☆尾崎を越えるアーティストは出てくるのか☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1尾崎豊
昨今の形式だけの音楽やウケ狙いの音楽シーンの中、尾崎豊を越えるアーティストは
出てこないといわれています。
あたしも同意見です。
違うと思われる方、住人を納得させるだけの文章を書き込んでください。
2名無しのエリー:03/08/03 22:03 ID:Bvv1BTpN
尾崎豆
3名無しのエリー:03/08/03 22:10 ID:UOHRqpd1
いやいやいや……。
誰に言われてんだよ……。
納得させるも何も言語が違うって気がするよ……。
4尾崎豊:03/08/03 22:11 ID:r4T0ivcm
Aゲトだからってそんなネタレスかい。
5名無しのエリー:03/08/03 22:57 ID:DnKjlz3G
俺は元尾崎ファソだが、山根康広はいいと思うぞ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059832898/l50
6名無しのエリー:03/08/03 22:58 ID:8AbyJj2m
……( -д-)=3 ハァ〜

http://music2.2ch.net/legend/subback.html
伝説板で「尾崎」を検索したらアフォほどあるから。
そこいってください。
7名無しのエリー:03/08/04 00:02 ID:EdriHSOb
あえて邦楽でスレたててんだろ。
俺も今の音楽いろいろ好きだが奴を越えれるようなアーチストはいないと思うよ。
今尾崎が生きてれば少しは伝説も変わったんだろうがな。
8インディゴブルー ◆wWujAIt5HU :03/08/04 00:38 ID:eEHQvPp2
尾崎豊、ちょっと全力疾走しすぎたのかもね。

でも、そのぶん輝きは大きかったんではないかと。
9名無しのエリー:03/08/04 00:41 ID:vweisvN9
DQNの受け皿なら長渕や矢沢が現役だしメンヘル系ならCoccoの方が
インパクトがあった。要は死んだから伝説になっただけ。生きてたら
その他大勢の内の一人だな。下手したら「あの人は今」状態かもしれん。
死ぬ直前の作品は明らかに出来が悪かったし、
死んで良かったとレコード会社は思ってるね。今もDQN相手に商売にできるから。
10名無しのエリー:03/08/04 00:45 ID:EdriHSOb
真性ドキュソは逆に尾崎なんて聞いてないと思うが。
尾崎とドキュソ一緒くたにするのはおかしいあるよ。
尾崎はこの世の中で生きるには純粋すぎたんだよね。
もし河村隆一や永ちゃんが今死んだとしても尾崎ほどの伝説にはならんだろうよ。
11名無しのエリー:03/08/04 00:56 ID:vweisvN9
>>10
ハァ?何言ってんだ?
尾崎はDQNの、DQNによる、DQNのための音楽そのものじゃねえか。
>尾崎はこの世の中で生きるには純粋すぎたんだよね。
もし河村隆一や永ちゃんが今死んだとしても尾崎ほどの伝説にはならんだろうよ。
この発言からして真性じゃんw
12名無しのエリー:03/08/04 01:11 ID:EdriHSOb
尾崎をイコールDQNとしてしか考えられない人って、どうなの?
別にファンでも何でもないけど彼の音楽はドキュソ以外の人の心を打ってるのは確か。
校舎のガラス割ったぐらいじゃドキュソはすまないでしょ。
尾崎なんてかわいいもんだよ。
13名無しのエリー:03/08/04 01:57 ID:EdriHSOb
新スレ よってage
14名無しのエリー:03/08/04 02:03 ID:do95/ZPi
きよひこ
15名無しのエリー:03/08/04 02:14 ID:6W/kyRxn
音がもろブルース・スプリングスティーンしてた。
16名無しのエリー:03/08/04 10:16 ID:A3oGcZQR
ウタダ<尾崎<浜ショー
17名無しのエリー:03/08/04 13:36 ID:A3oGcZQR
age進行で
18名無しのエリー:03/08/04 17:05 ID:O7JAIeWU
上杉昇くらいかなぁ?
19名無しのエリー:03/08/04 17:50 ID:h5zF9Yrb
Dragon Ashのボーカルは
尾崎に限りなく近づけると思う。
越えるのは無理かな。
20名無しのエリー:03/08/04 18:20 ID:mSZ1JBOx
>18 >19はネタだよね?
21名無しのエリー:03/08/04 18:22 ID:Q/5SqQXH
悪そうな奴は大体尾崎
22名無しのエリー:03/08/04 19:11 ID:Rc3WggPX
ルール無視してスレ立てするような奴がファンなんだろ
サイアクだな。せめてサロンに立てろよ。
23名無しのエリー:03/08/04 21:16 ID:PrOyYis4
>22
尾崎はアーティストだからクスリやってもいいんです、とかいって
信者が裁判所になだれ込むくらいだからな。
ルールとかどうでもいいんだろ。
24名無しのエリー:03/08/04 23:02 ID:/m/mV8SJ
ファンとヲタを一緒くたにするのはおかしいやろ。
今の邦楽アーティスト全般と比べてるんだから邦楽版でもイタチじゃないはず。
まだまだ超えられるアーティストはいないんだと言うことがわかりますた。
25名無しのエリー:03/08/04 23:03 ID:uLDB6uXh
あらゆる意味で松本
26名無しのエリー:03/08/04 23:05 ID:fBEcQRRp
>>21
めちゃワラタ
27名無しのエリー:03/08/04 23:16 ID:MBY94/Rv
悪そうな奴とだいたい同じ裏の道歩き見てきた尾崎
28名無しのエリー:03/08/05 00:33 ID:lgjwTlUQ
アッシュと尾崎は比べる対象かい?age
29名無しのエリー:03/08/05 00:40 ID:3yrrxH6K
尾崎にバイク盗まれた!









ていうネタだいぶ前にあったな。
30名無しのエリー:03/08/05 10:01 ID:LTZqqYPz
オレ的に永ちゃんは尾崎を越えてると思う。
31名無しのエリー:03/08/05 14:23 ID:xIHlVYIs
しつこくage進行でw
32名無しのエリー:03/08/05 19:25 ID:ru04Ihox
ど〜すりゃ自由になるか〜い
( ´,_ゝ`)プッ ださ。
33名無しのエリー:03/08/05 20:06 ID:PnSWlC79
>32
ダサいとかいいながらスクランブリルロケンロール知ってるんだね。
34名無しのエリー:03/08/05 22:07 ID:yUE2nA7k
パ桑田氏ねよ
奇形、小太り、在日、パクリ(藁
35名無しのエリー:03/08/05 22:57 ID:2YL+Jgo/
スレ違いのお前こそ氏ね>34

>>1
桜井じゃない?
尾崎より生真面目だけど。
36名無しのエリー:03/08/05 22:59 ID:miyT+gEy
このスレにもっと優秀なアーティストは出てこないのですか!?
尾崎ファンでもなんでもないけど永ちゃん以外はっきり言って尾崎を渡り合える
レベルではないと思う。
37名無しのエリー:03/08/05 23:18 ID:Uvrb1jcT
>36
出てこないですね。
尾崎は最高ですもん。
ぼくは尾崎の歌を聞いたおかげで勇気がわいてきて
保健室登校ができるようになりました。
尾崎ありがとう。
38名無しのエリー:03/08/06 00:07 ID:ClhXrpK2
尾崎ありがとうage
39名無しのエリー:03/08/06 00:09 ID:UF3hQ6yT
永ちゃん以外も何もYAZAWAはOZAKIより先輩じゃないかYO
40名無しのエリー :03/08/06 00:11 ID:L59vSHTZ
ニルヴァーナのカートを越えてるのは世界中探しても尾崎だけだね
41名無しのエリー:03/08/06 00:13 ID:g7Hp9TLn
尾崎は尾崎でもコンチェルトムーンの尾崎を超える香具師はたくさんいるぜ!
42名無しのエリー:03/08/06 00:13 ID:lzbgVvVF
お塩
43名無しのエリー:03/08/06 00:18 ID:tDxJovgG
シド・ヴィシャスに比べたら尾崎はもちろんカートすらクズ同様。
破滅型のミュージシャンで奴に敵うのはいねえよ。
44名無しのエリー :03/08/06 00:20 ID:L59vSHTZ
シドってミュージシャンなの?
歌下手だしベース弾けないし
45名無しのエリー:03/08/06 00:21 ID:UF3hQ6yT
イアンカーティスこそ神
46名無しのエリー:03/08/06 00:24 ID:4vbpe9pm
>>44
ベースなんか弾けなくても奴はパンクスなんだからOK。
ノーフューチャーだ!!!!!
47名無しのエリー:03/08/06 00:28 ID:hQ/qcDvQ
こういうスレが立つのは夏だからでつか?
48名無しのエリー:03/08/06 00:32 ID:4vbpe9pm
マジレスするとブルーハーツは確実に尾崎以上だろ。
49名無しのエリー:03/08/06 00:40 ID:nkQ1WkBn
パ倉木死ねよ。
パクリ、デブ、ブス、バカ、経歴詐称、写真修整しまくりなのに文句言い過ぎだ。
50名無しのエリー:03/08/06 00:51 ID:hQ/qcDvQ
尾崎ファンってあの「腐った大人が〜」とか言ってる言い訳臭い歌詞が好きなの?

卒業なんかは失笑モンだけどな。
この支配からの卒業・・・って、あーた、そんな嫌なら通うなよ(w
51名無しのエリー :03/08/06 00:54 ID:L59vSHTZ
サマーソニック大阪でBLINK182のコメント

「今日は、ここにチンコ見せるために来ました!」
「おまんこ大好き。」
「FUCK!!みんなもFuckって言うの聞かせろよ!(オーディエンスfuckと叫ぶ)
いいねぇ。fuckってホント国際的な言葉だよな!」
「あー。ムラムラしてきた・・。セックスしてぇ」
「もう疲れたから、あと一曲で帰るね」

トム語録
「トーキョーヨリオオサカ・・(聞き取れず)Fuck トーキョー!!」
「俺は疲れてなんかないもん。もっと、もっと演りたいよ。
だってやっぱり大阪も東京も日本も好きだもん!(泣きマネ)」

意訳です。ほかにも何か言ってたような気がするけど覚えてません。
52名無しのエリー:03/08/06 10:43 ID:rkuC8rGx
>50
尾崎は思ってることを正直に歌にしただけ。
君のほうがひねくれてるだろう、実際は。
53名無しのエリー:03/08/06 10:51 ID:hWRO5KHd
桜井和寿は尾崎豊超えてると思う
超個人的意見だけど
54名無しのエリー:03/08/06 11:57 ID:rkuC8rGx
こえてねー
55名無しのエリー:03/08/06 18:39 ID:hQ/qcDvQ
>>52
まぁ実際、俺はひねくれてるけどね。
「嫌だなぁと思ってたけど、何もしないで卒業してせいせいしました」
って歌なんでつか?
被害者ぶってるだけじゃんよ。
56名無しのエリー:03/08/06 21:27 ID:gDIXARdP
桑田って同じコードの使い回しばっかじゃない?
どの曲聴いても同じことしかしてない気がするぞ
まぁこんだけミーハーファンがいたら同じことばっかやっても売り上げあるもんね
そりゃぁ王様ヅラしてふんぞり返ってられるわな
57名無しのエリー:03/08/06 21:41 ID:qGwCyJC6
ガガガSPはこんな曲を作ってる。
ttp://www.ldandk.com/gagaga/ozaki.html
58名無しのエリー:03/08/06 22:20 ID:D1RWS5JB
>>7
何が「あえて」だっつーの。
>>1の精薄臭さ見りゃ意図が無いことぐらいわかんだろ。
つーか、お前も精薄か。
59名無しのエリー:03/08/06 22:28 ID:hQ/qcDvQ
>>57
妙に的を射てるだけにワロタ
60名無しのエリー:03/08/06 23:25 ID:F0TIlBE/
まぁガガガのような底辺バンドなんかとは比べるレベルも世界観のせかさも違うわけだがw
61名無しのエリー:03/08/06 23:30 ID:hQ/qcDvQ
>>60
世界観のせかさって何ですか?
62伝説の1:03/08/06 23:31 ID:9l4Fqid/
尾崎豊によってどんな影響を受けたか、尾崎に対しての想いなど、精神的な面を
語るスレです。尾崎スレはもう一つあるのは分かってますが、志向がちょっとこのスレは
違います。ので、立てさせて貰いました。出来ればみなさん、コテハンでお願いしたいです。
強制ではないですけどね。尾崎豊について、解釈の仕方は十人十色だと思っています。
あなたにとっての尾崎豊をみんなで語り合いましょう。オレは尾崎豊大好きです。
では、いいスレになるように♪
63名無しのエリー:03/08/06 23:44 ID:9t/b7LqP
まあ桑田なんて尾崎豊と比べるとしょぼいただの歌謡曲だな。
メッセージ性、オリジナリティ、尾崎豊は飛び抜けている。
尾崎豊がサザン嫌いなのは尾崎ファンでは常識♪
尾崎の死因の原因はサザンって話しもあるしなぁ。
64名無しのエリー:03/08/07 01:17 ID:BDspIet1
ヘタな釣りだな。 そんなデタラメじゃ信者も靡かねぇって >>63
65名無しのエリー:03/08/07 01:23 ID:FgSl2U3s
インシュロック=飲酒ロック=尾崎というネタがあったな
66名無しのエリー:03/08/07 02:12 ID:gzahQso4
若い頃に亡くなって誰も落ち目を知らないから、いつまでもファンが多い尾崎豊。
もし生きていたら、今のジュリーみたいになってたかもしれない。
真に伝説のアーティストになる為には、全盛期の若い頃に死ぬしかないのか・・・。
67名無しのエリー:03/08/07 03:53 ID:BDspIet1
>>66
死んだ直後に売れたが、「いつまでもファンが多い」というのはどうかな?


>>1
間違ってますよ。 

× アーティスト
◎ ジャリタレ
68名無しのエリー:03/08/07 11:09 ID:osY+2i0r
>1
間違ってますよ

× アーティスト
◎ 伝説のアーティスト
69名無しのエリー:03/08/07 11:10 ID:fmM3OSiv
出てこなくていい
社会に悪影響だ
70名無しのエリー:03/08/07 15:42 ID:eBcEw38V
>1
当分はでてこないと思うよ
71名無しのエリー:03/08/07 15:52 ID:Zxotzhdp
出てきても売れないよ
72名無しのエリー:03/08/07 18:11 ID:bdSPb2aY
尾崎が生きてたとき、友達が言ってた言葉。

「 そ ん な に こ の 街 が 嫌 い な ら 出 て 行 け 」
73DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:19 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { 尾崎は死ぬ瞬間も歌っていた。
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
74DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:19 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { ほんまやで
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
75DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:20 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { 俺のことしってる?(2回目
   │     │     ひpほp板で有名やんぜ
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
76DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:21 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { HIPHOP板のメインキャラクターといっても過言じゃない
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
77DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:21 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { あ〜しかし・・・・・・俺の吸うタバコはうまいな
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
78DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:22 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { あ、ちなみに俺、ラッキーストライクね
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
79DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:22 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { 俺本人はおいしいんだがよ、周りが迷惑らしい
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
80DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:22 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { やたらと煙たがる
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
81DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:23 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { ま、そんな俺も、21歳だ      
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
82DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:23 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { ひpほp板に今でも存在するがな          
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
83DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:23 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { ま、HIPHOPだって邦楽の一部だからな          
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
84DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:24 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { HIPHOP板だって・・・・・来て見りゃええじゃないか          
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
85DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:24 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { おお!そうか〜阪神盛り上がってんな〜          
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
86DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:24 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { 近所が毎晩うるさくてな          
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
87DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:25 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { タバコもすえやしねえ          
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
88DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:26 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { なんといっても、邦楽あってのひpほpだからな
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
89DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:26 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { もち、感謝してるけどな
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
90DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:26 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { まさに『感謝とリスペクト こめるマジで』って感じだな
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
91DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:27 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { あれ、ここにHIPHOP板の住人いねぇのか?
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
92DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:27 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { 俺は現在も活躍中だぞ
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
93DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:27 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { そんなHIPHOP板も過疎化になってるが、
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
94DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:28 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { そこに俺がきた、救世主。そう!救世主!     
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
95DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:28 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { 今までいったことが無い板は・・・・・おかると?     
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
96DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:29 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { コワイのキラーイ なんつってゲラゲラ     
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
97DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:29 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { HIPHOPのメインキャラクターになってるって言ったけど、     
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
98DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:34 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { この通り、大量生産できるだぶ〜ってか
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
99DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:35 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { 毎週日曜日はだぶちんこ祭りってのもあってよぉ
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
100DUB ◆KCO8fEQ8wo :03/08/07 18:35 ID:xxBYddUU
    / K D \
  (  :´┏┓`*) { ていうか100DUB
   │     │    
   │     │
   │     │
/ ̄        ̄\
│           │
│           │
\     │    /
 \__/ \_/
だぶちんこ量産型「DUB#DUB」
101名無しのエリー:03/08/07 19:24 ID:ZeCyI4lK
>>1
尾崎豊は、たしかに凄くよかった。

ただ、尾崎を超える、超えないというのは、聞き手側の印象だから、
人によっては、すでに出てきてるのかもよ。

また、陽水、拓郎があの若さでしんでいたらもっと神格化されていたと
思う。 
尾崎が超えることの出来なかったアーティストってまだまだいっぱい
いるもんね。

自分としての尾崎の位置づけって、森田童子なんだよね。

森田のライブと尾崎のライブ、客席の空気は同じような
雰囲気だったからかな。

102名無しのエリー:03/08/07 22:26 ID:C/6BOJcn
スタンドでバイトしてんだけど桑田のが一日に何回も流れてくんだよ。
歌ってる奴のあのネチッコイ声なんとかならねーの?
「とうきょうは〜♪」ってネチッコイどヘタな声で歌いやがってよ。
マジ吐きそうだったぜ。耳障りなんだよ!!
あんなクソ曲何回も流すんじゃねー!!気が狂いそうになってくるぜ。

サザンファンはあんなのが良いと思って買ってんのかね。
あんなのが売れてるようじゃマジ邦楽はお終いだよ。
103名無しのエリー :03/08/07 22:30 ID:ed5z11et
俺もサザンは好きじゃないが、尾崎よりは遥かにマシだ
104名無しのエリー:03/08/07 22:34 ID:ql+A3uXi
>103
禿同です。
漏れも尾崎は好きじゃないが、サザンよりは遥かにマシだな。

何も間違っていませんよ、わたしは。
105名無しのエリー:03/08/07 22:34 ID:C/6BOJcn
無職童貞ヒキコモリの逝き遅れ根暗ブタに好かれる不細工桑田
じゃあアフガンに移住してくれ桑田。そしたらきっと向こうで大人気になる。
彼らも満足、日本在住のアンチ桑田も満足の穏便な解決だ。
106名無しのエリー:03/08/07 23:44 ID:xwPYEnLg
桑田と尾崎を比べるのが間違い
桑田はただマスコミ受けするからあんなに流されてるだけ。
俺の中では、100年たっても出てこないと思うけど。
ここでまじレスしても叩かれるだけか
107名無しのエリー:03/08/08 06:32 ID:lVmn5Cw8
>>101
森田童子って死んでますか?
僕たちの失敗があれだけ売れたにもかかわらず
全く露出しないということは…。
108名無しのエリー:03/08/08 06:33 ID:lVmn5Cw8
>>101
両者ともに野島ドラマで主題歌に使われて旧作が100万枚売れた
という共通点がありますね。
109名無しのエリー:03/08/08 15:14 ID:SXZ24H78
尾崎を越えられる(あるいは同レベルまで行く)アーチスト・・・
ウタダに賭けよう・・・
110名無しのエリー:03/08/08 15:36 ID:vNxWJCqL
つ〜か、何で1は挑発的なんだ?
尾崎がすごいと思うのは勝手だがね。
俺の信頼するアーティストは尾崎より総合的に素晴らしいと思うが、どうしてそうなのかって事をグダグダ説明したって不毛だろ。
1が何を求めているのか分からないよ。
釣りか?
111名無しのエリー:03/08/08 16:35 ID:jMrPu8Vc
>>108
そっか〜、両者とも野島ドラマに使われたんだ。
野島さんも当時の森田のライブいったらしいからね。
両者とも鳥肌もんのライブやってたんだよね。
>>107
死んだと言う話はきいてません。
良い主婦になっているとはきいてます。
もし、森田が復活してもメディアには絶対に出てこないと思う。
112名無しのエリー:03/08/08 21:12 ID:tGCtEZMI
確かに童子のインパクトはすごかたーね。
113名無しのエリー:03/08/08 23:21 ID:+bo+dvUj
114名無しのエリー:03/08/08 23:21 ID:+bo+dvUj
ヒスブル;なぜ、見つめるほーどー、すれ違うのー、二人の距離ー
がヒットしたあと、すぐ

サザン;見つめ合うと、素直にお喋りできないー
が出た
115名無しのエリー:03/08/09 00:28 ID:PS1Tv0oT
>114 あのね、そんなことばっかり言ってるとあなたの好きなアーティストまで
ぱくりぱくりと罵られることになるよ。

尾崎の曲って本当に鬱になるぽ・・
116名無しのエリー:03/08/09 00:31 ID:CzyxTC2y
>>1
尾崎が全盛期にはバカにされてたという事実は
リアルタイムで尾崎を見てないヤツは知らんのだろうな
117名無しのエリー:03/08/09 00:41 ID:iMyvdBVX
お塩学マンセー
118名無しのエリー:03/08/09 00:54 ID:7fCK08K8
>>116
同意。
「そんなにこの街が嫌いなら出て行け」
「あんな奴は新興宗教と同じだ」
「中退するなら青学高行くな、もったいない」
「尾崎ファンが大学中退したいと言い出してみんなで説得」とか
よく言ったものだ。男女関係なくファン以外は尾崎を馬鹿にしてた。

ついでにうちの旦那が尾崎ファンで、当時友人から
「尾崎の歌なんか聴いても無駄だから、サザンかチューブに
しとけ」と。

友達みんなで毎日散々馬鹿にしていたら、尾崎写真集を見た子が、
「格好いいからコンサートに行く、みんなで行こう!」と。

ところで、自分の周りだけか、昭和39年より年上の人は
みんな尾崎の存在さえ知らなくて、死んだとき不思議がってた。
119名無しのエリー:03/08/09 11:26 ID:qqvV9iMz
>118 うーん・・確かに尾崎って人からバカにされそうな曲ばっかりだったと思うよ。

 安らかな君の愛に真実はやがて訪れる 信じてごらん笑顔からすべてが始まるから・・ 「存在」
 さあもう一度 愛や真心で立ち向かってゆかなければ・・ 「存在」
 哀れみなど受けたくはない 俺は負け犬なんかじゃないから・・ 「シェリー」
 人は誰も縛られたか弱き子羊ならば 先生あなたはか弱き大人の代弁者なのか・・ 「卒業」
 (語り)新しく生まれてくるものよ お前は間違ってはいない 
     誰も一人にはなりたくないんだ それが人生だ 分かるか・・ 「誕生」etc

「愛」とか「真心」だとか「真実」っていうワードがかなり多い尾崎の歌詞って聞いてるほうが恥ずかしくなる
くらい、堂々と歌ってるよね。
けどそれができるのもまた、尾崎しかいないんじゃないか?
こんなにくそまじめに愛や人生を歌う人って、みんなからバカにされつつも、すごい影響を与えてるからこそ
死後12年(だっけか?)たった今でも人の心をとらえてると思うけどなぁ。

超レススマソ・・決して尾崎のヲタとかじゃないです、はい。
 
120名無しのエリー:03/08/09 12:11 ID:xCYbS3mL
メディアミックス
121名無しのエリー:03/08/09 12:57 ID:wsN62xmE
ゆずとか二人とも事故死したらけっこうファン泣きそう。
122名無しのエリー:03/08/09 14:05 ID:tsK8tUKj
>>118
漏れがS.39生近くなんだけど、ヤシが死んだ直後の宴席で、
ニュースで知っただけの上司が話題振ってきた。
「ショックだろ」みたいなこと言われたけど、オジサンはマスコミを信じ過ぎだって w
漏れと同年代の同僚は禿しくワラタよ。

漏れは東京育ちで工房の頃からライブハウスで色んなの見聞きしてたから、
尾崎みたいな上っ面格好付けただけの薄っぺらなのは馬鹿らしくてね。。
正直、学祭の学生バンドでもあの程度の奴はゴロゴロしてたよ。

あのオジサン上司と同様に尾崎を捉えたのが、情報過疎のイナカッペのガキなんだろうね。
さすがに今となってはそのガキどもも、
マスコミや市場の粉飾だったと気付いて尾崎からは離れてるだろうが、
未だにこういう間抜けなスレを立てる馬鹿もいるんだね。 嘆かわしいことだよ。


>>119
「愛」とか「真心」だとか「真実」といった耳障りのいいワードを不必要なまでに散りばめ、
くそまじめに愛や人生を歌った振りをしておきながら、その実、
暴力、不倫、麻薬、パクリ、酒に浸ってた不誠実な下衆だから嘲笑われてるわけですよ。
つまり、上辺だけ取り繕ったゴミだと。
ビトンマークの入ったゴミ袋みたいなもんですかね。

影響受けたり、本気で「くそまじめに愛や人生を歌う人」だと思ってるなら、正直馬鹿じゃないかと。
馬鹿が尾崎に対して下した評価に何の意味があるんだと。

まあ、そんな具合に呆れちゃうばかりですよ。
123名無しのエリー:03/08/09 17:12 ID:NMXaWWY1
80年代はミュージックシーンだけじゃなく、芝居の流行った時代でもあったね。
音楽に芝居の要素を取り入れた「本当のアーティスト」も多くいた。
尾崎みたいなインチキじゃなくてね。
雨後の筍みたいに色んな劇団・パフォーマーが群立してたけど、
尾崎ほど臭い芝居はなかったよ。w

>>119
その引用箇所は、「笑いどころ」ですか?
124名無しのエリー:03/08/09 19:30 ID:TRCs6raH
>122 >123 そんなおまいらは尾崎以下。
125名無しのエリー:03/08/09 22:18 ID:XFDdMAGi

http://www.ueda.ne.jp/~sas/contents/song_list.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html#ss

サザンな ん て 洋    楽  の パ ク リ だ ろ ↑

し ら な い か (w   サザン オ タ  じゃ(藁




桑田ってパクリだし、曲はヲタ以外知らない(2週目ガクっと順位が落ちる、
桑田ヲタ以外誰も桑田のCDを買っていない証拠)。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html
サザン32曲

桑田さん、パクリ過ぎです。

126名無しのエリー:03/08/09 22:28 ID:wCuVKG8s
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack01.html
B'z91曲

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack02.html
ミスチル30曲
スピッツ11曲

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3797/pakusora/pack07.html
サザン32曲
オフコース10曲

パクってるのはダントツにビーズが多いのにワラタ


127名無しのエリー:03/08/10 00:48 ID:LeHE4ULy
もっと言葉のセンス 評価されてもいーんじゃねえかな
と思ったり。

128名無しのエリー:03/08/10 01:30 ID:b2qCutrb
>>127
尾崎の言葉のセンス?

>100円玉で買えるぬくもり熱い缶コーヒー握り締め
>とにかくもう学校や家には帰りたくないんだ
>退屈な授業が俺達の全てなのか〜〜〜〜〜
>なんてちっぽけでなんて意味のない(ry

憶える気が全くなくても記憶に残ってしまう厄介な歌詞だ。
1番と2番が入れ替わってるかも。

>盗んだバイクで走り出せ 行く先も分からぬまま
>暗い夜の帳の中へ
>誰にも縛られたくないと決め込んだその夜に
>自由になれた気がした十五の夜 あああ〜〜〜
129名無しのエリー:03/08/10 01:48 ID:LeHE4ULy
吉本隆明だっけな
そんな作家における尾崎評

「もっと本格的な言葉の人として評価していいんじゃないか」
130名無しのエリー:03/08/10 02:05 ID:iLy5+Trq
>>50>>55
まったくもって禿同
尾崎のうたう単純な構図には失笑。

大体、伝説板でやれば?
シャブ中であの世逝きの奴の話なんだから。
131名無しのエリー :03/08/10 02:06 ID:v3ePY9V1
何がそんなにいいのかさっぱり理解できない二名
尾崎と元XJAPNのhide
132名無しのエリー:03/08/10 02:12 ID:b2qCutrb
じゃあ、ミスチル桜井ってことで


133名無しのエリー:03/08/10 06:16 ID:0XvlDI+q
>>124
尾崎マンセー以外を許さず、
そういう理屈もへったくれも無い罵倒しか出来ないから、
尾崎ヲタはバカにされるんだぜ。
134名無しのエリー:03/08/10 07:12 ID:IXzaKSrQ
>>130
>大体、伝説板でやれば?
そうなんですよ、板違いのスレを乱立しすぎですよ。
この糞スレだって、話題がなくて尾崎以外の話ばっかりだし。

>>1
削除依頼出してこい!
135名無しのエリー:03/08/10 10:25 ID:TjATEVQX
尾崎を越えるアーティスト、を問うてるんだったら板チでもないんじゃない?文面からして挑発的ではあるけど。
136名無しのエリー:03/08/10 21:00 ID:gCe/X7V5
尾崎って早死にしたから評価でっちあげられてるだけじゃんよ。
日本の文化的に死んだ人を神聖化する風潮があるから仕方ないといやぁ仕方ないのかも知れんが。
死人同士で比べるなら坂本九の方が上じゃないか?

尾崎は嫌いだが、そんな尾崎を盲信する信者はもっと嫌い。
137名無しのエリー:03/08/10 22:31 ID:ndHiGi/h
>>135
何の理屈も無く電波飛ばしまくりの1の文面を見て言ってんのか?

1の「〜といわれています。」 って、一体どこのキチガイが言ってんだ?
138名無しのエリー:03/08/10 22:38 ID:adT1cPgM
そうそう。
それが桑田のパクリの歴史の始まりw
デビューから一貫してのパクリの精神。
ジョンパクって、ボブパクって。
だから桑田はずっと馬鹿にされっぱなし
なんだねw
139名無しのエリー:03/08/10 23:25 ID:kRK8Uc6d
>>138
唐突にどうしたんです?
また尾崎信者が脳内電波をキャッチしちゃったんですか?
140名無しのエリー:03/08/10 23:32 ID:NJRs9yLD
>>132
確かにDQNの系譜、しっかり受け継いでるよね。
不倫して子供捨てといて、悲劇の主人公気取り、
社会風刺と呼ぶには稚拙すぎる風刺「もどき」
真実・自由・孤独・時代・・・プ とかお得意だもんね。

ほんと、尾崎豊のキモさと似てるよね、桜井って。
141名無しのエリー:03/08/10 23:43 ID:GQWP+WzG
ヲイヲイ、桜井とは違うだろ。一緒にしちゃいかんよW ついでにアンチ桑田、紛れ込むんじゃないよ、ここの板をageるんじゃない。
142名無しのエリー:03/08/10 23:46 ID:GSFM59Aj
まあね、尾崎なんかと比べたら桜井の方がなんぼかマシだわな。

ところで、板をageるとは?
143名無しのエリー:03/08/10 23:51 ID:Y4R2bi1Y
でもミスチルってゴーストライターなんでしょ?
144名無しのエリー:03/08/11 00:02 ID:QF58P++Y
>>143 そんなんシラネ

ファンなの?
145名無しのエリー:03/08/11 01:20 ID:CbpzG9QC
尾崎がやってたことは過去の模倣、焼き直しで、類似の「素人」がどれだけいたことか、
>>1のアイドルオタク(なんでしょ? まさか本当に「アーティスト」と呼べるものを聞いてないよね?)は知らんのでしょうな。
146名無しのエリー:03/08/11 15:50 ID:l4pdc/oC
思ったんだけど、ヲタもアンチも尾崎自身のことばっかりじゃね?実際彼の歌は売れたし影響与えたのは事実だし、名曲と呼ばれるものを世に提供したと思うよ、俺は。
147名無しのエリー :03/08/11 19:45 ID:/0Zivdif
色物なキャラクター性で話題になってたから売れてるように感じるだけ
148名無しのエリー:03/08/11 21:56 ID:YDfei1KF
オイラにとってサザンが不快な理由はパクりだのコード進行がどうのこうのなんて
全然関係ない。桑田の存在自体が嫌なのさ。
149名無しのエリー:03/08/11 23:15 ID:gQOWE8Y0
>148
お前いい加減うざいよ?

尾崎を越えるアーティスト、だろ?
なんでみんなハッキリ言わないの?言えないの?
あと今までに出てきたミスチル、桑田、YAZAWAどれも尾崎を越えてなんかないやろw
自分的に揚水くらいかな、渡り合えるのは。
150名無しのエリー:03/08/11 23:18 ID:mg+XNR6i
尾崎も痛い香具師に好かれて気の毒だ
151名無しのエリー:03/08/12 00:00 ID:xkRtPXx1
尾崎はお塩と同レベル。
152名無しのエリー:03/08/12 00:13 ID:yoklVEYR
尾崎はときどきかわいい。
153名無しのエリー:03/08/12 00:16 ID:PgARNCx7
>>149
尾崎はその中でも郡を抜いたカスだね
154名無しのエリー:03/08/12 00:18 ID:PgARNCx7
郡を抜いてどーすんだ、、、   10頭身群を抜いたクズだったな
155名無しのエリー:03/08/12 00:41 ID:mwUtdlIy
お塩は尾崎越えてるんだよ!
156名無しのエリー:03/08/12 01:38 ID:X5ha2BrO
シャブの量なら芸能界一
157名無しのエリー:03/08/12 09:21 ID:AFZBYdDX
ま、ほとんどの尾崎ファンはたかが2ちゃんねらーのアンチなんて相手にしていない罠w
158名無しのエリー:03/08/12 15:43 ID:RSqTB6i8


      ↑そうだ罠w
159 :03/08/12 16:02 ID:7Yf+td7a
尾崎豊はリアルタイムではありませんが、彼が亡くなったときのことは憶えてます。
その日は、どこのニュース番組を点けても尾崎と麻薬の話ばかりでした。
ズームイン朝で福留のシテヤッタリな表情は忘れられません。「ザマーミロ」みたいな。
久米も歓喜の表情を浮かべていた記憶があるようなないような。。
160名無しのエリー:03/08/12 16:27 ID:Gh+KTACf
アーティストの活力源はドーパミンであり、それがガンガン出まくる奴が天才らしい。
んでもってアーティストでクスリに走る奴が多いのはそのドーパミンが不足してるのを補うためだとか。
つまり、ドーパミン不足=才能の枯渇であり、クスリに手を出した尾崎は所詮その程度ってことだ。
161名無しのエリー :03/08/12 19:48 ID:zjeES3SP
俺の経験だと、好きな音楽何?って聞いて尾崎と答えた奴は今までに一名だけ
そいつはア○ウェイやってる事が後に判明
162名無しのエリー:03/08/12 20:27 ID:jnDxLNko
尾崎豆
163名無しのエリー:03/08/12 20:34 ID:jnDxLNko
お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ 

お前の歌はバカバカしいんだよ 自由が欲しいとバカバカしいんだよ
ライブで骨折した所で 自由なんて来やしない
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ
尾崎  豊 尾崎  豊
尾崎  豊 尾崎  豊
164名無しのエリー:03/08/12 21:44 ID:YCRlIYX6
>>149
いや、こんなスレで堂々と言えるほど俺の好きなアーティストはしょぼくないんで。
へ〜、揚水なの、あっそ。
で、終わりじゃないですかw
165名無しのエリー:03/08/13 00:22 ID:kURUU7/B
>>163
激しくガイシュツ
尾崎を越えるアーティストはいる人にはいるし
いない人にはいない。
そんなの個人個人が自分で決めればいいんだ!





                    ・・・・_| ̄|○


166名無しのエリー:03/08/13 00:35 ID:WaoBoUwp
詩集を出版するにも、恥ずかしくなるような歌詞が多い。
それを熱唱するのだから痛さ1000倍。

だけどカラオケランキング上位に来てるんだよね。

167名無しのエリー:03/08/13 01:46 ID:8t+btRwX
尾崎ヲタも充分しつこいけどそれにひっついてるアンチもいい加減うざすぎ。
>>尾崎マンセー以外を許さず
おまえらも尾崎マンセーを許さずにただあおってるだけだろ?
同レベルだ。
168名無しのエリー:03/08/13 01:47 ID:N9QBEq9C
尾崎歌はなぜ簡単なコードしかないんだ?
それもワンパターン
169名無しのエリー:03/08/13 01:51 ID:WaoBoUwp
>168
それでかな?
覚えたくないのに記憶してしまう、尾崎の歌w
>>163
激しくワラタ
初めて見たもので。
170名無しのエリー:03/08/13 02:13 ID:8t+btRwX
>169
お前の理屈じゃ坂本九やビートルズもバカにしてることになるが。。。
171名無しのエリー:03/08/13 02:50 ID:WaoBoUwp
>170
なんで?それは違う。

尾崎が何か苦しんでうめき声みたいなの出してる歌を
スーパーで聞いてしまって、笑いをこらえるのに必死だった。
カラオケと有線に今でも強いね、尾崎。
172名無しのエリー:03/08/13 02:52 ID:WaoBoUwp
尾崎はそんなに「束縛された」学生生活を送ったのか?
173名無しのエリー:03/08/13 07:25 ID:X72do5oy
コンビニ前で全員金髪で座り込んで食い散らかしながら
「ここら辺ではまだ車ボコってないですよヘヘッ」
なんて言ってる人達を見て尾崎を思い浮かんで
幼い頃、両親からの虐待のおかげでメンタルがダメになり、仕事が
できないクズな自分と(尾崎は大嫌い)どちらがマシなのか悩んだ今日。
174名無しのエリー:03/08/13 13:50 ID:hibo8bB/
尾崎っていい意味でも悪い意味でも「自分の欲望に忠実な人」だと思う。
こんなに愛の歌を歌っておきながら実は複数の女性と付き合ってたり。
で、その矛盾に悩んだり。
波乱万丈な一生だったなって思う。
でもここのアンチが言うほど尾崎は低レベルじゃない。と思ふ。
175名無しのエリー:03/08/13 23:31 ID:5nAAb/1G
2ちゃんねらーなんかに叩かれてオザキも可哀想だなw
176名無しのエリー :03/08/14 00:41 ID:+TI8PTMk
尾崎が最悪なのはファンがイタイところだと思う
177名無しのエリー:03/08/14 00:49 ID:HikIC0kB
>>176
言えてる
178名無しのエリー:03/08/14 00:59 ID:OwtkRvq0
死んだ人間でここまで叩かれるのって尾崎くらいか?
でもみんな馬鹿にしながら結構喜んでる?
自分の周りでは尾崎と中島みゆきヲタが
隠れ信者のようになっていたな。

>>174
奥さんはファンの人で、浮気は斎藤ユキだけじゃないの?
179名無しのエリー:03/08/14 01:00 ID:ZyMEIPZg
お塩先生でも聞いとけヴァカ
180名無しのエリー:03/08/14 01:01 ID:LJQyfJBG
関係ないけどみんな自分が一番えらいと思ってますねw
181名無しのエリー:03/08/14 01:09 ID:zqJuQYs7
稲葉さんのメッセージの方が心に響く。
稲葉さんの詩に何度命を助けられた事か・・・。
なんで稲葉さんは、こんなに私の気持ちが分かっちゃうんだろう?
そう思ってる人も多いハズ。それが彼らの魅力の一つでもあると思う。
それに加えて松本さんのギター。日本にギタリストは数いれど、
こんなに魂を揺さぶるギターが弾ける人はそういないと思う。
彼らの音楽は永遠に輝き続けるよ、きっと。
182名無しのエリー:03/08/14 03:19 ID:e+I3x2GT
>>171
笑ってられるなんて羨ましい・・・・・
俺は過去にウンザリするほど聞き飽きたような曲、ヘタクソな歌唱、キモチ悪い声を聞くと気分が悪くて・・・・・
漸くこの数年、月単位で全く聞かないようになってきて安心してるよ。

迷惑だからラジオにリクエストしないでくれ >尾崎信者
183名無しのエリー:03/08/14 14:50 ID:B1WusO9+
確かに本当に不快だ。
買い物中に有線で流れると店を出るね。
184名無しのエリー:03/08/14 15:03 ID:+FBVzvDE
勝手に出てろと思うがいかがなものか。
185名無しのエリー:03/08/14 16:12 ID:VSL2XQb8
よし、おまえら吉川晃司聞け
186名無しのエリー:03/08/14 16:30 ID:AoyXk0zg
>>184
わざわざ馬鹿に言われずとも勝手に出てるが?

まあ、店にとっても客にとっても、尾崎豊は迷惑だろうな。
187名無しのエリー:03/08/14 16:34 ID:XancGNUK
尾崎と同レベルのアーティストは日本に二人しかいない。
昔のバクチク(っていうか今井)と種ともこだけ。
188名無しのエリー:03/08/14 17:08 ID:mTm79108
>>181
どこで笑えばいいんだ?
189名無しのエリー:03/08/14 17:20 ID:IDB6BMK4
>>187
辛うじて欽ちゃんバンドよりはマシってレベルかな?
190名無しのエリー:03/08/14 20:00 ID:DN72/BXf
ま、ここで誉めようが叩こうが2ちゃんねらーごときに言われてもあんまり説得力がないわな。
こーゆースレ立てるのがそもそもバカバカしいのだがいちいちけなす奴も電波なヲタも
一般の純粋なファンに迷惑かけることだけは止めといた方がええよ。
191名無しのエリー :03/08/14 21:58 ID:+TI8PTMk
はぁ?
嫌いだから嫌いだと言ってるだけで
別に誰を説得したいわけでもないし
尾崎ファンに何か危害加えようなんて話し出たか?
悦に浸って何語ってんの?
キミ尾崎ファン?
192名無しのエリー:03/08/15 00:54 ID:BF5ZtQhY
>>173
お前は中村一義でも聴け
193名無しのエリー:03/08/15 02:38 ID:ik5kOrGW
>>190
「教祖を叩かないでくれよー」って素直に懇願した方がマシだと思うよ、尾崎ヲタ!
194名無しのエリー:03/08/15 03:00 ID:TkWqoOjg
>>181
ビーズヲタは主要バンドスレから仲間はずれにされて
こんなところにまで出張か。

195名無しのエリー:03/08/15 03:05 ID:ik5kOrGW
「こんなところ」というよりも、「こんなゴミスレ」と言った方が端的だ。
196名無しのエリー:03/08/15 09:34 ID:/aTkJnhG
尾崎普通にいいと思うけどなぁ。こーゆーとこっていろいろ言われるのはしかたないけどなんか悲しい。
197名無しのエリー:03/08/15 10:13 ID:lByLC5Ci
ヲザキは所詮死人。すべての音楽を聞いた上で尾崎がいいと言ってるのなら
わかるけど、たまたまヲザキだっただけ!
いいかげん歩きだせよ
198山崎 渉:03/08/15 10:27 ID:1+YuNn95
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
199名無しのエリー:03/08/15 12:19 ID:XKI9wVka
すべての音楽とまではいかないけどあらゆるジャンルを聞いてきた(って勝手に思ってるだけだが)
俺が衝撃をうけた尾崎は自分の中ではもう一生飽きることのないアーティストだな。
他にもいいのいっぱいあるんだけどね。
でもここの尾崎マンセーヲタも口汚いアンチもはっきり言って大嫌いです。
200名無しのエリー:03/08/15 18:19 ID:BuzTHblh
所詮は2ちゃんねらー
201名無しのエリー :03/08/15 21:40 ID:rYd90KPQ
尾崎がいいって人、本当にいるんだ・・・
202名無しのエリー:03/08/15 21:46 ID:u/MMDpmY
>210 そういう言い方ってよした方がいいよ。
なんでも自分の価値観で決め付けちゃったらヲタと一緒。
203名無しのエリー:03/08/16 00:27 ID:FSqCPVCr
>>210の発言に期待しよう。
204名無しのエリー:03/08/16 02:39 ID:yuLQB/r/
>>199
アフォか?
あらゆるジャンルってのは、四畳半フォークと演歌と歌謡曲かよ?

イナカモンってカワイソ・・・ (ワラ
205名無しのエリー:03/08/16 03:53 ID:nI6+uciL
>>197
全てとは言わないまでも、漫然とTV眺めてるだけだったとしても、
尾崎なんてお話にならないジャリタレと思えない奴は、
尾崎信者隔離サイトにでも逝ってなきゃ話になんないよ。
206名無しのエリー:03/08/16 12:47 ID:2dsrY32E
この中で晩年の曲を聴いている人間がどれだけいることか…
「誕生」以外全部18才までに作った曲じゃないか。
23歳位でバンドブームに苦言を呈したり社長になったり。
207名無しのエリー:03/08/16 13:16 ID:FSqCPVCr
このスレの住人

信者(死んだ人間はイメージを壊さず、いくらでもファンの妄想を受け入れてくれるので妄信的)
アンチ(本当は尾崎自身が嫌いと言うよりも尾崎信者が嫌いという気持ちの方が大きいことが多い)
中立派(信者もアンチも嫌いだと叩いて自分が正論である風な主張をするが、このスレに来る理由は不明)
208名無しのエリー:03/08/16 13:54 ID:sfdhYZdq
中立派だが。
たまたま目に付いてこのスレに来た人は多いと思うが?
つーかヲタとアンチが争ってお互いの意見をさも正論のように押し付けあってるだけだろ?
2chにはそんなスレしかなさそうだ。
209名無しのエリー:03/08/16 14:47 ID:IK3CppN1
中立を騙る尾崎ヲタの多いこと多いこと・・・・
210名無しのエリー:03/08/16 15:54 ID:Gwa2ox7i
「藤岡正明」って歌手が居るんだけど、彼は尾崎に凄い影響を受けたらしいよ。
現代風尾崎って感じかなー。伝わるものはあるよ。
尾崎超えるかは分からないけど、興味があったら聞いてみてね。
211名無しのエリー:03/08/16 16:04 ID:fZP7OQdh
凄い影響?

シャブ中とか?

他には影響されるようなとこないしな・・・・
212名無しのエリー:03/08/16 16:05 ID:fZP7OQdh
尾崎のシャブ量超えたら死んじゃうよ
213名無しのエリー :03/08/16 20:58 ID:yfkvsLuL
尾崎ファンて尾崎以外は何聴くの?
尾崎好きな奴らが何聴くか興味あるなぁ
214名無しのエリー:03/08/16 21:07 ID:E7+XeMrx
尾崎以外ではトミフェブやthe brilliant green、安室(小室ファミリー抜けた後のね)、クラシックやユーロビート、80'sポップスも好き。でもパンクはなぜか受け付けないので聴こうとは思わないな。
215名無しのエリー:03/08/16 21:54 ID:s9cJYHP3
ああ、お決まりの安直なジャリタレポップね

>クラシック
見栄張っちゃったか? w
216シロッコ:03/08/16 22:26 ID:aT68ep1d
ガガガはある意味尾崎を越えてる。ある意味・・・ね。
217名無しのエリー :03/08/16 23:01 ID:yfkvsLuL
>>214
女の子?
218名無しのエリー:03/08/16 23:48 ID:Nw9WR1YM
>>216
尾崎以下なんて奴は、そうそういるもんじゃない。
219名無しのエリー:03/08/17 11:29 ID:/xmLGGzL
214だけど。女だよ。クラシックが見栄張ることなの?お母さんがピアノの先生だから昔からジャズとかクラシックは聴かされてきたけど。尾崎豊が好きなことってそんなに罵倒されなきゃいけないことなの?
220名無しのエリー:03/08/17 11:56 ID:ALf+P8BO
尾崎ファンってイタイの多いな。
尾崎は確かにいいアーティストだがそれは死んだから過大評価されているだけ。
教科書にも載ってるしな。
尾崎を越えてるのは多数いるでしょ。
221名無しのエリー:03/08/17 12:51 ID:1vy6p9rq
>215=貧乏人。
クラシックなんて普通に聴くだろw
見栄はるようなことじゃねぇし。
222名無しのエリー:03/08/17 12:57 ID:06Np6lI3
215じゃないけど、クラシックをちゃんと聴くには金掛かるよ。
他のジャンルの音楽よりも音の幅が広いのでスピーカーやらアンプやらに高級品を使わないとならんから。
223名無しのエリー:03/08/17 14:20 ID:eZ7J5MiF
出てこない


糸冬
224名無しのエリー:03/08/17 14:34 ID:oesUf42P
盲信は自分の感性を狭めるだけだろ。
225名無しのエリー:03/08/17 15:44 ID:06Np6lI3
>>224
禿胴。
本人がそれでも盲信していたいなら別に良いけど、こんな>>1みたいなのの存在が実に不快。
盲信していたいなら信者だけで語り合えよ。
226あははは♪:03/08/17 15:46 ID:gk9Utkh0

15 名前:Mr.名無しさん 投稿日:03/08/11 17:53
「きしむベッドのうえでやさしさを持ち寄り♪」
俺には想像もできない。いや、想像しかできない。


16 名前:Mr.名無しさん 投稿日:03/08/12 00:14
サカリのついたガキがマンコしたい一心で、口先で甘ったりいこと言ってメスガキをコマス歌だろ

227名無しのエリー:03/08/17 16:46 ID:bHNz0pZs
>>219
何かにつけてごちゃごちゃ言う奴はいるよ。クラシックを高貴な音楽と思ってる奴
もいれば、邦楽もしくは洋楽を雑音だと思ってる者もいる。もちろんその逆も...。
自分が聴かないものを否定するのはどこでもよくあるよ。でもまあ自分が好きな音
楽を聴いてるんならそれはそれでいい事・・・あまり気にしなさんな。
228名無しのエリー:03/08/17 17:18 ID:1vy6p9rq
>227に同意。
>219 音楽の先生ならいろんな音楽に触れてきたんだろうね。尾崎を聴くのがいいとか
悪いとか、そんなことは量れるもんじゃない。むしろ>215のような考えが狭いやつのが
俺はキライ。
229名無しのエリー:03/08/17 21:59 ID:1nBWXYVB
そしてage
230名無しのエリー:03/08/17 22:48 ID:qWc5UIBX
サザンの曲なんてイントロ聴くだけで脳みそ腐るわ。
各スレのどうしようもないサザンヲタの荒らしを見るとよくわかる。
あんな低脳コピペ健常者にはとても恥ずかしくて出来ないからな。
常にコピペ出来るようにHDD内に大量の素材を用意してると思うと
ゾッとするね。

サザンヲタは日本に必要のない下等動物たちだから、
自衛隊の代わりにイラクに行って支援活動でもしてください。
231名無しのエリー:03/08/18 10:16 ID:KFgmF0df
こんな風に祭り上げられなきゃいいアーティストだと思う。
あんだけCDセールス少なかったのにこれだけみんな覚えてるのはやっぱ曲が素晴らしかったからだしね。
232名無しのエリー:03/08/18 10:29 ID:1JW6zyeV
尾崎サイコー!!!!













しかも紀世彦!!!!!!




233名無しのエリー:03/08/18 11:24 ID:USEueLI5
ウッズは余裕で尾崎を越えている。
234名無しのエリー:03/08/18 22:44 ID:gLEN5pLd
サザンの曲を車でガンガン鳴らして鳴らすのは恥ずかしいな。
いや、そんな奴見たこと無いけど、もし居たら
なんかもう、ダサすぎて見てらんない。

まだ浜崎の方が良いな。
いや、この手浜ヲタは車で走っていると結構見るんだけど。
いくらなんでもDVDのモニターまで載せているのは痛すぎるが・・・
235名無しのエリー:03/08/18 23:38 ID:5nRC0BXx
>>226
その歌詞を16歳で書けてしまう感性と孤独感はあんたにわからんだろう。
「若すぎる二人の愛には触れられぬ秘密がある。
今の暮らしの中では辿り着けない」っていうあたりとか…
俺にこんな感性が16歳であったら、そりゃ金もあるしシャブにも逃げるよ。
むしろ19歳までよくシャブ我慢したな、って思う。
今の時代ならデビューもできないまま潰れてしまうんじゃないか?

236名無しのエリー:03/08/19 05:01 ID:1bCBEUnC
>>233
ジャンボ
237名無しのエリー :03/08/19 06:56 ID:7Wm0n+Ko
16歳で書こうと61歳で書こうと
クソはクソ
238名無しのエリー:03/08/19 07:15 ID:1bCBEUnC
書いた人物がクソだろうが名曲は名曲。
239名無しのエリー:03/08/19 10:14 ID:Z2EXLoEY
ここのアンチのがよっぽどクソな文章書く才能があるようでw
嫌いなら書くなと言われるといや嫌いなんじゃない、批判してるだけだとか本当のことを言ってるだけだと
ほざくが本当のことって何だよ?ファンもヲタも尾崎がシャブ中だったことや複数の女と付き合ってたことなんて
とっくに了解済みだっつぅの。
その上で尾崎の曲に惚れてるんだろーが。
曲のことだって「ガキの甘ったれた曲」だろうが何だろうがそんなもん人の感じ方だろ?
ほっといたれや。
何だかんだいって結局は人の好みを無視して自分の意見を押し付けたいだけでは?
まぁ>1もこんなクソスレ立てて自分の意見を押し付けてるだけだが。
アンチがこういうスレをageてる張本人なんだから書き込むな。ボケ。
240名無しのエリー:03/08/19 13:03 ID:seHORp4J
ここの>>239のがよっぽどクソな文章書く才能があるようでw
アンチがこのスレに書き込むのは>>1が挑発的なスレタイをつけて他のアーティストを尾崎以下とほざくからだろうが。

>アンチがこういうスレをageてる張本人なんだから書き込むな。ボケ。


ageてるのは       お    ま    い


241名無しのエリー:03/08/19 17:13 ID:UGc4OXKI
友達に薦められてしっかり聞いてみたが
ヒネたマセガキが作る曲と対して変わらない印象。
当時こういう曲が少なかったから祭り上げられてるだけじゃないの?
242名無しのエリー:03/08/19 20:42 ID:hCcs4jCi
おまいらがもしヒネたマセガキだったらこんなに売れる曲が作れるのか?
なんでアンチってそんなに偉そうなんだい?
243名無しのエリー :03/08/19 21:06 ID:7Wm0n+Ko
ガガガSP『尾崎豊』

歌詞

お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ 

お前の歌はバカバカしいんだよ 自由が欲しいとバカバカしいんだよ
ライブで骨折した所で 自由なんて来やしない
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ
尾崎  豊 尾崎  豊
尾崎  豊 尾崎  豊
244名無しのエリー:03/08/19 22:14 ID:EiXV8LgI
ガガガSPって神戸の粗大ゴミのことだよね?
245名無しのエリー:03/08/19 23:30 ID:UGc4OXKI
>>242
お前が作れるのか?みたいな言い回しはやめたほうがいいんじゃない?
どんな事言い出したら誰も音楽の話なんて出来ないでしょ。
自分は「大人なんて何も分かってくれないんだ〜」みたいな歌詞が苦手なんだよ。
ゴイステとかと同レベルだと思った

246名無しのエリー:03/08/20 00:57 ID:SW0X/0Hr
>>242
お前に作れるのか?って言い出したらミュージシャンでもない一般市民は99%の
ミュージシャンをマンセーしなくてはならなくなるが・・・
247名無しのエリー:03/08/20 02:40 ID:db0K0Vzz
>>246
そういう事じゃない。あと>>245、「大人なんて何も分かってくれないんだ〜」
って歌ってるの18歳までだよ。ほんの3〜4曲だし。しかもそれはSONYと手を組んで「金儲けの曲」
を作っただけなんだから。もう止めようよ、みっともない。
俺は尾崎豊の流麗なメロと、声が好きなんだよ。曲は「さだまさし」っぽい
けどさ。この人永遠に「盗んだバイク」「この支配からの卒業」
って言われ続けるんだろうな…俺はこの2曲大嫌いだが。
誰か「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」で煽ってくれよ。
超有名曲じゃないか。
248名無しのエリー:03/08/20 09:12 ID:/pKRVT1t
あたしも初期の17歳〜とか15の夜あたりはあんまり好きじゃないなぁ…ロザーナとか誕生とか全然歌い方違うよ。尾崎がパパになった時の歌やで誕生はかなり思い入れて作ったんじゃないかな。大好き。
249名無しのエリー :03/08/20 09:14 ID:ywp297DW
尾崎は大嫌い
元々生理的に嫌いだった
歌詞もクサイし
決定的に嫌いになったのは
学生時代アパートの隣りの部屋の野郎が尾崎信者で
夜にギターで弾き語りしたしデカイ音でCD聴いたりで
一回ケンカになりかけた
それ以来尾崎本人にもファンにも酷い嫌悪感を抱くようになった
というか、ハッキリ言って憎い
だからと言ってファンサイト荒すとか
現実に何かしてやろうとか
そんな気はサラサラ無いし
実際に会社の同僚に一人いる尾崎信者とは表面上は仲良くしている
する事といえば、2chでたまに中傷するくらいだ
可愛いもんだろ
250名無しのエリー:03/08/20 11:34 ID:X1Hobr0W
>249 
 >だからと言ってファンサイト荒らすとか現実に何かしてやろうとかそんな気はサラサラ無いし
 
 当たり前じゃ、アフォ!そんなことする方がおかしいだろが!
 
 >2chでたまに中傷するぐらい 
 
 要はまともに反論出来んってわけかw

 尾崎のことを中傷するやつも所詮は常識知らずのアフォ人間ってことでよろしいでつか?
251名無しのエリー:03/08/20 11:54 ID:A0P+ycqr
つうか歌下手ですよね。
この前テレビでライブ映像見たんですが、
正直ひどいと思った。
それはファンの人たちも了承済みですよね。

それともあれは青臭さを演出するために
わざと下手に歌ってるんですか?
252249:03/08/20 12:19 ID:ywp297DW
>>250
はぁ?
反論て何に?
元々生理的に嫌いで、ファンに迷惑蒙ったって経緯を書いただけだろ
俺が尾崎や尾崎信者を嫌いな理由は、そういった個人的な理由なわけだから
始めから話し合う余地なんて無いし
俺が何かに反論する必要も無い
それに、お前の書き込みからニジミ出るキャラクターが
正に尾崎信者を連想させて更にムカツク
>当たり前じゃ、アフォ!
お前普段でも「じゃ」とか使うの?
雰囲気から察するに中高生だろうけど
253名無しのエリー:03/08/20 13:54 ID:X1Hobr0W
>252
でも君みたいなアンチ君達がこういうどーでもいいスレをageてくれてるんだよねぇ。。。
254名無しのエリー:03/08/20 22:48 ID:AYD7bEPP
アンチは神だなW
255名無しのエリー:03/08/20 22:50 ID:9jSQGwYl
そいや つんくのハニーパイってのはビートルズのオマージュといえばいいのか?

揺れる女のハニー・パイ
256名無しのエリー:03/08/21 02:07 ID:tBSfLOCN
>>253
ネタ?
257名無しのエリー:03/08/21 20:05 ID:OkG7KoA9
尾崎を越えるアーティストっつぅか、尾崎ほど感情をこめてなおかつ一曲一曲を大切に
するアーティストはいるかって聞かれたら、、、俺は今んとこいないと思う。
みんなとは言わないけど、今の歌手って心込めて歌ってるの、少ないでしょ。
258名無しのエリー:03/08/21 21:28 ID:qL4c8A1V
お前の歌は聞きあきたんだよ、自由が欲しいと聞きあきたんだよ
>有名曲に釣られすぎ
Love Songを歌う前に お前には愛がない
>根拠なしの決め付け
英語より先に麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
>一般人が興味本位でやるのとは違うだろ、と。
一体お前は何者だ 史上最低地獄に落ちろ
>一体なんの為にこんな事をいうのか?
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ 
>死者を冒涜する奴よりバカとは思えない。
お前の歌はバカバカしいんだよ 自由が欲しいとバカバカしいんだよ
>有名(ry)
ライブで骨折した所で 自由なんて来やしない
>そりゃそうだろ。
盗んだバイクで走る前に 割ったガラスを弁償しろよ
>バイクを盗んだ後にガラスを割ったわけだから不可能。
つーか、子供みたいだね。
一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ
>おもっきり相手にしてますね。
>>お前の歌は聞きあきたんだよ
>ハァ?オレでもそんな聴いてないってw
お前はバカか 死ぬまでバカか 
死んでもバカか  俺よりバカだ
>ここまできたら可哀想になってきた。
尾崎  豊 尾崎  豊
尾崎  豊 尾崎  豊
>ほんまに相手にしてられねえ
>プッ
259名無しのエリー :03/08/21 21:38 ID:4EcdGIu4
>258
キモイ・・・
260名無しのエリー:03/08/21 21:49 ID:LddoQ+ko
ガガガなんて神戸の腐乱ゴミの作った歌なんて一般に浸透してねぇよ。かまってもらいたくてそういう歌を作ったんだろうが所詮尾崎の与えた影響に比べたらそれこそゴミみたいなもんだからなぁ 笑
261名無しのエリー:03/08/21 21:55 ID:qWDLYLsq
も〜最高に盛り上がってますよ〜☆デビューに向けて着々と人気が出てますわ☆
           みなさまよろしくです〜♪
         http://south2camp.tripod.co.jp/


262258:03/08/21 21:56 ID:qL4c8A1V
>259
一体お前は何なんだ ほんまに相手にしてられねえ
263名無しのエリー :03/08/21 22:12 ID:4EcdGIu4
>262
私も尾崎のファンですが、258のような執拗さというか
自意識過剰な感じが嫌われる一因なのではないかと
周りの仲間を見てて時々思います
264名無しのエリー:03/08/21 22:16 ID:9d1zK6um
まあなんだかんだいっても今はもう吉川晃司の時代だしな!
265262:03/08/21 23:09 ID:qL4c8A1V
あ、「私も」とか言ってるけど、オレ別に尾崎そんなに好きじゃないのよ。
自意識過剰ってのはガガガみたく思いつきで適当に根拠もなく
「自分らの賛同者」に対して、他人を否定して良い気になってる奴らの事よ。

執拗って言うけどね、公式に作品として世に出してるモンが
あんな穴だらけだってのがムカツクんだよ。
あんたの仲間と一緒にしないでね。
執拗なツッコミに耐えれないカス曲を堂々と歌う粗大ゴミバンドでも聴いてなよ。
266名無しのエリー :03/08/21 23:16 ID:4EcdGIu4
>265
しつこくて暑苦しいですね。。。
267265:03/08/21 23:27 ID:qL4c8A1V
>266
でたな〜特有な煽りがw
2ch知って間もないんだがこんな感じなんだ。
文章に暑苦しくなれる程ヴァーチャルな世界にのめり込んでんだね、アンタ。
もっと煽ってくれよ〜
268名無しのエリー :03/08/21 23:31 ID:4EcdGIu4
>267
あなた気持ち悪いからもういいです。。。
レス不要です
269265:03/08/21 23:39 ID:qL4c8A1V
>268
逃げ方って皆同じだな。ショボ。(↓はお前宛じゃないから安心して消えてくれ)

ガガガってのはそんな嫌いでもないんだがな。
阪神大震災と関連のある歌もあるって事で(満月の夕だっけか)
ただ、感情まかせに唄えば良いってもんでもないと思うが。
尾崎の方がマシなんかね。どっちもどっちか。
270名無しのエリー:03/08/22 00:26 ID:9EGJDrE+
>>258
信者必死杉(w

>有名曲に釣られすぎ
尾崎の歌詞は気持ちなんかこもってない釣りということか?
>根拠なしの決め付け
尾崎の恋愛遍歴から言ってるんだろ。
>一般人が興味本位でやるのとは違うだろ、と。
大差ねぇよ。麻薬に逃避したい気持ちは同じ。
>死者を冒涜する奴よりバカとは思えない。
この「死者は批判しちゃいけない神聖な存在」と思ってるところが信者だな。
>バイクを盗んだ後にガラスを割ったわけだから不可能。
順番の問題じゃないだろうに。要は犯罪行為を誇らしげに語るなってことだろ。
>ハァ?オレでもそんな聴いてないってw
テレビとか見てるだけで嫌でも数回は聴くからな。糞歌なら聴き飽きるには十分な回数だ。

というか、全体的に>の使い方が無茶苦茶だね(w

271名無しのエリー:03/08/22 00:39 ID:20Mf4jPy
ガガガこそ阪神大震災で死ぬべきだろう。まぁ死んだところで尾崎のように祭り上げられはせんだろうがな。お子ちゃまバンドが他人のふんどしで相撲とっていい気になってさ。ファンも糞なので両方とも逝ってよし。
272258:03/08/22 01:40 ID:F0r3Kyzr
>>270
信者扱いですか?おれ以上に尾崎の事を知ってんのに?
>尾崎の歌詞は気持ちなんかこもってない釣りということか?
自由だなんだって曲の事をバカにしてんだろ?
他にも曲はあるだろうに。
>尾崎の恋愛遍歴から言ってるんだろ。
よく知ってますな。知らなかったわ。
>大差ねぇよ。麻薬に逃避したい気持ちは同じ。
状況的に一般人と比べるのには違うだろ。
マスゴミはなんなと叩くだろうしな。
>この「死者は批判しちゃいけない神聖な存在」と思ってるところが信者だな。
一般的な事だと思うが?独裁者だったら別だが、
尾崎はただの音楽家。それをCDにしてまでバカだの言ってるバンドの
程度は知れたもんだ。単なるオナニーだろ?
>順番の問題じゃないだろうに。要は犯罪行為を誇らしげに語るなってことだろ。
いや、わかってるってw
だから子供みたいだって(ガガガの事)言ってんの。
>テレビとか見てるだけで嫌でも数回は聴くからな。糞歌なら聴き飽きるには十分な回数だ。
じゃあ何となく聴いただけでこんな唄をガガガは作ったって事?
尚更浅はかなやつらだな。有名曲ちらっと聴いただけで
それを曲にしてまで批判し倒すわけだ。
本人が死んで反論もしようもない状態で。
情けない。ガガガはバカに見える。
>全体的に>の使い方が無茶苦茶だね(w
ネット始めて間もないの。ご指摘どうも。
273名無しのエリー:03/08/22 03:14 ID:EHQt0z1O
ネット始めて間もない人間が2ちゃんに書き込んでじゃねぇっての。
274名無しのエリー:03/08/22 03:14 ID:EHQt0z1O
だいたいお前の長文読んでる香具師なんていねーよ(プッ
275名無しのエリー:03/08/22 03:54 ID:6qVQnEhf
この人ガガガ嫌いなだけじゃないの?
終了〜
276名無しのエリー:03/08/22 09:51 ID:+wg9u0sZ
ガガガなんて日本全国で嫌われてますが。
好きな香具師の方が少ないわな。
一生モテないだろうし。尾崎は少しはモテてたぞw
277いるさー:03/08/22 11:16 ID:Xy/wM4BB
ジョンレノンにケテイ!ヒロトとか同じ系統なんじゃない。
278名無しのエリー:03/08/22 13:38 ID:6qVQnEhf
>>276
す、すごい自信・・・
別にガガガ好きでもないけど日本中で嫌われているって言い切れる自信がこわい。
アンチには同じように見えますよ、ジャンルこそ違えど
279名無しのエリー:03/08/22 16:08 ID:wcYHZnoK
いやガガガは嫌われてるだろ。さすがに全国民とまではいかなくても好かれてる人数のほうが少ない罠。俺も同じ神戸市民として恥たくなるもんな。
280272:03/08/22 18:18 ID:CL0KvwxA
>273,274
おれの文読まずにネット初心者って見抜けてすごいねw
270クンは熱心なレスくれてますが?

>275
半端な唄作ってるあたりは大嫌い。

281名無しのエリー:03/08/22 18:56 ID:H9NMIp90
ガガガ糞P
282名無しのエリー :03/08/22 19:02 ID:j7CHO9XG
イタイスレだな
283名無しのエリー:03/08/23 01:13 ID:s2ZgXPTo
>>280は揚げ足を取るのが好きだね。
284名無しのエリー:03/08/23 18:08 ID:HDSxX82K
ozakiよりもyazawaのが好きですが何か?
超えてるとも思ってますが何か?
285名無しのエリー:03/08/23 21:32 ID:u8Qfhh/B
ヤザワとオザキは比較対象にならない。
月とスッポン。

エイチャン偉大なり。
286名無しのエリー:03/08/23 21:47 ID:ZysmKVFt
永ちゃんこそ真性ドキュソの聴く音楽だろ。尾崎はもっと優しくて甘いよ。
287名無しのエリー:03/08/23 21:50 ID:WekYD3xD
学校の窓ガラス割りまくった!!

もちっと脳みそつかえと小一時間。

盗んだバイクで走り出す
↑ハァ?

尾崎

聴いてるのはみんなDQN
288名無しのエリー:03/08/24 00:35 ID:ElbevOgs
詳しく聴いてそうだね。
アンチって尾崎の研究してそう。ファンよりも。
289名無しのエリー:03/08/24 03:14 ID:tjXBm+VS
歌はドヘタだよね。発声も出来てないし。
何をもって越える越えない言ってるか分からんけど
技術面でも興行的にも超えてるアーティストはいっぱいいるよ。
歌詞も尾崎よりよっぽど恥ずかしいのあるし。
あえて才能があるとしたら、あの幾らガナッても変わらない声か?
それでもいつまでもったかわからん。
290名無しのエリー:03/08/24 03:18 ID:tjXBm+VS
も一つありました、尾崎の才能。

あの天然性の電波。アレを公共の場に出せた事か。
あの天然性電波出してるヒトは
斎藤由紀と遊佐未森ぐらいしか思いつかん。

斎藤由紀と仲良かったわけだw

そういってる漏れも尾崎の電波ソング好きですよ。
「銃声の証明」とか。
291名無しのエリー:03/08/24 13:18 ID:gYP4pQ3Z
なんか尾崎信者って尾崎をけなされるとすぐ「詳しいね」って言うな。
292名無しのエリー:03/08/24 13:52 ID:0jYPTHjp
なんかアンチって尾崎が誉められると過剰に反応するよね。
いいから自分の好きなアーティストを挙げてみ?出来んだろうけどなw
293名無しのエリー :03/08/24 14:54 ID:in9B7OZb
尾崎貶す人には自分が押すアーティストを言ってほしいね
294名無しのエリー:03/08/24 15:41 ID:0jYPTHjp
アンチへたれage
295名無しのエリー:03/08/24 19:46 ID:gYP4pQ3Z
なぜこのスレで尾崎を越えるアーティストの名が殆ど挙がらないのか理由を考えてみた。

1.尾崎が世界最高のアーティストだから
2.尾崎以上のアーティストを知ってはいるが、教えたくないから
3.信者の偏狭な感性の前には誰を挙げても無駄だから

う〜ん、どれだろう。


つーか、このスレの信者ってアンチがageてるとか言うけど、ageてるのは殆ど信者だよね。
296名無しのエリー:03/08/24 21:01 ID:BVHLMog9
でもここって邦楽板だから信者だけじゃなくって一般の人も通ってきてるよね。
なぜ誰も尾崎以上だと思うアーティストを挙げてないんだろ?
罵倒されるのがいやだからなのか。
297名無しのエリー :03/08/24 21:13 ID:in9B7OZb
何を以って上とするのかに迷うから
客観的に比較できるのは売上枚数だけど
それならいくらでもいる
モームスだって尾崎越えてるだろう
298名無しのエリー:03/08/24 21:46 ID:snmlB5VU
>>296
吉川晃司
299名無しのエリー:03/08/24 23:03 ID:VZDlwpkv
サザンの売り上げってマヤカシだろ。
普通、ミリオンシングルといったら、山下達郎の「クリスマス・イブ」
みたいに誰でも知っているものなのだが。

ミスチル、ビーズとかだったら、ヲタでなくても、
代表曲とアーティスト名が一致する、
尾崎ですら、ヲタ以外に知られいてる曲はある。

ところが、サザンではヲタ以外に知られている曲が、一曲もない。
創価学会票で売り上げだけはトップだが。

いつまで、虚しい情報操作を続けるのか、桑田よ。
300名無しのエリー:03/08/24 23:33 ID:MdC9r1VD
>サザンではヲタ以外に知られている曲が、一曲もない。

漏れヲタじゃないけど結構知ってる。
厨房時に真夏の果実のオル作ったし。
301名無しのエリー:03/08/25 02:28 ID:T1KMTa2I
そんなの一杯出てるさ。
302名無しのエリー:03/08/25 02:47 ID:39XBmJrp
何よりも押し付けがましい尾崎ファンがキモイ。
あんまり狭い世界で生きてないで外に目をむけなよ。
もっといい音楽(あなたにとって)がきっと見つかるよ
303名無しのエリー:03/08/25 06:52 ID:FJzV0aKr
確かに若くしてこの世を去った尾崎を神仏化しすぎな気もする。
304名無しのエリー:03/08/25 08:11 ID:/4H7gLNp
河村隆一って尾崎好きなのかな?なんか歌い方とかも尾崎に影響うけてそうじゃない?
305名無しのエリー:03/08/25 19:23 ID:AVRWm+vd
>303
若くして死んだら伝説になんだって。
ジミヘン、ジョプリン、モリソン、コヴァーン。
彼らは皆27で死んだんだっけ?
尾崎も27じゃなかったか?違うか?
まあ、神だと思う人の勝手だと思う。
306名無しのエリー:03/08/25 19:27 ID:hhHynfHf
つ〜か〜ま〜え〜ていてね〜♪
い〜つ〜ま〜でぇぇんむぉおおおぉおぉぉ〜!!!
307名無しのエリー:03/08/25 21:04 ID:hhHynfHf
ヨーデルage
308名無しのエリー:03/08/25 21:24 ID:nBSgUcUN
人を誉めるなら生きてるうちに
309名無しのエリー:03/08/25 22:25 ID:AVRWm+vd
>308
知った時すでに死んでたら?
310名無しのエリー:03/08/26 10:06 ID:QKrXrQZQ
尾崎って歌はよく知らんけど顔かっこよかったんだろ?
もしやつの顔がブサイクだったらこんなにファンはいなかったのかな?
311名無しのエリー:03/08/26 18:43 ID:D+wzA9Kq
人間生きてりゃ臭いがする。糞したり汗かいたり。
死んで骨になった奴からは何の臭いもしない。
信者はそれを神か仙人かと勘違いしてるだけ。
312名無しのエリー:03/08/26 19:31 ID:Y38bG3R8
>311
何にも出来んやつの匂いよりかましだろ。
それにあいつらは生前の動画も残ってるしな。
313名無しのエリー:03/08/27 00:11 ID:q29mLHJj
サザンとそのヲタとの関係って、「麻原○晃」とその信者の関係に似ているな。

CD出せば御布施として購入。
おかげで、ワンパターンな演歌調の曲に、詩集から引用(w
したフレーズ乗せただけで、ヲタは感涙。
ぼろい商売だな、桑田よ
犯罪侵しても、信者は認めない。
挙げ句の果てに、「パクリのどこが悪いの?」ときた(w。
しかも、桑田が盗作してもその事実を、ヲタは認めない。
桑田が認めたのに・・・・。

桑田も桑田。
自分が手出しが出来ない人間を選んでビールかける非人間性。
おまけに、いい歌詞が書けないために、他人の詩集をパクるバカっぷり。
自分の才能のなさを隠すために、あからさまな盗作を行った。

史上最低のパクリ王はDAではなく、桑田だよ。
パクリ元聞いたら激似なんだから、確実。
2チャンネルで第三者が「パクリだ!」とわめいているのとは訳が違う。
314名無しのエリー:03/08/27 00:17 ID:q6BKIsPp
>パクリ元聞いたら

晒せ
315名無しのエリー:03/08/27 04:58 ID:pclYHJXc
達郎、陽水、キヨシロー、曽我部、町蔵、甲本、真島、ベンジー、チバ、吉野寿、宮本浩次、大木温之
マサムネ、向井、岸田、小山田、林檎

ここらへんは、尾崎を超えてるだろ 余裕で
316名無しのエリー:03/08/27 11:00 ID:ZYF4CDOi
林檎は超えてないってw
そりゃ凡人には作れなさそうな音楽ではあるけれどただ個性的って感じ。
粘着質な声は好き嫌いあるしそんなに才能はないと思われ。
あとキヨシローも微妙だすw
317名無しのエリー:03/08/27 11:35 ID:x010O+l+
>>315
揚水以外糞じゃん
お前「馬鹿丸出し
318名無しのエリー:03/08/27 12:23 ID:RlBROw2k
>>317
>お前「馬鹿丸出し

お前馬鹿丸出し。
319名無しのエリー:03/08/27 12:45 ID:/r1ya2Te
尾崎を下回るアーチストの方が希少
320名無しのエリー:03/08/27 16:40 ID:E5TKwxOi
アンチがいうほど糞ヤローとは思わない。何曲かは好きだし。
321名無しのエリー :03/08/27 16:59 ID:iB7ZqFFs
カッコ良さでチバユウスケ以上っている?
322名無しのエリー:03/08/27 19:24 ID:+QSafBVm
>315
ロキノンマンセーでつね。

>316
超えてるかはワカンネが林檎は才能ありまつ。
メロディをしっかり聴いて歌詞を理解出来たら実感しまつ。
323名無しのエリー:03/08/27 20:18 ID:3qFaf1Eu
尾崎のガキっぽさは誰も超えれない
324名無しのエリー:03/08/27 22:35 ID:k51o7qAl
茅ヶ崎に背を向けて
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10004.ram
Show Me the Way/Peter Frampton
http://www.frampton.com/showme.ram
コードが最初から最後までまったく同じ、だそうです。
我らパープー仲間
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-11500.ram
[S] Minnie the Moocher/Cab Calloway
http://www.isp.nwu.edu/~ethan/cab_calloway.wav
そっくりだそうです。
涙のキッス
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10061.ram
[A] On and On/Stephen Bishop 
http://www.wtv-zone.com/Joe2/o-p/onandon.ram
全体のリズム、AOR調の音、アレンジ、構成。
歌メロは、Aメロはやや似、サビは似てなく、サビとサビに挟まれたBメロ
(サザンなら”ふられたつもりで生きてゆくには〜”の箇所)がよく似ている。
愛の言霊
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10073.ram
[B] Woman in Love/Barbra Streisand
http://www.isabel-n.ch/images/woman%20in%20love.wav
サビをレゲエ調で。いくつかのTV番組や雑誌にも取り上げられていた。
太陽は罪な奴
http://www.jvcmusic.co.jp/SE9/SE9-10075.ram
[S] You Can't Hurry Love[恋はあせらず]/The Supremes 
http://www.wusm.usm.edu/rock/bonyoucanthurrylove.ram
そっくりだそうです。


桑田さんパクリすぎ!!(プ
325名無しのエリー:03/08/27 22:46 ID:/r1ya2Te
精神年齢と社会性の低さと、何より本人がそれに気づかず、
セックスしたこともない癖にオナニーだけ覚えて、
それを自分が発見した大発明で、
自分は特別だと思ってしまったような勘違いっぷりでは、
尾崎を超えられる者は出てこないだろう。
326名無しのエリー:03/08/27 22:51 ID:zTUNISr5
>>315
(゚Д゚)ハァ? リンゴなぞが入るわきゃねぇだろ。
あんな戸川純の劣化コピー女が!
327名無しのエリー:03/08/27 22:53 ID:zTUNISr5
>>322
藻前も氏ね。
リンゴはクソ以下。
328名無しのエリー:03/08/27 23:05 ID:/r1ya2Te
林檎林檎うるさい奴は、戸川純きいたら恥ずかしさの余り
赤くなったり青くなったりで、しまいに自己嫌悪で自殺するかもな
329名無しのエリー:03/08/28 02:30 ID:/plCbA5b
何でおまいらリンゴに固執してんの・・・
それとも>>315が挙げたアーティストは尾崎を越えてるって認めちゃったかw
330名無しのエリー:03/08/28 03:20 ID:BUK6njBf
キヨシローは最強だろ。
ネタじゃなくマジでな
331名無しのエリー:03/08/28 07:27 ID:4sI6hNnb
佐野元春と戸川純はとっくに尾崎を超えちゃてまつよ。
332名無しのエリー:03/08/28 18:00 ID:F1ROW9pX
尾崎の曲も好きだし尾崎本人も他では出来ない生き方をした人としてなんかすごいと思う。
けど普段尾崎は聴かないようにしてる。
なんつーか、本当に魂の叫び(大げさだけど)みたいな気がして聴くほうも体力使うから。
気分いい時にずーんってきちゃう曲は聴かないようにしてる。
でもそれだけ人の心に影響与えるっていうのはすごいことだよ。
だからそう言う意味で俺の中では越える人はいないなぁ。
333名無しのエリー:03/08/29 00:18 ID:PQPgcdTQ
結局のところ誰を挙げても信者は否定するのみだな(w
334名無しのエリー:03/08/29 06:37 ID:fOvyoeUS
>333
そうでなきゃ信者と言えない罠w
335名無しのエリー:03/08/29 09:49 ID:bnMMhjUh
宇多田<尾崎<ハマショー
336名無しのエリー:03/08/29 11:00 ID:M4M5fD7v
>>333
ズバリその通り!

>>334
ズバリその通り!

>>335
ナイス浜ショッ!
337名無しのエリー:03/08/29 16:01 ID:rCrzDdjN
ハマショーよりは尾崎のが主張するものがある分、自分の中でのインパクトはキョーレツ。
尾崎ってインパクト王?
言っとくがファソではないぞ。
338名無しのエリー :03/08/29 16:31 ID:nI/RIIuF
尾崎の歌聴くとしゃべり場見てるような気分になる
近所の百均ショップで良くかかってるんだよなぁ
339名無しのエリー :03/08/29 16:42 ID:mdM14v51
そもそも尾崎の良さがわからないんだが。
340名無しのエリー:03/08/29 16:48 ID:eOD8sOFO
>>338
それうまいかもw>しゃべり場
341名無しのエリー:03/08/29 17:35 ID:bfMPB43k
確かにしゃべり場見てるときのもどかしさみたいの感じるw
異議を述べたくなるような
まあそれだけスルーしにくいなにかがあるんだろうね
342名無しのエリー:03/08/29 18:25 ID:GWxuOA8s
マジレスすると175Rは確実に尾崎以上だろ。
343名無しのエリー:03/08/29 21:15 ID:tQyPnIFd
>342 下手さはな。音楽レベルはお世辞でも尾崎のがいいと言ってやって。おれ175は音楽と認められねーんだ。
344名無しのエリー:03/08/30 00:42 ID:85z6VqdR
え?175ってその辺のガキが適当なこと歌ってて、それ以下の糞が聞くような歌だろ?
345名無しのエリー :03/08/30 00:57 ID:e2jeZDoZ
>>344
まぁそうだな
尾崎と同じだな
346名無しのエリー:03/08/30 02:29 ID:LQgMu2Qd
超えてるかどうかってのはオザキより若い世代に限ってくれ。
347名無しのエリー:03/08/30 16:52 ID:dt+Qew1Y
じゃあ尾崎より若い世代ってことで。
そういう範囲なら超えてる香具師いねーぞ。
348名無しのエリー:03/08/30 20:33 ID:MFtV/4y3
反町の歌は尾崎もどきのただの真似。
349名無しのエリー:03/08/30 20:34 ID:cW19+Tz7
>>347
(プッ
350名無しのエリー:03/08/30 21:04 ID:eYVfhocB
みんな弱いから心の支えがないと生きていけないんだよ。
だから尾崎とかオウムとか白装束とかに頼ってしまうんだね。
悲しいね
351名無しのエリー:03/08/30 23:32 ID:GBKkobdb
オウムはあんまネタにすんなよ
実際に死人出てんだから。
そんな簡単に言っちゃうお前は確実に人間として最悪だ
352名無しのエリー:03/08/30 23:56 ID:Mw6MO0Oe
350は人外
353名無しのエリー:03/08/31 00:50 ID:4h6ROE8g
大体サザン好きなんかおじさんおばさんばかりだし。
年寄りは桑田が作曲する同じような曲しか聞かないもんな。モウロクしてるから。
桑田なんか見た目ダサダサだしミュージシャンの資格なし。
俺のクラスの奴らもみんな桑田はダサいと言って桑田ファンなんか一人もいないしな(ワラ
くやしかったら桑田も尾崎みたいに若者にも受けるように努力してほしいぜ。
あんなダサいのミュージシャンとしてはダメダメ(プププ
354やまいもいもい:03/08/31 01:42 ID:41vIstNO
私は尾崎ほど、強烈に「青春」とやらを奪われた人はいないよ。
そん時は好きな人も全く出来なかったし。凄い惚れこめた。
まず、あんな目と声の歌手はいないだろう。
しかし大人になっていく過程で文学をやりだしたら、尾崎がの言葉は浅すぎて、その言葉に彼は何の責任も持ってないと痛感した。責任を持ってるように私達が見えてしまうのは彼が死んだからなだけ。
真実、愛、心・・・抽象的すぎるんだ。
メッセージ性追求型のアーティストは言語自体は単純でいいのか?

とにかくなんにせよ、尾崎は誰も超えられないね。理屈はいっぱい超えてもさ。
355名無しのエリー:03/08/31 01:52 ID:/5hSyHe5
バカなカリスマ尾崎豊

まだ生きてて、当時と同じような事言ってたら、
笑えるよ、ほんとに。
356名無しのエリー:03/08/31 01:57 ID:/B77LDxJ
>>338
うがってる。
適当にモテてスマートに遊んでおいしい思いしてる奴の対極にいるな>尾崎
357名無しのエリー :03/08/31 02:44 ID:oukT44/k
尾崎を好きになれる条件は
自己陶酔できるかどうかだね
ナルシストじゃないと尾崎に感情移入できない
物事を一歩引いて見る人間には
尾崎は面白ゲテモノ芸人くらいにしか見えない
358名無しのエリー:03/08/31 04:03 ID:Wb1RFj5y
あんな人生に対して突き詰めていかなきゃ普通にモテて(しかもおぼっちゃん)とんとんと人生渡っていけただろうに。まぁ、それを許さなかったのが尾崎豊の人格なんだろうけどさ。綺麗な顔してるから余計にもったいねーて思うわ。
359名無しのエリー:03/08/31 04:49 ID:oBNF/4PY
普通に歌声がキモイ
360名無しのエリー:03/08/31 12:58 ID:mBuVs8F+
前やってたBSの4時間生スペシャル何気なく見たら尾崎がドアップで何か喋ってた。まじでびっくりしたよ!!どーゆーコンセプトだったんだ…?
361名無しのエリー:03/08/31 13:10 ID:a0UaqrT/
だから自分にとって、尾崎を超えるアーティストはいない!って勝手に言ってるのはいいんだけど
さもそれが一般的な意見のように言うのはヤメれ。
人それぞれだから
362名無しのエリー:03/08/31 13:16 ID:/B77LDxJ
>>358
モテないから、内向的になったんだろ。
顔がよくって器用な奴は幾らでもいるからな。
少年犯罪に走る者の共通点は、彼女がいないってことらしい。
女にもててりゃ人生破綻するわけないってことだ。
363名無しのエリー:03/08/31 17:29 ID:KWPAIRIs
>362
男と女のガキがよく捕まってますが?
364名無しのエリー:03/08/31 18:27 ID:/B77LDxJ
>>363
ブサばっかだろ。
365名無しのエリー:03/08/31 19:55 ID:elkdftCC
信者は尾崎の人生に悲劇のストーリーを添える。
366名無しのエリー:03/08/31 23:12 ID:iuQDp54b
サザンのいい歌はすべてパクリ
尾崎の方がいい、パクリ少ない分
367名無しのエリー:03/09/01 00:08 ID:+wdHXFhP
尾崎信者と北朝鮮国民はなんか通ずるものがあるな。
368名無しのエリー :03/09/01 01:35 ID:S3iF9jAV
俺はファンじゃないけど、アンチではない
でも尾崎聴くとなんか笑っちゃうんだよな
尾崎ファンごめん
369名無しのエリー:03/09/01 02:57 ID:3EmabaW0
367>>
えっ?
368>>
普通の感覚でしょ。ファンじゃない人にとっては。
俺ファンだけど半分位聴いてられない曲がある。
死ぬ前の2枚が凄く好き。
370名無しのエリー:03/09/01 07:00 ID:WYC4Zcr5
グラサン姿の尾崎カコ(゚∀゚)イイ!
371名無しのエリー:03/09/01 07:52 ID:gAMelbYV
俺はリアルタイムでは聞かなかったけど、
中学のとき友達にMD借りたことがあった。
うまいとかは別に感じなかったし何より時代が違う…と思った。

きっと今に当てはめればゴイステくらいのレベルなんでしょうね。
中高生に崇拝されて。ってのは言い過ぎか
372名無しのエリー:03/09/01 10:07 ID:CHVG3daS

浜崎・歌詞盗作パクリ関連のデータ

(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを厳選、2003.8.25更新)
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1060056912/89-96n

(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの、2003.8.25更新)
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/330-333n

関連リンク

 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1059715871/l50 (盗作速報スレ)
 http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
 http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index.html
 http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ayupakuri (携帯用サイト)

373名無しのエリー:03/09/02 00:08 ID:12mxuImk
ここはパクリの教祖、言語障害、顔面崩壊、家畜、の桑田を嘆き悲しむスレか?
パクリヴァカ!!を持ち上げてるヤツもそうとう馬鹿だって。
あまつさえサザンは、これだけ世界から笑われる現在の糞みたいな邦楽業界にしたて
あげた犯罪者の癖に
「パクリは断じてやってない」
なんて寝言を言ってるヴァカヲタすらいる。
もうね、アホかと。 馬鹿かと。
パクリ桑田を擁護する目的ならば何でもアリな発言を延々と繰り返すからなぁ・・・
他のファンとは激しく違うね。 お話になりませんな。
374名無しのエリー :03/09/02 00:23 ID:4RLtSH3U
>>373
さすが負け犬は2chで吠えるのが似合うなw
375名無しのエリー:03/09/02 01:01 ID:8bsDEsNi
とりあえず今は商業用の糞歌手がほとんどでしょ?

そういうのに比べたら叩かれたり好かれたりする方がよっぽどまし

私はつい最近までミスチルファンだったけど
尾崎を聞いたらすこいショックだった。
ミスチルは即ゴミバコに逝ってしまったよ
376名無しのエリー:03/09/02 01:31 ID:qwhWzTLJ
>>375を読んでオモタ

ヒットチャートにしか興味がない人間が尾崎を聴く→「これこそロックだ!」と感銘を受ける
→「とりあえず今は商業用の糞歌手がほとんどでしょ?」と聴いてもいないのに吹いてみる
+他の音楽に対して「商業用」と色眼鏡に掛けて見るようになる→他の音楽を受け入れなくなる
→洗脳完了。立派な信者の完成
377名無しのエリー:03/09/02 01:44 ID:SkiFGiyE
>>376は天才
378名無しのエリー:03/09/02 02:04 ID:5OeUudrU
だからじゃあ何が商業バンドじゃないのか挙げれ>1個上と2個上 ハナシはそれからだ。
379名無しのエリー:03/09/02 06:21 ID:AGZtUFqJ
尾崎の何がいいかがわからん
糞じゃん
尾崎聞くくらいなら嘉門達夫(字間違ってるかも)聞いてる方がマシ
死んだ者同士ならヒデのがマシ
いや、もっと言うならシナトラのがマシ
380名無しのエリー:03/09/02 07:41 ID:OUTEoKRn
尼崎 藁  
381名無しのエリー:03/09/02 15:05 ID:8bsDEsNi
>>376からはカスチル信者の匂いが・・・
382名無しのエリー:03/09/02 15:08 ID:8bsDEsNi
まあ私も信者だったから大きなことは言えないけど
383名無しのエリー:03/09/02 16:14 ID:qwhWzTLJ
>>378
尾崎信者はよっぽど国語力が無いようだな。
端から色眼鏡にかけてしか見られない様な奴にどんなアーティストを挙げたって無駄だって言ってんだが。
どうせ、どんな音楽を教えたって、最初から批判ありきで聴けば糞音楽にしか聴こえないでしょ。
そもそも尾崎には商業性が無いとでも思ってるの?

>>381
どこをどう読めばそう感じるのか分かりませぬ。
むしろ「ヒットチャートにしか興味がない人間」が聴く音楽=ミスチル
と言う風に受け取られると思ったんだが・・・。
384名無しのエリー:03/09/02 18:00 ID:5OeUudrU
誰か尾崎よりGRAYの良さを教えてくれ!尾崎は17歳とかけっこう好きなんだよ〜。けどやつらはさっぱりわからない。
385名無しのエリー:03/09/02 18:04 ID:MxE/LA0Y
384>>
GRAYってだれ?
386名無しのエリー:03/09/02 18:23 ID:HdudfKdL
>>381
最近までファンだったくせにカスチルとか言えるおまいが何を言っても尾崎の良さは伝わらない……。
むしろ悪く聞こえる。
人間て悲しいね。
387名無しのエリー:03/09/02 18:28 ID:9cy5hb/d
>「ヒットチャートにしか興味がない人間」が聴く音楽=ミスチル

これもある意味洗脳だよな。2chでの。
388名無しのエリー:03/09/02 19:32 ID:G3+RxXI2
Coccoでいいんじゃね?信者も本人の言語障害も妙なカリスマ性も。
389名無しのエリー:03/09/02 19:35 ID:OfzrfZuu
尾崎のことを真面目に語りたい人は、アンチ隔離掲示板があるからそこへ行ってね

http://jbbs.shitaraba.com/music/4600/
390名無しのエリー:03/09/02 20:26 ID:6/b4mhBT
26才で死ぬまでに
あれだけ名曲を残した男は
伝説になった
391名無しのエリー:03/09/02 20:45 ID:xBwM9+9l
俺も26才までに死んで伝説になる!
392名無しのエリー:03/09/03 00:04 ID:8+3pDQ0M
桑田っていろんなミュ−ジシャンの悪口を逝って挑発しているが
悪口を言われているミュ−ジシャンはほとんど、桑田を全然相手にしていない(w
まさに負け犬の遠吠えって感じで虚しい。
393名無しのエリー:03/09/03 00:08 ID:bz8OusOA
>392 君よくしつこいって言われない?
394名無しのエリー:03/09/03 00:09 ID:Og1kxiUU
尾 山大 曲
    可 豆
395名無しのエリー:03/09/03 00:11 ID:Og1kxiUU
尾 山大 曲
    可 豆
396名無しのエリー:03/09/03 10:15 ID:Oxtlqrvr
何をもって超える超えないといってるか分からんが、
その後のシーンに与えた影響、フォロワーの多さ、ロックンロールの体現者としてはヒロト・真島の方が上だろ
397名無しのエリー:03/09/03 10:16 ID:bz8OusOA
尾崎とディカプリオ(゚∀゚)似てる!
398名無しのエリー:03/09/03 12:58 ID:q9HdtUrH
尾崎信者ってDQNと思われがちだけど実はヲタのが多い
真のDQNはむしろ尾崎聞かないと思うぞ
DQNに憧れる苛められっ子やヲタが今も尚根強く崇拝してる
399名無しのエリー:03/09/03 19:49 ID:erNI5OcD
巨人の清原はDQN?
400名無しのエリー:03/09/03 20:51 ID:uvSR/onr
>違うと思われる方、住人を納得させるだけの文章を書き込んでください。

どうせ、何言っても納得なんかしないクセに。
401名無しのエリー:03/09/03 21:16 ID:bz8OusOA
尾崎とデカプリオ…ちょうど2週間前「ビーチ」見たけど言われてみれば似てるかも。寄り顔なとことか。
402名無しのエリー:03/09/03 23:30 ID:1XamzcyK
尾崎紀世彦マンセーでし
403名無しのエリー:03/09/04 00:19 ID:mIw1FDSG

>違うと思われる方、住人を納得させるだけの文章を書き込んでください。

どうせ、何言っても納得なんかしないクセに。


正しいと思う人間が居たら擁護してくれるだろうから言ってみれよ
404名無しのエリー:03/09/04 00:41 ID:qDZaaNZ8
>>403
その>の使い方、>>258

何人擁護しようが所詮、尾崎信者は聴かないで批判するだけじゃん。
現におまいの発言は批判の準備にしか見えないが(w
405258:03/09/04 02:49 ID:mIw1FDSG
>404
正しいと思う人間が居たら擁護してくれるだろうから言ってみれよ

ガガガについては、あいつらが間違ってるのは明白だろう?
ガガガヲタと見られる奴は「レス不要」つって逃げたし。
キモイとかいやぁイイと思ってんだろな。
それに

>現におまいの発言は批判の準備にしか見えないが(w
258見たなら分かれよ。おれは信者じゃねえから。
それに特に討論する気もないし。
つーか正しいと思える内容なら批判も出来ないだろ?
正等な批判と単なる屁理屈の区別はしよーぜ。
蒸し返すつもりはないが、>258の内容はガガガの唄の批判だからな。
406名無しのエリー:03/09/04 16:38 ID:E2ciYE3J
尾崎 豆
407名無しのエリー:03/09/04 22:39 ID:5ircqHIw
桑田の長所って?
曲、歌詞はパクリ、歌声も最悪!ヲタは盲目的で排他的でなおかつ暴力的。

社会性0のパクリ在日DQNの桑田は
極一部のキチガイヲタに「カリスマ」という幻想を与える事が出来ること。
それを見抜いた香具師はえらいな。

音楽的には見るべきものがなくても、「ヲタを夢中にさせるもの」を持った人間を見つけた
のだから。
ただし、このような香具師は長い目で見たら、邦楽にとって、まさに「百害あって一理なし」。

桑田も歌手じゃなくて宗教家になれば良かったのに。
あ、間違いなく、オウム以上の破壊活動を行うな。
麻原以上のクズだからな、桑田は。
408404:03/09/04 22:57 ID:qDZaaNZ8
つーか、冗談のつもりで言ったらホントに258だったんだ(w

>つーか正しいと思える内容なら批判も出来ないだろ?

だから、音楽の評価なんて殆どが主観的なものなんだから正しいも正しくないも無いんだよ。
故に信者にとっては尾崎だけが素晴らしくて他は全て糞なの。
洗脳が解けない限り何人が擁護しようが無意味なの。
現におまいのガガガ批判だって殆ど理屈なんてなかったじゃんよ。

別に挙げても良いよ?
誰だったかと激しくかぶってるけど、ヒロト、マーシー、キヨシロー、ベンジー
おっさんになっても名曲を作り続けてるし、ライブのテンションも激しいからな。
才能の枯渇を感じてさっさと自殺する様な奴には真似できない。

どーせ、こう書いても信者衆は聴く耳も聞く耳も持たないから虚しいだけだ。
409名無しのエリー:03/09/04 23:27 ID:OnJzxHXr
ここにクレイジーケンバンドが挙がってなくてよかったと言ってみるテスト。
410名無しのエリー:03/09/04 23:29 ID:vggQ+HEX
ミスチル
411名無しのエリー:03/09/05 01:00 ID:qWzr1Yi9
で、信者タンの反論まだぁー
尾崎>>>>>>>>ヒロト・マーシー・キヨシロー・ベンジー・・・
だと思う理由を書き込んでくださいね^^
412258:03/09/05 02:18 ID:Bz2nuZUz
>404
言っとくがおれは尾崎ファソじゃないから。むしろブランキー時代から
ベンジー好きだしな。(ライブも何度か行ってます。)
ブルハも好きだったなぁ。清志郎は曲による。RCの詩とかは結構好き。

あとガガガの事だがね、死んだ歌手の事をCDにしてまでバカにするっていう
馬鹿げたヤツラだなぁって事だよ。それ自体が正等な批判だって。
歌詞も矛盾だらけじゃないか。
恋愛や麻薬やった理由への推測とか、マスゴミに自由がなんたら釣られてたり、
詩の内容が犯罪だからってあげつらったりね。
あと、自由がなんたらってそれ以外の曲もあるだろ?
詳しく知らんが会社の先輩はよくカラオケで歌ってるよ。
それってリリースした尾崎の責任じゃなく「自由の象徴」みたく
報道したヤツラの責任と思うが。
犯罪も自由がなんたらってのも単なる「歌詞」だろ?
ベンジーも結構きわどい歌詞書いてると思うぜ。どこそこを襲うとか。
昔の話だけど。それをDQNを産み出しただのと言うのは筋が違うだろよ。
実際に学校の抑圧ってのはあんたら優等生は感じなかったか?
歌詞でその抑圧を解放してただけだろ?それとも尾崎は実際に
ガラス割ったのか?あのお坊ちゃんが。あるならソースくれ。

>才能の枯渇を感じてさっさと自殺する様な奴には真似できない

才能の枯渇で麻薬に自殺だったのか?
ohmy何とかは死後リリースだったのに?
その他も死後の作品はいろいろ出てると思うが。
そうやって言った事はどんな情報をどこで仕入れて言ってんだよ?
ソースもなくそれで聞く耳持てってのも無茶だろ。

つーおれは、尾崎より綺麗な首飾り聴いてる方が良い人間だがな。

413名無しのエリー:03/09/05 21:19 ID:Xx7ppB7Y
あのー、尾崎ファンと尾崎ヲタの違いというか、ボーダーラインはどこですか?自分は尾崎の曲は好きなのはめっちゃ好きですが、15の夜とか17歳の地図なんかの青臭い曲は駄目なんです。そして毎日聴こうとも思わないんですが…でも好きなんです。
414404:03/09/06 00:09 ID:rx4AVTw1
>>412
>ソースもなくそれで聞く耳持てってのも無茶だろ。
ハァ?「才能の枯渇を感じて」にソースが無いとヒロト他が良いという意見が耳に入らんの?
相変わらず揚げ足取りが好きだねぇ。
あのなぁ、槙原だの長渕だのアーティストの麻薬に走る理由はドーパミン不足=創作意欲の減退
=才能の枯渇って相場は決まってんだよ。
それじゃなかったら単なる逃避か興味本位、どれもろくな理由じゃないことには変わりないだろうが。
それから長文書いてDQNがどーのこーの言ってるけど、だから何?論点ずれてるよ?
そもそも、おまえはファンじゃないとか言いながら非常に信者臭い。
415名無しのエリー:03/09/06 03:09 ID:tG1v5e3l
>>414
横レスだが、槙原の場合は創作意欲の減退ではなく、セクースの快感の向上、が理由だと思
うぞ。セクースと言っても相手はお(ryだがな(w
416名無しのエリー:03/09/06 10:19 ID:AdIJbO0Z
尾崎以上はいるが175以下はそういない。
417名無しのエリー:03/09/06 11:09 ID:7XPHG11U
>>404
>ハァ?「才能の枯渇を感じて」にソースが無いと〜

あのさぁ、おれはそうやって決め付けだけで物事を見てる部分が
アホ臭いと思うわけよ。ジョンレノンやポールが、カートが麻薬に走った
理由は単なる才能の枯渇じゃないでしょうが。
クラプトンはよく知らないがな。
大体さ、単なる逃避だの興味本位だのいうけど
逃避しなきゃいけない程ゴシップも書かれてたわけだろ?
ヒロトとかそういう叩かれ方をしたのか?
それは一般人に測れるかい?
興味本位で基地外になれる?
答えれない事を何でも揚げ足取りと言うなって。
あと、信者臭いだの言ってるが、尾崎を擁護したら信者決定なのか?
だったらアンチの方が宗教臭いぞw
んで、前にも言おうと思ったがこれは尾崎が死んだ94年?以降に出てきた
歌手に対して「出てくるのか?」って事じゃないか?
ベンジーもキヨもヒロトもすでに既出だから、それ以外の歌手で書いてみれよ。

>長文書いてDQNがどーのこーの

ちゃんと読んで言え。
>現におまいのガガガ批判だって殆ど理屈なんてなかったじゃんよ。
理屈の説明してんだよ。
418名無しのエリー:03/09/06 18:10 ID:AdIJbO0Z
確かに尾崎と同年代でデビューしてるヤシに尾崎ほどインパクトあるヤシはいないねぇ。
419名無しのエリー:03/09/06 21:00 ID:rx4AVTw1
>>417
途中、7行目辺りから意味不明なんだけど。

>理屈の説明してんだよ。

随分とずれたタイミングで出してくるな。三つぐらい前のレスじゃねぇか。
>バイクを盗んだ後にガラスを割ったわけだから不可能。
>>ここまできたら可哀想になってきた。
>プッ                         etc

こんな感情論で理屈ですか。フーン

尾崎を批判するガガガに感情的な批判を書き、麻薬だの器物破損だのを根拠も無しに好意的に捉えてる、
信者だと判断するには十分な理由だと思うが。

じゃ、代わりにミッシェル、ピーズ
420名無しのエリー:03/09/06 21:02 ID:rx4AVTw1
>>417
つーか、おまい信者じゃないなら自分で挙げろよ。
まさか、一人も居ないと思ってるのか?
それこそ信(ry
421名無しのエリー:03/09/06 22:29 ID:AdIJbO0Z
10:30age
422417:03/09/07 00:47 ID:FqeHxPbw
>>419
7行目は逃避について。「単なる」って、
逃避ってのは様々な要素や事情があってするわけだろ?
それも尾崎のおっさんは一般人とはまったく異なった状況て事で。
それを「単なる」って感じで軽く測れるかい?と。
あと、興味本位で麻薬やるって言ってるがな、
尾崎は狂人みたくなってたわけだろ?
興味本位でやってそこまでなるかいな?と思ったんだよ。

ほんで>こんな感情論で理屈ですか。フーン

272あたり読めよ。それに、感情論はガガガの唄だろ?
252でもおれは死者がどうとかって言ってるし。これは感情論じゃありません。
死者(タダの音楽家)をCDにして叩くのは、感情論ヌキに批難されるべき。
412,417と合わせて読んでくれよ。

>麻薬だの器物破損だのを根拠も無しに好意的に捉えてる

おれは酒もタバコもやらん人間でな。
麻薬なんて死んでもやらん。
だけど、自分がしない、嫌ってるものをやってる人間まで
それが原因で叩く人間にはならない。
でも麻薬解放論者は嫌だな。
尾崎と麻薬に関しては上に書いた。
これも書いたが、もっかい言っておく。
器物破損なんて歌詞の中の話。何かをぶっ壊すって書きゃ
器物破損になるの??
412読めよ。感化されてガキが事件起こしたとしても、
それはそいつ自身や親の責任なんだよ。
でなきゃ、創作や発表にもっと規制がかかる様になるだろ?
ミッシェルの歌詞に暴力表現は皆無か?
423417:03/09/07 00:51 ID:FqeHxPbw
おれは、お前ら程多くのバンドを知らない。
一応尾崎以後で言うから。

宇多田,林檎,昔のバンプ,
ヒプホプ以前のDA,ゆずの最初のアルバム2枚(ストリートの練習で聴いた)

シャーベッツ(バンドとして),ナンバガ,グレイプバイン
くるり、ミッシェル、

実際、継続してアルバム買ってる歌手はほとんどいないかな。
何曲か好きだったのを挙げると、
、スーパーカーはベタな所で
チャミグリはデビュー曲のみ好き。
hide、マッドカプセル、シアターブルック、

調べたらもっと出てくるだろうが整理が苦手でね。
あと、あんま自分から聴くのがダルイので
偶然の要素が大きい。
ミュースクってNHKのラジオ知ってるかい?
それを良く聴いてたな。ロキノンは好きって訳じゃないが。

尾崎は中古でベスト盤を買っただけ。
oh,my〜とI love youが聴きたかったから。
この程度のおれの意見は参考になんのか?スレタイに対し。
424名無しのエリー:03/09/07 01:13 ID:YZYlLO1z
>>417
何か違和感を感じてたんだけど、「才能の枯渇を感じて麻薬に走る」って意味を勘違いしてないか?
才能の枯渇を感じて絶望して麻薬に走る訳じゃないよ?
創作意欲を取り戻すためにクスリでアヒャるってことだぞ?
つまり、アーティストにとってのクスリはアスリートにとってのドーピングと≒な訳。
ドーピングでの記録が無効な様に麻薬で取り戻した才能も偽物だと思うがね。

それから、ガガガは尾崎自身を批判してるっつーより死んででっち上げられてる尾崎のイメージを
叩きたかったんだと思うぞ。
死んだ人間に対しては賛美しか許されないなんて正当な評価じゃないだろ?
当然、多数の人間に反感を持たれることぐらい容易に予想出来たろうが、敢えて汚名を被る覚悟で
CDにした訳だから、そういった意味では評価できんじゃねーの?
(ぶっちゃけ、どんな曲か聴いたことないけどね)
425名無しのエリー:03/09/07 02:00 ID:4vAXNYzM
10代の頃は不良性を叫び20代になると哀しいくらい孤独に染まっていた。
不良っぽいくせに壊れそうな孤独感が魅力だろう。
社会に背を向け制度や矛盾と懸命に戦った正義感も尾崎の魅力。
426417:03/09/07 02:01 ID:FqeHxPbw
>>424
いやね、創作意欲を取り戻すためにって奴も多くいると思うよ。
興味本位も。麻っ葉25みたいに。
でも尾崎はクスリで狂人化したんじゃないの?
おれはそれを前提に言ってるつもり。
現に、ジョンレノンは相次いだゴシップや色んな奴らからの批判に
耐えかねて大麻を吸ったって話だし。
尾崎の麻薬=創作意欲を取り戻すため?そこまでやるんかな?

それとガガガについて。

お前には愛がない
麻薬を覚え、酔ったあげくに裸で死んだ
史上最低地獄に落ちろ
死んでもバカか
俺よりバカだ

これを見たら君の意見が正しいとおれは思えないかな。

逆に同意する部分。

>ドーピングでの記録が無効な様に麻薬で取り戻した才能も偽物だと思うがね
>死んだ人間に対しては賛美しか許されないなんて正当な評価じゃないだろ?

ただ、批判というか、ガガガは冒涜だな、って思った。
批判ならおれも悪いと思わない。
地獄に落ちろなんてさ‥。
427417:03/09/07 02:46 ID:FqeHxPbw
ゴメン、補足しとく。

>でも尾崎はクスリで狂人化したんじゃないの?
おれはそれを前提に言ってるつもり。

これは、当時の状況を察して書いた推測だが
マスゴミの書くイメージ(聖者的な、または自由とか)
と当人(尾崎)に尾崎自身がギャップを感じてた事もあると思うんだよ。
今になってもこれだけ本が出される(もちロキノン)わけだから
当時は相当なもんだったんじゃないかな。
当然それに合わせたゴシップも。
人間って弱いもんだよ。皆ある程度しか耐久性がないと思う。
ただ、捉え方の違いだけで誰かが強く思えたり、
そういう強く見える部分だけを取って崇拝すんのは信者なのかもしれんね。

別に425さんをケナしてるんじゃないからね。
ただ、尾崎にどうしようもない部分があってもおれは良いと思う。
人間ってそんなモンじゃないか?
おれが尾崎を悪く言いたくないのはそんな部分だったりする。
まあ、所詮推測だが。
人間、壊れるまで酒飲んだり麻薬やるなんて
よっぽどの事だと思う。
428名無しのエリー:03/09/07 07:47 ID:tS1+HN3S
>427 はすごいいいこと言ってる。漏れの言いたいこと全部代弁してくれた。
429名無しのエリー:03/09/07 09:48 ID:LGQN3bPN
だから林檎は戸川の粗悪なパクリだと(ry
430名無しのエリー:03/09/07 11:40 ID:HLXmL8UR
>>418
とにかくおまえは吉川晃司なめんなと
431名無しのエリー:03/09/07 16:10 ID:ksT6lqui
尾崎豊は良くない。なんであれがいいのかわからない。
だって暗いし、楽曲もいいとは思わない。彼の曲カーステで聴けます?聴けませんよね。15の夜を聴いて何か感じます?
僕はあの歌詞に何の共感も抱けません。卒業。あれカラオケで歌えます?歌えませんよね?あれ聴いてリラックスできます?
あれ聴くと鬱になりますよね?彼の負のエネルギーに満ちた楽曲。
人一人にこんなに負のイメージしか与えないアーチストが優れてると言えます?言えませんよね。
尾崎豊・・彼のCDをレジに運ぶ勇気あります?ありませんよね?
彼の音楽を崇拝する人は鬱だと思いませんか?思いますよね。
僕は尾崎豊が嫌いです。
反論があれば申し上げてください。僕はそういう人を断固否定します。
尾崎豊。彼の音楽を崇拝している方に一言申し上げたい。ご自分の感性を疑ってみてください。
432名無しのエリー:03/09/07 17:27 ID:tS1+HN3S
>431 君、なんかおもしろいねw正しいことを言ってるようで言ってないところが。
433名無しのエリー:03/09/07 17:28 ID:cXiJt3cY
尾崎聴いて鬱になるか?
俺は聴いても何も感じないし
尾崎で感情が動くことはないなぁ
歌ってる姿がちょっと笑えるってくらいだが・・・
それにどちらかというと、尾崎本人より信者のほうが面白い
434名無しのエリー:03/09/07 20:23 ID:a5Xqd6G9
>>431
君の世の中は狭いね。それともガガガ降臨!?
435名無しのエリー:03/09/08 00:05 ID:4lmAWm2c
尾崎じゃなくてファソがすべてだな。

あー バイク盗みてぇ
436名無しのエリー:03/09/08 00:07 ID:WRzd7cFk
そもそも音楽スレで糞ガガガを出すこと自体おかしい
437名無しのエリー:03/09/08 00:47 ID:J248hGbv
>>436
それは全部57の責任って事でw
438名無しのエリー:03/09/08 01:23 ID:cl7UmaMG
尾崎紀世彦は最高だろ。
奴を越えるアーティストなんているわけない。

----------終了ー---------------
439名無しのエリー:03/09/08 09:17 ID:WRzd7cFk
>438 だから尾崎以降に10代でデビューしたアーティストで奴を越えるのはいるのかってスレなんだって。紀世彦はもうええわ。
440名無しのエリー:03/09/08 12:43 ID:tFirEurK
>尾崎以降に10代でデビューしたアーティストで奴を越えるのはいるのか

んじゃ宇多田、降谷を挙げてみる。
てか反論できないところを見ると、ヒロト・キヨシロー・・・には尾崎は足元にも及ばないって
認めてるのかい?
441名無しのエリー:03/09/08 13:47 ID:WRzd7cFk
キヨシローは糞ですが何か?
442名無しのエリー:03/09/08 14:11 ID:DkGmsQS0
鬼塚ちひろがいるじゃん
443名無しのエリー:03/09/08 14:17 ID:cZZYLI6C
宇多田、降谷でいいよね。あと林檎もか?(無罪は10代)
超えてるかどうかはなんとも言えないが、同じぐらいすごい作品を残していると思うよ。
90年代後半以降の日本の音楽シーンに多大な影響を与えた事は確か。
444431:03/09/08 16:16 ID:foz2qror
日本で売れたアーチストのほとんどはレベル低いですよね?
日本人は音楽のセンス低いですし、良い耳を持った少数派にのみ認められる方がレベル高いといえます。
万人受けする音楽。極端に言ってみればミスチルやサザンと同じと思いませんか?思いますよね。
尾崎はその典型です。彼の楽曲のありきたりの歌詞。あの歌詞に光るものなんてないですよね?
彼が今も生きていたら・・・おそらくやはり自殺するでしょう。
尾崎が優れていると思っていらっしゃる方はまさかいないと思いますが、もしいらっしゃるのなら
なぜ良いと思われるのか、理由を述べていただきたい。
彼の曲を一人で部屋で聴いてチルアウトできます?それともライブで乗れますか?
できないでしょう。尾崎豊・・彼の音楽が嫌いです。彼が大好きな方、レスお待ちしています。
445名無しのエリー:03/09/08 16:40 ID:EZDO6pKy
>>444
じゃああんたの思うそのレベルの高いアーティストって誰よ?
446名無しのエリー:03/09/08 16:44 ID:cZZYLI6C
IDがEZ DO DANCE
447名無しのエリー:03/09/08 20:01 ID:DUGPtsGO
これとハレラマは有線でかかると即効チャンネルまわすな
448名無しのエリー:03/09/08 20:59 ID:WRzd7cFk
降谷や林檎ってそんなにすごいか?身の程知らず覚悟で言わせて貰えば正直たいしたことない。
449名無しのエリー:03/09/08 21:06 ID:KlPB4beA
26で伝説になったんだから凄い人じゃん
450名無しのエリー:03/09/08 21:16 ID:d0eg/QrH
AIRはやばいぜ
451名無しのエリー:03/09/08 21:21 ID:/xcE+wXD
なんだかんだいっても10年前に死んだたかが歌手でこんなに盛りあがってるんだからすげえよ
452名無しのエリー:03/09/08 21:22 ID:urou1uNi
明らかにバカにされてる訳だが、「すげえ」なる消防臭い言葉で括るしか手が無いんだろうな。
453名無しのエリー:03/09/08 21:26 ID:/xcE+wXD
つーか俺なら10年前に消えたクソ歌手なんてどうでもいいもん
実は今でもやっててスレ立ってたとしてもあー今でもやってたんだねーくらいしか思わん
興味ない
454431:03/09/08 22:04 ID:PupGqjCa
>>445
あまり邦楽には詳しくないですが
曽我部恵一、フィッシュマンズ、コーネリアス、スピッツ
少なくとも尾崎の音楽よりはレベル高いと思われます。
455名無しのエリー :03/09/08 22:16 ID:EoZfA59L
>>448
確かにたいしたことないかも知れないが
尾崎よりは明かに上
456名無しのエリー:03/09/08 22:55 ID:N9KYEwGJ
関係ないけどコンパとかで尾崎熱唱して悦に入る奴がいると場が激しくしらけるよな
457レス見ず書いてみる:03/09/08 23:05 ID:j1Ll/Q+9
尾崎紀世彦を越える男性ボーカリストは
なかなか出てこないでしょう。
458名無しのエリー:03/09/08 23:07 ID:DUGPtsGO
「ぬぅすんだば〜いくで」 の
「ぬぅ〜」のとこでサブイボが出るのは漏れだけではあるまい
459名無しのエリー:03/09/08 23:08 ID:/xcE+wXD
>>456
わかる
凄い勢いで俺によってきてた女の態度が一気にかわったときにはワラタ
2回やって2回ともそうなったからそれは間違いないと思う
吉川晃司全開のときは寄り添ってきたからそれは間違いないと思う
460名無しのエリー:03/09/08 23:12 ID:/xcE+wXD
でも逆に考えると俺に尾崎を歌わせることによって利益が出る人もいるかもしれないし
俺も気分いいし結果的にはよかったんじゃないかな
461名無しのエリー:03/09/09 00:26 ID:6tlcoYeW
斎藤由紀って今なにしてんの?
462名無しのエリー:03/09/09 00:46 ID:q6yS+n0Y
>>459
吉川と尾崎て・・・
一度自分の趣向について省みたほうがいいぞ
463名無しのエリー:03/09/09 18:05 ID:C5qsjH4v
でも逆を返せばこれだけ「ろくでなし」と罵られながらもライブ会場を一杯にする尾崎豊はやっぱり特殊な存在だよな。
464名無しのエリー:03/09/09 18:41 ID:3VZIlVns
>>454
無難ですな
465454:03/09/09 19:29 ID:G7OIluGT
>>464
はっきりいって彼らは邦楽アーチストの中ではハイレベルです。
彼らは楽曲にトリップセンスを取り入れた数少ないアーチストだからです。
日本の音楽アーチストに置いて足りない物といえば間違いなくトリップセンスです。
それがそのまま海外の音楽シーンとの差になっていると言ってもいいでしょう。
日本のカルチャーにはトリップセンスがほとんど見受けられないですよね?
極論すれば、尾崎はただの歌手であって、アーチスト(芸術家)ですらないと私は感じます。
彼が評価されたのはあの時代だからであって、現代の新しい感性を持った若い人達から言わせれば
物足りないと感じるのは仕方の無いことですよね?
あなたが私が挙げたアーチストを「無難」と考え、尾崎や他のアーチストが良いと考えるのなら
あなたの感性は古いと考える以外解釈できないですね。
466名無しのエリー:03/09/09 19:58 ID:DMmB0MsC
>>464
454じゃないけど、無難で悪いのか?
叩くポイントを見つけられなかったからって負け惜しみ言うなよ。
467名無しのエリー:03/09/09 21:00 ID:C5qsjH4v
古いとか言うけど人の慣性に新しいとか古いとかがあるとすれば、新らしい慣性をもつ現代の若者からも相変わらず強い支持を受けている尾崎の曲は充分評価されるべきじゃないのか?
468名無しのエリー:03/09/09 21:51 ID:G7OIluGT
>>467
新しい感性を持つ若者にも、残念ながら感性の未発達な方はいます。
ちなみに人の感性に古い新しいはあります。
469467:03/09/09 21:57 ID:G7OIluGT
誤解を招く発言でした。訂正します。現代の若者にも感性に磨きがかかれば
自分の中で音楽に対する感受性も発達します。ただし、現代の若者にも、まだまだ未発達の方
も多いはずだと言いたいわけです。
470名無しのエリー:03/09/09 21:59 ID:Rqnki6s2
音楽に新しいも古いもねえよ
471名無しのエリー:03/09/09 22:00 ID:G7OIluGT
↑468でした
472名無しのエリー:03/09/09 22:13 ID:G7OIluGT
>470
ここのスレは1さんが言うには住人を文章で納得させるという趣旨では?
論理的な反論をしろよ

473名無しのエリー:03/09/09 22:30 ID:Rqnki6s2
>>472
音楽には新しいという概念も古いと言う概念もありません
474464:03/09/09 22:58 ID:3VZIlVns
>>454
>>466
有名どころだから無難といっただけ。
無難=わかりやすい(分かり難さがない)
無難をネガティヴに捉えてトリップしてんじゃねえよ。
475名無しのエリー:03/09/09 23:02 ID:eMya+IEN
尾崎の歌詞は女々しい
476名無しのエリー:03/09/09 23:03 ID:xYC2z5gH
>>469
本当にそれ「感性」て言うのかな?
感性に古い・新しいとかあるのか?
磨きっていう表現も分からん。
多分「感性」は音楽を聴けば聴くほど増すっていうような単純な物じゃないと思う。
どうやったら感性に磨きがかかると思いますか?
この場合「感性」ってよりむしろ「価値観」って言うほうがしっくり来るな。
まあこの辺は言葉の捉え方だろうかな。
その「トリップセンス」とかいう意味不明なものにしてもなんか何処からからの使いまわしの音楽理論でしょ。
必ずしもそれが音楽を楽しむ上で必要な技術ってわけでもないでしょう。
それはあなたの感性に響くというだけでしょう。
もちろん俺もあなたの好きな「それ」をいいと感じるかもしれないよ。
あなたの言い方だと、人間はまず幼児の内に童謡を聴いて、小学生になったら聴いてJ-POP、中学生になったら洋楽行ってみたいな段階踏んで最終的にはクラシックに到達せねばならないみたいに聞こえる。
もちろんこれは単なる例えです。
もし本当に素晴らしい音楽ならば単純に心に響くものでしょ。
感性が未発達とかいういい方はどうでしょう?
音楽なんて楽しめればいいんでしょ?
知識を通さなくても聴けるよ。
そして人それぞれ知識量、感性が違うから、それに応じて色んな音楽がある。
まあ、あなたは感性が古い事とか、尾崎を聴いたらダメだって言ってるわけじゃないんでしょうけどね?
俺にはあなたがいくら音楽に必要な感性論を繰り出してもただの「価値観」のはめ込みにしか聞こえない。
すいませんね、なんか決め付けぽくて。
ただあなたの挙げたハイレベル邦楽アーティストの中に俺の好きな奴が入ってなかったんでw
まあ、別に古くたっていいです。
477名無しのエリー:03/09/09 23:12 ID:Rqnki6s2
つーかね音楽なんて料理みたいなもんだよ
478名無しのエリー:03/09/09 23:16 ID:/iMJpV03
越えるかどうかは分からないが、強いて挙げれば
ゆず、槙原(嫌いだけど)くらいか・・・。
479名無しのエリー :03/09/09 23:18 ID:kKYtJeoV
桜井和寿で決まり!

>>475
激しく同意。
480名無しのエリー:03/09/09 23:35 ID:/iMJpV03
尾崎の歌は今はもう聴かないが、亡くなってから十余年経つのに
これだけ聴かれ、これだけ敵を作るのは、好悪はともかく
実力があるアーチストである証拠。
481464:03/09/09 23:42 ID:3VZIlVns
>>454
今までのレス見てきたが、〜思いません?〜思いますよね。
みたいな口調はどうにかならんかの。
誰に確認を取ってるかは知らないが、なんか怖いっす。
あと一つ、
アーティスト概念みたいなのを語るのはいいが、
それは既成概念であっちゃいかんと思うぞ。
あんたはんの考えは偏狭してはいるが、合ってる部分もあるだろうよ。
だがね、人は皆それぞれの価値基準があって、判断があるんだよ。
それは人間なんていっぱいいるから。
感性が古い、新しい、って事もね。
そういうトレンド的に音楽を聴くのはどうなんだか。
来年また尾崎が流行ったような風潮に時流が動いたら
尾崎がまた新しくて、あんたの言うトリップ〜が古くなるのかな?
海外シーンとの差を考えるのは洋楽ヲタだからか?
おれ的には旨くないの。
それ以前に、「尾崎」というラインは一体どの基準でのラインなんだか。
セールス?社会への影響?人生録?
純粋に「音楽」のみなら、水掛け論にしかならんな。
なぜなら、音楽は既成概念じゃないから。
音楽関連以外で(ビジュアルとか芸能的話題性)CD売ってるような
奴らと違って、
個人の集合体なんだよ。ファンなんていうものは。
ライヴ行くのもCD聴くのも、個人の集合に過ぎない。
あれがイイ!コレは古いからダメ!
なんて言ってたら、良いか悪いかを判断する
「個人の感性」が損なわれるとワタクシは思うのだよ。

関係ないっけな〜
ある有名なギタリストの「今は良いものも悪いものも常に保存される。バッハの
失われた旋律は戻らないのにね」という言葉を思い出した。
482名無しのエリー:03/09/10 00:19 ID:wOnO8aAd
2行くらいにまとめろ
483名無しのエリー:03/09/10 00:37 ID:tY61WN06
>>482
3行以上書いてる人皆に言ってね。
484名無しのエリー :03/09/10 01:46 ID:+OVmVPFM
>>480
表面上は曲がネタになっているが
その実は、尾崎信者の痛々しさが話題を続かせる最大の要因であると早く気付け
信者がいなければ尾崎なんて忘れ去られて話題に上ることはないだろう
485480:03/09/10 02:15 ID:Unxn1uat
>>484
ほら、実力認めてしまってる。
信者?が話題を続かせてるというより、尾崎的なものは、今や時代の空気であろうが、このバカっ!
日本全体を覆っているニヒリズムがな。
キングギドラのような暴力系ラップがお前の好みか?奴らは奴らで、痛々しいんだがな。
この意味分かるか?どの曲、どんなジャンルに限らずだよ、この間抜けが!!!!!
486名無しのエリー:03/09/10 02:15 ID:rDx9SMng
>480
ネズミ講やマルチに引っかかるバカが絶えないのと同じだよな。
>生産され続ける信者
487480:03/09/10 02:19 ID:Unxn1uat
>>486
このバカがっ!俺は尾崎ファンではないんだがなぁ。
カルテイズムやオカルテイズムにも断固として反対だ!
ほんとお前バカだな。
488480:03/09/10 02:21 ID:Unxn1uat
486よ、ほら、反論しろよ。おら!!!!
489名無しのエリー:03/09/10 02:24 ID:rDx9SMng
なに必死になってんの?単なる事実じゃん。アンチもヲタもない。
490480:03/09/10 02:29 ID:Unxn1uat
お前知性が欠如していて、反論になってないんだな。
このバカが。バカよ、サヨナラ!練炭自殺早くしろよ。
491名無しのエリー :03/09/10 03:05 ID:+OVmVPFM
>>485
バカだなぁ
尾崎批判なんてのは信者に絡む為の建前で
ムキになる信者を見ることだけが目的だと言ってんだよ
キングギドラ??
どっから出てきたんだそんな名前
492名無しのエリー:03/09/10 08:44 ID:1lwG1RKB
>>491
バカだなぁ。尾崎の歌に敵意を抱いているのは確かだろうが。
建前じゃないんだな。このバカが。
493名無しのエリー:03/09/10 09:09 ID:K7eQ7pz7
しかし尾崎って本当に綺麗な顔してるよなぁ。ヤツでヌける俺はやっぱり変態なんだろうか?
494名無しのエリー:03/09/10 10:33 ID:8b01T0z4
オレは尾崎の顔じゃなくて、ケツとけつの穴想像して抜くよ。
チンチンも。顔もかっこいいけど。彼、アナルシストだから
鏡の前で左手の指でアナル掻き回して、右手でしごいてオナしてたかも。
アナルもキレイそう、非処女だろうけどね。
495469:03/09/10 19:02 ID:cMx7Nful
>476
このスレの趣旨を考えてください。
尾崎を越えるアーチストはでてくるか?というテーマですよね?
それに対し、あなたは人それぞれ知識量、感性が違うから、それに応じて色んな音楽がある。
と述べてらっしゃる。それは非常に抽象的で、中立的な意見ですよね?
あなたがそういった考えをお持ちでしたら、ここに来る必要はないですよね?
あなたの考え方をとるのなら、人それぞれ考え方や発想、物のとらえ方が異なるのだから
いろんな意見があってよいということになりますよね?
それに対し、あなたは私のレスに対し、私の表現、持論、言葉のとらえ方など、
様々な事柄に対し多くのご意見を述べらてますよね?
しかもご自分の意見を私に押し付けてくるかのようなニュアンスの表現すら見受けられます。
それではあなたの考え方全てが矛盾している事になります。
挙句のはて、私の挙げたアーチストに自分の好きなアーチストがいなかったからだなどと
非常に理解の苦しむ内容の表現まで見られます。総合的に判断すると、あなたのおっしゃる事は
人それぞれの価値判断の基準があり、音楽は楽しむべきものであり、人それぞれ相対的にベストなアーチストは決定され
如何なる物からもそれは否定される事はありえないといった内容です。
それなら話になりません。私とあなたの考えは違う。ただそれだけです。
あなたにとって尾崎もモー娘。もバッハも何ら、比較する対象とはなりえないのですね。
それは結構な事です。
496名無しのエリー:03/09/10 19:15 ID:oAu/wVRv
つーか尾崎とモー娘。とバッハなんて同じ土俵にいないじゃん
497名無しのエリー:03/09/10 19:18 ID:oAu/wVRv
よしわかった、じゃあとりあえず尾崎とモー娘。とバッハについてのそれぞれ分析してくれ
それをもとにこの3つを8いろいろな角度から比較してみることに挑戦してみようよ
もしかしたら何か意義がみつかるかもしれないし
498名無しのエリー:03/09/10 23:32 ID:K7eQ7pz7
尾崎とモー娘、バッハを音楽という漠然とした定義で結び付けて比較する事ほど無茶なことはない。比較対象になるわけがなかろうが。
499名無しのエリー:03/09/10 23:36 ID:CxASFpq8
ha? 尾崎の何がいいんだ?

世界一の無責任ミュージシャンだぞ

偏差値の低いもまいらは尾崎聞いて共感してどうするんだ? え?

いいから真面目に働いて税金払え

盗んだバイクを走らせたらそれは犯罪だ幼稚園児にもわかるわ
 
500名無しのエリー:03/09/10 23:40 ID:A7ysqTY2
尾崎のスレってこれしかないのか
2ちゃんで尾崎を語るなんて無茶か・・・。

尾崎とバッハの比較は確かに無意味だ。
俺は両方聴くが優劣などつけられない。

・男のくせにファルセット
・愛とか夢とかを照れずに歌うクサい詩
・急に音が跳ね上がるメロディー

これらは尾崎が開拓したものだと思うが、どうだ?
槙原、ミスチル、19、その他大勢がそれを引き継いだ。
501名無しのエリー:03/09/10 23:48 ID:Hsvc9USa
尾崎の歌唱力はひどい。CDで聞く時の彼の声も気持ち悪いものが
含まれているのは無論だが、生で聞く時の彼は音程とれてないし
気持ち悪い声を多用してヒドイものがある・・。
502名無しのエリー:03/09/11 00:22 ID:YuM/TZ6J
自殺志願者が線路に飛び込むスピードでさがったな
503名無しのエリー:03/09/11 08:00 ID:MHtjMBbw
>500 おまいさん2chはまだ初心者かい?w伝説板とか他の板でもいくつも尾崎スレは立ってるっての。まぁほとんどはアンチがageてるんだが。
504名無しのエリー:03/09/11 09:37 ID:WcxbKVFE
>>454
俺はコーネリも尾崎も一番好きだよ、ちょっと日本語可笑しいけどね。
コーネリの音の快感と同じ物が、尾崎の声と言葉に感じるよ、俺の場合はね。
人の好きずきにケチつけなくたっていいじゃん。
505名無しのエリー :03/09/11 11:16 ID:kzDu2UvM
尾崎は生きていたらお塩並みに馬鹿にされていただろうな。

しかしこのスレで長文書いても信者以外には読まれないんじゃ?
506名無しのエリー:03/09/11 11:23 ID:UWCG3LYf
なんか分からなくなってきた。
お前ら誰が信者でだれがアンチなんだ??
おれはアンチ
507名無しのエリー:03/09/11 11:46 ID:G1sIEUAi
なんでもかんでもDQNですますんじゃなくて
冷静に詩や曲を吟味してみるとやっぱり才能の欠片を感じるよ。
ただのDQNがああいう詩の表現はできるとは思えないしな。
常識度はDQNだがな。
508名無しのエリー :03/09/11 11:57 ID:kzDu2UvM
>>506
信者でもアンチでもないけど尾崎の歌や言動には、
マジで怒ってた香具師もいたな。
自分には多くの曲が嘲笑の対象。

>>499
「夜の校舎窓ガラス壊して回った」のも追加ね。

>>507
青学高に「入学」できた力が尾崎にはあった。
509名無しのエリー:03/09/11 12:05 ID:vSDsMnkY
すっごく遅レスだが
>>165に 禿同
でも時代が違うから超える超えない以前の問題だという考えもあり。
510名無しのエリー :03/09/11 12:13 ID:kzDu2UvM
>>500
同意。
この板にも尾崎スレはあってもおかしくはない。
今でも有線、カラオケランキングは上位だから。

511名無しのエリー:03/09/11 12:55 ID:PlkiaiEy
そうやって自己陶酔や勝手な思い込みを所構わず撒き散らすのが
心底ウザがられているのだといいかげん気づけ。
512名無しのエリー:03/09/11 13:32 ID:KN/29UrA
>>511
おまえのウザイ。
スレ違いの一言ですむ。
513476:03/09/11 17:50 ID:EM0esaA8
>>495
だから俺は最初からこのスレが不毛だって言う立場だから。
別にそういう立場で来たってかまわんでしょ?
俺がわざわざ長文レスしたのはあなたがあまりに強く自分の「感性」を信じるがあまり、他人の「感性」を軽く捉えているように聞こえたんでね。
「感性が未熟」。「感性」が増せば尾崎の酷さが分かる。みたいな事でしょ?あなたの言うことって。
俺からするとぜんっぜんちがうんだよなあ。そういうの。
良いと感じるものに順番とか段階とかってあるのかなあ。
ちなみに、どうしたら感性が磨かれるっていう質問に答えてないよね?
俺は其処しだいであなたに対する気持ち変わるんだけどなあ。
とにかく自分の価値観が他人にそのままそっくり当てはまるって事はないと思うよ。
ていう反発の仕方は無意味ですかね?この掲示板では?
俺も同じ穴のムジナ?
でも、あなたの考え方って独善的だよね?
ちなみに、「人それぞれ知識量、感性が違うから、それに応じて色んな音楽がある。」と「人それぞれ考え方や発想、物のとらえ方が異なるのだからいろんな意見があってよい。」を同列にして考えてもらっちゃ困る。
上は音楽論。俺のある一つの物の捕らえ方。
下は一般的な人への考え方。色んな意見があって良いけど、それには批判も含まれる。
>>非常に理解の苦しむ内容の表現
簡単じゃんw そのまま 
大体邦楽詳しくないって言ってるのにそれら以外のアーティストを全く認めないって言われても・・・。
>>人それぞれの価値判断の基準があり、音楽は楽しむべきものであり、人それぞれ相対的にベストなアーチストは決定され如何なる物からもそれは否定される事はありえない
まあ人権がある限り「根本」はそうでしょうな。
ただ、「他からの影響」も判断基準になるけど。
俺が気に入らないのはむしろその「他」であるあなたのアプローチの仕方。
>>あなたにとって尾崎もモー娘。もバッハも何ら、比較する対象とはなりえないのですね。
いや、別になりますけど・・・。
あなたがしたいんであれば。
まあ、初めからだらだらと反論したのが話をわかりづらくした原因だな。
もっと端的に「もっと人を尊重して言葉を選んで。」って言えばよかった。
それと揚げ足取りに励むよりもちゃんと俺の質問に答えて欲しかったな。
514向こうの世界からの言葉:03/09/11 18:21 ID:1oQByqjD
プロでCD出して8年ちょっとにもなるキャリアがあるのに(もう発売して18年か‥)、
その中のたった2曲だけでコレだけアンティ君が釣れてるyo〜
漏れ神でもう9年になるのにyo!
やぱー漏れは天才だった罠
515495:03/09/11 19:36 ID:xoHRZblA
>>513
うるさいなああなたも。尾崎に関する議論以外の話はこれ以上したくないんだよ。
何に答えろっていうの?これ以上。感性に磨きがかかるという事か?
感性とは思惟の素材、基礎となる感覚的認識です。
これは当然、外界からの刺激に応じて活性化、発達していく事はわかりますか?
音楽に関して以外でも言えることですが、例えば箸の握り方一つにしても、最初は上手く使いこなせない赤ん坊も
経験を重ねると上手になる事も感性の発達と言えるんです。感性とは感覚、知覚を司る感覚器官の感受性ですから。
まああなたにはわからないかもしれないでしょうが。
感性は当然体験や思考の繰り返しにより進化していきます。あなたの言うように感性と価値観は確かにある意味で近い概念です。
私も尾崎を初めて聴いた中学時代はそれなりにある種の魅力を感じました。
ただ人は成長するものでしょう?これが感性の発達です。良い音楽を聴いたり、良い経験を得る事によって感性は発達するんですよ。
その結果他の音楽が尾崎よりもずっと自分に感動を与えてくれる事に気がつく。
これはあなたの指摘された価値観とも言えます。ただどのような価値観を持つかという事は、センス(感覚)の問題だとはあなたは思わないのですか?
そして僕の言う感性を価値観のはめ込みにしか聞こえないとおっしゃたあなた。
あなたの言う事は絵を見て、これは絵ではなく色の集合にしか思えないと言ってるようなナンセンスな発想です。
どうぞご自分の未熟な感性をこれ以上晒さないでください。情けない。
516名無しのエリー :03/09/11 19:45 ID:/6EVufZw
結論

尾崎はネタになり易さでは超ハイレベル
517名無しのエリー:03/09/11 21:01 ID:KN/29UrA
尾崎の音に関して文句言うのって筋違いっぽくない?
こんな音になるのなんてプロデューサーと時代の売れ線の好みでしかないし。
通と言われるような人を満足される音になんていくらでもできるでしょ。
ボーカル押さえて音を全面に押し出してゴリゴリにしちゃうとか。
音楽にレベルなんてあるのかな。
518名無しのエリー:03/09/11 22:00 ID:2FIZz3Ou
そろそろ尾崎信者に語ってもらいたい。

なぜ尾崎に惹かれるのか?
517の意見を尊重するなら音以外の要素で例えばどこに尾崎の魅力を感じるのか
519名無しのエリー:03/09/11 22:18 ID:2FIZz3Ou
そもそも尾崎はかっこ悪い。
520名無しのエリー:03/09/11 23:05 ID:/6EVufZw
なんていうか、
オタクっぽいよね
521名無しのエリー:03/09/11 23:21 ID:1oQByqjD
>>520
むしろDQNだろ
522517:03/09/12 00:09 ID:RBTVbANv
>>518
やっぱり容姿とか声が好きっていう自分の好み的なものだと思うよ。
曲にしても、音、歌詞、声、とかが絡み合うタイミングの愛好なんて
人それぞれだと思うしさ。
尾崎をわざわざ持ち上げる事もないけど
否定する事もないと思うんだよね。
だから>>491みたいなアンチのからかいは分かるんだけど。
否定してしまってる人は違うと思うんですよね。
俺も今は音が合わないから聞いてはいないけど否定はしないですよね。
尾崎自身のアコギの弾き語りだけのアルバムがあるんですけど
それは墓に持っていきたいくらいです。
523名無しのエリー :03/09/12 00:20 ID:RxVLX++k
どこがどういいのか、結局語れず
524もう:03/09/12 00:21 ID:441PXupy
尾崎はいい。秋田。
525名無しのエリー:03/09/12 00:38 ID:ROL9Y+ku
尾崎ってファンの重圧に耐えかねて酒や薬に手を出したんだそうです。
伝説だのって言われるの嫌だったんだって。
526名無しのエリー:03/09/12 00:40 ID:G3e/Wc6v
ファンに祭り上げられたあげく・・・可哀相・・
527名無しのエリー :03/09/12 00:46 ID:RxVLX++k
ファンの期待という支配から卒業したわけか、なるほど
528名無しのエリー:03/09/12 00:54 ID:UBd03vXE
生きてたら岡村ちゃんみたいにひきこもってんじゃね?
529名無しのエリー:03/09/12 01:08 ID:KW5k5SYU
開き直れれば長渕みたいになってたかもな
530名無しのエリー:03/09/12 01:36 ID:QkGqO/dG
>>525
俺もその話し聞いたことあるぞ。
俺が聞いたのはこう。
尾崎はファンが勝手に造り上げたもう一人の自分
「若者の教祖」だとか「カリスマ」だとかが嫌になってた。
自分がそう呼ばれるなんて想像もしてなかったそうだ。
尾崎は本当の自分とファンが勝手に造り上げたもう一人の自分のギャップに悩むようになった。
それでノイローゼになった。
もう一人の自分を演じるのがしんどくなって
あとは525も書いたとおり酒や薬に手を出すようになったそうだ。
531名無しのエリー:03/09/12 01:38 ID:rcb3RbTB
尾崎豆を越えるアーティストなどいない
532名無しのエリー:03/09/12 01:46 ID:vd8Y+bJY
プレッシャー感じないアーテイストなんていないでしょ。
特にミュージシャンって創作という孤独な作業に取り掛かってるから
精神を病みやすいだろうしね。歴史に残る芸術家といえば、いちいち挙げないけど
精神病んでたり、ホモセクシュアルだったりする奴多いよ。
533名無しのエリー:03/09/12 01:54 ID:qpsWCJTY
おまいら尾崎の綺麗な顔でヌいてみれ!
534名無しのエリー:03/09/12 01:59 ID:w42c0/P9
ヌキタイね!!!全裸写真集出せばよかったのになぁ。
535名無しのエリー:03/09/12 02:01 ID:UBd03vXE
尾崎の死体画像でなら抜ける
536名無しのエリー:03/09/12 02:11 ID:1ty6dh/1
>>532
尾崎の場合はプレッシャーというのとは違うよ。
537名無しのエリー:03/09/12 02:13 ID:Cskm+l0Q
>>530
「若者の教祖」だとか「カリスマ」だとか異常だよな。
ファンだけじゃなくマスコミもじゃない?
祭り上げたの。
538中学生:03/09/12 03:18 ID:tpjZL2hK
尾崎すげえよ!バイク盗むんだぜ?ガラスなんか割りっぱなしよ!
かっけーだろ?ワルって感じ?
尾崎って麻薬もしてんだぜ?知ってっか?一番かっけーよ!
そして何といっても大人に反発してんだ!!!かっこいいだろ?
539中学生:03/09/12 03:27 ID:tpjZL2hK
言い忘れたけど尾崎は女に優しいんだぜ!!!!!
540名無しのエリー:03/09/12 03:32 ID:yr/nFkoh



175の夜

541名無しのエリー:03/09/12 08:00 ID:orSq9ry4
やっぱマスコミが大きくしすぎたのが大きいだろうなー
542名無しのエリー:03/09/12 11:15 ID:AnX2JFLD
俺バイク盗んだ事あるけど、
尾崎みたいにいちいち自由がうんぬんとかめんどくせー事かんがえなかったよ
ただ楽しかっただけ。
ガラスとか割るのは馬鹿。俺のまわりワルかったけどそんなおもろなさそうな事しなかった。
俺らのまわりは夜中学校に忍び込んで、あらかじめゲットしてた先生と女生徒の交換日記を
コピーして各教室にばらまいてまわったり、もっとおもろくて笑いの絶えない毎日だった。
先生の前でもうまくやってりゃ学校だって楽しい。そんなもんだよ?ワルなんて、
尾崎はワルをさもハードボイルドのように語ってるとこがキモい。あいつの歌詩から
察するにあいつはワルじゃなく精神病だよ。信者はマインドコントロールされ済みで何言って
も聞く耳持たないがな。まあ俺が尾崎に一言言えるとすればダサい人生でかわいそうっすね?
あんた人生楽しくなかったんでしょうね?って事だけだよ。
543名無しのエリー:03/09/12 11:18 ID:vU7yzP1u
>>542
交換日記を撒き散らしたあとはどうなったの?センセ飛ばされた?
544名無しのエリー:03/09/12 13:36 ID:HeKOTbAW
尾崎なら何でも抜ける!キワドイ写真集あるんだよね。あそこのかたち
モロ分かり!!!
545名無しのエリー:03/09/12 15:35 ID:LEkjmuQv
>ガラスとか割るのは馬鹿。

バイク盗むのもバカだろ。
よってお前はバカ。クズ。
546名無しのエリー:03/09/12 15:50 ID:dAIlvSMm
>>542
そこにはかなり際どい内容があって

また夜明けのコーヒーを一緒に飲みたい

などかかれていたためPTA対学校の争いになったが、仲間の先生連中が必死にかばって
事なきを得たって感じ。でもかなりそいつの評判は下がったよ。奥さんとは離婚したらしい。
>>545
叩くならもっとひねってオリジナリティーだそうね!
最後のバカ。クズ。って所がかわいいね!
547名無しのエリー:03/09/12 16:30 ID:LEkjmuQv
>>546
反省してなさそうなところがさらにクズだね。
548546:03/09/12 17:19 ID:A6BxEkg4
反省してなさそうなところがさらにクズだね。

↑ボキャブラリーの無さがさらにかわいいね。
549名無しのエリー:03/09/12 18:31 ID:xaEqYrRG
15の夜の歌詞を読んでみたが、尾崎は家族仲があまりよくなかった
ように思う。でも80年代の厨房が今みたく転がりこめる場所なんて
なかったろうから、仕方なく家にいて、学校行ってたんだろう。
家族も学校の先生も、尾崎自身が望む事には良く思わなかったんだろうな。
それは多分音楽の事かも知れんが。
そんで、鬱屈した気持ちが「15の夜」の歌詞になったんだろうと思うよ。
「盗んだ」って書いたのも、方法も逃げ場もなかったけど
どこかへ逃げて楽になりたいって気持ちの表れだろうな。追い詰められてた、と。

卒業も読んでみたけど、これは15の夜へのアンサーなのかも。
授業とか、義務付けられたモノや、家族とか教師が押し付けるように
自分の未来を決めていく事と、
自分がしたい事したり、正しいと思う道を求めたりする事の
あの時期特有の矛盾感があったんじゃないかな。
それでサビでのガラス割るだのって表現は、
「お前らは正しくない、おれが正しいんだ」って事を
強調したんじゃなかろうか?(勿論ガラス割るのは良くないが、
学校という建物が「大人」という彼の中での象徴だったのかも)

好意的に読めばこんな感じじゃないかと思う。
矛盾点もあったが、厨房のガキが書いたと考えれば
まあ納得いくんじゃない?
個人的にI love youを厨三で書いたってのは信じられんが‥。
550名無しのエリー:03/09/12 21:04 ID:qpsWCJTY
>542 君はたしかに尾崎よりも人生楽しんでる(と思い込んでるだけかもしれんが)けど、君のようなタイプの人間は一生かかっても尾崎豊のような曲は書けないよね。ま、そんな事望んでないって返されればそこまでなんだけど。
551名無しのエリー:03/09/12 22:05 ID:IsWgWEhp
先日、厨房時代によく聴いていたサザンの
「サザンオールスターズ」(かぶとむしのジャケ)
を聴いてみたら、あまりにもパクリ曲が多すぎて閉口した。
ジプシーキングスの下手糞なパクリには失笑。
552名無しのエリー:03/09/13 00:51 ID:ozDEZQ4i
尾崎がなりたかったのはベンジーなんじゃないか
浅井が素でやれてるものを
必死に目指してたのが尾崎って感じ
553名無しのエリー:03/09/13 02:22 ID:CgfkBLeS
デビューが早いのも考え物ってことだな。
554名無しのエリー:03/09/13 05:28 ID:LBQ/mcKH
てか 「BIRTH」は音楽性の鉾先も変化しているわけで。
いいから聴けお前ら。
555名無しのエリー:03/09/13 05:44 ID:z1AV6pjs
>>552
おお、素晴らしい意見だ。その通りだと思う。
加えて、俗っぽい意見だけど、ソニーの売り方にも問題あったと思う。
あそこはアーティストを初期イメージにはめすぎる。
556名無しのエリー:03/09/13 10:06 ID:UVZjM1Vc
見えない自由が欲しくて 見えない銃を撃ちまくる
557名無しのエリー:03/09/13 11:01 ID:aqC8ZYdT
ここで尾崎マンセーの奴って初期のプロモ見たことないんだろうな。
「みんなのうた」並にだっさださ。
死んでからあーゆーのを隠蔽するのもねえ。
かっこよくなりたくてなれない、育ちぞこないの糞まじめの悪あがきを美化しすぎ。
558名無しのエリー:03/09/13 17:08 ID:NFktsPcX
自分にはできない事をやってたから尊敬する。しかも実名で。
少なくとも勇気は評価されるべきだ。日本人は変わった事した人間には排他的だけど。
559名無しのエリー:03/09/13 17:28 ID:X0F6QcbB
自己の内面を大衆に曝け出す勇気のない香具師ばかりだからな、この国は。

思いのたけを詞に書き込めばDQN扱い。(本来、唄はそうあるべきなんだが)

いかがなもんかねぇ・・・。どっちがDQNなんだか。。
560名無しのエリー:03/09/13 21:44 ID:ZY9L4KF4
↑同感。
561名無しのエリー:03/09/13 23:11 ID:G0L597n4
レス違い失敬。
尾崎の「ILOVEYOU」と中島みゆきの「あした」どことなく通じる気する。
稀有な才能もった天才だと思うな。二人とも。みゆきさんにも「群集」って曲あるよ。
パクリとかじゃなくってね。
562名無しのエリー:03/09/13 23:25 ID:ozDEZQ4i
まぁ天才だと思うのは個人の自由だが
563名無しのエリー:03/09/13 23:33 ID:NFktsPcX
562〉中島みゆきってアルバム聴いて驚いた。
やっぱりシングルだけの何となくのイメージにとらわれちゃいけないね。
564名無しのエリー:03/09/13 23:46 ID:RlHPuguQ
二人とも楽曲自体はよくても
後ろのバックトラックは他人まかせで
アレンジが恐ろしくダサいよね、適当に
ピアノが後ろで鳴ってるような曲ばっか
565名無しのエリー:03/09/13 23:52 ID:ZY9L4KF4
>564 その逆よりは絶対にマシかと。まさに今の邦楽界の多くは楽曲が糞みたいなのにバックアレンジだけは最新技術だからね。
566名無しのエリー:03/09/14 00:02 ID:xrJ9nwQr
>>564
尾崎は知らないけど、中島みゆきは編曲は確かに他人にやってもらってる。
自分で編曲手掛けた曲もあるけどね。
今は殆どロスで名立たるミュージシャンを集結させて、オーケストラ演奏に合
わせて一発取りだけど。
567名無しのエリー:03/09/14 00:08 ID:Zv6Vvir6
>>564
>>565
同感
568名無しのエリー :03/09/14 03:22 ID:HI5goxNG
浜崎と尾崎なら、アーティストとして浜崎が上だと思うよ
569名無しのエリー:03/09/14 04:15 ID:vaDLbPho
まあ浜崎はビーズヲタだしな。
570名無しのエリー:03/09/14 10:54 ID:pwsATstO
ソレガ ホンキナラ >568ハ モウ ミミガクサッテル
571名無しのエリー:03/09/14 11:27 ID:QuAMZwlC
浜崎がアーティストだったとは!
572名無しのエリー:03/09/14 12:38 ID:wWElVSZe
浜崎≒尾崎
573名無しのエリー:03/09/14 13:37 ID:vaDLbPho
( ´_ゝ`)フーン
574名無しのエリー:03/09/14 13:46 ID:Xu3wm5r1
しかし性格が暗くないやつなんているのかな?
自他ともに明るいと認めてるやつは自分が死ぬ日でもリアルに考えてみりゃいいんだよ。
575名無しのエリー:03/09/14 14:23 ID:vKm+Bby+
>>574
自他共に明るいと認める奴はそんなこと考えない
576名無しのエリー:03/09/14 18:51 ID:L/uq/xSF
>>575
考えただけでゾッとして恐怖心にさいなまれる。
心理学的研究でもあきらかだぞ。
577名無しのエリー:03/09/14 19:11 ID:Xu3wm5r1
575〉俺は小学校の時に初めて深く考えてしまった。
いつか死ぬんだから小さな事にチマチマ生きたくないなー。
578576:03/09/14 19:18 ID:ZOf6fJTB
付け足し。
だから暗さと向き合おうとしない。彼らにとって年老いることは
恐怖。だから精神的にもろい。明るく演じているだけなの。
579名無しのエリー:03/09/14 19:41 ID:8N4rD+4Q
>自他共に明るいと認める奴はそんなこと考えない

恵まれてる坊ちゃんの話か?
580名無しのエリー:03/09/14 23:08 ID:pwsATstO
尾崎信者もアレだけど、固くなに尾崎を拒否する人間もなんつーかアレだな。痛いトコ突かれるから無理矢理拒否ってるっぽい。
581名無しのエリー:03/09/14 23:21 ID:LWktuvTk
>>572
尾崎≒橘いずみ≒中島みゆきじゃないの?
ま、歌詞はどことなく浜崎に似てるかもね?
582名無しのエリー:03/09/15 02:28 ID:DGQ0MXVA
中島みゆきや浜崎あゆみは、一見似てみえても実は根本が全然違う。むしろ(略
583名無しのエリー:03/09/15 09:40 ID:0WN2T3Jw
ゆずも今、二人が死んだら伝説になるだろうな
まぁ尾崎には及ばないだろうが


584名無しのエリー:03/09/15 09:44 ID:YY/Jrv9k
何が及ばないんだ
ただの厨房だろ
585名無しのエリー:03/09/15 11:18 ID:/7cuK1uf
僕尾崎豊と同じ中学でした。
586名無しのエリー:03/09/15 11:48 ID:gcOWSJ8O
>585 年近かった?なら噂とかはしてたんだろうね。何てトコ?
587名無しのエリー:03/09/15 13:41 ID:xX0bFTMG
尾崎って嘘つきで、歌詞も人に書いてもらってたし(知らなかったのかな?)
、なんでそこまで好きになれるの?バイク盗んだことないて当然無かったし、ていうか尾崎
いじめられっこだったよ。いじめから現実逃避するきっかけとして音楽に興味持ったらしいし。
588名無しのエリー:03/09/15 15:54 ID:350MqksG
>>587
やすーぃ煽りだな
589名無しのエリー:03/09/15 16:11 ID:gcOWSJ8O
>587 リア厨ムードむんむんだね、君。
590名無しのエリー:03/09/15 16:43 ID:EvRu2FMm
587番台終了しました
591名無しのエリー:03/09/15 21:48 ID:1zBCagtZ
ロックって確か反社会性を歌う子供のものという意味のはず。オザキさんはまさに
ロックそのものをやってたと思う。サザンたたきを掲示板でよく見かけるがあれは子供による大人のものへの反発の顕れみたいなものか?
592名無しのエリー:03/09/15 21:58 ID:1zBCagtZ
言ってることが正しければ、たくさんの人の共感を得れば、それが良い音楽
なのか? 彼が魅力あるミュージシャンであったというのは疑いようもないけれど
音楽性はどう?オザキサウンドとは言わないだろう。感情論は聞きあいた、
具体的にどこがすばらしいかこんだけ書き込みがあって誰も言ってないね、
ひとりくらい理屈こねられんのかい
593名無しのエリー:03/09/15 22:02 ID:EvRu2FMm
>>592
基本的に曲はいいだろ
つーか俺は音楽なんて理屈できいてないからなー
594名無しのエリー:03/09/15 22:04 ID:1zBCagtZ
オザキユタカを好きだというのはかまわない、ただ、彼を優れてるとして、彼を超えるアーテイスト
うんぬんというのは鼻持ちならない。 
595名無しのエリー:03/09/15 22:07 ID:1zBCagtZ
音楽は理屈じゃない。 おっしゃるとうり。 ただ、誰一人として音楽性に
言及してないにもかかわらず、彼より優れたアーテイストうんぬんというのが
どうも
596名無しのエリー:03/09/15 22:18 ID:EvRu2FMm
作曲能力は優れてたろ
後はまあ伽羅っつーか虚像のつくりかたも結果的にはよかったろ
その点で及ばない奴なんていっぱいいるのは事実
597名無しのエリー:03/09/15 22:20 ID:x2CfP3u+
赤星ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおまんこ
598名無しのエリー:03/09/15 23:46 ID:L3l+xmt6
>>591
サザンのアンチではないが、彼らもロックの要素は取り入れているのでは。
音楽的評価?抽象的だこと。
メロデイーはいいね。それと歌詞に共感する人が多いんでないかい?
失恋や孤独etc......に悩むその歌詞にな。音楽の好みは主観だから客観的評価など
出来ないと思うぞ。
599名無しのエリー:03/09/16 00:09 ID:nMGtpriD


 「私、サザンファンです!」=「私、頭からっぽです!」
600名無しのエリー:03/09/16 00:10 ID:gDkvlxI6
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
601名無しのエリー:03/09/16 00:55 ID:hzmErMos
尾崎ファンは論理的に尾崎の音楽性に議論しようとしない。
彼らの言い分は、
尾崎は大勢の人間に影響を与え、評価されたのだからすばらしい。
尾崎は若くしてあれだけの功績をのこしたのだからすばらしい。
彼が死んでも、今もファンがいて認めらているからすばらしい。
んで音楽性について何か突っ込まれると、
音楽に良いも悪いもない。
音楽に古いも新しいもない。
音楽は人それぞれだ、比較などできない。
の一点張りです。
みんなワンパターンでおもしろくない。まぁそれだけ音楽性のことで何言われても
誰もいいかえせねえって事なんじゃねすか?
んで尾崎を越えるアーチストはいないらしい。

602名無しのエリー:03/09/16 01:10 ID:fAdRxmFj
尾崎を越えるってのは当然尾崎と同じ路線でってことだろう
音楽性的にはメッセージソング路線だ
あのメロディーとあの詞は実際大したもんだろ
尾崎のよさってのは>>601の言ったとおりだし
音楽性のよしあしなんか結論がでるわけないことで議論しても意味がない
そこらへんは人の趣味だからな
実際あの系統で尾崎を越えてる奴なんているか?
603名無しのエリー:03/09/16 01:15 ID:v3GX26tM
単調なメロディーにバックサウンドも質素。コーラスも普通で音程も不安定。でも飽きない。←これけっこう大事。
604名無しのエリー:03/09/16 01:19 ID:ep8v6fXZ
hideとkj
605名無しのエリー:03/09/16 01:31 ID:HjwdIPmP
>>603
同意。ここで尾崎叩いてる奴にニール・ヤングを語って欲しいものだ。
606名無しのエリー:03/09/16 01:41 ID:Y6s8X8dF
>>601
音楽性を定義してください
607名無しのエリー:03/09/16 01:42 ID:DIyULLIl
別に良いけどさ。尾崎

今聞くと歌詞が恥ずかしいんだよね
すべてが言い訳に聞こえて。良いけどさ
608名無しのエリー:03/09/16 01:50 ID:ep8v6fXZ
15の夜と卒業以外の詞について言ってるんだよな?
609名無しのエリー:03/09/16 02:00 ID:j0/0138a
>>607

君が親になったら、子供の悩み、苦悩にたいしてどう答える?

「そんなのは言い訳だ! 甘ったれるな!」で終わりか?

だとしたら、その子供の心は親である君から遠ざかっていくだけだよ。
610名無しのエリー:03/09/16 02:02 ID:j0/0138a
>>601
尾崎の音楽性以前に、君の人間性をレビューすべきだな。
611601:03/09/16 02:42 ID:a4vmqQdM
音楽性とは楽曲のセンスや独創性についてだ。もちろん芸術として。社会性、人間性、歌詞の方向性は関係ない。
よく歌詞についてメッセージの方向性うんぬん語る奴多いけど、それはあまり問題ではない。
大切なのはどんな内容でも、表現力、芸術性、発想、テクニカルな側面だけが評価されるべき。
歌が主体となった音楽で、アーチストをセンスのみで評価することはできる。
そしてどの系統なのかなんて事は問題ない。
誰が聴きたいかではなく、誰が上手いのかで評価するべき。
612名無しのエリー:03/09/16 05:20 ID:Y6s8X8dF
>>601
社会性、人間性、歌詞の方向性は表現力、芸術性、発想に
置きかえれると思いますが?
そしてそれらが今日まで評価を受けている以上、センスと呼ぶ事は出来ます。
すなわちそれが楽曲のセンスであり音楽性です。
感情とは時として芸術に成り得る美しいものなのですよ?
醜さもまた同時に含んだ芸術です。
時代背景が現在と違う以上、当時の音と現在の音を比べる事はナンセンスです。
それはテクニカルな部分においても。
彼の人生、考え、生き方がリアルに音楽に反映されているわけです。
そうあるべき、とは言いませんが、アーティストとして正しいと思います。
彼の音楽を語る上で、社会性、人間性、歌詞は切り離せません。
それは、尾崎が「尾崎」である事を歌に託したからです。
それを独創性と呼びます。
613名無しのエリー:03/09/16 13:14 ID:Yi+0rKmZ
601は自分で何を言ってるのか解っているんだろうか・・・。

社会性、人間性、歌詞と芸術性、表現力、発想は常にリンクするもので
対極にあるはずは無いのだが・・・。

なんか、寂しい香具師だな、友達いる?
614601:03/09/16 14:36 ID:5Wb14aN6
悲しい人達が多いですねここは。
アーチストを比較するなら、こういうルールにしょうぜといってるだけなんだが。
俺が決めたルールでは尾崎はナンバーワンになれないのがそんなに悔しいかい?
歌詞の内容(テーマ)なんて関係ないだろ?
青春についてだろうが、恋愛についてだろうが、うんこについてだろうが、
自分の表現したいテーマはなんでもいいと言いたいのだよ。テーマで比較なんてナンセンスだろ。
ただ、歌詞に関しては、どのテーマでも、その表現力、発想(どれだけ芸術性の高い詩を作り出すか)を
評価の基準にするべきだ。
歌詞そのものは芸術だよ。歌詞を評価しないと言ってるんじゃない。
頭悪いから俺の言ってる事わかんない?それから人間性が評価の対象になるはずがない。馬鹿か?
じゃあ尾崎が薬中のアル中な事に対しておまえら批判するのか?してねーじゃん。
本人がどんな悪人だろうが、人間のクズだろうが、作品がレベル高けりゃ
関係ないって事です。
俺が言いたいのはアーチストの比較をするのならちゃんと基準を決めねーといけないって事だよ。
615名無しのエリー:03/09/16 15:15 ID:BE4D7sEN
>>614
なんでお前が決めた基準で評価しなきゃいけないの? 何様?

俺は俺の基準で評価するよ。それでいいんじゃない?

「薬中」「アル中」って事実だけをとらえて「人間のクズ」と裁いてしまう
おまえの神経が解らない。短絡的すぎないか?
俺ももちろんそれを肯定する訳じゃないけど、まずその背景を考える
よ。何の苦悩もなしに、いたずらに商業音楽の上であぐらをかいてる
ブタどもの方が俺に言わせりゃクズだな。
616名無しのエリー:03/09/16 15:17 ID:BE4D7sEN
>>614
>俺が決めたルールでは尾崎はナンバーワンになれないのがそんなに悔しいかい?

「あぁ、くやしいなぁ。ちくしょ〜。」

これで満足?
617名無しのエリー:03/09/16 16:18 ID:gtq/mUH8
それぞれ主張や趣旨が違うんだから尾崎を超えるってのも変な言い方だよな。
フォロワーは超えられるわけ無いし・・・
少なくとも若いときの一部分しか表現してない。それでも良いとしても
あんな終わり方じゃ、うまく成長出来なかった人間って思っちゃうよ。
それはそれでアピールあるけどね。
その若いときの一部分をアピールする事を超える人はいるかって意味なら
ああいう終わり方をされちゃあなあ・・・。
618名無しのエリー:03/09/16 19:07 ID:fAdRxmFj
>>614
わかった、おまえの言いたいことはわかった
要は尾崎を越えるアーティストはいないって断言してるかのようなスレタイが気に食わないってことだろ?
”俺たち尾崎ファンにとって”ってことだよ
勘違いさせるようなスレタイだったのはあれだけどおまえの言動もだいぶおかしくなってきてるぞ
理解できたらすっこんでてくれ
619パンチョ:03/09/16 19:14 ID:7mqkvAFN
つーかなんで>>1の時点で不毛スレって気付かないかな?600とか逝ってるし
あほが多いな
620名無しのエリー:03/09/16 19:31 ID:OFBVcDpi
まぁとにかく、
いまだに尾崎とか言ってる時点でどうかと思うが・・・。
それに超えるとか超えないとか言ってる時点でおかしいよ。

人それぞれ価値観や趣味は違うから>>1は他の歌手が超えられない
理由ってのを、分かりやすく書くべきじゃないかな。じゃないとどの辺が
こえられないかわからないよ。

俺個人としての感想は、曲を聴いても全然心に響かない。
いまだに崇拝する人達の気持ちが理解できない。
621名無しのエリー:03/09/16 19:45 ID:6H55KEmz
尾崎を越えるアーチストはいる。
いないと思われる方、住人が納得いく文章で批判してみろ。
できるわけねーかw
622名無しのエリー:03/09/16 20:37 ID:5QXwZMrQ
ミスチルの桜井も尾崎好きだったんだぞ。
623名無しのエリー:03/09/16 21:03 ID:yFjgAP+g
越えるか越えないかなんて元々答えはないと思うけど、
これほど内面を晒したアーティストは最近の邦楽シーンではいないのでは?

文学ってのは自己との対話が根底にある訳で。
聴く側もそれなりの教養(知識や学歴ではない)が求められる。

尾崎の作品を他の商業音楽と同列において比較すること自体が不毛と
言えないだろうか?
624名無しのエリー:03/09/16 21:18 ID:EnYFZKrd
尾崎的な曲つくるミュージシャンはあんまいないな。
強いて挙げればゆずや解散した19が近いかも知れない。
尾崎がロマンテイシズムを面前に打ち出してるとすれば、
ゆずは弱い自分を肯定し、女に媚びてる印象が拭えないし、
ガンバレソングって気もするな。
尾崎は、まず、「自分」を歌っていた気がする。周りがどう思おうかなんて気にせずに。
一面的な解釈だけど俺の尾崎理解はそんな感じ。

625名無しのエリー:03/09/16 21:24 ID:yFjgAP+g
>>624
>尾崎は、まず、「自分」を歌っていた気がする。周りがどう思おうかなんて気にせずに。
>一面的な解釈だけど俺の尾崎理解はそんな感じ。

同意。尾崎のように恥をかく勇気、強さを持つアーティストは稀有な存在。
痛々しい程に「自分」を告白していく姿に多くの若者は感動し、勇気をもらった。
彼の行いが全て正しいとは言えないが、少なくとも

安全なところから姿を隠して批判ばかりを繰り返す卑怯者よりは尊い存在だったと思う。

626名無しのエリー:03/09/16 23:19 ID:f6M4TQEL
>>601
>それから人間性が評価の対象になるはずがない。馬鹿か?

人間性とは芸術において重要な部分。
なぜアル中に、なぜ薬中に至ったかの考察を放棄していては
尾崎という人間の深層部に迫れない。
それ以前に、尾崎は中学、高校時代から音楽活動をしている。
どんなアートにもその人のどこか一部が刻まれている。
時として、それはとても分かり易く、または誰も気付けない場所に。

>本人がどんな悪人だろうが、人間のクズだろうが、作品がレベル高けりゃ
関係ないって事です。

そういうアーティストがいるなら是非挙げてくれ。

挙げれないなら、自分で言った通りに
>うんこについてだろうが
>どのテーマでも、その表現力、発想(どれだけ芸術性の高い詩を作り出すか

うんこで芸術性の高い詩が作れるという可能性を皆に示す上で
「うんこと芸術性」の根拠でも語ってくれ。うんこ野朗。
627名無しのエリー:03/09/16 23:26 ID:yFjgAP+g
601のレスはせいぜい「沢山釣れたな(ゲラ」位の煽りで終わると
予想してみる。
628名無しのエリー:03/09/16 23:31 ID:1qYuMdMr
>>685
練馬東中学だろ?通称練東。スパルタ教育で有名だった。
629624:03/09/16 23:44 ID:1qYuMdMr
尾崎の音楽についてだけど、自分はすんごい好きだぞ。
けど、感傷や自己愛が過多になって己を見失う事の危うさにも
自覚的であった方がいいと思う。
それを踏まえて尾崎のラブソン聴くなら全く構わないと思う。
630名無しのエリー:03/09/16 23:45 ID:gvAa5qut
尾崎ファンはお口が悪いねぇ。
尾崎よりも品がないねぇ。
631626:03/09/16 23:56 ID:f6M4TQEL
>>630
誰に言ってんの?おれに?
それなら>>601の発言の引用だから。

>>614読めばどっちがかわかるよ。
632名無しのエリー:03/09/17 00:05 ID:OA//txm5
>>628

あなたは誰に話しかけてるの?
633630:03/09/17 00:15 ID:rll4l87n
>>626
601がうんこを例に出したのは話をわかり易くするためでは?
君はそれに対し上げ足を取ってるだけだろ
601は純粋に技術的な面だけで冷静に比較しようといってるだけだろう。
あんたの発言はただヒステリックなだけだよ。
たしかに尾崎ファンは尾崎の人間性、彼の生き様ばかり評価したがるな。
そこが好きな気持ちはわかるが、尾崎もプロなんだから曲だけで評価しろよ。
634名無しのエリー:03/09/17 00:21 ID:OA//txm5
633=601
635名無しのエリー:03/09/17 00:22 ID:qUTh6g8A
26才であれだけ伝説作れる人は出てこないよ
636名無しのエリー:03/09/17 00:23 ID:OA//txm5
>>633

なんでアレンジの完成度で曲を評価したがるの?それなら70年代フォーク
なんかはみんな糞なのか?要素であって全てではないだろ、そんなの。

637633:03/09/17 00:32 ID:rll4l87n
>>636
アレンジの完成度で評価しろとはいってない
生き様で尾崎を評価する傾向にあるのがなんか違うんじゃないのって言いたいだけ
638名無しのエリー:03/09/17 00:42 ID:OA//txm5
>>637
そう思うならそれでいいんじゃない? 

別に他人に強要することでもないっしょ。
639名無しのエリー:03/09/17 00:44 ID:OA//txm5
俺は洋楽聴く時なんかでも、

ブライアン・アダムスにしてもニールにしても、その人の生き様に
惚れて好きになったりするけどね。
640名無しのエリー:03/09/17 00:44 ID:dVPQLpvs
尾崎なんてそこらへんに転がってた三流ハウス以下じゃん。何もねぇ
641過疎リック ◆HRWUFNzzHQ :03/09/17 01:05 ID:6a+gI2Bv
うーん、すごいスレだな

尾崎は凄いミュージシャンだけどどこが凄いと言われると、どこだろう?
言うなれば、横山やすしや勝新太郎に近い匂いがあるよな..
もちろん音楽性も素晴らしいんだけど、
これほど日常と非日常が分かるような、分からないようなモノを匂わせる
「当時」のミュージシャンにはいなかったよな
642624:03/09/17 01:07 ID:qLLX2YZb
生き様だけで尾崎を評価してないけど、何か?
643624:03/09/17 01:21 ID:qLLX2YZb
あ、そう。歌人の道浦母都子や加藤登紀子も尾崎を絶賛してたね。
644626:03/09/17 01:28 ID:kv8J0c3B
>>633

お前601と思考回路同じだな。

>>たしかに尾崎ファンは尾崎の人間性、彼の生き様ばかり評価したがるな。
そこが好きな気持ちはわかるが、尾崎もプロなんだから曲だけで評価しろよ。

>人間性とは芸術において重要な部分。
なぜアル中に、なぜ薬中に至ったかの考察を放棄していては
尾崎という人間の深層部に迫れない。

曲とはそこから生まれるものだ。

>あんたの発言はただヒステリックなだけだよ。
上記の発言をヒスに捉える人はいかな十人十色といえ、
お前だけ。ヒスってのは苦し紛れにちゃちい煽りいれたり
何かとすぐ馬鹿とかいう奴をいうんだよ。

>君はそれに対し上げ足を取ってるだけだろ
この流れでうんことか発言すれば引っかかって当然。
そもそも、うんこでも芸術性のある詩が書けるってのが分かりやすいか?
自分庇うのヘタすぎ。
645名無しのエリー:03/09/17 01:34 ID:VVJn9t9n
一言言わせてもらえれば、最高と思う奴もいれば
最低と思う奴もいるってこと。
どっかの奴が聴くには教養がどうとか言っていたが、
純粋に芸術を知るのにそんなものは必要ない。それぞれの
価値観や感性で感じるものだから。

本題の超えるアーティストは出てくるか?だが、少なくとも
私は尾崎は曲に関しては普通だと思うが、歌詞は最低だと
思っているので、総合的には最低の歌手であり尾崎を超える
アーティストは十分いると思っている。
あくまでも私の意見なので、尾崎ファンの人は反論しないように。
646名無しのエリー:03/09/17 01:39 ID:kv8J0c3B
このスレは1が>>1の内容について詳しく定義し直さないと
堂々巡りになるだけ。
647名無しのエリー:03/09/17 01:44 ID:VVJn9t9n
ま、こういうスレを立てる事自体、
アホさをさらけ出してると思う。

まさかホントにそう思ってたら怖いというか・・・。
648名無しのエリー:03/09/17 02:07 ID:kv8J0c3B
>私は尾崎は曲に関しては普通だと思うが、歌詞は最低だと
思っているので

どの歌についてぐらいは書くべきじゃない?
649624:03/09/17 02:11 ID:qLLX2YZb
>>645
誰のどんな歌詞なら最高なんすか?それ言わないの不公平だなァ。
650名無しのエリー:03/09/17 02:59 ID:NqqavXs9
ロックンロールしてたと思うぞ
パンクバンドだとか あんなもんの数倍はロックンロールだ
651名無しのエリー:03/09/17 09:40 ID:jvQujsle
ファンのみなさんは、薬を使ってたことを
どう思ってるんだろうか?
652名無しのエリー:03/09/17 09:46 ID:VDYYQlMQ
よく知らないけど卒業って曲聴くと最低な奴だと思った
653名無しのエリー:03/09/17 10:26 ID:WP7pKb2R
ここで尾崎叩いてるのって、売れなかったミュージシャン崩れかライター
崩れじゃない?
654名無しのエリー:03/09/17 10:35 ID:jvQujsle
>>653、違うと思うよ。
っていうか尾崎もそんなに売れたの?
今33歳だけど、周りに尾崎を聞いてる奴って
高校のとき一人と大学のとき一人いたぐらいだったなぁ。
655名無しのエリー:03/09/17 11:29 ID:lmmhB5FT
アンチが一番尾崎から卒業出来てない罠w
656名無しのエリー:03/09/17 12:48 ID:w3qdKZIW
俺は尾崎が薬使ってたことは別にいいと思う。
でも尾崎の曲ダサいから聴かない。
生き様もまあある意味すばらしい。
でも尾崎の曲ダサいから聴かない


こう思うのは俺の価値観だろ?
657名無しのエリー:03/09/17 14:24 ID:gq0p5yLn
>>656
どう思うかは自由だからそれでいいんじゃない?

自分の好きなもの聴けばいいんだよ。ただ、ファンを中傷するのは
くだらないから辞めた方がいいよ。小学生じゃないんだからさ。
658名無しのエリー:03/09/17 16:18 ID:G0RqzRph
>なぜアル中に、なぜ薬中に至ったかの考察
俺的にはファンとのギャップによる成長させてもらえない苦しみ
からの逃避って思うよ。
その方が思春期のカリスマって存在にはぴったしじゃん。
尾崎の歌について悪いこと言う気はないけど、
考察なんてのは人それぞれどうにでも解釈できるもんだよ。
659名無しのエリー:03/09/17 16:58 ID:mhD8MViC
>なぜアル中に、なぜ薬中に至ったかの考察

結局は自分の弱さ
660名無しのエリー:03/09/17 21:06 ID:KpuzFuZt
>>658
>考察なんてのは人それぞれどうにでも解釈できるもんだよ。

下のように解釈せずに
アル中=批判の対象
薬中=批判の対象
な人間もいるからね。
どうにでも解釈していいよ。そこから尾崎の曲の本質を
その人がその人なりに掴もうとした結果であるなら。

>じゃあ尾崎が薬中のアル中な事に対しておまえら批判するのか?
してねーじゃん


>>659
結局なんて言わないで、「結局」の前にある言葉を書いてくれ。
自分の弱さなんてのは皆分かってる。
661659:03/09/18 00:56 ID:HVha+2xE
>>660
結局自分の弱さ、それ以上考察する必要なんてねー。
どんな局面にいようと薬に頼る奴は弱い。それ以上の考察なんて必要なし。
すべていい訳。
662名無しのエリー:03/09/18 01:00 ID:1VS65nfa
ぶっちゃけた話。
尾崎って死んでなかったらこんなスレが立つこともなかったと思う。
663659:03/09/18 01:05 ID:HVha+2xE
この支配からの・・・卒業。
戦いからの・・・・卒業。

ヤク中への・・・入学。
664名無しのエリー:03/09/18 01:38 ID:BDW8KO5w
>どんな局面にいようと

ジョンレノンやポール、カートコバーン、
クラプトン、エアロスミス、彼らがいた状況は君やここの住人のように
平凡ではない。
彼らほどでないにしろ、尾崎もまた
普通じゃなかった。彼を苦しめたのは一遍のみの偏った情報、
そこに群がった群衆、そいつらが抱く偶像と自分の中にだけ居る真実の自分。
その情報にゴシップを混ぜて尾崎の視界を塞いだマスコミ。
尾崎自身の本質的な弱さからの逃避とは言えない。
ネット社会で情報が分散、細分化され
あらゆる意見が生まれる今とは状況が違う。
禍々しく膨らんだカルト的崇拝や偶像の自分。
それらを批判、否定するのは尾崎自身のみだった。
余りにも巨大なものを相手にしたんだよ。

君の発言は尾崎が嫌った大人のそれそのもの。
その人自身を見もせず、結果的にしか物事を見ない。
何が真実か、何が自由か、自分を押し殺し
「大人の作り出したシステム=惰性的に得る将来の幸せ(それこそ不確かだ)」への反抗

>どんな局面にいようと薬に頼る奴は弱い。
だとするなら、彼は自分の何百倍もの見えない敵と相対して
弱くなったんだろう。
それを>すべていい訳。
とは思えない。
当時、彼に救われた人間はいるだろう。
闘えない自分の代わりに社会と闘った尾崎をみて。
君の考えも>>601的。アンチは共通点が多い。

>>662
彼が死んだのは事故じゃない。死んでしまうような危うい歌手だったんだろう。
665659:03/09/18 01:43 ID:HVha+2xE
↑いい訳
666名無しのエリー:03/09/18 02:07 ID:BDW8KO5w
>>659
あんたみたく言い訳などする必要もない保守人間には
音楽は語れない。よって立ち去れ。
音楽で身を立てている人間の危うさがわからんだろ?
それを理解した上でくるんだな。
釣れたとか思ってんならまったく勘違い。

659 :名無しのエリー :03/09/17 16:58 ID:mhD8MViC
>なぜアル中に、なぜ薬中に至ったかの考察

結局は自分の弱さ

結局自分の弱さ、それ以上考察する必要なんてねー。
どんな局面にいようと薬に頼る奴は弱い。それ以上の考察なんて必要なし。
すべていい訳。

この支配からの・・・卒業。
戦いからの・・・・卒業。

ヤク中への・・・入学。

上記を見て、中身の無さが露呈している事は隠す術も無いよ。

人間には持って生まれた環境がある。
誰か一人、信頼できたならそいつは幸せだ。
誰も居なければ哀れに壊れる。
若しくは、お前のようなやすーい人間に出来上がるかだ。
667659:03/09/18 02:28 ID:HVha+2xE
ままあつくなりなさんな
こんな発言無視するだろうと思ってた。
こんな安い煽りにマジレスか・・
あんた達ムキになりやすいな。




668名無しのエリー:03/09/18 02:56 ID:fqzZSNWa
>>664
これこれ、俺の知ってる尾崎の信者(自分で信者って言ってた)も、こんなことを言う。
ちょっと大袈裟だよね。


卒業という歌の何処に共感できるのか?
薬物使用という現実、使用した本人は一時の快楽、現実逃避を味わえたかもしれないが
それによって自分の身近な人々を傷つけた。
薬の被害を知ってんのか?薬に手を出すって事がどんなに愚かで危険な事かを知ってるのか?
フンッ、そんな奴が他人を救えるような歌を作る?笑わせんなよ。
669名無しのエリー:03/09/18 08:37 ID:Z4OMrMoB
あのさぁ、オレ尾崎の曲は単純に素晴らしいと思うんだけど。ヤクやってるとかは駄目な事だと思うよ。でもアーティストを語るんじゃなく、純粋に曲そのものの良さを語るときにヤク中だったからとかそういう事言われても困るんだよね。だから?て感じ。
670名無しのエリー:03/09/18 09:14 ID:jT71OKb0
ここでヤクチュウだけをもって叩いてる香具師は軽急便の犯人を裏も取らずに
こき下ろして叩きまくって言いたい放題のアフォコメンテーター、
小倉と変わらんな・・・。

ダセ〜大人になったな。
671名無しのエリー:03/09/18 09:17 ID:aO3+9CJI
尾崎って卒業ぐらいしか知らないが、
結局、卒業なんて歌は、結果的に普通の人なら
あたりまえにこなす事が出来るものから逃げ、
それに格好よく無様にならないように言い訳してる
だけの歌だよね?
672名無しのエリー:03/09/18 09:30 ID:6e+wqDqH
尾崎は別段たいしたことないな。
全然知らなかったし。
死んだからファンがもちあげて有名になったと認識しているが。
673名無しのエリー:03/09/18 10:23 ID:2Hk33UyH
まずさ尾崎の卒業しか知らない奴に言うがお前らが知ってんのは一部分だけなんじゃねぇの?
それだけで尾崎がどうだこうだ言えるのが理解できんよ
そのへんにあるものだって使い方を知ってるから役立つ訳で使い方を知らなかったらみんなゴミだよ
もっと深く見れないか?
674名無しのエリー:03/09/18 12:13 ID:aO3+9CJI
>>673
卒業という歌に関して言っただけだが。
別に尾崎本人については、言ってないぞ。
ここを見て、興味があったので卒業の歌詞をみた結果の俺なりの結論だ。
お前の深さを言ってみろ。

>>670
ヤクチュウは事実だろ?そんな訳わからんのと一緒にするなよ。
ヤクチュウが人に叩かれて当然と分かっていないお前が、よっぽどダセ〜大人だな。
675名無しのエリー:03/09/18 13:27 ID:0MSaHXlg
ヤク中はどんないい訳作ろうが本人の弱さ。
ヤク中は人間としてはダサい大人と言わざるを得ないだろう。
ただしアーチストとしてはどうか・・
ヤク中だろうが、なかろうが、いい作品を作ってれば言う事は無い。
しかし彼の曲は普通だ。良くも悪くも無い。個人的には嫌いだが。
まあ薬の力借りてるんだし、もっと優れた作品があってもよい感じだがな。
薬の力借りてるんだ、スポーツ選手のドーピングと同じだよ。

676名無しのエリー:03/09/18 13:56 ID:2Hk33UyH
俺からすればヤクは許さないよ
たださ本当にヤクをやったのかなんてわからないだろ?実際は捕まったってことになってるけどさ
君らが尾崎と一緒にヤクをやったならば別だけど
たださ、曲いいと思ったらいいって言えばいいしさ、よくないって思えばよくないって言えばいい
でも自分が何を思おうが勝手だが別にあーだこーだ言う必要はないんじゃないのかな?
677名無しのエリー:03/09/18 14:04 ID:Sif2iP/Y
>曲いいと思ったらいいって言えばいいしさ、よくないって思えばよくないって言えばいい
でも自分が何を思おうが勝手だが別にあーだこーだ言う必要はないんじゃないのかな?

よい、悪いだけじゃおもしろくない。いろいろ議論するからこそおもしろい
678名無しのエリー:03/09/18 14:07 ID:isMIvZGZ
>>672
はげどー

あいつの曲聴いても何も感じん
高校時代なぜか尾崎のCDもってくるあほがいっぱいいた
679名無しのエリー:03/09/18 14:52 ID:qJI9dOXt
ていうか尾崎を越えるアーチストいっぱいいるよね。
人それぞれの価値観だなんて言ってないで、信者の方は
「私は尾崎より優れたアーチストはいると思います。でも尾崎が好きなんです。」
と謙虚な発言は無いの?
確かに好き嫌いは人それぞれだよ。だけど上手いヘタはあるだろ。全てのアーチストは同レベルって事はないだろう。

それともあなた達かよわい尾崎の代弁者なのか?
680名無しのエリー:03/09/18 15:06 ID:sT24YqSV
>>679
尾崎よりレベルが高いと思うアーティストを挙げてみろ。

話はそれからだ、あほ。
681名無しのエリー:03/09/18 15:19 ID:qJI9dOXt
>話はそれからだ、あほ。

尾崎信者のレベルの低さ
682名無しのエリー:03/09/18 15:22 ID:VQNxw6/m
>>680
誰もが尾崎みたいな曲に人生救われてると勘違いしてませんか?
683名無しのエリー:03/09/18 15:43 ID:mbSwbJgv
>>671 おまえそれはあれだ、卒業って卒業の歌だよねって言ってるよりはかなりマシだが本質的には一緒のことしか言えてないぞ
684ぽろぽろ ◆cLogIwtCK2 :03/09/18 15:48 ID:fxa4NA/6
いやだ〜
685名無しのエリー:03/09/18 15:49 ID:uq7CCs2d
>>682
だから挙げてみろよ。お前の優れてるとおもうアーティストを。

それが出来ないなら単なる卑怯者だな。 ダセ〜大人だ。
686ぽろぽろ ◆p56uYe91PY :03/09/18 15:50 ID:fxa4NA/6
なんでやねん
ほな。
687ぽろぽろ ◆KYInR1ChZg :03/09/18 15:51 ID:fxa4NA/6
ななな
なんだちみは〜
688ぽろぽろ#:03/09/18 15:53 ID:fxa4NA/6
いけがみ
く〜ん
ザリガニ志郎
689ぽろぽろ ◆sVnIY9PRCQ :03/09/18 15:55 ID:fxa4NA/6
おざ



690ぽろぽろ ◆cLogIwtCK2 :03/09/18 15:56 ID:fxa4NA/6
p

p

pp

p
691名無しのエリー:03/09/18 15:58 ID:oSBo5/bI
はなわ
692682:03/09/18 16:01 ID:qJI9dOXt
>>685

454をみろ。一回挙げたアーチストを再度挙げるほど野暮じゃねーっす。
693ぽろぽろ ◆cLogIwtCK2 :03/09/18 16:07 ID:fxa4NA/6
バカなカリスマ尾崎がどうかしたの?

もうさっさと忘れなよ、
あんな薄っぺらな言葉に騙されるファンも愚かだよな〜
694名無しのエリー:03/09/18 16:08 ID:uq7CCs2d
>>692
>曽我部恵一、フィッシュマンズ、コーネリアス、スピッツ

煽っても喧嘩になるだけだから止めておくが、なんでこれらが
尾崎より優れてると思う訳? 

メロディーラインとアレンジだけなんて野暮な事は言わないでね。
695名無しのエリー:03/09/18 16:09 ID:l2WL1jQx
>>694
バイク盗んだり、ガラス割ったりしないから
696名無しのエリー:03/09/18 16:13 ID:uq7CCs2d
>>695
はっ!? ・・・・・。 マジで聴いた俺が馬鹿だった。。
697ぽろぽろ ◆1rVzIrBWU. :03/09/18 16:13 ID:fxa4NA/6
そうそ、
オザキの歌詞は八つ当たりにしか聞こえん。

人生おもしろくねーからって人を巻き込むバカなんだよヤツは。
698名無しのエリー:03/09/18 16:21 ID:aO3+9CJI
>>685
しつこいね、あんた。

俺は682じゃないが叩かれること覚悟で、書いてやる。
俺的には、玉置浩二。
あっ、これって超えてるんじゃないか、追いつけないっていったほうがいいか?

ごめん、理由は君らみたいに難しいことは書けないけど。
ま、これでもだめなんだろな。
699682:03/09/18 16:25 ID:qJI9dOXt
>>696
はっ!? ・・・・・。 マジで聴いた俺が馬鹿だった。。

↑ バーカ695は俺じゃねーよ。間抜けなリアクションかわいいね。


700名無しのエリー:03/09/18 16:25 ID:uq7CCs2d
>>698
ここで尾崎批判繰り返す連中の方がしつこくない?
興味ないなら来なきゃいいだろ。

>ごめん、理由は君らみたいに難しいことは書けないけど。

書けないなら吠えるな。無教養のアフォ共が。
701名無しのエリー:03/09/18 16:26 ID:uq7CCs2d
>>699

リアル消防? おまえ。
702681:03/09/18 16:33 ID:qJI9dOXt
ごめん682じゃなく681です。>699
703名無しのエリー:03/09/18 16:34 ID:uq7CCs2d
玉置ってのはネタだと思っていいのかな?

玉置・・・。
704名無しのエリー:03/09/18 16:50 ID:aO3+9CJI
>>703
ネタってどの辺が?
俺はそう思ってるけど?

じゃお前の教養の高さを示せよ。
705名無しのエリー:03/09/18 17:10 ID:Cn7DEihy
>>704
何期待してんの? 馬鹿じゃない? 
無教養相手にマジレスする訳ね〜だろヴォケ。

勝手に玉金スレでも作ってハァハァしてろや(w

レスなんて大してつかね〜と思うけどな(w

良くも悪くも注目されてないからな(ゲラ
706名無しのエリー:03/09/18 17:23 ID:aO3+9CJI
>>705
結局、こういうことしか書けないおまえも無教養。
書けないんだろ、ならそう言えばいいのに。

ある程度覚悟してたが、まさか玉金とは・・・・。
尾崎の信者はここまでレベルが低いのか・・・。
707名無しのエリー:03/09/18 17:23 ID:HABirfhd
601は尾崎の音楽性の話しをしないわけだけど。
してください。
708名無しのエリー:03/09/18 17:34 ID:HABirfhd
やっぱ最後は死んで芸術の完了。
709名無しのエリー:03/09/18 17:37 ID:ZxOo2E1L
尾崎のように恥をかく勇気、強さを持つアーティストは稀有な存在。
痛々しい程に「自分」を告白していく姿に多くの若者は感動し、勇気をもらった。
彼の行いが全て正しいとは言えないが、少なくとも

安全なところから姿を隠して批判ばかりを繰り返す卑怯者よりは尊い存在だったと思う。

↑コピペだけど、これには同意。
710名無しのエリー:03/09/18 17:40 ID:VoSdQER/
>>706

「難しいことは書けない」君たちにレベルを合わせてると思われ。

少し前ではそこそこの議論が交わされてる。
711名無しのエリー:03/09/18 17:52 ID:6e+wqDqH
>>700
スレタイで挑発してるようなスレなんだからアンチが来るのは当り前だろう。
むしろ信者のほうが来ないほうがいいスレなんじゃね?
712名無しのエリー:03/09/18 18:08 ID:aO3+9CJI
>>710
えっ?俺は、>>700>>705に言ってんだけど?
うーん、そこそこの議論ねぇ。あれが教養の高さかぁ。ふーん。

713624:03/09/18 18:12 ID:XprKu/gl
アンチの連中批判するなら知的な批判にしろよ。
情けね〜。」
714名無しのエリー:03/09/18 18:15 ID:VoSdQER/
>>712
何が「ふ〜ん」だ。アフォか。何も書けね〜くせに(藁
715名無しのエリー:03/09/18 18:22 ID:JGJZ5SBm
むずかしい議論なんていらね
ただ感じるか感じないか だ
おれは何も感じん
716名無しのエリー :03/09/18 18:33 ID:0A78LUVH
なんかスクリーンの前で頭に血のぼらせてるのがよく分かるスレですな、ここは。
717名無しのエリー:03/09/18 18:33 ID:aO3+9CJI
>>714
何でお前が怒るの?
お前700か705なの?
718名無しのエリー:03/09/18 19:20 ID:T0WnxhFc
越えるも越えないもわかんないよ
俺は尾崎以外に尾崎っぽいのなんて聴いてないし
ただこれ尾崎っぽいから尾崎好きならこれも好きなんじゃない?って聴かされたので気に入ったのは一つもなかったな
あーでもちょっと思ったんだけど福山雅治なんかちょっと尾崎に近い臭いがするな、役者とかCMは抜きで
尾崎もあんな感じのとこに到達できれば死ななくてすんだのかもってちょっと思ったことがある
719長文スマソ:03/09/18 19:32 ID:Ax4zTMsO
卒業とか15の夜とかは名のまま、その時期に作られたんですよね。
薬中はありえないでしょう。
ついでにIloveyouも。
薬中になった経歴があればダメだという人は、世界の大半(以上?)のアーティストが聴いてきた
ジョンレノンやポールマッカートニー、エリッククラプトン、ジムモリソン、ジャニスジョップリン、
カートコバーン等、数々のアーティストが、様々な理由の中薬物に溺れた訳だが
彼らの事もダメと思ってる、と見ていいんですかね?

道端を平然と歩ける凡人と違い、上記の歌手は一挙手一投足が
ニュースになり一面記事にもなります。世界のどこに行っても。
それと尾崎を比べるには余りにも違いはあり過ぎですが、
たとえ日本という小国の中でも、先日大阪の御堂筋に行きましたが

あれだけの人が居て、そのそれぞれが微妙に異なった意見を持っています。
それは昨今のITの発展もあり、現代は様々な報道があり、
そのコンテンツを視聴者が選ぶ、という事が一般化しているからです。
だから、情報元によって一人一人見解が異なるわけです。
「全ての人が情報を鵜呑みにしている」、と言いたい訳じゃないです。
しかし、「全ての情報を鵜呑みにしていない人はきっと居ない」でしょう。
それは上記歌手や、尾崎が存在した時代にも言える事です。

しかし、当時の情報は今ほどあらゆる角度から調べ上げたものではありませんでした。
つまり、「一つか二つ」程度しか尾崎に関する情報元が無かったのでは?
勿論、調べればもっとわかったでしょうが、尾崎ヲタでもない限りそんな事はしませんね?
一般層の尾崎イメージはそうして出来たのでしょう。
一般層の目線はゴシップからはなれず、常にその目線に晒された尾崎。
先日の御堂筋に集まった人が皆そういう好奇と嘲笑の目線でアナタ(アンチ諸兄)を
見たとしたら、アナタはどう思うでしょうか?
平静を保ち常軌を逸れないで生活できますか?
720長文スマソ其の二:03/09/18 19:34 ID:Ax4zTMsO
大勢の人の前で行動を取る時、それこそ、自分を主張する時
それらは全て旨く伝わりません。何故なら雑音が混じるから。
よく聞いたでしょう?耳打ちして、ある単語を隣に言っていくゲーム。
あの時代なりに伝わる部分は伝わり、人々を共感させた。(ゴシップ記事も同様に伝わって当人を混

乱させた。)
今は今なりに雑音が多すぎて(情報元)ちゃんと伝わらない。歌手も報道も同様。
その結果、現代はキャッチーでビジュアルを先行させたものが印象に残り、買われる。
尾崎に対しての情報も同じです。
薬物や器物破損(単なる歌詞)のように、分かり易い犯罪が
尾崎という人間を知ろうとしなくても、安直に叩く術に成り得た訳です。
時代の発展が尾崎という人間の事を「薬中」「タダのガキ」
という認識を与える幇助をしているんです。
でもそれは単に時代のせいじゃなく、
「自分が何も考えず丸ごと、他人の意見、情報を鵜呑みにする人間」
と自ら言いふらしているも同然。

皆さん、もう少し物事を突き詰めて考えたうえで発言してください。
尾崎をプロファイルしてください。
信者結構、アンチ結構。
駄スレを良スレに変えれるのは、閲覧者だと思います。
721658:03/09/18 19:38 ID:/7sIAX3u
少なくとも俺は尾崎がどうこういうよりも尾崎の偶像システムが
嫌なんだなと思った。

死をもって思春期というパッケージで完成されてしまっている尾崎
だけに、批判すればするほど考察によって更なる偶像になってゆく
システムが出来上がっている(>>664みたいに)、と思う。

でも、それでこそ思春期だよなって思うし、
ファンにとってはそれでこそ尾崎なのかもね。

>>660レスさんくすでした。
722名無しのエリー:03/09/18 19:44 ID:Ax4zTMsO
>>721
貴方の意見は本質を言い当てているように思えます。
723ロ◇cLogIwtCK2:03/09/18 19:57 ID:fxa4NA/6
ロバ
724名無しのエリー:03/09/18 19:58 ID:fxa4NA/6
ケロッグ〜〜
725名無しのエリー:03/09/18 20:06 ID:y3KVzkE7
よくわかんないんだけど、尾崎のどこがいいの?
別に煽りではなく質問なんだけど。
そして尾崎を越えるアーチストはいるのかという議論は、どういう基準で?
なんらかの基準を決めないと、判断のしようがない。それぞれの価値観は大事だが、
それだといつまでたっても堂々巡りだ。
俺的にはなぜそこまで尾崎がすごいと言い切れるのかのほうが不思議だが。
726名無しのエリー:03/09/18 20:44 ID:fxa4NA/6
尾崎ファンは視野が狭い。
外の世界見えてないからよそのミュージシャンがクソに
見えるのでは?


尾崎信者はアニメオタクと変わらない。
727名無しのエリー:03/09/18 20:44 ID:aO3+9CJI
>>725
そういう質問やめたほうがいいよ。
もうね、オウムと一緒なんだと思う。

こんなこと書いたらまた叩かれるし、玉金言われるし
アフォ呼ばわりだし無教養って言われるし、もう駄目です。
ココから立ち去れって言われたので立ち去ります。
728名無しのエリー:03/09/18 21:04 ID:YMw7vbup
尾崎は自分自身を越えれなかったから
死んだんじゃねーの?
尾崎よ、悔しかったら26年以上生きてみやがれ!
729名無しのエリー:03/09/18 21:24 ID:QzINr9gO
>>725
尾崎を好きな人の心に響いてくるかこないかでしょ。
そういう基準でしょ。
だから興味ない人には越える越えないはどうでもいい事ですよ。
26才でこれだけ知名度ある人って凄いと思う。
>>726
狭い人もいるし、狭く無い人もいる。
そういう狭いと決めつけるほうが可笑しい。
だいたいクソって言ってた人いたの?
>>727
オウムというからには、尾崎ファンを悪く思ってるようだけど、ふざけるな!!
叩いてるのはどっちかをよく考えろ。
これは君に言ってるわけじゃないです。
君を叩いた人と僕は違う人です。
730名無しのエリー:03/09/18 22:31 ID:Qwg2ozak
>>728
人間、何年生きたかより、どう生きたかが重要。
731名無しのエリー:03/09/18 22:34 ID:Qwg2ozak
>>719
>ジョンレノンやポールマッカートニー、エリッククラプトン、ジムモリソン、ジャニスジョップリン、
>カートコバーン等、数々のアーティストが、様々な理由の中薬物に溺れた訳だが
>彼らの事もダメと思ってる、と見ていいんですかね?

ここで尾崎叩いてる香具師はここまで音楽に精通してないよ。
今までのレスでわかる。ニルヴァーナなんて知らないんじゃない?
732名無しのエリー:03/09/18 22:39 ID:aVck2S0Z
>>731
同意。所詮スピッツ、玉金止まり。 これだけで程度の低さが解る。
733名無しのエリー:03/09/18 22:41 ID:Ax4zTMsO
>>725
そういう質問は何度もなされてますよ。
>727は信者さんのせいにされてますが、
1の責任であり、ここまでレスが伸びてなお自分の意見を言えない
臆病人間なのでしょう。
まあ、軽はずみに「オウム」という無差別殺人をした教団の名を
出す>>727もどうかと思います。
叩かれて当然です。
発言する前によく考えて下さい。ネットの掲示板でも
書き込む時は自己の責任があるという事を忘れずに。

>>726
尾崎ファンというだけで皆が
>尾崎ファンは視野が狭い。
>外の世界見えてない
>尾崎信者はアニメオタクと変わらない。

こういった発言をする貴方自身の視野は
他者との比較に値しないレヴェルだと思います。

>>728
人それぞれ「器」があります。
貴方が「お茶碗レヴェル」の器なら、尾崎もそうだと言うのですかね?
そうだとしたら、全国の尾崎ファン、評論家を納得させられる
曲を一つでも作ってください。
それだけ多くの人間の心に届いてください。
尾崎が自分を越えれなかったとして、だからといって
貴方の器が尾崎以上とは到底思えません。
貴方の器を示した上で発言しない事には説得力を持ちませんよ。
734名無しのエリー:03/09/18 22:42 ID:aVck2S0Z
>皆さん、もう少し物事を突き詰めて考えたうえで発言してください。

 ↑にも書いてあったが、フジの小倉みたいな馬鹿ばっかりだからな。。
735名無しのエリー:03/09/18 22:46 ID:Ax4zTMsO
>>732
個人的に玉置の歌声は好きです。
スピッツも良い歌を作っていますよ。
それに音楽に聴いていく段階は無いと思います。
コーネリアスを知った後に尾崎を好きになっても
おかしいと思いません。誰かが言ってましたが、
それもまた感性の発達だと思います。
736名無しのエリー:03/09/18 23:27 ID:6YW5laXU
1から一通り読んでみたけど、本当にアンチのレベルが低い・・・。

洋楽板で立てればもう少し面白い議論ができるんじゃない?
あっちは視野広い香具師多いからアンチ尾崎少なそうだけど。
737パンチョ:03/09/18 23:30 ID:hrU5n8as
>>736
みんな>>1の時点で馬鹿馬鹿しいことだって気付いているんでね
738名無しのエリー:03/09/18 23:34 ID:6YW5laXU
>>737
そうやって安易にかわそうとする姿勢がレベルが低いってことを
強調している事実に気付くべき。
739名無しのエリー:03/09/18 23:52 ID:8s5AIriL
尾崎亜美は超えられんだろ。
740名無しのエリー:03/09/19 00:11 ID:tnw8O95S
俺、吉川晃司好きなんだけど吉川晃司は尾崎越えてると思えないな
動きでは余裕で越えてるんだけどねー
純粋に歌手、音楽勝負だとやっぱ負けてるよなー
741名無しのエリー:03/09/19 00:30 ID:uPFjtQD3
>>732
???
お前の言ってること分からんよ?
尾崎とスピッツと玉金に差はあるのか?
その上の奴が書いているがニルヴァーナを知ってないと音楽に
精通してないのか?

所詮そうやって尾崎のファンは、アンチかどうか分からないが、
スレしたやつが、そいつなりに思っている歌手やグループを
挙げても、レベルが低いと片付けているようだ。
恐らく1から通しで見ていたが、他の歌手が挙がると必ず叩いているな。
そんなんじゃ話にならんよ。視野が狭いと言われても仕方ないな。
742名無しのエリー:03/09/19 00:33 ID:uPFjtQD3
>>733
ていうかそういう貴方は何様?
743名無しのエリー:03/09/19 00:38 ID:tnw8O95S
叩くために叩いてるだけなんだからしょうがないよ
確かに尾崎にはネガティブなイメージがあるからキモいつって叩きたくなる気持ちもわからないじゃねえしな
俺だって盗んだバイクで夜の校舎窓ガラス壊してーとか叫びながらクスリやtって野たれ死んだ歌手としか聴かなかったらなんだそりゃって思うし
そいつを教祖としてあがめてる奴らがいるってきいたら叩きたくなるって
744名無しのエリー:03/09/19 00:47 ID:HozhuwF2
745名無しのエリー:03/09/19 01:01 ID:tnw8O95S
聴かなきゃわかんねえよ
そして聴いてわかんなきゃそいつにはあわなかったってことだな
尾崎は別に音楽性を追求してたわけじゃないだろうし
オリジナルの新しい音楽を生み出したってわけでもねえし
音楽性がどうのって言ったってしょうがないよ
思うに邦楽板じゃなくて人物板にでもスレ立てるべきだな
746733:03/09/19 01:15 ID:9Xzs9yiJ
>>742
先ほどのレスに対しての私の意見をよく読んで下さい。
>>725に対しては、そういう意見は何度も出ましたよ、、と
言っているだけです。
>>727に対しては、殺人を多数行ったオウム教団の信者さんと、
尾崎のファンを「同じと思う」と軽はずみに発言された事に、
同じ投稿者として、2chネラーとして、
出来る限りそういった発言を控えて戴きたいと思ったからそう言ったんです。
>もうね、オウムと一緒なんだと思う。
こんなこと書いたらまた叩かれるし、

>>727は自ら認識されているはずですしね。

>>726へは、
「世の中には色んな意見を持っている人もいますよ」と言っただけです。
尾崎ファンも、アンチさんも。
彼の発言は、尾崎ファン全体を断定的に「視野が狭い」と言ってます。
それに対し、個人的に>726さんの視野は他人をどうこう言える程の物ではないな、
と思った訳です。
747733:03/09/19 01:15 ID:9Xzs9yiJ
>>728に対しては、
>人それぞれ「器」があります。
貴方が「お茶碗レヴェル」の器なら、尾崎もそうだと言うのですかね?
>>728が立ち向かう自分と、尾崎が立ち向かった自分の大きさは
まったく違うのは当然ですね?
たとえ、>>728が自分に打ち勝ったとしてもそれを理由に、
生き抜けなかった尾崎を誹謗するにはあまりにも
>>728の人生の大きさ」という説得力に欠ける訳です。
そんな人間が、自分よりも何倍も壮絶に生きた人間を
安い天秤にかけて上記の発言をするのは間違っていると思います。

そして、>>728が尾崎と等倍に壮絶に生き抜いてきたなら
それをマスコミを通して表現して御証明下さい、と言ったまで。
少なくとも尾崎はそうして来ました。
その果てに彼が自らに負けたなら、私はその姿を笑えませんし、誹謗出来ません。

>>728の発言は作品を否定する以上に最低な発言だと思ったからです。
私はえらくありません。何様でもありません。
ただ、発言する自由と権利とある程度の倫理を抱えた一名無しです。
748名無しのエリー:03/09/19 01:31 ID:uPFjtQD3
>>747
>そんな人間が、自分よりも何倍も壮絶に生きた人間を
 安い天秤にかけて上記の発言をするのは間違っていると思います。

この辺が、貴方の偏った考え方の一部分です。所詮貴方も尾崎と言う人間を
メディアを通じてしか知らないのでしょう?それとも身内?
当然貴方は728も知らないはずだ。そういう人がどうしてこの両者の立場を
一方は壮絶な、一方は安いと判定できるのですか?しかも証明してみろなんて・・・。
749名無しのエリー:03/09/19 01:32 ID:W0KBa/ei
尾崎はいいよ
750733:03/09/19 02:03 ID:9Xzs9yiJ
>>748
>所詮貴方も尾崎と言う人間を メディアを通じてしか知らないのでしょう?

>>728をもう一度読んで下さい。
彼がなぜそこまで言えたのか、よく考えて下さい。
そして彼に同じ質問をして下さい。

>当然貴方は728も知らないはずだ。 
>どうしてこの両者の立場を、一方は壮絶な、一方は安いと判定できるのですか?
判定してません。推量はしましたが。単なる質問ですよ。
メディア云々より、尾崎の歌から壮絶さが滲み出てます。
その人生をああいう誹謗が出来る人間は、
>それ以上に壮絶な人生を生き抜いた人間か、
>何も考えないで口走ったか
のどちらかでしょう。

尾崎と同じで、皆に肯定、否定され批判され批評を受ける
立場にならないと、尾崎より壮絶とは言えません。
一般人としての壮絶さであの発言をしたにしても、
それは単に>>728自身の事なのです。
(でも728特有の経験であるとして、否定はしません。)
現に今こうして尾崎は死んで10年近くたった今、
こうしてあらゆる意見に包まれ、批判、肯定を受けています。
死してなお、そういう状況にいる「尾崎豊」とは壮絶な人間です。
もし>>728がそれでもなお自らが壮絶であり、 自分は自分に打ち勝ったといえるんであれば
その成果を公表ください。 歌でなくても良いです。
しかし、メディアを通してください。 きっと自伝が出版されるでしょうから
751名無しのエリー:03/09/19 02:06 ID:uA+M61+v
叩くだけ叩いてみるが意味なし
他人を蹴落とす事で自分を確立してるんじゃないか?
…あんたらみたいにレベルレベルってなんでも何かと比べやがって
まず自分がどうなのか考えてみてや?
752733:03/09/19 02:11 ID:9Xzs9yiJ
追記。

私はすでに>>748の質問に答えてましたね。。

>たとえ、>>728が自分に打ち勝ったとしてもそれを理由に、
生き抜けなかった尾崎を誹謗するにはあまりにも
>>728の人生の大きさ」という説得力に欠ける訳です。

728は自分の発言が正しいと信じて書き込んだのですか?
そうなら上記の証明が出来ます。
尾崎「程度」で何冊も伝記が出てるんですから。
753名無しのエリー:03/09/19 02:12 ID:uPFjtQD3
>>750
最終的にはそこに行くんだ。
もういいです、繰り返し同じことは聞きたくない。
754733:03/09/19 02:32 ID:9Xzs9yiJ
>最終的にはそこに行くんだ

当たり前です。他人の人生を馬鹿にするのであれば、
とりわけ強く支持されてる人間を誹謗するなら
それぐらいしないと>728の発言を支持できません。

755名無しのエリー:03/09/19 03:14 ID:uunDjK95
あのね、さっきから尾崎は壮絶な人間だの、何だの言ってるけど、
そんなもん信者しかわからない事いってんなよ。
信者の奴らはご大層に尾崎のご研究なさてるんだろうけど。
尾崎ってそんなに研究しねーと良さがわかんねーもんなのか?
んで何かとつっこまれるとメディアでの尾崎しかしらないくせになどとすぐ言う。
あんたら信者は尾崎という人間の壮絶さとやらをよく口にするが
何も知らない人にとっちゃただの2流歌手だろ?
それにヤク中尾崎を海外の薬物経験ミュージシャンと同列にしたがるのもやめれ
おまえらビートルズと尾崎は天と地ほども違うだろうが。
だいたいビートルズは薬によって高まる感受性を多分に曲に反映させているだろうが
曲聴いてて彼らの薬の影響ってもろ出てるしな。いい意味でな。
尾崎はなんだ?薬して狂って死んじまっただけだろ?
そこが海外のミュージシャンと違うんだよ。
海外ではある意味ではアーチストにとっての薬は必要悪的な認識もあるが
それは芸術を生み出すためにだ。
尾崎は薬でダメになっただけだ。意味がちがうんだよ。馬鹿が。
756名無しのエリー:03/09/19 09:56 ID:1BDv0sT7
>>755
>>743-745を見て落ち着けよ。
君が言ってる事なんて皆わかってる事だよ。
757名無しのエリー:03/09/19 10:00 ID:tteCEdiI
1いっぱいいるじゃん押尾とか
758名無しのエリー:03/09/19 10:55 ID:tnw8O95S
このクソ裁判はいったいなんだ!
何がクスリはただ身を滅ぼしただけで音楽性には影響してはいないだ!
このスレのモットーを当てて見よう
”尾崎を叩いて自分の精神を守れ、でないと火あぶりだぞ”
ケツに火がつくと、あるものは逃げ出しあるものは踏み止まる
彼は踏み止まり、尾崎信者は・・・群集の懐に隠れた
なのに君らは・・・信者を褒め尾崎を罰するのか
洋楽のことは知らん
ビートルズだかずーとるびだか
とにかく彼らの精神は死んでしまっている
今は平気で人の誠実さを裏切る汚いイタチの巣と化した
そういう連中を育てて世の中に送り出すのか
それは尾崎の根本精神を踏みにじることだ!
なんて奴らだ、今日のこの猿芝居はなんだ!
この猿芝居で整然の尾崎だけが
汚れのない魂を持ち続けている
ここにいる誰かは彼は買収しようと甘い話を持ちかけた
だが彼は心を売らなかった
759名無しのエリー:03/09/19 10:58 ID:tnw8O95S
らはとんでもない奴らだ!
一発見舞いたいがわたしは疲れ果てたサラリーマンだ
5年前のわたしなら友人のスーパーハッカーに依頼してここを焼き払ってた!
俺をあまくみるな!
俺は多くを見てきた、昔は若い感受性があった
ここの奴らより年若い少年たちが大人たちにやりこめられていた
だが誰よりも無残だったのは魂をつぶされた奴だ
汚れた魂に義足はつかない
君らはこの優れたアーティストにむざむざ汚名を着せるだけでなく
彼の魂を殺そうとしているのだ!なぜか!
”薬中毒で野たれ死んだから”
その名を汚してるのはほかならぬ君らだ
信者に叩きに家族、貴様らにも言う
くたばれ!!
760名無しのエリー:03/09/19 10:59 ID:SI4j0O4v
こんなスレを立てる奴がいるなんて・・・。
尾崎豊ってスゲー奴なんだな。

これを立てた奴って、超えるアーティストは出てくるはずがないっていう思い込みが
あるからこんなアホなスレ立てられるんだな。自己満足したかっただけなんだね。
そんなに超えるアーティストが出てくるのが心配なら、そいつも○○ばいいんだよ。
そしたらそいつの中では永久だ。
時間は流れてるんでね。いつまでも立ち止まってんなよ、お前ら。
761名無しのエリー:03/09/19 11:02 ID:tnw8O95S
まだ先がある!
おまえらは言った
”尾崎の音楽性は他のアーティストと比べてどうなんだ?”と
根が腐ってて何が育つのかね?
このスレの根は腐っている
どんな結論を望んでいるのやら
まったく恐ろしい話だ
わたしには尾崎のメッセージの正誤は判断できない
だが彼は決して
自分の得のために友達を売る人間ではない!
それが人間の持つ高潔さだ!それが勇気だ!
人が持つべき資質はそれだ

わたしも何度か人生の岐路にたった
どっちらの道が正しい道かは判断できた
いつも判断できた
だがその道を行かなかった
困難な道だったからだ
尾崎も岐路に直面した
そして彼は正しい道を選ぼうとした
真の人間を形成する信念の道だ
彼の道を続けさせてやろう
彼の魂は君ら生きる者の手の中にある
価値ある魂だ
保証する
潰さずに守ってやってくれ、愛情をもって
いつかそれを誇れる日がくる
762名無しのエリー:03/09/19 11:25 ID:SI4j0O4v
>>761
でもあんた、吉川晃司と尾崎豊比べて優劣の判定してるよね?

5年前がハッカーがとか昔がとか言ってるけど、今出来ないの?

それ以外はあんたの言ってると事正しいと思うよ。
763名無しのエリー:03/09/19 11:35 ID:uhalO9zx
d
764名無しのエリー:03/09/19 12:36 ID:zBk5OlLL
相変わらず、音楽の話は出てこないねえ。
自分はオザキとほぼ同世代、確かに彼の歌声には強烈なインパクトがあったように思う、が、オザキ出現当時のトップ(?)アーテイストといえば
サザン、ユーミン、中島みゆき、佐野元春、山下達郎、矢沢永吉、長渕剛、浜田省吾
などなど、さて、オザキはこれらの人たちを超えていたのか?はたまたその後越えたのか?
765名無しのエリー:03/09/19 12:45 ID:ZpOygGpJ
好きなら、誰かと比べる必要ないでしょ・・・
昔は聴いてましたが、洗練さが増すにつれて、やっぱ聴かなくなりましたね。
でも、今でも大切な曲は心に残ってますよ。
それで良いと思うんですが。
766信者一同:03/09/19 13:42 ID:MetDmWVx
申し訳ありません。これ以上叩かないでください。
761が発狂してしまいました。
767名無しのエリー:03/09/19 13:54 ID:Twencr1r
>>766番台スタートしました
768名無しのエリー:03/09/19 13:56 ID:27hI7i+z
>>764
少なくともサザンは超えたと言ってみるテスト。

サザンだけは儲け主義、商業主義の最たるもの。 
769名無しのエリー:03/09/19 16:20 ID:5gKVYAml
中学だか高校から青学行って「盗んだバイクで走り出す」なんて歌詞
出てこないっつーの
770名無しのエリー:03/09/19 19:31 ID:mY5w7jIm
バイクも盗んでないだろうし、
ガラスも割る勇気なかっただろうからああやって、
歌詞のなかで愚痴ってただけだよ。
基本的にオタク野郎。
771名無しのエリー:03/09/19 19:35 ID:mY5w7jIm
そういや、ミッシェル解散ライブ行く人いるの?
772名無しのエリー:03/09/19 19:38 ID:v5RSdE2s
>>755
>そんなもん信者しかわからない事いってんなよ
>>719の12行目以下を読んで下さい。
>尾崎ってそんなに研究しねーと良さがわかんねーもんなのか?
>>720の今は今なりに〜以下を読んで下さい。
>何かとつっこまれるとメディアでの尾崎しかしらないくせになどとすぐ言う。
あんたら信者は尾崎という人間の壮絶さとやらをよく口にするが
何も知らない人にとっちゃただの2流歌手だろ?
>何も知らないのであれば一流、二流と言う事自体おかしいし、
本来口を挟む権利がないように思えます。
>ヤク中尾崎を海外の薬物経験ミュージシャンと同列にしたがるのもやめれ
>>719の4〜12行をよく読んで下さい。
本来は、そういった意味合いでの発言です。
>尾崎はなんだ?薬して狂って死んじまっただけだろ?
そこが海外のミュージシャンと違うんだよ。
>上記。尾崎は日本の歌手です。そしてその影響力は
国内に限っていえばある程度ありました。薬を使う以前から。

>海外ではある意味ではアーチストにとっての薬は必要悪的な認識もあるが
それは芸術を生み出すためにだ。
尾崎は薬でダメになっただけだ。意味がちがうんだよ。馬鹿が。
>これも上記ですね。そして主観はそれぞれ。客観的に薬後の尾崎もイイという
人も多分にいます。
>>770
それでも家出はしてたみたいです。確か、その歌詞についてのレスが
あったような気がします。どうぞご参照してみてください
773名無しのエリー:03/09/19 19:40 ID:mY5w7jIm
いちいちレスする尾崎信者。
774名無しのエリー:03/09/19 19:48 ID:mY5w7jIm
このスレタイじゃ、アンチの方が多く来ると思うのだが
これでいいのか、信者達よ?
775名無しのエリー:03/09/19 20:00 ID:k0r9w1qJ
ちょっと聞きたいのだが、「音楽聴いている人」ってえのは
自分の中に「一番のアーティスト」つぅモンを持ってるもんなのかい?
776名無しのエリー:03/09/19 20:02 ID:SI4j0O4v
Xのhideは?
777名無しのエリー:03/09/19 20:11 ID:v5RSdE2s
>>773
どちらかというと私は
「アンチと信者の間」です。
アンチと信者しかいなければ単なる罵り合いになるでしょうから。
尾崎についてはある程度知識を付けたつもりです。
その上で一応発言しています。
>>775
人によると思われます。私も「現時点」で一番好きな歌手はいます。
洋邦問わずレディヘが今好きです。
しかし、アーティストへの現時点の評価は永劫のものと思えません。
私自身、昔より今の方が好きです。
いつか彼ら以上に惚れる歌手を見つけたら
それは寂しくもあり、喜ばしくもある、といった心境になるでしょう。
778名無しのエリー:03/09/19 23:42 ID:jbfS62qz
サザンって名前がダサッ!
桑田って金髪にしてたよね?
勘違いもあそこまで行くと あ わ れ ( プ
金のスーツも似合わないしね (プ
桑田のファンって 正 直 終 わ っ て る 。
理由はめんどくさいから言わないが聞かれれば応えまっせ!
779名無しのエリー:03/09/20 01:25 ID:39tIXY5H
ところで>>1はこの糞スレ立て逃げ?
それとも名無しとして潜伏してるの?
780名無しのエリー:03/09/20 16:25 ID:QpPmi3jq
1から全部見てきた感じでは信者の言い分よりもアンチの言い分のほうが理にかなってますね
781名無しのエリー:03/09/20 18:24 ID:7BEJTQSh

浜崎って香港にも認められてないおちぶれアイドルでしょ?誰?アジアの歌姫とか言ったの。


 数日前のこと、譚詠麟(アラン・タム)はある商業電台主催の『第14屆國際流行音
楽大獎』の中で『全年最受歓迎日本女歌手』にノミネートされた浜崎あゆみのことを
「実力が及んでいない」と批判しています。このことを知った所属レコード会社の
AVEX香港は、昨日抗議記者会見を開いています。
 AVEX香港は、浜崎あゆみを『客寄せパンダ』として利用していると指摘し、アラン
に関しては政治的配慮に欠けていると批判しています。同時にBoAらノミネートして
いるAVEX所属の全ての歌手を同受賞ノミネートから棄権することも考えたそうです
が、ファンの気持ちを考えて引き続きノミネート棄権はしないと発表しました。AVEX
はアランの言動に関して、法的手段を以って追求するとのこと。早速、アランへ電話
で問い合わせてみましたが、まだ回答を得られていません。
 香港電台2台の番組プロデューサーは「私もたった今知ったところ。香港電台はレ
コード会社各社の意志を尊重する。しかしながら、棄権は決して批判の手法とは言え
ない。参加することにこそ意義があると思う。また、香港には言論の自由があるのだ
から、アラン校長にも自分なりの考えがある。投票は個人の自由であるから、私的に
はAVEXがもっと大らかに対応してくれると良いと思っている。確かに不満の意を示す
のはいいと思うが、スポーツマンシップに則って、参加すれば香港の浜崎ファンも、
一個人の一言で振り回されるようなことはないはず。とにかく我々はAVEXの決定を尊
重する」
 アランが浜崎が、歌を歌うとき、音を外していたと発言していましたが、蘇永康
(ウィリアム・ソー)も昨日、ラジオ番組本番に行われた電話インタビューで「アラ
ンの意見に賛成する。ボクもアランの意見に賛成。CDが売れるのと歌が上手いのは関
係しない。浜崎の歌は決して上手いとはいえない」と言っていました。
(03/03/26 東方日報)

782名無しのエリー:03/09/20 18:25 ID:7BEJTQSh
浜崎あゆみは

┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

783名無しのエリー:03/09/20 20:52 ID:VFGyS3DK
>>780
もともと数学的なもんじゃないし、理が「倫理」なのか
「道理」なのかおれにはよくわからんが、
整理して説明してくれ。
どっちがどう、理にかなってるか。
あんたの見解を聞きたいんでおれは1から読まない。
784780:03/09/20 21:42 ID:L3jK6LXm
>>783
普通、理にかなうという言葉を使う時は倫理的な意味合いについて言及しているのではない。
この場合の理とは論理だ。
何かを議論する時、その意見が正しいがどうかは別として
論理的考察によって導き出されたものでないと説得力がないし積極的な意味を持ってこない。
ここで言う理にかなうとは、正しいかは別として
アンチ派のほうが尾崎を越えるアーチストは出てくるかというテーマに沿って
論理的な根拠を基礎とした意見が多いということだ。
それに対しアンチ派の意見に対する信者派によるディフェンスは
このテーマの土俵の上での議論からそれており、やや論点から外れ気味の意見が多い。
ここでの議論は尾崎を越えるアーチストは出てくるか。すなわちアーチスト同士を必然的に比較して議論しなければならない。
アンチ派はこのテーマには乗らず、人間的にいかにすごいかというところにポイントを置いて意見を出している。
彼らはアーチストとしての尾崎ではなく、尾崎の生き様や、尾崎の人間像、その当時の時代背景と彼の一位置づけを中心とした
議論になりがちだ。もっとアーチストとしてのテクニカルな側面を柱とした意見を中心に議論する事が望ましいのでは?
人間性や生き様がアーチストの個性とは言えないと言ってるのではない。
ただここの場合、アーチストの芸術家としてのセンスや、技術的な能力を比較して議論するという趣旨のように思われる。
なぜならそれ以外比較しようがないからだ。
生き様や人間性とは優劣を比較する対象としては相応しくない(比較する事に無理がある)からである。
確かに一つの考えとしては成立する意見であるとしても、論点がずれていては話にならない。
ここにきて意見する限りはこの趣旨に沿ったルールで意見を述べることがフェアではないのか?


785780:03/09/20 21:43 ID:L3jK6LXm
>>783
普通、理にかなうという言葉を使う時は倫理的な意味合いについて言及しているのではない。
この場合の理とは論理だ。
何かを議論する時、その意見が正しいがどうかは別として
論理的考察によって導き出されたものでないと説得力がないし積極的な意味を持ってこない。
ここで言う理にかなうとは、正しいかは別として
アンチ派のほうが尾崎を越えるアーチストは出てくるかというテーマに沿って
論理的な根拠を基礎とした意見が多いということだ。
それに対しアンチ派の意見に対する信者派によるディフェンスは
このテーマの土俵の上での議論からそれており、やや論点から外れ気味の意見が多い。
ここでの議論は尾崎を越えるアーチストは出てくるか。すなわちアーチスト同士を必然的に比較して議論しなければならない。
アンチ派はこのテーマには乗らず、人間的にいかにすごいかというところにポイントを置いて意見を出している。
彼らはアーチストとしての尾崎ではなく、尾崎の生き様や、尾崎の人間像、その当時の時代背景と彼の一位置づけを中心とした
議論になりがちだ。もっとアーチストとしてのテクニカルな側面を柱とした意見を中心に議論する事が望ましいのでは?
人間性や生き様がアーチストの個性とは言えないと言ってるのではない。
ただここの場合、アーチストの芸術家としてのセンスや、技術的な能力を比較して議論するという趣旨のように思われる。
なぜならそれ以外比較しようがないからだ。
生き様や人間性とは優劣を比較する対象としては相応しくない(比較する事に無理がある)からである。
確かに一つの考えとしては成立する意見であるとしても、論点がずれていては話にならない。
ここにきて意見する限りはこの趣旨に沿ったルールで意見を述べることがフェアではないのか?


786780:03/09/20 21:45 ID:L3jK6LXm
↑二重レス失礼
787名無しのエリー:03/09/20 21:53 ID:A+gbzs3O
>>785
技術的な能力ということなら尾崎以上の奴なんていくらでもいるだろ
わかりきったことだ
歌手全体での位置を考えるってんならともかくこれは議論すること自体が無意味だ
アーチストの芸術家としてのセンス、こっちだとちょっと難しくなってくるな
この先はこれでいろいろ言い合ってみればいんじゃない?
でもこれはこれで生き様やなんかとも関わってきそうだから今までと同じことくりかえすだけかも
788名無しのエリー:03/09/20 22:21 ID:cC4+FEtf
妄信は感性を貧困にするだけ。 そもそも、こんなスレを立てる意味が理解できん。
789名無しのエリー:03/09/20 22:23 ID:VFGyS3DK
>彼らはアーチストとしての尾崎ではなく、
「尾崎の生き様や、尾崎の人間像、その当時の時代背景と彼の一位置づけ」
を中心とした議論になりがちだ
>「」の中が尾崎のアートだと思いますよ。
時代背景は大きく影響があったでしょうね。
>もっとアーチストとしてのテクニカルな側面を柱とした意見
を中心に議論する事が望ましいのでは?
>彼が人生をかけて自分の思いを歌った。それが社会に届いた。
つまり、彼の技術とは「自分の唄を唄う事」そのもの。
それが武器であり、テクニックであるから
彼の主張を世間一般の子らが聞いて共感した事がその証明。
いくら技術的能力があっても「表現」でなければ
通用しない。「表現」こそ芸術の基本であり
それを当時の子らが受け入れた以上、センスと呼べるでしょう。
(その子らがDQNだとかは関係ありません。)
>生き様や人間性とは優劣を比較する対象としては相応しくない
(比較する事に無理がある)からである。
>そうとは言えません。
実際、多数の評価を受けたアーティストには沢山の「逸話」があります。
そのレベルはともかく、アーティストは行動(生き様、人間性)を元に創作
していくからです。実際、アーティスト本が出されると
必ずといえる程生き様を載せていますよね?
アーティストはそうして些細な行動まであらゆる人に
覗き見される宿命にあるのです。
その根拠は、「楽曲への興味」ゆえです。

790名無しのエリー:03/09/20 22:24 ID:VFGyS3DK
ここの1が道を示さない限り答えはありません。
ただ、芸術をテクニックだけで論議すると大きな落とし穴
があるように思えます。
旨く唄う事が、旨く演奏する事が、‥
個人的には演奏や音質は悪くても、なぜか惹かれる曲があったりしますから。
尾崎とは言ってませんよ。
791名無しのエリー:03/09/21 00:17 ID:hXlrpVxQ
尾崎の人気が以前として高い理由は、容姿端麗なルックスもデカイと思うな。
アンチには悪いが容姿の面で妬いてるんじゃないの?
792名無しのエリー:03/09/21 00:38 ID:TA/8LSop
>>791
でも、ファンは男が多いんじゃねぇの?

まぁ妬いてるも何も、俺は顔をよく知らん。歌声は憶えてるけど・・・。
793785:03/09/21 01:06 ID:1XylO1KT
>>787
>技術的な能力ということなら尾崎以上の奴なんていくらでもいるだろ
わかりきったことだ

そうですよね。ならこれで終了です。僕には異論は無いです。
>>789
>彼が人生をかけて自分の思いを歌った。それが社会に届いた。
つまり、彼の技術とは「自分の唄を唄う事」そのもの。
それが武器であり、テクニックであるから

それはテクニックではなく彼のスタイルです。「自分の唄を唄う事」はどのミュージシャンにとっても共通です。
だからそのこと自体ではなく「自分の唄を唄う」事においてどれだけ人の心を動かす詩を書くセンスがあるか。
またどれだけ芸術性の高い詩がかけるかがテクニックです。ただ尾崎の歌は平凡です。彼の詩が多くの人に共感されたのは
彼の詩の才能があったからではなく、彼の詩が多くの人の価値観とマッチしていたからではないでしょうか?彼の言いたい事を
他のアーチストが書けばもっとすばらしい詩ができた可能性はありますよね。つまり大事な事は歌詞の趣旨ではなく
「詩を書く技術」であり、これを比較する必要があると思います。何を伝えたいかは個人の嗜好ですよね?今までの議論は個人の嗜好を
基準としていた感があります。優劣を比較するなら嗜好という相対的なものではなくテクニカルな側面、つまり絶対的な観点から議論する必要
があると言えます。

>>790
>個人的には演奏や音質は悪くても、なぜか惹かれる曲があったりしますから。

それは芸術性ではなく嗜好性です。嗜好を比べる事はナンセンスですよね?
芸術的に優れているからといってそれが嗜好の基準になるとは言えませんから。
794名無しのエリー:03/09/21 01:11 ID:alKRLdhY
>>792
CDのジャケット見てみな。ネットでも見れるだろうよ。
795名無しのエリー:03/09/21 01:34 ID:TA/8LSop
>>794
サンキュー
見たよ、まぁ普通に顔はいい男かもな。

なんか、さっき参考にさせて貰ったホームページで
「尾崎様が伝説になって・・・日」って出てた。ちょっと寒気した。
ここの管理人を現実に引き戻してあげたい、と思った。が、俺には無理かも。

しかし結構歌っていうかアルバム出してんだね、びっくりしたよ。
こんだけ出してたら、ファンならずーっと尾崎しか聴いててもあきないのかもね。
796名無しのエリー:03/09/21 02:59 ID:GrLBXE7N
>「自分の唄を唄う事」はどのミュージシャンにとっても共通です。
>それはテクニックではなく彼のスタイルです。
スタイルが独特だったからこそ武器でありテクニックであるわけです。
唄が上手い、下手以上に見た人間が何を感じたか、です。
事実、それが結局は尾崎のイメージをマスコミが一般に
植えつける題材になるほど強力な表現技術だったわけです。

>彼の詩が多くの人に共感されたのは、彼の詩が多くの人の価値観と
マッチしていたからではないでしょうか?

マッチというか、そういうポップな感じじゃなく
もっとディープな事だと思いますが。共感以上の、共鳴というか、
当時にとってはああいった歌詞は革命的なものだったのではないでしょうか?
それに、平凡な歌詞であったとしてもそれだけ多くに伝えれるという事は
立派に表現力の証明だといえると思います。
多くの人のどこに伝わるか?心です。
心に届く詩は、少なからず、色鮮やかな芸術です。

>彼の言いたい事を他のアーチストが書けばもっとすばらしい詩ができた可能性はありますよね
そりゃ可能性はありますが、だったら当時同じような内容の歌詞を
もっと素晴らしい表現でリリースできる歌手が存在したと思いますが。
つまり、他の人が描けなかったものを尾崎が描いたんだから
それこそが、上記でも言った通り革命的であり
そこの部分を抜けば平凡で当たり前だと思うんですよ。
セックスピストルズ以前に、セックスピストルズのとった行動をもっと
派手にした感じでやった人がいるなら、ピストルズは有名にはならなかったでしょう。
尾崎だから描けたんじゃないでしょうか?

797名無しのエリー:03/09/21 03:00 ID:GrLBXE7N
>大事な事は歌詞の趣旨ではなく「詩を書く技術」であり、
これを比較する必要があると思います。何を伝えたいかは個人の嗜好ですよね?
先述の通り、個人の嗜好をどう表現したか?
そしてどう伝わったか?が重要じゃないでしょうか?
そもそも、何を持って貴方の芸術性の判断はなされるのですか?
>彼の言いたい事を他のアーチストが書けばもっとすばらしい詩ができた可能性はありますよね。
彼が書いた事を元に作り変えればそれは可能でしょう。
それ以前にそういう事を誰も言ってこなかった、
公で発表しなかったからこそ尾崎が評価されたんだと思います。
そしてそこが抜けてては尾崎を元に比較している事にならないと思いますよ。

>つまり絶対的な観点から議論する必要があると言えます。
絶対的な観点とは、尾崎の音楽活動そのものだと思うんですが。
そこに認められるものが尾崎を議題に比較する材料になるんじゃないですか?
それ以外はやはり、アンチ、信者、それぞれの主観だと思います。

>演奏や音質は悪くても
これはレトリックなモノに嗜好性がある事を指しているわけじゃありませんよ。
技術だのなんだのと言い出したら、今は昔と違い
本も沢山和訳され、音楽も多種多様に輸入されるんだから
今の歌手の方が色んな作詞、演奏、アレンジ技術があって当然な部分もあると思うんです。
たとえ今は平凡な表現に聴こえる音楽でも、
そっと耳すまして聞けば現代の何倍も心に響く(芸術的)音楽もあると
言いたいわけです。ジャズなどね。
798名無しのエリー:03/09/21 03:33 ID:GrLBXE7N
>アーチスト同士を必然的に比較して議論しなければならない。

>アーチストの芸術家としてのセンスや、
技術的な能力を比較して議論するという趣旨のように思われる。
なぜならそれ以外比較しようがないからだ<技術的能力の比較方法をお教えください。

>またどれだけ芸術性の高い詩がかけるかがテクニックです<芸術性の高低の基準を教えて下さい。
>大事な事は歌詞の趣旨ではなく
>>「詩を書く技術」であり、これを比較する必要があると思います。
>何を伝えたいかは個人の嗜好ですよね?<嗜好が違い、趣旨の違う歌詞の技術を
どうやって公平に比較判定するのでしょう?
>優劣を比較するなら嗜好という相対的なものではなくテクニカルな側面、
つまり絶対的な観点から議論する必要<テクニカルは比較しようのない
曖昧な基準に思えますが。まったく同一条件、同時期に
同じテーマで書いてもらわないと比較などできないと思います。
特に尾崎は自分の視点、身の回りについて唄う事も
結構あったわけだし。
そこでの比較も、互いにアーティスト同士であるなら
優劣というか、音楽家、判定者、皆「主観の相違」で決着するのが
関の山じゃないかと。作ったのが素人でもない限り。
799名無しのエリー:03/09/21 07:33 ID:EWFckJ7i
尾崎の曲のハナシもええけど見た目のハナシはないの?カコ(゚∀゚)イイヨ!
800名無しのエリー:03/09/21 09:18 ID:VjK8Dmdt
本人が敢えてモノクロ&笑顔無しにするほど、ルックスに恵まれた人でしたね。
草gクンなんて敵わないほどジーパンが似合ってた。
801名無しのエリー:03/09/21 09:22 ID:sL8bI3oR
原田龍二にクリソツだね。
802名無しのエリー:03/09/21 12:55 ID:JKtUKDAF
おざきの見た目なんて信者以外ほとんどしらねーよ
そんなに知名度ないって事だね
それに尾崎のルックスが良かろうと悪かろうとどうでもいい
803名無しのエリー:03/09/21 13:10 ID:VjK8Dmdt
>>802
どうでもイイなら、無視してりゃイイのにね。暇ですもんね、休日だし・・・。
804名無しのエリー:03/09/21 14:55 ID:zl1leOBo
マダヤッテンノカヨ。
あのさ、音楽なんてものは趣味嗜好だよ。
尾崎の音楽が好きならそれでいいじゃん。越えるとか言ってんなよ。
だけど、こんなディベートまがいの事でしか尾崎の事を確立できないなら、
それが尾崎の強みであっても、信者って言われるのもしかたないよ。
尾崎的な歌なんていっぱいありそうじゃん。泉谷の春夏秋冬なんて
個人的には素晴らしいと思うよ。ただ、直接的歌詞でない所がこの歌の
強みであり、弱みだと思うよ。その逆がいわゆる尾崎的曲だろ?
楽曲的に表現してる曲だっていっぱいあるじゃん。ロックからパンクから
ヒップホップからいろいろな形で存在してるだろ。
尾崎は信者やマスコミがいろんな尾鰭、つけて本人以上になっている
フシがあるからアンチには虚像としてしかみれなくなっているって事だろ?
人物確立が必須だけに、そういう功罪があるのは当たり前じゃねーのか?

アンチも信者もそんなに純粋な音楽聴きたいなら、
モンゴル民族音楽のホーミーでも聴こう。

>>803
雨も降ってるしね
805名無しのエリー:03/09/21 15:25 ID:VjK8Dmdt
↑同意
ココに限った事じゃないけど、
嫌い派 VS 好き派で延々と論争しても意味あんのかなぁと思うです。
どっちも先に結論ありき、の感が否めないし。
806名無しのエリー:03/09/21 15:29 ID:woBStqUd
>こんなディベートまがいの事でしか尾崎の事を確立できないなら、
それが尾崎の強みであっても、信者って言われるのもしかたないよ。

なんも知らん人が煽りいれるからやろ。実際今だって雑誌が
特集くんだりしてるやんか。

>尾崎は信者やマスコミがいろんな尾鰭、つけて本人以上になっている
フシがあるからアンチには虚像としてしかみれなくなっているって事だろ?

マンセーしたら信者扱い、真っ当な意見もあったのを
アンチはそうやって全否定してるから議論にならんのだよ。
逆にも言える事だがな。どっちもどっち。
807名無しのエリー:03/09/21 16:25 ID:afPUjbsc
アコースティックアルバム「風にうたえば」なんてかなり好きだけどな・・・。
ギターのみのホワイトアルバムもあるが少しアレンジを施してるこの方がなおイイ。
808名無しのエリー:03/09/21 17:58 ID:WHTVEKhl
>彼の詩の才能があったからではなく、彼の詩が多くの人の価値観とマッチしていたからではないでしょうか?

多くの人の共感を得る詩が書ける=才能があるではないだろうか
あなたが才能という言葉で認めたように表現したくないだけのように思える。

>彼の言いたい事を
>他のアーチストが書けばもっとすばらしい詩ができた可能性はありますよね。

そんな、かもしれない話を持ち出されても議論にならないだろう。
極端な話あなたのこの発言はどの作詞家にでも当てはまる事になる。
809名無しのエリー:03/09/22 00:26 ID:CNVHKtRA
才能はあると思うが、それほど多くの人が共感したとは思えない。
一部のコアなファンがいるのは認めるが・・・・・。

実際私を含め否定的な人間も多い。
だからと言って尾崎豊のファンに無茶苦茶言われる筋合いは無い。
810名無しのエリー:03/09/22 01:53 ID:pjsqiCHZ
尾崎信者は絶対に尾崎に対して否定的な意見を認めない。
尾崎は本当にそこまで完璧なのか?
アンチ派は尾崎の全てを否定しているわけではないのに。
811名無しのエリー:03/09/22 02:02 ID:6vsWpDBy
>それほど多くの人が共感したとは思えない。

それはない。なぜ今になっても本が出版されるのか?

>実際私を含め否定的な人間も多い。

「皆が賛成してくれる会話ほど、退屈なものはないよ。」
byマイケル・デ・モンテイン
意味わかるっしょ。
どうでも良い存在ならこんな論議は発生しない。肯定的な人間も多い。

>尾崎豊のファンに無茶苦茶言われる筋合いは無い
まともにここで論議してるファンにそういうのがいるならレス番挙げろよ。

812名無しのエリー:03/09/22 03:08 ID:KWihlfg4
>>811
>それほど多くの人が共感したとは思えない。

それはない。なぜ今になっても本が出版されるのか?
↑の記述ではある程度の人の共感を得ていると言いたいことがわかる。

>実際私を含め否定的な人間も多い。

>「皆が賛成してくれる会話ほど、退屈なものはないよ。」
byマイケル・デ・モンテイン
意味わかるっしょ。
↑ここからは多くの共感を呼ぶものは陳腐なものが多いと言っている。

あなたの意見は大きく矛盾していますよ
813名無しのエリー:03/09/22 03:36 ID:6vsWpDBy
>>812
頭悪いね。

>↑ここからは多くの共感を呼ぶものは陳腐なものが多いと言っている。

多くの共感を呼べば、多くのアンチがくるのは当たり前と言ってんだよ。
現にアンタも来てるじゃないか。
批判は結構、主観の相違もある。

>どうでも良い存在ならこんな論議は発生しない。

>肯定的な人間も多い。
       ↑
      (注目点)「否定的な人間も、肯定者も」の意

ちゃんと読もうな。でなきゃ来るな。

>>810
>尾崎信者は「絶対」に尾崎に対して否定的な意見を認めない。
軽々しく「絶対」などいうな。
このスレを全部読んだのか?
アンチこそ容易く絶対というな。

>尾崎は本当にそこまで完璧なのか?
完璧な人間は共感を呼べない。

>アンチ派は尾崎の全てを否定しているわけではないのに。
全員とは言わない。だが死んで当然だのゴミだのカスだの
言ってるだろが。
都合よくアンチは皆が正論吐いてて
ファンが信者ばかりだと決め付けてるくせに。
814名無しのエリー:03/09/22 04:44 ID:rFYIYmKa
いやあ盛り上がってるねー
815名無しのエリー:03/09/22 04:49 ID:/sKrYjss
小沢と尾崎って少し重なる感じがあるな。
ま、小沢は露骨に自分の傷なんかを見せるっていうやぼなことはしないけどね。
尾崎の詞なんか聞いてもちっとも感動しない。
小沢と尾崎じゃ才能の面で比較になんかなりゃしないけど。
816名無しのエリー
全然マイナーだが将来楽しみなのが小久保淳平。
こいつの雰囲気というか音楽の素質は凄いと思う。
小久保淳平だったら超えれるんじゃないか?
すでに、声、詩は今の音楽業界でかなり上位にいると思うのだが。
後は、どう知名度を得ていくかだと思う。