【【【【【【 小比類巻かほる 】】】】】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
I'm Here、TOGETHER、TIME GOES BY、MERCY ME、TIME FLIES・・・など数々の名曲を
残した80年代の歌姫・小比類巻かほる。
まだ終わってないとは思いたいが・・・。 果たしていつ復活するのだろうか?
2高校生だったなあ:02/01/13 00:58 ID:RWE7VnVp
懐かしいねえー。
今思えば、和製R&Bの先駆けだったと思うのだが。
今どうしているの?
3プリンスです:02/01/13 20:19 ID:T4FAhmMu

吉川とつきあってたよね。
4 :02/01/13 20:47 ID:U7P/4MH0
♪両手いっぱいのジョニー
 XXXXXXXXXX ← 歌詞忘れた
 so love is all,you can stay with me
 片手じゃつかめない
5 :02/01/13 23:46 ID:5KZpBOKx
今でもKOHHY(コッヒー)で良いらしい。
一時期復活の兆しがあったのだが・・・

公式HP
 http://www.kohhy.co.jp/home2/home.html
6七紙:02/01/13 23:47 ID:zCVtHRr9
>4
恋が溢れ出しそう
7 :02/01/14 02:35 ID:0lrToe5s
ダンシングクイーンとかカバーしてたのが最新リリース?
オリジナルを聴きたいんだが・・・
8復活してよ:02/01/14 10:29 ID:8TJgrWAP
人気がなくなっちゃったの? けっこう、いい歌うたっていたと思うけど。
15年ほどはやかったのかなあ。
9w:02/01/14 13:33 ID:DZneMZQ1
最新は先月出したネット限定のアルバム。
買ってみたけど なかなかだった。
でもアレンジがしょぼい気がした
10名無しのアリス:02/01/14 15:37 ID:okkVrCs6
「懐メロ邦楽板」の対象かというとそうとも言いきれない
中途半端な状況ですな
114:02/01/14 21:29 ID:eEcW2406
>>6 サンクス。
  初めて買ったCDがKOHHYのHearts On Paradeだったんだよな。
  当時のバイト先でかかりまくってた記憶がある。
  実力相応にもうちょっと売れてもいいような気がする。
12ななし:02/01/14 23:43 ID:WC4+RYn9
asayanの超歌姫は、この人と声質も似ている気がするんだけど。

最新はネット限定か・・・
ちと悩む。
13 :02/01/15 00:35 ID:exFtUaJO
浜田麻里とかもそうだが、ずーっと歌で頑張ってきたソロの人は
30超えるとダメなのか・・・?
14名無しのエリー:02/01/15 12:19 ID:jn4rmfbT
懐かしい人のスレだね、今でもたまに聞いてます。
知らない人結構いるんじゃないかな歌声とてもいいです。
15名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/15 12:26 ID:Kv6cSH8d
>13
聴いてる層も年をとるから人気が落ちるのは当たり前。
今の浜崎あゆみだってあと何年もつか、って感じだし。
I'm Hereのアルバムこないだ中古400円で買ったよ。あぁ懐かしい。
16:02/01/15 17:09 ID:Bi3rkVQC
最近ファンになって部区オフとか中古系回ってアルバム全部そろえた。
Anniversary Nigts後で買おうと思ったらSOLD OUT・・・
KOHHY 2は捨て曲なしの名盤!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NO PROBLEMは明らかに駄作だと思うんだけど
17 :02/01/15 17:16 ID:BZoNf2cF
静岡県民は、彼女の姿をコンスタントに見ることができます。
とある民放局の放送開始の時間。
「話をしよう」という曲を、静岡の風景をバックに浪々と。
いい歌です。
映像がちょっと古いんだけどw
18名無しのエリー:02/01/15 17:21 ID:jn4rmfbT
>15
400円なら発売日からすればこんなものかな?今の新しい人のでも
結構安く出てるみたいだし、でも今回転早いね〜2.3年で昔の人だから。。
19名無しのエリー:02/01/15 18:59 ID:jn4rmfbT
>16
"あ"さんの好きな小比類の曲て何ですか?
20MX:02/01/15 20:32 ID:YrJ7AMBR
なんとなくKohhyスレ見つけちゃった。(w
声自体が好き。
( *´Д`)ハァハァ
21りんちゃん:02/01/15 20:59 ID:8u2K4Tfr
図書館にその人のCDあるよ
22s:02/01/15 22:26 ID:G9E2ZCah
「銀の男」っていう映画の総合音楽プロデューサーしてるよ。今週末から公開みたい。コヒィの新曲が聞けるのだろうか?
23 :02/01/15 23:22 ID:JspoLJeH
いま、「アスファルトの帰り道」聴いてたけど、この曲もいい曲だね。
Kohhyのもの哀しげなバラード、年数を超えて味が出てくる感じ。
24 :02/01/15 23:51 ID:YrJ7AMBR
FORGET THE MEMORIESやリバーサイドパーク.が気に入ってたかな。
何か独特の優しい世界観があるよね。
25質問!!!:02/01/16 00:42 ID:V1rncWsx
どうしてBOOK OFFには、あんなにたくさん
コッヒーのアルバムがあるの?
26 :02/01/16 01:39 ID:azgulLTG
>>24
禿同。キレがあるのに滑らかだな。

>>25
当時それだけ売れてたって事でしょう。
特にTDK時代のやつ。イイ曲揃ってるのになぁ。
27名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/16 01:43 ID:8aU54YWw
NeverSayGoodBye
ポニーテールはふりむかない主題歌
好きだった
ブックオフでベストを100円でげっとして
久しぶりに聴いた
28吉川ファン:02/01/16 02:31 ID:eJukd9SB
あぶない刑事のサントラ盤に入ってた英語の曲、カッコよくて好きだった。
でも吉川と付き合ってるのを知って大ショック。
吉川のアルバムにも参加しているから記録として残ってしまった。
あぁ〜。でもホントに付き合ってたの??
29:02/01/16 17:01 ID:rp54QPDo
>>19
俺的なBEST 5
1位 MOVING ACTION
2位 飛べない青い鳥
3位 MIND BELLS
4位 TIME GOES BY
5位 ジャスチfy 舞ラブ

NO PROBLEMは歌声 曲調など KOHHYらしさが感じられない。

ところで 先月 STAR BOX EXTRAっていうBESTでたの知ってる?
リマスタリング 長く熱い夜初CD化 HOLY NIGHTのエンヂングがちょっと違うんだよ
選曲 解説もKOHHY本人!
30名無しのエリー:02/01/16 17:40 ID:FAHJzi2n
>29.23
I'm Hereの入ってるのが好きです(お金をはたいてナケナシノお金で買った)
かなりきいてケースのプラッスチックがもそもそになってます。
TIME THE MOTION を購入した頃からCDあまり買わなくなりましたね。
小室哲哉さんが出てきた頃から邦楽たら離れて行ったような記憶ですが、
star box extra BEST 機会があったら聞いてみたいですね!
31:02/01/16 17:52 ID:rp54QPDo
32 :02/01/17 01:11 ID:tnN+STIZ
♪♪♪落っちな〜い、blue bird〜♪♪♪
33__:02/01/17 01:39 ID:S5Ge91jO
紅白にも出たことあるんだよね
34名無しのエリー:02/01/17 13:04 ID:kCKC9v1F
>26
TDK時代のやって訳あり曲でレーベルが曲用意してたってやつですよ。
EPIC/SONYもそうだったし、レコード会社が絡んでくると売り上げ枚数
伸びるんだよ、宣伝すごかったしCMソングやTVタイアップで凄かった。
会社経営も絡んで大変だってことだよ!
35 :02/01/18 00:59 ID:k++RFFxv
そう言えば、TDKのカセットテープCMでは、TOGETHERとか歌ってたね。
36 :02/01/19 03:06 ID:TmcVMM61
デビューした頃はすごい美人だと思ってたけど
今はどんな顔になってるんだろう。
37 :02/01/19 03:38 ID:STpbiC7Z
>>36
結構美人。
38:02/01/19 17:08 ID:fCyqp+Q3
39 :02/01/19 18:59 ID:7IaGEtvl
まだまだ逝けそうだね。
( *´Д`)ハァハァ
40名無しのエリー:02/01/19 20:06 ID:eRSC7lJM
結構いけてるね優しいおねーさんて感じです。。
本とハァハァ〜萌え〜ですね。
41 :02/01/21 06:56 ID:E6QodsaS
キミはInspiration〜 ずっとFascination〜♪
なんか消えるの惜しいな…
( *´Д`)ハァハァ
42:02/01/21 16:45 ID:359qHpyp
正直 プロデュー巣業より歌って欲しい
43名無しのエリー:02/01/21 17:31 ID:iBWF0KmJ
ことろで、小比類巻さんてご結婚されてるんでしょうか?
独身であれば、また華麗な歌などを披露する時間も出来ましょうに
もったいないような気が少しします。。
44:02/01/21 17:54 ID:VVP23f0q
去年歯医者と結婚したよ 参考にどうぞ
ttp://salami.2ch.net/doctor/kako/997/997451743.html
45名盤さん:02/01/21 18:05 ID:9cZX+HJF
MIND BELLSでプリンスのコーラスが聴こえた時は
びびった。ブートでこの曲のプリンスヴァージョン
聴いたけど、KOHHYのがいいかも?
46どうも!!どうも!!:02/01/21 18:31 ID:gr7jatAP
目をつぶって、板とスレを選んだらここに来てしまいました。

記念カキコ、イェ〜〜〜〜イ!
47 :02/01/22 01:10 ID:obZoL5iW
KOHHYはプリンスやクインシー・ジョーンズとかに傾倒していたよね。
KOHHYの曲調がだんだんブラックミュージックのブルース色出していくごとに
売上げ・人気なくなっていったよね。
48:02/01/22 17:15 ID:sTc28RCz
でもその路線になって正解!!!
49 :02/01/23 17:52 ID:7RsrVx/n
少し前の「音楽誌が書かないJ-POP批評」だかいう本の宇多田ヒカルの記事見た人いない?
「私があと10年遅くデビューしていたら・・・」
っていうKOHHYの発言が引用されてて、宇多田の場合と比べてどうこう書かれてたけど、
なんだかKOHHYに対して悪意を感じる書き方で不快だったな。
宇多田の自然体な姿勢を評して「90年代に振るわなかった女性シンガーの泣き言を一蹴にするような〜」
なんて文章で締められてたし。
50 :02/01/25 23:36 ID:pe6OUZBh
50
51 :02/01/26 09:01 ID:J1Ww1l14
>>49
三流糞駄文ライターの書くことにいちいち反応してたら身が持たんね
52三菱鉛筆:02/01/26 12:23 ID:OXLHcL87
先輩頑張れ!
53名無しのエリー:02/01/26 12:31 ID:Husuta4/
>49
そんなの気にしない
あれでしょ小比類の初期作品と宇多田の最近の作品同じ人が
デモ作ってたみたい業界の人間なら解りそうなものだけど
三流糞駄文ライターだよね!
54名無しさん:02/01/27 02:32 ID:pNxGHHGl
懐かしい人の名前発見ー。
学生時代(かなり前)ローカル放送で流れてるPV見た。
結構声は好きだったけど最近見かけないですね。
55jonny:02/01/27 05:51 ID:cVMYWWXX
age
56七番雲:02/01/27 16:55 ID:8g7d6GIu
十年くらい前にコヒーをみんなに勧めたけど 歌詞が変だ といやがられたよ。
銀座ジュエリーマキのCMの曲とか確かにわけわかんない歌詞だけど
曲は良かったのにね
57三菱鉛筆:02/01/27 17:09 ID:QKP4JJwM
野外コンサートをテレビでやってたけど、
カッコ良かったな。。。
90年代がコヒさんを邪険にした。。。
それだけのこと。。。
58w:02/01/28 16:28 ID:xgmSCmDu
バラードベストに新曲としてはいってる2曲って
なんであんなに下手なの??
いつ歌ったやつだろう
59 :02/01/30 18:43 ID:Ham9wSTr
>>58
そんな下手な曲って、なんの曲?
60w:02/01/30 19:12 ID:EJaOJ79N
真夏のかげろう と STAYING LOVE
なんか不安定すぎじゃない?
6159:02/01/31 20:50 ID:oBN4UNXF
>>60
あー、あのアルバムにしか入ってないあの2曲ね。
最初に「真夏のかげろう」を聴いたときは、「ダメダメだ、こりゃ。
こういう曲ばかりじゃ売れなくなるよなぁ」が第一印象だったけど、
何回か聴いていくうちに「いや、結構いいじゃん」と変化していった。

きょう、久しぶりにもう一度聴いてみたら、
たしかに結構はずしていたね(w KOHHYにしては。
リテークとる暇もなく慌しくぶち込んだ曲なのかな? 謎だね。
STAYING LOVEのほうは、それほどではなく可もなし不可もなしといった感じ。

いずれにしても、あのアルバムでしか聴けない貴重な曲だよね。
2曲ともメロディーライン好きだし、おれは結構気に入ってるよ。ただ正直ヒットするまで
にはパワー不足だと思うけど・・。
62ageo:02/02/01 00:27 ID:QdhxtNRa
age
63名無しのエリー:02/02/01 00:34 ID:/Dx/qLz7
彼女もスタッフに恵まれていたらなあ。
あの巻舌で唄う癖をなおしてもらってていたらなあ。
64名無しのアリス:02/02/02 00:23 ID:bGMcotay
消すの惜しいからage
65w:02/02/02 15:23 ID:uxh4l+oq
もうネタがないよ!!
66名無しのエリー:02/02/02 16:23 ID:eNTFLENt
ネタならあるが、ここに書いてよいやら迷う。。
671
小比類巻貴之を応援しよう