♪♪♪中島みゆき統一スレッド<六花>♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1流浪の名無し@みゆき暦7.4年
いよいよ「XXIc.1st」ツアーも後半。11/18には慶応祭。
そして邦楽板みゆきスレも一新。通算6代目なので「六花」だよ。

↓前スレはこちら。リンク集は>>2以降を参照。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1000609090/l50
2流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/13 02:01 ID:RtbuYX5m
-----------------------------------------------------------------------
♪♪♪邦楽板みゆきスレリンク集<1> 直系スレ♪♪♪ 2001/11/12 改訂
   【凡例】■…通常 ◎…dat落ちのため過去ログ逝き待機中
-----------------------------------------------------------------------
■初代…「●●中島みゆき●●」 (元祖スレ)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=998328959&ls=50
■ゲイ板5代目…「心 守 歌 ★中島みゆき★スレッド」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1004660374/l50
-----------------------------------------------------------------------
3流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/13 02:02 ID:RtbuYX5m
-----------------------------------------------------------------------
♪♪♪邦楽板みゆきスレリンク集<2> 関連スレ♪♪♪ 2001/11/12 改訂
   【凡例】■…通常 ◎…dat落ちのため過去ログ逝き待機中
-----------------------------------------------------------------------
◎昔話2代目…「私の中島みゆき・の続き」 (30代以上板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=996330972&ls=50
◎ANN…「よく聴いたオールナイトニッポンのDJは、だれ?」 (30代以上板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=963759761&ls=50
■替え歌…「愛していると云ってくれ@お笑い板」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=owarai&key=993608480&ls=50
■お笑い…「こんな中島みゆきはいやだ!」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1003542844/l50
■お笑い…「こんな中島みゆきはいやだ! Part2」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1005104031/l50
■公式頁…「でじなみ 〜NAKAJIMA MIYUKI OFFICIAL SITE〜」
http://nakajimamiyuki.cplaza.ne.jp/
-----------------------------------------------------------------------
4流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/13 02:02 ID:RtbuYX5m
-----------------------------------------------------------------------
♪♪♪邦楽板みゆきスレリンク集<3> 特選過去ログ♪♪♪ 2001/11/12 改訂
   【凡例】■…通常 ◎…dat落ちのため過去ログ逝き待機中
-----------------------------------------------------------------------
■昔話初代…「私の中島みゆき」 (30代以上板)
http://yasai.2ch.net/middle/kako/976/976090212.html
■詩情の世界…「笑わせるじゃないか」(純情恋愛板)
http://cheese.2ch.net/pure/kako/995/995976426.html
■ゲイ板初代…「なみふく同性愛板支部」
http://yasai.2ch.net/gay/kako/978/978037324.html
■ゲイ板2代目…「なみふく@同性愛板 Part2」
http://yasai.2ch.net/gay/kako/983/983889657.html
■ゲイ板3代目…「なみふく@同性愛版 Part3」
http://yasai.2ch.net/gay/kako/994/994948455.html
■替え歌…「愛してるといってくれ」 (Windows板)
http://yasai.2ch.net/win/kako/980/980362255.html
■噂話…「中島みゆきの噂」
http://yasai.2ch.net/uwasa/kako/994/994505456.html
■黒スレ…「中島みゆきファンの裏話<通称:ブラックスレ>」
http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991917188.html
-----------------------------------------------------------------------
5流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/13 02:02 ID:RtbuYX5m
-----------------------------------------------------------------------
♪♪♪ボーナスリンク♪♪♪
■谷山嬢1号板…「谷山ひろこって知ってますか?」 (30代以上板)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=middle&key=983844995&ls=50
■谷山嬢2号板…「月とヒロコ〜谷山浩子スレ2〜」 (音楽一般板)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=992754672&ls=50
-----------------------------------------------------------------------
6si:01/11/13 02:25 ID:nF5RXUt7
「私の中島みゆき・の続き」(30代以上板)は過去ログ逝き待機中なんですね。
非常に残念です。
あと情報
なんかこのあいだメンタルヘルス板で「中島みゆきはいかが」という
スレッドを見たのだけどあれも過去ログ逝きを待っているのかな。
7けい:01/11/13 07:27 ID:8lXT5G07
すばらしー
流浪の名無しさんありがとぅ!
8おいう:01/11/13 08:01 ID:4iS50+JN
いつのまにやら新しいスレッドが
出来てるではございませんか!
9名無しのエリー:01/11/13 08:17 ID:MegQqJ5j
明日は名古屋センチュリーだ〜〜
逝ってくるぜ
10じゅってば〜:01/11/13 09:06 ID:jq1Gy/7/
新スレ作成ご苦労様ー。
11as2234:01/11/13 11:45 ID:SBctsKsv
♪♪♪中島みゆき統一スレッド<六花>♪♪♪

おつかれさまです。
色とか付けてくれるのはいいんだけどさ、かちゅーしゃ使いにはこう見えるのよね(笑
12as2234:01/11/13 11:47 ID:SBctsKsv
消えてるじゃん(;´Д`)
アルファベット部分だけ大文字にしてみた。

♪♪♪中島みゆき統一スレッド&lt;六花&gt;♪♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1005584474/
13 :01/11/13 12:25 ID:6fvoCZ/M
あ、それじゃ前スレ「五才の頃」とか「五番目の季節」とかもアリだったのね。。。
14 :01/11/13 17:54 ID:zciz6MFq
お父さん@あずまんがのAAがあったスレってどこでしたっけ?
「わかれうた」冒頭が添えられてたと思うんですが・・・
15名無しのエリー:01/11/13 18:31 ID:SBctsKsv
ちよちゃんのお父さんが出てるヤツ
ですね・・・。
16 :01/11/13 18:44 ID:zciz6MFq
そうそう、ちよ父です。個人的にかなりツボだったので友人にも見せてあげたいんです。
1714=16:01/11/13 22:49 ID:zciz6MFq
なんだ前スレにあったじゃん・・・
凄い探しちゃったよ。
という訳でおじゃましましました。
18名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/14 00:10 ID:9LZQKUnY
NHKの歌番組に出演するなら、ポップジャムに出るよりかは
紅白に出たほうがマシだね(爆)
19名無しのエリー:01/11/14 00:15 ID:LcdImS6O
PJに中島みゆきが出たらその時点でファンやめる
20si:01/11/14 01:09 ID:6kws04UC
でじなみ便りきた。
内容はいつもと同じマンネリ化してるね。
21名無しのエリー:01/11/14 01:55 ID:/ZZVnlVI
>でじなみ便り
編集してる人の近況は、不要だね。
しかも、ふたりも。
それにどっちも、毒にも薬にもならないような文だし。
22流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/14 03:29 ID:e/iPDs4g
夜更けにスマソ。
>7,>10 こちらこそ。

でじなみメール75号ね。8号から読んでるけど相変わらずだな。(w
あそこの事務局もぞんざいで遅い対応を方々で叩かれまくってるけど、
巷で噂のY!BBに比べればマシな方だな。問い合わせメール永久放置なんて論外。
でじなみでさえ、1週間で返ってくるというのに……(藁
詳細はプロバ板参照。余談にてスマソ。
23名無し:01/11/14 08:41 ID:f1pUZ7aI
>でじなみ便り
究極的につまらん。
送る意味あんのかな
メール要らない設定できないんだよね確か
24おだやかな名無し:01/11/14 09:10 ID:2vSDMDij
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011113-00000012-ykf-ent

中段の酒井さんという人の発言に注目!
それって一体どんな演出??
25名無しのエリー:01/11/14 09:58 ID:55aECrRQ
>>24
この酒井って人はちょっと前にデヴィ夫人とバトルしてた人かな?
26にゃー:01/11/14 12:06 ID:DA/BOCbZ
>25
そう。>vsデヴィ夫人
酒井氏嫌いだけど芸能界では力持ってるようだから
この際どんどんプッシュして欲しいな。
でも上空からみゆきさんなんて、絶対イ゛ヤ゛〜(TдT;
そんな演出は結婚式だけにして。
27名無しの別名:01/11/14 13:22 ID:ZEOuyzeu
むしろ地底から現れて地底に帰っていくとか。
あるいは、地底から現れて、階段を上って天空へ……(それは「花のいろは」)
28じゅってば〜:01/11/14 13:34 ID:E+20iNAz
もし仮に紅白出ることになったらヘッドライト・テールライトを
歌ってほしいなぁ、個人的には。地上の星だろうけど。
29 :01/11/14 17:41 ID:ujiPCBB9
>28
中島みゆきクラスなら当然2曲でしょう。
30おいう:01/11/14 18:46 ID:Zlr1i/17
風邪をひいてしまったんですが、こんなとき
中島みゆきさんの、どんな歌を聞いたら
癒されますか?
ちなみに、前に風邪をひいたとき
「紅い河」を聞いたら、悪化してしまったという
過去があります・・・・・・。

もしかして、風邪ひいたときは、歌聞いてないで、
おとなしく寝たほうがいいんでしょうか?
31:01/11/14 20:12 ID:KCTXs2sj
>30
「子守歌」を聴くといいです。
32si:01/11/15 00:30 ID:Anj4F5Go
>>29
いくら中島みゆきクラスでも2曲というわけには
いかないでしょう。(かって井上揚水が紅白に出たときに
なん曲か歌って視聴者からの悪評を得た事があるので)。
ここはプロジェクトXの主題歌の地上の星を歌うと思いますよ。
33名無しやまねこ:01/11/15 00:49 ID:tzBGdmJI
>>32
長渕剛が3曲かなんか歌って評判悪かった、ってのもあったよね。
34---:01/11/15 01:14 ID:Ico7MsDq
>>29
地底?ゴモラじゃないんだから。
海底でしょう、『孤独の肖像』からして。
35名無しのエリー:01/11/15 01:59 ID:ylHxR/b4
>2001.11.10
> デスクトップカレンダーダウンロードサービスについてのお詫び<再>
>11・12月デスクトップカレンダーのダウンロードサービスの障害が回復したと
>お知らせいたしましたが、「lzh形式の1024*768サイズ」がファイルが回復して
>おりませんでした。大変申し訳ありません。再度、復旧いたしましたので、
>ぜひ、ダウンロードの方よろしくお願いいたします。

頭悪いね>でじなみ
ヤの付く会社はダメなのかなあ>ヤマハ&ヤフー
36名無しのエリー:01/11/15 11:27 ID:I6Ol/pF0
「ここにいるよ」で紅白ネタがボツになったらしい。
ということは・・・・・・・・・・・・・・・どういうこと?(ワラ

皆で紅白ネタをじゃんじゃん投稿して探りを入れてみよう。
37おだやかな名無し:01/11/15 12:39 ID:2sNytt1/
今日浜松公演に遅刻していき、おまけに一曲聞いただけで
居眠りこいちゃう悪夢を見た!!激しく後悔してる時起きて
マジほっとした。
38おいう:01/11/15 15:53 ID:K4Kb0pPQ
>31
ありがとうございます。
でも、聞く前になおっちゃいました・・・・・・。
今度、風邪ひいたら聞きます!
39ななし:01/11/15 16:09 ID:We9son6+
昨日、名古屋公演逝ったよ〜。

「ここにいるよ」って、例の曲と掛け合わせたギャグだったんだ。ちょっと笑えた(笑)
40名無し:01/11/15 22:20 ID:DUXWed68
屋布板いってきた。
あそこはへたなこと書くとあっというまにつつかれる。
一瞬たりとも気を抜けない…緊張感溢れる板だなー
41名無しのエリー:01/11/15 23:00 ID:FJbNCY9n
>40
ドキュソな企業のBBSには、ドキュソユーザーが巣食います。
それが矢拭いたです。
42名無しのエリー:01/11/15 23:02 ID:FJbNCY9n
そういえば、夏に矢拭いたに侵攻した黒スレの住人もいたね。
43名無し:01/11/15 23:30 ID:DUXWed68
>41
>42
なんかさ、「ぬし」みたいな人いるじゃん?
すんげ〜長文で攻めてくる人。
イヤ私が標的になった訳じゃないんだけどさ
あの気迫は一体どこから???
44名無しのエリー:01/11/15 23:49 ID:wRNKgq7s
今日東京国際フォーラムホールAのチケットが
届いた。6日が30台、7日が40台共に前半の列。
遠いな〜。他の人はどうでした?
ちなみに6日はなみふく、7日はフリップサイドの会員先行です。
45流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/16 00:02 ID:E7E3wWnd
2階席3列だった。しかも右寄り。有楽町もオペラグラス持参か……。
大宮→横浜→有楽町と進むにつれて後退してるぜ、おいおい。(w
あとは慶応祭の抽選だけど。
↓東京国際フォーラムの座席表は下記を参照。

■東京国際フォーラム ホールA 座席表 (定員5,012名)
http://www.tif.or.jp/forum/sisetu/hall/hallamap.html

>41-43
ヤフ板の住人は痛いので相手にしない。放置。板が病んでるのは昔からだけど。
46si:01/11/16 01:18 ID:ac4xczj/
11月15日に東京国際フォーラムAのチケットが届いた。
12月7日・2階席4列16番だった。
残念今回も単眼鏡を持参しないといけないんだね。
僕もフリップサイドの会員先行で取ったチケットです。
47名無しの王国:01/11/16 01:53 ID:/aAfYDmw
でじなみで取った東京国際フォーラム来ました。
1階12列。今までで一番前です。嬉しい〜
48けい:01/11/16 08:00 ID:xOHeKPZx
私もきたよ 東京国際フォーラムのチケット
7日1階真ん中辺り 舞台に向かって右の隅っこのほう。
何番だか忘れた。
壁に張りつく感じだね
49 :01/11/16 09:18 ID:NcrZjtID
>41-43

なんかさぁ、自分が中島みゆきの歌の解釈まで
ぜ〜んぶ正しいと思ってて、そう思ってるだけなら
まだしもそれを他人に押し付けて絶対引かない奴
とかいるよな。痛すぎ。

中島みゆき本人は歌の解釈は聞く人それぞれに
委ねてるってのに。
50名無しのウサギ:01/11/16 13:09 ID:ryQKRbt7
名古屋公演、タムジンがおみえだったそうで。見えない席で残念だよ。
どんなお顔でした?
撮影の為なのかどうかわかんないが
妙にみゆきさんはモデルばりにポーズを一定方向にきめてた気がするわ。。
私達がいる方向だったんでいいけどさ。
あまり今まで気にしてなかったが(みゆきさんコンサート暦19年の私,,)
熟年女性が多かったような・・・帰り道ちょっと驚いた。
飲料を一曲歌うごとにお飲みになるので
お手洗いは大丈夫かしら、などと余計な事思っていると自分まで
なんとなくトイレに行きたくなって笑えた。
51おだやかな名無し:01/11/16 14:32 ID:E9vOdtKw
>40 みーんなつるんでるみたいでイタイよね。
ネタスレにもマジレスしちゃうし。いっしーみたいな
風貌の男が多そう。ついでに言わせていただくと、
研究所に最近よく現れるタオルオバさんのカキコって
ほとんど自慢(?)にとれるのは私だけかな?
研究所の掲示板の雰囲気から浮いてる感じする。
52おいう:01/11/16 16:16 ID:S4bu5E6A
また研究所の書き込みからのネタですが、
NHKラジオ第1で今日の深夜にある
『関西発深夜便』という番組の3時台(日付でいうと17日になる)に
「にっぽんの歌こころの歌」というコーナーがあって
「真夜中の夢の競演〜松任谷由実・中島みゆき〜」という
のが今回の特集だそうです。
53おいう:01/11/16 16:22 ID:S4bu5E6A
念のため、NHKのホームページでも調べましたので
なんかのおおきな事件・事故でも起こらないかぎり
ちゃんと放送されると思います。
54 :01/11/16 19:01 ID:nCSSMFnC
最近きいてないな〜
55名無しのエリー:01/11/16 22:28 ID:OLKtEfjV
旧スレより落ちてるよ!
56:01/11/16 22:37 ID:BUWHlinR
12月のコンサートのチケット、紛失しちゃいました・・・鬱鬱鬱。
これ再発行とかしてもらえるんでしょうか・・・
57名無し:01/11/16 22:37 ID:f/6qXCCz
>51
タオルおばさん まだいるのか…。
最初登場した時の長ったらしい文章は読んだぞ
びょーきだ。と思った。
58sage:01/11/16 22:41 ID:MBvRlKvt
sage
59sage:01/11/16 22:44 ID:MBvRlKvt
;
60sage:01/11/16 22:44 ID:MBvRlKvt
sage
61流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/16 22:48 ID:gvhfv1/g
>56
週明け19日朝イチでイベンター、又はなみふく事務局にtelして事情説明しよう。
明日tel受付があれば朝イチで。再発行に関しては微妙。何とも云えない。

>57
下手に"ジハード"を仕掛けると研究所BBSが再び戦場と化すだけので、
こちらも放置が適切と思われ。


いよいよ明後日か。
62:01/11/16 22:51 ID:BUWHlinR
そっか・・・再発行だめかな・・・
とにもかくにもなくしたのが自分のだけで良かったよ。
友達には行ってもらえる・・・
63流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/16 23:01 ID:gvhfv1/g
>62
いずれにせよ、明日以降telして事情説明→交渉に持ち込むといい。
64名無しやまねこ:01/11/17 00:15 ID:i/kRHH7q
FC分も結構ヤフオクに出てるね
65博愛主義者:01/11/17 00:43 ID:9jIrIuTt
我慢に我慢を重ねて頭にきた、ケッ!。
この『ケッ!』っていうのがいいね。
66   :01/11/17 01:16 ID:pnOxiAxV
前夜祭の後しし座流星群を観に出発!濃ゆい夜になりそうです
67名無しのエリー:01/11/17 01:29 ID:i/kRHH7q
>49
w1e2r3t4y5u6のこと?
この人の一連の書き込みって、なんか読んでて背中が寒くなる。
自分の世界に入りすぎ…。
もっと、軽く接してる人がほとんどだと思うんだけど。
夜会、自分が気に入らないんだろうけど、そんな理由で
「やめろ」とか言い出してるとこも、熱すぎてヤダ…。
あんたの感性が全てかい???ってね。
しかも言ってることに一貫性を感じられない。
つまり、支離滅裂×××
68名無しのエリー:01/11/17 01:55 ID:942KHLTE
ブラックスレ復活させて痛い奴等を晒し挙げろ!
69名無しのエリー:01/11/17 02:05 ID:i/kRHH7q
>68
いや、そんなことする必要はないっしょ。
どんどん話が横路にそれるのも避けたいし、
基本的に放置でいいんじゃない?
赤の他人、しかも例え他人じゃなくても合わないだろう
人間の話で盛り上がりたくはない・・・。
もっと発展的つうか、前向きな話題にしませう!
自分も、もうこの話題は、出さないことにします。
70(初心者です):01/11/17 02:13 ID:QCI/NvU0
はじめまして。
今までヤフーのみゆき掲示板を時々ROMってたのですが
初心者お断りの雰囲気と何かイタイ人に嫌気がさしたので、
2chにみゆきスレがあるのを知りこっちにきました。
時々来る予定にしてますのでよろしくお願いします。
(こんなかたいカキコして浮かないかな・・・)

ファン歴&ファン度は浅いのですが、来週初めてコンサートに行くので楽しみです♪
71名無し:01/11/17 02:24 ID:LZ10eBZ0
杉本和世ファンは谷山浩子の「SORAMIMI」も
聴いてみてくれ〜。あと倉田信雄ファンも。
スレ違いですまぬ。
72チケット紛失経験者:01/11/17 03:24 ID:hn1snuyu
>62
チケット裏面の注意書きにある通り、再発行はまず不可能です。
が、入場はおそらくできます!(現に私が大丈夫でした)
まずイベンターに連絡してください(なみふくで取ったチケットでも
なみふくに連絡するとイベンターに電話するよう言われますので)
そうすると多分当日受付に来るよう言われますので、受付で係員に
事情を説明してください。
開演ぎりぎりの時点で係員が該当する席を確認して空席であれば
恐らく入場させてくれます。
但しその紛失したチケットが(たとえ盗難でも)他人の手に渡っていて
その人が先に席に座っていた場合は、実際にチケットを持っている人間が
優先されますので、あきらめるしかありません。
73   :01/11/17 03:58 ID:pnOxiAxV
ラジオ深夜便は、みゆきさんの曲は
「アザミ嬢のララバイ」
「時代(古いバージョンだったみたい)」
「わかれうた」
「悪女」
「ヘッドライト・テールライト」
でした。
地上の星をあえて持ってこないあたり、「深夜便」てカンジ?(笑)

時代の途中からしか聞けなかったけど・・・
古いバージョン、初めて聞くことができて嬉しいです♪声がカワイイ(笑)
ゆーみんの歌の途中でタリバン関係のニュースが入っちゃったけど、ま、
みゆきさんの部分じゃなかったのでセーフ。
74:01/11/17 08:45 ID:tGHuSS1U
>>62
はい、これから連絡してみようと思ってます。
多分他人の手には渡ってないと思います。
というのは、家で自分の手で捨てた可能性が99パーセントぐらいなのです。
でもでも、期待しないで電話してみようと思います。

落ち込んでいるところに、複数のあたたかいレスを頂けてとても嬉しいです。
ありがとうございました。
75おいう:01/11/17 11:59 ID:uXKRh1rD
>73
追加説明いたしますが、
「アザミ嬢のララバイ」と「時代」は
シングルヴァージョンでなく
アルバム「私の声が聞こえますか」ヴァージョンでした。
76みゆき歴20年:01/11/17 14:07 ID:NCZG/FPr
>>72
>但しその紛失したチケットが(たとえ盗難でも)他人の手に渡っていて
>その人が先に席に座っていた場合は、実際にチケットを持っている人間が
>優先されますので、あきらめるしかありません。

'98年の夜会「海嘯」楽日での知人の体験。
チケットを持ってなかった彼は、コクーンの入り口で「チケットを譲ってください」
と書いた紙を持って立っていたところ、譲ってくれた人がいたそうな。
で、席に着いたところコクーンの係員がやってきて「そのチケットはどうやって
入手したのか」と。
見ると、泣きそうな顔の女性とその母親が立っていて、「娘がチケットを落とし
た」
落としたチケットを拾った人が彼に売っていたわけですね。
彼は、その母親からチケット代もらって席を譲らざるを得なかったと。
77名無しドライバー:01/11/17 15:20 ID:UpUDljaz
明日三田祭逝くけど、どんな曲かね?
78名無しのエリー:01/11/17 22:01 ID:lvhTryqK
>>70
いらっしゃい。
ここはそんなにイタイ人達はいないから
(いたとしても放置)
のほほんとカキコして下され。
79(初心者):01/11/17 22:39 ID:p5dRnf6H
ひとつ質問なんですけど
「ここにいるよ」コーナー用の葉っぱって何時まで配ってて、
締め切りは何時なんですか?
仕事の関係で5:40以降にしか会場にいけないのでちょっと気にしてます。
80けい:01/11/17 22:41 ID:r6SVNDQ+
>70
初心者歓迎♪
PC初心者
みゆき初心者
2chan初心者
がんばってはまってください。
私もファン暦長くないので…ね。
81みゆき歴20年:01/11/17 22:52 ID:NCZG/FPr
>>79
入口入るとチラシと一緒に配ってるし、あちこちに山積みになってることが多いです。
締め切りは、おおむね開演5分前らしいです。
82流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/17 22:58 ID:LqJQZVoe
>70
Welcome to 2ch 邦楽板みゆきスレ。
実はそんな俺もヤフ板からの移民。ここに来て早9ヶ月。

>79
葉っぱは開場後、入場時に配布される。締め切りは開演直前。
到着時刻が17:40となると、既にコーナーが終わってる頃なので投稿は難しい。
もし、知り合いが現地に開場時間に間に合う様に到着するのであれば、
すぐにメール又は携帯で連絡を取って、代筆依頼をするといいだろう。
83流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/17 23:18 ID:LqJQZVoe
↓地図はここ。日吉駅東口を出てすぐ近く。「記念館」と書かれているのがホール。

■慶應義塾大学キャンパスマップ:日吉
http://www.keio.ac.jp/access/hiyoshi.html
84(初心者):01/11/17 23:18 ID:p5dRnf6H
情報ありがとうございます〜。

初生みゆき、今から楽しみ〜♪
(フェスティバルホールにいってきます)
85名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/17 23:22 ID:qxMHKfex
>>84
おお、これからですか。
楽しんできてくだされ。
86   :01/11/17 23:27 ID:pnOxiAxV
抽選って何時からでしたっけ?プリント無くしちゃった・・・
87流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/17 23:37 ID:LqJQZVoe
さて、恒例のお出かけ前の持ち物チェ〜ック!!
-----------------------------------------------------
■チケット
■往復の乗車券
■筆記用具 (葉っぱ・アンケート用紙記入に必要)
■歌姫国旅券 (スタンプを押す人は忘れずに)
■オペラグラス・双眼鏡 (大ホールでこそ威力を発揮)
-----------------------------------------------------

以下のアイテムについては任意。必要に応じて持っていこう。
-------------------------------------------------------
■プレゼント・貢物の類 (ロビーのBOXに投函)
■待ち時間の暇つぶしツール (文庫本とかウォークマンとか)
■レポート用紙又はスケッチブック(メモを取る時におすすめ)
-------------------------------------------------------
88流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/17 23:38 ID:LqJQZVoe
>86
13:00開始。
8986:01/11/17 23:42 ID:pnOxiAxV
>88
あっ!ありがとうございます!
寝坊しないようにしなきゃ・・・

>87さんもありがとう。
初コンサートなのでドッキドキです。
オペラグラス、捜索しなきゃ・・・
まるで遠足前夜のようだわ。やらなきゃならないことだらけで、やってるうちに夜が更けて、寝坊(汗)

ところで「歌姫国旅券」って何ですか?(ファンクラブ関係かな?)
90みゆき歴20年:01/11/17 23:47 ID:NCZG/FPr
>>87
しかし、明日はスタンプあるのかな。
91みゆき歴20年:01/11/17 23:50 ID:NCZG/FPr
>>89
歌姫国旅券(パスポート)、ありていに言ってしまえばスタンプ帳。
会場にスタンプが置かれていて、スタンプはパスポートにしか押せない。
日本国とか、外国の旅券は使用しないように(藁
92名無しのエリー:01/11/17 23:52 ID:i/kRHH7q
13:00なんて、絶対間に合わない〜。
そんでも、大丈夫なんでしょうか?
93(初心者):01/11/18 00:00 ID:2x7twbNp
「歌姫国旅券」ってどうやったら手に入るんですか?

ど素人な質問なんですが・・・
94流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/18 00:02 ID:FUZ5czDQ
>90
スタンプは通常、イベンター(フリップサイドとか夢番地)が作るものだから、
本来であれば、三田祭学実が作っていてもおかしくはないだろうね。
近所の印章店に頼むなり、芋版を彫るなりして。

ただ、三田祭はツアーとは別枠(特別公演)という形で行われる様なので、
スタンプなしの場合も十分あり得るので、何とも云えない。
95流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/18 00:03 ID:FUZ5czDQ
>93
コンサート会場のロビーに売店があるね。そこで購入する。
価格は\500。
96>43 名無し:01/11/18 00:08 ID:PlX1WXcC
>67
私の言った「ぬし」は違う人だよー
いるでしょ。
その人以外にも。もっとたくましい人が…
w1e2r3t4y5u6とバトルしてる人。
>49さんの意見は違うのかもしれないけど。
9786:01/11/18 00:17 ID:ifSVEj/j
わーそんな物があったとは。>スタンプ帳
で、コンサートの度に皆さん集めていらっしゃるわけですね。
もしかしてこれは含・夜会ですか?
だとしたら、ちょっと残念ー
ウィンターガーデンが初みゆきでしたので。
98流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/18 00:41 ID:FUZ5czDQ
>97
夜会にはスタンプは存在しない。残念ながら。
99(初心者):01/11/18 00:46 ID:2x7twbNp
>95
なるほど〜。
じゃあ今度行った時に購入します。

いろいろ勉強になります〜。
100みゆき歴20年:01/11/18 00:58 ID:uNDA9jRZ
>>92
チケットの裏には抽選は13:00〜16:00とある。
席にこだわらなければ、13:00に来なくても良さそうだが。

私は11:30には日吉駅に着く予定だけど。
101名無しのエリー:01/11/18 01:01 ID:xRyyHMJH
>94
スタンプはやっぱり無いのかなぁ。

なみふくまつりで手製のスタンプを持ってきて押してくれた謎の人物に期待。
明日日吉にくるのかなぁ。分かんないけど。
102名無しのエリー:01/11/18 01:11 ID:8TJ1UWOV
29位
103流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/18 01:38 ID:ITK9oydh
>102
粘り強いね、CDTV。ここまで来るとは神がかり的だな。
そういえば以前、倉本總氏が「みゆきには、きっと神様がいるんだ。」と
のたまっておったなぁ。守護神は案外、自分自身だったりして。

>101
謎の人物は来る、に3000点。いや全部。
104名無しのエリー:01/11/18 01:46 ID:IdThtVCn
>100
ありがとう。
席にはこだわりたいけど、こだわれないので、
この際とりあえず入れりゃいいです。
14:30頃に着く予定。
105 :01/11/18 02:53 ID:ifSVEj/j
>87さんに追記〜
学生の方は学生証もですねっ
106私は15年:01/11/18 03:11 ID:9+leD55G
みゆき暦は15年になるけど、PCも2chも初心者の初カキコです。

 今日の三田祭私も行き〜す。でも手元にチケットは2枚、
行くのは私一人、、、今度こそとは思ったのに、、、
まさに”ひとり上手”状態。

 もったいないけど、いまさらどうにもならないし、、、
 さみしい〜。でもみゆきさんの歌声が聞けるし
 がんばろう。
107ハンニャハラミタ:01/11/18 04:59 ID:e7K+8uTh
>>104
先着順じゃないんだから、16:00の締切に間に合えばなんの問題もないと
思うけど。公平なら、ぎりぎりに行って最前列に当たることだってあり得る
でしょ。良席に当たることをお祈りしています。
108慶應大学生:01/11/18 08:13 ID:rRiXIBFo
日吉記念館は暖房が無いから、
足に巻く毛布のようなものがあるといいですよ。
本当に、死ぬほど冷えます。
109 :01/11/18 09:57 ID:PIfxDjMv
三田祭、私は3時頃に行きます。
110ホームにて:01/11/18 15:02 ID:19RfgGO4
三田祭前夜祭、座席抽選中。抽選場所前にはツアートラックが駐車してます。
グッズの販売はないのか?
111名無しのエリー:01/11/18 15:30 ID:8IphocM0
「ここにいるよ」コーナー用の葉っぱ・・・
愚痴になりそうなので書かなかったよん。
周りで二人連れの人が
「今、面白いネタなんて書けない。
書いてもみゆきさんを暗い気分にさせるだけだもん。」
と哀しそうに話してた。
コンサートも行くのもやっとな者には、
ここの方々は余裕があるんだなーとチョトなごむような、
羨ましいような・・・
112港北区民:01/11/18 20:45 ID:Xcka4ykM
三田祭から帰ってきた。
あの抽選の基準がよく分からん。
コンサート自体はいつもと同じでよかったけど。
実行委員の方にお疲れさま、と言って帰りました。
1131E席だった:01/11/18 21:04 ID:wz6tiazr
>108
ありがとうー。
大きめのストール持って行ってひざ掛け代わりにしたよ。
会場が寒いなんて考えもし無かった。助かったです。
114初心者その1 :01/11/18 21:09 ID:ifSVEj/j
ただいま〜
いやぁ、よかったです。
初コンサートでアリーナでした!
でもアリーナなのにみゆきさんが見えなくなっちゃうところがあったようで
ちょっと気の毒でしたね。
私は単に延長線上に座高の高いお兄さんが来てしまっただけだったので
モゾモゾしながらお姿拝見しました♪
ここにいるよは塾生メインで読まれたカンジ。
私もぴっちぴちなのにぃ!(笑)
115初心者その1 :01/11/18 21:12 ID:ifSVEj/j
あ、私もここ読んでなかったらもっと寒い思いをして
しし座流星群どころではなかったかもです。>108さんありがとうございます。
さ、体制整えて次ぎは流星見に行ってきます〜
1164214:01/11/18 21:12 ID:VES1kHXU
117109:01/11/18 21:14 ID:PIfxDjMv
三時に抽選して、アリーナのFで、前から6列目だった。
118名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 21:20 ID:vnL0pVZn
私は1時過ぎで、1階席Bブロックだたよ。
119けい:01/11/18 21:52 ID:PlX1WXcC
三田祭行ったひと〜♪
曲目、ツアーと違ってた?
120名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/18 22:38 ID:Jd6PtoBt
同じでした。
121ホームにて:01/11/18 22:45 ID:a7CHzNdf
三田祭から帰ってきました。池の紹介やらなくなったんですね。
神奈川県民であの竿目撃してしまったんで寂しい気がします。
池はあったのに。観衆の行動で、本来の演出が実行されなくなったのは
やはり残念です。
コンサート終了後、出入口前左右に駐車しているツアートラックが印象的でした。
みゆきさん、少し鼻すすりぎみ?だった。
122川o・-・)ノ:01/11/18 22:47 ID:1jr1zL2A
抽選2時でアリーナP。連れは1階C。
抽選箱の中には3,4個しかピンポン球が無かった。
振り分けられた抽選箱によっておおむね席が決まった模様。

>>119
曲目はいつもとおなじ。安心していいよ。

本日のツアー報告
○体育館だから音響は・・・(^^;
○アリーナはかなり見づらい人が多かったかな。(私も)
○2ベルで拍手が。スタッフは大喜び(だったそうな)
○MC話は慶應に合わせ、かなり変えてました。
  #といっても大宮&神奈川しか行ってませんが。
○「ここにいるよ」は慶應関係(特に準備会?の方)中心
  このため、お返事はほとんど無し(泣
○目立った歌詞の間違いは無し
○ノリのいい数曲で手拍子発生→自然鎮火(w
○物販・記念スタンプがなかった!あれ?なかったよね>行った方
○トテーモ、寒かった>>108さんに感謝。
○準備会の皆さん、寒い中ご苦労様でした。
123川o・-・)ノ:01/11/18 22:52 ID:1jr1zL2A
池の紹介が無かったのは、
「今回は、アリーナ席が1階・2階より良い席」というわけではないのが
理由だと思ってました。(見づらかったし〜)
124:01/11/18 23:01 ID:ImrI+VlE
来年の夜会、いまから楽しみ。
125けい:01/11/18 23:01 ID:VOCXBZ2u
>120,121,122,123
ありがとー
そっかツアーと同じか。
客席が寒いってことは舞台も…?
あ、でも照明あたってるか。
みんなも風邪ひかないようにね
126奈々氏:01/11/18 23:19 ID:/ZPoF7QF
池、水入ってなかったね(^^
127名無しやまねこ:01/11/18 23:43 ID:IdThtVCn
>>122
なぜ紺野?
128名無しのエリー:01/11/18 23:47 ID:fHjC2fk7
三田祭入場列で自分の前の学生とおぼしきグループは
 A「中島みゆきの歌よく知らないな?」
 B「あれだよ浅い眠りに〜」
 C「他には」
 B「ファイト!ってやつ」
 C「知らない」
 B「超いい曲じゃん」
という会話を聞いていて今回のツアーではどちらも歌わないなと
思っていた。空と君のあいだに位は知ってたかな?
129川o・-・)ノ:01/11/19 00:09 ID:cxzHN8j8
同じ北海道出身てことで・・・
130名無しやまねこ:01/11/19 00:17 ID:cSw4T7Y6
>>129
なるほど。。。
131泣泣氏:01/11/19 00:37 ID:PVIGsZ2w
4時に抽選で2階Bブロック。
ある懐かしい曲のイントロが流れてきた時不覚にも嗚咽状態に。
必死に堪えたのだが、身体の震えで隣のおやじに悟られた模様。
いや、そのおやじこそもう4曲目から涙拭ってた。
132si:01/11/19 01:09 ID:V6/SOn9D
三田祭のときでも
曲目変えなかったですか。
少しは曲目変えると思っていた。
ああ僕も三田祭に行きたかったな。
133 :01/11/19 01:48 ID:X3ZAYNad
三田祭後に飲み歩いて、今帰ってきました。
ツアートラックに、なぜか宇多田ヒカルのポスターが…????
真相をご存じの方、乞う。
一曲ぐらい、特別に違うのを聞きたかったかも。でも、とりあえず感動。
134名無しのエリー:01/11/19 02:09 ID:cSw4T7Y6
Y!板にsinja934625604 また登場。
相変らず、気持ち悪さ健在だな。
ああいう人間にだけはなりたくないっていう典型。
これからは細心の注意を払って読み飛ばさなくては。
135名無しのエリー:01/11/19 02:22 ID:oKwzRo3J
はじめましてです、三田祭行ってきました。
慶應の学生です。去年の夜会を観て、また観てみようと思いました。
歌美味すぎですね。でも本調子だったんでしょうか?
コクーンのときはもっと良かったんだけど。
136大阪帰宅:01/11/19 06:14 ID:K0vyJRQ6
三田祭終了後、夜行バスで大阪の自宅に今着きました。
いろいろあって楽しかったです。
137名無しのエリー :01/11/19 07:54 ID:a67QsPG/
学園祭、ぴちぴちな年齢層に囲まれて御機嫌だったとか。
そりゃあ若い青年に囲まれるのは悪くないかも。
如何でした?流星群も見えたかな?感想プリーズ!
138名無しのエリー:01/11/19 08:25 ID:eFZ0X2Zx
みゆきさんには三田祭<若返るコンサート>と命名してほしいね。(藁
139初心者その1 :01/11/19 09:16 ID:UHZmgucH
ただいま〜
今度はしし座流星群見物から帰ってきました。
最高に幸せな一夜を過ごすことが出来ました。
実行委員の皆さんどうもありがとう。お疲れ様でした(あ、まだ本番残ってるんですよね)
東京公演も楽しみです。
さて、学校行かなきゃ。
140名無しのエリー:01/11/19 11:29 ID:pnDkHiwc
固いベンチで見るみゆきさんもまた一興でした。
さすがに「…腰、イタい…」という声もチラホラありましたが。

ただ、みゆきさんがまだラス曲を歌ってる最中に、会場の
扉を開けるのはどうかと。(ワラ
サーッと入ってきた夜の冷気に思わず、「…演出!?」と
思ってしまったよ。
ともあれ、実行委員の皆様、お疲れ様でした!
141ツーカー:01/11/19 21:11 ID:xQYgLTpX
 ツーカーのチケパラで、12月10日の名古屋のチケット発売。
 24・25日のみ受付 プライスサポートの値引きなし。
 まさかツーカーでの販売があるとは思わなかった。
 
142名無しドライバー:01/11/19 21:38 ID:6N/ZxMSI
三田祭で初のみゆきさんでした。とてもよかったです!
曲目ハッキリ覚えてないのでききたいけど、ネタバレになるからここでは駄目ですかね?
143名無しのエリー:01/11/19 23:17 ID:waGqNx8y
ZAKZAK・朝版にも
三田祭のことのってるね。
144si:01/11/19 23:41 ID:BdcZ5Jx/
スホーツニッポンの紙面にも
24年ぶり学園祭・中島みゆきピチピチご機嫌という記事が
のっているよ。
145初心者その1 :01/11/20 00:21 ID:wp9pfq06
>142
研究所の、コンサート掲示板に投稿がありましたよ〜
私もそれで確認させて頂きました。

私の周りは同世代(大学生くらい)が多かったようですが、
1曲目が終わり、「なかじまみゆきでっす」の第一声で早くも目が点になるコが沢山いて・・・(*^^*)
これからもっと面白くなるわよ〜と思いながら聞いていました。
1ベルの時にお客さん達が一斉に姿勢を正す(笑)のも、ちょっと感動的でしたね。
「知らない曲が殆ど」、と言うお客さんも沢山いたでしょうに、飽きた様子を見せる人など全くいませんでした。
みんなみゆきさんに注目。
前日D.*.Iのライブに付き合いで行った友人が、「俺も、俺の回りも寝てた」と話してまして
さすがみゆきさん、お客さんの心鷲掴み!と思いました。

さっ次は東京公演だ♪
146si:01/11/20 00:24 ID:hQ76ueAS
あっちょっと直したいとこあって書きこみしています。
144のスホーツニッポンのとこ
ほんとはスポーツニッポンだった。
147みゆき歴20年:01/11/20 00:34 ID:Zfibg3z/
昨日は終演後、「世情」で一杯やって終電で帰宅。

>>144
やじうまテレビで記事紹介されたので、出勤途上で買ってきました。
職場の人には、「スポーツ紙買うなんて・・・、あ、そういうことね」と。
148名無しのエリー :01/11/20 04:52 ID:NBsThIzG
ここにいるみんなに聞きたい?最近のみゆきの曲ははつまらなくないか?
はっきりいって瀬尾のアレンジには飽き飽きしてんだよね、あ〜つまらん
149名無しのエリー:01/11/20 10:00 ID:v0AGKmk7
>>148
飽きてきている人多いみたいだね。
曲調とかもう見え見えだし。
150x:01/11/20 10:51 ID:LFunl1jZ
ヘッドライトテールライト、地上の星
の無料ダウンロード、もしくは聞ける所
おしえてください
151y:01/11/20 11:05 ID:LYgVtQOB
WinMX
152名無しのエリー:01/11/20 11:56 ID:eVmOIXyF
>148>149 なら聴かなきゃいいのに…って言われたいのよね?
153名無しのエリー:01/11/20 17:22 ID:v0AGKmk7
>>150
今晩聴けるぞ
154それ以上言わないで:01/11/20 19:49 ID:kcX6f1hv
>>148
個人的にはギター1本でいいし、石川鷹彦・松任谷正隆あたりの初期の頃のアレンジが結構好き。
ただアレンジについても、みゆきさんの発展段階における何か意図があるかもしれないのでそれ以上の事は言えない。
155名無しのエリー:01/11/20 21:04 ID:LYgVtQOB
みゆきさんならではの
『言葉』は凄みを増していくのに
アレンジがマンネリっていうのは
勿体無いような気が・・・。
156   :01/11/20 22:36 ID:wp9pfq06
三田前夜祭のここにいるよコーナーで
「道に倒れて誰かの名を呼び続け(たことがあり)ました」という話題があったと思うんですが
どういうオチでしたっけ?などと聞くのは
やっぱタブーでしょうか。
157名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/20 22:56 ID:O0fmgVh/
>>156
カレシを奪い取ったのではなかったかい?
で、そのカレシと一緒に三田祭に来ています。とか何とか・・・
158si:01/11/20 23:08 ID:kPpA9jax
あした大阪にいくよ。
今仕度で大変です。(みゆきさんのコンサート見てから
翌日にいろいろなところ行くので)。
大阪の人、紺色の大きなウェストバッグを身につけているのがいたら
それが僕だよ。(まっその他にあまり特徴ないんだけどさ)。
159(初心者):01/11/20 23:19 ID:aXbRLEZI
明日&明後日はいよいよ大阪ですね!
私は木曜日に行くんですけど、今からどきどきしてます。
というのも、会場が私の働いてるビルの隣なので
非常に近くにみゆきさんがいると考えると・・・(どきどき
仕事が手につかなくなってしまうかも〜。
160名無しのエリー:01/11/20 23:32 ID:4bqm8ZKE
>>148
なんかわかるよ、それ。別に瀬尾のアレンジが悪いわけでは
ないと思うけどあまりにもアレンジが似かよりすぎで、アルバム
一枚がしょぼい。瀬尾と公私ともに親密なのはわかるけどアルバムの半分
ぐらいは外部の人使ってもいいんじゃないの?
161ハンニャハラミタ:01/11/21 02:12 ID:/dXUiycL
いい意味でも悪い意味でもマンネリ化しているんだよね。まあ深い信頼関係を
築いているからこそ、彼女の歌唱がますます凄みを増しているのは事実なんだ
けどさ。でも、何か安定してしまって、新しいものがはじまるという期待が年
々薄くなっていくのは、寂しい。もし瀬尾氏がみゆきさんを愛しているなら、
自分の方からアレンジャーを一旦降りて、彼女の新しい冒険を促す方向にもっ
ていってほしいねえ。
162名無しのエリー:01/11/21 10:17 ID:xwHj0St3
今年のコンサートは三田祭に合わせたプログラムっぽいね。
全体に軽かった事ない?
けどさあの大学でゆ〜めやぶれ〜いずこへ還る〜♪と歌うのは笑えた。
>160
同意。瀬尾氏をやめないのは
やりやすいからなのか声にチョト陰りが出てきたからなのか
冒険は今さら自信がないのか。どうかね。
163名無し:01/11/21 10:22 ID:iRMpA2Ja
>>160
同意
たまには瀬尾氏以外のアレンジが聴きたい
164おいう:01/11/21 16:03 ID:hDL3OCm+
瀬尾さん亡くなったら
誰に編曲していただくんでしょうかねぇ・・・・・・?
・・・・・・あっ、失礼なことをかいてしまいました。
165ポスター:01/11/21 17:46 ID:0LuDx5Da
>133
あのトラックの運転手さんがファンらしい。ちなみに運転台はヤザワグッズで埋め尽くされていた。
ところでフロントガラスが放射状に割れてたけど大丈夫なのか!?
166名無しのエリー:01/11/21 18:41 ID:3NFS0Utm
合わないとは思うが、1度石井AQアレンジで聴いてみたい(w
しかし瀬尾さんてみゆきさんとそんなに大きくは歳離れていない
のに、スゴい歳食ってるイメージがあるのは何故だろう…?
167156   :01/11/21 19:39 ID:mKHj40q/
>157
ありがとうございますー
結構面白いネタもあったのにあんまり覚えていなかったりして、残念です(^^;
168名無しのエリー:01/11/21 21:03 ID:vV8ASDyv
>>164
萩尾光雄(確かこんな名前)とかじゃないのかな。結構瀬尾さんぽい。
169 :01/11/21 21:31 ID:C65FFwC2
瀬尾さん、三田祭に来てましたよ。
女の人がサインもらってました。
170名無しの別名:01/11/21 21:54 ID:bZeyJ1fc
>>168
萩田光雄でしょ。「ひとり上手」「バス通り」のアレンジャーですね。

私は個人的には倉田信雄氏のアレンジ、というか音の雰囲気が好きだな。
「シニカル・ムーン」の雰囲気で、「月迎え」も聴いてみたかった気がする。
171三田祭にて:01/11/21 22:49 ID:mKHj40q/
おばちゃん3人組が
「瀬尾さんいらっしゃってるみたいよ?!」
「ホント?!」
「ホラあそこ!!」

終了後の混雑の中、会場を出る列を押しのけていきました・・・つーか、押された。(TдT)
172名無しのエリー:01/11/21 22:50 ID:uxruGnw5
私はクレンジングクリームのアレンジが好きです。
すごく重い曲を美しい絵のようにしてるアレンジって感じ
しませんか?
173名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/21 22:52 ID:+cZUH7zP
私も倉田氏のアレンジ好きですね。あと椎名氏のアレンジが好きです。
174(初心者):01/11/21 23:36 ID:zrIl47qw
瀬尾さんアレンジの頃からしか聞いてないのでわかんないんですけど
過去のアレンジャーさんと、その代表曲ってどんなのがあるんですか??

関係ないけど、カラオケに心守歌の中の3曲がはいっててビックリしました。
175名無しのエリー:01/11/22 00:09 ID:g8OqnOi9
大阪フェスティバルホールに行ってきました。
前方どまん中という好位置だったのですが、隣席のおやじが…
酒くさいわ、曲の最中もツレと喋りまくってるわ、あげく一緒に歌い出すわ。
コゴゴゴゴゴゴゴゴゴ゙ラァーーーーーーーーーーーーーー!!
憎しみが。

しかし気がつけば、3曲に1回ぐらいの頻度で彼はハンカチで涙を
ぬぐっていた。私も泣いた。おやじの横で一緒に泣いた。

ちきしょう……憎めねぇ……。
176瀬尾13:01/11/22 00:32 ID:XkHDFjSC
瀬尾13 さんを大阪フェスティバルホール でマジカで見ました。
PA席の後ろの壁のところに寄りかかってました。
連れに、「おい、瀬尾さんだぞ」と言い、何回も見たら、向こうも気が付いたらしく、
見てくれました(獏

今日21日のコンサートは、みゆきさんの声も良く出ていて、良かったです。
大阪フェスティバルホール一階ボックス席の少し後ろでしたが、このホール、すごく
見やすいですし、音響もとても聞きやすい、いいホールですね(^^)
177名無しのエリー :01/11/22 01:09 ID:GU4dy4xm
>>174
代表的なのは長渕とかじゃないかな?長渕のアルバムとか聞いてみ、
みゆきと同じようなアレンジしてるから。
178名無しです:01/11/22 01:38 ID:z+LyAt+S
>瀬尾さん
辛島美登里の「Night and Day」というアルバムの中で
数曲を瀬尾さんがアレンジを手掛けいるのだけど、ラストの
「永遠の楽園」という曲のイントロはテンポアップすると
「夢だったんだね」になる…気がするのは私だけ?
ちなみに発売時期は約半年ほどみゆきさんのが後なんだよねぇ。。。
179名無しのエリー :01/11/22 01:49 ID:GU4dy4xm
へ〜そうなんだ。瀬尾のはみんなにてるよやっぱり。>>148
はオレなんだがみんな同じこと思ってんだね。オレがアレンジ
した方がよっぽどいいぜマジデ。NIGHT WINGSよろしく。
180名無しさん:01/11/22 01:50 ID:IUU2Fr69
>>177
もしかして>>174さんは、過去にみゆきのアレンジした人と
その代表曲を聞いているのでは?

よく「36.5C」のころを御乱心の時代とか言われてるけど、
それ以前も、デビューからず〜っと、アレンジの方向性なんて
一貫してなかったような,,,..。
だからうまく答えられないなぁ。
後藤次利でも、「生きていても〜」「寒水魚」「御色なおし」で
違う音作りをしてるよね。

あと、レコーディングの技術とか、全く知らないんだが、
ミキシングとかマスタリングってのも音作りに影響してるもんなの?
アルバムによって、音に透明感があったりなかったり、
完成度が高かったりライブ感が強かったり、とかするけど、
それって、レコーディングのどのへんの行程が関係してるんだろう。
181名無しのエリー:01/11/22 02:26 ID:6RHizZ9h
取りあえず松任谷正隆は「夜曲」とか?<アレンジャ−と代表曲
174さんはこういうことを訊きたかったのかな?
182  :01/11/22 03:22 ID:SI8IwBY+
>170 >173
私も倉田さんの音好きです。
「月の赤ん坊」や「雨月の使者」も倉田さんだね。
・・・月系ばっかりだな、でも雰囲気ぴったり。
183名無しのエリー:01/11/22 04:59 ID:fkBhECQk
思いきって石井AQどうよ(w
184名無しのエリー:01/11/22 07:56 ID:nwTkSoKC
元モー娘2人が、「かもめはかもめ」歌うのか・・・・・・・
聞いてみたい気もするような聞きたくないような。
185名無しのエリー:01/11/22 08:10 ID:cJXA4wfR
わたしは「夜を往け」が色っぽくて好き。
こう、男がすぐ背後に居るかのようにリアル感あってさ。
「36.5C」が熟れたみたいで
適度に烈しい曲なのも良かった。
最近はお空や樹、気に化してしまったのが多いわね。
186名無しのエリー:01/11/22 11:21 ID:Zkn9DMcj
私は「ご乱心時代」の椎名和夫さん…

昔のSuppin Vol.1ツアーのときの、
「白鳥の歌が聞こえる」のアレンジが…
アルバムとは違う、アップテンポで、
もう、最高に好き!でした。
古い話でスイマセン…
187おいう:01/11/22 15:58 ID:PId8NEuM
そういえば
作詞作曲編曲ぜぇ〜んぶ
中島みゆきさんご本人がやっていらした歌も
ありましたよねぇ〜。
「この世に二人だけ」とか「夏土産」とか
個人的には、かなり好きです!
188名無しのエリー:01/11/22 17:24 ID:IPDFqkaP
羽毛田丈史(鬼束ちひろの曲を編曲している人)とコラボレートして欲しいな。
189sage:01/11/22 18:24 ID:TwqyHnFJ
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/22 18:26 ID:AV+NA21e
>>188
太田裕美のダンナさんですね。羽毛田氏
191 :01/11/22 23:59 ID:/ZYc8+58
>182
うろおぼえだけど「シニカル・ムーン」も倉田氏だったような。
倉田氏のアレンジイメージって、ワタクシ的は
"やたら重圧な音にしなくとも決して軽くない透明感あるアレンジ"です。
てゆーか好きです、はい。
192名無しのエリー :01/11/23 00:10 ID:ZmZROezh
やっぱ布袋だろ。まだまだ無名これからという時代にmissMで
起用したみゆきのセンスに脱帽。
193名無しのエリー:01/11/23 00:16 ID:pK0hrr0C
倉田さん、風の姿もじゃないっけ。あれはちょっと谷山浩子チックな音。
194174の(初心者)です:01/11/23 00:29 ID:Gb/cF5/b
質問に対するレス、ありがとうございました。

みゆきさんって、いろんな方にアレンジしていただいてたんですね。
ユーミンの旦那さんにもアレンジしてもらってるのは初耳でした。
それと、瀬尾さんもいろんな方のアレンジを手がけておられるんですね。
疎いので全然気がつきませんでした。

で、今日ついにコンサート(大阪2日目)に行ってきました!
後ろから2列目だったけど、音響係さんの隣付近だったので見やすかったです。
で、内容は・・・言葉に言い表せないくらい感動しました。
「こんなことなら、2日続けてチケット取っててもよかったなぁ」って思うくらい。
知らない歌(旧作)もいくつかあったけど、それはそれで新鮮でした。

これからは、昔のCDをいろいろ聴いて、昔と今との曲(アレンジ)の違いや
みゆきさんのいろんな曲について勉強しておきたいと思います。
195名無し:01/11/23 00:59 ID:X7sMvqH9
>>179さんはNIGHT WINGSの方?
どんなアレンジされるのか聴いてみたいっす。
196わーい:01/11/23 01:46 ID:425+iGm3
11/22行きましたよー
197si:01/11/23 02:10 ID:Q4SWLpC8
11月21日の大阪のコンサート行ってきました。
わりと後ろのほうの席だと思ったらそんなことはなかったです。
みゆきさんの歌いかたが微妙に
初日・広島とちがっていた。
198 :01/11/23 10:45 ID:wxPkhAUy
明日、谷山浩子のコンサートに行くよ。
199nanasi:01/11/23 11:29 ID:LZnxFs2a
>198
え まじ
いいなぁ。
ちなみにどこ?
200ごんた:01/11/23 12:13 ID:hhTVty8T
タオルおばさんの投稿なんとかならんのか。
研究所掲示板
201名無し:01/11/23 14:06 ID:hVFW7UFS
放置すれば良いものを相手する奴がいたから
調子乗っちゃったんでしょう>タオルおばさん
完全無視が一番よいと思われ。。。
202198:01/11/23 14:45 ID:cPzKKix/
203名無しのエリー:01/11/23 16:35 ID:g6u35jut
普通の投稿ならまだしも、慶応の批判とかされると流石に
「お前が言うな」って思っちゃうよなあ…<タオルおばさん
204名無し:01/11/23 17:00 ID:XBMu/VGc
実際に慶應のに見に行ったけれども、僕なんかはあの端っこの席を見て
(自身は1階席でした。正直アリーナよりも良かったと思う)「あれは
全く見えないだろうな……かわいそう」と思いました。実際終了後に
アリーナ端あたりまで行って見てみましたが、状況としてはかなり悪い。
あんな舞台を設けてくれたのには感謝しているけれど、やっぱり、あれは
学生の落ち度だと思う。お金とってやっている以上は。
205名無しのエリー:01/11/23 19:32 ID:h2/GVSLI
11/22 大阪フェス行ってきました。
このホールは、音響良いですよね。
周囲に、迷惑な観客もいなくて
本当に、感動しました。
206名無しのエリー:01/11/23 19:39 ID:VPfhUzUP
ツアー最年長って、もしかして和ちゃん?
207  :01/11/23 19:42 ID:dWCGN4Ne
遂に紅白出るのか?
208 :01/11/23 20:38 ID:ijiONj2E
>204
私はアリーナで、目の前が座高の高い男性だったから大変でしたー
まぁこれは平坦な体育館に椅子置くしかなかったから仕方なかったかもしれないけど、
自分のいたGブロックがギリギリってカンジだった。
「見えませーん」て叫んだ男性の声は、
「アリーナなのに見えない端っこの皆さん」全員の心の叫びだったんだろうなぁ・・・
209名無しのエリー:01/11/23 22:31 ID:+us94wdJ
主催者側から
お詫びの一言欲しいところだけど、
どうなんだろうね。

ヤマハ移籍してからロクなことないねぇ。
ホントに。
210流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/23 22:57 ID:y2Pkhbax
おひさ。ここんとこ多忙だったもんで。

>206
杉本和世(通称:コーラスのお姉さん)は、1954年生まれ。
よってみゆきさんより年下。メンバーの年齢は、あまり良く分からない。スマソ。

>198
俺も明日逝くよん。(w
ここの住人、あと他には誰が逝くんだろう?

>203
世間ではそれを「ドキュソ」「クレーマー」と云う。許容限度を超えてるので、
放置が適正。間違っても"痔HARD"は仕掛けないようにね。
事務所相手に訴えるつもりらしいけど、釣竿の容疑者と知れたら逆に事務所側から
訴えられるだろーな。公演を妨げようとしたって事で。そしたら晒し者だね。(w


18日の慶応祭(アリーナFブロック)に続いて、明日の谷山嬢(1階1列)も最前列だ!!
211nanasi:01/11/23 23:54 ID:xTD8MOYE
>202
Thank you♪
私も行きたかった。
っていっても土曜日は基本的に仕事だしな…
予定にいれられん。
212名無しのエリー:01/11/24 00:11 ID:ZMHb6Ylf
釣竿DQN・美以に捧ぐ歌
「死ね死ね団のテーマ」(レインボーマン)

知ってる奴いたら替え歌作って、メールで本人に送ってやれ。(藁
213212:01/11/24 00:19 ID:ZMHb6Ylf
214名無しの王国:01/11/24 00:22 ID:DWfE6In0
私も明日、浩子さんのコンサート行きます〜
2階席だけど。。。
215名無しのエリー:01/11/24 00:26 ID:Ny1F0Ogu
あの池にこだわるひと、いまだにいるんだね?
別にいいじゃん。あれなくても。
神戸と、昨日の大阪観たけど、あれがないからといって悪くなったとは
全く思わない。むしろ、全体的にむちゃくちゃ良くなってると感じた。
なんとなくだけど、どうしても必要な演出を竿?が出たくらいで、
取り止めにする人じゃないと思うな、みゆきさんって。
どっちでもいいシーンだったからなくなったんじゃないの?
しかし、あの美以って人もあんだけ批判されて、
ハンドル変えないのはすごいよ。。。ある意味、潔いつうか…。
実社会であったら、実はいいひとかもしんないとか
ちょっと思ったりして…。
216名無し:01/11/24 00:37 ID:+g0Aqo5A
>>212
気持ちはわかるが、神聖なみゆきファンなら品位を損なうような行為は慎んでほしい。
あれは本当のファンじゃないよ。
自己中心的で、みゆきさんを困らせるような事ばかりしてるね。
217si:01/11/24 01:49 ID:YLhWD4Dt
中島みゆき研究所のコンサート掲示板では
22日の大阪のコンサートでのファンのマナーが
書きこまれていた。
会場内でパンやスナック菓子を食べていたり
みゆきさんが歌っている最中にツアーのパンフを見てたりしていた
人がいたんだって。
まあこれは完全にマナー違反だよね。
ただ僕も時々やるんだけど
足でリズムを取るってマナー違反かな?
あとみゆきさんが歌っている最中に目を瞑り
彼女の歌に酔うというのも。
218名無しのエリー:01/11/24 02:34 ID:0OmyPNGx
>>217
歌ってる最中パンフ見てるのと目を瞑って陶酔は別にいいんじゃない。
リズムを足でとりたくなるのはわかるけど気になるのはしかたないね。
「まわりの迷惑にならないように」ってマナーはいいけど
「みゆきさんに対して失礼にならんように」ってマナーはどうなんかな。
あ、パンフ見と目瞑り陶酔のことね。これは個人の自由じゃない。
219名無しのエリー:01/11/24 07:22 ID:9d2Lrtfl
復活するぞー!復活するぞー!ブラックスレ復活するぞー!
http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991917188.html
次のターゲットは美以、オマエダー!
220 :01/11/24 10:45 ID:jwK6NITR
おお、ブラックスレ初めて見たけど、知り合いが西関脇
だった(藁 確かにこんな変な奴見たことないっていうく
らいの変人ではあるが、むちゃくちゃいい奴だよ。
変人とは書かれてたけど、特に叩かれてはなかったし。
221流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/24 16:05 ID:vP3RjCcF
>219
復活する必要なし。

これから谷山嬢のコンサート逝ってくるよん。
222 :01/11/24 22:35 ID:IgSDxanP
谷山嬢のコンサートから帰ってきたよ。
自分の右斜め下に石井AQがいた。
伴奏がピアノとギターしかなくて、ちょっとしょぼい感じ。
223si:01/11/24 23:14 ID:znecMtO4
>>218
まあ足でリズム取るのは
みゆきさん以外に
ジャズも聴いていたからかもしれない。
224気にならんよ:01/11/24 23:50 ID:z35aKBa1
足でリズムとったって
別に気にならないけど名。
私も、ちょっとゆれていたかもしれん。。
でもライブなんだし、だれだって、感情の動きがあるのが自然でしょ。
まあ、ライブ中のおしゃべりや歌うたいは、ちょっとやめてほしいけど。
225喉の調子:01/11/25 00:24 ID:XFf66JQ6
そうですよね?やっぱりみゆきさんの喉の調子、良くなかったと思われましたよね?
でも1日目よりは2日目の方が少しマシでしたけれど。。。
きっとみゆきさん自身が不調を意識してらっしゃったらしく、前半は抑えめでブレスをこまめに、
フレーズを切るような歌唱法になっていたと思います。

という書き込みがある掲示板にありました。私も3年前のコンサートに比べて、
みゆきさんの声量が出てないような気がしています。
やっぱり、夜会でもたくさん歌わなかったですし、歳とともに仕方ないのでしょうか?

喉の調子のせいか、今回のコンサートはしっとりしていますよね。
おそらく、みゆきさんも自分の調子に合わせて、そういうコンサートを目指されたのだとおもうの
だけど。
226 :01/11/25 10:32 ID:WFOcmAc9
今TBSで慶應の話題が出たよ〜
また年齢ネタだったけど(藁
中島みゆきさんが5000人の前(?学生の前ってことかな?)で熱唱!と紹介した後に
「この人ががんばると・・・この人もがんばる!」「47歳」
で、ユーミンのベストを紹介、続いて竹内まりや。
最近放送されたのって桑田、竹内の後にオマケみたいな扱いが多かったから
観れて良かった〜
スポーツ新聞の写真もアップで出ました。
227名無し:01/11/25 14:20 ID:CbUIt33U
三田祭問題で内容証明送りつけたらしい例の釣竿おばさんの
旦那のことですが。
件の研究所の釣竿おばさんの書き込みを読むと、旦那は席を
移りたくても移れなかったような書き方してるけど、実際は
どうも違うらしい。

私の知人がAブロックの先頭の方で幸い2階に移動できた組だった
のですが、その知人曰く、Aブロックの1〜20番の人がヤマハ関係者の
指示で移動できたのに、20番内に入っていたにも関わらず何故か
移動せずに自分の意志でAブロックに残った男性がいた。
それが例の旦那ではないか?というんだけど。

これが事実なら、初めからクレームをつけるつもりで故意に
移動しなかったのではないかという穿った見方も可能かと・・・
228名無しのエリー:01/11/25 19:01 ID:CMz73Kn3
>227
だから奴等はドキュソクレーマー夫婦なんだってば。
わざとに決まってんだろ。
229名無しのエリー:01/11/25 21:09 ID:DiIUntka
その夫婦にコンサートの邪魔されて中島さんかわいそう・・・
妻の釣竿の件を中島さん本人が穏便に処理してくれたのに
学園祭では夫が抗議するためにわざと席を移動しなかったなんて
酷すぎるよ。
230 :01/11/25 21:12 ID:WFOcmAc9
内容証明って、確か法的な効力は何一つ持たないんだよね?
こんなことで駆り出された郵便局に同情しちゃう。
すんませんねぇ。
代わりに謝っといてあげよう(w
231名無しのエリー:01/11/25 22:17 ID:dNrV0Xd3
なんかその夫婦ここまで来ると、あの神奈川の
つり竿事件を生で見られたことが誇らしくさえ思えてくるな。
きっと伝説として語り継がれる夫婦だろう…。
232おいう:01/11/25 22:54 ID:W8M3f4F/
タオルおばさんの書き込みに
苦情申し上げたいのに、
僕のパソコンじゃ無理なんです・・・・・・。
とりあえず、
「話長いよ、アンタ!」
っていいたいです・・・・・・。
233名無しのエリー:01/11/25 23:05 ID:qK4+nnxV
その上謝罪しているようで
実際にはイタイ自慢話しかしてないし。(w
234名無し:01/11/25 23:11 ID:wXO2te/s
会場によって声の多きさは随分違って聴こえるよ。
235名無しのエリー:01/11/25 23:14 ID:idYSnDDc
とりあえず、研究所BBSから追放するしかないね。合法的に。
236名無しのエリー:01/11/25 23:17 ID:k+uof4g/
つーか存在自体が不愉快。
面と向かって言ってる人もいるけど、柳に風。全然どかないし。(w
237名無しのエリー:01/11/25 23:20 ID:k+uof4g/
こうなったら黒スレに召還して集中砲火でもしない限り気がすまないな。
黒スレ復活きぼーん。
238名無しのエリー:01/11/25 23:33 ID:U9CVNeST
質問なんですが、CDTVを見ていると、「地上の星」がずっと前から
30位くらいをキープしてるんですけど、なんでなんでしょう?
なにかのタイアップなんでしょうか?
あまりにもずっとランクインしているのでやたら気になります
239おいう:01/11/25 23:38 ID:OZmKmFGT
NHK「プロジェクトX〜挑戦者たち」
・・・・・って何を今更、
初心者さんですか?
240名無しのエリー:01/11/25 23:38 ID:sWPq8/Ix
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1006699060/l50
ついに黒スレが復活したぞ!釣竿夫婦はここで晒しあげろ!!
241名無し:01/11/25 23:42 ID:wXO2te/s
黒スレ復活反対。どうせタオルおばさんを叩き飽きたら
他の餌食を探して陰湿になるんだから。
242名無しのエリー:01/11/25 23:42 ID:U9CVNeST
>おいうさん
ありがとうございます!
超初心者、ていうかべつにファンじゃないです・・・。
すいません、荒らしじゃ無しです。
243名無しのエリー:01/11/25 23:45 ID:77vmgWZ5
>>240
おいおい余計な事を。。。また黒と白に分裂か。
日本史の南北朝時代じゃないんだから。(w
244名無しのエリー:01/11/25 23:48 ID:tWOJ/tPP
いつまでも過去の話をするつもりなんだろう・・・
しかも、楽しくもない方の。
なんだか、こういう状況って個人的に嫌い。なにげに鬱。
ツアーは、今も続いていて、充分素晴らしいとも思うんだが。
245名無し:01/11/25 23:49 ID:wXO2te/s
…つーかもう作られてるし。
黒スレ復活させたいヤツってそんなにいるの?
実は作った奴ひとりで騒いでねーか?
246名無しのエリー:01/11/25 23:49 ID:qK4+nnxV
懐柔吐かせがいなくなってから
落ち着いたなぁと思ったら
釣竿バカ夫婦だもんなぁ。(特に嫁)

ヤマハもああいうブラックリスト系人物は
今後とも出入り禁止にしてくれりゃいいのに。
247名無しのエリー:01/11/25 23:57 ID:tWOJ/tPP
>245
僕も、ひとり(もしくはごくごく一部)であることを願ってる。
はっきり言って、終わったことあれこれ騒いで個人叩きしても、
なーんにもならないことだし、ただみにくいだけのことな気がする。
もっと、楽しくいこうぜ〜まじ。
248おいう:01/11/25 23:58 ID:W8M3f4F/
いきおいで書き込んでしまいました・・・黒スレ。

>242
いえいえ、またお越しください
・・・っていえるほどの立場でもないんですが。
いつか暇があったら
中島みゆきさんの歌もきいてみてください。
249流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/25 23:59 ID:x4SbdAJr
>240
逝ってよし。余計な事するべからず。

そんなに釣竿相手に全面戦争したきゃ、勝手にやってくれ。
但し、怪獣博士以上の強敵だぞ。それなりに覚悟するんだな。
なにしろ、ステージが見えなかった事だけで内容証明だ訴えるだ云う位だし。
250おいう:01/11/26 00:00 ID:m5s0SWEw
>247
ごめんなさい。
僕がいるので最低2人います。
251名無しのエリー:01/11/26 00:08 ID:nay8OTuz
ジハードの予感……
252名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/26 00:24 ID:KONpaLYO
NHKで紅白に出ないかわりにと言ったらナンだが、今回のツアーの特番なんかを
やって頂きたいな。一昨年の夜会の冒険の様なヤツを。
253愛媛ー道後温泉:01/11/26 01:29 ID:vHoUNVWc
明日の愛媛公演チケットまだ残ってるみたいだ。
愛媛って、確かLOVE OR NOTHING の 時も、「流星」の とき、
声が出なくなった という話で有名だけど なんか不吉な予感が...

あんまり座席空いてると残念だよね。みゆきさんにとっても。
それにしても、今回のツアー日程。
三連休中には公演しないとか、休日にいやに公演少ないのが気になるね。
ヤマハが会場押さえるのが遅れたからじゃないかと思う。
254名無しのエリー:01/11/26 01:47 ID:dN/nRVoj
ここでネタにすると皆さんに迷惑かかるから
黒スレたてたんでしょう、と私は思う。
反対とか逝ってよしとかそういうふうにスレを
規制し始めるとヤフーと同じになっちゃうような気がするよ。
反対の人は見なきゃいいだけ、違うかな?
255名無しのエリー:01/11/26 01:58 ID:MAc3fFee
それでも僕としちゃ、みゆき関連スレで個人攻撃はみたくない。
見苦しいと思うし。
それに、見なきゃいいという観点で話すなら、研究所に書かれる
気に入らないカキコを最初から見なきゃいいってことになるんじゃ。
幸い、名前もわれてるんだしさ〜。
その方がきっとみんな不快な思いすることなく、丸く収まるだろう…。
256じってば:01/11/26 09:52 ID:UjxX9nE4
黒やりたければやらせとけばとはは思うけど、
貧しい行為だなぁ、とか思うぞ、個人叩きは。
心情としては>>247とかに同意。
257ななしさん:01/11/26 10:57 ID:kvWm5F08
>>231
>なんかその夫婦ここまで来ると、あの神奈川の
>つり竿事件を生で見られたことが誇らしくさえ思えてくるな。

神奈川公演の初日のアレですか?
3階席から見ていた者ですが、あの釣竿はスタッフかと思ってました……
違ったんですね……なんかビックリかも。
258名無しのエリー:01/11/26 11:25 ID:H+N7NQj5
>257 初日じゃなくって2日目よ。詳しくは研究所のBBSに
載ってます。
259(初心者):01/11/26 12:18 ID:oIZ2CLGP
釣竿の人、また何かやったんですか?
話についていけてないのですが・・・
260257:01/11/26 14:09 ID:e1ql2hWO
すみません、初日じゃなかったですね、
両日ともに行ったものでゴチャゴチャになっていました(^^;;
神奈川公演で'釣竿'使う人がいたから、それ以降は池パシャのネタは
やらなくなってしまったのでしょうか?
261 :01/11/26 16:17 ID:hE4kSxjl
初日のタオル投げは見たんだが・・・。
262名無しの王国:01/11/26 19:21 ID:5j2vWx76
椎名林檎板にこんなのあったよ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/apple/1005986804/
263名無しのエリー:01/11/26 21:18 ID:b9d74/kD
殆どみゆきスレになってるね。
しかも結構和んでるし。
ここのスレもそうなるといいね。
264流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/26 23:32 ID:Bvm1UTkm
「音楽倶楽部」の8号が出たよ。今回みゆきさんの特集は全部で9ページ。
インタビューとツアー初日の大宮公演の様子が載ってるよん。

↓さぁ今すぐチェ〜ック!!
http://www.ymm.co.jp/magazine/musicclub/index.html

>262-263
林檎スレ、マターリモードでいいね。
竿ネタは黒スレに隔離って事で、せめてここではイイ話がしたいもんだ。
265si:01/11/26 23:36 ID:ZXr9fgY9
>>260
池バシャのネタ
僕が見たのでは
広島公演でもやらなかったよ。
それから演出がツアーの途中で変わるっていう事
今までにあったのかい。
まあアンコールの歌が「白鳥の歌が聞こえる」から「仮面」に変わった
ツアーもあったからね。(歌の題名間違えていたらスマソ)。
266みゆき歴20年:01/11/26 23:40 ID:W2d4kiaf
>>264
今日買ってきたけど、ツアーリポートは大宮ではなく、神奈川初日だね。
池のところのタオル投げ込みも書いてあったよ。
267名無しのエリー:01/11/26 23:46 ID:WFZQSdrK
でも牛肉大使特集号はあんまり買いたくないなぁ。
268nanasi:01/11/27 00:32 ID:4xtmn5XH
>267
激しく同意。
269名無しのエリー:01/11/27 04:14 ID:esdcQpWr
数日前、なんかみゆきのデビュー前のあたし時々思うのが
WINMXで出た(?)らしい(友人談)誰かおとした人いない?
270名無しのエリー:01/11/27 10:31 ID:cFKzJE4+
>>269
カセットでなら持ってるが。
271名無しのエリー:01/11/27 13:15 ID:T7Ja89Mb
さっきテレビで紅白確実ってやってたけど
ホントかな〜。
272名無しのエリー:01/11/27 13:41 ID:QY4rZ6Oh
>>271
でも三田祭かどっかで本人が「出場はない」って
言ったとか…。実際自分は三田祭には行けなかったから
何とも言えないけど、どっちなんだろうね。
273名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 14:41 ID:XUBUpxFO
三田祭行ったけど、そんな紅白の事言ってた記憶ないけど…
274名無しのエリー :01/11/27 20:46 ID:5HQa07KE
また中身の無いでじなみメールが届いてたね。
275おいう:01/11/27 20:51 ID:egLHA24r
どんなんですか?
276流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/27 22:07 ID:BE9YjogB
>274
相変わらず中身無いね。毎度のことだけど。

あんたたちの世間話はもういいよ>編集部やぎ&イトウ
277名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/27 23:44 ID:XUBUpxFO
あと数日で紅白の出場歌手が発表されるけど
果たしてみゆきさんの名はあるのか!
私は出場しないと思いながらも
もしかしたら、という思いもありますが…
皆様はどう思いでしょうか?
278名無しのエリー:01/11/28 00:53 ID:LHDdtTs+
>275
でじなみ会員になると、自動的に
中身のない、流し読みのできるメールが
配信されます。しかも転載禁じられてます。

>277
出場してほしくないです。
紅白は、みゆきさんも、ご自宅でTV見ててください。
ツアーも無事終了した後だし、疲れを、癒してほしいです。
279si:01/11/28 00:54 ID:C+ko4ZhP
なんかテレビ朝日の番組で言っていたけれども
紅白の出場歌手が発表されるの11月28日だってさ。
大トリが桑田啓祐(字まちがえていたらごめん)らしい。
280 :01/11/28 01:08 ID:Jjgm5w/i
私も、出場してほしくないです。
みゆきさんには紅白は似合わないと思います。
281名無しのエリー:01/11/28 01:15 ID:Lu25AMCg
転載禁止ってほどの内容にしてから言え。
282ana:01/11/28 06:14 ID:z5TJk4FB
今日の何時に発表なのかな?
283(初心者):01/11/28 07:50 ID:VXIOSoE7
紅白、出場してほしいようなしてほしくないような・・・。

でも仮に出るなら別に紅組じゃなくてもいいと思う。
(途中のショータイムに参加したりとか)
284おいう:01/11/28 08:14 ID:QJyorwCG
>278
どうもです!
285名無しのエリー:01/11/28 13:18 ID:v4uca/qB
まだ出ないのね〜。
2時のワイドショーには間に合うのかしら?
286名無しのエリー:01/11/28 15:50 ID:o2HAqLcB
チケットきたんだけどさ、端この席なのよ。オクにもうちょっと
まともな席が出てるんだけど、そういうチケットの買い方って
ドキュかしら?
287  :01/11/28 20:37 ID:JddP8atA
割と前の方の席だったのに端だったのでスピーカーが邪魔で
和ちゃんが全く見えなかった。

やっぱり真ん中がいいよ >286
288名無しのエリー:01/11/28 22:12 ID:D07kC7gk
明日紅白出場者発表らしいね。
289nanasi-chan:01/11/28 22:23 ID:Yy44KUcc
>283
紅組じゃない…ってことは白?
うそだよーん。
290名無しのエリー:01/11/28 22:29 ID:YU8KsiQP
桑田は多分、「猪木祭」に出るんじゃないかな?
あと、みゆきさんが出るとしたら、
トリで「ヘッド・ライト テール・ライト」
きぼ〜ん!!
291流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/28 23:17 ID:VeBSa2eW
♪手懐けるゲームが流行ってる〜 アブないメールも流行ってる〜
…てなわけで、表題「Re:」のメールに気をつけろ!!
↓詳細はここ。セキュリティ板のスレにて。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1006787500/l50

紅白、いよいよあした発表かな?
292・・・:01/11/28 23:22 ID:jsibzTcT
 戦争と平和 第16回 中島みゆき (1991.6)

 「ニッポン回答」

 戦争なんて終わったのでしょう? もう遠い昔ばなしの気分がするわ
 戦争なんて終わったのでしょう? なんかテレビとかでひと晩じゅう
 ずっとニュースとか討論会とかを やってた頃があったのは覚えてる
 誰が悪いかよく解んなかったけど 早く終わればいいなとは思ったわ
 だって戦争があんまり永びいたら 物価が上がるとかって噂だったし
 毎日毎日戦争のニュースばかりで なんか感動しなくなっちゃったし
 核戦争なんかになってしまったら シェルター暮らしなんかイヤだし
 もちろん可哀相と思ったわ戦争で 死んだ人の家族が悲しんでるのを
 テレビで観てもらい泣きしたもの でもホンモノの死体が映ってると
 思うと恐いから観ないようにした やっぱりホンモノは迫力あるから
 でも戦争は終わったんでしょう? こんどまた起きたってそのときも
 このくらいで終わるかもしれない あたしの生活は何も変化なかった
 昔むかしの戦争の時代にはみんな スイトンや草の根を食べただとか
 靴なんか手に入らなかっただとか しつこく聞かされたけどそれって
 昔だからそうだったんでしょう? 今は物が溢れてる時代なんだから
 兵士の食事にだってデザートまで ついてたそういう時代なんだから
 これからの時代は戦争になっても 生活は変わらないんじゃないかな
 そりゃ戦争は絶対反対だけどもさ どうしてあたしがすまなく思うの
 どうして責任とか義務とか言うの そういうのってムカつく。だって
 あたしが殺したわけじゃないもの
293名無しのエリー:01/11/29 00:07 ID:AeqvGhtS
>>292
なんで今こんな事書いてんの??
ワケワカラーン!!
294流浪の名無し@みゆき暦7.4年:01/11/29 00:26 ID:pux7z0Kb
>292
ビッグコミックスピリッツへの寄稿だね。湾岸戦争直後だ。
295_:01/11/29 01:00 ID:5aavjNu/
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたら化粧のはげかけたシティーギャルと
ベイビーフェイスの狼たちでいっぱいで座れないんです。

で、やっと座れたかと思ったら、向かいのオヤジが、
ビールはまだか、とか言ってるんです。
(以下略)
296名無しでもいいですか:01/11/29 01:22 ID:AeqvGhtS
>>295
ワラタ!!
297名無しのエリー:01/11/29 01:38 ID:IMCHnLb9
研究所ってなに?
298名無しでもいいですか:01/11/29 02:04 ID:AeqvGhtS
>>297
怖い集団・・・
299多謝>292さん:01/11/29 07:05 ID:mxx8oR+5
初めて読みました。
前に話題になったりしてたけど。
最後の1文だけでピンボケとか言ってる人いたけど、
全文を読むとスルドーイと思う。
やっぱみゆきさんはスゴイ。
300じゅん:01/11/29 09:16 ID:I8lZBMN+
紅白は?
301pp:01/11/29 09:29 ID:XYJx6wqN
スポニチには辞退って書いてあったよ
302名無しのエリー:01/11/29 12:19 ID:I/ZemYje
>297 怖いというよりは純粋(単純?)な集団。ネット初心者が多い
気がしません?私的には研究所よりコワイ集団はたくさんある。と思う。
303名無しでもいいですか:01/11/29 12:54 ID:AeqvGhtS
>>302
たとえば、カOパOーとかOOネットとかですか?
研究所の頭は、自分の持ってないものをやたら「くれ・くれ」と
言ってくるそうです。冗談ならいざ知らず、しつこいと
聴きおよんでます。
304名無しになりたい:01/11/29 15:56 ID:AeqvGhtS
やっぱり、出ないね紅白。
305名無しのエリー:01/11/29 16:19 ID:iU2X6Q/C
http://www.asahi.com/culture/update/1129/004.html
↑ここに出場歌手一覧がありますよん。
306名無しのエリー:01/11/29 16:23 ID:iU2X6Q/C
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1006863662/
↑こんなスレッドあった。
307おいう:01/11/29 18:19 ID:8+2XDb6L
紅白出ないみたいですね。
よかった、といってイイのか
少し複雑ですけど、まぁよかったといえば
よかったですね。
308おいう:01/11/29 19:26 ID:YHq1Sebq
ところで
ショーコーナーにも出ないんですかね?
309dynaric ◆zKQna1OU :01/11/29 19:53 ID:o/lTcuJG
紅白に出ないと知ってやや安心しました。
ゲストコーナーには出るかも....曲提供も多いし。
310 :01/11/29 20:32 ID:N3zWsc+p
こうなったら、由紀さおり・安田祥子に「帰省」を歌ってもらいましょう。
311si:01/11/29 22:52 ID:v0WOntu1
11月29日発表だった。
紅白の出場歌手。
フジテレビのニュースでは
「中島みゆき紅白辞退」のニュースとともに
囁く雨のプロモ(少しだけど)流していたよ。
歌う歌のない歌手に
「地上の星」を歌ってもらおう。
312けい:01/11/29 23:47 ID:rFc9zXt/
今日地下鉄の売店で、
「紅白出場歌手決定!」なんて新聞の文字を見つけてしまった。
どうだったのかなぁって気になってたんだけど、
でも、でないのね。
いつも通りってことか
よかったよかった。
313名無しのエリー:01/11/30 01:05 ID:lffX5x0A
「帰省」は、この2人が歌ってたような(去年)
ちがうかったかな・・・。

>311
>歌う歌のない歌手に
「地上の星」を歌ってもらおう。
・・・ほぼ全員で、コーラスですかね?
314名盤さん:01/11/30 01:51 ID:Gsr5Ccn8
紅白出るべきだったと思う。
今回に限っては恩返ししてもよかったはず。
紅白の視聴者層からして、今年みゆきさんが歌えば
直接の視聴率はともかく相当話題を盛り上げてあげられたろうに。
315ななし:01/11/30 02:55 ID:MAVeoD9l
今年はもう みゆき様の郵政省 お年玉年賀ハガキのCMはやっているんでしょうか?
教えて下さい あと観れる時間帯も
よろしくお願いします
316ななし:01/11/30 06:11 ID:heApLgWL
あの〜 どなたか みゆき様のオールナイトニッポンを録音してたヒトいませんか?
聴きたいんですけど ムショウに
よろしくお願いします
317憂世省:01/11/30 06:58 ID:eErdv/LS
今年(以降)は年賀cmないみたい。
少なくともポスターには出てない。
318(初心者):01/11/30 07:48 ID:aq3cXYhY
でもみゆきさんは紅白出場を前向きに考えてたみたいですね。
どっかのスポーツ新聞にそんなことがちょっとだけ書いてました。
まあ、NHK側の発表だから何ともわかんないですが・・・。
「NHKホール以外で歌いたい」とかいうような条件が
折り合わなかったから見送られたのかも。

でもこれで心置きなく大晦日は出かけられる(笑)
319名無しでもいいですか:01/11/30 09:52 ID:/5aUCWaV
>>318
それは、サンケイスポーツだね。
家の人からも「お前が出るのを見たい」って書いてるね。
日刊スポーツは、「演歌からロック、ポップスまでが入り乱れる紅白という
コンセプトを受け入れられなかったようだ」って書いてるし。

多分、出ない理由は、「生放送」これがネックになってると思う。
よくTV局がする手だが、時間調整で曲のテンポが、早くなったり
歌詞をはしょらせたりするから、本人の意図とは全くかけ離れたりするから
難しいだろうね。

出たら出たで、マスコミに何書かれるか解かんないし、
きびしいね。
320dynaric ◆zKQna1OU :01/11/30 10:22 ID:+zptdahj
>>316
激しく同意。
権利関係は難しいと思うけど、「お時間拝借」しか聞いてない人間としては
ぜひ聞きたい。なんかあれの10倍のパワーというのが想像できない...。

>>317
年賀状のCM自体は流れてるのでしょうか?
BGMが「時代」だったのが「ちょっと」....という感じではありましたが。

>>318
スポーツ新聞はニュースソースとして適当かどうか問題ではある。
まぁ、今まで出ていないのが不思議なぐらいの人間ではありますけどね。
でも出なくてもいいし。出て欲しくない、というのが本音。
321名無し:01/11/30 10:40 ID:+O2Rscj+
いいよ、出ない方が。紅白なんて見ないし。
そもそも,なーんか他の面々と歌う姿勢が違うと思うし。
和気あいあいとさらっと受け流して傷付かず演れる人なら
とっくに出てるよ。
のんびりと年末をご家族と過ごして頂きたいです。
良ければ、意中の方と(間接的にでも)一緒に居られるならいいなー。
そんでいい歌を創れる様、英気を養って下さいなーんて。
322名無しでもいいですか:01/11/30 11:50 ID:/5aUCWaV
>>320
こればっかりはねぇ〜。
持ってるにはもってるけど、なんせテープだから
伸びて音おかしいし、どうしょうもないね スマソ

「LOVE」買って読むしかないね。
あとは、古いファンと仲良くなるしかないか〜(鬱
323 :01/11/30 13:13 ID:o670KCUE
>>295
完全版が読みたい。(w
324名無しのエリー:01/11/30 14:34 ID:Yzq/CMZ7
さっき「ザ・ワイド」で湯川れい子に批判されてた。
325名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/30 15:04 ID:DbE5MqkN
何で批判されてたの?
一応作詞家とか言ってるクセしてワイドショーのコメンテータやってんじゃねーヨ!
326名無しでもいいですか:01/11/30 15:28 ID:/5aUCWaV
>>325
「せっかくのお誘いだから、方向性とか言わないで
みなさん期待してるのだから辞退なんて言わないで
でればいいのに」
って言ってた気がした。
327名無しでもいいですか:01/11/30 15:35 ID:/5aUCWaV
いま、TVで(MBS)言っていた
「歌の間の出し物に参加するほどふっきれてないよねぇ〜」て
みゆきさんらしいね!!
328エバ:01/11/30 15:52 ID:eJdJvQzo
みゆきは、処女らしい
329(初心者):01/11/30 16:44 ID:IkB5fKRS
>>327
>「歌の間の出し物に参加するほどふっきれてないよねぇ〜」

確かにみゆきさんらしいや。
他の歌手と絡んだり出し物に参加してる姿、想像できないし。
(テンションがあわなさそうだし)

でも湯川れい子が批判するのはきっと筋違い・・・
330名無しでもいいですか:01/11/30 16:48 ID:/5aUCWaV
>>329
仕方がないYo!
だって、それで米買ってんだから。
331名無しの笛踊り:01/11/30 17:10 ID:51Z1CRNY
中島みゆきと戸川純の声って似てますよね
332>330:01/11/30 19:45 ID:7WRWjdnz
米買う......

時刻表の中の光る一節
333名無し:01/11/30 21:18 ID:Ts0R3AMD
言うのはただ。
けど歌って生活して米買ってる♪ーみたいなの
みゆきさんに最近、歌詞で暗に言われてるよーな気がする・・
334 :01/11/30 22:00 ID:wUmBXZ0J
意外なところで中島みゆきが・・・
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0111/29/c_ppoi.html
335名無しのエリー:01/11/30 22:11 ID:sOgkyag7
中島みゆき、桑田…大物が紅白振ったワケ

「やっぱり、今年も大物を口説き落とせなかったか」。
NHK紅白歌合戦の選考過程を説明した29日の会見では、担当記者
から一様にタメ息がもれた。
一番の目玉としてラブコールを送り続けていたのが、同局の人気番組
「プロジェクトX」の主題歌『地上の星』がロングヒット中の中島み
ゆき(49)。番組での縁故を生かし、NHKサイドは「今年を逃し
たらチャンスはない」とばかり、最終的には20分間の直談判を敢行
したが、うまくかわされたという。
「コンサートで『地上の星』を歌って気持ちよくなっている直後を狙
って、楽屋に行ったのです。しかし、中島さんもなかなかうまい。
『出たい気持ちもあるし、家族も私が出るところを見たいと言ってい
る。出るからには、わがままを言わずにアトラクションなど何でもや
りたい。しかし、今はそこまで吹っ切れない』というのです。
紅白については重く受け止めてくれていましたが」(番組幹部)
コメントを聞く限り、「あと一押し」が足りないような気がしてなら
ない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011130-00000014-ykf-ent
336名無しのエリー:01/11/30 22:43 ID:sOgkyag7
「出るからにはわがままを言わずアトラクションなど何でもやりたい」
「今はそこまで吹っ切れない」
このように言われてしまうとスタッフさんも大変ですね。
337名無し:01/11/30 22:49 ID:908GyYUd
確かに一番の目玉と誘われたのはファンとしては嬉しいけれど・・・・・
本音は出て欲しく無い。吹っ切れないのも分かる。

アトラクションと中島みゆき・・変だミスマッチ過ぎるぞ。
なんつーか見せ物に徹し自分を捨ててまで出場して欲しくなーーい。
338名無しで生まれてきたのだから:01/11/30 22:49 ID:9qKpOXse
吹っ切れる日は永遠に来ないでしょうね(笑)。

今回のまたとないチャンスを蹴ったあたり、
みゆき嬢はテレビというメディアを利用しなくても、
まだまだ行けると思っているかも。
339名無し :01/11/30 23:31 ID:eHozr00s
>>338
元々TV利用頻度低いじゃん〜。
隠れファンがドラマ等、曲、本人持ち上げ番組造ってる位。
変なんだよ。紅白のあのメンバーと全然合わないよ?
ま、御本人に任せた結果、不出場を決めたからいいけど。
出場したらしたで、見てしまいハラハラしそう
昔のあの番組もびくびくしたものだ。(遠い目)

とにかく、吹っ切れる日は永遠に来なくてもいいや。(藁
340けい:01/11/30 23:40 ID:wUmBXZ0J
>338
紅白も…
もう少し純粋に音楽を楽しめる番組だったらなぁ
341鬼軍曹:01/11/30 23:56 ID:LKX2azcz
「ユーミンが出るならでる」って道連れにして欲しかったな(笑)

>>340 紅白って以前はその年のヒット曲が一同に会するって
コンセプトじゃなかったですか?
90年代初頭くらいから懐メロ出始めておかしくなったのかな?
342名無しさん:01/11/30 23:57 ID:xi7DzdBS
今、なつかしくなってANNのテープ聴きながらカキコしてる。
産後の肥立ちバースディ宴会放送分。
この放送で音楽に走ります発言したんだよね。
343けい:01/12/01 00:20 ID:YGGoga+o
>341
紅白に出ることが一種のステータスだった時代もあったんだろうけどねえ
いっそ過去に浸ることに徹した番組にしたらどうだろう
「演歌と懐メロ」 …だけ。
344ななし:01/12/01 00:22 ID:5QliqBxM
>341
というか、あの応援合戦が癌でしょう・・・
345名無しのエリー:01/12/01 00:30 ID:GaKgIt9Q
だったら、赤組でも白組でもない中立会派のロゼ組を作って出ればいい。
……おっとそれはワインか。スマソ。
346nanasi_chan:01/12/01 00:38 ID:qOPsSjy9
>345
ぶ♪  (藁
347流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/01 00:43 ID:RlA5zRPM
不覚にもワラタ。>ワインネタ。
そういえば去年の夜会ワインは辛口・白だったな。

いずれにせよ、出ないのが賢明と思われ。
348名無し:01/12/01 01:08 ID:GNwWr4Oy
こっそりコンサートを録音してた事ある。
国技館のとかいろんなの。
↑は発売された歌暦と比べて聴いてみたりして中々面白かった・・
今はそんなに夢中じゃないから聴かない。
ANNも置き場に困るくらいカセットが・・・・・とほほほ
349国技館て歌暦のか?:01/12/01 01:30 ID:oXZZvFEd
>>348
それって、まさか「すっぴんVol.1スペシャル」じゃないだろうな。
漏れは、ヤフオクで売ってたやつ捜してるんだYo!
もちろん、ヤマハチクッたけどな。
そいつは南極の石も売ってるけどな、漏れはヤフオクで売ってるの見つけたら
チクリまくってやるYo!
350国技館て歌暦のか?:01/12/01 01:34 ID:oXZZvFEd
>>349
ヤマハチクッた=×
ヤマハにチクった=〇
スマソ
351流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/01 02:42 ID:UGSjuFB3
>302-303
鈍行レスにてスマソ。

研究所の阿部氏は、決して半角板の様なクレクレではない。
知人等の人脈を駆使してほとんどのアイテムなり記事なりは入手するが、それでも
入手できないもの(地方紙とか全国紙の地方版etc.)は、募集をかける場合がある。
資料提供者は「何かお役に立てれば…」と好意で送ってくる場合が多いね。
俺もいくつか供給したのがある。新聞記事とかね。ご丁寧に謝礼まで来たけど。

なにしろ、質・量ともに「でじなみ」を凌駕する数少ないサイトだしね。
"官営"「でじなみ」は「(会費が)高い・(ページが)重い・(情報が)遅い」と
三拍子揃ってるし。それだけに"民間活力"への皆の期待は大きい。
352名無しのエリー:01/12/01 02:48 ID:apyOLq8S
>>349
おめーみたいなのがいるから商売にならねんだよ!
353303:01/12/01 03:07 ID:oXZZvFEd
>>351
ふ〜ん、仕方がないよ。こっちは数年前まで、各コアなグループの裏表まで
知っていたから。

>>352
商売しなよ。それでヤマハと著作権協会に月々なん%か支払って
売ってるなら、漏れは文句言わない。
354名無しの王国:01/12/01 03:45 ID:3dKcqUid
その研究所の掲示板だけど、2ちゃんのノリを
余所に持ち出すのはどうかと…<十二月のレス
355流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/01 03:45 ID:FF3bL2mA
>>303
なるほど。そうゆう事情があったのね。
俺、伏字の穴は邯鄲に埋められるけど、これ以上話をするとブラック逝きに
なるだろうから、自主規制。
356流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/01 03:50 ID:FF3bL2mA
>354
軽い気持ちで2ちゃんの事を研究所に書くのはまずいっしょ。
一応、世間ではアングライメージが先行してるんだし。

まぁ、ヤフ板よりはマシだけど。(藁
357303:01/12/01 04:11 ID:oXZZvFEd
>>355
そう!!ブラックになったら、何にもなんないからやめよ〜ね。
こちらも自主規制。
群れをなすのは嫌ズラ。
358名無し348:01/12/01 08:17 ID:2XviUy4h
録音したものの
特になにかしようという気もないよ。面倒だ。
あの頃は若くて青くてみゆき嬢の情報ならなんでも欲しくて
夢中だったからさ。
追っかけはさすがにしなかったな。

チョト今のみゆき暦ン十年の自分から見ると(もう邪魔でパンフも買やしない)
懐かしかったのだ。ふっ、思い出の品々よ…
359名無しの時から:01/12/01 10:56 ID:oXZZvFEd
>>358
そうか、古参のファンか。こちらは、「わかれうた」からのファンだ。

隠し撮りは危険だぞ。回り回って聴いたのが実は、大元を良く知っていて、
そいつに話すと、怒ってどう流れたか調べたんだ。
そしたら、5間接のやつが売ってたらしいんだ。
その後、どうなったかは解からんけどな。

だから、人に渡したりすると大変な事になるぞ。
360-:01/12/01 10:57 ID:zoE6k+cX
去年の夜会と、今年のコンサートツアーを録音したよ。
でも、売ると犯罪なので、一人で聴いてます。
361名無し:01/12/01 16:56 ID:x92XeGhz
内親王かー落胆のため息がどこからか聞こえてきそう。
目出たいけど気の毒。親子共に。
なんて恐ろしくリアルに歌の情景が浮かぶ雅びな世界。
関係あるような、ないような、とりあえずsage.
362名無しのエリー:01/12/01 23:23 ID:wL8MgqYs
若いコむけのスレの成長っぷりがいいね。
雰囲気ともども。
363名無し:01/12/02 00:25 ID:CzEBCg2G
>361
自分も一瞬やまねこ思い出してしまった。鬱…
364名無しの時から:01/12/02 00:25 ID:FkuJKfjy
めざそう!! 人にやさしいみゆきファン!!
365みゆき歴20年:01/12/02 00:58 ID:vbFWPT9g
>>361
発表を聞いた時、一瞬落胆した気持ちがあったのは否定できない。
一姫二太郎に期待。
366名無し 361:01/12/02 11:31 ID:K9eWJeLg
確かに一度出来ると、はずみがついて
妊娠しやすくなるっていうね。

Fight!皇太子夫妻!血族婚の劣性遺伝を修正しておくれ。
だってあのご★★(←自粛)は女性にはきつすぎるぞ。
結婚に、差し障るのは野次馬的に見ても気の毒だ。
女宮でもお母さま似なら期待萌。
やっぱり関係ないけど今後に期待しつつsage
367名無し:01/12/02 12:27 ID:l2IDOGap
皇族に男の子ができないのは
日本の将来の不安感の象徴のような気がした。鬱・・・。

大袈裟・・
368名無しのシーズン:01/12/02 17:47 ID:5d2KUdc8
>366 >確かに一度出来ると、はずみがついて
妊娠しやすくなるっていうね。

こういうこと間違っても他で言っちゃいけないよ。
世の中には二人目不妊で悩んでる女の人が
たくさんいるの。
369名無しのエリー:01/12/02 18:32 ID:/20mDFap
軌道修正しましょう。
370みゆき歴20年:01/12/02 18:38 ID:bfMqA5jD
たった今、なみふくから楽日のチケット到着。

うーん、一階席の真ん中よりやや後ろ。
371名無しのエリー:01/12/02 21:15 ID:vAPFYLVB
今の若い子は昔の中島みゆきを聞くべきだ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1006863662/l50

申し訳ありませんんがこの重複スレの住民をこちらへ誘導していただけませんかね?
重複スレのため、あちらは削除依頼が出ていますんで。
372ふしあなくん:01/12/03 00:02 ID:KR1rlKut
>>371
向こうは、これからみゆきに染まらんとする若人のため
という棲み分けが出来ていると思われ。
マッタリ逝きませう。
373名無しよりも:01/12/03 00:13 ID:q52ie+bT
>>371
向こうは、初心者・若い人向きのために残すべき!!
こちらでは、誰も教えてくれないらしいから良いんじゃないの。
あっちはライト派、こっちは中級者以上で・・・
374名無しのエリー:01/12/03 01:01 ID:KNZ+w3HC
重複してるから、削除依頼?
重複してるようには、思えないんですけど・・・
375おいう:01/12/03 01:08 ID:IFM6T516
あっちとこっちを一緒にしたら、
話について行けない人が何人か
出てくるような気がします。
やっぱり、別々の方がイイですよね!
376名無しのエリー:01/12/03 01:09 ID:EdsFlEY0
初めて「化粧」を聴いた時は、「こんな曲、電波に乗せるんじゃねー!
精神衛生上 悪すぎるよ!」と本気で思ってしまったよ(笑)。今は大丈夫。
377名無しよりも:01/12/03 01:21 ID:q52ie+bT
>>376
その後に、桜田淳子が歌ったのがまずかった。
物まねのネタにされ、イメージが悪くなったと思われ。

和田アキ子も好きだったよね「化粧」泣くために聴いているってSA。
378si:01/12/03 01:52 ID:jGSf1PjX
>>371
そのスレのぞいてきた。
若い中島みゆきファン・または初心者には必要なスレだと思うけど
どうですか?
別々でいいんじゃないでしょうか。
379名無しのエリー:01/12/03 12:25 ID:5iKImmGM
共存は大切だあね。
380名無しのエリー:01/12/03 12:42 ID:FBH1bXFL
別々にしたい気持ちはよ〜くわかるんですけど、
邦楽板は一アーティストにつき一つのスレッドが決まり。
邦楽板の他の住民の迷惑にもなるし
ミスチルヲタ等の乱立スレと一緒にされないためにも
(こちらはミスチルファン自ら乱立スレを削除依頼してまわり、
ミスチルスレを統一する努力を行っています)
中島みゆきスレもひとつのスレ内で共存する努力をはかって
いただく事はできないものでしょうか?
381名無しなおし:01/12/03 13:35 ID:i6a8L4Hx
若い中島みゆきファン・・
すっかりトウがたった私には、不思議で異次元な響き・・。
(・∀・)イイネ! 初々しくて。心が洗われます。
382名無しのエリー:01/12/03 18:56 ID:G7al/ZtF
じゃこっちが本家なのでこっちで。
383名無しのエリー:01/12/03 21:01 ID:HAuEmzw8
若い中島みゆきファン歓迎だよ。
ヲタクだけで馴れ合ってるのもキモイじゃん。
384名無しのエリー:01/12/03 23:04 ID:5iKImmGM
まぁ、マターリいこうよ。
385si:01/12/03 23:32 ID:QJk+LvVB
12月3日の朝に「なみふく」から
12月23日のチケットが送られてきた。
なんと1階の4列。
今回のコンサートでは1番いい席かもしれない。
386名無しのエリー:01/12/04 01:47 ID:CzMmenCy
僕も多分、みゆきファンの中では若い方に入るだろう・・・。
みゆきさんデビューより後生まれだし。(紀元前紀元後(笑。
ついでに、ファン歴も短いし。
だけど、あっち行く気にあんまりなれない。
なにげに閉鎖的な感じがして。
こっちの批判とか入ってるし。
こっちは、そっち方面(他の場の批評や批判)に行きかけても、
ストップかけようとする人が多い気がして、そういう感じが好き。
387 :01/12/04 02:49 ID:MmcqwyyU
若気の至りというやつでしょうか・・・
自分も成人したてですが
388100人目の名無し:01/12/04 03:04 ID:5qmYYYZ3
最近のコンサート行った人にお聞きします。
グッズの売り切れと、新しいグッズは
どうなっていますか??
389名無し:01/12/04 09:13 ID:XfadZE9f
初心者スレと、カキコする人かぶっているなあ。
こっちでは言えない事あっちで聞くわけか。
そりゃ古株には当然でも新規にはわからない情報あるよ。
若いんだから少しは言いたいだろうよ。色々。
閉鎖的なのは初心者ならではの仲間意識があるからね。
両立でいいじゃん。
390 :01/12/04 18:31 ID:zQJ0RFKi
私、高校生ですが、あっちに行く気はないです。
初心者じゃないし・・・。
あっちは、なんか恐い。
391390:01/12/04 20:00 ID:Xw1TWYGi
両方で書き込みしてるけど、怖いか? それに特に閉鎖的でもないと思うけどな。
まあ、だからこそ双方で書き込みやってるんだけど、う〜ん・・・。
392391:01/12/04 20:16 ID:Xw1TWYGi
ごめん、別のスレの名前が残ったままだった。
390と391は別人です。
今日の毎日新聞夕刊に、ツアーの記事が載ってるよん。
文責はおなじみ田家秀樹氏。

購読してない御仁は返品処理されないうちに今すぐコンビニへ。
394おいう:01/12/04 22:05 ID:OSlZb//Y
ところで、
瀬尾さんのアレンジの限界(?)を
感じたアルバムってどれですか?
僕は「日ーWINGS」なんですけど・・・・・・。
395100人目の名無し:01/12/04 22:20 ID:5qmYYYZ3
>>394
質問、あっちのレスで「瀬尾さんの名前があれば
安心感がある」ってカキコしてるんですけど、
こっれて、限界は感じてるけど安心感はあるってことですよね??
396おいう:01/12/04 22:29 ID:OSlZb//Y
>395
結構そういうもんじゃないですか?
そんなことないですかね?
ニューアルバムが出るたびに
「もし瀬尾さん以外の人が編曲してて
最悪な感じだったらイヤだけど
そろそろ瀬尾さん以外の人が編曲しても
イイんじゃないのかなぁ〜。でもなぁ〜・・・・・・。
あっ、やっぱり瀬尾さんだ。う〜ん、
よかったよかった、なんだかなぁ〜・・・・・・。」
っていうワケのわからんことを
思ったりするんですけどいかがでしょう?
397100人目の名無し:01/12/04 22:50 ID:5qmYYYZ3
>>396
(´ゝ`)ふ〜ん・・・そうなんだ。
まぁ、アルバムの中で一曲ちがうアレンジャーが
入れば聴き比べられるからいいんだけどね。
398おいう:01/12/04 22:55 ID:Keq+5NGU
>397
デビット・キャンベルさんはいかがでしょう?
399名無しのエリー:01/12/04 23:12 ID:RDfnXKrK
キャンベルスープ・・・違ーう。
400名無しのエリー:01/12/04 23:13 ID:lf0chNay
後藤次利のアレンジが一番好きだ。
401名無し便り:01/12/04 23:16 ID:5qmYYYZ3
ん〜・・・マイッタ!!
やっぱり、日本人ではいないか・・・
これだけのアーティストやアレンジャーがいるのに
なかなか、みゆきさんに合う人っていないよね。
402名無しのエリー:01/12/04 23:40 ID:moeEXdfK
怖いけど、アレンジャーが

小室哲哉
根岸孝旨
月光恵亮
亀田誠治
大沢伸一

なんてのも聞いてみたかったりする。
403名無しのエリー:01/12/05 00:36 ID:/oc8DJWY
思い切ってダンス☆マンで
404si:01/12/05 01:00 ID:MdrS+kwM
ちょっと怖いけど
アレンジャーが小室哲哉氏
のが聴いてみたい気がする。
405奈々氏:01/12/05 02:59 ID:iNhC9/Wj
すみませんがご、存知の方いらしゃいましたら教えてください!
「あした」を使用していたCMが以前有ったと思うのですが、
それはいつ頃の何のCMで出演の女の子(確か泣いてた娘)は
誰だったのでしょうか?既出かもしれませんが、よろしくお願
いします。
406ハンニャハラミタ:01/12/05 03:16 ID:rSwFuQ+2
407名無しのエリー:01/12/05 04:58 ID:ad8n5tRB
石井AQ&谷山浩子のアレンジで風の姿をきいてみたい
408名無し:01/12/05 08:55 ID:QcWiF8jr
>405
あの辺りから妙にテレビとかメディアで
みゆきさんの名を耳にするように・・
つーか流れてくる音みゆ・・・なかじ・・など
関係ない言葉の端にでも
中島みゆきキーワードが含まれると検索サイトのように
反応してしまう自分が鬱・・・・。

ドラマ(浅野ゆうこの)はみゆきマンセームンムンで
あんなに萌燃えしてていいのか?
とこっちが照れくさくなるようなドラマでしたね。
御本人が出演した回は
さすがに面倒くさがりのわたしでも録画しました。
きゃーきゃー言って旦那に笑われつつ。
でもあれから一度も見ない・・そんなもんね。(藁
409名無しのエリー:01/12/05 10:00 ID:ApBPhe4a
そういえば後藤次利アレンジの「黄砂に吹かれて」が「回帰熱」の
プロモーションEPに入っているらしいけど。
ホントかな?
410奈々氏:01/12/05 14:10 ID:mBmt/Cnv
>>406
ありがとうございます。研究所があったとは。
初心者なもんでお手数かけました。
>>408
時期的にオールナイト終了して、しばらくたった
からかもしれませんね。
411名無しの昔を:01/12/05 14:59 ID:7pDji5ZG
>>409
あれは単にクレジットのミスです。
412名無しのエリー:01/12/05 15:13 ID:0qzaSi2P
aa
413 :01/12/05 22:17 ID:7L+mXNrj
あした、コンサートだ〜
414名無しのエリー:01/12/06 00:06 ID:XrwHvbfv
6日行くわよん。
415nanasi_chan:01/12/06 00:49 ID:dmYbS3PA
私は7日♪
釣竿おばさんに勝る何かに出会えるだろうか…
たのしみだ。
416名無しのエリー :01/12/06 01:05 ID:8jS2W1lJ
釣竿が出没したら芝居て焼き淹れてもいい?
417名無しのエリー:01/12/06 01:15 ID:eA/nqbAy
>>416
どーぞどーぞ。ヤっちゃって下さい。

∧_∧ボカッ∧_∧
  (;・∀・(⊂(´∀`♯) 美以逝ってよし!
   \ ⊃ ⊃ ヽ   と)
     \つ_つ< <\ \
          (__)(__)
418名無しのエリー:01/12/06 01:33 ID:5A+VILLH
まだ言ってんの…。
相当っっっ、しつこいね…。
当人、予想していなかったとはいえ、
招いた結果に責任も感じてたようだし、
一応反省してたから、もうやんないでしょうよ。
個人的には、いつまでも拘るようなことじゃないと思うんだよなぁ。
あれがなくっても、めちゃくちゃいいじゃん、XX1st〜!
419名無し物語:01/12/06 01:46 ID:MqcvvGBR
>>418
って言うか、ほっとけば良いじゃん。
そのうち収まるでしょ。
こんな人がでたらどうすんの。
        ↓
http://mycom.tripod.co.jp/ashimotoni.html
420si:01/12/06 01:51 ID:R39bQGcz
僕は7日行く。
421名無しのエリー:01/12/06 01:57 ID:5A+VILLH
そうだね。何に拘るかは人の自由だもんな。ごめん。
あくまで自分にとっては、どうでもいいことなので、
くだらない話を一体いつまで引っ張るんだろうと
些かうんざりしたもので。
422名無しのエリー:01/12/06 02:00 ID:J7GftmyK
美以の思想自体がDQN。
423名無しのエリー:01/12/06 02:07 ID:5A+VILLH
>>422
付き合いないので、どうでもいいっす。
424名無しのエリー:01/12/06 02:17 ID:J7GftmyK
そういえば前回のツアーでは缶バッヂジャラジャラつけてたDQN
=お●も●し●ぶもいたな。MCに茶々入れする卯材ヤツ。
425名無しのエリー:01/12/06 02:22 ID:4e15xV7n
>>424
寒○魚で痛い自作小説が炸裂してた人の事ですか?
426名無しが海を見ているうちに:01/12/06 02:38 ID:MqcvvGBR
ここは、やっぱり中級以上のスレですね。
427DQN番付:01/12/06 02:39 ID:4e15xV7n
■横綱
[東] 美以(10/23釣竿事件容疑者)
[西] お●も●し●ぶ(缶バッヂ)

大関、関脇、前頭以下はテキトーに決めてくれ。
428 :01/12/06 02:54 ID:/lAMJWaz
釣竿オバンはあれで辞めときゃいいのにその後も研究所でキーキー騒いでるから叩きたくなったな
429名無しのエリー :01/12/06 03:14 ID:/HqTqEfj
竿ババアの話はもういいだろ!くだらねェ
430名無しのエリー:01/12/06 04:28 ID:C+GaH3Qp
>>424
ええええ?奴はみゆきファンやめたんじゃないのか!?
431名無しのエリー:01/12/06 04:31 ID:C+GaH3Qp
ああ、前回のか・・・ビックリした。
そういえば寒水魚って冊子今もあんの?
432nanasi_chan:01/12/06 08:31 ID:5+a+46Is
釣竿おばちゃんにはもうこだわってないよ。
話ふって悪かった。
でも結構イタイ人達多いからねえ
釣竿よりも、隣りが歌い出す人じゃないことを祈る!
433名無し:01/12/06 11:34 ID:3KkacgVN
俺も7日!!
434名無しの昔を:01/12/06 12:00 ID:a5LF2FSw
今から東京に行きます〜
座席は10列目の2*と2*番のむさい野郎2人組です。
よかったら声かけてね(藁

なにはともあれ、3年半ぶりのツアー楽しんできまっす!
435名無しの昔を:01/12/06 12:02 ID:a5LF2FSw
間違った…チケットよく見たら7列目だった(汗)
10列目は10日の名古屋公演ダタ。
436名無しのエリー:01/12/06 14:51 ID:yHaAW4uk
うー、いいな。楽しんできてね!
437 名無しの歌:01/12/06 16:22 ID:3OmxtR7q
age
438 :01/12/06 16:27 ID:dmYbS3PA
今から行って来ます。
ちなみに、31列目です。
439名無しのエリー:01/12/06 19:26 ID:5A+VILLH
>>424
懐かしいな〜
こないだの大阪でも会えなかったし。
440CM:01/12/06 19:39 ID:oe+9mIin
今日、長野の方で、11時40分頃、AM864あたりでみゆきCDのCMが流れた。
「LOVERS ONLY」のさびの後に「心守歌発売中」
ナレーション「旅はまだ終わらない」で、「ヘッドライト〜」のあとに「短編集発売中」
連続で。田口トモロヲの声だったような。あまりラジオは聞かないので、今までも流れていたのかも。
番組は、松田聖子特集の歌番組だった。
441名無しのエリー:01/12/06 21:52 ID:0I9H6WDL
>>440
それ、昨日から北海道のSTVでもながれてます。
同じくらいの時間でした。
442nanasi_chan:01/12/06 22:53 ID:00Vvpc2D
>441
北海道の人?
ねねねね 北海道ってもう雪積ってんの?
443名無しのエリー:01/12/06 23:45 ID:XrwHvbfv
フォーラム行ってきたよ。
釣竿オバヤン若しくは同等のDQNはいなかったけど、
何処に行っても「みゆきぃ〜!」とか
叫んじゃう人がいるのがイヤやな。
444名無しが海を見ているうちに:01/12/06 23:54 ID:MqcvvGBR
>>443
売り切れたグッズを教えてください。
445名無しの王国:01/12/07 00:30 ID:4zgrQ2WP
帰ってきました。
国際フォーラムって音良いですね〜。
446(438):01/12/07 00:46 ID:q3q1HOTk
コンサートから帰ってきました。
国際フォーラムは、音が良かったし、綺麗だった。
帰りに、ホールの入り口の脇のボードに貼ってあったツアーのポスターを
バリバリはがして持って帰ってるおばさんを見つけた。そのおばさんと
目があったが、あきれて何も言えなかった。もしかして、釣り竿おばさん!?
447流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/07 02:09 ID:biGyqg7+
東京国際フォーラムに3年半ぶりに逝ってきたよん。
今年は大宮・横浜・日吉・有楽町と首都圏4公演制覇できた。
(両日とも逝けば「完全制覇」だけど。そう邯鄲に切符はとれまい。)
来夏に夜会チケット争奪戦が開幕するまで、一足お先に長いストーブリーグに
入らせてもらうよ。楽日逝く御仁は楽しんできてね。

>>444
スタッフジャンパー(赤)(紺)は、10月の段階で既に売り切れ。
それ以外は、完売アイテムは特に出ていない模様。相変わらず衣料品は苦戦。
余ったらなみふく通販で消化するか、次回のツアーでセット品にして売るだろう。
入場者全員にもれなく「なみふく」入会申し込み用紙と「夜会」ビデオセットの
リーフレットが着いてくるあたりに、たくましい商魂を感じてしまう。鬱だ。
448流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/07 02:19 ID:biGyqg7+
>446
直接見たわけではないが、慶応学祭の帰りにポスター引っぺがしてた人物と
同一人物の仕業と思われ。
ホール前に貼ってこれだから、地下鉄の駅の乗り換え通路に貼った日には、
あっという間に持ってかれるだろーな。数年前のキムタクポスターみたく。

ところで、"ネタバレ報道協定"の解禁日は楽日終演後でいいのかな?
12月24日0:00か、ギリギリで23日21:30か、どっちかだね。
449名無しによろしく:01/12/07 02:39 ID:HFbM9nKt
>>447
ありがとうございます。
誰も教えてくれなかったもんで・・・

でも、ヤマハも回収騒動で、資金調達しないといけないから大変だね。
もっと売上あったら、昔のメンバーで、ツアーもできるのに(鬱
450名無しさん:01/12/07 02:47 ID:DSoly281
>>448
超ギリギリで楽日開演時刻かな。
ホールの中で演奏中にモバイルする奴はまさかいるまい。

しかし、今度はMLの方がきな臭いな。
あの女の独善はなんとかならんのか。今度こそ見限った。
451流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/07 02:53 ID:biGyqg7+
>>449
なみふく事務局もまた、深刻な財政難に陥っているだろう。
送られてきた振り込み用紙放置シカトしても、引き止める様な手紙送ってくるし、
年会費(更新)振込み期限が、去年から4週間程早まっているし。
(2月入会の俺の場合、1月上旬→12月半ばに前倒しになった。もうすぐ期限。)
そしてとどめがコレ、入会申し込み用紙全員配布。

懐に余裕がある団塊世代(50代)が、新たなファン層としてどっと流入してきたから、
そこを狙って、財源確保を図るつもりなんだろうな。
452名無しによろしく:01/12/07 04:27 ID:HFbM9nKt
>>451
チャゲアスが去って、稼ぎ頭がひとりってのも問題だね。
このままじゃ本当に「みんな云ってしまった」になりかねないね。

ファンでも、入れ替わりがやたらに目立ってきてるし・・・
まぁ〜、ファン同士の人間関係に、嫌気がさして辞めていく人間も多いし
なんか、ギスギスした世の中になってますね。

「みゆきファンは辞めたんだ 食って行けないもんだと それきり火を見ている」
なんて人もいるんじゃないかな・・・
453えーっと:01/12/07 13:40 ID:20bVaIAb
今日、これからコンサート行きます。
国際フォーラムです。楽しみです
2F席ですけど、双眼鏡もってしっかり応援します
454 :01/12/07 14:30 ID:lC9m0JuH
455 :01/12/07 14:33 ID:Fs3KK4Cd
>>452
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
456 :01/12/07 16:24 ID:qG3doInt
457名無しのエリー:01/12/07 20:55 ID:x4pneN9k
>>442
もう全道各地、空からアスピリンが降りまくり状態です。
おまけにやたらと寒い・・・
日中も気温が上がらず最高気温が氷点下です。
このままとけずに根雪になるかも。

遠征組の方々、防寒及びすべり止め対策は忘れずに!
間違ってもレンタカーで遠出の計画などはやめましょうね。
458 :01/12/07 21:36 ID:Gw4bGPce
ところで中島みゆきの吉野家のコピペって無いの?
谷山浩子ですらあるよ。
459名無しによろしく:01/12/07 21:53 ID:HFbM9nKt
>>458
(‐_‐)
(∩ ∩)キミガツクッテ
460名無し三条:01/12/07 23:22 ID:RDxifjdF
>>443
国際フォーラム行ってきたぞい。
俺もあの「みゆきぃぃぃ」とか「慶応行ったよぉぉぉ」とか「夜会行ったよぉぉぉ」とか
ああいうのがスゲー嫌っす。
みゆきさんもあえてそういうのには応えず、シカト決め込んでいるのかな?
みゆきさんの対応が心地ヨカタ(笑)
右側に「そんな奴」は偏っていた気がしたのは気のせいか?
あと、俺の後ろの親父がボソボソ話まくるので気が散った。
月迎え「ああっ虫の声!?」ってな具合に(藁
461ホーム煮て:01/12/07 23:41 ID:3mejOlgn
東京2日目行ってきた。昨日の「夜行」も良かったが、今日はさらに良かった。
「あぶなっ」ってところもなにげにつなげるのがやっぱり職人ワザ。
ベルねた無かった分、葉っぱコーナーが長かったか?
462名無しによろしく:01/12/07 23:45 ID:HFbM9nKt
>ところで、"ネタバレ報道協定"の解禁日は楽日終演後でいいのかな?
>12月24日0:00か、ギリギリで23日21:30か、どっちかだね。

結局ネタバレですか・・・
463>457:01/12/07 23:53 ID:gxeM6Kqk
北海道内の鉄道って大雪で止まりますか?前日、稚内へ大阪から行き、稚内から札幌に特急で行こうと思う
ので、止まったらコンサート見れないということにもなります。
しかし、本当、自分が、湿原楼閣の中に行こうとは一年前には考えてませんでした。
464東京よかったよ:01/12/07 23:55 ID:9Hj600II
>>450
MLで何があったか詳細きぼん。
465名無しによろしく:01/12/07 23:59 ID:HFbM9nKt
>>464
450じゃないけど、新参者が語りまくって、
それに共感した者たちが、語り始めて
荒れはじめたと思われ。
466けい:01/12/08 00:01 ID:BjNjYypi
東京フォーラム2日目行ってきたよ。
確かに横浜よりもずっと音響よかった。
あの伸び縮みするワカメが少し気になるが…

ちょっとみゆきさんお疲れ気味だった?
気のせいかな。
467歌う車掌:01/12/08 00:28 ID:/HL0tD/N
7日のフォーラムの「ここにいるよ」で葉書が読まれたよ。
読まれて返事をした後に足が震えだし、しまいにはぼーっと
してしまい気が付いたらコーナーのなかでみゆきさんが歌った
曲が終ってた。
それでもとーっても良い記念になりました。
468けい:01/12/08 00:44 ID:BjNjYypi
車掌さん…私の後ろの方だったように記憶してるけど
なかなかいい声でしたyo
今日のMCけっこ笑った。
469名無しのエリー:01/12/08 00:44 ID:mLH/glik
良かったね。おめでとう。
またみゆきさんのラジヲ番組復活するといいよねぇ。
・・・うっとり。
470みゆき歴20年:01/12/08 00:45 ID:gZFzV7bW
>>467
あ、あの車掌さんですか。出没路線教えてください。
リクエストに行きます。

あと、北海道の方、12/23の千歳・羽田便って定時で飛ぶものでしょうか。
というのも、22日の公演見たあと、23日の東京行1便目で東京戻って、夕方
再び札幌入りして楽日見る予定なので。
471名無しでもいいですか:01/12/08 00:46 ID:9pACdD9n
>>458
前スレにあったよ。
472歌う車掌:01/12/08 00:51 ID:/HL0tD/N
担当線区は京葉線です。
473みゆき歴20年:01/12/08 00:56 ID:gZFzV7bW
>>472
ありがとうございました。
すぐには行けないでしょうが、タイミングが合えば。
知り合いとは「車内放送でもやってくれればいいのに」なんて言ってしまいましたが。
(無理なのはしょーち)
474スッタフ:01/12/08 00:57 ID:tDsQg96+
6日の「ここにいるよ」で起こされた照明デス。
皆さん楽しまれたようで良かった!
またどこかでお会いしましょう〜。
475けい:01/12/08 01:01 ID:BjNjYypi
>474
おーい
「すったふ」になってるよ。(藁
慌てない慌てない
476ダイヤル774:01/12/08 01:03 ID:mQ4o/M6N
>>474
ネタ??
477ななしんぐ:01/12/08 01:06 ID:Vyy4z7Ad
>>451
コンサ会場でのなみふくの入会案内は以前からあったと思うよ?
というか、それで入会した。

でも、サービスの内容が薄いのを棚にあげて
財政難を会費アップでまかなおうとしたのをみてぶちきれて脱会した。
確かに事務所から催促の手紙来たね(w
478スッタフ:01/12/08 01:06 ID:tDsQg96+
いえ、わざとですよ>スッタフ(w
この板だと馴染まなかったですね、ゴメンなさい。

ネタではないです、一応本物。
479si:01/12/08 01:11 ID:xUduZDUA
国際フォーラムに行ってきた。
大宮・広島・大阪とくらべると
みゆきさんの歌
とてもよかった。
楽日の札幌が楽しみ。
480流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/08 01:17 ID:Y+HNf6n9
>>478
みゆきさんの呼びかけに光で返事したのを観て正直、うまいな、と思った。
匠の世界に生きるスペシャリストならではの表現だなぁ。
481ダイヤル774:01/12/08 01:18 ID:mQ4o/M6N
>>477
多分、YAHネットの料金が、回収不能で
会費が値上がったと思われ。
482 :01/12/08 01:19 ID:e1J842Xb
国際フォーラムとても良かった!
今、余韻に浸ってます!追加公演してくれると嬉しいけど。
483458:01/12/08 01:20 ID:Sv4SlAht
>>471
ゴメソ。多分うまく作れん。
まだファン暦数年でペーペーのみゆきファンなんで微妙な雰囲気分からん。

と書こうと思ったら前スレに吉野家コピペあったんですね。
失礼。
484流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/08 01:31 ID:Y+HNf6n9
>>480
訊くところによればその昔、ここの黒スレ並みに会員同士の応酬というか
泥仕合が絶えなくて、トラブルが頻発し、踏み倒す者も続出したとか。

今はでじなみ掲示板があるから、存在意義は極めて薄いと思われ。
485ダイヤル774:01/12/08 01:40 ID:mQ4o/M6N
>>484
荒れ以来、事務局からはなんの請求もきていないと聞いてるが、
まぁ〜逃げ得のおかげで、今の会員が払ってるようなもんだ〜
486ななしの子:01/12/08 01:42 ID:BjNjYypi
2ちゃんねらーなスタッフ。
………。
487流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/08 01:47 ID:Y+HNf6n9
>>485
去年からアクセスポイントが横浜オンリーに絞られたから、
「あぼーん待機中」(=近い将来廃止)だろうね。今やWebが主流だし。

ところで、来年のお誕生日カードはどんな図柄になるのやら。
488ダイヤル774:01/12/08 01:55 ID:mQ4o/M6N
>>458
>>295 の続きをうまく作ってケロ

>>487
あそこも、色々な「伝説」があったからな〜
489ななしの子:01/12/08 02:00 ID:6KHtpSDH
>487
…なんかちょっと今年の写真いまいち。
490けい:01/12/08 02:03 ID:r3UE9dgG
>478
スッタフ…
あ、わざとだったんだ。スマソ。
いかんなー。
491ダイヤル774:01/12/08 02:13 ID:mQ4o/M6N
ヤマハも、もっと売れるグッズ作ればいいんだけどな〜
トレカとか、昔みたいにスケジュール帳とか
企画がイマイチ、ファン寄りじゃないもんな〜
492流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/08 02:28 ID:Aka3wwXU
>>491
99年に河島北京氏が事実上の御用達イラストレーターになってから、
今後の方向性は決まったな、と思った。実際その通りになってるけど。
493流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/08 02:38 ID:Aka3wwXU
で、その後の展開は周知の通り……

■2000年卓上カレンダーにイラスト全面採用
 (→ウケはイマイチで今年から再び写真に戻る)
■でじなみデスクトップカレンダーにイラスト全面採用
■「なみふく」会報で近況漫画を受け持つ
■「狼になりたい」携帯ストラップ発売
etc.

かくして結果的に、河島氏の出番のウエイトが大きくなったというわけ。
494名無しのエリー:01/12/08 02:55 ID:D7K8AUbu
昔のグッズで、欲しかったモノ。良かったモノ
*オルゴール
*香水

ツアーで、買ったグッズ
*パンフレット・・・だけ。
495流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/08 03:04 ID:Aka3wwXU
>>494
確かに。
こう云い切ってしまうのは河島氏には申し訳ないが、純粋に購買意欲を刺激する、
「欲しいグッズ」があったのは、おそらく98年が最後、と断言できるだろう。

今後にコンマ1ミリの期待を残しつつ。
496si:01/12/08 03:14 ID:RWJaT7Di
>>494
そういえば僕も
オルゴールと香水買った事がある。
今回のツアーで買ったグッズ。
パンフレット・テレホンカード・カレンダーの3種類。
497流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/08 03:33 ID:Aka3wwXU
前回は曲がりなりにも民意を反映したのがあったね。
(写真入り)携帯ストラップとプリクラシール。(藁
もともとは、「なみふく」会報の「これあると(・∀・)イイ!」コーナーで
取り上げられたモノだけど。今やコーナー自体自然消滅。

ユーザーニーズが反映される日は再び来るのか!?……
498ダイヤル774:01/12/08 05:02 ID:mQ4o/M6N
結局、使える物といえば、バスタオル・扇子・カレンダー
ストラップ(プリクラ版は、ふたがすぐ取れるのでX)
ジャンバーは△ぐらいなもんかな??
499名無しのエリー:01/12/08 11:03 ID:7H0ekMQA
昔のグッズが欲しい。
500名無しのエリー:01/12/08 11:06 ID:n2BoRuA8
なみふくもそろそろ終り

じぶんは既に脱会
501458 ポカン:01/12/08 12:20 ID:Sv4SlAht
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
こないだ、近所の吉野家行ったんです。夜明け間際。
そしたらなんかベイビィ・フェイスの狼たちでいっぱいなんです。
で、よく見たら急などしゃ降り雨で、雨宿りできます、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、雨宿り如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
雨宿りだよ、雨宿り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。みぐるしーな。
よーしパパこっちのが先だって文句付けちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、化粧のはげかけたシティ・ガールやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの隣に座った奴といつお互いに「いらっしゃいませ」が始まってもおかしくない、
励ますか励まされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、向かいの席のオヤジが、ビールをくださいビールをください、とか言ってるんです。
そこでまた胸やけがするんですよ。
あのな、ビールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ビールはまだか、だ。
お前は本当にビールを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、狼になったつもりでビールはまだかって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ナナハン、これだね。
俺のナナハンで食い逃げ。これが通の狼のなり方。
ナナハンで食い逃げってのは町でも海でもどこまでも行ける。そん代わりみんなへのジェラシーが少なめ。これ。
で、それにあんたも乗せてやろう。これ最強。
しかしこれで逃げると次から店員にナンバーを覚えられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、人形みたいに笑ってなさいってこった。
502458 ポカン:01/12/08 12:21 ID:Sv4SlAht
>>488 ↑
作れと言われたんで>>295を元に小一時間ほど考えて作ってみました。
作ったんで言いますが、
谷山浩子のスレでポカンの名で吉野家コピペを作ったのは実は私です(w
谷山ヴァージョン作ってみたんで、みゆきさんのも見たくて聞いてみたんですが。
503名無しのエリー:01/12/08 12:32 ID:rIpRp741
>>463
>>470
鉄道も飛行機も二週間後の天候しだいです。
万が一の事も考えて当日の移動は避けた方が無難だと思いますよ。

携帯ラジオでも持ってきたほうがいいかもしれません。
504ダイヤル774:01/12/08 13:06 ID:mQ4o/M6N
>>501
80点
505ななしんぐ:01/12/08 15:01 ID:awqlW43b
昔の「ぐるナイ」のロゴレイアウトが
なみふくのロゴに似てたな・・・

と思ってるうちに変わっちゃったけど。
506448:01/12/08 16:32 ID:mQ4o/M6N
そんな事よりみんな、ちょっと聞いてくれよ。スレとは関係ないけどさ。
この間、ベトナムへ旅行行ったんです。個人旅行。
そしたら空港のカウンターで、もめてる様子。なんだろうと近ずくと、
「離婚??私まだ結婚もしてないのに!!」て女が言ってるんだ。
はぁ?と思ってよーく聞くと、リコンファームを聞き違えてたわけ。
へんな女がいるな〜と思いながら空港を後にして、仲間のホテルに着いて
用事もすませて、夜も遅くなって床に着いたら怒鳴り声が聞こえるんだ。
隣だったから「何時だと思ってんだゴルア!!」てベトナム語で怒鳴ってやった
そしたら静かになった。そんで次の日、仲間に聞いたら隣の部屋は日本人
だって言うからさ〜 「なんかヤバイ事に巻き込まれなきゃいいのに」
と思ってそいつの顔を見てみたら、空港で騒いでたねぇーちゃんだったんだ
現地の人間と思って俺にチケット売りつけてきたもんだからしゃーなしに
買ってやったよ。俺も年くったせいか、その女が気になったから日本の
仲間に探らせて色々解かったもんだから、男に迎えにくるよう言ってやったんだ。
俺はよ、もう日本に帰らなきゃ〜いけなかったから、その後のことは
知らないが、あの女、今頃どうしてんだろんなぁ〜
507ダイヤル774:01/12/08 16:44 ID:mQ4o/M6N
30分考えて作ってみたYo!
508ななし:01/12/09 00:15 ID:+A3ECId7
なんかちがうぞ!
509オマエモナーの家:01/12/09 00:21 ID:XVn6jX0Q
>>508
なにが??
510458 ポカン:01/12/09 00:53 ID:2gVf3iIn
>>504
まずまずの高評価ありがとうございます。
みゆきファンペーペーの私としては嬉しいです。
あらためて見ると歌の歌詞をただ当てはめてるのが多いな。
ファン暦浅いんで実は506の話まだ見てません(;´Д`)
DVD買ったら見るんだが。はよ買おう。
離婚のネタは知ってるんですがね。

>>508私も分からん。
511ななし:01/12/09 00:55 ID:+A3ECId7
いや、506のやつが。吉野家のコピペの文の流れにそってないような。
512オマエモナーの家:01/12/09 00:59 ID:XVn6jX0Q
>>510
「十二月」バージョンもあるけど、吊るされる恐れがあるからヤメタ
513オマエモナーの家:01/12/09 02:58 ID:XVn6jX0Q
削除依頼ハケーン。
514ana:01/12/09 14:21 ID:hq8vNvZN
7日のコンサート終了後、となりのおばちゃんが一言
「あのひと(みゆきさん)って40歳くらいかな?」
っていってたYO みゆきさん若いなー(w
515名無しのエリー:01/12/09 20:18 ID:sSey+OG/
スターは歳を召さないもんですな。
うらやましいや。
516禁断の名無しさん:01/12/09 20:37 ID:qBc6r5v0
7日のここにいるよ
(´-`).。oO( 憧れのママってどこのママなんだろう? )
517>:01/12/10 03:04 ID:Dg6OPlhZ
中島みゆき研究所に、コンサートで歌う曲がどの会場でも同じなのはなんでか?
という疑問が出てます。
僕も、昔は一回しか行かなかったから気になりませんでしたが、今回3回行き、話す
内容もほとんど全て一緒というのは気になりました。
みなさんどう考えますか?
松山千春さんとかだと、アンコールで客のリクエストに答えたりしてくれますよね。
歌詞は覚えてないけど、客席のファンがでっかい歌詞カードを作ってきたりしてます。

両極端なお二人っていう感じですね。
>>517
別に気にならないね。それがみゆきのスタンスだから。

仮に、答えてくれたとしよう。そうなると、自慢話や
チケットの争奪で、ますます一般の人が聴けなくなって
固定ファンばっかりになってしまう。
すそ野を広げなきゃいけない時期に、そんな事しても
果たして、いい結果がでないと思われ。

研究所信者には悪いけど、漏れはファンに媚びない
中島みゆきが好きだ。
大都市圏でやっているコンサートより、地方都市圏」で
やっているコンサートのが、リラックスしてやっていると思われ。
まぁ〜、人其々だけどね。
519名無し:01/12/10 09:12 ID:VyEklEab
昨日のこちかめ見た?
地上の星が流れだしてビクリしたら・・(藁
原作もあんななのかね。
>>519
弾丸ヒーローズではよくやるが・・・
ちなみに昨日は、「人間の声で電話を掛けられるか」だった。
それよりも、報道特集で放送してたのは、「プロジェクトX」
にピッタリな特集だった。
521名無し :01/12/10 12:21 ID:ECYgoAty
「プロジェクトX」を見てるというか
好きな漫画、他業界人多いの?
あの歌のレトロな臨場感といい
登場人物が全員カッコよく見える所といい
パロるのにはもってこいって事かね。
522 :01/12/10 12:57 ID:HXwVr1f3
慶應と東京2回行ったけど
日本語聞き取り能力の低い自分には
MCが似ていたのはありがたくさえ思えた。
ヘッドライト〜の前のなんて、
感動しすぎてどんな事言ってたのかさえ思い出せなかったから(^^;
523コンサート後は回転が速い:01/12/10 13:48 ID:V8nwhLSX
>467
車掌さんおめでとうございました。私も新潟で読まれたので、その気持ちわかりますよ。直後の歌、耳に入らないですよね。
京葉線にはめったに行かないのですが、友達にも宣伝しておきます。

7日の葉っぱコーナー、「あこがれのママは男」と、「ビョークと間違えた」のネタが、
なんか作り込まれてたような気がするんだけど。「プロジェクトXでファンになって来ました」という出だしといい。
好かれそうなツボを押さえ過ぎてるよ・・。(ツアー後半になるにしたがって、傾向と対策を練ってくる人がいるのは
大いにありうる)
524 :01/12/10 16:19 ID:HXwVr1f3
>467
おめでとうございます!
残念ながら自分は滅多に利用しないんですが、京葉線通学の友人に教えておこうと思うのでよろしく・・・。
車掌さんって、車内アナウンスでも時々面白い事言う方がいらっしゃいますよね。
「つぎ〜わかんない。つぎ〜わかんない。次は、関内です」とか(w
525名無しさん:01/12/10 16:32 ID:P1ohywhj
>>518
をを、あなたみたいな考えのファンがいたんですね
ちょっと安心しました。
こちらもほぼ同意見と思われ。
ここのスレ、語り屋さんばかりかと思ってたから

まだツアー終ってないんだから
ネタバレ控えようよ〜、あと2週間だけなんだしさ〜
でも千秋楽どうせ行くんでしょ〜?
飛行機で行くリピーターさん、雪の心配した〜?
めちゃくちゃ降ってるよ〜
526 :01/12/10 16:39 ID:LZGxSlhE
千秋楽に行きたいけど、周りに猛反対されて、行くのやめたよ。
527nanasi:01/12/10 17:45 ID:V8nwhLSX
南武線なら「次は、やっほー」だね。以前、中央線新宿駅で、発車メロディーのスイッチを
うまく操作して「さくらさくら」に鳴らし替えちゃってる人がいたけど。

千春さんのコンサート、チケット争奪はどんなもんなんですか?
528あなたが2ちゃんをみているうちに:01/12/10 19:13 ID:yNrvAvH7
>>525
いや、わかんねぇ・・・
ここにカキコしだしたのは、最近だから。
結構ここには、研究所信者や語る奴がいるから、あっちへ
行ったり来たりしてるから。

語ってもいいけど、自分の意見を人に押し付ける輩がいるからなぁ。
そんな奴は、「問う女」の最後のシーンを思い出しな。
綾瀬まりあが、ラジオブースで言ってた言葉を・・・
529名無し:01/12/10 19:56 ID:u4m/XGZ5
悪い。千春の話なんか聞きたくない。
穢れる。嫌い。自己脳内男じゃん!
両方のファンいる?いるか。(苦
530付け焼刃レディ:01/12/10 20:31 ID:e4flGEFb
教えて頂きたいのですが・・・

北海道厚生年金会館のコンサートを見に行く者ですが、
北海道情報について質問があります。
以前北海道に行った時に、安くて美味しい回転寿司屋さんに
連れて行っていただいたのです。
値段は普通の100円からなのに、ネタが異様に大きくて
しかも生のタコとかカにとかあったりして、とても感激したのです。
それなのに、それなのにその回転寿司屋さんの名前を忘れてしまったのです。
確かチェーン店だったと思います。

もし知ってる方が居たら是非教えてください。
お願いします。
531おいう:01/12/10 21:16 ID:wgu3H/oF
>526
何故!?何があったんですか?
532まわる4時代:01/12/10 21:33 ID:6WpGG5fK
internet-radio聴いた人います?
533みゆき歴20年:01/12/10 21:36 ID:29St9Jc3
>>503>>525

やはり、楽日の東京とんぼ返りは当日の天候を見てみないとわからないようですね。
はふぅ。

天候のご教示ありがとうございました。
>>532
1時間だけ聴いた。
ラバーズオンリーは、聴いててブルーになった(鬱
535名無しのエリー:01/12/10 22:32 ID:XpxZfMIj
>>533
札幌は今日も大雪です。
今夜もそして明日も降るみたい。

この調子だと22日頃はどうなることやら・・・
防水加工・スパイク付きの防寒靴は必須です。
536si:01/12/11 00:35 ID:C//VNIQr
楽日行くけど
かなり寒そうですね。
地元で防水加工・スパイク付きの防寒靴って販売していますか。
手袋にマフラー・それにディバックで行きます。
1泊です。
537流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/11 00:54 ID:7D6PoTDT
>>536
丸井今井(※)に逝けばあると思われ。小樽にはあったけど。
ちなみに当方、00年雪まつりに逝ってきた。みゆき史跡めぐりの旅も兼ねて。

※北海道ローカルの百貨店。OIOIとは無関係。
538名無しのシーズン:01/12/11 00:56 ID:EEsPul+Z
>532 きいた、ていうかメール出したら即読まれて
リクエスト曲もかけてくれて驚いた。あまり視聴者
いないのね。
539si:01/12/11 01:35 ID:0yS2Iyrf
>>537
情報ありがとう。
参考にさせていただきます。
540名無しさん:01/12/11 01:53 ID:SNugAoJv
>>517
ま、いろいろでいいんじゃないの?
井上陽水あたりはセットリストそのものが日替わりだったりする。
アンコールの曲はその場で決定。回数も客次第。
541 :01/12/11 02:02 ID:CeWt88Ui
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/4950/X02.swf
このスレでまだ貼られてなかったなんて・・・。
542名無しさん:01/12/11 02:09 ID:SNugAoJv
>>541
怖くて踏めない…
543 :01/12/11 02:17 ID:+hpC1I0a
>>541
音声がながれないよう
544541:01/12/11 02:17 ID:JnovGdRU
PX、覗き(w
545流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/11 02:21 ID:fgyivFxV
>>541
マーシーネタか。(藁
ブラクラじゃないから大丈夫だけど、いかんせん56kbpsのアナログだと重い。
ADSLだとラクに観られるけど。

来年と事を云うと鬼が激藁だけど、新スレ(7代目)と年越し、どっちが先だろう?
546名無しのエリー:01/12/11 02:36 ID:oNyHp/u3
12/13,14 NIGHT WINGSin響
547追いかけて8頭身:01/12/11 02:51 ID:EyQs1tuD
どっちのスレが残るんだろうね・・・両方残ればいいんだけど。
でもあっちのスレ立てた人、出てきてるんだろうか??
548ひどさ:01/12/11 03:56 ID:3jiB3bzb
541 もう爆笑。
こんなに完成度高いとは。
誰?作ったの
549追いかけて8頭身:01/12/11 04:08 ID:EyQs1tuD
>>548
ニュー速板の誰かだと思われ。
550 :01/12/11 04:24 ID:+hpC1I0a
みんな音楽なった?
551札幌から来た女:01/12/11 06:51 ID:OG1EWfX9
札幌に来る予定のリピーター諸君、雪がマジですごいっすよ。
クツや防寒対策きっちりしてこないとタイヘンだよ。
クツはね〜、駅とか空港のクツ修理やってるとこで
簡易の滑り止めつけてくれるよ。
1〜2日くらいならクツを買うよりけっこう安いからさがしてみな。
あと、現地の靴屋で売ってるクツはだいたい滑り止めついてる
からどこでも見つかるはずだよ。
外はめちゃくちゃ寒いけど屋内はギンギンに
暖房が効いてるからむしろ暑いくらいだね。
温度差のギャップに気を付けるんだね。
脱ぎ着しやすい格好がいいってこった。
あと札幌の中心部は地下街が発達してるから
あまり外歩きたくない人は地下街を歩くこったね。

最後にリピーター諸君、
千秋楽あまり変なヤジ飛ばして壊さないでくれよな!
地元じゃまだ行ってない人間の方が多いんだ!
東京あたりと一緒にされちゃ困るんだからな!

それより当日千歳閉鎖にならなきゃいいねぇ
先にそっちの対策練ったほうがいいんじゃない?
無事行けても帰れなくなっても知らないよ。
そんじょそこいらの雪じゃ閉鎖まではならないが
吹雪となっちゃハナシは別だからねぇ
みゆき本人はおそらく陸路で函館から来ると思うけどね
552名無し:01/12/11 10:27 ID:Jgsb7eRn
コンサートで全国同じ曲。同じ台詞と聞くと
野郎が何人ものちがう彼女に
同じ事を言って回って浮気してるみたいな感じがする。
ああこれと同じ台詞をほかのどの女にも言ってるんだーみたいな。

昔から忘れっぽいみゆきさんに無理にアドリブして欲しいとは今さら望まないが
締めくくりの喋りも同じだと思うと芝居じみちゃってしらける事もある。
芝居を見てるんだと割り切ってるよ。だから1公演しか逝かない。
すれちゃってやだなーごめん。
553パラダイス河辺:01/12/11 12:47 ID:24uj5AN4
締めの言葉も、微妙に違ってるよ。追っかけ熱心な人は、その違いを押さえたいのもあるんじゃないか。
でも、各会場ですべてお客さんが入れ替わってるというのが前提だから、みゆきさんが伝えたいことを
毎回繰り返すのは、至極当然といえば当然。芝居がかってるかも知れないけど、「伝えたい内容に見合った
言い方」を考えてるんだと思う。丁度「歌詞と曲は不可分」と言うように。
554追いかけて8頭身:01/12/11 13:51 ID:EyQs1tuD
追っかけのための、中島みゆきにあらず。
「一期一会」って言葉があるように、その場その場を
大切にしてしてる人間にとっちゃ〜、追っかけが騒ぐのは迷惑千番。

一般の人たちは、そこで観たものを気持ちよく持って帰るのに、
どうしてそれができないんだろうか。
「語る」は結構だが、少しは一般人の事も考えては如何だろう。
555千利休:01/12/11 21:43 ID:Kwso79cn
>554
意味不明
勝手に、「追っかけ」と「一般人」の二項対立にしないでよ。
2回か3回、奮発してコンサートに行った奴、一杯知ってるけど
そのどちらでもないぞ。

コンサートの趣向に多少の工夫はあってもいいだろう、ってことじゃないの!?
556名無しさん:01/12/11 22:03 ID:cQnCw/fk
>>555
別に何回どこへ見に行こうが個人の好き好きだし勝手なのだが
地方にいて、その一公演にだけしか全力を注げないっていう
ファンの方が明らかに大多数なわけだ
今回のような長丁場ツアーならなおさら
初日から3ヶ月待ってやっとやっと初日を見に行く人間もいるのだ
ということを心の片隅にでも置いておいてほしいだけなんだが
静かに場を壊さず楽しめるファンなら問題は起きないわけだ。

そんなに本人に気にかけて向いて欲しいなら
一つの会場のチケット全部買い占めて貸切状態にできるくらい
したらいいんじゃない?極端なハナシだけど。
ジャマな人間居なくていいよ〜、きっと
557名無しのエリー:01/12/11 22:11 ID:GP8qma+t
もうこういった争いはやめよーよ。
新スレの方にみんな去ってしまうでよ。
558si:01/12/11 23:30 ID:2oqDA4DH
>>551
そんなに雪すごいの。
23日に行くんだけど
新千歳空港が閉鎖にならないか
今から心配している。
前札幌に丘珠空港ってあったような気がしたけど
今はないの?
もしも新千歳空港が閉鎖されたら
羽田に引き返すわけ?
559追いかけて8頭身:01/12/11 23:41 ID:EyQs1tuD
>>555
(゜д゜)ハァー??
工夫してコンサートしてんじゃん。
それで、悪かったところは次のコンサートに、反映されてるじゃん。

きみに、コンサートの何処に工夫すべきか、自慢話や語る奴をどう思うか
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
560Tell Me,Sister:01/12/11 23:44 ID:pvrAX+3K
夜会「金環触」のモールス信号の意味わかる方、教えて下さい。
561名無しは:01/12/12 00:08 ID:xingEnwj
>552 正直、飲み込みの悪い私には同じ内容で助かった。
神奈川行った時は、最後の挨拶もフ−ン、って感じだったが、
今日の浜松では号泣するくらい心にしみた。他の曲も同じ。
562名無しさん:01/12/12 00:16 ID:zkwGFMqN
>>558
丘珠はジェット機が着陸できない空港
なので引き返しか運がよければ函館空港OR旭川空港送り
>>560
何かでみゆきが書いてたかも
「誰かいますか」だったはず。
563si:01/12/12 00:26 ID:0ptaIPPZ
>>562
情報をありがとう。
函館空港ならまだいいけど
旭川空港じゃ札幌までは遠い。
ちなみに僕は2月に網走に流氷を見に行こうとして
飛行機に乗ったけど
女満別空港には吹雪のために着陸出来ずに
釧路空港に着陸して
バス(5時間ぐらい乗ったかな)で網走まで行った経験があります。
564名無しのエリー:01/12/12 00:55 ID:vBStzxGa
同じ曲目、同じMCってことが、論議を呼んでるようだが、
おれ的には、これって決まったライブをどの会場でも
展開してしてくれることがうれしい。
その方が、一曲入魂ってか、ワンステージ入魂って気がするんだよな。
そういうライブが、みゆきさんっぽいって気がするし。
違う曲を簡単に歌えるようなじゃなく、リハーサルとかから
ずっと歌い続けた曲、練習し続けたMCを本番でやる。
それでいい。てより、それがいい。
なんとなく、あちこちで違うことされちゃうと不完全なものを
見せられてしまうようで、納得いかないような気がするんだよね。

んで、その会場の特色は、「ここにいるよコーナー」でっていうんで
いいんじゃないの?
565名無し:01/12/12 01:04 ID:Rz1o19x3
>559
ただの馬鹿だから
相手にしないほうがいいよ。
「自慢話や語る奴」・・・だいたいコイツ(8頭身)の
日本語、日本語になってない。
566追いかけて8頭身:01/12/12 01:10 ID:Rz1o19x3
ほんと、俺ってばかだなー。
反省ザルしとくよ。
567564:01/12/12 01:29 ID:vBStzxGa
>>566
いや、バカだなんて思ってないよ。
多分、おれと似たような意見のようだし。
まぁ、おれは思わずリピーターしてしまって、
東京と、遠路遥々名古屋までの計2回行ったが、
基本は同じでも、充分良かった。
同じ曲だから、同じMCだから、工夫が足りないなんてことは、
そう言ってる奴には悪いが、おれは微塵も感じなかった。
逆にライブに対する並々ならぬ思い入れみたいなものを感じたよ。
568名無しのエリー:01/12/12 01:39 ID:5k9eMUth
>>565-566
ジサクジエーン (゜Д゜)ウマー
569ななし:01/12/12 02:54 ID:o5QjCRAI
自作自演てバレるとはずいよね
570札幌からやってきた女:01/12/12 07:49 ID:3+xC1lo8
>>563
アタシゃ何年か前の夜会の帰りにやられたよ
始発便で千歳からそのまま仕事に出かけるんだったが
函館に降りるアナウンス入ってかなりビビタ
でも上空旋回の後でギリギリになって千歳に降りれた
しかし普通1時間半のフライトが3時間にもなったので
もちろん仕事は遅刻してったが
千歳閉鎖で最終便欠航になったこともあれば
翌朝引き返しで10時発のフライト17時に千歳着(藁
笑えるハナシじゃないな
でもさすがに「だれかこのチケット買ってくれませんか〜」状態

ちなみに札幌までは函館より旭川のほうが近い
JRなら函館3時間、旭川2時間
どちらも空港から市街地に出るにはけっこう難儀だが
参考までに
571パラダイス河辺:01/12/12 09:47 ID:r/XMKe4c
なんだか俺の書き込みからさざなみ立ったようでスマソ。ま、人それぞれに楽しみかたがあるから
しょうがないっちゃしょうがないやね。
でも、掛け声掛ける人は、タイミングというか、場の雰囲気をちゃんと読んでね。(ドレス自慢の時とか
は掛け声を誘ってる感じするけど、水分補給のときに「僕も飲みたーい」っていうのはヤメテクレ)

>函館と旭川
絶対に旭川の方が近い。JR特急の本数も高速バスも多いし。すごい雪みたいだからお気を付けて。
572名無しのエリー:01/12/12 15:15 ID:F0yALCYx
どこにいっても同じ曲目、同じMCー微妙に違ってもーが
引っ掛かる人もいるんだー。
それはきっと独占欲なのかもしれないーと思う。
自分の見たライブが
これっきりのオリジナルであって欲しいという。

いや、もちろんみゆきさんはどこでもこれっきりのオリジナル公演
と思い歌ってくれてるはず。。

でも「いま、ちょっと曲が出来たから弾き語りしてみるわ。」
なんて夢のようなコンサートの夢みた事ある。(笑)
573札幌からやってきた女:01/12/12 18:23 ID:j2ZQo8ST
>571
ネタバレを連想させるような発言はあと2週間ご遠慮ください
当方まだ初日前なもので

まぁ、札幌に関していえばみゆきの故郷ってことや
パラカフェツアーの「4.2.3.」のこともあるし
以来何かと「聖地」化しているところはあるんだろうけどね。
他にはないであろう何かを期待して観光がてら
はたまた、みゆき巡りツアーがてら出かけておいでになる
追っかけご一行様もいるんだろうけど。
今回はましてや初の千秋楽、尚更だろう。

知らない人に付け加えておくと
↑ツアーの時、4月23日、24日が札幌だったんだが
23日の早朝に「ペルー・日本大使館事件」があったわけだ。
当日のMCでみゆき本人がその事件に触れ、
「私は当意即妙が苦手なので、いずれ何かの形で表すことが
できたら、と思っています」
という話から出来たのが「4.2.3.」という曲らしい。

「こういう曲を作るぞ」と具体的に示したっていうことでは
非常に珍しいケースなので実際見ていた私、
ちょっとびっくりした。

長文失礼した
574パラダイス河辺:01/12/12 19:28 ID:r/XMKe4c
これは貴重なお話を有り難うございました。
ドレス自慢とか水分補給、ていうのは今回のネタというのでなくて、確か前回のツアーでの話。言葉足らずでごめん。
あの時は工藤静香作のブローチを付けてきたり、「きれい」と言わせようとする場面が何度かあった。

「僕も飲みたい」と叫ばれたのはその時の国際フォーラム。みゆきさんの答えはもちろん無く、
会場中にぞわぞわっと悪寒が走る気配がした。
(ブローチには、女性2人組が「みゆきさんそれ欲しい」と叫んで、それには『あかんべー』で返してた。
これはほほえましくて良かった。)
575名無しは:01/12/12 21:09 ID:GUhDteAQ
心守歌のギター楽譜を買ったんだけど、みにくい〜!使いにくい〜!
簡単コードが書いてある曲と書いてないのがあってわかりにくいし、
コード表記おもいきり間違ってる曲もあり、ヤマハだろ?!と
我が目を疑った。
576Tell Me,Sister:01/12/12 22:37 ID:pcyGolRr
>>562
レスありがとう、ず〜っと気になってたんで。
577みゆき歴20年:01/12/12 23:59 ID:0McatRE9
>>571
かけ声については、歌舞伎みたいにタイミングとかが重要だとは思ってますし、
極力かけ声自体かけないようにはしてます。
578あの人は船乗り:01/12/13 08:22 ID:HNCm5GYE
古今東西!!
歌詞の中で、「雨」が出てくる曲名は?? (提供曲もOK)
579ななし:01/12/13 10:40 ID:CRUn9478
雨・・・
580名無しのエリー:01/12/13 10:45 ID:bRlWlB4a
「こぬか雨」
581 :01/12/13 12:29 ID:5LK9EyEz
うらぶれ通りで お前が雨に/けっして雨がコートの中にまで 降っていたりしてはなら
ない/せつなく乱されて遠ざかる雨の音/たずね人の写真のポスターが 雨に打たれてゆ
れている/どんな記念碑(メモリアル)も雨風にけずられて崩れ/ひどい雨ですねひとつ
どうですかどこかで会いましたね/バスは雨で遅れてる/雨が空を捨てる日は/雨が好きで
す 雨が好きです/雨が降る雨が降る/雨に耳をすまして私は怯えていた/雨のシャワーひ
と降り浴びりゃ 黄色い肢した犬に変わりない/雨もあがったことだし おまえの家でも
/雨やどりの女のための席ね/雨をはらんで 土用波がゆく/雨降る夜更けに 呼ばないで
/外は5月の雨 噂の季節/強い雨はいつも ボクらの上に/教えておくれ止まない雨よ本
当は誰を探しているの/胸の中であの雨はやまない/空と君とのあいだには今日も冷たい
雨が降る/激しい雨の夜だけど/肩に降る雨の冷たさも気づかぬまま歩き続けてた/向こう
は雨降りで街は晴れよ 帰ったらなんて言うの/降りしきる雨は霞み 地平は空まで/今
夜雨は冷たい/砂漠の雨のように/昨夜の雨が残す水たまり靴底にしみて爪先を濡らす/山
の形は雨風まかせ/乗せて行ってよ 今夜は雨だよ/誰のせいでもない雨が降っている/冬
の雨に 打たれて/冬の雨に打たれて/買ったばかりのアロハは どしゃ降り雨で よれ
よれ/表は 雨降り夜/眠りそこねた真夜中 窓を打つ雨/涙をつづって雨よ降れ/冷たい
雨、雨、雨、雨、いまさら/冷たい雨が降っていても/
582WinMX:01/12/13 12:38 ID:dZJWgRgY
『時代』011)
たとえ今日は 果てしもなく 冷たい雨が 降っていても   めぐるめぐるよ 時代は巡る
『強い風はいつも』013)
強い雨はいつも ボクらの上に ひとつの水たまりを 残してゆくのか  押し寄せる波は  どこから生まれて 生まれて来るのか
『雨が空を捨てる日は』024)
雨が空を捨てる日は
『夜風の中から』025)
うらぶれ通りで お前が雨に ふるえているから 眠れない そこから曲がって 歩いた右に 朝までやってる 店があるぜ
『トラックに乗せて』031)
いやでなければ 乗せて行ってよ 今夜は雨だよ
『流浪(さすらい)の詩』032)
さあママ 町を出ようよ 激しい雨の夜だけど
『命日』053)
泣いてるみたい 風の日はおしぼりひとつ
『ミルク32』067)
帰るわ レシートは どこ? 表は 雨降り夜 もう少し いようかしら……
583あの人は船乗り:01/12/13 16:11 ID:HNCm5GYE
(T_T) 続かなくなる・・・
すびばせんが、ひとり3ヶでお願いします。

お題を変えます。「犬」 提供曲もOK!!
タイトルとその歌詞を書いてね。(3ヶまでだYo!)
584ビリー・ジョエル:01/12/13 16:15 ID:+V3tI5PE

                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧  <チョンの唄なんか聞くんじぇねーよ
           <丶`∀´>   \__________
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |                __( "''''''::::.
  /     /    /--;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛`Д´:ヽ.
../     /    /  ::::::::""""  ・       . \::.   丿
/   /    /    :::::::        ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
|   (    く          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
|    \   \ /...         ̄ ̄   |   /
|    \   /::::::::     :     ヽ |   /
 | _――-\|:::::      ::      ヘ | /
  |/   ⊂⌒ ヽ::::::     :::..     ノ |/
          \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
585痴情の☆:01/12/13 16:53 ID:AXq2DlOa
>584
中島みゆきはれっきとした日本人ですけど、何か?

信楽焼のタヌキもビクーリなでかいキ●タマだね。(藁
586ana:01/12/13 17:42 ID:GJbXq/w5
『シーサイド・コーポラス』
〜昼寝犬に石をぶつけて 吠えたてられても
 シーサイド・コーポラス 子ねずみ駆け抜ける
 港はいつも魚の脂の匂い〜
みゆきさんの歌い方いいYO!
587まつりななし:01/12/13 18:38 ID:O8X7NoQ5
>575
お、ギター弾きハケーン。
私はお金が無いので必至に耳コピですはい(藁
『囁く雨』『あのバスに』『夜行』はとりあえず譜面作ったよ。
『あのバスに』がムズい…
588札幌からやってきた女:01/12/13 19:04 ID:FINi+xRy
>578
誰のカキコかわかるようなネタだな。
私の知ってる人物と思われ(藁

雨のシャワーひと降り浴びりゃ 黄色い肢した犬に変わりない

夜会vol.3が懐かしいねぇ
和ちゃん&坪倉は元気なんだろうか???
私が唯一立ち見で見た夜会だな。
589ななし:01/12/13 19:15 ID:k4rsJoyL
590dynaric ◆YyOSenYg :01/12/13 20:16 ID:78rOU6U/
>>589
not found出てますが....。
591名無しの王国:01/12/13 22:10 ID:CKMB9MgW
ふと気になったんだけどみゆきさんのギターの腕前は
どの程度のものなんでしょう?
592名無しの別名:01/12/13 22:47 ID:Avsto6FT
>>591
その昔オールナイト・ニッポンで、「いつまでたってもギターうまくならないねぇ」
とギタリストの石川鷹彦氏に言われたとか、ご本人がのたまってましたが……
そりゃまぁ、スタジオミュージシャンに比べれば洗練されたテクとは言えないだろうけど、
アルバムやライブで聴く限りは、弾き語り中心のフォーク出身らしい味のあるギター、
という印象です。

最後に生で弾き語りらしい弾き語りを聴いたのは、EAST ASIAツアーでの
「おまえの家」だったか(厳密には、富倉安生氏のベースとの二重奏でしたが)。
593名無しの別名:01/12/13 22:54 ID:Avsto6FT
>>586
シングル版(「やまねこ」のカップリング)のみに収録されてる2番と、
歌が終わった後の「こんなもんでどっかな?」(みゆき)、
「うん」(ディレクター?)、「うん」(みゆき)という掛け合いが良いです。
594名無しの王国:01/12/13 23:02 ID:kmcDOJpt
>>592
情報サンキュです。
またアルバムに弾き語りの曲入れてくれないかな〜。
595名無しのエリー:01/12/13 23:20 ID:Rs8CxJD5
みゆきが弾き語りで全国まわってた頃
今とは違う妙な緊張感が有ったな。
ギター間違えないかとビクビクしたものだ。
或る日〜の坂崎にアコギを教わってたらしい。
彼の影響で一時期12弦ギター弾いてたしね。
夜会のビデヲにて「窓ガラス」の名演観れます。
596si:01/12/13 23:21 ID:va8eYyQs
>>570
12月13日に時刻表を読んでいて
旭川のほうが近いと感じた。
ちょうど12月13日に旅行代理店に行き
往復の航空券と宿泊券をもらってきたから。
書きこみ遅れてごめん。
>>571
571さんも情報をありがとう。
597名無しの王国:01/12/14 00:00 ID:CiYw59de
>>595
12弦ギター弾いて歌ったこの空を飛べたら(だっけ?)って
結構語り草になってますよね。自分も聴いてみたかったなぁ。
あと世代的にみゆきさんがエレキを弾いてる姿も見た事ないので
それも見てみたいです。この先エレキ弾く事はないのかなあ。
598名無しさん:01/12/14 00:08 ID:XtAKLCIO
1984年のツアーだっけ?透明アクリルのエレキにカポつけて
弾いてたのがその後ANNのネタにされてたような、、。
599名無しの別名:01/12/14 00:13 ID:J+uKp377
>>598
「明日を撃て」ツアーですな。
私が目撃したのは「カム・フラージュ」でだったけど、ツアー後半では
曲目が「まつりばやし」に代わったらしい……
エレキでの「まつりばやし」、生で聴きたかったものだが。
600名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/14 00:15 ID:lNTpm9ib
今年のツアーのギターって弾いてないよね?
だってコードつながってないし。
601名無しのエリー:01/12/14 01:36 ID:8c5kq5g/
エレキじゃないから、歌と同じように音、マイクで拾ってんじゃないの?
勝手にそう思い込んでたけど。
幸運なことに2列目で見れたから、弾いてるのは確実だったと思う。
あれで弾くマネってのは、かえって難しいだろうし、
意味がないだろうって気するし(w。

・・・って、これもネタバレになるのか???だったら、ごめん。
602あの人は船乗り:01/12/14 02:37 ID:4XjjUV+a
結局、コンサートの話ですか・・・

引き続き、古今東西。歌詞の中に「犬」が出てくる(提供曲もOK!!)
タイトルとその歌詞を書いてね。(3ヶまでだYo!)
603 :01/12/14 16:04 ID:XQgqtwfB
>>501
チョチー(・∀・)イイ!!
604ガシシ右松:01/12/14 16:48 ID:4XjjUV+a
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
こないだ、近所の吉野家行ったんです。テレ朝神の帰り。
そしたらなんか化粧のはげかけたシティーガールとベイビィ・フェイスの
カップルがテーブルで寝てたんです。肘をついて。もうね、アホかと。馬鹿かと。
そしたら男が起きて、俺に出した牛丼かっぱらって「そいつよりこっちのが先だぜ」
って文句言いやがった。なにあせってんだと思いよーくみたら、
女ナンパしてきて早く一発やりたがってる顔してんだ。お前は本当にやりたいのか
と問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。こわいお兄さんがでてきても
しらね〜ぞ。それにしても向かいの席のオヤジな〜んか見苦しいな〜
疲れた顔で喰ってて。リストラにでもあったような顔で喰うんじゃね〜よ
いざとなりゃ〜ハンターよろしく、賞金でも稼ぎなよ。
やっと喰えると思ったらさっきのバカが、「ビールはまだか!!」て叫ぶし
お前のせいで牛丼がまずくなるだろうゴルァ!!そんなにこの女とやりて〜のかボケ!!
俺は、そいつの鼻に生姜を突っ込んでやった。そいつは、
狼のような素早さで女を置いて帰っていきやがった。
俺は、そろそろ帰ろうと思ったんだが、女が「乗せてって〜」な〜んて言うからさ
しょ〜がね〜な、じゃ〜俺の750で行こうかって言ったら、女が喜んじゃって
海まで乗せてやって、後はも〜俺の上に乗って喜んでたよ。
まぁ〜あのあんちゃんに悪いが人形みたいに笑ってな。
605名無しのシーズン:01/12/14 17:34 ID:iX0xcYxS
>602 毒をんな ♪子犬のしっぽが見抜いている〜♪
606名無しさん@18年:01/12/14 18:26 ID:lPz/YX2v
>>598->>599
甲斐バンドライブの飛び入りがあった時だから
「歌暦Page85」の時のハナシと思われ
>オールナイトでカポのハナシしてたのは
記憶違いならスマソ

>600
だから〜、今年のツアーネタは遠慮してくれよ〜
あと10日くらいしか残ってないだろ〜?
そのくらいガマンしたら?
607名無し:01/12/14 21:37 ID:rf1j1ypf
>>606
だけどさ、終わりころに見れた奴は、記憶に新しいし、
リアルタイムの話って感じになるけど、早くに見ちまった奴は、
早くその話題やんないと忘れてしまうってのもあるだろうよ?
どっちかだけの都合に合わすってのもよく考えてみれば、
おかしな話よな。数的には多分見た奴の方が多いだろうに。
時差、かなりあるからさぁ。。。
あの程度、大目にみてもいいんじゃねぇ?
曲、言ってるわけじゃねぇし。
限度超えてるなら、話は別だが。
俺的には、いちいちネタばれを気にかけるのも、
めんどくさいし、はっきり言って話題制限する奴の方がうざい。
608名無しのエリー:01/12/14 21:39 ID:ueiKgm71
あげ
609名無しの昔を:01/12/14 22:18 ID:TZhB5DOI
話題制限・・・確かにウザイわな。
610まぞ:01/12/14 22:35 ID:G0ds3LW1
筑紫哲也が『週刊金曜日』の「風速計」で中島みゆきさんのコンサートを取り上げている。
http://www1.jca.ax.apc.org/kinyobi/fusoku/fusoku.html
611名無しさん:01/12/14 23:55 ID:gQLif8D5
国際フォーラムのロビーで弁護士の有田芳生なら見かけたな。
612あぼ〜ん・プリ〜ズ:01/12/15 00:05 ID:X25AE1Up
>>611
有田は、弁護士じゃなかったんじゃないかな??
あれでしょ、ザ・ワイドに出演している、オウムウォッチャーでしょ??

違ったらスマソ
613811:01/12/15 01:28 ID:8CR7cNTZ
あ、あの人、弁護士じゃなかったんだ。こちらこそスマソ。
614流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/15 01:34 ID:pb7ebSvS
6日の公演には乙武洋匡氏が来ていた。2階ロビーで擦れ違ったけど。

……この程度ならOK?
っていうか、暗黙のうちにネタバレ報道協定が無き物にされてるんだけどな。
615 :01/12/15 01:52 ID:6AZU8I9S
筑紫さんは7日にカフェで見かけました。
コーフン気味に話しかけてくるお客さんが居たので早々に立ち退きましたが・・・
つーか、あの後お仕事へ直行だったんでしょうし、お疲れ様って感じですハイ。
近いうちにコメントネタにしてくれるかと思ってなるべく番組見るようにしてたんですが
ここで話題にして下さったとは。
>610さんも教えてくれてありがとうです。

・・・って、これはネタバレに入るんですか?過ぎた話としてOKかと思ってました・・・
616あぼ〜ん・プリ〜ズ:01/12/15 02:06 ID:X25AE1Up
>>614
ロ〜カル・ル〜ルが無いからかなぁ??
一回しか、観に行けない人の事考えたら、やっぱり必要だね。
現代社会で、「自分本位」が多くなってきたから無理もないか・・・
「風にならないか」だね。

>>602
認めないと叫ぶ野良犬の声を「忘れてはいけない」
617流浪の名無し@みゆき暦7.5年:01/12/15 02:25 ID:pb7ebSvS
>>602
昼寝してる犬に投石して吠え立てられる、「♪シーサイド・コーポラス」。

みゆきファンがアパートの大家になったら、マジでこうゆう名前つけそう。
たとえ・山梨・群馬・栃木みたいな、内陸の海なし県だったとしても。
618名無しのエリー:01/12/15 02:41 ID:LmtOhaFG
じゃ、ライブ行けない人ってのはどうなんの?
おれ、今年はラッキーなことに行けたんだけど、
今までは行けなかった。(つまり、今年がお初)
ファン歴がまだ4,5年てのもあるし、その頃まだ学生だったてのもあるし、
チケットの入手が難しかったてのもあるし、まぁ様々な要因があるけど、
行けなかった頃、【夜会】(前のツアー頃はまだパソ持ってなかった)の
ネタバレは大歓迎だった。
行きたくても行けないつう辛さをネタバレカキコを読んで、
雰囲気だけでも味わって紛らせてたわけよ…。
どっちかっていうとおれ、>>607に同感。
そんな細かいネタバレ(?)にまで目くじら立てるくらいなら、
コンサート見るまで、みゆき関連のページ見るのを自粛したらいいんじゃ?
とか思っちゃうね、悪いが。他人に依存(?)するよりその方が確実じゃん。
更に、ここは2chなわけだし。
そう個人の思い通りにもいかんだろうよ…。
619名無しのエリー:01/12/15 02:43 ID:mnmkZfOS
>>617
長野の山のなかに「海が好き…」というペンションが
あるらしい。前に谷山浩子がHPに書いてた。
スレ違いなのでsage
620あぼ〜ん・プリ〜ズ:01/12/15 03:58 ID:X25AE1Up
>>405
奈々氏さま、ヤフオクで例のKDD(旧)ポスター出品してあったYo!
621ななしの子:01/12/15 10:23 ID:gvFlxLNy
>618
同感。
知りたくない人は見なければよいのだ。
言っちゃ困ることってのも多少はあるだろうけど
622名無しのエリー:01/12/15 12:47 ID:w0PXVwQN
>>606
手芽江観隊野臥美雪尾田野意目江字悪区四手瑠。(w
623ひどさ:01/12/15 22:02 ID:x9VSVpbF
追試が入って北海道行けなくなったー
ショック。。。。。。。。。
624名無しのエリー:01/12/15 22:29 ID:ujyprEq/
ひ、悲惨すぎる・・・。
何とか行けるようにはならないの?
625名無しのエリー :01/12/15 22:34 ID:yioYxJU2
>618 うん、わかるけどね。ただ中島みゆきの場合、ちょっと特殊で
普通のコンサートでも芝居っぽい要素が結構あるのよ。ドーン Σ(゚д゚lll)ハッ!!
みたいな。やっぱりハッ!!は楽しみにとっておきたいな。
626 :01/12/16 00:20 ID:uE4JgS95
私は、コンサートはしっかりと予習をしてから行きたいので、ネタばれは
大歓迎ですよ。
627ななしの子:01/12/16 00:23 ID:0ydCNu6J
>625
インタネットみなきゃいいじゃん?
楽しみにひたすらじっと待つの。
628 :01/12/16 01:48 ID:nlBzataY
2ちゃんだからこそネタバレあり、だと思ってたんだけど...
629ヤング・パイン:01/12/16 05:10 ID:1GblFePu
♪黙っているのは卑怯なことだと おしゃべり男の声がする
 命があるなら戦うべきだと 怯えた声がする
 上着を着たまま話をするのは 正気の沙汰ではないらしい
 脱がせた上着を拾って着るのは 賢い事らしい

 ひとりになるのが怖いなら 裸足で裸足でガラスの荒地を裸足で突っ走れ♪
630ヤング・パイン:01/12/16 05:15 ID:1GblFePu
スレ違いだった・・・(スマソ!!
631名無しさん:01/12/16 13:35 ID:DlfYCfA6
>>622
オマエモナー(藁
632名無しの昔を:01/12/16 14:28 ID:Xbo9Gb1z
じゃあネタバレをひとつ(笑)

アンコール、最後の最後の曲でみゆきさんが去る時の足元に注目!!
注意していないと見逃すぞ。
633名無しのみゆきさん:01/12/16 17:06 ID:/qZnHWEO
15日の仙台、そして今日の青森、雪で大変だったじゃないかなー。
ツアートラックが無事着いたことをお祈りいたします。
634ネタバレ歓迎派:01/12/16 23:41 ID:nSzw2MwH
一回、ねたバレOK!のスレできたじゃん?
なんで途中で終わっちゃったんだろ?
2つあれば(ねたバレOKとダメなスレ)問題ないわけで・・・
635名無しのエリー:01/12/17 08:35 ID:aZHtru6w
まーまー、
もうすぐツアーも千秋楽を迎えることだし。
もうちょっとだけ、ネタバレ自粛しようよ。
636 :01/12/17 14:42 ID:BSAUE6qf
2chなのに、ネタばれ禁止って、おかしくないか?
637名無しのエリー:01/12/17 17:42 ID:f7lrtRvd
>>636
禿同。
638名無しのうた:01/12/17 20:02 ID:wILp3J34
ネタバレ禁止どーたらこーたらより
それに過剰反応する主ズラした1部のコテハンがうっとーしい!!
639名無しのエリー:01/12/17 23:19 ID:aZHtru6w
どんどんブラックスレ化してるちょー。
6402ちゃんねる邦楽板閣議決定内容:01/12/17 23:32 ID:JvTaRW37
1. 「中島みゆき統一スレッド<六花>」(以下甲)と
  「今の若い子は昔の中島みゆきを聞くべきだ 」(以下乙)は、単一のスレッドに統合する。

2. 両スレッドの統合にあたっては、乙を存続スレッドとし、甲は廃止とする。

3. 統合は、甲乙いずれかのスレッドが先に999まで到達した時点で行う。
641名無しのエリー:01/12/17 23:45 ID:NNb74W3D
>>640
なんか寂しいけど、
世間で言われている世代交代ということですね。
確かに時代の波に乗り遅れないようにしなければ。

自分を含めた古いファン。
642si:01/12/18 00:21 ID:TYe0iA00
>>640
やはり統合しないと駄目ですか?
なんか両方に書きこみしている僕としては淋しいです。
643名無しのうた:01/12/18 00:31 ID:7eXmOmac
>>640
なんでオメーがそんな事を決定するんじゃヴォケ!!
そういう主ズラする古いファンが嫌いなんじゃゴルァ!!

「2ちゃんねる邦楽板閣議決定内容」なんて長い名前使わずに、いつもの名前で書きこめや!
644名無しのエリー:01/12/18 01:20 ID:YlKylIDd
おれは、たまに現れる、なんかいちいちキレる奴が嫌い…。
もっと、さらっと流せや…。
2chの中にあって、比較的(精神的に)大人の雰囲気漂う感じが好きなのに…。

あんた、2chに影響されすぎっつうか、飲まれすぎじゃないかい?
てか、日常生活でもそんななのか!?
645si:01/12/18 01:20 ID:TYe0iA00
そういえば12月17日のたけしのTVタックルの番組の中で
プロジェクトタックルというコーナーの中で
「地上の星」・「ヘッドライト・テールライト」が流れていたよ。
646拾われたモナ〜のように:01/12/18 01:49 ID:+V1LX4HG
>>642
漏れも両方書いてるけど、できれば両方残して欲しいが・・・

あ〜あ「夜会」NHK教育の芸術劇場でやってくんないかなぁ・・・
夜会終了してからでいいから。
647名無しのエリー :01/12/18 02:05 ID:cjwJFgmj
640がネタかマジかは置いとくとして、少なくともここのスレは、
一見さんは入りにくいと思うよ。京都の料亭じゃないんだからさ。
古株のファンだけで馴れ合ってるし。殺伐としてるし。

個人的には、あっち(今の若い子は…)に存続してほしい。
648名無しのエリー:01/12/18 02:12 ID:cjwJFgmj
あっちにはローカルルールの案がもう出てます。
       ↓
とりあえず、「初心者にやさしく」・「みゆき批判は叩かない」・
「質問者がいれば必ず回答しよう。」こんなのでどぉかな??
649名無しのエリー:01/12/18 02:27 ID:QtyQXQm/
ふたつのスレの空気というか、流れみたいなものは
明らかに違うし、両方存続してるほうが
いいのになって思います。
「統合」して、良い方向に流れればいいけど・・・。
650名無しのエリー:01/12/18 21:11 ID:tWLs4blh
>>646
安寿子の靴が再放送されるんだもんね、
やっぱり夜会も放送して欲しいな。
深夜帯でもいいからさ・・・。
651禁断の名無しさん:01/12/18 21:38 ID:F34Se0DP
>>650
12月24日(月) 23時25分〜翌1時15分
ttp://www.nhk.or.jp/archives/fr_prog.htm
↑これのことっすね。
652拾われたモナーのように:01/12/18 21:54 ID:+V1LX4HG
>>650
「夜会の大冒険」も再放送されてないよね。
ミッドナイトチャンネルで、やってくれればいいんだけどなぁ〜
いっそ、TV版「夜会」ってのもありかも??
でも、スポンサーつくかな??
653なつみやげ:01/12/18 22:56 ID:Gtz1fF7S
いや、来たりしブロードバンド時代で
チケット(価格差有り設定で)を買えば会場にいけない人も観覧できる
HDには残せないので会場の人と同じくその場の時間だけしか残らないけど
行きたくても行けない障害者やチケットにあぶれた可哀想なひとも
みゆきさんの活躍を見て、何か前向きに得るものがあればいいと思う
654si:01/12/18 23:28 ID:pPDVxrmP
12月24日か
僕札幌から帰ってくる日だから
見られないかもしれない。(帰りの飛行機わりと遅い便)。
ビデオにタイマー録画しておこうっと。
655名無しのエリー:01/12/18 23:40 ID:dkhy/CCH
>>652
>>653
そうは問屋(ヤマハ)が卸すまい。
あそこの重い腰は永久に上がらないと思われ。
656名無しのエリー:01/12/19 00:07 ID:QrBnzSZA
>>647
おれ、決して古くからのファンじゃない。
むしろ、ファン歴の面でも2ch出入りの面でもかなりの初心者。
けど、普通にここに書き込みもしてるよ。

そんなふうに思う人は自分で勝手に壁、作ってんじゃないのか?
657si:01/12/19 00:19 ID:3uxRWJVS
ちょいと若い子のスレ見に行ったんだけど
もう810もレスがついていたのには驚き!
このスレッドもなくなるわけだよね。
なんとなく淋しいな。
658名無しのエリー:01/12/19 00:25 ID:9jRUvDEk
このスレがおかしくなったのは、ヤフ板から大量に難民が押し寄せてきたから。
以来、一気にガラの悪いスレに成り下がった。とっととヤフ板に帰れ!
659si:01/12/19 00:29 ID:3uxRWJVS
ちょっと続け書きこみになるけど
いいですか?
邦楽板のほかのスレッド見ていたら
同じアーチストで2スレッド持っているのいたよ。
だから「中島みゆきスレ」2種類あってもいいんじゃないですか。
660名無しのエリー:01/12/19 00:30 ID:QrBnzSZA
おいおい、658さん、あんたの書き込みも相当ガラ悪い...って。
661名無しのエリー:01/12/19 00:31 ID:9jRUvDEk
上級者用と初級者用に分けろ!
662si:01/12/19 00:37 ID:3uxRWJVS
>>661
上級者用が「中島みゆき統一スレッド六花」で
初心者用が「今の若い子は昔の中島みゆきを聞くべき」だと
僕は思うよ。
663名無しのエリー:01/12/19 00:48 ID:QrBnzSZA
>>662
初心者の自分が言うのもおこがましいが、
「今の若い子は昔の中島みゆきを聞くべき」って、
一見初心者用に見えて、たまに着いてけないほど
かなりマニアックな話題に走ってる時があると思う。
いや、それが悪いって言ってんじゃないよ。
良い悪いじゃないけど、あそこが初心者用でここが上級者用って、
はっきり分けるのは無理だと思うんだよね。
正味、両方読んでる人が多いみたいだし。
おれは、初心者だけど、こっちのスレも嫌いじゃないよ。
「安寿子の靴が再放送」とかいろいろ情報、流してくれるし。
664si:01/12/19 00:58 ID:3uxRWJVS
>>663
僕も実は「今の若い子は昔の中島みゆきを聞くべき」という
スレに書きこみしている。
だから両方のスレッドを残してもらいたいね。
あっ僕のファン歴は
コンサートで行くと初めてライブCDになった
両国の国技館の歌暦からです。
アルバムで臨月からです。
665流浪の名無し:01/12/19 00:59 ID:X1fMBL46
>661-663
ここも長い事1つ(黒は除く)だったけど、もはや1つだけでは対応しきれないのか!?
648で出たような最小限のローカルルールを設ければ、一本化できなくもないと思うが。
ただ、これまで幾度も「話についていけない」と緩急分離を求める声が出てるからなぁ。

そこんとこ、どうよ?
666名無しのエリー:01/12/19 01:09 ID:QrBnzSZA
>>664
コンサートは、今年めでたく(笑)初参加。
どのアルバムからってのは、実はないかも...。
なんとなく、レンタルしたアルバム(それがなんだったかも忘却)が、
結構好きで、そこからいくつか続けて中島みゆきアルバムを借りたのが
始まり。それが、多分5年ほど前。
ファンだなぁ(?)と自覚したのは、もっと後だなぁ。
同世代には、おれほどハマって聴いてる人いないから、
こういう場はなんかうれしいわけですよ。
667歌う車掌:01/12/19 01:17 ID:0jCIYFsZ
両方のスレを読んでいると中島みゆきファンが
結構いるのだとうれしく思います。
出来れば両方のスレの存続を望みますが
でもやっぱり駄目なのかな?
668拾われたモナーのように:01/12/19 01:30 ID:tHUKMs89
>>663
「安寿子の靴」書き込んだものです。
こんな事言ったら、他の人に迷惑掛かるかもしれないけど、
モー板が多すぎるようなきがするんですが??
あれを減らせば、邦楽板も「マイナー・メジャー・1歌手2スレ」って
できるんじゃないかなぁ? 勝手なこと言ってスマソ!!

でも、他の歌手板が「2つにしろ」って言い出すと収集つかなくなるから
むずかしいところだね・・・
669si:01/12/19 02:28 ID:3qtZfEJ/
>>668
邦楽板「1歌手2スレ」賛成です。
ちなみに今も「中島美袈」(字を間違えていたらスマソ)のスレが
2つある。
なんとか両方のスレを存続させようよ。
670名無しのエリー:01/12/19 02:57 ID:edr/ZAwI
両スレ、存続希望します。
この最近、相乗効果(?)で、両方楽しいし。
娘。大人数で、あの板の数・・・。
みゆきさん。ひとりで「スレふたつ」
それでも、駄目なのかな?
671拾われたモナーのように:01/12/19 03:17 ID:tHUKMs89
この案はどうでしょう??
漫画にもあったように、「みゆきとゆきみ」でつけるとか、
「2/2」みたいにまりとか、りかとかつけるとか?
とりあえず、なんらかの結果を出さなければいけないね。
672     :01/12/19 03:20 ID:soQKKZX5
「中島みゆき板」ができればいいんだよ。
673拾われたモナーのように:01/12/19 07:27 ID:tHUKMs89
みなさん!!
しろうとながら、板を作りました。避難所としてお使いください。
ネタバレ用のスレもたてました!!
あと、教えていただける方も募集しています。詳しくはこちら・・・

http://jbbs.shitaraba.com/music/79/miyukiita.html

よろしくお願いします。(疲れて閉鎖するかもしれませんが・・・)
674名無しのエリー:01/12/19 12:01 ID:/A13wTu1
>>673
お疲れ。
675拾われたモナーのように:01/12/19 14:53 ID:tHUKMs89
>674
いいえ、どういたしまして・・・
来てくれるかわかんないけど、泣いた赤鬼の心境ス。
676名無しのシーズン:01/12/19 23:29 ID:tvm0YaE6
あげちゃダメなのかな?
ずっと前にここで相談したと思うんだけど、友達が
どうしても結婚式で二隻の舟歌ってくれというので、
強行することにした。
客がひかないか心配…。
677名無しのエリー:01/12/19 23:33 ID:pYvwJR+X
>676
良いと思う
自分は、糸を歌いました
678拾われたモナーのように:01/12/19 23:42 ID:tHUKMs89
>676
むずかしいね。でも最近の結婚式って、昔だったらタブーとされていた事が、
今は許されるからね。たとえば、割れる・切れる・引き裂く・壊れる
やっぱり歳のせいかな??

友達の結婚式は、みゆきさんの曲を受け入れてくれたからよかったんだけど・・
まぁ〜、友達の頼みだからいいと思いますよ!!
679名無しのエリー:01/12/20 00:03 ID:gz9LN0sF
結婚と決闘〜ララララ〜♪
とくらぁな。
680紫の名無し:01/12/20 00:07 ID:T6H9HI2b
>676
確かに忌み言葉は入ってるけど曲としては「2人で生きていく」という   
 意味なので大丈夫でしょう    
 ちなみに私は「糸」の歌詞をアレンジした祝電を送ったことがあります

 
681s:01/12/20 02:14 ID:tt18B2cV
はじめまして。
今日、コンサート(函館)へ行くので、はじめてここへ来てみました。
と思ったら、もうこのスレ、なくなっちゃうんで・・?
私も30過ぎの人間なんで、こっちの方がしっくり来そうだと思ったのに
残念です。
板閣議なんてあるんですね。従わないといけないんですか?
重複スレって、結構あちこちで見る・・と思うんですが・・。

ところで、>>676ですが、とてもふさわしいと思います。
682流浪の名無し:01/12/20 02:39 ID:q4vUVvVx
>>681
どーせ640はネタに決まってる。心配無用。
そう簡単には潰れまい。

とりあえずは両者とも存続って事で、年は越せるだろうな。

それにしてもMC遅いね。ヘタすりゃ年越すぞヲイ。
683拾われたモナーのように:01/12/20 02:39 ID:xoaWl9yQ
>681
漏れも30を、とうに過ぎたんですが、両方あるほうがいいと思うよ。
若い子にも、どんどんみゆきさんの曲を伝えていかないといけないし、
かといってマニアックな話にはついていけなくなるし・・・
今後、どうなるか解からないけど「1歌手2スレ」派の漏れは
両方必要だと思われ。
684s:01/12/20 02:59 ID:7ULJ+17W
>>683
そうですね。
両方あった方がいいですよね。
10代後半〜20代前半の中島みゆきのイメージ=家なき子
ってのも、初めて知りましたし・・。

「暗い」というのは私が若い頃との共通イメージのようで、
ちょっと残念。暗いことを否定する訳ではありませんが・・

とりあえず、640はネタなんですね。良かったです。
若い子の方のスレにも貼ってあったもので、本気にしちゃいました。
凝ったことするなあ・・
685拾われたモナーのように:01/12/20 04:13 ID:xoaWl9yQ
>>682
こっちにスレ建てられないから、避難所にたてたよ。
題して「ココがヘンだよなみふく」
ひょっとして、合併号だったりして・・・
本当に経営、大丈夫なんだろうかな??

>684
そりゃぁ〜「寝る時は暗いほうがいいし、ごはん食べる時はぺっかぺかの
明るいところでたべるし・・なかじまみゆきは愛します。」
ってFAX送ってなかったけ・・・、MJに。

いやぁ〜、あのときの放送は今でもビデオで観てるよ!!
686 :01/12/20 12:25 ID:xUdMAUrR
雪中路まみ
687年寄名無し:01/12/20 13:27 ID:yDgT5KW8
もう昔のことです。
超小心者の私の結婚披露宴で
親友2人がいきなり「時代」を歌いました。
来賓来客、ひいてました。

私は彼女らがなりきって歌う間中、客の視線に当惑し、
うつむいてハンカチ当てて
いるのを、花嫁感激しているわと勘違いされ
カメラマンに激写されました‥

当時のみゆきさん‥うらみま〜す♪‥の頃。
688札幌からやってきた女:01/12/20 20:39 ID:Zg9QA4YD
私、4年前にオールみゆき歌で結婚式やったよ〜
10〜15曲そろえたかな。
歌詞がまずいのはまずいとこだけカットして
差しさわりのない部分だけ使ったり
オルゴールソング集やインスト集とか使ったよ。
たとえばキャンドルサービスで「最後の女神」とか
メインキャンドル点火で「ひまわり SUNWARD」
御色直しの入場に「目を開けて最初に君を見たい」とか
ちなみに最初の入場曲は「糸」でした。
両親にお礼の手紙を読むトコで「五才の頃」かけて
めちゃくちゃ泣けました(TT)
ダンナも、みゆきファンなので「ぜひやりたい!」
ということでどうにか実現化してみましたが。
689拾われたモナーのように:01/12/20 20:48 ID:xoaWl9yQ
こちらにもどしどしかいてね!! m(__)m
スレも建ててください。
690拾われたモナーのように:01/12/20 20:51 ID:xoaWl9yQ
>>689
入れるの忘れてたスマソ
http://jbbs.shitaraba.com/music/79/miyukiita.html
691si:01/12/20 23:44 ID:PCCxPkIg
このスレ続くわけか。(ほっ)。
12月21日にNHKBSで放送する番組が
見られない。
我が家のテレビはBSなんか写らない。
教育テレビでの放送を希望する。
692流浪の名無し:01/12/21 00:40 ID:PGkrVDhJ
>>691
NHKはBS開始を機に、スポーツ・エンタテインメント番組はそっちに回してる。
それなりに莫大な投資をしてるわけだから、加入者を増やしてガッチリ回収する
必要が出てくるわけで、そのために皆が見たがる娯楽物をエサに釣るというわけ。
阿漕な商売じゃのう。ウチも94年に加入するまでは悔しい想いをしてたもんだ。
……それにしても210分テープは高い。近所の安〜い電器屋でも\1,380した。

MC来たね。この次は2月号にも会報が載るのか。
693si:01/12/21 02:59 ID:Cm1VoI6H
それにしても
ケーブルネットテレビに入っていたころは
NHKBSもくだらない事放送していて
僕がケーブルネットテレビを止めたら
いい番組を放送するんだもんな。
ちなみにケーブルネットテレビの代金を払えば
NHKBSの受信料は払わないで
見られるよ。
NHKBS。
694s:01/12/21 03:21 ID:fEPsHpXE
コンサートより帰って参りました。
あああ、心が洗われる・・。
「夜会」は、チケット取れず、「野うさぎのように」ツアー以来でしたので
とても久しぶりで、見に行っておきながらキンチョーしてしまいました。
・・・予備知識無しで行ったので、「ここにいるよ」コーナーの葉っぱの
カードを何かの宗教の宣伝ビラかと思い込んでしまい、書かずに
席についてしまったのが心残りです。天然の間抜けっぷりを発露。
今度行けるのは、はたしていつになるか・・。函館って、あんまり
アーティスト来ないんですよね・・。
695si:01/12/21 03:39 ID:Cm1VoI6H
コンサートで
葉っぱを読まれるように書くコツないかな。
3回とも書いたけど読まれなかったので。
あっこれってネタばれじゃないよね。
もしそうだったらスマソ。
696s:01/12/21 03:46 ID:fEPsHpXE
あ!そうか、ネタばれになっちゃう・・の?
そうだったら、私もお詫び致します・・。
697名無しのエリー:01/12/21 08:31 ID:IROo3GKc
そんなに腰低くしなくてもいいんじゃないかな?
もうすぐ千秋楽だしね・・・。
698名無しのエリー:01/12/21 23:01 ID:IROo3GKc
なみふく届いたよ。
割と充実してるじゃん。
699久保ジュン:01/12/22 00:48 ID:IghOkOxF
>>693
その分のお金も入っているんですよ、残念ながら。
700名無しのエリー:01/12/22 22:17 ID:K91D3d2F
あげ
701札幌からやってきた女:01/12/22 22:17 ID:st21r7Vm
今夜はさすがに静かなり
やはり大多数の追っかけが札幌に流れてると思われ
明日は千秋楽
ダンナ&息子を置いて出かけて参りますわ
702si:01/12/22 23:23 ID:um10vPjP
12月23日は札幌に行くよ。
今ようやっと仕度終わったところ。
703流浪の名無し:01/12/22 23:35 ID:cxBNRyZC
>>702
往ってらっしゃい。とりあえず現地では足元に注意されたし。
お土産(終演次第、楽日の公演の模様カキコ)よろしく。

報道協定解禁(全公演終了)まで、あと21時間半かな?
704名無しのエリー:01/12/22 23:35 ID:4CW5+aTs
>>702
行きたいのは山々だが、札幌は遠すぎる…(>_<。
siさん!
是非、感想、ネタバレいろいろ書き込んでね〜。
705ななし:01/12/23 01:08 ID:fyuE4LM9
地上の星今何週目?
706名無しのエリー:01/12/23 01:10 ID:R+6sGI+j
最早、ランク上位で昨年から残っていて、
しかも、来年まで続きそうな勢いがあるのは、
この方を置いて他にありましょうか。
707 :01/12/23 01:58 ID:tglOpsaP
>705
30位台(34?)に、
またしても上昇赤マークっ!
708 :01/12/23 01:59 ID:tglOpsaP
ぐあ、何位、じゃなくて何週目、でしたか
早とちりスマソ
709ななし:01/12/23 04:48 ID:fyuE4LM9
で何週目よ
710名無しさん:01/12/23 08:03 ID:g2scvfrk
初めてここきました。
ベタながらみゆきさんの「時代」って本当に
いい歌ですね。聴いてるとなんか胸の内が
ジーンとくるよ。
711名無しのエリー:01/12/23 08:46 ID:uyr0rFXk
去年までは
(今の時期限定)CMソングだったのにね・・・時代。
712(初心者):01/12/23 11:55 ID:170jqy3k
昨日、NHKの「にっぽんの家族のうた」みたいな番組で森進一が「時代」を歌っていたけど、
「ため」を作ったりこぶしをきかせたりしてて聞いててなんか違和感ありまくりやった。

>>709
CDTVは73週目です
713 :01/12/23 12:18 ID:tglOpsaP
前も盛り新位置だったのかな、男性演歌歌手がテレビで時代歌ってたけど
溜めすぎて全然伴奏と合わなくなっててイライラした。

ンまわるぅ〜〜ンまわーるぅ〜〜よじだい〜〜〜ぃはまわる

そんなに伸ばさなくてもいい所まで伸ばしすぎて、文末を早口で合わせるって感じ。キモイ
714名無しのエリー:01/12/23 21:13 ID:uyr0rFXk
うーん、
見たかったような
見なくて良かったような
複雑だ。
715(初心者):01/12/23 22:51 ID:f5TLcGP5
もうコンサートのネタばれは解禁ですか?

>>714
見なくてよかったと思います。
(氷川きよしとかならまだマシだったと思うけど)
716流浪の名無し:01/12/24 00:10 ID:N6cxN30t
>>715
全公演終了して日が明けたからもう大丈夫でしょ。解禁しても。
とりあえず解禁宣言出しとくか。

★★★★「XXIc.1st」ネタバレ解禁!!(2001/12/24)★★★★
717 :01/12/24 00:41 ID:dPSc7BzH
めーりくりーすまーす めーりくりーすまーす こーいびーとたーちーだーけーのーたーめーにー
LOVERS ONLY・・・。今年もひとりのクリスマス。
718(初心者):01/12/24 00:48 ID:Y+X8FLiI
ネタばれって言うか、大阪二日目に行った時から気になってたんですが・・・
「ここにいるよ」コーナーで
「今日は病院に『臨時休診』の札をかけて東京からかけつけました」
っていう葉っぱを読まれた女性の方がいたんですけど
この方って、もしかしてここで一時期話題になってた釣竿おばさんのことですか?
719流浪の名無し:01/12/24 00:52 ID:Gh4mm0qH
>>718
多分違うと思われ。
720(初心者):01/12/24 02:28 ID:Y+X8FLiI
>>719

レスありがとうございます。
以前、研究所の釣竿おばさんの書き込みを見た時に「医者」とか書いてたから
コンサートの時に「もしかしてあの人が???」って思ったので。
(まあ、その人が当人であろうがなかろうが関係ないのですが)

明日のスポーツ新聞に、「中島みゆき コンサート千秋楽」って記事出るかなあ?
721ヤング・パイン:01/12/24 02:31 ID:2uJaGweo
「ここにいるよ!」の最後の葉書は完全にネタだね。
前もって、きた葉書を読んでると思われ。
722名無しのエリー:01/12/24 08:03 ID:UjIUCuyQ
(パンフレットの写真)
リハーサル中に「STAR」って銀ラメのはいった服を着るのはどうかと
思う。
723名無しのエリー:01/12/24 12:23 ID:oZAX8oWC
>>721
内容きぼ〜ん。
724ママンの赤ん坊:01/12/24 13:25 ID:2uJaGweo
>723
内容というよりも、読み方がまずおかしい。
事前に読んでないと、あんなにすらすら読めないし、
あの葉っぱに、あんだけ書けないよ。

とりあえず神戸は、テロを見て震災の事を思い出した人の話
京都は、学生結婚して子供が生まれたが離婚して、実家に帰らず
京都で頑張ってる話。 後は誰かに聴いて!。
725札幌からやってきた女:01/12/24 16:51 ID:XNkd/oGj
札幌の千秋楽の葉っぱ
17歳の男の子、父親の花屋を手伝ってるんだけど
ある日、小さな幼い兄弟が二人、小さな手にお金を握りしめて
お母さんのために花を一輪ずつ買いにきた、という話。
で、下の子が上の子に「お母さん喜んでくれるかな?」
というと上の子が「お母さんはサンタさんを探しに行っちゃった
って、お父さんが言ってたでしょ?」
それを見た花屋の父親、「しょぼいこと言わないで、バケツの花
全部包んでやれ!」と言うので包んでやると
抱えきれないくらいの花を小さな兄弟が手にして帰ってった
それを見て「親父もああみえて情が通ってるんだな」
と感心し、僕もそんな親父の店でこれからも働いて行きたい。
・・・細かい言葉はほとんど忘れましたが
だいたいこんな感じの内容でした。
同じ年頃の幼い子どもを持つ私としては
ちょっときつかったですがね。

あれだけのまとまりのある長文をあの小さな葉っぱに開演待ちの
わずかな時間に書くのはけっこう至難の業のような気がします。
726札幌からやってきた女:01/12/24 17:51 ID:XNkd/oGj
続けてレスしてスマソ
いかんせん♪ふる〜さとからの帰り〜・・・なもんで

>>718
そういや、例のツリザオ女も来ていたらしいが
おとなしくしていたと思われ。

それよか、中島ファミリー(母親、弟夫婦)が来ていたらしい。
年末年始は北海道で過ごすのか???(謎)

千秋楽は終演が9:20前後だったので
仙台が9:05ごろということを考えると
やはりMCが長かったもよう。

大ラスの「月迎え」でオケピ(オーケストラピット)
スペースの余った部分を隠すためか、特別な演出なのか
両サイドからスモークを入れて幻想的だった・・・というのがあります。
>研究所の見解ですがあれって札幌だけだったんですね。
>知らなかった。
727名無しのエリー:01/12/24 20:54 ID:/4EqjsM6
>>726
え!!!お母さんも弟さんも来てるんですか?!!
そんな凄い情報何で知ってるんですか!
じゃあまだいるんだぁ、北海道のどこかに。
まだ同じ道内にいるって思うだけでなんか嬉しいっす。

それと、わかる方いたら教えてください。
「心守歌」のジャケ写のエピソードで
何度も何度も北海道にはいっくらでもある!って言ってましたよね。
するとロケ地は北海道だと解釈していいんですよね!?

で・・だいたいどの辺か見当つく方いませんかね?
みたことあるようでないようで気になってしょうがないんです。
728みゆき歴20年:01/12/24 21:52 ID:XsHAL4Bx
>>727
私は、終演後にホール内の通路ですれ違いましたよ。
あの混雑の中、係員が先導していたからすぐわかった。
729 :01/12/24 22:38 ID:HzVO90go
>725
1杯のかけそばみたいな話だね(違ったっけ?あんまり覚えて無いや)
730名無しのエリー:01/12/24 22:52 ID:/4EqjsM6
>>728
あちゃ・・全然気がつかなかった・・・お目にかかりたかったなぁ・・・
お母さんと弟さんってどんな感じ人なんでしょう。
731紫の名無し:01/12/24 23:08 ID:jyfylp4i
「安寿子の靴」の再放送 もうすぐですね
新聞の番組欄を見ると大鶴 義丹の
インタビューもはいっているようですが
どういう構成になっているんでしょう
まさか解説ぽく本編と本編のあいだに...
なんてのだったらヤだな
732名無しのエリー:01/12/24 23:23 ID:612k6Ujc
>725
札幌千秋楽葉っぱは花屋だったのか。
名古屋3回目の最後の葉っぱは、八百屋だった。
やっぱりかなり長めだった・・・
733名無しさん:01/12/24 23:23 ID:6Q3Zn4EB
>>726
前列の観客の頭にスモークが直撃。みゆきさんが見えませんでした。
734(初心者):01/12/24 23:41 ID:r+QejXON
>>725
大阪二日目の最後の葉っぱは・・・
学校の先生になりたかったけど大学受験に失敗して家業の旅館をついだけど
まだ夢を断ち切れなかった時、旅館に修学旅行の中学生が泊まりに来て、
後日お礼の手紙がきたので夢は諦めたけど今の仕事を頑張りたい、
って感じの内容でした。(詳細な部分は忘れましたが)

それよりも私は、前半で読まれてた「ヨドバシカメラで洗濯機を買ってきた」って言うのと
「今日は元彼と来ました」っていう葉っぱの方が印象的でした(笑)
735ななし:01/12/25 01:11 ID:HxtjbB7F
やすこのくつやってるね
736名無しの肖像1st:01/12/25 05:10 ID:KWqzYt1C
また、2ちゃんねるたたきだよ。繭窮鋤。
別にいいんだけど、それに釣られて非難するやつの気が知れん。
このスレの住人は、まともな奴が多いのに、
ちょっと異論・反論すると感情的になるし、あらゆる意見があってこそ
民主主義ってもんだよ。あんだけ大きくなると独裁的になるのかねぇ〜
まぁ〜表では、「明るく・楽しく」って書いてて、くさいものにはフタ
ってのがどうもきにいらね〜なぁ。

ブラックになってすまなかった。独り言だから気にせんでくれ。
737名無しのエリー:01/12/25 11:00 ID:Alcq6aJ/
>736
気持ちはよくわかります。
まぁ、大きくなり過ぎたのかもね、
残された時間を大切にするしかない。

みゆきさんは、年末どう過ごすのかな?
738名無しのエリー:01/12/25 12:31 ID:iYu5xJGT
>>736
だけどさ、2chの住人(のごく一部だと思いたい)にも、
わざわざブラックスレなんぞ立てて、それこそ感情的に
個人サイトとかを叩いてた輩がいるからなぁ…。
多少叩かれてもお互い様つうことになちゃうのかもよ。
739名無しのエリー:01/12/25 12:36 ID:9W+bOmiJ
研究所の掲示板にいる「よ○ちゃん」とかいうヤツ
文末に必ず「○っちゃんでした」と付けるのはウザイから止めてくれ!

自分で自分に「ちゃん」付けする人間は信用でーきーん!
740名無しのエリー:01/12/25 12:58 ID:iYu5xJGT
だからね、止めなって。
マジくだらないよ。ハンドルネームまで出してきてイチャモンつけるなんて。

なんにしろ、気に食わなきゃ見なきゃいいんだろ!と言われたいのか?
見る阿呆〜♪ってね(ワラ
741禁断の名無しさん:01/12/25 22:50 ID:5QM0/aR2
各地の千秋楽の葉っぱ、印象深い葉っぱのネタばれキボンヌ
742名無しのエリー :01/12/25 22:55 ID:8qq6zdDK
いりまめの消息キボンヌ
743名無しのエリー:01/12/25 22:57 ID:8qq6zdDK
ついでに懐柔吐かせの消息もキボンヌ
744名無しのエリー:01/12/25 22:58 ID:8qq6zdDK
ダメ押しで美以がその後どうなったかもキボンヌ
745紫の名無し:01/12/25 23:03 ID:uoFTG/3X
「安寿子の靴」観ました
NHKドラマ3部作の中ではこれが1番好きかな
特にラストの雷鳴轟くなか ジャケットが風にあおられ
女の子の本当の名前がわかるシーンはなぜか泣ける
746si:01/12/25 23:29 ID:v6Rss2hN
千秋楽の札幌に行ってきた。
大ラスの「月迎え」でスモーク焚いたのは
札幌が初めてなのかな?
僕の席は前から四列目で
真正面の席。
ずうっとみゆきさんを見ていられた。
ところで葉っぱ
僕の場合はホテルで書いたりしている。
でも読まれなかった。(とほっ)。
747(初心者):01/12/25 23:34 ID:ikuM2jx9
「安寿子の靴」
実況板では違う意味盛り上がってましたよ・・・(苦笑)
私はビデオにとってるので、また休みに入ったらゆっくりみます。
748みゆき歴20年:01/12/25 23:59 ID:mu0BegQM
>>746
あのスモークは楽日限定でした。

私も、葉っぱのほとんどは事前作成でしたね。
一応、仙台で読まれましたが。
(愛子駅の入場券ネタ)
749名無しのエリー:01/12/26 01:00 ID:PzVq6dSz
イチゾーって今回何回ぐらいきてたの?
750ヤング・パイン:01/12/26 01:10 ID:rC8UmPVu
>>747
あんたも現場(実況板)にいたのか。
ロリの巣窟化してたなぁ〜 みゆきファンは、2〜3人くらいかな?
明石家サンタのせいで、重くて仕方が無かったが、なんとか書き込んでいた。
751クルプト コックス:01/12/26 01:35 ID:mBSe3VrY
ニューアルバム「寿」
に決定!ホントだそうです。
752ななし:01/12/26 01:51 ID:Hzf0q3V+
まさかあ〜はやいでしょ
753ヤング・パイン:01/12/26 02:10 ID:rC8UmPVu
>>751
「犬」の、にのまえですか??
754札幌からやってきた女:01/12/26 07:20 ID:dpRjVlfd
>>751
花の色は・・・の後でやってた
だいぶ前のコンサートでも「次の夜会は短い名前がいい」と言って
「屁とかだったらどうしよう・・・」とか言ってたけど
あまり反映されなかったじゃないか。
755(初心者):01/12/26 08:00 ID:Zzl4mtW1
>>750
私は始まる前にちょっとカキコしてあとはROMしてただけですけどね。

>>751
「寿」ですかぁ・・・。ジャケットに鹿は写るのかな?
756フォーク研部員:01/12/26 13:09 ID:XEb9P4oS
札幌公演で、足元のモニター見て歌詞をカンニングしていた、っていう話を聞きました。
でも、足元にあるやつって、「かえし」って言われるただのスピーカーでしょ?
カンペの機能は果たさないのでは?
757nana:01/12/26 13:28 ID:yFKlJ5gp
カンペぐらい、どーでもいいです。
歌詞忘れて雰囲気壊れれるよりは、きちんと余裕持って表現できるように、
歌詞見てくれた方がよっぽど良い。
でも、普通はスピーカーだと思うが。
758名無しのエリー:01/12/26 13:47 ID:Pv/QERnE
36 地上の星/ヘッドライト・テールライト 中島みゆき 2000/7/19 YMC 674
↑凄すぎ
759あしもと:01/12/26 13:49 ID:7Ll+KWXw
足元にあるのはスピーカーと、曲順書いた紙だって話だけど。かんぺは視力的に見えないっしょ。見えたら間違えないだろうし(笑)。
760フォーク研部員:01/12/26 14:27 ID:B3uG2SGZ
そうですね、確かに歌詞を忘れるよりはいいですね。
つまらんこと書いてすみません。
761名無しの狼:01/12/26 14:42 ID:RN955uIY
1曲まるまるインストにするよかマシでしょ。
だーいぶ前のツアーの大阪公演での「ジェラシージェラシー」みたいに。
762ヤング・パイン:01/12/26 15:25 ID:rC8UmPVu
スレを立てたくても、重複になるからとお悩みあなた
こちらへどうぞ! 避難所としても使えます。

http://jbbs.shitaraba.com/music/79/miyukiita.html

よろしくお願いします。(疲れて閉鎖するかもしれませんが・・・)
763クルプト コックス:01/12/26 16:33 ID:nQiuP8mG
しかし、札幌公演では、前の方で見たが、
あのバスにを ず〜〜〜〜〜〜っとスピーカーの方を見て歌ってたぞ〜
ちょっと気になった。

それまで、カンペの話があったが、今回やっぱりそうなのかなと思った。
ずっと、下向いて歌っていたので、みゆきさんらしくないと思った。

あと、樹高千丈 の間奏で、みゆきさんからむかって、左側のスタッフに、
左手で合図を送っていた。
あれは、合図だともろにわかったので、珍しいシーンだなと思った。

歌い方として、特に気がついたのは、船を出すのなら九月 で、まるで星のようにな〜〜〜〜〜〜〜る
と普段は結構伸ばすのに、楽日は、な〜る。くらいできってた。
それが、すごく新鮮だった。
歌い方としては、楽日は感動!
力入ってた。
764名無しのエリー:01/12/26 21:17 ID:y9PfQ8//
>>763
「樹高千丈 落葉帰根」は私も凄く気になりました。
あからさまに左側向いて指でいろいろ指図してましたよね。
その時の目がなんか怖かったぁ〜
故郷・札幌でうたう「樹高千丈・・」途中まで感慨深く聴いていたのに
あれからなんか興ざめしちゃいました。
でも、珍しいハプニングが観れたってことで良しとします。

楽日の歌、凄く良かったですよね。
前の日も観たんですが、楽日に余力を残しておくためなのか
力抜いてながしてうたっているように感じました。
楽日はがらって変わって凄いんだもの・・びっくり!
1曲、1曲、フレーズの細部にも歌の表情を変えているって感じ。
その「船を出すのなら九月」は鳥肌が立ちました。
765煙かぶり:01/12/26 21:40 ID:KqyGtasz
>>764 「ねぇちょっと、ねぇってば、モニター、そっ、そう、
こっちのほうのモニター、ちょっとあげてくんない、んっ、もちょっと、
そうそう、OK」ってジェスチャーで全部やるのって大変よ
766紫の名無し:01/12/26 22:22 ID:YT2CMS2W
>763.764
 歌いながらスタッフに合図を送るのは
 前からやってたよン
 最近は事前の打ち合わせが行き届いているらしく
 私の地元でやる時はココ何年 見ない光景だ
 
767si:01/12/26 23:37 ID:cu8sM/k3
カンペの事が書かれているが
僕気づかなかった。
まあ広島公演のときみたいに
「成人世代」の出だしを間違えるよりもいいかもしれないよ。
でも楽日最高だったよ。
札幌のホワイトイルミネーションに負けないぐらいの
すばらしいみゆきさんのコンサートだった。
768みゆき歴20年:01/12/27 00:03 ID:CUOx3h7H
>>757
私の場合、歌詞忘れとか間違いも一つの見所(藁
と思ってるので、カンペ使わなくてもいいと思ってる。
11/14の名古屋で「夢の通り道を僕は歩いている」で
文さんとのデュエット部で歌詞忘れした時の照れ笑
いしながら舌出してるのがかわいらしかった。
769ホーム煮て:01/12/27 00:53 ID:zJQaZC0s
北海道厚生年金初日の葉っぱ「夫婦ゲンカ」は釣竿おばさんだったとは。(研究所で自白)
あの事件以来、セットの「池」の紹介がなくなったことについての自戒のかけらもない。
悲しさ通り越して、寒気がする。
770名無しのエリー:01/12/27 01:01 ID:ROud8lKq
>>769
しょうがないオババだなあ・・・
771名無しのエリー:01/12/27 01:23 ID:788dNU11
詫び入れて、起こしてしまった結果に責任を感じてるって趣旨のこと書いてたような気するけど。
あ〜いう結果になることを予測していなかったとも言ってたし。
変えてしまっても当たり前なネット社会において、名前も変えてないとこは正々堂々としてていいと思うけど?
悪いけど、個人的にゃ、なんかいつまでも「許さん!」みたいなこと言ってるのって、
やな感じだわ…。
現にあのおばさんもあれ以降、同じ過ちを繰り返してないみたいだしさ〜。
しかし、神奈川から北海道までとは…すごいわ。。。
772名無しのエリー:01/12/27 02:36 ID:h07b9VSp
もうmiオヴァヴァの話しはいいです。
仮にここに来ても放置してやりませう。(w
773名無しのエリー:01/12/27 02:57 ID:788dNU11
う〜む。もう許してもいい頃だろって思ってんのは自分だけ?
ていうか、自分の中ではとっくに終わった話って感じで、
大昔に許してた(というより)どうでもよかったんだけど。
あのおばさんにしても、いつまでも反省してしょげてなんかいられんだろうと思うんだが。
悪気がなかったことも分かるし、ちゃんと詫びたことを無にしたくないって気がちょっとあるわけだよ。
&会ったこともない相手を、あの一件だけで評価して憎む(?)ようなことも、正直馬鹿馬鹿しいし。

小学生のいじめみたいでいやなんだけど…。
そういう訳で、sage
774初心者札幌女:01/12/27 03:03 ID:Q41DgBx5
楽日が初みゆきでした。
一応心の準備はしていったつもりだったのだけど、これほどとは!
みゆきさんの生歌にやられました…。カ・カッコエエ…。
葉っぱネタで「大正琴でヘッドライトを弾ける」っていうおじさんのが
読まれてたけど、みゆきさんてば高齢化社会対策もバッチリなのね。
775誰のせいでもない雪が:01/12/27 04:56 ID:DR6zxyn7
ん〜・・・
ファンとして、もう終わった事だからいいんだろうけどね〜・・・
社会的に言ってどうかなぁ〜と思うんだよね。

確かに人事だから、気にしないんだろうけど、持ち物検査してる人や
中で警備してる人間にとっちゃ〜生活問題に関わるでしょう。
こんな不況の最中、クビにでもなった日にゃ〜目も当てられないね。
バイトはクビになりかねんし、社員は減俸になるだろうし、
会社としては、これみよがしにリストラしかねんからな〜

だから、釣竿女なんかどうでもいいけど、係員のあんちゃんたちが
頑張って、仕事してるかどうか気になる所だが・・・

あくまで個人的な見解なので、さらりと流してくれ。
776ななし:01/12/27 06:48 ID:BsC9UZDE
miiサン、
おもいっきりスレッドストッパーになってるね
777名無しのエリー:01/12/27 08:42 ID:4VbL/Xiq
>>769
あれ?舞台上に池なんかあったの?(激汗)
僕は7列目と10列目で観たけど、確認できなかったよ。
もしかして池は途中からなくなった!?
みゆきさんが去ってく足もとの「ナメクジ跡」は確認できたけど。
778名無しのエリー:01/12/27 11:36 ID:oWySDTyl
研究所のよっちゃん、今度は漢字の羅列かよ。
自分が入れない話題になるとアレだもんな。
かなりウザー。

よっちゃんでした
779名無しのエリー:01/12/27 12:15 ID:RivyACtl
松本の時は「ちょっと業務連絡いいですか?モニターの
ヴォーカル上げて」とか言ってました。
その後のすみだトリフォニ-の谷山浩子のコンサートで
浩子さんも「業務連絡…」とか言ってヴォーカル上げて
もらっていたのでちょっと笑った。
780名無しのシーズン:01/12/27 13:30 ID:Pjr/eqsn
>778 研究所でも?!あの悪名高い(?)岩○さんの掲示板でも
あったよ。>漢字の羅列。でもよっちゃんでしたはなかった。
781名無しのエリー :01/12/27 13:52 ID:6Dxa0+tt
中島みゆき、って2chanでは何故かカリスマ化され
ているみたいね。
盲目的信者が多いのは、あの宗教家じみた雰囲気と、
色気や艶が全く欠如した押しつけがましい歌詞、
音楽というよりも説教に近いあの下手な歌い方の
せいかね?
彼女が未だ20代のころは詞にも「女」を感じさせる
ところがあって結構魅力があったと思うけど、今は
ひどすぎる。
同じ北海道出身の人間としてこんなことは言いたくな
いんだけどね。
782 :01/12/27 16:12 ID:hD24ABal

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
783名無しのエリー:01/12/27 16:27 ID:4fYpKP70
盲目的信者やイタヲタが多いのは事実だけど
高齢者程その度合いが強いと思われ
784誰のせいでもない雪が:01/12/27 16:27 ID:DR6zxyn7
>>781
そうか??
漏れは、信者というよりも「エセファン」だからなぁ
歌手本人が、「歌詞についてどうとらえてもいい」つってんだから
押し付けられた事ないけどなぁ。
まぁ〜他の掲示板じゃ、こんな事書いたら晒し上げだけど
2ちゃんだから許されるよね。いいね〜、色んな意見があって・・・
785札幌いったよ:01/12/27 16:40 ID:gCCyCqyU
>>781
なんか自分勝手な分析ばっかですな。やれやれ。

さてコンサート初めて行きました。
あれで声量が落ちてるんですか? すご過ぎだよ、中島みゆき。
初心者なので、トークの時の芝居がかった語り口はまぁ
薄気味わるかったですが、歌は文句なく素晴らしい。
感動いたしました。
786名無しのエリー:01/12/27 18:19 ID:cvA1hBGW
芝居かかってるのは
夜会効果なんだろうね。
787名無しのエリー:01/12/27 21:59 ID:dIPEe4cw
>>785
トーク薄気味悪かったってかい?
最後のはちと芝居かかって不自然だったけど
他んとこは面白かったっしょや。

>>781
同じ北海道人として言わせてもらうが
松山千春を崇め奉り、中島みゆきを北海道から出て行った裏切り者扱いする
大多数の北海道民の気質の方がドキュソじゃないかい??
788名無しのエリー :01/12/27 22:02 ID:VVf+rT6Q
みゆき暦だけ-は長い者です。
ここの掲示板見始めたのは最近なもので。
長い事みゆきさんは聖人、いやたまーに流星に乗ってやってくる
気紛れな異星人のような存在でした‥‥(過去形)
今までコンサート友達と語るくらいで
歌詞についての解釈もお互い押し付けられた事もなく
地元にくれば二人して行き、ただ新譜を買う地味なファン。

こんな風に固まって色んな意見を交わせるのは楽しいし
嬉しいけどちょっと淋しいのはなぜなんでしょ。
ひっそりファンでいすぎたのかな。

こんな媒体がなかった頃の皆さんは交流どうされていたのでしょうか?
ここは古株さんが多いらしいので聞いてみたいです。
789名無しのエリー:01/12/27 22:02 ID:dIPEe4cw
↑781のいうことと何かズレてしまったが・・まぁ許せや。
790名無しのエリー:01/12/27 22:33 ID:Lr4ezj7D

>>787
>中島みゆきを北海道から出て行った裏切り者扱いする
大多数の北海道民の気質の方がドキュソじゃないかい??

そ…そうなの!?北海道ってすげぇ処だ…
791誰のせいでもない雪が:01/12/27 22:59 ID:DR6zxyn7
だから、「異国」てか!?
まぁ、彼は彼できっと嫌な事あったんでしょう?
良い事ばかりが思い出じゃないし、何かあって「みゆき」離れしたんじゃない??
そんなこともあら〜な。
792名無しのエリー:01/12/27 23:30 ID:UxpA/pRf
やはり芸能活動し続けるなら
上京するほうが得策だと思うが?
じゃあドリカムも裏切り者か?
売れてないから、地元で活動できるということ。
千春はね!
793初コンサート:01/12/27 23:36 ID:kGkMkqRu
お時間拝借を聞いていたのであの話し方にはびっくりしませんでした。
というか、普通にも話せるのにびっくりしたよ(w
また行きたい!!
794名無しのシーズン:01/12/27 23:46 ID:kN+pprJM
>781 北海道から引越したのは、弟が東京で就職したからとか
聞いた事があるけど違うのか?そうだったら家族を大切にする
いい人じゃん。

>793 私も初コンサートだった。歌暦の中のおしゃべりをイメージしていった
ので、正直腰が抜けた。
795流浪の名無し@なみふく暦4.9年:01/12/28 00:47 ID:aDiBJU8f
ぼちぼち仕事納めのシーズンか。
取り立てて重要でもないが、コピペ。


12/29〜1/6は、なみふく事務局が正月休み。
という事で、各種問い合わせ・苦情(ゴルァ電)他は、28日のうちに済ませよう。
796札幌いったよ():01/12/28 13:27 ID:nqnLaEUn
797札幌いったよ:01/12/28 13:34 ID:nqnLaEUn
うわ、ミスしちゃいました。失礼。
>>787
トークの内容はよかったですよ。
あの「語り口」が気味悪かった、と書いたんです。
でもこれは個人的な好ききらいの問題です。
なにしろ開口第一声の「こんばんは、中島みゆき
です」(だったか?)の口調からして私は
受けつけられませんでしたもの。
なんか、とことん「素」を隠蔽した感じで・・。
まぁ、そこが魅力とも言えるんでしょうけど。
798やもめの歌:01/12/28 19:07 ID:/HAf8EGA
なみふく憲法をご存知の方、(と言うかこっちのスレは知ってる住人が多いか)
ただいまみゆき板では、勝手に作っちゃおうキャンペーンしてます。
お題は、「なみふく刑法」「なみふく民法」「なみふく商法」ってとこです。
興味のある方は、こちらまで >>762
799名無しのエリー :01/12/28 19:18 ID:kc6IUTEK
昔、中島みゆきが深夜放送をしていた時、たまに聞いて
いた。彼女のしゃべり方、確かに面白いんだけど、いつも
わざとらしいおちゃらけで、本当の自分をさらけ出していない
ところがあって、「この人、一体、何考えてるの?」って感じ
だったね。

自分のつくるウタが深刻ぶっているところがあるので、それ
とのバランスをとりたいという配慮が働いているのかもしれ
ないけど・・・
800名無しのエリー:01/12/28 19:21 ID:Dp27S711
800
801名無しのエリー:01/12/28 20:11 ID:uCpemyys
>778
与っ茶ん、あの漢詩をあちこちにマルチポストしてるYO。
かなり見苦しくて、痛さ爆発♪です。
802名無しのエリー:01/12/28 20:12 ID:gcWo3nLv
吉野家へ、行った。
大勢の客で混雑していた。座れなかった。
よく見ると、垂れ幕が下がっていた。
「150円引き」と、書いてあった。

「アホか」「馬鹿か」、そんな言葉が頭をよぎった。
そして、お前達、たかが150円引きで吉野家に来るな、と思った。

親子連れも、いた。
一家4人で吉野家、おめでたかった。
父親が「特盛頼んじゃうぞ」といった。もう、見ていられなかった。

思わず、「150円やるからその席空けろ」、叫びそうになった。

吉野家は、もっと殺伐としているべきであるという、信念が、あった。
向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がよかった。
女子供はすっこんでろ、偽らざる本心だった。

そして、ようやく、座れた。
そのとき、隣の男が、大盛つゆだくで、といった。
切れた。もう、限界だった。

803名無しのエリー:01/12/28 20:13 ID:gcWo3nLv

つゆだくなんてきょうび流行らない、得意げな顔で何がつゆだくだ、
怒りが込み上げた。
本当につゆだくを食いたいのか、問いたかった。
問い詰めたかった。小一時間、問い詰めたかった。
つゆだくと、言いたいだけではないのか、と。

吉野家通の間での最新流行は、ねぎだく、だった。
通の頼み方、大盛りねぎだくギョク。

ねぎだくは、ねぎが多めに入っていた。そのかわり、肉は少なめだった。
そして、大盛りギョク。これが、最強だった。

しかし、これを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴った。
諸刃の剣、だった。
とても素人に薦められるものでは、なかった。

素人は牛鮭定食でも食っていろ、プロジェクトを率いた男の、最後の言葉だった。
--------
オモロイ
804名無しのエリー:01/12/28 20:21 ID:uCpemyys
2ちゃんねる的みゆきファソ痛い人ラソキソグ決定!!

1.美以
2.懐柔吐かせ
3.いりまめ
4.し系
5.与っ茶ん
805札幌からやってきた女:01/12/28 21:10 ID:tIl4qBJ8
だからぁ、ツリザオ女ネタもうやめてよ〜
名前聞いただけでむちゃくちゃむかつくから〜!!!!
札幌に来てたってだけでもゾッとするのに。
というわけでsage
806名無しのエリー :01/12/28 21:13 ID:5MSjl+ge
正直言ってみゆきの素というのがわかんない。
みんな彼女といえるともいえないともいえるーなんて禅問答かい。
夜会にいっちゃったあたりから
演技芝居度が高まってきてるから余計どこまで本気かわかんない。
商売ッ化だって考えなきゃとても喰ってけないだろうし
純粋な気持ちで歌い続けるのは難しかろ。
ほんとの中に嘘、嘘の虚飾の中にほんとが
紛れてもやもやする。
深く赤の他人を追求してもキリがないからと
あきらめてる。
家族の人が羨ましい。
他人のファンじゃ歌でしか彼女を推し量れないから。
807やもめの歌:01/12/28 21:41 ID:/HAf8EGA
>>806
谷川俊太郎の「うそとほんと」を読みなさい。
みゆきさんの、いちおし詩だからご購読あれ!
もやもやが解消されると思われ。
808名無しのエリー:01/12/28 21:52 ID:go7qmWbg
>>806
隠している素顔を探すのが面白いんだよ。
809名無しのエリー:01/12/28 22:16 ID:sayWWuel
まーいいじゃん。
810名無しのエリー:01/12/28 22:30 ID:hj7GwZTu
隠している素顔かー
某雑誌で言ってた、執念深く(普段は忘れてるらしいが)
想ってたっぽい本命の彼ならば
吹雪の中ふっとちらっと(ぱんちらじゃないぞ)
素顔見せてもらえるんでしょうか?

それにさー女には多少秘密がないと面白くないかも。
具体的の男遍歴とかじゃなくて内面での秘密が。
あけすけすぎるのは興醒めではなかろうか。

神秘性を遠巻きに観賞し眺めるのも乙なもの。
どうせ誰のモノにもならない人なんだから。
811名無しのエリー:01/12/28 23:00 ID:sayWWuel
それは言えるカモ。
812札幌からやってきた女@18年:01/12/28 23:26 ID:tIl4qBJ8
>>806-810
まぁ、こういう人も居るんだな〜、ってことかなぁ
いろんな意見が出てきた方がここのスレは盛り上がるんでないの?

私だってかつてファンになりたてのころはいろいろ知りたかったから
ミルクもライフもFOXも札幌に居た頃の家にも出かけてったけどね。
実家から一番近いって藤女子の受験マジに考えたりさ。
今はもう客観視してるからあんまり深追いすることもなくなっちゃった。
あの頃のみゆきの年齢に自分がなってしまうとそんなもんなのかな〜?
あの頃は若かった・・・ってことですか。
まぁ、ファン歴長くても追ってる人はいっぱいいるけどね。
813やもめの歌:01/12/29 00:39 ID:mic769+8
>315の保留分の補足説明。削除依頼が出ている後発の↓ですが、

『今の若い子は昔の中島みゆきを聞くべきだ 』
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1006863662/l50 (>228) 66で誘導済

…発言66の誘導後も、再三の誘導にもかかわらず「本スレになじめない」という理由で無視。
本スレ住人側は「若い子歓迎」と言ってる。
現在「今の若い子は〜」はレス900超えており、新スレを立てるつもりのようです。
新スレが立ったら報告しますが、早めのご判断をよろしくお願いします。

シリーズパート6まで行ってる本スレ↓
『♪♪♪中島みゆき統一スレッド<六花>♪♪♪ 』
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1005584474/l50

だってさ。
814si:01/12/29 01:08 ID:2dAQ2gMQ
>>813
2スレでいいんじゃないの。
若い人用のスレッドあってもいいと思うよ。
815やもめの歌:01/12/29 01:32 ID:mic769+8
>>814
それが、散々、削除対象になってんの。こっちは2スレでいいと思ってんだけど
向こうはそうはいかないみたいだね。 どうしたもんだか・・・

昨日ラジ@で言ってたけど、事業化するみたいだし・・・難しいね。
816名無しのエリー:01/12/29 04:18 ID:Gzyrw1XM
与っ茶んでした
817名無しのエリー:01/12/29 08:45 ID:qoP2JXYV
>>804
個人的にはこの順位かな(ワラ

1.美以
2.し系
3.与っ茶ん
4.懐柔吐かせ
5.いりまめ

おっと!なぜか女性上位!!!!!
818札幌からやってきた女:01/12/29 10:21 ID:YdPLCSXE
2スレ存続のこともあがってるようなので
お口なおしにこんなの見つけました。
>大掃除で発掘したので・・・

91年に「歌でしか言えない」リリース時に
札幌にキャンペーンに来て地元タウン誌のインタヴューでの
「南三条」にふれたコメントです。
知ってる御仁も少ないと思うので紹介しときます〜

「札幌っていうのは、私にとっては日常なんですよ、今も。
だから、その日常の中に出会いとか別れも当然ある、ということがあって。
「南三条」は、札幌の人にはわかりますよね。
人の多さとかザワザワした雰囲気とか通りの広さとか風の感じとか、
あれはやっぱり南三条だよなって。
あの辺って水商売と堅気の境目みたいな感じあるじゃない。
そこでの出会い、ってバッチリでしょ?
人がいっぱいいて気がつかないでいて、突然呼び止められて
ギョッとする所っていうと、やっぱり三条通りぐらい派手じゃないと。
駅前通りじゃね、あれは起きないと思うな。
その辺は他の街の人には分かんないかもしれないけど。
二条じゃだめなんですか、とか(笑)」

千秋楽のはっぱに「南三条」を走ってこけた、ってネタがあったので
これを思い出したんですね。
みゆき本人、あれはいちおう夏なんですけどね、と言ってましたが。
819名無しのエリー:01/12/29 10:48 ID:lv367XMz
>817
し系、いりまめっていうのは知らない。私は夜婦ーのマロリン(徳島)
がうざい!ごめんブラックで。もう言わないわ。
820名無しのエリー:01/12/29 11:22 ID:JIDXvypr
ここ熱心に追っかけしてる奴ばかりだと思ってたよ。
冷静に遠くから好きな奴の方が珍しく見えるわ。
古株からそんな印象話を聞きたいと考えるのはおいらだけ?
まあ冷静ならカキコ自体しないか〜。
821名無しのエリー:01/12/29 11:57 ID:T04/fk/U
>>819
"し"の左右を反転してみよう。そうすると……
822:01/12/29 11:58 ID:NWkhlhhH
823名無しのエリー:01/12/29 12:28 ID:jUHHYRb0
ラジオCM(ナレーションby田口トモロヲ)の
♪メ〜リクリ〜スマ〜ス・・・が「夜行」に変わってたね。
近くにいた兄貴に
「この曲、ギター掻き鳴らしながら吠えててさ。
それが、すっごく渋くてカッコ良かったんだよ。」
っていったら
「なんだ矢井田瞳のマネじゃねぇか、意識してるんだな、やっぱ」
といわれ
「ギター掻き鳴らすのなんて、矢井田瞳がデビューする10何年以上
も前からやってんだよ!!!」
ってかえしたら
「中島みゆきのイメージにエレキギターを掻き鳴らしすって
いうのがないから、矢井田瞳を聴いてる世代がそれみたら
若い矢井田瞳を意識して無理してるって思われるぞ。」
といわれてしまい何もかえす言葉がなかった。

プロモはクネクネ踊りながら手振りかざすのばっかりだし
しょうがないか・・・
824やもめの歌:01/12/29 13:13 ID:mic769+8
>>823
「港からやってきた女」みせたら??
まぁ〜流行なんてサイクルだから、そうなのかもしんないね。
825名無しのエリー:01/12/29 17:23 ID:tZChCXie
矢井田なんかそのうち消えるからほっとけ
826名無しのエリー :01/12/29 17:45 ID:gFpFJRm2
>>825
そういう言い方やめてくれない!

本当は言いたくないんだけど、みゆきさんのファンって、
正直いうと、すごく独善的で排他的(他のミュージッシャンは、
みゆきさんの下で、価値が無いと決め付ける)って感じするよ。

みゆきさんはカルト集団の教祖じゃないんだからね!
827名無しの王国:01/12/29 18:19 ID:AHJgA7T/
また質問良いですか?
「安寿子の靴」のクレジットって「音楽 中島みゆき」
って出てたけど、主題歌だけじゃなくてドラマのBGM
なんかも担当してたってことですか?
さすがに違うかなあ…。
828ここにいるべ:01/12/29 18:47 ID:gEPv5YFL
はじめまして。
>823プロモはクネクネ踊りながら手振りかざすのばっかりだし
しょうがないか・・・

これには爆笑。コンサートでいつもあ〜みゆきさんだな〜と思うのが、恒例のみゆき
踊りじゃない?
今回、札幌まで見たけど、みゆきさんのクネクネ踊り健在だなーと思って嬉しかった。
あのバスに の間奏のとことか、古川望 の方によってって、クネクネ腰踊りしてました。
あれは個人的には大好き。

古株のファンの方に聞きたいのですが、鈴木茂 さんとか、斎藤ノブさんらの
豪華メンバーの復活はないんですか?
やっぱり、あのメンバーの音は良かったです。パラダイスカフェツアーまでの。
やっぱギャラが高いのかな。
倉田信雄 さんは、夜会のドキュメントビデオを見る限り、夜会の干され、くたくたになって
離脱したという印象があるのですが。

今回、江口伸夫 ドラムス なかなかいいなと思いました。
829やもめの歌:01/12/29 18:58 ID:mic769+8
>827
三枝が担当してなかったけ??
作曲がみゆきだったようなきがするが・・・
間違ってたら スマソ!!
830名無しの王国:01/12/29 20:54 ID:S8QTnIBg
>>829
す…すいません。三枝さんって何方でしょう?
三枝師匠じゃないですよね(w
831 :01/12/29 21:23 ID:mic769+8
>>820
漏れはみゆき暦24年の古参だけど、確かにある時期、追っかけしていた。
家も見たり、追っかけで言う「聖地」は、一通り行ったっけ。
でも、追っかけのしきたりや、ある程度のグループ見てると
なんかついていけね〜なと思った訳。それにもう一度「原点」に
戻るのもいいと思ってやめっちゃった。なんせ「エセファン」だからね。
「あっちではどうっだった?」とか「あの人がどうのこうの」なんて
疲れるじゃん。自分でも解からないくらい、おとなしくなったよ。
歳のせいかもしんないけど、マターリ聴くのがいいね。

>830
三枝(さえぐさ)成章(ちがったらゴメソ)の弟だったような気がする。
832名無しのエリー:01/12/29 21:27 ID:6y0FTdCY
>>826
同意。そんな感じだからみゆきファンは閉鎖的とか言われるんだよ。
歌詞に重きを置いてない曲を「レベルが低い」って言ったりさ。
今特に、矢井田の曲を口ずさみながらこのスレ見てたから固まってしまったよ。(w
833名無しの王国:01/12/29 21:40 ID:S8QTnIBg
>829.831
なるほど〜。どうもありがとうございます。
834名無しのエリー:01/12/29 22:25 ID:4dnozppz
>>828
今回のメンバーも超豪華だと思います。ただ若返っただけで。
私は、江口さん&古川望さんが特に印象的でした。

でも、斉藤ノブさん、倉田信雄さん、坪倉唯子さんには復活して欲しいです。
親方ノブさんがいなかったら、やっぱり寂しいですよね〜。
835名無しのエリー:01/12/29 22:27 ID:YC6FlixY
私もみゆきさん好きだけど、
他に好きなアーティスト何人もいるし、
みゆき(又は他に好きなアーティスト)以外
認めないなんて思わないなぁ。

自分が好きになる幅っていうのか
音楽観を自ら狭めるなんてつまらないしね・・・。
836やもめの歌:01/12/29 22:56 ID:mic769+8
>>834
難しいね〜 唯ちゃん・・・
漏れは、こんなメンバーで一度やって欲しいYo!

ギター・・・・甲斐よしひろ キーボード・・・・坂本龍一
パーカッション・・・・ノブ斎藤 サックス・・・伊藤たけし(元・スクウェア)
ドラム・・・つのだ☆ひろ コーラス・・・杉本和代・鬼束ちひろ・ゴスペラーズ
ゲスト・・・張 春祥・松任谷 由美・スティービーワンダー・世良公則
フェイウォン・・・・・

どれだけ、お金が掛かることやら(藁
837_:01/12/29 23:17 ID:LCymT5Tc
そういえば去年、ラジオで吉田拓郎と
「来年のコンサートにお互いゲスト出演する」とかいう約束してなかったか?
全くなかったね・・・
838名無し:01/12/29 23:35 ID:ULjUenGV
>>832
しかし、逆もまた然りだからなぁ。
みゆきファンだけに限ったことじゃないよ。
誰かのファンが集まるとこで、中島みゆきを出しても、
きっとそれほど重視されないに違いないし、褒めちぎろうもんなら
sageられるし、疎まれるだろう。
もしか、矢井田スレでみゆき出しても同じようなことは起こってたんじゃなかろうか?
誰々限定スレで他ミュージシャンの名を出すのは、どこだって歓迎されないってことよな。
839 :01/12/30 02:38 ID:+9At9GDi
今更な質問ですが兆しのシーズンはなぜ作曲ツツミ京平だったの?
840名無しの子供になりなさい:01/12/30 03:57 ID:FFwMrU3b
狼になりたい
841 :01/12/30 07:54 ID:XbbgpBe0
>>838
同感。
他のアーティストのスレでみゆきさんが扱下ろされてたの
見たことあり。(因みに傍観のみだったけど…
>>826,832
むしろ、2chの中にあってもみゆきファンって、あんまり他の歌手とか
叩くことの少ない大人しい?集団だと思うけど。
もっと言えば、みゆきさん自身をすごい持ち上げるってカキコ自体も少ないし。
少なくても、自分は826さんや832さんのいうような類のカキコを見たのは、
みゆき関連全般を見渡しても、ごくごく稀。
どっちっかって言うと、どこからそのイメージが出てるのか不思議。。。
842823:01/12/30 12:28 ID:Z1LM6850
なんか自分が不用意に矢井田瞳の名前出したために
意外な方向に話が流れてしまってちょっと驚いてます。

みゆきファン以外の人(兄貴)の客観的な認識にふれて
そりゃあそうだわな!って思ったのね。
だから矢井田瞳がどうこう批評するつもりはないです。
843(初心者):01/12/30 12:49 ID:OWoSq/W/
だけど、10年・20年後に矢井田瞳が第一線で活躍してるのかな、
っていうのはちょっとあります。(私は>>825ではないけど)
まあ、矢井田瞳に限らず、90年代後半にデビューして今活躍している
若手の人達全般に言えることですけど。

それを考えると、(時代が違うとは言え)今の40代アーティストって
すごいな〜と思います。(みゆきさん、ユーミン、桑田さん などなど)
844名無し:01/12/30 15:36 ID:VzrOZnwa
>>844
大丈夫。あなたが心配しなくても、残る人はいます。
いつの時代にも、すぐれた音楽家が出てくるし、旧世代
にはそれが理解し難いだけなのです。
あなたがあげるユーミンや桑田だって、売れはじめた当時
はすぐに消えていく人たちだと思われていたのです。
特に松山千春などのフォーク系の人はひどく批判して
いましたよ。
8454・2・3 ダー!:01/12/30 16:23 ID:kHlMteeA
>>844
いいこと言うね〜。でも番号ちがうよ。
歌手がだれであろうが、魂に残るものは永遠です。
846名無しの王国:01/12/30 20:13 ID:VcOBRovM
>>838,841に同意かな。
そもそも>>825の発言だけで
「ったくコレだからみゆきファンは閉鎖的で
独善的で宗教がかっていて排他的で…」って
ところまで言っちゃうのはちと乱暴な気が。
勿論矢井田ファンは良い気はしないと思うけど、
どんなアーティストのスレでもああいった反応
は出ると思うよ。比べられて、格が下みたいに
語られれば。もちろん良い事ではないと思うけ
どね。
847名無しのみゆきさん:01/12/30 20:19 ID:tyaHljoB
>843
同意

浜崎だっ宇多田だって、10年後には完全に消えているでしょう。

40代以上に、50代もすごいよ。
小田和正(54)、井上陽水(54)、エルトン・ジョン(55)、
エリック・クラプトン(56)、ボブ・ディラン(60)・・・
今年コンサート聞きに行ったけど皆すごかった。
ボブ・ディランなんて70になっても一流でいられる気がした。

そう言えば、58才あたりにすごいアーティスト、いっぱいいるね。
ビートルズ、サイモン&ガーファンクル、バーバラ・ストライサンド
などなど。
848(初心者):01/12/30 20:29 ID:4GJwHFVe
>>844
いや、別に心配はしてませんよ。ふと思っただけで。
だけど最近って曲のヒットのサイクルってすごく短くて使い捨てっぽくなってるので
昔に比べて残るのは難しくなってる気がするのですが・・・どうでしょう?
849名無しの王国:01/12/30 20:31 ID:VcOBRovM
>>842
客観的な認識の1つかもしれないけど、
一般的な意見かなぁ?ギター弾いて歌うと
矢井田の影響って。ちょっと無茶な感じ(w
ギターヴォーカルなんて矢井田以前から山
ほどいるのにね。
850名無しのエリー:01/12/30 20:52 ID:W33jFtdB
>>841.846
俺も同感だね。
だだだ〜とロムったけど、別の歌手を否定する発言なんか、
ほとんど皆無じゃん。
はっきりいって、みゆきオンリー賛美って雰囲気自体も
薄い気がするし。(それは正直もうちょいあってもいいだろう…(w
それなりにいろいろファンサイトなども見てるけど、
他んとこでもまず見た覚えはないしね。
>>826 あんたのその妙にはっきりした印象は一体どこから…?
やっぱ前発言によるとこが大きいのか?ちょっと、素朴に疑問だね。
そっちにの方が、俺的には独断的な印象を受けるぞ。悪いが。
851名無し:01/12/30 20:53 ID:wtE+FH5n
>>847
昔からこういうタイプの人は多かったです(w
まあ、そう思うのは勝手だけど、特定の歌手名出して、こういう
ところで偉そうにしゃべられるとねえ・・・
きつい言い方すれば「権威主義」ってやつじゃないですか、これ
って。

>>848
私の意見は逆で、たとえば1970年代よりも、現在の方が魅力的
な音楽が増えていると思います。つまり、人によってとらえ方、
感じ方が違うと思うわけ。
ヒットサイクルが短くて・・・というのはマスコミによく出て
くるステレオタイプ的な見方で、そんなものはどうでもいい
ことでしょう。
852(初心者):01/12/30 21:45 ID:rdwWUCZH
>>851
うーん。そうかもしれませんねぇ。
昔に比べると(って昔を知らないけど)音楽の選択の余地が増えて、
その結果ヒットのサイクルが短くなっているだけなのかもしれませんね。
(個人的には「これ、いい!」っていうのにあまり巡り会えてませんが)

とりあえず、今売れている若手の方々が残っていけるかどうかは
今後どんな活動をしていくかによって変わっていくでしょうね。
そう言う点では、みゆきさんみたいな活動の仕方が一番いいのかも。
(と言うか、みゆきさんタイプの活動方法が増えたりして)

相当スレ違いになってるのでこの話はこれくらいにしときます。
853紫の名無し:01/12/31 00:42 ID:1Y2+KxGJ
ちょっと皆さんに聞いてみたいことがあるんですが...
ここ数年続いてるタイアップをどう思いますか?
’92の「誕生」から’00の「地上の〜」まで
9年間11枚のシングルのうち10枚がタイアップ
他にも住友生命の「ファイト」ファイブミニの「狼になりたい」
などなど既出の曲を使うパターンも含めると結構あるけど
個人的には歓迎していません
自分の好きなアーティストが世の中に広く受け入れられるのは
嬉しいことだから 最初の頃はよかったけど
ここまで続くとチョット・・・
こんな風に思うのは私だけでしょうか?
854たいむ:01/12/31 01:05 ID:98OvxiT+
「船を〜出すのなら9月〜」っていう曲は
「小さな〜手のひらにひ〜とつ〜古ぼけたこ〜のみ〜」
のパクリだね。
855名無し:01/12/31 01:09 ID:v/SnCwU/
>851
意味不明につき、逝って由
856名無しのベー:01/12/31 01:13 ID:v/SnCwU/
>>851
おまえこそ「偉そうにしゃべるな」

ここって「しゃべる」とこじゃねーぞ、
「書く」ところだってば、ばか!
857si:01/12/31 01:24 ID:ud2prHxX
ふうっ紫の桜ってアルバムに録音されないのかな。
858  :01/12/31 01:39 ID:cwq08Xk8
おいおい、熱くなりなさんな。

おれ、みゆきさん以外にも同じ位、
贔屓のアーティスト(敢えて名は伏せる)がいて、そのアーティストのスレにもよく行くんだけど、
そこではさ、そのアーティストを貶すアンチが現れたりしたら、
ほとんどムキになって、攻撃するカキコが急増したりするんだよね。
それに乗じて、他のアーティストの名なんて出ようもんなら、
そのアーティストは、ケチョンケチョンに叩かれる。
基本的に、2ちゃんってそういうとこも結構多いと思うんだよね。
けど、ここは、わりと冷静な人多いよね。
逆にさとす人とかいてさ。そういう穏健な感じ、個人的には好きだ。
859   :01/12/31 01:48 ID:cwq08Xk8
みゆきさんが多分FMでDJやってた頃だと思うんだけど、
「自分がいろいろ批評されるのが嫌だから、人の曲を紹介する時も
あれこれ言わないでそのまま曲を流してる」的なことを言ってて、
そのことがおれが、みゆきさんファンになるひとつのきっかけだったりしたんだ。
ひとの価値観はそれぞれってこと重々承知の上で、押し付けがましいことを
絶対言ったりやったりしないとこが、おれにとってのみゆきさんの魅力。
聴きたいやつは聴いてくれみたいなスタンスがカッコイイと思うんだ。
それと、ここのファンのスタンスがなにげにちょっとリンクしてるみたいで、
うれしいんだよ。
熱くなんなって言っといて、自分が熱く語ってるか・・・。
長々とすまん。
860やもめの歌:01/12/31 01:59 ID:BDz7JdDi
そんな事よりみんな、今日は月がきれいだぞ。
こんな夜は、「白菊」を思い出すよ。一度、外見てみたら?
861名無し:01/12/31 02:14 ID:v/SnCwU/
851です

昔から私のようなクソみたいなタイプ多かったです(w
反省ザルします。

なにせ権威に弱いもんで、スマソ
862やもめの歌:01/12/31 02:23 ID:BDz7JdDi
>>861
また、自作自演かヨ。好きだねあんたも。
863   :01/12/31 02:30 ID:cwq08Xk8
そんな事より・・・って言われてしまった・・・。
やはり、語りすぎたか・・・(笑)
>862
それはいいけど、またってなんすか?
一応大体読んだつもりだったけど、脈略がつかめない。
864やもめの歌:01/12/31 02:40 ID:BDz7JdDi
>>863
語ったからそんな事て、書いたんじゃないよ。
あんまり月がきれいだから書いたのだYo!

それと、>855−856と861は、同じ書き込み者って事。
前にも本人じゃない、文句を言ってる人と、誤る人が同じって事あったの。
たまーにいるんだ。そんな人。
865   :01/12/31 02:50 ID:cwq08Xk8
ありがとさんです。
ほぅ、奇特な人もいたもんだ。
はっきり言って、意味がわからん・・・。
866やもめの歌:01/12/31 03:24 ID:BDz7JdDi
ただ、言える事は「反省ザル」ってフレーズを前にも書いてたんだよ。
まぁ〜煽ってるんだろうけど。

しかしひまだなぁ〜、やっぱり「帰省」してるのかな??
書き込みが少ないね。
867名無しのエリー:01/12/31 09:25 ID:1KNiGe0X
>851 ごもっとも
868かもめの唄:01/12/31 13:05 ID:QUYR0yNx
>>864
誤る人って、謝るひとのこと?
869名無しさん:01/12/31 13:28 ID:2vuXwt5+
>866 やもめの歌

他人のことを「ひまだなぁ〜」っていってるわりには
あんたもずいぶんと「ひまだねぇ〜」
全スレ見て、記憶してるんだもんね、うーん、感心感心。

ところで、851=864=866ってか?
870名無しのエリ−:01/12/31 13:41 ID:l1tslfir
>>869
シネ
871やもめの歌:01/12/31 13:48 ID:BDz7JdDi
>869
851は別人と思われ。あとは同じ。
あと、自分のことを「ひまだなぁ〜」って言ってるの
誤解をあたえたみたいだね(スマソ
872 :01/12/31 14:04 ID:JaWL8hLJ
http://www.asahi.com/business/update/1231/001.html
ヤマハにはやってほしくないな・・・。
873名無しのエリ−:01/12/31 14:29 ID:E2loZu82
>869
あなた、全然、理解力ないよ!
内容からして、全く別人じゃない。
ちゃんと読んでるの?
874かもめの唄:01/12/31 15:44 ID:7tV35ALW
>873
864=866じゃないの?
875かもめの唄:01/12/31 15:49 ID:7tV35ALW
>>870
いくらなんでも大晦日に
「シネ」はないでしょう。
来年いいことないよ。
876名無しのエリ−:01/12/31 15:54 ID:AbjWkn6H
「六花」とというスレタイトルが泣いている……
877やもめの歌:01/12/31 16:34 ID:BDz7JdDi
まぁ〜 住人が少ないからしかたないね。
常連は「帰省」してるんだろうなぁ・・・

>875
煽ってるだけだから、構わない方がいいって。
878 :01/12/31 16:35 ID:JaWL8hLJ
そろそろ停戦しようよ。
879やもめの歌:01/12/31 16:51 ID:BDz7JdDi
で、昨日のベストテン見た人いる??
29回も辞退してたって。 他局であんなことなっかたら
出演していたろうに・・・O痔Oレ鼻が悪いと思われ。
880名無しのエリー:01/12/31 19:18 ID:X4ie3Kp4
みゆきさんが辞退してよかったとおもう
「紅白」でも見ようかな・・・。
プロX ネタあるかもしれないし。
881名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/12/31 20:20 ID:SShjRoFE
ザ・ベストテン見た!TV拒否してた松山千春やユーミンだって出たことあるのに
みゆきさんは1回も出なかったんだね。紅白も出なくて正解だったかも!?来年出るかな?
882 :01/12/31 20:27 ID:am5g+Hmq
六花亭は帯広が本店だな。
883やもめの歌:01/12/31 20:51 ID:BDz7JdDi
>>881
出ないほうに1万カノッサ
884名無し上手:01/12/31 22:00 ID:6Zwa7r6W
今、短編集聞きながら、日テレのくだんねー番組を画だけ見てる。

なんか、何を見ても許せる気持ちになるね...思わずあったかい微笑みに
なります(藁)

同じ理由で、電車の中でも彼女のアルバムは必需品。

みんな、それぞれの何かを背負って生きてんだよな...てね。
885やもめの歌:01/12/31 22:22 ID:BDz7JdDi
ファイト!聞きながら、猪木祭り観てます。
なんか、猪木のプロデュースが痛々しくみえます。

漏れも下ろせない荷物がいっぱいです。(ウツ・・・
886si:01/12/31 23:40 ID:meI6fQik
紅白を途中まで見ていたんだけど
つまらないからこっちにきた。
あれじゃみゆきさんが
もし出ていてもかわいそうな感じがする。
僕が見た感想ね。
887流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/01 00:16 ID:cW9pSIBM
明けましておめでとう。

せめて今年こそは、マターリな一年でありたい。
スレも世間も。
888名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/01/01 00:27 ID:eyWee/zK
みゆきファンって、意外と、紅白やベストテンなんか
見てるのね(藁
889si:02/01/01 00:38 ID:nsW/pSrj
真面目に紅白見てたわけじゃない。
年賀状プリントアウトしながら
見ていたり
つまんないときはテレビ東京で放送していた映画(題名忘れた)を少し見て
いた。
890名無し上手:02/01/01 00:52 ID:GWkEo9dB
>>888
テレ東のクラシックカウントダウンで年越しました(藁)
紅白とか眼中に無いっす。
891大神になりたい:02/01/01 00:53 ID:/Jbn+UUa
>>887
馬年だから、駆け抜ける年かも・・・

とりあえず、住人さんが少し戻ったね。
892si:02/01/01 01:05 ID:nsW/pSrj
今年は夜会が楽しみです。
僕は今一人でプレゼントで当たった発泡酒を飲みながら
書きこんでます。
893名無しのエリー:02/01/01 01:25 ID:loHyVZ0y
それはそれは、
春から縁起がいいね。
私は去年フラレたので、厄払いかねて
近所の神社に初詣に行く予定です。
894名無しのエリー:02/01/01 01:40 ID:loHyVZ0y
CDTVシングル年間TOP100で
71か2位だった。
895大神になりたい:02/01/01 02:14 ID:/Jbn+UUa
去年は、鬱だった・・・
パソ買って2ヵ月後に応募してたパソがきた・・・
いっくら「発送をもって変えさせて頂きます。」つったって
〆切から半年以上もたってんのに、連絡ぐらいきてもよかったのに・・・
896:名無しのエリー:02/01/01 02:43 ID:N2EP+tT/
897si:02/01/01 02:56 ID:luem9RSV
最高だけど
田代まさしはないんじゃないの?
でもこれのスレ作ったやつ
すばらしい。
おもわず笑った。
田代まさしも覚醒剤さえやっていなけりゃ
今年のテレビに出られたのによ。
898大神になりたい:02/01/01 03:23 ID:/Jbn+UUa
>896
って言うか、もう見飽きた。
漏れは、テッシーファンのほうがすきだ。
899名無しのエリー:02/01/01 16:16 ID:fN6b51zF
12月のカレンダーのみゆきさんがなんかすごい。
900( ^▽^) ◆painarP2 :02/01/01 19:46 ID:EldB75Ec
新年あけましておめでとう上げ
901大神になりたい:02/01/01 20:00 ID:/Jbn+UUa
今日ひまだから「心守歌」のアルバム聴いていたんだ。
やぁ〜いいね!「森高千里」・「六花」・・・
さぁ〜次は、何聴こうかぁ・・・
902si:02/01/01 23:30 ID:GcjI/khG
1月のカレンダーのみゆきさんの姿を
我が家の母が見て
「これっカイヤ(川崎麻世の奥さん)」と勘違いしていた。
それぐらいにみゆきさんって若く見えるんだ。
903名無し上手:02/01/02 00:00 ID:mmGpuCYS
904名無し上手:02/01/02 00:02 ID:mmGpuCYS
中途だ(鬱)
離婚してなかったけかー、たしか?

それこそカイヤにみゆきさんの曲歌わせたいと思ってたよ(藁)
905名無しが海を見ているうちに:02/01/02 00:17 ID:wouHJqGs
>>904
離婚してね〜ぞ。
あれは、謀略説があるんだよ。
906まぞ:02/01/02 00:34 ID:G4mouUTz
もし中島みゆきさんが紅白に出場していたら、誰が落選していたかなあ。多分松浦あやだと思われ。
907si:02/01/02 01:00 ID:AS8K3dWy
紅白か。
落選していたのは
札幌出身の4人組(バンド名忘れた)だと思う。
去年の紅白人選に間違えあり
そのために中間世代(モーニング娘でもなく演歌でもない世代の事ね)が
聴ける歌がまったくない。
908名無しが海を見ているうちに:02/01/02 01:08 ID:wouHJqGs
>906
松田聖子でしょう〜
でも、紅白に出演するくらいなら、教育TVで、
TV版オリジナルの「夜会」やって欲しいな〜
前もって収録しといて、正月に放送すればいいから
「ウィンターガーデン」のTV版でもいいからやってくんないかな〜
909看板持ち:02/01/02 16:39 ID:srDsZyhA
今年は夜会か。夜会チケット今年も無事取れるかな。
俺は大阪人で土曜日しか行けないから、マジ厳しいよ。
それに比べれば、コンサートツアーのチケットがどれだけ手に入れやすいか。
毎年、今年はだめなんじゃないか、と覚悟ながら、辛うじてとれている。
今年もとれますように。
910si:02/01/02 23:31 ID:0WDkVmXw
僕なみふくと文化村メンバーズとフリップサイドサウンドメンバーズと
でじなみに入会している。
でも夜会のチケット取れたのは文化村メンバーズのほうが多い。
なみふくでは1回しか夜会のチケット取れなかった。
9112ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/02 23:34 ID:wouHJqGs
>910
たのむから、チケット入手方法を書かないでくれ。
ただでさえ、文化村も抽選になったのに、これ以上
競争率をあげないでくれ。
912 :02/01/02 23:38 ID:rmsC/E3w
なるほど〜そうやってチケットをとるのかぁ
9132ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/02 23:43 ID:wouHJqGs
でも、もっといい方法があるけど
これは極秘だから教えない・・・
確実な方法なんだが・・・
914名無しのエリー:02/01/03 00:08 ID:nnm60Z7d
ヤフオク?
915si:02/01/03 00:18 ID:IUqGEYKI
>>911
そういえば「ウインター・ガーデン」から封筒式の抽選になったんだよね。
ところでもっといい方法ってなんだよ。
916   :02/01/03 00:20 ID:F0CzI5+U
フリップサイドサウンドメンバーズって、コンサートだけじゃなくて、夜会もいけるの?
9172ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 00:32 ID:jEnuscfH
>914-915
教える訳ないだろう。超極秘だから。
もちろん、ヤフオクでもないし代行でもないよ。
918   :02/01/03 00:36 ID:F0CzI5+U
>>917
だったら、最初から書かなきゃいいのに。
変なやつだなぁ…。
919si:02/01/03 00:44 ID:ZBrXgT+M
>>916
ああいけるよ。
その代わりやはり文化村メンバーズやなみふくと同じで
抽選というふうになるわけさ。
ちなみにフリップサイドメンバーズでは
夜会2回当たったよ。
920   :02/01/03 00:53 ID:F0CzI5+U
>>919
ありがう!
一応、現メンバーなんだけど、自分的にめぼしいのがあまりないから、
更新はしないでおこうかと思ってた。
今年申し込んだのは、みゆきさん含めて4つだけだったし。
でも、夜会のチャンスもあるなら、
もうちょっと(てもずいぶん先だが)続けることにする。
9212ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 00:54 ID:jEnuscfH
>918
みんなそれぞれに、裏技持ってるからねぇ。
ちなみに、なみふくは8回当っている。

ところで、今年の文化村は、やはり抽選だろうね。
922流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/03 00:59 ID:TeDFUi1L
そういえば、去年矢吹いたに夜会がらみのスレがあったけど、
FCには入らず、その分小金を貯めてヤフオクで落札して切符取るのが賢明だと
書いた御仁がおったな。云いえて妙だが、粗利を取られるのが癪だ。

今年のカレンダーは5年ぶりに1月から真正面向きだね。思わず目が合う。
923si:02/01/03 01:10 ID:ZBrXgT+M
>>921
多分抽選になると思うよ。
僕に取っては抽選のほうがいい。(封筒で送る方式のやつね)。
電話ではダイヤル回線の僕は不利だから。(まだプッシュ回線にもして
いないし、携帯電話も持っていない。トホホ)。
9242ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 01:10 ID:jEnuscfH
>922
そう、チケットゲッターが暗躍してるからねぇ。

漏れはみゆきファンよりも、初めてみゆきに触れる人を連れて行く
ファンではない人に、客観的に観てもらうためにだが、
大抵、ファンになっていくね。
925みゆき歴20年:02/01/03 01:17 ID:7P5we72Q
東京近郊の人間にしか使えないが、会場入口で「チケット定価で譲ってください」
と書いた紙を持って立つというのもある。
一昨年、それで10回以上手に入れた実績がある(というか、立った日は必ず入手
できてた)
なみふくは金環蝕から落選が続いている。
でじなみは落選。
Bunkamuraも電話予約の時代は初日か楽日は必ず取れてたけど、抽選になった
ら平凡な日しか当たらなかった。
9262ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 01:19 ID:jEnuscfH
>923
ダイヤル回線は不利じゃなかったが、(かえって少ない回線だから3回取れた)
ISDNが普及するとダメになったなぁ。
今は使えない手だが、これで電話を繋ぐと、プッシュよりも早いから
チケットを取る確立が、非常に高かった。
927みゆき歴20年:02/01/03 01:28 ID:7P5we72Q
>>922
ダフ屋とかオークションが嫌いなのはみゆきさんに関係ないところで
暴利を稼ぐこと。
高値で売った分がみゆきさん(少なくとも主催者側)に還元されることが
明白であれば許容できなくもないんだけど。
928流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/03 01:29 ID:TeDFUi1L
>>925
ズバリそれが最後の手段。
98年のフランスW杯みたいだなぁ。懐かしい。
トゥールーズのスタジアム前に、
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  ゆずって下さい  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
という観戦きぼーん客がたくさんいたね。
929si:02/01/03 01:38 ID:ZBrXgT+M
>>925
「海嘯」の楽日にシアターコクーンの付近で
「チケット定価で譲ってください」と書いた紙を持っている人をみたよ。
あの方法って使えるんだ。
ところで「ぴあ」の当日券(午後1時頃に電話して整理番号をもらうやつね。
まちがえていたらごめん)で会場に入れた人っているの?
9302ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 01:39 ID:jEnuscfH
ちなみに、ダフ屋の買取価格¥5000前後
販売価格は、5〜10万前後

今年は、プロジェクトXのおかげで、もっと値があがるかも・・・
931流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/03 01:40 ID:TeDFUi1L
>>929
居た。但し一番乗りする覚悟が必要。
932流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/03 01:43 ID:TeDFUi1L
さて、聞くところによれば最近はFC先行予約分の一部のチケットに
記名処理(チケットに席番と●●様というネーム入り)がされてるとか。
既に昨年のツアーから試験的に運用されている模様。

新たなダフ屋対策に期待。
933みゆき歴20年:02/01/03 01:48 ID:7P5we72Q
>>929
初日、楽日は競争率が高いので>931氏のとおり、早く来ないと難しい。
過去の経験では開演1分前に「連れが来ないのでどうぞ」と言われて
ゲットしたことがあるのでぎりぎりまで諦めてはいけない。
確か、初演の2/2だったと思う。
9342ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 01:48 ID:jEnuscfH
>932
浜省みたいに規制されるのも辛いし、
かと言って、特定の人間だけが行けるのも意味ないし・・・
難しいね。
935流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/03 02:02 ID:TeDFUi1L
そうだね。浜省FCはいい意味で規制が作用してるけど、やはり難しい。

「チケット対策の入会はご遠慮ください。
 心から省吾を応援してくれる人だけに入会して欲しいです。」という方針には
拍手を送りたいね。

↓なみふくに関してはここで語るべし!!
■避難所みゆき板「ココがヘンだよなみふく!!」
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=79&KEY=1008784243&LAST=50
936si:02/01/03 02:25 ID:l4YrP8eH
>>931
>>933
平日ならば「ぴあ」の当日券や「チケットを定価で譲ってください」と書いた
紙を持って立っている方法も有効なんだね。
お二人さん。情報ありがとう。
9372ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 03:54 ID:jEnuscfH
>935
お笑い板が鯖落ちしたよ〜
「こんな中島みゆきはいやだ!」が消えちまった。
9382ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 04:01 ID:jEnuscfH
と、思ったら復旧していた。ゴメソ
939看板持ち:02/01/03 11:24 ID:ey8UWW9t
文化村やFCや、でじなみの会員になるぐらいのことは、何が何でも取りたい
人はやってるでしょ。家族の名前借りて、何組も入ったりさ。それぐらいはね。
他には、クレジットカードによって、取れる年があったり、なかったり
するけど、極端に枚数が少なかったりするから、あまり期待できない。
940名無しのエリー:02/01/03 13:03 ID:qW9E+P4q
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・) <MC1月号まだ来ないんですけど。
□……(つ   )__ \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
941名無しのエリー:02/01/03 13:04 ID:qW9E+P4q
      ↓担当
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ <今ちょっと担当者が居なくて……
    /     D    \________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\  カッタリィ…
  ||\ _________\.
  ||\||  なみふく事務局 || ̄
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||
9422ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/03 13:18 ID:jEnuscfH
>940-941
そうじゃないって、担当が元からいないんだって。
音楽教室や、ピアノ部門から出向してきて、
わけわかんないんだって。
943 :02/01/03 13:40 ID:77vbAyF3
でじなみで前回の夜会の楽日のチケットとれたよ。
なみふくは落選した。
944( ^▽^) ◆mAMIYUkI :02/01/03 15:04 ID:F0CzI5+U
文化村が郵送抽選になったのはいいことだね。
特定の人達が何枚も取ったりしてたし・・・
945流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/03 15:38 ID:XWLSs9eC
>>942
やけに内情に詳しいな。(藁
コピペも藁えたけど。

出向という形で人事交流してるのね。
という事は、俺の大学時代の先輩(98年ヤマハ入社)が
telの向こうに出る日も、そう遠くはなかったりして。
気まずいだろ〜な。
946いちおう夜会皆勤賞:02/01/03 23:36 ID:uOiImDvq
「'98甲斐性」の時はぴあのリザーブのハガキ10枚くらい出して1枚当選。
でもその10枚分のハガキ、図書館のぴあから切り取って出したんだよね〜。
そこいらじゅうの図書館荒らしまくったよ。
今だからメンネ、ということで。

以下、夜会チケット争奪の歴史。

90年→なみふく先行
90年→なみふく脱会中につき、一般発売で8時間(!!)電話かけて取った。
ちびまるこちゃん見ながら、あ、まだ残ってた、なんて思った。
91年→なみふく先行
92年→本格的にプラチナペーパーとなり始める。なみふく落選。チケットセゾン会員先行でゲット。
93年→なみふく落選。ぴあ会員先行。
94年→なみふく落選。ぴあ会員先行。
95年→なみふく落選。ぴあ会員先行。
96年→なみふく落選。ぴあ、セゾンとも会員先行が無くなり、
一般発売でも取れず。始めてチケット屋に頼む。
「いつでも、何席でもいい」と条件出したらすぐに用意してくれた。
2万円しなかったから、けっこう良心的か?
97年→再演の為か、唯一一般発売の電話予約でゲット。
なみふく当選と併せて2回鑑賞。
00年→なみふく当選。
947名無しのエリー:02/01/04 00:25 ID:50F/cGfT
だからって今年も「ぴあ」で
夜会リザーブシートの案内あっても
同じ真似しないようにね。(よくいるんだよねぇ。)
ちなみに自分は「ウィンター・ガーデン」の
リザーブシート当たったよ。
1冊購入で、1発入魂。
948si:02/01/04 00:30 ID:H+0E0TM6
僕大体夜会のチケットは
文化村メンバーズで取っている。
1番最初の夜会は1番前の席だった。
なんかあのときのキャッチコピー「みゆきの唄に手が届く」(間違えていたら
スマソ)に似合う席だった。
949流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/04 00:38 ID:phoxAzNM
>>945
便乗して俺もUP。昨夏のカキコをコピペにて再録。

■夜会vol.8「問う女」
 1996/11/30 立見席→ぴあ一般発売(tel)で購入。500回リダイヤルした。
■夜会vol.9「2/2」再演
 1997/12/20 A席→なみふく抽選で当選、購入。入会初年度は結構当たる。
■夜会vol.10「海嘯」
 1998/12/12 A席→なみふく抽選で落選→ぴあスーパーリザーブ(2冊で)当選、購入。
■夜会vol.11「ウインター・ガーデン」
 2000/12/03 A席→なみふく抽選で当選、購入。

■コンサートツアー1997「パラダイス・カフェ」
 1997/04/08 東京厚生年金会館→一般発売(窓口)で購入。朝5時から並んだ。
■コンサートツアー1998
 1998/03/30 東京ベイNKホール→なみふく先行で当選、購入。
 1998/06/05 東京国際フォーラム→ぴあチケットエントリーBOXで購入。
■コンサートツアー2001「XXIc.1st」
 2001/09/26 大宮ソニックシティ→なみふく抽選(本人分)で当選、購入。
 2001/10/22 神奈川県民ホール→でじなみ抽選で当選、購入。
 2001/11/18 慶応大学日吉記念講堂→始発に乗って整理券獲得(7番目)→購入。
 2001/12/06 東京国際フォーラム→なみふく抽選(親戚分)で当選、購入。

結構大変だよ。
9502ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/04 01:10 ID:sIMUHXNK
では、私もコピペでスマソ

■夜会vol.2 なみふくでゲット
■夜会vol.3 ダフ屋でゲット
■夜会vol.4 なみふく・文化村でゲットしたが2枚余り売った
■夜会vol.5 なみふく・文化村でゲット 2回逝く
■夜会vol.6 なみふく・文化村でゲット XA12番を当てる
■夜会vol.7 なみふく・文化村でゲット
■夜会vol.8 文化村・チケット屋でゲット(立ち見はつらい)
■夜会vol.9 なみふく・文化村でゲット
■夜会vol.10 なみふく・文化村・その他でゲット 
■夜会vol.11 なみふく・文化村・その他でゲット
大体、文化村は1時間以内で電話が繋がった。
コンサートは、「suppinn Vol.1」から
「歌暦」以外はずさなかった。一番多い時で、10ヶ所回った。

ところで、考えたんだが、この努力も人からみたら、(´ゝ`){フーン
で終わりそうだから、これくらいにしない?
9512ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/04 01:17 ID:sIMUHXNK
ねぇ、950取ったんだけど、漏れが新しいスレたてるわけ??

(゜Д゜)マズー
952si:02/01/04 01:20 ID:H+0E0TM6
なみふくの先行って
コンサートの場合は1人だけと当選するみたい。
去年のコンサート
大宮ソニックシティ・フリップサイドサウンドメンバーズ先行で購入
広島・このスレで夢番地の郵便振り替え販売を知り購入
大阪・初めて入ったでじなみの抽選で当選購入
東京国際フォーラム・フリップサイドサウンドメンバーズ先行で購入
札幌厚生年金会館・なみふく抽選で当選、購入
みんなけっこうやっているんだ。
9532ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/04 01:31 ID:sIMUHXNK
>952
ちなみに漏れは、コンサートはすべて2枚ゲットしている。
夢番地は、4枚だけどね。
954si:02/01/04 01:40 ID:H+0E0TM6
>>953
2枚ゲットとは凄い。
955流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/04 01:50 ID:phoxAzNM
>>951
もう少し時間がある。その間にリンク集とか準備すればいい。

避難所に、なみふく事務局に問合せする際の「ゴルァ電マニュアル」書いた。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=79&KEY=1008784243&START=81&END=81&NOFIRST=TRUE

よかったら参考にしておくれ。
9562ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/04 02:20 ID:sIMUHXNK
>955
つらい・・・
いま、準備に入っているが、鯖変更などが多いので困ってる。
一応コピペで作ってるのだが、間違ったらスマソ
9572ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/04 03:46 ID:sIMUHXNK
>>955
一応、できた・・・みゆき板に見本を書いたので鑑定してチョ
958名無し:02/01/04 04:22 ID:kNJW1oH8
1/5 NIGHT WINGSin新宿
959名無しのエリー :02/01/04 04:55 ID:tqPyX8XU
>>958
新宿の何処?マジで教えて!テープ聴いたけど凄いよかった。
だって昔のみゆきさんの曲とかやってるしアレンジが瀬尾じい
より斬新、先のツアーの「悪女」のアレンジが気に入らない
と別アレンジでやってるのはめちゃよかった。それに歌めちゃ
うま!
9602ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/04 23:29 ID:sIMUHXNK
>955 いる?
990くらいでスレ立てればいい?
961流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/04 23:43 ID:qvQ8NHIA
そうだね。ぎりぎり一杯まで使い切ろう。
リンク集は、今俺が用意してる。今晩2時頃には出来上がる予定。
もうちょっと待ってね。
9622ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/05 00:04 ID:HsvZwhFL
>961
お手をわずらわせて、スマソ!
リンク集も、昨日のうちに作ったのだが、見て足りなければ
補足しておくんなまし。
9632ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/05 00:15 ID:HsvZwhFL
>961
みゆき板に試し書きしてみた。
不足があれば教えてチョ
964流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/05 01:31 ID:MCGA1/eb
>>963
みゆき板にレスしたから見てね。

↓とりあえず試作品(β版とでも云うのか?)できあがり。

■リンク集(html形式)
http://members.tripod.co.jp/sasurai_no_nanashi/links.html
9652ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/05 01:57 ID:HsvZwhFL
>964
すご〜い!
本当に乙カレーさまです。
ところで、タイトルはあれでいい?
966流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/05 02:08 ID:MCGA1/eb
>>965
うん。避難所の24の通りでOK。
但し「リンク集は>>2以降を参照。」の箇所を、

↓リンク集はこちら
http://members.tripod.co.jp/sasurai_no_nanashi/links.html

の2行で済ませておけば更にスマート。わざわざ長いリンク集をコピペで
貼らなくてすむし、スクロールの必要もないので、観る側だいぶラク。
それ故に別サイト(流浪鯖)にリンク集をhtmlで作ったというわけ。

リンク集は加筆修正して完成させたよん。(Ver1.0だけど)
9672ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/05 02:11 ID:HsvZwhFL
>>966
ありがとう! それで逝きます。
あと問題はあっちの件だね。
あらしも入ってきてるので、どうするかだね・・・
968流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/05 02:24 ID:MCGA1/eb
とりあえずは両者とも温存で様子見かな。

余談。「ふたつに分裂」で思い出した。
ドロップで有名な佐久間製菓とサクマ製菓。もとはひとつの会社だったけど、
後継を巡って社長の息子派と番頭派の真っ二つに分かれた挙句、遂に分社。
前者は「サクマ式」の赤い缶、後者は緑の缶のドロップが目印。
これ以上は擦れ違いなので、さげ。
9692ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/05 02:35 ID:HsvZwhFL
これも入れておこうか?
ヤマハアーティストパーク
http://www.yamaha-mf.or.jp/art/index.html
970流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/05 02:38 ID:MCGA1/eb
矢不億は追加したよ。只今修正中。(Ver1.1→1.2)
971流浪の名無し@みゆき暦7.6年:02/01/05 02:46 ID:MCGA1/eb
Yamaha Artists Parkとなみふく入会案内を追加して30箇所にした。(Ver1.2)

だいたいこんなもんかな。
9722ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/05 03:11 ID:HsvZwhFL
>>971
では後は時を待つ事にして、次のお題は何にしよう・・・
9732ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/05 15:13 ID:HsvZwhFL
向こうは新しいスレたったね。

ところで、前にも話したかも知れないが、昔NHK大阪で
放送終了後のカラーパターンで、音声テストに
「歌暦」を使っていたんだ。思わず聴き入ってしまって、
見たい番組を逃してしまった経験があるが、みんなはどうよ?
974名無しのエリー :02/01/05 18:06 ID:h2fC6cIZ
前に、遠巻きにファンとおっしゃってた古参方がおみえでしたが、
私も今はそうですな。

息抜きにアイドル聞いて普段は洋楽ばっかで
みゆき歌は、結婚しても、夜じっくりと独りで聴く。
一緒に歳かさねつつ、浮気しつつもマターリ聴き続けられる。
20年も謌い続けてくれたみゆきさんだからこそ出来た事。

ずっと好きでいられて幸せ。(爆
おバカな事書いて笑われてしまうかな〜
9752ちゃん通りへいらっしゃい:02/01/06 01:33 ID:/CZ70lar
>>974
うん、マタ〜リがいいね。
次の世紀でも残るといいね。
976si:02/01/07 00:22 ID:ZOoB00kb
1月6日日テレで
ガキのつかいの番組中に「地上の星」が少し流れていた。
977マサイ眠り:02/01/07 01:14 ID:CkqHrnuc
いま、「囁く雨」のプロモ観終ったところ。
早く「フィルム・オブ3」でないかな〜 
978si:02/01/07 01:26 ID:ZOoB00kb
緊急情報。
「今の若い子は中島みゆきを聞くべきだ」という板あるよね。
その板どうやら過去ログに逝ってしまったみたいです。
その板を開けたら
「そんな板ありません」との書かれていた。
979流浪の名無し:02/01/07 01:27 ID:l6SWZOJr
980si:02/01/07 01:42 ID:ZOoB00kb
>>979
そうだったんだ。
僕の勘違いでした。
スマソ。
981975=マサイ眠り
>>979
あと19。もうスレ立てたほうがいいかな?