中古CD屋ではゴミ扱いされてるが実は不朽の名盤

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
そんなお得なCDがあれば包み隠さずここに開陳してほしい
2エゴデラベッピン:2001/06/28(木) 12:59
ミュートビートは?
3メノン?。パッパー:2001/06/28(木) 13:03
スキャットまんじョン。
スキャット語は一生をかけて解読するに値する
4名盤さん:2001/06/28(木) 13:10
へたくそシンガー
ポーラアブドゥルのスペルバウンドは?
5名盤さん:2001/06/28(木) 13:23
TRF

山の様に積んである。
ピラミッドみたいで綺麗だった。
6名盤さん:2001/06/28(木) 13:25
スキャットマンのエブリバディ・ジャム!て良い曲だよね
7名盤さん:2001/06/28(木) 14:56
極私的愛聴盤ならいくらでもありそうだが
名盤となると?
8名盤さん:2001/06/28(木) 16:04
シャンプーとかいうシンガー(?)もよく見かけます。
実際聞いたことはありませんが・・・。
9名盤さん:2001/06/28(木) 16:13
>>8
トラブルって曲は覚えてる
その辺にあるものを破壊したくなるようなムカツク曲だった
10名盤さん:2001/06/28(木) 16:43
ソウル・アサイラムってバンドのCDをよく見るがどんな感じ?
11名盤さん:2001/06/28(木) 16:48
大阪梅田のディスクピアで、ワゴンの中に大量のオフスプが!!
12名盤さん:2001/06/28(木) 16:49
Mr.Big
13名盤さん:2001/06/28(木) 17:11
B級グランジの中には探せばありそう
14名盤さん:2001/06/28(木) 17:20
sade
15名盤さん:2001/06/28(木) 17:24
>>10
ミザリーって曲が有名でしょうか。
まったりしたロックです。
以前radioheadと組んでツアーをしていたことがあります。
16名盤さん:2001/06/28(木) 17:34
おえーしぃす
17名盤さん:2001/06/28(木) 17:39
オアシス高くね?
18名盤さん:2001/06/28(木) 17:41
>>10
ソウルアサライムはちょっとカントリーぽいロックに
思えるが,いい曲結構あるぞ。Runaway Trainとか。
19名盤さん:2001/06/28(木) 17:43
マリマンよく見かけるがやっぱ駄目なのか?
20名盤さん:2001/06/28(木) 17:43
Spin Soctorsとか100円で売っているが、結構好き。
21名盤さん:2001/06/28(木) 17:49
US3が300円であるけどみんな聞くべきだ。
2220:2001/06/28(木) 17:56
ホゲ、Soctorsになっている。鬱だし能…
23名盤さん:2001/06/28(木) 18:00
Tぼらん
24名盤さん:2001/06/28(木) 18:01
>>21
激しく同意。
25スススーパキレイ:2001/06/28(木) 18:42
ヂョンはイイね
26名盤さん:2001/06/28(木) 18:58
トード・ザ・ウエット・スプロケッツもイイ!!
27名盤さん:2001/06/28(木) 19:44
MC Hammer "Super Dance Remix"

名盤だ。でも105円(税込み)以上の価値はないので要注意。
28名盤さん:2001/06/28(木) 19:48
scatmanは100円なら一枚くらい…
29名盤さん:2001/06/28(木) 20:54
こないだk.dラングが390円で売られてた。なぜ?
kdは見つけたら買いだと思うぞ。ジャズとかまったーーーりした
音楽好きな人なら。コンスタントクレイビングは泣けます。

あとどこ行っても見つける。フォーノンブロンズ。
ホワッツゴーイングオン以外に聴く曲はないが500円以下だったら
その一曲のために買ってもいいと思う。

ジンブロッサムズ、カウンティングクロウズ、ナスティースーサイド、
マリリオン、
などが100円で売られていた。全部買ったけど聞かないなぁ。
ナスティなんてハノイファンじゃなきゃつまんないよ。
30名盤さん:2001/06/28(木) 22:48
あげ
31名盤さん:2001/06/28(木) 23:25
レイジ1200円。高すぎる。
中古CD屋って何で値段つけてんのかな?
32名盤さん:2001/06/29(金) 00:02
レイジは買う奴がいるからたかいんだろ
33名盤さん:2001/06/29(金) 00:05
でもさ、分かって値段つけてるらしくて
欲しい、ちょっと貴重なCDが高かったりするとくやしくない?
34名盤さん:2001/06/29(金) 00:06
レイジアゲインスト・・・のほうじゃないぞ。
ドイツのメタルバンドのレイジだぞ。
買う奴・・・・・いるのかぁやっぱり。
35反転石:2001/06/29(金) 00:08
U2焔\572プ
36名盤さん:2001/06/29(金) 00:11
>>34
そっちかよ!
需要と供給が一致してるから(固定ファン層があるから)普通の値段なんじゃない?
37名盤さん:2001/06/29(金) 00:13
>>35
ばーか金出し過ぎプ
38ホイミン:2001/06/29(金) 00:21
>>8
10円で売ってたからずっと前に買ったよ(^^)
ナントカhostileって曲は好きだけどな〜(^^)
39名盤さん:2001/06/29(金) 00:50
デイジーチェインソーのeleventeen、って中古屋でどうなってる?
俺は名盤だと思うけど、中古相場が分からん。
40名盤さん:2001/06/29(金) 00:53
Dr & the medics のspilit in the sky 12inch。
B面がライヴ。かっちょいー。
4140:2001/06/29(金) 00:54
すまん、アナログだった、、、。
42ホイミン:2001/06/29(金) 02:22
>>39
もう廃盤だよね、
僕も持ってるよ(^^)
43名盤さん:2001/06/29(金) 12:25
age
44名盤さん:2001/06/29(金) 13:39
ペニーワイズってバンドをよく500円クラスで見かけるんだけど、どうなんだろ。
あと500円以下でいつも見るのはカーディガンズ、パインフォレストクランチなどの
スウェディッシュ系。まあ、500円なら買ってもいい気もするが。
あとカウンティング・クロウズだめなの?
45名盤さん:2001/06/29(金) 15:10
スマパンのラストアルバムが500円で売ってた。買った。聴いた。
良かった。メロンコリーより好きかも。
46 :2001/06/29(金) 15:12
47反転石:2001/06/29(金) 15:15
45 名前:名盤さん 投稿日:2001/06/29(金) 15:10
スマパンのラストアルバムが500円で売ってた。買った。聴いた。
良かった。メロンコリーより好きかも。


あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!!プ
48名盤さん:2001/06/29(金) 15:56
やっぱ、MCハマーだと思う。
100円でよく売ってるけど、その値段は安すぎるよ。
49名盤さん:2001/06/29(金) 16:40
>>48
オレはスキャットマン・ジョンを\10円で買ったぞ
50名盤さん:2001/06/29(金) 17:02
>>49
オレはそれを定価で買ったぞ
51名盤さん:2001/06/29(金) 17:17
>>44
ペニーワイズは名盤じゃないよ。
52名盤さん:2001/06/29(金) 17:26
ディジーミズリジーのローテイターが480円。
おれはすごい好きなんだけど、世間の評価は低いのかなあ?
53名盤さん:2001/06/29(金) 19:50
ジーザスジョーンズはどうでしょう。妙に好きなんですが中古屋にはよくあるよね。
54名盤さん:2001/06/29(金) 19:58
ジーザスジョーンズは売りに出すと50円ぐらいで買い叩かれます。
需要もありません。
55名盤さん:2001/06/29(金) 19:59
QueenUが500円で売ってた
56紙くずマニア:2001/06/29(金) 20:21
リビングカラー300円。出た当時は良く聴いたが安売りコーナーの定番になってしまった。
57名盤さん:2001/06/29(金) 21:09
ホワイトアウトっていうバンドがよく置いてあるがどーなんでしょ。
58名盤さん:2001/06/29(金) 22:05
2D EXTREME、4XAMPLE、R&B切っての珠玉の一発屋
59名盤さん:2001/06/29(金) 22:17
結局、一時期ネームバリューがそれなりにあって
でも今はダサイとされてるのが安売りされてるのかな?
5年後ラジヘが\500で売られているに
スーパーひとし君。
60名盤さん:2001/06/29(金) 22:22
XL-RECORDINGS「XL FOURPLAY Vol.1」が100円、
ALFA「GLOBAL TECHNO POWER 02:200AD」が300円、
値段的にどう?内容には満足したけど。
6148:2001/06/29(金) 23:03
>48,49
俺もスキャットマンジョン定価買い。
実は初めて買った洋楽CD、思い出の1枚です。
62名盤さん:2001/06/29(金) 23:11
このスレおもしれー
63名盤さん :2001/06/29(金) 23:21
ロンバケ
64名盤さん:2001/06/30(土) 00:12
>>57
ホワイトアウト、オアシスが出たての頃に同列扱いされてたのを
覚えてる。今じゃぁこんなに落差が・・・。
でも悪いバンドじゃないよね。
普通のロックっていうかポップスっていうか。
65名盤さん:2001/06/30(土) 00:28
ソウル・アサイラムの「ミザリー」の入ったやつが50%OFFという
赤札とともに大量にあった。CRAWLとか、いい曲だと思うんだけどな。
この前のベストを最後にソニーレコードを離れたといううわさ。
首なのか?
66名盤さん:2001/06/30(土) 01:00
ポップ・グループ
67名盤さん:2001/06/30(土) 01:32
昨日スキャットマン・ジョン買ってきたよ。
もちろん定価の105円(税込)でね。
すばらしいよ。
洋楽板の住民はもっと彼をリスペクトすべきだよね。

ところでこのカネが草加が信濃町を買い占める金になってるとしたら、
涙が出るね。
68名盤さん:2001/06/30(土) 01:34
中古やで買った自慢の激安品ってある?
69リル・ルイルイ:2001/06/30(土) 02:02
>1
ないです
70名盤さん:2001/06/30(土) 02:03
定番中の定番
ティン・マシーンね
71おじゃる麻呂:2001/06/30(土) 02:04
数年前、スキャットマンのアルバム100円で買ったが、
ポップだし歌詞もいいし、聴いて損はないぞ!
72反転石:2001/06/30(土) 02:05
>>70

高けぇよプ
73おじゃる麻呂:2001/06/30(土) 02:07
>>70
Bowieのバンドだったっけ
74名盤さん:2001/06/30(土) 02:13
>>68
キースの「主犯」280円。これが良かった。
75反転石:2001/06/30(土) 02:16
レニクラもベスト出してから全体的に価格が下がったなプ
76名盤さん:2001/06/30(土) 02:17
>74
そういうのがスレの趣旨に則してる。
いまのところ申し分のない唯一の名盤といえるね。
77名盤さん:2001/06/30(土) 02:18
つまり、値段相応だと
78名盤さん:2001/06/30(土) 02:19
>77
遺憾ながら主犯以外はそんな感じがする
79ラー:2001/06/30(土) 02:33
クイーンの「メイド・イン・ヘヴン」は500円台でもよく見かける。
これは買い!
80名盤さん:2001/06/30(土) 02:37
列記とした名盤としてはクイーンもあり
81名盤の骨:2001/06/30(土) 02:41
>>66
ぇえっ!!ポップグループ安く売ってるの!!
「Y」マジ欲しいです。
82名盤さん:2001/06/30(土) 02:44
ティンマシーンかあ・・・・。
あれいつも2〜300円だよな。
特にセカンドの方は。ファーストはそこそこの値段ったって500円位か。
83反転石:2001/06/30(土) 02:46
>>82

暴威のアスリングやアウトサイドはそれくらいだけど、手陰マシーンは\1000前後するぞ、俺の行きつけの店ではプ
84名盤さん:2001/06/30(土) 03:27
同意>>79
85ていとーわ:2001/06/30(土) 04:10
ディーライトはなんであんなに安く売ってるんだろ。
めちゃめちゃ良いのに。
86名盤さん:2001/06/30(土) 04:22
500円で買ったQuicksandのSlip。
これはほんとにかっこいいアルバム。
HelmetとかTool好きな人にはいいと思う。
87名盤さん:2001/06/30(土) 08:06
>>85
ワールドクリークが出たころ四六時中聴きまくってた。
88名盤さん:2001/06/30(土) 10:42
ティン・マシーンはホントに良く見かける。
あとsnowとかマーク・オーウェンとか、謎な人たち。ブックオフなら大抵どこ
行ってもある。
89名盤さん:2001/06/30(土) 12:24
ARRIVAL BY ABBA
90名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/30(土) 12:29
BIG STARの3rd300円で買った。
91名盤さん:2001/06/30(土) 12:34
テクノとかハウス系にもいろいろありそうだ
リンルイスとか
92名盤さん:2001/06/30(土) 12:48
BIGSTARはアレックスチルトンのバンドだね確か
300円は正しくお買い得。
933:2001/06/30(土) 13:50
スキャットマンジョンを復活させよう〜。
彼は最強のヒップホッパーだぜ。
なんや〜あの言葉は。

危険度★★★★★
需要度☆
供給度★★★★★
中古度★★★★★
94名盤さん:2001/06/30(土) 14:00
>>93
確かもう居ないDEATH
95名盤さん:2001/06/30(土) 14:14
あの人はしっかりとした音楽的教養があるからね>スキャットマン
96名盤さん:2001/06/30(土) 14:27
じつはスキャットマンのおかげでヨーロッパ・スキャット・ジャズがはやったんです
97反転石:2001/06/30(土) 14:35
仏蘭西ではガンガンにスキャトマン流れてたなプ
98名盤さん:2001/06/30(土) 19:09
あぐえ
99名盤さん:2001/06/30(土) 19:14
age
100名盤さん:2001/06/30(土) 19:14
100
101名盤さん:2001/06/30(土) 19:50
>>88
スノウはマーダーとかいう曲で終わった白人ラッパーで
マーク・オーエンは元テイクザットの一番人気。
日本でいう元キムタクだしょ。

どっちも買って得なし!
102名盤さん:2001/06/30(土) 19:50
都心で枚数の多い&安い中古cd屋ってどこ?
103名盤さん:2001/07/01(日) 18:03
ボビ男クン現象まで引き起こした
ボビー・ブラウンは?彼のCD1枚
300円くらいで売られてたYO!!
104名盤さん:2001/07/01(日) 18:50
KID Aが300円で売ってた・・・キズとか入ってるんだろうか
105チェキ男:2001/07/01(日) 18:52
メンズウェアは中古屋で全部そろえられるワラ
106名盤さん:2001/07/01(日) 18:57
ブックオフで、それぞれ別の店でのことだけど
ジャネット・ジャクソンとデフ・レパ―ドのベストが
350円のコーナーにあった。
107名盤さん:2001/07/01(日) 23:44
優良スレあげ
108名盤さん:2001/07/02(月) 09:18
つうか、相変わらず反転石は無私されてるね。
反転石はそれで楽しいのか?
109紙くずマニア:2001/07/02(月) 09:28
カヴァーデル・ページも安いyo!
110名盤さん:2001/07/03(火) 00:00
age
111名盤さん:2001/07/03(火) 00:04
年代別のミュージシャン投票ご協力お願いします。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/9257/
112フッキー:2001/07/03(火) 00:24
キングクリムゾンとかピンクフロイドとか500円で買った。
REDとか炎とか。プログレ安いね。あとニューウェーブ崩れとか。
AORも安かった。マイケルフランクスなんてよく500円で売ってない?
100円で買ったロシア民謡も良かった。
113名盤さん:2001/07/03(火) 07:57
あげ
114六朗丸ファン:2001/07/03(火) 09:28
スター、ロック朗丸最強コンビ復活きぼん。
115名盤さん:2001/07/03(火) 10:26
>>112
>100円で買ったロシア民謡も良かった。
なんか笑ったYO!
116名盤さん:2001/07/03(火) 12:44

オレが買ったドラクエW交響組曲¥1280・・・・・。

ここ見てたらそれがすごい高い買い物だったということが分かった!

みんな中古CDってどこで買ってるの?
何でそんなに安いのよ!?
117名盤さん:2001/07/03(火) 22:44
>>69
何かしらあるだろ
かけよ
118名盤さん:2001/07/03(火) 23:15
>>116
 駅前とかにない? ダッサダサの古本屋。
 そういうとこはモノの価値を知らないから、変なモノに高値がついていて、名盤が安かったりする。

○実例・神戸市の某店
 「シャンプー」 1280円
 「ヨシュア・トゥリー/U2」 560円
 「ME&MY」 1650円
 「アペタイト・フォー・デストラクション/ガンズ・アンド・ローゼス」560円
 「赤盤/ビートルス」 750円
 あほです、この店はあほです。
119名盤さん:2001/07/03(火) 23:20
ハマー。
世の無常を知ることのできる人生の1枚。
120名盤@名無し:2001/07/03(火) 23:27
クラスター&イーノが450円
121名盤さん:2001/07/04(水) 00:01
EMFの2nd「スティグマ」¥200で買った。
聴きやすいメロで音はインダストリアルな感じ。
1枚通しで聴けるCDだったよ。
サーチ&デストロイのカヴァーも気に入ったし。
122名盤さん:2001/07/04(水) 00:04
>>121
安売りコーナー定番商品だね
123名盤さん:2001/07/04(水) 00:06
デイヴ・マシューズ・バンド CRASH 輸入盤がブックオフで350円。
124名盤さん:2001/07/04(水) 00:26
久々に、スキャットマン聞いてみた。
なんか中学生のころを思い出した。
改めて聞くと、いいですね。
125:2001/07/04(水) 01:11
ソニーの「MAX」や東芝EMIの「NOW」シリーズは
どこの店にも必ずあるね
126名盤さん:2001/07/04(水) 22:50
この前3枚1000円のコーナーにSADEのベスト版が置いてあった。
とりあえず購入したが、ファンとしては少し哀しかった。
127pool:2001/07/06(金) 03:58
BROSのアルバムも安いな
128名盤さん:2001/07/06(金) 10:52
age
129名盤さん:2001/07/06(金) 12:35
ジーザス・ジョーンズのマスクのジャケ。
コイツら出てきた頃は同じFOODのブラーと同じ扱いされてたのに。
タマブクロトラヤス出てこいや、ゴルァ!
130名盤さん:2001/07/06(金) 17:54
age
131名盤さん:2001/07/06(金) 18:56
>>118
>「ME&MY」 1650円
オオワライ。
132名盤さん:2001/07/06(金) 22:45
age
133名盤さん:2001/07/07(土) 01:03
テレンスのvibrator
\350なり
カッコよかったYO!
134名盤さん:2001/07/07(土) 01:16
Mr.Big 「HEY MAN」
一時、¥200だったな
135名盤さん:2001/07/07(土) 01:21
>>133
プリンスに成り損ねた男だな
センスはあると思うのだが
合掌
136名盤さん:2001/07/07(土) 01:24
テレンすは今どこいった?
137名盤さん:2001/07/07(土) 01:37
新宿のユニオンで\500で売ってたPapermoonは
お買い得にも程があると思ったなあ。
138名盤さん:2001/07/07(土) 04:00
コンパルジョンの1st\300。
地味だけど良い。
139>:2001/07/07(土) 18:50
age
140名盤さん:2001/07/08(日) 11:45
agee
141名盤さん:2001/07/08(日) 14:20
エイスワンダー好きなんですけど、安く売ってそう。

LUSHって死ぬほど見かけるけど、悪くないと思う。
ジザメリとか好きなら。
142名盤さん:2001/07/08(日) 22:35
NKOBは安い
143名盤さん:2001/07/08(日) 22:48
REM・オートマティックフォーザピープル700円にてゲット。
144名盤さん:2001/07/08(日) 22:51
リンボー・マニアックスの1st300円なり。
145名盤さん:2001/07/08(日) 22:54
にぃーわいへぶーん♪
146名盤さん:2001/07/08(日) 23:14
ジャミロクアイも安っ
あと新譜リーレッドとか
147名盤さん:2001/07/08(日) 23:56
ACE OF BASE 1st-3st \300で買った。
148南 極:2001/07/09(月) 00:04
ABCのルック・オブ・ラブ。
350円で購入。名作だと思うけど
149名盤さん:2001/07/09(月) 00:05
MISTY OLDLAND1st\350
エガがライナー書いてたから当時は評判高かったのかな?
とりあえずオトクではあった。
150南 極:2001/07/09(月) 00:08
DAMNEDの1st。
840円で購入。これも名作。
151特価盤大好き:2001/07/09(月) 00:22
俺が今までで一番お得だと思ったのは…
・ARETHA FRANKLINの「LADY SOUL」が300円。
・ラフィンノーズの「NOT DEAD」が400円
極私的名盤では杉本清の「競馬名勝負実況(タイトル自信なし)」を100円で!
ちなみにこれ店によっては5000円ぐらいします。

あとガンズの「ユーズ1」がレコファンで500円なのは時代かと思って涙が出た。
新譜でたらまた中古価格上がるのかな…
152南 極:2001/07/09(月) 00:36
E・コステロの「The Other Side Of Summer」の
マキシシングル。3曲入りで1曲アルバム未収録。
50円で購入。これも名作。
153名盤さん:2001/07/09(月) 01:09
ブックオフでホルガー・シューカイ、フライング・リザーズのアナログが300円で
手に入ったことがある。
154名盤さん:2001/07/09(月) 01:14
mxpxのあたらしいアルバム150えんだった・・・
155名盤さん:2001/07/09(月) 11:39
あげ
156名盤さん:2001/07/09(月) 12:10
PMドーン
157名盤:2001/07/09(月) 12:11
シュガーのコッパーブルー 500円なり〜
158名盤さん:2001/07/09(月) 12:30
「かなり名盤安く買ったぜ自慢スレ」にならないよう気をつけながら
すすめよう。
159名盤さん:2001/07/09(月) 12:57
>>158
ん?そういう主旨のスレじゃないの?
160名盤:2001/07/09(月) 13:26
今だ!>>160ゲットォォォォ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
161名盤さん:2001/07/09(月) 14:30
白人アイドルグループと黒人ラッパーのCDが無くなれば、CDも漁りやすくなる。
162名盤さん:2001/07/09(月) 15:54
163名盤さん:2001/07/09(月) 16:08
>>161
ほんとだねー(藁
164名盤さん:2001/07/10(火) 00:35
んだ
165名盤さん:2001/07/10(火) 09:00
age
166mz:2001/07/10(火) 10:23
ザザ、ネッズ、ワンダースタッフあたりはかなり安く買えるけど、CUREだけは
下がらない。
167名盤さん:2001/07/10(火) 11:05
amps
168名盤さん:2001/07/10(火) 12:21
ティファニーは全て大名作。
169名盤さん:2001/07/10(火) 17:32
90年代前半のUKバンドはみんな安いんじゃないかな?
俺なんかRIDEの1st売りに行ったら50円だって言われちゃったよ(w
最近WHAMやDURAN2が聴きたくなって色々探し回ってるけど、意外に高いのに驚いたよ。安くても900円位する。
かえってレコファンなんかのが安いのかな?
170名盤さん:2001/07/10(火) 20:24
age
171名盤さん:2001/07/10(火) 21:10
ジャネット・ジャクソンの「janet」を280円。
良かったですよ。
172名盤さん:2001/07/11(水) 00:06
aage
173名盤さん:2001/07/11(水) 00:11
>>169
SwervedriverとかPale Saintsとか、いいのにやっすいよね。
174名盤さん:2001/07/11(水) 00:17
UKのニューウェーブ崩れは押しなべて安いね
掘り出し物もあるけど大抵が相応にダメなわけだが
175名盤さん:2001/07/11(水) 00:18
昔日のぶりっ子ポップも安い。
176名盤さん:2001/07/11(水) 00:28
フィッシュボーンはどこも安いね。
177名盤さん:2001/07/11(水) 01:20
シーホーセス。ジョンスクワイアの。
安いから買ってみたけど悪くなかった。
イアンブラウンの1stも安いから聴いてみよっかな。
178名盤さん:2001/07/11(水) 08:31
age
179名盤さん:2001/07/11(水) 18:17
ブックオフで、IAN SIMONSが300円。
180名盤さん:2001/07/11(水) 19:36
>>136
なんであんなにカス扱いなんだテレンス。
しばらく前に検索かけたら、こんなのが見つかった。
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ttd//ttdsletters.htm

別に活動を停止したわけじゃなさそうなので一安心。
Solar Return??
181名盤さん:2001/07/12(木) 01:13
あげ
182名盤さん:2001/07/12(木) 09:39
age
183名盤さん:2001/07/12(木) 23:27
あげ
184名盤さん:2001/07/12(木) 23:40
中野のエービックのワゴン、5枚で1000円
結構、出てきます
185名盤さん:2001/07/13(金) 01:39
ブクオフでローリン・ヒルの「ミスエデュケーション」が
350円だったよ。輸入版だったけど。
186名盤さん:2001/07/13(金) 04:08
モニファ
187名盤さん:2001/07/13(金) 19:10
それぞれ違うバンドが好きな人が
一緒に盛り上がる事が出来るなんて貴重なスレだな保全
188名盤さん:2001/07/13(金) 20:15
じゃあ、あげで
189名盤さん:2001/07/13(金) 20:50
レドネックス200円くらい。
以外といいよ。
あの頃ってこの手の一発屋がイジョーに多かったような気がする。
190名盤さん:2001/07/13(金) 21:14
>>166
CUREのWILD MOOD SWING 500円で買ったよだいぶ前だけど。
おかげでBLOODFLOWERSも買うことになってしまった。
191名盤さん:2001/07/13(金) 21:48
中古盤屋には入ったことなかったけど、すごい値段だ。
駄盤以外は1枚1000円くらいすんのかと思った。

世間知らずだ。
192名盤さん:2001/07/13(金) 22:08
エイジアの1stを480円で見た。
1stは名盤やと思う。

THE KNACK "GET THE KNACK"が700円。
アルバムとしていい出来と思う。
"マイ〜シャローナ!"(名曲やけど)だけじゃないぞー。
193キース魂 h221.p498.iij4u.or.jp:2001/07/13(金) 22:13
皆もっとワーナー時代のバッドフィンガー買ってくれよ。たのんます(^^)
194名盤さん:2001/07/13(金) 23:03
みんな上手いこと安く買ってんなあ。俺が住んでるトコって都内近郊の某私鉄沿線
の急行が止まる駅で、周辺に5,6軒古本屋と併設してるいなたいレコ屋あるけど、
もう全然ダメだね。みんなしっかり値が付いてる。
500円までだね、中古に出せんのは。
195名盤さん:2001/07/14(土) 03:11
エルビス・コステロのレッド・シューズのシングル500円コーナーに
あったから買ったら
「これどこにありました?」って疑いの目で見られた。結局この値段で買えたから
良かったけど。
196名盤さん:2001/07/14(土) 14:31
ブラー殆どあるけど
グレイトエスケープ300円
パークライフ500円
その他700円で買った
ベストやライブはやや高かったけど、オリジナルはこの位で
売ってる、お買い得。
197名盤さん:2001/07/14(土) 14:44
みんな輸入版を買ってるの?
198 :2001/07/14(土) 15:13
スミス&マイティーの1STを700円で買ったけど
かなりお得でした。
199名盤さん:2001/07/14(土) 15:37
意外と大型店の方が安かったりする。掘り出し物は大型電気店が
片手間にやってるような中古店に多い。
200名盤さん:2001/07/14(土) 19:49
10年くらい前の、現在廃盤CDが廉価で埋もれてたりするね。
201名盤さん:2001/07/15(日) 00:03
>>199
今は亡きL商会がヤケになったのか、CD在庫売り尽くしっつって
全品300円セールやっててさ、スミスが全部300円で手に入ったよ。
スレの主旨とちょっと離れたね、スマそ。
202名盤さん:2001/07/15(日) 09:01
age
203名盤さん:2001/07/15(日) 09:09
ディランの「ビリーザキッド」が350円
速攻買った
204名盤さん:2001/07/15(日) 22:32
ジャクソン・ブラウンは大体どこでも安い。
100円で買ったPRETENDERは心の名盤。
205名盤さん:2001/07/16(月) 00:35
Gene 1stが400円くらい。スミス好きな人はお薦め!
206名盤さん:2001/07/16(月) 00:46
>204
心の名盤ってなんかオモロな響き。
207名盤さん:2001/07/16(月) 13:28
age
208名盤さん:2001/07/16(月) 13:38
元プリのEMANCIPATION3枚組、置きどころなくて、国内盤Aランク600円。
209名盤さん:2001/07/16(月) 17:36
図書館を利用するという手もありますね。
近くの図書館にはホント色々なジャンル
のCDがあって助かります。最近のCDも
リクエストすれば取り寄せてくれたりするので
最高です。
210名盤さん:2001/07/16(月) 21:26
あげえ
211名盤さん:2001/07/16(月) 21:29
スキャットマンずわぁーるど{ ゲラ
212名盤さん:2001/07/16(月) 23:18
CD置いてある図書館って大きい図書館?
俺の家の近くのとこはCDなんておいてね-よ
うらやましい…>>209
213名盤さん:2001/07/17(火) 01:47
パワポならポージーズとかポプシクル、

音響ROCKでフライングソーサーアタック、メディシン、アメリカンアナログセット

あたりはどうでしょう。

ALL1000以下で買えるよ。
214名盤さん:2001/07/17(火) 12:05
>>209
家の近くも確かに人気のでも発売したらすぐ入るけど
他から取り寄せられないし、予約もできないので、マメにいかないと行けないし
欲しいのに限ってヨソにあったりする
古いCDで買うまでも無いけど多少聞きたいのなんかを聞くには重宝してる
215未来のメタラー:2001/07/17(火) 12:27
お前らメタルかっとけ。
これからはやるし、異常な値がつくはずだから。
216名盤さん:2001/07/17(火) 23:59
マドンナ レイオブライト100円じゃ
ついついかっちまった
217洋楽じゃないが:2001/07/18(水) 10:24
マイリトルラバーファーストアルバム300円
ブリビアントグリーンファーストアルバム300円
モーニング娘サードアルバム300円
だった
マライア・キャリーなんか全部あったよ
ゲオだった
218名盤ああん:2001/07/18(水) 15:12
ゲオは洋楽中古がたかすぎる。
219名盤さん:2001/07/18(水) 23:22
ゲオって何処?
マイリトルラバー今聴きたくなって安いとこ探してるけど、見つかんない。

洋楽はクーラシェイカーが2枚とも¥380だったので買ってみました。
220名盤さん:2001/07/19(木) 19:51
age
221名盤さん:2001/07/20(金) 00:24
近所のBOOK OFFでマイラバの1st.2nd.3rd
各550円だったけど。
222テレホ上げ君:2001/07/20(金) 00:30
定例報告で〜す。
Morrissey/Your Arsenal \580
Brian Wilson/Brian Wilson \580
Daryl Hall/Soul Alone \350
以上で〜す。
223名盤さん:2001/07/20(金) 00:49
ザ・プロクレイマーズってUKの二人組の2nd。
フォークなんだけど買い。1曲目はマジ名曲。
プレゼント用を400円でゲット。
224名盤さん:2001/07/20(金) 10:22
あげと
225名盤さん:2001/07/20(金) 10:28
吉祥寺のレコファンでスクエアプッシャーのビッグローダが250円だった。
買っちゃったからもう無いよ。
226219:2001/07/21(土) 01:04
家から一番近くのブックオフに行ってみたところ、マイラバは980円でした。
でも何故か3枚¥1000のコーナーにもあったんで色々漁り、
ジザメリB面集、渋谷系オムニバスFAB GEARと併せて千円で購入。
マイラバ今聴いても良いね。当時は聴いてなかったんだけど。
邦楽の話ばっかしてすいませんでした。sage
227名盤さん:2001/07/21(土) 14:33
age
228名盤さん:2001/07/21(土) 14:51
今までお買い得だったCD 10枚
ストーンテンプルパイロッツ/パープル 100円
U2/ZOOROPA 100円
スーパーグラス/イン イット フォー ザ マネー 100円
ブラッククロウズ/アモリカ 100円
電気グルーブ/A 100円
トムウェイツ/アサイラムイヤーズ 480円
マッシブアタック/プロテクション 480円
マリオン/ディス ワールド アンド ボディ 480円
プライマルスクリーム/バニシングポイント 480円
JEFF MILLS/ウェイブ フロム トランスミッション vol3 480円
229名盤さん:2001/07/21(土) 18:05
アークエネミーが、250円だったぞ。買え。
230six:2001/07/21(土) 18:11
リーフ400円
ベースメントジャックス200円
ディーサイド200円
コーン100円
などなど
231:2001/07/21(土) 18:18
プリンスのアルバムも安い。
ほとんど350〜500円で集めたし。
232名盤さん:2001/07/21(土) 18:36
くらぷとんの四六一が壱百円也。
233:2001/07/21(土) 18:40
ナタリーマーチャント
新品で250円。
KDラング
ほとんどのアルバムが350円
234名盤さん:2001/07/22(日) 11:09
あげ
235名盤さん:2001/07/22(日) 21:18
236キヨマテ:2001/07/22(日) 21:26
Ronny Jordanを260円で買いました。
237名盤さん:2001/07/22(日) 21:29
このスレで度々出てくるkdラングって
どんな感じの歌を聴かせてくれるんですか?
238:2001/07/22(日) 21:42
>>237
どこ行っても安いんだから、自分で買って自分の耳で確かめるのが一番。
値段も安いし、買って損はないから。
239名盤さん:2001/07/23(月) 00:10
EMFとネッズが最高
240名盤さん:2001/07/23(月) 00:23
ピクシーズ・コクトーツインズ・ペイルセインツとか4AD系は安い。
だからいまさら聴いてる(笑)
241ベン:2001/07/23(月) 23:56
  
242名盤さん:2001/07/23(月) 23:56
(`.∀´)( `.∀´)(  `.∀)(   `.)(     )(`    )(D`   )(´D`  )(´D`)
243名盤さん:2001/07/25(水) 14:26
ブックオフは2年以上前の洋楽なら全部550円以下みたい。
最近そう感じるようになった。
244名盤さん:2001/07/25(水) 15:18
ウチの近所にブックオフないんだよね・・・・・・。
245名盤さん:2001/07/25(水) 15:20
kdラングこないだNHKのダ−マ&グレッグ?に出てたなあ。
246ymo:2001/07/25(水) 15:40
ブックオフで洋楽のCDを売ったら、全部50円で叩かれたな。
他で売れば、500円くらいになってたと思う。
247名酢酸:2001/07/25(水) 23:26
マイラバ1ST350円でBOOKOFFにて購入
洋楽板的にはマイラバは駄目なのか?と気にはなるけど
俺は大好き
248名盤さん:2001/07/25(水) 23:28
カーターUSM
249名盤さん:2001/07/25(水) 23:28
バビロンズー
250名盤さん:2001/07/26(木) 01:45
THE PRESIDENTS OF THE USA 1st,2nd:480円
SUNDAYS:480円
RIDE:980円
A TRIBE CALLED QUEST:980円
BLIND MELON:980円
良い買い物でした。
251名盤さん:2001/07/26(木) 02:40
↑RIDE以外よく知らないけど、特別安いわけでもない気がする。
252名盤さん:2001/07/26(木) 02:43
え?安いじゃん。
253名盤さん:2001/07/26(木) 02:47
相場:
THE PRESIDENTS OF THE USA 1st,2nd:200円
SUNDAYS:200円
RIDE:20円
A TRIBE CALLED QUEST:200円
BLIND MELON:俺がやる
254    :2001/07/26(木) 02:58
中野のフジヤエービックのワゴンCDはもうちょっとまとめてくれると
探しやすいのだが。
255名盤さん:2001/07/26(木) 03:03
廃盤で手に入らないとかの場合以外、中古盤は800円以下のものしか買わない。
256名盤さん:2001/07/26(木) 03:10
ほんとにそんなに安く売ってるの?
信じがたい。
257名盤さん:2001/07/26(木) 03:27
ヤフオクに捨ててある。
店の中古盤はどこでもボッタクリすぎ。
258名盤さん:2001/07/26(木) 03:41
買取2〜300円とかで、売値1500円とかだよね?
ボッタクリだ。
259名盤さん:2001/07/26(木) 04:00
清水くにあきプ
260名盤さん:2001/07/26(木) 04:17
Book OFFに、ニューキッズなんとかブロックが沢山売っている。
ゴミ。
261名盤さん:2001/07/26(木) 04:24
Hard OFFは本当にゴミCD売ってる。
読み取り不可あり、キズモノ多あり。ジャンクとか言いつつしっかり稼いどる。
ゴミ売って環境保護うたってんじゃねえ。
262名無しのエリー:2001/07/26(木) 05:19
埼玉県熊谷市の下尾で
マイラバ1・2・3NDを3枚あわせて950円でかったよ!
263名盤さん:2001/07/26(木) 05:32
ヘイデン \52  しみじみ染みるのに、、なんでこんな安いんだろ
マシュー・スウィートもどれも安いよなあ、、最高のメロなのに。
すべて、うにおん。
264名盤さん:2001/07/26(木) 14:57
age
265名盤さん:2001/07/26(木) 15:10
ジーンズアディクション
スーパーチャンク
プレジデントオブUSA
各300円
266名盤さん:2001/07/26(木) 18:29
VERUCA SALTも、やっすいよねえ。
267ルナ基地:2001/07/26(木) 18:33
大学の生協に期間限定でまわって来る中古CDも
100円で意外なCDが安かったりするよ。
私が買ったのはブルーナイルの2ndと
エルヴィスのコンプリートサンセッションズ。
268名盤さん:2001/07/26(木) 18:55
ナイン・インチ・ネイルズが280円。
269名盤さん:2001/07/26(木) 19:35
たくさん売れたものが、たくさん中古屋にくるんだから、
ゴミのような値段のものが名盤ということは充分ありうるんじゃない?
270名盤さん:2001/07/26(木) 19:42
>269
とはいえ、ミー&マイとかPJ&ダンカンもバカ売れしたわけだしな。
271名盤さん:2001/07/26(木) 21:11
なんでみんなそんなに安いとこ見つけてるんだ???
おれ500円以下でいい買い物なんて滅多にないよ。980円ぐらいならけっこうあるけど。
272名盤さん:2001/07/26(木) 21:12
KATSUMIベスト
273名盤さん:2001/07/26(木) 21:14
おれも最低でも500円だよ。
そんなの売ってるのみたことない。
274名盤さん:2001/07/26(木) 21:30
ジュリアンコープのペギースーサイド国内盤は
500円で買った
275名盤さん:2001/07/27(金) 00:28
なんでみんなそんなに安いとこ見つけてるんだ???
276    :2001/07/27(金) 14:11
ペイル・セインツの狂気のなんとかと言うアルバム(国内盤)が700円で
売ってたけどこれってお得?
ナンバガの向井が好きなバンドとか言ってたのを記憶していたが・・・・
277名盤さん:2001/07/27(金) 14:40
シューゲイザーってお得
そのナルシスチックなとこを許せるなら
278名盤さん:2001/07/27(金) 15:14
ミスター・フィンガーズ-イントロダクション
メカーノ-スペインの玩具箱
ポール・ヘイグ-ミスター・ヘイグの秘そかな愉しみ
ソフィーとピーター・ジョンストン-ドリームス
全部200円〜300円で買った
279名盤さん:2001/07/27(金) 20:11
今日はクランベリーズとスウェードの1stをそれぞれ350円でゲット。今さらと言われそうだが。
ペイルセインツも350円であったなそういや。
280名無しのエリー:2001/07/28(土) 05:35
281名盤さん:2001/07/28(土) 06:58
>>279
いやいや「いまさら」っていうようなのを探すのが、安く名盤を手に入れるコツでしょう。
マザリンストリートの1stを380円で購入。今何してんだろ、このバンド。
282名盤さん:2001/07/28(土) 07:18
スティーブ・ハケットの「ランバダ」。850円。
283名盤さん:2001/07/28(土) 08:20
BZのINTHELIFE
284名盤さん:2001/07/28(土) 08:27
MOMMYHEADSもいいかもねぇ・・・
SWERVEDDRIVERとかも・・・
でも既出かなぁ・・・
285名盤さん:2001/07/28(土) 08:33
ストレンジラブの3rd。タワレコで¥480だった。マジ最高。
286名盤さん:2001/07/28(土) 08:43
ミセスドルフィンは、700円ぐらいで買った憶えが・・・・・。
287名盤さん:2001/07/28(土) 08:44
どこの店で購入したかは、参考の為に
書いたほうがいいんじゃない。
288名盤さん:2001/07/28(土) 08:47
ARNOLDはHMVで200円だったよ・・・
結構名盤だとおももも・・・
289尺由美子:2001/07/28(土) 18:55
秋葉原 石丸電気のソフト館2階奥で新品100円セールに
出くわして40枚くらい買ってきたことがある。
パンテラ、ティッシュ・イノホーサ、キャシー・クラレ、
ジョン・ケール、クラナド、マインドファンク・・・。
どうでもいいようなのばかりだけど安いと手が勝手に!
またやってね石丸サン。
290名盤さん:2001/07/28(土) 19:02
ノーランズ
291265 :2001/07/28(土) 19:29
俺のやつはレンタルの在庫処理より用のを購入。
1ウィークOKってセロテープで貼ってある・・・
あとサブライムも300円だった。
292名盤さん:2001/07/29(日) 00:36
歌詞カードとかボロくなかった?大丈夫?
俺それで一回失敗してるからレンタル流れのは買わない事に
してるんだけど。
293名盤さん:2001/07/29(日) 02:56
>>289
キャシー・クラレ。神保町では廃盤とか言って、¥1700くらいで売ってたぞ。
俺は¥100で買ったけど。

囁き系が好きなら、キャシー・クラレもあり。
294名無しのエリー:2001/07/29(日) 04:34
295名盤さん:2001/07/29(日) 05:24
ブ〜ラドリ〜ズなんて安そうじゃないかい?
100円で売ってそうだ。
296名盤さん:2001/07/29(日) 05:35
>>295
ブーラドリーズはキングサイズまだ高いよ
カモンキッズは詩ぬほど安いけど・・・
エッグマンもね
297名盤さん:2001/07/29(日) 09:23
>>292
自分の買ったやつは大丈夫だったよ。
サブライムは歌詞カード自体付いてなかった(−100円引き)
298名無しの歌が聞こえてくるよ:2001/07/29(日) 10:05
たま「さんだる」よく100円から300円の間でうってる。
まさしく名盤。オゾンのダンス最高
299名盤さん:2001/07/29(日) 11:14
マリオンとシーホーセズとブルートーンズは安いのに(・∀・)イイ!!よ。
300名盤さん:2001/07/29(日) 11:54
300
301ymo:2001/07/29(日) 11:58
>>299
マリオンはいいけど、シーホーセズとブルートーンズはいまいち。
ブラインドメロンは、安いわりにはいいよ。
302名盤さん:2001/07/29(日) 14:25
299じゃないけど、最近シーホーセス¥480(disc wave)買って聴いたら良かった。
何の期待もせずフラットに聴けたのが良かったのかも。
303歯無し:2001/07/29(日) 14:27
ブラインドメロンいいんかー。たしかに安い。買ってみようかな。
304名盤さん:2001/07/30(月) 09:50
あげ
305名盤さん:2001/07/30(月) 20:13
candyflip 200
smashing pumpkins/the endis- 200
symposium/OneDayAtaTime 380
blueaeroplanes/best 380
で、ゲットだぜ。
306名盤さん:2001/07/30(月) 20:26
北欧ポップのblissful。なぜか最近3枚千円でよくみかける。
ネオアコ好きならお買い得です。

レコファンの安いコーナーは丹念に探せばかなり良いのが落ちてる。

>>298
激しく同意!邦楽だけど、洋楽好きでも聴いて損はないと思う。
307名盤さん:2001/07/31(火) 01:02
All for one のファーストとセカンドが、どっちもブックオフで¥350だった。。
お買い得だよ。結構いい。
しかし、アメリカではジョークのネタになっているヴァニラ・アイスはどこに行ってもあるなぁ
308名盤さん:2001/07/31(火) 01:07
All for oneってさあ、けっこーいいよね・・・
ファーストが・・
309名盤さん:2001/07/31(火) 01:23
金欠の時に限って、名盤が出まわってて
金がある時はつまんねーのしかないのは、どういうトリック使ってるんだ?
310名盤さん:2001/07/31(火) 01:28
新宿ペペのレコファンはなんか使えない。
311名盤さん:2001/07/31(火) 04:47
>>310
同意
312名盤さん:2001/07/31(火) 04:52
>>310
寝る前に激同意。
313名盤さん:2001/07/31(火) 05:57
ピーター・セテラのソロ
314名盤さん:2001/07/31(火) 10:34
新宿ペペで使えるのは駐車場とトイレだけ。
315名盤さん:2001/08/01(水) 04:08
一般に良い中古屋って、店の人がすごい音楽好きなとこだと思う。
この板での良い中古屋は、ついででやってるとこだと思う。bookoffとか。

前者は値段設定が高い(音楽好きな人にとっては適正)が、ちゃんとよい物がある。
後者は安いが、ほとんどカス。が掘り出し物があることがある。

新宿ペペのレコファンは両方の悪いとこが目立つ。つまり、値段の割によいのがない。
316目には目を 歯に歯を:2001/08/01(水) 04:11
ゴミはゴミ
317名盤さん:2001/08/01(水) 04:42
荻窪のブックオフは侮れない。
全く価値をわかってないくせに、名盤がごろごろ。
当然350円コーナーで腐ってる。
318名盤さん:2001/08/01(水) 21:56
中野のフジヤエービックは回転早くていいね。
319名盤さん:2001/08/02(木) 21:56
ロージーゲインズのアルバムが500円。
320名盤さん:2001/08/03(金) 08:16
安さだけを最重要視していたところ、同じミュージシャンでもアルバムによって
CDだったりLPだったりと、ばらっばらになってしまい少々困りものです。
321名無しのエリー:2001/08/03(金) 08:52
chuukoCDtかすぎ
322名盤さん:2001/08/03(金) 15:16
ジーザスジョーンズ=ALL500円
323名無しのエリー:2001/08/03(金) 19:03
ジーザスリザードも時に安い。
324名盤さん:2001/08/04(土) 11:07
ボブウェルチのエボニ―アイズ好き
325名盤さん:2001/08/04(土) 11:43
>>279どこで買ったの?
MENSWEARのBeing Blaveはチープだけどいいと思う。あの曲のために300円くらい出しても・・・
326名盤さん:2001/08/04(土) 22:18
kdラングのCDほとんど200円台で売られてたよ
327名盤さん:2001/08/05(日) 13:06
age
328鴉は燃え尽き地に墜ちた:2001/08/05(日) 16:26
えらすてぃか。よく売ってる。
100円?ショックだった。
329名盤さん:2001/08/05(日) 16:31
プリンス
100円〜500円でほとんど揃えられる
330名盤さん:2001/08/05(日) 16:32
パールジャムのライオンのやつ。300円だった。
331名無レ:2001/08/06(月) 03:25
レニクラの3rd
安く売ってるよ
買いだと思われ
332名盤さん:2001/08/06(月) 08:31
age
333名盤さん:2001/08/06(月) 09:16
>>330
300円か欲しいなあ。どこ?
334名盤さん:2001/08/07(火) 07:30
age
335名盤さん:2001/08/07(火) 07:31
age
336名盤さん:2001/08/08(水) 11:15
age
337名盤さん:2001/08/09(木) 00:50
>>204
憧れまくるぞゴルァ!!
田舎だとジの字も無い。
338名盤さん:2001/08/09(木) 04:13
個人的にはLUNAが好きなんだが、中古屋では500円以下。すべての人にとって、いいとはいえん。ただ、ギャラクシー500はあまりみかけないな。
339■■■■■:2001/08/09(木) 09:44
340名盤さん:2001/08/11(土) 03:02
u
341528:2001/08/11(土) 04:27
マテリアルイシューは良いぞ。
シンプルなパワーポップのお手本って感じ。
500イェンぐらいでおちてるけど・・・
342名盤さん:2001/08/11(土) 04:28
528って?
343名盤さん:2001/08/11(土) 04:49
グレイト・ホワイト
344名盤さん:2001/08/11(土) 05:07
三ノ宮のhmvでaztec cameraのknifeがセールのコーナーにあって、
17??円位が半額だった。新品で。
345名盤さん:2001/08/11(土) 05:13
http://www.powow.com/tokinori/
これ本物……?なわけない……
346名盤さん:2001/08/11(土) 07:43
>>345
誰?
347 :2001/08/12(日) 09:24
落ちそうだからあげとこう。
たしかに中古屋じゃなくて大型店のバーゲン箱でも掘り出し物は多かったりする。
348名盤さん:2001/08/12(日) 18:27
昨日、中古盤漁りしてSAM&DAVEのベスト盤を¥450で購入。
ソウルもええわー。
349名盤さん:2001/08/13(月) 01:49
あげ
350名盤さん:2001/08/14(火) 08:45
これはあげなければ
351ラアル:2001/08/14(火) 21:11
 ソウル・アサイラムの「グレイブ・ダンサーズ・ユニオン」。
 500円台で取り引きされてます。いいですよ
352名盤さん:2001/08/15(水) 14:41
へ〜〜
353mz:2001/08/15(水) 19:40
レニクラのベスト1100円で買った。これはお買い得。
あとエコーベリーは100円で買った中では一番お買い得だった。
354名盤さん:2001/08/16(木) 03:12
age。
355名盤さん:2001/08/18(土) 18:00
age
356名盤さん:2001/08/20(月) 11:05
不朽の名作扱いされているが実はゴミ。
357名盤さん:2001/08/20(月) 19:15
カーディガンズは安くてイイでね。
358名盤さん:2001/08/21(火) 01:39
>>151
ユーズTが500円だ??
近所の中古屋はUが1500円だよいついっても。で、Uと悪魔の歌しか置いて
ないぞ半年以上もゴルア!!
359名盤さん:2001/08/21(火) 18:36
age
360名盤さん:2001/08/21(火) 18:55
Queen THE PLATINUM COLLECTION/プラチナム・コレクション(3CD)が
\300 擦り傷程度で超格安だったぜ!
361名盤さん:2001/08/21(火) 18:58
不二屋エービックはいろいろあってしかも安いという
貴重な店だったが最近高くなった&品揃えが魅力的でなくなった
かなりゲンナリ
ブックオフでMMWが300円、初めて聴いたが良かった
渋谷のレコファンはちょっとでもバウンスに載ってるような
アーティストの中古に1680円などとナメタ値段をつけるが
店員が無知なため変名のCDなんかは500円位で放置
よってテクノや音響に掘り出し物が多い
362名盤さん:2001/08/21(火) 19:07
>361
MMWってナニ?
363名盤さん:2001/08/21(火) 22:44
>>362
「メディスキ、マーティン&ウッド」
364名盤さん:2001/08/21(火) 23:11
2 unlimitedだろ。
トワイライト・ゾ〜ン♪
365 ◆Re.EkHDM
age