筒美京平作曲で好きな曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
こんな事って、、ない???
2名無しのエリー:03/07/31 16:26 ID:69H1UtKj
内田有紀の、「テンカを取ろう!!」
3名無しのエリー:03/07/31 18:19 ID:lZdodqhP
小沢健二「強い気持ち強い愛」「それはちょっと」
太田裕美「木綿のハンカチーフ」
藤井フミヤ「タイムマシーン」
稲垣潤一「夏のクラクション」
桑名正博「薔薇と海賊」
飯島真理「夢色のスプーン」「リンゴの森の仔猫たち」
4名無しのエリー:03/07/31 18:25 ID:qRxfB1bN
>>3
太田裕美は「赤いハイヒール」がだいすきだ。
5名無しのエリー:03/07/31 18:30 ID:WYb+RKT8
いしだあゆみ「太陽は泣いている」
6名無しのエリー:03/08/01 08:55 ID:BZ29PSZX
庄野真代「飛んでイスタンブール」
中原理恵「東京ららばい」
いしだあゆみ「ブルーライト・ヨコハマ」「あなたならどうする」
7名無しのエリー:03/08/01 11:20 ID:kHJTP2hd
この人曲書き杉
8名無しのエリー:03/08/01 13:32 ID:aDbqL/xz
なっちの妹の曲と
ノーナ・リーヴスの「DJ!DJ!」って曲
9名無し:03/08/01 17:40 ID:RdPHgeiA
サザエさん。
10名無しのエリー:03/08/01 17:42 ID:rnlbNNLP
CCBのLuckyChanceをもう一度ってこの人だっけ?
11名無しのエリー:03/08/01 17:43 ID:9YsU1kLw
拓郎元嫁『赤い風船』
12名無しのエリー:03/08/01 17:57 ID:T+WECoF4
ノッコの人魚
13山崎 渉:03/08/02 00:51 ID:ZTN183uF
(^^)
14京平シンパ:03/08/03 20:39 ID:4acw6FNv
さて、大杉て、まずは南沙織「早春の港」。
15名無しのエリー:03/08/03 21:00 ID:2IKEUMHc
Kinkiあたりの。
あと小泉今日子のがあったっけ?
16名無しのエリー:03/08/03 22:46 ID:uoF+egNg
サザエさんのエンディングテーマ
Pizzicato Fiveの恋のルール新しいルール
ジュディオングの魅せられて
17名無しのエリー:03/08/04 11:44 ID:6v17/qDR
良スレ
>>15
「魔女」が好きだ。なんてったって〜、迷宮の〜等多々有り
18名無しのエリー:03/08/04 16:17 ID:H8WEC7L7
堺正章「さらば恋人」
尾崎紀世彦「また逢う日まで」
平山みき「真夏の出来事」


もうこんな作曲家はもう出てこないんですかね〜
19名無しのエリー:03/08/04 16:41 ID:WhQs2UbG
http://homepage1.nifty.com/tatsubo/kyohei.htm
このサイト見たけど、すごいねこの人
20名無しのエリー:03/08/06 19:49 ID:xHioj0dB
トシちゃん「抱きしめてTONHIGT」
21名無しのエリー:03/08/06 21:27 ID:H0L1OBjg
小泉の『真っ赤な女の子』おもろい。
22名無しのエリー:03/08/06 23:53 ID:8IsBu4n0
1978. 3.21 ‘78年度 日本レコード大賞新人賞受賞曲
中原理恵「東京ららばい」リリース。
4.1 ‘78年度 日本レコード大賞作曲賞受賞曲
庄野真代「飛んでイスタンブール」リリース。
7.25 ‘78年度 日本レコード大賞金賞受賞曲
岩崎宏美「シンデレラ・ハネムーン」リリース。
8.5 ‘78年度 日本レコード大賞金賞受賞曲
大橋純子「たそがれマイ・ラブ」リリース。
9.1 ‘78年度 日本レコード大賞金賞受賞曲
野口五郎「グッド・ラック」リリース。

78’はまさに神の仕事だなwもう63歳かよ!凄すぎ
23名無しのエリー:03/08/07 00:08 ID:X4gKP3C0
この人の印税って凄いんだろうな
年間何千万ってところ?
24名無しのエリー:03/08/07 02:58 ID:j8Apd1c2
結局日本一のソングライター、だな。
このひとのメロディーには逆らえない。
25名無しのエリー:03/08/08 00:37 ID:WqJdO7xV
たくさん曲を作ってるから中にはピンとこない曲もあるんだけどね。
26 ◆uTlaziO4uo :03/08/08 06:54 ID:5T9rjAav
うーん
27名無しのエリー:03/08/09 01:09 ID:MA1VRNxJ
南沙織の「17歳」が大好き
28名無しのエリー:03/08/09 01:10 ID:y8m5Ok9r
サザエさんのテーマが何気にいい
29名もなき音楽論客:03/08/09 01:18 ID:gi8ZY9Cw
SFC版「いただきストリート」のB.G.M.とか
(「空き地モード」の曲がオススメ)
30名無しのエリー:03/08/09 02:17 ID:NsNSh32L
>>28
確かにアレは凄い。アニメソング史上最高の作品と言っても過言ではあるまい。
31名無しのエリー:03/08/09 13:28 ID:Hq3cZeT3
今をときめく、クレイジーケンバンドの剣さんがいた、
歌謡ソウルバンド、ダックテールズの作曲もしてるんだよな・・・
32名無しのエリー:03/08/09 13:38 ID:5YmSCIEl
小沢健二/強い気持ち・強い愛
藤井フミヤ/タイムマシーン
小泉今日子/beautiful girls

>>2
俺もそう思う
33名無しのエリー:03/08/09 13:38 ID:5YmSCIEl
間違えた、>>24だった
34名無しのエリー:03/08/09 15:46 ID:bM7YyUMc
桜田淳子のリップスティック
35名無しのエリー:03/08/09 19:38 ID:AokWUyls
木綿のハンカチーフ
36名無しのエリー:03/08/10 01:49 ID:Feg84WB4
>>10 そうでつ。
漏れはC-C-Bの「Romanticが止まらない」を推す。
37名無しのエリー:03/08/10 15:51 ID:59UeokXF
時代遅れの恋人達

総理〜〜〜〜〜!
38名無しのエリー:03/08/11 16:51 ID:ZxBjGJyn
The Gospellers : BOO〜おなかが空くほど笑ってみたい〜
39名無しのエリー:03/08/12 11:42 ID:arRrtZps
夏のクラクション,九月の雨
季節になると聞きたくなる

>19 テンキュウ ↑の曲も正直彼の作とは知らなかった
40名無しのエリー:03/08/12 20:58 ID:CD9CC6dW
>>38
はれぶただよね。名作。
41名無しのエリー:03/08/13 01:02 ID:X0IYWMtO
NOKKOの「人魚」を聴いたとき、なんてキレイな曲なんだろーって
感動した!
42名無しのエリー:03/08/13 21:12 ID:CP38yfd8
そうか、仮面舞踏会もなんだ! 正直キヅカナカッタ
43名無しのエリー:03/08/14 21:18 ID:XhkexwoS
MISIAのアルバムの曲も良かった。
歌メロを追っかけるようなストリングスの小刻みなフレーズはこの人の
アレンジの特徴。
44名無しのエリー:03/08/14 22:18 ID:5c74V+4W
アルフィー「夏しぐれ」(74)
松本隆との黄金コンビ最初期の作品。いいよ暗いけど。
45名無しのエリー:03/08/14 22:44 ID:KSsRXaz4
>>25
そりゃそうだよ
気を抜くと自分の曲のどれかと同じになるし、
作ってる数も凄い

数量産の作曲家ってそんなもんだよ
年間20曲も質の良いもの作れれば
優れた作曲家だろうけど
46名無しのエリー:03/08/14 23:41 ID:hmawBJ3T
「たけしの万物創世記」の曲が聞きたいんだけど、
CDが見つからない…。
47名無しのエリー:03/08/15 07:03 ID:7ZSziVrY
美メロに印象的なフック、天才的なサビへのつなぎ方。
そしてこの量。凄すぎる…。

48山崎 渉:03/08/15 11:34 ID:FriN5Oq0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49名無しのエリー:03/08/15 17:19 ID:VaBEbjZT
       /,/-_-_-_-_-_\   ) )
( (   /,, /― ((。。。。))―\
     (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) ))
    .∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
    i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i   山崎、夏のパン祭り
ワショーイ   †人=†††¶┌┐¶††††=人
  / ■\[/■ / ■\/■\] /■\ ■\/■\
 ( ´∀[二( ´∀( ´∀` ( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( ̄|つ∩ |祭)~| 祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
 〃〓 「~ 〓_ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  (_)し' (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
50名無し:03/08/16 14:43 ID:Y8OKzs3y
DOUBLEの「For me」も筒美京平作曲。
名曲が多いし、ジャンルの幅も広いね。
51名無しのエリー:03/08/17 23:43 ID:SCdyr6i2
ノッコの人魚はパクリ。
年とるとダメだね。90年代で完全に死んだじじい。
52名無しのエリー:03/08/17 23:49 ID:E4dmcxcu
筒美メロディをパクり言ってる奴は
音楽聴いてないだろ。
洋楽の様式、センス、アレンジを邦楽の土俵に乗せたのが
筒美京平なんだから。
53名無しのエリー:03/08/17 23:55 ID:SCdyr6i2
神扱いのバカ信者のお見事な発言ですね。
54名無しのエリー:03/08/17 23:57 ID:Wa5Df7/2
小谷美紗子のハル
55名無しのエリー:03/08/17 23:59 ID:E4dmcxcu
神扱いのバカ信者を見た事がないやつがいるな。
56名無しのエリー:03/08/19 14:33 ID:7qdFHagn
トシちゃんの君に薔薇薔薇
57名無しのエリー:03/08/19 22:34 ID:VvUxybSs
>>51
1940年生まれだから確かにもうジジイの口だけど、勉強家だしセンス
あると思うよ。
歌謡界のベテラン作詞家作曲家っていうと何か脂ぎって偉そうなオッ
サン多いけど、そういう印象ないのは好感持てるね。
58名無しのエリー:03/08/19 22:45 ID:yE4MvlqV
荻野目洋子のアルバム「246コネクション」はポップスの超名作。
ブックオフで100円で買える。筒美京平を堪能できる一枚です。
59名無しのエリー:03/08/19 23:33 ID:jzPoNMSu
>>58
ウホッ!禿堂。
昔、腐るほど聞いたよ。
1曲目から超カッコイイNE!
60名無しのエリー:03/08/19 23:37 ID:ZKuIAvkN
昨日「木綿のハンカチーフ」で泣いた
61名無しのエリー:03/08/21 03:28 ID:F+UDJ56A
裕木奈江に書いた曲はだいたい良い。
キュンとしまくる。
中古で安売りしてるんでどうぞ。
62名無しのエリー:03/08/21 23:35 ID:tNMzTyKk
kyonkyon
63名無しのエリー:03/08/23 19:23 ID:DvJSsFKp
斉藤由貴の「卒業」
64名無しのエリー:03/08/23 19:48 ID:bw9I3tin
この人ペンネームっていうか、偽名でアメリカで曲出してたんだよね?
それのペンネームと、誰に曲提供してたのか誰か知ってる人いたら
教えて欲しい。
65名無しのエリー:03/08/23 21:08 ID:O4JY/g04
怪物くんの曲って筒美さんだよね。
あれ好き。
66名無しのエリー:03/08/23 21:19 ID:O4JY/g04
筒美京平の歌も凄いが
松本隆の詩も凄い。
ホント最強コンビ。
今のアイドルも彼らに曲書いて貰うべき・・・
67名無しのエリー:03/08/24 02:07 ID:cAFI/wAY
ちゃんとアイドルが書いて貰ってる。
藤井隆君が。
68名無しのエリー:03/08/24 18:50 ID:F1bL0qNZ
ジュディ・オング「魅せられて」
稲垣潤一「ドラマティック・レイン」
早見優「夏色のナンシー」「誘惑光線・クラッ!」
東京放送児童合唱団「ああ おかしいね」
以上の5曲が特に好き。

>>65
怪物くんは小林亜星作曲じゃなかったっけ?
それとも別な曲?

>>66
オリジナル曲を書いてもらったわけではないけれど、
松下萌子は斉藤由貴の「卒業」をカヴァーしているぞ。
6966:03/08/24 22:02 ID:ED2Phwja
>>68
カラー放送された奴じゃないよ。
もっと昔にやってた奴。

♪おれは怪物くんだ怪物ランドの王子だぞ〜
俺の指先いっぽんでいっぽんで
大怪物もでんぐりかえるぞ〜

って曲(w
70名無しのエリー:03/08/25 23:24 ID:vuFaJGfV
神崎まき に書いた「ALL I WANT IS YOU」 ハマルよ!
71名無しのエリー:03/08/29 21:53 ID:wqt2yJuf
良スレageておこう
72名無しのエリー:03/08/29 22:55 ID:O+dHBv6F
松本伊代「センメンタルジャーニー」

♪伊〜代〜はまだ〜♪の詩はおいといて
かなりいい曲だと思う。
73名無しのエリー:03/08/29 23:55 ID:IYyXg73N
>>72
アイドル系で一聴するとチャチな印象の曲も、実は結構良く出来てるのが
この人の凄いとこだよな。つんく、見習え。
74名無しのエリー:03/08/30 22:39 ID:3EXHTxPJ
>>73
つんくもちゃんと作ってるのは良いぞ。
手抜きが多いだけ。
75名無しのエリー:03/08/31 09:21 ID:yVCyaPg3
>>74
「しあわせきょうりゅう音頭」とか最高だよね
76名無しのエリー:03/08/31 22:58 ID:ODJkVpQf
>>75
それは同意しかねる。
77名無しのエリー:03/09/01 01:33 ID:fAhuVugx
堺正章「さらば恋人」
78名無しのエリー:03/09/01 09:37 ID:5VASVS4b
今井美樹「野生の風」
79ドレミファ名無シド:03/09/01 17:05 ID:EZAi16/h
>>19
すすごすぎる…。名前は知ってたけどまさかこれほどとは。
仕事量だけだったらバカラックなんかより全然すごいんじゃないか?
80名無しのエリー:03/09/01 20:21 ID:IBPTtMBz
>>19のサイト、「ああ おかしいね」が載ってなかった(泣)。
みんなのうたでも京平さんの曲は多いのに(しかも名曲ばかり)…。
81名無しのエリー:03/09/01 23:00 ID:Ub12iiCa
>>80
SMAPの「BEST FRIEND」も筒美サンだね。
隠れ人気曲だったけど、図らずも稲垣クン復帰の時に再脚光を浴びた。
フジの目覚ましTVで、軽部アナが「これはなんとあの筒美京平氏の作曲」とコメントしてたけど、
「なんとあの」とか言われたって、普通の人は分からんぞ。
フジならせめて「サザエさんの筒美京平」くらい補足しろよな。
82名無しのエリー:03/09/01 23:09 ID:HSaMkGoF
>>81
サザエさんかよ!

代表曲だらけだからあえて言わなかったと推察。
しかしよく覚えてますね。
稲垣メンバーになってた事すら忘れてました。
83名無しのエリー:03/09/02 16:25 ID:kNdCOA1R
櫻田宗久の曲って、筒美さんが書いたんだけど、
売れなかったなあ・・・良い曲ばかりだったんだけど。
84名無しのエリー:03/09/02 20:28 ID:k/T/TdvC
>>73
アイドル系の京平作品だったら早見優の「夏色のナンシー」を忘れてはいけない。
アイドルポップスの王道を行く曲なのに、
今聴いても色褪せない名曲だ。
85名無しのエリー:03/09/02 21:47 ID:e2H4YE5e
>>84
あの時の衣装でよく抜いて・・(ry

野生の風だがアレンジの久石譲がまた斬新で絶妙だった。
また久しぶりにcom音楽に戻って欲しい気もする。
86名無しのエリー:03/09/02 21:59 ID:P2tMCktk
キンキキッズの「やめないでPURE」が好き。
筒美マジックが宿ってるよ
87名無しのエリー:03/09/03 01:02 ID:bkASYrDm
>>82
実は筒美京平作品では「サザエさん」が世代を超えて一番認知度が高いかも知れんぞ。

88名無しのエリー:03/09/04 17:07 ID:3COxznsg
高橋由美子 「元気!元気!元気!」秋元 康との
コンビは由美子ちゃん以外はないか?
89名無しのエリー:03/09/04 20:15 ID:txNt9hrg
>>88
稲垣潤一「ドラマティック・レイン」
小泉今日子「なんてったってアイドル」
少年隊「デカメロン伝説」
も秋元康作詞・筒美京平作曲。
京平氏と多くコンビを組んでいる作詞家といえば
橋本淳・林春生・阿久悠・松本隆あたりが有名だが、
上記4人ほどではないけれど秋元康と組んだ曲も多い。
本田美奈子も秋元康作詞・筒美京平作曲の曲を歌っていた。
他にも京平氏は
岩谷時子・山上路夫・山川啓介・ちあき哲也・売野雅勇・三浦徳子・銀色夏生等
多くの作詞家とコンビを組んでいる。

なお私は元高橋由美子ファン。
写真集の水着のページでよく抜いて…(略)。
90名無しのエリー:03/09/04 20:32 ID:akxw1RAX
DOUBLEの『For me』と『DESIRE』
91名無しのエリー:03/09/04 21:02 ID:zcNPsmDJ
Oneway Generation
作詞は秋元康
92名無しのエリー:03/09/04 22:31 ID:vw7uY27h
これ、読んだときありますか?皆さん。
筒美さんの顔も拝めます。

http://www.jasrac.or.jp/sakka/vol_2/tsutsumi_in.html
93名無しのエリー:03/09/04 22:34 ID:YOpYs+qY
>>1よ。このスレ、懐メロ邦楽板っぽいよな。。。


筒見京平BESTを出すとしたら?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1023332698/l50
94名無しのエリー:03/09/05 00:41 ID:k7mVGDFj
リンゴの森の子猫たちは実際に歌ってみると結構難しい。
95名無しのエリー:03/09/05 10:31 ID:vWweAqZy
>>91
don't get me wrong
96名無しのエリー:03/09/05 20:11 ID:Ly9r0lfO
>>93
このスレでは京平氏に曲を提供してもらっている安倍麻美嬢か、
京平作品をカヴァーした松下萌子嬢について語るスレにすれば板違いにならないと思います。
97名無しのエリー:03/09/05 23:01 ID:gQAn69kD
TOKIOの新曲も筒美サンらしい。
半分隠居されたとはいえ、まだ板違いとまでは言えんよな。
98名無しのエリー:03/09/08 23:03 ID:ny6yUOrX
>>86
「やめないでPURE」はキンキのファンからは人気がないらしいね。
俺もあの歌好きなんだが。

>>93
スレタイの名前間違ってるから
とっとと終わらせて次スレ立てたいんだがねえ。

>>94
難しいね。カラオケで大失敗したこと思い出した。恥ずかしい・・・。
99名無しのエリー:03/09/09 00:38 ID:B9Aqis9B
■安倍麻美、3rdシングル
安倍麻美が、10/8(水)に3rdシングル「きみをつれていく」をリリース。
またまた作詞・326&作曲・筒美京平コンビによる作品。11月には1stアルバムをリリース
http://tv.diamond.ne.jp/tvm/pass/music/

ゴールデンコンビとなりつつあるのかな?
100名無しのエリー:03/09/09 02:52 ID:92MzMbTF
>>99
作詞が・・・(w
101名無しのエリー:03/09/09 03:18 ID:/0hrgMkv
既出なのが驚きだが個人的にはオザケン「強い気持ち・強い愛」

102名無しのエリー:03/09/09 23:42 ID:iaLE81XS
驚く理由がわからん。余りにも当たり前な選曲。
103名無しのエリー:03/09/10 02:25 ID:fUkHNNa6
10月8日(水)3rdシングル「きみをつれていく」発売決定!!
きみをつれていく(作詞・326 作曲・筒美京平)
c/w 会いたい(作詞・安倍麻美 作曲・筒美京平)

[初回限定プレス盤]
短編映画「空の記憶」DVD+1stアルバム連動特典イベント参加券封入
UMCK-9041\1,400(tax in)

[通常盤初回仕様]
トレーディングカード(4種の中からランダムに1枚)
+1stアルバム連動特典イベント参加券封入
UMCK-5104\1,000(tax in)
http://www.asamiluna.com/
104名無しのエリー:03/09/10 03:16 ID:WuLnDc1K
>>103
作詞が・・・(w
105名無しのエリー:03/09/10 14:08 ID:IfGzFEHl
何度か出てるのもあるけど70年代なら
太田裕美「赤いハイヒール」南沙織「早春の港」岩崎宏美「シンデレラ・ハネムーン」。
あと、中村雅俊の「時代遅れの恋人たち」っていうのも好きだ。
80年代なら早見優「誘惑光線・クラッ!」河合奈保子「ジェラス・トレイン」
稲垣潤一「夏のクラクション」小泉今日子「夏のタイムマシーン」・・・
106名無しのエリー:03/09/11 10:23 ID:1RaUXleI
つつみさんはおいくつ?
107名無しのエリー:03/09/11 19:58 ID:2KLcQLiy
>>85
同意。
ちなみに、主題歌になっていた映画『漂流教室』のオープニング
でこの曲が流れてるシークエンスはかなり最高。
(映画自体はかなり微妙だがw)
108名無しのエリー:03/09/12 19:38 ID:nA1g25gM
>>100>>104
私の最も好きな作詞家・山川啓介氏に作詞してほしい。
山川・筒美コンビは野口五郎や岩崎宏美の曲にもあるので違和感はないはず。
109名無しのエリー:03/09/12 22:20 ID:ae3+L34n
岩崎宏美『ロマンス』。
宏美さんの歌唱力と阿久さんの歌詞が合わさって、
何とも言えないパワーを出している。
110名無しのエリー:03/09/14 12:12 ID:ZQusHzkv
>>106
>>19を嫁。
111名無しのエリー:03/09/14 12:13 ID:SCq9VfU0
エルガイムの曲
112名無しのエリー:03/09/14 18:20 ID:/SxrU98w
>>111
風のノーリプライだったよね?同じ歌手でドラグナーの「夢色チェイサー」も好き

それはそうと安倍麻美の新曲をうpしたので皆さんの感想が聞きたい
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1063529081/11
113名無しのエリー:03/09/14 20:47 ID:DjBrB7EQ
時には娼婦のように。
114名無しのエリー:03/09/14 21:02 ID:oeDb0ngQ
摩天楼ブルース
115名無しのエリー
既出だが小泉今日子「魔女」と「夏のタイムマシーン(ロングバージョン)」。

ギターをはじめて十数年、いつかこんな曲を作ってみたいw