【鹿野イラネ】ロッキンオンジャパソを語る4【Yo!一郎キボンヌ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
新スレ立てたので、また語ってもらいましょうかね。

前スレ【鹿野】ロッキンオンジャパソを語ってみる3発目【兵庫】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058177201/l50

前々スレ ロッキンオンジャパソを語ってみる2発目(html化待ち)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1053181954/l50

前々々スレ ロッキンオンジャパソを語ってみる(html化待ち) 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1045812282/l50




2名無しのエリー:03/08/24 22:47 ID:FYVRw0pZ
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
3名無しのエリー:03/08/24 22:55 ID:u4Prdbfx
>>1 乙華麗様。
スレタイ凄いね……。前スレもマータリ使い切りましょう。
4名無しのエリー:03/08/25 16:14 ID:lKXOvTPQ
5ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
5名無しのエリー:03/08/25 18:54 ID:nBCZdyIj
>>4 この遅さで『5ゲト』って……。




(・д゚)もしかして俺、釣られてる?
6げりP ◆/afZ/U7B9U :03/08/25 23:34 ID:VxywDqFk
ファッキューが載ってたのにビックリ。
7名無しのエリー:03/08/26 12:57 ID:w+cGTC7Z
宇野タンキボンヌ
8名無しのエリー:03/08/26 15:50 ID:LP0DpFVw
> あと、これはまだ不確定要素も多いし、情報としては出せないことなので
> 詳しくは書きませんが、ジャパン読者のみんななら、ロック・リスナーのみんななら、
> 9月に入ったら、ラジオの音楽番組に注目してもらいたいと思います。
> そこで素晴らしい人達の、渾身のメッセージが込められた新曲が聴ける可能性が
> 大きいです。こんな書き方しか出来なくてごめんなさい。
> でも絶対に聴いて欲しいから、伝えました。それでは。

誰だろ。気になるなー
人達ってことはバンドだよね
9名無しのエリー:03/08/26 16:44 ID:WCI+FXQf
>>8 オレもメチャメチャ気になる
10名無しのエリー:03/08/26 16:57 ID:LpzHf5eQ
>>8
またバンプじゃねーの?┐(´∀`)┌
11名無しのエリー:03/08/26 18:02 ID:LP0DpFVw
あー、、バンプだったら萎えるな
12名無しのエリー:03/08/26 18:33 ID:9uN6ZLeu
素晴らしいスレタイだ。
13名無しのエリー:03/08/27 02:01 ID:AVCPejCm
あげとくか・・・
14名無しのエリー:03/08/27 02:03 ID:a0NOdyLM
なんでバンプがあんなに持ち上げられてるのかわからん。
そんなにイイか?歌詞があまりにも青臭いというか幼稚すぎやしないか?
何度も表紙にしやがって。一度でいいからゆらゆら帝国を表紙にしる!!
そしたら買ってやる。
15 ◆m1.3sNI.Rc :03/08/27 02:09 ID:A/sAzaRA
バンプは30代以上のロックファンにうけるらしい。
青臭さが堪らんだとさ。
16名無しのエリー:03/08/27 03:32 ID:hBL1BUDp
>15
それはあるかもなー。と30代以上の漏れは呟いてみる。
実際ラジオとかで新曲流れた時に判別できる若者バンドは
よくも悪くもバンプしかおらんし。
17名無しのエリー:03/08/27 12:07 ID:AVCPejCm
YO一郎の日記がうpっとる
18名無しのエリー:03/08/28 11:22 ID:p9MsjIQe
何か前スレのほうが盛り上がってるね。
19名無しのエリー:03/08/28 16:19 ID:tsU7PXDi
なかたつ、かっこいい
20名無しのエリー:03/08/28 16:33 ID:8Td6lY+s
鹿野かわいそう
21名無しのエリー:03/08/28 16:45 ID:p9MsjIQe
>20
なんで?
仕事振りがいまいち評価されてない上に、人格攻撃くらってるから?
22名無しのエリー:03/08/28 16:46 ID:8Td6lY+s
うん
23名無しのエリー:03/08/28 16:56 ID:p9MsjIQe
でも鹿野明るいよ。
「2ちゃんでこの間俺が叩かれててさぁ」
とかいいふらしているらしいし。
おいしいとしかおもってないんじゃないの?
24名無しのエリー:03/08/28 17:02 ID:WCWC4BSf
>>8
ハイスタンダード?
25名無しのエリー:03/08/28 17:06 ID:2pZfTVog
そうなの?
26名無しのエリー:03/08/28 17:09 ID:8Td6lY+s
>>23
まじでえ
27名無しのエリー:03/08/28 17:16 ID:p9MsjIQe
まあ鹿野も37のおっさんなわけで、そのくらいじゃ
全く凹まないと思うよ。むしろ、インタビューするのに要する
エネルギーが心配だよ。
28名無しのエリー:03/08/28 17:19 ID:p9MsjIQe
>26
少なくとも、ドラゴンアッシュのKJに

「だから俺も2ちゃんで叩かれるんだよ」

と言った発言はしていた。

編集後記で、編集部員とじゃれてるときにさっきの発言が飛び出した。
29名無しのエリー:03/08/28 18:17 ID:OpSbOdrm
まあ、鹿野の人格がどうのとか叩かれてる分には
落ち込まないかも知れないけど、
山崎と比較されて叩かれたら落ち込むかもよ。
なんとなくだけど。
30名無しのエリー:03/08/28 18:21 ID:p9MsjIQe
あぁ、編集長としての器の違い的な?
それだったらあり得るな。
31名無しのエリー:03/08/28 18:22 ID:K6CgQftD
なんで二つあるの??????
32名無しのエリー:03/08/28 18:32 ID:p9MsjIQe
あっちは前スレ。こっち立てるの早すぎた。
33名無しのエリー:03/08/28 19:04 ID:MXKymd6B
山崎とは器が違うよなあ
山崎かっこよかったもん。
34名無しのエリー:03/08/28 19:14 ID:p9MsjIQe
かっこよすぎて、付き合うミュージシャンを限定してしまっていたけどな。
35名無しのエリー:03/08/28 19:30 ID:Nn8bJavI
>>29
> まあ、鹿野の人格がどうのとか叩かれてる分には
> 落ち込まないかも知れないけど、
> 山崎と比較されて叩かれたら落ち込むかもよ。
> なんとなくだけど。

じゃあそこを攻めていこうか。
36名無しのエリー:03/08/28 19:55 ID:xKL/nSWB
確かに山崎サンとの違いは歴然だが・・・
岡村ヲタの自分としては鹿野を擁護せざるを得ない
今夏のヤツの功績は大きい
37名無しのエリー:03/08/28 19:55 ID:OpSbOdrm
「古河晋の恋のピンチヒッター」が何気に好きだった。
38名無しのエリー:03/08/28 20:12 ID:HarjqekS
またオリコンで市川が2ちゃんに触れてた。見てるのかな。
39名無しのエリー:03/08/28 20:15 ID:7oVOjPQk
>>37 同意!!
最終回が特に良かった。
40名無しのエリー:03/08/28 20:34 ID:AFl727Td
岡村ちゃんが現役の時って誰が専属インタビュアーだったっけ?
41名無しのエリー:03/08/28 20:41 ID:NpHS2zde
>>40 たぶん増井修

>>38 実は伝説板に市川スレあるんだよw
携帯からだからURL貼れないけど、
結構面白いから見てみてw
42名無しのエリー:03/08/28 21:54 ID:ksmwFluZ
>>41
サンクス。 早速行ってきたよ伝説板
読んだこと無いレビューとかあっておもしろかった
43名無しのエリー:03/08/28 22:28 ID:vdbRG0FY
鹿っぺは無能で嫌われ者なのに偉そう☆
4437:03/08/28 22:31 ID:NpHS2zde
>>39 同志!
あれ読みのがしたのも結構あったから単行本化してほしい。
45名無しのエリー:03/08/28 23:33 ID:p9MsjIQe
前スレ終わりました。

でもここにはすでにここの流れができてるんだよな・・・
46名無しのエリー:03/08/28 23:49 ID:p9MsjIQe
ていうか、なんで兵庫が編集長下ろされたの?
鹿野でよかったんじゃあ?
兵庫ならなんか目立たんキャラだから叩かれないのに。

あ、ベンジーの事件のせいかもしかして。
47名無しのエリー:03/08/29 00:08 ID:v1DTLIbJ
ピエロのボーカルごときに馬鹿にされるジャパソ
終わりだな。
ところでピエロってどんな音楽?
48名無しのエリー:03/08/29 00:13 ID:fr8RH3AF
>>47
ピエロの人、何て言ってたの?
49名無しのエリー:03/08/29 00:33 ID:v1DTLIbJ
市川がX・バクチク載せてた頃は「雑多性あってよかったけど
今は・・・どうにかなんねえのあの雑誌(失笑)」って言ってた。
今も悪い意味で雑多性はあるけどな。どっちみち今のジャパソはつまんないのは事実。


来月号の表紙巻頭特集の打合せに信ソでレコーディング中のすかんちを訪ねる。
打合せ中、同席してた鹿野が突然トランスして右斜め後方を上気しながら凝視しているのに気づき、
その先を見たら僅か4m先で松田聖子が電話をかけているではないか。
打合せ終了後、ティッシュを受話器に押しつけ、
後生大事に手帳に挟んで持って帰る鹿野を誰が責められようか。俺が責める!
50名無しのエリー:03/08/29 00:49 ID:GhV56OCe
>49
で、それがピエロの言い分なわけ?w
51名無しのエリー:03/08/29 00:50 ID:58iiRTah
鹿野ってどういう人かマッタク解らない

インタビューする人によってコロコロ
音楽的性格がかわってるし
52名無しのエリー:03/08/29 00:50 ID:J2ArKNT5
ピエロじゃないよピエロットだよ
53名無しのエリー:03/08/29 00:52 ID:v1DTLIbJ
>>50
>市川がX・バクチク載せてた頃は「雑多性あってよかったけど
今は・・・どうにかなんねえのあの雑誌(失笑)」って言ってた。

これがピエロさんの言い分。
後半のは市川スレにあった鹿野エピ貼っただけです。
54名無しのエリー:03/08/29 00:55 ID:GhV56OCe
>53
たんなるひがみだな。村に入れて貰えない者の。
55名無しのエリー:03/08/29 00:56 ID:+v1Urooj
>>49
> 今は・・・どうにかなんねえのあの雑誌(失笑)」って言ってた。

なんだかんだ言いながら、JAPAN結構好きだったんだろうなぁ。
今どうなってるか、のチェック入れてる位だし。

本当に興味ない雑誌だったら、
何が載ってるんだかすら知らないのが普通かと
56名無しのエリー:03/08/29 00:56 ID:v1DTLIbJ
まあしかしアレだな。
以前ジャパソに載ってて愛想つかしたとか取材断ってるとか大物とかなら
わかるけど、ハナから頭数入ってない小粒が
吠えるのは醜いな。
57名無しのエリー:03/08/29 01:05 ID:F7AqhNUC
カスケードとか載った時はヤバイと思ったけど。

そういえば武田真治の記事は良かった。
あれで武田真治を見る目が変わった。
58名無しのエリー:03/08/29 01:14 ID:LGniLWhW
56の言葉はそのままここの住人にも当てはまるわけだが
59名無しのエリー:03/08/29 01:17 ID:fr8RH3AF
まあ、ジャパンが扱わないような人が載ったときはなんだがんだで読んじゃうな。
そういう意味じゃ中本はジュディマリやソフィア・及川と普段載らなそうな人を引っ張り出してくれたので良かった。
カスケードは古河がやったんだっけ?
60名無しのエリー:03/08/29 01:21 ID:GhV56OCe
ジュディマリは痛かった・・・

いや、本人たちの言動が。

「絶対に俺らジャパンとかに載れないと思ってたんで」

とか、ギターのやつがいいだしたときはもう・・・
しかも変なキャラづけされて、出るたび毒吐いてた。
61名無しのエリー:03/08/29 01:25 ID:JDSq7JrI
>>49 でも市川がやめて山崎の頃でもhideとかは普通に表紙になったりしてたじゃん。
ビジュアル系だから載らないってわけじゃないと思う。
62名無しのエリー:03/08/29 01:35 ID:fr8RH3AF
>>61
でも、山崎はビジュ嫌いで有名だったよw
hideの載った号で僕はビジュアル系の薄っぺらい音楽性が大嫌いでとか書いてた。
63名無しのエリー:03/08/29 02:06 ID:17C+h6Fr
市川がバクチク、山崎がコーネリアスを持って
ページの取り合いをした、とかエピソードがあったな。
64名無しのエリー:03/08/29 02:13 ID:WGpWcagF
伝説板見て知ったけど市川って愛知大学だったんだね
……先輩じゃん
65名無しのエリー:03/08/29 02:15 ID:JDSq7JrI
>>62 でも山崎、「hideの化粧はスピリットの現れ」とか言ってたよね。
コーネリアスのリミックスの時もベタぼめだったし、ちゃんと音で判断してた。
だからそのピエロって人が載らないのは化粧だけのせいではない。
66名無しのエリー:03/08/29 02:19 ID:xXTFvm4m
>>64
マジで?
先輩じゃないけど近所だ
67名無しのエリー:03/08/29 02:34 ID:fr8RH3AF
>>65
まあ、はっきり言えばジャパンに向いてるかどうかってことでしょ。
ピエロはあんまし聴いたこと無いけど、市川が評価してるってことは、
決して、いい加減な音楽はやってないんだと思うし。
単に土俵が違うってことだと思うな。
68名無しのエリー:03/08/29 02:41 ID:F7AqhNUC
>>67
最近の市川の仕事っぷりと言ったら、
オリコンで近畿、安倍なつみ、お塩、
ELAMEなどのインタビューをこなす、
すっかりジャーナリスト魂(ヘンな言葉だが)が抜けた
おっさんらしいぞ(ex市川スレ)。

だから市川に評価されたなんて言っても…。
69名無しのエリー:03/08/29 04:27 ID:fWdV+JIM
何年も前のミュージックスクエアの年末だか正月だかの
期待の新人バンド特集みたいなやつで当時ジャパン編集長だった山崎が
出てて、ピエロ紹介してたぞ。「デビューシングルはイマイチだけど
2ndシングルは面白い」みたいな感じで。何故か覚えてた。
そのとき他に紹介してたのは確かDAとかだったと思うけど。
70名無しのエリー:03/08/29 07:11 ID:dxDfCKpr
岡村靖幸がVIP待遇なのはただ単に鹿野がファンだから?
それともそれなりの実力があるのか
10年以上前から表紙飾ったり2万字インタビューとか出てんだね
71名無しのエリー:03/08/29 11:13 ID:kHMw1+1p
>>70
岡村靖幸『チャームポイント』レビューで
山崎は「僕にとって岡村とは
フェイバリット・アーティストと言うよりも
むしろ偉人──つまりガリレオ・ガリレイとか
シュバイツァー博士といった存在に近いので(略)」
と書いてます。
72名無しのエリー:03/08/29 13:36 ID:GhV56OCe
今月号の「H」の表紙、COCCOだってよ。
73名無しのエリー:03/08/29 14:47 ID:i/SeLpyd
ビジュ系のあの歌い方はどうにかなんないものか。
清春とかもhydeとかもそれでダメだと思う。
いや、それだけじゃないけどw
ラルクはね、あのkenの貧弱なギターが。yukihiroのドラムも貧弱だけど。
二人とも小器用なだけにね。
ピエロもね、っていうか友達の彼女が典型的なビジュヲタで、ヤケに色々勧められたりして、
色々聴いたけど、まあ面白い曲とかもあるんだけどね・・・。

最近のJAPANは、いい音楽だけど売り上げの伸びないバンド、を今ひとつ応援しないなあ、
というカンジでがっかり。
もっとページ割けよ。

あと、このスレにいる人達のスヌーザーについての評が聞きたい。
田中宗一郎がロキノンにいた時代をまったく知らない人間なんだけど。
74名無しのエリー:03/08/29 14:49 ID:xkLo0A1j
>>71
偉人かw
山崎の方が年上だよな?
75名無しのエリー:03/08/29 15:03 ID:Ie0bLhGJ
>>74
山崎のフェイバリット・アーティストではないけど、
それだけの功績を残したってことじゃない?
ヲタじゃないから岡村ちゃんについてよく知らんのだが、
平井堅、スガシカオ、ミスチル桜井とかが、
岡村ファンを公言してるし。
76名無しのエリー:03/08/29 15:07 ID:0V/n5bLG
岡村チャソは、山崎サソより年下でも、
高校卒業後すぐプロになったので
芸歴は長いはず。うろ覚えだけど。
77名無しのエリー:03/08/29 15:10 ID:AxS7hhW+
本人よりも岡村チルドレン達の活躍が・・・ってこと?
78名無しのエリー:03/08/29 15:21 ID:uQycNmKf
田中宗一郎はロッキングオン時代エレカシのファンだったのに
スヌーザーで叩くとわ
79名無しのエリー:03/08/29 15:45 ID:GhV56OCe
洋楽板にスヌーザースレあるよ。
80名無しのエリー:03/08/29 16:49 ID:GhV56OCe
スヌーザーフェスの臨時増刊出すらしいな。
81名無しのエリー:03/08/29 17:05 ID:GhV56OCe
バンプは鹿野にスポイルされてる気がするな
82名無しのエリー:03/08/29 17:34 ID:PLq1aDLF
>>77
岡村が単純にすごいアーティストなんだよ。
でてきた時のインパクトといったらとんでもなかった。
83名無しのエリー:03/08/29 17:42 ID:9iP0NcUG
ただの偽プリンスなのにね・・・
84名無しのエリー:03/08/29 18:27 ID:58RHIPOo
何がそんなに良いのかわからないけど長年表に出て来なくて
容姿も変わってしまったのに未だに濃いヲタが多数居るっていうのは凄いね!
85名無しのエリー:03/08/29 19:13 ID:iDFSxVHh
>>80
発売いつ?
86名無しのエリー:03/08/29 19:51 ID:vgGuwzlb
>>47
今日オリコン立ち読みしたけど、
JAPANの話題振ったのは市川の方で、ピエロさんのヴォーカル
よりむしろ、過去の功績?を自慢気に話してたように見えた
市川の方が痛いと思たよ。
87名無しのエリー:03/08/29 20:53 ID:Ie0bLhGJ
来週Mステにミッシェル出るんだね。
88名無しのエリー:03/08/29 20:57 ID:uSMabSr5
ビジュアル系ということならLUNA SEAは何回かディスクレビューに載ってたと思う。
んで解散後のJ(B)やINORAN(Gt)ソロんときはインタビューしてる。

ピエロって確か、フジロックだったかサマソニだったかで
洋楽ファンの嫌いなピエロですとか言って毒吐いてたバンドじゃなかったっけ?
こう言っちゃなんだがコンプレックス(僻み)の裏返しって感じもする。
89名無しのエリー:03/08/29 20:58 ID:uSMabSr5
あ、そういやSadsもインタビューしてるな(こないだの新譜は無かったけど)
担当の古河は黒夢の頃からインタビューしたがってたはず。
恋ピンの第1回目は黒夢の「CORKSCREW」だったはずだし。
90名無しのエリー:03/08/29 21:13 ID:fr8RH3AF
ピエロが出たのは、ビューティフル・モンスターズ・ツアーというマンソンとかが出たイベント。
あの時は確かに洋ヲタの風当たりは強かったし、どっかの評論家がイベント前のラジオで「ピエロなんて見るな」みたいな発言をしたり
正直、かわいそうだった記憶がある。
91名無しのエリー:03/08/29 21:56 ID:mKuQeHDV
>>90
洋ヲタが事前にかなりひどいことを言っていて、
会場では洋ヲタから罵声も飛んでいた。
キリトはマリリン・マンソンの自伝も読んで当日に臨んだ。

あれだけ酷いことを言っていたのに、
自分達が言われた途端に「傷付きました!僕達被害者です!」
て洋ヲタがなったのに驚いた。

て、ミュージックマガジンに事のテンマツが載って
当時、興味深く読んだ覚えがあるよ。
あぁいうのこそ、ロキノンでも取り上げればいいのにと思ったよ。
洋ヲタにも反論があるだろうに。
92名無しのエリー:03/08/29 22:37 ID:wzLnXSy1
>>73
でもラルクやSADSの曲に
清春やhydeよりハマルだろって奴ってそんないるか?いないだろ。
キモイと受け取るか個性と受け取れるかは好みの問題であり
93名無しのエリー:03/08/29 23:10 ID:Ie0bLhGJ
>>87
トップランナーにも出るよ。
94名無しのエリー:03/08/30 01:47 ID:xUXLZhaR
>>92
そうだと思う
それに所謂ビジュ系よりも最近の
バンプとかHYとかのさわやか青春ポップの
毒のない歌声の方が嫌
95名無しのエリー:03/08/30 11:57 ID:Ld4bdmSX
ミッシェル解散するのか……。
96名無しのエリー:03/08/30 13:45 ID:1gMhyBEn
>95
ソースは?
97名無しのエリー:03/08/30 13:50 ID:ilStOjdB
>96
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1062212643.jpg
・・・後はミセル本スレにでも行って下さい・・・。
98名無しのエリー:03/08/30 14:08 ID:eWWvCqJU
タツーから逆ギレで国際的な圧力がかかり、
活動を継続するのが困難に!

・・・な訳ないが、残念だなぁ。
マンネリ感は拭えなかったけど、いいバンドだったのに。
99名無しのエリー:03/08/30 19:18 ID:lM+DBzUM
>>8
これミッシェルのことだったのかな?
100名無しのエリー:03/08/30 19:19 ID:lM+DBzUM
100げと……。
101名無しのエリー:03/08/30 19:37 ID:zQQtTPUA
正直、今期待してるバンドとかってある? 邦楽に。
今後も聞いていきたいバンドとかは確かにあるんだけどさ。
くるりもまあ一応聴くだろうし。スパカもそれなりには期待してるし。
syrop 16gもいいけど。キリンジも聴くしさ。
でも、なんか未来を感じさせる人いないなあ。

イキのいい人とかバンド教えてくれ。
102名無しのエリー:03/08/30 20:46 ID:1gMhyBEn
>101
畠山美由紀。
富田ラボで、ユーミン、ハナレグミ、キリンジ、bird等とともに、
フューチャリングされてた。ライジングサンにも出演。
103名無しのエリー:03/08/30 21:12 ID:xj1JTwK8
つうか何で他人に聞かなきゃいけないんだよそういうこと
104名無しのエリー:03/08/30 21:41 ID:k8s4qkU5
ピロウズ聞きなよ。未来があるかどうかは知らんがいいよ。
105名無しのエリー:03/08/30 21:56 ID:72IWZysN
こんなの、単に好きなバンドを羅列するだけのレスが続くだけだよ。
106名無しのエリー:03/08/30 22:24 ID:pg/0DE/V
正直もうロックの時代じゃないな
アシッドマンを表紙にせざるを得ないところに
もう近年の日本のロックシーンの貧困さが現れている
いいバンドだとは思うけどねアシッドマン
107名無しのエリー:03/08/30 23:30 ID:QLHPn3DN
予想されたこととはいえBBSがやばいことになってるぞw
108名無しのエリー:03/08/30 23:41 ID:Yd83hc8N
スゲー鹿野が直接書き込みしてるの
はじめてみた。来週くるりらしいけど、そうはいかんな
109名無しのエリー:03/08/30 23:44 ID:eSXGnEsr
これで永遠にRIJにミッシェルが出る事はないと
喜んでいるのは俺だけでつか?
110名無しのエリー:03/08/30 23:44 ID:b8Jk1U4x
腐れとかも書き込んでるし。

ロキノンお抱えバンド解散の際にお約束の、ポエムっぽい信者のカキコ炸裂しまくりでおもろい。
111名無しのエリー:03/08/30 23:47 ID:lM+DBzUM
鹿野何て書いてました?
携帯厨のために、誰か貼って頂けませんか?
112名無しのエリー:03/08/30 23:56 ID:2V5Udy0M
解散の感想ポエムみたいに書き込んでる奴
傷ついた自分に酔ってるって感じだな。
113名無しのエリー:03/08/30 23:58 ID:C2YWgNFg
>>112
まぁそれくらい許してやってくれよ・・・・
114名無しのエリー:03/08/31 00:05 ID:cQKpkVv2
鹿野・・・キモッ
115名無しのエリー:03/08/31 00:12 ID:iytOMNiP
アップが遅れたことをお詫びします
  8月30日(土)23時30分 ジャパン編集部:鹿野 淳 東京都
本日、何人かのもとにジャパンも含むみんなにとってとても重要かつ残念な発表が届きました。
事実を確認し、編集長である私が木更津から戻ってきたこの時点で、アップを始めることにしました。
遅れてしまい、ごめんなさい。
なお、ミッシェル・ガン・エレファントのファン・クラブ会報の中の内容をすべて書き記した書き込みが何件かありましたが、転載の問題にあたると判断したので、削除させてもらいました。


これだけだよ鹿野の書き込み
事務的なことだけ
116名無しのエリー:03/08/31 00:13 ID:P8EOFlsn
転載の問題にあたると判断した

はあ?
117名無しのエリー:03/08/31 00:20 ID:XsI19LSV
馬鹿野
118111:03/08/31 00:32 ID:QCwKkgbF
>>115さん
ありがとうございました
119名無しのエリー:03/08/31 02:29 ID:/TAv90iH
ロキノンが持ち上げ続けてきたバンドがどんどん解散していくね。
新世代はヒップホップとパンクばっかりだし。
HIPHOP & PUNK'N ON JAPANに改名する日も近い。
120名無しのエリー:03/08/31 02:42 ID:Mhm8MqGn
>>115
木更津って…騎士団見に行ってたのかよ。
121名無しのエリー:03/08/31 03:10 ID:bZwb9/4v
昨日YO!一郎の誕生日だったらしいね。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆おめでとう・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
ミッシェルファンとしてどんな心境なんだろ>解散。
122名無しのエリー:03/08/31 07:14 ID:G8x1Idqb
ナンバガのときは「何で今解散なんだよ!」って感じだったけど
ミセルは「ああ・・、しょうがないよな、もう」て感じだ。
123名無しのエリー:03/08/31 08:25 ID:Cto/dyAc
ミッシェルは、「奇抜な歌詞」を書かなくなっても、
パブロックしかやんなくっても、
ジジィになるまで続けていくことが
できたんじゃないかと思うんだがなぁ。。。
124名無しのエリー:03/08/31 09:37 ID:POk1ZkEr
コンコン・・・釘を刺す・・・
わらの人形釘を刺す・・・
歌いながら釘を刺す
125名無しのエリー:03/08/31 09:44 ID:JMRaF2Wz
ジャパンBBS,洋一郎キボンヌ書き込み出てきたね。確かに鹿野だったらやだな
126名無しのエリー:03/08/31 10:00 ID:mku4zee0
ミッシェルの解散は、あのタトゥーMステの時には
もう決っていたんだろうか。
だとしたらあのメンバーの笑顔が悲しすぎる。
127名無しのエリー:03/08/31 10:35 ID:yJ7R1xRI
>>8はミスチル(確定)
128名無しのエリー:03/08/31 12:24 ID:1r2MYWCZ
>>127
だね。
期待して損した
129名無しのエリー:03/08/31 13:13 ID:tZQVudJQ
ミスチルなら、鹿野はマジで
解散知らなかったということか。
130名無しのエリー:03/08/31 21:22 ID:Mhm8MqGn
洋一郎の名前ばっかだな、これほど鹿野が期待されてないとはな…
131名無しのエリー:03/08/31 21:51 ID:wPcL58wE
>>127
ホントに確定?あれじゃないの?
132131:03/08/31 22:04 ID:wPcL58wE
スマン。確認しました。
133名無しのエリー:03/09/01 00:48 ID:tQL/Z5lM
ミスチルってつまらんな…
134名無しのエリー:03/09/01 01:32 ID:PObqPgnS
ミッシェル解散なら日本じゃ好きなバンドなくなるな・・
135名無しのエリー:03/09/01 01:57 ID:67El7jIE
ミッシェルあぼーんか、こりゃジャパンは吉井復活に今まで以上力入れそうだな。
136名無しのエリー:03/09/01 16:43 ID:Sf79EqLL
>>134
そういうこと言うから解散しても反感買い続けちゃうんですよ
137名無しのエリー:03/09/01 16:46 ID:S79L+dJU
>>136
ハァ?134は『好きな』バンドって書いてるじゃん。
『聞ける』バンドとかならともかく
個人的な好みの話をしてるのに
お前こそ何言ってんだ?
138名無しのエリー:03/09/01 18:57 ID:dwlm4rrj
bbsきもいよ〜。
139名無しのエリー:03/09/01 21:33 ID:zTXgM6Sz
bbsをゲラゲラ笑いながら見ている俺は根性が曲がってるのだろうか?
ミッシェル好きなんだけどね。
140名無しのエリー:03/09/01 21:49 ID:8unLVZCd
>>139
ミセルファンだが、ジャパソbbsは何かムカつく。
胡散臭い。
141名無しのエリー:03/09/01 22:04 ID:HT/95OTB
YO一郎ってそんなにいいの?
142名無しのエリー:03/09/01 22:26 ID:oVvkev01
>>141
もしかしたら、もうだめになってるかもしれない。
97年ごろはしゃいでた。
143名無しのエリー:03/09/01 22:58 ID:52iSeLiK
>141
今月のRO本誌のYO!一郎は良かったよ(激刊山崎)
144名無しのエリー:03/09/01 23:10 ID:PxtgUZvK
ロキノン本誌は買わないけど、激刊!!山崎は立ち読みしている。
それを読む限りでは山崎節は健在。
少なくとも鹿野と比べたら(ry
145名無しのエリー:03/09/02 01:11 ID:aX/DBJBr
井上、市川コンビが好きだった。
鹿野さんはいまだに新人のイメージがするよ。
へんしゅ―長になったのね、、、
146名無しのエリー:03/09/02 01:51 ID:w+Brn9w4
山崎、ロキノンに移動になったとき仕事の仕方が分からなくて、
「誰か教えろこのやろう」とかいってたね。
147名無しのエリー:03/09/02 05:05 ID:c/8GevUA
BBSの騒ぎを見ていると、
ミッシェル解散に何も感じない自分が間違ってるかのように思える。
148名無しのエリー:03/09/02 05:07 ID:JFapSs68
>>147
IDがUA
149sage:03/09/02 06:52 ID:cX7TYEDC
少しは同情してやろうぜ。
1から立ち上げた我が子のように可愛い雑誌も潰されて、
鹿野には帰る所がないんだよ。
ロメオメロンだバンプだなんて、入社した時にじゃがたらしか
聴かないって言ってた奴が今の少年少女と価値観共有できるわけねーだろ。
ドラゴンアッシュのお抱えいいとも青年隊をどう理解せいちゅーの?
カール・ハイド愛しちゃってる男に。


150名無しのエリー:03/09/02 07:47 ID:SVvvR+a9
価値観共有できないからって安易に媚びにいくのはどうなの?
共有できないならできないなりに
共有できないって部分をつきつめないからダメなんじゃん。
151名無しのエリー:03/09/02 07:47 ID:JSZIqioF
すごく必然のように思えるけどね・・・>ミッシェル解散
152名無しのエリー:03/09/02 17:01 ID:dNrvSSg5
>149
「レミオロメン」・・・
まぁ自分もよう間違うがねw
153名無しのエリー:03/09/02 18:01 ID:w+Brn9w4
大槻ケンヂのインタビューにて。

「あのその前に1ついいですか?やはり今に至るも読者のティーンエイジャーは
やっぱりロックに音楽以上のプラスアルファーをその精神的なものを求めてる人が
やっぱり多いんですか?」

「じゃなきゃウチの雑誌は廃刊になってるでしょ」

「そうだよね〜。そういうの(インタビュー)には真面目に答えないといけないよね」
154名無しのエリー:03/09/02 18:15 ID:w+Brn9w4
この取材のインタビュアーは鹿野でした。
155名無しのエリー:03/09/02 19:51 ID:w+Brn9w4
age
156名無しのエリー:03/09/02 19:53 ID:c/8GevUA
鹿野にはもうちょっと大槻ケンヂを推してもらいたいもんだ。
157名無しのエリー:03/09/02 22:42 ID:G74awhaH
日本語の不自由な編集長
http://www.rijfes.co.jp/countdownjapan/

鹿野って昔もっと面白くなかった?
158名無しのエリー:03/09/03 00:31 ID:tssy3qpB
>>149
1から立ち上げた〜ってBAZZのこと言ってるの?
BAZZは増井立ち上げなんだが。
159ぱんちょきらー:03/09/03 00:36 ID:bPQF/MaI
ジャパンの掲示板見てたら、ユダのことを書いている書き込みは削除されているらしい事実を発見!!!
 鹿野はベンジーを干そうとしているのか?
 去年の最後の号で、今年の名曲みたいなところにシルベット挙げて、仲直りしたいのよ、的なオーラを出してたくせに陰険だよなー
160名無しのエリー:03/09/03 00:45 ID:lguX9ObQ
鹿野のキモさは真夜中の王国見ててよく分かった
161名無しのエリー:03/09/03 00:48 ID:0zjx4UAS
BAZZ??  BUZZ
162名無しのエリー:03/09/03 01:35 ID:Egy7weEp
98〜00年ぐらいまで鹿野?
BUZZ=鹿野てイメージあるんだよなー。
鹿野が陰なら、山崎はなんなのか。
山崎も自分と対極にいる存在だって言ってたよ。メロン牧場で
163名無しのエリー:03/09/03 01:53 ID:jLddGUqn
くるりが出身の同志社サークルの名前キボン
ロキノンでどっかでみたのに見つからない…ちなみに他に誰をそのサークルはだしてるかもおねがいざます
164名無しのエリー:03/09/03 01:55 ID:0+AcS0Fu
どうでもいいが、今月号のdetroit7
ってバンドの女見てたらチンポがムラムラする。
165名無しのエリー:03/09/03 01:56 ID:S8PtSweF
鹿野て何か変な声してるよな
166名無しのエリー:03/09/03 02:03 ID:r21+Do9h
メロン牧場立ち読みできないよ
一人でニァニァ
167名無しのエリー:03/09/03 02:44 ID:uQQzVWtb
159
あれは読者票だからしょうがなく載せたんじゃない?
168名無しのエリー:03/09/03 02:54 ID:cxE5BhPB
>>159
あっち側が関わりたくないと言ってんだから、陰険も糞も無い。
169名無しのエリー:03/09/03 03:04 ID:tssy3qpB
BUZZのつづりを間違えた俺もアレだがベンヲタもアレだな
170名無しのエリー:03/09/03 13:22 ID:WzRmQYYH
>165
シカノも最初は電気の二人に
「声がへんだから聞こえない」って言われたかもな
171名無しのエリー:03/09/03 19:42 ID:GAs+rWLd
其田のメロンはおもしろかった
172名無しのエリー:03/09/04 02:12 ID:X+Frd7xK
>>163
ロックコミューンです。

輩出した人たちは・・・
ヨーグルトプゥとか、チェインズとか・・・かな。
173名無しのエリー:03/09/04 13:05 ID:OQObPJak
鹿野の嫌われっぷりには納得だけどYO!一郎信者の多さにはビックリだな。
ここも公式もYO!一郎信者ばっかりじゃねえか。漏れも好きだけどさ。
岡村ちゃんを引っ張り出しても鹿野の評価は上がらずか・・・。
174名無しのエリー:03/09/04 13:19 ID:66g1fHhH
岡村引っぱり出す事さえ
自分の功績や賞賛の為やってる様に見えちゃうんだよ、鹿野は。
175名無しのエリー:03/09/04 13:48 ID:UfVhgMra
YO一郎の「city country city」(小沢健二の2ndビデオ)のレビュが名文だったと思う。
読みやすく面白い文章で、当事の小沢のやってた事を的確に伝えてた。
やっぱ山崎は文章の人だよな。鹿野の実行力みたいのは凄いと思うけど。
176ぱんちょきらー:03/09/04 14:44 ID:HfHW8QDY
>175
俺も山崎さんは好きだし、小沢君も信者的なファンだがエクレクッティックのレビューはさすがにキモかった。
「ヤバイ、ヤバ過ぎる。これを聞いているあいだ中、僕は射精の感覚を覚えながら呆然と溺れている」
 あんたがやばいわ。
177ぱんちょきらー:03/09/04 15:04 ID:HfHW8QDY
>163 172
 後キセルとママスタジヲとほかに何かいたっけ?
178ニャ:03/09/04 15:28 ID:cqbEYeKO
>>163 同志社ではなく立命館じゃない? 先輩には岡村と後輩にはクッキーだよね。
179名無しのエリー:03/09/04 15:37 ID:pVe2XMRP
bbsのやたら字間空けるヤツうぜー
キモー
180名無しのエリー:03/09/04 15:41 ID:3+aiAO2G
>173
鹿野って、本当に惚れ込んでやってるのか?って胡散臭さがあるんだよ。
特に編集長に就任してから。

山崎は色んな意味でのロック馬鹿で、そこが好感持てた。
181ぱんちょきらー:03/09/04 15:51 ID:HfHW8QDY
>180
buzzから見てただけに激しく同意。あの頃の鹿野はよかったけどね。
 宇野ちゃんもジャパンにきてから相当無理させられてる感じがするね。
182名無しのエリー:03/09/04 15:53 ID:oedVcqQG
山崎うざいからジャパン行っていいよ。まだ草加野郎のほうがましだ
183名無しのエリー:03/09/04 19:29 ID:acodUVNz
マジな話175Rとか大プッシュされると
鹿野の仕事が全部やっつけ仕事に思えてくるよな
184名無しのエリー:03/09/04 19:53 ID:O7Cj5fTm
ロキノンが業界で占める位置もでかくなって、しがらみあるししょうがない。
個人的にはヒップホップや、餓鬼向けのロックを除いた雑誌を1誌くらい
出してもいいと思う。現行のブリッジあたりを方向転換してそっちに持っていけないだろうか。
185名無しのエリー:03/09/04 20:03 ID:pcG6Io3/
>>184
buzzじゃねーの?それ。
186名無しのエリー:03/09/04 20:08 ID:O7Cj5fTm
バズだとしたら、そこには需要が無いと言う残酷な現実が待ってるってことになるな。
187名無しのエリー:03/09/04 20:11 ID:awvPgHSP
でもバズは売り上げは上がってたんだよ。
上がってたが休止した。他の原因だろうね。
188名無しのエリー:03/09/04 20:37 ID:Ul1jnuUB
フェスで忙しいから、みたいなこと
休刊前のメロン牧場に書いてたじゃん。
189ぱんちょきらー:03/09/04 20:41 ID:HfHW8QDY
>188
フェスで忙しいからって、あんな糞フェスのためにか?
 わけ分からんねー。
 なんか自分らが儲かれば音楽シーンはどうでもいいんかいな。
 一応凄く影響力の大きい雑誌なんだから、そこら辺の自覚を持って欲しいよな。
190名無しのエリー:03/09/04 20:43 ID:9DjhCsMu
>>189
影響受けてるお前って・・・ryw
191ぱんちょきらー:03/09/04 20:45 ID:HfHW8QDY
>190
 今は影響受けてないけど厨房や公房のときは受けてたよ。やっぱ。
 今の状態で厨房公房が影響受けてんの想像すると悪寒が走る。
192名無しのエリー:03/09/04 20:47 ID:YvaUYpzb
♪ど〜でもい〜ですよ
193名無しのエリー:03/09/04 20:52 ID:tx4ZmwpV
おい、だいたひかる来るとこ間違ってるぞー
194名無しのエリー:03/09/04 20:58 ID:O7Cj5fTm
ポリのハヤシが書いている「山崎YO!ICHIRO」、おもしろいな。
195名無しのエリー:03/09/04 21:24 ID:YvaUYpzb
スレ違いスマソ。
ぱんちょきらーって新参コテ?
パンチョと関係あるの?
196まんこ綺羅ー:03/09/04 21:29 ID:HfHW8QDY
>195
 ないです。
197本物の鹿野です:03/09/04 23:43 ID:3Lqs8gY7
やってらんない
198名無しのエリー:03/09/04 23:47 ID:bu7hRRjc
大馬「鹿野」郎
199 ◆/1pH4zh7zU :03/09/04 23:47 ID:O7Cj5fTm
シカノダ
200本物の鹿野です:03/09/04 23:49 ID:3Lqs8gY7
ちゃねらなんてミュージシャンどころか
一般人とも上手く会話出来ないんだろ
201名無しのエリー:03/09/04 23:50 ID:Dm3xSVoV
つまらん騙りはsageでやってね
202 ◆/1pH4zh7zU :03/09/04 23:52 ID:O7Cj5fTm
鹿野だったら、ロキノンHPのメッセージボードに何か書いてみてくれ。
203名無しのエリー:03/09/05 00:12 ID:7blJRN+u
ブリッジで何でリップだケツメイシだが出るかな〜
あれは年取った大物だとかいわゆるポップスを歌ってる奴らと
渋谷のインタビューってのが見所だと思ってたんだが。
204 ◆/1pH4zh7zU :03/09/05 01:16 ID:4kT2mG1S
チッ 鹿野じゃねえのかよ。

膨らまないなら騙るなボケ
205名無しのエリー:03/09/05 02:22 ID:ssZhcKIP
鹿野のインタビューは
峯川貴子とか女相手のは結構好きだったな。
って、最近知らないんですが。
どんな事になってるのやら、今度見ようっと。
206名無しのエリー:03/09/05 02:29 ID:UtQv25Lb
>>205
ミネコのインタビューは斉藤奈緒子(うろ覚え)って人のが良かった。
まだ結婚前に「小山田さんとはどういう関係なんですか?」とか
直球で聞いてたのが面白かった。
バンプのインタビューも鹿野より斉藤のが好きだったなぁ
どこ行ったんだっけ、Hだったかな
207名無しのエリー:03/09/05 12:06 ID:SQ9efEYl
斉藤・星野・大前といい女性ライターはすぐ編集部から離れていくな。
残ったのは高橋美穂って…
208名無しのエリー:03/09/05 13:55 ID:xBNUNdZ2
ダメだ。
何度見てもロキノフェス増刊号の煽り文句がムカつく。
フジとエゾの間には圧倒的に超えられない壁があるんだぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
209名無しのエリー:03/09/05 14:46 ID:xqWF5hCH
>207
大前は異様にキャラ立ちしてたし惜しかったわ。

高橋女は神経逆撫でする記事しか書けんのが駄目だ。中込を気取るなタコ。
210名無しのエリー:03/09/05 19:41 ID:q7u2UzeJ
JAPANよりCUTの方がつまらん
フジロックの帰りのバスで見ず知らずの人とCUTのつまらなさを
わかりあう俺
211名無しのエリー:03/09/05 19:50 ID:yFDkdrvj
204 : ◆/1pH4zh7zU :03/09/05 01:16 ID:4kT2mG1S
チッ 鹿野じゃねえのかよ。

膨らまないなら騙るなボケ
212名無しのエリー:03/09/05 19:51 ID:e/Vejosm
211 名前:名無しのエリー :03/09/05 19:50 ID:yFDkdrvj
204 : ◆/1pH4zh7zU :03/09/05 01:16 ID:4kT2mG1S
チッ 鹿野じゃねえのかよ。

膨らまないなら騙るなボケ
213名無しのエリー:03/09/05 21:34 ID:yFDkdrvj
212 :名無しのエリー :03/09/05 19:51 ID:e/Vejosm
211 名前:名無しのエリー :03/09/05 19:50 ID:yFDkdrvj
204 : ◆/1pH4zh7zU :03/09/05 01:16 ID:4kT2mG1S
チッ 鹿野じゃねえのかよ。

膨らまないなら騙るなボケ
214名無しのエリー:03/09/05 21:40 ID:ZyLLyl/D
今のCUTのやり方で「踊る」を無視してんのは笑える。
215名無しのエリー:03/09/06 13:22 ID:gNbvEKul
鹿野(プー
216名無しのエリー:03/09/06 15:58 ID:FUvSJbAi
ロキノオーン
217名無しのエリー:03/09/06 17:19 ID:tAtltR4R
ロキノンてアーティストからも何度か批判を受けてるよな。
知っているだけで、ホフディラン、ハイスタ、銀杏BOYZなど。
218名無しのエリー:03/09/06 17:24 ID:fhcPwY0z
ベンジー、ピロウズさわおも追加で
219名無しのエリー:03/09/06 17:37 ID:00Y4K3HY
YO一郎のミセルのレコ評が読みたい。
アウトブルーズの時のかな?なんか野球にたとえて面白いこと言ってた気が
するのだが。とんでもないビーンボールだが審判はストライクと言わざるを
得ない、みたいな。
220名無しのエリー:03/09/06 19:17 ID:qW6vt0bf
ロキノンって無意識に「キャッチー、売れ線、ビジュアル系etc は糞」みたいな
先入観を形成してんだよ
(影響される奴も影響される奴だが)
そういう点では音楽と人はいい雑誌だ
221名無しのエリー:03/09/06 19:18 ID:mWQ0EevA
やっぱりミュージックマガジンが一番
222名無しのエリー:03/09/06 19:21 ID:fhcPwY0z
音人もあんまり好きじゃない
青木優が嫌い
223名無しのエリー:03/09/06 19:26 ID:DwjSEIaR
>>219
あーあったかも。G.W.D.のときかもだけど。

スモーキン・ビリーのYO一郎のレビューの文章がウェストキャバレードライブ
とかぶって、チバが次の号のインタビューで悔しがっていたのは素晴らしかった。
224名無しのエリー:03/09/06 20:00 ID:RZIBFlvP
>>222
そういう話は別スレで。
225名無しのエリー:03/09/06 20:39 ID:eYnt7VRE
音人は金光になってから、普通の雑誌になっちゃった感じが…
やはり市川の何でもありな感じが好きだったものとしては、少し寂しい。
226名無しのエリー:03/09/06 20:55 ID:ZzlYB4nM
ロキノンBBSで電気的曲芸が軒並みマンセーなんだけど・・・。
227名無しのエリー:03/09/06 21:04 ID:EokYlvLy
>>217
え?初耳〜
詳しくキボンヌ
228名無しのエリー:03/09/06 21:07 ID:tAtltR4R
>227
ロキノンを批判するアーティストは大体自分のライブでMCとして
批判してる。
「あんな同人誌のいうことは気にせず〜」
「ロキノンを信じるな!」
ハイスタは曲の歌詞で暗に批判してました。
229名無しのエリー:03/09/06 21:12 ID:EokYlvLy
浅井、ピロウズは知ってるが…
ハイスタ?なんの曲で?銀杏は?スマン
230名無しのエリー:03/09/06 21:14 ID:ty+4qD0L
ハイスタはべつにロキノン名指しじゃないっしょ。
音楽雑誌全般って感じで。
231名無しのエリー:03/09/06 21:18 ID:EokYlvLy
だよね?鹿野のインタビューで健が答えてたよな
232名無しのエリー:03/09/06 21:19 ID:tAtltR4R
銀杏は今月のロックフェスの記事を参照。シャレで言ってるっぽいけど。

233名無しのエリー:03/09/06 21:28 ID:uDSwzDhj
ぴろうずはミュージックマガジンも批判したんじゃなかったっけ?
234名無しのエリー:03/09/06 21:30 ID:EokYlvLy
銀杏は… まぁその場にいないからわからんが
記事の内容からいくと皮肉だよね。つーかそこ
主催のフェスだしw何回もインタビュー受けてるし
235名無しのエリー:03/09/06 21:31 ID:EokYlvLy
とりあえず其田のミッシェルインタビューつまらん
236お@:03/09/06 21:43 ID:yayjAY0l
>>219
邪気ごと引き連れてマスター・テープに転がり込むウエノのベース、
皮を叩きのめして悲鳴でガイコツ・ダンスを踊るキュウのドラム。
そして、地面の薄皮を剥ぐように切り進むアベのギター。がなるチバ。
それだけのシングル。それだけでKOしてしまう行き止まりロックンロール。

ま、今をときめく人気バンドのシングルとしては普通に考えればデッド・ボール丸出しだが、
多分、息を呑む観客の静けさの中で審判は5秒後にこう言わざるを得ないだろう。
「ス、ストライク…。」

以下略。G.W.Dのディスクレビュー。
237名無しのエリー:03/09/06 22:36 ID:DwjSEIaR
なんか懐かしくなって昔のジャパン引っ張り出して読んだけど、やっぱ
YO一郎時代はいいな。フジロックのステージでホフのユウヒがYO一郎
おちょくった発言してるけど、そのあと会場で普通に一緒にビール飲んでるし、
なんつーか、バンド側と評論家側の間に信頼関係があった上での応酬って
感じがするな。
238名無しのエリー:03/09/07 02:02 ID:2PXVsm2Z
こんなの見つけたよ

 「ワ-ルズエンドスーパーノヴァ」・・・・・小沢健二「今夜はブギーバック」
  「LV30]・・・・・・・・・・・・・・マイブラ「SOON]
  「バラの花」・・・・・・・・・・・・・ポリス「みつめていたい」
  「東京」・・・・・・・・・・・・・・・スマパン「TODAY]
  「春風」・・・・・・・・・・・・・・・ハッピーエンド「風を集めて」
  「リバー-」・・・・・・・・・・・・・・ボブデイラン「ライクアローリングストーン」
  「カレーの歌」・・・・・・・・・・・・・「カントリーロード」
  「ゴーバックチャイナ」・・・・・・・・・・デレクアンドドミノス「レイラ」
  「アーミー」・・・・・・・・・・・・・・・RADIOHEAD「howtodissapearcompeletry」
  「パールリバー」・・・・・・・・・・・・・RADIOHEAD「モーションピクチャーサウンドトラック」
  「ハイウェイ」・・・・・・・・・・・・・・ローリングストーンズ「ドントストップ」
  「ワンダーフォーゲル」・・・・・・・・・・THEWHO「アイキャントエクスプレイン」
239名無しのエリー:03/09/07 02:02 ID:zjPcnlX/
 こんなに鹿野はうざがられているし、売り上げも落ちているだろうに、渋谷さんはどうして手を打たないのだろう?
240名無しのエリー:03/09/07 02:13 ID:zjPcnlX/
>238
 大体知ってたし、あってると思うけど「ワールドエンドスーパーノヴァ」は「ブギーバック」と違うだろ。
 
241名無しのエリー:03/09/07 03:50 ID:nAPoL5Sr
売り上げ上がってるに決まってんじゃん、あんだけ悪魔に魂売ってんだから
242名無しのエリー:03/09/07 03:59 ID:zjPcnlX/
>241
あがってんのか? 月2にしたあたりとかやばかったらしいけどな。
 ていうかほんとに渋谷はどう思ってんだろ。
243名無しのエリー:03/09/07 06:53 ID:oxwJHMex
世の中いい奴なんていないよ。
鹿野は偽善者。
244名無しのエリー:03/09/07 07:13 ID:vQ6rxixB
鹿野は売上は上がってると言ってるけど、
その割にはバックナンバーが余ってるんだよな。
245名無しのエリー:03/09/07 08:38 ID:8i/1oyUT
    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / /   ヘ.| |
 |  |  |  ∪  ∪( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | ~~~ ▽ ~~'| | < 優しくしてね・・
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |//     \
 |  /  ( (。  |  )
 |//   \ \ / /
       \  ( /ヽ
        .|  y'   |
        | /  /
        | ./  /
        / ./\ \
        し’  し ’

Mai-K抱き枕好評発売中(全5色各8000円)
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
246名無しのエリー:03/09/07 08:41 ID:9fEC1eAb
>>238は嬉しがりの真性厨。
「こんなの見つけた!みんなに教えなきゃー (゚∀゚ )」って感じ?w

247名無しのエリー:03/09/07 09:35 ID:h9KrSdRV
月2の時の日本パンク特集はすきだけど、鹿野
でも、めんたい勢の扱いが気に食わん
248名無しのエリー:03/09/07 13:18 ID:JBYWmCM/
イマドキ厨叩きもどうかと思うけどね。
厨房見つけた!叩かなきゃー(゚∀゚)って感じ?w
249名無しのエリー:03/09/07 13:58 ID:YgLMvbCD

  ,/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
 / ,_、gibe     ヽ_
 |,==,_____ノ_ゝ
 |    / ⌒   ⌒ ||
 | |  |  ・   ・ (|
 | | || '''  ▽  '''|| < べびあいら〜
 | |  |\  __/ ||
 | |  |/    ヽ |  |

Mai-K抱き枕好評発売中(全5色各8000円)
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
250名無しのエリー:03/09/07 16:56 ID:jtgP0h+q
峯田も別にロキノンとは言ってないよ。
音楽雑誌を信じるなって言ってた。
JAPANを批判してるっていうより
自分の目、耳を信じろっていうメッセージと私は受けたけど?
251名無しのエリー:03/09/07 18:43 ID:sxhBJlEr
宇多田ヒカルってロキノン信頼してるのかな。
HPのインタビュー鹿野だったし。あれ、指名でしょ。
252名無しのエリー:03/09/07 19:19 ID:sxhBJlEr
宇多田ヒカル、HYDE、AIKO、平井堅、ジュディマリ、ミスチル、
浜崎あゆみ、J、ソフィア、SADS、キシダン、桑田圭祐、マイラバ・・・
253名無しのエリー:03/09/07 19:25 ID:s100M5Mp
>247
あの特集でも、もっとブルーハーツ以前の日本のパンク(INU スターリン アーントサリーetc)にも、最近のパンク聞いてる子の興味が向かうようにしたら面白いと思ったのに…。
 鹿野は分かりやすいもんばっかを房に聞かせて、飼いならしていたほうが、雑誌の売り上げもよくなると思っているのだろうか?
254名無しのエリー:03/09/07 19:35 ID:p8IYKR92
宇多田ヒカル、HYDE、AIKO、平井堅、ジュディマリ、ミスチル、
浜崎あゆみ、J、ソフィア、SADS、キシダン、桑田圭祐、マイラバ
GLAY
255名無しのエリー:03/09/07 19:37 ID:o7RNxGnv
って、これは何の羅列なんだ。
ジャパンでインタビューを受けたJポップの人?
256名無しのエリー:03/09/07 20:20 ID:sxhBJlEr
>255
ソウデス
257名無しのエリー:03/09/07 20:27 ID:s100M5Mp
>254
 君的には小沢健二と岡村靖幸とイエローモンキーはどうだ?
 俺的には岡村OK。小沢J−POPだけどOK。イエモンボーダーラインなんだが。
258252:03/09/07 20:39 ID:sxhBJlEr
>257
当方、254ではないが、元ネタになった香具師として発言。
小沢健二は、フリッパーズからの蓄積があるのでOK。
岡村靖幸は、正直、漫画家の江口寿史みたいな感じでフェイドアウトしていけば
よかったのに、と思った。
イエモンは、売れてないころからロキノンでは扱われてて(担当井上貴子)
結果的にJ-POPになったのでOK。

259名無しのエリー:03/09/07 20:52 ID:s100M5Mp
 山崎さんの頃はソフィアとか出てきてちょっとなーと思うことがあっても、まあなんか許せたよな。
 それが嫌ならもうちょっとマニアックな雑誌買えばいいんだし、まあ山崎さん的にソフィアは好きなんだろう。好きな事と売り上げを考えた結果こうなるんだろうって感じで。
 グレイ表紙には正直戸惑ったが、俺的にNGはその号だけかなあ。
 鹿野なってからはNGだらけだね。
 ていうかなんかスベリまっくってるね鹿野。うんこ。
260名無しのエリー:03/09/07 20:55 ID:jUDAzPhJ
ソフィアやミッチーが載ったのは
山崎よりも副編やってた中本の影響
261名無しのエリー:03/09/07 21:01 ID:s100M5Mp
山崎さんの頃のジャパンはいい意味で、サブカルチャー入門書って感じだったよなー。
 鹿野なってからロングインタビューが載っているCDでーた・ファッツインと変わらん。
262名無しのエリー:03/09/07 21:13 ID:bZPynF3u
小沢も岡村もイエモンも「J−POP」なんて括りに当てはまることは思いもつかないが。
263名無しのエリー:03/09/07 21:21 ID:s100M5Mp
 >262
 ある種J-POPというか歌謡曲なのだが、下手に3コードロックンロールしているだけの、無個性なDQN(ブランキーやミッシェルのことじゃないよ。もちろん)より、精神的に革新的である人らやと思うね。
 山崎さんはそこら辺の事ちゃんと分かってたと思うけど鹿野はねー。ていうか自分は分かってるけど、餓鬼はだませるとでも思っているんだろうか?
 まあ俺的には宇多田はOkではあるんだけどね。
 
264名無しのエリー:03/09/08 00:14 ID:5NnQ5Egc
>俺的には
ププ
265名無しのエリー:03/09/08 00:15 ID:VGZBqXvo
>>ID:s100M5Mp
あなた的にOKとかNGとか別にどうでもいい。
266名無しのエリー:03/09/08 00:56 ID:PTnEIBjc
ID記念にお邪魔します・・・・。
267名無しのエリー:03/09/08 01:11 ID:Gtzf5qH/
ブランキーおめでとう。
268名無しのエリー:03/09/08 01:48 ID:PTnEIBjc
>>267 ありやすっ。
269名無しのエリー:03/09/08 01:49 ID:8K1cAouw
イエモンはJ−POPじゃなか。そんなさわやかな響き似合わん。
ソフィアがなんかのアルバム出した時は物凄い絶賛だったよな。
270名無しのエリー:03/09/08 02:21 ID:hpzzuks0
>269
マテリアルだっけ?
271名無しのエリー:03/09/08 02:22 ID:PTnEIBjc


JAPAN CIRCUIT-vol.13- 出演アクト発表!
AIR/BOOM BOOM SATELLITES/Polaris/DOGGGYSTYLE!!
272名無しのエリー:03/09/08 02:25 ID:hpzzuks0
 鹿野にしては比較的ましなメンツ。
 ポラリスいいよな。
273名無しのエリー:03/09/08 02:29 ID:NeAqsvVI
鹿野さんって、大人しそうに見えるけどかなり図々しい人だと思う。
真夜中の王国、よろしくない
274名無しのエリー:03/09/08 03:46 ID:DXEboo62
>>271
あー、今回は全国をサーキットしないんだ…
ポラリス見たいのに。
まーワンマン行くしいっか
275名無しのエリー:03/09/08 04:00 ID:yJ+sCwg1
aikoはいいよ。
276名無しのエリー:03/09/08 05:04 ID:E6NXJ8eS
>273
記事の文面から見て、かなり押しつけがましい人だと思うが。

まあ、ライターなんてみんなそうか。
277名無しのエリー:03/09/08 13:25 ID:HU1BMbKz
プリスクールが活動休止したわけだが
ミセル解散に比べりゃ屁のような扱いだろうな
278名無しのエリー:03/09/08 13:55 ID:PTnEIBjc
もしもだけど・・テレビ見ない&ネットしない
香具師らは次のJAPANや音楽誌でミッシェル&プリ&
ビークル解散情報を見るのか?辛いだろな・・。
279名無しのエリー:03/09/08 16:10 ID:DXEboo62
>>278
うわぁ…死人が出そうだ
280名無しのエリー:03/09/08 16:27 ID:8dhGoPGA
BBSでテレビ局に抗議してる奴ウザい。
録画放送があるにもかかわらず、確認しなかったお前が悪い。
281名無しのエリー:03/09/08 17:06 ID:sciWxoeD
プリヲタかわいそう
282江藤:03/09/08 19:07 ID:4R8hZaWD

ミッシェル特集 投稿者:管理人の江藤さん  投稿日: 9月 7日(日)09時48分28秒

9月14日の飲み会NIGHTで急遽ミッシェル特集をやることにしました!
ちなみに、来月10月19日のイベントでもミッシェル特集をやります。
みんな、よろしくー!
今月がjolly加藤くん、来月は江藤が担当します。お楽しみにー!
283江頭さん:03/09/08 19:15 ID:3wscY/8R

9/27(土)、28(日)朝霧ジャムに参戦!
一緒にキャンプするヒトを現在募集中。現在12人くらい。
交通手段は各自別々です。


10/19(日)高円寺ロック飲み会ナイトVOL.12
場所:吉祥寺BAR DROP
時間:16:00〜23:00
料金:2000円で2ドリンク付き。
特集:WEEZER、ブランキー・ジェット・シティ、TMGE


11/16(日)高円寺ロック飲み会ナイトVOL.13
場所:吉祥寺BAR DROP
時間:16:00〜23:00
料金:2000円で2ドリンク付き。
特集:ビョーク、岡村靖幸
http://8213.teacup.com/koenjirock/bbs

284名無しのエリー:03/09/08 19:21 ID:cYQV5OgO
飲み会の江藤って見た事ある香具師いる?
285名無しのエリー:03/09/08 19:35 ID:1wLxMnsb
>>280
よく読め。彼は出張に行ってたんだよ。
しかも再放送はTV局に問い合わせるか、当日のテロップを見るしかなかった。
かわいそうだよ。
286名無しのエリー:03/09/08 20:09 ID:8dhGoPGA
かわいそうはかわいそうだが、
あくまで個人的な都合のことなのに
他にもこういう人はいるみたいなことを書いて
あくまで被害者の一人みたいな抗議をしてるのはちょっとなあ。
何故か、サマソニの言及までしてるし、
あの抗議文をBBSに載せるのはちょっと感情的すぎるよ。
287名無しのエリー:03/09/08 20:28 ID:wlmrKEMh
其田がいなくなったのは素晴らしい
288名無しのエリー:03/09/08 21:09 ID:BS0Iix5g
>>287
本当か?

正直、シロップやアートはジャパソに飽きられてる気がする。
売り上げ伸びないから仕方ないのかもしれんが。
289名無しのエリー:03/09/08 21:15 ID:0NCi20Wv
 つうか山崎さんは邦楽でも結構自分で楽しめてたっぽいが、鹿野とかは正直邦楽に対してやる気ないのかもね。
290名無しのエリー:03/09/08 21:54 ID:5ZHiJRIS
>288
んで、ACIDMANは売れてるからマンセーってか。やってらんね。
シロップ、次のインタビュアーは誰だろね。順当に行けば高橋男か。
個人的には尖ってた頃の古河にやってもらいたかった。
291名無しのエリー:03/09/08 21:57 ID:5ZHiJRIS
ついでに言や、昔のJAPANは売れてないけどいいバンドを
体当たりで押す体制で、そこが良かったんだがのー。

高橋女と小杉を首にして大前と門間に差し替えろやゴラァ。
292名無しのエリー:03/09/08 21:59 ID:DXEboo62
>>288
ステファブもなー
293名無しのエリー:03/09/08 22:04 ID:bOyMq6LG
>>291
禿同
フラカンヲタの漏れとしては兵庫が副編だからロキオソには期待してたのだが。
広告料があまり出せないアーティストは蔑ろってわけか・・・
294名無しのエリー:03/09/08 23:04 ID:BS0Iix5g
その証拠に来月(今月)のシロップはモノクロ6pらすぃ。

まあ今月は見開き広告だったけど
295名無しのエリー:03/09/08 23:28 ID:5ZHiJRIS
>293
そんでもフラカンは、前のアルバムは兵庫が死にもの狂いでページ取ってたやん。
……って、あんときは月二回刊だったからページに余裕あっただけか。

そういやゼペットも其田が居なくなったらインタビュー載らなくなったな。
一度メジャー落ちしかけたくらい落ち目だから仕方ねえんだろうけど。
居なくなってはじめて分かる其田の有り難みってか(苦藁
296名無しのエリー:03/09/08 23:35 ID:8dhGoPGA
>>294
ロングでやってもらえるだけ恵まれてるよ。
月刊の戻ってから、今までページとって貰ってたバンドがみんな2ページに収まっちゃっからな。
フラカンはもうすぐアルバムがでるので、ロングでやってもらいたい、あとピロウズも。
297名無しのエリー:03/09/09 00:14 ID:aG6Hu4oi
つーかみんな買ってるのこの雑誌?
298名無しのエリー:03/09/09 00:42 ID:IIQ4JJAZ
>>297
バンプが載ってるときは買う。
あとは立ち読み。メロン牧場が見たくて・・。
299名無しのエリー:03/09/09 02:20 ID:2WtXdO9M
age
300名無しのエリー:03/09/09 03:06 ID:+aAbMHnp
300
301名無しのエリー:03/09/09 03:39 ID:2WtXdO9M
301
302名無しのエリー:03/09/09 04:16 ID:R4dHetzP
1000!
303名無しのエリー:03/09/09 07:00 ID:ks8cIdsN
↑早いよ

私もモーサムかプリが載ってたら買うけど
次号は買いたくないなぁ…
泣きながら立ち読みしよう。
304名無しのエリー:03/09/09 07:39 ID:FXZ+4+5k
おまいら、一体何歳なんだよ。フラカンだ、ピロウズだって、
基本的にジャパンなんて対象年齢10代前半〜20代前半だろ。
そんな何年もやってて、芽がでねえバンドいつまでも取り
上げる訳ないだろ。だから、音楽本当に好きな奴はライターは
ならないか、なっても途中でやめるんだよ。30越えて新しく
出てくるバンドなんか理解できる訳ないのに売り上げの為に
必死こいてるやつらの身になってやれ。
305名無しのエリー:03/09/09 08:55 ID:pUBUWR7q
>次号シロップモノクロ6P

そんな扱いか…初回のインタはえらい高圧的だったし、かとおもったらクーデタの時は「全力で援護射撃」とか
ぬかすし…扱い方がさだまってねえよ!

まあシングルだから仕方ないけど援護射撃すると言った以上
もうすこし押せ押せな姿勢も見せてくれ
306名無しのエリー:03/09/09 11:55 ID:AomPZVq0
>>304
言いたいことがイマイチよく解からん。
在日の方ですか?
307名無しのエリー:03/09/09 11:59 ID:UYuCo5fH
>>305
 雑誌なんてそんなもんでしょ。ロキノンはとくにその傾向が強いような。
 持ち上げっぱなしというか。
308名無しのエリー:03/09/09 12:23 ID:w5bmgXQ7
>>304の言いたいことはわかるが、他のレスがわからん。
6ページのどこが扱い悪いの?

それにシロップはまだそこまで稼ぎはないだろうに、
レコ社は彼等の将来性を見込んで、
他のミュージシャンで稼いだ金を投資してくれたんでしょう。
だからこその見開き2ページ広告でしょうに。

で、何が不満なの?
309名無しのエリー:03/09/09 15:16 ID:+nbScrO2
五十嵐の見開き顔アップ画像でもないと納得しません>イガラシギャル達は
310名無しのエリー:03/09/09 15:20 ID:52qs/g6D
でも雑誌には何気に対象年齢高くなってほしいって気はするなー。
 ニューヨークパンク好きの俺としては、遅咲きの人とかもっと出てきたら、音楽業界も活性化すると思うのに…。
311名無しのエリー:03/09/09 16:35 ID:6A3GX8Th
シングルリリースで6P取るならVIP待遇だと思うがなー。
シロップオタはこれだからイヤだ。
312名無しのエリー:03/09/09 16:53 ID:PT5JaG3/
つーか、この雑誌は「これからも全力でバックアップ」とかいいながら
段々扱いが小さくなる事はしばしばある。
>>304
言いたい事はわかるし、漏れも新しいバンドいまいち琴線に触れないし、
あれなんだけど誰に向けて言ってるのかわからんね。
313名無しのエリー:03/09/09 17:15 ID:+/jwnaQz
ワイノーの扱いは段々としょぼくなっていってた
スンヴァラシイよ
314名無しのエリー:03/09/09 17:54 ID:pBPjd1Yk
今リップが超VIP待遇なのって去年100万売ったからだと思うけどぉ
今年のアルバムは40万逝ってないから、やっぱ扱い悪くなるかなぁ??
そのかわりHYとかがVIP?上海ハニーの人達もアルバム売れまくったら
普通に載るのかしら?来年フェス出たりして。。(=゚ω゚=)
315名無しのエリー:03/09/09 18:04 ID:AomPZVq0
dipはもう載らないの?
316名無しのエリー:03/09/09 20:10 ID:1rfdt6D6
>>311
はげど

バインもモノクロだったな
317名無しのエリー:03/09/09 20:22 ID:+aAbMHnp
中本さんが“天才児だ!”って
推してた、トライセラも最近出てないよね?
サーキットとかは出てたけど
インタビュー最近読まないなぁ。作品出してるのか知らないけど。
318名無しのエリー:03/09/09 20:23 ID:+oqWkmbW
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 15:23 ID:BJixQiL0
江藤さんは、飲み会に来る女の子を次々に食いまくっている悪いひと。
吉祥寺在住、パチンコ屋アルバイトのただのスケベ親父だよ!
つうか、高円人でもないし、毎回高円寺で活動してる
ワケでもないのに、何故「高円寺」を名乗るんだよぅ!
江藤のイベントでDJごっこしてる奴らって、
大体自分のページ持ってるよね。
>>48
E藤があんなに頻繁に飲み会を開くのは、奴の大事な収入源だから!
最後はいつもE藤がお金を集めるのだが、実際の飲み代より1人頭300〜500円は
毎回多く請求している。
だから、奴はその日の飲み会参加者が多ければ多い程、儲けもあるわけ。
2ちゃんで叩かれようが何だろうが、「高円寺ロック飲み会」が有名になって
毎回の飲み会参加者が増えていってくれれば、それでいいのよ。奴にとっては。
去年のテント購入は、一種の周りを欺く為のパフォーマンス。
まぁ、今年はちゃんと1人1人から金取るみたいだけど。
今後暫くは新しい参加者は受け付けないんじゃないかな?
騒ぎがでかくなってるしね。






319名無しのエリー:03/09/09 21:55 ID:usbCsziL
>>304「30越えて新しく出てくるバンドなんか理解できる
訳ないのに売り上げの為に必死こいてるやつら
の身になってやれ。」
ロキオン社員これみて号泣だ。
320名無しのエリー:03/09/09 21:59 ID:usbCsziL
>>318 「さん」てつけて柔らかい雰囲気に
するやりかたってスーパーフリーの和田さん?
と同じw
てか本当なら凄いのロックをネタに入れ食いか・・
汚い!!
321お@:03/09/09 22:29 ID:LyjOPVZ+
いちいち年齢で語っちゃう厨房臭さ。
322名無しのエリー:03/09/09 22:35 ID:q5Mp9SgO
普通シングル出してもレビューにちょろっと
書いてあるだけだぞ
323名無しのエリー:03/09/09 22:44 ID:eNxkLTD0
ブサメガネが女食い?
許せんな。
324腐れ30男 ★:03/09/10 00:04 ID:???
今更ですけど物凄いスレタイですな
325名無しのエリー:03/09/10 00:14 ID:ogrjJGe8
>>324
その物凄いスレタイ荷これだけレスがあるんだからな。
 みんな気持ちは同じと言うことか。
326名無しのエリー:03/09/10 00:17 ID:EnHDpQO6
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
公式掲示板名物、江藤様の降臨です
327名無しのエリー:03/09/10 00:19 ID:dCGT6cxQ
鹿野!! いつもにこにこ笑っているのでつい許してしまう、心を!!
328腐れ30男 ★:03/09/10 00:24 ID:???
そういえば昔、江藤さんに
「腐れさんはちょっと。。。」って断られた事あったな(笑)
他の参加者の方にいろいろと。。。とか。

俺、普通のおっさんなのにな。
ちょっと面白かった。
329腐れ30男 ★:03/09/10 00:26 ID:???
>>325
なんかさ。人事が悪いような気がしないすか?
鹿野、ジャパンに移動してからもBUZZのこと言ってたし
BUZZだってフェス部隊あろうがなかろうが
鹿野だったらそのまま続いてただろうし
なんだかよくわからないけれど、権威のように思えた
ロッキンオン周辺がここまで没落してしまってるように見えるのは
なんとなく配置が悪いんじゃねえかなとか、そう思うんだ。

あ、いや、違う。そうじゃなかった。
330名無しのエリー:03/09/10 00:26 ID:fuQBUoGS
山崎って人がやっても文句が尽きないに3千票だね。洋板でも叩かれてるのに、ジャパンに戻っても一緒だよね。
331名無しのエリー:03/09/10 00:31 ID:0XhgiFJa
まあ、山崎も後期は微妙だったけどな。
332名無しのエリー:03/09/10 00:34 ID:ogrjJGe8
>>329
そうだそうだ。
 あの人事異動が大失敗だったと俺もおもうよ。
 鹿野も兵庫も宇野も、ロッキンオンの中で一番邦楽向きじゃない人らだもんな。
333名無しのエリー:03/09/10 00:35 ID:ogrjJGe8
>>331
 俺もそれおもうけど331の中で微妙だとおもうのはどの変ぐらいから?
334名無しのエリー:03/09/10 00:41 ID:ogrjJGe8
>>330
誰がやっても叩かれるときは叩かれるからな。総理大臣と同じだよ。
 でも鹿野よりは8倍マシ。
335名無しのエリー:03/09/10 00:43 ID:2E9Ys1vP
長谷部優のオシッコ浴びたい!dream34
336腐れ30男 ★:03/09/10 00:44 ID:???
山崎洋一郎の話をすれば俺は80年代中期くらいの記名原稿は
もう至上最悪の垂れ流しだったと思う(おじさんですまん)

だからジャパンでああいう形で自己実現出来ている彼をみて
「元気があればなんでもできる」とアントニオ猪木の言葉を思い出しました。


というか、2ちゃんねるだから誰が何やっても悪く言われるんだから
しょうがないような気がしないでもない。
337名無しのエリー:03/09/10 00:46 ID:0XhgiFJa
>>333
う〜ん、2000年に入った頃くらいかなあ、だからホント末期の頃。
それでも少し疲れてるなあ位の印象で、そんなに悲観はしてなかったけれど。
338名無しのエリー:03/09/10 00:48 ID:xzIXIDzA
山崎と鹿野の違いは、山崎には信者が
居るので、叩く奴が居ても
擁護するやつも居ると思う。
鹿野を擁護する奴は居ない
339名無しのエリー:03/09/10 00:48 ID:2E9Ys1vP
長谷部優のオシッコ浴びたい!dream34
340名無しのエリー:03/09/10 00:51 ID:1kYM849a
>>338
バンプヲタは擁護するんじゃない?
フェスの時バンプT着た女が鹿っぺが〜とか通りすがりに言ってた。
キモ。
341腐れ30男 ★:03/09/10 00:53 ID:???
> 鹿野を擁護する奴は居ない

俺ファンだよ。インタビューアー鹿野。
スヌーザーの人よりも同世代同時代の感じがするし
もちろん商業的/ロッキンオン的であろうとしてるんだろうけれど
素の感じもするし、今のロッキンオンの中で一番安心して
あの虚構を楽しめる人だと思う。
逆に他のインタビュアーが苦手なくらい。
342名無しのエリー:03/09/10 00:54 ID:qxY0wYTB
ええー兵庫って、邦楽ロックの語り部だと思ってた。
それこそフラカンとかウルフルズとかさ、日本でなきゃありえないようなバンドが好きじゃん。

後任が育ってないのもロッキノン王国(・・・)凋落の要因だと思う。
タワーとかHMVとかがあって当たり前の世代になると、
「ロックを語る」という行為自体が、はっきり言って必要ないようになってくるんじゃない?
だっていつのどんな音源でも聴けるんだもん。語る必要がない。聴けばいい。
90年代後半デビューのバンドの対談で、そんな話してたの思い出す。
343名無しのエリー:03/09/10 00:58 ID:viVHkgxw
元気があれば何でもできる、か。
いい言葉だ。
夏バテとネット疲れの体にしみる。

みな、音楽は語りたいんじゃないだろうか。
2ちゃんの音楽板賑わってるし。
344名無しのエリー:03/09/10 00:59 ID:J1ja1gHU
>それこそフラカンとかウルフルズとかさ、日本でなきゃありえないようなバンドが好きじゃん。

桑田も含まれるか

345名無しのエリー:03/09/10 01:02 ID:ogrjJGe8
>>341
スヌーザーは明らかに編集長病気だから比較したらだめだよ(笑)。
 スヌーザーやばいけどジャパンよりは情報源としては役に立つし、ついつい共感してしまったりするんだよね。
 まあ、それで逆に自己嫌悪にされてむかついたりするんだが(笑)
346名無しのエリー:03/09/10 01:03 ID:ogrjJGe8
 しかし、ジャパンにいる宇野さんがなんか不憫でたまらん、と思うのは俺だけ?
347腐れ30男 ★:03/09/10 01:06 ID:???
>>345
田中宗一郎さんより同期で入社した田中なんとかさんの方が
なんとなく覚えてるんですけどスヌーザーって読みにくくないすか?
テキスト云々ではなくて装丁とかデザインとか紙とか。
だから苦手なのかもしれない。

>>346
雑誌板の方では大人気だぞ。
348名無しのエリー:03/09/10 01:10 ID:bvk6HAWq
>>347
なんとなく読みにくいってのはあるな。
字が小さいからかw
349名無しのエリー:03/09/10 01:11 ID:icqiGspH
田中宗一郎毎回レディヘのライナーノーツ書いてるよなぁ。okのときの文章は良かったが。
いいかげん退いて欲しい。まあそれなりに面白いんだが。
なんつーかスヌーザーの人々って排他的な気がすると思うのは漏れだけか?スヌーザー系アーティスト
とか自分らで言ってるし。なんつーかひく。
スレ違いスマソ。
350名無しのエリー:03/09/10 01:11 ID:0XhgiFJa
中本って辞めたんだっけ?
BUZZ復刊の際は誰が編集長やるの?
351名無しのエリー:03/09/10 01:12 ID:ogrjJGe8
>>347
 読みにくいしスノヒズム剥き出しだしで、大嫌いだけど情報源としては結構いいしねぇ。なんだかんだいって。
 まぁ同属嫌悪かも(笑)。
 装丁とかデザインとか紙は何気に言いと思っている(笑)。値段高いだけあって。あの匂い好きなんだよね(笑)。
  
 宇野さん大人気ですか。俺も一番熱い男だと思うなぁ。編集長向きではないが。
352腐れ30男 ★:03/09/10 01:12 ID:???
> BUZZ復刊の際は誰が編集長やるの?

とりあえず俺がやるって事にしておこうよ。
353名無しのエリー:03/09/10 01:14 ID:fuQBUoGS
編集長って大変だなぁ。でも、ジャーナリストって何のためにあるかイマイチ分からない。どういうものかどうか伝えるだけでいいと思うんだけど。レビューとかいらないし。
354名無しのエリー:03/09/10 01:15 ID:1kYM849a
イエモン活動休止の時、鹿野が見開き使ってまで必死こいた文章より
兵庫がBUZZで書いた2,3行の文章の方が愛があったな〜。
355名無しのエリー:03/09/10 01:19 ID:xzIXIDzA
>>354
それより、イエモン休止した時に出たイエモン本の
山崎さんのあとがきがよかった。
356名無しのエリー:03/09/10 01:27 ID:ogrjJGe8
>>349
君だけじゃないって。洋楽板のスヌザスレいってみたら。宗教法人言われてるよ。
 タナソウ痛い奴だけど、ロッキンオンにいた頃は結構面白かったんだよなー。
357名無しのエリー:03/09/10 01:30 ID:k+g3jMQu
>とりあえず俺がやるって事にしておこうよ。

腐れ30男の「新・嫁とのラブラブ日記♥」のコーナーが楽しみだ
358名無しのエリー:03/09/10 01:37 ID:xzIXIDzA
 この単行本が完成する直前に、活動休止の知らせが飛び込んできた。
なんの前触れもなくいきなり、しかも活動再開がいつになるのかは
今のところわからないという。
ザ・イエロー・モンキーにとってこんな事は初めてである。
ショックを受けている人もいるだろう。
だけど、彼らは10年間、ほとんど休むことなく走り続けてきたのだ。
先が見えないからじっくりと考えたり、
エネルギーをじっくりと貯めたりするためにゆっくりと
休む時間が必要になったとしても全然不思議ではない。
彼らの10年間は「お仕事」ではなかったもの。
音楽はもちろん、それ以外のどんなことでも、
彼らは愛をもって、血を流すように、やってきた。

この活動休止という決断も、ファンに対する
愛ゆえだろうし、音楽に対する血を流すほどの誠実さゆえだろう。
待っててやるよ、いつまでも。そのかわり絶対帰ってこいよ。
───中略───
そんなことがそのまま、ありのままのイエロー・モンキーの姿として
刻まれた本になってしまった。
これでよかったのだろうか。よかったのだろう。
僕らがイエロー・モンキーと一冊の本を作れば、こうなるしかないのだ。
生々しくて、みっともないまでに真剣な。
 次にまた彼らに会って、こんなどたばたのやりとりをする日が来るのを僕は待っている。
   山崎洋一郎
359名無しのエリー:03/09/10 01:41 ID:ogrjJGe8
>>358
やっぱ山崎さんの文章には本当の愛を感じるね。 
 鹿野の胡散臭い文章とは大違いだ。
360名無しのエリー:03/09/10 01:49 ID:1kYM849a
吉井復活インタビューはジャパソバッシングでキマり!
まあ、鹿野は「JAPANなんか捨てろ!」なんて言わずに
「もう1回、読み直せ!」とか言うんだろうな。
361名無しのエリー:03/09/10 01:56 ID:ogrjJGe8
>>360
ナイス皮肉♪
 山崎さんと鹿野の違いを的確に捉えてますね。
 しかしまじで吉井にはやってほしいね。
 キングギドラのさぶい公開処刑より熱いことなりそうだ。
 てかやってくれそう彼なら。
362名無しのエリー:03/09/10 04:23 ID:jTwtCMI1
だれかロッカー体型でかっこいい山洋の画像見せてよ
363名無しのエリー:03/09/10 04:30 ID:UEapQNlp
>346
宇野たん(つд`)
最近は原稿にも元気がなくて心配だわ。
364名無しのエリー:03/09/10 07:59 ID:ccyKA+Zs
110 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/09/07(日) 21:55

数年前にあった友達の披露宴に俺は新郎・新婦両方の友人として出席した。
新婦の同僚(在日朝鮮人)がおもいっきり横恋慕して、呼ばれてもないのに御祝儀なしで披露宴に乱入。
散々飲み食いした後、スピーチさせろと鼻水を流しながら主張。
新婦のご両親が「せっかく○○(新婦)のために来てくださったんだから」と嫌がる新婦を説得。
ところがヤツは曰く、「私と結婚できなかった○○はかわいそうだが、○○程度の女にはカス日本人!がお似合い」
一同、シーン・・・・突如、懐から何かの束を取り出し、訳の分からない事を叫びながらそれをばら撒くが、
なんと!新婦とのハメ撮り写真と発覚。絶対にありえないと否定する新婦に対し、
「じゃあ新郎に確かめてもらえよ」と自信満々。何故か全員が固唾を呑んで見守る中、新郎が確認し咆哮。
泣き崩れる新婦とその母、飛び出す新郎とそれを必死で抑える司会。
怒り狂った新郎の父(還暦間近)が殴りかかるも、ヤツの容赦のない蹴りで轟沈される。
ここでようやく展開に追いついた出席者達が取り押さえ、気まずい雰囲気の中披露宴は強制終了。
何でこんなになるまで放っておいたかというと、出席者は割りと離れていたので何がおきているか正確に
理解できなかったのと、何かの余興なんじゃないかという雰囲気が会場に流れていた為。
入籍前だったこともあり、新郎側の親族は断固破談すべきと主張。 それに対し新婦は、
あんな写真を撮られるような事は絶対にしたことがないと主張。
そんな折、横恋慕野郎の関係筋からとんでもない情報がリークされる。
なんと、奴は会社の飲み会の際、新婦(すでに新郎と付き合っていた)に一服持り、
意識を失った彼女を奴のアパートに引っ張り込んで友人達と撮影会を行ったらしい。
撮影後には彼女は公園に放置されたとの話。
さらにそれを別の友人達に自慢げに話した上に、1枚450円で写真を販売していたとの事。
もうこれは100%犯罪丸出しなので当然奴は会社をクビになったが、新婦からは告訴されず。
新郎新婦は「もうそっとしておいてくれ」という言葉を残し、祝儀を全額返還後我々の前から姿を消した。
365名無しのエリー:03/09/10 08:09 ID:iZSXlU5W

盛り上がってんな!鹿野うんこ!
じゃないって奴は…1人かw

次号はクルリか…。岸田は雑誌への考えいいよね。
366名無しのエリー:03/09/10 09:06 ID:viVHkgxw
鹿野さんを特にうんこだと思ったことはないけどな。
私の心に余裕がないときに、ジャパンて
子供たちと同じ目線で語りかける友達感覚の編集者とか、
実はその編集者がロック界の権威ですとか、
若いミュージシャンの小学生のときの人生経験とか、
そんなもので若い読者相手に商売して本当にナニだな、と思うことはあるけど。
そんなときは、鹿野さんという編集長もきっとナニなんだろうと思うけれど。
鹿野さんだけ取り立ててどうこうとは。
でも人が熱くなって書いてる文章が好きなので、
心の余裕を取り戻したら楽しくかつ真剣に読むけど。
367名無しのエリー:03/09/10 09:23 ID:ddndoLDq
>>366
ナニってなーに?
368名無しのエリー:03/09/10 09:29 ID:muhOXTEF
おしいね。座布団全部持ってってー
369腐れ30男 ★:03/09/10 12:34 ID:???
>>365
> 次号はクルリか…。岸田は雑誌への考えいいよね。

正月対談かなんかで、いろいろ暴発して言ってたんだっけ。
俺はあれみて「お前はプレイヤーマガジンへいけ、へたくそ」
とか思ってしまったんだ。

世間一般のくるり好評価、岸田自身の自己認識不足ってのは
顕在化しないだけで(評価に値しない人なので)多くあると思う。
370名無しのエリー:03/09/10 12:44 ID:BDJatWBz
>369
ごめん。レスの内容が読み取れない。
371腐れ30男 ★:03/09/10 12:56 ID:???
それならそれでokであります
372名無しのエリー:03/09/10 14:42 ID:EnHDpQO6
これももちろん自分の掲示板ではないんですが、よく覗いてますし
『飲み会』の宣伝をいつもさせてもらっている掲示板です。
このロッキンオンの掲示板なしには高円寺ロック飲み会もここまで
続かなかっただろうなあと思います。ただただ感謝。
これからもお世話になると思います。
http://rock-net.jp/

373名無しのエリー:03/09/10 16:09 ID:MzxcyXps
たしか、山崎はくるりをあまり評価してなかったおぼえがある。

ドラゴンアッシュのレビューで比較対象として名前は挙げずに叩いたような。

「似非インテリ小僧の脳内革命がせこくちやほやされる世の中にはなつ・・・」

といった感じだったかな。
374腐れ30男 ★:03/09/10 16:35 ID:???
>>370
やっぱりなんだか悪いのでちゃんとレスすると

岸田さんのギター/ボーカルプレイヤーとしての能力や
楽曲の持つポテンシャル等は、好きな人には悪いが
そのへんの素人DTMミュージシャンとなんら差異はないと思う。
どっちかと言えば、そこいらの青春教科書パンクの連中と
同等レベルかと思う。

そして、それを何故か持ち上げてしまうメディアがいて
且つ、岸田さん自身が「もっと音楽の事を聞いてくれ」なんていう
発言からみても、自分の力量を大きく見間違えていると思う。

同じくへったくそなドラマーをクビにした事や
ダフトパンクのカヴァーソングみたいなので
恥知らずにもTVCMまで仕掛けるところも含めて
単純に駄目な人だと思う。

弱者馴れ合いの為のツールの細かい部品のひとつみたいな
もんなんだろうと。
375370:03/09/10 16:55 ID:ra184dn/
>374
説明ありがとうございます。
くるりはよく聴いたことがない&記事も読んだことないので、
話がまったく見えなかったのです。
自分の知識不足をそのままレスしてすみませんでした。
376名無しのエリー:03/09/10 17:03 ID:L/+WLOLP
スヌーザーは唐沢とゆうアホがいなければ
(・∀・)イイ雑誌
377名無しのエリー:03/09/10 17:51 ID:0SO7J4qj
確かに岸田はカンチガイしてるよな
378名無しのエリー:03/09/10 19:57 ID:y7aSWssU
>>腐れ30男 ★さん
本当に良い事言った!!!
>>376 これも良いこと言った!!
379名無しのエリー:03/09/10 20:03 ID:xkXYUxTD
ついでにおセンチ秘日記も復活させたまへ
380名無しのエリー:03/09/10 20:06 ID:H5T+yLnU
まぁキシダーは一人でできるから宅録でもやんなさいよってことで



==終了==
381名無しのエリー:03/09/10 20:09 ID:H5T+yLnU
唐沢さんがいなかったらギャルバンは誰が紹介するんだよ!
382名無しのエリー:03/09/10 20:27 ID:3G8ft4pH
ビーズを一度ドカンと表紙にすれ。
売上がその号だけは復活するから。
その後の号はしらんけど。
383名無しのエリー:03/09/10 20:38 ID:93LNBrn0
格好だけのビジュアル系なんて聴くな!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1062820299/-100

1 :Nana :03/09/06 12:51 ID:xzDDFKOH
くるりやナンバーガール聴けよ

このスレの>>1を回収願います。
わざわざ変な板にこんなスレ立てるな(w
384名無しのエリー:03/09/10 20:57 ID:L/+WLOLP
唐沢はイラネー
385名無しのエリー:03/09/10 21:34 ID:y7aSWssU
唐沢は柴田理恵に似てるっ・・てどこかで見た。
386名無しのエリー:03/09/10 22:51 ID:N99txCM6
コテハンウザ
387ニャ:03/09/10 23:24 ID:fuQBUoGS
てか、くるりとの一件てその人事異動と関係ありそうじゃない? あんなレビュー書くなら 洋楽にまわしてやりたい気するよ。
388腐れ30男 ★:03/09/10 23:31 ID:???
そこまで深読みするか。
389ニャ:03/09/10 23:41 ID:fuQBUoGS
いや、普通に考えて。あんな憎たらしさあふれさしたレビュー書いてもそこに同意する人少ないし、邦楽の株下げるなら洋楽にまわすよ。
390名無しのエリー:03/09/10 23:45 ID:sfcUHajb

ミッシェル特集 投稿者:管理人の江藤さん  投稿日: 9月 7日(日)09時48分28秒

9月14日の飲み会NIGHTで急遽ミッシェル特集をやることにしました!
ちなみに、来月10月19日のイベントでもミッシェル特集をやります。
みんな、よろしくー!
今月がjolly加藤くん、来月は江藤が担当します。お楽しみにー!



  おまいらちゃんと逝けよ
391腐れ30男 ★:03/09/11 00:18 ID:???
だから断られたんだって。

俺もはじめるぞ、腐れ30男の中央線ロックフェスティバル準備委員会。
392名無しのエリー:03/09/11 00:37 ID:q/zD8aLq
>>391
関西でもやって下さいよ(スーフリ)
393名無しのエリー:03/09/11 02:12 ID:J2c6NPAH
高円寺ロック飲み会』キャンプですが現在も募集中です。
このキャンプですが、会費は3000円.うちのイベントに利用
させてもらいます。
宿代がものスゴく安く上がります(これがメリットです)。
東京からの男性参加者の方には江藤所有のテントを一人1コ、
運搬をお願いします(女の子は銀マット1ケ)。
(チケット代、飲食費、交通費は別です。
ちなみにテントだけ貸して!というお話はご遠慮頂いてます。すいません)
このキャンプメンバーですが、交通手段は各自完全自由。

みなさん、良かったらぜひぜひ、応募してくださいね。
『飲み会』キャンプを希望される方は江藤までご連絡ください。

下のURLより高円寺ロック飲み会のHPに入れます。
ちなみにトップの画像は朝霧ジャム2002のジョーストラマーと私、江藤の
2ショットです。

http://www.oneloveoneworld.net/krnk/content.html


394名無しのエリー:03/09/11 05:19 ID:YiypluT4
くるりの今回の新曲パクリの件、醜すぎます。確信犯か知らないですけど、あーいう事
されると今まで好きだった、例えば「マーチ」だとか、「ワールドエンド・・」とかの素晴らしい楽曲も、
どこかからのパクリだったのかと思ってしまい、聞く気が失せます。。しかもくるりはあんなえらそうな 
事いってるくせに!!
395名無しのエリー:03/09/11 05:27 ID:yaMFLOhL
>>394
新しいコピペかな。
それにしても「マーチ」「ワールドエンド・・」ってそんなにいいか?
「さよスト」以降は、駄目だと俺は思うんだが・・・。
396名無しのエリー:03/09/11 05:30 ID:YiypluT4
初心者なんだけどコピペってどういう意味??
397名無しのエリー:03/09/11 06:49 ID:f32vFobU
>>396
よろしければこちらへドゾー
http://etc.2ch.net/test/r.i/qa/1063056729/i
398名無しのエリー:03/09/11 11:02 ID:VHgQXNmr
井村カムバック








ライフレコーダーズずいぶん推してたよなぁチミタチ
399飲み会の江藤:03/09/11 11:35 ID:ZTo7Ukax
ttp://www.oneloveoneworld.net/cgi-bin/s_albums/s_albums.cgi?action=make_html&cat=12&txtnumber=log

こんな感じでやってま〜す 
ぜひぜひ遊びに来て下さいね(^^)。

                    飲み会の江藤
400名無しのエリー:03/09/11 14:20 ID:3AjvRbVV
馬鹿野!辞めろ!!
401名無しのエリー:03/09/11 17:29 ID:pga6Uw9J
>>383
おー典型ロキノン厨
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403名無しのエリー:03/09/11 19:22 ID:f32vFobU
1週間で0000枚とは?
と釣られてみる。
404名無しのエリー:03/09/11 20:47 ID:n93AFVPM
岡村靖幸の靖幸とか家庭教師って、10年以上も前のアルバムなのに、
今聴いても凄く斬新で新鮮に感じるんですけど、
当時は、どのように評価されてたんですか?
その頃のジャパンって、どんなレビュー書いてたんでしょうか?

今更なんだけど、激しく気になるんです。
UPできる方がいたら、ぜひお願いします。

>>362
ぴあに置いてあった、FILTというフリーマガジンの今月号に山崎さんの写真、載ってましたよ。
405名無しのエリー:03/09/11 20:57 ID:F6BNw/Fk
俺も最近PINKにはまってるんだけど、その当時ってジャパンってあったのかな?
404さんと同じように当時どのように言われてたのか興味があります。
406腐れ30男 ★:03/09/11 22:22 ID:???
最初の頃のジャパンって、ブリッジの最初の頃と似てるような(ウロ覚え)
佐野元春だの現ソウルフラワーユニオンの中川だの23ズとか
いや、なんだろ。覚えていねえなあ。あるんだけどな、家のどっかに。
407名無しのエリー:03/09/11 22:55 ID:kguXulHz
>>404
レビューの内容はわからんが
評価は大絶賛の嵐

山崎はなんの記事で載ってたの?
408名無しのエリー:03/09/11 23:08 ID:SFLISpqb
>>404
山崎の「靖幸」のレビュー発見したよ。89年のジャパンだす。

しかし一体何が岡村をここまでその気にさせてしまったのだろう。
人気はあるが決して熱狂的なカリスマ視されているわけではないし、
評価は高いが前代未聞の特異キャラクターとして注目を集めているわけでもない。
ファンからは“Hでカワイイ”と好まれ、評論家からは“よくわかんないけど
昔美里に曲を書いていた人が今はファンクをやっているらしい”
程度に書かれているのが現状である。とすれば、もともと岡村の中に
このアルバムの音とコンセプトが既にあった、と考えざるを得ない。
評価やファンの理解を待たずにこのアルバムを作った。何故なら最初から
岡村はこういうアルバムを作りたかったからなのである。
409続き:03/09/11 23:09 ID:SFLISpqb
どういうアルバムなのかというと、セックスに誘う歌が3曲(ロコツなセリフ入り2曲)、恋愛賛歌6曲、
メッセージ曲1曲(直接的な話し言葉入り)
という、ほとんど岡村自身の人格そのものを投影したような作品なのだ。
岡村という人は10日のうち3日はセックスにもだえ、6日は恋愛に胸をこがし、
1日はシリアスに世の中を憂う、そういう人だという事である。
だが、この事はさほど重要ではない。人それぞれ、人格いろいろである。
重要なのは幸か不幸か、岡村は一対一という構図の中でしか赤裸々な自分を
さらけ出すことができない、という点だ。岡村に最初にインタビューした時、
「ダンサブルな曲が多いけど、ディスコとかで音楽聴くの好き?」と聞くと
「いや、家で一人で聴きますね。」と答えた。そして、
「プリンスは密室的なムードがあってその中でメッセージを歌うから、耳元で
内緒話されてるみたいに心にはいってくるんだよね。」というと、「そそそそそ」
とやたら共感してくれた。つまり彼の理想とする歌はあくまで一対一の内緒話であり、
何万枚プレスされようが彼の作る歌は一人としかつながらない秘密のトランシーバーなのだ。
「ライヴの時に曲を知っててほしいから」といったジュンスカと対比すると
レコードに対する考え方は180度違う。彼の歌は“エッチ”だが、何としても
一人に向けて告白しようとする方法論は“ドスケベ”である。
そこにこだわる限り、これから何を歌って行こうが、テンションの高い作品に
なるだろう。しかしこんな高密度なアルバム、ライヴでやれんのかなあ。
(山崎洋一郎)
410名無しのエリー:03/09/11 23:19 ID:Hh56hFgL
何にせよコテハンウザー
411名無しのエリー:03/09/11 23:36 ID:t86pZ13e
コテハンがどうしたの?
412名無しのエリー:03/09/11 23:42 ID:1y9TmCX3
くるりって表紙初?
413404:03/09/12 00:03 ID:Js8+4Fhl
>>408
早速のレス、ありがとうございました!!!
本当にお手数をおかけしました!

「靖幸」のレビューは山崎さんだったんですね。
レビュー前半を読むと、まだ「靖幸」リリース前は、
ジャパン以外では音楽的には正当な評価を受けられていなかったんでしょうか?

「家庭教師」の頃や、407さんの言うところの、
「大絶賛の嵐?」の具体的な内容を知っている方がおられましたら、
引き続きよろしくお願いします。

>>407
山崎さんは、「日本のロックフェスはどうして起こったのか?」という、
特集でライジングサンについてインタビューに答えています。
そこで、蝦夷ロックは、フジロック・サマソニと共に、
日本の3大野外ロックフェスとして紹介されています。
414名無しのエリー:03/09/12 00:51 ID:bMIwDgIB
RO社員の前でそれを3大ロックフェスというか・・・
RIJは山崎の中でも興味ないのかな
415名無しのエリー:03/09/12 00:56 ID:uCorXAkw
確か、エゾ立ち上げに山崎もからんだんじゃなかったっけ?
その次の年にRIJ立ち上げる話を聞いて「裏切り者〜!」って思った記憶が(笑)
416404:03/09/12 01:24 ID:MaMB5Lqj
>確か、エゾ立ち上げに山崎もからんだんじゃなかったっけ?

          ↑ 
インタビューの中でも、そのように言っていました。

それと、「僕がいる会社が主催しているRIJフェスは、
都市と自然の中間に位置するっていう感じが面白い」と、
RIJのこともRO社員らしくしっかり宣伝してました。
417名無しのエリー:03/09/12 01:43 ID:HYYEnze+
山崎が好きなアーティスト少なそうだもんな
ロキノンフェス。
418名無しのエリー:03/09/12 03:03 ID:VgN6/vgs
>>413
対談はおろか、「家庭教師」のレヴューさえ載らなかったような記憶が・・・。
でも他誌のインタヴューとかには応えていたから、
山崎か増井とケンカしてたんじゃないのかな。 <あくまで推測(w
419名無しのエリー:03/09/12 03:50 ID:LforWe+Y
>>418
レビューはあったんじゃない?
禁生の時のレビューに、家庭教師のレビューを岡村が読んでどうのこうのとか書いてあったような・・
420名無しのエリー:03/09/12 04:33 ID:NJlPRQmb
>419
そのへんのこと、詳しく教えていただけないでしょうか?
昔の雑誌、探していてもなかなか無いので。
421名無しのエリー:03/09/12 11:09 ID:F6yvhcAD
>420
ヤフオクで買えば?
422418:03/09/12 13:06 ID:7hFVBlCn
>>420
フェスに靖幸が出るというので、隠遁生活に入る前のロキノン読み返してみたんだが
カテキョー発売前後は、少なくとも目次とレヴューページに岡村靖幸の名前はなかった。
でも端から全部熟読したわけじゃないんで、小さな記事だったら見落としたのかも。
当時、号によっては独立したレヴューページってなかったし。

また暇なときに読み返して、記事を見つけたらアプするよ。>404
もしかしたら岡村スレで訊いた方が早いかも。殺伐としているが(W
423418:03/09/12 13:10 ID:7hFVBlCn
間違えた。
422は >>419宛のレスですた。
424名無しのエリー:03/09/12 18:50 ID:s+Mfi0ZP
もしかしたら 投稿者:管理人の江藤さん  投稿日: 9月12日(金)01時15分56秒

9/14(日)の飲み会ナイトは今までで最大の動員になりそうな感じです!
ホームページを開設してからというものの問い合わせが激増してて。
ほんとにそうなったら嬉しいんですが。コケたりしてね(笑)。
まあ、ボクらはいつも通りマイペースでイベントに臨みますよ。
自分で言うのも何ですが今回のイベントも最高です。
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね。
もちろん、高円寺ロック飲み会に初めて来るという方も大歓迎です。
ボクが一生懸命相手をしますんで、浮いてしまう心配もないです。
一緒に飲みましょう!弾けましょう!
425名無しのエリー:03/09/12 20:12 ID:NmJj2Jpa
江藤ラヴ
426名無しのエリー:03/09/13 14:40 ID:1+gsQzxF
BBSにこれはチェーンメールです
ってのが載ってるのにビックラー。
チェック機能おかしいここ
427404:03/09/13 15:26 ID:uizapu9b
>>422
ありがとうございます!
最初、向こうのスレにも逝ってきたんですが、なんだか、
あまり自由にカキコできないような雰囲気だったので・・・
それに、当時のジャパンの評価が知りたくて、こちらに来てしまいました。
見つけられたら、ぜひ、お願いします!
428名無しのエリー:03/09/13 17:16 ID:oKUnSsjt
お前ら、中込智子はどうですか。


最近高橋女が調子に乗ってるから
よけいに彼女の偉大さが思い知らされます。
429名無しのエリー:03/09/13 17:18 ID:qH+h4wiO
中込氏は好きだよ。
高橋美穂という劣化バージョンの存在を認知して、
さらに大好きになった。
430名無しのエリー:03/09/13 17:20 ID:AaDgHFcW
>>373
亀レスだけど暇だったから探した。
2001年4月号 Dragon Ash「LILY OF DA VALLEY」合評レビューより一部抜粋。

「DAはロックバンドとしてどうなのかとか言って眉をしかめていたバンドが、
ロクにギターも鳴らせず、何いってんのかよく解らない記号遊びみたいな言葉
しか囁けなくなってる今に放つザマーミロのアルバムである。えせインテリ小僧
がたいしたリスクも負わずに手に入れた小さな自分内革命をさも嬉しそうに
表現するみたいなバンドがせこくちやほやされる時代に放つ、ビッグ・ロック
である。遠慮なく蹴散らせ、サブカルごっこの中でいい子でいる事しかできない
ロックもどきのどうでもいいものすべてを。」
431名無しのエリー:03/09/13 20:46 ID:MRqFIAxm
ところで今のSBKはロックバンドとしてどう?(w
432名無しのエリー:03/09/13 21:28 ID:l+1RyCWS
SBKは、エピソード4を聴いたとき、「折れたんだな、負けたな」と思った
433名無しのエリー:03/09/13 22:01 ID:B6xOoDo7
>>430
これってくるりもだけど当時のスパカの事も入ってるよね。
434名無しのエリー:03/09/13 22:24 ID:qH+h4wiO
どうでもいいけど、SBKってなんか名前がダサい。
スケボーキングで勝負すればいいのに。
435MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/13 23:51 ID:???
>>430
明らかに>>433さんがいってるようなバンドの悪口を書く為だけのレビューのような気が(笑)
436名無しのエリー:03/09/14 00:57 ID:QZcKLFFh
>>435
その手のバンドを絶賛してDAを低評価する選民意識を持った音楽マニア、
またそうした風潮にたいして一言言いたかったんじゃないかな?
437422:03/09/14 01:21 ID:e1MGjhMr
>>427=404
オゲッ!
ムカシのロキノンは実家にあるので、今すぐってわけにはいかないけど
月末に一度帰る予定なので、そしたらもう一回読み返してみるよ。
気長に待っていてくれ。

あと、「ジャパンの評価」ってのは、大絶賛っていうよりは
“オィオィいいのかよ、こんなん出して・・・(苦笑)”ってのが
多かった気が。でもとにかく岡村への愛情てんこ盛り。
「ハズシ大王」なんて命名したのも多分ジャパンですた。
そーいや山崎には「糸の切れた色情狂」とか書かれていたなぁ(´∀`;)
438430:03/09/14 02:46 ID:08Moh4Gb
>>435
あくまでも一部抜粋なんで。全体で読むとそれなりにちゃんとレビューになってます。
439名無しのエリー:03/09/14 06:39 ID:Kb2o79KL
>437
岡村って、ジャパンの面々に愛されてる感じするよね。
岡村の事知らない読者にしたらかなり違和感感じるのかな
440名無しのエリー:03/09/14 12:49 ID:QtXd0Mf/
掲示板でテロだなんだって書いてる奴ら。
生温い奴ばっかでイライラする。
441名無しのエリー:03/09/14 17:03 ID:WaA4TRA0
今のジャパンは、乗せるアーティストが悪いのかインタビューの質が劣化してるのかわからん。

評判がいい山崎時代に載っていたアーティストだけでも集めてジャパンつくってみたらどうだろう。
442名無しのエリー:03/09/14 18:24 ID:4QTzzX6S
>441
ある意味、それをやってたのが兵庫体制下のBRIDGEだったわけで…
443名無しのエリー:03/09/14 18:38 ID:4QTzzX6S
んで、暇だったんでJAPANのhide追悼号を読んでたら、中込さんの神レビューをハッケソ。
中込さんってわりと勢いと思い入れだけで書いてるタイプだと思われがちだが
実はそんなことはないんだと実感出来る名文。高橋女との格の違いが分かる(w

Dragon Ash 「陽はまたのぼりくりかえす」
●青春のもどかしさをもどかしいまま描き切った傑作
 ドラゴン・アッシュのこのマキシシングルは、というよりタイトル曲
“陽はまたのぼりくりかえす”は、間違いなく彼らの最高傑作であるとともに、
迷走する若人の羅針盤と成り得る、非常に優れた楽曲だと思った。
ここには、それだけの説得力を持った、生きた言葉とメロディーがあったのだ。
 呟くように淡々と繰り返されるヒップホップ調の楽曲に乗るのは、ぐるぐる巡る
ごく当たり前の日々に、とりとめもなく浮かび上がってくるような思考や感情だ。
落ち込んで自暴自棄になるときもあれば、意思の力で前進を試みるときもあり、
また何を思うでもなくぼーっと佇むときもある、そんな日常――ドラゴン・アッシュは
その全てをきっちりと打ち出しながら、その中に自らの生き方や考え方の全てを注ぎ込み、
かつ描き切ることに成功している。正しそうに見える結論や正論には飛びつかず、
また安易な他者批判に逃げることもなく、ただひたすらもがくことに腹を括り、
そのもがきこそが実は掛け替えのないものだと歌うのだ。全くもって、その通りだ。
このもどかしさは校舎の窓ガラスを割って済む問題じゃあ、絶対にないのだ。
 7分にも及ぶ長大な曲でありながら、それが心底必然と思えてしまう驚異。
無駄なものも、不足するものも一つもない、雄弁にして明快な一曲。 (中込智子)
444名無しのエリー:03/09/14 20:03 ID:xdASezVn
ゴメはナカコーと絡んでる時が一番おもろかった
ちんぽを描け、とロリコンに迫られるパソク界のゴッド姉ちゃん


445404:03/09/14 22:00 ID:1UgwBKB6
>>437=422,439
それにしても、「ハズシ大王」「糸の切れた色情狂」とは、すごいネーミングですねぇ。
でも、そこに愛があるならいいやw
今のジャパンの扱いをみても、それはとても感じます。
ますます、当時、岡村靖幸がどのように書かれていたのか、気になってきました。
楽しみに待ってますので、よろしくお願いします!
446名無しのエリー:03/09/14 22:19 ID:2FWBsl7M
>>440
社長からして
未だに吉本隆明や坂本龍一や佐高信やたけしを
当代随一の知識人と思ってるような人だからねぇ…
447名無しのエリー:03/09/15 00:16 ID:rVLktq7U
新山千春が「21世紀に残したいうた」という企画で
Dragon Ash の「陽はまたのぼりくりかえす」を挙げて
島田紳助が(´_ゝ`)フーン
和田アキ子が( ゚д゚)ポカーン
としてたのを思い出しました。
448名無しのエリー:03/09/15 10:55 ID:tOzchQdX
それにまるで感心したかのような
おまえに( ゚д゚)ポカーン
449MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/15 13:20 ID:???
まじですか。
450名無しのエリー:03/09/15 13:30 ID:tOzchQdX
腐れウゼー
451MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/15 15:32 ID:???
腐れうぜー
452名無しのエリー:03/09/15 18:00 ID:vJKuWmKh
クシャレウジェー(´・ω・`)
453飲み会の江頭さん:03/09/15 19:24 ID:HL09mK+R
みなさん、昨日の飲み会ナイトはお疲れ様でした!
昨日は70人の動員でした。ただただ感謝するしかないです。
ほんと、ありがとうございました。
DJのみんなは素晴らしかったし、お客さんのノリも最高!
みんなのお陰でこれからもDJイベントが続けていけそうです。
これからもよろしくお願いします。
主催者としてこれからも思いつく限り努力して、
楽しい魅力的なイベントにしていきますので、みなさんの力を貸してくださいね。
昨日は本当にありがとうございました。
おかげで、4万円の利益がでたので家賃はらえます。
454名無しのエリー:03/09/15 19:49 ID:8PPyzn35
>>453
>おかげで、4万円の利益がでたので家賃はらえます。
 
( ゚ρ゚)
455名無しのエリー:03/09/15 22:29 ID:F6tCIcpk
>>453[おかげで、4万円の利益がでたので家賃はらえます。]

これはネタなのか?
江藤のキャラががわからなくなってきた・・。
456名無しのエリー:03/09/16 03:28 ID:/Gj4nQ0B
e藤は吉祥寺在住、パチンコ屋アルバイト38歳
457名無しのエリー:03/09/16 15:08 ID:mLSOucE4
はじめてライナーを書いてみたんだけど添削よろしく。
するところないだろうけどね。だってかなりの自信作。
元殿下茂ってミュージシャンについて。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010476
名前は省略して(元)にしてみたよ。

(0)救世主ライナーノーツ(0)渋谷茂一
殿下茂の名前を捨て(元)になった動機を僕は率直さとエモーションの復権。。そう考えた。。
(元)の実質的でヴュー作となるこのマキシが その過去の業績を捨て去り新たなスタートをキルという
ものだけでなく、業界いや世界の方向性までを示峻した歴史的な作品である事は言うまでもない。(断言3)
過剰ともいえるセクシュアリテーに対する執着は彼(元殿下)がロックやポップスのイデオロギーを支えている
ものが何であるかを熟知してるからこそである!(断言4)。
それは優れた表現者、特に若い世代に広がるニヒリズム、シニズムである。希望と抵抗を歌うロックが絶望と
逃避を歌うものになってしまった現代。。彼のこうした絶望を踏まえた洗練されないメッセージが、傷ついた
若者を奮い立たせるのだ!(断言5)
(元)の解答はニヒリズムとシニズムを乗り越えていこうとするエネルギーにより生まれるメろデーラインに
隠されている。。!!この業界が生み出した停滞感が生んだシーン。。これを高みへと追いやるのは
元殿下茂!!彼しか僕には思いつかない。。2000年から2020年代へのミュージックイノベータ−は
元殿下茂!!こいつで決まり!!さあレッツデスクユニオン!!
458名無しのエリー:03/09/16 15:16 ID:eBOwulxF
北野武や吉本隆明が終わったことなんか知ってて
インタビューしてんじゃないの。よういっつぁんは。
459MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/16 16:15 ID:???
商業的にわかりやすいし、自分的にもわかりやすいから
という理由じゃないのかしら。

レディオヘッドにしてもエミネムにしても評価をするのは
アート云々ではなくて、自分の文脈でサウンドプロダクション抜きで
お話出来るから簡単だから、とか、そんな風に感じます。
460名無しのエリー:03/09/16 16:17 ID:i5vob6VX
また発売日遅れんのかよ〜
19日に新宿に行くから、早売りを買ってこうと思ったのにさあ。
461名無しのエリー:03/09/16 16:43 ID:eBOwulxF
高橋智樹って人好きだ。
462名無しのエリー:03/09/16 16:55 ID:bCHz1NKB
高橋ってシロップとか好きな人だっけ?
463名無しのエリー:03/09/16 16:57 ID:eBOwulxF
うん。あとナンバガとかブッチャ−ズなど。
464MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/16 16:57 ID:???
アシッドマン表紙のジャパンってもうでてしまって売り切れてしまってる?
どこにもないんだけど。
465お@:03/09/16 17:19 ID:qaGHzYih
>>464
近所の駅ビルの本屋に16冊くらい山積みにされてます。
蒲田まで買いにくれば?
466名無しのエリー:03/09/16 17:20 ID:i5vob6VX
>>462-463
ピロウズを忘れるなよ。
467MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/16 17:53 ID:???
か、かまた!
468名無しのエリー:03/09/16 17:56 ID:tAn3Vcgj
難波(大阪)にもあったYO!
469名無しのエリー:03/09/16 17:58 ID:nbHijFS9
延期なのかー。
久々に発売日が楽しみな号だったんだけどな
470名無しのエリー:03/09/16 18:00 ID:v+SwoRsi
ゴーイングもだっけ?
471名無しのエリー:03/09/16 18:43 ID:bCHz1NKB
↑なにが?

タワレコとかにもふつーにあるけど>アシッドマン号
くされんちは田舎にあるのか
472お@:03/09/16 19:07 ID:qaGHzYih
ん。次号は10/22発売なのか。今知った。
473MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/16 19:47 ID:???
田舎じゃないけど、見たいなーって思ったらないんだよね。
発売日まちがってんのかしらって1週間くらい近所の本屋さん
探したんだけどなー。
474名無しのエリー:03/09/16 19:48 ID:VOXrHjRZ
ミセル特集かなんか組んでおしたんじゃねーの
475名無しのエリー:03/09/16 20:01 ID:i5vob6VX
ミセル興味ないから迷惑だ。
476名無しのエリー:03/09/16 20:45 ID:bCHz1NKB
まあ、解散なんだから最期にそれ位許してやれよ
477お@:03/09/16 21:00 ID:qaGHzYih
違った。
次号(10月号)は9/20発売で
次々号(11月号)が10/22発売か。そうか。

ミッシェルのラストlive速報レポの為に
もう2冊分先の号の発売延期が既に決まってるのか。
478名無しのエリー:03/09/16 21:33 ID:ACeWZtjo
ミセル興味ないから迷惑だ。
479名無しのエリー:03/09/16 23:37 ID:iDRpJBbW
宇野のやる気のなさが萌え
480名無しのエリー:03/09/17 00:43 ID:bxk46mlp
やべー次表紙くるりか。欲しいな。
つうかジャパンもう何年も読んでない……。
481名無しのエリー:03/09/17 03:45 ID:QhhVtSKS
なんで、たまの解散を取り上げねーんだよ、この糞雑誌は!
482お@:03/09/17 04:21 ID:e5xnzucb
たまはJAPAN的には批判対象だったな。
山崎なんかちょっと遠回しにとはいえ、名前出して小馬鹿にしてたし。
483名無しのエリー:03/09/17 13:34 ID:CCierUoP
でもむかし「たまの桃源郷」ってコーナー、
あったけどな。
484名無しのエリー:03/09/17 14:16 ID:fcJc9P8p
レミオロメンのボーカルって鹿野に似てるとか言われてて超可哀想。
485名無しのエリー:03/09/17 14:34 ID:LBb4Idt1
そりゃ酷い。でも言われてみれば似てるわ。
486名無しのエリー:03/09/17 19:56 ID:Yhl3bQml
レミオロメンの雨上がりって曲、出だしのとこがイエモンのスパークに似てると思った。
487名無しのエリー:03/09/17 21:53 ID:wjAmrwk/
2日遅れる理由の書き方がうざい
一ヵ月後に載せても売れないってだけだろ
商業的な理由をこういう奇麗事にしやがって
488名無しのエリー:03/09/17 22:04 ID:Dxva+mJ/
くるり表紙って
岸田はJAPAN嫌いなんじゃ?
和解した?
489名無しのエリー:03/09/17 22:35 ID:pxbjl+mT
「ワールドエンズ・スーパーノヴァ」〜「THE WORLD IS MINE」の
タイミングで露骨に関係修復を迫ったような印象あんだよなー。
それまではナテンがインタビュアーだったのに鹿野に変わるし。

正直、くるりはそれほど素晴しいとは思(ry
490名無しのエリー:03/09/17 22:39 ID:Yhl3bQml
くるりについては、ちょっと前のレスで結論が出たっぽい。

ところが、かなりの経費をかけて、リリースタイミングでもないのに
温泉に連れて行ったり、その時の写真(おそらくだれも見たくない)
紙面に載せたりいろいろ鹿野やってるんだよな。
ちなみにその記事が載った号の鹿野の発言

「もう逆さに振ってもなにもでない」
491名無しのエリー:03/09/18 00:13 ID:0ogIVyxw
鼻血も出ない
ケツの毛も抜かれた
492名無しのエリー:03/09/18 02:45 ID:ZwMjyxTe
つまり岸田は温泉に釣られて懐柔したのか、
それとも釣られた振りして懐柔されてやったのか、
どっちにしろ編集長がそこまで骨を折る程のバンドとは思えないんだが。。。
器の小さい奴だと思ってしまった。
493MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/18 07:30 ID:???
ケチョンケチョンにいってたら表紙。。。。。。。。
494名無しのエリー:03/09/18 08:01 ID:Qh05ios4
>>482
山崎ってたまを貶してたの?
たまって評論家にはかなり評価されてるバンドって印象があったから、かなり意外だ。
鹿野は20世紀の名盤でたまのきゃべつをセレクトしてたけど。
495名無しのエリー:03/09/18 08:23 ID:q6GKWabX
>>493
なんだよ知ってて貶してんのかと思ったw

くるりって好きな人にとってはどの辺がいいのだろう
496MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/18 08:36 ID:???
フジとかでみてると青春歌謡みたいなところが受けてるのかなーと思ったり。
決して革新的な音楽性だとかではないような。

とか言い出すとまた酷い悪口言いそうだからやめよう。
497名無しのエリー:03/09/18 09:53 ID:pgTEnemp
くるりすき〜
498名無しのエリー:03/09/18 13:11 ID:rf6HRe2z
ナカコーは本当に辞めちゃったのか?
また「涙モノ」書いてほしいよ
499名無しのエリー:03/09/18 17:54 ID:0ogIVyxw
くるりはいい!っていわれても「いや、普通」って
答えてたんだけど、ライブ行った帰りに思い出すと
感傷的になる。時間差で。
500名無しのエリー:03/09/18 19:28 ID:wPJobpXV
晋ちゃん、あなたが日本のロックはミッシェルVSプリになるって言ってから早や5年
初めての場末のクロストークで当時の副編ナカコーに『冷酷』というキャラづけを
されたり、サニーディVSくるりのイベントをやるはめになったりありましたね。
あれからまだそんなに経ってないように思えますが、あなたももう副編集長として
しっかりやっているようですね。

晋ちゃん、ミッシェルもプリもあなたの言うとおりにはならなかったけど
これからもっと素敵なバンドと出会えるといいですね。ボディコン将棋の
お姉さんを大事にしてあげてくださいね。
501名無しのエリー:03/09/18 21:34 ID:o+o2qVL5
契約社員とアルバイトの募集してたけど実際どんな仕事するんだろうね。
正社員になりたかったり。ミュージシャンと話しができるってのは羨ましい事だ
502名無しのエリー:03/09/18 22:24 ID:Fua3ubCP
turi?
503名無しのエリー:03/09/18 22:30 ID:oQDKJw+t
>>501
パチパチロックンロールとかに就職すれば?
504名無しのエリー:03/09/18 22:34 ID:dGYTg1xc
>501
正直、ロキノンは少人数で業務をこなしているため、大変らしい。
それに、社員すらネタにして、クロストークさせて読者に認知させて
と、他の音楽雑誌に比べるとデメリットが多いと思う。
505名無しのエリー:03/09/19 00:01 ID:7X/PHhE3
はがき全部読んでんのか?
506名無しのエリー:03/09/19 17:16 ID:HEiUCZhE
編集部全員が全てのハガキに目を通す、
って、山崎時代に書いてた。
少し前に兵庫も書いてたような…。
ちなみにその時兵庫は2ちゃんの悪口?も書いてたような。
うろ覚えですまそ。
507名無しのエリー:03/09/19 19:50 ID:d9ARbHqJ
其田カムバック。
トミー×田中の恋愛クリニックは其田じゃないとだめだ。
508名無しのエリー:03/09/19 19:57 ID:VB4WexYE
あんなうんこページどうでもいい。
といいつつ、毎月立ち読みしている自分がここに。
509名無しのエリー:03/09/19 20:15 ID:0W1jwmm6
其田はダメだろぅ〜
それよりナカコーかむばっくきぼんぬ
510名無しのエリー:03/09/19 20:21 ID:xpsUWEbo
場外乱闘だっけ?アーティストとのインタビュー風景を書いてる奴。
あれ好きだから全主要アーティストの載せてほしいな。
いつも4組くらいでしょ
511名無しのエリー:03/09/19 21:39 ID://9aK+Lr
冬フェスの追加もう分かった?
512名無しのエリー:03/09/19 21:53 ID:F3giL6Bw


12/29
Asian Kung-fu Genaration
HY
奥田民生
GRAPEVINE
太陽族
10-Feet
Pot Shot
ママレイドラグ
ロスト・イン・タイム

12/30
くるり
Syrup 16g
スパルタローカス
デトロイト7
ハワイアン6
バック・ドロップ・ボム
バックホーン
ポリシックス

513名無しのエリー:03/09/19 21:54 ID:F3giL6Bw

12/31
アシッドマン
忌野清志郎
AIR
エレファントカシマシ
くるり
曽我部恵一
東京スカパラダイスオーケストラ
ハスキングビー
Heesey with Dudes
レミオロメン
514名無しのエリー:03/09/19 21:55 ID:23jfz4B6
へー忌野清志郎でるのか
いいねえ
515名無しのエリー:03/09/19 21:59 ID:qyfOB3Vn
キヨシロウのポスター見たけど大変な事になってた。
前から大変な事になってたけど、もっと大変な事になってた。
516名無しのエリー:03/09/19 22:00 ID:tLMOAlFc
くるりが2こいるぞ
517名無しのエリー:03/09/19 22:18 ID:NkHwFBq7
スパルタローカスって。

30日ちょっと良いけど、行かないだろうな・・・
518名無しのエリー:03/09/19 22:33 ID:3TqulWQC
くるりが2こいるぞ
519名無しのエリー:03/09/19 23:18 ID:yLXdTzhA
くるりが2こいるぞ
520名無しのエリー:03/09/20 00:08 ID:mfw4sdz7
くるりは2日間出るみたい。
521名無しのエリー:03/09/20 00:19 ID:ZqFZIJGX
 第2弾発表!
  9月20日(土)00時11分 りえっぺ。 埼玉県
いいね!
早く12時になるのを待っていたよ!
年末が楽しみ〜〜〜♪
DRAGON ASHとミッシェルガンは来月発表かな?

戦プラモっていうバンドも熱いっすよ〜!!!


さすがロキノン厨、自分の脳内で精一杯のようだ。
522名無しのエリー:03/09/20 00:32 ID:d0uc889o
今月兵庫がんばってるな〜 えらいテンションの高さ。
ま、ミッシェルおろか、プリにすら取材OK出てなくて痛々しいが。
523名無しのエリー:03/09/20 01:07 ID:A+xv6iq7
椿屋四重奏載ってるよー。ウマー
高橋美穂かよー。マズー
524名無しのエリー:03/09/20 01:12 ID:DuD4bJN+
>>522
しかし、スキップカウズのアルバムを無視してるのはいただけないな。
レビューくらいしろよ、兵庫。
525名無しのエリー:03/09/20 07:49 ID:uZ2kQgNe
スキップカウズがジャパンを無視したんだよ
526名無しのエリー:03/09/20 08:14 ID:gV1mjwGO
そうなの?なんで?
527名無しのエリー:03/09/20 12:02 ID:R4N+yhnA
次回のロキノン本誌面白そうだね。
久しぶりに買おうかな。
528名無しのエリー:03/09/20 13:54 ID:y5W9jcV9
カウズ、久々会いたいな
529名無しのエリー:03/09/20 17:55 ID:+3ENIArJ
赤い手
530名無しのエリー:03/09/20 18:38 ID:2ICwlKry
ミセルがこのメンツの中に入るのか・・・・・
有り得ない。
531名無しのエリー:03/09/20 20:17 ID:ArGr+Nkw
何調子乗ってんだ
532名無しのエリー:03/09/20 20:18 ID:vmW0XT7u
吉井ソロもシロップもレビュアーが高橋女。最悪だ。
533名無しのエリー:03/09/20 20:26 ID:O4Pf1sZE
くるりここに来てアルバム発売でもないのに表紙…
ビッグネーム達がロキノン表紙巻頭になびいてくれなくなったんだろうね。
534名無しのエリー:03/09/20 20:46 ID:vmW0XT7u
あ、いつのまにかメロン牧場の司会がYO!一郎に戻ってるし。
やっぱ鹿野じゃ駄目なんだな。
535名無しのエリー:03/09/20 20:51 ID:yVdkONkj
>>533
つかタイミング的にしょうがなく表紙なんだろ?>くるり

>>534
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
電気に嫌がられたのかw
明日立ち読みしてこよ
536名無しのエリー:03/09/20 20:52 ID:85mr28PV
>>534
何号か前からそうじゃなかったっけ
537名無しのエリー:03/09/20 20:56 ID:yVdkONkj
>>536
山崎に代わった号のメロンで本編の前に前書きみたいなのとかあったの?
「今回からまた山崎が司会でお送りします」みたいな
538名無しのエリー:03/09/20 20:59 ID:PoUK3fkp
今回の批評に海水浴があったね。ベンジー許したの?
539名無しのエリー:03/09/20 21:01 ID:vmW0XT7u
>536
確認してみた。
7月号までは鹿野。8月からはYO!一郎だった。
でも、特に断り書きは無かったっぽ。



あと今月は曽我部の連載が激・泣ける。つーか泣いた。
ミッシェルファンは(サニーデイでも可)必読。
540名無しのエリー:03/09/20 21:05 ID:giie6CLw
>539
内容転記して下さい!!
541名無しのエリー:03/09/20 21:15 ID:uB+SHvQZ
ttp://bbs7.otd.co.jp/708333/bbs_tree

リスナーはロッキンオンとかNMEとか雑誌に影響されすぎ。
大体ロックにこだわりすぎ。どんな話題も行き着く先は良くも悪くも
レディオヘッドですから(彼らは「ロック」かもしれんが「ロックンロール」ではない)。

「Blank Generation」,「Sick On You」,「Ask The Angels」,「Street Fighting Man」,
「Love Will Tear Us Apart」とかを聴いたことがある人、本当にいるのか?
「ロックンロールの持つダイナミズム / ヤバさ」が解ってたら、今こんなことに
なってないだろう。その「ロックンロールの持つダイナミズム / ヤバさ」の欠如を
浮き彫りにしたのが『24 Hour Party People』なのです。素通りするかしないか、
単なるアンチテーゼで終わらせるのか、
ワクチンとなりカンフル剤となるかは我々次第なのです。
「パンクがメインストリートに受け入れられるようになるためには、MTV向けお子ちゃま音楽に成り下がる必要があった、と。パンクは『安全』にしなくちゃ売れないんだよな」(by Thurston Moore)

ttp://bbs7.otd.co.jp/708333/bbs_tree

  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・・・・
というかお前が一番影響されす(ry
542名無しのエリー:03/09/20 22:00 ID:vmW0XT7u
>540
買えよ。
543名無しのエリー:03/09/20 22:12 ID:YP4321TX
>>540
立ち読みでいいよ。
544名無しのエリー:03/09/20 22:44 ID:zFUe0vsR
しろぷレビュ高橋女だよ…イラネ
高橋は高橋でも智樹のほうにやらせれ。
「4分30秒ぐらいなんだけど倍ぐらいに感じる」とか

ツマラン!オマエノハナシハツマラン!
545名無しのエリー:03/09/20 23:13 ID:ifIQQo9Q
おれは、有泉智子がいいポヨ。
546名無しのエリー:03/09/20 23:17 ID:acaXrDIa
有泉はぶりじだよね
547名無しのエリー:03/09/21 00:20 ID:kqi7XsUV
いっそ井上貴子復活キボン。
コミックH(だっけ?)に異動した大前とちんシスリターンズを(略)
548名無しのエリー:03/09/21 01:45 ID:I1+dxeNH
同じく暗黒系の女神様井上貴子復活をきぼんする。
今そっち系をインタビュできる人いないんじゃないかー。
本人は戻る気あるのかなぁ?
549名無しのエリー:03/09/21 04:53 ID:oCcww/5h
井上・大前が戻ったら、ソフトバレエの表紙巻頭は確実だな。
550名無しのエリー:03/09/21 12:33 ID:h6XYO/4+
「家庭教師」のレビュー見たぁーい!!
家には「DATE」「禁生」といくつかのシングルのレビューはあるのだが・・・家庭教師は無いんです。
是非お願いします。
551名無しのエリー:03/09/21 12:39 ID:iqRBs/x2
中本よ〜帰って来てくれよ…
まさかやめたいからバズ終わらせたの?
552名無しのエリー:03/09/21 12:40 ID:h6XYO/4+
「家庭教師」のレビュー見たぁーい!!
家には「DATE」「禁生」といくつかのシングルのレビューはあるのだが・・・家庭教師は無いんです。
お願いします。





553名無しのエリー:03/09/21 12:44 ID:XJMUbpsy
>>550,552
ウザイ。巣にカエレ
554名無しのエリー:03/09/21 12:46 ID:ifS6ww6G
>>550
巣に帰ろうぜ、俺は途中までの見送りしか出来ないけどさ
555名無しのエリー:03/09/21 15:03 ID:jpJb1oy9
>>550
巣に帰ろうか、冬篭りには早いが皮下脂肪は十分だろう
556名無しのエリー:03/09/21 15:18 ID:M1lIR94k
中村和義にいくらなんでも腰低すぎ
557名無しのエリー:03/09/21 15:57 ID:Xw1Ty50+
自分のこと僕らっていうのはどうなの
558名無しのエリー:03/09/21 16:15 ID:Z9laK8eV
岡村の「家庭教師」のレビューはもともと掲載されていないはず。
ちょうどその頃はアルバム発売にともなうインタビューの依頼を、
岡村が断ったんじゃないかな。インタビュアーの増井修は執心みたいだったけど、
岡村はあんまりあれこれ聞かれるのを嫌がっていたみたいだから。
559突然ダンボール:03/09/21 19:37 ID:Ia95LsJ9
増井は冨樫義博のフヮン。冨樫が載ってる限り、死んでもジャンプは買う。
560名無しのエリー:03/09/21 20:49 ID:Ig3N3jru
>>551
ナカコーが辞めたくなったからバズは休刊になった

>>557
むしろスヌーザー様に言ったほうがよろしいかと

>>559
あの漫画バカはどうして辞めたんだ?
561名無しのエリー:03/09/21 22:10 ID:Q6UXpVAk
今月のロキノンにソニンがのってるって本当ですかい?
562名無しのエリー:03/09/21 22:49 ID:9UcwOpRN
教えてクンタキンテっていう
アイjや俳優に音楽遍歴を聞くコーナーに出てた
>ソニン
アーティストとして出たわけじゃない。
563名無しのエリー:03/09/21 23:22 ID:Xw1Ty50+
ブックレビュで、音楽評論の方法について
3つに分けてるバカ。
内容の幼稚さはさておき、分類が
1たまに、僕も使うやり方
2お世話になってる、使えるやり方
3もう絶滅に瀕したやり方
って、じゃーオメーは結局ふだんどんな音楽評論
してるんだよ!と思った。バカじゃねー?と。
うろ覚えだけど。

ここの編集のカルチャーページを見ると
数名を除き、ほとんどの人間が
音楽はごまかせてもほかの分野では明らかに三流・・・
と感じさせてくれる
564名無しのエリー:03/09/21 23:56 ID:7GSfloLD
>>563
何言ってんだかわかんねーけど
たぶん兵庫の事だと思った。
565名無しのエリー:03/09/22 00:04 ID:iq1/3pZd
どこを兵庫と思ったんだ?
@バカ
A数名を除き、の数名
Bほとんどの人間=明らかに三流

兵庫に関して特にどことは思ってなかったけど
兵庫はAにしとく。
好き嫌いは別にして、
書籍の編集にかけてはどこでもやってける
能力と情熱があると思う。
やべー褒めたくないのに褒めちまった。
まあ客観的な意見として。
566名無しのエリー:03/09/22 00:23 ID:Ta1gRwIl
鹿のさんてこのすれ見てるのかな
567名無しのエリー:03/09/22 00:25 ID:wwMpf/Gy
見てるね確実に。参考にはしてなさそうだけど。
洋楽板のスレとか雑誌板とか
568名無しのエリー:03/09/22 00:25 ID:oj+zILYh
鹿野さんが推すステファブって買いなの?
569名無しのエリー:03/09/22 00:34 ID:wI1xQYFm
鹿野って本当は・・・洋楽誌の方に行きたい様な
570名無しのエリー:03/09/22 00:34 ID:sqBA/M3A
>>568
自分は大好きです。
ただボーカルの声が好き嫌い分かれるかも。

つーかファブにはジャパンとあんまり関わって欲しくない。
江口も前ジャパン批判したりしてたけど。
571名無しのエリー:03/09/22 00:35 ID:oj+zILYh
>>570
そうですか。今度のアルバム、とりあえず試聴してみます。
572名無しのエリー:03/09/22 00:39 ID:sqBA/M3A
>>571
ちなみにここで一曲フルで無料配信されてます。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/fab/discografy/menu.htm
573名無しのエリー:03/09/22 12:31 ID:bGqMIUD1
くるり表紙はともかく、今表紙になるたいみんぐなヤシらいる?
とりあえずage
574名無しのエリー:03/09/22 12:39 ID:fMwiKlVp
鹿野&レミオロボーカル
575名無しのエリー:03/09/22 13:43 ID:1NHtTZl3
うーむ…勢いって点ではシロップなのかなあ。
シングルがデイリー9位だっけ?
576名無しのエリー:03/09/22 16:39 ID:WwWmXTYF
そりゃ、JUDEに決まってるだろ
577MacmoeOSX@腐れ30男 ★:03/09/22 16:50 ID:???
今月くるり特集号だったのに知らずにめちゃめちゃいってごめんなさい。
っていうか、くるりってやっぱり文字で読んでも全然駄目だ。
聞いても駄目。読んでも駄目。飲んだら喧嘩になったりするのか。
よくわからんけど、自己正当化しないで言ってしまえば
くるりが駄目なんじゃなくて、くるりを理解出来ない俺が駄目なんだな。
578名無しのエリー:03/09/22 17:17 ID:uZc5Rb+v
あのー、今は宇野維正さんどんなんなってんですか?
ジャパソでは主にどのアーティストを担当してるんですか?
鹿野編長みたいに特定の邦人アーと仲良くするような人じゃないと思うし
洋ロキノン〜バズ在籍時に比べてさっぱり消息聞かないんだけど・・・
579名無しのエリー:03/09/22 18:00 ID:1NHtTZl3
>578
貴様過去ログを読むつもりは無いのかと小一時間(略)
と思ったが宇野タンのことだから特別に答えよう。
現在はJAPANの進行担当チーフ。らしい。
担当アーティストはスパカ、PE'Z、HY、ART-SCHOOL、BACK HORN、
SOURCEあたり。今月は無頼庵のインタビューが良かった。
しかし無理してる風なのは否めんわ。
580名無しのエリー:03/09/22 18:15 ID:hwBUMO6k
>>576
JUDEは音楽と人のものなので無理でしょう。
581名無しのエリー:03/09/22 18:45 ID:0Jf1pysC
>>573
吉井ろびんそんでどーだ?
オファー断られたくさいけど

>>578-579
無理しすぎだな 
鹿野も宇野も嫌々邦楽セクションでやってるな

>>580
ナカコーや山崎のオファーなら受けるかも
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583名無しのエリー:03/09/22 19:00 ID:8J4iKZLg
くるりはくるり側のプロモーションでしょ。
いろんなとこに出まくってます。
表紙もカネしだいでどうにでもなります。
584578:03/09/22 19:04 ID:uZc5Rb+v
>579&581
あああ、済まない、手間かけさせてもうて。ありがd!
なんかどっかのスレで、宇野タソはハマだのm-floレヴューをやったとか見たんで
(ハマってのが特に)心配だったけど今のジャパソは手にとりたくなくてね…
ねらから三田現在の宇野タソどうよ?って感想を聞きたかったのですよ
しかし、スパカ好きなのは知ってるけど、HY? ミクスチャ系趣味だったか?
確かになんか無理あるかも。
585名無しのエリー:03/09/22 19:11 ID:1NHtTZl3
>584
m-floは「come again」だったか。あのレビューは良かったぞ。
HYとソースは無理しすぎ。PE'Zは楽しんでると思う。
BACK HORNはわりと乗り気かも(黒沢繋がりだからかもしれんが)
アートは…どうだろうなあ。ロングインタビュー待ちか。
586名無しのエリー:03/09/22 19:15 ID:kqxowQOj
KEMURIメンバーが死んだそうですが、スレ立ってないの?
587名無しのエリー:03/09/22 19:21 ID:bGqMIUD1
パンクんとこ逝きなされ。

今月号けっこう面白いけど。でも最近途中からいっきにつまらないページに
突入するな。くるりは普通に面白かったけど。シカーノ、写真まで撮ってあらまー。
588名無しのエリー:03/09/22 19:21 ID:MUWIfMMV
>>586 音速板にたってるよ
>>581 ろびんそんは年末のbridgeに出そう
589名無しのエリー:03/09/22 19:31 ID:MUWIfMMV
590名無しのエリー:03/09/22 19:35 ID:ZhLdGgYa
高橋美穂は伝説のバンドのメンバーであったことはあまり知られていない

レモーンズ
591名無しのエリー:03/09/22 19:51 ID:kqxowQOj
>>587-589
ああ、ありがとうございます。行って来ます。
592名無しのエリー:03/09/22 20:38 ID:iq1/3pZd
>584
宇野が娘。のレビュー書いた時からの宇野好きな俺から言わせれば
ハマは普通に好きだろ?まったく無理は感じないね。
宇野みたいなカウンターでの面白さしかないやつって
ジャパンだから面白いんだけどしょせんジャパンじゃ
生かしきれないアンビバレンツ。
これからの凋落、見守ってやるぜ、宇野。
593名無しのエリー:03/09/22 22:29 ID:zj3OVKKU
最近のレヴュー、
歌謡曲はほとんど宇野って感じだよね
594名無しのエリー:03/09/22 23:02 ID:Y5VT1YYU
レビューの冒頭に実際に起きた重大事件の話を無理矢理入れるのだけはヤメレ

特に今月の小池とやらの場合は読んでてすんごい不快感が募った
595名無しのエリー:03/09/23 01:24 ID:Xp2mp8wR
浜崎貴司もっと4ページくらいやれよ。
ブッチャーズも。
596名無しのエリー:03/09/23 02:50 ID:+1xy4wsZ
高橋女きもい。
そんなに嵐がすきならMyojoにでも逝けばいいのに。
597名無しのエリー:03/09/23 02:56 ID:WBiBGIWa
なんというか、高橋女の文章は生理的に受け付けない
598名無しのエリー:03/09/23 03:31 ID:+1xy4wsZ
>>597
健康な証拠じゃないか。
599名無しのエリー:03/09/23 11:35 ID:+1xy4wsZ
フェススレまだ続いてたんだ。

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003 Part5
http://music.2ch.net/test/r.i/music/1059982192/
600名無しのエリー:03/09/23 14:52 ID:nNgzquK6
>>597
あなたは人間として正常に機能してますよ 
601名無しのエリー:03/09/23 15:45 ID:0KKtr96l
高橋女がきらいなのって女なんじゃね?
生理的にってのが特に。
どっちかつたらどうでもいい。
それよりキモイのがたんまりいるやん
602名無しのエリー:03/09/23 15:49 ID:0KKtr96l
高橋女のやってる嵐好きのポーズは
これまでの女性編集者の擬態でしかない。
もてない女にありがちなキャラづけ。
おそらく短命だよ。気にするな。
603名無しのエリー:03/09/23 16:22 ID:xnkegCCg
生理的にとかいうのはよくワカランが、単純にあの人の文章つまらんよ。
604名無しのエリー:03/09/23 20:23 ID:yTqxhYvM
俺は男だが高橋女の文章はつまらん。妙に共感を促そうとする姿勢がキモい。
…と、それで思い出したのが現ROの柳憲一郎だったが
実は柳の暑苦しい文章はウザいと思いつつ何気に好きだったなあ(藁

神:中込、井上貴子
有望株:大前、坂本
普通:林、粉川、吉羽、斎藤
残飯:高橋女
605名無しのエリー:03/09/23 21:26 ID:sk5tJlbx
ロキノン初心者です
高橋女の写真てどこのページにのっているんですか?
606名無しのエリー:03/09/23 21:32 ID:kQhwhT1E
Yahooで検索したら大前の卒業論文が見つかりました。
不登校の題材の
607名無しのエリー:03/09/23 21:44 ID:zPrWvkxW
WOWOWでやるフェスって今夜から放送ですよね?
608名無しのエリー:03/09/23 22:04 ID:sk5tJlbx
15年くらい前、
音楽誌でやたらと「彼」と呼ばれていたミュージシャン、
誰でしたっけ。
「彼」というような曲を出したから
本人もそう呼ばれるようになったと記憶しているんですが・・・思い出せん
609名無しのエリー:03/09/23 22:54 ID:cZHFz1OL
>>604
高橋女がキモいのは同意だがそのランキングはどうかと思われ

井上貴子>>ゴメ>しの>>>>>吉羽>林>>坂本>
>>斎藤>>>>>>大前>>超えられない壁>>>>>>>>>高橋女
610名無しのエリー:03/09/24 00:52 ID:M+xYe190
鹿野大嫌いだったけど、月1&本の大きさ が戻ってからは別にどうでもよくなった。
611名無しのエリー:03/09/24 00:56 ID:M+xYe190
無頼庵ってどーなのよ?誰か聴いた奴いねーの?
612名無しのエリー:03/09/24 00:58 ID:kO8s1Zft
個人的には林が嫌い。
この女が作ってるコミックHって誰が読んでんだ!?
613名無しのエリー:03/09/24 09:44 ID:Rt48IuhQ
おれもくるりダメ。インタビューつまんない。本当につまんない。面白い箇所あった?
614伝説の名無しさん:03/09/24 17:11 ID:MnU7tYO9
寒い気分になりたくて、なんとなく今月号の175Rの記事読んだが
高橋女は175以上に糞だということを再確認。最悪。
615名無しのエリー:03/09/24 17:57 ID:/2CVO4vw
今月面白い記事あった?
616名無しのエリー:03/09/24 18:09 ID:1Ajz5Fit
>>瀧と卓球と山崎氏
617名無しのエリー:03/09/24 19:18 ID:U/av1KUv
>>615&616 今月のメロン牧場はおもしろかった!
司会は山崎に戻って正解と思う。

鹿野のニューオーダーへのインタヴューが好きだな・・。
618名無しのエリー:03/09/24 19:24 ID:pmT/EvSA
くるりのリードは、本当に本当に編集長に就く人間の書くものなのだろうか。
勢いで書くにもほどがある・・・・・・・・・・
シカノがいくら社内的にイイヒトだとしても、
この意味を成さない文の羅列を渋谷氏はどう思っているんだろう。
619名無しのエリー:03/09/24 19:51 ID:FoqKdEHz
アクエリアス(P204)の写真を見て「チャゲ!?」ってなったのは俺だけ?
620名無しのエリー:03/09/24 19:54 ID:kO8s1Zft
>>618
鹿野は以前、大槻ケンヂのインタビューで、
一番好きなバンドはニューオーダーって言ってた記憶が。。。
621名無しのエリー:03/09/24 19:57 ID:kO8s1Zft
ごめん、>>617に対してのレスでした。
622名無しのエリー:03/09/24 20:07 ID:uSJBTzz0
鹿野のインタビューはニューオーダーとエイフェックスのヤツだけはおもろかった
“ブルー・マンデー”に対して「こんなダメな曲は世界中のどこにもなかった。
これ以上退廃を表す腐れたしょうもない曲はなかった」って書いてて最高だった。

正直邦楽には顔出さないほうがよろしいかと。なんか嫌われてるし
623名無しのエリー:03/09/24 20:17 ID:iBMV2dYg
今週7位 くるり『HOW TO GO』

( ゚д゚)y \_ ポロッ
624名無しのエリー:03/09/24 21:08 ID:xIM4qBTm
>>623
オリコンからです

これでシロップとかがテレビ放映されたら、
何人かしんじゃウンだろうな
625名無しのエリー:03/09/24 21:39 ID:pmT/EvSA
>622
嫌ってるとかそういう問題じゃないです。
現在のジャポン読んでないですよね?
シカノの書いてることが理解できないのは、
そもそも文法的にめちゃくちゃだからなんです。
コミュニケーション能力はある人なんでしょうけど、
これは「アーティストとのおしゃべり」の雑誌ではないですよね?
立ち読みでもいいので、くるりのリードを見ればわかりますよ。
何も伝えたいことがないから、あんなんなっちゃうんでしょうか。
あれは、我慢してやってることの意思表示なんでしょうか。
626名無しのエリー:03/09/24 22:25 ID:VFm3mgzl
>これでシロップとかがテレビ放映されたら、
>何人かしんじゃウンだろうな
なんでだYO
627名無しのエリー:03/09/24 22:39 ID:hOZJdHr5
彼らにとってゴーイングアンダーグラウンドが一番の衝撃だっただろうな
628名無しのエリー:03/09/24 22:59 ID:bRbQANTd
兵庫のサザンor桑田ソロ評は
いつも「これだったら実際に見なくても書けるんじゃないの…?」という感じなのだが
629名無しのエリー:03/09/25 00:06 ID:KfTwb/9Q
ダイノジ大谷のオフィ日記
19日の後半部分にジャパン批評が載ってます

http://www.punk-d.com/dienoji/nikki/
630名無しのエリー:03/09/25 00:20 ID:4xKSwnNG
>628
おやじだから毎年同じこと思うわけよ。で言わずにいれないわけよ。
しかし的確すぎる。身内?

>629
異常に的確だけど、え?ジャパンって売れてるのか??
春夫って「週間文春」???
631名無しのエリー:03/09/25 00:34 ID:gvg278vw
ジャパンて業界何位なんでしょうね。
632名無しのエリー:03/09/25 01:23 ID:FevsNSj/
>629
少し前のウンコページで、編集部員のバンド歴ってページがあったが
確か小杉以外は何らかの形で音楽やってたって話のはずだが。
633名無しのエリー:03/09/25 01:59 ID:iBCnQhGy
>>628
渋谷のまるで素人ファンのような
日経でのライブレポの方がよっぽど微笑ましい罠。
まぁ渋谷も「ポップモンスター」「普通人に戻り続ける」の二言の
いずれかを書かずには
いられないようだが@サザン&桑田系レポ
634名無しのエリー:03/09/25 03:47 ID:vuN8nzDf
>>628
確かに…。それ的確すぎるw
>>625
何度もリード文読んだがそんなおかしいかな?
当方大学でそっちの先攻なんだが違和感はないよ。クジラのくだりは
わかりにくいが、他は文法もそうだし、内容もロックに興味持って
きた人には比較的よくわかる文だと…。内容が薄いって事?
635名無しのエリー:03/09/25 04:01 ID:dE0NKq+F
>>629
でもこれって岸田や向井が前言ってた事の受け売りっぽい。
ダイノジ大谷ってそういうのが結構ある。
636名無しのエリー:03/09/25 07:42 ID:QzH0Tff8
ダイノジ大谷って初めて聞いた名前だけど、
19日の日記を読んだ限りでは内容はともかく文章力がなさそう。
637名無しのエリー:03/09/25 07:57 ID:j2VLRqTu
音楽に変に執着してる芸人は好きじゃないな。
ダイノジといい二丁拳銃といい。。。
638名無しのエリー:03/09/25 10:52 ID:4xKSwnNG
>634
そっちってどっちだよ
日本語が不自由なやつに弁護されてもね〜
そのリードアップしてみれば?
639名無しのエリー:03/09/25 11:09 ID:Y1SJChd5
>>638
文学部で日本語学みたいなの専攻って事でしょ?そのくらい
理解出来ると思うが・・・。リード文、別に内容はともかく文法めちゃくちゃか?

ダイノジ大谷は完全に岸田が言ってたパクリだね。つーかダイノジて・・・
640名無しのエリー:03/09/25 17:00 ID:a/4vKPxA
芸人うざい。
641437:03/09/25 17:02 ID:7qM8csxp
>>404=445
お待たせしました。「家庭教師」発売前後のロキノン読み直してみました。
結果、やはりレヴューは見あたらず・・・。

>>419が言っているのは多分、95年12月号の増井が書いた「場外乱闘」。

(前略)「面白かったのは、岡村はこの6年間、ジャパンとロッキング・オンを
全部ちゃんと読んでいてくれた事で、私が『家庭教師』のレビューで書いた
冗談のような原稿を本気になって心配していたのだった。彼はあの時
インタヴューを受けなかった事を私が真剣に怒っていると思っていたらしく、
誤解をとく為にも今回は喋りたかったのだそうだ。」

おそらく、増井がちょっとしたいたずら心で書いた、元々掲載する予定のない
変な内容のレビュー原稿を岡村に見せたのでは?

でももしも私が見落としているだけで、実際にそのレビューが掲載されていた
としたらスマソ。
642437=連続長文スマソ:03/09/25 17:39 ID:7qM8csxp
この時代の号は新古書店なんかで比較的手に入れやすい(しかも安価)と思うので
マメに探してみるといいかも。岡村表紙&総数20ページの復活大特集号です。
とりあえず、インタヴューのリード文からいくつか抜粋。

「何しろ6年ぶりのインタヴューである。前作『家庭教師』の時には
インタヴューを受けてくれず、その後のツアーでも直接会っていないので、
面と向かうことそれ自体が丸6年振りなのである。」

「しかし安心してもらいたい。全ては杞憂だったのだ。岡村はやっぱり
あの狂おしいほどにいとおしい“岡村ちゃん”のまんまだったのだ。」

「岡村は私達が5年もの間、待ち続けるより他にどうしようもなかった
その類希なる独創性と崇高なる音楽性の何たるかを、いやになるくらい
ヒシヒシと再認識させて帰還したのだ。」

「加速度的に崩壊していくモラル環境にあって、思春期のときめきの瞬間をこそ
創作の原風景にする岡村は、それでも事態を希望的に捉えようと悪戦苦闘したのだ。
例えばそこで出てくる『激しく健気な頃の夏をとり戻せ』という“チャーム・ポイント”の
ワン・フレーズは巷にあふれ返った『素直な自分をとり戻したい』とか歌っている
バカ共のデタラメさ加減といかに対極にあることだろう。バカ共の歌っている
『あの頃の素直な自分』とは現状を体よく容認するための自己弁護であるのに対し、
岡村の場合は正に切実なメッセージと呼ぶ他にないものだ。つまり、そこでは
流行り歌の範疇を超えて届く究極の純真さに身を切られる思いを聞き手は味わう
ことになる。5年経とうが何だろうが、これだから岡村はやめられないのである。
 こんなアーティストはやっぱり岡村しかいないからだ。」
643名無しのエリー:03/09/25 18:41 ID:4xKSwnNG
>639
文学部で日本語学みたいなの専攻って事でしょ?そのくらい
理解出来ると思うが・・・。リード文、別に内容はともかく文法めちゃくちゃか?

↑悪いけど、そもそもこの文自体、文法が変だと感じるんだよね。
「みたいなの専攻」とか「別に」の位置とか。
もちろんBBSレベルの「おしゃべり」なら「意味はわかる」でOK。
でも本屋に並ぶ雑誌の文章、しかも編集長の文章としては
どーなのかな?ってこと。まあレベルの問題なので、気にしないで。


644名無し:03/09/25 18:47 ID:B/1kyDgi
>>629
これってデブの方?随分偉そうだな。
こういうの見るとテレビでネタやってても楽しめなくなるよな。
645名無し:03/09/25 18:49 ID:B/1kyDgi
あ、今思い出したけどそのダイノジの人ってちょっと前に
たまにジャパンBBSにか書き込んでたな。いつもスルーされてたけど。
646名無しのエリー:03/09/25 19:06 ID:yntDaCYG
ダイノジって兵庫と仲が良くてお情けでジャパンフェスに
少し出して貰ったんじゃなかったっけか。
恩を仇で返すのはどうなんだろうと思ったりしなくもない。

まあYO!一郎時代の方が面白かったというのは間違いないが。
兵庫時代のBRIDGE(JAPAN)の方が面白かったし、鹿野はフェス事業部でも
ひとりBUZZでもやってりゃいいと思うんだが。結局売上げかよ。
647名無しのエリー:03/09/25 19:12 ID:MwprEpQ2
>>644
デブじゃない方
648名無しのエリー:03/09/25 21:29 ID:pOxqOA/y
ダイノジ大谷、自分のグッズのリストバンドを
「いずれエレカシ宮本にライブでつけて欲しい」とか書いてて
エレカシファンの漏れとしては、背筋が寒くなる…
渡しても宮本はつけないと思うが、そうするとその旨を日記に
ねちょねちょ書きそうで嫌だ。
649名無しのエリー:03/09/25 22:46 ID:M+nUPiue
大谷は一回、普通に葉書出して、掲載されたことがあるし、
奴は、自分のライブに来て欲しいアーティストにメール出して、
招待するとか。それで曽我部さんとかと友達になったらしいよ。
来年のジャパンフェスにも音楽友達芸人出してもらおうとか云々
いってたらしい


650名無しのエリー:03/09/25 23:05 ID:vuN8nzDf
>>643
は625と同一でつか?
別に の一時もおかしいんか…?添削してw
つーか、リード文も添削汁!嫌味じゃなく、ちょっと興味あるな。

全然いい、ってのはもう普通に使われてるよね。前よりさほど気にならなくなったなぁ。
651名無しのエリー:03/09/25 23:06 ID:ABOWGRbL
ヘルマンドラム脱退か…。どうなるんだろ
652名無しのエリー:03/09/25 23:42 ID:4xKSwnNG
>650
まずはここに全文アップしたら添削してもいいよ。
ま、君はマジで日本語をもう少し勉強したほうがいいね!

ダイノジホムペのインデックス、兵庫っちが推薦文書いてるじゃん。
「ダイノジの〜なところがキライだ。」から始まって、
でもだんだん褒めてって「これ以上認められたらどうしよう」てな
実質褒めてる文章で〆る・・・。
こういう手垢のついた書き方、兵庫っち好きだよね。
サザンのレヴュもそうだけど、様式美が身についてる。
田舎もんの素直さでまったくもって悪いやつじゃないんだろうけど
ロッキンオンってそういう意味でもぜんぜん「ロック」じゃねえ。
ヘビメタ、演歌な気がする。
で、ヘビメタとか演歌って日本人は大好きだし肌に馴染むんだよな。
653名無しのエリー:03/09/26 00:31 ID:71wUpRnu
めんどくさいなぁ。まぁがんばりまつ。

で、別に はどこが?
654名無しのエリー:03/09/26 09:29 ID:TxprDCwR
>652
文法がめちゃくちゃなのと内容が理解できないのは別次元だと思われ。

まあ「ロック」じゃねえ、とか言ってるヤシに日本語を語られてもねえ…
655名無しのエリー:03/09/26 10:54 ID:3QNzhSKJ
>>652
でたよ。自分は全てを理解してます厨w

>ロッキンオンってそういう意味でもぜんぜん「ロック」じゃねえ。
>ヘビメタ、演歌な気がする。
>で、ヘビメタとか演歌って日本人は大好きだし肌に馴染むんだよな。
オー!アイキャントアンダスタン!
ん?そういう意味?ん?「ロック」じゃねえ?オー!アイキャントアンダスタン!

頭悪くてすまんねぇw
656名無しのエリー:03/09/26 15:38 ID:l+M05OFx
>652
塩化は肌になじむ云々ではなくって、
日本人の精神機構そのものだと思われ。ヘビメタとはまた別。
型にはまった様式(美、は無しね)にしか
興味を示さない人というか反応しない人のことだとは分かるけど。

決めつけ文体が煽ってる。
田舎者ほど素直とはほど遠い人種もおらんて。

確かに鹿っぺのくるりリード文、前半は勢いで書き飛ばした感ありあり。
何回「ロック」って言うねん!
後半は普通になってくるんだけどねえ。

添削したきゃすれば?文字数変えんなよ。


657名無しのエリー:03/09/26 15:45 ID:7ryqs5/O
禿同。

添削してそのすばらしい文法と的確なロック批評してみてよw
ま、なんだかんだ言ってしないかドロンだろけど
658名無しのエリー:03/09/26 15:47 ID:tQaBAuIL
ロキノンジャパン読みたくなって本屋まで行ったはいいが
恥ずかしくて手に取れなかった。
この雑誌買うの恥ずかしいエロ本買うほうが余裕で買える
って心持だった
でも読みたいのでまた今日チャレンジしてみる
659名無しのエリー:03/09/26 15:51 ID:jraXhfm4
>>657
文法で だな。

さっさと添削汁!!君ならできるんだろw
660名無しのエリー:03/09/26 16:03 ID:i0fn1JEk
ロッキンジャパンフェス昨日WOWOWでやってたけど、ヤバイな、あれ。
客楽しんでるのか?ミーハーばっかって感じ。
イエーイしか言わないでやんの。楽しそうに見えない。
661名無しのエリー:03/09/26 18:43 ID:jtd3x2tt
>>658
喝!その程度で赤面するとは未熟者め!!
今号のSNOOZER表紙なんて最強だぞ 精進なされい

>>660
Oi厨いなかった?w
662名無しのエリー:03/09/26 18:48 ID:tQaBAuIL
658ですが
さっき頑張って買ってきます田
あーはずかしかった
663名無しのエリー:03/09/26 19:13 ID:P3e9hCPL
エロ本買った方がよかったんじゃない?
664名無しのエリー:03/09/26 20:00 ID:myBfr9e+
>>662
勇者誕生

俺なんてエロ本で上下挟んでからレジ持ってったチキン野郎だよ
665名無しのエリー:03/09/26 20:35 ID:wv0BOad/
今号のSNOOZERの表紙、痛すぎ・・・寒気がした。
666名無しのエリー:03/09/26 21:16 ID:SALqVcqW
>656
精神機構って何?
機構って大辞林によれば(1)機械の内部の構造。しくみ。メカニズム。
(2)会社・団体などの組織を組み立てているしくみ。「流通―」「行政―」
なんだけど。精神構造ならわかるけど、わざとこうしてるの?
だとしたらまあ言いたいことはわかるけどね。
でも指摘する内容が内容なんだから正しく言ってほしかったなあー。

確かにもう「ドロン」かも。
頭悪いやつの相手はめんどくさいから。ごめんね!
いろんな意味で反省してるよ。バ〜イ!

667名無しのエリー:03/09/26 21:19 ID:gbNHY3pg
買うのが恥ずかしい・・・昔はそうじゃなかったのに
668名無しのエリー:03/09/26 21:38 ID:GnPVU3sD
656です。

>666
岩波国語辞典によれば、
ものが組み立てられている、しくみ。
(ア)官庁、会社、団体等の組織。活動単位としての組織体。
(イ)機械の内部の構造。
とあるね。

精神構造か機能にしときゃよかったね。
スマソ。
669名無しのエリー:03/09/26 22:43 ID:W8mVOyWM
>641さんおつかれです。
やはり「家庭教師」のレビューはないのですね。
私も最近岡村靖幸という人に興味を持って過去のインタビュー記事を
探して読んでいるのですが、この人ってとてもとても痛々しいことを
本気で考えているんですよね。いや、それが魅力だと思うんですけれども。
670名無しのエリー:03/09/26 23:29 ID:OB3IluYN
表紙や宗教の凄さではスヌーザーの方が上だな
まあどっちもどっちだけど
671名無しのエリー :03/09/27 00:39 ID:PgFN9No6
スヌーザーの表紙って何?近所の本屋には売ってないぞ。
672名無しのエリー:03/09/27 01:02 ID:vMzGqY3v
>>671
ナンバーガール解散。ワイノー解散。ミッシェル・ガン・エレファント解散。プリ・スクール活動休止。終わるはずのない夢が、次々ついえていく。
交わした約束は、露と消えていく。そんな時代の大きな変わり目に、くるりが、とても象徴的な1枚のレコードを出した。
673名無しのエリー:03/09/27 01:13 ID:h2khTqTh
>>672
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
マジで?w 俺も今度見てみよ
674名無しのエリー:03/09/27 01:24 ID:DSMLCj82
>>672
その表紙、今日本屋で見て本気で引いた
675名無しのエリー:03/09/27 01:46 ID:3FQFdl2X
うん、とりあえずスヌザスレでやれ
676名無しのエリー:03/09/27 02:44 ID:5NDGkqF4
>>666
あー、逃げちゃったw口だけだったのね…
結局大したあげあしも取れずじまいだったね。
677404:03/09/27 08:21 ID:H8KNbQxG
>>437=641
どうもありがとうございました!!
家庭教師のレビューは、やはり幻だったようですね。
でも、禁生当時の賞賛の嵐?の文章が読めて本当によかったです。

>おそらく、増井がちょっとしたいたずら心で書いた、元々掲載する予定のない
>変な内容のレビュー原稿を岡村に見せたのでは?

本当にこうだったとすると、岡村靖幸という人は相当に面白い人ですね。
微笑ましいというかw
今月の連載にもかなり笑えましたが。
明日からのツアーと、ジャパンの反応も楽しみです。
678名無しのエリー:03/09/27 14:07 ID:gCTrmtpy
ロキノンってほんとどんくらいの部数出てるんだろ?
679名無しのエリー:03/09/27 14:16 ID:Pp3tCb2I
30万じゃなかった?業界1位。
680名無しのエリー:03/09/27 14:36 ID:X7DY/AJp
>>379
30万?ウソだろ?
本誌もジャパンも10万逝くかどうかくらいじゃないの?
681680:03/09/27 14:37 ID:X7DY/AJp
>>379じゃなかったw
>>679
682名無しのエリー:03/09/27 14:37 ID:gCTrmtpy
>>679
それマジ?なら下手なCDよか全然売れてんのな。
なら金出して広告うって、インタビュしてもらいたいかもな。
683名無しのエリー:03/09/27 15:04 ID:XfwLKHqc
紀伊国屋パブライン?だかというサイトで
発行部数がチェックできるはず。
リンク貼れなくてスマソ。
興味ある人はぐぐってみて。
684名無しのエリー:03/09/27 15:34 ID:92LSrKbc
微妙にいけ好かなかったバンドが次々ついえていく。
685名無しのエリー:03/09/27 20:09 ID:+igonnMT
最近のほうバンドで生き残って伝説になるのって無いな
なんか・・・
686名無しのエリー:03/09/27 21:31 ID:5NDGkqF4
伝説のバンドって、一番のってる時、固定ファン以外にも認知された絶頂時に
解散すれば伝説になるんじゃない?

でも俺の中ではミセルは伝説だよ…
687名無しのエリー:03/09/27 21:57 ID:JEOunoyp
ミッシェル、登場時は注目してたけど、
終わってみれば厨房御用達バンドの印象しかない。
688641:03/09/27 22:40 ID:2jbMeX60
>>669
>>677
興味は好意に変わりましたでしょうか?
岡村靖幸という人のことは、知れば知るほど愛おしく感じるか
思い切りひいてしまうかのどっちかだと思います(w

DATEのレヴュー(88年4月号)や禁生ツアーのライヴレポ(93年3月号)
なんかもありますが、アプしましょうか?
鹿野のレポはダメダメだけど、井上貴子女史のレポはやっぱひと味違う。

でもとりあえず過去の岡村より、明日の岡村。
来月号のライヴレポが楽しみッス。
少なくとも、伝説になるにはまだ早過ぎるぜ、岡村ちゃん。
689名無しのエリー:03/09/27 22:42 ID:SA/u4v4W
>>660
漏れはフェス逝ってきたがあれはWOWOWの映像が糞なだけ。
音声を全てステージに集中させてたから客の声がぜんぜん聞こえてこなかった。

本当はもっとみんな騒いでたし楽しんでたよ!


と思ってる漏れは厨ですか(´・ω・`)ショボーン
690名無しのエリー:03/09/27 23:01 ID:5NDGkqF4
>>687
いいライブしまっせ。聞かない人は全く聞かなくていいから
あーだこーだ言わずほっとけってバンドだから。

まぁ人それぞれだが、ちゃんと聞かないで判断するヤシが一番ウザい。
691名無しのエリー:03/09/28 00:29 ID:eyzDqw91
業界1位じゃないって何回言えば気が済むんだ
オマイのイメージだけで物を語るな
692名無しのエリー:03/09/28 00:37 ID:4YPFBj7x
>>690
>聞かない人は全く聞かなくていいから
>あーだこーだ言わずほっとけってバンドだから。
ファンが↑のスタンスを理解していたら
印象はちがったかもね。
お呼びでないところでマンセー意見言うような奴ばっか。
伝説とか日本のロック界云々発言に失笑。
693692:03/09/28 00:52 ID:4YPFBj7x
ちなみにライブ見たのは2ndの1回きり。
客が最悪だった。
694名無しのエリー:03/09/28 01:34 ID:gl6obbm2
>>692-693
わざわざもう1回レスつけたんだw
客層どんなだったんだ?一時期ワーキャー言うヤシいたが、
本人らはウルセーんだよって言ってたな。

伝説だの勝手に言ってんのはモノカキだから。好きだよね、そういうの。
今月のくるりのリード文がいい例だ。
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/28 11:20 ID:lSWdImAr
禁じられた生きがいは最近、100円で買って、300円で売ったなあ

2枚組のベストで割と気に入ったんだけど、このアルバムはパス
696名無しのエリー:03/09/28 13:07 ID:1Cs91FkV
バンドも雑誌も客とコミュニケートとれなくなった時点で終わっていく。
発信者が受け手を軽蔑するようになったらおしまい。
空を睨んで大声で放たれる独り言ほどキモイものはないだろ?
697名無しのエリー:03/09/28 13:42 ID:lNJdGAMw
>>694
>伝説だの勝手に言ってんのはモノカキだから。
そうか?むしろリスナーとかに多いように見える 
ミセルはかっこいいけどかなり引く
698名無しのエリー:03/09/28 13:54 ID:R7k/dtUO
本当に久しぶりにJAPANを買って、買った直後に後悔・・。
30歳になった人間の読む雑誌ではないよなぁ・・(恥づかしい・)。
ただし、身銭を切って買った雑誌故に斜め読みではあるがとりあえず
全頁読破。その乾燥を一言で言い切ってしまえば
書き手の「対象への愛が感じられない」ってことかなぁ。
それだけ惚れ込むバンドがいなくなった・・というシーン全体の問題
もあるのだろうが、そもそも編集長自身邦楽そんなに好きじゃないんだろうな
ってのがみえみえ。故にビジネスと割り切ってノンポリに売れてるバンドを支持した結果発行部数
も伸びたのだろうが、このままの路線では
いづれアーティストも読者も離れていくのは(実際、ベンジ、ミセルは離れていった訳だし)
火を見るより明らかでしょう。
あと、ここで批判されている高橋女史ですが、確かにこのヒトは裏方に回った方が
良いと思いました。きっといいヒトなんだろうが、文章力がなさすぎて痛すぎる。
昔のロキオンでは考えられない水準ですね。これも大衆化の余波でしょうか?
それから、ダイノジは芸風にロックを感じられない時点でアウト・・。
ロキオン批判もいわゆるミュージシャン側の選民的な視点からのステレオタイプな
ものだし。。子供ロックの典型的な人間だな。
・・今更ですが長文スマソ。

699名無しのエリー:03/09/28 14:12 ID:f2tLsuRk
30歳以上推奨の雑誌
700名無しのエリー:03/09/28 14:17 ID:c/Ju3jtW
小学30年生
701名無しのエリー:03/09/28 14:26 ID:NeUvjOYf
ターザンボーイ・パラシュートガール・青年14歳
ピーチクリスマス・チャームポイント・妻になってよ
300円で手放すアルバムじゃないよな〜、普段どんな音楽聞いてんだろ、馬鹿だな。
702名無しのエリー:03/09/28 14:26 ID:666ASyjw
>>698
30になって恥ずかしいを「恥づかしい」と書くあんたも恥ずかしい。
変換できんかったろうに。
703名無しのエリー:03/09/28 14:28 ID:NeUvjOYf
30歳になってもロック雑誌に幻想を抱いてる>>698が哀れだ
704名無しのエリー:03/09/28 14:35 ID:c/Ju3jtW
>>702
IDカコ(・∀・)イイ!!
705名無しのエリー:03/09/28 15:08 ID:FQ0hLgUx
ロキノソの編集長って兵庫でしょ?じゃあ鹿野は何?
706名無しのエリー:03/09/28 15:09 ID:NeUvjOYf
兵庫ってベンジーに殴られてあぼんしたんじゃなかったっけ?
707名無しのエリー:03/09/28 15:09 ID:ktqbXPLd
>701
プリンスとかパーラメント聞いてる
708名無しのエリー:03/09/28 15:14 ID:FQ0hLgUx
>>660
ロキノソフェスにもまともなバンドはいる。
エレカシだとかモーサムだとかシロップだとか。
何でエレカシが毎年出てるのかは知らんが
709名無しのエリー:03/09/28 15:15 ID:FQ0hLgUx
まぁ俺は音楽と人の方が好きなわけだが。サイン入りポラ応募してみたら当たったしw
つかアンチロキノソの人たちは何の音楽雑誌読んでるの?邦楽で
710698:03/09/28 18:16 ID:R7k/dtUO
>702.703
恥ずかしいし、哀れですが、それでおおいに結構。
ロックを青春時代の打ち上げ花火だって言うのは簡単だし
バンドブーム以降、久々にやたらとその打ち上げ花火が上がっている
状況でロックを聴いている=イタイ奴だって言わレル覚悟も出来ている。
しかし、それでもなお、かつてロックに魂を揺るがされる瞬間を一度でも
味わった経験があるこちとらには、そう易々と幻想、若気の至りの一言で片付けて
やるものかという意地がある。
・・JAPANはそのロックと知り合うきっかけを作ってくれた雑誌だから
どうしても無粋に肩入れしてしまうのです。
・・全盛期のこの雑誌の批評群はその善し悪しはともかくとして、
それ自身がひとつの作品として成立していました。
 独りよがりの妄想だろうが本末転倒だろうが、力量があれば
その批判さえねじふせられるという事を身をもって教えてくれた雑誌が
今ではこの体たらく・・。きっぱり複雑な心境です。


711名無しのエリー:03/09/28 18:24 ID:AC9ItOh1
>独りよがりの妄想だろうが本末転倒だろうが、力量があれば
>その批判さえねじふせられるという事を身をもって教えてくれた雑誌

ジャパン全盛のころに、そういう批判をしていた媒体って実際あったけか。
なかったんでない?
パチパチやミュージックマガジンに喧嘩ふっかけたのはあったけど
それくらいじゃないのかな。
ジャパンていかがなものだろうっていうのは、
今のネット普及に伴って言われるようになったと思ったんだけど、
違ったかな。
712名無しのエリー:03/09/28 18:25 ID:ql88abQz
>>710
解るよ、あんたの気持ち。
713名無しのエリー:03/09/28 19:48 ID:UYUDdgEk
ビーイングの連中が載るようになっておかしくなった。
714名無しのエリー:03/09/28 20:22 ID:g7gRJ17T
>>713
何年ころからの話か教えれ。
715名無しのエリー:03/09/28 20:26 ID:gl6obbm2
>>697
? 矛盾君?
716名無しのエリー:03/09/28 20:52 ID:mI82Cgeq
高橋女史ってdeepersのレヴュー良く書いてた人だっけ?高橋違いかな?
この頃deepersも載せてもらえなくなったな
CAT EP出た時確か鹿野はものすごい誉めてたのに。
洋一郎さんは絶賛して結構ページ割いてくれてたなぁ。

・・・やるせないなぁ・・・
717677:03/09/28 20:57 ID:PpEuGii8
>>688=641
引いてないですw  大丈夫です。
天然なのか、狙っているのかは、よく分かりませんが、
とても、面白いキャラクターだな、と思います。
ミュージシャンとしての質の高さだけではなく、
ライター達に好まれるのが、なんとなく分かるような気がします。

>DATEのレヴュー(88年4月号)や禁生ツアーのライヴレポ(93年3月号)
>なんかもありますが、アプしましょうか?
ぜひ、お願いします!

>でもとりあえず過去の岡村より、明日の岡村。
同意。
伝説とか、ミュージシャンズミュージシャンで終わらせるには、
あまりに勿体ない逸材。
キャリアは長いけど、デビューが早かったので(作曲家としては19歳?)、
確かまだ、30代なんですよね。
ようやく、過去の作品集めが追いついたところなので、
今後のリリースと活躍が楽しみです。
718名無しのエリー:03/09/28 21:31 ID:wpzWDyx1
>>716
載らないのはディーパーズの問題でしょ。
ディーパーズはしばらく新譜をだしてないから、
今年もライブを2回しただけで、もう年内の活動はないみたいだし。
高橋美穂はROBOTepの時レビューしてた。
昨年の年末の号ではナラサキはコメントをだしてたね。
719名無しのエリー:03/09/28 22:16 ID:UYUDdgEk
>>714
時期は忘れたがルーマニアなんとかとか蜥蜴なんたらとか
吉田なんとかとかその辺が載ってた。
720名無しのエリー:03/09/28 22:16 ID:ot3eKg3n
みんな、心配しなくても
バンプが日本のロックシーンを支え続けてくれるよ。
721名無しのエリー:03/09/28 23:04 ID:cXHjveIa
あいつらミュージシャンの友達作るために
仕事してるだろ?ネタじゃなくて
722828:03/09/28 23:31 ID:O0JJIJd3
>>719
ルーマニア・モンテビデオ、New Cinema蜥蜴、吉田知佳かな。漏れは浜崎の表紙に意外性を感じて買い、平井堅を表紙にしたあたりで離れた。
ルーマニア・モンテビデオは2002年の2月号に載ってるが、あとは分からない
723名無しのエリー:03/09/28 23:44 ID:ot3eKg3n
浜崎が「A」という4曲入りアルバム出したころにロキノンに取り上げてほしかったよ。
オマケで入ってるリミックスはともかく、あの4曲はなかなかイイと思った。
ベスト出した頃って明らかにかげりが見えてたころだからなあ。
724名無しのエリー:03/09/28 23:54 ID:FOM+OCw9
>>723
え?マジ?そうなの?
725名無しのエリー:03/09/28 23:55 ID:dEHsFKQ2
>>708
契約切れた時に山崎や渋谷が新しいレコード会社を探
してくれた恩があるからじゃないかな?
726名無しのエリー:03/09/29 00:03 ID:5Uhieher
>>723
しかもこっちからの依頼じゃなくて、浜崎サイドからのものだったし
テレビに出て片瀬那奈(字違うかな?)とSILVAの横に居るのを見たとき、「ほんとにこれで編集長なの!?」
と思った。せめて貫禄ぐらいつけようよ…
727名無しのエリー:03/09/29 00:31 ID:6MeL59RE
>716
NO THANK YOU時は大型レビュー。
newaveは小型レビュー。どちらもレビューあり。

結構前の方でページ割いてるだけマシだと思うけどなー。
その点では月二回刊のほうがページ量が多い分セールスがそれなりの
アーティストにもインタビュー出来てて良かったと思うんだが。

とりあえずイナゴとHYはいらんだろ。特に後者。
宇野タン無理しすぎ。
728名無しのエリー:03/09/29 00:32 ID:6MeL59RE
間違えた。上二段はレビュー→インタビューで読み替えてくれ。
729名無しのエリー:03/09/29 01:16 ID:T6yiBJvj
GRAPEVINEを未だにちゃんと取り上げていただいているのが嬉しい
インタビュアーを変えて欲しいが
730名無しのエリー:03/09/29 02:42 ID:scxEH6A5
175なんて本気で編集部は評価してるのかね?
731名無しのエリー:03/09/29 03:07 ID:QyB7DzwZ
ミセルさあ…ほんとに燃え尽きたのかな。
なんか「今やめたらまだ伝説になるからやめろ」って
強制的に誰かが終わらせた臭がするんだけど…
732名無しのエリー:03/09/29 08:29 ID:Mr++Amj9
>>727
NO THANK YOUの時はインタビュー無かったよ、柴のレビューのみだった。

ディーパーズは一番最初の中込のインタビューが印象に残ってる、アレ読んでディーパーズを聴こうと思った。
その号には大槻ケンヂのインタビューも載ってて、それ目当てで買ったんだが、
まさか、ナラサキとオーケンが一緒にバンドをやるなんてこの当時は思いもしなかったなあ。
733名無しのエリー:03/09/29 08:35 ID:uAa2IKm/
せめてコーネリアスあたりのインタビューは山崎引っ張ってほしいんだけどね。
鹿野じゃ話が見えん。
734名無しのエリー:03/09/29 11:37 ID:/m/AXPxO
>733
ロビンソン復活しても鹿野がインタビュアーだと思うと萎え。
735名無しのエリー:03/09/29 13:42 ID:jnq6k4Sz
宿ロフトプラスワンでも公式発表されました。 投稿者:管理人の江藤さん  投稿日: 9月25日(木)02時29分44秒
幕張前日のオールイベントって、フジBBSで評判悪い江藤の主催じゃん。
全部、江藤のもうけになるからイヤだ。
だったら、幕張で泊まって、ミッシェル好きと語り合ったほうがいい。

LOFT/PLUS ONEプレゼンツ
「バイバイ・ミッシェル〜〜ファイナル前夜祭DJ CLUB PARTY〜」
10/10(金)24時オープンスタート
ファイナルライブ前夜に朝まで爆音オールミッシェルで踊りたい人達へ
【チャージ】\1000(1D付)
※ファン主催非公式イベントでメンバー等の出演は一切ありません。

DJをとりあへず8人決めました。
時間配分次第でもっとDJ人数を増やすかもしれませんが
とりあへず以下の8人で。

DJ:飲み会の江藤さん、長谷川テツ、ズゴック、カジ、マイケル村岡、
オッキー岡崎、マッキー鈴木、タイリー杉山。以上です。

http://8213.teacup.com/koenjirock/bbs


736名無しのエリー:03/09/29 13:45 ID:KFSn4/mV
>>734 禿同。スピッツも井上貴子→鹿野で萎え

>>731 それこそヲタの妄想だろ。
解散理由なんて結局本人達にしか(
或いは本人達にも)わからないよ。
737731:03/09/29 13:55 ID:83+v1U8p
>>736
いや、漏れファンじゃなくて、外から見てたらそう見えたもんで。
まあ、解らんわな。
738名無しのエリー:03/09/29 15:48 ID:WAgMXTyt
>736
宇多田も鹿野で萎え。宇野にやらせたほうが面白そう。

実は大前はわりと小綺麗なお姉さんだったことが判明。カムバックキボヌ
739名無しのエリー:03/09/29 16:07 ID:AUgFf6V/
昨夜寝る前に175の密着読んでたら、お腹が気持ち悪くなった。
読むのしんどかった。高橋女がどうやってロッキングオンに潜り込んだかは
知らないが(いつの間にか居た)彼女の最大の欠点は「面白くない」とこだよ。
これは笑える笑えないの話じゃなくて、エンターテイメントに徹してない、
ということ。「良かったのー」としか伝えられない女友達じゃないんだからさ。

完全に自分の趣味で好き放題にしてたちんシスや中込や大前が面白いのは、
そんな自分の後ろ暗さと落としどころを見極めていたからだと思う。

音楽なんてものに携わっているくせに、やたらと健全さと真面目さを
表に出すなんて、よっぽどなにかがどうかしてるんじゃないの。
740名無しのエリー:03/09/29 17:02 ID:VViplSRJ
IDがRJのVip記念真紀子。・・・何か嫌だけどな。
741名無しのエリー:03/09/29 17:59 ID:JMfdqZdL
おまいらどうでもいいから江藤様のイベント逝ってろ
742名無しのエリー:03/09/29 18:56 ID:lZmhlJ/x
>>725
そうなの?
エレカシって契約切れてもすぐレコード会社から引っ張られるような感じがしたんだけど
743名無しのエリー:03/09/29 19:34 ID:O6mVHwrz
>>742
いくつか名乗りはあったらしい、が
事務所も解散してしまったので、渋谷と山崎が変わりに
契約の手続き等の手助けをしたらしい。
744名無しのエリー:03/09/29 20:33 ID:CeOdoGJs
>739
そうそうそうそう。今までのROの女性ライターが面白かったのは
自分の後ろ暗い(藁)趣味を「芸」として見せていたからなわけで。

その点では上野も高橋女と同カテゴリだったな。糞つまらん。
745名無しのエリー:03/09/29 22:12 ID:oWBPDzmZ
上野はどちらかといえばマシだったけどな
高橋女以外だと星野とか八木は終わってた
746名無しのエリー:03/09/29 22:16 ID:9KNspA/A
自分にとって嫌な女性ライターの文章って、
自己顕示欲の出方がキモイやつ。
「あたしが紹介してあげた」、「ウチはえらい」的な
未熟なナルシスティック。
そういうのを出さない謙虚さや賢さってのが
たぶん高橋さんは他の女性ライターと比べて欠けてる。
というわけで、自分は
「ほかの女性ライターが面白かったのは自分の後ろ暗い(藁)趣味を「芸」として見せていたから」
だなんてどうでもいい面白さは感じてなかったし、感じたくもない。
芸として出そうとされてもなあ。
そういう悪しき風習が
今月号の「嵐コラム」みたいなのを定期的に出させるんだよ。
747名無しのエリー:03/09/29 22:46 ID:61Kp7h49
アシキ フウシュウ・・・・・
748名無しのエリー:03/09/29 22:52 ID:9KNspA/A
そう、悪しき風習だと思うよ。
何人かの人は女性とか関係なく
インタビューが面白かったんじゃない?
そんな「芸」が仮にあったとしてもそれは余技でしょ。
そういうキャラを強要するのってウザイ。
749名無しのエリー:03/09/29 23:11 ID:61Kp7h49
いや、「悪しき風習」なんて言い回しが、あなたがロキノンに
だいぶやられてる証拠なんじゃないかと・・・・・

使わないよ普通。21世紀の若者は。
750名無しのエリー:03/09/29 23:42 ID:9KNspA/A
冒されてるってこと?
悪しき風習っていうとロキノン信者だっていうの?
それはちょっと動揺しちゃう意見ですね。

でもそういうどうでもいいところに突っ込まないでくれる?
せっかく長文書いたのに台無しだよ。プンプン
751名無しのエリー:03/09/30 01:04 ID:lUIjer3d
上野はつまんねえな。今もたまにいるけど。
金払ってんのに中学生の作文みたいな文章としょうむない感性勘弁。
752名無しのエリー:03/09/30 06:59 ID:WXHWX6ZA
兵庫って人のバックホーンレヴューが笑えた





こ い つ 最強のナルシスト
753名無しのエリー:03/09/30 10:23 ID:unSz9wGx
ナルシストでもいいのよ。「おもしろければ」
嵐コラムの人が叩かれてるのは、完全に様式化してるからじゃないの。
女性ライターが作った道を苦労しないで歩んでるように見えるんだろ。
読んだ事無いけど!!
754名無しのエリー:03/09/30 12:00 ID:ti0OVNHt
へ〜、鹿野と高橋って嫌われまくってんだね。
ところで編集部で付き合ってるのって誰と誰?
755名無しのエリー:03/09/30 12:59 ID:8iO3tCI2
確かに・・・・悪趣味だがいっそ
そういう男女の関係や上下のしがらみまで出すんなら
芸とみとめてやらんでもないな。
どうでもいいボケツッコミはもういい。
756名無しのエリー:03/09/30 14:23 ID:vNmxppBW
757名無しのエリー:03/09/30 19:30 ID:fvJ8ObRy
遅まきながらくるり表紙号読んだ

メロンの司会を山崎に戻したのはナイスプレイ
やっぱ全然おもろいわ
758名無しのエリー:03/09/30 23:47 ID:HAaAp5aW
>>754
渋谷のセクハラビームが気になるポヨ
759名無しのエリー:03/10/01 13:02 ID:u4G1Yli3
山崎は洋楽ロキノンでどうなの?
760名無しのエリー:03/10/01 15:03 ID:dybVNzRz
林陽子(コミックH)と斉藤知太(元ロッキング・オン、その後スワンソング)
は夫婦のはず。
761名無しのエリー:03/10/01 16:31 ID:Jpo84C8G
マンセーってなに?
762名無しのエリー:03/10/01 17:55 ID:GGxYj3aC
ここで調べろ。 2ちゃんねる用語辞典。
http://www.media-k.co.jp/jiten/
763名無しのエリー:03/10/01 18:10 ID:N6Kw4spG
>>759
俺はかなり(・∀・)イイ!!と思うよ
宮嵜の頃や今のジャパンとは比べもんにならん

>>760
(´・∀・`)ヘー
社長の奥さんも元社員だっけ

>>761
<ノ丶`Д´>ノ マンセー
764名無しのエリー:03/10/01 18:14 ID:cvhSSlAY
>>759
まあまあ。激刊はそのままだし。MANDOのインタビューも、まあおもしろかった。

フリッパーズの2人を追っかけてたあたりの山崎が最強かも。
ちょっとキモかったけど。
765名無しのエリー:03/10/01 20:30 ID:i+5o8RQs
タリ
766名無しのエリー:03/10/01 20:33 ID:oVtNNEIH
次号表紙は桜井(ミスチル)!!
ミッシェルじゃないのか・・。

山崎、かなりがんばってるよね。

767名無しのエリー:03/10/01 21:25 ID:FhXsgHxj
マジでミスチルなのか。
鹿野ならありえますが。
768名無しのエリー:03/10/01 21:35 ID:HE5kZmsN
HPにでてないけど、どこでわかんだ?ミスチルって。
769名無しのエリー:03/10/01 22:07 ID:oVtNNEIH
次号の内容は・・ミスチル、ミッシェル、ゆず、
ケツメイシ、バックホーン、ハワイ6、ポリ、
ピロウズ、ポラリスなどなど。
ミッシェルは写真集でるから表紙回避か・・
それともインタヴューも取れずレポだけじゃ売れないからか。
鹿野、ミスチルが好きだなぁ・・スピッツも出して欲しい。
次号、地味な作品を出したJUDEの扱いにも注目。

>>768 洋ロキノンにJAPANの広告が載ってるのです。
770名無しのエリー:03/10/01 22:12 ID:ARRLGvhQ
またかよ・・・
771名無しのエリー:03/10/01 22:21 ID:cvhSSlAY
ミスチルあたりなら、CDショップの特設コーナーにCDと一緒においてもらえるからな。
その分売れるんだろ。
772名無しのエリー:03/10/02 02:00 ID:7p9LoMHY
>>769
 本当にユダのレビューは気になるな。
 もう載らんと思ってたら「海水浴」は載ってて、ほめてんのか皮肉いってんのかよう分からんからなぁ(笑)。
773名無しのエリー:03/10/02 07:53 ID:eAFIRUiO
ピロウズはロングでやるんだな。
なら買うか。
774名無しのエリー:03/10/02 09:28 ID:1v4mrGER
ピロウズって今誰が担当してるの?
昔、鹿野がディスクレビューでけなして
喧嘩別れになったんじゃなかったっけ
775名無しのエリー:03/10/02 10:12 ID:KKuzWt3K
●王道などひ弱なもの● FLAGS『M・O・R』レヴュー
コーザ・ノストラの桜井鉄太郎がプロデュースするガールズ・ポップのユニット。
5人の女性ヴォーカリストのそれぞれのキャラクターに合わせて曲を振り分け、
今風スタイルの色んなタイプのポップスを提示しようとする新システム。
キャラクターも、キューティー系、ZIPPER系、クレア系,
CUT系・・・(コギャルは居ないが)と、見事に分担され、
プロフィールを読んでいるだけで面白いのだが、
音楽ユニットとして聞くと全然面白くないのだ。原因は、プロデューサー桜井鉄太郎の
音楽認識のズレ方、である。タイトルを「M・O・R」(ミドル・オブ・ザ・ロード)とし、
「ポップス、唄ものの王道」として作ったと書いてあるのだが、
そういう元気のない考え方ではシステムだけ新しくしてもダメなのだ。
 ポップス・唄ものの王道は、シャ乱Qなのである。
もっと質の高いキュートでかつディープなポップスを「王道だ」と言いたい気持ちは
心ある人なら誰だってある。
だが、そんな“良心”なんかを拠り所にしていたら痛快な展開などできやしない。
王道はシャ乱Qですか、そんならワテはカルトで変態で
フェイクで行かせてもらいまっさ、ぐらいの気分が必要だ。
ピチカートも初期オリラブもカーネーションも、
本当は王道のポップスに愛着を持っている人ほど、
フェイクでアグレッシブなアイディアで自分のポップスをバッサリと切ってみせる、
変態としての開き直りがあるのだ。
王道なんて結果にすぎない。
(山崎洋一郎)

これ良くない?FLAGUSなんて名前も知らないが、レヴューが
気に入ったのでうpしてみる。

776名無しのエリー:03/10/02 12:17 ID:p7RK33v4
>>774 高橋(男)ですよ。

久しくJAPANでスーパーカーを見て無いので
スーパーカーを載せて欲しい。後、ズボンズも。
777名無しのエリー:03/10/02 13:45 ID:in62M+Hd
ミセル記事はとれるのだろうか。

本人らが語る気ないなら無理だわなぁ。かわいそうに。
778名無しのエリー:03/10/02 16:12 ID:KI7wMEgZ
インタビューは鹿野や兵庫じゃ受けてくれないだろ 
その他の古河や其田でも。

山崎かナカコーならやってくれそうだけど
779名無しのエリー:03/10/02 16:16 ID:IdhdQA7W
FLAGSには元Qlairの吉田亜紀が参加してるということを覚えといてくれ
780名無しのエリー:03/10/02 16:44 ID:F9UcAjtP
>778
YO!一郎なら取ってこれたと思う。
吉井ロビンソンも、山崎なら…ってことでソロ第一報の時点で
独占インタビューしてた可能性も無いことは無かった。

吉井といえば、かつてJAPANが駄目だとおセンチ日記で断罪していたが
彼の目には今のJAPANはどう映るのだろうか。とても興味がある。
781名無しのエリー :03/10/02 17:38 ID:vWZcuWcP
家庭教師のレビュー、洋楽の方にあったような…
宇都宮美穂はOKで俺はダメなのって増井が妬んでる
ディスクレビューになってない記事に笑った記憶がある
782名無しのエリー:03/10/02 17:42 ID:NmuKgWcI
日本側の情報は全てネガティブ×印、韓国側の情報は全て肯定ほめちぎり
これで「さぁ、あなたが選ぶのはどっち?」って言われてもあまりにも。。。

http://promotion.yahoo.co.jp/tour2korea/jvsk/index.html

日韓対決〜ドンドンドンドンパフパフパフ!!!!!!!!!!!
783名無しのエリー:03/10/02 18:11 ID:KKuzWt3K
>>779
だ れ や ね ん
784名無しのエリー:03/10/02 18:31 ID:J4Aapr2b
>782
韓国観光協会のページだからなー。
しかし投票は笑ったね。思い通りに行くかどうか確かめるだけの、
何の追加情報にもなってない投票!
韓国にするわけないよな。
韓国人って実は素直すぎるのか?
785名無しのエリー:03/10/02 18:43 ID:cHsV4Vce
786名無しのエリー:03/10/02 18:44 ID:cHsV4Vce
787名無しのエリー:03/10/02 18:51 ID:pkYOmAs1
カオナシ?
788名無しのエリー:03/10/03 00:42 ID:tP+vWEXb
アルバムレヴューじゃないけど、結構面白いレヴューだったんでうpしとく。
  ●岡村靖幸の美しき使命 『チャーム・ポイント』レヴュー(95年11月号)
僕にとっての岡村とはフェイバリット・アーティストと言うよりもむしろ偉人―――
つまりガリレオ・ガリレイとかシュバイツァー博士といった存在に近いので、
この休止中もほとんどアルバムを聞くことはなかったのだが、復活ということで
久々に昔のライヴ・ビデオを見たらやっぱとんでもなかった。
あの知る人ぞ知るライヴ中の一人寸劇。ステージ上に学習机とデスク・ライトが
置かれ、そこで岡村が家庭教師を演ずる、あの恐怖のコーナー。「あ、どうも
お母さん!」に始まる妄想再現。数学を教えながら次第にヒワイな言葉を
連射し始め、やがてステージの床に股間を押しつけて動かし始める家庭教師岡村。
その律動はやがてダンスになり、ようやく曲へと戻っていくわけだが、
間違いなくあのライヴのメインはあのコーナーにあったと言えるだろう。
こんなもの、岡村にしかできないからだ。いや、もし他の人がやれたとしても、
それは男性客のニヤニヤ笑いと女性客の恥ずかし気な悲鳴によって
応えられてしまうだろう。だがこのツアーは男と女を同じレベル、同じベクトルで
解放したのである。終わった後の客のみんなからのあの声援は忘れられない。
あまりにも長いインタバルを終えて帰ってきた岡村。まだシングル2曲なので
占うには早すぎるが@失われた青春を自覚させ同時に奪回せんとする
ポジティヴィティーA男女間のゆがんで屈折したりビドーに気持ちいい
包括的ベクトルを与える、この2点がさらに説得力を増して展開しそうだ。
        (山崎洋一郎)
789名無しのエリー:03/10/03 01:24 ID:qyij5rrA
おしつけがましいウザイうPって言うのやめろ
790名無しのエリー:03/10/03 01:55 ID:WZd2r0aQ
一応、YO一郎JAPAN当時は一番嫌いなライター1位だからな。
どっかの雑誌調べで。
791名無しのエリー:03/10/03 02:20 ID:Lw5/Fl5G
>>788
乙。
つまらん編集部の噂話よりはレビューの方が
面白い。
792名無しのエリー:03/10/03 02:59 ID:Nn2aX8u7
>>789
>>788は全く岡村のファンではないらしいから、おしつけではないだろ。
793名無しのエリー:03/10/03 03:10 ID:RUViPTDS
>>717
◆'88年4月号掲載「DATE」ディスクレヴュー

 発情しっ放しの密室型ラヴ・ソングがズラリと並んでいる。その極めつけが
A(5)の“いじわる”。少なく見積もっても50回はきいてしまった麻薬のような
ファンク・ナンバーで、これをきいてしまうと“19”と“スーパー・ガール”は
よくできた曲の範疇に入れられてしまう。
 岡村の曲はどれも非常に純度の高いラヴ・ソングでありながら、女の子をウットリ
させるものとはほど遠いような気がする。逆に言えば世の中の大半のラヴ・ソングは
コーティング技術に秀でただけの不順なものである。というか、ラヴ・ソングの多く
は一人でも多くの女の子を相手にしたいと願っている都合上、ラヴが合わせ持つレア
な欲望の方には光をあてないようになっている。つまり、ラヴにきちんとした実体を
持たせてはいけないのだ。女は足首で決めるとマジメに考えている奴がいたとして、
そんな事うたわれたら気持ち悪いだけだもんね。
 岡村の偉大なところは一つの音楽的技術としてのスケベをやっているのではない
というところだ。いわゆるオシャレ・スケベではなく、彼のスケベには10ヶ月も
かけて一人でシコシコ完成させたというこのLPの密度そのままの一貫した密室型の
体臭がある。
794793続き:03/10/03 03:11 ID:RUViPTDS
 それは「君と僕の打ち合わせ」「誰にも言えぬキッス」「ないしょにしてたこと」
「僕に話してよ」というフレーズの頻発から明確に読みとることができる。
ここでは“女の子”という漠然とした大多数に向かう姿勢はなく、岡村自身にとって
のラヴの有り様を露骨なまでに正直に告白する形になっている。すなわち、彼に
とってのラヴは邪魔の入らぬ完全なマンツーマン関係にある。
 100%の一体化願望がいらだちを伴ったセックスにしか行きつかない。それが性急
な衝動であればあるだけ、なんともいえない距離感が生まれる。そういうことは
すごく多い。“いじわる”というのはそういう歌だと思う。基本的には甘いささやき
かけの歌であっても、この歌のリアリティーは圧倒的に男性サイドの共感を生むもの
だろう。
 曲のパターンはスクィーズ風あり、ブロウ・モンキーズ風あり、そしてプリンス風
ありと安易なカテゴライズがまだできてしまうものだが、一枚目と比べるとぐっと
ファンキーになって、井上陽水みたいなフシ回しにならなくなってきた。消化能力が
着実についていることを認めないわけにはいかない。いやしかし、そんな表面的な
ことより何より、○×風になったとしても、それが自身の体臭と直結したパワーに
支えられていさえすれば、決して嫌味にはならないということだ。彼のうたう
ギリギリの線で下品にならない“ベエベー”という語感がぼくは死ぬほど好きだ。
                                 (増井修)
795793 連続長文スマソ:03/10/03 03:20 ID:RUViPTDS
>>717 
◆'93年3月号掲載「禁じられた生きがいツアー('92.12.2X.@東京NKホール)」
 ライヴレポ。※同名のアルバムが発表されたのは'95年末。

 紅白歌合戦に森岡賢みたいなファッションメイクでコンドーム型風船を首の周りにつけ
半ケツ状態で登場したモッくん──存在としてはかなり過激だったが、しかしお茶の間に
おいてはそれはただ浮いた人でしかなく、年越しそばをすする平和な家族に一瞬の沈黙を
与えるだけに終わった。それはきっと彼が頭でっかちな思想の先走りだったからに違いない。
それだからこそ岡村の凄さが目に染みるのだ。肉体と精神という近くて遠い道のりを一つに
合わせる事ができれば、人間は全知全能な存在になれる。これが、岡村靖幸の奇跡なのだ。
 ♪遊ぼってば 僕らはすぐ会える〜
  あの頃の二人っにもすぐなれる〜
 ♪あともう一回っ あなたから
  またもう一回っの電話で僕らは
  でなおせ〜るぅ〜
 岡村が桃色ポップスを歌えばどんな願いでも叶う、よな気がする。あの「情熱」もって
「頑張って」やれば、一度は崩壊してしまった恋にも奇跡が起こりそな気がするのだ──。
♪ワ〜ォワ〜ォワオ〜〜〜、という大合唱は奇跡の呪文。♪この世で大事なのは靖幸ちゃん
だぜ〜、という新しいテーマ曲は、超人への誘い。理性と恥じらいを捨てて“岡村ちゃん”
と口にし手を差し伸べた瞬間、とりあえず私たちは全き人になれるのだ。もじもじしてる
場合じゃない。
 凄く乱暴な言い方をすれば、岡村靖幸のよさは処女と売女にはわからないんじゃないか、
と思う。というか必要ないのだ。徹底的に精神だけの怪物、或いは肉体の確信のみでもって
生きている女には、精神と肉体の狭間で もがき苦しみその挙句にドオオォーーッ!!と爆発
する奇跡のカタルシスなど得られないのだから。自分で奇跡を起こせそなイケイケギャル
じゃなく、「四年生大学です」という理性と肉体の狭間で揺れ動く地味で純粋な女の子が
解放される為にこそ、岡村ちゃんは必要なのだ。             (井上貴子)
796名無しのエリー:03/10/03 03:44 ID:x4+ezbfF
>>780
 彼の断罪はジャパンへの愛ゆえのことだったのだよ。
 ほんとは吉井は山崎さん好きっぽいしな。
 鹿野になってからは正直どうでもいいんじゃないのー。
797793 訂正:03/10/03 05:02 ID:1uJnGhie
× コーティング技術に秀でただけの不順なものである。
○ コーティング技術に秀でただけの不純なものである。

2ちゃんに誤字は付き物だが、増井氏の名誉の為に・・・(w
798名無しのエリー:03/10/03 06:08 ID:F/oq/b3L
増井の岡村の文章なら禁じられた生きがい以降のライブレポートが印象的。
岡村の体形についてかなりズバズバ踏み込んでった、辛口のレビューだった。
その横のページで兵庫がベタ褒めなレビューを書いてたのがのがなんともw。
799名無しのエリー:03/10/03 19:10 ID:IkHQA1DL
ネタが古いよぉ・・・(つД`)。
800名無しのエリー:03/10/03 20:47 ID:/10qDl5f
バックホーンのレビュー、ほんきウケるな。なんだこりゃw

で、まじでユダとはどうなったんだ?
801名無しのエリー:03/10/04 21:13 ID:oPIezCBC
今年ART-SCHOOLが3枚シングル出してるけど、
どの時もインタビューないな。
802:03/10/04 21:24 ID:Nzg9Cea0
ミスチルなら買う?
803名無しのエリー:03/10/04 21:31 ID:ITSQ2FGW
椎名林檎の特集終わってしまった…
あの写真を見るのが楽しみだったのに
804名無しのエリー:03/10/04 21:33 ID:rGelOvdG
女がロック語るなっての。
805名無しのエリー:03/10/04 22:22 ID:/8Tag0wn
>>362
激亀だけどYO!一郎の写真を発見したので貼っとく。写真右側の人。
ttp://www.movies.co.jp/hifi/report01.html
806名無しのエリー:03/10/04 22:42 ID:LQa+t8lF
>>802
ミスチルヲタだから、買ってしまうな。
理由は桜井が最も信用しているインタビュアーは鹿野という事実に元いて。

だから、他の蛇足雑誌は買いません。
807名無しのエリー:03/10/05 02:45 ID:5EI6o4Mt
静岡のロックって…






凄いの?
808名無しのエリー:03/10/05 03:32 ID:nIHmOPna
「復活」って言葉使いすぎたと思う人ー??
809名無しのエリー:03/10/05 03:42 ID:PMRbp2ug
「〜を暴く」って言葉使いすぎたと思う人ー??
810名無しのエリー:03/10/05 06:06 ID:xqw/ds2o
あと徹底支持な。
フェス関連で「愛し合う」と「参戦・勝ち・負け」も多い。
811名無しのエリー:03/10/05 09:35 ID:y6FQ3H5m
>>803
素の林檎はかわいかったな
812名無しのエリー:03/10/05 10:52 ID:++fxBAMi
>>801
其田がいなくなったからだよ
813名無しのエリー:03/10/05 14:47 ID:KeDAlngv
鹿野はヒットした曲をやたらアンセムと呼ぶ。
その割りにマーケット批判もする。
814名無しのエリー:03/10/05 16:41 ID:J3rKj7bn
POPって言葉大好きだよね、あっちゃん。
815名無しのエリー:03/10/05 18:35 ID:lmGx/nUN
いっそPOPIN'ON JAPANにでも改名すりゃいいんだ。
816名無しのエリー:03/10/05 19:10 ID:+n4eGxtq
【MLB】レッドソックスの金投手、地元ファンのブーイングに中指立てる→謝罪文 同僚も苦言
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1065344441/l50
817名無しのエリー:03/10/05 21:13 ID:IGphQqd7
>>815
まじでそんな感じ。
昨今、ロックよりもポップが名をはせてる似非ろっきんおんじゃぱん。
818名無しのエリー:03/10/05 21:37 ID:Wha0+1W1
「僕は死にましぇ〜ん!」
819717:03/10/05 22:17 ID:JdQpcUDS
>>788・793
まさか、こんなに沢山の昔の記事を読むことができるなんて、
思っていませんでした。
本当にありがとうございました!!
すでにセカンドの頃から、ジャパンでは相当に高い評価を受けていたようですね。
山崎さんからは、偉人扱いされてるしw

>>798
前にも書かれてましたが、活動していた頃の担当って、増井さんだったんですね。
洋楽板の増井スレ、かなり盛り上がってて、
向こうでは、増井キボンヌ派も結構いるみたいですね。
820名無しのエリー:03/10/06 11:16 ID:JGbHwZpB
このスレ読んでて思ったんだけどさ
編集長をジャパソ復活キボンヌいわれてるYO!一郎と
方角いまいちやる気無いんではと言われてる鹿野を交換すればいいんでないの?
821名無しのエリー:03/10/06 11:25 ID:v8w3w/fq
>>820
>交換すればいいんでないの?
オマイは人事権でも持っているのかと小一時間ry。
できることなら俺だってそうして( ゚д゚)ホスィ…
署名集めて渋谷に提出するかw
山崎の方が邦楽ミュージシャンに信頼されてるイメージがあるし
(バンプ、ミスチルを除く)。

822名無しのエリー:03/10/06 11:55 ID:a01Oh9Yq
>>798
あのレポは愛が溢れてて面白かったよね。
「レコード会社から体形についてはシャレにならんから触れないでくれと
言われているが俺は触れる」…そんな書き出しかよ!
そのあとの年末ライブレポが撮影禁止になってたのはもっと笑ったけど。
823名無しのエリー:03/10/06 12:35 ID:auHlEStc
ミスチルもよういちろうからインタブー受けてたよ。 あんときの桜井の笑顔はさいこーだったではないか
824名無しのエリー:03/10/06 12:39 ID:sUTBPulq
>>820
それはJAPANのみの読者の意見だろう。
洋ロキノンも読むやつは、山崎が2人いてほしい気分だよ。
825名無しのエリー:03/10/06 13:40 ID:YXg6aQo9
>>824同じく!!!!!
   japanでの洋一郎氏の支持もわかるけど、洋ロキノンにも
   いてくれなくては困るんです。
   洋ロキノンに移動してきた時はめちゃうれしかった。
   いなくなったら、読まなくなると思う。
   クローンでも作る??
826名無しのエリー:03/10/06 13:50 ID:hsZDx/qK
つーか、そもそも鹿野に変わる直前の山崎JAPANは
絵に描いたような失速をしてたじゃない。セールスは延びてたらしいけど。内容的に。
んで、タイミングよく渋谷によるフルーツバスケット人事交代が行われて
鹿野JAPAN発足→鹿野のせいでつまんなくなったって言われちゃってるけど。
山崎が続投してても、同じ様につまんなかったんじゃないの。
ただ鹿野の場合だと山崎と比べられちゃうから悪い所ばっかり目立つようになっちゃってて。
827名無しのエリー:03/10/06 14:30 ID:WoxOBGFx
洋楽に関しては宗教雑誌、スヌザの方が好き。
ロキノンきれい事言いたいのか宗教ぽくしたいのか中途半端

よって、よういっちゃんジャパン復活キボンヌ
828名無しのエリー:03/10/06 15:42 ID:sUTBPulq
>>826
要は、90年代前半の邦楽界はおもしろかったなあってことか?
829名無しのエリー:03/10/06 18:25 ID:meFjWGp7
まぁ山崎でも今邦楽セクションに移されたら苦戦するわな

スヌは論外 あんな糞つまんないのは早く消えてほしい
で、タナソウはロキノンに戻ってリハビリしろ
830名無しのエリー:03/10/06 18:45 ID:7KKZ0Nkj
音人やクロスビートじゃダメ?
831名無しのエリー:03/10/06 18:58 ID:hsZDx/qK
>>828
え?
よくわからんが、強いて言うなら
90年代前半以前の山崎洋一郎はおもしろかったなあってことかな。
832名無しのエリー:03/10/06 19:29 ID:IRtPgQkM
今の邦楽ロックシーン(ロキノンが規定する)て
ほんと厳しい感じがしますよね。こいつらが支えてる!って名前
をネタ抜きでズラズラ〜とあげてみて欲しいです。
833名無しのエリー:03/10/06 19:36 ID:WIRmF5ng
岡村靖幸
スクリプト
トライセラ
グレープバイン
834名無しのエリー:03/10/06 19:56 ID:y1Jbo5gY
ミスチル
サザン
奥田民生
くるり
スーパーカー

ロキノンの語る現在の邦楽ロックシーンの柱はこれだと思うよ。
本当は、これにミッシェルが入ってたんだな。
正確にはまだ解散はしてないんだが。
835名無しのエリー:03/10/06 19:58 ID:eybaVDCB
すまん。女性陣を忘れてた。

ミスチル
サザン
奥田民生
くるり
スーパーカー
椎名林檎
宇多田ヒカル

こんな感じかな。
836名無しのエリー:03/10/06 20:04 ID:+nCaXzBm
も少し足すか。いや、結構抜けてたな。

ミスチル
サザン
奥田民生
ドラゴンアッシュ
くるり
スーパーカー
エレファントカシマシ
中村一義
ハイロウズ
椎名林檎
宇多田ヒカル

こんな感じで。
837名無しのエリー:03/10/06 20:08 ID:c4Ip0JR1
スピッツも
838名無しのエリー:03/10/06 20:11 ID:WIRmF5ng
シアターブルックダメ?
839名無しのエリー:03/10/06 20:17 ID:WGYbRUK1
ロキノンの柱はある意味「メロン牧場」
840名無しのエリー:03/10/06 20:17 ID:6Ca3mu8K
・・・・・・・・・・バンプ・オブ・チキンを忘れてた。
バンプファンには内緒だ。
841名無しのエリー:03/10/06 20:19 ID:YigJi1e6
山崎洋一郎は今もジャパンにいるの?
それとも他んとこいった?
842名無しのエリー:03/10/06 20:26 ID:0s5LCI3n
山崎なんぞいらん

市川哲史もどせ
843名無しのエリー:03/10/06 20:26 ID:Ssop6gf2
ソウルフラワーユニオンの扱いのかわらなさっぷりが恐い
844名無しのエリー:03/10/06 21:36 ID:vGC1OfJR
市川はマジでいらんだろ・・・

井村と岩見とナカコーを戻せ
845名無しのエリー:03/10/06 21:40 ID:74fL1I5Q
ソウルフラワーの写真無し8ページインタビュー&2万字やって欲しい。

曲はあんまり好きじゃないけど、インタビューは面白すぎ。
846名無しのエリー:03/10/06 21:49 ID:Xsrdd0Lu
>>844
市川が戻ればユダの取材ができるかも知れんぞ。
847名無しのエリー:03/10/06 21:49 ID:pozyKoTU
>>845
ソウルフラワーのインタビューってどんな感じなの?
848名無しのエリー:03/10/06 21:56 ID:v8w3w/fq
>>854
関西ノリな感じ。山崎さんも関西人だから話が弾んで面白い。
849名無しのエリー:03/10/06 21:57 ID:auHlEStc
山崎は広島じゃないの?
850名無しのエリー:03/10/06 22:07 ID:ah8yNcq1
エルサルバドル育ちですが、なにか?
851名無しのエリー:03/10/06 22:22 ID:v8w3w/fq
>>849
神戸の東灘区じゃなかった?
広島は兵庫だと思う。
ソウルフラワーがモノノケサミットやった時のインタヴュー面白かった。
852名無しのエリー:03/10/06 23:20 ID:WGYbRUK1
>854
不都合なこと訊かれるとテレコを止めようとする
853名無しのエリー:03/10/06 23:24 ID:CP+xGNB2
>852
懐かしい!
854名無しのエリー:03/10/06 23:34 ID:lmPFEjVk
山崎が戻ればエレカシの扱いがもっと良くなる
その代わりソウルフラワーの扱いがショボクなる
(;´Д`)
855名無しのエリー:03/10/06 23:48 ID:v8w3w/fq
このスレって何気に住人の平均年齢高そう。
いや、別にいいんだけど。
856名無しのエリー:03/10/07 00:10 ID:fdLvYAUw
山崎さんは神戸出身です。
857名無しのエリー:03/10/07 05:08 ID:obtTyFZz
ざきさん、戻ってきて( ̄^ ̄)
858名無しのエリー:03/10/07 05:09 ID:obtTyFZz
IDが泣くなw
859名無しのエリー:03/10/07 05:13 ID:VgVnKFH6
哲史とYo一郎がいた頃がよかった。バランスとれてた。
今ってバンドに愛のある駄目出し出来る人がいなくなった。
860名無しのエリー:03/10/07 05:21 ID:CGSq06w5
というか邦楽がもりあがってないからジャパンもイマイチなんじゃないか?
鹿野がそこまでヤバイとは思えぬ。
ただしバンプオブチキンが「しかっぺ」と読んで、
それに素直に答えてしまうヤツは嫌だ。
「ちょっとまて、てめぇは幾つだ!?」とぶん殴れよ
861スナック「安全地帯」:03/10/07 05:36 ID:IQNitQNG
みなさんはじめまして。

スナック「安全地帯」に羽根伸ばしにきてください。。
「メリーゴーランドラブ」という曲はすばらしいですよ。
一回聞いてみてね。

http://www.anzen-chitai.ne.nu

心よりお待ちしています。
862名無しのエリー:03/10/07 10:10 ID:uUak3Bfm
>>860
バソプと鹿野のやりとり読んでると
敬語にこだわる綾小路翔がとんでもなく偉く思えてくる
863名無しのエリー:03/10/07 19:17 ID:Pi+FU3rF
鹿野はレミオロメンに力入れてんじゃなかったっけ?
864名無しのエリー:03/10/07 20:24 ID:/4lRrYjE
山崎はエルサルバドル育ちだっつってんじゃん
一週間遅れで届く朝日新聞でパンクの勃興を知り
日本に居た時の友達、三浦くんに頼んでピストルズやクラッシュの
レコードを送ってもらう。そしてブッ飛ばされる おしまい
865名無しのエリー:03/10/07 20:54 ID:4RE9QUKQ
バンプの事務所が馴れ馴れしい鹿野に「なめてんのか?」。
誤りに行った兵庫がマネージャーと4人に
殴る蹴るの暴行を加え、翌月のJAPANに謝罪要求文掲載。
バンプ、音楽と人に持ち上げられるも、売り上げが落ちる。
866名無しのエリー:03/10/07 21:14 ID:p+lHx60N
つまんね
867名無しのエリー:03/10/07 21:16 ID:4RE9QUKQ
>>866 ごめんなさい。
868名無しのエリー:03/10/07 22:21 ID:lK3hCZGK
タナソウは関西出身のミュージシャンにインタビューすると関西弁になる。
あれ、ウザくね?関西弁がいい悪いって話じゃないよもちろん。
ただよ、なんつうかよ、反グローバリズムっていうの?そういうのをさ、
関西弁でインタビューすることいよって表現しているっていうかさ。
869名無しのエリー:03/10/07 22:27 ID:JIngnpQl
「インタビューすることいよ」って関西弁?
870名無しのエリー:03/10/08 01:07 ID:JpkVVwjt
タナソウって関西人か?
871名無しのエリー:03/10/08 02:08 ID:+VPjOFiT
山崎さんのインタヴュー発見。そんなに詳しくは書いてないけど。
ttp://terryueda-ld.hp.infoseek.co.jp/article/yamazaki.html
872名無しのエリー:03/10/08 18:56 ID:wAIlIjDp
>871
いいなあ、YO!一郎。ライター本人がロックだ。
本気で2万字インタビューが読みたくなってきた。
873.:03/10/08 22:30 ID:wrcqbGA+
鹿野さんは、食ってるだけでいいよ。
昔のジャパンはおもちろかったにゃーん
874名無しのエリー:03/10/08 22:35 ID:gMVdTgxQ
昔のジャパンは良かった
けれど今じゃ俺たちスヌーザー
ゴーゴー♪
875名無しのエリー:03/10/09 00:34 ID:Y0y8sQcB
山崎だったら次は絶対ミセル表紙だったのに・・・。
876名無しのエリー:03/10/09 00:49 ID:KShAJbbT
HIROMIXってYO!一郎の愛人なんですか?
877名無しのエリー:03/10/09 01:27 ID:a1JRIOov
>>876( ´,_ゝ`)プッ  
878名無しのエリー:03/10/09 03:29 ID:2lHdUCL2
>>87
そうか??それならそれで嬉しいのだが。

昔、YO!一郎って解散インタビュは苦手だって書いてたよね?
879名無しのエリー:03/10/09 07:21 ID:x78Sn9p6
音楽と人の次号はミセル表紙だそうだ。
880名無しのエリー:03/10/09 14:55 ID:a1JRIOov
>>894
表紙だからといってインタヴューがとれているとは
限らないけどね。
さんざんガイシュツだと思うけど、やっぱり
チバ×YO一郎のインタヴュー読みたいな
881名無しのエリー:03/10/10 00:46 ID:fHj1miFG
>>879
本気で音人以下の雑誌になったな
882名無しのエリー:03/10/10 01:41 ID:Jjv54GXb
>>860
バンプの輪の中にいられるのが嬉しくてしょうがないんだよ。
「しかっぺ」って呼ばれて喜んでるおっさんの方がキモイ。
883名無しのエリー:03/10/10 01:48 ID:MJr6G4Pc
鹿野イラネ
884名無しのエリー:03/10/10 02:08 ID:fHj1miFG
鹿野を何とかして傷つける方法はないものか?
こんなとこ書き込んでても埒があかんしね。
885名無しのエリー:03/10/10 02:29 ID:EqzU+qz2
今月のトーキンロックすごかった。
あそこまでレイアウトパクっていいのか。
886名無しのエリー:03/10/10 04:28 ID:J7RKg373
昔のBRIDGE好きだったな
887名無しのエリー:03/10/10 08:13 ID:u+y22CIY
兵庫が編集長やった一年間のBRIDGEは昔のJAPANみたいで
本当に面白かったんだがなー。なんで今はああなんだ。
鹿野より兵庫が編集長やった方が面白くなると思うぞ >JAPAN
888名無しのエリー:03/10/10 10:35 ID:8mR+Jgkd
月刊に戻ってから表紙巻頭を未だやれてない、可哀相な兵庫。
889名無しのエリー:03/10/10 10:52 ID:cSTQQybh
いや、ブリッジは渋谷編集長で渋谷インタビュー満載で
最後に編集長後記が載ってるのがいいんで、
それを崩されたら何のためのブリッジなのかと。
890名無しのエリー:03/10/10 12:53 ID:sE1wj1Z4
誰も言わないけど更新された日記、宇野だよ
宇野を編集長にするってのはないのか?


今日のちんこ
891名無しのエリー:03/10/10 13:11 ID:eYlklV70
今のジャパンの何が面白くないって
皆同じ文の書き方。
しかもどのバンドも同じ書き方
それが毎号続くわけ
個性無し

まあ、その文の書き方もYO!一郎の真似なんだけど、パクりが書いたって面白くもなんともない
892名無しのエリー:03/10/10 14:06 ID:u+y22CIY
畜生いい話じゃないか宇野。
これでイメージアップを狙うつもりか宇野。
デブで半裸なんてモロにそっち方面の人じゃないか宇野。
JAPANは楽しいか宇野。
893名無しのエリー:03/10/10 15:57 ID:jdXvBf4O
UNO!!
894名無しのエリー:03/10/10 18:35 ID:253CUX+7
デブで宇野というと
ポンプ宇野を思い出す。
895名無しのエリー:03/10/10 19:47 ID:cXr5QsbF
うーやん
896名無しのエリー:03/10/11 01:42 ID:LOfl3EbZ
何度か見たことあるけど別に宇野デブじゃない
897793 他:03/10/11 01:58 ID:bishf9fd
>>819 遅レスですが。
インタヴューを重ねれば重ねるほど、山崎や増井の岡村に対する愛は
深まっていった、というより深みにハマっていったような・・・。
私も、ロキノンJAPAN読んでなかったら、周りの冷たい視線に耐えかねて
岡村ファソをやめていたかも知れん(w

>>404で「レビューを知りたい」ってことだったのでレヴュをupしてきたけど
ホントはインタヴューのほうが断然面白い、というか愛おしい!
他誌のインタヴも何本か読んだけど、やっぱロキノンに載っているヤツがイイ!(゚∀゚)
しかし、量が多すぎてupすると激しくスレ消費しちゃうので・・・
とりあえずは地道に古本屋とかオクとかで探してみてください。

でもやっぱ過去よりも現在、そして未来に注目。
行けるようなら来週の復活ライヴ@zepp東京第2弾に是非参加を! <スレ違いスマソ
898名無しのエリー:03/10/11 02:11 ID:5WNuub4Z
本人OR彼女?
客観的に言うと十分DEBUです。
899名無しのエリー:03/10/11 02:18 ID:YOnPbn0P
900名無しのエリー:03/10/11 04:27 ID:CkSVSv5y
宇野日記、つまりこれが言いたいんだな。
「僕はセクシータレントとお友達です」
(´ゝ`)プッ
901名無しのエリー:03/10/11 14:29 ID:yt0M8VCt
なんかこのスレ読みづらいなあ。
902名無しのエリー:03/10/11 18:07 ID:HCFkm80B
もう宇野もダメだな。
ぬるい環境でやってると毒されるんだな。

タナソウみたいに抜けろ。神谷あたりと雑誌作れ
903名無しのエリー:03/10/12 06:49 ID:oRYmCCbx
新聞にもヘディングコーチとか言われてバカにされてたよ。
もうダメだな。宇野。
904名無しのエリー:03/10/12 10:49 ID:IhTIV76G
大体フクシとあの嫁に背番号決めさせるなよ、落合。
905名無しのエリー:03/10/12 16:29 ID:4+o4E1nx
>>902
タナソウはより一層キモくなってますが・・・
906名無しのエリー:03/10/12 18:03 ID:lSYclGFc
神谷のコラムを集めた単行本が読みたい
907名無しのエリー:03/10/12 18:21 ID:dLcrtYgv
宇野、神谷、坂本でどうだ。
908名無しのエリー:03/10/12 19:49 ID:KXwdf9hI
ロキノソジャパソ元BJC、現JUDEの浅井、ロキノンジャパンの編集長に暴行?(音速)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1036921925/l50
ロキノソジャパソ編集長鹿野氏
http://music
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003 Part5
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1059982192/l50
.2ch.net/test/read.cgi/music/1030434599/l50
ロッキング・オンってどうよ?【音楽板】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1027108421/l50
いまさら ロキノン(サロン) 
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1052831591/l50
伝説のライター市川 哲史@仮設スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1045764817/l50
   田   中   宗   一   郎   
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063884400/l50
ロキノン厨にハロウィンを一週間聴かせてみる
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065697057/l50
ロッキング・オンを語る Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063425644/l50
909名無しのエリー:03/10/12 19:49 ID:KXwdf9hI
【音楽・邦楽】 岡村靖幸5年ぶりの復活!
ROCK IN JAPAN FES.2003
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1058537604/l50ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003 Part5
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1059982192/l50
ロッキングオンってどーよ? その6(雑誌)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1050978305/l50
良い音楽ライター/悪い音楽ライター vol.2(雑誌)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1030705716/l50
誰か渋谷陽一さんにジャズを教えてくれませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1065249911
渋谷陽一のワールドロックナウオールナイトニッポン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1058510709
渋谷陽一と田中宗一郎の煽り合いが拝めるスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010921714
神: 増井修 :神
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063852061
【月刊】坂本麻里子5【琴線】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1062235827



ロキノン関連のスレ多いな。。。
910名無しのエリー:03/10/12 22:04 ID:U/LdHMJg
>>909
>ロキノン関連のスレ多いな。。。
2ちゃんねらって
ロキノン読者ばっかなのか?
911名無しのエリー:03/10/12 22:13 ID:i3/Zn0r2
ロキのんは
結局青年期のもやもやをいつまでたってもおっかけまわしてるだけ
深めよう深めようとしてもどうにもならない元が元だから
まあガンガレやという感じ。
芸術を追うにはまだ足りない。
912908:03/10/12 22:17 ID:KXwdf9hI
ロキノソジャパソ編集長鹿野氏
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1030434599/l50


なぜか鹿野のスレだけURL貼るの失敗した。
増井修のスレ結構おもしろい。
913名無しのエリー:03/10/13 19:39 ID:oO8vEaKV
NHK-FMのミュージックスクエアってロキノンと関係してるの?
914名無しのエリー:03/10/14 03:32 ID:e6Urceva
ヴィジュアル系やJ−POPがガンガンかかってるのに?
915名無しのエリー:03/10/14 07:12 ID:oBSvtnC7
どうでもいいが、次スレを立てる価値があるか?
916名無しのエリー:03/10/14 07:33 ID:ffA5a24q
>915
どうせロキノン系のスレは立つんだから立てておけば?
917名無しのエリー:03/10/14 13:02 ID:1h2GauwE
え?ミセルインタビューないの?
やっぱ山崎かナカコーじゃないと受けてくれないのか・・・
918名無しのエリー:03/10/14 13:26 ID:HfUA/4HM
山崎だろうが誰だろうが受けないよ。
山崎信者キモい。
919名無しのエリー:03/10/15 02:03 ID:XuOfjZ7D
今ロキッキンオンで人気あるライターを3人上げるとしたら、山崎・宇野・坂本で決まりか?
 まあ、俺的にはこの3人が一番好きだけど。
920名無しのエリー:03/10/15 02:38 ID:ZsQMJK4d
ロキオン全体じゃわからんな。
ジャパン内だったら、兵庫・高橋男・宇野って感じかと。
921名無しのエリー:03/10/15 18:50 ID:VzIJ9EQK
人気ある、っていうとわからんが
(まだ社員やってて)好きなのは
山崎・粉川・宇野だな
922919:03/10/15 20:27 ID:vSs9tBa/
あ、そうか坂本はもう社員じゃないんだ。
 しかし宇野人気あるなー(笑)
 
923名無しのエリー:03/10/15 23:12 ID:IBRxcRBA
山崎さんだな。
ロッキンオン(洋)に移動になった時はめちゃくちゃうれしかった。
924名無しのエリー:03/10/16 00:14 ID:8pK/Iyku
粉川は音楽版腐女子って感じだな。
925名無しのエリー:03/10/16 00:31 ID:I5QudSFJ
山崎さんって男にも女にも持てそうだよな。
鹿野って素人童貞っぽいしおかまからも嫌われそうなタイプww
926名無しのエリー:03/10/16 00:32 ID:plKjDUpy
なんか自分でやたらとモテることアピールしてるけどね>鹿野
童貞切ったのが11歳とかそんくらいだったとかさぁ、聞いてねっつの
927名無しのエリー:03/10/16 00:33 ID:yQAn09J+
>925
でも奴は小学5年生の時に経験したっていってたよ
畜生俺は今だ経験して無いのに
928名無しのエリー:03/10/16 00:55 ID:I5QudSFJ
その頃はかわいい子供だったんだろ。
それで勘違いしてあんなキモデブになっちゃったんだw
今じゃ全然もてないだろw
929名無しのエリー:03/10/16 01:01 ID:tojl3XBG
去年、ディスクレビューで山崎がホフの「OFF DYLAN」の欄に、ホフがダメになっていくサマを上手〜く文章にしていた、気がします。
930名無しのエリー:03/10/16 01:11 ID:omdsPFyw
>>920
中込、井上はどうよ?
それと書けども書けども叩かれも敬われもしないやつ
柳、小杉、
931名無しのエリー:03/10/16 01:34 ID:ENxJXg6M
>>929
うん。あれは短い文で良く表現できてた。
最後は山崎にシメてもらってよかったって思った。
932名無しのエリー:03/10/16 01:48 ID:HPxejkA+
鹿野もジャパンで評判落としてるみたいだけど本来そんなに悪いライターじゃ
無いんだけどね。BUZZが復刊したら移動させて欲しいね。
933名無しのエリー:03/10/16 01:51 ID:yVxP47/J
粉川がロキノンにスライドしてきた時はヘコんだね。
自己満足に溢れる無駄に壮大なレトリックを読むのはウンザリだ。
せっかくバズに隔離してたのに。ナカコーのせいだ。
934名無しのエリー:03/10/16 03:45 ID:I5QudSFJ
>>932
鹿野編集時代のBUZZは良かったよな。
 すべてはあの人事異動が悪いんだ。
935名無しのエリー:03/10/16 03:52 ID:bwwZ/heB
宇野はなんでも書ける。それが他のロッキンオンのヤツと違うところ。
でも原稿のキレはその他>映画>洋楽>邦楽なんだよなー(w
936名無しのエリー:03/10/16 03:59 ID:dsZLs3dz
宇野タン、今ジャパソで飼い殺しにされてない?
cutにでも遺跡させて息ふき返させてホスィ
937名無しのエリー:03/10/16 04:18 ID:I5QudSFJ
>>936
本当に可哀相だよな。
そのうち発狂するぞ。
938名無しのエリー:03/10/16 04:28 ID:bwwZ/heB
みんな宇野に期待しすぎ(w
あの人は自己表現欲もなければ出世欲もない
真性ディレッタントでしょ
939名無しのエリー:03/10/16 04:39 ID:q4OAJRRu
ディレッタント
Dilettante
 
仕事としてではなく自分自身のために芸術や学問を「楽しむ人」を意味する。
語源はイタリア語の「dilettare(楽しませる、楽しむ)」。
ディレッタンティズムとは、そうした享受の仕方や態度を指す。
日本語では「好事家」あるいは「芸術愛好家」などと訳されることが多い。

940名無しのエリー:03/10/16 04:44 ID:I5QudSFJ
 >>938
 でも2000年ごろのプライマルが表紙の号に載ってた
 「ボビーは笑顔でマザーファっカーと叫んだ!」
 て文章読んだら期待しちゃうよ!
 この人最高って思っちゃった♪
941名無しのエリー:03/10/16 05:22 ID:bwwZ/heB
雑誌板より
290 :  :03/07/28 23:20
そういやフジで宇野と話したよ
たまたま話してたら途中で相手が宇野と判明した
笑いながら「昨日のプライマルは過去最悪」って言ってた
文章は偉そうであまり好きじゃなかったけど
すげえいいヤツそうだった、と言っておこう
942名無しのエリー:03/10/16 10:03 ID:yDLQck70
必死で宇野マンセーしてる奴がいるな。
あいつは普通にキモすぎだろ。
943名無しのエリー:03/10/16 13:03 ID:GOiEa97S
鹿野が小5で女教師に喰われたのはマジだ モテモテですね(プ
山崎は小6
944名無しのエリー:03/10/16 13:20 ID:ZGYHLzRa
何故それを連載しないんだ
945名無しのエリー:03/10/16 14:28 ID:Xhbq2QnT
>938
宇野は家が金持ちだからなあ。
出世する必要ねえもんなあ。

宇野維正個人誌とか出ないかな。出たら買う。
946名無しのエリー:03/10/16 19:37 ID:c/lxkdAj
それをいったら粉川も柴も
出世する必要ないんだが・・・
947名無しのエリー:03/10/17 04:08 ID:FWDmknez
>>945
俺も買う。
宇野がいいのはタナソウとかと違って、糞なもんは糞って言うけど、自分の好きな音楽を他人に押し付ける事に、そんな必死じゃないってとこだな。
948名無しのエリー:03/10/17 06:42 ID:aXokpIXu
そこが育ちの良さかな
949名無しのエリー:03/10/17 13:58 ID:FWDmknez
>>948
タナソウも素人童貞ぽいしな(笑)。
宇野もなんだかんだで結構もてそうだから。
950名無しのエリー:03/10/17 13:59 ID:FWDmknez
宇野は結構普通にここ見て楽しんでるかもね。
鹿野は2ちゃんなんて…ってばかにしながら本格的に追い詰められたら2チャンに逃げそうなタイプ。
宇野は気楽に2ちゃんを楽しめそうなタイプ。
951名無しのエリー:03/10/17 14:06 ID:a8tqUlbh
宇野と磯部と加藤とカトチンとダイで雑誌作れよ。
いい加減野田やら山崎やら渋谷やら平沢やら引きずり落とせよ。
952名無しのエリー:03/10/17 17:11 ID:WBksX60F
宇野はどこのスレでも2ちゃんねらーからはモテるな
953名無しのエリー:03/10/17 20:56 ID:igQBvaeA
タナソウについて教えてください
教えてチャソですまん…
954名無し:03/10/17 22:06 ID:Lae55ZwG
元ロッキングオン誌副編集長。95年頃に渋谷陽一に「洋楽邦楽の混合誌を作りたい」と言うがあえなく撃沈。ほどなくして退社。退職金を元に洋楽邦楽の混合誌「SNOOZER」を立ち上げ、編集長に就任。今に至る。レディオヘッドの日本盤ライナーをよく書いてる。
955名無し:03/10/17 22:08 ID:Lae55ZwG
↑これ、タナソウこと田中宗一郎の説明ね。
956名無しのエリー:03/10/17 22:12 ID:WF5OgJro
洋楽邦楽の混合誌を作りたい」と言うがあえなく撃沈。って…
この数年後にはBUZZが創刊されてるってのはどういうことなのかしら?
957名無し:03/10/17 22:23 ID:Lae55ZwG
後に「BUZZの案は俺が最初に考えた」と田中が言ってた、気がします。
958名無しのエリー:03/10/17 22:28 ID:SX+10exK
タナソウはトムヨークのインタビューの中で前の会社は増井ともめて辞めた
といってたが。
959名無し:03/10/17 22:31 ID:Lae55ZwG
あ、じゃあそれが理由でお願いします…。
960名無しのエリー:03/10/17 22:37 ID:Pc7YgjAJ
【年末】カウントダウンジャパン【簡易便所豊富?】
名前: 名無しのエリー
E-mail:
内容:
あと2ヶ月なので、立てました。
幕張はさむいぞ〜!!

http://www.rijfes.co.jp/countdownjapan/index.html

すみません、ジャパンフェスのスレたてたいんですが
立てられませんでした。
こんな感じでどなたか立ててもらえませんか?
邦楽板に立てればレスはかなりつくと思うのでお願いします。
961名無しのエリー:03/10/17 22:46 ID:SPc0dWp5
それよりも、ここの次スレまだー?
962名無しのエリー:03/10/18 07:32 ID:hjTGrIZ0
963名無しのエリー:03/10/18 10:06 ID:lQ27OdmW
>962
わあいありがとうヽ(´ー`)ノ
964名無しのエリー:03/10/18 13:31 ID:bdBNr2qx
タナソウは増井とモメたっていうより一方的に虐められてたんだけどな

でも退社理由は>>954ので大体合ってるよ
965名無しのエリー:03/10/18 13:44 ID:V51dO7o/
タナソウがいた頃のロキノンって何気に面白いよね。
スヌーザーは痛すぎだけど。
966名無しのエリー :03/10/18 14:25 ID:MfL3tmlm
ヤマザキ、おまえ思いっきりブラウンバニーの
ネタバレ原稿かいてるけど、いいんかアレ?
967名無しのエリー:03/10/18 18:17 ID:uHF9z32e
>>966
洋楽ネタはこちら↓
ロッキング・オンを語る Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1063425644/l50
968名無しのエリー:03/10/19 19:18 ID:2tRn3Y86
田中宗一郎って斎藤まことから批判受けてた。斎藤まことの文章好きだったからなんかおぼえてる。
969名無しのエリー:03/10/19 19:34 ID:q+2N734n
誰も増井の近況しらね-のかよ!
970819=404:03/10/19 22:53 ID:1jxJ8nVG
>>897
最初は、十年近くもの間、表立った活動をしていないアーティストなのに、
現在のロキノンでのVIP扱いや岡村スレで熱狂的に支持されているのを見て、
不思議な気もしていたのですが(大の大人がちゃん付けで呼ばれているのにもw)、
作品を集めて、このスレで過去のレビューを読ませてもらって、最終日のライブに行って、
類まれな才能を持つ、唯一無二のアーティストであるということが、よく分かりました。
やっとつながったというか。
インタビュー記事の方も地道に探して行こうと思います。
いろいろと、ありがとうございました!
971名無しのエリー:03/10/20 19:05 ID:Da9ljVAO
田名層は巣ヌーざーで、中村一義の言ったこととあまりに観点がずれ過ぎて
一時期それを読んだファンに悪影響及ぼした過去ありでしたね。そういえば。
一人相撲されると恐いね・・・。
それと、林陽子。今は随分出世したみたいだが、六金音ジャパンの頃
ピーズとCoccoについて書く時火の無いところから煙をたたせる勢いで暴走書き
していたのが理解に苦しんだ。好きなのは分かるんだけど。
六金音は特に大げさな奴大杉。でもそのノリがうまくいってるときはサイコー!(笑)
972名無しのエリー:03/10/20 21:40 ID:Nug5dnP5
サイコー!(笑)
973名無しのエリー :03/10/21 01:22 ID:Uw98kBRu
昨日の飲み会night、皆様おつかれさまでした!

ヨシダくんがミッシェルかけることを教えてくれていたので、いろいろ思うところがあり、当初のリストから変更しましたが、何回も音飛びさせてしまい、台無しにしてすみませんでした。フロアで騒いでくれた皆様、会社の仲間に感謝です。
ビデオが意外と好評だったみたいで、ホッとしました。

Special Thanks
S.Yoshida
and
Koenji Rockers!


974名無しのエリー
【年末】カウントダウンジャパン【簡易便所豊富?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1066737870/l50