・sage推奨。
・新スレを立てる人は900前後で決める。
・スレッドタイトルは半角で。
・新スレのテンプレ・タイトルが従来と逸脱した内容の場合、
予告なしのフライングが発生した場合は即削除依頼・完全放置。
・ここ以外のミスチル関連スレは立てない・レスしない。誘導・削除依頼・完全放置。
・芸能音楽速報板の関連スレは乱立しすぎなので書き込みはやめよう。
・AA荒らしは地道に削除依頼で対処。
※前スレを使い切ってからのスレ使用を推薦します
〜ではみなさんマターリMr.Childrenを語りましょう。〜
↑200が近いのでちょっとリニューアルした
6 :
名無しのエリー:03/07/05 23:52 ID:83hiAMeO
a
8 :
名無しのエリー:03/07/05 23:56 ID:7RiodfIe
あと1スレで200ですな。
長かったねぇ。
>>1 おつかれ!
10 :
れいんぼぉ ◆2WR8XSMJLQ :03/07/06 00:26 ID:MF73AWDp
前スレ使い切るまでにスレ立て乙はしていいのかな?
>>1 乙
ageてしまった。
スミマセン<(_ _)>
12 :
名無しのエリー:03/07/06 01:04 ID:68MIioeo
最近のグレイはホントに終わってる
タクロ・・・・・・・・・・
解散後にやれよ
ミスターチルドレンのボーカリスト桜井和寿は天才だと思う。
実は始めは、特に彼等のファンではなかった。
そんな彼に何かを感じたのは、ミスチルが桑田佳祐氏と出会い、
そして「奇跡の地球」を発表した頃からだ。この歌の中でのビブラート
心から溢れんばかりに醸し出される叫びにシビれてしまった。
エイズというテーマに真っ正面から立ち向かい、そのテーマだけに収まらず
もっと広い世界観を提示したこの楽曲。
その時、彼が日本を代表するボーカリストになったと実感した。
曲にしてもポップであるのにロックの激しさがあり
かつブルースの切なさも隠れ見せ、歌詞の中にはこの国日本の毒をあえて掘り出し
そんな日本の中でも恋愛をしている男女のラブソングを歌う。
それは彼の人間性にも当てはまる。それまではただのお洒落な青年
といった感じだったのに、一転して優しい中にも怒りを感じていて
絶望の淵に居たかと思うと希望の光を与えてくれる。
その圧倒的な歌詞に込められたメッセージ。
かと思うと、どうでもいいバカバカしい日常をも堂々と描き
それでいて聞く者の心を打ち、感動を与えてくれる。
彼はエンターティナーとしても超一流である。
曲ごとにコンセプトの違う演出を見せ、見る者を楽しませてくれる。
まさに、芸人という言い方をした方が、もっとしっくりと当てはまるかもしれない
と言うのも曲を聞けば聞くほど、ミスチル・桜井和寿の世界に引き込まれ
かつ、聞く度に違う印象を持ってしまう。つまり、薄っぺらな音楽ではなく
厚みのある音楽だからなのだろう。
だから、桜井和寿の壁をまだ打破することはできていない。
れいんぼぉ=激しく深海ですか?
>>1 おつかれ〜
200ってすげーよなー まだだけど
板誤爆って久し振りに見たな。
2年前にカップル板かどっかに立てたのとかあった。
ソウレッツゲットスルーもあったよ。
おもろい、がんがれ
20 :
19:03/07/06 10:06 ID:/T6YMmek
前スレのフラッシュの事ね
トゥルースね
>>15 いかにもそうでございます。。。
チルスレ200と同時にアルバム発売だったら良かったが絶対に無理っぽいですね。
ていうか手塚漫画マンセーです。
everything is made from a dreamという素晴らしい曲があるんだから何かフジでアトムの合同企画は出来ないだろうか。
と期待してみるtest
…ありえんな、Sony Musicとトイズって関係なさそうだし。
>>22 そうだったのか!
激しく深海と同一人物か・・・
そういや、メル欄に変な言葉入れてるのが一緒だな。w
次のアルバムは
桜井の好きな
「サッカー」関係のアルバムになりますよ
だって11thだからね
君という人生のゴールをゲットしたぁいんだよぉぉっぉ〜♪
新曲は、
ミスチルスレは大体dat落ちしない。
という意味合いをこめた曲がいいな。
人いねえなおい。
もうHEROが出て半年になるんだね。全然そんな気がしないや。
いますがね。俺にはこの半年は長く感じたよ・・・
1乙。200スレまでもうすぐか。
今年は秋ぐらいにシングル1枚でも出してくれたらな。
・・・やっぱり深海だったな。
中古CD屋にふらり立ち寄ってみたら青いケースのCDがあった
「!!!アトハの初回盤あった!・・・・・???」
ケースの中は深海ですた・・・(・ω・)ショボーン
ここにいるひとってレディオヘッド好きやっぱり多い?
Qはさ、やっぱりOKコンピューターの影響大だと思うんだけど
みんなはどう思いますか?
んなことないっすか?くわっぱ!
サザンの27時間TVのライブ良かったなぁ。
ミスチルにもあんなんして欲しいよ。
>>30 アトハの初回版ってそんなに売ってないもんなの?
家の近くのブックオフとか沢山売ってるよ。
>>31 レディオヘッドならベンズだけ聴いた事あるな。
結構よかった。
OKコンピューターっていいの?
今度借りてみようかな。
Qを、めちゃめちゃ暗くした感じでつ。
サレンダー系がたっぷりでつ。
センターオブユニバースを聞くと、どうしてもああ〜レディへを思い出す。
>>34 あー、暗くした感じかぁ。
苦手かもw
センターオヴユニヴァースは好きだけど、
サレンダーはあまり好きくない。
Qでは友コーやロードムービー,エヴリシング〜が好きだから。
36 :
名無しのエリー:03/07/06 15:09 ID:n++esOPQ
>>1 Z
Dec21の田原様のインタビュー、
あれって自動的に一時停止がかかるものだと思ってました…
前スレ埋まった
洋楽の話ばっかりごめんだけど、
オアシスはミスチル好きには基本中の基本!!
もし聞いてない人はぜ〜〜〜ったい聞いたほうがいいと思うよ。
モーニンググローリっていうの、メロディはミスチルを余裕で越えている
と個人勝手ながらおもうぞ〜〜!!
洋楽板でオアシスって書いたら厨と大ばかにされるけど、
でもやっぱりいいもんはいいよ〜
聞いてない人は絶対きいてちょ〜
桜井さんも余裕で好きなアルバムなのじゃ
っていうかデモ曲のタイトルはあくまで仮だから実際の曲名とはかけ離れて層
晴れたらいいねのOPとEDは毎回ミスチル?
そうだったらいつから放送し始めたんだろう・・・
>>40 アトミックハートん時なんか、
デモと実際の曲名、
全然違うかったもん!
Overとかw
>>41 週休二日制じゃないころ、
学校行く前に見てたけど、
ミスチル使われてなかったっぺよ。
44 :
名無しのエリー:03/07/06 15:30 ID:b1aXYBkj
いつまでひきずっているーの?
>>42 アトハの時のデモ曲のタイトルは知らないけど桜井らしいよね。
適当さとかが。
来週晴れたら見てみるわ。
俺も以前見てた時ミスチルなんか流れてなかったからいつから流れ始めたんだろうって思った。
公式にも書いてないし。
>>46 さんきゅ。
音楽の担当者とかPが変わったのかなぁ。
ミスチル世代の年令が上がってきたからなのかも。
アトハの仮タイトル
ひよこの武道館→ひよこのトンネル探検→ひよこのトンネル探検・魔界編→Dance×3
What do you want→背骨男→ラヴコネ
女子供のa long time ago→クラスメイト
アジアン・ジェン→Asia(エイジア)
環七での危険な遭遇→雨のち晴れ
ひょんなことから田沼→ヒョンタヌ→Round About
2beatでカン→Over
↑に比べれば「身から出た錆」とか「笑ってないで」なんて可愛いもんじゃない。
魔界編ってなんなんだー
ツアーDISCOVERYで終わりなき旅で桜井が使ってたギターってなにギター?
54 :
名無しのエリー:03/07/06 15:59 ID:A2iyu7cy
>>48 warata.
カンってやっぱあのカンだよね。
ワラタヨ。
ということはこの前の会報のやつはもう完成間近かな?
いや〜幸福の王子見てなくて、再放送見たけど
歌詞とドラマがぴったしだね、あの曲
ちょっと視聴率低いのが心配だけど、ドラマ好きな人には好評のようだね。
をい!DEENの君がいない夏のラストってOVERそっくりじゃないか?!
59 :
毒蜘蛛:03/07/06 16:33 ID:Nny82vI/
くるりの「男の子女の子」のイントロの部分は「【es】~theme of es~」に似てる
傷つくこと傷つけることが
次のアルバムはどんなだろうなぁ
OKコンピュータはQよりディスカバリーにより影響を与えてると思う。
桜井はUKロック好きだからその辺から色々影響受けてるよね。
ビートルズ、ストーンズに始まり最近ではストーンローゼス、プライマル、オアシス、ヴァーヴ、ブラー、レディへ、トラヴィス、
あとコールドプレイか、HEROなんてもろコールドプレイっぽい。
あとオアシスって↑にあったけど
ミスチル好きで洋楽聴き始めるっていったらまずビートルズだろ。
64 :
毒蜘蛛:03/07/06 17:03 ID:Nny82vI/
U2もね。
レディへの新作ってCCCDだよね?
CCCDじゃなかったらなぁ。
US盤は違うよ
そうなの?
じゃあ今度探してみよ。
68 :
名無しのエリー:03/07/06 17:42 ID:LxgT0AlU
>>48 そのままのタイトルで出せば深海越えたのに・・・
びびったか流石に
HEROっていつ頃レコーディングしたん?
倒れる前?
HEROとか風色の語尾をあげて短く切る歌い方
はどうなんだろ。おれは好きだけど。
ワンツースリーもそうか。
ミスチル初心者の漏れの友達が「BOLERO」にハマりますた。
71 :
名無しのエリー:03/07/06 18:02 ID:LxgT0AlU
>>69 倒れた後だよ。
息子が生まれたのにまだ死ねないって気持ちで作ったらしいからね
ヒーローほんとコールドプレイぽいよな
って言うかみんなはes(本)
持ってないのか?
74 :
名無しのエリー:03/07/06 18:13 ID:cC5pL/SA
しかし、未だにHERO聴いてても飽きないんだよ。
ユースフル、君好、Anyはすぐに飽きたんだけど・・・。
>>75 たぶん、最後のサビで裏声使わないなど飽きない工夫もされてると思う。
俺は全部裏声でもイイっていうぐらいだけど。
裏声が心地よすぎ。
タモリも「ボレロ」好きなんだね
タモリは終わりなき旅の真似が好き
ソースは?
>>77 全然出せない。
っていうかカラオケ歌うのもあまり好きじゃない。
カラオケでも人が歌ってるのを聴く方が好き。
DISCOVERYの終わりなき旅イイ
田原もカラオケでは歌わないみたいだけど。
タモリはサザンとか井上用水とか好きそう。
照れ朝の『夏の名曲ランキング』
ビーズも来たから、イノセントワールドくるかも。
ニシエヒガシエはアルバムでは全然聴かんがPOPのDVDでは
何度も聴いてしまう、桜井氏が一番カッコイイのはPOPのニシエ
ヒガシエかも
テレビのラテ欄にミスチルの名前なかったからないと思う。
>>85 普通に考えたら猪瀬が入らないわけないけどな。
年間1位でレコ大で。
89 :
名無しのエリー:03/07/06 19:54 ID:ibpwFG5Z
ミスチル好きな芸能人教えてください!
イノセントってそれほど夏のイメージはないんじゃ……。
発売も詩も6月だし。何かもう最近酷いな。ドラマスレで
Drawingが地味って言われただけで切れてた奴いたし。
>>89 優香
GLAYの拓郎
hiro
19
ゆず
キンキの剛
リップスライム
キングギドラ
小柳ゆき
反町隆史
globeの敬子
その他
首塚もじゃないの?
イノセントよりシーソーゲームのほうが夏って感じがする
2003年、夏、岐阜
2003年、夏、ソープランド
物憂げな6月の雨にうたれて
2003年、夏、つるべ
99 :
名無しのエリー:03/07/06 20:05 ID:hQyXjRyh
>>86 Qのニシエヒガシエもカッコいいけど、POPのほうがいいんですかい?
POP持ってないから分からん。
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
>>99教えてあげません
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
l `_ ____,、 :l|::::|
. ヽ. ― /:::|:リ
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐'′
Rock'n on JAPAN 2000の
ニシヘヒガシヘもかっこいいぞ。
どきどきする。
いいよなー
声枯らしてシャウトしてんのかっこいい
DCEは、例の、ニシエヒガシエ〜〜〜〜〜〜〜キャ
ってなる、ところが好き。
ほかのライブもそこが好き。
105 :
名無しのエリー:03/07/06 21:40 ID:A2iyu7cy
POPの西東は最後もう死にそうだもんな
sage忘れスマソ
ロックフェスなのにトゥモネバ歌ったのは
やはりサービス的な意味合いが大きかったからかな。
トゥモローってライブで全く表現しきれてない曲の一つだよな。
上手くいかないならやんなきゃいいのに。
俺個人としてはバラードはLIVEではもういいと思う。
桜井さんも声で聞かせる歌手じゃないし。
あくまで個人的な意見ですが。
ライブの後半で歌うからなのかなあ
でも前半にうたう様な曲ではないような…うーん
>>62 discovery→airbag
prism→let down
ニシエヒガシエ→paranoid android
simple→karma police
#2601→electioneering
ラララ→no surprises
と無理矢理にこじつけていた香具師を思い出したよ…
まぁ幾つかは確かに似てるが
POPのトゥモネバは、何故あすこに入れたのかが分からない
てか、ライブでトゥモネバは いいや
Tommorow〜は確かにライブだとしょっぱいな。
アレンジ変えるとかしない限りあんまライブで演る意味無いかも。
他に幾らでもサービス曲はあるし。シーソーなんてまさにそのポジション
にピッタリなんだけど干されまくってる……。
114 :
名無しのエリー:03/07/06 23:08 ID:1fCgw0aB
2003/07/06/15:38 Mail -
今週号の「テレビジョン」は7月の新ドラの主題歌特集が載ってるんですが、
「幸福の王子」のところに、桜井さんのコメントがちょっとだけど載ってます!あと、なぜ「Drawing」が使われたのかもわかりますよ〜!
トゥモネバって利便性が無いんだよね。どうしてもライブの中核を担う所でしか歌えない。
>>109 男はそう思うかも知れないけど
ライブは7〜8割は女だからなあ。
ラブソングが聴きたいんじゃない?女の子は
>>114 コメントって公式に載ってるやつと違うの?
バイトしてる途中にふと聴いたことある曲が・・・。
なんとテナントの店でsimpleが有線で流れてた。
ひょんな所で偶然ミスチルの曲が聴けるのは嬉しい。
今、カインド聴いてるけど、
(・∀・)イイ!よすぎ。
虹の彼方へ,BLUE,グッバイ〜
星になれたら,
名曲粒揃い〜。癒されるわぁ。
本当、癒されるわぁ。
>>116 ちょっと待て、こりゃ嘘だ。
確かにDEC21は男女比1:9でかなりびびったが
QやPOPは4:6ぐらいだったぞ。
ワンダで男が離れたのかもしれねーけどなw
POP見に行ったときのこと。
シーラカンスから手紙に移るときに、隣の女が「深海はもういいよ」って言ってたのが
相当むかついた憶えがある
>>120 「BLUE」と「グッバイ・マイ・グルーミーデイズ」は
オナニーベストに入れる位 好きだ
>>122 女は、ポップなミスチルが好きなんだろ
女で深海が好きな人は少なそうだし
男だけど、
ポップなミスチルが好きだな。
深海も好きだけど、
やっぱりワンダやカインドやQの方が好き。
ポップこそミスチルの真骨頂って気がするけどなぁ。
蘇生やらイノセントやらシーソーやら優しい歌やら。
オレもポプー派
#2601とか最高だろ
#2601は好き。
何かビートルズのヘルタースケルターを連想しちまう曲。
深海の生々しい音が大好き。
小林、桜井を説得しろ。
>>122 POP見に行った時
俺の友達なんかシーラカンスが始まると同時にトイレ行きやがった。
細かいことを気にしすぎてた気がするよ
なんかのTVで言ってたけど、
Everything(It's you)のさびって
「何を犠牲にしても守るべきものがあるとして
僕にとって今君がそれに当たると思うんだよ」
と、相当回りくどい言い方をしている。
やっぱこれって不倫という立場を気にしてたのかな?
一言で言えば「君が好き」
探してたもんはこんなシンプルなもんだったんだ!
everythingののその一節は良く書けた、と自画自賛だったぞ。
ただ書き手としてはこういうのを良く書けたと思うけども
聴いてる人にしてみるとまわりくどいんだろうね。とは言ってたな。
僕の大胆不敵な恋愛観は
君にとってもきっとプラスになんだ
お互いあれこれ事情があるんだもん
そりゃつべこべゆう奴だっていると思うけど
この歌詞なんかおもいっきりフリンの情景が思い浮かんでしまう…
実際のとこはどうなのだろうか、真相は本人しか分からない…
もう不倫ネタはいいよ
139 :
名無しのエリー:03/07/07 02:10 ID:Np+h6g2J
ミスチルの曲の中で最高傑作ってなんだろう?
そりゃ人それぞれで決められないだろうが、世間的に言えばやっぱ
トゥモネバでしょうね。で、漏れは口笛。
HEROかな。
かつてないタイプの曲だったもんで。
女だけど深海が一番好き。光の射す方へ、ニシエ〜とかも好き。
でもやっぱりポップやラブソングの方が桜井の才能が如実にあらわれてる。
イノセントはやっぱりすごすぎると思うよ。
最高傑作は決めらんない。 正直いっぱいあると思うし。
ただ、衝撃的だったのはトゥモネバ。
HEROも衝撃的だったなぁ。
ヘヴンリぃキスや渇いたキスが好きなんだけど
そんな俺にお勧めなアーティストはいませんか?
衝撃的だったのは、イノセント
ある意味 衝撃的だったのは、ニシエヒガシエ
>>145 思いっきり趣味が合いそうなので、オレも知りたいです。
MAMALAID RAGの「春雨道中」は ピンと来たよ
149 :
名無しのエリー:03/07/07 03:05 ID:Np+h6g2J
ラブはじめました最高
150 :
名無しのエリー:03/07/07 03:28 ID:dh+fmt4m
名もなき詩
ダントツ、花が好き
次がBird Cage、Imageです
最高傑作はノトファだな。
はじめて聞いた時は鳥肌たった。
おいおい、おまいらの好きな曲言ってるだけじゃねーかw
しかしHEROは不思議な曲だね。
もう半年間聞きつづけてるのに、それでも毎日聴きたくなる。
大体俺が好きな曲ってすぐ飽きるんだが・・・終わりなき旅とか。
自分でもどれが一番好きなんだか分からない。
156 :
名無しのエリー:03/07/07 08:07 ID:37LVc4cU
寒イボ立った
桜井倒れて今日で1年か。早いな。
何にしても、元気になってよかっよ。
正直、オナニーベストは勘弁してくれ。
個人の趣味を他人に見せられても困るよ。
159 :
名無しのエリー:03/07/07 09:16 ID:r3JMBDgN
鬱な時に「蘇生」を聞くと頑張ろ!って気になる。
「center of universe」もイイ!
160 :
名無しのエリー:03/07/07 10:03 ID:IeBYSLfr
手紙は名曲だと思う。確かTVで吉田拓郎があれは良いって誉めてましたよ。
カラオケでミスチルを歌って裏声を出しているのを聞くとΣ(`Д´)カチン
とくるんだけどおりだけ?
それは初耳だ
>>160 それ知ってるー。俺、ミスチルの前はオヤジの影響で拓郎マニアだったからw
なんで裏声出してるとむかつくの?HEROなんて裏声つかわなきゃしんどいやん。
最後はがんばるけどw
>>162 普通のとこでもキーが高くて裏声使ってるって事じゃないの?
>>163 そういう意味じゃないと思う。裏声が汚いから嫌だって事じゃないかな。
>>154 オレモダ。なぜここまでHEROに飽きがこないのか…。
やっぱあの裏声の心地よさと最後のサビが衝撃的だからかな。
それとCメロもかなり逸品だし…。
周りの奴らから言わせると、ヒーローヒーローうっせぇよ!らしいけどw
166 :
桜井さんへ:03/07/07 13:46 ID:NWffx7CF
/三ヾ`丶
////,r‐'、ミヾヽ
. ,'///,r'_,._ ヾ、:!}
j !|r'リ ⌒` r= リ モンデイイヨ山形
イ|:!ト 、_' /′
ノノ川 \ `´/
f゙`丶、_`7´、
/‐-、 /'ヽヽ`┐
/ `ヽ ∨―'ハ| ト、
. ,' ; ヽヘ' jー、
. ! i.;:-‐ \ヾ、\
| j::.:.:.. ヾ, `:.,
l ./:::::.:.:.:.:.:.:..... . . . . ....ノ
>>165 俺と同じだ。まったく飽きない
周りはお前さんと同じくヒーローヒーローウゼー
とか言ってる
俺の周りはHERO大絶賛派(終わりなき旅 NOTFOUNDを超えたいう奴ら)と
大批判派(反対語これであってるか?)にわかれる。裏声がダメらしい。歌詞が
ガキくさいとか
自由にすりゃいいのにね…
人間のアホさがよく出てるよ。
田原が虹の彼方へをなんとかレインボーとか代名してたよね、いつか。
パンチョリってどこ逝った?
ここらであえて新曲は
コステロちっくなナンバー
パート4希望!!!!!!!
パート1:虹の彼方へ
2:メインストリート
3:シーソー
頼む。アノ唄い方をもう一度・・・
ミスチル関係でよさげな携帯用の待ち受け画面ないですか
CONCERT TOUR DISCOVERY のDVDで田原さんは厚着をしてて、
JENさんは全裸なんですが、この会場は暑いのでしょうか寒いのでしょうか?
田原さんは寒くて
JENさんは熱いんです
>>177 オレも不思議だったよ、それ
あと、ディスカバDVDの田原は足が太く見える
田原はゴハン食べてるのだろうか…もう少し太って欲しい…
中年太りには無関係っぽい…
田原は加齢と共にどんどん痩せていきます
183 :
名無しのエリー:03/07/07 17:38 ID:zRGuD1Ky
もうちょっとでミイラになっちゃうじゃんか
184 :
名無しのエリー:03/07/07 17:38 ID:uJaUsm89
新曲まだかな-
田原はやせすぎだけどバンドマンは太ったらおしまいだと思う
TUBEを見てそう思った。
8月〜9月にシングル。11月にアルバム とかだったらいいなぁ。
12月からツアー
T3 ターミネーター オクタヴィアヌス
ローマってアヌスってつくやつおおいな アヌス
188 :
名無しのエリー:03/07/07 18:20 ID:uJaUsm89
ミスチル最高
田原のカロリーは、全てJENに廻ります
最近JENと田原の仲が良いのは、その為です
190 :
名無しのエリー:03/07/07 18:35 ID:LjP+ZPm/
HEROはスルメ型だな
191 :
_:03/07/07 18:37 ID:BXFSV7J8
で、JENは全裸なの?
全裸じゃないYO
JENは露出狂
194 :
_:03/07/07 18:40 ID:BXFSV7J8
スルメ型って何?
桜井ってブレスの音あまり聞こえなくない?
>>196 私的にはめちゃ聞こえる。
てか、それがかなり色っぽいと思うw
ヘブンリーとか渇いたキスとか・・・w
桜井がJENの乳首を指さしながら
「桃色のケロイドに変われば良い〜」ってやったらナカケー大爆笑
202 :
名無しのエリー:03/07/07 19:29 ID:LejCbkoC
私、普段はパチンコだけで、パチスロほとんどうったことなかったんですが
昨日きまぐれでアラジンを朝からうったら
最初のゲームで女の子がでて、Aとかいうのがでて
それからずっとコインがでっぱなしになりました。
壊れているんじゃないかとか、インチキしていると思われるんじゃないかとか
周りの視線は怖くなってくるし、なんかどきどきでした。
昼飯、夕飯の30分づつ休憩、途中もときどきコーヒータイムいれて
店が終わるまでいましたが、ずっとでっぱなし。
51000枚で閉店で終了しましたが、この台ってこんなにすごいの?
ゲーム性全然知らないから、すぐ店員よんだりして大変でした。
普段、天才バカボンなんてうっているのがあほくさくなるぐらいでるんですね。
エルヴィス・コステロ SHE
She may be the reason I survive
The why and wherefore I'm alive
The one I'll care for through the rough and ready years
Me, I'll take her laughter and her tears
And make them all my souvenirs
For when she goes I've got to be
The meaning of my life is she
She... , oh she
君が好き 僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい
ええ曲や!!
禿同。コステロの中では一番好き
今日は七夕ですよ!
願いがひとつかなうとしたら・・・
そんな空想をひろげてみませんか?
『脳梗塞からの奇跡の復活』祭りの様な。。。
207 :
名無しのエリー:03/07/07 20:11 ID:8ZIrXFov
ウワ!
このスレでの田原人気は凄いぞ。
209 :
名無しのエリー:03/07/07 20:20 ID:DrjoeTNT
ツアーDISCOVERYでは田原への歓声がすごかった
田原は、浜田に似ているということで世間的にも少しは有名
JENはアレだから結構有名
桜井は言うまでも無い
一番地味なのは中川だよな・・
ずっとヒーローでありたい。ただ一人君にとっての
っていうフレーズが好きだ。倒置法がイイ
esの『田原くぅーん、きゃぁー』には笑ったw
中川の父は社長
全盛期を知らない人間なんだけど当時は桜井以外もそれなりに知名度あったんですか?
今のグレイとかみたいに
視聴率悪かったからか、早速降伏の玉子が再放送やってたんで見てみた。
いきなり回想シーンが多くなりそうだな
っていうか、元ネタのなんたら王子ってどういう話なの?
誰か教えてくれ
>>214 田原は浜ちゃん似ってことで多少は知名度があったと思う。
ジェンとナカケーは全くと言っていい程一般人には知られてなかった。
サンクス
>>217 やっぱり今とかわらないんか・・・。
ヲタの視点からじゃどうにも言えないけど
ミスチルってほかのバンドとかと比べてボーカル以外の影が薄い気がする。
そこがまたよかったりするんだけど。