【凄】スピッツ五拾六【ロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
879名無しのエリー:03/09/09 19:45 ID:1xxgL2/8
ピンク・キイロは同じ列にいて、ライブ中視界に
嫌でも入った  自分たちのダンスに陶酔しすぎて
周りが見えないんだなぁ・・・

あの人たちがおとなしくなるのはチト寂しいけど
880名無しのエリー:03/09/09 19:48 ID:8G96wdLU
草野正宗作品集は買いでつか?借りでつか?
881名無しのエリー:03/09/09 20:11 ID:vjBHaNbC
借りでつ。曲の雰囲気が変わって面白いけどそう何回も聴かないし。

あれはマサムネだけの収入になるのかなー?
マーくん♪(この呼び方ゲロゲロ)に貢ぎたいなら買いか?
882名無しのエリー:03/09/09 20:17 ID:ysYfXbMI
話の腰折りますが
>820
サイコー
883名無しのエリー:03/09/09 20:18 ID:Fb0SFw3S
月見とけ。
884名無しのエリー:03/09/09 20:49 ID:k49p+LWP
でかいなー今日は
885名無しのエリー:03/09/09 20:51 ID:Er6iMol9
火星も見とけ。
886名無しのエリー:03/09/09 20:52 ID:Jy75HEdU
>884
錯覚だ
887名無しのエリー:03/09/09 20:57 ID:8G96wdLU
>>881
thx!!
確かチェリーは入ってないんだすな。
日向の窓に憧れてを聴いてみたいから借りてみまつ。
888名無しのエリー:03/09/09 21:13 ID:vjBHaNbC
月みたよ
いじわるいってごめんな・゚・(ノД`)・゚・
889名無しのエリー:03/09/09 22:00 ID:kjxMtuJZ
今日はなんか月と火星が交わったのか?
激しくスレ違いだが。
890名無しのエリー:03/09/09 22:05 ID:ysYfXbMI
まあそんな感じ。
891名無しのエリー:03/09/09 22:41 ID:3U4HFppf
「空も飛べるはず」って
ベスト=空飛び、でシングルとはバージョン違いなの?
892名無しのエリー:03/09/09 23:09 ID:zX7h+NA+
>>889
火星蝕だったのか?
知らなかった…
893名無しのエリー:03/09/09 23:30 ID:O3K3F/Kk
>>892
蝕ではなかったと思う。
近くをすれ違った感じ。
894名無しのエリー:03/09/09 23:32 ID:s/FfMP7m
すみません。
手を振ってたの私です・・・。
双六ツアーで初めて生スピッツを見て、
みんな振ってたので振るものなのだと思っていました。
スパイダーのはやろうとは思いませんが。
周りの人ごめんなさい。控えるようにします。
895名無しのエリー:03/09/09 23:49 ID:/w4IESlZ
↑こういうこと言わすのもどうかと思うぞ
ライブで皆一様に棒立ちでただリズム取ってるだけってのも
あり得ない。
はっきりいってあり得ない。
896名無しのエリー:03/09/09 23:55 ID:TzgwoOK7
>>891
リサイクルは全作品シングルバージョンを使用している
空飛べ、青い車、夢じゃない、運命の人、スカーレットはアルバムではバージョン違いだから
便利な作品だったりする
897名無しのエリー:03/09/10 00:02 ID:IfVw2BS3
結成から何回くらいライブしたかなぁ。1000回超えてるかなぁ。具なら数えてるかな。
898名無しのエリー:03/09/10 00:04 ID:HsIi1GK/
ウォーターボーイズの最終回観た人いる?
最後のシンクロのシーン、「ハネモノ」とか使ってほしかったな。
「宿題残したまま♪」「思い通りの生き物に変わる♪」等、歌詞やメロディも合いそう。
映画版の「愛のしるし(パフィー)」が流れるシーンがすごく好きだったので、ふと思いました。
899名無しのエリー:03/09/10 00:09 ID:dWBI+1rX
>894さんは謝らなくてもいいと思うけど。
私も手を振るよ。スパイダーとか8823はみんなと同じ感じで。
でも「振るもの」だと思って振るわけじゃなくて、自然と
それが楽しいからやってるだけ。リダがそれをキライだろうと
別に気にしない。ロビンソンはチェリーはしっとり聴きたいから
みんなやってても絶対やらないけど。
手振りは多少後ろの人の視界を遮るかもしれないけど、ライブだからね。
横の人とぶつからないようにするとか、後ろが小さい人なら
低めにするとか、その程度の気は使うけど。
私は前の人がそうしてても、「元気がよくて楽しんでていいなぁ」って思うけど。
ただし合唱はねー。誰も私の歌聴きたくないだろうから声に出しては
歌わないし、自分の後ろの人が大声で歌ってたら最悪。
アンタの歌聴きに来たんじゃないよって。
「皆一様に棒立ちリズム」なライブの具レポが怖い。
900名無しのエリー:03/09/10 00:12 ID:t+laSC/q
>>895
こぶし系のならまだいいけど、
あの気持ち悪い振り付け(あなたと私系)を見たことない?
ゾッとするぜ。
901名無しのエリー:03/09/10 00:13 ID:oAiGP+Tn
>899
読みづらいな
902名無しのエリー:03/09/10 00:16 ID:dWBI+1rX
899です。なんか生意気でスマソ
おまけに900でスマソ
さようなら
903名無しのエリー:03/09/10 00:19 ID:HI5kNr6R
>898
見たよ>WB
自分も「愛のしるし」思い出した。
今日のはあややだっけ?
時代は変わったなーとシンミリしました。
904名無しのエリー:03/09/10 00:23 ID:sQDkfJCF
>>899
自分の考えとまったく一緒だw
905名無しのエリー:03/09/10 00:28 ID:KUL09N7O
でもテツって振りして元気いっぱいの子とか見てて嬉しそう〜に眺めてない?
906名無しのエリー:03/09/10 00:56 ID:FLq5RqzP
人様に迷惑かけない程度に自分の好きなように楽しめと。
907名無しのエリー:03/09/10 01:04 ID:G+0PF4XF
今夜は
夜を駆ける
な夜だな
板橋区


話は変わるけど、正宗って早稲田の商学部と教育学部、同志社大に現役で受かったけど蹴って他大学に入ったらしいよ。
908名無しのエリー:03/09/10 01:07 ID:1OPted6O
正宗さん他全員武蔵野美大じゃなかったっけ。
909名無しのエリー:03/09/10 01:11 ID:MxUs1Hwt
>>907
正直、商学部とか教育、人間科学入る奴って、「早稲田大学」に入りたいバカが
行く学部だからね、行かなくて正解。
910名無しのエリー:03/09/10 01:13 ID:KUL09N7O
>>908
ムサビはマサムネだけでしょ?しかも入り直して。
911名無しのエリー:03/09/10 01:17 ID:wQ8uG7cs
美大と普通大受けるヒトってあんまし居ないと思うが。
912名無しのエリー:03/09/10 01:18 ID:KUL09N7O
>>907はきっと誰かと間違えてるな。
913名無しのエリー:03/09/10 01:21 ID:KNVNoM7i
私は手振り系はいっさいしないで、ちょいノリで見る派なんだけど、
もし自分がステージに立つ側の人間だったら
楽しそうにピョンピョン跳ねてるヤツの方が可愛く思えるんじゃないかなっては思う。
楽しそうなのが伝わりやすいってゆーの?
演ってる側は、楽しんでもらいたいと思ってるわけだし。
まぁ、ちょいノリでも私も超〜楽しくて仕方ないんだけどさー。

捧げ手ってのは、もうしょうがないのかなって思う。
若い子たちって、あれがサビの盛り上がり方だと植え付けられてるんじゃない?
捧げ手なんてなかった時代は小学生とか。
914名無しのエリー:03/09/10 01:27 ID:KUL09N7O
このムチャクチャな流れが・・・それはそれでよろしw
915名無しのエリー:03/09/10 01:41 ID:9ZjMbiRP
武蔵野美術って偏差値高いんだが
916名無しのエリー:03/09/10 02:09 ID:ceEr3T44
いえいえ、実技勝負。
917名無しのエリー:03/09/10 03:04 ID:1OPted6O
武蔵野美大は、偏差値とかとは別の次元で
かなりの難関だと思ったけど。
918名無しのエリー:03/09/10 03:47 ID:pV2NNCn9
噂板でやってくれないか。
919名無しのエリー:03/09/10 04:16 ID:EWnA7X9i
話の流れ無視してすいません。
スピッツのアルバム買おうと思ってるんだけど、
どれから買うべきか迷ってます。
現在ベスト盤とロビンソンのシングルしか持っていないのですが、
 好き→→俺の全て、渚、ロビンソン、冷たい頬のAメロ、など
 イマイチ...→→空も飛べるはず、涙がキラリ、君が思い出に、など
こんな感じなんですが、これがおすすめ!ってのがあったら教えて下さい。
920名無しのエリー:03/09/10 05:11 ID:Bq5dS+0z
>>919
ホタルとか夜を駆けるとか水色の街はけっこう気に入ると思う。
隼と三日月ロックをレンタルでためしてみてはどうか。
買うんだったらフェイクファーを勧める。
もうだいぶ安いと思うし、一番まとまりのいい無難なアルバムだし。
921名無しのエリー:03/09/10 05:29 ID:2yeAlBbp
>>919
絶対フェイクファーだ
922名無しのエリー:03/09/10 07:17 ID:dpLpR78t
>919
おお、気が合いそうでつ
隼と三日月あたりオススメ
923名無しのエリー:03/09/10 07:40 ID:vWGtLopW
邦楽板の他のバンドのスレで見かけたんだが、
永遠にループする「どのCD聞けばイイですか?」のレスのために
スピッCDガイドのデータベースサイトでも立ち上げたいよ、俺は。
924名無しのエリー:03/09/10 08:24 ID:siwV8fB/
925名無しのエリー:03/09/10 09:29 ID:qBeqygg4
レンタルのサービスデーにでも全てのCDを借りて一曲目をそれぞれ聴いて
雰囲気掴んでから一番しっくりきたCDから購入すればいいと思うが。
人に頼らず、自分で選べといいたい。
926名無しのエリー:03/09/10 10:37 ID:ukIC6x7b
頼ってもええやん、まったく今の若い奴は他人とつながりたがらないから困ったわい

しかし空飛びがイマイチですか……
927名無しのエリー:03/09/10 11:40 ID:a4R3xtft
>926

私も空飛べその他、
ぶっちゃけリサイクルに入ってるヒットシングルは
アルバム中でも捨て曲ですが何か?

919さんとは気が合いそうだ。
928名無しのエリー
リサイクルは盛り込みすぎ、満腹すぎて興味すらない。
初心者へのおすすめは、やはりフェイクファーかハチミツ
次に隼、インデゴ、三日月、名前 です。