日本人でギターうまいのってだれかなー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイーブ@
みなさんは誰と思いますか?自分は布袋っす。
2:02/07/14 03:06 ID:bJ/FLs.M
3 :02/07/14 03:06 ID:bQ1I3vvg
プロフェッサー渡辺香津美でしょ。
4名無しのエリー:02/07/14 03:06 ID:L8J5MGCU
ちゃー
5fdsadafdafdd:02/07/14 03:21 ID:rBoaZJHM
あゆ
6 :02/07/14 03:22 ID:pVERZKuE
モト冬木かエド山口では?
7名無しのエリー:02/07/14 03:22 ID:778C4A4M
ken
8◆qIwuvXSM:02/07/14 03:59 ID:aRTWqOsg
小沢健二と小山田圭吾

フリッパーズギターのライブ板(オン・プレジャーズベント)
を聞くと「すっげー」の一言。
9名無しのエリー:02/07/14 04:01 ID:czcNi1Yw

 (・∀・)
10◆qIwuvXSM:02/07/14 04:02 ID:aRTWqOsg
野村義男
11Dis:02/07/14 04:02 ID:FTW.b.eQ
んなもん
高崎晃に決まってんじゃん
12名無しのエリー:02/07/14 05:18 ID:ikqtPywI
アベフトシ
13名無しのエリー:02/07/14 05:49 ID:7G6EgkxQ
山崎まさよし
14名無しのエリー:02/07/14 05:51 ID:rdPHbTxg
ポール・ギルバード
15名無しのエリー:02/07/14 05:57 ID:Cn.i2EPI
>>14
日本人だっつーの。IDがレッチリっぽい。
16名無しのエリー:02/07/14 06:12 ID:Mfy0r4uY
渡辺香津美って上手くない?
17名無しのエリー:02/07/14 06:14 ID:en9zfMsM
         ∧∧     
        ( ゚Д゚)     明石昌男だゴルァ
    γ⌒´‐ − ⌒ヽ   
     〉ン、_ `{ __ /`(  )
  (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
    ̄    ノ 丁~~~.| 0三)
      /  0   |   ̄
     /_  へ    \
     \ ̄ィ.  \  ).
      i__ノ    |, ̄/
            ヽ二)
18名無しのエリー:02/07/14 06:23 ID:SzUXTuj2
イッセー尾形かモト冬樹
19名無しのエリー:02/07/14 06:34 ID:/Iduw5NM
大杉蓮
20名無しのエリー:02/07/14 06:42 ID:BNmUkFBI
アベフトシ!間違いない!
21名無しのエリー:02/07/14 06:54 ID:qEY/C9nc
キンキキッズ
22名無しのエリー:02/07/14 07:03 ID:un1rHs9g
AnchangもしくはSussyてとこですかね
23名無しのエリー:02/07/14 07:05 ID:w/FvUb8M
漏れ
24名無しのエリー:02/07/14 08:24 ID:A206Z6BY
すっしーは下手すぎ
25名無しのエリー:02/07/14 08:44 ID:NmlnM/EI
金谷ヒデユキ。
ベースならはなわ。
26名無しのエリー:02/07/14 08:48 ID:Vfc4BQnI
橘高文彦
27名無しのエリー:02/07/14 09:19 ID:bdLCrtRA
高中正義、チャー、
28名無しのエリー:02/07/14 09:31 ID:rPPadwVA
寺内タケシ
29名無しのエリー:02/07/14 09:45 ID:qdWDoO0s
スレタイ見て自分の名前で埋まってるはずだ!と思い開いたが
一個もなくて(´・ω・`)  ショボーンな松本
30名無しのエリー:02/07/14 10:07 ID:PLtn1bSo
松本だろ。どう考えても。
>>1
布袋もうまい。

布袋と松本かな。
この二人のギタァはなんか種類がベツモンのように感じるから、くらべらんねぇな
31名無しのエリー:02/07/14 10:15 ID:yAnFI12o
松本人志
32Mr.boy ◆FGNjZipM:02/07/14 10:38 ID:URoxghfs
ヒサシ
33名無しのエリー:02/07/14 10:46 ID:3ThNwP6A
すぴっちゅのみわだじょ〜
34 :02/07/14 10:50 ID:cOpGgcac
ギターウルフ。
35名無しのエリー:02/07/14 10:55 ID:dFuoN11U
世良正則
36名無しのエリー:02/07/14 10:56 ID:P2l5qij.
>30
松本のギター大嫌い。田舎くさい。
37名無しのエリー:02/07/14 11:01 ID:mgPYhcDE
北島 健二
チョーキングとビブラートがたまらん。
(FOD活動再開希望)
38名無しのエリー:02/07/14 11:03 ID:yI8JTPK2
やいこちゃん
39名無しのエリー:02/07/14 11:14 ID:1bWzXqG2
見事に糞スレになったな…
40昔の名無しで出ています:02/07/14 11:26 ID:zH5KaFiI
鈴木康博(元オフコース)
41名無しのエリー:02/07/14 11:30 ID:xMtdt42U
どういうのが上手いっていうの?
42名無しのエリー:02/07/14 11:35 ID:9T07XHAI
堺すすむ
43名無しのエリー:02/07/14 11:45 ID:kzkfz2Ao
井上暁之
44名無しのエリー :02/07/14 11:45 ID:jwLYN5bo
もうちょいいいの出そうよ、みんなー
45名無しのエリー:02/07/14 11:46 ID:F2WziPtA
春畑道哉氏。
46名無しのエリー:02/07/14 11:47 ID:vu9cLsD.
岩沢の半間リングさいこう
47 :02/07/14 11:48 ID:iEqy7GoA
須磨邦雄
48名無しのエリー:02/07/14 11:48 ID:vcFPPSic
嘉門達夫
49名無しのエリー:02/07/14 11:49 ID:kzkfz2Ao
間違えた、井上尭之だった

>44どうせお前みたいな厨房じゃ名前も知らんだろうけど
50名無しのエリー:02/07/14 11:49 ID:uYvsvZdQ
玉川カルテット
51名無しのエリー:02/07/14 11:49 ID:XSz83fK2
岡餅にイッピョウ☆
52 :02/07/14 11:50 ID:iEqy7GoA
和嶋慎治
53 :02/07/14 11:52 ID:YdTIzJB2
清水義央
54名無しのエリー:02/07/14 11:52 ID:MWquBz/Y
ぐっさん
タテ弾き(・∀・)イイ!!
55名無しのエリー:02/07/14 11:52 ID:F2WziPtA
捨威武 妄図に一票
56名無しのエリー:02/07/14 11:55 ID:V7KggLfo
0930
57名無しのエリー:02/07/14 11:55 ID:P1uPGi/M
だいたいこういうのはオヤジを挙げとけばよいのです
そうすれば叩かれない
58名無しのエリー:02/07/14 11:56 ID:BXZ7GvnM
田端義男
59名無しのエリー:02/07/14 11:57 ID:T24/AKBs
加山雄三
60名無しのエリー:02/07/14 11:58 ID:UyvqVNVA
さいたまんぞう
61名無しのエリー:02/07/14 11:58 ID:F2WziPtA
>>57
うちのオヤジはギター弾けない
62名無しのエリー:02/07/14 12:03 ID:MWquBz/Y
オヤジ。。。じゃあ、牧伸二で。
63名無しのエリー:02/07/14 12:12 ID:uJP4vf7M
牧伸二はウクレレ ってマジレスしてみる



ちゃっきり娘
64名無しのエリー:02/07/14 12:29 ID:l5Xj.Jk.
テツandトモ
65名無しのエリー:02/07/14 12:58 ID:kkEVgMZM
白井良明にケテーイ。
66名無しのエリー:02/07/14 13:02 ID:cVcCh3.w
松崎しげる
67和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/07/14 13:04 ID:iwuKxydM
お前らマジで布袋とか言ってんだったら脳みそ逝ってんな(藁
そこらのジャパメタ勢の足元にも及んでねぇ〜よ。
俺は高崎に一票
68名無しのエリー:02/07/14 13:05 ID:ysrUFdj6
ブー高木
69名無しのエリー:02/07/14 13:10 ID:5KpE1wuU
だからウクレレは・・・
70sage:02/07/14 13:11 ID:Ypvn2lQI
鈴木宗男
71名無しのエリー:02/07/14 13:14 ID:BMkv/oHU
>>67
お・ま・え・も・マ・ジ・で・言・っ・て・ん・の ?

ジャパメタ勢だと。(苦藁
72名無しのエリー:02/07/14 13:19 ID:6QwGqX2U
>>67
ぎゃははははははは 大笑い。
お前もマジで言ってるのか? ネタだろ?
73名無しのエリー:02/07/14 13:19 ID:aBaeYLfw
ジャパメタ・・・なんともいえない遠き日の思い出のかほり。
74名無しのエリー:02/07/14 13:20 ID:aBaeYLfw
ジャパメタ!成毛滋!
75名無しのエリー:02/07/14 13:22 ID:aBaeYLfw
ジャパメタ!ジェットフィンガー横関敦!
76名無しのエリー:02/07/14 13:24 ID:I6hWkO..
77名無しのエリー:02/07/14 13:25 ID:aBaeYLfw
村治香織とか言ってもいい?
78プエル虜☆ p0351-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp:02/07/14 13:53 ID:guQODGMw
でも布袋の曲のギターは俺でも練習したら弾けたよ。
79ドンタコス ◆h9uJG5iM:02/07/14 14:15 ID:/bHpaVDE
このスレが気になって何も手につかない松本。
「なんで布袋なんだよ!俺だろ!!どう考えても!!」
80和久井伸晃 ◆.FuFYqiI:02/07/14 14:18 ID:iwuKxydM
ボウイヲタですか。焼け死ね。
81名無しのエリー:02/07/14 14:21 ID:qdlKGC7k
布袋? そこそこ上手いんじゃない?(そんな程度
82名無しのエリー:02/07/14 14:23 ID:SUDyrHUI
所ジョージとかアリですか?
83名無しのエリー:02/07/14 14:28 ID:P1uPGi/M
斉藤和義とかうまかったりする
84名無しのエリー:02/07/14 14:53 ID:G2yultGU
>>78
曲の難度とギタリストの実力の違いぐらいわかってくれ
85名無しのエリー:02/07/14 15:03 ID:J1QzgS3A
大森隆志(元サザン)
86名無しのエリー:02/07/14 15:04 ID:WS/BfcDI
ドンドコドン山口。

相方の名前は知らん。
87名無しのエリー:02/07/14 15:11 ID:APanqLcQ
布袋の曲はコピーしやすいのは有名。
でも単純でわかりやすく人の受けがイイメロディー。
あの作曲力と音作りを評価するべきだと。
あとあの弾いてる姿ですね。

テクニック重視でわけらからんフレーズをジャカジャカ弾くよりカッコイイですよ。
88名無しのエリー:02/07/14 15:15 ID:WJyJRKW6
松本に決まってるだろ
89名無しのエリー:02/07/14 15:15 ID:wsabscIw
木村大に決まってるだろ
クラシック奏者が最強くさい
あんなん布袋とか松本とかじゃ弾けん
ジャンルが違うと言われればそれまでだけど。。
あいつはロックも弾く
90名無しのエリー:02/07/14 15:18 ID:WJyJRKW6
弾けるだろ、松本でも布袋でも。
ある程度レベルがあれば。
91名無しのエリー:02/07/14 15:18 ID:UFY361wM
ラクリマのヒロ。個人的に充分松本レベルだと思うんだけど
92名無しのエリー:02/07/14 15:34 ID:wsabscIw
93名無しのエリー:02/07/14 16:15 ID:8AJ3/bSg
茶ー

ぞね
94名無しのエリー:02/07/14 17:24 ID:LBneA14I
布袋はアレンジは上手い(BOOWY時代)と思うけど、
テクニックはないだろ。
95名無しのエリー:02/07/14 17:32 ID:7g0l4OUc
>>89
木村大あげるならその前に山下和仁!
96名無しのエリー:02/07/14 17:32 ID:7g0l4OUc
もしくは福田進一とか。
どっちにしても木村大が一番ってことは無い。
97名無しのエリー:02/07/14 17:35 ID:lEvC5J3M
アホみたいなスレだね。氏ね
98:名無しのエリー:02/07/14 17:35 ID:ElMux0A6
SIAM SHADEのDAITA
99田原健二:02/07/14 17:39 ID:sXtXoCog
田原様
100:名無しのエリー:02/07/14 17:41 ID:ElMux0A6
SURFACEの椎名
101名無しのエリー:02/07/14 18:02 ID:khwTgFyQ
いや、タカオ
102田島 春:02/07/15 01:14 ID:8C3d4cxI
高中・大村憲司・松原正樹・山下達郎・鈴木茂は上手い下手の次元ではない。
103名無しのエリー:02/07/15 01:17 ID:/E1VU7iU
COZZi氏。
この人はうまいと思う。
104名無しのエリー:02/07/15 01:17 ID:37SqAzj2
KAZ iwaikeだよん 
105名無しのエリー:02/07/15 01:23 ID:jkB15STI
charと山崎まさよし。

ちうかネタスレ?
106名無しのエリー:02/07/15 06:14 ID:QhYI.EHc
実は浅井健一かもしれん。。。
107名無しのエリー:02/07/15 06:17 ID:8l7NayX6
78 :プエル虜☆ p0351-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp :02/07/14 13:53 ID:guQODGMw
でも布袋の曲のギターは俺でも練習したら弾けたよ。

弾けたつもりでいるのはあなただけかもしれません。
108名無しのエリー:02/07/15 06:19 ID:/UtSXsUE
野村義男(ザ・グッバイ)以外に誰を挙げろと言うんだ
109名無しのエリー:02/07/15 06:20 ID:vJUbgRfA
ベンジー上手くはないだろうけど
聴いたらすぐに彼のギターだとわかる個性は
ひょっとしたらすごいのでは?
110名無しのエリー:02/07/15 14:16 ID:vzf9HyK6
ELTのいっくん
111用命 ◆F8YJNEGg:02/07/15 14:28 ID:EJ4U4zy.
>>107
結構そういう人多いですよね( ・∀・)

っていうかテメーラなんでTAKUYAを挙げない!?
112名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/07/15 14:46 ID:TDHMVoEY
>91
上手いは上手いが松本の上手さとは種類が違う。
比較しても意味無い。

元JAM、現ROBOTSのTAKUYAに一票。
113名無しのエリー:02/07/15 14:54 ID:EJdSTgAs
当然松本
114 :02/07/15 15:34 ID:0L6E4AI6
山崎まさよしは凄い。
115名無しのエリー:02/07/15 15:36 ID:9TxyZcKE
キムタク
116名無しのエリー:02/07/15 15:40 ID:j/bIeLg6
古市コータロー!
117名無しのエリー:02/07/15 15:48 ID:secAANU.
スナフキン
118名無しのエリー:02/07/15 16:39 ID:L.UCdK5g
>>117
ワロタよ。
119名無しのエリー:02/07/15 17:42 ID:vzf9HyK6
もりじゅんた。
最近何してんだろ。
120名無しのエリー:02/07/15 20:36 ID:OkYKD0mo
>>36
なにが田舎臭いだよw
音に田舎も都会もあるかってんだ。根拠を言え根拠を。

ある程度のレベルは弾ける。
弾ける・弾けないの話じゃなくて、これは「音」の違いだな。
ジョー・ペリーなんかは、あんまりうまくないけど、
「あ、ジョーの音だ」って聞きゃわかるような音出すしな。

サンタナとかも、サンタナの音だしてるし。

松本は松本で松本の音がある。(松本連呼プ

アーティストなんてそこの違いだろ。
121七誌の襟足:02/07/15 20:53 ID:1EnV2m/Q
だとしたら浅井健一らしい音というのはすごくわかりやすい気がするのだが

それでも僕は吉田拓郎を挙げます
元気です。
122名無しのエリー:02/07/15 22:10 ID:vzf9HyK6
もう死んじゃったけどhide
123名無しのエリー:02/07/15 22:15 ID:EIJ/ZeoU
ギターじゃ何でかフラメンコは難しいだろ?
124名無しのエリー:02/07/16 17:36 ID:/XtzYzKQ
シアターブルック佐藤泰司。
char−2ぐらいのうまさ
125名無しのエリー:02/07/16 17:52 ID:0a68YyR6
ex.パーソンズ 本田毅
126名無しのエリー:02/07/16 17:57 ID:BWi.iN6o
テクニックでうまいのと聴いてイイのと違うよねーー
茶ーは巧いかもしれんが惹かれない。
127名無しのエリー:02/07/16 17:59 ID:3XgRieIA
16才の樹音ていう子
128名無しのエリー:02/07/16 19:10 ID:./X6vMNE
>120
あれのギターを聞いてると、栃木辺りから
「東京で一旗あげるっぺよ」といきがってる骨太のブ男の絵が
浮かんでくるんだよ。枝毛だらけの長髪でさ。
垢抜けない。あんたのいう「松本の音」ってのがそういうのを連想させるの。
お気に入りをけなして悪いね。
129名無しのエリー:02/07/16 21:57 ID:JGlSrIYY
松本は漁師でもやるのが似合ってる
130名無しのエリー:02/07/16 22:06 ID:Guut0Yzw
松本は顔以外最強。
131名無しのエリー:02/07/16 22:12 ID:LYxLHJ.Q
これってマジレス?
アルフィーの坂崎氏と高見澤氏はどーですか?
132名無しのエリー:02/07/17 00:57 ID:H.XRx9H.
浪花の浴衣兄弟
133名無しのエリー:02/07/17 01:22 ID:9qcgPZrc
>>126
NステでW杯のテーマ曲を弾いてるのを見たが、初っ端からミスってた。

テクニック・表現力を考えると、梶山章が一番ウマイと思う。
134名無しのエリー:02/07/17 14:20 ID:lLBbE.oE
橘高だろ。
135名無しのエリー:02/07/17 17:50 ID:Xp4uWuUU
何が布袋だよ。やっぱウマイ&エロイギターは蘭丸こと土屋公平。
charウマイとは思うけど。
136名無しのエリー:02/07/17 17:52 ID:JBOZrwQA
布袋はプロとしては下手な部類に入る。
布袋本人もそう言っている。
137名無しのエリー:02/07/17 17:53 ID:8.1ANzec
>>135

CAHRは好きだけど、出来不出来の差が大きいのがちょっと難点・・・・
Nステは明らかに「不出来」だった。
138犬(砂を噛むよな生活) ◆4q6XAuQ2:02/07/17 17:55 ID:/KkRBv8w
おまいら、この手のスレが立つたびにいつも逝ってるんだが

ス タ ジ オ ( バ ッ ク バ ン ド) 系 と 本 業 バ ン ド 系 で 分 け な い ん で す か ?


そもそもテクニックを問うならメタルなお兄さんたちが上位に来るにきまっとるだろ。

テクニックを求めるのか?
「ギタリストらしさ」を求めるのか?

どっちにすんだよ >>1
139名無しのエリー:02/07/17 18:00 ID:JBOZrwQA
技術よりもセンスが重要だと思うがどうか。
140名無しのエリー:02/07/17 21:54 ID:Ra1XfXKw
ソロだと、渡辺香津美、Char、鈴木茂
スタジオ系だと佐橋佳幸
カッティングのみで山下達郎(w

あと、SMAPとかのアレンジやってるCHOKKAKUって
センスいいと思うが、どうよ。
141プエル虜☆ p3242-ip08osakakita.osaka.ocn.ne.jp:02/07/17 22:05 ID:2brOTf1A
布袋のバンビーナ明らかに弾けたっつーの。
用命もひっそりと思ってるだけ説に乗っかるなよ。
142名無しのエリー:02/07/17 22:15 ID:nZz/g5w.
やっぱDoAsの亮。
あいつ普段は目立ってないけどかなり実力隠してると思われ。
アレンジはしょぼいけど音で勝負できるやつ。
143名無しのエリー:02/07/17 22:20 ID:s8/k1y06
>>142
そーかなー。長尾マンセー。
まあすごくいい曲もあるけど。(遠くまでとか)

ラルクのkenと言ってみるテスト
144用命 ◆F8YJNEGg:02/07/17 22:35 ID:dOhiI.Js
>>141
オメーやっぱ面白いなぁ
俺と語ろーぜ、ギターだけの話で(w
145606:02/07/17 22:38 ID:yHVDRGR6
TAKUYAだろ
146名無しのエリー:02/07/17 22:41 ID:rF9OWAm2
古市コータローは上手いな。コレクターズには勿体無い存在だ。。

それから皆以外に思うかもしれないが吉田拓郎。
若い頃限定だけど本当に上手いのよ。
山崎とかじゃ比べられないくらい。
147名無しのエリー:02/07/17 22:42 ID:hhbpkMEk
元JAMのTAKUYAに一票

センス良すぎ
148名無しのエリー:02/07/17 22:49 ID:EjO18rnA
技術系は高崎
センスで勝負は人間椅子の和嶋
149名無しのエリー:02/07/17 23:32 ID:hAiF8G92
人間椅子ってまだやってんの!!??
以下店バンド(w
150名無しのエリー:02/07/18 01:28 ID:ACKUF246
>>149
椅子を知ってるアンタも結構なオヤジだな!
椅子イイねえー、もっと光を!とか好きだな
151名無しのエリー:02/07/18 01:34 ID:rLEABp96
お前ら間違ってもhideとかぬかすなよ
152名無しのエリー:02/07/18 01:39 ID:h55Dt7ZY
ミスチルの田原健一以外誰がいるってんだ?
153名無しのエリー:02/07/18 01:45 ID:mrXgdZK2
R&R never die!
★ホテイトモヤス★
154名無しのエリー:02/07/18 01:50 ID:w5byP2EU
グレイ
155名無しのエリー:02/07/18 01:53 ID:aV/q2Qfw
セックスマシンガンズのあんちゃん
156名無しのエリー:02/07/18 01:55 ID:KykaH/Eo
やっぱギターウルフのSeiji
157名無しのエリー:02/07/18 01:57 ID:YQ.7bqAk
タイジ最高
158名無しのエリー:02/07/18 02:01 ID:pLnxYasI
伊藤大太に決まってんだろ!
159名無しのエリー:02/07/18 02:01 ID:.8sv8xZ2
小錦のウクレレ
160名無しのエリー:02/07/18 02:08 ID:ACKUF246
IDが246FUCK?
161名無しのエリー:02/07/18 02:22 ID:Dfd5e4.Q
1位 布袋
2位 ビーズの松本
3位 野村よしお
4位 高崎なんとか
5位 桜井和寿
6位 44マグナムの広瀬
7位 イングウエイマルムスティン
8位 ミスターチルドレソの田原
9位 元ガンズのスラッシュ
10位 パタ
11位 HIDE
12位 B−TICKの今井と星野
14位 氷室京介
15位 ホンダ毅
16位 橘高
17位 ミスタービッグのドリルもってる奴
162名無しのエリー:02/07/18 02:26 ID:Dfd5e4.Q
総合評価では、

1位 松本 (さすがに日本で一番稼いでいるギタリストだけのことはある)

2位 布袋 (あの存在感とわかりやすいメロディーはさすが)

日本のギタリストのツートップは布袋と松本。他の奴らはテクはあまりしらんが、
この二人は誰でも知ってる有名人で、自分のギターのテクなどを
前面に出してよく稼いでいる。他の奴らは、知る人ぞ知る的なのがおおい。
ギター一本で食っていくにはまだまだ。サポートメンバーがお似合い。
163名無しのエリー:02/07/18 03:04 ID:fA7vyi0Q
>>161
ワラタ
164名無しのエリー:02/07/18 04:02 ID:kdS6Auu6
BOOWY在籍中もまともに演奏できた日はほとんどなく、
ラジオで吉川晃司に「ミスした時のごまかし方」などを教えていた。
BOOWY解散後、布袋は山下久美子のアルバムにギターで参加したが、
ディレクターの指示通りに演奏できず悩み、何度も練習させられた。
山下が布袋が苦悩する姿に打たれ、結婚となった。

これでも上手いのか?
それ以前にこいつはプロか?
165 :02/07/18 04:10 ID:.NkFqeU6
日本で一番ギターうまいやつ?

間違いなく俺だろ
166Hell-Cat:02/07/18 04:50 ID:qWS3okis
>>149
人間椅子のアートワークのセンスは物凄くイイ!!

>>162
二人共、ライブパフォーマンスに優れてるわけじゃなく、
かといってスタジオ盤で印象的なギターソロ・フレーズを弾いてるわけでもない。
有名人で、平凡でもギターテクを前面に出してれば良いのか?

高崎晃やインギー、ポールを知る人ぞ知る的と表現してるのには笑った。
ギター一本で余裕で食ってるよ。
情報をメディアから一方的に与えられるだけじゃなく、少しは自主的に調べてみたら?
167名無しのエリー:02/07/18 05:13 ID:z3O1lbEc
樹音ていう子、ウマイ!
去年野音で見たYO
CHARもお気に入りだとさ。
まだ16、7才だったと思う。
あの年でブルージーなものまで弾けるのはスゴイ!
168名無しのエリー:02/07/18 05:15 ID:lJAMr3UI
浅井健一かなぁ 
169名無しのエリー:02/07/18 05:16 ID:i0mj68q.
>>162
遠まわしな松本ヲタハケーン(w
170名無しのエリー:02/07/18 05:51 ID:9C/e7s5E
世界でもウケル日本のギタリスト
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1011167222/l50
171名無しのエリー:02/07/18 11:02 ID:LmjhAcyg
162は相当笑いのセンスがあるとみた
172名無しのエリー:02/07/18 11:27 ID:LoVTd28U
>>162
アマリニモセケンシラーズ
173プエル虜☆ p0597-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp:02/07/18 15:21 ID:swA/VXXQ
布袋、アルフィーの長髪の人、斎藤和義、HIDEあたりは
アマチュアでもそこそこ上手い人なら弾けるだろ。
174名無しのエリー:02/07/18 15:35 ID:bzMJpMLs
布袋はうまい。
175名無しのエリー:02/07/18 15:36 ID:bzMJpMLs
あとSURAFACEの永谷も・・・
176名無しのエリー:02/07/18 15:41 ID:0wfU6ha6
民生とかいってみる
177名無しのエリー:02/07/18 15:44 ID:J8QhKmEM
イエモンのエマちゃんなんかどう?
178名無しのエリー:02/07/18 15:44 ID:LGxBDhrM
アコギならRCサクセションの仲井戸麗市!
ちょっと変わったところでは、ドリフターズ仲本工事!
裏トップは野口五郎。
179中学生♀(マジ:02/07/18 15:45 ID:L9c4OQAQ
布袋さん。B'Zのギタリストの松本。ポルノのギター新藤晴一。GALYの人。
そんなもん。かな?
180名無しのエリー:02/07/18 15:49 ID:J8QhKmEM
>>179
布袋はヘタクソだぞ!!!!!
181名無しのエリー:02/07/18 15:49 ID:wG.natKk
hotel
182名無しのエリー:02/07/18 16:11 ID:zy8iWDkY
TAKURO
183◆K166QAYY:02/07/18 16:55 ID:uwpeHah2
日本一目立つ(華がある)ギタリストは布袋。
184名無しのエリー:02/07/18 17:04 ID:J8QhKmEM
>>183
日本一顔がデカイ(鼻もデカイ)ギタリストは布袋。
185◆K166QAYY:02/07/18 17:08 ID:uwpeHah2
>>184
日本一顔がデカイ(鼻もデカイ)かどうかは知らないが
それも含めて183のレスになる。
186 :02/07/18 17:09 ID:xiEv4Lrs
布袋が定評あるのはカッティングぐらいだけど…。
187名無しのエリー:02/07/18 17:10 ID:VY.V6zH.
ジャップにはいない
188名無しのエリー:02/07/18 17:12 ID:5hYnHMOI
ナンバガのひさこたん。
189名無しのエリー:02/07/18 17:12 ID:J8QhKmEM
布袋はハナクソ
190名無しのエリー:02/07/18 17:44 ID:dFP8g//w
がっクン。ギター回してるだけなのに音が出てる。w
191 :02/07/18 17:46 ID:LSZg4rDc
ほてーのリズムギターは確かに存在感あるな
うまいとなると話は別だが
192名無しのエリー:02/07/18 17:51 ID:eOUXUvMg
氣志團のギター。
193名無しのエリー:02/07/18 17:57 ID:fmUThqc2
ラルクのあいつのノーハンド奏法に比べたら、ヴァンヘイレンなんかクソ
194ちなつ:02/07/18 18:06 ID:0yBMCTU6
村上かおり
195名無しのエリー:02/07/18 18:11 ID:KGjNwXtc
福岡天神のベスト電器楽器コーナー
小太りの店員w
196名無しのエリー:02/07/18 18:18 ID:Y6lsSdpI
ギターの技術に何をもとめるかによって違うんだろう。
早弾きならHMとかが上手そう
カッティングならフォークの人が上手そう
音の繊細さならクsラシックの人だろう。
197名無しのエリー:02/07/18 18:22 ID:UAH5GDUM
音石明
198名無しのエリー:02/07/18 18:24 ID:kpD878cQ
プエル、お前自分でそこそこ上手いとでも思ってんの?
199名無しのエリー:02/07/18 18:41 ID:CPCGwWZs
AIONのIZUMI
200名無しのエリー:02/07/18 19:34 ID:HihEqQtU
ZONEのカラオケ奏法こそが至上!
201名無しのエリー:02/07/18 19:45 ID:bL.QZ4G.
CDの音だけで判断するのは無理があるね(ライブも含む?)。
リスナーが触れられるのはギタリストのほんの一部分だけ。
202名無しのエリー:02/07/18 19:47 ID:k2.w1B5w
帝京大総長の弟が経・法でも口利き、過去3億所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020717-00000101-yom-soci


帝京大学を廃学にしよう
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1026885595/

◆C14FUkYEは脳内保線中 低狂大スレpart3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1025989112/

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
203名無しのエリー:02/07/18 19:49 ID:ep.7RoJU
木根尚登
204名無しのエリー:02/07/18 19:49 ID:HihEqQtU
TOKIOのアンプラグド奏法こそ最高だ!
205名無しのエリー:02/07/18 19:51 ID:zd.bagSU
ムッシュかまやつ
206名無しのエリー:02/07/18 19:52 ID:dSe57V8U
0930
207名無しのエリー:02/07/18 19:57 ID:dYo.0Rn2
GAJIRO SATO
208名盤さん:02/07/18 20:49 ID:ehtXchgc
えみねむ
209名無しのエリー:02/07/19 00:10 ID:nJ7iHdKM
小倉博和
210名無しのエリー:02/07/19 00:21 ID:KHey4u.g
ミスチルの田原は年収6000万だーよ
211名無し:02/07/19 00:24 ID:CnWssOyw
ミスチルの田原はへただよね。桜井の方がうまいね。
漏れはうまいと思うのは古いけど、元オフコースの鈴木康博だな。
しらねーよな。お前ら。
212名無しのエリー:02/07/19 00:37 ID:./SeD1Z6
加藤登紀子
213名無しのエリー:02/07/19 00:46 ID:AgTpWl9U
鈴木茂、吉川忠英あたりが好きなんだが。
214 :02/07/19 00:49 ID:YeBt1vYc
石川鷹彦
215名無しのエリー:02/07/19 00:54 ID:Lrb5f9Bo
ビーズの松ナントカってやつたいしたことないよね
216名無しのエリー:02/07/19 00:57 ID:9NsP96qw
クラッシックギターはこのスレでは対象外なのか?
とりあえず村治佳織
217名無しのエリー:02/07/19 01:11 ID:3Lu.w5/M
>>216
既出ですがな。

上手さだけで言えばスタジオ系の人に上手い人はいっぱいいます。

あと布袋は上手さで売ってる人ではないから今更けなしてもしょうがない。
松本は音が良くないね〜。あとメタルの人は上手いとは思わない。
218名無しのエリー:02/07/19 01:14 ID:Lrb5f9Bo
あんまり日本人で独特の味を出す人って思い浮かびませんが
219用命 ◆F8YJNEGg:02/07/19 01:17 ID:p0C3P1VA
>>218
川o・-・) <TAKUYAとかどうですか?
220名無しのエリー:02/07/19 01:17 ID:KHey4u.g
青春だなぁ・・・
221名無しのエリー:02/07/19 01:20 ID:Lrb5f9Bo
>>218
オレンジサンシャインのころのギター好きです
古いですか。
222用命 ◆F8YJNEGg:02/07/19 01:26 ID:p0C3P1VA
>>221
いえ、古くないっス(w
俺はジーザスジーザスとかが良いですね(・∀・)
223名無しのエリー:02/07/19 01:28 ID:hHSvAHsE
ラバーソウルは歌無しでも充分聞ける
224名無しのエリー:02/07/19 01:31 ID:ZqUFSuPw
>>223
はげどー
ラバーソウルのギターはほんとに印象的だと思う
ウットリ・・・
225用命 ◆F8YJNEGg:02/07/19 01:35 ID:p0C3P1VA
小さな頃からも良いですね。
川o・-・) <あの流れる様なアルペジオが素敵・・・
226名無しのエリー:02/07/19 01:55 ID:umxTqoHI
風に吹かれてのギターもいいー
>>225
小さな頃からのギターは本人もいってるけどほんと完璧だよね
227用命 ◆F8YJNEGg:02/07/19 02:00 ID:p0C3P1VA
>>226
あのアレンジは良く出来てますよね。
228Hell-Cat:02/07/19 03:42 ID:QEu7R0LI
>>217
>あとメタルの人は上手いとは思わない。
アマチュアバンドのギターでも聞いたんですか?

上の方で既出だが、
ジョー・リン・ターナー(ex.ディープパープル,レインボー)とプロジェクトを組んでいる梶山章がイイ。
リッチー・ブラックモアがルネッサンス音楽に傾倒している今、
ストラトサウンドを梶山程扱いこなせるのはそういない。
「HOLY MAN」の“ANYTHING”等、安易な速弾をせず情感溢れるソロを弾いてる。
このアルバムは梶山作曲の曲に限り、かなりお薦め。
229名無しのエリー:02/07/19 08:34 ID:arTNmD2U
押 尾 コ ー タ ロ ー
230名無しのエリー:02/07/19 11:25 ID:9cUqBGG6
長田進
231名無しのエリー:02/07/19 12:43 ID:lJgNvd7s
232名無しのエリー:02/07/19 12:47 ID:PcvIkjA.
やっぱ、ライトあんよの葛城哲哉でしょ。
233名無しのエリー:02/07/19 12:51 ID:Dk5Mo/fg
布袋ってキーボーディストだろ?
あんな音がギターだとしたら相当なクソ野郎だよな。
234名無しのエリー:02/07/19 13:10 ID:hJDikMKM
山弦の2人。
佐橋と小倉だっけ???
235 :02/07/19 13:15 ID:IljwLlTs

    村 治 佳 織
236名無しのエリー:02/07/19 13:21 ID:FImDeHjQ
石田長生
てかBAHO。
だからCHARも。
237名無しのエリー:02/07/19 13:36 ID:CXn0Z27g
寺内タケシ
238名無しのエリー:02/07/19 15:13 ID:dzZg1/v2
>>235
とりあえず、師匠のアルバム一枚でも聴いてからそういう名前を出してくれ。
クラヲタじゃないが、村治よりは絶対上手いと思うから。
239 :02/07/19 15:18 ID:IljwLlTs

>>238
福田進一のCDは殆んど持ってますが何か?
『シネマドリームス』もついこの間まで
ヘビーローテーションでしたが何か?
あのおっさん、TVで見るたびにショーロス
弾いてるようなイメージがあるな。
240名無しのエリー:02/07/19 15:29 ID:YVYbdsFU
真島昌利
241名無しのエリー:02/07/19 15:54 ID:nHO5Fu06
アベフトシは?…ダメ?
242桜井数寿:02/07/19 16:08 ID:t3zfkl7M
田原ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ



あとオレ
243  :02/07/19 16:20 ID:0Hv7bMB.
小倉一郎
244名無しのエリー:02/07/19 19:14 ID:Zb7oninY
田原より桜井の方がうまいってホント
245名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
246名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
247名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
248名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
249名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
250名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
251名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
252名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
253名無しのエリー:02/07/19 19:26 ID:YTPBQNCo
高中正義
チャー
石川鷹彦

この3人は別格やね。
バンジョー弾けるし。


...つか、ここスレ住人みんな若いねェ(笑
254名無しのエリー:02/07/19 19:35 ID:golt6wWE
松本孝弘に一票、Thousand dreamsは日本で一番有名なギターインストじゃない?
255名無しのエリー:02/07/19 19:42 ID:0GPQBiEo
ギタリスト目指してる俺からすると松本だな。
他の人達より確実に一段はレベル上行ってると思う。
256名無しのエリー:02/07/19 19:46 ID:mP/H47b6
松本孝弘に一票

マジで上手いとおもう。
ハヤビキ厨以外の楽器いた住人の理想の上手いという形だと思う。
アドリブスレにかれがあpしたら間違いなく神扱いになるだろうな
257名無しのエリー:02/07/19 19:47 ID:sjDylJpQ
>>256コピペじゃんそれ。
>>254あれはいいアルバムだと思うよ。
258田原健二:02/07/19 19:48 ID:F/GO519Y
田原健一・・・






       すみません ウソつきました・・・
259名無しのエリー:02/07/19 19:50 ID:JHWJmVFE
Bzの松本は上手いけど作曲のほうがね・・・。
かっこいいリフはほとんだパクリ。MOVEまでパクリと知った日は・・・。
まぁ演奏力だけならすごいけどね・・・。
260名無しのエリー:02/07/19 20:20 ID:Nhge9pyY
日本一レスポールが似合わないのは松本
261名無しのエリー:02/07/19 20:23 ID:j8Wabh2g
平沢進はかなりうまい
262名無しのエリー:02/07/19 20:48 ID:g9iVa9cQ
山本恭司!知ってる?
263名無しのエリー:02/07/19 20:51 ID:WsL6LCQs
FENDERが認めた唯一の日本人
春畑道哉
TUBEのギタリストという肩書きは不利にも関わらず・・・・・。
264名無しのエリー:02/07/19 20:51 ID:n9/us/nk
松本みたいな似非ハードロックが上手いと思われてるのですか
265ななし:02/07/19 20:51 ID:yoojlo5k
後藤孝顕
266名無しのエリー:02/07/19 21:38 ID:kcEkcz6c
>>239
それで村治挙げてるんなら救いようがないな。
267名無しのエリー:02/07/19 21:47 ID:mX7fUjRY
松本人志 の 兄
268名無しのエリー:02/07/19 21:51 ID:QbRjWLhE
黒沢秀樹
269名無しのエリー:02/07/19 21:52 ID:mX7fUjRY
黒沢年男 の 兄
270名無しのエリー:02/07/19 22:20 ID:arTNmD2U
押 尾 コ ー タ ロ ー
271名無しのエリー:02/07/19 22:23 ID:mblresmI
松本>>>>>>スティーブ・スティーブンス
272名無しのエリー:02/07/19 22:28 ID:RJgefC6g
松本も確かにスゴイが個人的にはケニー北島(北島健二)かな。
273 :02/07/19 22:33 ID:XYi4wFwM
>>270
君は偉い。よくわかっとる。
あの人のプレイはさすがのチャーもTakも無理
さぁみんな、検索してサイトへ逝ってみよう!
274名無しのエリー:02/07/19 22:34 ID:wjo9xJOI
>>259
パクリという概念が、君の場合非常に幼稚だな。
275名無しのエリー:02/07/19 22:34 ID:OMAP5dYY
スナフキン
276名無しのエリー:02/07/19 22:36 ID:WU1sXClY
ベンジー。

テクニックは並かもしれないがギターが歌をうたうような表現力は群を抜いてる。
277名無しのエリー:02/07/19 23:37 ID:fXP6jTZY
だからタイジだって
278  :02/07/19 23:42 ID:wimckLNo
松本ヲタ必至だなw
春畑はフェンダーと契約してるんだぞ
ギターリストの誰もが嫉妬してるよ
279名無しのエリー:02/07/19 23:43 ID:c46plVcQ
〉277
TAIJIってベースじゃないの?
確かにベーシストとしてはうまいけど
280名無しのエリー:02/07/19 23:54 ID:NTjtZ8L.
>>273
メジャーデビューしたね。1ヶ月前にスレ立てたけど二日で落ちたよ。
281名無しのエリー:02/07/19 23:56 ID:fXP6jTZY
>279
シアターブルック佐藤タイジ。
そっちはなんだか忘れたけどHRバンドの人でしょ
282名無しのエリー:02/07/20 00:12 ID:p.e8W6Cc
>>278
松本はギブソンですが何か?
283名無しのエリー:02/07/20 00:23 ID:ZD9h7E6E
蘭丸はどうよ?
284名無しのエリー:02/07/20 00:43 ID:yPk848a6
山下和仁
285名無しのエリー:02/07/20 00:45 ID:RJRGfSJo
春畑道哉
Jリーグの開幕式、かっこよかったなぁ。。。
ボーカルより、華のあるギタリストは春畑だけ。

布袋も見た目(顔除く)はそれなりにイイがテクが(以下略
286迷盤さん:02/07/20 00:46 ID:BhAX.C4I
マアヤンで
287名無しのエリー:02/07/20 01:00 ID:8zW0gy/c
葛城哲哉だろ
288名無しのエリー:02/07/20 01:56 ID:OPhGDLoo
>>236でガイシュツだが
おまいらBAHO聴け
289名無しのエリー:02/07/20 04:03 ID:lZx0qI/U
>>273
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
290名無しのエリー:02/07/20 12:17 ID:YzToQ2BA
モト冬樹
291名無しのエリー:02/07/20 12:54 ID:YzToQ2BA
ROLLY&モト冬樹ペアがハゲメダルをGETしますた
292名無しのエリー:02/07/20 16:13 ID:D6q11F8g
アンセムの清水は?自分好きなんだけどな。後は坂崎・土屋・松本。
293名無しのエリー:02/07/20 17:14 ID:kf6XlBNc
音楽の『お』の字も分からない勘違い松本オタがキモい。
294 :02/07/20 17:24 ID:JKKmwzIQ
>>293
>音楽の『お』の字
禿ワラ
295名無しのエリー:02/07/21 00:26 ID:pz0sUJ9U
変態ギタリスト
TAKUYA
296名無しのエリー:02/07/21 00:28 ID:uZAbtC5s
つーか、うまいヘタより単に自分の好きなギタリストあげてるだけ
自分が好きな人はうまいと思いたいもんねえ
297名無しのエリー:02/07/21 00:29 ID:pDz9FMc6
GO!GO!7188のゆうたん
298用命 ◆F8YJNEGg:02/07/21 00:30 ID:dwRySr6Y
>>296
そうですね
299名無しのエリー:02/07/21 00:52 ID:p/.vTS3w
日本人と結婚したということで最強
リー・リトナーさまだ!(李 莉斗奈)
300Hell-Cat:02/07/21 01:02 ID:TfdesC92
>>296
そりゃ、このスレの住人全部が、ギターちゃんと弾けるとは限らないから。
普通の人には簡単そうに見えるカッティングが、へたな速弾よりも難しいとか分からないよ。
地味だけど。
301用命 ◆F8YJNEGg:02/07/21 01:05 ID:dwRySr6Y
川o・-・) <私は早弾きはあまり好きじゃありません、カッティングの方が好きです。
302Hell-Cat:02/07/21 01:21 ID:TfdesC92
そうですか。
俺もイングヴェイクローンの手癖の悪い速弾は好きじゃないです。
それよりもメロディーラインを大切にする情感たっぷりなソロが好きです。
梶山章のような(梶山オタです)。

カッティングなら(日本人じゃないけど)、SCORPIONSのルドルフ・シェンカーとか良いですよ。
カミソリみたいなカッティングって言われてます。この人、マイケル・シェンカーの弟です。
303ドレミファ名無シド:02/07/21 01:29 ID:gRoQBR/U
>302
ルドルフってマイケルの兄では?

トータルなセンスでは布袋に一票。(歌は除外)
カッティングもリードもよく歌ってる。
304名無しのエリー:02/07/21 01:38 ID:8/iyhCyw
筋肉少女帯をやめてソロアルバムを出した勘違いギタリストは
今ごろ何をやってるんでしょうか。
近所のCD店で見た「店長のおすすめ!ほとんど洋楽!」の札が
今となっては空しい限りだ・・
305Hell-Cat:02/07/21 01:40 ID:TfdesC92
>>303
スンマセン、“兄”に訂正。
306名無しのエリー:02/07/21 01:54 ID:ko5LH/Ww
T-SQUAREの安藤は板違いですか?
307名無しのエリー:02/07/21 02:31 ID:b8cQNOyE
>>301
早弾きっていうと演奏走ってるみたいだな

>>296
うまいっていうのをちゃんと定義しないとダメだよね。
世の中大半の人はギターのテクニックなんてわからないんだし。
で、邦楽板でこういうスレたつと「センスがある」「気持ちが伝わる」
「魂が伝わる」などというわけのわからないことを言う輩が出てきて終わるのみ。
308名無しのエリー:02/07/21 03:09 ID:dxWDd9.6
>262、山本恭司がいたバンドってBOWWOWだったけ?
309名無しのエリー:02/07/21 03:19 ID:eJ3QRopc
>>300
確かにそうですね。
カッティング、というかバッキングだめな人は何弾いてもヘタに聞こえるし。

>>307
そのとおりだと思います。
B'zを否定するつもりはありませんが、TVでばかっぽい女の子が
「これだけギターで感情を伝えられるギタリストは松本さんだけ」
なんて言ってたけど全く説得力ないし。

やっぱCDやTVだけじゃ判断は難しい。
間違えたら録りなおせばいいんだし。
昔はよかったよね。音楽番組結構生だったし。
ギターに限らずもろに腕が出てた。いい意味で臨場感あったし。
そういう意味でも今の音楽番組は・・・(TT)
上がったのはバンドや歌手のレベルじゃなくてプロデューサーの見栄だけのような気がします。
310名無しのエリー:02/07/21 04:18 ID:coMMYDos
>>274
どれだけパクリがあるか知ってるの?
引用、影響っていえるレベルじゃない。
ギターソロの「丸ごと」パクリはもうギタリストとして最悪だろ。
元ネタ知ってたらヒクよ。
311Hell-Cat:02/07/21 04:41 ID:TfdesC92
>>308
BOW WOWとVOW WOWだよ。
俺は人見のいたVOW WOWの頃が好きだったけど。

>>309
要するに、井の中の蛙が何言っても信じられないんだよね。
明らかにTVからしか情報を与えられてない奴の言うことを信じる方が無理。
何が良いかも分かってない、周りがイイって言ってるから良いんだろう
ぐらいの人が多すぎる。自分で良いのを探せよって感じ。

音楽番組っていっても、日本のはただのバラエティー番組だからね。
外部のライターに曲を作らせ、今はヘタレのエアロスミスなんかは、
こういう番組でもちゃんとしたライブパフォーマンスでやってた。やっぱ一流のライブバンド。
アーティストを育てたいのか、芸能人を育てたいのかよく分からん。
312名無しのエリー:02/07/21 04:53 ID:53391Do2
布袋寅泰、故・松本秀人、竹中尚人の人気には劣るが
やはり、春畑道哉です。なんせFENDERですからね。
313名無しのエリー:02/07/21 05:04 ID:8F24iqMc
寺内タケシは神
314ドレミファ名無シド:02/07/21 09:17 ID:50X0yH3Y
春畑ってよく名が出てるが「?」だな。
以前、TVでロベン・フォード(知ってる?)と共演して
大人と子供のようなテクの差に笑ったが。
オリジナリティの有無って、わかる人にしかわからんから
こういう評価は成立しにくい罠。
315名無しのエリー:02/07/21 23:43 ID:UTYB4XQ.
試しに使用ギター別にしてみる??

個人的にはテレキャスは布袋、山下達郎
ストラトは佐橋佳幸
ムスタングはChar

メタル系はオリジナルギターばかりだな…
あとギブソン系のフォローをきぼーん
316名無しのエリー:02/07/21 23:47 ID:11tex3N2
ほんとに個人的だな
317無知の屑 ◆wrGEBYqg:02/07/21 23:50 ID:PnYo7K9g
表で上手いのは誰?
裏で上手いのは誰?
318ドレミファ名無シド:02/07/22 00:10 ID:Zucdtamo
>315
結構イイとこついてる。多分30代と思われ。
ムスタングなんてチャーしか弾いてないし(W
しかし、佐橋は歌も歌う他3人と違いセッション・ギタリストだから
ちょっとなあと。上手いのは認めるが。
ストラトだったら鬼怒無月(知らんか?)がすごいなと思う今日この頃。
こんなとこで名前出したら怒られるか・・
319名無しのエリー:02/07/22 00:19 ID:OsGtXYlI
スレタイ通りうまさでいったら松本でしょ。魅力は感じないがね。
320名無しのエリー:02/07/22 00:19 ID:Iq.bSS42
Char、山口富士夫、北島健二、山下達郎
321用命 ◆F8YJNEGg:02/07/22 00:20 ID:FvAMDyho
>>307
川o・-・) <「早弾き」ではなく「速弾き」ですね、間違えました。

テクニック云々ならだいたいみんな上手いんだろうし
「個性のあるギタリストは?」とかにした方が良かったね。
1さんはわざとこんなスレタイにしたのだろうか?
322名無しのエリー:02/07/22 00:23 ID:3TXMUd5c
スちーブ・バイは駄目?
1がいってるうまいって
まさか馬っぽいって事?
324名無しのエリー:02/07/22 00:30 ID:Iq.bSS42
サーフコースターズの中シゲヲも日本では貴重なギタリストだと思う。
325Hell-Cat:02/07/22 00:30 ID:WToSRyzE
ムスタングって廉価版って感じだし・・・。
ストラトは梶山章が一番だ!w
レスポールなら鮎川誠。グルーブ感、良すぎ。
エクスプローラーは知らない。
ギブソンって音、重すぎるんだよなぁ。

春畑ってギタリストっていうより、ソングライターってイメージがする。
TUBEはどうでもいいが、ソロアルバムは良いものを作ってる。
なんでロベン・フォードと共演してんだ?
フュージョン系じゃないだろう、春畑は。
326 :02/07/22 00:32 ID:xuHJUqCM
クロード・チアリ かな?
327名無しのエリー:02/07/22 00:35 ID:/ZzuGZ/s
誰がなんと言おうと、テレキャスと言えば俺の中ではアベフトシさ・・・(カスタムダケドナー)
328名無しのエリー:02/07/22 00:36 ID:seD2pHY2
押 尾 コ ー タ ロ ー
329用命 ◆F8YJNEGg:02/07/22 00:38 ID:FvAMDyho
TAKUYAは・・・フェルナンデスのテレキャスターだったかな、確か。
つうか年齢層高め?このスレは。
330名無しのエリー:02/07/22 01:22 ID:Eh3UjGcU
>>322
そのかたは日本人ですか?
もしかしてB'z繋がりですか?
331 :02/07/22 01:28 ID:I88mci8k
竹田和夫じゃないの
まじで
332 :02/07/22 01:31 ID:rD0U1ZUU
>>330
偽ストラト風ギターに花柄のポジションマークとモンキーグリップ付けた
ギター弾いてるヤツ。もちろん日本人じゃない。
333伝説のサムライ@cxxl nobita:02/07/22 01:33 ID:n2cJJcho
スティーヴ・ヴァイはレベッカのミニアルバムでギター弾いてますた。
変態ギタリストです。
334名無しのエリー:02/07/22 01:40 ID:XGndPPrI
やっぱりゼマティスが日本で流行ったのは布袋が使ってからなんでしょうか?
1部の人はそれ以前に興味あった・使用してたと思うんですが。
335名無しのエリー:02/07/22 01:42 ID:0Gpo2B1I
BSデジタルでエアロとBzのライブ見れるんだな・・・
336314:02/07/22 08:06 ID:cSmC31es
>325
BSの特番で春畑が憧れのギタリストとしてロベンを指名したはず。
あいつみたいな今40位のAOR系に影響受けてるヤツなら当然、
というかルカサでなかったぶんセンスはマシと思った。
まあロベンはほんとに上手いからなあ。
337名無しのエリー:02/07/22 08:41 ID:KqvqFmds
かのフランク・ザッパの弟子なので変態といわれてもしかたがないスティーブ・ヴァイ。
338名無しのエリー:02/07/22 08:57 ID:VYxbqGwc
>>336
見れるけど見ない。
番宣は見たがボーカル2人で面白いミスしてた。
339名無しのエリー:02/07/22 08:58 ID:mDZtE79s
アントニオコバ
340名無しのエリー:02/07/22 09:49 ID:X9Fm0OnA
民生とか言ってみてみた。
341:02/07/22 09:54 ID:uHygYxyE
charって前にも書きこんだ気がする。
342名無しのエリー:02/07/22 10:50 ID:m7fWaQaM
シャ乱Qのはたけ
343名無しのエリー:02/07/22 11:00 ID:3TXMUd5c
この前YGのSCHON(日本人)見てカッコイイ思うたよ
344名無しのエリー:02/07/22 11:06 ID:BL37OvKA
葛城哲哉
345名無しのエリー:02/07/22 11:15 ID:pIRqpSmo
松本嫌いだけど、実際かなり巧いぞ!ただ デジタルすぎるから、ブルージーな巧下手ののほうがいいかな。
346名無しのエリー:02/07/22 11:26 ID:m2niwWq2
↑いや松本はうますぎ。ぽか〜んとしちゃったよ。生で松本のギターソロ見たときは。
347名無しのエリー:02/07/22 15:17 ID:yFrwta9Q
面白いところで、J−workのいつも酔っぱらっっている人(もしかしたらリーダーかも)
目の前で聞いたけど、なかなかだった。
348名無しのエリー:02/07/22 18:56 ID:w8rlRXmA
好きなのは橘高だけど、うまい人はたくさんいる
349名無しのエリー:02/07/22 18:59 ID:BQxw/qTI
TUBEの春畑道哉
350名無しのエリー:02/07/22 19:05 ID:nb8Uudmg
決して1番上手いわけではないが、ステージ上では布袋。
布袋のコピーが俺でも出来たって言うやつ、
布袋のように踊りながら弾いてみろよ。
351 :02/07/22 19:10 ID:wmGY9E3Y
さだまさし、
352名無しのエリー:02/07/22 19:13 ID:XAGaxG.w
Anchang!
353名無しのエリー:02/07/22 21:17 ID:6XCo5ato
ひさ子ちゃん! ナンバーガールの…
354nanashi:02/07/22 21:46 ID:Zbpfb/Os
高崎晃かな。。。
355名無しのエリー:02/07/22 21:59 ID:OkkJc7s6
高井寿最高!!!
356名無しのエリー:02/07/22 22:00 ID:kGFzBWio
永遠のギターキッズ、加山雄三
357いやん・マクドナルド・平日半額:02/07/22 22:31 ID:XLEMaLMc
仲井戸麗市 (元RCサクセションのギタリスト)は凄いよ!
ライブ見たらマジ震えがくる!うまいだけじゃなくて、この人独自の
フレーズ、味を持ってる。音だけ聞いて、あ、これはチャボのギターだ
とすぐわかる。日本では希少の存在。若い奴はいっぺん聴いとけ!
358名無しのエリー:02/07/22 22:48 ID:seD2pHY2
>>357
>音だけ聞いてすぐわかる

= 押 尾 コ ー タ ロ ー だ

聴いてみ。

や、ほんまに。
359名無しのエリー:02/07/22 23:07 ID:/M9i6KzU
松本のギターソロはトイレタイムだそうだ・・
360名無しのエリー:02/07/22 23:15 ID:KqvqFmds
こないだ夜中に押尾コータローのプレイしてるとこ見ました。
たしかにスゴイ。ギター一本で完結させてると思いました。
シャムシェイドのギターも聴いて確かにすごかったんだけど
追っかけて聴いてみようとまでは
思わなかった。


あ?松本?ギター弾いてる姿がカッコ悪い。
361名無しのエリー:02/07/23 12:23 ID:gChBZDGM
松本は志村ケンがギター弾いてると思えば『シムケン、ギター弾けるんだ、スゲー』と思える。

志村ケンは松本がコントしていると思えば『松本、こんなオモロい人だったんだ、スゲー』と思える。
362名無しのエリー:02/07/23 12:28 ID:bfSkJd66
>343
YGってなに?
ミスオレのSCHONとは別人ですか?
363名無しのエリー:02/07/23 12:39 ID:oZw3QqTE
>>359
その事について怒ってる人もいるが、仕方がない。
B'z(=稲葉)を見に来てるんだから。
ソロライブをやればいい。
364天国行き超特急:02/07/23 13:41 ID:gglE.Rxo
山本恭司の名前を挙げてる人が少ないのに驚き。
日本といえばこの人だよ。
チャーなんかより全然すごいよ。
365名無しのエリー:02/07/23 14:25 ID:9PISFZBk
一番ではないかもしれんが、柴崎浩はうまい。
366名無しのエリー:02/07/23 15:29 ID:4eMfjy3Q
松本だろ、Trinityは泣ける。
367名無しのエリー:02/07/23 15:31 ID:6RAo35/w
山弦
368名無しのエリー:02/07/23 15:42 ID:zMbv8f2U
すごいすごいってすごいのはわかったからどうスゴイのか説明してくれないと。
全然説得力がないんですが。
369名無し:02/07/23 15:47 ID:aBTWYZ1I
今剛
370名無しのエリー:02/07/23 16:16 ID:EkpojzlA
ロック、ポップスじゃあ白井良明か窪田晴男に決まってるでしょ
おめーら厨房は何にも知らないのね
371名無しのエリー:02/07/23 16:50 ID:2fyZs4j6
>>362
ヤングギターのDVDでミスターオレンジのSCHONがギター弾いてたの
372名無しのエリー:02/07/23 16:52 ID:lKes4yGo
ギターがうまいからどうだっていうんだよ(w
373名無しのエリー:02/07/23 16:53 ID:lKes4yGo
ギタリストの地位なんて土方と同じだ
374名無しのエリー:02/07/23 16:54 ID:lKes4yGo
堂本剛でさえ頑張ればできるものだ
いうなれば知障でも身に着けられる。
375名無しのエリー:02/07/23 17:21 ID:zMbv8f2U
370>>
決まってんのか(w
376名無しのエリー:02/07/23 17:56 ID:f5RUKwi2
KONISIKI
377名無しのエリー:02/07/23 18:40 ID:poLjFVeQ
>>367
君はまたマニアックなところを突いてくるなあ。

押尾コータローの知名度が上がって来ているようでうれしいなあ。
378名無しのエリー:02/07/23 21:08 ID:7q6MxqKI
あの山弦の二人が目いっぱいテクを駆使しても
押 尾 コ ー タ ロ ー 単独のプレイの表現力の足元にも及ぶまいて。


>>377
メジャーデビューしたからね、方々のラジオ局で取り上げられてるんだろう。
彼の今後の活躍は、あれが決して多重録りなどではないという事実を理解し
その超絶テクに驚愕する輩がどれだけいるかで決まるのだろうな。
というかここで押尾を挙げているのはたった3人に過ぎん。

だってほとんどが漏れの記入だから(藁
379名無しのエリー:02/07/23 23:06 ID:H9EtDYn.
>>378
でも、ヘタすりゃ大道芸のレベルとしか認知されない可能性が。

ボレロとか聴いてるとアレンジに妥協はしてないね。
380名無しのエリー:02/07/24 00:52 ID:4SSrx5TA
チャーを本名で書いてる方がいる。。。
集計のとき、わかんないんじゃないの?

ま、そんなイミもこめて、チャーに一票。
381縦読みに挑戦:02/07/24 01:28 ID:3p/G1YcQ
>>379
おお、大道芸ね、なるほど。ある意味超一級の大道芸なのかも知れないね。
しかし、それでもやはりスレタイの“日本人でギターうまいの”というフレーズがしっくりくるのは押 尾 コ ー タ ロ ー を
おいて他には無い ってと
こだろう。いや、もちろん他にも
うまいヤシは
たくさん居るのだ
ろうけれど、今後知名度が上がるにつれ、このようなテーマは彼抜きでは語れなくなってくるだろ
うね。
382用命 ◆F8YJNEGg:02/07/24 01:28 ID:wVpJkI0k
川o・-・) <無理があります。
383Hell_Cat:02/07/24 01:58 ID:E8hJk4KM
>>380
彼は昔(今もか?)、他のアーティストの曲の編曲をやってたんで。

ライブなんかでは結構子供連れの方もいるんで、
アニソンのカバーは定番みたい。
アレンジだけじゃなく、作曲・演奏にもこのまま妥協せずにやっていって欲しいね。
個人的な意見だが、曲によってガット弦とスチール弦を使い分けた方がいいかも。
微妙に合ってない曲があった気がしたんで。
ライトハンドは結構ウマイ!!
384Hell_Cat:02/07/24 02:04 ID:E8hJk4KM
>>380じゃなく>>379です。
385nya:02/07/24 03:04 ID:FJ4QpZvY
そんなん大cyんかピエロのあいじさましかいないよ
386名無し:02/07/24 03:29 ID:bo3koYhI
               ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ   
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  ) 俺様はギターの腕も宇宙一!!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )   
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
387名無しのエリー:02/07/24 13:01 ID:uVS3Rrq2
ゆず岩沢
388名無しのエリー:02/07/24 13:08 ID:XhEFh7GQ
>>1
松本人志のにいちゃん。
389名無しのエリー:02/07/25 00:50 ID:LKxYFxIk
パコ・デ・ルシア
390名無しのエリー:02/07/26 00:03 ID:yqZK1nxQ
MAD3のエディー
391名無しのエリー:02/07/26 00:08 ID:ho/VI6Y2
私も押尾コータロー!!初めて見た時は驚いた…そして感動した。
392Y:02/07/26 00:13 ID:DT79z/Ow
野呂一生。
彼のフレーズは勿論聴くだけでも面白いけど、採譜してみると
あらためてよく練れてるなって思う俺。
昔インタビューで「楽器を持たなくても練習できる。日常の音、
車のワイパーの音とかにもリズムやグルーヴを感じるんだ。」
なんてユニークなことを言ってた。
393 :02/07/26 00:53 ID:sNMdBqoc
>>1よ、そろそろ君が求めてる答えを言ってやるよ。

B’zの松本孝弘さん!

これで安心しただろ?
394名無しのエリー:02/07/26 01:03 ID:EbZzYkUI
布袋さんってどうなの?
395押尾コータロー :02/07/26 01:04 ID:VwHSiF3Q
ここはひどくないインターネットですね
396名無しのエリー:02/07/26 01:17 ID:EbZzYkUI
日本以外の国でも評価されてるのは布袋さんより、松本さんを
TVなどでよく見たり聞いたりします。
397名無しのエリー:02/07/26 01:22 ID:ihhTRnwk
DEEN田川。
ただ、DEENがメジャーじゃないのが残念。
>>396
それがうまいってのと何が関係あるの?
399みぎい:02/07/26 01:38 ID:C2ZhKziQ
おれにきまってるだろ
ミギーだよ。百本指でもひけるぜい
400Hell-Cat:02/07/26 02:32 ID:zy4dV9wA
>>396
日本語おかしいぞ。
401名無しのエリー:02/07/26 03:08 ID:sMDMSAQ2
昨日の朝4時25分に日テレにでてた松本人志の兄貴が1番うまいです。
402利きストラトマスター:02/07/26 03:19 ID:pAR5oAfg
BZの松本のソロって、とてもじゃないが
フレーズを弾いてるように聞こえない!ただ
適当な奏法の羅列でしょ?全然トーンも美しくないし…
あれじゃいくら高いレスポール弾いても全然萌えね〜よ
もっとレスポール特有の馬力と艶をブレンドさせたような
微妙なトーンを奏でてみろ!ってんだ!アレンジもよく
練り直してフレーズを組み立ててほしい!ギターにだって
メロディは存在するんだからさ!布袋はトーンが無機質過ぎて
人口的な感じだからあまり好きくない…松本よりマシだが…
邦楽でストラトマスターと呼べる人はチャーぐらいのもんじゃない?
フレーズ・トーンともに聴いてて一番安定感があると思う
ピンククラウド時代は良かったね!
403名無しのエリー:02/07/26 03:49 ID:pAR5oAfg
age
404名無しのエリー:02/07/26 03:52 ID:sajYIHes
下山淳に一票。
遠藤みちろうとのプレイをはじめ、ルースターズでの演奏は
センス良かったよー。(「FOUR PIECES LIVE」はカッコイイよ)
405名無しのエリー:02/07/26 03:54 ID:wKMEj9sc
はなわに一票
406名無しのエリー:02/07/26 06:24 ID:ryPtichg
>B’zの松本孝弘さん!

プププッ、強気な態度が笑いを誘う
407名無しのエリー:02/07/26 06:27 ID:BT2.Ztyw
408名無しのエリー:02/07/26 06:52 ID:31BegbZk
来る股に乞う痔
409名無しのエリー:02/07/26 07:54 ID:d9rh/BGY
SIAMSHDEのギターかなり、いけてる。若ぞうにしては。知名度低いのが残念!
410無名さん:02/07/26 15:38 ID:yr27Qbho
19のカッパみたいな奴
411名無しのエリー:02/07/26 15:45 ID:ebkYY2/M
既出だが、今剛。
412名無しのエリー:02/07/26 16:09 ID:xpuYGWsA
>>234 禿胴
『山弦』は上手いと思います。
で、皆が言う『布袋』『松本』も上手いと思います。
でもな、ここで>>1が聞いてるのは「ギターが上手い人」なんだ、
『布袋』『松本』は日本で有名なギタリスト。














          ど う 考 え て も チ ャ ー だ ろ








厨房どもは松本モデルでも持ってB'zのスコア買って部屋の隅っこで寂しく弾いてろって
スタジオに↑↑↑↑↑間違ってもこんなもん持って鼻高々で現れんナYO!
笑いが止まんね〜から
413名無しのエリー:02/07/26 16:56 ID:gi4SB.5o
秋山浩徳
414名無しのエリー:02/07/26 17:11 ID:JyIA1CCw
>>405
ベース
415名無しのエリー:02/07/26 17:13 ID:AuI1wWGg
真島昌利
416名無しのエリー:02/07/26 17:32 ID:0Wk2VHWw
テツandトモに一票
417名無しのエリー:02/07/26 18:58 ID:Am/tXiJY
てっしー手島いさむ
418名無しのエリー:02/07/26 19:07 ID:gsSIz0RE
幹てつや
419名無しのエリー:02/07/26 19:13 ID:HjtGQcYo


エディ・ヴァンヘイレンの ものまね師 タカサキ
シェンカーの ものまね師 タカサキ


ヴァカな「アマチュア無名ギタリスト」は
ヤングギターかPLAYERでも眺めて必死にコピーに励んでな(藁



.
420名無しのエリー:02/07/26 19:23 ID:F5kJ0n4.
ほんと地味好みのチャー廚てイタイな(藁
チャーなんて年寄りで経験長いから
一応上手いけど「地味なんだよ」フレーズも見た目も。なんだアレw
「退屈なブルースフレーズ」を延々と弾いてるだけ。
ま、チャーなんて今じゃギターかじってる奴しか知らないから
チャーのファンて言っておけば通ぶれると思ってんだろw

そんなに凄いんなら
一般人に聴かれるようなもん作ってチャートインしてみなチャーよ(藁
簡単だろ?w
421名無しのエリー:02/07/26 22:22 ID:yr27Qbho
金谷ヒデユキ
422名無しのエリー:02/07/26 23:19 ID:fMJT27sc
アコギといえば、山崎まさよし!
すばらしい!!天才ということ以外には言葉がナイでしょう!
最近メジャーなのが、押尾コーターロー。
皆さん、要チェック!
423           。:02/07/26 23:36 ID:TcwoBS2k
トライセラの和田は上手くなってくと思う。
424名無しのエリー:02/07/26 23:38 ID:61tAOzro
和田君は即興でJAZZも出来る。
425名無しのエリー:02/07/27 00:02 ID:Psmi8dpM
浅井健一カコイイ。と思た。

商業音楽ばっか聞いてる
ヘッポコ鑑賞家ですけど。
426名無しのエリー:02/07/27 00:05 ID:Psmi8dpM
つか、今のポップスなんでぜってぃ聞かねえ
親父が、自分のBlankyのMD、カセットテープに
ダビングして、車ん中で聞いてた・・・ 笑

まあ、どうでもいいことですけど。
427名無しのエリー:02/07/27 00:25 ID:gYTZ2vco
山口冨士夫に1票
428  :02/07/27 00:39 ID:sjJ7LCvg
和嶋慎治に1票。
429名無しのエリー:02/07/27 01:14 ID:KbArZpd.
>>422
山崎のギターは手癖で弾いてるんで何回か聴くと飽きる
それにスローなアルペジオは音が揃ってないし、うまいとは思わないよ。
430名無しのエリー:02/07/27 01:22 ID:EGAdXqg2
ワダショ、この前はボサノバも弾いてたよ。
耳がいいんだね。
431名無しのエリー:02/07/27 01:26 ID:K5vkIiQA
パタ
432無しのエリー :02/07/27 01:37 ID:Ul5idKW2
やっぱ覚せい剤取締法違反でパクられ
有罪(執行猶予付き)でも今、井上陽水のバックで
シラっと弾いてる今剛。
上手いんだけど稼いでるのに
20年以上いつもTシャツとジーパンにロングヘア&ヒゲはやめれ。
433ドレミファ名無シド:02/07/27 01:45 ID:0FjMCeCM
木村大は下から数えた方が早いだろ、なんでもかんでも
強く弾きすぎだし応用が利かない。誰かのレコーディングに呼ばれても
譜面がなきゃ何もできないだろう。
いくつかのバッキングパターンを提示しろといわれても何もできないの
は目に見えている。実際そういう状況におちいっているのをあるテレビ
番組で目撃した。
434ドレミファ名無シド:02/07/27 01:47 ID:0FjMCeCM
本来こういうスレで書きこむ資格があるのは
スタジオ系のギタリストの10人くらいは挙げられる人でないといけない
のではないかと感じる。だから俺は資格がない。

ただしギターが「ウマイ」とはどういう事かは言っておきたい。
それは指が動くということではなく「自分の指だけでいい音を出せる
人のこと」をいう。
435名無しのエリー:02/07/27 01:55 ID:2pebZkRo
>>433
別に木村大が上手いとは思わないが、バッキングできなきゃギタリストじゃないのか?
436(・∀・):02/07/27 04:16 ID:PWZRMUVM
>>434
>本来こういうスレで書きこむ資格
自分でこんな事書き込んでて恥ずかしくならないの?(ワラ
437 :02/07/27 04:24 ID:5t1EGYfQ
木根さん
438名無しのエリー:02/07/27 17:34 ID:JXwQfC66


エディ・ヴァンヘイレンの ものまね師 タカサキ
シェンカーの ものまね師 タカサキ


ヴァカな「アマチュア無名ギタリスト」は
ヤングギターかPLAYERでも眺めて必死にコピーに励んでな(藁



.
439名無しのエリー:02/07/27 22:18 ID:QykiPh5w
中島みゆきのギターはウマイ。
アコギ一本で弾く初期の曲は凄味がある。

電気使うんならチャーね。

というわけで、若い子もオジサンオバサンを軽んじてはいけませんよ。
440名無しのエリー:02/07/28 01:54 ID:350Gbmzw
UNITEDのハリー先輩と大谷さん。
今日のライブも最高だった。
441名無しのエリー:02/07/28 02:03 ID:WwwHdpzU
岡本健一
本田恭章
グレート義太夫
王様
大鶴義丹
442名無しのエリー:02/07/28 02:11 ID:6oNiJGlw
チャー
渡辺香津美
山本恭司
443名無しのエリー:02/07/28 02:20 ID:N68puN5.
だから、民生だろ?
444名無しのエリー:02/07/28 02:25 ID:7HZTcBCg
横関敦
445Hell-Cat:02/07/28 02:50 ID:mYU/4Cjo
>>440
ハリー先輩はダメ人間っぷりも凄いよね。
いつか、なんかしでかしそうでw
446名無しのエリー:02/07/28 03:25 ID:Hvj3ViJA
えらそうに書いてる奴の中にもライブ経験10回もなかったりする
ひきこもり勘違いギタリスト結構いるんだろうな・・・
好きなギタリスト上げるのはできるが、批判はなかなかできるもんじゃないね。
どんなプロにもやっぱり感動するところはある、例え好みでなかったとしても。
447名無しのエリー:02/07/28 03:28 ID:AJJnX0PM
>>446
ここのみなさんは好きなギタリスト上げつつ
主観的な批判しまくってますよ
448Hell-Cat:02/07/28 05:28 ID:mYU/4Cjo
>>446
↑に同意。
あと、自分の好みじゃなくても、“実力のあるアーティスト達”の良さが分からなきゃだめだ、
っていう意味では同意だが、どんなプロにも感動するところはあるっていうのはないなぁ。
449名無しのエリー:02/07/28 06:38 ID:Fw8JuEiI
身体からギターが生えてる坂崎幸之助
450名無しのエリー:02/07/28 07:08 ID:DxGY49xo
>>420がこのスレのマスコットなんですね。
一目見て分かりました。
451名無しのエリー:02/07/28 14:40 ID:N68puN5.
>>449
彼はギターから身体が生えてる
452名無しのエリー:02/07/28 14:48 ID:bNvxG6Kc
松本孝弘にきまってんだろ?
453ミニウサギ:02/07/28 16:46 ID:UXCX0A9k
みんな、忘れてるよ!!!
ミッシェルのアベフトシを!
彼は、ギタリストの手をもってる。
454ブラフ党党員。:02/07/28 16:49 ID:bNvxG6Kc
松本孝弘様に決まってるだろうが!!
ボスは日本で一番のギタリストなんだぞ!!
そんなこともしらんとはお前は次の選挙で勝ち目はないぞ!!
455名無しのエリー:02/07/28 17:01 ID:L8nKAodo
寺・・・・・・・・
456名無しのエリー:02/07/28 17:16 ID:L8nKAodo
連れにギタリストいるけど、親指-小指が180度以上開くんでびびった
457名無しのエリー:02/07/28 18:13 ID:tqqKLHy2
>>161に広瀬哲が入っててなんかウレスィ
うまいかどうかはしらんがspaedでのプレイはかっこいいよ
大人のロックて感じで
458名無しのエリー:02/07/28 18:25 ID:EbgMiSfw
>>456
漏れも。あとギターやると指の第二間接も縦に90度以上曲がるぞ。
459名無しのエリー:02/07/29 17:41 ID:E7PsxefA
ZONEの真ん中・・・その名をMIYUという。
460名無しのエリー:02/07/29 17:50 ID:0wObpIXo
アベフトシで決まりだな。
テクはそこまでないかもしれんが、あのカッティングはマジですげえ。
461 :02/07/29 17:50 ID:njs22fHk
バタヤンこと田端義夫

ジジイマンセー
462 :02/07/29 17:52 ID:njs22fHk
アベフトシはギター狂
463名無しのエリー:02/07/29 18:05 ID:v/KI05uw
葛城哲哉に一票。
葛城に比べたら松本のギターなんぞ聞いちゃいられない。
464名無しのエリー:02/07/29 19:27 ID:EOpsRLYM
聖飢魔2
465名無しのエリー:02/07/29 20:38 ID:KPzBYhaE
こんなところで議論するのがまちがいと思うのだが・・・
本気で猿8とか言い出しそうだし(w
466名無しのエリー:02/07/31 02:29 ID:DidDk.C.
聖飢魔2
467名無しのエリー:02/07/31 02:32 ID:wRlgOpUU
押尾コータローに1票!
468名無しのエリー:02/07/31 02:34 ID:xyV1o1ds
>>465
議論してるやつなんていませんが何か?
469名無しのエリー:02/07/31 08:42 ID:9YiZeUwo
>>465
確かに!
誰と誰が議論しているんだろう?教えて!
470名無しのエリー:02/07/31 15:20 ID:aaFFViSs
だいぶ押尾コータローの名前が挙がっててうれしい。
でもぱっと聞いただけだと多重と思われてもしかたないような・・・

機会があればライブにぜひ足を運ぶべし!
471名無しのエリー:02/07/31 15:30 ID:lfU2bP36
ギター侍
472名無しのエリー:02/07/31 15:52 ID:Dxt4jVmk
うじきつよし ってギターリストだったって知ってる?
奥田民生も学生時代コピーやってたらしいよ。
うじきつよし率いる子供ばんどの。
ミスチルのネーミングはそこからきているらしい。。。
473名無しのエリー:02/07/31 15:57 ID:cDGbPXWE
小沢健二に一票。
474名無しのエリー:02/07/31 19:19 ID:FacwSDck
>>470
>多重
少しでもギターやったことあるやつならそれは思わない。
ある程度は工夫でどうにかなるもんだよ。
それでも上手いことは確かだけど。
475名無しのエリー:02/07/31 19:21 ID:FuG6w3BA
セリノタカユキ
476Jeff Beck:02/08/03 14:46 ID:1xT8Hyrg
CHRにMessage guitarの腕下手くそ
俺よりはるかにGuitar下手なくせにうまいふりすんなよ
477名無しのエリー:02/08/03 15:10 ID:lBKovZo.
(゚Д゚)ハァ?
charが一番だろーが
478名無しのエリー:02/08/03 15:13 ID:3/DgoOx6
どう考えてもB'zの<<松本>>
479名無しのエリー:02/08/03 15:14 ID:viI5cmN.
田川伸治
480名無しのエリー:02/08/03 15:22 ID:LzZr0DVI
梶原順が出ていないぞ。
色んなアーティストのバックで演奏したり、自身のバンドで活躍したりしてる。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kajiwara/discography.html
481名無しのエリー:02/08/03 15:29 ID:Jj6lvaIg
えりっく・くらぷとん
482名無しのエリー:02/08/03 15:33 ID:2p/LNSc2
葛城哲哉に一票
483名無しのエリー:02/08/03 15:40 ID:1o49SPNs
上手いというか、センスがいいと思うのはTAKUYAとSUGIZO。
普通に上手いのは渡辺香津美とChar。
484名無しのエリー:02/08/03 15:51 ID:7h/tbu.Y
jinmo
鈴木茂
485名無し       :02/08/03 22:03 ID:1XriDtns
法田勇虫の名前を挙げられないお前らはやっぱりリアル厨だね(w
西畑勝とか、栗原努とかEGQの4人はギターテクニック的には最高。
但し、音楽的には?である(w
486名無しのエリー:02/08/03 22:06 ID:hkfgvIs2
桜井和寿。
487名無しのエリー:02/08/03 22:10 ID:ASxLGArw
ポルノのハルイチ。
488Jeff Beck:02/08/03 22:42 ID:foNdPyCo
Charって誰?
489名無しのエリー:02/08/03 23:03 ID:745c0vYo
ARBに居たころの田中一郎!!カッティング最高に早いしかっこよいです。
リフもいいんだな〜
490名無しのエリー:02/08/03 23:34 ID:cB9Ni9mU
こんなところにアベさんの名を書いてはいかん。
491BEAT:02/08/03 23:37 ID:gvSMBrx6
春畑
492名無しのエリー:02/08/04 00:30 ID:ph/kcWHI
春畑任三郎
493名無しのエリー:02/08/04 00:36 ID:vllvIIJQ
春畑三十郎
494名無しのエリー:02/08/04 01:06 ID:p6IJE/TM
春畑玉三郎
495名無し:02/08/04 06:18 ID:/8iPt46Q



あまり誰も知らない地味なギタリストあげときゃ
叩かれないだけ。




.
496名無しのエリー:02/08/04 15:15 ID:nwCrCPTc
根本 要!!!
皆、知ってるかぁ〜
497昔の名無しで出ています:02/08/04 17:07 ID:aVQrrufQ
本当に上手いと思ったのは鈴木康博(元オフコース)だな。
498名無しのエリー:02/08/04 18:34 ID:ehI9fGT2
なんか「ギターを持ってる人」を挙げるスレに変わりつつあるな。
499名無しのエリー:02/08/04 18:37 ID:vmp9eTUg
ヨっちゃん上手だな
500名無しのエリー:02/08/04 18:59 ID:pAkXfDgw
田川伸治を聞いてくれ!!
501名無しのエリー:02/08/04 19:00 ID:HP6fo83c
普通にビーズの松本さん。
502名無しのエリー:02/08/04 19:01 ID:24vfGsfw
普通に志村けんさん。
503名無しのエリー:02/08/04 19:29 ID:/KjAlkxc
松本が最強だと思っているヤシが一人でもいるこの国は平和だね(w
504名無しのエリー:02/08/04 19:30 ID:uHCr3tEI
GLAY
505 :02/08/04 20:53 ID:66BrM2Lc
アベフトシのギターは最高にカッコイイ。


うまいかどうかはしらんけど。
506名無しのエリー:02/08/05 10:16 ID:x5tJA.Pc
渡辺香津美 松本孝弘にそれぞれ一票ずつ。
507名無しのエリー:02/08/05 10:24 ID:3iuFQyR.
田川にキマットル!
かなり良いぞ。
508名無しのエリー:02/08/05 10:33 ID:IpbK8GwI





 ひ ろ ゆ き だ ろ ?
509名無しのエリー:02/08/05 10:37 ID:YgjSVkjw
>>508
ワラタ
510名無しのエリー:02/08/05 10:39 ID:BiihAvkc
KIXSのギターの女
511名無しのエリー:02/08/05 10:43 ID:ql/cC1iw
布袋はヘタ
512名無しのエリー:02/08/05 10:48 ID:MrUWDc2w
音色やフレーズだけで「これはOOだね」と、
一発で分かるギタリスト以外はいてもいなくても同じじゃない?
明らかに役不足の名前が多すぎてアホばっかだと思った。
513名無しのエリー:02/08/05 17:12 ID:yOL7PJQE
CHARは単独でもいいけどBAHOのときはさらにイイ!
514名無しのエリー:02/08/05 17:16 ID:eVElZ1PU
>>505
同意、アベのあのカッティングと鬼気迫る形相
515名無しのエリー:02/08/05 17:43 ID:e9PlTbVc
鳥山雄司
516 :02/08/05 17:46 ID:gtcGJl4A
うじきつよし
517◆hyde/rxM:02/08/05 17:56 ID:HutNTzhY
518まさくん:02/08/05 18:17 ID:WqX6oEtI
スタレビの根本要に賛成!!
ライブではアドリブソロしながら歌ったりしてる。
テクニック云々より、聴いててワクワクするのが上手なギタリスト(演奏家)と思う
519佃煮 ◆az7RUzJM:02/08/05 18:57 ID:Me8Jh5Mc
チャー、渡辺香津美、モト冬樹
520名無しのエリー:02/08/05 19:01 ID:et9ZE/iY
昔のチューリップのギターソロがけっこうヨカタ
「ワタスの小さな人生」とか
521名無しのエリー:02/08/05 19:51 ID:NiR438yU
>>496
行田市民ですか?
親が医者だったよね・・・・。
522名無しのエリー:02/08/05 21:01 ID:WMfSzcyI
結局2chではこういう話題はまともに進行できないんだよね。
523名無しのエリー:02/08/06 02:38 ID:ZU9GX1ww
松本とか布袋とか言ってるやつ耳腐ってる。
所詮J−POPなんだよ。
あれをROCKとか言うやつマジうざい。
ホント腹立つ。
524◆wrGEBYqg:02/08/06 02:40 ID:2RzdVrDM
ロックもポップスじゃないの?
525名無しのエリー:02/08/06 02:51 ID:3SWMBVPM
あれをJ-POPとか言うやつマジうざい。
ホント腹立つ。

J-POPなんて言葉使うなよ(w
526名無しのエリー:02/08/06 03:08 ID:M79HKTJs
エド山口
カッティングとかチョーうまい。
527名無しのエリー:02/08/06 03:12 ID:ZU9GX1ww
>>523
しょうがないよ。だって本当に腐ってるんだもん。
だから日本人にロックは無理だって。
528名無しのエリー:02/08/06 03:15 ID:.iAeUAMg
永谷 喬夫
529名無しのエリー:02/08/06 03:16 ID:ZU9GX1ww
誰かハリー先輩って言った人いたよね??
自分もハリー先輩に1票!
マジうまい!!
530名無しのエリー:02/08/06 03:18 ID:ZU9GX1ww
>>529
UNITED最高!
UNITED万歳!
531名無しのエリー:02/08/06 03:25 ID:1APHrdeI
取り敢えず松本。
charは知らんが定評あるらしいな。
聴いて誰だか分かるという点ならICE宮内和之を推したい。
532名無しのエリー:02/08/06 04:17 ID:8LVEJNZE
>>531
だから、松本とか止めようよ〜
高崎だろー普通。
533名無しのエリー:02/08/06 04:44 ID:BDpHo/5I
charすら知らずに松本とか書かれると一気に脱力
534名無しのエリー:02/08/06 04:50 ID:tDmqJeug
高崎はテクはすごいけど、音色は良くない。メタラーしか聞けない音。テクのみで退屈。
松本はテクは普通だけど、音色は良いし、構成もうまい。飽きない。
島紀史はテクはものすごいし、音色も良い。構成はよいが、なぜか退屈。
535名無しのエリー:02/08/06 08:08 ID:8rTgMT7U
>>534
高崎以外おらんな..
宇宙船地球号聴いてみれ、高崎タイムリーな世代には松本は元ネタ
見えててイヤン
536名無しのエリー:02/08/06 13:00 ID:YTRJ6YAA
松本はどう考えても上手いだろー
charも上手いし高崎も上手い。そして松本も上手い。ただそれだけの事。
なんで躍起になって否定しちゃうのか分からんw
537名無しのエリー:02/08/06 17:43 ID:uiWqKNAE
モト冬樹を・・・なめるなぁァァァアアァァァアア!!
538名無しのエリー:02/08/06 17:45 ID:slmjzIRA
アベフトシ
539名無しのエリー:02/08/06 17:47 ID:wC2qm1lY
DAITAシャン・・・
540名無しのエリー:02/08/06 18:02 ID:nClHxvA.
松本君はソロのバリエーションが少なすぎる。
541名無しのエリー:02/08/06 18:08 ID:k01Y1XKU
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人田中義人
542名無しのエリー:02/08/06 18:52 ID:m4FpsERs
496ですが。
>521
品川区民です
543名無しのエリー:02/08/06 20:50 ID:vnLjHrtw
元Pearlのkazuya
544名無しのエリー:02/08/06 21:13 ID:JA5f/wWw
マジレスするとChar

ネタスレっぽいからホテーでいいや。
545名無しのエリー:02/08/06 21:25 ID:x6tMOiNM
マジレスすると吉田拓郎

ネタスレっぽいから山崎でいいや。
546名無しのエリー:02/08/06 22:38 ID:PR79uXBA
>>534
松本とタッカンを同列に語るな。
松本なんて高崎に比べればギタリストとして遥かに格下だよ。
島は論外。
547名無しのエリー:02/08/07 02:05 ID:GyeopxVo
梶山章の方が凄い。
地味さでも。
548名無しのエリー:02/08/07 02:08 ID:7xvrdlSM
松本のギターは音が嫌い、後は知らん。

ベンジーのギター好き。
549名無しのエリー:02/08/07 02:15 ID:vQ4Ojv8M
元サザンの大森


ってのは冗談。サザンは桑田の奥さんの原坊のほうがうまい。
日本一ではないが
550名無しのエリー:02/08/07 02:16 ID:WWEiDyFA
俺はチャラのYEN TOWN BANDでギター弾いてた名越ゆきおってヤシ好きだよ。
UAとかでも弾いてる
ギターマガジンに出てた。ああいうタイプのトーン、プレイは好きだ
551名無しのエリー:02/08/07 02:16 ID:vQ4Ojv8M
斉藤誠という人物を知ってるものはいるか?
552名無しのエリー:02/08/07 02:16 ID:DbcfxgPU
俺ギターやってるけど上手いのは松本だろ
個性もそこそこあると思う
聴けば松本の音ってわかるし
553552:02/08/07 02:27 ID:DbcfxgPU
ここは好みのギタリストを書くところだったのね、スマンスマン。
554名無しのエリー:02/08/07 02:57 ID:MEapAjFo
素人どもはすぐどっちが上手いとか比べたがりやがる。
やれやれ。
555名無しのエリー:02/08/07 03:16 ID:e100JjmQ
>>554同感
556名無しのエリー:02/08/07 03:18 ID:Y.Bht0dk
スティービー・レイボーン
557(・(エ)・):02/08/07 04:12 ID:4BL1m52E
(・(エ)・)俺様!
558タイム:02/08/07 04:29 ID:tOLGnQgA
ギタリストって言えばやっぱチャーさんでしょ。
559名無しのエリー:02/08/07 04:39 ID:GaJ9A8Jw
牧伸二
ぺぺ桜井
堺すすむ
で決まりだな
560名無しのエリー:02/08/07 04:43 ID:9wej3toE
布袋
561ポテチ ◆TAK/IMq6:02/08/07 05:31 ID:Ot3co2.U
TAK松本でいいじゃん。実際テクだけなら世界の一流どころとやっても勝負できるんだから。
562名無しのエリー:02/08/07 05:32 ID:8tbJeoac
布袋か春畑かチャー
563名無しのエリー:02/08/07 05:37 ID:uoUfBdaA
ナンバーガールの田淵ひさ子!!!
564名無しのエリー:02/08/07 05:52 ID:2RnMOcHQ
>>561
はいはい、ワラタよ
565ポテチ ◆TAK/IMq6:02/08/07 05:57 ID:Ot3co2.U
>>564
何にも分かってない奴だな。
566名無しのエリー:02/08/07 06:22 ID:Fa70q75U
内田勘太郎(憂歌団)
567名無しのエリー:02/08/07 06:34 ID:2RnMOcHQ
>>565
オマエガナ(プ
568名無しのエリー:02/08/07 06:43 ID:Fa70q75U
ここも夏のようだ
569名無しのエリー:02/08/07 07:28 ID:nLd7u/r6
山下や福田などのクラシックギタリストだと思う。
570ポテチ ◆TAK/IMq6:02/08/07 07:32 ID:Ot3co2.U
>>567

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  アホか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
571名無しのエリー:02/08/07 07:33 ID:nLd7u/r6
山下や福田などのクラシックギタリストだと思う。
572名無しのエリー:02/08/07 07:50 ID:2RnMOcHQ
>>570
AAうざいよー

>>571
同意。
佳織タンハァハァ

このスレ、ロッ糞厨ばっかり
573名無しのエリー:02/08/07 13:26 ID:9WcVOass
>>572
オマエも同類
心からそう思います
574メタルっ子:02/08/07 15:48 ID:Fq9Ll7iA
本気で松本とか思ってるわけ?
B'zなんてただのパクリ野郎じゃん。
メタルを聴いてから発言しろよな。
575名無しのエリー:02/08/07 15:59 ID:aZVil5/c
はらたいら
576 :02/08/07 16:00 ID:TIevc8Iw
ソフィアのカヅ君
577asasasasas:02/08/07 16:30 ID:xCDJZkOw
574<エアロのぱくりとしか思えん。

日本人でギターうまいのは最近落ち目だが隠れてDEENの田川伸治。かなりうまいみたいや。
578名無しのエリー:02/08/07 16:31 ID:cjfQDhAo
>>574
メタル聴けばえらいのか?
お前アフォ?
キショイから消えて。
579名無しのエリー:02/08/07 16:34 ID:xCDJZkOw
消防以下の発言としか思えない。
580名無しのエリー:02/08/07 16:41 ID:U2qnhRp.
ばかたれ。ZONEで決定だ!
581名無しのエリー:02/08/07 17:36 ID:7NDVEF8s
最近の高崎はプレイのムラが極端だよね..
ちゃんとやる気出せばスゲー超絶なんだけどね..
松本は上手いけどなんかまとまりすぎなカンジが..
タッカンみたいに「ウヲ!何だソレ?」ていう予定調和をぶち壊したフレーズが
たまにあるから結構スキ
582名無しのエリー:02/08/07 22:51 ID:o.nJrZ..
TAKは好きだけどあくまでも自分の音楽を表現する限りかな。
なにやってもうまい、なんでもできるだろう、と感じるのは
高中先生かな。

あと言い争っている連中へ。
信者も痛いが理由なく頭ごなしに否定するやつもかなり痛い。
日本のギタリストはみんな海外のギタリストから学んだ技術だろう。
だからって洋楽が偉くて邦楽がアホなわけじゃない。
洋楽もイイ!し、邦楽もイイ!
なんか勘違いしてるやつがいる。
583名盤さん:02/08/08 01:48 ID:hEELLBL6
アホがいっぱいいるな。
葛城?あのTMのど下手が!?
布袋?プ 98年のフジロックでKORNの直後にやって恥かいた馬鹿だろ?

松本は洋楽パクリまくりだけど、音色にはオリジナリティーがあるな。
でもギブソンのシグネイチャーモデル使うようになってからは駄目だ。
584名無しのエリー:02/08/08 02:10 ID:AA8fpP.g
俺も松本だけど、
>でもギブソンのシグネイチャーモデル使うようになってからは駄目だ。
にはちょっと同意する。
Rock'n Roll Standerd Club(スペル違うかも)の頃が一番よかったかな?
585名無しのエリー:02/08/08 02:12 ID:bLSXSZwQ
チャボと蘭丸
すなわち麗蘭
586名無しのエリー:02/08/08 02:14 ID:pVuryMkc
山崎まさよしはいかが?
587浅野:02/08/08 02:28 ID:5WRYiEik
日本人の大体のミュージシャンって自分でギターとか弾いてないよね。
まあちゃんと弾いてる人もいるけど。
588名無しのエリー:02/08/08 02:39 ID:TJZ74mXA
面倒なんでログ読んでないが高崎晃でしょう。
ただし、宗教音楽に目覚める前くらいまですが。
589Hell-Cat:02/08/08 03:04 ID:1jRd7Ffw
8月21日、梶山章参加のヒューズ・ターナー・プロジェクト(HTP)のライブ盤発売age。
590名無しのエリー:02/08/08 03:32 ID:IuOqR2p.
松本のシグネイチャーモデルを最初に見た時は「やばい、下品だ」
と思いました。あれはスラッシュモデルを軽く凌駕してるね。

で、ぶっちゃけ上手いのはベンジーかタミオ
591名無しのエリー:02/08/08 03:55 ID:rbLACQGA
昔は松本好きだったし、憧れだった。
しかし、HR/HMに目覚めた今はマシンガンズのAnchangのギターが好きになってしまい、大体のヤツのギターは物足りなく聞こえる。
あっ、俺は速弾き至上主義にあらず。また好きなギタリストが変わったらカキコします。
592 :02/08/08 04:03 ID:A1coKQTE
渡辺香津美
石川鷹彦
木村好夫
593名無しのエリー:02/08/08 04:26 ID:pnkDzkjU
>>355
パープルエキスプレス厨ハッケソ!
…いや、アレはアレで素晴らしいと思いますよ。マジで。
まだ彼はギターの先生をやってるんでしょうか?
タカイスト…マジで買いたかったよ…
594たけし軍団:02/08/08 04:41 ID:vtqJUeSg
堂本剛は歌もうまいが、ギターもうまいな!プププ
595名無しのエリー:02/08/08 04:41 ID:fTmjrasE
渡辺香津美 うまいわ
なんでも出来るんだろーけど、この人!てのが感じられん
ほてい うまいか?
存在感のあるVoの横で対等の存在感を出せる(コレはスゴイ事だけど)だけ
チャー うまいね
波は激しいけど、多分誰でも聞けば「ふ〜ん」って思える位は上手いと思う
高崎 すごいよ
普通にスゴイし、やる気出せよって思うけど・・・
押尾 うまいね〜
指の使い方に目を釘付けにされた
松本 上手いんだろーけど・・・
それ以上に上手く見せるよね・・・
ジミー カッコよかったな〜
うまくはないんだろーねー
春畑 上手いらしいね
バンドやめて腕をいかせば?
だいた うまいなー
地味なんだなー 松本位なら弾けるだろ Vo探してやりたい事やれ
山崎 結構うまいじゃん
声がきらいなんだよ 歌うな 弾いてろ
チャボ いいね
突っ走ってってねー
モト冬樹 やるねー
ひょっとしてギターで生きていけるんじゃん?個性出せば

やっぱ瀧川か城島かZONEだな(w
596Hell-Cat:02/08/08 05:02 ID:ZjQPFd2E
>>591
Devil Wing,High Speed SAMURAI,illusion city等のタイプのAnchangのリフ・ソロが大好きなんだけど、
なんか最近、曲もギターもありがちなヘヴィー系のリフ・リズム一辺倒じゃない?
初期の頃のような曲なり演奏を聴きたいもんだ。

速弾好きにはたまらない太田カツとクリス・インペリテリ。ただしワンパフレーズ満載。
597名無しのエリー:02/08/08 05:13 ID:dbuLn/Gk
世界で5人目のしぐねいちゃーもでるの人
598俗人:02/08/08 07:03 ID:pmibm/Kc
松本。一般論、に従え。
599名無しのエリー:02/08/08 07:09 ID:JzMuCqJM
うまいってうまいんだからうまいんだよ!
何も1位を決めてるわけじゃないんでしょ。
そんなんでゴチャゴチャ争うなよ。
好きなやつだしてりゃいんだよ!
600名無しのエリー:02/08/08 07:58 ID:QccKGvYg
TAKURO FROM GLAY
601名無しのエリー:02/08/08 08:00 ID:Ke8GlYDE
                           ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    601ゲットズサーー
                          / /        っと。
                       / /     
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
602名無しのエリー:02/08/08 09:13 ID:Joko0gpc
お前等、どう考えても松ちゃんだろ!!!
603名無しのエリー:02/08/08 10:10 ID:dbuLn/Gk
日本人初の黄色いギブソンの人
604名無しのエリー:02/08/08 10:27 ID:6BONPv8Q
マジレスすればZ武だよな?
605名無しのエリー:02/08/08 12:19 ID:LXxqGK5M
松本なんて俺に言わせりゃただのお笑い芸人だね。これまで随分とわらかしてもらったよ
あんなヤワなヤローはチャートに放置だね。ガキ相手に必死で売りまくってりゃいいさ
早弾きなんてクソだ。速いだけの音楽なんて鳥にでも歌わせとけ!
うまいとかそんなこと音楽にはかんけーねーよ。うまい、速い、それで?って感じだ
吉野家なら喜ばれるんだろうけどな。うまい、速い、安いなギターはさ(ワラ
全く貧相な奴らだね。何も知らないばかりに哀れなやつらさ
ロックはそんなもんじゃないぜ。初期衝動をすっかり亡くして豪邸でふんぞり返ってるようなヤツのギターなんて、
ウンザリするぜ!
606名無しのエリー:02/08/08 12:41 ID:xPtSkBxs
渡辺香津美
松木恒秀
鈴木 茂
土方隆行
607どい:02/08/08 12:44 ID:h0QQkQus
どいおしょうた
608名無しのエリー:02/08/08 12:44 ID:zUFDXayo
島袋優(BEGIN)
609名無しのエリー:02/08/08 12:46 ID:Tn2SDEd2
>>604
その考え方で高崎も批判されてますた。
つまり誰にでも言えるってこった。
諦めろ(w
610名無しのエリー:02/08/08 12:49 ID:Gq4Zom/6
Z武が?
611名無しのエリー:02/08/08 12:51 ID:X0Ci4EI.
>>605
目からうろこが落ちました
612名無しのエリー:02/08/08 12:54 ID:yyaJom7I
ハイノケイジ
613名無しのエリー:02/08/08 13:34 ID:mBJQlM6c
最高のリフメイカーって誰だろう?
折れは人間椅子の和嶋が最高
614名無しのエリー:02/08/08 13:43 ID:amGhHWcA
>>596
591です。確かにそうですよねー。
自分もあの頃の曲を聞いてマシンガンズが好きになりました。
今の曲を聞いていたらツマンネーギターだな、とか思いますよ。
615名無しのエリー:02/08/08 13:45 ID:X0Ci4EI.
リフといえばEVH
616名無しのエリー:02/08/08 23:14 ID:jK3rwblM
>>523じゃああなたのロックは何ですか?
別に布袋ファンでも松本ファンでもありませんが
617名無しのエリー:02/08/08 23:45 ID:emI2wZJs
坂崎
618名無しのエリー:02/08/09 01:23 ID:vtidStoQ
春畑道哉。元オブリのKAZ。
619名無しのエリー:02/08/09 08:33 ID:.C8EkbYE
ミッセル アベ
620足腰上部 ◆9JK.Gw4w:02/08/09 08:40 ID:pAnbkYzA
洋楽至上主義ってどんなやつらなんだ?
邦楽はパクリパクリって言って。同じ事を何度も言うなよ。
おまいらにはウンザリだい
621名無しのエリー:02/08/09 09:16 ID:YUgktWeM
松っつぁんに決定!!!オーラが違うよね。
622名無しのエリー:02/08/09 16:03 ID:27EGHZqs
絶対、松本だって!
623ふぁ:02/08/09 19:55 ID:YDHhNdJY
いや やっぱり元Xのhideとかpataだろ
624さる:02/08/09 20:06 ID:83QM8K0g
超個人的には 布袋、鮎川誠、です。
625名無しのエリー:02/08/09 20:10 ID:1PJ5Liq.
大抵上手い人は洋楽の影響受けすぎてて
作曲はしない方が吉っぽ。
筋肉少女隊のバックは上手い。名前しらん
626名無しのエリー:02/08/09 20:35 ID:DsHhTI5s
知ってる奴少ないと思うが
DEENの田川は素晴らしい!!
DEEN=バラードでイメージわかんかもしれんが
かなりイイ!一度聴いてくれ!!
627名無しのエリー:02/08/09 21:18 ID:FBmL1VyA
大鶴ギター
628そりゃ:02/08/09 22:23 ID:X2nKo1hg
MR.ORANGEの子
629名無しのエリー:02/08/09 22:28 ID:vwVPV2Zo
TOKIOの城島さん
後番組で弾いてたけどV6の岡田君も
630名無しのエリー:02/08/09 22:31 ID:n0sqx17A
ココらへんのGの上手い下手はG弾ける奴、ものすごく弾けるやつ
弾けない人によってレスが変わる..
631名無しのエリー:02/08/09 22:44 ID:pddcR1Ps
黄色いギブソンの人に決定しますた。
632名無しのエリー:02/08/09 22:50 ID:E./gu8s.
激マジレスすると、渡辺香津美
633名無しのエリー:02/08/10 02:03 ID:iZw5nD1w
>>628
子って表現が素晴らしいですな。
確かに絵に描いたような「ギターキッズ」って感じ。
つか、SCHONっていくつなん?
634名無しのエリー:02/08/10 03:00 ID:iAWsdmGY
>>ALL
お前等、誰が一番ウマイとかなんでわかるの?
何を持ってうまいの?リズム感?
それならまだしもハヤビキ?
音楽性の広さ?
CD聴いただけでわかるんですか?
ライブでの生演奏だけでわかるんですか?
お前等はコピーしかしない人間だろ?
お前等は見分けるだけの知識があるんですか?
もともと立っている土俵が違うのにわかるんかい?
よって終了。
635名無しのエリー:02/08/10 03:18 ID:M43z1DJY
>>634
まあ夏休みなんだからそうキツく言わずマターリと・・・。
636名無しのエリー:02/08/10 03:30 ID:ZiPxNSfk
何年か前のF1の日本グランプリで、松本が君が代をギターで演奏したじゃないですか?
あの瞬間。俺はわかったね。こいつは本物だって。本物の勘違いだってことを。
637名無しのエリー:02/08/10 03:30 ID:vmG/f0Zc
見分ける知識とかなくてもわかる。
フラメンコギターとか、人差し指だけで1〜3弦のマイナーコードを抑えてたり、
638634:02/08/10 03:34 ID:Ey9BrS92
>>637
ネタだろ?
639名無しのエリー:02/08/10 03:41 ID:1mirFKrI
サイファー
640名無しのエリー:02/08/10 03:41 ID:1Nqa0H5k
サイファー
641名無しのエリー:02/08/10 03:46 ID:k03xLZvc
TAK
642名無しのエリー:02/08/10 03:58 ID:.52TLoOo
ウクレレだと高木ブー
643名無しのエリー:02/08/10 06:12 ID:yVNK2K3U
トライセラ和田がダントツ。
でもライブ行った人にしかわからない上手さだYO!
644名無しのエリー:02/08/10 11:57 ID:T3zlOwwM
TAKも上手い中の一人
645名無しのエリー:02/08/10 14:38 ID:gM.8P7BY
リズム・カッティングなら松木恒秀が最高
646ううd  :02/08/11 22:42 ID:20a3Eq.c
>>636 ワラタ
647名無しのエリー:02/08/11 22:45 ID:eaEY0k/6
トライセラの和田はいいね
ブルースも弾けるし
648名無しのエリー:02/08/12 01:28 ID:hKJnHbtg
すごい前に既出だがDr.StrangeLoveの長田進氏
民生バンドのギターの人。その他サポート多数。
弾いてる姿がかっこええ。ソロのセンスが好き。
649名無しのエリー:02/08/12 14:03 ID:kM03vlJl
だれもパクッテいない本当のオリジナルの日本人はいるんですか?
650名無しのエリー:02/08/12 20:01 ID:K2nRs4dl
若いやつらは知らないと思うけど、石川鷹彦。
この人のギター技術も見ず、聴かずで
やれ松本だなあんてのは笑止千万だよ(w

651JAKE "E" LEE:02/08/12 21:02 ID:w5cuKHZe
シャケってまだ頑張ってるの?
652名無しのエリー:02/08/12 21:41 ID:gxQJ+txw
>>650
笑福亭笑止?
653名無しのエリー:02/08/13 01:54 ID:tUSz9bEy
バインの西川
654名無しのエリー:02/08/13 02:08 ID:h4x5MYhc
元真心の桜井秀俊。
655名無しのエリー:02/08/13 06:02 ID:Y7NLETKC
滝川一郎

うまいかどうかわかんないけど
かなり好きだった。

656ヽ(´ー`)ノ:02/08/13 15:22 ID:NkxAlB3m
湶クンこと湶尚子
657名無しのエリー:02/08/13 15:33 ID:1Q7n2KUS
高中正義と東京ロマンチカ
658名無しのエリー:02/08/13 15:37 ID:fvVT/KNY
鈴木茂
今剛
659ゆうや ◆TRDoXF6. :02/08/13 15:37 ID:w89J/6lB
DEENの田川しんじ(←漢字忘れた)はメチャ上手い
これを言っとけば玄人ぶれる はず
660名無しのエリー:02/08/13 16:33 ID:0/7CNYok
早弾きは聞いててテクはすごいんだけどなんにも感じない
それと違って押尾コータロー、吉川忠英、charはすごいと思う
テクだけじゃないんだよ
661名無しのエリー:02/08/13 16:47 ID:UIPkDtqb
SCHON
662名無しのエリー:02/08/13 16:54 ID:vetPIjGc
仲井戸麗市かCharだなやっぱ。

勉強つー意味で聴いてみれ!と思うのはこの二人。
最前列で指ばっか見てるもよし聞き惚れるのもよし。
663悪魔のチューナー:02/08/13 17:05 ID:OkX62cT0
>>660
クククッ、速弾きが何も感じないとかテクだけじゃダメだとかって
言う奴がいるよナ..だが、速弾きが出来てない奴に限ってそーいう見当違いナ
事を言うんだよナ。結局何もわかっちゃあいないのサ
速弾きが出来るのと速く弾くことは違う..そして、速弾きが出来て初めてわかる
事があることをナ..
664名無しのエリー:02/08/13 17:21 ID:LWuSGPOx
松 本
665名無しのエリー:02/08/13 17:32 ID:UIPkDtqb
人 志
666名無しのエリー:02/08/13 17:40 ID:osPa1Ifs
チャー
667名無しのエリー:02/08/13 17:45 ID:5cpJW2V6
チャボってうまいの?
だるくないか?
668名無しのエリー:02/08/13 18:03 ID:5cpJW2V6
早弾き馬鹿はメタル板で相手してもらってこい
669名無しのエリー:02/08/13 19:44 ID:vMkwH11O
ベンジー 割とうまいと思うよ。
って何様だ俺w
670名無しのエリー:02/08/13 19:47 ID:0jt6Bjh6
ここでレスしてる人でプロの人もいるのかな
671名無しのエリー:02/08/13 19:48 ID:YHnHOCUH
日本でCharに勝てるヤツなんているわけがない。
672名無しのエリー:02/08/13 19:51 ID:YHnHOCUH
確かに速弾きも高等なテクニックだけど、
ただ速いだけのヤツはダメ。
高崎のように正確な音が出せてないと。
ダテに、折れた爪をアロンアルファで固めてない(w
673名無しのエリー:02/08/13 20:13 ID:l5E8tw3v
村治佳織
674名無しのエリー:02/08/13 20:21 ID:cscvhjMF
(´-‘).oO(なんで野呂一生の評価が少ないのだろう・・・。)
675名無しのエリー:02/08/13 20:35 ID:cscvhjMF
なぎら憲一
676名無しのエリー:02/08/13 20:39 ID:l5E8tw3v
牧伸二
さいこー
677名無しのエリー:02/08/13 21:01 ID:w3CCIMV8
>>672
それくらい普通ですが何か?
678名無しのエリー:02/08/13 22:04 ID:1Q7n2KUS
箱 出るし餡
67911:02/08/13 23:26 ID:cscvhjMF
小野リサ

・・・日系は駄目?
680悪魔のチューナー:02/08/13 23:51 ID:bHPSLZs0
くくっ、ハイテクが意味ねェなんて言う奴はゴマンといるが
結局テメエがローテクなだけんなんだヨ
681名無しのエリー:02/08/14 00:19 ID:G6A680gC
ていうか2チャンで
何十回同じ話し合いを見てきたことか。。
682名無しのエリー:02/08/14 00:34 ID:HKpX8Nhk
テクテク言ってんじゃねえよこのテク厨が
32分音符とかあんなにならべて高音ばっかならべて聞いててイイ気持ち
するやついねえだろ?
683名無しのエリー:02/08/14 00:42 ID:HKpX8Nhk
速弾きは弾いてるほうは気持ちイイ
速弾きギター命で速弾きばっか練習してるヤシはきいてていいんかもいしれんけど
普通に音楽全般好きなヤシ・素人にとっては「スゲ−」とは思うけどそれ以上でもそれ以下でも
ない。

   断言する
684悪魔のチューナー:02/08/14 01:04 ID:YUrgcC0O
そうよ、音楽なんて所詮は自己マンだ..
それ以上出もそれ以下でもないんだヨ
結局わかる奴にはわかればイイ..そーいうモンだろ音楽って?
速弾きが出来てこそ他人の速弾きの凄さがわかる..
答えなんて永遠に出ないのサ
685名無しのエリー:02/08/14 01:09 ID:HKpX8Nhk
気が合ったなチューナー
686名無しのエリー:02/08/14 01:39 ID:I0hU4iP0
ミユ
687名無しさん:02/08/14 01:46 ID:ei9M50ra
高崎晃だろう?
688名無しのエリー:02/08/14 02:29 ID:BbtfJUpc
押尾コータロー、城 直樹、AKI この三人はかなりうまい。
クラシックでは、大萩康司。
B'Zで本当に上手いのは、ギターの松本氏じゃなく
セッションドラマーの山木秀夫。彼は本当に上手い。
689BB:02/08/14 08:32 ID:u0VZFYon
木       暮      武          彦
690名無しのエリー:02/08/14 12:49 ID:ip7lyk3W
真 島 昌 利
691名無しのエリー:02/08/14 16:15 ID:Er2OOW08
やっぱ洋楽至上テクニック馬鹿がでてくるが、メタルもそんなにレベル高くない。
っていうかテクニック求めるなら歌メロなんかいらんって事にはやくきずけよ。
7 
9 例えば←みたいなマイナーコードがあるがコレを人さし指一本で自由に抑えられないと
8 うまいといわない人もいるわけよ。その上これを抑えたまま、小指は15フレットまで
x 届かないとウマイとはいわない人もいるわけでね。そうなると日本人はうまい人なんて
x いなくなるんだよね。かといってそんなんできんでも曲は弾けるもんだし、
x そういうのは聞いてもわからん曲もあるし、でも早弾きやらなんやらを、
できる人たちの中でも上手下手とかは決まってる。結局それは、かっこいいと思わせれるか
に他ならない。だからビートルズのギターがかっこいいと思ったらそれでいいんだよ。
それと、あんまり自分の聞いてる音楽をレベル高いとか思わないように。
692名無しのエリー:02/08/14 16:22 ID:Er2OOW08
ーーーーーーーー45678 
ーーーー5678ーーー
5678ーーーーーーー
ーーーーーーー
ピックではこういうの絶対早くひけないよね。
4連は基本だが、3連6連、やら4連8連とかよりもまず
5連10連から始めること、ぴっキングはね。
693名無しのエリー:02/08/14 16:51 ID:CKD21puN
>クラシックでは、大萩康司。
大萩君て八百長疑惑とかない?
ブローウェルの曲演奏してブローウェルに特別賞もらったとかで
694悪魔のチューナー:02/08/14 18:05 ID:sdkBsE5Y
>>691
で、結局何が言いたいんだ?
695名無しのエリー:02/08/14 18:21 ID:7a55tBfC
σ(´ー`)【藁】
696名無しのエリー:02/08/14 18:33 ID:o8+I/GSX
Bz
697亀レス:02/08/14 19:21 ID:dVYFSMJK
役不足の意味をしらない>>512はアフォだと思った。
698名無しのえりー:02/08/14 20:31 ID:ukO3WnsY
わたすは降谷くんと土田小五郎みたいなヘタウマな
ほっこり暖かいギターが好きっすー★
699名無しのエリー:02/08/14 21:52 ID:OCihr1Bd
おれは雰囲気重視なんでkenかな〜フレーズが渋くていいんさ〜
テクがどうとかワカランけど
センスイイと感じる それがうまいって事とは繋がんないかな?
まあラルクキモイって叩かれるんだけどね結局

あとEr2OOW08は音楽というもの自体知らないみたいだね
おれが知ってるかどうかは別だけどな〜
700名無しのエリー:02/08/14 22:16 ID:rt7dBJxU
ラクリマのツインギターはスバラシイ!
ビジュあがりだとかいう偏見もって聴かない奴はソンしてる
701名無しのエリー:02/08/14 22:43 ID:g142BVvN
700!
702名無しのエリー:02/08/14 23:17 ID:vSfW5/iN
>>699
帰っていいよ。
703名無しのエリー:02/08/15 23:08 ID:+D4goNMh
安全地帯のギターの人
704名無しのエリー:02/08/15 23:33 ID:pyYID4QS
         


705名無しのエリー:02/08/15 23:39 ID:4uSDBy/y
0930
706名無しのエリー :02/08/15 23:49 ID:sLYgMT96
痔・アルヒー 坂崎って出た?
707名無しのエリー:02/08/16 00:35 ID:tqlgjwec
タバコくわえてる奴
708名無しのエリー:02/08/16 00:46 ID:dsWYx0M6
Cozzi氏。
この人はマイナーだが、うまいと思う。
知ってる人いますか?
709名無しのエリー:02/08/16 00:57 ID:8zxm2A5P
漏れはギターじゃなく、バイオリンを10年以上やってたが、「速く弾く」ってのは
テクニックの中でも下の部類。
本当に上手い下手を分けるのは、演奏の中にどれだけ自分なりの表現をできるか。
つまり「感情がこめられてる」とか「音に艶がある」人がウマーな人。
ギターでも(漏れはパコ・デ・ルシアが好き)名ギタリストと呼ばれる人は、
単に「あー、うまいなー」じゃなく、どっかしら心の中にどっしりと残る物が
あるよ。
710Hell-Cat:02/08/16 02:03 ID:V5f7ea35
>>709
速弾きが下の部類とは言わないけれど、もっとやるべきことはあるよね。
チョーキング、カッティング等も踏まえた上で、自分が表現したいことを正確にリスナーに伝えるのがプロの音楽家だから。
パコは別格として、マイケル・ヘッジスのライブなんか鬼気迫るものを感じる。

パガニーニ、譜面をなんで少ししか残してねーんだ? パクられるのがそんなに嫌か。
711名無しのエリー:02/08/16 02:27 ID:P0nta8ml
charって何でいつも帽子かぶってるの?
何かまずい事でもあるのかな
712名無しのエリー:02/08/16 06:05 ID:FrvEHj6x
桑田佳祐!!!様
713709:02/08/16 07:52 ID:wYw3+RPg
>>710
ちと説明足りなかった。ゴメソ。
速く弾くのが簡単だったとは思わないよ。ただ各種奏法や、「譜面通りに正確に
弾くこと」は、学校でもバイオリン教室でも、それこそ嫌になるくらいやらされる。
(漏れは近所にあった、個人でやってる教室に通ってた)
つまりそういうのは奏者としての前提条件で、その上でどれだけオリジナルの表現
ができるかが、才能のある、無いの分かれ道になってたと思った。
マイケル・ヘッジス、今度聞いてみます。

>>711
Charのハ○説は有名。ロゲインでも送ってあげよう。
国内じゃCharと鮎川誠(特にサンハウス時代)がかっこいいね。
714名無しのエリー:02/08/16 08:06 ID:/j9OJz8W
破矢ジンタ
ピッキングで弾くアルペジオが上手いね。

長渕剛
スリーフィンガーすごーく上手。
715名無しのエリー:02/08/16 08:34 ID:lGLEhzhZ
東大生takajii
716名無しのエリー:02/08/16 08:39 ID:yJIZiyrV
坂崎幸之助
やたら転調するあるひの曲をライブでも正確に弾くからねー。
高見沢は駄目。間違えまくってるもん。

>>703
漏れもひそかにそう思ふ。太ったメガネのほうだけど。
717名無しのエリー:02/08/16 08:58 ID:6uKoofyV
橘高文彦。ただの早弾きを卒業した泣きのギターがグッとくる。早弾きにしても音の組み立てがとてもキレイ。
718名無しのエリー:02/08/16 09:00 ID:UNQFZ2vQ
>713
両人ともに禿同!
でも安全地帯のカマキリみたいな顔の人も目立たないけど
結構腕前は凄いよ。てか安全地帯ほど完璧な音出すバンドも日本には
少ないと思うよ。

後、元BJC、現AJICOの浅井健一も下手ウマだと思うけど。
719718:02/08/16 09:04 ID:UNQFZ2vQ
>713じゃなくて>716にレスですた。
720名無しのエリー:02/08/16 10:09 ID:eedSWqc9
筋少もすごかったな。
721名無しのエリー:02/08/16 10:13 ID:GxuvhY2J
石井マルケス
722悪魔のチューナー:02/08/16 15:59 ID:oNMvQSgk
日本人じゃないがマイケル アンジェロ聴いてみな
あんな変態プレイを日本人でも弾けたらまんざらでもないなーと思うよ
昔のマイケルシェンカーとかゲイリームーアとかロバートプラントとか
泣きのGも好きだわ
723名無しのエリー:02/08/16 20:49 ID:GPG+kKDU
>>722
ところであんた地獄のチューナー北見純となんか関係あんの?
因みに楽器板でのマイケルアンジェロの評価は
「脳容量不足気味の曲芸師」ということで一応の落ち着きを見せた。
そして何故そこにロバートプラントが入っているのか理解不能。
724ななーし:02/08/16 22:06 ID:M17sv8K2
カッティングなら、山下達郎様がイチバンうまいと思われ
725悪魔のチューナー:02/08/16 23:22 ID:oNMvQSgk
>>723
くくくっ、やっぱ狂ってるよナ、マイケル アンジェロって..
厨房を引き付けるあの変態プレー...見事としか言いようが無い
12弦使えばいいのに、あえてダブルネックV型に拘る姿勢...
だから誰が一番が速いんだッ?
726悪魔のチューナー:02/08/16 23:26 ID:oNMvQSgk
>そして何故そこにロバートプラントが入っているのか理解不能。

そうだナ、オレした事が勘違いしてたようだ...
元THIN LIZZYのgでモーターヘッドに一時的にいたブライアン ロバートソン
だったナ
727名無しのエリー:02/08/17 12:54 ID:N4J9YVpP
香津美だって。奴は全て出来る。
728名無しのエリー:02/08/17 13:07 ID:NWt/KQJ/
いっくんだって。あとはRYOもいいな。
729名無しのエリー:02/08/17 16:58 ID:7HqH5W4W
高野寛はどうでしょう?あったかいよ。
ビーズ松本は音色があまり好きじゃない。
北島健二はあのカリカリした音がかっこいいよ。
古市コータロー、ライブで見たけど、でかくてかっこいい
リッケンバッカーがよく似合う。
730名無しのエリー:02/08/17 17:43 ID:Q6WjaErT
727
同意だが、ここに居る消防や厨房には判るわけ無い。
731名無しのエリー :02/08/17 17:52 ID:DPxi+CpE
村治佳織のオマンコ。
732名無しのエリー:02/08/17 18:27 ID:/kcdqU6e
意外と名前がでてこないんだなぁ、、と。

ギター侍=西山 毅様(byハウンドドッグ)
733名無しのエリー:02/08/17 18:28 ID:p/ueImT1
ブリグソの松井 亮
734名無しのエリー:02/08/17 18:44 ID:ymG/7XQZ
  田  原  様  に  決  ま  っ  て  ん  だ  ろ  。
735名無しのエリー:02/08/17 18:49 ID:3IApgAbQ

小 泉 純 一 郎 の ギ タ ー に 感 動 し た ! !





  
736名無しのエリー:02/08/17 18:55 ID:FUHb3q7d
ポリハヤシ。
737名無しのエリー:02/08/17 19:15 ID:eyzjxIZn
どう考えても松ちゃんしかいなくない?
738名無しのエリー:02/08/17 19:31 ID:Swk5tCgA
吉田拓郎

いや、ホントに上手かったんだって(過去形)
739名無しのエリー:02/08/17 19:45 ID:5tWAImm3
村上啓介(TheALPHA→MULTIMAX)しかいないだろ。
740名無しのエリー:02/08/18 02:39 ID:Hvci2LH/
CDだけ聞いてもわからないよ! ライブでも大音量だと下手でもうまく聞こえるのさ ちゃんと評価しろボケ!
741名無しのエリー:02/08/18 02:59 ID:3hf6uqBI
セックスマシンガンズってどうよ??
742名無しのエリー:02/08/18 03:06 ID:Vr4Rpc3v
寺内タケシ
743名無しのエリー:02/08/18 11:24 ID:ZlRks3yJ
田淵ひさ子
744名無しのエリー:02/08/18 12:01 ID:j+nxePiz
エレキ弾いてる奴らは皆下手なのごまかしてるぞ。
山崎まさよしがギタリストとしては最強。
745名無しのエリー:02/08/18 21:18 ID:TrtRa1/A
>>633
1982年生まれ
746名無しのエリー:02/08/18 21:21 ID:UYTu4xRk
さだまさしは上手い。
フォークギター弾かせたら、日本では確実に五指に入る。
747名無しのエリー:02/08/18 21:21 ID:m4CyKzIM
あおやまとおる
748名無しのエリー:02/08/19 18:48 ID:SQwV2Lj3
シロップ16gの五十嵐
749名無しのエリー:02/08/19 18:57 ID:Xq1vIw+D
俺様に決まってる。
750名無しのエリー:02/08/19 19:10 ID:g0MqSm+m
in the soup 八谷健太郎
751名無しのエリー:02/08/19 19:40 ID:9x3hxVpj
     ∋oノハヽo∈   
       (´D` ) 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノ''''ヽ__)
752名無しのエリー:02/08/19 21:41 ID:iBcLkswy
トライセラの和田唱
753にょ:02/08/19 23:02 ID:+FHp3veM
鈴木けんじに1票
754名無しのエリー:02/08/21 00:04 ID:fYqVx+2u
やっぱりフラワートラベリンの石間さんだね。
755名無しのエリー:02/08/21 00:06 ID:RjHNUzWT
スゲー巧いってわけじゃないが、PLAGUESの深沼とか・・・
756通行人:02/08/21 01:31 ID:3fpcYB1J
キカイダーのジロー
人間技とは思えない
757名無しのエリー:02/08/21 11:31 ID:UvZLLNkq
プレイグスはgレート3の曲でしか知らんっす
758名無しのエリー:02/08/21 11:34 ID:8MZhUZvh
>756、わろたよ。
759名無しのエリー:02/08/21 11:42 ID:gkzGmToI
押尾コータロー、キャラも面白くて(・∀・)イイ!!
いっぺん、見に行くといいかも?
760名無しのエリー:02/08/21 11:58 ID:e8GaiE1S
田渕ひさ子
761名無しのエリー:02/08/21 12:18 ID:GcyBIANt
村治佳織のオマンコ。
762たはら健一:02/08/21 12:46 ID:NN4ohN3F
田原健一
763名無しのエリー:02/08/21 12:51 ID:PJb3Ot/j
char
764名無しのエリー:02/08/21 13:10 ID:Ir5eTdNc
こないだNステで弾いてたチャーはクソだった。
765名無しのエリー:02/08/21 13:16 ID:O7pRB12P
さかざきといまさ
766名無しのエリー:02/08/21 14:18 ID:6+FNKUt+
バクチクの左利きのギター
友人の家でビデオ見たらすごかった。
767名無しのエリー:02/08/21 14:40 ID:M667a/c2
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ──ブスッッ!─―
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1/‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
768名無しのエリー:02/08/21 14:42 ID:8AwokTBn
井上陽水

ギターが泣いています。
769名無しのエリー:02/08/21 15:08 ID:yc0Dj1FC
SIAM SHADEのDAITAに決まってる
770名無しのエリー:02/08/21 15:32 ID:XHsG/EN6
西川ヒロヨシ
771名無しのエリー:02/08/21 16:14 ID:QSsV1gZx
田原健一
772名無しのエリー :02/08/21 17:08 ID:Ma8qQ/SS
この前charがニュースステーションで生演奏してたけど
音程がすんげーずれてた。
テレビに出るのはなれてないのかな?
773名無しのエリー:02/08/21 17:15 ID:wae37JzC
山弦のお二人に一票
CDも良いけど、ライブが最高ですわ。
774名無しのエリー:02/08/21 17:32 ID:3k9E6Hg4
村下孝蔵はメチャ上手かったよ!
彼のコンサートに行った時ベンチャーズの「パイプライン」を
フォークギター一本で再現するというテクニックを披露してた
が、あれをできる人ってそんなにいないだろう。

もう二度と生で見ることはできないが……。
775名無しのエリー:02/08/22 00:52 ID:OLgJho/o
みんな押尾コータローを聴いてちょ!
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/oshio/
776名無しのエリー:02/08/22 01:44 ID:OLgJho/o
押尾コータロー!
漏れは元々、山崎まさよしファンだが、
押尾コータローとは比較の対象にしないのが山崎のため。
聴いたことのないひとはとにかく、アルバムを聴き、ライブを観て♪
すべてギター一本!信じられないよ!
777名無しのエリー:02/08/22 02:00 ID:K6iPep+d
布袋はどう考えてもうまさで売ってるギタリストではない。
778名無しのエリー:02/08/22 02:26 ID:19qvUnrD
吉川晃司
779名無しのエリー:02/08/22 02:31 ID:lKxy+cFs
ソニン
780名も無き人:02/08/22 03:04 ID:bWnPYn2r
山崎まさよし
781名無しのエリー:02/08/22 03:14 ID:LtHxbUfn
浅井健一に決まってる。
あんなにギターを弾きながら歌える奴は絶対にいない!
そして、あんなに個性のある音を出せる奴は絶対にいない。

ちなみに同じ健一でもミスチルの田原健一はマジでクソ!
あれ本当に弾いてるの?って疑ってしまうよ!
782名も無き人:02/08/22 03:18 ID:bWnPYn2r
>>781
ああ、浅井健一ね。
「DEVIL」聞いたけど、凶悪なギターの音を鳴らしてるね。
メタルならそれ。
アコースティックなら山崎まさよし。
エレキなら誰だろう・・・。
783名無しのエリー:02/08/22 03:21 ID:buglXwin
>>777
じゃあなにでうってるんだよ?
なにげにイイキリバンとりやがって・・・
784名無しのエリー:02/08/22 03:27 ID:mOQYqtkY
小室哲哉
785小室哲哉:02/08/22 03:29 ID:hofAzmAd
上の奴、IDがtk
786名無しのエリー:02/08/22 05:02 ID:hAqLfCQv
ソニン
787名無しのエリー:02/08/22 15:53 ID:+izyyzlZ
青色7
788名無しのエリー:02/08/22 15:57 ID:FYMv9ALY
z
789ためごろう:02/08/22 16:08 ID:enDYTxvW
松本孝弘。日本に彼より上手いギタリストはいない。
790名無しのエリー:02/08/22 16:11 ID:molLntNM
>>789
オレモソウオモウ
791ためごろう:02/08/22 16:13 ID:enDYTxvW
世界のギブソンに認められた。シグネーチャーモデル。
792ためごろう:02/08/22 16:17 ID:enDYTxvW
そう言えば、布袋は何年か前にリミックス盤をドイツでリリースして何かのチャートで1位を取ってた。
セールスランキングかどうかはわからんけど。
793名無しのエリー:02/08/22 16:46 ID:Nv26w6gl
アコ、それも弾き語り限定なら
吉田拓郎最強。いやマジで。
794名無しのエリー:02/08/22 16:49 ID:+izyyzlZ
松本のギブソンモデルになったのはギブソンの日本市場へのアピールの一環。
一応日本で一番売れているバンド(ユニット)のギタリストだからね。
795名盤さん:02/08/22 16:50 ID:eyiAXq7T
ローリー
796名無しのエリー:02/08/22 16:53 ID:owMrmL8l
中谷美紀。
797名無しのエリー:02/08/22 17:27 ID:KHiQ8/6b
田原健一
798名無しのエリー:02/08/22 17:28 ID:3suQfjO8
絶対、松本孝弘!
799名無しのエリー:02/08/22 17:38 ID:JyXrfn4A
松本のギターの音とかフレーズそのものはどっかから拾ってきたようなもんばっかで
嫌いだが(ってかビーズ嫌いなやつは大抵そう思ってるはず)

ビーズのギターの難度からいってミュートや音そのものの正確さっていう点では
正直布袋ごときとは比べ物にならないと思うがね
昔はビーズわりと好きで聞いてたからそのくらいは分かる
松本を認めたくないやつらは要するに松本を嫌いなわけでその実力を認めたくもないだけの話だ

2ちゃんには自分の嫌いなものを認められないサル並の知能しか持ち合わせてないやつが多いのはいただけないな

かといって>>798みたいな言い方するのもこの上ない馬鹿にしか見えないのでやめたほうがいいと思うが
なんで2ちゃんには冷静な視点を持ったやつがこうもすくないのか?不思議だ
まあこれも2ちゃんが世間で罵られる所以なのだろう
800名無しのエリー:02/08/22 17:39 ID:ZC/qJ7sz
アイタタタタ
801798:02/08/22 17:39 ID:3suQfjO8
>>799
あっスマソ・・・
なんか松本叩かれてばっかだからつい・・・
802名無しのエリー:02/08/22 17:43 ID:JyXrfn4A
>>800
お前みたいなやつのことを言ってるんだよ
根拠をもってして反論してみろサル
803:02/08/22 17:48 ID:/4+eXkiB
>>772
知らないのかな、CDは生音と微妙に音程ちがうんだよ
まあ、こんなことは少し音楽してるやつなら「常識中の常識」
だから、ネタで言ってるんだろうけど。
もし本気で言ってるんだとしたら
きみ、このスレから去ったほうがいいYO(藁
804名無しのエリー:02/08/22 18:05 ID:ELGYBBWA
古賀政夫
805名無しのエリー:02/08/22 19:14 ID:2+cCfe4l
>>800
必死過ぎて恥ずかしい
ムキになるなよ
806名無しのエリー:02/08/22 19:45 ID:Nv26w6gl
>>799
布袋よりも上手いなんてのは百人が百人わかってる事。
問題は日本で一番とか言ってる事だな。なさすぎる。
807名無しのエリー:02/08/22 20:18 ID:eBp+WAjw
もう解散したバンドで、当時も売れなかったから知られてないけど、
ザ・ピンク・ストッキング・クラブ・バンドという三人組がいた。
そこのギタリストのカッティングは凄かったね。緊張感があった。
このまま消えてしまうのはもったいない。
一般的に巧いと評価されるスタイルでないのはわかっているが。
808名無しのエリー:02/08/23 00:38 ID:AouPInok
ソニン
809名無しのエリー:02/08/23 04:48 ID:JNRYKwMc
関係ないけど、村治香織のDVDの初回限定版と通常板はどうちがうの?
まだ初回限定板売っている店有る?
810名無しのエリー:02/08/23 10:24 ID:GiNEcGyl
田原健一
811名無しのエリー:02/08/23 12:48 ID:F1ug8hNz
中谷美紀
812名無しのエリー:02/08/23 12:58 ID:M2uHCiO/
>>796
>>811
ベベン、ベン!
813名無しのエリー:02/08/23 13:26 ID:jCO/AtMW
PATA
814名無しのエリー:02/08/23 16:11 ID:F1ug8hNz
ニューエイジソロギターの谷本 光。 
815.:02/08/23 21:22 ID:cR8edwrP
ビーズの志村
816名無しのエリー:02/08/23 22:05 ID:CD6sfuxo
EGなら北島健二だろう。
817名無しのエリー:02/08/23 22:07 ID:mUHEab/u
俺のいとこ
818名無しのエリー:02/08/23 22:08 ID:HI2NKt3j
ベンジー
819用命 ◆F8YJNEGg :02/08/23 22:20 ID:XJowgNzh
>>807
あれって上手いですか?
820名無しのエリー:02/08/23 22:58 ID:Alekwe63
石原慎一郎氏をお忘れでは?
821名無しのエリー:02/08/23 22:59 ID:cJFahdxL
大ちゃん
822名無しのエリー:02/08/23 23:00 ID:cJFahdxL
北島健二はたしかにうまい。
823名無しのエリー:02/08/23 23:10 ID:z2xS6ll2
山本恭司
824名無しのエリー:02/08/23 23:20 ID:7kiSST3I
関係ないんですけど
なんでB'zの松本ってギターで高い音出すとき辛そうな顔するんですか?
エアロとの競演の時ブラット、ジョーの横で二人がたんたんと演奏してるとき
一人つらそうな顔でださかった・・・みじめだった・・・

でも俺はB'zヲタです
825名無しのエリー:02/08/23 23:23 ID:7kiSST3I
IDがkiSSだった
826名無しのエリー:02/08/24 01:24 ID:TenCT6N6
>>824
音に顔がついて行くってヤツだろ。
827名無しのエリー:02/08/24 01:25 ID:kQWv8yKq
>>826
そうなんですか?
でもやめて欲しいです・・・
隣で楽にやってたのに
828名無しのエリー:02/08/24 01:27 ID:3PcCJN24
                  島          紀          史
829名無しのエリー:02/08/24 17:10 ID:nPRDO0WY
>>824
ほら、レーシングゲームとかやってて右カーブで右に体が傾くようなのと同じ現象じゃないのw
830名無しのエリー:02/08/24 17:51 ID:rbqn6I/9
>>825
KISSもパクってたしね、彼ら
831名無しのエリー:02/08/24 18:43 ID:0zLLdSVQ
RSRフェスで小倉.佐橋両氏の「山弦」みました。
もうため息でございました。どっちもロック畑出身なのもあるだろうけど
アコギ2本でもあんな体が動くライブはなかなか無いなぁ。
下手なパンクバンドの演奏よかグルーブ感があった。
やっぱスタジオミュージシャンは凄いねって感じで。

どっかで聞いた話だけど

松本は運指が非常に正確なところが特徴的で、音の粒も大きく今どんなフレーズを
演奏しているかを誤魔化さずに晒しだせるスタジオミュージシャン畑の人である。
だがそれ故に輪郭のはっきりした音しか出てこないので感情表現には不向きなギター弾き
だが、それが「主張してるようで主張しない音」という独特の個性になっている。
布袋は決してテクニック的に特別なものが持つギタリストでは無いが手癖というか
フレーズや音が独特で、いい意味での「安っぽいオールドパンク」な感じは
デジタルにもアナログにも似合うポップロックのシンプルさを持ちながらも
後継者に門を開かせない強力な個性といえるのではないか。
BJCの浅井健一は音、フレーズ等テクニックと自己主張がぴったり寄り添った
スナフキン型ギター弾き。感情を音に乗せるという点で突出してるしその為に
必要なテクを過不足無く持ち、確固たる世界観が圧倒的に強烈な個性になっている。

ってな感じでカリスマメジャー3人の違いが書かれてた。
まあ、そこそこ言い得てて面白かった。テクそのものはプロだもん
五十歩百歩でしょうが。
832名の無しリエー:02/08/24 19:54 ID:LSyXZQqW
卓球の愛ちゃん
はかなりうまい
らしい
833名無しのエリー:02/08/25 00:33 ID:/nnSOPwM
自分はラルクのケンだと思うっす。
834名無しのエリー
それはありえないけどね。