このアーティストにはこのアルバムから入れin邦楽板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
洋楽板からのパクリスレ。
ミスチル「Q」
スピッツ「フェイクファー」
どっちもヒット曲あり、外れ曲なし、初心者にもやさしい。
2名無しのエリー:03/05/18 17:05 ID:xsQCoKy8
aikoだったら桜の木の下がよろし
3名無しのエリー:03/05/18 17:06 ID:xsQCoKy8
あ、2ゲットしてますたw
桜の木の下はどれもいい曲ですぞ。お試しあれ。
4名無しのエリー:03/05/18 17:33 ID:vckYQyF/
ナンバーガール
gogo7188
bloodthirsty butcher
おしえてください
5:03/05/18 17:37 ID:wF06MYBu
ナンバガの魅力はライブ。
よって札幌でのライブアルバムを勧める。でも実体験の数十分の一しか味わえないけど。
7188は1stアルバムかな。「こいのうた」入ってるし。
ブッチャーズは知らないので他のひとどうぞ
6パンチョリ:03/05/18 17:43 ID:Kh8Tg57u
こうゆう輸入スレみると邦楽が洋楽のパクってばっかってのが
しみじみ・・もういいよ
7名無しのエリー:03/05/18 17:45 ID:wF06MYBu
>>3
aikoは2ndが定番ですね。
鬼束なら結構3rdがいいのではないかと。1stは曲ごとの出来の差が激しいです。
ユーミンは「14番目の月」かなあ。
8名無しのエリー:03/05/18 17:47 ID:wF06MYBu
>>6
洋楽のいいところを取り入れて行く。別にいいじゃん。
今や洋邦の垣根もなくなりつつありますよ。
9名無しのエリー:03/05/18 17:52 ID:wF06MYBu
俺も平井堅とフリッパーズ(オザケンとコーネリアスも)入りたい。
なにから聴けばいいのかな。
10名無しのエリー:03/05/18 17:53 ID:GfqS/z/s
御座犬はライフからがいいと思う
11名無しのエリー:03/05/18 18:03 ID:wF06MYBu
>>10
ライフですか。ブギーバック入ってるアルバムですね。3枚目はジャズっぽい
と聴いたのでそれからいこうかと思ったけどやっぱ定番からですか。
12名無しのエリー:03/05/18 18:05 ID:GfqS/z/s
普通に凄いよあのアルバム
でもパクリまくりらしいけど
13名無しのエリー:03/05/18 18:26 ID:wF06MYBu
>>12
パクリというか参考にしただけなのでは。ゴダイゴの「999」に似た曲も
あったけど違和感なかったし。
14名無しのエリー:03/05/18 18:36 ID:7IKk0JFo
X、LUNA SEAは?
15名無しのエリー:03/05/18 19:14 ID:zppz5Xwp
フリッパーズなら「カメラカメラカメラ」がいいと思う。
「バスルームで髪を切る100の方法」が素敵。「恋と
マシンガン」も入ってるしな。
16名無しのエリー:03/05/18 20:54 ID:dUhTKa8S
フィッシュマンズ、岡村靖幸はどうですか。
普段はミスチルとかくるり聴いてます。
17名無しのエリー:03/05/18 21:03 ID:QCElcetw
>>15 「カメラトーク」だろ。英語詞がいいなら1stの「海へ行くつもりじゃなかった」で日本語詞がいいならカメラトークがいいよ。
18名無しのエリー:03/05/18 21:05 ID:BYa21YkE
B’z はLOOSE
ミスチルは 深海
だと思う
19名無しのエリー:03/05/18 21:11 ID:VrsSlkNx
>>1
Qは名盤だが、ミスチル初心者にはかなり優しくないと思う。

やっぱベストかな。。。アルバム収録曲は大したことないけどシングルを沢山聞けるから。
それか「深海」だろう。


グレイプバインの「退屈の花」借りてきた。
評判イイので。
20名無しのエリー:03/05/18 21:23 ID:dUhTKa8S
「深海」は重過ぎていきなり聴いたら初心者は敬遠すると思う。
「ディスカバリー」がいい。
21名無しのエリー:03/05/18 21:23 ID:8fp+jk4R
ゴーイングアンダーグラウンド かよわきエナジー
22名無しのエリー:03/05/18 21:23 ID:8fp+jk4R
イエローモンキー  four season
23 ◆globe5Ov4w :03/05/18 21:32 ID:S1plbUkO
今のglobeだったら「Lights」「Lights2」。
24名無しのエリー:03/05/18 21:39 ID:dUhTKa8S
ベストはナシにしよう。やっぱオリジナルアルバムじゃないと人に勧めたくない。

doubleは「Crystal」が絶対オススメ。
25名無しのエリー:03/05/18 22:04 ID:1jXsK5Rw
>>23
巣に帰れカスコテハン
26名無しのエリー:03/05/19 01:42 ID:MEEW0g1F
スカパラダイスオーケストラは「スキャラバン」から聴け。
27名無しのエリー:03/05/19 02:11 ID:sJUoXIIj
cocco聞きたいけど、どれが良い?
28へきる ◆FLOn.9ShQQ :03/05/19 02:13 ID:Hl/V36u1


椎名へきる  Baby blue eyes


29名無しのエリー:03/05/19 02:17 ID:MEEW0g1F
>>27
恐くてもいいなら「ブーゲンビリア」だけど
最も入りやすいのは「クムイウタ」だね。
30名無しのエリー:03/05/19 12:57 ID:BaTA7log
次!
31名無しのエリー:03/05/19 18:12 ID:X+0NdD/B
>>29
さんきゅ
32名無しのエリー:03/05/19 18:24 ID:7NMnPkzn
漏れ的には一般受けしそうな曲が多いのより
マニアックでもヲタが認める曲が多いアルバムを
勧めた方がいいと思うぞ>ALL
ラルクとか花葬から入った
33名無しのエリー:03/05/19 18:26 ID:y2s7Zxfy
稲葉浩志 マグマ

B'zとか関係なく軽鬱状態のヤシは聴け
34高志:03/05/19 18:29 ID:m7Z4HcLy
>>32
花葬の歌い方は普通に嫌われると思うよ
35名無しのエリー:03/05/19 18:35 ID:/5iY+iaF
>>33
風船とか好きだな。
てゆーかマグマはいいけどシアンはゴミだな。
36名無しのエリー:03/05/19 23:09 ID:5+XLcl+E
>>35
でも聞きやすさから行くと、シアンのほうが上だろ
37名無しのエリー:03/05/20 00:06 ID:cllquLPM
宇多田ヒカルはなんだろ。ファーストラブだろうな。
38名無しのエリー:03/05/20 00:09 ID:cllquLPM
岡村靖幸が「靖幸」でキマリ
くるりが「チームロック」で
竹内まりやが「リクエスト」
39名無しのエリー:03/05/20 00:11 ID:EMFXGde+
charは?
40名無しのエリー:03/05/20 00:11 ID:KbSnziM3
吉川晃司【PANDORA】

これが本物のR&R
41名無しのエリー:03/05/20 00:12 ID:91E5W847
ソウルフラワーは?フラカンは?
42名無しのエリー:03/05/20 00:12 ID:/cIIJiwi
L'Arcの「ray」聴いて殺された様な衝撃を受けた。
それ依頼、たった一年にしてラルヲタになりすた。。。
43名無しのエリー:03/05/20 00:12 ID:goAPxOO9
>37
これからの音楽性の変化と進化に備えて、
DEEP RIVER でええんちゃう?
44名無しのエリー:03/05/20 00:13 ID:V8hwDLa7
ソウルフラワーユニオンはエレクトロア−ジルバップ
かスクリューボムコメディアン
45名無しのエリー:03/05/20 00:15 ID:QruEFNdo
つっこみてぇ─────っ
4641:03/05/20 00:16 ID:91E5W847
>>44
サンクス、でも質問変えさせて。
これは最初に聴くなっていうアルバムを教えて欲しい。
47名無しのエリー:03/05/20 00:18 ID:cllquLPM
>>43
DEEP RIVERはヲタになってからの方が深く理解できるよ。スピリチュアルで難解だからね。
表面は優しいけどね。初めて聴く人にはファーストラブ。




それにしても2ndは駄作だったな。
48名無しのエリー:03/05/20 00:19 ID:V8hwDLa7
カムイリピイピリマ
これは中川ボーカルじゃなくて内海洋子ボーカル
もとはソウルフラワーユニオンとしてのアルバムじゃなく
メスカリンドライブのアルバムとして製作されたアルバム
49名無しのエリー:03/05/20 00:23 ID:pJTCClou
漏れはDEEP RIVERは超のつく駄作だと思うが
50名無しのエリー:03/05/20 00:24 ID:91E5W847
>>48
ありがとー
51名無しのエリー:03/05/20 00:27 ID:V8hwDLa7
後ソウルフラワーモノノケサミットもいきなり
買うの辞めた方がいいと思うソウルフラワーより強烈だから
52名無しのエリー:03/05/20 00:37 ID:vypxCPw4
>>47
お前のレス激しくヲタの妄想臭くてキモいんだが
53名無しのエリー:03/05/20 00:50 ID:vKZ5zGQH
>>52
ヲタが2nd駄作なんて言うかよ。アンチでもないが普通に聴いているだけ。
おまえこそ宇多田アンチじゃないのか。
54名無しのエリー:03/05/20 00:53 ID:vypxCPw4
スピリチュアルだの難解だのってのがキモイっつの。
自分で「ヲタになってから」っていってんじゃん。
ヲタならヲタの意見でいいけど、妄想思い入れ激しすぎ。
55名無しのエリー:03/05/20 00:56 ID:vKZ5zGQH
>>54
ヲタ=ヘビィなファンくらいの意味で>>47では書いたの。
そうやって噛み付けば噛み付くほどアンチの醜い本性晒してるのが
判らないのかヴァカ。
56名無しのエリー:03/05/20 00:59 ID:vypxCPw4
>>55
へビィなファンと言い換えれば何か変わるわけか?
素直に妄想がキモイつっただけだよ。
どのミュージシャンに対しての意見だろうと、俺はそう思うよ。そのレス見たら。
57名無しのエリー:03/05/20 01:02 ID:vx6Lemdl
ケラケラ
58名無しのエリー:03/05/20 01:03 ID:vKZ5zGQH
>>56
妄想じゃなく感想だよ。スピリチュアル程度できもい、きもいって
ケチつけんなよ。ガキじゃねえんだから。
59無名さん:03/05/20 01:03 ID:XMSdMKIl
二人とも仲良くしましょ♪
60名無しのエリー:03/05/20 01:11 ID:vKZ5zGQH
>>59
荒れてしまったな。スマソ。
仕切り直しでどうぞ次の方
61名無しのエリー:03/05/20 01:14 ID:XHSam1vQ
山崎まさよしなら、HOME
62名無しのエリー:03/05/20 01:19 ID:H07cVZwy
僕は必ず1stから発表順に入ることにしてます。変ですかね。
みんなそうしてると思ってたのですが。

山崎まさよしは「アレルギー」から順にいくつもりです。
63名無しのエリー:03/05/20 01:23 ID:91E5W847
>>62
1stが手に入らないミュージシャンはどうするんだ?
64名無しのエリー:03/05/20 01:25 ID:RqX/K5eM
誰も訊いてないけど、
エレファントカシマシは1st『エレファントカシマシ』から発売順にどうぞ。
このバンドの本質がこのアルバムには凝縮されている。
ポニキャニ&EMIのアルバムから入るのはおすすめしない。
『ココロに花を』以降の作品から入ると「つまらないバンドだな」で終わってしまう恐れがあるから。

CDのご購入はこちらで↓
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/ElephantKashimashi/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GB73/qid=1053360749/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5735783-7739555
65名無しのエリー:03/05/20 01:31 ID:H07cVZwy
>>63
よっぽどマイナーな人たちじゃないかぎり!stが手に入らない事はないのでは。
ゆらゆら帝国とかインディ時代のtapeはさすがに入手困難ですけど。
66名無しのエリー:03/05/20 01:33 ID:V8hwDLa7
エレファントカシマシは明日に向かって走れから入っていくのが
一番いいと思うけどなあ
67名無しのエリー:03/05/20 01:44 ID:f9vI2Zxi
ゆらゆら帝国は?
68名無しのエリー:03/05/20 01:56 ID:H07cVZwy
>>67
そりゃメジャーデビュー盤「3x3x3」でしょう。
基本的にはあまり変わらないバンドだけど、最新作の「めまい」「しびれ」は
ちょっと変えようとしているので(特にめまい)最初に聴くのは不向きかも。
69名無しのエリー:03/05/20 10:37 ID:xb+s3shK
ageてみるか
70名無しのエリー:03/05/20 11:38 ID:tzeKGl5l
DMBQは何から入ればいいのでしょうか?
71名無しのエリー:03/05/20 12:10 ID:qK861iWH
>>14
ルナシーは「STYLE」。
「mother」の方がファン内では人気があるしでどっちか迷うんだけど、
一応世間的な知名度も含めると「STYLE」かな、と。
人によっては「singles」という意見もあると思う。
Xはわからん。

依頼としてはレベッカは何から入ったら良いのか教えて。
72名無しのエリー:03/05/20 15:54 ID:ouSOsxIc
ルナシーはマザー
73名無しのエリー:03/05/20 16:28 ID:aeecuTID
ハイロウズと平井賢教えてください
74名無しのエリー:03/05/20 16:33 ID:Bz1fEQyM
ウタダでは、DEEP LIVERが一番。曲順、曲構成、良いと思います。 FIRST LOVEもかなり良い。やっぱみんなはこっち派? DISTANSは駄目。曲順最悪。 曲がやけにバタ臭い。完璧に名前売りだね。 メロディに生かされる声ってあると思うのね、でもヒッキーはリズム。
75名無しのエリー:03/05/20 16:55 ID:UMoIxPwl
>73
ハイロウズはやっぱりバームクーヘン。
それ以外は賛否両論だから。
76名無しのエリー:03/05/20 18:04 ID:4ZOv3CKo
B'z
GREENコース GREEN→RUN→IN THE LIFE
LOOSEコース LOOSE→SURVIVE→マグマ(稲ソロ)

こんなもんか?
77名無しのエリー:03/05/20 23:05 ID:FBIfI4V8
シアターブルックは?
78名無しのエリー:03/05/20 23:09 ID:bYiFyU3X
ベストの次に聴くべきアルバムは?
79名無しのエリー:03/05/21 01:46 ID:9pLbJOh4
倉木麻衣は『FAIRY TALE』
GARNET CROWは『SPERCLE−筋書き通りのスカイブルー』
倉木の場合は『delicious way』もいいが、あまりにも売れているので。
80名無しのエリー:03/05/21 01:54 ID:XmAAgkSd
>>41
ソウルフラワーならウィンズフェアグランドもいい。
音が一番いいしメンバー豪華!
エレクトロア−ジルバップと二枚同じに買うことをおすすめする。
81名無しのエリー:03/05/21 01:58 ID:v0/+UscI
音いいかあ?もの凄くショボクくてがっかりしたけど
でも曲は名曲揃い
82名無しのエリー:03/05/21 02:05 ID:Ani1w8bm
>>81
生音中心だからキーボードにたよりすぎのスクリューボールコメディーより
好きだが。
83名無しのエリー:03/05/22 11:24 ID:fH4idGsu
>>70
此処のスレの奴等はDMBQなんて知らないぞ きっと
聞くだけ無駄だって
84名無しのエリー:03/05/22 17:05 ID:kYu5u8MD
オリジナルラブってどうですか
85名無しのエリー:03/05/22 17:15 ID:kYu5u8MD
ちなみにSTARSってのが好きです
歌詞以外
86名無しのエリー:03/05/22 23:05 ID:J8mUrTcH
オリラブは「風の歌を聴け」がぜっっったいのオススメ。
ヒット曲は「朝日のあたる道」だけだけど完成度は高いし捨て曲なし。
87名無しのエリー:03/05/22 23:06 ID:4anZu6Bt
オリジナルラブは風の歌を聞けかイレブングラフティー
88名無しのエリー:03/05/23 02:01 ID:x6dtd2LC
>>77
トロポポーズ

個人的に一番好きなのはタリスマンだけど
とっちらかってる気がしなくもない
89名無しのエリー:03/05/24 01:54 ID:1CCrXmgI
スガシカオは?
90名無しのエリー:03/05/24 02:05 ID:zxEEo76g
少年ナイフとコレクターズお願いします
91名無しのエリー:03/05/24 02:07 ID:3pqhQUPL
>>5
ナンバガのライブ盤は両方とも音質悪いし、札幌も渋谷も記録作品以上の価値はないだろ。
SCHOOLGIRLも同じ理由で却下。殺風景か南無ならどっちでもいいけど。
92名無しのエリー:03/05/24 02:08 ID:3pqhQUPL
あとGO!GO!なら音の強度が段違いな虎の穴以降を奨めるべき。
93名無しのエリー:03/05/24 12:44 ID:sWLioo0s
はっぴいえんど
大瀧詠一
細野晴臣
坂本龍一
YMO

は何から聴けばいいのですか。
94名無しのエリー:03/05/24 12:58 ID:s+zBHhw4
ピチカートファイブは?
95名無しのエリー:03/05/24 13:07 ID:g6b/tdMJ
>>85
OLで「STARS」が好きなら、案外『ビッグクランチ』で大丈夫かも。
でもプログレ寄りなので、『風の歌を聴け』というのはまっとうな意見か。
9695:03/05/24 13:21 ID:g6b/tdMJ
>>89
シカオは1stの『Clover』から発売順がいいんでないかい?
「あまい果実」が好きなら、
『Sweet』→『Clover』以下発売順でもオッケー。
9795:03/05/24 13:33 ID:g6b/tdMJ
続けて投稿失礼。
>>93
はっぴいえんど→『風街ろまん』
大滝詠一→『A LONG VACATION』
      ロンバケは20th Anniversary Editionがでているから
      そちらをおすすめ。
細野晴臣→『泰安洋行』か『銀河鉄道の夜』

あまりにもまっとうすぎる意見だとは思いますが、
やはりこれらは名盤なので聴いておくべきかと。
あとはよく分からないのでごめんなさい。
98名無しのエリー:03/05/25 00:49 ID:AM1AaYIm
キリンジ
スーパーカー
を教えてください。
質問age
99名無しのエリー:03/05/25 00:55 ID:vy44v4I9
中島みゆき。「36.5℃」 
歌も詩も骨太な彼女のよさがわかる逸品。

100名無しのエリー:03/05/25 01:00 ID:WRIPY/km
ブッチャーズはココロノだろ
101名無しのエリー:03/05/25 09:33 ID:APU95dDZ
スチャダラパーはどうですか?
102名無しのエリー:03/05/25 20:22 ID:VdTKWmF2
ゆず、19はどれからがいい?






ついでに保守age
103名無しのエリー:03/05/25 20:31 ID:CZIQkE6W
キリンジはペイパードライヴァ−ミュージックから。
スチャダラは名曲「サマージャム'95」の入ってる5thwheel2thecoachから。
104名無しのエリー:03/05/25 22:16 ID:8YbR9is3
ゆずはゆず一家だと思われ
105名無しのエリー:03/05/26 00:20 ID:Qui5AezA
>104
ゆず一家は名盤だと思うが、入門用にはゆずえんも良いかと思われ。
シングル曲多いしな。
10698:03/05/26 01:46 ID:yw+1XgS0
>>103
ありがトン
さっそく明日買いに行って来ます 楽しみ。
107名無しのエリー:03/05/26 21:03 ID:f175hyBm
空age
108名無しのエリー:03/05/26 21:38 ID:iAKaTmyW
唐揚げ
109名無しのエリー:03/05/27 21:48 ID:dXGSNHGF
スピッツ好きなんだけど、他のアーティストも聴きたい
何かおすすめありませんか?スレ違いスマソ
110山崎渉:03/05/28 10:37 ID:kxQvMqOI
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
111名無しのエリー:03/05/29 08:09 ID:5IbWYy6y
19は「音楽」しか聴く価値なし
112名無しのエリー:03/05/29 11:02 ID:DVrhbZZ7
>>99
もっとも前衛的(wなそのアルバムを・・・
「寒水魚」か「EAST ASIA」辺りでしょ
113名無しのエリー:03/05/29 21:35 ID:dBM52adJ
>>109
つじあやの
114名無しのエリー:03/05/29 21:37 ID:IyYde/q5
Charは?
115名無しのエリー:03/05/29 21:41 ID:biEA1MuT
つじあやのは次のアルバムから聴け
116名無しのエリー:03/05/29 22:09 ID:Olo9zgBY
>>1
ミスチルの「Q」は初心者にはマズイだろ。
「Atomic Heart」か「BOLERO」がいいと思うけど。
117名無しのエリー:03/05/30 20:34 ID:Nh0gQyHn
山崎まさよし教えて
118名無しのエリー:03/05/31 15:44 ID:ltSMFzaY

119名無しのエリー:03/05/31 21:02 ID:bxb1sCvL
DEENは?
120名無しのエリー:03/05/31 21:15 ID:ZWIAQSru
サザンはバラッド1ね。
121名無しのエリー:03/05/31 21:16 ID:U0hymWjO
中島みゆきは素直に「大吟醸」からでいいのではないかと。
122名無しのエリー:03/05/31 21:16 ID:a5kI5pRM
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
123名無しのエリー:03/05/31 21:22 ID:2MYCfZI7
B'zは7th、ELEVENから入っては×
124名無しのエリー:03/06/01 01:23 ID:Z7w7b9h8
>>14
Xはとりあえず「BLUE BLOOD」「DAHLIA」は絶対聞いとけ。
ベストは「singles」(アトランティックイヤーズじゃないほう)が俺的に一番いい。PERFECT〜は初心者にはきつい。
ベストにはライブ版がたいてい入ってるから最初はオリジナルアルバムから入ったほうがいいかも。
125名無しのエリー:03/06/01 12:38 ID:xBLA360q
矢井田瞳はどれから入ればいい?
126名無しのエリー:03/06/01 13:52 ID:9JM80DCJ
1st「daiya-monde」でしょうな
2nd「Candalize」もいいよ

3rd「i/flancy」は駄作かな
127名無しのエリー:03/06/01 13:55 ID:x+3Pn+FD
>>125
やはり1st『daiya-monde』からがいいんでないかい?
何となくそう思ったんだけど。
128名無しのエリー:03/06/01 14:00 ID:x+3Pn+FD
127です。>>126とダブっちゃった。
>>126の言うとおり、3rdから聴かない方がいいと思う。
後半の曲構成で飽きちゃうから。
129名無しのエリー:03/06/01 14:02 ID:ZEgCPvGk
最近 林檎が好きになってきました。何から聴けばいいですか?
130名無しのエリー:03/06/01 14:06 ID:vjoIulJy
林檎の1stは残念ながら名盤
131名無しのエリー:03/06/01 14:10 ID:TaM6ervk
あぶらだこ→『あぶらだこ』
132名無しのエリー:03/06/01 15:27 ID:Jw0d+/Be
>>131
どれだよw
133名無しのエリー:03/06/01 17:53 ID:cMNZDnJ+
YMOは?
134名無しのエリー:03/06/01 17:56 ID:AzvbD6aU
テクノデリックから聴いたら確実に嫌いになります(w
やっぱソリッドステイトサヴァイバーからかな。
135名無しのエリー:03/06/01 18:15 ID:ZwGc7mV/
ザ・エザキマサルはビート文豪処女作集から入らないと嫌いになる
136名無しのエリー:03/06/01 20:47 ID:9aa5H7To
>>117
HOME
137名無しのエリー:03/06/01 21:40 ID:dowtWj9L
>>121
ベスト盤でもいいの?
「わかれうた」なんかは思い切り聴き手を選びそうだけど
138名無しのエリー:03/06/01 23:25 ID:YzWjlBRL
>>123
それ以前に誰もパクリなんか聴かないっつーの(w
139名無しのエリー:03/06/02 06:45 ID:59PZYZRg
ミッシェルガンエレファントは?
140:03/06/02 06:47 ID:kRE+Wip1
>>139
とりあえず ギア・ブルース
一番単純にかっこいい
141名無しのエリー:03/06/02 07:06 ID:59PZYZRg
>>140
ありがとう。もしや、>1=ミセルFAN
142名無しのエリー:03/06/02 07:06 ID:59PZYZRg
>>140
ありがとう。もしや、>1=ミセルFAN ???
143名無しのエリー:03/06/02 14:08 ID:rZ3Yioe7
>>139
おれはロデオ〜でぶっ飛んだ。参考までに

バクチク、筋少はどうよ??
144名無しのエリー:03/06/02 14:18 ID:1dRJ/ucw
ピロウズとグレイプバインお願いします。
145名無しのエリー:03/06/02 14:20 ID:v5Tf7vgO
ホフディランとマッキーは?
146名無しのエリー:03/06/02 14:37 ID:uFpB7m4f
>>144
ピロウズはベスト盤かリトルバスターズがよいかも。
147名無しのエリー:03/06/03 11:19 ID:xrPL40zr
>>137
「わかれうた」程度で引くようなら中島みゆきには縁がない、と言ってみる。
148名無しのエリー:03/06/03 16:01 ID:xHEzs04G
age
149名無しのエリー:03/06/03 16:07 ID:XfcrwuQr
ブリグリは?
150名無しのエリー:03/06/03 16:40 ID:OPJNXO3p
>>149
ファーストアルバム
151名無しのエリー:03/06/03 16:51 ID:fBpRERfh
ブリグリはテラ2001のほうが良いと思う・・・
152名無しのエリー:03/06/03 17:40 ID:8iIaAE3F
the ピーズをお願いします。
153名無しのエリー:03/06/03 19:23 ID:IHyRn9+R
>>152
グレイテストヒッツは無視していいと思う。
だからマスカキザルから順に。
即効性が欲しかったらどこへも帰らないか最新の。
154名無しのエリー:03/06/03 19:45 ID:Fik26KBd
>>144 バインは退屈の花かアナザースカイだと思う。
155名無しのエリー:03/06/03 20:06 ID:I7KQ8MVB
バインは羽根まで。
それ以降は全然イクナイ。
アルバムなら退屈の花とミニアルバム覚醒
シングルでなら白日とスロウが良い。
156名無しのエリー:03/06/03 22:03 ID:bNbb5ZwN
でも最初ならライフタイムのが分かりやすいんじゃないかな。
俺は望みの彼方も名曲だと思う。
157 ◆ljh4EPHk8E :03/06/03 22:19 ID:2haPqVYW
ゾーン命!
158名無しのエリー:03/06/03 22:28 ID:Ff1wtICY
>>145
ホフディランはワシントンC.Dがおすすめ。
159名無しのエリー:03/06/03 22:55 ID:HB1Tv2yO
>>145
マッキーはベストでもいいなら『SMILING』をオススメ。
オリジナルなら『君は僕の宝物』はどうでしょうか?
160名無しのエリー:03/06/03 23:24 ID:IpUqXfVX
CHAGE&ASKA「Code Name.2 Sister Moon」
個人的にオリジナルALならこれがいいかも。

ベスト盤なら「VERY BEST ROLL OVER 20TH」
161名無しのエリー:03/06/03 23:26 ID:5igfJF7K
ソウルセット、pre-schoolは何がいいんでしょうか?
162144:03/06/04 00:08 ID:T6JKaTt1
レスサンクス。
>>146
いきなりベストは癪なのでリトルバスターズから逝ってみます。
>>154-156
どれから逝けと? 意見の別れるアーティストさんですね。
♪ぼくらは〜ねぇ〜 って曲が好きなのでそれの入ってるアルバムから逝きます。
163名無しのエリー:03/06/04 00:09 ID:ItNcS25l
>>160
ベストは激しく胴衣。
オリジナルも最近のチャゲアスを知っている人には
『Code Name.2 Sister Moon』でいいと思うけれど、
全然知らない、もしくは10年くらい前のヒット曲しか知らない人は
『RED HILL』の方が入りやすいんじゃないかなぁ。
164名無しのエリー:03/06/04 00:30 ID:m36vurZm
>>161
preschoolは一作ごとに作風がかなり違います。でも基本的もにポップ。
パンクっぽいのだったら「   」(名前のない真っ黒なやつ)
ロック(?)なら「this album」
バンド+電子音「First Heaven」
電子音「DANCING IN THE SUN」
ポップ「peace pact」

あくまで主観です悪しからず
165名無しのエリー:03/06/04 00:32 ID:Gf+cCt/U
ピロウズなら『リトルバスターズ』から、これ徳川以来の定説
166名無しのエリー:03/06/04 00:43 ID:MTP02DUj
ロザリオスはSchool Of High Sense
サニーデイサービスは東京かサニーデイサービスかMUGEN

>>131
ワラタ
167名無しのエリー:03/06/04 00:44 ID:EzxJWr9q
 オレンジペコー、ドリカムだとどれからがいいんでしょう?
168名無しのエリー:03/06/04 00:48 ID:TITbe1bo
中村一義お願いします
169名無しのエリー:03/06/04 00:55 ID:m36vurZm
サニーデイは「MUGEN」より、
「愛と笑いの夜」の方がわかりやすいような気がする。

でもやっぱり東京は定番だよね。
170名無しのエリー:03/06/04 00:57 ID:GUBgkgFZ
ゆらゆら帝国を教えて。
171名無しのエリー:03/06/04 01:05 ID:MTP02DUj
>>169
え、そう?
愛と笑いの夜はサニーデイにしてはちょっと重いと思ったんだけど。
172名無しのエリー:03/06/04 01:07 ID:TZ5SBLjL
氷室 京介
「SINGLES」→「FLOWERS FOR ALGERNON」→「MELLOW」
これで興味が持てたら別の作品へ、、、
173名無しのエリー:03/06/04 03:09 ID:RvM9LTz4
陰陽座お願いします
174名無しのエリー:03/06/04 03:11 ID:HejWvl3b
サザン
鎌倉
175名無しのエリー:03/06/04 16:08 ID:+krBgTKr
ミスチルはBOLERO
深海は初心者には向かない
176名無しのエリー:03/06/04 16:13 ID:mFMluDz0
>>93

坂本龍一は 「千のナイフ」
YMOは 「SOLID STATE SURVIVOR」
177名無しのエリー:03/06/04 16:13 ID:kM5nF6D9
>>168
ERA
178名無しのエリー:03/06/04 16:19 ID:UZ5abnA8
>>173
「煌神羅刹」がいいと思う。「羅刹」、「月に叢雲花に風」、「組曲“黒塚”」などの
名曲が揃ってるから。
179名無しのエリー:03/06/04 16:22 ID:ckI5+5yF
>>173
ここで聞くよりビジュアル板で聞いたほうがいいんじゃないの?
180名無しのエリー:03/06/04 16:29 ID:blv/gTxO
一月前から、急激にBUCK−TICKが気になってしょうがないのですが
あまりにたくさん出てて、何がなにやらわかりません。とりあえず、最新は
聴きました。次は何がよいでしゃうか?

中島みゆきを聞こうとしてる人。『生きていてもいいですか』をはじめに聞く
と、アトガ物足りなくなるので注意!自分はその例。
181178:03/06/04 16:34 ID:UZ5abnA8
>>173-179
俺はHM板の人間だけど、HM板でも聞いたほうがいいかも。
182名無しのエリー:03/06/04 16:35 ID:KfijI8cZ
椎名林檎は1stから入れ
そして1stで終われ

だって、あとは・・・
183名無しのエリー:03/06/04 16:54 ID:VmJ+dpgR
鈴木あみはベストアルバムよりファーストの方がいいよ。
ヒット曲のほとんどがファーストに入ってるし。
184名無しのエリー:03/06/04 16:55 ID:VmJ+dpgR
ちなみに「SA」というタイトル。

185名無しのエリー:03/06/04 16:57 ID:RBG7wdzb
ビーズはリスキーから入れ。後は徐々に最新盤へ
インザライフで泣け。
186名無しのエリー:03/06/04 17:36 ID:HH3xPoAL
>>76
自然にその道を行ったけど、マグマでつまづいた
リカバリー出来そうな何か無い?
LOOSE聴けと言われそうだが

>>172
IDEAの方が良い

>>1
フェイクファーよりはハチミツ
187名無しのエリー:03/06/04 17:52 ID:7tL2qh0g
>>185
そんなことより原作者に著作権料払えよ。
188名無しのエリー:03/06/04 18:20 ID:lwEHbZYy
筋肉少女帯は仏陀Lかキラキラと輝くもの。でもベスト筋少の大車輪から聴いた方がよい。エリーゼのためには名盤だが、岡村靖幸なみの破壊力なのでどうなっても知らない。
189名無しのエリー:03/06/04 18:35 ID:9NI1mn8r
こないだMondo GrossoのBLZを聴いて、大ハマリです。
どうもナントカという人が10年ぐらい続けてるユニットみたいでつが、
どのへんから攻めた方がいいでしょうか?
ちうか在庫はあるのかな?
190名無しのエリー:03/06/04 18:40 ID:NVzCKETw
懐メロだけどピチカートファイヴ教えて。
191名無しのエリー:03/06/04 18:46 ID:mFMluDz0
ピチカートファイヴはベリッシマ

bird なら、Mindtravel
192名無しのエリー:03/06/04 20:47 ID:l6LBIRFc
聖飢魔IIをおながいします
193名無しのエリー:03/06/04 20:53 ID:RvM9LTz4
>178>179
とりあえず、ありがと。
194名無しのエリー:03/06/04 21:14 ID:rure5lrk
TMNとさだまさしをお願いします
195名無しのエリー:03/06/04 21:33 ID:iXqg7xiN
>>164
ありがとうです。
「First Heaven」から聴いてみようと思います。
196名無しのエリー:03/06/04 21:42 ID:+IJOZnwc
>>119
DEENは無難にSINGES+1かな。

DEEN(1st)・・・ヒット曲満載、方向性イマイチ見えない。アルバム曲も提供曲多し。
I wish(2nd)・・・DEENらしさではこのアルバム。序盤にシングル固まりすぎ。ラストのバラード3連発は圧巻
SINGLES+1(BEST)・・・聴いて損はなし。完成度高い曲がズラリ
The DAY(3rd)・・・バラード中心というイメージを覆した、DEENの違う一面が見れるアルバム。評判は○
'need love(4th)・・・メンバー脱退等もあり、多少音楽性変化。遊びの要素盛り沢山。好き嫌い分かれる。
Ballads in Blue(BEST)・・・バラードベスト。SINGLES+1のほうがいいと思う。過去曲リミックスもイマイチ
和音(カバー)・・・過去の名曲カバー。ヲタ以外に需要無しと思われるけど、聴いてみれば案外面白いかも?
pray(5th)・・・R&B要素が大分強くなった。聴き込めば良さが分かるってやつかな・・・
197名無しのエリー:03/06/06 20:55 ID:bldrul8g
ポルノグラフィティは何からが良いっすかね〜?
お願いします。
198名無しのエリー:03/06/06 23:44 ID:dKpkiOx3
>>194 TMNはヒューマンシステム。
>197 ポルノグラフィティはロマンティスト・エゴイスト。

グニュウツールお願いします。
199名無しのエリー:03/06/06 23:46 ID:O3aPJNPN
>>198
グニュウ懐かしいな・・・
ヴィジュ好きな人じゃないと分からなさそうだ;
200名無しのエリー:03/06/07 11:48 ID:+Cu5iO00
グニュはやっぱ1stのNIWLUN。名曲ぞろい。
まベストでもかまわんと思うけど
ゆら帝は3×3×3が人気だが漏れは「考え中」が好きだから
ゆらゆら帝国3が(・∀・)イイ!
陰陽座は確かに煌神羅刹には月に叢雲花に風という超名曲があるが
アルバム全体では鳳翼麟瞳の方がいいと思う。

201名無しのエリー:03/06/07 13:16 ID:pJEo05Tm
最近ガレージ系が気になってるんですが、ギターウルフ、DMBQ、キングブラザーズを教えて下さい。聞きやすさより激しさ重視です。
202名無しのエリー:03/06/07 16:25 ID:/871lKjh
B−Tは殺シノ調べの10、11曲目、まずそこから。
203名無しのエリー:03/06/07 16:38 ID:mFcuYwX2
>>198
グニュウは3人の時と2人になってからで音楽性が違うから、
ベストを聴いて好みだった方からアルバム聴いていくと良いかも。

AIRとレピッシュが気になるんですけど、どれから入ればいい?
スパイラル好きだったのでAIRは何となく音とか想像付くんですが、
レピッシュは何も知りません…
204名無しのエリー:03/06/08 12:20 ID:bBd7J/Xq
>>202 ありがとうございます。「殺シノ調べ」近所の図書館にありました!

>>198グニュウツール、Vo.が切り絵とかすごくうまかった人?ヨモギの何とかって曲
なかったけ・・?あれ好きだったな。思い違いならスマソ・・
205名無しのエリー:03/06/08 13:32 ID:kxy3m7w5
>>162
亀レスすまんが、バインで
最初にサーキュレーターはいかがなもんかと・・・。
素直に泣きたい曲を求めるなら、Here。
ドロドロした音にジックリはまりたいなら、退屈の花。
でも一番泣けたのはスロウだったりしたが・・・。
206名無しのエリー:03/06/08 16:20 ID:heeSwlNP
>>204
そうそう、切り絵上手い人がボーカルです。
雑誌で連載みたいのもしてたような。
ヨモギ〜は「ヨモギの心」ですね。
207名無しのエリー:03/06/08 16:24 ID:lDeEh17b
>>201
ギターウルフなら「カミナリワン」がいいと思う。
208名無しのエリー:03/06/08 17:51 ID:gaoidSM/
SOPHIAは「マテリアル」かな。

209名無しのエリー:03/06/08 20:04 ID:Kl6lP21j
関係ないけど
「□ 洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 □ 」
見たいなスレって邦板には無いの?
あれば重宝するんだけど。
210名無しのエリー:03/06/09 00:35 ID:qYJQ6HKz
>>209
無い

ナンバーガールはどれから入ればいよい?
NAMUAMIDABUTU?
211名無しのエリー:03/06/09 14:02 ID:5n6uL6A3
>>201
おれはジェットジェネレーションが好き
>>210
ナムアミはシングルでつ。ナムアミ聴きたかったらナムへヴィーメタリック。
おすすめは『omoide in my head 状態』ライブ盤だが、ナムアミも聴ける。
212名無しのエリー:03/06/10 20:24 ID:RDM3z0l5
ハイスタとマッドカプセルは何から入ればいいですか?
213名無しのエリー:03/06/11 19:57 ID:EQkQdptt
>>212
ハイスタは、一般的にはmaiking the roadって言われそうだけど、
漏れ個人としてはangry fistを薦めるよ。
214201:03/06/11 20:37 ID:6HjUqU+e
>>207,211 サンクス! 今度探してみます。
215名無しのエリー :03/06/11 21:18 ID:gW4S6K5b
>>213
一般的がangry fistじゃない?、みんなそう言う
一番聴きやすい、どれも一緒に聴こえるかもしれないけど
216名無しのエリー:03/06/12 19:41 ID:aOrny9Dl
FISHMANSお願いします。
何故かORANGEとOh!Mountain持ってます。
217名無しのエリー:03/06/16 02:41 ID:LJHCt0f7
ピロウズには『リトルバスターズ』から、これ定食。
218名無しのエリー:03/06/16 23:02 ID:yzjdVzxV
板違いかもしれないが・・・
ACIDMAN THE BACK HORN ART-SCHOOLが好きなんだけど
そろそろ別のを聴いてみたい。
このアーティストのこれがいいんじゃない?みたいなの御願いします。
219名無しのエリー:03/06/16 23:08 ID:NzoBA0hf
ミスチルはBOLEROがお勧め。その次はKIND OF LOVEで。
220名無しのエリー:03/06/16 23:12 ID:SAcNFjjj
あー漏れとモロかぶってる・・・
とゆーわけでdrag store cowboyを薦めてみる
master peaceでもmyself and myworldでも良し。
あとはGQ06とか。
221名無しのエリー:03/06/16 23:12 ID:SAcNFjjj
あー>>218
222名無しのエリー:03/06/22 01:39 ID:EAz+/24W
サザン、佐野元春は?
223名無しのエリー:03/06/22 11:51 ID:YOYhW5VP
>>222
サザンは「ヌードマン」「ヤングラブ」あたりがいいかも。
ベスト「海のYeah!」が最適といえば最適だけど。
佐野は「SOMEDAY」だね。
ベスト「The 20th Anniversary Edition 」もおすすめ。
 
224名無しのエリー:03/06/22 19:49 ID:pMfEOKC2
スピッツ、やっぱフェイクファーじゃないか? 
三日月ロックも聞きやすいかも。

ゆずっていまいち完璧なアルバム無いんだよな…
ゆず=ゆずマンかも。古き良き。
決して今が悪いとは言わないが…
こういう時があったっていうのはかなり興味深いと思う
225名無しのエリー:03/06/22 22:28 ID:jCgog6JZ
ユーミン
『ひこうき雲』
『THE 14th MOON』
『REINCARNATION』
『NO SIDE』
『ダイアモンドダストが消えぬまに』
のどれかから入る。

『時のないホテル』→『SURF&SNOW』と進む。

以降は好きなように。
226名無しのエリー:03/06/25 18:01 ID:Ek5lXnHS
SIAM SHADEはSIAM SHADE IV・ZEROから。
初心者向き。シングルベストのIXでもいいが。
ジャンヌダルクはDNA,次にG-HARDがいい。
ラルクはtrue
SURFACEはPhaseかROOT
TMRはtriple jokerかBEST
moveはSUPER EUROBEAT−euro movement-かSYNERGY
SOPHIAはlittle circus
227名無しのエリー:03/06/27 17:29 ID:hrjo+lyG
>>178-200
陰陽座は、

疾走曲中心・・・・・・『煌神羅刹』
ミドルテンポ中心・・・『鳳翼麟瞳』

クオリティは同じくらいなので、後は好みの問題かな。
228227:03/06/27 17:31 ID:hrjo+lyG
>>178
>>200
でした
229名無しのエリー:03/06/27 18:46 ID:lnohQq9e
B'zはIN THE LIFEから前のアルバムはミニアルバムを除いて
完成度は低いから、最初に入るのはあまりお奨めしない。
その上でB'zのシングルの定石的な、軽めの曲調を求めているのならSURVIVEか
ベストのプレジャー、トレジャーをお奨めする。軽さが無くても良いのなら
名盤Brotherhood、FriendsUをお奨めする。
230名無しのエリー :03/06/27 19:42 ID:SwxmPT/z
南野陽子
YMO
は?
231名無しのエリー:03/06/27 21:09 ID:PoKAz8tm
GLAYはBELOVED 
232名無しのエリー:03/06/28 00:29 ID:Ce1Ro7Ga
スーパーバタードックはどうでしょう?
ハナレグミをたまたま聴いてから永積さんの声をもっと聴いてみたくなりました。
詳しい方よろしくお願いしま〜す。
233名無しのエリー:03/06/29 01:43 ID:oJwB4lBB
Paris Matchはどれから入ったら良いでしょうか…?
234名無しのエリー:03/06/29 01:56 ID:beKGsqsm
小野リサ、大滝永一、シュガーベイブは何から入ればいいでしょう?
235名無しのエリー:03/06/29 02:19 ID:VXeVSCge
>>234
シュガーベイブはアルバム一枚しか出していません(w
大瀧詠一は「ロングバケーション」が有名ですが
「大瀧詠一ファースト」をおすすめします。名曲めじろおし。
カバーされた曲も多いです。
236名無しのエリー:03/06/30 00:54 ID:t7zvlxvg
TMGEは何から?
チキンゾンビーズからですか
237名無しのエリー:03/06/30 00:59 ID:I7Sq8gou
>>236
ギヤブルースあとは聞かなくてよし
238名無しのエリー:03/06/30 01:05 ID:HREhgfQt
>>237
バカか?ハイタイムとランブルの二枚だよ
239238:03/06/30 01:07 ID:HREhgfQt
「深く潜れ」と「カーテン」を聴かずに
TMGEは語れません
240名無しのエリー:03/06/30 02:41 ID:GEnmQdbj
BUMP OF CHICKENはTHE LIVING DEADから
天体の入っているジュピターと悩むが個人的にこっち
FLAME VEINは今と結構違うから戸惑うだろうし
241名無しのエリー:03/06/30 10:06 ID:LZhxMRFf
>>238
ギヤブルーズよりあとはって意味だろw
初心者にオススメはやっぱギヤかなぁ。その後ランブルかなぁ。
ランブルはベスト盤みたいなもんだし。
(あの頃のシングル&カップリングのクオリティは高かった)
242名無しのエリー:03/07/03 03:41 ID:eWQPwHz4
岡村靖幸はどれからでしょうか?
243大うそつき ◆FUCK/oUK7c :03/07/03 04:54 ID:WNETx2yN
>>201
ギターウルフははっきり言って最初しか聞いてませんが、1stの「狼惑星」が良いです。
おいしい曲がいろいろ入っている上、音も申し分なく汚いです。
そして、キンブラは同じく1st「キングブラザーズ」を薦めます。混じりっけなしといった印象です。
最後にDMBQですが、はっきりいってガレージではありません。
微妙にプログレです。が、激しさをお求めなら「jinni」をお薦めします。
日本語で歌っている上にメロディもわかり易く、激しい曲が多めです。

どのバンドも本分はライブなので、一度覗いてみることをお薦めします。

>>70にも全く同じ理由で「jinni」をお薦めします。

>>216
フィッシュマンズはレコード会社(時代)によって大きく変化しています。
まずは「空中キャンプ」をお試しください。
それが気に入りましたら「宇宙 日本 世田谷」と進めていくと宜しいかと思われます。
244大うそつき ◆FUCK/oUK7c :03/07/03 05:49 ID:WNETx2yN
>>201
禿しく勘違いいたしました。上記キンブラお薦めとは、これのことでした。
「★★★★★★★」通称星盤です。無知で申し訳ない。
245名無しのエリー:03/07/03 11:59 ID:t3ztj1er
>>226
おまえ、くだらなすぎ。
246名無しのエリー:03/07/03 17:49 ID:kVPOufBy
COOL DRIVEとGOING UNDER GROUNDはどれから入るべきですか?
247名無しのエリー:03/07/03 18:35 ID:HPASX7j3
GOING UNDER GROUNDは「かよわきエナジー」かねぇ。。。
248名無しのエリー:03/07/03 19:41 ID:Icrh/JkK
>>247
いや、
ホーム→かよわき
がいいかも。
かよわきから聞くとホームがおとなしく感じるかも。
249名無しのエリー:03/07/03 19:42 ID:Icrh/JkK
>>246
coolはcool drive makers時代を聞いた後にしなさい
250名無しのエリー:03/07/03 20:24 ID:KFL2RPIO
advantage Lucyおながい。
251246:03/07/03 21:31 ID:AGTxe2NI
>>249
じゃあ、cool drive makersで教えてください。
252名無しのエリー:03/07/03 23:12 ID:MYEd2XZm
山崎まさよしはどれからですか?
253名無しのエリー:03/07/06 02:31 ID:rVK/VtVX
YMOで教えてください
254名無しのエリー:03/07/06 02:33 ID:rbVt1zYt
>>250
ファースト
>>252
セカンド
>>253
レフト
255253:03/07/06 02:36 ID:rVK/VtVX
>>254
オチで使うなよ。しかもつまんねーし
256名無しのエリー:03/07/06 02:37 ID:rbVt1zYt
>>255(ごめんよ)
257名無しのエリー:03/07/06 02:37 ID:a2pdab2r
グレイプバインはライフタイムが良いんじゃない?
258名無しのエリー:03/07/06 02:39 ID:rbVt1zYt
スピッツはハチミツから入るのが無難じゃねー??????????????????????????
なじみやすい曲多いのもそうだけど、その後年代おって聞いていくのが一番でしょ。
ハチミツ以前?
青い車とか良い曲あるけどベストできけるし。
259名無しのエリー:03/07/06 02:42 ID:rbVt1zYt
ミスチルはQよりボレロかなぁ。
深海の内省的な面ひきずってるけど単純に曲がいいんだよねえええ。
わりと洋楽だのなんだのと幅広い音楽きいてるひとは
Qからはいったほうがいいでしょう、ええたしかに。
ディスカバリーも粒ぞろいだよ。
おすすめできないのはワンダフルワールドかな。
いいきょくも多いるけど、ちょっとナルっぽいしぱっとしない印象がある。
260名無しのエリー:03/07/06 03:17 ID:q9mZ0WHJ
>224
ゆずについて、同意。
完成度だと、ユズモアは意外といいんじゃないかと。
えんは、初心者の人には聞いてほしくないなー、特に北曲。
261名無しのエリー:03/07/06 09:14 ID:inMKk77r
斉藤和義とboomを教えて下さい
262カルメル:03/07/06 11:01 ID:lKrgV3AT
BOφWYは?
263バインヲタ:03/07/06 11:31 ID:ob69rC/N

>>257
バインは男に薦めるならロックテイストの強いLifetimeで良いと思うけど、
女に薦めるならHereの方が取っ付き易いと思う。
想うということとか羽根とかhereなんか歌詞見ながら聞く女は凄い好きそう。
ナポリを見て詞ねは嫌がられそうだけど。
というかバインのアルバムは変な曲も結構入ってて興味持ってないと聴く気にならないような曲が多いような気がするので、
シングルから入った方が好きになれると思う、ナツノヒカリなんかレンタル落ちで残ってると思うから是非是非。

>>259
ミスチルは初期三枚じゃなきゃ何から入っても、好きになる人は好きなるしダメな人はダメだと思う。
264名無しのエリー:03/07/06 11:42 ID:WcxCZBTZ
>>189
モンドグロッソだったら
MG4…ラテン寄り
Born Free…正統派アシッドジャズ のいずれかかと。
265名無しのエリー:03/07/07 19:51 ID:Inoee9a9
sex MACHINGUNSはベストから。
ポルノグラフィティは「ロマンチスト・エゴイスト」いう意見があったが、
あれはポルノのアルバムでは一番濃密だからまだ早いな。シングルも少ないし。
最初に聴くなら全盛期(ミュージック・アワー、サウダージ、サボテン収録)の「foo?」だろう。
T.M.RevolutionはとりあえずB★E★S★T。GLAYはREVIEW。DRIVEよりインパクトがある。
266名無しのエリー:03/07/07 23:41 ID:X2zoE34a
>>265
T.M.Rのシングルは似た曲調が多いからベストだと途中で飽きると思われ。

漏れは入門用にはtriple jokerを薦める。個人的にはprogressが一番好きだが。
The Forceは避けた方が無難かも。シングル曲多めでも。
267名無しのエリー:03/07/08 01:48 ID:zBk6jXk6
浜田省吾→「愛の世代の前に」
268名無しのエリー:03/07/09 21:44 ID:0nKQQSDx
ブランキージェットシティと
マッドカプセルマーケッツは?
269名無しのエリー:03/07/09 21:48 ID:uheQxDDe
マッド→OSC-DIS
270名無しのエリー:03/07/09 21:59 ID:MidxNbVR
>>261
ブームは全部聞かんとわからんよw
まあとりあえずならベスト(3枚ある)かシングルスがいいかなあ。
271名無しのエリー:03/07/09 22:04 ID:uheQxDDe
ブランキ→ハーレムジェッツ
272名無しのエリー:03/07/09 23:30 ID:uauaF7mX
>>240
バンプはやっぱ木星からじゃナイ?結構@、Aはマニアックだから。木→@→Aがよいかと。
遅レスでした。
273名無しのエリー:03/07/09 23:46 ID:yecPzQfE
ブラはロメオの心臓
274名無しのエリー:03/07/09 23:58 ID:e0JepmvI
>>272
木星は微妙だろ!
漏れは2→1→木星がよいかとおもうが。
275名無しのエリー:03/07/10 00:15 ID:B6OUpkrp
ブランキーは「BANG!」から!
276名無しのエリー:03/07/10 00:49 ID:ODtxjgFk
ボアダムスは?
277名無しのエリー:03/07/10 01:17 ID:d9Mf3Y/W
>>189
モンドグロッソ「Closer」も直球のR&Bでいいと思う(黒人ボーカル)日本人離れ
278名無しのエリー:03/07/10 01:46 ID:YwpvEwlN
Do As Infinity
ミディアム中心→1st「BREAK OF DAWN」
ロック中心→2st「NEW WORLD」
279名無しのエリー:03/07/10 01:54 ID:+ufqtHc5
セカスト・・・
280名無しのエリー:03/07/10 02:04 ID:OAPlKfPZ
BOOWYはわかりやすさから言って「BEAT EMOTION」
岡村靖幸はやっぱり断然「家庭教師」
281名無しのエリー:03/07/10 02:17 ID:z0lgSh7Y
>>232
SUPER BUTTER DOGは、
・「333号室」---名盤!水の底にもぐってるような雰囲気。
・「grooblue」---ファンキーなのがお好きなら、楽しいよ。
・「ラ」---ライヴアルバム。バンドの雰囲気つかめるかも。お買い得価格。
・「サヨナラCOLOR」---これはシングルだけど、5曲入っておすすめ。私はこれから入った。

永積さんの声は、本当に素晴らしいと思うので堪能してください。
282名無しのエリー:03/07/10 21:46 ID:YwpvEwlN
ゴスペラーズは「Soul Serunade」から。
ベスト的な「Love Note」もいいが、
曲のバリエーションが富んでいる。
イメージ通りの曲もあり、意外なアップテンポありで飽きない。
283名無しのエリー:03/07/11 23:55 ID:n12DDCkQ
>>281
回答ありがとうございます!
もう誰からもレスいただけないと思ってましたw
早速お奨めにしたがってレンタルさせていただきますね。
284名無しのエリー:03/07/12 20:01 ID:lFAQzvjK
ニューエストモデルは?
285名無しのエリー:03/07/12 23:46 ID:3/XNK204
ニューエストはメジャー1stの「ソウル・サバイバー」からが
いいと思う。みんな異論ありそうw
286妖精2 ◆CpsjQFy5Wc :03/07/12 23:53 ID:yDqMCUIG
ニューエストはソウルサバイバーかクロスブリードパークでいいと思う。
287名無しのエリー:03/07/12 23:57 ID:hX4zTvj9
福山雅治は?
288名無しのエリー:03/07/13 14:24 ID:TSbrOi6p
ミッシェルガンエレファントをお願いします。

289名無しのエリー:03/07/13 20:04 ID:2nYEGvOP
>>288
過去ログ見れ。
290名無しのエリー:03/07/14 00:17 ID:v8KtyizW
奥田民雄
ゆらゆら帝国 を教えてください。
ガイシュツだったらスマソ…
291名無しのエリー:03/07/14 00:23 ID:TA2gGa28
民生はゴールドブレンド。
ゆら帝は>>68
292名無しのエリー:03/07/14 00:24 ID:IBimRW7a
ナンバーガールは何から聞けばいい?
293名無しのエリー:03/07/14 00:24 ID:v8KtyizW
>>291
ありがとう!!
294293:03/07/14 00:28 ID:v8KtyizW
>>293
ごめん民夫って字間違えてますたね
295名無しのエリー:03/07/14 02:20 ID:aOhyePuU
>>292
SAPPUKEI
ライブ盤ならシブヤROCK TRANCEFORMED状態
296名無しのエリー:03/07/14 05:27 ID:uMD1nZKf
>>287
福山はキャリア12年にしてオリジナル6枚というマイペースさ。
「Calling」か「ON AND ON」あたりをお薦め。
または、”桜坂”以前のベストアルバム「MAGNUM CLOLLECTION 1999 "Dear"」と
最新オリジナル「f」を一緒にという聴きかたもいいと思う。
297名無しのエリー:03/07/14 16:21 ID:bGHUXTp+

布袋寅泰は、「KING&QUEEN」


298名無しのエリー:03/07/14 17:19 ID:S8+z91US
シロップ16gはどれから聞けばいいですか?
299名無しのエリー:03/07/14 17:26 ID:3oHUY0zN
>>298
コピー
300名無しのエリー:03/07/14 17:28 ID:OrB9J2yT
>>290
ゆら帝、オレは「ゆらゆら帝国V」から入ることをすすめる
301298:03/07/14 17:32 ID:fj0kZjSd
>>299
ありがdj
302名無しのエリー:03/07/14 19:15 ID:uhY98TwX
>>300
サンクス!そっちも聴いてみまつ
303268:03/07/15 00:08 ID:Haze/mmC
>>269、271、273、275
サンクス!
聴いてみる
304山崎 渉:03/07/15 09:19 ID:2rXW2r7n

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
305名無しのエリー:03/07/15 23:20 ID:OQlGVrzP
age
エレファントカシマシおながいしまつ
306名無しのエリー:03/07/15 23:21 ID:zyHplNAs
奥田民生はファーストアルバムから入るのが一番。
307名無しのエリー:03/07/15 23:23 ID:j5lkcg4A
エレカシはホント難しい。いっそ「生活」から入ってみれ。
まあ、模範解答は、ファーストか「ココロに花を」から。
308名無しのエリー:03/07/15 23:28 ID:OQlGVrzP
>>307
ありがとう!難しいですか。
その3つ聴いてみます。
309名無しのエリー:03/07/15 23:32 ID:j5lkcg4A
>>308
その3ついっぺんに買ったら、
なんで難しいのかわかるよ、きっとw
310名無しのエリー:03/07/15 23:36 ID:OQlGVrzP
>>309
結構感じがバラバラなんですか?その3枚は。
311名無しのエリー:03/07/15 23:45 ID:j5lkcg4A
いや、狂人がやってる音楽、という意味では違いはない。
312名無しのエリー:03/07/15 23:53 ID:OQlGVrzP
>>311
あ、そうなんですかw
有難うございました。
313名無しのエリー:03/07/16 15:16 ID:jRhRNr0y
COCCO
はどうでつか?
314名無しのエリー:03/07/16 22:23 ID:wrR8ZBLm
奥井雅美は朱−AKA−がいいなとおもう
315名無しのエリー:03/07/17 20:54 ID:7FjSv4QG
ミスチルの桜井がいい年して「君が好き〜」とか歌ってる。
本当に気色悪い。
まじでもうやめてほしい。
妻子を捨ててギリギリに走った色ボケジジィのくせに、大物ぶってる桜井。
316名無しのエリー:03/07/20 01:05 ID:WOV5FQl9
cocco→ブーゲンビリア
317名無しのエリー:03/07/20 01:43 ID:vjkJmugS
山崎まさよしなら「ONE KNIGHT STANDS」(ライブ盤)。
曲とパフォーマンスの両方とも親しみやすくて良いと思う。
318名無しのエリー:03/07/20 02:09 ID:nJMcdqof
いきなりライヴ盤奨められてもね〜
319名無しのエリー:03/07/20 10:08 ID:KypPEZD2
吉川晃司とSIONお願いします。
320名無しのエリー:03/07/20 17:19 ID:yJc8RQD5
小野リサをお願いします。
321名無しのエリー:03/07/20 17:23 ID:cosvhEyX
ACIDMANアルバムから入れ!
そしてインディーズミニアルバムにイケ!
322名無しのエリー:03/07/20 17:54 ID:KLqTAYoS
中村一義の90’S は金字塔と太陽の曲が混ざってるんですけど、
これから入ってもいいですか?金字塔と太陽にあって、90’S にない曲で
これは聞いておいた方がいい曲ってなにかありますか?
323襷 ◆4QlQXXXXlQ :03/07/20 18:05 ID:rvQkIsIe
だれでもベストから入れ
324名無しのエリー:03/07/20 18:21 ID:5OJykSC2
ガーネットクロウお願いします
325 :03/07/20 18:24 ID:g6ZPqBap
スピッツは『フェイクファー』
オザケンは『LIFE』
グレイプバインは『退屈の花』が良いような・・・
326名無しのエリー:03/07/20 18:39 ID:LM4Q08jQ
>>226
めっちゃ亀レスだが、ジャンヌに関しては、DNAよりGAIAの方が
いいんじゃない?キャッチーな曲も多いし。DNAは、どちらかと
いうと少しジャンヌを聴きこんだ人に、個人的にはオススメした
いと思う。
327名無しのエリー:03/07/20 19:36 ID:v2VEQpak
>>324
1stがカナーリ良いでつ。
328名無しのエリー:03/07/20 19:41 ID:QItvl+GC
藤原ひろしわ??
329名無しのエリー:03/07/20 19:43 ID:T+viJcaR
誰かここまで出たのまとめて
330名無しのエリー:03/07/20 20:17 ID:j6g8Qcxf
山下達郎をば。
331名無しのエリー:03/07/20 21:19 ID:wh3m6EVA
>>194
TM→Gift for Fanksでしょ。

だれも聞いてないだろうけど

松浦亜弥→ファーストKISS
332名無しのエリー:03/07/20 23:48 ID:5OJykSC2
>>327
サンクスコ、さっそく借りてきます。
333名無しのエリー:03/07/21 22:14 ID:XCh+aqzO
コブクロ・・・Roadmade
334名無しのエリー:03/07/22 19:15 ID:r1yT2ssf
クール・ドライブお願いします
335名無しのエリー:03/07/22 20:41 ID:Li+ovf2n
空気公団お願いします。
336名無しのエリー:03/07/22 22:35 ID:zbs6sQRN
DJクラッシュとサニーデイと電気教えて。
337名無しのエリー:03/07/23 01:06 ID:JQiwNYv0
クール ドライブ (メーカーズ)⇒Drive Home
338名無しのエリー :03/07/24 01:29 ID:33BFkO2w
佐野元春お願いします
339名無しのエリー:03/07/24 04:24 ID:opcEGUeA
>>336
DJ KRUSH / ZEN
SUNNYDAY SERVICE / SUNNYDAY SERVICE
DENKI GROOVE / VOXXX
340334:03/07/24 21:19 ID:urLhgt/G
>>337
遅くなりましたが、サンクス
341名無しのエリー:03/07/25 16:37 ID:KVTfzbhc
342名無しのエリー:03/07/25 17:11 ID:oieZuzXy
サニーデイ=東京
343名無しのエリー:03/07/25 17:40 ID:KfeoJ2/C
安室はどれから入ったほうがいい?
344名無しのエリー:03/07/25 18:21 ID:1ZrniYNM
>>338
元春は「ハートビート」か「サムデイ」がお勧めです。
それが聞き終わったら「カフェボヘミア」を気こう。
345336:03/07/25 23:20 ID:Q1UAgfd8
>>339
>>342
サンクス。
346名無しのエリー:03/07/25 23:24 ID:eLFfr0he
電気にVOXXXから入る!? ありえねえ〜
ビタミンかドラゴンから入るのがいいと思うけど…
347名無しのエリー:03/07/26 04:36 ID:YENvVamf
>325
バインはやっぱLIFETIMEからだと想われ。
まぁインストとかやたら多いけど一番バインっぽい。
348名無しのエリー:03/07/26 12:21 ID:NlJ4LypG
>>335

とりあえず「融」から入った方がいいと思われ。

廃盤になるっぽいから早めにどうぞ。
349名無しのエリー:03/07/26 17:24 ID:8kAU3wGf
>>346は2003年の今、ビタミンやドラゴン聴いていいと思えるのか?それこそありえね〜
350名無しのエリー:03/07/26 19:53 ID:pgZ21sjh
>>349
ナニ、君いいと思えないの?
耳腐ってんな
351名無しのエリー:03/07/28 15:11 ID:Zr5osQl8
CHARAとUAを教えてくれ。
352名無しのエリー:03/07/28 15:14 ID:b9hpXEJ1
電気グルーヴ・・・A
353名無しのエリー:03/07/28 15:43 ID:h4pket5X
Dir en grey → MACABRE

Dir en grey総合スレ224
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1059363207/
354ガシャペン:03/07/28 15:59 ID:pRAqCuH6
ラルクは「True」からドーゾ。完璧
355名無しのエリー:03/07/28 16:00 ID:dgZFIPuT
橘いずみ 太陽が見てるから

誰も聴いちゃいねーか…
356名無しのエリー:03/07/28 16:03 ID:b9hpXEJ1
中村一義・・・ERA
357名無しのエリー:03/07/28 16:04 ID:01qNSVgW
>>261
超亀レスだけど、斉藤和義は、FIREDOGか、BECAUSEかなぁ。
BOOMの方は、極東サンバか、JAPANESKAだと思う。
星のラブレター辺りが好きなら前者、風になりたいなら後者。
BOOM=沖縄と思う人には、OKINAWA。
358名無しのエリー:03/07/28 16:05 ID:k83EUC35
>347
敢えてhereからだとどうだと言ってみる。

AIRはどれから薦めたらいいかな。flying colorだと激しすぎるかな?
359名無しのエリー:03/07/28 16:06 ID:0qSz6Rpi
>>351
UAは「11」だったかな(タイトルうろ覚えスマソ)が良い。
情熱とか雲がちぎれる時とか入ってるやつ。
これはすごくいいアルバムだ。
360名無しのエリー:03/07/28 16:17 ID:MMZ5g7qz
ゴメスってどうよ
http://www.gomesthehitman.com/profile/index.html
キモイぞ
361名無しのエリー:03/07/28 16:25 ID:kGhJAMJB
>>351
Charaならやっぱり「Junior Sweet」(名曲揃い!)。
UAは「11」から聴くのがポピュラーではないかと。でも、「HORIZON」も捨てがたい。
362361:03/07/28 16:32 ID:kGhJAMJB
ちょっと訂正。
「HORIZON」はデビューシングルのタイトルで、
この曲が収録されているアルバム(ミニアルバム)は「PETIT」だす。
363名無しのエリー:03/07/28 19:28 ID:VYX34n3L
スーパーカーはどれ?
364名無しのエリー:03/07/28 20:43 ID:u3Fb5O6p
モーニング娘。は?
365名無しのエリー:03/07/29 07:05 ID:GrUHAGGT
>>363
ハイビジョン

>>364
セカンドモーニング
366名無しのエリー:03/07/29 19:23 ID:4e540jmV
>>180
遅レスでもう意味無いかもしれんが
王道なら狂った太陽、重いの好きならSix/Nine、ベスト盤買うならBTかな。
俺はベストを薦める。
367名無しのエリー:03/07/29 21:03 ID:Pq6GQOZZ
インディーズから、リアルタイムで入れ
368名無しのエリー:03/07/29 21:17 ID:RA+csXeA
>>354
ビジュヲタじゃない限りrayかrealのがいいって
369名無しのエリー:03/07/29 21:18 ID:oFrH0Gws
コーネリアスは?
370名無しのエリー:03/07/29 22:10 ID:CTNDKBDG
あわよくばファナティッククライシスキボンヌンヌ
371名無しのエリー:03/07/29 22:12 ID:Nf8ZD7/o
ブリグリとドラゴンアッシュお願いします
372名無しのエリー:03/07/30 00:49 ID:ZW0NOGom
>>370
EAS か POP
373名無しのエリー:03/07/30 00:53 ID:WQ/eCGAm
ラルクはポップなのが好きだったらtrue、カコイイのが好きだったらREAL
374名無しのエリー:03/07/30 00:59 ID:874ZbBKN
>371
ブリグリは1st
375名無しのエリー:03/07/30 01:10 ID:x+8/Y4Zu
>>371
漏れは3rdだな
376名無しのエリー:03/07/30 13:04 ID:SDWhkQbL
>>372
dクス
377名無しのエリー:03/07/30 13:49 ID:WLdOd1cC
>>371
BUZZ SONG、もしくはVIVA LA REVORUTION(スペル違うかも)
決して一番新しいアルバムからは入らないように。
378名無しのエリー:03/08/01 16:58 ID:ugjOB6Nz
キック・ザ・カンクルー、お願いします
379名無しのエリー:03/08/01 17:10 ID:64D3r5Az
Xとhideは?
380名無しのエリー:03/08/01 17:19 ID:TxK5VeEE
>>379
ファンセレクションだとおもう
381名無しのエリー:03/08/01 18:10 ID:WhuB2KiE
judy&maryは?
382名無しのエリー:03/08/01 18:36 ID:TI6q56+Y
スピッツのフェイクファー、
初心者には後半がキツイような・・・
三日月ロックが入門編としてはベストかと・・・
383名無しのエリー:03/08/01 18:49 ID:AizgVdkb
>>381
個人的にはOrange sunshineがいいと思う。
384山崎 渉:03/08/02 00:49 ID:ZTN183uF
(^^)
385名無しのエリー:03/08/02 15:27 ID:X/hfK/9x
KICKはVITALIZERかな。ありきたりだけど…
386名無しのエリー:03/08/03 10:55 ID:ZCuosvIP
>>379
Xはsinles(黒)→BLUE BLOODかDAHLIA
hideはJa,zooかBEST〜PSYCOMUNITY〜
387名無しのエリー:03/08/04 23:27 ID:lncMkD32
<(`^´)>
388名無しのエリー:03/08/05 01:53 ID:pQJYuXDo
>381
私は個人的にはミラクルダイビングもいいかと…
389名無しのエリー:03/08/05 02:22 ID:4ghsLhkr
JAMの名盤といえばORANGE SUNSHINEやMIRACLE DIVINGもいいが、やはりPOWER SOURCEだろ。と思うが。
世間的にヒットしたそばかすやくじら12号が入っていて、ラブリーベイベーという破壊的なポップチューンもある。
ミュージックファイターなどでそれより更に独自性の際立ったPOP LIFEは現在のYUKIにも通じるものが既にあるな。
390名無しのエリー:03/08/07 11:08 ID:Rt1h3xQ6
>>389
そばかすやくじらはタイアップとネームバリューで売れたような曲だろ。
これ以降JAMの方針は変わってきてる。
それ以前のキュートでポップな曲達のほうが入門するには向いてるよ。
だからPOWER SOURCEはあまり勧められん。
391名無しのエリー:03/08/07 12:05 ID:Fh1k0woS
JAMはベストならどっち?
392名無しのエリー:03/08/08 03:35 ID:oW8zlDYg
あーいっそベストから入ってもいいかモナー。
ファンの贔屓目で見てだけどJAMのアルバムはどれも大はずれって事は
ないと思うから、もうどれでもいいような気がしてきた。
でも初期と後期ではやっぱり色合いが違うけど…う〜ん、入門はやっぱり
初期かな…

JAMの話題で引っ張ってスマソ
自分が聞きたいのは山崎まさよし・・・↑にいくつか出てるけど、
もうちょっと意見聞きたい。新譜は良かったです。
393名無しのエリー:03/08/08 06:35 ID:lVmn5Cw8
でもベストも何枚か出ているよね。こういうの困る。
394名無しのエリー:03/08/08 06:36 ID:lVmn5Cw8
>>392
自分はHOMEから入りました。
395名無しのエリー:03/08/10 05:32 ID:DmfWaeXe
JAMはやっぱり二枚組みBESTからでしょう。
396名無しのエリー:03/08/12 00:27 ID:2Dg+Ea2J
L⇔Rはどれから入ったらいい?
KNOCKIN' ON YOUR DOORしか知らないけど、
たまたま流れてて結構気に入って。
聴こうとしたら、Let me Roll it!やらSingles & More Vol.2やら
Last Roll〜11years of L−R〜やらLooking Back〜11 years of L⇔R〜
やらいろいろありすぎて・・・
397名無しのエリー:03/08/13 03:50 ID:uPK/Tz7j
>>272
亀レスだが、BUMPはAから入っても大丈夫だと思う。
でも漏れが思うにシングルから入るのがいいとおもう。
ハルジオンから。
398ラジカル宿場 ◆Cloud4.dXY :03/08/13 03:53 ID:Twgee/Or
>>381
パワーソースでいいよ
ベストはダメ、糞だから。
399名無しのエリー:03/08/13 04:04 ID:SnSPDf9p
シングライクトーキングと徳永英明
あとチャゲアスはどれから入ったらいい?
400名無しのエリー:03/08/13 04:43 ID:EyEIeSif
超美少女中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも美人お姉さんもでつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/
401名無しのエリー:03/08/13 08:44 ID:t4TrdbAr
>>399
徳永ならINTRO2がお薦め。いわゆるベストだけどさ。
402名無しのエリー:03/08/13 09:58 ID:Yhe/9f3r
>>351
亀レスだがUAはAMETORAからがいいと思う。色んなことやってる。
あとは11、ターボ、PETITとか聴いて最後は泥棒でやられちゃって下さい。
ちなみにライブ盤も良いです。
403名無しのエリー:03/08/13 11:33 ID:7jeSfE9K
浜田省吾は無難に「J.BOY」が一番かな。高いけど
404名無しのエリー:03/08/13 15:19 ID:yvQsdqJJ
>399
徳永英明『Ballade of Ballade』
バラードベストだが、彼の本領発揮。2枚組だがこれはおさえておいて損なし。
オリジナルなら『REALIZE』『Nostalgia』あたりか。
補足として『Revolution』はライブに行く人なら必ず聴くべし。

CHAGE&ASKA『ROLL OVER 20TH』
活動20周年記念ベスト。まずはこれから。
数あるベストの中でも曲のバランスもいいしお得。
オリジナルは『GUYS』『Red Hill』が入りやすいと思うよ。
知っている曲満載だから。
405名無しのエリー:03/08/13 19:49 ID:Bjc/os7B
陰陽座は?
406名無しのエリー:03/08/13 20:07 ID:rw9CDyq7

>>178-200
407名無しのエリー:03/08/13 20:48 ID:RIPYSMqL
>>371
亀で悪いが、ブリグリは絶対2nd。
3rdは一曲目が良いが、方向性・完成度を踏まえても2ndが良いと思う。
408名無しのエリー:03/08/13 21:18 ID:ibuF1UBc
まとめてみるので数時間またれい。
409408:03/08/13 21:50 ID:ibuF1UBc
めんどくさいからやめた。

ミスチル
BOLEROが絶対にオススメ。
最初にベスト2枚聞いて、そのあとに。
しばらく聞き込んだら他のも聞いてみるって感じで。

ビーズ
ベスト2枚から聞いて、
LOOSE、RUNを聞くのをオススメ。
ELEVEN、Mixture、ブラハ、
セブンスブルース、マグマは後のがいい。

ポルノ
foo?→ロマエゴ→雲民。
しかし雲民で飽きそう。
410名無しのエリー:03/08/14 00:31 ID:HikIC0kB
THE YELLOW MONKEYで一枚選ぶとしたら?

FOUR SEASON
SICKS
PUNCH DRUNKARD

で悩んでます。彼の名曲「JAM」は何故か未収録らしいんで残念。
411名無しのエリー:03/08/14 02:40 ID:q3F573kn
>>410
自分はSICKSを推します。捨て曲なしだと思いますよ。
412名無しのエリー:03/08/14 08:39 ID:Dg8JWjJM
JAMはアルバム未収録ではないよ
TRIAD YEARS act1に収録されている。
といってもいわゆるベスト版なんだけどね。
413名無しのエリー:03/08/14 14:20 ID:0erXPwBI
>>410
自分は「Four season」ですかね。
414名無しのエリー:03/08/14 20:28 ID:opsGY9IP
ブランキーは?ベスト以外で。
415名無しのエリー:03/08/14 20:33 ID:jnFb2sVE
普通にだれでもベストでいいじゃん
416名無しのエリー:03/08/14 20:37 ID:QUAcDMM+
>>414
ロメオの心臓を勧めてみる。

>>415
ベストだと面白味に欠けるからなぁ。
417名無しのエリー:03/08/14 20:40 ID:YM/L3yzp
>>410
あえてSMILEだろ。
418名無しのエリー:03/08/14 21:53 ID:lXJNAlM9
大物でもベストを出していない(あるいは出さない)人も多い。
宇多田 aiko スガシカオ 椎名林檎 他もろもろ。
まあ宇多田とかaikoはそのうち出すだろうけど。
419名無しのエリー:03/08/14 21:53 ID:eUcFehgo
スガは裏ベスト出したじゃん。
420名無しのエリー:03/08/14 22:07 ID:e1m/xYlE
SkoopOnSomebodyは濃いぃR&Bとかディスコとか好きな人はあえてSKOOP時代のセカンド、
で良質ポップスを求める人はKeyOfLoveからどーぞ。
421名無しのエリー:03/08/15 08:47 ID:K3b4jQFx
林檎だって出るだろ
422山崎 渉:03/08/15 11:39 ID:kUhMcQew
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
423名無しのエリー:03/08/15 13:11 ID:cTGzW97R
the brilliant greenおねがいしまつ
424名無しのエリー:03/08/15 20:42 ID:hxI7K5xO
THE MAD CAPSULE MARKETS
イースタンユース
ブラッドサースティーブッチャーズ
御願いします。
425名無しのエリー:03/08/16 12:04 ID:KDTKdedR
>>421
林檎は本人が許可しないよ。
出るとしたら移籍でもして無許可で出す可能性しかない。
426名無しのエリー:03/08/16 12:59 ID:b3ESCnea
>>423
上の方でも言われてたかもしれないけど、「TERRA2001」かな。
聴きやすい曲が揃ってると思います。長いためいきのようには名曲。

>>424
マッドは初期のグランジテイストの「PARK」か、近年のへヴィロック傾倒が究まった「010」でいいんじゃないかな。
イースタンは名盤としてよく挙げられる「旅路ニ季節ガ燃エ落チル」か今年出た「其処カラ何ガ見エルカ」を勧めてみる。
ブッチャーズは「kokorono」だな。
427862:03/08/16 17:55 ID:C9esYRRo
>>396
Lack of Reason
428名無しのエリー:03/08/16 21:01 ID:a9EJA4hE
>>401
イントロU買いました、良かったです。
自分のイメージしていた徳永英明そのものでしたよ。
ただ、安かったんでその時一緒に買った「太陽の少年」っつーアルバムにはかなり
がっくりきました。
429名無しのエリー:03/08/16 22:13 ID:81xMvPaf
>>428
太陽の少年は玄人向けかもしれない。
未来飛行以外パッとしないからね。
他のアルバム聴いてから聴きなおしてみるといい。
先にBIRDS、bless、JUSTICEあたり聴くのがいいかな。
430名無しのエリー:03/08/17 17:38 ID:ugfyqFvO
NANANINEはどっから入るべきでつか?
431名無しのエリー:03/08/18 00:42 ID:b99WYAqF
>430
入るな。
432名無しのエリー:03/08/18 00:43 ID:YjIlGz6N
ACIDMAN LOOPから入ってみるのも面白いでつ
433名無しのエリー:03/08/18 00:49 ID:rTvsF7hM
>>414
Bang!、C.B.Jim、Skunkのどれでも

>>418
大物?
434名無しのエリー:03/08/18 21:42 ID:FT1B7eD7
ウルフルズ、Dry&Heavy、コーネリアス、ギターウルフ、キングブラザーズ
教えて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435S:03/08/18 21:49 ID:xonvXcBW
TMGEは?
436名無しのエリー:03/08/19 20:33 ID:HkHaqOFH
くるりはどこから入れば良い?
437名無しのエリー:03/08/19 21:52 ID:FFbI47da
>>434
ウルフルズは「バンザイ」か「サンキュー・フォー・ザ・ミュージック」かな
>>436
くるりは「チームロック」か「さよならストレンジャー」

あと、
スピッツは「三日月ロック」か「ハチミツ」
山崎まさよしは「HOME」か「STEREO」
中村一義は「ERA」か「100S」
ゆずは「ゆず一家」か「ゆずえん」   が初心者にも優しい感じ
438名無しのエリー:03/08/19 23:52 ID:0mpu7gWG
>435
ハイ・タイムが大丈夫なら全て聴ける。
439名無しのエリー:03/08/20 00:02 ID:ox181gbq
ブランキーお願いします。
440推定少女ファン:03/08/20 00:06 ID:Ero+YdNx
【6:559】何回聴いても飽きないアルバム
1 名前:名無しのエリー 03/05/01 21:06 ID:HoMfzDDJ
教えれ


551 名前:名無しのエリー :03/08/18 14:17 ID:mmLp5guJ
TUBE「納涼」
441名無しのエリー:03/08/20 00:14 ID:II4YiQA8
>>439
ちょっと前に書いてるだろ、ボケが
まず検索ぐらいしろ
442名無しのエリー:03/08/24 12:09 ID:dUYGYoPP
とりあえずage
443名無しのエリー:03/08/24 13:59 ID:Aolrn42R
>>250
亀レス〜。個人的にはファンファーレがよいかと。
癒されるぅ
444250:03/08/24 14:02 ID:ysOKKoU5
>>443
もうとっくに全部聴きます田(w
インディーズのもね。ヨカタよ。
445名無しのエリー:03/08/24 15:26 ID:CbV78+CK
>>439
ラストダンス
446名無しのエリー:03/08/24 20:54 ID:9XphWJil
ナンバガでSAPPUKEIとナムヘビ聴きました。
次はどれがいいでしょうか?
ライブ版以外で御願いします。
447名無しのエリー:03/08/25 00:26 ID:PRld9F7c
>>446
シングル・ナムアミダブツ
448名無しのエリー:03/08/25 02:00 ID:UpkAafd6
・ピチカート
・スーパーカー
・小松未歩
教えてくだされ。
449名無しのエリー:03/08/25 08:47 ID:YfjPlPkz
サザンは?
450名無しのエリー:03/08/25 09:59 ID:70y4t/0G
>>448
スーパーカーはHiVisionが現時点では集大成かな
451名無しのエリー:03/08/25 17:07 ID:1geiIHkv
>>447
アルバムだったらなんですか?
452名無しのエリー:03/08/25 21:08 ID:UpkAafd6
>>450
初心者が聞いてもOK?
453名無しのエリー:03/08/25 22:16 ID:l79Q7KCo
>>446
>>451
つーか次っつっても、もうSCHOOLGIRL BYE BYEか、
SCHOOLGIRL DISTORTIONAL ADDICTしかないやん(笑)
どっちもたいしてかわらないよ。

>>452
スーパーカーは全体的に敷居低いと思う。
HIGHVISIONならSTROBOLIGHTSやYUMEGIWA LASTBOYが
とくに聴きやすいんじゃないかな。
454448:03/08/26 04:32 ID:of3Eng7N
>>453
サンキューです。
455名無しのエリー:03/08/26 08:54 ID:4WrNCbrP
446にレスしようとしたら
447が言ってた。賛成です
コーネリアスお願いします。
意見聞かせて
ください。
456名無しのエリー:03/08/26 11:13 ID:IGwcNLoi
コーネリアスは特定は無理。
底辺で一貫した部分はあるが
全部ばらばら。
こういうと元も子もないが
全部聴きゃ言いたい事はわかってもらえると思う。
457名無しのエリー:03/08/26 14:30 ID:9O5plxlR
コーネリアスはリミックス盤多いから気をつけましょう。
458名無しのエリー :03/08/26 16:42 ID:BQQxtpzF
sadsは「13」
カリガリは「第7実験室」
陰陽座は「封印廻濫」
                       
カリガリは「8」でもいいと思う。
459名無しのエリー:03/08/27 14:14 ID:2e5/S3BJ
TMGEって何から入れば一番いいですか?
460名無しのエリー:03/08/28 13:25 ID:ZP1kWFWS
>>459
カサノバスネイク
461名無しのエリー:03/08/28 21:16 ID:ZWEUrf8N
PENPALSはどれから?
462名無しのエリー:03/08/28 22:55 ID:VmLx/Id/
COIL,POLYSICS教えて下さい
463 ◆0xzFdkTyKE :03/08/28 22:56 ID:9lSWTI2g
>>461
アメリカマン
464名無しのエリー:03/08/28 22:56 ID:i3xyaR33
FRICTIONはどこからがいいですか?
465名無しのエリー:03/08/28 22:57 ID:js7mivJl
t.m.revolutionは?
466名無しのエリー:03/08/28 22:58 ID:Ibxl0Z8o
>>459
チキンゾンビーズかギヤブルーズ
467名無しのエリー:03/08/29 00:38 ID:k0h4BjCH
どっちかっていうとチキンゾンビーズを薦める。
でも本当はサブリナへヴンやロデオタンデムを聴いて欲しい。
468名無しのエリー:03/08/29 00:39 ID:lqk8/FQV
>>465
トリプルジョーカー
469名無しのエリー:03/08/29 22:57 ID:LqZrSo95
Bonnie Pink お願いします。
470名無しのエリー:03/08/29 23:17 ID:k1PqcTvn
>469
トーレ・ヨハンソンプロデュースが好きなら『Heaven's Kitchen』、
別にこだわりがなければ『Let go』がいいと思う。
471名無しのエリー:03/08/29 23:40 ID:SfK7dQjC
>>463
サンクス!!
472名無しのエリー:03/08/30 01:10 ID:JQDMRDei
>471
ただしLet go は聴いている途中に眠る可能性あり。
473名無しのエリー:03/08/30 01:16 ID:qxT6huIj
ガイシュツばっかりだなw
少しは過去ログ読んで質問すればいいのに…
ま、もうすぐ夏休みも終わるし
474名無しのエリー:03/08/30 02:46 ID:LQgMu2Qd
ROVOは?
475名無しのエリー:03/08/30 04:14 ID:buI8eN+g
>>474
フラージュ
476名無しのエリー:03/08/30 04:52 ID:ireVLCxI
ブルーハーツ
「ブルーハーツ」
477469:03/08/30 12:44 ID:gxTsMqig
>>470
ありがとう!!
478名無しのエリー:03/08/30 21:57 ID:G4g7Tp6q
ラウドなAIRが聴けるアルバムはなんですか?
479名無しのエリー:03/09/02 12:24 ID:P1vAARmN
polysics =『A.D.S.R.M!』
邪道かもしれないけど『HEY!BOB!MY FRIEND』(輸入盤)
も1stと2nd両方の感じが楽しめてお得感はあるかも。
480名無しのエリー:03/09/03 19:49 ID:r/lvP/eO
ミスチルQ
481名無しのエリー:03/09/04 21:35 ID:3Lr/qgj5
福山雅治お願いします
482名無しのエリー:03/09/06 23:40 ID:hjNNdZQv
洋楽板と違って盛り上がりませんねぇ・・
483名無しのエリー :03/09/07 00:31 ID:PRq9iB4c
米米CLUBは何がいい?
484名無しのエリー:03/09/07 00:39 ID:S9NLyfkI
ナンバガは?
485大うそつき ◆FUCK/oUK7c :03/09/07 01:10 ID:gH50fV6Y
>>434
スレ内検索の仕方。Ctrl+F押して、キーワード。
つーか、>>243-244読んでね。
ドラヘビは、2ndのワンパンチが宜しいかと思う。
ジャケ買いしたくなったらフルコンタクト。

あと、「!」は一つにしろ。釣りだったらゴメンね。
486名無しのエリー:03/09/07 01:59 ID:qvxsME0S
トライセラトップスはどれよ?
487名無しのエリー:03/09/07 05:57 ID:WSIb5KYP
>>484
スクールガールバイバイか渋谷ロックトランスフォームド状態

>>486
DAWN WORLD
488名無しのエリー:03/09/07 06:01 ID:uOovm66S
ナンバーガールを夏の終わりに聴くなら、酒かっくらってDESTRUCTION BABY
これは、いいよ
489名無しのエリー:03/09/07 08:52 ID:XbPK5ppv
810 :名無しのエリー :03/09/07 08:25 ID:CIDdMWIV
    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / /   ヘ.| |
 |  |  |  ∪  ∪( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | ~~~ ▽ ~~'| | < 優しくしてね・・
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |//     \
 |  /  ( (。  |  )
 |//   \ \ / /
       \  ( /ヽ
        .|  y'   |
        | /  /
        | ./  /
        / ./\ \
        し’  し ’

Mai-K抱き枕好評発売中(全5色各8000円)
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
490名無しのエリー:03/09/07 16:51 ID:+qBfra6e
岡村靖幸
御願いします。
491名無しのエリー:03/09/07 16:59 ID:G4wcZU4M
>>448
ピチカートはメンバーの変化とともに音楽性も変わってきているので
一概にこれとは言えない面が。
野宮真貴加入以降だったら(ほとんど個人的趣味入ってますが)
「Bossa Nova2001」「Overdose」「プレイボーイ・プレイガール」…かなぁ。
492名無しのエリー:03/09/09 03:10 ID:n7tumgFz
トライセラは「THE GREAT〜」がいいかと。
The ピーズは?教えてください。
493名無しのエリー:03/09/09 04:19 ID:yEXSEuHY
>>492
ピーズはどのアルバムも毛色が違うからどれでもいいっちゃあどれでもいいんだけど。
無難にベスト盤からでいいと思う。
ベストが嫌いなら一番新しい「theピーズ」がよろしいんじゃないでしょうか。
「とどめをハデにくれ」は後回しにした方がいいかも。とんでもなくヘビイなので。
494名無しのエリー:03/09/11 20:32 ID:TXIHrQY8
山下達郎は?
495五井ロック:03/09/12 19:05 ID:M7uJ26/c
イナ戦はまだフルアルバム無いけど
応援歌のマキシ聴いてみて。
簡単だから楽しいよ。
496名無しのエリー:03/09/13 00:58 ID:lT19oHk5
ホフディラン
お願いします。
497名無しのエリー:03/09/13 17:13 ID:OAW62XqG
>494
RCA・AIR時代とムーン時代では曲の印象が結構違うのですが、一応書いてみます。
RCA・AIR(初期)→FOR YOU
ムーン(今の山達)→トレジャーズ(ベスト)

どちらか1枚といったら『トレジャーズ』をおすすめします。
ベストなんだけど達郎氏自らの曲目解説もあるので初心者にはよいと思われます。
498名無しのエリー:03/09/14 01:01 ID:YkL+/dYR
>>496
ベイビーっぽいのが好きなら多摩川。
ユウヒっぽいのが好きならワシントン。
または、ユウヒーズのユウヒビール。
499名無しのエリー:03/09/14 15:17 ID:HqUWfmDO
Retro G-Styleは「LIFELIGHTS」聴くとよい。
ハズれがないよ。
オフィでもほぼ全曲視聴できるし。
500名無しのエリー:03/09/14 23:55 ID:uLkG9SWU
500
501名無しのエリー:03/09/15 17:14 ID:LaeyFNKF
Fantastic Plastic Machine
よろしくです。
502494:03/09/16 00:02 ID:lL0sTrAn
>>497
ありがとう
503名無しのエリー:03/09/16 12:11 ID:6wF8r3MJ
スピッツは「フェイクファー」と「ハチミツ」の意見が多いですが、
どちらも似たような雰囲気なんでしょうか?
504名無しのエリー:03/09/16 13:13 ID:8G5hOHAs
>>119
果てしなく亀レスだが。

DEENはだいたい >>196 に同意だが、漏れはオリジナルは『The DAY』、
ベストは『Ballads〜』かな。
『Ballads〜』の最後の曲Blue eyes気に入ったなら今の流れも行けるだろうし。

あと、和音は発表時はかなり鬱だったが、最近のいろんなとこで出てるカバーと
比べるとかなりイイ!かもしれない。
505名無しのエリー:03/09/16 15:13 ID:olL1a2YX
BUCK-TICK教えてください。
506名無しのエリー:03/09/16 17:27 ID:h1SiKFG6
ころしのしらべ
>>505
507名無しのエリー:03/09/16 17:36 ID:i5vob6VX
>>505
狂った太陽しか考えられん。
508名無しのエリー:03/09/16 23:06 ID:qZF0pobx
>>503
個人的にフェイクは大人しいイメージでハチミツは元気なイメージかな。
スピッツらしいといったらどっちもそうだと思う。
509堂本芭湘:03/09/17 22:52 ID:ApXksEaC
>>462
COILについて。
・テクノ、ジャズも好きなら新作「LOVE」
・重いコンセプトアルバムが聴きたいなら3rd「0・10」
・軽い気持ちで聴くなら2nd「ORANGE&BLUE」
・音質に拘らないなら1st「ロープランドミュージック」
・出来の悪い作品から聴きたいならB面集「オートリバース」
510名無しのエリー:03/09/18 04:42 ID:x5CtWozZ
宇宙っぽい感じのとかぶわ〜〜〜んって感じのとか
ちょっとピコピコした感じのとかが聴きたいのですが
お勧め教えてください。
スレ違いですみません。
511名無しのエリー:03/09/18 04:44 ID:3n/ypM2r
>>510
宇宙っぽい感じのとかぶわ〜〜〜んって感じの→ダウニー
ちょっとピコピコした感じのとか→ニルギリス
512名無しのエリー:03/09/18 04:57 ID:J0mvK8XB
>>425
亀っちゃうが、WANDSは許可もないのにレーベルに
ベストを出されたようだ。
それが原因で上杉昇とかが脱レーベルしたんだけどね。
513名無しのエリー:03/09/19 01:58 ID:uV5ozHV3
>>511
ありがとうございます。
試聴してみます。
ちなみにダウニーはどのアルバムから入るのがいいでしょうか?
514名無しのエリー:03/09/19 14:43 ID:KKpCkH39
>>508
なるほど〜、ありがとうございます!
両方聞いてみようかな。
515名無しのエリー:03/09/19 16:19 ID:vKjRTS4u
>>396
L⇔Rは1stのLEFTY IN THE LIGHT
516名無しのエリー:03/09/19 16:39 ID:vKjRTS4u
これまでのまとめ+
Mr.Children「BOLERO」
小沢健二「LIFE」
フリッパーズギター「CAMERA!CAMERA!CAMERA!」
岡村靖幸「靖幸」
ミッシェルガンエレファント「
ソウルフラワーユニオン「エレクトロアジールアバップ」
スピッツ「ハチミツ」「三日月ロック」
フィッシュマンズ「空中キャンプ」
ハイロウズ「バームクーヘン」
オリジナルラブ「風の歌を聴け」
517名無しのエリー:03/09/19 16:48 ID:vKjRTS4u
くるり「TEAM ROCK」
ナンバーガール「SAPPUKEI」「札幌OMOIDE IN MY HEAD状態」
グレイプバイン「LIFETIME」「退屈の花」
ブラッドサースティーブッチャーズ「kokorono」
トライセラトップス「THE GREAT SKELTON'S MUSIC GUIDE BOOK」
ゆらゆら帝国「ゆらゆら帝国V」
aiko「桜の木の下」
cocco「ブーゲンビリア」
サニーデイサービス「東京」
中村一義「ERA」「100s」



518名無しのエリー:03/09/19 17:10 ID:vKjRTS4u
コーネリアス「FANTASMA」
電気グルーヴ「A」
ユニコーン「けだものの嵐」」
ブルーハーツ「ブルーハーツ」
TUBE「終わらない夏に」
キリンジ「ペイパードライヴァ−ミュージック」
スーパーカー「スリーアウトチェンジ」「HIGHVISION」
ブリリアントグリーン「TERRA2001」「the brilliant grenn」
DRY&HEAVY「ONE PUNCH」
エゴラッピン「色彩のブルース」
バンプオブチキン「jupiter」
イースタンユース「旅路ニ季節ガ燃エ落チル」
519名無しのエリー:03/09/19 20:24 ID:8Z93RAbM
山下達郎は、ベストを除けば是非、「ゴーアヘッド」を(ジャケはキモイが)。
誰にも聞かれてないが、ビートルズは「パストマスターズ2」→「マジカルミステリーツアー
」の順が良いとある本に書いてあった、間違っても「ビートルズ1」はやめたほうがよいらしい
おお、ここはホウガク板だった
520497:03/09/19 21:59 ID:xC9Lzzj4
>519
RCA・AIR時代で『FOR YOU』をおすすめした者ですが、
正直言うと『GO AHEAD!』とどちらにするか迷いました(笑)。
最終的に初心者の知っている曲が多いと思われる方を選びました。
余裕があればぜひこちらも聴いて欲しいですね。
521名無しのエリー:03/09/20 15:10 ID:RvcZapnf
>>504
Ballads〜はDEENファンならいいかもしれんが、同系統の曲ばかりで飽きる。
イントロとか、似すぎな曲多いし。Blue evesが気に入れば最近のもいけるってのは確かだけど。

もしDEENに興味持った人がいれば、I wishかSINGLES+1を聴いて、その後にThe DAY、prayという
流れが一番いいと思う。
The DAY〜prayじゃ変化が激しすぎるから、'need loveをいれてもいいと思うけど。
あと、1stアルバムもあの青臭い曲調が結構好きw

>最近のいろんなとこで出てるカバーと比べるとかなりイイ!かもしれない。
禿同。
522名無しのエリー:03/09/21 03:36 ID:+4kOBR8o
>>512
マジレスすると脱退原因はBeingとの音楽性の相違。
で脱レーベル後ベスト乱発された。
一枚目のベストは本人達も公認してたけどあとの3枚は非公認。
523名無しのエリー:03/09/21 16:43 ID:l/cLvLWT
バーガーナッヅはどのアルバムがいいでしょうか?
524名無しのエリー:03/09/21 16:44 ID:l/cLvLWT
ナッズだった・・
スマソ
525名無しのエリー:03/09/22 23:24 ID:LP1YvF9u


え?まじっすか?
526名無しのエリー:03/09/22 23:52 ID:F0DwieLM
GATS TKB SHOW。
なんか、声が良いから聴いてみたい。
527名無しのエリー:03/09/23 10:18 ID:Ei+vnHse
モーサムトーンベンダーとヘルマンH&ザペースメーカーズ。
どのアルバムがよろしいでしょうか?
528名無しのエリー:03/09/23 10:25 ID:9ZX6+7ju
>>501
「コンタクト」をすすめます
529名無しのエリー:03/09/23 13:18 ID:bXs03Xzs
吉川晃司
COMPLEXのファースト
これで間違いない
530名無しのエリー:03/09/23 14:15 ID:LM3hd+YC
>>527
モーサム「HELLO」
ヘルマン「SIX PACKS」
どっちも良盤。
531名無しのエリー:03/09/23 16:46 ID:R+buSucy
シーガルスクリーミング〜、矢野顕子、大貫妙子、角松敏生は?
532名無しのエリー:03/09/23 19:48 ID:6XuwCfiK
真心ブラザーズ
お願いします。

「BAD」ってシングルコレクションと「真心」ってミニアルバムもってます。
533名無しのエリー:03/09/23 20:33 ID:6dvHgJEv
左から優先順に

TUBE「浪漫の夏」「終わらない夏に」「TUBEst1or2」
スピッツ「ハチミツ」「フェイクファー」「スピッツ」「リサイクル」
剛長渕「ライセンス」「昭和」「逆流」

ベストを聴いて気に入った曲があればその曲が入ったアルバムを聴いて
みる、というのが素人にはお勧め。
534名無しのエリー:03/09/23 20:36 ID:uqDE+MFf
>>532
キングオブロックか善意の第三者
535名無しのエリー:03/09/23 20:41 ID:D/OrfBIn
斉藤和義はどうでしょ?
やっぱり「歩いて帰ろう」が入ったやつですか?
参考意見きぼん
536名無しのエリー:03/09/23 20:43 ID:uqDE+MFf
>>535
検索汁。
537532:03/09/23 20:46 ID:6XuwCfiK
>>534
ありがとうございました。
早速購入したいと思います。
538名無しのエリー:03/09/23 20:59 ID:bXs03Xzs
>>533
TUBEは納涼かその前の年のだろう
539名無しのエリー:03/09/23 21:01 ID:bXs03Xzs
つーか今からTUBEを聴き出すってのもどうかと思うが
いやもう秋だからとかそんな理由じゃなくて
どうしてもっつーならベストだけ買っとくのがいいと思う
540名無しのエリー:03/09/23 21:39 ID:GFdLvyn9
>>539
別にいいんじゃないの。聴く聴かないと売れてる売れてないは関係ないんだし
541名無しのエリー:03/09/23 22:20 ID:1qno/iAk
チューブなんて旬は遥か昔だったし。
今敢えて聴くこたない。

それより渡辺美里きけ。
542名無しのエリー:03/09/23 22:34 ID:GFdLvyn9
旬かどうかで聞くかどうか決めるのか・・・・程度が低いな。
543名無しのエリー:03/09/24 01:34 ID:+EH3QDhI
まあ、もちつけよ。マターリいこうぜ。
544名無しのエリー:03/09/24 06:36 ID:aphkSk6p
渡辺美里につっこんであげるべき。
545527:03/09/24 10:35 ID:CVZmvEM9
>>530
どうもありがとうございます。
546名無しのエリー:03/09/24 18:28 ID:yvulVc44
B'zのオリジナルアルバムは?
547名無しのエリー:03/09/24 20:00 ID:9H99BhCT
babamaniaはどうでしょう?
548名無しのエリー:03/09/24 23:31 ID:YtIauUA/
>>535
ファソじゃなくて一番新しいアルバムしかちゃんと聴いた事ないけど、
それは結構好きよん。
「歌うたい〜」には及ばないけど、「やわらかな日」もなかなか良い。

浜崎なら「RAINBOW」。
549名無しのエリー:03/09/25 11:16 ID:aR6kps/Q
B'zオリジナルは「IN THE LIFE」、「LOOSE」、「RUN」あたりが定番。
ALONEみたいなちょっと情緒的なのが好きならIN THE LIFE、
ねがいみたいなPOPなのが好きならLOOSE、ZEROみたいにちょっと
重たい音が好きならRUN。どれも名盤だよ。
550名無しのエリー:03/09/25 23:27 ID:9S8kWixs
BOOMは「トロピカリズム」がいい
特に2曲目は誰でもすんなり入れるだろう
551名無しのエリー:03/09/25 23:39 ID:rcgNRvDI
黒夢とLUNA SEAはどれから?
552名無しのエリー:03/09/26 02:33 ID:zmmGgPQK
B'Zとか聞いてる人いるんですね
553名無しのエリー:03/09/26 02:46 ID:AqyVaW2T
Bzならまず「Bz」「OFF THE LOCK」「BreakThrough」だろう。
「Bz」はともかく後の2枚はハズれがないし
今日のBzスタイルにうんざりもできるよ
554名無しのエリー:03/09/26 02:47 ID:rY3WWwMb
黒夢はおとなしく中絶から入れ
555ドラグフォルズ ◆SkyAGCz/KQ :03/09/26 02:49 ID:44qwJLBP

     .'⌒^ヽ
    / ///~ヾヽ_   余裕で555ゲットズサーーー♪
  /@ 」*゚ー゚) /\ ≡≡≡≡(´
 /| ハ∪~∪ ̄|\/ ≡≡≡(´⌒(´
   |        |/ ≡≡≡≡(´⌒(´
     ̄ ̄ ̄ ̄    (´⌒(´⌒(´
556名無しのエリー:03/09/26 03:08 ID:YQ6u8Mbd
B'zはRUNでやっとバンドとして成り立って来たぐらいなのに
IN THE LIFEや初期のアルバムをお奨めするなんて考えられない。
あんなつまらないアルバム暇と興味があったら聴く程度で良いね。

B'zはThe 7th blues 〜 ELEVENまでのアルバムを自由に選ぶと良い。
その中からまた奨めるとしたらLoose、FriendsU、Brotherhoodの三枚だね。
挙げた順にポップ、ジャジー、ハードロックと音楽性はそれぞれ違うけど、どれも遜色なく良い出来。
これらは絶対に選んで損はない。
557名無しのエリー:03/09/26 03:57 ID:pGTunmN9
BOOMは敢えてジャパネスカがいいと思う。
ワールド音楽に被れる前の素の宮沢。
558 :03/09/26 05:54 ID:4PxbHr/j
黒夢は「CORKSCREW」
黒夢聴きたくてレンタル屋で無作為に選んだのがコレ。
これで火がつき清春(黒夢、SADS)ファンになりました。

LUNA SEAは「STYLE」
これも無作為に中古屋で買いました。
「MOTHER」でもいいかな。

SADSは「SAD BLOOD ROCK’N’ROLL 」
タイトルの通りロックンロール。
音が軽くて一番馴染みやすいと思う。

Gacktは「Rebirth」
素晴らしい。
必ずコレから入ってください。

CASCADEは「80*60=98」
これも無作為。
大当たりでした。

ZIGZOは「add9 Suicide」
曲数多いのにハズレなし。
コレはみんなにススメたい。


559名無しのエリー:03/09/26 05:56 ID:IP1W+qXy
海道で 午前4時50分ごろ震度6弱 大津波の可能性!!!!!

壊滅的打撃! 広域で停電、製油所で大火災発生! 
特急まりも脱線し、多数負傷者発生するなど、死者数千人か?
560名無しのエリー:03/09/26 06:37 ID:P3e9hCPL
>>551
黒夢はコークでもいいけど、その前のドラッグトリートメントがいいと思う。
この辺からパンク色が強くなってくけど、まだビジュ的なポップさも残ってるので、コークより聴き易い。
561名無しのエリー:03/09/26 08:44 ID:6WdIShpI
山崎まさよしは?
562名無しのエリー:03/09/26 22:17 ID:LJddkS59
>>561
僕はここにいるの入った香具師。
563名無しのエリー:03/09/26 22:17 ID:LJddkS59
水の無い水槽って曲が好きなんだよー
564名無しのエリー:03/09/26 22:20 ID:LJddkS59
アルバムタイトルはドミノです
565名無しのエリー:03/09/28 04:06 ID:IJS+EeE5
>>531
??????????????????
566名無しのエリー:03/09/28 17:16 ID:EO98B1aN
>>547
Ilnanaがいい。ワナロック入ってるし。
それか10月に新譜が出るのでそれから入るのもいいと思う。
どっちもミニアルバムで安いよ。
567名無しのエリー:03/09/29 09:24 ID:w7SgORUh
>>562
さんくす!
568名無しのエリー:03/10/01 00:46 ID:VZ3FbxcW
ミスチルはワンダフル
569名無しのエリー:03/10/02 22:17 ID:k4DPdwMG
54-71をお願いします
570名無しのエリー:03/10/02 22:37 ID:qC4ht66G
>>547
>>566
babamaniaは1stのDISKORDだろぅ
今より音が重め。でも良曲揃い。
571名無しのエリー:03/10/03 00:24 ID:cIJgyYuE
>561
ドミノよりHOMEを薦める。
572名無しのエリー:03/10/03 00:57 ID:jwDfM0Y7
>>570
DISKORDいいのかぁ。
1stだけ聴いたことなかったんで聴いてみます。

>>569
enClorox
573名無しのエリー:03/10/03 01:15 ID:nHm2peFw
スピッツは空の飛び方から入るのがいいと思うが。
三日月ロックから入ってもすぐ出て行きそう。
574名無しのエリー:03/10/03 08:48 ID:EECWCas2
>>571
one time〜、セロリなんかが入ったやつだね。
両方借りてみたよ。ありがとう。
575名無しのエリー:03/10/08 11:41 ID:rXA/bJEn
POLYSICSは何のアルバムから買えばいいんでしょうか?
576名無しのエリー:03/10/08 16:07 ID:2uiHiUpO
>>575
1stPかfor young〜。
577名無しのエリー:03/10/08 21:41 ID:0LbqphqM
ヒックスビルはどのアルバムから入ればいいですか?
578名無しのエリー:03/10/09 01:35 ID:7Obo6LbR
サニーデイは「東京」から
はっぴいえんどは「シティ」から
579名無しのエリー:03/10/10 22:06 ID:axrWcKYH
SIAM SHADEお願いします。
580名無しのエリー:03/10/12 18:30 ID:E7KrBlUS
オレは中二なんだけど、友達が黒夢好きで、それをたまたまほかの人に言ったら、「黒夢って何?」って言ったん
ですよ、それでほかの人にも聞いたんだけど誰も知らなくて……それでマイナーバンド好きな○○ってなっちゃたんですよ(○○はその人の名前)今の中学生って黒夢すら知らないのかな?
581名無しのエリー:03/10/12 19:41 ID:lU+Y3LIs
そもそも黒夢って売れたの数年間で、しかも大ヒットってないもんな。
中学生とかそんなの関係なく、知らなくてもなんの不思議もないと思う。
俺は中3で知ってるけどさ。
582名無しのエリー:03/10/12 21:44 ID:S4MbdgiL
Coccoはラプンツェルから入ったほうがいいと思う。
ブーゲンビリアは重すぎる。

>>580-581
少年とかマリアは売れたと思うけどな。
ビジュが盛り上がってた頃だし、印象に残ってるやつは多いと思う。
つか、中学生がこんなとこ見んな。
583名無しのエリー:03/10/12 21:46 ID:lU+Y3LIs
>>582
といっても、今の若い世代は「名前だけ知ってる」ってのがほとんどだと思うよ。
売れたといっても、40万も売れてないわけだし。
俺は「黒夢」「少年」どっちがアーティスト名か分からなかったのだけ印象に残ってる。
584名無しのエリー:03/10/13 01:24 ID:j5HxSmIA
>>582
今は小学生も2ch見る時代だ。
585名無しのエリー:03/10/13 09:14 ID:DNqQ4J7Q
BEAMS、Like a angel、少年、マリアあたりはかなり売れたのでは
586名無しのエリー:03/10/13 11:00 ID:dQj90xWV
>>585
34.9万枚 BEAMS
27.6万枚 Like A Angel
36.9万枚 少年
29.9万枚 MARIA


・・・これでかなり売れたって言えるんだったら楽だけどね。
587名無しのエリー:03/10/13 12:04 ID:AftJIeAR
少年やMARIAは
CMでよく流れてた気がする。
588名無しのエリー:03/10/13 19:08 ID:kToKEYnk











ハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハムハム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





589名無しのエリー:03/10/13 19:15 ID:A9LQTfqF
黒夢のCORKSCREWは名盤だよ。
DRUG TREATMENTも中だるみはするが、いいパンクが多い。

それより前の作品はかなり試行錯誤が見られるので、人を選ぶと思う。
590名無しのエリー:03/10/13 19:19 ID:zaXW1DaV
B'z統一スレが見当たらないわけだが。
591名無しのエリー:03/10/13 19:37 ID:A9LQTfqF
>>590
普通にあると思うのだが。
592名無しのエリー:03/10/15 10:08 ID:fHnb4Zmv
aikoのアルバムは何がお薦めでつか
593名無しのエリー:03/10/15 21:04 ID:dPNhNFKo
七尾旅人お願いします
594名無しのエリー:03/10/20 11:43 ID:p3ugJLdW
>>592
桜の木の下
595名無しのエリー:03/10/21 17:47 ID:iz3exvEM
スーパーバタードッグはどれから入ればいいでしょうか?
596名無しのエリー:03/10/21 22:54 ID:kjjLV0ag
少年ナイフ と 筋少
お願いしまつ
597名無しのエリー:03/10/21 23:04 ID:mAilOr94
>>449
他の意見が既に出てるが、

サザンはベスト(海のYEAR!,バラッド1.2.3)で入ると
「知ってるやつばっかり」と思って
親しみが湧く反面 「サザンってこんなもんか」と思ってしまうだろう

逆にオリジナルアルバムで入ると
「???全然知らない曲ばっかり」と思ってつまらなくなるだろう

だからデビューアルバム「熱い胸さわぎ」から
順番に聞くのが 一番いいと思うよ
598名無しのエリー:03/10/22 00:15 ID:GSFSgImd
どなたか小谷美紗子とBUCK-TICK(最近の)をお願いします
599名無しのエリー:03/10/22 00:23 ID:4kbwYliM
B-Tは極東I LOVE YOUかMona Lisa OVERDRIVEだけどどっちでもいいとおもう。
SEXY STREAM LINER以降の傾向の集大成って感じで完成度高いです。
600名無しのエリー:03/10/22 01:01 ID:w+EdG0rM
佐野元春、ベスト盤限定だとどれを買うべき?
601名無し募集中。。。:03/10/22 01:14 ID:V4gsBl22
600>「MOTO Singles〜」の2枚組が宜しいかと、、、。
602名無しのエリー:03/10/22 01:29 ID:diIZlE4S
MISIAはマーベラス。
YUKIはコミューン。
ヤイコはアイ・フランシー。
ゆずはゆずまん。
サザンはサザンオールスターズ。
ゴーゴーはたてがみ。
いっぱつでハマルyo
603名無しのエリー:03/10/22 02:28 ID:w+EdG0rM
>>601
ありがとー。やっぱ80年代ベストの2枚組買って90年代以降は待つのが一番だよね?
すぐ欲しい訳でもないし、それに収録されてないの結構多い感じだったから。
604名無しのエリー:03/10/22 03:12 ID:OYrEyBtA
>598
小谷美紗子はベスト盤『Quarternote』がいいのではないかと。
発売順に曲が収録されているので、1stから4thまでのおおまかな流れが分かると思います。
オリジナルなら1st『PROFILE』か5thの最新アルバム『night』(CCCDですが)。
605604:03/10/22 03:15 ID:OYrEyBtA
失礼しました。訂正します。
>598
小谷美紗子はベスト盤『Quarternote』がいいのではないかと。
発売順に曲が収録されているので、1stから5thまでのおおまかな流れが分かると思います。
オリジナルなら1st『PROFILE』か最新アルバム・6thの『night』(CCCDですが)。
606598:03/10/22 04:01 ID:GSFSgImd
おお、>599&604タソ、早レスありがとう!
607名無しのエリー:03/10/22 06:40 ID:WnWSsUWR
>>598
599が挙げたのもよいが、2000年に出た、「ONE LIFE ONE
DEATH」は、音の万華鏡みたいで楽しいよ。
私は、これでBUCK−TICKファンに復帰しましタ。
608名無しのエリー:03/10/22 09:12 ID:d6ItKAmP
ミスチルは「深海」から入ったほうがいいかも。。。
スピッツはやはり「ハチミツ」。。
イエモンは..うーーん、「8」で!
ラルクは断然「True」で。
609名無しのエリー:03/10/22 10:27 ID:F8kipb7H
ソフィアを誰か教えてくださいっ。
あと、RIPも・・・。
610名無しのエリー:03/10/24 16:56 ID:HPSFl4WT
スピッツ 「ハチミツ」か「フェイクファー」
どっちもキャッチャーなアルバムだが、ハチミツのがよりキャッチャーで外注ぽい雰囲気。

ミッシェルガンエレファント 「RUMBLE」
ギヤブルーズ以降は聴く必要なし。

pre-school 2ndアルバムが個人的には好き。
どれも毛色が違うんで特定のアルバムを薦めづらい。
ただ、全作品を通してまずギターポップありき。

イースタンユース オレは「感受性応答セヨ」と「雲射抜ケ声」がお薦めなんだが
変なんだろか。

コーネリアス FANTASMAとPOINTしか出してないんじゃないか?

奥田民生 「ゴールドブレンド」「股旅」「E」「FailBox」のどれか
オレはFailBoxが一番好き。なんでかっていうと、音が鮮明だから。
民生自身は、日本特有のボヤけた音が好きらしい。

ギターウルフ 「Run Wolf Run」って輸入盤がすごかった。
つーかほとんど騒音。
611名無しのエリー:03/10/24 22:39 ID:DXSBlxa5
CORNELIUSは、その2枚以外聴く価値ないな。ちなみに3rdと4thだけどね。
番外編として小山田のリミクス仕事盤のCM2も面白いかもしれない。
とくにBLURのTENDERの出来は素晴らしいと思う。
612名無しのエリー:03/10/26 00:00 ID:BdC1sei7
access教えてください。お願いします〜
浅倉大介と貴水博之、それぞれのソロも是非!
613保守age:03/10/29 00:37 ID:dP4Ea7aJ
T-BOLANは何が良いですか?
614名無しのエリー:03/10/29 00:51 ID:uE53umnB
今井美樹と松田聖子のベストでよいの教えてください。
615名無しのエリー:03/10/29 01:02 ID:zNVrrfMk
聖子はヴァイヴル
616名無しのエリー:03/10/29 15:10 ID:GTDHqjtq
>614
今井美樹のベストなら『Ivory2』(2はローマ字表記)かなあ。
「PIECE OF MY WISH」「Blue Moon Blue」(リミックス)などを収録。
でも10年前に発売されたものなので、最近の作品は収録されていないよ。
617名無しのエリー:03/10/30 18:53 ID:RFKA7E8t
GLAY、BUMP OF CHICKEN、サザンは?
618名無しのエリー:03/10/30 21:36 ID:cgHMtwLR
GLAYは断然BELOVED。TERUの声に力強さがあってとても良い。
619名無しのエリー:03/10/31 08:50 ID:YZwL4S+r
>>613
so badかベスト
620名無しのエリー:03/10/31 09:57 ID:8UCcqI0T
Mr.Children:初心者は「深海」「BORERO」はあんまり薦めない。。ロックがすきならそれから。逆にポップなんが好きなら「KIND OF LOVE」。
THE YELLOW MONKEY:スタンダードにロックが聴きたいなら「8」。グラムロックならば最初の方のアルバムなんでもいい。
スピッツ:これまた極上のポップス聴きたいなら「ハチミツ」が無難。ロックバンド・スピッツが聴きたいなら「8823」。
ラルク:まんまビジュアル系まるだしがいいなら「Tierra」、もっとも聴きやすいのは「True」、攻撃的なメロ・ロックがいいなら「ray」。
くるり:アルバムはどうだろうねぇ〜〜・・とりあえずシングルの「東京」を聴いてみよう!
621名無しのエリー:03/10/31 16:33 ID:V5xcl/3U
ボアダムズを教えてください。
という前にどんな感じなのでしょうか。テクノ系?
622投票ラブストーリー :03/10/31 16:42 ID:tlYyA0PW
♪〜あの日あの時あの場所で♪〜
この一ヶ月、恋人のカンチとは会っていない。
ため息をついたリカは、またいつもの独り言を繰り返した。
やっぱり私が言いすぎたせいなんだわ。
ちょうど一ヶ月前、リカはお気に入りのドリカムの限定版CDをカンチの不注意で割られてしまった。
リカはあまりのショックで我を忘れ激しく怒った。二人は大ゲンカになり、それから一度も連絡を取っていない。
考え事をしながら歩いていたためか、リカは投票所となっている小学校の校門の目の前まで来ていたことにようやく気が付いた。
そして、十何年ぶりに訪れた小学校の校庭を目にしても何の感慨にふけることもなく、
ただ、恋人との関係を悲観するばかりであった。
投票所である体育館の階段を一段一段と重い足取りで上がり、入り口まで来たリカはまた一つため息をついた。
私にとって無意味な選挙。
わざわざ私がしなくても。
そう思い、リカは今来た道を帰ろうと、うつむきかげんの顔をフッと上げ、体を後ろに向きかけた、その時だった。
リカの目に思いがけず飛び込んできたのは恋人カンチの姿だった。
「カ、カンチ!」
リカは目を疑ったが、それはまぎれもなく選挙管理委員として投票所で立ち働いていたカンチだった。
カンチはその声に気づき、仕事を放り出し、受付のテーブルを跳び越え、リカの元に駆け寄った。
「リ、リカ!ごめん。」
カンチは急きょ選挙管理委員を頼まれ、この一ヶ月、選挙の準備で忙しかったことが会えない原因だったのだと説明した。
そして、カンチは思わずその場でリカを抱きしめた。
「す、好きだ、リカ!愛しているよ!」
リカは熱くなった。
心の底からわきあがる感情を抑えられなかった。
「カ、カンチ!カンチ!カンチー!」
リカはうれしさのあまり大声で恋人の名を叫んだ。
そして、胸元で握りしめた投票用紙を涙が静かにぬらした。
館内からは拍手がおこり、そこに居合わせたすべての人が若い二人を祝福していた。
そしてその後、リカは生まれてはじめての投票を終えた。
その夜、テレビは民主党の勝利を伝え、日本は大きく動きはじめたのだった。

11月9日、一人でも多くの若者に選挙に参加して欲しいです。ぜひ!
...................................................................
623名無しのエリー:03/10/31 22:55 ID:riQkpTLD
>617
サザンは前レスにもいろいろ出ているから検索するといいですよ。
でもどの時期の曲が好きなのかによって選ぶアルバムはかなり変わってきます。
とにかく有名な曲をたくさん聴きたい人はベスト『海のYeah!!』、
オリジナルで聴いて欲しいのは『KAMAKURA』『さくら』かな。
624名無しのエリー:03/11/02 00:44 ID:phXQYh6r
尾崎豊は何がオススメですか?
625名無しのエリー:03/11/02 01:24 ID:kNefPmHn
一応検索したのですがなかったので…
ラブサイケデリコおながいします。
626名無しのエリー:03/11/02 21:41 ID:kRs1XhoT
デリコなんて2枚しか出てないから両方聴いちゃえばいいぢゃん
627名無しのエリー:03/11/03 22:55 ID:yGDP8ArK
もしくは3rdを待て。
カヒミカリィはどれから?
628名無しのエリー:03/11/03 23:09 ID:TLFNicKt
LUNA SEAお願いしまつ。
629名無しのエリー:03/11/03 23:17 ID:zrPSlw6W
バックホーンはどっから行けばいーっすか?
630名無しのエリー:03/11/03 23:27 ID:KzzNF2Fz
>>629
最近のが好きで聴きたいなら、最新からでいいんでない?
でも、個人的には人間プログラムが一番お勧めだけどね。
631名無しのエリー:03/11/04 15:06 ID:eA2VIvWM
>628
Mother
632名無しのエリー:03/11/04 15:31 ID:MCIlUiAr
>>628
彼らをおおまかに把握したいのだったら、ライブアルバム「NEVER SOLD OUT」と
オリジナルアルバム「LUNACY」の組み合わせをオススメしたい。
浅く広く把握できる。

アルバムごとの世界観を堪能したい・・・と言うなら
「STYLE」と「LUNACY」をオススメする。
前者がダーク路線、後者が明るめの路線の集大成となってると個人的には思う。
633名無しのエリー:03/11/04 18:34 ID:rlANWZ7Q
ゆず、ELT、福山雅治、ポルノグラフィティお願いします
634名無しのエリー:03/11/04 19:35 ID:o3Exqta/
>>633
ポルノはヒットシングルが一番多く入ってて、アルバム曲もキャッチーなのが多い「foo?」からが
いいと思う。その後、圧倒的に評価が高いロマンチスト・エゴイスト。

その後は、順番としては雲をも掴む民→ワールディリアだろうけど・・・この2つは聴いて
がっかりしないか心配だな。
635628:03/11/04 23:49 ID:TM+k5ItW
>>631-632
なるほど。どうも有難うございます。
636名無しのエリー:03/11/05 11:11 ID:xpPFSeh/
>>630
「サニー」(だっけ)って曲が好きなんだけど収録されてるのは人間プログラムだよね?
最近のは聞いたことないんで、それから行ってみます。thx
637名無しのエリー:03/11/05 19:26 ID:seMxQHQR
>>633
モスクワからきたK君はゆずはゆずの素かゆず一家がいいっていってたよ
638名無しのエリー:03/11/05 19:28 ID:+384Qxfp
福山雅治:F
639名無しのエリー:03/11/05 23:36 ID:7vsK8xfI
>>633

ELTはTime to Destinationかな。everlastingもかなりいいyo!
640名無しのエリー:03/11/07 22:26 ID:+NkTPSnh
>>621
民族的かつ実験的な音楽体験とでも言おうか。
聴きやすいのはSuper ae(スーパーアー)。


>>627
初期の様なやらされてる感が少なく、表現衝動に溢れた近作、
特にTrapezisteをお勧めしたい。それかMy Suitorか。
641名無しのエリー:03/11/07 23:11 ID:gQJgyB3e
MO’SOME TONEBENDER  お願いします。
名前だけよく見るんで気になりました。
642名無しのエリー:03/11/08 23:18 ID:fgWgrMVz
ゴダイゴは何がお勧めでつか?
643名無しのエリー:03/11/09 18:39 ID:ULZHaH0x
>>641
とりあえずHelloを聴くべし。
でも一筋縄では行かんよ
644名無しのエリー:03/11/15 12:09 ID:Ij8+4HgB
645名無しのエリー:03/11/15 19:41 ID:eQnoSpJU
スピッツ 「花鳥風月」 が良いよ。
一見、ヲタの為のアルバムと思われがちだけど、「リサイクル」 以上に収録年代がばらけている。
実際、スピ初心者に聴かせても、反応は割と良い。
646名無しのエリー:03/11/15 19:49 ID:Ij8+4HgB
結局ミスチル、B'z、ラルクは何がいいんでしょうか?
647毒ピエロ:03/11/15 20:33 ID:K5aQ7cvs

                   ,..-──- 、   
                /. : : : : : : : : : \  
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
               {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  < ハンバーグラー?前世紀の遺物だろ( ´,_ゝ`)プッ
     __   .    { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    \____________
    /l   ヽ      .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ::'''""'''""''''::::..,,,
   /| |     |  _,,,   ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
  /lV .____ノ  ,:ミ:::: /| ̄\` ー一'´丿´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   ‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、
648名無しのエリー:03/11/15 22:41 ID:u2eH5nTi
B'zは「Loose」で良い、B'zのアルバムの中で一番ポップ性が発揮されてるアルバム。
だけど大衆に媚びた印象は無く、あくまでも自由(Loose)な意気込みが伝わってくる。
B'zのアルバムの中でも最高傑作の一つとして数えられる。
649名無しのエリー:03/11/16 00:57 ID:bXew/4MO
ラルクはHEARTじゃないか?ベストを除くなら。

650名無しのエリー:03/11/16 16:50 ID:Je6xb1O/
正直、メジャーじゃないバンドのCDを探すのはキツイ
651名無しのエリー:03/11/18 15:51 ID:zKQL9PJr
B'zはハードめならSURVIVE,Brotherhood
  ポップならGREEN,Pleasure
こんなとこかね。
652名無しのエリー:03/11/20 07:42 ID:ML9KqYzh
ラクリマクリスティーは何から入ればいいですか?
653名無しのエリー:03/11/20 08:20 ID:erJRP7L3
>>652
SINGLE COLLECTION
シングルを上回るようなカップリング曲が収録されているのでお薦め。
只、Lhasaはアルバムverの方が良い。
654 :03/11/20 14:27 ID:Lv4YEkfG
>>642
とりあえず「マジックモンキー 西遊記」
あまりにメジャーすぎるが、なんだかんだいっても
バンドとしてのピークな一作。


655名無しのエリー:03/11/20 14:33 ID:1NYMPwuM
中森明菜はどれですか。
656名無しのエリー:03/11/20 18:22 ID:U47iGgUD
>655
『STOCK』

シングルになれなかった没曲集だった気がするが
かなりレベルは高い。
657名無しのエリー:03/11/21 05:54 ID:4xas9VKp
ラルクはtrueからって意見がほとんどだけどベストアルバムはどうですか??
658名無しのエリー:03/11/21 06:47 ID:bs00ZG9k
>>657
ベストアルバムっつっても4枚もあるから悩むだろうなー。
とりあえず1994-1998か、1998-2000のどっちかに知っている曲があれば
それから聴いてくのが入りやすいと思う。
なければclickedにしか入っていない曲もあるんでそれでもいいし。
c/w集は知られざる名曲が多いので個人的に聴く頻度は一番高いけど
マニア向けかな…。
659名無しのエリー:03/11/22 01:34 ID:W4LSvH0M
audio active
silent poets
モーサムトンベーダー
イースタンユース
詳しい奴教えてくれ
660名無しのエリー:03/11/22 04:24 ID:iQsaxJmM
audio active→SPACED DOLLS
silent poets→ベスト盤
モーサムトンベーダー→HELLO
イースタンユース→旅路ニ季節ガ燃エ落チル
661名無しのエリー:03/11/22 05:00 ID:yNr8Dyd8
エレカシの古いのってどれから聴いたらいい?
グランジって聞いたんだけど…
662名無しのエリー:03/11/22 05:16 ID:Za73ZXKO
奴隷天国
663名無しのエリー:03/11/22 05:43 ID:Q6jq/BFg
スクービードゥーお願いします。
664名無しのエリー:03/11/22 08:03 ID:keYgq/s+
>>661
グランジはエレファントカシマシ2
665名無しのエリー:03/11/25 13:23 ID:zBb7P6b9
真心ブラザーズとピロウズお願いします。
666名無しのエリー
ピロウズなら、ベストの「FOOL ON THE PLANET」か「LITTLE BUSTERS」かな。
ピロウズスレの頭(5くらい)にアルバムガイドが書いてあるから
参考にするといいyo!