世代も違うだろうし。>宇&稲
186名無しのエリー:03/10/30 17:26 ID:ivp87k0l
>>185
ヒカルは、年に似合わず渋い趣味してるよ。
お父さんの影響かな。
187名無しのエリー:03/10/30 17:32 ID:mJYLmEgP
ヒカル自身がヲタっぽいから好き!
188名無しのエリー:03/10/30 17:32 ID:ivp87k0l
今度は、デビルマンが実写化だってさ。
189名無しのエリー:03/10/30 17:34 ID:evluZ/L3
クイズの答えってFirstLoveだよね?
最後のキスは・・・
saigonokisuwa
立ち止まる時間が・・・
tachidomarujikanga
190名無しのエリー:03/10/30 17:45 ID:ivp87k0l
>>189
そう思うよ。
191名無しのエリー:03/10/30 18:09 ID:CDvlPfWN
すいません、日記にあったサイトの管理人さんのサイトってまだあります?
前スレ見ようとしたらみれなかったので、おせーてください・・・m(__)m
192名無しのエリー:03/10/30 18:29 ID:6YtsyiHe
>>191
宇多田共和国
193名無しのエリー:03/10/30 19:19 ID:bCyi0csh
>>191
前スレなんてさかのぼらなくたって、ここ数日同じ質問が何度も出てる。
少しは自分で探す努力をしろ。

自分でロクに調べない教えてちゃんは嫌われるぞ!
194名無しのエリー:03/10/30 19:34 ID:T6cVkZHb
正直、2ちゃんねらに嫌われるのは本望だ
195名無しのエリー:03/10/30 19:50 ID:LoTfvPDp
>>194
誰だよお前は。
お前も2ちゃんねらーだろヴォケ
196名無しのエリー:03/10/30 20:18 ID:nwc9cXVb
>185
おいおい、その理屈でゆくと、宇多田&紀里谷も、趣味と世代が違い話が合わないということになる。
宇多田は年齢よりは大人である、つまり精神年令が高いと思う。だから、同年代は子供に思え、紀里谷と一緒になったんだ。
まあ、誤解する人間が世間に余りにも多いんで、色々言われるのだろう。
197名無しのエリー :03/10/30 20:28 ID:Fvs/O/au
歌詞もメッセもおもいきり子供っぽいと思うけど。
ファザコンだから年上がよく見えるんじゃないの?
あるいは父親いろいろあったし、年上に甘えたかったとか。
ヒロスエみたいに若いのといろいろつきあえるタイプじゃなさそうだね。
198名無しのエリー:03/10/30 20:34 ID:nwc9cXVb
>197
商売は、自分と同じ年代の「子供」を相手にしてるからそうなる。
ちゃんと、その辺りを計算してるのは、最近の言動でよくわかる。
199名無しのエリー:03/10/30 20:40 ID:dd78KM5I
精神年齢が高いとはとても思えないけど経験と知識の多いんじゃないかな
200名無しのエリー:03/10/30 20:43 ID:P5HmF5g8
>「こんなの学校以外で使わないじゃーん」とかぬかして
>数学をないがしろにする子はもったいないことしてると思うなあ

あまりこういう書き方をするとそう思ってたり言ってたりした子から
反感買うような気がするけど…ぬかしてってビビった
201名無しのエリー:03/10/30 20:47 ID:bVZUG+qC
>>200
そんな細かいこと気にして読むんだね。
気にもとめなかったな。
202名無しのエリー:03/10/30 20:50 ID:VyCvLXFF
>>201そういうところは精神年齢低い所為だと思う
履歴書書くとき気をつけようね
203名無しのエリー:03/10/30 21:00 ID:L8ojcjhs
ぬかしてとは普通書かないよなあ
204名無しのエリー:03/10/30 21:01 ID:LoTfvPDp
>>198
なんでも「計算してる」って思っちゃえばそれまでだよ。
「新曲がクソなのもマーケティング戦略」「歌詞が幼稚なのも計算のうち」「子供っぽいメッセージも」と、
なんだって正当化できちゃう。つーかキミの196の意見もそうだけど、宇多田を過大評価しすぎだよね。
205名無しのエリー:03/10/30 21:03 ID:82XdMVTc
ヒカルは分かってて書いてるからね、きっと。
206名無しのエリー:03/10/30 21:42 ID:CXHV/l5i
宇多田とキリヤって趣味というか、嗜好がかなり似通ってるような気がする・・
アニメ(漫画か?)好きとか、、哲学とか。キリヤってメディアで見る限り
35歳っぽくないんだよなぁ。好きなことを思う存分やってるためか
時々、良い意味で子供っぽくみえる。
207名無しのエリー:03/10/30 21:49 ID:s03nxRwt
>>202
君、精神年齢の意味がわかってないね。
そういうつまらないことを気にするのは、逆に精神年齢が低いのよ(笑)。
208名無しのエリー:03/10/30 22:01 ID:cUBrRV/1
>>206

>宇多田とキリヤって趣味というか、嗜好がかなり似通ってるような気がする・・

気がするんではなく似てるよ。
209名無しのエリー:03/10/31 00:08 ID:iXx02ez7
  
210名無しのエリー:03/10/31 02:47 ID:g9eRvWUs
>>207そうやって何でも擁護しようとするから信者ってバカにされるんだよ
別に意味なく批判してるわけじゃないんだから。
現にあなたはあまり人の忠告聞かない人でしょ?
211名無しのエリー:03/10/31 08:15 ID:OCSC9L2p
ヒカルの案外強情なところは、ファンも似てるようだな
212名無しのエリー:03/10/31 10:50 ID:2rCg+otk
前忠も好きじゃないが、梨本ももっといやだなぁ、、深田さんとかの合コンの
話聞いてると、面白くさせようとしてるだろうけどテキトーすぎ。HPは5ヶ月更新
してないまま、遠距離だからその隙を狙って伊勢谷が近づいたのなんのって・・
まるでメッセ更新しないのは、夫婦仲がイマイチだから、みたいな言い方だし。
前忠は、メッセ更新再開をきちんと言ってるだけマシだわ。
213名無しのエリー:03/10/31 11:07 ID:AB8gqFTP
DVD全部買おうと思う
214名無しのエリー:03/10/31 12:09 ID:tM+WKvTg
まいどあり。
215名無しのエリー:03/10/31 14:01 ID:N7MZIpt8
>>212
梨元は、ヒカルが18歳になったら両親は離婚するって断言してた。
216名無しのエリー:03/10/31 14:19 ID:5ZFicCVi
圭子が梨本に電話したんでしょ?
217名無しのエリー:03/10/31 15:03 ID:7GKau/R8
ヒカルは「ほざく」「ほれる」とか
レトロな日本語好きだな。明治期の作家も
好きらしいしな。やはり
日本語ネイティブとは感覚が違うな。
218名無しのエリー:03/10/31 16:41 ID:kxFsUcqr
それにしても、本当に文章書くの好きだね。
あれだけ書くの、結構時間かかるだろうし、
考える時間も入れたら、相当な労力だよね。
219名無しのエリー:03/10/31 18:11 ID:MFpoOLFH
UTADA
220名無しのエリー:03/10/31 18:11 ID:Kugmx+Bm
>>217
日本語感覚が普通でないところがいいのでは?
221名無しのエリー:03/10/31 18:15 ID:SQ0DoegP
>>217
ほざくって、普通に使うが・・・
222名無しのエリー:03/10/31 18:21 ID:PJUs7ZV9
223名無しのエリー:03/10/31 18:22 ID:kxFsUcqr
たしかに、話す時の言葉使いもちょっと変わっている時がある。
妙に堅い熟語を使ったり。
224名無しのエリー:03/10/31 18:43 ID:SQ0DoegP
>>223
半分アメリカで育ってるから、よけいそう思っちゃうかもね。
でも、人によって言葉の使い方はいろいろだから。
225名無しのエリー:03/10/31 18:52 ID:kxFsUcqr
宇多田ヒカルさん、英語の歌詞で国際
デビュー


 人気歌手の宇多田ヒカルさん(20)が来春、英語の歌詞によるアルバムを世
界発売し、本格的に国際デビューすることが決まった。契約先のユニバーサルが
31日、発表した。

 このアルバムではアーティスト名を、本人の希望で「UTADA」にする。現
在、ニューヨークと東京で録音が行われているという。

(2003/10/31/18:24 読売新聞
226名無しのエリー:03/10/31 18:57 ID:lCZEKHKH
芸能プラスにも書いてあったが、「全米デビュー」ではなく「国際デビュー」なわけだ。
一般紙の扱いだな。
227名無しのエリー:03/10/31 18:58 ID:kxFsUcqr
世界発売
228名無しのエリー:03/10/31 18:59 ID:SQ0DoegP
>>225
これ?今週あたりにされる発表ってやつは?
UTADAって名前にするのは、HIKARUがアメリカ人には発音しにくいから?
229名無しのエリー:03/10/31 19:00 ID:3pw+vrbI
トラベリングで平家物語の一節を引用したのも日本人ネーティブにはない感覚かな?
230名無しのエリー:03/10/31 19:02 ID:SQ0DoegP
>>229
俺はその部分がとっても好き。
日本語の響きがとてもいいと、16才頃になって気づいた・・・。
それまでは英語だと思ってたからね。
231名無しのエリー:03/10/31 19:24 ID:OCSC9L2p
ウターダ
になるのかな?外人の発音
232名無しのエリー:03/10/31 19:29 ID:kxFsUcqr
日本でも「うただ」って呼ばれてるから、
一緒でいいんじゃない?
233名無しのエリー :03/10/31 19:30 ID:hxh/xDgs
私も歌詞やメッセについては過大評価な気がする。
デビューの時も、そのまんま16さいらしさを出していこうって
いうんでウタダの書いた歌詞のままでいったって、読んだ記憶がある。
>>229
純粋日本人なら絶対やらないねー。
Automatic、ってのも使わないと思う。
234名無しのエリー:03/10/31 19:41 ID:OCSC9L2p
ウータダ
になるのかな?中国人だとw
235名無しのエリー:03/10/31 19:45 ID:OCSC9L2p
>>228
UTADAにしたのは、
てるざねや旦那を含めた家族のお陰っていう意味なんじゃないの?
236名無しのエリー:03/10/31 20:02 ID:jFT/5Jig
旦那入ってないじゃん。
237名無しのエリー:03/10/31 20:40 ID:C7Xa3bsi
じゃあKIRIYAにするか。
238名無しのエリー:03/10/31 20:48 ID:kxFsUcqr
>>235
両親に対する感謝の意味は、絶対あると思う。
239名無しのエリー:03/10/31 20:51 ID:hacKFEFI
公にファミリーを大切にする感覚はあっち仕込みだね。
日本はたとえどんなに家族が優秀でも“うちのバカ息子が”って
文化だ。
240名無しのエリー:03/10/31 20:57 ID:QYVoNraS
それはおまえのうちだけ
241名無しのエリー:03/10/31 20:58 ID:dsmdtMlQ
海外盤がUTADAになるのは商売上の決定だろうから何も言えんが
国内盤はHIKARU UTADAとして欲しいなあ
UTADAでアジア人種だと外国人にはどういう印象になるんだろう
242名無しのエリー:03/10/31 21:09 ID:kxFsUcqr
>>240
いや、そういう風潮は日本にあると思う。
243名無しのエリー:03/10/31 21:35 ID:AaJKQ5tZ
>>241
そこまで白人の眼が気になるのか
244名無しのエリー:03/10/31 21:44 ID:kxFsUcqr
世界発売って、どのあたりまでなのかな?
アメリカとアジアだけなのか、ヨーロッパ、オーストラリア他も含むのか。
245名無しのエリー:03/10/31 21:45 ID:4E6JZMHH
伊勢谷ってすげえいろんな人と噂になるよね つい最近は吉川ひなのだったし よっぽどフレンドリーで誰とでもすぐ仲良くなるきさくな男なのかなんなのか
246名無しのエリー:03/10/31 22:05 ID:AUjMwtz5
>>245
ちゅうか、今でも広末の元彼という肩書きがついてるは、あゆちゃんとも噂になるし
(完全な噂だったけど)ワイドでも「もてますねー」っていわれてたが。
して、来春発売というが、3、4月とかじゃないよね〜。2月ぐらいには
聞きたいものだが。
247名無しのエリー:03/10/31 22:16 ID:jFT/5Jig
>>244
そんなに手広くやっちゃって大丈夫かね?
Addicted To Youの直後とかなら勢いあったけど
今、ないからね。どうなるんだろう。
248名無しのエリー:03/10/31 22:19 ID:v+RaMB7c
Automatic             ⇒ Karyn Whiteの「Secret Randevouz」のパクリ
First Love             ⇒ Aerosmithの「I Don't Want to Miss a Thing」とコード進行が同じです
Never Let Go          ⇒ スティングの「SHAPE OF MY HEART」にそっくり
Addicted to You        ⇒ Brandy and Monicaの「The Boy is Mine」が元ネタ(w
Can You Keep a Secret? ⇒ Janet Jacksonの「Really Doesn't Matter」同じ曲かとオモタYO!!
Traveling              ⇒ Madonnaの「Erotica」のまんま!
SAKURAドロップス      ⇒ globeの「Can't Stop Fallin' in Love」
Letters               ⇒ 薬師丸ひろ子の「Woman」
COLORS              ⇒ Franlie Valli 「Can't Take My Eyes Off You」に酷似です(藁

宇多田さん、もろにパクリ過ぎです
シングルを出すたびネタに困って歌謡曲までパクる始末
アルバム収録曲でスティングをパクって訴訟寸前にまでいった過去あり
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁
宇多田が糞な理由
@世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
Aキャリアはつんくの半分のくせに、洋楽の盗作数ではそれを圧倒してる
BTVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?不細工のくせに
C宇多田の声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
D最大のヒット曲「Can You Keep a Secret?」これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E宇多田はチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
249名無しのエリー:03/10/31 22:34 ID:jFT/5Jig
Automaticの詞が似てるのってモニカだっけ?ブランディだっけ?
250名無しのエリー:03/10/31 22:36 ID:kxFsUcqr
ドクター乱夢が、共和国に戻ってきた〜。
251名無しのエリー:03/10/31 22:54 ID:7GKau/R8
>>248

Frankie Valliの間違い。カキコのレベルが知れるなあ
サンプリングを知らないみたいだしw
252名無しのエリー:03/10/31 23:18 ID:kxFsUcqr
>>251
レスする必要なし。
253名無しのエリー:03/10/31 23:44 ID:Nf1Zlqxa
>>225
あれ?この人がデビューした時の触れ込みって
逆輸入歌手みたいな扱いじゃなかったか?
詳しい事はよく知らんが。
254名無しのエリー:03/10/31 23:47 ID:Es4oslgf
というかあれ3音だけが似ているんだろ。考えてみればメロなんて
簡単に似てしまうよな。
255名無しのエリー:03/10/31 23:58 ID:jrW8eO3A
>>253
CubicUは、インディーズ・デビューだろう。
つまり、そういうマイナーなデビューという意味ではアメリカが最初か。
256名無しのエリー:03/11/01 00:01 ID:nRw6mXEl
>>253
宇多田ヒカルとしてソロでデビューしたのは
日本だけでしょ。
257名無しのエリー:03/11/01 00:13 ID:T1CmYZT/
CubicU=ウタダとしてのインディーズ・ソロデビュー(1997年)

I'll Be Stronger (LiquidSoundLounge LSL-212)

ttp://discography.hikki.com/cubicu_m.html
258名無しのエリー:03/11/01 00:23 ID:KTn4aqGg
宇多田は人間のクズ
259名無しのエリー:03/11/01 00:50 ID:I000h74H
アンチが活発だw 古いコピペまで貼り付けちゃって
260名無しのエリー:03/11/01 00:56 ID:7yLqqd6+
アンチが活発化するようになると、いよいよ宇多田も本格始動だね。
261名無しのエリー:03/11/01 00:58 ID:K2S7YYQV
洋楽は●●だから、ウタダサイドにとってお徳なのよね、ある程度保険みたいなのがあるから、無茶な戦略もうてる、といったところか。
あくまでも憶測の行きをでないが、最初はデフジャムからって言ってなかったかなあ。それが、ユニバーサルの看板みたいになっちゃってる。
262名無しのエリー:03/11/01 01:04 ID:Z9QU1LfK
アルバムを世界発売とあるけど、
世界同時発売ではないよね?

日本先行はないんじゃないかと
思ってるんですが・・・。
263名無しのエリー:03/11/01 01:05 ID:FcSOui63
>>261
デフジャム=アイランドは、日本ではユニバーサルなんだから
仕方がないだろうが。
レコード会社はデフジャム=アイランドだが、レーベルは長い間決まらず
最終的にアイランドとなったというのが正確だろう。
264名無しのエリー:03/11/01 01:06 ID:bqu5zwv/
ガイシュツ?
嘘みたいなI Love youの1行目のサビと、S&CのWhen you〜というサビのメロディが似てる。
265名無しのエリー:03/11/01 01:09 ID:erQ3c/+z
>>264
宇多田がメッセで説明してただろ。
266名無しのエリー :03/11/01 01:09 ID:81+PBE6P
264 ガイシュツ
267名無しのエリー:03/11/01 01:15 ID:K/62BeFh
さっきU-CDTVで「宇多田と並ぶ歌唱力」って肩書きで、日之内絵美が出ていた。どうなんだろうね〜?
268名無しのエリー:03/11/01 01:21 ID:n1+MhLCI
269名無しのエリー:03/11/01 01:32 ID:lo23Vxge
宇多田「COLORS」が、Franlie Valli 「Can't Take My Eyes Off You」に酷似

Franlie Valli って誰??検索しても出てこないんだけど。
270名無しのエリー:03/11/01 02:04 ID:ncv0Y4YL
>宇多田「COLORS」が、Franlie Valli 「Can't Take My Eyes Off You」に酷似

酷似ってw 信じられん耳してんなw
271名無しのエリー:03/11/01 02:18 ID:Gkbskc9C
ジャム&ルイスがプロデュースするかもらしい。すげーな。
制作費5億だからな、、、ロバートおじさんも参加したりしてw
272名無しのエリー:03/11/01 03:50 ID:AoY+03pS
あああああああ

楽しみ。
273264:03/11/01 04:10 ID:FAeyZnKP
>>265
すいません、今出てる最新アルバムをはじめて聴いたのがつい最近なんです。
どんな説明だったんですか?
274名無しのエリー:03/11/01 04:32 ID:xq5LpHMi

275名無しのエリー:03/11/01 04:49 ID:erQ3c/+z
276名無しのエリー:03/11/01 06:08 ID:P4dVd/+X
これはラジオでも説明してたよね。
277264:03/11/01 06:49 ID:QdGi0QI6
>>274
ありがとう。参考になりました。嘘みたいな〜の方が「光」より遅く作ったんだ。。
似てるというよりほぼ同じメロディラインですね。
嘘みたいな〜を聴くと小田正和の歌を思い出す。

278名無しのエリー:03/11/01 08:07 ID:2CeLnZhI

宇多田ヒカルさん、英語の歌詞で国際デビュー
YOMIURI ON LINE
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20031031i512.htm

『UTADA、英語の歌詞で世界デビューへ』
朝日新聞 
http://www.asahi.com/culture/update/1031/007.html


宇多田ヒカル、「UTADA」で世界デビュー
サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200310/gt2003110101.html

UTADAで世界へ 全米デビューモード
スポーツ報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20031031_10.htm

「UTADA」で世界デビュー
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/11/01/01.html

WORLD WIDE UTADA ヒカル来春 世界デビュー
東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20031101/spon____hou_____000.shtml

宇多田「UTADA」で来春世界デビュー
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031101-0002.html

279名無しのエリー:03/11/01 08:20 ID:sF6z6P+j
女でひかる、ホントに見たことない・・・。珍しいのかな。
280名無しのエリー:03/11/01 08:23 ID:0WJ4nPxQ
前忠が言ってたのはこのユニバーサルでの発表時に
なんかあると思われていたのかな?
281名無しのエリー:03/11/01 08:32 ID:1qiaJEd5
アーティスト写真公開されたね。アトムみたいな髪型。
282名無しのエリー:03/11/01 09:36 ID:8m0gieHc
「I love you baby〜♪」と「青い空が見えぬなら〜」
この2曲はそっくりだな。
283名無しのエリー:03/11/01 09:54 ID:sbXjiLdg
>>282
スティングのも似てるね。
初めて聞いた時「あ!」と思った。
でも、これぐらいは結構あるだろうけど。
284話反れてスマン:03/11/01 09:57 ID:vwnv0hN2
鈴木あみと親友(?)だって本当?
友達だという噂も聞いたことないが・・・。

285名無しのエリー:03/11/01 10:13 ID:2CeLnZhI
>>282
そこの部分だけね。
286名無しのエリー:03/11/01 10:15 ID:2CeLnZhI
>>284
「笑っていいとも」のお友達紹介で、鈴木あみを紹介してたよ。
287名無しのエリー:03/11/01 10:15 ID:rolCRx6E
288名無しのエリー:03/11/01 10:51 ID:vwnv0hN2
「I love you baby〜♪」ってなんの歌?
289名無しのエリー:03/11/01 10:51 ID:hJFbOEYY
「虎か豹をイメージした図柄の下に「Utada」の文字が入った
アーティスト・ロゴマーク」by サンスポ

う〜ん、ア写といい、完全に「神秘的な東洋人」路線で来たね。
米人の考えることってこんなことだとはわかっていたが…。
290名無しのエリー:03/11/01 11:24 ID:vo3EkGfX
でも、あみとはたまにしか会わないっぽい。
果たして今も友達なのかな。
291名無しのエリー:03/11/01 11:25 ID:2CeLnZhI
ヒカルは、メル友が多そう。
292名無しのエリー:03/11/01 12:25 ID:BUB07QVY
宇多田はR&Bじゃなくなった。MISIAも違ってきた。倉木も違ってきた。今、このジャンルを強調するのは、音楽の幅を狭めてしまう。新人としては不利だな。
>267
293名無しのエリー:03/11/01 12:34 ID:I000h74H
東洋人のイメージでデビューするの嫌だ〜><
294名無しのエリー:03/11/01 12:41 ID:ZxbmkZrp
思ったより怪しいアジアっぽくない
曲、ロック調なのかな、それを連想させる、何となく
295名無しのエリー:03/11/01 12:43 ID:01Lrs1pq
ファンサイトで発売が4、5月だってあるが、そんな報道が
スポーツ紙であったのかな?ちょっと見つけられなかったんだが・・
296名無しのエリー:03/11/01 12:47 ID:ZxbmkZrp
無い、多分。
春って言ったら4、5月ごろかな
297名無しのエリー:03/11/01 13:25 ID:2CeLnZhI
デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/gossip/2003/11/01/102839.shtml
アルバムは年内完成。
プロモーション期間を考えて、4月位?
298名無しのエリー:03/11/01 13:32 ID:MPlNyHEE
結婚してから、「宇多田」という文字を見ても
どうしても「旧姓」というイメージが抜けない。
もう古臭い名字に映る。
299名無しのエリー:03/11/01 13:45 ID:9/kq5IBO
>>289>>293
逆立てた髪のどこが東洋人ぽいんだよ。
300名無しのエリー:03/11/01 13:50 ID:pDAM96Um
理系的に言うと
リアクトル野郎が大量発生の悪寒。
301名無しのエリー:03/11/01 13:55 ID:2CeLnZhI
まさかパンクじゃないよね?
302名無しのエリー:03/11/01 14:10 ID:PMggWMlm
ポケモンだよ。ポケモン。
303名無しのエリー:03/11/01 14:14 ID:xji1TQ3i
ブタダは1番最低だと思うよ。
ブタダは暗きよりも歌は下手だと思うし、技術もない。
それはブタダがクソだから当然だが・・・
特典だって他の追随を許さないヘタレっぷり。
もちろんアルバムも買いませんでした!
さすがパクリ!
これからもパクリな歌をお願いします!
やっぱ、ブタダはクソ!!
304名無しのエリー:03/11/01 14:17 ID:lPv0eCFl
豚田は日本の恥です
305名無しのエリー:03/11/01 14:18 ID:2CeLnZhI
コンベンション会場で流されたビデオ、TVで流さないのかな?
今朝から見てると、新聞記事と、ワールドプレミアの映像と、
首相官邸の映像が流れた。
月曜日のめざましあたり流れないかな〜。
306名無しのエリー:03/11/01 14:58 ID:vpmd83+e
英語版CDは国内でも発売するんだ?
海外だけで勝負するんじゃないのか?
307名無しのエリー:03/11/01 15:02 ID:2CeLnZhI
>>306
アメリカのアーティストのCDも、日本でも買えるじゃん。
308名無しのエリー:03/11/01 15:16 ID:8/HhXZ6k
この人は確か、英字誌のインタビューで、
国内で年長者へのタメ口を叩かれた件について、
「国内の全ての人から叩かれた」といい、
タメ口を「カジュアル」、敬語を「凄く礼儀正しい」と表現し、
「私はどちらかを選ばなければいけないの?」
「私は両方をミックスさせる話し方にした」
と言っていなかったかな。
これ読んだとき、この人は日本の社会に親和感を感じてないのかなと思ったよ。
記憶違いだろうか。
日本語でもこういうことをインタビューで言ってるのかな。
ちなみに、全ての人から叩かれたってこともなかったと思うが。
309名無しのエリー:03/11/01 15:47 ID:2CeLnZhI
>>308
たしかに言ってたね。
http://www.time.com/time/asia/arts/magazine/0,9754,187650,00.html
デビューした頃は、「故郷は?って訊かれたらNYだと思う」って言ってたし、
キイスと対談した頃は、自分の中の二重性(国籍も含めて)に悩んでいたし、
宇多田は、日本にいても、アメリカにいても異邦人みたいな感じを持って
いたんじゃないかな。
でも、そのインタビューから3年たって、結婚もしたし、日本に対する感情は
だいぶ変わってきていると思うよ。
310名無しのエリー:03/11/01 15:56 ID:nMITFqvG
>>309
音楽関係の雑誌じゃないけど(タイトルわすれちった)で、結婚に
対する言葉で「最近アメリカ臭さがのけつつある」って一言あった。
結婚して、おじさん達はかなしいーぞーって(苦笑)
そう、いわれるとそうかなぁとも思った。
311名無しのエリー:03/11/01 16:12 ID:2CeLnZhI
>>310
それ、判るような気がするな。
2月のMステでのタモリに対する答え方も、
世間で言うところの「ヒッキーっぽさ」が減って、
すごく気をつかっている感じだった。
それは、アメリカ臭さが抜けつつあると同時に、
成長(人間的にも、年齢的にも)によるものでもあると思うけど、
デビュー時の、天衣無縫さを懐かしがる気持ちを
持っている人は多いんじゃないかな。
最近のメッセからも、それは感じられる。
自分は、最近の宇多田のそういう感じも、また好きだけど。
312名無しのエリー:03/11/01 16:15 ID:2CeLnZhI
宇多田の変化には、病気も、大いに影響してると思うよ。
宇多田自身も、「トレビアン・ボヘミアン」で言ってたけど
自分は、宇多田は、一度は死を考えたと思っている。
卵巣腫瘍は、手術してみないと、良性と悪性がはっきりしない場合が
多いらしいからね。
313名無しのエリー:03/11/01 16:22 ID:I000h74H
304>豚田とか言ってる時点でお前のほうが日本の恥だよ。
314名無しのエリー:03/11/01 16:26 ID:AoY+03pS
>>311に同意

あー、でも向こうでモロR&B路線じゃなくて良かった。絶対無理だからね
まぁまだわからないけど。
315名無しのエリー:03/11/01 16:46 ID:8/HhXZ6k
ブレイクしてからしか知らないが、
ファンはもちろんのこと、マスコミも、タメ口について
宇多田バッシンク一色に染まったことは一度もないと思うんだよ。
一番ひどいときで半々くらいかね。
音楽マスコミはもちろん絶賛だし。
それに、ファンじゃないから網羅はしてないが、
「あぁ!私は公の場で凄く礼儀正しく話し始めるべきなの?
 それともこのカジュアルな話し方を続けるべきなの?」
と日本人が読む雑誌で言ったことはあるんかな。
そういうことも含めて日本に親和感がないのではと書いたんだが。
まぁ当時はまだ若かったからか。
316名無しのエリー:03/11/01 17:04 ID:yqMsJp7Q
私も昔の宇多田も好きだし、今の宇多田も好き
317名無しのエリー:03/11/01 17:05 ID:L01wI1Ga
ヒカルは遊んでいる時はキスしまくったり抱きついたりしますか?
318名無しのエリー:03/11/01 17:08 ID:I000h74H
317>ハグだろ?
319名無しのエリー:03/11/01 17:11 ID:2CeLnZhI
>>315
日本人が読む雑誌では、そういうことは言っていない。
タイム氏のインタビューを受けた場所がアメリカで、インタビュアーも
アメリカ人だということは、多少は影響しているかもしれないが、
さっき言ったように、宇多田の中に、完全に日本人になりきれていない
疎外感というものはあったと思う。親和感はどうだろうね?
やっぱり、普通の日本人が感じている親和感よりは、感じ方が少なかったんじゃない?
320名無しのエリー:03/11/01 17:18 ID:I000h74H
母親もまぎらわしいことするなぁ・・。
321名無しのエリー:03/11/01 17:24 ID:eEz3Zzjb
米で育ったアジア人は大きくなるにつれてアイデンンティティ
クライシスを起こすんだそうだ
米社会でも外見のために米人というよりアジア人と見られるのに、
かといって日本にいても日本人とのギャップを感じる。
私はどこに行けばいいの??みたいな気持ちになるんだろうね
それを避けるために、良識のある親は、自分の子供を日本人なら日本人の、
中国人なら中国人の文化グループに触れさせるような教育をするらしい
宇多田は日米を行ったりきたりしてたことで、かえってそういう部分が
あいまいになってたのかもね
322名無しのエリー:03/11/01 17:31 ID:8m0gieHc
宇多田ヲタは妄想と表面的なステータスが大好きですね。
323名無しのエリー:03/11/01 17:37 ID:AoY+03pS
はぁ・・?
324名無しのエリー:03/11/01 17:39 ID:yqMsJp7Q
キャシーンを結構楽しみにしている宇多ヲタな私は宇多ヲタの中でも珍獣ですか?
325名無しのエリー:03/11/01 17:45 ID:I000h74H
もう茶髪にしないのかな? 茶髪ロングが一番好きなんだけど、
アー写、アトムみたいな髪型って言われてるね。
なんか赤い服着ててAutomatic思い出しちゃった。
メイクはFly Me To The Moon唄った時みたい
326名無しのエリー:03/11/01 17:49 ID:yqMsJp7Q
私は宇多田はショートの方が似合うと思う
327名無しのエリー:03/11/01 18:02 ID:SlTPL0L0
ウタダってモードなものが似合わないね。再確認。
いつも背景に納まろうしない照れを感じる〜。
表現者だけど、作家側の性格が強いんだろうなあ。

328名無しのエリー:03/11/01 18:26 ID:f/Mbm6GE
>>326
やっぱショートが可愛いよね、、でもそれだとなお更、幼く
みえてしまうのかも。年内に完成して、発売が4月ごろって
遅いってわけじゃないの?そこんとこよくわからないぞ。
329名無しのエリー:03/11/01 19:04 ID:dzfdp64M
>>325
日本人らしく黒髪にしてるって言ってなかったっけ?
でも、俺は黒髪の方が似合ってると思ってる。

Fly Me To The Moonのメイクはいいよね。
330名無しのエリー:03/11/01 19:23 ID:hJFbOEYY
>>315,319

確かデビュー当時に掲載されたTOWER RECORDの
フリーマガジンのインタビューで、それっぽい発言は
あったと思う。聞き手はあの松尾潔で、「年下のヒッキ
からタメ口きかれちゃって」とこぼされたのに対して、
敬語だと距離感があってイヤ、親しみを感じる人ほど
敬語は使いたくないと言ってたよ。
331名無しのエリー:03/11/01 19:45 ID:koqIwq+y
黒髪ショートは、まだしたこと無いね。
して欲しい。似合いそう
332名無しのエリー:03/11/01 20:07 ID:2CeLnZhI
>>331
Mcsisterで、黒髪ショートのかつらをかぶった写真があった。
似合ってた・
333331:03/11/01 20:08 ID:koqIwq+y
>>332
その写真、どっかに無いかな?
334珍獣2:03/11/01 20:17 ID:WoH6rnAy
>>324
このスレの流れを見ると珍獣のようだね。
新しい情報ってどこかにないかね。
335名無しのエリー:03/11/01 20:53 ID:jSW3loiI
アルバムの方向性としてはR&Bなのかな?
例の写真はどっちかって言うとロックを連想するけど、
彼女のスタイルって言うか、歌い方て典型的なR&Bの歌い方だよね。
ロック系の曲はあんまり上手くないような・・・
キュービックU名義のアルバムの中に入ってる、Close To Youも、カーペンターズのより、
R&Bぽいアレンジがはまってたし、Blow My Whistleもすごく良かったと思う。
プロデュースはだれがやるんだろう? ジャム&ルイスか?、Rジャーキンス? それとも、ネプチューンズ?
個人的にはテディーライリーなんか聴いてみたいな。
336名無しのエリー:03/11/01 21:02 ID:oQVeoa/T
日本でのレコーディングというところが気になる。レコーディングはNYで充分なはずだ。
たぶん、東芝EMIの仕事も併行してやってるかも知れない。だから、スタジオからメッセが書けるかわけだと思う。
337名無しのエリー :03/11/01 21:26 ID:KEMyjTyI
>>314
大分前に宇多田が雑誌のインタビューで、黒人のR&Bが
音楽的に煮詰まってしまっていて作り手自身がもう飽きているのが
見えてしまうというニュアンスの発言をしていた。
だから、R&Bをやることはないだろうし、独自のノンジャンルの
音楽をやるのだろうとは思っていたよ。
アイランド・レーベルになったのも、そういう意味なんだろう。
338名無しのエリー:03/11/01 21:28 ID:KEMyjTyI
>>336
それはあり得ない。同時並行では出来ない。
339名無しのエリー:03/11/01 21:28 ID:cuXp9QLJ
ホントはそのままの顔の方がいいんだが、
ヒカルは童顔だからあの化粧はしょうがないかな。

しかし、「UTADA」という名前は、「Hikaru」が
読みにくいというのはあるんだろうけど、
今までいろいろやってきた両親にむくいるための
ものでもあるんじゃないかなんて考えたりして。
340名無しのエリー :03/11/01 21:31 ID:KEMyjTyI
>>335
正確に言うとリズムが違う。彼女は邦楽ポップス路線を目指してもリズムは
相変わらずR&B的なところが抜けないからね。
341珍獣2:03/11/01 21:35 ID:WoH6rnAy
>>338
日本での仕事とアメリカと今までないくらい
一番今年は働くと3月のラジオで言ってなかったっけ?

名前はもう決まっちゃったからどうしようもないけど
UTADAにしたって読みにくくて「ユタダ」になるんだったら
HIKARUでよかったと思うんだけど。

>>339
昔、母親の為にも大学行きたいとかって言ってたぐらいらしいから
そういうのありそうだね。
342名無しのエリー:03/11/01 21:36 ID:SIpjY+eE
日本人は可愛いのが好きかもしれんが、アメリカ市場を目指すなら
可愛いさは避けた方がいい。
まあ、いずれにせよルックスはおまけみたいなもんだろう。
343名無しのエリー:03/11/01 21:37 ID:2CeLnZhI
洋楽板には、いつ頃スレ立てたらいいんだろ?
344名無しのエリー:03/11/01 21:42 ID:2y4+2v93
CUBIC U復活キボン
345名無しのエリー:03/11/01 21:43 ID:wTZ+PokB
日本人(日本生まれ)の旦那と結婚した事で精神的に日本寄りに
なったんじゃないかな。精神的帰化というべきか。

勝手な想像だが宇多田は日本とNYの両方で育ってるゆえに、どっちともつかない
不安定な(自分は何人?という点で)状態だった。
そこへ生粋の日本生まれ日本育ち、かつNYのこともよく知ってるキリヤとの
出会い。そこで彼女の帰属意識が日本寄りにシフトしたんじゃないかと。

もし彼女が向こうの人と結婚してたら、状況は違ってくると思う。
日本のファンのことも今ほど気にかけることもなかったかもしれない。
346名無しのエリー:03/11/01 21:45 ID:cuXp9QLJ
>>343
アルバムのタイトルと発売日が正式に決まってからでいいんじゃない?
今の情報だけじゃテンプレ作るまでいかないでしょ。
347名無しのエリー :03/11/01 21:48 ID:SIpjY+eE
>>345
でもな、旦那とは英語でしゃべるんだぞ。
気持ちをうまく伝えたり、スムーズに表現するのは英語の方がいいらしい。
英語でしゃべりあえるから今の旦那を選んだのだろう。
348名無しのエリー:03/11/01 21:50 ID:cuXp9QLJ
>>341
もともと、ヒカルは学ぶことが好き。
結婚前に出たラジオで、子供ができて、子供が小学校あがるくらいに
なったら大学に復帰したいっていってた。
349名無しのエリー:03/11/01 21:56 ID:cuXp9QLJ
>>345
キリヤンは、アメリカというか外国で過ごした年月の方が長いぞ。
350名無しのエリー:03/11/01 22:21 ID:yqMsJp7Q
トレボヘまた聞きたい、でもとうぶん無理か
351珍獣2:03/11/01 22:49 ID:F3loTrlA
>>348
そのずっと前、大学進学決める頃の話。
もともと好きなんだろうけど。

352名無しのエリー :03/11/01 22:49 ID:GNu3qfuk
無国籍・無ジャンル音楽がUTADAの目指すものなのかな?
でも、それってアメリカではプロモーションが大変そう。
353345:03/11/01 22:52 ID:wTZ+PokB
そういう見方もあるね。
ただ、元スマパンのジェイムス・イハ(沖縄日系三世)のインタビューを
どっかで読んだの思い出してさ。
彼は日本語全くダメだしアメリカで育ったけど、他人に聞かれた時は日系だと答えるし、
日本のことはイヤが上でも意識させられることがあるみたいなこと
言ってたんだよね。
日本語出来ない彼でさえそうなんだから、二人はあっちに居る限り日本を
意識し続けるだろうと思ったわけ。というか、意識して欲しい。

宇多田が外国人と結婚してたら、あっちにもファミリーができるわけじゃない?
同国人同士の結婚より自分のルーツにばかり集中できないんじゃないかな。
ま、小野洋子みたいに、ジョンレノンを日本に巻き込んでしまったw人もいるから
一概には言えないけど。


354名無しのエリー:03/11/02 00:21 ID:vg5XF/g+
早く新譜聞きたいな
邦でも洋でもどっちでもいいから
355名無しのエリー:03/11/02 00:45 ID:D68xENct
大人しく今のうちに1stから3rd全部聴いときなさい
356名無しのエリー:03/11/02 00:47 ID:AlZQV0uT
もうこいつの時代は終わった。
357名無しのエリー:03/11/02 01:03 ID:9WOIzpm1
新アルバムはやく聴きたいなあ。
なんとなく「光」の延長線上の
打ちこみ+フォーキーなロック
になりそうな予感。
ヒカルはバックがうるさくない
方が映える。
ジミー&ジャムも頼めばやって
くれるだろうが、ロックのプロデューサーが
噛んでそう
358名無しのエリー:03/11/02 01:09 ID:V7MGGYC4
確かにそうかもな。
ファーストラブのシングル聴いた時もそう思ったよ。
359名無しのエリー:03/11/02 01:29 ID:V7MGGYC4
あ、John LoungoRemix は好きです。
素人が生意気な事言ってすいませんが。

>「光」の延長線上の
>打ちこみ+フォーキーなロック

いいですね。大歓迎。

360358 359:03/11/02 03:18 ID:V7MGGYC4
正確に言うとシングル「First Love」の二曲目があまり個人的には好みではないという意味です。
Sanbornいらねーな。と。
361名無しのエリー:03/11/02 10:58 ID:Obm7Uqsy
日本語の方が表現とか言い回しとか方言とか言葉使いが豊富な気がするのに
英語の方が気持ちが表現しやすいのは何故?
当方英語は全く苦手な素人意見です
362名無しのエリー :03/11/02 11:06 ID:d841Bw9p
>>345
でも宇多田って両親日本人で、多分親がアメリカ籍も取らせたくて
アメリカで生んだんだろうけど、小学校の前後、つまりほとんど日本育ち
だよね。そこまで不安定になる理由ってないんじゃないの?

>>361
そうだよねー。英語英語言う割にはアメリカーンにポピュラな作家の話
とか出てこないし。ニホンブンガク語りたがるのわなぜ。
363名無しのエリー:03/11/02 11:14 ID:Xjpr1/RG
嘘みたいなアイラブユーとCOLORS、歌いだしがかなり似てませんか?
既出?似てないかもしれないけど
364名無しのエリー:03/11/02 11:17 ID:i/GacK4b
話してもわからない。英語話せる人限定になっちゃわない?
365名無しのエリー :03/11/02 11:25 ID:d841Bw9p
文学話も読んだ人にしかわかんないし、わかる人向けに、話して
るのかなあ?
米でポピュラなの、結構和訳も出てるけどね。
366名無しのエリー:03/11/02 11:34 ID:i/GacK4b
そう言われればそうだね。
オススメってカンジで話してるんだったら、アメリカの物でもいいから教えて欲しい
367名無しのエリー:03/11/02 11:44 ID:fzj2SHKc
>>361
英語の方が言葉が明確で話しやすいとか。(日本語は曖昧)
アグネスチャンが子供しかるときは英語でしかるとか言ってた。
368名無しのエリー:03/11/02 12:34 ID:bcQOxG1t
>>363
激しくガイシュツ。
最近の宇多田はネタ切れがあからさまでつまらん。
これから洋楽志向、英語詞に行って、また新しい方向が見つかるのかも知れんが
結局は本人伝えたいものがちゃんとあるかどうかだから
充電期間を置くべきだな。
369名無しのエリー:03/11/02 12:49 ID:jFDEYu92
そういえば1年ぐらい新曲出してない事になるから一年ぐらい休業したのと
同じ事になるね
日本じゃ一年も出さないと人気歌手やアイドルは人気や売上が落ちるけど
宇多田はどうだろうね
370名無しのエリー:03/11/02 13:24 ID:aG1khCa7
>369
宇多田のリリースペースは出さないときは1年くらいは出さんし、出すとき固めて出す。
あんまり出したら、逆に飽きられただろう。適度なリリース間隔だと思うよ。
371名無しのエリー:03/11/02 14:59 ID:rziPTCYw
>>369
宇多田はそんなの関係ないな。
372名無しのエリー:03/11/02 15:08 ID:i/GacK4b
356>今は誰の時代でもない
373名無しのエリー:03/11/02 17:51 ID:M5rHfiPO
>>370
それに比べて、浜崎凄いペースで量産しているね。
374名無しのエリー:03/11/02 18:15 ID:i/GacK4b
それはその人のやり方なんだからいいんじゃないの?
むしろあゆちゃんのファンはいっぱい曲が聴けて羨ましい。。
ヒッキーのライブ行った事ないしな〜
でも慣れっ子だもん><
375名無しのエリー:03/11/02 18:23 ID:ijvauPdn

376名無しのエリー:03/11/02 18:26 ID:JbkSsDjh
マライアとかブリトニーとかアギレラとか(古いかな?)
売れてる女性アーティストってやたら肌を露出する。売れれば売れる程、脱ぎ出す
米では売れる条件に音楽性ってあんまり重要視されない
それより、セクシーなヴィジュアルが無いとダメだろ
宇多田のような声質で売れてる人いないし・・失敗すると思う

米デビューで失敗した人って、聖子、久保田、ドリカム・・あ、結構いるな。成功した人いないか・・
377名無しのエリー:03/11/02 18:29 ID:Wr2NyUTR
>>374
あーそれ自分も思う。 やり方なんて人それぞれだもんね。いろいろ事情も
違うわけで。むしろ宇多田が曲出さないときは、浜崎や倉木にお世話になって
ます。たくさんリリースしてくれるから、こちらは心配ないし。もちろん宇多田が
CD出しても、きちんと聞いてるぞ(w
378名無しのエリー:03/11/02 19:17 ID:vwbmYsWe
>>376
例で出した歌手って皆作詞+作曲してないやん
シンガーソングライターと比べて欲しい

R&Bの方ならアシャンティとかマイヤとか
アメール・ラリューとかショラ・アマとか
は宇多田に声質似てるよ
379名無しのエリー:03/11/02 19:24 ID:J5y8xToV
失敗してもいいじゃん。
それで宇多田が芸能界を辞めたって、どうせ、金持ちの旦那とニューヨークあたりで優雅に暮らして行くんだろうからさ。
おっかさんみたいにどさ周り歌手にはならないんだろうな。。
380名無しのエリー:03/11/02 19:29 ID:bcQOxG1t
>>376
正直ドリカムの二の舞になる気がしてならない。
確かにどうせ失敗しょうがもう余るほどお金持ってるんだから良いんだろうけどさ。
381sage:03/11/02 20:22 ID:ny9yHAfZ
9割がた成功するだろう!、準備がただものではないからね。
制作費5億だぞ!!!。全米ヒットチャート5位以内には入ると確信。
382名無しのエリー:03/11/02 20:23 ID:wD6Fx7Nd
ひとりでほとんど作ってる(コーラスはすべて自分、編曲も関わりだした)シンガーソングライター宇多田とチームで作ってる浜崎、倉木などとはリリースペースが遅いのは仕方ないだろう。
浜崎、倉木はレーベルを背負ってるわけだから仕方ない。単純には比較出来ないだろう。
383名無しのエリー:03/11/02 21:06 ID:AlZQV0uT
J-POPから世界に羽ばたくのは宇多田ヒカルではなく、クリスタル・ケイです。
384名無しのエリー:03/11/02 21:07 ID:29DS1cZS
>>378
出来上がったものがいいかどうかで評価されるわけだから
シンガーソングライターがどうのこうのは関係ないよ。
385名無しのエリー:03/11/02 21:09 ID:D68xENct
失敗しても一生暮らせるだけの金があるからなぁ・・
でも当たり前だけど成功して欲しい。
「聖子、久保田、ドリカム」よりは可能性ありそう。
386名無しのエリー:03/11/02 21:12 ID:D68xENct
あ、既出かもしれないけど洋楽板にUTADAのスレ立ってるね
387名無しのエリー:03/11/02 21:50 ID:w5i7fEBy
>>376
ビジュアルで売れてるっていうことなら、
日本の方がそういうとこあると思ってたけどな〜。

それに、マライアとかの路線とは全然違うんじゃないかと。
388名無しのエリー:03/11/02 22:23 ID:bcQOxG1t
>>382
宇多田だってチームで作ってるだろ。
389名無しのエリー:03/11/02 22:36 ID:lSdVXjxn
売れても売れなくてもデビューしない方が不自然だわな。
もともと向こうでデビューしたかったんでしょ宇多田って。
390名無しのエリー:03/11/02 23:04 ID:Wr2NyUTR
>>389
本来の希望がそうだよね。しかも生半可な気持ちじゃ無理だって、てるざねパパが
いってるぐらいだから、それなりの覚悟はあるんだろうて。悔いは残すなって
ことかなぁ。とりあえず、一生遊んでくらせるぐらいの金額はもってそうなんで
おもいっきりやってほしい(w 40億前後はもってるんじゃないの?
391名無しのエリー:03/11/02 23:18 ID:r1VYLApx
>>362
アメリカ国籍とらせたくって、アメリカで生んだというんじゃないんですけど。
てるざねは、16歳からアメリカ育ち。
392名無しのエリー:03/11/02 23:20 ID:J5y8xToV
紀里谷って年収どれくらい?
年収1200億円の実家の筆頭株主だそうだけど、長者番付にはいなかったし。
393名無しのエリー:03/11/02 23:21 ID:6DsVRbgE
>388
チームの規模が違いすぎる。浜崎の場合は100人規模のライターがいると言われている。
394名無しのエリー :03/11/02 23:22 ID:7G7JfLqn
てるざねのアメリカ育ちと何の関係が。
ふつー出産って母国語通じるほうが安心すると思うけどなあ。
おかんはニホンのほうが仕事あるだろうし。
てるざねは娘にみゅーじっしゃんになって欲しかったんだ
ろうなあーって思う。ふつー家族できゅーびっくなんてやらんて。
395名無しのエリー:03/11/02 23:35 ID:7G7JfLqn
16からアメリカ育ちか。同僚もそれでアメリカの大学も出てるけど、
だからアメリカの方がなじみがいいってほどにはなってないぞ。
396名無しのエリー:03/11/02 23:43 ID:h7MOLfNp
ヒカル、俺だけど
なんでもいいから、マドンナ、ジャネット、ブリトニー
と握手をしてね。
俺は、寝る。
397名無しのエリー:03/11/02 23:43 ID:uOINkGYu
最後の出品というのは嘘でした!!またまたピーコ出品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
今までに稼いだ額50万以上。タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lastrada1984?
ただいま出品中→ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9234381

問題の発言↓
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8843381
更新済み: 10月 27日 22時 28分

今回の出品が最後とします。
398名無しのエリー:03/11/02 23:47 ID:IcA9wsiq
エイジアンビューティー密かに流行ってるから
なんとかなる。
399名無しのエリー:03/11/02 23:53 ID:viy+doCK
どうでもいいけど、あれで売れたら逆立ちしてやるよ。
400名無しのエリー:03/11/02 23:56 ID:hrBTju+x
とりあえず髪は逆立ってます。サイヤ人かとオモタ
401名無しのエリー:03/11/03 00:03 ID:gbCBN/5W
まーどこ育ちかは、どうでもいいー
関西のヤシ。
育ちにこだわっていたら、将来、北の核で焼く。
402名無しのエリー:03/11/03 00:11 ID:LxtIALa8
最近、色々情報がでてるようだが、照實の父親、宇多田二夫さんと言う方らしいが、東京外国語学校(現在の東京外語大)を卒業して、戦後は松竹などのアメリカ法人に勤めた後に、独立して法人向けの通信社をNYで始めたらしい。
この仕事には、息子の照實、直實(照實の弟)兄弟も関わったのだそうだ。この仕事は画期的な事業だったらしく、宇多田二夫氏の急死の後に読売新聞社に買収されたそうだ。
だから、照實は、父親のアメリカ赴任からずっとアメリカに住んでるわけだ。アメリカの工科系の大学を出たらしい。
宇多田二夫氏(宇多田のお祖父さん)は、翻訳家としても活躍し、早川書房のミステリーなども訳してるらしい。
403名無しのエリー:03/11/03 00:24 ID:Bdl0kCRi
いや、誰も宇多田二夫さんの話なんか出していないわけだけども。
....ミウチがエライって情報出したらひれ伏すとでも思ってるん
だろうか。普通にウタダ、大勢の人に愛されたり、何人もの歌手に歌い方
パクられたりですごいと思ったり、詐称はちょっとな、虚言癖までいかなく
ても妄想あったりすんのかなとかは思ってるけど。
404名無しのエリー:03/11/03 00:33 ID:JHDpbJpz
UTADAのヒットはキャシャーンのヒット以上にありえない。
夫婦共倒れ。
ま、どっちか一方しかヒットしないと、夫婦仲に影響及ぼすから、いいのか。
405名無しのエリー:03/11/03 00:38 ID:onNLT0tK
5億だよ5億
多分それだけのことやってくれんじゃないか
406名無しのエリー:03/11/03 00:38 ID:LxtIALa8
>403
おいおい、アンチさんの嘘のコピペに惑わされるなよ。
407名無しのエリー:03/11/03 00:39 ID:OcEmA/VZ
宇多田って名前、日本人が聞いてもちょっと違和感なんだけど、アメリカで語感がいいんですね
アメリカ人「ウターダ」って「タ」にアクセントをつけて発音するんですかね?

「Hikki」の方がいいと思うんだが。普通にカワイイし

過去に成功した人いないし(坂本九のぞく)がんばって欲しいけどハードルは高そうね
408名無しのエリー:03/11/03 00:58 ID:I4DIXTQ9
hikki だとhickeyと発音が同じになっちゃうから何じゃそりゃって
インパクトはあるけどヤバーイの
409名無しのエリー:03/11/03 00:58 ID:1NdvVVSj
坂本九は、別に成功していないよ。
「上を向いて歩こう」がヒットしただけ。
一発屋。
410名無しのエリー:03/11/03 01:01 ID:1NdvVVSj
>>394
藤圭子は、その頃すでに英語はかなりしゃべれたと思うよ。
引退してまずハワイに行って英語勉強し、それからロスに行って、
NYでは、コロンビア大の英語学校に行ってたらしいよ。
411名無しのエリー:03/11/03 01:05 ID:F468/rzU
>>410
自分の本当にやりたい音楽はアメリカにあるからって、
アメリカに行ったんじゃなかった?
俺は藤圭子の世代じゃないんですが、テレビかなんかで
見たような・・・。
412名無しのエリー:03/11/03 02:05 ID:JHDpbJpz
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?c=18&kiji=230

宇多田はアメリカ人と思われてるよ!
生粋の日本人だろ!
413名無しのエリー:03/11/03 06:54 ID:UoJmCJLp
やっぱり、UTADAは英語で発音しやすいからみたいだな。
「めざまし」で言ってたよ。

HIKARUはアメリカ人には発音しにくいって、前に言ってたもんね。
414名無しのエリー:03/11/03 06:57 ID:zckCIG8l
>>413
それは新聞情報と一緒だからでしょ。

全然テレビで報道しないね。めざまししかまだ見てない。
415名無しのエリー:03/11/03 07:07 ID:KmDrn3WM
>>412
なぜ、宇多田の顔はアメリカ人で、イチローは違うのか・・
あっちの人の主観もわからないなぁ・・
発表は金曜日だったっけ?週末ってタイミング悪いしね〜。正直いってTVで
報道するほど、内容なかったような。社長とのインタでも流されれば別だが。
とりあえず、スポーツ紙には大きく掲載されたからいいんでね?
416名無しのエリー:03/11/03 08:23 ID:/z1K3xDP
>>414
土曜日にやってたよ。
417名無しのエリー:03/11/03 08:26 ID:/z1K3xDP
でも、なんかユニバーサルって、東芝より戦略下手そう。

ところで、洋楽板のURL教えてくれませんか?
418名無しのエリー:03/11/03 08:45 ID:TKCrWwWJ
419名無しのエリー:03/11/03 10:13 ID:4CP654Dj
一番通用しそうなのはDOUBLEだな〜宇多田はルックス悪すぎ(-_-;)
420名無しのエリー:03/11/03 10:23 ID:/z1K3xDP
>>428
thanks
421名無しのエリー:03/11/03 10:29 ID:/z1K3xDP
DOUBLEって、本当の顔どんなのかわからん。
カラコ入れて、金髪でアメリカ人に化けてる。
ちょっと見には、小柳ゆきかと、時々間違う。
422名無しのエリー:03/11/03 10:34 ID:QZqlSEl+
おはよう、ヒカルちゃんw
423名無しのエリー:03/11/03 11:02 ID:/m+13J1D
世界で最も人口の多い人種は、黄色人種だ。黒人や白人に媚をふるようなことをしなくてもいい。
424名無しのエリー:03/11/03 11:18 ID:uGjcTnHy
アメリカでは「BUTADA」でデビューするんだってね。
なんでも、BUDDA(ブッダ)とUTADAを組み合わせて作った言葉らしい。
ファーストアルバムは、ヨガの修行に最適な音楽なんだってさ。
ヨガ、アメリカで流行ってるみたいだし。結構考えてるんだね。
425名無しのエリー:03/11/03 11:55 ID:/z1K3xDP
アンチが急に馬鹿っぽくなってきたのは、何故?
連休だからかな。
426名無しのエリー:03/11/03 12:31 ID:sMtwqoWQ
メッセキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
『ファ、ファイナルアンサー?』

427名無しのエリー:03/11/03 12:39 ID:RMqUAOJU
>この野郎(((((;`Д )≡⊃ ◇)`Д)、;'.・ぱきょっ ごふっ

エ゛ 〜 ?
428名無しのエリー:03/11/03 12:48 ID:rdZ2r84r
宣伝の時期にしかメッセ更新しない、所詮商売の事しか考えてない宇多田。
下積みなどない宇多田はファンを大事にするという思考など無い。
HEY×3のハトの心理テストでもあったろう。
悪人ではないし、仕事だから礼を見せるぐらいはするだけ。
429名無しのエリー:03/11/03 12:52 ID:+g77Ckzh
>>428
宣伝って・・発売が来春だっていうのにさ。キミはきちんと情報を
みてから、ものを言ったほうがいいよぉ・・
しかし、久しぶりに顔文字つかったの見たような気がする。
430名無しのエリー:03/11/03 12:54 ID:NWGj1nwy
こ、この顔文字は…

でも最近これ系統って普通のサイトでも多用されてきてるからどうなんだ
431名無しのエリー:03/11/03 13:03 ID:ejEYK4Qt
>>417
そんなのどうでもいいじゃん。アメリカでちゃんとプロモやればいいし
日本では騒がずにむしろ静かにしておいてもらった方がよい。
432名無しのエリー:03/11/03 13:07 ID:exnNgANi
話したい人は話したいんだから自分がどうでもいいと思ったんなら何も言わなければいい
433名無しのエリー:03/11/03 13:13 ID:RMqUAOJU
>デビューした最初の頃さ、ひどいこと沢山書いてある掲示板とかを
>発見してショックだった16歳の女の子にはすごく励みになってた。

つかネラなことより、自分のファンサイトを毎日見てる宇多田のが個人的には...

まぁ、いいや。素敵なアルバムを期待しつつ待とう
434名無しのエリー:03/11/03 13:47 ID:mYSRDtsM
メッセで「うしゃしゃしゃ」ってことは
トリックを見てるってことだな。
435名無しのエリー :03/11/03 14:24 ID:31LqnRkS
「金ならあるわよ」発言があった時以来嫌いになった。
若いうちから金ありすぎると残りの人生大変だよ
私もう22だけど親の遺産相続でもらったお金にはほとんど手をつけてない。
生活もバイトでまかなってる。お金はたくさん使えるけど今使い果たしたら大変だもん。ヒカルはあとで後悔しそう。
436名無しのエリー:03/11/03 14:30 ID:FS986f4K
宇多田なりの軽いジョークだと思ったんだけど…。
437名無しのエリー:03/11/03 14:31 ID:/z1K3xDP
>>435
君は、洒落も判らない人ですか? お気の毒様。
438名無しのエリー:03/11/03 14:35 ID:lg042dht
あれは自分を皮肉ったリップサービスのギャグじゃん
冗談通じない子はいらない
そういえば宇多田は何かに大金使ったって話は聞かないね
家買ったって話も聞かないし

結構あそこの一家はしっかりしてるね
契約条件とかも上手いことちゃんと娘
がマイペースでいい環境で出来るように
考えてるし
439名無しのエリー:03/11/03 14:44 ID:/z1K3xDP
ヒカルのお金は、海外の銀行にヒカル名義で預金されているって
以前結構堅い雑誌で読んだ記憶があるよ。
ヒカルのサインがなければ、親でさえ、勝手におろせないとか。
440名無しのエリー:03/11/03 14:55 ID:TKCrWwWJ
>>439
なんとか財団?とかにしてあって
ヒカルでさえ勝手に使えないらしい。
決まった額をそこから貰える?らしいね。

自分の稼いだ金なのに・・・
441名無しのエリー:03/11/03 15:03 ID:lg042dht
21過ぎても?21になるまで保護されてるんじゃなくて?
442名無しのエリー:03/11/03 15:04 ID:9yAPeC1X
日本人はお金に関する話を嫌がるヤツが多いが、
さらっといってのける宇多田を見てやっぱおもろいヤツだのって思った。
443名無しのエリー:03/11/03 15:24 ID:ox0LYsnn
ヒッキーはお金いっぱい持ってるイメージはあっても、使ってるイメージはないな〜。私だけ?
趣味とかには使ってるのかな?本とか・・。

444名無しのエリー:03/11/03 15:28 ID:lg042dht
だいたい普通若いタレントとかだとお洒落やブランドもんとかに金使うじゃん
特にブランド物好きだったりすると金なんてあっという間に無くなっちゃう
でも宇多田ってあんま興味ないって自分で言ってたよね
だから使うって言ってもせいぜい漫画とか小説とか食べ物とかなのかなぁ?と
妄想してみる
445名無しのエリー:03/11/03 15:32 ID:ox0LYsnn
人が嫌いになるきっかけって本当にわからないね。私はああいうこと言うヒッキーが好きだなv
「ぶっちゃけ話」してくる人と話してると面白いし、、。(テレビで見てても)
Mステで印税の話してた時は笑った。
446名無しのエリー:03/11/03 16:23 ID:OzjlaAD+
ヴァイオリニストの五嶋みどりが20歳で音楽財団を設立して社会貢献してきたようなことを
ヒカタソもそのうち始めるんじゃないかな〜
アメリカじゃ成功すると社会還元するのが常識みたいだし
447名無しのエリー:03/11/03 16:33 ID:tmkElymZ
フジテレビ系月9ドラマ 『LOVE&FIGHT』テーマ・ソング
NTT ドコモ「FOMA」人口カバー率99%編 CMイメージソング

収録曲
1. NEVER GONNA GIVE YOU UP "Original Mix"
2. NEVER GONNA GIVE YOU UP"Acoustic Version"
3. First Love "Acoustic Version"
4. FINAL DISTANCE "Acoustic Orchestra Version"
5. Deep River "Acoustic Orchestra Version"
6. NEVER GONNA GIVE YOU UP "Vandalize / Realize Mix"
7. NEVER GONNA GIVE YOU UP "Original Mix" -Instrumental-
448名無しのエリー:03/11/03 16:37 ID:6uQzGUlx
↑ちっとも笑えやしない。
449名無しのエリー:03/11/03 16:40 ID:zx6fCxUp
>>443
私も使ってるイメージはない。どこかで服に興味ないとか言ってなかった?
入ってきたら音楽に投資してしまうんじゃない?今度も5億円だっけか、かかるしね。
450名無しのエリー:03/11/03 16:46 ID:Zgv7oxpS
その5億って、ヒカルの金じゃなく、レーベルが
出してる金でしょ。
451名無しのエリー:03/11/03 16:57 ID:ox0LYsnn
yahooのオークションでサイン付きCDが売ってた。。(can you〜の)
でも偽者っぽいな・・。
452名無しのエリー:03/11/03 17:35 ID:sMtwqoWQ
Wish
http://www.toshiba-emi.co.jp/classic/release/200311/tocp67258.htm
はやはりCCCDでつね、みな買うのか?
453名無しのエリー:03/11/03 17:55 ID:/z1K3xDP
CCCDを、一応体験してみようか。
ためしに買ってみようか、なんて思ってます。
454名無しのエリー :03/11/03 18:03 ID:wbxhq/N/
>>444
曲作りに使っているコンピューター用のシステムだけで数百万。
しょっちゅう日米を往復するなどの旅費のうち、私費部分だけで数百万。
住居費に多く見積もっても年間数千万ぐらい?
やはり、収入に比べて支出は圧倒的に少ないわな。
金たまっているから、そのうち日米で豪邸でも購入するんだろう。
455名無しのエリー:03/11/03 19:03 ID:kosHV5NJ
>454
今年のシングルの印税、TOYOTAとのCM契約料、翻訳書の印税、etcこれだけでも今年の年間生活費と事務所の費用もOKだろう。
しかも、過去の作品の印税や使用料も入ってくる。「信託財産」に蓄積した財産には手をつけなくていいようになってるだろう。
456名無しのエリー:03/11/03 20:23 ID:6XB5llpM
>>455
事務所の費用は必要経費。それを差し引いた上で計算されるのがウタダヒカルおよび事務所役員である
両親の所得。
457名無しのエリー:03/11/03 21:07 ID:/z1K3xDP
来年の高額納税者ランキングでは、かなり下がるだろうね。
なにしろCDは、シングル1枚っきりだから。
しかも、そのシングルは、予定外だったわけだから、
かなり覚悟の上のアルバム制作だね。
458名無しのエリー:03/11/03 21:33 ID:q09DopJS
>>442
関西人は金の話し好きなヤシが多い・・・。
俺は好きだったんだが、やっぱり嫌いな人結構いるんだね。
459422:03/11/03 21:46 ID:Zgv7oxpS
>>458
漏れは江戸っ子だす。
まあ、常々思う事だが、ヒカルのノリは関西系だと思う。
460名無しのエリー:03/11/03 22:16 ID:Zgv7oxpS
あっ、間違えた。442だす。
461名無しのエリー:03/11/03 22:25 ID:onNLT0tK
うーん関西でもないなぁ。自分は関西だけど。なんか違う。
やっぱアメリカなんじゃない?
462名無しのエリー:03/11/03 22:44 ID:ox0LYsnn
私、関東だけどお金の話好きだよ。(物凄い文章w
真面目な話はわかんないけど、ギャグっぽいのは好き。

463名無しのエリー:03/11/03 23:28 ID:vL+xvpsW
>>446
歌手に限らず、アメリカのショウビズ界って成功すると社会貢献するのが
当たり前になってるよね。チャリティーにノーギャラで出るのはしょっちゅうだし。
宇多田にそういう活動は強制出来ないけど、これだけメッセでいろんなことを
書いてるんだから、本心ならやると思うよ。
464名無しのエリー:03/11/04 00:07 ID:RF8BTiFq
何を根拠に彼女がお金を遣ってないなんて言ってるんだ?
どんな豪華な暮らしをしているか、
どんな豪邸に住んでいるか、
下々には想像もできないんだろうな・・・・
同じ日本国民とは思えないほどの豪勢な暮らしだよ。
いいか、桁違いの金持ちなんだよ。
100万円が1万円程度の感覚だよ。
無駄遣いするとかしないとかそんなレベルの話じゃない。

もうひとつ言うと、キャシャーンは興行的には成功する。
なぜなら、すでにチケット販売の大方の目処は立ってるから。
お金でなんでもできるんだよ。ここでコケたら
ウタダのイメージダウンにもつながりかねないからな・・・

まあ信じない人はご自由にどうぞ。
465名無しのエリー:03/11/04 00:14 ID:UyIJHBKK
ぷっぷくぷう
466名無しのエリー:03/11/04 00:25 ID:5k8ikPZf
「ぶっちゃけ話」は好きだが「ぶっちゃけ」という言葉は好きくない
467名無しのエリー:03/11/04 00:42 ID:zVFtL1Mu
464>こういう人がいるからこけた方がいいのかな?
でも個人的にはアンチが五月蝿いからこけないでほしいな〜

別に夫がこけてもイメージダウンにはならないと思う、離婚したら別だけど・・。
その時は実力が試されると思うよ
468名無しのエリー:03/11/04 00:59 ID:Pe7dZ4Wa
>>467
どうでもいい話だと思うが。
離婚しようが、しまいが、個人の勝手だろう。
夫の映画が成功しようがしまいが、宇多田の音楽には関係ない。
469名無しのエリー:03/11/04 01:18 ID:hhY7uec2
メッセで金絡みの話しをした時にも、苦情があったから、
ジョークだよって説明したら、関西でも大丈夫だよって
メールが来て、アメリカのノリと似たようなとこが関西
にはあるかもって話してたな。
やっぱり、アメリカのノリではあるんだろうな。
470名無しのエリー:03/11/04 02:48 ID:QcxAJFrL
>>464
だからなに?と言いたくなる文章だな。
まるでリッチな身分である事が悪いこととでもいいたげな・・・。
464の文章は意図がまったく見えてこない。
共産主義者とか、その手の思想の人なのか?
471名無しのエリー:03/11/04 05:36 ID:PiicC2YZ
誰も宇多田が金使ってないなんて言ってないしな。
そういうイメージって言ってるだけで。
>>464も想像でものを言ってるという意味では同じだし。
472名無しのエリー:03/11/04 07:21 ID:RF8BTiFq
読解力が致命的にない、しかもそのことに自覚がなく、
自覚する気もなさそうな気の毒な470&471にも幸あらんことを。

関係ないけどリッチって言い方をいまだに使ってる奴いるんだなあ。
貧乏くせー。今日リッチなの〜とか使うのか?
おニューとかも言っちゃうのかな?
客観性がないと、死語とかにも鈍感だろうから気をつけてネ。
473名無しのエリー:03/11/04 07:30 ID:Mk5n/ZLH
別に、宇多田が稼いだ金なんだから何つかってもいいんじゃね?
それで、億ション買おうが、ブランドあさりしようがさぁ。他人が
とやかくいうことでもないだろて。しかし、あまり金持ち過ぎると
怖いこともあるよな〜。管理してる弁護士さんとかいるんだろか、、
474名無しのエリー:03/11/04 08:27 ID:MDVzhN8R
>>472
リッチは、普通に英語ですが。
475名無しのエリー:03/11/04 08:39 ID:RF8BTiFq
お前にははじめから説明しなきゃいけないみたいだな
この一言ですませていい?

バーカ
476名無しのエリー:03/11/04 08:43 ID:Bw/FEyEp
宇多田のしゃべり方、大っ嫌いです
477名無しのエリー:03/11/04 09:45 ID:8sdJb3mf
>>475
宇多田を少しでも悪く言うやつは宇多田ヲタにとっては
どういう理屈をつけようが排斥すべき存在ですから・・。
478名無しのエリー:03/11/04 09:46 ID:JQmsbSUg
僕はUTADAを支持します。
あえて”彼ら”と呼ばせてもらうけど
彼らに払ったお金や熱い想いはきっと無駄になることはない
と思うから。
それは宇多田共和国を見ていてもわかること。
だから、僕はこれからもUTADAを支持します。
479名無しのエリー:03/11/04 11:30 ID:nKYTVZLK
1stでファンになったけどCUBIC U聞いたら
ウタダには曲も声も内容も英詞の方が遥かに合ってると思った。
それから4年、ずっと英語で歌ってくれと思い続けてたから
売れても売れなくても今の展開は本望ス…(´・∀・`)
480浦野貴司(本物):03/11/04 13:03 ID:ei5AbTQv
こうるさい宇多田リスナーのFM攻勢とTOYOTA WISHの新CM、
狙いは解かるが…いい加減ひまわりをモチーフにするのは、やめましょう。
宇多田との仲を取り持とうとしてくれる意図と御好意は買いますが、
向こうの御機嫌損ねるとファン共々とんでもない仕打ちでやり返してくるから。
宇多田が非を認め謝罪し、譲歩しないうちは和解はないです。
向こうが誠意を見せてくれないと。で、俺っちは今後宇多田には
一切ノータッチで行きますので。手ひどい仕打ちにゃ我慢ならねー。幼稚すぎる。
あのCMの製作に携わった関係者の方々、読んでると思います。和解や進展は向こう次第ですので
現状では望めそうもありません。宇多田は顧客として大切にしてやってください。
毎度のことながらいろいろお気遣いありがとうございます。
公正な立場で本音を語れ、なおかつ削除されない場所は2ちゃんねるしか
ないのでこの場で書かせていただきました。
自分にしては我ながら珍しく影の存在から表に出てきました。
くれぐれもスレ違いや煽りやアンチや電波ではありませぬぞ(笑)。

このスレッドに当時のローディストの人っていますよね?
(ローディストが何か解からなければ、ひろゆきにでも尋ねてくださいな)
あれから12年たちましたが、俺っちは毎日元気してますので、あんがとねー。
あ、錦ってのは俺っちの偽者・騙りですんで適当に小突いてやってくださいな。
俺が誰かよーわからんって人は気にせず読み飛ばしましょう。
481名無しのエリー:03/11/04 14:11 ID:Z+ftb+6X
また変なストーカーが現れたか
482名無しのエリー:03/11/04 15:13 ID:MDVzhN8R
さとピーは、 アーティスト写真が公開されたのは、
日本のユニバーサルの先走りだったので、スポーツ新聞のHPから
削除されたと言ってるけど、どうなんだろう?
一理あるかもね。
483名無しのエリー:03/11/04 15:19 ID:jkKocAUM
お金とか喋り方とかはどうでもいい。

だけど俺は宇多田が嫌い。

なぜなら、宇多田はすばらしいアーティストと疑って止まない馬鹿ヲタが多すぎるから。

普通なのに・・・
484名無しのエリー:03/11/04 15:21 ID:MDVzhN8R
>>483
それは、君の主観でしょ。
君が素晴らしいと疑ってやまないアーティストも
ファン以外からは、普通に見えるだろね。
485名無しのエリー:03/11/04 17:29 ID:VPViHYB9
俺は熱く思い入れを語っているだけ。X−JAPAN全盛の頃、冷めて見てた俺でもはまることって
あるんだなって思わせてくれたアーティストの一人、昔から彼女にするならミュージシャンがいいなって思ってたんだよな。
それが変な形で心に引っかかって以来俺はもう4年も宇多田ヒカルの虜になっている。
こんな子が近くに居たら楽しいだろうなって思わせてくれている。
でも、今回はちょっと見たくない部分まで見させられた。
売れてるアーティストに本気になった自分を認められなかった。あと、それもブレイク後になったことも。
俺の価値観を変えてくれたのは嬉しいけど、もっと音楽ってピュアな部分ってあると思う。
スキャンダルとかどんぐらいカネ持ってるとか、そんなことどーでもいいじゃんって思う。
冷静になるとそんなキナ臭いアーティストなんか好きになれないよ。
今の宇多田ヒカルを見てるとそう思う。
486名無しのエリー:03/11/04 17:38 ID:GZE8tyoB
>>483
マジレスするとCD買って聴いてる人間の比率でいうと、そういうヲタはあまり多くないのでは。
君の言ってるようなヲタはもっとマニアックなアーティストのファンに多いと思うが。
まぁ、君は単に実力に反して売れてるといいたいだけかもしれんが。
487名無しのエリー:03/11/04 17:41 ID:MDVzhN8R
なんか手がこんできましたなあw
488名無しのエリー:03/11/04 18:16 ID:ITHxKyxJ
>>485
でどうしたいの
489名無しのエリー:03/11/04 18:44 ID:VPViHYB9
>>488
でもなぜか好き。ただ結婚してるでしょ?
490名無しのエリー:03/11/04 19:04 ID:4fqj7ul/
なんか久々に活気付いてるけど、またネタがなくなって消えていくんだろうなぁ。
なんか情報があったときだけ、叩きにくるつうのもなんだな・・
ネタがなくても、叩きにきてくれてた人がよっぽどうれしかったもんだ(w
491名無しのエリー:03/11/04 19:09 ID:o3j2JHvM
洋楽板に売上スレ立てたのウタダヲタだろw
492名無しのエリー:03/11/04 19:12 ID:lxI8+5Us
虚言癖で芸能界を成り上がったブタダ。
493名無しのエリー:03/11/04 19:25 ID:MDVzhN8R
>>491
君じゃないの?w
494名無しのエリー:03/11/04 19:26 ID:KQLxhoVL
>>479
BlowとS&Cはアメリカで話題にもならない凡作でしたが。
495名無しのエリー:03/11/04 19:44 ID:MDVzhN8R
>>494
Centralによると、結構話題になってたよ。
496名無しのエリー:03/11/04 21:35 ID:zVFtL1Mu
Blowって試験的なものなんじゃないの?
駄目だって思ったら手ださないでしょ。。
497名無しのエリー:03/11/04 21:38 ID:zVFtL1Mu
ブタダと口を揃えて平気で言うアンチが嫌いだ。。
宇多田に限らずほかのアーティストの事でも・・。
498名無しのエリー:03/11/04 22:01 ID:MDVzhN8R
兄ヤンが、週刊誌のことについて書いてるよ。
499名無しのエリー:03/11/04 23:01 ID:zVFtL1Mu
一般人の事も記事にしてしまうなんて
週刊誌もよっぽどネタがないんだなあ〜。。
一般人なんだから訴えてもいいんじゃないの?

兄ヤンのHPに行ってみたけど
すごく感動した・・。泣きたい人は行ってみてください。
あれ見たら簡単に「宇多田ヲタは〜」って言えなくなるぞ
500名無しのエリ子w:03/11/04 23:25 ID:f059Toen
>>480
面白い
うひょひょーw
「480」へ。宇多田 ヒカルを元気にしてくれるのか?
元気にするのなら、ほめてあげてね。と言ってみるテスト
501名無しのエリー:03/11/04 23:33 ID:Japsl3w/
ウタダは極悪非道の人非人
502名無しのエリー:03/11/04 23:36 ID:orSQM1D3
宇多田初心者なのですが、最近めっきり宇多田さん好きになりまして
UH2買ってきたんです。(UH1は当時買った)
んでF.DISTANCEえーわー。とか思いつつ、さっきUH3買ってきたんです。
そしたらなんかF.DISTANCE、まるっきり同じの入ってんの!メイキングまで!
なんで!?ありえねー!と思ってペンを取ったしだい。
たぶん発売当時散々言われたんだろうけど、な.ん.で?
水増しにしても、これはどうかと思った。
503名無しのエリー:03/11/04 23:53 ID:lOyr1/NE
>>502
どーでもいーじゃん
504名無しのエリー:03/11/04 23:56 ID:FeF79YGH
>>502
比べてよく見てみ!、違う箇所が数箇所あるぞと。
505名無しのエリー:03/11/05 00:23 ID:otmrAMI/
501>宇多田がいつ悪事を働いたというの?
506名無しのエリー:03/11/05 00:23 ID:3uq8FQyn
【無免許医】ブラックジャック も 復活 【TVアニメ】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067725623/
507名無しのエリー:03/11/05 00:27 ID:dvQsx+bC
>>502
ならLIVE-DVDも買え
そうすりゃそんなことどーでもよくなる
信心がTALIねーな
508502:03/11/05 00:52 ID:vGOIu8SU
今見終わりますた。F.Dビミヨーに違うね。でもいらん、、。
楽しめたのでまぁいいけど。
ボヘミアンなんとかも見たいのよね。そんなイイんだ。
機会があったら買いますよ。
509名無しのエリー:03/11/05 02:02 ID:BdPXhdbr
二十代はイケイケもよろしく
510名無しのエリー:03/11/05 02:09 ID:wd6GNY/T
TLCと共演した武道館ライブの方が出来はずっといいよ。
ライブなのに口パクだったTLCを完全に圧倒していたし。
TVで放映されたからどこかで手にはいるはず。
511名無しのエリー:03/11/05 02:31 ID:9lBMYOWE
もう半年ぐらい、「COLORS」を毎日10回ぐらい聞いていますが、全く飽きない! 
こんなの初めてです。最高の曲です。なのに、みなさんの評価が低すぎる!!実際売り上げも良かったのに…  何故??
512名無しのエリー:03/11/05 02:56 ID:NTnKjsi5
↑自分はS&Cがそれに当たる
COROLSは聞いてるとあまりインパクトがなかったかな。
歌うと気持ちいいけど
イケイケのカラーズはすごくよかったと思う
513名無しのエリー:03/11/05 03:03 ID:HcI9Gy0N
バラードだしね
514名無しのエリー:03/11/05 03:32 ID:lpNJ0cga
>>502
でも、もしFINAL〜のPVを収録しなかったとしても、
UH3から一本のPVが減っただけだし、別にいいと思うが。
515名無しのエリー:03/11/05 03:40 ID:gM2HW4tL
UH3+は、Hikki& Kiriya 作品集
516名無しのエリー:03/11/05 03:46 ID:gM2HW4tL
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/staff_d/diary/backnumber/200208061153.htm

2.『FINAL DISTANCE』の『UH3+』への再収
録に関して
『FINAL DISTANCE』〜『traveling』〜
『SAKURAドロップス』はひとつの関連性のあるSTORY
になっています。『FINAL DISTANCE』は『UH
2』にも収録されていますが、これらを連続でも見るほうがより
楽しめるという考えで収録することにしました。
517名無しのエリー:03/11/05 03:51 ID:OMFSXWqW
>>511
実は、自分も「COLORS」いまだに飽きないで聴いてるよ。
2ちゃんの評価と世間の評価とは、違うという典型じゃないの?
毎日新聞にも、印象的な曲として取り上げられていた位だしね。
518名無しのエリー:03/11/05 04:00 ID:e1Wge6rK
COLORS最高ですよね。
宇多田の曲の中で一番良いと思う。
正に「最高の邦楽」。

関係無いんけどうたマガスペシャルって売れるかなぁ
519名無しのエリー:03/11/05 07:29 ID:dvQsx+bC
漏れはCOLORSでヒカルにハマったクチ。
でもあれこれ聴いてみると、
やっぱAutomaticが飽きないし1stアルバムは落ち着ける。
どうもあとのは過剰感がつきまとうな。
520名無しのエリー:03/11/05 07:37 ID:5F9x9DsI
カラーズって好きだけど、BGMっぽく感じるなぁ。BGMとして聞けば
文句ないんだけど、歌だの得意技、スルメ系ソングではないような。
スルメ系が好きな自分には、あっさりしすぎてるかも。
521名無しのエリー:03/11/05 07:56 ID:6sMeXDwd
宇多田ファソだけどCOLORSは苦手だ。
つまらない曲だと思う。
522名無しのエリー:03/11/05 08:23 ID:2GJUAO6l
宇多田の歌って私立臭さが感じるのは私だけ?
なんつーか、うまく表現できないけど学校で教わったことが
歌詞に多く入ってる感じというか、ところどころ品のよさがあるというか。
523名無しのエリー:03/11/05 08:49 ID:otmrAMI/
そうなん?面白い表現とかあって好きなんだけど。。
524名無しのエリー:03/11/05 08:58 ID:a/w+xtfJ
COLORSはいいメロディがあるし曲としては悪くない。でも、編曲が悪すぎる。
また、宇多田の曲としては歌詞の出来もよくないと思う。
さらにCDバージョンで採用された歌唱法もよくなかった。
ライブやTVでの歌唱の方が生き生きとしていたので、あちらの方を採用すれば
もっと好きになれたかもしれない。
525名無しのエリー:03/11/05 13:10 ID:OMFSXWqW
>>524
おそらく君が嫌いな部分が、ヒカルが一番気に入っているところだろうね。
イントロと、中間と、エンディングが好きらしいからw。
526名無しのエリー:03/11/05 15:55 ID:6sMeXDwd
COLORSはあの「てれれん」なやる気の無い伴奏と
メロディと歌詞と歌唱が絶妙な気持ちの悪さを醸し出してる。
527名無しのエリー:03/11/05 16:09 ID:OMFSXWqW
「COLORS」は、FMでかなり人気があったんだけど、
2ちゃんねらーと、FMリスナーの評価の違いはどう考えればいいのかな。
528名無しのエリー:03/11/05 16:47 ID:otmrAMI/
私は曲、編曲は好きだな。歌詞をつけるとそんなに・・。
歌詞だけで見ると好きなんだけど。BGMっぽいって上に書いてあるよね
私もその意見に同意。。CMでやってるオーケストラバージョンの方が好きかも
529名無しのエリー:03/11/05 16:53 ID:7IiEjDqu
もりあ亭がまた賑わってるね。
やっぱり、もりあてさん好きだなあ。
530名無しのエリー:03/11/05 17:24 ID:as430Jkg
>>528
オケバージョンが良いというのはメロが良いということ。
宇多田が成功した1つの要素はいい曲=メロが書けるという点にあると思う。
逆に弱点は編曲じゃないかな?
いい編曲者とめぐりあえれば、もっと素晴らしくなると思うけどね。
531名無しのエリー:03/11/05 17:36 ID:I3SClczJ
>530
だから、豪華な世界の音楽プロデューサーの複数が編曲に関わってる今回の「UTADA」のアルバムが楽しみなのだ。
532名無しのエリー:03/11/05 17:37 ID:6sMeXDwd
メロディ自体は悪くないのかも。ありきたりって気もするけど。
特に歌詞がダメだ。
533名無しのエリー:03/11/05 17:40 ID:I3SClczJ
>532
次ぎは、得意の「英語詞」だ。
534名無しのエリー:03/11/05 17:46 ID:e1Wge6rK
COLORSのオケバージョン最高。
あれ聴いてから、オリジナルの方も好きになった。
歌詞は別にどうでもいい
535名無しのエリー:03/11/05 18:07 ID:Esndj6Kh
Wait&Seeとかはメロディと歌詞はバラバラでイマイチだけど
編曲で聴ける曲だな。
536名無しのエリー :03/11/05 18:21 ID:Ohko8VWL
>>535
おいおい、Wait&Seeをちゃんと聴いたことないのか?
多分適当に聞き流しているだけなんだろうな。
漏れは、あの曲は歌詞が素晴らしいという評価。曲も編曲もコーラスワークも
上出来だが、特に後半が非常に良い。
537名無しのエリー:03/11/05 18:37 ID:0xwJflxV
W&Sってめずらしく応援ソングだと、勝手に解釈してる自分・・
あれは、クドイ感じもするけど歌詞もメロディも好きだな。
カラーズのオケバージョン聞いた人いる?ひまわり畑のCMを聞くと、たまらなく
いいんだが・・
538名無しのエリー:03/11/05 19:01 ID:yZRoBROp
おかしなインチキ英語で日本中の知障たちを手玉に取る極悪ブタダ。
539名無しのエリー:03/11/05 19:01 ID:Esndj6Kh
>>536
あの歌詞、あんまりいいと思わない。
いいこと言ってるとこもあるけど、バラバラ。
メロディとも合ってないし。
後半て、「キーが高すぎるならさげてもいいよ」とか寒いってば。
あの音作りはさすがジャムアンドルイスだなぁと思うよ。
540名無しのエリー:03/11/05 19:36 ID:94Z58o9x
私も「キーが高すぎるなら下げてもいいよ、歌は変わらない力持ってる」の部分
聞くとなんか恥ずかしくなる・・・。あの歌詞はサムイ。同感。
541名無しのエリー:03/11/05 19:48 ID:7IiEjDqu
>>540
「歌は変わらない力持ってる。」では、ありません。
批判するなら、せめて正しい歌詞を書いて下さい。
542名無しのエリー:03/11/05 19:50 ID:e1Wge6rK
自分の中では、宇多田は「全体的な音とか雰囲気が飛びぬけて良い曲を作るけど作詞の才能は全然無いアーティスト」と認識している。
543名無しのエリー:03/11/05 20:46 ID:Jk410xGU
私は宇多田の歌詞は好きだし、どこか一部分が胸にガツンときたりするけど
きれいにまとまってる歌詞だとは思わないかな
544名無しのエリー:03/11/05 20:47 ID:bKT1aBei
タイムリミットで「次の電車が通る前に〜〜電話がこなかったら、Ah,Ah〜♪」
という歌詞があるが意味がよくわからない。
545名無しのエリー:03/11/05 20:50 ID:VxqRtMyr
僕は曲は好きだけど、歌詞はそんなに意識して聞いたことないな
First Love聞いた時、「最後のキスはタバコのフレイバがした」って、
16歳で「タバコ」はやめて欲しかった。もうちょっと16歳の等身大の歌詞の方がいいと思った
546名無しのエリー:03/11/05 21:01 ID:7IiEjDqu
>>545
「タバコ〜〜」は、相手がかなりの年上ということを表しているんでしょう?
恋の方法を教えてくれた相手。
547名無しのエリー:03/11/05 22:44 ID:EUCKO3NL
最近、COLORSがオリコンのチャートに復活しているのは、オケバージョンのせいなんだね。
オケバージョンもシングルカットをすれば、そこそこヒットするかもしれないのに。
548名無しのエリー:03/11/05 22:51 ID:UYKo7zHA
>>547
オケバージョンって今日発売じゃなかったっけ?丸々1曲分聞きたいんだけど
CCCDだし、2千円だしなぁ。いかがなもんかの。
549名無しのエリー:03/11/05 23:09 ID:pGnhX8E6
>>548
う〜ん、さすがに、それだと買う気が起きないよ
550名無しのエリー:03/11/05 23:44 ID:jESf22bI
「サングラス」の歌詞好きだな。
恋愛の歌じゃない、十代の孤独な気持ちが書かれてて。
宇多田もあったんだなぁと思った。

>>544
宇多田のなかでは自分の世界ができてるんだろうけど、
よくわからないのがあるね。
説明されてないから、聞いてる側で想像しないといけない感じ。

>>545
「いいとも」に出た時に、「何でタバコなの?」って、
スタッフの人とかによく聞かれたって笑いながら言ってた。
551名無しのエリー:03/11/06 00:10 ID:2leVug3v
今日COLORSのシングル買って来たんですけど、
壁紙とか全然DLできません!!
どうしてなんでしょう?
ムキー!!!!!!
552名無しのエリー:03/11/06 00:13 ID:c88jBxPf
>>550
「サングラス」は最近好きな歌たけど、恋愛の歌ではないね。
「今日めぐりあう」というのも、手を差し伸べてあげたい誰か(多分同性)のコトを
言ってるんだと思う。もう、めぐり合えたのかな?
自分を神様に見立てている歌詞にも読めるが・・・。
553名無しのエリー:03/11/06 00:16 ID:VBIRv4Z7
>>551

ダウンロードでなくCD-ROMからのインストールね。
アイコンをクリックしてみ。
554551:03/11/06 00:33 ID:8ztn+nC1
IEのやつはちゃんと作動するんだけれど、
それ自体8KBの重さしかなくって
なんかもうはいっている気配が全くないんです。。
8KBの重さしかないってオカシくないですか?
555553:03/11/06 01:24 ID:VBIRv4Z7
>>554

ttp://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/news/index_f.htm

手元にCOLORSが今ないのだが、
↑の2月3日を見たら?
556550:03/11/06 01:45 ID:vDqx7BQ+
>>552
よく読んで下さい。

「恋愛の歌じゃない、十代の孤独な気持ちが書かれてて」
って、書いたんですが・・・。

この歌詞は、心から分かり合える友達が、自分にもいて、
これから私もそういう人に出会えるはず。と、歌ってる歌ですね。

「誰も見せようとしない正体 そんなゲームに私も参加してた」
ってとこがよくわかる。
557554:03/11/06 01:51 ID:8ztn+nC1
>>555
ありがとうございます。見てみました。
・・・が、やはりだめそうな気配です。
ショボーンです。。
でもホントにヘンだなぁ・・
558名無しのエリー:03/11/06 02:21 ID:V46sY1l7
誰かパソコンが得意な人に手伝ってもらったらどうですか?
私はパソ初心者だったけど説明書見ないで適当にやってたらできたw
それでも駄目だったら韓国とかのサイトでGETするとか・・。
探せばあると思います。
559名無しのエリー:03/11/06 02:43 ID:nWLSz4LJ
>>526
自分と全く逆だ。
あの「てれれん」の伴奏と、メロディと歌詞と歌唱が絶妙な緊張感を醸し出してて、何百回聴いても飽きない。
てゆうか、適度に緊張感出てるのがハマる理由。
560名無しのエリー:03/11/06 04:46 ID:2TcSh0pe
Wish買った。
カーステレオで聴いても、全然問題なかった。
別にCCCDでも変わらないやん。
561名無しのエリー:03/11/06 05:39 ID:l8fP63tc
GLAYのプロデューサー佐久間正英氏のBBS見れ!。
http://www.masahidesakuma.net/cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=450&page=0
562名無しのエリー :03/11/06 07:51 ID:iuPptHAN
Hikki Centralって閉鎖したんですか?
563名無しのエリー:03/11/06 08:40 ID:yGqzINwj
>>556
サングラスとドラマは同じテーマってどっかで聞いたよ
564名無しのエリー:03/11/06 08:47 ID:bokVfFMA
>>561
色々CCCDに関する情報は読んだけど、本当にそうなのかな?
自分もWish買ったけど、普通に聴けるよ。
565名無しのエリー:03/11/06 09:10 ID:bokVfFMA
CCCDも出だしの頃より、かなり改善されていると聞いたことあるよ。
566名無しのエリー:03/11/06 09:26 ID:3MZ5F1fQ
avexや他のEMI連中が出した時は
「音質落ちるのに、再生保障されてないのに〜。CCCDにしない宇多田は素晴らしい!」
って言ってたのに、宇多田がCCCDでだしたとたん態度豹変ですか。
宇多田ヲタはほんと都合がいいっていうか・・。
567名無しのエリー:03/11/06 09:46 ID:VBIRv4Z7
>>566
2、3人買ったからって決めるな。
オーケストラ版、買ってねえよ。
こういうときこそ、「EMI必死だな」って書けよw
568名無しのエリー:03/11/06 10:01 ID:uFOOg3ap
>>566
東芝版のゴールド ディスク大賞のも、CCCDだったな。
Can You Keep A Secret?が、収録されてた。
コンピレーションでは妥協しておいて、自分の新曲やアルバムの場合は、
CD−DAを貫くんじゃないかな?
もしかしたら、それが東芝からの条件かもしれない。
569名無しのエリー:03/11/06 10:42 ID:l8fP63tc
>>566
「宇多田ヒカル」名義はCD-DA(ほぼ全て)とCD-EXTRA(1枚のみ)ですが何か?。
570名無しのエリー:03/11/06 11:47 ID:l8fP63tc
服部隆之氏はCCCDで抵抗なかったのでつかねー?。
クラシック畑の方なのに・・・。
571名無しのエリー:03/11/06 13:21 ID:V46sY1l7
私もWish買った。とくに抵抗感はなかったよ。
それよりもオケバージョンがむしょうに聞きたかったのさ〜
572名無しのエリー:03/11/06 13:46 ID:Fvfbah4M
>>569
名義がどうだろうが、そんな話はしてないだろうが。
宇多田本人の話なんてしてないだろ。
宇多田ヲタは宇多田に関するものだったら理屈がどうだろうが、何でも肯定するんだろ、って話だよ。
全く都合がいいっつか・・。
573名無しのエリー:03/11/06 14:27 ID:uQmimG5r
宇多田側のコントロールが及ぶ範囲(オリジナル)に於いてはCCCDは導入されていない・・・。

コンピ盤、企画盤等では「企業」側(東芝EMI=世界的にCCCDを強制導入と会長通達アリ)に導入権限がある。

因みにUTADA名義でアメリカデビューする「Universal Music」では(今の処)CD、CCCDの決定は「アーティスト側」に判断を任せている。
この件は、もしEMIが日本国内に於いて宇多田側にCCCD強制導入を迫った時のレーベル移籍の布石か・・・?

ttp://www.muplus.net/cccd/specification.html
「CCCD」導入範囲
avex 原則全タイトル
PONY CANYON 順次導入
Sony Music マキシシングルは原則全タイトル (アルバムは2003年春以降の原則全タイトル)
Universal Music 作家の意向尊重
Victor 原則全タイトル
WARNER MUSIC 順次導入
ZOMBA RECORDS -
キングレコード 順次導入
テイチク 順次導入
東芝EMI 原則全タイトル
574名無しのエリー:03/11/06 14:38 ID:Fvfbah4M
>>573
まだ意味の分からない知障がいるのか・・。
575名無しのエリー:03/11/06 14:44 ID:uQmimG5r
>>574
えーべっ糞の、「こーさくいん」さん、ごくろーさま (w
576名無しのエリー:03/11/06 14:48 ID:Fvfbah4M
>>575
そう言うなら、ちゃんと宇多田のオーケストラバージョンのCCCDも叩けよ(w
宇多田盲信者さん。
俺はどっちかと言えばCCCD反対派な訳だが。
こーさくいんなどと言ってるとこからして、相手にしてもしょうがない知障か・・
577名無しのエリー :03/11/06 14:49 ID:+TL1HI1B
>>574
お前、何をそんなに必死になっているの?

宇多田の新作がCCCDになったら、購入するかどうか、すごく迷うだろうな。
結局、購入はあきらめそう。
578名無しのエリー:03/11/06 14:52 ID:+TL1HI1B
>>576
「知障」という言葉を罵倒語として繰り返し使う無神経さが寒い。
579名無しのエリー:03/11/06 14:55 ID:Fvfbah4M
>>578
でたでた、論理のすり替えと
全く話に関係無いところで人格攻撃で誤魔化すって奴。
最悪のパターン。
580名無しのエリー:03/11/06 15:04 ID:XNROBMHT
新曲がCCCDになったら、どうしよう!
他のアーティストのファンはどうしてるのかな?
581名無しのエリー :03/11/06 15:05 ID:4xNvDkEw
>>579
お前、痛いところつかれて、うろたえとるなw

東芝EMIがCCCD路線に走り始めた昨年の暮れごろから、ここでは
それに対する強い批判が何度も書かれているんだよ。
その時には、椎名林檎のスレとも「共闘」したことあるしね。
宇多田側が東芝EMIの圧力に屈してCCCDになってしまったら
当然、それに対する批判も出てくるだろう。
582名無しのエリー :03/11/06 15:08 ID:4xNvDkEw
>>581
正確に言うと、東芝EMIというよりもEMI本社の圧力。
現地法人である東芝EMIのスタッフの中には本音ではCCCDに対して反対ないしは
消極的な人もかなりいるようだが、本社の圧力が強くて抵抗は出来ない。
583名無しのエリー:03/11/06 15:09 ID:uQmimG5r
>>576
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/news/index_j.htm
TOYOTA WiSHのCMでオンエア中のオーケストラヴァージョンが収録されたコンピレーションCDが発売

コンピレーションCD(=EMI側の企画モノ)・・・「こーさくいん」さんは字が読めない?
584名無しのエリー:03/11/06 15:14 ID:Fvfbah4M
>>581
どこが痛い所なのか分からんが
言いたいのはそうやってCCCD批判をしてたはずの宇多田ヲタが
宇多田関連でCCCDが出た途端に態度を翻してることさ。

>>583
お前こそ俺の言ってる意味がわからないのか?字が読めないのか?
宇多田自身がどうとか関係無い。宇多田関連商品だったら態度を翻す宇多田ヲタに文句を言ってるんだよ。
585名無しのエリー:03/11/06 15:22 ID:V46sY1l7
580>私は音悪くても曲自体が好きだったら買っちゃうな〜。
  CCCD買ったことあるし、、。
  CCCDだから買わないっていう考えではないよ
586名無しのエリー :03/11/06 15:22 ID:+TL1HI1B
>>584
態度を翻していると勝手に決め付けるいい加減さが理解できん。
宇多田ヲタなんて多数いるんだから、中にはCCCDのことをよく知らない香具師も
おるだろう。しかし、厳しく批判する人間もたくさんいるということだ。
587名無しのエリー:03/11/06 15:23 ID:V46sY1l7
CCCDってそんなに効果があるの?疑問・・。
588名無しのエリー:03/11/06 15:23 ID:VBIRv4Z7
>>584
態度を翻してはおらんが。
CCCDだから絶対購入しないし。
あ、オレはオタでなく単なるファンだからいいのか。
ならわかるw オタとファン一緒にすんなよ。

>>573
こう見てみるとビーイングはこの点ではえらいなあ。
でも内容が問題だがw
589名無しのエリー:03/11/06 15:27 ID:y7igyc75
>>588
ビーイングのアーティストも叩いて
まぁ要するに宇多田マンセーそれ以外全部否定したいだけなのか。
590名無しのエリー :03/11/06 15:31 ID:GnOc/uj+
>>589
でたでた、お得意の論理のすり替えw
591名無しのエリー:03/11/06 15:36 ID:XNROBMHT
それにしても、何故クラシックを、CCCDにするのかな?
何を考えてるんだか。
592MEMORY LAB:03/11/06 15:50 ID:uQmimG5r
>>584
厨房には所詮、理解できんか・・・(w

ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~donidoni/memorylab/column/1202.html
椎名林檎のアルバムがCCCDになるという発表。マキシはCD-EXTRAだった。が、もはや彼女クラスのアーティストでもCCCDを拒めない状況。
そうなるであろうことは実は僕は10/28には知っていました。
ここでショッキングなニュースと書いたのは、EMIの会長が来日して、残していった通達のこと。
(EMIグループは北米地方以外の地域については全てのタイトルがCCCD化 )
僕はその内容を聞いて、以後、CCCDに関する話を東芝EMIのスタッフとすることをやめた。
現場レベル、というより日本の東芝EMIレベルではどうにもならないことですから・・・

2002,3〜 CCCD化の圧力は各レーベルで進んだ。
宇多田クラスの稼ぎ頭でも、それを跳ね返すのは尋常ではなかっただろう・・・。



593名無しのエリー:03/11/06 16:15 ID:V46sY1l7
CCCDだから買わないって考えの人は
世の中のCDが全部CCCDになってしまったらどうするの?
(お馬鹿な質問でごめんなさい・・。><)
594名無しのエリー:03/11/06 16:49 ID:iXzpg6vi
>>593
そうなったら音楽業界もおしまいだ…
595名無しのエリー:03/11/06 16:51 ID:0Vc9J1HE
SACDハイブリッドがあるじゃん
元ちとせ、ミーシャに続いて推進に加担しる
596名無しのエリー:03/11/06 17:00 ID:y7igyc75
>>589
論理のすり替えじゃないよ
要するに宇多田だったらなんでもマンセー
それ以外は平気で貶す宇多田ヲタの体質が嫌いなんだよ。
どちらもその現れだ。
597名無しのエリー:03/11/06 17:06 ID:9y1L99EC
自分はCCCD反対派でも無いし一度もあの人はCCCDにしたから駄目、
CCCDにしなかった宇多田は素晴らしいなどと言った事は無いよ。
そういう風に言ってるのは宇多田ヲタとは限らないわけで
ただのCCCDアンチが、とりあえずCCCDにしなかった人達を
適当に持ち上げているだけかもしれないしね。
CCCDに反対なひとはこれからも買わないし、別に気にしてなかった人は
買うかもしれない。それだけ。
598名無しのエリー :03/11/06 17:11 ID:xsASjUbI
>>596
宇多田ヲタといっても色々な人がいるのに、十羽ひとからげに「CCCDに対する態度を
翻した」とか「それ以外は平気で貶す」と決め付け、「知障」「知障」と
程度の低い差別用語を繰り返すあんたの体質が大嫌いなんだよ。
599名無しのエリー:03/11/06 17:13 ID:uQmimG5r
>>593
レンタル屋で借りて、○ー○でCCCD回避してmp3でそのまま聞いたりCD-Rに焼く。
(そーすれば音も良くなるし、エラー信号も消せるし、ね)

ま、それ以前に聞く為の手間が、めんどくさくなって音楽(J-POP)自体に興味が無くなる・・・かな?
無ければ無いで別に困るモンでも無いし (w
600名無しのエリー:03/11/06 17:20 ID:y7igyc75
>>598
じゃあ、さっきビーイングとavexを貶めた奴
そして態度翻した奴を糾弾といえばいいか?十把一投げにするなと言うなら
それと、こうさくいんだのなんだの何だのと人格攻撃をしている奴がいるが
俺の「知障」発言だけ責めてそっちは全く考えないんだな。
俺が言ってる通り、要するに宇多田擁護は正しい、宇多田を否定する奴は許さん
それだけさ。結局。
601名無しのエリー:03/11/06 17:22 ID:MBcyNkWH
錦がついにやらかす気配
602名無しのエリー:03/11/06 17:23 ID:9y1L99EC
>ビーイングとavexを貶めた奴
>そして態度翻した奴を糾弾といえばいいか

ただの釣りでしょ。それにあれくらいでビーイングを貶めたと
言われても、、じゃ宇多田を貶めまくってる人にもちゃんと言ってくださいな。
603名無しのエリー:03/11/06 17:25 ID:9y1L99EC
態度翻した奴なんてどこにいるんですかね?
604名無しのエリー:03/11/06 17:30 ID:bXtymumS
>>600
態度翻した香具師って誰なんだ?
その人が以前からCCCDに反対していたということがわからない限り
そう決め付けられないと思うけど。
ちなみに、漏れはCCCD大反対派。
605名無しのエリー:03/11/06 17:31 ID:kKyHu3ne
CCCDを新曲に強要したら、ユニバーサルに移籍だろう。
1stアルバムなどの盤権をU3MUSICがガッチリ持ってることが大きい
606名無しのエリー:03/11/06 17:33 ID:9y1L99EC
そもそも宇多田ヲタでCCCD反対者が宇多田の曲がCCCDの中に入ってるから
wishを買って、急にCCCD肯定者になったという
証拠はどこにあるんですか?後、ビーイング発言の後に貴方のIDが
変わってるようですが、気のせいですか。
まさか匿名掲示板に書いてある事がすべて本当だと信じてないですよね?
思い込みの被害妄想は大概にしてくださいね。
607名無しのエリー:03/11/06 17:35 ID:bXtymumS
宇多田スレに来る人には色々な人がいるので、中にはAVEXやビーイングような
会社を批判する人がいても全然不思議はないと思うが。
特にAVEXに対してはCCCDがらみで批判がたくさん書かれたこともあったような気がする。
ただ、そういう書き込みはスレ違いのことが多いし、
また他のアーティストを批判することは御法度というのが
暗黙のルールになっていることは忘れないでくれ。
608名無しのエリー:03/11/06 17:54 ID:kKyHu3ne
世界デビューアルバムは、アイランド・デフ・ジャム(ユニバーサル)だから、CCCDじゃなくて安心だ。
609名無しのエリー:03/11/06 19:43 ID:+NoZPJG8
>>599 mp3に再圧縮すると音が良くなるんだねっっ。
610名無しのエリー:03/11/06 20:06 ID:uQmimG5r
>>609
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5775/cds200-5/index.htm

エラー信号大好きなんだね・・・(笑)
CCCDの汚さはmp3の音質劣化の100万倍の害毒だとオレは思うyo・・・。
611名無しのエリー:03/11/06 21:49 ID:jgDB0vs0
そもそも移籍するためには契約内容にもよるが
宇多田はあのリリースで契約を履行したのか?
612名無しのエリー:03/11/06 21:56 ID:e/QklOv6
>宇多田はあのリリースで契約を履行したのか?

あのリリースって今年シングルを1枚しか出してないってこと?
613名無しのエリー:03/11/06 22:17 ID:T4W3dssk
CCCDかどうかなんで本当にどうでもいい。
良い曲だと思ったらCCCDでもなんでも買うよ
614名無しのエリー:03/11/06 22:32 ID:XNROBMHT
ホントのところ、音質はどうなの?
そこが一番知りたい。
615名無しのエリー:03/11/06 22:35 ID:JyXgnEqx
 矛先は芸能界にも向けられ、「宇多田だろうが浜崎だろうが、例え100万、200万枚売ったって、
楽曲にパワーがないのよ。人気とか支持されているとかいうけど、そんなもの小泉政権と一緒。
支持率は高いけど、何やったんですか?」とバッサリ。

 さらに「大したことのないブスにスポットライトを浴びせちゃいけないって。勘違いするだけだろ。
キャバクラじゃないんだからさ」などと言いたい放題で、読者を楽しませそうだ。
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/geino/20031106/20031106-f-32.html

大したことないのに勘違いしちゃってるブスってのはやっぱりブタダさんの事ですかね(ワラ
浜崎もブタダと同じパクリサウンドで音楽的には大したことないけど、顔はブタダと違ってソコソコいけてるしね。

さすが松山大先生。
誰もが思ってるけど言えないホントのことを公衆の面前でよく言った!!
616名無しのエリー:03/11/06 22:36 ID:jBtEBq8a

◎Winny Tipsページ: Winnyの解説ページ。要熟読。
 http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/

◎Winnyハイパー初心者講座: 初めて使う奴はここを読!
 http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
617名無しのエリー:03/11/06 22:43 ID:XNROBMHT
>>615
その文章の流れから言って、宇多田浜崎以外のアイドルを指していると思うがね。
618名無しのエリー:03/11/06 23:01 ID:T4W3dssk
あちこち貼り付けてるけど何がしたいのJyXgnEqx
619名無しのエリ-:03/11/06 23:04 ID:bXK4CiaF
だけど、ヒカルちゃんは美人だと
思うが・・・
じゃー俺は寝る・・・
620名無しのエリー:03/11/06 23:27 ID:YqV84lXv
かわいいでつ
621名無しのエリー:03/11/06 23:31 ID:9y1L99EC
はしゃいでるところ悪いけど、
そのキャバクラ云々は人数忘れたけどたっくさんいる某女性アイドルグループの事です
前にも同じ事言ってた 歌い方がキャバクラ嬢、顔が○○、等。
おれではなく、松山が言ったんだから勘違いするなよ。
622名無しのエリー:03/11/06 23:36 ID:H+mpuwPw
なんでもかんでも疑いの目で見るアンチって可哀相な椰子
何も信じられないからって家族を殺す計画なんか立てんなよ
信じれるものがあるって幸せなんだぜ
623名無しのエリー:03/11/06 23:57 ID:l8fP63tc
UTADA・宇多田ヒカル名義の音楽ディスクが、もし規格外で出たらファン止めます、勿論ファンサイトも閉鎖します。
現在の規格外CCCDには大反対です、SACDやDVD-Audio、DVD-Music、CD-DA、CD-EXTRA、MD、アナログレコードの規格内を支持!!。
・・・と大きな声で言ってみる。これが俺のポリシーだ。
624名無しのエリー:03/11/07 00:07 ID:rfmY6ACv
よく、ユニちゃんに問い合わせる人?
625名無しのエリー:03/11/07 00:16 ID:KKGmaASu
ユニちゃん問い合わせてる人には、常識が無い、もう止めなさい、と言いたいです。
626名無しのエリー:03/11/07 00:19 ID:nP4dQ80N
いろいろな人の意見聞いたけど実際CCCDなんて関係ないと思う。。
効果あったなんて話あんまり聞かないし、CCCDじゃなくても売れてる曲はあるし
HIKKIには昔のような曲書いてもらえば物凄い事になりそうです。(First Loveとか)
でも本人は今の曲調の方が好きそうだな〜
627名無しのエリー:03/11/07 00:30 ID:9xIW8bm/
>>626
実のところ多くの人が気にしてないのは事実なんだよね。
でもね、CCCDが再生できないケースがあることも事実なんだよ。
でそういう人たちはCCCDに反感を抱くようになるし、何の責任も
取ろうしないレコード会社にそしてCCCDに反感を抱いている人が
いるのも事実なんだなぁ。
で、そういう人たちの多くはCCCDを買わない。
宇多田ぐらいうれてるなら多少売り上げが減ったところで「関係ねぇよ」と
言えるのかもしれないが音楽市場は確実に縮小するわけだ。
決して商業音楽にいい影響はないね。

CD-DAを売ってくれるアーティストありがとう。
CCCDを売るアーティストにありがとうなんて言えません。(W
628名無しのエリー:03/11/07 00:44 ID:zRk8LO2b
SF作家高千穂遥氏が自身のサイトでCCCDに言及した部分(2003.1.1)
ttp://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu03_01.htm
●コピーコントロールCD。
「ワンピース」のエンディング、Ruppinaの歌う「Free Will」が好みに合っていたので、CDを買おうと思ったが、問題が生じた。
300円という画期的な値段で売りだされたシングル盤は、コピーコントロールCDになっている。これは、まったく買う気にならない。
ネットで情報をチェックすればわかるが、AVEXのコピーコントロールCDはひどく評判が悪い。低い音質。
勝手にインストールして、アンインストール不可能になる専用Player。悪評山積である。
わたしは、正当に購入し、合法的に使用しようとする者の権利を一方的に縛るという思いあがったやり方がいやだ。
ファイル交換に使うわけでなし、他人に配布するわけでなし、ただ、自分がいつでもどこでもその曲を聴きたいからファイル化しているだけなのに、それを許さない。
まったく不遜な方法である。こういう傲岸な方式に消費者が対抗する手段はただひとつ。不買のみである。
わたしはコピーコントロールCDは金輪際買わないと決めた。気に入った曲でも無視することにした。

*アンインストール、音質の一部など改善された部分も在るが「権利を一方的に縛るという不遜なやり方」は変わらない。
やはり不買だな・・・とオレも思う。

629ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 13:39:45 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-11-28 21:01:54
https://mimizun.com/delete.html
630名無しのエリー:03/11/07 00:57 ID:oygxQv9k
私は宇多田が歌う新曲がCCCDだったら、
例えどんなにいい曲でも絶対に買わない。
(まあ、そんなことにはきっとならないと思うが・・・)
今回のWishはインストだから興味なし。
631名無しのエリー:03/11/07 00:58 ID:vsnMW7Qb
宇多田がCCCDの新曲を出すと決まったわけじゃねえだろう。先走り過ぎ。
632名無しのエリー:03/11/07 00:59 ID:nP4dQ80N
627>そう考えると怖いかも。聴けなかったら返品できるってわけでもないんですよね?
    本来音楽を作る側って多くの人に聴いてもらいたいって思うのが普通なのに
    聴く人を限定してるって事にならないですか?
633名無しのエリー:03/11/07 01:08 ID:vsnMW7Qb
それから、確実に宇多田は移籍するよ。たぶんユニバーサルだろう。
世界デビューをEMIからしなかった事でハッキリしてる。
照實は、交渉や駆け引きに長けている。99年のソニーの乾電池のCM出演のときも、ロンドンのEMI本社での交渉は見事だったらしい。
634名無しのエリー:03/11/07 01:08 ID:nP4dQ80N
630>私はオケバージョン気に入ったから買っちゃった。
    今のところなんともないけど、、。再生するたびに怖いw
635名無しのエリー:03/11/07 01:12 ID:MvdwIXeU
ユニバーサルはアーティストの意向を尊重するんだっけか。
可能性あるな。
636名無しのエリー:03/11/07 01:31 ID:nP4dQ80N
売り上げに効果がないってわかってて、なんでCCCDにするんだろう?
ほかにメリットでもあるのかな?
637名無しのエリー:03/11/07 03:07 ID:9rDXLcRx
わらがい父ちゃんの宇多田に対する愛って、その程度のものだったんだ。

それなら、今でもさっさとHP閉じろよ。
638名無しのエリー:03/11/07 03:15 ID:MvdwIXeU
CCCDやってないレコ社ってねーのかな?。
639名無しのエリー:03/11/07 03:15 ID:g+PTGakf
>>615
どう読んでもモー娘。のことでしょ。 キャパクラって。
640名無しのエリー:03/11/07 07:04 ID:nT775Kwy
わらがい父ちゃんって誰?>637
641名無しのエリー:03/11/07 07:19 ID:Lc++Nbfe
わらがい父ちゃんsage
642名無しのエリー:03/11/07 07:56 ID:eRdi6BGE
>>637
ん?あの人なにかあったの?あの人のHPは知らんのだが、よそ様のサイトで
名前ぐらいは聞いたことあるな。しかし、オケバージョン聞いてみたな。
宇多田の楽曲とオケにすると、ものすごくいい<光とかさ。
643名無しのエリー:03/11/07 09:52 ID:HQJIqmYK
637は、623がわらがい父ちゃんだと言ってるんだと思うよ。
たしかに、その可能性もありかもね。
ファンサイトの管理人で、彼ほど強硬にCCCD反対を唱えている人は
少ないからね。 
彼は、ユニバーサルのカスタマーセンターに問い合わせしてリポート書いていた人。
宇多田は、CCCDにしないように頑張っている。
もし、その宇多田が将来CCCDを出すとしたら、
イギリスのEMIからの圧力以外には考えられない。

CCCDを出したら、ファンやめる、ファンサイトも閉じるというのは
ちょっと大人げないように思う。
644名無しのエリー:03/11/07 10:31 ID:IH9SkQZK
世界の音楽業界は再編中だ。ソニーとBMGが合併した。
EMIは赤字で経営が苦しい。ワーナーに吸収合併される話があったが、いずれ大手のレーベルに吸収されるだろう。
宇多田陣営は、その辺は良く見てると思う。
645名無しのエリー:03/11/07 11:59 ID:NjTtizjt
宇多田の曲がオーケストラになったら素晴らしいんじゃなくてたいていの曲はオーケストラにするとよくなるよ
しかも元の曲がしょぼいほど格差がでて良くなったように感じる
646名無しのエリー:03/11/07 12:27 ID:eOXFRbSv
とんがりヘアーの新聞の写真はどこで見られるの?
647名無しのエリー:03/11/07 12:48 ID:nP4dQ80N
645>そうなん?
646>ほとんど消されちゃったみたいだね・・。なんでだろ?
648名無しのエリー:03/11/07 13:00 ID:C+CdKCVK
649名無しのエリー:03/11/07 13:15 ID:XYBpuNrW

2003.11.01. 21:46 (Sat)

さっき、改めて光に告げといたよ。
『お前は、俺の最愛だ』と。
650名無しのエリー:03/11/07 13:17 ID:XYBpuNrW

真剣に聞いてくれよ。。。
あの光とキリヤの婚姻ってのは日本に於ける『ベルリンの壁』みたいなものなのさ・・・。
まごう事なき、この日本の『腐敗の象徴』なんだよ。
651名無しのエリー:03/11/07 13:20 ID:rfmY6ACv
勝手に言っててください。ただし、自分のサイトでね。
652名無しのエリー:03/11/07 13:23 ID:qIjJ2Ety

光が、なんで米国デビュー...というよりその活動そのものに
対してこれ程異様な沈黙を続けているのか?
それは、勿論俺に対する後悔を今強烈に実感してるからさ。
じゃあ、なぜ光が俺にそんな負い目を感じなけりゃならないのか?
それは、あいつの今現在手にしているステータスの殆どが
俺の過去10年に渡るアーティストパフォーマンスに便乗して築かれたものだからだ。
そして、あの結婚がその俺を裏切る為のみになされたものだったからさ。。。
653名無しのエリー:03/11/07 13:26 ID:djlPtkAh
COLORSは元のアレンジはそんなに上手くないと
思っている。宇多田自身は気に入っているらしいが。
FOR YOUも宇多田のデモに近いらしいけど、単調さが
似ている。あれ宇多田の声がなければつまらんアレンジだ。

CCCDの問題の本質は、リスナーに音質の差がわかるか
どうかだけではないと思う。
例えばカレーライスに砂が入っているとしようか。
砂を感じず上手いと言って食うヤシもいるだろうが、
砂が入っていることには変わりない。
CCCDにはノイズ・エラー成分という「砂」が入っている。
654名無しのエリー:03/11/07 13:26 ID:qIjJ2Ety

いい加減、ここをある程度読み続けている人で、普通にこの世の中で社会生活を
送っている人なら、俺が名前を出してる運命の人達(特に例の10人)はもちろん、
この社会全体の中で、きっと俺に纏わる異様なまでのシンクロ二シティを実感してると思う。
前にも似たようなことは言ったが、まあ、要するにだな。自分でも確かに信じがたくはあるが、
俺は、つまり全世界域をフォローしちまえてしまうレベルの“テレパシスト”ってわけなんだよ。。。
掻い摘んで言えば、要は“エクストラ・センサリー・パーセプション”。
“E・S・P”ってことだ。
655名無しのエリー:03/11/07 13:28 ID:qIjJ2Ety

日本人がなぜ洋楽(英語音楽)に対してこんなに歪なコンプレックスを持ってるのか?
実は答えはすごく簡単。『日本人アーティスト』が海外に出て日本語で勝負し『続けない』からだよ。
英語圏の人は日本語わからないからとか言う意味不明な理由で。
あほか。日本人が英語理解して洋楽聴いてるのか?
『それにもろもろの状況が不利だから』とかな。わけわからん。
この場合何でそれのどこがあきらめの理由になるんだ?
それならばこそ、覆す価値があるんだろうに。
多分、日本人の耳に英語詞の曲が何割かマシに聴こえてくるのは
勝手に脳内で言語エフェクト掛けてるってだけだよ。
ほんとズレてるよなあ、みんな。言ってることもやってることもさ。
656名無しのエリー:03/11/07 13:30 ID:qIjJ2Ety

ああ、言っとくけど俺が光のアメリカデビューを反対するのは下のが本筋じゃない。
もしこのままあいつがアメリカでデビューすればあいつはこの地上の
どこにも生きる場所を失うことになるんだよ。
だって、あいつがそのため何をしたかは世界中のアーティストが知ってるし。
それは、今まさに侮蔑の対象だからな。
657名無しのエリー:03/11/07 13:36 ID:qIjJ2Ety

今、2ちゃん眺めてたらかなり笑えるレス発見。
なんと『紀里谷の才能は多くの人が認めてるけど』だと。
あほですか?
ホントに才能があるんだったらアメリカでとっくに認められてるっての。
15年も居たんだから。
あれはどう見たってアメリカで惨敗した挙句、30過ぎて日本に出戻った負け組みだよ。
だけど、俺と光に便乗して運良く名を売っただけのこと。
日本で取ってるスタイルもほとんど俺からのパクリだよ。
しかも、やめてほしいくらいの劣化版。
マジ調子に乗るのもええかげんにしてって。
紀里谷、光を殺す気なんじゃねえのか...?

658名無しのエリー:03/11/07 13:58 ID:6T+xjkLD
659名無しのエリー:03/11/07 13:58 ID:LZVEs29F
660名無しのエリー:03/11/07 14:03 ID:ZNiYTVUX
CCCDは嫌だねぇ。音質の悪さもあるけど
プレイヤーに通常よりも負担を掛ける点と、そういうレコ会社の態度が許せない。
661名無しのエリー:03/11/07 14:44 ID:C+CdKCVK
錦フェチ お断り
662名無しのエリー:03/11/07 15:26 ID:nP4dQ80N
657>traveling のPVはスゲ〜と思ったけど、
    Deep Riverも結構好き。。
663名無しのエリー:03/11/07 15:35 ID:D6YmNrDN
>>662
Travelingはよかった
Deep Riverはイギリスの作家による製作
664名無しのエリー:03/11/07 16:29 ID:qzSE1THy
>>663
いやいや、Deep RiverのPVは紀里谷氏です。
665名無しのエリー:03/11/07 16:52 ID:C+CdKCVK
>>663
イギリス人のは、「COLORS」
「光」のPVの撮影依頼して、スケジュールが合わなかった人。
666名無しのエリー:03/11/07 17:20 ID:KiIffpSO
>>660
何よりも悪いのは、違法で楽曲を手に入れる人達。
CCCD以外の方法で対応策が見つかれば良いんだけどね。
667名無しのエリー:03/11/07 17:22 ID:C+CdKCVK
問題点が改善されたCCCDが出ることを、期待したいな。
668:03/11/07 17:30 ID:O7zdvefQ
少し覚めてきて思った。これ書いちゃっていいのかな、俺の主観でしかないんだけど、
曲を聴いて、だいたいそれが本当に全米セールス狙っているかどうか心配。
今宇多田ヒカルを含めた邦楽アーティストを含めて問題なのがレンタルに対する著作権の保護。
洋楽にすればレンタル市場から抜けられるからね(洋楽はレンタル禁止だし)
日本で100万売れればいいわけだから、あえて全米にチャレンジする意味がわからない。
しかし、ここまで、「俺は宇多田ヒカルの恋人だ」というやつがたくさんでてくるとは思わんかった。
ボヘミアンの時に壊れてた俺が言った言葉の通りに発言している人間が出てきているな。
恋は盲目とはいうが、俺は少しよくなってきた。もう少し冷静になれたらって思う。
669:03/11/07 17:50 ID:O7zdvefQ
あ、曲を聴いてみてから、でした。
670名無しのエリー:03/11/07 18:29 ID:6nuWYND0
>>662
Deep River、最初の詩から歌に入るまでが流すぎ…。
あれでダラけてつまんなくなった。
671名無しのエリー:03/11/07 18:50 ID:K7JAhNkp
>668
世界同時発売の「国際デビュー」と新聞で書いてるだろう。ストーカーは困る。
672名無しのエリー:03/11/07 19:06 ID:nT775Kwy
673名無しのエリー:03/11/07 20:42 ID:v3rKlaxU
ウタダサンノミヤコオチハカクジツデスネ
ニホンノファンハカホゴナノデナニゴトモナカッタヨウニフルマウンデショウネ
674名無しのエリー:03/11/07 20:45 ID:gSQkZcZ+
洋楽板で見つけた。
この女のレビュー面白い、ワロタ。
おまいらも読んでくれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A36P8WMNHG8ZR4/1/ref=cm_cr_auth/250-8596216-5448256
675名無しのエリー:03/11/07 20:46 ID:6UW4JKoo
>>673
いや、まず日本のファンが、以前に日本のマスゴミが、ね。
全然話題にもならなくても、成功した事にしてしまうでしょ。どうせ。
676名無しのエリー:03/11/07 20:49 ID:CUwV7WTM
Point in
毎週1万円が10名様に当たる!! 会員登録するだけ!! 紹介制度あり!!
7point,77point,777point,7777point の内、1時間に1回ログインすればどれか当たる!
だから、1日24時間ですので1日に24回のポイント取得のチャンスがあります。
登録はメールアドレスだけOK!
いろいろポイントサイトを試してきましたがこれが一番いいです!

まずは登録を!
http://pointin.jp/home.aspx?LinkID=217214
677名無しのエリー:03/11/07 20:49 ID:psGbr/Wi
>>674
とりあえず君が宇多田ヲタ且つ、アンチモー娘、アンチ浜崎、アンチタトゥーであることは分かった。
678名無しのエリー:03/11/07 21:05 ID:gSQkZcZ+
>>677
俺のことはどうでもいいよ。

この女、徹底的にハマを叩いて宇多田を持ち上げてるんだよねw
宇多田ヲタってみんなこんな感じなのかなと思ってさ。
ハマのことをマドンナのパクリだと言ってるけど、宇多田もトラベリングでマドンナをパクッてるのにw
ジャケットもビョークっぽいのあったような気がするし。
679名無しのエリー:03/11/07 21:10 ID:gSQkZcZ+
宇多田ヲタってリアルでアンチ工作してるんだな。
恐すぎw
680名無しのエリー:03/11/07 21:53 ID:LEKCYOg5
同じ言葉をアンチに返したいよ。
681名無しのエリ-:03/11/07 22:13 ID:s7FUJcg0
>>655
俺は、「夢使い」だけど。
がんがれ!!
まー世の中、なるようにしか、ならないよ。w
いまいち、自分が光らないと感じているだろ。
才能を磨き、大物に見とめてもらえれば、後はOK。
自然と運命が動きだす。
俺のことは「イヤーン」で、いいよ。w
ヒカルちゃん、おやすこ。
682名無しのエリー:03/11/07 22:32 ID:C+CdKCVK
>>674
つまらん。アンチって、なんでこんな低レベル?
683名無しのエリー:03/11/07 22:44 ID:qyZ5jQaZ
>>682
ほっとけよ・・。自分が疲労するだけだろうし。ただ、まぁ、やっと
スレにも活気がでてきたというべきだろうね。ネタがないときは、ほとんど
アンチさんもこなかったし。ネタがなくても来てくれてたアンチさんは、結構
好きかもw
684名無しのエリー:03/11/07 22:53 ID:gSQkZcZ+
>>682-683
おいおい、何でそうすぐアンチ扱いしたり、ヲタ扱いするんだ?
レベルがどうとか筋違いな批判はやめてくれ。
ヲタにとって都合が悪いんだろうが、一応事実なんだからな。
685名無しのエリー:03/11/07 22:59 ID:C+CdKCVK
>>684
宇多田ヲタがやったという証拠がどこにあるんだ?
浜崎は、敵多いだろ。
686名無しのエリー:03/11/07 23:05 ID:gSQkZcZ+
>>685
ハマをパクリと言っておいて宇多田のパクリ批判をしてないから。
明らかに宇多田だけ贔屓してる。
687名無しのエリー:03/11/07 23:05 ID:psGbr/Wi
>>682
そこの宇多田ヲタ=「アンチ」モー、浜、タトゥー、ついでにマトリクスがな

>>685
最後のページ見てみろよ。
688名無しのエリー:03/11/07 23:08 ID:C+CdKCVK
宇多田は、パクっていない。
あれは、完全なでっち上げ。
689名無しのエリー:03/11/07 23:10 ID:C+CdKCVK
そう書くと、喜んでパクリの例とやらのコピペを貼るやつが居るんだろなw。
690名無しのエリー:03/11/07 23:12 ID:C+CdKCVK
まるで◯◯◯みたいだ。 なんでも因縁つけてくる。
691名無しのエリー:03/11/07 23:14 ID:psGbr/Wi
>>688-690
宇多田がパクってるとかどうでもいいけど
お前みたいな3連投必死宇多田ヲタが、こういう風に調子こいて偉そうにアマゾンとかで語ったんだろうな(w
692名無しのエリー:03/11/07 23:15 ID:CZR4VMCW
真の宇多田ヲタは宇多田しか目に入らない。
693名無しのエリー:03/11/07 23:19 ID:gSQkZcZ+
論点がずれてきたな。
ID:C+CdKCVKは引きこもりか?
まあどうでもいいんだけど、宇多田ヲタがアンチ工作してるってこと言いたかっただけだから。
694名無しのエリー:03/11/07 23:19 ID:C+CdKCVK
>>691
ほうら、こういう風に妄想をするだろ。
695名無しのエリー:03/11/07 23:21 ID:C+CdKCVK
>>693
なんで連続投稿したら、ひきこもりになるんだ?
安易な思考経路のやつだな。
696名無しのエリー:03/11/07 23:24 ID:gSQkZcZ+
>>694
君も十分妄想してるよw

>>695
決め付けてない。
昼から書き込んでるからそうかな?と疑問に思っただけ。
違ったらごめんな。
697名無しのエリ-:03/11/07 23:54 ID:s7FUJcg0
ヒカルちゃん、さりげなく
名無しをよそおって、かきこ
よろしこ
俺は、朝が早いので寝る
698名無しのエリー:03/11/07 23:58 ID:gSQkZcZ+
>>695
ていうかID:C+CdKCVKの方が安易な思考経路だと思うが。
筋違いな反論と叩きしか出来てないぞw

あとアマゾンで馬鹿なアンチ工作したニックネーム:ピポンsも
もしこのスレ見てたらもうやめろよな。
699名無しのエリー:03/11/08 00:37 ID:WFFvmfQO
なんかつまらないカキコが続いていますね。
今日、「2時ドキッ」で、前田忠明が、「ユニバーサルのコンベンションでヒッキーがレコーディングしているのが映っているビデオを見た。」とか言ってたよ。
なんで、テレビで流してくれないんだろ。
マスコミにだけみせて、なんの意味があるんだろ。
ユニバーサルのすることは、どうも判らない。
700700:03/11/08 00:40 ID:tU1H6If4
700get
701名無しのエリー:03/11/08 00:43 ID:WFFvmfQO
HikkiFileは、紀里谷ファンのおばさんたちで盛り上がってますね。
あの人たち、ヒカルと紀里谷氏とどちらが好きなんだろ?
702オレンジ・タイチー:03/11/08 00:54 ID:dR6bjgcJ

オレにとっては、「今のヒカル」がすべてだ。

そして、オレはこれから、自然な方法で彼女をさらに世界一美しい、ダイナマイト・セクシーに脱皮させる。

彼らが抱いたのは貧乳時代の幼虫に過ぎない。

蝶を抱くのは、世界で私だけだ・・・。

それが、かろうじて私をささえているプライドだ・・・。

これ以上、彼女を侮辱しないでくれたまえ。
703名無しのエリー:03/11/08 01:03 ID:3vv9B23H
>>701
どっちも好きなんじゃない?
704名無しのエリー:03/11/08 01:46 ID:rxelrB6s
脳のぴりぴり感sage
705名無しのエリー:03/11/08 01:49 ID:NUH6qd2h
紀里谷さんっておばさんキラーなのかな?
家の母もかっこいいと言ってた・・。若い人には人気なさそう。。
706名無しのエリー:03/11/08 02:08 ID:KWIwQBQN
実際ウタダヲタは他者との比較がお好き。
707名無しのエリー:03/11/08 02:11 ID:UO2D5n8c
宇多田ファンの若い人って小中学生でしょ?
そりゃおじさんに興味ないでしょ。
708名無しのエリー:03/11/08 02:14 ID:NUH6qd2h
706>私は大嫌い。。
709名無しのエリー:03/11/08 02:41 ID:LrrgE7yK
>>708
「〜が嫌い」とか「〜がムカツク」とか感情だけのオナニーレスはやめてくれ。
何が嫌いなのかもうちょっと論理的に書いて
他人が読んでて少しは意味のある文章にしてくれよ。
出来なきゃ放置しろ。
710名無しのエリー:03/11/08 06:00 ID:lb4aTTma
>>699
日本のユニバーサルだけ先走ってしまうのはまずいだろう。そのいい例が
アーティストフォト問題で、ケネス・キャパロが捕った写真が日本の新聞に
のってしまったのが大失態で、結局、削除を求める破目になったということらしい。
(サトピー氏の説の受け売りだが)
711名無しのエリー:03/11/08 06:10 ID:lb4aTTma
>>686
この人、浜崎ヲタなんだ。
変なアンチ活動なんかせずに浜崎さんの応援をしてればいいのに。
俺は彼女のファンじゃないけど、嫌いじゃないよ。
712名無しのエリー:03/11/08 08:01 ID:BntRBpUl
713名無しのエリー:03/11/08 09:03 ID:LrrgE7yK
>>711
( ゚д゚)ポカーン
浜崎あゆみを「ハマ」と呼ぶ奴は浜崎ヲタじゃないだろw
普通は「アユ」じゃねえのか?
714名無しのエリー:03/11/08 09:35 ID:kVgcvOy1
>>713
wをつけて笑っているけど、普通の人はそんなこと知らないよ。
それに匿名なんだから、どうにでもできるわけだし、むしろ「アユ」なんて書いたら
それこそ露骨に浜崎ヲタということがわかっちゃうよ。
とにかく宇多田スレなんだから、他のアーティストの話題はやめな。
715名無しのエリー:03/11/08 09:42 ID:rxelrB6s
>>712

虎といい逆立った髪といい、個人的に凄まじくツボにはまってるです。
716名無しのエリー:03/11/08 10:02 ID:P//6LiHG
>>712えぇ、なにコレ、、。
こんな感じにしないと受けないの?売れないの?こうすると売れるの?
キャラ違っ(笑ィ
717 ◆haN8lHqxVo :03/11/08 11:37 ID:HUtG2RDn
718名無しのエリー:03/11/08 11:38 ID:tXfuiqG7
>716
たくさんのカメラマンが色々な写真を撮った一枚。これで決まりというわけではない。
719名無しのエリー:03/11/08 11:48 ID:OiZaPWsU
>>710
さとピーが言ってることについて、反論したいんだけど、
コンベンションでは、コーエン氏と話しているビデオも流されたわけでしょ。
おまけにその中で,コーエン氏は、紀里谷との結婚生活について訊ねている。
ということは、日本のユニバーサルの先走りではなく、
アメリカのユニバーサルも承知の上のことだと思うんだけど。
720名無しのエリー:03/11/08 12:00 ID:Ws6G2kFV
さらしあげ
721名無しのエリー:03/11/08 12:00 ID:Ws6G2kFV
さらしあげ
722名無しのエリー:03/11/08 12:55 ID:gkTg+uo4
>>719
ビデオを流すのと写真が公開されるのは違うんじゃない?
ビデオは関係者には公開されたけど、一般には公開されてないし。
723名無しのエリー:03/11/08 14:57 ID:sE6bQTjx
>>705
女性週刊誌でも女性芸能レポータの座談会とかいう記事があったんだけど
レポーター陣全員「紀里谷さん、かっこいい〜!!」だって。
映画の記者会見の時に、すごい感じが良かったんだって。

724名無しのエリー:03/11/08 15:08 ID:0yiCKWfU
オートマチック車に乗ってautomatic聴くのがサイコー! スマソ
725名無しのエリー:03/11/08 16:05 ID:LrrgE7yK
>>714
「アユ」と書けばほとんどヲタなのか?
ヲタだけじゃなくて好意的に思ってる普通の奴も「アユ」って言うよ。
思ってない奴は「ハマ」って言ってる、ていうか2ch限定だけどね。
スレ違いだからこの辺でやめとくよ。
726名無しのエリー:03/11/08 16:15 ID:tkQAc6Ny
>>724
いや、漏れもそういうの好き。

>>725
そうしてください。
727名無しのエリー:03/11/08 16:26 ID:LYjWjPM4
嘘愛って、コカコーラのCMに合いそう。
最後の方でI LOVE YOU I LOVE YOUっ繰り返すところが爽やか。
728名無しのエリー:03/11/08 17:29 ID:TPJMy5W0
嘘愛は爽やかとは程遠いキモイ曲だと思うけど
729727:03/11/08 17:41 ID:ZP49Iwdx
確かに
最後の「追いかけちゃうよ、ずっとずっと」(だっけ?)あれはキモイ。
歌詞も歌い方もエロオヤジを連想する。
730名無しのエリー:03/11/08 17:53 ID:sE6bQTjx
結局月9の主題歌は誰になったの?
731名無しのエリー:03/11/08 18:03 ID:gkTg+uo4
>>729
エロオヤジってキリヤ?
732名無しのエリー:03/11/08 18:31 ID:UNDa1okb
嘘アイは、名探偵コナンのEDかOP曲にめちゃくちゃあうとおもうのだが
あの主題歌権はGIZAにあるから無理ぽ
733名無しのエリー:03/11/08 18:37 ID:UNDa1okb
あ、あと折れは「浜崎あゆみ」も好きだよ。
でもCCCDなのはいやだからレンタルがほとんどだけどねw
734名無しのエリー:03/11/08 19:47 ID:OqRB28Fx
>>733
お前の好みなんか興味ねーよ
735名無しのエリー:03/11/08 19:47 ID:Ysb3d/Pt
ふーーーーーーーん
736名無しのエリー:03/11/08 19:54 ID:LrrgE7yK
>>734
お前のクソレスよりはマシだな。
737名無しのエリー:03/11/08 20:13 ID:C1wTsPtM
名前だけで買う甘ちゃんファンに支持されてナンバー1
自称成功で帰ってきて変なキャッチコピーつけそうだねw
738名無しのエリー:03/11/08 20:31 ID:NUH6qd2h
ファンなんてみんな甘いんじゃない?
739名無しのエリー:03/11/08 20:32 ID:sE6bQTjx
>>737
名前だけで買うって。
ヲタが、すんごい多いってことだね。
740名無しのエリー:03/11/08 20:45 ID:NUH6qd2h
674>そういう人って結構いるよねw
    yahooの宇多田掲示板にもいた。
    異常にあゆちゃんが好きみたいでさ〜(BOAも)
    健全なファンに迷惑だろわかってやってんのかな?
741名無しのエリー:03/11/08 20:50 ID:NUH6qd2h
739>わかるかも、宇多田ってそこまで熱狂的なファンが多いってわけでもないし
「どっちかっていうと」好きみたいな人が多いよね
742名無しのエリー:03/11/08 20:58 ID:Ysb3d/Pt
自分もそんな感じ。
CD1枚も持ってないし。
けど好きなんだよな〜〜。
743名無しのエリー:03/11/08 22:06 ID:sE6bQTjx
>>742
CD持ってないんだったら、逆じゃない?
744名無しのエリー:03/11/08 22:08 ID:sE6bQTjx
なんか誤解されたみたい。
名前だけで売れるって、すごいってこと。
昔のユーミンもそうだったよね。
信用があるというか。
745名無しのエリー:03/11/08 22:19 ID:Ws6G2kFV
まあ、パチンコ店が大量に買い占めてるのだけれどね〜
746三浦朋春(本物):03/11/08 22:48 ID:tlGQAwNd
>>702
えぇ、昨年2ちゃんから公式に引退しましたオレンジ・タイチです。
>>702の、タイチ「ー」なる人物はここや2ちゃんの芸文音楽速報板などにむかしのコピペをかってに再編集して貼りまくっているいるだけの
ただのナリスマシです。
無視してやってください。



747 ◆3CUBR.n3zM :03/11/08 22:55 ID:tlGQAwNd
さっき名前に本物の印のトリップ・ナンバーつけて打ち込もうとしたら武道板や芸音板ではうまくいくのに違うトリップに変換された上、「名前が長すぎます」の表示でつきかえされた。
748やはり…:03/11/08 22:59 ID:tlGQAwNd
邦楽板だけ、なぜか同じキーワードなのにちがうトリップ・ナンバーに変換されるシステムのようです。
749名無しのエリー:03/11/09 00:54 ID:NEXWiaEG
>>745
オリコンの調査店以外は、カウントされません。
750名無しのエリー:03/11/09 00:56 ID:NEXWiaEG
コテハンって、全然意味ないと思う。
751名無しのエリー:03/11/09 01:51 ID:PcFeqWHX
出荷枚数sage
752名無しのエリー:03/11/09 06:50 ID:1lHktTFy
ここって好きな曲の話とかもしていいの?

「幸せになろう」がすごい好き(・∀・)
なんか切なくなるけど好き
753名無しのエリー:03/11/09 08:49 ID:NEXWiaEG
>>752
どうぞ、どんどん。
754名無しのエリー:03/11/09 09:37 ID:LapaGZrP
deep riverが何度聞いても泣ける。
755名無しのエリー:03/11/09 10:16 ID:zP5Ha7Hp
>>741
熱心なファンもライト・ユーザーも両方多い。ライトユーザーでも
リピーターが多いのも特徴。じゃないと、これだけ安定して多くの枚数が売れない。
リピーターがいないと一発屋で終わるし、有望だと言われる新人がブレークしても
大半が消えてしまうのはそういう理由から。
756名無しのエリー :03/11/09 10:18 ID:zP5Ha7Hp
宇多田はブランド力も高いが、逆に人気があり過ぎるための偏見も多い。
ブランドで音楽を聴いているのじゃないかと思われて「宇多田が好き」と
言いづらい雰囲気を時々感じる場合もある。
みんな、もっと素直に音楽を聴けばいいのにね。
757名無しのエリー:03/11/09 10:31 ID:d/8EQSd/
ここは恥ずかしいインターネットですね
758名無しのエリー:03/11/09 10:50 ID:dW0ubGqQ
>>757
なんじゃ、それ? 変な日本語やな。単なるアフォの書き込み?
759名無しのエリー:03/11/09 11:34 ID:NEXWiaEG
>>757>>758
誉めると、そういう歪んだ反応する人多いよね。
反論したいなら、ちゃんと反応すればいいのに。
760名無しのエリー:03/11/09 11:39 ID:PcFeqWHX
>>754

確かに。
最初は木こりの唄みたいでやだなぁ・・・って思ったけど。
最近は車ん中で聴いてると涙+鼻水。
761名無しのエリー:03/11/09 12:11 ID:zh8Q15im
マスコミの異常な持ち上げ方でブランド志向なライトユーザーがわんさか繁殖するんだろうな
宇多田はおっさんも買ってるね。
浜崎も似てるけど持ち上げる客層がちがうね。
大コケをしにいく理由も見当たらない
762名無しのエリー:03/11/09 12:19 ID:NEXWiaEG
>>761
マスコミの持ち上げ方が異常だと感じるのは、あなたがファンじゃないから。
浜崎や、サザンなど、どれも人気がある人たちは同じように持ち上げますよ。
そして、人気が落ちれば叩かれる。
マスコミって、そんなもんです。
763名無しのエリー:03/11/09 13:01 ID:UQJjj6B6
メッセ更新キターー!
764名無しのエリー:03/11/09 13:16 ID:oik7Cyd0
ニューヨークで夜11時頃に書き込みしているってことね。
日本に帰れないくらいだから、歌入れその他の仕事がかなり残っているということか。
スケジュールがびっしりつまっているプロデューサーかエンジニアと仕事を
している状況なんだろうな。
765名無しのエリー:03/11/09 13:21 ID:oik7Cyd0
キリヤ氏とは電子メールだけじゃなく国際電話で連絡とりあっているな。
あの書き込みで、これだけのことがわかる。
あと、キリヤ氏との普段の会話は英語だから、日本語でどう呼んだらいいのか
わからない感じだね。
766名無しのエリー:03/11/09 13:56 ID:1CG731Sf
選挙いって
宇多田ヒカルって書いてきたyo--
767名無しのエリー:03/11/09 14:16 ID:mqMVWzi5
不在者投票って3ヶ月も前に、申告しなければならないのか。
普通にいってるから、関心もなかったのだが。しかし宇多田は「不在者投票」?
ができるんか・・
768名無しのエリ-:03/11/09 14:18 ID:ZLamZkIF
投票はねんどう、ちゅがった
めんどうなので逝かないw
ごめん、ヒカルっちw
769名無しのエリー:03/11/09 14:38 ID:z3HNTc1Y
たぶん、アメリカ大統領選挙の投票権もあると思われ。
770名無しのエリー:03/11/09 14:44 ID:YB5q2dKR
誰も居ないはずの部屋からみしみしと軋み音がする、茶碗がひとりでに宙を
舞い、不自然な形に割れる、扉がひとりでに開いたり閉まったりする。
少し前に大きな話題となった、公団住宅のポルターガイスト現象である。
この問題は当時のワイドショーでも取り上げられ、またたく間に
全国的なニュースとなった。
しかし、この問題はほんの一時注目されただけで、いつの間にか人々の心から
忘れ去られてしまった。この話題が急速に下火になった原因は、アパートの
住人達が早期に事態の終息宣言を出したからであるが、実はこの終息宣言以降も
ポルターガイスト現象が続いていたことを、多くの人は知らない。
では何故住民達は状況を偽ってまで、自体の沈静化を図ろうとしたのだろうか。
アパートのある住民によると、この問題がワイドショーで報じられて以降、
県内外から連日、大勢の野次馬達がアパート周辺に押しかけてきたという。
彼等は昼夜を問わず周辺地域をうろついて騒ぎ回り、あちこちにゴミを投げ捨て、
なかには、真夜中にアパートのドアを手当たり次第に殴ってまわる輩までいたそうだ。
状況の過熱化に住民の中には不眠症に悩まされる者も出始め、業を煮やした住民は、
終息宣言を出し、どうにか自体の沈静化を図ったのである。
住民達が本当に恐れていたのは心霊でも崇りでもなく人間自身であったとすれば、
実に皮肉な話である。
ところでこのポルターガイスト現象であるが、騒動が収まった後、
住民達が相談の末、名高い霊能力者を招いて除霊してもらい、
ようやく収まったそうだ。
771名無しのエリー:03/11/09 14:53 ID:j8P52C5g
投票行ってきたぜよ。
772名無しのエリー:03/11/09 15:00 ID:j8P52C5g
>>765
>キリヤ氏とは電子メールだけじゃなく国際電話で連絡とりあっているな。
>あの書き込みで、これだけのことがわかる。

いや、あの書き込み見なくたって電話でも連絡取り合ってるって思うよ。

>あと、キリヤ氏との普段の会話は英語だから、日本語でどう呼んだらいいのか
>わからない感じだね。

普段の会話の全てが英語じゃないよ。英語と日本語のちゃんぽん。
それはヒカル自身が言ってる。
それと、普段はキリヤンのこと「カズ」って呼んでるでしょ。
(マトリックスのプレミアでそう呼んでたし)
メッセの中では「キリヤ君」で行くみたいだけど。
773名無しのエリー:03/11/09 15:07 ID:j8P52C5g
メッセの中で旦那のことを書く時、どんな呼び名がいいか考えてたんじゃない?
で、ファン向けには「キリヤ君」という事にしたのかなーと思ったけど。
774名無しのエリー:03/11/09 15:55 ID:MAhvMIiF
わたしも選挙行ってきたぞー!ハタチの初選挙!
まわりおじいちゃんおばあちゃんばっかだったw
みんなホント関心ないのかなー

>>767
ヒッキー今ニューヨークなんだよね?
その日だけ用事があるから行けないとかの不在者投票は、
今はすごく簡単に出来るみたいだけど、
在外投票(海外とかね)だと、そうなっちゃうみたい。
775名無しのエリー:03/11/09 16:33 ID:tvFI7HSx
(:D)┼─┤バタッ

これは創作? 初めて見た(w
776名無しのエリー:03/11/09 17:05 ID:mGbUgc3g
私もできれば一票入れたい〜老後が不安だ。。
775>その絵文字最初よくわかんなかった、人間だったのねw
777名無しのエリー:03/11/09 17:18 ID:NEXWiaEG
顔文字じゃないんだ(w
778名無しのエリー:03/11/09 19:16 ID:Kybf0mtP
(:D)┼─┤ ← 天地無用君
779名無しのエリー:03/11/09 19:56 ID:vcYTsW32
(:D)┼─┤ 
780名無しのエリー:03/11/09 20:01 ID:P7bEwBBD
ショックで倒れてる割には思いきり顔が笑ってるな> (:D)┼─┤
781名無しのエリー :03/11/09 20:29 ID:5hufvSkT
この顔文字はオリジナルかい?
782名無しのエリー:03/11/09 22:14 ID:SuaIPbqi
>>780
あいーん顔じゃない?
783名無しのエリー:03/11/10 00:06 ID:4fKnAmbz
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
784名無しのエリー:03/11/10 00:51 ID:oDHN37d0
きょうのIDはどうかな
785Kichi?:03/11/10 02:31 ID:5pBmdYAL
>>746の三浦朋春(本物)ってダレなの?
786名無しのエリー:03/11/10 02:53 ID:oDHN37d0
重戦機エルガイム
787名無しのエリー:03/11/10 04:08 ID:oDHN37d0
宇多田ヒカルは選挙に無関心じゃない女。
その彼女が夫の進言を受け、不在者投票をしようとするも時すでに遅し。
「未熟者」と自分の在り様を正確に把握し、かつ「の巻」などとおどけた表現から伺える、自己客観視の余裕。
もちろんご存知の通り、「の巻」は、アニメやマンガのサブタイトルで重宝されているフレーズである。
そこで、一時代のエポックとなった「北斗の拳」を引き合いに出し、
ケンシロウとヒカルの驚くべき関連性について述べたいと思い筆をとった次第である。

ケンシロウが北斗神拳究極奥義「無想転生」を放ち、相手のラオウ(世紀末覇者)もまた
同じワザで対峙した、あのシーンを思い出した。
勝ち負けと書いて「勝負」。
なれど、勝ち負けを超えた勝負もまた、勝負それ自体が内包する真理。
あるレベル(ボーダーライン)を超えてこそ可能な境地・・・
私は今や、人間としての宇多田光を支持するほかない、そういった心持ちである。
今回の不在者投票は見送りと気づいていたら、あの夫婦間国際電話はありえただろうか?
もっと異なった、おそらくはブロークンな話題になったであろう。
比して北斗後継者の争い、ケンシロウの勝利を前もって知らされたとしても、両者の戦いに水を指すことは無いであろう。
ケンの悲しみを湛えた瞳は運命を見届けずにはいられない、そしてラオウは、己が運命を甘んじて受け入れはしまい。
そこに私は、「行為あってこその生」という真理を見る。
宇多田ヒカルの歌には「運命」というフレーズが何度かでてくるが、
それは、受け入れるものではなく、切り開くもの、というありがちなニュアンスではなく、
「諦念との共生」というビジョンを示しているように感じる。
ケンシロウからヒカルへ、世紀末から新世紀へと、バトンは「確かに」渡されたのだ。
788名無しのエリー:03/11/10 04:41 ID:+qu1r7F0
あほか・・・「選挙に無関心じゃない女」を装うだけの女じゃねーか。

人に影響を与えるから(いいこぶれるから)選挙に参加しようって
動機が間違ってないか?
そうじゃなかったら行かなかったってことだろ?
で一体、誰に投票するって言うんだ?

んで、何がプロモーションだよ・・・・。
きっとふだんニュースとか見ないんだろうな。
「自分が知らない」⇒「あんま宣伝してないんだろうな」って
思考なんだろうけどね。
前半の内容で「自分は政治に全然興味がなく、普段何も考えてません」
って告白してるようなものなのに、その後続く偉そうな発言で、
つくづく底の浅い女だと思った。

んで、本当に不在者投票のこと、調べたのか?こいつは。
789名無しのエリー:03/11/10 05:28 ID:Y9POMdgV

またすぐごめーんって訂正はいるなこりゃ。
790名無しのエリー:03/11/10 07:44 ID:13I0Enoq
>>788
>んで、本当に不在者投票のこと、調べたのか?
同感!
メッキが剥げたようですな。
791名無しのエリー:03/11/10 09:02 ID:C/2/Lfk6
紀里谷氏の父親は、以前、市議会議員だったくらいだから、
彼は、選挙には関心あるだろね。
792名無しのエリー:03/11/10 09:03 ID:C/2/Lfk6
あ、町議会議員だった。 失礼!
793名無しのエリー:03/11/10 11:47 ID:alKwQJ7o
>>788
ハゲ同。
自分の行動が他人に影響すると思っている事が図に乗りすぎ。
794名無しのエリー:03/11/10 11:55 ID:C/2/Lfk6
>>793
でも影響していることは、確か。
彼女の影響で、留学した人もいるし、
昨日もファンサイトの人は、選挙に行っているし。

君が考えている以上に、宇多田の影響は大きいよ。
795名無しのエリー:03/11/10 12:03 ID:alKwQJ7o
>>794
そこを自分で言わずにさらっとこなすのが日本の美学
796名無しのエリー:03/11/10 12:05 ID:qDpWjP1S
794 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:03/11/10 11:55 ID:C/2/Lfk6
>>793
でも影響していることは、確か。
彼女の影響で、留学した人もいるし、
昨日もファンサイトの人は、選挙に行っているし。

君が考えている以上に、宇多田の影響は大きいよ。
797名無しのエリー:03/11/10 12:06 ID:qDpWjP1S
791 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:03/11/10 09:02 ID:C/2/Lfk6
紀里谷氏の父親は、以前、市議会議員だったくらいだから、
彼は、選挙には関心あるだろね。


792 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:03/11/10 09:03 ID:C/2/Lfk6
あ、町議会議員だった。 失礼!


794 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:03/11/10 11:55 ID:C/2/Lfk6
>>793
でも影響していることは、確か。
彼女の影響で、留学した人もいるし、
昨日もファンサイトの人は、選挙に行っているし。

君が考えている以上に、宇多田の影響は大きいよ。
798名無しのエリー:03/11/10 12:55 ID:eBeXsFcS
>>794
宇多田だけじゃないよ、影響力があるのは。
宇多田だからじゃなくて有名人気歌手だからでしょ。
他の人でも一緒の影響力、特別って書き方だな。
799名無しのエリー:03/11/10 13:37 ID:Qukq6Kov
CD売れなくなってるけど世界的現象なのかな?
800Satsuki:03/11/10 13:48 ID:+8GHlJTV
あたしのパパ(慶応卒,蠍座,52才 背は低い)も
Hikkiファンなんだけど、なんかHikki好きの男って、
頭切れるエリートみたいなんが多そう。
このスレ見てる限りでは。なんか文面が、大人(笑)
まさに、紀里谷氏みたいな?

…あたしだけかな?(笑 まぁいーや Hikki最高!★
801名無しのエリー:03/11/10 14:03 ID:+qu1r7F0
つか普段政治のこと全然話してないカップルの会話だよ、コレは。
影響力あるスターだから「啓蒙」しようって姿勢はいいけど、
思い付きじゃないなら、せめて前日に書き込むだろ。
あまりに底の浅い啓蒙で、こっちが恥ずかしくなる。
夫も不在者投票したことなさそうだし、
二人とも政治に興味なんてないって思うのが普通じゃね?
しかも「知らない」⇒「プロモ不足」という幼稚な発想&説教。
自分の勉強不足をどうして恥じないのだろう・・、この人は。
802名無しのエリー:03/11/10 14:04 ID:+qu1r7F0
そもそも「戦争反対」とか言って、
ブッシュや小泉との握手写真を掲載し続ける女がどこに投票するっての?
そもそも自衛隊に関わるマニフェストとか知ってるの?
自分には影響力があると責任を感じるなら勉強しろ。

彼女の底の浅い思考がダイレクトに伝わらない、英語でのリリースは
彼女にとって非常にいいことなんじゃないだろうか?
803名無しのエリー:03/11/10 14:08 ID:i9N4h2hI
>まさに、紀里谷氏みたいな?

どこがエリートなんだよ、
804名無しのエリー:03/11/10 14:16 ID:+qu1r7F0
彼女の「啓蒙」の成果はせいぜい
>>766

選挙って、行けばいいってものじゃない
805名無しのエリー:03/11/10 14:34 ID:L/yzsXLQ
たかが、2ちゃんねらーが偉そうにいってるよ。
自分も含めてだけどね。
806名無しのエリー:03/11/10 14:36 ID:qr+xv29s
802>戦争反対だからって握手写真を削除するのはいたって単純だと思う。
  戦争反対なだけで、小泉さんやブッシュさんの人格を
  全部否定するわけにもいかないんじゃないかな?

807名無しのエリー:03/11/10 14:41 ID:yY+/xy97
ちょっとメッセに書いただけで、これだけ反響があるってことは、
やっぱり影響力大きいよ。
少なくとも、書き込んだ人は、選挙のこと考えただろうしね。
808名無しのエリー:03/11/10 14:50 ID:qr+xv29s
政治の事とか話すと凄いね・・。
お前に何がわかる?みたいな書き込みが増える。。
お前こそ何がわかる?って聞き返したくなるけど、、
私の知能では反撃できないな><
809名無しのエリー:03/11/10 15:18 ID:29QuB3KS
>>803
さすがに呆れた・・・
そんなこと言ってたらこのスレ(ひいては2ch)自体成り立たないと思うが。

このスレ、否定的な意見を受け入れられなくとも
受け止めるファンが少なくなってきたような。
単なる中傷や野次は責められて当然だが、
今回は中傷ではなく批判でそれなりに一理ある意見も多いと思う。
810809:03/11/10 15:20 ID:29QuB3KS
>>803じゃなく、>>805だった。
>>803スマソ・・・
811名無しのエリー :03/11/10 15:35 ID:W6QKVIkZ
宇多田のあの程度の発言が「啓蒙」なんて大げさなものなのか疑問。
彼女自身が疑問に思ったことは率直に書けばいいんだよ。
影響力があるからって、変に自制しなくてもいい。
812名無しのエリー:03/11/10 15:51 ID:+qu1r7F0
>>811
マジで言ってるわけ?
あんなのが「啓蒙」なんかじゃないのは当然だろ。
本人がその気みたいだから、嫌味だよ。だからカギカッコなんだろ。
レトリックのかけらも理解できないんだな。
ウタダが本当に「啓蒙」したいんなら、少し勉強すればってこと。

あと>>807に言いたいのは、
「これだけ反響が」ってどれだけだよ(笑)
書き込んだ人が、これではじめて選挙について
考えたみたいに決め付けてるのが、
「自分が知らない」⇒「プロモ不足」と考える彼女と同じで、
自分を基準にしか考えられないバカ。
まずは、自分が世間より明らかに馬鹿であることを自覚し、
(ウタダには欠けているが、20歳前後の若者なら当然の自覚)
お前のようなウッカリは特に発言の際にそれを考慮して、
「皆さんご存知だと思いますが」を枕詞に生きろ!
三年やれば、少し成長するかもしれない。
813名無しのエリー:03/11/10 15:54 ID:zpkoX+Zw
うただ氏ね
814名無しのエリー:03/11/10 15:55 ID:qr+xv29s
811>影響があるから自制しろっていう意見もあるけどね
815名無しのエリー:03/11/10 15:57 ID:qr+xv29s
813>お前が氏ね
816名無しのエリー:03/11/10 16:13 ID:9zMMK01M
>>812=801
「本人がその気(啓蒙)」というのも理解できないが。
自分の落ち度を率直に述べているぐらいだから啓蒙なんて偉そうな気持ちはないだろうよ。
勉強しろというけど、何を勉強しろというのか?
自民党が自衛隊イラク派遣を支持していることぐらいは知っているだろう。
それを支持しているかもしれないし、支持していないかもしれない。
お前にそれがどうしてわかる。
小泉やブッシュと握手したっていいだろう。イラク戦争に賛同しなくても
彼らを支持しているかもしれないし、お前にそういう判断が下せるか?
マニフェストにしたって、たとえばイラク問題で支持する政党と年金問題で支持する
政党が食い違っていることもあるんで、そんな単純な選択の問題じゃない。
とにかく宇多田が勉強不足と偉そうに決め付けるその横柄さが理解できんよ。
817名無しのエリー:03/11/10 16:27 ID:OhoOLNfW
生半可な知識で人を批判するやつほど、
自分に甘かったりするんだよね。
こういう方々は、成長が見込めない。
818名無しのエリー:03/11/10 16:40 ID:FQfxVX/D
ま〜いろんな人がいていいじゃん。ただのアンチさんでもさ。何か発言しても
行動しても、見向きされなくなったんじゃマジで終わったってことだわさ。
その点、まだ宇多田はマシだ。かんがえてみれば来年の1月で、丸々1年、CD1枚も
リリースしてないしw 
819名無しのエリー:03/11/10 16:59 ID:15TrRcOv
宇多田のメッセ、自分を笑い飛ばして好感持ったな。
あの程度でもいろいろ言われるのも大変だね。
820名無しのエリー:03/11/10 16:59 ID:a1lD6i2C
宇多田、狡猾だな(良い意味で)・・・。

投票に行こう! と書いて「何処に〜」とか言わない。
戦争には疑問を持ちながら「全面否定」はしない。

注目を受ける人物として「自分」を客観的に見る(見ようと努力する)→それから、表現するのは大変だ・・・。


某ハゲは俺は嫌いだ (w
821名無しのエリー :03/11/10 17:14 ID:ua0XU3DZ
>>820
宇多田は極端に偏った意見は書かないように気をつかっているのかもしれないけど
「全面否定」するほど明瞭な立場をとっていないと思うよ。
というより、そういう人の方が普通に多いんでないの。
政治好き、イデオロギー好きの人は黒か白をはっきりさせる明快な立場や見解が好きな人が多いが
そんなに単純に決められないというのが普通の人の考え方じゃない?
822名無しのエリー:03/11/10 17:26 ID:13I0Enoq
823名無しのエリー :03/11/10 17:58 ID:+HX/M7av
宇多田は昔、噂の真相を読んでいた(今もかな?)
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu68.html
824名無しのエリー:03/11/10 18:08 ID:OhoOLNfW
>>823
宇多田は、「友達が」って、言ってたんだよ。
825名無しのエリー:03/11/10 18:11 ID:OhoOLNfW
>>822
デイリーって、最近、宇多田をすごいマークしてるね。
HUプロジェクトが出来た時も、書いてたし。
826名無しのエリー:03/11/10 18:14 ID:wXjWzFzL
>>823
ボーイフレンドが運転していたという記事なのに、宇多田本人が運転と
書かれてたと誤解しているのだから、本人は読んでなくて友人から聞いた話だな。
噂の真相としては、宇多田本人が読んでいてほしいと思うだろうけど
明らかに我田引水の解釈。
827名無しのエリー:03/11/10 18:40 ID:eBeXsFcS
なんで、さとピーは
「ヒカルは東京都の某区に自宅があ」って断言なんだろ
知ってるって言いたいのかな?
828823:03/11/10 18:40 ID:+HX/M7av
>>824
>>826
なんだそういう事か、当時の過去ログ見たけど
厨房しかいなくて確認できなかったよ
829名無しのエリー:03/11/10 18:47 ID:06hx/cW8
>>827
だって、都内某区に日本の自宅(両親の家)があるというのは確かだろ。
何年か前に某区に引っ越したという話があったような記憶がある。
キリヤとの新居のマンションも仕事場に近い都内にないと不便。
830名無しのエリー:03/11/10 19:13 ID:nRNXakks
NYのコンドミニアムも例のところか?今、両親とNYにいるんじゃない。
831名無しのエリー:03/11/10 19:20 ID:ZVkIWT6s
>>827
某区って、自分も大体知っております。
住んでいる家自体の場所は知らないけど、紀里谷氏と二人で買い物してた場所を
某レポーターが、大阪のテレビで、ばらしてた。
832名無しのエリー:03/11/10 19:37 ID:0T3BRPOH
>>821
2chで初めて普通の人にあった。
833名無しのエリー:03/11/10 19:52 ID:+qu1r7F0
>>816
マニフェストのみで政党を支持するわけねーじゃん。
「お前」の言ってることはあまりに上っ面・・・。
長く書いてる分、バカさがわかってしまう。
で、最終的には「とにかく」。こういう奴は
頭が硬く、人の意見を理解できないんだよね。(哀)

にしてもスレがまったく盛り上がってないから
せっかく書いたのにこの程度の反論か〜。
>>766 が一番かしこい。
834名無しのエリー:03/11/10 19:59 ID:0T3BRPOH
他人にバカバカ言うヤツが頭いいとも思えんがな。

835名無しのエリー:03/11/10 20:27 ID:+qu1r7F0
そういうありがちな横槍で矛先をかえると、
論点がずれてしまうんだよね・・。
まあ論点を同じようにずらすと、
本当は、馬鹿じゃない人なんていないわけ。要は馬鹿を自覚したり、
きちんと物事を知ろうとすることが大切でしょ?
でも彼女は自分が知らないのは通常のことだという態度。
単なる勉強不足かもしれないって配慮が、あの文にあった?
タイトルからして、言葉の上では謙虚なフリをいつも忘れないけど、
本質的にはまったく謙虚じゃないのが出ちゃってる。
そういう馬鹿を脱するには、まずは自分が馬鹿だと自覚すること。
で、これは決め付けじゃなくて、個人的印象なんだけど、
どうも彼女は自分をちょっと賢いと思ってるような気がするんだよね。
だから、ついついおせっかいにも「え、あんた馬鹿だよ」って
言ってしまったわけ。ほら、治るものは言ってあげたほうがね。
ファンは反論するんじゃなくて、自分の好きなアーティストの
ためになること言ってくれてどうもありがとうございますって
気持ちになれないか?とまではいかんでも、
注意しても「うちの子がそんなことしない!」「あんたが悪い」って
ヒステリックに怒る親を連想してしまった自分を責めることは
しないでほしいな・・・・。(たそがれ・・・・)

まあホントは暇つぶしでウタオタいじりしただけなんだけどね。
ここはもう素直にごめんなさい!!です。
836名無しのエリー:03/11/10 20:29 ID:NEIG2THC
age
837名無しのエリー:03/11/10 22:22 ID:XTMp7XPo
838名無しのエリー:03/11/10 22:36 ID:0T3BRPOH
>>835
平日午後8時に2ch
ヲタいじりでだらだらと書いてる
自分を省みろ。
まずおまえ自身がバカを自覚しろ。
839名無しのエリー:03/11/10 22:49 ID:b6CRt9xN
矢風でもここでも政治ネタになると出てくる人多いなー。
840名無しのエリー:03/11/10 22:50 ID:c0ejUn2b
うーーーん。でも>>835の言いたいことわかる。
最近のヒッキーはちょっと何かを勘違いしてる気もする。
賢い子が通る道なんだとは思うけど。やっぱ20歳の女の子なんだなー
841名無しのエリー:03/11/10 22:52 ID:+os0l44F
95 :主題歌は宇多田 :03/11/10 21:00 ID:ePkVq8ou
宇多田ヒカル 13thSingle「Limitation of power/Rescue」(両A面)
01 Limitation of power
フジテレビ系月9ドラマ 『(タイトル未定)』主題歌
02 Rescue
フジテレビ系火9ドラマ 『ファイアーボーイズ』主題歌
03 Limitation of power -original karaoke-
04 Rescue-original karaoke-
842名無しのエリー:03/11/10 22:53 ID:w7ZTXPaT
>>835
自分の意見でスレが盛り上がってると思うなよ
843名無しのエリー:03/11/10 22:57 ID:w2yOC8HM
>>835と同じような意見を音楽誌が書かないJポップ批評で見た記憶があるぞ
844三裏朋春(本物):03/11/10 23:03 ID:Y9s8xceH
ちなみに、キリヤ氏の新作はなぜ「科学忍者隊ガッチャマ
ン」ではなく「新造人間キャシャーン」になったのか・・
・。

答えは、「キャシャなほうのウタダ」は「新造人間」だっ
てゆうキリヤの隠しメッセージなんだよ。
ちなみに霧島ローランド氏の結婚式にキリヤ氏が手をつな
いで連れて行ったやせ顔のほうもキャシャーンだよ。

本物は、カラーズのフラメンコ風のポスターのほうだよ。
(顔がむくんでるほう)

845名無しのエリ-:03/11/10 23:03 ID:YZE0hESi
ビールでも飲んで、寝る!w
この板のヤシは、政治ネタが好きなのかw
ヒカルちゃん、次のネタ待ってるよ
846三裏朋春(本物):03/11/10 23:04 ID:Y9s8xceH
つうかさ、なんか、本物のウタダはもうこの世に存在しな
いとゆう説が2ちゃんで流れてんだけど・・・。

オレは、生きてるような気もするが・・・。

2ちゃんでも、「ウタダが自宅で脂肪」とかいう謎のスレ
があるしな。

しかも、オレが熱出したときとほぼ同じだ。

もしかして、オレに倒錯問題暴露されたのを逆恨みしてオ
レを呪い殺そうとして人を呪わば穴二つで、そうなったん
とちゃう?

そんで遺産が、このままではそっくり夫のキリヤのものに
なってしまうんで、テルザネが替玉立てて、財産を財団あ
ずけにしろ・・・とか言ってたオレをダシにして、キリヤ
から親が財産を回収しようとしてたりして・・・。

これなら、こいつらが、ちっともオレに敬意を払わないで
無礼でゴーマンな謎もとける。

いかがかな?
 
847名無しのエリー:03/11/10 23:09 ID:+qu1r7F0
>>838
いるいる、こういう馬鹿・・・。
んじゃ、ウタダにも8時に書いたらそう言ってやれよ。
ダッラダラ書いてはりまっせ!

>>842
いやいや、じぇんじぇん思ってないですよ。
なんて盛り上がらないスレだろうって欲求不満です。
はあー、つまらないですねえ。

>>843
どこがどうJポップ批評といっしょだったんすか!?
具体的におせえて!
やっぱ、ウタダってばっかだねえって思ってる人が多いってこと?





>>838
別に盛り上がってるなんて思ってないっす。
848名無しのエリー:03/11/10 23:11 ID:+qu1r7F0
下の2行は間違い。
にしてもまたまたツマランことに・・・・
849名無しのエリー:03/11/10 23:11 ID:ZVkIWT6s
次から、変なのが出てくる。
賑わってますな〜。
850843:03/11/10 23:18 ID:w2yOC8HM
ちょい待て、今引き出しひっくり返して探しとる>>847

にしてもあの雑誌がアーティスト単位で特集組むようになってから買わなくなったのは
漏れだけなのか、どうなのか。
851名無しのエリー:03/11/10 23:19 ID:Qukq6Kov
>>813
この野郎(((((;`Д )≡⊃ ◇)`Д)、;'.・ぱきょっ ごふっ 
852843:03/11/10 23:25 ID:w2yOC8HM
あったぞ。

>で、これは決め付けじゃなくて、個人的印象なんだけど、
>どうも彼女は自分をちょっと賢いと思ってるような気がするんだよね。

ここ↑を読んで、これ↓を思い出したのだ。

>「どうしてこういう恥ずかしいことを毎回わざわざ自分から報告してるんだ
>ろうね私って。(しかもネットなんていう死ぬほどパブリックな場所で!)せっかく
>今まで優等生であるように見せかけていたというのに」00年12月6日
>
>講義中におしゃべりをして教室から追い出された---という話。あえて
>苦言を呈するなら、こうした言動にみられる宇多田の自意識は中途半端な
>エリートの典型である。真のエリートは、エリートであることに引け目を
>感じたりしないと思う。

「音楽誌が書かないJポップ批評13」だった。
853名無しのエリー:03/11/10 23:34 ID:VC/SZIdy
>>835>>842>>852
結局、受け売りってわけですね。
まあ、2ちゃんの意見は、ほとんどそうだけど。
コピペか、リンクか、受け売りか。
まあ、しっかりした自分の意見を持っている人は、
今頃こんなとこで、うろうろしてないで
実社会でばりばりやってますよね。
あ、自分も含めてね。 あしからず。
854843:03/11/10 23:38 ID:w2yOC8HM
もちつけ。そんな逆毛たてまくるなって。>>853
855名無しのエリー:03/11/10 23:42 ID:+qu1r7F0
>>852
スミマセンねえ。早いですね。
キライな文章じゃないですねえ。

自分的には、ウタダは成功してるって意味では
現時点でまごうことなきエリーット!だと思う。
で、エリーットって実は磨かれてしかるべきなんだよ。
みんなに見られたり批判の的にさらされるんだからさ。
んでもなかなか彼女は磨かれていかない。
それどころか、鈍っていくみたいだ。
最初の頃が一番輝いてた。マシだった。
本当はセックスダイスキなミーハーで誰からもいい子だって
言われたいだけの普通の女の子。
もう無理するな・・・・と言いたい。

あ、でもマジ、英語だと思考の浅さがごまかされるから
ヒットの予感だよ!

>>853
つーか、どこをどう読めば受け売りになんだよ!
全然違うし、誰でも「ウタダって、アホ?」くらい思うって!
それとも受け売りって言われるほど、すげー理論書いたってこと?
褒められたのかよ?(笑)
つか何度もいうけどさー「今頃こんなとこ」ってばっかじゃね?
それだけで「実生活でばりばり」やってないってことになんの?
ここにいるウタダがびびったらどうすんだよ!!!
856名無しのエリー:03/11/10 23:46 ID:VC/SZIdy
>>855
あんたさんの文章みたら、どう考えても
実生活でばりばりやってる人の文章じゃないわな。
857843:03/11/10 23:48 ID:w2yOC8HM
ばりばりやってるかどうかなんてここ読んだだけで判断するのは不可能と思われ。

横入りスマソ
858名無しのエリー:03/11/10 23:57 ID:fa9Y7ta7
おれも横槍ですまんが、時間帯がどうのとか、リアルではどうのって言うのは
反論出来なくて苦し紛れにしか聞こえないぞ。見てて痛々しい。
859名無しのエリー:03/11/11 00:08 ID:fJ3k7JzF
皆さん暇ですね〜(w)。
860名無しのエリー:03/11/11 00:16 ID:3Qm0HVoI
>>857
自分も基本的には同意見なんだけどさ、
奇しくも856に限っては、それがわかってしまうぞな!
856は、明らかにばりばりやってない。
こういう狭い見方&理屈が通ってないのに
自分の意見を押し通す苦しい奴って得てしてダメでは?
まず仕事できねー異性にもモテねー・・・
あ、これは想像だったね。スマンスマン!
じゃなくてさ、
「今頃こんなとこで、うろうろしてないで
実社会でばりばりやってますよね。
あ、自分も含めてね。 あしからず。」
って、自分で言ってるからさ。

>>859
暇かどうかはわかんねーだろ?
寸暇を惜しんでやってる人もいるかもしれないぞ。
他人のことを自分と同じと思うなと
ウタオタには何度も言ってるつのにのぅ。
そもそもそういうセリフって、自分を振り返って
恥ずかしくならんのか?
読んでてこっちが恥ずかしくなるんだよね・・・
ウタ&ウタオタの書くことってさ。
861名無しのエリー:03/11/11 00:23 ID:ZNSHn4IG
人を叩く発言の最後に言う「自分も含めて」とか「オレモナー」とかって単なる逃げ口上だろ?
そんなん言うくらいなら初めから言うなって思う俺は心が狭いですかね。
862名無しのエリー:03/11/11 00:31 ID:3Qm0HVoI
>>861
同意見だね。そういう一言で、
矛盾してること言ってるのを安易にごまかしてるんだよね。
突っ込まれないために言ってるだけで、
たいていの場合ほんとに自分もそうだとは思ってない。
だから言ってても恥ずかしくないんだろうけど、
矛盾する(突っ込まれる)こと言ってるって気がついたら
そんな安易な逃げ口上を付け足すんじゃなくて
もう一度自分の言ってることを振り返り、
どこか間違ってたんじゃないかと考える利口さが欲しいよな。

で、この手の逃げ口上、突っ込まれないための予防線的一言が
ウタダって異様〜に多いのよ。最新のやつもそうだし。
考えているようで実は本質的に安易。だから読んでて恥ずかしい。
863名無しのエリー:03/11/11 00:52 ID:0TAoov5e
>>841 なにこれ? ガセかな?
864名無しのエリー:03/11/11 00:54 ID:9l1gN3BU
今夜は、勝手な解釈をして、自分で納得している人たちが多いですね。
つまらないから、もう寝ま〜す。
865名無しのエリー:03/11/11 01:09 ID:/FrF4d4X
彼女は、いつも大真面目に問い掛けてんだから、言ってること全部マンセー
じゃなく真面目に痛いとこ突いてあげてもいいと思う。
盲目的なファンも否定はしないけど、ちょっと苦言を呈する人がいると
すぐキレるファンは、アンチと同レベルじゃない?
でも読んでて面白いので、いいけどね。

Hikki、Cubic Uの頃から応援してるよ。これからもね!
866名無しのエリー:03/11/11 01:23 ID:HJcA9ISB
>>865
あなたの言うことわかります。
でも、2ちゃんねるでグダグダ言っていても
所詮は井戸端会議みたいなもんです。
それより、ファンメールで言ってあげる方が良いでしょう。
結構ファンメールは、チェックしてるみたいだから。
以前は、2ちゃんねるも見ていたかもしれないけれど
今は、そんなにあちこち見る時間はないでしょう。
867名無しのエリー
ファンサイト(Cubic You)が荒らされてますた。度胸あるなw