柳原陽一郎の天国と地獄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うにてん
元たまのメンバーのスレです。
たまスレは>>2
2うにてん:02/01/07 13:40 ID:kTGUqFRj
3えちけっと:02/01/07 15:16 ID:ZlNLk1z+
柳原さんは今やマットウで、へーボンな歌(語弊ありますが)を歌うひとになっちゃいましたが、「元たま」
ということで、他のへーボンなミュージシャンと一線を画しているように思う。
4 :02/01/07 16:43 ID:JtT5F2SW
柳原のCDを売ってる店が少ない
5ひるね:02/01/07 22:11 ID:17lOG38y
俺は,けっこう今の柳ちゃんもすきだなー
たま時代のイメージをもって聴くと、ちょっと違和感を
感じる部分もあるけど,
ちょっとシュールなシンガソングライターとしてみるとすごく好きっす。
ブルーアイズとかみんなおぼえてるとか個人的に名曲リスト入り。
たま時代のオリオンビールとかさよなら人類とかも雰囲気がまた
たまの時とは違ってていいな(^^
ライブのMCは相変わらずさいこうだね(^^)

CDはウタノワは本当に見かけないね(藁
このまえタワレコでや行一般のところでようやく1枚見つけた。
HMVにはヤナP、CDは1枚も無し
6しゃ:02/01/07 22:19 ID:3UkfklfX
HMV渋谷は、たまコーナーにヤナCD全部揃ってるよ
7ひるね:02/01/07 23:28 ID:17lOG38y
>しゃさん
おお、ほんとに!?ドライブするーアメリカはあったすか?
よかったらおしえていただけませぬか?
あるならすぐにでも会に走りたい気分
池袋だとヤナCDは1枚だけだった。たまは大きく(縦置きじゃなくて横置きで)
扱われてるけどヤナちゃん全然無し(藁
8ナナシノワ:02/01/07 23:54 ID:lAQhIIUJ
イジワルなタイトルだなー。
でも少なくとも今は天国状態のようだ。
9えちけっと:02/01/08 00:20 ID:XJZ2DrBl
>5
ぼくも「みんなおぼえてる」はすごく好きです。(そのシングルしかソロの曲持ってないってのもあるけど(笑))
ただ、「たまの柳原」という意識で聴くといまひとつと思ってしまうんです。
全然別のアーティストと思えば文句無しなんだけど、何か不思議だな・・・・。
自分が「たま」に対して求めるモノの大きさっていうか、ヘンテコさのレベルが高かったっていうのに気づかされましたねえ。
ソロを聴く事によって。
10???:02/01/08 00:31 ID:/sour7uW
やっぱり知久がすごかったってことでいいの?
11しゃ:02/01/08 01:35 ID:hOfowmua
>ひるね
あーどらいぶするーはなかったと思う
長いお別れ以降のCDなら全部あった気がする。
12 :02/01/08 02:41 ID:UIq1Hdpg
>>10
知久氏と柳原氏の相乗効果が凄かったんだと思う
13名無し:02/01/08 08:44 ID:yPmFU7Tq
>>12
禿同
14名無しさん体操:02/01/08 11:09 ID:JPy4SKiU
>>12
っていうか柳原氏も含めた4人の相乗効果がすごかったんだよな。

っつうかこのスレ持つかね?
15BLDG ◆AnGeL5ko :02/01/08 14:31 ID:ntYwEXyZ
yananetの一言の履歴見ると
なんか元気がでるです。

地に着いたやなちゃんも好きだなぁ。
いや、昔から本人は二面性があったような。
16名無しさん:02/01/08 14:49 ID:xfFVy2pv
「ウタノワ」が「ウ」のコーナーにあって鬱になった。
17k:02/01/08 16:48 ID:5wksFlvL
>>16
あっただけで良しとしようではないか(w
18k:02/01/08 17:11 ID:5wksFlvL
基本的なことなのかも知れなくて恐縮ですが、たま時代は「幼一郎」でした・・・よね?
「陽」になったのはソロになってからということでいいんでしょうか。
というか、本名は「陽一郎」でアーティストとしての名前が「幼一郎」だったり「ヨウイチロウ」になったりするってことでいいの?
19名無しさん:02/01/08 18:15 ID:0YPWq7YE
なんか、でもさいきん毒がないなー。柳原さん。。。
かる〜く笑いながら毒を吐く、そんな歌い手でいてほしいな。
ちょっとしみじみしすぎてる気がする>ウタノ輪。
20ひるね:02/01/08 23:01 ID:wO270pD3
>しゃ
どうも、じょうほうありがとうございやす(^^)
やっぱ、ドライブするーは無いのか(TT)どうしてもあれだけ手に入らなくて
売れた枚数も枚数みたいで(藁)
中古はもちろんオークションでも見かけないからなかなかかえん(TT)
こういうのって一番たちが悪いっツーカなんというあk^^;
ヤナPはブルースが毒っていうかニヒルな笑いを提供してくれるところがすき
アレを聴くとヤナP健在だなって思う。
後,最近では牛小屋の「肉肉肉肉、肉コップん!」かなりつぼにはまった(藁
21しゃ:02/01/09 02:10 ID:W/2hFq1u
>ひるね
私は某売買サイトで手に入れたよ、どらいぶするー
22ドライブスルーアメリカ:02/01/09 12:28 ID:pYhTRdr8
渋谷の某所であるって聞いたよ。
今はあるかどうか知らんが。
23  :02/01/09 23:47 ID:Fmzsgd2F
<ドライブスルー
レアなのか…
引っ越しで割っちゃって以来探してるんだがどおりで見つからない訳だ。
24名無しのエリー:02/01/09 23:52 ID:3l/rd9DJ
昔たまふぁんだったんすけど
柳原さんのあの声は今も健在なんすか?
25ひるね:02/01/10 23:44 ID:xiz+bnBP
今だ検索中です
柳原さんの声は顕在って言うかむかしのまんまですよ
声はほんといい声してますね。
ライブごとに歌詞が違ったり譜割りが変わるところも(藁
あと、牛小屋のは紛紛紛紛肉骨粉だった^^;
26  :02/01/11 00:55 ID:4b1petwT
知久氏の曲に入れる柳原氏のコーラスや、
逆に柳原氏の曲に入ってる知久氏のコーラスラインが今も好きなんで
結局「たま」で聞くのは殆ど4たま時代の音源ばっかりだ…。

今はたま以外を聞く事の方が多いけどね……。
27 :02/01/11 01:33 ID:aAY9ammx
>>26
同感。
柳ちゃんが脱けて、自分的に一番ガッカリしたのがコーラスが聞けなくなった事。
Gさんや石川さんも含めて、あの独特の声の混ざりあいがとても好きで貴重な部分だったのに・・・。
28 :02/01/11 09:45 ID:UAeH6eVa
>26
私も同感。
あの2人の声のからみ合いがすごく好きだった。
3たまになってからは聴いてない。

ちょっと悲しいけど。

久しぶりにたま聴こうかな。
29k:02/01/11 16:40 ID:HMlG0hAz
♪く〜るおしぃい〜〜(く〜るおしい〜) く〜さむぅらぁの〜(くさむらの)・・・・

なんてサイコーでしたな♪・・・
ところで>>18に書いた名前の件、自分で調べた限りではソロになってからもシングル「クリスマス・ベル」までは「幼一郎」で、
その後「陽一郎」になったんですね。
未だ気になっているので詳しい事知っておられる方、教えてくだされば幸いです。
30BLDG ◆AnGeL5ko :02/01/11 22:50 ID:pvlu03PU
>29
柳原氏の名前のことですが、
本名が「陽一郎」です。
クリスマス・ベルはたま脱退前で、でも、
たま時代にも陽一郎なこともあったし
陰一郎(笑)なこともあったし名前ではいろいろ遊んでたみたいです。
(さすがにそこはメジャーデビュー前なのでリアルタイムではありません)
「幼一郎」はメジャーデビュー(周辺とその)後のたま、での名前
じゃないでしょうか。

今の歌には本名の漢字を使うのが似合っている気がします。
(自分のリアルを歌っているという意味で)
31ひるね:02/01/11 23:48 ID:cNhT1Rk1
4たま時代…
一度で良いからなまでライブを見たかったな〜
当時のライブレポートとか読むと曲目がオールスターって感じ(藁
今のたまももちろん好きだけど。ついたーをなまで聞きたかったのー。

というかヤナPのヴァーゴミュージックはメジャーレーベルなんですかね?
ウタノワ本当に何処行ってみてもみかけない。
地球レコードよりみかけない。同じヤ行の遊佐未森さんは
何処にいってもあるのに。なんでじゃろ
32k:02/01/12 00:34 ID:TSr6AJ6F
>>30
ありがとうございました。
名前は僕が知ってたものよりもっと色々変ってたりしてるんですね(笑)
「たま時代とはさよなら」して、ファンにもそういう意識でいて欲しいという事なのかな・・・なんて事
を思ったんですが、そうだろうがそうじゃないだろうがそんなの関係ないですよね。ヤナちゃんはヤナちゃんだもの。

そういえば、「ドライブスルー・アメリカ」僕も欲しくて今日探したんですが、なんと、
「廃盤」になってたんですね。どうりで見かけない訳だ。
中古盤屋とかオークションで探すしかないけど、好きで買った人が手放すのも考えにくい・・・。
激レアですな。
33k:02/01/12 01:15 ID:TSr6AJ6F
>>32
調べてから物を書くべきでしたね。今ヤフオクに出てますね。
34BLDG ◆AnGeL5ko :02/01/12 11:46 ID:dFIONJjV
>32 kさん
ここ読んでたら聴きたくなってどこにしまったかと探してました。
「レインボー・コネクション」がいいとよくいわれてますし私もそう思いますが、
「ハレルヤ」がまたいいので。ヤフオク頑張ってください。

あと、名前本名にしたのは「たまを脱退」というよりも「一人になった」
という意味合いが大きいような気がします。
結果友人達から離れることになった、のでしょうが。

>ひるねさん
私も持ってなかったのでyananet覗きに行ったらネット通販してましたよ。
今申し込んできました。

>小ネタ(笑)
柳原氏は風呂の中で歯を磨くらしい。
(みんなで一緒に旅行に行った知人から聞いた話)
35  :02/01/12 15:41 ID:VIfPtF1f
>>34
え…風呂の中で歯磨くのって珍しいの?
自分は当然のようにやってるんですが…
36キウハラ:02/01/13 01:34 ID:NmSP3me6
ドライブスルー、何故か3枚持ってます(藁
37BLDG ◆AnGeL5ko :02/01/13 15:20 ID:pvAjUQho
>35
いや、当時まだ若かった乙女(?)としては
旅館の風呂で歯を磨く柳原氏にはちょっと笑いましたが。(笑)
(10年は前の話ですな)

>36
私も勢いづいて買ってでんご3枚しおしお2枚持ってます(笑)
38ひるね:02/01/13 20:46 ID:6l4oL/hu
>BLDGさん
ウタノワは買いました〜(^^)しかも,発売日前に予約して(藁)
結構ウタノワのより子供がボールを取りにくるが好きだったりすんですよね
ウタノワはこの前のインストアのときにサインもらっときました
そのとき間違ったのかそこでも買った人にあげるはずの
子供がボールを取りにくるをもらってしまって
<柳原さんが手渡してくれたものを返すわけにはいかなったので(爆)
なぜか2枚持ってます(藁
>キウハラさん
ドライブスルー3枚もなんて!!うらやましすぎる・・・・
あ、ああ、あ、ああの1枚譲っていただくわけには行きませんか?(@_@)
めちゃくちゃ不躾なお願いとはわかっているんですが…
いかがでしょうか?
39ひるね:02/01/13 22:52 ID:6l4oL/hu
アドレスです。ちょっとこわいけど
よろしくお願いしますー
40ひるね:02/01/14 15:08 ID:XCwqM/57
ヤフオク,いろいろたま関連非売品関連はすごい値がついていますね・・・
夜のどん帳の映像は欲しいな…
ドライブ・・はハレルヤはすごくいいですね!
ライブでしか聞いたこと無いですがものすごくよかったです。
むぅ、本当にCDで聴いてみたーい
どなたか定価,定価それ以上でも買うので是非,売ってもいいという人
いないかなァ…
41  :02/01/14 22:05 ID:Di2+jM+O
>>40で思い出したんだけど、
2年ほど前、柳原さんの非売品デモCDが某中古CD屋で売られてた。
#「まごころの歌」が入ってたので
#多分レコード会社か事務所が限定的に配布したかなり貴重なものだった筈。
#そのうち「まごころの歌」も市販品CDに入ると思ったんだけどなぁ…

その時には同時にどうしても欲しかったP-M○DELのCDを見つけてしまい、
そっちを買って3日後くらいに逝ったらもうなかった…。
ああいうのは一期一会だマジで。

>>40さんも、ヤフオクでも中古屋でも何でも、
出会った時に買える値段なら買っておくといいよ。
42ひるね:02/01/14 23:30 ID:huuaBO2U
>41さん
>出会った時に買える値段なら買っておくといいよ。
ですよねー…本当にそう思います。ヤフ奥の出会いは
8000円超えてたので<ドライブ
チョット無理でした。こまめに中古屋めぐりも大事っすね!
というか、明日はJIROKICHIセッションですね〜(^^)
明日のハニームーンやったらすごくいい感じでしょうね♪
43  :02/01/15 18:59 ID:BbzkhOMb
age
44  :02/01/16 02:15 ID:QgRjSj/l
>>42
ドライブそんなに高いんだ…<8000円

地方のCD店で新品探すのも悪くないなと思う今日このごろ。
(ごくまれに「光GENJI」の新品CDが発掘されたりするらしい…)
問題は地方に行く用事があるかどうかだ…。
45:02/01/16 02:18 ID:+aOivgcE
>>44
マジで〜??それはすごいっすね。「光GENJI」があるとは。
廃盤だからって、あるところにはあるんですね〜。
僕も気合いれて探してみるかな〜。
46キウハラ:02/01/16 18:19 ID:nS5SIE/6
>>38

スマソ。譲れませんの。
3枚の1枚ずつに所持する意味があるので。

遅レススマソ。
47  :02/01/16 22:28 ID:QgRjSj/l
age
48ひるね:02/01/16 22:29 ID:qRxFGCoB
そうそう,地方って言うかあれですね。関東近郊でも
光ゲンジみたいな掘り出し物をみつけることありますね〜
場末な中古屋に思いがけずあったりもするし。
今日もCD屋覗いてたらおもいがけずベストの「まちあわせ」と
リヤカーマンのシングルに遭遇
持ってなかったので購入しました。100円と30円でで(藁
やすかったー。
っちうか昨日WinM●でドライブ全部持ってる人に遭遇!(藁
でも,ビジーでDLできんかったー(TT
またあえないかなかぁ・・・
49キウハラ:02/01/16 22:45 ID:nS5SIE/6
居てましたなー、そういう人。
落とそうかと思ったけど現実で聴けるのでイイや、と。
50  :02/01/17 02:23 ID:BivjROpz
age
51:02/01/17 17:20 ID:oKz4UzGr
>>48
いいなー。まちあわせが100円かー。
でもたまのCDは大体そんな値段よね〜?
たまに正当な評価をしてくれて、高値がつく店を見かけてうれしくなったりするけど、
実際買う側としては安い方が良い(笑)
52  :02/01/17 22:23 ID:qLHYoRsQ
>>48
まちあわせは持ってないやー。
100円か…裏山鹿。

でも収録曲、すべてどっかで公開済みのものばかりだよね?<「まちあわせ」
シングルとかアルバムとか
53ひるね:02/01/17 23:21 ID:geCCis/K
>kさん
たまのCDはナント言うか安い部類っすよね…
在庫一掃処分とかワゴンセールとか結構みかけたりして(藁
ちゃんとたまをタ行のひとつの項目(?)として扱っている店って言うのは
まっとうな中古値段(平均的)な値段だったりしますよね
でも1000円前後だけどw
>>52
まちあわせはキャベツまでに入ってなかったシングルCDの寄せ集め?(藁
みたいな感じっす。全部公開済みのばかりっすね
きゃべつまでにはいってなかったシングルの曲ぜんぶいれておきました的な
ものですね(藁

ってか,今日レコファンでドライブスルー1950円でゲットできました(TT)
ないだろうなと思いつつ年のためと覗いたらほんとにあってびっくらこきました。
あるところにはあるもんですね!
みんなおぼえてるのCD音源かなり気に入って今も聞いてます〜♪
54age:02/01/19 22:35 ID:xqcS1f//
age

55age:02/01/20 23:06 ID:QjpF63BC
age
56うにてん:02/01/20 23:07 ID:n9xuYEDL
ソロになってからもやってるたまの曲を教えて下さい。
57ひるね:02/01/21 00:21 ID:Kcw/ZN85
>うにてん
ソロになってからもやってる曲というか聞いたことある曲は
さよなら人類,夜のどん帳,ふしぎな夜の歌,だるまだまるな,ねこをならべて
満月小唄,オリオンビールの唄,牛小屋,マリンバ,たかえさん,ばいばいばく
どんぶらこ、あの娘は雨女
去年は、たまのはこの曲は聴いたな〜
結構ナンダカンダでやってるかも

58うにてん:02/01/21 02:03 ID:1JU7TQH0
ひるねさん、ありがとう!ライブ観にいこっかな?
59 :02/01/21 22:29 ID:j/fv/I/M
ウタノワいいですね…思ってたより。
たまファンやめて乗り換えようかな(w)
60ななしなまるな:02/01/22 18:13 ID:ryldca9m
>>59
おいおい。
61 :02/01/23 12:18 ID:1zgaVIrk
62 :02/01/24 13:13 ID:rZFwVxyq
  
63ひるね:02/01/25 00:11 ID:9EYrxfAK
ウタノワ,なかなかいいっすよね。
ホーベンとか光の当たる場所とか結構聴いてます

石川さんはホーベンが良かったらしいっすね
64うにてん:02/01/25 13:18 ID:8qSkJgPj
>>57
「パラシュート」もやってるでしょ?
65チロ:02/01/25 16:46 ID:tQqnFL75
たまにCMソング唄ってない?
おっこの声は!とか思ったりするけど。
66 :02/01/26 01:53 ID:qBz2g+Fb
age
67ナナカレ:02/01/26 15:38 ID:jI6Wt+bz
>>65
「リラックス、しな〜くちゃ〜」これ以外しらないや。
68名無し:02/01/27 00:07 ID:TkQSD0V6
あーCD欲しくなってきた。明日買いに行こうかな。
69ななし曼荼羅:02/01/27 04:00 ID:NousxVKl
買いに逝って良し
うたのわかうべし。通販で買ったほうが
CD1枚おまけでついてくるからそっちもよし
ヤナPうたってるのはりらく茶のCMだね
70名無し:02/01/27 13:08 ID:g5nJBoRS
4たま時代にガムのCM(なんだっけ?クロレッツ?)のナレーションやって
ファンクラブの会員にそのガム送られてきたよね。
ヤナちゃんのナレーションの声フニャフニャで好きよ。
71 :02/01/27 16:36 ID:WtW3qnmE
りらく茶って不味かったよね…
すぐ消えたし
72うにてん:02/01/28 13:34 ID:SxwJmDM7
ライブのMCでたまの話とかするんですか?

73ひるね:02/01/29 00:16 ID:aeyQpjXs
たま〜にしてるよ〜
とはいっても想い出話みたいなんじゃなくて,
話の途中にたまが出てくるといった感じ。
前は甥に「おじちゃんはたまだったの!?」とかいわれたっていうのを
たまがらみで話してたな。そのあとマリンバやってくれて感動だった。
74名無し:02/01/29 00:29 ID:NQMNEv01
へ〜ええ話やのぉ。
明日CD買いに逝こうかな。
75きうはら。:02/01/29 01:19 ID:7QiuHGVC
>>73

なんかジョンレノンのハウスハズバンドから戻った時の出来事のようだな。チョトワラタ。
76 :02/01/30 01:46 ID:98+LSBA0
age
77うにてん:02/01/30 13:23 ID:0VK3EhB0
ソロになってから、初めて、生やなちゃんを見たってひと
どれくらいいるのかな?
78ひるね:02/01/30 23:22 ID:ezGdntqr
>77
私は、ソロになってからはじめて生ヤナみたな(藁
というか、ヤナPがたまにいる頃は中学生で,ライブ
いけなかった。2年前はじめて生でみたときはすげー感動した!
たま曲やってくれるだけでもそれもまたすげーいまでも
ものすごく感動もの。
たま時代観てないって言うのは少数派なのかな?^^;

79しゃ:02/01/31 01:04 ID:3UDm4P9H
私もですが。
80うにてん:02/01/31 13:10 ID:ZDIbNLNr
>>78 なるほど、たま時代を見てなかったら、それはそれで、
今のやなちゃんに感動できるんだ。
81名無し:02/01/31 21:36 ID:P/raqB1a
わぁ生のやなちゃんだぁ〜〜〜みたいな?
82名無しのコリー:02/01/31 23:28 ID:/VrpydfS
私は小学生のときNHKホールでたまを見ました。
開場待ちのとき、近くにいたお姉さんに「誰が好きなのー?」と聞かれ
「ヤナちゃん!」と答えた記憶がある(w
たまもやなちゃんもそれっきり・・・・・・です
いい思い出。
でもこのスレ見てたらCDが欲しくなってきたのです。
83ひるね:02/01/31 23:46 ID:0V/LMoQJ
>80
まさしくそんな感じ(藁
たま時代知らないので比較しようがないから
今でも充分すぎるくらい(藁
色々書きこみてると昔はとんでもなく良かったのか
とか思ったりもするけど
>81
まさしくそんな感じ(藁
はじめて生ヤナPをみて、感動してそのあと
CD通りの声聴いてそこでまた感動だった。
84ななし原さん:02/02/01 21:01 ID:l8KIp4E6
初々しくてええ話や。でもヤナPに限らず3たま後、初めてたまを見たという
ファンも最近多いんだよなー。
85  :02/02/02 01:46 ID:1VNpyyW3
元たま…としてじゃなく柳原氏を評価している人って
どれくらいいるんだろう?
86 :02/02/03 00:07 ID:nuqxlt55
age
87  :02/02/03 13:40 ID:wixgPBJV
やなちゃんのHPって掲示板ないよね?


88don:02/02/03 16:48 ID:4KGlyrhb
本人が見てくれる掲示板があればいいのにな〜
89ナイナイ:02/02/03 19:12 ID:DaRxyaOx
ないよね〜ヤナネットもそういうの皆無だし。
これといった代表的なファンのページって言うのも無いし。

そうそう、まごころのうたって清水建設のCM局だったんだ
サンプルってそのさんぷるだったのかもね
90 :02/02/03 23:19 ID:nuqxlt55
清水建設といえば「パパの歌」は結構ヒットしたのにね…

柳原氏自身はネットやってるんだろうか…?
91ナイナイ:02/02/03 23:19 ID:rVagz1JB
>82
ヤナちゃんCD,ウタノワはなかなかお勧めです
しかも,ウタノワ聴いてライブ聴きにいくとなお良さが増しまっせ
2月から6月までライブパレード2002(月例会?)がはじまるので
いい機会かも。懐かしい曲,新曲が中心って書いてあったから
誰でも楽しめそうだね。

というかヤナちゃん東京だと12月から
ずっと毎月ライブやってるね。すごい活動的だな。
たまの月例会終わっちゃったの寂しいけど
92 :02/02/03 23:21 ID:nuqxlt55
>91
まるで関係ないけどあまり回らないスレッドなのに
同時かき込み…すごい偶然ね。
93:02/02/03 23:29 ID:zaB4Us+j
まごころのうた のサンプル盤かー
そういうのって そそられるなあ
一度もCM見たことないや

『犬の約束』のサンプル(ジャケ写違い)は偶然、みつけた。
『さんだる』のサンプル、昔みたけど高くて買えなかった。
94ナイナイ:02/02/03 23:34 ID:rVagz1JB
>92
ビビった(藁
ほんと、同時書きこみ、めずらしい・・・
ヤナちゃんネットはやっているんじゃなかろうか
今のやなのひとことにパソコンの話出てたから。
ネットでいろいろ見てまわっているとは思う。
ここは,別として(藁

>93
俺は,犬の約束は、サンプル版しか持ってないよ。
サンプル盤ってなにかとくなのかなー
たまに値段たかかったり、逆にひくかったりしてるよね
95:02/02/03 23:59 ID:YRZeKj11
得なことはあまりないような・・・
数が少ないから貴重なだけ?
なかには曲順違ってたり、アレンジ違うやつはいってたりとかすることも
あるやに聞いております。
96 :02/02/04 11:22 ID:sxgW7xdw
一ヶ月でレス100のペースでいくのか
97うにてん:02/02/04 13:00 ID:GF3C7/Un
 このスレがまだ残ってるっていうのは、立てた者として、
非常にうれしい事です。レス1000まで、がんばりましょう。
98don:02/02/04 23:21 ID:P1Qvie8l
やなちゃん、ライヴでアコーディオン弾いてないよね?
トンボの赤いかわいいヤツ、以前FCで同じモノを限定して売ったけど
希望者多く抽選にはずれたっけ・・・

アコーディオンの復活を祈ってますよー。
9992:02/02/04 23:28 ID:YOKrzUqG
>94
なんか柳原氏にはパソコンとか得意そうじゃないイメージがある(大失礼)。


サンプル盤には、ごくたまーにミックスが違うのが
入っていたりはします(そういうのは高い)。

ただし店頭試聴用のだと最悪、曲が途中で切れていることもあります…。
なお、広告代理店などへのプロモーション用のものだと
未発表曲が入っていたりもするようです(カセットテープの場合が多いですが)。
100ナイナイ:02/02/05 00:24 ID:nEsX6XVk
>98
弾いてないよね〜〜。大体いつもエレキとギターとピアノ,たまにキーボードだね
アコーディオン弾きながらソロっちゅーのは大変なのかな?
ってか、たま時代のヤナしの曲で
アコーディオン弾きながら唄う曲って合ったっけ?

犬の約束は,サンプル全く持って普通だったよ〜
CDにNotforsaleてtかいてあるだけで
ミックス違うのは言ってたら,貴重だ〜ね〜
101きうはら。:02/02/05 01:43 ID:/kHPRApd
>>100

「ジャバラの夜」「だるまだまるな」とか。あと「ミスター・ソウル」。
あー、KINDERのアコーディオンが欲しい。だれか売って。
102 :02/02/05 01:46 ID:cY+GlkdD
TOMBOのアコーディオンも
103名無し原陽一郎:02/02/05 02:05 ID:bxL/4gLW
>>89
>これといった代表的なファンのページって言うのも無いし。

野亜さんとこは代表的ファンページと言っていいのではない?
ヤナP硬式が出来る前はいつもここで柳P情報を得てましたけど。
104うにてん:02/02/06 13:26 ID:8KdzCUYa
柳原幼一郎…天国
柳原陽一郎…地獄
いや、逆か?
105名無し:02/02/06 14:39 ID:Emdht0gI
>>100
あるよ。「ジャバラの夜」
ここはみんなコテハンだね。
106 :02/02/06 21:33 ID:CHprvfCj
しかし柳Pの声はマターリしてるよね…
107ナイナイ:02/02/06 22:52 ID:GnUwdlid
ああぁ、そっかージャバラの夜があったね
この前だるまだまるなうたったときは、ギターで歌ってたね。
それはそれですごいいい味だしててよかったよ!
108BLDG:02/02/07 00:05 ID:bx2OdzBn
ふと現れて昔話して去ってゆくBLDGっす。
ま、「こんな話がありました」と提供しては消えると思ってやって下さい。

「スタジオ・ミュージシャン」って曲がありまして。たまでも柳原氏でもなく彼らにも好きな人が多いムーンライダーズの曲ですが。
ろけっと発売日に柳原氏と話してて、(なんかの打ち上げ)
私が大のムーンライダーズファンだというのは知られてたのでなんかそんな話してたんですが。

「スタジオ・ミュージシャンって曲が好きで。あのね。
夜明けまでレコーディングしてて、夜が明けると、ほーーんとにそんな感じなの。」
っていってました。
(スタジオ・ミュージシャン=「紙コップに置き忘れた夢を知らないI'm studio musicianいつからか」と
いう非常にロマンチックな曲であります)

何度か、「やなちゃんのすきなもの」について話したことがあって(結構好み合ったのかな?)
その時はホントに目に星が入ってる状態で話してたので、
ああ、この人根っからのロマンチストなんだなぁと思ったのは彼が30代前半の頃で、

今もあんな顔ができたらえらいと思うです。

・じつは「WINMXってなんだ〜〜」(長年Mac派)とばたばたして、対処できた頃にはひるねさんドライブスルー入手されていたようで。ともあれよかった(笑)

わたくしのアコーディオンはKINDERではないTOMBOですが、香港旅行に行く前に「安いのあったら買って来ちゃおうかと思うんですけど」と相談して
「国産の方がいいよぉ〜〜」といわれてTOMBO買ったんですが。(当時はまだ柳原氏も黒のでかいドイツ製?だった)
・・・修理に出したときは距離遠いファンになってましたが、3ヶ月かかりました。海外ならどうなってたか。
この場を借りて、やなちゃんありがとう〜〜。
109don:02/02/07 00:12 ID:a+u6PraX
満月ブギは?
たまでもあまりやらなかったような気がする。
110  :02/02/08 01:05 ID:fnMJByhU
>109
満月小唄の方がはるかに人気ありそうな感じだけど
自分は満月ブギの方が好きダターヨ…

やっぱり「どこがブギやねん?」という感じだからだろうか…
111 :02/02/08 16:45 ID:yXjGHxNL
変な質問だけど、
やなちゃんって
成城大学経済学部経営学科卒…ですよね?
112   :02/02/08 19:19 ID:yXjGHxNL
変な質問だけど、
やなちゃんって
成城大学経済学部経営学科卒…ですよね?
113BLDG:02/02/08 22:34 ID:2xP/XGdm
>111.112
そうですねえ。中退はしてないはずです。
確か一浪です。
114ひるね:02/02/09 22:40 ID:6jrwMrco
あさってのヤナちゃんライブ何をやるんだろうか…!?
ヤナネットトップの一言
>来週11日はライブ。新曲、滅多に歌わないカバー曲、滅多にやらないあの曲などなどをやろうかと思ってます。
> 予告しちゃおうかな、1曲目は・・・やめとこ。気が変わるかもしれないからね
満月ブギか?(藁
マンモウ開拓団ききたいなー
115112:02/02/10 01:10 ID:MhjTNaEl
>113
ありがとうございます〜。

…やなちゃんて「実は」ボンボンっぽくないですか……?
116あしたライブか。うーむ。:02/02/10 13:36 ID:5FcnMdPJ
 
117 :02/02/11 16:53 ID:AinqV3ad
age
118don:02/02/11 23:41 ID:LEJEQWvT
ぶっ飛ばしてたね〜やなちゃん。
小関さんのドラム、めちゃかっこいい!
いつもと違うオープニングでおどろいた。
新曲もあり。でも時間短かすぎで物足りなかったなあ。
119うにてん:02/02/12 07:04 ID:9ikkQobp
 昨日のやなちゃんライブでおれの事を話題にしてる奴がいたそうだな。
どんなんやろ?っていうか、それよりライブレポ詳しいの誰か書いてちょ。
120pino:02/02/12 16:27 ID:Lw6qBme0
はじめまして。pinoと申します。
お聞きしたい事がありまして、どなたか答えてくださると助かります。
昨日の柳ちゃんのライブに行ってきたのですが、
いつもあーゆー感じなのでしょうか?
MCが無い、時間が1時間10分、4000円で...
私も物足りなかったです>118:don様
6年半ぶりの柳ちゃんだったので、もっと観たかったのに、残念。
次回行こうかどうか、悩んでるしだいであります。
121ななしでごごごー:02/02/12 23:51 ID:Fj5UzZi1
時間、今回は短すぎっていうか
MCもゼロなんでホント驚いたよ。
普段は曲のあいまにMC,曲数だって20曲+αで
時間も2時間チョットはやるのにさ。
今回は,はっきり行ってビビったよ。アンケートにも今回は
新曲のこと以外は不満かいといた。4000円は高いでしょ。
贔屓目で見ても。

新曲は
えらくなりたい〜かなり初聴きでも印象よかった。てかわらえた。
たま関連ではあの娘は雨女やったね。かわいしのぶさんの
石川パ−トの叫びが良かった(藁
122しゃ:02/02/13 00:30 ID:GLfZLFaO
そんなに短かったけー。
つーかきのうのライブはなんとゆうか、ステージと客席の温度差が激しかった気がする。。
123名無しのせい:02/02/13 10:38 ID:v1PgSY5t
好きなのでage。
124うにてん:02/02/13 16:40 ID:Nrveb4Y6
おいおい。やなちゃん、なんかあったんちゃうか?
125 :02/02/14 01:13 ID:AXchdRtq
なんか不満が多いですね…
ライブの出来そのものはどうだった?
126ななしでごごごー:02/02/14 01:33 ID:bklC78Xl
曲はよかったYO
新曲の「えらくなりたい」なんてすごくヤナPらしくてよかったし
他の曲も迫力あってよかった
曲の出来は100点に近い。

ただ,なにぶんにも消化不良…
ジェットコースターみたいなかんじだよ。乗ってる間はすごいけど
その時間はあっという間だった「
え?もうおわり?今8時?はじまったの7時だよ?」と心の中でつぶやいちゃったよ
アンコール2回あると思って拍手続けてたのに
みんな帰るしさー(藁

127名無し:02/02/14 10:22 ID:KznAY4Uu
前から思ってたんだけど、スキージャンプの原田選手ってなんだかやなちゃんに似ていない??
顔はそんなに似てるわけでもないんだけど印象が、僕の中ではそっくりなんだ。
ライブの話じゃなくてすんません。
128うにてん:02/02/14 12:30 ID:NK40GPgJ
>>127
謝んなくて良し!
129don:02/02/14 23:36 ID:DzTaGOBl
以前、『原田選手って好きだなあ、笑いながら泣くんだよね』と
やなちゃんライヴで言ってましたよ、>名無しさん。
130うにてん:02/02/15 13:49 ID:4E1T96wF
たま時代に使ってたギターやアコーディオンなどの楽器は今でも使ってるのですか?
131 :02/02/16 08:15 ID:EGKM0Y7n
>>130
ウタノワではドラムが小関さん、鈴木祥子さんでベースがかわいしのぶさん
ドラムとベース以外はいろいろやっているようですよ。

http://www.virgomusic.com/vme/yanagihara.htm

132うにてん:02/02/16 13:22 ID:EeqROfF5
>>131
質問の答えになってないけど、いいリンクを貼ってくれたので感謝。
133瑠璃:02/02/17 12:24 ID:E/oCXSrd
こんにちは、はじめまして。

今まで、2ちゃんねるといえばアヤシイ場所というイメージで(笑)
見たことは無かったのですが、友人にこのスレッドを教えられ、
初めて見ました。

柳ちゃんは最近はたま〜にライブでアコーディオン使ってますよ。
年に1回くらいかな?自分のライブでは皆無ですな。
たま時代からのファンとしてはそういうのを見るとなんかうれしい。

ところで、ここをちらっと見る限り、たま以降からのファンの人も
多そうなんですけど、最近のライブの客層を見ていても
たまファンじゃない感じの人が多い気がするし、
いつ、どういうきっかけでファンになったのか気になります!
是非教えて下さい!

あと、名前について、97年ごろのレイトショーのライブにて
ライブのサブタイトルが「行く幼 来る陽」だったので、
その頃たまたま某所にて柳原さんに会ったときに聞いてみたら
名前変えるんです。本名に戻すだけですって言ってましたよ。

ちなみに私はやなぴの「ドライブスルーアメリカ」2枚持ってます。
たまが昔ナゴムのオムニバスに参加し「おまつり」は未開封で!
欲しい方いますか?

他にも書きたいことはあるけれど、また!
134瑠璃:02/02/17 12:30 ID:E/oCXSrd
すみません。長いですけど追加です。書き忘れ。

こないだのライブは短かったですよね?
なんか不満!時間が短いと損した気分!

アンコールを求める拍手もすぐに止んでしまったし、
みんな聴きたくないのか?冷めてるなぁ〜とか思ってしまいました。
MCでもいいから、曲数同じでも喋りがあっただけで違うのに、
今回は喋らないでクールに、とか思ってたんでしょうか?
オープニング(入場の時のテーマ音楽?)もへヴィーだったし。

でも、拍手が鳴り止まなければまた出てきてくれたと思うし、
冷めているファンも悪いのだと思います。

まぁ、客数も減っているのは、目に見えてわかりますが…。
135pino:02/02/17 13:56 ID:hxyvRBrQ
私もアンコールは2回期待していたので、拍手していたのですが(^_^;)
皆様の書き込みを見てると、いつもは時間も長いようなので、
今回は実験的なLIVEだったのかしら?と思ってます。
毎月5回連続だから、毎回違う思考で行こうかなと思っているのだと。
けど、私みたいに久々の柳ちゃんLIVEだと驚いてしまうと言うか、
いつもこういうノリなの?と思ってしまうのです。
私はココに来たから、いろいろ分かったけどね(皆様に感謝!)
余談ですが、柳ちゃんのHPに掲示板無いじゃないですかあ〜
掲示板あると情報が分かって助かるのですけどね。
(管理者に問い合わせしてみようかしらん)
と、いうことで、また来ま〜す☆
136don:02/02/17 22:15 ID:a2v3qBrY
昨日、中古レコード店で、『しおしお』『でんご』のレコード見つけた。
なんと2枚セットで800円!
どっちも持ってるしCDもあるからな〜・・・
でも買ってもよかったかな〜・・・
137このスレッドいいね。:02/02/17 22:59 ID:xBJ/On1d
「さよなら人類」からのたまファンで、3たまは時々ライブ見に行くし
CDも買ってるけど、ヤナさんは、たま脱退する時のライブ以来、
姿を見てないんです。見に行きたいなー、とは毎年思っているのですが、
いっつも機会を逃してしまって。
でもこのスレッドが盛り上がってるの見て安心しました。
今年は絶対見に行くぞー、という気がすごい沸いてきた。
たまの曲今でも歌ってるんですね。「れいこおばさん」「どんぶらこ」
「満月小唄」「たかえさん」「あの娘は雨女」とか大好きです。
138驚き〜:02/02/17 23:03 ID:xBJ/On1d
>131
リンク見てみたんですけど、CD鈴木祥子さんがドラムで参加したりしてるんだ〜
仲いいんですか? 意外なつながりだけど祥子さんけっこう好きです。
139うにてん:02/02/18 12:38 ID:vDilH0CH
 もう一度聞きます。
たま時代に使ってたギターやアコーディオンなどの楽器は今でも使ってるのですか?
特にあの鈴木バイオリンのギター、いまでもライブなどで弾いているのでしょうか?
…弾いていて欲しい。だれかご存知の方、よろしくお願いします。
140131:02/02/18 20:03 ID:D0aizl6f
>>139 うにてん氏
「たま時代に使ってたギターやアコーディオン」だったんですね。
欝だsageよう。
141き。:02/02/18 21:23 ID:yUlW+Mwb
>>139

アコーディオンは使ってる。ギターは倉庫で眠ってるらしいぞ。
142pino:02/02/18 21:36 ID:LkfGwEk9
★2枚で800円は驚いちゃいました。アノ頃は売り切れで探しまくったのになあ
★私も“満月小唄”好きです。そう言えば昔、柳ちゃんが
「歌っている途中で長くてイヤになっちゃう」みたいなこと言ってました。
聴いているほうは、その長さが心地好くって、「ま〜ま〜ま〜」ってね♪
★この前のLIVEではアコーディオン使っていませんでした。
あのちっちゃいヤツですよね。
143名無しさん:02/02/19 00:26 ID:CV9C2XVN
このスレ、コテハン率高いね(w
3たまになってからのたまファンだから、ナマヤナ見たことないんだよな。
ライブ逝ってみたいけど今度も1時間ちょっとで4000円かもと考えると萎える。
144名無し原陽一郎:02/02/19 01:36 ID:o5MmSJ8Q
ソロ柳Pって4たま時代の柳Pを知らないファンに支えられていたりするのか?
145瑠璃:02/02/19 19:23 ID:eLyH1NVf
>144
私の周りでは4たま時代からのファンの人ばかりですが。
それ以降にファンになったっていう知り合い自体皆無。
でも、みんなだんだんと来なくなってます…

しかし、前(たま時代)からファンの人はライブに来なくなっても
新しい人が来てるようなのでそれも不思議。
何をキッカケにファンになったのでしょ?
リクオさんとかどんとさんとかとの共演で見た人?
蜃気楼中央線?インストアライブ(笑)?
3たまにも新しいファンがついてるそうだし、そっち関係?

先月、初めてJIROKICHIに来たっていう若い子がいたからびっくり。
やなぴがステージに出てきた瞬間、思わず「かっこいい〜!」
とかつぶやいていたそうです。友人からきいたけど。
君らの倍くらい年行ってるおじさんだよ〜?と思ってしまった…。

146瑠璃:02/02/19 19:25 ID:eLyH1NVf
スミマセン…長くてエラーになったので分けます。追加です。

あと、柳ちゃんはたま時代に使っていたあのギターは最近は
ライブでは使ってませんね。
たまのイメージだから避けたいんじゃない?何となく。
もともと知久さんの所有物を柳ちゃんが借りていた物だったし、
バンド辞める時に餞別としてもらったみたいだけど使えないでしょ〜?
ソロになった最初の時から使ってないかも。

でも赤いアコーディオンは使ってるよ。一応。先月も見たし。
人とセッションする時なんかには持ってきますねぇ。
自分のライブでも使って欲しいかな?と思う私。
でも、アコーディオン弾きながら歌うこと自体つらいと思うし、
バンドで間奏(歌以外の合間のみ)で弾くとか
それだけでも良いから弾いて欲しいですよね〜?

147瑠璃:02/02/19 19:27 ID:eLyH1NVf
しつこいようですが…言いたい事がまだ沢山…

それと先日の補足です。誤解されたら嫌なので。

CD余分に持ってるから欲しい人には譲りますって書きましたけど、
別に高く売りつけて儲けようだなんて気持ちはないですよ〜!
ファンとしてそれはないだろ?と思うし。
っつ〜か、常識から言って最低だろ、それは。
昔チケットを定価以上で売ろうとしていたファンもいたけど…。
いくらで売れるかな?なんてでかい声で堂々と言ってた。
ただ、探してますって人が多いみたいだから、欲しい人には
譲っても良いかな?と思っただけなので。誤解のないように!

ナゴムオムニバスの方は未開封だけど、
当時田舎者だった私は、珍しいのか?と思って
勢いづいて買ってしまったのです!
友人知人で欲しい人いないかな?と思ったのに、
ダビングしてもらえばいいやって感じの人ばかりで
(当時自主制作やライブの音源のダビングが出回りまくりでしたよね?
 デビュー前のライブの音源とか割と誰でも持ってました…)
結局10年以上も保管する羽目になり、
もったいないから欲しい人いないかな?と思い…。
同じ物を2枚以上持っていても意味がないと思うから。
なんか、先日、某CDショップにて、廃盤とか書いてあって
中古なのに定価以上で売ってたから、探してる人いるかな?とか思って。

でも、ひょっとしてしおしおとかのCDに収録されたか?
実はいまだにCDのしおしおとでんご、買ってません。
何となく…。
148 :02/02/19 22:21 ID:wOvZB8+m
>147
ナゴムオムニバスの「おまつり」はむしろたまファン以外で
ほしがっている人がいると思う。
レコードだと結構いい値段が付いているよ。CDだとどうなんだろう…。
ナゴムオムニバスの中では一番曲の感じがばらけててスキだな。


今日のプロジェクトXでやなちゃんの風博士を思いだした。
149pino:02/02/19 23:02 ID:1g2tm+yr
>>143
逆に3月のLIVEは長時間だったりしてー
...なーんて考え甘いかな、期待しちゃダメ?
150 :02/02/20 00:00 ID:4D7TMMmd
>>147
あなたの他捨の心意気に胸を打たれましたが、「常識的」には廃盤は高く売るものだと思います。
そんだけ。
151瑠璃:02/02/20 13:34 ID:d7NZblHn
>150
あ、そうですか?
ファンはファン同士、助けあうものだと思っていたので、
それで商売(と言ったら聞こえ悪いけど)するだなんて
最低なファンだなぁと思ってました。
廃盤云々じゃなくて、ライブの音源とかチケットとか
明らかに儲けようとしている値段で売っているファンが昔はいました。
ファン同志だったら実費のみで譲るのが当然と思うんですが。

椎名林檎ちゃんとかも好きなんですけど、
林檎ちゃんのファンもやばいかも…。
いきなり知らない人から音源売りますのメールが来るし…。
152き。:02/02/20 19:51 ID:BkI+us+I
>>146

単純に音がソロに向いてないから使ってないだけらしいが。
たまのライブを最後にずっと倉庫に仕舞われていて弦も変えられて無いらしいぞー。

矢那P本人より聞いた話。
153瑠璃:02/02/20 20:36 ID:d7NZblHn
>>152
音ですか。
まぁ確かに最近メインで使っている茶色いやつの方が音がやわらかい気がする。
たまの頃のあれはもっと音がキラキラしていたような?
そもそも、音にこだわってるようには見えなかったんですけど…。

そういえば、このスレッドのタイトルが「天国と地獄」となってますけど、
私は今は割と地獄だと思います。

だって、客数も減る一方だし、収入なんかあるのだろうか?(失礼)
CDの印税ったって、制作費だってかかっているわけだし、
(インディーズだから置いている店自体少ない)
月に1回のライブのギャラといってもメンバーにも払うわけで。
たまの頃以上に収入が少ないと思う。
たまの頃からたま企画室の経営がやばいらしいっていう噂だったのに。

バンドメンバーが多いとギャラも払う都合大変だし、
曲数が増えれば事前の練習(スタジオ代とか?)も大変。
客は減っていくし、チケット代4000円は高いと思うけど
そのくらいにしないといけない状況なのでは?
(なんて、そんなこと書いちゃってい〜のか?怒られるか?)
でも、客にあまり不満を感じさせたらもっと客が来なくなっちゃうよ…

本人も1年くらい前にたまを辞めたことを後悔している発言していたし、
(ムチャムチャ長くなるから今回は書かないけれど)
そもそもバンド辞めるキッカケは、「そのろく」の
レコーディングの時の出来事や、どんとさんの影響(火暴)とか、
その場の勢いだったらしいし、絶対後悔してると思うよ〜。
たまの3人だってもちろんそう思ってるかも?
154pino:02/02/20 21:03 ID:BTVidlov
>>153
「本人も1年くらい前にたまを辞めたことを後悔〜」
↑もっと詳しく聞かせていただけませんか?
155うにてん:02/02/20 22:16 ID:CqRxAa9D
 瑠璃さん、毎回、文章が長いけど内容が濃くていいな。好きよ。
おれもたま脱退の真相知りた〜い。
156ななしの森:02/02/21 00:16 ID:BA3rZhD0
>>153
そこまで書いたからには、全部吐いてしまうが吉。
詳細きぼーん。
157瑠璃:02/02/21 12:41 ID:lcUN8hmJ
そうですか?ありがとうございます(笑)。

まず何から書いていいのやら…。
長くてエラー出て小分けになるかもですがごめんなさい。

えーと、まず、ここをご覧の方はたま時代からのファンの方もいれば
その後からの人もいると思うのですけど、
95年の後半は柳ちゃんはすんごく不機嫌でしたよね?
もちろん脱退云々の話は知らなかったけど
彼らとごく親しい人ですら知らされていなかったそうです。
彼らですら私たちファンと同時に知らされたのです。
そのくらいに極秘なことだったらしいです。

でも、その前まで、95年前半の彼はものすごく機嫌が良く、
当時「そのろく」のレコーディングで合間に知久さんと
野球(キャッチボール?)をしていたりして
ファンが羨ましくなるほどに仲良かった。
もちろんそれは見ていても嬉しかった。

あまりの仲のよさに、たま以外に2人でバンドを作るんだ
とまで言っているくらい。
覚えてますか?メモリーズとか言ってたじゃないですか!
それは「目盛達」と書くらしい噂ですけど(笑)。
おでこに目盛りがふってあるそうです(笑)。
バンドじゃなくて野球チームになるかもなんて言ってましたが…。
それは95年の6月くらい?
158瑠璃:02/02/21 12:44 ID:lcUN8hmJ
でも、その後、やなPが自分のソロライブ
(当時からたまの人たちはそれぞれにバンドとソロを平行して活動していた)
でたまのメンバーに対する不満をもらしました。
そのライブって8月13日でしたっけ?

「そのろく」のレコーディングにて確か「ふたつの天気」だったと思いますが、
やなPがすごくいいオルガン(本人談)を弾いたらしいんですけど、
翌日行ったらそれが消されていたそうです。
他のメンバーは何も言わず、目すら合わせてくれなかったとか。
そういうとこが嫌なんだよね、と、ものすごく嫌そうに言ってました。

もちろんそのオルガンがどんなだったのかなんて知らないし、
弾いた本人はものすごくいいと思ったかもしれないけど、
他の人から見たらその曲には全然合ってなかったのかもしれない。
だからといって、何の説明もなく一方的に消しておいて
その後の説明も一切なしとはどういうことなの?
しかも気まずそうに目を合わせようとしなかっただなんて。

もしその時に、消しちゃった後でも良いから言い訳でも弁解でも
してくれたらやなPも納得したかもしれないし、
やなPだって「どういうことなの?」って言えば
説明してもらえたかもしれなかったんだけど、
お互いに何も言わないままその場を終わってしまった。
そのことによってやなPはいろいろ考えたらしい。
自分のやりたいこともできない上に一方的に音を消されて
何の説明もなしだなんて俺は何なの?って思って当然!
159新参者ですが:02/02/21 12:55 ID:hnLqohq0
目が離せなくなってきた、このスレッド・・・。
バンドやるってほんと大変なんだなあ。
4人時代のたまは、4人がステージに存在してるだけで
宇宙が一個できあがってしまっているような感じがあって。
完璧で、これ以上は足すところも引くところもないなって
感じがあって。うらやましいつながりっていつも心底
思ってた。
読んでてちょっと痛いけどでも大変興味深いです。
160瑠璃:02/02/21 12:59 ID:lcUN8hmJ
当時、その、やなPがソロライブでもらした不満は
私たちの間でもひどいよねってことで話題になったんですけど、
まさか彼がバンド辞めるだとかそこまで思ってるだなんて
夢にも思いませんでした…。

そのソロライブの翌日、8月14日、たまの月例会マンダラ2。
この日は異様な雰囲気のライブでした。
あまりの異様な雰囲気にしっかりとおぼえておりまする。
やなPが異様に暗くて、他の3人、とくに知久さんと石川さんが
やなPのことを異様に気にしているのです。
後で思ったのですが、やなPがバンド辞めたいとたまの皆に言ったのは
この日のリハの時だったんじゃないかと。
知久さんに11月(やなP脱退の発表があった直後)に聞いたら
やなPが辞めたいって言い出したのは夏ごろだったって言ってたし。
実は知久さんからいろんな話を聞きだしているのですがその話はまたね。

それと、その頃、やなPは元ボガンボスのどんとさんと仲良くなりました。
95年の7月にやなPとどんとさんと、友部正人さんなどの
シークレットライブが小さなレストランであったんですけど、
どんとさんといえば6月にバンドの解散ツアーを終わらせたばかり。
しかも62年8月5日生まれのB型というところがやなPと同じ。
俺たちって似てるよね?と言ってました。

どんとさんはバンドを辞めることを決めた理由は
音楽的に悩んで京都の神社に相談に行ったら、そこの宮司さんに
あんたは1人でやった方がいいって言われたから、
次にメンバーに会った時に速攻で言ったよ!〜だそうです。
その占い方が生年月日だけで見るんですって。
同じ生年月日のやなPはこれをどう思ったことか?
161瑠璃:02/02/21 13:10 ID:lcUN8hmJ
その話はそのシークレットライブでどんとさんが言ったんですけど、実話らしいです。
さちほさん(どんとの奥さん)も「本当に言われたんだってね〜」って言ってた。

柳ちゃんがその後、アドリブで
♪バンドをやってるお兄さん〜バンドを辞めたお兄さん〜
みたいなことを歌って、どんとさんを指差し、
「この人は今までに数々のバンドをつぶしてきました
 私は10年間同じバンドを続けています」
みたいなことを言ったんですけど、そこにどんとさんが
「でも、もうすぐ辞めます!」と言いました。

私たちたまファンはその発言にちょっとドキリ。
今思うとその時点でもしかしてやめることが決まっていたのかどうか
そこまではわからないんですけど、
もちろんどんとさんは冗談で言っただけなのか、予言だったのか、
その後「俺も辞めたんだから柳ちゃんも辞めようよ」と誘ったのか
知りませんけど、どんとさんの存在というのも
やなPがたまを辞める決断をするのにかなりキッカケとなっていたのでは?と思います。

秋頃のたまのファンクラブの会報を見ると、
どんと頑張れ的なやなPの発言がありますね。

ちょうど、その年はやなPはカバーソロアルバムを出し、
クアトロでのライブもお客も入ってたし、そういう経験をした後だったので
変な自信みたいのもつけてしまっていたのではないでしょうか?
162瑠璃:02/02/21 13:20 ID:lcUN8hmJ
知久さんが言うには、柳ちゃんは辞めるって自分で言い出したんだけど、
そのうち考えが変わるかな?と思っていたそうです。
考えが変わるかもしれないからすぐには発表しないでおいた?

「止めなかったんですか?」と私が聞いたら、
「止めてないよ。だって、辞めたいって人を
無理に引きとめてもしょうがないんじゃない?」
…だそうです。

でも、知久さん(もしくは他のメンバーでもよし)に一言でも引きとめられたら
やなPだって違ったのでは?
もしかして引き止めてくれる事を期待して辞めるだなんてでかいことを
言ってしまったはいいけど、だれも一言も引き止めてくれなかったから
そのまんま本当に辞める事になっちゃったなんてことも有り得るのでは?

やなPにだってプライドがあったわけですよ。
レコーディングで音消されて説明も言い訳もなくて、
こんなバンド辞めてやるわい!って勢いで言っても誰も止めず。
誰か1人でもいいから頭を下げてくれたら彼のプライドも守られたと思うのです。

バンドを本気で辞めたい人がその直前にそのメンバーと
さらに別バンドを作ろうだなんて思いますか?
初夏の頃はあんなに仲良かったのに夏頃から急に人間関係が崩れた。

やなPがバンドを辞めた理由は、音楽性の違いではなくて
私たちの間では人間関係のもつれだと思っています。
163瑠璃:02/02/21 13:30 ID:lcUN8hmJ
それと、去年の2月にどんと追悼関連のライブが船橋であったんですけど、
この時にやなPが以下のようなことを言ってました。

どんとがバンドを辞める決断をしたキッカケとなった京都の神社、
実はその後やなPも行ったんですって…。
そのことは私はその時に初めて知りました。
その後あんたも行ったのね?と…。
おそらく、その7月のどんととのライブと8月のライブの間の時期でしょう。

で、そこは生年月日で占うわけで、もちろんやなPが言われた事は
どんとが言われた事と同じこと。
やなPが「バンドやめようかと思ってるんですけど」と言ってみたら
「それぞ正しい道です!」って言ったんだって。
その時(去年)、やなPはその神社の宮司さんについて、
うそ臭い、悪代官みたいな人だなんて言ってました。
あんな人の言う事は信用ならないみたいな言い方でした。
でも、当時(95年)は悩んでいたから信じちゃったんでしょうね。

生年月日が同じだからって皆同じなわけじゃないじゃん?
おかしいよね〜とやなPが言ってた。
その言い方が溜息まじりで、辞めたことを後悔しているとしか
私には思えませんでした。

まぁ、占いなんてものは占う人によって全然違う結果になったりするし、
当たってるのか何なのかもさっぱりわからないですから…。
164瑠璃:02/02/21 13:39 ID:lcUN8hmJ
もし周りの親しい友人達にやなP脱退の話を伝えていたら、
絶対に説得するとかしようとした人はいたと思うんです。
でも、この話は事務所のスタッフ、メンバーの家族以外には
口外を禁止され、かなり極秘なことであったようです。

それはもしかして本人の気が変わるかもしれないから
発表しないでおこうという考えだったのかもしれない。

知久さんと話したことによると、知久さんたちは決してやなPに
たまを辞めて欲しかったわけではない。
むしろ辞めてなんか欲しくなかった。
辞められちゃうと困る、そう言ってた。

「だったら止めたらよかったんじゃないですか?」
「やめたい、他にやりたいことがあるって人を無理に僕らのために
 引きとめても申し訳ないでしょう?」(知久さん談)
でも、やなP的には止めて欲しかったんじゃないかな?とも思えます。

スマヌ、時間ないのでここで一旦〆!
165  :02/02/21 17:03 ID:3tA9q11a
ものすごいDEEPな話ですね…

柳原さん、もしかしたらたま辞めずにすんでたかもしれないね…
と思うとものすごく切なくなる。
あとどんとさんのことも……。

そういえばどんとさんは割と占いなどを信じてたみたいね。
166会社で2ちゃんねらー:02/02/21 18:37 ID:hnLqohq0
今会社ですが、私もなんかすごいせつない気持になってしまった。
運命の悪戯っていうか、なんなんだろう。
167瑠璃:02/02/21 19:47 ID:lcUN8hmJ
そうでしょう?切ないんですよ。

ってことで続きです(笑)。また長いので小分けにします。

知久さんは柳ちゃんが辞めたいって言ったことについて、
そのうち気が変わるんじゃないかと思って
様子を見ていたって言ってたんですけど、
もし本当に気が変わったとして、言い出せたでしょうか?

勢いあまって辞める!だなんてでかいことを言っちゃって、
そのことはもちろんメンバーみんなショックだったと思うし、
でも誰も止めなかった。ていうか、言える雰囲気じゃなかったのかも。
だって、辞めるって言うからにはその理由(というか言い訳?)も
他のメンバーも納得するように一応考えてあっただろうし、
理由もなく辞めるだなんて言えないでしょう?
理由つけて言われちゃったりしたら引き止められないよなぁ…。

でもその言い訳が本音だったかどうかはわからない。
意地っ張りな人ですからね。
それと、自信家だから、自分のこのバンドにおける立場なんかも思ったろうし、
止めてくれるに決まってるっていう自信もあったかも。
でも、止めてすらもらえなかった…。
ああ、そうかい、俺なんかさほど必要じゃないのかい、
そう思ってよけいひねくれたかも。
168瑠璃:02/02/21 19:48 ID:lcUN8hmJ
95年秋頃のやなPは本当に変でした。
悩んでいたのだと思います。
やる気がないように見えました。
その態度がファンから見て良くは思えなかったです。
何この人、って思ってました。

知久さん的には考え直してくれるかもと思ってたようですが、
考えているうちに本人だって言ったことを後悔していたかもしれないんです。
でも、後悔したとして、今さら「こないだの話だけど、やっぱり…」
だなんて言える雰囲気じゃなかったのでは?

秋にたまは「どこでもツアー」をしていて、
なんだかその時にどっかで楽屋をのぞき込んだらしいファンがいたらしく、
やなPだけが1人でポツンとしていたそうです。
明らかに他のメンバーと別行動っていうか、孤立してて、
気まずい雰囲気だったらしいです。

そういう噂を聞いて、どうしたんだろうね?って言ってたんですけど、
後で脱退の話を聞いて納得。
気まずかったんじゃないですか?

そのツアー中は脱退の発表はなく、ツアーが終わってから発表がありました。
でも、今回は仕事で忙しくて、どうせまた来年も見れるからって思って
我慢した人、いたんですけど、かなりショックだったみたいですよ。
しかもファンクラブ会報のみでの発表。
なので何年かたってから知ったというおまぬけなファンもいました…。
169瑠璃:02/02/21 19:50 ID:lcUN8hmJ
いきなり11月11日に着いたFC会報にそんなことが書いてあって、
しかも年内で、ですって。あと残りのライブは何回あるの?ってかんじ。
その日ちょうどどんとのライブだった私は
どんとの顔見て色々考えちゃって泣けてきました。
あまりのショックに私はその後のライブではカメラ持参でした。
ソロではなくて、同じ画面内に4人が入っている写真が欲しかったんです。
その写真は本人達、および友人知人に焼き増ししました。
欲しい人には焼き増し代だけでしますけど。
(ってここに書いたらまずいのか…実はライブの写真沢山あります)

その写真を見てもわかるんですけど、やなPの目が明らかに赤いんです。
泣きそうなのをこらえてるんです、多分。
どういう気持ちだったのでしょうか?
卒業式に泣く人みたいなもの?
本当にこれで良かったのかな?と、自分でも思っていたはずです。
でも、これで良かったのだ!と、自分に言い聞かせるしかないのです。
ファンにも公表しちゃったし、今さら取り消せない…。

それと、東芝EMIとたまの契約はアルバム3枚ってことだったんです。
売れたら更新するけど、売れなかったらそこまでだよってこと。
でも、その3枚目に当たるのがやなPのドライブスルーなんです。
これはカバーアルバムだから、著作権とかの問題もあって
自主制作で出すのは難しいってこともあり、たまのアルバムではなくて
やなPのソロを優先してもらったのだと思います。

もちろんその時点ではたまを辞めるなんてことは考えてなかっただろうし。
辞めるってわかっててバンドのじゃなくてソロアルバムなんか
出させるわけないじゃないですか。
170瑠璃:02/02/21 19:51 ID:lcUN8hmJ
で、結局東芝との契約も切れて、地球レコードを設立して、
「そのろく」のレコーディングに入ったあたりまでは良かったんです。
レコーディングで毎日顔を合わせ、合間に遊んだりして
知久さんとやなPはすごく仲良かったみたいですから。

でも、レコーディングで音を消されて説明もなく目も合わせてくれなかった
ってことにより不信感が生まれた。
そういうときにどんとさんから嫌な(?)話を聞かされた。
この生年月日の人はバンド辞めてソロでやるべきだと。
で、実際自分もそこの神社に行って同じことを言われてその気になる。
レコード会社との契約も無くなっちゃったし、
信頼のないメンバーとこの先どうやっていくよ?と悩んだと思う。
もしここでまだレコード会社との契約が残っていたら
そう簡単には決断しなかったのは?とも思えるんです。

つまり、悪い条件があまりにも重なりすぎてしまい、運が悪かった。
どれか1つでも条件が違っていたらこうはならなかったのでは?と思ってます。
これは悪い事故なんです。多分。

もしレコーディングで音を消されたとき、もしかしたらわざとではなくて
間違って消してしまったということも有り得るわけで
でも、皆小心者ゆえに言えなかったんでしょう。
どうしよう!怒られる!って思ったら言い出せなかったのかも。
もしやなPがチラッと一言でもその話題に触れたのであれば
言い訳してもらえたと思うんです。
その辺の実際はわからないんですけども。
171瑠璃:02/02/21 19:53 ID:lcUN8hmJ
もし他のメンバーに説明(言い訳?)を聞いていたら、
辞めてやる!だとか、そこまでは思わなかっただろうって思うんです。
お互いに何も言わないまま過ぎてしまったことが悪かった。

ちょっと前まであんなに仲が良かった知久さんとやなPの間に
亀裂(?)が入ったことは確か。
でも、ほんの些細なことじゃないですか。
お互いに小心者でものが言えないっていう人達だったから
そうなっちゃっただけで。
私だったら気が短いから「どういうことなの?説明してよ!」って
絶対言いますね。
何年も一緒にバンドしてきてそういうこともお互いに言えないのですから。

あと、やなPは自分の肩書き「紅白歌手」なんです(笑)。
少年王者館のチラシにそういう肩書きでコメント書いてたし。
俺の曲がヒットしたんだぜって思ってます。
でも、さよなら人類が売れたのは当時たま現象とまで騒がれ、
怪しげな見た目(ほぼ知久さんと石川さんか?)も注目され、
話題で売れたのであって、あの曲じゃなくても他の曲でも同じだったと思います。
そもそもあの曲も、ソロだったら絶対あんなには売れないだろうし、
たまというバンドとして売れたんです。

なのに本人は必要以上に自分に自信を持ってしまってます。
俺の曲がヒットしたんだって思ってます。
たまの人気も落ちていく一方だったし、ソロアルバムも出して
俺はソロの方がいける!と思ってしまったのでは?
172瑠璃:02/02/21 19:55 ID:lcUN8hmJ
でもねぇ、当時ソロアルバムは賛否両方あったんです。
人のマネなんかしてどうする、私は個性的な人だから好きだったんだ、とか、
たまはたまとしてやっててくれれば、それと平行してやる分には
いいんじゃないの?ソロもたまと同じことやっても意味無いし、とか。

実際滝本さんのソロとかすんごく好きでした。
独特の世界があって、たまよりもソロの方が彼の歌は良いと思った。
石川さんもソロになるとかなりアバンギャルドだったし。
ソロもたまも同じなのは知久さんくらい?
でも、平行してやっててくれるからこそ良かったのであって、
それだけになっちゃったら嫌なのです!
たまあってこそのソロなのです!

でも、まぁ、辞めると決まっちゃったら、本人達(たまもやなPも)も
それぞれの道を探さなければならないのです。
後ろに戻れないから前に進まないと。
たまだってやなPの抜けた穴をどうやって埋めるか考えたろうし、
やなPはどういう方向性で行くべきか、試行錯誤だったことでしょう。

ソロになってもたまの時と同じようなことをやっていたら
つっこまれちゃうわけですよ。
なんだ、同じことやるんだったら辞めない方が良かったんじゃないの?って。
だからわざと違うことをしようと思って無理してた時もあったそうな。
173瑠璃:02/02/21 19:56 ID:lcUN8hmJ
やりたいことがあって辞めた、というよりも、
とりあえず辞めた。じゃあこれからどうしようかな?という感じですよ。
柳ちゃんはそういう言い方をしてた気がする。
とりあえず1人になってみようと思ったみたいに言ってたし。
行き先も決めずに旅に出ちゃったってかんじ?
でも、知久さんは他にやりたいことがある人なんだから
僕らにむりやり付き合わせても悪いみたいな言い方をしてた。
それは最初に言い出したときの言い訳だったのでは?
目標なんかとくにはなかったみたいだし。

たまは私にとって青春(火暴)だったので、
4人のたまは思い出となっていて、それと比べると
3たまや今の柳ちゃんは物足りないかも。
同じ曲でもバンドアレンジとかコーラスとか、たまのがずっと良かった。
だからお客さんも減っていくのかな?という噂もあり。

CDなんかじゃわかんないですよ。ライブのが全然良かったし。
ファンの人は皆テレコで録音してて、CDよりも
ライブ音源を聴いてるって人が多かった。
ファン同士交換してたからデビュー前に1回しかやってないような曲でも
知ってたりして、それで人気投票に変な曲が入るのです。
174瑠璃:02/02/21 19:58 ID:lcUN8hmJ
私はもう5年近くたまのライブには行ってないや。
道で偶然じぃとすれ違ったことはあるけど。
最後の頃はかなり聴いていてつらかったです。
当時、これでもかってくらいに毎回ライブで同じ曲だったから…。
1週間で5回ライブがあってほぼ全部曲が同じってのは参った。
客をなめとんのか!って何度もアンケートに書いたけど、無視された。
その後ず〜っと同じ曲ばっかで他の曲の練習する気がないみたいだったから
ブチ切れてライブに行かなくなった。客にもプライドがある!
昔のたまだったら3Daysとかやっても必ず曲順替えてたのに!
…でも何やかんや言っていまだにファンクラブ入ってるけど。

当時、俺達を見捨てないで、頼む!チケット買ってくれ!みたいなことを
石川さんが毎回しつこいくらいに言ってた。
やなP脱退によって客が急激に減ったし、不安な気持ちもわかるけど、
客の機嫌を取るためにギャグを言って笑わそうとしたり、
客にこびを売りまくりで、何だかそれも悲しかった。
そんなことよりももっと他の曲も練習して客を飽きさせないことの方が
大事なのではないか?そう思ってアンケートに書いた。

私達は自分の意志で来ているのであって、人を助けるために
ライブに行っているわけじゃない。
頼むからと言われたってつまらないって思ったらもう行かないだろうし、
来るなと言われたって面白かったら行きますよ、と。
175瑠璃:02/02/21 19:59 ID:lcUN8hmJ
あと、これは余談ですが、ライブハウスのギャラがいくらだか知ってますか?
南青山マンダラはドリンク代が込みになっているからチャージ(チケット代)の4割。
マンダラ2はドリンク代が別だからチャージの6割って昔ききました。

ってことは仮に4000円で50人入ったら4000×50×0.4なので80000円なのです。
でも、バンドメンバーやCDを売りに来てくれたスタッフなんかにも支払うから
本人の手取りは少ないと思う…。
メンバーが3人いたら1/3ってのが常識なので。
バンドのメンバー多くても困るのと思う。
私的にはまたみのりん(キーボードの人)呼んで欲しいけど…。

でもやっぱやなPの場合、完全弾き語りだと音の表現力って言うか
寂しくなっちゃって無理があると思うんです。
バンドの方が聴かせられるし。
でも、客が入ってくれないとバンドメンバーもたくさん呼べない…。

何年か前に某ミュージシャンのマネージャーに聞いた話だと
都内のライブハウスでギャラが良いのはJIROKICHIとクロコダイルだそうです。
何割だとか具体的には言ってなかったですが、ダントツに良いそうです。
で、ギャラが安いのはマンダラグループだって。
都内の店では平均以下だそうな。
でも、客数がノルマ以下だったら逆に出演者が店に金を払わなきゃいかんのです。
176瑠璃:02/02/21 20:02 ID:lcUN8hmJ
やなPは自分のライブ以外にはほとんど活動してないから
他の人のライブやレコーディングに参加するだなんてこともほとんど無い。
ヤナネットのトップの一言でも仕事の話題なんか無いし。
今、どうやって生活してるのか謎。(失礼)

かわいしのぶちゃんのサイト(ヤナネットからリンクが張ってある)の
日記にやなPが写真でよく登場してますが、
やなPの奥さんもでてますよ。音楽ライターの前原さんって。

最近のやなぴの歌の歌詞でネガティブなものも多いし、
「あきらめろ」だとか言っちゃって、夢も希望もない…。
(そううつ病か?どんとさんもそうだったですよね)
悩んでいるんだなぁ〜と私は思ってましたです。
頑張ってるんだけど、客は減る一方だし、それもつらいよね?

でも、何はともあれ、こないだのレイトショーにて、
歌うことが好きなんです、生き甲斐なんです〜みたいな発言してて
ファンとしては嬉しかったですよ。
数年前、活動休止状態で引退の噂まで出た時にはどうしようかと…。
もう大丈夫ですね。続けようっていう結論は出た!
ていうか、今さら他の職業に就けないしってこともあったりして?
(一言多いっつ〜の!怒られるよ〜!!)
177瑠璃:02/02/21 20:05 ID:lcUN8hmJ
あと、今度から、ライブの2回目のアンコールを求める拍手、
簡単に止めないで頑張りましょう!
そ〜すればもっとやってくれると思うんで。
せめてここで書いてる人だけでも拍手を止めなければ
10人くらいはいるでしょうか?ライブに来る人は。
(数は全然わかんないけど)
そのくらいの人が必死で頑張れば一度拍手を止めた人も
一緒に拍手をしてくれると思うし。

ちなみに、私はやなぴの「長いお別れ」を、発売の1ヶ月近く前に
プロモCDを中古屋で見かけて買いました。500円。
収録曲は本ちゃんのよりも2曲くらい少なかったけど、
まだ発売前だったから貴重と思った。友人にも貸したし。
この段階で聴きまくったのでCD発売してもそっちはあまり聴かなかった…。
ジャケットはモノクロームなライブの写真。
中の写真はタバコ吸ってるとこ。
はっきし言って、本ちゃんのCDよりもこっちのが
デザインかっこいいです。良い写真です。
あのCDのデザイン、私の周りでは不評ですが…。

サンプル版CDはたまに見かけるけど興味なし。
私はコレクターではないので。
(それよか私は林檎ちゃんのインディーズのCDが欲しい!)

まだまだ書き足りないことは多いかもですが、
長いしキリないので、これにて。
あらかじめまとめて書いておいて一気にコピー&ペーストで書込みしました。
2ちゃんねらーの人達から見たら私なんか異色(?)でしょうけど、
まぁ、そういうファンもいますってことで。
178 :02/02/21 22:03 ID:UW2sOsMJ
瑠璃さん、ありがとうございます。
自分は遅咲き(w のファンで、当時の状況は全く知らないのですが
それでもとても切なくなるお話でした。
また話したい(書きたい)ことが出てきましたら、よろしくお願いします。

写真ぜひ焼き増しして頂きたいな・・・なーんて(ボソ
2ちゃんの空気を無視した書き込みなのでさげ。
179コクジ:02/02/22 01:02 ID:C7RRFMTP
 柳ちゃんの屁は今も量が多くて臭いんでしょうか?
180 :02/02/22 01:08 ID:vaqsKCi+
それにしても「ドライブスルーアメリカ」のジャケットはあんまりだ(w
181涙出そうです。:02/02/22 01:10 ID:zXSMRyOB
「たま」の4人は、自分達のつながりの貴重さ、個性と存在感の調和の取れ方の
唯一無比な見事さ・・・みたいなものについて、たぶん、
外側から見ている人達よりも、無自覚だったんじゃないかなって気がする。
4人はたぶん、本人達が思ってるよりもずうっと強力な赤い糸で
結ばれていたのだと思う。もっとそのつながりに自覚的であって、
意地なんか張らないで、大切にしていてほしかった。
もっといろいろ書きたいけど今はこれしか書けない。
182切なさ炸裂:02/02/22 12:28 ID:79kQe+ha
読んで泣きそうになった。切ない。
今のたまも柳原さんもそれぞれ頑張ってるとは思うけど、
やっぱりあの4人でたまをやってた頃が私は好きだったから、
…やっぱり「もし〜だったら」…と考えてしまいます。
もうライブは行く気しませんし(多分瑠璃さんと同じライブが原因)、
CDも3たまよりは他グループばっかり聞いてるけど
今でも一番好きなのはあの4人。

瑠璃さんありがとうございます。またよろしくね。
183うにてん:02/02/22 13:37 ID:3qREOCf+
 いやー、瑠璃さんの書き込みは「天国と地獄」というタイトルに
ぴったりですな。このスレッドを立てた者して、うれしく思います。
また、書き込みよろしくお願いします。
184pino:02/02/22 15:48 ID:tP7bU8WS
瑠璃さん、カキコありがとうございます。お疲れ様でした。

たま歴10年選手の私でさえ知らなかった事ばかりで本当に驚きました。
てっきり“音楽性の違い”による脱退だと思っていたので...
とっても些細な事で何故?って私的には思ってしまうのですが、
当の本人にしては大きな事だったのでしょうね。本人にしか分からないよね。

2月の柳ちゃんLIVEの時、私には柳ちゃんが輝いて見えました。
本当に楽しいのだね、だから“たま”を辞めたのねって。
けど、それは何も知らなかった私が思ったことなの。
ああ〜、柳ちゃんは今どう思っているのでしょうか?
“たま”を脱退した事を、もし、後悔しているのだとすると
“4たま命”だった私としては、悲しいな。
185pino:02/02/22 15:54 ID:tP7bU8WS
>>179
私も“柳ちゃん=屁”みたいなイメージいまだにあります。
「目の前でオナラする男の人でもいい!」なんて当時思ったっけ。笑
186瑠璃:02/02/22 19:14 ID:VRIwNsi7
追伸です。

私は別に追っかけだったわけではないので誤解しないで下さい。
追っかけではなくて熱狂的なファン(笑)です。

どう違うかというと、追っかけの人はたまのメンバーの自宅に行ったり、
電話したり、入り待ち出待ちなんかを平気でやってましたけど、
私はファンとしてのプライドがあったからそういうことはしなかった。
ライブにはムチャクチャ行きまくってたけど、それ以上のことは絶対にしなかった。

ただ、情報にムチャクチャ強かったです。
シークレットライブ関連にはだいたい行ってたし。
ファン同士の横のつながりがあって、すぐに情報が入ったんですよ。
自分がチケット取れなくてもどっかから回してもらえたし。

写真といっても私はライブでしか撮ってないです。
入り待ちとかでカメラ構えてる人もいたけど、走って逃げるのを
むりやり撮るだなんて失礼と思う。
私は知久さんにできた写真を渡し、写真を撮られるの嫌ですか?
ってきいたら、ストロボをたかれると眩しいから嫌だけど、
そうじゃなければ別に構わないけどって言われた。許可済。
私のカメラにはそもそもストロボなんかついてなかったし。
ライブ録音に関しても悪用するわけじゃないってのはわかっててくれたから
知ってても何も言わなかったし。

昔、すごいファンがいっぱいいましたよね?
やなPなんか、引っ越しても電話番号替えてもすぐにかかってきたり、
そういうことを何の罪も感じずにやってた人は多かったようです。
それでファンの人が苦手だった時期もあったようですけど、
今でも残ってくれてる人にはそんなやばい人はいないと思うし…。
187瑠璃:02/02/22 19:16 ID:VRIwNsi7
毎回長くて申し訳ないですが、まだまだあります。

ふと思い出したんですけど、やなPがたまを辞めるって時、
「一旦離れます」って言ったんですよ。
いったんってどういうこと?
知久さんに「一旦なの?」ってつっこまれてましたけど。
私はアンケートに、「一旦なんですね?いずれまたたまに戻るんですね?」
って書きました。

そのことについてその後知久さんにきいてみたら、
いったんって言ったってまた戻るなんてことはないよ。
そういう期待はしない方が良いよ。
と冷たく(?)否定されちゃいました。

が、やなP的には本当に一旦のつもりだったのかもしれない。
またはそもそも辞める前から後悔していて無しにしたかったのかもしれない。
どういうつもりで一旦と言ったのかはわからないけど、
確かにあの時やなPは「一旦」って言ったはず!
(証拠はある。ライブを録音した音源があるから)

でも、今になってはとても戻るなんて思えない。
ここ数年のうちにたまはかなり変化してしまった。
やなPは変わろうと努力した?わざと変わったって感じ?
この数年のミゾはそう簡単に埋められるとは思えないのです。
だけど、一生共演しないのも悲しい…。
188瑠璃:02/02/22 19:17 ID:VRIwNsi7
そういえばどんとさんが自分からバンドをつぶしておきながら
再結成するだなんて言ってたんですよ。
他のメンバーは誰も辞めたくなんかなかったのに、
ファンだってものすごく悲しい思いをさせられたのに、
どうしてそう簡単にものを言えるのかなぁと思いました。

98年だったと思うんですが、どんとのライブの時その件についてきいてみました。
さっき再結成がどうこうって言ってましたけども、再結成するんですか?と。
「やるよ〜俺は二度とやらないだとかそういう心の狭いことは言わないよ。
 ローザとボガンボどっちが見たいの?」
「両方!解散したあとでファンになったから見たことがないので」
「まぁ、そのうち絶対やるからさ、気長に待っててよ。
 俺がやるって言ったらみんなだって
 …柳ちゃんのファンの人だっけ?
 柳ちゃんのファンの人から手紙もらったんだけどさ、
 最近の柳ちゃんがつまんないって話なんだけど実際の所、どうなの?」
私が返事に困っていると、友人がキッパリと、
「つまんないですね」と。

どんとさんはあまり物事を深く考えてないっていうか、
簡単にバンドを再結成する(一方的に自分が解散させておきながら)
だなんて無責任なことを軽く言っちゃえる人ですけど、
たまの人達はそうはいかないのでは?
189瑠璃:02/02/22 19:20 ID:VRIwNsi7
一時期、知久さんはやなPの名前を出されることすら嫌がっていて、
他の人がちょっと名前を出しただけであからさまに嫌な顔をしてました。
それを見た私は、ただでさえたまに対して冷めてきていて
不満も募っていたのに、それをキッカケにぷつりと何かが切れました。
どうしてそこまで嫌な顔をするんですか?ひどいんじゃないですか?と。
それを最後にたま関係のライブには一切行ってませんね。

でも、その後、知久さんがやなPの曲を自分のライブでやったりもしている
という噂も聞こえてきて、それってヤナPに対するラブコールなのかな?
とも思ったけど、そのくらいじゃ私の心は動かないのです。

また、たまの3人とやなPには共通の友人もいたわけですけど、
やなPがたまを辞めると同時にたま派と柳原派に分かれた気がしました。
共通の友人がどちらかについてしまい、間を橋渡しする人がいなくなった。
それでよけい疎遠になっていく…。

円満脱退だとしたら、なぜそんなに気まずい空気になるのでしょうか?
一時期、知久さんが「あんなやつ、辞めてくれてホッとしてる」
みたいに言ってました。本心かどうかは分かりません。

やなPが辞めてくれたことによって他の3人が大変になったのも事実。
その後さくらももこさんが手をさしのべてくれて、
ちびまる子の主題歌の話をくれたからその後があるようなものの
(吉田戦車のマンガとか、タイアップが急に来た。これは石川さんの知人のコネ?)
そういうのがなかったら今はどうなっていたことか…。

自分らの行き先を不安に思い、ヤツのせいでとか思って
あんなやつって言ったのかも…。
190瑠璃:02/02/22 19:23 ID:VRIwNsi7
たまの4人での共演は、一生見られないのかな?
共演があるとしたら、涙流しながらチケット買いに徹夜で並ぶ(笑)
って人も多いかもです。

私がたまに対して不満だらけだった頃、やなPはといえば
お客さんは少ないのにすごく一生懸命にやっていて、そういう姿勢が打たれました。
たまなんか何の努力もしないくせに頼むから買ってくれ、
来てくればかり言っていたから。
それが嫌で行かなくなったファンも多いはず。
今来てるファンは昔とは結構入れ替わっているそうですし。

私がたまに行きまくっていた頃、常に一緒に行動する仲間が
10人以上はいたのに、今でも同じように行ってるって人は
そのうちの1人しかいないらしいですもん。
あんだけの熱心なファンが来なくなるんですから、
相当客も入れ替わってるでしょうね。

やなPは、1人でたまと同じことをやることは無理だし、
違う方向へと意識的に動いてきたんだと思うけど、でもやっぱ、
たま時代からソロライブでは、たまではやっていない曲をやってて、
それが素のやなPだとしたら、最近のやなPの曲って
無理矢理違うことをしようとしているだけでやなPらしさがあるかと言ったら
それは違うんじゃないかって気もしなくもないって言うか、
何が一番やなPに似合った音楽なのかな?と思うんですが、
いかがでしょう?
191瑠璃:02/02/22 19:25 ID:VRIwNsi7
いきなりこんな大量に暗い話題(?)を出されてしまって
多くの方はショックだろうと思うんですけど、
掲示板とは多くの人が書いてこそ意味があるものなので、
是非是非意見を書いて下さい。見てるだけじゃなくて。

できれば名前も、どれを同じ人が書いたかわかるように
何らかの固定のハンドルネームを書いて欲しいかなと思ってみたり。

私は妙に情報に強かったから、どうしてもやなPが辞めることについて
納得できなくて、いまだに納得できてないんですけど(笑)、
だって、4たまの完成度と比べたら今のやなPは何分の一…?
こう言っちゃ失礼だけど、たまにわけわからん曲をやってくれちゃうし、
昔だったら良い曲ばっかだったのに、ガッカリしちゃうんですよ。

意図的にたまの時と同じことはやらないようにしたようですが、
でも、柳ちゃんの天才的な所って月や星の歌とか、
夢の世界を歌った、非現実的な表現力だったと思うんです。
わざとそういうのは止めたって言ったって、それじゃ
自分で自分の魅力を消しちゃってるのと同じなのでは?

いまだに満月小唄が人気投票の1位なのは、やっぱ、
ファンの人はこういうのを求めてるんじゃないでしょうか?
そりゃ、最近全然ライブでやってない曲は忘れられて順位を落としてますけど、
去年は新曲を毎回しつこくやってたし、仕方ないです。
もっと上位に入るべきな曲って他にもあると思うのになぁ。
新しいファンの人は曲を知らないのか?
新しいファンの人の率が高いのか?
192瑠璃:02/02/22 19:26 ID:VRIwNsi7
4たま時代は手紙なんか書こうと思ったことすらなかったのに、
やなPがたまを辞めると知った時、いてもたってもいられなくて
初めて手紙を書きました。
どんとがどうこうとか、知久さんからこういう話を聞いてとか、
どう考えてもやなPがたまをやめる理由が不透明だったので…。
たまの人達にも、レコーディングで音消されたって不満を
やなPがソロライブの時に言ってたんですけど
今からでも遅くはないから一言謝ってやって下さい、と。

でも、まるでたまの人達が追い出したみたいな、
そういう言い方をしたファンも居たかもしれないし、
そういうファンは無視だったでしょうね。

でも、まぁ、しょうがない、過ぎ去ったことをいつまでもグチグチと
言ってたって何も良いことはないです。
辞めなければ良かったのにだとか思うどころか、
やっぱソロの柳ちゃんの歌の方がずっよいいよ!
って思えるくらいの、すんばらしいものを期待してるんです。
訳の分からないつまらない曲をやられてしまうと悲しくなってくる…。
また夢のある世界を聴かせて欲しいかなって思うんですが。
絶対やなPには普通っぽい曲入りも夢の世界の方が向いてると思うのに。

ここ1年のうちにも目で見てわかるくらいにお客が減ったし、
本人だって焦りはあると思うんですよ。
それで現実的な暗い歌になっちゃうのかな…?
193瑠璃:02/02/22 19:51 ID:VRIwNsi7
昨日もちらっと書きましたけど、かわいしのぶちゃんのサイト、
かなりおすすめです。要チェック!
柳ちゃんの写真や話題が結構多いです。
ヤナネットよりも情報あるかも?
日記は毎日書かれていて、レコーディング中のことも
ヤナネットの情報よりも濃い!
194ここは2ちゃん:02/02/22 21:39 ID:Yj2vy9xK
ウソも書く。
個人の思い込みも。

195 :02/02/22 23:37 ID:TQxBa+Dk
大変興味深い脱退ネタですね。
でも1の情報に対して10の個人解釈な気も、、、。

>たまなんか何の努力もしないくせに頼むから買ってくれ、
>来てくればかり言っていたから。
たまは本当に何の努力もしてないのでしょうか?そうは思わないけど。
196:02/02/23 00:19 ID:ZCsehgrP
頭つっこみすぎじゃない?
197:02/02/23 00:27 ID:1qRYP9dv
>>その後さくらももこさんが手をさしのべてくれて、 ちびまる子の主題歌の話をくれたからその後があるようなものの

それは違うのでは・・・・
あの歌ってたま的にどれくらいプラスになってるんだろう?
ワシは初めてあの歌を聴いた時、「たまがこれでますます、オコチャマ向けのバンドって決め付けられてしまうなぁ。イヤだなぁ」だったんだけど。
198 :02/02/23 00:32 ID:gNVx19FI
面白かったけど、あくまで脱退ネタのうちのひとつと捉えるほうがいいと思う。
かなり思い入れ、思い込みの強い決め付けが多い感じ。
本当のところや心の動きは、無論本人たちにしか解らないと思う。

今の柳ちゃんだって、充実してるように見受けられるけどなー。
客数や経済の事ばっかで地獄って断言してるのがイタイ。
いい曲沢山あるのに。
199:02/02/23 00:32 ID:YlQYf2HY
元入れ込み勘違いイタタ人間の女マネージャーじゃないの瑠璃さん
200  :02/02/23 00:38 ID:gNVx19FI
>>199
なんて人ですか?
201ななしはら:02/02/23 00:43 ID:lxcRLoz9
このまえの新曲
ひまわりとえらくなりたいは,よかったね!
えらくなりたいは、ちょっと毒ありで,ヤナPらしかった。
前にやったラブドワン(愛される犬?)は
全然,もう頭に残ってないけど(藁

新曲がしがしもっとやってほしーね!
202:02/02/23 00:55 ID:Nh59OSQb
あっけにとられた時の歌があっての今のたまがあるとも思えない。
あってもなくても今とそうは変わらないような気もする。個人的な意見だけど。

今の柳原さんがどんなものを作っているかは知らないのですが、それをいいと思えば
ついていけばいいし、訳の分からないつまらない曲をやられてしまうと悲しくなってくる…。
と思うのだったら離れればいい。

>たまの人達にも、レコーディングで音消されたって不満を
>やなPがソロライブの時に言ってたんですけど
>今からでも遅くはないから一言謝ってやって下さい、と。

知久さんと話す事がいまでもあるなら、直接言ってみてはどうでしょう?
もしくは石川さんにこっそりメール送るとか。
203ナナカレ:02/02/23 01:22 ID:krvM4WkJ
久しぶりにのぞいたらえらいことになってますね、ここ。
内輪話にへえー。まあ、へえー、だけなんですが。
204  :02/02/23 02:03 ID:c1IRgqW0
昨日キリンジ見に行ったら4たま時代にいつも来てた背の高い男の人に会った。
同級生に会ったみたいで懐かしかった。
脱退で居なくなったファン多いよね、、、。
205人生はななし:02/02/23 02:30 ID:5AjNFlNk
165です。
私は結局他に耳に合うグループ見つけて
そっちに熱心になったので
たまや柳原さんを熱心に追っかけるのはやめたけど
今回の話は結構「うーん」と思った。とりあえず「うーん…」って感じ。
もし万が一何かのイベントで柳さんとたまのジョイントとかあったら
徹夜こそはしないけど(笑)チケット争奪戦には参加するかなぁって感じ。


で、「あっけにとられた」に関しては
さくらももこサイドには「手を差しのべて〜」ってのはないと思う。
あの人は基本的に好きなバンドに
自分の作った歌詞で曲作ってもらって歌ってもらうのが
好きなだけだろうから(だからさくらももこは嫌い、余談だけど)。

3人になった「たま」に画期的な変化があったのは
「しょぼたま」を堂々とやるようになった頃からだと思うな…。
206ななし日誌:02/02/23 02:47 ID:vrnM0Spa
脱退後、ちくさんと柳ちゃんが飲み屋で遭遇して、二人で話し込んでたそうだけど、何を話してたのかねー。
207 :02/02/23 12:25 ID:2S016qEc
柳ちゃん=虚言症
208こんな事言っても・・:02/02/23 16:14 ID:3gxdCebr
しょうが無いかもしれないけど、瑠璃さんは、ただの思いこみの強い人です。
柳ちゃんの脱退を止めたメンバーはいたし、音源を消されるなんていうのは、メンバー全員が経験してる事だよ。
だいたい、最初に断言していた、柳ちゃんが辞めた事を後悔しているというのだって、ただ単に、占いの事を話していた時の言い方で、瑠璃さんがそう思ったというだけの事じゃない。
あまり口出ししたくなかったけれど、あなたの一方的な書き込みは、3人のメンバーにも柳ちゃんにとてもすごく失礼だ。瑠璃さんは情報をたくさん持っているんじゃなくて、ただ単に、想像力が豊かというだけです。
209瑠璃:02/02/23 19:30 ID:pPOIBQde
>>199
違います。それっ木木さんのこと?
上スギさんは今もスタッフだし、元と言ったら…?

そりゃ、事実もあるけど、そこから私と友人とで想像していった話もあるし、
これが事実だとはもちろん思ってないです。
真実とは限らないので信用しないで下さいって追加で書こうとしたら
そういう意見があって。
210瑠璃:02/02/23 19:33 ID:pPOIBQde
>>195
その当時の話です。96年。
毎回ライブであまりにも曲が同じすぎた。
他にもたくさん曲があるのに練習がめんどいからでしょう?
サポートの人との練習って言っても3人だけでやればいいじゃん!
211瑠璃:02/02/23 19:37 ID:pPOIBQde
>>197
私もそう思いましたさ。イメージ向上になんかなるわけがない。
話題になれば、売れれば何でもいいのかと思った。
妖怪ランニングでも何でもいいのかな?って。
妖怪ランニングとか言って馬鹿にされてるだけなのに、
テレビに出てプロモーションになれば何でもいいのかと思った。
話題にさえなれば何でも良い人たちなんだ…って思った。
212瑠璃:02/02/23 19:43 ID:pPOIBQde
>>198
もちろん今もいい曲もいっぱいあるけど、比べちゃうと昔のが好き。
私の友人で、毎回ライブに来てるけど、アンケートの好きな曲に
たま時代の曲しか絶対に書かない人もいるし、
毎回ライブ来るたびに文句ばかり言ってる人もいる。
だったら来るなよってかんじだけど…。

ヤナネットの投票で子供がボールを〜を封印して欲しいだとか書いていた人は
知り合いの人で、あの曲は私の周りでむちゃくちゃ不評でした。
あれがアルバムに入ったら絶対に買わない!だなんて言ってた。
(本人あてへの手紙にもそう書いたらしい)
でも、一番好きみたいに書いていた人もいたし、好みなんかそれぞれなわけで。
213瑠璃:02/02/23 19:46 ID:pPOIBQde
>>201
その、もう全然頭に残ってないってのが悲しいかな。
昔だったら1回聞いただけで覚えちゃうくらいそれぞれの曲が立っていて、
印象に残らないくらい存在感のない曲なんかなかったよね
って、それが言いたかった。
214瑠璃:02/02/23 19:56 ID:pPOIBQde
>>202
私はもう何年もたまから手を引いているので詳しいことは何も知らんのですが、
以前来ていたようなお客さんは減ってしまい、新しい客が来てるとの噂です。
吉田戦車の漫画関係でオタクっぽい男性客が増えたらしいと聞いてます。
ちびまる子との相乗効果?

友人からの情報で私の目で見てないのでわかりません。
新しい客層らしいとの情報です。前からファンだった人かもだけど…。
昔は女性ばかりで男性は1割もいなかったのに。
いずれにせよ、4たま時代を知らないファンが多いらしいです。
柳ちゃんの方も…。いつからファンなのかしらないですけど。

新しい客がつくということは、何かきっかけがあるのでしょう。
4たまの最後の頃はワンマンライブが多く、他の人の目に触れる機会も少なかったので
新しいファンがつくきっかけがなく、段々とお客さんも減ってましたが、
この先も減る一方なのかな?って話してたんですよ。
お客さんが増えたきっかけってちびまる子と吉田戦車かな?と。
215瑠璃:02/02/23 20:05 ID:pPOIBQde
あと、私はたまの方からは手を引いてますので、ライブに行く予定も当分はないし、
一生行かないとまでは思ってないけど、今はそういう気分にはなれません。
ので、当然知久さんや石川さんに会う予定もあるわけないです。

ライブのアンケートに書きましたけどね。
柳ちゃんが自分のソロライブで音消されて、視線も合わせてくれなくて、
そういうとこがイヤなんだよねって言ってたんですけどって。
そういう話は聞いたことありますか?って。
脱退の発表があった後で。言った当時はそこまでは思わなかったので。

もちろんレコーディングで自分の意見が通らないだなんてよくあることですよ。
全員の意見なんか通せないですから。
でも、黙って消してお互いに何も言えない(でも消された本人はかなり不満でソロライブで愚痴こぼし)
っていう関係がおかしいんじゃないかと。
そこまで不満があるんだったらその時に何で彼は言わなかったんだろう?
消したこと自体が悪いのではなくて。
216瑠璃:02/02/23 20:09 ID:pPOIBQde
あと、京都の神社でバンドを辞めた方がいいって言われたとかってのは事実です。
本人が自分で言ったので。
そういう事実関連プラス私の想像もだいぶ入ってるとは思いますけど、
セリフとかそういう関連はすべて事実です。
あくまで、そういう解釈もできるっていう意味で書いたのであって、
絶対にそうに決まってるだなんて決め付けた覚えはなかったんですけど。
217ななしはら:02/02/23 21:16 ID:naBxAo50
>213
それは、ひとそれぞれだとはおもうんですけど
ラブドワン聴いてよかったっておもったひとはいるでしょう。
あくまで個人の感想で。

.昔だったら1回聞いただけで覚えちゃうくらいそれぞれの曲が立っていて、
>印象に残らないくらい存在感のない曲なんかなかったよね

俺的には昔のも今のもだめなのは全然頭に残らないです(藁
むかしのもパラシュートとか
俺的には聞いたら眠くなる,どこがいいの?この曲CDはいってなかったら
絶対聞いても忘れるなって曲はありますよ。
こどもはかなりよかったけど。
このみは色々だね。

なんにせよ、4たまはもうないだろうけど
近い将来の間にジョイントライブ見たいな形でやってほしーな。
218だから:02/02/23 22:02 ID:3gxdCebr
「京都の神社で言われた」っていう話しを、あなたが曲解して、柳ちゃんがたま辞めた事を後悔していたと断言して書いた段階で(決めつけてたじゃない)、私はこの人の言う事を真に受けるのは辞めとこうと思ったんです。
だけどそれぞれの文章へあなたが書いていた返信と、言いぐさで、ああ、まともに相手にするべき人じゃないんだと分かりました。
瑠璃さんの発言にいちいち切ないとか言っている方々、きちんと文面からの彼女の痛さと思いこみを、感じとって下さい。
219:02/02/23 22:23 ID:dLMXOax7
「妖怪ランニング」にはマイナスイメージ無いなぁ。実際に見てないから、どんなのかははっきりとは知らないんだけど。
そりはワシが「ネタのためなら体張るぜ!」な関西人だから、そう思うだけなのかもしれんが。

ワシ、月例会に毎回行ってた訳じゃないからライヴの回数は一年に5回位しかないんだけど、「試行錯誤してるなぁ」というのは感じ取れるザンス。
まあ飽くまで試行錯誤だから上手に行ってるかどうかは別としてだけどな。

ま、「客を舐めるな」って思った事は何回もあったけどな。特に侍医ソロ。

柳Pに関しては、イヴェントとして数回キーボードやってくれるんだったら歓迎だけど、「経済的にたちゆかなくなったから戻りたい」では「なめんじゃねぇ!」だわな。
後、客が減って焦っているのは「たま」も同じであると思われ。
220:02/02/24 00:25 ID:G+yDIYPK
熱狂的ファンてコワイなー。追っかけよりある意味タチわりーや。
まとめて読み返すと情報に対してかなり脚色あるよね、瑠璃さん解釈っていう脚色が。
まぁ柳ちゃんにしろたまのメンバーにしろ、本当の所の気持ちはあの達にしか
分からない訳だし、予測を全面に出した情報はいかがなもんですかね?
221ななふし:02/02/24 00:45 ID:jPWxqfwO
個人的解釈に片寄りがあるとしても、
瑠璃さんの様な書き込みは大変興味深いです。

当然、そこから何を読みとるかは各人の判断と読解力。

いろいろ批判もあると思いますが、それはそれ。意見として受け入れつつ、
これからも書き込みよろしくです。
222コクジ:02/02/24 00:48 ID:YPjl59YR
 屁はどうなんですか?!
223そのなな し:02/02/24 03:41 ID:IG6pGQgi
瑠璃さんのお話はヤナファンから見た脱退の真相という意味で面白かったです。
地区不安からみるとそんなことないけどなー、と思いますが。
最近新しいファンが増えたのはちびまるこや吉田戦車というよりは
「室温」やだいぶまえのQJのナゴム特集とかサブカル系からきてるんじゃないかなー。
男の子も女の子も最近ライブに来ている人はかわいい人が多いですよ。

4たま最高っていいつづけるのは彼らにとっては窮屈なんじゃないかなー。
だって前に進んでいるのになー。手抜きはやだけどなー。
224名無しさん:02/02/24 08:35 ID:88s5enws
うん。(・∀・) オモシロカッタ!
それに瑠璃さんの話、事実と個人的解釈の区別は大体ついたし。
個人的解釈の箇所はちゃんと「〜としか思えませんでした」とか
「そのへんの実際はわからない」と、瑠璃さん自身が書いてるしね。
当時のファンが感じた1つの解釈として、興味深いものでした。

「事実は存在しない。ただ解釈だけが存在する」(某戯曲より)
225瑠璃:02/02/24 11:01 ID:uQrHVJ9y
あの〜、私個人だけの解釈ではなくて、よく、ライブ後に友人たちとご飯食べながらしゃべってたりするんですけど、
その時にみんな(少なくともそこにいた友人は)そう思ってましたよ。
いまだに「どうしてやめたんだろうね。辞めなきゃよかったのにね」だなんて言われ続けてるし。
言ったって4たまが戻るわけないのにさ、でもそう言い続ける人もいるわけですよ。
万が一4人に戻っても当時とは別物になるに決まってるのに、でもしつこく未練たらたらで、ある意味怖いですね。
宗教の信者みたいなファンもいたから…。根暗な感じの。
(私なんかよりももっとやばいファンはいました)

だから、考えてもしょうがないし、そういうことは考えるのはやめていました。もちろん。
今回たまたまこんなようなことを書くことになっちゃって、久々に思い出したっていう感じです。

過ぎ去ったことを振り返ったってしょうがないって思ってますんでね。
226瑠璃:02/02/24 11:03 ID:uQrHVJ9y
ところで、思い出したんですけど、私がたまのライブに行かなくなったのにはいろいろ理由があって、
当時、ジィさんには愛人(現地妻)がいて、しかもメンバー、スタッフ公認。
地方に住む友人が彼女とスタッフが話しているのを聞いてしまい、自分の耳を疑ったそうですが、ショックで行くのを辞めたとか。
他の人からも同じような話をいくつも聞いたので多分実話でしょう。
なんかのライブの打ち上げでファンの子と手を繋いでいると思ったら2人で消えたので、
斉藤さんに言ったら、笑ってそういうもんだよ、みたいに言われたそうです。
そういうのがイヤでファンをやめた人、何人もいたのを思い出しました。

まぁ、知久さんがファンの子を自分の家に泊めてあげたってのは別にいいんですよ。
多分、その子は家が遠かったから帰れなくてかわいそうだって思って、親切でのことだって思うし、別に変なことはしてないと思う(多分)ので。
でも、他のファンの子から見たらイヤでしょうけどね。私はどうでもよかったけど。
一部のファンの人とは個人的に電話したり仲良くしてたらしい噂。
別にファンの人と友達になっちゃいけないってのはないと思うし、それは本人の勝手でしょう。

でも、じぃさんの現地妻は許せなかった。愛妻家の良いお父さんというイメージだったからなおさら。
(柳ちゃんとかはもともとそういうイメージ悪かったけど。売れてた当時はいつも違う女が部屋にいたという噂だし)
奥さんは知ってるんだろうか?最悪な男!そう思って、音楽だけでなくていろんなものが嫌になったのでした。
227瑠璃:02/02/24 11:14 ID:uQrHVJ9y
私は柳ちゃんには売れて欲しいって思ってるんですよ。
いい曲だっていっぱいあるし(なにこれってのもあるけど…)
テレビとかで流したらもっとファンが増えるんじゃないかな?って思ってます。
(それはたまの時にもそう思っていたけど。こんなにいい曲なのにねって)
でもいつだったかテクノ探偵団とかいうやつで「だいじょうぶ」が流れてたらしいですけどあれはどうだったんでしょうね?

たまというバンドに対して変な先入観を持たれてしまっているようで、名前を出さないで人に聞かせてみると
かっこいい!これって誰の曲?って言われたりしてました。
たまというバンドは知名度はあったけど、良いイメージというよりも良くないイメージだったみたいで、
知名度は決してプラスにはなってなかったと思います。
なので、元たまという肩書きも、プラスなのかマイナスなのか微妙だと思います。
228瑠璃:02/02/24 11:45 ID:uQrHVJ9y
>>219
妖怪ランニングは、ダウンタウンの番組で、ほとんどギャグっていうか、コントっていうか、
いきなりタイコたたきながらシュールに通り過ぎるってかんじでしたっけ?
バカにされているようにしか見えなかったです。

楽屋に隠しカメラを設置して観察され、やつは常にランニングを着ている(もちろんやらせ、楽屋に入る前に着替えろって言われたらしい)
とかってやっていて、楽屋にあった「ガテン」を何気に見てたら「やつはたまを辞める気か?」なんて言われてました。
扱いがミュージシャンではなかったかな、と。
それでよけいにイロモノのイメージがついちゃったなぁ〜とか思いました。

最初は面白かったんですけど、久々にテレビに出て嬉しかったし。
でも、何回もバカにされて、悲しかった…。
229ななしはら:02/02/24 11:54 ID:S+GqfeNQ
なんか女性ファンだと音楽以外のことの姿勢についても
好き嫌いのたいしょうになるんだね〜。
俺は,おとこだからG3の愛人とかいようがいまいが
どうでも良いって感じだけど
(逆に羨ましいかも(藁)
ライブ以外で知久さんとかと仲良くなりたいとか話したいとか,
全然思わないけど(プライベートは興味なし)
その辺,女性ファンって仲良くなりたいとかもっとプライベートも知りたい
っておもうのかねー?アイドル的っちゅーか

あと、俺もライブはここ2年でいきはじめたくちだけど
それは昔、CDきいてたけど,小さすぎてライブ行けなかったけど
ようやく大学はいってライブ行くことが実現できたってパターン。
このパターンは結構いると思うよ。前話したことある女のコ2人組みも
まさしくそのパターン。若いファンはみんなそうだと思うな。
230瑠璃:02/02/24 12:02 ID:uQrHVJ9y
>>219
試行錯誤といえば、私の場合、いろいろあってたまのライブには行かなくなってしまったんですけど、
私が行かなくなった後から急に良くなったらしい噂です。
ファンクラブの会報を見ても頑張ってるなぁというのが伝わってくるし。

でも、行かなくなった時に、もう駄目だってくらいに失望していて
(その当時はそんなだったのです。その頃同じく行かなくなったって人も多いです。客が激減している時期でした)
一度失望してしまったから、その後良くなったからってなかなか気持ちが…。

でも、なんだかんだ言ってたまは大好きで、ファンクラブには入っていて、
会報を見ていると、その後はすごい頑張ってるなぁってのが伝わってきます。
今でもたまのライブに行く友人もいますが(ほとんどの友人はファンを辞めています)年に1〜2回とかみたいです。
かつては徹夜で並んででも全部行くくらいの勢いだったのに…。
命かけてましたね。バカですね。今思えば。そういうのがいっぱいいたんですよ。
231瑠璃:02/02/24 12:13 ID:uQrHVJ9y
>>229
そういえばたまファンって、音楽よりも本人自身が好きっていうやばい人が多かった。
私の回りの友人はあくまで音楽が好きだったんですけど、ファンの中ではまともな方です。
曲は嫌い、わけわかんない!でも私は知久さんが好きなの!だなんて堂々と言うバカもいた。
好きで好きで夜も寝られない!結婚したい!とか、そういう世界だったですよ。

柳ちゃんに婚姻届を送りつけたり、本人の目の前で手首を切った人もいるとか?
窓から中をのぞくし、ベランダに干してあったパンツは盗むし、タバコの吸殻を持ち帰るし、人が捨てたゴミ袋を開封するし…。
私がこの目で見たわけじゃないので本当かどうかはわからないけど、柳ちゃんも自分で苦情を言っていたのでその手のファンが多かったのは事実。狂気入ってます…。
柳ちゃんにむかって「私の何が不満なの!」と言い切った人もいるそうな…。
好きだからこそ家に行ったり電話したりしちゃうみたいでした。

私はそういうのが嫌いだから、そういう感じの子に説教したんですよ、そしたら睨みつけられた。(怖)
232瑠璃:02/02/24 12:23 ID:uQrHVJ9y
>>229
その、愛人問題でファンを辞めた人、私の知り合いでけっこういました。
ジィさんは、もともと良いお父さん!愛妻家!っていうイメージが強かったからこそショック度が高かったんです。
(でも子供ができる前にも愛人がいて、子供が生まれるからって別れたって噂もあったんですが…)
柳ちゃんだったらもともと女癖悪いイメージだからそうは思わなかったと思う。またか、くらいで…。

柳ちゃんが女癖悪いのは前々から知ってたし、そういう男は大っ嫌いだったけど、
でも曲が好きだったから、そういうマイナスがあっても全然プラスの気持ちの方が大きかったです。
だからそれだけの理由でファンを辞めたりはしなかった。
もちろんそれは若い頃の話で今はそういうところは真面目になったんじゃないかって思うし。

でも、ただでさえたまの音楽性とかに不満があって、そういう時に聞いた悪い噂だったから、一気に冷めたって感じでしたよ。

たまファンって昔は子供もいましたよね。子供から老人までって感じだったし。
そういう人が今、大きくなってライブに来るようになり、若いファンってそういう人なんでしょうかね。
233瑠璃:02/02/24 12:30 ID:uQrHVJ9y
余談ですが…

私の友人で家族ぐるみでファンだったって人がいるんですけど、
お母さんが知久さんファンで娘さんは柳ちゃんファン。

で、お母さんは柳ちゃんのことを
「あいつがたまをやめたからたまがダメになったんだ!
 あいつがたまをダメにしたんだ!」
って思っているらしく、柳ちゃんのライブに行くと怒られるんだそうです。

なので、ライブに行く度に「今日は飲み会だった」とか「仕事忙しくて残業が…」とか
言い訳しなければならないそうです。

その、彼女のお母さんのように思っている人もいるのではないでしょうか?
234ななしは危ないよ:02/02/24 12:46 ID:lSnfhF/g
柳スレ、2ちゃんらしくなくて、異様だ。
レスがどれも長いし、コテハンばかりだし。
まだ、見たことない人ちょっとのぞいてみ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1010378317/
235ななしは危ないよ:02/02/24 12:48 ID:lSnfhF/g
↑わーーーー!!!
たまスレに書いたつもりだったのにまちがえたー!!!
逝ってきます…。
236ななしはら:02/02/24 12:50 ID:TpndG3bU
コテハンばかりって
コテハンそんなにいるか?

ななし+なんたらかんたらをコテハン
だと思うのはまちがいだぞ(藁
237コクジ:02/02/24 13:39 ID:lAIdO1E4
屁・・・(涙)
238pino:02/02/24 13:57 ID:mRgPaaSY
いつの間にか、なんか凄い事になってません?
ココは“柳原陽一郎の天国と地獄”だったですよね、たしか(^o^;)
えっと、私にとっての柳ちゃん情報ってココしかないわけで、
全てにおいて信じてしまいそうです、私。危ないよ〜
239pino:02/02/24 14:05 ID:mRgPaaSY
>>201
私も“えらくなりたい”柳ちゃんっぽいなあって思いました。昔っぽい。笑
そういえば、たまに居た時の曲で「坊主だよ〜」ってヤツあったじゃん?
曲名なんだっけ?あれに似てません?
そういう暴走的な柳ちゃんの歌詞、好き☆
240_:02/02/24 15:00 ID:7PlvMs7B
まわりにはヤバイ人がたくさんいて
自分だけは常識人だと思っている時点でおかしい。
これだけ非常識なことを平気で書いているのに。
241:02/02/24 15:30 ID:rtq4RkTZ
子供いる人が愛人つくっちゃダメでそ。
ワシ的にはこれが原則なんだけどな。

プライベートな事には興味無いけど、人として失格な事されると「ちょっとなぁー」って思うな。
242 :02/02/24 15:47 ID:477bljwv
>当時、ジィさんには愛人(現地妻)がいて、しかもメンバー、スタッフ公認。
だから〜、真偽はどうなの?ってネタを断言しちゃう所がイタイんですってば。
たまメンバーへの逆恨みすら感じるよ、この人の書き込み。

>pinoさん
ネットの噂はあくまで噂、ネタの一つとしてご自分の判断で楽しむが吉。

こんな話題ばっかじゃなくてもっと楽しいヤナちゃんネタはお持ちでないですか?
あったら聞かせてー。屁ネタでも何でもでもいいから。
243新月小唄:02/02/24 15:48 ID:IG6pGQgi
ナナシノワ
名無しさん体操
名無しのエリー
ななしなまるな
ナナカレ
ななし曼荼羅
名無しのコリー
ななし原さん
ナイナイ
名無し原陽一郎
ななしでごごごー
名無しのせい
ななしの森
ななしはら
人生はななし
ななし日誌
ななふし
そのなな し
ななしは危ないよ

柳ファンじゃないからどこまで関係あるか
わかんなくて全部拾ってみた。
個人的には 「ななしなまるな」が好きかも。
くだらないのでさげ。
244ななしをならべて:02/02/24 16:19 ID:8gCW+Ios
読流すとあたかもそうであったかの様に読めてしまうけど、ちゃんと逃げ道も
作ってある。巧妙だな、瑠璃さん。

>>242
私も愉快な話をきぼーん。
245 :02/02/24 18:26 ID:ouX/0p8Z
名無しさん体操がすき。
246瑠璃さん:02/02/24 22:45 ID:+3lQTC+x
本当にもう、いい加減にしたら。
あなたの、推測という名のホラ話しは、もうたくさんです。
思いこみの激しい人の、得意な言い草だよね。
友達もみんなそう言ってるとか。
Pinoさん、彼女の言ってる事は、10の事実に90の思いこみをつけた、ただの垂れ流し情報です。
247 :02/02/24 22:54 ID:L/eCX1sN
子供が居たら愛人作っちゃダメなのかな?

人として失格ってなんだそりゃ(笑)
言うまでもなく価値観、恋愛観は人それぞれ。
放っとけやって感じ。
248:02/02/24 23:01 ID:5+w4ECLn
父親の恋愛感に子供を巻き込むな。って感じ。
249 :02/02/24 23:22 ID:6OaUeMdt
瑠璃さん自身が直接ヤナチャンやメンバーから直に聞いた話ならば興味深いけど、
友達から聞いたとか憶測だけで構成されてる話は信憑性薄い。
2ちゃんらしいと言ったら2ちゃんらしいけど。(藁

>>247
それはばさん的にはダメって意味でしょう。>コブ付不倫
自分で価値観恋愛観はそれぞれと書いてるんだから、人の価値観にケチつけるのは
矛盾してません?
別にどーでもいいんだけどさ。
250 :02/02/24 23:30 ID:2sH+eFH4
4たま最高と言い続けることは3たまの彼らには窮屈なのかなぁ…

でもわたしは音的には「しょぼたま」なんて
音源として残しておくべきものなのか疑問です…。
(ファンの人ゴメン…でもどうしてもあれがいいとは思えない)

そして柳原さんの方も結局ピンで売れるような
強い音の個性を持ってる人じゃなかったんだなあと
最近のCDなどを聴いて思う。
そして、ドライブスルーが割と佳作だったのは
柳原さんの一番の素質はアレンジャーだからなんじゃないかなあと。
251>235:02/02/24 23:58 ID:9Y9xicNK
スレ間違いだったのね(笑)

女がどうとかのプライベートを詮索する書き込みは、いらないよ。
知りたくもないし。
プライベートと音楽は関係ないっしょ。
まあおかげで、瑠璃さんの最近の長い書き込み、
最初はなんか泣きそうになりながら読んでたんですけど、
一気に冷静な目で読めるようになってきましたけど。
252 :02/02/25 00:30 ID:69SL/fun
>>251
目が覚めてよかったね。
253don:02/02/25 00:31 ID:FHg23BMd
この数日間、読むのがせいいっぱいで、非常につかれたさ。
音楽性の違いなんてよくあることだし、一緒に音作っていくうえで
選択しなきゃいけない場合もあるから、そういうことも多々あっただろうな
とは思うが、やなちゃんがたまを辞めた理由はもっと別なところにあるような気がする。
もし誰かが辞めるとしたら、それはやなちゃんだろうな、
と感じてたから、脱退を知った時は来るべきときが来た!と悲しかったよ。
やなちゃんの求めるものが何だったのか、世界がどんどん広がっていって
まだよくわかんないです。
ちく君はやなちゃんの今の歌は
恥ずかしくて聴いてられない、と言ったそうですが・・・
私は今のも、たま時代のも、同じように好きだけどな。

Gさんの愛人?
当時のスタッフに、Gさんと親しくしてるひとがいたのは知ってたけど
愛人だったの?
私は女だけど、だからといってGさん嫌いになったりしないよ〜。
254ななしはらよういちろー:02/02/25 01:17 ID:qdcEXG0L
やなちゃんの辞めた理由は,ネットにもあるけど
だいじょうぶがでたときのヤナインタビューが
本当のところなんだなって思ってた(今もそうだけど)
結局,マンネリがいやで,つまらなくなっちまたったんじゃないかと自分なりに思ってたよ
さすがに8年同じメンバーでやってりゃ辞めたくなることあるよなって。
ってか、辞めたやなちゃんが悪いんじゃなくて,
たまを続けているちくさんとかがえらいんだとおもう
255ななし日誌:02/02/25 01:46 ID:JfAvCoNK
つまり石川さんだけが誠実な漢ということで(w
256名無し小屋:02/02/25 03:03 ID:o8CFmfLB
>>229
超遅レスでスマソ。
そういうファンもやっぱりいるんだー。
でもわたしもファンになったの小5のときだけど、
ライブいけるようになったとき柳原さんまだいたよ。
新しく来てる人って他にはどんな人がいるのかな?
でもここはヤナチャンスレだったー。ごめんなさい。

今回このスレでヤナチャンのライブにも行ってみたいなーって
気にさせてくれたから読めてよかったよ。

257:02/02/25 11:03 ID:SLTcYwPZ
>>256
北海道のライブでスッゲーかわいい子いたわ。
おとこ連れだったけど。
258瑠璃:02/02/25 12:10 ID:RD3G7s65
>>254
そういうのもあると思う。
飽きっぽくて気まぐれな人だって知久さんが言ってたから。
気まぐれだからこそ気が変わるかもって思ってたって言ったし。

知久さんが言ったけど、柳ちゃんが前にも(Gさんが入る前)辞めたいって言い出したときがあって、
音楽をやめてちゃんと就職する!みたいなかんじだったらしく、
その時は、ベースを入れてもっとちゃんとやろうねってことで引き止めたそうな。
なので、一歩間違うと4たま自体存在しなかったわけです。
4たまが存在したのも、脱退しちゃったのも、どちらも偶然でしょう。
最初から無かったのかもしれないし、いまでもあったかもしれないっていう。

でも、今回は止められる雰囲気じゃなかったらしい。
なので知久さんは一言も止めなかったそうです。一言も止めてないって。

柳ちゃんの脱退前後に友人達と話していたんですけど、
その時にも知久さん側の人と柳ちゃん側の人がいて、ちょっと対立みたいなものもあったかな。
両方のライブに行く人なんかいなくて皆どちらかに分かれちゃったし。

でも、どう考えたって私らが何もできるわけではないし、見てるだけしかできないわけですよ。
だから嫌な思いになりたくないから、戻ってくれだとかそういうことは考えないようにしよう、
これからのことだけを考えようって思ってきました。
別に今さらどうこう言うつもりなんかなかったですよ。
259瑠璃:02/02/25 12:21 ID:RD3G7s65
私はたまの人たちの人柄も大好きだったんです。
いい人たちだって思うからこそ好きだった。
他の人だってそうだったと思う。
私はどんなに音楽が好きでも人柄が嫌いだったらファンになんかならないですよ。

これは私個人の価値観なんですが、浮気とか愛人とか、そういうことをする人間は
最悪!とか思っていて、ただの噂話だったら信じようもないんですけど、
(それ言ったら噂なんか根も葉もないようなものをいくらでも作れちゃうし。)
ある程度の信用がある友人が実際に見たり聞いたりしたらしいので(私が直接じゃないけど)
この噂は信用しちゃいました。私は。信じるも信じないも自由ですが。

別にファンがプライベートに足を突っ込む権利なんかないと思うけど、
だから嫌だったら文句言う前にファンなんかやめればいいわけで。
それでファン辞めちゃった人は多いです。
でも私は好きなので未練たらたらです。
260瑠璃:02/02/25 12:38 ID:RD3G7s65
その、いつまでも未練みたいに言いつづけてるあたりは怖いかな、と、自分でも思うけど。
なんだか、まるで別れた男をいつまでも追いつづけている女みたいで。
その辺が中毒者だったのかなぁ。やばいなぁと思います。
きれいさっぱりファンをやめちゃった人も多いのに。しかも脱退以前に。(それが普通と思う)

あ、でも別にあの人たちに対して恨みみたいなものはないので誤解のないように。
絶対に戻ってこない時代なんだってのはわかってるつもりだし。恨んでどうする?
たまたま、ここのスレッドのタイトルが天国と地獄だったから、柳ちゃんの
最近の曲作りに苦悩みたいのを感じたから(同じ曲がかなり変化していくあたりに)
私は地獄なんじゃないかな?と思ってなんとなく書き出したらつっこまれてこっち方向に…。
たまの頃って皆でセッションしているうちに形になっていくこともあったようだし、
そういう面で1人ってのは大変なんじゃないかって思うんです。
たまじゃなくてもいいから「バンド」で活動した方が向いてる人なんじゃないかって思った。

でも、脱退の件でショックでかなり精神的ダメージを受けた人は多いと思う。
もし3たま、もしくは柳ちゃんソロが4たま以上に良いと思ったら…。
(もちろんそう思ってる人もいると思うけど)
そういう私は最近のたまの曲全然知らないから(CD買ったけど未開封。聴くのが怖い)
261瑠璃:02/02/25 13:03 ID:RD3G7s65
長いと申し訳ないのですが、もう1つだけ

誤解されても嫌なのですが、別に私は自分をものすごくまともだなんて思ってませんよ。
人が捨てたゴミをあさるようなファンよりはマシと思っているってだけです。

ライブにかける情熱?みたいなものは他人から見たら異常だろうなぁって思ってるし。
(実は私は同じ人のライブに何回も行く人なんかバカじゃないの?とそれ以前までは思っていたのでした)
今ではそこまでの情熱もないけど、昔はたかがチケットのために徹夜しまくりでしたからね。
でも、当時は雪の中を徹夜で並ばないと見れなかったんです。
そこまでして見たくないやってのが普通なんだろうな…。
恥かしい奴だって思ってた。そのくらいの自覚はあった。異常だなって。

でも、私なんかよりも餓え過ぎさんたちの方が何倍もすごかったですよ。
絶対に1番じゃないと嫌だって感じで、自分よりも先に並んだ人に文句言ってたし。
雪の中を友達と交代で1週間前から並んだって言ってた。私はそこまでしたくないです。
しょっちゅう知久さんに手紙渡してたそうだしかなりのファンでした。
その彼女達がたま企画室に入社しちゃったから、それが嫌でファン辞めた人も多かったっけ。
そのくらいのことでファンを辞めるだなんて心が狭いなぁと思ったけど。
でも、今は良くやってくれてるようなので誰も文句はないのでは?
262ななしはら:02/02/25 14:57 ID:Sc7EwNW2
>>248
ばさんはG3と親しそうだから真相を聞いてみたらいいじゃん。
263もどれない名無し:02/02/25 17:16 ID:WoRIyM8m
「どーでもいい」と思ってる人たちもいたよ<脱退

わたしはショック派だったけどサ

264なまえ:02/02/25 18:37 ID:FTQKC86S
ここ、漫画喫茶なんだけど、「当店のパソコンから猥褻な書き込み、
個人および団体を中傷するなどモラルに欠ける書き込み、発進が
明らかになった場合は、利用者の了解等に関わりなく直ちに警察に
通報し告訴して損害賠償請求を致します。」
って書いてあったから、やめとく。
265名無し原陽一郎:02/02/25 18:44 ID:/cZaxEpJ
濃い話は面白いけど、脱退ネタの解釈のひとつだね。
柳原ファンから見た都合の良い解釈にも取れる箇所が多々ある。
新しいファンの方、振り回されないでね。
こういう噂もあるんだねってくらいに捕らえた方がいい。

> 女マネージャーじゃないの瑠璃さん

たぶん違うね。っていうかだいたい誰かわかったよ、瑠璃さんが。
ここまで書いたら面割れるって(笑)。
266ななし:02/02/25 19:00 ID:lfvZLPN8
畜産が言ってた、つーのが常套句のようですが。
こーんな女だってこと見ぬけなくて、畜産てば
いろいろ喋っちゃったんですかね。それともまた聞きか。
どちらにせよ、アーチストはファンを選べず・・辛いっすね。
267名無し原陽一郎:02/02/25 19:15 ID:/cZaxEpJ
> 畜産が言ってた
っていうのが事実でも、書き言葉と話言葉ではニュアンスが変わってくると思うですよ。
冷たく突き放した意味に取れたり、逆に言い回しや前後のセリフによっては
まったく意味が違ってくる。
その場に居た人じゃないとわからないはず。例え信用できる友達からの
情報でも、人に伝える時点で脚色されてしまうもんです。

あと宇恵過ぎさんネタを書くのはあなたの自由だけど宇恵過ぎさんは2ちゃん見てるよ。
それと彼女は公人ではなく私人である事を忘れずに。
268瑠璃:02/02/25 19:39 ID:RD3G7s65
別に私は人と争う気なんかないんですけど…。

もともとそんなことを書く気なんかなかったのに、
脱退云々の話ももうとっくに忘れてた話だったし(何年たつって言うのだよ)、イモヅル式にいろいろと。
私はただ、ココの会話(?)に加わりたかっただけなので、
ココのタイトルの「天国と地獄」に対して誰かが天国だって思うって書いてたから、
私はそうは思わないよって思ってそう書いたら、詳しく書けって言うから
それを説明するためには過去の関連事(神社って言われても何の話かわからないから)
も必要だったってことだけで、そんなことは書く気なんかなかったさ。

なんか、何年か前、柳ちゃん関連の掲示板でも言い争いになって嫌な感じだったって
噂を聞いたけど(どこのサイトなのかは知らない)、そういうのってやだなって思ってた。

私の解釈だって一つの意見として考えれば良いのに、
思いっきりケンカ売ってるみたいなこと言ってくるし。
それで、私がたまに失望したのにはこういう理由があったのだっていう説明が必要だっただけ。
人の悪口みたいな話聞いて、よく思う人なんかいるわけないと思う。
つっこまれたことに対して返事するとこう書くしかなかったんですが。
269ななふし:02/02/25 19:51 ID:E/oT/lrs
ネタがディープだけに、叩かれてしまうのね。
あくまでも個人的見解として読む分にはとても面白いと思うんだけどな。

そこんとこ踏まえて、みなさん冷静に(笑)
270:02/02/25 20:43 ID:TO6NqBWm
>>262
き・・・・聞けねぇ・・・・・・
なので、その代わり今度の侍医ソロは疑惑のマナコ光線を送る事にしようまいか(藁

つーか、ワシ、そんなに親しくないよ。ふつー。
271瑠璃:02/02/25 22:30 ID:teSszeWO
誤解されては困るけど、私は用もないのに人に話しかけたりはしません。
ただ好きだからってしゃべりたくて話しかける人もいるだろうけど。
柳ちゃん脱退の時には色々気になることがあって知久さんに聞いただけ。
本当に用事があるときしか話しかけたり近づいたりなんかしてない。
別に普段は話したいこともないし…。(他の人もそうと思うけど)

私は別に人の悪口を言うつもりもなかったんだけど、
結果的にそうなっているらしく?それは悲しいかな。
たまに失望した理由をあげるとGさん云々の話を説明しなきゃいけないし、
(普通の掲示板だったら書けないけどここは2ちゃんだというのもある)
私がやばいみたいに言われたから、昔はやばいファンだったら
いっぱいいたよってことを説明するとあんなような話になって。

植椙さんのことだって彼女は元々かな〜りの熱狂的ファンだったんだよ
ってことが言いたかっただけだし。(それが悪いとは言ってない)
当時一番頑張ってる人達だった印象だから。
それでファンやめた人も多かったけど、だからって私はそうは思ってないし、
全然悪口じゃないって思うけどな〜。そういう意味にも取れるのか?
ヤキモチ焼いたファンから意地悪されたこともあると思うし(大人げないな)、
その辺は気の毒だな〜って思ってた。仕事以外で大変だったのでは?

昔はそのくらい熱心なファンがいっぱいいたんだよってことが言いたかっただけ。
272パルテノン名無し通り:02/02/25 22:45 ID:o8CFmfLB
数人の「個人的解釈として面白かったよ。」という好意的な意見に対して、

>>225 :瑠璃 :02/02/24 11:01 ID:uQrHVJ9y
あの〜、私個人だけの解釈ではなくて、よく、ライブ後に友人たちとご飯食べながらしゃべってたりするんですけど、
その時にみんな(少なくともそこにいた友人は)そう思ってましたよ。(以下略)

お前の発言は思い込みはげしすぎなんだゴルァ!という書き込みが増えてきて、

>>268 :瑠璃 :02/02/25 19:39 ID:RD3G7s65
(前略)
私の解釈だって一つの意見として考えれば良いのに、
思いっきりケンカ売ってるみたいなこと言ってくるし。
それで、私がたまに失望したのにはこういう理由があったのだっていう説明が必要だっただけ。
人の悪口みたいな話聞いて、よく思う人なんかいるわけないと思う。
つっこまれたことに対して返事するとこう書くしかなかったんですが。

だめだよ、妖怪ランニングを理解できないピュアハートには優しくしてあげないと(w
273おりおんのななし:02/02/25 22:56 ID:VEpnWCk+
昨日からロムしてましたけど、また大変なことになってきたので
カキコします。私はヤナちゃんが脱退する一年位前からファンでしたが
今のヤナちゃんの曲も好きですよ。とりあえず「ウタノワ」聴いてみて
下さいよ。聴いた事ない人は。

もう40にもリーチかかっちゃってるんだし、気持ちも変わっていったん
でしょうから、今のヤナちゃんを受け入れようよ。嫌な人はしょうがないけど。
過ぎた事だしもう止めようよ。
274pino:02/02/25 23:27 ID:t+fa2jw4
>242
>246
ありがとう♪2チャンネル初心者なので、よく分かってなくて、
いろいろ考えちゃいました。ありがとう♪
275:02/02/25 23:29 ID:CYNgDaEa
説明する為って書いてるけど、その為に侍医さんの根拠ない噂や植え過ぎさんの
過去話まで書く事ないんじゃないの?
結局、自分を正当化する為には何書いてもいいと思ってる。
確かにそれが悪いとは書いてないけど、わざわざ彼女がかつてやってた事を
書く必要はないと思う。
自分の方がましだと言いたいのかもしれないけど、その為に人の行動を引き合いに
出すのはいかがな物か。そこまでして自分を正当化したいのでしょうか。

あと
>私がやばいみたいに言われたから、昔はやばいファンだったら
>いっぱいいたよってことを説明するとあんなような話になって。
あなたもハッキリ言って充分ヤバイ人です。ずっと読んでてそう思った。
自分の書き込みを最初から読み返してみて、何とも思わないならめくそはなくそだよ。
276pino:02/02/25 23:41 ID:n1/njrp0
私が瑠璃さんに「柳ちゃん脱退の真相詳しく教えて!」なんて言っちゃったから
どんどん話が膨張してしまったのかもしれません。ちと後悔...ごめん。

>273
そうだよね、今の柳ちゃんを見るべきなのよね。
この前のLIVEは不満があったので(短時間&MC無し)
帰りに「ウタノワ」買う気になれなかったけど、
3月のLIVEに行けたら購入します☆
277最初は:02/02/26 02:41 ID:pwEELNpu
私は、柳ちゃんがたま辞めた事を後悔していた、という瑠璃さん発言にひっかかっちゃっただよね。だけど瑠璃さんの続く発言読んだら、柳ちゃんそんな事一言も言ってないんだもん。だから「うそつくなよ」と思いました。
瑠璃さんが叩かれるのはDEEPだからでは無く、あること無いことを事実のように言いふらし、ちょっと突っ込まれると、一つの意見とてして読んでくれなどと、よく恥ずかしくないなと思う発言を繰り返しているからじゃないんですか。本当にもう辞めな。あんた恥ずかしいよ。
278それと:02/02/26 02:43 ID:pwEELNpu
全然関係ない話しなのですが、今日のライブでじいさんが、
柳ちゃんの夢を見るという話しをしたっていうのは、事実
なんでしょうか。
ライブに行った友人に聞いたのだけれど。私はどんな状況
だったのであり、じいさんが夢の中で柳ちゃんに会って、
何を言っていいか分からなかったと言っていたという話し
の方が、うんと切なくて、胸に来ました。ライブ行った方、
どんな流れだったのか教えて下さると嬉しいです。
279名無し原陽一郎:02/02/26 20:15 ID:Z1WSaCOO
まぁまぁ。この辺で収めましょうよ。瑠璃さんもこれ以上はやめた方がいいよ。
2ちゃんだから書いたと言っても、2ちゃんはもはやアンダーグランドな
掲示板ではないし、やなちゃんやたまメンバーやその周辺関係者がここを
読んでいてもちっともおかしくない。
彼らが読んだら瑠璃さんが特定されてしまうよ。きっと悲しむと思うよ、やなちゃん。
瑠璃さんを信用していたからこそ話しただろうネタの数々を、こんな風に
暴露されちゃったら。オイオイ君、話が違うじゃないって思われちゃうよ。
280名無し原陽一郎:02/02/26 20:20 ID:Z1WSaCOO
今のやなちゃんが天国か地獄かという話も戻すと
バイトせずに好きな音楽だけで生活できているんだから天国なんじゃないのぉ〜?
イタイ熱狂的なファンが減って平安な日々なんじゃないのぉ?
とか思ってしまふオイラもイヤなヤツかね(笑)? えへへ…
281瑠璃:02/02/26 20:33 ID:PptNnj/8
あることないことっていうのはちょっと言われすぎかなぁと思う。
そりゃ事実もあるけど、私の想像も含んでいたと思う。
その当時(95年とか)はいろいろ考えちゃっていたけど、
そういう話はもう、ここ何年も忘れていて、去年柳ちゃんも神社に行ったって
知ったけど、知ったからって今さらだなぁって思ったし。
どう考えたって戻る事は無いし、先に進むだけじゃない?
万が一たまが4人に戻ったとしてもきっとコピーバンドみたいになっちゃって
全然面白くないだろうなぁっていうのは想像がつくし。
だからこれからのことしか考えてなかった。

あと、名前を固定していない人に色々言われてもなぁって思う。
どれとどれが同じ人の発言なのかわからないのに、
意見するんだったら名前固定しようよ。
(ここは2ちゃんって言われるだけだろうなぁ…)

私はここに書いたことはたまの皆さん宛にも書いたと思う。多分。
滝本さんに関する悪い噂を聞いたんですけど、本当ですか?とか。
ライブのアンケートの裏とかに。もちろん自分の名前も書いて。
自分の名前も書かないで言いたい事だけ言うのも信用性がないし。

そもそもここに書いてる、見てる人ってだけで変わり者(?)っていうイメージだし、
普通の掲示板とは違う世界だし、たまの方のスレッドを覗いてみた時に
一部のファンのことを名指しで馬鹿にしていたし、
五十歩百歩だと思うけどな〜。
282瑠璃:02/02/26 20:44 ID:PptNnj/8
あと、数年前、柳ちゃんがやたらと「愛」という言葉を口にしている時期が
あったと思うんですが、その頃、ものすご〜く幸せそうでした。
愛について語るくらいですから、私生活が愛にあふれていたんだろうと思います。
やたらと愛の話をするので、いかにも、そのくらいに好きな人(奥さん?)が
いるんだろうなぁってのが伝わってきて、いいなぁ幸せそうで、と思ってました。

そもそも元々はそんなことは言わなかったと思います。
なのにその時期、言わずにはいられないくらい愛のある生活だったのでしょう。

ですが、それもその時期だけで、今ではそんなことは言いませんよね?
ヤナネットやチラシに愛のない生活(?)みたいな書き方をしていて、(ウタノワのやつで)
愛にあふれるどころか、むしろその反対のような…?

その辺から考えて、数年前と比較したら今はあんまり幸せそうじゃないなぁと思いました。
あんだけ愛の話をしたがっていたのに、と思うと…。
そういう印象があったので、今は天国とは言いがたいのでは?という印象ですよ。
もちろん愛が全てじゃないけれど…。
283 :02/02/26 21:12 ID:ARVr9DKs
まだいってる
284名無し原陽一郎:02/02/26 22:29 ID:i38Gnv/E
そういえばやなちゃん脱退ネタの別解釈で奥さんのせいっていう推測もあったな〜
っての思いだした。ジョンとヨーコ気取りなんだよ、あのふたりはみたいな。
気の強い奥さんに引っ張られるようにしてたま的世界観の歌から離れていき、
たま脱退にまで至ったというファン側の勝手な推測なんだけど。
この推測のオチはふたりが別れたらやなちゃんはまた違う歌を歌うように
なるだろうというモノだったなー。
285:02/02/26 23:20 ID:9hsN/Z7G
>>ジョン&ヨーコ気取り。
ま、殺されるよりは、ずっとよかろうて。曲が売れない位だったらさ。
286うーん:02/02/27 02:28 ID:qEGA9jzL
瑠璃さんすげえ支離滅裂。
だけど私は、もう瑠璃さんが何言っても、みんなそのまま真に受けないだろうからいいです。しかし、たまファンて、変わり者はいてもバカはいないと思っていたのにな。いるんだな。
柳ちゃんが今度小さな写真館でやるライブ、行ってみたい。
287279:02/02/27 05:02 ID:8SVx3vxH
> 私はここに書いたことはたまの皆さん宛にも書いたと思う。多分。
> 滝本さんに関する悪い噂を聞いたんですけど、本当ですか?とか。
> ライブのアンケートの裏とかに。もちろん自分の名前も書いて。
> 自分の名前も書かないで言いたい事だけ言うのも信用性がないし。

本人に直接言うのはあなたの勝手だけど、こういう場で
そうゆう噂を知らないファンにまでわざわざ暴露せんでもいいのでは?
っつう意味で書いたんですよん、279の意見は。
あくまで噂って軽く流せるファンばかりじゃないんだから。
純真なファンの中にはショック受ける人もいるだじゃろうて。
288ななしはどこや:02/02/27 11:46 ID:DQHHowWG
>>281
>どう考えたって戻る事は無いし〜
それはどうかな−っ。ふふふふっ。

>>285
ワラタ
289288:02/02/27 11:49 ID:DQHHowWG
IDがDQ(ドキュン)だって…。鬱だ…。
290287←アフォ:02/02/27 12:27 ID:MN9e9ZXw
なんだ「いるだじゃろうて。」っつうだじゃれみたいな文は!
あともうひとつ言い忘れ。不倫がどうとかさ、もしも娘さんが見たらどうよ?
今時の中学生はネットあたりまえ世代だよ。
291そろそろ:02/02/27 12:39 ID:nfQvc5il
放置が吉と思われ。
292瑠璃:02/02/27 12:42 ID:gXYDac25
>>283
だから、ここのスレッドのテーマって「天国と地獄」じゃないの?
そういうタイトルだからそういう話をする場所なのかと思った。
293瑠璃:02/02/27 12:44 ID:gXYDac25
たまの方の過去のスレッドのログ(いっぱいある)みたいなヤツを見てたら
> 相変わらず奥さんの稼ぎで食ってるんかいな?ヤナchan。
なんて書かれてるし、昔の彼女の名前がどうのこうのとか
収入はあるのか?とかそういうノリで書いちゃってるし、
悪口も書きまくり、けっこうボロクソだなぁって思った。
だからここ(2ちゃん)ってそういうものなのか?という印象だった。
4たまじゃないとたまじゃないっていう意見も多いみたいですね。

ここじゃないけど芸能人のうわさ話専門の掲示板サイトがあって
それはいくら何でもまずいだろ?っていうすんごいことが書いてある。
(でも見ている方は非常におもろい。週間誌よりも詳しいから)
ここの方がもっとやばいイメージだったんだけどなぁ。

なんか、思うに、1回悪いイメージがついたら何言っても文句つけられそう。
他の人が言ったら何とも思わないことでも私が書いたらケチつけられそう。
真面目な話でも無視して誰もレスしないとか。
そんな気がして悲しいかな。
不快な思いをさせてしまったんだったら申し訳ないって思う。
別に人を不快にさせようだなんて思ってないし。
普通に今までファン同士でしゃべってるような噂(?)話と同じノリだったんだけど。
私は元々毒舌なので言い方もきついかもです。
294瑠璃:02/02/27 12:48 ID:gXYDac25
>>280
あ、そういう考えもあるのね。
私もなんとな〜く名無し原陽一郎さんが誰なのかわかった気がする。
295瑠璃:02/02/27 12:51 ID:gXYDac25
もともと私は深く考えないで発言しちゃう人なので、私の意志とは違う意味に取られがちで
(普段から友人につっこまれる。人と喧嘩になりやすかも…)、言葉選びが下手なんだから許してよ!
そういうところでつっこまれるとは思ってなかった。マジで。国語力無し…。
馬鹿なんで。許してくださいな。
296ばいばいななし:02/02/27 14:28 ID:XzLx90S8
瑠璃の主治い

パアン
297チョッパー:02/02/27 16:11 ID:scotdCuP
友達からこの2ちゃんねるとゆ〜存在を教えてもらって
初めて読んでみたのですが… あ!私はたまファンです。
柳原陽一郎の天国と地獄とゆ〜タイトルに惹かれて。(苦笑)
知久さんの誕生日ライブに行き、次の日に2年ぶりに
柳原さんのライブにも行って来ました。

柳原さんのソロアルバムは全て購入しておりますが
ライブは年末のレイトショーぐらいでした。
(これはたまライブと日程が重なっていた関係で)
…15曲+アンコール1曲。喋り殆ど無しの1時間10分の
ライブは、帰り道、とても淋しい気持ち&今後の柳原さんを
心配してしまいました。あんな感じのライブで良いのかっ!?と。
年々、徐々にライブに来るお客さんも、減っているそうで。
たま時代の歌の方が好きですけど、ソロになってからの歌も
良い曲がありますので、聞いた事ない人は聞いて欲しいなぁ。
個人の好き好きですけど… 食わず嫌いにならずに。

柳原さん脱退後の、たまの音楽も4たま時代とは
少し変わってきておりますが… 同じように
食わず嫌いにならずに、是非とも!聞いてもらいたいです。
CDで聞くより、ライブで生で聞いた方がもっと良いですよ。

瑠璃さんのお話、凄いですよねぇ〜。
長文で読むのに疲れましたが… 読み応えありでした。
物凄く、真実味がある話で。(半分以上信じてしまった。)
でも、もぉ〜終ってしまった過去の話だし。
今の“たま”と“柳原さん”。そして、今後のそれぞれの活動を
暖かい目で見守って行こうと思っております。
彼らの歌は、なんてゆ〜か、優しいんですよねぇ。
私にとっては、凄く心地が良い(安心する)とゆ〜感じ。
298チョッパー:02/02/27 16:29 ID:RVOAv02V
ちょっと、言い忘れを。
知久さんの誕生日ライブに初めて行きまして、
立見で見ていたのですが… あんな知久さんの近くの席に
座っている幸せ者なのに、すやすやと居眠りをしていて
「とんでもない野郎だなぁ!(怒)」と思いましたが…
心優しい知久さんが歌のネタにして、笑わしてくれたから
怒りも途中でなくなりましたけど。
その人が“うにてん”さんだったのですねぇ。

知久さんからも、客席からも、かなり目立ってましたので
今後、ライブでウトウトしそうなお疲れの方は
考えて席に座るようにした方が宜しいかと思います。
♪だなんて、偉そうな事を言ってるこの僕を許してねぇ〜(笑)
(たまの歌『学習』より)
299>:02/02/27 16:50 ID:XzLx90S8
300うにてん:02/02/27 16:55 ID:0k+MiEY4
>>298
それは、たまスレで書いてよ〜。
301ばいばいななし:02/02/27 16:56 ID:XzLx90S8
書き込み間違えたよ。鬱打死脳・・。
>チョッパーさん
たまのお話は「たま10」でどうぞ。
重複スレは削除の対象になっちゃうのでよろしくね。
ま、ここたてたのうにてんだからいいのか?>バースデイライブ
302ばいばいななし:02/02/27 16:57 ID:XzLx90S8
しかもうにてんとケコーンだよ。
逝ってきます。
303たまファン:02/02/27 19:12 ID:5UG+85kI
ここは、そういうサイトだからって
君の書いていることは、たまやヤナちゃん、関係者に対する
名誉きそんと活動妨害だよ。
熱狂的ファンとうそぶき、悪意が読み取れる。
たまやヤナちゃんはこのことを知っても
君を責めたり訴えたりしないと思うよ。
君がだれなのかわかってもね。
だから、君は卑怯だ。
304瑠璃:02/02/27 19:51 ID:gXYDac25
>>303
そんな風に言われてしまうとは思いもしなかったです。
悪意なんか別に無くて、本当にファンなんですってば。
活動妨害だなんて。売れてほしいかなって思ってるのに。

元々そういう話をする気も無かったし、天国と地獄っていうテーマで語るのかな?と思って
私は天国だとは思えなかったし、地獄だって思うなぁって意見を言っただけのつもりだったのに。
2ちゃん初心者な私は、ここを見るのはごく一部のオタクくらいよね、
一般人なんかどうせ見てないって思ったのに、そうでもないらしいということに
段々気がついてきました…。
申し訳ないなぁと思ってます…。
305瑠璃:02/02/27 19:53 ID:gXYDac25
先ほど新宿PePeのレコファンに行ったらドライブスルーがあったです。
まだ持ってない人、持ってるけどもう1枚欲しい人はお早めに。
けっこうそんな風にあちこちでたまに見かけるのでそんなにレアだとは思いませんが。
95〜96年頃は中古屋さんに3枚くらい見かけたりしてました;;;

96年夏、たまとやなPのCD全揃いで中古屋の新入荷コーナーに
あるのを見た時には悲しかったです。
元持ち主は熱心なファンの人だったんでしょうに、
3たまになって冷めちゃったのね。
当時まだまだ熱心なファンだった私にはかなりショックでした。
306ななしはらよういちろー:02/02/27 20:45 ID:sMQNwdx5
>3たまになってさめちゃった
なんか、思考的にいまのたまはダメって言う方向に
総てがいくようになってるんだね(藁
CD,MDにおとしたりしていらなくなって
売った人かもしれないじゃん(藁

俺は,今でもライブ見に行ってCDも買ってるけど
たいして気に入らないCDは好きでも売るぞ
たまだっていくつかうったし,安いけどね(藁
307ななしのどんちょう:02/02/27 23:16 ID:QOJcijd9
>先ほど新宿PePeのレコファンに行ったらドライブスルーがあったです。
>まだ持ってない人、持ってるけどもう1枚欲しい人はお早めに。

こういう情報なら大歓迎だ。(笑

あとね、大きなお世話かもしれないけど、他の人が書いているからって自分も
書くという判断の仕方は止めた方かいいですよ。
書いてもいい事かよくない事かの判断は自分でしなくちゃね。
説教くさくてスマソ。
308pino:02/02/27 23:31 ID:693kUgWz
こんなに叩かれてるのに、瑠璃さんってば(^_^;)バンバン!

話は326℃変わりますが、この前のLIVEで思ったこと。
前にも言いましたが、6年半ぶりの柳ちゃんだったのですが、
なんか若返ってない?柳ちゃん。
あと、ホクロ増えてない?柳ちゃん。
309ななしはらっぱ:02/02/28 00:54 ID:T2Y5QBsP
>6年半ぶりの柳ちゃんだったのですが、
>なんか若返ってない?柳ちゃん
そんなかんじするよね〜
この頃の新曲の多さからいってもこのごろ
結構,気力が充実しているんじゃないかな(^^)
唄もしみじみ系から動的ってなものに、なって来って感じがするし
ライブも回数的にも雰囲気的にもそんな感じで(^^)
結構,天国なのかも(藁
310:02/02/28 03:35 ID:lxWNX66/
はじめてこのスレを見ました。
柳原さんのライブ、2月のやつに初めて行ったんですがここ見てよかったですー。
ライブの帰り、連れを相手に酷評していた私(笑)。
アルバムも買おうと思っていたんですが、負の勢いで買わなかった(笑)
繰り返された話題ですみません。でもここ読んであまりに納得したので。
謎ですよね2月11日のライブは・・・
この次はもっといいライブだといいですね!

ところで瑠璃さんってものすごく文章がうまいんですね。
ファンの妄想とか言われるのは、文章にパワーがあるからですよ。
多分・・・
柳原さんのことちょっと見捨てそうになってたけど、
いろいろ世話になったこと(歌に感動した)を思い出しましたよ。
311コクジ:02/02/28 05:32 ID:f5AMMLy8
なんかムカムカするなあ。
312:02/02/28 10:19 ID:ppN/37n+
>>311
同じく。
313ななしは雨女:02/02/28 11:08 ID:RX5Bgxgg
>>310
>ところで瑠璃さんってものすごく文章がうまいんですね
そう。かなり巧妙。
バカだから言いたい放題言ってるって感じではない。
だからこそ悪意を感じる。
314名無し腹陽一郎:02/02/28 11:44 ID:bGzt0R2M
> あと、ホクロ増えてない?柳ちゃん。

シミだったりして…(W
315チョッパー:02/02/28 13:32 ID:QdL37uHL
スイマセン。たまの話は“たま10”で書くのですネ。
ここに来たの初めてだったんで、お許しを。
私、柳原さんがたま脱退してから…
数回ライブに行きましたが、だんだん、欽ちゃんに
似てきたような気がするんですけど。私だけなのかな?
柳原さんファンが見たら、怒られるかしら?(冷汗)
316  :02/02/28 16:17 ID:5tSUnm49
>悪意なんか別に無くて、本当にファンなんですってば。
>活動妨害だなんて。売れてほしいかなって思ってるのに。

売れて欲しいと思ってる人間がこんな悪意に満ちた書き込みするか?
あといつまでもスレのタイトルのせいにしたり、他の人だって書いてるとか
そういうもののせいにするのやめたら?開き直りは見苦しい。

>>310
>ファンの妄想とか言われるのは、文章にパワーがあるからですよ。
そう、渦巻く負のパワーが。(藁
317瑠璃:02/02/28 22:43 ID:RBMWOw32
>>306
そうか…。私は好きなものは絶対に売らないから、
でも、他の人もそうだとは限らないのね。
自分の価値感だけでものを言っちゃだめですね。
318瑠璃:02/02/28 22:44 ID:RBMWOw32
>>316
負のパワー…悲しいな〜〜、、、。
文章うまい?そうですか?(別に褒めてるわけじゃないか…)

私はそもそも掲示板のことをよくわかってなくて、2ちゃん初心者ですから。
そういううわさ話をする場所なのかな?って思ってしまったんですよ。
ここを見る前に他の掲示板を見ていたらもっとすごかったし。
そういうものって思っちゃっていたから、あまり考えずに書いてしまいました。
しかもここを友人に教えてもらった時、タイトル(天国と地獄)見て
ドキドキしました。すごいこと話し合ってるのかな?と思って。

でも、本当にファンなんですよ。
別に蹴落とそうだとかそんなことは思いもしませんてば。
そんなことしたからって私が得するわけじゃないでしょう?

4人のたまが続いていたら例えばハニームーンとか最近の曲は存在しなかった
と思うし、これらの曲も好きなんですけど、これが無いのも嫌だなぁ。
4たまを残したうえでこれらの曲も欲しいって言ったって無理だし。
ファンってわがままだなぁ…。

いろいろ反省しております…
319名無しいずぼん:02/02/28 23:20 ID:112iSkAk
例えばの話。
100ある中に、事実は10だけで、残り90が個人の解釈だったとしても。
90ある個人の解釈の中に、大半が納得できる意見は10だけで、
残り80が電波な妄想だったとしても。
その10の事実と10の解釈のために、自分は読みたい(w
320[]:02/02/28 23:40 ID:Meh/NLPI
私は瑠璃さんの解釈すごいおもしろかったけどな。
占いやどんとさんが絡んで来る所とか、やなちゃんの目が赤いとか。
楽しいよ。>不愉快だった人失礼!

>でも、本当にファンなんですよ。
>別に蹴落とそうだとかそんなことは思いもしませんてば。
いやあ、わかりますよ。
321ななしおばさんの空中遊泳:02/03/01 00:00 ID:DyJ2K2/T
瑠璃さんは2ちゃん初心者とのことですが
立派にイタイ人のパターンを歩んでおられますが(w

文章がうまい云々というより読解力ゼロ。

あ、一連の動き全て楽しませていただいておりますので
不愉快とは思ってないです。
322 :02/03/01 00:43 ID:TUugn7Lt
瑞穂さんは何度も「誤解されてる」って言ってるけど、
誤解があるとしたらそれを招いてるのは
他ならぬ瑞穂さんご本人なんだよね。

ま、そういうのはネットの世界の事だけじゃないけど。
323いなくていいななし :02/03/01 00:46 ID:MC9zU8Z5
>322
・・・瑞穂さんじゃなくて瑠璃さんです(藁)
324322:02/03/01 01:32 ID:TUugn7Lt
うぎゃーごめんね。
逝ってきます
325 :02/03/01 01:45 ID:oqr3fg9U
>>323-324
ワラター
326コクジ:02/03/01 02:10 ID:MUiomvs8
 今、気付いたんだけど「光のあたる場所へ」の歌詞、面白いね。
327名無しさん体操:02/03/01 20:35 ID:S1B25VZq
2ちゃんねるでは裏話暴露しても叩かれる人と叩かれない人がいるよ。
それはそのスレの流れとか空気が読めているかどうかにかかっている。
2ちゃんねる初心者&コテハンでの連続長文投稿&内容がDEEP、ということで
叩かれる要素イパーイなのよ。しばらくROMって場の空気がわかってから
書いていたらここまでは叩かれなかったろうな。
場の空気が読めない限りどんな内容だろうが叩かれるってわけさ。
あと煽り叩きも2ちゃんの華という事で(ワラ
328ななしの後悔日誌:02/03/01 21:43 ID:0LMF/eSJ
ヲイラは、案外瑠璃さん擁護派カモ〜。
っつーか、なんかやなちゃんに薄々感じてた何かが、瑠璃さんの書き込みに
よって裏付けされたよーなところはある(MC聞いてとか曲から受ける漠然と
した印象とか)。
一意見として聞いてあげればいいじゃんって気がする。
あの多量の情報量の中から、自分が信じられると思うものだけ受け取れば
いいじゃん。
全てを真実と思って(っていうか、瑠璃さん自身が私見だと言ってる個所は
あるし)、100%鵜呑みにするやつはそーそーいないと思うけど?
みんな、そんなにバカじゃないでしょう?

2chの一部の人には、どうもスケープゴード作りたがる傾向があるよね。
うにてんいぢめにはもう飽きたの?
まーそーいうわけで、しばらくしたら、新たなスケープゴードが現われて、
きっとそのうち瑠璃さんも受け入れられることでしょう(今のうにちゃんの
やうに)。
329ナナシビールのうた:02/03/02 00:00 ID:6d1e8ryn
>瑠璃さん
石川さんのホームページに(アンケートのとこ)
妖怪ランニングに関するコメントが載ってるよ。
読んでみてね。ヤナチャンに関係ないのでさげ。
330いなくていいななし:02/03/02 13:25 ID:vGEx72fm
> っつーか、なんかやなちゃんに薄々感じてた何かが、
> 瑠璃さんの書き込みによって裏付けされたよーなところはある

古くからのコアなファンは結構同じような事はファン同志では言っていたよ。
もちろんそれは仲の良い友達との内輪の妄想話、想像の話としてね。
だから「おいおい、それをこんなネット上でいきなり晒すのはどうよ?
ここにはそういう噂に慣れてないたま初心者、ネット初心者もいるんだよ。」
と思ったワケさ。
特に最初の方の反応はそういう純真な人のレスがあったじゃないですか。
多量の情報量の中から、自分が信じられると思うものだけ受け取れる人
ばかりじゃないよ。
このスレはたまスレよりもウブなファンが多いようなので、
瑠璃さんその辺でやめときなよって思ったわけさ。
現実世界でも純真な人がそういう良くない噂でショック受けちゃって
しばらくたま熱がさめてしまった人とかもいるし。
そこまで情報に詳しく文章が達者なら、まずは時間をかけてゆっくりと
瑠璃さんが現れるまでのスレの空気を読み、新しいファンには
ディープ過ぎない情報から徐々に教えていけばいいんじゃないですかね?
ここにいる人すべてが自分やその友達と同レベルの濃い会話ができる相手と思ったらダメ。
このスレが成熟してきて、そういうディープなネタもOKな空気になったら
小出しにディープネタを出していけばいいんだよ。まわりの反応をみながらね。
長くなったけど、叩かれないコツを書いたつもり。
うにが叩かれなくなったのもたまスレの空気が読めるようになったし
硬式の方に迷惑な書き込みをする事が減ったからだと思うけど。
2ちゃん向きなカキコのできない新宿さんは相変わらずの評判だしね。
331pino:02/03/02 14:36 ID:Dnv0ltPj
やっぱり若返ってますよね。良い事だ〜☆
でもシミだったら老けたことにもなるね〜何もかも謎な柳ちゃん☆

皆様は、3月のLIVEってどういう感じになると思いますか?
私の予想は、2月はMC無し&1時間10分で冒険して、
アンケートでも不評でコリャいかんってな感じになってしまったので、
3月はMC多し&3時間...なーんて逆パターンでいくかなって。
とにかく喋りまくりーの歌いまくりーの柳ちゃんパージョン。どうじゃろ?
332pino:02/03/02 14:42 ID:Dnv0ltPj
柳ちゃんHP“トップの一言”で一番最後に書いてある
「オヨヨ」って何でしたっけ?う〜ん、思い出せない。
くだらない質問でスミマセン(^o^)/
333ななしの後悔日誌:02/03/02 17:52 ID:3j7xXxNI
>>330
うん。確かにいきなりいっぺんに出てきたところに、圧倒された感はあるよね。
もっと小出しにって気持ちもわからんではない。
そーいう意味じゃ瑠璃さんは残念ながら失敗しているかも。
でも、ネタとしては十分2ch的と言えるし、過去にもたまスレでディープな
話題は出ている。だから、もっと出し惜しみしてもよかったかも。
でも、ヲイラはこういうネタが読みたくて2ch覗いてるのは事実。
ディープなネタがないんじゃ、公式掲示板見てんのと変わんないじゃん。

でもね、初心者云々ってのはどうなんだろ(ヲイラの主観として)。
そんなことで揺らぐウブな奴って、逆にちょっとヤバ過ぎ。
もっと自分をもってよ。なんでそんなことぐらいで、とも思う。
熱がさめるなら、こんな人の書き込みとかじゃなく、たまの音楽なり動向なり
を自分の耳で聴き目で見てさめてほしい(そういったことは誰にも止めら
れないしね)。
そんなことで揺らぐウブな子には、見ない事を進めてあげなよ。親切心が
あるなら。ここで瑠璃さんを吊るし上げるんじゃなくて。

あと、初心者擁護っていうのは、なにやらオバサンとかが声だかに「子供が
真似したらどうするの!!」とかいうのに似て、本当は自分がそれ自体を気に
入らないだけのに、子供(初心者)を盾に取って主張してねじ伏せようとさせる
みたいで好きじゃないなあ(ごめん、これ日頃よく自分が思ってることなんで
ちょっとツボに入ったのよ)。

>>332
桂三枝?
オヨヨ猫?
334pino:02/03/02 18:19 ID:TY1ZEEEt
>>333
いろいろな所に出てくる“初心者”って私の事だと思います。
“初心者なので信じてしまいそう〜”って書いちゃったし。
けど、私にはココしか柳ちゃん情報が得られないので、来続けちゃうのだ!
だんだん2チャンネルって所が分かってきたので、大丈夫です。学習。

あっ、三枝かも。オヨヨ猫はどんな猫?オヨヨ?
335うにてん:02/03/02 18:55 ID:QeS1cdwC
 おれ、今でもたたかれてるよ、某新○さんにね。
彼は、おれに対するダメ出しが、やたら多い。オヨヨ。
336瑠璃:02/03/02 20:35 ID:nV6W/ECI
皆様のアドバイス(?)ありがとうございます。
そもそも私は掲示板とかそういうところには参加したことないし、
理解していない(?)点が多くてですね…。
違うタイミングだったら反応も違ったろうなって思う面もあります。

ヤナネットのウタノワのページやチラシに書いてある文章は
ちょっとショックだったんですけど、皆さんは何も思わなかったんでしょうか?
シミが増えたとか書いてましたけど(なのでほくろが増えたのではなくて…)
なんとなくしみじみとしたものを感じました。あの文章に。

そういえば「心が痛い日は」って曲はどうなったんでしょうね?
曲名からしてショックでした、私。そのチラシなどを見た直後だったから。
それで悪い想像ばかりしちゃったんですね。

こないだの新曲で「フリーダムライダー」とかいうやつもありましたが、
それも「自由になりたいんだ!」みたいな歌だったし
「えらくなりたい」も世の中への不満みたいなものを言ってる気がしたし、
頼むからもっと明るい曲を書いてくれ!
337ななしの後悔日誌:02/03/02 22:20 ID:3j7xXxNI
>>334
http://www.nihon-editors.co.jp/comic/oyoyo/

>>336
また、ディープな書き込みまってるよ!!
338  :02/03/03 00:10 ID:uwZGuOyI
>337
スレとはあんま関係ないけど
オヨネコぶーにゃん(とはチト違うけど)の新刊出てたんだね。
ありがとう。
あとIDトリプルエックスだね。
339BLDG:02/03/03 20:13 ID:q6vJt70J
えと。久しぶりに来て、この前ああ、内情は瑠璃さんに任すか、と思ったら大変なことになってたようで。

私もいろんな噂聞いてましたよ。瑠璃さんの言ってる話のいくつかも聞いてた。(忘れてたけど(笑))
恋愛関係では、柳原氏に関してはいつも本気だったと思う。
若い頃はほれっぽいのがファンに対しては罪なところだったな。
(たぶん知久さんもだな)
んでも、結婚前の打ち上げで、やなちゃんが奥さん(その時はまだ)とおそろいの赤いコート着て帰っていくのをいいなあ、と見てました。ちょと寂しかったけどね(笑)

私も女性だけど、音楽と同時にプライベートと言うより人間的に興味がある。他の好きなミュージシャンに対してもそうだけど。男性は切り離す傾向があるみたいですね。
で、知久さんや柳原さんと話するのは本当に面白い。興味深い。
知久さんとはビジュアル、柳原さんとは音楽や言葉の趣味があったみたい。(石川さんとGさんはあまり話す機会がなかった)

プライベートはほじくると一時興味もたれるけどあとで追い込まれるから危ないよ(^^;<2ちゃん(だから私は薄いことしか書きません〜)
340BLDG:02/03/03 20:33 ID:q6vJt70J
こういったら自分が誰か判る人もいるかも知れないが、、。
(まあ、若気の至りと言うことでね、ごめんなさいね)
私もあんまり悲しかったので。
ラス近くのライブで、やなちゃんに「かっこいいことやってくれなきゃ勘弁しませんからね!」といったら
「楽しいことやります」といわれた。
あとで知久さんに「怒ってないかなぁ(泣)」と泣きついたけど。

楽しいことやってるか確認するために久しぶりに見に行こう。
341BLDG:02/03/03 20:40 ID:q6vJt70J
うーん、だからなんていうか皆様に「あんたも好きねえ」ですね(笑)
おじゃましました。
342pino:02/03/03 22:43 ID:OEWIiBaB
>>337
オヨヨって、なんか可愛い☆不細工だけど、なんかカワユイ〜☆
343pino:02/03/03 22:46 ID:OEWIiBaB
今日(3/3)のイベントに行かれた方いらっしゃいますか?
どんなLIVEだったかレポート御願い致しまーす。オヨヨ。
344pino:02/03/03 23:00 ID:OEWIiBaB
>>336
>ヤナネットのウタノワのページやチラシに書いてある文章はちょっとショック
>だったんですけど、皆さんは何も思わなかったんでしょうか?
“ウタノワに寄せて”見ました。シミが増えて、か...(^_^;)
そうそうそうなんだよね〜って、なんか納得しちゃいました。
柳ちゃんと歳は違うけど、今の自分も若い頃とは変わってきています。
まわりも変わり、自分も変わり、妖精も見えなくなり...
愛のあるS●Xには...悲しいよ、柳ちゃん。
頑張れ柳ちゃんって言いたいよ。本当に。
あっ、真面目モードはココではNGかな?オヨヨ。
345名無し原陽一郎:02/03/03 23:36 ID:u8fCR2rW
たまスレ内の貨幣単位はウキュピ。
対抗してこのスレ内の貨幣単位はオヨヨにたった今決まりました。
346オヨ?:02/03/04 01:06 ID:fN8vMBem
やなちゃん好み厳しいから好みのギターにはなかなか巡り合えないに
300オヨヨ!

とか使うのでしょうか。>>345
347名無し原陽一郎:02/03/04 13:47 ID:fVZcbfDN
そうそう。
348ぴろゆき:02/03/04 19:45 ID:y0UJJqQX
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
349  :02/03/04 23:35 ID:AJ2YXf62
下がりすぎだオヨヨ
邦楽板はどうしてこうも回転が早い?

>344
妖精が見えたのは羨ましい…
350うにてん:02/03/05 15:31 ID:sN9/oWY5
 やなちゃんは今のたまの音をどう思ってるのだろう?
特にシンセを使うようになった事はどう見てるんだろう?
 というか、そもそも、今のたまの音聴いてるんだろうか?

351名無しさん:02/03/05 18:13 ID:4Qle6zFE
会報も新しいCDもヤナちゃんに送ってるらしいよ。だから聴いてるに10000オヨヨ。
352名無しさん:02/03/05 18:14 ID:4Qle6zFE
>邦楽板はどうしてこうも回転が早い?

1日1回はレス付けないとdat落ちするのが今の邦楽板。
353ななし:02/03/05 18:17 ID:mL+MG6yD
で、この人の脱退の理由って何?
354うにてん:02/03/05 18:32 ID:NQhc0PD3
>>353
セクハラ
355uni:02/03/05 18:35 ID:NQhc0PD3
>>351
送られたCDは未開封のまま、レコファンに売りに行ってるらしいぞ。
356ななし:02/03/05 18:36 ID:mL+MG6yD
>>354
詳細きぼーん。
357  :02/03/05 21:03 ID:CHagJ5Qw
>355
ソースは?(ブルドック以外で)
358pino:02/03/05 22:35 ID:ygFn2FaC
>349
ミニミニで気が付くと側に居た。
他人に言うと馬鹿にされるって子供ながら思ってた。
ドコ行っちゃったの???
359pino:02/03/05 22:42 ID:ygFn2FaC
☆↑このスレ↓☆に50000オヨヨ!
360 :02/03/05 22:58 ID:SebKLIPb
>357
オリバー。
361え?:02/03/06 00:29 ID:Y0mT5AW/
>>360
オリバーって?
つーかヤナPホントに売っぱらってるの?
362名無しの時間:02/03/06 03:50 ID:aHPgf2OL
つーかなぜ送るのか?
いらないと思うが。
送られても困ると思うがどうか。
363 :02/03/06 10:22 ID:Jc5aNC/9
>361
ttp://www.oliversauce.com/doro2.htm

>362
聴いて欲しいとは思うんじゃない?
でも送られた方としては本当に聴きたかったら買うよな…
364名無しさんおばさんの(以下略):02/03/06 12:55 ID:D/7OauAN
勝手に送りつけてるとは限らないじゃん。
やなちゃんがやめる時に「送ってねー!」って言ったかもしれないじゃん、社交辞令でさ。
365 :02/03/06 23:01 ID:y+kT+o8f
勝手に送りつけてると書くとキツイけど、でもそんな感じなんじゃないのかなー。。
以前、ウキュピを閲覧してた時に石川さんが「送られても迷惑なのかもしれない
けどな」みたいな感じで書いてたよ。
その時のチャット見てた人やチャットに参加してた人いますか?
言ってたよね、そんな風に。
366 :02/03/07 10:23 ID:3NDUHZoD
age
瑠璃さん戻っておいでよ
367うにてん:02/03/07 18:51 ID:0Ox5qU4W
おれも瑠璃さんに戻ってきてほしい。
ただ、長い書き込みは、いくつかに分割してほしい。
できれば、書き込みと書き込みの間を12〜20時間くらい
間を空けてほしい。このスレが落ちないためにも、ぜひ。
368ななしはら:02/03/08 15:53 ID:JJ7G4ELv
やなちゃんて逆にCDとか全然送って来ないらしいよ。
3たまは勿論、以前お世話になったような人にも
そっちのほうが正直、大人としてどうだろうって思ったよ。




369 :02/03/08 18:06 ID:k1r2SdtA
聴かせる自信がないんじゃないかなあ
納得いくものが出来てないとか
370 :02/03/08 22:14 ID:ElvbZ4uu
>聴かせる自信がないんじゃないかなあ
成る程ナー。
371うにてん:02/03/09 17:41 ID:2EVaJiTu
「たまの足踏みオルガン、また弾いてみてー」とか
言ってないですか?
372瑠璃:02/03/09 20:58 ID:8poJsCH+
ごめんなさい。
ここ1週間忙しくてここを見てるヒマがなかったです。
ただそれだけです。
戻ってきてだなんて…。そういうわけではないので誤解なく!
373瑠璃:02/03/09 22:40 ID:GzSnNrSw
先ほどは出先だったので時間が無くてちょっとしか書けなかったんですが、
ほんと、ここ1週間は忙しく、パソコンに電源すら入れて無くて…。
その後の展開がどうなっているのかはものすごく気になってました。
また、急に書かなくなるとどうしたんだろ?って感じだろうし。
ただ個人的に忙しかっただけでそれ以上の意味はありません。

>>344
そうなんです。そこがものすごくショックでした。
だってそんなことを書かれたら、奥さん、嫌じゃないんでしょうか?
私だったら自分の旦那がそんなことを堂々と(HPとチラシ)書いていたら嫌です!!
こんなこと書いちゃってまずいんじゃないか?やばいんじゃないの?
と、他人事ながらびびっちゃいましたよ。
数年前はライブのMCであんなに愛について語っていたのに…。

>>340
BLDGさんが誰なのかわかったかも…。
ていうか、その前から想像ついちゃってました。なんとなくには。
是非またライブに来て下さいよ〜!
374ナ無し:02/03/10 01:40 ID:KmoWLvc6
>>368

送る金が無いだけじゃないか(藁
375瑠璃:02/03/10 14:38 ID:ciz3FNex
あと、こういう話を書いちゃって良いのかどうか迷うところなんですけど、
数年前、確か95年頃、知り合いの人が某飲食店にいたら、
隣のテーブルにやなPと音楽仲間らしい人たちが数人でいたそうです。
彼女はたま〜にしかライブに来ないのでやなPに顔バレしてませんでした。

その時に、本当に好きな女と奥さんというのは違うんだってやなPが言ったそうな。
俺は子供なんか欲しくないんだ!とキッパリと。
(だからいまだにお子さんがいないのかな?できないのではなくて作らない?
ファンの人で本人に「どうして子供がいないんですか?」って聞いた人も
いるそうですが、恐ろしい…)
他の人(おそらくドライブスルーの頃のバンドメンバー)に、子供はかわいいぞって
言われても、同意せず。

それ以上のことは書いて良いのかどうか迷うところなので今回は書きませんが、
(どこまで書いて許されるのか判断しかねます。また怒られちゃうから)
まだ新婚と言える時期に、そういうことを言ってしまうってことに
私はショックでしたよ。
飲みの席で酔っていて大きなことを言ってしまっただけかもですが、
私が奥さんの立場だったら、たとえウソでも冗談でも、そういうこと言ったら
絶対に許さないけどな〜。

それで去年のウタノワに関する本人コメントで
「愛のある〜お目にかかってない」発言。
その言い方、愛のない〜だったらあるみたいに取れるじゃないですか。
わざわざ「愛のある」という形容表現をしているってことはそうでしょう。
その言い方ひど〜い!私だったら離婚するぞ!とか思っちゃった。
風俗にでも通ってるのかな?(笑)
376nanashi:02/03/10 18:49 ID:Gcb2P2Wl
通りすがりのもんですが、あんましプライベートを詮索して、人から
聴いたとか誰かが見たとか、そーゆーことをこんな公の場に書き込み
するのはいかがなもんっすかね。2ちゃんならなにを書いてもいいなんて、
利用ガイドには書いてませんよ。あくまで書き込む人の常識にゆだねるって
ことでしょ。
そんなにいろいろ言いたいなら本人に言えば?もしくは前の作品だけを
聴いてればいいじゃないっすか。ちょっと恐いっすよ、その執着心。
377don:02/03/10 20:52 ID:7osCrtv6
愛のあるsex なんという話題でしょうか・・・
でも、愛のあるほうが少ないんじゃない?
それに子供ほしくないヒトもたくさんいるよ。
私生活にまで口出しするのはどーかねえ。
378:02/03/10 22:36 ID:4W/K6WBE
>>375
たたかれてもたたかれても、懲りないんですね。
379 :02/03/11 00:08 ID:+NiHS8Mj
>>378
また人から聞いた噂話?ソレハモウイイヨー。
自分で見た聞いたってネタはないのか。
380留離さん:02/03/11 08:55 ID:DjurvaBZ
私はほんとに、あなたが嫌いです。くだらない噂話ばっかりべらべらと。どれもこれも推測と、噂話ばかりじゃない。頭が悪すぎるよ。あんた気持ち悪い。
こんな場合に名前を出してしまってもうしわけないいけれど、同じ叩かれていても、うにてんさんの書き込みには少なくとも愛情がある。だけどあなたのにはこれっぽっちもない。ほんとに嫌い。大嫌い。

かなり、感情的になってしまった・・。
381ナナシノワ:02/03/11 12:11 ID:QfElJgka
だーかーらー、「長い書き込みはやめて」ってうにちゃんが言ってるじゃん
382ななしの後悔日誌:02/03/11 19:58 ID:j2Nweb1k
またぁ、みんな〜、そう感情的になりなさんなって (^^;
瑠璃さんってそんなにダメ?
ヲイラにはわかんない、一部ファンには感じるキライキライフェロモンが
出てるのかなぁ…。

まあ、ヲイラの場合たいがいライヴには一人で行くから、ファンの横のつな
がりっつーのがほとんどないわけだから、コアな話題ってあんまり知らない
んだよね。ファンクラブにも入ってなかったし。
'94〜'95年頃って、ヲイラがイチバンたまのライヴを見に行ってた(月例会も
ほとんど行ってた)時期で、あの夏頃(暑中見舞いあたりとか)のとても良い
ライヴからお歳暮にいたるまで、どのような経緯があったのか?
釈然としないまま今日にいたるけど、瑠璃さんが書いたことに裏付けられる
ライヴにおけるメンバーのちょっとした表情って見えたことがある(メンバー
がやなちゃんに対してよそよそしい雰囲気?など)。
瑠璃さんの書いたことが100%の真実とは思わないけど、やっぱファンの間では
いろいろ葛藤があったんだなぁって、そーいうの読めて良かったよ。
そーいう話って、当時できなかったから。
コアなファンはぜひ出し惜しみしないで、そういうディープな話題を書いて
ほしいと思う今日この頃。

おっと、あんまり長いと怒られるかな? <そういう意味じゃないと思うけど。

あと、瑠璃さんが失敗しているのは、オヨヨを使わないことじゃないかな、に
100オヨヨ。
例: >私が奥さんの立場だったら、たとえウソでも冗談でも、そういうこと言ったら
  >絶対に許さないけどな〜、に10000オヨヨ。
383:02/03/11 21:39 ID:Eh4suN2z
>>ヲイラにはわかんない、一部ファンには感じるキライキライフェロモン 出てるのかなぁ…。

ワシ全く平気。「2ちゃんらしいなぁ(藁」って感じなのれすが。
384瑠璃:02/03/11 22:38 ID:CB7FoPG2
私はね、もし、仮面夫婦だとか不仲だとか、そういうのだったら嫌だなぁって思ったの。
本人のあのコメントは奥さんが可哀相。ひどい。
本当にそう思ったとしてもあんな所でそんなことを普通書かないと思う。
話題にされる可能性もあるのに…。

やっぱ、ファンとしては、好きなミュージシャンの人には私生活も充実していて欲しいなぁって思うじゃない?
その方が良い曲が書けそうだし。けっこうそういうのって作品に影響すると思う。

去年出たCDの中の曲はほとんど2000年とかその頃に書いた曲だと思うけど、
レコーディング前後に書いた曲って「ホウベン」だけでしょう。
「あきらめる」という言葉が出てくるのがなんだかなぁ。
それ以降の最近の曲って暗い曲が多いし、ハッピーな曲が欲しいかなって思ってる。

>>376
別に私はたまだけが好きって訳じゃないんですけど。
今も好きだけど、前のも残したかったってだけで(両立は無理でしょうが)。

>>382
けっこうファンの横のつながりってあったですよ。
知りたいと思わなくてもどんどん情報が回ってきた。
ライブ情報もファンクラブなんかより早かったし、この手の噂なんかも。
385:02/03/11 23:14 ID:7R/Weipj
あんまりプライベートなことは、やっぱ余計なお世話って感じかな。
386ななしはら:02/03/11 23:25 ID:ZdoOAjzj
このごろの新曲(ここ1,2年),
俺的にはパワー持ちなおしてきてるって感じるけど。
新曲しみじみあったり,毒あったりして,結構ヤナPカラーみたいなものが
確立されてきたように思えるけど,たまとはまったく別物になったな
とはおもうけど。
えらくなりたいは、いいよ!笑える。曲も良し。
ヤナPらしい。ねじれてく男みたいな。
387nanashi:02/03/12 00:18 ID:5AOE3Y20
女性のコアなファンって恐いね。何言われてるかわかんないよ。
自分が奥さんになりたいのに、なれないから嫉妬してんじゃないの?(藁>384
388うにてん:02/03/12 19:38 ID:3KILkQun
 瑠璃さんのカキコを見てると、1年くらい前のおれを思い出すぜ。
あの頃のおれのカキコは、まさに「若気の至り」だった(今もかもしれんが)。
まあ、瑠璃さんもいつか分かるでしょう。
389うにてん:02/03/12 19:48 ID:3KILkQun
ちなみに、うにてんの2ちゃんデビューは、01/2/25 06:11
(2ちゃたま伝言板Ver5の473)です。
390瑠璃:02/03/12 20:57 ID:4MNEd340
>>387
そうじゃないですよ。
ただ、たま、及び柳ちゃんのファンには本人の事が本気で好きみたいな人は多かったです。
愛人になるのが目標だなんて堂々、キッパリと言っている人もいた…。
友人の中に2人もいた。本人にも手紙に「愛してます」って何度も書いてたらしいし。
明るい人だったから、暗く思いつめてるわけじゃないから恐くはなかった。
それ以外ではいい人だったから、友人としては付き合ってたけど。
391 :02/03/13 02:04 ID:fKcZdgoA
書けば書くほどヤナちゃんへの嫌がらせにしか思えないよ、瑠璃さん。
本当にファンだったら、憶測の域を出ない話やプライベート等は
こんな所に書かずに心にしまっておこうよ。
392名無し車:02/03/13 07:07 ID:39mG1dJI
瑠璃さんへの反応が・・・、最初はかなり支持されてたのに
今はすっかり叩きの方向へ。
どっかの政治家みたいだ。
393>>392:02/03/13 10:16 ID:9tnhPOu/
例え上手。
394名無し原:02/03/13 10:33 ID:+egf78Oc
>>388
ずいぶん物分りがよくなったね。
395ななしの後悔日誌:02/03/13 14:59 ID:hpZ29Ygt
瑠璃さん、また叩かれてるね (^^; しかたないなあ…。
>>390
他のファンとの交流のないヲイラでも、ハタから見てそう感じることってあったよ。
そーいう思い込みファンってかなりいたかもね。

ヲイラが目撃したのは、'95年頃の青マンの月例会で、たまたまその日は一番
前の席に座ることができ(案外前の方にひとり分ポッカリとあいてたりする)、
さてライブが始まると、ついつい目に入ってしまったネーちゃん。
席はもう、やなちゃんの真ん前で、食い入るようにやなちゃんに釘付け。
他のメンバーなんてほとんど見てないんだよね。
ロングヘアーで一見OL風。たまファンには少ないタイプの結構美人だったよ(失礼!!)。
目がもうウルウルしてて、ある意味恐かった(もしかしてこの人、瑠璃さんの友達?)。

まあ、ヲイラもファンウォッチングなんかしてないで、演奏に集中しろって
言われそうなんだけど (^^; もう、あんまり前列には行きたくないなとも
思ったりしたよ。

そーいやー、昔の月例会って次回のチケットをライヴ後に発売してたよね。
今の貼り紙もなんだかなと思うけど、昔のアンコール前にどっと走って買いに
いく奴らもけっこう頭にきてたよ。まー関係ないか。
396:02/03/13 23:11 ID:5+rUQbwI
>>395
確かに「たま」のファンて地味だよな。っていうか服装が「素」なんだよ。ヒネリが無い。
397 :02/03/13 23:16 ID:OOS6O5sZ
ばさんは何かヒネった服きて見に行ってる?>ライブ

デビューして1〜2年はコスプレみたいなのがいたような。
あれは一体いつ頃からいなくなったんでしょう。
398ななしはら:02/03/15 00:43 ID:++uPBsKB
ageおよよ
399  :02/03/15 00:43 ID:rT6m7L0N
ヤナネットのトップの一言にワラタ。
400:02/03/15 01:40 ID:D69jsRAi
>>397
そりは見てからのお楽しみ
401  :02/03/15 23:13 ID:sbMrnGDe
ageオヨヨ

ところで柳ちゃんを代表する曲ってなんだろう?(たま時代含めて)
自分は「ふしぎな夜のうた」だと思ってるんだけど…
402 :02/03/15 23:38 ID:QP7cFCcO
自分はオリオンビールの唄だな。
403:02/03/16 08:02 ID:4EldGvve
満月小唄に1票。
404ななしはら:02/03/16 08:51 ID:PqgYiARN
満月小唄にもう一票
オヨヨ
405 ◆3yenYweo :02/03/16 12:50 ID:JG9V76PD
お経に一票。
でもあの曲の良さの半分くらいは知久さんとのツインギターでかけあうアレンジ
406クリスチ犬:02/03/16 13:25 ID:9sE648wz
 「ビーズのひびき」に一票。
407don:02/03/16 15:24 ID:trwEGI2h
『不思議な夜のうた』に一票。
コーラスが気持ちイイ。
408もどれない名無し:02/03/16 17:15 ID:5d11q4BP
「猫をならべて」に一票オヨヨ
409ななしの後悔日誌:02/03/16 22:08 ID:xSCgjRKh
航海日誌ダロ!!

って、ウソ。ヲイラもホントはオリオンビールの唄。
満月小唄が毎回1位になるのは納得いかない。でも、好きだけど。
ギターでやなちゃんパート、知久さんパート両方コピーしてるし。
でも、オリオンビールを最初に聴いたときに比べたら、満月小唄は足下にも
及ばない(じわじわと好きになっていく曲ではあるけど)。

弾き語りで歌って気持ちいいのは、たかえさんかな。
410ななしの後悔日誌:02/03/16 22:21 ID:xSCgjRKh
最初に聴いたときって、「こ〜んなにあっめがふ〜るときはイェイイェイイェイ」
って歌ってた頃ね(CD化される前)。
なんか、こーいう曲を聴けて、生まれてきて良かった、って思うくらい感動したのね。
そうーいう意味ぢゃ、満月小唄はぢわぢわいいねって感じで。衝撃は薄かった
ワケでありますです。ハイ。
411:02/03/16 23:52 ID:hBxBWO58
オリオンビールの歌。いいね。
412いなくていい人:02/03/17 00:02 ID:f+OLrTu7
最近の柳原氏の歌はどうなのか。ソロは「長いお別れ」しか聴いてない・・・。愛
のあるセックスができなくても、セックスができるだけまだいいよなあ。
413おりおんのななし:02/03/17 00:41 ID:93s2H9WD
うん、私もこれではまっちゃたクチ。「おーいらがだーれかをあーいしてもぅぅー」
他の曲と比べて哀愁が感じられて、ずっとNo.1。
414おりおんのななし:02/03/17 00:44 ID:93s2H9WD
あ、はまっちゃったでした。最近の歌では「きみの重さ」「航海日誌」
「ホーベン」この辺。
415401:02/03/17 01:02 ID:oI/RP9oF
ああ、確かにオリオンビールの唄の方が「柳ちゃんの代表曲」っぽいですなー。
単音のメロディーだけ抜き出して聴いてみても綺麗な曲だしね。
(実験してみたことがある…)

満月小唄はメロディーだけだとかなり寂しい曲になってしまうので、
こっちは歌詞+アレンジあっての曲なんだろうな。
416ななしの後悔日誌:02/03/17 04:08 ID:JEQ+HYlL
もう、いいかげんageとくよ。

ゴメン、口ずさんでみたら違ってた。
「はぁ〜だしでお〜どるのさ〜イエイイエイイエイイエイ」だった。
さらっと、うまく歌うよね。やなちゃんって。
あの歌い方は、そうそう真似できないと思う。ギターはコピーできても。

>>414
うん、いいよね航海日誌とかね。
あと、ちょっと前の人生はロデオとかも大好き。
417もどれない名無し:02/03/17 14:39 ID:H39cNJko
>>416
うん。そうだね。
たま以降では「涙があふれてる」がすき。
418vc:02/03/17 14:49 ID:vdi5PluX
419まゆ:02/03/17 15:22 ID:sgU9HDTZ
「猫をならべて」一番好きでした。
それと最後のライブで聴いた「たかえさん」。
身震いするくらいの出来だったなって思います。


420瑠璃:02/03/17 19:40 ID:n5aAulsn
私は「きみの重さ」って曲は初めて聴いたとき(99年頃?)からずっと好きでした。
歌詞がすごく好き。「きみ」に対する想いみたいのがよく表現できてるなぁと。
「好きだよなんて言葉 出てくるとこが不思議」とか、
そもそも「きみの重さ」っていうタイトルの言葉の表現が好き。

その当時やなPは、ライブのMCにて、「愛」という言葉を連発していました。
詳しくは忘れましたがその頃悲しい事件があって、その犯人(確か中年男性?)について
やなPは「愛が足りないんだよ」とコメントしました。
精神的に満たされていないからそういうことをしちゃうんだよ、みたいな言い方。
なるほどねとは思ったけど、自分は愛に満ちあふれているんだって
自慢したいようにも感じました。(笑)
とにかく、ラブラブな雰囲気でしたよね?あの当時。
そういう状態(やたらと愛について語る)が何ヶ月も続いていた気がします。

なのに、最近は全然そういうこと言わなくなっちゃったなぁって思っていたら
ウタノワのコメントであんなことが書かれていて…。
1年前にはバンド辞めたことを後悔しているとも受け取れる発言があったし。
それで色々と深読みしていたんですが、数年前とは何かが違うんですよ。
皆はそう思わなかったのかなぁ?とか思って意見が聞きたかっただけだったんですが…。
421瑠璃:02/03/17 19:44 ID:n5aAulsn
もうちょっとだけ書かせてね。

私は、恋愛とかそういうものに関しては頭かたいんですけど、
カップルとはラブラブじゃなきゃいけないっていう思想があって(笑)
世の中って妥協で付き合ってるカップルも多いと思うんですよ。
そういうのって嫌だなぁって思ってます。

あくまで私個人の思想なので他の人はどうでも良いんですけど、でも、
やなPの「愛がない」表現は悲しかったな…。
だって、数年前はあんなに愛について語りまくっていたじゃないですかぁ!
幸せそうでいいなぁって思ってたのに。
見るからに幸せって顔してたんですよ。

航海日誌なんかも同時期の曲でしょう?おもひで小道もかな?
その当時の曲、すごく好きです。感情がよく出てます。

たまの頃、知久さんは彼女が見に来てるとそっちばかり嬉しそうに見て、
ラブソングばかり歌っていたし、彼女とうまくいっていない時は不機嫌だった。
泣きながらラブソングを歌っているときもあったっけ…。
やなPもそうでしたよね?
私の隣に奥さんが座ってた時があって、奥さんの方を気にしているのがわかりましたもん。
「大好きなきみのために」って曲を出してきた時、奥さんは「私のことを歌ってくれてるのね」
って感じに嬉しそうに聴いていて、見るからにラブラブでしたよ。
と、思っていたからよけいに「愛がない」発言はショックでした。
422:02/03/17 20:29 ID:XdahivTo
また言ってるよ〜!!
423名無し:02/03/17 23:25 ID:VdJJ09Bk
愛なんてどうでもいいからセックスがしたい。
424名無し:02/03/17 23:26 ID:VdJJ09Bk
>>421
どうですか?僕とラブラブになりませんか?
425don:02/03/18 00:26 ID:96M1fNQX
またワイドショーの始まり?
やれやれ・・・
426いちばんすきなうた:02/03/18 00:50 ID:Bj8E0NUM
実は「どんぶらこ」がいちばん好きかも・・・暗い?

ソロのライブでこの曲って歌いますか?

427  :02/03/18 00:51 ID:pxkGtBO3
ねえ人の話、聞いてる?
瑠璃さんとやら
428 :02/03/18 03:06 ID:FgsQrauO
>瑠璃さん
そのパワーを生かしてHP作ってみては?
それならちょっと見てみたい。
429ランニング:02/03/18 10:55 ID:3KeyLPzv
今時「愛のあるセックス」なんて言い回しするのは三木道三ぐらいのものだと思っ
ていたが、それが否定的な表現であれ、柳原氏がそういう言い方をしてたというの
はなんだか不思議な感じがする。もうかなり自分にとっては遠い存在なのかもしれ
ない、柳原・・・。
独り言でした。421さん、男を過信しちゃダメよ。
430nanasihara:02/03/18 12:24 ID:cALcYlf0
>>429
あの、だから柳原氏の「愛のある(以下略)」発言は例の三木道三のやつを
踏まえた上で揶揄してるのではないかなーと自分は思ってたですけど。
「流行りの歌に対しての軽いツッコミ」くらいのノリで。
それと…「お目にかかってない」っていうのは客観的な物言いではないですか?
自分の行動に対してそういう言い方はしないと思うのですが。

あと…柳原氏もその妻もハッキリ言ってしまえば、もう中年夫婦ですよ
日本人の中年夫婦、しかも夫のほうがいい加減長いつきあいで「愛してる」
なんて連発しませんよ。いくらミュージシャンとはいえ。いちいち口に出さない
方がかえって関係としては安定しているようにも思えますけど。

長文&マジレスでゴメソ




431ランニング:02/03/18 13:39 ID:kaHTXvKd
なるほど。
432430:02/03/18 13:54 ID:EhuXdPBv
「愛してる」を連発じゃなくて
>「愛」という言葉を連発
でしたね。少しニュアンスが違ってはきますけど、それでも「いちいち口に出さない
方が〜」という意見には自分は変わりがないです。

なんというか、額面通りに受け取りすぎてませんか?それだけ真剣なのかも知れないし
多分若いヒトなのだろうと思いますけど…。
433ななしはら:02/03/18 17:16 ID:UYFzYT+i
今週はライブパレ-ド
3月号だね。さて、そうなることやら。
今月は長くありますよ―に!

434ランニング:02/03/18 23:51 ID:cnwfow5u
>>432
はい、若者です。俺の童貞臭い書き込みはもう忘れてください(恥)。
ていうか、柳原さんが書いた文章自体を読んでなかった自分は発言するべきじゃあ
りませんでした。
435しゃ:02/03/19 00:21 ID:psYpX7Q5
>>426
やるよ、どんぶらこatソロ。
私もこれが一番好きかも。
436>435:02/03/19 01:05 ID:wZHsue73
どんぶらこ、唄ってるんだ〜
たま脱退後のライブはまだ一度も見てないんだけど
よかった なんだかほっとした どんぶらこ唄える柳原さんでいて
あれは恐ろしい唄ですね 南米の盲目の大文学者ボルヘスみたいな匂いもあるし
437   :02/03/19 08:43 ID:G+gPQfdy
どんぶらこって柳ちゃんの曲の中では割と異質な曲だったような…
438,NMLTUKY;.,/\GPG09H:02/03/19 08:52 ID:xO3nb5Sq
・゚・(ノД`)・゚・。どんぶらこって柳ちゃんの曲の中では割と異質な曲だったような…

439pino:02/03/19 14:20 ID:A6KOdAgc
お久しぶりです(皆様、覚えてますか?)
PC故障→復活しました。宜しくお願い致します(^O^)/

<満月小唄><オリオンビールの唄>が好き☆
理由は柳ちゃんに酔えるからです。恥笑。

今週のライブ行けますよーに(^人^)

440うにてん:02/03/19 15:20 ID:YcsfdMLt
 下記のBBSでおれが立てたこのスレを「ごみ」って
言われてるぞ。こっちの方が盛り上がってるのに。
http://407.teacup.com/hakoniwa/bbs
441うにてん:02/03/19 15:29 ID:YcsfdMLt
 今度のやなちゃんのライブ逝きたいけど、おれ的に今の状況は
「地獄」なので、逝けない。くわしくは、たまスレで。
 ライブ後はこのスレで存分にカキコを楽しんでちょ。
442ななしの後悔日誌:02/03/19 15:56 ID:G5+G/eUy
>>440
なんかスカしたBBSじゃのう。
お上品な上流階級さんが、お上品にやなちゃんを語っておるのう。
こちとら下びたゴミ同然の肉体労働者だよってんだ。ケッ。

ところでうにちゃん、たまのお宝たちは大丈夫だったの?
ヲイラは、うにちゃんのこと嫌いだった(ライヴでたまたま隣になって、横で
寝られたときには殴りたくなった)んだけど、今回の災難はさすがにちと
カワイソだと思ったよ。
お金には変えられんだろうしなあ…、録音したライヴ音源とか(ゴメン、冗談
だってば)。
本当は元気づけてあげたいんだけど、ダメだヲイラ根が優しくなくって。
443:02/03/19 16:03 ID:qTy790ie
うにてんガンバレ!!
444pino:02/03/19 16:09 ID:A6KOdAgc
>>441

凄い事になっているだろうに、うにてん様。
頑張って p(^へ^)q
445ななしの後悔日誌:02/03/19 16:28 ID:G5+G/eUy
ゴメン、うにちゃん。やっぱヲイラの書き込みは鬼畜同然だったよ。
自分のことに置き換えて、やっぱ近隣の火事に巻き込まれて、大切な者を失う
のは、誰にとってもツライことだよね。
そんな失意の底にいる相手を茶化すなんて言語道断だったよ。
慎んで謝罪する次第です。

ここで1曲
♪ななし〜の後悔は つ〜づ い〜て ゆくんだな〜。

ゴメン、また茶かした?
446ななしの後悔日誌:02/03/19 16:41 ID:G5+G/eUy
>>445
>大切な者
って…「大切な物」といいたかったのです。

また後悔日誌だよ。
447うにてん:02/03/19 19:40 ID:IZY0kdrt
  いやー、みなさん、ありがとうございます。
「お宝」は燃えなかったけど、水に濡れたから
「オシャカ」かもしれません。テープって水に濡れたら
ダメですよね?大丈夫かな?
 ところで、今朝のテレビのニュースでおれのアパートの火災の
様子が出たと思いますが、見た人いますか?「早稲田荘」っていうんだけど。
日テレさんやTBSさんのが来てましたよ。
 ♪サンダル履きで家事を見物〜(電気グルーヴ「ニセモノフーリガン」より)。
おれは、スリッパ履きで自分のアパートが燃えていくのをみてたよ。
なんて非力なおれ。ああ…。
 アパートの他の住人は、住むとこ無くなって、困ってた。おれは、こころ優しい
新宿さんのとこに泊めてもらえるから大丈夫だけど。
 ああ、やなちゃんのライブ楽しみにしてたのになー。
みなさんレポよろしくお願いします。
448うにてん:02/03/19 19:44 ID:IZY0kdrt
家事ちがう「火事」だ。
449:02/03/19 20:57 ID:Wcq02b9V
持つべきものはトモダチだな。
よかったな。新宿という友人がいて。
450ななしはら:02/03/20 00:42 ID:xaHUSJwJ
上記のBBS,批判するわけじゃないけど
この前のライブを大満足と言えるなんて,なかなかすげ−お人がいるんだね〜
1時間そこらで曲数も少なくて4000円もとるなんて
あんなのに,満足出来る人はよっぽど出来た人なんだろうな〜
今週は期待&見極めきライブだよ
451pino:02/03/20 13:20 ID:L/FL1gPo
>>450
同感。
452    :02/03/20 23:54 ID:Q1llzw.Y
表サイトではあまり悪いことかきたくないのは
判る気がするけどなー…
453 :02/03/21 00:52 ID:pSiYiK/U
でも、ただ誉めたたえればいいってもんじゃないとオモウ。。。>某BBS
さっき見たけどこのスレごみ発言なかった。消したのか?
454みていたななし:02/03/21 01:38 ID:cvy.jUAs
>>453
もともとそんなのなかったよ。
しつこいリンクはりカキコを淡々と削除してる管理人に、ゴミ掃除オツカレって
書いたヤツがいただけ。まだ一番上に残ってるヨ。
ほとんど荒らしに近い有様だったさ。何十回もここのリンクだけ書かれてて。
それも「削除は呪われる」とかってタイトルなのよ。(藁
うにちゃんが怒ってるね。するとアレ書いてたのは君か?(激藁
455 :02/03/21 01:38 ID:VipRWHag
うにてん、マジお気の毒だね。

でも真面目なファンサイトにしつこく悪さするのはやめなはれ。
456  :02/03/21 02:18 ID:5BF220J6
そんなうにたんがちょっぴりすき(w)
ハァハァしてみたりする
457453:02/03/21 02:23 ID:pSiYiK/U
>>454
レスサンキュ。そうなのか。
削除は呪われるにワラタ。
458カミーユ@貴方も私も:02/03/21 08:02 ID:nUmHYSl.
age
459瑠璃:02/03/21 20:55 ID:EECMlAtA
数日ぶりにここを見てびっくり。うにてんさん大丈夫でしたか?
お亡くなりになった人もいたとか…。
それ以上は何も言えませんが、お大事に。(他に言葉思いつかない…)

>>440
今見たんですけど、削除されてたんですかね?
このサイト、管理人がどの人なのか見てすぐわかったし、ずっと前にチラッと見て、
それ以来見てないです。何となく苦手なので。
何が?ってそれは書かない方が良いかもと思うので書きません。(自粛)

>>395に出てくる人、私の友人かどうかはわかりませんが、そういう感じの人は何人もいたし。
たまファンて、知久さんのファッションに影響されてたりして怪しかったり、地味な人が多かった気がするけど、
やなPの愛人になりたいだとか、子供がほしいだとか言ってた友人はきれいでしたよ。
ブサイクな女に惚れられても嬉しくないだろうけど、きれいだったらまんざらでもないんじゃないの?
ストーカーみたいな怖さはなかったし〜とか私は思ってました。
見るからにやばい人だったら私は最初から友達にはなりませんよ。
好きだって言ってたけど、怨念がこもってるような怖い感じじゃないし、とにかくかわいかったんですよ、性格が。
いい人でしたよ〜。なのでからかって遊ばれてました。柳ちゃんに嫌われるよ〜とか言って。
見るからにやばいファンもいっぱいいたけど、そういうのとは関わっていないので、誤解の無いように!
460瑠璃:02/03/21 20:57 ID:EECMlAtA
続きです。

別の友人と話してたんですけど、ライブの時に、目の前にブスがいるのと美人がいるのとでは
ステージの上の人も気合いが違いますよね?それが男の人の本音では?
…と思うので、目障りなヤツって思われないように、あまり目の前には行かないようにしています。(笑)

最近忙しくて、ここをあまり見れないので、まとめて書かせてもらいました。
そういやたまのサイトのランニング云々の所もまだ見てない…。
461BLDG:02/03/22 17:09 ID:ng5S6N35
>うにてんさん
某所で見ました。
大変なことで、、、
心からお見舞い申し上げます、、。

やなちゃんのベストはやっぱりオリオンビールかなと思いますが
「まてんろうのしたでずっと」(だっけ)や「永遠の休日」も
かなり好きです。

>瑠璃さん
あら、ばれましたか?
だまっといてくださいね、こちら大人ですしいろいろと人間関係もあるので。
で、わたしは瑠璃さんがどなたかわかんないし。

大人といえば、中年夫婦が、とくにやなちゃんのようなロマンチストが
「愛がない」って言うのは判る気がする。もう、パートナーでしょう?
462:02/03/22 23:14 ID:ehqYDeMu
ワシ、昔「一番前で見てるから緊張したよ」と言われた事ある。
柳Pじゃないけど。
怖かったのか?
463:02/03/22 23:16 ID:ehqYDeMu
あ、今のは>>460だから。
464ななしはら:02/03/23 00:51 ID:JWdtm55C
今日のライブは、2月に比べると格段に良かったね〜
たま関連だと
さよなら人類、マリンバ、たかえさん、ひのもと(?)音頭
あったりして。
特に,音頭は名曲だ。是非,上位に食い込んで年末レイトショーで唄って欲しいな
アトピーブルースも笑えたし。
やっぱ、柳ちゃんはMCありライブは良い感じだね
465BLDG@虚弱:02/03/23 22:05 ID:cRbSM0fc
懺悔。吉祥寺M2にて。
ホントに調子悪かったんですよ。
で、客席で寝こけてしまって、
「調子悪かったの?」とあとでいわれたことある。
やなちゃんじゃなくて知久さん(3たまになってからかな)だけど。
すまん。ごめんなさあああい〜〜〜!
さすがに前じゃなかったです。

そしてまたyananetの一言に元気づけられるわたくし。
ライブいきたいよおお〜〜〜〜〜
行きたくても体弱くなっちゃってなかなかいけないのが現実です。
466pino:02/03/24 14:52 ID:ibnPH8T2
結局、残業で行けなかったじょ〜(TOT)
467pino:02/03/24 14:55 ID:ibnPH8T2
>>464
そうですか〜良かったですか〜悔。
“たかえさん”聴きたかったに310オヨヨ!
時間的にはどうだったのでしょうか?
MCありってことは長かったのかな?
468 :02/03/24 17:26 ID:8SkUJPpE
はじめまして。

当方、「さんだる」しか聴いたことのない不届きものでございます。

ここ10年間、すっかりたま関連の話題に縁がなかった私が、「柳原陽一郎」の名前にひかれて1から一気に読んでしまいました。

瑠璃さん、グッドジョブです!
非情にタメになりました。
あれだけ沢山お書きになると意地悪な小姑さん達から色々つつかれるでしょうが、総合的にグッドジョブだと私は思います。
おかげで再び彼らへの興味がわいてきましたし。

CD見かけたら買おうかな。
どのCDがオススメですか?
469屁っこき風太郎:02/03/25 00:54 ID:TmanTxoE
「しょぼたま」がオススメです。
470ななしのひびき:02/03/26 19:06 ID:uZKwHAOw
 たま時代の曲、そんなにやったのか〜。
471しゃ:02/03/27 02:03 ID:PhEp0aOE
>>464
ひのもとおんどは新曲
472   :02/03/28 02:00 ID:kWlh.oZE
うにちゃん、元気?
473:02/03/29 01:21 ID:mnlp3t4s
もう誰もいないの
474ななしの後悔日誌:02/03/29 21:37 ID:Q6zY5XSM
もうここダメなのかな?
消えてなくなるのかな?

瑠璃さんのことダメだダメだと言ってたけど、瑠璃さんがいたほうが
盛り上がるんじゃないの? いい意味でもわるい意味でも。

関係ないけど、うにてんは本当にどうしちゃったのかな?
サイバー自殺?

>>468
ウタノワも見かけたら買ってね(見かけにくいとは思うが)。
あとたまでは、東京フルーツもよさげ。
475名無し小唄:02/03/29 22:28 ID:Fn0Mqrjk
倉庫落ち防止あげ。
476  :02/03/30 02:30 ID:IDtDtEVU
>468さんみたいな人に何を薦めればいいのか
正直判らない(涙)。

「さんだる」とか「ひるね」とかでいきなり「ウタノワ」だと
落差あるんじゃないかなあ…
477ななしの後悔日誌:02/03/30 04:10 ID:fNidINpk
>>476
確かに。

無理してやなちゃんにつなげただけだったかも。
んじゃあ、ちきうレコードでやなちゃんの曲入っている「そのろく」とかなら
どかな? (Live in NewYork ってのもあるけど)
478pino:02/03/30 13:58 ID:NCzyz4No
柳ちゃんの夢を見ました。
「君の瞳もブルーアイズ」って言われた(^_^;)
479ななしの後悔日誌:02/03/30 23:55 ID:s.OassgI
なんだよー。>Pino
石川さんとGさんも夢でやなちゃんのこと見るってー。
いっしょじゃん。
480?U´??:02/03/31 19:01 ID:LsH9ZIi2
お久しぶりです。
忙しくてですね、ここ見てるヒマなくて…。年度末って忙しいですね。

私は2ちゃんのことはよく知らないんですけど、書き込みの少ないスレッドって
消される運命なんですかね?
だったら皆で他のレンタル掲示板に引っ越せばいいじゃん!とも思うんですが、
そういうわけにもいかないのか…。
なるべく参加したいです。時間さえあれば。
あんまし書いても叩かれそうで、書きにくいんですけども。

>>465
BLDGさんは私が誰かわかんないですか?
何回もライブをご一緒したじゃないですか〜!!それでわかります?
とにかくまたライブにいらして下さいよ。
最近全然いらっしゃらないじゃないですか〜!
来れば私が誰なのかわかりますよ、多分(笑)。

他にもレスしたいこといろいろあるけど、そういうのは小分けにした方が
ここのスレッドの維持になりそうなので…。
じゃあ、続きは明日、ということで。
481瑠璃:02/03/31 19:02 ID:LsH9ZIi2
あ、ごめんなさい、今の480は私、瑠璃です。
何故か文字化けしました。
482瑠璃:02/03/31 19:05 ID:LsH9ZIi2
間違いもう1つ!
>>480文中の>>465とは、
>>461の間違いでした。
スミマセン…。
483うわー:02/04/01 09:17 ID:EijBEuvY
マジ痛い…
484 :02/04/01 15:05 ID:bXpPpuYQ
瑠璃さん、長く語るつもりならトリップ使ったら?
485pino:02/04/01 17:19 ID:afRZHJQM
>>479
寝る前に「ドライブ・スルー・アメリカ」聴いたからかもしれません。
スマスマ見た後も中居君の夢見ちゃうし(^_^;)
皆様は柳ちゃんの夢、見ませんか?

石川さんと滝本さんが柳ちゃんの夢を見るってどういうことなのだろう?
「戻ってきてよ」って遠まわしに言っているのかなあ〜
それとも「苦い思い出」として心に残ってしまっているのでしょうかあ〜
486屁っこき風太郎:02/04/01 21:46 ID:dARACeCg
苦い思い出?なにいってんだか
487 :02/04/01 22:21 ID:ANRDlIV6
>>484
瑠璃さんはトリップの意味がわからないに900オヨヨ。
488   :02/04/02 03:42 ID:3vCUIzGk
>485
柳ちゃんがたまと共演するコンサート開催〜な夢は
何度か見たよ…
あり得ないと思うけど、3たまにも今の柳ちゃんにも不満が多いから
実際に見たいよ……
489 :02/04/02 04:36 ID:2tRuXkuw
瑠璃さんがレンタルサーバー借りてヤナちゃんBBS作ってよ。
そこが面白いBBSになれば人は集まるんじゃないの?
でもここからそっちへ引っ越しというのは不可能(ワラ
共存するか、共倒れか、どっちかが生き残るかだよ。
490  :02/04/03 00:41 ID:8sqMag9.
ついでにHP作って噂コーナーを。(w
自分のHPなら叩かれないんじゃない?
491名無しのエリー:02/04/03 05:25 ID:DvaH2/Ck
保全
492瑠璃:02/04/04 20:57 ID:fLI2pmZQ
>>487
その通り。わかりませんです。
前、会社に、こてこての2ちゃんねらーで2ちゃんねる用語みたいのを普段から使っている
人がいて、見るからにオタッキーだったので、知りたくもないって思いましたが。

ただ、ここのスレッドが消える運命なのかな?みたいな書き方をしている人がいて、
うにてんさんも「スレッドを維持するために」云々って書いていたけど、
そういう意味で書いた方がいいって思ったのであって、決して皆が自分を待ってるだとか
そんな風には思っていないので誤解の無いように。思うわけないじゃん。思ってたら恐いってば。
その、「消える運命なのかな」っていう書き方がすごく悲しげに思えたんですよ。
そんな言い方されたら何とかしないとって思わされてしまうっていうか。

その、維持云々と言っていたうにてんさんは、きっと今頃、自分の事で精一杯で
掲示板どころじゃないんでしょう。気の毒に。
493ゴダール:02/04/04 23:36 ID:WszKu1D6
柳原さんはソロでがんばってくださればよいです。たまは3人でも充分かっこよい。
494名無しのエリー:02/04/05 00:33 ID:FuzOnbO.
>>493
禿同!!!
495名無しのエリー:02/04/05 03:17 ID:9dGGpCy2
それでは、瑠璃さんどうぞ。
496さよなら名無し:02/04/05 03:33 ID:5eBgmx06
>492
その、維持云々と言っていたうにてんさんは、きっと今頃、自分の事で精一杯で
掲示板どころじゃないんでしょう。気の毒に。

いや、石川さんとこのチャットであばれてますよ・・・。
497名無しのエリー:02/04/05 03:54 ID:9dGGpCy2
それでは、瑠璃さんどうぞ。
498名無しのエリー:02/04/05 11:55 ID:2jtQqAmM
>>493
禿同!!!やなちゃんもがんばってほしいけどな
499名無しのエリー:02/04/05 22:31 ID:PoJMbp86
おいらは3たまにはついていけない…。
柳ファンだったという訳ではないが、どうも音が単調でつまらん(特にしょぼ)。
だからといって柳ソロもどうも今ひとつなんで
今は洋テクノとノイズばっかり聴いてる。

スマソ
500記念カキコ:02/04/05 23:36 ID:NYjJFVV6

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  500  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
501名無し小唄:02/04/06 13:22 ID:CVkBHXOU
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  500  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛

                 /\
       バキャ    /    \
               \ 5   \
       ノ∩        \ 0   \
     ノ   ヽ〜       /\ 0  \
   ⊂(。Д。 ) っ     /  /\   /
     ∨ ∨ U     (´⌒( /    \/
    :: :' :. :.         ∧∧       (´⌒(´
    :: :' :.      ⊂(゜Д゜ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ::  ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
___________∧_____
501ageゲットォォォォォォォォ! 
502ナナシーアイズ:02/04/07 15:11 ID:bWwPbtSg
柳ちゃんの奥さんってどんな人?
503hi:02/04/07 21:16 ID:u3Kiz3Wc
いつもライヴに来てる。楽屋に出たり入ったりしてる、
ショートカットの、やせてるヒト。
504名無し満月:02/04/08 23:20 ID:li3p43QE
後やなHPのリンクのかわいしのぶの日記01.6月だかに写真があるけど。。。たまが4人のときから
すごく嫌な女のひとだった。ま。何ていうか。性格わるいの一言尽きるというか。。でもそんな彼女に惚れたやなが
1番きもち悪かったけどね。
505名無しのエリー:02/04/09 00:01 ID:8dDI0C3Q
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1011950250/l50

G3の噂おながいします。
506名無しのエリー:02/04/09 00:07 ID:9Ony5xuM
瑠璃さーん、G3噂スレで御指名でーす。
507pino:02/04/09 18:19 ID:HyLoFJ8Q
柳ちゃんはファンだったの人と結婚したのですか?
そういう事ってよくある話なの?
どうすればそうなれるのか私には分からんです。不思議(^_^?)
508ななし小唄:02/04/09 22:44 ID:UKc4yX8U
>>507
柳ちゃんの結婚した人は雑誌でインタビューしてた人で、それがきっかけじゃ
なかったかと思われます。
509名無しのエリー:02/04/10 01:30 ID:mqaMTZ3U
>508
柳ちゃんの奥さんは確か音楽評論家(?)だから
多分そうだったかと…。

だとしても、いわゆるファンだった可能性はあるけどね
510名無しのエリー:02/04/10 01:31 ID:LAYrxK3U
やなちゃんの奥さんは音楽ライターだよ。ファンとの結婚じゃないよ。業界人同士。
511名無しのエリー:02/04/10 16:19 ID:18/9q44.
>>504
やなちゃんの奥さんってファンからすごく嫌われていた、と聞いたことがありました
妬みもあるとは思うけど「なんであんな人が」って感じだったらしい
たまスレにも、「(奥さんは)ファンのことを大切にしない、対応の悪い人だったので
他メンバーは奥さんのこと多分好きじゃなかったみたい」っていう書き込みがあったし

瑠璃さんにはG3の話なんかよりこっちの話が聞いたいね。
512名無しのエリー:02/04/10 16:24 ID:18/9q44.
それと昔むかしのインタビューに1960年生まれと書いてあった
2歳年上ですね
513いなくていいななし:02/04/10 20:12 ID:HgFRtsxg
>>511
たしかにG3の話よりそっちを聞きたいね。
G3の噂は噂スレに書くといいかと。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1011950250/l50
514おすすめ:02/04/11 22:18 ID:kVtvpGv2
age
515名無しのエリー:02/04/13 11:37 ID:H8drfG1I
なんていうか、ネタ切れ?
516名無しのエリー:02/04/13 11:43 ID:2pgoFlDw
柳原さんの奥さんて俺は見たことないしどんな人かも知らないけど・・・
あんま悪口とかは書かないほうがいいと思うよ。
517名無しのエリー:02/04/13 18:45 ID:WCuZlFbo
>>516
why???
518おすすめ:02/04/15 00:13 ID:U6vK86sE
やなちゃんライブビデオは出さんのだろーか?
だしてほしいオヨヨ
519えりー名無し:02/04/15 21:41 ID:G6pdbk9o
なにげにもうすぐライブパレード
4月号あげ
520pino:02/04/16 11:38 ID:P7vPLRcg
>>519
明日オヨヨ (^O^)/♪ 奥様見た〜い!
521名無しのエリー:02/04/16 12:02 ID:sPm5lfWE
522名無しのエリー:02/04/18 13:15 ID:KDPmexWQ
ライブレポ書かないの?
523pino:02/04/18 23:24 ID:TTv56ONs
>>521
ありがとね☆
2月号の時、青マンのカウンター前で私、奥様見てました。
「お世話になってますぅ〜」って業界人と話してたので、
ってきり事務所の方かマネージャーさんかと思ってました。(奥様ごめんしてね)
私の勝手なイメージでは奥様は“綺麗な大人の女性”だろうなって思ってた。
けど違っていて“ちっちゃくて可愛い女性”でした。
柳ちゃんは彼女を選んだのね〜
524pino:02/04/18 23:28 ID:TTv56ONs
4月号も行けなかった(T_T) 平日はヤッパリ無理なのかなあ〜
私もライブレポ欲しいオヨヨ。
525pino:02/04/18 23:34 ID:TTv56ONs
うにてん様は?(あれからどうなったのかが気になります)
526新宿:02/04/19 17:42 ID:jEjAi9gg
525>>彼なら自殺したよ。薬いっぱい飲んで。
527:02/04/19 18:20 ID:Q9Sl48R2
>>526
こないだ新宿が、うにてんは元気にしてるといってたよ>ニセ新宿
528名無しのエリー:02/04/20 01:53 ID:Q1llzw.Y
元気そうでなにより。
529pino:02/04/20 14:35 ID:2Ljkj3A2
>>526
>>527
やっぱりココは2チャンネル!
「元気にしてる」に、10000オヨヨ(^O^)/
530ななしの天気:02/04/20 21:12 ID:155XphJo
ほんとは性格いいのかもね>柳妻
531名無し:02/04/22 00:22 ID:yOR95Mpg
らいぶはどうだったのかなあげ
532名無しのエリー:02/04/22 10:19 ID:WAkvCUhs
「可愛い女性」じゃないよホント性格悪いらしいよ。
>>523>>530は4たま時代に東京のライブに通ってた人じゃないんだろうね
瑠璃さんほどの熱心なファンじゃない(プライベートまで詮索しない)人間にも
噂が耳に入るくらい有名だったよ

だから瑠璃さんが、かわいしのぶさんのHPにヤナ妻の写真が載ってるとかいうのを
書き込んだとき妻の悪評に一切触れていなかったのは不自然だと思った。
533pino:02/04/22 22:11 ID:Ttn/9TG2
>>532
かなり“4たま”行ってたのになあ〜
気が付かなかった私って、鈍感(^o^?)
534pino:02/04/22 22:12 ID:Ttn/9TG2
だれも4月号に行ってないオヨヨ???
535hi:02/04/22 23:56 ID:CCFzYMek
行ったよ。客の入りと対照的な、やなちゃんの盛り上がりにナミダした。
新曲もあり。なかなかグッド。
なつかしいところでは、オゾンのダンスなどやってくれた。
カヴァ−はスパイダースのが初おひろめ。
RCの、僕の自転車のうしろにのりなよ、も。
アンコールは満月小唄。これはリクエストされて。
6月以降はおよばれライヴがけっこうあるらしいよ。
536名無しのエリー:02/04/23 17:33 ID:t3RIM4Uk
柳妻の直接の知り合いでもない限り本当のところの性格なんてわからない。
ただ、たまを愛していた人かといわれたらそうではなかっただろうとは思う。
柳Pとは洋楽系の好みとかそういうたまから離れたところでの話が合ったんだと思うけど。
あくまで全部推測ね。
537 :02/04/24 02:10 ID:w/CqmJt6
>>536
たま関係の仕事はしてなかったしね…
538名無し原:02/04/24 04:38 ID:DKwgsSi2
冗談じゃない。たまの会報の高橋ややこはやな妻だよ。
それにあの頃毎月のように雑誌にたま記事書いてたじゃん。
539名無しの休日:02/04/24 07:06 ID:I.g/4wwk
ヤナ妻はヤナの前にチューブのボーカルと付き合ってた、
なんて噂が流れてきたな。単なるミュージシャン好き?(w
ブスは定説。
ファンの間では「ヒラメ」って呼ばれてなかった?
540名無し小唄 :02/04/24 14:47 ID:SLz1ikEA
>>538
それじゃ「高橋ややこ」っていうのはペンネーム?それとも逆?
私はそれほどとは思わなかったんだけど会報の文章の書き方が嫌いって人
結構いたなあ。もちろんヤナ妻とは知らずに。
>>539
チューブのボーカル…
噂とはいえ何故チューブ?
541pino:02/04/24 16:29 ID:QDkwTpX2
>>538
会報ってイツ頃の?
引っ張り出して見てみたいのでおしえて〜ん(^人^)
542オリオン名無し:02/04/24 21:40 ID:DKwgsSi2
本名は前原雅子。ほかにTWIST世良公典が好きだったとも雑誌でいってたなあ。
会報はヤナがいた頃の全部だよ。洋楽好きはヤナの影響でやっと言う感じだった
けど。
543名無しの休日:02/04/25 06:17 ID:sW7ZHmYk
結婚しても苗字の漢字一字しか変わらなかったという・・・(w
そういえば新婚時代のマンションに「柳原陽子」という宛名で、
イプサからDMが届いていてワラタ
544名無しビールの唄:02/04/25 12:04 ID:Hdq2iYJ.
>>542
今は柳原雅子って名前だね。なんか公家の人みたいな響き。

>洋楽好きはヤナの影響でやっと
職業「音楽ライター」なのに?
世良って人もチューブのボーカルと同じくらい柳ちゃんから遠いなー
545名無しのエリー:02/04/25 12:55 ID:HensvSXk
でも音楽ライターとしては今でも前原姓使ってるんだよね? たまに見かける。

>>543
まさか…新婚の家に押しかけて郵便ポスト覗いたんかいな? 悪趣味…。
546名無しの夏が来たんです:02/04/25 17:29 ID:OUd.UtwY
>545
それ以前に「柳原陽子」の名前と住所で、
イプサの化粧品を買った奴がいたと思われ。
その当時はヤナはスターだったからな。
547名無しのエリー:02/04/25 17:54 ID:8zwd6K2o
chouchouって雑誌でずっと前から音楽ページの担当してるよ
初期は毎回一行程度のヤナ妻の近況が書いてあった
そんで特にこのページの文章が「〜ですなあ」とか
ヤナちゃん口調っぽい書き方をしてるんだよね
548引っ越しのお知らせ:02/04/26 11:16 ID:mYbPzIO2
たま11
http://music.2ch.net/test/read.cgi/minor/1019740575/l50

新しくインディーズ板が出来たのでそちらに移転しました。邦楽板さよおなら〜
549名無しのエリー:02/04/26 22:35 ID:gb6LfolM
おほほ、なにやら楽しそうなスレですのぉ。
コテハンvs名無しvs空白。

2chの書き込みのレクチャまでしてくれる人が居るのね。
優しい人達だぁね。馴れ合いコテハン。
「2chで長い書き込みはうだうだ」
本でも出せば売れるかもね
「正しい2chの歩き方」「HOW TO 2ch」

空白は何処行っても煽りしか出来なくて、
実のある事は書か(け)ないのね。
「憶測で物言うなゴルァ」そればっかり。
--
ま、今までがどうであれ、彼らは彼らなんじゃないのかな?
俺は彼らの「人格・品性」に失望も期待もしていない。

ただ音を奏でている時の彼らの目は
子供のようにキラキラしていて大好きだった。
満月小唄のあのすんごく切ない柳ちゃんの声は大好きだった。

全部、「だった」だけど。
550549:02/04/26 22:37 ID:gb6LfolM
あっ、ゴメンよ、引っ越ししたのね。ageてしもたYO。
551名無しのエリー:02/04/26 23:06 ID:PhpY2Kwo
>549
たまスレが引っ越しただけで、柳スレはここが本スレでしょ。
ここが引っ越すかどうかは、このスレの住人で決めるヨロシ。
552 :02/04/26 23:12 ID:k5nhUAjA
>>549
ウダウダっぷりと訳かわんねーな文章といい549=芯塾に500オヨヨ!
553549:02/04/26 23:25 ID:gb6LfolM
>>551
そうね

見事に空白が釣れた<552

今日は一匹っと
554552:02/04/26 23:44 ID:k5nhUAjA
わー釣られちゃたーV
ほんとに芯塾だった?
555名無しのダンス:02/04/27 00:23 ID:o5ylHoIA
>>552
漏れも真塾だとオモタ。何を言いたいのかサパーリわからん。(w
ところでうにてんは元気か?>真塾
556うにてん:02/04/27 17:01 ID:aBd0XLxo
 新宿さんの友人であるおれも>>549は彼かと思った、文体で。
今度、本人に聞いてみよーっと。
 あと、おれのことはいいから、ニヒル牛の箱No.3をよろしく。
557pino:02/04/28 13:00 ID:wBSR9JmQ
>>535
“満月小唄”聞きたかったなあ〜
やっぱり“たま”時代の柳ちゃんを求めちゃっているのかなあ、あたし。
558pino:02/04/28 13:03 ID:wBSR9JmQ
>>542
会報チェックしてみました。“ややこsan”でした。
って事は、社内恋愛みたいなものですかね〜
559pino:02/04/28 13:11 ID:wBSR9JmQ
>>556
テープって、うにてん様が歌ってたり弾いたりしてるのですか?
なんか“ニヒル牛”って面白そう。今度行ってみよっかな。
(柳ちゃんネタじゃなくてゴメンナサイです)
560ななしの天気:02/04/28 21:52 ID:hvi2E6dc
今更かもしんないけど…
なんでやなさんとこってBBSがないの?
561名無し小唄:02/04/28 23:12 ID:PhKct3Wc
>560
「たまに戻ってほしいな!」みたいな無邪気な書き込みを防止する為かも(w
562うにてん:02/04/29 01:18 ID:RJKUpUBA
>>559歌ったり、弾いたり、たたいたり、エフェクターかけたり、
シーケンサー使ったりしてます。あと、語ったりもしてます。
563新宿:02/04/29 12:51 ID:psXkTLCI
うにてんさんにいわれて ひさかたぶりに みました。
>>549
俺のわけないだろ!!
この人の 個人HP(あればだけど・・)の方が「人格・品性」疑っちゃうね。
文体?にてね〜よ。
うん 「馴れ合い」とか いってるけど・・・この人が一番 そういうのやってそうだよね
色んな名前使ってさ。操りマンか?ある所では すごく いい人だね。きっと。
564pino:02/04/30 12:31 ID:Cnmju/Y2
柳HPトップの一言“タバコ〜”で思い出した話。
「女の人のタバコはOK」みたいな事を何かの雑誌で柳ちゃんが発言。
次のLIVE会場ロビーでタバコを吸う女が続出!
柳ちゃんってスゴイナ〜って思う出来事でした。ちゃんちゃん。
565名無しのエリー:02/04/30 13:38 ID:1grHqReU
>>558
社内恋愛?ハア?意味わかんない
つきあってたから会報の文章書かせてたんでしょ?そこで知り合ったわけじゃなくて
順番が逆
566 :02/04/30 21:02 ID:IDtDtEVU
空白の何が悪い…(w)。
567空白:02/04/30 23:50 ID:X2.nURc6
うにてん、インディーズ・マイナーミュージシャン板に
うにてんスレ立ててみる?
568空白:02/04/30 23:54 ID:X2.nURc6
>>551
邦楽板、さらにdat落ちが早くなるらしい。
一応このスレ使い終わって次スレ立てるならインディーズ板へ引っ越しに1票。
あと、もしもdat落ちして新スレ立てる場合も引っ越しに1票。
569うにてん:02/05/01 19:00 ID:ZNdGnAks
>>567
おれもそれ考えた。だれか立てて。
570<>:02/05/02 15:20 ID:seKj4M26
>567
うにてんスレ作っても、書くことないじゃん、
それなら、「アルミ柳、誤庶画藁、侶摩イタタ」スレ作ろう(藁
571ななしには誰も乗っていない:02/05/02 22:31 ID:WLV2tpoI
>>570
えへへ、それちょっと賛成。
うにてんなんかより話題性あるよね。
572__:02/05/02 22:33 ID:WLV2tpoI
しまった、間違えてたまスレのハンドル使っちった。
今は空白がはやってんだっけ。
573名無し:02/05/04 01:14 ID:Jbl4Z9F.
あげ
574名無しのエリー:02/05/04 16:53 ID:yCaxZ0Cw
ホシュ
575名無しのエリー:02/05/05 23:55 ID:bRQHVIsA
ホシュ
576 :02/05/06 09:37 ID:XKVjIkYo
捕手
577名無しのエリー:02/05/07 16:50 ID:rzgNwmfg
hosyu
578名無し:02/05/07 23:15 ID:qFWriD1o
なんかネタあるといいのにね
ほしゅ
579名無し:02/05/08 23:12 ID:tjKSCMJU
hosyu
580 :02/05/09 12:22 ID:kNMFISjg
sage
581名無しのエリー:02/05/09 23:16 ID:LlDwcflM
5/28&6/27 南青山MANDALAのライブ行く人いますか?
582hi:02/05/11 14:08 ID:KDLhoxUo
は〜い
583いなくていいななし:02/05/12 13:55 ID:EzEuRd1c
やなちゃん、たまのメンバーの曲(しかも脱退後の)今度やるらしいよ。
584hi:02/05/12 16:03 ID:mKn3OER2
まじっすか?
わー、何やるんだろ。
585無名マン:02/05/13 15:23 ID:f/XGGIgE
>583
本当かね?情報ソースはどこかいな?
ライブのMC?なんか信じられないなあ
586名無しのエリー :02/05/14 06:13 ID:D/bzj1VU
>>583
漏れもそれ聞いた事ある。Gさんがソロで「満月小唄」やってるのに
対抗して、「パルテノン銀座通り」をやるとか。
587うにてん ◆9AJ5pZDY:02/05/16 03:07 ID:Esz86aRM
>>583 >>586
ネタじゃねぇか?
588無名:02/05/16 23:54 ID:FV9C.1Cc
ネタだよね
589無名:02/05/18 23:56 ID:RP13YWPw
age
590◆lEp3yl3w:02/05/19 13:53 ID:fSJGTUgg
おーい、瑠璃さーん。
591空白:02/05/20 02:49 ID:LLjHhX0Y
>「アルミ柳、誤庶画藁、侶摩イタタ」スレ作ろう

この人らはイパーン人だからダメ。たたいちゃダメ。

書くことがあるとか無いとかじゃなくて、
うにてんがニヒル牛でカセットテープ売ってるっていうから音楽家としてなら
インディーズ・マイナー板ならスレ立てれるよって事を冗談で書いた。

あ、瑠璃さんなら自分のホームページ持っておられますよ。
592名無しのエリー:02/05/21 01:30 ID:/AbYAwGo
>>591
今頃何言ってんの? ポカ〜ン。
593  :02/05/22 14:33 ID:VaHPNOd.
sage
594うにてん ◆9AJ5pZDY:02/05/22 18:54 ID:edsNDtAY
>>591
今は詩集とか漫画とかステッカーとかも売ってるよ。よろしく。
595名無ちゃん:02/05/24 15:06 ID:IIJaweR6
なにげに続いてるなこのスレ。
596名無しのエリー:02/05/24 22:23 ID:IIJaweR6
ゲストで参加だ。 投稿者:みずえ  投稿日: 5月24日(金)15時13分41秒

ニューアルバムを作る時は柳原さんをゲストに迎えてキーボードを弾いてもらいたいね!

↑これ、どうよ?
597無名:02/05/24 22:38 ID:N7eAR83s
>>596
初心者が最初に抱く妄想(藁
598名無しのエリー:02/05/24 22:39 ID:tFuBIGqM
>596
「あほ!」かと思いました。
でもまあ無邪気な書き込みって事で黙認。
599名無しのエリー:02/05/25 04:46 ID:6NUA78A2
え〜と、初めてのカキコです、ヨロシク

今、初めてネットカフェに入って、コレ見たのだ
スゴイね〜濃いね〜
しかも、瑠璃さんの正体、わかっちゃいました・・・

ボクも昔、ヤバイ系のファンにいろいろ吹き込まれたクチ
でも、聞いてて不快な気分になった
みんな、奥さんの悪口言うけど
そんな嫌な人じゃないってボクは思うよ
そうゆう目で見るから見えるんじゃないかな
・・・と、思った

それと、
友達同士のふざけた会話じゃなくって
ここはいろんな人が来るとこだから
やっぱ、書いていいことか悪いことかってのを
考えたほうがよいカモ

瑠璃さんの言うことが間違ってるとか正しいとか
そうゆう問題じゃなくってさ
他人のプライバシーをあんまり書き立てるのは
よくないでしょ、やっぱ

一応、同じ人間なんだから
柳原氏の人権ぐらいは保護してあげやう

以上!!
600わび助:02/05/25 05:06 ID:6NUA78A2
柳原氏んとこにBBSがない理由、知ってるよん
・・・ヤなこと書かれると、見たとき落ち込むからだとさ

本人談だけど、本気で言ったかどうかは不明・・・
601無名:02/05/25 11:33 ID:a9bNNc6A
>>599
いい子ぶってる
ここはそういう所なんだよ
見たくなけりゃ来るな
602名無しさん:02/05/25 15:30 ID:jdou/IM.
>>591
瑠璃さんのHPオシエテー。
603名無しのエリー:02/05/25 15:32 ID:3wpbUvkA
>>599
瑠璃さんが誰かなんて、ここの住人はみんな知ってるさ(w
604hi:02/05/25 20:08 ID:bUdoj85Y
わしゃ知らん。知りたくもないが。
605sugar:02/05/25 20:16 ID:fpbW6Tp.
以前、「まごころのうた」をCD化したそうですが、
どうすれば手に入るのでしょうか?
606のほほん名無しさん:02/05/26 01:47 ID:mLS9/n4c
>>601
そんな言い方するなよ
607いなくていいななし:02/05/26 23:12 ID:ZF7GVJw.
>>602
Google で「瑠璃 柳原陽一郎」で検索してみてはどうでしょうか。

ttp://members.tripod.co.jp/ruri_iro_yoru/index.html

こんな場所がありましたが。(興味のない人は読みとばしてん)
608無名:02/05/27 01:40 ID:/Robb9NE
まごころのうたは
この前まで売っていたRE-CODE`00にはいってたよ
1,パラシュート
2,まごころのうた
3,いたちの森
4,奇跡の人
5,オートラブルマン

この前販売終了するようなこといってたけど、今どうなんだろうね
609無名:02/05/27 23:55 ID:47IWa5uQ
明日のライブパレード楽しみだなage
610名無しのエリー:02/05/29 01:24 ID:zyqVdjT.
今日のどんぶらこかっこよかったぞ。
611無名:02/05/30 00:22 ID:x7PK87sU
どんぶらこよかったね
ついでにとこはやどこやもよかったね、最後のサカナ、サカナ,サカナ
のとこやとこやとこやもよかったね。
新曲も多くてよかった
612うにてん ◆9AJ5pZDY:02/05/30 23:46 ID:ltnAew8A
 この前のライブ観に行ったんですが、かわいしのぶさんっていう人を
はじめて知りました。いやー、正直、惚れたぜ。
 かわいいし、ベースうまいし。声も良かったなー。
「とこやはどこやー!」って叫ぶ時の声が特に良かったですよ。
613人生はななし:02/05/31 00:21 ID:ZYtkFH1o
かわいしのぶちゃんはね、「お経」での「ぼ〜ずだぼ〜ずだ(地区パート)」も
かなりいい感じよん。
614えぴっく:02/05/31 20:36 ID:YR4O77Bk
さとこちゃーーーーーーーーーーーーーんっ!!!!!
615えぴっく:02/05/31 20:54 ID:YR4O77Bk
ここは、どこ?
道に迷ってたら、辿りついてしもた

えぴは、方向音痴・・・・・・ハッ!!
616うにてん ◆9AJ5pZDY:02/06/01 18:31 ID:epulhbsI
 最近は、たま時代の曲もよくやってるみたいですね。
原点回帰により逆説的に進化を模索しているにょら!!!
617うにてん ◆9AJ5pZDY:02/06/01 18:42 ID:epulhbsI
 この前やっと「ウタノワ」を手に入れました。CD屋いろいろ
探して回ったんですが、どこにも無かったので、ライブ会場で
買いましたよ。さっそく聴いてハマッております。「風博士」の
かわいしのぶさんのコーラスめちゃ良くないですか?
  ♪だーんすとぅざみゅーじっく…
 ここだけサンプリングして何度も聴きたいくらいですよ。
618うにてん ◆9AJ5pZDY:02/06/01 18:44 ID:epulhbsI
 今日、しょぼたまのサイン会で「ウタノワ」に
サインお願いしたら、案の定断られました。
619人生はななし:02/06/01 22:58 ID:368hK63Q
最近っていつのこと?
けっこう前からたま時代の曲やってるけど?
今頃「ウタノワ」買っておいて、エラソウナコトイウナ。
620名無しのエリー:02/06/02 15:18 ID:vSeFFU9E
>>619
お、典型的煽り。もうちょっと工夫を。
621名無しのエリー:02/06/02 18:14 ID:lQotxI02
>>619
だから、なかなか手に入らんかったって言ってはるやん。
それに別に偉そうにしてはれへんし。
622名無し車:02/06/03 02:54 ID:2Xb1Edho
>>617
俺も風博士のコーラス好きだよ。
やんちゃな感じがいいと思う。
623_:02/06/03 06:17 ID:AVEIG8ZI
うにてんなんか甘やかしてもロクなことはない。
624名無さん:02/06/03 06:32 ID:uPSfrFm6
>>623
まあ、そういうなよ。奴はちょっとやんちゃなだけだ。
625えぴっく:02/06/03 14:21 ID:m.pDOjqI
瑠璃さん、生きてるか〜〜〜〜い??
死んでたら、連絡おくれ。
626名無しのエリー:02/06/05 13:18 ID:ZAlRbag6
瑠璃さん、俺も待ってるぜー。
627 :02/06/05 23:50 ID:fOpHTGfk
保全sage
628無名:02/06/06 23:28 ID:mLW2sfLs
やなちゃんの曲ってCDにはいってないきょくかなり良いの多いね
あえて旅人とかかなり好きだよ。
629 :02/06/06 23:31 ID:D4Ek8Pig
重複スレハケーン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1022241704/l50

向こうのが上にいるのでage
630うにてん ◆9AJ5pZDY:02/06/08 13:29 ID:DtDQtXJY
「さとこちゃん」CD化希望。
631新宿  生うに好きな:02/06/09 02:38 ID:yEzVBd5g
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< お祭り見物カキコ♪ うにてんさん こっちには             
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|    。
   (__)_)    。
            \連絡とらないで・・・こ〜んなとこ いたんだ・・。Ψ
             \ 全く 偽ってますな〜。みたら メールちょ。 †        
632名無しのエリー:02/06/09 04:20 ID:tFwy72ME
新宿死んじゃえよ
633名無しのエリー:02/06/09 07:38 ID:YtGfkcnk
さと子ちゃんってどんな曲?うにちゃん教えてくれないかしら?
634むめー:02/06/10 02:11 ID:/P0zGtcg
僕のヤギがあの子の土手の毛むしゃむしゃ
635うにてん ◆9AJ5pZDY:02/06/11 04:05 ID:JmNx4j5Y
「さとこちゃん」は、やなちゃんのライブのバンドメンバー共通の友達の
ことを歌にしたものだそうです。なかなか良かったです。
636名無しのエリー:02/06/11 16:21 ID:eGxitixQ
うにてんー。
新宿をどうにかしてー。
637うにてん ◆9AJ5pZDY:02/06/14 01:04 ID:0DFnFvzo
>>636
あきらめて下さい。
638名無しのエリー:02/06/14 07:02 ID:udkbbBkQ
所詮、うにてんや新宿を甘やかしたところで、ロクなことがない
ということが>>637の発言でわかった罠。
新宿はもちろん問題外だろうが、漏れはうにてんの書き込みも
不快でしょうがない。書いている内容に何も得る所がない。
頼むから早く氏んでくれ。
639名無:02/06/15 13:36 ID:FXaPpLZE
■スレッドに書き込む前に
・固定叩き、荒らし煽り行為には反応しないで完全無視してください。
640名無し車:02/06/16 00:10 ID:Rk8TdKUI
加藤千晶ライヴにゲストで出たので曲目だけ報告。

(ピアノ弾き語りで)
だいじょうぶ
航海日誌
(出演者全員で・柳ギター)
流れてゆこう
小さき人
(アンコール。柳ギター・加藤ピアノ。2人で)
君と僕

アンコールは加藤千晶の歌かな、多分。
641名無し車:02/06/16 11:27 ID:KEUNGXnw
ところで柳ちゃん最近太った?
斜め前から見た顔が、漫画家の蛭子さんみたいだったぞ。
642名無しのエリー:02/06/16 14:11 ID:.lwMc3DY
太ってきてるよるね?
自分はライブ行ってないので生では見てないけども、
ヤナネットのライブレポートの写真見てても太ってきたと思う。
今年40だっけ?
ずいぶん時が流れたもんだ・・・
643名無しのエリー:02/06/17 01:11 ID:8QNGud.g
「ドライブスルー・アメリカ」名盤だったね。今は、廃盤になってるのかな?
古い話でスマソ・・・・。
644636:02/06/17 14:56 ID:3SGhawBU
>>637
最近新宿産すこしマトモっぽい
うにちゃん何かした?
645うにてん ◆9AJ5pZDY:02/06/18 20:25 ID:zklONvuA
>>644
いや、特に…。最近は放置してます。かまってません。
646名無しのエリー
>>646
dokoga?