★ジャム&ルイス大好き!!!part2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライトタイマ〜
前スレ↓
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musice&key=986569122&ls=50

ジャムルイ好きもブラコン好きの人も集まりましょう。
フライトタイマ〜がお相手します。
2名盤さん:2001/08/04(土) 15:23
終了します
3名無しさん:2001/08/04(土) 15:24
>>1
Usherのバラードいい!!
4名盤さん:2001/08/04(土) 21:08
ageときますわ
5ヘルベチカ3000:2001/08/04(土) 21:53
また今日もカレー鯖重いなぁ
今夜もしんでしまうのかな
と言うわけでアゲ
6名盤さん:2001/08/05(日) 03:30
上げておくよ
7オレキサンダー.アニール:2001/08/05(日) 05:05
パート2ありがとう。ついて逝くぜ!age!
8ヘルベチカ3000:2001/08/05(日) 10:58
朝っぱらからレディーフォーザワールドのOHシーラを聴いてます。
なんだか一日がんばるぞと言う気になってきました。
9名盤さん:2001/08/05(日) 12:55
懐かしいねえ。oh....oh...シーラ。
10香乃ルイルイ:2001/08/05(日) 17:09
>3
はあ?どこが?もう聞き飽きたよあんなの。古い。
ケミストリーと組むんでしょ??
じゃあ、同類ってことじゃない。
とにかく、ジャムルイのバラードはあんまり感動しない。
11ジャネット:2001/08/05(日) 17:47
またリズムネーションみたいなアルバム作って欲しい。
ジャムルイは、ロックバンドのプロデュースはしねーのかな?
12ヘルベチカ3000:2001/08/05(日) 20:35
>>11
ロックバンドじゃないけど、ヒューマンリーグのプロデュースやジョージマイケルの
リミックスはしてるよね
13名盤さん:2001/08/06(月) 00:51
>>10
ジャムルイのバラード、シェリールやSOS BANDを
聞いてよ。
14名盤さん:2001/08/06(月) 03:55
つかヘルベチカ、もう二度と聞かないから答えてくれ、フライトタイマーはかわいいのか?おまえならやれるか?気になるんだ。
15名盤さん:2001/08/06(月) 04:43
ヘルベチカ!漏れも気になる!画像ウプしろ!誰に似てんだよ。
16大麻ハァハァ:2001/08/06(月) 04:47
どっかに深田恭子似って書いてあったぞ。あ、出そうシコシコあ、
17名盤さん:2001/08/06(月) 04:57
減るべちかのおみたてでは優香だってよ!キャワイーもしや減るべちか独り占めしたいからなんもいわないんじゃないのか?
18名盤さん:2001/08/06(月) 05:20
良スレあらすなよ。あげ。
19名盤さん:2001/08/06(月) 12:00
あげときます
20名盤さん:2001/08/06(月) 14:07
>>10
ケミストリーは消えろ。
ジャムルイのバラードは・・落ち目マライアのバラードは最低だな。
ジャムルイが悪いんじゃなくて、マライアが悪い。
マライアがジャムルイの才能をぶっ壊しているのはリスナーの耳にも明らか。
それが分からないアホな耳を持つオバカさんはルイルイ、てめぇしかいねぇんだよ。

ラッシュ・アワー2で、宇多田が調子に乗ってジャムルイ使わないでよかった〜★
21フライトタイマ〜aka1:2001/08/06(月) 14:14
なんでいきなりこんな荒れてんの?もーその話題は終了っていったでせうが。

ん〜何度もいうようですけれどジャム&ルイスはrhythem nation1814以降と以前
では別モンと考えていただいたほうが話しが分かりやすいかと。ルイルイはweekend
girl聞いてもまだ感動できないと胸張っていえるならそれは単なるブラックミュージック
ファンではないということで終了だな。
一応新スレということで宣言しておきます。私はいわゆる「以降」のジャムルイに
関しては大ファンではないです。そりゃあいい曲もあるんだけれど、それを聞いて
「ん〜さすがジャムルイ」とは思わないわけですよ。なにが彼らを変えたのかは
よくわかんないんですけれどとりあえず私にとっては91年のアレックスのアルバム
(1814以降ジャムルイグループの大御所のアルバムといえば最初がこれでは?)
で「神は死んだ」状態になったわけです。
ジャムルイの魅力はかつてのルイス先生の分数コードとかジャム先生の怒涛のドラム
プログラミングとか独特のキーとかだったんですけれど、それがどういうわけかあの
1814以降みられないのです。(まあ例のアレックスではかろうじて見られるか)
でもそれを単にNJSのせいには出来ない。88年のnew editionではNJSながら
ブリブリのジャムルイぶりが堪能できますから。やはり私の結論としては1814で
お二人が自分たちのNJSを確立したってところなんでしょう。でも残念ながら、
それ以降アルバム単位で「さすがジャムルイ」なものはないです。曲単位や、たとえば
あったとしても(angel grant とかjanetもの。けれどjanetものは訳が違うってのは
前スレで解説済みです)「ジャムルイ」だからではないのです。
もう戻っては来ないと分かっていてもあのころを求めてしまう・・・まさに大瀧詠一
ファンのようです。。。

ファンの皆さんはどうお考えなんでしょうか?
22名盤さん:2001/08/06(月) 14:16
>>21
ジャネットのブラック・キャット、リズム・ネイション、ミス・ユー・マッチを懐かしがって聴くおれ(ワラ
23フライトタイマ〜aka1:2001/08/06(月) 14:18
>>22 実はブラックキャットは一世一代の最悪曲でしょう。
懐かしがりたくてもいや〜n気分にしかならんぞ笑。
24名盤さん:2001/08/06(月) 14:25
>>23
別にイイじゃん。
悪い?悪いわけないよな。
25ヘルベチカ3000:2001/08/06(月) 14:27
ジャムルイプロデュースのCOLDEST RAP/ICE Tをやっと聴きました。
SEでピューピュー風が吹いてるし、タイトル通り寒い・・・
まあエレクトロ大好きだから良いんだけど。

1814の中ではエスカペイドが好きだったな。あの曲もジャムルイらしい曲ではないね。
26ヘルベチカ3000:2001/08/06(月) 14:29
ブラックキャットってギターがバリバリなところからしてジェシージョンソンが
メインに曲作りしてるんじゃないの?
ショッキングピンクのスーツに萌え。
27フライトタイマ〜aka1:2001/08/06(月) 14:37
>>24 いや、正直悪いっす。ん〜どうもね。マライアよりはましって感じか。

>ヘル氏
ブラックキャットはモンテモワールよ。その前のアルバムのモンテモワールの
pleasure principleはごっつよかったのに。
私はオールライトだな。投稿にもそう書いてあったでしょ?
以降のアルバムでも1814だけは大好きやね。
ところでそのHNどういう意味なの?
28ヘルベチカ3000:2001/08/06(月) 14:44
>>27
あら、そうだったんだ。勉強になりました。ジェシーが参加した曲は何だっけ?
ところで、MONTE MOIRの呼び方ってフランス語読みでモンテモワールだったの?
ずっとモンテモアだと思っていた・・ほとんどのプリンス関係の書物には
モンテモアと表記してあったので・・・見た目フランス系なのでモワールなのかもね。

このHNは、好きなグラフィティーライターにフューチュラ2000ってのがいて、
それにあやかって付けました。
29フライトタイマ〜aka1:2001/08/06(月) 14:52
>ヘル氏
いえいえ。私がフランス語履修者なんでそう呼んでいるだけです。
有名な文化人類学者にレヴィストロースって人がいるのですけど、
このひとと同姓同名でアメリカにわたってジーンズメーカーを作った
のがリーヴァイストラウス=リーヴァイスです。つづりは
revis-straussです。ジーンズの後ろ見て見ましょう。ますみの一口
講座。

フューチュラってもしやNYにアトリエをもってるあの人ですかぁ?
ステューシーとかと良く仕事している・・・私はヘイズも好きですよん。
裏原野郎なんで。
30ヘルベチカ3000:2001/08/06(月) 15:04
>>29
>フューチュラってもしやNYにアトリエをもってるあの人ですかぁ?
そうそのとおり。フューチュラはクラッシュのアルバムのレイアウトデザインをしたり、
「セルロイド」というレコード会社からでたシングルの裏ジャケ書いたり。
今でも現役バリバリですね。
ヘイズと言えばキースへリングが書いたヘイズのTシャツもってますよん。
裏原ですか。エイプは嫌いだけどグッドイナフは好き。
藤原ヒロシマンセーじゃないけどね。
31名盤さん:2001/08/06(月) 15:09
>>20
サントラ収録曲のために宇多田がネプチューンズにプロデュース依頼したと聞いたときは
思わず喜んだんだけどなぁ。ネプ大好きなもんで。
ただ同じネプの仕事でも同じ時期に録音されたであろうバスタ&ケリースと比べると
なんだかかなり手抜き仕事のように思えた。
32ヘルベチカ3000:2001/08/06(月) 15:10
31は俺ね。
33フライトタイマ〜aka1:2001/08/06(月) 15:10
>ヘル氏
やはりそうでしたか。。。フューチュラいいですよねぇ。
私はどっちかというとsupremeとかstussyとかWtapsとかのほうが好き
です。エイプはやだ。でもあれって男の子が着るとヘンなんですけど
女の子が着ると思いのほかカワイイですよね。
グッドイナフはサイズがない、買えない、   哀しい。
34ヘルベチカ3000:2001/08/06(月) 15:19
ユウザロック☆がどうだと言わんばかりにエイプで決めてるのはとても寒い。

少し前、朝早く代官山のサイラスの前を通ったら恐ろしいぐらいの行列作っていた・・
ヘッドポーターの行列もすごいけどね。あそこは店員がメチャ可愛い。
まあそういう人達のお陰でヤフオクで稼がせて貰いました〜♪
35フライトタイマ〜aka1:2001/08/06(月) 15:22
うう・・・カワイイ女子の話はヤメテ〜・・・

ヘッドポーターに並んでまで買うもんななんかナイと断言できるけど
ね。私もsupremeずいぶん売りに出したなぁ。今はもう着ないしあんま。
やはりroosterの時代がくるでしょう。

ヤフオクだすなら私に売んなさい!!!レコードも服もっ!!!
36ヘルベチカ3000:2001/08/06(月) 15:27
残念ながらいらない物ほとんど処分してしまったのでこれ以上売ると着る物がなくなって
しまうのです〜。

roosterって何??
それでは仕事に戻ります〜
3724です。:2001/08/06(月) 15:45
>>27
あなたの観点からすると悪い、んだね。
38フライトタイマ〜aka1:2001/08/06(月) 15:57
>>37 そういうことです。

>ヘル氏
お仕事がんばってください。
39名盤さん:2001/08/06(月) 17:20
また今夜も重くなるのかなぁ・・
40ヘルベチカ3000:2001/08/07(火) 01:36
ちょっと軽くなったかな
41ヘルベチカ3000:2001/08/07(火) 09:04
朝っぱらからシーラEのロマンス1600を聴いてます。
なんだか一日がんばるぞと言う気になってきました。
42香乃ルイルイ:2001/08/07(火) 10:57
私のマンコ舐めて〜・・
43名盤さん:2001/08/07(火) 20:05
本人か?
ルイルイってネカマだろ?
44名盤さん:2001/08/07(火) 23:00
>フライトタイマ〜

月に何枚ぐらいレコードやCD買う??
45名盤さん:2001/08/07(火) 23:03
>>42
フライトタイマの35での発言とかけてるのかな?
46ヘルベチカ3000:2001/08/07(火) 23:40
他のスレで読んだんだけどフライトタイマ〜さんってトラックも作っていたらしいじゃん。
一度聴いてみたいよ。
47フライトタイマ〜aka1:2001/08/08(水) 00:16
>>44 その月によってかなりバラバラですよ。下手すりゃ40枚近く買ったり
全く買わなかったり。

飯田圭織誕生日おめでと〜〜〜〜!!!!!
48名盤さん:2001/08/08(水) 01:56
う〜ん、D-TRAIN。良いなあ。
49前々スレ858@マライアスレ:2001/08/08(水) 03:40
たまにはあちらのコテハンで書くぞーーー。
マライアの新作つーか、I DIDN’T MEAN TO TURN YOU ONが
視聴できるぞーーー(1分位だが)。
賛否両論でそうな感じだな。
9曲目のWANT YOUもジャムルイ??

http://www.mariahpreviewjukebox.com/index2.html
50フライトタイマ〜:2001/08/08(水) 03:46
>>49 ありがと!!!(・∀・)
けどこれトラックまんまですぜ。申し訳ない。やっぱシェレールのが
この曲には向いてますよ。マライアはもっと歌唱力を生かせるような
トラックのほうがいいような気がしますね。
51ハードロックオタク:2001/08/08(水) 03:57
ジャムルイの秘蔵っ子、angel grant をデビュー時に買いました。
さっぱりしてて、良かったですね。つか、フライトタイマーさん、すげー詳しいな(笑)。
俺は1814でジャムルイってすげーなーなんて思ったんですけどね。
52フライトタイマ〜:2001/08/08(水) 04:04
>>51 angel grantは良かったのに二枚目出しませんねー。私は一曲
目と14曲目が好きですよん。
前スレは読んでいてくれてたのですか?もう消えちゃいましたけど・・。
私はもうかれこれ16年になりますからねぇ。ファンになって。


>>49 want youもそうくさいですね。大ヒットしたjust the way you
like it をモデルにJDあたりが作ったと考えるのが適当でしょうね。
このアルバムは買いですね。
53前々スレ858@マライアスレ :2001/08/08(水) 04:21
早いな、もう聴いてきたのかーーー。
予想通りの反応だな。
そーなんだよな、そのままなんだよなーーー(苦笑)

>ルイルイはweekend girl聞いてもまだ感動できないと胸張っていえるなら
>それは単なるブラックミュージックファンではないということで終了だな。
久々に来たので上の読んで藁ったぞーーー。
54ヘルベチカ3000:2001/08/08(水) 14:47
>>49
俺も聴きました。

リュダクリス、ミスティカルの声を聴いただけに買ってしまいそう。
55ラトーヤ.J:2001/08/08(水) 14:50
皆とても詳しくてびっくりした
姉の私が言うのもなんだけどJANETのアルバムは1814以降の方が熟成されて好きなの
私の家族で期待できるのはJANETしかいないから応援してね
応援してくれないと、あなた達の暴露本出すわよ ウフ
56ヘルベチカ3000:2001/08/08(水) 14:53
このアルバムのテーマはBack to 80'sって感じだね。
57名盤さん:2001/08/08(水) 15:56
>>22です。
てかおれが4歳の時にジャネットの黒猫がシングルになった。
懐かしいっていうか・・昔のダセェ音楽が逆に新鮮に聞こえたわけ。
おれは新しい音楽の中でそだったから当たり前なんだけどな。
58香乃ルイルイ:2001/08/08(水) 16:33
マライアと関係なかったら、ジャムルイなんてハナから興味ない
59名盤さん:2001/08/08(水) 16:46
>>58
世間や2chですらお前は相手にされてないよ。
60香乃ルイルイ:2001/08/08(水) 16:47
>>59
そんなことわかってるよ。
私がネカマだってことバレちゃったし(グスン
61名盤さん:2001/08/08(水) 16:51
てか、ネカマキモイ。
62名盤さん:2001/08/08(水) 16:54
>>57
ここでは評判悪いけど、俺もブラックキャットってわりかし好きだぞ。
アン・ヴォーグにも似たような曲あるけど、それも好き。

まあここはジャム&ルイスファンのスレなんで、言い方が厳しく
なっちゃう点はご容赦を。あんまり気にしないでくれ。
63名盤さん:2001/08/08(水) 16:56
>>60
キモイ。
64ハードロックおたく:2001/08/08(水) 16:56
テリー・ルイスの奥さんのキャリン・ホワイトはなにしてんの?
ずっと出してないね。
65名盤さん:2001/08/08(水) 18:16
ISLEY 出たけど聴いた?
ジャムルイは7,8,9,10,14 となんと5曲も!
ちょっと聴いたとこでは 9が良かったが。
66フライトタイマ〜:2001/08/08(水) 18:29
アイズレー買ったぞお。聴くぞー。感無料で携帯からカキコ。

>ルイルイ
そう気を落とすなって。

皆様あてのレスは夜にでも。
67名盤さん:2001/08/08(水) 23:10
今日はなんだか軽いぞ

ISLEY 聴きたい!
68フライトタイマ〜:2001/08/08(水) 23:54
>>57 まあ究極的には趣味の問題でしょうからね。ブラックミュージックとしては
あんまり好きじゃないんすよ。私は。

>>53 ちと困惑気味ですよ。これねー多分マライアがみんなの反対押し切って入れたん
ですよ。本来ならここまであってなければお蔵入りでしょうね。
すみません。なんかけなしちゃって・・・。

>>62 フォローサンクスです。

ではここでアイズレー新盤レビューを。

アルバムで最高の曲は8曲目のsettle down ですね。ジャムルイのキーマナーと
アイズレーがこんなに相性がいいなんて・・・正直絶句です。ラファエルサディーク
も正直驚きの人選だったけれどこれも意外と相性良し。けれどこっちはラファエル
側がアイズレーを意識しているのが見えるのが残念。ジャムルイも他の曲に関して
はスタンス的にラファエルと変わらないのだけど、この8曲目は奇跡でしょう。
ジャムルイファンにもアイズレーファンにもたまらん曲。
自分はジャムルイもアイズレーも大好きなだけにかえって今回のコラボレーション
うまくいくのか心配だったけれど、意外と相性がよいのがうれしかった。

今回のアルバム。良いです。ヘンに時代の流れに流されなくてよかった。本当に
心からすばらしいアイズレーのアルバムです。聞いてみてください。
ちなみに最後のカーティスメイフィールドが一緒に作ったらしい曲はソウルそのもの。
ぜひぜひ聞いてみてください。
69フライトタイマ〜:2001/08/08(水) 23:55
せっかく書いたのであげ
70名盤さん:2001/08/09(木) 00:35
ハープ.アルバートが好きだったな。踊れた。
71名盤さん:2001/08/09(木) 04:01
あげ
72名盤さん:2001/08/09(木) 07:22
>フライトタイマ〜

ジャムルイ先生のオフィシャルHP「Virtual Tour」のコーナーが
出来上がって、スタジオの中が見れるようになったよ。
かっちょええー。
73香乃ルイルイ:2001/08/09(木) 16:37
>>66
ありがと・・
キスしてあげる。チュッ

>>72
カッコ良かった!!
74名盤さん:2001/08/10(金) 02:31
>>72 URL教えて下さ〜い
75愛厨霊:2001/08/10(金) 03:41
isley本当に良かったのですか?68信じていいのですか?
正直80年代後半からの彼らには期待はしていません(90年のERNIE ISLEYは別)
ん〜〜〜でも信じたい.....................好きだから。
76名盤さん:2001/08/10(金) 03:51
ん、俺なんか「Mission To Please」にはいたく感動した口なんだが・・・
77名盤さん:2001/08/10(金) 03:52
>>73
ルイルイが・・・・ルイルイがぁぁぁやっぱりお釜ちゃんだったぁ
78名盤さん:2001/08/10(金) 06:30
ルイルイが・・・・チュッ
おぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜
>>77
pkはネカマだろ。
79名盤さん:2001/08/10(金) 13:35
>>77
>>78
うん・・ごめんね。
毎日私の事想像してオナーニしてね★
80ヘルベチカ3000:2001/08/10(金) 14:25
アイズレーってとうとう2人になっちゃったね。
しかも名義がISLEY BROTHERS Feat. RONALD ISLEY A.K.A. MR.BIGGS
と言うことはアイズレーはアーニー1人だけ??
こっそりソロ作だしていたクリスジャスパーは戻ってこないのかな?
81名盤さん:2001/08/10(金) 17:18
今回のジャムルイは意識してクリスジャスパーみたく
ならないようにしたのか? SOSbandの頃は似てたのに。
前作でRケリーにやられてるからな〜、やりにくかっただろう。
ラファエルはけっこう良かった。
82名盤さん:2001/08/10(金) 19:58
>>80
じゃ、きっと来年あたり「BROTHERS」じゃなくなるね(w
みんな何やってんだろうね
83ヘルベチカ3000:2001/08/10(金) 21:10
>>82
オーケリーはすでに亡くなっていて、ルドルフは引退、マーヴィンは重度の糖尿病
のはず。
>じゃ、きっと来年あたり「BROTHERS」じゃなくなるね(w
アンジェラを正式なメンバーにしてアイズレーファミリーにする、とかね。

病気と言えばイントロのケニーグリーンはエイズ合併症のために入院中だそうです。
84シュガー・シャック:2001/08/10(金) 22:57
今日アイズレー買ってきました。
はっきし言ってすばらしすぎる。
7曲目の「YOU'RE ALL I NEED」なんてまさにアイズレーマナーな好曲。
たまらんぞ。
ラファエルのもアイズレーへのリスペクトを感じて僕的には満足。
そして、とにかくハイライトはラストの「THINK」
これはSOULファンならマジ泣ける。
カーティスの渋いインストを持ってくるなんて粋すぎる。
とにかく必聴の1枚ですぞ。
85フライトタイマ〜:2001/08/10(金) 23:21
>>72 ありがと〜〜〜。

>>75 確かにそのくらいからのアイズレーは厳しいものがありますよね。でも
一つ前のmission to pleaseもかなり良かったし、最近は盛り返しているみたいです。
私的には結構すばらしかった前作を今回は上回っていると思います。ぜひ聞いてみて
下さい。いわゆるアイズレーが好きなら絶対満足するはずですよ。

>ヘル氏
聖職につかれていたのはどなたでしたっけか?

>シュガーシャック☆氏
いいアルバムでしたよねー。ラストのカーティスは泣けといわんばかりでした。
私は前作よりアイズレー色が濃くて好きです。前作も相当良かったのだけれど。

>>81 たしかに今回のプロデュースの件を聞いたときにそれはどうするのかな?
と思ってました。多分意識はしてるでしょうね。
86フライトタイマ〜:2001/08/10(金) 23:47
今改めてアイズレー聞きなおしているのだけど、一曲目にマーヴィン大先生の
I want youのコーラスがっ!!!!!
しかも愛妻でらっしゃるアンジェラ姐さんプロデュースの曲ではなんと
「your body's callin'」ですと。ケリー兄さんも昇天ですな。

いいアルバムだ〜改めて。
みなさんも発見次第報告よろしく。
87シュガー・シャック:2001/08/11(土) 00:00
>>86
そうそう「AFTER THE DANCE」の
♪Dance with me
♪Come on dance with me baby
でしょ。
こういう仕掛けは大好き。
あと5曲目の「JUST LIKE THIS」では
♪Keep on pushing
っていうカーティスでお馴染みのフレーズが。
もうたまらんよ。
今年ナンバー1アルバムがもう決まってしまった。
88名盤さん:2001/08/11(土) 00:56
>>87
70'sSoulスレのFLASH制作者です。
「AFTER THE DANCE」と言えば
エル.デバージがカバーしたのも最高ですね。

うん、アイズレー良さそうなので買いに逝きます。
89シュガー・シャック:2001/08/11(土) 11:10
>>88
エル・デバージってマーヴィンのトリビュートアルバムで、
「SEXUAL HEALING」もカバーしてるよね。
相当、影響受けてるんだろうな。
90名盤さん:2001/08/11(土) 17:54
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!
91名盤さん:2001/08/11(土) 17:56
糞スレに負けるな!
92名盤さん:2001/08/12(日) 00:46
あげ
93フライトタイマ〜:2001/08/12(日) 04:30
アレックスのヒアセイのCDが傷つきまくり・・・見付けるの大変なのに・・・ショック。あげ。
94モーニング息子。:2001/08/12(日) 05:00
>>93

オレ、ファーストからマイ・ギフトー・ユーまではアナログとCD両方持ってるよ。
でもCD屋で普通に売ってない?
あるいはレンタル屋で借りて焼くとか。
95フライトタイマ〜:2001/08/12(日) 05:45
>モー息子。さん
わたしもヒアセイはアナログあるんですけどね。音あんまりよくないんで。マイギフトトゥーユーはアナログもってないなぁ。CDはジャケ違いがあるから二枚持ってますけど。一枚目10インチ付きのやつがあるのご存じですか?ちなみに中古探してみます。ありがとうございます。
96フライトタイマ〜:2001/08/12(日) 14:10
アッシャーアルバムやっと手に入れたぜ。

twork it out いいですね。ジャムルイ先生。ネプチューンの曲もいいわ。実は
自分ネプチューン好きだなぁ。

確かに良いアルバム。アイズレーといいcaseといいアッシャーといい最近豊作だ
わね。また黄金時代は来るのかしら?
97名盤さん:2001/08/12(日) 19:28
定期あげ
98フライトタイマ〜:2001/08/12(日) 23:47
ブラック系のほかのスレがあがってるのであげです。
99名盤さん:2001/08/13(月) 00:01
age~~
100フライトタイマ〜:2001/08/13(月) 01:35
hearsay一応聞けるみたいだ・・・よかったっす。

寝る前にあげ。
101名盤さん:2001/08/13(月) 14:35
あげ
102名盤さん:2001/08/13(月) 15:11
「上げ」で成立しているスレッドだな、これは。

アッシャーのu remind meはイイ!!最高!!
103名盤さん:2001/08/13(月) 23:54
アッシャーはコイサンマンに似ている
104名盤さん:2001/08/14(火) 03:19
懲りずにあげ
105名盤さん:2001/08/14(火) 17:20
アイズレーのジャムルイの音はシブイねぇ〜ひかえめで、
なかなか良いよ。
106名盤さん:2001/08/15(水) 00:33
age
107名盤さん:2001/08/15(水) 16:26
あげるぞ
108ヘルベチカ3000:2001/08/15(水) 22:21
今SOS BANDを聴いております。
今のジャムルイにはない黒いファンクネスのかっこよさと言ったら!
109名盤さん:2001/08/16(木) 03:38
>>108
SOSのどれ聞いてますか?
110フライトタイマ〜:2001/08/16(木) 03:58
ただあげるのも詰まんないので歴代の彼らの製作アルバムのレビューでもしましょうか。

まずS.O.Sの4枚目。
"on the rize"
A面にジャムルイ作品がはいっております。B面はちょっと今聞くには耐えられない
笑。曲目は
tell me if you still care
just be good to me
for your love
です。S.O.Sは曲を書いていたのがテリー先生なのでベースラインがファンクネス
あふれていて、昨今のジャムルイ作品からは想像できないような黒さがあります。
tell me if you still careは今でもしつこく元ネタにつかわれる好曲です。
4番くらいまであって3番までのリードをアブドゥルラウーフがとっているのでが、
4番になるとメアリーデイヴィスになるのがいい。この人の伸びのあるボーカルが
無茶苦茶メロウなこの曲のトラックにはまりすぎです。
 just be good to me は大ヒットしました。個人的にはジャムルイのなかでは
あまり好きではないんですけれど、テリー先生の考える跳ねるファンクが堪能できる
のではないかと思います。
 for your love はベストとかにも入らない小品です。実はジャムルイ作品はドラム
パターンを違う曲で使ったりとかそういうことがよくあるのですが、これはおそらく
high hope のドラムパターンが元になっているのでしょうね。個人的には結構好きです。
よくhigh hope とブレンドして遊んでみたりする。この曲は途中のギターとかベース
とかが跳ねまくりでジャムルイという二人ぐみを考えるときにどうしてもルイス
先生のほうにファンクネスでは一日の長があるなと考えてさせてしまう曲です。
ちなみに私はこの曲のシングルをディスクユニオンで300で購入笑。アルバム
バージョンとエクステンデットが入っているのですけど、エクステンデットが到底
使えない内容。ジャムルイ関係の作品は意外とエクステンデッドの出来が悪かったり
するんですね。積極的に良かったといえるのはthe finest とjust the way you
like itぐらいか。

次回は"just the way you like it"を計画中。
111ヘルベチカ3000:2001/08/16(木) 06:00
>>109
その書き込みをしたときはTake your time を聴いていました。
112ヘルベチカ3000:2001/08/16(木) 06:07
Take your timeはジャムルイではないそうで・・
ハズカチー
113109:2001/08/16(木) 07:14
「お洒落マーケット」はジャムルイじゃないんだけど
大好きなアルバムです。
"on the rize" はTell meとjust be good to me 。
just be good to me は踊りながら泣けます(W。
"just the way you like it"全曲大好きだなあ。
最初はA面で堪能してB面のアースっぽいバラードで
全身鳥肌です。大好きな女と夜の高速を大阪までドラ イブした事を思い出しちゃいますね。
SOSが来日して澁谷LIVE INNでやった時は女性VOが
別の人で少しがっかりでした。
“The Finest”(スペル合ってた?)はイマイチ好
きじゃなかったです。
114名盤さん:2001/08/16(木) 16:19
>111>112
この正直者!こういうことはたまにあるが、
でも、テイクユアタイムじゃ・・・
せめて「お洒落マーケット」でまちがえてほしかった。。。
115名盤さん:2001/08/17(金) 00:11
あげておくか
116名盤さん:2001/08/17(金) 03:30
もいっちょあげ
117名盤さん:2001/08/17(金) 04:10
114
自作自演あげ
118名盤さん:2001/08/17(金) 11:10
ねたぎれか?
119名盤さん:2001/08/17(金) 21:24
誰も来ないなぁ
120名盤さん:2001/08/18(土) 00:20
あげ
121ヘルベチカ3000:2001/08/18(土) 03:45
ジャムルイが手がけたマライアのアルバム、誰か聴いた?
買おうか迷ったけど結局マクスウェル買ってシマタ。
122名盤さん:2001/08/18(土) 04:05
>ヘルベチカ3000
マライアは
●I Didn't Mean To Turn You On●Reflections
●Want You●Never Too Far●Twister の5曲がジャムルイのProd.

I Didn't〜は元のトラック使っているな。
多少、音足したりしているけど・・・。期待しすぎた。
Want YouはSOS路線のトラックでエリックべネイとのデュエット。
これは過去の焼き直しという批判もでそうだが
俺的には良いな。
他の3曲はいつも通りのバラード。
まぁ、マライア側がジャムルイに求めているのが
ウォルターに代わるバラード&ミドルProd.の担当だからなー。
ジャムルイのProd.だから買うって基準では
I Didn't〜とWant Youの2曲をどう評価するかによるな。
123ルイルイ:2001/08/18(土) 17:13
マライアのアルバム買ってチョ
124名盤さん:2001/08/18(土) 17:18
買うかブス
125名盤さん:2001/08/18(土) 19:50
タイマ〜はどうしたんだ?
126名盤さん:2001/08/18(土) 20:01
24時間テレビじゃねーの(w
127名盤さん:2001/08/19(日) 02:31
>>123
買うよ。あれ、でも「香乃」ってついてない。本物ルイルイ?
128名盤さん:2001/08/19(日) 03:17
あげ
129名盤さん:2001/08/19(日) 11:59
ルイルイやらせて!
130ルイルイ:2001/08/19(日) 12:01
童貞お断り!!
131名盤さん:2001/08/19(日) 16:24
童貞じゃないよ。12人とやってるよ。
もちろん素人だけでね。
132名盤さん:2001/08/19(日) 16:26
ラ・フェイスもよろしく〜
133名盤さん:2001/08/19(日) 17:43
ラフェイスってどうなるんだろうね
元ジキル&ハイドのアンドレハレルが社長になったんだっけか
134名盤さん:2001/08/19(日) 20:35
こんばんわモーリス・デイです。
135名盤さん:2001/08/19(日) 21:51
こんばんわジェロームベントンです。
いとこのテリーがいつもお世話になっております。
136名盤さん:2001/08/20(月) 01:24
ジェリー.ビーンだよん。
137:2001/08/20(月) 01:31
ルイルイしね
138名盤さん:2001/08/20(月) 01:41
「チョコレート」は格好良かったな。
139名盤さん:2001/08/20(月) 07:53
ジャム&ルイスの今までで一番駄作だった曲は?
140ルイルイ:2001/08/20(月) 08:53
>>129
私はバージンだけどいい?
ただしお尻の方ね。
前は「ついて」るから。

>>139
マラ嫌のジャムルイ曲全部!!
141名盤さん:2001/08/20(月) 08:59
イイナァこのスレ、ルイルイにフライトタイマ〜なんて
2ch二大名アイドルコテハンいてさ
142名盤さん:2001/08/20(月) 09:29
というかフライトタイマ〜ってどこに行ったの?
このスレに飽きて放置?
143ルイルイ:2001/08/20(月) 14:40
>140
偽者。
144ルイルイ:2001/08/20(月) 14:41
マライアのアルバム良いよ。本当だよ。
マライアってやっぱり天才だと思った。
145ルイルイ:2001/08/20(月) 14:42
>143
偽は消えろ。
146名盤さん:2001/08/20(月) 16:19
あげとくよ
147名盤さん:2001/08/20(月) 18:10
何かバカが出てきてはぐらかされたんでもう一回質問。
ジャム&ルイスの今までで一番駄作だった曲は?
一応自分もファンだけど、これと言った駄作は見あたらないんで。
148名盤さん:2001/08/20(月) 20:09
utada
149名盤さん:2001/08/20(月) 20:11
マライアはジャムルイじゃなくてもいーでしょ。
何て事ない曲だったし。
150名盤さん:2001/08/20(月) 21:26
ジャネットの最新アルバム
151名盤さん:2001/08/20(月) 22:34
オスカー・ショットガン・アルバラードが最高
152フライトタイマ〜:2001/08/20(月) 23:36
みなさん、私は24時間テレビで大忙しだったです。モー羊板の住人でもある
私はそっちで手一杯でした。。。。

さて>>139さん、私的には一曲だけ決められない状況です笑。このスレのたしか
20あたりに書いたんですが、私は1814以降のジャムルイを「ジャムルイ作品」
として評価することを避けていますので、それ以降にはたくさん駄曲があります。
その前でしたら、ブラックキャットでしょうね。

しかし飯田24時間TVよかったなー。研も最高だった。
153名盤さん:2001/08/21(火) 03:45
>>151
輪島功一ですが何か?
ボクシングもジャム&ルイスも良いのよねぃ。
154名盤さん:2001/08/21(火) 08:56
>>147
宇多田ヒカルの addicted 2 u(両remix) と wait and see。

>>149
マライアって才能潰すの上手いね。
155ヘルベチカ3000:2001/08/21(火) 14:59
映画「グラフィティブリッジ」を見てみたい
ジャムルイも出演してるらしいんだけど。
他にも子供時代のテヴィン"買春"キャンベルもでてるよ。
ジョージクリントンがテヴィンのおじいさん役だったはず(藁
156名盤さん:2001/08/21(火) 15:07
>>154

>マライアって才能潰すの上手いね。

プロ級だよ。
157ルイルイ:2001/08/21(火) 15:44
>154
宇多田のaddicted to youは別に駄作じゃなくない?
マライア超すごいよ。
あと、ジャネットって才能ないね。SOSイケテナイね
158名盤さん:2001/08/21(火) 15:45
お〜っとぉ、ヲタ発言(>>157)がでました!!
159名盤さん:2001/08/21(火) 15:47
俺も宇多田のは全然駄作じゃないと思うが
160名盤さん:2001/08/21(火) 16:26
でもあれどう聴いてもジャムルイではないだろう
ゴーストライターあたりが書いてるんじゃないの?
161名盤さん:2001/08/21(火) 16:27
ルイルイはSOSバンドのどの曲を聴いたの?
162フライトタイマ〜:2001/08/21(火) 16:54
私は無視かよ笑。
つうか前にもいったんだけどS.O.Sよくないと思ったってことはルイルイはブラック
ミュージックファンではないと認定。

宇多田のは多分ゴーストが書いてるでしょう。だってリミックスのほうが良かったし。
163名盤さん:2001/08/21(火) 17:06
↑そのとうりルイルイはブラックミュージックではなく黒人の珍歩が
好きなだけさ。
164名盤さん:2001/08/21(火) 18:26
ルイルイって何人いるの?
165139&147:2001/08/21(火) 19:22
アリガトウ>all
参考になったよ
166名盤さん:2001/08/21(火) 19:39
ギターサイケえ。サイケなのか。
二大巨頭のうちのもう一つって誰?
167名盤さん:2001/08/21(火) 20:07
>>155
それ、映画館で観た記憶アリ。
でもつまんないので、印象に残るシーンはまったくナシ。
たいしたストーリーもなく、ライヴ演奏も中途半端な映画だよ。
つーか、ほんと駄作(「パレード」の映画のほうがまだマシだと思う)。
168名盤さん:2001/08/21(火) 20:18
グラフィティブリッジは日本未公開だよね?
アメリカで見たの?
169名盤さん:2001/08/21(火) 23:36
書くところがないのでここに書く
ブライアンマックナイトの新作聞いてるんだけど
俺としては一つ前のBack At Oneの方がよかったです
170名盤さん:2001/08/22(水) 01:53
グラフィティブリッジの前作、パープルレインはちゃんと日本でも劇場公開されたのにね。
ジャムルイ、モンテモアはいないがザタイムの演奏シーンも見られるよ。
このころの暫定的キーボーディスト、セントポールは後にザファミリーと言うグループで
名曲NOTHING COMPARES 2 Uを歌うことに。
シンニードオコナーが歌ったカバーよりオリジナルのこっちの方が好き。
171名盤さん:2001/08/22(水) 01:56
ジャムルイがマライア、宇多田のアルバムでは
クリエーターとしての参加と考えるのが無茶。
俺はコーディネーターとしての参加と考えてるけど。
マライアもそれに近いことは言ってるよ。
才能潰すもなにも、才能を使わせてないもんな。
172名盤さん:2001/08/22(水) 02:00
ザファミリーのアルバムはカッコ良かったな
173ヘルベチカ3000:2001/08/22(水) 02:06
ザ・ファミリーにはジェリービーンもいたね。
俺の中ではザタイムの残り糟バンドってイメージなんだけど(藁。
曲は本当に良いよね。
特にエリックリーズのサックスが良い。
174名盤さん:2001/08/22(水) 02:26
>173
たしかにサックス良かった。あとリズムと音が
浮いた感じというか、なんかわからんがセンス良い。
175ヘルベチカ3000:2001/08/22(水) 02:50
激遅レス
>>162
ルイルイはブラックミュージックファンと言うよりポップスファンでしょう。
というかマジレスするとルイルイ名義のほとんどのレスは偽物が書いたネタだと思われ。

ジャムルイのゴーストの一人は元サウンドオブブラックネスの人だね。名前忘れた。
176フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU:2001/08/22(水) 03:48
@ノハ@
(;‘д‘)>ワシは演歌がスキや

( `.∀´)>アタシはソウルよ!!!ジャムルイも私をプロデュースしなさいよ!!!

川゜〜゜)‖>カヲリは宇多田好きだよ・・・

>>175 チャッキーブッカーもゴーストやっていたっていう噂あります。
ウソくさいけど。
177フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU:2001/08/22(水) 03:52
つか( `.∀´)はラジヲでマーヴィン大先生の「what's going on」
をかけたという前科があります。要注意。
178名盤さん:2001/08/22(水) 04:26
"Big Jim" Wrightは? >ゴーストライター
179フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU:2001/08/22(水) 04:30
>>178 ゴーストつうか名前のってますからねぇ。一時期はlo-key
のお二人がやっていたこともありやんすよ。
彼らのエンジニアのsteve hodgeもリミックスやったりしてるんでクサイ
物件ですね。

それにしてもsteve hodge のcool summer mixといいtoni maserati
のリミックスといいどうしてこうもエンジニアのリミックスはカコイイん
でしょうかねぇ。
謎。
180ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM:2001/08/22(水) 06:19
>( `.∀´)はラジヲでマーヴィン大先生の「what's going on」 をかけたという前科があります
惚れてしまいそう!!
181フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU:2001/08/22(水) 06:41
>ヘル氏
惚れてくんろ。それにしても早起きやなー。
182名盤さん:2001/08/22(水) 16:18
age
183ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM:2001/08/22(水) 21:38
>>181
仕事なのれす・・・
184名盤さん:2001/08/22(水) 23:51
あげ
185名盤さん:2001/08/23(木) 02:24
こっちとジャムルイvs童顔、どっちが本スレ?
混乱しちゃうよ
186フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU:2001/08/23(木) 02:37
本スレつうかこっちの方が先ですよ。でもね、ジャムルイ好きな人>ベビ好きな人
なんすよ。
187名盤さん:2001/08/23(木) 02:46
アレキサンダー・オニールの、FAKEがいい!
188フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU:2001/08/23(木) 04:07
>>187 her name was Patty
but now she's gaye
ってすごい歌詞ですよね。
189名盤さん:2001/08/23(木) 12:17
思わず引いちゃう歌詞、案外多いんだよな。
クリスマスアルバムの、アワ・ファースト・クリスマスとか。
190フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/23(木) 16:33
>>189 ドラマチックな恋でいいじゃん笑。あこがれるわ〜アレックスみたいな
ステキな男性とのドラマティックな恋。
私あの曲トラック結構好きなんですが。
191名盤さん 187です:2001/08/23(木) 17:33
あとJ・ギルのFloorなんかもOK
192フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/23(木) 18:06
>>191 ジョニーギルお好きですねー。rub you the right wayとか古いのが
私は好きですねー。そういやrub you〜ってピートロックがリミックスしてたな。
私シングル持っているんだけど元のほうがいいような気がする。
アレックスもピートロックがリミックスしたのあったなー。
193名盤さん:2001/08/23(木) 18:19
ピートロックってヘビーDの従兄弟だっけ?
194フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/23(木) 18:24
>>193 そうですよ。
195名盤さん :2001/08/23(木) 18:30
ジャム&ルイスの作品はどれも素晴らしいのだがどうしても、サウンズ・オブ
ブラックネスのはイタダケナイ(泣)アルバム1枚しか聴いてないのだが。
196フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/23(木) 18:48
>>195 初期のころのは私もあんま好きじゃないっす。でも悪くはないとおもい
ますけどね。最新のヤツなんか最高にかっこよかったです。>>195さんはどんなの
がお好きなんですか?ジャムルイなら。

今いろいろ聞いているのだけど、私は高校がカトリック系だったからクリスマス
に聖劇をやるんだけどそのなかでremember why歌ったなぁ。無理やり。なつかしい。

そしてアレックスの歌って歌詞がスゴイの多い。ジャムルイの曲じゃないんだけど
midnight runとかってお前いいのかよって感じ。
197名盤さん 195です:2001/08/23(木) 20:53
もともと僕はプリンスからジャム&ルイスに入っていったので、邪道かもしれん(^^;
The Timeを聴いたのもIcecream Castleが初めてだったし(それ以前のThe Timeの
アルバムにしてもプリンスの作品だったが・・)とにかく、聴いていてカッコよく、
ちょっとヤラしく、んでダンサブルならなんでも!だからゴスペル調のはチョッとねぇ
198フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/23(木) 21:00
>>197 197さんはヘル氏とお話が合うと思われます。
私も姉がプリンス大好きだったんで、私も流れとしてはそうだと思いますね。
「ゴスペル調」かぁ。キッパージョーンズのアルバムの曲のようなかなりのNJSでも
歌詞が神に関する事ならゴスペルなんで一応ステレオタイプなゴスペルを想像して
話をとっときます。
私はプリンスならI feel for youがいちばんすきです。ちょっと趣味として
は変わってると思いますけど。
ジャムルイならどんなのがお好きかもおしえてくださ〜い
199ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/23(木) 22:34
JAMIE STARR萌え
200名盤さん:2001/08/23(木) 22:36
200
201名盤さん:2001/08/24(金) 00:32
アイズレー、マライアの新作はわかったけど
メアリーJの新作のジャムルイはどうなの?
202赤坂ムゲン育ち:2001/08/24(金) 03:18
キッパー.ジョーンズって大好きだったんですが、
アルバム1枚しか知りません。
(アイズレーの「フットステップス.インザ.ダーク」
のカバーが入ってるやつ)
他にもアルバム出てるんですか?
あんなに才能あるのにイマイチ無名な感じがします。
203フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/24(金) 04:03
>>202 あたしも大好きです。つうかティーズの頃から好きなんでファンでしょうね。
あのアルバムは今でも十分名盤ですねぇ。TRUSTとWATCH OVER MEがすき。
アルバムはあれ一枚きりです。そのあとブランディのプロデュースをしたっきり聞かないですね。
どこかのレコード会社のA&Rという噂も聞きますが。彼は70'sファンクをよくわかっている天才でしたね。
204赤坂ムゲン育ち:2001/08/24(金) 04:14
やっぱりあのアルバムだけなんすか。
あまり売れなかったんですかね。
勿体無いなあ。
しかしフライトタイマ〜さん詳しいですねえ。
205通りすがり:2001/08/24(金) 04:20
これね
http://www.din.or.jp/~limited/funk/kipper.gif
しかしあんたほんといくつなんだよ(藁
206フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/24(金) 04:29
いやーもうキッパーのファンがいるのが感無量笑。
自分チャッキーブッカーとかキースクラウチとかティーズ関係者大好きなのです。
私ですかぁ?19ですよ。今年で20ですぅ。
だからオフ会やろうていってるのに・・・

>>204売れなかったのかあ。スゲーいいアルバムなのに。

>>205 サンクスです。やっぱおかしいのかあ?私。
207ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/24(金) 13:16
昼休みアゲ
208海老紳士:2001/08/24(金) 13:20
       
209  舞姫:2001/08/24(金) 15:37
>161
聴いてません
210名盤さん:2001/08/24(金) 15:51
ルイルイ= 舞姫?
211名盤さん:2001/08/24(金) 16:15
フライトタイマ〜さんへ。

ジャネットの今回のアルバムは、ジャムルイのデキはどうですか?
フライトタイマ〜さんの意見なら信じられそうだし、お願いします。

あと、ジャネット×ジャムルイで1番最低な曲は何ですか?
212名盤さん 197です:2001/08/24(金) 16:53
ジャム&ルイス好きなんだけどそれほど深く掘り下げた事無くて・・
10年程前、名古屋市勤労会館に<TABU NIGHT 2>というライブ(A・オニール・シェ
レール出演)で「ジャム&ルイスも飛び入りで参加かも!」などと、ぴあに書かれて
た。当時、金が無く結局行けずじまい。行っときゃよかった(泣)そういえば最近TABU
レーベルのCD売ってないね。シェレールのとか欲しいのに・・
ジャム&ルイスで好きなのはFAKE,NEVER KNEW LOVE LIKE THIS,TO MAKE YOU LO
VE ME(A・オニ)、THE FLOOR,WHERE NO MAN HAS GONE BEFORE(J・ギル)あと、ど
の程度製作に携わったか分からんけど殿下名義のアルバムに入ってるTHE TIMEのLOV
E MACHINEやSHAKE,それとExecutive ProducerとしてクレジットされてるLo-Key?
のアルバムなんか好んで聴いてます(これはジャム&ルイスの作品とは云えないが)。
J・ジャクソンの1814はもってるがあんまし聴かない(FMでなんだかんだジャネットは
よくかかるので)SOSは聴く機会がなくて(むかしジェットストリームでJ&L特集の
時録ったテープどっかにあったなぁ)スマソ
最近のジャネットもジャム&ルイスなんですよね?
213フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/24(金) 16:56
>>211 これは前のスレからもってこれると便利なんだけど前のスレみつかんないんだ
よなぁ。。。
えと私個人的には最悪ですよ。普通は聞いてるとだんだんよく聞こえてくるモンで
すが今回のはどうもダメです。アルバムとしてもう一度通して聞こうと言う気に
さえなれません。
多分ジャムルイの音みたいなものを期待して買うとおおハズレです。
ポップスとしては良いのかもしれませんが、ブラックミュージックではありません。
 ここでジャネットはポップスだという方に一言。確かにそうですが、でも前の
アルバム(は特にそう)や今までのアルバムの曲はアルバム単位で見るとポップス
の路線では語れない曲もたくさんあります。

ジャンル分けでどうこう言うのいやなんですがこのアルバムはそれ以前の問題かも
しれません。

ジャネット×ジャムルイで最低な曲かぁ。god step childですかね。ほんとうに
彼らが作ったのかは怪しいですけど。
ブラックキャットは愛嬌があってよろしい。これに比べたら。
214211:2001/08/24(金) 16:58
>>213
ありがとうございます!!

god step child は聴いたことないんで気になるな・・
215ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/24(金) 17:38
ジャムルイ以前にジェシージョンソンがジャネットをプロデュースしていたのは
意外な事実。
Dream Streetなんてもう再発されないよね(藁。
216フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/24(金) 18:07
>>212ちゃんとお返事したいんですけど今携帯なんで後でカキコします。すみません。
>>214god step〜はベルベットロープの日本盤ボーナストラックです。

>ヘル氏
それが意外や意外にも新アルバムでる度に再発されてるんですよ。誰が買うのかのほうが謎笑。
217パシリ ◆c/SiUR7g :2001/08/24(金) 20:21
>>213フライトタイマ〜

過去スレあったよ。↓

http://cheese.2ch.net/musice/kako/986/986569122.html
218ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/24(金) 21:58
>>212
>10年程前、名古屋市勤労会館に<TABU NIGHT 2>というライブ(A・オニール・シェ レール出演)で
>「ジャム&ルイスも飛び入りで参加かも!」などと、ぴあに書かれてた
そんなライブがあったのはうろ覚えで記憶にあるんだけど・・・
本当にジャムルイ来たのかな?
ところで名古屋の人??
219212、やまだです:2001/08/24(金) 23:20
>218
えっと、名古屋の隣の豊明です、ハイ。実際ジャム&ルイス出てきたそうです(ラ
イブの次の日ラジオでDJが感想を話していた)。ブラック系でライブ(コンサート)
行った事あんのは殿下のDiamonds&Pearls Tour in レインボーホール(7割入り、
泣)だけ(トータルでもそんなに行ってないが)そんな訳で宜しくお願いします。
今はそれ程ブラック系は聴いてないんだケドたまにひっぱりだしたりしてます。
プリンスを絡めてシーラ・E、アポロニア6、マザラティ、ザ・タイム、ザ・ファ
ミリー、マッドハウス、エリック・リーズ、ジル・ジョーンズ、ジェヴェッタ・
スティール、ジョージ・クリントン、etc..で、ザ・タイムからジャム&ルイス、
ジェシー・ジョンソン、モリス・デイ、etc..G・クリントンからブーツィー・コ
リンズ、P-FUNKオールスターズ、etc..ブラック系でないのも含まレー
220赤坂ムゲン:2001/08/24(金) 23:41
ひょえ〜、タイマ〜さんそんなに若いの!?驚き。
キッパー.ジョーンズが格好良いって話しで評論家の
某K.Hさんと盛り上がった事あったなあ。
素人な質問でかたじけないが ティーズって何ですか?

>>218
マッドハウス大好き!特に「8」の「one」
221220:2001/08/24(金) 23:42
ゴメソ、>>219< マッドハウス大好き でした。
222ヘルベチカ3000:2001/08/24(金) 23:45
>>219
漏れは名古屋の北の外れに住んでるんですよ。
殿下のライブ、ラブセクシーツアーには行ったんだけど、ダイアモンド&パールズツアーは
あまりにもチケットが高額(当時はそう思った)だったので、泣く泣く外のブースでパンフレットと
謎のアメコミ(藁)を買って家に帰ったのでした。
ラブセクシーツアーの時もレインボーホールガラガラだった・・・
でもその後読んだ記事では本人かなり上機嫌だったみたい。
シーラEのぶっといドラムが強烈でした。

マザラティ、マッドハウスの名前が出るあたりからしてあなた真性のプリンスヲタですね(藁
223名盤さん:2001/08/25(土) 00:08
キッパージョーンズ知ってる十代age
224フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 00:11
>>212 ここはよくよくヘル氏とお話が合う人が多いですなぁ笑。やはりジャムルイ
ファンはプリンス好きが多いんでしょうね。というか貴君はそのほかもそっくり。
私はジャムルイ、レオンシルバース、リトルマッチョ(changeとかBB&Qとかハイファッション
とか)が好きですね。80'sなら。その後ならティーズ関係、アシッドジャズとか
そうだなキーススウェット、マックスウェルが好きですねー。
ヒップホップもかなり好きですけど、このスレでは愛好者がいないようなので割愛笑。
私が好きなシジャムルイかぁ。ヘルベチカー!!!雑誌の記事あぷしてくれー!!
過去ログに書いたような気もしますんでぜひ過去ログ見てください。見つけてくださった
ようなんで。よろしくです。

>>217 あんがと〜♪

>>220 ティーズはその昔キッパーのいたグループです。メンバーではないんだけど
チャッキーブッカーやキースクラウチも関係していたグループですよん。
firestarterカコイイ!!!!
良く年は疑われます。確かに笑。
225名盤さん:2001/08/25(土) 00:13
ミントコンディションとかどうよ
226フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 00:18
>>225 最新アルバム最高よ。
227名盤さん:2001/08/25(土) 00:21
>>226
三枚目はどうよ。
直情スロー「ブレイキンマイハート」はとりあえず置いといて
228 ◆lqfik6Mo :2001/08/25(土) 00:23
フライトタイマーさんおっはー
229フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 00:23
>>226正直彼らはジャムルイではないでしょう。三枚目ねぇ。一枚目
よりはいいでないでしょうか。でも私はやはり最新のが好き。
生音マンセーなんで。
でもジャムルイも好き。
230フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 00:24
>>228 良く分からんがおっはー笑
231 ◆lqfik6Mo :2001/08/25(土) 00:30
>>230
れみ感には気をつけなきゃだめだよ。
あいつは君と先行者ちゃんと二股かけようとしてるよ。
とんでもない奴だね。
死んで欲しいね。
キショイね。
吐き気するね。
てことでくれぐれも気をつけてね
232名盤さん:2001/08/25(土) 00:30
確かにジャムルイではないね。
ジャムルイスレだから「トニーテリーとかどうよ?」ってのはダメ?
233フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 00:35
>>231 忠告どうも。

>>232 いいですよ笑。ブラコン総合スレなんで。
234 ◆lqfik6Mo :2001/08/25(土) 00:37
>>233
レスどうも〜
フライトタイマーさんはモームス板出身なのにまともな人だね。
健太とかれみ感とかキショイ奴ばっかりなのにね〜
235やまだです:2001/08/25(土) 00:42
>赤坂さん
ピアノが素晴らしいですね、僕はスリリングな7が好きです。あとFunk色の濃い
6とか「16」の2とか3とか好きですね。
>ヘルさん
そう!S席9000えん(ひーっ)!でもその時は金あったし、今見逃したらもう一
体いつ見る事が出来るのかってな具合で(すぐ‘ライブやらない‘発言するし)。
でもこんな‘入り‘じゃ可哀想だよってチョッと悲しい気分で見てました。
236名盤さん:2001/08/25(土) 00:49
では早速。
トニーテリーは今何処?
237フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 00:57
いいと言ってはみたもののトニーテリーって誰なんでしょうか・・・
スミマセン。
238ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/25(土) 00:57
トニーテリーって誰ですか??
厨房な質問でスマソ
239ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/25(土) 00:58
>>237
シンクロニシティ!!!
240やまだ:2001/08/25(土) 01:01
>タイマーさん(波線の表示できん!)
2PACの all eyez on me の WHAT`Z YA PHONE ♯はザ・タイムの`777-9311`
がサンプリング(というか、まんま)されてるね
241フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 01:03
>やまだ
ええと〜はWINならshift+一番上の右から三番目のキーででますよ。
「から」の変換でも出るし。

つうかあれそのまんまですよね。2PACはS.O.Sも元ネタに使ってた
なー。
242赤坂ムゲン:2001/08/25(土) 01:09
チャッキー.ブッカーとキッパー.ジョーンズなんて
最強ですねえ。ちょっと探してみます!ありがと。
あの2人が組んだらアレステッド.デベロップメント
より凄い感じがするなあ。世界は全然違うけど。

>>235
マッドハウス「8」のジャケに写ってる巨乳美人は
プリンスが女装してるって噂は本当なんですかね?
言われてみれば確かにそう見えるんですが。
243やま:2001/08/25(土) 01:12
フライトタイマ〜〜〜〜さん、Thanx!
244フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 01:16
>>242 アルバムによってずいぶん内容が違う気もしますけれど、基本的に
ブリブリのファンクが感じられますよ。
ちなみに個人的にはファンク度は
キース>キッパー>>チャッキー
で、個人的な好みは
チャッキー>キッパー=キース
ですかね。チャッキーブッカーファンクラブ会員募集中なんでよろしく。
245名盤さん:2001/08/25(土) 01:25
チャッキーなら「games」かな。
トゥループのJ5カバー曲のプロデュースも良かったな。
246やま:2001/08/25(土) 01:26
>赤坂さん
ほんとですか!そう言われれば・・って言われてもオンナにしか見えんナァ。
>タイマ〜さんすごいっすヨ。ちゃんとレスしてるしさ
そろそろ当方眠りにつきます、おやすみ みなさん。
247フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 01:29
>>245 ん〜あれはジェラルドレヴァートだからなー
チャッキーならやっぱ一枚目だとおもうんすよ。私は。
マーヴァヒクスという人にチャッキーがプロデュースした
「what is love」が最高。ちなみにこのアルバムチャッキーだけでなく
キッパーがプロデュースした曲、二人でプロデュースした曲もあって
お買い得でヤンス。
248名盤さん:2001/08/25(土) 01:37
チャッキーなら一枚目ってのは同意。
でも「games」のループ感が好き。

トゥループは確かにジェラルドレヴァートだけど、
チャッキープロデュースの曲がやっぱ良いから。
249フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 01:39
>>248 gamesは人気ありますよね〜12”も6000くらいで取引
されていたし(確かプロモしかなかった)
TROOPはカッコイイです。どこいったんでしょうね。
250フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 01:40
>やま
見落としてた・・・おやすみです
251名盤さん:2001/08/25(土) 01:45
トニーテリー=Tony Terry

男性ソロシンガーです。
87年にForever Yours、90年にTony Terry、94年にHeart of a man
良いシンガーなんで是非聴いてみて下さい。
ちなみに2枚目派です。
252フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 01:46
>>251 そのひとTABUレーベルですか?なんか微妙に思い出したような
違うかも。。。。
253名盤さん:2001/08/25(土) 01:57
トニーテリーはジャムルイに関係ないです。申し訳ないです。
レーベルは1枚目、2枚目はエピック、3枚目はヴァージン。
同じレーベルに常にルーサーヴァンドロスがいた。
売ってもらえなかったのね。良いシンガーだけど。
プロデューサーは一貫してテッドキャリア。
今はゴスペルシンガーらしい。
254ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/25(土) 02:07
トニーテリー、気になってネットで調べたらPファンクのエディーヘイゼルとレザーシャープジョンソン
が参加してるね。しかしなぜ??もしかしてファンク?
255フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 02:08
>>253 ああ、あのゴスペルのトニーテリーと同一人物ですか。私の友達が
付き合ってた人がゴスペル好きで聞かされましたよー
見つけたらゲットしてみます。
256名盤さん:2001/08/25(土) 02:28
フライトタイマ〜ってどういう意味ですか?
スチュワーデスさんなんですか?
素朴な疑問ですいません。
257フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 02:34
>>256 フライトタイマ〜ですか。
ジャムルイ先生のプロダクションチームの名前ですよ。
もともと彼らが組んでいたバンドの名前でもあります。ちなみに
このバンドの初代ボーカルがアレックスなのです(アレキサンダー
オニールね)。金銭関係でプリンスともめて脱退しましたが。
そして彼はそのあとジャムルイプロデュースで華々しくソロデビュー
・・・余計なことまで説明しちゃった笑。

ちなみに私19歳@2浪さんですよ
258フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/25(土) 02:35
あ、「flytetyme」フライトタイムね。先生のプロダクションチーム
の名前は。
259名盤さん:2001/08/25(土) 02:44
>>257
丁寧なレスありがとうございます。
ちなみに自分は14歳@厨房です。
プリンスは、ラズベリー・ベレー
と、ポップ・ライフがだいすきです。
お姉ちゃんみたくならないよう、
ちゃんと勉強しようっと(汗
260名盤さん:2001/08/25(土) 04:21
だから、フライトタイマのアナログが売ってないんだよ。
俺の盤質最悪。
何とかしてくれ(藁
261名盤さん:2001/08/25(土) 06:20
>>253
"She's Fly"はかすかにヒットしたような記憶が・・・
トニーテリー、なんか懐かしいぜ。

もしかしてテッドキャリアはアトミックドッグしかヒットさせてない?
262やまです:2001/08/25(土) 12:34
ザ・タイムの残党のジェリー・ビーン・ジョンソンとモンテ・モアは何処に行って
しまわレ〜、それとザ・レヴォリューションのブラウン・マークやボビー・Zも。
どちらも才能あるプロデューサーと思われるのだが・・
263  舞姫:2001/08/25(土) 14:31
今、マライアのアルバム聴いてます。やっぱじゃネットと違って味がある。
264名盤さん:2001/08/25(土) 15:27
ランディラン好きだったな(泣
265名盤さん:2001/08/25(土) 18:00
>>263
コテハン変わっても書き込みのスタイルは変わっていないね ルイルイ。
そのアドレスは本物?
266名盤さん:2001/08/25(土) 18:03
ルイルイコテハン変えたの?
ルイルイに戻してよ。
イジメないから
267名盤さん:2001/08/26(日) 03:00
age
268ヘルベチカ3000@不眠症:2001/08/26(日) 03:05
やっと鯖復活したものの今後どうなることか・・・
2ちゃんが亡くなってしまう前に引っ越し先決めませんか?
269名盤さん:2001/08/26(日) 03:13
UNIX板に感謝だな。
ルイルイ、マラスレなくなったのでここやジャネットスレで暇つぶしか(W

引っ越し先ってどこよよさげな所ある? >ヘルベチカ3000
270フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :2001/08/26(日) 03:20
やっぱり起きていたかヘルベチカ・・・・明日朝早いんちゃうん笑?

私が適当なBBS見つけてきますよ。
271LUCKY STRIKE:2001/08/26 06:33
唐突ですが、シェリック知っている方おりますか?
272名盤さん:2001/08/26 07:12
Sherrickのことですか?
273ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :2001/08/26 08:03
ちゃんと無事に起きられましたよ そちらこそやばいんじゃない?(藁

UNIX板の住人さんたちのがんばりのおかげで助かったみたいだけど、利用者がガンガン
に増える2ちゃん、いつまで保つのやら・・・
274名盤さん:2001/08/26 08:08
シェリックも亡くなっちゃいましたね。
275名盤さん:01/08/26 10:49
シェリック
http://www.masuma.org/black/discbs04.htm
ここブラコンスレになってる・・
276ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :01/08/26 10:56
昨日>>262へのレスを書き込もうとしたら鯖がストップしていて書き込めなかった・・・
俺のレスにしては長文だったのに・・・

今から外出するので、帰ってきたら思い出しつつまたレスします。
レスになっていないかもしれないけど。
277LUCKY STRIKE :01/08/26 14:14
>>274 そう、シェリックもロジャーも亡くなられてとてもとても残念です。

ここでアイズレーとアッシャーの新譜の事を知り、
久し振りに購買欲が高まっています。
ジャムルイ(昔は仲間内でジミテリ、ジャム&ルイスなんて言ってましたが)の
ベストプロデュースと言えばチェンジのchange of heartはどうでしょう。
SOSライクなコーラス・ワークとウネリまくるシンセ・ベース
(打ち込みと手弾きのバランスが絶妙)が印象的な1曲ですが、
復刻盤も購入して今だに聞きまくっています。
こういう曲構成って好きなんだよなぁ・・・
278ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :01/08/26 18:31 ID:N3guMoJc
シェリックもロジャーもありーやも亡くなってしまいました・・・
279フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/26 19:01 ID:MNQ1EV5M
悲しみのどん底です。なんでこうなんかブラックミュージックのミュージシャンは
すぐ死ぬんですかねぇ。。。鬱です。。。

>>277 change of heart いいですよね。テリー先生が書いただけのことはあって
べースラインカコ良すぎです。あれはテリー先生の書いた曲なら一番好きだなぁ。
ところで復刻盤なんですけどあれはまだしも、二枚目とか三枚目とか聞く人いる
んでしょうかね?(私は聞くけど)それなら一枚目とか復刻したほうがいいような
気もしますよね。
280LUCKY STRIKE :01/08/26 19:21 ID:sgKcf2wE
またまたchange of heartのことですが、
間奏部分?でのパーカッションの使い方や
ヘッドフォンでやっと聞き取れるぐらいの音量なんだけど
小さな掛け声?が絶妙のタイミングで入っていたり・・・
手弾きのシンセベースのアドリブ部分だとか・・・
とにかく何度聞いても腰にキます。

サウンドオブブラックネスのI'm Going All The Wayも好きなんだけど
あのぐらいのBPMがジャムルイのファンクグルーブにイチバンしっくりくるような気がします。
281フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/26 19:32 ID:3UVw8WFk
>>280 ついついとりだして聞いてしまいましたよ。
掛け声って途中のギターのソロの部分の直前の「change of heart〜」
を連呼するとこですかぁ?
彼らは何も知らない人からは「全部打ち込みでしょ?」っていわれるんですけど
そうじゃなくてちゃんと生の音も微妙にいれてるんですよね。
ファンクネスはブリブリですよ。とくにルイス先生のほうは。

ちなみに私の好きな曲です
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/998730410.gif
見てみてくださいね。
282ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :01/08/26 19:37 ID:lyv3Nv7g
↑リンク切れてますよ
283フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/26 19:39 ID:3UVw8WFk
>>282 直リンにならんようにしたんですがマズイのかな?
284フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/26 19:45 ID:3UVw8WFk
>ヘル氏
理解しました。404になってるってことね。
どこかあぷろだみつけるわ。
285LUCKY STRIKE :01/08/26 19:45 ID:sgKcf2wE
>>283 何の曲でしょう? 気になります。
286フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/26 19:46 ID:3UVw8WFk
>>285 今急遽どっかにあぷしますんでお待ちを。
287LUCKY STRIKE :01/08/26 19:52 ID:sgKcf2wE
今日のパルマ戦まで暇なので気長に待ちます。

以前のレスにもありましたが
ハーブアルパートのDiamonds"cool summer mix"も気に入ってます。
288LUCKY STRIKE :01/08/26 20:15 ID:sgKcf2wE
>掛け声って途中のギターのソロの部分の直前の「change of heart〜」
>を連呼するとこですかぁ?

5分28秒あたりからの間奏部分の所々ですね。細かくてスマン。
今自分も聞いてみました。
289モーニング息子。:01/08/26 20:16 ID:u1uVs5w2
>>287
サッカーファンなんですか。
今、GAORAで、フェイエノールト対アヤックスの生中継やってますよ。
小野はベンチスタート。
多分いつものように後半からの出場。
290フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/26 20:20 ID:3UVw8WFk
>>288 ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3845/Flytetyme.gif
ここです。多分今回は大丈夫。私も”cool summer mix"好きです。
これはレコード探すのに苦労しました。

>>289 今期はベロンが移籍してしまったのでラツィオファンは
つらい・・・
291モーニング息子。:01/08/26 20:35 ID:u1uVs5w2
>>290

あなたもサッカーファンだったんだ。知らなかった。
さっきまでスポーツIでアルゼンチン対エクアドルのWカップ予選見てた。
ベロンのすごいロングシュートが見れたよ。
て、ここ洋楽板だったな。
292LUCKY STRIKE :01/08/26 20:53 ID:ZtPs9gnk
>>290 曲のリスト見ました。ほとんどの曲が被っていたのでビックリです。
私も後で曲リスト作ってみますね。おそらくツボのポイントが近いのではと喜んでます。
ジャムルイ以外のアーチストを思いつくままに挙げてみると、
ZAPP、エル・デバージ(意外に良い曲たくさんあります)、キース・スウェット、
チャッキー、ルース・エンズ、ルーサー・ヴァンドロス、
ジェフ・ローバー等々が好きですね。

>>290 くわしくはナイのですがサッカーファンです。
もっともBS等の契約をしていないので民放でのみのチェックしかできないのですが。
293ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :01/08/26 21:16 ID:lyv3Nv7g
気を取り直して・・・
>>262
モンテモアのサイトhttp://www.montemoir.com/
ブラウンマークは自身のアルバム2枚の他に事件前のチコデバージをプロデュース。
ボビーZはボーイジョージのプロデュースをしていたなぁ。
でも二人とも90年代にはいるとめっきり名前を聞かなくなったなぁ。
2年ぐらい前にレボリューション再結成の噂があったのだけど、大方の予想通り消えてしまったね。
今後どうなるのか分からないけど。
ジェリービーンは・・・フライトタイムのスタジオにコソーリ居そう。

>>278の書き込み、よほど動揺していたのかアリーヤが平仮名になってる。
294フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/27 01:46 ID:oxJ2.iSs
>>292 好きなアーティストかぶりまくりです。私はキースもチャッキーも
それからルースエンズも大好き。
ルースエンズはgonna make you mineが大好き。あとchoose meとdon't worry
かな。

よろしく。
295LUCKY STRIKE :01/08/27 03:07 ID:wEN.ViWE
choose meとはビックリ!
当時、あの曲の中近東風アレンジにハマッていて
アコースティックギダーのソロ部分がタマらなくて
下手ながらもコピーした記憶が蘇りました。

loose endsはメンバー一人きりになった後のLook how longも結構気に入ってて、
特にLove's Got Meなんかのマーヴィン御大を彷彿させる
メロディラインが耳から離れなかった記憶があります。

マーヴィンと言えば808の使い方に関しては
かなり高水準(イヤ、先駆者か?)イッテいた気がします。
ジャムルイはもちろんですけど・・・

私がエルデバージを好きな理由はマーヴィンの
I want you(アルバム全曲ハズシなし名盤です)繋がりということなんですが
ピンとキますでしょうか?
296フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/27 03:23 ID:oxJ2.iSs
私はlove's got meもスキですけど、don't be a foolも大好きです。

というか私I want you大好きですよ。マーヴィンのアルバムでは一番かな。
過去レス見てもらえると納得していただけるかと。
297Wind Chimes:01/08/27 04:18 ID:iuijN4Ss
久しぶりに来ました。フライトタイマ〜さんご無沙汰!
つーかもう300近くに…。すごい伸びですねー

I Want YouのAfter The Danceのインストはいつきいても良いですなあ。
298フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/27 04:23 ID:oxJ2.iSs
いや、色々あったんですよ〜。メール遅れまくりですみません。

私もafter the dance 大好きです。
299鈴キッス:01/08/27 04:30 ID:WvdtXv8A
イタリア氏ね。マスコミの応援射撃で生き延びてるようなモノ。
今の時代は、スペインだ。CLで近隣の国に普通に負けちゃうような
チームは、逝ってヨシ。
300LUCKY STRIKE :01/08/27 04:31 ID:YK1Dzz22
>というか私I want you大好きですよ。

失礼しました。今度ジックリ過去レス見てみます。
それにしても、好みの音楽がこれほど似かよっている人がイタとは・・・
素直に嬉しく思っています。

自分の周りにはナカナカいなかったからついついレスの回数が増えてしまいます。
今後ともよろしくどうぞ・・・

他のみなさんもイロイロな情報よろしくおねがいします。
301フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/27 04:35 ID:oxJ2.iSs
>>300 私もまわりにいないんですよ。loose ends好きなんて笑。
まあ20歳なんで周りにいなくても当然なんですけど。
よろしく。よかったらメールでもくださいね。
302LUCKY STRIKE :01/08/27 04:38 ID:YK1Dzz22
20歳・・・ですか。ほぅ、頼もしいですね。 
303フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/27 04:41 ID:oxJ2.iSs
頼もしい・・・笑。正確には19です。10月で20ですよ。
304名盤さん:01/08/27 13:25 ID:QD2b/MX2
今日スパガのメラニーBのソロ買ってきました(遅!!)
みなさんの感想をお聞きしたいんですけど・・
305ヘルベチカ3000 ◆5aoi8gEM :01/08/27 22:40 ID:xPmKeUl6
>>304
アルバムは聴いたこと無いんだけど、たまたまビデオ見たFeels So Goodは良いなと思った。
306赤坂ムゲン:01/08/27 23:47 ID:edSGUWHA
俺もI Want you大好き!しかし20歳の人でアレが好
きだってのは初めて聞いた(W。
307フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/27 23:53 ID:Btrm.9OI
>>306 こんばんは。あとはlet's get it onが好きだなぁ。つうか全部笑。
308名盤さん:01/08/28 08:58 ID:4Rf2HLKc
朝一あげ〜
309名盤さん:01/08/28 22:49 ID:4Rf2HLKc
age
310フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/28 23:42 ID:LggowVoM
また冬の時代だよ・・・あげ
311名盤さん:01/08/28 23:49 ID:UOdvRkGw
メラニーBのジャムルイスの曲はどうなんですか?
意見を聴かせてほしいんですけど
312フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/28 23:50 ID:LggowVoM
>>311 メラニーBにプロデュースしてたんですかぁ。聞いてないですぅ。
すみません・・・
313フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/29 10:27 ID:gmD5L/Rk
>>311 MXで落として聞いてみますね。。。
314名盤さん:01/08/29 15:07 ID:OKhAxQTI
ageませう
315名盤さん:01/08/29 20:52 ID:6PV0yajM
メラニーBのアルバムは全然売れなくて、virginレコードが
メラニーBとのソロ契約をうちきった。つーかガイシュツ??
原因は曲の良し悪しではなく本人の人気のなさだと思われるが。
他のメンバーのアルバムは売れたのにねー。
316名盤さん@スレの立て逃げは感心しません。:01/08/29 21:23 ID:auO55s3Y
メルBの曲自体は良かったと思う。
王道のR&Bで。

「スパガ」ってだけでBlack好きから嫌われているのでは。
スパガ好きからも嫌われてそうだし。
結果、両方から嫌われる⇒契約解消♪
になったのかな…

ミッシーやテディも参加してるのに。
317ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/08/29 22:10 ID:y4fvUQvA
スパガのソロの中ではメラニーBが一番まともに聴けたんだけどね。
やはりスパガファンにはR&B合わなかったんじゃないの?
318フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/29 23:24 ID:u/QRUGPM
聞いてみましたよ。なあんだいい曲じゃないですか。メラニーB。なんで売れないんだろ?
feel so good カコイイけどなー。まあ確かに歌声とかちょっとポップだとか色々ほじくり
返せばあるけど。。。私気に入ったなぁ。中古でみたら買おうかなって勢い。
319名盤さん:01/08/30 06:22 ID:xm34/mrs
タイマ〜おはよう
320 ◆gfuNk2uo :01/08/31 01:21 ID:UAtomPv.
あげ!
321ヘルベチカ3000 ◆fUNkyY2w :01/08/31 18:16 ID:UAtomPv.
もういっちょあげ
322フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/08/31 22:50 ID:LIQrneTQ
あげですね。
323ヘルベチカ3000:01/09/01 04:55 ID:1HSJsDZo
さっきまで友達のイベントに遊びに行っていたんだけど、彼がモーリスデイのヒット曲OAK TREEの
ラップ版、THE OAK TREE RAPという謎のレコードをかけていた・・・
フックの部分はオリジナルのように歌っていたよ。
324名盤さん:01/09/01 19:29 ID:Rpx/hqcY
あげ
325名盤さん:01/09/01 19:58 ID:M2LYlIBg
ラルフ・トレスヴァントの「When I Need Somebody」は
非常に開放感のある素晴らしい曲です。是非聴いてみて!!
少年みたいな声の人だけど・・・
326フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/02 01:33 ID:.EjUulOo
>>325 ラルフはセンシティヴィティーしか語られないふしがありますからね。。。
みなさん聞いて見ましょう。
327フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/02 04:43 ID:kvT4JBrI
あげ代わりに今のBGM。
今日はずっとgroove theory。なんか急に思い出して聞きたくなった。このアルバムは
オールタイムベストの一枚だなー。come homeが特によし。
328フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/02 05:16 ID:kvT4JBrI
そういやみなさんにお聞きしたいのですが、キーススウェットの動向に気を配ってる方
がいたらぜひお答えいただきたいのです。お題は
「キースはいつからこんなによくなくなったんだ?」
です。一枚目の頃からのファンの私としてはまことに心苦しいのですが最近のキース
は全くヘタレでありやんす。私としては一つ前のやつからよくないと思うのですが
他のご意見などお待ちしてます。って他の意見こなさそうだけど笑。
ちなみに私は好きな順でいうと
1 make it last forever
2 keith sweat
3 get up on it
4 keep it comin'
5 Ill give all my love to you
その他対象外です。彼はいったいどうしちまったんでしょうねぇ。。。

と、今心を痛めながらcome with me を聞いてます。やっぱISLEYがフィーチャリング
されるとしまるねぇ〜。
しかしマライアはキースといいシェレールといい私の好きなアーティストのカバー
(しかも私の好きな曲)するなー。もしや趣味がにてるんじゃないでしょうね。
勘弁してくれー。
あともうひとつ。キースの「I'll give all my love to you」のなかの
"your love"なんですが私2枚CDもっててヴァージョンが違うんですけど・・・
これについてご存知の方ご一報ください。
329ラフトレード:01/09/02 05:43 ID:OxacOmUg
ふらいとたいまーさん、こんな時間でも起きてるんですか?
自分は、聴いてるジャンルが違うのでなかなか書き込むネタ
がないんですけど一応ファンです。
スクリッティ・ポリッティとかシステムが好きだったんです
けどグルーブ系はほんと初心者です。
よかったら、いろいろおしえてください。
330フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/02 05:46 ID:kvT4JBrI
起きてますよ〜昼間寝ている笑。不健康な浪人生です。
よろしく〜。
331名盤さん:01/09/02 06:42 ID:Htk630tM
ジャム&ルイスのアルバムはリズムネイションしか
持っていないのですがファンです。
おすすめのラジオかテレビ番組ありませんか。
できれば昔小林克也がやっていたBESTHIT USA
のブラック版みたいなの。
332325です:01/09/02 10:54 ID:3tLCB/Ts
ちなみにこの曲はジャムルイ絡みです。
333フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/02 15:58 ID:WCm/4EjI
>>331 うーん私自身流行みたいなのが気にならない(からいつまでもジャムルイ
好きを自認できている)のと、まめにレコード屋にいくようにしてるんであんまり
そういう類の番組にチャンネルを合わせないんですよね。
そもそもテレビなんて娘。の番組のときしかつけないし。ジャムルイのオススメなら
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3845/Flytetyme.gif
を見てみてくださいね。
強いてあげるならビルボードtop40かな。でもこれって見られる地方が限られてるし。
私も見られないし笑。ラジオならサイファーかな?私は嫌いなんだけどこの番組。

>>332 もちろん承知してますよ。
334香月ルイルイちゃん:01/09/02 18:17 ID:a5WMtGro
ジャム&ルイス。
メロディーセンスが悪い。
335名盤さん:01/09/02 18:29 ID:t.5q7BlM
>>334
そうか?日本人受けしやすそうな感じするけど。
以外とAメロ+Bメロ+サビみたいな展開の多い曲を作る
洋楽ではまれな人達かと。
336R:01/09/02 18:29 ID:T/ZrL8ac
先週、オランダ盤のSOS BANDのTHE VERY BEST OF(CD)を
eBAYオークションで20000円で落札しました。
音質が大丈夫かどうかということと、JUST THE WAY YOU LIKE IT
が9分のヴァージョンかどうかが心配。
おしゃれマーケットは相変わらずゲットできてません。

KEITH SWEATといえばJUST A TOUCHはよく聴いた。
>>334
>メロディーセンスが悪い。
そう感じるのは、先進国上で何人いることやら。
338名盤さん:01/09/02 23:58 ID:pskCVfYs
キース・スウェットが嫌いじゃないなら、トニー・テリーのヘタレっぷりも
気に入ると思うんだが・・・

ついでに更にジャム&ルイスとは関係ない話しだけど、80年代後半マイナー
どころで、ニューカーク(綴り忘れた、Newkirkだったか)好きな人いないかな?
339赤坂ムゲン:01/09/03 01:41 ID:6JiRWzzI
>>334
まあそれぞれ好みがあるだろうけど、そう言い切るの
はげせないな。

>タイマ〜さん
俺は昔のキースしか知らないんだけど、
歌が上手すぎなくて好きだったね。最近は駄目なの?
Rケリーより全然好きだけどな。
340えりこ命:01/09/03 03:21 ID:ts7/OYF.
janet.の松尾KC先生の解説に登場する、harlem yacht clubだったか、
どんなグループなのか知ってる人教えて
341フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/03 04:16 ID:2/W5XpzA
>>336 高〜〜〜〜〜〜!!!でも欲しいですなぁそれ。私もみつけたら買っちまうかも。

>>337 先進国、てのがミソですか笑。それ好意的に取ってよろしんでしょうか。
彼ら天才です。

>>338 そうなんですか。なんでも彼氏が所有してるらしいので明日聞いてきます。
>トニーテリー

>>339 そうなんすよー。Rケリーよりよっぽどいいです(べつにケリー兄さん嫌い
じゃないけど。むしろ好きな方だ)。最近二枚のアルバムがダメダメなんですよ。
聞かないでください。へこみます。

>>340 それね〜・・・・黒い話題だな笑
342名盤さん:01/09/03 05:38 ID:kdfyuh5.
>>335
マジレスするなよ。
そういう反応望んであの男は書いてるんだから(W
それぐらいしかこのスレに書くこと無いんだからさ。
343名盤さん:01/09/03 12:32 ID:yeQeWlso


ジャムルイ貯金いくらだろ?
344名盤さん@スレの立て逃げは感心しません。:01/09/03 17:14 ID:XpXJVNxk
>>341
>先進国
以外の国は、聴く余裕があるのでしょうか…
一応『ない』と勝手に判断して発言しました。

>>343
>ジャムルイ貯金いくらだろ?
毎回思うんだけど、アーティストとプロデューサー、どっちが儲かるんだろ??
345ヘルベチカ3000 ◆fUNkyY2w :01/09/03 17:30 ID:3eZmEZHo
一部を除いて、プロデューサーの寿命って短くない?
346名盤さん:01/09/03 17:30 ID:PXYG1oaI
アルBシュアは?
347名盤さん:01/09/03 23:27 ID:isH6Emtg
間違えてJAM&SPOON買いました
348名盤さん:01/09/03 23:36 ID:isH6Emtg
間違えてJAM&SPOON買いました
349名盤さん:01/09/04 01:00 ID:L.Sw8thk
間違えて2重カキコもしたわけやね >348
まぁ、そんなこともあるさ。
350名盤さん:01/09/04 03:14 ID:EJilUVnM
間違えてワラタヨ>349
351ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/04 18:51 ID:.o87zwno
あげとく
352名盤さん:01/09/04 21:12 ID:VZchVEHo
ジャムルイ酢は逝けよ。
353香月ルイルイちゃん:01/09/05 01:04 ID:Nh6AHvfI
マライアのこと悪く言わないでよ!
354ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/05 01:05 ID:wz28WO2Y

誤爆?
355名盤さん:01/09/05 01:54 ID:Hsnbgg7g
>ヘルベチカ3000
ルイルイはずっと上に対してのレスだろ(W
で、THE OAK TREE RAPだけど
パーティートラックでそんなのなかったかな?
誰のアカペラのラップをOAK TREEのトラックに乗せたのか忘れたが・・・。

>フライトタイマ〜
328のレスだ。
"your love"の2ヴァージョンってどう違う?
俺は
1 make it last forever
2 I'll give all my love to you
3 keep it comin'
4 keith sweat
5 get up on it         の順番かな。

マライアとフライトタイマ〜 趣味似ているかもな。
(80’s R&B限定での話)
そーいえば、マライア、来日中にジュニア買っていったことがあったなぁ。
ジャクソンシスターズのCD見つけてビックリしてたし(藁
ヨーロッパではルースエンズ買ってるし。
マライアも意外に詳しいはずだが、それが自作で反映されていないんだよな(藁
ジュニアとかはどうよ?

本筋とずれているので下げとくぞ。
356名盤さん:01/09/05 02:41 ID:GSCleF5E
make it last foreverはいい!
満場一致ということですか?
357フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/05 02:51 ID:1Z563cjI
>>355 改めて今自分のカキコみたらget up on it がこんなに上に・・・5番目に訂正
して以下繰り上げてください。なんで間違ったんでしょうねー。
なあるほど。マライアと私趣味は似てますね。彼女はなんでそれが作品に全く生かされて
ないんでしょうね?私ジュニア大好きですよ。当然のように好きです。アルバムも
結構いいですし。もちろんmama used sayがいいのは当たり前なんですが。

>>356 いいですよ。今聞いても古さを感じないし、なんといっても87年にあれ
って言うのは驚愕の一言です。
358名盤さん:01/09/05 04:53 ID:mYd5l7Rc
>>355
お前、まら嫌スレでレス番号のコテハンだった人?
そんな気がする。
359ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/05 21:10 ID:wz28WO2Y
今日パルコでやっていた中古レコード市に行ってきたが・・・
SOSバンドやキーススウェットなどがゴロゴロしていたもののどれも高すぎ。
というか1800円でも高いと思うようになってきた俺の感覚がおかしいのかな?
360ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/05 21:21 ID:wz28WO2Y
>>355
OAK TREE RAPをかけた友達に確認したところ、STARR CREWと言うグループの曲らしい。
当時はHOLIDAY RAPやWHEN DOVES CRY RAP等ヒット曲のインストにラップを乗せただけの安直な曲が多かったなぁ。
361名盤さん:01/09/05 23:55 ID:0hr09Ckk
ルースエンズなんて懐かしい名前が出たねえ。
エゲレスっぽいサウンドだったよね。お洒落系だった。
同時期にマーヴィン尊師のディスタント.ラバーをカ
バーしたアルバム出したグループ、何て言いましたっ
け?HITした曲がStay With Meってスロウジャムだ
った。渋い声の男Vo。誰かおせえて。
362フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/06 02:33 ID:lrrhZwnI
>ヘル氏
あたしなんか今日長年探しまくってたshanice "It's for you"が¥6800で
あったんでよっぽど買おうかと思いましたよ。けど再発があったんで買わなかったけど。
あれ再発なかったら買ってるね。
基本的にレコードへのカネは惜しみたくないけどでも、出しすぎるのもやだしねー。
兼ね合いが難しい。そこでかったミックステープでジャムルイ特集カセットていうのが
あって、聞いてみたらひどかった笑。
(A side)
1 janet/new agenda
2 janet/if
3 janet/you want this
4 ralph tresvant/she's my love thang
5 ralph tresvant/sensitivity
6 sounds of blackness/optimistic
以下略笑   って感じ。なんかいまいち納得いかない選曲なんですけど。

>>361
ディスタントラバーなんていろんな人がカバーしてるからなー。。。もうちっと
ヒントないすか?
363355 :01/09/06 04:38 ID:XPeKaHFg
>>358
そーだけど、何か?

>ヘルベチカ3000
アカペラのラップをOAK TREEのトラックに乗せたって
何か変な書き方になっていた。
インストのトラックにラップ載せているの間違いだった。
WHEN DOVES CRY RAPって聴いたことあるような気がする。

>フライトタイマ〜
それ本当にミックステープか?お好みで作っただけのテープみたいだな(藁
つなぐこと考えたセレクトにしても変な気がするが。
"It's for you"が¥6800って高くないか?
4千円代でも見かけるぞ・・・、って、それでも高いか(藁

そーいえば、以前、中古レコード市で、普段見ない8cmCDシングルのバーゲン品
を何気なく見つめていたらmake it last foreverの日本盤8cmシングルがあった。
カップリングでVocal Beat MIXが収録。当時、シングルが日本でも出ていたってことに驚いたぞ。
50円なので買ってきた(藁
364名盤さん:01/09/06 19:54 ID:Ta.2jd9.
あげ
365361:01/09/07 00:15 ID:9k1d1GB6
>>362
あまりにも貧困な説明だよね(W)。
ディスタント.ラバーはライヴ.ステージ用のアレンジ
みたいにキメキメで盛り上がってたなあ。
コーラス.アレンジが凝ってた。
Stay With Meって曲は確かTR808がリズムだった。

これだけじゃ解りませんよね(汗)
366名盤さん:01/09/07 00:49 ID:T5gS0Cm.
>>355
やはりそうか。
あのスレのコピペ荒らし好きだったけど、あれはお前だろ?
マラファンいなくなったからお前が新スレ立ててコピペ復活しろよ。

>マライアも意外に詳しいはずだが、それが自作で反映されていないんだよな(藁
これ、マライアのファンが言うことか(ワ
367名盤さん:01/09/07 14:21 ID:EQ3qJBYo
Jerk.Out!
368ヘルベチカ3000:01/09/07 15:52 ID:6t1W5Dls
BIRD!
369シュガー・シャック:01/09/08 00:57 ID:IYyqDdWA
んーっと、今日エムトゥーメイの「ジューシー・フルーツ」を買ってきました。
これって日本初CD化なんだね。
この辺の音だとこのスレかなと思ったので書き込んでみました。
なんともスケベなアルバムだった。
370名盤さん:01/09/08 02:00 ID:EQ3qJBYo
LOVE・MACHINEあげ!
371赤坂ムゲン育ち:01/09/08 03:30 ID:3ezg8ASg
おお、シュガーシャックさん。
エムトゥーメ良いですね。
372Wind Chymes:01/09/08 03:45 ID:7XeqAfbw
ジューシーフルーツ
あの女ボーカルの強烈に高い声が異様やらしいですな。
ルックスは気合入った顔でセクシーとは程遠いんだけど。
373355:01/09/08 03:47 ID:YaK5kvH6
>>366
AAは俺じゃないぞ。新スレも立てる気無いぞ。
まぁ、セリーヌスレやジャネットスレでもマライアネタ乱発で迷惑だろうから
スレあったほうがいいのかもな。366、お前が立てろよ。
AAも戻ってきてくれるかもしれないぞ。マラファンも何気なく戻ってきたりして(藁

>>369
国内CD化してなかったのか。知らなかった。
他のアルバムもCD化されたのかな?
MTUMEは80年代の「Theater Of The Mind」「You, Me And He」も好きだったぞ。
374シュガー・シャック:01/09/08 13:55 ID:4LVxBZA6
>>373
今回,「レインボウ・シーカーズ」も初CD化されたよ。
375ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/09 00:29 ID:pijgUpMA
age
376名無しさん™ ◆kitty0ic :01/09/09 11:02 ID:upikHlEQ
あげちゃう
377名盤さん:01/09/09 21:19 ID:FehkpzwA
最近フライトタイマ〜さん来ないね。
378ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/09 23:11 ID:pijgUpMA
>>377
受験生だから勉強でもしてるんじゃないの?
379名盤さん:01/09/10 06:41 ID:zK1vFNxY
>>378
そういえば学生さんだった。
普段どうしても忘れがちになる(w
380名盤さん:01/09/10 16:44 ID:veVDt.2A
Jungle Love!
381名盤さん:01/09/10 21:38 ID:O0Czk7ak
あげ
382名盤さん:01/09/10 21:42 ID:/3RnQtgs
フライトタイマ〜って30近くのおっっさんかとおもっっっってた。
383フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/10 22:24 ID:IrGHubUA
ひさしぶりに来ました。勉強はしてません笑。なんとなく繋げるタイミングが
見つからなくて。

>>365 スミマセン、わかんないっす・・・・。なんだろうなー誰だろう?

>シュガーシャック氏
Mtumeは前にも申したとおり親父も好きです。親父さんのプレイも渋めで結構
いいですね。juicyfruitsなんて題名からしていやらしいわけですけど、個人的
には大好きな人です。二枚目のほうが好きですね。私は。ぜひ聞いてみてください。

>>363
shaniceのit's for youが¥4000台って安いと思うけどなぁ。この盤知ってる
限りじゃ二種類しかないけど、どっちもそのくらいの値段したはずです。
大体がピクチャースリーブじゃないくせにこの値段は高いっすよね。
 このジャムルイミックステープの更なる驚愕の実態を知らせるべく全曲かいときましょう。
(A side)
1 janet/new agenda
2 janet/if
3 janet/you want this
4 ralph tresvant/she's my love thang
5 ralph tresvant/sensitivity
6 sounds of blackness/optimistic
7 boys to men /human2(don't turn back on me)
8 humanleague/human
9 karyn white/romantic
10 janet/because of love
11 janet/dosn't really matter
12 janet/ all for you
13 mariah carey/can't take that away
14 mariah carey/bliss
15 mariah carey/thank god I found you
16 mariah carey/thank god I found you(remix)

(B side)
1 janet/runaway
2 janet/runaway(remix)
3 janet/what have you done for me lately
4 janet/alright
5 janet/rhythem nation
6 janet/got'til it's gone
7 mary J.blige/everything
8 solo/where do you want sexual healing
9 the S.O.Sband/weekend girl
10 sounds of blackness/everything gonna be alright
11 sounds of blackness/I believe
12 sounds of blackness/I believe(remix)
13 mint condition/change your mind
14 boys to men/4 season of loneliness
15 janet/twentyfourplay

もうなんかジャムルイの魅力を全く分かってない人が選ぶとこんなんなるのかって感じ。
どう考えても愛ある選択じゃないっす。よっぽど私のほうがいい選曲するっす。
個人的にはラルフのwhen I need somebodyのリミックスやraja-neeのturn it up
とかいれて欲しかったな。つうかジャネット入れまくってる時点で厨房決定です。
聞いてても特に驚くような仕掛けがあるわけでもないし。これが商品として成立する
つうほうが驚きです。ジャムルイのおいしいところを聞くためのサンプラーとしてすら
機能してないわけですから。まだ全国津々浦々のレコード屋で買えますんでぜひ皆様
お買い求めの上ご意見お願いします。
384ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/10 22:55 ID:P2eHw3wU
そんなミックステープを勧められてもなぁ(藁
誰のテープなの?
385フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/10 22:57 ID:9Vgu1dd2
>>384 知らない人。なんでもこのテープで「大抜擢」されたんだって。
レベル低〜。
なんか自信すらついたよ笑。
386ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/10 23:04 ID:P2eHw3wU
そのDJ、クラブDJ板て晒しちゃえば?(藁
387名盤さん:01/09/10 23:04 ID:BGEs5CA2
(´ー`)もう自分の意見は言い終わりましたか?>フライトタイマー様
388フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/10 23:07 ID:9Vgu1dd2
>>386 これからの成長に期待しましょうや。

>>387 うん。「ー」じゃなくて「〜」ね♥
389387:01/09/10 23:41 ID:BGEs5CA2
>>388
>「ー」じゃなくて「〜」ね
?(藁)
(´ー`)
(´〜`)
私の心境を表した上で前者にしたんですけど?
390フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/10 23:47 ID:9Vgu1dd2
>>389
「フライトタイマー」じゃなくて「フライトタイマ〜」ね、ってことです。
391名盤さん:01/09/11 00:00 ID:.mzezzw6
>>390
分かりました〜。
392ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/11 00:10 ID:Ky9fgSZE
↑のやりとりワラタ
393名盤さん:01/09/11 00:29 ID:.mzezzw6
>>392
ありがとう。
もっと私をあざ笑ってください。
394名盤さん:01/09/11 17:58 ID:GHhHEd5I
あげ
395名盤さん@スレの立て逃げは感心しません。:01/09/11 21:40 ID:BmCgjCbQ
702のジャムルイスのREMIXはイイね!!
1999年の傑作!!
396名盤さん:01/09/12 08:10 ID:sRo.HVrc
>>395
おお!!あんまり知名度ないから、知ってる人がいると嬉しい!!
remixも馬鹿にできないね。
397名盤さん@スレの立て逃げは感心しません。:01/09/12 21:46 ID:O.BvyBEI
>>396
!! あれがジャムルイスの最高傑作だと思った(素)
398名盤さん:01/09/13 21:52 ID:z06woEII
フライトタイマ〜召喚。ファンはあげだ!!
399名盤さん:01/09/13 22:49 ID:gVIZgMsQ
   
400名盤さん:01/09/13 22:50 ID:gVIZgMsQ
400ジブラ
401 ◆Re.EkHDM :01/09/13 22:53 ID:x3R2nsgA
やられた!
402フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/14 00:18 ID:15wNFaW2
最近0:00には就寝しないと目がつぶれる→昼間は忙しいつう生活サイクルなため
全然来れないわぁ。
そういやトニーテリー家にありましたわ。でもなぜかCD傷つきまくりで聞けない・・・
私の記憶だけが確かならshe's flyがカコイイですわー。
この前彼氏の家でKenny latimoreきいたらものすごくマネキン聞きたくなった。
マネキンもどっかにあったはずなのに〜。マネキンって一枚しか出してないのかしら?
そういやなくなったCDたくさんあるなーティーズの三枚目のエムトゥーメがプロデュース
したやつとか。。。。まったくぅ。
403名盤さん:01/09/14 11:27 ID:yXwxfd6M
age
404名盤さん@スレの立て逃げは感心しません。:01/09/14 18:31 ID:eXnrpcPk
BLU普及age
405フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/15 15:45 ID:5LwJ3H6w
さみしくあげ
406名盤さん:01/09/15 16:09 ID:36wrwAYk
ノーマン・コナーズの「Mr.C」がCD化されてたんで聞いてみたら、
もろ80年代初期のディスコっぽくてびっくりした。この人の作るバラードは
むっちゃメロウで、それを期待して買ったのでチョイがっかり。でも良かったけど。
407Wind Chymes:01/09/15 18:55 ID:8/1pFmlE
>>406

stay with me 超かっこよくないすか?

FT嬢
受験勉強ハードになってきたみたいねー
408ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/16 13:16 ID:XLKOhpLI
あげ
409名盤さん:01/09/16 13:24 ID:kgS5piKQ
クライマックスとか聴いてみた?
いちようフライトタイムだけど。
410フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/16 13:35 ID:jxa8udDw
>wind氏
いや、あんま勉強してないっす笑。

>>409
あれぇ?前スレに感想書きませんでしたっけ?持ってますよ。全部。
あんまりいいのないけど。強いて言うなら二枚目がすきだな。まぁアルバム
全部ジャムルイって訳じゃないんですけど・・・。

そういやグラディスナイトのジャムルイが作った曲カコイイですよ。
プロデュースはレオンシルバースなんだけど。
411名盤さん:01/09/16 14:12 ID:kgS5piKQ
クライマックスって前スレで既出でした。失礼
ところで ボビー ロス アヴィラ を思い出しました。
メキシコ系ですけどなかなか聞かせてくれます。
412名盤さん@スレの立て逃げは感心しません。:01/09/16 23:02 ID:NYvayyzY
降るC酢とBLUは、もちろんCHECKしてあるよね?
413ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/17 01:40 ID:JXhUm2v6
>>412
マカーだからか文字化けして読めないんだけど・・・
414名盤しゃん:01/09/17 08:06 ID:iAwn85/.
>>413

  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) <どこが化けてるか教えて!!
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
415ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/17 11:08 ID:JXhUm2v6
>降るC酢
ここの部分
416名盤しゃん:01/09/17 14:01 ID:.CKQEwSA

  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) <Full Force のことだよ
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
417ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/17 15:28 ID:JXhUm2v6
>>416
なるほど。サンキュ。彼らのアルバム出ていたけど、誰か聴いた?

話変わるけど、この人って有名なのかな?
http://www.urb-n-flo.com/Stepanie_Cooke.htm
なぜかエースコンバット4のエンディングで歌っているんだけど。
オールスターやジャーメインデュプリ、グールーとも仕事してるみたいだし。
418名盤さん:01/09/17 17:27 ID:kt47A3a6
フライトタイマ〜 氏の年齢を知って驚きました。
まさか十代とは。非常に物知りなんですね。感心しました。
私は十代の頃はノーランズばっかり聴いてましたよ。
419フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/17 20:26 ID:lwr3HFrg
>>412 もつぃろんです。BLUは一曲目が好きです〜彼氏の家で聞きましたです。
フルフォース・・・私はこのスレを立てて以来チャッキーブッカーとともに一押し
のアーティストだったんですよっ!!!SMOOVEというアルバムがすきだな。
In like with you が好き&;heart

>>418 でもあと一ヶ月で20ですよ・・・いやぁ〜!!!
十代の最後の日には何を聞くか悩むところです。
420名盤さん:01/09/17 21:54 ID:/8W9mdpU
ルーズエンズは you can't stop the rain がいい!
Flyte Tyme だけでなく Watchout pro. も忘れずにね。
421名盤しゃん:01/09/17 21:57 ID:RxQU7jeQ

  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) <女は25からだよ
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

>>419
堕羅酢も光ってて◎<BLU
降るC酢…インシンクなんてFEAT.しないでほしい。
422フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/18 02:41 ID:6USnTbJw
>>420 るー吸えんづはgonna make you mine かchhose me かdon'y worryがスキ。
watch out pro.を忘れた日はありません。

>>421
そういってくれてありがとう。モナーカワイイ。
423ラフトレード:01/09/19 01:29 ID:ZeZzG8UY
いくらなんでも、下がりすぎ・・・・。
ネタないけど、ファンage。
424名盤しゃん:01/09/19 01:33 ID:udkxUZHU
>>423

  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) <…。
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
425フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/19 02:29 ID:zkvV4rJ.
>>423 ありがとう。ジャムルイファンなんですか?

>名盤しゃん キャワイイ・・・

今日は久しぶりにsoul 2 soulの5枚目"believe"をヘビーローテーションに。
大好きなアルバムの一つ。
やっぱ携帯で音楽が聴けるのはいいよなぁ。でもNも捨てがたいなぁ・・・
タイマ〜はSONY502WMの白ロムをゲットしたのですが、液晶があまりに見づらいんで
使用するか迷っています。今使ってるのはN502it。色もいいし。そもそも新しく
するのに電話が大きくなるっつのが・・・・
ああ〜どうしよう〜迷う〜!!

以上タイマ〜心の叫びでした。
ちなみにこのアルバムからは”feeling" "sunday" "I care(soul to soul)"
がおすすめ。"love enuff"はリミックスのがいい出来です。シングル買いましょう。
426ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/19 13:02 ID:lLf9o9Qc
保全あげ
427名盤しゃん:01/09/19 14:47 ID:eeZGH08Q
>>425

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <ありがじゅ。
〜(,,uuノ
428名盤さん:01/09/19 16:51 ID:Nq.hiafM
ところでみなさん80年代後半の廃盤CDってプレミア付いて
結構高いすね。 SHERRICK て1万で落札されてたし。
GIORGE PETTUS ってレアなんすか!?
429フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/20 00:35 ID:UfPljJ.E
しかしシェリック一万は高すぎでしょう。
430名盤さん:01/09/20 01:00 ID:SvjbzWzc
8000円で売っているサイトがあったような・・・ >SHERRICK
431名盤さん:01/09/20 08:54 ID:Zd.DokzI
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。

一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがまま私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!!

何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・




   ||
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||(´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
   ⊂    ) \_____
   ||| | |
432名盤しゃん:01/09/20 22:30 ID:fMt/YrZY

    /⌒\
    (    ))
    ((    (
     )    ))
   ((    (  <MYAのFREEってどう?
    ( ・∀・)
     )   (
    (__Y_)

シングル花王か迷ってるんだけど。
433フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/20 22:42 ID:kMAxAqrI
>名盤しゃん
カワイイのでおしえてあ・げ・る。
freeはデニスウィリアムスのカバー→よって買っても損は無し と思われます。
個人的にはシャンテムーアバージョンもおすすめよ。
434名盤しゃん:01/09/20 22:46 ID:7/MwEIOg

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <サンキュー.Checkってみるね。
〜(,,uuノ

シャンテ・ムーアと曲名は同じと思ってたけど、同じ曲だったんだ…
435名盤さん:01/09/20 23:42 ID:iElEEe36
>>433 ウソつくなっ!!!

>名盤しゃん
少し前だが、PV付きのCDシングル出回ってたぞ。かわいく撮れているのですすめる。
436フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/20 23:51 ID:kMAxAqrI
>名盤しゃん
あ、マジだったのね。カバーってネタよ。知ってるんだとオモタヨ。ごめん。

>>435 PV付き???どういう形式なの?エンハンスド?
437名盤しゃん:01/09/21 20:14 ID:XiaMATkU
>>435
MYAってカーイイよね…。

>>436

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <…。
〜(,,uuノ
438名盤さん:01/09/21 21:20 ID:rXtaz.Lg
沖縄少女レイプ犯に似てる〇〇ってイイ!
439名盤しゃん:01/09/22 20:51 ID:o40FkMLc
>>438

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <誰?
〜(,,uuノ
440香山 ルイルイ:01/09/23 01:04 ID:FC3Nyuoc
メアリーjのジャムルイの曲イケテナイ
441名盤しゃん:01/09/23 13:33 ID:o14AFJMw

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <NO MORE DRAMA か…
〜(,,uuノ
442名盤さん:01/09/23 13:40 ID:C9CM8xvY
ジャム ルイって 彼等がリスペクト
してるMUSICIANて
ほんとは誰がすきなんだろーな
って思う時あるよ
モータウン系は間違いなしとしても、、、
意外に白人系もすきだったりして、、
443ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/23 22:32 ID:/.R0usbc
スレ違いかも知れないけど・・・
佐藤竹善がカバーしたCHANGE THE WORLDのアナログが100円で売っていたので、可哀想だった
から買ったんだけどこれが意外と当たりだったYO!特にDJセロリのリミックスがヨカタ。

B面には昔ここのスレで話題になった13CATのCAT GRAYがリミックス。こっちはマズマズ。
444名盤さん:01/09/24 07:02 ID:8WPgwd72
今だ!444番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
445音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/24 07:06 ID:QByZ/UO.
           (´´
)      (´⌒(´
≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ <ウワアアァァァァァァァァァァンンン
(´⌒(´⌒;;
446名盤さん:01/09/25 02:40 ID:svxhRj1o
あげ
447れみに感謝 ◆CALRmwXs :01/09/25 02:43 ID:6aBBnEso
>>445
プププ自画像かい?
448名盤さん:01/09/25 05:36 ID:gOd9VwFA
ジャムルイファンあげ
449名盤しゃん:01/09/25 07:18 ID:zVyq/kCI

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <…。
〜(,,uuノ
450ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/26 00:10 ID:0fy11WHQ
あげ
451フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/26 02:53 ID:E0GFKsd6
>>442 ジャム先生は結構ロックとかお好きだったんで純粋にブラックミュージック
だけスキって訳じゃないと思いますね。
実際お二人それぞれの書いた曲を比べてみると一目瞭然ですよ。
ぜひ聞き比べてください。
452ラフトレード:01/09/26 03:04 ID:4D7H28Bs
ああ、フライトタイマ〜さんだ(涙
って、相変わらず書き込むネタないんですけど。
FTさんは、ジェームス・ブラウンとか、
ブルー・アイド・ソウルとかについては、
どういう感想をもっているのですか?
453フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/26 03:17 ID:E0GFKsd6
>ラフトレードさん
ブルー愛度ソウルは大好きです。小学生の頃よくボビーコールドウェルのmy flame
を口ずさんでました。基本的にソフィスティケイトされたブラックミュージックが
好きなのでよく聞きますよ。
JBはね〜正直好きでも嫌いでもないです。こすりネタか。でもやっぱり聞くとカッコイイな
とは思うんですがね。同じ時期ならアイズレーの方がスキかも。
ちなみにJBはペイバックが一番スキです。ベタですが。
454ラフトレード:01/09/26 03:41 ID:4D7H28Bs
レスありがとうございます。
JBだしたのは、前スレで泥臭い、本能的な
(うろおぼえ、違う表現だったかな)音楽が
好きだとか書かれていたのでなんとなく・・。
ボビー・コールドウェルとかいうと、AOR
というイメージがあるのですが。
ボズ・スキャッグスとか、ジョン・アーマトレイ
ディングとか、ロバート・パーマーとか。
ベタですいません(笑
あと、ごく普通のロックは聴かないんですか?
なんでもいいんですけど、オアシスとか(笑
スレ違いの質問でごめんなさい。
455フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/26 14:23 ID:LUAW4SGo
AWBとかも好きですよ。私こそベタですが。
ロバートパーマーは好きですよ。なんつってもシェレール様のカバーやってる訳ですから。
ロックは基本的に体が受け付けないんです。強いて言うならブリティッシュ(10ccとか初期ドゥービーとかこれは違うけど初期シカゴとか)が好きかな。ポールウェラーはスタカンのころから好きなんですがオアシスは嫌いです。ジャムは好きですが。
456名盤しゃん:01/09/26 14:50 ID:tXENDph.

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <Brandyの新曲、ジャムルイっぽかった
〜(,,uuノ
457名盤さん:01/09/27 01:50 ID:C/hdA2cU
あげ.
458名盤さん:01/09/27 12:07 ID:bn5hzmS.
フライトタイマ〜さん、BABYFACEはどう評価されますか??
459LP:01/09/27 12:11 ID:PQHRB8G.
BABYFACEは顔と体系がおかしい。歌声が軽い。重みがない。曲自体は結構良いと思う。
460名盤さん:01/09/27 18:58 ID:3A3mKk5Q
age
461名盤さん:01/09/28 03:04 ID:2hlyFD..
ネタが亡くなってきた・・
462名盤さん:01/09/28 04:21 ID:2hlyFD..
age
463名盤しゃん ◆kDHhwDV2 :01/09/28 05:41 ID:sf2byhgk
>>461

  ∧ ∧
  (,,,・д・) <プロデューサーの板って伸びにくいかもね
〜(,,uuノ
464名盤さん:01/09/28 06:33 ID:Db7gPkcM
no more dramaは名曲
465名盤さん:01/09/28 08:49 ID:R.ABwMBA
BABYFACEの曲は日本歌謡曲
466名盤さん:01/09/28 08:51 ID:R.ABwMBA
ゴマキの新曲ってBABYFACEだよね?
467ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/29 02:57 ID:enrcwSDw
あげ
468ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/09/29 23:46 ID:ejnoYDKU
もいっちょ
469今日の決定打:01/09/30 14:01 ID:XWsRnkS.
chanteのfreeかdeniseのfreeかネタ使ってラップしてるラッパーっている?
470フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/09/30 14:15 ID:4q8rRInc
>>469 mic geronimo/shit is real じゃあないっすか?
471今日の決定打:01/09/30 22:49 ID:e9eL/IVE
>>470
mic geronimo feat.DMXのshit's still realであってますかね・・・
472名盤さん:01/10/01 05:18 ID:FNlMXtbI
あげ
473ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/10/01 21:43 ID:1FhKry2I
あげる
474草履係 ◆HTV4M25U :01/10/02 01:55 ID:c5bMEbvc
もいっちょあげ
475ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/10/02 14:15 ID:XkVaHZyM
マイクジェロニモ、久々に名前聞いたぞ
476フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/10/02 15:58 ID:v9jeA0BU
>>471 あれは相当な名曲なんでいろんなラッパーが使ってるんじゃないかねー?
最近の曲で使ってるのは知らないな。
mic geronimoなら一人でやってるshit's realって曲だよ。その曲はよく知らないんだけど。
477名盤さん:01/10/02 16:53 ID:IqWc7Mh.
中古でニューエディションのえぬいーはーとぶれいくと
ジャネットのりずむねーしょん買ってきた
昔持ってアルバムなんだけど改めて聞いてみるべ
478ヘルベチカ3000 ◆gfuNk2uo :01/10/03 01:37 ID:R9/LoVOA
今日はチャプター8のLOVE LOVING YOUのシングルを購入。480円也
479名盤さん:01/10/03 18:46 ID:j0hm7Z.s
中古盤cdはどこで買うのがお勧めですか?
廃盤ってやっぱ高いですか
480フライトタイマ〜 ◆jInT.JcU :01/10/04 00:44 ID:wJlJBud6
>>479 CDでやんすか。CDは意外と見つけるの大変ですがな。どこにお住まいなんですか?
481迷盤さん:01/10/04 01:11 ID:uhvTCKNA
>>442
昔なんかの雑誌でいつかボビー・ウーマックと仕事をしたいって言ってた記憶がある。
ボビーがアイドルってのは、なんとなくわかる様な…
どんな作品になるかは想像つかないけど(W
482名盤さん:01/10/04 17:29 ID:pHg6YK8U
フライトタイマ〜さん、10〜15年くらい前のソウルCDが充実している
ところって知ってますか? 東京ですけどアナログ屋はよく目に付きます。
フライト〜さんはどんなCD探してますか?  今日Fishnet聞きました。
483777-9311
Lo-key?の2人組の作品はどうスか?
ジャムルイ直径と言えば彼らと思うんスが…
音は硬い感じがしますが、曲作りはなかなかのものでは?
仕事量が少ないのが残念です。
アレックスの「If you let it」とか、悪く無いと思うんスけど?
パースペクティヴ時代があまり語られていない気がしますが、フライトタイマ〜さん的にはどうスか?