解散してねーよ!安全地帯(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
2名無しのエリー:03/05/07 20:06 ID:mB06UPXO
2
3名無しのエリー:03/05/07 20:10 ID:+IX8VQDD
3getか?
4名無しのエリー:03/05/07 20:11 ID:9WpfbWhb
4!
5名無しのエリー:03/05/08 23:45 ID:7tqy5u2u
あげ
6伝説の名無しさん:03/05/12 22:42 ID:/NDJdwn9
いやあ、新スレたってくれてよかった。
7伝説の名無しさん:03/05/12 22:43 ID:/NDJdwn9
8伝説の名無しさん:03/05/14 20:05 ID:wWkDyDNE
age
9伝説の名無しさん:03/05/15 10:52 ID:GE2Sxmrw
10伝説の名無しさん:03/05/16 08:42 ID:0PrPEyaw
11伝説の名無しさん:03/05/16 19:13 ID:UzfmY188
12名無しのエリー:03/05/16 19:15 ID:JuRu08Dq
13伝説の名無しさん:03/05/16 19:27 ID:UzfmY188
>>12
普通にうざいよ。
14名無しのエリー:03/05/16 19:31 ID:SnmiY2Q9
>>12
ワロタ
15名無しのエリー:03/05/19 11:00 ID:oiJBuL+3
16名無しのエリー:03/05/19 18:21 ID:oiJBuL+3
17名無しのエリー:03/05/19 22:45 ID:StLI1Em8
こないだの『木梨ガイド』見てからずっと安全地帯のCDを聴いてる
18伝説の名無しさん:03/05/20 18:00 ID:3D8LAZdx
>>17
安全地帯のCD全部?
19名無しのエリー:03/05/21 02:16 ID:sHRAOI4R
そう。全部
2017=19:03/05/21 02:18 ID:sHRAOI4R
19は18に対するレスです スマソ
21名無しのエリー:03/05/21 16:17 ID:/WHLT1rw
碧い瞳のエリス、Freind 暗い…でもいい曲。
安全地帯って暗い曲多い。他にも暗い曲ありますか?
22伝説の名無しさん:03/05/21 16:35 ID:75IXiH6Q
>>19
ってことは、unpluged liveのCDも持ってたりする?
23伝説の名無しさん:03/05/21 16:37 ID:75IXiH6Q
>>21
玉置ソロならtime,安地なら…もしも…
かな。
24伝説の名無しさん:03/05/21 16:38 ID:75IXiH6Q
http://jbbs.shitaraba.com/music/4806/
ここにもカキコしていって欲しいな。。。
25伝説の名無しさん:03/05/21 18:17 ID:75IXiH6Q
               
            .,yilllllllllllllllllllllllllllllllllz、        
           ._/|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllir       
          .zl|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli.      
         .,,|《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll}      
         .z||illllllllllllllll《llllllllllllllllllllllllllllllllllll      
         .{;lllllllllllllll|  `゙゙|lllllllllllllllllllllllllll「      
         llllllllllllllllll!  _,》llllllllllllllllllllllll″      
         {llllllllllllll|′ .リlllllllllll|lllllllllllll!       
          巛|ミ¨干  .'フ《lllllト{lllllllllll!       
          ミilll!     .:|lllll!__.|lllllllll|′      
           .(厂 、    .|lll|,,》r;lllllll|        
           ゙lllllllll.    ″{llllllllllllli,       
            |lllllllll!    .゙゙゙¨》llllllllllllli.      
            {llllllllト     .リllllllllllllllllllzyy,,__   
            .{llllllllz   illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          ._,yノ《lll|《llz  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        .,,,ylllllllll゙ |lllllz|lllllllyz|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
      _ylllllllllllllllllll!;llllllllllll;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    、 .yllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllll|ll》lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   <  .'《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   {zl  ゙|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|ミ|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
26伝説の名無しさん:03/05/21 18:19 ID:75IXiH6Q
           .yilllllllllllllllllllllllzy_        
       .___ _」llllllllllllllllllllllllllllllllllllllzyy,.     
     ,,yil|{;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly   
    .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz  
    illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli 
   .:l_illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll. 
   li|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
   .゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;《llllllllllllllllllllllll| 
    .リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|リllト .illllllllllllllllllllll「 
     .゙゙リ《llllllllllllllllll|「^ア;llllll「'li|゙ .,illlllllllllllllllllll;,,,y,,
        .゙》ミミア″   '.″´|lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       v ` ┘    .y  'リllllllllllllllllllllllllllllllllllll
                ′ 》lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
                  .illlllllllll|《llllllllllllllllllllllll
           n,,,,,y,_    .:lllllllllll゙illllllllllllllllllllllllll
           .ミ《⌒′  .illllllllll「illlllllllllllllllllllllllll
                 ,llllllll|゙.llllllllllllllllllllllllllllll
                zzllllllllllllzllllllllllllllllllllllllllllll
               .;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
               illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
               |lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
27伝説の名無しさん:03/05/21 18:20 ID:75IXiH6Q
       ._,,zlllllllllllllllllllllllllllllly              
      _,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllll|              
    ..,zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|              
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz             
   illlllllllllllllllllllllllllll|フリllllllllllllllllllllly            
   lllllllllllllllllllllllllllllll「^:《llllllllllllllllllllllyyz          
   |llllllllllll;lllllllllllllll!  ._》》《lllllllllllllll^|ll          
   .《llllllllllll;|ミ《;;lll!  r)zl)ll|;lllllllllllllll..|l!          
    {llllllll| .ノ゙冖″  ¨フll;llllllll巛》`          
    {llllll!  ¨′      .`|lllllllllllllli,          
     {llli. :l;liy        フlllllllllllll!          
      ゙《ly ´″        illlllllllll!          
       ゙リl.          .¨゙リlll;「          
         ′         .zll厂          
         y       ,」llllllzzzzzzyy,,,__     
         ,;llllly,_ .y,,,,,,,_,rlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly,_  
        ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz 
      ._zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
     ..,zlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
   ..ylllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  ,zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

28伝説の名無しさん:03/05/21 18:21 ID:75IXiH6Q
yy,llllllllllllllllllllllzy_                   
 r;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllli_                  
 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli.                 
 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!                 
 ミ¨゙゙^^アリlllllllllllllllllllllllllll|                
       《llllllllllllllllllllllll|                
       {lllllllllllllllllllllllll!                
  ___   {l|《lllllllllllllllllllllll                
 .゙゙;ll;y  .illiァ ミllllllllllllllllllll|                
  .゙″  llllllllllミ;llllllllllllllll「                
      《llllll|_,,;lllllllllll′                 
      |llllllllllllllllllllll!                  
    .、.冖リllllllllllllllllllllllz                 
       ゙ミ《lllllllllllllllllllllllly               
        .リlllllllllllll|llllllllllllllzy_             
    .,i} =y  .リ|ミ厂 「)lllllllllllllllllllllllzyy,_        
 「 illll!  ¨'ー      ミlllllllllllllllllllllllllllllllllllllzy,_    
  .illll「         :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly,,_  
  .{lll′         illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz、
  illlll          |lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.
 lllllll′        .,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
 l;llll|          illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

29伝説の名無しさん:03/05/21 18:21 ID:75IXiH6Q
,ylllllllllllllllllllllllllllllllllllz,_            
      illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz           
     .|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllir         
   ._,,yillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、        
   .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,        
   .lllllllllll|厂 ´リlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli       
   ゙llllllll「    {llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!       
   lllllll     ゙ミlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli      
   |lllll!  ,.    .゙゙ア .:lllllllllllllllllllllllllllllllllll.      
   .《lll|      _ r'i《゙《llll;lllllllllllllllllllllllll|      
    .リlll ='l!   .llli   .″.lllllllllllllllllllllll「      
     ^′     .|llllr    |llllllllllllllllllll|      _,,,
      .、     .{llll、   illllllllllllllllllll| _,yyzzlllllllllll
      ゙-     .ア「 .  ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       .ミr    .,,yzlト´ ,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
       {llr   ¨¨゙リ「  .illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        .,》llz_      illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    ._yzhy_ lllllllllllly,__   》《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

30伝説の名無しさん:03/05/21 18:22 ID:75IXiH6Q
     .__         _,,,,,,_         .___  
    .illllllllァ  」lllllly  .illl|llllll.  .zlllllllli   .illl|卅 
    .|ll|llll|  .il|ミll;ll゙  .《゙lll|リ′ {llll||lll   .|l|゙ .i″
   uzllll||lllllllll!.,》i;lll|y ,,yy|巛llllzz,y|lll,ノlllrvlllll|ア'illllly、
  .|lllllllll!|l!|llll|llllllll||llllillllllll|.lllllllllllllllllll;llilllllil|.|ll| i'illlllllllll
   ||llllllllllll.|lllilllllllllli》;lllllllllllllllllllllllllllllllll|ll》|ll゙.llllァillllllllllll.
   {lllllllllllllllllllllllllllll|llllllllllllllllllllllllllllllllll|リl.゙illトillllllllllllllllll|′
   {lllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| llllllllllllllll;「
   .゙リ|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|゙レ;llllllllllllllト 
    l|llllllllllllllミlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|《lll彡|lllll|;llllll| 
    lllllll|;lllllll.{llllllllllllllllllllll||llllllllllllll| 《llll》.llllllトlllllll! 
    .illlllll゙《lllll;lllllll゙.llllll||llllll| |lllllll;lllll′lll|.|illllll゙ |lllll| 
    .|lllll| ミリlllllll゙ .lllll|_llllll゙ .《llll|lllll!  ll| l||干 .|lllll! 
   .illll「   .《llll゙ .゙^干lllll′llllll;|ミ′ .《》′  《l;^ 
    `    〔丁   ,illlll! .《llli,   ゙¨′     
         .`   .《厂  ミ《ト           
31名無しのエリー:03/05/21 18:48 ID:/WHLT1rw
>>23
教えてくれてありがとうございます。
今度聴いてみます♪
32伝説の名無しさん:03/05/21 20:36 ID:75IXiH6Q
>>31
あとは、『夢』ってのもあるよ
33名無しのエリー:03/05/22 13:24 ID:L/iZ6Ooy
>>22
unpluged liveのCDって出てないんじゃない?
34伝説の名無しさん:03/05/22 16:39 ID:hOniEUrO
>>33
いや、限定生産やってたんだよ。
35名無しのエリー:03/05/24 09:04 ID:WkNjvofN
>>34
そうなんだ。
36名無しのエリー:03/05/24 15:58 ID:P9hMAW1Y
安全地帯って道路にかいてあるシマ模様の奴ですか?
37伝説の名無しさん:03/05/24 21:47 ID:bmpFSfA3
>>36
がベースとなっているバンドだ。音楽板にあれば分かるだろ。
それとも吊りたいだけなのか?
38名無しのエリー:03/05/25 04:18 ID:YKcL41Mi
あげ
39山崎渉:03/05/28 10:46 ID:5XRv1s1W
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
40名無しのエリー:03/05/28 20:39 ID:Gh5DPgV5
大辞典age
41伝説の名無しさん:03/05/28 20:56 ID:4H4FzbMP
>>40
でてた?
42(*?L?D`)E^§E^§:03/05/28 20:58 ID:jsjHs5Mf
パブリックエナミー!アンスラックス!
43名無しのエリー:03/05/31 04:59 ID:twS27QDX
>>41
出てたよ。じれったいで。
44伝説の名無しさん:03/05/31 15:13 ID:5/rwnSN6
>>43
41です。見れなかった。すごくガカ-リ・・・
45名無しのエリー:03/06/01 14:56 ID:w2/+8gHi
46名無しのエリー:03/06/01 17:21 ID:m2d6mK5D
>>44
大丈夫。ライブビデオの映像だったから
47伝説の名無しさん:03/06/01 19:50 ID:GD81/4FR
>>45
いつのライブだった?
48名無しのエリー:03/06/02 11:13 ID:FIzOZXDY
>>46
たしかMIASS。
『ドキュメント I LOVE YOUからはじめよう』の奴。
49伝説の名無しさん:03/06/02 22:15 ID:b4erVMW6
>>48
なる。どうもありがとう。
50名無しのエリー:03/06/03 21:58 ID:xU2RBrcH
「夢のつづき」が好き
51名無しのエリー:03/06/04 01:10 ID:trvqZ0f0
>>50
漏れは「あなたに」が好き
「夢のつづき」もいいけど
52伝説の名無しさん:03/06/04 16:34 ID:S7T4qer9
>>50
『夢のつづき』、あれいいよね。
多分知ってると思うけど、4の最後の曲、『ありふれないで』
の最後に夢のつづきが流れてるんだよね。
53名無しのエリー:03/06/06 14:41 ID:WqiC/+HM
元々のメロディーラインが強いから それでも売れるんだろうが
似た曲ばかりでいつまで続けるつもりなんだ
玉置はとっとと引退しる!!!!!!!
54名無しのエリー:03/06/06 19:23 ID:aTWHAHtI
なんか新しい曲ださんかい!!
55直リン:03/06/06 19:24 ID:rn4WFNW4
5650:03/06/06 21:48 ID:ge0mTbqz
「安全地帯W」は名盤です。
57名無しのエリー:03/06/06 22:19 ID:YMOn9YQ+
>>54
今「安全地帯]」のレコーディング中らしい
58名無しのエリー:03/06/07 14:30 ID:Wi2kTIH1
LALALAは、何かいい感じする。LALALALALALALALALA-♪
エイジもいいね。途切れ×2のやさしさに〜♪君の泣き顔が重なる〜♪
消えない夜もいいね。♪言葉を隠したのは〜静かなー夜
ラン・オブ・ラック 始めが、のりのりになるから聴いちゃうし
ブルーに泣いてる  
遠くへ  ♪ラッララッラー×3  どうすればいい〜
あおい瞳のエリス  最後が、良い。(あおいで変換しても漢字でねえし)
悲しみにさよなら  ララララッラー♪
ノーコメント♪ほんとのことは・・・      ←ここらへんが、ノーコメントって感じ
一秒一夜♪永遠に震えてる 1秒が不思議だね
59名無しのエリー:03/06/07 19:25 ID:Qg4DQgKI
安全地帯は大好き。玉置浩二のソロは嫌い。
玉置は薬師丸と結婚したり、ドラマに出たりした頃からおかしくなった。
声も年のせいか、だんだん太くなってきているし、「安全地帯W」ぐらいまでの
あの澄んだ伸びのある声で歌ってほしいな。(もう無理か)
安全地帯Tの「I NEED YOU」はよかった・・・。
60伝説の名無しさん:03/06/07 23:04 ID:Ai5e3a7m
I NEED YOUか・・・
Tだったら、漏れは「ラン・オブ・ラック」がすきだなぁ。
61名無しのエリー:03/06/08 01:03 ID:myX6hx/P
オンラインショッピングで安全地帯エンドレスのアルバム買いそうになった。
LIVEだったらわかるように書いとけよ。
安全地帯の公式ページ見るとライブって書いてあったし
糞っ、またレンタルするかな。T〜WとY〜Z

62真相を知る者:03/06/08 03:23 ID:EaCN44RV
>>59
これからだんだんもっとおかしくなるよ。
だってゴニョゴニョ(以下略)
63直リン:03/06/08 03:24 ID:anO+SHo8
64名無しのエリー:03/06/08 13:22 ID:8cYeT2z+
安全地帯の曲は何か神秘性を感じる。今も昔も。
やはり、その時代のヒット曲(流行)に迎合しないところがいいんじゃないかな?
有名だけど一線をがしているところに魅力を感じる。
僕的には安全地帯Wの「ありふれないで」がすきだなー。
当時、アルフィーファンだったけど、この曲で乗り換えた。
65名無しのエリー:03/06/08 13:22 ID:drzpEpvO

あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
http://angelers.free-city.net/page002.html
66名無しのエリー:03/06/08 22:56 ID:ISwJY7AQ
抱きしーめてもいいだろ〜〜〜ほ〜ほ〜ほっほほ〜♪ ほ〜ほけきょ♪
67名無しのエリー:03/06/09 00:55 ID:gJaNR+72
悲しきコヨーテって良い曲なの?どうなの?
68名無しのエリー:03/06/09 13:03 ID:0USXNM8O
>>67
個人的には結構スキ…かな
69伝説の名無しさん:03/06/09 21:32 ID:HWK52uKl
>>67
(・∀・)イイ!!
70名無しのエリー:03/06/10 02:28 ID:96L486Cv
以前から思っていたんだけど
安全地帯Xの今すぐふたりで と
アース・ウィンド&ファイアーの宇宙のファンタジー は
とても似ているような気がする。私だけだろうか?
71名無しのエリー:03/06/10 06:47 ID:UXHzQfFj
今度の新作は、松井五郎作詞ではないそうです。
72伝説の名無しさん:03/06/10 20:53 ID:iBY0SCrO
>>71
玉置と松井、けんかでもしたのかな?
73名無しのエリー:03/06/10 23:00 ID:KbCcaT6/
74名無しのエリー:03/06/11 00:45 ID:uRoX6Fka
関連スレ
安全地帯IV 〜悲しみにさよなら〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1039301873/
75名無しのエリー:03/06/11 06:20 ID:TpBmahsg
>>72
それより、玉置と松井が仲よくするのを、
武沢っちが気に入らなかったからだったりして(汗
76_:03/06/11 06:23 ID:bJ0X5QdX
77名無しのエリー:03/06/11 06:58 ID:4dyG7fcu
kosyakunadenwa
78名無しのエリー:03/06/11 17:50 ID:5iHpYp9s
nonono
79名無しのエリー:03/06/12 02:00 ID:vU5HM1uw
玉置浩二は昔みたいに化粧をしてほしいな。
今の玉置はちょっとふけすぎている。嫁がおらんせいか。
80名無しのエリー:03/06/12 07:20 ID:UE9kpIyW
嫁はおるよw それもアッツアツ
あの顔に化粧なんかされた日にゃ(ry
81名無しのエリー:03/06/12 15:48 ID:KW227Rg4
小林麻美に書いた「哀しみのスパイ」
薬師丸に書いた「語り継ぐ愛に」がイイ
82伝説の名無しさん:03/06/12 19:57 ID:oymHEHUj
>>79
キーボードやってた(ってか今も現役)安藤さと子とケコ━ンしてるよ。
83名無しのエリー:03/06/12 20:53 ID:OZZLs1Lr
安藤さと子って玉置より年上ってホント?
84名無しのエリー:03/06/13 03:59 ID:Byr1V6z/
>>82
え?また結婚したの?これで3度目だな。
本当に玉置は女好きなのだな。石原真理絵とも不倫があったし。
他のメンバーはどう思ってるのだろう。
昔のファンとしてはそんな玉置はあまり好きではないな・・・。
85名無しのエリー:03/06/13 07:30 ID:Z/f1SxXA
>>84
ていうか、いまだに知らない人がいるのってw
86名無しのエリー:03/06/13 19:51 ID:tOxk09pa
>>84
3度目のときもかなり大きくスポーツ新聞なんかにとりあげられていた。
さんまの番組に出演したときにもつっこまれていた。
87名無しのエリー:03/06/14 01:08 ID:YTFGolpS
1992年に解散したと思って、それ以降の情報は知らなかった。
ごめん・ごめん
88名無しのエリー:03/06/14 13:08 ID:j7LZFk59
>>83
1歳上らしいよ。
89名無しのエリー:03/06/14 16:28 ID:xfKQYZI8
松井五郎不参加は他のサイトでも盛り上がっていた。
喧嘩じゃないらしいけど、玉置&松井ごれがなきゃ安全地帯じゃないでしょうに!
90名無しのエリー:03/06/15 22:32 ID:xv18ADgY

玉ちゃ〜〜〜〜〜〜ん


 カキく〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!



  ♪ 貴 方 を
 
         愛 し て る 〜 ♪ (*^_^*)
91名無しのエリー:03/06/17 00:49 ID:MUk/eWxh
このスレ、年代的におじちゃん・おばちゃんが多いんだろうな・・・。
921:03/06/17 19:25 ID:1phtb81N
>>91
そんなことない。現に漏れは工房だ。
93名無しのエリー:03/06/17 20:02 ID:8HTqpMDU
>>92
そんなことないとは言い切れないだろう。
他の人はみんな、おじちゃんおばちゃんかもしれないぞ。
俺は21歳だけどな。
94名無しのエリー:03/06/17 22:17 ID:fC4SiaYU
自分31才だけど、このスレでは若い方だと思ってるw
95名無しのエリー:03/06/18 00:17 ID:DrkhANBJ
>>94
いや、おばちゃんの粋に足を踏み入れているな。
30超えると精神的にも肉体的にもダウン。
96名無しのエリー:03/06/20 06:20 ID:sgeZ3yiX
一千一夜、刹那のミラージュ!
97名無しのエリー:03/06/20 15:14 ID:TNP6HMBv
あおい瞳のエリス+LA−LA−LA+AGE+ノーコメント+T NEED YOU+一秒一夜

↑これらは、カラオケで唄えますか?
98名無しのエリー:03/06/20 19:14 ID:09ygiOoJ
>>97
碧い瞳のエリスとLa-La-Laだったらあったような…
他はないんじゃないかなぁ?
99名無しのエリー:03/06/20 23:38 ID:Knrwckiw
>>97

http://www.usbmb.co.jp/index2.html

U-karaのサイトです。安全地帯が54曲もあって、たぶん曲数はトップクラスかと。
100名無しのエリー:03/06/21 14:02 ID:uIuBnCMF
100?
101名無しのエリー:03/06/21 19:17 ID:GrPiVP+S
101!
102名無しのエリー:03/06/21 23:24 ID:FXlOBZnq
>>99
サンクス。
♪彼女は何かを知っている
MDで聴いてるが、歌詞が、覚えられん。
誰か歌詞キボンヌ。
103名無しのエリー:03/06/22 12:17 ID:n1u0hvSv
>>102
CD買え
104名無しのエリー:03/06/22 13:49 ID:SKcwLF41
もっとー優しくなれたーらー♪だっけ?
あれギターのカッティングがカッコイイね
105名無しのエリー:03/06/22 14:07 ID:X0pk4LKH
>>102
夢が濡れたふたり
時が消えたみるまに
熱く揺れた肌と
恋をくれたあなたに〜♪

傷が癒えたふりで
胸で泣けたあなたは
どんな冷えた声も
うまく捨てた感じさ〜♪

ダイス振れば魅惑
黒く塗れば疑惑
心売れば孤独
涙すれば誘惑〜♪
106名無しのエリー:03/06/22 21:25 ID:SKcwLF41
仮に今「安全地帯W」出てれば500万枚行ってるかもね。
107名無しのエリー:03/06/23 16:36 ID:Mgwdg5my
>>106
まあ、レコードでミリオン逝ったからなぁ。
108名無しのエリー:03/06/23 16:52 ID:VzfcVFoy
おおー、安全地帯のスレがあったのか〜。
洋楽板の「悲しみにさよなら」スレが落ちたようで気落ちしてたが、よかった。
漏れは、「いますぐに恋」が好きだす。
109名無しのエリー:03/06/23 17:11 ID:VzfcVFoy
>>70
アースの「宇宙のファンタージー」の原題は何?
今度、漏れも持ってる輸入盤で聴いてみるから。

アースっていえば「ドキュメントI LOVE YOUからはじめよう」のビデオの
「じれったい」の合間にやるコーラスのメンバー紹介でコーラスの連中がアースとエモーションズが
やった曲の一節を歌ってるよな。

しかし最近の安全地帯は、往年のファンからみるとなんとも・・・、ぬるい!
110名無しのエリー:03/06/23 17:37 ID:UKMEY9Z/
>>109
原題までは知らない。
「いますぐ 知ってるキスみんな教えて
待ってるその唇が さあ
どんなに咲き乱れるか 見てみたい」
この辺りの曲調が似ている。
111名無しのエリー:03/06/23 20:56 ID:OvOMRLrv
>>109
今の安置は恋愛の曲なんて殆どないねえw
何より玉置の声に艶や声量がなくなって、悲しい。
仙人になってしまった人だから、それを求める方が無理?
キャラ自体は今の方が好きだけどね
112名無しのエリー:03/06/23 21:40 ID:Mgwdg5my
>>111
そのかすれた声がまたそれなりにいいんじゃない?
113名無しのエリー:03/06/23 22:16 ID:X+WUAfnv
張り艶は無いけど声量はあるぞ!
114名無しのエリー:03/06/23 23:21 ID:03JXgKdJ
>>110
そう言われれば、メロディーも歌い方もアレンジもアースに似てる。
おまいの指摘は、なかなか鋭いぞ。
ほば間違いなくパクったんだろう。

>>111
メロディーにも往年のキラメキがないね。
たまきんが化粧をやめて普通のオヤジになっちまったのに歩調を合わせるかのように、
曲も普通のありふれた歌になってしまった。
安全地帯のあの手のラブソングではミュージシャンとして評価されないので、「やばい」と
思ってやや路線を変えたのかもしれんが、持ち味を殺してしまったような気もする。
キャラ的にも全盛期の化粧をした危険な雰囲気のたまきんの方が好きだな。

「好きさ」とかも好きだったな。
あの手のスリリングな曲って、なくなってしまったな。
115名無しのエリー:03/06/24 01:57 ID:2EGISjaZ
露骨なパクリはやめてほしいな・・・。似ているぐらいなら良いけど。
116名無しのエリー:03/06/24 02:28 ID:rrAX4Cm9
>>108
その曲って安全地帯の何番に入ってる?
117名無しのエリー:03/06/24 03:05 ID:2s9qi56S
>>116
アルバム安全地帯5に入ってるよ。このアルバムLPは三枚組みで、三枚目に収録されていた。
たまきんも気に入ってると言っていた。
安地の10周年記念アコライブの時にも演奏されたことがあって、その時の演奏が忘れられない。
ライブでもすごくよかったよ
118117:03/06/24 03:10 ID:2s9qi56S
>>116
ちょっとコメント付け加えとく。
「ハッピネス」、「デリカシー」とかの曲が好きなら気に入ると思うよ。
119名無しのエリー:03/06/24 17:00 ID:PiahmMaJ
デリカシー、Hな曲だよねぇ。
120名無しのエリー :03/06/24 17:10 ID:FACpXF2v
うーん、今の玉置でソロの方が好きだなあ。
JunkLandとか最高だと思う。
121名無しのエリー:03/06/24 17:12 ID:EiWA5pj8
>>119
そうかな?
Hなのは「エクスタシー」の方では?
122名無しのエリー:03/06/24 19:41 ID:PiahmMaJ
>>121
ど・ん・なふ〜うにいた〜ら〜な〜いの〜〜♪
たすけ〜て〜あげるぅ〜♪

ここがね。まあ、エクスタシーもHだけど。
123名無しのエリー:03/06/25 00:11 ID:dRS0S5F9
どちらにしても、松井の考えてることはエロい。
124名無しのエリー:03/06/25 01:37 ID:2LCuT3Xo
オリジナルラブの美貌の罠とかもねーw
125名無しのエリー:03/06/25 03:21 ID:7hyu57uk
お、最年少の予感 現在厨3
好きな曲はじれったい、Miss Miss Kiss プルシアンブルーの肖像その他
126名無しのエリー:03/06/25 03:28 ID:2jc9dWvV
>松井
きっともう安置ではエロいのが書けなくなったんで、辞退したとか?
どちらにしても、昔はえがったなーw
127名無しのエリー:03/06/25 05:08 ID:uhfmThPV
バラードは飽きた。「眠れない隣人」や「BIG JOKE」のようなアップテンポな曲が聞きたい。
128名無しのエリー:03/06/25 10:26 ID:UH8zVCpb
玉置の歌で唯一嫌いなのが「NO GAME」。
玉置にラップは似合わん。
129デンゲモ 豚薔薇十字軍:03/06/25 11:07 ID:9VmYUMtu
  殿下 茂      (0)デンカ シゲル(0)
         通称デンゲモ 現在はex元殿下茂 として復活
すべてをヒトリでやってしまう  シュ〜ルレアーテスト 23ちゃいと1カ月半 未婚
へみみ   来年一押しの紅白歌合戦はやっぱりこいつで決まりっしゅ
プリンスの武道館LIVE 2日連続プリンスに選ばれステージで踊り 
世界で初めてプリンスからマイクを奪いアウっとシャウトした男
本家プリンスよりもナウな、ぽっくんのHPが復活!!!!comecomeクラブ
         http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/

こっちのほうがシュールぶぁいさあ 殿下茂の夜明けはこれからです!!
伝説の1st&2ndデヴゅ〜アルバム  近日同時再発売 予定
そして3rdアルバム(0)大和しこしこ(0)もパリにてレコーデング開始!
デンゲモTシャツも竹下通り 入り口付近にて絶賛発売中!!1300円!!  
今年は、短編小説をはじめ、映画制作にとりかかる噂も巷ではちらほら
インでーズメジャーの範疇では収まりきれない彼の才能!
写真集もネットで発売まじか!!もち ヘアヌード
さあこれから、この若干23ちゃい和製プリンス!
岡村ちゃん?みっちー? のんのん 殿下茂しかいませんよ!
インデー&マイナーの2ちゃんスレも半年で5スレまでイク人気!!!
殿ゲモの曲はここでも聞けます!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010476
オダギリジョウ 並に いけめんで  鳥肌実 並に アートしてるぜ!
藤原竜也  並に キッチュで  高田純二 並にダンデーだぜ
  ぶっちゃけ 新所属事務ショを捜しております
前回のLIVE(デンゲモセレヴ)では350人動員!いまどきありえな〜〜い
        にゃにゃにゃな〜〜い
130名無しのエリー:03/06/25 12:55 ID:PtTDN1OL
ダレモイナイオウダンホドウ~♪

サテ何ノ歌カワカルカ?
131名無しのエリー:03/06/25 15:47 ID:2Gl8MGO+
>>130
アイ・ニード・ユー。この歌の詞もなかなか好きだな。

とても苦しいのは、まだ忘れないからおまえ、そして俺唱いながら歩いた♪
132名無しのエリー:03/06/25 17:12 ID:K3W/NqGV
心を投げる言葉を返すキャッチボールのように♪

さてこれは何でしょう?(分かるよね
133名無しのエリー:03/06/25 18:34 ID:xz0q6DIE
>>132
ラン・オブ・ラックね。

さわやかな感じで好きでつ。サビのギターがきれい。

134名無しのエリー:03/06/25 19:22 ID:khoPn2wP
まだあるんだ。
135名無しのエリー:03/06/25 23:55 ID:XUDVyNzr
デモナンデナンダロー
ボクダッテタダシイワケジャナイノニ
デモナンデナンダロー♪

サテナンノウタ?
136名無しのエリー:03/06/26 03:42 ID:NUEAekaQ
>>135
去年でたアルバムに入ってた曲であることはわかった。
でも曲名がでてこない。
近年のアルバムはあまり聞き込むことがないからな。
137名無しのエリー:03/06/26 18:26 ID:p03lM4ZN
>>135
『?』でしょ。曲名がすごい。。。
138名無しのエリー:03/06/26 19:13 ID:p03lM4ZN
風のナイフが地球を殺す
森は静かに明日を燃やす〜♪
さてこの曲はなんでしょう(知ってるよね
139名無しのエリー:03/06/26 19:33 ID:UuVTnodr
>>138
ロンリーファー
140名無しのエリー:03/06/27 13:36 ID:QuHt8iZK
安全地帯もつんくに曲を作ってもらうポ。
そうすれば、売れるポ。
141名無しのエリー:03/06/27 13:54 ID:U2eJVwO0
>>140
それは玉置にとって屈辱的なことであろうなw
142名無しのエリー:03/06/27 16:17 ID:NuHR8SMI
>>140
正確には玉置がつんくに歌を作る、じゃねえの?一応尊敬されてるみたいだし。
143 :03/06/27 16:57 ID:1MX2zg9g
玉置が桃乃未琴に提供した
「大切なコト」は名曲
144名無しのエリー:03/06/27 17:05 ID:IsE6DHnI
玉置は、安全地帯が売れなかった頃、陽水に曲を作ってもらう話が出たとき、
悔しくて涙がでたそうである。
玉置が>>140のレス見たら泣くぞ。
145名無しのエリー:03/06/27 22:15 ID:tFxLjr2l
純粋なファンのみなさん、冗談で書いたのだからまともに受け取ってはいけないピカ。
だけど、今の安全地帯には新しい新鮮な空気を入れなければいけないピカ。
一応、超有名バンドだから心に残るようなヒット曲を作らなければいけないピカ。
そのためには、つんくや小室は必要ピカ。けど、やっぱこいつらじゃダメピカ。
146名無しのエリー:03/06/28 02:23 ID:vd7SE0cg
age
147名無しのエリー:03/06/28 03:54 ID:Pj1KvB0K
とにかく作詞家をなんとかしないと。
松井五郎に代わる逸材って、なかなかいないだろうけど(汗
148名無しのエリー:03/06/28 04:11 ID:pvCc0EIt
玉置が書くんじゃないの?
149名無しのエリー:03/06/28 05:08 ID:qooStDEG
15年前にアニメの「F」?で音楽プロデューサしたの安全地帯の誰だったピカ?
あの人センスあるピカ。あの人にすべてまかせるピカ。
ダメなら、秋元康でもいいピカ。おにゃんこみたいにヒットさせるピカ。
150名無しのエリー:03/06/28 06:57 ID:RxiqHbZh
蛎崎弘+"r"projectが好きだったナー
玉置さんの曲(てか歌詞?)が妙にメッセージ臭くなってきたころ
その分の自分の不満を埋めてくれたよ
アルテミスの消息とかサクリファイスとか
151名無しのエリー:03/06/28 16:27 ID:CkMpeO7k
矢萩さん押尾コータローみたいなインストアルバム創らないかな
152名無しのエリー:03/06/29 02:59 ID:XXxNtlVX
130135ニヘンジヲクレテアリガトウ。

ハタセナイミライ
ナニカガカワル♪

サテナンノウタ?
153名無しのエリー:03/06/29 03:07 ID:EviwYGT+
>152
慣れ合いクイズしたいならどっか逝け
うざー
154名無しのエリー:03/06/29 03:41 ID:dhXjFnqW
>>149
それって、矢萩氏のこと?
作詞家は確か、小林まさみ(?)だったよな。
rプロジェクトは。
155名無しのエリー:03/06/29 05:09 ID:3UQCJu/L
個人的な意見だけど、安全地帯はシングルカットされた曲よりアルバムに入っていた曲のほうがいいピカ。
「INEEDYOU,BIGJOKE,ありふれないで、LAZYDAIZY,KISSからなどなど」
今、シングルでだしたらいいところまでいくかもしれないピカ。
問題は玉置がその当時の声を出せるかどうかピカ。まず無理ピカ。
>>154
矢萩渉!いいピカ。「ゆ〜くぞ〜地の果て〜見たことの〜ない夢お〜」
声はいまいちピカ。だけど、センスいいピカ。
玉置の親友はわかるけど、そろそろ玉置の仙人頭叩くピカ。正気にもどってもらうピカ。
ジャイアンツを応援するのはその次ピカ。
156名無しのエリー:03/06/29 06:13 ID:5EehfPlm
     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   / 
  |`──-( / )-( \)l |  <  どや、おもろかったやろ
  | [     ,   っ  l |    \ 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     \_______
  / ヽ、    `'   ノ     
 /     ゝ ── '  \
/    ,ィ-っ、       ヽ
|  / |   う
157名無しのエリー:03/06/29 15:12 ID:/pbJymen
>>153
このスレは前スレから>>152のような香具師によって成り立ってるんだ。
おまえこそうざい。趣旨を理解した上でカキコしろ。むしろ理解できない場合、
放置するぞ。
158名無しのエリー:03/06/29 15:35 ID:ZdL+x0YM
馴れ合いが嫌なら話題振ってくれ。
俺は馴れ合いのままでいいから話題は振らない。


♪コンナニアイサレテコワイノヨ
  ココロヲアバカレテシマウヨナゼサ〜
159153:03/06/29 15:54 ID:EviwYGT+
>157-158
いい年して著作権無視の馴れ合いをするくらいなら、
話題なしでスレが伸びないほうがマシだと言いたいんだYO!
コヨーテどころか松井五郎が泣くぞ。
160名無しのエリー:03/06/29 15:56 ID:nmRKlEcE
まぁもちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
161名無しのエリー:03/06/29 16:12 ID:ZdL+x0YM
>>159
明日のドラマに玉置は出ますか?
162名無しのエリー:03/06/29 17:54 ID:arUNNiUG
>>160
ネタトシテ85テン。カワイイシ
163名無しのエリー:03/06/30 02:37 ID:7NT/anji
>>161
たぶん、まだだと思いまつ。
164名無しのエリー:03/06/30 02:58 ID:XAiosWa+
ニューアルバム
詞はやっぱ須藤さんなの?
165名無しのエリー:03/06/30 13:39 ID:ACZ7jPPV
やっぱ安全地帯TったらAGEが、1番いいし〜

♪銀色に輝くアスファルト
乾いた風の行方〜
166名無しのエリー:03/06/30 15:05 ID:GYZpwCmN
今日は玉置がドラマに出るみたいだよ。
新聞欄に名前が書いてあった。
167名無しのエリー:03/06/30 16:33 ID:HN2B2Gqj
ソロヽ(´ー`)ノマンセー
Junk land (・∀・)イイ!!
168名無しのエリー:03/06/30 18:03 ID:cyz+C25k
>>159の書き方はまずいが
確かに歌詞転載イク(・A・)ナイ!
169名無しのエリー:03/06/30 19:04 ID:GYZpwCmN
ttp://www.urban.ne.jp/home/tetsukun/pages/Anzen.html
このホームページで「好きさ」の説明で

>アニメ「めぞん一刻」主題歌。高校の頃遠足か何かでバスの中でマイク片手に
>これを歌って、あることをしたら大ウケだった。あることとは…。

と、あるのですが「あること」ってなんですか?
それとも独り善がりな話なんでしょうか。
170名無しのエリー:03/06/30 19:55 ID:XFOeARhj
>>169
HP見てないけどさ、普通に考えつくのは替え歌w
「アナタ」のところを好きな子の名前に置き換えたとか?
171名無しのエリー:03/06/30 20:05 ID:SP5xnKWr
ワン ナイト シアターだっけ ライブビデオ。
あれみて 化粧してる玉置さんに 萌だったなぁ。
何回見ても 萌だった。
172名無しのエリー:03/06/30 20:47 ID:LxJ7KcYs
>>171
アイシャドウ濃いよね。。。
173名無しのエリー:03/06/30 20:53 ID:SP5xnKWr
>>172
ドウランも濃いよね。
肩パットも イパーイ
174名無しのエリー:03/06/30 22:01 ID:GYZpwCmN
>>170
なるほど。曲の感じからしてそうなのかもしれませんね。
175名無しのエリー:03/07/01 02:30 ID:ufTTn2pV
また、ドラマに出とるな玉置浩二。しかも、NHK。
それも足利義昭とは・・・。沢口靖子(おね)も泣くぞ!!
176名無しのエリー:03/07/01 14:31 ID:2HibOG5L
フィートバックの目もりを変えて
ディストーションよりひずんでみせて
マイクにノルまでフェダーあげて
ミキサーの指が腰ぬけに見せて
俺はシャウト

フェードINとかOUTはないぜ
デジタルドラムのビートのままで
こわれたコードがすぐに COME
ディレクターの耳をグシャグシャにして
俺はシャウト!
シャウト!シャウト!シャウト!

*俺はシャウトでシャウト
声までシャウト
ひずんだまま いつでも
俺はシャウトでシャウト
あの娘とシャウト
こわれたまま ひどく愛して
177名無しのエリー:03/07/01 17:45 ID:Uu84oH7R
俺は木を切るぅ〜♪

ヘイッホー ヘイッホー!
178名無しのエリー:03/07/01 20:16 ID:Kdd98ro5
>>176
キミノレスハイタイ・イタイ
179名無しのエリー:03/07/02 02:53 ID:979XSETb
>>171
禿同
180名無しのエリー:03/07/02 14:18 ID:X5FFnjnZ
>>159
いい年って、まだ工房ですが?
181名無しのエリー:03/07/02 15:37 ID:UAP4HqyK
>>140
玉置が売れるためには
「SMAPに楽曲提供」これに尽きる。
182名無しのエリー:03/07/02 18:02 ID:2xMaNfPY
別に売れなくていいから、往年の安全地帯らしさを取り戻してほすい
183名無しのエリー:03/07/02 18:52 ID:vr3copM4
松井五郎だっけ?男女のあやしい関係の雰囲気を歌詞に望む
ファンが多いのは感じているが、この前のアルバムでは敢えて
そうしなかったとか書いていたよな。

「?」のイントロ聞いたとき、まさにそういうイメージを連想したので
正直がっかりしたよ。
町っぽい曲より街っぽい曲の方が好きだ。
184名無しのエリー:03/07/02 20:43 ID:X5FFnjnZ
うーん、どうしても安置って田舎臭さが抜けないよね。。。
185名無しのエリー:03/07/02 21:20 ID:7v3rDyvG
そうか?
186名無しのエリー:03/07/03 01:33 ID:3kdnp32E
今の安置&玉置には、どだい無理な話。
人は嫌でも歳をとっていくものだから・・・
(昔の)ファンが望むものを、必ずしも本人たちがやりたいワケではない。
艶っぽさよりも、大地の匂いで包み込むようなものがやりたいんだと思う。
それでも昔の色モノ系が好きな人は、各々カヴァーでもするしかないと。
それだけに、昔の艶のある安置は、伝説となりうるのだ。
187名無しのエリー:03/07/03 03:21 ID:Lznl6gx2
>>186
そうか〜、残念だ・・・
188名無しのエリー:03/07/03 07:47 ID:NEKXR3p4
>186
伝説か…確かに。
ただ、いまも実際に活動しているから、いまだに望みを捨てられない。
本人達には悪いが、そこだけ商業主義になってくれと思ったりもする。

ところで安全地帯&玉置浩二なら「安置」だが、分けるなら「安地&玉置」じゃね?
189名無しのエリー:03/07/03 21:39 ID:i8BlbhgO
去年の復活ライブでは保母ベストライブみたいなもんだったけどね。
ほんとに堪能できたよ。そのおかげでベスト版勢いで買ってしまった(w
190名無しのエリー:03/07/08 10:48 ID:9frE3VAD
定期age
191名無しのエリー:03/07/09 02:48 ID:AUYcMFIT
役者としてあじの出てきた玉置浩二が何か許せない。
なんでだろう。
やはり音楽を粗末にしているせいか・・・。
192名無しのエリー:03/07/09 04:18 ID:ofCzaBlZ
五郎さん・・・いつまでも、振られた女のことをうじうじと。
早くふっきって、新しい奥さんみつけないとw
193名無しのエリー:03/07/09 04:36 ID:eFScJhhU
はやくアルバムだしてほしい
194名無しのエリー:03/07/10 01:43 ID:FaQKlosZ
>>192
別れた女

だろ?
195名無しのエリー:03/07/10 14:12 ID:yXR9l75W
>>193
8月にリリースじゃないの?
196名無しのエリー:03/07/10 18:15 ID:egSEgRw7
>>195
本気でつか?
197名無しのエリー:03/07/11 05:41 ID:HaVDzyEd
恋の予感の人でつか?
>別れた女
198_:03/07/11 05:43 ID:uW2SOdBv
199名無しのエリー:03/07/11 07:39 ID:lvtqK7L9
>>197
本当に離婚したの?
200名無しのエリー:03/07/12 00:38 ID:/zW1o004
200get

やはしキティレコードがそれ自体では残ってないから
全アルバムをリマスタリングするのを待つのは無駄なようですな…。
(・∀・)イイ!!音で聞きたいよ、以前の曲も。
201名無しのエリー:03/07/12 10:09 ID:Fz7dUK1Z
えー(´Д`;)リマスタできないのー?
202名無しのエリー:03/07/13 05:19 ID:F3A5ax6G
ここのサイト、美少女と美人看護婦さんのオマ○コが丸見えだよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

Σ(´д`*)ものすごいHでつ…
203名無しのエリー:03/07/13 07:30 ID:vcNGtwkZ
          山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
204名無しのエリー:03/07/14 15:33 ID:nmZcWans
秋からツアー始まるようですね。
昨年、怪我で参加できなかった武沢氏は
参加できるのでしょうか?
とりあえずチケット買っちゃった  age
205山崎 渉:03/07/15 09:21 ID:2rXW2r7n

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206名無しのエリー:03/07/15 18:28 ID:G3qIGzho
レディオヘッドのアルバム「KID A」聴くと、
太陽や世間=GOを思い出してしまう。

アルバム「太陽」は曲の出来にバラツキあるけど、
緊張感のある音や演奏は今なお新鮮。

出るのが10年早過ぎたのかも。
207名無しのエリー:03/07/16 09:40 ID:3rOfauCU
アルバムでは5が好きだな。
208名無しのエリー:03/07/16 09:44 ID:tP4bMKuj
>>207
5でも「遠くへ」がすきかどうかでファンとしての価値観がぜんぜん違うらしい
209名無しのエリー:03/07/16 20:50 ID:Th5owadw
>>207
Vは、「今夜ふたりで」「ほゝえみ」「シルエット」「銀色のピストル」… 好きな曲がたくさんあります。

>>208
そのココロは? すごく重いテーマの曲ですよね。
210好きだよ。:03/07/17 02:27 ID:SajocVwr
na,na,na-na,
na,na,na,na,どーすればいー♪
211208:03/07/17 05:29 ID:Vx6oGrTV
>>209
玉置渾身の作品でありながら、ファンでもこれが好きという人と
嫌いという人の間に大きな溝がある。
212名無しのエリー:03/07/17 08:15 ID:MIu6ZaYP
>>211
安地の硬質な音や厳格なアンサンブルは、
シリアスなテーマを扱っても全然違和感はないと思う。
でも、当時のファンには必ずしも支持されなかったのかな。
213名無しのエリー:03/07/17 08:58 ID:oBMoXet1
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
214名無しのエリー:03/07/17 15:38 ID:UuqKoTq7
>>208
「遠くへ」は核戦争後の地球をうたってる曲でしたね。
当時、玉置がラブソング以外の安全地帯を探る曲って言ってたと思う。
個人的にはそれなりに好きな曲だけど、あまり話題にならなかった曲のように思うけど。
やっぱ、あの三枚組みの一枚目は「Friend」の印象が強烈だな。

そういえば、この三枚組みのアルバムの次は、四枚組みを作ると、当時玉置は自信を持てって
語っていたが、是非実現してほしかった・・・
ファンとしては、なるべく沢山の曲を聴きたいしね。
215名無しのエリー:03/07/17 20:54 ID:dcZuv/EL
核戦争後の地球というコンセプトは、
当時漏れが好きだったエイジアもやってたので、
そう意外ではなかった。

それより、あれだけブレイクしてた安地やエイジアが
80年代末に突然失速して行ったのが意外だった。
216名無しのエリー:03/07/18 02:45 ID:urzkgOVq
ラブソングブルーで詞書いてる田村コウって誰?
217名無しのエリー:03/07/18 06:43 ID:jPROkVrk
所詮、時代の波には勝てなかったのさ。
218名無しのエリー:03/07/18 11:32 ID:DFblUeQ9
チギルナイトもよかったよね。
219名無しのエリー:03/07/19 00:32 ID:CkHjzv4F
30歳♂ 小6のときに初めて買ったカセット安全地帯Wは
今までの俺の人生の中で最強。

こしゃくなTEL→B面 消えない夜→悲しみにさよなら→彼女は何かを知っている
→ガラスのささやき→ありふれないで。 もう数え切れないほど惹きこまれました
220名無しのエリー:03/07/19 01:17 ID:76kEWOPw
今、18♂でアルバムは、TとUとWとYと穴コレとTHEBESTだけ持ってるが、
他にオススメのアルバムないでつか?

221名無しのエリー:03/07/19 06:40 ID:LfagX6Ge
>220
IIIとVが抜けてるのは本当にもったいない。オススメ

「安全地帯III 抱きしめたい」を聴いた後はライブアルバム「LIVE 1985-ENDLESS」
を聴くべし。ライブバージョンでIとIIの曲を聴けばさらに愛着が湧くことを保証。

安全地帯Vはいままさに上で話題になっているから割愛。
その後はVII以降順番に聴いていくと曲の変化がわかりやすいかと思う。
222名無しのエリー:03/07/19 09:27 ID:lUc9l7yU
>>220
なんといってもIII。シングル曲は「恋の予感」だけなんですが、「Kissから」「Lazy Daisy」など
充実のラインナップです。
あと、ライブアルバム「ONE NIGHT THEATER」もぜひ聴いてみてください。これでしか聴けない
「Inst.#1」「Inst.#2」が入ってます。曲はIIIとIVが主です。
223名無しのエリー:03/07/19 16:19 ID:meoWMGxX
「Lazy Daisy」はあんまり好きじゃないな・・・
3ではそれ以外の曲はみんな好きだけど
224名無しのエリー:03/07/19 17:48 ID:k4IpOccY
>>221-222  レスどもー
Vって3枚組みなのか?検索すると2枚組みナンダケドナ・・・
Vから買うかな。ENDLESSの「ちいさな秋みつけた」も気になるな。

安全地帯T  AGE
安全地帯U LA-LA-LA
安全地帯W 消えない夜
安全地帯Y Shade mind
225名無しのエリー:03/07/19 22:31 ID:g9S499Pb
Vは、発売当時レコードで3枚組でした。オリジナルアルバムで3枚組と
いうのは、かなり話題になりましたよ。
1 遠くへ〜記憶の森
2 どーだい〜夕暮れ
3 銀色のピストル〜To Me
という内訳だったように思います。Vを聴かれる時は、当時のファンの
ように3枚組気分で聴いてみるのも楽しいかと思います。
バラエティに富んでいて、ライトな曲も多いので聴きやすいと思います。

Vは、妖しいムードが漂っていますね。
余談ですが、ジャケットの玉置さんのポーズが、影絵をしているみたいで面白い。
田中さんは「シェー!」のポーズに似ています。
大人の都会の恋愛という感じです。

玉置さんの童謡は、ENDLESSでしか聴けません。
童謡好きの玉置さんには、今後のアルバムに是非他の童謡も入れて頂きたい
ものです。でも平井堅の真似したって誤解されたら、悔しいですよね。
226名無しのエリー:03/07/19 23:22 ID:P84BaKCR
でもその後玉置は自作の童謡を作るようになるんだよね。
ゆびきり〜パレ−ドがやってくる〜この指とまれ〜夢のポケットなど。
ソロアルバムALL I DOの頃、「童謡集を作りたい」ってしきりに発言してたよ。
227名無しのエリー:03/07/20 21:33 ID:7x6q81Ht
>>226
そうそう。玉置さん流の童謡は、子供のコーラスが入っているものも
ありますね。
童謡集のことは、ALL I DOの頃、確かに言ってました。
同じ頃、海外進出したいということも言ってましたね。
そのまた昔、プルシアンブルーの肖像の頃は、映画を作りたいとも言って
いました。
これらの夢というか希望は、もう冷めちゃったんだろうなぁ。
玉置さん自身は、これらの発言を覚えているのかな!?
228名無しのエリー:03/07/21 06:18 ID:utQ/zHOx
奥さんと一緒にいられるなら、そんなんどうでもいいのさ・・・
229名無しのエリー:03/07/21 16:50 ID:YZmmJck+
童謡っていえば、玉置のファーストシングルは「もういいかい」ってタイトルでレコード屋に告知がでてた記憶がある。
しかし、直前の告知では「ALL I DO」に変更になっていた・・・
230プリティまさ:03/07/23 09:22 ID:FlkpAs28
銀色のピストルは名曲。火サスには、この曲の方がピッタリ。シングルカットも夢ではない。
231名無しのエリー:03/07/23 11:52 ID:ucRIza+I
>>230
銀色のピストルはチギルナイトと共に、好きさとシングルの座を争った曲だよ。
それなりにいい曲だと思うけど、何回も聴いてると飽きる。
232プリティまさ:03/07/23 18:51 ID:nFGqRckr
アルバムを聴いて印象薄だった曲が、これほどライブ映えするのかと、カルチャーショックを受けた曲なんだが。安地から一生離れられなくさせられたダメ押しともいえるきょくなんだが。
233名無しのエリー:03/07/24 15:43 ID:2G8fZqtv
銀色のピストルはマスカレードと同じくらいかな(曲のクオリティーとしては)
234名無しのエリー:03/07/24 23:18 ID:tRDZM00s
マスカレードってリアルタイムではあんまり好きじゃなかったけど、
ここ数年妙にはまってる。
235プリティまさ:03/07/25 00:41 ID:KjBZelmw
シングルバージョンのエンディングのリードが最高に良い。うっとりするよ。
236プリティまさ:03/07/25 00:56 ID:KjBZelmw
年齢調査実施。高校生もいるみたいですごく驚いたし、若いのに本物がわかるんだなとうれしくなった。多分周りには理解されにくいとは思うが。
2371=工房だけどさ。。。:03/07/25 10:03 ID:TtbPPsHA
>>236
うん。「何それ?」とか言われたことあるよ。
238プリティまさ:03/07/25 12:48 ID:Q6PB8h6O
安地を知ったきっかけは何?俺は多感な時期が安地の全盛期だったから君よりは恵まれてるかなと(藁
239名無しのエリー:03/07/25 15:11 ID:D5VJxF6g
>>237
今時、安全地帯知らない奴たくさんいたよ。高校のときな・・・

「眠れない隣人」が、好きだ。オレは・・・
ロンリナイット〜〜♪
240プリティまさ:03/07/25 21:13 ID:UpJuwHqE
「真夏のマリア」のデモテープ調のエンディングが良い。「乱反射」も(藁
241名無しのエリー:03/07/25 21:14 ID:ekbIgxRq
高校生の弟は安全地帯を周りに広めまくって
ファンもそれなりに獲得したみたいです

あとコンサートはファン会員組織が怖いらしい
なんでこの曲の部分でお前等はどうたらこうたらしないんだ、とか
242名無しのエリー:03/07/25 21:25 ID:yeHLjY+O
高校生のファンがいるなんて嬉しいやら信じられないやら。
「悲しみにさよなら」でファンになった小学生の頃、
ファンクラブに入りたくても、うちが厳しくてなかなか言い出せなかった。
もうそろそろどうかな、と思ったころ、活動休止になってしまって・・・

真夏のマリア大好きです。
夏の曲わりとあるんだよね。熱視線もエアコンのCMだっけ?
243プリティまさ:03/07/25 22:53 ID:UpJuwHqE
熱視線は車のCM。悲しみ−って黒澤萌がカバーしてるけどなかなかいい感じ。
244プリティまさ:03/07/26 22:09 ID:nxAZ/D5O
バナナこと川島裕二が麻薬所持で捕まったらしいね。ってか若い連中はバナナ知ってるかな?
245名無しのエリー:03/07/26 23:30 ID:s7d4YQoQ
知ってるよ、U−Gだよね。陽水のアレンジが好きだったがショックだ・・・
でもあのアレンジは独特のトリップ感覚だ。やっててもおかしくないw
246プリティまさ:03/07/27 01:06 ID:8HE3Fskt
Vツアーの「夢になれ」の間奏でのパーカッションプレイがカコイイ。
247名無しのエリー:03/07/27 04:13 ID:I7Vr0X5y
>>244 それってだいぶ前の話じゃなくて?
また捕まったの?
248名無しのエリー:03/07/27 07:50 ID:EUH+jtdr
>>247
そうそう、一年以上前の話じゃねーのか
249名無しのエリー:03/07/27 08:12 ID:GymcBwGx
今回初めてコンサートに行きます。
質問ばかりで申し訳ないんですが、今の安全地帯でも会場は満員になりますか?
ピアに一番に並んだのに確保できた席は悪い席でした。
やっぱりファンクラブに入ってないと良席取れませんでしょうか?

小学生の頃、恋の予感かワインレットの心のどっちかのPVを見てから大好きです。
そのPVは髪の長い女の人が風呂場で自殺するというような内容だったと思います。
なにしろ小学校低学年の時で、一度きりしか見てないのでウロ覚えなのですが、
女の人が血だらけになっててすごく衝撃的で、とても美しい映像だったのを覚えてます。
どうしてももう一度見たいのですが、ビデオとかDVDとかで発売されたことはあるんでしょうか?
みなさんはこのPV持ってますか?
どうしたらこんな大昔のPV手に入るのかな〜。

教えてチャンですいません。
250名無しのエリー:03/07/27 10:27 ID:lQmbp7mb
>>249
PVに関しては、去年DVDが限定販売されてるよ。
251名無しのエリー:03/07/27 10:48 ID:kxcM5wL1
>>249
去年秋の復活コンサート神戸国債快感は満員でした。
252名無しのエリー:03/07/27 11:42 ID:MRPKQYFh
>>250
そうですか、そんな素晴らしいものが出てたのですね。
知りませんでした、ありがとう御座います。
限定?!まだあるかな〜調べてみます。

>>251
今でも人気は衰えてないんですね、よかったです。
コンサートの席が取れたのが後ろの方だったので
前にパラパラとしか人がいなかったら寂しいなーと思ったので
とりあえず安心です。
253プリティまさ:03/07/27 12:24 ID:FAL2PDTb
管楽器のサポートがいないとVの曲はやりにくいかな?ましてや去年は武沢さんいなかったからな。だから安地という感じがしなかったな。夢の都ツアーは平原さんもいたし、かなりよかった。
254名無しのエリー:03/07/28 21:19 ID:ZVjXMzPY
9月18日(木) Single 『雨のち晴れ/ショコラ』(仮)(両A面)発売予定!
★8月15日(金) 発行の Loppi にてリリースの予定が出るようです。
255名無しのエリー:03/07/29 07:20 ID:qdiikref
>>254
安全地帯らしくないタイトルだね。
アルバムも早くだしてほしいな。
256名無しのエリー:03/07/29 08:43 ID:gTZ1y+0m
ボーカルの人って昨日死んだんでしょ?
(‐人‐)御冥福をお祈り致します
257名無しのエリー:03/07/29 09:10 ID:nwOlr0GO
>>256
玉置って死んだの!?
258名無しのエリー:03/07/29 09:14 ID:nwOlr0GO
どこにもそんなのでてないや。
どうやらネタだな。
259名無しのエリー:03/07/29 09:20 ID:1GN1nyPH
ア タ リ マ エ ダ
260名無しのエリー:03/07/29 09:20 ID:Bh2cUvAy
玉置さんの五木ひろしの真似で「ワインレッドの心」を聞きたい!

テレビで見ましたが、凄く面白かった。見てみたいです。

あと私が安全地帯の曲で好きなのは、碧い瞳のエリスですかね。ベタですいません。
261名無しのエリー:03/07/29 09:48 ID:U4rZVu2V
>>257>>258
玉置は死んでないけど渡辺さんが死んだ。
最期にクイールに会えてよかったね渡辺さん(つД`)
262名無しのエリー:03/07/29 10:00 ID:nwOlr0GO
>>261
なんだ、そういうことか。
ドラマ見てなかったから知らんかった。すまん。
263プリティまさ:03/07/29 10:38 ID:XlzydKrW
白髪ぐらい染めてほしいよな。昔の都会的な風貌とギャップありすぎ。
264名無しのエリー:03/07/29 12:04 ID:NcHNQdxC
>>263
別にいいじゃん。でもLIVE「夢の都」のときからもう白髪は染めてなかったんだよな。
で、「月に濡れた二人」のPV見ても分かるように、あのときもうっすらとだけど
白髪染めてないところがあった。
265名無しのエリー:03/07/29 16:39 ID:/T7JouUd
夢の都の頃はまだそんな白髪じゃなかったんじゃねーの。
ラブソングブルーをだすちょっと前のコンサートの時ぐらいから白髪が目立つようになってきたように思う。
武沢の脱退騒動があった頃。
266プリティまさ:03/07/29 17:22 ID:/Qt8IGXe
夢の都ツアーを見たとき、「じれったい」で上着を脱いだ。そのときウエストのくびれがなくなっててびっくり。活動休止前後で年食ったなと実感。
267名無しのエリー:03/07/29 23:37 ID:IJVlzLHZ
玉置さんの家系は、白髪になるのが早いそうですよ。
ちなみに玉置さんは、白髪が出る前から「白髪が好き」と言ってましたから、
よっぽどのことがないかぎり、染めないでしょう。自然体ですね。
268名無しのエリー:03/07/29 23:42 ID:1mNeETDZ
でも白髪になる人は禿げないっていうから、安心だ・・・
去年のドキュメンタリー番組でTシャツ姿見たときは、
あまりの出腹ぶりにおどろきました。
どんな生活しても、どんな音楽やっても、そりゃあ本人の自由だけど、
昔あこがれた身としてはちょっとわがままも言いたくなる・・・

でもアルバムは買ったし、これからも聴くけどね。
269プリティまさ:03/07/30 00:14 ID:CElLIop7
スレンダーかつ都会的な風貌でアーバンロマンスを歌ってたからこそ、詞や曲にリアリティがあった。
270名無しのエリー:03/07/30 02:21 ID:PqTFN/FX
>>269
死語がいっぱいw
271名無しのエリー:03/07/30 03:36 ID:YX7jG/st
新曲は玉置浩二出演のグリコ「アーモンドチョコレート」と「マカダミアチョコレート」のCM曲に起用される模様。

「ゆったりとした時間を愉しむ、大人のためのナッツチョコレート」
安全地帯の玉置浩二が、心にしみ入るような歌を背景に、
シンプルかつ情感あふれる表現で訴求します。

などと、商品パンフレットに書いてあります。
272名無しのエリー:03/07/30 04:58 ID:9dxcwQWe
安全地帯は上質で、大人が楽しむ音楽だね。
アルバムを順に聞いていくと、その進展の様子がよく分かる。ビートルズのラ
バーソウルのような劇的な変化は見せてはいないけれども・・・。
今は、歌は大ヒットしてはいないけど、安全地帯もしくは玉置浩二の歌が、テ
レビから消えたことはないんじゃないだろうか。コマシーシャル・番組タイト
ル曲など。だから、プロの目からすればやはり、彼らは一流なんだと思う。
そして、昔からのファンならば分かると思いますが、彼らや、ファンの成長に
伴った、歌を提供し続けてくれていると感じています。
漏れは10年前札幌の南口で、歌を歌っていた。安全地帯・ハウンドドック・尾
崎豊など。おひねりを貰ったこともあったな。そんな漏れを知っていたのかど
うかは知らないけれども、旭川で玉置浩二のディナーショーがあって行った時
に、本人からではないけれども前座で出ていたバンドのボーカルが漏れの所に
来て、控え室に来ないかと誘われたことがあった。本物に会うのはその時怖い
と感じたので、断った。でも、会いたかったな。すごいプレッシャーだった。
そんな話はどうでもいいとして、松井五郎の詩、玉置浩二の曲・ボーカルの表
現力は、日本一じゃないかな。このあたりで一発売れ線の曲作って、安全地帯
の存在と、完成度の高い本物のバンドを今の若者達に知らせてあげたいものだ。
「真夜中過ぎの恋」とか聞いたら、驚くのではないだろうか。
漏れ、今プロになろうかどうか悩んでいる。歌手なんかなるより起業して会社
を立ち上げた方が、収入は遥かに多いからだ。楽曲もいい、見た目もいい、歌
唱もまあまあ、ファンも居る、昔の彼女はキー局のニュースキャスターでも、
有名になったら普段着の生活が出来なくなり、シンガーソングライターの悲劇
が待ち構えている。感性が鈍る可能性があると言うことです。
あのビース゛の高音以外なら何でも歌えます。
自慢話のスレ違いでした。スマソ。んじゃ、バイバイ。
273名無しのエリー:03/07/30 05:49 ID:IeD8bpuh
>>272
全て272の脳内での出来事でした(ゲラゲラ
274名無しのエリー:03/07/30 09:22 ID:mvFX7ojO
玉置もなぁ。。。ウッドストックで猫とじゃれあってるから太るんだよ。。。
そういや、あの猫の名前って聞いたことないなぁ。
275プリティまさ:03/07/30 22:11 ID:UsTKx0rw
真夜中ーは、影が薄いが、ある意味一番安地らしい曲かも。サントリーが、これよりもワインーを気に入ったらしいから、恋の予感との間に挟まれ一般人にはなじみが薄いかも。でもコンサートのクライマックスには欠かせない曲だよね。
276名無しのエリー:03/07/30 23:33 ID:KJPMONIe
>>275
「ワインレッド」は、もちろん大好きだけど「真夜中ー」の方が、コンサートで
確実に盛り上がるよね。「真夜中すぎの恋だから〜」で観客みんな大合唱したり
して。
「悲しみにー」や「ILOVE YOUー」も、サビでよく大合唱したな〜。
277名無しのエリー:03/07/30 23:33 ID:AkISPov8
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
278名無しのエリー:03/07/31 03:12 ID:aP5XdXOg
ワシはワインレッドより、真夜中すぎからファンになった口。
デビュー当時は、なんかインパクト薄ーという印象が個人的に(w
まあその後、ワインレッド含め安置にのめり込んだのは事実だが。
279名無しのエリー:03/07/31 07:16 ID:5Gl9nR1u
真夜中すぎの恋、マスカレードはあまり好きじゃないな。
280プリティまさ:03/07/31 12:34 ID:xDXPhGKl
「好きさ」までで、安地のイメージが固まりつつあった。でも「じれったい」でいい意味で裏切られた。安地のファンだという木村佳乃が、数ある名曲の中でこの曲をチョイスしてテレビで歌ったらしい。
281名無しのエリー:03/07/31 12:38 ID:tBm5fG9p
木村吉野のじれったい、見たよ。すごい下手でしたw
じれったいは会心作だと玉置は語っていた。お気に入りの曲だとも言っていた。
282名無しのエリー:03/07/31 17:32 ID:8g57Hvfy
じれったいって、(私は歌ったことないけど)
ものすごく歌いづらそうだ…
283プリティまさ:03/07/31 19:17 ID:Ky63ZOvL
アマゾンズのコーラスいい。
284名無しのエリー:03/07/31 23:45 ID:ot27khF1
漏れは地味だけど「月に濡れた二人」が好きだ。
もう何回聴いても飽きない。聞くたびに目頭が熱くなる。
285名無しのエリー:03/07/31 23:46 ID:fEQe/QGH
というか僕は中学生なんですけどね 中学生のファン結構いますよ
僕のクラスには3人くらい
286プリティまさ:03/08/01 00:06 ID:qXLO6v0m
なつかしい昨日より、夢見る明日より、確かな今だけがほしいからーってところがたまらんね。間奏が、シングルではシンセなのは知ってるよね?エンディングでの切なげなシャウトがウルウルくる。285は、安地を何で知ったの?
287285:03/08/01 12:04 ID:pzKWaz2c
僕はめぞん一刻 その他は北海道シチューだと思います
288名無しのエリー:03/08/01 12:28 ID:GBcoZwj+
玉置さんが他に提供した曲を集めてリリースして欲しいよね。もちろん玉置さん自身に歌ってもらって。「星降る夜にセレナーデ」(とんねるず)とか「ローゼワインより甘く」(松田聖子)とかね。昔とんねるずの番組で3人で歌ってた「星降る〜」は今ビデオで見てもよいです。
289名無しのエリー:03/08/01 20:40 ID:VghUKt7+
ねえ。突然なんですけどここのスレの人錦って言う人ご存知?
290289:03/08/01 20:50 ID:VghUKt7+
291山崎 渉:03/08/02 00:46 ID:m60wviJo
(^^)
292プリティまさ:03/08/02 01:40 ID:ZoV06zz8
めぞんね。初期のオープニングは、斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」だったけど、あの曲も玉置さんの曲だしな。「白い炎」が陰なら、「悲しみよー」は陽の曲だよな。
293名無しのエリー:03/08/02 02:47 ID:iO0w5QcT
めぞん一刻といえば、玉置さんが作曲して石原真理子が歌った「想いで」という曲があったね
この曲が聞きたいばかりにめぞん一刻のビデオ見たことある。(メイキングビデオのほうで見た。)
二人が破局した頃のだからか、悲しいメロディの曲でした。
294名無しのエリー:03/08/02 12:28 ID:/Rf5lwRt
「うる星」の映画「ビューティフル・ドリーマー」のエンディング「愛はブーメラン」
も確か玉置さんの作曲だった気がするんだけど。
>>287
北海道シチューの曲は「反省」だよ。
295プリティまさ:03/08/02 23:47 ID:FweC/itG
真田広之が出てた月桂冠のCM「あの頃へ」でハマった奴がいた。たまに有線なんかで安地の曲がかかってたりすると、いつも聞いてるくせに立ち止まって聴き入ってしまう。
296名無しのエリー:03/08/03 02:32 ID:AMde5LIO
>>294
激しく違うよw
映画は映画でも、違う話だったような。
「メランコリーの軌跡」の方じゃない?(当時の新人アイドルが歌ってた)
先週朝からBSで一挙放送してたけど、結局みなかったな。

同じうる星関連では、「ROCK THE PLANET」とか
「ビギン THE 綺麗」とか、何気に松井五郎作詞なんだよなw

めぞんは実写で映画化されて、石原真理子が響子さんやってたよね。
297プリティまさ:03/08/03 03:52 ID:4surSJ2G
五代役の石黒賢と噂になって破局。半ばヤケクソ気味に、「3枚組みのアルバム作ろう」って、紙袋いっぱいのデモテープから選りすぐられた36曲入りのVを世に問う。「すべて自信作。駄作がない」と言い切っただけに、いまだに色あせない秀作。
298プリティまさ:03/08/03 22:37 ID:x8hGmEl3
Vのジャケ写は、夢の都のそれと同じ場所?
299名無しのエリー:03/08/04 01:51 ID:0Y5Eqvoa
>>296
やっぱり同じキティだったからかな、ゴロー氏。
何気に、姫乃樹リカとか南翔子とかも手掛けてるんだよねw
どっちもやはり、うる星やめぞんなど高橋留美子関連。
最近では犬夜叉だけど、何気に同じavex下の出版社に所属してたりするが、
いまだに主題歌他、手掛けてないのが不思議だ。。

ひつこくアニソン話すると、松井五郎はその昔、
超獣機神ダンクーガのOP&ED(藤原理恵〜後にCCガールズに)とか
きまぐれ☆オレンジロードのSP版主題歌とか手掛けてたなw
特に藤原理恵の「愛よファラウェイ」には、禿しく赤面(ワラ
当時15くらいで、見事にアイドルしてたんだけど。
300名無しのエリー:03/08/04 10:17 ID:2V6F5xhL
>>298
違うよ。Xのときのは後ろに森があるけど、Zのは丘の上で撮影したみたい。
そこが旭川だったような。。。んで、Zと同じ場所で、「いつも君のそばに」
のPV撮ったんだよ。
301名無しのエリー:03/08/04 11:40 ID:6v17/qDR
Xは始めて買ったCDだったなあ
302名無しのエリー:03/08/04 12:14 ID:lCfCvCFu
12
303名無しのエリー:03/08/04 12:17 ID:HLh7lRW6
>>289
466 :名無しのエリー :02/08/06 13:22 ID:HPhDMRPE
>>463
実は今この世には一般人の目のどかない所で戦争が起こってるのさ。
その鍵を握ってるのがこの子(宇多田ヒカル)でありここに偶然?絡んできた★なんだよ。
それとこの事件の台風の目になってる竜ね。
最近、やけに龍って言葉を目にするだろ?それも、世の中のキーワードさ。
それは登竜門の話が絡らんでるからと言えば予想も出来るかもな...?


467 :名無しのエリー :02/08/06 13:36 ID:nrSFa0KA
なんだこの異様なスレの伸びは
304名無しのエリー:03/08/04 12:59 ID:VYnGpNmA
ワインレッドの心いいね。
305名無しのエリー:03/08/05 22:06 ID:V3HDNuul
>>288
玉置さんは、人に提供した曲を自分のアルバムに入れないところが好き。
別に悪いことじゃないんだけど、人にあげた曲なのに自分のアルバムに
さりげなく入れちゃうのは、ホントの意味で提供したことにならないと思う。
でもちゃんと、「提供した作品集」として自分のアルバムとは別に
発売してくれれば大賛成です!
306名無しのエリー:03/08/05 22:20 ID:WYxaGMnB
>>296
T乙!
307プリティまさ:03/08/06 09:11 ID:XLn2XcWq
「ちいさなてのひら」この曲知ってる人は?ヒントは今日。
308名無しのエリー:03/08/06 14:58 ID:DFP8kaDK
「俺はシャウト!」ってテキトウに作られた歌なのか?
309名無しのエリー:03/08/06 17:27 ID:hgRql03t
>>308
テキトーじゃないけど、歌詞がその場(レコスタ)で思いついたから、
玉置にすぐ作ってもらったらしい。
310プリティまさ:03/08/06 18:30 ID:78Ol0jIT
陽水の終盤のシャウトは圧巻。恐怖すら感じるぐらいパワフル。安地が、陽水のバックに抜擢されて上京したとき、「俺たち3年間合宿してハードロック極めたつもりだったのに、ギター一本で歌う陽水さんにかなわないんですよね」っていうインタビュー記事を思い出した。
311名無しのエリー:03/08/06 23:55 ID:CNQh7Woz
age
312名無しのエリー:03/08/07 19:17 ID:j5WltJsn
安全地帯の新作まだ?
313名無しのエリー:03/08/07 21:26 ID:j5WltJsn
「キ・ツ・ィ」ってドラマ主題歌なんですか。
314プリティまさ:03/08/07 22:05 ID:t8LnZaG8
「じれったい」も「キ・ツ・イ」もプリンスっぽい曲だよな。ビジュアルは一貫してデビッドボウイだったが。
315名無しのエリー:03/08/07 23:27 ID:qcFPIe7b
ええっそうなの?ボウイ?
316名無しのエリー:03/08/08 01:21 ID:rbriJDmG
>>314 プリンスっぽいつうか・・・ようするにエロソング
317名無しのエリー:03/08/08 01:40 ID:qeoX8VZ0
もっとぉ もっと 知りたい〜
318プリティまさ:03/08/08 01:54 ID:dirOsesZ
間奏のサックスがたまらん。武沢さんの機械のように正確なリズムギターと、カキ君の官能的なクレイジーギターとの絶妙なカラミとか。これって初登場2位だったらしいけど、ワインや悲しみ並みに売れてもおかしくない名曲なのに。
319プリティまさ:03/08/08 02:14 ID:dirOsesZ
[じれったい]で思い出したが、当時ザッツって言うカセットテープのCMソングに使われてた。
それのバーコードを集めて送る懸賞があり、見事にテレカをゲッツ。「この音が僕らです」てなコピーで、
部屋で5人が思いっきりマターリしてる画が当時の安地にはありえない感じで驚いた。カキ
くんがなぜかニワトリ抱いてたり(藁
320名無しのエリー:03/08/08 07:33 ID:6xSpJASn
当時は丁度アナログレコードからCDへの移行期でT、Uなんか一枚3500円もした。
今聞くとかなり音がしょぼい、是非またヒットを飛ばしてもらって旧作をリマスターしてほしいものだ。
U、VのギターアンサンブルとかXの金かかってそうな生楽器のアレンジを良い音で聞きたい。
321名無しのエリー:03/08/08 14:13 ID:rbriJDmG
ところで安地でまた新作だすのかな。
322名無しのエリー:03/08/08 21:22 ID:FdqIUbTN
ああ、アルバム出てからもう一年たつんだねえ・・・
323名無しのエリー:03/08/09 00:15 ID:amSbO4V3
324プリティまさ:03/08/09 00:22 ID:a2IUaBiU
オールアイドゥのビデオクリップ見たことある人どのくらいいる?LDで再発にもなってないし、レンタル屋にもないだろうな。必死で安地との差別化を図ってた玉置浩二のハジけた姿がそこにはある。
325名無しのエリー:03/08/09 09:02 ID:Jz9itgEX
もおー涙ーふーいてー君のたーめにー・・・微笑みを

いいですね。
326名無しのエリー:03/08/09 17:26 ID:1HqZKWBK
>>325
「もうー ふりむかーないー」のところを
「もうー クリームがないー」って替え歌にして歌ってました
ごめんなさい。
327名無しのエリー:03/08/09 22:08 ID:+3MlSrlp
>>307
「Shade Mind」?
328名無しのエリー:03/08/09 23:20 ID:wHaIMVGc
シェードマインドの、始まりのどんどこどんは、
アフリカの黒人ダンスをイメージしたものらしい。。
329名無しのエリー:03/08/09 23:25 ID:C6CBrmbQ
>321さま
9月に両A面のマキシシングルが出るらしいですよ。
「雨のち晴れ/ショコラ」だそうな。
詳細はわかりませんが…
330名無しのエリー:03/08/10 00:11 ID:zHPdP56+
>>307
「WOW WOW WOW…」って曲ですか?
331名無しのエリー:03/08/10 00:13 ID:0OrfXafe
安地の新アルバムは期待していいの?
332名無しのエリー:03/08/10 08:14 ID:3LF6qb6e
シングルなんかいらねえ。アルバムだせ。。。。
333プリティまさ:03/08/10 17:37 ID:c7A9MhI8
リメンバーの前にお蔵入りになったアルバム一気に出して欲しい。「抱きしめても」「つぶやき」もその中の一曲だと思うが。
334名無しのエリー:03/08/10 19:13 ID:xI1X5l2m
抱きしめても も つぶやき も

た い し た こ と な い じ ゃ な い か!!!!
335名無しのエリー:03/08/10 19:36 ID:zE6QXhHr
>>334
良い物を決して認めようとしない
心のすさんだ、さみしい人だ。
336プリティまさ:03/08/10 20:00 ID:l6GI8NPo
曲も歌唱力も1st以降と比較したら?って感じだよ。声が上ずってるし。逆にそれを聴いて、玉置浩二の歌唱力の成長のスピードに驚かされたよ。高音域の歌い方もワインーで完成されてるし。
337名無しのエリー:03/08/10 21:35 ID:mF0i99HX
ハァ〜〜ン 逝かな〜い〜で〜 逝かな〜い〜で〜
338プリティまさ:03/08/10 21:46 ID:l6GI8NPo
もーっとやさしくなれたらー
339名無しのエリー:03/08/11 02:05 ID:NIYzh32+
安地の最高傑作「ワインレッドの心」
       「恋の予感」
       「プルシアンブルーの肖像」
       「じれったい」          
                    の4曲に決定。
                  



340名無しのエリー:03/08/11 04:21 ID:psVJvuW1
抱きしめてもってちょっとドゥービーっぽいよね
341プリティまさ:03/08/11 15:21 ID:HP/Z2/wG
初期はドゥービーっぽい曲多いね。萌黄ーのコーラスとか。あと、ミアスツアーで、じれったいの間奏でメンバー紹介の際、武沢さんがロングトレインランニンのフレーズ弾いてたような?
342名無しのエリー:03/08/11 16:25 ID:Dn1dMZPX
プリティまさ、いつもしったかぶったカキコしてうざい。消えろ。
343もと ふゆき のFANでつ:03/08/11 17:04 ID:DSx1MtkW
殿下茂     (23ちゃい未婚) 
完全復活ドグマチズム!!こいつが真のものほんアーテストだ

日本最後のダンデズム  殿下茂NEW オフィシャルHP  
http://www.geocities.jp/dengemo/

あのプリンスから世界で只一人マイクを奪いはや半年 HPも100万アクセス突破!
レコード会社 芸能プロダクション マスコミ 今年 最大注目株!
2ちゃんスレッドも半年で7スレまでイく勢い
デヴューシングル(0)処女がスキよ 2003(0)
も近日 発売予定300円ぽっきり
344プリティまさ:03/08/12 07:25 ID:vyQqkD10
ドゥービーとのジョイントを7年前武道館で観たよ。やたら長引いて、東京に泊まるハメになった。
ラジオでも生放送だったような?
345名無しのエリー:03/08/13 12:37 ID:8gn/Jif3
俺は「真夜中すぎの恋」が最高傑作だと思うが。
346名無しのエリー:03/08/13 17:12 ID:TsH7xO76
>>345
何でRECレベルが低いんだろう?
347プリティまさ:03/08/13 19:38 ID:ujgB0AS0
真夜中ーって、最高何本ギター重なってる?2ndは全般的に多く重ねてるらしいが、
音が悪いのがかなり惜しい。
348名無しのエリー:03/08/14 16:15 ID:+abY84+P
>>346
あの時は機材の移行期だったらしく、まだきちんとRECできる環境になってなかったらしい。
349asf:03/08/14 19:12 ID:P9Rfm/NM
afad
350名無しのエリー:03/08/14 21:55 ID:hOsp7WdU
真夜中すぎのCGは痛いよな。。。。
351山崎 渉:03/08/15 11:52 ID:FriN5Oq0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
352プリティまさ:03/08/15 17:02 ID:TqyaHdaR
真夜中ーでジャケ写にメンバー初登場だが不気味だなあれは。個人的には碧い瞳のエリスのジャケ写が一番好き。
353名無しのエリー:03/08/15 20:43 ID:hchBV5Dd
新曲「雨のち晴れ」


ありふれた言葉なら いらない
日曜の午後は これだけでいい

やるせない気持ちなら 捨てよう
あなたのそばで いられるのなら

もっと もっと あなたを 
もっと もっと 強く・・・

街にでてみよう
このままふたり それだけでいい


2番面倒なので省略

354プリティまさ:03/08/15 22:39 ID:5gOZKvBG
タイアップついてるの?
355名無しのエリー:03/08/16 00:37 ID:T1S1WfPW
作詞は誰?
356名無しのエリー:03/08/17 00:49 ID:g5DGsGqU
>>353
2番教えて〜!
作詞者も知りたい・・・。
35730代関係者:03/08/17 14:11 ID:H2uCQ0MX
これ、もう出していいのか?
358名無しのエリー:03/08/17 15:34 ID:/5I69PJw
「ここにはもう誰も居ない〜〜♪」って歌詞の曲
なんでしたっけ?ライブ逝って聞いたがよかった。
35930代関係者:03/08/17 16:07 ID:63podvUt

君は眠る(安全地帯Z〜夢の都)
360プリティまさ:03/08/17 18:30 ID:HZ09Jlf7
きみは眠る最高。夢の都ツアーでは一発目だった。サビ部分から照明&ドライアイスで、超鳥肌。
2曲目のラスベガスーまで、ステージが霞んでたのが印象的。
361名無しのエリー:03/08/17 22:55 ID:/5I69PJw
>>359-360
おお産休!そうかアルバムの曲だったんだね。
あとXの「乱反射」が好きでつ。
362名無しのエリー:03/08/18 02:37 ID:y5uEO/yM
ナッティニ ナッナッティニ
363名無しのエリー:03/08/18 03:20 ID:hIbMp74G
>>357,359
ソニーの方でつか?
364名無しのエリー:03/08/19 04:46 ID:H3mk/cTD
玉置さん、好き♪
365名無しのエリー:03/08/19 19:03 ID:0GRLV7P4
やっぱり玉置さんにいくか。。。
俺としては「ノーコメント」のときの武沢さんが(・∀・)イイ!!とおもうのだが。。。
366名無しのエリー:03/08/19 23:47 ID:Hb9/kWWE
私は映画「プルシアンブルーの肖像」の時計塔のテーマ(だったかな)
インストだけど非常に好きです。マニアックですかね?
367プリティまさ:03/08/20 05:17 ID:9mUkiSGS
時計塔ーって、思い浮かばない。青空とか夢とか歌有りの曲ならわかるが。インストでは
夕暮れが好き。天気予報で使われてた。
368366:03/08/20 20:31 ID:uibPw3kX
武沢さんのだね。うんそれもも良いな。
「プルシアン」はたしかチェッカーズの「SONG FOR USA」と同時上映だったのだ。
友人はチェッカーズファンだったので仲良く見に行った記憶がある・・・
そんな友人も改めて安全地帯を聴き、(・∀・)イイと言ってくれ、
非常にうれしく思う今日この頃。
369プリティまさ:03/08/20 21:02 ID:ZfXhU5tR
当時オールナイトニポーンで、両者出演の特番があった。当時は寡黙なキャラだったゆえ
いまいち会話が弾んでなかった。でも当時は髭がすごかったね。ダンボールの上で生活さ
れてる方のごとくスゴイ時期があったよな。そういえば、とある歌番組で、ワインーがチ
ェッカーズのせいで一位になれなかったと嘆いていたな。俺もエリスが新田恵理のせいで
4週連続1位を阻まれた時はかなり頭にきたな。
370名無しのエリー:03/08/20 21:03 ID:XBylXJ8t
星さんだよぅ。
371プリティまさ:03/08/20 21:04 ID:ZfXhU5tR
当時オールナイトニポーンで、両者出演の特番があった。当時は寡黙なキャラだったゆえ
いまいち会話が弾んでなかった。でも当時は髭がすごかったね。ダンボールの上で生活さ
れてる方のごとくスゴイ時期があったよな。
372名無しのエリー:03/08/21 17:18 ID:yIQevV9L
Tは「RUN OF LUCK」「AGE」「T NEED YOU」だな。
Uは「真夜中すぎの恋」「恋の予感」「LA-LA-LA」だな。
Vは「yのテンション」「ブルーに泣いてる」「Happiness」だな。
Wは「ありふれないで」と「デリカシー」以外だな。
Xは、「こわれるしかない」と「いますぐに来い」と「遠くへ」「好きさ」だな。
373名無しのエリー:03/08/21 18:06 ID:HN5ba7+u
>>372
今すぐに恋だろw
それだと決闘みたいじゃんw
374プリティまさ:03/08/21 19:38 ID:vSDd5S3M
波よ来い♪ 6発ほど来い♪ 作詞作曲 松本人志 歌 和田アキ子
ハンドバッグからこぼれる退屈♪という詞が秀逸。あの辺の歌詞はもう
期待できないか‥
375名無しのエリー:03/08/21 23:19 ID:Q6i9Q6/p
Tは聴いてない。
Uは「真夏のマリア」「眠れない隣人」
Vは「Lazy Daisy」「Happiness」「風」
   「アトリエ」「エクスタシー」(つまりほとんど)
Wは「デリカシー」「ありふれないで」
Xは「ふたりで踊ろう」「銀色のピストル」「夢になれ」
だな。
376プリティまさ:03/08/22 00:16 ID:xN88oJTH
1.イリュージョン 極めつけの高音域ボーカルが堪能できる。2.ダンサー 歌詞、サウンドが物憂く、官能的 
3.レイジー・デイジー ストリングスがカコイイ 4.ありふれないで アルバム全体を心地よく締めくくって
くれる 5.ほほえみ TO MEと、この曲はVのピアノバラードの両雄 6.月に濡れたふたり セールスがイマイチ
だったせいか、知名度低いが味わい深い曲。 7.きみは眠る 安地独特の唯一無二のサウンドが堪能できる。
8.黄昏はまだ遠く 後半のアカペラ部分が鳥肌 9.一本の鉛筆 松井五郎の庶民的歌詞が、沁みる切ない歌。
んなもんかな、強いて好きな曲を一曲ずつ挙げれば。
377名無しのエリー:03/08/22 02:32 ID:EybdtMv/
DVDの「スターダスト・ランデブー」を見て、安全地帯の曲では
「エクスタシー」が一番いいと思ったな。
378プリティまさ:03/08/22 09:09 ID:OIx3Y2CR
ダンスの種類を列挙がダンサー。音楽用語の列挙がエクスタシー。間奏にスパニッシュギター。
アルバム9曲目。この2曲は、そういう共通項が多いから似てるなという印象がある。しかし
この曲がコンサートで歌われることはないだろう。しかし同系統の歌詞のkissからは可能性は
あると思う。この曲に対する10代の少年、少女の感想を是非聞きたい(和良
379名無しのエリー:03/08/22 09:26 ID:buRD2NkD
1はイリュージョン
2は真夏のマリア
3はエクスタシー
4はデリカシーと彼女は何かを知っている
5はチギルナイトと記憶の森と約束と好きさ
6は月に濡れた二人
7は君は眠ると・・・もしも・・・
8はいつも君のそばに
9はストーリー
がいいと思うな。
ところでさ、
LIVEのときに記憶の森歌ってるのを見た事がないのだが、あれって安地的には
気に入ってないのだろうか?
380名無しのエリー:03/08/22 10:52 ID:e49Q1QAt
2ではつり下がったハートが一番好きな自分は少数派かな…
381名無しのエリー:03/08/22 14:55 ID:sOFVaDDZ
今度のアルバムも\みたいに同じような曲ばかり並ぶんだろうか?
一つ一つはいい曲だと思うけど、ずっと聞いてると退屈になる。
しかも曲数多過ぎ。
歌い方もソロと意識的に区別したいのか、つまらなく聞こえた。
刺激のない生活送ってるとこんな風になるのか・・・玉置。
今までも、私生活が不安定な方が作品に苦悩がにじみでてて
よかったと思うんだけど。
382プリティまさ:03/08/22 16:51 ID:Hw1fxuEQ
松井五郎著「friend」読んだ人どのぐらいいるかな?yのテンションは糟糠の妻
であった前々夫人との葛藤を歌っているようなもの。恋の予感は女優石原某との
ことがリンクする。



383名無しのエリー:03/08/23 01:04 ID:snQVW8Pz
>>382
中学生の頃に読んだYO
今も持ってますか?
384名無しのエリー:03/08/23 01:34 ID:0gauW7t+
11月のコンサートに行こうと思ってるんですが
最近の安全地帯の曲は全く知りません。
むか〜しのシングル曲くらいしかわかりません。
「これだけは聴いておけ!」というのがあれば
教えてもらえますか?

厨房の頃、体育の時間に運動場で空を見上げながら
「青空」を友達と歌ったなー
あの時の空は今でも鮮明に覚えてる。
385名無しのエリー:03/08/23 01:47 ID:/kelv3yH
>>381
う〜ん、玉置には申し訳ないがほとんど同意。
ただ、曲数が多いにはいいと思う。
386名無しのエリー:03/08/23 02:30 ID:/kelv3yH
今、アナザー・コレクション聴いてるけど、去年でたアルバムよりもこのB面寄せ集めの
方が、一曲一曲のクオリティーが高いもんな〜。
やっぱあの頃の玉置はよかった。今は・・・
387名無しのエリー:03/08/23 03:01 ID:qDJYuMwL
どうか次のシングルとアルバムの売れ行きがボツりませんように。
最近ベテランでもレコード会社からリストラされる時代だからさ〜。
タイアップついても不振だと心配になってくるよ。
388名無しのエリー:03/08/23 03:13 ID:eAFAAou+
389名無しのエリー:03/08/23 03:42 ID:AlBRJy8Z
その上CCCD・・・
390名無しのエリー:03/08/23 03:45 ID:AlBRJy8Z
>>382
昔、攻防のとき単なる歌詞集だと思って、
金欠だったことも重なり、買わなかったんだよう。
本屋に山積みになってるのは何度か見たんだが。
・・・今になって禿しく後悔してるし。
391名無しのエリー:03/08/23 10:01 ID:Z58hgs7q
>>389
CCCDじゃなくてレーベルゲートだよ。
392プリティまさ:03/08/23 15:49 ID:MNXdNVvr
383,390 俺は初版ではなく第3刷のものを書店取り寄せでゲツした。初版発売から
3年後。当時安地が活動休止で、安地に飢えていた(藁)GBとかBEST HITのバックナンバー
を漁ってたりして慰めてた。「行かないで」にソロバラードアルバムの告知が載ってたが
出る様子がないので、番号案内でキティレコードを調べ、問い合わせをした記憶がある。
そしたら7/25に安地としてのアルバムが出るというではないか。それが「夢の都」
393プリティまさ:03/08/23 16:17 ID:MNXdNVvr
ちと苦手な曲は、・・・ふたり・・・とアトリエ。前者は、あー早く聖母に突入しないかなあと(藁)
後者もやっぱり早く恍惚感に(以下略 藁
394名無しのエリー:03/08/23 23:28 ID:AQZSnXnt
安全地帯
エンドレスレンタルしてきたぞ。

え、何?
>何故、レンタル?買わないの?かって・・・



金が、ねえんだよヽ(`Д´)ノウワアアアン・・・・・・ 
395プリティまさ:03/08/23 23:51 ID:4X3s3w70
394 「ブルーに泣いてる」で歌詞まちがえてるよな?エンドレスかぁ。何万回
聴いたことか。カーステのチェンジャーに入ってるし(藁)とくにラスベガスのエ
ンディングは何遍きいても感動。矢萩さんと武沢さんはサイコー!それと比較して
ビーズの松本の自己陶酔演奏のウザいこと。弾きすぎなんだよ!カキ君のギターって
ほんと嫌味がないんだよな。テク誇示というより、心底音楽が好きで、本人が楽しん
でるのが聴き手に伝わってくるもんな!

396名無しのエリー:03/08/24 02:27 ID:DpYuVyZd
>>393
…ふたり…
いい曲じゃんかよう。
松井氏の歌詞が沁みる。
397プリティまさ:03/08/24 07:59 ID:0clZzLsx
オルガンのイントロで静かに始まる「置き手紙」 たくさんある安地の曲の中で
もしかして一番泣ける曲かもしれない。特に最後のフェーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーッで涙腺がかなりヤバイ状態になる。
398名無しのエリー:03/08/24 10:57 ID:WLw8IfZ5
>>395
「Kissから」で間違えてるんだよぅ。
しかも1番歌い終わった後で苦笑してましたぜw
399ken:03/08/24 12:32 ID:Gs9KDuCX
<<384.「We're alive」。「アナザーコレクション」に収録されてるよ。
「Z」ノ「ロンリー・ファー」と「\」の「デッサン」・「ハードル」って、感じ似てない?
400名無しのエリー:03/08/24 18:59 ID:TtnoDCCo
ひとりぼっちのエールが視聴できるところを探しています
自分が想像している曲と一致するか確認したいのです
サビのメロディーらしきものが頭の中を駆け巡ってて
すごく気になっています
一部分だけでも良いので視聴できるところってないですかね?
401プリティまさ:03/08/24 20:46 ID:XwQbg+QZ
395どの部分? ken坊よ、俺もそうおもたよ。「?」と「エネルギー」、「カフェジャパン」
と「ノー・プロブレム」はどーだい!?(藁)400よ。潔くレンタルすべし。その曲が響いた
のなら、安地信者の適性おおいにアリだね。treasure collection の14曲目にあるよ。これで
安地依存症になると思われ。
402ken:03/08/24 22:09 ID:Gs9KDuCX
>>401「?」と「エネルギー」はいわれてみるとそうですね。
「エネルギー」はAメロのところが「木を切る」(矢萩さんのソロ)と似てるって思ってましたが(全部すきな曲ですが)。
ちなみに私は30歳
403名無しのエリー:03/08/25 08:23 ID:HrNjljlf
曲質問スレでここを紹介されたので失礼します.

玉置浩二の声だと思うのですが、アコギ弾き語りで

歌の出だしが

夕立 入道雲 瞳ににじむ橋
アスファルトと 焼けた肩

サビが

ずっと 忘れないよ 君の町は きらめいてた 二人の町
ずっと 見つからない 君と僕の 楽しかった 二人の町

という歌詞の曲名を知っている方がいたら教えてください.
玉置浩二関係じゃなかったらすいません
404名無しのエリー:03/08/25 09:08 ID:BAyJOoX+
玉置のソロだな、アルバム「あこがれ」に収録されていたはず。
405名無しのエリー:03/08/25 09:42 ID:ZoGt/sOS
そうそう、「瞳の中の虹」じゃな。
406名無しのエリー:03/08/25 09:54 ID:xVyIrhZJ
あ、似てる曲についてもうひとつ、「美味しいジュース」と「デッサン」
もかなりに似てるよ。
407名無しのエリー:03/08/25 10:00 ID:ZoGt/sOS
>400
巷のCDショップの試聴コーナーに
「エール!〜FOR LOVE & LIFE 」
というオムニバスCDがあれば・・・
確か15曲目に入ってるよぅ!
408名無しのエリー:03/08/25 10:16 ID:uTA8VQ6+
玉置浩二の顔ってサソリっぽい
409プリティまさ:03/08/25 18:55 ID:KYzkVA+l
コンプリート買った人いる?なんか未発表曲は入ってた?特典は?
410394:03/08/26 03:27 ID:17eerVQh
エンドレスは、MDに録音して終了〜。
LAS VEGAS TYPHOONとWe’re aliveは、まさにLIVE?だな。

ライブのノーコメントとか、俺はシャウト!聴きたくなってきた。
今度は、レンタルできんし買うかな。
411403:03/08/26 14:55 ID:d3yLPk5z
>>404-405
遅ればせながらサンクス
今から探しに行きます
412プリティまさ:03/08/26 17:47 ID:by80An9Z
詞があがらず、須藤晃の歌詞で4年もの制作年月を経て世に出た「あこがれ」。
俺は「ぼくは泣いてる」が好き。うんうんわかるっていう人も多いだろう(藁)
ただあのアルバムって、たまらなく鬱な気分にさせられるアルバムだから、
あまり聴かない。それ以上に聴かないのが「カリント工場ー」(藁)あれ聴いた
時の落胆といったら。
413名無しのエリー:03/08/26 23:20 ID:QMnPIA9/
「あこがれ」といえば、90年に出るはずだった、「Koji Tamaki 1990」が元になっているって聞いたことあるけど、同じ曲をつかっているのかな。気になります。
それと、活動休止直前のライブでやった曲はどこにいったのだろう。(愛してんじゃないとSACRED LOVEは「ラブソング・ブルー」に収録されたけど)。
同じく活動休止前にビックジョークから「安全地帯\」が製作中でまもなく発表されるって、通知がきたけど、そのまま幻になった曲もどこに行ったのだろう。ぜひ、聞きたいのですが。
414名無しのエリー:03/08/27 16:53 ID:5gApjnLT
>>413
「あこがれ」と「Koji Tamaki1990」はまったく同じ曲だそうです。
玉置が言ってました。
シークレットラブは、皇太子の結婚を祝って作った歌じゃないの?
活動休止の前には出来ていたの?
415プリティまさ:03/08/27 16:54 ID:BKuNRalZ
『安地の絶頂時にも、他の作家に頼んではいるんだ。でも、よくない。五郎は、
俺が悩んでたの見抜いてたよ。今の浩二に何歌わしていいかわからないって(苦笑)
なのに安地が再始動するから頼むよっていったら、スグ出てきたからね藁』ソロアルバ
ム難航の原因は詞が決まらないから?との問いに。
416名無しのエリー:03/08/27 20:45 ID:g+IGCTPH
<<414
Thanks。SACRED LOVEは確か同じような曲を歌ってました。ライブで。10年も前のことなのでよく覚えてませんが。
でも、ビックジョークの最終号のライブの曲目リストには、載ってました。
417名無しのエリー:03/08/27 20:57 ID:1+81lLGj
今何やってるの?
418名無しのエリー:03/08/27 22:37 ID:ZQ4c+3or
SACRED LOVEは玉置主演のドラマの劇中歌&エンディングテーマにもなってませんでした?
連続ドラマじゃなくて、一回だけやったスペシャル番組みたいなの。
途中から見たんだけど、すごい悲しい終わり方だった。
あれ、もう一度ちゃんと最初から見たいよー゜(゚´Д`゚)゜。
419名無しのエリー:03/08/28 09:46 ID:uNyXjP7J
自殺する人の8割は「あこがれ」を聞いてから死ぬそうです。
420名無しのエリー:03/08/28 10:21 ID:nLionyko
僕は、驚くことに14歳、玉置浩二のあの声と安全地帯のバンドの音が好きです
そちらばかりきにしてきいていたので詞にあまりきにしてはいなかったんだけど
最近詞にもきになりだして聞いているんですけど歌詞がエロいのが多かったり
たまにわかりにくい歌詞もあったり、、、、、、、、そんな感じの曲を聴いていた
と思うととても恥ずかしいです  もうアルバムか、わ、な、い
松井吾郎のバカーーーーーーーー
421プリティまさ:03/08/28 18:06 ID:1F9REsQn
14才ならソロの「オール・アイ・ドゥ」の8曲目「チェック・オン・マイセルフ」
聴いてみな。君の日常が歌われてるぜ(藁)
422名無しのエリー:03/08/28 20:01 ID:UD6So5H4
あこがれってどういう歌詞ぜひ書いてください
423名無しのエリー:03/08/28 20:06 ID:2mNHgpNW
>>422
「あこがれ」は、インストなので、歌詞がありません。
424名無しのエリー:03/08/28 20:08 ID:UD6So5H4
安全地帯ってだいたいいくつぐらいの人が聞いているの
そう聞いているわたしは10だい半ばです
425ken:03/08/28 20:58 ID:2mNHgpNW
自分は30歳の男です。
厨房の時に友達がこれいいよって、貸してくれた「エンドレス・ライブ」がきっかけ。それまで、歌番組とかあんまり見てなくて、音楽情報には疎かったけど、あれの「マスカレード」は衝撃的だった。で、聞き終わって一気にはまりました。
「プルシアンブルーの肖像」が、TVのベストテンに出なくなった頃かな。それから、X以降、次のアルバムを待つ日が続いて17年です。
426ken:03/08/28 21:00 ID:2mNHgpNW
425。久しぶりに名前を入れて書いてみました。
427名無しのエリー:03/08/28 22:51 ID:r0WwErEq
シークレットラブじゃなくて、SACREDLOVEだよ。。。
「神聖な」愛
428名無しのエリー:03/08/28 23:03 ID:r0WwErEq
ひとりぼっちのエールがあんまりええとおもわんのだけど。。。
昔、短命の歌番組に玉置が出てたときうたってたけど、
声全然でてないからヘタクソだった。みてて苦しかった。

なんか、加藤登紀子とかとアドリブで歌つくってたときのこと。
あと、堺正章と電波な女が司会してた。
あのとき、「こらあかんやろ?」っておもった
429名無しのエリー:03/08/29 10:52 ID:k6kxmlYd
>>418
そうそう、玉置がストーカーっぽい危ない香具師の役だった。

あこがれは右曲がりのダンディでも流れてたね。

430名無しのエリー:03/08/29 13:29 ID:qHiMypiG
玉置浩二のニセモノ身障かよ
431名無しのエリー:03/08/29 19:57 ID:UHDB/sfc
>>429
MINAKOのおっかけでした。重いテーマと、新聞のテレビ欄の批評のところに
書いてあった。
あこがれは、ダンディで使って失敗。あの映画自体失敗。あんまりかっこよくない。
やっぱり玉置さんはかっこいいイイ人が似合ってる。
コーチでの主任
最後の弾丸での責任感あるリーダー

やはり、玉置氏はすごい。
432プリティまさ:03/08/29 20:21 ID:BhFVfq2A
431前前妻と離婚して、前夫人と出会うまでは、あの映画に近いノリの私生活
だったらしいがな。お手製のタバコの作り方を教授する冒頭のシーンがいいね。
あと「sendenfor]っていう曲がたまらなくいい。あこがれはミスマッチだって藁
松井五郎いくらなんでもふざけすぎ的歌詞も最高。カキくんのリードもバナナの
ドラムも。
433名無しのエリー:03/08/29 20:32 ID:UHDB/sfc
だろ、あこがれがいきなり流れてワロタろ?>ダンディ
434名無しのエリー:03/08/29 20:33 ID:UHDB/sfc
あれ、ビッグスターの悲劇とおなじじゃんか。
>宣伝法
435プリティまさ:03/08/29 21:04 ID:BhFVfq2A
映画はリアルタイムで高2のとき映画館で見ただけだから。同時上映は仲間トオルと
清水宏次郎の六本木バナナボーイズ藁 あこがれが流れてたのは実はこれで
知った藁 アルバム出るまえだから知る由もない罠 
436名無しのエリー:03/08/29 21:16 ID:U55WonXk
まさよ、宣伝法の何処にかき君のリードが分かるんだ?
バナナのパーカッションもダンディにくらべりゃ、鈍い罠
437名無しのエリー:03/08/29 22:30 ID:GcpZlv3Q
中古で安全地帯メモリアルボックスを発見。思い切って買いました。
しっかしどうもこのボックス、セット内容よりもサイズが大きいんです。
どなたか中味の詳細を知る方、教えてくれませんか?
今のところ
・安全地帯T〜[
・サントラ一枚
・これらに収録されていない曲を集めたCD二枚
・解説書
以上がセット内容でした。宜しくお願いします。

438名無しのエリー:03/08/29 22:42 ID:zHpvc2D0
>>437
いくらでしたか?_
439437:03/08/29 22:51 ID:GcpZlv3Q
>>438
一万二千円です
440プリティまさ:03/08/29 22:52 ID:btlY/YXL
436 当事の音楽雑誌に書いてあった。
441名無しのエリー:03/08/29 23:01 ID:zHpvc2D0
>>439
まあ。。。妥当か。。。
442437:03/08/29 23:02 ID:GcpZlv3Q
>>441
セット内容はこれで全部なんでしょうか?
443437:03/08/30 00:17 ID:brWJSOXl
判明しました。有難うございました。
444441:03/08/30 00:20 ID:Pmf+6qXf
>>443
内容に関するくわしい感想を希望します!
445437:03/08/30 10:55 ID:1dmhP4ws
カレンダーが足りなかったようです。ちょいとお店に相談してきます。
4468月30日悪夢:03/08/30 14:23 ID:IdkuXXsD
安全地帯って妙に玉置浩二と比べて背低いな、笑、、、、、、、
僕、今日安全地帯ベスト購入しました。全曲なかなかよかったです、、、、、、
微笑みに乾杯とアイラブユーからはじめようとかがとくに気に入りました。
あと井上陽水も好きで聞いています。これからも安全地帯ファンとして仲良く
して下さい。
447446より:03/08/30 14:25 ID:IdkuXXsD
ちなみに僕現役中学生です。
448名無しのエリー:03/08/30 16:14 ID:DebaBJR1
何で厨房が安置聞こうと思ったの?
449 :03/08/30 16:22 ID:JWmvCNTV
ベストなのは田園ぢゃん?
450名無しのエリー:03/08/30 19:50 ID:bqkRN6+c
安全地帯ベスト
ワインレッドの心
恋の予感
熱視線
悲しみにさよなら
碧い瞳のエリス
プルシアンブルーの肖像
夏の終りのハーモニー
Friend
好きさ
じれったい
アイラブユーからはじめよう
微笑に乾杯

・・・・贅沢な一枚。

漏れ的には、夢のつづき あなたに を加えて
もすこしだけ風通しよくしてほしいけどね。

451プリティまさ:03/08/30 20:44 ID:blmDGGc9
安地ベスト。TMの「キャロル」と同時に高1の時初めて買ったCDだな。
安地が活動休止中に出たアルバムだから、それこそCDが擦り切れるぐらい
(藁)聴きまくったよ!今もあるけど、音質が劣化してるから、トレジャー
を代用?させてる。無性にベスト聴きたい時あるし。
452現役中学生:03/08/30 21:15 ID:wp4uTmwq
448、まあ安全地帯ってよさそうな感じのグループだし玉置浩二老けてるし
僕の神様こと井上陽水氏の曲もあるし、、、、てな感じで聞いてみたのが
僕にはうけたみたいで、、、、、、、
453プリティまさ:03/08/30 21:40 ID:blmDGGc9
452 ライブビデオ観たことあるの?
454現役中学生:03/08/30 21:49 ID:BUTmQfZ6
微笑みに乾杯すごい曲ですね1988年作とは思えませんでした。
だってあの音量や音など15年前の曲とは100パーーー思えん
この曲を知らないひとが今発売しても15年も前の曲とは
気ずかないと思う、、、、、、、、、、、、、、
安全地帯恐るべし、、、、、、


455プリティまさ:03/08/30 22:11 ID:blmDGGc9
録音技術や環境は今のほうが確実にいいはずなのにな。ファーストフード的な
音楽ばかりなのは、今だけじゃなく発売当時だってそうだよ。若いのに耳が
肥えてるよな。周りのオコチャマとはまったくかみ合わないだろうが(藁)
安地って、クラシックやビートルズみたいに飽きることなく聴ける作品なんだ
よな。
456名無しのエリー:03/08/30 22:37 ID:iBLwYM0x
32才です。
中学のとき、コンサートチケット買ったのに、
大雪のため、会場までいけなかった(遠い目・・・)
昨年、同じ会場に、十数年ぶりに来るっていうから、
行きたかったけど、誰も一緒に行ってくれる人がいなかった。
この年で、一人でコンサートはきついからねえ。
457名無しのエリー:03/08/30 22:39 ID:p1kXRVGz
確かに、今でも昔のアルバムを聞いて、いいなって思えるもんね。今安全地帯Uを聞いているけど(Uでベストに入っているのは、「ワインレッドの心」)。
安全地帯って確かに詩もいいんだけど、聞いていると音の新たな発見があって、楽しめる。こんなとこにギターが入っていたんだ、とか。
458名無しのエリー:03/08/30 23:58 ID:VY/OLemR
オリジナルアルバムを全部持ってるので、
ベストはアルバム未収録曲が入ってるものしか持ってません。
たしかに、無性に「ベスト盤」が聴きたい時もあるんだけどね。

でも、安地のベストって、シングル曲をただ並べたやつばかりじゃない?
もっと隠れた名曲(ファンにとってはお馴染みのものばかりだけど)を
集めたベスト盤を出してほしいと思う・・・今更遅いか。
459名無しのエリー:03/08/31 00:00 ID:Siwa+j8l
「風」さいこ〜!
460プリティまさ:03/08/31 00:51 ID:DUxiJUeT
安地ってリズムもハイセンスなんだよな。田中さんが、浩二はリズム的な面でも
凄いもの持ってるって絶賛してたし。例えばプルシアンーのサビ部分のドラムのフィルイン
部分は3パターンあって曲の盛り上がりをうまくかもし出してる。じれったいの
カキ君のリードも一番と二番で全く違っててカコイイ!
461名無しのエリー:03/08/31 11:11 ID:MVJC1CUQ
安全地帯のオフィシャルHPがSONYからOPEN。
キティ時代のディスコグラフィーが無いのは残念だけど
10月のアルバムが激しく楽しみだったりする

ttp://anzenchitai.com/
462名無しのエリー:03/08/31 12:58 ID:Dzzvjnnd
早速見てきました〜ありがとう!
いいねー豪華じゃん。
インフォ見たら、今日の読売新聞にも広告入ってるってことだけど、
これからコンビニで買ってこようかなあ。

ttp://www.sonymusic.co.jp/
ソニーのトップから行くといきなり玉置さんの歌声が聴けて感動します
(職場などの方は注意して)
463現役中学生:03/08/31 13:39 ID:9pq8oLQX
安全地帯って2082年レビューでもおかしくないバンド、、、、
ってちょっと言い過ぎました誤ります。
464名無しのエリー:03/08/31 14:08 ID:5lan45w3
CM見ました。久々の新曲ですね。その話題はここではないんですか?
465名無しのエリー:03/08/31 14:37 ID:WUwh2+f2
「雨のち〜」、尾崎のセブンティーンズマップっぽいね
46615歳男:03/08/31 18:47 ID:uycsqMS+
本当に安全地帯ってすごい音だしてるよな一体あんな大昔にどんな楽器
使ってるんんだ、最近の曲とほぼ同じデベルの音だしてるびっくりしたマジで
親が持っているの聞いてびっくりした。こんなすごいバンドがあるのになぜ
最近みんなあまり安地を評価しないんだろうもっと評価されてもいいと思うんだけど
467プリティまさ:03/08/31 19:10 ID:+HbwA9YY
学生は放送部の奴と仲良くなって、昼休憩に安地をかけまくってもらえ!
ベスト盤がつかみに良いな。これ誰の歌?って放送室に生徒が殺到必至!
468名無しのエリー:03/08/31 20:15 ID:Z7mr6pgO
466、本当に安地って綺麗に音はいってるよね、私も一体どういう録音室で
録音しているのだろう。スゲー音綺麗20年ぐらいまえからファンだけど
最初に聞いた時は聞いたとたん気絶するほどすごい音、音量あの玉置の声
とにかくスゲーーーーーーーーーーーバンド

最後に467は逆にひかれる、、、、、、、、、、、、、
聞いたとたん学校中あの音、音量、玉置声に気絶、警察が殺到必至
469プリティまさ:03/08/31 20:49 ID:CiVnLZco
安地って海外録音なかったと思う。全部伊豆スタでしょ?海外だと空気やスタジオに
よって日本よりいい音で録れるからみんな海外にいくけど。環境云々じゃなく彼らが
だす音そのものが、もう違いすぎると。高校辞めて、スタジオ兼合宿所に改造した廃屋
3年間みっちり練習し、陽水のバックでさらに磨きをかけた彼らの出す音は、半端じゃ
ないよな。
470名無しのエリー:03/08/31 21:07 ID:513TcL8d
まさよ、アンチXのホーンセクションは海外に取りに行ってるぞ
471名無しのエリー:03/08/31 21:23 ID:6ePm44dL
安全地帯は最強。
472名無しのエリー:03/08/31 22:04 ID:14wwpMFH
なんか最近読みづらい文章が多いな・・・
473名無しのエリー:03/08/31 22:55 ID:UBm/RmbZ
>>469
安置ってみんな高校中退なの?
474名無しのエリー:03/08/31 23:31 ID:T0Igo124
>>460
安全地帯は縦リズムは得意だけど、裏が弱いと玉置が言っていた。
ハイセンスって程のもんでもねーだろ。

>>469
470も言ってるようにホーンの海外撮りとかあるぞ。
おまいって思いこみとか間違ってること当然のように言うよな。
そういうのやめろよな。
475プリティまさ:03/08/31 23:49 ID:CiVnLZco
470 そりゃ、インタビューじゃ、謙遜してそういうふーに答えるって。
他にはありえないリズムパターンをサラリと曲に取り入れてるのがすごい。
476名無しのエリー:03/09/01 01:57 ID:YUuS28+2
すみません。
いきなり本当にすみません。

先日ビデオの整理をしていたら、玉置さんが映ってました。
なんのきなしに観ていたのですが、その時うたっていた曲が
すごく良かったので、CDを買おうと思っているのですが、
その曲のタイトルがわかりません。
ファンの方に教えていただけたら、と思い、このスレまで
やってまいりました。

確か歌詞はこんな感じでした。
サビの前あたりからですが、
「なにを〜 なにを見てるの〜知りたい シードンケー(She don't care?)
 愛していても〜 どうして
 追い込まれそうだ ベイビー」という感じでした。
すごい違うかもしれませんが、どうかどうか、よろしくお願いいたします。
477名無しのエリー:03/09/01 02:11 ID:zIKjpTrG
ぜんぜん、わからんばいw
478プリティまさ:03/09/01 02:15 ID:a2Ybaz5T
泣きまねにみえるよ 噛んだくちびる 遠くなる気がする どうすればいい
1stソロアルバム「オール・アイ・ドゥ」の1曲目「シー・ドント・ケア」だよ。
479名無しのエリー:03/09/01 02:18 ID:/1ZeG4HV
>>476
She Don't Careですな。玉置ソロアルバムAll I Do
の頭にはいってるよ。

480名無しのエリー:03/09/01 07:50 ID:AwElGZgA
たぶん、広島のギター一本勝負の映像だとおもう。
それか、カフェジャパンのビデオかも
>しーどんけー
481工房:03/09/01 12:21 ID:8JkfUDvh
安置のYも海外で録ってるよ。
あのときだけだったな、Feat.した曲出したのは。
ところで、「記憶の森」って玉置氏と竹沢俊也氏が中学のときに作ったのが
原作らしいのだが、それって本当なの?
482名無しのエリー:03/09/01 12:32 ID:zi0X4gji
シングルとアルバムの違いのある曲教えてくれ。

「マスカレード」と「じれったい」以外でシングルバージョンの曲
って何か、あるか?

483名無しのエリー:03/09/01 12:46 ID:ZZgqw8NS
ないすでーす
484名無しのエリー:03/09/01 13:04 ID:YUuS28+2
>>478-479タソ
だああああああ!ありがとうございます!
出だしはそんな感じだったと思います!
感激です!
早速amazonで注文してしまいます!
本当にありがとうございました!
>>480タソ
何の番組かはわからないのですが、ステージで
ギター1本で歌っていらっしゃいました。
アルバムでは、音は違う感じなのでしょうか。
でもそれも楽しみです。

本当にお世話になりました。ありがとうございました!
485名無しのエリー:03/09/01 13:18 ID:L5N7FKdl
安地にかなうバンドはこれから先いないな、だから陽水神は安地をバンドをやっとたの
だと思う。陽水神と安全地帯は最強コンビだな
486名無しのエリー:03/09/01 14:02 ID:Gg/7ueco
オールアイドゥ予約したときに付いてきたポスター、
数年前まで部屋に貼ってたよ。誰だかわかんないやつ(w
487名無しのエリー:03/09/01 16:11 ID:cyWUr8qc
>>475
別に謙遜とかじゃなかったぜ。
だからソロを海外行って向こうのミュージシャン使って録音したって言ってた。
おまいは変に褒めすぎっていうか的外れだよプ

>>481
中学の時に作ったのではないと思う。
アマチュア時代の曲であるのは確か。
アルバム5を出した頃、八年前に作った曲って言ってたから、玉置が20歳くらいの
時に作った曲でしょう。
ちなみに「まちかど」もアマチュア時代の曲で、こっちは武沢(兄)の詞の一節が、
そのまま残ってレコードになった。

>>482
月に濡れたふたり

>>485
陽水が雇ったというよりは、金子章平が気に入ってバックバンドにしちゃったらしい。
しかも最初は「下手糞でどうしようもなかった」とまで陽水は言ってた。
488名無しのエリー:03/09/01 16:29 ID:cgdW0D7K
487、じゃー安地やめて最近の曲聞く事にするはこんな糞グループイラネーー
あんなバンド聞くぐらいなら175Rやドラゴンアッシュやサザン
聞いてるほうがまだええ、安地とっととどこかへ失せなーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この糞バンド
489名無しのエリー:03/09/01 19:52 ID:0gn4aEHO
安全地帯どっとこむみたけど。昔と違った、いや昔よりおしゃれな感じに
なってよりかっこよくなってるね。あとは玉置さんあほみたいなこと
テレビで言わずに、かっこええとこみせてほしいね。
またあの絶叫的なボーカルを聞いてみたい。
残念ながら、昔からテレビ出演時のうたいかたってのはさらっとしか
うたってないんだよね。ライブのときはものすっごくいい声でおもいっきり
歌うからしびれますが。
テレビでもあの歌い方してほしいもんです。
490プリティまさ:03/09/01 21:09 ID:Yu2MIVv+
486 三角座りで足をクロスして、宝塚の方ですか?的な(藁)487
海外録音とリズムは無関係。単に安地と差別化をするために、リズムの
強いものを志向しただけで。じれったいだって本来ソロでやるべきタイプの
曲だろ。ギターなんか添え物程度だし。同様に、恋の予感やフレンドも。
セールス重視だった当時は、バンドの編隊を考慮するよか、オーケストレーション
を何より優先させてた。だかろこそソロは、その対極なものを志向しただけ。
だから裏が弱いんじゃなくて、その手のものは安地ではやれなかったというのが
正しい。「キ・ツ・イ」なんかアンチ安地の象徴的な曲だよ。グループから
ソロになったボーカリストは、まず差別化を考えるだろ?永ちゃんしかり、氷室
京介しかり。
491名無しのエリー:03/09/01 22:34 ID:fDRO1q4w
>>490
ヴァカ!玉置がそう言ってんだよ。ボケ!
492名無しのエリー:03/09/01 22:46 ID:04q2vBQB
月濡れは、やはり、アルバムバージョンのほうがいいね。
ギターの音が心地よい。
493プリティまさ:03/09/01 22:55 ID:Yu2MIVv+
491 額面どーりに受け取るだけじゃなく、行間を読もうな。断定的な物言いは
むしろオマエのほうでは?こちらの間違いを、鬼の首とったように指摘しなく
てもいいよ。当時は、ショービジネスのルーティン(歌番出演、レコーディング、
ツアー)からの逃避をソロ活動と合理化してただけで。2年ほど休んだらモチベー
ション回復したらしく、夢の都を驚異的なスピードで創ったし。で、自我が芽生えて
マイペースで活動すべく、キティと袂を分ったと。
494名無しのエリー:03/09/01 23:05 ID:fDRO1q4w
>>493
その言葉、そっくりそのままお前に返すよ(プ
おまいの間違いを指摘するのは「鬼の首とったように」というよりは、ゴキブリ駆除だよw
害虫、またでてきやがったな!って感じだもんなw
間違ったことを言うのはやめようなwww
495名無しのエリー:03/09/01 23:13 ID:khUN2dln
まあまあ、安全地帯ファンであることは変わりないし。いいじゃんか。
それにしてもひさしぶりに月濡れきいたけど、ぞくっとしたよ。
あの間奏の哀愁ギターはいいねえ。かき君かな?
・・・もしも・・とか、神宮のジェニーマイラブを連想するね。
496プリティまさ:03/09/01 23:22 ID:Yu2MIVv+
494 おまえ年齢的に俺と近いのに、精神年齢はここでレスしてる奴では
最年少だな。プだのwだので他人を嘲笑するやつは自分に自信がない奴の典型。
煽りは放置が原則だが、おまえみたいなのは放置してると増長してスレが荒れる。
だからあえて反応してチクリと釘をさしてあげてる。語彙も貧弱で、もういっぱい
いっぱいなのがよくわかる。間違いなく日常でも人の揚げ足ばかりとって嫌われてるな。
そういうとこ直そうよ。
497名無しのエリー:03/09/01 23:28 ID:khUN2dln
まあまあ、それにしても、玉置氏は安全地帯Yから急にかっこよくなったね
一度、熱視線のときにめちゃしぶい顔になって、またもとにもどって、
ってかんじで。。アンチXのあたりではまたやせすぎちゃって。。。(・_・、
やっぱりすこしふといめの今の玉さんいいよね。
声は、そうだな。。。1の頃の透き通った声、2・3の頃の技巧派の声
4の頃のやさしい声 5の頃の洗練された声 6の頃の太い強い声
7の頃の過渡期の声 8の頃の絶叫系の声 9の頃の哀愁の声
さて、、、10は。。。
498名無しのエリー:03/09/01 23:32 ID:fDRO1q4w
>>496
495,497に免じて今日のところは勘弁してやる。
しったかぶって間違ったこと言うのはやめろよ。カコワルイぞwww
499名無しのエリー:03/09/01 23:39 ID:khUN2dln
おうおう、けんかおさまったか。
今日は、みんなも久しぶりに どうだ。。。あれなんかは。
ひさしぶりにみてはどうだろうか。

ミュージックフェアにピンででたときの
ワインレッドの心の弾き語り 

あれ、暗すぎてぞっとしたぞ笑

それじゃおやすみ=
500名無しのエリー:03/09/01 23:58 ID:7M383SYy
500
501名無しのエリー:03/09/02 00:14 ID:W+L9yd/l
495を読んで、「月に濡れたふたり」を聞きたくなったので、今きいてます。
確かに、間奏のギターぞくっときますね。でも、改めて聞いたら、全部に流れているバックのアコギが
何ともいえない。いいですよ。前聞いたときに何でギターノイズだけが聞こえるんだと、思ってたけど、
ちゃんと、ギターが流れてました。前にも書いたけど、安全地帯って、何度も聞きたくなる曲だし、
その度に発見があります。
こういう、物悲しい、マイナー(のキー)の曲、まだまだやってほしいなぁ。
今度はこういう曲をシングルにしてほしいものです。バラードもいいけど、それは
ソロでやったから。
502名無しのエリー:03/09/02 00:19 ID:W+L9yd/l
495を読んで、月に濡れた二人が聞きたくなったので、今聞いてます。
間奏のギターも確かにぞくってくるけど、全編通して流れているアコギがなんともいえないです。
こういう、懐かしくなるような、物悲しい、マイナーキーの曲を作ってほしいし、
シングルにもしてほしいです。(もう飽きたなんて言うのかな)。
バラードもいいけど、ソロで十分にきいたから。
503495:03/09/02 00:21 ID:lakxDLgf
おお!ってか俺まだ寝てないし(笑)
それとバックのガットギター聞えましたか!
あれは、EM9というコードを弾いています。
ラテン系の感じがよくでてますよね。あの当時
玉さん、スペインのナルシソイエペスの工房を訪ねています。
でギター何本かかったといっていました。
その影響かもしれません。
6の撮影はバルセロナってかいてますね。なんだかスペインがよく似合う
5人でした。
では、私も聞いてねます。
504495:03/09/02 00:23 ID:lakxDLgf
ってか、まささんと同レベルのオタクぶりを見せてしまった(^^;

そいじゃおやしみ=
月濡れが出たころはまだ中学1年だったっけ。。
505名無しのエリー:03/09/02 00:39 ID:iITiavS8
知らない間にコンサのチケが発売になってた・・・
ファンクラブやめちゃってから情報に疎くなってしまってダメぽ(´・ω・`)
明日チケ買いに行ってきます。

ところで、化粧品のCMソングになってた歌で、(黒木瞳が出ていた)

♪どんな辛い時も そばにいるから
 僕がキミを守ってる

という曲の、タイトルと、収録アルバムが分かる方、教えてください。
506495:03/09/02 00:43 ID:DHk6ZuN/
まだ、ねてない俺って(T^T)

>>505
happy birthday〜愛が生まれた〜

って曲。
ソロアルバムのGRANDLOVE にはいってます
507名無しのエリー:03/09/02 00:43 ID:hF9S8rsp
長瀬愛ちゃんがセーラー服姿で大奮闘!ちいちゃな身体にルーズソックスがよく似合います。
当然ながらお得意の騎上位での腰振りもやってくれてますのでファン必見です!!その他有名女優が
セーラー服であんな恥ずかしことを...!

http://66.40.59.77/index.html
508505:03/09/02 00:59 ID:6BQINKpe
>>506
おおおお!!感謝感謝です!!
最近のアルバムは買ってなかったけど、
あれはなんだかすご〜く耳に残って気になってました。
明日チケ買うついでにCD買ってきます。
509プリティまさ:03/09/02 01:00 ID:DJrrmzDw
504 会報で自慢してたよ。スペインで買ってきたやつ。安地の解釈でボサノヴァ
なんぞやってみたら、こんなん出ましたけど(藁)つくづく引き出しの多い、器用な
音楽職人達だなと感心。だから安地のカテゴライズはできない。月濡れの頭「アイラブ
ユーー」のイントロの迫力からして打ちのめされたよ(藁)そして一生安地についていこ
うと決意したさ(藁)あれ一般人に聴かせたらたまげるだろうな。あのシャウトとギター
の爆音に。藤井尚之も夜ヒットでビックリしたって。器材大量に持ち込んで
ドカーン的な曲はそれまでなかったからって。
510名無しのエリー:03/09/02 07:44 ID:Saiyb4Cu
おめーら安地みたいなダサ糞バンド聞いていないで、175Rやドラゴンアッシュ
サザンでも聞いてな、こんな安地みたいなダサバンドより100倍ましやでーーーー
511プリティまさ:03/09/02 08:39 ID:rfTvmrEa
「サザンには負けないつもりでいるよ」熱視線リリース直後、初の武道館
ステージ前の1985年GB3月号より
512工房:03/09/02 16:36 ID:GssXAkPo
Yの「I LOVE YOU〜」と「正義の味方」って、曲風が似てて励まされる
感じがあっていいよね^^
玉置さん、Powerfulな曲も上手だが、GRAND LOVEの一曲目みたいな、
ああいう渋さも魅力の一つだと思います。サザンとかって、終始同じ
パターンの曲だけど、玉置&松井のコンビだと、ブルース含めエンタテイメント
性に優れていると思う。


そ ん な 安 全 地 帯 が 大 好 き で す 。
513名無しのエリー:03/09/02 16:54 ID:X/AWClMf
175Rと安全地帯どっちのほうが最強ですか、最強と言うのが
多かったほうのアルバム買います。
514名無しのエリー:03/09/02 17:43 ID:X/AWClMf
玉置浩二って外見は50代以上のおやじだけど、ほんと玉置って子犬好きだよな
あの顔で子犬好きなんて驚、多分頭のなかは小学校低学年以下だな
515495:03/09/02 18:44 ID:T5el9S1I
>>505
グランドラブのアルバムはあんまりお勧めじゃないです。
玉置さんのいい声を聞くには。というより、ソロのはほとんどそうです。

たぶん。。。
安全地帯が好きなひとはみなそう感じてるとおもう。。。

やっぱり、かきくんろくちゃん武沢たなかちゃん全員そろわないと
あの音がでないもんね〜

アンチ\はき持ちよかった。2曲目いいねえ
でも、ライブではちょいテンポが速くて残念でした。




516495:03/09/02 19:22 ID:2ri9gIDm
>>512
それと、情熱 もにてるよね。それまでは、似てるな?っていう曲
がなかったけど、それ以来でてきたように思えます。
ちょうどそのころでしたかねえ。。。
あの、1から6までのような、1曲1曲がそれぞれ宝石のような
感じがしたのが、7ぐらいからアルバム全体として評価するように
なったのは。。。自分が。
すいません、酔ってますので。。
517名無しのエリー:03/09/02 21:10 ID:g3g6Kes8
安地の歌って歌詞難しい訳わからん、ということでいまから安地の歌につっこみを
518名無しのエリー:03/09/02 21:29 ID:PUz37IWp

面白いかも。安地ファンとして。
井上陽水ファンが、「井上陽水の歌詞に突っ込みを入れるスレ」で楽しんでるように。
そういうスレつくるか?
519名無しのエリー:03/09/02 22:12 ID:W+L9yd/l
>>512
「GRAND LOVE」の一曲目って「願い」ですね。あれと次の「Dance With Moon」
をはじめて聞いたとき、あれ、矢萩さん(かきくん)が、歌ってるって、思った。
ちょっと、声が似ていません?。
ちなみに、矢萩さんの歌声が聞きたい方は、「一秒一夜」(熱視線のB面)とソロアルバム「冒険者」「喜びの
歌」があります。
似てる曲ついでに。「恋はDanceではじめよう」は「ジョンがくれたギター」の原型という感じがします。
P.S 編集アルバム「玉置浩二の世界」の話題がないのは、なんでなんだろう?(僕だって正しいわけじゃないのに)

520名無しのエリー:03/09/03 00:38 ID:OSRnZ9T1
>>516
うんうん、私もYまでがよかった。
Z聴いてそのあと興味失った派。
なんつ〜か、似た曲も多くなったし。
521名無しのエリー:03/09/03 02:03 ID:EC0gRlSL
>>520
漏れも
522名無しのエリー:03/09/03 16:01 ID:OLdV49V/
安地って曲はいいけど歌詞意味不明
523工房:03/09/03 16:21 ID:V3p9vQRy
>>514へ、
仔犬じゃなくて猫ですw
ちなみに玉置さんの猫は、JUNK LANDの最後に小さかった頃のが出てます。
スペードの「アンクルオニオンのテーマ」で効果音として泣き声使われて
るので、結構有名ですよ。
524名無しのエリー:03/09/03 17:23 ID:KFIwz0tL
ということは玉置の嫁は猫か
525工房:03/09/03 17:25 ID:V3p9vQRy
>>524
安藤さと子が?w
526名無しのエリー:03/09/03 17:41 ID:ChnFR1nx
なんや嫁いたんかい、怒
527プリティまさ:03/09/03 17:50 ID:j2/hISMV
正義の味方ツアーの時は、派手なネーちゃんだなと思ったな。今は
所帯じみた感じだが。
528名無しのエリー:03/09/03 18:35 ID:NRoO8TXT
NEW ALBUM「安全地帯X」10月発売!!
529495:03/09/03 19:11 ID:EJuFqQix
>>522
鋭い!!!!
とおもいますた。
小学校のころから今大人になっても歌詞は意味不明。
まあ音(おん)をあわせるのがメインになってる感じ。
あと松井さんばっかりなのでおなじことば多い。
あれが、さだまさし(には限らないが笑)とかインパクトのある
詞がついていれば、安全地帯は強烈な印象を残して、
ほんと狂乱レベルのファンが出たと思う。あと、わざわざ女遊びすきっていう
イメージをつけたんで(=玉置氏はそれを「明るい」と勘違いした気がする)
ファンがどんどん減ったとおもう。木村ヨシノさんが「ファンだった」と
過去形をつかったのはうれしくもさびしくもあった。鈴木ランランが
「ファンでした」と過去形をつかったのも同様。
サムシングエルスにいちゃんが「今でも車のなかで安全地帯ききますし」と
言ったことで救われた笑

安全地帯については、それが残念です。
ゆめのつづきも、一見、詞が綺麗!でも、綺麗さわやかとしか残らない。
だから伝説の曲にまでならない。あなたに という曲もすばらしいけど、
言葉遊びの感を否めない。昔雑誌でだれかが「ふたりでいるためにひとりきり」
というところを絶賛してたけど、それはその部分だけが、うまいこというな〜
っていう感想にとどまっている。

玉置氏ソロになって、玉置さん自身の作詞で、これがよくなるかと期待しました。
なるほど、かなりわかりやすくなって、いい!とおもったけど、大事なところで
またまた綺麗な人工的なことばをつかってしまっている。。。
なんというか、井上陽水の初期とか、さだまさしとかのように
詞まで最高だ(T-T)!って思わせてほしい!

本当の根っからの安全地帯ファンより。
530495:03/09/03 19:12 ID:EJuFqQix
参考

井上陽水
「帰れない二人」
思ったよりも 夜露は冷たく 
二人の声も 震えていました
僕は「君を」と言いかけたとき
街のあかりが きえました
もう星?は帰ろうとしてる 
帰れない 二人を残して

この曲全体で鑑賞できますよね。。。すばらしい。しかもメロディー綺麗


月に濡れたふたり
いえない いえない 胸のささやきが
そばに いても 遠い眼をしてる
つらくなるほど ためいき
もう つかないで
強く抱きしめても どんなに見つめても
届かない心が ゆれるだけ
何よりもやさしく 涙よりも早く
好きだと つたえたくて

比較してみようとおもった。。。。けど、これはイイなあ(笑)

寝よ。

531名無しのエリー:03/09/03 20:57 ID:UOdh5tDW
安地のエクスタシーすごい曲だ、最初に宇宙人みたいな声が流れて、、、、、
どうやってあんな大昔にこんな音だしたんだろう。と安地はとにかく最強
としか言いようがない。
532プリティまさ:03/09/03 21:48 ID:sIKSq/Ji
495 たそがれてる あなたを 燃えるように 悲しませてあげたい♪
この歌詞の素晴らしさ。小6だった俺は安地の歌詞に、都会の洗練とオトナの
ロマンスとはなんたるかを感じ、その路線を愛してた。生活感のない、浮世離れ
した松井五郎の歌詞は、安地の音楽を日常の喧騒から逃避させてくれるトリップ
ミュージックにしてしまった。僕は安地の音楽に陶酔できるのは、松井五郎の
ナンセンスで無機質な言葉によるとこが大きい。あまり安地に日常を歌って欲しく
ない。
533495:03/09/03 21:59 ID:jtUwqRNd
>>まさやん
あまり安地に日常を歌ってほしくない。


いろいろかいたけど、同意しちゃう(笑)
532の意見は納得してしまうな。。。でも、どうなんだろ、
その分、売れ行きが損した気もして残念なんですよ。
もっともっと売れてほしかったから。

今、「あゆ?」「ウタダ?」が売れている理由を聞くと、タイテイの若い子は
「詞がいいよね〜」っていうんじゃないですか?そういう意味で、今安全地帯
が曲をだしても、あの若い子のハートはつかみにくい気がするなあ。
「曲いいよね〜」っていう反応になるのかな?

いままで、詞の意味なんかあんまりかんがえずに聞いてきたからなあ。。。
たぶん曲がすばらしすぎるんだとおもうけど。

その、「ダンサー」っていう曲のそのフレーズもいまはじめて意味を
取ろうとしましたからね(^^;
なにも考えずにうたってたから。

534495:03/09/03 22:35 ID:MG8HPaGv

まあこんなかんじで馴れ合ってもいいんじゃないかと笑
よく、ファンの中で、好みが分かれると、それが、なんと
その人たちの人間関係までもつくってしまうような感じも
ありますが、それはかなりおかしいことでし。笑

安全地帯がいいとおもうんなら、それでいいんでないの。

535プリティまさ:03/09/03 23:52 ID:sIKSq/Ji
昔の路線がいいっていうのはファンのエゴだしね。それに迎合することなく
マイペースで活動してほしいと思う。田園とカフェジャパンで、あえてヒットを
狙い、自前のスタジオ兼自宅を造ってしまったのは天晴!自由への執着は大切だ。
業界やファンの期待というしがらみから解き放たれた安地が何をやってくれるの
か楽しみ。

「やりたいように やっていいんだよ 寂しいぐらいが ちょうどいいんだよ」
536名無しのエリー:03/09/04 00:43 ID:p/VgdbDe
>>535
スタジオ兼自宅?ソースは?
スタジオ北海道に作るって言ってたけど、作れなかったんじゃねーのか?
537名無しのエリー:03/09/04 01:03 ID:3PS1Lj/3
軽井沢に作ったヤツじゃないの?
時々テレビで紹介してるよ。
538プリティまさ:03/09/04 01:09 ID:mUD/uBWI
スマソ!今ググったが、本人所有かどうかは不明。
539536:03/09/04 01:31 ID:p/VgdbDe
>>537
軽井沢のスタジオは玉置が作ったスタジオじゃないよ。
元々軽井沢にあったスタジオを気に入って、玉置が軽井沢に住んじゃったんだよ。

>>538
また、おまい調子にのっていいかげんなこと言いやがって。
思い込みだけで、適当なこと書くな!いいかげんな情報流すなっつーの!
540536:03/09/04 01:49 ID:p/VgdbDe
あと、安置を過剰評価し過ぎな書き込みが多いような気がするな。
まあ安置のファンだからしょうがないのかもしれないし、漏れも工房の頃はそうだったよ。
でも、だんだんと安置以外のいろんな音楽をたくさん聴くことによって、安置を客観的にみれるようになってきた。
安置以外のいろんな音楽聴いてみなよ。
541プリティまさ:03/09/04 02:01 ID:mUD/uBWI
540 他愛のないやりとりを楽しむ掲示板なんだから過剰評価であっても
間違ったこと言ってもいいだろ。オマエみたいなのがいたら、みんな萎縮し
てレスが減るだろーが。偏ってていーんだよ。安地のスレなんだから。評論家
気取りでエラソーにダメ出しするなよ。何様なんだよオマエは!そんなに
人の揚げ足とって優越感に浸りたいかぁ!?
542536:03/09/04 02:35 ID:p/VgdbDe
>>541
勝手なことほざいてんじゃねーよ。ボケ!
>>540に書いた事も、おめーのことなんだよ。このボケ。
調子にのって間違ったこと書いたり、大袈裟なこと書くのは、ヴァカのおめーしかいねーだろうが!
漏れに文句言う前に、てめえのヴァカっぷりを省みろやw
氏ね!このヴァ〜〜カ
543536:03/09/04 02:42 ID:p/VgdbDe
>>541
このスレ、読んだり書き込んだりしてんのはヴァカのおめーだけじゃねーんだよ。
「間違ったこと言ってもいいだろ」とか「偏ってていーんだよ」勝手なことを勝手にほざいてんじゃねーぞ!このタコ!
調子にのってしったかぶってんじゃねーよ。このヴァ〜〜カ
544名無しのエリー:03/09/04 02:51 ID:/oug3KA9
あ〜あ 荒れてらぁ
545名無しのエリー:03/09/04 16:07 ID:pg7R8U3l
玉置浩二って独身なのかさみしーーーーーーー
546名無しのエリー:03/09/04 16:34 ID:pg7R8U3l
545、ふむ玉置浩二は嫁いないから顔は老けるし、白髪多いし、地味だし
歌詞意味不明だし、本当玉置さんかわいそう、、、、
玉置がんばれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
547工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/04 17:35 ID:xaAMu/Bl
>>545-546
お前こそ適当なこと言うのやめれ。
ってか自作自演は痛すぎるぞ。
久しぶりに厨が出たな。
548名無しのエリー:03/09/04 18:31 ID:mp40PnoV
547、は何か言った意味わからん
ってか真実をただ言っただけです。
549プリティまさ:03/09/04 20:16 ID:GsNBay3f
536よ 545に突っ込めよ!揚げ足取り番長め!オマエ単にコテ叩き
したいだけだろ!
550名無しのエリー:03/09/04 22:18 ID:1MNc3AOL
後約一月で、ニューアルバムの発売、楽しみです。
今回はどんな感じになるのだろう?
会報だと、昔に作って未発表の曲が5つほどあるそうだけど。。。一本の木とか、狂った帽子とか入るのかな。


先行シングル、聞きました?(一部がオフィシャルホームページできけます)
一部しか聞いてないけど、今回も\同様、ギターが前面にでているのが、自分は
すきです。

551ken:03/09/04 22:38 ID:1MNc3AOL
連続で書き込み、ごめんなさい。
Anzentitai.comを見てきたら、「雨のち晴れ」のビデオクリップの試聴ができるでは、ないですか。
5人の野球姿、なんかほのぼのしてて、いいですね。
武沢さんも回復したように見えますし。
「雨のち晴れ」最初聞いたときは、あれっとおもったんだけど(正直いって、ちょっと期待はずれかな。
でも、こういうのもありかなって感じ)、何回か聞いてるうちに、心に入ってくる感じがしてきます。
(スペードの時も、そうだったんだよね)。
皆様の感想なんて読んでみたいのですが。
552495:03/09/04 23:12 ID:oPozR19w
残念ながら、私も雨のち晴れは期待はずれです。
なんというか、あこがれが出た頃=サビ以外声量小さすぎ サビでかすぎ叫んでるし聞きづらい
っていう時期がおわり、全面的にのどの使い方を工夫した歌い方になってきたかんじ。
なんというか。。。シェードマインドの頃の歌い方は絶対にもう聞けない感じ。
最近はサビになっても全然元気がない。ものすごく残念。どうしてライブのように
大きないい声だして録音しないのぉ!!!!なんで哀愁ぶった歌い方定着してるんよぉ・・
昔みたいにさっぱりとうたってよ!そのほうが実は実は詞のよさがわかりやすいんだから。
技巧めいた歌い方は逆効果と思う。個人的意見ですが。
スタートラインももっと元気に歌ってほしかった。わざとああいう疲れた?歌い方
してる。

あとなんだろ、最近の声聞いてて、なんだかつばを飲むというか、なんというか
歯が気になるというか、なにかものを食べながら?というか。。。
どうもつまったかんじがします。アナウンサーが言葉をかんでしまうのと同様に
なんか、かんでる感じ。。。。わかるかなあ。。。

なんだかアンチ安地のような書き込みですが、根っからのファンです笑
553495:03/09/04 23:46 ID:+hOaUtLB

ちょっとひどくかきすぎたかな。。。
なんというか、なんなんだろ、売れてほしいんですよ。。。ホントに。
他人事とはおもえず。。。売れてほしい。。。。

雨のち晴れのビデオみました。期待はずれでした。あれで新しいファンが
できるとは到底思えない。またもともとのファンがまた少なくなりそうな。
もっとしぶくしぶくかっこつけてえええええええ(T-T)

と、男の僕が思うのであります。
554495:03/09/04 23:46 ID:+hOaUtLB
でも安全地帯ドットコムの表紙はベリーグッドです!!
555名無しのエリー:03/09/05 00:15 ID:3WeNYqqz
>>549
おまえ「間違ったこと言ってもいい」って言ってただろうが。ボケッ!
そのくせ他の人のことは非難するのか。この糞やろう!
漏れは、揚げ足とりでもコテたたきでもないよ。
お前みたなアフォな糞やろうが嫌いなだけだよw 死ね!
ほぼ毎日、間違ったことを調子にのって大袈裟に語るお前、みっともないぞwww
556ken:03/09/05 00:35 ID:nSkJu5XS
495さん。
言葉だけで、言いたいことを書き込む工夫すごいですね。
いつも、拝見してそう思います。
これが、会って話すんだと、実際に歌ったりできるんですけど。

自分は、最近の曲だと、「大切な人」とか「あの頃へ」(最近でもないか)みたいに
哀愁というか、懐かしさを感じさせる歌い方、好きですよ。
あれが、安全地帯の魅力でもあるので。

売れて欲しいっていうのは、全くの同意見です。
自分がファンになった17年位前だと、周りで安全地帯の話で盛り上がったものでした。
個人的ですが、今回りにそういう人いないもので。(だから、ここを毎日みてるんですけど)
安全地帯は、独自の見解で進んでほしいんですけど(535のまささんの意見には賛成です)、
ただ、ファンとしては、好きなバンドがトップチャートに入ると、うれしいですね。

「あこがれ」の歌い方ですが、自分は好きでも嫌いでもないのですが、(「あこがれ」自体はまあまあ好き)
カナダにホームステイしてたとき、当時の最新の「GEAND LOVE」まで安玉のCD、
全て日本から持っていったのですが、ホストファミリーが「あこがれ」を
気に入って何回もかけてたものです。
海外でも玉置さんの魅力を伝えられて嬉しかったですね。
声が、誰だか忘れたけど、ある人に似ていてメロウな感じがいいって、いってました。


557名無しのエリー:03/09/05 00:40 ID:w2MJt3KI
嫁は・・・いるよね・・・

>>529
さだまさしの歌詞と比べるのは・・・どうなのだろうw
個人的意見だけど、あんまりあの人の詞に
感じるものは少ないんだよね、自分。
ていうか、さだ氏と同じになっちゃったら意味ないし。

あゆとかウタダとかの例出してた人もいたけど、
あれは単に若いコの気持ち代弁してたからだろ?
安置はそうじゃないし。逆に、酸いも甘いかみわけた
"大人の世界"を知ってもらうというのなら、わかるけど。
それでヒットしてるベテランアーチストも実際いるしね。
558名無しのエリー:03/09/05 00:42 ID:w2MJt3KI
安藤さとこ
559名無しのエリー:03/09/05 06:34 ID:+DMH977z
1991年からの警告

どこかの国のパラノイア
核のボタンを押ししたようで

これが、松井五郎の凄い所じゃないのかな。
それをメロディーに乗っける玉置浩二もしかり。
560名無しのエリー:03/09/05 07:14 ID:yyBVxEEk
いや、曲先だよ。
561名無しのエリー:03/09/05 07:38 ID:ou98FuG+
玉置が結婚したと言う話は聞いたことがない、、、、
562名無しのエリー:03/09/05 16:47 ID:Q8p6gj2n
わしが玉置が嫁いねーーーーて言ったらいねーーんだよ。
563プリティまさ:03/09/05 18:30 ID:hd0ZXsEi
536 揚げ足取り番長よ!561,562が釣り糸垂れてるぞぉ(藁)

アー シェードマイー♪ あのフルスロットルな歌い方はもうしないかも。
セルフカバーアルバム「ワインレッドの心」の歌い方にかなり失望。
TO MEとかフレンドとか。変わらない愛を♪もうフレー♪の部分な(藁)
歳で声質が低くなってるのはわかるけど、ちょっと、手抜きすぎじゃん?
デモの仮歌じゃないんだからさーってまぁ、昔からのファンのエゴだけど。
でもあの圧倒的なパワーボーカルが聴けないのはかなり寂しくて。
564495 ◆d9ibG4IJ4o :03/09/05 18:56 ID:UPUG+YjK
495っていうコテハンって。。。(^^;
まあいいや。
まさやん、たぶん、その手抜き過ぎっていうのは、たぶん、、、、

 あの  


    れいよろれいよろれい〜〜よろれーっひ〜〜〜♪



 からすべては始まったんじゃないかと。。。いやかなりそうおもう。。
 あの歌い方が、最高音域でワザをつかうきっかけになった気がする。
 残念だ。あ〜あ森進一にミュージックフェアで太い声のボーカリストと
 いわれたのは、もう遠い昔なのかな?
565プリティまさ:03/09/05 19:14 ID:hd0ZXsEi
近年だと「ハニー・ビー」かな。それに近いのって。出だしね。
5661 ◆ibD9/neH06 :03/09/05 21:14 ID:TBwql9+t
そろそろ言おうと思ってたけど、名無しの(ry 厨は放置で。
かまってると無駄なレス増えるだけだからね。
567495 ◆d9ibG4IJ4o :03/09/05 21:30 ID:ic6m16VI

おいらはいいの?(焦
568プリティまさ:03/09/05 21:33 ID:/iY7dBPF
歌だけじゃなくビジュアルも手を抜き杉と思うのは俺だけじゃないはず。
白髪をちゃんと染めて、きちんと整髪して露出すべし。髪から衣装から
神経行き届かしてた全盛期を知ってるだけに寂しい。男性メイクを一般
男性(っつてもホスト連中)に広めるなど、ビジュアルでも社会的な
影響力ももってたぐらいだから余計にな。
569名無しのエリー:03/09/05 23:00 ID:5jBOf7oN
>>563
しったかぶりの糞やろう、お前が得意のしったかぶりで教えてやればいいんじゃないの〜(ゲラゲラ
570名無しのエリー:03/09/05 23:07 ID:5jBOf7oN
>>568
糞まさ、>>535と矛盾したこと言ってるよw
おい馬鹿、>>555のコメントもよく読んどけ。
しったかぶって得意げに適当なこと調子にのって語るんじゃねーよ。ヴァ〜カwwwwww
571名無しのエリー:03/09/05 23:20 ID:5jBOf7oN
>糞まさ
しかし、間違いを人に指摘されて逆切れして、人を揚げ足とり番長呼ばわりするとは、
糞まさのやつ、筋違いもいいとこだよなwww
しったかぶりの香具師だから、よほど悔しかったのだろうな(爆藁
お前は、しったか番長を名乗ったほうがいいんじゃねーか(ぎゃっはっはっはっは
572名無しのエリー:03/09/05 23:52 ID:FcIjvTpf
495さん
私も最近の玉置の歌声としゃべり方が気になります。
歯の調子が悪いのかな?
573名無しのエリー:03/09/06 01:31 ID:jrqqXpwf
歯は人体全体に影響及ぼすっていうからね。
歯医者嫌い?なのかな。もすかすてw
574プリティまさ:03/09/06 18:33 ID:/cfc5bjf
571よ。スレ立てが逝けって言ってるよ。残念だけど。♪あなたの
綺麗な瞬きにgood bye♪また逢おうね(藁

最近のアコースティックな曲は食傷気味だ!一発録りっぽいイージーさは
夢の都では新鮮だったけど。昔のような緻密な音作りをしてほしい。
575名無しのエリー:03/09/06 18:40 ID:sCUu5rjo
安地ってどういう楽器使ってるの。
576495 ◆d9ibG4IJ4o :03/09/06 20:30 ID:kQau/PQ8
あ、レスしてない皆さん、しばらくじかんをください。
少々からだ壊しましてね、、、ほとと、、、いやとほほ。。。
577ken:03/09/06 21:58 ID:/Azpbs1A
最近、暑い日とそうでない日がかわり、体調をこわしやすいので、
495さんも、皆さんもお体には気をつけてくださいね。

さて575に関してですが、安全地帯]にかんしては、
玉置さんが、バスカリーノという赤い電気のクラシックギター、
      「おじいちゃん」と呼んでるD-45SS 他
かきくんが、特注レスポール他
武沢さんが、ストラト、ターナー 他
六土さんが、プレジョン 他
田中さんが、DW 他

を、つかっているそうです。(STAR Vol.29より)
自分は楽器の名前は詳しくないので、一部間違いがあるかもしれません。(何せ、使っているのが
名前の知らない2万8千円のE.ギターだしね)。
もし、間違っていたら、まささんや、495さんが訂正してくれるでしょう。


578名無しのエリー:03/09/06 22:08 ID:24cfCzeh
ギターとかも大事なんですが、安地っていつ頃からプログラミング使いだしたん
ですか。
579名無しのエリー:03/09/06 22:40 ID:2u19HXJR
>>574
糞まさ、お前が逝け(ゲラゲラ
1を巻き込み、人のせいにしたり、お前って汚いやつだな。
561、562よ、この糞まさをぶっとばしていいぞwww
580玉ちん:03/09/06 22:51 ID:2u19HXJR
漏れもコテにしますた。
糞まさと、違って興味深くおもしろい話を提供します。

死ね、糞まさ
-=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     (     ) ←糞まさ
 /   ( /_/  |( ´Д`)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|

というわけで、世露死苦(`・ω・´) シャキーン  
581玉ちん:03/09/06 22:55 ID:2u19HXJR
>>577
玉置が「おじいちゃん」と呼んでるのは、たしかガットギターだったと思うんだけど。
D−45も所有してるのは確かです。
582玉ちん:03/09/06 23:06 ID:2u19HXJR
ちなみに2、3年前には玉置が使ってるアコギが、アコギマガジンだかに載っていた。
漏れも買ったけど、今どこにあるのか・・・
583プリティまさ:03/09/06 23:22 ID:AdmvIgZc
また卑猥かつセンスのかけらもないコテで醜態晒しにきたね(藁)語彙の
引き出しが枯渇して、AAなんぞ使って反撃?そこまでオマエを追い詰めて
しまって、逆に俺は反省してるよ。んでオマエの居場所はないというか
およびでないんだが・・・独自にスレ立てろよ。たまにレスしたるから。
584ken:03/09/06 23:26 ID:/Azpbs1A
訂正ありがとうございます。
やはり、間違っていましたか。
慣れないことはするものじゃないね。
585名無しのエリー:03/09/06 23:46 ID:tx/lQlhf
いろんなとこで書いてるけど
「時計」が一番好きだ。着メロねえかなあ。
586プリティまさ:03/09/06 23:59 ID:AdmvIgZc
585 ♪ごらんよ 夢のしずくが ふたりの時を 刻む♪ってとこが特にヨカ!
587名無しのエリー:03/09/07 00:17 ID:sFcbmQVI
>586  アンプラグドも最高の出来でしたな。
588名無しのエリー:03/09/07 00:17 ID:Ev232jql
まささん玉ちんさん、
仲良くしてください。
589名無しのエリー:03/09/07 00:25 ID:sFcbmQVI
仲良くなんかしなくていいから
互いに存在を無視してくれ。それだけだ。
590名無しのエリー:03/09/07 01:47 ID:yjoaBMC2
ここはほのぼのとしたスレでつね。
591プリティまさ:03/09/07 01:57 ID:Mo7pu04h
587 アンプラグドはレアな選曲でヨカ!「ナンセンスだらけ」たまらん!
終盤の盛り上がりが鳥肌!「冬シティ1」なんか多分中アマチュア時代以来
ぐらいに演ったんだろうな。このころクラプトンの影響受けまくりって感じ
だね。ステージでタバコ吸ったり。それが妙に決まってたな。
592ken:03/09/07 14:29 ID:wSjiSH1U
アンプラグドですね。
あのビデオは、最高ですね(というか、ほぼ全てすきなんですけど)。
特に、「ジョンがくれたギター」のオリジナルにはない間奏部分のギタープレイ、
「好きさ」につながっていくブリッジ(でしたっけ)部分、
「Seaside Go Go」のイントロのベンチャーズ(だと思う)のフレーズのプレイ
いいですよね。
593名無しのエリー:03/09/07 16:01 ID:iXu8lLFa
玉置浩二の身長170センチ
594名無しのエリー:03/09/07 16:25 ID:8Zn4DHs3
178センチ。以上。 >>593は158センチ。童貞。
595プリティまさ:03/09/07 20:57 ID:PEA5K3ky
正確には175センチ、54キロ。昔ね。ワンナイトシアターの後半の
衣装なんかみると、かなり細いのがわかる。30を境に一気に老けたなぁ。
596名無しのエリー:03/09/07 21:09 ID:eSASSMoL
安地のできればバンドの人の身長も
597名無しのエリー:03/09/07 21:16 ID:UdDVSKTy

答える必要なし。だって必要ないでしょ。
598名無しのエリー:03/09/07 22:06 ID:14D/1dvw
久しぶりにXを聴いたらボロボロ涙出てきた…
川口リリアに行ってチケ買って来ますた。
後ろの方だけど、ホール自体小さいし、
久々に生歌が聴けるので楽しみです。
昨日は厚生年金会館の発売日だったけど、皆さん買いましたか?
599名無しのエリー:03/09/07 22:32 ID:GnojU/cv
でも、アルバムすら出てない段階で買うのはどうも気がすすまないなあ。。。
\はすばらしかったけど、またスペードみたいなアルバムでたら
いやだしなあ。もしスペードみたいなアルバムなら今回は遠慮します。
600プリティまさ:03/09/07 22:33 ID:eCZyV3pk
4も5もミリオンセールスなのに、未だに聴いてる人は少ないだろうな。
一般人のクルマのカーステにはベスト盤はあってもオリジナル盤積んでる
人いないし。シングルは聴けるがアルバム聴く忍耐力がないんだよな、皆。
地味だけど奥行きを感じる味わい深い音楽なんだが。口当たりの良いファ
ーストフード的音楽に流れるんだよな。
601名無しのエリー:03/09/07 22:58 ID:14D/1dvw
コンサでもやらないような地味なアルバム曲を、
何度も何度も聴き流してて、ある日突然ギュン!って胸に響いて
ダーッて涙が出てくるときあるよ。
602プリティまさ:03/09/07 23:01 ID:eCZyV3pk
そーいや、「ニセモノ」って忘れられてない?ツアーあったっけ?
「グランドラブ」なんか一回聴いただけで、曲名すら思い浮かばない。
スペードツアーなんて動員が6割ぐらいで寂しかったが、去年、安地
だと満杯だったな。おばさん多いんだなコレが(藁)シングルの曲しか
知らないのバレバレ。感動したのが制服姿の女子高生。部活帰り?だと
思うが、独りで来ていた。勇者。多分、観たいという情熱が勝ったんだと
思う。大人でも単独で来てる人は結構いるが、あの年頃の娘にとっては
かなり勇気がいると思われ。
603ken:03/09/07 23:29 ID:wSjiSH1U
安全地帯のライブは、一人で行っても楽しめるんだけどね。
でも、最初は一人で行く勇気がなかったなぁ。
やっと行ったら、活動休止直前のやつで、武沢さんがいないの。
去年の復活ライブも武沢さんがいないし。。。でも、感動したけどね。
こんなことなら、もっと早く行っておけばよかった。
今年は仕事で行けるかどうかわかりません。

ちなみに、皆さんはライブでこれだけははずせない曲ってありますか?
自分は「We're alive」と「マスカレード」あとできれば「月に濡れたふたり」かな。
604名無しのエリー:03/09/08 00:12 ID:JdX5SCwY
たくさんあるけど「好きさ」と「じれったい」と「熱視線」。
バラードだとやっぱり「あなたに」かな。
ちょっとありきたり?

アルバムは4と5が好き。秋になると無性に聴きたくなります。
605名無しのエリー:03/09/08 01:37 ID:R+vvNPjb
プルシアンブルーとエリス、月に濡れたふたり。
606プリティまさ:03/09/08 05:34 ID:88lQ1Nl/
武沢さんのワインーのエンディングプレイが聴きてぇ!オリジナルの
フェイドアウトもたまらんが。去年もワインやったけど省略版?だったし。
今回演ったら、あぁ、武沢さん帰ってきたんだなと、しみじみ実感できそ
うだ。アドリブで、エンディングを武沢さんオンステージみたいな感じで
ソロプレイ披露してもらうのも面白いかも。
607工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/08 16:18 ID:IVyc/P2s
LIVEアルバムエンドレスの「ラスベガス・タイフーン」
をもう一度!
608名無しのエリー:03/09/08 17:11 ID:LAxR/WK3
595、玉置さんそんな背高いの驚。
609名無しのエリー:03/09/08 19:28 ID:GrSQKC9Y
10代で安全地帯ファンいるか。
こんな古くさいバンドにいるはけねーか。プッ
610名無しのエリー:03/09/08 19:55 ID:IshLpiEd
609、だから何だage
611工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/08 20:17 ID:IVyc/P2s
>>609
工房の時点で10代なわけだが。
それともお前は工房という字から10代ということすら読み取れない知障か?
612名無しのエリー:03/09/08 20:25 ID:IshLpiEd
>>609
>いるはけねーか
「わけ」を「はけ」って…。おまいが「プッ」だし。
>>610 やっぱ知障みたいね。
613名無しのエリー:03/09/08 20:30 ID:IshLpiEd

>>611 やっぱ・・・
だった。
614名無しのエリー:03/09/08 20:48 ID:JtTtpXig
IDがEDだな。悩むな。まずは相談だ
それよりもまず、自立だな。
615ken:03/09/08 22:18 ID:3Y/QFXWB
一足早く新曲「雨のち晴れ」を、通して聞きました。
以前にちょっと期待はずれってかいちゃったけど、通して聞くと「かっこいい」。
背筋に電流が走る感じがします。
なんていうんだろう、、、前半部分、いままでにはない安全地帯、なんだけどやっぱり安全地帯といった感じかな。
一発取りのラフな感じなんだけど、それが、逆にドライブ感というか、のりのよさを高めていて、
でも、どことなく、なつかしくもある。そんな感じです。
「オン・マイ・ウェイ」の系列に属するのかも知れませんね(無理にカテゴライズすれば)。
ニューアルバム楽しみだわ。

何で聞いたのかって言うと、STARのインフォテープのBGMに流れていたから。。。
616プリティまさ:03/09/09 07:26 ID:POQhj6zH
黒澤萌の「悲しみのさよなら」イイ!許せるカバーだな。
逆に?なのがムーミンの「夏の終わりのハーモニー」
郷ひろみの「月に濡れたふたり」もなかなかヨカ!
あと名前はわからないが、女性の声優がワインー歌ってるらしいが
聴いた人感想聞かせて。
617名無しのエリー:03/09/09 07:38 ID:qrswE6Vz
616、って全部カバーした奴だせーーやつばっかり。
しかも黒澤とか誰だよ。
618名無しのエリー:03/09/09 11:39 ID:yG29xBFq
>>617
じゃあ誰がカバーすりゃいいんだろう。君が大好きそうなグラビアアイドルとかならださくないのか?
ま、宇宙的なアホはおいといて‥、玉置さんのCMまだ見てないんですけど必ず見れそうな番組ってありますか?
619工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/09 19:03 ID:0Gr3w7+D
木村佳乃の「じれったい」以外は別にいいんじゃないかな?
620名無しのエリー:03/09/09 20:33 ID:Ji+PGOhv
スターダストの陽水の「夕立」と安地の「エクスタシー」
最強だった本当あの二曲1986年の曲か、と思えるくらいすごかった
一体この二曲はどんな楽器つかってんだ。最初の「エクスタシー」の
「。・¥、mmm@「@^−¥」っとか言ってただろそれと「夕立」のゴロゴロー
とかの音は一体どうやって流していたんだろう、このときのバンドはたしか
安地だけだったよな、、やっぱ「安地最強」としか言いようがない。
621ken:03/09/09 21:08 ID:CtaTeWOZ
>>618
CMが、「笑っていいとも」で見れるという「噂」は、聞いたことがあります。
確実に、見たいのであれば、ヤフーで「グリコ」と入力し、「江崎グリコのホームページ」
を開き、CM検索で商品名(商品名忘れた)をクリックし、CMをダウンロードすると
見れます。
なかなかに、懐かしさのあるいいCMですよ。
622名無しのエリー:03/09/09 23:42 ID:J9asxtOr
最後の

「グ リ コ♪」

でぶっ壊しだけどねw
623玉ちん:03/09/10 00:07 ID:9H38GdZg
>>584
「おじいちゃん」はあこがれの頃のコンサートでも使っていましたね。
「(音程が狂うことを)古いせいか、時々道に迷うんですよ」って玉置が「おじいちゃん」の
ことをぼやきながら、チューニングを直していました。

>>592
「好きさ」のエンディング近くの武沢のギターもいいですよ。
ロックっぽいフレーズっていうか、よくありがちなんだけど、
そういうのを「好きさ」に織り交ぜてるとこがちょっと驚いた。

>>608
どっかで180センチって書いてあるのを見た記憶があるのだが・・・
624山梨のチェリー:03/09/10 00:15 ID:GSeIBn2o
日本もまだ安全地帯じゃねーよ
625名無しのエリー:03/09/10 05:50 ID:Ur/BtzKJ
郷ひろみの月に濡れたふたりはきいてみたい気がする
626名無しのエリー:03/09/10 07:40 ID:1Da4ZXCm
633、多分玉置の身長は180センチも無い。
スターダストのDVD見てみろ陽水でも180前後しかないのに
陽水と並んでるときかなり陽水と比べて玉置は背ひくかったぞ
悪いけど私の予想身長だとやはり608の言うとおり175ぐらいだと思う。真実
627名無しのエリー:03/09/10 09:41 ID:C9NPevu5

気が狂ってますか?
628名無しのエリー:03/09/10 14:25 ID:RwH2IGZ2
昔のプロフィールじゃ、175センチ・60キロだったよ。
629名無しのエリー:03/09/10 17:12 ID:0y4wwZU7
628、この体形は、男は憧れの的だし、女は理想の男性の体形だし。
別に玉置の体形悪くないじゃん。
630名無しのエリー:03/09/10 18:11 ID:vedPt1jr
えっとここではグランドラブは評価低いんですか?
俺いちばん好きなんだけど…
631工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/10 20:39 ID:POmhZPPU
GRAND LOVEだけっていうより、ここはソロ活動以外についてのスレだからね。
見れば分かると思うけど。
632名無しのエリー:03/09/10 21:53 ID:tF8dh/l+
えっ、ソロ活動は駄目なの。。。
633名無しのエリー:03/09/10 22:06 ID:XJTDNwZt
スレタイの魅力に負けた
634名無しのエリー:03/09/10 22:29 ID:ePjqiFXI
>>630
安置がメインだけど別にソロの話題が出てもいいんじゃん?
私はJANKLANDが好きだけど、
あれ聴いてると変に躁鬱的な気分になる。
精神的にちょっとトリープしちゃうんだよな。
635プリティまさ:03/09/10 22:49 ID:Nx6K3Axh
カリント工場ー好きな奴皆無だろ?あれ出た時、まさかずっとこの路線
でいくのか?と、かなり鬱になった。須藤晃の力でソニーに無理言って
出させたらしいが。でも須藤に、尾崎豊の作品をさしおいて生涯一番の傑作と言
わしめたのは凄いと思うが。それと同じ理由でグランドラブはソニーから
は出せなかったな。ひどいもんアレ。申し訳ないけど。
636ken:03/09/10 23:50 ID:tF8dh/l+
「カリント工場」が出たときは、まだ安全地帯が活動中だったし、それはそれでいいんじゃないの、
とは思ったけどね。個人的にはあんま好きじゃないけど。通して聞くとだれるから。
ただあれの「カリント工場」は歌詞が最高!!
当時初めて福島から大学に行くため上京して、結構地方出身者って地方ってことでからかわれるんですよ。
そんな時に、あの歌詞には元気づけられた。
安全地帯ファンのやつもいたけど、この歌詞の良さは、わかんないだろって、からかわれる度に思った。
637プリティまさ:03/09/11 00:11 ID:wudfnoTA
636 タイトル曲はコンサートで好んで歌われるな。アレだけは
口ずさめるぐらい憶えてるが、他の曲は(藁)なんかラヂオ体操っ
ぽいBGMがあったり。


黒澤萌の悲しみー是非聴いて!艶っぽい歌声にドキッ!とするよ!
カバー情報教えて!清水宏次郎マスカレード、森進一・佐藤竹善
ワインー、レイ・チャールズ トゥレイトー
638名無しのエリー:03/09/11 02:10 ID:drCaLjP6
10月に安地の新アルバム期待age
639名無しのエリー:03/09/11 19:30 ID:TPnikrvt
ノバラやレンゲコスモスっ 綺麗な花が咲いて・た
むずとむずが出会うばっしょ ある日僕らはでああった ふっ
ナツガスギ フユガキテェ
木陰で夢をかたあって 浜辺で アイを交わした フゥ〜!(-。-)

バナナが大好きだあった 甘くてやわらかいか〜ら
退屈したらいつでもぉぉぉおっ! ブランコにのり アソンダ
何かやりたくなあったらっ プ・ロ・ペ・ラまわして
ブルブルブルブルブルブルブルブル!
あの時キミは何をしたっ あの時僕は何処にぃいたぁぁぁぁぁぁあ!(+。+)


これをミュージックフェアで聞いたとき、ファン辞めたくなったw
640ken:03/09/11 21:27 ID:BWTkZGRZ
>>639
「root」ですね。
ミュージックフェアでやってたんだ。。。知らなかった。
他に、なにをやってました?
641プリティまさ:03/09/11 21:57 ID:YDKUTZPc
[最高でしょ?」は新鮮でイイ!と思ったが。武田鉄矢のドラマの
主題歌だった「ラブソング」はかなり鬱ソング。「いい顔で」なん
かは結構いい曲。
642639:03/09/11 22:28 ID:50+kVQ3D
>>640
他には、、、、ペンノレ、津軽海峡冬景色、ソーラン節(爆)
悲しみにサヨナラ、あとは、、、、あれ?ちょっとまちがってるかな?
そうそうそのルーツのときは、ストンプっていううるさいだけの
外人連中と一緒だったんだ。あれはやつらも引いただろうな(^^;)

ストンプとの出演と、石川さゆりとの出演の回が一緒になったかも
それとも全部同じ回だったか?忘れた。
とにかくそのときの玉置はださかった。
唯一ワインレッドの心はよかった。ひさしぶりによかった。
とくにかき君のギターはしびれた。でも
玉置の歌い方は残念だった。


これ、わかるひとには分かる。その回を数回ビデオにとってみるぐらいの
ファンには。



>>641
かぼちゃに乗って ほうきで飛んで ・・・・れっすんわん♪

・・・・・鬱。。。


玉置よ!!!おまいは一体ソロの数年間何をやってたんだ?
643プリティまさ:03/09/11 22:36 ID:dvIg4iDO
639 ♪損得なんて 良し悪しなんて 最後はどうでもいいこと
なんだよ・・・♪  この歌詞には、けっこうくるものがあった。
644639:03/09/11 22:45 ID:Oe/9ObLy
まさよ、その・・・のところが問題なんだよ。

鬱。。。。
645639:03/09/11 22:47 ID:Oe/9ObLy
なんつうか、安全地帯の歌詞はきれいなことば並べてる
だけで意味なんかどうでもいいっていう考え方定着してから
ちょっと意味をつけようってな歌詞を見るとかなりうざく
感じるようになってしまった。
646名無しのエリー:03/09/11 23:25 ID:m5PytkV2
ラブソングブルーの時は玉置の迷いを感じる。
なんつ〜か試行錯誤というか「俺何目指したいんだろ?わかんないから
色々やってみるか・・・」みたいな。
CAFEJAPANで吹っ切れ、JUNKLANDでぶっ壊れた。
そのあとは枯れ続け・・・と自分の中で理解してるんだけど。
ところで今日厚生年金27日e+の先行予約チケットキター!
2階席だった・・・ショボーン
647名無しのエリー:03/09/12 16:55 ID:HoMnYPRM
安全地帯ってかなり雑音でききにくいな。
安地ベスト買ってすぐ売った、かなり期待してたのに。悲しい
648工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/12 19:29 ID:AiGYU30a
>>647
どのベスト?
ベスト盤多いから、タイトル書かないと分からないよw
649プリティまさ:03/09/12 21:43 ID:zzcQVxSw
みんなどんなオーディオシステムで安地を堪能しとるの?
俺、もっぱら、クルマの純正オーディオで聴いてる。
5.1CHとかのシステムで聴いたらまた格別なんだろうなぁ。
650名無しのエリー:03/09/12 22:27 ID:mGdg/5T6
>>649
マジレスしよっかw
このパソコンのCDROMドライブ+ヘッドフォンステレオのイヤホンで
堪能しとります。それぐらいしかツールがないので(・_・、
651ken:03/09/13 00:41 ID:lsd47kEG
>>649
えっと、普通のCDコンポですけど。アパートなんでヘッドフォンつける事が多いけど。
ところで、「Z」の「seaside Go Go」の出だしの所の声は誰が何といっているのでしょう?
「はやいな」とか聞こえる部分。
13年間ず〜っと疑問なんですけど。。。
652プリティまさ:03/09/13 02:01 ID:q8aWPygO
651 「とりあえず合わせる」ってカキ君が答えてるな。あと「チギルナイト」
の出だしも発声練習がそのまんま録音されてる。テッテッテッテュテュゥー♪

俺、家ではテレビに繋いでるDVDプレーヤーで聴いてる。テレビスピーカーがモノ
ラルなのか、片方のギターパートしか聞こえない。これが結構ナイス。あー、こう
いうフレーズを弾いてるんだなってすごくよくわかる。
653ken:03/09/13 08:15 ID:lsd47kEG
まささん、ありがとう。
「恋はDanceではじめよう」の間奏では「あれっ、歌詞がない」って言っているんだよね。

片方づつ聞くのか。。。今度やってみよう。
654名無しのエリー:03/09/13 14:14 ID:yyLLvPO3
「安全地帯」名前からしてかなりダサイ、かなり雑音で聞きにくい、
歌詞に魅力を感じないすぐ飽きる、ボーカル身長でかすぎ死ね、このダサすぎる
くらいのバンド聞いてる10代20代の奴かなり知障いや身障以下、10代20代で
安地聞いてる奴は音楽の話題出す時かなり同世代の奴に安地ファンって言ったらひかれる。
655名無しのエリー:03/09/13 15:19 ID:UO/hx8bv
末期症状だな(フ
656名無しのエリー:03/09/13 15:38 ID:SJmx4zKg
>>636

「花咲く土手に」を初めて聴いたとき、涙が出てきて止まりませんですた。
漏れ、めったに泣くことなんかないんだけど…

「カリント工場…」はあんまり人気ないみたいだけど、「LOVE SONG BLUE」よりはずっと好きだな。
なんというか、労働系の歌が多いような気がするが。

657名無しのエリー:03/09/13 15:43 ID:I4lKhUnJ
654、激しく同様。
658名無しのエリー:03/09/13 15:44 ID:fjkM0eU0
>>657
激しく動揺w
659656:03/09/13 15:53 ID:SJmx4zKg
>>653

高校時代は長距離通学だったから、毎日ディスクマンで安全地帯聴いてました。

で、「デリカシー」の間奏のギターは左右交互に聞こえてくることを発見。

「Seaside Go Go」は、最初に「速いなやっぱり」って玉置さんが言ってない?
660名無しのエリー:03/09/13 16:03 ID:I4lKhUnJ
654、痛く同意。
661名無しのエリー:03/09/13 17:59 ID:tUBGgkzo
>>659
いや、あれカキ君が言ってるとおもう。あの声の高さは。。。

>>660
社会のあぶれもんよ、何か安地のことかいてみなw
662プリティまさ:03/09/13 19:07 ID:fCwTgLuP
今日、有線で筑前のワイン聴いた。なんか着メロっぽいデジタルな
イントロが。はっ、これはワインのイントロだろ?と思い聴き入った。
最初、ハスキーボイスの女性ボーカルかと思った。が筑前だった。
元歌に忠実な歌い方で、鳥肌立ったな。無機質なテクノぽい演奏も
かなり余暇!
663ken:03/09/13 19:18 ID:lsd47kEG
そういえば、何故に矢萩さんだけカキ君と呼ばれているのだろう。
六土さんの六ちゃん、田中さんの田中ちゃん、さと子さんのさっちゃんは、分かるのだが。

細かいとこばっか、きになるファンですみません。
664工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/13 19:35 ID:gBWXmC5q
>>649
えっと、一応7.1chで聞いてるけど、迫力あっていいなと思うだけ。
アパートとかでも使えるサブウーファー使えばそれだけで全然世界が違うと思います。
665名無しのエリー:03/09/13 19:40 ID:tUBGgkzo
でも、カキ君、6ちゃん、田中ちゃん、武沢・・・
玉置の周りにはいい奴ばっかりだな。
玉置がいくら感謝しても足りないだろうな。
まあ、玉置も寂しがりやなところも表にだすカワイイやつだから
あの関係が続くんだよな。
いいメンバーだよな。
666名無しのエリー:03/09/13 23:26 ID:/BXiqE5k
ぎりぎりだけど、
玉置さん、お誕生日おめでとうございます。
今日は奥さんとお祝いしたのかな。。。
667玉ちん:03/09/14 06:55 ID:uJVAw610
玉置の身長はネットでみた気がしたので、いろいろ見てみたら177センチって書いてあった。
どっかで180センチって書いてあるの見た気がするけど勘違いだったかも。

>>630
グランドラブは漏れも好きだな。
ほとんどの曲で玉置が詞も書いてるのがファンとしては嬉しい。
あの後ビデオもでたけど、漏れは買い逃しました。
今では入手困難のようですね。
内容知ってる人は教えてほしいだす。

>>639
漏れもそのミュージックフェア見たよ。
漏れはそれなりに気に入ったけど。
あの歌い方はかなり好き。

>>646
漏れ的にはラブソングブルーは、結構好きなアルバムだけどな〜。
ソロの中では、安全地帯寄りな感じだし。
田家秀樹も評価してた記憶がある。
668玉ちん:03/09/14 07:16 ID:uJVAw610
>>656
漏れもカリント工場好きだな〜。
漏れはラブソングブルーまでが、結構思い入れが強いかな。

>>663
最初、萩くんって呼ばれてたのが、だんだんと訛ってカキ君って呼ばれるように
なったって聞いた記憶がある。
玉置って結構そういうのがあるみたいだね。
薬師丸ひろ子のことは、ひろちゃんが段々ぴろちゃんになって、ピーちゃんになったって
言ってた。

>>666
そういや〜、昨日は玉置の誕生日だったんだな〜。
往年の安全地帯の妖艶な玉置も、遥か昔のことになっちまったな〜。

ちょっと前に安全地帯のDVDが2500円で再発になったけど、もう2500円の
入手困難みたいだね。
年々、安置にたいする思い入れも薄れてきてるんで、発売と同時に買うこともなくなってきてるので、
結構、いろんなアイテム買い逃すことが多いでつ。
「このリズムで」のビデオも買おうと思ってて買い逃したしな〜。
669名無しのエリー:03/09/14 09:30 ID:clmc16kQ
このリズムで の頃最悪だったね。
その頃のをひきずって、「デッサン」なるひどい曲ができたんだ。
あんな曲アルバムのせるなよな。。。
昔はいい曲ばっかりだったのに。
夢のつづき 
デリカシー
碧い瞳のエリス
合言葉
環状線で・・なんとか
消えない夜
悲しみにさよなら
彼女はなんか知ってるらしい
ありふれないで
ガラスのささやき だっけか

順番適当

1曲ごとにたのしめたがな。
\の中で似たような曲が4曲ぐらいないか?
まあ、小室哲也がつくったCAROLという糞アルバムよりは
よほどましであるが。
670ken:03/09/14 11:09 ID:XWXtQRsa
>>668
GRAND LOVE のビデオですね。
一応収録されているのは「願い」「メロディー」「RELAX」「闇をロマンスにして」他
17曲なんですけど。。。。
ただ、一曲丸ごと収録されているのは「Happy Birthday」「ルーキー」(共にビデオクリップ)と
「愛だったんだよ」の3曲だけ。
後は、ライブの一部だったり、リハ映像だったり、プライベート・ショットで、歌ってたり、と曲の一部が、つなぎ合わさってる感じです。
あんまり持ってても見ないビデオなんだよな。。。


671名無しのエリー:03/09/14 11:46 ID:qu30fLX/
ミュージックフェアのストンプとの共演はカキくんのギターがあまりよろしくなかった。
あれこんなにフレーズのない手癖だけのソロひく人だったかという感じだった。
672工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/14 13:06 ID:2fJ0+Oun
>>669
環状線で・・・じゃないよw
こしゃくなTELですね。
673名無しのエリー:03/09/14 14:03 ID:cZdahizO
探偵みたいな仕草で〜
シャツを脱ぐ夜

探偵みたいなしぐさって、どんなんだろう?と思った
小学生のころの自分。いまでもたまに思う
674ken:03/09/14 14:54 ID:XWXtQRsa
「W」でいうと、「エリス」。
ピアノを習っていたとき(テキストは「やさしく弾ける安全地帯」)
はじめて聴いた 声がなつかしい
ってどんなのって、先生につっこまれた。

でも、エリスは名曲。転調後指がもつれたが。
675名無しのエリー:03/09/14 17:54 ID:KUwN18/Z
>>669
発売当時は「W」いいと思ったけど、
今聴くと声を加工しすぎて玉置の良さが出てない気もする。

最近のアルバム例えば「\」もいい曲いっぱいあるけど。
曲自体は全然色あせてないと思う。
ただ、恋愛の曲がなくなったり、スローテンポだったりとか
アレンジの面で鮮度がないかなって気はする。
若い人の受けは悪いだろうな。。。
676プリティまさ:03/09/14 18:14 ID:0xUQ/BDe
675 当時は、北海道から上京して、まず実力を誇示すべく
周囲にわかりやすいカタチ(セールス、動員、チャート等)
でトップを目指していた。だから作品のクオリティは勿論
20代だった彼らの野心なり執念が作品に込められている。
いま、歳とった分、そういったものは感じられない。ソロ
なんかはマスターベーションに近い曲も多くなってるし。
実力は証明できたから、これからはやりたいことだけやってくよ
ってなとこでしょ。若い奴も、過去の作品に遡って聴いたら
昔の作品の方がいいじゃん!って思う奴のほうが多いと思うが。
完成度やクオリティは、絶対当時の作品の方が上。創った本人
達もそう思ってるんじゃないかな?
677名無しのエリー:03/09/14 18:38 ID:qi2JY5c6
やりたいことだけやってくよ

今までのが好きなファンは、これからの音楽を聞けよ

いやならファンやめればいいじゃん

俺たちだけ楽しめたらいいんだから

でも生活もあるから、アルバム買えよな。いやでもさ。

買わないんなら、買わなくて結構。

という考え方でしょ。それ以外にないじゃない。
そんな態度取った時点で終りだよ。

まだ、完成度が高くなっていたりするんであればいいけども。
それが逆なんでしょ。もうおわりでしょ。
さて、安全地帯]で挽回するか。
「KISSから」 のようなレベルの曲ができるのか???
678675:03/09/14 20:17 ID:GDv0dWWY
玉置さんは、「聴く人がいなくなったら音楽やめる」って
JUNK LANDのコンサートDVDの中で言っているし、
何かのインタビューで、昔、当時流行してた音声の加工を
無理やりやらされて嫌だった、みたいなこと言っていました。
あくまでも本人は、聴いてくれるファンのために
曲作りしているんじゃないかなあ。。。

676、677さんのような人がいることも事実ですけどね。
今の安全地帯も好きな私は、恵まれているのかもしれません。
先行シングル、「]」ともに楽しみです。
679名無しのエリー:03/09/14 20:20 ID:qi2JY5c6
>676、677さんのような人がいることも事実ですけどね

これ、どういう意味?
680675:03/09/14 20:38 ID:GDv0dWWY
玉置さんはファンのために今までよりいい曲を作っているつもりが、
実際は、昔からのファン(例えば676、677さん)の期待を
裏切ってしまっている、ってことが言いたかったのです。
もちろん全部ここだけの勝手な想像ですよ。。。
わかりにくくてごめんなさい。
681名無しのエリー:03/09/14 21:06 ID:qi2JY5c6
なるほど。
あ、677ですけど。本音はそうあってほしいですね。
でも、最近石原都知事ではないけど、失言多すぎます。
本音じゃないのなら玉置さん注意しないと、ファンは
がっかりするね。
前に、キナシさんが軽井沢会いに行った番組では、
(おそらくJANKLANDについて)
飼い猫について曲作ったんだ、売れるわけね-よね
あんなの、俺だって買わない という意味のことを
言ったのさ。あれにショックを受けたのは俺だけではないはず。
ジャンクランド、あれは夏だったな、よく暑い中車で聞いたよ。
今日もポンコツ車のエンジン全開にしてっ
とかうたいながらね。その夏の思い出とともに曲が残ってる。
その夏をなんだか「全部ウソさ、そんなもんさ、夏の恋はまやかしー」
とかいきなり言われたような気がしてさ。 あ、これは爆風の歌詞だけどな(謎
682名無しのエリー:03/09/14 21:12 ID:qi2JY5c6
あ、本音は、玉置さんはファンのことを見捨てていないと
特に昔の曲が好きだったファンを見捨てていないと
願いたい。
さあ、愛、恋、失恋、艶、熱、耽、溺、濡、慕、憂、嘆、哀、愁・・・
どれがXではじけるか。。。
まさか、情、気、自然、空、父、家族、丘、雲、死、働、疲、黄昏ってな
曲ばっかりじゃないだろうな。。。まあそれでも悪くは無いが。
683ken:03/09/14 21:16 ID:XWXtQRsa
「安全地帯\」初めて聴いたときは、背筋が震え上がるくらい感動したんだけどなあ。。。
「Cafe Japan」から「スペード」の時まではいい曲なんだけど何か違うと
思ってて、\で安全地帯が帰ってきたと、そんな感じだったんだけど。。。

リアルタイムでは、Xから聞いているんですよ。Xの発売前にTからWまで全て聴きましたが。
自分の中では、Zと\が一番最初に聞いて何の不満もなく聴けたんだけど。。。

とりあえず]楽しみにしてます。
684名無しのエリー:03/09/14 21:34 ID:qi2JY5c6
たしかに、\で安全地帯は帰ってきたと思う。
それが]で確かなものとなるか。。。。だ。

685名無しのエリー:03/09/14 22:07 ID:GDv0dWWY
\はソロではなくバンドである安全地帯を意識してて
一応安心できたアルバムでした。
]では愛はたっぷりはじけそう。それも、
人間愛、動物愛(猫)が中心の可能性高そうですが。(w
現に「ショコラ」って玉置さんが飼っている猫の名前だったような。。。
686名無しのエリー:03/09/14 22:14 ID:qi2JY5c6
動物愛はちょっとなあ。。
ジャンクランドの写真みたいに猫と顔をすりあってぷに〜〜って
してるヒゲ面たまさんはもうやめてほしいよ。。。
まだ、人間愛ならいい。ふかーい愛情なら。

今日は、「・・・もしも・・・」を聴いて寝ようかな
あのギターもシンプルなのに味があっていい。
687プリティまさ:03/09/14 22:21 ID:U7ygWpeh
♪門限破り 綺麗になる お嬢さん タイトな腰が 悩ましげにイカすね♪

♪はじめて逢った日に 君が着てた服 クローゼットの片隅で さっき見つけた♪

松井五郎あっての安地だね。安地のオーダーに、その時々の安地にふさわしい
歌詞を、独自の解釈で紡ぎ出して、期待以上のものを出してくれるな。

上記の、バブリーな非日常と、殺風景な日常の歌詞のギャップが甚だしい。
両者ともいいと思えるけど。



688名無しのエリー:03/09/14 22:33 ID:qi2JY5c6
いや、やっぱりKISSから聞いて寝よう。。。
689名無しのエリー:03/09/14 22:40 ID:FMNvxHYS
>>688

そんなん聴いたら、寝られなくなるよ。
690名無しのエリー:03/09/14 22:41 ID:qi2JY5c6
まさやん、上は、曲先の典型だとおもうよ。
下のはいいねぇ〜。結婚したのかな?歌詞ちゃんとよんでないから
わからないけど。タブン松井氏の詞の作り方はこれに限らず、
結構日常をボーっと観察したときにできてる感じ。
それかじっくり見ながら意味を取っている。

夏のスーツ出そうとクローゼット開けた

樟脳のにおいとともに久しぶりの光景を目にする

目当てのスーツ発見、おや妻が最初のデートに着て来た服だね
結構ドキッとする服だなあ。。

回想

昼寝から覚めた妻が近寄り、「なに突っ立ってんの?」

びっくりしてクローゼットを閉める。こんな顔で→ ^。^

今晩、外で食べないか?



いや、寝ます(_ _)(-.-)(~O~)ふぁ〜(~O~)(-.-)ねむねむ〜
 
691名無しのエリー:03/09/14 22:42 ID:qi2JY5c6
>>689
そうですね(^^;
「瞳を閉じて」にします。では。
692ken:03/09/14 23:00 ID:XWXtQRsa
でも。
とぎれとぎれの思い出に 君の泣き顔が重なる
これもいいんだよな。
夫婦喧嘩した次の日に、ぴったりあてはまる。
693プリティまさ:03/09/14 23:10 ID:U7ygWpeh
♪馬を 見に行こう サンルーフの車で♪

















女「競馬場かよっっ!」(三村マサカズ風に)
694名無しのエリー:03/09/14 23:36 ID:FMNvxHYS
>>693
「冬CITY-I」、イイ。

「サンルーフの車で」って、当時の赤いファミリアを連想するのは漏れだけですか?
695工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/16 16:14 ID:I4vQn81s
>>694
連想する車種によってその人の年が分かりますねw
696名無しのエリー:03/09/16 21:52 ID:QFwNEOHc
連想・・・・

連想ゲーム は。。。よかったw
水島裕は何歳になったのだろうか。
697ken:03/09/16 23:14 ID:I39SPsLA
いよいよ明日!!
うまくいけば新曲「雨のち晴れ」が入手できます。
いまから興奮です!!!
遠足の前のように、なかなか眠りつけない。

(って、同じネタ別のほうに書いちゃったけど。。。)
698名無しのエリー:03/09/16 23:16 ID:7yRF8EOv
買うべきか。。。。
アルバムだけにすべきか。。
699694:03/09/17 00:12 ID:BE4u+/PP
>>695
でも、漏れまだ22なんですけど(w

>>698
迷うね。でも、「ショコラ」の高いボーカルは久々でちょっとうれしい。



それに、アルバムとセット購入でなんかくれるとか、シングル買わないと見られないサイトがあるとか…
700名無しのエリー:03/09/17 13:27 ID:UVFVFC8I
今回は黒須チヒロって人の作詞なんだね、安全地帯と何処に接点があるのだろう?
701名無しのエリー:03/09/17 15:58 ID:wG/j+QVW
近所見て回ったけど、CD売ってなかったよ。
新譜の掲示にも出てないし、
予約しないと入荷予定もないみたい。
悲しすぎる。なんで!??
もっとプロモーションして欲しいよ!!
702名無しのエリー:03/09/17 20:41 ID:winK+4Ym
シングル買いました。CMを見てたまらず…。
安全地帯懐かしいなぁ、って最初思いましたが
聞けば聞くほどいいではないですか。
両A面、どっちも甲乙つけがたいけど、ショコラの方がすき。
シングルとアルバム両方買うと、オリジナルマグネットを全員に
プレゼントっつー大盤振る舞い(?)

>701
入荷数2枚のみでしたよ〜。もっと売れていいはず!
703ken:03/09/18 00:25 ID:x5JGFVyD
今、新曲を聴いてます。
一部を視聴した時は、それ程でもなかったけど、通して聴くと。。。いい!!
歌詞も、歌として聴くと(読むとではないという、意味)、物語風が曲にマッチしてていいね。
両面共に、ギターアンサンブルがすばらしい。いかにも、安全地帯といった感じ。
前面に出すぎず、アンサンブルを壊さない、さっちゃんのキーボードも最高!!

個人的には、久々のアップテンポの「雨のち晴れ」が好き。
ノリガいい中にある懐かしさ、はまってしまいそう。

704ken:03/09/18 00:27 ID:x5JGFVyD
新星堂では、ちゃんと売ってたよ(>>701)
705名無しのエリー:03/09/18 03:49 ID:miQiZZ6J
あっけなくコピーできたが、なんか意味あるのか??<CCCD
706名無しのエリー:03/09/18 16:07 ID:vgevcCIh
701です。今日また探しに行って、やっと買えました!!
私も今、新曲を聴いています。

両曲ともに「\」にはないタイプの曲ですごく新鮮。
「雨のち晴れ」は特に歌詞が、今までになかった感じ。
言葉の数が多いけど、曲に勢いがあって、さらっと聴ける。

個人的には、口ずさめるようなシンプルな曲が好きなので
「ショコラ」の方がいいなぁ。何とも言えない、沁みる感じがいい。
707名無しのエリー:03/09/18 22:28 ID:umCdVBrr
特典映像が見れない…しょぼーん
708名無しのエリー:03/09/18 23:28 ID:xb5U8BPR
みんな、こんな程度のノリの曲で満足できるのか?
本音はどうなんだ?
もっときっちりとした、完成度の高い曲作りを期待してたのではないのか?
本音はどうなんですか?
また、安全地帯夢の都の頃の荒々しさじゃないですか。
それがいいって?それってウソでしょ。もうそんなどこかの馴れ合い掲示板
みたいなこといわないでよ。本音言ってよ。
玉置さん、声の魅力半減したね。みながしびれたあの声はもう永久に
きけないのかな?「あの頃へ」が出た頃からふとーい声になりましたね
で、シャープな昔のキレがなくなった。
どうしよう。
709名無しのエリー:03/09/19 01:03 ID:URUAh6jI
うちの近所のTSUTAYAにも入荷してなかった〜
これじゃ売れるわけないよ。
特典ばっかに力入れて昔のファン頼りなんて・・・
どうしてプロモーションやらないの?
もう何考えてるのか・・・CD売れなきゃ音楽活動出来なくなるじゃん
どうにかしてよ〜
710名無しのエリー:03/09/19 05:06 ID:31ksGsPz
もうだめぽ・・・
711名無しのエリー:03/09/19 05:14 ID:Zr1LIR/f


           ∧∧
           /⌒ヽ) 
          i三 ∪ 玉置&安置はもうだめぽ・・・ 
         〜三 |
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
712名無しのエリー:03/09/19 08:28 ID:oLmVPPtV
713名無しのエリー:03/09/19 09:19 ID:iQeNV3Tb
あの声だよ、あの昔の玉置の歌声でないと、CMに使う意味がないよ。
昔あったね、
「 な く さ な い で ゆ め を 忘 れ な い で 愛 を 〜 」

ザッツのCMかっこよかったね。音の達人。
あのCMのためのテンポを少し速めにして、音をクリアにして使っている
ところがなんとも新鮮だった。

今、ショコラがながれてるけど、あれでは、記憶にのこらない。

そういや最近、井上陽水の新しいラプソディーがCMで流れている。
この曲はなんどかリバイバルされているけれども、前回も今回も
曲を前面に押し出したCMとなっている。
新しい・・は珠玉の名曲だ。あんなさわやかな曲はない
ちなみに編曲は星勝。

むかし麒麟秋味に、悲しみにさよならが使われたことがある。
曲が聞えてこなかった。なんだありゃ?
もういちど、しっかり曲聞えるように悲しみにさよならあたりを
CMでながしてほしい。








714名無しのエリー:03/09/19 16:16 ID:UqtPMap2
チョコのCMに出てくる橋ってどこの?
715プリティまさ:03/09/19 20:41 ID:rUrfbFAG
713 88年、ミアスで使われた「微笑みに乾杯」しびれたなぁ。
転調、間奏明けの♪もうー涙ふいてー♪の部分、通しで聴いても
鳥肌部分だが、いきなり流れるとそれ以上の迫力!音量も
アップしてるのかな?
716名無しのエリー:03/09/19 21:06 ID:u4pCk7MM
限定ライブ当選した〜!
超ラッキー!!
717工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/19 22:06 ID:w1uIwX45
>>716
いいなぁ。と言っている漏れは当然ハズレっす。。。(´・ω・`)ショボーン
718プリティまさ:03/09/19 22:09 ID:rUrfbFAG
716 いつも地方の奴は、ないがしろなんだよな。全盛期は
全盛期で大都市中心しか廻らないし。チケット代、交通費かけて
なかなかいけなかったよ。地方の学生は・・・
719名無しのエリー:03/09/19 22:16 ID:XwG6BnaZ
いま、メールがまだ着てないということはハズレでつか?
720名無しのエリー:03/09/19 22:23 ID:JbglKDNb
限定ライブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はずれたね。
721名無しのエリー:03/09/19 22:42 ID:XwG6BnaZ
ってか、こういうライブをなぜ、全国でやらないのか?
コンサートの合間に地域ごとに1箇所やればいいのに。
お宝とか行って騒いでるのは結局安全地帯の連中だけか。
結局ファンなど気にしてないんだな。
玉置氏の行動、とくに最近の行動をみると、本人はその気がなくても、
率直に言おうか?
「ファンのことなんか一切気にしてない。自分達だけがたのしめたらいい」
と思ってるとしかおもえん。
722716:03/09/19 23:00 ID:5b8J1RMY
くじ運の悪い自分が当たったって事は、倍率低かったんだと思ってた・・・
情報も本当にたまたま、いつもは見てない「めざまし」で朝知った。
それでたまたま今日仕事が休みだったんで午前中パソコン開いて
しばらく考え込んだ末、二人分で応募。一人の方が当選率高いかな?とも
思ったんだけど・・・。
で、「当たるわけないや」と諦め気分でいたら、6時55分に
当選のメールキター!
信じられないけど取り合えず逝ってきます。1時間弱の構成だってさ〜

723プリティまさ:03/09/19 23:10 ID:rUrfbFAG
716は一生分の運を使い果たしたと思われ。1時間弱といいつつ
うまく玉置サンをノセてしまえば5時間ライブになったり(藁)・・・
500円で5時間・・・ウマー
724名無しのエリー:03/09/19 23:17 ID:XwG6BnaZ
なに??一時間「弱」だとぉ!!!????
俺は新幹線乗っても3時間かかるところにすんでるんだ。
たとえ当選したとしても、それじゃ考えるな。
やっぱり全国から行きたい!と考える必死なファンを全く無視してるな。
チケットがタダでも、おれんとこからは往復4万近くかかるんだYOw
玉置、おまえほんとファンのこと何一つかんがえてないな。
おまえもう50歳だろ?成長しろよ。。。。
自分達だけたのしめたらいいとかほざくのは、どこぞの20歳代のパンク野郎
だけだぞ。

玉置氏、あなた、最初のライブビデオでなんて言った?

ためいきがでるくらい熱い感動をもってかえってほしいとかぬかしてなかったか?
もう忘れたのか?
っていうか、その言葉も適当にその辺で考えただけなのか?

俺は、もう疲れた。

玉置さんよ、成長してくれ。


>>722 
おめでとう。
725プリティまさ:03/09/19 23:31 ID:rUrfbFAG
722 隠し撮り映像うpキボンヌ
726716:03/09/19 23:38 ID:5b8J1RMY
724
ありがとう!
まささん、きっとどっかの新聞に載るんじゃない?
テレビに出ない替わりのプロモーションなんだからさ、きっと。
727名無しのエリー:03/09/19 23:42 ID:XwG6BnaZ
ばかもん、玉置氏がライブ中、アホなおばはんが写メールしたので
切れてただろが。
玉置も、乗るも乗らないも勝手、もうまかせたの。好きにしてくれって。
ああ音楽辞めたいいいとかカメラ回ってる最中に言うなよ。ってもう
あれから10年たつのか。。。

玉置、切れすぎだぞ。コンサの途中でやめるほどの柄でもなし、
変なことするなよ。そういうことする度に世間の評価はさがっていくんだ。
すでに女好き遊び人、ころころ替える奴とかなり低い人間評価されてるんだ
軽井沢でちょっと掃除なんかして偽善者ぶって、また評価さがるんだよ。
玉置よ、
安全地帯に人気が戻る条件は、
ファンが一番まってるものを作ることだ。
728ken:03/09/19 23:46 ID:K0ji9CWg
まあ、コンサートは都合のいい日に、行ける場所に来ないと行けないものだから、
期待大ではないんだけど、(全盛期は地方にいたし)今回の限定ライブ一番頭に来るのは告知が今日で、
締め切りが今日という事。9時から5時(でしたっけ)に自分のパソコンに向かえないファンの事を
考えてないとしか思えない。
玉置さんTVは面白くないって言ってたけど、ブラウン管でしか見れないファンもいることを忘れないで
欲しい。ちょっと一言いいたいから、消されるの承知で公式ファンサイトに書き込もうっと。

>>722おめでとう。

>>708さん。本音をきかせてくれって、、、
元々「エンドレス・ライブ」ではまった自分としてはXやYでシンセを初め、他の楽器が前面に出すぎていて、
ギターの影が薄いことに違和感を感じていたから、(特に「微笑みに乾杯」。あれメロディーがとってもいいのに、
ストロークのギターが歌いだしのところに少し入っているだけじゃない)\以降の路線は、
ずっと待ち望んでいたものなんだよね。確かにバリエーションとしてあの路線は必要なものだったのかも
知れないとは思うけれども。好みとしては、「月に濡れたふたり」や「恋の予感」のように、
歌謡曲系というか、しっとりとしていて物悲しいというのが好きだけど、それ以外の曲をシングルにしては
いけないっていうものでもないし、それは、次のアルバムに期待。。。
って、自分の好みであって、こうでないといけないと言うものでも、ないから。

あ、、、今回文章が長すぎた。

729名無しのエリー:03/09/19 23:59 ID:XwG6BnaZ
今夜辛口なことほざいてるのは、ワタクシ、708なのです(笑)kenさん、
あなたの意見に賛成です。微笑みに乾杯ってのはすばらしい名曲です。
ただ、最初聞いたときから、残念に思ってた。まだ恋の予感ぐらいのアレンジなら
わかる。ただ、微笑みに乾杯っていうのはおそらく安全地帯の歴史の中で
一番バックがうっとうしいんじゃないかな?確かに歌謡曲系といえるとおもう。
かといって、Zのあたりの雑さもいやだ。
そういう意味で、\はすばらしかった。ギターがよすぎ。
ただ、曲については、似た曲が多すぎ。
ファンとして多いからうれしいと思うことがなくなった。
むしろ、いい曲を10曲選んでそれをしっかりレコーディングしてほしい。
いや、レコーディングの「感じ」は\が一番すきかな。

でも、やはり安全地帯Vのシャープさが一番ステキだ。
Vは、シャープで単純なのに、
「 全 く チ ー プ さ が な い 」

なんというか、サンリツの乾パンのような。。黒ゴマがうまいよな。
わかるか、諸君。。。。。
730プリティまさ:03/09/20 00:29 ID:b+dAC/li
729 「抱きしめたい」は、大半がギター2本だけの
曲ばかりらしい。それでいて貧弱な感じが微塵もないのが不思議。
特異なリズム、フレーズのみで立錐の余地なく空間を埋めてる感。
平原まことが、他のグループと比較して、安地の曲は乱入しずらい
って言ってたな。乱入できる余地がないほど音が詰まってるらしい。
731名無しのエリー:03/09/20 01:09 ID:zAP3OlIC
egg man ライブやめて、そのまま、代々木公園で野外ライブだ!?
732プリティまさ:03/09/20 08:20 ID:DaYlngvM
そーいや、なんかのライブビデオでゲリラライブやってたな・・・

クラブクアトロ、もしくは並木ジャンクションにも来ないかな・・・
ワインーブレイク以降はライブハウスクラスではさすがに演ってないね。
比較的小さいところを廻ったのは月濡れツアー終わって年末近くにあった
ソロのミアススペシャルナイトぐらいでは?これも告知が大々的ではなく
、安地全盛期だったため、超高倍率だったような気がする。一番最寄が
福岡ガスホールってトコだった(藁)しかし工房であり、カネもないので
逝けるわけもなく、ハナから諦めてたが。今回の件で思い出した。
733名無しのエリー:03/09/20 19:19 ID:y9cYXb5b
あの頃へ・・・ふぅ
734プリティまさ:03/09/20 20:46 ID:refzPy5M
733 真田広之が風呂敷に包んだ月桂冠を持って坂を
登る画が浮かぶよ。あれで安地にハマった若い奴がいたよ。
サビがいきなり流れて鳥肌立つCMだったな。
735ken:03/09/20 21:39 ID:BVFCf5iE
>>730
まささん、ギター2本だけって事は、重ねどりもしてないって事ですか?
今、気になって「V」を聴いてますが、音が幾重にも重なって聞こえるのが
実は2本だけって、すごい事ですね。
「Yのテンション」や「ブルーに泣いてる」の間奏のサックスらしき音も、
ギターシンセなのかな?
教えて頂けますか?

ゲリラライブは「We believe in Jank Land」で「田園」をやってましたね。



736プリティまさ:03/09/20 22:00 ID:H9wth/VB
735 Vリリース直後の、当時のシンプジャーナルっていう
音楽雑誌のインタビューより。Uは何本も重ねてる曲が多いのと
対照的にっていう。管楽器風のトーンも武沢さんが出してるね。
だからもう弦楽器のみでこれだけのモノ創りました!っていう
自信作だと。大半がギター2本だから、コンサートでも5人だけ
で十分演れますよ。って言いたいんだと思われ。
737名無しのエリー:03/09/21 01:20 ID:Mv6Fb99N
今度の新曲すごくいいですね。雨のち晴れは、ドライブに合いそうで、ショコラは切ないときに合いそうです。ショコラのサビの裏声になる所がいい!

田園とメロディーのチャンプルーみたいだ。
738名無しのエリー:03/09/21 11:29 ID:WSy0oqUA
明日eggmanで、音漏れ聴きに行こうかな・・・なんかいいことあるかな・・・
739ken:03/09/21 21:12 ID:2/ZsBA/T
今、台風が自分の住んでる千葉県に近づいてますが、
皆さんの所は大丈夫でしょうか?

ジョイサインドのカラオケでコントローラーを使って
「安全地帯」と検索したら、「時計」や「kissから」
や「Big Joke(但し、ライブのCDバージョン)「雨
のち晴れ」「ショコラ」を初めとする前55曲が入って
ました。以前から「地平線を見て育ちました」や「ダ
ンサー」などの曲は、入っていましたが。
玉置ソロだと「She don't care」が新しく入った模様です。

「夕暮れ」は名曲だけど、カラオケでは無理ですね。。。

ご存知の方もいるとは思いますが、以前のスレッドのご報告
まで。
740名無しのエリー:03/09/21 23:27 ID:QG9TMsYD
今回の新曲聴いて、ダメだ…って思った。
今の玉置さんが作る音楽は好きになれない。
もう、昔の艶っぽい音楽は出来ないの?
それに、サポートメンバーに奥さん入れてデレデレしてるのには耐えられません。
741名無しのエリー:03/09/22 00:05 ID:rbbUzcHk
「熱視線」みたいな曲がいいのにね
742プリティまさ:03/09/22 00:56 ID:sLjd4DRq
マターリしすぎ・・・イクナイ!

やばい・・・新曲にマターク食指が動かない。まっ、アルバムまで
待つか・・・とにかく聴きたいという情熱よりか、経済性、合理性
が勝ってしまう・・・蛇ィローテはやはりY以前馬鹿り・・・

「都会的」というキーワード無き今日の安地は、気の抜けたビール
の如き・・・

ピッチリ整えられたウエットヘアの紳士と、腰までストパの効いた
直線美と形容するにふさわしいワンレングスヘアと、曲線美に貼り
付くが如くのボディコンシャスの淑女・・・
この二者がY以前の作品には存在していたのだが・・・
743名無しのエリー:03/09/22 04:56 ID:NRIuF4M+
先生!もう相場かがいます。
744名無しのエリー:03/09/22 05:05 ID:ail8sr66
           ∧∧
           /⌒ヽ) 
          i三 ∪ 玉置と安置はもうだめぽ・・・ 
         〜三 |
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
745名無しのエリー:03/09/22 20:16 ID:rT8gaVMB
安全地帯がこの路線をいくのなら、もうあまり長くないな。
この路線をいくには、きれいな声が必要。あんなに
雑にうたっていてはなにも魅力が無い
もうあんな歌い方しかできないのか?
746名無しのエリー:03/09/22 20:20 ID:zq6kE0NZ
747名無しのエリー:03/09/22 21:15 ID:2uQeDprD
全盛期の頃のファンは今、どのくらい残ってるんだろ?
全盛期を知らないファンの方が多いよね?
ココのスレ。
748:03/09/22 21:23 ID:a2WxUIXw
玉置さん、メチャかっくイイ!!
749プリティまさ:03/09/22 21:25 ID:LUdU9Uyt
ボイストレーニング怠ってるような・・・ってかそんなこと
したことないと思うが。あまりに歌唱力が以前と比較して
衰えてるよ。なんかデモテープレベルだな。ナチュラルと
アバウトは似て非なるものだと自覚してるのか?
750名無しのエリー:03/09/22 22:20 ID:LBfShN8l
ショコラ良かったなぁ。はぁ〜良かったぁ。
751安地ファン歴20年:03/09/22 22:44 ID:HaS5Stsm
安地は有能なブレインがつかなかったのが敗因。
わがままな玉置の誘導(ブレーキ)役がね。
たしかYのツアーのときのパンフを見てくれたら分かる
と思うけど、玉置を筆頭に、直筆の字体から、知能指数の低さが
分かるでしょ?でもファンの俺達に玉置さんの知能レベルの低さ
なんて関係ない。もともと彼の歌唱・作曲能力が好きでファンな
のだから。バラエティ・演技能力が低くたっていい。
た・だ・し! 有能なブレインがついていたら、'90年代〜の安地
はもっと活躍できてたはずだ。
なにが、嬉しくて、テレフォンショッキングで「タモさん、米を
交換しましょうよ。」という玉置さんを見たいファンがいるか?
あのくさいドラマ「コーチ」の主題歌「田園」のビデオクリップの
麦わら帽子をかぶった玉置さんの薄汚い容姿……… もし、違った
プロモートをしていれば、オリコン2位止まりどころか、数週間は
1位は確実だった。なににつけても、彼のわがままをなだめて、
ファンの期待通りの方向に軌道修正する役を担うブレインが必要だった。

薬師丸を傷物にした、結婚生活。絶対、最初から子供を持つ気なんて
サラサラなかった。安藤とのチチクリ合いなんて、ファンの誰も興味
ない。安藤は身の程を知れよ!誰もオメェのことなんか認めてねえん
だよ!とっとと捨てられて離婚しやがれ。

最後に、漠然としたイメージで申し訳ないが、アルバムのジャケット
は、1986オメガトライブの「クリスタルナイト」のような路線の
ジャケットを続けていれば、安地の人気は維持できていたと思う。
752ken:03/09/22 22:48 ID:q4CQUZIR
>>747
他の方はどうなのだろう。前から書き込んでるように、自分は85年からのファン。
ただ、昔から、ファンの移り変わりは、あったんじゃないのかな。
自分の周りだと、安全地帯を自分に勧めてくれた友達は、Xが短い曲ばかり多くて、
聴いてて疲れるという理由で、それ以降あまり聴かなくなっていったし。。。
ある程度のファンをやめる方が出てくるのは、どうしても避けられないことだと思うから
(悲しいことに)、だからこそプロモーションをしっかりやって新規のファンを、
獲得して欲しい。

「雨のち晴れ」通して聞くと、歌唱力が衰えてる感じはしないんだけどな。。。
むしろ「ファースト・ラブ・トォワイス」の方が歌唱力がないというか、
若いという感じはするけど(特に2番のわざと音程をはずしているところ)。。。

「ショコラ」は、いい曲だけど、ソロでバラードのシングルは十分過ぎるほど
やったのだから、もっと妖しい曲をシングルにしてほしかった。
753プリティまさ:03/09/22 23:28 ID:LUdU9Uyt
751 当時から今日まで付き合い続いてるブレーンって
、兄貴であり親であるといって慕ってる事務所の社長でも
ある金子さんだけでしょ?特にキティ時代のスタッフとは
袂を分ってるし。雑誌のインタビューで、昔の仕事仲間の
大半とは仲悪くなったって言ってた。悪い言い方をすれば
当時の安地はキティにとってドル箱であり、そこにパラサ
イトして生計を立ててる人たちを抱えていくのに耐えられ
なくなったのが88年の活動休止の真相だよ。売れた故に
抱えてしまったしがらみを払拭するのに模索してきて最近
ようやく吹っ切れたという印象がある。昔のロマン歌謡路線
を求められても頑なに拒むのはそういう背景があるのでは。
結局ソロはファンハウスに移籍したし。そこまでやりたくない
ことはやらないという徹底ぶりだから、あの路線はもう期待
できないと思われ。
期待できないでしょう。
生活してる
754名無しのエリー:03/09/22 23:51 ID:48sERcWp
ああだこうだいってねえで早くライブレポ汁っ!
755名無しのエリー:03/09/23 00:07 ID:dn99wONw
>>747
安全地帯U(初めて買ったアルバム、当時はまだテープw)
からなので84年からファンです。それにしても
今回のWEBでの限定ライブの募集は納得いかないなあ。
めざましで、しかもあの時間帯に告知とか(いかにもSME)。
毎回こつこつCD買ってるファンが無視されてる感じがする。
こういうのこそ発売日に限定サイトでやって欲しいよ。
壁紙もらって喜んでた自分がかわいそうに思えてきた。。。
(CDよかったから許すけど。)
756名無しのエリー:03/09/23 02:11 ID:t/a/m5B0
壁紙まだもらえない(T^T)
87万まで行った。もう疲れた。寝る。
ナゼ壁紙ごときで100万も稼がせるのか。。。。
757名無しのエリー:03/09/23 02:23 ID:t/a/m5B0
おお、IDが奇蹟の玉置だ!!
ぇ?ちょっとちがうって??
758プリティまさ:03/09/23 06:04 ID:le7E7+Rv
歌はともかく、ソングライティングには絶対の信頼を置いている。

厨房、工房のみんな!玉置浩二の曲の凄さを思い知らされる曲が
2曲あるぞ!

それは斉藤由貴の「白い炎」と「悲しみよこんにちは」という2
曲だ!前者は陰、後者は陽。この対照的な2曲に彼の天才ぶりが
集約されてるといっても過言ではない!リズム、アレンジすべて
が官能的!両者ともシングルの曲なのでレンタルしてみてほしい。
ホントにためいきモンの2曲だよ!もしかして安地の曲以上のイ
ンパクトがあるかもしれない。
759プリティまさ:03/09/23 07:39 ID:ayhm7R6Y
ズームイン朝みたか?エッグサイトの模様を取り上げてた。
昔の映像とのギャップが・・・何度もいうが、髪染めてく
れYO!
760名無しのエリー:03/09/23 08:49 ID:V1lPmcaR
安全地帯 渋谷eggman Only One Night Live

〜セットリスト〜
1.スタートライン(?) …分かりません。間違ってたら訂正してください。
2.ワインレッドの心
3.ショコラ
4.雨のち晴れ
5.明星(みょうじょう)?…「安全地帯]」の中の曲 
6.夏の終りのハーモニー …陽水パート→客
7.悲しみにさよなら …アンコール
8.真夜中すぎの恋 …アンコール2

神戸、北海道から来られた方々、皆様お疲れ様です。
「夏の終りのハーモニー」で感動したため、書かせて頂きました。
勉強不足だったため、間違っていたらすみません。


761名無しのエリー:03/09/23 08:57 ID:Ct37bAZV
やっぱり短かったんだ。
当方東京まで3時間のところ。
やっぱり落選してよかったんだ。
コンサート待っとこう。
762名無しのエリー:03/09/23 11:22 ID:Vx/Q2V5e
ところで、今朝のテレビの映像とかうpできませんか?
763名無しのエリー:03/09/23 13:21 ID:V1lPmcaR
>>762
今日中であれば、フジテレビ系のニュース番組でまだ放送されるのではないですか?
スーパーニュースであれば、文化芸能部とかですね。
764名無しのエリー:03/09/23 15:30 ID:voMbLDW7
今、日本テレビででまくってたね〜
これで満足満足。行かなくても十分だ。
765716:03/09/23 16:02 ID:93gdfn79
ライブ行って来ました。
760さん、ちょっと違うんだな〜
1.ハードル
2.デッサン
3.ワインレッドの心
4.ショコラ
5.雨のち晴れ
6.明星
7.夏の終わりのハーモニー
8.悲しみにさよなら
9.真夜中すぎの恋
確かこうだったと思う。(もしかして2と3が逆かも)
悲しみにさよならからがアンコールで、
その後一度引っ込んでもう一度メンバー登場。
で、玉置氏「こうなると思わなかったから曲用意してないんだけど・・・
適当にやるけど、すごい古い曲」とかいいながら、
「真夜恋」を演奏。
歌詞もおそらく完璧だったし、本当に用意していなかったのかは不明。
でも会場のボルテージはその時最高潮だった。
もしかしたらもう二度と聴けない曲かもしれないと思って感動したよ!
766名無しのエリー:03/09/23 16:42 ID:C3w5O0+z
玉置の声はどうだった? テレビで聞くといまいちぽかったんだけど
767名無しのエリー:03/09/23 16:56 ID:kUYF49YS
テレビではいまいちでしたね。もう声がでてないや。
まあ、玉置ソロツアーのころと比べてちゃんとうたってたけど
全然迫力ない。それにしても2万ちょいしか応募なかったんだねえ
俺だけで12ぐらいあるからねw
768プリティまさ:03/09/23 17:37 ID:tOqoqNPq
このスレの住人はともかく、テレビの扱い方は「あの人はいま?」
的だったな。コメンテーターも、あー懐かしー。そういやいたっけ?
てなリアクションだった。ワインーの裏話なんていまさらすんなよ
って感じ。
769名無しのエリー:03/09/23 17:50 ID:Z3MsMXRb
ワインの裏話をもってくるあたり、もう終りだね。。。
再始動したって感じ全然なかった。
あんな曲選んだ馬鹿が悪い。玉置か?なら仕方ない
玉置は異常に馬○かもね。なんど五木の物まねやってんだよ
まえ、キナシも引いてたぞ。キナシはいいやつだからわらってやってたけどな
あとそのワインレッドの話(チェッカーズに一位トラれた等)
井上陽水のバックバンドやってたという話
王のものまね。。。。

たったこんだけの話題で何年間話してんだよ!!!10年超えてるんじゃないか??



俺的再始動的曲選び

スタートライン

プラトニック<(>?)DANCE

真夜中すぎの恋
悲しみにさよなら
アイラブユーからはじめよう
その後夢のつづきを全部アカペラで。

これで夢はつづいていくのさ。。。(ToT)

どうしたんだ。もうだめなのか?安全地帯。。。


770名無しのエリー:03/09/23 17:52 ID:Z3MsMXRb
あと、タモさん関連で、飲み屋と飲み屋のはしごで
歌いながら異動話

タモさんち歌いながらあがって親戚の子おどろく話


何度聞いたんだよ!!!!!!!!!!!!!!
もういいって!!!!!!!!!!!!!!!!
771名無しのエリー:03/09/23 18:00 ID:tQepZgwS
俺は。。。。
安全地帯が「復活」してほしいんだ。
あんな歌い方するなよ。
まだ45なんだろ?45ってお前なあ、
ミックジャガーは60こえてんだよ!!!!!!!!!!!!!
772プリティまさ:03/09/23 18:13 ID:tOqoqNPq
もう隠居生活で、のんびり盆栽いじりしてるノリだね。やはり
形は心。まず、あの老いぼれジジイ丸出しの白髪を染めろ!
皆なんでそんなにあの白髪に対し寛大なの?俺は絶対許せない
よ!せっかく綺麗な毛質してるのにな・・・スプレーでガチガチ
に固めたアタマにスポットライト当たった時の色艶がサマになって
たのにな・・・あの白髪かなりイタイぞ・・・
773716:03/09/23 19:03 ID:iGCBh5Ts
>>766
う〜ん、「ワイン」はちょっとイマイチでした。
多分マイクや機材のせいもあると思うけど。
でも声量は充分だったよ。
「明星」は2番の途中で歌詞を忘れてた。
玉置氏「2番はレコードで聞いて下さい」って、場内大爆笑。
リラックスし過ぎてたのか、緊張してたのか?
武沢さんのHPでは「最初は緊張で・・・」って書いてあったね。

774名無しのエリー:03/09/23 19:34 ID:6gNUprUr
馬鹿じゃないか?歌詞忘れすぎなんだよ!!!!
昔っからそうじゃないか!!
だれだよ。安全地帯ドキュメントで、他のメンバーのことすごくきつく
言ってる割に、「すれちがいにうまくにげたね? フ=!」なんて
歌っている馬鹿は。

ろくちゃ=ん、何だよあの音〜
(田中ちゃんに対して)音が命だよ、変な音だしちゃいかんよ。
必要の無い音だすってのはアマチュアと一緒だよ・・・云々

言ってるわりに、ファンは知っている

「お前が一番間違っている!」

そういや、好きさでトップテンに出たときも間違ってたしな

ひさしぶりにFNS歌謡祭にでて、ミスターロンリー歌ったときもミスった。
そのとき、「バックが間違えまして、あとで言っときます」とか。
なんだそりゃ?

場内大爆笑ってのは、お客さんがタダだし、寛大なだけなんだよ。
それにプロ意識があるはずの安全地帯がそんなミスをするとは。

ほんと情けないよ。

昔は日本を代表するバンドだって誇らしくもおもったけどな。
775工房 ◆ibD9/neH06 :03/09/23 21:13 ID:lW5P6eeT
とにかく次のアルバムに期待age
776工房 ◆YaVg2DKOJI :03/09/23 21:27 ID:lW5P6eeT
コテハン変えました。
777716:03/09/23 21:29 ID:u0ibddkF
次のアルバムといえば、ライブでは開演前にずっと掛かってたよ。
案の定というか、ぬるい曲が続いてた。
一つ一つはいい曲なんだろうけど・・・・・・
\とは違うが・・・・・・
一回聴いただけであんまり断定は出来ないけど・・・・・・
フウー・・・・・・(以下省略
778名無しのエリー:03/09/23 21:31 ID:T0TqDCas
おすすめのショップです!
http://www.takebo-dvd.com/
779突き抜ける風に彷徨うOL(15年目):03/09/23 22:38 ID:vQRQb0p6
>>751
Yのツアーの時、テレビの特番見てましたが、あの頃までの玉置さんの
メーク顔って、ホント鳥肌たっちゃうほどカッコよかったよねー。
それが、あんなに髪真っ白になっちゃって、麦わら帽子… 
なんかあなたの気持ちわかります。

あと、安藤さんはファンに完璧な自己紹介をして欲しい。
私たちファンが玉置さんの家族としたら、なんかコソコソ
来た後妻さんみたいで感じ悪いよ。
玉置さんはあなただけのものじゃないんだからねっ!!!
780名無しのエリー:03/09/23 22:54 ID:ppL+KIBW

これは偏った意見。さっちゃんは奥さんだ。いい嫁だ。
やっと玉置はまともな女と出会ったな。
ってかたまきはやっと心の安らぎをえたわけだ。
さっちゃん、玉置はわからずやで、自分勝手で、わがままで、話もつまらん
めんどうな男だけど、よろしく頼むよ。あなたの包容力で玉置を
なんとかサポートしてやってくれ。そりゃさっちゃんの人生玉置に
ささげることになるけど、もう玉置も裏切らないと思うしね。
玉置が裏切るとしたら、天涯孤独ってのを選択することと等しいからね。
まあ前の嫁さんよりずっといいよ。
やっぱり女ってのはああいう感じでヨコでニコって微笑んで、
サポートしてくれるのが一番いいね。
玉置、さっちゃんを大事にしろよ。幸せにするんだぞ!!!
わかったか?
781名無しのエリー:03/09/23 22:57 ID:1mSnSWKL
あと、500回は五木の物まねするとおもう。
あと、1000回はマキシンジをやるとおもう。
あと10000回はよーろれいっひ〜〜って言うとおもう。

でも、そっとヨコで微笑んであげてよ、さっちゃん。
その微笑で、玉置はどれだけ救われているか。
782名無しのエリー:03/09/23 23:09 ID:nWhDO5AP
>>780
そうかね?
確かに玉置は心の安定を得たかもしれないが、安藤はうさんくさい女だ。
第一自分の年齢も明かさないなんて怪し過ぎる。
お前はラルクか?(hyde年齢不詳)
というわけで、779に1票。
783名無しのエリー:03/09/23 23:18 ID:1VSi23Fc
安藤さと子は46歳だよ 玉置より1コ上。
結構常識だったりする。ファンの間では
784名無しのエリー:03/09/23 23:29 ID:a5Q5WJB7
安藤さんと玉置浩二の関係は、当人同士のことだから
とやかく言えるもんでもないと思うけど、
ふたりの関係がどうであろうと、歌はちゃんと歌ってほしいし
白髪はそめてほしい。
785名無しのエリー:03/09/23 23:29 ID:nWhDO5AP
それは聞いたことあるけど一部プロフィールでは
「年齢不詳」となってる。それがうさんくさいと思う。
786名無しのエリー:03/09/23 23:57 ID:1VSi23Fc
玉置より年上ってのをあんまり出したくないからじゃないの?
787ken:03/09/24 01:05 ID:PcbNd2qF
さと子さん、starには、コメントのせているけどね。でも、自己紹介読んでみたいですね。
さと子三と、玉置さんは当人同士が幸せで、安全地帯のメンバーとうまくやっていけるの
なら、別に問題はないわけだしね。一部情報だと、今回の活動再開でも仲を取り持った様
な事も書いてあるし。
でも、何故か2チャンネルでは評判は良くないね。何でなんだろう。
自分は、バナナよりもさと子さんの方がすきなんだよね(って、怒る人でてくるだろうな)。
前にもかいたけど、バナナって、一時期安全地帯に、貢献大だったけど、その時期(XやY
の頃)って、メロディーはいいんだけど、バンドでやる必然性が薄れてきたようなアレンジに
なっていた感じがするから。。。
安全地帯の広がりを作るためというのは、理解はしているんだけど、聴いていてさみしさも残る。
さと子さんにかわってから、バンドでしか(安全地帯でしか)できない音になってきたと思うんだ
けどなあ。
788名無しのエリー:03/09/24 03:22 ID:9zD6OXS2
夜もヒッパレとかものまねの本人登場とか、ああいうのにさえでなきゃいいよ。
しかし新曲のアレンジなんとかならんかったかな。もうちっとギター弾きまくっても良かったんでない。
789名無しのエリー:03/09/24 06:28 ID:lb04gEkI
まあ人は嫌でも歳を取っていくものだから・・・
今の玉置のスタイルが、いちばん今の彼にあっているんじゃないか?
安全地帯の音楽性についてもそう。昔は、売れたい一心で、
ああいう作風だったけどね。今になって、本来彼らが
いちばんやりたいものをやっと表に出せているのだと思われ。

まあ、昔のセクシー路線が好きな人には我慢ならないんだろうけど、
もう若いときとおなじことはできないから。たぶんね。
元々玉置の性格自体、ああいうまったりしたとこあるしね。
いつまでも昔を懐かしがってると、今現在の安置に置いてかれるぞ。
ま、来月出るアルバムで、いくらかそれが分かるかな?
790名無しのエリー:03/09/24 06:36 ID:rMN2uCwM
下げ
791名無しのエリー:03/09/24 09:40 ID:onvlQUqy
玉置が売れたい一心でああいういい曲がつづいたんではない。
あのころはまだストックがあったの。
もうストックが今はないの。
だからどの曲もなんだかなあ?いまいちキマッてないなあ。って
曲ばっかりだ。
もう作曲家としてはダメだよ。ストックがない。

あと、さっちゃんのこと悪く言う人間は、玉置のポスターみて
オナニーする寂しい30ぐらいの女でしょ。暗いんだよ。

さとこさんに
なにも悪いところは無い。当然安全地帯の復活はあの人の影響がある
玉置も、いっちょやってみようか!(^^)ってなったのは
さとこさんの影響だ
792名無しのエリー:03/09/24 10:06 ID:7lNx8B1/
さっちゃんの悪口言うな!
玉ちゃんの悪口言うな!!

皆、いろいろあるけど今ガンバッテるんだから。
793名無しのエリー:03/09/24 10:30 ID:6z8IfGaL
やっぱり明るい女でないとな。
前の妻は暗いからな。ああなるよ。
あと、プライドとか多めに持ってる女ってのも駄目だな。
その点、さと子氏は控えめにして、ちゃんと自分の立場を
わきまえてる。いい嫁さんだ。
それにしてもさっちゃんって46歳なのに、魅力的だよな。
綺麗だよ。やはり笑顔ってのは一番の武器ってのがよくわかるね。
7941 ◆YaVg2DKOJI :03/09/24 16:53 ID:q+W9v7h1
なるべくage進行で^^
じゃないとDAT落ちの危険もあるので^^;
795名前で‥:03/09/24 16:58 ID:8cmFlOP3
いまのイラクで、ライブとかやったら認められるだろうけどな
796プリティまさ:03/09/24 18:57 ID:IAk3mCqn
2度目の離婚の時の彼の両親のコメントが対照的で面白かった。
母は「一生独りでいればいいんじゃないんですかっ!」
父は「やっと一生を共にできる伴侶にめぐり合えてよかった」

一方で、エンドレスツアーの際、本人が体調不良でコンサート
が中止になった際、家族は本人に同情し、心配したが、父だけは
「杉村春子をみろ!何十年もやってて一度も舞台をとばしたこと
がないんだぞ!それにひきかえオマエはなんだ!?体調不良?
そんなのプロじゃない!論外だ!」って電話口で怒ったらしい。
797名無しのエリー:03/09/24 21:00 ID:oDPOoj2e
>>794
大丈夫、俺が毎日書き込んでるから(爆)

798名無しのエリー:03/09/24 22:43 ID:D6bEDlSS
どうでもいいけど
玉置、歯を入れてくれ
右の歯が1本ないんだよ
声が漏れてるんだよ
一応昔セクシーと言われた男、
それも歌手なんだからさ・・・
799253:03/09/25 00:12 ID:t6UR9uvc
当日ライブにいってない奴が適当なことを書き込んでいるな。>>769

ライブは良かったです。曲をほとんど知らない人間でも「これならお金払える」
と思えるくらいのレベルでしたよ。最後の曲がとてもよかったです。


やっぱファンの年齢高いですね。30〜50代中心でした。
800名無しのエリー:03/09/25 00:18 ID:CP+6DeFl
>>796
母のコメントだけ覚えてる。
「息子は、わがままなので結婚には向かないと思います。」
とコメントしていた。
でもすぐに今の奥さんと再々婚したんだけどね。
801プリティまさ:03/09/25 00:28 ID:fU20javF
799 コンサートは年配多いね。昔はベストテン番組に露出
しまくってたからその世代には浸透してんだよね。だから高校生
が制服で来てたりすると、なんで安地を知ったの?って、拉致って
小一時間問い詰めたい衝動に駆られる(藁)年配の人はアルバム
まで聴いてない人が多いらしく、シングルの曲以外を演ってる時
は静か(藁)シングル演りだすと、おー知ってるこの曲ってな感じ
で手拍子開始(藁)
802名無しのエリー:03/09/25 05:51 ID:0NshHvca
>>791
昔ストックがあったのは、それこそ売れたい一心で、じゃないの?(笑)
ストックのあるなしよりか、玉置自身の音楽性の変化についてこれない
ファンが多いような気がする。彼の心境の変化といってもいい。

さとこさんに関しては、もし本当に彼女がメンバーとの
仲を取り持ったというなら、ものすごい貢献だと思う。
玉置には、ああいう女性がいちばん合っているのかもね。
にっこり笑ってすべてを包み込んでくれるような。

でも、女性自体の(趣味)よしあしについては、千差万別で、
自己主張の強い女がイクナイとかは一概に言えないのは。
それこそ、都合のよい男のエゴってもんでしょ。確かに
包容力のある女は、男にとって最終的にあげまんだけどさ。
803名無しのエリー:03/09/25 07:00 ID:CJqOfsaf
799 :253 :03/09/25 00:12 ID:t6UR9uvc
当日ライブにいってない奴が適当なことを書き込んでいるな。>>769

ライブは良かったです。曲をほとんど知らない人間でも「これならお金払える」
と思えるくらいのレベルでしたよ。最後の曲がとてもよかったです。


やっぱファンの年齢高いですね。30〜50代中心でした。


こういうアホがいるから困るよなw
これならお金払える??ハァ? 
804名無しのエリー:03/09/25 09:06 ID:wUYiUM2o
>>802
ついてこれない?わざわざ人の心境の変化についていく必要があるのか?
ダメなもんはダメなんだ。もうあまり]にも期待してないよ。
なんだよ、タイトルまで雨のち晴れって。おまえは「みんなのうた」
専属の作曲家になるのか?
805名無しのエリー:03/09/25 10:20 ID:+8FMcaYZ
>でも、女性自体の(趣味)よしあしについては、千差万別で、
>自己主張の強い女がイクナイとかは一概に言えないのは。
>それこそ、都合のよい男のエゴってもんでしょ。確かに
>包容力のある女は、男にとって最終的にあげまんだけどさ


なんだか、文面から孤独がにじみ出てるなw
都合のいい女のエゴってもんでしょw
自己主張の強い女?いい奴いるか?w
806名無しのエリー:03/09/25 15:19 ID:qWGuRXLF
男は遊んだほうが芸の肥やしになるっていうけど本当かもしれない。
艶っぽい曲なんかも、都会的な洗練された女性と付き合ってないと作れなそう。
例えば石○真理子なんかよかったんじゃないかな。
今の奥さんもすごく才能あるんだろうけど。
807殿下軍団  服隊長:03/09/25 15:25 ID:fGc0YNZ+
殿下 茂HP
http://www.geocities.jp/dengemo/
殿下茂23ちゃい が 明日金曜の笑っていいとも  第二のKABAチャンのコーナーに出場するみたいです!
是非 応援しましょう  CDも大ヒット中で〜す
808工房 ◆YaVg2DKOJI :03/09/25 16:28 ID:+vWAtwV8
だんだん殺伐としてきましたね^^;
同じファンなんですから、もう少し仲良くやっていきましょうよ。ね?^^
809名無しのエリー:03/09/25 17:14 ID:01J7P51M
武沢さんの手が痛々しかった・・・。
810名無しのエリー:03/09/25 17:42 ID:1Fv4OIob
武沢さんのケガですが、完治は無理らしい。
もう昔のように弾く事は不可能とか。
811名無しのエリー:03/09/25 18:02 ID:8yp3bRuJ
安藤がにっこり微笑む包容力ある女なの?
それは違うと思う。
812名無しのエリー:03/09/25 19:06 ID:0n9kcvbw
810 :名無しのエリー :03/09/25 17:42 ID:1Fv4OIob
武沢さんのケガですが、完治は無理らしい。
もう昔のように弾く事は不可能とか。

これ、安全地帯にとって致命的だね。
去年とおなじ構成でライブするのかよ。
もちろん、手が使えなくても登場はするんだろうな。
これで武沢が登場しないとくれば、ファンを馬鹿にしてるとしかおもえん。
去年ですら、そうおもった。2年連続となると。。。。
813名無しのエリー:03/09/25 19:21 ID:0n9kcvbw
>>811
じゃあ、どんな女だとおもうの?
814名無しのエリー:03/09/25 22:25 ID:QtdV57aI
はっきり書くのは控えるけど、
少なくとも女性の鏡とばかりに褒め称えられるのは
違うんじゃないの?
プロフィールをきちんと明かさないのは
本人が明かしたくないだけ。

815813:03/09/25 22:37 ID:xRjP9QzZ
だからどう違うわけ?当方、STARに入会してないし、
わからんのよ。ちょっと興味がある。
なんだか、×1ってのはきいたことがある
え?ちがった?
816ken:03/09/25 22:55 ID:l4pWasUg
>わざわざ人の心境の変化についていく必要があるのか?

必要ないです。ついて行きたくないと思ったら、その時点でファンをやめればいいだけ。
安全地帯\、新曲「雨のち晴れ」賛否両論が出るのは、当たり前のこと。
でも、多分現在の安全地帯に色々な意見が出るのは、十年間の活動休止も一つの原因では
ないのかな。
聞き比べるとわかると思うけど、安全地帯の音楽って、一くくりに「安全地帯」と表される
けど、アルバムによって(時期によってとも言える)、色が変わってきてる。Tの洋楽志向、
UからWまでで、基本フォーマットをつくり、X、Yはギター以外の音の力が大きくなって
・・・という感じに。ビートルズもそうでしょ。前期・中期・後期って音が変わってきてる
じゃない。
で、その時期時期に、ファンを作ってきたバンドとしては、どの時期が安全地帯を代表する
音か、また、活動再開に向けて皆さんが期待する音は、どの時期のものかっていうのは、人
それぞれに違ってくるもの。でも、安全地帯も活動再開に際して10年前に戻ったのではなく、
当時の延長線上でやっているのだから、今の安全地帯と、皆さんが心に抱いていた安全地帯と
では、ギャップが出てしまったのではないかな、と思います。
でも、それは変化し続けるバンド、また歌手の宿命でもあるんだよね。

例えば、安全地帯Wの段階で活動休止をして、数年後にXを出していたとしたら、おそらく違和感
を感じた方もいたのではないのでしょうか。Xも一つのターニングポイントだったわけだし。でも、
あの時は活動休止をしてなかったから、今よりも受け入れやすかっただけではないのでしょうか。

くどいようだけど、変化の時期に合わせて、ファンの入れ替えはあったはずなので、今回ついて
行けないって方がでてくるのも、自然な事ではないのでしょうか。
817名無しのエリー:03/09/25 23:47 ID:yCzGA4kg
うーむ、半分賛成
その「変化」が納得いくようなレベルのものであるならいいけどな。
\はよかった。納得がいく。デッサンとかは抜いてな。。。
高度な変化は大歓迎だ。
ただ、わざわざ自分からたそがれていく安全地帯などはいやだ

たぶんみなそういう思いだとおもうよ
818名無しのエリー:03/09/26 00:08 ID:mDUNyxKP
>>816
確かに。。。
全盛期(UからXくらいまで)のときは好きじゃなかったのに、
ソロの「カリント工場〜」を聴いて好きになったっていう人を知ってる。
>>817
個人的には、デッサンは\の中でも好きな曲なんだけど。。。
どこがよくないのでしょうか?
819名無しのエリー:03/09/26 00:08 ID:ZoTtDezZ
>>815
ここの過去ログじゃなかったっけ?
違うスレかもしれないけど、安藤がバツイチで子供がいるのは
一部では知られてることだよ。
本人に確かめたわけじゃないから事実とは言い切れないけどね。
人それぞれ色んな人生があっていいと思う。
「幸せになるために生まれてきたんだから
好きな人と一緒にいなさい」って玉置の詞だっけ?
でもこれを貫くにはものすごいエゴを持ってなきゃ出来ない事だよ。
つまりそういう事です。


820名無しのエリー:03/09/26 00:23 ID:TutNGTp4

玉置さん本人みたい。

で、デッサンのよさを語ってください。漏れにはわからん。
アルバムのスペードを思い出す。。。どっちもダミダ・・
821名無しのエリー:03/09/26 01:53 ID:YZGcruuP
でもさ真夜中歌うの久々だよな コンサートでも是非コアな曲やって欲しい
822名無しのエリー:03/09/26 02:03 ID:FqnwnC9m
818です。デッサンのよさですが、、、
あのサビ?のあたりからの玉置さんの煮え切らない声とか、
最後裏声で終わるところかなあ。。曲調も含めて
色っぽいし、そういう意味で昔の安全地帯を思わせるというか。。
スペード聴いてないからそう思うのかも。

むしろ反省みたいな自然派な曲が\に入ってることのほうが
納得できない。嫌いな曲じゃないけど。
823名無しのエリー:03/09/26 05:33 ID:im+9fp0R
何かってーと「ワインレッド」「悲しみにさよなら」
「夏の終り」・・・飽きた〜!コンサートでこれらの
曲やってイントロで拍手が起こったりすると逆に悲しく
なる。
824名無しのエリー:03/09/26 07:07 ID:z0xoK4HS
>なんだか、文面から孤独がにじみ出てるなw
>都合のいい女のエゴってもんでしょw
>自己主張の強い女?いい奴いるか?w

女じゃないけどね、ワシ(藁
825名無しのエリー:03/09/26 07:08 ID:pCfWmEoc
禿同!
でもアルバム知らない客のためにはこれらをやらなきゃいけないって
義務感があるんじゃない?
ファンとしてはもっと昔のアルバムの中からやって欲しいと思う。
あと\でみんなが物足りなく思うのは
安置のアルバム特有のドラマチックな展開がないからでしょ。
1曲ずつ単独で聴くよりアルバムで聴いた方がダントツにいいという・・・。
特にU〜Yまでは全体を通したストーリー的な芸術性があったのに、
\なんかのんべんだらりとした、まったりムード。
ワクワクするような緊張感が全然ないんだよね。
「ショコラ」も昔のデモの方がよかった気がする。

826名無しのエリー:03/09/26 07:10 ID:z0xoK4HS
>>823
だから、これから新しい時代を作るのさ。
827名無しのエリー:03/09/26 07:58 ID:J3npxfbw
俺も、もう飽きた。
ワインレッドも悲しみにサヨナラも夏の終りも。
少なくとも、ちゃんとかれ声でILoveYouからはじめようをやるとかさ。
もしちゃんとした演奏で、そのライブハウスでやったらものすごくもりあがった
だろうに。あ、ホーンセクションが必要なのか。。。無理だな

もう飽きた↓
夏の終りで、玉置パートだけうたって客に歌わせること
アンコールしてみても。適当なかなしみにさよなら
あなたにを雑に歌う。
ムード歌謡っぽいじれったい(モモモモモットモットモットォ←いや


828名無しのエリー:03/09/26 08:08 ID:iIk3K4sS
新しい時代か・・・
この路線で「昔の曲一切やりません」って宣言したら
コンサートでどれくらいチケット売れるんだろうか?
昔ドキュメントの中で「刺激が欲しい〜」って呻いていた玉置
ちったー刺激受けろや まったりはもういい。
829名無しのエリー:03/09/26 08:50 ID:J3npxfbw
あのときの刺激って、単に裸のねえちゃん抱きたかったんだろ?
そんな感じだったよね
830名無しのエリー:03/09/26 13:25 ID:sj6J+3zm
解散して
831名無しのエリー:03/09/26 13:50 ID:Qm14r5cf
おれ、スペード好きだよ。
まあ、「このリズムで」はちと面白くないが。「甘んじて受け入れよう」
あたりはかっこいいし。「おいしいジュース」あたり、結構若いころの
声に似てると思うし。ブルースっぽいのが好きならいけると思うんだが。
てか、安置は新しいファンだけで十分食ってけるから、昔の曲のファンは
いらないと思ってるのでは?彼らの感覚では、本当は昔の曲はもういいん
だけど、ファンが求めてるからやってるだけとか。
832名無しのエリー:03/09/26 14:53 ID:nJlHMRdu
ニューシングル「雨のち晴れ/ショコラ」
オリコン デイリーチャート 9月18日付 ★初登場 11位

翌日20位圏外落ち。今日まで1週間チャート不明。
ウイークリーチャートはいったい何位に?
833プリティまさ:03/09/26 17:55 ID:oWKuD8Pn
823 ノスタルジーを求める客に対して、これ演っとこう、
無難に・・・てのが三重三重・・・だったら新生安地はY以前の
曲はやりません!って言ってもらった方が・・・
834名無しのエリー:03/09/26 18:05 ID:WK7BpuQt
>>831
新しいファンだけで充分食っていける?
新しいファンって一体どれだけいるのよ?無茶言っちゃいけないよ・・・
昔の音源でベスト乱発。それも大事な収入源だからね。
新安全地帯としてやっていきたいが、昔からのファンも
大事にしなきゃいけないからコンサートでは古い曲もやる。
玉置自身もそんな事わかってるでしょ。
趣味でやってるんじゃないんだから。


835名無しのエリー:03/09/26 18:08 ID:4kmQV3dX
基本的に中高年ファンは過去のヒット曲しか興味ないのよね
836プリティまさ:03/09/26 19:43 ID:kJn5aplh
835 逆に10代のファンにY以前、以後どちらが好きか聞きたい。
ライブビデオ「ウィアアライブ」から「アイラブユー・・・」まで
観た奴がどのぐらいいるのかと・・・でかいショップにも置いてなかった
りするからな。
837名無しのエリー:03/09/26 20:03 ID:ZD1sSQkU
>>829
確かに。あの頃の玉置ってかなり盛りついてたような・・・
でもそれがメチャかっこよかった。
838名無しのエリー:03/09/26 20:24 ID:ojjBB/HZ
どの年代にも受けないよ。今の玉置は。その証拠が、JANKLAND全然売れなかったことに現れている。
田園でほんとにファンがついたのなら、前評判など気にせずに買ったはず。それがボロボロ。
それは、曲がダメなんではない。いい曲もある。

問 題 は 、 歌 だ 。

玉置は昔あの声で話題になり、有名にもなった。
それが、はっきりいって、今は声に魅力が無い。無い。無い。
でも、玉置はいまだに馬鹿のように番組とかでは歌手だからある程度はうまく歌えますよね?とかいってやがる
馬鹿じゃないのか。
玉置の周りにはいい人ばかりが目立つから、下手なうたでも誉める。
俺は田園のコロにライブにいって怒鳴ろうかとも思った。歌が適当じゃないか!
実は、親戚が俺が貸した安全地帯ベストがきっかけで、一度ライブ行きたいなとわざわざ
上京してきた。教えた俺は喜んで連れて行った。彼は高校生の男の子。
終わってがっかりしてた。俺に対して気を使って、「たのしかったよ」と
言ってた。でも不満げなのは明らかだった。下手すぎ。何?風邪で声が
かれてるだと?お前はプロか?さんざんメンバーにプロ意識をもてとかいう
くせにお前はなんだ?おれはプロの安全地帯しか聞きたくないんだ。

>>837
あのビデオといい、玉置は孤独だよな。周りが大人だからあの人格は
維持できるんだ。あのメガネの裏方ええ感じだよな。
さっちゃんにしばらく。いやずっとヨコでわらっててもらわないと
もう玉置はやばいかもな。
俺は玉置が自殺したりしないか本気で心配だった。もしそうなったら
20年もファンやってきたんだから旭川まで駆けつけるつもりだった。
今はさっちゃんのおかげで落ち着いてるようだな。
さっちゃんも元気に頑張る玉置がみたいんだよ。やるからにはマジでやれよ玉置!
839名無しのエリー:03/09/26 20:24 ID:ojjBB/HZ
俺もよくこれだけ文章かくよな。。。
840名無しのエリー:03/09/26 21:09 ID:og2zVnzX
去年初めてコンサートに行ったけど、ここに書いてる人って
あのときの年齢分布を見たら、三十代後半以上の人が
ほとんどなんでしょ?

私「ワインレッドの心」とか「好きさ」のヒットナンバーを十代で
きいててコンサートで「あら、こんな曲だったんだ」と驚きましたよ。
生できけて嬉しかったですよ。
でも、みんな、飽きたの? 
じゃ行くのやめれば?
どっかのスレに同じ曲で違いを楽しめないのならファンをやめたほうが
いいとかあったけど、それじゃないですか?

しかし生できけるのせいぜい一年に一回なのに飽きたってなんだろう。
841プリティまさ:03/09/26 21:18 ID:TJW4e3o6
840 往年のファンが言わんとしてることは、レコードに忠実
な演奏をってこと。Xツアーなんて、演奏も歌も音源に近いク
オリティですごくいい。昔が完璧主義なグループだったからこそ
今の安地がダレてるようにみえてならないんだよ・・・
842名無しのエリー:03/09/26 21:19 ID:og2zVnzX
昔の光いまいずこなんて追ったってもう無理に決まってるし、
それを求めるのは、売れてもアルバム2枚で消えていく歌手たちが
ほとんどなのと比べればはっきりいって贅沢以外の何ものでもないと思うんですが。
過去の栄光にしがみついてそれを要求する方が酷なようにも思えるんですけど。

ききたいという人がいて作ろうという人がいて、
それでいいんじゃないですか?
誰にも一線の時代、爆発ヒットの時というのはありますよ。
まあでもちょっと玉置さんのルックスとかもうちょっと
気にかけてほしいとは思ったかも。せめて一般サラリーマン並には。
843名無しのエリー:03/09/26 21:25 ID:og2zVnzX
>>841
年齢考えればきついし、無理してた分当然な流れだと思うんだけど。
昔の化粧塗りまくりの恐い顔で歌ってた反動っていうか。
昔の状態を求めるなら、たぶんメンバーに一斉に
若返ってもらうしかないんじゃないですかね。
コンサートの会場でノリノリのおじさんおばさん見てて、
それでも動きだるいなーっキレてないなーてのと同じじゃないですか?
ちょっと客も若い人のコンサートいって、
マナーとかパワーとかノリとか勉強してから、
安全地帯に物申したほうがいいですよ。
844名無しのエリー:03/09/26 22:35 ID:VDCxiNfd
だれも化粧しろとは言ってない。
髪の毛ぐらい染めろ!
歯ぐらい治せ!
風邪引かないように留意しる!
武沢がでるかどうかはっきりしる!
若いファンを増やすように努力しる!

そうでないと、ギャランドゥゥのおっさんと同じ運命たとるぞ。。。。
俺はそれがいちばん怖いな。

>>840
いるんだよなあ。じゃあ辞めれば?系の性格ブサ野郎が。
ああ、ブサいブサい。。。
845名無しのエリー:03/09/26 22:41 ID:jnFYCb0g
>>843
なんか、偉そうな事言ってるけど、あなたはマナーのある常識人だと言いたいワケ?
846名無しのエリー:03/09/26 22:55 ID:4kmQV3dX
とゆーか、要するに近年のソロの延長である
「人生前向きに生きよう」みたいな歌が問題なんだろ
つーか俺的には問題なわけ
847名無しのエリー:03/09/26 22:59 ID:VDCxiNfd

俺も同感。そんなテーマあほらしい。
848名無しのエリー:03/09/26 23:44 ID:Pnrdyb6C
私もそういうのはあんまり聴きたくない…
いい曲作って、マジメに歌ってくれたら、
どういう内容の歌詞であっても(歌詞がどうでもいいってわけじゃない)
前向きな音楽になると思う。わざわざ言葉で言わなくても。
849突き抜ける風に彷徨うOL(15年目):03/09/26 23:59 ID:GWsuwaL2

>>791
あなた鋭いですね。でも私は40代です…
あと、玉置さんに萌えるネタはポスターではなくて昔のビデオとかです…

安藤さんに対しては、半分嫉妬からくる憎しみですが、彼女が丁重に
出てきて細かい自己紹介をし、メディアに露出するときは、峰竜太夫妻
とか、大助花子のように、もっと前に出てきてハキハキしゃべってくれ
るようになったら、許してあげられると思います。

850名無しのエリー:03/09/27 00:05 ID:RsKSoRvK
そう、玉置ソロもたとえば、ルーキーっていう曲がそうなんだけど、
がんばれがんばれっていう曲なんだ。
でも、歌詞がいまいちなんだ。まあ頑張れっていうのはわかる。
でも結局ぜんぜんそれが熱くつたわってこないんだ。
それはガキのようなヘタクソな歌い方と、君のためならとんでいく=
とか、正義の味方と同じ意味の歌詞なわけ。ダサすぎ。それと
人称が変わるってのが致命的。
それと最近の歌い方にすることによって、変な歌い方が気になってイライラしたり
して余計に歌詞の意味が伝わってこない。
年末にあの頃へに期待したが、歌い方をかすれさせて腹からの発声を
へらしただけの自己満足の聞きづらいものになっていた。ファンはトウギの
笛だけ聞いて、あとはしばらく聞いていないはず。俺も今年になってCDの
フタあけていない。まあ反省ってのがメインってのがすでに最悪なんだけどな
851名無しのエリー:03/09/27 00:06 ID:RsKSoRvK
ぉ791ってぼくたんでつ(笑)
852名無しのエリー:03/09/27 00:08 ID:9v54CFB7
>>844
なんでギャランドゥ頑張ってるじゃん。玉置よりまだ色気あるよ。
武沢さんツアーにはきっと出るよ。安心してくれ。
>>840
矢沢を見ろ!氷室を見ろ!
年の取り方が問題なんだよ。
そんなに簡単にファン辞められるか!
みんな愛情があるからこうしてムキになって書き込んでるんだ。
「最近変わっちゃったからな〜もう聴くのやめよっと」なんて
簡単にそっぽ向けないからウダウダ書き込んでんだよ!

853名無しのエリー:03/09/27 00:10 ID:RsKSoRvK
>>849
791はショウジキスマンカッタでつ。言い過ぎでつた。
で、そのさっちゃんの件でつが、
遠慮してるんだとおもいますよ。たぶんこれからも一歩引いたところで
玉置が紹介したときだけ少し前にでるぐらいでしょう。
まあ、誰かもかいてたけど、どうやら子供がいるのだって?
なにやらいろいろありそうですね。まあ、いいじゃないの。
玉置って4回目の結婚なんでしょ。まあ、玉置もあの声で
ホステスみたいな女とは1万回ぐらい遊んだだろうけど、
やっぱり田舎モノなんでほっとする人間がほしかったんだろ。
それでさっちゃんはさらに音楽をしている。そりゃ、適任だろ。
854名無しのエリー:03/09/27 00:13 ID:RsKSoRvK
>>852
その844ってのも漏れでつ(爆)
ギャランドゥゥ男に群がるファン連中のような奴ばっかりになったら
終りだろ。。。で本人なんだか病気で倒れてるし。
でも確かに声はまだまだあのひとのほうが出る罠。
855名無しのエリー:03/09/27 00:14 ID:RsKSoRvK
>>852
下のほうの意見も全く同感でつ
856名無しのエリー:03/09/27 00:32 ID:9v54CFB7
>>841
昔はライブでも本当に歌がすごかった。
CD(レコード?)よりパワフルかつ完璧。
でもJUNKLANDのDVD見てガッカリ・・・
CDの方が全然いいんだもん。
プロなんだからその辺批判されて当たり前。
年と共にキーが多少下がるのはまだ許せても、
質が下がるのは問題だよ。
857名無しのエリー:03/09/27 00:38 ID:ij0NBaYZ
でも、なんであんなにヘタクソなうたいかたなんだろうか。
昔すごくよかったよ。エンドレスライブのあたりなんか。
横スタライブのときもいいね!
で、そうだな、田園のころにはもうダメになってたな。
ライブTっていうのは最悪だよ。演奏もダサいし、歌は下手だし。
安全地帯\でほんと少しだけ救われた感じかな。
858名無しのエリー:03/09/27 00:59 ID:mxT3jTYq
今の安全地帯も無問題と思ってたのに
ここ読んでたら、鬱になってきた。。
そんなにダメなのか。。。
859名無しのエリー:03/09/27 01:18 ID:ij0NBaYZ
だめだね。色んな音楽を聴いてる、それなのに安全地帯を20年ひいきにしてきた
俺でさえ、そう思うからね。
ライブTのCDはよくCDで残そうとしたよな、とまで思うような。。。
買ってから2,3回しか聞いてないよ。

ちなみに買ってから長い間聞いてないなというアルバム

あこがれ
JANKLAND
スペード
カリント工場(離婚後、なんか薬師●の声入ってるのがどうも。。。痛い
安全地帯Z夢の都
安全地帯T
ラグソングブルー(最高でしょだけはたまにきくかな
オールアイドゥ(こんなCDあったなw
プルシアンブルーサントラ


ちょっとがっかりしだしたのはいつだろうかな。。。


やっぱり。。。安全地帯Z夢の都のCD予約して買った厨房の頃かな。
曲の半分ぐらいはうーん、もうちょいかな?ってレベルだった。
それまではもったいないぐらいの完成度だった。。。。

ああ、それかIloveyouからはじめようを限定5万枚にするという
ワケのわからん方針にした時かな。あれからおかしくなった気がするね
あれをちゃんとプロモーションしてたら大ヒットしてたろうに。
で、安全地帯Yも売れたろうに。

860プリティまさ:03/09/27 01:41 ID:R/gDWnEk
859 「(夜ヒットで)アイラブ湯ーは毎回本気だった。歌ってて
涙出てきたもん・・・」藤井尚之が驚いてた。器材ドカッと持ちこん
で、あのシャウトだもん。あれはリミッター外して怒涛のシャウトって
感じだったな。出演者もこんな気合い入った安地に驚いてたのでは?

「ロックやってる奴で俺よりパワー感じる奴は少ないね・・・」
禿同
861名無しのエリー:03/09/27 06:09 ID:9c4m7AXF
玉置さん、昔に比べて声が低くなったけど、どう思う?
やっぱ昔のシビレル高い声の方がよかったのかなあ。
俺は今も昔もどっちも好きだが
862名無しのエリー:03/09/27 08:16 ID:Q+pUBEBv
>>860
まさやん、確かにあの夜ヒットはよかった。柴さんが、「とってもいい曲です」
とか言って紹介してたのをいまだに覚えてる。
それとともに、「玉置浩二の過麗なる食生活」っていうのを紹介してたのも
覚えてる。衣装が黒くて、顔が黒く塗られてたのも覚えてる。
コブシがなんども出てきたのも覚えてる。たしかオープニングは
南野陽子がキツイを歌って、玉置が、大江千里を歌ってたとおもう。
あのときの演奏は凄かった。

>>861
禿同。コールあたりからもう低いね。叫んでるだけ。今叫ぶから。なるほど。
声の高さとかより、ちゃんとメロディーどおり歌ってほしい。これは
20年前からずっとだけどね。
「あな〜たの〜その〜。すきっとおったひとみの〜ま〜まーでぇ〜」
と歌わずに、
「あな〜たの〜、 ソノ 透き通った  ヒトミノ   ママテ〜」
と歌うのが聞きづらいし、いや。
863名無しのエリー:03/09/27 10:24 ID:CrFaJWdI
みなさん、熱いですねえ。それも安置にたいする愛ゆえか…。
玉ちゃんはあの歌い方や演奏法の方がいいと判断している節がある。
いくらファンに求められても、自分でいいと思えないやり方では演れん
でしょう。
思うに、玉ちゃん悲しいよね。いくら素朴に歌いたくっても、
ファンは甘い声を求める。FNSだったかでミスターロンリー歌ったときも、
司会たちは声の甘さや耳元で囁かれたらどうだとかしか言ってなかったし。
玉ちゃん、病気とかしていて、もう無理が利かないんでしょう。とくに
心の方面では。昔の路線でやれと言う意見は、大病をわずらって体が弱く
なってしまった人に対して重い肉体労働をさせるようなものなんじゃない
かな。
おれ、詳しくないけど、印税と、CD2万枚ぐらいの売上と、会場入り6割
程度のライブで、普通の人の定年ぐらいまではやっていけるんじゃない?
864名無しのエリー
FNSのミスターロンリーも最悪だったね。。。
会場も全然期待してなかったね。ってか声が聞えないんだよ!!!
何歌ってんだかわからねんだよ!!!
だから何やら本人は気持ちこめて歌ってる気でいるけど
一つもつたわらねえんだよ!!
>>863
もうそんなに体弱い奴のようなレベルになったのかな。
長くやってもらうのはうれしいが、これから小さい会場で
ワインレッドやら悲しみにサヨナラやら夏の終りやら、
メロディーやら、あなたにやら、碧い瞳やらそんな歌ばっかりを
しずかに聞かせるようなライブならゴメンだね。
今でさえそういうのうんざりしてるしね。
声も甘い声までは求めていない。聞きづらい歌い方をするなとだけ
言いたい。