●○中島みゆき統一スレッド Vol19○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
紅白からの出戻り&新規ファン歓迎

【前々スレ】 ●○中島みゆき統一スレッド Vol17○●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041177036/l50
【前スレ】  ●○中島みゆき統一スレッド Vol18○●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041435549/l50
【リンク集】 (不定期更新)
http://members.tripod.co.jp/sasurai_no_nanashi/links.html
【避難所】中島みゆき板 〜避難所〜 (したらばBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/music/79/miyukiita.htm
2名無しのエリー:03/01/04 03:26 ID:zQx9+u8E
2
3名無しのエリー:03/01/04 03:32 ID:6z7IAdq8
1さん 乙です
4:03/01/04 03:46 ID:0l52bkgP
もう二度と、スレ立てなんてしない。
削除依頼もしない。
なんてめんどくさいんだ。
5名無しのエリー:03/01/04 03:58 ID:Y048roGZ
>>4
まぁ、気持ちはわかるけど…今年も>>1さんに感謝! 乙!
6祭りの反動が嫌なのでサゲます:03/01/04 05:56 ID:Ca5r5lsh
>>4
小難しい事言わないであのスレを使って次スレを20にすれば楽なのにね。
災難だったね。
感謝してます、お疲れ。
7名無しのエリー:03/01/04 06:03 ID:ozKZNPfN
>4
乙です! アリガトウ!!
8名無しのエリー:03/01/04 07:26 ID:76Xk3Z1W
>1 >4
お疲れさま。
9名無しのエリー:03/01/04 08:59 ID:Yh8RNIE4
>>1さん 乙。
10名無しのエリー:03/01/04 09:26 ID:Yh8RNIE4
前スレで「伝われ、愛」の話題が出てるから思わず引っ張り出して読み直してしまった(w
だれかも書いていたけれど、機会があれば、ぜひ一読しておくことをお勧めします。
で、件(くだん)の行(くだり)はp134あたりから。かい摘んで説明すると…(長文でゴメン)

・数日に渡って打ち合わせた内容と当日のスタジオでの状況が食い違っていること。
・作ってしまったセットは壊せないという TV局側と、内容の違うものには出演できな
いというみゆきさんサイドで折り合いがつかず時間だけが経過していく。
・ミュージシャンの拘束時間が切れ、トラ(代役)を探し回る様子。
・半日もめて収録が終わったら、夕闇が迫ってきていた。
・そのあと、機材搬入口でみゆきさんが深呼吸をしているときに、例のスタッフ同士
の陰口の会話が…

── 最後の一行は以下の通りです。(原文通り)

スタジオは、コンクリートの壁も床も、なんて冷たいんだろう、と、そのとき思った。
11名無しのエリー:03/01/04 09:40 ID:ar+sp3MR
前から思ってたのですが、「Tell Me, Sister」の歌詞

♪自分が嫌いだった 何もかも嫌だった
♪嫌うことで別の自分になれる気分になってた
♪低い鼻やクセの髪じゃ もしなかったら
♪一生はどんなにか違うわと憎んだ

はみゆきさん自身のこと?
12名無しのエリー:03/01/04 09:49 ID:fan+dJPg
>>11
中島は歌詞の由来を明かさない主義だから、知るよしもない
13やまねこアレルギー:03/01/04 10:24 ID:uq3AVXQs
こっちが新スレ?
とりあえずお疲れさまです。
14名無しのエリー:03/01/04 10:40 ID:fkpEoCDV
>>12

うらみますぅ〜〜 の由来を明かしてほしい 
どんな経緯であの詩ができたんだ(^^;
15名無しのエリー:03/01/04 10:53 ID:fan+dJPg
毎分いつわかるの?
16やまねこアレルギー:03/01/04 11:43 ID:uq3AVXQs
>>15
前スレによると10日前後らしいです
17si:03/01/04 12:01 ID:sTOFbnkE
新スレお疲れさまです。
18名無しのエリー:03/01/04 12:04 ID:b7iCJZAG
地上の星って具体的に何のことなの?
それと、「昴」の意味も教えてくれ。
19名無しのエリー:03/01/04 12:21 ID:tFKsNk78
>>18

俺もわからないが考えてみた。

この曲は、NHKのプロジェクトXのための歌だから
地上の星は、名前は有名人でないけれど、今の日本に
貢献してきた技術者達の事ではないでしょうか?。

昴もその技術者たち。
20名無しのエリー:03/01/04 12:54 ID:tKLmrULn
そう。昴、銀河、シリウス、ヴィーナス、ジュピター、ペガサス・・・いろいろな処に「星」はひそんでいるのですよね。
21名無しのエリー:03/01/04 13:10 ID:7j/QrWBv
>>18
これまで脚光を浴びることのなかった、
無名の技術者達・研究者達を指しているんじゃないかな?
プロジェクトXは成功物語になってるけど、
歌の方はそれよりもずっと視点が広い。

昴(すばる):
牡牛座にある星団の和名。
プレアデス星団とも言う。
肉眼では5〜7つ程の星が見える。
22名無しのエリー:03/01/04 13:11 ID:7j/QrWBv
>>21
× 視点が広い
○ 視野が広い
すんまそ。
23名無しのエリー:03/01/04 13:13 ID:lIxO0CkV
>>19
プロジェクトXは技術者番組てわけではないですよ。
スターのように名前が知られた人ではなくて、地を
はうように生きてきたんだけど、しかし偉大な足跡
を残した人を扱ってる番組。技術系は多いけどね。
「地上の星」もそういうことでしょうね。

しかし紅白のみゆきはキモかった。
24名無しのエリー:03/01/04 13:18 ID:YJQmZ3Gf
そう、歌詞での視野はもっと広い。這いつくばって努力する働く人たち全部が含まれる。
ひょっとすると、俺たちも。
25名無しのエリー:03/01/04 13:26 ID:dRqPwvV8
シングルス2000買いました!「私たちは春の中で」「愛情物語」「命の別名」
の三曲が凄かったです。カッコイイんですね!
フォーク歌手ってバカにしてました。まいりました!
26名無しのエリー:03/01/04 13:27 ID:tFKsNk78
>>23

# >>19です。

そうですね。技術者と書きましたが、>>23さんのおっしゃる通りです。
番組はずっと見てきているので、そこらあたりは承知しております。

『なんだ・・言われなくたって知ってるよ』と言いたいのではなく
私の足らない部分を補足してくださり感謝。
(他のかたのリプライ含めて)
27名無しのエリー:03/01/04 13:28 ID:7j/QrWBv
建設作業員や、「流星」に出てくるようなトラックの運ちゃんなんかも
含まれてるんじゃないかなと思う。
してみると今や家計を支える俺なんかも地上の星なんかな?
家族からは疎んじられてるが・・・。
28名無しのエリー:03/01/04 13:32 ID:tFKsNk78
俺も「地上の星」になるようにがんばんなきゃ
でも正月ボケかも(w
29名無しのエリー:03/01/04 13:37 ID:7j/QrWBv
>>14
今ぐぐったらこんな論評があった。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3952/miyu-5.html#anchor948443
30名無しのエリー:03/01/04 13:41 ID:PUqw170Z
みんな地上の星だよ。
切羽詰っているけど頑張っている人は。
家計を支えたくとも、現在の社会的事情のために(=自分の意思ではなく)
支えることが叶わない、でもそれに甘んじず努力している人々を含めて。

こんな私は、休日出勤帰り..。
31名無しのエリー:03/01/04 13:41 ID:fGTYbIwX
>>10 引用さんきゅう。

みゆきさんにとっても、「時代」があったわけだね。

♪そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日は くよくよしないで
今日の風に 吹かれましょう
32名無しのエリー:03/01/04 13:50 ID:jKhzG9lA
>29
長げえ。読む気んならん。
33名無しのエリー:03/01/04 13:54 ID:hH/9BlEu
どっかで誰かも書いてたけど俺は戦争のことを歌った詩だと思ってたよ。
砂とか崖とか草原とかってそんな感じ。
戦って、誰にも見守られることなく死んでいった兵士たちを思い浮かべながら
いつも聴いてる。
いろんなとり方ができる詩って、よい詩なんだよね。
34名無しのエリー:03/01/04 14:19 ID:8xC5tL3f
>>33
俺もそれ思った。
それと前出の現代の労働・企業戦士の両方が脳内でごっちゃにw
35名無しのエリー:03/01/04 14:24 ID:xVbL0tga
前スレ1000なんやねん
36名無しのエリー:03/01/04 15:47 ID:7j/QrWBv
前スレで出てた制作費の話題ですが、研究所BBSに情報が投稿されてます。
ttp://www.miyuki-lab.jp/cgi-bin/discuss/artview.cgi?id=free&mode=view&page=0&num=7034&sort=1&back=tree
37名無しのエリー:03/01/04 15:50 ID:7j/QrWBv
>>36
ありゃ?リンク失敗かな?
もし36のアドレスでダメなら記事番号#7034を検索してみてください。
38名無しのエリー:03/01/04 16:15 ID:nPgyQxO4
初期のみゆきの歌って 過去⇔現在 とか 現在⇔未来 とか、
時間の対比を含んだ歌が多いですね
39名無しのエリー:03/01/04 16:51 ID:WcpKg8oa
紅白で見て、つい地上の星買っちゃいました。
うふふふ。良い歌やねえ。
40名無しのエリー:03/01/04 16:52 ID:ysYAbYc1
前スレの990さんありがとう!
紅白んときの映像がまた見れて感激です。
みゆきさんの歌もだけど、演奏が聴きたかったんだよね。
意識して聴くと、やっぱり音こもってるよなあ‥とまた新たな感動が。
力強いドラムが特に(・∀・)イイ!!
41名無しのエリー:03/01/04 17:36 ID:+D4iQ2t4
>>39
漏れもだ、、、
42名無しのエリー:03/01/04 17:54 ID:2kh0bhDb
紅白ビデオを見返してみた。
歌詞間違いの前と後では、声の張りが全く違うね。
リハーサル6回やって初出場、そりゃあ緊張もするだろう。
歌詞間違いの後、「上手くやろう」という意識がスコッと抜け落ちて腰が定まり、
詠うことだけに専念できた良いライブだったとおもう。
43名無しのエリー:03/01/04 18:11 ID:jpfWJk7l
紅白見てファンになり、single2000を買いました!
素晴らしい曲ばかりで毎日聴いてます。

どうぞよろしく。
44名無しのエリー:03/01/04 18:22 ID:7j/QrWBv
削除予定スレをわざわざageた香具師がいたのでこっちもage。
45名無しのエリー:03/01/04 19:08 ID:XLTeTb3R
>>42
特に後半は声がよく出てて、CDの音よりもかなりイイ感じですな
こりゃ、DVD-Rに焼いて永久保存しなきゃ( ・∀・)y━・〜
46名無しのエリー:03/01/04 19:17 ID:5TlQBb5S
NEC POWER COUNT DOWN JAPAN HOT 30
http://www.bayfm.co.jp/PCDJ/chart/index.html

15位まで上昇。SINGLES2000がなければ、もう少し上がったのかなあ。

47名無しのエリー:03/01/04 20:05 ID:ug3CDkdq
>>42
うらやましい。。。
焼いたDVDをヤフオクに出品してください。
私落札します。。。
48名無しのエリー:03/01/04 20:05 ID:2qdwSeNl
今年の夜会どうなるのかな?
49名無しのエリー:03/01/04 20:15 ID:UrXGPOZ1
私も焼きましたよ。録画はD-VHSで録画してたんですが
中島さんの所だけ抜き出して焼きました。

あと昔の歌番組もいっしょに焼きました。

約20年前と昨年・・・・その間がぽっかり空いているんですよね。
若い頃の中島みゆきさんも美しいですね。
5082のエリー:03/01/04 20:33 ID:ghk2uUa9
焼きまくりage
51名無しのエリー:03/01/04 20:33 ID:rZu19EiF
BSで中島美雪嬢のとこだけ再放送しないかな。
52名無しのエリー:03/01/04 20:37 ID:35X4UJX/
めでたいお正月になったけど6日から仕事始めで
がんばって仕事に集中といきたかったけど
みゆきさんの視聴率がわかるまで手に着きそうにない。
53名無しのエリー:03/01/04 21:04 ID:Rwi9GN51


俺は邦楽は矢沢永吉しか聴きません。
でも今回の紅白の中島みゆきは良かった。鳥肌が立った。
プロジェクトXは毎回欠かさず見ています。
昔、高校生時代に彼女に引っ張られてみゆきさんの
コンサートに2回ぐらい行きました。
その時俺が彼女に言ったこと。
俺、あんな人と結婚したい。
毎日、あんな声で毎日歌ってもらいたい。
その彼女とは別れましたけど。

このスレでダウンロードさせてもらって紅白見返してますが
やっぱり良いものはいいんですよね。
永ちゃん、去年の9月で53歳。
中島みゆきさんは50歳。
貫禄っていうんじゃなく、今の若いアーティストとは
なにかが違うんですよね。
わけのわからないレスですみません。
でもなんか今の気持を誰かに伝えたくて。
このスレッド、紅白終ってからずっと読ませてもらってて
書き込もうかどうか、ずっと迷っていましたが
今日は酔いにまかせて書き込みました。
いつか、何十年ぶりにコンサート行ってみようかな。
嫁さんと。



54名無しのエリー:03/01/04 21:05 ID:xYpzGuIF
>>49
> あと昔の歌番組もいっしょに焼きました。

激しくキボンヌ なんですが・・・
共有おながいします
55名無しのエリー:03/01/04 22:16 ID:SujH8zu4
今日CD何枚か聞きました。昔の奴。
あぶな坂のイントロが昔の記憶と違う〜
もう20年近く経つからなあ。
56名無しのエリー:03/01/04 22:32 ID:QSy22SJ2
age
57名無しのエリー:03/01/04 22:49 ID:14gjHlOP
>>53
>このスレでダウンロード
どこにあるのですか??
わたしもDLしたいです
教えて下さい!

58名無しのエリー:03/01/04 23:05 ID:yTaxA+lu
>>57
素直に尋ねるのも良いが、前スレもちゃんとチェックしようね。

990 :名無しのエリー :03/01/04 07:20 ID:J5hm2ft5
>>946映像まだ見れると思う
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/source/unko0198.mov
59名無しのエリー:03/01/04 23:06 ID:7j/QrWBv
>>57
前スレの990参照。
いつ消えるかわからないのでお早めに。
60名無しのエリー:03/01/04 23:07 ID:7j/QrWBv
かぶってしまった。ごめん。
61名無しのエリー:03/01/04 23:07 ID:yTaxA+lu
いえいえ。
62名無しのエリー:03/01/04 23:18 ID:c4OHwID4
前スレ?の1参照。

紅白地上の星はこちらでダウンロードしてね!
http://hikky.tsukaeru.jp/clip/clip.cgi
63 :03/01/04 23:18 ID:+GO/zwK5
歌い終わって、会場のスクリーンに映ってたみゆきさん、
ほんとに照れてたみたいね
歯見せて笑ってない?小さいからよくわからんけど
64名無しのエリー:03/01/04 23:27 ID:xa5bixcv
>>62
そこにはもう無いよ
65名無しのエリー:03/01/04 23:44 ID:zbs5kawH
57です。
>>58さん>>59さん>>62さん
ありがとうございました。

みゆきさんきれいですよね。
ワインレッドのドレスがよく似合ってましたね。
50歳とは思えない。うちの母親と
同い年なんて信じられない・・・。
66名無しのエリー:03/01/04 23:50 ID:hzf5V6Gg
へ?じゃもうあの感動シーンは見れないちゅうこって?
67名無しのエリー:03/01/04 23:53 ID:yTaxA+lu
>66
だから、前スレの990だってば〜!
68名無しのエリー:03/01/05 00:04 ID:EJXMG1Gk
>67
わかりました!おいらが根性なしだったことが理由でした。
人間短気はいけやせんね。
69名無しのエリー:03/01/05 00:12 ID:HqnxtyD+
美雪タンは歳をとるごとに綺麗になっていってる気がします。
70名無しのエリー:03/01/05 00:13 ID:Yjf7+eAf
>53
みゆきファンとしてこのテのカキコは嬉しい。
Thanksです。
71名無しのエリー:03/01/05 00:14 ID:dXM7rLpQ
前スレ990も同じく164もDLしたけど見れない…
ショボンヌ(´・ω・`)
皆さんは見れてるのかな…
72名無しのエリー:03/01/05 00:15 ID:adTh2VG6
mxでおとせば??
73名無しのエリー:03/01/05 00:16 ID:iKrJp4uT
私もDLしてみましたが、ダメみたい。(´・ω・`)
74名無しのエリー:03/01/05 00:19 ID:dXM7rLpQ
交換材料になるようなものがあまりないので
落とさせてもらえませぬ
脳みそのメモリファイルでがまんしまつ
75名無しのエリー:03/01/05 00:24 ID:dlLevov3
>>74
MXでつか?私はwinnyでもらったんで、これからMX立ち上げましょうか?
76名無しのエリー:03/01/05 00:27 ID:dXM7rLpQ
>>75
本当ですか?ありがとうございまつ!!
ぜひぜひに。
77名無しのエリー:03/01/05 00:33 ID:d3pq4m/L
結構おもしろかった↓
http://www.begets.co.jp/doda/archive/064.html
永遠の嘘をついてくれ
作詞・作曲 中島みゆき

 中島みゆきは拓郎が好きだったって話がある。
 ホントかウソか知らないけど、ミニスカートの中島みゆきが、拓郎のコンサートの楽屋
を訪ねたという逸話もあるらしい。
 初期の拓郎の写真を撮っていた田村仁(タムジン)さんが、中島みゆきの写真も撮って
いるんだけど、タムジンさん曰く「これって、拓郎に対してのラブレターなんじゃない?」


 それはさておき、'94年、泉谷しげるの呼びかけでニューミュージックの御大が集まっ
たチャリティ・コンサート『日本を救え!』で拓郎は中島みゆきの『ファイト!』を弾き
語りで唄った。

たたかう君の歌を
たたかわないやつらが笑うだろう
ファイト!

 この歌はまるで拓郎のオリジナルのように拓郎にフィットしていた。中島みゆき・作と
知らないファンは、拓郎の歌だと勘違いしたようだ。それほど『ファイト!』は紛れもな
く拓郎の歌になっていた。会場でこの姿を見ていた僕は、不覚にも涙を落としてしまった。
(以下略)
78名無しのエリー:03/01/05 00:39 ID:Cu7sZD93
>>74

私のところにもキュー結構入ってくるけど
IMないと無視状態です。。
交換にしようと思って相手のファイルみたら
エッチなファイルばかりでお断りするケースも多いです。
79名無しのエリー:03/01/05 00:40 ID:dlLevov3
3.31立ち上げたけど反応ないでつ。。
80名無しのエリー :03/01/05 00:41 ID:wEocBQNj
おまいらmxとかnyの話題はやめれ、ヴォケ共が!!
くれくれ君もうざいので静かにしる。
81名無しのエリー:03/01/05 00:48 ID:aQZytoUQ
「統一スレッド」って名前付けてるんだから、
集まってくるのはしょうがないべ。
82読者の声:03/01/05 00:49 ID:9pb0cUjo
みゆきヲタはケチだな >>78
サービスしてやれよ
いやならmxするな!
83名無しのエリー:03/01/05 00:50 ID:73SAKkdl
今日の東スポによると『プロジェクトX 中島みゆき編』というのは本当に存在しているらしいぞ。
資料として眠らせて置くのはもったいなさ過ぎなので、
是非番組として放送してもらいたい。
84やまねこアレルギー:03/01/05 00:55 ID:by/lUIfE
>>83
東スポの記事の信憑性ってどれくらい?
なんかネタばっかりなイメージがあるんですが・・・。
85名無しのエリー:03/01/05 00:56 ID:vZA1fjz6
>>77
さんくす。
86名無しのエリー:03/01/05 00:56 ID:Uh9qQ4G3
大スポくらい、かな。
87名無しのエリー:03/01/05 00:57 ID:xT1wtS/Q
>>83
あれば見たいです。
でも何らかの形で放送されるような気がするよ。
88名無しのエリー:03/01/05 01:01 ID:d3pq4m/L
東スポ>↓これを自社サイトで自慢する新聞だからなあ(笑)
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/1men.htm

89名無しのエリー:03/01/05 01:01 ID:9S1GS0IQ
>>77
前スレか前々スレにあったが、YUKIの『ファイト!』もすごくイイ。
90名無しのエリー:03/01/05 01:03 ID:d3pq4m/L
拓郎の「ファイト!」も聴きたいなあ。
91名無しのエリー:03/01/05 01:03 ID:rELXNsRA
>>87
対談なんかも入れてほしいね
相手は誰がいいかな…とりあえずプロXのプロデューサ?
92名無しのエリー:03/01/05 01:09 ID:CoE032Aa
>91
あのおっつぁんもういいよ。
むさい。
93名無しのエリー:03/01/05 01:11 ID:/sitx5Cj
>84
東スポに書いてある事で信憑性あるのは日付だけです。
94名無しのエリー:03/01/05 01:14 ID:rELXNsRA
>>92
書いといて知らないんだけど、どんなおっつぁん?
95名無しのエリー:03/01/05 01:15 ID:V+AIpCzJ
>>74
あきらめないで。
結構簡単に入手出来ると思う。
少なくともnyでは開放状態(笑
96やまねこアレルギー:03/01/05 01:16 ID:by/lUIfE
>>93
チトワロタ
でも実際そんなくらいの姿勢で読まないとダメなんだろなー<東スポ
97名無しのエリー:03/01/05 01:17 ID:V+AIpCzJ
>>96
ビートたけし曰く「東スポも3割はホント」(笑)
98名無しのエリー:03/01/05 01:21 ID:dXM7rLpQ
>>75さん
見つからないのであきらめます。。。
ご親切にありがとうございました。>>95さんもありがとう。
そして場違いなことを書いてしまいすみませんでした。
99名無しのエリー:03/01/05 01:28 ID:xT1wtS/Q
東スポのサイトってショボイ。
100名無しのエリー:03/01/05 01:30 ID:SWPdkCHy
100
101名無しのエリー:03/01/05 01:57 ID:9pb0cUjo
>>83
美空ひばり復活、東京ドームコンサートをやったから
http://www.nhk.or.jp/projectx/11hibari/index.htm

音響空間では最悪のドームで成し遂げたスタッフの物語

みゆき版だとヤマハ・エピキュラス(舞台・音響)のスタッフにスポットか
102名無しのエリー:03/01/05 02:50 ID:d3pq4m/L
紅白の視聴率が上がってればねえ。
逆転のドラマとして、プロXに取り上げられたかもしれないがー。
103名無しのエリー:03/01/05 03:32 ID:LhJdTFBp
なに、まだわからんさ。中島みゆきの個人視聴率だけ
極端に高かったら、NHKもみゆきの底力を認めざるを
得ないだろう。低かったのはあくまでも平均視聴率であり、
それはマンネリ化した紅白そのものの体質と、過去の
栄光にしがみついた一部の老害歌手が原因だ。
個人別視聴率の発表が待たれる。
104名無しのエリー:03/01/05 03:36 ID:YRYKj39U
誰とは言わないが、帰ろかななんて何十年前の曲だ?
それで中島みゆきを非難する資格はないと思うのだが。
105名無しのエリー:03/01/05 03:39 ID:RlUGh/gq
一連のやりとりをみて、どうしても言っておきたい。 1中島みゆきファンとしてすごく嫌な気分になったので。
僕は、にわかファンだけど、中島みゆきの歌をきいて、人の気持ちとか考えれるようになった。
夜曲さんてそんなに、悪い人なのかな。僕には、純粋な中島みゆきファンにみえた。
みんな、夜曲さん一人を責めて、何かイジメみたいで、中島みゆきファンてすごく陰湿で嫌になった。
確かに、あの人もスレ違いの質問して、きれてたのは事実だろうけど、明らかに煽る人がいたし、みんなあの人の気持ち考えたことあるのかな。
僕は考えた。夜曲さんがもし、中島みゆきだったら、みんな同じ対応しただろうか。たぶんみんな親切に教えてあげたと思う。
あの人一人を叩くことが、中島みゆきの望んでることなのだろうか。たぶん中島みゆきだったら、教えてあげればいいじゃんとかいいそうだし、
みんなで、イジメてるのを、悲しく思うと思う。僕が思ったのは、夜曲さんみたいな人に中島みゆきはファイト!の歌を送ったような気がする。
僕もこんなの書いたら、みんなに責められるのかな。お前夜曲だろうて。そしたら、僕もファイトきく(笑)
でも、僕は夜曲さんじゃないし、ただ、夜曲さんがみてくれてたら、こんな僕がいたこともわかってほしい。
中島みゆきファンは陰湿な人ばっかりですごく残念。 楽しく掲示版利用したかったけど
とてもする気になれない。このスレッドの人とも、とてもこの先仲良くやっていく気がしない。人のあげあしとる陰湿な人が多いので。
誰もこの話題を避けてるので、あえて僕が書いた。僕みたいに考えてる人いるのかな。何かずっとすごく嫌な気分だったので書いた。
106名無しのエリー:03/01/05 03:43 ID:rELXNsRA
>>105
はい、もうこなくていいよー
107名無しのエリー:03/01/05 03:56 ID:adTh2VG6
>>105
結構同感。
でもここは2ちゃんだから。汚いところだからね。
こういうふうに、チャットみたいに意見交換できるとこって他にないから。
108名無しのエリー:03/01/05 03:58 ID:sHUcfr0r
初めておじゃまします
ここのスレではみゆきさんの詩の解釈についての議論とかしていいのかな?

「吹雪」での

どこから来たかときくのは
年老いたものたち
どこにも残らぬ島なら
名前はいえない

という一文が、自分としてはどうもよくわからなくて
ここの人達の解釈を聞いてみたいです
109名無しのエリー:03/01/05 03:58 ID:Y3chDyIz
>>105
人の気持ちとか考えれるようになったなら
頼むからその調子でスレ住人全員の気持ちも考えてくれ。
110名無しのエリー:03/01/05 04:01 ID:hWaINMJ7
》109
ナイス!

111名無しのエリー:03/01/05 04:03 ID:MlI8D6q8
>109
同意
 
112名無しのエリー:03/01/05 04:09 ID:jpIh6CBe
>>105
うん、いいと思うよ。その気持ちを大切にして欲しい。
ここは2ちゃんだから、いろんな人がいてイイ。
たとえば夜曲氏と同じような人がいれば105氏が積極的にフォローしてあげて欲しい。
でもごめん、俺には出来そうもないよ。
113名無しのエリー:03/01/05 04:11 ID:tSdqmyFB
犯罪教唆をスレ住人に強要した輩が排除されるのは当然。
同情の余地は無い。
114名無しのエリー:03/01/05 04:15 ID:jpIh6CBe
>>108
「どこにも残らぬ島」=「消えて(消滅して)しまう所」
かな?
115名無しのエリー:03/01/05 04:36 ID:PaBRyOB0
>>105
同感だけど長げえな。
でも一部だと思うよ。まじめに諭そうとしてた人ももちろんいた。
116名無しのエリー:03/01/05 04:36 ID:sHUcfr0r
>>141さん
レスくれてありがとうございます

あくまで我流の解釈なんですが
「吹雪」は戦後民主主義の浸透について詠ったように思えるんです

降り積もる雪は「自由」  だから羽の形をしている

人が自由をすばらしいものと取り入れたため、
大家族は核家族化し、ついには離婚率も大きくUP
人は自由を求めて、どんどん孤独になっていく

だから、恐ろしいものといわれて思いつかない

楯突くブームも疑うブームも過ぎて
人は一人一人が分断されて、孤独に凍え死んでゆく

なんかそんなイメージで今まで聴いていました

消えてしまうというのは日本なのかな?
日本的な良心の事なんでしょうか‥
117名無しのエリー:03/01/05 04:37 ID:sHUcfr0r
>>114の間違いでした
118名無しのエリー:03/01/05 04:41 ID:jpIh6CBe
>>116
なるほど、そういう解釈もあるんだ。
ん〜、ちょっと考える・・・。
119名無しのエリー:03/01/05 04:54 ID:jpIh6CBe
>>116
その解釈からすると「はじめから無かったこと」にしたいのは何だろう・・・。

考えようと思ったんだけど眠くてたまらないので、
とりあえず定説だけ列挙するよ。
「雪」=「死の灰」
「残らぬ島」=「スリーマイル島」「チェルノブイリ」
「恐ろしいものの形」=「想定外の事故」あるいは「放射能」
などなど・・・
つことで寝ます。
ごめんね。
120名無しのエリー:03/01/05 04:58 ID:sHUcfr0r
いろいろありがとうございます
なるほど、定説は核戦争だったんですね
ではおやすみなさい
121名無しのエリー:03/01/05 05:00 ID:sHUcfr0r

戦争はあたらないのか‥「想定外の事故」あるいは「放射能」
122名無しのエリー:03/01/05 05:02 ID:TkYU49Vf
吹雪かあ、俺はあのアレンジが好きだなあ。
繰り返し流れるシンセのフレーズ、からむように続くギターが降り積もる
雪を本当巧く表現していると思う。2コーラス目のリズムイン、3コーラス目からの
硬いベースリフも大好き。
印象的なのは、時折入るシンセドラムのアクセント。フレーズの繰り返しで
心の中が空になってしまうような感覚から揺さぶり、その度に現実に引き戻してくれる。
歌が全て終わったところで強く鳴り響く部分。何かに気づいて足を止め、雪で
ほの明るい夜の空を見上げる。合いも変わらず降りつづける雪。気づかずに
過ぎてしまう何かを、ともすれば全てを覆い隠してしまいがちな『雪』に託して
綴っている。そんな感じを流れる音から感じずにはいられない。

グラムなんぼの職業作曲家なので、歌詞よりも音に耳が行ってしまいまつ。
訳分からんこと書いてしまってゴメソ。
123名無しのエリー:03/01/05 05:05 ID:zulEOXVE
>105 いい人やね。同意。

恐いのは自分一人の意見をスレ全体の意見と拡大して
しまうこと。またそれに便乗する連中がでてくると、
個人排斥になってしまう。ガキのいじめは大体それでしょ。

不快なら不快と書けばそれでいい。排斥する必要はどこにもない。
それに2chだから汚れた場所と決めつける必要もない。
だいたいいいスレは汚れていないよ。
124吹雪:03/01/05 05:09 ID:Nvm38Kcb
吹雪に立つ。
ただ降りしきる雪に向かい立つ。

粉雪ならば忘れ薬にでもなろうが、
粉雪ならば癒すことができようが、
吹雪はただ降りしきる。

泥が降りしきるならばそこに叫びも生まれようが
泥が降りしきるのならば泣き出すこともできようが、
吹雪に立てば、叫びは奪われ泣き出すこともできない。

人間の、日々の営為と意味づけをことごとく奪うものとして雪は降りしきる

吹雪に立てば終わりも始まりもない。
だから原因も結果も、論理的な帰結も ない。
楯突き疑う条件である「わたし」
「わたし」を定位する原点は 失われる。

かつて失われる前の「わたし」は、
故郷はどこかと聞かれるたびに
まだありませんと希望を語ることもできたのに

吹雪に立つ「わたし」は、もうその名を言うことすらできない。
そう名前は言えない、何も言えない
はじめから無かったことになるのだから。

日々強まる吹雪はなお強まるかもしれない
日々強まる波はなお強まるかもしれない

なんてな
125名無しのエリー:03/01/05 05:23 ID:o278HtkX
ゴメン。前から書きたかったんで一度だけ書かせて。

>>105
夜曲さん、ご苦労様。
126名無しのエリー:03/01/05 05:46 ID:9S1GS0IQ
>>125
最低だな。
127名無しのエリー:03/01/05 05:55 ID:tSdqmyFB
>>108
わたしは、「グッバイガール」の最後の曲として、結婚適齢期を過
ぎ行く独身女性の心象風景を歌ったものだと思ってました。

核の冬って解釈が、定説なんですか。確かに、この歌の冬って、来
るべき春を感じさせないんですよねぇ。
128名無しのエリー:03/01/05 06:42 ID:EqJrVUzl
>105
夜曲氏の気持ちばかりを考えすぎて、スレ住人達の気持ちを考える事をなおざりにしてないか?
確かに集中攻撃されてしまったのは可哀想だった。
しかし検索エンジンを使えばすぐ分かるような質問を延々とし続けて話の進行を阻害し、
その行動を非難されると逆切れして食ってかかった、
というような彼の非常に我侭な態度に振り回されたスレ住人達は可哀想じゃないのか?
君の優しい気持ちは称えるが、揉め事に介入する時はまず両方の言い分を考慮してからにするようにな。
129名無しのエリー:03/01/05 06:57 ID:upcf/hwk
つうか、この話題ひっぱり過ぎ!!
130名無しのエリー:03/01/05 07:26 ID:0dUJ6knf
そんなこと言ってもさ、再燃させてるのは・・・・だし

> 僕は、にわかファンだけど、中島みゆきの歌をきいて、人の気持ちとか考えれるようになった。

こういうこと言うのって、あの人の特徴だもんね
131名無しのエリー:03/01/05 09:25 ID:p3/ylhOG
むさいおっつぁん
私が想像してたのはこの人。
でもみゆきファンらしいから仲間か。
むさい発言取り消しますです。
ttp://www.nttcom.co.jp/terra/field/fterra10_16.html
132名無しのエリー:03/01/05 09:34 ID:+6+8SrpD
中島みゆきファンと言ってもいろんな人がいると思う。
中には、嫌な人、関わりたくない人もいて当然だと思う。
133名無しのエリー:03/01/05 10:26 ID:RH6dHs1C
>>131
今井プロデューサーっていかにも中東あたりに
特派員でいそうな面構えだな。
あっちでは成人男性にヒゲは不可欠。
134名無しのエリー:03/01/05 10:27 ID:0MwFQwlZ
今頃な話題で申し訳ありません。
やっと帰省先から戻ってきたのですが、
今から紅白の動画を落とせる所って、もう無いんでしょうか。
前スレにあったリンク先には、まだありますか?

今21歳なんですが、紅白は友人達にも好評で、
嬉しい感想がたくさん届きました。
親世代の人、というイメージは割と払拭されたようで
私も一ファンとして嬉しいです。
135名無しのエリー:03/01/05 10:31 ID:fd9S5x++
吹雪、どのツアーの時だったか忘れてしまったんですが、
みゆきさん自身がヒントとして「ブームってモンには気をつけな」って
旨のことを言ってたんで、漏れは単純に流行・・・例えば健康法の類
とかが後々命取りになることもありうるから、気をつけろというような
単純な解釈してました(w
136名無しのエリー:03/01/05 11:40 ID:4+iveRzH
アッコにおまかせで紅白ネタやるかな
137名無しのエリー:03/01/05 11:51 ID:X4jnxgh7
>>136
念のため録画スタート
138名無しのエリー:03/01/05 12:00 ID:pWGJHLLQ
最高瞬間視聴率はやっぱみゆきさんのとこだったんの?
139名無しのエリー:03/01/05 12:00 ID:SunMrsr0
今からMXで開放します
IDは『みゆき様統一スレ』
紅白以外にもみゆき様データ多数置いときます
持ってって下さい
140名無しのエリー:03/01/05 12:07 ID:Qmcin2EF
141名無しのエリー:03/01/05 12:09 ID:X4jnxgh7
よくよく考えたら和田アキコはオーストラリアに行きましたよね。
こりゃ録画ですね。
紅白ネタは来週ではないかと。
142名無しのエリー:03/01/05 12:18 ID:cn1WxMJn
すみません・・・
2ch初心者でよくわからないので教えていただきたいのですが
MXって何ですか??どこに行けばいいのでしょう??

>>58
せっかく教えていただいたのに
私も見られませんでした・・・。
143名無しのエリー:03/01/05 12:24 ID:y+QYRwcR
>>142
ファイル共有ソフト、正式な名前はWinMX
ココ逝けば、サルにでもワカル?!
ttp://page.freett.com/kaburana2/index.htm
144名無しのエリー:03/01/05 12:30 ID:jpIh6CBe
>>142
58のリンクはまだ生きてるよ。
パソコンにQuickTimeが入ってないんじゃないの?
ここ行ってダウンロードしる!
http://www.apple.co.jp/quicktime/
145名無しのエリー:03/01/05 12:49 ID:Uh9qQ4G3
「ブームを信じすぎてはいけないよ」っていうのが
吹雪についての中島みゆきのコメントだったと記憶します。

どのコンサートだったかなぁ。
146名無しのエリー:03/01/05 13:14 ID:kjmh1q0N
>>135
昔ブームになった紅茶キノコは死者が出てます(1975年)。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:18 ID:kQPM50vP
>>145
「野ウサギのように」 
アンコールのラストが「ファイト!」だった。
148145:03/01/05 13:21 ID:Uh9qQ4G3
あ、>>135で既出でしたね。ダブっちゃった。

>>147
「野ウサギのように」でしたか。
アンコールじゃない部分の最後の曲が「吹雪」だったんでしたよね。
149名無しのエリー:03/01/05 13:22 ID:JA4x0y36
サルにでもワカル?!
150名無しのエリー:03/01/05 13:29 ID:jpIh6CBe
>>145
みゆき本人の「ブームを信じすぎてはいけない」という言葉。
そして歌詞の中のこのくだり。
>疑うブームが過ぎて 槍突くブームが過ぎて
>静かになる日が来たら 予定どおりに雪は降る

ここで言うブームってなんだろう。
俺、ちょうどこの頃はみゆきから遠ざかってたからか、いまいちよくわからないだよな。
グッバイガールは1988年の発表だけど、その頃ブームになったのってなんだっけ?
引き合いに出される第五福竜丸事件はもっと昔(1954年)だし。
151148:03/01/05 13:33 ID:kQPM50vP
本編のラストは「愛よりも」で、「吹雪」はその前だったかと。
152名無しのエリー:03/01/05 13:35 ID:0MwFQwlZ
153名無しのエリー:03/01/05 13:35 ID:kQPM50vP

番号間違えました、147です。スマソです。
154名無しのエリー:03/01/05 13:48 ID:jpIh6CBe
>>152
ありがとう。
これ見てて思い出してきたよ。
RCサクセションが「カバーズ」を出した年なんだなぁ。
今CD引っぱり出してみたらドンピシャ、サマータイム・ブルースが入ってる。
歌詞を一部紹介すると・・・

 暑い夏がそこまで来てる
 みんなが海へくり出していく
 人気のない所で泳いだら
 原子力発電所が建っていた
 さっぱりわかんねぇ なんのため?
 狭い日本のサマータイム・ブルース

そういえばこの頃、反原発運動が盛り上がってたっけ。
155名無しのエリー:03/01/05 13:51 ID:cn1WxMJn
142です
>>143さん>>144さん
ご親切にありがとうございました。
QuickTime入っていたのですが新しいのを
インストールしたら見ることができました!


みゆきソングは糸が好きです。
結婚式で歌いたかったな。

縦の糸はあなた
横の糸はわたし
会うべき糸に出会えることを
人は仕合せと呼びます

って結婚式にぴったり!
なのに中島みゆきというだけで
反対された。今回の紅白でこんな偏見が
なくなってくれたら嬉しいですね。
156名無しのエリー:03/01/05 13:56 ID:4MDXVztL
歌詞間違えた後、戸外のダムの画面に移る前の雪と重なっていく
時の顔が、「あー間違えちゃった」っていう照れ笑いにみえた。
157名無しのエリー:03/01/05 13:58 ID:jZpBhuTM
>「吹雪」関連
チェルノブイリ原発事故が1986年4月26日に起きて、若い世代の多くが
核の恐ろしさを意識した頃ですね。そこから原発一般を見直す動きが
ブームとしての展開を見せたといってよいのでしょう。
158 :03/01/05 14:00 ID:R7szl3QQ
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/hiroyuki/
159名無しのエリー:03/01/05 14:01 ID:dlLevov3
チェルノブイリ原発事故(86)後の反原発運動はたしかにブームでした、かねぇ。。
憶えてないや。
160名無しのエリー:03/01/05 14:03 ID:dlLevov3
そういえば有名人さんたちが集まって宣言出してました。
岩波ブックレットってのが創刊されて買ったっす。
161名無しのエリー:03/01/05 14:05 ID:jpIh6CBe
>>156
あの照れ笑い可愛かった(w
で、またみゆきにカメラが戻ってきたら、片腕露出させて毅然と歩き始めてた。
俺、その瞬間鳥肌立ったよ。

>>157
あー、そうか。チェルノブイリは86年だったね、そういえば。
とすると「信じすぎてはいけない」って反原発ブーム?
うむ〜。
162名無しのエリー:03/01/05 14:08 ID:vOmSjyq9
スレ違いかとも思うのですが、
>>58が開けないことと
わたしの使っている回線が逆引きできていないこととは
何か関係あるでしょうか(泣)
163名無しのエリー:03/01/05 14:10 ID:fPlMwXfg
原発関係の話題で云うと、
北海道の泊村原発の1号機の運転開始が平成元年だったから
「吹雪」はその前の反対運動機運が高まった頃の歌だよね。
164名無しのエリー:03/01/05 14:11 ID:dlLevov3
>>162
>>58のリンクをクリック→そこに出てくるリンクを右クリック→対象をファイルに保存
165名無しのエリー:03/01/05 14:12 ID:aQZytoUQ
166名無しのエリー:03/01/05 14:15 ID:jpIh6CBe
反原発でぐぐってたらこんな文献見つけた。
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/59/rn1989-297.html
これ読むと当時の反原発運動がかなり盛り上がってたのがよくわかる。
167名無しのエリー:03/01/05 14:16 ID:fCuE4aDN
吹雪は俺も原発のことだと
当時思ってた。
が、かの中森明菜嬢は
自分の写真集(クルーズ)で「グッバイガール」を取り上げ
あろうことか「吹雪」を評して
「素敵な恋愛の歌ですね」ってコメントしてた。
お前、本当は聞いてないだろう(笑
(念のためあたしゃ明菜様のファンでもあります)
168名無しのエリー:03/01/05 14:20 ID:dlLevov3
>>162
>>165がしぇいかい(w
169名無しのエリー:03/01/05 14:23 ID:tSdqmyFB
>>167
それは一解釈としてありなのではないかと。むしろあのアルバムの
中では自然な解釈ではないかと。「素敵な…」かどうかは、人それ
ぞれだと思うが。
170名無しのエリー:03/01/05 14:27 ID:+7I4g1hE
>>93
浅草キッドによると、日付もたまに間違えるとか。
171名無しのエリー:03/01/05 14:32 ID:fCuE4aDN
>>169
そういう答えを少し期待してました。
が、どう解釈しても「恋愛の歌」として
俺には響かなかった。
その自然な解釈としての「吹雪」=「恋愛歌」
を語ってくれると嬉しいです。けして煽りじゃなく。

しかし、グッバイガールって俺にとって
不思議なアルバムでした。
同じタイトルが次のシングルのカップリングに
入っているのにも驚きました。
172名無しのエリー:03/01/05 14:39 ID:Uh9qQ4G3
わたしはかなり好きなアルバムです>グッバイガール。

ただ、涙-Made in tears-がちょっと苦手。
あそこで、アルバムの緊張感が途切れちゃう(それを狙っている
んだろうけど)のが、わたしには不満。

十二月から吹雪まで、箸休めなしに一気にいってほしかった。
173やまねこアレルギー:03/01/05 14:48 ID:by/lUIfE
スレ見て何となくグッバイガール聴いてます。
174名無しのエリー:03/01/05 14:51 ID:fPlMwXfg
>>171
>同じタイトルが次のシングルのカップリングに
>入っているのにも驚きました。

確かに。
「グッバイガール」曲が間に合わなかったのか、
それともアルバムの色に合わなかったのか。(でもタイトルはそのまま通しちゃったの?)
175 名無しのエリー :03/01/05 14:51 ID:Pz/JhBbY
グッバイガールいいですね。
私は「MEGAMI」がお気に入り。
超個人的意見だけど…
176名無しのエリー:03/01/05 15:10 ID:cXuWD+Oi
既出かもしれませんが、
トヨタのカローラスパシオのCM。
『悪女』のフランス語カバーが流れてますね。
177名無しのエリー:03/01/05 15:11 ID:mRDXHTwF
夕刊フジの美川憲一の発言にはあったまきたよ!!!!
178名無しのエリー:03/01/05 15:15 ID:rELXNsRA
>>174
カップリングの「グッバイガール」
あんまり好きになれなかったし
たぶん2回くらいした聴いたことないんだけど
怖いくらいフレーズが頭に焼き付いてる…
(´-`).。oO(ナンデダロウ…)
179名無しのエリー:03/01/05 15:17 ID:adTh2VG6
>>177
なんつってんの?
180169:03/01/05 15:34 ID:tSdqmyFB
>>171
いや、私は男ですから語る資格は有りません、たぶん。
181名無しのエリー:03/01/05 15:39 ID:9iv09p1U
「グッバイガール」の
♪汚れてゆく雪のようです とか
♪汚れながら春になります なんてフレーズは
やっぱり雪が積もらない地域の人にはピンと来ないものなんですか?
以前札幌のコンサートでみゆきさんがそんな感じのことを言ってたもので。
182やまねこアレルギー:03/01/05 15:43 ID:by/lUIfE
改めて聴いたけど十二月の曲調が好き。
詞の内容は((((((((( ;゚Д゚))))))))))))ガクガクブルブル だけど。
183名無しのエリー:03/01/05 16:05 ID:Yhr05TFR
ピンとはこないが想像は出来るね。
>汚れながら春になります。
聞いた時うまいなぁと感心したよ。
特に女だと実感する。このフレーズ。
男だと>車輪で汚す雪のようです男達の心は
汚しながら春になります♪不埒でしょうか(藁
ごめん。

184名無しのエリー:03/01/05 16:05 ID:kT/rqay8
>>105 ファイト!は、やりたい放題キレ放題の自己中への歌ではなく、
声を上げたくても言葉に出来ない、やさしくて弱い立場の人への賛歌では?

文句言いたくても、スルースルーと言われてじっと彼の行いに耐えてた
このスレの住人にファイト!を捧げたい、とか言ってみたりして。歌詞はこちら。
ttp://utahime.sukinano.net/megami/01_orialbums/01_orialbums10.html#anchor1016520
185162:03/01/05 16:12 ID:0MwFQwlZ
>>164さん、>>165&168さんレスありがとうございます。
QuickTime新しいのを入れましたが
やっぱりだめでした。「サーバーが見つかりません」になります。
ディレクトリ削ってもダメだし、
対象を保存しようとしてもサーバーに接続できません、と言われました。
MXをダウンロードする時もその辺の事情が引っかかったようで
落とせませんでした。(警告と、セキュリティ系ソフト宣伝のサイトへ飛ばされました)

他手段模索中です…(泣)
186名無しのエリー:03/01/05 16:19 ID:vZA1fjz6
>>58のリンクを開かずに右クリック→保存だろ
187名無しのエリー:03/01/05 16:20 ID:vZA1fjz6
ああ、漏れはかちゅーちゃだった(w
スマソ
188名無しのエリー:03/01/05 16:21 ID:vZA1fjz6
かちゅーしゃだよ(;´Д`)
何度もスマソ
189名無しのエリー:03/01/05 16:26 ID:jpIh6CBe
190名無しのエリー:03/01/05 16:30 ID:rOOhQ+Il
アルバムの方の「グッバイガール」がイイって事ですね。無性に吹雪を聴きたくなった!あと、涙-Made in tears- いいと思うんだけどなぁ。不評なの?
191名無しのエリー:03/01/05 16:30 ID:y+QYRwcR
>>185
まさかとは思うけど、一応ていねいに書いておくと

>>58のリンク上にカーソルを持って逝く

左クリックしないで、そのまま"右"クリック

するとメニューが出てくるから、その中から"対象をファイルに保存"を実行

それでもダメ?
192185:03/01/05 16:39 ID:0MwFQwlZ
うぅ・・・皆さん何度もありがとうございます。
わたしもかちゅ〜しゃです。
でもって>>189さんの方も試しましたが、やっぱりダメでした。
インターネットマンションなんですが、ネットワーク担当者がヘタレのようで。
他に使える電話回線はLivedoorだけなので、どっちもどっちといった感じです(苦笑
193名無しのエリー:03/01/05 16:39 ID:qFuCCYYo
>>58のやつ

かちゅーしゃ使ってると右クリックで保存できるけど、
InernetExplorerで右クリックすると保存できない。
InernetExplorerで左クリックすると
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
というのが現れる。
そのリンクを 右クリック→対象を保存 でゲットできる。
194185:03/01/05 16:42 ID:0MwFQwlZ
>>191
はい、ファイル情報を取得している段階でエラーとなり、
「サーバーに接続できませんでした」と言われるんです。
downroad板でも聞いてみましたが、
あまり無い事例なのか、なかなかレスがつかないんでついここでも質問してしまいました。
どこで聞けばいいんでしょうねぇ(´д`;ホント、ごめんなさい。
195名無しのエリー:03/01/05 16:48 ID:qVTR9QqA
DLについて。
私は、Winnyで180M級のファイルをDLしました。簡単でしたよ。
画質、音質ともGoodです。
検索文字には”中島みゆき”、”地上の星”のどちらかを入れたと思います。
196185:03/01/05 16:49 ID:0MwFQwlZ
IEを諦めて、ネスケで開こうとしたら
「sobchan.no-ip.comに接続しようとして、拒否されました」
と出ました。
とことんダメみたいです。
がっくし・・・
197名無しのエリー:03/01/05 16:49 ID:qFuCCYYo
>>194

(初級ネット板)ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart38
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1041085651/l50

(セキュリティ板)初心者質問スレッドpart19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1040876540/l50
198185:03/01/05 16:55 ID:0MwFQwlZ
皆さん親切にありがとうございます。
Winnyは落とせそうなので、早速試しつつ、
質問スレ巡回してきたいと思います。
セキュリティ板の質問スレは、MXの名前を出すと嫌われる(?)ようで、
はぁ、難しい世界ですね。
199名無しのエリー:03/01/05 17:03 ID:kT/rqay8
>>195
MXのチャット機能が使えれば、初心者歓迎のチャットで聞いてみれば?
2chからの初心者歓迎!のところもあったよ。
200名無しのエリー:03/01/05 17:11 ID:/GZtQ72J
ラジオ板、フル金最終回がUPされてる
みゆき嬢のラジオトークを聞いたことがない人はおすすめ。

聞いてた人も、懐かすいと思いまつ。
201sage:03/01/05 17:13 ID:fPlMwXfg
>>200
聞いた聞いた。懐かすいねぇ。
202名無しのエリー:03/01/05 17:16 ID:EZr+QlZs
>>177の美川の発言が気になる
何ていってたのかな?
203139:03/01/05 17:19 ID:SunMrsr0
たくさんの方に来て頂いてうれしいです
今日は寝るまで開放しておきます(1人同時に1本ですが)
IMくれるとうれしいですね
204名無しのエリー:03/01/05 17:24 ID:fPlMwXfg
>>202
夕刊フジのサイト見ても載ってない。ネット検索しても出てこないし。
ついでに研究所BBSも見たけど、美川発言関係の情報は無かったでし。
205名無しのエリー:03/01/05 17:32 ID:VP/i2KCl
>>204
みんな紅白が終わって息抜きしてるから、
この記事チェックしてるヤシは少ないだろうね。

ちなみに漏れは読みました。
206名無しのエリー:03/01/05 17:33 ID:x80o5Ee5
>>205
読んだのなら内容書いてよ
207名無しのエリー:03/01/05 17:35 ID:VP/i2KCl
美川っちの発言


目玉といわれた中島みゆきも歌詞間違えちゃったし…。
きっとすごいプレッシャーだったんじゃない。
ただ、あの迫力ある歌声には聴き惚れたけどね。
208名無しのエリー:03/01/05 17:36 ID:VP/i2KCl
こんだけだけど。
あと、ゲンダイのはもっと逝っちゃってる。
209名無しのエリー:03/01/05 17:37 ID:fCuE4aDN
>>207
その発言の何処に腹を立てれば・・。
210名無しエリー:03/01/05 17:38 ID:Mf1v/AMg
>>207
別に悪意は感じられないような
211名無しのエリー:03/01/05 17:38 ID:VP/i2KCl
美川っちは評価してると思うんだけど......
212名無しのエリー:03/01/05 17:47 ID:rELXNsRA
ゲンダイは?
213名無しのエリー:03/01/05 17:56 ID:VP/i2KCl
とりあえず見出しだけ


紅白で起きた中島みゆきの"歌詞間違い事件"は
商業主義に走るNHKへの痛烈なしっぺ返しだ!!
214名無しのエリー:03/01/05 18:00 ID:fCuE4aDN
>>213
くだらなそうな見出しですね。

そんなイヤラシイ意味ないって。
みゆきさんはいつものように頭がトンジャッタ
だけなのに。
215名無しのエリー:03/01/05 18:06 ID:kT/rqay8
>>214
ドレスのスソが引っかかって、あわてたのかも?
2番の出だしからよぉぉくチェックするとそゆ風に見える
216名無しのエリー:03/01/05 18:06 ID:nUllbqRh
オールナイト時代から
歌詞間違いは本人自らネタにしてたが……
217名無しのエリー:03/01/05 18:08 ID:VP/i2KCl
>>214
ね、逝っちゃってるでしょ。>ゲンダイ
いつもの事だけどね。

東スポはそのネタ臭さが持ち味だからいいけどさ。
ゲンダイは叩いてナンボって感じがする。
218名無しのエリー:03/01/05 18:08 ID:x80o5Ee5
やっぱりあれは引っかかってるのかな
それでちょっと前に進めなくなってるように見える
219名無しのエリー:03/01/05 18:09 ID:UA9QTWdO
>>215

前スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041435549/680-685
でも話題になってるね
220名無しのエリー:03/01/05 18:12 ID:VP/i2KCl
それでもさ、記事集めてるヤシは血眼になって探すんだよね。
こんなくだらない記事でもさ、それこそもう必死になって。
221名無しのエリー :03/01/05 18:12 ID:Kemxh98C
>>189
DLできました。ありがとうございます。

でもうちのPCで見られません。いろいろ試したんですがエラーになるんです。゚・(ノД`)・゚・
何で見ればよいのでしょうか。こんな質問、ここでしてはいけないものだとは思うのですが…すみません。
もしよろしければ教えてください。お願いいたします。
222名無しのエリー:03/01/05 18:15 ID:x80o5Ee5
>>221
mov 形式なら Quicktime が必要になるのかな。
これ以上分からないようなら他に適当なところで訊いてください。

223名無しのエリー:03/01/05 18:18 ID:jpIh6CBe
>>221

>>144みれ
224名無しのエリー:03/01/05 18:24 ID:fCuE4aDN
あ、そうだ俺も歌詞でみんなの
意見聞きたい事があったんだけど、

「羊の歌」
耳を貸さなかったのはあなたよ〜
    (中略)
それがあたしの今の彼よ。

「あなた」と「彼」は別物?
好きな歌なんだけど、人物の配置が良くわからない。
誰かご教授ください。それともすごく単純なことなのか?
225名無しのエリー:03/01/05 18:59 ID:Kemxh98C
>>222>>223
221です。
ご教示ありがとうございました。
QuicktimeをDLしてようやく見られました。スレ汚し、すみませんでした。
本当に本当にありがとうございました。
226名無しの82:03/01/05 19:19 ID:sudnW1R+
このスレはイイ人ばかりだね(はぁと
227名無しのエリー:03/01/05 19:59 ID:VP/i2KCl
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< >>226たまに荒れるけどね。

どっかのウォッチスレよりはましだと思うよ。
228名無しのエリー:03/01/05 20:04 ID:o+jvpf/1
>>226
心の痛みが解る人たちが多いからだろうね
229名無しのエリー:03/01/05 21:03 ID:p+B7l0p7
地元(三重県)のFM番組のヒットチャートで、「地上の星」が14位に再ランクインを果たしていた。
3年前の曲がランキングに現れるのは異例中の異例らしい
230名無しのエリー:03/01/05 21:25 ID:ounLV81o
>>228
こういう陰湿なスレの住人に他人の痛みなどわかるまい。
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=79&KEY=1038067931
231名無しのエリー:03/01/05 21:34 ID:fPlMwXfg
>>224
「女が何かをほざいても放っておけ」と「そそのか」したのが“今の彼”
それに「耳を貸さなかったのは貴方」だと思うんだけど。
違ってたらゴメンチ。
232231:03/01/05 21:37 ID:fPlMwXfg
>>231
自己レス、スマソ。

「女が何かをほざいても放っておけ」と「そそのか」したのが“今の彼”で、
そそのかされたのが「あなた」。
んで、わたし(羊)の言葉に耳を貸さなかった、ってことじゃぁないかと。
233名無しのエリー:03/01/05 22:06 ID:nn3lHqk7
昔の彼が「女が何かをほざいても放っておけ」だとオモタ。
じゃ、今の彼はけっこう悪い男って意味???
女(わたし)が欲しいからそそのかしたのか?
234名無しのエリー:03/01/05 22:16 ID:TGDjHFrD
>>139 『みゆき様統一スレ』 さん、どうもありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
235名無しのエリー:03/01/05 22:38 ID:n4s0gdD5
今では美しい立ち姿に何の違和感もありませんが、
悪女がヒットした直後の
コンサート(「浮汰姫」?)で、銀ラメのつなぎみたいの着て
歌い踊ったときには、死ぬほど驚いたもんだ。
236名無しのエリー:03/01/05 23:06 ID:Q9aRms6v
夜ヒットに出演された時の日付分かる方いますか?。
テープが沢山あって探しきれない。
日付が分かれば少し楽になるので。
237やまねこアレルギー:03/01/05 23:09 ID:by/lUIfE
>>236
http://www.miyuki-lab.jp/broad/tv1.shtml

1977年12月26日らしいです。(生後3ヶ月の頃だ・・・)
238名無しのエリー:03/01/05 23:16 ID:Q9aRms6v
>>237
おお・・こんなに早く。
リンクも非常に参考になりました。
239名無しのエリー:03/01/05 23:39 ID:Q9aRms6v
上記リンクを見たら、『1988年ザ・ベストテン豪華版』にも
出演されていたと言うデータを見て

え!?出てたっけ???と思い確認したら
出られてました!。

但し、声だけですけど。
工藤静香さんの「MUGOん色っぽい」年間ベストテン6位に
入ってて、そのお祝いの電話という形でした。

で、工藤静香さん詩を間違えちゃうんですよね。
バツ悪そうに戻って来た工藤静香ちゃんに、中島みゆきさん
『いいのよ・・私も人の事いえないから・・・』だって。

自分は紅白からファンになりましたが、古くからのファンの方が
さほど問題にされていない事がよくわかりました(w

240名無しのエリー:03/01/05 23:56 ID:V+AIpCzJ
>>239
みゆきさんの歌詞間違いは”風物詩”みたいなものですね。(w
かつてのオールナイトニッポンなどのラジオ番組を聞いたことが
ある人は

「紅白で、やってしまいましたね(笑)」

と、笑っていると思います。
241名無しのエリー:03/01/06 00:25 ID:YogG0SZZ
77.12.26 夜のヒットスタジオ フジテレビ

↑ふと気がつくとこの動画持ってた。
いつ手に入れたんだろう。
山口百恵と共演(っていうか、同じ番組に出てるだけだけど)してる
242名無しのエリー:03/01/06 00:32 ID:7mY7LtJu
>105 書き捨てだろうけど。
AA貼ったものですが何か?コメント全部呼んだ?
あれをいじめというの?あれで煽り?
>中島みゆきの歌をきいて、人の気持ちとか考えれるようになった。
それまではわからなかったのね、ひょっとしていじめる側の人間だったんじゃ?

> 確かに、あの人もスレ違いの質問して、きれてたのは事実
もう一度全スレお読みになった方がいいようです。

>楽しく掲示版利用したかった
从リ ゚д゚ノリ ハァ? あなたの楽しい掲示板の基準に合わせろと?

>> あの人一人を叩くことが、中島みゆきの望んでることなのだろうか。
U゚Д゚U ハァ? そこで中島みゆきを持ち出すあなたがファン失格だと思われ。
243名無しのエリー:03/01/06 00:35 ID:ClgDoEbh
>>242
これこれ、済んだことなんだからマターリしようぜ
244名無しのエリー:03/01/06 00:39 ID:mSOyZdJ2
早速Single2000買ってきた。
大吟醸は持ってたけど、あらためてみゆきさんいいわ〜と感動
親にも喜ばれたし良い買い物したわ。
夜会もよさそうだけど普通のライブが早く見たいなあ。
245名無しのエリー:03/01/06 00:41 ID:sDHBeZ0N
>>242
もうそっとしといてあげなよ。
みんなちゃんと判っているから。
246名無しのエリー:03/01/06 00:47 ID:g/6QINOS
Single2000買いに行ったらば、売り切れだった。
で、シングルの地上の星を買ったのだが、紅白の際のものと聞き比べて
みると、紅白の方がイイような気が。
なんというか、スケール感というか、広がりというか、そういうものが
CDより紅白の方が感じられて。CDのは何やら平板な感じが……。
上手く表現できないので稚拙な感想ですが。
247名無しのエリー:03/01/06 00:50 ID:f9lqkUyl
ムキになり過ぎ。

248名無しのエリー:03/01/06 00:54 ID:NvXEVr5j
おしゃれ関係で、松山千春がゲストだったときに
みゆきさんが送った手紙の内容覚えてる人いますか?ふと気になった。
249名無しのエリー:03/01/06 00:54 ID:TDcGEUYh
>>246
これ読んでふと思ったんだけど、
みんなおすすめorお気に入りのCDに「歌暦」をあげてないよね。
みゆきさんを紅白で気に入った方には、意外とこれがいいのでは…
と思ったりしました。
あ、ちなみに唯一のライブCDでつ…
250名無しのエリー:03/01/06 00:56 ID:ppV+7vIM
>>245 そうね。少なくとも元旦からスレにいた人は判ってる。
彼があまりに厨房な質問を5回も6回も繰り返してた事も、
みんながそれにちゃんと答えてあげてた事も。
>>242 さんがAA貼った訳も知ってるよ。
彼も反省してると思おう。そう思わないと、キツイからさ。
251名無しのエリー:03/01/06 01:18 ID:nrYNwHeZ
>>246
胴衣でつ。
紅白の方がイイ!てオモタヨ。
252名無しのエリー:03/01/06 01:21 ID:gxYXL8ID
研究所を彷徨ってて、
「アニメ「キャッツ・アイ」(第7話)」
というのが目に入りました。
…声優で、ってことですか?
253名無しのエリー:03/01/06 01:23 ID:zIZbte13
ライブとCD
今の中島みゆきと何年か前に収録したCDの中島みゆき
紅白とCDに差があって当然だと思う。
254  :03/01/06 01:29 ID:tLg5Ph+j
>>246
同意。
命の別名 album ver(私の子供になりなさい収録)>>>single ver(singles2000収録)
みたいなもんですな
255名無しのエリー:03/01/06 01:31 ID:oVwoRRA/
明日の朝のラジオは、紅白後の収録ですか?
楽しみだねー。
256名無しのエリー:03/01/06 01:36 ID:zIZbte13
>>254
でも、紅白とCDでは、アレンジは変わってないでしょ?
例えがちと違う気がする。
257名無しのエリー:03/01/06 01:50 ID:nhbCF20I
いや、まだ12月中の録音でしょう。
急遽変更していない限り。
258名無しのエリー:03/01/06 02:43 ID:H+cKIQSs
>>256
細かくいうと、紅白ではイントロのドラムが各小節の4拍目に強いアクセントを
つけていたのがCDと違う。

259みゆき歴20年:03/01/06 02:50 ID:qxV9bnrP
ここに書くのは久しぶり。

>>256
2番のあとの間奏(ダムの映像の辺り)何小節かカットしてあったように感じた。
260名無しのエリー:03/01/06 03:11 ID:C/qeXCDE
小一時間ぶりに書くことが久しぶりなワケだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 03:25 ID:FyfB/55A
「地上の星」と「永久欠番」の詩がシンクロしててイイ感じですね。
262名無しのエリー:03/01/06 03:31 ID:TDcGEUYh
>>261
あ、おれも今「永久欠番」聴いてて同じこと思ってた…
まさにシンクロニシティ!
263名無しのエリー:03/01/06 04:02 ID:zIZbte13
>>258>>259
そういうことじゃなくて、>>246が感じた紅白とCDの違いって
いうのが、アレンジの違いによるものなのかどうか、ってことで、
>>254の出した例えがちょっと違うんじゃないかな、と思ったってこと。
>>254の例えがアレンジの違いを指していないんだとしたら
俺の読み違いだし、>>246が感じた違いがアレンジによるもので
あったらそれは非常につまらないんだが。
264名無しのエリー:03/01/06 04:05 ID:0vwIjNGK
>246の言ってること、感覚としてはわかるけど
上手く言葉にできないや。
みゆき様、ちょっとだけ国語力貸して下さい・・・
前スレか前々スレに「CDの限界を感じた」みたいな発言gあったけど
それに激しく同意。 
265名無しのエリー:03/01/06 04:20 ID:W4cOBG8q
>>264
CDの限界ねぇ。音質的限界という意味なのだろうか?←はチョット違うような気がするが。
CD対映像という意味なら音のみで表現できる限界というものが確かにあるが、
紅白ライブは音のみで聴いてもすごくいい。

スタジオ録音 と ライブ(当然生、1回勝負)
中島みゆきの気持ち(曲に対する中島が持つ理想像の変化)
ミキシングエンジニアの違い
失敗した後の開き直り(吹っ切れた感じ)

など色々な要素が重なって今回、凄くいい出来に仕上がったとおもいまつ。
266名無しのエリー:03/01/06 04:20 ID:kTtc86zZ
アレンジとは違うけど、Singles2000でファイトの前奏が短すぎるのは萎え。
267名無しのエリー:03/01/06 06:25 ID:UW1jzYYJ
歌詞間違いと言えば、みゆきの何かの本で
クレンジングクリームの歌詞が混乱するっていうのがおかしすぎて
図書館で読みながら声堪えるのに必死だった。
268山男:03/01/06 07:30 ID:5BwX8iWX
「やまねこ(男バージョン)」
おとこーに うまれーて よろこんでーくれーったのっは!
誰だろ?
269名無しのエリー:03/01/06 08:43 ID:7UjI0SP/
去年のコンサートでヘッドライド・テールライトを歌ったときは、
演奏はCDと一緒だったけど、鳥肌モンの熱唱だったよ。
あと、歌詞間違いも当然よくするんだけど(w
普通、コンサートや夜会でそれをやった場合、ぐだぐだになっちゃって
その曲は印象に残らない場合が多いよ。
270名無しのエリー:03/01/06 09:44 ID:Jj8MPG3o
>>269
女衒と男たらし。

もうちょっとでラジオ始まるよ。
271270:03/01/06 09:44 ID:Jj8MPG3o
ごめん。 >>268 だった。
272名無しのエリー:03/01/06 09:46 ID:xdK9IuHD
瞬間最高視聴率52,4%らしい。
23:04頃。
273名無しのエリー:03/01/06 09:46 ID:my8PzmLd
紅白最高瞬間視聴率ですた
274名無しのエリー:03/01/06 09:47 ID:my8PzmLd
あげてもた。すまん。
275名無しのエリー:03/01/06 09:49 ID:Jj8MPG3o
>>272
ソースはどこですか?
276名無しのエリー:03/01/06 09:50 ID:lhXPgTte
(`Д´)ノ オマイラ!もうすぐラジオ始まるぞ!あと10分!
277名無しのエリー:03/01/06 09:53 ID:xdK9IuHD
>>275

先程、テレ朝でやってたから間違いないですよ。
278名無しのエリー:03/01/06 09:55 ID:Jj8MPG3o
>>277
3くす。
テレビでやってたんなら、そのうちネットでも流れるよね。
279名無しのエリー:03/01/06 10:00 ID:uZ5gkUaY
キター
280名無しのエリー:03/01/06 10:01 ID:/B9EMLp5
きた!
281名無しのエリー:03/01/06 10:01 ID:Jj8MPG3o
キター とオモタら、すぐCM。がく。
282名無しのエリー:03/01/06 10:02 ID:lhXPgTte
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ
283名無しのエリー:03/01/06 10:06 ID:uZ5gkUaY
そういやラジオスレあったんですね
284名無しのエリー:03/01/06 10:07 ID:/B9EMLp5
できちゃった婚、してホシイw
285名無しのエリー:03/01/06 10:35 ID:R8tB+2Nr
>>284
そしたら・〜を提供するのは誰だよ?(w
286名無しのエリー:03/01/06 11:05 ID:Jj8MPG3o
う〜ん、それよか、タマゴまだあるかしらん。
いや、1ファンの勝手な印象なんだけどね。
あの「歌詞間違え」あの場所じゃあれでよかった気がするんだよね。
黒四で歌うんだったら「名だたるものを追って〜」よか
「地上の星を〜」の方が合ってるな〜〜〜〜〜〜って気がしてさ。
イヤ単に緊張で間違えただけかもしれないけどね。
288名無しのエリー:03/01/06 11:11 ID:EDJfXwsZ
今日、日テレで年末番組の視聴率ランキング
みたいなのやりますよね。
みゆきさんが歌っている時ってランクイン
するのかな???
289名無しのエリー:03/01/06 11:17 ID:aU5vsVzD
>288
サンクス!是非観なくては!!!!
290名無しのエリー:03/01/06 11:21 ID:Zg0qGvHJ
地上の星、オリコンデイリーランキング 3位!!!!
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
291名無しのエリー:03/01/06 11:23 ID:GbRuqcRg
うっ!(゜д゜;)!ラジオ聞くの忘れちまった。

(´・ω・`)ショボ〜ン
292名無しのエリー:03/01/06 11:27 ID:ubewgrEh
>>290 マジ凄くない?
去年の7月に発売したんだよ。
293名無しのエリー:03/01/06 11:27 ID:PjHunrcZ
今日、福岡KBCテレビ「アサデス。九州・山口」にて
おすぎ(月曜レギュラー)が紅白の話題にふれ、
「中島みゆきと平井堅は絶対に録画だと思うのよー」などど言ってました。
ふざけるな、おすぎ

294名無しのエリー:03/01/06 11:31 ID:A/xgugHJ
>>292
3年前(2000年)の7月だよ!前世紀のシングルが3位、、、
295名無しのエリー:03/01/06 11:35 ID:ubewgrEh
>>294
ゴメ!そうだった。今年もロングセラー間違いなしだね。
296名無しのエリー:03/01/06 11:36 ID:2O8otXk+
一昨々年に発売になった時でもデイリー3位はなかったのでは?(よく知らんが)

ウィークリー最高位15位は超えそうだね。
297名無しのエリー :03/01/06 11:49 ID:WMytcqhT
まだ年越ししてない人が居ますね
勤め人なら今日あたりで切り替えできるはずだけど
ヒキーの年越しはいつなんだろう・・・・
298名無しのエリー:03/01/06 11:54 ID:r052C9sh
>>293
でもおすぎって大の中島みゆきファンなんだよね。
ピーコがユーミソファンで昔SPA!で
おすぎ「みゆきは染みるのよぉ!ユーミソのうすっぺい歌のどこがいいわけっ!?」
ピーコ「おだまり!ユーミソの方がいいの!あんなしみったれたの良く聴いてられるわね!」
って言い争ってた。もしかしたら逆だったかも…松山千春つながりかな。
299名無しのエリー:03/01/06 11:55 ID:WMytcqhT
ラジオ「ほのぼのしちゃうのね」
今週は、年末録音分
うえちゃんが「紅白の話題は来週からしてくれるでしょう」と言ってました

今日は、それまで寄せられた便りを回覧板と称して紹介
朝の番組だからANNとは人格変えて上品にやるって
「お時間拝借の”茶会へようこそ”」のイメージでした。
300名無しのエリー:03/01/06 12:02 ID:zipZKUAd
300
301名無しのエリー:03/01/06 12:06 ID:Zg0qGvHJ
>>292
一昨年の7月。
302名無しのエリー:03/01/06 12:17 ID:H+cKIQSs
チャートといえば、「Singles2000」が上がってくるのは予想通りにしても、
同じく「地上の星」「ヘッドライト……」が入っているオリジナルアルバム「短篇集」が
あまり上がってこないのが残念といえば残念。
303名無しのエリー:03/01/06 12:26 ID:aAuc83LO
ここから新にみゆきを知ってくれる人が増えるのは
勿論大歓迎なんだけど、
代表曲が「地上の星」
になっちゃうのは嬉しいような、寂しいような。
304名無しのエリー:03/01/06 12:26 ID:8A1F0zp1
>>302
2年以上前のアルバムだし、一般に「地上の星」が入ってると
知られていないのではないだろうか?
305名無しのエリー:03/01/06 12:48 ID:WMytcqhT
>>303
そだね 知らなかった人だと一発屋歌手だと思われるかもね
年末だけは毎年TV出てくれないと
いい歌一杯あるんだし
306名無しのエリー:03/01/06 13:04 ID:01317s+M
>>305
苦節27年の初出場っていってたよ
307名無しのエリー:03/01/06 13:07 ID:nhbCF20I
苦節してないしてない(w
308名無しのエリー:03/01/06 13:12 ID:Zg0qGvHJ
>>306
苦節したのはNHK(w
309名無しのエリー:03/01/06 13:12 ID:A/xgugHJ
苦節したのはNHKの担当者(w
310名無しのエリー:03/01/06 13:18 ID:nhbCF20I
結婚、決闘、ラララ、ラララーラーラ
311名無しのエリー:03/01/06 14:05 ID:Dk8SMEde
週刊ポストにみゆきタンの記事が載ってる。
紅白とは何の関係も無い記事だけど。
312名無しのエリー:03/01/06 14:29 ID:Wj7K+uPp
もしオリコンチャートイン記録歴代1位になったら、歴代1位記念として
今年も紅白に出て「ヘッドライト・テールライト」を歌う
もしくは、NHKで「夜会の冒険」の様な特番希望。
313らじおオメデト:03/01/06 14:34 ID:aKrVWUdo
今日の「ほのぼのしちゃうのね」
upの仕方がわからなかったのでnyで流しています。

「中島みゆき」「ほのぼのしちゃうのね」

で検索すれば出てくると思います。
314みゆき歴20年:03/01/06 14:43 ID:GWLL46ih
>>263
うん、そういう意味で、ライヴとCDの違いといってるのは承知しています。
一応、参考までに、>>259は書いたまでのことでして。
315名無しのエリー:03/01/06 14:51 ID:W4cOBG8q
>>313
Ver1.00だけど、ヒットしないなぁ
316名無しのエリー:03/01/06 15:00 ID:7UjI0SP/
>>313
検索では出てこないから、ハッシュを教えて
317名無しのエリー:03/01/06 16:27 ID:p0iPU0Tm
ぷいぷいでやってたけど紅白は54.9%で出演者中1位だったみたいね
318 :03/01/06 16:29 ID:gAqq4tmA
>>317
あれって関西の視聴率?
319名無しのエリー:03/01/06 16:32 ID:cypm3Ovz
地上の星、オリコンデイリーランキング
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html

2002.12.31 12位
2003. 1. 1  5位
2003. 1. 2  3位
2003. 1. 3  3位
2003. 1. 4  3位
320名無しのエリー:03/01/06 16:40 ID:xizHsAug
>>319
マジで次のウィークリー10位入りしそうだな
321名無しのエリー:03/01/06 16:43 ID:cypm3Ovz
>>320
するってぇことは、ウィークリー自己記録更新っつーことになるんね
発売2年半も経ってから
322名無しのエリー:03/01/06 16:47 ID:xizHsAug
>>320
ただ次のウィークリーはどうやら2週合算らしい。
02/12/23〜03/01/08が期間だそうだから微妙かな。
323名無しのエリー:03/01/06 16:47 ID:xizHsAug
間違えた。322は>>321でした。
324名無しのエリー:03/01/06 16:48 ID:2WFnehKl
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <   お茶ドゾー
 (つ旦と)   \_______
  と_)_)  且且且且且
325名無しのエリー:03/01/06 16:51 ID:5x0n/K1b
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003010603.html
「紅白」瞬間最高視聴率は中島みゆき!
326名無しのエリー:03/01/06 16:51 ID:cypm3Ovz
地上の星、オリコンウイークリーランキング
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_single.html

2002.12.#1 50位圏外
2002.12.#2  38位
2002.12.#3  38位
2002.12.#4  40位
2002.12.30  29位

327名無しのエリー:03/01/06 16:59 ID:2LA62kx3
>>325
うぉ〜すんごい!
328名無しのエリー:03/01/06 17:00 ID:EeE21xQb
すごいチャートアクション
買おうかな〜
329名無しのエリー:03/01/06 17:12 ID:ppV+7vIM
金八2も今ちょうど再放送してるね。 世情が流れるシーンが見れる。
ttp://www.tbs.co.jp/kinpachi/news_19.html
今日が8話だから、 第24話 卒業式前の暴力2 は今月下旬かな。
330名無しのエリー:03/01/06 17:13 ID:xizHsAug
>>324
      ∬
(・∀・)つ且 イタダキマツ!!

いやいやすごいね、紅白効果。
実はあまり普段興味ない人でも
一度テレビで見てみたかったという
ことだったんでしょうかね。

そして歌を聴いてCD買ってしまったと。
331名無しのエリー:03/01/06 17:31 ID:NqSyDq77
>>324
           ∬      ∬ 
           旦 ∧_∧ 旦  ヒャッホー!! 
           (ヽ(    )ノ)    
 ______  ヽ ̄ l  ̄ ./   
.|祝・最高視聴率|〜| . .  |    
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (___人__ )      
             ; 丿 し        
            ∪  
332名無しのエリー:03/01/06 17:35 ID:Mef9HSmU
>>316
見つかりますた。
【邦楽 mp3】 中島みゆき [ラジオ] - ほのぼのしちゃうのね (2003年01月06日放送分).mp3
66d49a30b54d14dfe6ff9093de9006c8
333名無しのエリー:03/01/06 17:41 ID:2TIfrHOH
>>332
TNX!
334名無しのエリー:03/01/06 17:42 ID:dmbATwW0
さて・・・・レコード大賞2年連続の浜崎あゆみ様は何位ですかぁ(W
335名無しのエリー:03/01/06 17:49 ID:xizHsAug
>>334
もう他者と比べるのやめましょう。
相手を探すこと自体、意味のないことです。

ただみゆきはイイ、ということで。
336名無しのエリー:03/01/06 17:51 ID:a1kVXKW6
地上の星は60万枚を越えたそうだ
337名無しのエリー:03/01/06 18:05 ID:LPTWJeHJ
今後、テレビで美雪嬢を見ることはできるのだろうか。
338名無しのエリー:03/01/06 18:08 ID:7mY7LtJu
>325
日本人の半分が見ていたと計算上ではなるわけだが
それにBSハイビジョンも合わせないといかんし。
(・∀・)チゴイネ!
でも影で貢献したのは猪木祭りの方かもw
ボブサップちょうどみゆきさんの歌が終わったあとだったから(w
それにしても邦楽いたって進むの早いね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:20 ID:6hNBRgB3
ニュー速板にはみゆきファンが多いなw
340名無しのエリー :03/01/06 18:26 ID:ttJSZwiA
今夜の日テレ視聴率特番で流すかなー
341名無しのエリー:03/01/06 19:04 ID:Mj8w3dlC
紅白って普通の BS でもやってたのですね
そっちで撮っておけばもっとキレイに取れたのに・・(´ ・ ω ・`) ショボーン
342名無しのエリー:03/01/06 19:07 ID:AGfMZdWb
>>341
あんまり高画質だと肌(ry
343名無しのエリー:03/01/06 19:12 ID:Mj8w3dlC
>>342
画質が悪いとはいえ 6 分で 600MB 超えてるので、肌は(以下略

344名無しのエリー:03/01/06 19:15 ID:AAlkaUeo
あたしは、BS→DVtape経由で取り込みました。
右上につねにBS2ってすかしが入っているのが、ちょっと残念。
345名無しのエリー:03/01/06 19:17 ID:ttJSZwiA
BSで録画したらね最後の顔アップで(       )よ
346 名無しのエリー :03/01/06 19:23 ID:abznZ2Aj
>>329
関西地方でも、明日から金八先生の再放送をやるみたい。
「世情」が流れたPART2まで放送されるかはわからないが。
http://mbs.jp/timetable/
347いまいち・・・:03/01/06 19:25 ID:AGfMZdWb
BSで録画したらね最後の顔アップで(。・゚・(ノД`)・゚・。)よ
348再チャレ:03/01/06 19:43 ID:AGfMZdWb
BSで録画したらね最後の顔アップで( 魂抜かれちゃう )よ
349らじおオメデト:03/01/06 19:46 ID:aKrVWUdo
>>316 >>332 >>333

すいません、用事で出かけていて返事が遅れました。
>>332さんが見つけてくれたファイル名がまさにそれです。
放送されていない地域の人が聞けたらいいかなと思いまして。(^^ゞ
350名無しのエリー:03/01/06 19:54 ID:qUBXr3Dd
>>349
うpありがとー
まだヒットしてないけど、心意気に感謝。
351名無しのエリー:03/01/06 20:02 ID:/l4rEcSP
日テレでやる可能性有りなので、一応録画。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 20:23 ID:6hNBRgB3
>>349
ありがとー。いただき中です。
353名無しのエリー:03/01/06 20:35 ID:qUBXr3Dd
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/upload.cgi
にうpしていただけると、助かるのですが。。。
354名無しのエリー:03/01/06 20:54 ID:sDHBeZ0N
>>351
俺も。準備OK
355やまねこアレルギー:03/01/06 21:02 ID:WxNgde6m
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030106-21.html

ウィークリー10位だそうです
356名無しのエリー:03/01/06 21:09 ID:R7jr+92G
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ

年末恒例のNHK紅白歌合戦。ZAKZAKによると昨年大晦日の紅白歌合戦で
赤組の中島みゆきさんが「地上の星」を歌った時間に、52.8%(ビデオリサーチ、
関東地区)の瞬間最高視聴率を獲得したもよう。

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003010603.html
357名無しのエリー:03/01/06 21:14 ID:9a/TM4oI
歌詞を間違えた瞬間が最高視聴率だったとは・・・。 (((´・ω・`)カックン…
358名無しのエリー:03/01/06 21:22 ID:FUwqP6TE
>>355

マジで'70年'80年'90年に続いて、'00年代での1位獲得が見えてきた・・。
スゴイ!!
359名無しのエリー:03/01/06 21:27 ID:dKh/Smfi
360名無しのエリー:03/01/06 21:35 ID:qUBXr3Dd

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1041840152/176

。・゚・(ノД`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。
361名無しのエリー:03/01/06 21:38 ID:DrkCvfHq
中島みゆき「地上の星」オリコン10位
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030106-21.html

中島みゆきが紅白で歌った「地上の星/ヘッドライト・テールライト」が
13日付の「オリコン」のシングルチャートで、登場週数129週目にして
最高位の10位を獲得することが6日、分かった。
初チャートインからトップ10入りまでの経過週数の長さでは、
千昌夫の「北国の春」(77週目)を抜き新記録。
362名無しのエリー:03/01/06 21:40 ID:M00jGsYc
松任谷由実悲惨だな(w
363名無しのエリー:03/01/06 21:43 ID:5OAOAAw7
地上の星は悪くないとは思うが、他にももっといい曲があるってのを
紅白で初めて実物を見た(聞いた)人にも教えたいね。
ちなみに私の好きなのは「時は流れて」「彼女の生き方」「二隻の船」
「異国」あたりですが、皆さんはいかがですか。
364らじおオメデト:03/01/06 21:47 ID:CWytucNd
>>353
すいません、そこは何度やってもうまくアップできないのです。
私の知識が足りないのだと思います。スイマセン。m( _ _ )m

7MBぐらいのzipファイル(unko0216.zip ほのぼのしちゃうのね(1月6日))
をアップしたつもりなのです。
しかしなぜか、それをクリックしてダウンロードされてくるのは、10.5MBの同人誌(?)・・・ 

こんなの持っていないのに!!!(笑)
365檸檬 雅子:03/01/06 21:47 ID:llYiYsEi
遅まきながら紅白感想ネタ...
  今日知り合いのミュージシャンから言われた
   「一言も喋らないなら、中継じゃなくてVTRでもよかったんじゃない?」
  確かに一理あるんだけど・・・でもねえ...
  
366名無しのエリー:03/01/06 21:50 ID:Jj8MPG3o
>>364
今DLして解凍してオロロイタ!
だまされた〜!とオモタが、なんかの間違いなのね。
367名無しのエリー:03/01/06 21:52 ID:qUBXr3Dd
>>364
挑戦ありがとう。
向こうのシステムが混乱してる???
もう一回、新たにうpしたら直るかも?
368名無しのエリー:03/01/06 21:54 ID:Mef9HSmU
ホントだ(w 私もやってみる♪
369名無しのエリー:03/01/06 21:55 ID:NqSyDq77
>>363
「地上の星」なんかと共に「Singles2000」も売れているみたいなので
その後、オリジナルアルバムも聞いてもらうといいんだけどね

しかし「異国」をあげるとは、あなた猛者ですな( ̄ー ̄)ニヤリ
370やまねこアレルギー:03/01/06 21:55 ID:WxNgde6m
>>359
>紅白毎分視聴率、中島みゆきがトップ
> 昨年大みそかの「第53回紅白歌合戦」の毎分視聴率が6日、ビデオリサーチから発表され、
>最も数字が高かったのは初出場の中島みゆき(50)が歌詞を間違えた瞬間の52・8%だった。
>中島が歌っている間はほぼ50%台をキープし、ほかの歌手に大きく差をつけた。
> 2位は豪華衣装の小林幸子(49)の51・1%。さらに、SMAP木村拓哉(30)らが
>童謡「静かな湖畔」をラップ調で歌ったバラエティーコーナーが50・8%と健闘した。

「歌詞を間違えた瞬間」って、別にいらんような気もするけどなぁ・・・。
371名無しのエリー:03/01/06 21:59 ID:/CcwiYEk
>>363
『時は流れて』はオレも好き。
六田登の『F』で、主人公(赤木軍馬)が、
前の恋人を刺し殺したためイギリスの拘置所にいるロッカーの恋人(サコ)に
面会に行ったシーン。
『時は流れて』の歌詞がフルで引用されていて、何度読んでも泣いてしまいます。
372同年代ファン:03/01/06 22:04 ID:n9+3CTh2
プラネットの速報ではWeeklyでシングル5位。

http://www.j-pop.ne.jp/flash/0301/f0106_1.htm
373らじおオメデト:03/01/06 22:05 ID:CWytucNd
>>366-368
ホント、スイマセンでした。。。
なんでこんなことになるの〜〜〜。・゜・(ノД`)・゜・。
374名無しのエリー:03/01/06 22:05 ID:Mef9HSmU
>>364
upできますた。
375名無しのエリー:03/01/06 22:09 ID:qUBXr3Dd
>>374  やったーありがとーーーー

>>373  結果オーライ、ありがとーーー
376やまねこアレルギー:03/01/06 22:09 ID:WxNgde6m
>>372
プラネット5位とオリコン10位って、やっぱり
一週間分の計算と二週間分の合算の違いかな?
377名無しのエリー:03/01/06 22:10 ID:EPCiLUB6
>>374
貰いますた、上げてくれた&くれようとした皆さん感謝。
378 :03/01/06 22:15 ID:IrVdRnHh
うp鯖dj?
379名無しのエリー:03/01/06 22:17 ID:EIuenrEM
鯖とんでますな。
380名無しのエリー:03/01/06 22:19 ID:Mef9HSmU
381名無しのエリー:03/01/06 22:24 ID:Jj8MPG3o
DLできた!
ありがとさん!
382名無しのエリー:03/01/06 22:33 ID:EIuenrEM
>>380

ありがd
383名無しのエリー:03/01/06 22:34 ID:ByMe6dcr
地上の星売れるのは嬉しいっちゃ嬉しいけど、
結局TVで流れる=売れるってことなんだなあと実感。
他にも良い曲いっぱいあるのにねえ。
384名無しのエリー:03/01/06 22:36 ID:f9lqkUyl
東京駅のCDショップでは、いきなりみゆきさんが
シングル2位にランクアップしていて驚いたヨ!
テレビ効果って絶大なんだね。
385リアル工房:03/01/06 22:36 ID:Ys/TFKD5
もう、ガチンコは観ません。
386名無しのエリー:03/01/06 22:38 ID:aauoWRd6
うちにこもってAVIの山を 焼き続けたことがありますか・・・
人ごとに言うほどコレクタは優しい中毒じゃありません・・
ハーディスクの空きは付いてくる、ダウンの後ろを付いてくる
それが私の性なのかいつも目覚めれば空きが無い・
387名無しのエリー:03/01/06 22:47 ID:Mef9HSmU
日テレ、紅白は衣装対決しか見せない悪寒。
388名無しのエリー:03/01/06 22:48 ID:EIuenrEM
日テレ、紅白最高視聴率きますな。
389名無しのエリー:03/01/06 22:48 ID:Mef9HSmU
いや、今予告した。。
390名無しのエリー:03/01/06 22:49 ID:Mef9HSmU
みゆきサイドの了解取れたのかな
391名無しのエリー:03/01/06 22:51 ID:63tJcJVb
日テレ!キターーー!
392名無しのエリー:03/01/06 22:51 ID:Mef9HSmU
映像無しだ。
393名無しのエリー:03/01/06 22:51 ID:CHPCqfbN
>>363
私も『時は流れて』好きです。
>>155にも書いたけど『糸』が好きです。
結婚式は『糸』、葬式には『永久欠番』を
かけてほしかった・・・。
結婚式は無理だったからせめて葬式の時は
『永久欠番』を流して欲しいっす。

最近のみゆきソングより昔のほうが『名曲』と
言える楽曲が多いような気がするのは私だけ??
394やまねこアレルギー:03/01/06 22:51 ID:WxNgde6m
あんだけかい(w
395名無しのエリー:03/01/06 22:52 ID:EIuenrEM
見なきゃよかったよ。この番組。
396名無しのエリー:03/01/06 22:52 ID:xNOu9FxW
なんだよ。
折角録画したのに・・・・消すよ。
397名無しのエリー:03/01/06 22:53 ID:2LA62kx3
>>351さんや>>354氏も今頃泣いているだろうね
398名無しのエリー:03/01/06 22:54 ID:xNOu9FxW
もう削除した。
399名無しのエリー:03/01/06 22:54 ID:ZIGlTRJm
最後まで散々引っ張ってあれですか。
さすがは8年連続視聴率四冠王の日テレらしいやり方だ。
400名無しのエリー:03/01/06 22:54 ID:lkPbPVx1
瞬間視聴率 52.8% サイコー!!!
401名無しのエリー:03/01/06 22:56 ID:ttJSZwiA
日テレのこの番組もみゆきファンが押し寄せたかな(w
クズテレビめ
402名無しのエリー:03/01/06 22:57 ID:GtokNenN
やっぱり、衣装よりダムだよ。血と汗と涙の結晶これに勝るものはないよ。
403名無しのエリー:03/01/06 22:57 ID:Kh4zCyJ2
>>363
「異国」や「エレーン」なんぞ紅白で歌ったら
あまりの恐ろしさにみんなボブにチャンネル変えてたよ。
一生のトラウマになると思ふ。
404名無しのエリー:03/01/06 23:00 ID:dIJswY87
>>373-374
DLできました。ありがとうございました。
久々のみゆきさんのラヂオ放送…嬉しい。゚・(ノД`)・゚・
地方在住なのであきらめていたんですが聴くことができるとは。
upしてくださった方、ホントにありがとうございます。
405名無しのエリー:03/01/06 23:01 ID:f9lqkUyl
なぜまだ6日なのに、13日付オリコンが発表されるのでしょか。
406名無しのエリー:03/01/06 23:01 ID:mR0fi/r4
9時半頃からしか見てないのだが、日テレの番組にゃ、
肩すかしを食ったような気分にさせられた。
しかし、日テレのアナが黒部の山奥までついていったら、
みゆきさんにとって迷惑だったにちがいない。あの番組、
日テレ独自の映像がほとんどだったから。
407名無しのエリー:03/01/06 23:02 ID:o6nTR+Qx
17年来のファンなのに、CDまだ買ってません、、、(;´Д`)
408やまねこアレルギー:03/01/06 23:05 ID:WxNgde6m
>>405
翌月曜日のチャートが水曜日に発表になるけど
それに先駆けて月曜日夕方〜火曜日に第一報がでるのだと思います(予想)
409名無しのエリー:03/01/06 23:11 ID:TDcGEUYh
>>404
あたしもDLできた…うれすぃ…みなさんありがと。
明日からめんつゆはヤマキね。
新聞は…あと半年契約が残ってるから待ってて、産経!
410名無しのエリー:03/01/06 23:12 ID:lkPbPVx1
カラオケで「瞬きもせず」を歌ったら
歌詞に泣けてきて最後まで歌えなかったよ。
いい歌だ。
411名無しのエリー:03/01/06 23:13 ID:Jj8MPG3o
>>409
ヤマキ・・・だから“お醤油貸してね〜”なのか。ナール。
412 :03/01/06 23:14 ID:IrVdRnHh
>>380
サンクス、DLしますた。

10分×5回分収録するなら、
一気に一週間分を収録して、
深夜に放送して( ゚д゚)ホスィ…
413私も荘なのよっっと:03/01/06 23:14 ID:QBtGGoNN
私も泣けてきて歌えませんでした、いっしょですね、、、っと[リターン]
414名無しのエリー:03/01/06 23:16 ID:Q3VYlkRS
日テレ、どうしようもないな、あの番組は。みゆきさんがでないからという
以上に、まるでお節料理の残り物をひとつ鍋で煮込んだような内容だった。

ふと思ったんだけど、みゆきさんの映像でなかったのは許可が
出なかったからじゃないのかな。つまり、みゆきさんサイドの意向で。
とすると、紅白の映像は二度と流れない可能性も??
415名無しのエリー:03/01/06 23:18 ID:QVA9Sqn5
>412
同意。
あの時間帯ナマで聴いてるのは一体どういう人種じゃい。
主婦?
私はこれから聞くぞ。
416名無しのエリー:03/01/06 23:22 ID:ttJSZwiA
>>380
みゆきさんのラジオうpありがとうございました
地方でも楽しめました。
ネットってこういうとき強いなぁ
417名無しのエリー:03/01/06 23:28 ID:f9lqkUyl
>>408 ありがとうです。
デイリー売れてますね。次の週はもっとあがるかも・・
そのうえ、90年代に続き21世紀にもチャート1位になったら4時代を
・・
おっと、妄想。いいんだよね。みゆきさんは順位なんて!!
418やまねこアレルギー:03/01/06 23:28 ID:WxNgde6m
>>414
「なつかしの紅白」で流れる可能性はあるかも?
419 名無しのエリー :03/01/06 23:29 ID:FYPLAadw
>>380
私もDL出来ました。
本当にありがとうございました。
420si:03/01/06 23:34 ID:Ah4rQnfR
今年の年末の紅白あのシーンをもう一度(番組名ちがっていたらスマソ)で
みゆきさんの紅白での画像が流れるはず。
去年の番組ではいろいろな人達の映像が流れた。
放送局はNHKだよ。
朝のみゆきさんのラジオ聞いているよ。
ただしベットの中で。
421380:03/01/06 23:36 ID:Mef9HSmU
>>の方向がチトあれなので。。
私も今聴きました。何年ぶりかで聞くみゆきタンの声で
。・゚・(ノД`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。
>>らじおオメデトさん、ありがとうございますた。

DLネタで不快だった方、ゴメンナサイ
422名無しのエリー:03/01/06 23:37 ID:Gt9B1U5o
「ほのぼのしちゃうのね」は5回分まとめてアップしたほうが
いいのかな?とりあえず明日からハードディスク録音するけど・・・。
423名無しのエリー:03/01/06 23:38 ID:Mef9HSmU
( ゚Д゚)ハゲシクキボン
424名無しのエリー:03/01/06 23:39 ID:Jj8MPG3o
NHKの「もう一度見たいあの番組」にリクエストしよう!
425名無しのエリー:03/01/06 23:44 ID:24kwsH8Z
今週のオリコンで地上の星が10位だそうです
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030106-21.html
発売からTOP10入りするまでの記録も塗り替えたようです

何はともあれ、おめでとう!みゆきファンさん

羨ましいチャゲアスファンより
426名無しのエリー:03/01/06 23:44 ID:7UjI0SP/
>>422
毎日放送するんで、一週間分まとめてくれたほうが嬉しいです。
ただ、本当にわがままなんですけどみゆきさんが
紅白の話題に触れたとき日だけは、その日にupしていただけると
最高です。もちろん、これはしなくても全然OKですけど
427名無しのエリー:03/01/06 23:50 ID:Gt9B1U5o
>>426
了解しました。とりあえず今日の分は知らなかったので
勘弁してもらって、明日からタイマー録音でがんばってみます…。
音質はUSBで直接録るのでいいほうだと思います。
428名無しのエリー:03/01/06 23:54 ID:FLckcW3Y
最初からテレビに出てりゃあもっと上の3位とかに入れてたんだろうな
と思うともったいない気がしする。
みゆきさんの美しさももっと若い時からみんなに知ってもらいたかったな。
429名無しのエリー:03/01/06 23:55 ID:GIHc3XvR
瞬きもせずは、シングルバージョンか、そうじゃないバージョンかどっちが好きですか?
430名無しのエリー:03/01/06 23:56 ID:IrVdRnHh
ラジオ録音取り込みは、どのような設備でやっていらっしゃいますか?
僕は、一度、テープで録音し、マイク端子から取り込むという方法をとってますけど。
431名無しのエリー:03/01/07 00:01 ID:z37Kj1Nq
>>429
子供達のコーラスはいらんと思う。
432名無しのエリー:03/01/07 00:04 ID:E5gbeCfe
NHK「もう一度見たいあの番組」紅白へのリクエストのサイト
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/db/031.html
433名無しのエリー:03/01/07 00:14 ID:5JE9yrqV
思ったんだけど地上の星って紅白の歌い方でCDにしてたら
もっと売れてたんじゃないかな。みゆきさんのことだから
いろんな歌い方を試してあれをCDにしたんだと思うけど
CDの歌い方って何回聴いても独特な感じ。これをTVの
主題歌にするなんていい度胸してるなあと思った。
あ、その前に愛情物語があったか…。
434名無しのエリー:03/01/07 00:15 ID:aPdJeLjM
>>427
おぉ、うpしてくださるのですね。
お手数ですがよろしくお願いします。m(__)m
楽しみにしています。
435名無しのエリー:03/01/07 00:18 ID:6cO/PsxT
>>380
ありがとー、久しぶりにみゆきさんの声聴けてうれしかった〜
あと、「うえやなぎまさひこ」さんの声も、すごく久しぶりに聴いた。
確か、オールナイトもみゆきさんの後、2部をやってたよね?
あぁ、なつかすぃ〜
436名無しのエリー:03/01/07 00:20 ID:DYrYi5zM
437名無しのエリー:03/01/07 00:21 ID:DWa3jYyE
中島みゆき初心者なんですけど、
「生きていてもいいですか」を借りて「エレーン」を聴いてるのですが、
この詞はどういう話なんですか?
誰か教えて下さい。
曲とか結構好きなんですが・・・
438名無しのエリー:03/01/07 00:26 ID:z37Kj1Nq
>>437
どう感じますか?まずは感想を教えてもらえると嬉しいです。
439名無しのエリー:03/01/07 00:30 ID:5JE9yrqV
>>380
ありがとうございます。思わず泣きそうになっちゃった(マジで)
440名無しのエリー:03/01/07 00:31 ID:22jEAkCR
>>436
やられた…

>>437
「泣かないで・女歌」を読むといいよ!
441ぼ〜っ観者:03/01/07 00:32 ID:yz+YG6/e
>>433

個人的な主観でスマソ。
夜会の雰囲気&プロのイメージより凛としたみゆきさんを期待してしまった
ワタシ的にはあの紅白での満面の笑みを浮かべながら歌うみゆきさんはとて
もキモかった。
442名無しのエリー:03/01/07 00:35 ID:DWa3jYyE
>>438エレーンっていう女性が皆に裏切られて、突き出されて殺されて、
皆どこかで後ろめたく思ってる、みたいな感じかと・・・
意味不明ですよね。
高校生なんで、人生経験少なくて分からないです。

>>440
>「泣かないで・女歌」どこで読めますか?
443カワウソ:03/01/07 00:35 ID:u+9ooWCX
キモいなんて言ったらカワイソウ!!
444名無しのエリー:03/01/07 00:36 ID:ms/lYOP0
>441
しかしながら、微笑みながら、あの声が出るってのはすごいと思うた。
今までCDだけの付き合いだったけど、コンサート行ってみたいと思ったよ。
445名無しのエリー:03/01/07 00:41 ID:RqOGRcn5
>>442
女歌の「街の女」読めばわかるよ。
446名無しのエリー:03/01/07 00:42 ID:yNxCP3f+
>>440
「泣かないで・女歌」じゃなくて「女歌」の方だよ。

新潮社、新潮文庫刊。(絶版)

売れ始めたみゆきが東京でマンション暮らしを始めて、
そこで出会った女性の話。
これ以上はネタバレになるのでスマソ。
447名無しのエリー:03/01/07 00:42 ID:auCnjyv9
>>443
まあまあ、人の感じ方はそれぞれなんだから、>>441もありってことで。

漏れは>>441を読んで、なるほど、そういう見方もあるんだってオモタよ。
448名無しのエリー:03/01/07 00:42 ID:22jEAkCR
>>442
ごめん、泣かないでなしの、ただの「女歌」の方だった。

Amazon見てみたら、文庫本の方も
「この本は現在お取り扱いできません。」
だって…絶版??
449名無しのエリー:03/01/07 00:45 ID:DWa3jYyE
あ、ってことは、私の考えているような恐ろしい詞ではないのですね。
なんとんなく「魔女狩り」想像してました(笑)
450448:03/01/07 00:46 ID:22jEAkCR
遅かった…ハズ…鬱
451名無しのエリー:03/01/07 00:48 ID:RqOGRcn5
>>440
女歌のほうだよ。

国会図書館・古本屋・オークションetc・・・ 誰かに借りるといいかも?

外人娼婦の話。「問う女」の2万6000円に通じる所があるよ。
452名無しのエリー:03/01/07 00:49 ID:DWa3jYyE
皆さん、どうもありがとう。
気になるので、根性で探し出して読みたいと思います。
453438:03/01/07 00:50 ID:z37Kj1Nq
>>442
教えてくれてありがとう。
>皆どこかで後ろめたく思ってる
ほんと、この部分が心に響いてくるよね。
「魔女狩り」もあながちはずれとは言えないと思う。

背景は、皆さんが紹介してくれている「街の女」を読めば
よくわかると思うけど、手に入りにくいので以下のサイトが参考になるかも。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3952/miyu-00.html
454名無しのエリー:03/01/07 00:53 ID:WlQp7Jp7
455名無しのエリー:03/01/07 00:55 ID:yjWo4Jo6
>>444.447
おれも、逆にあの歌い方にむしろ、プロだなって印象を持った。
(歌詞間違ってたがw  まっ、それはいいとしてw
あの歌は、あの黒部ダムの偉業を成し遂げた人々を尊敬し、慈しむ的な
意味があったんだと思う。
あの場所であの歌の意味が半減する気がするので、真顔で歌われては、
個人的にはちょっと違う気がするな。
柔らかくほほ笑みながら、全く苦しそうな顔もせず、あの声量で歌った
つうことにおれ的には、価値があった。
456名無しのエリー:03/01/07 00:57 ID:WlQp7Jp7
もっとも、1980年にエレーン(「生きていてもいいですか」が出て
から1986年に女歌が出るまでは、謎解きはされなかったんだから、
すこしくらいは、わからないままでいる期間があるほうがいいかも
って、ちょっと思ってしまうのでした。
457438:03/01/07 00:59 ID:z37Kj1Nq
>>456
うっ、出過ぎたことをしてしまいました。
ごめんね。
458名無しのエリー:03/01/07 01:01 ID:endyLaCj
何故か(紅白でしょ)デイリーで3位になって驚いたのでカキコしてみますた
それだけですが何か?
459456:03/01/07 01:03 ID:WlQp7Jp7
>>457
いえいえ、>>456のは、感傷だっていわれたら
そうですっていうしかないようなもんですので。

「女歌」がでたあとは、コンサートで杉本和代(和ちゃん)への声援が
たくさんかかるようになった、ってことも思い出しました。
460名無しのエリー:03/01/07 01:04 ID:DWa3jYyE
「エレーン」はやはり深い歌なのですね。
初心者の私はドラマ主題歌になった「空と君のあいだに」ぐらいからしか
知らないので、この「エレーン」はまた違った雰囲気ですごく気になりました。
461やまねこアレルギー:03/01/07 01:04 ID:9otgLlWg
>>458
へい、いらっしゃい。
まあマターリしていってください。
462名無しのエリー:03/01/07 01:07 ID:Kt9LPWZi
どさくさにまぎれて私もラジオのファイルダウンロードしちゃいました。
30代の頃のラジオの声とまったく変わってないですね!
メールアドレスを「私が言うと変」ってのがウケました。
463名無しのエリー:03/01/07 01:20 ID:tlrHTLwB
今、オリコンHPみたら3位だぞ!!
464438:03/01/07 01:20 ID:z37Kj1Nq
>>460
何のバイアスもかかっていないまっさらな状態で聴いた時、
その瞬間に感じたことも大切にしていいと思うよ。
みゆきさん本人も「歌の解釈は人それぞれでいい」って言ってるし。
僕はリアルタイムで「生きていてもいいですか」を聴いたけど、
謎が解けるまでは気になったままだったし、
自分の中でいろいろ考える機会にもなったし。
だから>>456さんの気持ちもわかる気がする。
今回はちょっと早まったようでごめんです。
465名無しのエリー:03/01/07 01:23 ID:DWa3jYyE
いえ、かなり気になっていたので、助かりました。
自分の感じた「エレーン」も大切にしたいと思います。
かなり変わった「エレーン」でしたけど(笑)
皆さん、色々ありがとう。
466名無しのエリー:03/01/07 01:47 ID:HV8Ma1wI
467名無しのエリー:03/01/07 01:50 ID:4Oz19YvQ
>>466
何故か落せない。。。
468名無しのエリー:03/01/07 01:56 ID:auCnjyv9
>>466は絶対落としとけ〜
幸せになるぞよ
聞くのが長丁場だが・・・

関連
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1041840152/176
469名無しのエリー:03/01/07 01:58 ID:4Oz19YvQ
削除されてる?鯖とんでる?
470名無しのエリー:03/01/07 02:00 ID:auCnjyv9
>>469
漏れはDLできるよ。かちゅ〜しゃ使い。
471名無しのエリー:03/01/07 02:01 ID:3snlTEq/
>>353にもどる。
unko218.mp3を右クリックで対象をファイルに保存
これでもだめでつか?
472名無しのエリー:03/01/07 02:03 ID:jkqYQv36
m(__)m 感謝! 多謝! m(__)m

このスレ、神がいっぱい!

(/--)/(/--)/(/--)/ \(・_\)神ヨー (/_・)/カミヨー
473名無しのエリー:03/01/07 02:04 ID:3snlTEq/
今日の仕事、代わりに逝ってくれる?
474名無しのエリー:03/01/07 02:05 ID:kt6nui0P
>>466 神!ありがd!!!

これリアルで聴いてて録音してたのにテープ無くしてたんだよ〜!!

(T-T)感涙
475名無しのエリー:03/01/07 02:19 ID:4USXcBRD
>468
松任谷由美と声が似てるw
476名無しのエリー:03/01/07 02:23 ID:HKGZ29oB
驚愕!!中島みゆきの真実!!!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1041840152/
盛り上がってるね
477名無しのエリー:03/01/07 02:29 ID:7Lux0q/F
あれ、みんな落とせるのか 
ってことは漏れの環境が問題なのか・・・鬱
478名無しのエリー:03/01/07 02:38 ID:l473LuQp
>>477
俺も落せない・・・
479名無しのエリー:03/01/07 02:49 ID:kt6nui0P
あれ?さっきはIrvineで簡単に落ちてきたけど・・・?
480名無しのエリー:03/01/07 02:53 ID:mGlKufBu
俺も落ちない。
481名無しのエリー:03/01/07 02:59 ID:eAFSyi+Z
10時ごろにここ見て落とせなかったから 
「深夜ならいけるだろ」って待ってたんですがだめぽ・・・
482名無しのエリー:03/01/07 03:21 ID:MLNgXOZc
みゆきさんが女性週刊誌のトップ記事になってる。
妻子持ち演出家との10年来の不倫愛が発覚とかなんとか。
マスコミってえげつないもんだわ。
483名無しのエリー:03/01/07 03:22 ID:3aHKsi83
>>481
今やったら落ちましたよ。
「unko218.mp3」の文字を右クリックして、「対象をファイルに保存」を選択する。
あとは保存先を決めるのみ。

これでもだめ?
484名無しのエリー:03/01/07 03:31 ID:z37Kj1Nq
>>482
それ本当?
485名無しのエリー:03/01/07 03:38 ID:Jq0ch+zi
>>484
立ち読みしたけどでっちあげくさかった。ま、わかりようがないけど。
486名無しのエリー:03/01/07 03:49 ID:AhNwgwBC
>482
ttp://www.shufu.co.jp/magazine_img/woman/shukan1.21l.jpg
これの事かな?
しかし…思いっきり面白半分に煽ってるって雰囲気だな。
何が恋愛の処女だよ…
487名無しのエリー:03/01/07 03:51 ID:z37Kj1Nq
>>486
サンクス!
「悲恋スクープ」って・・・
488名無しのエリー:03/01/07 03:54 ID:iyVu+Jer
>>466
寝なくちゃと思いつつ全部聴いてしまいました。
終わりのみゆきさんのマジ語りのとこで泣いてしまった。
うpしてくださった方、本当にありがとう。
489名無しのエリー:03/01/07 03:55 ID:ZbeNAUdj
>>453の紹介してくれたサイト見てみたんだが、ひっかかった所が一カ所

「キツネ狩りの歌」について

あくまで俺の記憶が正しければ‥なんだが、
みゆきさんは当時オールナイト・ニッポンの中でこの曲についてヒントをくれたように思う

「キツネ狩りってのは、キツネを狩るっていうんでなくて、
例えば鷹狩りが鷹を使って狩りをするように、
キツネを使って狩りをするという意味なんだよね」

たしかこんなような内容だったと思う

このヒントがあるかないかで、解釈は大きく変わると思うんだが、どうだろう?
490名無しのエリー:03/01/07 04:00 ID:79djCW+5
>>482
落選組の陰謀か(藁
まぁ〜、それで米食ってるからね。偏食だけどね。
491名無しのエリー:03/01/07 04:02 ID:7PixkGUT
そ、そうだったんだ・・・。
ぜんぜんキツネを駆りに行くもんだとばっかり思ってました。
つまり、利用しようとするものに、してやられるぞってうたってるんだ・・・
492名無しのエリー:03/01/07 04:05 ID:0kveRM/g
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Roxanne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ
●「everybody goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!

ミスチルってビートルズ好きなんですね(w
挙句の果てにはジョンレノンまでもパクル始末(藁
おまけに不倫に小脳梗塞に公演中止に活動休止ですかぁ?
おまけにパクワタと組んでチャリティーですかぁ?(w
偽善者ぶってるのが嫌いです(プ
それになんですか?あの歌詞。お前らが死刑になればいい??お前がなっとけ!(w

パ 桑 田 と 一  緒 に 消 え ち ゃ っ て 下  さ  い (w
493489:03/01/07 04:05 ID:ZbeNAUdj
>>491たぶんそういう意味なんだと思う
494名無しのエリー:03/01/07 04:06 ID:79djCW+5
そういえば、「キツネ狩の歌」の漫画があったね。
ジャンプだったかな?押入れの奥にしまってあるから出せないや。
495名無しのエリー:03/01/07 04:07 ID:J1rM8/Iq
>483
ええ、Irvineでもダメでした。
496名無しのエリー:03/01/07 05:05 ID:e7zjZN2A
>495
今やったけどIrvineで難無く落ちたよ
497名無しのエリー:03/01/07 05:57 ID:U6IBUjaR
498名無しのエリー:03/01/07 05:59 ID:U6IBUjaR
関西は54%以上でした。
499名無しのエリー:03/01/07 06:13 ID:7aqEYKd5
500名無しのエリー:03/01/07 06:40 ID:DNUtzW24
RWINまでいじってみたけど落とせねー  
生殺しってやつですか?返事してよsobchan.no-ip.comタン!!
501名無しのエリー:03/01/07 06:50 ID:Ea82dby6
浪人してやっと合格
大学入学直前だったあの日はあんまり悲しくて
以後、テープを聞き直すこともなく
その後のみゆきさんのラジオ番組もなんだかショックが大きくて
本腰いれて聴く気にはなれなかった、
あの日、「音楽に走る」って宣言したんじゃないかって。
初めて今こうやって聞き直せて
あのころのみゆきさんの云いたかったこと
やりたかったことがわかったというか。
ありがとでした!
502名無しのエリー:03/01/07 06:50 ID:ak6aWaZ4
漏れも落とせなかった
ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
503名無しのエリー:03/01/07 06:52 ID:22jEAkCR
>>500
IEのキャッシュクリアしてもだめ?
既出?
504名無しのエリー:03/01/07 06:58 ID:DNUtzW24
505名無しのエリー:03/01/07 07:07 ID:eCzc7K7u
アルバム「親愛なる者へ」が名盤というのは ガイシュツ でしょうか?
「愛していると云ってくれ」を名盤だという人は多いけど、それに比べて「親愛
なる者へ」を語る人が少ない気がしたので。
「世情」とか「化粧」みたいな超が付くほどの名曲が入ってないからですかね。
個人的には「タクシードライバー」が堪らなく好きです。
506名無しのエリー:03/01/07 07:16 ID:0i1CqUWE
>505
思う思う。『タクシードライバー』もお気に入りだけど、
このアルバムの中からは、『小石のように』『狼になりたい』『泥海の中から』がベスト3。
507名無しのエリー:03/01/07 07:35 ID:22jEAkCR
>>505
厨房の頃、初めて買ったのが歌暦で、その次が何故か
「親愛なる者へ」だった。
最初の「裸足で走れ」を聴いて、カナーリ衝撃受けたな〜
その後貪るように他のアルバムも集め始めた。
508名無しのエリー:03/01/07 07:37 ID:eCzc7K7u
>>506-507
このアルバムって駄曲が全然無くて、本当粒ぞろいですよね。
あと、この時期にしては珍しくポジティブな雰囲気があるのも好きです。

私のベスト3は「タクシードライバー」「断崖 - 親愛なる者へ」「小石のように」です。
509名無しのエリー:03/01/07 07:38 ID:zGmG6PH1
今日はめざましでもじっくり扱ってたね
510名無しのエリー:03/01/07 07:40 ID:nltbxS10
「歌暦」か・・・いまだにCD買ってない。
出た当時はCDプレーヤーがあまり普及してなかったよね。
友達にテープにダビングしてもらったっけ。
オールナイトでみゆきさんがCDプレーヤーの普及台数以上に売れたとか
言ってたような。CDだけ買った人結構いたのかな。
511 :03/01/07 07:46 ID:7UkIvP94
>>466
謝々!ホットゾヌから右クリックで落とせましたよ。
若造なんで、リアルで聞いていたのはフル金以降なので、
それ以前の音源は貴重です。

これから出社なんで、仕事終わったら聞きますです。
512やまねこアレルギー:03/01/07 07:49 ID:9otgLlWg
>>486
記事はきっと
「関係者によると・・・ということらしい」
「ある関係者は『○○ということだそうですよ』という」
って感じの連続なんだろうね。

しかし妻子持ち10年来の愛人って、該当者いるの?
513名無しのエリー:03/01/07 07:53 ID:qi4/lrD4
めざまし、ビデオのセットしてる間に終わっちゃったー(泣)
3回も奇跡の復活遂げてるんだね。
グラフで説明されるととても分かりやすい。
吾朗ちゃんもドライヤーとめて観てた、ってのがワラタ

ところで
>>497
この結果を受け、中島を担ぎ出した男たちの苦労を記録したフィルムが、「プロジェクトX」として後日放送される期待が高まった。

・・・期 待 し て も い い で す か?(w
514名無しのエリー:03/01/07 08:49 ID:nJ3U+bwX
「歌暦」は、御乱心時のノリノリライヴだよね。
やまねこ、見返り美人、盛り上がってたのう。
ここでの評価、チョト聞きたいかも。
あの長襦袢つーか、遊女風の衣装、裸足、迫力あり過ぎ〜
みゆき初心者が見たらビビりそうじゃない?
515名無しのエリー:03/01/07 09:10 ID:4qYaahx3
週刊女性さっくり立ち読みしてきますた。
記事内容はざっくりこんな感じ(誰か補足よろしく)

・Nさんについて取材陣が質問をすると、みゆきさんは固まった
・妻子もちのNさんという演出家と深い仲で、都内のマンションで同居していたらしい
 (そういや「愛情物語」も「ウィンターガーデン」も不倫がテーマ=Nさんがモチーフ?)
・しかし結局2年前には関係は終わっていたらしい
・ちなみにNさんとは86年ごろ一緒に仕事をした人らしい
・そのNさんはみゆきさんとの関係を完全否定している

っつーか、紅白出場を全然支えてないやん(w
瀬尾の方が深い仲(信頼関係が厚い)って気もするが。
516名無しのエリー:03/01/07 09:15 ID:nltbxS10
>>515
つーかこれって15年ぐらい前にフライデーかなにかに載った奴の
焼き直しじゃないの。ギターの人だったかな。
517名無しのエリー:03/01/07 09:36 ID:H3Fwu6Rl
週刊女性もみゆき効果にあやかりたくて必死なんだ。
そんな昔の嘘か本当かも分からないネタ引っ張り出してくるなんて。
518名無しのエリー:03/01/07 09:42 ID:HtM+coJE
>>516
エンマじゃなかったかな。
519名無しのエリー:03/01/07 10:00 ID:RTZHCuNV
中島みゆきすんげーな
地上の星歴代新記録おめっと
520名無しのエリー:03/01/07 10:06 ID:2MJi3lb3
>>516
それは椎名和夫じゃないのか?
521名無しのエリー:03/01/07 10:19 ID:pXM8BIHD
『歌暦』といえば『クリスマスソングを歌うように』。
個人的には甘いラブソングとして楽しんでいる。バブルのころ、深夜仕事帰り
でタクシーも捕まらず、都心の霧の中をCDで聴きながら歩いたことが忘れがたい。
522名無しのエリー:03/01/07 10:21 ID:bSFLgCfD
1/5付で「地上の星」オリコン第3位
この際だから1位まで行っちゃえ!!!
523名無しのエリー:03/01/07 10:21 ID:qq7gzMsX
地上の星、オリコンデイリーランキング
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html

2002.12.31 12位
2003. 1. 1  5位
2003. 1. 2  3位
2003. 1. 3  3位
2003. 1. 4  3位
2003. 1. 5  3位
524名無しのエリー:03/01/07 10:34 ID:i3ESOU7+
CDにペンライトあててみたりしたよなあ。>歌暦
525名無しのエリー:03/01/07 10:46 ID:u9GbwbdI
うち古本屋ですが、
歌暦の写真集が数冊買い取り入って喜んだ経験あり(爆
ネコババした。定価で二冊買ったのに。
それにしても、あの辺りの渋いアレンジ編曲
E氏、S氏よかったよなあ。真偽不明な噂立って
やめちゃったS氏…奥さんに疑われたから組むの辞めたって本当?
みゆきさんはみゆきさんで意味深な内様のシングル出すし。
526名無しのエリー:03/01/07 10:56 ID:qf2dFuH3
アップローダのアドレスおせーて。今日の分上げるから。
527名無しのエリー :03/01/07 10:58 ID:6+BreYJQ
528名無しのエリー:03/01/07 11:00 ID:w42lhFHL
529名無しのエリー:03/01/07 11:01 ID:w42lhFHL
527の方がいいね・・・鯖連は調子わるそうだから。
神様頑張ってください。
530名無しのエリー:03/01/07 11:05 ID:qf2dFuH3
んじゃ527にあげます。
531名無しのエリー:03/01/07 11:12 ID:RTZHCuNV


北島三郎ごときが中島みゆきがダムで歌ったのに対して文句言ってるって聞いたんですけどまじですか?
532名無しのエリー:03/01/07 11:12 ID:qf2dFuH3
とりあえずリアルオーディオ、ストリーミング版。
持ってる垢のほむぺにあげてみました。
http://galileo.spaceports.com/~melochan/20030107.ram
533名無しのエリー:03/01/07 11:16 ID:22jEAkCR
>>532
サンクスコ!

オープニングが1日目と違う…!
「ほのぼのしちゃうのね」の言い方も違う…!
毎回とるのかな? 曜日毎かな?
534名無しのエリー:03/01/07 11:28 ID:qf2dFuH3
>>527アップできませぇん。DNSエラーになってしまわれる。
とりあえず時間おいてやってみます。
535名無しのエリー:03/01/07 11:33 ID:wK+QpTQw
>>532
ラジオ聞けますけど、保存はできないっぽいですね。
しっかし、やっぱり面白いなーみゆきさん。
広島空港のキャーさんなんて、久しぶりに聞いたよ
536名無しのエリー:03/01/07 11:34 ID:t/hGZ9hb
537名無しのエリー:03/01/07 11:39 ID:nltbxS10
>>535
ramファイルをメモ帳かなにかで開けば実ファイルのURLが書いてあるよ。
538名無しのエリー:03/01/07 11:41 ID:pXXlGuOr
>>535
アドレスの最後のramからaを抜けば保存できますよん。
ナローバンドの方はそのままストリーミングでどうぞ。
539名無しのエリー:03/01/07 11:49 ID:6+BreYJQ
>>532
リアルver聴きましたよ、ありがとうございまーす
ノイズ無くクリアに録れてますね
昨日より崩れ具合がイイ!
540名無しのエリー:03/01/07 11:49 ID:xbTluSuH
541名無しのエリー:03/01/07 11:53 ID:wK+QpTQw
>>538
保存できました。ありがとう!
542名無しのエリー:03/01/07 12:11 ID:R5sPSi4x
男子禁制の部屋 が大好きですた
543532:03/01/07 12:11 ID:pXXlGuOr
あっぷろーど完了です〜。
リアルオーディオもってない人はこっちから。

mp3ファイルををzip圧縮してますので適宜に解凍して
聞いてね。
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/source/unko0220.zip

リアルオーディオの方は、夕方に消します。
544名無しのエリー:03/01/07 12:21 ID:tiX/VdIS
NHK「紅白」の中島みゆきに
洞窟内にしては音が良すぎると
録画疑惑発生!

間違ったのは”生”を感じさせるための
NHK超一流の演出か?(^^;
545名無しのエリー:03/01/07 12:25 ID:P5i6d8Qx
>>544
前説から歌本番に移る中継切り替わり部分に、「地上の星」とエコーがかかっている。
聞いてみなされ。

>>532 うpありがとー、感謝。
546名無しのエリー:03/01/07 12:27 ID:P5i6d8Qx
>>544
マルチコピペ屋さんなのね
547名無しのエリー:03/01/07 12:29 ID:UI0rjo8I
間違った瞬間が最高視聴率ということは、ミスらなかったらもっと逝ったかもということか?
と、ふとおもったり…
548名無しのエリー:03/01/07 12:30 ID:nltbxS10
音が良すぎるってハウリングしてるじゃんか。
素人でも音が悪いと思ったよ。
549si:03/01/07 12:49 ID:i9h9a8WK
週刊女性の記事が気になるけど立ち読みしてこようっと。
しかし紅白の歌手別視聴率
みゆきさんがだんとつで一位すごいですね。
550名無しのエリー:03/01/07 13:02 ID:xbTluSuH
ワイドショー特集してくんないね。
ワイドスクランブル夕刊キャッチUPも無しだった。
551名無しのエリー:03/01/07 13:29 ID:VOVTlnaC
>>532
うpありがとう!感謝感謝です。
552名無しのエリー:03/01/07 13:59 ID:uX1L3ZIP
女性自身の記事に禿しくワロタ。
あんなに観察力と洞察力に欠けた記事を見たのは初めてだw
553名無しのエリー:03/01/07 14:16 ID:Z9ak4jS1
うぷ系の話題少し大人しくするか
別の話題も取り入れてくれると
ありがたい。
すこし、気になったので。

ギターの人って後藤さんかと思った。
一時話題になったような。
っていうか、週間女性みたいなバカ雑誌どうでもいいか。
554名無しのエリー:03/01/07 14:32 ID:4bTy+naQ
はなっからLFが地方にもネットしてくれれば
こんな事する手間省けんだけどねと小一時間(以下略

まー今のLFははっきり言って負け組だし
悠里に勝てなきゃ年度末一杯かもね
555名無しのエリー:03/01/07 14:32 ID:ptkS7qby
ラジオうpは、ラジオ板本スレ

中島みゆき ほのぼのしちゃうね
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1040246169/l20

に移動しましませんか?
ココには、ラジオ以外も語りたい人がいるでしょうし。
住み分け、住み分け。
556名無しのエリー:03/01/07 15:04 ID:HKGZ29oB
>>552
同じく、中島みゆきにあやかる人たち
http://www.zakzak.co.jp/geino/0107_g_3.html
557名無しのエリー:03/01/07 17:01 ID:wWsk0HOM
558名無しのエリー:03/01/07 17:12 ID:Y0QYbSTH
>>557
販売中止になってるから、勝手に作ってヤマハからクレームついたと思われ。

http://www.hagoromo.com/
ここってカレンダー屋みたいだね。
559名無しのエリー:03/01/07 17:16 ID:ytD870kZ
560532:03/01/07 17:23 ID:wiiroujl
本日録音分の
http://galileo.spaceports.com/~melochan/20030107.ram
ただいまをもって閉店、閉店で〜っすぅ♪
ありがとうこざいましたぁ〜♪

引き続きご利用の方はこちら〜
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/source/unko0220.zip
mp3ファイルををzip圧縮してますので適宜に解凍してくださいな。

ほんじゃ私はhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1040246169/ に
移動しまっすぅ♪
561 :03/01/07 18:20 ID:tlZQwEkD
地上の星
今週でランクイン何週目?
562名無しのエリー:03/01/07 18:36 ID:ZP9eYVdi
129週目
563名無しのエリー:03/01/07 19:06 ID:6Y8jaiFM
Jチャンでもやってたよ。>地上の星
564やまねこアレルギー:03/01/07 19:09 ID:9otgLlWg
1/6付けデイリー 4位に落ちてます
565名無しのエリー:03/01/07 19:30 ID:uX1L3ZIP
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041852040/362
妬み嫉みって恐ろしいね。みゆきタンがショックを受けなければ良いんだけどな。
566名無しのエリー:03/01/07 19:36 ID:r8sKD2en
今更ショックなど受けまい。もともとテレビ界の腹黒さに
嫌気がさしてテレビに出ていなかったという話だし。今回も
いろいろ言われるの覚悟で出たんだろうしさ。
567名無しのエリー:03/01/07 19:44 ID:uX1L3ZIP
>566
なるほどな。
しかし脚光を浴びた途端に寄って集って叩きを始めるとは…えげつない連中だよな。
568名無しのエリー:03/01/07 19:49 ID:3aHKsi83
ニッポン放送ラジオで、梨本とおすぎがみゆき批判。

「あれは録画じゃないか、黒部でやった意味が無い云々・・・」
569名無しのエリー:03/01/07 19:50 ID:DhC3UhdS
漏れは寒水魚までが好きだなあ・・・。
昔の曲調に戻ってくんねえかなあ・・・。
ゴージャスな伴奏なんていらねえよ。
570名無しのエリー:03/01/07 19:58 ID:MiTi4jkq
たとえ録画であっても、同じ環境・場所でやってるんだから
音も同じに取れると思うんですけど。

口パクならともかく。

571名無しのエリー:03/01/07 20:01 ID:aWYSWELH
>>569
何かを創りだす作業をしている者たちは、過去の自分の作品を
その当時精一杯、心を込めて創り上げたものということで尊重はするが、
今は考えも技量も変わっているので、いまさら過去の作り方(アレンジ)に戻ることはしないと思う。
572571:03/01/07 20:06 ID:aWYSWELH
追加
色々やってみて、落ち着いた所が出発点の似ている事はままある。
だけどそれは初期の作品とは似てはいるが、決定的に器の大きさが違う
味わい深い作品になることが多い。
573569:03/01/07 20:13 ID:DhC3UhdS
>>571
ヤリガトウ。確かに躁だわな。
じゃあ漏れは昔のものだけシコシコと聞くことにするよ。
574名無しのエリー:03/01/07 20:22 ID:1N6TiUKf
>>568
おすぎってゲストとしてオールナイトでてたよな…
575名無しのエリー:03/01/07 20:26 ID:x9TMiwVx
>567
このスレでもみゆきファンを傷つけてやろうとしてコピペとか中傷レス
してくるのもいるしな。まあそういうアホは笑い飛ばしとけばいいんだけど
576名無しのエリー:03/01/07 20:28 ID:iLJzf579
イエローキャブの応援団と化した梨本に
芸能レポーターとしての資格などないと思うのだが
577名前はアル:03/01/07 20:30 ID:e6dq1NOD
誰が南都言おうと紅白のみゆきさんはすごかった!
あたいはもうそれで十分幸せです。
こんなにもレスが続いてんのってやっぱ紅白?
578名無しのエリー:03/01/07 20:34 ID:22jEAkCR
あんな弱小事務所のタレント叩いて、
梨本になんのメリットが…理解不能。
取材をことごとく断られて根に持ったりしてんのかな?
579名無しのエリー:03/01/07 20:36 ID:H9CbltEj
マスコミはえげつねえなあ。
まあ、美雪嬢本人はたいして気にもしてないんじゃないかな?
580名無しのエリー:03/01/07 20:48 ID:iObY3fxf
今更、芸能記者やらゴシップ誌にアンチな噂流されたくらいで、イメージが
傷つくような「中島みゆき」でもあるまい。
みゆきさん個人に関しても、いくらメディア露出が少ないとはいえ、三十年
から業界にいるひとだから、こういう中傷がでることくらいで慌てまいよ。
581名無しのエリー:03/01/07 21:11 ID:zoLcOUQj
芸能界って、チョンの巣窟なんだなぁとつくづく考える。
そもそもマスゴミ上層部がチョンだし、需要のないチョン芸人ばっか。
その代表格の和田アキオみたいなのが牛耳ってるんだからどうしようもないね。
それに媚びへつらう香具師らも同等だよね。
いわゆる娯楽番組が下劣で下品なのもうなづけるね。チョンが作ってるからな。

まぁ、一部の人間だけで永遠にオナニーしてろと。一般人は離れていくから。

みゆきさんはCDとライブだけでじゅうぶん。歌だけで人がついてくる。
紅白みてつくづくそう思った。
582名無しのエリー:03/01/07 21:13 ID:Tf/CvKU6
うわー紅白版「地上の星」MXで落とせた。うれしい。
一晩中7時間もかかってしまった。
やっぱいいわー。
あと>>489さん、おもしろい記事をありがとう。
私も>>491さんと同じに考えていました。
なるほどね。
好きな曲なのでうれしいな。考えさせられるのう。
583名無しのエリー:03/01/07 21:13 ID:ms/lYOP0
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_single.asp?c=1&sc=1&term=0

オリコンがすごいことになってる!!
584名無しのエリー:03/01/07 21:20 ID:QaOHPx9r
みゆきさんのラジオ初めて聴きました・・・。
ほのぼのしちゃったのよ。
585名無しのエリー:03/01/07 21:22 ID:Tf/CvKU6
>>583
すごいっ!!
4位か。
こりゃ70年代から4世代連続オリコン1位いけるかも。
586♪中島みゆき♪:03/01/07 21:31 ID:hHA4qYfu
女神降臨!

中島みゆき 口パク疑惑について
お前らは、アホか!
歌詞まちがえた録画、わざわざ紅白で流すわけないやろが。
正真正銘の、生歌じゃ。 これは、みゆき自身も言っているから間違いない!

中島の夜会外国製を安くヤフオクで買う人間へ

やめとけ! 台湾製か何かしらんが、
DVDでうつらない時があるし、全くうつらないものもある
チャプター機能がないものもある。 粗悪品だ。
日本製の高い方をすすめる
みゆきも嬉しいだろうし、毎月一本でいいから買って、大事に、じっくり聴くほうがよい
決して、安物をまとめ買いしてはいけない。
587名無しのエリー:03/01/07 21:33 ID:rT1A0bc/
同棲してるなら相手と一緒の写真くらい撮るべきだよねえ。
プライベートのみゆきさん写真(キャップ・グラサン・マスク)が見られる
貴重な雑誌と認識すれば、結構いいかも。
588名無しのエリー:03/01/07 21:34 ID:YmNALJ72
>>586
>これは、みゆき自身も言っているから間違いない!

ソース発信源はどこですか?
589名無しのエリー:03/01/07 21:40 ID:e6dq1NOD
>586さんへ
 買おうかと悩んでいたんで、とってもGOOTな情報でした。
サンクスです
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 21:43 ID:qTHKPdUf
ANNの最終回でも言ってるじゃないか。
「収録したものを生放送のように流すのはヤダ」って。
591名無しのエリー:03/01/07 21:48 ID:vbThkc1C
>>489さんの「キツネ狩りの歌」についてのカキコ

>みゆきさんは当時オールナイト・ニッポンの中でこの曲についてヒントをくれたように思う
>「キツネ狩りってのは、キツネを狩るっていうんでなくて、
>例えば鷹狩りが鷹を使って狩りをするように、
>キツネを使って狩りをするという意味なんだよね」
>たしかこんなような内容だったと思う

キツネを使って行う狩りって、本当にあるのかなあ。
キツネをそこまで馴らすことって不可能な気がする。
英国貴族あたりがやってた、犬やワナを使ってキツネを狩るのが
キツネ狩りじゃないのかなあ。
違ってたらスマソ。誰かご意見きぼん。
592名無しのエリー:03/01/07 21:51 ID:dpbO3fZA
初めて口パクでプロモ撮ったときの苦労話とか、
口パクが苦手という話はかなり有名だよね(今も苦手かどうかは不明)。

あと、録画という話だけど、NHKホールで「地上の星」と言って映像
切り替わった直後に、司会者の声がエコーしてるんだよね。
録画なら呼びかけのエコーにまでこだわる必然性がない気がする。
593名無しのエリー:03/01/07 21:51 ID:h1RURBzp
オリコンチャートの15位に川中美幸の貴船の宿が!
しかも去年8月の発売なのに
紅白効果なんだね みゆきって名前も救われてるかな。
594名無しのエリー:03/01/07 21:53 ID:7PixkGUT
実際にキツネをつかって狩をすることがなかったとしても、
歌の歌詞としてキツネをだしてきたっていうことだと思うな。
キツネは不思議な生き物だし、頭のいいイメージだから。
595やまねこアレルギー:03/01/07 21:54 ID:9otgLlWg
紅白が本当に録画だったら来週あたりみゆきさんが自ら
「実はあれは録画だったのよ〜」ってラジオで言いそう

・・・と思うのは私だけ?
596名無しのエリー:03/01/07 21:55 ID:/OlKjCqf
傷ついてると思いたくないけど、やっぱ傷つくんじゃない?
マスコミはそういうもんだって、いくら判り切ってる事だってさ、
頭では理解出来ても、心がついてゆかない事っていくらでもある。

でもきっとみゆきさんは笑い飛ばすかもね。
心配かけたくないから。
「ご心配かけちゃってねぇ、もぅ、やだわぁぁぁ」とかって。

彼女の唄に「笑顔で泣いてる人もいる」っていうような歌詞なかったっけ?
597名無しのエリー:03/01/07 22:00 ID:WKWjOycG
>>591
>>英国貴族あたりがやってた、犬やワナを使ってキツネを狩るのが
>>キツネ狩りじゃないのかなあ。

同意。昔オールナイトニッポンでみゆき本人が言っていたのは、
「日本の猟師さんが鉄砲担いでキツネを撃ちに行くというイメージじゃなく、
イギリスの貴族のキツネ狩りのイメージで聴いてほしい」
ということだったように記憶してる。

なお「18世紀のイギリスにおいては、狐狩りはジェントルマンの娯楽として
特殊な形で発展した……猟犬によって狐を捕まえる ―― つまり、自らは手を下さない
―― 「紳士的」な方法が正当だとされていた」とのこと。
ttp://hfukuda.cool.ne.jp/review9911.htm
598 名無しのエリー :03/01/07 22:00 ID:xUdwTEW6
>>596
>彼女の唄に「笑顔で泣いてる人もいる」っていうような歌詞なかったっけ?

その歌詞は、命の別名ですね。
http://www.miyuki-lab.jp/disco/lyric/ba353.shtml

599名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 22:00 ID:qTHKPdUf
「だいじょうぶ、わたしは傷つかない」
600名無しのエリー:03/01/07 22:02 ID:/OlKjCqf
>>598
おぉ、そうです、それです。 ありがとです。
601名無しのエリー:03/01/07 22:02 ID:Tf/CvKU6
みゆきさんてさあ、私の記憶違いかもしれないけど
今から10年位前に、筑紫哲也の「ニュース23」に生出演して、
生で歌ってませんでしたっけ?
なんか見た記憶があるんです。
あとやはり10年位前、FNS歌謡祭にも出たことありましたよね。
あの時は録画だったと思うけど。
どなたか覚えてる方いらっしゃいますか?
602名無しのエリー:03/01/07 22:03 ID:ms/lYOP0
>>601
合ってるよ
603名無しのエリー:03/01/07 22:05 ID:/OlKjCqf
>>599
あの歌もそうね。弱いから、苦しいから、辛いから、
だから、だいじょうぶ、 って必死で自分に言い聞かせてる......
604名無しのエリー:03/01/07 22:07 ID:Jq0ch+zi
次回projectXはペルー日本大使館人質事件だって。
亡くなった救出部隊の人のことはちゃんと描かれるのかな?
605名無しのエリー:03/01/07 22:08 ID:ITgUNqmW
>>601
FNSの歌謡祭のときって
コメントは生(?)だったけど
歌は『浅い眠り』のプロモじゃなかったけ??
違ってたらスマヌ。
606名無しのエリー:03/01/07 22:09 ID:Z/1QiK6O
オカマがみゆきを叩くとは・・・。
「かもめはかもめ」を聞いて泣いてたのはどこのどいつだ!!
607名無しのエリー:03/01/07 22:11 ID:/OlKjCqf
>>606
千春の事でネにもってんじゃない?
優しいオカマさんも多いけど、オカマ(女)の執念っておそろしいから。
608601:03/01/07 22:12 ID:Tf/CvKU6
>>602、605
ありがとう。
そうか「浅い眠り」か。そうだったかも。
「ニュース23」が生だったのなら、
生歌は今度の紅白で2回目か。
つくづく紅白の映像は貴重だな。
609名無しのエリー:03/01/07 22:14 ID:7PixkGUT
筑紫哲也の「ニュース23」には生出演したけど、
生で歌ってはなかった。夜会のVTRだった。
610601:03/01/07 22:16 ID:Tf/CvKU6
>>609
そうですか。
記憶違いでした。どうもありがとう。
611名無しのエリー:03/01/07 22:26 ID:ozscrccW
梨本=腐ったハイエナと認定しますた
612名無しのエリー:03/01/07 22:36 ID:RDgpO5lL
>>609
その時の録画持ってるけど、生出演でなく筑紫哲也とのトークはVTRでしたよ。
夜会のリハとかレコーディングの模様を入れたり、
特集最後の夜会のVTRは「二隻の舟」の場面でした。
ひょっとしてそれより前に生出演してたらスマソ。
613名無しのエリー:03/01/07 22:40 ID:8feeo+9B
595>>
もし録音だったら天下のNHKがハウリングありーの歌詞飛ばしありーの映像なんてつかわないわな〜w)
けど本当に日本のマスコミはちゃんとした取材もせず憶測だけで良く記事を書くもんだだわw)
614やまねこアレルギー:03/01/07 22:45 ID:9otgLlWg
>>613
NHKが使わないどころかみゆきさんが使わせないかも・・・

ま、そのうちどこかの週刊誌が「衝撃! 中島みゆき 紅白録画疑惑」
なーんて記事を出すと思うけどね(w
615名無しのエリー:03/01/07 22:46 ID:ozscrccW
しかしまーマスゴミ連中は理解力欠如のノータリンばっかだな。
616名無しのエリー:03/01/07 22:46 ID:cGZmKhBD
紅白が仮に録画だったとしても、それが何だと言うのか。

あれだけの魅力と迫力を兼ね備えた映像と音楽を
視聴者に提供できる人間は稀有。

手法にこだわって本質を見失ってはいかん。
617名無しのエリー:03/01/07 22:47 ID:HKGZ29oB
ワイドショーネタに興味示している連中がスレを荒れてますね
618名無しのエリー:03/01/07 22:48 ID:Tf/CvKU6
>>616
全くの同意見です。
よくぞ言ってくださいました。
619名無しのエリー:03/01/07 22:58 ID:gt+zWP4I
生ですが、何か?
620名無しのエリー:03/01/07 23:00 ID:6SKLX/ex
無し素は人間のクズですか?
621名無しのエリー:03/01/07 23:01 ID:P7xCFhZC
逆に大したことが無い中継だったら
こんな事言われなかったんだろうな・・・。
622名無しのエリー:03/01/07 23:01 ID:xjpmQXOK
>日本のマスコミ

既にマスゴミは日本のものじゃなくなっている。
ニュース報道でもスポーツ報道でもシナチョンの下劣な輩に乗っ取られてまする。
日本人総愚民化政策 ってのもあながち大げさじゃないと。
623名無しのエリー:03/01/07 23:09 ID:zQOySXZJ
ハイエナ梨本って日本の空気が読めてないな
例え録画だろうが、録画じゃなかろうが
多くのヤシに感動を与えた創り手の中島みゆきに対して
壊すしか能の無い梨本は語るな・近づくな

稀有の創り手の作品を壊して喜ぶ梨本は、日本の恥
624名無しのエリー:03/01/07 23:11 ID:cGZmKhBD
>>623
ぜんぜん壊されてないから大丈夫っすよ。

彼は「地上のクソ」ですから
625名無しのエリー:03/01/07 23:13 ID:cGZmKhBD
今、前にBSでやってたリクエストのビデオ見てるんだけど
夜会で這いつくばって出てきて「わかれうた」歌うみゆきさんが
流れてる。

いろんな意味で同じテレビで流すのにも紅白とこれじゃ
すごい差だな。どちらもみゆきさんらしいんだけどね(w
626名無しのエリー:03/01/07 23:15 ID:Tf/CvKU6
>>625
激しく見たひ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:15 ID:UUSXHCpA
>>614
紅白放送直後にニュー速板にて「衝撃!中島みゆき紅白録画疑惑」のような
スレがたったが、(意外にも?)ニュー速板にみゆきファンが多かったため
「みゆきマンセー」スレに負けてあっという間にDAT落ちしてますたw
628名無しのエリー:03/01/07 23:18 ID:FdJapF3y
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/source/unko0192.mpg
70Mの紅白みゆきさん。芸速+に出てた。既出だろうとは思うが、一応。
629名無しのエリー:03/01/07 23:21 ID:jN7NDPe1
>>628
unkoと書いてあるから、精神的ブラクラを覚悟した
630名無しのエリー:03/01/07 23:23 ID:uX1L3ZIP
>>628
それ、何度も頑張ってるんだが全然落とせない…もうだめぽ。
631名無しのエリー:03/01/07 23:24 ID:/T2Mxpom
>>629
あそこは何をうpしても、unkoXXXX.yyyになるのだよ
632名無しのエリー:03/01/07 23:25 ID:cGZmKhBD
>>628
酒を飲みながらそれ見ると、
洞窟の壁面に当時頑張っていた
作業員の顔が浮かんできそうで
涙が出そうになるよ。

みゆきさんの曲、日本が失ったものを
すべて持っているような気さえする
633名無しのエリー:03/01/07 23:26 ID:Tf/CvKU6
>>630
WinMXありますか?
そこで落とせますよ。
やはり70MBですのでえれー重いですけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:27 ID:UUSXHCpA
右くりっくで落とせるよ。
635名無しのエリー:03/01/07 23:28 ID:ehYfIQJU
誰か200MB位の高画質版をうpして〜
636名無しのエリー:03/01/07 23:31 ID:qwoiuBTv
クレクレ厨ウザイ
637名無しのエリー:03/01/07 23:33 ID:CIkKyRMr
>>635
最大で256Mってのがあったが、あんなのアプするスペース知らん。
おとなしくP2Pで探せ。
638名無しのエリー:03/01/07 23:35 ID:uX1L3ZIP
>633
いや、無いです。どうやらWinMXを導入した方が手っ取り早そうですね。
どうもありがとうございます。
>634
右クリックじゃサーバに繋がらないんです。irvineでもソケットエラーと出るし…
639名無しのエリー:03/01/07 23:40 ID:aW7GElpo
>>628の鯖は自宅鯖だから、頼めば何ぼでもアップさせてくれるかも。
例えばハードディスクを奉納するとか。
640名無しのエリー:03/01/07 23:41 ID:cGZmKhBD
確かにファイル交換は控えめにして欲しいかもね。

ちょっと上にでてた「キツネ狩りの歌」の話とか
へーと思ったよ。まだまだ分からないことだらけだわ。
641名無しのエリー:03/01/07 23:41 ID:3snlTEq/
http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/source/unko0234.zip
winnyで戴きますた。
オールナイトニッポン復活スペシャル
642名無しのエリー:03/01/07 23:42 ID:Rc5JyyTc
繋がらない人、地域言うてみ?
どうも東西で別れてる気する

数人に試してもらったところ関東は繋がる関西は繋がらない、でした。 
643名無しのエリー:03/01/07 23:45 ID:4TnKatwE
あの…すんません
週間女性のあの表紙のマスク+CAP+のかなりヘビぃな武装してるの。
みゆきさんですか?
644名無しのエリー:03/01/07 23:45 ID:Rc5JyyTc
てか繋がらない人はこっちへどうぞ
同じファイルが別のところにうpしてあります
645644:03/01/07 23:46 ID:Rc5JyyTc
646名無しエリー:03/01/07 23:48 ID:ThF75WoU
>>643
そうみたいです。
あれで歩いてたら目立つと思うが(w
647名無しのエリー:03/01/07 23:49 ID:3aHKsi83
>>607
そのラジオで千春のことを言っていた・・・(´Д⊂
648名無しのエリー:03/01/07 23:51 ID:qi4/lrD4
そぶちゃんとこのはみんなunkoなんじゃないの?
自分のLAN環境じゃ落とせないみたいだから何にもいえないけど。
649名無しのエリー:03/01/07 23:57 ID:WmCq22ln
>646
ほー。
なんか…  芸能人みたいだ。
イヤ芸能人なんだが…
650名無しのエリー:03/01/07 23:57 ID:w2Ixaw3B
『録画疑惑』に踊らされてる人は、失礼ながらファン歴の浅い人じゃないかな。
レコーディングひとつにしろ彼女が長年貫き通している
『こだわり』について思い至ることのできる往年のファンなら
あの紅白が『ライブ』であるということは視なくてもわかる。
651名無しのエリー:03/01/08 00:00 ID:U2ynj7fN
>>650
はげどー
652名無しのエリー:03/01/08 00:11 ID:S6XHTXW5
>642
東海地方も繋がらないです。
もしかしたらNTTが関連してるのかも・・・
653名無しのエリー:03/01/08 00:11 ID:XRTDE8hL
>>650まったくそのとおり!
まあ録画だとかくだらないこと言う人は相手にしないことだね!
654名無しのエリー:03/01/08 00:14 ID:etiWnJhA
>>641
ご馳走様。
655名無しのエリー:03/01/08 00:15 ID:luX1CPXo
サーバーに繋がらないのであれば、ipでやってみたらどうだろう。
http://218.228.134.172/cgi-bin/zurubon/source/unko0192.mpg

これでもダメなら諦めれ。もともと後ろめたい行為なのだし。
656やまねこアレルギー:03/01/08 00:19 ID:JivkN5gW
>>641
いただきました。ありがとう。

みゆきさんのANN、初めて聴いたけどこんなんだったんだ・・・。
(ANN終了時点で私は小学生だったから聞いたことがなかった)
657名無しのエリー:03/01/08 00:21 ID:Mn76Nm7q
>>641
頂きました。ありがd。
ちなみに、関西在住だけど、普通に落ちたですよ。
658 :03/01/08 00:22 ID:e8TkWoBU
「はじめまして」って人気ない?
今、『僕は青い鳥』を何気なく聴いてたら涙が出ました。
ピアノの旋律も美しいです。

♪幸せになりたくて 人は変わってゆく
 幸せを追いかけて 狩人に変わってく
 青い時 青い鳥 それは自分なのに
 青い鳥 青い鳥 今夜も迷子
659名無しのエリー:03/01/08 00:35 ID:f2XcCVVi
中東情勢をニュースで見るたびに
「僕たちの将来」を聞きたくなるのは私だけ?
660名無しのエリー:03/01/08 00:36 ID:IJDRwbrj
あら、東西は関係なかったか
混乱させてすんません

自分、紅白からのにわか者ですからこういう方法でしか聞くことのできない
貴重な物を頂けるこのスレに感謝しております。
法に照らし合わせれば真っ黒な行為なのは重々承知ですがし
古参の方々には話したい話題が流れてしまう邪魔な奴らと見えると思いますが
祭りの惰性と割り切って後、数日ばかり見過ごしていただけませんでしょうか?
来週にもなればこの話題はほとんど消えると思いますので・・・
661名無しのエリー:03/01/08 00:40 ID:3IGfQRrR
いまからTBSみましょ。
662名無しのエリー:03/01/08 00:42 ID:iiiADOCg
インターネットマンションだと落とせないのでしょうか<そぶちゃん
ディレクトリ削ってもサパーリです。全部DNSエラー。
663名無しのエリー:03/01/08 00:42 ID:vRgGEdLU
うpした人は、責任を持って消しておくように。
不特定多数に長時間DLできるような状態にしておいた某氏が逮捕されたのは有名な話。
自分のために、ファンのために、後始末はしっかりしとけよ。
664名無しのエリー:03/01/08 00:44 ID:3IGfQRrR
オリコン週間10位ですか・・・。
665名無しのエリー:03/01/08 00:49 ID:iiiADOCg
?TBS?
もう終わっちゃいました?
666名無しのエリー:03/01/08 00:54 ID:GO07pWrM
歌の大辞テンの順位はどうなるのかと思ったが
今週は無いんだね。
来週になると順位下がってしまうのだろうな・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:04 ID:0OK0t8G9
歌の大辞テンって生放送?
668名無しのエリー:03/01/08 01:04 ID:kJQNvK3U
>>665
終わったよ。poohの世界超速CDランキングっていうコーナー。
ねーさまは29位から10位にカムバックしてました。
ちなみに1位はELT。
669名無しのエリー:03/01/08 01:12 ID:K6UO8QgP
中島みゆきは処女
670名無しのエリー:03/01/08 01:20 ID:R73fpcuZ
紅白の地上の星はフルコーラスだったっけ??
671名無しのエリー:03/01/08 01:24 ID:Rtee0L7S
間奏がちょこっとだけ短くなってる。あとは同じ。
672名無しのエリー:03/01/08 01:29 ID:majUYayF
>>659
「この切れないステーキに腹をたてる」
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 01:41 ID:0OK0t8G9
スポニチによると「地上の星」は年明け5日間で7万枚を売上、
累計85万枚(!)に達した…ということです。

もしかして年内ミ、ミリオン?ヽ( ・∀・)ノオメデトー
674名無しのエリー:03/01/08 01:50 ID:U2ynj7fN
みゆき たとえば、何人かの人間がいて、
    ゴムボートは人数分なくて、誰かを押しのけなければ
    生き残れないという時、私は絶対人を押しのけると思うのよね。
    はっ、と思った時に、人を押しのけて、
    自分はゴムボートで一人生き残るようね気がするんだな。
    人様をボートに乗せて私はしずむなんてやらない人間だと思う、私。

田家  でもそれをやる人間のほうが少ない。

みゆき だといいけどね(笑い)。だといいけどって…(笑い)だと楽だけどね。
    もしかしてみんなそうなのかな、なんて。
    みんなはゆずり合ってて、私だけそうですかぁって、
    最初にゴムボートに乗ってんじゃないかな(笑い)

田家  それが罪悪感なんだ。

みゆき 罪悪感もったってしょうがない位、自分の中にあるんだな、これが。
    こわいですね。もしかして、私、
    ものすごい凶悪犯になる時があるんじゃないかとか(笑い)。 
675名無しのエリー:03/01/08 01:57 ID:Rtee0L7S
>>659
あの頃はイラン・イラク戦争だったよね。(昭和59年)

あれから早19年。ブッシュは第2次湾岸戦争やる気満々。
変わってないのね、世界は。
676名無しのエリー:03/01/08 01:59 ID:R73fpcuZ
>>671つーことは歌詞間違えたのは完全に本人の責任か
たまにテレビ出て間違えたんじゃ…
あのニヤケ顔がサイコっぽかった。アーコワッ
677名無しのエリー:03/01/08 02:00 ID:jEBRbY6V
自分は20歳の男ですが、
地上の星が聴きたいがためにsingles2000を買いました。
いやあ、実にすばらしい!
と思ってレンタル屋で他の(昔の)アルバムも借りてきたんですが、
それらに関しては自分的には全然良く思えなかったんですけど・・・
空君以前の曲と以後の曲ってなんか違いませんか?明るさ的に。
こう思う方他にもいませんか?
singles2000では「糸」が一番好きで、その次にくるのが
「瞬きもせず」だったんですけど、
こういうのが好みの人間にお勧めできるアルバム、なにかありませんか?
宜しければ教えて下さい。

678名無しのエリー:03/01/08 02:04 ID:Afr4SKgs
>>677
ちなみにー、何借りたのかな?

679名無しのエリー:03/01/08 02:04 ID:Y49Yfh8Z
>>646
偶然みゆきさんと同じ飛行機に乗り合わせたことあるけど、
別に普通の格好してたよ?
知ってる人なら必ず気がつく。ギター担いでたし。

週刊誌の方は読んでないから、分からないけど。
状況によっては超ヘビーに武装するのかな?(w
680名無しのエリー:03/01/08 02:06 ID:MRH396q9
>>677
「心守歌」「回帰熱」がいいよ〜。
完全おれの独断だけど。
681677:03/01/08 02:10 ID:jEBRbY6V
EAST ASIAともう一枚、厚みがあって
デビュー曲とかも入ってるアルバムです。
すいません、タイトル忘れました。
EASTの方はまだ良かったんですが(浅い眠りとか)
もう一枚の方は暗くて暗くてそれはそれは20のガキには
聴けませんでした。
682名無しのエリー:03/01/08 02:13 ID:U2ynj7fN
中学生のとき、「私の声が聞こえますか」聴いてたよ
683名無しのエリー:03/01/08 02:14 ID:oWIItyYg
>>680
当方も20でみゆき初心者なのでドンドン紹介してくらさい。
とはいってもお時間拝借は聴いてたけど
その時は年齢的に金無かったし。。
684名無しのエリー:03/01/08 02:19 ID:Afr4SKgs
>>681
厚みがある・・・。3枚組みかな?
んー、なんとなく思うのは、順番に遡っていくのが良いんじゃないかなって事です。

しかし、その「暗くて暗くて」を10代の頃に聴いておったんだっがー。

エッレーン 生っきていってもー いいですっかとー 誰も問いたい エッレーン(^_^)/


685名無しのエリー:03/01/08 02:20 ID:4V+fhQ/l
>>677
「パラダイスカフェ」「心守歌」「夜を往け」
あたりはどうでしょう?680さんと同じく
わたしの独断ですけど。まあ聴いてみないと
なんとも判断できませんよね。
686名無しのエリー:03/01/08 02:21 ID:AXSs1YYQ
「36.5℃」オススメ!!
やまねこ最高。
687名無しのエリー:03/01/08 02:25 ID:iiiADOCg
「時代-Time」と「歌でしか言えない」は
688名無しのエリー:03/01/08 02:26 ID:Afr4SKgs
「やまねこ」は確かにいい曲なんだが、今なら多分かなり違うアレンジになるような気がする。
あの歌謡曲的なコーラスがちょっと会ってないような気もする。


689名無しのエリー:03/01/08 02:27 ID:iiiADOCg
ゴメンナサイ途中で送っちゃった・・・

「時代-Time goes around-」
「歌でしか言えない」
は どうでしょう?


690名無しのエリー:03/01/08 02:31 ID:AHflc2FZ
なにしろみゆきさんも長いからねぇ。
ご乱心とか言われた激変期に代表されるように、どの時代からみゆきさんに
はまったかによって好き嫌いはあるみたいよ。

LOVEorNOTHINGは?
「ひまわりSUNWARD」とか。詩はそれなりに重めだけど、楽曲としては
案外入りやすいかも。「てんびん秤」は、まあちょっときついか(w
あと「紅灯の海」の入ったアルバム(パラダイス・カフェだっけ?)とか。
結局、新しいところからさかのぼっていくと良いとは思うけど。
691名無しのエリー:03/01/08 02:31 ID:Y49Yfh8Z
>>677
EAST ASIAがお好みなら、LOVE OR NOTHINGも個人的にオススメ。

みゆきさん、芸歴長いだけあってアルバムも時期によってはっきりとした
特徴が感じられる気がするので、似たような時期に出たアルバムを
順に借りてみるのがよいかも。
692中田修平 ◆ZoZMdShf6k :03/01/08 02:32 ID:dpxyuof/
風の中の?
693名無しのエリー:03/01/08 02:33 ID:U2ynj7fN
みなさんは、みゆきさん以外にどの歌手がすきですか??
みゆきさんの歌を聞き込んでいる方たちが他にどんなものを好きなのか、
かなり興味があります。
694名無しのエリー:03/01/08 02:33 ID:Afr4SKgs
677さんは、ロックっぽいアレンジの曲が好みなんじゃないかな。
となるとー。
695691:03/01/08 02:34 ID:Y49Yfh8Z
あらら…謀ったように690さんと同じ内容… (^^;;
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:35 ID:0OK0t8G9
「誕生」「Maybe」「永久欠番」と続けて聴くと、
自分の生まれたとき〜いま〜未来の映像があたまの中をグルグルまわる。

ヘタッた時に聴くようにしてます。
697690:03/01/08 02:36 ID:n/fVWDRd
>>695
ですね(w
698名無しのエリー:03/01/08 02:39 ID:Y49Yfh8Z
>>693

私も興味ある!!

本当は 693 さんにレスしようと思ったんだけど、よく考えたらみゆきさんくらい
入れ込んでる歌手って他にいないことに気がついた…
つまみ食いはよくするんだが。
699名無しのエリー:03/01/08 02:39 ID:Afr4SKgs
現在30代のー、フォーク〜ニューミュージックが流行っていた頃に小学生だった男の
感覚では、Singlesの2枚目が取っ付き易いんじゃないかと思うんだが。
(かなしみ笑い〜あの娘)

ここんところは、世代差だからなー。

700名無しのエリー:03/01/08 02:51 ID:bygLAUhk
>>681
中学の時に「生きていてもいいですか」を聞いていたなあ・・・シミジミ
701名無しのエリー:03/01/08 02:57 ID:qiScQXV/
「愛していると云ってくれ」を奨める。
「生きていてもいいですか」はさすがに奨められないけどね。

お前の家、最高!
702名無しのエリー:03/01/08 02:58 ID:HnGFv0XO
>>700
俺は年齢1ケタの時に自分でそのアルバム買いますた(笑)
703名無しのエリー:03/01/08 03:02 ID:spoPQvqg
>>693
エンヤ、サラ・ヴォーン、サラ・ブライトマン。
他にも洋楽は節操なくかなり聴いてるけど、きちんと全部聴いてると
言えるのは上記くらい。
邦楽もかなりつまみ食いが多いので、あげるのが難しい。
結局みゆきさんほどきちんと聴いてる人はいない。
704名無しのエリー:03/01/08 03:03 ID:bygLAUhk
>>702
スバラスイ・・・

エレーン、異国、世情、友情 等々好きだなあ。
中島みゆきの歌って、なんとなく聞いただけじゃダメ。
詩をじっくり読まないといけない。
だから油断して聞けない分、非常に疲れる。w
705名無しのエリー:03/01/08 03:06 ID:ypvB4y9m
寒水魚なんかもいいと思うよ。
そういう俺はジャニス・ジョップリン、ドアーズが好きな30代後半。
706名無しのエリー:03/01/08 03:09 ID:bygLAUhk
>>693
尾崎豊、小田一正、オフコースが好き。
特に尾崎豊の「シェリー」「永遠の胸」が好きだなあ。
707名無しのエリー:03/01/08 03:10 ID:U2ynj7fN
みなさん洋楽なんですね
私もみゆきさんのファンやってると、
みゆきさん以外あんまり目に入ってこないというか、
もちろん他も聞くけど別格というか。
詞の世界の力がすごい分、邦楽だと比べようがないんですよね。
70835歳:03/01/08 03:10 ID:dmzqhm7X
わかれうたが小学4年のとき(チャートにピンクレディーのウォンテッドが
一緒に入ってた)。
悪女が中学3年のとき(松田聖子の赤いスイートピーが一緒にいた)。
俺も年取ったなあというか、
みゆきさんも長くやってるなあというか、
ずっとやっててくれてうれしいなあというか。
夜会には一度も行ったことのない辺境の聴き手だけど。
709名無しのエリー:03/01/08 03:12 ID:UYp/JV/I
大瀧詠一、大貫妙子、山下達郎

オールナイトから入ったので、中島みゆきは例外中の例外なのです。
710名無しのエリー:03/01/08 03:16 ID:Afr4SKgs
俺はいつも何となく聞いてる。そして口ずさむ。くり返し口ずさむ。

うらみーまーっすー いいやっつーだとー 思われなくてー いいもっのー

別にしんみり口ずさむとは限らない。
時に運転しながら、時に料理をしながら口ずさむのだ。
そしてるうちに、何かが降りてくる。
そして、ふと、「ああ、いい詩だな」と思うのだ。

まあ、そんな奴もいるということで。
711名無しのエリー:03/01/08 03:16 ID:bygLAUhk
>>660
にわかでも古参でも同じみゆきファン! ヽ(゚∀゚)ノ
いろんな角度からの見方が有って良いと思う。
712名無しのエリー:03/01/08 03:19 ID:yns04vhG
>>710
近い。

れーーーいーーーーぃこ
と歌いながら猫を追いまわして遊んでいたりする。

歌謡曲系はみゆきだけであとはクラシックオンリーな私。
713名無しのエリー:03/01/08 03:20 ID:Afr4SKgs
歌じゃないが。
富野アニメと中島みゆき漬けの10代だった。
ああ、80年代。
714名無しのエリー:03/01/08 03:26 ID:3U9GPnt8
今までにはまったモノ。
指輪物語、池波正太郎、ファイブスター物語、そして中島みゆき。
そんな私は二十七。
715よく聴く日本人では:03/01/08 03:26 ID:EUcfQuA5
谷村新司 堀内孝雄 さだまさし いるか 今井美樹 小野リサ
来生たかお 中森明菜 竹内まりや  プリンセス・プリンセス
広瀬香美 布袋寅泰 YMO 槇原敬之 村下孝蔵 渡辺美里 レベッカ
白鳥英美子

ざっと思いつくままにこれくらいかな
716くせなきす:03/01/08 03:27 ID:xBJ2/KVK
>>693
吉田美奈子。特にゴスペルをベースにした歌唱は圧倒的。
私にとっては、みゆきさんとともに魂を感じさせる数少ない
歌手だね。一時永久欠番とこの人の星の海という鎮魂歌を
交互に繰り返し聞いていた。来年の紅白は、彼女にぜひでてほしい。
717名無しのエリー:03/01/08 03:30 ID:8peaIj+X
俺は変わり種だろうな。邦楽にかぎってみても、
女性ポップスでは中島みゆきと同じくらい大貫妙子がすきだし、
最近は聴かないが矢野顕子、鈴木祥子、遊佐未森、原田ともよあたりも
聴いていた。若手じゃ小島麻由美かな。あ、忘れてたユーミンも聴いてたよ。

男性では、大瀧詠一とかあがた森魚とかいろいろいる。

71835歳:03/01/08 03:32 ID:dmzqhm7X
吉田美奈子もすごいよねー。
再発BELLSにくっついてた「もみの木」も涙ちょちょぎれます。
719くせなきす:03/01/08 03:42 ID:xBJ2/KVK
私が一通り聞いているのはこの二人だけ。去年はいけなかったけど、
クリスマスシーズンは、夜会とともに美奈子さんのライブに行くのを
楽しみにしている。みゆきさん同様、歌への入れ込み方は尋常ではないよ。
鳥肌もの。
720名無しのエリー:03/01/08 03:46 ID:Afr4SKgs
んー。
サザンとか小沢健二とか、古くはさだまさしとかキャンディーズとか、
好きな歌い手やバンドは多数あるんだけど、
その場合の好きと、みゆきさんを好きなのはちょっと違う。

全く別。
格上とか格下っていうんでもなく、とにかく別なものだ。
上手くいえないんだけど・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:51 ID:0OK0t8G9
おいらはスピッツが大好き。
722 :03/01/08 03:58 ID:Ifep10oZ
私もスピッツです
あと浅川マキとブルハ
723名無しのエリー:03/01/08 03:58 ID:qiScQXV/
>>720
表層的に好きなのか深層的に好きなのかという違いのような気がする
724名無しのエリー:03/01/08 04:07 ID:hmj1613z
>>720
私もみゆきさんは別格だな〜。
小学校低学年で"わかれうた"にしびれてから早20年余り。
初めてのLPも深夜放送もコンサートもみゆきさんだった。
もはやidentityの一部。

敢えて他に好きってのを挙げると
クイーンと宇多田くらいか。
725名無しのエリー:03/01/08 04:18 ID:Afr4SKgs
時々ね、
中島みゆきの歌をまっすぐに受け止めていた10-20代の自分と、
みゆきさんに対して、
「ごめんなさい」
と言いたくなる時があるね。

そういう歌手は、みゆきさんだけだな。
726名無しのエリー:03/01/08 04:29 ID:U2ynj7fN
>>725
私も。年取るにつれて、いろんなことが平気になってきて、
悪い意味での大人になってしまった
727名無しのエリー:03/01/08 04:40 ID:6+zJGJtz
小谷美紗子「うたき」
728名無しのエリー:03/01/08 06:29 ID:MRH396q9
みゆおは!
729名無しのエリー:03/01/08 06:56 ID:yv4zVhHv
好きなミュージシャンはたくさんいるけど、みゆきさんの曲を聴くのと同じ姿勢で聴いてるのは小谷美紗子。吉田美奈子さんも生で何度か聴いたけど、みゆきさんと同じくらいのオーラを感じる。
730名無しのエリー:03/01/08 07:10 ID:XFbdizRX
みんなは谷山浩子は聴かん?
731名無しのエリー:03/01/08 08:39 ID:LcZC5UC6
>730
聴くよ〜。フルキン放送後のサウンド夢工房でファンになった。
他によく好んで聴くのは、篠原美也子、Amika、電気グルーヴなんかかな。
732名無しのエリー:03/01/08 08:50 ID:yXvep/Aq
>>731
篠原美也子、ANNがぶっとんでたという点でも
みゆきファンとは相性がよいと思われ
733名無しさん:03/01/08 09:15 ID:l/tcKT5U
橘いずみは?
俺は駄目だけど。
734名無しのエリー:03/01/08 09:53 ID:z8SP6fZr
昨日発売の女性自身に
明菜「リハーサルで大激怒」中島みゆき「歌詞間違えた」etc.
「紅白」の舞台裏“壮絶バトル”全中継
てのがあるみたい。
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001
735名無しのエリー:03/01/08 10:07 ID:AOu1FFr1
高校の頃、レボレボにハマったり、エンヤが継続中だったりしてますが
みゆきさんは小学校のときから継続してるあたり
飽きっぽい私にしちゃすごいことだと思います。
飽きさせてくれないヒトなのね。
736名無しのエリー:03/01/08 10:18 ID:e7yhbnNc
中島みゆきと、ヒムロック。
この2人しか聴かない。
地上の星で何度目かの大注目を浴びてるみゆきさんに対して、
完全引きこもり状態になっているヒムロックが悲しい。
はよ新曲出せやヒムロック。
737名無しのエリー:03/01/08 12:10 ID:1ouyJC1e
高校1年のころ、「親愛なる者へ」のライナーノートに書かれているメッセージに
打ちのめされて以来、ずっとみゆきさんを慕っています。

〜後半部分引用〜

いまにも断崖に向かって踏み出しているかもしれないんだね。
けど、まっすぐに空を見て足を踏み出せたらって。
なかなかできそうもないけどさ、
だから、さ、なおさらそうしたいと 思うんだ。
たとえばあんたもひとりぼっちなら、
あたしはきっと そうやって あんたに手を出すよ。
きっと そうやって 本気で あんたに手を出す。
わかるかい。

親愛なる者へ、中島みゆき
738本日の最も痛い投稿を晒し上げ:03/01/08 12:21 ID:kpCJgI7C
コンサートチケットの情報を教えてください

投稿者 : とも <[email protected]>
登録日 : 2003年1月8日5時6分 (#7408)
リンク :

--------------------------------------------------------------------------------
ずっと、みゆきさんのファンでした。
紅白を見て、みゆきさんへの気持が再燃いたしました。

昔、何度か、新聞の広告を見て、コンサートチケットを申し込んだ事があるのですが

すべて落選してしまいました。
4,5回、つづけて落選してしまってからは、
あきらめて、申し込まないようになってしまいました。

是非、コンサートに行きたいです。
ファンクラブに入り、そこからチケットを申し込むと、
確実に取れるのでしょうか。
みなさんは、どのようにして、コンサートのチケットを取っておられるのでしょうか

また、コンサートのチケットの情報の良いサイトなどが
ありましたら、是非是非教えてください。


739名無しのエリー:03/01/08 12:25 ID:I0cmH/FB
あんたのこときらいだ>>738
740名無しのエリー:03/01/08 12:26 ID:yXvep/Aq
>>739
禿同
741名無しのエリー:03/01/08 12:26 ID:3cI0il9/
歌聞いてオバハンだと思ってたが
美人だった(゚д゚)ウマー
742名無しのエリー:03/01/08 12:32 ID:BZmsT5me
そんなにイタイ奴かな。
普通だと思うけど。
とりあえずファンクラブに入ってみるのがいいと思うが。
743名無しのエリー:03/01/08 12:34 ID:z8SP6fZr
>>738
掲示板見て、一瞬真面目にレスつけようと考えてしまった
744名無しのエリー:03/01/08 12:40 ID:E182jeAC
よのなかばかなのよ
745名無しのエリー:03/01/08 12:41 ID:kpCJgI7C
だったら試しに研究所でそいつにレスしてやったら?

貴方の質問におせっかいな"研究所オールスターズ"が
バカ丁寧にお答えします!(藁 てか?

クレクレ厨を甘やかすから余計につけあがんだよ
746名無しのエリー:03/01/08 12:42 ID:ypvB4y9m
阿久悠の詞はうまいけどキライだ
747名無しのエリー:03/01/08 12:45 ID:8nYNwD/O
>>745
だからと言って一々転載しなくてもいいんだよ。
748名無しのエリー:03/01/08 12:50 ID:7x0rFS3A
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_single.html

オリコン週間チャートで「地上の星」10位にランクイン。
749名無しのエリー:03/01/08 12:56 ID:BZmsT5me
なんだよ他所のBBSの投稿かよ。
いちいち関係ないのを転載するなよ。暇な奴だな。
腹が立つならそのBBSで言ってやればいい。
750名無しのエリー:03/01/08 13:00 ID:P6J6xElp
>>738 >>745 の ID:kpCJgI7Cは

マルチコピペして遊んでるだけだから、相手をする必要なし。
751名無しのエリー:03/01/08 13:02 ID:Lg6DuP3L
>>748
でも売上枚数は3万枚ちょっとだったね。
ほんと、シングルが売れなくなってるんだな〜と感じた瞬間でした。
752名無しのエリー:03/01/08 13:32 ID:kpCJgI7C
>>749
コピペ愉快犯は避難所の連中の仕業だろ。陰湿なヤシの巣窟だ。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=79&KEY=1038067931
753名無しのエリー:03/01/08 13:32 ID:kpCJgI7C
まー漏れもそのひとりだけどね
754名無しのエリー:03/01/08 13:48 ID:B1XSvoE1
>>737
「私の声が聞こえますか」の方も感動するよ。

ー「速達」ー
もう何年も前からあなたを捜していたように思います。
ただあなたの居どころが分からないが故に私は、黙って泣いて笑って
いたように思います。
でも今、私は自分の声を聞きたくてならないのです。自分が生きて
いるのかどうかを確かめなければ、恐くてしかたがないのです。だから、
絵描きがそれを絵で表すように、物書きがそれを文で表すように、
私は今、私の声を、詞に、曲に、歌にして、果てしないあなたに向けて、
投げ上げます。
それがあなたの返事になって帰ってくるか、私の孤独になって帰って
くるか、わからない。けれど、力一杯投げ上げます。
ちっとも完全じゃないけれど、けっして嘘じゃない 私の声として。
いつか、私の声が聞こえてくれるでしょうか。 そしたらあなたは
どうやって あなたの声を聞かせてくれるでしょう。
・・・・・・・・・
からだを大切にして下さい。 返事は気が向いた時でいいです。
                             みゆき
755名無しのエリー:03/01/08 14:21 ID:cP0p2he2
みゆき嬢の10位すごいね!!
ミリオンいって欲しいっス!
そういえば今日の朝の番組に小林幸子が出て
豪華衣装の話してたよ。
今回の紅白はみゆきさん一色だったからね〜。
豪華衣装の売り込みに一生懸命だったよ(藁
756名無しのエリー:03/01/08 14:29 ID:EVqwnQdX
何日か前の日テレの視聴率をネタにした番組で、
「みゆき様最高視聴率!」
ってとこでの小林のリアクション。
素直に褒めてはいたが、みゆき様のことには
あまり触れられたくない感じのようだった。
歌合戦なんだから、みなさん歌で勝負すればいいのにね。
今後、他の出場歌手もあまりコメントしたがらないと思われ。
757名無しのエリー:03/01/08 14:34 ID:I/FPFpCx
完全に食われちゃったからね、他の出演者。
758名無しのエリー:03/01/08 14:35 ID:JzYoCbpu
小林幸子も隠れみゆきファンだからね。
759名無しのエリー:03/01/08 14:37 ID:EVqwnQdX
隠れファンって、紅白歌手のなかにどれくらいいるの?
760名無しのエリー:03/01/08 14:42 ID:mjlY7Inu
小林幸子ってみゆきさんから楽曲の提供受けてなかったか?
一度、紅白でそれを歌ってた気がする。
761名無しのエリー:03/01/08 14:48 ID:JzYoCbpu
>>459
何人だろう? 和田アキ子・小林幸子・・・他はいたっけ?

>>760
「幸せ」だよ。衣装は、蝶になるので登場。
762名無しのエリー:03/01/08 14:48 ID:z8SP6fZr
>>760
「幸せ」だな
紅白で歌った後、司会をしていたSMAPの中居君が
何か訳のわからないことを言っていたような
763名無しのエリー:03/01/08 14:51 ID:J5YkEycE
楽曲提供一覧ハッケソ
tp://www5d.biglobe.ne.jp/~nssn007/compos-top.htm
764名無しのエリー:03/01/08 15:26 ID:wEAocjq2
紅白の地上の星は唄は口パクではなかったけど
バックのオケはミュージシャンみんな、当てぶりだったね。
何から何まで生演奏だと機材が余計増えて大変だもんなぁ
765名無しのエリー:03/01/08 15:31 ID:yns04vhG
こんどはそうくるか
766名無しのエリー:03/01/08 15:42 ID:yXvep/Aq
>>764
…ほんと、そうくるかって感じ
当てぶりのためにあんな強者ミュージシャンを
大晦日に黒四まで呼び出すなら、それはそれで
すごいかもね(w
767名無しのエリー:03/01/08 16:35 ID:I/FPFpCx
>>764
楽器やったことないだろ
768 :03/01/08 16:54 ID:kKPRWjjr
>>764
娘への性的虐待、ティムポソーニュー発言で有名なトミーズ雅が、
みゆきさんへの失礼な発言を行った模様

昨日はラジオで中島みゆきの紅白映像は仕込みかも
しれませんよ、いうてました。
わざとそれっぽく歌詞も間違えたそうです。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1036162930/l50
↑このスレの337です。
769三十路:03/01/08 17:10 ID:s1h1i5MR
「狼になりたい」いいねこの曲。
770名無しのエリー:03/01/08 17:22 ID:a2JMbGK3
♪としをとるのはステキなことです そうじゃないですか
♪忘れっぽいのはステキなことです そうじゃないですか

リアルに聞いていた時も良いと思っていたが、今更ながらに・・・
みゆきさんのCDって中古であんまり多く出てこないんだよね
同じ「な」でも某氏と某嬢は投売り状態なのに
771名無しのエリー:03/01/08 17:29 ID:qFYdzzLF
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
みんな、一日ごとのランキングに一喜一憂するなよ。
泣くこたぁないんだ!
紅白の効果なんてこんなもんだ。。。






と、話す日が近い内に来るだろうか。
772名無しのエリー:03/01/08 17:34 ID:ypvB4y9m
すんごい、3位かよ!
773名無しのエリー:03/01/08 17:35 ID:QtWIYiRz
しょせん紅白効果だよ。
売れなくなってきたから出るんだね。
ガッカリだよ。
774名無しのエリー:03/01/08 17:36 ID:ScSr2Pnh
まだデイリー3位だなんて…
紅白効果恐るべし
775名無しのエリー:03/01/08 17:39 ID:q7ea5MY7
私は売上スレから来たみゆきファンだけど、この3位はちょっと意味のある順位だよ!日曜付けランクの3位とは違って。
776名無しのエリー:03/01/08 17:43 ID:J5YkEycE
>>771
そんな時代もあったねといつか話せる日が来るわ
777名無しのエリー:03/01/08 17:48 ID:i0hm2Atf
>>775
ちょっと意味のある順位ってどゆこと?? 説明キボン。
778775:03/01/08 17:56 ID:1AnV+xQZ
>>777
ちょっとすごいんですよ、日曜時点の3位よりは。今日からデイリーのランキングでは今週発売組が入って来てて、1・2位がその人たち。で、今週の1位有力候補が今日の1位と4位の人だったわけで・・まあ、そういうことです。今急いでるのでこれで失礼します
779名無しのエリー:03/01/08 18:04 ID:nI5L+UY7
つまり、今日の3位は日曜(5日)の1位に相当するということ?
780名無しのエリー:03/01/08 18:10 ID:i0hm2Atf
>>778
ありがとう。
ほんのちょっとすごいことらしい、ということはわかったような気がする。
781名無しのエリー:03/01/08 18:13 ID:KclRcUu+
中島みゆき中継はやらせ疑惑で騒がれるのに
飛来犬中継は無視されてるんだね(w
紅白スレでも話題になりません、哀れ
782名無しのエリー:03/01/08 18:15 ID:lUqqmOsG
生きていてもいいですか ってうらみます・異国・エレンの3曲で、ちとヘビーな
イメージが強いけど、『泣きたい夜に』はすごい好きだな。

深夜、ラジオから流れてくるこの曲で、ひざを抱えて泣いた。
流れてくるみゆきさんの声がやさしくてやさしくて、
自己嫌悪でボロボロだった心に「ペタッ」ってばんそうこ、貼ってくれた。
みんなはどんな曲でジーンとした?
783名無しのエリー:03/01/08 18:34 ID:EVqwnQdX
HMVのコメントに
「2位には紅白のトリを務め、再びセールスが急上昇の 中島みゆき 地上の星」
とある。確かにそんな印象ではあるが……。
784名無しのエリー:03/01/08 18:35 ID:5Jnh23ZD
オリコンでとうとうトップ10に入ったね・・・
来週はさらにランクアップするようだし・・・
4年近くたってからのこの快挙!すばらしい!
785名無しのエリー:03/01/08 18:37 ID:yXvep/Aq
>>771
いぢわる…
786名無しのエリー:03/01/08 18:38 ID:a2JMbGK3
>>782
「ほうせんか」
竹田氏のことを知ってからですが
787名無しのエリー:03/01/08 18:57 ID:a2JMbGK3
「北の国から」で来るぞ!来るぞ!と思っていた時に
「エレーン」が流れたのには感動しますた(w
・・・・・「異国」だったっけ?
788名無しのエリー:03/01/08 19:00 ID:aUfpZuwd
>>762
確か中居は、
「♪せんないね〜」が
「せんまい(狭い)ね〜」に
聞こえたってコメントしてたね。
789ヤローですが:03/01/08 19:04 ID:J5YkEycE
>>782  泣かされた3曲

「根雪」 「ひとり」 「後悔」
790名無しのエリー:03/01/08 19:07 ID:IjIsSsdH
>>782
ばあちゃんが死んで葬儀とか諸々済ませた後、一人になって、
「誕生」を聴きながら号泣した。

ふりかえるひまもなく時は流れて
帰りたい場所がまたひとつずつ消えてゆく

とか

たとえサヨナラでも愛してる意味

とかの歌詞がすごく心に沁みた。

自分が生まれた頃って家族にいろいろあって、
手の掛かる赤ん坊の自分の存在がむしろみんなを救ってくれたんだ
っていつも自分にありがたいって言って大事にしてくれたばあちゃんだった。
791名無しのエリー:03/01/08 19:22 ID:a2JMbGK3
この世見据えて笑うほど 冷たい悟りもまだ持てず
この世望んで走るほど 心の荷物は軽くない

「生きていてもいいですか」「臨月」「寒水魚」あたり聞いてるとボロボロですが何か・・・
792名無しのエリー:03/01/08 19:23 ID:MZbUhQ8L
今日付けの朝日新聞夕刊に「ウィンター・ガーデン」
の批評記事が掲載されています。
音楽評論家の小倉エージさんがライターですが
絶賛してますよ。
793名無しのエリー:03/01/08 19:25 ID:NgXvhU8G
23:00〜0:30
NHK衛星第二 BS日本のうた

橋幸夫 氷川きよし 川野夏美 中島みゆき 田川寿美 門倉有希 石原詢子 
島津悦子 香田晋 城之内早苗
794名無しのエリー :03/01/08 19:25 ID:KclRcUu+
みゆきのデイリーベスト5継続も凄いが

16位 心の駅 大月みやこ 2003/1/8 <何?発売当日でこのあがり具合(w
795名無しのエリー:03/01/08 19:34 ID:a2JMbGK3
悲しい時はみゆきさんの歌を聞いて涙枯れるまで泣く
で、明日からは新しい自分で頑張る、って使い方していますが・・・
796名無しのエリー:03/01/08 19:37 ID:ypvB4y9m
みゆきさんの歌は確かに実用品だなぁ・・・。
797名無しのエリー:03/01/08 19:38 ID:7Xh+/3Dg
>>795
みゆき嬢自身、自分の歌を「鍋釜と同じように、実用品としてお使いください」といってた。
どこでいってたんだっけか。インタビュー記事?ラジオ?忘れたけど。
798名無しのエリー:03/01/08 19:38 ID:7Xh+/3Dg
かぶっちゃった。。。
799名無しのエリー:03/01/08 19:44 ID:mf0BXYFc
>793日付を
800名無しのエリー:03/01/08 19:59 ID:a2JMbGK3
ファイト!闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろ
ファイト!冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけ

らしくないと言えばらしくないんだろうけど、好きなんですよ
801名無しのエリー:03/01/08 20:04 ID:J5YkEycE
>>799 12/14を見てみなされ
ttp://www.nhk.or.jp/uta/
802名無しのエリー:03/01/08 20:06 ID:J5YkEycE
>>800 ガイシュツなんだろけど
それ出したとき会社の偉い人から
「こういう歌を歌って欲しかった。凄く嬉しい。」
というような事を言われたとか・・・?
803800:03/01/08 20:13 ID:a2JMbGK3
>>802
あまりに直接的なんで、らしくないと思うんですけどね
でも、好きですが(w
804名無しのエリー:03/01/08 20:32 ID:gTy3pDdI
「誕生」
コンサートで思わずボロ泣き
演出もよかったのよー
805名無しのエリー:03/01/08 20:37 ID:1AnV+xQZ
>>804
「誕生」の歌詞好き!泣ける・゚・(ノД`)・゚・。
806思いきり出戻りファンの32歳:03/01/08 20:48 ID:Um5SqeuW
すんません、出戻りですが乱入させてくださいな。
リアルタイムでANNやレコード聴いてたのは中学〜高校でした。
アルバムでいえば、ご乱心時代中盤あたりまでかな。
みゆきさんの曲は全て聴いたわけじゃない。(歌詞集はもってるけど)
アレンジも含めて、耳障りの良い曲を中心に聴いていたヘタレなファンでした。
すみません。m(__)m
「生きていてもいいですか」あたりは怖いので殆ど聴いてなかった(汗

そういうわけで、何の脈絡もないんですが、個人的に中島みゆきのライトな入門編
として、何かアルバムを勧めるとしたら 「はじめまして」 「36.5℃」 「missM」
あたりを真っ先に勧めたいです。まあ、ミーハーな私が言うので間違いないっすw

アレンジの古臭さが気にならないのなら、「親愛なる者へ」かな。
尺八とか三味線とか、演歌ぽい音だよね(?)逆に今は新鮮だったりして。
807名無しのエリー:03/01/08 20:54 ID:X4iULJ3J
高校時代、「おだやかな時代」って歌が好きだった。

「おだやかでなけりゃ残れない時代」「鳴かない獣が好まれる時代」

自分の周囲の狭い世間の組織や価値にとらわれて、それらに対して異議申し立てをすれば出る杭は打たれ、
周囲と違うことをやっていると「変わり者だ」と のけ者にされる。

そんな一昔前の時代と比べると、ネットが普及して価値観が多様化し、
むしろ時勢の流れで自分をコロコロ変えるような奴がDQNとして公然と軽蔑されるようになった現在は、
明らかに世の中が進歩したのかな、と思う。

一方で、今、眼前にひかれた、お決まりの標識だらけの人生というレールの上で、
止まり方しか習わずにきて、再び立つことのできないでいる失業者や無職ヒキコモリの溜息が、街にあふれている。
808名無しのエリー:03/01/08 21:15 ID:DejMbP41
泣けてしまう曲は
「おまえの家」の

 あたしはふと見つめて 思わず思わず めをそむける
 あの頃の おまえのギターは いつでも
 こんなに磨いては なかったよね

風景が見えて喉の奥がつまる。

そのほか
「小石のように」 「タクシードライバー」とか。。
809名無しのエリー:03/01/08 21:57 ID:yns04vhG
>>804
映画の紹介したあとに歌い出したやつかな?
810名無しのエリー:03/01/08 22:08 ID:7i0EK5fg
スレのはやさについていけなくて、
みゆたんをまータリ 語りたい人はこちらへw
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041435578/l50
811804:03/01/08 22:13 ID:uUuuPjc/
>809
あたり
ラストに天井に張ってあった布が落ちて幕になるのもしゃれてると思いました
812名無しのエリー:03/01/08 22:18 ID:08W1SMu7
おだやかな時代はミュージックステーション、日本の駅で使われてたアレンジが好きだった。
813名無しのエリー:03/01/08 22:29 ID:iCD9Z5a+
>>812 オールナイトニッポンで1回だけ流れましたよね。日本の駅バージョン。
814名無しのエリー:03/01/08 22:29 ID:Ns+TTbZT
>>810のスレは水子地蔵にでも頼んで供養してもらえや。
815名無しのエリー :03/01/08 22:31 ID:YTmt5X0I
>806
同じ頃聞いてたのねw ついでに同じ年だったww
歌暦なんかはCDプレイヤー買って2枚目?3枚目のCDでなんか失敗した気分
だったのを覚えてる ラジオでさかんに喋ってたから
初期の頃のものは、ANNの最後によく流れてたので結構聞きました。
夜会に去年初めて行ってみて、やはりコンサートのほうがいいと思った。
でもみゆきのコンサートもかなり異様な気もするのだが
だーれも席立たないし、いっしょに歌わない
それとも最近は変わった? でも今年あるなら争奪戦に久しぶりに参加けてい
816名無しのエリー:03/01/08 22:39 ID:yns04vhG
夜会もいいけど、普通のツアーが好きだな。
演劇調より歌に集中できて。
817名無しのエリー:03/01/08 22:42 ID:Gbymp4xw
TBSラジヲのアクセス聞いてるヤシいる?
なんだあのお題は
818782:03/01/08 22:44 ID:lUqqmOsG
みなの心に残る曲、ありがとです。も一度色々聞きなおしてみよー。

>>790 今、ちょうど、誕生を聴いてる。
ほんと、みんなの言うとおりの歌だね。
あのさ、天国のばぁちゃんに、あらためてこの歌を聴く機会をくれて
ありがとう、って伝えといて欲しいな。
819名無しのエリー:03/01/08 22:49 ID:/IJ5XHLf
>>815
皿うどん
820名無しのエリー:03/01/08 22:51 ID:6/9nlOll
今日、勤め帰りの信号待ちの時、
側のガソリンスタンドのゆうせんで、「明日天気になれ」がかかってた。
この歌リアルで聴いたのは小学生の頃。母がみゆきフリークで。
(ちなみにその母は「みゆき、わざわざダムまで行かんでもえかろーが!」って
怒ってたけど..)
「明日天気になれ」って、子供の頃は「ひねくれてて嫌な歌..」って思ってたけど、
今は何だかわかる気がする30歳。
821名無しのエリー:03/01/08 22:52 ID:Ns+TTbZT
>>817
「あの番組がある限り過労死とかサービス残業がなくねーんだよヴォケ!!」
とか言ってDQNな若者が吠えまくる予感。

ついでにマルチポスト投稿王・怪獣博士も光臨の予感。
822名無しのエリー:03/01/08 23:04 ID:Ns+TTbZT
いまフェミニストおばさんが降臨中。やや痛め。
823si:03/01/08 23:10 ID:YpspqBUf
なんていう取りあげかたするのか
アクセス。
プロジェクトXだけなら取りあげてもいいけど
紅白での視聴率なんとかかんとかで中島みゆきが歌うプロジェクトXをあなたは
素直に受け入れますか(ちょいとバトルトークの題間違えているかもしれない。
スマソ。)
824名無しのエリー:03/01/08 23:17 ID:Ns+TTbZT
そういえば司会の蓮舫って「あの人は今・・・」の領域にいる人だよね。
バブルの薫りがする。
825名無しのエリー:03/01/08 23:18 ID:t8ZJgykj
見えない気持ちが 
見えない空を飛び
826名無しのエリー:03/01/08 23:20 ID:kn7fU5r8
そこで、今夜は多くの日本人を熱中させている「プロジェクトX現象」について
バトルトークしてみようということになりました。

きっかけは、12月30日に放送した「アクセス M2・J−POP批評」での
経済学者・金子勝さんの一言。
「『大きな古時計』も『プロジェクトX』も、過去ばかり振り返るヒット。厳しい
 現状から目をそむけ、みんなで『昔は良かった』と慰め合っているだけじゃないか。
 今こそ現実を見つめなくてはいけない時なのに、過去にうつつを抜かすのはいかが
 なものか?」(大意)…という主張です。
今夜は、あくまで「プロジェクトX」の番組批評ではなく、日本人がプロジェクトX
に熱中する現象について話し合ってみたいと思います。

単なる懐古趣味なのか、それ以上の意味があると思うのか?
肯定的にであれ、否定的にであれ、みなさんの身の回りの「プロジェクトX現象」の
報告とともに、ご意見をお待ちしています。

●今日のバトルトークは
「紅白の視聴率ピークも案の定、中島みゆき。
 『プロジェクトX』に熱中する大人たちに、素直に共感できますか?」

意見はここからでもBBS形式で見れます
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
827名無しのエリー:03/01/08 23:22 ID:0nmKD5J0
中島みゆきはテーマと関係ないのでは・・・
828やまねこアレルギー:03/01/08 23:24 ID:JivkN5gW
>>827
同感。テーマは
「『プロジェクトX』に熱中する大人たちに、素直に共感できますか?」
で十分やん。

週刊誌といいラジオといい、「中島みゆき」の名前を出したら
数字がUPするとでも考えているのだろうか・・・。
829si:03/01/08 23:26 ID:YpspqBUf
テーマ間違えた。
紅白の視聴率トップの案の定中島みゆき
「プロジェクトX」に熱中する大人たちに素直に共感できますか?だった。
830名無しのエリー:03/01/08 23:26 ID:lOfNcDOR
田口トモロヲといえば大昔
戸川純主演の映画に恋人役として出ていた。
純の方が背が高くてなんかおかしかったなあ。
831名無しのエリー:03/01/08 23:28 ID:/IJ5XHLf
832si:03/01/08 23:30 ID:YpspqBUf
どうしても
TBSラジオは「中島みゆき」の名前だしたいようだね。
数字アップのために。
833名無しのエリー:03/01/08 23:34 ID:lOfNcDOR
俺のなかでトモロヲ=純タンのオパーイ揉んでる人
なんだよ
だからプロXに感情移入できねんだよ どうしても
834名無しのエリー:03/01/08 23:36 ID:R0Zr4b7u
週間誌もテレビもここぞとばかりに
みゆきさんに群がってる感じでウザイ。
835名無しのエリー:03/01/08 23:37 ID:QsPQPKNA
836名無しのエリー:03/01/08 23:38 ID:0nmKD5J0
>>834
それもまた紅白効果ですな
837名無しのエリー:03/01/08 23:39 ID:ii4ldmj6
テレビも週刊誌も見なくていい
「ほのぼのしちゃうのね」を聴いてちょんまげ>国民
838名無しのエリー:03/01/08 23:40 ID:o4u001YD
地上の星が過去ばかり振り返ってるって…どこが?
具体的に説明して欲しい
839名無しのエリー:03/01/08 23:41 ID:/IJ5XHLf
>>837
東京の人しか聞けんがね。
840名無しのエリー:03/01/08 23:41 ID:Ns+TTbZT
>>834
まああれだね。今は紅白効果が持続してるわけだから、
「中島みゆき」の文字をラテ欄に入れれば数字が取れるおまじない。
日テレお得意の方法だよ。マスゴミっておいしい商売だよな。

安易にあやかる局ほど負け組度が高いというわけで。
ということは、うえちゃんは・・・(以下略
841名無しのエリー:03/01/08 23:56 ID:lUs65kqN
熟女ヲタのスレはここですか?
842やまねこアレルギー:03/01/09 00:01 ID:xfGm9ugK
>>840
関係ないけど、さっきニッポン放送のHP見てたのですが、
うえやなぎさんって結構お歳なんですね・・・もっと若い人を想像してました。
843名無しのエリー:03/01/09 00:04 ID:ijhDYJyG
こういう>>841みたいなキモイ粘着野郎って紅白前から居たの?糞うぜぇ。
844名無しのエリー:03/01/09 00:05 ID:wdzoxULT
うえちゃん昔深夜番組の司会やってたよ。
かっこよかったよ。
近影見て、泣いた。デコの広さに・・・
845名無しのエリー:03/01/09 00:05 ID:CvApgwnX
>>842
昭和32年8月生まれの45歳。みゆきさんよりちょっと下の世代。
気苦労が多いのか、年の割には生え際が後退しまくり。
子持ちバツイチで再婚。ちなみに最初の奥さんは谷山浩子のANNで
ハガキ整理のバイトをしてたヤマハのスタッフ。
846844:03/01/09 00:11 ID:wdzoxULT
ラジオじゃなくてテレビの司会してたよ。
847名無しのエリー:03/01/09 00:14 ID:SQRa9rWf
『月の赤ん坊』が好きです…
848やまねこアレルギー:03/01/09 00:14 ID:xfGm9ugK
>>844
ラジオ局のアナウンサーなのにテレビの司会?

>>845
確かに45にしては少し老けてるかも。

情報サンクス。とりあえず、東京方面行った時はラジオを聴いてみます。
849名無しのエリー:03/01/09 00:16 ID:CvApgwnX
>>848
昭和60年、フジ「夕焼けニャンニャン」の司会に抜擢。
当時27歳。あの頃はまだフサフサだった・・・(遠い目
850名無しのエリー:03/01/09 00:22 ID:KsMlt6yL
ラジオ「ほのぼのしちゃうのね」に関する話題はこちら〜♪
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1040246169/

引き続き中島みゆき統合スレッドでお楽しみください〜。
851やまねこアレルギー:03/01/09 00:23 ID:xfGm9ugK
>>849
あ、ニッポン放送はフジ系列だからか。それならわかる気がする。

それにしても「夕焼けニャンニャン」は
家で見てたはずなのに全然覚えてない・・・(´・ω・`)
昭和60年だと小学校低学年だから仕方ないか。
852名無しのエリー:03/01/09 00:34 ID:z5h6Sbqn
うえやなぎさんはANNの2部じゃなかったっけ?
月曜深夜、みゆきさんの後の。
853名無しのエリー:03/01/09 00:52 ID:U8lQr0NX
>>852 そだよー ↓オールナイトニッポンヒストリー
ttp://www.allnightnippon.com/history/80s/index.html
854名無しのエリー:03/01/09 01:04 ID:JBC0aszc
みゆきスレ恐ろしいほど増えてるな。
流浪さん、たまにはリンク集更新してくれよ〜。
すげえ大変だと思うが。
855名無しのエリー:03/01/09 01:14 ID:CvApgwnX
>>854
そういえば最近来ないね。
リンク4ヶ月放置とは。多忙なのか、失踪したのか。
それとも北に拉致られたのか。
856名無しのエリー:03/01/09 01:19 ID:HtPv1ILS
>>854-855
来てるけど名無しで登場してるだけだよ。コテハン叩きがウザイからね。
857名無しのエリー:03/01/09 01:22 ID:CvApgwnX
>>856
そうゆう事情なのね。

#もし見てたら早いとこ更新してね。よろしこ。
858名無しのエリー:03/01/09 01:34 ID:HtPv1ILS
>>857
探して見つけたら貼ってあげようよ。その方が作業しやすいからね。
859名無しのエリー:03/01/09 01:41 ID:DQ119p+B
860名無しのエリー:03/01/09 01:44 ID:CvApgwnX
>>859
お疲れ様ですた。
861859:03/01/09 01:48 ID:DQ119p+B
>>860
いや、お疲れ様ってアナタ、検索して貼っただけよ(w
どうでも良いが毒女の鏡ってのにワラた
862名無しのエリー:03/01/09 01:49 ID:Rq6baufB
ちょっと探してみました。
統一スレッドVol.11
 music.2ch.net/musicj/kako/1027/10279/1027945909.html
Vol.12以降ですが、倉庫番号#musicj1028〜#musicj1030を
見てみましたが、見あたりませんでした(目が節穴だったらごめんなさい)。
863名無しのエリー:03/01/09 01:53 ID:+F7z7p6R
>>859
ちょいつまみ食いしてみたけど、ほとんどマンセーなのが怖いくらい。
モー板ですら!
864名無しのエリー:03/01/09 01:57 ID:zTQMHhuH
化石的な話題だが、数年前に購入した
夜会「2/2」のビデオをさっき見終わった。

いや、なかなか時間が無かったり、気持ちの
盛り上がりが無かったので見てなかったんだわ。

いや〜、やっぱりいいネ〜夜会は。ビデオだと
ロケもあって内容もわかりやすいし。

さて、週末は「問う女」と「海嘯」を見よっと。
865名無しのエリー:03/01/09 03:37 ID:T3bJpAyp
>>863

なんか鉄道総合板でも、みゆきさんの話題が盛り上がっている。
これはこれで何か嬉しいな♪
866名無しのエリー:03/01/09 03:53 ID:RP72twgk
NHKの「かるたクィーン」見た人いますか?
葉子さんの役が・・・・
867名無しのエリー:03/01/09 04:10 ID:yZY8ZCzd
上柳さんのオールナイトは、毎回冒頭で「今日のみゆきさん」報告してくれていたので、
必聴だったんだよん。
868名無しのエリー:03/01/09 04:37 ID:cikfIqaA
>> 864
2/2 良いよね。
個人的には再演された2/2のほうがわかりやすくて好きなんだけど..
そっちが映像メディアで出なかったのはちょっと残念でした。
映像で出ないのが残念っていえばウインターガーデンもそうだけど。
869名無しのエリー:03/01/09 04:44 ID:y0EUsVfh
夜会の1回目も映像ないの残念ですな。すごくきれいだったのに。
8702ch、全スレのIP記録の方針:03/01/09 04:49 ID:rOX5sfit
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
こんなところでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引き続き、張り切ってカキコいたしましょう
871名無しのエリー:03/01/09 05:42 ID:p2JAnUEB
>>859
パチンコ板のスレがおもろい・・・
872やまねこアレルギー:03/01/09 07:55 ID:xfGm9ugK
>>859
>>862
邦楽板スレのみですが、流浪鯖に載ってる以降のスレ一覧です。
(正月暇なのでちょっとだけ検索してみました)

【祝・新記録】中島みゆきVol.12【地上の星】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1031243074/l50
▼△▼中島みゆき統一スレッド Vol.13▼△▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033300920/
★中島みゆき統一スレッド vol.14★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1035395158/
●○中島みゆき統一スレッド Vol15○●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1037581573/l50
●○中島みゆき統一スレッド Vol16○●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038797379/l50
●○中島みゆき統一スレッド Vol17○●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041177036/l50
●○中島みゆき統一スレッド Vol18○● ←前スレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041435549/l50
873名無しのエリー:03/01/09 08:45 ID:0Rf/R0FE
うちの方ではみゆきのANNの後は「走れ歌謡曲」だったので
ANN第二部は噂ばかりで一度も聞けなかったよ……
「うえやなぎ」さんの名前だけはよく出てたよね。
874名無しのエリー:03/01/09 09:01 ID:tIMuIvbo
そして あたしは 変ってしまった
泳ごうとして 泳げなかった

875まつりななし:03/01/09 09:29 ID:pesdYIwa
>>815>>819
遅レスだけど、あのCDのおかげで皿うどんプロセッサー買ったよ(w
今もあるけど壊れ気味。いまや世の中5.1。皿うどんも遠くになりにけり…
876名無しのエリー:03/01/09 12:18 ID:FCV2zTZ7
>>872
HTML化されてないから見れないよ・・・
877名無しのエリー:03/01/09 12:39 ID:0XfFGHUz
MXで77年にみゆきさんが出演した夜ヒットのオープニング
(メドレーで次の歌手を紹介していくやつ)を入手しますた。
みんなもてるのかな?
すっげーかわいいんですけど。
878名無しのエリー:03/01/09 12:45 ID:U8lQr0NX
>>859
既出だけど、鉄ヲタ、パチンコ、同性愛。
普段なら行かない板にいいスレ多いな。

特に同性愛の過去ログって、笑えてホロっとして。
住人たちのセンスがキラリと光る名スレだ。
邪魔せずに彼(彼女?!)らの書き込みを暖かく見守りたい、って気分。
879名無しのエリー:03/01/09 13:04 ID:s7eUsjE7
個人的な希望なんですが。
次スレの1に、ラジオ板の

中島みゆき ほのぼのしちゃうね
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1040246169/l50

のリンクを入れてもらえたら嬉しいかもです。
(無理ならいいです。無視してください)
880名無しのエリー:03/01/09 13:40 ID:V02b66pK
>>867
そうそう!!みゆきタンそんな服着てんだ〜って新鮮だったね。
赤いスニーカーはいてる時が多かったような。
881名無しのエリー:03/01/09 14:13 ID:j9dcEOY2
>>878
同性愛板は俺も好きで見てる。
お姉さま様たちのまったりしたトークがいい。
882名無しのエリー:03/01/09 14:41 ID:Q+mhISUt
週間女性の、被害者ぶった書き方むかついた
クソ記者、車にひかれて死ねばよかったのに
883名無しのエリー:03/01/09 15:07 ID:62fl1AUq
>>882
気持ちはわからんでもないが、氏ねなんて書いたらあなたも同じ穴のムジナ。
884名無しのエリー:03/01/09 16:24 ID:IdIZgI8e
885名無しのエリー:03/01/09 16:51 ID:NH6AUYen
>>884
それって1年以上前のネタじゃ?
886名無しのエリー:03/01/09 17:04 ID:k30GfN7A
おい、おまいら!

今日はオリコンデイリー4位ですよ。
887名無しのエリー:03/01/09 17:15 ID:chWPwNTu
「地上の星」オリコンデイリー4位

「Singls 2000」19位 ←←←←←←←←←←←←?!

http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_album.html
888名無しのエリー:03/01/09 17:32 ID:0h7gmjoW
ニッポン放送で疑惑の話やってるよぉ〜
889名無しのエリー:03/01/09 17:34 ID:uda8PtFE
>>888
なぬ! 詳細きぼんぬ!
890名無しのエリー:03/01/09 17:35 ID:9Q0lwAOw
電波入らねえょヽ(`Д´)ノウワァァン!!
891888:03/01/09 17:36 ID:0h7gmjoW
今日「ほのぼのしゃうのね」収録でLFに本人がきていた模様。
ほんでたまたまそこにいたアナウンサーが「あれは生ですか?」と
訊いたところ「生でっす」とのこと。
岩盤の具合でいいところを探してなるべくエコーにならないような
ところをセッティングしたとか申しておりました。

うーん・・・。
892名無しのエリー:03/01/09 17:38 ID:9Q0lwAOw
>>891
報告サンクス!
893名無しのエリー:03/01/09 17:43 ID:uda8PtFE
>>891
乙!
でもよく面と向かって「生ですか?」って訊けたな
折れなら訊けないよ〜(w
894名無しのエリー:03/01/09 17:52 ID:5FKAcPTu
加藤登紀子さんの「この空を飛べたら」を初めて聞いた
あの唄い方はひきょうだよぉ〜
感動してまった
895名無しのエリー:03/01/09 17:58 ID:MgZnbzdL
>>894 加藤登紀子の「この空を飛べたら」は良いよね。
だいたいはみゆきさん本人が歌った方が好きなんだけど、
あの曲は加藤登紀子の方が凄いと思う。
896名無しのエリー:03/01/09 18:00 ID:uda8PtFE
>>894
それ!聴いたことないんだけど楽曲提供してるのは知ってて
すげー聴きたかったんだ

曲と唄い方 合いそうだもんな〜
897名無しのエリー:03/01/09 18:28 ID:wXCisoC7
アイドル板にみゆきさんのスレが立ってる・・・何でだろう??w
898.:03/01/09 18:56 ID:Modayxnd
みゆきさんのあの可愛さはいまやアイドルなんです。
899888:03/01/09 19:05 ID:VbY0UELm
そーいえば河島北京さんだかの漫画に
「みゆき、アイドルに転身!
(柏原)芳恵にはもう歌わせない!!」
とかいうネタあったよね〜。

・・・ホントにアイドルになっちゃったら・・・・。
900 名無しのエリー :03/01/09 19:23 ID:p39JW8xP
>>891
そのラジオ番組、俺も聞いていた。
なんか凄い人だかりができてたらしい。

パーソナリティーの森永卓郎氏も見にいったとか(w

901名無しのエリー:03/01/09 21:31 ID:kj3vxXtm
新星堂のCDシングルランキングでは、ナント1位!
全国の新星堂の売上ランキングだから、結構すごくない?
http://www.shinseido.co.jp/ranking/index.html
902名無しのエリー:03/01/09 21:37 ID:kQKk91Z2
>>895 同意。でも、みゆたんのも悪くないよ。
903名無しのエリー:03/01/09 22:07 ID:zIgul0GJ
フジの「美女か野獣か」はパクリでっか?JBCだって。放送局が・・・
904名無しのエリー:03/01/09 22:17 ID:fSYZ1/Dc
12月28日放送の「プロジェクトX挑戦者たち」は
視聴率17%もあったんだね。まさに「みゆき様様」
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
905名無しのエリー:03/01/09 22:25 ID:HqRzPLAM
>>902
LPレコードではA面ラストだもんなぁ。
“A面ラスト”これって意外と重要.....みー様のアルバムにはA面ラストって名曲揃いだもんな。
906名無しのエリー:03/01/09 22:41 ID:D+4XVi3y
インフォシーク週間キーワードランキング

8位   中島みゆき    107484     
907名無しのエリー:03/01/09 22:53 ID:wsqofpS2
>>693
みゆきさん以外は洋モノテクノとメロコアって変人は
漏れくらい?(w
908名無しのエリー:03/01/09 22:58 ID:mo8mawl4
あれぇB面1曲目のような。。。
909やまねこアレルギー:03/01/09 23:01 ID:xfGm9ugK
>>904
12/28って・・・あ、あさま山荘事件のスペシャルのやつね。
一瞬、12/30の黒四アンコールを考えてしまった(w
910名無しのエリー:03/01/09 23:07 ID:Xc1VdV4q
A面のラストは「雨」だよね。
ところで「おかえりなさい」ってLPの時はカラオケ付いてきたよね?
「あばよ」と「この空を飛べたら」だったと思うけど、よく仲間と歌ったなぁ。
カラオケボックスも無い時代、高校生の俺には嬉しい特典だった。
911名無しのエリー:03/01/09 23:17 ID:mo8mawl4
追いかけて横浜のような。。。
912名無しのエリー:03/01/09 23:17 ID:cDKXmB+W
>>910
「追いかけて横浜」でなかったっけ?
913名無しのエリー:03/01/09 23:17 ID:EN9FB/xn
>>910
ああ、懐かしいなぁ。レーベルに「中島みゆきおとりまきバンド」とかって書いてあった。
ホントにヴォーカルを抜いただけの、カラオケだった。
新鮮な気持ちで聞いたけど、歌うのは難しかったっけ。
私は中学生でした。
914名無しのエリー:03/01/09 23:19 ID:cDKXmB+W
>>911
かぶりましたネ。メンネ。
915名無しのエリー:03/01/09 23:20 ID:mo8mawl4
いえいえ。
916910:03/01/09 23:23 ID:Xc1VdV4q
>>911-912
あ゛〜「追いかけて横浜」だった。
いい加減なこと言ってすんまそん。
917862:03/01/09 23:49 ID:brj6+0Jh
断続的な書き込み&板違いで申し訳ないんですが、リンク集の更新の話が
このスレッドに出たので、こっちに書きます。

各種過去ログ(html化されたものに限る 03/01/09現在)
ゲイ板10代目 復活!あたし達の中島みゆきスレ
 love.2ch.net/gay/kako/1026/10269/1026918751.html
ゲイ板11代目 連続チャートイン新記録!みゆきスレ
 love.2ch.net/gay/kako/1030/10304/1030448548.html
ゲイ板12代目 ★あたし達の【中島みゆき】スレVOL.12★
 love.2ch.net/gay/kako/1034/10340/1034046354.html
ゲイ板13代目 ★あたし達の【中島みゆき】スレッド13★
 love.2ch.net/gay/kako/1036/10362/1036282650.html

過去ログ倉庫を見てみましたけど、14代目・15代目は
まだhtml化されていないようです。
918名無しのエリー:03/01/09 23:54 ID:7bE7+f6i
>>917
サンクス。流浪さんもやりやすいでしょ。更新おながいね。
919名無しのエリー:03/01/09 23:59 ID:B15HogA5
追いかけてヨコハマ(^^);

透明なディスクでしたよね>カラオケ
「マイナスワン」って言い方をまだしていたんだったかなぁ。
920名無しのエリー:03/01/10 00:25 ID:azXz5Ftt
「追いかけてヨコハマ」で検索したら出てきたんだけど、、、

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30301152

内容紹介がえらい濃い。ここの住人かな?(笑)
921名無しのエリー:03/01/10 00:33 ID:F1Q7kwAV
うわ、もう900超えてるの。
明日の今ごろは、もう新スレでしょうか。
922名無しのエリー:03/01/10 00:40 ID:EnvVTs/r
中島みゆきは共産主義者。
923名無しのエリー:03/01/10 00:43 ID:gav0RsK1
>>920
夏木マリが「朝焼け」歌ってたのは知らなかった。
この曲好きなんだよなぁ。
924名無しのエリー:03/01/10 00:54 ID:vrlcLzZM
>>920
このCDって普通に販売されてたのかな?
自作??
925名無しのエリー:03/01/10 01:00 ID:xiaKfgO5
>>924

ちゃんと発売はされてたけど、
全部そろえてるのはほとんど見たことないなw
もう廃盤だし、珍品ではある。


・・・・・少し欲しい(ぼそ)
926名無しのエリー:03/01/10 01:03 ID:Tp9XC6kI
>>920
モノはともかく、注意事項を読んだら買う気うせました。
夜会の公演中に一人でブツブツ何か言ってる奴っぽそう。
消費税とるのは業者だからかな??
927名無しのエリー:03/01/10 01:03 ID:R6+UcDzA
拓郎の「永遠に嘘をついてくれ」は聞いたことないけどぴったりかも。
928やまねこアレルギー:03/01/10 01:03 ID:CuGScujE
>>924
>>925

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FQBN/250-0491054-4974662
Amazonで売ってるっぽいよ。(帯付かどうかは不明)
しかも値下げして一枚2121円。ヤフオクより安いし(w
929名無しのエリー:03/01/10 01:05 ID:iFacQAYH
>>924>>925
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4305880-8337126

「通常2〜3日以内に発送」って書いてあるからまだ買えるんでは…。
私は発売された1997年のクリスマスプレゼントに5枚揃えて買ってもらった。(w
930927:03/01/10 01:10 ID:R6+UcDzA
amazonか、、、通販サイトって使ったことないな。みんなそんなに使ってるの?
会員登録とかカード番号とか、手続きの時点で萎えて何度か止めた。。。(笑)
931名無しのエリー:03/01/10 01:15 ID:iFacQAYH
>>929
ごめん、これだと飛べないみたい。(^^;
http://www.amazon.co.jp/
top頁の検索で「中島みゆき ソングライブラリー」を入れれば一覧が出ると思う。
932924:03/01/10 01:15 ID:vrlcLzZM
>>925-929
みなさんありがd

たった今、勢いで衝動買いしますた
…もちろんamazonで
933名無しのエリー:03/01/10 01:28 ID:8umJBpES
>>932

転売ヤー発見
934名無しのエリー:03/01/10 01:35 ID:Q2C8T7Aa
遅ればせながら週刊女性読みました。
この記者は個人的に恨みでも持ってるんだろうか…?
つーか、「業が深い」の意味取り違えてるし(冷笑
935名無しのエリー:03/01/10 01:41 ID:pM37xNEW
>>934

ほんとのこと言えば、
立ち読みすらせずに流すのが一番なんだろうけど、
どうしても手にとっちゃうんだよね〜サガだ(←これも意味違うか)
936名無しのエリー:03/01/10 02:10 ID:SZm4vOD7
>>934
でも、「みゆきは神だ」とかプラカード持ってる
周りにいるキモイファン連中より、
芸能レポーターの方がまともな人が多いから
あんまりつらくはないと思う
まじみゆきマニアうざい
937名無しのエリー:03/01/10 02:14 ID:iGs9rJxm
>936
おいおい、そりゃ、あんたの周り(知り合い?)がおかしいだけだろ?
少なくても、俺の周りにゃそんなの皆無。見たことねえよ。
木を見て森を見たように語らないように。
938名無しのエリー:03/01/10 02:15 ID:196MEwgR
>>934
どんな記事だったの?
さすがに女性週刊誌は二の足を踏んでしまったので。
939名無しのエリー:03/01/10 02:30 ID:d5lFu2AA
はーるまでーマンボ
はーるまでマンボ
940名無しのエリー:03/01/10 02:33 ID:gav0RsK1
>>934
このスレの住人に買わせないよう、ここにうpしる!(w
941名無しのエリー:03/01/10 02:33 ID:JAh32ZUU
>936はチョン。もうちょっと色々と勉強しような。
942名無しのエリー:03/01/10 02:52 ID:KSEVibIZ
>>894
遅レスだけど、加藤登紀子の「この空を飛べたら」はふたつ
バージョンがあるよ。ソングライブラリーに入ってるのと
「My Best Album」っていうアルバムに入ってるヤツ。
943名無しのエリー:03/01/10 03:06 ID:MKFdntys
みゆきさんの歌唱に関しての評価はよく聞くけど、演奏やらミュージシャン
なんかに関しての評価はあまり聞かない気がする。他のアーティストの場合
ベースがイイ!とかギターが云々とかいう話はよく出るのに。
演奏や楽器に詳しくないのでよくわからないのですが、そのあたりは
どうなんだろか?
944名無しのエリー:03/01/10 03:14 ID:d5lFu2AA
「ビギナー向けのアルバムなんて無い」というのが、私の持論である。
その人の趣味嗜好によるとしか言えない。
「生きていてもいいですか」が直球ど真ん中の人だっているだろう。
というわけで、アルバムタイトルとジャケットを見て、直感で選んで欲しいと思う次第であります。

「生きていてもいいですか」はいいぞー。
「うらみ・ます」で、いきなりどん底に叩き落された後に、
「泣きたい夜に」が流れる。
そのカタルシスたるや!




945名無しのエリー:03/01/10 03:20 ID:oITM5T1E
リア小の頃ANNを偶然聞いて開眼し
はじめて買ったアルバムが「生きていてもいいですか」だった。
聴いて大人になった気がしたもんだ。

あの濃さがスタンダードになってしまったため
他のアーティストじゃ物足りなくなってしまった罠。
946名無しのエリー:03/01/10 03:41 ID:bdW0Oj8U
どのアルバムが聴きやすいかってのも、人によるよーなきがする。
例えば俺の場合、「はじめまして」を聴いている最中は、
室内の空気が粘度を持つよーな感覚を憶える。
(「僕たちの将来」で初めて、開放されるような)

だから好きなんだけど、とっつきにくい。
947201:03/01/10 03:51 ID:AJXUxVOe
>943
ギターの古川昌義はお気に入りです。

薬中の今剛は見限って正解ですね。
948名無しのエリー:03/01/10 04:04 ID:gSFTwIhl
コーラスの宮下文一さんが好きさ。
949名無しのエリー:03/01/10 04:12 ID:8HMTYd/k
自分が入門したのが寒水魚で、何の苦もなく入っていけたので、
寒水魚は取っつきやすい!と思うのは錯覚だよな、きっと。
950名無しのエリー:03/01/10 04:44 ID:AQG/76//
「はじめまして」って"僕たちの将来"から"はじめまして"につながるとこで
カウントが入るじゃない。あの声が怖くてさ〜(w
夜寝る前、部屋の電気消して布団に入った状態で聞くのが習慣だったから
とりわけそう感じたのかもしんないけど。
あそこの部分が来るぞと思うとサッとボリューム下げて、
終わったかな〜ってとこでまた上げて聞いてた。
今だとその思い出が逆に可笑しくて、あの部分聞くたびに
あの頃はおバカな臆病だったなと思うんだけど。
951名無しのエリー:03/01/10 04:52 ID:0KDw0WzO
952名無しのエリー:03/01/10 05:38 ID:7vZqyqWa
>>951
あれだと混乱する。新しくVol.20立てよう。
新スレ立てる人はここで「新スレ立てます!」って宣言してから立てて…
953名無しのエリー:03/01/10 07:01 ID:dZwMVZcC
954名無しのエリー:03/01/10 07:10 ID:KJsrDCON
>>953
Thanks!
下へまいりま〜す♪
955名無しのエリー:03/01/10 07:40 ID:O0j0EzXk
>>950 禿同
自分はカウントの前の ♪よくなぁってゆくだろうかぁあぁぁぁ、 の
あぁぁぁ の部分で、すでにブルブルだったよ。
想像力たくましかったので、この声とカウントが、ヘタなホラー映画より怖かった。

そいえば、この歌、チャレンジャー事故の時のANNラストの曲だったなー。
956名無しのエリー:03/01/10 07:49 ID:Tgr2avxb
めざましテレビ。
かなり長い時間かけて地上の星の紅白効果を特集!
957やまねこアレルギー:03/01/10 08:01 ID:CuGScujE
>>953
お疲れさまです。

全然関係ないけど、久しぶりにスレの見栄えが変わってちょっと新鮮な気分。
(っていっても●○が★☆になっただけだけど)
958名無しのエリー:03/01/10 10:32 ID:thmULyCY
早く、紅白のほとぼりがさめないかなぁ。。。
どうも、週刊誌、ワイドショーがウザくってしかたがない。
見なきゃイイとは思うんだが、かといって、
みゆきの文字が見えると、つい見てしまう悲しい性。
今まで、火のない所に煙は立たないンジャない。とか思ってたけど、
火のない所に煙を立てるのが、マスコミだとしっかり分かってしまいますた。
もう、芸能マスコミ信じられんワ。
2/2を地でいくみゆきさん、ガンガレ!
959名無しのエリー:03/01/10 10:58 ID:RPJ+DtHo
今日の朝のワイドショーで取り上げられた?
960名無しのエリー:03/01/10 11:47 ID:thmULyCY
>>958
自己レス。
何故に2/2?問う女ですた。(恥っ)
>>959
テレ朝で、梨本がまた言ってた。「ほんとに生なの?」って。
961名無しのエリー:03/01/10 12:28 ID:vhZA8bdV
あ〜あ
また勘違いスクープ狙いのヤシがみゆき宅張ってそうで嫌だな。
評論家(って今は言わないか?コメンテーター?w)連中が
みゆきがブームとかうんちく語るのかねえ。
962名無しのエリー:03/01/10 12:29 ID:WLjGUExD
個人的には今度の週刊えみぃSHOW(関西ローカル)でまた言うと思う

しかしなぜ梨本がみゆきさんに対して粘着なのかわからない
963名無しのエリー:03/01/10 13:12 ID:i6NmdLFh
無し元は相手しない、相手しない。
964名無しのエリー:03/01/10 13:27 ID:oRbEPuU8
無し元って娘をどこかのプロダクションに入れたんじゃなかったっけ?
そうなるとヘタに大手を相手にしての話はしづらくなる
かといって、それじゃ芸能リポーターとしての存在価値が問われる
だから紅白で話題性もあり事務所からの反撃も少ないだろうみゆき嬢に粘着
・・・と思ってみていますが。まぁあくまで私の独断と偏見ですが
965名無しのエリー:03/01/10 13:36 ID:iMeS1AkQ
今日の二時土器、新聞のテレビ欄に「みゆき愛人」とあった。
ど〜せろくでもねぇ内容なんだろうな、と思いながらも、何となく
見てしまう。我ながら情けない……。
966名無しのエリー:03/01/10 14:01 ID:Xbwd1gBC
正直、梨元キモ過ぎ。直視に耐えん。
967名無しのエリー:03/01/10 14:06 ID:WLjGUExD
>>965
詳細きぼんぬ
968a:03/01/10 14:09 ID:RPJ+DtHo
局は何処?でしょうか?。ウチの地元新聞では書いていなかった
969名無しのエリー:03/01/10 14:27 ID:thmULyCY
酒井さん、ええひとやぁ〜。
970名無しのエリー:03/01/10 14:32 ID:gav0RsK1
詳細きぼ〜ん
971名無しのエリー:03/01/10 15:36 ID:thmULyCY
酒井さん、愛人説完全否定してくれました。
アレンジャーやミュージシャン、舞台関係者など同士的パートナーはたくさんいて
その1人でしょって事で。
なんか、ミュージシャンとか集めて、自宅で飲み会とか開いてるとか(ホントカ?)
武藤まき子さんも、みゆきファンなのか、彼女は身体に自信があるから、
脱ぐと思ってたら、本当に脱いだと言ってた。(身体に自信あるのかな?)
しきりにきれいを連発してました。
あとは、そのまんま東が、自宅近くのちっこい居酒屋で1人で飲んでた
みゆきさんと遭遇した話をしてました。
お後、フォローよろしこ。
972名無しのエリー:03/01/10 15:40 ID:9q5aa893
裏紅白と題して、紅白の裏話(らしいこと)を紹介。
みゆきさんがらみでは、「黒四ダムからの中継といいながら、実はトンネル」
「歌詞を間違えて赤っ恥」などのタイトルでVTR。
みゆきさんに限らず、紅白に関する事々を皮肉った感じのVTRだった。
その後、スタジオで紅白がらみの話。中森明菜のこと、キムタクと和田アキ子、
などなどの話。ボブサップに喰われた紅白、という感じ。視聴率ネタ。
あいかわらず音楽プロデューサーの酒井某さんはみゆき信者。
基本的にみゆきさんの中継を悪し様に言う人はいなかった。

次に、演出家N氏との不倫愛報道の件の話題。
司会の女の人「という話なんですが、十年来の不倫愛、ホントなんですか?」
「噂はもう十年前からある。ただ、それが不倫愛であるとかではない感じ」
(↑何やらいい難そう。出版社を敵にしたくない、といってあの記事ではなぁ
という感じだろうか)
酒井「同士的パートナーでしょう。度量の大きい人だから(みゆきさんは男性的)」
司会の女「N氏が、みゆきと呼んでいることは?」
「それは、仕事を一緒にして親しければ、いちいち「さん」付けしないでしょ」

最後にゲストのそのまんま東が
「みゆきさんのウチと近所で、カウンターひとつしかないような居酒屋に
行ったら、奥の方で、お酒を飲みながら店の主人と談笑するみゆきさんを
見た。ANNのしゃべりそのまんまのハイテンションで、ひとしきり
談笑し終えると、『そいじゃ』って感じで、払いを終えて
スッと去っていった。今でも、あのみゆきさんがそんなところに
居たことが信じられない。幻だったのではないかと思うほど」
というエピソードを紹介。
ファンからすれば、みゆきさんにイメージにはまりすぎてて笑える(w
973名無しのエリー:03/01/10 16:01 ID:iGs9rJxm
今帰ってきて新聞見て驚き。
誰か↑の動画上げてくれぃ・・・
974名無しのエリー:03/01/10 16:10 ID:GwKuUuwN
あほな芸能ネタなんか超越した存在でしょうな。
みゆきネタで、無理矢理しゃべらされている街角の若い娘たちが哀れであった。
えらそうに、ひっつくならひっつくべき、わかれるならわかれるべきなんて
ほざいていた。ガキだから、かわいいものです。

せっかくのみゆきブームなら、もっと隠れた名曲の紹介でもしてほしいな。
名曲がありすぎるぐらいあるから、このひとの場合へらんよ。
しょうもないゴシップ流すくらいなら、曲の解釈でも披露してもらいたいもの
ですな。酒井さんのみゆき信者ぶりは予想以上だった。SMAPの話題でも
みゆきみゆきと連呼していた。中島さんのプレッシャーは中居の比じゃない
とか。まあそりゃそうですが。
975名無しのエリー:03/01/10 16:11 ID:t5xdpWIe
2003年、みゆき伝説がここに始まる。

のか??
976名無しのエリー:03/01/10 16:12 ID:O0j0EzXk
愛人騒動ねぇ。。。。。
愛人でも怪人でも、いないよりいいんじゃない?
しかも化石時代ぐらい、昔の話でしょ。
不倫なんて5年経てば時効、時効(w
よわい50で、なんにもない人生の方がよっぽど寒いわ、

と思うのは自分だけ???
977名無しのエリー:03/01/10 16:37 ID:GwKuUuwN
愛人ってどこからが愛人なんだ。
俺は、つきあっていない女性にでもそれなりにでもはっきりと愛は感じるぞ。

みゆきさんも独身とはいえ、別に愛がゼロではあるまいに。
ゴシップねただけが愛だとおもっている連中の愛の方が、
俺には疑わしい。
978名無しのエリー:03/01/10 16:55 ID:4ojoBnak
ジャストでみゆきさん(“J-POPの女王”って書いてあったぞ)
がオリコントップ10入りの新記録を
作ったって事をやったけど、
でもナレーションが入らず、次の話題のキョンキョンの
ナレーションが入ったりで最悪だったわ〜〜。
979 名無しのエリー :03/01/10 16:57 ID:4K8FnaZ6
着信メロディ試聴ランキングでも「地上の星」が3位にランクインしてますた。
http://midradio.music-eclub.com/melo/melo.php3?type=10&cmode=1
980名無しのエリー:03/01/10 17:08 ID:thmULyCY
>>977
ふにゃ〜。つっこませてもらってもいいかにゃ?
ふんじゃ、その女性全部を君は愛人といってるのかい?
そこら中、愛人だらけでめでたいねぇ〜っと。
981名無しのエリー:03/01/10 17:19 ID:vrlcLzZM
>>980
…気持ち、悪い。
982名無しのエリー:03/01/10 17:22 ID:Z8FDprSe
本日のオリコン「地上の星」4位→3位ですた。
http://www.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
983名無しのエリー:03/01/10 17:22 ID:Pouo6WLB
いくら中島みゆきだろうと不倫はダメ。
相手の奥さん子供はどうなる?
そこを考えると優しい人なら不倫は出来ない。
984名無しのエリー:03/01/10 17:23 ID:joT1bXXu
勝手に信じて盛り上がっておれ。
985名無しのエリー:03/01/10 17:24 ID:O0j0EzXk
愛人にも色々意味があるみたいね。
977さんと980さんの愛人の定義って微妙に違うのかな。
すれ違いになるから、この話題はここらへんでおしまい!

■[愛人]の大辞林第二版からの検索結果 
(1)愛している相手。特別に深い関係にある異性。情婦。情夫。情人。
(2)人間を大切なものと考えること。
986名無しのエリー:03/01/10 17:24 ID:FZlKoknB
>>980 だったらめでないんだけどw.天国か、はたまた地獄・・・かw.

そういうことではなくて、976さんに遠回しにつっこんだんだ。
遠回し、というのは別に976さんが間違っているわけでないから。
今回のネタはどう考えても週刊誌のでっちあげだし相手にする
必要はない。不倫なんて笑ってすませりゃいい、というのが
僕の意見なんだから。

愛なんて妄想と実体の境目にあるもの。
「愛人」なんて、双方が「愛人」という規定を信じないかぎり、成立しない
もの。でも愛はそこここにある。みゆきさんの唄は
この愛には敏感な唄だからな。
987名無しのエリー:03/01/10 17:36 ID:mh7ID8K9
週刊誌の芸能記事でよくそこまで議論できるな。
週刊誌にしてみればウハウハだろうな。
988名無しのエリー:03/01/10 17:38 ID:hr2EiySN
倫理観は別の話として・・・

不倫、愛人、天国、地獄・・・いろいろな人生経験をするからこそ
良い詩、良い歌が出来ると思うのだが。
古来の芸術家、文学者がそうだったように。
989名無しのエリー:03/01/10 18:18 ID:RIHIDi09
「口パク」がほぼ否定されたかと思ったら、今度は「愛人」かよ・・・
火の無い所に煙を出そうと必死だな。
でっち上げで騒いでるうちに、何か出てこないかと待ってるんだろうが・・・酷い話だな。
990名無しのエリー:03/01/10 18:37 ID:24PkJu84
一躍、時の人になった美雪嬢も大変だなあ。
マスコミ嫌いが加速しそうだ。
991名無しのエリー:03/01/10 18:51 ID:o4kDFuFB

最近では、ニュース番組の企画報道に放送作家がついていたりすることもあるらしいですね。
放送作家が考えたストーリーと結末があって、取材はその結論に合致するような
映像やインタビューを集めてくるだけになっていることもあると聞いたことがあります。
雑誌での話ですが、自分の発言がとんでもない使われ方をしてて、びっくりしてクレームをつけたなんて話も聞きました。

事実しか書かなくても、いくらでも主観を入れることが出来ます。
何を報道し、何を報道せず、それらをどう並べるか、それだけで、いくらでも違うイメージを読者に与えられるのです。
記事を詰め込もうと削っているうちに、知らずにそういうことをやってしまう人もいますし、
意図的に世論操作をする人もいます。

中島みゆきさんは、こんな風に結んでいます。

「しゃべり言葉になっていないと、本人がしゃべったっぽくないわ、とおっしゃいますか?
 しゃべってるっぽくないとタイクツだわ、とおっしゃいますか?
 でも、忘れないでください。
 どんな記事も、それを書く人間の眼鏡を通し、意図を持った指で、書かれてくるのだと、いうことを。
 どんな記事も。どんな写真も。どんな画面も。それから……」

引用  tateno.pos.to/diary/199803.html
992名無しのエリー:03/01/10 19:17 ID:c3xSJ5Zs
まぁ噂はあくまで噂ですから。
噂を膨らませるのはマスコミの常套手段だしね。

とにかくいま騒いでいるのは、なんとかこれで儲けようと考えてる
営業業績の悪い一部のマスコミだけ。
みゆきさんもこのへんはよくわかってるでしょう、
「ショウ・タイム」とか聴くと。

これで私もメディアリテラシーが鍛えられるかな??
993名無しのエリー:03/01/10 20:38 ID:FhLilt/D
マスゴミ。。まじでくだんねえー!
高原も松井も田中さんも犠牲者
994やまねこアレルギー:03/01/10 20:52 ID:CuGScujE
>>993
田中さんはほんとカワイソウだよね・・・。
大好きな研究に没頭させてあげて、と思ってしまう。
995名無しのエリー:03/01/10 21:10 ID:oRbEPuU8
「あした」ってCMで使われていたから最近の歌の気がしていたけど
「夜を往け」に収録されていたんだ
年明けからみゆきさんのCD4枚買ってしまいました(w
996名無しのエリー:03/01/10 21:11 ID:lOfeCPiu
明日のブロードキャスターという番組で、地上の星特集をやるらしいです。
997名無しのエリー:03/01/10 21:20 ID:A4jhz1H0
1!
998名無しのエリー:03/01/10 21:20 ID:A4jhz1H0
2!
999名無しのエリー:03/01/10 21:20 ID:A4jhz1H0
3!
1000名無しのエリー:03/01/10 21:21 ID:A4jhz1H0
ダー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。